【角質培養】美肌を取り戻せ!25皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!


過去スレ>>2
まとめ・避難所・その他>>3
Q&A>>4-6
おまけ情報>>7-10
まとめて>>2-10くらい。
2メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:57:10 ID:V+a8cO620
3メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:58:05 ID:V+a8cO620
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)

まとめサイト その3
http://www27.atwiki.jp/bihada-kakusitsu/ (20皮目400さん制作/みんなで増やそう)


避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28950/ (15皮目・619さん製作)

姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1188544941/
皮膚が薄い人のスキンケア・化粧
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1136991515/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。
4メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:58:59 ID:V+a8cO620
Q.保湿は必要ですか?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
5メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:59:30 ID:V+a8cO620
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが?
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。
6メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:59:56 ID:V+a8cO620
Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:00:37 ID:V+a8cO620
∴∴∴オマケ情報∴∴∴
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、純石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■石鹸洗顔が突っ張る、でも水はスッキリしない・・・て人はミルクレ洗顔を試してみましょう
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。
8メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:01:58 ID:V+a8cO620
【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
9メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:03:35 ID:V+a8cO620
【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、クレンジングミルク(洗い流すタイプ)や
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。

■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい (廃盤
  ・(日焼け止め)メンターム/サンベアーズセンシティブ (通称「ピンクマー」=旧「紫熊」)
 他にも色々ありますが、専用スレなどがありますので、そちらで御確認下さい。
10メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:04:05 ID:V+a8cO620
以上のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって
質問する場合、現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。
11メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:05:04 ID:iUDXChGS0
>>1
GJすぐる!!乙!!
12メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:07:43 ID:iUDXChGS0
前スレよりおまけ情報

976 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 11:11:16 ID:oXlVCfBZ0
>>969
>ところで過去ログが全部404なんですが、もう見れませんか??
にくちゃん(makimo.to)ならサービス停止したから見れないよ。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
でURL打ち込んだら見れる。
簡単に見れるようにしたいけど、まとめにはhtmlうpできないっけ?
13メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 07:59:21 ID:pDdaKAuXO
新スレ乙

顔の赤みと毛穴パカーンがすごく嫌でしょうがなかった時にこのスレ発見!
無添加肌に優しいヤホーイと思って使っていた、ファンケルのマイクレ・
同社ファンデ・ヘーラールーノを中止。
変わりにMMU・基礎とクレンジングマルティナのシーアで揃えて乳液も使うようになった。
九鬼の白いごま油を湯煎してから冷ましたものを(アユルヴェーダで冷搾ごま油を使うらしい)
赤黒いニキビ跡に塗るのも続けた。
現在半年、美肌と言われるようになりました。このスレまじありがとう。
赤みもニキビ跡も完全に消えたよ。
携帯からで改行変でしたらすみません。
14メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 11:19:51 ID:6Z2uyNk80
>>1乙!ほんとありがとう。
最近、次スレを立てずに埋めていくやつをよく見るけどなんなんだろう・・・
15メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 11:26:45 ID:iBmJdiSbO
>>1乙!

サッポー先生の30分ノーケアトレーニングを続けて3ヵ月。
たまにそのまま保湿を忘れて肌断食になることもw
でも全然突っ張らなくなったから、肌力が上がってるんだと感じる。
ありがとう角質培養。
16メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 12:46:07 ID:dKD7oxf70
>>1乙!

培養3ヶ月目突入。
最初の1ヶ月ぐらいは劇的な肌の改善があったのでイヤッホウー!!だったんだけど、
この時期って変化が緩やかになるのか、これといった変化がない・・。
当然不安もよぎる。
変化と言えば、先月から泡洗顔が面倒に感じ始めたので、
朝の洗顔をぬるま湯洗顔に切り替えたことぐらい。

培養には焦りは禁物だけど、ちゃんと肌は育っているんだろうか?
個人差あるのは承知ですが、みなさんは培養開始半年くらいまでの間で
低迷期みたいなのはありました?
17メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 13:11:53 ID:A1dwbTX30
>>1
乙です!

>>16
当方、培養半年選手。
これまで低迷期どころか、病院行こうかと思うほどの肌荒れ体験有り。
痛いとか痒いとかボロボロとか、どう考えても悪化してるのでなければ、
のんびりマターリ行くのが吉だす。
18メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 13:15:28 ID:WYrE5TNJO
>>13
ウ"ェーダ…
19メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 13:36:22 ID:4f8/oqzRO
ゆるめ培養半年以上一年未満です
眉間がとくにファンデがのりません。、状態をよくみてみると皮が剥けてるみたいな感じで試しに爪で軽くひっかいたらやっぱりむけました。
これが噂のむいたらいけない古い角質ってやつですか?
もともと眉間は赤くなったり乾燥で粉ふきやすかったんですが…
20メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 13:46:02 ID:td7wblie0
モサはなんですか
21メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 14:34:35 ID:ssi1ocLlO
モサもテンプレ化しないとね…
22メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 18:11:11 ID:2J9eiqM2O
散髪屋いったら顔をタオルでゴシゴシ拭かれたorz
23メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 19:43:42 ID:OZ85voHLO
21皮目以降の過去ログが見たい方は、23chで見られますよ。
ttp://mobile.23ch.info/
24メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 19:57:09 ID:FLIDZKtJ0
【本音】ぶっちゃけお前ら結婚して良かった?【語れ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190400248/

こんな女と結婚すべきではない その2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174555571/

心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.13
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1196425917/
25メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 20:02:09 ID:ep6lezUYO
>>23 存在知らなかったありがと!
26メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 22:31:46 ID:eHKctYteO
ハンドプレスと言っても
じわあっ、と肌に触れる回数は少なめなタイプと
ぱたぱたと回数多いタイプがあるけど
どっちが角質培養的にいいの?

あと激乾燥肌におすすめのクリームがあれば教えてください

改行変だったらごめんね
27メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 23:42:04 ID:93FWuhQIO
>>26
じわあだと思うよ
あと、クリームは価格帯がピンキリだから予算言ってもらわないと。
28メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 00:08:19 ID:m35/VgsiO
>>27
私、下でやってました
だから刺激が強かったのかな

クリームは
本当は2000円までがいいんですけど、
無理なら高くて3000円くらいかなあ と。
DSで手に入るもののほうが嬉しいです
29メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 00:19:00 ID:jTo4b3PUO
>>28
ソフィーナ ボーテの美容クリーム IV とてもしっとり
が、結構いいけど、3675円だから予算オーバーかなあ
でも、かなり乾燥肌向けにしては良心的価格な気がします。
化粧水もいいよ。
30メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 00:39:45 ID:uiAPMh7i0
培養始めたばかりです、質問させてください。
テンプレにて、パウダリーファンではパフでつけるのがよいとのことですが、
皆さんはどんな風につけてますか?

ぐぐってみたら円を書くように滑らせて、とか
逆に滑らせるのはNGと書かれたりして、混乱してます。
元々メイクに関する知識がないので、尚更よくわからなくて・・。
教えてチャンすみませんがお願いします。
31メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 01:08:29 ID:vomfzeZJO
やさしくつければいいのさ
32メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 02:03:33 ID:3Wo6hiq/O
>>30
私はパフで軽く押さえるようにぱふぱふしてるよ。
33メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 04:17:25 ID:Gb5QtzD90
江角マキコがOPTUNEをつけるみたくやればおk
34メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 06:08:38 ID:9cNzlIMw0
培養始めて2ヶ月。
モサが鼻や頬に出来、角栓が目立つ状態。
元々の肌がどうやらビニール肌だったらしく、最近おでこにキメが出来てきました。

馬油+アベンヌ水のシンプルケアにしてみようと思うんだけど、これじゃ乾燥するのかなー。
35メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:20:39 ID:jTo4b3PUO
>>34
人によるとしかいいようがない。合う合わないは肌による。
私の友人は、化粧水とオイルだけのケアを続けたら、ひど過ぎる乾燥肌になった。皮剥け、粉吹き、こじわのオンパレード。唇は割れまくり。
でも好転反応だといって何年たってもそのまま。
あれが好転するようには見えない。
36メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:23:29 ID:m35/VgsiO
>>29
ありがとうございます!
とりあえずサンプル貰ってから検討してみます。
あのパッケージかわいいからもともと気になってました。
37メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:41:41 ID:Y2eqprWuO
トラブルが絶えない肌なのは、必要以上に角質とりすぎちゃってたからだと気付き、
クレンジングはクリームに変え、洗顔はパウダーとリキッドでTゾーン2〜3回クルクル、それ以外は馴染ませる程度にして3〜4日。
ポツポツでていたのが全滅しました。
1ヵ月半後、某ブランドの機械で肌チェックしてもらったびっくりするほど誉められた。
キメなんて100点満点で言うことないって。
その状態に至るまで、きったないモサとかも出なかったし。使ってるスキンケアは安物だし。
どうしてモサとかいうのが出たりするの?
38メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:44:47 ID:jTo4b3PUO
>>37
肌の痛み具合が違うから
39メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 09:22:03 ID:aELhMkqe0
そういえば、アスピリンはBHAと同じ成分だと聞いた事があるような

乳化して顔に塗ると角質だけが取れるんだとか
40メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 10:12:13 ID:3Wo6hiq/O
>>37
うらやますぃ〜!
クレンジングは何をお使いですか?
今クレンジングジプシーで、、
41メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 13:14:10 ID:lYIwbIBqO
>>35

私は逆に化粧水とオイル(クレンジングじゃない)だけで回復しました。
ほんと人それぞれですね〜
42メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 18:56:52 ID:k6R6hbVOO
顔かゆい。
花粉症で鼻も目もかゆいから、気のせいかな。。。
43メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 19:52:58 ID:KAwJGFPk0
>>42
わたしも顔痒い!
ここ2、3日で突然痒くなったんだよね
花粉症が肌に来たことないんだけど、これがそうかな…
それともあったかくなってきて冬仕様のスキンケアが合わなくなったかな
悩みどころだ
44メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:14:16 ID:5njFOcwD0
角質培養脱落しました。
かゆくって我慢できなかった。
ミニカメラもっているんだけど、
それで拡大して画像に移すと、皮脂は毛穴から長く伸びているし(モサ)
角質は、はがれかけたのがたくさんついているし、見応えがあったわ。
45メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:41:54 ID:LAg7pgPH0
掻くの我慢してるんだけど、朝起きると鼻とかオデコが赤くなってるんだよね。
寝てる間に掻いてるのかな。
治る前のカサブタみたいだわ。
うぅ〜かゆかゆ・・・
46メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:56:46 ID:ER7K7oGD0
あんまり痒かったら「レスタミン軟膏」(DSで売ってるはず)を
ちょっとつけた方がいいよ。
47メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 23:24:30 ID:/yGpRyiDO
すいませんずっと疑問なんですが、モサ ビニール肌 ってどんな状態のことですか?
まとめとか過去も見てきてるけどよくわからないんですが…
48メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 23:27:48 ID:/yGpRyiDO
あすいませんモサ=>>44 でいいんでしょうか
考えてたのと違った…
49メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 00:03:15 ID:jTo4b3PUO
やっぱり肌荒れやすい人ってアレルギー体質多いのかな
肌こすりすぎて痛めた人は角質培養がいいのかもしれないけど、
アレルギーでかゆい人はあんた関係なさそう…
50メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 00:17:44 ID:EaIcAuTZ0
関係ありまくりだよ
水分を蓄えられない防御力の弱い肌だから
アレルゲンに過剰反応しちゃうわけだから
51メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 02:05:09 ID:JZmWjYKn0
あげ
52メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 02:49:00 ID:CY4lwwUx0
嫁がブスで辛い 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1194620490/

妻のおっぱいがBカップ以下の惨めな旦那さん集合 その2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197899949/

嫁の膣が酢臭くて(イカ臭も可)毎日が辛い5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1200919356/
53メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 09:30:03 ID:phTmiqvQ0
フェリエで顔剃りしたら毛穴から飛び出たモサが削れた・・・。
54メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 14:50:25 ID:iclBgt8JO
>>53
私もそうなっちゃうから顔剃りできない。同じく使ってるのはフェリエ。
角栓は刈り取れて毛は残ってるとかもうね…orz
仕方ないからハサミでカットしてるけどめんどくさい。
55メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 15:09:08 ID:q3atzHIHO
産毛そんなに気になるかい?
もう角質培養ついでに毛も育てちゃえばいいじゃん
56メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 18:07:53 ID:sIOOIjipO
毛は個人差あると思うけど、私はかなり気になるな。
鼻の毛穴黒ずみは私の場合、毛だし。
57メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 18:48:24 ID:xg6iMbS10
>>53
飛び出てる部分はおkじゃなかったか。
根元ギリギリで赤ちゃん用爪切りで切ってる人いたよ。
私はフェリエにもさが引っかかってそのまま引っこ抜けるw
58メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 19:44:12 ID:xJDumMox0
今日仕事で段ボール箱をかついだら、
フタが開いてほっぺたをおもいっきり擦った…orz
ああああたしの培養中の角質が逝っちまった…
59メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:23:00 ID:4oz4XDQG0
私も今日美容院でシャンプーの時に
生え際のラインを思いっきり蒸しタオルで拭かれたorz
その瞬間表情に出てしまったらしく店員さんに
「!?大丈夫ですか?スミマセン!スミマセン!」とか謝られてしまったよ
60メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 21:45:02 ID:ixlHRHoWO
テンプレ読んだけど、普通にケアで良いのかな?
ニキビ肌荒れに悩んでて、泣く事が多く目の下の皮膚を泣いているので擦ってしまって色素がちょっと紫で美肌になりたいと思って頑張りたいのですが。今、使っている化粧品は、クロロとちふれです。
今までいろんなの使っててお肌が弱ってると思います。
今まで鼻はニキビを隠すためにファンデで乾燥し皮膚が裂けたりです。
ニキビ肌荒れもですが、目の周りの皮膚も心配です。アドバイスお願いします。
最初から読んだけど用語などがわからなかった。
61メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 21:58:58 ID:UdvOgmtZ0
>>60
日本語で
62メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:03:37 ID:aLVP0H1A0
顔痒い人は花粉症なんじゃ?

花粉症て肌も痒くないか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111293016/
63メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:07:22 ID:WgNoTsOp0
>>60
あなたの症状は角質がはがれて肌が薄くなってるせいではないのでは?
もちろんこするのはよくないけど・・・・
ニキビスレ探したほうがいいかと。
64メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:35:45 ID:oXz+E+cu0
>>62
あたくし、花粉症で肌かぶれてます。
でも角質培養3ヶ月選手だから、ある程度角質溜まってるので
去年より症状軽いです。確実に肌が強くなってる!
と実感。
でも花粉の季節は培養に厳しい季節だね。
ひどい方は病院いきませう
65メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:44:26 ID:edm8j+EPO
いつも疑問に思うんだけど、顔剃りしてる人って産毛が濃い人なのかな?
私自分の産毛好きだから剃るという気持ちがいまいち分からない。
お肌にも良くないような…
66メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:48:35 ID:D1bEASlmO
>>53
あれ、私がもう一人いるぞ

今朝化粧中に顎の産毛が伸びてるのに気付いていて
パウダーファンデ塗ってからフェリエで軽く撫でたら
毛と共に大量のモサが一緒に剃れた
見た感じ、まだニョキニョキしてるけどファンデで隠れる程度になった

顎は唇を内側に軽く巻き込んで「んっ」て感じで(伝わりにくいな…)
下から上にフェリエを沿わせると良く剃れるね
67メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 23:07:56 ID:TChTX1p50
>>65
剃るとお化粧のノリがよくなるよ。
たしかに元が薄い人は剃らなくてもいいのかもしれないね。
68メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 23:16:00 ID:neWK7HiJ0
>>59
生え際のライン て・・・・そこの皮膚が薄いかどうか≒美肌か否かなんて誰も見ないと思うんだが。
「擦らない!」っていう”手段”に縛られすぎて、あらゆる摩擦に神経質になりすぎるのもどうかと。


少なくとも、「ぅわ勝手に擦りやがって!」て表情は、ウツクシクない罠。。。
69メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 23:23:54 ID:xg6iMbS10
うむ。
我々は美肌になるのが目的であって、
角質を溜めること、こすらないことはその手段でしかないんだよね。
70メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 01:57:37 ID:e69Pl1cIO
顔が角栓だらけになる怖い夢みた(´;ω;`)

起きたらそれは鼻だけだった…
71メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 02:04:59 ID:pna/MEzY0
培養初めて三ヶ月、乾燥が収まり角栓とモサが育ってます。
ところで、二ヶ月頃から顔がヒリヒリするんですが同じような人います?
擦らないよう注意してるし、痒くはないから無意識にかくこともないし、布団や着替えも気をつけてる。
産毛剃ってカミソリ負けした時みたいにヒリヒリ熱を持ったような・・・。
72メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 02:09:25 ID:q/mjV/nz0
すっごい泡あわせっけんっていう洗顔石鹸使ってる人いる?
口コミ見た感じ毛穴とかに良さそうだし、角質を培養するって書いてあったんだけど…。
刺激が強そうだから悩む。
73メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 02:10:24 ID:q/mjV/nz0
ごめん上げちゃったorz
74メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 12:55:30 ID:6RXwFiLC0
培養3ヶ月近く。
シミ部分が少し盛り上がってかさぶたみたいになってる。
もしかして・・・、もしかしてシミがとれるのか・・・!?
と、淡い期待をしています。
75メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:18:45 ID:6kJ+8nZs0
ええーーっシミが取れそうなの?すごいすごい!!
取れたら教えてね!

どのように培養したのかも出来れば教えて!
76メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:35:22 ID:rKpZaX9xO
>>72
自分も気になってる

あとテレビでたまにやってる火山灰のやつも…
77メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:53:12 ID:VqetF1dNO
>>70
その話。
萌える
78メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 18:54:13 ID:nTH7xfUD0
>>60
クロロのケアでニキビは良くなったの?
79メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 19:56:20 ID:JNDJZolvO
注:汚いモサ画像です↓↓
http://imepita.jp/20080312/710420
例のモサ、こんなかんじで普通ですかね??
みなさんは自分でモサが気になるレベルって感じだけど、自分は家族にモサについてかなりつっこまれる…!これは風呂上がりなんですが、モサがハンパないです!仮面をかぶってるみたいw
白くもやっと写ってるのは全部モサです。
80メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:05:59 ID:vUWQUy0t0
>>79
これはかなりいいモサで猛者だ
僕もヒドイときはこれぐらいあり、特に鼻が物凄かったです。
たぶん普通以上のモサだと思いますよ。
ひどいと精神的にもくるので軽いリセットもいいです^^
81メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:35:52 ID:/mEn6t1XO
モサじゃなくてただの汚れだったりして
82メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:40:42 ID:dGHX2qngO
今日で培養はじめて三日目だけどこんなにモサ溜めなきゃいけないもんなの?
83メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:42:27 ID:4qGKa4IE0
>>79
すごいね、ちょっと頑に貯め過ぎでは?
汚れためになっているような・・・
軽くリセットした方がいい気がする。
貯めた物は0にはもどらないんだし。
84メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:46:18 ID:4qGKa4IE0
>>82
普通はこんなにならないと思う。
元々の肌質や今までのダメージにもよるんだろうけど、私は全く出なかった。
新陳代謝が人より早い人や、脂性肌の人、乾燥肌の人と色んな肌の人がいる分、
手入れの数も同じだけあるんだから、
>>79ぐらいにまでなるような肌の人は、
様子を見て1ヶ月に1、2回軽いリセットを取り入れるようにしたほうがいいと思うんだ。
これじゃ生活もしづらいでしょ。
85メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:47:58 ID:bD9wps6k0
>>79
わたしもこんくらいになった
そんときは角質培養合わなかったと思って、ジェルクレでくるくるしたら、
モサがもっさりとれてしまったけど、結果的には改善したよ
たぶんソフトリセットになったんだと思う

なのでソフトリセットを控えめにお薦めしてみる
86メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:11:49 ID:qHXmaQ+IO
ゆる培養2年の者です。
私も>>79みたいになります。水に濡らしたりクレンジング後よく出ます。
化粧水と乳液でほとんど治まるのでメイク時には支障なしですが、
乾燥してくると皮むけになってポロポロと落ちる…。
私にはよく出る時期と全くない時期があるので、
ターンオーバーに関係してるのかなぁと解釈してます。
あまりに酷い時は多少のダメージ覚悟で拭き取りますが、
培養前よりははるかに肌の赤みがなくなりました。
87メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:18:38 ID:lTb+tEix0
写真うpしてくれる人がいると非常に参考になるね

>>79って風呂に入ってふやけたら指そっと滑らせるだけでもボロボロ取れるレベルだよね
家族のツッコミももっともだw他人から見たら皮膚病レベルでは
私はそういうの取っちゃってるな邪魔くせーもん
88メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:30:20 ID:JNDJZolvO
>>79です!!
みなさんアドバイスありがとう!
やっぱりおかしいですよね。自分でもおっかしいなあとずっと思ってました…w
でも、リセットしても2、3週間たてばこのくらいになっちゃうんです…。激ビニール肌だからターンオーバーが乱れてるんでしょうかね…
たまにモサのカケラがとれても、
その部分には二週間もたてばまたもう立派なモサが…
ちなみに私のリセットというのは、
モサが立派になりすぎて、
リセット=剥がすになっちゃうんですよね。
立派になるまでが一か月ないので、28日ターンオーバーだとしたらリセットするのも…という感じなんです…
本当に、なんでこんなことになるんだろう…

89メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:44:38 ID:3LYxXLJvO
>>88
激ビニール肌になるまでしたことはなんですか?
程度によっては、これくらいのモサになるのかも
90メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:58:54 ID:9Oa1cF9sO
>>88
激ビニールならちょい納得
91メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:18:25 ID:Nmm30h+10
ガンガレ
92メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:22:59 ID:yE03IV2jO
産毛だったらいいけど、フツーに黒い(青い)のが目立つのです。
ヒゲに見える女性いますよね。
私は鼻の下はそうでもないですが、
目尻の下あたりの頬の高い部分に結構生えてます。
93メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:38:39 ID:s3jzAUby0
>>79
私も激ビニール肌でそんな状態が1年以上続いたよ
今2年目で、自分に合う洗顔料も見つけてかなりきれいになってきてる
ガンガレ!
94メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:47:44 ID:D5IRdbIB0
>>3のまとめサイト3が404になってるよ。

以前2年間ほど垢ためしてて結構改善されたことに油断して
この1年ぐらいほとんどケアに気を使ってなかった(昔ほどひどいことはしてないけど)
そのため最近また毛穴とその黒ずみが気になるようになってきちゃったorz
気を引き締めてもう一度始めようと思います。(敏感肌はすっかり改善しました!)

ところでクレンジングにオリーブ油などのオイル使ってる方は、容器どうしてますか?
使い終わった化粧水のボトルに入れてたら油でベトベトになってしまいました。
プッシュポンプのボトルの方がいいのかな??
95メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:51:23 ID:CreiW7ReO
変な言い方かもしれないけど
それだけモサが出ると角質培養出来てるのが目に見えて羨ましい。
とりあえず79ありがと。おかげでモサがどんなものか分かった。



モサ殆んど出ないから分からないんだけど、普通の人レベルだとモサって
肌の上に薄く幕を張ったような、
ファンデーション落としきれなくてうっすら肌の上に残っているような状態のこと?
96メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 22:56:56 ID:VNi8tJNZO
>>79
私もほぼそんな感じだ。
風呂上がりは眉間、頬、顎一面真っ白、リセットしても2週間しないうちに元通り。
ファンデ塗ると浮きまくって周りからは「乾燥してるね〜」とよく言われる…。
で、やっぱり私もすごいビニール肌なんだよね。モサが強靭すぎてリセットとターンオーバーが追い付かない。
とりあえず保湿をガッツリやってはいるんだけど、今一度ケアを見直さなきゃ何年もくっついてそうな悪寒…。
あんまりそっくりな状態で親近感湧いてしまった。お互い猛者根絶&ビニール肌改善目指して頑張ろう。
97メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:00:24 ID:+MAqkkgN0
気持ち悪い。。。
ケミカルピーリングしてる私の方が十年後も綺麗な肌してるよ
おえー
98メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:07:18 ID:bD9wps6k0
人様にアドバイスしてる場合じゃなかったorz
いま風呂はいってきたら、今日はモサ大漁日だった…
乾燥してたからかな?ケアは変えてないのにな
>>95の言ってるような、「ファンデ残ってるよ?」っぽいのが
アゴと(なぜか)右頬を中心にうっすらーと…
あさってから2泊3日でお泊まりデートだというのに

しょうがない明日リセットしよう…さよなら角質、またね〜
99メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:31:44 ID:9Oa1cF9sO
>>98
生理周期などでの、かもしれないね
月1ソフトリセットしてる人もいたよ
100メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:51:48 ID:3LYxXLJvO
激ビニール肌ってどんな状態になりますか?
赤くヒリヒリするかんじですか?
101メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:09:25 ID:Wm98UYWg0
>>88
ゆるいリセットができないならリセットを我慢するしかないのでは?
私も相当荒れてましたがやっぱりその分
モサに耐える期間も長かったなあという感じです
102メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:18:19 ID:iY9n2k9I0
モサが全然育たないんだけど、培養のやり方が間違えてるんだろうか
>>79さんくらい育ってる人ってクレンジングとかもしてるんだよね?

>>95
同意です、モサってのがイマイチわからなかったから感謝です。
103メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:27:08 ID:Wm98UYWg0
>>101が我ながらイミフなので追記

リセットはあくまでモサや角栓に我慢できない人が
培養を続けられなくなるのを防ぐためにやるもので、
「モサがひどい→リセットした方が肌にいい」ではない。
リセットしてよくなった人はその間にモサの下で肌が培養できてたから結果的に良かったけど、
肌の状態が特別悪い人は肌の培養も遅いから
リセットで簡単にスタートに戻ってしまう。
安易にリセットしないでとりあえず進歩が見られるまでリセットは我慢したほうが
いいのではと言いたかった
104メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:31:54 ID:xZn9V4o10
>>102
いや別に角質培養ってのは、モサを育てるのが目的なわけじゃないんだけど?
激ビニール肌の人は出ることがあるってだけで、
最初からたいしてダメージを受けてない人は殆ど出ないよ。
むしろ健康な肌に近いってことだから、出ない方がいいものだと思う。
105メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 01:12:09 ID:iY9n2k9I0
>>104
なるほど、そうでした>モサ育ててるわけではない
決してダメージ受けてない肌ってわけじゃないけど
効果も変化も見受けられず、このまま続けていいものなのか
ちょっと迷ってたので・・・失礼しまいました。
106メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 02:17:02 ID:KbkJ5N9p0
今そこそこモサが顔中に出てるんだけど
一番ダメージ受けてるはずの鼻の頭はモサが出てこない

ダメージ受けすぎてると遅いのかな?
107メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 03:39:13 ID:Cyc0rriR0
>>106
わたしもです。
鼻の脇や眉間、頬には出来てるけど、鼻の頭はビニール&真っ黒毛穴。
根気強く様子見てます。
108メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 10:12:36 ID:8X4GYlbw0
妻の友達に恋した…パート2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1125059984/

新婚なのに昔の彼女と関係をもってしまいました
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126009540/

不倫してる人の告白
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1153413974/
109メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:32:16 ID:nlIOB7XbO
このスレ的にプロアクティブやアクネフリーって危険?
110メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:34:42 ID:lCt/h83w0
>>75
>>74です。
培養は、石鹸洗顔と化粧水のみ。化粧はしてない。
ほんのたま〜にあずき粉やハチミツ入れたガスールでリセット。
特に変わったことはしてないから、参考にならないかな?
でも、もしもシミが取れたら報告しますね!
111メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:49:41 ID:82FQ3al/0
>>109
どっちも試したことあるけど、あれは皮をむいちゃうからね。
自分に合えばいいだろうけど、私は使って真っ赤になっちゃったよ。
112メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:53:43 ID:X8UN9zEy0

「肌年齢を巻き戻す、魔法の化粧品」だそうです・・。

http://www.p-kit.com/hp/bonheur-office/default.html

たしかに、ここのソープの泡立ちはすごいと思った。

ページの一番下のビデオ見て、納得。
113メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 12:08:55 ID:ivQswCVO0
114メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 12:49:23 ID:m2Xlxc+G0
79さん、写真見るとお肌も赤ら顔そうだしビニール肌と言う事で
毛細血管拡張症かもしれませんね。皮膚が薄いと熱い風呂のお湯やスチームでも
皮むけの危険がありますから熱の刺激も避けないと未熟な皮膚がはがれちゃうんじゃないかな?

