※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part26
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1187048893/

>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 23:27:02 ID:mBX3zr4t0
>>1
乙です。

2げと
3希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ..:2008/02/23(土) 05:57:51 ID:NdC9ZVMq0
しわしわしわ〜..
4メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 12:26:31 ID:lfbgwBKBO
昨年買ったアネッサの下地がなくなったので、先程今年のを買ってきました。
地味にですが、SPF43から46に上がってました。
たいした情報じゃなくてスマソ。
5メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 13:52:14 ID:MrV4Fx+6O
アネッサ スムース快適だお(^ω^)
6メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 14:21:44 ID:Rrrvvn6X0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
7メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 14:23:24 ID:Rrrvvn6X0
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
8メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 14:24:04 ID:Rrrvvn6X0
●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)

●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 14:24:39 ID:Rrrvvn6X0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
 また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、
 効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
10メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 14:29:21 ID:Rrrvvn6X0
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

●その他
全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
  詳しくはこちらのスレへどうぞ。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1183675131/
11メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:04:37 ID:TrJcteFt0
>>1

ついでに、次スレは980くらいで立てて下さい。

テンプレ貼り終わるまで乙は自重しよう。
12メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:39:52 ID:KM0iEsMu0
テンプレも乙です!
ついでに関連スレ。

⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1183295841/
13メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:09:55 ID:Rrrvvn6X0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32,PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
14メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:10:38 ID:Rrrvvn6X0
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。

・紫熊改めピンクマー(SPF32,PA++)30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル(SPF27,PA+)100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン(SPF34,PA++)25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー(SPF17,PA++)30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン(SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++)/800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
・トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円

*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
15メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 19:27:03 ID:9WqpDG0eO
アネッサの金も買ったけど、めちゃくちゃ凄そうな効果を書いてるパッケージ説明ワロタ
これで焼けたら諦めがつきそう

銀がよかったから多分これも期待できるな
安いのは手と首に塗るお(^ω^)
16メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 16:05:44 ID:sUS34Xr6O
みんな春はどの日焼け止め買ったの?
17メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 19:55:40 ID:LEoFpMrC0
ずーっとランコム。秋も冬もランコム。
九州なんで冬至当日と台風の日以外は紫外線警報鳴りっぱなし
18メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 02:13:55 ID:qR7Bvf9A0
そろそろ日差しが冬の感じと違ってきたね
やさしいスレの方で見たんだけど、コープの日焼け止めといったら何と言うの物が定番なんだろ?
コープの日焼け止め使ったことがある人いる?
19メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 08:55:33 ID:ejYPgPzjO
>>1おつ
>>17顔〜首までランコム?
顔に塗る時首やデコルテまで塗りたいんだけど、評判のいいランコムが気になる
ベタついたりきしんだりしないものを探してるんだけど
20メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 09:42:23 ID:gvl96HzcO
>>15
アネッサ金は焼けない度では日焼け止め界ではトップクラスだよ。
それ故に肌がやられる。
私は体に使ってるんだけど体が乾燥肌になった。
こんなの顔に使ってちゃ例え焼けなくても老化促進されるだろうね。
21メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 10:16:09 ID:gvl96HzcO
重要なこと書いてなかった。ほぼ一年中体にアネ金使ってるんだけど、体だけ生っちろいっす。
日焼け止め効果は本当にスゴい。
22メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 11:35:17 ID:5AqXQNcIO
>>20
それって本末転倒だね。
そうならないために、なるべく肌負担なく紫外線防げる日焼け止め探してるけど、
なかなか見つからないよ。
23メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 12:54:21 ID:ytcCMR2eO
>>20
マジっすか( ゚д゚ )…
どおしよう
24メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 13:43:33 ID:P+XSOUiy0
私も、肌に優しいのを探してる。
今年はオルビスので試してみようかと思って、
先日体用にふたの黄色いほうを買った。
もう少ししたら、一番数値の大きいやつを買う予定。
これで焼けなかったら、値段も安いしいうことなしなんだけど…。

25メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 14:26:41 ID:Qc9lPf2DO
質問です。
日焼け止めを落とすときって皆さんどうされてますか?
顔も体もクレンジングクリームでしょうか?
26メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 15:01:22 ID:e4DvtqEoO
27メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 15:03:55 ID:oLcPrcYW0
>>20
夏場は汗もかくしオイリー肌だからレジャーではアネッサ愛用してる。
季節や用途、肌の性質や状態にあったもの使うべきであって
○○は肌に悪い!とかそういうもんじゃない。
>>25
体にはせっけんで落ちるの使ってるからクレンジングはしていないけど
落ちないタイプならクレンジングしないと落とせないんじゃない?
28メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 16:19:22 ID:NrtvSxjW0
てすと書き込み失礼。過去スレ貼れないのは連投規制?
29メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 16:25:07 ID:NrtvSxjW0
過去スレ貼るの再チャレンジしたけどやっぱりダメだったのでどなたかお願いします。
抜けてた21と23はこれでおk?
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1148897471/
23 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174986753/
30メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 18:54:04 ID:ZHEWtDI10
>>21
冬でも露出してるの?
31メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 01:50:59 ID:kh7gfcuo0
>>398
同じくマジョマジョ使ってるけど、固まりやすいよね。
自分は100均の「マスカラよみガエル」を数滴ずつたらしながら
薄まりすぎないよう調節してる。
あとは入れ物の頭を持って、何度か振るとまた下に戻るよ

薄め液は一度に入れすぎないよう注意。
美容液の話は確かにあったけど、色んな美容液があるから
どれ入れていいのか判らなくて、薄め液にした。
湯飲みか何かに熱湯入れて、その中に入れ物ごと突っ込むって
レスも読んだことある
32メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 02:44:55 ID:M+/VXD6+O
超ロングパス&誤爆おつ
33メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 04:42:34 ID:PQ4UcssuO
アネッサ金は最強すぎる
焼けることはないし、長時間安心感あるわ
今のところ肌荒れ全くなし
34メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 08:03:11 ID:0e1+dr2nO
でもやっぱり姉金は刺激が不安だなぁ
姉銀は普段使いOkなのかな
35メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 11:58:00 ID:i7yIO8ndO
私は姉銀でもダメだった。
1週間くらい連続で使用したら肌が乾燥してガサガサに…(もちろん身体のみ使用)
クレンジングと保湿はちゃんとしてたんだけどな。
36メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 12:23:43 ID:s9bAX8aU0
私はコスメデコルテ使い始めた。
なかなかいい感じ。
37メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 14:26:26 ID:icaWx4eNO
私はクリームタイプの顔用日焼け止めは30g入りだと一ヵ月半で使いきっちゃうからデパブラ物は高くてリピートできない
ランコムの半額のラロッシュポゼでなんとか続けてる
38メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:08:23 ID:xMXMue2rO
う―AQかランコムか迷う―
39メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 04:46:33 ID:7q2FqTOlO
今の時期にSPF19 PA++で丸1日ディズニーランドってキツいですかね?
40メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 05:57:03 ID:sFDUvMKqO
>>39
うん
せめて30以上
41メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 06:55:49 ID:ZtIXNZhIO
今の時期でも一日中外にいたら焼けるんでね
42メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 08:17:46 ID:jRL7gGgWO
油断大敵だなー
気ぃ抜けるのなんて12月くらいじゃん

まぁ陽射しも太陽も夏も好きだからいいけど
43メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 08:43:20 ID:4WpIUFJy0
陽射しも太陽も夏もだめだ。日焼けで酔う。
44メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 09:36:33 ID:1XbxtOWp0
ディズニーランドはアスファルトの照り返しもあるよね。

>>43
同じく。もう、一年中雨季でいいよ。
昼間でも明かりが必要なくらいどんよりと厚い雲キボン。
陽射しだけで疲れてしまう。
45メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 12:36:03 ID:ZtIXNZhIO
アネッサ金って重ね塗りすると顔色黒くならない?
46メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 12:55:51 ID:Y7gWjvnOO
>>44
秋田に移住オススメ

ニベアのSPF50の顔用ミルク、乾燥で顔が粉ふきまくり。(たぶん新商品のやつ)
どんなに保湿しても、塗ったそばから突っ張る感じ。
混合肌向けみたいなこと書いてあるし、超乾燥肌の私には無理でしたorz
おとなしくランコム買おう。
47メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 15:10:11 ID:rF474l+nO
>>38
AQ落ちにくくないですか?私はミルクレしかしないからかもしれないけど、
ほんと落ちない。小鼻横とか。
使うミルクレはジュリークとかだから合わないだけかな。AQノンケミだし、それ以外は好きだけど。
48メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 15:20:25 ID:0OApds2H0
>>44
アホか、ただでさえ食の自給率が低いのにさらに低くするつもりかw
49メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 16:35:01 ID:r1Sa0D5IO
@やランコムスレ見てたら日焼け止めのキット出るんだね。
リニュするみたいだしそそられる。デパート遠いのが無念。
50メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 16:42:51 ID:smvoJzJlO
私は一年中アリィーのダイヤモンドバリア サンスクリーン。SPF50以上は必ず。 肌への負担おおきいかな。
51メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 17:15:11 ID:4OJ5UbLd0
>>50
今の肌の状態はどう?
52メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 17:20:26 ID:smvoJzJlO
いいよ。 けど、他のものに変えた方がいい?ランコムやっぱりいいの?
53メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 17:20:37 ID:uCmb/Qj+O
>>47
少し落ちにくいですよね。丁寧にクレンジングしても毛穴に少し残ってる感じあります
乾燥しにくいのは好きなんですけど&一応ノンケミものだし

でもこないだリニューアルしたAQを店頭で手の甲で感触試したら、
格段に軽く、伸びが良くなってました。
でももうサンプル配布終わっちゃってました。一か八かで買うには高いんだよなぁー
54メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 17:33:07 ID:UVyG/tth0
>>40 IDが良い感じですね(・∀・)
私も記念カキコ。
55メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 17:37:54 ID:smvoJzJlO
今の時期日傘差してる人みないな。私は今からでも日傘差したい。
朝はケア終えて日焼け止めつけた後に洗濯します。めんどくさいけど。手には手袋して洗濯します。
56メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 18:31:12 ID:7q2FqTOlO
39です。
やっぱりこれじゃ心細いですよね。
あんまりSPFが高いと肌への負担が強そうなので...SPF30くらいで低刺激なものを探してみます。

みなさんありがとうございます。
57メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 19:33:10 ID:ZtIXNZhIO
うーむ
アネッサ金落としたら、二度塗りしなかった首は少し焼けちゃった…
乾燥も少ししてきたわ…
なるほど、奧が深いな
58メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 08:52:19 ID:RkjYS0TBO
ソフィーナボーテ気になる
DSで首やら腕やら塗りたくるわけにいかないしなぁ

…買ってくる。
59メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 09:32:54 ID:3JFaN2mVO
どうして気になるの?どこがいいんですか、教えてください。
私も今新しく日焼け止めほしいんだけど、何を買おうか迷ってる。
60メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:40:50 ID:NFE7nkIFO
ソフィーナライズの日焼け止め使ったことある人いる?買おうか迷ってる。
使用したことあるひと感想下さい
61メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:59:51 ID:+uHFlP+a0
くちこみが聞きたいなら@を見れば良いじゃない
62メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 01:10:59 ID:v66nrtZ70
ボーテ使うくらいだったらライズだな。
どーしても同ラインで揃えたい人が使うのかな?ボーテの日焼け止め。

バイタルリッチの日焼け止め今の時期でも乾燥しなくて良かったよ。
でもビオレからモイストが発売されたから、だったらこの際安いビオレにしようかと迷ってる。
63メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 11:09:01 ID:QhZJNLtDO
皆さん洗濯物を干す時にどうしていますか?気をつけていりことを教えてください。
64メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 12:06:22 ID:Rt4PY73ZO
アネッサ金使ってたら肌荒れまくりになったお( ^ω^)
やべーおwwwwwwwww
65メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 13:11:29 ID:1zfIm6bxO
エスト24/グレイスソフィ―ナ24/ライズ50
上記の花王の朝用日焼け止め乳液以前使ったけど、
なんか焼けてる感じがしてダメだ。
使いやすくて凄く感触が好きなんだけど。
今年春夏何使おう
。悩む
66メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 13:22:40 ID:ZFtD/nA+0
ライズ50、乾燥しまくり軋みまくりで多少焼けた
前の25は軽くて乾燥しなかっただけに残念
67メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 14:04:38 ID:E2wYnwgvO
>>63
日焼け止めは朝起きてすぐのスキンケアの後に塗る。
干すときは手が荒れやすいので薄手でぴったりのゴム手袋か綿手袋をつけて干してる。
洗濯物の量が少ないなら室内でハンガーや洗濯バサミいっぱいぶら下がってるやつ(正式名称わかんね)
にセットしてからささっと外に出してもいいんじゃない?
68メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 14:54:16 ID:QhZJNLtDO
63です。ありがとう。
69メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 15:00:35 ID:QTvEQVEb0
ランコム3年使用の後、ビオレ2年使用。
結果、普通〜色白→RMK103にorz
ランコムに戻ります。
すげー値上がりしててびっくりしたけど。
(初めは免税店で購入してたので、今の価格に余計驚きました)

ちなみにビオレ、使用感は悪く無かったです。
徐々に徐々に焼けていた模様…
70メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 15:05:04 ID:QhZJNLtDO
》67
朝スキンケア終えて日焼け塗るまで何時くらいまでに仕上げますか?
71メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 16:54:45 ID:Rt4PY73ZO
アリーのウォータープルーフ、サンスクリーンEXってどう?
アネッサ金塗りづらいし肌黒くなるからいらないわ

先月から色々買いすぎてピンチだお
72メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 18:29:41 ID:l5LZZ2VA0
600円ぐらいの安い日焼け止めと4〜5000円の高い日焼け止めって何が違うのですか?
73メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 19:09:54 ID:prOoa+dmO
研究費、広告費、ブランドの雰囲気。
74メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 20:11:12 ID:2w0X6NFLO
>>63
私は外には干さない。
今の季節は花粉もいやだから。
部屋干しだと見た目は悪いけど、
お客様がきても見えない部屋なら地味に湿気も生まれるし一石二鳥?
75メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 21:36:07 ID:QhZJNLtDO
私は紫外線にあたることが嫌で外出も嫌になる時がある。・・あんまりいいことじゃないよね。
76メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 22:00:22 ID:+PxwtdDm0
1日15分でいいから太陽に当たった方がいいって言うしね。
77メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 22:27:28 ID:E2wYnwgvO
>>70
スキンケアに馬油使ってるので5分は置くようにしています。
その間は髪を整えたり着替えしたり。
どちらかと言えば焼けたくないので(窓から入る日光も気になるし)朝一で
日焼け止め付ける為にスキンケアをしてる感じです。
78メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 22:29:13 ID:I7PdwUlU0
鬱っぽくなるのが恐くて毎日必ず外を歩くようにしてる
実際、体調のせいで外出できない日が続くと目に見えて気が滅入る
日に当たらないと体内時計もおかしくなるっていうし
なんで日やけ止めは必需品だ
79メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 23:22:01 ID:QhZJNLtDO
スキンケアのあと日焼け止め塗るわけで。〜北の国から〜
けど、最近日焼け止め塗っても、結局、乳液やクリームで油焼けしてるように思う。朝ケアはクリーム塗らない方がいいのだろうか?クリームなしで保湿ちゃんと出来るのかな?
80メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 00:02:33 ID:YGaPxtlG0
私はクリームや乳液使ってない。保湿美容液のみ。
乾燥肌や混合肌の人はムリかもしれないけど、普通肌、脂肌の人は問題ないと思う。
81メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 10:35:07 ID:LP487txz0
今の時期も日焼け止め使ってますか?
UV日焼け止めと化粧下地が一緒になってるやつ
冬に使っても大丈夫ですか??
82メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 10:50:41 ID:B132wZ6SO
紫外線対策は一年通してやってるよ。
今はすでに夏と同等の紫外線量の日が増えている。
83メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 10:52:18 ID:OrX7ByPxO
今の時期すでに使わないといかんかも?

窓もない閉鎖的なところで半年勤務、
2月末で退社し、気分転換に外出、何も塗らずドライブしてきた。

ほんのり焼けているのを今まさに実感。
使っているファンデが白浮きして驚いてる。
84メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 10:58:19 ID:OrX7ByPxO
夏と同量…!
紫外線グラフ見て危機感。

エクサージュのコンフォートのサンプル使ってみた。
しっとりは抜群なのに香り強すぎて断念。
85メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 11:09:10 ID:7lLEUr+sO
ソフィーナボーテの日中乳液がすごくいいよ
もとが乳液だから乾燥しないしつっぱらない白くならない、肌に優しいかんじ。保湿効果ばつぐん
なのにちゃんと日焼け止め効果が!
四月にはSPF30が出るから今年はそれで乗り切るよ
今売ってるのは24
86メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 11:39:07 ID:LP487txz0
ボーテの試供品使ったことありますよ〜
しっとりして、においもいいですよね!

冬でも紫外線対策したほうがいいんですね
ありがとうございました!
87メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 11:52:56 ID:RE7UcR+o0
シミにしないUVクリームって使った事ある方いらっしゃいますか?
spf50で、吸収剤不要で気になるのですが、ネーミングが何だか.....
88メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 11:54:16 ID:BwrDPQEsO
浴室乾燥機最高。
89メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 12:28:07 ID:629dyMj1O
この時期っていうか真夏でも、15分くらいしか外に出ない場合は
SPF50だと逆に肌に負担かかるでしょうか?
今はSPF24を使ってます。
職場が完全室内とか、通勤時間短い方はどうされてますか?
90メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 12:56:34 ID:7lLEUr+sO
>>89
私もそれくらいしか外に出ないから、50なんて使わない
24でじゅうぶんだと思う
91メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 14:57:56 ID:0eErS1GoO
さすがに毎日ずっと外にいると見る見る焼けるなあ
アネッサ金でも少しづつ焼けてるんだからどうしようもない
二時間ごとに塗りなおしてもダメとかもうね
92メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 16:25:07 ID:79ZeGU8jO
今回のアリィーは肌へのきしみやべたつきを押さえたってのがウリなのかな?
まだ使ってないけどSPF50はきしみが心配だったから嬉しい
93メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 16:28:33 ID:xalmmZ0q0
この時期、日焼け止めのキットが多数発売されて目移りしてしまう。
通勤時しか紫外線にあたらないけど、SPF50のランコムを購入した足でカネボウのカウンターに行ったら
「SPF50を毎日使うと肌に負担がかかる」
と言われた。
「SPFは20程度で十分。汗をかいたらつけなおせばOK」
とも。
でも、真夏にSPF20そこそこって心配になる。

今日はSPF43 アネッサマイルドサンスクリーン。
カウンターの機械で測定したらUV点は満点に近かった。
94メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 16:30:58 ID:629dyMj1O
>>90
ありがとうございます。
そこまで日光に当たり続けない環境なら大丈夫そうですね。
95メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 07:19:32 ID:0hkyHOESO
アネッサ金のせいで肌ぼろっぼろだお
アリー買ったけどめちゃくちゃ付けやすいね
焼けないかどうかはまだ一日しか使ってないから分かんないけど

白くならないとかいいながら、重ね塗りすると白くなるおwwwwww
付けやすいせいかなくなるの早くなる予感ですよ
96メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 09:23:50 ID:/J7FsxhzO
アネッサよりアリィーの方がのびがよく好き。
私は毎日50以上ないと過ごせない。以下だと焼けそうで不安。50以上は焼けはしないけど肌への負担は大きいかな?
97メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 09:48:20 ID:+RlDzfDeO
>>96肌の劣化が速くなりませんか?
98メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 10:07:00 ID:YUH9G/T+O
みんなノーファンデ?
99メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 10:11:15 ID:1aii9jkWO
肌負担は一概にSPFだけの問題ではないのでは。
20のケミと40のノンケミなら後者のほうが肌負担は少ないんじゃないの?
100メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 10:17:33 ID:/J7FsxhzO
》97
肌の状態はカウンターでみてもらってもいいです。だけど、日焼け止め塗ると目元の小じわが出てきて気になります。
101メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 11:04:51 ID:ASrnZstRO
今の時期から毎日50とかつけてる人は、外にずっといる仕事ですか
102メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 11:20:27 ID:/J7FsxhzO
私は主婦だけど、窓からの紫外線や毎日の洗濯、外出で絶対焼けたくないので、50つけてます。
103メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 11:32:42 ID:qPruDQUS0
なんだか肌の劣化が早くなりそうで怖い>毎日50
でも毎日外に出る時間が長いならしょうがないね
104メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 11:47:29 ID:ASrnZstRO
私は、リゾート以外は日常は18から24くらいまでしかつけた事ないけど、色白だよ
あんま高いの意味ないんじゃないかなあ
105メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 12:02:05 ID:JRmyd+To0
でもさ、50とかは負担がかかるというのは確かなんでしょ?
今は日焼けしたくない!という理由でつけていて日焼けしなくても
肌が負担がかかるってことは衰えるってことなわけだから
シミとかシワが出来やすくなるわけじゃないの…?
肌が衰えれば日焼けだってしやすくもなるし、とれづらくもなるよね?
106メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 12:03:16 ID:YUH9G/T+O
107メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 12:52:53 ID:0hkyHOESO
まあ漏れの場合は、毎日Lシステインとかリコピン取ったり
休みの日は軽い日焼け止め使ってるけどね
108メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 13:18:26 ID:hB2wrAci0
日焼け止めつけたあと、洗顔石鹸だけでOK?
109メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 14:00:27 ID:VlZ/zLmrO
>>104
焼やすさは人によるんだよ。
自分の感覚押しつけんな

私は通年ランコムかスティラの50つけてるけど、特に問題ないよ。
110メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 14:01:58 ID:zQ/k8FItO
>>109
「今は」ね
111メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 15:14:16 ID:/J7FsxhzO
UV値が高いと肌への負担があるって本当?
112メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 15:35:27 ID:0hkyHOESO
>>108
アネッサ金使ってた時は石けんで二度洗いした程度じゃ完全に落とせなかった
専用のジェル使わないとね
落としきらないと肌に負担かかるから高いクレンジング使ってるお(^ω^)
アリーいいよいいよ
113メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 15:40:33 ID:HUfGQg9k0
紫外線吸収剤無配合でもSPF50ともなればそりゃ負担は大きかろうね。
バカ殿状態で外にも出れないだろうけど。

体用には紫外線吸収剤入りのSPF50使ってる。
お風呂で使えるクレンジングオイルで落せばそんなに肌荒れしない。
体に顔用のやつ塗ると日焼け止め効果落ちるね。
体には体用使った方がいいみたい。

顔はキュレルのUVローションと帽子で今年も過ごす予定。
114メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 15:58:32 ID:/J7FsxhzO
君島十和子が以前、一年中通してSPF50を使うべきだって言ってたよ。
115メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 17:53:27 ID:6V/YLC/Y0
ビオレのさらさらUVってSPF50あるけど、
肌にはやっぱりよくないのかな
116メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:03:26 ID:Rlvk53HfO
年中ノンケミのSPF47の日焼け止めつけてます!
やっぱりノンケミは長時間つけても肌荒れしなくていい(^-^)
117メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:11:58 ID:j2rRUxkEO
ノンケミでSPF50だとバカ殿にならない?
118メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:34:15 ID:QLGTbzhz0
SPF20、PA+++で十分だよ SPFよりPAのほうが重要
119メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:35:03 ID:Rlvk53HfO
>>117さん

つけたてはちょっと白いけど時間がたてば馴染みます。
化粧下地として使っているので気になりません。
ちなみに私はクロロフィル化粧品の3000円位のを使ってます。
120メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:01:17 ID:ASrnZstRO
>>119
それつかってみたい
121メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:14:23 ID:Rlvk53HfO
>>120さん

不便なのですがクロロフィル美顔教室ってとこでしか買えません。
見た目かなり怪しい店ですけど…
めちゃくちゃ入りづらいです(^^;
製造元は日興製薬株式会社です。
美顔教室が街にあればぜひ買ってみて下さい。
正式名称はデイリーUVガード42です。

長文失礼しました!
122メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:18:48 ID:ASrnZstRO
>>121
看板は見たことあります
そうかあそこか…たしかに入りにくいw
なんか、会員登録したり、いろいろライン購入奨められないんだったらいいなあ
123メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:18:54 ID:iuARkMjW0
>>121
デイリーUVガード42っていう名称なのにSPF47なの?
124メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 21:37:46 ID:Rlvk53HfO
>>122さん
会員登録とかはありません。
でもお店によってはいろんな商品勧められるかもしれないですね…
私の所はやる気ない位勧めないので、自分からくださいと言わないと話が進みません(^^;)

>>123さん
ご指摘ありがとうございます。
間違えてました;
SPF42です。
すみません!
125メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 13:01:43 ID:1kFGnWZC0
紫外線吸収剤フリーのSPF50とかあるけど顔パリパリにならない?
シーラボ気になる
126メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 13:09:58 ID:Qm1b42mYO
アリー最強系無敵すぎるじゃん
いまのところ焼けてないし、塗りやすいし、肌は荒れてないわ…
汗でも落ちないのはさすがだお(^ω^)
127メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 13:34:16 ID:bQGF39w+O
アリィーいいよね
128メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 14:09:50 ID:E/z0VuW80
アネッサ銀つかってたけど、なんとなく金にしてびっくり。
塗ると本当に黒くなるねー。
銀と混ぜて使ったらまずいかな。
129メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 14:33:41 ID:HZlaJbzAO
ニベアのノンケミのSPF50、
白くなるけど乾燥はしないけどな
130メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 15:13:33 ID:1kFGnWZC0
>>129
灯台もと暗し。

ttp://www3.kao.co.jp/nivea/nva_sun_mildmilk_00.html

ニベアにノンケミとかあったんだね。知らなかった。
131メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 16:26:45 ID:Qm1b42mYO
>>128
アネッサは止めたほうがいいよ
アリーは塗りたくってもたいして黒くならないからおすすめだお
132メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 16:40:06 ID:bQGF39w+O
たいして黒くならない ってことはアリィーも少しは黒くなるんですか?
133メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 17:10:54 ID:Ks+bsfHCO
今、ニキビ跡のピーリング治療やレーザー治療をしてます。それで看護婦さんに、外出する時は必ず日焼け止めをつけるようにと言われました。その皮膚科で
ドゥーエ ノンケミカル SPF45 PA+++
と書かれた日焼け止めを購入しました。15時半から19時半位まで屋外でスポーツをしたいと思うのですが、これを塗って日焼けは防げるでしょうか?
134メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 17:25:32 ID:LZ4X2iyT0
屋内でスポーツしましょう
135メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 17:33:45 ID:uVjthvw/0
>>133
屋外でのスポーツはその治療が終わってからにしたら?
136メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 17:36:37 ID:CC69n0AL0
>>133
ドゥーエって資生堂だから、それなりにしっかり作ってはあると思う。
それに、15時以降なら一日の中での紫外線ピークは過ぎた後だから、
そんなに気合入れてガードする必要は無いかと。
汗をだらだらかいてタオルで拭くような事があったら、
たまに塗りなおすぐらいの事をすれば大丈夫じゃないかな。

それ以前に、ピーリングやレーザーやって肌が薄くなってるなら、
汗が沁みたりするかもしれないけど、大丈夫?
137メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 18:01:57 ID:5o23y2ctO
>>125
SPF50のやつ、前に日中ずっと外にいるときに使ってた。
焼けなかったけど、塗ったら多少白くなったよ。
あと結構乾燥するのに、表面はテカった。ちなみに自分は混合肌。
138メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 18:24:06 ID:Ks+bsfHCO
>>134
>>135
自分は今、高3なのですが部活仲間との思い出作りに部活に遊びに行くことになりました。行きたいのですが、やはり我慢するべきですよね…

>>136
汗かいてもしみないです。もし重ね塗りしたら効果はあがりますか?

みなさん、アドバイスありがとうございます。
139メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 18:58:26 ID:1kFGnWZC0
>>137
やっぱり乾燥するんだね。ちなみに自分も混合肌。
ニベアちょっと気になり始めたんで取り合えず首から下で試してみようかな。

今はノンケミのSPF25使ってる。
前に赤ちゃん用を使ってたんだけど、赤ちゃん用はことごとく乾燥してだめだった。
そもそも赤ちゃんって若いだけあって潤ってるから、潤い重視で作られていないのかな?

