爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

●前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その46
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1191089397/

●初の人はテンプレ・まとめサイト必読です!
●個人ブログ・個人サイトの話題は禁止。晒しも宣伝も不要。
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●検索サイト【Google】http://www.google.co.jp/
●携帯の人は【携帯用Google】http://www.google.co.jp/imode

関連スレ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり

※スカルプ(アクリル・ジェル)関連の話題はサロン&プロスレ向きです。
2メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:04:19 ID:7I3RgeHW0
●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
http://www19.atwiki.jp/nail_nail
●過去ログ
http://makimo.to/2ch/index.html
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索

●爪スレうpろだ避難BBS
http://rara.jp/tumesure/
注)感想等コメントは画像に直接レスつけるようにしてください

●アプロダ保管庫
ttp://nailsouko.nomaki.jp/
ttp://www.flickr.com/photos/nailsouko/
3メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:09:43 ID:7I3RgeHW0
●関連スレ
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1136734942/l50
【セルフも】ジェルネイル5【サロンも】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1196737342/l50
【PC許可】自慢のネイルうpスレ4【必須】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1187017057/l50
【気軽に】ネイルうpスレ3【うp】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198394632/l50
【ネイル】ペディキュアをうpするスレ【評価】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1186329735/l50
今日のあなたの爪の色。★第十章★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1170471132/l50

店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1170871079/
4メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:11:19 ID:7I3RgeHW0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)

●ネイルカラー
エンジェルネイル...天使
ttp://www.angelnails.com/
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/index.html
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Red Nails...赤
ttp://www.rednails.co.jp/
NAIL BEAUTY(爪美)
ttp://www.nail-beauty.jp/
e-yumeya
ttp://www.e-yumeusa.com/
VACの取扱や問合せはこちらへ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html
5メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:12:00 ID:7I3RgeHW0
●ラインストーンなど
ネイルボックス...爪箱
ttp://www.e-nailbox.com/
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
VENUS STONEHOUSE
ttp://venus-stonehouse.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/
ねいる屋さん
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/
nail for all
ttp://www.nailforall.com/
ネイル@カラーさんは、ポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で
評判が高いです。(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
6メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:13:09 ID:7I3RgeHW0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去
 消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
(Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1〜3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。

●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのもの使う。
 コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバを含ませたものを
 爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入ってないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
 トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
 このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
 トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
7メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:14:08 ID:7I3RgeHW0
早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
 ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
 セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
 (ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
 ソルベント(薄め液)を使う。
 手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
 オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
 セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと。
8メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:14:36 ID:7I3RgeHW0
●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
 スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
 アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。

●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/manual/movie.shtml のPOINT7の
  まぶたではさんで取り出す方法
○こういう道具もあります
  ttp://www.nelpara.com/A_BENRI/index.php3

●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
 取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
 再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
 爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
 チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
 アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
 まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
 丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
 やすりで削ると見栄えがよくなる。
9メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:15:15 ID:7I3RgeHW0
●シロップ(シロップネイル)
 簡単に出来るグラデーション。
 一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
 シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
 (薄め液のみでは質感が変わるので注意)
 上記のようなマニキュアを3〜6段階に分けて塗る。
 全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。

<単色での塗り方・一例>
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る。
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する。
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る。
10メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:15:55 ID:7I3RgeHW0
●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
 ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
 通称カルピスオルビス。
 ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。

●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
 曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
 ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
 ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。

●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。

●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。
11メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:16:31 ID:7I3RgeHW0
●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
 成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
 強化ベースのネイルテック(I〜XTRAまであり)、
 黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
 爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
 圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
 バランスの良さでOPIなど。

●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
 マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
 essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。

●小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
 ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
12メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:17:07 ID:7I3RgeHW0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明
○デザ尻
 DESIGNER SERIES by OPI
 これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
 以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
 デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
 OPI S34〜S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズなど○ホリ金・ホリ銀
 OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
 金:SR3S7 Opening Night Gold
 銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
 CANMAKEネイルポリッシュ74
 ホリ金に似ていると言われている。315円
○女王様
 OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販、まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
 化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
 ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
 初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
 化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること
13メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:28:21 ID:O05oXUIK0
>>1さん今年最後のスレ立て乙!
駄目だったら代わりに立てようかと思ってたけど、無事立って安心した。

ところで、キャン玉と女王様は廃盤でおk?
もう店舗で手に入ることってそうそうないよね?
あと、お節介ついでに玉虫の定義について、レスを拾ってみた。
14メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:28:45 ID:O05oXUIK0
※スレ45による玉虫の定義
 ・玉虫カラー
  虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
  塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
  その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
  爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
  表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。

125 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/10/07(日) 00:16 ID:n4EAQeSo0
色の説明する時に偏光だの虹色の帯がでるだの
書いた方がわかりやすいのかなやっぱり

だってさー偏光パール入り玉虫とかあるじゃん
(この場合の玉虫は虹色の帯がでる方な
そうなると、ただ玉虫というと
まぎらわしくてわかりにくい人もいっぱいいそうな気がするんだ


126 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/10/07(日) 00:34 ID:qjb91qRA0
>>125さんに賛成だす。
玉虫って聞くとどうしてもwktkしちゃうけど、実際の光り方は千差万別だよね。
125さんの言うような偏光パール入り玉虫もあれば、人によってはホロラメなしのただの偏光パールを玉虫認定してる場合もあるし。

もしどうしても玉虫って表現使いたいときは、玉虫に見える根拠を併記してもらえたら有り難いな。
(ラメで虹状の帯が出てる、多色の偏光パールが入ってる等)
解釈次第でどうにでも取れる表現のままだと、文字通り国会のおじさん達の言う「玉虫色の表現」になっちゃうし。

もしかすると玉虫って、綺麗とか可愛いとかいう表現と同じ位主観的なものなのかも。
15メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:33:25 ID:7I3RgeHW0
>>13=14さんありがd
16メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 02:33:25 ID:VGPXz35U0
いちおつ
17メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 07:15:47 ID:9tX+HTyp0
>>1さんおつ。

ついでにこんなのどうでしょう。

●ネイルポリッシュの残りが少なくなったらブラシがポリッシュに届かなくなった
○他の使いきったポリッシュの攪拌ボールやガラスビーズを入れて液体のかさをあげる。
(プラのビーズは溶けるので不可。また攪拌ボールは購入することも出来る)

攪拌ボールを売っているお店、自分が知る限りでは爪色と生活の木です。
18メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 10:16:16 ID:CqbHpRhA0
>>1-17 超乙!!
19メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 16:16:05 ID:N10rtN7T0
再厨女神様募集中!
必要事項を書き込んでね

【なまえ】
【スリーサイズ】
【似ている芸能人】
【好きなじゃがりこの味】


■■■■ よくある質問 ■■■■
Q:再厨って何?
A:2ちゃんねる随一の戦う集団です。

Q:女神って何をすればいいの?
A:常に見えない敵と戦っている再厨たちを貴女の癒しパワーで何とかしてください。

Q:書き込むと「出て行けカス」って言われるんだけど・・・
A:ツンデレだと思えば可愛く感じてきます。

Q:肉さんって誰?
A:あおーん><

再厨1918 ^o^
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1198329630/
20 【大吉】 【34円】 :2008/01/01(火) 18:12:21 ID:NAsezQCp0
1さん乙です。

>>5の爪箱は去年閉店しました。
21 【大吉】 【1868円】 :2008/01/01(火) 22:26:48 ID:eSwvN/bK0
閉店してたんだ…どうりでググっても出てこないわけだ。
22 【大吉】 【188円】 :2008/01/01(火) 22:27:00 ID:TwwIr8ZE0
綺麗な爪のおねいさん達あけおめだぜー!

こちとら昨日の紅白のゴッド姐ちゃんの衣装見ても
「こんな色のポリないかなー(紺色ラメラメ、たまにローズピンク混じってる」
とか考えてたぜー

末期だぜーイエーイ!

こんな自分だけど今年もよろすくーーーーー
23 【大吉】 【1293円】 :2008/01/01(火) 22:59:48 ID:Za5tFitH0
新年早々スクエアに伸ばしてた角っこが欠けて鬱だー
自爪が丈夫になりたいわ
24 【末吉】 【1266円】 :2008/01/01(火) 23:35:17 ID:SZsvy+uW0
私は前スレに感化?されて初付け爪に挑戦したはいいけど、素爪に接着テープ貼ったせいで爪傷んで鬱だ。
オレンジスティックでそっと浮かして剥がしたのに、爪表面の皮がめりめりっと根本から三角に剥げたorz
自業自得だけど、生えかわるまでネイルテックで耐える日々になりそう。新春早々。
25年収→ 【1069円】 :2008/01/01(火) 23:53:09 ID:By7jI+Cq0
男ですが失礼します。
爪でギターを弾く際に、やたらと割れるので何か塗ろうと思うのですが、
できるだけ強度の高いベースorトップコートを御教授願います。艶消しだとなお良いです。
僕の好きなギタリストはスカルプしてますが、面倒なので・・・。
26メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:06:35 ID:K4Z5QtXO0
はぁ、んで面倒だから2chで楽して教えて欲しいんですね。
かえれ。
27メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:09:52 ID:BcEee/wm0
>>25
ハードナーじゃギターの演奏には全然耐えられない事くらいしか分からん。
んでちょっとぐぐってみたら、プロじゃなくても皆自分でスカしてるみたいです。
とりあえず、ギタースレで皆がどうしてるか聞いてみては?