こういうときはまず熱めの熱に当たり過ぎない、風呂場では常温の水で
絞った濡れタオルで暖めすぎない事、精製水など刺激の無い水でコットンパック
して沈静させるこんな事でもさもさの未熟な皮膚が剥がれ落ちる事を
緩和させる事が出来ると思います。
115メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 15:05:23 ID:SCqDKM+D0
そういえば熱いお湯もあまり肌には良くないんだね。
培養する前はお湯でザブザブ洗うのが気持ちよくて
よくやっちゃってたんだけど、お湯焼けみたいなことにもなるのかな。

私はゆるめの培養ですが、頬の毛穴が落ち着いてきたよ。
鼻の頭も前は赤らんでたけど収まってきた。
あとは毛穴が綺麗になってくれればいいな。
116メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 21:27:40 ID:ZEweRVUZO
培養始めて4ヶ月。その間ノーメイクでした。(学生なんで)
最初に出た白いモサモサも出なくなって、化粧をし始めるとモサが、再発しました。
このモサは化粧のカスなんですかね?
またしばらくすっぴんでいるんですがモサが出てます。
117メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 21:34:09 ID:7XuV/EpN0
>>116
化粧の仕方かクレンジングの仕方がまずかったんじゃないかな?
118メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 21:48:10 ID:KIeDNdtc0
>>115に同意。

ゆる培養ですが、熱めのお湯が好きでシャワーも熱めを顔にかけてた。

先日湯沸しが壊れ、2日間フロに入れず、
洗面のお湯も出ないので、ポットのお湯を水で薄めてぬるま湯にして
クレンジング・洗顔をしました。

すごく、ふくふくの顔になったよ。

「こすらず」は心掛けていたけど、
次は「ぬるくぬるく」を心掛けるぞ。
119メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 23:00:05 ID:xaaVRd3aO
まぁあんまりあっついとお湯やけみたいなこともあるかもしれないけど、基本的に熱いお湯がダメって言われてるのは皮脂を落としすぎちゃうからなんだけどね
120メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 00:13:08 ID:h3vlyj7q0
もさって、つまりは擦り傷にできたかさぶたなんだと認識してる。

正常な肌のターンオーバーが平均28日だとして、
(生理の周期によって個人差あるけれど)
もさができる人は平均値よりだいぶ周期が短い人だよね。
もさができない人は、平均値に近い人なんだと思う。
確実に培養できているけれどもさが気になる人は、
自分の肌周期に合わせて徐々にソフトリセットする間隔を長くしていけば、
徐々に周期が正常に近づいて、もさができない肌になるんじゃないかな。
121メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 00:29:26 ID:s0MJuIoAO
熱いお湯で洗うの気をつけよう
知らんかったわ……orz
122メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 01:03:29 ID:41iG9OBd0
>>120
いますごくすっきりした…そういうことだったのか!
ありがとう
自分はもともと薄肌起因の敏感肌だったので培養始めたんだけど
もっさもさになって挫折しかけてたんだよね
うまく自分の周期を見極めてやってみる

ところで培養前は気にしてなかった顔の産毛
培養始めたら顔色が明るくなって目立って来た…
喜んでいいのやら
123メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 01:55:26 ID:az0Zk2ZmO
モサがでてる人は、培養前はモサはなかったですか?
124メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 04:34:53 ID:bep7foGPO
>>116さん
一緒だ。
化粧してたらモサ出るけど、すっぴんで過ごしてたらモサ出てこないから化粧のせいかと。

それとも117さんが言うみたいにクレンジングの仕方がまずいのかな。
125メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 11:03:35 ID:NvVI+Scz0
私も同じく化粧してたらモサが増える。
ファンデは石鹸で落ちるMMU使ってるからクレンジング無しの石鹸洗顔だけ。
MMUだけど石鹸だけじゃダメなのかなぁ。
126メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 13:32:41 ID:ianY5RWK0
いまいち肌周期がよくわからないんで・・。
生理が始まった日から次の生理までのこと?
もし軽くソフトリセットをする場合、その日数(平均28日)
目の日にやればいいのかな。間違ってたらゴメン!!
石鹸で化粧を落としてるけど、モサが顔中にあるんでちゃんと落ちたか
モサに絡まってはいないかと常に不安になる。
ソフトリセットするにもしっかり張り付いたモサは石鹸ではビクともしなさそう。
127メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 19:25:20 ID:VY22OBoz0
化粧すると角質とがっちり合体しちゃうから、
それを落とそうとするとかくしつごと取れちゃうみたい。
培養始めてからミルクレで二度洗いしても落ちなかった。
128メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 19:33:22 ID:VY22OBoz0
↑ごめんイミフですた

培養初めて角質がたまってきた
→化粧をする
→そおっとミルクレで洗う
→落ちないから二度洗い
→落ちない!
→どうやら培養した角質にびったりくっついている模様
→泣く泣く通常クレンジングで化粧を落とす
→さようなら角質たち・・・

ということが昨日あったのです。
129メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 20:50:41 ID:lEEwpIse0
sageましょうね
130メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:04:56 ID:NXztWF6x0
ゆるい角質培養を始めて2年。
ばきばきに乾燥していたけど、だいぶマシになってきました。
残すところは鼻のみ。鼻はかなりいじめてきたから何年かかるか・・・。
やたら脂っこい&毛穴パッカーンで、気になってやたらにケアしてしまった。
18歳に戻れたら、ビオレ鼻パックだけは絶対に買わせない。
131メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:17:35 ID:az0Zk2ZmO
鼻パックって、そんなに悪いのか…
132メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:34:22 ID:sysmpErT0
自分なんて小学生の頃から鼻パックしてたよ・・・
しかもパック後のケアとかまるでなしで
よくなるまで何年かかるやら
133メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:52:07 ID:iK68IKck0
ホントに盲点だったよねえ…

全然脂性肌じゃないのにさ、鼻のあたりだけアブラっぽいのが気になって
洗った洗った…化粧水も乳液も、鼻んとこだけ避けてつけてた。なんにも
つけずにひたすら洗顔料で洗ったらいいと思いこんで。
保湿が必要だなんて思いもしなかったワ。

気がつけば毛穴ぱっくり。角質培養の理論を知って目からウロコ。
洗いすぎない&きちんと化粧水・乳液で保湿を心がけたら最近
鼻の辺りのヒフがふっくらして来て、毛穴も後退しそうな予感…

逆のことしてたなんて。
無知って怖い。
134メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 23:57:07 ID:hGX8Z4w60
>>79
角質培養はどのくらいの期間されてますか?
写真を見ると眉間、鼻、鼻周りの頬など、
皮脂が多いTゾーンのモサが激しくて赤みまであるよね、
皮脂の少ない目の周りはモサ、赤みはないから、
もしかして、脂漏性皮膚炎を起こしてるのかも。
脂漏性皮膚炎でもモサ的なものは出ますよ。
過去ログで、脂漏性皮膚炎になった人たちの書き込みも
あると思うので見たら参考になると思います。
135メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 00:16:33 ID:46uv64ds0
18の男なんですが、洗顔については水洗顔をやってます。
それで保湿ってのは具体的にどうすればいいんでしょうか?
136メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 00:19:25 ID:2iBpaWL0O
>>135 自分で調べり
137メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 00:22:51 ID:G59sjqxhO
>>135
>>1から全部嫁。
何のためのテンプレ・まとめなんだっていう
138メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 01:42:37 ID:46uv64ds0
>>137
まとめサイトは全部見ました。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

というのは理解しました。
乳液とかは普通のでいいんですか?
139メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 01:52:14 ID:EnVkwxW70
普通じゃない乳液ってあるの?
140メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:04:31 ID:46uv64ds0
>>139
なんでもいということですね
ありがとうございます
141メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:07:44 ID:0iqbYQ+b0
>135
肌質にもよるから一概には言えないけど
18歳の男子なら、水だけで洗顔するより、ちゃんと石けんとか使って顔洗った方がいいんじゃない?
新陳代謝も激しい年頃なんだから、まずは汚れをちゃんと落とすことが大切だよ。
角質培養的にはゴシゴシこすらなければそれで充分。
もしニキビが大量発生してるとか、何かトラブルがあるんだったら皮膚科に行くのが一番いい。

意地悪で言ってるんじゃないよ。
このスレは、若いうちの間違ったケアで苦しんでる人がいっぱいいるから
まだ若い135には、勘に頼ったケアをしてほしくないと思ってね。

142メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:08:30 ID:lFz63W3n0
どエスなメスおおいですね
143メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:42:03 ID:KjTVCeCjO
角質培養したいのに、化粧水や乳液で保湿するといっきに毛穴開く…orz
何でだろ…
やっぱり保湿しないと角質培養にはならないんですよね?
144メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:48:43 ID:0iqbYQ+b0
>143
極端な話、全く保湿しなくても角質培養できるよ。

水分も油分も自分の肌に必要充分だけあげればOK。
保湿だってし過ぎはよくないよ。
肌をこすり過ぎないように気をつけながら
自分にちょうどいい水分と油分のバランスを探してみて。
私は培養始めてから、化粧水減らして乳液増やしたらちょうどよくなったよ。
145メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 08:15:02 ID:gQ10NkQPO
培養初心者です

色白なため毛穴バカンが目立つため
気になってつねに撲滅すべく
ピーリング、剥がしパック、ぽろぽろ擦り、拭き取り化粧水、自力搾りにせいを出し、
汚肌に成り上がりました。
薄肌で鼻の舌に血管が見えてます。

培養始め、ザラザラが目立つのですが明らかに頬の赤みが減りました。
生理前と不摂生でニキビが出来たし、毛穴の角詮も幅を利かせてき始め、
びびってますが頑張ります!
146メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 10:39:50 ID:rPQWGBg6O
>>137
テキトーすぎるwww
147メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 13:36:22 ID:jR1zDtuQO
本人?
どこが適当なんだろう。むしろ親切かと。
148メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 14:59:00 ID:AekGS98o0
角質培養2ヶ月目
皮膚薄い、毛穴パカン、赤く斑になったビニール肌がずいぶんと落ち着いてきた。

朝晩石鹸で泡おしつけ洗顔。(たまに朝はエビアンシューしてティッシュオフ)
コットンやめてハンドプレスで化粧品をつける。
化粧も石鹸で落とすために下地と粉だけにする。
これだけで十分効果あった。

2週間目:汚肌ピーク。小さいにきびと角栓が肌の上で所狭しとならんでいる。
1ヶ月目:毛穴が縮まってくる。にきびもいつのまにか枯れて消滅。モサはたくさんいる。
1ヵ月半目:変化がなくなってきてあれこれしたくなるけど我慢
2ヶ月目:色むらが減りモサが減る。毛穴は1ヶ月目から変化なし

2週間目は肌がものすごく汚くなって続けるのがきつかったので、
角質培養これからするっていう人はターンオーバーも考えて
1ヶ月リセットせずに試して自分に合うか判断したほうがいい気がする。
携帯で肌の写真とっておくと励みになるのでおすすめ。
149メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 18:18:17 ID:7/idyjRzO
【キメが無くなり】ビニール肌改善スレ【ツルピカシワシワ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205571760/
ごめんなさい。ビニール肌だけについて語るスレつくったから、よろしくです。
150メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 19:32:15 ID:+oRPgz680
☆ 結婚してはいけない女ブラックリスト ☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/single/1152596241/

こんな女に当たると、人生終わり
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/single/1178591077/

【イイ女】職場の女を【地雷女】語るスレッド【DQN女】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095418168/
151メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 21:59:41 ID:7CI1LxgwO
リセットってどーゆう事するんですか?
152メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 22:36:00 ID:EnVkwxW70
スクラブ洗顔とかピーリングで角質削ること
もさにどうしても我慢できないとか
角質が肥大化してるとか特殊な事情でなければ
しない方がいいと思うけどな
153メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 01:03:19 ID:VFT7ULpbO
洗顔後冷水で引き締めるのって角質培養にはよくないとかないよね?
154メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 01:26:00 ID:k4k/KjB/O
大丈夫でしょ
155メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 04:03:58 ID:mtvZuRmmO
前々からこのスレ見てて培養しようとしてるんだけど、
わたしの場合日焼け止め+お粉だけのメイクでもこすらないと落ちません…。
目には見えない溝にこびりつくというかなんというか…
やっぱり角質がバラバラで肌理が荒いせいなのかな…。

他にこういう方います??
156メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 06:37:31 ID:TC5x/dbBO
培養始めてからMMUファンデ使うようになったんだけど、
普通のケミカルファンデより、モサの突出具合が派手なんです

これは培養に伴うモサの成長過程がケミカルファンデ使ってた頃よりも進行したことに依るものなのか
モサが目立つとゆうMMUの特性なのか
毛抜きでスポッと抜ける
大根収穫してるみてーだ
しかしながら培養洗顔したら消える
だから、MMUがモサの肥料になってると思えてきたチラ裏すいませんよ
157メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 09:46:01 ID:sktZa0TZ0
>155
私も日焼け止めとお粉だけだけど、こすらなくてもちゃんと落ちるよ。
少し時間はかかるけど、丁寧に優しくクレンジングを馴染ませてあげればいいよ。
クレンジングはたっぷり使って、肌との摩擦を減らすようにすると楽だよ。
158メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 11:38:52 ID:S+Q0maRl0
>>157
>>155ですが、時間ってどのくらいかかります?

わたしは普段ちふれのヲサブルかファンケルのオイクレ、
キュレルのメイク落としを使うのですが、
ちふれのヲサブルではクリームのすべりの悪さからどうしても摩擦をしてしまい、
ファンケルのマイクレではメイクが微妙に残ります。
また、キュレルのメイク落としに関しては
こすらないで落そうとすると30分くらいかかってしまうこともしばしば…。

量は全くケチらずたっぷり使っているのに、
本当なかなか落ちなくて困ってます…。

ちなみにわたしの肌は常に赤みを帯びている状態で、
どんなに保湿をしても肌が硬く、毛穴は目立つ状態です。
にきびとは全く違う浅い凹凸が光の加減により目立ち、
培養がしたいのにできなくって本気で悩んでる……。
一体どうしたらいいのものか…。
159メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 11:48:33 ID:EPRuHm2K0
>>158

エコーレアの肌に優しい日焼け止めとか
オーガニックコスメの日焼け止めに代えてみては?
もしくはMMUスレ見てみるとか

自然派化粧品
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198681894/l50
160メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 13:25:20 ID:8SOCKpp4O
>>145さん、その後
鼻まわりの毛細血管などはどうですか?
角質ためてますか?
161メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 14:33:28 ID:z5ll2bw3O
>>156
MMUってそんなもんじゃないの?
最大級まで成長したら、あとは毛穴と共に浅くなっていくよ。

>>158
テンプレやまとめサイトに目を通した?
ただ量をたっぷり使えばいいだけでなく、顔に馴染ませる前に掌で温めてる?
その3品は結構肌負担がかかるというか、落ちはいい方だと思う。
そんなのをこすらずとも30分ものせてたら…わかりますよね。
>>159のように石鹸で落とせる日焼け止めや粉にしてクレンジングをやめる選択肢もある。
162メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 14:54:58 ID:S+Q0maRl0
テンプレやまとめサイトにはきっちり目を通しましたし、
このスレができた頃からここはよく見ていました。

クレンジングは量を多く出した後手の平であたため、
顔につける際には乳液などをつけるように手の平全体を使い、優しくつけてます。
ちなみにその後に至っては数分放置し、くるくると馴染ませていく感じです。

やっぱりクレンジング不要の日焼け止めなどに変えるしかないのでしょうか…。

メイクが落ちてないのが一番お肌に悪いと思って強いクレンジングにしていましたが、
これでも落ちないとなるとやはり問題ですよね…。

数年前まではオルビスのジェルなんかでもすぐ落ちたのに、
一回日焼け止めをkissの下地に変更してから、
日焼け止めに戻してもこうなるようになっちゃいました…。
163メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 14:55:42 ID:S+Q0maRl0
>>162>>155>>158です。
164メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:01:29 ID:PGdJPFhb0
>>162
そんなに外に出る仕事じゃないなら、
クレンジング不要の強くない日焼け止めの方がいいと思うけど。
私は朝の水洗顔後弱い日焼け止め効果のある乳液+粉しか使ってないよ。
夜はお湯で洗い流すだけ。
石けんは今の時期は1週間に1〜2回しか使ってない。
(べたつく時に使うから夏場はもうちょっと頻度高いけど)
165メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:05:53 ID:NQlmbWFX0
この時期は嫌いよ
166メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:21:14 ID:sktZa0TZ0
「落ちていない」の基準が何か違う気がする・・・

私はカバマのコネクティングベースを使ってる。
SPF38 PA+++。
説明には石けんで落ちるって書いてある。
それにカバマのお粉つけてる。
クレンジングはカウブランドの無添加ミルクレ。
それで普通に落ちてると思ってるんだけどなあ・・・。

コネクティングベースは乾燥する人が多いみたいだから
特にお勧めはしないけど、石けんで落とせるのは楽でいいよ。

外で遊ぶときは金姉。
専用のクレンジングで落としてる。

落ちてないとか思ったことなかったけど
もしかしてちゃんと落ちてなかったのか・・・?
禿しく気になってきた。
167メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:27:39 ID:NQlmbWFX0
美肌美人になりたぃ
168メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:48:49 ID:4f3k5vUf0
>>162
クレンジングが古すぎて劣化してるとか…かなぁ。
落ちてないってのは、目で見てはっきり化粧が残ってたり、ひっかくと爪に溜まるほど?
カバマのファンデは培養向けじゃないって話だけど、
それくらいしっかりつくお粉と日焼け止めなのかな。
最後の二行がよく分からないけど、kissの下地使用以来って事?
今はkiss使ってないでおk?
169メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 17:52:43 ID:8bNzKydb0
私はモサが超激しかった頃は化粧の落ちが悪かったよ
白粉しか使ってなかったけど、モサに粉がひっかかってへばりつき状態な感じだった
170メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 17:58:05 ID:z5ll2bw3O
>>162
私の場合だけど、しっかりクレンジングによる肌負担がなによりも大きいようなので
今はちょっとくらい残っててもいいや、というスタンスです。
ポイントメイクはリムーバーで落とすけど。今はケミのパウダリーファンデ使いです。
私も、毛穴も色むらも一切ない美肌というわけじゃないので大したこと言えないけど
もっと柔軟な考え方で取り組んでもいいのでは。
171メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 18:55:55 ID:KfckWHxoO
>152ありがとう。
クレンジングクリームでおすすめなものありますか?
172メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 20:05:48 ID:hDP7LQQy0
>>155
ほんっとーに肌の状態が悪いとこからスタートすると、一回化粧が肌に絡みついたように取れなくなることがあります。
私の場合それは過渡期だと割りきってしまったので、程々に落として終了としていました。
そのうちに普通に落ちるようになるので待ってみてはどうかなーと。
173メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 21:27:45 ID:OH/FmTWM0
馬油を蓋として使っている方っていますか?
まとめを見ると化粧水の前に使われてる方が多いようなので、
蓋としてはサッパリしすぎてるんでしょうか?
174メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 21:45:02 ID:qfbX75EU0
>>173
最近使い始めたんですが、私の場合は悪くないみたいです。
馬油を化粧水の前に使う理由は、馬油スレの>6辺りをご覧になってみてください。

馬油スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1202980676/
175メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 22:43:13 ID:OH/FmTWM0
>>174
ありがとうございます、使いやすそうなので使ってみます。
合わなかったら全身用にでも。
176メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 00:53:02 ID:X2S6arGi0
化粧水浸透させるのに手のひらで温めて肌へ、を何度も繰り返してるんだけど
やりすぎもよくないですか?
決してこすってはいないんだけど・・。
177メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:11:48 ID:5XGzUHCm0
自分の肌に合ってれば良いんじゃない?
逆に荒れたらなら少し少なめにして様子を見てみたら?
ここに書いてある事が万人に合うわけじゃないんだからさ。
178メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 11:27:15 ID:vQt63sv10
クリクレもミルクレも、量が多すぎるとかえって馴染むのに時間がかかることないか?
ヲサブルは使ったことないからわからないけど、サッポーのクリクレではそうだった。
何事も適量がよろしいかと。
ちなみに、適量も書いてある量を鵜呑みにするんじゃなくて、自分で調節しながら見つけていくのが吉。
179155:2008/03/17(月) 15:31:38 ID:tmjZAeuy0
>>155です。
やっぱり酷い状態から始めますと、メイクが落ちにくい場合もあるんですね…。

ちなみに「落ちていない」とわたしが思うのは、
1つ1つの毛穴の周りに肌色が丸く残っているのが見えるからです。
口ではうまく説明できないのですが、
これを落さないとニキビに発展してしまうんですよね…。

ちなみに、クレンジングに関してはキュレルの場合2週間では使い切ってしまうため、
古くて劣化しているなどということはないと思います。
あと、kissの下地に関しては>>162さんの解釈で合っています。

きっとわたしの場合、更にメイクを薄くして
優しくクレンジングしていくしかないんでしょうね…。
まだ学生なんですが、この汚肌を晒していくのは辛いです…。
180メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:55:10 ID:kq5dhqav0
>>179
とりあえず、クレンジングのときは一旦休戦にして
クレンジング後や休日とかの化粧しないで過ごせる日に
ラップパックとか、できるだけ頑張ってケアするようにしてみたら?
徐々に肌質を改善するようにして、それから培養始めるとか・・・。
それと今使ってる化粧品・基礎化粧品を一新してみると状態が変わるかも
思ってもみないものが原因で、ってこともありえるからね。
(↑学生だとお金かかっちゃうから大変かもだけど・・・)
181メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 20:03:29 ID:BjOFl5ySO
培養はじめて一週間。
今まで何をやってもダメだったのに培養のおかげで徐々に綺麗になってく。
毛穴が目立たなくなったし、何よりも肌がきめ細かくなった!
毛穴は詰まって目立たなくなっただけかもしれないけど、とりあえず変化があるのは嬉しい。
朝はぬるま湯洗顔で夜は泡で押し洗い。
化粧水も優しく押すように。

最初は角栓?詰まりまくってやばいと思ったけどすぐに気にならなくなるよ。
今まではそこで我慢できなくて辞めちゃってたんだよね。
ちら裏すまそ。
誰かの参考になれば嬉しいです。
182象さん一直線:2008/03/17(月) 20:09:27 ID:9K9Jwent0
あらいいスレを見つけたわ。
参考にさせて頂くわね。
183メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 20:54:25 ID:NNLAf7Di0
どうぞどうぞ^^
184メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 20:58:03 ID:HluMx7Hx0
>155って、もしかしてちゃんと乳化できてないとか。
あとはお湯にゆっくりつかっていっぱい汗かいてみるとか。
185メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 21:09:18 ID:vQt63sv10
だから量が多すぎるんじゃないの?と書いたんだけど、スルーされちったさ。
186メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 21:40:27 ID:D4XjJ0HB0
書いてあることを鵜呑みにするんじゃなくって、
肌の状態を見ながら足し引きするのがいいんだけどね・・・

口紅の色や香水は自分の好みや唇の感触、周囲の評判で決めるのに、
化粧水やケアは人に決めてもらう(逆にアドバイスを聞かない)のはヘンだよね。

といいながら試行錯誤を繰り返してますが。
ゆる培養半年、肌が1トーン白くなった私が通りますよ。
ファンデが妙に浮いて見えると思ったら色が合わなくなってた。嬉しいw
187メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 21:52:54 ID:CeKmjjK80
>>179
洗顔料やクレンジングはともかく、まずこすらないことから始めてみればいいのでは。
一気にやろうとせずに、気長に。
188メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 22:13:25 ID:HluMx7Hx0
ところで155が使ってる日焼けどめとお粉って何?

ちふれのヲサブルも、ファンケルのオイクレも、キュレルのメイク落としも
賛否両論分かれるやつだよね。
クレンジング変えてみるのもいいかも。
189メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 22:44:28 ID:HluMx7Hx0
もしかして、>155の毛穴って
汚れが残ってるんじゃなくて、開いてるだけじゃない?
毛穴開いてると、毛穴の周囲がくっきり見えるつか、そんな感じだし。

どうしても気になってぐぐってみたけど、理屈はこんなことじゃないの?
ttp://www.shiseido.co.jp/ken/research/2004/r_04_05.htm

資生堂の回し者じゃないんで商品のことはさっぱりわからないけど悪しからず。
190メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 23:09:59 ID:EvmsiO1+O
むむむ。
資生堂の基礎ものは合わないのに、欲しくなってしまったぞw

培養4ヵ月。
こすらない事にもすっかり慣れた。
鏡で、遠くから肌がキレイに見えたら、よしとしている(前は気になって、近くで見ては肌をいじめていた)。
今までで一番楽な手入れなのに、肌が調子イイ!
最近顔かゆかったけど、いつもより多めに化粧水乳液付けたら、治まった。
191メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 23:56:31 ID:0IlBjkH60
前スレあたりから初めて一ヶ月くらい。

今まで必ず顔のどこかしらにあったニキビが激減した!
今までは気になって触ってたせいか
ニキビ跡が赤らんでたのにそれがなくなってきたよ。
頬の毛穴が開いてくすんでたのも、本来の肌色に戻ってきてるみたいで、
最近鏡見るのが嬉しくなってきた!

実は極力触らないでしっかり保湿の培養をしようとしたら
かゆくて余計無意識に掻いちゃうようになっちゃったので、
洗うときは泡をくるくるする程度、保湿も程々、
培養はちょっと気をつける程度に戻しちゃいました。
でもそれだけでも随分改善したから、自分は顔を触りすぎてたんだなって良く判ったよ。

モサもとれちゃったし培養っていえるほどじゃないかもだけど、
このスレのお陰で自分の肌に合ったケアっていうのが始めて判ったような気がする。
改めてこのスレに感謝!
192メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 10:50:20 ID:SSI+OoxIO
>>160

溜めてますよw
毛細血管はまだ見えてます。
ですが赤みが引いて前より目立ちにくくはなってて、始めて何ヶ月も経ってるわけじゃないのにこの変化は嬉しいです。

実はMMUで大根収穫してるのも私なんですが、同時期に色んな事始めたんで目に見える効果を感じてるのかなと思ってます。

培養、MMU、イオンスチーマー、洗顔直後スクワラン。
中でも培養は美肌においての土台で、意識も変えてくれました。
後は自分に合う+αで、
気分も財布にも余裕が出て思春期迎えてから今が1番肌ノッてる!
これからも楽しく頑張る!
193メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 19:07:08 ID:EHIlhVXr0
垢ため再開から3日目。
1年近く引きこもり生活続いてケアを疎かにしていたおかげで
毛穴パカッパカで鼻の頭の皮剥けてた状態が、早くも復活気味
以前2年ほどやってたのでコツ掴んでたのがよかった。
これからまた月を重ねるのが楽しみになりそう

今日スーパーの化粧品売り場散策してたら
ロゼットのミルクレが埃かぶってたよ・・・
売れないのはしょうがないとして、埃ぐらいはたいておいてくれw
194メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 01:22:24 ID:heub1aKwO
肌を擦らないでいたら将来皮膚がたるんじゃったりとかはないの?
一応顔の体操はやってるけど将来どうなるのかが不安だよ
195メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 02:01:20 ID:IB9oKxqO0
角質層はたるみの原因とは関係しない。
たるみは表皮(角質層を含む)の下の真皮のコラーゲンが
活性酸素や紫外線によって壊れることによって起こる
196メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 03:36:39 ID:3EofaaeYO
ああー鼻の頭の皮がぺろんと剥けちゃった。
季節柄鼻炎で、仕事中はさすがにティッシュで洟をかむからなあ
仕方ないけど悲しい…
197メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 09:25:28 ID:t4z+lpS7O
ニベアのボディークリームが一番メイク落としやすいんですが、
やめたほうがいいですかね?
他のクレンジングに比べてマスカラの落ちがいいから使ってしまう…
198メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 11:24:13 ID:Xfsu9rcP0
肌に触らないと血行不良やたるみがやっぱり起きます。
(垢ダメで肌診断を受けで肌理、バリアーは良い状態、たるみくすみは平均値でした)
やっぱりマッサージ必要だけど顔似負担を掛けたくないので
100円ショップで売っているこんなマッサージローラーを買ってみました。
http://www.rakuten.co.jp/cocolab/697045/710614/#747235
これで首頭胸元背中などころころマッサージするとむくみが取れて
血行不良から来るくすみも改善してきます。
顔にマッサージしなくても顔に繋がる部分のマッサージで同程度の効果
が得られるから垢ダメ中はお勧めですよ。
199メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 12:15:57 ID:kfePbP9u0
マッサージもあんまりよくないんじゃなかったけ・・・
200メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 12:39:23 ID:5JtnTWmRP
顔にマッサージしなくても って書いてるじゃん
201メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 13:29:12 ID:KXNpMeSs0
角質培養初心者です。まとめサイトを読み方法等はわかりました。です
が角質が育っているのかが全くわかりません・・・。
角質培養を知る前から洗顔は純石鹸、メイクはMMU、化粧水、クリームは
手作りのシンプルケア(?)のみで生きてきました。今23歳なのですが、白
ニキビや顔のポツポツに悩まされ改善できればと思いしています。
角質が育っているか、または肌の状態をチェックする方法があれば教えてい
ただきたいです。よろしくお願いします。
202メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 15:05:56 ID:MJKz9gMY0
フタアミンがちょっと重いなーと思って放置してたんだけど
思い立ってクレンジングに使ってみたらすごい良かった。
濡らした手で馴染ませたら簡単に馴染むし、ヲサブルが乳化するの待つより楽。
洗い上がりがびっくりするくらいしっとりして、これだけでいけそう。
203メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 15:14:03 ID:kpJGqUJV0
マッサージってほどでもないけど化粧水乳液のハンドプレスのときしっかり押さえるようにしてる
あとは顔自体(表情筋)動かしたり蒸しタオルで暖めたりしたら血行もよくなる
204メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 18:46:33 ID:wJU40NnEO
チュートリアルの福田にこのスレ教えてあげたい…
205メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 18:55:54 ID:PBQT9E6v0
福田はネタ作りに脂を塗ってただけだよ
TVで言ってた
206メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 20:00:55 ID:kpJGqUJV0
そういえば最近は売れてからあんまりテカってないんだよね
彼女とかにいいケア法教えてもらったのかなーとか思ってたw
ネタだったのか〜
207メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 22:52:58 ID:3SirkXw00
洗顔石鹸の質問なんですが・・
テンプレなどを見て大体理解したのですが、
具体的にどれくらいの時間洗顔したらいいのかいまだに理解できないのです・・

僕は大体ゆっくり長時間洗顔して、ぬるま湯で流し、
顔を触ると肌が麻痺?したようなブー・・ンって感じがするまで洗います
これはどうなのでしょうか?

あと皆さんは何分くらい洗顔に時間を要していますか?
208メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 23:05:53 ID:UaCSOjfE0
209メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 23:06:32 ID:XLYBFhKBO
やりすぎでわ
210メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 00:39:37 ID:vRmJpdUs0
>207
誰かが30分と答えたら、30分洗顔するのかとw

汚れが落ちたと思えばそれで充分だよ。
211メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 00:54:16 ID:7fgdPWUe0
>>201
2週間とか1ヶ月ごとに
石鹸で洗ったあと何もつけないで
乾燥ぐあいを観察してメモる。

>>207
数十秒
212メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 01:11:09 ID:vlwh00tb0
>>197
サッポーでは、汚れを浮かすだけで、汚れを落とさないクレンジングクリームを勧めているから
ニベアのボディクリームはいいと思うよ。
私も今使ってるヲサブルがなくなったらニベアのボディクリームあたり買うつもり。
213メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 02:51:11 ID:D3oN0xgw0
最近化粧水のトロミ系が浸透しにくくなったのでサッパリ系に変えた。
さらに化粧水の前に精製水をつけると浸透がよくなるってあったのでつけてるんだけど
ここ数日精製水が全然浸透しなくなった。
馴染ましても馴染ましても水滴で残ってるんだけど
自分には必要ない物なのかな。
214メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 03:44:57 ID:vRmJpdUs0
>213
必要ないかも・・?と思ったら、試しにやめてみるといいよ。
一番わかりやすい。
215メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 09:16:07 ID:zPGD/OgN0
>>207
30秒超えたらやりすぎフラグ。
216メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 12:54:30 ID:jcUE2wpmO
>>212
横レスごめん。
そのサッポで勧めてるのはいわゆる拭き取り専用のクリームなんだよね?
(界面活性剤?洗浄剤?が使われていないので洗い流し不可の)

角質培養にはすごくいいよ。荒れないし。
こういう物に変えてからより丈夫になったなぁと思う。
ただ、安価だとドル以外になかなか見つからないし、今の時代需要もないんだろうね…
ミルクレスレのテンプレにも拭き取りは少ないし。
>>197のように転用したほうが早いのかも。
217メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 14:57:30 ID:YpBcVRsYO
【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★22
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205987765/
山下しげのりは、女性をレイプしたんです
事実じゃないガセなら吉本は訴えると思います。
えなりかずきは風俗通いの報道だけで訴えてましたから。
今、
今田耕司
雨上がり・宮迫
カラテカ・入江
ジャリズム・山下
には、レイプ犯罪者という報道がされています。
風俗通いの比じゃないですよね。
ゲンダイじゃなくて現代で、実名報道ってことは、かなり自信があって報道してるんでしょうから本当の事じゃないかな…
強力な証拠もってるんでしょう


おそらく、
『こんな記事相手してられない』
といった名目でダンマリでしょう
卑怯ですね
218メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 16:14:14 ID:Z4qhYk0o0
このスレで以前水洗顔というのを見たけど、寒くてずっとお湯でした。
そろそろ暖かくなったのでぬるま湯で洗顔したら、次の日良い感じにw
水洗顔にして続けてみます。
219メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 20:47:48 ID:9Isy0tj10
>>216
>そのサッポで勧めてるのはいわゆる拭き取り専用のクリームなんだよね? 
違うよ。サッポーのは洗い流し専用のクレンジングクリーム(メイク浮かし)。で、その後、石鹸での泡洗顔を勧めてるよ。
たぶんサッポーが普通のクレンジングクリームを勧めないのは、洗浄力のあるクレンジングクリームには
界面活性剤がたくさん含まれていて、角質除去につながるからだと思う。
だから、ドルのもダメだということになると思う。ドルは使い心地いいんだけどね。
サッポーのメルマガでは、毛穴の黒ずみを取るために、朝の洗顔時にもそのクレンジングクリームを使うように言ってるよ。
ただ、サッポーのはちょっと高くて(150gで4000円弱だったかな?)買う気になれないから、代用品を探してたの。
ちなみに、ビオレやファンケルのように、スルっとメイクが落ちるメイク落としは、角質培養に悪いらしい。

サッポーのモニターやった事のある人は、その後、サッポーで買い物してるのか気になる。特にクレンジングクリーム。
220メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 21:42:31 ID:DXnZyimcO
>219
ノシ 使ってます。サッポーのお試しで一番気に入ったのはこれ。
それまで使ってたのよりずっと刺激無いし、高いけど乗り換えました。
時に調子が合わなくなる事もあるけど、オリブ油と併用して巧くやってるよ。
お陰様で洗顔後殆どつっぱらなくなった。私には合ってたと思います。
高いけど、モニターするならそのまま続けて試してみるといいんじゃないかな…と。
221メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 22:00:35 ID:jcUE2wpmO
>>219
そうだったのか!熟読したつもりだったのに勘違いしてたよ…
でも、肌の調子がいいから合ってるってことでいいやw
使ってるのはクリームじゃなくてドルミル(メイク落ちないことで有名)だからかな。
クリームのほうはファシオのマスカラも落ちる洗浄力です。
222メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 23:55:49 ID:7fgdPWUe0
洗い流し専用→水で洗い流せる
拭き取り専用→拭き取るだけでさっぱり系と、
2度洗顔しないとこってり系がある

だよね?
サッポーが勧めてるのは拭き取りの2度洗顔しないとこってり系
だから一応拭き取りであってるんでない?
223メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:14:30 ID:It3Bdo2A0
洗い流す物でもメイク浮かしはありますた。サセーン
224メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:21:08 ID:9xRd19NwO
私もサポのおすすめは
浮かすだけで洗浄性を持たせない→拭き取り&W洗顔だと思う
中には洗い流せるものもある
例えばザーネクリームは洗浄性のない保湿クリームだけど、
クレンジングとして洗い流せるし
225メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:28:28 ID:q+39Ptc60
ノシ 
私もサッポーのモニターをしてからクリクレなどをリピートしてるよ。
培養を始めるにあたって培養向け基礎化粧品で悩むのが面倒だったので
サッポー使い始めたのだけど、意外と良くてリピートしている。
当たり前だけど培養のさまたげにならない。

ここの基礎化粧品は他の化粧品のように使用してすぐ
効果が現れたり、お肌トゥルトゥル♪になったりという即効性はなし!
(美肌塾になんで即効性がないか書いてありましたね。)
でも確実に肌は変わってきているよ。
地味〜ですけど、地味〜に肌が良くなってくるってカンジですね。
私も今は石けん洗顔後もまったく突っ張りません。

ただ、やっぱり高ぇぇー!orz。
他にもう少し安くて同じようにメイク浮かす機能だけのクリクレがあればいいな。
226メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:47:29 ID:sAD/uJoi0
ニベアクリームのハンド用じゃなくて、
とろとろのやつ使えるんじゃない?
227メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 02:48:14 ID:pHACBszJ0
純石鹸って、@コスメで検索してみたら台所用にしてるっていう口コミが多かったんだけど、
顔に使っても大丈夫なの…?
228メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 04:37:52 ID:A83Xo/Xx0
サッポーのクリクレでふき取りなんてすすめてたっけ?
調子いいならそれでもいいとは思うけど、私はふき取りはしてないよ。
メイクを浮かすだけで、ぬるま湯洗い。
私は乾燥がひどいので、その後、石鹸洗顔はしていません。
229メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 09:36:00 ID:2VWfTXUy0
>227
釣りなの?
230メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 10:37:20 ID:/ZqnR/CWO
>>227
無知
231メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 12:55:32 ID:7lyQFobv0
>228
同じく。クリクレのみ石鹸洗顔なし。
朝も水温低めのぬるま湯のみで洗顔してます。
まだ寒い時期だしね。
でも暑い季節になってきたら、寝起きも顔ギトギトなんでちょい厳しいかな。
それまでに少しでも、肌を元気にしておきたい。
もう少しお安い同類のものがあればいいね・・・。
232メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 13:11:33 ID:IdzQkiaEO
>>227
いいか悪いかはわからないけど、私は台所用の純石鹸を顔と身体に使ってるよ。
233メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 13:29:17 ID:mJ/K9k00O
そういえば昔、背中のニキビがヤバかったとき、ボディーソープから石鹸に変えたとたんに治った。背中と顔はまた違ってくるだろうけど。
最近少しずつ培養意識して、オイルクレンジング無しにしてアルソアで洗顔を優しーく、素早ーくするようにしただけで肌が柔らかくなった気がする。もっと早くこのスレに興味を持っていればよかったと思ふけふこの頃
234メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 13:38:38 ID:QV24dPXvO
クリクレとマッサージクリームの容器が似てて、間違ってマッサージクリームでメイク落としを2週間してた馬鹿な私だが、なぜか肌の調子がめちゃめちゃ良かった…
毛穴が目立たなくツルツル
ただ汚れが落ちてなくて毛穴につまってそう見えてただけかもしれないが…orz
因みに、クリクレに戻したらまたいつもの汚肌に戻りました(*´;ω;`)