老人が一番パサついてるから老人用のSPF50とかあったら即買いなんだけどw
140メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 19:03:14 ID:HjMpArpb0
>133
2eはウォータープルーフじゃないから、汗かいたら塗りなおさないとダメみたいよ。

私も今レーザー治療受けてるけど、365日雨でも雪でも家にいる日も
朝起きてカーテン開ける前に日焼け止め塗りなさいって言われた。
治療の種類によって違うかもしれないけど、念のため「やりすぎ?」ってくらいしといたほうがいいかもよ。
141メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 22:23:26 ID:Ks+bsfHCO
>>140
ありがとうございます。自分は家の中のことは特にいわれていないのですが、不安なので「やりすぎ」こころがけておきます。
142メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 06:59:05 ID:C7LF7lZ+0
ここ、アリーの工作員でもいるの?
143メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:28:39 ID:TW/288mK0
紫外線吸収剤をシリコンコーティングしてあるのもあるらしいね。
紫外線散乱剤みたいに白くなったり乾燥したりしないから、使い勝手もよくて肌にも優しいんだとか。
「紫外線吸収剤コーティング済」って表示も付けてくれたら選ぶ目安になるんだけどな。
個人的に自社で原料の開発・製造までやってる花王に期待してるんだが。
144メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:35:18 ID:nXtt5yp9O
私はアリィー好きだけど、工作員じゃないよ。
145メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:52:26 ID:0Dltvi9sO
私はアリィー嫌いだけど、工作員だよ
146メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 12:01:24 ID:5AlFtBjh0
私はアリィー好きだし、工作員だよ
147メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 12:48:04 ID:ksrO3Ga40
流れにワロタw
148メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 13:15:42 ID:FXmFodmrO
アリーマイラブ\(^o^)/
149メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 13:22:55 ID:+PA/Ub0K0
>>148
蒼井優マイラブ\(^o^)/www
150メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 13:33:39 ID:FXmFodmrO
おww
蒼井優は好きだがあのスレのブサイコは好かん!
優ちゃん(^з^)/チュッ
151メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 18:12:55 ID:mrds961/0
>>138
気休めだけど、日焼け止めの他に、UVカットコンタクトしたり、UVカットの帽子や
UVカットパーカーやUVカット洗剤で洗ったスカーフをまくとか
↓ゴルフ用のUVカット日傘(普通の日傘より大きめ)を常にするとかはどうだろう…。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arigaen/057-0801-31600.html
治療が終わるまでずらしてもらうか、室内でできる所に変更してもらうのが
一番いいじゃないかと思うけど、部活だから難しいよね…。
152メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 06:46:53 ID:tkkWD8cEO
外出用にアリィーの50と33室内用にらいずの24を購入しました。
153メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 07:24:33 ID:5tka7b6T0
メンソレータムのサンプレイ シャイニングUVは結構好みだったな
昔の叶姉妹みたいにギラギラになるけどあのとんでもない派手さが好きだった
154メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 11:08:34 ID:tkkWD8cEO
外出時の数値はどのくらいのつけてる?
155メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 17:09:38 ID:bzYI9Mnz0
>>143
>紫外線吸収剤をシリコンコーティングしてあるのもあるらしいね。

気になったんでとあるメーカーに訊ねてみたところ、
「紫外線吸収剤は有機物ですのでシリコンコーティングすることはできないと思われます」
という返答をいただきました。

紫外線吸収剤をシリコンコーティングっていうのは多分でまかせ。
中小の嘘におどらされるほどバカらしい散財はないよ
156メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 17:17:56 ID:yTqK3toSO
とあるメーカーって?
157メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 17:28:57 ID:c96VjV2j0
そもそも紫外線吸収剤を入れる必要性がわからない
酸化亜鉛とかが入っていれば十分でしょ
158メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 18:04:40 ID:bzYI9Mnz0
>>156
大手3社のいずれかと思ってもらえれば

>>157
「紫外線吸収剤をシリコンコーティングしてある商品があると聞いたのですが・・・」
という問い合わせ内容に対するメーカーからの返答より抜粋すると、

紫外線吸収剤は有機物質ですので、シリコーンコーティングはできない
と思います。紫外線散乱剤のことではないでしょうか。
化粧品原料として使用する紫外線散乱剤はいずれもシリコーンなどで
「表面処理」されています。
紫外線散乱剤として最も一般的に使われる酸化亜鉛、酸化チタンなどは、
光触媒としても使われる物質ですからそれなりの活性がありますので、
表面がそのまま露出しないように表面処理されたものを化粧品原料として
使っています。
××(メーカー名)で使用している紫外線散乱剤は全て表面処理されていますので、
ご安心下さい。

剥き出し状態では酸化亜鉛・チタンも皮膚に対して影響を及ぼすということだと思う。
159メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 18:10:37 ID:m1E34u5O0
シリコンコーティングではないけど・・
この超人気商品の謳い文句も嘘だったりするのかなあ?

http://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html

>紫外線吸収剤をシルク由来のマイクロカプセルでコーティング。
>直接肌に触れず、お肌への負担が少なくなります。
160メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 18:20:37 ID:tkkWD8cEO
お○みはいいよ。ここのUVカット肌に優しくてずっと愛用してる。コーティングしてあると聞きますます安心したよ。
161メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 22:31:12 ID:dZU/xycVO
>>160
なんで伏せ字にするの
162メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 00:08:08 ID:EFtR6NewO
>>159
成分とかあんまり詳しくないんだけど、
シルクっぽい成分入ってないような。
163メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:10:59 ID:xkpRk47E0
海で顔焼くってダメ??
去年の夏、有害な紫外線だけカットするタンニングローションつけて
焼いたんだけど、そばかすがいっぱい出てきたよ〜(泣)
キレイに焼いててしみとかそばかすできてない人ってどうやって焼いてるの??
164メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:15:12 ID:aqzvpaKU0
自分は海で日焼けなんてありえない。

>キレイに焼いててしみとかそばかすできてない人
体質もしくは地黒もしくは日サロ
165メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:26:03 ID:m9vD31Eh0
日焼け止めを100%信じられないし、
そろそろ日傘持ちたくない?

まださしてる人見てないし、目立つの嫌かなぁ
自転車だし余計・・
166メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:33:27 ID:ecVn0zsCO
>>165
ぼうしかぶったら?
167メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:35:57 ID:m9vD31Eh0
>>166
はい、帽子被ってます
お洒落目的の帽子なんだよね
紫外線対策用のはちょっと・・

今は日焼け止め二、三重塗りしています
168メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 05:45:35 ID:aqzvpaKU0
今の時期は難しいよね。
紫外線強いくせに、対策ガッチリすると浮く
169メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 06:04:00 ID:Vw+MIFDF0
角質を柔らかくする「尿素」入りクリーム。
この尿素、中国から日本にたくさん輸入されている ってご存じでした?

私がそれを知ったのは10年以上前、初めて上海に留学したとき。
公共トイレの「男厠」からドでかいプラスチックの容器になみなみと入ったオシッコが、
夜間に運び出されているのを見たのです。

「アレは何?」と友人(中国人男性)に聞くと、
「尿素を作るために集めている小便だ」と。仰天致しましたね、ワタシ。
続けてその友人は「輸出先は日本だ」と言うのです。
それ以来、私は「尿素入りクリーム」なるものはジェッタイ買わないと決めました。

http://home.m01.itscom.net/shimizu/yultuz/guide/toilet/nancy/index.htm#
170メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 08:38:16 ID:GwpxaRGgO
日傘さしたいです。

私もうすぐ車うらなくちゃいけない。そしたら自転車移動になる。帽子と日焼け止めだけしか付けられない、塗れない。不安〜!日傘も差して移動したいよ。焼けるの嫌だ〜!
171メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 09:21:08 ID:C0UhZ/rnO
さすべえ買え
大阪とかじゃ手に傘持ちながら自転車運転すると確か取り締まられるんじゃなかったっけ?
172メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 09:39:16 ID:GwpxaRGgO
さすべえって?どこで手に入るの?
173メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 10:44:19 ID:7fGd6U5NO
このスレの、UVケアがっつりやってる人達は、やっぱり美肌ですか?
私はゆるゆるなUVケア(SPF18から24のベースを外出時つけるくらい。体は夏だけ)なんですが、
このスレ見て、考えなおそうかなと思った
174メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 11:18:53 ID:aqzvpaKU0
>>172
ぐぐれ
175メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 11:35:18 ID:GwpxaRGgO
私は肌は誉められます。外出時ちゃんと日焼け止め塗っているから大丈夫だよ。何を考えなおすんですか?
176メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 12:35:54 ID:YlavWQJZO
紫外線対策をって事だと思うよ。

私は焼けると赤くなってヒリヒリするのが嫌で日焼けしないようにしてたけど、
このスレ見るようになってから自分の中で意識が変わったよ。
今では、焼けないように、じゃなく焼かない!に変わった。
177メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 13:31:17 ID:250LXlQJ0
>>173
それはあくまで人それぞれだと思うよ。
強い日焼け止めに負ける人はあまり強いのつけない方がいいだろうし
紫外線に負ける人は強めの日焼け止め塗った方が肌にいいだろうし。
178メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 13:34:23 ID:GwpxaRGgO
焼かない!ですか。そうですね、そのくらいの気持ちでいたいですね。


ところで、唇に日焼け止め付けてる方いる?
179メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 14:17:09 ID:QBgFwWFgO
唇にはニベアとかのUVリップクリームつけてるけどあまり効果なさそう。
だけど日焼け止めクリームを唇に塗るのはちょっと抵抗が…
180メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 14:41:57 ID:GwpxaRGgO
私もUV入ってるリップ付けてるんだけど、焼ける。たらこ唇なので(笑)、シミができちゃって。けど、私も日焼け止めをつける勇気はない。味がするんだもの。
181メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 15:01:21 ID:C0UhZ/rnO
夏の沖縄でスックのリッププロテクター使ったけどなんとか一週間の滞在に耐えてくれたと思う
シミも増えてないし、色も変わらなかった。
あと最近アルビオンからSPF25PA++のリップが出たね
どちらもお値段は三千円オーバーだが…
182メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 16:48:02 ID:ecVn0zsCO
>>172
関西限定だ
183メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 18:53:12 ID:W5kO3cEm0
唇の日焼け!考えたことなかった
なんとなく唇ってターンオーバー早そうで、焼ける間もなく皮膚が
入れ替わるイメージだった。
唇にシミできるんだね
184メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 19:58:55 ID:m5VWP0RQO
うちの母は若い時から唇にもたくさんソバカスあるなぁ。
あれ見てるとちゃんと予防しなきゃだなと思う。

ところでイプサのデイシェルターブライトビジョンってこのスレではあんまり出てこないね。
テンプレにもないし、前スレでも焼けたって報告もあったし。
結構私は好きなんだけど、何せ他のメーカーはあまり使ったことがないから比べられない。
やぱ今年はランコムにするかな。…また使用したら報告しに来ます。
185メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 21:59:17 ID:7fGd6U5NO
AQの日焼け止め買った
こんな高い日焼け止め買ったの生まれて初めてだ
最近まで、豆乳イソフラボンの化粧下地だったのにw
どんだけ使用感違うか比べるぞ
186メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:09:04 ID:npTDPyth0
ちょっとwwwいきなり頑張りすぎwww

もし、高いからってケチって使ったりすると、
豆乳イソフラボンを規定量使ったときよりも効果落ちるだろうから
注意してね。
187メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:33:40 ID:hArZ/f0/O
昨日SPFの高い日焼け止めを探しにDS行ったんだが、少しでも肌に優しい成分の…でも高いし…とか散々迷った結果デリエのマイルドサンスクリーンを購入。
SPF43でノンケミだけどシリコンがっつりで1800円というなんとも中途半端なww
で今日1日つけて過ごしてみたけど、なかなか良かった。のび良し、乾燥なし、においも気にならず、焼けてない(たぶん)。クレンジングをしっかりすれば大丈夫そう
188メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:51:45 ID:XZZU4gYVO
>>151
URLまで貼っていただいて、わざわざありがとうございます。こんな対策のしかたもあるんですね!今度探してみます。男の自分は日焼けなんて今まで気にしたことなかったんで、今はかなり日焼けが怖いです。遅くなりましたが本当にありがとうございます。
189メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:57:12 ID:wEUIhuf9O
赤い美白の日焼け止め美容液は焼けた。
あと、塗った後の肌が汚く見える。
良い所は、サラッとしてのばしやすい所。
190メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 01:22:49 ID:L8vgTJG10
>>185
AQって?
191メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 01:52:42 ID:H1pv8Dbo0
ググレカス
192メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 04:24:24 ID:L8vgTJG10
ぐぐっても関係無い物が出すぎて絞れません
193メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 04:43:03 ID:R/zvg18h0
つ【AQ 日焼け止め】
194メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 06:53:57 ID:HxehcuIY0
                    >>1-5,6-10,11-15
Kore・ate

 ―動

 1 人や物をレイプする
 2 物に放火をする
 3 歴史や起源を捏造する
 
 用例
                             (レイプ)
 1 通行人の女性を路地裏に連れ込み女性をコリエイトする。
               (放火)
 2 火をつけ物や家にコリエイトする。
                          (捏造)
 3 他国や他民族の持つ歴史や起源をコリエイトする。
 
195メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 08:59:26 ID:GkohvrPHO
サンメディックのSPF30くらいのノンケミ、
手の甲に試してみた
一瞬白くなったように感じたけどすぐ馴染んだよ
結構しっとりな感じ

でも手の甲だったから焼けやすさとか、崩れにくさは謎
ちょっと気になるサンメディック
196メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 11:37:38 ID:pxds6s1mO
UVのリップ付けて口紅きれいに付きますか?私は混ざってしまいます。ピタッとつくリップがあればいいのかなぁ
197メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 13:24:16 ID:Z8NpiWpOO
>>196
すぐ上でUVカットのリップについて書いたものだけどスックのリッププロテクターは超オススメだけど値段がネック
あとはボビイブラウンのSPF15の奴も口紅と相性が良い、こちらも三千円台だけど入ってる中身がスックの数倍。
ただし妙な香料が気になる。
198メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 13:56:37 ID:pxds6s1mO
教えていただきありがとうございます
199メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 21:57:38 ID:BbSkQfwR0
室内用にフレッシェルのUVデイローションSPF17PA++。
乳液みたいで肌にすぐ馴染んで白くならない。
お手頃価格なのもいい。
200メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 12:09:21 ID:ftHBSKCGO
アリーのウォータープルーフいいなあ
替えてから焼けないよ(^ω^)
201メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 14:07:21 ID:eX49ys6p0
>>199
ローションとして使ってる?
それともローション→フレッシェル→乳液とか…?
もしくはローション→乳液→フレッシェルみたいな感じ?
サンプルを持ってるんだけど、いまいちどういう使い方が1番効果的なのか悩む
202メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 17:50:40 ID:tEEpU/IbO
なんか新AQの日焼け止めサンプル3日連続使ったら
なんだか肌の調子が悪くなってきた・・・
以前旧タイプも買って使ったら、そうなったんだよね。
旧より伸びは格段によくなって、使いやすくなったんだけども
こんな人は私だけかなぁ
203メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 06:14:22 ID:/NIi+VPu0
顔用の日焼け止めで、

1 SOF40から50で、PA+++
2 毛穴を隠す効果が高いもの
3 肌の色ムラ(赤み)を補正する効果が高いもの

を探しています。
どなたかご存じないでしょうか?
値段は問いません。

ちなみに、アネッサ、ビオレはだめでした。
204メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 06:32:45 ID:awm++V5T0
>>203
普通に下地+日焼け止めで使えばいいと思う
205メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:38:09 ID:VFviT4CjO
ジバンシーにあるよ。50以上、肌にピタッとつくし、赤みを消す紫色。

日焼け止めって何時間もつんだろう。一日中同じ効果はないよね。
206メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 07:42:43 ID:FyT0j+rz0
テンプレにある基本知識すらない人が湧き始める季節か。
207メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 13:18:21 ID:VrblCSS70
>>201
自己流ですが、手持ちのローション→UVデイローション→乾燥が気になるところだけ
ザーネです。とりあえず家の中にいる時だけなので手抜きしてます。
UVデイローションが乳液みたいなコクのあるローションなので数回重ねづけして
ハンドプッシュでかなりしっとりした感じになります。
208メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 16:35:37 ID:rr7lSVvX0
昨日は日曜だったので山村と海の町へと買物がてらドライブに行きました。
そこで気づいたこと、

市場で干物を売る海女のおばあちゃんの顔には木の年輪みたいなはっきりとした皺が刻まれ、
皮膚は黒光りしまるで牛革みたいに硬そうで所々に大きなかなり目立つシミが。

一方、山村のおばあちゃんは小皺こそあるものの目立つ大皺はなし。
柔かそうな白い皮膚をしていた。

二人の生活の違い。
山村のおばあちゃんは農作業などに携わるときも帽子やタオルでUVカット。
海女のおばあちゃんは一日中潮水に肌を晒され紫外線防御なしで海に潜る。

UVカットの重要性を再確認した日曜日だった。
209メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 18:46:18 ID:ICFFV1WC0
>>208
なるほど。。やはり差が出るんだね。
絶対今年は焼かないぜ!

ソフィーナボーテの日焼け止めが気になる。
SPF50でさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類出るらしい。
アネッサもNPPになったし値段的にはだいたい同じ位だな。
210メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 19:45:01 ID:j1jSd5VG0
アネッサNPPの割にはあちらこちらで割引してるような・・。
去年も近所のDSで、リニュしてからいきなり割引無しで売り出したけど、
すぐに止めて割引しだしたから、今年も結局割引するような気がする。
211メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:20:13 ID:PtD8Jaf10
皆さんはもうspf50のを使ってるのん?
疲れちゃうんだよね…肌も心も
212メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:24:42 ID:rr7lSVvX0
>>209
私もガンガル!

最近では冬でもSPF50にしてる。
そんな必要ないだろうけど、ビオレから新しいの出たから買いたくてしょうがなかった。

一円玉くらいを顔全体に伸ばして、更に上から同量のノンケミのSPF50を重ねてます。
別に意味はないけど、夏に使ってたあまりを消費したくて。

ノンケミを二重にすると白くなりすぎる、ビオレだけではベースとして物足りない。
この方法だと丁度いい感じの肌色になった。肌色補正もできるしUVカットもできて一石二鳥。

でもケミとノンケミ混ぜるのってあんまり良くないですか?
今のところ問題は起きてないけど。
213メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 23:05:15 ID:prqS97lbO
>>211
肌に優しい日焼け止めスレにGO!
214メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 23:07:01 ID:GpYBOwfu0
私は普段ヴェレダですが、長時間外にいる日はその上に姉のフェイスを重ね付けしています。
その上に粉をはたいています。
直接塗るより負担少ないかなと思って。
問題ないですよ。
215メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 06:27:07 ID:jZeDI9+lO
今日、東京灼熱地獄になるぞおまいら
崩れたらばっちり塗りなおせよ
216メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 08:00:28 ID:aIpmwskPO
今日は焼けそうね。対策バッチリしなきゃ。
217メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 08:07:05 ID:GIq4EXBbO
おうよ!気合い入れて対策に取りかかるぞ
218メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 08:58:56 ID:8XyValE40
らじゃーーーー!
219メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 09:39:37 ID:aIpmwskPO
首って日焼け止め塗りにくい。洋服につくし、手は日焼け止めでぐちゃぐちゃになるし。けど、今日は首にもしっかり塗らないとな。
220メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 11:21:15 ID:iXPLE9PpO
少しの外出の際に日焼け止めを塗る事による肌への害と
何も塗らないで紫外線による害と果たしてどちらが大きいのか
母によるとどちらでもなくルース状のパウダーを使うのが一番いいとか
真相は謎なので己の身を犠牲にして実験してきます
221メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 11:52:49 ID:BBZxb7Xg0
今の時期は移動が5分程度なら帽子被ってるなぁ
5月過ぎたら窓からの紫外線対策に日のある時は日焼け止め塗ってるけど
222メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 12:00:09 ID:7gMUfojuO
>>220
そりゃあ紫外線が一番じゃないかな?
日焼け止めの負担もあることはあるけど、日本の化粧品なんか全体的に品質良いし、
明らかな安物で粗悪な物を使わない限りは大丈夫だと思う。
自分に合った日焼け止めとクレンジング剤を選んで、きちんと落とせばそれほど問題ないと思う。

だって日焼け止めは肌の負担になるだけだけど、紫外線はシミ、シワ、皮膚ガンを誘発しちゃうもん…恐ろしい。
223メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 12:26:02 ID:aIpmwskPO
220さんは日焼け止め塗る方を実際にしているのかな。
私も日焼け止め塗る方が害は少ないと思う。日焼け止めには、肌に負担といっても、安全性を十分配慮した量が使われてるんだって。
224メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 12:45:37 ID:BBZxb7Xg0
日焼け止めよりもクレンジングで角質とかを落とし過ぎちゃうのが心配。
225メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 13:50:02 ID:7gMUfojuO
>>224
クレンジングもやりすぎなければそんなに負担のかかるもんじゃないよ。
226メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 14:39:43 ID:HZVh4QSl0
リニュして背が伸びたニベアのプロテクトウォーターミルク買ってみた。
焼けにくさについてはまだわからないけど、
使用感は去年とほぼ変わらないし、成分も変わらないみたい。
227メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 14:55:09 ID:6b5+gPCM0
>>222
肌に負担をかければ結果的にシワやシミになるよ。
真夏はともかく、冬まで50を常に使っている人みたいな極端な人は特に…。
228メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 15:56:48 ID:/gGN8ajN0
数値がどうより、実感としてはウォータープルーフ機能が肌に悪い気がする
そして高数値のものは汗で落ちたら数値の意味がないので、
本当に水にも汗にも強いものが多い=強力クレンジングが必要→肌負担大
てなわけで、汗かかないこんな季節でも、高数値使いたいなら、ノンケミで
ウォータープルーフでないものを使ったらどうかな?
229メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 16:09:33 ID:aIpmwskPO
ノンケミはバカ殿状態になるから使えないよ。
230メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 16:26:10 ID:7gMUfojuO
>>227
>肌に負担をかければ結果的にシワやシミになるよ。
>真夏はともかく、冬まで50を常に使っている人みたいな極端な人は特に…。


何も私は『日焼け止めは負担がないからシミ・シワにならない』とは言ってないけど。。
もちろん数値が高い物は低い物より負担が比較的大きいのも分かってるよ。季節によって使い分けもしてる。


ただあくまでもこれからの時期に、『無防備に紫外線を浴びるか、日焼け止めを塗るかでの負担の比較』について私の考えを書いただけであって。

数値云々でなく日焼け止めより紫外線のほうがダメージ大きいよって言いたかっただけだよ。
231メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 16:39:56 ID:6b5+gPCM0
>>230
ごめん、わかってるよ。書き方悪かった。
その辺が難しいよねって言いたかっただけなんだわ。
他のものより合う合わないが大きいし。
232メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:15:38 ID:HJhGUH/WO
@コスメで評判のニベアプロテクトウォータージェルを買ってみたいけど、
真夏だったらSPF25PA++じゃ弱いですか?

ちなみに自分福岡です。
233メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:20:54 ID:pCw1VyL9O
クリアラストの、SPF50のプレストパウダーを買ったのですが、
紫外線対策は、パウダーだけじゃダメかな
ちゃんとUVケア機能のある下地を使ったほうがいいかな
UVケアパウダー使ってるひとどうしてますか?
234メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:25:07 ID:98xVgn/W0
ID:7gMUfojuO
鼻息荒い
235メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:33:42 ID:aIpmwskPO
》233
私はパラドゥとファシオの日焼け止め入りパウダーを購入しました。両方とも肌にきれいにつかなくて片付けたままになっております。233さんのパウダーはきれいに付きますか?
236メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:34:42 ID:HZVh4QSl0
>>232
ジェル系は落ちやすいから、夏には向かないよ。
SPFの問題じゃなくて。
237メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:43:08 ID:aIpmwskPO
235です。
》233
私は日焼け止めを塗ってからUVパウダーを使ってました。パウダーだけは心配です。むらに付きそうだし。
238メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:43:55 ID:pCw1VyL9O
>>235
今日買ったんで、明日ためしたらまた書きこみますね
今のフルメイクの上からはたいてみた感じは、綺麗につく気はしますが、下地の上からじゃわからない気もするし。
ノーファンデで使いたいので。
239メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 17:45:51 ID:pCw1VyL9O
>>237
そうですねー 粉は隙間ありそうですもんね
SPF低くても下地もUVカットがあったほうがいいかもですね
240232:2008/03/11(火) 18:03:15 ID:HJhGUH/WO
>236
即レスdです。

ちなみにSPF25ってどれくらいですか?
この時期なら大丈夫ですよね?
241メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 18:36:26 ID:Np5klFmnO
>>232

コレで真夏は焼けましたよ
242メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 18:42:16 ID:B4Oo3TBx0
ジェルは毎年焼けるって報告あるよね。
243メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 18:49:39 ID:HZVh4QSl0
>>240
さすがに今の季節は大丈夫だけど。
5月ぐらいにはもうかなり紫外線強くなってくるから、
その時まで余ってたら、一日中屋内で過ごす日に使うようにした方がいいかも。
244メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:07:36 ID:pCw1VyL9O
>>243
部屋でもつけるの?
245メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:31:47 ID:UhMboViOO
>>244
直射日光も焼けるけど、反射した紫外線も侮れないですよ。
完全な地下とかでない限り、部屋が明るいのは反射光のおかげだし…。
光=紫外線ではないけど、油断すると部屋でも焼けたりします。。
246メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:32:03 ID:zaamXFTm0
>>244
>>243さんじゃないけど、当然つけます。
窓から紫外線入ってくるし、ベランダにもでるし…。
247メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:43:47 ID:HZVh4QSl0
>>244
243ですが、付けますよ。
日が出ている時間帯は、いつも付けるようにしてます。