押尾コータロー並に弾くにはスカしかないと思う。
28メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:12:25 ID:WO3pAUK10
>>25
艶消しコートについては前スレ>>982-985に既出です。現時点ではまだ落ちてないので見られます。
強化コートについても前スレのどこかにあるはずです。
釣りとは思いますが、折角のお屠蘇気分をぶち壊しにしたくないのでマジレス。
29メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:30:50 ID:MCYauA/90
>>26-28
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
押尾ほどハードには弾きませんが、爪が薄くすぐ割れるため、相談させて頂きました。
残念ながら釣りではありません。酒も入ってません。
面倒のくだりでは、少々語弊があったようですね。
ググるのが面倒な訳ではなく、スカルプをするのが面倒だという意味です。
あくまで真面目に質問していますが、なぜ釣りと捉えられなければならないのでしょうか。
参考にさせて頂いてこんなこと言うのも何ですが。
30メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:39:55 ID:YkXnjw9x0
新スレ早々スルー検定てwww
31メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:41:27 ID:Hxpk3BHr0
>>29
フラメンコギター奏者とかはアロンアルファ塗るのが常識だよ
32メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:54:43 ID:MCYauA/90
>>30
スルー検定ではありません
>>31
鉄弦でもいけますかね?
33メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:55:44 ID:3RwWsCcl0
http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!

http://jp.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
海外に行って悪い事したときは日本人と名乗ろうとか平気でテレビで放送してる国、、それが韓国!!
34メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 01:32:26 ID:g3oQJjEM0
>>32
ぐぐるのが面倒ではない、ならぐぐれば?
色々検索してみてもどうしてもわからなくて不明な点を質問するならいいけど
あなたの>>25の文章だと全部丸投げにしか見えないよ。
>>31に即質問で返してるあたりにもその姿勢があらわれてるし。
>こんなこと言うのも何ですが と思ってることをわざわざ書いたりとか、
うざがられる要素満載なのに気づいてください。
35メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 05:10:35 ID:IiU/Gce10
>>25 は必要以上に叩かれてる気がするけど、質問自体が
確たる答えを出せるようなものでは無いから仕方ない面もあるね。
誰もが納得の最強ハードナーがあるなら、みんなとっくに
使ってるだろうし。
ハードナーの強度についてはどれも五十歩百歩な感じだし
塗る形態のものではどうしても限界があるよ。
36メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 07:25:37 ID:Ey+rlOBXO
んだね。
つか、ピックじゃダメなの?
負荷がかかって自然に深爪になるし、スカやハードナーも
ひび割れ防止程度にしかならないと思われ。
37メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 09:28:14 ID:MCYauA/90
>>34
いや、申し訳ない。
ただ、これまで爪が割れる→何か塗ろうと思う
→ググったがどれが良いのか分からない為此処で聞く
という手順は踏んでいる訳でして。
そこをご承知頂けると幸いです。

>>35
やはり限界がありますかね・・・。

>>36
五本の指を最大限活用する奏法なのでピックは持てません
38メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 09:31:59 ID:FzU5i3I7O
ネイルクイーン、中島美嘉にあげてくれないかな〜。
凝ったアートはしてないけど、目を引く強い色を綺麗に塗ってる。
手指が華奢だからひき立つんだと思う。


>>22
私は31アイスクリームのチラシ見て、カワイイ色合いにハァハァしてるよ。
目に付いた色や質感が、爪の上で再現出来ないものかと夢想する癖がついてるw
39メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 09:58:44 ID:MYDa28eA0
>37
察してチャンうざい、巣に帰れ
40メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 10:00:54 ID:Vshb04jw0
>37
ここはあくまで「化粧」板ですよ
ギターを弾くからそれに耐えうる爪にしたいというのは
普通に考えて「化粧」の範疇に入りますか?

ここの住人でギターを弾くという人は少数だと思います。
ギター奏者としての意見が聞きたいのであれば
>27さんがおっしゃるとおり、ギター奏者の集まるスレで
質問するべきです。
41メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 10:34:18 ID:DJ2okqEy0
明らかにスレ違いなのに答えるからつけあがるんだよ
一切スルーするが吉
42メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 16:24:21 ID:NVQJn7oo0
>>38
自分も中島美嘉のネイル好きだー!!ダークカラーの単色塗りとか多いよな。
個人的にダークカラー好きだから、歌番組に出てきた時はネイルも見てる。
43メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 19:06:54 ID:o3hX3qKEO
地元のデパート内のネイルサロンの福袋(3000円)を狩ってきた。
中身
・OPIのSR4C8 OPUS IN AMBER(コッパーゴールド)
・リンダの52番(ほんのりゴールドなベージュパール)
・スネイルスリックスの透明ベースシルバーラメ
・薄い化粧ポーチ
・ネイルファイル7枚
・そのネイルサロン内のみ有効の金券1000円

確実に損はしてないのだが何か微妙w福袋を買われた姐さんはいらっしゃいますか?
44メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 22:54:25 ID:yfqBEABC0
私もデパート内のネイルサロンの福袋(3000円)を購入。

クリエイティブのネイル2本(原色の黄色とオレンジ)
クリエイティブのベースコート
イージーフロウのリムーバー473ml
ネイルファイル2つ
爪の表面磨き
ソーラーオイル(?詳細失念)
ネイルクリーム(??詳細失念。ミニサイズ)
トウリング
アクリルストーン2袋(ピンク・クリア各20粒)

OPIやチャイナグレースを豊富に取り扱っているお店だったので
ネイルは期待はずれだったけど、他のものは結構バランスよく
入っていて良かったと思う。
ベースコートとリムーバーがちょうどなくなるところだったからラッキー。
45メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 23:25:24 ID:kk1DWxY20
OPIハリウッド国内版で初デカラメに挑戦。
かなりかわいいんだけど、いつものセシェだと輝きが殺される…
トップなしでいこうか悩み中…  
46メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 23:34:05 ID:SfnxKlJr0
ねいるやさんの闇福袋とお得意様限定福袋の発送待ちしてる。
エッシー380円を4本、TINS777円を4本同梱しているので
たとえ鬱袋でもいいかーって気持ちで待ってます。
47メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 01:45:27 ID:6EPUA1V90
>>45
セシェが完全に乾いたところでグロスタイプのトップコートを一塗り
ではどうかな?
それともセシェ塗るとラメ自体が曇っちゃうんだろうか。
48メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 08:47:30 ID:tOXQM2fuO
セシェって決して万能ではないよね。
淡いパール入りのポリとかも微妙なニュアンスを消してしまう
ような気もする。
49メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 10:55:37 ID:zwrLWymU0
>>48
玉虫も弱まっちゃうしね。
ラメパール無しのナチュラルカラーや、クリアカラーでは
セシェの威力は凄いんだけど。
50メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 15:58:37 ID:XWBdrAPMO
デパート内ネイルサロンの福袋ってあるんだ?
埼玉にはないかな〜。
51メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 03:16:40 ID:sbVJAOd2O
今日セシェ落としたらかなり爪が黄ばんでてビックリした。
他だとこんなにならないのになあ。
52メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 21:39:54 ID:HQJtzI450
>>51
おまいさんは、セシェを自爪に直接塗っているのかね?
53メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 21:54:49 ID:ycQNXDnX0
>>52
51さんじゃないけどさ、なんかトルエンって
ポリ突き抜けて浸透していく気しない?www

冗談はさておき、個人個人で黄ばむ原因は違ってくるかもしれないけど、
最近、自分の爪はどっちかってーと、含まれてる成分よりも
色素沈着で黄ばんでるんじゃないかって気がしてきた。。。(´・ω・)

もちろんトルエン・アセトン等は使わない方がいいのは
ほぼ確実だろうけどねぇ。
54メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 21:57:14 ID:ycQNXDnX0
ぬ、sage忘れた。

もちろんいつもベースから塗ってるから、
そうなると、色素もポリ突き抜けとんじゃあ!ってことになっちゃうけど。
55メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 23:21:59 ID:LblK3H4jO
セシェ使い切ってしまい、応急処置でパラドゥ買いました。
意外に(・∀・)イイ!
まあまあ乾きも早いし、艶もあり、私はセシェよりも持ちが良いと思いました。
ただラメの上からだと曇ります。
安いので良かったら試してみてください。
56メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 02:36:22 ID:DbBxB0100
>>55
意外な盲点だったわー。
見た感じはサラサラっぽいからどうかなーって思ってたんだけど。
今度買ってみようかな。(・ω・)
57メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 18:47:50 ID:a2zzZywc0
エンジェルネイルさんから値上げのメールが来たよ。。
16日からOPIが900円、エッシーが800円だとさ。
58メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 00:19:24 ID:jac0GTB+0
スクールスレって落ちちゃったんですね。残念。
59メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 03:09:59 ID:k94qcsym0
>>55-56
パラドゥは耐水性だから持ちが良いのかな?
変にポロポロ剥げてこないし、私も愛用してるよ。
あと、最近何となく買ったBN(ビーエヌ)のトップコートが
塗りやすくて乾きも早く、持ちも良かった。しかも安いw
60メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 14:01:37 ID:LYEJ4wq00
essie360のnight capが変色した・・・。
確かessieの透明シリーズのブルーだったよね?
essie56のlicoriceから濁りをとったような、サラサラした墨色になってる。
試しに紙に塗ってみたら薄いグレーだった。
レッド系が退色しやすいと聞いてたけど、ブルー系も物によっては退色するのかな。
61メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 01:19:27 ID:0Rz5WMEQ0
墨色orz 残念だなー
やっぱり退色なのか?