スレチだったらスマソ
235メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 13:58:18 ID:Kp0Sy59SO
>>221です
なんか混乱招いてしまってスマン…
私が言うのは、拭き取り「タイプ」で拭き取りはしてません(角質傷つけそうで…)
いくら洗い流してもヌルヌルだけど、蒸しタオルやチーフで押さえてる。
石鹸洗顔は月2くらい。
で、角質培養は2年半してて、肌が回復したという話です。

なので、サッポーの「メイク浮かし」と機能的には同じと思ってたんだ…
ちゃんと育ってるから。なんだか定義難しいなぁ。けど誰かの参考になれば。
236メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 21:05:46 ID:dMCLYpjr0
>>234
ほー、それは興味深い・・
ちなみに何をお使いでした?
237メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 02:42:33 ID:RF677AERO
>>236
234です
クリクレもマッサージクリームもアルティメーションで、たまにアテニアのオイルも使ってます。

前はその後、洗顔もしてたのですが今はしてません。
238メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 10:34:31 ID:0QfpAQ1R0
水洗顔やめて、ちゃんと石鹸で泡洗顔するようにしたら調子良くなった。
こもりにきびもモサも出ない。
でも肌が悪くなってる感じはしない。
無理しないことにした。
239メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 12:48:15 ID:kxPkO9uX0
鼻炎と風邪とで鼻をかまずにはいられなくて、鼻だけビニール汚肌だよ…orz
240メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:29:45 ID:HCIGaRWs0
>238
あ、自分がいる。
ちなみに自分は乾燥もなおった。
汚れためになってたのかしらね。
241メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 00:04:18 ID:MgX5ugPP0
身体もタオルでこすらないで泡だけで洗ってたんだけど
最近湯船に入ったら垢がぶわーっと浮いてきて掬うの大変だった
たまにはタオルで垢落とししないとダメだな
242メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:21:29 ID:9gRAAFneO
ここのスレだったか忘れたけどクレンジング代わりに保湿クリームで
化粧を落とすやり方が紹介されていて実践。
もちろんこすり洗いも辞めたら肌の調子が最高にいい。
長年悩んでいたニキビがきれいに消えたし新規もできない。
洗顔後は収れん化粧水→保湿クリーム(少し多め)を塗って寝ると毛穴も小さくなってモサもあまりでなくなった。
243メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:46:04 ID:GXzrBjuXO
拭き取りクレンジングに変えようと思って、ロゼットとか見てきましたが、成分を見ると拭き取った後に界面活性剤が残るんじゃないか不安になりました。
お使いの方は気になりませんか?
244メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:48:30 ID:VmlTuUjR0
>>242
どんな保湿クリームをお使いですか?
245メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 11:15:37 ID:9gRAAFneO
>>244
雪肌粋のクリームを使ってます。
化粧品は本当に人それぞれ合う合わないがあるので参考までに。
私も肌に合うものに出会うまで無数の化粧品を試したので…お金もいっぱい使ったなぁ
246メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 15:03:41 ID:z2/+sPvkO
角栓が育ってグロくなってきたけど、これがモサになるのかな…心配だ
247メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 16:12:59 ID:4eYpDEx90
@コスメが繋がらないw
248メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 16:21:02 ID:6xYcPySwO
パンツのクリトリスが当たる部分に、ピンクローターの先端部分(コードが出てない方)
が触れるように、ローター収納巾着ポケットをパンツに作製する。(コード出てる方が肛門側になるように)
加工したパンツにローターをセット(外れないように)してパンツを履き、
ナプキンをセットしたパンツを重ね履きする。
最後にガードルを履いて、ローターがずれない様に密着させる。
スカートにピンクローターのコントローラを収納出来るようにして、出掛ける。

声を出さずに、イケる人なら、これで何処でもオナニーが出来ます。
当社では、加工済みパンツとピンクローターをセットした商品を用意しています。

いろんな人が居るんだな。昨日、女と女性専用大人のおもちゃ店に行って驚いた。
女性専用のオナニー器具が一杯。何故か、ナショナルジョーバがあった。

249メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 20:18:55 ID:VmlTuUjR0
>>245
ありがとうございます。
今までスキンケアを疎かにしてて、保湿クリームというのが
どういうものを指すのかさえちゃんと分かってなかったので助かりましたw
250メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 21:04:06 ID:BwQMWxgZO
培養して1ヶ月、頬のぼつぼつした頑固な毛穴が少し減った気がする。うれしいのでage
251メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 00:20:44 ID:5Vh9+vkM0
角栓だらけの顔でデパカウンタ行っても大丈夫かなあ
クレンジングとかものすごい薦められそうだ…
みんな普通に行ってる?
252メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 07:50:06 ID:YupXCOqP0
いるものだけ買って、とっとと帰る。
今なら、花粉症で肌荒れして通院中だから、とか言いやすい。
253メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:31:18 ID:P/Qg7xGPO
>>251
マスクしてけば?
254メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 21:30:48 ID:5Vh9+vkM0
>>252-253
ああ、なるほど
ありがとう、そうやってさっさと用済ますことにするよ
255メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 22:03:28 ID:BS25nuyLO
長くなりますが…
培養をはじめて4ヶ月たちます
まだはっきりと目に見える効果はないのですが、ここ1〜2ヶ月で顔の凸毛穴が凄く目立つようになった気がします
もともとピーリング等をしすぎていたせいなのか、培養をする前から頬など凸毛穴が
目立つ箇所はあったのですが最近は顔全体にプツプツが広がっている感じです
ちなみに、コメドの様に毛穴が詰まっているのではなく、毛穴そのものひとつひとつが盛り上がっている感じです
256メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 22:04:55 ID:BS25nuyLO
コレは培養を続けていけば綺麗になるモノなのかとても不安です
普段の手入れは、とにかく擦らない事を気を付け、朝は水洗顔で夜はヲサブルと泡洗顔、
朝晩とも洗顔のあと化粧水と美容液を使用しています
どなたかアドバイス等あればお願いします
257メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 22:36:48 ID:P/Qg7xGPO
化粧水と美容液を今の倍の量つけてクリームをプラス
ちなみに洗顔料は何使ってますか?
258255、256:2008/03/25(火) 00:12:38 ID:oxr3tdtsO
>>257サン
ありがとうございます
洗顔料はダブを使っていて、押し洗いで30秒以内で流してます
クリームはベタベタするのが苦手で使用をやめてしまったのですが、
良さそうなモノを探してまた使ってみます
259メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 00:29:44 ID:MYCBQQEi0
◆◆   25年生きて来て俺が悟った事
1 :25歳の秋 ◆utAARsQ0ec :2007/10/30(火) 02:14:59 ID:r5GxWc+Y
・世の中金
・恋愛なんてお遊び、金さへあれば幾らでも女はだける。
・キャバクラの女は嘘つき、本気にしてはいけない。
 騙されるヤツが馬鹿。
・女なんて恋愛の末路に落とすものでは無く金で買うもの。
 下手に付き合うよりも風俗で金で買った方が安い。
・結婚しようと昔は思った事もあったけど、金持ちになれ
 なければ一生するつもりはない。子供は親を選べない。
・宗教なんてしてるヤツは負け犬。俺は宗教なんてしない。
・一時は自殺を考えた事があったけど、自分でしななくとも
 いずれ皆死ぬ。その時まで悪あがきをして生きようと誓った。
260メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 01:11:03 ID:6bnaMurOO
>>258
ダブってフォーム?石鹸?
フォームは水に溶けにくい=すすいでも肌に残りやすいから
毛穴づまりおこしやすいよ
261255、256:2008/03/25(火) 02:09:18 ID:oxr3tdtsO
>>260サン
ありがとうございます
フォームを使っています
すすぎは充分していたつもりですが綺麗に落としきれてなかったのかもしれません
固形石鹸を使用してみることにします!
262メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:34:20 ID:XOQsGZfI0
>>261
もし石鹸も合わなかったら、ミルククレンジングのみというのも試してみて。
何で洗ってもしっくり来なくて汚かったのが劇的に変わった。
263255、256:2008/03/25(火) 12:51:15 ID:oxr3tdtsO
>>262サン
ありがとうございます
トリートメントが顔につくのが気になってW洗顔をしてしまいがちでした
ミルクレのみと言うのも視野に入れて考えたいと思います
アドバイス下さった方々、本当に感謝です!
264メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 13:52:14 ID:vwOdhznj0
純石鹸探すの面倒で、100均の赤ちゃん石けん(純石けん分97%)で
押し洗いにしてみたら、目に見えて毛穴が小さくなってきた!
安い自分ありがとうw
265メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 22:06:29 ID:6ZXhLeXI0
培養始めて4ヶ月目。冬の間は調子いいかなと思ってたんだけど、
季節の変わり目に来て、頬が少し乾燥&Tゾーンが油田に…
毎年春〜夏はおでこに小さいニキビがいっぱいできるんだけど、
今年も例に漏れずに出来てきた…
Tゾーンだけでも念入りにW洗顔するべきかな(もちろん擦らず)
266メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 00:40:08 ID:lJS4alBV0
毛穴の黒ずみよくなったよ!って人いますか?
どんどん増える気がするんだけど、培養より別のケアしないとダメかな・・。
267メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 05:28:58 ID:AVAiDM66O
培養始めて4週間くらいだけど黒ずみ減ったよ。

私は、押し出し&ピーリングをしまくって正にイチゴ鼻でした。

表面に汚れはないけど少し奥に角栓がある感じで、毛穴一つ一つが窪んでるかんじ。

もう…この毛穴に人工の皮膚を詰め込みたい…ってくらい悲惨だったけど、
培養を始めたら奥にあった角栓がどんどん表面に出てきてはポロリと取れるの繰り返し。
ポロリした後の毛穴は浅く、小さくなってる


今その真っ最中で鼻が汚いけど、大物はあと一個だし、メカニズムが分かっちゃえば我慢できる!


毛穴の状態は人それぞれですが長期戦を要する事が多い様なので頑張りましょう。

携帯から長文すみませんでした。
268メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 06:18:04 ID:BtCfFtG5O
スレ違いだけど、さいごの一行の「携帯から」とかいちいち言わなくていいよ
269メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 06:32:01 ID:RIegUZKM0
>>262
私も洗顔料の合うものがなくて困ってます。
良かったら、お使いのミルククレンジングを教えていただけますか?
270メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 07:02:38 ID:LcWiCYDk0
>>268
別にスレ違いでもないから「スレ違いだけど」とかいちいち言わなくていいよ
271メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 08:04:57 ID:tczsgYlY0
>>269
>>262です。
今はオルラーヌのオリゴ ヴァイタミン B21を使ってるよ。
石澤のマンゴーとかダヴとか、すっきりさっぱりと洗い流せる物だと
洗顔料と余り変わらなかった。
@で「さっぱりしない」「メイク落ちが良くない」「被膜感が残る」
などとクチコミされているようなものが私には却っていい感じなので、
その中から洗い流しもできる物を選んでる。
早く合うものが見つかるといいね。
272メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 14:01:32 ID:0lIkbQDu0
そろそろ美白モノのシーズンだけど、
角質培養にとって美白はよくないんだろうか。

一般的に、美白化粧品=乾燥すると言われているし
私自身、培養前にある高い美白ラインで超乾燥肌になり薄肌が進行してしまったので
手を出すつもりはないけど。
273メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 14:46:17 ID:2LRf/1Od0
水溶性ビタミンc誘導体はアルカリ性だから
長時間パック=ピーリングに近いんじゃないかと思ってる

油溶性は楽天のレビュー見る限り乾燥しないっぽいから
美白したい人はそっちがいいかも
274メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 20:13:49 ID:w17WLUuRO
>>242

> クレンジング代わりに保湿クリームで化粧を落とすやり方

kwsk
275メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 21:25:34 ID:YSn/ZP+PO
ザーネで適当にマッサ
276メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 23:24:55 ID:qaWvhFsD0
>>273
うおそうなのか。いいこと聞いたよd。
トゥヴェールがまだ少し残ってるけど諦めて捨てようかな
277メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 23:59:14 ID:RIegUZKM0
>>271
役立つ情報を教えていただきありがとうございます。
うれしいです。
278メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 00:36:19 ID:SZOmuzIMO
トゥベール、本当直後の毛穴締まり具合が半端ないからってやりすぎたら肌薄に拍車をかけたw
このスレの住人はここぞっていう時だけにすべきだね!
しかも、やらなくなったら毛穴元通りだぜぃ(;ω;)

なんだかんだ角質培養が一番毛穴に効果あるや!
279メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 00:42:45 ID:yKQXElmS0
培養1ヶ月目。ここでよく出てくるヲサブル使ってみた。
この一ヶ月ゆるゆるめのミルクレを何種か試してたのでヲサブルの硬さにびっくり。
一応オイル化やら乳化やらを待っておそるおそるクルクルして洗い流したら
いつもより角栓の飛び出しが少なかった。
そして角栓の隙間から美肌(自分比)が!

いつもより遥かに硬い物質でいつもよりクルクルしたので軽いリセットになったかもしれないけど
小鼻の角栓の汚らしさにウンザリしかかってたので、モチベーションがあがった。
あと、これくらいならクルクルしてもいいんだという参考にもなった。

ありがとうこのスレ!
280メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 14:01:59 ID:dIjdKLoaO
色素沈着改善に角質培養か肌断食どちらをしようか迷い中なんですが、角質培養に向いてる人とはどういうタイプの肌質の方なんでしょうか?
281メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 14:03:57 ID:Bg297/dB0
>>280
角質が薄くなっている人に決まってるじゃないですか
282メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 15:18:21 ID:dIjdKLoaO
とゆうことは角質が薄くない人はやってもあまり意味がないって事ですか?
283メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 17:28:35 ID:rkUcX07k0
角質培養は薄肌って言うか角質層の未熟さによるトラブル全部向け
荒れ肌とかニキビとか

>>282
色素沈着は肌に刺激を与えない状態を保ってれば薄くなってくるよ
ケア的には角質培養と同じ。
私も口周りにあったけどチラッとみるとうっすらひげ?みたいな状態から
違和感なくなるまで1年半かかった
284メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 17:30:48 ID:rkUcX07k0
↑1年半ってのは酷い炎症後の色素沈着だから
にきび跡とかだったらそんなにかからないと思う
285メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 18:50:59 ID:wP3wnxSMO
カサブタとれても綺麗な肌じゃないんだよね‥
毛穴黒いし肌赤くてヒリヒリ痒いし
悲しくなる
286メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 20:58:50 ID:y13lBBSu0
角質培養に挑戦したいんですが、週末の金曜夜〜月曜朝までのプチ培養でも効果ありますか?
287メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 21:20:03 ID:rBjZS0rlO
徹底的な培養を短期間やるよりも、
ゆる培養を長期間する方が効果的だと思います。
角質培養って、治療の為の方法じゃなくて
肌への接し方の意識改革と言う感じ。

短期的に培養して改善されたとしても
元のケアに戻せば肌も戻る。
長期的に生活改善をするあたり、ダイエットと同じような感覚。
288メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 21:28:49 ID:zpQ3tVMLO
押し洗いって初めて聞いた
289メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 21:57:22 ID:y13lBBSu0
>>287
サンクスです。
短時間やるよりも〜ということは効果は全くゼロじゃないってことでいいですか?
長期間は仕事上の都合で無理なんで。
290メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:10:23 ID:cpVhXQtT0
毎日薄くしつづけるよりは、週に3日皮膚厚くしてまた剥ぐ方がいいかもね。
291メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:13:12 ID:j2zfZN5yO
>>289短期間でも効果あるよ。
私は薄肌でオイリーで異常な敏感肌が、3日くらいで刺激をあまり感じなくなったよ。
とりあえずやってみては。
292メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:19:09 ID:y13lBBSu0
>>290-291
サンクス!
少しでも効果出そうなら挑戦してみます。
肌の薄さには自信あるんでw
293メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:40:20 ID:y9e4Dxzh0
3日間だけだと、モサが育つだけで却って汚くなりそうな気がする。
294メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:45:42 ID:a9w4ngDt0
培養始めのころのモサって、普通の肌の上になんか乗ってる感じだったけど
半年の今、ちょうど花粉症でモサってきたら、
普通の肌(っていうか土台?)が一面ふやけた感じになってる
で、鼻のカミ過ぎで角質とれた部分が破れ目みたいでみっともない
この薄皮をべりっと剥ぎたい〜
295メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 01:50:19 ID:5/7shff/0
>>292
週末だけ… って、平日は何するんですか?鼻パック&AHAピーリングとか?
296メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 11:10:15 ID:LxEy2XhaO
角質培養…勉強してますがイマイチ何をするのか良く分かってません(^^;)サッポー美容塾も読んでいるんですけどね。とても興味があったのでサッフォの洗顔石鹸とクレンジングクリームを注文してみました。届いたので今日から勉強しながら角質培養頑張ります(o^-^o)
297メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 12:15:07 ID:5OMIbY/n0
スルー検定実施中
298メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 14:11:04 ID:jrzYvqWC0
今2週間目くらい
おでこに部分的にキメが出来てきた!
これを成長させるつもりで継続していけばいいんですよね?
299メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 14:51:46 ID:999zshdu0
培養1年半経過。
毛穴・キメは整いましたが、たるみが出てきたので
そろそろアンチエイジングものを使おうかと考えています。
角質培養ケアされている方で、アンチエイジング関連のものは何を使用していますでしょうか。
300メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 16:09:15 ID:aLHH51dtO
人それぞれ
301メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 18:01:07 ID:UgSghVkh0
>>297
( ´−`) .。oO(スルーできてないのは自分だっていつ気づくのかなぁ)
302メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 20:55:37 ID:znGlNWGv0
>>299
スレチだけど
スキンケアでたるみをケアするのは無駄
大体アンチエイジングのスキンケアはポリマーでラップみたいに肌を引っ張るだけ
それなら顔筋エクササイズとかの方がよっぽど効果あると思う
303メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 21:50:15 ID:AhnfP1VP0
>>300
>>302
ありがとう。
顔筋エクササイズをググってきます。
304メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 23:19:36 ID:BhggxNrKO
まじこのスレ勉強になる。どうもありがとう
305メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 02:33:17 ID:le4/gDii0
垢ため2年以上やってるひといる??
306メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 03:06:27 ID:dCN1vxCqO
角質が溜まると下地やファンデが角質と普通のとこの境目に溜まって
余計肌が汚く見えるからその度にお風呂でふやかしてから軽く擦って
落としてきてしまったんだけどやっぱり肌にはダメージですよね…
何が改善策や境目にファンデが溜まらない方法ってありますか?
307メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 03:27:53 ID:VV8xxXwUO
ダメージ!!ダメージ!!
308メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 03:36:28 ID:x1ij9Y5AO
培養3週間弱。
肌調子は、良いのだけど、鼻と鼻周りの毛穴に汚れ(角栓?)がびっしりと詰まり、ちらちら毛穴から顔出してる状態です。
これが自然になくなってゆくのか不安を持ちながら、培養中。
皆さん、この様な時期がどのくらい続きましたか?参考に教えて下さい。
309メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 05:17:19 ID:GXF2/5GU0
初めてモサを肉眼で捉えました!
これが定着すればビニ肌卒業か…。頑張って愛育します!
310メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 08:15:27 ID:O5tZOTn90
>>305
今ちょうど丸二年
311メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 09:30:20 ID:JBqpUDcU0
>>310
始める前の状態や現状をもしよろしければ教えてもらえませんか?
312メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 10:46:42 ID:CJE/GmUs0
>>311
始める前はペッカペカのビニール肌。
角質を激しく落とし過ぎて触ると痛いくらい。
典型的インナードライですぐにギトギトになっていた。
鼻横の毛穴凹凹に開いていた。

現在は少し角栓やモサが残るものの許容できる程度。
油田もかなり治まり肌理も発生。
鼻横の毛穴はまだ開いてるけど半分ほどに収縮。
あと1,2年続ければ美肌の領域に入れると確信しつつ継続中。
313メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:08:03 ID:9CO6RNH80
>>312
全文同じw
314メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 21:40:33 ID:O8URHF7kO
>>308
なくなるから超がんばれ
一気にはなくならず、気が付かない程のスピードで減っていくよ
今は辛いけど1年後にはもっと続けようって思い、
2年後には培養自体が普通になる
315メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 23:39:27 ID:aKg58KyEO
そもそも角質培養って「しよう!」ってするものじゃなくて、
「こするの止めてみよう」
「角質ケアしなくていいかも」
「保湿しっかりしてみようかな」
みたいなとこからいつのまにかしていることだと思う
316メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:01:51 ID:RkECeL4R0
それでも見た目が汚肌になるまでやるとなるとそれ相応の決意は必要な気が。
317メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:19:41 ID:MeK8cFtP0
ステロイドで肌が薄くなった方で角質培養して
良くなられた方はいらっしゃいますでしょうか?
318メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:47:40 ID:v70K4h5kO
>>316
自分の調子にあわせてゆるく考えればいいと思う
というかこすらないだけでそんなに汚肌になるかな
319メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 01:28:15 ID:0cIA9wZs0
湯船に浸かって顎あたりが湯に入ったら垢がぶわーっと浴槽に広がるの私だけ?
320308:2008/03/30(日) 02:16:07 ID:sJKruCuLO
>>314
ありがとうございます!
その言葉を励みに続けていきます!!

今まで、洗顔は暖かいお湯で、ゴシゴシ洗い、ゴワつきが気になると角質除去美容液やスクラブなんかを使っていたんですが気付けば、
ビニール肌でコットン使うのも刺激があって、この冬の乾燥具合は異常でした。
これじゃヤバイと思い全てのお手入れを見直し、角質培養をはじめました。
今まで使ってたクレンジング類は、洗浄力が強がったのか、肌に優しい物を使うようになったら、そのせいなのか汚れが目に付くようになりました。

ですが、肌力回復の為に角質培養頑張ります。
321メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 02:55:10 ID:SSjH0btb0
>>318
実際、モサ画像とか投下されてるじゃない?
このスレ見てるとけっこうよく「開始数日で色むらがなくなった」
とか書く人がいるけど、たぶん肌いじめすぎて
ごくごく軽い炎症起こしてたのが治まったんだろうなと。
逆に言えば、炎症起こすぐらいの壮絶なお手入れ?をしていたら
角質のつくりだって当然甘くなるだろうし、そこから回復しようとしたら、
ある程度の期間は、半端な角質と付き合うわけで。
(無理に落とせば元の木阿弥)
汚肌になってしまってもしょうがないと思うな。
322メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 10:58:16 ID:zXVkEZKBO
培養始めて4ヶ月たちますが、始める前と全く変化がありません。良くなる兆しも、悪くなったりもしないので、停滞中です。
状態は、インナードライのにきび肌で、鼻と頬の毛穴全開、法令くっきりな22です…ケア方法を書くので、アドバイス頂けたら嬉しいです…

朝→アルソア石鹸洗顔→アルソア化粧水をつけまくる→マルティナ乳液→ベアミネラル

夜→アルソア石鹸で化粧落とし兼洗顔→アルソア化粧水つけまくる→セラミド美容液→マルティナ乳液で締め。

全てなるべく擦らないように気を付けるようにしています。化粧は薄いです。よろしくお願いします。携帯からすみません。
323メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 12:11:27 ID:gxWyF2ZcO
>>322
携帯から過去ログを読んでみてください。頑張ってくださいね
324メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 12:45:20 ID:yXxHJQemO
>>322
アルソアがヤバい。
私が垢ため始めたのはアルソアで肌極薄になったからです。
オリーブ石鹸とかにしたらましになると思う。
むしろマルティナ乳液使っているならクレンジングもマルティナにしたら?
325メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 12:51:41 ID:cO/z97fY0
好奇心に駆られてアルソア石鹸ググってみた
結構色んなものが入ってんだねえ
326メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 13:12:47 ID:MVqDAGVA0
>322
成分厨じゃないから詳しいことはわからないけど、
角質除去系の石けんじゃないのかな・・・これ。


石ケン素地・スクロース・グリセリン・精製水・香料・
トルマリン・堆積岩・火成岩・炭・ハチミツ・マイカ・
酸化チタン・酸化鉄・エチドロン酸4Na


「古い角質を落とす」みたいなコピーのついてない洗顔に変えてみるとか。
327メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 13:33:37 ID:mbfPkbd9O
石鹸は牛乳石鹸が一番無難だったな

てか週に1回肌断食併用してみるとかは?
あんまりガッツリやってると肌弱弱になってそう
328メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 13:58:56 ID:i905fevj0
マルチ系だけど、親戚がアシュランやっててその関係で使ってみたけど
これの洗顔料&マスクも、どうも角質除去系な気がする。
なんかえらく肌が薄くなり、ビニール肌っぽくorz
頬に赤みが出やすくなったし、時々ピリピリすることもある。
でもそのハマってる親戚は「つやのあるアシュラン肌になってきたわね
肌が良くなってきた証拠よ」とorz
329メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 14:15:09 ID:cO/z97fY0
ビニール肌を美肌と信じてこすり続けた以前の自分を思い出した…
330メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 14:38:16 ID:zXVkEZKBO
>>323-328

322です。みなさんアドバイスありがとうございました。もう一度じっくり過去ログ読み直して、アルソアの使用をやめて、様子をみる事にします。
角質除去が入ってたんですね…培養できてなかったはずですね。肌断食はやった事がないので、それも一度やってみます。もっと勉強して、美肌を目指してがんばります。ありがとうございました。
331メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 15:11:48 ID:e37HyPVQ0
中国美容 恐るべき中国産人間入りスープ
http://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm
332メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 15:30:26 ID:TyBGeyp80
ものすごく大雑把にゆるく培養してます。
こすらないのと、ダブル洗顔をやめただけ。

メイクが軽い日は30秒以内の泡洗顔。
メイクしっかりな日はザーネやクリクレで指先で馴染ませてメイクオフ。
すぐに寝たい日はリキッドクレンジング&コットンでメイクオフ。
コレだけだと摩擦力が強くてモサが取れてしまうし顔が乾くので、
乳液や天然オイルですべりを良くして、ごしごしせずに落とします。

朝の洗顔はぬるい水のみ。皮脂や油分を落とし過ぎないようにしてます。
たったコレだけだけど、1年くらい続けて、朝の顔がテカテカしなくなったし
毛穴の開きっぱなしがなくなり、透明な角栓が軽く詰まった感じになりました。

フェイスラインや頬の異常なツッパリ感や乾燥が無くなったので
かなり改善されたと思います。

本当はリキッドクレンジングとコットンの使用を止めれば、
培養効果はもっと上がりそうですけど、頑張ると疲れるのでぼちぼちやります。
333メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 16:48:18 ID:pC1wAOv40
>>317
内服?外用?
ステロイドのペーパースキンも厄介ですよね

現在も服用中ですが、角質培養しています
334メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 21:00:17 ID:MVqDAGVA0
>332
すぐに寝たい日は、ミルクレのみのW洗顔無しで調子イイよ。

335メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 00:32:59 ID:PeksybQkO
肌の薄さってどこで判断すれば良いんでしょうか?
336メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 13:35:35 ID:KEOGTUxWO
>>312
>>313
>>314
一年、二年と経っても変化がありますか?
現在培養初めて四か月くらいなのですが、
最初の三か月くらいは劇的に色むら、毛穴の開きが
改善されたものの最近はあまり変化がなく
この程度で限界なのかなあ。。と思っています。
まだまだモサもあるし キメも薄い感じなのですが。
337メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 13:39:00 ID:WffpyXBX0
>>317
ノシ
ステロイド10年選手でした。
顔の皮膚が赤剥け、ヒリヒリで医師から処方されたステロイド軟膏に頼りまくってた。
花粉症でもあったので、この時期は皮剥けが一層酷くなった。
オイクレやめて、だんだんステロイド軟膏の使用頻度を減らして、ザーネ・ディクトンベビーに切り替えていった。
今はザーネ塗ってから化粧水と適当なクリームのみで無問題になったよ。1年かかった。


338メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 15:07:41 ID:b1WIMI+D0
暖かくなってきたので下地をスキンラミネートからライズミルクに変えたら
ロゼットのミルクレじゃ落としきれなくなってしまった…
多少ファンデが残っていてもこすらない方がいいのかな?
それともクレンジングを変えるか、石鹸を使うかして完璧に落とした方がいいのか…
皆さんだったらどうされますか?

去年はこんな悩みなかったことを考えると
ファンデも乗らないビニ肌からは多少の改善があったと思いたい
339メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 15:10:26 ID:LNY3pkg60
一度、スキンラミネートの上にライズミルクを使ってみたら?
340メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 18:20:29 ID:WqSIpXSGO
インナードライ凸凹肌角質培養一週間です。3日目あたりに発生した鼻のモサが消えてきました。
さらに化粧崩れしにくくなった気がします。
ただ首に湿疹ができた。関係ないと思うけど…。
341メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 21:10:13 ID:Ip1A2oiJ0
肌の薄さや状態は化粧品のカウンターで肌診断」してくれるところ
(SK=2とか花王とか)無料フェアーなどデパートでしているから
ちょこっと御近所のデパート情報などくぐってみると良いですよ。
もっと詳しく知りたいなら美容皮膚科の肌ドッグなどあります。
メンドクサイ金がないならセロテープ2センチほどほっぺたの脇に張って
そっとはがすと肌理が浮き出るよ。これが三角なら肌理OK流れていたら
肌理が荒れてます。
342メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 00:17:19 ID:zaPKtGgq0
スキンケアの最後のフタに、白色ワセリンを使用中
手のひらに広げてハンドプレスしているので、いつもは鏡みてないんだけど
今日たまたま見たら、プレス後手を離したときに、モサが引っ張られて
いたるところ直立していた…orz
こ、これ明らかに剥がれ…てるんじゃ…

ちなみに粘性の高いビン入りの方ね
ワセリン使ってる人で、同じような人いる?
それともわたしの使い方がおかしいのかな
343メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 00:22:23 ID:yUzV/rsX0
>>342私は皮膚科でもらえるプロペドっていうワセリン使ってるんだけど
右手の三本指でとって左の手のひらに伸ばして、また右三本に薄くとって
軽く抑えるようにしてつけてる…この方法でモサは取れないよ。
344メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 01:44:51 ID:KTqGOjND0
プロペトは白色ワセリンよりも粘度が低いからね

プロペト切らしていて白色ワセリン使うときは、蒸気にあててゆるくしてからつけるとイイヨ
345メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 09:56:13 ID:9OaewRC70
>>334
使っているのミルクレを聞いてもいいですか?
ロゼットのミルクレで荒れたのと、身近にミルクレを扱ってる店がないので
参考にさせて下さい
346メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 20:17:35 ID:9k6aY6On0
>345
カウブランドの無添加ミルクレ。ドラッグストアで購入。

私の場合は下地にお粉だけだから、
ファンデがどの程度きちんと落ちるかは未確認です。スマソ
347メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 21:19:48 ID:zaPKtGgq0
>>343,344
レスありがとう
蒸気にあててゆるくするのやってみる
348メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 23:41:31 ID:7LnXPHgbO
培養3日目、こすらない、こすらないを心がけてたらいつも絞っていた鼻の毛穴にコメドとかモサ?みたいなものが…
(皮めくれも鼻と眉間にある)

スッゴく絞りたいけど我慢ですね。
頬はなんとなく調子いいです。
349メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 01:58:03 ID:9lETJZ5eO
>>341
>>335です。丁寧に教えてくれてありがとう
BAさんのいるカウンターは自分の肌を見られるのが怖くて行ったことがないので
とりあえずセロハンテープやってみます
350メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 07:25:46 ID:pRAaht7s0
角質培養石鹸の話がされてないようですが、あの石鹸は牛乳石鹸よりも効果あると思いますか?
351メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 08:29:49 ID:QNPZaMhOO
>>348
培養は気長にやらないとね。
私は、2年くらい不安定な肌状態だったけど
3年めして、やっと安定してきたよ。
培養って特別なことやるわけじゃないけど、根気と習慣が大切だと思う。
352メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 15:26:22 ID:1uE+Y6cG0
洗いあがりの感じが気に入っていてポンズポアホワイトクリーミージェルクレンジングで
化粧落とししてるけど角質培養的にはどうなのかなぁとか今更思ってみたり
名前こそジェルだけど分類としてはミルクだと思うんだけど……
ぱさぱさ乾燥する気配がなければ成分はそんなに神経質にならなくてもいいのかな
353メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 20:27:21 ID:jbflKV580
>>350
なにそれ?商品名?
354メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:35:50 ID:l5ZwudBg0
ためしてガッテンでたるみについてやってた。

たるみやしわは筋肉が緊張して縮んでるのが原因のひとつで、
縮む力を強くしても意味がなく、
顔筋肉トレーニングは逆効果。
首〜鎖骨の軽いマッサージで
筋肉をリラックスさせた方がいい。

これは一度たるんだものは手術じゃない
と直せないってことなんだろうか
355メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:58:48 ID:06ZOhnUzO
ひとつ角栓とったらすごいクレーターが…
356メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 22:33:27 ID:pnJH4mV50
長年培養をしている方に質問なのですが
毛穴は小さくなりますか?