もっと気合の入った方だと、
パソコンやテレビや蛍光灯からも微弱ながら紫外線が出てるという事で、
夜も、色々と対策をする方もいるとか・・・。
248メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 20:55:40 ID:pCw1VyL9O
蛍光灯も!すごいなあ
日焼け止め塗らないで肌休めるのと、塗って蛍光灯も遮断するのと、どっちがいいのかなー
どっかで科学的に検証してみせてほしいなー
249メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 21:10:24 ID:S+DfPt+e0
蛍光灯の紫外線はたいしたことないんじゃないの?
それより気にしすぎて、神経質なりすぎる方が良くないと思う。
250メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 22:27:37 ID:3aL352J20
蛍光灯の内側には紫外線吸収剤(蛍光物質)が塗られているからそこまで影響ないよ
251メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 07:38:55 ID:wh8/MBNxO
恐いなあぁ...紫外線
252メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 07:58:39 ID:tfmylwvXO
蛍光灯の紫外線対策している方、どのようにしているか教えてください。
昨日日傘を差している人を発見。私も今日さそうかな。目立つかな・・
253メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:25:22 ID:3LYxXLJvO
ラッシュの渚のサブリナって使った事ある人いますか
テスター触ってみたら、テクスチャがゆるいクリームみたいで肌に優しそうで、
SPF15と低いけど、日中自宅にいるときや、ちょっと近所のコンビニ行くくらいの時は良さそうと思ったんですが
254メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:29:15 ID:nZJtQrA8O
蛍光灯(笑)
病気なんじゃねーの?
255メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:39:46 ID:gfJj7sJ00
化粧水タイプのUVの効果はどうですか?
何か不安です。
256メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:50:03 ID:sOrsBoaW0
自分で使ってみれば?
257メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:58:19 ID:mAMKP0em0
こたつで足が網模様に焼けちゃったんだけど…これは一体…
258メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:32:01 ID:aMluoniy0
そりゃ火傷だよw
259メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:15:15 ID:zlNYOgYXO
なんか…蛍光灯の紫外線云々とかコタツの火傷と日焼けを混同するとか、神経質な人が多いな。
蛍光灯の紫外線については紫外線過敏症でもない限り害は無に等しいんじゃないかな。
太陽の紫外線並に日焼けするほど有害なものを普通に売るわけないでしょ。
蛍光灯の紫外線が嫌なら白熱灯かろうそくの明かりで生活すりゃいいじゃん。
260メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:18:45 ID:yS1zwL/40
>>259
害があるわけでもないのに極端に騒ぐ奴は頭が病んでるんでしょ。放っておけ。
261メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:25:10 ID:GkIppb7d0
>>257>>258
wwwwすごいウケタw
262メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:50:12 ID:zlNYOgYXO
>>260
了解した。
263メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:32:40 ID:o9SUqJycO
蛍光灯の紫外線はUVCなわけで
264メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 01:49:25 ID:o4Kb0vtRO
基本的に肌に何かを塗るのが苦手な私は、外出しないのに日焼け止め塗る人を純粋に尊敬してしまう
265メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 03:29:28 ID:uFx3OzWf0
フェイスパウダーでUVカット成分のあるものを探してます。
アルビオンエクサージュホワイト クリアネスパウダーが、
SPF20 PA++で\5,250なんだけど、どうですかね?
266メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 06:57:38 ID:zVqV+QGdO
>>253
食事中なんて気になるくらい香るよ〜。車乗ったらこのニオイ充満して悪酔い。まさしく香害。
ラッシュは好きな自分でもそうだから良くないと思った。
夏になると尚更蒸すから気になるかも。日焼け止め効果はあると思った。
後は@でも見てくだされ。
267メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 08:35:36 ID:pNYUKU8GO
UV入りのパウダーは、私はきれいにつきませんでした。アルビオンならしっかりしてるんだろうけど。UVなしよりはありのパウダーの方がやっぱり焼けにくいんだろうけど。
268メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 09:42:57 ID:3dcYwIO2O
クリアラスト買ったと言ったものですが、うまく付きませんでした
ごわっとついちゃいます
ブラシで薄くつけるとまだましなんですが、やっぱり目の回りとかがムラムラになってしまう
下地がうんと渇くまで待てばいいのかなと思うけど
時間そんなに待つのめんどいし、多少はしっとり感残したいし、難しい…
ミラコレがSPF入りで綺麗につくんだけど、消費が激しいから安いのも取り入れたかったんだけど、安いのはそれなりですねー
269メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 09:45:20 ID:ng5xZHGl0
ミラコレがSPFなんですか。持ってるのに気がつかなかったよ。
270メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 10:16:58 ID:3dcYwIO2O
>>266
渚臭いですよね
買ったばかりなんですが、かなり油分多いですね
つけたあと油分を軽くティッシュオフしたいんですが、
それやっても焼けなかった経験ありますか?
271メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:35:34 ID:zVqV+QGdO
>>270
油分多いですよね。私は身体にはボディショップのタルクのパウダーはたいてベトつきを抑えていました。
顔は下地代わりになっていたんでティッシュオフせずに乗り切りったかな…。
272メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 13:35:52 ID:Hmfdo5dSO
>>263
そんなヤバいのが出てるのか?
273メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 15:21:11 ID:UReokfvT0
今ぐらいの、まだ空気の乾燥が気になって花粉アレで
肌が敏感になっててでも紫外線が気になる季節には
キュレルのUVローションが私には最強。
色々浮気してみるけどやっぱりこれに戻ってきてしまう。
274メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 15:24:03 ID:pNYUKU8GO
UVローションってどうやって使うんだろう?
275メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 16:20:42 ID:UReokfvT0
工工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工工
肌に塗る以外に使い方ある?
276メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 16:32:17 ID:N6T1DoQeO
>>275
ワロタ
277メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 17:11:58 ID:pNYUKU8GO
そうだよね。いや、乳液やクリームはつけないのかなって思ってさ。ローションだけつけるのか
278メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 17:14:57 ID:4gBZ15zaO
とりあえずどんなに強力なのをパーフェクトに塗りたくっても
一日外にいる生活を続けてれば焼ける事はわかった
279メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 17:32:00 ID:N6T1DoQeO
>>278
今更…?
280メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 19:51:06 ID:aqj1tTkZO
既出だけど私もニベアのジェルSPF25買ってきた。
朝7時台に15分間くらいのチャリ通勤だから大丈夫だよね。
顔はプラスして下地やファンデも塗るし…

これからの時期は紫外線を気にしすぎて晴れの日過ごしにくい。
281275:2008/03/13(木) 21:30:06 ID:UReokfvT0
>277
あ、そゆことねw
いや普通に乳液やクリームもつけるよ。
手が荒れてたらハンドクリームも塗るし。
それで保湿してからUVローションつける。

ってか、どんな日焼け止めつけるにせよ、スキンケアは
付ける前にやるよね?
特に顔は。
282メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 01:19:48 ID:YkJPwdUiO
>>274
キュレルのUVローションは振るタイプの普通のノンケミの日焼け止めだよ。

>>273
私もキュレル最強
283メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 06:58:30 ID:JSsvfv7XO
キュレルのUVローションに興味あり。
だけど、ローションの上に乳液付けて肌の上で混ざったりしないの?効果が落ちないのかしら?
それから、UVローションって乾燥しそうだけど、大丈夫なのかな。
教えてください。
284メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 10:07:11 ID:uO67GYb4O
敏感肌用ってフレーズにひかれてユリアージの日焼け止め買ったけど


くさっ!!!

ありゃ年中常夏だわ
285メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 11:33:58 ID:hNPC7VwP0
キュレルのUVローション、結構しっとりするよ。
これからの季節は少しべたつくぐらい。
でも、ノンケミタイプにしては落ちにくいし、安いし、
日焼け止め臭全然しないし、塗りなおししやすい。
絶対焼きたくない!SPF50じゃなきゃ嫌!っていう方以外にお勧め。SPF低いからね。

ただ、私の場合、夏場になるとしっとりしすぎるのか、
汗疹みたいなのが出やすくなるなあ・・。
286メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 11:36:49 ID:JSsvfv7XO
ありがとう。今度手にとって見てみる。
287メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 11:41:49 ID:JSsvfv7XO
ここの住人さんは目や髪も紫外線カットしてるのかな。私はUV入りのコンタクト付けてる。
これから友達の家へ遊びに行く。部屋の中だけど、紫外線対策バッチリだと思う。
288メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 12:02:21 ID:k73g3HODO
怖いコンタクトレンズだな
289メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 12:06:35 ID:NfvGU84pO
ワロタ

ところでアリィーの新しい顔用はノンケミなんだね
色ちょっとついてるけど首までいけるかも
290メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 12:25:55 ID:JSsvfv7XO
私よく人から笑われるけど、このスレはツッコミうまいよ。
291メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 12:52:32 ID:ksbN3Yp70
>>288 禿げワロタ
292メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 14:07:55 ID:lceaYeG3O
みなさんはボディに塗った日焼け止めのクレンジングは何をお使いですか?
顔はゲランのクリクレを使っています。
293メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 14:44:44 ID:lDo03nwM0
>292
マンダムのクレンジングエクスプレス。
値段の割にたくさん入ってて簡単によく落ちる。
294メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 18:58:55 ID:CNYz7u4nO
明日紫外線やべーぞおまいら
崩れたらばっちり塗りなおせよ
295メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:27:15 ID:1N/7L1AWO
大袈裟だなー
296メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:33:19 ID:0QgiyBcP0
>>289
買ったよ。炎天下の中はまだわからないけど、まあまあってとこ。
専用クレンジングでなくても、おkと書かれてた。
297メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:36:55 ID:ZBGXullOO
デリエのノンケミSPF43
シリコン多すぎて落ちにくいが落としにくい
荒れないから使ってるけどどうしようかな
298メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 17:09:45 ID:RiEzOr/20
ビオレピンクの横に、紫の蓋のビオレがおNEWであった。
使った人いますか?
299メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 20:08:00 ID:GujD5esa0
今ピンクマ2種類売ってるね
四角いのと平べったい楕円のと
パッケージがリニュしただけで中身は同じなのかな
300メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 20:35:12 ID:FFaNoxJlO
アリーに替えてから焼けねえぜ(^ω^)
うほほーい
301メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 01:14:47 ID:YhE7MBpA0
無印の日焼け止め買ってきてみた。
ノンケミ、SPF40でなんと420円。ま、少ないけど。
日焼け止めでよく炎症起こすので、これで乗り切れればいいんだけど。
毎年春〜夏が怖い。
302メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 01:40:26 ID:UaRoVHVl0
現在ピンクマ使用中。
ピンクマを選んだ理由は石けんで落ちてメイク落としが楽だからなんだけど,
他のも使ってみたいなあ。
ピンクマは無難だけど,なんかぱっとしないし。
散乱剤使用のもので石けんで落ちて,SPF高めで+++あるやつなんてないだろうか・・・・・・
303メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 14:00:09 ID:TaDkQ5lrO
ここでチラ裏書いてるより自分で調べたらどうかと。
304メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 14:55:20 ID:rjlruIRC0
ピンクマは石鹸で落ちるし匂いも好きだしSPF値もちょうどいい。
だけど・・・肝心な日焼け止め効果が全くない気がする。日焼け止めなのに。
そこ一番重要なのにな。
305メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 17:23:44 ID:S6pOUAPI0
取れやすいんでないか?
汗かいたら一発な付け心地だよね
新バージョンはN→S?
306メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 23:52:11 ID:UaRoVHVl0
>>303
石けんで落ちる日焼け止めはネットで検索するくらいは調べたんだけど,
石けんで落ちる子供向けは白浮き確実っぽいし,
使用感もあまり良くなさそうだから,ピンクマになっちゃってるんだ。
でも実際試してはないから確かにただのぼやきだね。ごめん。

>>304
日焼け止め効果ないのかー。
ピンクマ+粉(日焼け止め効果記載なし)だから,
日焼け止めはピンクマ頼りなのに。
307メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 00:17:39 ID:KkeTVWzA0
その条件であてはまるの、自分が知ってる限りだと2eのノンケミくらいかな。
ただ、白浮きはすると思うけど。散乱剤高SPFで白浮き無しなんてまず無理だから。
他のだとSPF高いやつは大体ウォータープルーフとかで、ポリマーとかがっつりで落ちにくい。
PA+++だと大体SPF高いから上に同じ。どっか妥協するしかないね。
308メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 07:33:17 ID:Bxp/Wa+dO
SPF高いやつって肌荒れるのかなあ
なんか毎日ウォータープルーフタイプ使ってたら肌が黒ずんてきた…
みるみる透明感なくなるお
309メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 08:33:24 ID:XOuk58CdO
>>308
荒れるどころか一気に老化したクチ。
日焼け止めって、かなり負担かかる。
UV防止効果のある下地だけにしたら、みるみる回復。

強い日焼け止めは真夏日だけにして、極力塗らないほうが自分にはいいみたいだ。
310メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 09:03:07 ID:CNf/t6puO
皆さん日焼け止めはいつ頃から塗り始めますか?
保湿クリームからの切り替えの時期を迷う〜
311メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 09:17:46 ID:8zhsTo9fO
>>310
一年中。SPFの高い低いで使い分け。
312メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 09:38:47 ID:mpQW+sAV0
アドバイス下さい!

私は趣味でマラソンをやっていて、
1日10km〜20km(時間にして1時間〜2時間)走っています。
日焼け止めはランコムの50を使っていますが、
走ると当然汗をかくので、あっという間に落ちてしまいます(-。−;)
タイムを取っているので、途中で顔を洗って塗り直しというのは
不可能です。

汗に強い強力な日焼け止め(顔に使用するもの)で、オススメな
ものはないでしょうか?

色白だったのに、だんだんシミが増えてきてしまって憂鬱です。
313メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:05:18 ID:Bxp/Wa+dO
>>309
ありがとうだお
さっそく明日から肌に負担少ないの塗るお(^ω^)
314メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:09:41 ID:4K0skVdxO
》308
アリィー使っていた方じゃないですか?アリィーであれましたか?
315メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:16:32 ID:Bxp/Wa+dO
>>314
そうだお
アリーだろうがアネッサだろうが強力なのは短期間で老化するお
316メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:20:06 ID:4K0skVdxO
私強力なの使ってる。未だに、強力でやかないのがいいのか、弱くて肌に優しいのがいいのか、わからない。
317メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 10:28:54 ID:1Qz0aR/jO
>>312
つーか、日焼けや美白気にする人はフルマラソンなんかするもんじゃないよ…
ランコムなんかより、海に行く時用のアネッサとかがいいんじゃないの?専用クレンジング使わなきゃ落ちないやつ
マラソン選手はしわしわのシミシミだよみんな
長谷川理恵みたいな芸能人は、エステや化粧品お金かけてると思う
318メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 12:29:20 ID:Bxp/Wa+dO
それなりに紫外線に強くて、汗なんかに強くて
肌に負担がかからない日焼け止めなんてあるの?
SPF値はどの程度あればいいのかちょっとワカラネなんだが
外回りの仕事だから一日外にいるんだけど、オススメあったら教えてだお
319メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 12:59:30 ID:hAQaup3mO
しねばいいと思うよ
320メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 13:03:14 ID:iZunfq1TO
>>318
汗で落ちにくい=クレンジングバッチリする必要ありだからそんなん両立出来てる日焼け止めなんて実際は存在しないっしょ
汗で取れたと感じたら上から日焼け止め塗り直すかそれが無理ならファンデや粉を上から付け直すかするしかないって
321メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 14:11:38 ID:mpQW+sAV0
>>317
アネッサ試してみます。

マラソンはせっかく自分が見つけた打ち込める物なので
そう簡単には辞められないのですよ。
322メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 14:34:05 ID:bQF+LnUWO
皆さん手には日焼け止め塗ってますか?
愚問だったらスマソ
323メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 14:42:11 ID:9ALqBkkG0
>>322
もちろん塗ってるよ。愚問だね
324メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 15:26:36 ID:0jHkMnYt0
323に全私が惚れた
325メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 15:59:06 ID:NqQuSuIBO
他人が紫外線対策として街の中でやっていたら
うざいと思うことはどれですか?
または自分がやっていることはありますか?


日傘(人混みの中で)
黒い長袖トップス
サングラス
黒いつばの広い帽子
手袋
スカーフ等首に巻物
326メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:05:10 ID:4K0skVdxO
サングラス以外は全部してる。
327メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:07:18 ID:+pO2ohKLO
日傘(人混みの中で)
黒い長袖トップス
サングラス
黒いつばの広い帽子
手袋
スカーフ等首に巻物
以上を全部やってる人見てもうざいなんて思わない。
328メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:08:57 ID:XCYoz7pe0
>>325
人混みでは日傘はささない
それ以外は全部する
UVカットコンタクトレンズもする
329メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:24:14 ID:n0YgXDbe0
>>325
人ごみでの日傘は物理的に周りの邪魔になるから
ウザイと思われても仕方ないんじゃない?
人ごみでの日傘はやめた方がいいってレスや
人ごみで日傘さしてて注意されたってレス見かけるし。
330メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:31:56 ID:YshjXRX30
>>325
ウザイのは日傘(人混みの中で) 。
私も日傘よく使うんだけど、さすがに人混みの中ではささないしさして欲しくない。
他は何とも思わないな。
黒い長袖トップスや手袋やスカーフ等首に巻物は自分もやってる。
331メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:48:41 ID:ILDlGp590
チャリに乗りながらの日傘。
ホントに危ないからやめてほしい。
332メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:50:46 ID:FsG/iuiz0
私はどれも気にならない。

が、人の多い所で日傘さしてたら
彼氏や友達に「ここではさすのやめなよ」
と言われたことなら何回もあるので、人混みでの日傘はやっぱりやめた方がいいのかもね。
気をつけてさしてはいるんだけど、知らない人に当たって注意されたことも有るし。
333メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 17:08:37 ID:13rdSYKeO
日傘で頭つつかれた身としては
人混みで差すのはホントやめてほしい。
運が悪けりゃ目に刺さるよ。
334メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 18:45:57 ID:RcYiLCGTO
日傘は危ないからやめてほしい。他はどうでもいい。
あえて言うなら臭いのキツイ日焼け止めを風通しの悪い所で塗り直してるのはウザイ。
335メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 18:48:35 ID:VSAfSm7q0
スレ違いだし荒れる話題わざわざ持ってくんな
>>10でやれ
336メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 18:53:08 ID:RcYiLCGTO
連投スマン。
ベネフィークのSPF50のをサンプルもらって試したんだけどサラサラで伸びがいい。
割としっとりしてて、日焼け止め臭が薄いのが良かった。ただ漢方みたいな臭いがするけどw
重ね付けしても気にならない程度に多少キシキシするくらい。
今まで専門店って行った事無かったから知らなかったけど結構良かった。
337メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 07:29:20 ID:wr6HJJaLO
皆さんおはようございます。
昨日役所に行きました。そこにいたけっこう歳いったおばさまの肌が綺麗でした。日にあたらなければある程度の美肌は保てることを実感しました。
338メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 10:13:46 ID:RrUbbi97O
アネッサのベビーローション買ったんだけどこれ焼けないか心配だお
339メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 10:25:18 ID:+9PKmbqq0
それ焼けるお
340メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 12:54:18 ID:RrUbbi97O
>>339
マジで?( ゚д゚ )
低刺激でSPF高めだから買ったんだけど…
341メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 23:27:45 ID:V28OghOEO
アクセーヌのスーパーサンシールド(SPF50+++)使ってます。
これ→フェイスパウダー→ポイントメイク→終了

このやりかたしかしたことないので、良いのかどうかはわからないけど
342メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 03:45:19 ID:CC3r+nZSO
体用にと思ってメンタームのサンベアーズ見てたら、
DSの店員さんが、
「そっちは粒子が荒いので焼けますよ」
と他のちょい高めの日焼け止めをすすめてきた。
粒子が荒いと日焼け止めの機能が落ちるってのは初めて聞いた。
343メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 10:56:06 ID:merMTXNNO
高いのを売りつけたいからだろ。
344メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 11:15:52 ID:KNI3xSvgO
以前、書き込みしてあったけど、体に日焼け止めを塗って、落とす時にはみんな何を使ってるんだろう???私は石鹸だけ。良くないよね。
345メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 11:23:40 ID:K+7Xvo6k0
身体は石けんだけ。
顔と違ってタオルでこするからいいかなーと。
でもちょっと残ってる感じがするときもあるね。
お湯によくつかってから洗うと落ちやすい気がする。
346メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 12:06:03 ID:Hz17itvb0
DSの店員が勧めてくるのはDSにとって利益の高い商品。
自分が買おうとしている商品に対して、
「そちらと同じ成分・同じ含有率ですが、こちらのほうが安いですよorいいですよ」は要注意。
347メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 16:35:15 ID:sFclKfWMO
キュレルってSPF15くらいだっけ?
低刺激だから毎日は使えるんだろうけど、やっぱりちょっとした外出の時用なわけかな
前使ってたけど、あの使い心地で30くらいあったらなと思う
348メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 16:42:30 ID:JMlevIGe0
>347
UVローションは25++だよ
349メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 16:57:00 ID:UIJo3ByqO
CMやってたメンソレータムのスキンアクアモイスチャーミルクってのを買ってきたので、早速レポ!と思ったのだが、良し悪しがよくわからない…
皆コレ使って焼けた!とかって、そんなに分かるものなの?

取り敢えずレポ。
無香料と書いてるだけあってキツい匂いはせず。
鉱物剤フリーでアルコールフリーらしいです。紫外線吸収剤有り無しは書いてないです。
うるおいにこだわったとの事で、一緒にテスターしたニベアサンマイルドミルクSPF50よりはしっとりしました。
普段使ってるティファのSPF50と同じくらい伸びが良く、ティファがしっとりめになりました的な感じでした。

不甲斐ないレポだorz
350メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 17:24:31 ID:KNI3xSvgO
レポありがとう。CM見て気になってたんだ。私もまずは感触試してみよう。
潤うのは嬉しい。あとは焼けないか、だなぁ。
351メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 03:26:44 ID:VrLkxHPPO
>>345
きっったねー
湯&湯船が汚れる。あんたの後に入る人可哀想。
一番最後または入浴後即湯を捨てるならまだしも…。
間違っても銭湯でやらないように
352メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 04:46:37 ID:fkknRp7NO
一人暮らしかいつも最後に入ってるからできるんじゃない?
353メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 09:14:13 ID:Do/OJQiVO
これは恥ずかしい
354メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 09:30:50 ID:9gYPznAd0
一人暮らしは湯船につかるだけで偉い
355メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 18:31:54 ID:LxV/3SJi0
昨日早朝から深夜までSPF50つけっぱなしな状態でいて帰宅、がっさがさでした。
やっぱりシリコンがっつりは肌が疲れると実感しました。
日差しの強くない日や外に出っぱなしでない日は、少しSPFも弱めな方が、肌には良さそう...
これからの季節、色の濃いシャツだと襟元が白くなってきて、日焼け止めって面倒ですね。
356メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 22:11:47 ID:L5ro6q8r0
アリーの美白効果ありの日焼け止めとビオレミルク買ってきた。
どっちもSPF50
色々種類があって悩んだけどアネッサは安くなってなかった為断念。
でもだいたいSPF50がほとんどだった。
昔は100とか200とかあったなぁw
357メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 22:29:46 ID:X3wisYwcO
SPF50とか100とか必要あるのか?
358メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 22:42:39 ID:/+W8PYW9O
首は服に色つかないジェルタイプの日焼け止め(SPF24とかの)を昼に塗り直すくらいでちょうど良いよ
359メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 23:00:20 ID:lzECyfQl0
SPFって50以上を表記しちゃいけないんじゃなかったっけ?
(だから50+って書いてあるんだよね?)
実際のところの数値が知りたいなーと思うことがある。
360メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 23:09:42 ID:LxV/3SJi0
実際、SPF50必要な時って、10~14時の晴れの日に屋外にいなければならない時だけ
って感じがします。
昨日は用心してSPF50でしたが雨が降ってきて必要なかったし.
普段は、ヴェレダSPF20+++とナチュラルリソースプレストSPF15++でほとんどokです。
>>358 首だけは、何か色の付かないタイプを探してみます。
361メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 23:11:18 ID:UD2vRdd8O
もう何回ループしたかわからんなーこの話題('A`)
362メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 23:43:07 ID:pMumqUDnO
お湯につかって出てから洗ってるんじゃないの?
363メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:52:47 ID:2dTGmnMaO
日常使いできるボディの日焼け止めで オススメのものはありますか?
364メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 01:12:02 ID:2/uiT+Be0
>>363
個人的には和光堂のサンカットベビーってやつがお勧め。
石鹸で落ちるし、塗りやすいし、べとつかないし(ちょっと乾きにくい気もするが)
色々使ってきたけどコレが一番好き。
SPF17のほうはちょっとべたっとしてるけど、30はさらさらしてて使い心地がいい。
365メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 03:40:41 ID:7FQ4su1hO
もう日焼け止めシーズン到来だな
夏は大好きだけどサンケアはめんどい…
DSでも日焼け止めコーナーが目立ってきた
366メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 07:09:01 ID:wy0C0N8i0
>>363
ビオレ さらさらUV デイリーケアジェル(手、足等、面積の比較的広いところ用)
ニベアサン プロテクトウォータージェル(首すじ、デコルテ用)
これら二種類を使い分け。安いのでたっぷり使える(何度も重ね塗りをする)。

体に日焼け止めを塗っても、
原則、首にはスカーフor立ち襟のシャツ、上は長袖&手袋、下は長ズボンor足首まであるスカート。
なので、ベタベタするタイプは(ダイレクトに布地に付いて油染みになる気がして)体には使っていない。

367メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 07:47:08 ID:3ZQaTe61O
首にまくスカーフを探してます。今まではタオルまいてたから。スカーフはどのようにまきますか?何色を巻いていますか?
私は黒い長袖に黒手袋、つばの大きい首帽子、長ズボン、日傘をさす。怪しい格好だけど、焼けたくないから仕方ない。
368メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 08:20:03 ID:UOyZXW9UO
>>367
「化粧」と関係あんの?
369メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 08:39:20 ID:3ZQaTe61O
う・?どういう意味かな?
370メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 09:00:07 ID:NE2ui/9r0
>>368
ここでも、たまに日傘や手袋の話題が出るので
スカーフもスレ違いにはならないかと。
371メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 09:02:51 ID:CXOBsshM0
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1183675131/
372メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 09:08:24 ID:3ZQaTe61O
そうなんだ!ごめんね。
373メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 20:37:01 ID:u2L+lxfgO
サンメディックのマイルドってどうよ
クリーム?だっけ
3000円くらいするみたいだが…
今日は悩みながらサンメディックUVのサンプロテクトウォータープルーフ買ったお(^ω^)
明日から頼むお
374メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 21:57:39 ID:en25Umtn0
>>367
普段でかける時もそんな格好なんだろうか
凄いな。通勤だとせいぜい日傘くらいしか無理だなあ自分は
375メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 21:57:50 ID:2OnbyIUaO
>>373
去年焼けると話題になってた
376メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 22:13:20 ID:wzN6CL9mO
>>373
それ紫外線吸収剤入ってるよ…

同じサンメディックの新しく出たノンケミタイプ(SPF31)は紫外線吸収剤無しだけど
377メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 00:42:20 ID:Ih1aWB2vO
車運転するから手が焼けやすい。
顔は白いのに、指を横からみたらツートーンに毎年なる。
去年ヤクルトの強い日焼け止めを毎日手に塗ってたんだけど
ヤクルトが焼けやすいのか、SPF強いから肌に残って
くすんでたのかな。
378メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 00:46:58 ID:vryv2pFi0
運転するときは手袋は絶対だよ
379メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 02:28:50 ID:zcWud777O
車のガラスって大体UVカットじゃない?
あんま信用できないのかな
380メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 02:55:45 ID:WTYG6HlE0
私は敏感肌なのでUVカットした窓からさしこむ日光に当たっても皮膚赤くなる。(夏場は特に)
そうすると会社で赤ら顔のままでいることになるので、車に乗る時は日よけと手袋はしてるよ。
381メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 06:08:23 ID:yG4WnoCaO
>>375>>376
( ゚д゚ )…
ていうか吸収剤って何?
まさか紫外線を吸収するというものが日焼け止めに入ってんの?
吸収しないで弾かないと焼けるんじゃ
382メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 06:28:21 ID:HhUvTObwO
最近はUV入りコンタクトレンズもあるとかないとかだからねw
とにかく散乱剤な方が肌に優しいみたいだお
383メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 07:45:21 ID:bYayjsg30
>381
皮膚に届く前に、皮膚の上で紫外線を吸収しちゃう、というシロモノですよ。
384メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 15:19:44 ID:u8HvCyU2O
アレルギーとかないんだったらそんなに気にしすぎなくていいと思う
385メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 20:38:15 ID:xds+eay60
顔への日焼け止め塗り直しって、皆さんどうされてるんですか?
ファンデの上から塗り直しちゃうと汚くなりそうだけど、
一度ファンデを落として下地からやり直すと時間的に厳しいし・・・
386メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 20:39:52 ID:vryv2pFi0
>>385
テンプレって知ってる?
387メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 20:43:03 ID:PgZ5stqJO
CMでやってるアクアとかいうの、あーゆうのってちゃんと日焼け止め効果あるのかな?
保湿を謳ってるから気になるけど焼けたら怖いな…
388メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 21:29:51 ID:xds+eay60
>>386
>>7に書かれている直し方とは別にクリームから塗り直す人っているのかなあと
それにテンプレには詳しく直しの方法が書かれていなかったので
他の方はどうされてるんだろうと

スレを一通り読んだりレス内容を絞ってみたんですが
なかった様なので質問させてもらいましたが言葉が足りなかった様です、失礼しました
389メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 09:15:04 ID:TWYN/DfTO
>386
すごい脊髄反射レスを見た
390メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 09:58:38 ID:xnCdbYmj0
自分も385見た時388とは読めなかったけどなぁ
389の読解力は凄いね☆
391メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:46:47 ID:5vTaU/jn0
意味がわからない・・・
392メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:57:20 ID:TWYN/DfTO
>>390
ん?煽りなのかもしれんが言ってる意味が本気で分からないんだが
とりあえず、志村ーID ID
393メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 11:02:34 ID:drOhc19g0
>>388が後出しで書き足したことを
>>389>>385の時点で分かってるかのように、テンプレ嫁カキコを脊髄反射なんて言ったからでしょ。
私も>>390と同じ意見だ。
394メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 12:15:46 ID:WFX5+G7PO
オレゾからプレUVケアみたいなのが出てた。
日焼けどめの前に塗れば、日焼けどめやファンデがピタッと密着するとかなんとか…
395メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 12:17:13 ID:7r0bzwUr0
長時間、日焼けする状況下だったら、普通にメイク落としてやり直すしかないよね。
UV入りのお粉もあるけれど・・・
396メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 15:58:04 ID:Nf7+9ade0
私は男塗りで塗りなおしてるよ
上に厚く重ねる感じwww