自分のはまだ大丈夫なようだ
買ったのは3年前だが
北側の寒い部屋の、光が差さない棚に保管してるからかな
62メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 01:46:25 ID:FTUgH8zJ0
マヴァラのマニキュアピルメント、爪の黄変緩和の気休めに、
と思って使ってみた。
劇的に黄ばみが取れる!ってもんじゃないけど、使わないよりはいいね。
@の評判もさほどいいわけじゃないが、自分には悪くなかった。
6360:2008/01/10(木) 11:52:24 ID:GHDio9Ok0
>>61
買った時期も保管状態もほぼ同じだ。
ただ部屋は北側だけどあまり寒くないかも。
私のは元々古い商品だったのかな。
個人輸入で買ったやつだし。
他のブルー系は今のところ大丈夫みたい。
64メイク魂ななしさん:2008/01/11(金) 01:32:08 ID:EIjT1Ozb0
青について適当なことを言ってみる
絵の具と同じように金属系で出していた青なら酸化して黒くなることはありうる

でも、薄墨色ってきれくね?
クリアで澄んだすみれ色とあわせて使えばほっそりした手元になれそう・・・(*´┏`)。
久しぶりに素爪でなきゃいけなくなったので
丁寧にファイルして磨いてみた

あまりにトゥルトゥルで嬉しくて自分で爪スリスリしてしまうw
爪ピカッシュ好きだよ
爪先補強対策にラメフレンチ用のポリを買おうと考えてるんだけど、セイクリッドシャインとシャングリーのマーキュリーで悩み中…
セイクリッドはトルエンフリーなのが魅力だし、シャングリーは隙間なくびっしり付くという触れこみに激しく惹かれる。
年末年始の大出費のあとなので両方買うのはちときついので、どなたか助けてくだされ。お願いします。 
>>66
強化外見目的なら、乾いてからの強度も気になるとこかもね。
セイクリッドシャインは、ネイル好きならいつかは買う確率が高いので、シャングリーのマーキュリーに1票w
>>65
えー気になる爪ピカッシュ
近所に売ってないから余計に気になる
てか置いてある店少なくない?

>>67
良くわかってらっしゃるwwwww
69名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 18:55:15 ID:kxrFDzxw0
成人式に向けて爪伸ばしてたんだけど(完全自爪でトップコート塗っただけにしたかった)、
1本だけ欠けてしまいました…。
1本だけ欠けてるのも、全部短いのもちょっと寂しい気がするんですけど、
スカルプや付爪で、自爪のように見せることは可能?(やったことないので)
着物の柄や好みで、アートはしない方向なので、ナチュラルに。
7066:2008/01/12(土) 19:17:33 ID:2LBjA9gq0
>>66です。>>67さん、含蓄のあるアドバイスありがとうございます。
アドバイスに従って、まずはシャングリーのマーキュリーを先発することにしました。到着が楽しみ。
>>69
可能だよ。自分で出来ないならネイルサロンで相談してね。
欠けた状態にもよるけど、変に切ったりしないでそのままで修復可能って事もある。

そういう自分も年末にひびが入った爪をアクリルで(透明パウダー使用艶を出さずに)補修中。
どんどん補修の腕が上がって、もはやパッと見自爪と見分けがつかんw
OPIのロージー・フューチャーのボトルの色そのままに発色する色、
もしくはプリンセス・ルールからラメを抜いたような色を探しています。
@色などで見た感じでは、ハワイアン・オーキッドか
Nubarのエレクトリック・タッチがそれに近いかなと思ったのですが、
両方お持ちの方がいたら、どんな感じかお伺いしたいです。
>72さん
ロージーフューチャーは爽やかな青パールが良いのですが
ピンクはほとんど発色しないですものね。

候補に上がった二つのうちでは
エレクトリックタッチの方がお望みの色に近いかと。
ただ、2度塗りするとベースのピンクが濃い目に感じるかも知れません。
液の粘度を丁寧に調整して1度塗りすると、OPIロージーのビン色に近いです。
青パール入りピンクの好きな人なら必ず気に入る、筈です・・・w

ハワイアン・オーキッドだとベースカラーが派手というか(黄味も少しある?
少しオモチャっぽい、南国的鮮やかさのようなものがあって
「ロージーフューチャーのボトルの色」とはイメージが違うんですよね・・
色名通り、オーキッド(蘭)をイメージしたピンクなのでしょうね。

チープものですが、ちふれ111番もなかなかいいですよ。
青み寄りの、クレヨンや色鉛筆のようなピンクのベースに青パール入り。
ビン色はとても不透明に見えますが、1度塗りでは素爪透ける発色具合です。
艶はあまり出ないのでトップコート必須だと思いますが・・
74名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 08:37:49 ID:mT25eBuk0
スカルプって1本だけサロンでお願いすることも出来る?
初めてだから、全部の指やって気に入らなかったら1万払うのやだなぁと。
1本だと変に目立つかな?
75名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 08:49:58 ID:X+2JhNyZ0
一本だけスカルプして(店によるけど透明はかえって目立つからナチュラルに)もらって全体もついでにケアしてもらうとかは?デパートに入ってるようなサロンなら一本だけでも頼みやすいよ。まずはサロンに電話してみたら?
>>74さん
お店の人がどう感じるかは分からないけど、初めてで試しにやってみる分には「1本だけ」ってアリかもなぁと思った。
1本だけだから、全体のバランス取れる腕なのかまでは分からないにしろ、少なくとも地雷wを避ける参考材料にはなるし。何店か比較も出来るし。
で、>>75さんの言うように、ケアもして貰う、と…。
私もいちど、やってみようかな。
ひびをティッシュで仮補修したけどお風呂でまた割れてしまった。
そこで以前ここで見た気がするシルク代わりにあぶらとり紙使ってみたら頑丈に補修できてすごく良かったよ
78名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 16:53:15 ID:+KQZ/XgG0
なんで「ネイルブログを語る その4」落ちちゃったの〜!!
>>69の爪が全部折れますように!! (−人−)
切り裂き魔ならぬ爪折り魔として
爪切りを持って69を尾行する79を連想してしまいましたw
せめてエメリーボードにしてやっておくれ…。
爪砥いでほしい子はいねがー。
>>73
詳しくありがとうございます。とても参考になります!
エレクトリックタッチとちふれ111番、買ってみます。

とにかく淡めのパールピンクで、できるだけ細かいカラーパールが
しっかり入ってるものが大好きなのですが
偏光ブームが過ぎてしまうと数が少ないですね。
シルバーパールだと白光りして肌から浮いてしまうし、
ラメ入りだと仕事には使いづらいし、難しいです。
ネイルブランドやデパートより、DSで探した方がいいのかな。
みなさん、キューティクルオイルはどこのを使っていますか?

私は深爪なので伸ばす為に(かけないようにとか)
とりあえずドラッグストアに売ってたテスティモのものを使っているんですが・・・

今後の参考にしたいので宜しくお願いします。
早く伸ばして綺麗な爪にしたい〜
好みの香りのがなかなかないので自作<キューティクルオイル
クリエイティブネイルデザイン ソーラーオイル と書いてある。
黄色と黒の派手派手な箱w
定番だけど、OPIのキューティクルオイルかな。
私は好きな匂いで、くんかくんかしてしまう。

ところで、スクエアにすると親指が横からヒビはいる事がおおい。
なのでラウンドにしてるけど、スクエアのが見た目いいので寂しい。
私はクチオのオイルが一番好き!ほのかな香りでフローラル系かな。
OPIは私には匂いがキツくウリっぽい香りで
ソーラーオイルは良く言えば杏仁豆腐悪く言えばマッキー油性ペンの香りに感じてしまう。
使用感はどれも似たり寄ったりかな。
88名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 17:39:59 ID:64OmIa8U0
初心者質問板で質問したのですが、レスがなかったので
すみませんがこちらで質問させてください。

サロンでスカルプしてもらって、アートは自分でしています。

トップコートはレブロンを使ってるのですが
すぐにストーンが取れてしまうので
ジェルコートを使えばいいのかなと思ってるのですが
いいのでしょうか。

また、オススメのものがあれば、
教えてくれると嬉しいです!

よろしくお願いします
89_:2008/01/14(月) 20:51:55 ID:BLv9i0Xs0
爪に傷みを感じる時はCNDソーラーオイル、単に癒されたい時はTATピーチ
普段はessieアプリコットオイル、ネイル塗り替え時はタミーテイラーのピーチで癒される。

私もスクエアオフからラウンドにしたら、爪が折れる回数が減った。
(元々弱くて、よくバキバキ逝ってた)
伸ばせる様になったし女らしい形だけど、なんか物足りない。
>>86
私もアボの匂いが好きー
もう中毒だね。
仕事でストレスを感じたときとか、指先をくかくか嗅いでいる。
苦手な人もいるみたいだけど、あの匂いの香水とかだして欲しいよW

>>88
どんな風に付けて取れるのか書いてくれないと、コメントできないよー
スクウェア、人気っぽいけど、
街中とか電車とかで、意外に見かけないんだよね。
やっぱみんな折れ防止なのかしら。
長さを整えるのにヤスリで爪を削ると、爪の裏側の薄皮みたいなのが
ピロピロ残るんだけど、皆さんもそうなりますか?
また、あれが残らないように、又は効果的に取り除く方法は
あるのでしょうか。
私は仕方ないので、表面の凹凸を整える目の細かい紙のヤスリで
裏側からコチョコチョこそげ落としていますが・・・
もしかして、削るときの角度が悪いのかな。


ネイルケアにはエミューオイルが爪を丈夫にするらしい。
>>93
仕上げ用のスポンジファイルを使うんだよ。
↓こんなやつ
ttp://shop.coral-isl.com/item_detail.command?item_cd=K-1047&category_cd=CAT003
95名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 10:06:30 ID:cY9htNZlO
初めてネイルサロンにいこうかと悩んでいるのですがスカルプとカルジェル,バイオジェルどれを選べばいいか全く分からないのですがどれがお薦めなのですか?長さは長くないほうがいいのですがm(__)お願いします(;_;)
>>91
セルジオ・タッキーニのドンナっていうのが結構似た香りだよ。
97名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 11:22:43 ID:ZQFybLf4O
>>95
サロンの人に聞くのはだめなの?
長さは自分の生活や好みに合わせればいいよ。
>>95
スカルプはつけ爪で比較的長いんじゃないかな。
ジェルでも長さは出せるけど、長くしたくないならジェルでも良いかもね。