オレンジ肌が気になって培養を始めたのですが
何年もがんばれば毛穴レスに近づけるのか知りたいです。
357メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 22:36:35 ID:GAIltFok0
>>355
○○の海とか名前つけてあげればいいじゃん
358メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 22:39:37 ID:DprdfH540
化粧水塗ってるヴァカが多すぎ
キンモーーーーーーーーーーーーーーーーー
359メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 23:09:58 ID:wr7GKKTfO
>>351
そうですよね。
よく眠ったら、一番大きく見えていたコメドは小さくなっていました。

培養には出来るだけマイルドな使い心地の洗顔や化粧水の方がいいのかな?
今まではロゼット使ってたけど、培養的には向かないですよね。
360メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:35:57 ID:X1+Kg7Uh0
>>353
ヤフーランキングとかでランクインしてる商品です。
すっごい泡石鹸とか角質培養石鹸とかがあります。

毛穴が小さくなった。とかいう感想が多いのですが、
角質培養なのに「角質除去できました☆」みたいな感想もあって、
でもけっこう全体的に好評か。
あてになるのかならないのかがよくわからない石鹸です。
こういう石鹸って下手に手を出さないほうが良いのでしょうか?
361メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:42:20 ID:yGKVoxKh0
>>346
ありがとうございます。調べてみます。

>>360
@を見るとか、ネットで使った人の感想を検索してみるとか。
362メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:11:21 ID:1gn2viRe0
業者じゃないの?
363メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:27:24 ID:aV0fqY1AO
>>307
ダパンプさんですか?
364メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:43:09 ID:C3OwL9gy0
>>360
すっごい泡石鹸私も気になる。
同じく口コミを見ても、角質除法できたって人もいてよく分からないんだよねー。
365メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:48:14 ID:BPJFwUlr0
>>354
>顔筋肉トレーニングは逆効果。

・・・・・・・いまさら整形しろと?

366メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:54:07 ID:kpEydZxw0
>>360
確かそれって「角質培養石鹸」という名前の角質除去石鹸じゃなかったかな。
367メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 02:30:08 ID:n/g3XTkbO
なんか、古い角質を取り除き、ターンオーバーを早めて
新しい角質を育てる
とか、書いてありそうな石鹸だなあ
368メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 03:43:52 ID:uExF8MtqO
一昨日から角質培養はじめました。
さっそく鼻にモサモサでてきました
うずうずうずうずうず
369メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 06:41:27 ID:mOOazldz0
>>365
瞼のたるみを切り取ってね☆
て話だった
370メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 06:57:56 ID:6nSYagIdO
>>273
酸性では
371メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 07:44:18 ID:UETLnDF+0
>>333
レスありがとうございます。
外用のステです。

>>337
レスありがとうございます。
希望が持てました。頑張ります。
372メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 08:50:04 ID:1gn2viRe0
>>370
アルカリ性だよ
「名前に酸がついてる=酸性」じゃないよ
373メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 18:43:53 ID:BN4tIWJZ0
出かけない日って
ぬるま湯洗顔すらしない or ぬるま湯洗顔で化粧水と保湿
どっちがいい?
洗顔しない人はそのまま化粧水つけてる?
374メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:14:12 ID:gRsSVpVQ0
出掛けない日こそ培養のチャンス
洗顔もしないし化粧水もつけない
375メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:27:46 ID:XxaAg5Xt0
>>373
顔の皮脂がテカってたらぬるい水でさっと流して、
乾燥する場合はその程度にあわせて保湿。
調子が良い場合は何もしない。
376メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:40:06 ID:pLgR/xW00
小麦粉クレンジングしてる人いる?
377メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:42:54 ID:dYzkSyQe0
したことない
378メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:44:20 ID:T3/7moLy0
>>376
なにそれおいしい?
379メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:47:38 ID:BN4tIWJZ0
>>374-375
d
ものぐさな自分には丁度いいw
380メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 04:23:20 ID:o6CIEXQTO
なんだかビニール肌って、脂漏性皮膚炎と酷似だね。
381メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 07:13:22 ID:xMFcvQ8YO
違うと思うw
だけどたまにやり方失敗してそれになる人居るから気をつけなきゃ。
一回なるともう治らないとか絶望的…

サッポー馬鹿にしてたけどタメになるわあ〜(*^_^*)
こういうのがたくさん書かれた本うってないかなぁ…
画面でみると目が疲れる〜…
382メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 09:05:52 ID:EpF4dh//0
っ「プリンター」
383メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 14:08:48 ID:6m3W6/usO
>>382
ん〜… 本だと読みやすくなってそぅ。。
384メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 14:21:02 ID:8n+OIGrv0
モニターになれば冊子もらえるよ
385メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 18:23:37 ID:xMFcvQ8YO
あはは…w

>>384
そうなんだ!ほしい〜!情報ありがとん!
386メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 20:53:47 ID:SG+bYrObO
何かオネエMANSの人みたい
387メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 02:17:35 ID:zvzLnoATO
質問です。
角質培養を始めて約半年になります。
肌のキメがどうなっているのかすごく気になるのですが、
皆さんの鼻の頭はどのような状態ですか?

モサや毛穴は目立たなくなってきたのですが、
鼻の頭は洗顔後に観察するとツルッとしていて
キメはまったく見えません。
鼻の周りに小さい白ニキビができやすいので、
朝晩にこすらず石鹸洗顔をしていますが、
鼻の頭にも三角のキメって見えるようになるんでしょうか?
388メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 02:44:05 ID:o3GK/ff8O
>>387
私は2年半やってます(意識しなくともこすらないのが身に付いた)
が、鼻だけは見た目ほとんど変化なし。キメなんか見当たらない…
毛穴は元々浅めにちょっと開いててツルっとはしてない。今も変わりません。

ただ、ギトギト油田は改善した。培養途中で脂漏になったけど今は出なくなった。

恥ずかしながら私の鼻の毛穴からマジで0.2mm程の毛が生えてて、
それが黒く目立つんだけどこれは…何をしたら。
389メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 05:05:24 ID:lnhRdDqC0
角質培養で風呂浸かって、毛穴広げて顔の水分拭いて、石鹸の泡洗顔を一週間してみた。
こすらないのを意識してたら、つるつるだけど黒ずみがあった鼻が、ザラザラな上に黒ずみがある鼻になった。
しかもかゆい。
390メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 07:15:53 ID:KI00xzvo0
>>388
抜けよ。
391メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 18:31:54 ID:o3GK/ff8O
短すぎて抜けないんだよ。
同じような人が昔いたけどやっぱり困ってた。
鼻はキツイ
392メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 19:04:28 ID:anBBdQJv0
>>391
いい毛抜き使うとつかめるよ。
ルビスの毛抜き最高(´∀`)
393メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:24:01 ID:VJxj9HVg0
>>387
鼻の頭にはキメはなくていいそうですよ。元々ないというか。
確か、ビニール肌スレに書いてありました。

ここのところ、ニベアのボディミルクでメイクを落として泡洗顔してます。目元は専用のリムーバー使ってますが。
ボディミルクでもメイクはちゃんと落ちてるようです。角質培養的にどうなるか様子をみて、変化があったらまた報告します。
394メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:57:03 ID:lnhRdDqC0
寝ている間に枕で鼻こすっていたという件
これどうやって防止したらよろしいのですか?
395メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 21:14:07 ID:o3GK/ff8O
>>392
ルビス…オルビス?
ありがとう。調べてみます
396メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 23:41:39 ID:FKlex/SeO
>>394
うつぶせで寝てる訳ではないんだよね?
397メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 00:33:50 ID:Lb8fKWis0
>395
rubis SWITZERLANDで検索
先が斜めカットのより尖がってる方が、使いやすいよ
398メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 01:53:11 ID:SMWkCedh0
鼻のコメドとりたいーーーーーーーーーーーーーーーー!!
399メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 02:30:11 ID:O9nglVK/0
>>396
うつぶせじゃないです。
気がついたら
枕とか布団に顔うずめてるんです。
400メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 04:11:13 ID:nbY2hMsNO
>>388>>393

レスありがとうございます!
確かに鼻の頭のキメは見たことないし、安心しました。
まだ頬骨の上あたりは皮膚が薄い感じなので、
気長に培養続けてみたいと思います。
401メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:07:34 ID:Cqane+lnO
>>397
ルビス のツィザーか!わざわざありがとう。

>>400
頑張ってください
402メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:08:48 ID:q3GmmAgh0
ツィザー?
スイツァランド
403メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:12:41 ID:4r5bUEau0
ツィザー=毛抜き
404メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:28:39 ID:aHTSXV1RO
角質培養を始めてみようと思って
昨日の夜にミルクレだけして保湿もいつもよりしっかりめにして
で、朝化粧しようと思って色つきのUV下地塗ったら…
すごいモサ!!
こんな顔じゃ人前出れないと思って、取っちゃった…orz
でも無理だよ、あんな…
405メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 17:53:49 ID:SNZVYUg60
一晩でモサって・・・w
ちゃんと汚れが落ちてないだけじゃない?
406メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 18:06:09 ID:aHTSXV1RO
>>405
そ、そうかな。それなら良いけど…。
もっと優しくゆっくり洗ってみるよ。ありがと。

でも朝に化粧する時に
うわ、自分の肌とてつもなくヤバイんじゃないか!と思って
ホントにびびったw
部分的にモロモロになってて
407メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 19:03:33 ID:SNZVYUg60
>406
確執培養って、汚れを貯めることじゃないからね。
無理に頑張らなくても、

・角質除去系のものを使わない
・肌をこすらない

これだけでいいんだよ。

クレンジングはたっぷり使って、洗顔はしっかり泡立てて、直接肌をこすらないように気をつける。
化粧水や乳液などをつけるときはハンドプレス。
肌の調子を見ながら、乾燥しないように気をつける。
この程度でボチボチ始めれば大丈夫。
408メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 19:27:59 ID:aHTSXV1RO
うん。親切にありがとう!
とても分かりやすいよ。

かなりニキビが出来やすくて、
つい顔を触っちゃう事があるんだけど気をつけるよ。
409メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:00:32 ID:QqxSc2XS0
カウンターなど肌診断を受けると
「ターンオーバーが遅れている。角質が剥れずに厚い層が出来ている。ごわごわしている」
といわれるのですが、みなさんはどうですか?
410メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:14:25 ID:jMQRoQyUO
>>409
私はそう言われてこするケアしすぎて、ビニール肌になった
だからそんなのほっとけ
なんか売りたいだけなんだから
気にしてると角質除去製品勧められるよ
411メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:16:49 ID:KthyN0VT0
乾燥肌なんだけど、同じカウンターに2度行ったところ
「皮膚が薄い(角質が育ってない)から」
「古い角質がたまっていて真皮にまで化粧水が届いていないから」
と、真逆の事を言われた
どっちを信じればいいのか…
412メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:25:15 ID:05bynAkB0
>>409
培養しどれくらい?
その剥がれずに熱い層が出来ているのが大切。
413メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:31:28 ID:05bynAkB0
>>411
乾燥肌なら皮膚が薄いんだと思います。
真皮にまで化粧水が届くわけないですよw
いくら良い化粧水を使っても皮膚が薄ければ水分を蓄えられないと思います。
414409:2008/04/07(月) 00:37:24 ID:QqxSc2XS0
>>410
化粧水が入っていかないとのことで、よく角質除去を勧められる。
BAさんの方が自分より知識があるだろうし
なにより数値で乾燥気味なのを指摘されると気持ちが揺らいでしまう。

>>412
3ヶ月です。
はじめは角質培養しているからターンオーバーも遅れるんだろうな、と思ってたんですが
どこのカウンターでも同じようなことを言われるので不安になってきました。
415メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 00:56:23 ID:jMQRoQyUO
>>414
むこうは商売ですから
BAの集会スレ見てみなよ
416メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 01:02:08 ID:T3NsgqF5O
>>414さん
試した事あったら ごめんなさい。
 
洗顔の後 乳液→化粧水→乳液にしてみても だめかな?
417メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 01:26:22 ID:SVrPcUyk0
ターンオーバーが遅れたとしても、いつかは角質は自然に取れるから。
どう見ても顔洗っていそうにない浮浪者の顔巨大化してるわけじゃないしw
418メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 08:52:24 ID:kNtniWnEO
小鼻の付け根めちゃ厚い角質出来てる
これで赤いの目立たなくなったら良いな
419メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 11:09:22 ID:gPUn3Lse0
角質が厚くなるとかどうやってわかるの?
かかとの角質はカチコチでわかるんだけど
顔の肌も多少硬くなったりするの・・?
バカげた質問スマソ。
420メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 16:51:20 ID:PB/k4YKI0
>>414
角質が剥がれにくくなってるのは
ターンオーバーが遅いからじゃなくて
ターンオーバーが速すぎて角質が分解酵素を十分に作れなかったから。
サッポーに詳しく書いてあるから読めばいいよ
421メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 19:25:19 ID:12ffPyZc0
垢ためし始めて目の下のクマが良くなったひといる?
422メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:24:53 ID:SVrPcUyk0
垢ためはいやづら
423412:2008/04/07(月) 21:08:50 ID:05bynAkB0
>>414
ターンオーバーが早くなることはあっても遅くなることは考えにくいですよ!
もしターンオーバーに早いと遅いが合ったら遅いほうが正常なほうです。
>>420さんの言うようにサッポーに分かりやすく書いてあるから読んでみるのもいいかもしれません
424メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:38:38 ID:JI/9ZiomO
>>423 何を根拠に言ってるか知らないけど、年をとればとるほどターンオーバーの周期は長くなるんだよ。もう一度よく調べてごらん。
425メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 00:17:58 ID:bblXgAE6O
垢ため歴一年のものです。
順調に進んでたんですが二ヶ月前から左頬にだけモサが。
そして一週間前に洗顔時にとれて やったぁー!と思ってたら‥
昨日から同じとこにモサが。
こんな経験した事ある方いますか?
ちなみに敏感肌+軽くアトピー肌です。
426メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 15:40:15 ID:fv9kKvMi0
手作り化粧水で、水洗顔にしたら鼻に黄色いカサブタができた。

刺激の少ない石鹸を使用すべきだよね?

小麦粉で洗顔ってどうよ?
427メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 16:18:49 ID:VPXxwwOMO
>>426
黄色いかたぶたは脂漏性湿疹じゃないの?
汚れ溜まってるのに、水洗顔だけじゃね…
ちゃんと泡洗顔しなきゃだめだと思うよ。
428メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 17:29:11 ID:MCvONVpj0
>>426
黄色い瘡蓋出来るのってかなりストイックな方法だと思う。
超自然水のところではそういう人ばかりだし
ここはメイクしても差し支えない程度のゆったりペース
小麦粉って美白作用あるみたいだから気にはなるなぁ
パックとかあるしこれでクレンジングする人もいるみたい
気になるけど体験談がないから踏み出す勇気がないぉ
429メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:37:07 ID:TPybLaif0
小麦粉って、ゴマージュみたいに擦ることにならないの?
430メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:04:51 ID:JpTwK1740
小麦粉じゃ皮脂汚れは落ちないような気がするなあ
界面活性剤を肌につけたくないなら
純オイルとかニベアとか油っぽい(油になじみやすい)クリームを
なじませてティッシュオフのがよくね?
さらさらなオイルならティッシュオフだけでもベトベトしないよ
431メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:15:30 ID:kJvvZzvo0
ニベアみたいなクリームって界面活性剤入ってない?
432メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:47:29 ID:zKqhGAIXO
ハーブシャンプースレに
小麦粉で自作した糊で洗う話題が出てたよ
参考になるかも
433メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 00:32:02 ID:4mjN5yUB0
パックスのオイルをメイクになじませてティッシュオフ、ってよく見るけど、
自分でやってみたらふきとる時に肌こすっちゃう。
数分おいたら、あぶらとり紙使うみたいに、ティッシュで押さえる、位でも
ちゃんとメイクとれるかな?
434メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 00:57:22 ID:nP0zUIieO
培養一年半です
ようやく明るい未来が見えてきた(´;ω;`) ブワワ

毛穴はまだ詰まるけど大分浅く小さくなった
色は元々白い方だけど、赤みが薄れてきたからか透明感が出てきたような
最近頬にカサブタが出来て溜まっんなーと思ってたところ、
今日メイク落としたら顔が大々的に皮剥けしててビビったよ

にんじんとリンゴの生ジュース良いよ!
なるべく毎朝作って飲むようにしてるけど、ビタミンも採れるしお通じも調子良い
それから肝油ドロップ始めてみた
これもなかなか良い

培養始めたばかりの人は慣れるまで大変だけど、
肌のリハビリするようなものだから焦らずやってね
長文スマソ
435メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 01:06:52 ID:dJhrfthBO
>>434
いきなりでスマンけど、生ジュースレシピkwsk
436メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 01:08:46 ID:SlUnHjB10
にんじんはゆでた方がいいってカゴメかなんかがゆってたよ゚∀゚
437メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 01:10:15 ID:fhSXENaP0
にんじんいためがいいっておばあちゃんが言ってた
438434:2008/04/09(水) 02:21:41 ID:nP0zUIieO
>>435
寝ようと思ったけど目が覚めてしまったorz

コップ2杯強できるレシピ
にんじん(皮ごと) 1本の半分か1/3
リンゴ(皮ごと) 1個の半分
水 1カップ(250cc)
レモン汁 お好みで
はちみつ お好みで

にんじんとリンゴはざく切りにして材料全部をミキサーにぶち込んでジュースにする
なるべく撹拌を長くして細かくすると良い
あとは飲むだけ

皮ごと使うからよく洗ってね
レモン汁は、にんじんのナントカっていう成分がリンゴのビタミンを壊すのを防ぐ為に入れる(らしい)
自分は少し多めに(大さじ1/2ぐらい)入れて少し酸味を利かせるのが好き
お酢でも代用出来るって聞いたような…
あと甘味を入れないとにんじん臭さが出て飲みにくいから入れた方が良いと思う
ガムシロップ、砂糖、オリゴ糖、いろいろ試したけど、はちみつが一番美味しい

自分はこれを朝食前に飲む
起きて最初にこれを飲むと腸が動くのか、出掛ける前にちゃんと出ますw
439メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 02:50:33 ID:QuHEmTqs0
自分はリラックスすると出るようで、
寝る仕度をすっかり整えてあくびしてるとトイレ行きたくなる。
440メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 08:34:23 ID:I29jN6zX0
便秘の話かな?w
441メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 08:39:18 ID:8a5deSRJ0
>>430
てゆか小麦粉って界面活性剤になるんじゃなかった?
うる覚えだけどそう習ったような・・・
442メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 11:59:18 ID:SZTAmytGO
お好み焼きが食べたくなってきた
443メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 12:07:00 ID:dJhrfthBO
>>438
丁寧にありがとう!家にあるものでできそう。
朝どころか4日出なくてよく困るから早速試してみます。
444メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 12:27:28 ID:4J08oVX80
パスタの茹で汁を洗顔や髪洗うのに使うのは、イタリアではよくあること
445メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 13:39:55 ID:/LI3RzBg0
蕎麦のゆで汁なら判るけど、パスタのゆで汁は塩やオイルが入ってるから嫌だ
446メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:27:32 ID:tv/W56pd0
その塩やオイルで汚れが落ちるのだと思っていた
447メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:46:51 ID:4J08oVX80
マジレスすると、蕎麦の茹で汁には乳化作用はないよ
イタリア人がパスタの茹で汁を使うのは、塩+グルテンの多い小麦粉で乳化してるから。
料理してる人なら誰でもわかることなんだけど。
実際に洗面器に温かい茹で汁を入れて洗ってみたら、皮脂がとれてサッパリしたよ。
ケミシャンみたいにはならない。ガスールでマイルドに洗った程度かな。
皮膚にすごく優しそう。

日本でも、手打ちうどんの茹で汁とかで洗うお年寄りがいるとのこと。
448メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 19:25:18 ID:lcFgbIjT0
水洗顔1年で皮脂が多く、醜いカサブタが絶えられないからやめた。
今日からは角質培養しようと思う。

石鹸は界面活性剤不使用、しかし、メチルパラペンが入ってる。
化粧水は、グリセリン+精製水でやる。
何か問題あるかな?
449メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 19:53:39 ID:OXT0501x0
純石鹸にしない理由とかあるの?
450メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 20:01:34 ID:lcFgbIjT0
純石鹸ってどこに売ってる?
451メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 20:46:09 ID:4iQLeSRJO
>>448
石鹸は界面活性剤
メチルパラ「ベ」ン
まとめ読まない
452メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:55:06 ID:58RI1W3S0
>>447 料理するのに乳化を理解してなくてサーセンw

>>450 DSで売ってるけど、メーカーによっては純石鹸じゃないので注意
453メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 23:05:59 ID:08LkiNJ00
その成分にアレルギーがあるとかじゃなければ
メチルパラベンをわざわざ避ける必要はないと思う
454メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 23:51:53 ID:XF/F5nO20
>>393で、ニベアのボディミルクでメイクを落としてみた者です。
4〜5日使用したところ、顔全面に小さな白ニキビのようなものが噴出し、ダメでしたorz
顔を触るとゴツゴツしてて、今まで経験したことのない荒れようでした。
ザーネを塗って、スキンケアも最低限のものにして、ようやく治ってきました。
やっぱりボディー用のものをメイク落としに使うのはやめたほうがいいですね。
素直にサッポーのクリクレ買うことにします。
455メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 07:31:02 ID:ngQx8lHYO
むしろパラベンが好きだ。
パラベンが入ってないのは、アルコールやフェノキシエタノールやヒノキチオールが入ってたりして刺激が強い。
アレルギーがなければ神経質にならなくて良い。
456メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 08:09:23 ID:0c086N/c0
パラベンを塗って紫外線に当たると老化の原因になるらしいよ
457メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 08:20:51 ID:CRIvVfE80
パラベン不使用と書くために作り出された保存料だし
フェノキシやヒノキチオールの害の方が大きいんじゃないか?
アルコールはヒリヒリする人が多いし

本当に皮膚に優しい敏感肌ラインとかは
むしろ歴史のある安定した保存料パラベンを推奨してたりする
パラベンアレルギーの人は少数らしいね
458メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 08:26:46 ID:W2RKsfr+0
パラベンの一種、メチルパラベンの話だね。
数年前に学者さんが発表して、当時は化粧板でも騒ぎになった。

・基底層(化粧品の成分は浸透しない)にメチルパラベンを塗布して
 紫外線を当てるという、実際の使用条件とはかけ離れた、試験管内での実験

しかも
・ファンケルとタイアップでの研究・発表
・発表直後に「ファンケルはメチパラ不使用です」と大々的な広告が打たれた

以上の点が明らかになるにつれて沈静化したんだけど、
怖いらしいよ危ないらしいよって噂だけが一人歩きしてるんだな。
もちろん、どの成分だろうと避けたい人は避ければいいんだけど
自分がアレルギー反応を起こさないものを避けたいって話なら
角質培養には関係ないから、成分関係のスレでやらないとね。
459メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:20:43 ID:DckiooS3O
角質培養試してみたいんですけどアトピー肌の人って保湿はどのようにすればいいんでしょうか?
自分は高校の時にアトピーが発症して今は治ったんですけど、色素沈着と乾燥で悩んでいます。
とりあえず無印の化粧水を試してみようかと思ってるんですけど、乳液とかクリームも必要でしょうか?
自分と似たような肌質の方でアドバイスを頂けたら非常にありがたいです。
460メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:27:02 ID:5dE071v50
パラベンは合成保存料で、自然界に流れても形が崩れないため、
珊瑚の白化の原因になっている。

海水1リットル中に、市販の日焼け止めを100万分の1リットル
含ませただけで、18〜48時間後には珊瑚が白化してしまうらしい。

環境のことを考えるなら、できればパラベンフリーなほうがいい。
技術力のないメーカーは安い合成保存料を使うしかないが。
461メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:22:49 ID:Obre7739O
>>459
まずはまとめ読もうね!
462メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 16:29:11 ID:/uxyaDn9O
>>459
自分はアトピーじゃないけど
あなたと同じような人もいるかもねぇ
463メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 18:39:13 ID:V7+ZfDOUO
>>460
まぁ、『日焼け止め塗った手で珊瑚の世話してても毎日すくすく育ってますよ〜』
なんて話もよく聞くけどね
464メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 18:42:13 ID:jOet6KcH0
>よく聞くけどね
うそつきーw
465メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 18:56:25 ID:SVH0cTNj0
少し前のニュースで、珊瑚の大量死滅は観光客の日焼け止めのせいってあったね。
勿論それだけじゃないんだろうけど。スレチスマソ。

パラベンって成分に詳しくない人でも知ってるし、だからこそ「良くないもの」のイメージだけが先行して
パラベンフリー=肌に優しいと思って買ってる人多そう。
むしろ人体に影響の少ない防腐剤だから使われているのに。
無鉱物油、植物由来原料、防腐剤無添加、弱酸性の肌に優しい化粧品…
と聞くと、もっと悪いシリコーンやポリマー入れてんだろうなと脊髄反射的に思う。
少し調べたら分かることなんだけど、きれいになりたいって素直な気持ちを
巧妙に騙してる感じがして、上記の謳い文句の物は買いたくない。
環境面から見てもパラベン系より悪いんじゃないかとおも
466メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:12:33 ID:V7+ZfDOUO
>>464
嘘じゃないよw
少なくとも珊瑚飼ってる知人数人の所じゃ皆元気もりもり
ショップのお姉さんも似たようなこと言ってたかな?
実況やニュー即のスレなんかでもそういったレスをちらほら見かけたから、
そういうもんなのかねと思ったよ
パラベンはもちろん環境に悪いんだろうけど、入ってるのって日焼け止めだけに限らないからなー

完璧スレチなんでそろそろ自重しますスマソ
467メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 22:32:53 ID:oF5QpkeT0
シンプルな材料を腐る前提で腐る前に使い切る。これ最強。
常温で何年も変質させないように保存しようなんて考えなきゃ良い。
市販品では無理な話だけど。
468メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 00:58:00 ID:FAf65OkL0
>459
アトピーじゃないけど、角質培養とは言っても普通のケアでいいんだよ。
擦らないように気をつければ充分。

今まで擦ったり角質せっせと落としてきた人には
擦らないようにするだけでも肌の調子が変わるから
肌をよく観察して乾燥しないように気をつければ充分だよ。
難しく考えすぎないのが、無理なく楽に続けるコツだと思う。
469メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 02:27:58 ID:LPToSCTn0
前、まとめスレ読んだときは、最初の垢ため時は見た目ひどくなるけど、
1,2ヶ月でおっそろしいくらいの美肌になる、(ただし風呂後30分は人には見せられない…)とあった。

あとシワがうすくなる、肌がピチピチで驚かれる、とか書かれていたのだけど、
ここ読む限りでは、そんな劇的変化があった人ってあんまりいないの?
一年以上やってる方もいるんですよね?
人から羨まれるような美肌になるってケースは、もしやすごくまれ??
4.5ヶ月の短期集中戦と思っていたので。
470メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 04:15:25 ID:4OjWUGCF0
20くらいで、今まで化粧落とさずに寝たり
オイルクレや鼻パックで肌を痛めつけてきたコなら
劇的な効果があると思うよ

もとから気を使ってるオバサマには・・・・・それ以上の老化を遅くする、くらいで
前より美肌にはならんでしょ
年取ると、不可逆ですから。
471メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 06:42:10 ID:MTcoxAf+O
初めて二ヶ月ちょい
びっしりついてた角詮やカサブタがなくなって今はうす〜い皮がつく程度になった
毛穴の黒ずみは前よりはマシになったけど完全になくなってない
まだ頬は赤ら顔でニキビもできる
でも他の部分は赤ら顔から綺麗な肌になっていったからあとは時間の問題かなぁと思ってる
肌質や触り心地からして本当にしてよかったと思う
あと水道水は肌にも髪にも凄い悪いね
472メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 07:08:25 ID:4NT8ljCeO
今やってるけど角栓原因のニキビが出来て困る
一応飛び出てる角栓は肌に触れないように抜いているんだが
473メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 08:12:17 ID:MTcoxAf+O
抜いたら穴開いてまた復活するから自然に取れるの待った方がいい
474メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 09:36:46 ID:LDMjbT5f0
>>470
下三行かなりきついな。
475メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:00:45 ID:5+KuuXSN0
>>469

サンクス、わたしは31のオバサマなので、無理かな。
20かー、そりゃきれいだよ肌も。
要するに、その年齢にふさわしい肌になる、って感じなのかな。
自分が読んだやつだと、けっこう年いってそうな人たちも騒いでいたように
見えたから、それで衝撃的だったんだけど。

肌はそんないじめてきてないけど、ちょっとしたことで赤鼻・赤ら顔になるので、
ネットで見かけた「ビニール肌」ってのが気になってやり始めてたところでした。
とりあえず小鼻の脇の角せんはいじらず様子をみてこうと思う。
476メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:03:00 ID:5+KuuXSN0
訂正。
>>470
へのレスでした。
477メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:19:30 ID:bab88q+7O
>>470
なんで言い切れるの?
まとめとか過去スレ読んだならわかるけど、
年齢いってる人も効果を実感してたじゃん
478メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:55:01 ID:klQrk9G10
過去にニキビがあった場所から、セロハンテープを貼って剥がすと、
普通の角質のほかに大きめの薄い皮が。この皮のせいで、キメがそろってなくザラザラ感触。
で、この方法でやると、炎症中のニキビも治りが早いような。
479メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 14:37:19 ID:NV9KKKArO
自分は28だけど培養半年で凹凸毛穴が二次元になり
粉ひとはけで見えないほどになった。
いつも赤かった顔は粉の色を変えるほど改善。
月一の肌荒れ期を越す度にキレイになってきてる。
この勢いで毛穴を消滅させようと思ってます。

ちなみに効果があったのはケミの日焼け止め&クレンジングをやめたこと、
ファンデをMMUにしたこと、スキンケアは完全脱ケミで手作り、冷蔵庫で保管
冷たいのを洗顔後即つける。あと豆乳飲み始めて肌質が変わりました。
十年間憧れ続けた美肌に近付きつつあります。
年齢を理由に諦めないでがんばってください。
480メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 15:32:26 ID:Rh6/21Sn0
>>475
義理の姉34歳、培養歴4ヶ月
久しぶりに会ったら赤ら顔(特に眉間とほっぺ)→真っ白になってて
法令線が消えてた!5歳くらい若返ってた。
でも年相応になっただけなのかな?よくわからない。

私は(20代後半、培養歴9ヶ月)「楽」なので培養してるだけだけど・・・
手間がものすごーく楽になった割に見た目が悪くなってない
むしろ「綺麗になった」と言われる。自分ではよくわからないけど。
顔が常にヒリヒリ痛かったのが治ったので、気も楽になった。

トラブル抱えてる人は試す価値あるけど
元が綺麗な人はやっても意味ないかもしれないね。
481メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:53:27 ID:vaERAyJj0
>>479
キレイになられて良かったですね。
裏山です。良かったら、手作りのスキンケアのレシピと
お使いのMMUを教えていただけますか?
私が試したMMUは、マルティナのクレンジング&洗顔では落ちなくて
角質培養には不向きでしたので、教えていただければうれしいです。
482メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 20:38:01 ID:EWq7hh2k0
>>461
まとめ読んでみることにします
>>462
そうゆう方がいらっしゃってアドバイスを頂けたら幸いです
>>468
わかりました。とりあえず無印の化粧水と乳液を買ってきて試してみます
483メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:11:29 ID:sJVkt7uAO
そうゆうw
484メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:39:34 ID:9wcqDl7Z0
>>7
■石鹸洗顔が突っ張る、でも水はスッキリしない・・・て人はミルクレ洗顔を試してみましょう

の通り、すっぴん日も化粧日もミルクレ使用の人いる?
485メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:39:38 ID:Sh5UeNAg0
ノシ

メイクしなかった日は、ごく少量を手のひらにのばして
濡れた顔にざっとプレスしてつけて、すぐぬるま湯で洗い流してしまう。
ほどよく要らない汚れが取れていいよ。
486メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 00:31:35 ID:MP9aE2TF0
42歳から培養初めて、44歳になってから30代に見られるようになった私は大成功w

元から気を遣ってるつもりでいても、間違っていたり過剰だったりするケアをやめて
本来の肌をよく見極めることは、年齢に関わらず大切だと実感。
自分の年齢よりも、実際の肌がどうなのかをしっかり観察することが大切だよね。
○歳になったからアンチエイジングするとか、そういうのは間違ってるということがよくわかった。

培養が何よりいいというつもりは毛頭ないんだけど
自分の肌に合った正しいケアを見つけることは、年齢に関わらずいいことだし、
そのきっかけとして角質培養はいい方法だと思うよ。
487メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 01:14:08 ID:vikTu0Js0

ある程度年いった人への「○歳かと思った」「○歳に見える」はお世辞が入ってるからね・・・
488メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 01:49:19 ID:JZ4bDmYC0
毛穴スレから来ました。いままでたまに垢擦りみたいにして
角質を落としてたから、目から鱗。
ロクシタンのせっけんとヒアルロン酸化粧水、ファンデはベアミネラルで
やってみる。乳液は使ってなかったからなんか買ってこよう。
ついポリポリと爪でひっかいてコメドを取っちゃうんだけど、それは厳禁?
489メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 04:59:54 ID:OoNCpLC1O
>>486が何か嫌なのは自分だけ?
490メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 05:07:03 ID:OoNCpLC1O
>>466
そうだよね。
第一、珊瑚の死滅の原因化は温暖化によるもの。
小学生でも知っていそう。
491メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 09:41:33 ID:XxXqSux7O
化粧したまま寝たら鼻がぶつぶつになった
一晩の間違いを取り戻すのに何日かかるんだろう
492メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 10:38:54 ID:PpbwnLGw0
累積性皮膚炎って、過剰なケアが原因だよな?