でも去年これで乗り切ったから効果あり
肌にもやさしいし
397メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 16:53:13 ID:2g9qcvMmO
崩れたら
ミスト化粧水→ハンドプレス→日焼け止め男塗り→フェイスパウダー
でおK
398メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 18:35:01 ID:NIr4oLoT0
ニベアのプロテクトウォータージェルっていうの初めて使った。ちょっと顔がテカる・・。
これって付けすぎ?それともUV対策商品自体テカるものなの?
399メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 20:03:37 ID:EQKFh/RL0
>>398
私もニベアのジェルは顔テカったよ。
だから体専用にしてる。
でも全ての日焼け止めがテカるわけじゃないから、
自分に合うの探してみてね。
400メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 21:25:15 ID:j5B/cKPt0
ファンデの上から日焼け止め塗ると
乾燥肌だからか化粧水ミストしてもつっぱったり下手するとガビガビになるから
できるだけ全部落として1から日焼け止め塗りなおすようにしてる。
なので、日焼け止めがっつり塗る日(紫外線にすごくよく当たる日)はアイメイクとか全然やってない。
401メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:25:04 ID:sVbzN7f80
日焼け止めの塗り直しの良い方法って意外とないよね
今年こそ何か見つけたいけど・・・
402メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:37:58 ID:NQiqnE/VO
各メーカーは塗り直し塗り直しゆうなら、簡単&上手&効果的&キレイな塗り直しの方法から説明とゆーか開発&解決&解説してほしいね。
かなりセールスポイントになると思う。
&多用自分でウザイ
403メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:56:33 ID:9kccYizx0
塗りなおしする時は化粧水コットンでさっと顔拭いてからUVカット効果のある乳液塗ってるよ。
SPFそんなに高くないけど塗りなおしを全くしないよりは焼けない感じなので。
404メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 09:08:01 ID:JauKxlJBO
今月号の美的はUVカット特集だよ
405メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:30:03 ID:Q5ZyTDXd0
ALLIEの顔用、今年から色つきになったんだね。
テスターで見てみたら、ピンクベージュっぽい肌色で
控えめな色づきだった。
手に塗った感触は軽かった。
吸収剤無しだし、4月になったら使ってみようと思う。
406メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 17:58:02 ID:5UXUebzu0
>>402
塗り直しにも重点置いた日焼け止めが出て欲しいと私も本気で思うよ
これだけ美白美白と毎年夏には謳ってるんだから、
日焼け止めもどんどん新しい商品開発してくれよ(´・ω・`)
それとも日焼け止め自体が実はまだそこまで進歩してないとかいうのは・・・ないか、さすがに

>>403
良い事聞いた
簡単にメイクオフするには乳液が良いとは何度か聞いた事あるけど、
乳液で拭くよりも化粧水の方が水分だけ補うから手軽なのかな
外出先からちょっと外に出る時とかに便利そう
407メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 19:43:13 ID:tYuOw8ND0
蟻のウォータータッチ、去年までより匂いが臭くなった。
匂い無くて、付けてる感じしないぐらい
使用感はダントツに良かったのに。
日焼け止め機能は、日常使用しか無理なぐらいだったけど。
まだ3月だから焼けにくさについてはよくわかんないけど、
これで焼けたら、私的にはほんとに取り得が無くなるな・・。
408メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 19:54:39 ID:WoTzEhAT0
SPF30〜50で顔に塗ってもテカりにくいのが欲しい
オススメのを教えて
409メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 21:38:09 ID:DXqm5lA60
>408
テカらないのは大抵バカ殿系だと私は思ってるが
白くなるのは大丈夫?
ノンケミの高数値はたいていそうだよ
410メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 23:43:44 ID:8vK3f9FSO
ビオレの新しいモイストフェイスミルクが良かったから
購入を考えてるんだけど、他のパーフェクトフェイスミルクとは結構違うのかな?
使い比べたことある人いますか?
411メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:44:29 ID:q8yKc30i0
>>410
ビオレさらさらUV パーフェクトミルク(顔・からだ用)買いました。水色のキャップの。
まだ一回、顔に使っただけなのですが、なじむとすぐに透明・さらさらになり、
パウダーファンデが良く伸びて、下地としてすごく優秀でした。
ただ、私は敏感肌ではないのですが、塗ったときちょっとだけ頬がピリッとしました。
その後なじんでからは特に刺激もなく、落とした時も赤くなったりはしていませんでした。
焼けることもなかったですよ。
412メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 10:21:24 ID:US6Kuyci0
>>409
バカ殿系って何だww
413メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:17:59 ID:Bs1E6kaQO
>>412
吸収剤使用じゃないから塗ると顔が白くなるってこと
414メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:48:06 ID:RW4pYEghO
>408
KOSEのコエンリッチがテカらないよ。(SPF50)
私も使い始めたばかりだから日焼け止め効果は不明。

今日は焼けそう
415メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 12:15:01 ID:+MJK+9N60
昼間とか日差しが結構強くなってきたね
ニベアのジェルじゃそろそろ不安になってきた
416メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 12:32:39 ID:/qH36W1mO
アリーは去年よりも更に軽くなった感じですけど、アネッサの使いごごちは特に変わった感じはなかったです。
エビちゃんかわいいよ〜。
417メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 14:12:32 ID:q8yKc30i0
>>416
アリーとアネッサではどちらがよりべたつきますか?
下地としても使うから、サラッとしたほうを買おうと思ってます。
418メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 15:12:31 ID:pACBPjUzO
サンメディックのマイルド買ったおwwwwwwwww
これからよろしくだお(^ω^)
419メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 16:16:17 ID:o6ufY4Ad0
>>412
レスありがとう。
モイストフェイスミルクはサンプルでもらって使ったんだけど
乾燥することもなく軽い付け心地で気に入ったのですが、
モイストが乾燥を防ぐのに対して、パーフェクトフェイスミルクは皮脂を防ぐことがうたい文句のようですね。
乾燥についてはどうでしたか?
今時期にはモイストの方が使い心地良かったけど
これから夏に向けて使うのであればパーフェクトフェイスミルクの方が使いやすいのかなぁ…。
420メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 16:16:43 ID:o6ufY4Ad0
>>411の間違いです
421メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 21:07:07 ID:CrkKRiZZ0
シスレーのオールデイオールイヤーお使いの方いますか?
日焼け止めの効果がほんとにちゃんとあれば使いたいなと思っているのですが。
ここ数年はランコムの30を使っているのですが、もっとお肌に優しいものに変更したいと思っています。
オールデイオールイヤーは使用感は最高なので、これでほんとに焼けなければ普段使いしたいです。
通勤で毎日20分ぐらい歩くので、日焼け止めなしだとそれなりに焼けてしまします。
SPF表示などがないので、日焼け止めをシビアな目で探求しているこのスレの方で、
使用感をお聞かせ願えるとありがたいです。よろしくお願いします。
422メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 21:25:04 ID:Mc7CDnNn0
>>410
白蓋、ピンク蓋、紫蓋の三種を使ってみた私が来ましたよ。
白蓋は崩れないけど、自分には乾燥しました。
ピンクは何となく顔色が悪く(赤く)なった。
紫はモイスチャーをうたってるだけあって、乾燥しなかった。
他の色付き下地に混ぜて使ってるけど、今のところ
全然崩れない上に乾燥もしなかった。
夕方に頬を触ったら、しっとりしてました。
ただ、色が薄い水色でちょっとビックリしたけど。
423メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 04:54:24 ID:rmzeaVFX0
今はピンクマ塗ってます。
この前、夏用に姉銀買ってきた。使うの楽しみ。
でも敏感肌で肌荒れ怖いorz

もし合わなかったら、デリエ(SPF43、PA+++)に戻る予定。
これは個人的にヒット。

ところで手って焼けるよね…
424メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 06:14:23 ID:JAIry8st0
>>423
手は普段、SPF効果有りのハンドクリームを塗ってる。
手を洗う度に塗り直してるから、日焼けも気にならない。
個人的には、エリザベスアーデンのエイトアワーのハンドクリームがお薦め。
SPF15程度でも、こまめにケアしていれば焼けないよ。
425メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 10:01:12 ID:OXc7yeCVO
RMKのファンデーションにUVカット入っているといいのにな。
426メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 11:34:06 ID:986EZcLDO
今日暑すぎwwwwwwwww
やべえおwwwwwww
427メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 11:45:59 ID:yvR5QRr0O
アリー、アネッサ、パーフェクトUVのどれを買おうか迷っています。
日焼け止め臭が少なく、黒い洋服などに極力つかないものを探しているのですが、オススメありますか??
428メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 11:53:14 ID:42mecUtV0
>>423
デリエって乾燥しますか?テカります?
けっこう白くなります?買いたいんですが、、迷っているので教えていただけたら嬉しいです
429メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 11:55:30 ID:tf9KPE2CO
オレゾの顔用買ってみようかな
なんか今年本気で怖いな紫外線・・・
430メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 15:23:46 ID:ijnrjP8X0
ビーバンジョアの日焼け止めって・・・どうですか?
431メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 15:34:04 ID:db2VQGpDO
ランコム改良されたね。
今までのは昼くらいにはペカーッとテカりみたいになってたけど(冬でも)、今回のはそれがない。
暑い時期になったら厳しいかもしれないが…
432メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 15:48:34 ID:dPDgelBd0
>>427
去年の夏あたりのログとか読むと参考になるかも。
服に付くとか目立たないとかそんな話題が上っていたような。

>>431
いい情報thx!
私は買い置きがあるから新商品買っても使うのは当分先・・
ランコムは年々改良されて改悪もないから
(臭くなったり白いタイプ塗ってもバカ殿にならなうから)いいよね。
近年はテカり減少傾向でうれしい限り。
433メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 16:46:02 ID:41jQUHfx0
434メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 16:47:08 ID:Bcw/sDr2O
>>428
デリエ(SPF43)使ってる。私は混合肌だけど、乾燥もテカりも気にならないよ。ノンケミにしては白くならないほうだと思う。
ただシリコンがっつり入ってるから、クレンジングするときするっとは落ちない…orz
435428:2008/03/26(水) 17:24:23 ID:SZ4AiVDw0
>>434
そうですか。私も混合なので思い切って買ってみようと思います
背中を押して下さってありがとうございました
436メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 18:52:27 ID:oqe3yOUyO
>>430
良いんだけど値段がネック
私は汗に弱い日焼け止め愛用してるんで、特に汗をかいて白浮きしてしまう鼻の下だけにビーバンジョアを使ってる
こいつはウォータープルーフだしね
437メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 18:55:19 ID:9nT9++ZLO
アリーの日焼け止めと顔用(下地)買ってきた
今開けたけど、去年のより日焼け止め独特の匂いが無くなってるね。

下地の方が分離してる感じなんだけど、これが普通なのかな?
438メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 19:12:16 ID:986EZcLDO
うーん サンメディックマイルドはベッタベタするなあ…
キュレルの使用感でSPF50でウォータープルーフ、低刺激なんてないお?(´・ω・`)
439メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 21:22:52 ID:Bcw/sDr2O
>>438
キュレルの使用感知らないお
440メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 21:27:55 ID:1UQEjZDh0
>437
私も今日買ってきた>アリー下地
私のも分離してたよ。テスターもそうだった。
顔の上で伸ばす時混ざってしまうだろうと思うから
あんまり気にしてない。
441メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 22:41:16 ID:QucZbTNc0
ランコム、品はいいんだけど値段が上がってる気がする。
気のせいだったらいいんだけど・・・
ロレアルはしっとりだし、ラロッシュもしっとりだし、ランコムしかないんだよね。
442メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 22:59:29 ID:PyhSGxAV0
アルマーニが地味によかったっす
つけ心地軽くてベタつかない割に乾燥しないし
SPF40にPA+++あるから安心だし
去年はランコム使ってたけど、今年はこっちにしようと思う。
443メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 23:10:44 ID:db2VQGpDO
>>441
ランコムは基礎含めほとんどの商品大幅値上げしたよ。
いつもカウンターで買ってたけど腹立ったからネットで買っちゃった…
444メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 23:42:35 ID:tf9KPE2CO
>>442
40だと50より肌疲れしなそう。ちょっと気になる。
テスター試してこよっかな
445メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 01:19:44 ID:0i/MzQztO
ビオレ紫を数日使ってみて感じたこと

質感のわりには乾燥し難い方だけど、午後になるとつっぱり感あり。
クレンジングを丁寧にしないと残ってしまう。
落とした後の肌の疲労は今の所無いが、続けるとヤバそう。

ベースメイクは日焼け止めの上に粉だけなので、崩れに関してはコメント無し
446メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 09:42:26 ID:Y4/OHdLsO
個人的に、去年のアネッサは匂い、使用感が銀より金の方が◎だったけど、今年のはどうだろう?
447メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 20:34:19 ID:MHMbO8+N0
襟元があんまり白くなるので、初めてジェルタイプを買ってみました。が、
心もとない.....!!!
本当に透明で、吸収剤頼りなんですねぇ。
あくまで襟の中の首、帽子日傘は必須ですねやっぱり。
448メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 22:50:16 ID:lVHKdXES0
ジェルって塗ってる感があまりに無さ過ぎて不安になるよね
急いでる時とか「あれ、このへん塗ったっけ?」ってなるしw
449メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 02:37:49 ID:LyHKQkXcO
だからジェルは効かないと何度言っ(ry
450メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 07:24:45 ID:9cU2tVnvO
ロートの保水ジェルは使い心地が神なんだけどなあ…家の中用にするお
451メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:38:31 ID:IVxg0cppO
ほとんどが「日焼け止め乳液」ってなってるけど、普通の乳液の代わりに使えるって訳ではないよね?
やはり、化粧水→乳液→日焼け止め乳液、だよね?
1ステップでも省けるなら、朝助かるけど、日焼け止めで蓋になるとは思えないし。
452メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:45:14 ID:fRmI2UZc0
それで乾燥しないんだったら問題ないと思う。
夏は乳液使わないっていう人もいるだろうし、
私も化粧水の後にファンケルのSPF12の日焼け止めミルク使ってるけど、問題ないよ。
混合肌、乾燥肌の人は難しいかもしれないけど…
453メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 17:17:54 ID:TUHCKiGcO
やばいお
サンメディックマイルド一週間くらいでなくなったwwwwwwwww
454メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 18:27:50 ID:e06fD4xGO
>>453負けたwww
ソフィーナボーテUV乳液も2週間でなくなった
顔以外(手の甲・腕・首)使用で。
455メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 18:28:43 ID:fRmI2UZc0
え、日焼け止めってそんなに早くなくなるものなの…!?
456メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 18:40:43 ID:6PJSjhXSO
ソフィーナボーテしっとりタイプ購入。アリィー以外の使うのはじめて。
457メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 19:23:41 ID:1iPKcgyB0
>>451
私は
朝:化粧水→日焼け止め乳液(SPF表記有乳液)→日焼け止め他〜
夜:化粧水→乳液(SPF表記無し)他略
とこんな感じ。普通の乳液代わりに使ってるよ。
ユーザーや会社によって保湿の度合いが変わるから
自分の満足いくものに出会えれば結構楽でいいよ。
458メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 01:28:02 ID:lEtK8NWP0
日焼け止めを塗る量って
ほとんどの人が測定時の4〜5分の1らしいけど、
じゃあ日常生活で高SPF値のサンスクリーンを
薄く(と言うかいつも通り)使うってのは、
無意味なのかな?
459メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 06:46:12 ID:jdEHRgZUO
>>440
ありがとう!そういう物なのかな。しっとりするけど崩れにくくていいね。
460メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 10:08:06 ID:x7IbB6l40
別に測定時の量をつけろってわけでもないと思う。
実験上調べやすいのがその量ってだけで…日焼け止めに限った話じゃないんじゃね?
461メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 16:26:05 ID:Rzh3p9LpO
ニベアさんのSPF25のなかなかいいね
とりあえずSPF50のプルーフタイプのも買った
焼けないで低刺激だといいなあ(^ω^)
462メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 16:41:36 ID:CBuaFulUO
>>460
でも測定時の量使わないと、測定した指数にはならないよね。
SPF20使ってるつもりでも、
薄かったらSPF5くらいになってたりしてorz
463メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 16:57:36 ID:/oG5EWA60
>>462
だからその測定時の数値ほどは必要ないんじゃない?
そもそも高い日焼け止めを塗れば安心、というのも短絡な考え方だと思う。
464メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 22:45:13 ID:rNMGWnEh0
>459
あれから3,4回使ったけど、2,3回目くらいから
分離した液体が出なくなった。そういうものみたい。
乾燥せず崩れにくく毛穴もぼかせていいね、これ。
薄い肌色がくすみも飛ばしてくれるし。
今は無きファンケルカルフィー下地を思い出す。
今年の春夏は多分アリー下地で通すと思う。
465メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 21:47:18 ID:60Np4Hq7i
アリーって焼けない?
ロレアルかソフィーナボーテ買おうと思ったけど
カルフィーと聞いて気になってきたw
466メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 21:54:50 ID:vHp70OfR0
うん、肌への負担大なのに普通に焼けるよw
467464:2008/03/31(月) 22:15:18 ID:deS2Eja50
個人的な感想だけど、散乱剤のみの日焼け止めは、どの製品でも
安定して比較的焼けにくく感じる。
吸収剤入りのは、SPF50+でもものによってはジェルタイプと同じくらい焼けた。
量を多く塗ったりこまめに塗り直ししてても。
アリー下地は散乱剤のみだから、それを見る限りはそこそこ信頼
できるんじゃないかと思ってる。
もっとも、一夏越えてみないと確実な事は言えないけど。

と言う訳で、この夏は人柱になります。
秋にまだ日焼け止めスレがあったらレポする。
468メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 22:23:48 ID:ecAQYXAYi
吸収剤入りってなんでこんなに悪いみたいな流れなの?
やっぱ焼けるの?(´・ω・`)
469464:2008/03/31(月) 22:37:53 ID:deS2Eja50
>468
ものによる>吸収剤入り
アネッサとか、安物でもパケに130と書いてある赤蓋のは
自分が使った時は焼けなかった。
ただ、私は安定した品質=焼けにくさを求めてるので・・・
吸収剤入りのは乾燥しにくく使用感がいいものが多いので、
自分が何を求めてるかによって好きな方を選べばいいんじゃ
ないの?
470メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 23:42:37 ID:2VOpC9dmO
>>468
肌に悪いからじゃん。常識。
471メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 00:04:18 ID:dSJaQ7yx0
KOSEのコエンリッチってやつは洗っても落ちにくいって聞いたんだけどどう?
値段も手頃だけど迷うなあ・・。
472メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 00:18:39 ID:zrmPQAeN0
>>467
それって散乱剤は物理的に紫外線を反射させるから
日焼け止めがとれなければ効果があまり落ちない(?)のに対して、
吸収剤は吸収剤が紫外線を吸収した時点で効果がなくなるから
より多くの塗りなおしが必要だからってことでそういう差が生まれるの…?
473メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 11:08:34 ID:AxcCN7qmi
てことは低刺激をうたいながら吸収剤の入ってるサンメディックマイルドはある意味欠陥商品なわけ(´・ω・`)?
474メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 11:12:44 ID:3lSuwrGW0
そういうわけでもないんじゃないか。
敏感肌だからといって必ずしも吸収剤に反応するわけでもないんだし
475メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 11:26:56 ID:m360jk8G0
散乱剤は白くなるからなー…当たり前だけど。
白浮きしにくいものでも、厚く塗ったり重ね塗りすると真っ白。
特に自分は色黒だからノンケミなんてほぼ無理。色白さんがうらやましいわ。
476メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 11:54:32 ID:7aUN3Tw90
「無添加」「花びら状酸化亜鉛」のポップに騙されて買ったことがある>サンメディック
吸収剤無添加かと思ったのによくよく見たらしっかり入ってるし、
使用感も最悪で、優しさなんて微塵も感じられなかったなあ・・・。日焼け止め効果もイマイチだった。
マイルドはどうだか知らないけど・・。

今まで、吸収剤入りのSPF50の奴を、60ml/月のペースで使っても、
ひと夏経つとどうしても黒くなってた。
それが、ニベアでもアリィーやアネッサでも大して変わらないんだよね。
塗り方や生活スタイルのせいって、言われればそれまでだけど。
そこで、吸収剤フリーでひと夏越えて見る事にした。
どうせ焼けるなら日焼け止め臭が無い方がいいし。
477メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 13:29:30 ID:eZbbnmMQi
紫外線吸収剤入りか散乱剤入りかというのは
パケにその名称で書いてあるものなんでしょうか?
吸収剤か散乱剤かの二種類にわかれるんでしょうか?
DSに見に行ったものの種類の多さに決められませんでした…

朝用の日焼け止め効果のある乳液と
日焼け止めのミルクタイプは同じようなものなんでしょうか?
イソフラボン美白シリーズの朝用の日焼け止め乳液気になってます
478メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 13:40:15 ID:JJKWiL5Yi
体質じゃない?
友達はアネッサでも焼けたけど、私は焼けなかったよ
479メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 14:08:52 ID:WdCGCvyW0
>>477
「紫外線吸収剤無配合」の商品は、その事実が(肌に優しいということで)売りになるから、
そうならパケにその旨記されているとオモ(「ノンケミカル」も同義)。
逆に言えば、そう書いてなければまず紫外線吸収剤が入っている。
「ベビー用」「低刺激」「マイルド」「敏感肌用」と書かれてあっても、入っている。
ちなみに、成分表示には紫外線吸収剤の成分名も勿論書かれてあるから、それ見れば確実。
「紫外線吸収剤 成分名」でググれば出てくる。

散乱剤のみの製品と、散乱剤+紫外線吸収剤の製品があるのは知ってる。
紫外線吸収剤のみという商品もあるんじゃないかと。
480メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 15:17:06 ID:JjUTXTMw0
>479
もう廃盤になって久しいけど、ビオレの弱酸UVが吸収剤のみ
だったはず。
「使用感は抜群、石けんで落ちる、でも焼ける」というレポが
多かったと記憶してる。


吸収剤が入ると使用感は良くなるので、吸収剤=×という
のは短絡的だと思う。
吸収剤をうまく使って使用感と焼けにくさを両立させるのが
メーカーの腕の見せ所だね。
選ぶ方も、多少は自分で調べたり試したりした方がいいし。
481メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 17:48:29 ID:pRr6JK950
>>480
至言だわ
482メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 01:00:05 ID:kAAQ1GPnO
ニキビ肌でどの日焼け止めもニキビ出来たけど、
オバジニューダームのヘルシープロテクトっていう日焼け止めにしたら全く荒れなかったよ。
こんな日焼け止めは初めてなので感動した!
483メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 09:18:01 ID:bBxYpIBmO
サンプレイとかの安い日焼け止めでも、こまめに塗り直してたらそんなにやけないですかね??
484メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 09:27:26 ID:KdInRoUj0
>>483
規定量をこまめに塗りなおすのはどの日焼け止めでも有効
485メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 09:32:27 ID:bBxYpIBmO
>>484
なるほど!
ありがとうございます!
消耗品だし、あまりお金がないので今年は安いやつで頑張ってみようと思います。
486メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 09:46:31 ID:1GrSApXrO
日焼け止め塗って今から紫外線対策は万全!という方々…

もう日傘さしてるという人いるー?
487メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 10:07:44 ID:m9kC1n5WO
帽子は被ってる
488メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 11:21:17 ID:ZLRpPrmCO
日傘や日除け帽はスレチ。
489メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 11:26:26 ID:QBUlhoK90
日傘か帽子、それにストールと手袋してる。
買い物板のUVカットスレ、あるメーカーの日傘の話題以外スルーされるよね
工作員だらけなの?
490メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 12:15:35 ID:Tb+iU3Bp0
さらっと読んだけど去年も今年も同じ日傘の話ししてるね。
しかもオクで何万とか。
あそこ読んでもあの日傘買う人意外役にたたなそうだ。
独立スレたてるとかしてもらったら?
491メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 12:30:06 ID:VALe+z70O
ロレアルの日焼け止め、一週間程連日使ってみたけど
肌がゴワゴワとかにはならなかった。
しかしでっかいニキビがアゴに3つもできたよ。
しっとりめだからかな。
紫買ったけど何色でも変わらない気がした
492メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 12:32:48 ID:oHyOpL3A0
>489-490
でもそれ抜きにしても、いつもあのスレは大した話題なくて
同じような話でループって感じだよ。完全遮光は数が少ないから
どうしてもあればっかりになっちゃうんじゃ?確かに妙な盛り上がりだけど。
493メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 13:17:59 ID:KdInRoUj0
>>489
ある程度SPF等の効果の数値が高くて、使うと確かに違うって実感できる製品
(某社の傘とか公表数値高くて、使ってみても確かに影のでき方が違う)
の話になりやすいのは仕方ないと思う。
他にもっといい商品がでてきたらその話題になると思うよ。
スレの雰囲気はもう・・仕方がないとしか。
494メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 13:29:07 ID:QBUlhoK90
去年から見てるけど、サンバイザーや上着とか
色々話題振ってもスルーされるんだよ。
本気で見えないんじゃないかってくらいスルーされて。びっくりしたよ。
495メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 13:55:01 ID:Tb+iU3Bp0
ファッション板にもあるのかなと思ったけどないみたいだね。
需要あるかな。
496メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 14:13:38 ID:bC9Z+8muO
需要あると思
497メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 14:18:57 ID:xS5gXikGO
重要あると
498メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 15:04:19 ID:kAAQ1GPnO
よくこまめに塗り直すように書いてあるけど、
ファンデーションの上から日焼け止め塗ってるの?
よれない?
499メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 16:44:34 ID:9J5R5t3l0
普段はそんなに紫外線に当たらないから塗りなおしせず
代わりにUVカット効果のあるプレストパウダーはたくだけだけど、
塗りなおしが必要なくらい紫外線の下に長くいる時は
すぐ塗りなおしできるようにほとんど化粧しない。
500メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 16:50:21 ID:vDrhFCJn0
>>498
化粧水シートかなんかでファンデさっとふきとってから塗れば?
メイクの上からの塗り直しの話題は上の方でも色々出てるよ。
501メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 16:57:38 ID:IK7bGcpU0
例えば、ほとんど毎日春から秋にかけて一日中紫外線が外で過ごす場合で
塗りなおしも昼に1度しかできなかったら皆さんならどうしますか?
どうせ焼けるなら下手に強い日焼け止め使うより、
SPF35くらいの日焼け止めを塗った方が肌に負担をかけなくて良いのかな?
502メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 16:58:18 ID:IK7bGcpU0
一日中紫外線が外で過ごす場合→一日中外で過ごす場合
503メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:05:13 ID:xS5gXikGO
仕事で秋に1日中外にいることが多い日々がありました。50でPA+++をトイレに行くふりしてファンデーションの上から何回も塗りました。焼けませんでしたよ。
504メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:08:03 ID:vDrhFCJn0
>>501
塗り直しとか化粧直しが1回もできないってことだよね?
それはキツイなー。
私なら日焼け止めはSPF50の強いもの塗る。帽子も持っていくな。
夏に一日中外にいると日焼けもそうだけど熱中症になりそうだし。
505メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:09:42 ID:/wGnJdV/0
>>501
トイレに行くふりしてでも塗りなおしたほうがいいよ。
506501:2008/04/02(水) 17:21:36 ID:IK7bGcpU0
レスありがとうございます。
もうちょっと細かく書けば良かったかも…すみません。
家が農家で手伝ってるのですが、今までニキビが酷かったこともあって
あんまり日焼け止めって塗ったことがないのですが、
今年の冬の間にかなり良くなったので今年からきちんと塗った方がいいかなと思って。