>>97さんが言ってる通り、自分の好みや生活に合わせて、
ネイリストさんと相談するのがベスト。
つーか初サロンなら、まずケアとかのお手軽コースでお試ししてみたら?
ケアしてもらいながら、ネイリストさんに色々相談するのも手だよ。


ピンク系のストーンが余ってしまっているんだけど
何色のポリッシュに乗せたら映えるかな?
同じようなストーンが余ってたら、どんなデザインにするかも聞いてみたいです。

いろいろ試しては見るんだけど、イマイチセンスがなくて
微妙な仕上がりになってしまう。
ストーンだけで花を作ってみたりもするけど、ちょいと古臭くなる・・。
>>99
クロベースでも可愛いよ。
ストーンだけじゃなくシールと併用したり、パウダーで花作って真ん中の花芯にしたり、
大きさ違いであるなら斜めラインにグラデっぽくしたりとか、
ストーンで花作るんだったら真ん中に極小ブリオン(0.5ミリ)ぽってりとか。
10188:2008/01/15(火) 16:38:18 ID:CqU5xi6a0
>>91
説明不測で、すみません。

サロンでスカルプを完成させてもらった状態から、
1.ストーンを起きたい部分にトップコート
 ↓
2.その上にストーン置く
 ↓
3.置きたいストーンの数だけ、1と2を繰り返す
 ↓
4.全体的にトップコートを塗る

普通のトップコート(レブロン:スピード シャイン トップコート)なので、
2〜3日おきに塗ったりもしているのですが、
塗れば塗るほど、どんどん分厚くなるのと、見た目も悪くなっていくように思います。

一旦トップコートをオフして塗りなおせば厚みと見た目はいい感じになりますが、
ストーンも一緒にオフすることになってしまいます。

なので、ジェルコートを使えばサロンでアートしてもらう時の様に
ずっと取れずにいるのかなと思いました。

いかがでしょうか…

すみませんが、宜しくお願いします。
>>99
白やシルバーやラベンダーにも合う。
白ベースのフレンチの境目にブリオンや小さめのストーンと合わせたり
ラベンダーで根本に大きめピンク→クリア→ブリオン
みたいに縦にサイズ変えて並べたり、黒レースの上でも
映えるよ。

けどまぁ、全石ピンクだとしつこくなっちゃうから
どうしても余りがちになるよね。
103名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 21:03:13 ID:jMfoZHJN0
>>101
ストーンの接着にネイルグルーを使えばいいじゃない
1年ぶりにネイルOKの職場になったんだけど、手持ちのネイルがほとんど硬くなってた・・・。
お勧めの薄め液ありますか?
マニキュアのブランドと合わせたほうがいいのかな?
リストアってテンプレ入ってない?
107名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 00:27:38 ID:g2jDYixfO
ネイルを買ったんですが私の爪が平でぴったり合わないんです。
どうしたらはずれないか教えてください
>>107
日本語でおk
なんか頭の悪い人の為の質問スレになっちゃってるね。
香ばしくなってまいりました
>>99
ポリッシュは、やっぱり同系色かシルバーがまとまると思う。
あと意外だけど、マゼンダみたいな濃い色なら、ポップなグリーンにも似合ったよ。
サイズの小さいストーンなら、シンプルに爪の生え際に沿わせて並べるのが好きだな。
112104:2008/01/16(水) 05:24:38 ID:OdfWnwm20
>>105-106
ありがとうございます。
ごめんなさい。よく読んでいませんでした。
わたしもリストアを買おうと思ったんだけど、
念のためにちょっと調べてみて驚いた。
リストアはノンアセトンなんだけど、トルエンが含まれているらしい。
「うすめ液 × ネイル × トルエンフリー」 でググッてみると
一番上にうすめ液の成分について書いてあるサイトが出てくるよ。

一応、参考まで。
>>100>>102>>111
アドバイスありがとうございます。
皆さん具体的に例をあげてくださったので、わかりやすかったです。
さっそくやってみようと思います。
いつも同じようなネイルから脱出できそうです。
ありがとうございました!
>>113
おいらの巡回先が1,2番目に出てきた'`,、('∀`)'`,、
>>113
情報ありがとう。リストアがトルエン含有って知らなかったよ。海外通販の盲点だな。
セシェって爪に優しいイメージが先行してたから意外だけど、@見たらベースコートで黄ばんだという人もいてびっくり。
黄変防止のためにトルエンフリーのポリ選んでもリストア使ってしまったら黄変防止にはならなげだな…うーん、リストアはヴィート専用にしとこう。
しっかし、うすめ液もポリも、トルエンフリーにこだわると今度はアセトンが入ってくるから面倒で困るw
>>113
ご本人ですか?
ネイルブログスレですげー嫌われてる所だよね。
>117
お嬢ちゃん、無粋だぜw

オチスレで叩いてる連中(たまに自分含む)の言う事も
話半分位に聞いとけよな
単純に嫌われてる訳じゃないぞ
>>118
ごめんなさいww
もろにどこか特定できるような書き方が思いっきりわざとらしかったのでねw
>>119
必死だね
あら〜、本人さんじゃないですよ。
ついこないだ見たばっかりだったんだけど、
データがはっきりわかる方がいいかなと思って特定できるように書いたんだ。
ブログスレってのぞいたことないから、
嫌われてるところだなんて知らなかったよ。
なんか急に流れが速くなったなw
ええやんか賑わってて


実は2、3人でやってんだろーつーツッコミはせんといてなwww
ここの人はリストアにトルエン入ってることくらい知ってるだろう。
成分気にするならオルビス等、ただやっぱりリストアは万能。

今回のオルビスまたネイル特集あったね
オルビスのポリッシュは使った事ないけど
ネイル特集はいつも楽しみ
オルビス製品使ったことないから知らないんだけど、会員さんに送られてくる通販カタログみたいなの?<ネイル特集
本人じゃないですと出てくるところが
ますます本人くさ(ry

というかここに晒されて消えていったブログっていっぱいあるから
本当に本人じゃないなら特定できそうな書き方で晒さない方がいいよ。
特にあのお方はこのスレの住人だとブログで公言されてるから迷惑になりますよ。
しつこいよw
せっかく他の話題になってるんだから空気読もうよw
オルビスのポリといえばシャンパンバニラを買いだめした記憶が。
あれはいい色だった・・・。
130名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/17(木) 01:09:22 ID:rlWGDgQs0
ヘレステオドールって使ったことある人いますか?
他の商品と比べて使い勝手はどんなものなんでしょうかね。
空港の管制塔?
セシェは「ちょっと濃度が危ういかも」ってくらいの段階で
早めに薄め液ぶちこむと、ドロドロになんなくてイイ。(・∀・)

ちなみに自分はORLYとキスミーの薄め液使用。
>>126
請求か商品購入で送られてくるカタログ兼情報誌みたいなもの。
2、3回に1回くらい数ページだけど簡単なネイルアートとか載ってる
>>133サンクス
最近うちのおかんが
ダイエットクッキーみたいなやつ買うようになってから
オルビスカタログ来てたんだったなと見てみれば

おう本当だ簡単な…たまに簡単でないのもあるがw
アートが載ってる、ありがとー!
15ページの梅の花みたいなのが気に入ったよー

つか、なんだすか?
購買層はおばちゃん中心だろうなと、
勝手に思ってた会社には似つかわしくないような
派手な金色ネイルが出たんだな
いい意味でショックw
欲しいー我慢できそうにないwwwwwwwwww
爪が割れ易ので、ここしばらくずっと
スージーの強化ベースコートだけ塗ってたら、
ほとんど割れなくなったし、色も綺麗になってきた。

スージーはトルエンフリーだからかなと思ってる。
ピンクのベースもあるんだけど、そっちは塗るとイチゴミルク色になって
それだけでも十分かわいい。
ttp://www.alllacqueredup.com/2008/01/china-glaze-omg-2bkewl-comparisons.html
チャイナグレイズの新色…激しく気になる!

>>135
色がきれいになるっていうのは黄変した爪がってこと?
>>136おつ。

このシリーズだね。
12色ってすごい。
http://www.chinaglaze.com/seasonalcoll/omg/palette.shtml

>>136のブログに載ってるcreativeの新色もかなり可愛い。
こっちはchinaと違ってessieっぽい可憐な感じだ。
essieも可愛い色だし春の新色は大変だわ。
opiがインドだかなんだかであまり好きな色展開じゃなくて残念と思ってたけど、却って良かったのかも。
>136
そうです。
黄色かったのが、しばらく使いつづけてたら
緩和されてきたような気がします。
>>136-137
乙!