理論的には角質培養で治りそうだがどうなんだろう?
493メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 11:55:30 ID:ReuFOGCw0
>>469
今更だけど、まとめのどこをどう読んだら、「4.5ヶ月の短期集中戦」なんて思えるのやら。
年単位でやってる人が殆どじゃん。
適当に拾い読みしすぎじゃないの。

>1,2ヶ月でおっそろしいくらいの美肌になる、
>(ただし風呂後30分は人には見せられない…)
これも元々肌状態が悪くて過渡期の人の話じゃないの。
肌が落ち着いてくれば、風呂後だって普通の只のすっぴんだよ。
後、即効性の効果が出るかどうかは、年齢や体質やその他生活の見直しにかなり左右されるから。
494メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 12:53:39 ID:MdvnAY8ZO
ここの人ってなんか恐いね。ギスギスしててお局様がいっぱいって感じ。
495メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:03:47 ID:vRHk942c0

ぬるま湯洗顔 or 洗顔なし
無印化粧水 ちふれ美容液


化粧はマスカラのみなため・・・
朝と同じ + 病院処方のニキビ薬
ここの基本でこすらないケアをしてます

過度のなケアはしていないし、お菓子も小さい袋程度
なのに顔はベタベタするし、ニキビ薬を塗ってもニキビが少しましになる程度
培養はじめて3ヶ月くらいですがモサもでず、肌が潤った感じがしない
化粧水変えてみたが荒れてしまうことが多いので無印使用
何か間違っているのでしょうか・・・
496メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:18:17 ID:RuGZYhBr0
>>495
>肌が潤った感じがしない
と言うわりに乳液やオイルを使わないのはなにか理由があるのですか?
497メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:46:17 ID:4cr1UaCu0
>>495
そのニキビ、乾燥ニキビじゃないなら、夜だけでも石鹸洗顔してみたら?
498メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 15:30:42 ID:iuJ3iULXO
不潔ニキビ…。
いまどき珍しいえんがちょだ。
499メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 16:15:47 ID:WHb6AAWT0
>>485
レスありがとう
同じで安心したw
500メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:45:34 ID:HqoWLrtVO
>>489
このくらいよくあるレスだと。
501メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:58:25 ID:0WUD3Y9W0
>>488
>ついポリポリと爪でひっかいてコメドを取っちゃうんだけど

うん、厳禁。私もいまだにたまにやっちゃうから偉そうに言えないんだけど、
肌が柔らかくなれば、毛穴も収縮するようになるから詰まらなくなるよ。


洗顔料無し・ヒアルロン酸化粧水で頬のオレンジスキンは完全に回復した。
以前は、海外のきつい洗顔料で削るように洗ってた。
鼻は、まだ毛穴が見えるけどかなり小さくなったよ。調子悪いとポチッと頭出てくるけど。。。
でも全体的に大きなトラブルもなく、「すっぴんなのに肌超きれい」って人から言われるようになったよ。

やり始めは、毛穴が咲いたみたいにぼこぼこの汚肌で辛かったけど
今は何もしなくても平坦な肌で超楽。髪もせっけんシャンプーにしてみようかと企み中。


最近の失敗。
よく売ってる角質ポロポロ系ローションの試供品を使ったら、顔の一部が薄く火傷したみたいに腫れた。
疑ってたんだけど、「必要な角質は取らずに〜」に惹かれて興味本位で試して大失敗
502メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:23:53 ID:GhoL/TrK0
小学生時代に肌を擦りまくり、中学時代は毛抜きで毛穴をほじくりかえしていましたorz
今までがそんなだった所為か、触らないようにするだけでもかなり効果が出ています。
この調子でゆるーく習慣づけよう!
503メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:36:11 ID:a8fz6pO2O
>>494
なw

一応、真面目なんだと捉えているが。

504メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:51:01 ID:P+kvn8zYO
>>494
化粧板ではよくある事
505メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:55:49 ID:7GHDuT+cO
角質培養初期に、顔がくすむというか黒ずんだ気がするんですが、皮脂焼け?
こうなった方いますか?
506メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:50:41 ID:I1NoSHrf0
501さんは培養歴はどのくらいですか?

オレンジスキンがコンプレックスで培養を始めたのですが、
まだまだ毛穴レスには遠いので、どのくらい頑張ればいいのか
参考にしたいです。
ちなみに私の培養歴は3ヶ月で、まだまだオレンジスキンのままです。
507メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 22:04:51 ID:JZ4bDmYC0
>>501
やっぱそうですよね。。。
日課だったポリポリと小鼻の毛穴絞りを、今日から封印するぞ!

ちなみにせっけんシャンプーは10代の頃にフケ対策で使ったけど、
石けんカスが残っちゃってうまくいかなかった。
508メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:37:23 ID:HAUkMnJHO
>>507
今日取ったばっかりだorz
俺も封印するか
ポツポツ超目立つけどW
509メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 01:00:46 ID:h+Hds84d0
>>507
肌にも髪にも塩素除去すればいいよ
シャワーヘッド3000円くらい
510メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 01:19:47 ID:Rp4AumWb0
>>509
塩素除去って肌とか髪にいいんですか?
近所の銭湯は「軟水シャワー」で、髪サラサラになるので
家庭用の軟水機を調べたけどかなり高かった。塩素取るだけでいいなら・・・
早速チェックしてみよっと
511メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 11:17:20 ID:61i9EFpYO
培養始めて2ヶ月とちょっと
初めは案外効果あったけど最近マンネリ化してんなぁとか思いながら初期に撮った写メみたら
自分こんな酷かったの!?って思うくらい改善してることに気づいた。
ビニル肌、月面みたいなボコボコ、それに伴う赤いマグマ達が今は相当おさまってる。
あと生理前はめちゃくちゃ悲惨だったのが、今回あんま出なかったから生理くるってわかんなかったくらい。

長文すまそ。実は治ってるみたいだからめげずに頑張ろうぞ。
512メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 13:29:38 ID:q3P7vBin0
>>510
せっけんシャンプーでギシギシにならないようにするなら
軟水機じゃないと無理だ
513メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:59:18 ID:5ZQvAe3dO
決意表明しないとめげそうなのでカキコ。チラ裏スマソ
金曜日の夜からスタート。
昨日風呂上がりに鏡を見たら、角栓がすごいことにorz
ピーリング系は4ヶ月前くらいまでちょくちょくやっていて、毛穴ケアはダイソーの『気になる毛穴 指で押し出すよりも…』みたいなやつで無理やり角栓出したり。
鼻の下の血管が見えるのをとりあえず治したい。
514メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 16:14:56 ID:GWJ8N9Hj0
>510
軟水機は高すぎるよね。

石けんシャンプーにはクエン酸リンスが簡単でいいよ。
ぐぐれば作り方はすぐ出てくると思う。
515メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 18:03:29 ID:T3BATyInO
>>513
続けてれば キメ整うから 頑張ってね!
516メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 20:52:07 ID:q3P7vBin0
軟水機って径書房ってとこがほかより異様に安くて3万〜
10万以上のはどう考えてもぼったくりだよな
517メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 22:00:44 ID:t9tziDXgO
角質培養しようかと思っているものです。
石鹸で顔を洗っていると石鹸カスがたまり、時々タオルでゴシゴシしてカスをとってました。でも、培養するとなるとこの石鹸カスは溜まっていく一方になるのでしょうか?
518メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 22:22:21 ID:OWQEhFGl0
テンプレ読みなよ
519メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 22:25:23 ID:t9tziDXgO
一応読んだのですが…
書いてありましたっけ?
また見てきます。
520メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 22:37:35 ID:/fd7YW7A0
ちょっ・・・・顔にも石鹸カスってたまんの?
521メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:01:06 ID:3eRoOezE0
培養暦3ヶ月。
エステのお試しにリセットがてら行ってみたら、蒸しタオルで超擦られた。
2日程はツルツルだったけど、3日目から顔かゆいわニキビはできるわで大変なことに。
エステ行く前は肌の調子が良くなってたんだと実感しました。
良くなっていく時って、悪くなる時よりずっと気づきにくいね。
522メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:39:35 ID:YsP2sKjJ0
>>520
ふつうは新陳代謝で落ちちゃうから
顔に石鹸カス溜めるのは無理。
523メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:45:34 ID:0+ryuHGN0
てゆうか肌についた石鹸カスなんて
目で見えるもんじゃない
524メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:54:01 ID:0VyIyI8TO
始めたばかりだけど、
基礎化粧品が肌に乗って維持してくれてるのが嬉しい。
ビニール肌に色々塗りたくってもこんなにしっとりが定着してくれなかった

ごしごしこすらなきゃ本来の皮膚の外敵からのバリアー機能もしてくれるし
525メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 02:50:50 ID:VtWkQ5NP0
角質培養始めて1週間だけど、モサが全然たまらない。
小鼻の脇にちょっとあるくらい。
メイクは天然オイル、あとは石鹸の泡で洗うだけにしてるんだけど、
体質なのかな?
526メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 04:43:58 ID:EegkuvQd0
軟水機とか言う前に、家電店でも売ってるメジャーな塩素除去シャワーヘッドでもつければおk
それでも、ぜんぜん違うから、まず試せ。安いし。
私は風呂もシャワーも洗顔も、塩素はいってる状態では使わないよ。
塩素は分解に時間かかるから、拭いたってとれないし、
よく、「精製水吹き付けたから大丈夫」とか言ってるアホタレがいるけど
水で洗っても残留する。
ハイターしたばかりの食器のにおいをかげば、水で流しても塩素くさいのがわかると思う。

金かかることはせんでもいい
アスコルビン酸で分解するのが一番手っ取り早い。
試しに飲んでるビタミンCをボチャンと水にいれてみよw
527メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 04:46:28 ID:EegkuvQd0
あと、ブリタみたいな卓上浄水器使ってる人は
朝の洗顔、水でパチャパチャの儀式を、↑の浄水器通した水でやれば
ものすごく肌に優しいです。

これも金かからない。
528メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 08:39:54 ID:dg3fuyOeO
ビタミンC水に入れるだけで塩素分解すんの?マジで?
529メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 09:08:23 ID:gqdanWeIO
>>528
アスコルビン酸をバスタブにスプーン1杯程度でおk
塩素除去になるのは本当だよ
530メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 12:25:49 ID:tBPa6g1vO
>>529
今日の晩から試してみる!
凄く為になったよ、ありがとう。
531メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 12:30:45 ID:G2CI5cbi0
ごしごししてしまったから顔がひりひりする
今日からこれやる
532メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 12:45:49 ID:ksucHL38O
一緒にガンガローぜ!
533メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 17:29:07 ID:EegkuvQd0
>>529
アスコルビン酸=ビタミンCはスプーン一杯もいらないよ。
バスタブに1gでいいんだから・・・
一人暮らしで半身浴程度しかためないなら
さらにその1/2の0.5gでいい。
534メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 17:58:11 ID:HshhyNhE0
小さじ1杯が5cc(約5g)ということでok?
535メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 20:58:27 ID:tZduRh400
泡立てネットで肌に手を触れないように洗顔
垢が浮いてるような手触りで、こすりとりたいけど我慢する
その浮いてるのを化粧水と乳液で肌にひっつかせる

3日これをがんばりました。
で、それでもペラッと浮いてくる皮とか角栓があるのは
引っ掻いて取ったりしてはいけない。でもペラッとしてる
皮は、汚いしすぐとれるから、つまんで取っちゃってもいいよね・・・
536メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:00:54 ID:ryXJ5FXjO
洗顔と、顔を拭く時だけこすらないようにして、
クリームやファンデ塗るときや、クレンジングクリーム付けるときは手早く指でぺぺっと延ばしてよく塗り込んだり、軽く撫でたりしてたんだけど、
それだけでもかなりよくなった。
537メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:18:56 ID:SoiUa5nN0
>>525
1週間じゃまだ何とも言えないよ。それにモサを製造するための培養じゃないし。
それから、メイク落としはオイルよりクリームのほうがいいよ。
ちなみに私は10ヵ月くらい培養してるけど、鼻の周りにしかモサが出たことないよ。
538メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:01:55 ID:AxIlRbDH0
>>537
メイクやら下地やらがケミものなので、それらがちゃんと落ちるノンケミを
考えたら、天然オイルということになった。
小鼻の脇のモサに関しては、角質っていうかこれただの下地とかのかたまり
なのかも…とちょっと不安になった。
ちゃんととれていないとマズイよね。
539メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:07:08 ID:FoUxecsT0
>>538
>メイクやら下地やらがケミものなので

天然オイルじゃ落ちないよ
シリコンがっつりだし
540メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:13:29 ID:2FinMqVgO
金曜からなのに既に角栓がすごいよー(´;ω;`)
化粧しててもわかるからめげそう
541メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:13:52 ID:AxIlRbDH0
パックスやロゴナのオイルでケミもの落としてるってよく聞くから落ちると思ってたるんだけど…。
友人もそうしてる。メイクとか浮くんじゃないの?
一応、ファンデとアイシャドーやらアイラインは落ちてる。
でも下地はわかんないな。見えないもんね。
542メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:26:38 ID:cDqO7n350
>>506
レス遅くなってすみません
私の場合は、オレンジスキンは3ヶ月ほどでボコボコが浅くなった、と思えてきて
半年後くらいには、毎日顔を見てる親に2度見されましたw その頃には、毛穴は多少あれどほとんど平坦になってました。
オレンジスキンは水分不足が原因だと思います。

現在、このスレに出会ってから3年目くらいです。オレンジスキン自体は、イギリスに半年ほど滞在した際にできたもので
長い間あったわけではないです。10年選手だった鼻の黒ずみはまだ完璧ではありませんが、すっぴんでも気にならなくなりました。

>>507
石鹸シャンプーのレスありがとう!
週末に試してみたよ。泡立てネットで泡を作って、洗顔と同じ要領で摩擦しないように泡で洗ってみた。
洗い上がりは普通のシャンプーとさほど変わらない…もう少し様子みます。


スレ違いかもしれないので、参考にしてるスレを

【石鹸】せっけんシャンプー・33【石けん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205227783/
543542:2008/04/15(火) 00:40:31 ID:cDqO7n350
読み返したら何を言いたいのかorz

>>506
オレンジスキンや毛穴は、貴方の本来の肌ではないのだから絶対に改善しますよ
一緒に頑張りましょう!
544メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:57:52 ID:nSfYrtlj0
こすったり水分奪うのが怖くて、洗顔を疎かにしてた
なんか顔が痒いなあと思いつつ、保湿が足りてないのかなと水分与え続けてたけど
今日ダブル洗顔してみたら一気に良くなった

肌がいつも「〜しなさい」って教えてくれたらいいのにw
545メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:15:07 ID:RCrE5yftO
>>536
剥がさないで、ペロンとしてるところだけをハサミで切ったほうがいいよ
546メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 09:59:05 ID:FoUxecsT0
オレンジスキン、30過ぎたらただの老化
あきらめれ
547メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 10:26:39 ID:qdfhg4jd0
ぬるま湯ですすぐだけ洗顔したあとも
化粧水とかつけてるの?
ぬるま湯ですすいだ程度じゃ顔は
脂でぬるぬるしてるから化粧水とかしてなかったんだけど、
したほうがいいかな。
548メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 11:05:37 ID:z9z3vB6I0
朝の洗顔やめて、赤ちゃん用お尻ふきで顔拭いて夜軽く洗顔にして1ヶ月

…ニキビなくなって肌つるつるに

やっぱりあまり泡でごしごしはいかんのね 痛感した
549メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 11:37:00 ID:jWVsRiGW0
>>547
つけてるし、つけるべきだと思う
でもそんなに皮脂が出るなら数秒の泡洗顔にしたほうがいいかも
550メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 13:10:56 ID:tJeQCv7C0
>549
釣りだよね?釣りだよね?
551メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 13:11:29 ID:tJeQCv7C0
スマン
>549×
>548○
552メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 13:21:18 ID:d67/JtQa0
一袋でおしりも顔も拭くって言うなら何となく気持ち悪いけど
下以外の顔や手肌専用にして、ウエットティッシュ感覚で使ってるなら別におかしくないよ。
あれは柔らかく湿っていて保湿成分も入っていて、ゴシゴシしたらそりゃいけないけど
そっと押さえるように汚れを拭うだけならいいと思う。
ミルククレンジングの拭き取りに使う人もいるらしい。
553メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 13:48:32 ID:qdfhg4jd0
そっか、やっぱすすぐだけでも保湿はいるんだね。ありがとう。
もういっそ朝は洗わないでいってみっかなあ。
554548:2008/04/15(火) 13:57:49 ID:z9z3vB6I0
>>550
ごめん、釣りじゃなかった

>>552タソの言うように、顔専用で使ってる。まさにウエットティッシュ感覚で。
水洗顔より楽でいいやというダラ奥です
555メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:02:20 ID:J8P8J81S0
鬼女の人ってホント自己紹介好きですね
556メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 15:47:17 ID:m9eTJlm+O
始めて一週間くらいだけど小鼻のゴワゴワ超目立つ
特にペラペラの皮?みたいなのが出来ててデカすぎて目立つよ
これ剥がしたら赤い肌がかおのぞきそうで怖しこのまま皮膚に馴染んでほしい
レジのバイト精神的にキツいよ\(^0^)/
557メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:42:00 ID:FoUxecsT0
たかがレジのバイトで何がキツいんだか
558メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 17:01:27 ID:2uIUJz/R0
顔を至近距離で見られるのが辛いんでは?
559メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 17:47:33 ID:J7fWCpwXO
>>554
多分、このスレ的に拭くって行為がこすることになって、逆だろと思われたんじゃあ…
私もクレクリは拭き取り(というか押さえ)で落として調子いいから、
洗浄剤の刺激よか合う人には合うよね。
560メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:31:51 ID:PDMDb+CG0
皮向け状態でレジのバイトはつらいよなあ
561メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:46:13 ID:2nyFzcyxO
>>556
つマスク
562メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:44:21 ID:MriYsed5O
皆顔かゆい時とかは気合いでガマンしてるの?
563メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:37:43 ID:gwZG7PioO
>>562
我慢出来ない位 痒み酷い時は 無理せず 薬塗ってますよ。
564メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:29:40 ID:BhYH98GG0
皮むけって、化粧した上からでも化粧水とか乳液を
つけてパッティングしたらかなり目立たなくならない?
程度によるのかな。
565メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:49:14 ID:3hxknZ4DO
私もその時は治まるけど、メイクしてしばらくするとまた皮むけになる。しかも目立つ。
乾燥してきたのかと思いきや、ファンデは油に漂ってる…って感じです。
566メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:59:14 ID:78g1w3uT0
今の皮むけは花粉症の事も多いような。
567メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:14:32 ID:cKQzL8zrO
あーっ、顔おもっきりガシガシ洗いたいぃぃ
特にに小鼻。繭玉でこすりたいけど我慢しる。
だって最近、肌が柔らかくなって来たしニキビできなくなったよぉ
568メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 02:18:14 ID:wl0QX2v50
培養3ヶ月半くらい、鼻の両脇(目の下)辺りに黄色がかったかさぶたが出来てます。
よ〜く見るとわずかにはがれかけているものもありますが、軽く撫でたくらいでは取れません。
この状態から自然に剥がれるまでどれくらいかかりますかねえ?
569メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 06:48:52 ID:lKMFoKyUO
↑黄色はヤバいんじゃない?
脂漏のサイトを見てみて
570メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:01:46 ID:ZoLMIBbBO
>568
ノシ
漏脂の可能性あるのか…
知らなかった
同じところに黄色いかさぶたが出来たことあったよ
半月か1ヶ月くらいほっといたんだけど端がペラペラしてくるくらいで剥がれなかった
事情でスポンジでかさぶたをリセットしたんだけど、その後に再びかさぶたが出来る事はなかったかな
1ヶ月待つ間にかさぶたの下で皮膚が育ったんだと自分では思ってる
571メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:38:42 ID:P1ZdWYlJ0
角質ははがさない方がいいけど、
かさぶたははがしたほうがいいよ(ふやかしてからやさしく)
皮膚はかさぶたの下で育つんじゃなくて
かさぶたの周りから盛り上がってできてくるんだって。
はがしてまたかさぶたになっても、どんどん直径が小さくなる。
傷パワーパッドとか、かさぶたにしないで早く傷を治すためにある
572メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 12:49:33 ID:Nl7MM+dX0
赤ちゃん用お尻ふきで顔ふいている人の話が出ていましたが、こういう製品は
蓋を開けた状態で使い続けるから製品の質を保つ為アルコールや殺菌剤や保存剤などが
使われると思うので顔への使用は止めた方がいいですよ。
ふくだけコットンも、同じ理由で実はクレンジング剤の中では一番肌への
刺激が強くなるそうです。御注意ください。
573メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 14:02:27 ID:EHL09vp40
これ毎日洗ってたものを3日にいっぺんくらいに
抑えた程度じゃ角質育たないもんですか?


574メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 14:29:37 ID:ThaN+71X0
>>560
レジなんて、一番美醜が要求されない
アトピーひどくなったとき、わりきってレジバイトしたことある
立ちっぱなしで脚が浮腫む以外は、今までの人生でもっとも気が楽なバイトだったな

営業職、オサレなショップの店員、飲食店は
みための小奇麗さが要求されるぞよ
角質培養中のおなごには、たいへん
575メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 14:31:11 ID:ThaN+71X0
>>573
28日洗わなかったら、肌が入れ替わる
社会生活はできんが・・・
576メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 14:56:18 ID:YmvoPM+LO
無くなったキメは28日で再生される?
オパールでキメが溶けてなくなっちゃって…
ニキビとか、他の肌荒れはないんだけど、肌薄くなって赤くなってる
577メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 15:55:03 ID:/KeVd95uO
「ゆるく角質培養やってる」っていうのは何となくわかる。
ゆるくない、激しい角質培養だとどんな風になる?
578メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 16:36:29 ID:tPoVGHT90
絶対擦らない、掻かない、刺激しない。
化粧品は成分を徹底的に調べて、角質を剥がす作用があるものは使わない。
寝る時は朝まで仰向けで。無意識にでも掻かない。

ぐらいかねえ。まあ、私には無理だ。
579メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:16:35 ID:g3SSwHp20
もはや宗教だな
580メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:23:17 ID:717Gogze0
ソリッドな培養原理主義者…いるかなぁ
581メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 18:14:08 ID:j1kac4rr0
顔剃りはどうしてますか。
582メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 18:38:46 ID:ThaN+71X0
>>577
・メイクしない
・日焼け止め塗らない
・日の出〜日没まで家から出ない
・ぬるま湯だけ
・水物の保湿はガッツリ
・就寝時は仰向け
・髪も石鹸でしか洗わない+整髪料は純オイル以外つけない
・ベジタリアン生活
・運動日に1時間以上(ただし屋内)
・ストレッチ30分
583メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 18:45:35 ID:x1J+1a0wO
培養二日目だけど鼻のあたまザラザラする、毛穴パックしたい
584メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 19:11:38 ID:y9vJgWf1O
>>582
ストレッチは関係あるのかw

さっき何かのスレで「角栓をほっとくと余計毛穴が広がる」
って見てなんか揺らいできた。
結果がほしい…
585メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 19:32:01 ID:RoV5bmvl0
>>584
鼻の毛穴がもともと酷くて見れたもんじゃなかったんだけど、
角質培養し始めて本当に毛穴小さくなったよ。
それでも他の人と比べるとまだでかいけど…
でも各栓ほっといても全然おkじゃないかなぁ。ほっとかないと良くならない。
586メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 20:38:26 ID:ThaN+71X0
>>584
>さっき何かのスレで「角栓をほっとくと余計毛穴が広がる」
>って見てなんか揺らいできた。

ほんとういえば抜いたほうがいい
角栓抜いて、化粧や肌に一切何も塗りこまずに28日だと
抜かないよりも効果あると思うw

でもそんなの日常じゃムリだから
角栓でフタしたままのほうが無難
587メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 21:04:06 ID:Jv4MHGZ70
今日で二日目泡でこすらないように洗顔中長いね気長に待つしかないか
これ忍耐いるよね
588メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:15:04 ID:0GPCQzwz0
やっとウロコやモサが取れて来て、
キレイなキメ肌が目の下のあたりから見え始めて、
ヤッタ−と思ったら、そっから先がぜんぜんすすまんorz
いつまでも顔の下半分はウロコ状態だよ…
全部ウロコがなくなるのはいつの日か

でもこんなんでも、ファンデのノリは培養以前とは雲泥の差
「ファンデが乗る」ってこういうことなんだ〜と改めて実感した
ゆっくりだが前進はしてるっぽいから、この調子で頑張ってみる
589メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:58:00 ID:KgeLH3+a0
ニキビ肌です
顔の角質が厚くなって毛穴つまってニキビできるから常に肌を柔らかくしておいた方がいいと言われた
でもこのスレじゃこういう考え方ではないんですよね
590メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:15:40 ID:s0FWgNtC0
>>589
その>顔の角質が厚くなって〜ていうのも
洗顔のしすぎかなんかで、角質が剥がれるのが速い
→基底層が角質を早く作らなければと無理してターンオーバーが早くなる
→時間をかけて作られなかった未熟な角質(硬い)がたまって厚くかたい肌になる
っていうふうにできたもの。

角質培養はこの早すぎるターンオーバーを直して
ちゃんと時間をかけて作られた角質(柔らかい)をつくろうっていうケアだから
そういう考え方だよ
591メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:27:08 ID:v8kPhqe30
>582
ストレスで肌荒れするわw
592メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 00:14:46 ID:cP4P+iyC0
>>577で仕事しないで生きていけたら最高の肌になれるなw
593メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 02:21:46 ID:LaY6/MM1O
大分前にモサ画像晒してビックリされた者だけど、
>>590の言うとおりものすごいターンオーバー早い!
ぐちゃぐちゃでラップがバラバラにちぎれたみたい。
放置してもカサブタカサブタって感じで泣きたい…
どうしたら元通りになるんだろ。
594メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 03:28:13 ID:jQathn4GO
>>586
そうなの?
自分抜いてたけど結果的には効果なかった…
肌には何も塗ってなかったよ
一時的に毛穴閉じるけどまた復活その繰り返し
でこのスレ見た時自然に抜けるまで待てと書いてあったんで試してる
これは自然に抜けるのか?ってやつあるけどW
595メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 03:31:40 ID:NwCibXaL0
>>593
顔中にマッシュポテト乗っけた子か
596メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 03:45:07 ID:LaY6/MM1O
>>595
そうですw
597メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 04:38:43 ID:FIMZzrEZ0
羨ましいよ…
598メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 06:54:19 ID:mi7SLfOI0
>>582
下3つ以外はほぼ日常ww

そんな夜勤生活の日々。
肌は美肌とはいきませんがまずまずです。
599メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:14:01 ID:2ZVvAcbTO
モサができたあとは綺麗になっていくものかと思ってたけどなあ…。

かさぶたばっかりできるなら皮膚科に行ってみるとか。
600メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:52:51 ID:+OC082rg0
石田ゆり子も泡洗顔しないんだって。
朝は、水だけで洗顔。夜はメイクを落とすために
ミルクレだけするそう。
28歳でエステティシャンに、乾燥肌にはこうしたほうがいいと
いわれてずっとやってるそうだ。
601メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:36:25 ID:I6TP/Cra0
自分も朝水洗顔のみ、晩ミルクレのみでこすらないことを心がけ、
洗顔後は化粧水たっぷりと乳液、で4ヶ月ほどたった。
吹き出物がすごいできる。
生理前にぽつぽつできる状態がもっと量も多く、それが培養初めて以来回復せずずーっと続く。
しかもそれが色素沈着してシミになること多数。
それ以外は特に変化ナシ、モサも出来た事ナシ。
さっぱりする洗顔料で洗顔すれば、吹き出物解消するのはわかってるんだけど、
ここま我慢すべき?
それとも純石鹸での洗顔をプラスすべきなのかな?