とりあえず帽子はかぶっていますが、普段は基本的に化粧をしていません。
あと畑の真ん中なのでトイレはないっす(笑)
やっぱり皆さんは普通にSPF50+のものを使いますか。
507メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:24:27 ID:jyxBbr/F0
専用クレ推奨の強力日焼け止め使ってる人で
専用クレ以外のクレンジングでオヌヌメのってない?
508メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:28:28 ID:SYWazJ5W0
>506
それならお昼の時にでも5分だけでも時間もらって
塗り直したら?
あとはつば広帽子にタオルか手ぬぐい、長袖長ズボンに
軍手の農作業ルックで紫外線も防止する。
日焼け止めはSPF50+をがっつり塗る。
509メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:43:49 ID:bBxYpIBmO
>>507
オススメってわけじゃないんだけど、私は毎年夏は姉金愛用で、お風呂でも使える(濡れた手でも使える)DSで安売りしてる安いクレンジングオイルで落としてます!
クレンジングもすぐなくなるから安いやつで落としてます。
510メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 17:52:22 ID:/jTVGe590
>>506
パウダーでお勧めはぴのあのUVパウダー(SPF50PA+++)!粉のままはたいていいし、乳液とまぜてもいい!石鹸でおちます
農家なら、怪しげなサンバイザーとかいいんじゃない?目から紫外線とか光を感じるとシミできるから、顔全体隠せるからいいかもよ
511501:2008/04/02(水) 18:40:45 ID:IK7bGcpU0
>>508
お昼に1度だけ塗りなおしが出来ない場合って書いたと思いますが…
確か日焼け止めって2〜3時間に1度は塗りなおさないと効果が低いと聞いたので
>>501のような質問をさせてもらいました。
格好については私なりのスタイルがもう定着しているので変える気がないですね。
首が1番焼けるのはわかっているのですが、首にタオルを巻いたりするのは
とにかく気持ち悪いし、暑いし、肩もこりそうなので絶対しないです。
そんなこと言ってるから皮手との境目が手首にくっきりついちゃうんでしょうけど…(;^ω^)
とりあえず今年はSPF50+の日焼け止めを毎日使ってみます。

>>510
いやいや、サンバイザー?使ってる人は見たことないですよ(笑)
高SPF・PA のUVパウダーだとさっと使えてとても良さそうですね!
5月中旬から1ヶ月くらい花粉症の症状が出るので鼻だけ日焼け…
なんてことにならないように使えそうですね。あとで調べてみます。
512メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 18:51:29 ID:U3gJuFBQO
>>506
標高1300mの長野県の農家で10年バイトしていた私が通りますよ。
標高が高い分紫外線が強いけど、顔を手ぬぐいで覆い、前部分が麦わら後部分は肩が隠れる布タイプの農作業帽子を被れば、日焼け止めはどのタイプを使おうがあまり関係ない。
仕事中も休日も50の日焼け止めだけ使って化粧なしだったけど、休日の方が顔を覆ってないぶん灼けました。
服はもちろん、長袖長ズボン。
半袖なんか着ると腕だけ真っ黒で休日にキャミやタンクトップが着れなくなるよ。
513メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 19:34:51 ID:5n8hhM9hO
あなたなりのスタイル(笑)に固執してシミなりシワなりこしらえて下さい
514メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 19:48:31 ID:qhdjSL4s0
農家ですが、ケガするといけないから長そで長ズボン(暑くて
腕まくりすることもあるますが)、軍手+つばのおおきな麦藁帽子に
後ろ側に布がついてるもの(ダサイですが田舎のホームセンターに
よく置いてあるw)着て、汗が出たり汚れたりのときのためにタオル巻いてます。
顔部分にはさらに日焼け止め+厚めにファンデーション使っていて
元が色白ではないのもありそれほど焼けることはありません。
うちの場合は忙しい時期を除いては肉体労働ですし2‐3時間程度働いたら
数分のお茶休憩取ったりしているので塗り直しができないということは
ないと思いますよ。見た目かっこ悪いから嫌というなら仕方ないですが
焼けたくない場合は、仕事ですし割り切って物理的な方法を考えたほうが
良いと思いますよ。長時間ですし日焼け止めだけというのは厳しいかと。
515メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 20:28:25 ID:MBXaIaKI0
トップバリューの使ってる方いますか?
これって変に白くならないし肌も綺麗に見えていいけど、
中国産とかじゃないかと不安・・・
516メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 20:59:24 ID:Yt+6rdV30
>>501
農作業してると汗かいて日焼け止め落ちない?汗ふいた時とか。
塗りなおしどうこうより、それが問題だと思うんだけどなぁ。
うちは実家が農家で時々手伝うけど、私は日焼け止めは塗らない。
帽子(布がついて顔が覆われてるやつ)やタオルなんかで紫外線防いでるよ。
顔さえ上向かなければ直射日光に当たる部分が全くない状態。
格好悪いけどみんなそうしてるし、意外と焼けないんだよね。
高SPFの日焼け止め塗って、友達とディズニーランドに行った時の方が焼けた。
日焼け止めだけで外に出てるよりも、物理的に紫外線遮断して外に出た方が焼けないと思う。
517メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:06:32 ID:NnYrfPBmO
もう炊飯ジャーのオカマかぶって外歩きたいわ
518メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:09:57 ID:CtsVlM5V0
農家のおばちゃん帽子大流行しないかなー、と毎年思う
下手にあれこれ塗るより効果がありそう
519メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:17:35 ID:IK7bGcpU0
>>512>>514
今年で5年目になりますが、さすがにタンクトップ着れなくなるほど焼けたことはないですね。
一切日焼け止め使ったことないとはいえ、一応長袖長ズボンなのは当たり前ですし。
日差しもだけど、その他もろもろで肌が荒れることもありますもんね。
とりあえず今年は日差しの強い時期だけでも高SPF・PAの日焼け止めを使ってみます。

>>516
そんなに汗をかかない方なので、そもそもタオルで顔を拭くほど汗をかかないです。
確かに手とかでこすると取れるかもだけど…
今年で5年目になりますが、今までは日焼け止めを一切使ってなかったし、
落ちやすいかはちょっとよくわかりません。
もともと日焼けに対して無頓着だったので、焼けることに対してはそれほど抵抗がないです。
紫外線はニキビにも良くないと聞くので、多少は紫外線カットの意味も含めて
日焼け止めを塗った方がいいのかな?と思うようになったのですが
下手に取れてムラに焼けるくらいだったら、日焼け止めを使わない方が良いのでしょうか?
520メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:31:43 ID:KdInRoUj0
>>519
ニキビが再発したら日焼け止めはより肌の負担に・・・
うちの母も家庭菜園いじってるときは首にタオル巻いてる。
ださいとかださくないとか個人のスタイルより日焼けやお肌の状態を優先するなら
一時期だけ試してみて肌の調子を見てみては?
布による物理的な遮断のほうが日焼け止めより負担が少ないと思う。

あとやっぱり首はトシがわかるので農作業中だけわりきって保護してあげた方がー
と思うよ。
521メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 21:54:04 ID:hx8vC3Sn0
たまに出る話題だとは思うけど、車の中の紫外線対策ってどうしてます?
一応UVカットガラスらしいで、自分は日焼け止め等塗ってますが、
ちょっと渋滞すると普通に1時間とか乗ってるし、不安になってきました。
車の中ってあなどれないですよね?帽子(サンバイサー?)もかぶったほうがいいかな。
522メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 22:18:46 ID:6k6LMXED0
もうさ、農家の人の話はいいんじゃない?
アドバイスしてるのに聞いてるんだか聞いてないんだかでさ。
勝手に好きなふうにしたらいいよ。(なんかムカつく)
見た目にこだわってればいいと思うよ^^
523メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 22:32:21 ID:SD4TQz1bO
私なりのスタイル(笑)があるから面倒なタオルとか嫌だけどいいUVアイテム教えろ。とか

稀に見るスイーツ(笑)
524メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 23:39:45 ID:2z5FK+duO
少なくともいいUVケヤ教えろとはいってないんじゃないか。
もしそう読めたのであればそれはおまえの読み間違いだ。
525メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 23:48:07 ID:0F84ryPb0
もう農家ネタは秋田よ
526メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:14:07 ID:yFGmyY/40
私はアトピー素因持ちだからサンバイザー&サングラス
してる。ちなみに7cm以上のツバのサンバイザーと
サングラスでは90lは防げるみたい。
マイカーの紫外線カット率
フロント99l以上サイドとバック80〜82lだと・・
これだけでも十分な気はするけど恐ろしや〜紫外線〜
すぐ被れるからね・・
>521
527メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:23:45 ID:bTjjt/iF0
>>521
ハンドル握る時熱いから手袋はしていたけどUVカットガラスを信じてあとは時に何もしてなかった
でもA波かB波どっちかは遮断されないって最近知ってショックだった
99パーセントは紫外線カットしますって言われて信じてたのが馬鹿だったわ
528メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:39:40 ID:yFGmyY/40
>527
A波は遮断されない。ましてガラスは2倍になってA波
は入ってくる。
え?紫外線カット99として・・これはA波のことを指して
ないの?B波は元々ガラスを通して入ってこれないとか・・
だったら詐欺じゃん。

529メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:11:09 ID:IrydOcqJ0
自動車のガラスのUVカット能力関係
ttp://www.agc.co.jp/automotive-glass/data/uv_hikaku.html

上記図でどこからがUVなのかを知るには
ttp://acuvue.jnj.co.jp/health/care/uv01.htm
に書いてある数値を参照。
あとこの手の話題で盛り上がれそうなら専用スレ作った方がいいかも・・
(継続してスレ伸びなさそうなのが難点だね)
530メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:35:57 ID:nrREUrtb0
>>524
農家では「ケア」の事を「ケヤ」って言うんですかw
頑張って農作物作ってくだしあ〜
531メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 01:46:51 ID:sWiLX/5yO
しつこい…
532メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 03:26:11 ID:aYM+wrGcO
そろそろ皆一本目なくなるころだけどどんなかんじ?リピるほど良いの見つからない
533メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 05:39:52 ID:d/e5yguNO
メイクの上から使えるミストタイプの日焼け止めを見かけた
多分プライバシーのだったと思う
塗り直しがラクで良いかもしれないけど、ムラなく塗れるのかな
534メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 07:19:01 ID:nD0yH0Iv0
農家スイーツ(笑)
535メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 07:44:41 ID:A+T7Q+cnO
九十数%だったかのUVカットガラス。
しかし下げてたお守りの裏表の色が変わり、
ヒモの色がまだらに…
536メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 08:21:56 ID:JFKMB7NhO
顔が何かに隠れて真っ暗なら紫外線は当たってない?
日陰でも日焼けするの…???
537メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 08:43:46 ID:kLGTCtmaO
UVAは日陰でも肌の奥に到達して、シミシワの原因になりますよ〜
538メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 09:53:12 ID:4W32B+02O
ずっと室内で仕事してる人肌綺麗な人多い。外出するときは日焼け止めしっかり塗ろうっと。
539メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 10:08:44 ID:jdXFkTK20
>>535が書いてるのをみると、車の運転は絶対日焼けするってこと?
でも運転するとき帽子やマスクって危ないよね。
540メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 10:55:23 ID:lXyW/do10
>>536
日陰はもちろん、直射日光の当たっていない部屋の中にも紫外線は入ってくるそうだよ。
太陽光が雲や空気中の色々な成分に乱反射するからだって。
だから、直射日光に当たっていなくても安心はできないんだそうです。最近になって知りました。
だとすると、私の家なんか日当たりだけはガンガンにいいから、紫外線からの逃げ場がない。
私の顔が年中黒いのは、直射日光は避けていても、雲や何かに反射した紫外線を浴びているからなのかな。
どうすればいいんだろ……。
541メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 11:20:02 ID:px8ApM7N0
日焼け止め塗るか、窓ガラスにUVカットシート貼ったりカーテン引くしかないね。
ちなみに、UVとめたろう?とかいう窓に塗るUVカットのはおすすめできない。
塗り方難しくて塗りムラが出来て汚い。器用な人だと上手く出来るのかもしれないけど。
測定器とか持ってないから効果もよくわからなかったし、気休め程度だった気がする。

ずっとカーテン閉めっぱなしっていうのもあれだし、やっぱり日焼け止めが一番手軽かな。
542540:2008/04/03(木) 11:47:12 ID:lXyW/do10
>>541
レスありがとう!そう、カーテン閉めっぱなしとかで部屋を暗くすると、今度はメンタル面でよくないんだよね。
なるべくマイルドな日焼け止めを日常的に塗るようにしたいと思います。ありがとう。
543メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 12:19:46 ID:4W32B+02O
紫外線に当たると色が紫に変わるもの、部屋に置いてるよ。曇りの日でも反応して色変わります。今日もピンク色に変わってる。部屋でも日焼け止め大事だね。
544540:2008/04/03(木) 13:59:16 ID:lXyW/do10
>>543
やっぱりそうなんだ…。今後は肌の負担の比較的軽そうなビオレさらさらUVとかライズとかの乳液を朝塗ろうと思います。
貴重なことを教えてくれてありがとう。>紫外線で色が変わるもの
名無しに戻ります。
545メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 15:03:29 ID:xio99vAkO
>538
室内で仕事してても通勤の朝日、帰宅時の夕日でガンガン焼けてますよ

まだ4月なのに黒い…
車通勤してぇよ
546メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 15:49:44 ID:2YlDPab4O
本当に部屋の中の紫外線対策は外以上に困る…
出掛けない日に日焼け止め塗りたくるのも嫌だし…
休みの日位肌休めたいし…

とりあえず、すっぴんよりマシだろうとシアバター塗ってシルクパウダー叩いてる
効果の程はわからないけど…
547メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 16:39:20 ID:JfPUrpY5O
ニベアさんSPF50使ってたら焼けるの早くなってきたおwwwwwwwww

(´;ω;`)
548メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 17:13:16 ID:fmUL4mvqO
>>546
石鹸で落ちる日焼け止めやMMUを使ってみてはどうだろう。
石鹸で落ちるタイプはその特性故にたいてい持ちが悪いけど、
室内で使うには問題ないと思う。
549メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 17:59:05 ID:Wf1+w7aIO
今ここ見たら、ちょうど自分と同じことで悩んでる方がいてなんだか嬉しい。

私も、先月末辺りから、窓から入ってくる紫外線にかなり悩まされてる…。
窓に貼るUVカットシートか、アルミホイルを貼ろうと思って家族に言ったんだけど、良い返事がもらえなかった。
今はレース+布のカーテンでとりあえず過ごしてるんだけど、これ本当、精神的に悪いから止めた方がいいね…。
あと昨日は、この薄暗い部屋に酔ったのか、一日中ずっと乗り物酔いしたみたいに気持ち悪かった。

何かいい方法はないのか模索中です。
550メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 18:23:55 ID:4W32B+02O
549さん、カーテン閉めてしまうと気持ちがまいってしまうかもよ。私は夏に窓に紫外線カットする液体を塗ってます。乾くと効果あるよ。紫外線に反応するものの色がみるみる紫から白に変わったもん。
551メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:07:05 ID:iC6QmAIh0
>>549
確かに紫外線は体に良くないけど、
太陽の光は人の心を明るくさせ、活発的にさせるし、完全遮断するのはどうかと…
552メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:34:19 ID:gkvm6VO/0
うん。なんか急に神経質な流れになったなーと思ってた。
日に当たらなすぎも良くないんだからさ。
553メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:34:49 ID:g8h1xnus0
逆に日光に当たらなさ過ぎると欝になりやすくなるんじゃなかったかな。
気にしすぎるのもよくないかと。
554メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:45:38 ID:fKfHNoZ70
>>550
効果があった液体の名前覚えていたら教えてください!!
555メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:45:41 ID:TuTvsFOu0
日に当たらないでいると、自分で気がつかないうちに精神に影響あるんじゃないかな。
と、カーテン閉めっぱなしの部屋で4年ほど生活した私は思う。
ちなみに引きこもってないよw
大学いってたから、ちゃんと外出てた部類だと思う。
今は気をつけて時々あけてる。
556メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:57:24 ID:UMh5ZqdK0
紫外線が嫌で閉め切った部屋で生活してると、今度は外でるのが怖くなるからなぁ。
日焼け止め塗って紫外線対策して外出ても、部屋にいる時の何倍・何十倍もの紫外線浴びなきゃならないわけだし。
周りから(アスファルトとか)の照り返しもすごいしね。
それに比べれば室内の紫外線なんて大したことないんだから、
窓から差し込む日差しに直接当たってないならそんなに気にしないほうがいいような。
あんまり気にしすぎると日常生活に支障きたしそうだ。
557メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 20:03:01 ID:idFkdHZC0
学校とか会社とか行ってると
日差しの入り込む教室や職場で過ごすのが日常だから
室内の紫外線なんか気にしたことないな。

窓からの直射日光にまともに当たる席に先輩が座っているのを見て
あの席になったら焼けるだろうなとは思うけど。
558メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 20:06:46 ID:OgqvsgmA0
それは気の毒
席替えしない限りどうしようもないしね
559メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 20:08:04 ID:4W32B+02O
550です。液体はベルメゾンでかいました。名前は覚えてないよ。夏号にまた販売になると思います。
560メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 20:37:34 ID:tu8XlQTn0
あんまり極端な方向に走り出すと、逆から自滅するよね
561メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:10:48 ID:sokikUlE0
>A波は遮断されない。ましてガラスは2倍になってA波
>は入ってくる。

すいません、1級の遮光カーテンを閉めててもUVA波入ってくるのでしょうか?
窓の横がベットでどうしても移動ができないので…。
562メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:15:27 ID:+aTnoRYc0
窓の外にシェードつけると、普通のカーテンくらいの遮光は
できつつも部屋の中が暗くなり過ぎなくていいよ。
例えば昔ながらのよしずでもいいし、こんなのでも。
ttp://tokiwastyle.jp/000002/itemgroup/000384/viewItem_Form.aspx

家の中では直射日光を遮ってしまえば、低SPFの石けんで
落とせるものとかジェルタイプの日焼け止めで十分じゃない?
日焼け自体は真皮を守るための防衛反応で自然な事だし、
あんまり神経質になりすぎて日常生活が脅かされるのは
本末転倒だと思う。
563メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:33:40 ID:UxV3hrUx0
いま始めてこのスレに来たんですけど、3000円以内で一番効果的な
日焼け防止止めってどれなんですか?
唐突な筆問ですいません。
564メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:07:48 ID:DR6BUmuj0
>>563
「日焼け防止止め」って二重否定ことは
「日焼けを促進させるようなもの」を薦めろってこと?
565メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:10:50 ID:UxV3hrUx0
日焼け止めのことです。
不動産で一軒家の前で受付する仕事初めて、一日中外に出てることができたので日焼けしたくないんです。
明日も仕事があるので今日教えてもらえば明日買いに行こうかと思ってるんですが。
566メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:11:51 ID:gkvm6VO/0
>>563
初めて来たのに質問・・
楽して情報を得よう、って言うのがあからさまで感じ悪いから>>564みたいに
言われちゃうんじゃないのかな。
少しは自分で調べた上で、分からない事を聞いてみたら?
567メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:16:01 ID:DR6BUmuj0
>>565
日焼け止めのことなら過去ログ読めばわかるよ
568メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:17:21 ID:0GzpTksA0
これですよーなんて断言できるならスレがこんなに続くわけが・・・
569メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:19:04 ID:UxV3hrUx0
質問して過去ログ読めって言われるのが一番嫌なんだけど。


これお勧めって商品教えてよ〜
570メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:23:43 ID:ioipCISj0
>>569
ゆとり乙www
571メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:24:14 ID:7BywUG8N0
釣りでしょ・・
572メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:27:17 ID:UxV3hrUx0
釣りじゃないんだけど。
100均の日焼け止め使ってるんだけどこれ全然効果ないよ。
573メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:29:54 ID:vlTmzNAK0
既出だったらすまそ、
昨年まで日焼け止めの部分的塗りなおしにクリニークの
サンケア リップ/アイ 30SPFサンスクリーンというスティック状の
ものを使っていました。結構効果があったように思うのですが
頬の一番高いところに塗った時はかゆかゆで、この点は合わなかった。

あと、今日姉パウダリーファンデを買って来た。
@で言われているほど仕上がりも悪くないので、状況に応じて
使おうかな〜と思います。ちなみに自分はブラシでつけることにします。
評判どおり硬くて、これをパフにとって使うのは大変な気がしゅる。
574メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:34:22 ID:89FpCy9mO
>>563
こっちが逆にききてえよ
575メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:57:09 ID:hT00wxjZ0
>>563
筆問乙w
576メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:03:19 ID:TfOMX5PiO
レポも合わせて。

○ソラノベール
安くてマツキヨでも売れてたから買ってみた。
確か700円前後。
伸びよし、白浮きなし、乾燥なし、香りきつくないで意外といいけど焼けてる気が…
ビオレのさらさらほどじゃないと思うけど。。
ソラノベール試した人いる?

○ドゥーエ
アリィーアネッサ位の値段。
資生堂が出して病院もオススメなだけあって焼けない、匂いない、白くならない、敏感肌にもいい。
ただ、紫外線吸収剤なしは白浮き&伸びが悪く、乾燥する。
つけたてはべったりするけど
しばらく立ったら乾いて気にならなくなる。

スレチかもだけどUVものなので

○ボディーショップ
UVリップ
若干スースーする。
潤い全くない。
ワックスを塗ってるみたい。
塗る度荒れる。

○ピュアモイスチュアリップクリームC UV コーセー
(ピンク)
ボディショより潤いはあるけど同じく荒れる。


唇だけ異様に敏感だからUVリップ使えん…
577メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 01:15:11 ID:6m3W6/usO
>>569
わかるは〜。
なんか無駄に冷たいよね。

とだけ書くと自分も調べない人だと断定される悪寒。
578メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 01:19:36 ID:+L60KEy50
>>577
きめえ
579メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 01:30:23 ID:KCyx+xyv0
>>521
会社が家の東の方向にあるので最悪です。
なるべく日が沈んでから帰るようにしているけれど、
肝心の真夏は日没が遅いので、待てない日が多い。
メイクの上からこってり塗り直してたっぷりの粉で押さえて
無理矢理帰ってます。
580メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 01:47:45 ID:PTHJIb5o0
うちの車も数年前からUVカットガラスにしてもらったけど
ぶら下げてる白いぬいぐるみキーボルダー日に当たる部分だけえらい茶色になってる。
だから車に乗るときは手袋して顔には日焼け止め塗ってるよ。
581メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 02:11:52 ID:yyGXveyV0
去年の春からUVカットガラスにしてるんだけど、去年は友達に指摘されるくらい黒くなってちょっとびっくりした。
UVカットガラスしたから焼けないだろうと思って、運転する時は手袋やサンバイザーはせず、
日焼け止めすら塗ってなかったんだけど、それがいけなかったのかと自分では思ってる。
車内以外で焼けることがまずなかったし。
(外にあまり出ないし、出る時は日焼け止め+日傘+手袋の完全防備で去年ほど黒くなったことがなかったなので)
今年は運転する時は手袋したり日焼け止め塗ろう。
582メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 03:12:51 ID:Usoz4SlF0
神経質基地外と自分語り大好きと教えてちゃんの無駄な書き込みばっかw
583メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 04:02:00 ID:lSEXCfh/0
2chはそういう方々の集まりです
584メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 04:08:37 ID:MQtMHCpK0
UVカットガラスの話多いなー。車板にでもスレ立てたら?
詳しいこと教えてくれる人が現れるかもよ。
585メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 06:21:46 ID:5RqQ8l+3O
>>576
レポありがとです!
ちょうど自分もソラノベールってやつ、マツキヨで見て、気になってたので参考になりました!
586メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:23:37 ID:q/pvh2HW0
私は車内や外ではUV加工のカーデと手袋してる。
全然焼けないよ。

カーデが場違いな所では(暑苦しいから・・)ソフィーナのパーフェクトUV。
去年一番紫外線の強い日に遊園地行ったんだけど
これ使って全然焼けなかった。
今年も信じてこれで行く。

ただ顔用がなー!コレ!ってのが無い。
ソフィーナ信じてボーテのSPF50にするか
ランコムにするか悩む。ランコム乾燥ちっくになったようだし。

あと朝は日光浴びた方がいいよ
胸が大きくなる要因のひとつだからねww
子供産んで無い人限定なんだが。
587メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:28:22 ID:qvvgOu2TO
朝日を浴びると胸が大きくなる機序を知りたいお
588メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 11:03:23 ID:QQ6tIMr5O
私は車内で焼けたよ〜。ガラスはUVカットついてるし、日焼け止めはアリィーの50毎日つけてた。けど毎日の通勤で顔の右側だけ小じわができたりシミができたもん。
589メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 11:29:21 ID:y7kxOd/RO
日焼け怖いお(;^ω^)(^ω^;)怖いお
590メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 13:14:56 ID:9HUtGEsL0
>>586
顔用はRMKの下地いいよ。銀色のやつ。
無臭で軽いしSPF31。
591メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 15:25:49 ID:KHMtv9MO0
私は車ではこの、おじさんが被ってるやつ使ってる。
ttp://www.uvcut.jp/hat.html
592メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 15:37:11 ID:4T1YqIRX0
>>591ふいたww
私は家の中では遮光カーテンで電気つけてる。そんな電気代って高くない気がするし
外に出る時はコレ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FPI5U2かぶってる。かわいいから浮かないし

今日パックスのUVクリーム初めて使ったけど、そのまま塗るとポロポロとれてくるね
厚く塗ると乾燥する。でも化粧水で薄く伸ばすと綺麗に塗れたし、崩れない。ただ、日焼け止め効果は薄くなっちゃうだろうね
593メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 16:06:34 ID:/BBHQxNx0
>>592
これかわいいかな?
十分浮いてると思うけどね。
594メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 16:11:19 ID:QQ6tIMr5O
592のかぶってる帽子かわいい。私も買おうかな。
595メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 16:13:53 ID:XEfMTiMi0
これ前持ってたけど、かぶるのがなんだか恥ずかしくて捨てた
(あたしが似合わないだけかも)
色はグレー

黒かネイビーもなかったっけ そっちはかわいいとおも
596メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 16:39:59 ID:JGmyqYvM0
ね、ここで話してもいいんだけど、買い物板で続き話しませんか?
見てもらえばわかると思うんだけど、日傘もひっくるめて総合で話したいし。

でも、あっちの雰囲気があのままなら、ここで話したほうがいいのかな・・・
597メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 16:43:04 ID:tURG2NYCO
>>590
RMKの+って一個しかなかったよね
心許ない
598メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 17:11:12 ID:5RqQ8l+3O
マツキヨで399円だったから、近江兄弟社のUVセンシティブってやつ買って使ってみた!
ちなみに敏感肌の方にって書いてあるピンクのフタのやつです。(SPF32 PA++)

使い心地は自分的に悪くないです。
匂いも日焼け止め臭さはほとんどなく、乾燥も無し。

安いし、しばらくリピするかもです。
黄色のフタのSPF50の方は日焼け止め臭いし、カサカサしてダメでした。
599メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 17:12:05 ID:6NOa9dIM0
車って結構焼けるよね。
運転するようになって右側だけ腕も焼けるし、シミも増えたorz
しょうがないからクーラー目一杯いれて長袖のパーカー着てる。
600592:2008/04/04(金) 17:56:24 ID:4T1YqIRX0
まじか!!私浮いてたのかな?今度判定してほしいな
やっぱり>>596さんの言うとおり
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1183675131/で話した方がよさそうだね
601メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 18:01:09 ID:JIZsDdcCO
>>592
電気代より、環境に優しくない
602メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 18:22:47 ID:94pyvrLs0
メンソレータムアクネスの薬用UVティントミルク最高ですよ
脂性肌には良い日焼け止めだと思う
この値段でSPF50+,PA++でコスパも素晴らしい
603メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 18:26:45 ID:0ab13O7O0
>>592>>601読んで思ったんだけど
もしかして昼間って電気つけないものなの?
南側の部屋は日当たりいいけど電気つけてた・・・。
604メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:26:21 ID:rRskRIlQO
私も斜光カーテン閉めるから、昼間も電気つけるよ。
でもカーテンしない家とかは自然光だけなんじゃない?
いくらUVカットガラスでも、陽当たり良好の部屋は私は耐えられない。
よく不動産の宣伝文句で、陽当たり抜群、とかあるけど正直そんな土地私はいやだ。
家のためにはある程度の日差しはほしいけど、
どうせ自分が使う部屋はカーテン閉めるわけだし。
605メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:39:31 ID:oW2iW+cW0
>>603
真冬ならわかるけど、普通はつけないよ。
雪降り出すとものすごく暗くなるから、冬至頃は昼の1時過ぎたらもう暗い。
606メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:43:34 ID:/OHD7iUO0
>>604
私の部屋も3方が窓だからキツさが分かります。
でも、以前日当たりが悪い部屋に住んでいた時は、
水とりぞうさん部屋中に置いても暫く着てない服にすぐカビが生えて大変でした
あんまりお勧めはしません
607メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:56:50 ID:TPrXro6wO
焼けないように強力なのを塗れば肌が荒れるし、低刺激のを塗ると焼けるし難しすぎる
けっきょく何を塗ればいいのやらだお(´・д・`)
608メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 20:10:58 ID:Mac7ecDR0
>>607
一年中50塗ってたら全然焼けなかったけど小皺が出てきたよ。
20歳から三年間で目の下がヤバイw
609メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 20:27:11 ID:tURG2NYCO
>>607
ほんとだよね・・・
610メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 21:20:14 ID:mOroDmlw0
焼けないように強力なのを塗ってても、
太陽の下にいる時間が長いと、結局焼けるんだよね。
というわけで、やっぱりこまめな塗りなおしかなあ。
SPF50だからって、一度塗れば一日中焼けないのを完全に保証できるわけじゃないし、
いつも塗ってると肌に負担かかるとなると、やっぱ日常用には高SPFは向かないのかな。
低SPFじゃいくら塗り直しても追いつかないような、海・レジャーの場面とか、
極度の紫外線アレルギーの人の場合には、高SPFが必要かなのもしれないね。