自分玉虫カラーに目がないから…散財決定だな。
chinaの黄色とか緑とかの玉虫が!
ポップなカラー&玉虫に目がないのだが、今まで黄色や緑(真緑)の玉虫ってあんまりなかったよね。
私も散財の予感・・・アウアウ
OMGが欲しい(;´Д`)
>>138
136です。レスdです!
今、爪がかなり痛んでて割れるし欠けるし…orz
板の姐さん方、お勧めのハードナーあったら教えてください。

さっき100玉(チャイナの玉虫に触発されたらしい…なんて単純なんだ、自分orz)
塗ってからORLYのセカンドライ→数分待っても乾かずセシェヴィート塗ったら……!
爪の表面のマニキュアの面にしわが…(゚∀゚;)アヒャ アヒャヒャ
表面を触るとツルツルなんだけど、見ようによってはグロい…。
同じような経験された方、いらっしゃる?
インテグレートのマニキュアけっこう良い。
銀ラメのSV801、細かいラメが上品で、ラメフレンチがきれいにできる。
重ね塗りしたPK121(薄いパール入りピンクベージュ)と合わせたら、華やかで清潔感ある気がしてお気に入り。
ちょっと根元から剥がれやすい気はするけど安いし。
>>142
表面だけ乾いていて、中がまだだと皺ができるみたいだ。
自分も中指がその状態w

>>144
たった今トイレに行って両親指が皺になった自分が通りますよ。
なんとか伸ばしたけど、一本皺が残ってるorz

ところで、ジバンシイの新作ジーンズカラー156は良いね。
ブルー系大好きなんで、早速重宝しそう。
シャネルにも似たジーンズカラー出たのでどうしよう・・。
ポリッシュ沢山持ってるのに、つい散財しちゃうんだよな。
金も無いのに、他の物は出し惜しみするのに・・。
>>142
ハードナーじゃないけど、オルビスのネイルプロテクトコート使いだしてから
爪固くなった希ガス。
元々わりと丈夫な方ではあるんだけど、「最近爪固くなったなー」みたいな。
ただし、私個人の体感なので…。(´・ω・`)

あともう3人くらい、「自分もオルビスで固くなった希ガス」って人が出てきたら
使ってみてはいかがか。
>>145
>金も無いのに、他の物は出し惜しみするのに・・。

あちきも同じ傾向がありんす。
>>145
塗りたてだとパンツの上げ下ろしか拭くときに絶対なるよねw
今塗ったばかりなのにトイレ行きたい...orz

最近買ったのはレブロンのジェルネイルハードナー。
毎日塗って4日間で60%厚くするって謳い文句は眉唾だけど
乾きは早いし、毎日塗り重ねても端の方から変な風にボロボロ
してこないので、単純に保護目的ならとても使い勝手が良いです。
艶も控えめなので、これはこれで重宝。
私は塗る前にトイレ行くくせがw

しかし、寝る何時間も前に塗って一見乾いてる風なのに
朝見ると表面が木綿豆腐みたいになってことがあるのはなんでなんだぜ・・・orz
>>136,>>137さん
dです!

「全てうp」の人のところ、OPI S36サンド・エレラがありますね。
このカラーのあるイッツ・サマー・フォー・ショアの6色は
2003年の夏に発表されたものですが
虹色の縦帯が出現するポリッシュのはしりだったと思います。

あれが全てのはじまりだった、もう5年も玉虫玉虫言ってるのか、私w

チャイナの新玉虫はフタル酸・トルエン・ホルムアルデヒドが
入っていないところもいいですよね。

>>140さん
私もレモン色みたいな80812が気になります、ブルベなのに・・
L8R GR8←これが色名なの?覚えにくすぐるwww
142です!
>>144
>>145
自分は、セシェを塗った途端に表面にしわが出来たので、
一瞬セカンドライとセシェの化学反応を疑ったんですが。
冷静に考えると、セカン(ryで乾き始めていた表面の膜を
セシェの刷毛で引っ張ってただけだったんだと思いますたorz

>>146
レスdです!
控えめな薦め方にとても好感が…(´д`*)
ぜひ長男(先月1歳になったばかり)の嫁に!
オルビスのネイルプロテクトコート、今度オルビス買う時に見てみます!

>>149
@の評価も結構分かれていて…買おうか迷ってたところだったのでレス嬉しかったです!
爪が分厚くなるというコピーに惹かれてましたが眉唾だったのかorz
でも、使い勝手がいいとの事なので試してみたいと思います!(`・ω・´)

長文になってしまってスマソ
玉虫の話題なのでちょっとチラ裏
玉虫ポリのトップコートについてですが、
自分が今までに使った中では(玉虫専用トップは除く)、
サリーハンセンのメガシャインが乾き・つやがよく、
玉虫感の減りが少なかった気がします。
これはまたなんという嫁ハンター
目が社員はトルエンフリーなのもポイント高いね
>>153
でも目が社員って、中身の残量が分からなくて
意外と困ったりするw
目が、目がぁーーー!!!
てなるくらい輝くから目が社員なのか

同じところからでてるダイヤモンドストレンスナーも
中身見えない容器なんだよな。
光が当たって黄色っぽくならないように、ってことなのか?

シャネルのセシェ似もったりトップコートも
ボトル真っ黒で中が見えないよ
どのくらい入ってるのかわかりにく杉
ムスカ乙
遮光を意識したボトルは店頭陳列時の劣化防止なのかな。不便だよね
目が社員、トルエンフリーだったんだ?
遮光ボトルもだけど、座りも悪いんだよね。
そこいらのスーパーでも売ってるから、助かるけど。
もしかして紫外線で硬化するとかじゃ・・・ないよね?
ジェルかww
>>149
トイレ行ってから塗る様にしてるんだが、
塗った後急に腹が痛くなる事も有るからねw

最近取れにくい様にOPIのbondaid塗ってから
シェセベースやらボンダーやら塗ってるのに
bondaid塗ってから更にぺロッと剥げる様になった様な・・。
シールの様にペロンとorz
私はツボ押しで胃腸の活動をコントロールしてからポリ塗るようにしてる。 
>>161
すごいっすね…(’’
>>149
あなたはここにいらっしゃいw
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1136734942/
シェセベース…何かと思ってぐぐったらセシェベースのことかww
確かに日本人的には発音しにくい…一度気にしたら必ず噛んでしまうw
165メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:18:27 ID:KQZKBreAO
P&Jの新ポリッシュにTINS風のがあったよ。
23がクリームインチョコ、24がセイクリ風。
23はチョコより緩めで塗りやすい。ラメの付きはチョコのが良い。
24はセイクリ並みのもったり感。ラメの付き方はセイクリ同等。
チョコのもったり感が苦手な人には23がお勧め。24とセイクリは大差なしなのでお好きな方を。
…って勝手にレポしてスマソ。ちなみに全体的にピンク〜ベージュ系が多かったんだけど、1680円出すならOPIやessieで似た色をネットで買う方がお得だよね・・・
166メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:26:01 ID:iCg4QF3G0
セイクリッドシャインのラメがハッピーミルクに入ったようなカラーがあったらな…
167メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:49:16 ID:KfYql9UQ0
>>166
その二つ、混ぜてみたらダメかのうwww
168メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:13:00 ID:FLA8yndl0
セイクリッドラメがデカラメ化してハッピーミルクに入ってくれたらと真剣に思う。
どっちも粘度高くて素人が混ぜるのは難しそうなのでTiNSの中の人代わりにやってくだしあm(_ _)m
169メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:23:31 ID:9P7qWX8eO
ラメなしパール入りのハッピーミルクが欲すぃ。
170メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:28:55 ID:McBQziNK0
化粧惑星のパウダーシュガーに似てる物ご存知の方いますか?
171メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:04:48 ID:dbvfX9qv0
>>169
それだとフツーのホワイトパールじゃまいか?
ごまんとあるがな
172メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:18:39 ID:gotxc/dn0
ハッピーミルクのラメがやけに気持ち悪くてしょうがない
塗ってる時は可愛いと思ってるんだけど
2日目くらいになると、ふとした瞬間にガリガリやりたくなる
173メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:24:25 ID:vkiBZhnu0
それはあなたの爪がネズミに飢えているせいです。 
174メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 03:50:48 ID:LB8NAV0q0
>>166
>>168みたいにデカラメ化キボンじゃないのなら

1.使って八分目以下くらいになったセイクリッドシャイン用意する
 またはマニキュア空き瓶にセイクリッドシャイン適量入れる
2.白ポリを、カルピスオルビス作る要領で色の加減見ながら少しずつ投入
3.デキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

にならないかな?
175メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 04:16:56 ID:k/1mKhk40
>>161カコヨス
瞬時にトキを連想してしまった。
176メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 06:05:11 ID:a2miQnPZ0
んん〜〜〜?
間違ったかな〜?
177176:2008/01/19(土) 06:29:11 ID:a2miQnPZ0
つまらんこと書いてごめりんこ、懐かしかったんだもん

つか起きる時間まであと1時間あるのに
寒くてトイレにいったら完全に目が覚めてしまった

>>149
レブロンホムペと@コ○メ見た、
昔の化粧惑星みたいな四角ボトルなんだね
同じケアもので気になるのがあった
「優れた粘着性」て書いてあるクイックドライベースコート