もともと脂性で加齢とともにほどよく乾燥してちょうどどよくなって、
乳液ナシで快適って感じの肌だったから保湿が重過ぎるのかなあ。
確かに今までにない位荒れてて、
家族にも「肌荒れすごいね。化粧品合ってないんじゃないの?」って言われる。orz
602メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:43:42 ID:jUB8xoBDO
>>601
乾燥肌じゃないなら泡洗顔すればいいのに
603メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:46:09 ID:x9lGuUg60
・ミルクレが合ってない
・アイテムのどれかが合ってない
・保湿不足のための乾燥ニキビ

のどれかじゃないかな
604メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:54:23 ID:l5Q0a1hm0
>>601
夜だけでも軽く泡洗顔した方がいいと思う
ネットでよく泡立ててそれを顔に置いて流すだけでも違うよ
605メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:01:44 ID:O/W7y6Vd0
ケミカルメイクはやっぱりやめられないから、どうしてもクレンジングで乾くわ。
ケミものをちゃんと落とせるノンケミクレンジングってどこにもないんだろうか…。
606メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:35:06 ID:Dl3wkLJLO
>>601
どうして1ヶ月以上たっても、合わないままの方法で続けるのか意味がわからない。
人それぞれ肌質が違うんだから、他人と同じ方法でやっても意味ないよ。
それで調子がいいならかまわないんだろうけど、調子悪いなら、
自分の肌質に合わせて足し引きが必要なんじゃないの。
607メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:53:53 ID:WPawC/MMO
二週間たった。
小鼻のモッサーと顎にコメド角栓モッサー!
でも小鼻モッサーはマシになってきた
608メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 13:48:16 ID:WfohRz2g0
ケミカルメイクはどうしても落とすのに負担がかかるから
ノンケミに移行することにしたよ。
角質のためならいろいろ我慢できるようになってきた。
609メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:34:48 ID:erV0xTJoO
>>607 私も顎と鼻モッサー。まだ1週間ですが。
でも、ビニール肌より確実に化粧ノリいいよ。
唇を噛み締めると顎モサニョッキが日々長く育ってて楽しいw
頑張りましょうね!
610メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 16:25:48 ID:33WFammZ0
>>601
自分もよく似た感じで、冬は夜ミルクレだけでよかったけど、
暖かくなってきたら、吹き出物が多発したので(毎年そんな感じ)
乾燥しやすい頬だけ避けて緩く泡洗顔するようにしたら、少し落ち着いた。
乾燥肌の人が多いから、どうしてもアドバイスもそっち向けになるけど、
油ギトギトになる人は適度に洗った方がいいと思う。
それでも培養以前はオイルクレンジングでゴシゴシ、洗顔でゴシゴシ、
朝も洗顔でゴシゴシしてたから、それよりはいいんじゃないかと思う。
油田はなかなか直らないけど、吹き出物出る数は減った。
611メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:46:41 ID:y0Yrqo6E0
芸能人がどうたらでミルクレ崇拝してるのはいいけど
芸能人のミルクレって、私らが肌につけてるクラスの乳液を
惜しげもなくドバドバ1本使うくらいの気持ちでないと効果ないかも。
安物のクレンジングミルクだけ使って
ファンデやヨゴレを肌に残したまま「しっとり」とご満悦
数日後には蓄積した刺激物でブツが出来るハメになりかねん

私には合わん
乾燥肌でも泡洗顔しないとダメ
というか合界がニガテですぐ赤くなるので
石鹸よりミルクレの方が刺激強い

人それぞれだよな

612メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:53:10 ID:C04vgU4VO
ほんと人それぞれだよね
私は純石鹸なんてガサガサゴワゴワになるし
613メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:09:58 ID:eN9f8omq0
私は朝も洗顔使わないと吹き出物出る
614メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:15:20 ID:+OC082rg0
>>611
私にケンカうってる?たまたま知ってたから書いたまで
崇拝なんてしてないよ。
615メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:18:09 ID:+OC082rg0
ついでに言うと、私も612さんと同じで石鹸で顔洗うと
かぶれたようになる。泡をふわふわに泡立ててこすらないように
洗っても、何使ってもおなじ。
616メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 22:37:23 ID:YjcUU/v50
オバジ使ったらまずいですか?
617メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:02:19 ID:4GY7f5x50
今まで普通+脂性の肌だと思ってたけど
普通+乾燥の肌だということに最近気づいた。
夜の泡洗顔やめたら日中の乾燥がかなりマシになった。

培養始めて化粧水や乳液を丁寧に馴染ませるようになったせいなのか
それまで使っていた物をはじめ、様々な化粧水にかぶれるようになった。
始めるまでは化粧水の合う合わないは多少あっても、かぶれるまではなったことなかったのに。

培養は色々気付かされることが多い…
618メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:04:58 ID:7kuENXwe0
>>611
このスレでのミルクレってノンケミ系のじゃないの?
619メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:24:05 ID:P4i+vuAi0
そんなことないよ
620メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:25:28 ID:hu0E4ltz0
夜の洗顔をしない人は、日中日焼け止めはつけてらっしゃらないのでしょうか?
休日はメイクしないんでできれば洗顔したくないけど、日焼け止めは落とさないとマズイですよね…
いくらノンケミでも。

あと私は洗顔しないと逆に乾燥する時があります。
というか、洗顔しないと洗顔後の化粧水→乳液というプロセスがなくなるのがダメみたい。
621メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:17:28 ID:eZroIfLN0
>>620
>>洗顔しないと逆に乾燥

わたしもだ!夜遅くまで起きてたりって肌にも悪いんだろうけど、
休みの日とか、昼まで寝て起きたら口の周りが超乾燥してたよ。
ふだんは朝起きて洗顔→化粧水だけど。
だから、わたしは化粧水入れるためにぬるま湯洗顔だけはしてる。
622メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:17:58 ID:z8k3DbUm0
ミルクレは合成界面活性剤たっっっっっぷり
つか、そのもの

レシチンオンリーのは手作りくらいだろ
623メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:19:48 ID:z8k3DbUm0
んで、30以上の日焼け止めつかってる場合は
ミルクレやオイルクレでがっっっっつりやらんと
石鹸ごときじゃ落ちん
624メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:22:08 ID:eZroIfLN0
>>622
それってヴェレダとかじゃないよね?
持ってるんだけど結局ケミメイクには使えなさそうなので洗顔用にしてる。
ケミメイクを落とす場合、一番肌に負担がかからないのはなんなんだろう?
625メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:31:16 ID:HZxSIuy10
自分なんかここであがるようなメーカーさん全然知らないやww
いっつもクラシエ(カネボウだった頃から)のWなんとかクリームw
乾燥肌だけど、別にこれで問題ない安い女です
626メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 01:10:48 ID:z8k3DbUm0
>>624
毒には毒
ケミには諦めてケミ

ケミファンデや効く日焼け止めは
純オイル+蒸しタオル+石鹸ごときじゃ落ちん
627メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 09:02:30 ID:bkUwOZFPO
マルティナはレシチン乳化
成分厨は森にお帰り
628601:2008/04/18(金) 10:13:20 ID:C1KOMTgQ0
レスくれた方どうもありがとんです。
すぐには結果が出ない方法だから、こんなものなのか?これでいいのか?
と迷ってました。
吹き出物のシミが大量になる前に泡洗顔プラスすることにします。
まだ洗顔料買ってないんで、ここ2日ほど化粧水だけたっぷりつけて
乳液やめたら少し落ち着きました。
とくにこれからの季節はギトギトになるからキツイですし。
629メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 12:07:37 ID:ik8AoCcK0
>>628
洗顔料より、フツーの石鹸をキッチンの三角ネット系で泡立ててやるほうがいいんでね?…ボディシャンプーは論外だけど
630メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 13:56:22 ID:XpPbczRy0
>628
乳液なしで快適だったんだから
乳液つけてるからニキビできるんじゃないかな
事実乳液やめたら落ち着いたんでしょ
洗い過ぎ、つけすぎのケアはよくないよ
洗顔料買うより乳液やめてみた方がいいと思うよ
631メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:05:32 ID:8TztKBau0
>>629
最近みかんネットが手に入らないから
水切りネット使ってる。
若干貧乏くさいけど泡立ち抜群。
632メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:08:34 ID:WSe7S/el0
水切りネットいいね
633メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:31:42 ID:z8k3DbUm0
>>627
レシチン程度じゃガッツリケミは落ちないよ
そっちこそ巣に帰れば?w

ケミしたときは、素直にケミで落としたほうが無難じゃねぇのかなぁ

634メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:34:57 ID:z8k3DbUm0
>>628
私は乳液合わないよ。
赤くなってプツプツできる。

泡洗顔+フタを別のにしてみたらどーかな?
石鹸もいろんな洗い心地のがあるし
脱脂力の弱いやつにするとか。

私はデイリーデライトのアボカド
優しいです
635メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:35:07 ID:NLtCEP9Y0
100均で泡立てネット買ったけど、
そういや水切りネットと同じようなもんだね
636628:2008/04/18(金) 15:51:52 ID:C1KOMTgQ0
>>629>>630
レスありがとうです。
さっきねば塾白雪と泡立てネット買ってきました。
化粧水が冬から引き続き使ってるしっとり系なんで、
しばらく乳液もやめてみます。

>>634
レスありがとうございます。
ちなみに乳液以外で何をフタに使ってますか?

637メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 17:27:33 ID:lwGc+yT90
培養3日目顔がざらざらになってきたけど
これでいいんだよね!?こんな手触りはじめてだから
不安でしかたない・・・・どうなっていくんだあああ
638メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 17:51:48 ID:lvCpP4DrO
私もちょっとまえからやってみよーとおもってやってます
つまり毎日顔洗いすぎなのがよくないんですよね。
軽めに洗顔してしっかり保湿してます
モサって…毛穴の汚れみたいのですか?
てか毛穴パックでとるやつ?
過去ログみたけどあってるのか不安だし
何よりちゃんと洗ってない感が不安すぎる…!
639メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:48:45 ID:2MCBDhY8O
>>637>>638ようこそw
みんなぶっちゃけ何使ってるの?
私はオイリービニールだけど
夜 カウ無添加ミルクレ+馬油石鹸
朝 ぬるま湯

基礎 精製水パック+アベンヌ+馬油+極潤
下地とファンデはSKUです。

正直カウでメイクが落ちてるとは思えない。
けど1週間にしてニキビも出ずモサと角栓びっしり!
モサ角栓以外は絶好調という感じです。
640メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 19:24:04 ID:I26cxiA30
私は元々オイリーでしたが、保湿をしつこいほどやったらオイリーが治り、ニキビもできなくなりました。
朝は石鹸泡洗顔、夜はクリクレ+石鹸泡洗顔で、化粧水3種類、美容液、乳液、クリームを使っています。
以前、サッポーで「夏でもナイトクリームを少量使うように」と言われました。
朝も、サッポーのクリクレで洗うと毛穴の酸化汚れが落ち、黒ずみが取れるとのことです。
酸化したものを落とさないのは培養によくないそうです。
641メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 19:38:41 ID:ux+vX+iUO
培養2週間の激オイリー毛穴パカンです
夜はサッポーのクリクレと純石鹸で洗顔
朝は純石鹸
洗顔後の保湿は精製水とスクワランのみ
最初はスクワランたっぷりつけないと乾燥したけど
少なめでも平気なくらい肌自体が潤ってきた
今は鼻とアゴのモサがすごくてニキビも出るけど
頬とかは毛穴目立たなくなってファンデいらないくらい
今までどんだけ肌痛めつけてたんだ私orz
642メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 19:53:31 ID:EoXeydIo0
培養始めて約2週間、顔中角栓畑!特に鼻周りと顎がえげつない。
この顔でカウンターなんか行ったらpgrされてカモられそう。
すっぴんだとわからないけど、お粉はたいたら頬から下あたりが白くガサガサに。
以前画像で見たモサに似てる気がする。これがそうなのかな。
ここはぐっと我慢すべきなんだよね?ねっ!?

培養するようになってから、見るスレが変わった。
ノーファンデスレとベビパスレ熱心に見るようになった。
643メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:46:32 ID:78w4NXYu0
培養2ヶ月。これまでの過程は、
化粧水+乳液→脂漏性皮膚炎(口周り)→水+馬油→脂漏性皮膚炎(口周り)+顔剃りで肌荒れ(全体)。
ほんとにひどかった…。
洗顔後は何もつけないのが一番私には合ってるみたい。

小鼻の周りにもはやモサとは言えないような変なものがこびりついてる。
モサよりも硬そうなウロコみたいなのがついてる方っています?
644メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 22:32:15 ID:rmUoS97gO
>>643
ついてる。
今は静観しているが。
645メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 22:34:50 ID:UnGDBfyhO
まだ2ヶ月半だけど目にみえて肌質変わってるからみんなも頑張れ
モサ中はわかんなかったけど軽くリセットしたらえらいことになってたから
646メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:16:10 ID:Pn2UD5McO
今角栓が過去最高の量に…(´・ω・`)
とび出ている部分もすごく長い…抜こうと思えば簡単に抜けそう…
今までは洗顔後しばらくすれば角栓が毛穴に引っ込んじゃってたけど、今は出たまんま…
これは良い兆候なんですよね!?
あまりに汚くて不安になってくるよー(´;ω;`)
647メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:35:28 ID:HBDA6DQcO
一週間に 一度 洗顔後 肌に触れない(産毛を撫でる様な)感じで 手のひらでくるくるしたら いいですよ。
 
その時 とれない 角栓とかは 無理にとらず
648メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:58:29 ID:+C4c6mYNO
無意識にこすってしもたー
649メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:17:09 ID:d27Z2HDtO
石けんふかふかに泡立てて、ほわほわ洗う程度
では、とれないモサモサ…
約一ヵ月ぶりにファンデ塗ったら、もろもろ
悲惨な状態(T_T)
リセットは大事やね
650メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:19:49 ID:ye9gv8dcO
同じく飛び出した角栓?モサ?が鬱だったんだけど、今日洗顔後のふやけてるスキにフェリエしたら、飛び出たとこだけうまく刈り取れたw


ファンデつけると右の小鼻だけ白いトゲがいっぱい刺さってるみたいになってて、鼻だけでもリセットしようかと悩んでたけど、またしばらく頑張れそうだ。


チラ裏スマソ
651メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:17:09 ID:ZrYWlMfx0
培養と平行して脱ケミも始めているが、メイクは訳あってケミ物使ってる
で、自分もケミのメイクはケミのクレンジングで落とした方がいいと思う
ケミ品でもなるだけ肌に優しげなやつないかなと思ってたら、
友人がオルラーヌのミルクレを薦めてくれた ディマキアントB21
調べたらケミながらなかなか優しげな感じ 角質除去とかの文言もない
ただ@の紹介文に「肌の蓄積物を溶かす」云々といった記述が
これって……古い角質とかそういうことなのか
この製品 培養的にはどうなんだろう 使ってる人いる?
652メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 10:54:19 ID:kCTTJEt2O
そろそろリセットしようかと思うけど、皆どうリセットしてる??
653メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:44:25 ID:DeHqsi+J0
>>652
私はホホバオイルでくるくるして泡洗顔しているよ。
角栓取れるけど、ある程度培養が進んでいればもう生えてこない。
654メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:27:12 ID:Zk6KcQGyO
>>653 なるほど〜私も馬油でやってみる。
今、モサと角栓びっしりでこれ以上伸びない感じ。
2ヶ月とか長期と書かれている方は、
一度もリセットせずにですか?
655メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:51:15 ID:61+FifCj0
馬をクレンジングに使うなんて何考えてるんだ。
クレンジング用のオイルはなるべく浸透性がないものがいいんだぞ
ヨゴレを浸透させてどうする
656メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:44:11 ID:7bQ9aYJIO
自分はメガネ拭きで落としてるなぁ…駄目だと思いつつもこれじゃなきゃたまってきたあごの白もさが取れないから困る。鼻共々前に比べてだいぶ綺麗になってきたが早く美肌と呼ばれるくらいになりたい…
657メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:48:07 ID:bHyVAjhy0
自分も最近までケミの日焼け止めやらファンデをパックスのひまわりオイルで
落としていたんだけど、こちらでそれではケミは取れないといわれたよ。
658メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:56:46 ID:sIHR+3ZwO
培養始めて4ヵ月半になります。
洗顔は夜のミルクレのみで、リセットなどもしていませんが
先日肌診断をしてもらったところ、角質など全く溜まっていない綺麗な肌だと言われました。
これはこのスレ的には良いことなのでしょうか?
ちゃんと角質培養出来ているのかとても不安です。
659メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:09:43 ID:xo1L7K290
リセットは耐えられない人がするもので必要じゃないし、夜だけなら充分培養できてるよ
というか、綺麗な肌ならそれでいいじゃんw
660メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:33:17 ID:61+FifCj0
>>658
ミルクレはケミ落ちるよ
だから綺麗なんじゃない?

ファンデや日焼け止めを純オイルだけってのは
ちょっとヤバイと思うけど
661メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:34:09 ID:TMdte80QO
培養始めて1週間
オイクレからミルクレに変えたんだけどニキビができた
仕事の都合で落ちにくいファンデ使用なんだけどミルクレじゃ落とし切れてないのかな?見た目は落ちてるんだけど

ミルクレ使用の人どれくらいクルクルしてる?
662メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:42:20 ID:61+FifCj0
落とし残しの害>>>>>クレンジングの刺激
ってのも、あちこちで出てきてるよね

落ちにくいファンデをマイルドなものに変えるか
オイルクレでサッと落とすかの方がよくね?
IKKOもオイルクレが見直されてきてるって言ってたし

私の友人もミルクレにしたけど
毛穴下地やらファンデやらがっつりだから
ミルクレで対応できなくて小さなプツプツと角栓が顔面にワーッとでけた
スチーム当てながらとかなら、ミルクレでも落ちるかも試練



663メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 19:41:32 ID:aSQ6iX9jO
>>661
クレンジングのせいじゃなくて培養のリスク週間に突入してんじゃないの
664658:2008/04/19(土) 19:50:18 ID:sIHR+3ZwO
お返事ありがとうございます。
すみません、私の説明不足のようで・・・
私が不安なのは4ヵ月半もミルクレのみなのに角質が溜まっていないと言われた事です。
角質が無い=培養されていないという気がしてなりません。
ミルクレが悪いのかなとも思ったり・・・。
665メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 19:54:09 ID:CY5pWPg70
>>651
今ミルクレ色々試してる途中だけどディマキアント使った。
培養的にはかなり緩いミルクなのでクルクルするのに負担は少なそう。
私はクルクルじゃなくて、押しこむようにして使ってた。
ただ、においがきついのと、1回じゃ落ちないのと(デフォルトで3回使うものらしい)
拭き取りじゃないと落ちないのが面倒なので私はもう使ってない。
私もメイクは全部ケミ。

ちなみに私もオイクレからミルクレに変えて2週間くらいは
ニキビがぽつぽつ出来てたけど、3週間目くらいから全く出来なくなった。
666メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:49:19 ID:ye9gv8dcO
>>658
肌診断で言うとこの角質って、表面に溜まった未熟な角質(皮むけしたりゴワゴワしたり)のことで、その下で正常な角質は育ってるから大丈夫だよ。

肌きれいで角質ない人なんていないから。
667メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:59:21 ID:ZrYWlMfx0
>>665
ありがとう!
3回洗いがデフォなのか〜やっぱり成分が良好だと落ちにくいのかな?
3回も洗って、それも拭き取りじゃないといけないとなると、
オイクレで1発で落とした方が刺激少なそうな気もしてきたな
665さんはいま何使ってる?
ちなみにわたしはイグニスのミルクレ
メイク落ちまあまあだし、すっきり洗い流せるから使ってるんだけど
落とした後、微妙に顔がヒリヒリする時があるんだよね…
花粉症のせいで一時的なものかもだけど
668メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 21:33:52 ID:IXxjoDRC0
665ではないけどヴェレダのミルクレは、肌にすぐ浸透してしまってくるくる、とはいかなかった。
今は素肌の洗顔用に使ってます。
イグニスって高いやつだっけ?
ケミカルも1回でちゃんと落ちるのならいいな。
669メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 21:39:38 ID:7S0qcW6I0
浸透って言葉がどんなだかちょっとなあ
670メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 22:10:26 ID:Zk6KcQGyO
>>655 マジで!ご忠告d
今、風呂上がりでやるとこだったから覗いてヨカタ∀
671メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 22:30:54 ID:cnuGrkMgO
フェイスラインにニキビっぽいぶつぶつが出来たのは時期が来たからだったのか…
シャンプーが合わないのかと思って鬱になってた。今のシャンプー気に入ってるから困る(´・ω・`)
672メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 22:39:40 ID:ZrYWlMfx0
>>668
200g入って3600円くらいだったかな>イグニスのミルクレ
意外とコスパよくて、週5使用で2ヶ月経ってもまだなくならない
イプサの敏感肌用日焼け止め下地(SPF23)とコフレドールのファンデだけど
一回ですっきり落とせるよ
ポイントメイクは別だけどね
いい意味でいつまでも肌の上でぬるぬるしてるから、クルクルしやすいし

これでヒリヒリが一過性のものだったらずっとリピするんだが…
673メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 22:41:14 ID:ZrYWlMfx0
あ、コフレドールのリキッドね
674メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 01:35:32 ID:hAD5RtoA0
みんなクレンジング頑張ってるんだなあ。
私はメイクを軽くする方に走った。
今は下地とお粉だけ。
カウブランドのミルクレで充分落ちて楽チン。
675メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 02:10:10 ID:YhMdLMNZ0
角質培養約一ヶ月。

右側のほっぺたにだけ2、3個、広くて浅い赤ニキビが。
思えば、寝るときには仰向けにしているのに
朝起きたとき、いっつも右の頬が下になっている・・・
こればっかりはどうしたらいいのか・・
でも、肌質が高校生の頃の肌質に近くなってきた。
676メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 02:49:39 ID:I+7Gm+BiO
>>662>>663
レスありがとう
最初の3日はオイクレと泡洗顔で朝は水洗顔をやって凄く調子がよかった
ミルクレを使い始めてニキビ出たってことは肌に合わないか使い方が悪いのかなって思ってたんだ
ファンデを変えるのはキツいからオイクレにもどすかなぁ…角質取りすぎそうだけど

リスク週間なんてあるのか!どれくらい我慢すればいいんだろう…
677メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 08:59:05 ID:ZPIEjn62O
あまりにも飛び出してコメドは綿棒でつんつんの触って
ポロッととっちゃいます…
678メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 12:58:56 ID:VLgo4FEY0
ちふれヲサブルってリセットに使えるかな?
培養向きではなさそうだし、大量に余ってる・・
679メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 14:04:04 ID:dg8IMGPY0
>>678
このスレをヲサブルで検索汁
680メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 14:27:47 ID:VLgo4FEY0
>>679
アリガトウ。
培養しながら使ってる人もいるんだね。
軽いリセットにもなるみたいだからちょっと怖いけど
優しく馴染ませて使ってみようかな?
「こする」と「なでる」「くるくるする」の加減が難しい
681メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 14:55:54 ID:peX+S61i0
>>680
ヲサブル使ってますよ。
オリーブオイルで目元と鼻と口元をオフ、
その後にヲサブル、そして石鹸で泡洗顔です。
色々試したけれど、現状ではこれが一番合っています。

下地にもなる日焼止め+ルースパウダーで
目元はフィルムタイプマスカラと、
サンローランやルナソルのラメ入りシャドウで結構がっつり
口元はライナーと透明グロスが、日常的なメイク度合いですが、
綺麗に落ちているようです。

ヲサブル使用時には、以前クラランスで教わった
優しくパッティングするようにという方法で行っています。
682メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 16:34:18 ID:LfLljSQK0
>>オリーブオイルで目元と鼻と口元をオフ、

これ私もやってたんだけど、ここで取れないと見て不安で。
日焼け止め(ケミ)とか取れてるんだろうか。
目元はロゴナのポイントメイク落とし使ってるけど。
683メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 23:08:43 ID:q1GIz6YHO
私はラッシュの俳句がいい
アロマウォーターをスプレーして、濡れたコットンで優しく拭き取りしてる
コットン濡らしてると肌に負担かからないよ
684メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 00:07:59 ID:0z4SxP9jO
DEWスペリアのクリームクレンジングがいいよ
これは洗い流せます
ポイントメイクはシャネルので。こすらず、スルッと落ちます。
かんたんな、粉と下地のメイクは、ビオデルマのサンビシオで拭き取りがいいです。そのあと水洗顔ですっきり。肌に優しいクレンジングです。

685メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 01:38:00 ID:bb2cT4idO
>>356 私は小鼻も鼻も
お風呂から出た後
いつもニュルニュル出していたくらいのブツブツ黒ずみでしたorz
この板を見付け2年目ですが、今は本当にツルツルになりましたよ。
毛穴も小さくなって2年前とは全く違います。
黒ずみも改善されました。目の下のタルミや法令線もかなり改善されました。 37歳 皺もありません。 普段は 日焼け止めと白粉だけです。
頑張って下さい!

686メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 01:48:48 ID:TXh8UhGOO
鼻のコメドにょきにょきにょっき祭りだW
ティッシュの先っちょでつついてみるとグラグラする
取りたい…けど………我慢だ…ハァハァ
687メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 02:19:28 ID:Jjahz6LhO
>>685
うらやましす
私も頑張ろ。毛穴撲滅したい
688メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 02:20:30 ID:GIkU2TCh0
アクネスの化粧下地を変えたら角栓ニョキニョキ祭は終焉を迎えたよ
ずっと皮脂を抑えられる下地のジプシーしてたけど、やっとアクネスと別れられる
689メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 02:58:55 ID:iRf/KkDO0
>>688
なにに変えたの?
690メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 10:20:47 ID:kuLLNi1w0
アテニアのスキンリニューエッセンス(角層育成美容液)を付けるようになってから
メイク乗りが格段によくなった
これならストレス無く培養続けられそう
メイク乗り悪いと思わずピーリングしたい衝動に駆られてたからなあ・・
化粧水の吸い込みもよくなったから丈夫な角層が育ってきたみたい

他のブランドでもこーゆう角層を育てる美容液ってある?
色々使ってみたくなった
691メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 12:24:04 ID:ZG+VX2It0
培養はじめたばかりのものですが、
顔が赤くなってしまったんですが、こういうことってあるんですか?
培養始めてから、朝晩ぬるま湯で洗うだけで
一切石鹸つかってません。化粧、日焼け止めも使ってません。
おとといあたりから、いきなり顔が赤くなりはじめました。
痛み痒みはまったくなく、かぶれてるわけでもなく
ただ顔全体が赤くなっています。体調はフツウです。
692メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 12:26:17 ID:0z4SxP9jO
>>691
皮膚科へ
693メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 12:28:07 ID:nY8kdk+v0
>日焼け止めも使ってません
日に当たってたら問題
日焼け止めは培養に関係なく使った方が良いよ
あとちゃんと保湿してる?
694メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 12:44:21 ID:lzvlrwayO
>>691
オイリーかドライかによっても違うんじゃないの。
私は乾燥肌から洗顔は今は1週間に一回(毎晩風呂でクリームつけてマッサージはしてる)だけど、
オイリーな人は1日一回は泡で洗顔したほうがよかったりするし。
695メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:07:36 ID:IkICGPHW0
メイクしない人の手入れはあてにならない
696メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:11:03 ID:pCk9HmGN0
角質培養は「顔を洗顔料で洗わないこと」と思ってる人多いよね。
もちろん「洗顔料で洗うこと」でもない。
697メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:25:40 ID:ZG+VX2It0
レスありがとうございました。
自己解決しました。
ためしにさきほどかるく石鹸であらったところ、
泡がピンク色になってました。流すと顔は白くもどってました。
洗顔しなかったことで顔になにやら赤いものが
溜まってたということのようです。
それがなんなのかはわかりませんが、とにかく赤いのが治ったのでよかったです。
698メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:29:06 ID:nY8kdk+v0
ちょw赤い色が付いてたんかww
口紅?w
699メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:42:22 ID:0z4SxP9jO
>>697
えーなんだかなー
700メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 14:07:28 ID:B9c5te50O
700
701メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 14:16:56 ID:GIkU2TCh0
>>689
ビオレ さらさらUV パーフェクトフェイスミルク
Tゾーンと頬のみ使用してる。
アクネスだとメイクオフするたびにモサが溜まってたけど、これにしたら無くなった。
702メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:29:42 ID:ZG+VX2It0
>>698 自分でも初めてのことでまったくわかりません。
口紅ではないです。
ただこれは培養を始めてからでた症状なので
顔を洗わなかったことが原因なのは間違いないです。
顔を洗う前に、鏡でよくよくみると、
顔全体に血のようなものがこびりついてるようにみえたのですが
どこからも出血はなく、顔全体だけ覆うような血というのも不明ですね。
ここなら誰か知っているかもと思ったのですが、謎のまま解決したのが残念です。
703メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:51:58 ID:UhS5rtJ5O
ッこわいよー!!
704メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:08:36 ID:ZG+VX2It0
私も怖いです。
思い当たるかたいれば、教えてもらえると助かります。
705メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:10:42 ID:nY8kdk+v0
赤カビじゃないよね…
706メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:58:29 ID:Gem5ZejKO
先月あたりがモサのピークで、なんかわからんが小鼻あたりから血が出たけど、顔が赤くなるほどじゃないな。
すぐに血だとわかる色で少量だったし石鹸で落ちずにかさぶたになって剥がれたし。
707メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:02:58 ID:0z4SxP9jO
皮膚科へ
708メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:13:08 ID:3P8RAk6nO
オパールって角質除去なの?
興味はあるけれど、キメが流れる等の怖いコメントが。
知っている方いたらおせーて下さい。
709メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:17:00 ID:IkICGPHW0
赤の人は精神科に
710メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:20:24 ID:0z4SxP9jO
>>708
アルカリで軽いピーリングになるんだよ
私、オパールでキメがなくなったよ
カウンターの肌チェックの機械で見たら、酷いビニール肌になってた
あれは、皮膚が薄い人はほんとやめたほうがいいよ
711メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:01:25 ID:+eQrBJwe0
>日焼け止めは培養に関係なく使ったほうがいいよ
でも、化粧してないけど日焼け止めつかったらメイク落とし使うべきだよね?
めんどくさ・・・・がってはいけないか・・・
メイク落とし使わなくてもいいやつはSPFとか低いし意味なさそうだし
712メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:03:56 ID:YDcJ/cUmO
>>690
おーそんなのあったのか!
でも、サッポー理論だと地道にターンオーバーに任せるしかないみたいだね。
本当に効果あるんだろうか…
育つのを邪魔することなく安心して使えるって所はガチだと思うけど…
713メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:10:54 ID:wDIEyGmc0
>>685
ツルツル裏山です。
同じ年齢ですので、使っている基礎化粧品と使い方を
教えていただけますか?私もツルツルになりたいです。
714メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:30:46 ID:tfl/xcBIO
同い年だからって肌質も同じとは限らないだろ
715メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:34:57 ID:YezAz5/3O
>>711
ユースキンの日焼け止めは石鹸で落とせる奴があったと思います。
あと、サンベアー?だったか…

自分は昨年、酷い肌荒れに襲われてからファンデーションを塗らなくなったので、ねんどの日焼け対策っていう日焼け止めを塗ってパウダーをはたいてます。
これも石鹸で落ちます。

日焼け止めも色々あるので、探してみては?
716メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:38:39 ID:YezAz5/3O
途中で投稿してしまいました…

自分はユースキンを使ってましたが、日焼けはそこそこ防げましたよ。
後は日傘や帽子でカバーですかねぇ…
717メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:40:13 ID:0z4SxP9jO
オルビスの日焼け止めも石鹸で落とせるよ
718メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:44:51 ID:IkICGPHW0
脂をしっかり落としてから栄養をプラス

例えば、洗顔。私はクレンジングでメイクをきちんと落として、泡洗顔はしないという考えでした。
むしろ皮脂を落としすぎて肌が乾いてしまうのでは、と感じていました。

でも、洗顔でちゃんと皮脂や油膜を落としてからでないと、せっかくのスキンケア成分がちゃんと肌の中に
入っていかないのだそう。

また、私は以前ピーリングで肌荒れしたりトラブルがおきて何度かひどい目にあったので、アンチ・ピーリング派でした。

ところが、吉木さんの本によると、「少しくらい赤くなったりピリピリ刺激を感じるのは大丈夫。
ピーリングをすることで、皮膚そのものが薄くなることはない」と、ピーリングの有効性を語っておられます。

「ナルホド」ということで、付加価値を求めエステも再開してみました。うーん、やっぱり効果アリ! 
肌を刺激するのが怖くてこのところフェイシャルエステはひかえていたんですが、やっぱりすごく効果ありです。
付加価値ケアも大切なんだなあ、と実感しました。
719メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:49:16 ID:IkICGPHW0
毛穴が目立つ、目立たないというのは主に皮脂腺が関係しています。

皮脂腺が発達していて皮脂の分泌が多い人は毛穴が目立ちがちです。皮脂腺は皮脂を通すパイプのような役割。
皮脂がたくさん分泌するとそのパイプが太くなって、毛穴が広がり目立つようになります。
また、皮脂があまり出ていない人でも毛穴が目立つことがあります。それは、毛穴に汚れが詰まっている場合。

例えば、ファンデーションを厚塗りしているのに、ふき取りクレンジングだけで簡単に済ませて眠ってしまう人。
そうすると落としきれていないメイク汚れが毛穴に詰まってしまいます。毛穴の奥に詰まった汚れは毛穴にフタをしている状態。
その状態で、毛穴の内側から皮脂が出ようとするので、毛穴が押し広げられてしまいます。
クレンジングをしっかりしないと毛穴に汚れが溜まっていく一方。こんなに不清潔な肌だと細菌が発生しやすくなり、
ニキビもできやすくなるという悪循環に陥ります。

だから、毛穴が目立つこととニキビができやすいことは大いに関係あるんです。
毛穴ケアもニキビケアも肌を清潔に保つことが絶対条件です
720メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:52:41 ID:3P8RAk6nO
>>710
レスありがとう!
おかげでオパール熱が冷めたよ。
培養の停滞期で、血迷ってあやうく自殺行為に及ぶところだった。
ありがとう。
721メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 20:08:36 ID:iUs+CatXO
培養2週間
男性だと髭が生える部分がモッサモサです
で、そのモサにファンデが引っかかってんのか化粧ノリ抜群!
近づかなければ美肌?と見間違える顔色となりました
ただ、ヲサブル後もモサにファンデの色素が染み込んでいて肌色モサ祭りw
722メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:14:34 ID:FcZziKjlO
あちこちでオルビスのサンカット石鹸で落ちるって見るけど、あんなにシリコンがっつりなのに本当にちゃんと落ちるのかな?

粉の日焼け止めだけだとこれからの季節なんか心許ないけど、日焼け止めだけのためにクレンジング使うのもなーと思うと悩む。
723メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:17:33 ID:VsaxS69V0
石鹸で落ちるという日焼け止めを使っているのだが
肌質が良いところは余裕で落ちるけど、モサモサの部分は石鹸じゃ落ちねー!
モサに日焼け止めの白いカスがひっかかってんのw

石鹸で落ちるといっても汚肌の場合は落ちない場合あり。注意されたし。
724メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:27:26 ID:pCk9HmGN0
>>718
実際にピーリングでひどい目にあった経験があるのに、ピーリングの有効性を説くのか?