そう考えると、化粧品メーカーとかが、日常ならSPF10+ぐらいで十分で、
海レジャーと紫外線過敏の人にSPF50+++って言ってるのがわかる気がするね。
こまめな塗り直しを想定してるって事か。っていうか、パケで塗り直し奨励してたっけ。
611メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 22:29:36 ID:JIZsDdcCO
すっぴんで歩いて5分のコンビニ行くとか、スーパーで買い物くらいの日は、
ラッシュの渚のサブリナSPF14PA+を使ってる
肌が疲れないから…
もう少し近所の商店街うろうろするときは、ソフィーナボーテの24
さらにもっと出かけて一日うろうろするときは、AQの38
612メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 22:56:33 ID:uWQgdZKL0
SPFがそんなに高くなくてPA+++のを探してたら
イソフラボンがSPF29 PA+++の下地を出してた。
もう使ったことある人いる?
手の甲に試した感じだとベタツキもキシキシ感もなくて
良さそうだったんだけど。
613メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 23:01:41 ID:KTJtSEV50
UV乳液やUV美容液は、それ単体で日焼け止めとしての十分な効果はあるんでしょうか?
SPFは20〜30前後のものです。
それとも日焼け止めクリームは別に塗った方がいいんでしょうか?
SPF入りスキンケアは伸びがいいから塗ったつもりでも量が足りてないような気がしています。
614メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 23:01:49 ID:OSmmo9390
イソフラボン、期待してたけど試したらなんか白浮きする感じがしたから見送り。
RMKの日焼け止めが好きなんだけど、今年はプアだからと思ってひよこ試したら
RMKみたいなさっぱり感はないものの、乾燥しないし使えるかもと思った。
615メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 23:21:01 ID:JGmyqYvM0
ひよこは荒れたな〜。夕方まで肌きれいに見えるから使いたかったけど。
616メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 23:42:36 ID:BGfhIJr10
サンキラーのベビー用を使ってみた。
SPF38PA+++、紫外線吸収剤不使用。
2層式の割に乾燥しない、少し白浮きはするけど気になる
ほどじゃない(ちなみにやや色白肌)
石けんだけで落とすのはちょっと難しいけど、クレンジング
ウォーターで軽く拭き取ってから石けんで洗えばほぼ落ちる。
真夏でも普段使いには十分なSPF・PAだし、値段が安くて
どこでも手にはいるし、今年の首・身体用はこれにする。
617メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 00:25:58 ID:RIaS0kCbO
去年4000円する日焼け止めが肌に合わず捨て
いつになったらいい日焼け止めに出会えるんだろ

千円以内でいいのないかなぁ
618メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 00:37:30 ID:VBMhv0Zj0
>>617
メンソレータムアクネスの薬用UVティントミルクいいですよ
騙されたと思って使ってみて下さい
下手に高価な商品を買うよりよっぽど頼りになります
619メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 00:42:29 ID:DOnlYdsZO
私もひよこ買った
SPF32だっけ、忘れちゃったけど
肌にはそれくらいがちょうどいいかなと思って
安いし、乾燥しないのに崩れないから結構気に入ったんだけど荒れるのか…
>>615は敏感肌?
620メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 00:52:59 ID:c50TjZdyO
>>613
私はすぐ焼けてしまうので念には念で
普段はライズのUVカットクリームの後にサンベアの32を重ね塗りしてますよ。
回答になってなくてすいません。
621メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 08:40:39 ID:VOV6+Qtd0
>>619 洗顔後ユースキン塗って終わりなくらいだから敏感じゃない気がする。
今までかぶれたものはアルコール入り化粧水くらい。
でもひよことニベアの50で紫外線吸収剤入りは、でこぼこ肌になった。
オルビスの肌色顔用と、メディアの色つきUV下地とニベアの50吸収剤不使用と
ユースキンローションは大丈夫だった。
622メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 10:12:06 ID:WISTvVglO
今日も関東は紫外線が強そう‥。

ひよこ一時期使ってたから、日常用にまた買おうかな
623メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 10:58:07 ID:k2xlmd8h0
顔も体もランコムなんだけど、スーツの襟が白くなりまくりw
胸元がやや広く開いたカットソーとかにジャケットを着てる方たちはどうしてるのでしょう?
マフラー、ストールだとカバーしきれないところに日焼け止め塗って白くならない方法が知りたい・・・
624メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 11:22:31 ID:r5HNYYUrO
首など体にはなるべくパウダーの沢山入ってない、かつ肌に塗るとサラサラになるような奴使ってる
ランコムなんて粘度のあるもの、そりゃ襟とかにベタベタくっついて白くもなろうよ
ちなみに自分が今体に使ってるのはイプサのスーパートランスとニベアの青いボトル(40ml)
顔に使ったら乾燥しまくるとの口コミ多いけど体にはまあ良いと思う
でもこれ以上に服に影響出ない日焼け止めあったら私も知りたい
625メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 13:08:47 ID:g1gNDOhx0
中国奇形動物の画像【苦手な方は閲覧を御遠慮下さい】
http://d.hatena.ne.jp/tsukkun/20061211/p3
鼻二つに眼が三つの子牛. 頭一つに身体二つの子豚. 単眼の子豚. もはや原形を
とどめない子豚. 4本足のヒヨコ・・・ (ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、
中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら・・・)

中国、奇形児発生の原因とみられる重金属汚染
http://iwasero.blog66.fc2.com/blog-entry-240.html
・毒性の強い添加物や防腐剤を使用するケースが多い

【海外】中国:環境汚染
http://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/cat_50235110.html
学級崩壊など、子供の学力レベルの低下と中国産食料品の輸入増加ペースとが
ピタリと一致。サリドマイド、砒素ミルク事件と研究者が指摘。

中国の蛍光色7色に輝く河川
http://hinden.at.webry.info/200712/article_4.html
病気になったら抗生物質に汚染された魚を食べて治すという。すごい「薬膳」ですね。

【中国】猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196827590/
製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。

【毒ギョーザ】日本に報道規制を要求 イヤなら報復=中国高官
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202464491/
こういう事情なので、日本のマスメディアではほとんど報道しません。

【英仏米の報道】チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
http://jp.youtube.com/watch?v=zL7McNVbgrU
何のための新聞でしょうか。無料でも高い。解約しましょう。
626メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 13:27:43 ID:av1Qs7mE0

ジェシーズフェイバリッツていう羊の絵のパッケージの
SPF50、PA+++のを使ってみたので勝手にレポ。

日やけ止め乳液ってなってるけど、
ちょっともったり感のあるクリームって感じ。
スルスル伸びてサラッと馴染む。白くもならない。
付けた感触がほとんど残らない。
試しに全顔に使ってみた(上から下地は使った)けど、
べたつきも乾燥も気にならなかった。
匂いがちょっと好きじゃないのが残念なところ。

初めて見たブランドだったけど、なかなか良いと思った。
身体用のつもりで買ったけど、顔用としても全然使えそう。
30g入りチューブで\1500でした。
ちなみに買った場所は、百貨店付属のお店の化粧雑貨コーナーです。
627メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 14:41:53 ID:KmLlQLAyO
アクネスのティント乳液は
SPF50とかなのに塗り直ししても結局焼けたし、角栓増えて顔が汚くなるよ
クレンジングで落ちづらいし肌には負担。

日焼止め→日焼止め効果ある下地→日焼止め効果あるファンデ→日焼止め効果あるパウダー
が一番効果的で塗り直し(=メーク直しだから)も容易です。
628メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 15:32:52 ID:19nS6ZUSO
日焼け止めって、化粧水の後に塗るもの?先?

後に塗ってるけど、間違ってないよね?
629メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 15:38:54 ID:ifEusbgrO
このスレも閉鎖しようか。


   −糸冬了−



630メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 15:45:20 ID:14n/DLpK0


ーーーそして再開ーーーーー


631メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 15:50:54 ID:S6QhunZlO
またアリー買っちまったおwwwwwwww
美白ケアタイプなんだけどまあまあいいね
のびるし、さらさらしてつけやすい
また肌が荒れませんように(´・ω・`)
632メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 15:51:55 ID:DOnlYdsZO
>>628-630 わろたwww

>>621
レスありがとう
そうなのか、敏感肌ではなさそうだね
私結構肌強いほうだけど心配になってきた
使って今日で2回目だし、これからどうなるか分からないけど、
このまま使ってみようと思う

異常が起きたらレポします
しなくていい?します
633メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 16:33:22 ID:smQ3qwXhO
ボーテの50が出たね
外に出っ放しのときはあれにしよ
しかし、何年か前までは50なんてなかなかなかったよね
36とかで、すごく高い、リゾート用って感じだったのに。
紫外線量が増えたからかな…と思うと怖い
634メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 17:04:24 ID:Q5H7ijXi0
>>633
その、何年か前って言うのがいつか知らないけど、数年前までは
100を超える指数のがドンドン出てましたよ。
635メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 18:23:01 ID:Pap4VZogO
>>634
あったね。120とか140とか。
高校の時、クラブ(水泳部)の女子選手達が塗りたくってた。
それでも2時間ちょいの練習で真っ黒に焼けてたな。
636メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 18:54:48 ID:j7Qetbhn0
私が日焼け止めに目覚めたのは3、4年前ぐらいで、
その頃には既に最高表示は50+だった。
SPF100とか拝んで見たかったな・・。
637メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:05:53 ID:Pap4VZogO
>>636
ん?>>635はそれくらいの頃の話だけど、100以上は普通にあったよ〜。
それからしばらくして、「値が高けりゃいいってわけじゃない」って説がちらほら出始めたんだよね、確か。
今じゃ当たり前になったね。
638636:2008/04/05(土) 20:46:00 ID:j7Qetbhn0
あ、確かに。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20040108_3.html

これは4年ぐらい前の記事で、
SPF50+と100以上が混在してんのはどういうこったゴラァ!
っていう苦情が来てるという内容。
これ見る限り、50+って定められても、足並み揃わない時期があったみたいだね・・。

私はこの当時は、日焼け止めと言えば、アネッサしかわかんないぐらい無知だったから、
色々見てなくて、もうSPF50+ばっかりだと思い込んじゃってたんだね。
639メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:50:08 ID:PiuszJxV0
ああ、原付が怖い季節になってきた…
夏は半袖に50+++の日焼け止め塗って、UVカットのパーカーも羽織ってるんだけど、
暑くてワキ汗が…www

>>627さんみたいに、美白化粧水→美白乳液→日焼け止め下地→日焼け止めファンデ→日焼止めパウダー
にしたいんだけど、ファンデで50あるのはアネッサくらいからしか出てないよね?
640メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:59:36 ID:Beu0QazU0
日焼け止め塗ったらメイク落とし使うのですか?それともそのまま洗顔で
okなのですか?どなたか教えてください。ずっと疑問に思っているので・・・
641メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 21:00:55 ID:Pap4VZogO
あーあー春だなー
642メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 22:18:13 ID:gpN/OHBpO
DSで「UVフェイスミスト」ってのが売ってたんだけど
ガイシュツ?
643メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 22:20:51 ID:WISTvVglO
去年浅草に住んでた時、近所のマツキヨでひよこ298円で売ってたから買ってた!
今思うとかなり安いよね?
今住んでる近所のDS二軒とも498円。
644メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 23:37:18 ID:DOnlYdsZO
>>632です
帰宅して洗顔したら早速肌荒れしてた
鼻にたくさんのコメドと、頬に赤いぷつぷつがちらほら
ひよこが原因なのかなー
逆にひよこ使って荒れなかった人いる?

>>643
それは安いね
自分は498円で買った
645メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 23:55:31 ID:Q7z6Sjh40
そりゃいくらでもいるさ
646メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 01:08:26 ID:4dbIZGcg0
>>620
ありがとうございます。
ということはやはりUV入りスキンケア使ってもその上に日焼け止め塗るのがよさそうですね。
647メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 09:34:41 ID:IB/sjqnp0
>>644
初めて使った時は荒れた
皮がウロコのように剥けた
だけどその後保湿をガッツリしてからひよこを塗るようにしたら
トラブルは無くなった。
648メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 10:50:41 ID:CAAPw+t90
私も保湿がっつりするから、ひよこでも荒れないな。
むしろ乾燥しないから調子いい。
649メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 13:54:59 ID:K1kZDnnk0
>>644
そんなに荒れる人ばっかりだったら即販売中止してるだろw
650メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 01:23:18 ID:evjOgCFc0
ひよこでは荒れてアリー(青)では荒れなかった。
こうなるとやっぱり相性なんだろうな。
651メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 02:36:02 ID:SbS6niV+0
何でも相性だろ
652メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 11:55:17 ID:BlvHUYhWO
こういう雨の日はニベアやビオレのジェルで平気ですかね?
653メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:23:48 ID:NpZBhesfO
>>652
〜ですかね?だって。これだからゆとりは…。
654メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:26:01 ID:p8q8BYl+0
>>652
まだ紫外線の強さもそんなでもないし、
ジェルでも平気だと思うよ
655メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:33:38 ID:jMQRoQyUO
>>653
うざ
656メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:42:34 ID:pMjZdgsuO
月末にディズニー行くので日焼け止めを買い直そうと思ってます。
アネ金、アネ顔用下地、アリィー、ニベアSPF50が気になってますが
この中ではどれがいいでしょうか?
657メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:43:09 ID:toIDvuJ40
出かけた後で晴れたりして
658メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 13:40:42 ID:BlvHUYhWO
>>654
ありがとうございます!
今日はビオレのジェルを塗って出かける事にします!
659メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 18:58:19 ID:NpZBhesfO
>>655
ゆとり乙。
660メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 19:31:23 ID:WlvPDFJSO
言い返さないと気が済まないババアが何言ってるんだか
661メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:56:48 ID:hw5U5CX7O
ババアじゃなくてゆとり言いたいだけのリアル厨じゃないかな。
662メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:06:15 ID:BPmGGcLo0
近くのDSで青熊と赤熊が安売りされてたんだけど古い奴なのかな?
ここではあまり話題になってないみたいだけど評判も悪いの?
663メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:06:32 ID:gpVDbCl7O
>659これだからゆとりは
664メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:20:21 ID:NY66Dmgy0
アリィーの新作塗り心地が良くなったね
ソフィーナとどっちにするか迷い中・・・
665メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:27:16 ID:jMQRoQyUO
雨の日は紫外線弱いんだっけ?
666メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:36:13 ID:c2wvOADWO
弱いといっても、ゼロではないから、気を抜いちゃダメですぜ。
皆さん日焼け止めだけじゃなく、ファンデも高SPFのものを使っていると思いますが、何かレポあったら欲しいです。
今インテのクリームファンデ使ってて、保湿・カバー力は◎なのですが、SPF22のPA++だから、これからはちと不安…
保湿効果はあんまり求めないから、SPF35くらいあるのが欲しいな。
667メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:37:09 ID:4aE3qq060
そうでもないよ。油断しがちだから。
668メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:41:28 ID:of+itu5yO
豆乳イソフラボンに新しく美白のシリーズが出たんだが、それにUVクリーム?乳液?があって、日焼け止め効果が24くらいで+++だった筈。確か。
美白しつつ日焼け止め効果なんて一石二鳥で素晴らしいと思いつつまだ買えてない。
669メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 01:05:19 ID:gi+hbkbzO
アリィのファンデはSPF値40あったはず
670メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 07:25:32 ID:dPYuqSI90
>>668
上に出てきてるよ。
671メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 09:02:27 ID:Ot4ik1Nm0
>>666
高SPFファンデは去年のログ見るといいよ。
使ってるかどうかからまず分かるから。
672メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 16:50:01 ID:eJxYykRz0
高SPFじゃなくても塗りなおすのが大切だよ
673メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 17:13:38 ID:1i0Rhgj5O
21歳 混合肌
昨日初めて ビオレのさらさらUV モイストフェイスミルク(SPF50+ PA+++)を使ってみました。
紫の容器で、裏に「乾きがちな肌もうるおう 高保湿UV」と書いてあるやつです。
軽くて薄い乳液みたいなつけ心地、塗ったらややしっとりします。
白浮きはほとんどなし。匂いもあまり気にならないです。
私は保湿下地と一緒に使ったので三時間ほどでテカりが気になりだしましたが、それ以外は可もなく不可もないという感じです。
あと私はこれを使ってから一日でモサが大量発生したので、角質培養中の方にはあまりオススメできません…_| ̄|○
674メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 17:36:10 ID:jXBC3g+f0
モサってなに?
675メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 18:45:00 ID:stCKNSpMO
毛穴から飛び出してる白い角栓の事っぽい
676メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:27:02 ID:x5T0w9OmO
ソラノベールレポをした者です。
ソラノベール、近江兄弟社だったと思うけどウォータープルーフじゃないから
汗が気になる人はやめたほうがいいかも。
ランコムほど白く流れるわけではないけど。

久しぶりに見たらキスミーが美白効果ありで出してたので買い。

○キスミー サンキラー
ホワイトニングウォーター 30ml 500円ちょっと
顔に塗っても乾燥しない、使い始めて三日。

これも荒れはなし、匂い気にならない、白浮きしない、
焼けは少ししか歩いてない上、屋内なので何とも言えないけど
ソラノベールやコーセーの日焼け止めよりは焼けてないと思う。

コーセーの日焼け止めはもう買わない…
アリィー程じゃなかったけど
そこそこの値段の割には焼けまくり;

まだキスミーのほうがいい。

パウダーはナリスだったか、パラソーラ(日焼け止めのパウダー)
が肌に優しくてよかった。

ファンデはセザンヌのExUVファンデが
安いし肌に合うしカバー力もあっていい。

677メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:46:18 ID:adRodyvwO
この季節から焼けまくりって、どんな生活形態?
678メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 00:13:07 ID:YzoCKaQD0
過去の経験の話じゃないの?
679メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 10:09:32 ID:T4H15XePO
>>677-678

書き足りなかった。すまそ。

ちなみに去年の話。

外に出るのは通勤中、外出中のみで
仕事場からは窓から日光がくる。
肌はすぐ茶色く焼ける体質。

今は紅茶風呂に入ってるから焼け具合も若干違う気がする。

680メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 12:17:42 ID:CznWAZuW0
イソフラボン美白のUV乳液使っています。SPF29、PA+++。
ただし普通の乳液後に日焼け止めとして使ってます。
そこそこ伸びはよいし匂いも気になりません。
ただ、塗ってすぐは少し白浮きする感じ。なじめばそこまで気にはならない。
二層式みたいな塗ってます!って感じはしないので塗り心地は結構好き。
石鹸で落ちるかどうかは覚えてないです。
肝心の美白効果&焼け具合はまだ分からず。
もう少し暑くならないと汗で流れるかもわからないので
あんまり参考にならないかもしれませんが…。
681メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 12:45:30 ID:TPf3EvjT0
>>680
あれ、SPF19・PA++じゃなかったっけ?
私が知ってるのと別のやつなのかな?
682メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 12:47:54 ID:7bg0VgO80
>>681
それは多分、美白じゃなくて普通のイソフラボンのやつだと思うよ
683メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 13:43:15 ID:TPf3EvjT0
だったらその美白用の正式な名称を教えてもらいたいのですが…
「イソフラボン美白のUV乳液」でいいの?
684メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 13:54:00 ID:oWejXist0
>>683
「サナ なめらか本舗 薬用UV乳液」じゃない?
キャップ部分が紫のやつ。
乾かないしアルブチン配合だし、まだ使い始めて数日だけど自分のなかでは好感触です。
685メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 14:16:55 ID:d0KSHJqW0
>>683
sanaのHPに新商品として載ってるよ
686メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:32:10 ID:BFwhZmCuO
ここの住人さんは色白で日焼けしても赤くなる人が多いのかな?
私は特別白いってわけでもないし、黒いわけでもないけど焼けやすい体質です…
687メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:52:01 ID:ph8ZPhI/0
>>686
全く同じ。ここ数年、内勤でほぼヒキみたいな感じだったから今は真っ白だけど
外に出るようになったらすぐ焼けると思う。私もかなり焼けやすい体質です。
688メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 16:27:09 ID:lz2UU4Nz0
>>684>>685
ありがとうございます。
新製品だから、ぐぐってもヒットしなかったんですね。
689メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 16:47:12 ID:d0KSHJqW0
>>688
商品名でぐぐってでなければ、
・品名間違い
・新製品
・勘違い
のどれかがまず考えられるので、
まずブランド公式のHPを見に行くクセつけるといいよ。
思わぬ収穫があることも多いしお勧め!
690メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:20:00 ID:EGmWB8cyO
ソフィーナボーテ使ってたら焼けたように思う。なんか黒くなった。
691メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:22:22 ID:z9tU2qsqO
692メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:24:41 ID:z9tU2qsqO
>>690
仲間発見
過去にライズの50とグレイスソフィーナの24で
私も焼けた記憶あり
あと腕首用にキュレルのUVローションも
使ってて、ジリジリしてくるの。
私は本格的に吸収剤入りだめなのかなと思った
693メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:36:03 ID:nGCNjKj2O
数年ベリーベリーとライズの24の方を使ってるけど、焼けないよ。
陽射し沢山あびそうな日はコスメデコルテとかロレアル使ってる。
ベリーベリーとかはサラサラだから、ちゃんと塗れたか心配には
なるけど。
694メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:52:49 ID:+giqf/+DO
>>686
私も焼けやすいよ。赤くもならずにいきなり黒くなる体質。

今年は顔はロレアルのSPF50+にキオラのファンデでまだ焼けてない。
体にはアネッサのSPF32の使ってるけどやや焼けて来た…特に手が。塗り直しもしてるんだけどな。
アネッサは日焼け止め臭が好きじゃないから次はベネフィークのSPF50+にする予定。
ベネフィークは割としっとりするし日焼け止め臭がない(漢方っぽいにおい)
695メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 21:06:15 ID:URREAU5LO
今の時期は紫外線が一番強いらしいですが、山や海ではないんですが
外を1日うろうろするならばSPF30では低いでしょうか?SPF50は必要ですか?

イソフラボンのSPF29かソフィーナボーテのSPF50とで迷ってましたが
上を読んだんですけどソフィーナボーテは焼けるんですね。
696メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 21:53:11 ID:64X2M/i90
どこかのスレで見たんだが、
日焼け止めの上にベビーパウダーを塗ると日焼け止めを塗りなおししなくても
焼けないって書き込みあったんだけど。
本当かな
697メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:18:40 ID:SCJmJRGnO
そうなんだ‥‥
ソフィーナボーテのUV乳液買っちゃった(´・ω・`)
698メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:33:30 ID:gIXMelqs0
>>695
本来1番強いのは夏至である6月前後だよ
699メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 00:31:32 ID:QVkmoru70
未だにそんなこと言ってる人いるんだ・・・
700メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 00:59:02 ID:6jciPOaeO
700get
701メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 04:36:50 ID:XAe/VlGh0
質問です。1月25に鼻筋の目に近い部分をアスファルトでガリってやってしまって
外傷後の色素沈着ってやつになって直径1センチくらいの赤いシミのようなものが
あるんですが、8時間×4日間外で看板もちのバイトすることになったんだが
そういうシミって紫外線で濃くなるらしいんです。だから3月中旬くらいから
毎日ビタミンcぬってひやけどめぬってってせいかつしてて割と薄くなったんだけど
バイトどうのりきればいいですか??ビタミンcぬって日焼け止めぬって茶色いシールはって
帽子がぶれば紫外線ゼロですか??
702メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:00:14 ID:CRIvVfE80
シール貼ってれば大丈夫なんじゃ
703メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:17:14 ID:goYj2YL40
アテニアの日焼け止めで去年全く焼けなかった
今年のは更に使用感良くなっていいよ
SPF30・PA+++で普段使いに丁度いい

色々使ってみてPA+++であれば30前後で十分だと思った
50あっても肌痛むだけでアリィーもソフィーナも普通に焼けたからなあ
704メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:21:58 ID:yizrOH1w0
今年は顔も体もスティラ一筋。
705メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:23:08 ID:goYj2YL40
今年のはではなく
リニュ後のはでした
706メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:37:55 ID:goYj2YL40
ちなみにアテニアのは紫外線吸収剤不使用みたいです
私はこだわりないからどっちでもいいんだけど、

上の方読むと紫外線吸収剤入りは焼けやすいのかな!?
707メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 07:02:07 ID:+rZ+KZi7O
スティラってムース状のやつでしょ!?綺麗にのびるのかな。焼けないのかな。
708メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 08:14:58 ID:FBMcgBR9O
>>701
文章のあちこちでゆとり臭がプンプンする。
709メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 09:52:33 ID:IkvkfYTU0
>>701
サングラスかメガネ屋でUVカットの伊達眼鏡作って掛けるとかもどう?
710メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:07:17 ID:yizrOH1w0
>>707
ムースじゃないやつ。
薄いブルーのチューブのペタルインフュージョンスキンヴィザール。
711メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 11:58:31 ID:gwfxlfa1O
>>708
同意。
712メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 12:46:04 ID:XGAeBRJvO
>>708
オモタww
713メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 13:21:30 ID:IyRtHt4uO
>>693>>694さんや、このスレで出てくるロレアルは「UV パーフェクト XL50」、「UV パーフェクト XL50アドバンスト」どちらの事でしょうか?教えて下さい
714メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:17:21 ID:7pZPFYJR0
>713
家に帰らないとわからんが、ソニプラでセットで買った
やつで、色はラベンダー。
塗ったあとの油谷さんっぷりときたらカオス。
焼けないんだけど、これ塗ると、大きいニキビができる。
ランコムにしようかと思ってるところ。
715メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:37:46 ID:AIb0UKzZO
去年までアネッサ金使ってたけど、今年はランコム買ってみた。
お値段高めだから、大切に使ってる。雨の日とかはSPF30の別の使ったり…

ランコムの日焼け止めって、個人的にいいにおい!