@では「べたつくので単品使用できない」とあるし、
これはもしかしたらトルエンフリーのボンダーかな!?
玉砕覚悟で買ってみようかな
178メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 09:38:01 ID:DNYkq+180
先日のChina Glaze OMG! 2BKEWL に引き続いて OMG! 2BHOT の塗った画像うpキター!
ttp://www.alllacqueredup.com/2008/01/china-glaze-spring-2008-omg-2bhot.html
個人的に2色スルーする予定だったのに(それでも10色は買うつもりだった)…
コンプしそうな悪寒orz
179メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 10:59:04 ID:DKnvu+xbO
>>170
微細な白と青パールが入ってるんだよね
私もDS中心に探してるけどなかなか出会えない…
ブルベ冬クリアの自分には神のような白ポリだったぜ
180メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 15:03:29 ID:Rhk3rWAW0
NHK教育「あしたをつかめ平成若者仕事図鑑」
1/19 22:00〜 NO.148 ネイリスト
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/147/next.html
181170:2008/01/19(土) 16:12:55 ID:McBQziNK0
>>179
レスありがとうございます
白シロップに重宝してたので代用品探し中です
候補はテスティモWT-15を薄めて使うか…でもこれもまもなく廃盤 (ノД`)
182166:2008/01/19(土) 17:30:51 ID:/AHukvTb0
>>167>>174
レスありがとうございます。アドバイス参考に試してみようかな。
183メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 04:35:49 ID:SaN1fQkF0
うーむ。薄めたセシェだと、若干縮みが小さいような。
184メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 05:08:50 ID:KJRmiE+J0
カナディアンコレクションのナイアガラフォールズって
廃番になったの?
185メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 05:21:34 ID:URSKhy3p0
>>183
ハゲドウ!
オルビスの薄め液で薄めるとあまりペロンって剥がれなくなるし
縮みにくくなるから簡単な水仕事なら素手でやっちゃう
186メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 15:25:09 ID:A5wuDtFz0
>>184
天使と爪色見てきたけど普通にあったよ。
187メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 18:56:30 ID:8fWNxIWnO
ポリの収納、ラックよりケースに入れて暗いとこに保管しとくほうがいいって聞くけど、直射日光は当然だけど部屋の電気の明かりも当たらないほうがいいってこと?
188メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 19:57:36 ID:dkGm1FQY0
>>187
蛍光灯 紫外線 でぐぐってみたら色々分かると思うけど、普通の蛍光灯からも紫外線はしっかり出てるよ。
段ボール箱の隙間から入る紫外線でも褪色はするみたいだから、どうしても気になる場合は遮光フィルムでもかけるしかないね。
窓のない部屋があればそこに保管するのが良いだろうけど、ポリが手元に届くまでにも多少紫外線に晒されてはいるからねw
前スレで出てた色違いピングロの話もあるから、どの程度神経質に保管するかは個人次第かも。
189メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 01:53:00 ID:jWdxG2iM0
前々スレあたりにも似た話出てたし、使い切りスレで聞くべきかも知れないが、あえてここで聞かせてね。
ポリッシュを最後の最後まで使う人ってどの位いるのか分からないけど、やっぱり同じ色を頻繁に使う人が多いのかな。
自分は上五分の一位になるとなんかもったいなく思えて、似たポリを新たに買ってくる→減ってきたら(ry
の∞なんだけど、変かな?なんか急に変な習慣のように思えてきたのでカキコ
190メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 03:52:32 ID:naMZ8DTs0
>>186
ありがとう
191メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 09:47:56 ID:ZlXFKUhWO
>>189
あるあるw
まぁでも、私は廃盤になったものに限るかな。
いちばん似合う旧テスティモの薄紫が残り半分、似たようなのを探して5本くらい使わないカラーが増えた。
気に入ってる色ほど、その色味や質感にこだわりが強くなって、代わりになるものを見つけにくくなるよ。
192メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 10:40:55 ID:k38XceKCO
>>189
ヘビロテは何本かあるよ。
特にベーシックな色はドンピシャだと使い切る前や
廃盤情報が出た時に1本だけ買っておく。

>>191
>気に入ってる色ほど…
使い切って入手不可になった後は特に、美点だけが
強烈に残るからねw

まぁ、流行りもあれば、年月で好みも変わってくから
なきゃないで他を探すのも楽しいんだけどね。
ピングロがなくなったら困るかもなぁ。
193メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 11:50:58 ID:26b5NOGj0
>>192
想い出は美しすぎて…ってヤツですね?w
194メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 13:06:05 ID:4NgWr7AS0
5・6年くらい前に買ったメガシャイン、この間塗ってみたら全然速乾じゃなくなってた
ていうか乾かなかったw
下に塗ったシュガーダディごとぬるぬる
なんてこったってメガシャインを確認してたら、
ひとりでにブラシを留めてるホッチキスの針みたいなのが取れて、
ブラシ部分がぽとっと落ちた

何が起こったのか自分でも分からなかった・・・
195メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 14:45:32 ID:k38XceKCO
輝き放置で燃え尽きたんだね…
196メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 20:33:14 ID:VNUgwX3Y0
燃え尽き社員か…いたましや
197メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 09:10:02 ID:kem2zM3y0
>176
アミバ乙

飲食バイトはじめたから素爪が続く毎日。
しかもついついちょっとした洗い物を
手袋なしでしてしまってあれ気味。
もうちょっと爪をいたわりたい。

OPIのアボプレックスのペンタイプを以前購入して愛用してたんだけど
なくしてしまった。
まだ売ってるのかな。あれ。
198メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 11:35:01 ID:VOcjMGBa0
>>197
売ってるよ。
前スレでもアボの話が出てたよね。
香りは好き嫌い分かれそうだけど、私は好きだ。
199メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 17:22:50 ID:S+qBGN92O
フレンチ用の真っ白なネイルでおすすめがあれば教えていただけませんか?
200メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 18:13:01 ID:vYJpJUBC0
>>199
ペンキ。

はい終わり。
201メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 18:43:18 ID:Flyx8VRl0
>>199
どういったフレンチをイメージしているのか、くっきりラインなのか透明感のある感じなのか
今まで何のポリッシュを試してみたのか、他で調べてみたのか
予算はどのくらいで考えているのか
そのくらいは書いてくれないとオススメしようが無いんじゃないかい?
202メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 19:42:06 ID:MN5T34Wc0
ネイルアートを消す時に使う除光液って、化粧品売り場に売っていますか?
売っているなら一ついくらくらいですか?
203メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 19:42:24 ID:zjsQwaFjO
フレンチといえば、爪色さんから特集のメルマガが届いて
昼間見たんだけど、クール・ロッツってゴールドパール入りなんだね。
ピングロの色と質感で淡いシルバーパール入りは
出ないかのぉ〜?
204メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 19:59:46 ID:6K9kNF1c0
>>202
100均でも行けば?化粧品コーナーに105円で売っていますよ。
つーかそんくらい目の前の箱で調べるとか店員に聞くとか出来ないわけ?

と釣られてみる
205メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 20:08:20 ID:K0AInZGX0
あのな、おまいらな、初心者ーな質問は
ここでやれっつーのな

ネイル マニキュア 爪 【初心者 質問】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1185419212/l50
206メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 20:23:43 ID:EmZU8xZq0
この流れなら言える
トルエンフリーなピングロ出してくれー
207メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 20:37:08 ID:LGllQaOy0
ttp://tokiwastyle.jp/000002/item/48521/viewItem_Form.aspx
エクセルから出たぽってり厚づきトップコートで自作しる
208メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 21:22:57 ID:avg0+xQR0
>>207
情報thx!トライしてみるわ。
しかし商品説明の>ごついアートもムラにならず 
って…妙にリアルでツボったw
209メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 21:55:24 ID:oXsIEeZ30
OPIもチャイナも新色でカレー色出してるけど、もしかしてネクストトレンドはカレー系なのかな?
かなり気になるけど、中途半端に黄みの強い肌であの系統の色を塗るのってどうなんだろう…?似合う自信がない。
もう少しカレー初心者向きなココナツミルク風味なポリも出して欲しいな。
210メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 22:33:00 ID:w5iPjsmY0
イブサンローランからペン型フレンチネイルキットが出るんだけど、
もうチェックした人いる?
雑誌で見る限りポスターカラーみたいだった。気になる。
211メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 23:35:52 ID:Z8eogP7s0
>>210
あー、忙しくてまだチェックしてないや。
18日発売が延期になったみたいだね。
212メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 02:22:16 ID:yDJMygpS0
100均で恐縮なんですが、「男のネイルケア」「爪を守る」という
謳い文句についつい惹かれて買ってしまった...。
ダイソーのメンズ トップコート(D) という物で、一昔前の繊維入り
ベースコートみたいな感じ。二度塗りして一日過ごしてみたところ、
モチはまあまあでした(仕事柄、爪にはかなり負担がかかる)。
乾きも比較的早く、千円くらいの一般的な強化タイプと遜色無いです。
剥がれ方も汚くないですし。

ただ、トップコートという名前が付いていますが、男性用のためか
艶はあまり無く、乾くと繊維の凹凸が浮き出てくるので、ベースコート
として使った方がよさげです。
私は透明タイプを購入しましたが、他にも黒がありました。
213メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 02:23:53 ID:yDJMygpS0
追記。トルエンは入っていませんでした。
そしてなぜか油性ペンの匂いw
214メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 05:36:02 ID:A0V0N7kD0
>OPIもチャイナも新色でカレー色出してるけど
品番プリーズ。
215メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 08:34:01 ID:BPneW5Dx0
216メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 12:02:23 ID:isgfW+woO
>>199ですがOPIにしました!!
>>210さんのも気になりますね。
217メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 17:42:54 ID:BUnWLRNr0
最近の若者は打たれ強いね
218メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 19:53:22 ID:6CTC4nu8O
ゆとりすぎて脳みその皺がなくなってるんだな。
219メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 20:09:05 ID:2wvkv4COO
皆にどーでもいい質問なんだが、
OPIのワイドブラシ版、持ち手に「プロワイドブラシ」ってナイロン付いてるアレ
付けたまんま?それとも外してる?
パッと見で分かり易いかと付けてるんだが、手に取った時に稀に滑って落とすし、必要性が無いような…あるような…?
220メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 01:18:07 ID:r1h31oDN0
神奈川・川崎市の温泉施設で22日、女子更衣室のロッカーから現金の入ったハンドバッグを盗んだとして、
46歳のネイリストの女が逮捕された。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・代官山のネイルサロン「Pink Flamingo」のオーナーでネイリストの岡崎りか容疑者(46)。
岡崎りか容疑者は22日午後5時ごろ、川崎市宮前区の温泉施設で、
女子更衣室のロッカーから現金が入った女性客のハンドバッグを盗んだ疑いが持たれている。

岡崎りか容疑者は東京・代官山ネイルサロン「ピンクフラミンゴ」のオーナー兼チーフネイリストで
通信講座でネイリスト養成ビデオなどの監修をし販売もしていた。
「業界屈指のネイリスト」が捕まったことで関係者は皆、憤りを隠せなかった。