ある程度、角質が育った肌ならばエステもいいだろうね。
マッサージやらなんやらだけならいいんだけど、タオルでゴシゴシされるから、それが怖い。
でもピーリングはやめといたほうがいいと、個人的には思うな。
725メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:59:04 ID:OsmBz8rU0
モサ画像がみられるところってありますか?
726メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:59:29 ID:4pKzMkaB0
>>718-719
スレの趣旨に合わないことを長々と書いていて、
角質培養で商売上がったりになる業者さんに見えて仕方ない。
727メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:11:41 ID:MvSX4ynSO
・強めの日焼け止め+クレンジング
・石鹸で落とせる弱い日焼け止めだけ
・なにもなし(紫外線あびる)

だと、どれがまし?
728メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:25:53 ID:B4B8PYXrO
ニキビとは別で皮膚の下に、脂肪の塊のようにコリコリしたものがあるんですが、何かわかりますか?
培養半年ですが、このコリコリは全く変化なし。
どうやったら取れるのか、わかる人がいたら教えて下さい。
729メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:40:25 ID:47mZ+NKE0
>>728
脂肪の塊。たまにできる。皮膚科行けばとってもらえるよ。
730メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:43:44 ID:E2yQfWZFO
>>728
それはふんりゅうじゃないかしら
731メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 00:02:09 ID:gNvk0qxAO
培養始めて2週間
鼻頭に今まで無縁だった黒ずみさんがやってきた
頬にはモサが育っているのだが…これは鼻をいじめすぎてモサるまでに時間がかかってるって事?
放っておいても大丈夫かな…
732メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 00:05:34 ID:QVKaC5At0
まだ初めて一週間もたってないけど
鼻の脇とかモサ(だと思われる角栓)やばいです。
ちょうど仕事の休みと重なってたからよかったっけど、
日々ひどくなるのに 接客なのでめっちゃキツイ
角栓とったり(とっちゃだめなんだよね…)濃いメイクはしたくないし
だけどお粉だけだと 鼻の脇のが毛羽立ってまじ汚い
これは茨の道ですねぇ。。。
私はオイリー肌で、毛穴も目立ち気味なんですが
今は日焼け止めと薄い化粧、洗顔は毎日あわ立てて軽めにする程度にしてます。
733メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 00:13:15 ID:aKAlRVuIO
今日、近所のドラストでピン熊298円ダタ∀
734メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 00:56:39 ID:YGsGOtGT0
>>733
もう少し他人にも判りやすい書き込みにしようよ…
つかサンベアーズのピンクマっていつもソレくらいの値段じゃない?
毛穴に落ちない日焼け止めが溜まるから使うの止めたけど
735メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 02:12:28 ID:ds5zKrnj0
ピンクマ落ちないよね
自称「石鹸で落ちる」っていう
インチキ優しい日焼け止め多すぎ
パックスくらいかな、本当に落ちるのは。

ただし、パックスはアルコールがキツイから
私は顔にはニガテ。
デコルテ用に愛用してる。
736メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 03:59:10 ID:5vpYIBahO
結局、培養中は何で洗顔すりゃいいんだ。
石鹸だと石鹸カスが残るだの、ガスールも石鹸には向いてないとか言われるし。 人それぞれ、合う合わないがあるのは分かるけど、めんどくさくなって来た。金もバカにならんしさ。
なんかみんな踊らされてるように思えて来たわ。
737メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 04:33:44 ID:oXjX5lqRO
やすい日焼け止めは強いしそれなりだったよ。
皮膚科で買った物は全然重くないし保湿クリームみたいでよかった。
当たり前なんだけどやっぱ違うわ。
738メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 07:44:23 ID:nYoEiI7G0
トゥヴェールのクレンジングなら
洗浄剤として界面活性剤使ってないしシリコンも落ちるし
培養にあってると思う
サッポより安いし

あと石鹸カスはべつに肌に残っても問題ないよ>>736
739メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 09:25:40 ID:ilhFuF/zO
>>729>>730
ありがとう。粉瘤はほっといても取れないんですね。
740メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 10:23:05 ID:dqpE1g64O
ビタミンAが入ってるクリームとかって使ってる人いる?
リフトアップ系だから使わない方がいいのかな
741メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 10:27:32 ID:RHq9BFGkO
サンカットのベビー&ファミリーという「石けんで落ちる」という触れ込みの
日焼け止め、@でも評判中々だったし本当に落ちるか試してみた。
けど、やっぱり石けんじゃ落ちなかったよ。
オルビス日焼け止めは石けんだけでも(見た目は)綺麗に落ちたけどコレは全然ダメ。
てか、シリコンやポリマー入ってんのに石けんで完璧に落とせるものなんてないよね、多分…。
742メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 11:32:32 ID:ceIL/IbW0
基礎化粧品もちゃんと調べないと知らない間に勝手にピーリング作用が起こってたりするから怖い
商品説明に書いてなくてもそーゆう商品が多くて驚いた
今まで成分とか気にしなかったけど角質をはがしやすくする成分が入ってるのは避けないとね
743メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 12:55:45 ID:ds5zKrnj0
シリコンなしですべすべ使い心地よくするのは土台ムリ。
皮膜力ないと「乾燥する〜」とか、オイルだと「ベタついて化粧崩れが〜」とか消費者はワガママだしな。
たとえばミツロウなんかを使ったクリームなんかも、一見自然派で落ちそうだけど
ミツロウは融点が高いから、水やぬるま湯では落ちにくい。
ではシアバターは?これまた意外とカブレる人多し。

そうやって、結局はケミに戻って優しくケミクレンジングするようになったりね。
744メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 17:41:47 ID:cuXQEzdmO
培養歴4か月
最近ホッペタにカサブタ(皮が固まったようなの)が出来てきた。。

昼間、顔が痒くなることがあるですが
そういった時に化粧水等で手を加えてますか?

745メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 17:52:40 ID:sQuBd30b0
>736
ちふれの洗顔フォームしっとりタイプ愛用中。 500円ぐらい。
泡立てネット使うと笑っちゃうぐらいアワアワ。すすぎも楽。

746メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:02:04 ID:961s6jKsO
培養2週間、熱を持つとちくちく痒いヶ所がちらほら、これは病院いくべき?
747メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:29:50 ID:bGU1Lgxh0
>>714
>>685が「目の下のタルミや法令線もかなり改善されました。 37歳 皺もありません」
っと書いてるから、同じ年齢の人が参考にしたいと聞いてもおかしくないだろ


748メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:52:14 ID:9krz38jl0
うpしてから
749メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:43:44 ID:CHFa5NaH0
>>746
汚れためになってないかチェック
ベビーオイルでくるくるするのお勧め
750メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 01:09:07 ID:NaUBNjDGO
>>744

私も同じようなことがあります。
カサブタや皮がめくれて痒いときは、ファンデの上からでも、ほんの少しの乳液を手の平で温めて塗ると痒みがマシになりましたよ。
乳液も持ち歩いてみたらいかがでしょうか?
751メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 01:47:02 ID:lw8966hCO
特に目立った肌トラブルは無いんですが、毛穴が気になる程度です。
カウンターの肌チェックだとキメが浅過ぎると言われます。
水分量は平均前後、油分はいつも過剰気味です。
BAさんの言う通りお手入れしても、なかなかキメは深くなりません。
こういう場合は、角質培養がきくとおもいますか?
752メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 01:52:16 ID:z7Dr1VGTO
カサブタで痒い人って、脂漏性湿疹てことはないの?
753メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:36:39 ID:YNYY10QuO
>>713 私の肌質は
混合肌でした。
Tゾーンが油田の後は乾燥肌。アレルギーもあるので色々試した結果
NEWAYSの化粧水と
ロゼットミルクレ。
ミルクレは、この2年間夏場だけ冷水で さらりと流す程度で後は洗い流さない。 洗顔料を使った記憶もないに等しいです。 化粧水をたっぷりローションパック。
後はストリベクチン-SD
等の妊娠線予防のクリームを顔全体と首に塗ります。
日焼け止めも 私は
NEWAYSが合っています。参考になるかはわかりませんが始めた頃の
写メがないので比較はできないし、うpできないけどorz劇的な変化を遂げました!
ミルクレは肌に負担が掛からないように量は なるべく多めに鼻に指が触れるか触れないか程度の力でクレンジングしています。
説明下手でスマソorz

754メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 03:58:25 ID:+bt4CI7Q0
風呂に入る時にヲサブルで造顔してるんだけど
モサはしっかりと顔中にくっついてる。頑丈なんだなモサって
755メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 06:58:24 ID:O7Tg59f8O
てかそのモサって自然に落ちるの待った方が良いの?
取れそうにないんだけどW
756メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 08:17:58 ID:tnVrBZYRO
それが自然にとれるようになったら美肌革命
757メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 09:09:57 ID:+H7HxUJQO
落ちるよー。ってかいつの間にか無くなってて一瞬毛穴がパカーンのギトギトになる。
で、ぇええ!?角質培養してるのに悪夢ですか!!?
と思うけど、すぐ次のモサが出来始めて、前回より毛穴の小さな鼻が現れる!私の場合。

私もヲサブルのあと牛乳石鹸でダブル洗顔だけどモサはビクともしません!
758メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 09:15:35 ID:otSovZsd0
週に2回整体に行ってて、長時間タオルの上にうつ伏せになるから
顔がすごく擦れて真っ赤・・・
培養やりたいけど難しいです

なるべく目の細かいハンカチとかを引けば軽減されるかな
759メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 09:33:01 ID:1iaII2ilO
>>758
乾いたタオルより濡れたタオルの方が摩擦少なくすむかも?
…って難しいかな…
760メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 10:00:12 ID:d/dqvObH0
>>758
ドーナツ枕でも使えればいいんだけど、邪魔かな。
ハンカチは良さそうだけど、シルクは繊維が三角形に尖っているから避けてね。
摩擦係数 布 でぐぐったら摩擦が少ない布って触れ込みで
竹布っていうのがやたら出てくるけど、使ったことがないから分からない。
販売サイトによると、ガーゼも摩擦が少ないらしい。
ガーゼハンカチでも敷いてみたら。

>>759
ふやかして擦るのコンボはまずいよ。
761メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 10:25:30 ID:otSovZsd0
>>759
>>760
レスありがとうございます
ガーゼは手軽だし良さそうですね
竹布は敏感肌やアトピーの人にもお勧めと書いてますね
1000円しないし買ってみようかと思います!
ありがとうございます!
762744:2008/04/23(水) 10:56:15 ID:SkSOYh1QO
>>750
そうしながらもう少し様子見てみるね。
ありがとう
763メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:06:53 ID:7JyP847+O
ボロボロになった皮膚にいきなり保湿剤つけるとすこしかゆみがでるよね。あれなんで?
7641998:2008/04/23(水) 12:20:31 ID:76JHrHzq0
あなたはシミ雀斑に悩んでいるの?
まだ、伝統的なシミ雀斑製品を探し続けるの?

とりあえず、クリックしてみてください。
詳しくのが  ttp://www.ceidu.com

765メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:27:14 ID:dJiEJjTd0
皮膚が過敏になってるんだろうね
自分も痒みが酷くてそれこそ風が当たるだけでも痒い感じだったけど
痒み我慢しながら保湿やってるうちにだんだん良くなったな

初めの頃はクリームとか重くてムズ痒くて辛かった
766メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:30:11 ID:7JyP847+O
>>765ちっちゃい湿疹とかできない?
767メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:33:55 ID:zTNYjJk60
初心者で未だにモサの定義がわからない…
なんとなく、古い角質のかたまり?みたいなイメージはあるんだけど
768メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:45:30 ID:dJiEJjTd0
>>766
痒みは酷かったけど、湿疹まではできなかった
湿疹だとどうなんだろ、使ってるのが肌に合わないとかもあるのかな
無理しない方がいいような気もするね
769メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:50:35 ID:plBGHbW/0
培養始めてからすぐにできた角栓(コメド?)の親玉みたいなのが小鼻のわきに3つあったんだけど
周りのモサが無くなったり増えたりしてる中、1つはかさぶたみたいになり2つは先端が黒ずんで
1か月経ってもずっと目立ったままで見た目不潔に見えるので
一昨日イラっときて毛穴をにゅるっと出すやつで3つともとってやった。

押し出した直後は毛穴パカーンになると思ったら小さい浅い穴があいてるだけで、今は閉じて全然目立たない。
やってよかった。
770メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:52:21 ID:ZY+Ye+Q20
おい押し出しちゃいかんのだよ。
がっつり保湿でぬるりと取れるのが理想。
771メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:57:07 ID:Dqi5NFC/0
取った方が良いこともある
本人はそれで満足してるわけだし
772メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:06:30 ID:lw8966hCO
化粧水つけるとき、パシャパシャ軽く叩くのはありですか?
773メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:12:44 ID:O7Tg59f8O
>>757
うらやましい
何も化粧とかしないからモサ目立つんだけど見てる人はどう思うか気になるな
774メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 17:10:39 ID:hpPKnVHF0
顔がざらついてきたから
無印のオイルでくるくるして流したら
ざらつかなくなったんだけど、これは角質なくなっちゃったかな?
オイルでくるくるはよくない?
775メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 19:17:02 ID:75EUVgbfO
下地にBBクリーム使ってる方いますか?
UV効果付きで化粧持ちもいいから重宝してるんだけど、培養始めるなら止めた方がいいんだろうか…
776メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:19:36 ID:hua4N8gu0
>>772
軽く叩くだけでも刺激を与えて、角質除去につながるからダメ。
少量ずつ手で包み込むように、肌に優しく押さえ込んで、何度もつけるのがいいよ。
777メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 01:21:10 ID:AaYChFKp0
>>772
それなりに培養できている人なら>>776が有効だけど、
極度な薄肌には、何度もつけることが刺激につながることもあるよ。
特にぬれた肌は刺激に弱いから、
肌に触れる回数を徹底的に減らすのも有効だよ。
778メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 02:09:18 ID:PEYkOwfa0
>>690
昔、10年ぐらい前かな
ターンオーバーという言葉が浸透して、
ピーリングがはやりだすころ、
ソフィーナかどこかで、角質を取り過ぎないことで
ターンオーバーを正常化させる美容液ってのを
出してた気がする・・・

「月」っていう文字が入ってた記憶があるんだが。
当時としても、剥がれる角質をとどめて美肌に導くというのは
画期的だった覚えがある。
誰か知らないかな?
779メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 02:56:00 ID:30fojCEsO
>>777
なるほどわかりました
780メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 07:27:45 ID:0dJ5FQ09O
肌荒れって皮脂の一種が原因みたいだよね。
皮脂をつけた絆創膏を何日もつける実験をテレビでみたよ。
よく分かんなくなってきたわ。
781メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 08:08:49 ID:lmRX5CXSO
何年か前に流行ったマイクロファイバー的なもので、ここ1年以上毎日洗顔してたらキメが恐ろしく荒い。

洗い上がりの顔ツルツルしてたから、てっきり肌にいいと思ってた。
このスレ見て尽く後悔。
この肌、治るかなぁ…。
782メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:19:02 ID:LNZihBfLO
なおるなおる!
783メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:57:16 ID:GFjLiaal0
>>781
それ使ってたorzお互いがんばろう

顔を洗う代わりに乳液を一本使ってふきとるやつをやろうと
DSで安いのを買ったんだけど、ふきとるのってコットンだよね?
どれだけ大量に乳液をつけてもこすってしまう・・・

実行したことある人どうされてますか?
784メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:59:10 ID:D4aUtVuC0
ミルクレと同じで
蒸しタオルでこすらないように軽く拭き取ってる
785メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:00:08 ID:D4aUtVuC0
押さえるようにしてポンポンと拭き取ると
こすらないですむよ
786メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:03:29 ID:uwyPzgASO
>>783
拭き取らずにぬるま湯で落ちないかな?
残った部分は柔らかい素材のものを湿らせてポンポンと優しく…
なんか見当違いなこと言ってたらごめんね
787メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:42:32 ID:D4aUtVuC0
>>786
私も最初はぬるま湯ですすいでたんだけど、
蒸しタオルの方が油膜感が残らずすっきりするんですよ

油膜が気にならない、拭き取りの刺激が気になる方は
すすいだほうが良いかと思います
788メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:47:23 ID:GFjLiaal0
レスありがとうございます

なるほど、横に擦るんじゃなく軽く押すような感じですね・・・
それだと時間かかりますね、1本必要なのが納得です
789メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:03:17 ID:oRhN9GdV0
>>780
酸化だけじゃなく
皮脂には外からの汚れや老廃物が溜まる上に
化粧水や美容液が浸透するのを阻害するからね

こするのはもってのほかだけど
皮脂を朝晩、泡洗顔するのは、いいことだと思う。
夜にクリーム類をつけてるような人ならなおさら。

ただし、石鹸にはこだわるべきだし
アルカリが刺激になる人はミルクレとかね
790メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:06:21 ID:30fojCEsO
培養はじめると、極端に基礎化粧品をザーネとかニベアみたいなものに変える人多いよね
なんで?
普通の基礎化粧品使っちゃだめなの?
791メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:46:00 ID:/tApTAqb0
べつにいいと思うけど
ザーネとかのが安くて保湿力もあるからでしょ
安いからケチケチせずたっぷり使えるし
792メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:56:14 ID:30fojCEsO
>>791
お金の問題だったのか
793メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:58:20 ID:D4aUtVuC0
このスレって今までオイリーだからと顔をこすり続けた人が多いわけで、
クリームと無縁だった人がとりあえず無難なクリームってことで
ニベアやザーネを買っていると思われる
794メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:17:02 ID:30fojCEsO
>>793
なるほど
なんか、禁欲的に、肌に与えるものは極力最低限度に減らさなければいけないのかと思ってました。
私は歳なので不安なので、もう少し潤うクリーム使おうと思います
レスありがとうございました
795メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:54:22 ID:10+qj18gO
極力最低限とか関係なく自分の肌に合わせて好きなの使えばいいと思う。
私は顔洗った後、最低6品以上つけてるよ。
角質培養って勘違いしてる人が多いけど、
無理にごしごしこすらないってだけで、後は自由だと思う。
796メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:58:38 ID:30fojCEsO
私は、ピーリング系の化粧品ですっかりキメが無くなって、
すっぴんでは一見ツルツルテラテラですが、赤みがむらにあって、
なによりファンデがほんとうに乗らなくなってしまいました。
肌にひっかからないでムラ付きで綺麗にならない。
これってビニール肌ですよね
培養始めてどれくらいでキメはとりもどせるものでしょうか
ほんとに今は、キメの細かい溝がすっかり消えたような状態です…orz
797メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 17:07:01 ID:S2KvBSD8O
どれくらいの期間肌を痛めてきたかによるでしょう。回復力など年齢にもよって違うので人それぞれ。
798メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:13:48 ID:WjZtp0B5O
DHCのオイクレで毎日くるくる、少ない泡でごしごし小鼻をこすり、
ビオレ毛穴パックは週1回、冬でも脂取り紙をがんがん使う生活を
5年以上続けて見事な赤黒ビニール肌になってた。
ちふれのヲサブル、たっぷりの泡で押し洗い、がっつり保湿を続けて2年弱だけど、
鼻の毛穴は確実に小さくなったし、まだ美肌には遠いけど、脂取り紙も不要になったよ。
地道に続ければ結果は必ず出ると思う。
799メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:22:11 ID:oQdE1eVFO
>>798
私も同じような生活してました…
やっぱりあの毛穴すっきりパックって悪いんですねぇ
ごしごし洗えばきれいになると思っていたし、どうしようもない。

いまはこのスレを知って、皮膚に優しくするようにしてるんですが
ここ数日、ちゃんと日焼け止めなどが落ちていないのか、鼻の横のモサってるばしょがかゆいんだよねーどうしようか。。
800メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:31:38 ID:30fojCEsO
>>798
DHCのオイクレくるくるよくやってました
角栓がぽろぽろ取れるのが気持ちよくて、
やったあとはお肌が柔らかくなって気持ちいいと思ってたのになあ
801メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:50:15 ID:ePf/A12Q0
初期の痒みはローションパック続けてたらかなり楽になったなぁ
どうしても耐えれない時はティッシュ当てて指先でとんとんってしてしのいでた
802メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:57:38 ID:30fojCEsO
小鼻のざらざらって、健康な肌の人はこすらなくても取れるの?
健康な肌になったら角栓できなくなるのかな
803メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:08:04 ID:Ok+XevEiO
カクセンはEPA・DHAがいいよ。
804メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:11:30 ID:Ok+XevEiO
私痒みは、広範囲に軽い刺激より超狭範囲に強い刺激がいいとおもったから、
紙の尖ったとこで
ツンツンしてたw
痒いんだよね〜…。
805メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:43:46 ID:hRecFTd40
いまさらだけどサッポーの基礎化粧品頼んでみた
1ヶ月ぐらい続けてみます
806メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:52:22 ID:0dJ5FQ09O
私は石けんに重曹を入れて洗顔し、超音波歯ブラシのヘッドをとってマッサージしたら即、ビニール肌に。
重曹おそるべし
807メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:55:31 ID:KZ3sGdz3O
ビオレのリキッドクレンジングはやっぱり角質培養には向いてないんですかね?
808メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:06:03 ID:4fEM32NLO
エクサージュみたく乳液先行でコットンでくるくるするのも肌に刺激を与えてるんですか?
809メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:20:12 ID:D4aUtVuC0
>>806
角質はアルカリに弱いからね・・・
石けんだけでもアルカリなのにさらに重曹入れるとはw
810メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:38:08 ID:fL2PQORI0
>>780
皮脂の酸化が刺激になって肌荒れするってこと?
811メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 23:15:02 ID:TYd1Mfsb0
780じゃないけど、その実験見たよ。
でも、バンソウコウ何日も貼りっぱなしにしといたら、
肌トラぶるのが普通な気がする。

化粧品会社の商品開発部っぽかったから、自社の製品開発に有利な実験結果を
強引に導きだしたい、って意図を感じた。
812メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 23:24:16 ID:/tApTAqb0
皮脂は酸化したらかなり肌に刺激になるよ
それで脂漏性皮膚炎ができるんだもん
1日1回は泡洗顔orクレンジングorオイルくるくるなり
油脂を落とせる洗顔をするべき
813メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 23:27:30 ID:/tApTAqb0
いや脂漏性皮膚炎は皮脂を菌が分解するからだった
どちらにしろ皮脂を長時間ほっとくのは良くない
814メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 23:29:33 ID:n2Z4hDNa0
>>800
DHCのオイクレでくるくるするとザラザラがとれて気持ちよかったですよね。
姉はオイクレ使う続けてるけど、毛穴レス、肌理の整った美肌。
私は元から薄肌ぎみだったのが、赤黒、頬全体が毛穴パカーンのビニール肌…。
それぞれ肌質の違いでしょうが。
815メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 23:55:11 ID:utOdxTyL0
そうそう私も痒くて仕方ない時は
つめの先でつんつんしたりしちゃってます。塗り薬とかしてみようかな
でも皆かゆいんですね!少し安心しましたが、きっついねーこれー!
美肌へは茨という名のモサの道w
816メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 00:05:41 ID:oS6E4bc+0
>>783
なんで1本もいるの?
817メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 01:48:22 ID:RO2KXZHo0
>>778
モイスチュアベールかなぁ?覚えてるけどこの商品かどうかはっきりしない。
818メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:13:06 ID:LtSYJJuWO
>>816
一回で一本使いきるって意味で書いたわけではないんじゃない?
819メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 08:54:22 ID:7Y1oorLa0
ニキビ治療でひどい肌荒れして,ニキビが2.3個になったから角質培養で肌を休めようと思う。

朝、お湯洗顔→グリセリンの化粧水→スクワラン
夜、ダイアナ石鹸→グリセリンの化粧水→スクワラン

何か、変えたり付け加えたりとかあるかな?
初心者ですまん。よろしく
820メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 10:11:43 ID:kORbYwllO
>>819
まとめ読めば
821メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 14:19:43 ID:kie3G/YLO
モサがある部分でたまに痒みが発生して皮膚赤くなってるんだけどそうゆう人いる?
触ってみると皮がちょっと固くなってる(厚くなってる?)んだけど
822メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:56:43 ID:+JlRYrKoO
>>821
脂漏性皮膚炎じゃないかな
823メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:10:43 ID:ExBOKMQv0
DHCのオイルクレンジングで昨日洗ったら
一度使っただけなのに肌がぴりぴりする気がする。
あと突っ張る感じも。触るとそうでもないのに。
824メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:52:32 ID:T4PYD7VE0
ゆるゆる培養3週間目くらいです。
培養というよりも、顔を触りすぎてることにやっと気づいたので
いつもの米戸いぢりをやめました。
今思うとあんだけいじってたら毛穴広がって当たり前だったなと。。

基本今までのスキンケアのまま、変えたのは優しく洗顔と+ザーネだけ。
あ、あと今までのジェルクレンジングだと、KISSのマットシフォンが激しく落ちにくくなったのでヲサブル試してみた。
お風呂から上がってふやかした後に顔を軽く拭いてから、やさしくクルクルしたらメイク落ちやすかった。

角栓と米戸が鼻と鼻の下とあごにモサモサしててきもちわる〜
でも今日は肌の調子がいい感じです!日によるけど

うつぶせで寝るクセどうにかなんないかな。。
825メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:54:51 ID:T4PYD7VE0
あ、なんか長文になったごめん
826メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 19:13:25 ID:yBpk1WwJ0
富士フィルムのナノフィルトも角質を育む商品らしいです。気になる
くわしくはHPで・・
827メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 19:38:33 ID:kORbYwllO
鼻のざらざらとか、風呂の湯気でふやかしてクレンジングで優しくくるくるすると普通に取れるんだけど、
これってダメなの?
828メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 19:54:44 ID:vfnzcdGe0
合成界面活性剤の入ってない洗顔料を探してるんですが、
アンナトゥモールの石鹸を試した方いらっしゃいますか?
829メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:12:22 ID:I/kdPrat0
52 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 19:23:55 ID:yBpk1WwJ0
FUJIFILMからナノフィルトが出たね。欲しいな。
830メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:16:40 ID:k5Ko5JJs0
たるみからくるオレンジスキンにも多少は効果あるでしょうか?
・・・加齢によるものにはダメかorz
831メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:29:25 ID:kORbYwllO
>>830
それには、私はシートパックをまめにするのと、化粧水を三倍の量つかう、クリームをしっかり使う、化粧品をコスメデコルテAQか、DEWスペリアで揃える、にして解消された。
毛穴超縮んだ。あと、イオンスチーマーもあるといい。
こすらないようにするのももちろんだよ。
832メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:17:16 ID:vLezrun00
>>819
ニキビにグリセリンは良くないという話を聞いたことがあるんだが
833メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:29:17 ID:YKcEirM90
まとめを見てコスメ堂でフェイスブラシ(ファンデ用ね)買ってみようと思ったんだけど、
ブラシ初めてでよく分からないのでどなたかオヌヌメ教えて下さい。
834メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:45:47 ID:Krn/JsLRO
>>833
こっちのスレを読んだ方が早いと思うよ。

こだわり派のメイクブラシスレッド13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199962095/
835メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:40:28 ID:7jecngFCO
このスレのおかげで、小鼻の色素沈殿が解消されました。ありがとう!
ただ、まだまだ毛穴パッカーンが改善されない…我慢して続けるべきですかね…。
836メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:50:40 ID:TL3EKD4JO
>>835
信念を貫け
837メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:01:25 ID:7jecngFCO
ぅっ…頑張って貫きます
838メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:43:52 ID:vhkCOmuAO
このスレ発見するまでは、ファンケルのスポンジとかでガシガシ洗顔して、肌ボロボロだったけど、今は夜はミルクレ→化粧水たっぷり→アルガンクリーム&オリーブオイル。
朝は水洗顔で化粧水→夜より少なめのアルガンクリームのみで、自分でもびっくりするぐらい、もちもちツルツルになりました。
ただ角栓がすんげえ事になってて…
でも、いつかこの角栓もなくなると信じて続けます。長文失礼しました。
839メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 02:12:10 ID:TL3EKD4JO
>>837
>>838
みんな綺麗になーれ(^O^)
840メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 02:36:22 ID:vhkCOmuAO
>>839さん、ありがとう。>>837さん、私も毛穴はまだパッカーンだけど、諦めず頑張ります。
>>837さんの毛穴が落ち着きますように…
お互い頑張ろう!
841メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 04:28:32 ID:aW282MAW0
ポリマーたっぷりの下地とリキッドファンデつかってる頃は
いくら角質培養しても、かえってコメドたまって毛穴詰まりまくり

ノーファンデで下地も優しいものに変えたら
やさしくクレンジングする角質培養法の効果がメキメキでてきた
今では、休日は完全スッピン
美肌になると、ファンデで隠さなくていいから
いつもパウダーのみで
素顔とのギャップもなくなっていいこと尽くめ
842メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 05:03:18 ID:7JYziAoOO
モサ。撫でる方向によって目立たなくなる!
たとえば、私の場合左小鼻のモサを上に向かってなでると全然めだたない。
これでムラになってたファンデが綺麗に塗れるようになるかも!
843メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 11:54:31 ID:7jecngFCO
>>839>>840
ありがとう、優しい方々!ちょっとやる気が出ました。頑張るぞぉー!
844メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 13:56:08 ID:3Fi7CxanO
やっぱりポリマーたっぷりの下地はダメなのか…
日焼け止めでなかなか合うのなくて、今ニベアのプロテクトウォータージェルで落ち着いてたんだけど…変えるしかないか(´;ω;`)
845メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:10:57 ID:MHGWM6Zw0
>>841
ちなみに使ってる下地はなんですか?
日焼け止めとかどうしてる?
846メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:03:06 ID:phJWHuSt0
>>836
>>839
ツンデレぶりにワロタ
847メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:16:40 ID:f8WelgN80
>>844
私はオーブリーの日焼け止め使ってるよ
ttp://shop2.genesis-ec.com/search/result.asp?shopcd=17252&itemgrp1cd=1&itemgrp2cd=4&itemgrp3cd=3&sort=itemkb1
割と日差し強くても焼けない。
848メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:59:46 ID:34JfrNXSO
ミネラルファンデ使ってる方いますか?
落としやすさを考えて使いたいと思ってますが、
MMUスレは私には敷居が高すぎて…。

モサ的にはどんな感じでしょうか。
仕上がりや落ちについて教えていただけると有難いです。
849メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:04:36 ID:Kucgd1XVO
朝、ぬるま湯で洗顔するときは、何分くらい洗うんですか?
850メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:14:08 ID:GmEe0XguO
>>848

MMU使ってるよ。
角質を育てたり、肌を保護する効果があるらしいので夜も塗ってる。

石鹸で落ちきらないけど、多少残ってても気にしないでいる。
肌の調子に問題なしです
851メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:32:15 ID:f8WelgN80
>>848
847ですが私も使っています。
こちらも覗いてみてはいかがでしょう?

国内で普通に買えるMMU
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204614658/l50
852メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:46:03 ID:34JfrNXSO
>>850>>851
早速ありがとうございます!
ほぉ夜もいいんですね♪
オーブリーいいなと思ってました。
落ちは気にしすぎなくていいみたいですね。
これを機会に脱ケミしようかな。
お試し頼んでみます。
853メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:53:51 ID:IxBmOy3D0
オーブリーのって紫外線吸収剤入ってんのか
ジメチルPABAオクチルってそうだよね?
肌弱い人にはキツそう
854メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:57:05 ID:3Fi7CxanO
オーブリー高い…
千円以下で角栓出来にくくて肌に優しい日焼け止めなんて、やっぱりないんだね(´・ω・`)
大人しくオルビス買ってくるわノシ
855メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:45:27 ID:2YA+D1lQO
>>854
オルビスいいよ
愛用してるよ
856メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 01:01:44 ID:ntQg7ruGO
2年目です。
苺鼻、頬はオレンジスキン、ニキビも酷かった。
でも今日「肌荒れしたことないでしょ?もち肌〜何食べてるの?触らせて」って会社の先輩に言われた。すごく嬉しくて家帰って小躍りしました。
彼氏にも、肌綺麗になったね。と言われるようになりました。
ピーリングを一切止め、安い化粧水で毎日コットンパック(無印、極潤、イソフラボン)、
クリーム(ニベア)はその時の様子を見て。
タブのミルクレでクレンジング。触らない。
枕カバーをこまめに変える。肌の綺麗〜系のスレを毎日ROM。
毎日ストレッチ。豆乳飲む。鼻はまだまだだけど、マシにはなった。

頑張って続けたかいがありました。本当にありがとう。
857メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 01:05:25 ID:7e2aClBrO
顔を大事に大事に洗顔しているのですが、最近すすぐ時に
顔がザラザラします。アカみたいなのがあるようですが、これは
こすり落としちゃダメなんですか?
858メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 01:09:32 ID:thpE/WYj0
>>856
小躍り、かわええw
859メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 01:19:55 ID:7e2aClBrO
>>856さん
イソフラボンって、豆乳イソフラボンの化粧水(常盤薬品)の事ですか?
860メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 02:08:31 ID:r+znZy7WO
ほほう…
どうやら2年が決定的ターニングポイント多い?
861メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 02:08:39 ID:6dRUI6djO
コットンパック、続けられそうでなかなか続かないまま3年…
862メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 06:28:49 ID:2wn9KvWJ0
自分も化粧水のパックは凄い良くて、肌の状態がかなり良くなったなあ
ただ無印の400ml入りが10日位で無くなるから、地味にお金かかるね
863メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 06:36:36 ID:k88jPu+J0
>>845
基礎はフィルナチュラント使ってます
864メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 10:07:28 ID:bt2kvg460
触らないって大事なんだよね…でもつい触っちゃうorz
撫でるぐらいならいいかと思ってしまうけど、指先にも汚れや皮脂はあるもんね

昨日からいきなり小さい白ニキビが左頬に3個も…元々2個あったから計5個に
培養初めて1週間も経ってないけど、やっぱり肌荒れすると人の子として凹む
というかいくら初期だからって荒れ過ぎですか?一晩でニキビ3個ってのは…
865メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 10:15:39 ID:2YA+D1lQO
ニキビがたくさん出来る人は婦人科系の調子が悪い場合もあるんだよなあ
866メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 10:34:40 ID:VTM3TiZyO
今までの私は保湿が足りなかったと分かったので
保湿を意識して2ヶ月過ごしました。
ちふれのヲサブルでしっかり汚れを落とす
→パーフェクトホイップを泡立ててもこもこにしてから使う
→イソフラボン化粧水&ローションパック
→イソフラボン美容液を毛穴の開きや赤み等気になるところを中心に全体に塗りこむ
(無印やスイサイを使うこともあります。
スイサイの化粧水美容液は肌が疲れてる日用です)
→イプサのメタボライザーを薄くつける
→アユーラのクリームっぽいやつ

つけすぎかなと思いますが(メタボライザーはいらないと思いますが)
これで毛穴の開きが落ち着き、赤みが消え、透明感が出てきました。
まわりからも肌を誉められることが増えましたし、化粧のノリが良いです。
良いコットンを使って気分を高めることも大事かなと思います。
長々すいません。
867メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 10:37:40 ID:spy+sA9nO
無印より安くてたくさん入ってるの、薬局とかにあるよ 私は基礎化粧コーナーの、一番下の棚の目立たないところにある、500ミリリットルの400円くらいのヤツをバシャバシャつかってる 1ヶ月はもつよ
868メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:47:46 ID:ntQg7ruGO
>>859さん
イソフラボンはSANAのものですよ。
869メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:56:31 ID:7e2aClBrO
>>868さん
ありがとう!実は私も使ってまして…小鼻の赤みは解消されたのですが、
毛穴パッカーンがちっとも良くならなくて…もう少し根気強く
使い続けてみます。
870メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:58:25 ID:l/mzbCUw0
>>869
何度でもドゾー
871メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:59:29 ID:l/mzbCUw0
ごめん誤爆
872メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:36:19 ID:xZzItdO6O
>>867
なんてやつ?
873メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:14:54 ID:EO/Tc7/00
始めて1年過ぎたし
そろそろリセットしようとフェイシャルエステ行ってきた