ファンデじゃないけど、YSLの下地はSPF40あったよ。結局買わなかったけど…

携帯からスマソ
716メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 15:06:20 ID:dst0NSFxO
近所のDSでピンクマが298円なんだけど、安い?
買っとこうかなぁ?
717メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 15:42:18 ID:zzWrx+ugO
安い…裏山

もっと日焼け止めが安くなる季節に買いだめするんだ
718メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:14:58 ID:LDN1wMHt0
去年コーセーのリゾアで太陽の国を10日間乗り切ったので
今年も買おうとしたら、どうみても去年のショートカットの
長澤まさみパケの物しか売られていない…
宣伝もしてないし売る気ないのかコーセーは。
719メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:18:38 ID:rv46WM9x0
>>718
時期的にまだこれからかも?
うちの近所ではもうちょっとしたら
日焼け止めの等身大POPとかが店頭に並ぶ=新商品出始めた
の時期になるんじゃないかな、と思う。
去年は5月の連休前に、レジャーのお供に!!とかいって出してたかな・・
(うろ覚えでゴメン)
720メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:39:32 ID:LDN1wMHt0
>>719
そうかも。
アネッサやアリーはがんがん今年物を並べてたからその気になったけど、
言われてみれば去年もコーセーは後出しだったかも。
721メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:41:28 ID:M3Hm8qBaO
>>714さん、
今ロレアル検討してるので、使用感気になります。
良かったら肌質とか、使ってる化粧品のタイプとか、教えてもらえませんか?
私はあんまり汗をかかないタイプで、
冬の乾燥は激しいです。
今の時期も夕方になると肌の乾燥を実感するほどの、乾燥肌です。
だがしかし、夏場はやっぱり厳しいかな?
722メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:43:06 ID:M3Hm8qBaO
連投スマソ。
アドバンストとそうでないの、違いがよくわからないんですが、
アドバンストの方が新しいみたいですね。
何が違うんだろう。
723メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 18:26:12 ID:jIrWb2No0
UVカットの効果もそうですが、副作用として毛穴を塞いじゃうらしく
ニキビが出来やすくなるので、半月くらい使ってみないと評価は
できませんよ。
724メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 19:12:43 ID:eUcUbKlK0
>>703
同じく、去年ずっとアテニア(リニュ後の)で全然焼けなかった。
ショッピングで4時間ほど外歩いても大丈夫だった。
白くならないし伸びも良くて塗り心地も気持ち良いから大好きです。
肌状態も良好で荒れないし、乾燥もせずテカりもせず一年中コレでOKでした。
725694:2008/04/10(木) 19:57:44 ID:foCW9xJMO
>>713
私はアドバンストのアプリコット使ってる。
普通肌でトラブルは起きにくい。朝はぬるま湯洗顔後に馬油→保湿美容液。
確かにかなり重い使い心地だし下地塗った時点で多少テカるけど
パウダーファンデ重ねるからそんなに気にならないかな。
ニキビが出来たりもしてないけどこの下地が何かをカバーしてくれてる感じは無い。
特にトラブルが無くて日焼け止め効果のみを求めるならいいんじゃないかな。
ただ匂いが…おばちゃんくさい…。
726メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:17:31 ID:+rZ+KZi7O
馬油って、油焼けしませんか。
727メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:22:21 ID:s8MyDTGn0
アテニアは海では黒焦げになりました。
まぁ、海行って絶対に焼けないのは無理だし、
ヒリヒリしたりはなくて真っ黒になっただけだから許容範囲。
728メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 21:01:06 ID:DVSgUKcE0
アテニア、紫外線吸収剤入ってないし肌に優しそうだけど
皮膜感が強い。
729メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 22:41:30 ID:goYj2YL40
顔に使う日焼け止めはキオラのプロテクト&ベースが最高
ほんのり卵色だから、この後に下地もいらないし
ただちょっと高いけどねw
どんな肌が敏感な時でもこれだけは使える


イソフラボンの美白の下地も気になるけど、まだ見た事ないな
下地だけ何故か置いてない・・・
730メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 23:06:27 ID:XAe/VlGh0
ありがとうございます。
まーゆとり世代ではないんですけどね。。。ってか708らより
はるかに頭いいのは確か。
731メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 00:28:59 ID:jmHwKGU20
>>730
お願いだから笑わせないでw
頭がいいのでしたらアンカーのつけ方を覚えてください><
732メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 00:34:19 ID:5W9iVLOD0
相手しちゃだめよ。
733メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 01:00:40 ID:jmHwKGU20
>>732
ごめんなさい。
釣られちゃいました。
以後気をつけます。
734メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 10:53:05 ID:m/l8xWsOO
試供品でよかったのでAQかいました。のびよし、香りよし、で肌にも優しそうなんだけど、PA++なのが不安。
735メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 11:08:14 ID:4OjWUGCF0
PA防止用の主な成分って何?
736メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 14:01:58 ID:JWshAIxr0
ロゴナの日焼け止め体用にしたら超イィ☆
737メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:29:06 ID:YIDvcUR2O
春夏ランコムSPF50、秋冬ニベアジェルSPF25ってダメかな?
738メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 18:27:34 ID:5xoWCGr9O
そのくらい自分で判断しなさいな
739メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 18:28:33 ID:bKuypnkxO
>>737
その組み合わせの人は実際にも多そうだよね
740メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 18:31:47 ID:WkSj2JQL0
>>737
春夏秋口=ランコム50
秋本番〜冬=SPF20前後の何か
でやってるので数値だけみれば悪くないと思う。
741メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 18:53:26 ID:egz2VjfpO
明日東京20度だって〜
紫外線もそろそろやばそう
明日はSPF50の日焼け止めつけようかな
742メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 20:42:22 ID:Q7t76Brg0
もう既に顔にはSPF50使ってるよ〜ちなみにライズ。
しかし、外出た瞬間のぷ〜んに辟易してるので、
吸収剤無添加の物に変えようかと検討中・・・。
体はキュレルで問題ないし・・・
743メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:25:32 ID:TiDkHVUv0
>>742
>外出た瞬間のぷ〜ん
って何? 吸収剤入ってるやつだと何か感じる?
自分が鈍感なのか……
744メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:11:27 ID:YIDvcUR2O
>>739>>740
返事ありがとうございます。
今年から日焼け止めを使おうと思ってるんで色々試してみます。
745メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:50:03 ID:Q7t76Brg0
>>743
日焼け止め臭。

吸収剤入りで、匂いがしない!って言ってる日焼け止め、
塗った瞬間は匂いしないけど、
太陽の下に出ると悪臭漂い出す場合が非常に多い。
746メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:59:32 ID:SbX6VKee0
それって吸収剤が紫外線と化学反応起して匂いがしてるのかな…?
747メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 01:50:57 ID:A2mMmvEy0
普段はあまり日に当たる事もないのでSPF20の下地にファンデです
長時間外にいる時に使う日焼け止めを探しています
今日アルビオンをたまたまのぞいたらリペアエッセンス
ベース(SPF48+++)というものを見つけたのですが
使ったことある方いますか?アルビオンスレのぞいたけどあんまり情報なかったです
リニュした商品だから@もまだなかったみたい
748メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 02:11:15 ID:XeDTYapw0
吸収剤入り使う人はちゃんと日に当たる30分前には日焼け止め塗りこんどかないと意味ないよ
749メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 08:47:25 ID:BvPGiNny0
ニベアのプロテクトフェイスバランスミルク乾燥するのか・・・
期待してたから残念。旅に出ます。
750メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 16:04:04 ID:P6VypEd6O
ビオレさらさらUVのデイリージェル(みどりのボトル)、洋服につくと白くなった。
ニベアのジェルも白くなるかな?
使ってる人いる?
751メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:09:29 ID:oyVGBj2/O
ニベアジェル自分は特に白くなったりしなかったよ。
752メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:11:10 ID:RQBUNWDP0
なんか頬の毛穴がいつもより目立つわーって思ってたら
ひよこのせいだったorz
乾燥しなし安いから気に入ってたのに。
753メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:17:49 ID:GTDWEjOrO
安くてそれなりに良い日焼け止めないですか?
754メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:57:02 ID:Xu/3uR/10
どの日焼け止めもそれなりにいいと思うけど?あとは合うか合わないかじゃん。
755メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:49:32 ID:UT1HT1WFO
知らない方が多そうだけど、ウィズアウトのサンカットエッセンスという日焼け止めを戴いたので使ってみました。
SPF30PA++という中途半端な値なのですが、美容成分がたくさん入っており、活性酸素を除去する働きがあるみたいです。
テクスチャーはかなりとろみがあり、白浮きは全くせず、つけると肌がうるおって1日中つけていても全く乾燥しませんでした。まだ使い始めたばかりなので日焼け止め効果はよくわからないのですが、またしばらく使ってみてレポします。どなたかこの商品使った事ありますか?
756メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 22:23:09 ID:7GHDuT+cO
サクラつかったやつだ
757メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 23:25:27 ID:3xd781gvO
>>750
さらさらパウダーのせいだとオモ
私も服に白い粉のようなものがついたことがあった。それ以来ジェル買う時はニベアかメンソレータムにしてる。
758メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 23:28:22 ID:y5JEUAdwO
>>753
イオンのトップバリュー
759メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 02:45:33 ID:mCvC9B57O
イソフラボンの日焼け止めテスターあったから試してきた
日焼け止め臭いけど、さらっとしてて伸びも良かった
量は少なめだけど1回に使うの少量ですみそうだから特に早くなくなることはなさそう
ただ私結構な敏感肌でNOVとか使ってるから、
アット見てから検討しようと思ったけど登録されてない…


肌のためにも素直にアクセーヌにしようかな
760743:2008/04/13(日) 11:43:07 ID:fjqdrpSv0
>>745
亀ですみません。
なるほど。
自分は匂いがしないって宣伝のついてるのを意識して買った覚えがないんだ。
手持ちの強い日焼け止めは塗ってる時からずっと匂ってる感じがするし、
どうせ日焼け止めは匂うものだろうと思っていたんだ。

あ、でも最近買ったアリーの細いチューブのやつ、
SPF36のマイルドフェイスプロテクターは別に匂わないな。
今詳細見たら、吸収剤無配合って書いてあったからそのせいか。

じゃあ一緒に買ったウォータータッチの方は匂うのかも……?
って、まだ使ってないけど。
761メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:01:49 ID:nqgaaxCC0
時間が経つと臭いがする奴って、指にとって思いっきり擦ると臭い出るから
テスターで試してる
762メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:27:48 ID:WgWYg6NiO
>>747
リニューアル前から使ってるけどいいよ、ただ乾燥肌以外の人には重たいかも
焼けないし特に落とした後も肌ががさがさしないところがいいと思う
値段なりの機能
あ、あと香料が苦手な人はやめた方がいいかな、自分は平気だけど
763メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:28:02 ID:EMcM5dxdO
ノンケミは肌にはいいんだけど、ファンデーションが綺麗につかないんだよな。
764メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:09:26 ID:pHeT8j+B0
イソフラボンの下地買ってみた。
ややしっとり。キシキシ感はなし。
他の下地は使わないでパウダリーファンデを塗ったら、すごくノリがいい!
スルスルっとファンデがのってキレイに仕上がった。

翌日はリキッドを塗ってみたんだけど、こちらは逆に
肌にひっかかる感じで伸びが悪く、いつもよりファンデの量を使った。
仕上がりは別に悪くなかったけどね。

もちも意外と良く、触ると脂は出てるんだけど、テカって見えない。
乾燥もないし今のところはいい感じだけど、暑くなってきたらどうだろう?
765メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:10:18 ID:pHeT8j+B0
連投スマソ。店を巡ってたらSPF50未満でPA+++の物が意外とあったので書いとく。
()内はSPF、値段は定価なのでDSで売ってる物はもっと安いかも。

ジョンソン ベビーローションUVケア(15) \798
ラブクローバー マシュマロフィットベースUV N(29) \1890
オバジ プロテクトT N(29) \5250
ロート スキンアクアUVフェイスクリーム(30) \945
セバメド UVプロテクトクリーム(32) \1575
メイベリン エンジェルフィットUVベース(35) \2100
レブロン エイジディファイングUVプロテクター(35) \2100
アルージェ UVプロテクトビューティーアップ(37) \3150
キスミー サンキラーベビーミルクN(38) \840 >>616にレポ
キスミーフェルム UVプロテクト(40) \840
スージーNY ホワイトニングプロテクター(40) \2310
パッションNY ナノモイストウォータリーサンプロテクト(40) \1890

アット見たら使用感等微妙な物が多いけど、また何か試してみる。
766メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:13:11 ID:ZRUrTUISO
もう日焼け止めの時期かあ
なんか年々日差し強くなるのが早くなってきてる気がするのは気のせいだろうか
767メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:19:43 ID:nzBeuo0E0
実際なってるのかもしれないし
自分が老化しただけも、と最近思ったよ
768メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:27:12 ID:PQPYhfCj0
たぶん後者w
769メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:41:44 ID:og8dd58VO
DHCホワイトサンスクリーン使った人いる?
DHC商品っていいのかなぁ
770メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:41:58 ID:nzBeuo0E0
だよね
771メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:33:11 ID:QvzVYyL3O
>>769
昨日ポチって到着待ち
ちなみにアネッサタウンユースからの乗り換え
吸収剤不使用の製品は初めてだからちょっとドキドキ
772メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:37:06 ID:e51DMOg3O
保水力って書いてあるやつ良かったよ
773メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 05:54:03 ID:k7n6NDpn0
良かっただけのレポはいらない
774メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 06:14:39 ID:QEUOqhvHO
>>757
ありがとう!
もうビオレのジェルは買わない。
次からジェルはニベアか、メンソレータムにしよう。
775メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 10:45:56 ID:yxOG82ZHO
ジェルといえばサンキラーで新しいの出てたね(SPF27PA++)
部屋用に買ってみるか…
776メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 13:35:22 ID:TVIDV3/pO
今年初ランコムだったが、50だからか、
お肌がぽこぽこになってしまた

しゃーないか
777メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 13:37:01 ID:EfbK3wAI0
>>765
SPFよりPA重視なので有難いです。

>>772
765の書き出してくれてある4番目のやつですよね?
>ロート スキンアクアUVフェイスクリーム(30) \945

今年のは@にクチコミもないし、去年のは評判悪かったから今年のも
どうかと思ったけど「保水力」が気になって買ってみたら、よかった。
乾燥よりの普通肌です。1番気に入ったのは石鹸で落とせたこと。
でも水に弱いわけではなくて、水やお湯をかけてみたけど弾いてた。
白くならないしきしみもないし、ベタベタもしない。

SPF30だから真夏はきびしいかもしれないけど普段使いには、
乾燥もないし石鹸で落とせるから肌負担は軽減できそう。
値段は560円くらいだったと思う。
778メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 15:42:26 ID:Bzc8DrbU0
リサージのナチュラルもSPF28PA+++だね
あとカバマのコネクティング ベース(下地)がSPF38PA+++
779メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 16:09:37 ID:M7ZX4DQP0
ビオレの新しく出た紫色のモイストってやつ598円と
ニベアのプロテクトウォーターミルク 680円散々迷った挙句ニベアを買ってきた。
ビオレの方はサンプルで使って感触ではあったんだけど…使え比べたかったし。
これでニベア合わなかったら、アホだww
780メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 16:10:13 ID:M7ZX4DQP0
感触→好感触
781メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 17:06:00 ID:MypoL2MS0
シアバターの紫外線防止効果はどれほどのもうだろうか?
782メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 17:12:45 ID:nodakwMn0
すっごいダラ女なので、化粧しない日も多いんですけど、
去年カネボウのUV化粧水使ってて楽で、今年もリピート予定。
でもスレ読んでて誰も使ってないので不安になってきました。
こういうタイプってあまり効果が無いのかな?
783メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:02:43 ID:MypoL2MS0
めんどくさくて何もしないよりはマシだと思う。
784メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:47:08 ID:Ea5GdObF0
かなり久しぶりにDSの日焼け止めコーナー見たら、
容量物凄く少ない気がするんだけど、ここ数年で(全体的に)内容量減りました?
毎日塗ったら一週間で無くなるのではなかろうか。
785メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 19:10:22 ID:ryXJ5FXjO
今度丸一日、屋外ですごすイベントがあるので、
ソフィーナボーテの50のやつ買った。
24もよかったからね。
このシリーズ、PA+++だから、そこもいい。
肌もつかれないよ
786メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:54:14 ID:R8SLppk10
>>782
UV化粧水ってどんな感じ?
普通と変わらない?それとも、ちょっと膜感あったりするの?
787メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:01:35 ID:C8uYdjWO0
765です。需要少なそうですけど、PA+++まだあったので追加。

DHC ローズビューティーシャイニーカラーベースQ10(30) \1400
Dr.ベルツ UVディフェンスフォーミュラ(35) \2625
トリニティライン ダブルUVケアミルク(47) \2940
自由が丘クリニック JCプログラム デイリースキンヴェールUV(35) \3360
資生堂
 デリエ マイルドサンスクリーン(43) \1890
 エリクシールシュペリエル デープロテクターUV(30) \3675
花王ソフィーナ 全て(24)
 ソフィーナHADA-KA UVプロテクトモイスチュアライザー \2940
 ソフィーナライズ UVカットミルク/UVカットクリーム 各\3360
 ソフィーナボーテ UV乳液 \3675
 ソフィーナバイタルリッチ UVカットミルク/UVカットクリーム 各\4410
 グレイスソフィーナ 薬用UV乳液 \4725

ソフィーナ全部SPF24だけど、ベースが共通なんですかね?味付けが違うというか。
788メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:10:56 ID:C8uYdjWO0
神ID出たかとオモタのに(´・ω・`)

>>777
保水力、アット見るとモロモロが出るという
クチコミが多くて買い控えたんですけど
今年のは大丈夫そうですか?
789メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:37:32 ID:wU14dAYs0
日焼け止めは下地を塗る前または塗った後に塗るものなのですか?
初歩的は質問ですいません。
790メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:42:54 ID:6bBDeQ2FO
>>789
テンプレ嫁
791メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:55:26 ID:IkXK5KDq0
日焼け防止だけなら近江兄弟社のメンターム サンベアーズ スーパーSか
ロート製薬のメンソレータム サンプレイ スーパーブロックbが一番いいんじゃないかな。安いし。

女性だと少し高くなるけどロート製薬のオレゾがよさそうだね。
792メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:00:34 ID:b+pNLgYrO
絶対焼けたくなくて毎日6種類くらいの日焼け止めを重ね塗りしているんだけど、同じ人いるかな?
793メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:06:49 ID:fcYPuFNL0
↑美白の神ですか?
794メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:44:27 ID:Q2VoxmD9O
今ピンクマ塗ってるけど、なんか焼けてる気がする(´・ω・`)
焼けやすい体質だから、今日みたいな日はSPF50のアリーにすればよかったのかな‥
795メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:52:43 ID:fcYPuFNL0
数値低めのを塗りなおすほうが肌に優しい。

796メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 14:58:00 ID:2++kNrq0O
わたし、首とデコルテは顔と同じ物をつけて、
その他のボディはニベアのジェルとかにしてるんだけど、
首とデコルテもボディと同じでもいいのか迷ってる。顔用のはお値段高めなので…
みんなどうしてますか?
797メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 15:33:36 ID:b+pNLgYrO
>>793
美白はもちろんだけど、それ以上にシミやシワが怖くて…いくら塗っても不安です。
798メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 15:49:44 ID:2++kNrq0O
>>797
精神病なんじゃないの?
799メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:31:19 ID:Q2VoxmD9O
今年の夏はアリーにするか、去年に引き続き姉金にするか迷ってる。

さっきテスターで両方試したけど、姉金は去年のとあまり変わらず、日焼け止め臭があるし、乾燥する感じ。
アリー(ウォータープルーフの方)はのびがよく、塗りやすかった!
きしみなどもなし。

今年はアリーにしてみようかなぁ
800メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:37:53 ID:YBEn0iabO
初めて書き込みします。
日焼け止めにもいろいろあるんですね…!
生まれてこのかた普通の 白いオイル状のものを使っているのですが、
独特のニオイとベタベタするのがいやで つい いいやって日焼け止め塗るのさぼったりしてます…。
そんな私にオススメな日焼け止めはありますか?化粧下地にもなるやつ、なんて贅沢なものはないでしょうか?
教えてもらえたらうれしいです!
801メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:39:34 ID:2++kNrq0O
>>800
過去ログ嫁 以上
802メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:40:18 ID:6ISE33nq0
>>788
モロモロ出ないです。
去年のは「保水力」が気になりながらもアットではモロモロが出るって
書き込み多くて手が出なかったけど、今年のは改善されてるみたいです。
手の甲に塗ってしばらくすり込むようにも塗ってみたけど大丈夫でした。

>>792
私は3種類ほどですが、重ねてます。
SPFが低くても何種類かかさねると効果があると見るし、私も
一種類だけは不安なので・・・
803メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 16:55:42 ID:Oa9MjsmbO
>>797
高SPFのなら日焼け止めの負担でシワ出来るって聞いた事あるから気をつけてね
804メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 17:56:13 ID:fcYPuFNL0
アネッサとアリーは普段使いには強力すぎでしょ・・・
805メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:07:16 ID:RBd07CY10
>>804
そうかなあ。人それぞれじゃない?
私はきちんと落とすとか、落としたあと保湿に気を使うとかしていれば何の問題もないけど。
あと気を使っているとすれば日焼け止め塗る前にボディ用化粧水とかローション塗るくらいかな。
これをやっておけばキシキシしない。
使っているのは資生堂ベリーハイ。
アネッサやアリーと同じくらい水に強くて焼けない。
806メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:09:43 ID:3iBlIWMs0
>>796
塗ればいいってものでもないだろ。てか、バカ?
高SPF・PA のものを毎日使ってたら肌に負担がかかるし、本末転倒してないか?
807メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:33:38 ID:elPaY59X0
資生堂のベリーハイ、香料と日焼け止め臭のダブルパンチで臭かった気がする。
でも、日焼け止め効果はしっかりしてた。
808メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:45:56 ID:5jiItQ5t0
>>796
首までは顔用だけど、デコルテは別のにしてる(ラメ入ってる奴)
首のシワ増やしたくないから
809メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:15:08 ID:yyhDSE7UO
>>806
安価おかしくないかい??
810メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:57:13 ID:b+pNLgYrO
>>796
私は顔につけた日焼け止めをそのままデコルテまで伸ばしてます。あと、耳の後ろも。首は年齢が出やすいらしいので、出掛ける前にもう一度UVカット美容液つけて、ストール巻いてますよ。
811メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:29:04 ID:LlcEciQd0
顔はUVカット下地とファンデ。首とうなじと耳とデコルテはSPF50つけてる
日傘差すから顔より体に重点おいてる
812メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:46:17 ID:LTbeFzZMO
入院中なのですが
ニベアのプロテクトウォータージェルは洗顔で落ちるでしょうか?
洗顔だけで落ちて入院中でも良さそうな日焼け止めがあれば
教えてください。
813メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:58:52 ID:LlcEciQd0
>>812 それも落ちるしユースキンジェルも落ちるよ
お大事にノシ
814メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:34:24 ID:b2gpslPZO
>>812
顔や首用には、ギブアンドギブの寝ている時に美容液として付けて
も良いと宣伝されてる日焼け止めも良いかも?
確か開封後三ヶ月で使いきらないといけないらしいけど、毎日使え
ば消費できそう。お大事にしてください。
815メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:45:55 ID:o3DVk8AlO
ああ…帰宅後まで化粧直しできなかったorz
アネッサ塗りまくって日焼け止め効果ある下地も塗って日傘さしてたけど焼けたー
恨むよこの焼けやすい体質
けど今日日差しかなりきつかったのに日傘をほとんど見なかった
まだ大丈夫なのかな
816メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:54:57 ID:/1j3E66i0
>>802
レスありがとう。
モロモロ出なくなってるんだ。
じゃ試してみようかな。

保水力の50+++と27++はあるのに
30+++を置いてない店が結構あるのが困る。
817メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:59:04 ID:2++kNrq0O
>>815
焼けたってわかるほどこの季節に焼けるの?南国?
赤くなるのかな
818メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 02:35:49 ID:4natO2gp0
先週、わけあって肩を出して2,30分ほど日向にいたけど、
夜に鏡みたらくっきりはっきり真っ赤に焼けてたよ。ちなみに福岡。
朝あわただしくしてて日焼け止め塗り忘れてたってのもあるけど・・。
でもよく寝て食事に気をつけてたらとりあえず黒くはならずに冷めた。
それほど黒くならずに赤くなって終わりな体質なので助かったけど、
特に天気のいい日には絶対日焼け止めいるなと、改めて思った。
819メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 06:34:18 ID:IkA3hEjLO
焼けない人(赤くなっておわりの人)いいなぁ。
自分は焼けやすい体質だから、夏に姉金を使っててもやける。
820メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 07:59:21 ID:A1f7GPzT0
焼けにくい人より断然少し焼けやすい人の方がいいよ。
白人見てたらわかる。25歳くらいでシミ・シワが酷くて妙に歳とってるように見える。
821メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:15:03 ID:zX0KptEB0
焼けない、黒くならないってことは
紫外線のダメージを直接受けやすいって事だからね
822メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:27:15 ID:F4j4AekTO
おはようございます 過去ログ読ませていただきました
日焼け止め、いくつか 用意したほうがいいんだ。驚き…
薬局見に行ったら、たくさん種類あって、ニベアサン プロテクトフェイスバランスミルク ってのを買いました。
化粧下地になるしニオイもきつくないし、さらさらで今日から使うのが楽しみ!
SPF50+ PA+++なのでSPFの低いのをもうひとつ持っておいたら便利かな?
しかしミルク、乳液、ジェル とかの違いがまだよくわからなかったです
昨日は日差しやばかったですね。唇がヒリヒリ焼けちゃったかも
今日は日傘も見に行こう、オシャレに目覚めたようで、ここみてから楽しいよ
823メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:31:58 ID:1/9RjtpY0
>>812

>>814さんが仰っているGive&GiveのUV A&B+Cを使っていますが良いですよ
付けたまま寝ても肌に全然負担がないし焼けないです
ちなみにSPF30.08、PA+++です。楽天で買ってます
824メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 09:08:46 ID:S/GyQGTL0
>>765さん
他にもPA+++の日焼け止めがありましたよ。

ピジョン UV ベビーミルク SPF22PA+++30ml日焼け止めノンケミカル
ピジョン UV ベビーミルク SPF37PA+++30ml日焼け止めノンケミカル
ピジョン UV ベビースティック SPF22PA+++9g日焼け止めノンケミカル
825メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 09:16:17 ID:gGmFIHevQ
Give&Giveのって紫外線吸収剤入ってるよね…
それは大丈夫なんだろうか
826メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 09:47:45 ID:TBFYBbcdO
>>817 いえ、関西です
とにかく焼けやすい体質で赤すっとばして黒くなります
パンプスのあとがしっかり足の甲についてましたよ…日焼け止めつけたのに
紫外線激強な国に長いこといたからか焼けるスピードがかなり早い
827メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 10:01:48 ID:zX0KptEB0
>>825
紫外線吸収剤をコーティングしてるから
直接肌に触れないので大丈夫みたい

今までも他のメーカーに似たようなのはあったし
吸収剤ダメな私も大丈夫だったよ
828メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 10:12:07 ID:Z7+qmrR90
ヤフオクにspf50あったけど値段的にどうなんだろう
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111045217
829メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 10:25:55 ID:TEP7Xxcf0
>>828
店頭のサンプルを手につけた感じでは日焼け止め臭くはなかった。
ただし日焼けするかどうかのテストはしてないのでなんとも。
ソフィーナの商品に4000円位払うのはちょっとなー、と思って買ってない。
830メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 10:38:57 ID:8+8tYneQ0
>>828
「お試しください」とか書いてあるって事は、
テスターをかっぱらって来たのかな?
831812:2008/04/16(水) 10:58:51 ID:eklF0YXWO
>813>814>823
とても優しいお言葉ありがとうございます。
>814さんがおっしゃっているものはドラッグストアでも
売っていますでしょうか?価格は高いのでしょうか?
退院のめどが立っていないのですが長くても3ヶ月
だと思うので一つあれば十分みたいですね。
家族に頼んで見てきてもらいます。
ありがとうございました!
832メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 11:12:02 ID:SP5e71IJ0
>>831
私もこの時期入院してたことあるけど日焼け止めは必須。
あと、一緒にあると便利なのがウェットティッシュ。
日焼け止め塗った後軽く手のひら拭くのに便利だよ。
お大事に。
833メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 13:20:24 ID:4natO2gp0
私は赤ちゃんのおしりふき使ってる。
メイクのときも手の甲とか手のひらさっとふけるし、
アルコールも入ってないのが多いからいいよ。やたら安いし。
入院中は「なんとなく不便」なことが多いから気になるね。

私は普段はあまり日光さんさんのところにはいないので、
今の時期はピジョンの22+++を化粧の下地の前に使ってます。
よくのびるし、くさくないし、落としやすいしで気に入ってる。
紫外線アレルギーで、うっかり焼けると小さな痒い湿疹がでるんだけど、
今のところは顔はダイジョウブ。マットシフォンも重ねてるし。
834メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 16:36:06 ID:O61Zs08eO
赤ちゃんのおしり拭き的なやつだろうと思って買った物が
メイク落としシートだった。
835メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 20:31:23 ID:bxVCy86A0
赤ちゃんのお尻ふきはいい!
大判破れにくいのでクレンジングクリームの拭き取りや
ちょっとした汚れ拭いたり、ペットのケージの掃除にも使ってる。
友人(オキャマ)は鼻のとこだけ穴開けてローションパックしてるよw。
836メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 21:38:23 ID:O61Zs08eO
オキャマw
837メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 21:54:31 ID:CTPTGefv0
ホントにちょっとでも化粧品使うと一気に肌が老化するよな。人に化粧を勧めて浮かれる女はゴミ。
劣化仲間を増やそうとしている
838メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 21:58:42 ID:CTPTGefv0
普段化粧品を一切使わないでいるとたまに使った時との肌状態の落差が痛感できる。

適切に栄養を取り化粧をしない代わりに日にも当たらない時が
一番キレイ
839メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:02:18 ID:CTPTGefv0
せっかく最近だんだん肌の調子が良くなって来てたのに一日で台無し><;
840メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:12:41 ID:CTPTGefv0
最近たまに20才ちょっとなのに30代前半みたいに劣化してる子をよく見かけるのは、きっと彼女たちが若い頃から
お化粧をしすぎているせい
841メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:34:02 ID:Hp0/raz20
>>824
教えてくれてありがとう!
ベビースティックをこの前どっかで見たような気がするけど
+++とは気付かなかった。違うメーカーのだったのかな。