警察によると岡崎りか容疑者は、現在容疑を認めているという。
また、この温泉施設では、これまでに数件の窃盗事件が起きており、警察は余罪を追及している。
221メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 01:23:04 ID:Jxh0jD7XO
手癖の悪いネイリストって、シャレにもならないねw
222メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 01:25:22 ID:PtR/LEDy0
ニュースで「手先の器用さを活かして…」ってちらっと聞いたから
スリでもやったのかと思ってた
223メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 07:51:22 ID:D/w++Xh80
>>219
初プロワイド:感激しながらも外す
次回以降:面倒くさいのでそのまま
なぜか時々スポっと抜けてくるのがあってオカンに捨てられた<外れたビニール
スポっと取れる様子が見ててイライラするらしいw
あれを外したくなるのは傘の柄のビニールを取りたくなるのと同じ感覚だな、きっと。
224メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 08:35:56 ID:vINW1P/w0
>223
OPIのふたの透明なやつかー
スポッと取れちゃう時ってあるよなw
買った時のままにしておきたいなら
一回はずしてからフタの何ヶ所かに両面テープ貼って
もう一回はめておけば取れないよ
225メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 08:38:14 ID:gRLI0shg0
ボトル裏のシールがグリーンの文字ならワイドかなと思ってビニールは捨ててる。
ひっくり返さないといけないから、一目では分からないけどね。
226メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 08:52:05 ID:XJFbe4xs0
>ボトル裏のシールがグリーンの文字ならワイドかなと思って

気づかなかたよ…
たしかにラピドライトップコートにいたるまで
ワイドブラシのはグリーンで印刷されてら
てやってたら
不治で手先の器用な岡崎てんてーの犯罪キター
227メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 14:14:23 ID:Nv56pXb50
>>226
不治ってことは…常習なの?
228メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 16:03:16 ID:GXXVrx9c0
フジテレビってことじゃない?
229メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 16:27:17 ID:LYNdag+K0
スリならともかく、置き引き(しかも持ち主が居なくなってから)じゃ
手先の器用さとは関係ないだろw と見ててオモタ。
230メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 16:52:41 ID:nvp3iwlO0
それが手先の器用さは関係あるみたいなんだ。

ロッカーの鍵穴に何か突っ込んでこじ開けてたらしいから。
突っ込んだのは針金とかだろうけど、微妙な曲げ方や
突っ込んだ後も微妙なテクニックが必要だろうからね。

そうやってロッカーをこじ開けて中のカバンをゲットした後、
一時的に空き(鍵のかかってない)他のロッカーへ保管、
その一時保管したロッカーからカバンを持ち出すところを見つかってタイーホ。

昨日見たニュースではこんな感じだった。
231メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 17:45:47 ID:Sb6SgO530
盗難被害に遭った人はもちろんだけど、サロンの従業員の人達もなんかかわいそうだ…
232メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 20:10:47 ID:LYNdag+K0
>>230
そうだったのか。それなら納得。
フジでは「客が鍵をかけないまま一時的にロッカーを離れた隙に」みたいな事を言ってたんだけど
ぜんぜん違うじゃないかw
233メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 22:13:28 ID:JdUO/V/l0
全然話題にのぼってないと思うんだけど、デュカートのナチュラルネイルカラー良かったよ。
私が買ったのはパールピンクで、緑に光る細かいラメ?パール?が入ってた。
ブラシがすごく柔らかくて、液もサラサラだし、ちょっと刷毛目がついても綺麗になじむし、色もだけど使い勝手(塗り勝手?)が良かった。
でも、オフィシャルサイトに載ってないっぽいんだよね……。
234メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 22:43:08 ID:MrHRP+6e0
>>232
誰に遠慮してそういう原稿になったのか知らないけど、その言い方だと被害者が管理責任怠ったみたいに響くね…
印象違い杉。

>>233
エッシーのフラワーガールみたいな感じなら欲しいかもな。
235メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 15:19:17 ID:17AMohFcO
赤爪さんにessie春来てますね。
どれも可愛い色だけど、綺麗に見せるためにはケアが先だ…。
236メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 17:18:14 ID:Gs/Pcxv50
爪色さんで春セール始まったね。
廃盤御蔵出しはあるのかな?
237メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 19:29:04 ID:Upkt4day0
>>236
見てきた。こないだ買ったばかりの色が何本もセールに出てて激しく鬱だ…
238メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 22:20:43 ID:2UUnRtkF0
爪色さん、ZOYAのカラーはセールに出るかな。ワクテカ
239メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 00:43:48 ID:MjABJp/50
そうだなーNUBARのラメカラーやキツめ偏光カラーは面白いけど
ZOYAの微妙な色だしも良いなー
240メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 16:07:57 ID:JSJN1mAh0
すみませんが質問させて下さい。
かなり昔(下手すると10年くらい前かも)のマリクワの「ナイルバーチ」に似た色をご存知ないでしょうか?
スモーキーな薄黄緑色(ポップな黄緑ではなく、くすんだ草のような黄緑)で、金色の微細なラメが入っていました。
テンプレのサイト等もいくつか拝見してみたのですが、購入に至れるほどには合致しておりませんでした。
探し方がよくなかったかもしれませんが、力をお貸し下さい。
241メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 17:19:27 ID:QeKWqW0TO
テンプレのサイトで探してみたのなら、
購入には至らないものの近いポリッシュをいくつかあげてくれないか?
242メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 17:36:54 ID:2s8RLPlt0
>>240
色番号と色名のスペルを書くことをおすすめする。

>>241
ついこないだ捨ててしまったばっかりなんだが、
透明感のある抹茶色(弱いパール)に、大小の金ラメが入ってるんだヨー
243240です:2008/01/26(土) 18:27:30 ID:Ew+/2LWy0
すみません!ナイルバーチではなくナイル「パ」ーチでした。

>>241さん
実は只今パソコンが使えない状態なので、近日中にネカフェで必ず確認します!
折角お答えいただいたのにすみません。

>>242さん
>透明感のある抹茶色(弱いパール)に大小の金ラメ
まさしくその通りの色です!表現力が乏しく、分かりにくくてすみませんでした。
底に貼ってあった番号シールが剥がれてしまったらしく、色番号が確認できませんが、表記は「Nile Perch」です。
244メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 22:34:36 ID:5sy2ZyHb0
初めてセシェヴィート使ったときその速乾とツヤに感動したんだけど、
どうしても3〜4日目くらいに、端のほうが浮いた感じになってきてしまうorz
過去スレにあったように使用前にゆっくり攪拌したり、翌日に速乾じゃない
トップコート重ねたりしてみたりしてるんだけどな。
他のはどうかと思ってメガシャイン使ってみたけど、やっぱり3〜4日目に
端が浮いてくる。
私の爪や普段使うネイルが速乾コートと相性悪いのかな。。

速乾コートは諦めてドリップドライを買ってみようかと思ってるんだけど、
ツヤ、乾く速度、何よりポリッシュの縮みとかはどうなんだろう?
@見てると、ドロリとしてくるというレポもあったけど、その辺も気になる。
使ってる人、使用感を教えてください。
245メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 23:00:44 ID:m4BXtEQM0
>>240
マリクヮのナイルパーチ(NILE PERCH)は旧ボトル(丸いやつ)の「G-05」です。
246メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 23:10:24 ID:mzukYXga0
>>244
セシェについてなんだけどどっかのレスで
リストアで少し薄めて使うとペロリしにくいって書いてなかったっけ?
試してないから絶対とは言えないのが申し訳ないのですが。
247メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:16:26 ID:nvmX0Q9q0
>>240
色の特徴で思い出した!
薄い抹茶ラテみたいな色にフレーク状の金ラメじゃないですか?
この色大好きでしたが少し前に捨ててしまった…

ヴィヴィアンウエストウッドの「ウォームヴェルダッチオ」
が近いニュアンスですが、もう少し沈んだ抹茶、ラメは
フレークではなく均等で、ゴールド+虹色です。
自分はこれもけっこう好きですが…いかがでしょう。
248メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:22:39 ID:vGLEoveg0
>>246
ノシ

リストアじゃないけど、ORLYとかキスミーので薄めて使ってみた。
あくまでも体感だけど、若干はげにくくなる気が。
乾く速度も体感では変わらない。寝あともつかなかった。

ただ、自分はセシェの厚みがあまり好みじゃないのと、
あそこまでツヤはいらんのぅ、ってことで、最近はORLYのセカンドライ派。
おそらくセシェより若干、乾燥速度は遅い気もするが、
セカンドライ+ドリップドライで、だいたい無問題。

速乾タイプではないトップコートだと、ドリップドライだけでは
ちょっと頼りない。たしかに表面は10分くらいで固まるんだけど、
やっぱ寝あとがつく。
ちなみにドリップドライによる、ポリッシュの縮みは無し。
ツヤも塗ったトップコートのまま。
ドロドロになるかどうかは、まだ買ったばっかなんで…。
249メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:28:57 ID:RD0Tyx/L0
>>244
私は一度もはがれたことがないんですよー
このスレで軽く混ぜるといいよーと聞いていたので、
必ず回して攪拌してから使用しているのですが、244さんも混ぜてるんだよね・・・
私は必ずジェルフローター→カラー→セシェなのですが、
爪がしならないこととかが関係してるのかな?
大体1週間でカラーチェンジですが、2週間弱、縮まずに保てたこともあります。
250244:2008/01/27(日) 09:03:04 ID:mwPsaO3S0
>>246>>248
レスありがとう。
どろどろになった時には薄めてたけど、元の濃度以上に薄くしてみたことは
なかったから、リストアちょっと多めに投入してみて様子を見るよ。
それでもダメなら、セカンドライ&ドリップドライ買ってみます。