帰ってきて鏡見たら
鼻の角栓全部ささったまま残ってたwwww
874メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:30:45 ID:fxFwuR8l0
なんか汚れたメルだけの方向にいってるきもするが
まあそれでも触らず洗わずだから角質も少しは
育ってるとおもってやってこかな・・・
安い化粧水でパックしまくりはやってみよう。
875メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:47:47 ID:G2uIhQgqO
培養3週間
コットンパックはビオレの最近出た4枚に剥がせるやつ使ってる
最初から化粧水しみてるから便利だし安いよ

私は化粧水つけたあと2枚だけ剥がして両端を引っ張って伸ばしてからほっぺに張ってる
夜のみ使用で単純計算すると1ヶ月200円くらい
876メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 19:15:03 ID:eJROyX8M0
培養2週間です。
鼻を中心に顔の皮が、ありえないほどガピガピになってきました。
日焼け止めをつけるとうろこがくっきり。
どうしようかと思っていましたが、コットンパックしてみます。
877メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 19:26:36 ID:dYU6Lc2O0
逆にコットンパックをやめたら調子が良くなった…って人もいるね。本当人それぞれ。

昨年の終わりから培養始めて、以前はお風呂上がりに鏡を見ると
押し出さずにはいられない大物角栓がニョッキニョキだったのが、
今は探してもめぼしいのがいなくなるくらいまで改善された。
でもそれ以上の変化がない…
毛穴縮小化も打ち止め、ニキビとは違うぶつぶつがある汚いおでこは全く変わらない。
もうもさで悩む時期は過ぎたし、くじけると言うことはないけど
まとめや成功報告読むとウラヤマシスになる。
一年後にはきれいになってるだろうか…
878864:2008/04/27(日) 21:23:28 ID:3hHFosnh0
>>865
やっぱりニキビ増えすぎかな?
実は先月から化粧で肌荒れ起こした分も残っていて、
角質培養とか以前に病院に行った方がいいのかな、とも思ってました…
879メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 21:40:34 ID:2YA+D1lQO
>>878
まず皮膚科かな
880メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 22:07:27 ID:PzpOpw0aO
朝の洗顔は何回くらいぱしゃぱしゃ洗顔してますか?教えてください
881メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:03:45 ID:spy+sA9nO
>>872 トプランハープのフレッシュローションてやつだよ 無着色無香料のやつ
882メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:35:06 ID:7e2aClBrO
>>877
確かに…他スレでは『肌断食が良い』ってのもあったし。友達はこの
肌断食が良かったみたいだよ。私はダメだったけど。本当、人それぞれだね。
883メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:59:03 ID:K2J/YY8r0
>>877
それわたしだ
コットンパックやめて、直接肌にラップパックしたら急速にいい感じ
なんでも自分の肌で試してみないとわかんないもんだね〜

とはいえ、まだまだ美肌には遠い…
今月で培養8ヶ月になるけど、培養前に常につっぱりを感じてた
口の回りだけモサが残ってるんだよね
ダメージが激しいトコは回復も遅いってことかな
それにしても泥棒ヒゲ白髪バージョンみたいですごくイヤだorz
884メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 01:33:59 ID:mQcv2+Th0
最近改行しないウザイ携帯が住み着いてるな
885メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:26:36 ID:QyH+vU8m0
気になる程じゃない。
文字数節約した時代を知ってるから、無駄な改行こそウザく感じるんだぜ。
886メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:29:30 ID:LGp6AFZZ0
化粧やめてみろよ
特にポリマー下地とリキッドファンデ
それやってないと培養も何もねぇ
887メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 08:11:22 ID:LlU9+S4IO
ミネラルウォーターで保湿するのも有りかも
888メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:59:10 ID:SWgWf2NP0
美肌の女優が乳液一本つかってクレンジングしてるってやつだっけ?確か
889メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 13:00:14 ID:xxS1QhMj0
化粧水はコットンより摩擦を避けるにはスプレーで吹き付けたほうがいいよね
コットン使うとひりひりする
890メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 14:02:16 ID:PunNOkGsO
私もコットンはパックの時だけにしてるよ。何か肌に余分な摩擦かかりそう。
ちなみにハンドプレスが良いよ。
891メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:26:44 ID:cnoCb5nPO
いつも化粧おとしは、何度も洗ってダメージにしたくないと思って、化粧も落とせる洗顔的なものを 使ってるのですが
化粧は落ちたように見えても軽く泡洗顔じゃ日焼け止め落ちないですよね…
クレンジングってほとんどしたことがなくていままで肌いじめまくってたみたいです。
ミルクレってやつが肌に優しくていいのかな?
今日DS見に行きますが、よかったらオススメなど参考にお返事いただけると助かります
ちなみにまだこれ初めてちょっとですが、顔全体的にもさもさです;
892メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:55:59 ID:PDFFnUHX0
>>891
現スレでもおすすめ挙がってるから読めば
893メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:57:39 ID:p2C8ONazO
>>891
まとめとこのスレ最初から嫁
894メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 17:02:33 ID:v+LJN+Oc0
時々コットンの代わりにティッシュを化粧水ビタビタにして
顔に張ることがあるんだけど。頬とか額にだけ。
やっぱりコットンの方がいい?
895872:2008/04/28(月) 17:47:39 ID:3bRYRvuhO
>>881
ありがとう。探してみる。
896メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 17:54:43 ID:TJ6U/CCl0
>>894
コットンの方が蒸発して温度が下がるところが
肌から遠いのでいいとおもう。
個人的には肌が冷えないラップのがおすすすめ。
私はいちいち切るのがめんどくさいので
透明のビニール袋を切って洗って繰り返し使ってる
897メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 19:19:36 ID:Q6eg64EgO
お風呂から上がったら顔って拭かない方がいいの?
898メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 19:32:33 ID:adSM4vIEO
タオルで押さえるように拭きます。擦ってはだめです。
899メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 19:37:58 ID:PunNOkGsO
>>896
ビニールってのは、最初に化粧水などでお肌をしっとりさせた後に、
ビニールを乗せてむらすって感じにするんですか?
900メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:35:12 ID:LGp6AFZZ0
>>898
拭かないのがいちばんいいです
ちなみに、フロもシャワーも塩素除去済み
901メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:35:22 ID:G3j0cygM0
私はタオルで顔拭かないようにしたら、急激に肌の調子がよくなったよ。

お風呂上がったら、精製水でヒタヒタにしたコットンで軽く拭いて、
そのままオイル(私は馬油かスクワラン)を少しだけ馴染ませてる。
馴染んできたら、化粧水をスプレーして終わり。

IPSAの測定器で30台だった肌水分が80まで上がった。
季節もあるかもしれない。
902メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:13:18 ID:K2J/YY8r0
イプサの測定器か
かつて水分量「7」をたたき出してBAさんを絶句させたっけ
903メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:29:43 ID:9MR6Lqu80
>>901
申し訳ないけど、季節要因大だよ。
ここ数週間の湿度は70%(室内)
3月までは40〜50%
真冬は30〜40%
904メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:34:45 ID:S/aDXA7e0
え、そんなに湿度あったのか…
そんな感じしなかったな、ここ最近。
905メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:38:54 ID:9ztRngPm0
>>904
顔を触る癖がある&乾燥肌なんだけど、今日は夕方になっても顔がかさつかずしっとりしてた。
3月ごろはひどかった。
乾燥により額と頬と鼻の皮がめくれてた。
906メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:39:38 ID:jKSWQC6U0
>>894
どこかのスレで
ティッシュは接着剤を使ってプレスして作ってるから
やめておいたほうがいいかもしれないと見たことがあるよ
907メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:41:53 ID:S/aDXA7e0
>>905
そっか じゃあ単純に空調を加湿器でフォローしきれてなかったかも。
考えてみりゃ天気悪かったしね。
908メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:54:25 ID:TJ6U/CCl0
>>899
化粧水を手にとってやさしくパッティング
もう一回手にとって顔につけたらビニールをのせる
ってやってる。まあ蒸らす感じになるかな。
汗かきな人や汗かぶれしやすい人は長時間しない方がいいよ

ビニールは小鼻の横で上下にパーツわけして(鼻は上のパーツ)
自分の顔の形に合わせたのを作ると
毎日でも(ラップよりは)面倒じゃなくていい感じ。
909メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:00:35 ID:8QlWYdGH0
>>896
>>906
レスありがとう!
コットンと変わりゃしないだろウマー(゚∀゚)とか思ってたwちゃんとコットン買うわー
コットンでも、風呂上りにやれば温度下がるの防げるかな
とりあえずティッシュは片付けよう。クリームパンの側に置いてたらパン臭いし
910メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:02:55 ID:QzP7AqrIO
某クレンジングのCM
「一皮剥けたようなツルツルの私♪」

((( ;゚Д゚)))ガクブル
911メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:30:45 ID:OtN4mSJL0
>>909
おいしそうなティッシュだな!
912メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 01:27:59 ID:k1u0tEcm0
>>903
申し訳ないけど、湿度70%は梅雨時ですよ。

真冬は20%〜30%、暖房の入った室内は20%以下にもなります。
今の時期でも、晴れた日なんかは、湿度30%にまで落ち込んでることが多い。
屋外だと、風も吹いて乾燥しまくり。
913メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 01:29:46 ID:k1u0tEcm0
>>908
使い捨てじゃないと、雑菌がついてるよ。>ビニール

ラップがいいのは「使い捨て」だから。
914メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 02:31:58 ID:s+d5MVEo0
洗ってるんならそんな気にしなくてもいんでない
915メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 07:35:02 ID:uQSDcE6SO
>>908
丁寧にありがとう!
確かにこれなら潤いが蒸発せずにすみますね。
ためになるわぁ…私も頑張らねばっ!
916メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 11:30:21 ID:I44Qvok90
乳液とオイルってどっちがいいんだろう?界面活性剤怖いし…


917メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:13:01 ID:5+QTMta50
乳液とかクレンジング用オイルは界面活性剤使ってるってば
918メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:58:43 ID:B3DXvdDmO
ん〜
海面活性剤って 何なのか分からないのと なんで悪いのか 分からないんですが
919メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:03:42 ID:I44Qvok90
>>917
オイルって、馬油とかスクワランとか肌に塗るやつね。
920メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:19:07 ID:12tv08Pf0
>>918
界面活性剤は性質としては、いわゆる水と油を混ぜるための乳化材みたいなもの。
洗浄力はもちろん、浸透性がいいから皮膚や角質を破壊してその奥まで入ってくる。(もちろん成分的にはよくない)

洗剤やシャンプーなんかで、すぐ手が荒れる人がいるけれど(私がそうなのだけど)
それは界面活性剤のための所が大きいからってのもある。

含有率の程度の差はあれ、基礎化粧品なんて毎日顔につけるんだから
それを考えると後々が怖いね。
921メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:49:55 ID:i0qWyv99O
お風呂に入るとニキビ大量発生する…
シャンプーも石けんも使ってないのに。
922918:2008/04/29(火) 13:56:37 ID:B3DXvdDmO
920
ありがとうございます。洗顔料から洗濯洗剤まで見たところ、衣類の柔軟剤(昔使ってた空の容器)にだけ界面活性剤と書いてあっただけで
クレンジングにも 書いてなかったのですが 他の呼び方で 表示してる事あるのですか?
923メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:09:43 ID:TbUHH+RpO
何でも人に聞くんじゃなくてググるなりして調べるクセをつけたほうがいいよ。
924メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:22:23 ID:B3DXvdDmO
923
携帯だけなので リンクみても 分からなかったんだけど…すみません
925メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:37:01 ID:MYgO0tfLO
>>924
携帯を言い訳にしないでよ
他の携帯利用者が迷惑する
926メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:39:21 ID:hHAaVxCn0
>>921
シャンプーも石けんも使ってないからニキビできるんじゃないの?
汚れ落ちてないんじゃない?
927メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:43:09 ID:5TKxJLBrO
>>924
アンカぐらいちゃんとつけたら?
本当に他の携帯閲覧してる人に迷惑だよ

あと携帯だから見れないって言うなら
http://fileseek.net/proxy.html
ここ使ったら?
928メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 15:29:40 ID:jQep2mNwO
ずっとティッシュでローションパックやってるけど、特に不都合ないなぁ…
パック用のコットン高いし、顔全部覆えないじゃん(´・ω・`)
929メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 17:15:25 ID:tS7OLOQvO
自分もティッシュでパック派だけど、キッチンペーパーもいいよ。
大きいし厚いし、変なもの入れて無さそうだし。
ちょっと硬いけど…
930メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:13:57 ID:k1u0tEcm0
>>921
塩素
931メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:16:07 ID:pVTrSiZw0
今日で5日目ですが、顔の赤み・ムラが均一になりつつあり
毛穴全開のビニールだった頬の肌理も少しづつマシになってきました
たるみと乾燥による皺もなくなってます

今までアルビオンを使ってて、いつもカウンターで
肌の綺麗なBAさんに勧められるまま高い化粧品を買ってたけど
DSで800円の化粧水と乳液だけの今のほうが調子がいいとは・・・
うれしいけど複雑です
932メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:55:47 ID:uQSDcE6SO
>>931
すごいなー!5日目で改善されたの!? 私なんか半年でやっと
赤みがなくなって、毛穴はまだパッカーンだよ。ちなみに使っている化粧水は
豆乳イソフラボン。あなたはどこのを使ってるの?
933メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:44:17 ID:pVTrSiZw0
>>932
化粧水は極潤ヒアルロン液、乳液は母の恵みというのを使ってます
どちらもDSで800円くらいでした

過去スレで極潤は浸透しないので他の化粧水を使ってから、とあったので
エビアンをスプレーしてから使ってます

毛穴は、まだ寝起きは全開です・・・\(^o^)/
934メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:00:31 ID:RR4cYIgSO
ティッシュは濡らして顔につけるのはなんとなく危険な気がする。
紙が原料だし
935メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:06:44 ID:E6ZMqkonO
>>933 いーなぁ…
私の毛穴は寝起きが一番マシで、午後が最大級。

936メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:07:29 ID:uQSDcE6SO
>>933
教えてくれてありがとー!毛穴レス目指して、引き続き共に頑張ろうねっ!
937メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:34:14 ID:RqemmTip0
洗顔後
馬油→安いパックマスク→ボーテの化粧水→ボーテの美容液→
HAKU→高いクリーム(金箔入漢方のクリーム)
で頑張ってますが、これはやりすぎですか?
毛穴が大きくなったような。。。

まとめでは何を使ってもいいとありますが、
皆さんの角質培養はシンプルケアが多いようなので
938メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:53:07 ID:MYgO0tfLO
>>937
様子見て足したり引いたりすればいいじゃん
私は、コルセス乳液→コルセス化粧水→クレド美容液→DEWクリームだよ
シンプルが合う人はシンプルでもいいと思うし。
939メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:16:41 ID:ZmpxQmfM0
角質培養=安物の基礎を使うこと=推奨ブランドちふれ・豆乳イソフラボン・極潤
940メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:33:31 ID:ORxFpPUKO
セラミドのサプリメント良いよね!
941メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:39:31 ID:iS8UWm1fO
別に安い化粧水が推奨なわけではなく
保湿のために量をつかうからコスパを考えた結果でしょ
942メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:40:44 ID:ORxFpPUKO
>>941
反応しちゃだめ…
943メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:53:49 ID:EsOvKKId0
>>937
風呂上り7品ぐらいそこそこの価格と保湿力の使ってるけど。

別に他人が何使ってようが、自分に合っている好きなもの使えばいい。
合わないと思ったら、足しひきすればいい。
角質培養のルールって、無駄にごしごしこすらないってだけ。
944メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 07:25:58 ID:hEmN7q0iO
基本、弱った肌に色々つけないほうが良いかと。
精製水や軽めの化粧水でモサが落ち着く程度か、なにもつけないほうが良い。
945メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:17:11 ID:iStpYftPO
>>944
それはあなたのルールだから。
946メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:26:25 ID:Dd/pALdhO
>>944
同意
始めはかさつくけど今はヘチマ水だけで十分な肌になった
947メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:28:11 ID:gT/7rAaFO
(°д°a") そ、その・・・ なんてゆうか すみません
948メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:32:12 ID:mHQ6/Ej30
精製水+オイルだろうがゲランのフルコースだろうが
肌に合っていれば正解だし合わなきゃ不正解だって。

私は、デパートブランド・セルフ物・個人輸入のアメリカ製品・
果てはオーガニックのオイル&精油やそれを利用した手作り品など
気に入ったものを厳選して豊富にごちゃまぜに使ってるけど
ビニール肌からゆるーく綺麗に培養できたよ。

ポリマーやら界面活性剤やら、スレに乗じて煽る人がいるけど
角質除去成分でもないのに○○は避けるべきっていうのは
培養ってより個々の信念の問題なんだから、それ用のスレでやって欲しいわ。
949メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:48:53 ID:n1QTMi/p0
以前、培養しはじめたら顔が赤くなるとカキコミしたものですが
原因が自分なりにわかったので、書き込んでおきます。

ぬるま湯洗顔>化粧水>オバジc5とやってたのですが
オバジが顔を赤くする原因のようです。
オバジが丁度なくなって、もう買わず化粧水だけにしたら
顔が赤くなることがなくなりました。

ただ、オバジは培養前から使ってたもので、そのときは
赤くなることはなかったので、
石鹸で洗顔しない>オバジ という使い方のとき
顔が赤くなる人がいるかもという結論です。

赤くなるのは稀のようなので、誰かの役に立つとは思いませんが
ここに書いておきます。


950メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:55:28 ID:CLHHRLdpO
オバジってそもそもピーリングが売り文句じゃなかったっけ。
角質培養とは真逆のメーカーだと思う。
951メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 10:00:59 ID:iZpWAyJq0
オバジがピーリングってww
プププッ
952メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 10:39:52 ID:jgWAY7te0
このスレに出会って一ヵ月半、本当に良かった。
もともとアトピー持ちのため、寝ている間などに顔を掻いてしまう事が多かった。
そのため額、あご、頬などがいつも傷ついている状態で、そこにステロイド系の塗り薬を塗っていた。
何日かすると傷が乾いてカサカサになるのだけど、これをお風呂でふやかして
こすり落とすのが習慣になってしまっていた。
こすり落とした直後はすべすべになるのだけど、お風呂からでると顔は真っ赤。
額やあごは生傷のようになってリンパ液がにじんでくるほどだった。
ここでまた薬を塗って、夜中に掻く、風呂でこするの繰り返しだった。
洗顔料も化粧水もピリピリ沁みて、日中も顔は真っ赤になったままだった。
でもこれは自分がアトピーだからだ、としか思ってなかった。

なんとなくこのスレを読んでみて、自分でわざわざ悪化させていたのでは?と気付いた。
その日からとにかくこすらない、を実践した。
朝夜ぬるま湯洗顔と極潤ヒアルロン液をハンドプレス。塗り薬はやめた。
生傷に余計なことはしないほうがいいかと思い、ケアはこれだけにした。
三日目ぐらいから口の下、あご周辺から頬にかけてうろこのようなカサカサが大発生。
5ミリ四方ぐらいの皮膚がめくれてくるような感じだった。これがとにかく痒い。
浮き上がったカサカサが生傷を刺激してむず痒くてしょうがないし、見た目もすごかった。
こすり落としたい、剥したいのを必死にがまんした。
起きてる時はガーゼマスクの内側にたたんだティッシュしいてガードした。
(ガーゼにカサカサがひっかかってしまうので)
寝る時は額とあごにタオルをまいて掻いてしまわないように保護。
カサカサ発生から一週間くらいで自然にカサカサは剥れ落ち始めた。
何度かカサカサ発生と剥れるの繰り返したあと、いつまにかあごと額は生傷っぽさがなくなっていた。
赤みはぐっと減って、皮膚の手触りも変わった。(傷っぽいぺたぺたした感じからしっかりした皮膚に)
あんなに悩んでたのに、こんなにも簡単なことだったのかと思った。
私の場合は角質培養とはちょっと違うのかもしれないけど、このスレに出会えて良かったと思う。
953メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 10:46:08 ID:MxLrM6FA0
ハニーエッンスはすごく良い感じです。
普通の石鹸が高級石鹸になってしまうし、肌荒れの部分が治ってしまいました。
954メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:18:15 ID:BNACfFE40
日焼け止め塗ると余計乾燥して突っ張った感が出るのは私だけ?
乾燥避けたくて塗ってないんだけど。。。
955メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:28:01 ID:b4qiIQSg0
普通に乾燥するよ
しっとりしたのを探さないとね
956メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:37:41 ID:fC07RTwY0
100 メイク魂ななしさん [] Date:2008/04/30(水) 10:47:32  ID:MxLrM6FA0 Be:
    はちみつ美容液のハニーエッセンスすごくいいみたいです。
    どこに売ってますか?
957メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:09:12 ID:HcjTIWcXO
>>951
ピ―リングもやってるよオバジ
958メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:22:05 ID:B/QXMYSn0
水洗顔で大量のカサブタができて、水洗顔断念

こんなおれでも、角質培養で昔の綺麗な肌に戻れるかな?
959メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:28:06 ID:iStpYftPO
>>958
カサブタとれたら綺麗になってるんじゃないの?
960メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:41:47 ID:b4qiIQSg0
洗顔だけで保湿してないのでは
961メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:02:21 ID:laMvMQwvO
ゆるく培養中で、こすってないつもりだったけれど最近乾燥と赤みがひどく、
『明日は休みだからいいか!』と、試しにおとといの晩、洗顔後にヴァセリンだけ
(それまでは、化粧水+乳液かスクワランオイルかクリームだった)を
ぺたぺた塗り、表面をティッシュで抑えてそのまま就寝。

昨日は肌がもちもちで異常に化粧ののりがよかった…。

『職場の乾燥には無理だろうな…』と思いつつ昨夜もやったら、
今日もすこぶる肌が柔らかく、毛穴の開きがいつもより断然少ない…。

確かに、表面はてかっているのだけど、この前までのごわごわなのにてかてか、
というより、つやに近い光り方で見た目の色むらが目立たない。

乱暴すぎなやり方じゃないかと最初心配だったけど、量とかをもうちょっと研究して、
困ったときの応急処置にしようと決めた。

何が合うかって本当にわかりませんね。
人それぞれだと思うのでご参考までに…。
962メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:15:25 ID:ORxFpPUKO
角質培養長年やってきたけど、やっぱり顔にそんな水かからなくてもお風呂に入ると角質育てるの阻害するよね…?半身浴大好きで、
最大の趣味:お風呂
だから弱った…
湯気も汗もあんまりよくないような気がするよ!特にバスタブに入るとだめみたい。
涙を飲んで簡単なシャワーだけですませようかなぁ。


同じように思ってる方いらっしゃいませんか?
963メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:42:04 ID:iStpYftPO
>>962
えー半身浴したほうが、肌綺麗になるけどな。私は。
代謝が悪くなったら、角質も育たないんでは…
まあ、やってみて、調子いいほうに決めたらいいと思うけど。肌の調子はそれぞれだし。
964メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:42:17 ID:iS8UWm1fO
>>952
よかったね!オメ

蜂蜜ってピーリング作用あるよね
エッセンスだと平気なのかな?
965メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:53:56 ID:iStpYftPO
>>952生皮剥いだみたいになってたんだね
こすりすぎた肌は、重い軽いはあるけど、そういうことなんだなあ
966メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:55:54 ID:eEjoiKUoO
ラップパックをしてる人にお聞きしたいんですが、化粧水した後ラップを貼っておくと汗が出て来てくもってきますよね?
これって気にしなくてもいいんでしょうか。なんか化粧水と汗が入り混じって蒸れてるって感じで不安なんですが…
967メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:35:46 ID:vd/OsyC30
自分は温感じんましん持ちだから、ラップパックや長風呂は痒み・赤みが出てダメだ。
バスタイムやその後のケアをゆっくり堪能できる人が羨ましい。
968メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:13:32 ID:ZBkY0RK/0
きもちわるい。
969メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:18:35 ID:WGbD4DbjO
>>968大丈夫か。角質培養もほどほどにぬ。
970メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:58:00 ID:9W53rs+TO
>>953
752 メイク魂ななしさん 2008/04/27(日) 14:30:23 ID:i5JpShAB0
ハニーエッセンスは抜群に良いですね!
はちみつのパワーなのでしょうか?


971メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:59:58 ID:QhNo+L0c0
>>966
わたしはその後、水洗いしてるよ
化粧水勿体無いかな、と思わないでもないけど、
気になってるよりは精神衛生上いいかなと思って
そのあともう一回化粧水つけて、ニベアでフタ…なんだけど
フタはちょっと試し中。
最近、日中油田発生し始めたのはこいつのせいか見極め中。
972メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:36:35 ID:fW571VXnO
汗の中には排出された毒祖?が入ってるから、そのままにしとかない方が良いらしいよ。
973メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:50:29 ID:IKN/rLOw0
ユア ショーック!
肌が 薄く ビニールだー
ユア ショーック!

びはーだを 取り戻せ〜♪
974メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:53:59 ID:ZcXLxSR3O
ラップパックとかコットンパックとか、いろいろあるよね。
人の数だけお肌の状態も違うから難しい…私はハンドプレスを
時間かけてやってみて、これが一番マシだったな。
975メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:04:32 ID:KixqJH180
>>962
967さんみたいにお風呂自体が合わない人は仕方がないけど
そうじゃない人は適度な入浴は角質培養自体には特に問題
ないと思うけどなぁ。ただあんまりの長風呂とかは角質がふやけて
剥がれやすくなったり汗を放置してると肌に刺激になるかもという
話は以前も出てたと思う。
976メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:08:11 ID:6qPyU5bNO
私は水道水に抵抗があるので気休めだけど、

石鹸洗顔しない日
ぬるま湯で洗顔→スプレーボトルにミネラルウォーター(美白したい時は緑茶)を入れた物をたっぷり吹き付けタオルドライ→
湯船につかりながら持ち込み化粧水でハンドプレス→汗かいたらまたミネラルウォーターをたっぷり吹き付けタオルドライ。

あがってからのケアが楽チンだし、敏感肌・じんましん持ちだけど今の所平気かな。

ただ培養初めて間もない肌が薄い人にはスプレーと緑茶は刺激になるかも…
977メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:38:02 ID:rqagV+8Q0
>>972
そのままにしてたorz
978メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:58:32 ID:50lasrQyO
>>952
よかった。
知り合いがアトピーさんだから
すすめたいんだけど…
979メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:05:08 ID:7I1xAmCY0
このスレを見るようになって、とにかく触らない癖をつけた。
体調くずして炎症も伴ったような大きな白にきびが出来たのだけど、
まったくといっていいほど触らずに完治目前!
スキルを一つ身に付けたよ。
980メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:39:55 ID:uofH/fmQO
ゆるゆると培養中。
パックすると、飛び出てる角栓が収まるんだけど、鼻の頭の毛穴がプチプチ黒い…。
ニュ〜ってやりたくなる。
が、ゆるゆる頑張る。
981メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:41:01 ID:RM7ba4kaO
チラシでごめん
半年前にこのスレ見てから精製水+アベンヌ+馬油にした
今までの化粧品はなんだったの?ってくらい顔肌がよくなった
他の美容や洋服にお金回せるせいか「最近、小綺麗だな」と言われた
顔肌ボロボロのときは今ほどお洒落にも身が入ってなかった

ありがとうこのスレの皆さん!
982メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:53:48 ID:dg5s/rI30
>952
自分も同じような傷肌から培養に取り組んでいる最中の者なんですが、
お風呂のとき特に注意されたことはありますか?

自分は顔が濡れた状態でしばらく経つと沁みるor痒くなるので、
負担にならない程度にタオルで水分を吸収している程度です。
他に石けんシャンプーも始めたのですが、こっち方面はさすがにスレチになるので
培養の点で何かあれば教えていただけるとありがたいです。

983メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:58:23 ID:dg5s/rI30
それにしても治療・ケアすべき荒れなのか、肌が水面下で育っている中の過渡期の苦しみなのか。
見極めが難しくて迷ってしまいますね・・・。
ここの皆さんがモサを耐えて健康な肌を手に入れている報告が心の支えです。
984メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:04:27 ID:EsOvKKId0
>>983
肌のターンオーバーって一ヶ月ぐらいだから、
1ヶ月たっても悪化または何も改善されないようなら手入れを見直したほうがいい。
人が成功したやり方が自分に合うとは限らないから、
一つのやり方に固執せず自分で地道に探していくしかない。
985メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:11:09 ID:u1T9T0rY0
>>981
どこの馬油を使われているのか教えていただけますか?
986メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:40:09 ID:Cpl2ZRmlO
こすらない洗顔だと、小鼻がざらざらしてくるんだけど、これは天然オイルで優しくくるくるして取ったらいけないのかな。
キメが整ってきたら、こすらない洗顔でも小鼻ざらざらしなくなりますか?
藤原紀香さんが、小鼻の洗顔用ブラシをブログで紹介してて、
美肌でも小鼻はやっぱりざらつくのか疑問になりました。
987メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:50:47 ID:NcfxN33m0
845 名前:マジレスさん :2008/05/01(木) 00:33:15 ID:S28Gt2OZ
この町にいるのは2種類の人間なんだ
何かを欲しがってる人間と
みんな捨ててしまった人間だ
用のない人間には用のない町さ
あんた、用ないだろう?
この先には何もないよ、
ろくな物がない
988メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:25:45 ID:IETHNL9kO
岩盤浴いったら一晩でモサパラダイスに陥った

でもめげないー
989メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:27:28 ID:IarghhRi0
>984さん
ターンオーバーを目安にしてみるという言葉になるほどと思いました。
情報として肌のサイクルが大体1ヶ月というのは知っていたのに
知識として生かされていないなーと痛感しました。
焦らず思い込まず自分なりの肌の育て方を見つけて、
いつかいい結果をこちらに報告できたらなと思います。
どうもありがとう。
990メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:38:10 ID:3FAk//up0
鼻の毛穴に詰まったものをニュルニュル押し出しまくっていたので
鼻が毛穴が全開でした。
2年くらいこすらず大雑把に培養してたら、鼻の毛穴がかなりマシになってきた。
一番目立っていた毛穴もかなり小さくなった。
まだまだ目立つけど、こすらず頑張ります。
991メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:39:20 ID:D6uykERGO
最初、モサを優しく温存しながら角質培養を頑張った結果、徐々に
モサがなくなりました。ただ、モサはなくなっても毛穴はまだまだ
パッカーンの状態。モサが出来て無くなっての繰り返しを経て綺麗に
なるのでしょうか?
992メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:09:24 ID:ZdZmEmpq0
専業主婦とニートと学生ばかりのスレ
993メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:10:14 ID:aIWR4GU3O
>>990
私もにゅるにゅる押し出してた!
今も引っこ抜きたい衝動押さえるのがツライくらいw
毛穴小さくなったの、おめでとうございます!
私はまだまだ培養初めて間もないですが、こういった報告が聞けると、もう少しがんばろうと思えます。

先日びっしりのモサが洗顔で勝手におちましたw
見た目的にも限界だったのでよかった、まだがんばれそう
でも皆みたいに化粧水とか成分とか、細かいことは気にせずに、擦らないようにしてるだけだから培養できてるのか謎だ。。
994メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 06:18:09 ID:LmDmsgtDO
培養2ヶ月です。
元々、皮膚が薄いのですが、顔は若い時に色々とお手入れをやり過ぎたせいか、
かなりのビニール肌になりました。さらに刺激に弱いく、乾燥が酷くて、乾燥し過ぎて赤くなり肌荒れを起こすという状態でした。
このスレをきっかけに培養を始めて、ビニール肌は劇的に改善してはないですが、乾燥がかなり軽減しました。
洗顔後なんて洗面所から部屋に行くまでの距離でバリバリに乾燥しちゃってたのに、つっぱり感もあんまりなくなったし、日中も1日何回も保湿してたのがあんまり保湿しなくても気にならなくなった。
このまま、培養をしていってビニール肌卒業をめざします!
ちなみに、私も半身浴好きで週に二回は長風呂します。
その時は、出た汗をこまめに擦らず、タオルに吸収させるように抑えてます。
私は、これで一応のとこ培養出来てます。
995メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:37:51 ID:HfyOt42+0
次スレ
【角質培養】美肌を取り戻せ!26皮目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209594536/
996メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:56:11 ID:D6uykERGO
>>995
次スレありがとうございます!激しく乙!
997メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:10:50 ID:jGn4C0yN0
2年位前からこのスレを参考にするようになって
乾燥肌なのに肌表面にアブラが出てくる
毛穴からニュルニュル角栓+夏みかん肌だったりするのが
ずいぶん改善されて、毛穴が小さくなったよ。
年齢(オバ)のわりには、肌はマシになったと思う。
このスレに感謝。

ただ、薄肌で乾燥肌という肌質自体は変わってないので
肌に刺激が強そうな化粧品やクレンジングやお手入れは
今もずっと避けてる。
998メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:30:17 ID:xRkzShY8O
角質培養最高〜
赤ら顔が治ったよ!
私の場合純石鹸が合わずアミノ酸系の洗顔フォーム使ってるけど
999メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:32:43 ID:xRkzShY8O
ちなみに顔は一日一度、夜(クレンジングと洗顔)しかしません。
朝はぬるま湯。
クレンジングも指と皮膚が触れないように優しくしています。

前より皮脂がでないし、きめが整いふっくらしています。
1000メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:34:03 ID:xRkzShY8O
1000ならみんな美肌だよ(・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。