アネッサのベビー、フェイス、タウンも50未満の+++だった。
アネッサにもそんな気の利いた物があったとは意外。
842メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:37:14 ID:ThaN+71X0
>>840
中学生の頃からファンデ塗ってるしね
843メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:58:14 ID:Uo4wQUE70
>入院中なのですが
入院のベッドとか、窓際のオフィスの席とか、普通の人の
外出よりも、逃げられないから恐ろしい環境ですよね。
844メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:41:57 ID:zX0KptEB0
でも実際入院すると
窓際の方が明るいし開放的でいいんだよね
窓やカーテン開けるか閉めるか気を遣ったりするけど
クーラーや暖房の利きもいいし
845メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:42:40 ID:zX0KptEB0
ききが良すぎて困ることもあるか…
846メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 02:57:38 ID:6QP7XnOJ0
数年前に出た、メンソレータムのサンプレイ シャイニングUV(ピンクのキャップ)のように
豪快にラメの入った日焼け止めはありませんか?
アネッサのではちょっと物足りなくて‥
847メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 07:59:28 ID:RA4mUOV50
>>846
日焼け止め塗ったあとにラメラメのパウダーはたいたりは?
さらっとするし良さそう。
848メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:26:38 ID:DhBsBYLUO
日焼け止めやファンデで肌が劣化するとかゆってる人は、化粧品マルチの洗脳かなにかですか?
849メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:32:57 ID:vBPKex2nO
ゆってる(笑)
850メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:53:14 ID:n2rLfMnN0
スレ違いor板違いだったらスマソ。
ホワイトゴールドのネックレスつけてるんだが、日焼け止め塗ってネックレスつけても大丈夫かな?
変色してしまわないか心配なんだが。
因みに使うつもりの日焼け止めはサンキラーのUVジェルと、ビオレUVパーフェクトミルク。
851メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 09:31:53 ID:SW0SXkH50
ホワイトゴールドなんか使い捨てにしろよ
852メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 10:01:20 ID:58jB3sAV0
>>850
肌を心配してるんじゃなくてネックレスの方を心配してるんだよね?
だったら板違い
853メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 10:51:28 ID:mPWHyaoZ0
でも日焼け止め塗ってネックレス付けるとネックレスが変色する現実
854メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:16:19 ID:W3HKVaL7O
夏にネックレスすると被れるからしない私は勝ち組
855メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:41:27 ID:jUB8xoBDO
>>854
馬鹿
856メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:43:08 ID:mPWHyaoZ0
長寿の里のさんごの日焼け止めが気になってるんですが、使用
したことある方いませんか??
857メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:06:15 ID:SW0SXkH50
AQもしっとりして使い心地は良いんだけど
香りが強すぎる

ESSのSPF35のクリームが肌に負担なく、
軽くて使い心地が良い

ライスフォースの日焼け止めもかなり軽い
普通の乳液みたいな感触
858メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:18:54 ID:mPWHyaoZ0
ライスフォースも気になる。
859メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:48:42 ID:SW0SXkH50
今気になっているのはベルリッチ化粧品の日焼け止め
基礎物は15年位リニューアルしてないが
日焼け止めがリニューアルしてた

以前の物はライスフォースとほとんど同じ感触で気に入ってたので
今度のも期待してる

他にカバマのコネクティング ベース

顔だけじゃなくて首、デコルテ、腕にも使いたい
860メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 16:35:22 ID:b7oU4Jzi0
もっと早くこのスレを見るべきだった・・・。
一月から平日引きこもり専業主婦になり、
外出時にライズUVカットミルクをつけるくらいしか対策をしていなかったもんで、
そばかすが濃くなってしまった。
日が沈んだら日焼け止め買ってくる!
861メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 18:00:23 ID:wV+tUpxPO
シナリーのエコナUVカットクリーム使ってる人いた評価を聞きたい
862メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:55:31 ID:rfAiLAwgQ
Give&Giveって店頭販売してる?
このスレ見て気になってるんだけど、売ってる店が見つからない…
863850:2008/04/17(木) 20:56:03 ID:n2rLfMnN0
就職祝いに従妹から貰ったんだよなー
板違いすみませんでした。でもやっぱり変色するのねorz
何か方法ないか適切な板探して聞いてきます、お邪魔しましたー
864メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 22:19:31 ID:Et6ILIt10
誰かキスミーサンキラーのパール配合の使ってる人いない?
パールってラメって事なの?
865メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:43:49 ID:Nfils9DDO
>>864
>パールってラメって事なの?


馬鹿かお前
866メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 01:27:11 ID:iHYpCTHt0
>>864
"パール配合"って表示されてるのに"ラメ"が入ってるってこと??
867メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 02:54:42 ID:Nfils9DDO
>>866
文章から見てパールとラメの違いが分かってないだけみたいだよ。
868メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 03:07:09 ID:S0q9u1sf0
マーベラ化粧品のサンカットUV50使ってる、色付いてるからコントロールカラーみたいな感じだけど
まあ今の所そんなに不満は感じない。
真夏はどうなるか‥
869メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 07:22:00 ID:nplaLSnp0
パール配合のはずなのにラメ入ってるとかwww
詐欺だろjk
870メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 07:53:36 ID:AxtAXwhEO
>>862
店頭では販売していませんよー
楽天やGoogleで検索して送料が安いところで買うと良いと思います
871862:2008/04/18(金) 08:10:00 ID:U1fCB06GQ
>>870
ありがとう! 店頭販売ナシなのか
日焼け止めはいつも匂いが気になるからテスター試したかったんだけど
調べたら、500円でサンプル送ってもらえるみたいだから頼んでみるよ
872メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 11:58:38 ID:IQ9Lit5FO
曇りで雨降りのときはspf18の下地だけしかつけないけど、
みんなしっかり日焼け止めつけるのかな?
873メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 12:54:43 ID:CANMcQ9CO
雨の日は30付けてる。晴れと曇りの日で外出する時は50付けてる。
874メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:45:48 ID:JvrdgrmN0
来週から南国に行くんだけど、やっぱりアリーとかアネッサ使った方が
いいのかな?とりあえず、SPF50のビオレとかメンソレーヤムとか買って
みたんだけど、これだけじゃちょっと不安かな?
875メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:57:07 ID:WSe7S/el0
日焼け止め+帽子、日傘でいいんじゃないかな
あとクールダウン
876メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:03:03 ID:6J4ObdSZ0
メンソレーヤムってなんかいいね
877メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:17:41 ID:IQ9Lit5FO
50って、夏のリゾート以外はつかわないなあ…
878メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:58:25 ID:hK9oEpNn0
>>874
自分は真夏のオーストラリア行った時、姉金使ったけどそれだけじゃ焼けた。
>>875が言ってるような、帽子や日傘と組み合わせるのがいいと思う。
879874:2008/04/18(金) 21:29:50 ID:JvrdgrmN0
日焼け止め+アルファで必要なものじゃなくて、ビオレとかより
アリーアネッサの強力なもののほうがいいのかなってことが聞きたかったの。
帽子や日傘は持っていきます。書き方が悪かったかな、ごめん。
880メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:54:15 ID:IQ9Lit5FO
>>879
強力なのがいいに決まってる
881メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:38:48 ID:QmiuKY5a0
リゾートの場合は、強力なの使うべき。

でも、普段から使ってたら肌疲れちゃうよ
882メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:19:33 ID:d27Z2HDtO
サングラスは必須ですよ
レンズの色、薄めじゃないと、却って見開いて
しまってだめみたい
883メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:49:50 ID:yGrE9KGy0
サングラスって男性用なら沢山あるんだけど女性用って少ないし
男性用は良いデザインが豊富にあって羨ましい。。。
つけたくてもサイズが大きいから女性には無理なんだよね。。
884メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:54:25 ID:j2z/5xte0
ブランドものより、メガネ店で売ってるやつのほうが意外とシンプルで使いやすい。
ちょっと古め、老舗なメガネ店だと品揃えも多いし、UVカットもきちんとしてる。
ブランドもののようにポイントにはならないけど、値段的にもオススメしておきます。
割と安いやつでもしないよりはいいかな、とも思うし。
885メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:02:51 ID:CK3llWb0O
>>883
そうかな?女性用たくさん今種類あると思うけど
886メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:06:27 ID:jdgVpV8k0
>>885
女性用デカサングラスとか決まったデザインが多くて
デザインが少ないように思うよ。
男性用は色んなタイプのデザインがあるけど。
887メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:07:40 ID:CK3llWb0O
>>886
地方住み?
888メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:11:09 ID:7REuxyWZ0
レ○バンだけでも相当種類があるような…>UV小ぶりグラさん
もう増える増えるw
889メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:12:41 ID:uCLOWS0X0
>>887
楽天とかネットとかで売ってるのも少なくない?
ほとんど男物ばかりが多い。
890メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:22:11 ID:7qIA+dOj0
そう?
891メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:48:26 ID:u7lrVBb/0
東京は女性物サングラスいっぱいあって選べるよー
>>889さんは女性物サングラス枯渇地帯にすんでるのかな。
892メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:41:03 ID:a0JhBIhQ0
自分は大阪だけど女性物少ないよ。
893メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:45:42 ID:sesyyWKv0
やっぱ目も紫外線から守らないとね!
夏になると黒い帽子にサングラス、UV腕カバーして日傘もさして

パッと見不審者・・・

でも紫外線浴びたくないのぉ〜
894メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:45:54 ID:JgUiyzLV0
>>891
オークリーとかKICKSとか好きなんだけど
女性物は種類が少なくないですか?
895メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:55:25 ID:O61eyHKqO
夏は暑くてTシャツばっかなんだけど、UVカット効果のある腕カバー付けるだけでやっぱり違う?
今年は買おうかなぁ…
896メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:09:44 ID:+jUq0moPO
>>895
腕カバーは暑いからスプレータイプの日焼け止め使ってる
ドクターシーラボのはSPF34、PA+++だから普段使いにちょうどいい
897メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:54:38 ID:O61eyHKqO
>>896
なるほど!ありがとう。
PA+++ってのがいいね!
シーラボ気になるからググッてみるノシ
898メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 14:00:19 ID:q6vGwlrM0
サングラスなんて眼鏡屋で好きなフレーム選んで
それにカラーレンズ入れてもらえばいい。
カラーも豊富だしグラデーションも自在だし、
度も入れられる。
jinsとかの安い眼鏡屋でも案外可愛いのあるよ。
899メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:23:52 ID:5kPwnkEpO
アネッサは無理やな
資生堂使って肌荒れは避けられん
アトピーになったとしても使う方が悪い
900メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:43:58 ID:Ll+h91PZO
私も資生堂のもの使うと荒れる。
901メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:09:02 ID:sesyyWKv0
私もアネッサは無理!
腕カバーは日焼け止め塗るのめんどくさい時とか便利!
ちょっとした外出の時とか。
紫外線強い真夏とかは暑いけど、焼けたくないから日焼け止め+腕カバー
902メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:28:11 ID:oNF+lVXD0
色々使ってみて紫外線吸収剤じゃないやつのほうが日焼け止め効果高い事に気が付いた
紫外線散乱剤の欠点は白くなる事だったけど、最近のは白くならないのも多いし
わざわざ肌に負担かかる吸収剤入り選ぶ必要もなくなったね
903メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:42:20 ID:67PTLdMN0
ID記念パピコ
904メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:49:35 ID:Ll+h91PZO
ランコム50を顔にしっかり塗ると、テカテカしておかしかった。薄く塗るしかかいのか。
905メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 19:48:36 ID:Sl/Uifrn0
本来の分類は下地になるのかもしれないけど、
資生堂ホワイトルーセントのコントロールベース(SPF33、PA+++、アイボリー)を買ってきた。
ディフェンスのリニューアルしたヤツらしい。
においがちょっとキツイ。バラのにおいらしいんだけど。好き嫌いあると思う。
塗り心地は悪くないし、普通のクレンジング(リキッド)で落ちた。
肌の補正力あり。
今年の夏は、これで行く予定。
焼け具合や荒れ具合は、使ってみて変化があればまた報告に来ます。
4,515円なんて、私にしては凄く奮発したから、いい日焼け止めだといいけど。


アルージェのSPF37、PA+++のをドラッグストアで手に塗ってみたところ、
凄く塗り心地が良かった。
コーティングした吸収剤使用らしい。そのせいか、白くもならない。
参考までに。
906メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:06:47 ID:PMBw9UIh0
ニベアのプロテクトウォータージェルって、使い終わったら洗顔料等で洗い流してくださいって裏面にはあるけど
もしかして洗顔の前にクレンジング使わないと洗い残しできる?
クレンジング使わなかったせいかはわからないけど、これ使うと必ず小さいニキビが・・
907メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 23:28:46 ID:Sq0mKzX6O
>>906
私はボディに使ってるけど、クレンジングする必要はなさそう(純石鹸のみでおk)だけどなぁ

アルコールに弱い肌ではない?ニベアに限らずジェル系はアルコール強いから
908メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 00:15:46 ID:LMeSTjcY0
ここで知ったピンクマを今日初めて顔に塗って外出してみた@敏感肌。
想像していたようなテカリも特になく、適度に潤うかんじがいいね。
安いもの=自分の肌に合わない、と思って、
今年も無難にdプロやアベンヌ買おうとしてたよ。
このスレに感謝!
909メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 00:26:11 ID:m9utFVuf0
>>908
>安いもの=自分の肌に合わない、と思って、

……悪気はないと思うんだけど。うん。
910メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 00:31:58 ID:BULH7mne0
>>906
私も合わなかったのかも。使った翌日にニキビできた。
普通の洗顔剤を使ったあと、いつも通りゆったり入浴してしっかり汗をかいたのに。

皮膚丈夫な方だし、テスターを手の甲に使った時は使用感がよかったので、
たかをくくっていきなり顔に塗ってしまった。
今後はボディ用にして、もっと優しいの探そうと思うよ。
911メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 00:49:04 ID:aOOtqkwV0
>>907>>910
うーん、特別アルコールに弱かったり敏感だったりはしないと思うんだけどなあ。
やっぱり他の商品試してみた方がいいのかな。これじゃこれからの季節焼けそうだし
912メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 05:13:57 ID:W1QPKhAeO
私去年使ってたけど、アットであんなに評価高いなんて知らなかったよ
だから使ってたときリピは絶対ないと思ってた

ニキビはもちろん出来たけど、塗る度に赤くなった

、ジェルが肌に浸透して内側から荒れてる風になる
日焼け止めという役割なのに、勝手に肌に吸収されてしまうから、余計な成分まで肌に塗りこんでる感じ(?

ボディ用には良いね、これからの季節はちょっと焼けそうだけど塗り安さがネ申だし
913メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 11:10:22 ID:q1GIz6YHO
ニベアジェル、これからの季節焼けるやすいのか…
昨日ボディ用に買ったのにorz

顔には、化粧品メーカーのカウンターで買える物しか使わない事にしてる
そうしてから、肌の調子や化粧のりもいいです
ドラッグストアで安く売ってるのをつけてたころは、トラブルだらけだった
914メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 12:36:44 ID:+lTMHsQf0
908=913?
915メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 12:39:26 ID:q1GIz6YHO
>>914
ちがうよ
916メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 12:51:45 ID:KF1Xc4YOO
クラランスの日焼け止めいいです。吸収材使ってないし、伸びいいし白浮きしない。
917メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 14:16:54 ID:oYNvdxTOO
エスパーうざ
918メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 15:28:16 ID:f+u2VZv40
テスト
919メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 15:29:05 ID:5QgTvRp50
ソフィーナボーテBHT入ってるのかー
候補だったけどやめとこ
920メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 17:10:09 ID:Kkm1Qts3O
Dior、ランコム、ヘレナは重い付け心地で駄目だった
CHANELはどうですか?
921メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 17:29:41 ID:q1GIz6YHO
>>919
なにか悪いの?ボーテの日焼け止めで調子よくて愛用してるから心配
922メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 17:40:46 ID:bTEgV6Vz0
>921
BHTが肌に合わなくて荒れる人もいるんだよ。
921さんが特に問題ないならそれでいんじゃね?
923メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 17:50:52 ID:5IeTvL7UO
>>920
ランコム、せっかく買ったのに私も重いorz
シャネルは30の使ってる。のびいいし、香りも私は好き。
924メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 18:57:23 ID:eU32ioCCO
BHTとは
効果:酸化防止剤

ジブチルヒドロキシトルエンの略称。酸化防止剤に用いる。油脂に溶け易い性質を持つ。アレルギーや発がん性の疑いが報告されている。
925メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 18:58:06 ID:pkF/x10q0
ニベアジェル、何でこんなに肌赤くなるのかと疑問に思っていたのだけれど、>>907を見て解決した。
今はメンソレのスキンアクア フェイスクリーム使ってるけど、これ重ねて付けられない。
926メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 20:26:35 ID:tTmh4Dm00
アクセーヌに決めてたけどアルージェ良さそう。値段もこっちの方が安いし
927メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 20:54:11 ID:jAP2dTPrO
アリーの顔用、ノンケミだけど思ったよりバカ殿化しなくて良い

値段も手頃だし、普段使いはしばらくコレで行くかな

だだ、+++じゃないのが残念
928メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 21:29:17 ID:gBmRiRiG0
アクセーヌのUVプロテクションAC、肌荒れも起きなかったし、崩れもそんなに気にならなかった。
今年の顔用はこれでいこうと思ったのですが体用だと真夏時皆さん何使ってますか?
私は去年までは姉のミルキーサンスクリーンを使ってましたが・・・。
今年は外に出る機会が多いのでもっと強い方が良いのでしょうかね・・。
929メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 22:37:17 ID:eEw2CTVuO
携帯から失礼します!4月発売のラブクローバーの顔、ボディ用日焼け止め試した人います?SPF20で、いい匂い、白くならない、安い、ときいたので!
今はコパトーンのスプレータイプなんですが、もろもろがでてきて…。あとdプロは使いやすいけどコスパ悪いし。。
930メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 00:06:21 ID:Nb9XpwYx0
>>929
具体的に何が聞きたいんですか
このスレで何人使ってるかですか使い心地ですか値段ですか売ってる場所ですか
931メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 01:53:39 ID:EW39Vw3H0
曇りの日はヌー エッセンスUVベース使ってる、皮膜感というか圧迫感が無いから楽
今の時期はまだ暑くないからいいけど、夏はバビパはたこうかと思ってる。
932メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 07:38:04 ID:a3Ip4mL5O
>>930使用感です!売っている場所や値段は調べたんですけど、今入院中で外出できなくて。。
933メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 07:43:17 ID:GkJ3yND7O
>>932
@池

でもそれ、テスターだし手の甲だから参考にならないと思うけど使ってみたよ。
あんまりベタつかなかったのは良いとして、匂いがきつい。ラズベリー香料の匂いが好きな人は良いんじゃないかな。
934メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 09:50:25 ID:a3Ip4mL5O
>>933返事ありがとう。@コスメはまだ一つしかコメントはいってなくて。日焼け止め!って感じの匂いじゃなければボディに使用なので大丈夫かも。日焼け止め効果はわからんけど…。ちなみに、ホントに白くならないですか?
935メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 10:26:08 ID:EAXc3M8KO
いい加減うざい。消えてくれ
936メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 10:32:23 ID:IjBiBZhBO
>>935
wwwww
937メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 10:39:41 ID:nY8kdk+v0
>>928
アクセーヌ良さそうだね
見に行ってくる
938メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 14:07:10 ID:Ujtq7lTVO
家に居る時、長袖長ジャージなんだけど、ジェルタイプとかSPF低めの日焼け止め塗った方がいいかな?
みんな塗ってる?
939メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 14:30:37 ID:JAbnM6G8O
>>935
wwwww
940メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 15:06:44 ID:ADfK//qyO
>>938
UVカット効果のあるパーカー着てるから塗ってない
首には同じくUVカット率90%以上のストール巻いてる
941メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:00:40 ID:sYxjKgMC0
>>938
もし、紺とか黒とかの濃い色のジャージなら、
露出してる部分だけ日焼け止め塗れば十分かと。
942メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:26:17 ID:Ujtq7lTVO
>>940>>941
ジャージは黒だから、首や手の甲だけ日焼け止め塗る事にします!
943メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:43:24 ID:GHNU8ss6O
そこまでするならいっそカーテン閉めれば?
944メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:13:43 ID:0z4SxP9jO
BBクリームのUVカット入りは、日焼け止めがわりになるかな
945メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 18:34:31 ID:dIc/8hB20
>>940
室内でもUVカットパーカーにストール巻いてるの?
夏もそうする予定でしょうか?
946メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:38:57 ID:xn9POVC1O
二ベアの混合肌用使ったことある方いませんか
947メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 20:09:55 ID:nMjLphUYO
948メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 20:33:40 ID:m/d2U5niO
最近は日の入りが六時半前くらいで、完全に夜の状態になるのが七
時くらいですが、その間の薄暗い時間帯に紫外線対策は必要なので
しょうか?「日の入り 紫外線 日焼け」等で検索しているのですが
、なかなか明確な答えが出ず…。ちょうど、その時間帯に学校から
地下鉄の乗り場まで地上を少しの距離だけ歩くので気になっております。
949メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 20:47:34 ID:bnpCDUra0
このスレって病的な人の集まり?
950メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:15:27 ID:RraybpMR0
>>949
そんなことをわざわざ書かずには入られないあなたが病的です><*

ニベアの白クマの書いてあるヤツは
昔ながらの日焼け止めっぽい質感だけど、
軽くてよいです。
外出があるときは使えなそうだけど。
951メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:15:56 ID:oBe1Vgn7O
大学の体育で、毎週外で90分授業なんですが、SPF50の日焼け止め使った方がいいですかね?
952メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:20:54 ID:746aaByxO
>>951
知るかボケ
大学生なら自分で判断しろやw
953メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:21:27 ID:/l2mkTK0O
日焼け止めを初めて使うんですが、塗り直しとは顔を洗って化粧水付けてまた日焼け止めを付けるんでしょうか?
それともそのまま重ね塗りするんでしょうか?
954メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:37:41 ID:Xsluudyb0
>953
そりゃベストなのはクレンジングからやり直す事だろうけど、
外出してたら無理な事もあるでしょ?
臨機応変に考えようよ。
955メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:41:22 ID:+SvGQsF00
>>951
50の方が安心できるよね。体育の時間以外にも日光あびてるだろうし。
毎週、って事だから毎日じゃないし。
体育ない日はもっと低いのにすればいいんじゃない。

>>953
顔洗えればそれに越した事はないけど、昼間顔洗える人はそう多くない。
私は日焼け止めは塗り直さず、UVカット効果のあるパウダーファンデでお直し。
でも長時間外にいる時などはやむを得ず上から重ね塗りする事もあるよ!
956メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:13:59 ID:6ExEeZck0
スプレー
957メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:27:40 ID:sYxjKgMC0
>>948
それぐらいの時間帯になるともうほとんど降り注いで無いから、
よほど紫外線に敏感だったりしない限りは
そんなに気にしなくても大丈夫かと。
一日のうちで紫外線のピークは午前10時〜午後2時の間で、
それ以外は、ピーク時に比べると格段に少ないんだよ。
958メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 07:32:15 ID:xpYhWt8UO
>>955
ありがとうございます。
体育の日は50にしますね
959メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 08:39:44 ID:XEhw8VbbO
日曜にTDS行って来ました。
ニベアSPF50+(水色の蓋の方)を2度塗り、その上にアネ銀。
両方とも男塗り。
さらにクリアラストのSPF50のパウダーをはたいて行きました。

面倒になって塗り直しはしなかったけど、焼けませんでした!
アネ銀塗った足も焼けず。
でも雑にニベア塗って、パウダーはたいた首だけは焼けてしまった。
やっぱしっかり塗らないとダメですね〜。
960メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:46:38 ID:Tx38fzJs0
みんな、よくそんなに焼けたか焼けなかった判別できるね
961メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:50:56 ID:dT61YJ5UO
自分は赤くならずに黒くなるから気付いたら『あっ焼けてる。』ってかんじで、いつ焼けたかわからん
962メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:54:54 ID:bWl/u2j1O
くそ〜またマツキヨ ピンクマでニキビ出来た〜
ふわっぴぃ欲しいよ〜
963メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:55:00 ID:Qfd1as880
まぁ、焼けやすい体質でよほど色白の人なら多少は違いも
判別できそうな気はするけれど、正直気分的なものもあると思うw
1日日の当たらない室内でガッツリ働き、その疲労で夜には
肌がくすんで茶黒っぽくだりもするし。
964メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 14:16:58 ID:dT61YJ5UO
>>962
マツキヨ ピンクマって、普通のピンクマとは違うの??
965メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 15:00:00 ID:lmPO3QOn0
>>960
服や水着を脱いだ時くっきりと色が違ってるのでわかるよ。
966メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 15:11:07 ID:0R7B+i06O
たとえ見かけでは焼けたように見えなくても
メラニン色素作られてるのかな
967メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 15:25:01 ID:jtUmWRQz0
自分は分かりずらいけど、子供は一日ではっきりと焼けてくる事がある。
968メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 16:12:39 ID:39sqkSyb0
子供じゃないけどはっきり跡が付くくらい焼けてることがある
969メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 17:32:14 ID:APQOILG1O
>>952
wwwww
970メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:22:01 ID:42OhA3L30
焼けてすぐならトマトジュース!
971メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:33:08 ID:9WEm9JHfO
石鹸で毎日は体洗わない派だったんだけど、
日焼け止め塗りはじまってからは石鹸使わざるを得なくなって、肌が劣化しそうで心配
972メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:48:00 ID:hNt+J9EBO
>>970
kwsk
973メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:27:06 ID:8xr56KYO0
過疎ってるので宣伝

突発OFF@2ch掲示板
http://sports11.2ch.net/offevent/
突発OFF@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/8057/
携帯用
http://www.shitaraba.com/bbs/i.cgi/sports/8057/
突発OFF板アレ系の避難所Ver2.0
http://www.shitaraba.com/computer/40062/
携帯用
http://www.shitaraba.com/bbs/i.cgi/computer/40062/
【関東】何となく寂しいからデートしてみるスレ【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40062/1203172765/
携帯用
http://www.shitaraba.com/bbs/i.cgi/computer/40062/1203172765/
【関東】ドライブデートオフPart1【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40062/1203644998/
携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/computer/40062/1203644998/
974メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:35:26 ID:sUZKqnHh0
私は、日に当たって刺さるような痛みがあったら
焼けてるって判断しちゃうなあ。
明らかに熱いっていうのとは違う感覚がある。
でも、皆見かけの色で判断してたのか・・。
975メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:39:07 ID:dT61YJ5UO
>>974
わかる気がする!
976メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:49:20 ID:C4wdppnbO
アルビオンとアネッサ金だったらどっちがいいかな
ちなみに自分は普通肌
977メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:51:32 ID:9krz38jl0
>>938
家にいるときは遮光カーテン〆っぱなしだから
日焼け止め塗ってない
978メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:12:09 ID:bWl/u2j1O
>>964
熊のイラストがないであります
979メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:18:40 ID:9WEm9JHfO
>>976
当然アルビオン
980メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:22:36 ID:ds5zKrnj0
少しぐらい焼けるのは構わないけど
シミになるのがイヤだ・・・
ただ焼けるのと、シミになるのと、どう違うんだろう

981メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:47:07 ID:C4wdppnbO
>>979
やっぱりアルビオンかぁ〜
値段もさほど変わらないからアルビオン買おう!!
ありがとう
982メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:48:33 ID:hfBm6QHg0
>>980
私と同じ考えだ。
もともと色黒だし、マリンスポーツしてるし、日焼けして黒くなるのは構わないんだけど、
あとでシミになったり紫外線の影響でシワが出来たりするのが嫌だ。
983メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:07:25 ID:ioYe85mTO
次スレ立ててきます(・ω・)ノシ
大船に乗ったつもりでいてくれ
984メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:17:14 ID:2hT6GyRZ0
「おおふな」と読みますた
985メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:44:54 ID:E7wlv3Os0
>>983
そろそろ首がキリンさんになりそうです><
986メイク魂ななしさん
>>856

亀レスすみません。長寿の里の日焼け止めって珊瑚のやつかな?

使ってたけど、わさびが入ってるからピリピリするしノンケミ特有の白浮きは、する。

ただ全く荒れないし乾燥しないしノンケミの割には日焼けしなかったです。