>>249
ジェルフローターすると縮みにくいのかなぁ。
定期的にサロンに行くのがちょっと難しくて、いっつも自爪です。
次にサロンに行った時に試してみようかな。
251メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 14:55:58 ID:gdBC0iLn0
セシェ、ペロンとまではいかないけど、
2〜3日で端が浮いてくるってのは良くあるな。
私の場合は下に塗るカラーにもよる気がする。
マット系、TINSなどのもったりした色は浮いてきやすく、
パール系カラーは割と長持ち。
252メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 15:05:50 ID:ZzZ2C1Xs0
セシェ、ベースコートをセシェクリアにしたらぺろんとしなくなった。
ベースコートとの相性もあるんじゃないかな。
253メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 16:02:59 ID:Rhs48Dvy0
↑そう思って、
私はセシェヴィート&セシェクリアの組み合わせにしているが
ペロンだ。
254メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 16:19:41 ID:Wq6S0BbhO
縮むから剥がれやすいのは仕方ないけど、何を塗っても
ぺろんといく人は、爪を磨き過ぎてたり、塗り方もあるかもよ。
255メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 16:51:45 ID:xmBsKZmuO
ネイルスクールか通信を
考えてるのですが
nail maxとかの募集要項
とかを見てたら
多すぎて決められないのですが
どういった事を重要視して
選べばよいでしょうか?
教えてください。
256メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 19:19:05 ID:lTXDetH90
セシェペロンしちゃう人は、たっぷり塗りすぎてるんじゃない?
私も以前はこれでもかってくらい厚塗りしてたけど、
量を少し控えめにして、ハミ出たのをこまめに
(1本塗るごとに)ふき取るようになってから、ペロンしなくなったよ。
257メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 20:12:45 ID:My2hvvyh0
何を塗ってもはがれやすい人は、ベースの前に酢で爪を拭いたら良いって聞いたけど、原液で塗るものなのか不明。
どなたか実践してる方います?
258メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 20:24:40 ID:vGLEoveg0
それって、大抵のプレプライマーが
酢酸エチル・酢酸ブチル入ってるから、酢で代用って感じなのかしら。( ´А`)

セシェとは関係無く、ベースの前に70%エタノールで爪拭くだけでも、
はがれにくさがだいぶ違うっす。
259メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 21:14:39 ID:LXWjKv4V0
流れぶった切ってスミマセン。
男なんだけど最近ちょっとした機会があって
ネイルサロンで爪磨いてもらったら、、
思った以上にキレイになってちょっとハマりそうです。
女子から見てピカピカの爪の男ってアリですか?
ちなみに28才事務職リーマンです。
260メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 21:32:20 ID:4yDyg1Tz0
ガッタガタで汚くしてる爪よりは好感度高い。
大高姐さんのネイルも違和感無い。

スージーのネイルカラーを初めて買ってみたけど意外に優秀な予感。
platinum wolfって名前もなんだか格好(・∀・)イイ!
オゥナチュラルに白っぽいパールが入ったような感じでアートのベースにも良さそう。
迷ったけれども買ってみてよかった。
261メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 21:59:29 ID:nDCVTzXT0
>>259
個人的には艶消しの方が好きです。
262メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 22:08:42 ID:cZjB7IjB0
>>259
私もつや消しのほうが好きです
263メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 22:11:46 ID:2W7dboM00
だね、艶が出ない程度に磨かれてるのが良いね。
まあ、爪だけ綺麗より、ささくれが無いとか、爪先に汚れが無いとか、
小指の爪(鼻糞ほじる用?)が伸ばしてないとか色々チェックポインツはあるけどね。
264メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 22:38:27 ID:wNz0cFeiO
そんなにみんな、ペロンペロンしてるんだ!
不器用な私がペロらずなのが不思議だよ〜
結構たっぷり塗ってるんだけど、なんでかな?
こうなると、私もペロンして話の輪に入りたい!
265メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 22:55:52 ID:CCTgv1GY0
>>263
小指の爪が伸ばされてると、ああこの人はハナクシーズなのか…と軽くショックを受けるw
266メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 23:31:08 ID:RuNXsqdU0
>>258
いつも95%エタノール使ってたけど、70%の方がいいのかな?(´・ω・`)
267メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 00:08:41 ID:Gkho/Nzm0
>>266
自分はたまたま、他の消毒用スプレーを70%で作ってて
爪用には、ついでに別の瓶に小分けしてただけなんで、
使ってて肌がなんともなければ、95%でも特に問題無いのでは。

さかむけある時にしみるのは、70%でも95%でも変わらんし。('A`)
268266:2008/01/28(月) 00:43:44 ID:BUFRV7fh0
>>267
レスありがとう。今使ってるのがもうすぐなくなりそうなんだけど、次は70%にしてみようかな。
消毒用には、95より70のほうがかえって効果的らしいし…
269メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 05:42:40 ID:dFoaxRLL0
エタノールの種類とかなんにも考えずに
ただ薬局で「消毒用のアルコールくだちい」
ていって出してきてもらったやつを素直に買ってたよ
消毒用エタノールpていうの

「15℃でエタノール76.9〜81.4vol%を含みます」
て書いてある、全然意味わからない
volて何よ高校の化学で習ったか?

意味はわからなくても
あぶらとか汚れとか良く落ちて
殺菌もできているせいかマニキュアも腐らないのでいいよ
270メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 07:15:17 ID:vnOs5sTr0
無水エタノール(99.5vol%)を買えば、ケイタイやIpodなんかの電子機器を拭くのにも使えるヨー
(電源は切ってからネ)
消毒用には小分けにして薄めればイイヨー
271メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 09:43:08 ID:rGyKN9i70
スージーのネイルカラーは固まるの早くない?
272メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 09:52:12 ID:lA0oF2pw0
>271早いよ
薄め液常備しといた方がいいぞ
273メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 10:04:42 ID:QR3+Izw3O
割れた化粧品を固めたり、アロマで遊んだりするから、無水エタノールを持ってて
爪塗る前にもそのまま薄めずに使ってる。
ポリ塗った後はすぐに爪周りにオイル塗らないと、目に見えて乾燥してるのが怖い。
多少は薄めた方がいいのかな、体のためには…。
274メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 11:16:05 ID:Fbooz5Yi0
「無水エタノール(別名:無水アルコール):
15℃でエタノールを99.5v/v%以上含む。
消毒効果はほとんどないが、肝癌治療に応用されている。」
Wikipediaにはこう書いてあった

だから皮膚の乾燥を防ぐというより
殺菌消毒の為には薄めて使うものなのか
薬局に売ってる殺菌用のは>>269にある濃度だな
275メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 12:05:37 ID:cj+1xm3l0
爪色さんで、また女王様でるね。
どんだけ在庫を隠しているんだがwww
276メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 13:46:58 ID:+FZDBdZS0
最終在庫(ウソ


なのか?


277メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 14:48:01 ID:FUvzse3h0
んでも、上乗せ値打ちコキ価格じゃないだけ良心的かと・・・w
278メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 15:08:09 ID:Gkho/Nzm0
>>276
「最終在庫!(本年度分)」か?
279メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 16:43:33 ID:BsUUQP/l0
女王様廃盤になってからもう二年以上経つよね。いったいどこに隠されていたんだかw
280メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 17:15:03 ID:cj+1xm3l0
まぁ、そうやって後出ししてくれたおかげで、買えた自分もいるわけでww
有り難いって言っちゃあ有り難いんだがね。
281メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 17:56:33 ID:0qQpSWGPO
ここの皆、女王様の情報をありがとうありがとう!
去年買い逃したから本当に欲しかったんだ。
31日は仕事終わったらネカフェに駆け込むよ!
282メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 17:57:53 ID:5ebweV0a0
えっ、もう購入できるの?!今見たら販売は31日からってなってた。 
283メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 19:21:04 ID:Gkho/Nzm0
>>282
そだよ。31日からだよ。他のもので、もう買えるものもあるけど。
上の人が言ってるのは、昨年度の話ではないだろうか?

>>281
がんがってポチれ!
万が一の時はきっと、最終在庫!(来年度分)があるぞ!!
284メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 20:38:09 ID:Otlsksy/0
蔵出し女王は爪色さんの年中行事と化したかw
285メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 20:47:54 ID:SXJnP8OlO
ふつーに在庫管理が甘いだけでは?
そういう自分もポチる気満々!
286メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 22:41:13 ID:8lYtvqGa0
女王様ぽちる人、みんなガンガレ
自分は後出しのお陰で、2本ストックしてるから、今回は買わないよw

287メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 23:28:10 ID:fETPjXHJ0
爪色さん、堀金のお蔵出しはないんだろうか…
288メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:20:37 ID:f4GXlslB0
通販のオマケで付いていたアボフレックス クレンザーが何なのか
分からなくて、ローションと勘違いして手に塗って「ベタベタする!」
と思って手を洗ったら泡が出てきて始めて「石鹸か!」と気付いたorz

英語だからラベルを読むのが嫌で適当に使った自分が悪いんだけど
同じ失敗をした人いない?w
289メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:23:33 ID:HTVJ1i5d0
なんかカワユスw
290メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:33:05 ID:EE4lcrIs0
>アボフレックス クレンザー

読めてるじゃないかw
クレンザー・ジフとかあるじゃん
291メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:50:25 ID:f4GXlslB0
>読めてるじゃないかw
読めなかったから後で通販サイトで確認したw

本体には「ENZYME SKIN THERAPY CLEANSER」と表示されているけど
「THER・・・」のあたりで瞳孔が収縮しはじめて読むのを止めた。
あとちょっと頑張ればクレンザーだと分かったのに自分バカス。
292メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:55:26 ID:6tR83uCN0
>>291
エンザイムって酵素系かな?直でつけてピリピリしなかったかい?
293288:2008/01/29(火) 01:14:40 ID:f4GXlslB0
>292
5分くらいはつけっぱなしだったけど、ピリピリはしなかったよ。
とにかくベターっとしてイヤな感じだった(本来の使い方じゃないから当然だけど)

以下、通販サイトで今調べたら分かった商品説明↓
「酵素の成分が角質を落とし、健康てツヤのある肌に仕上げる手専用のクレンザーです。」
294メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 07:37:43 ID:ndqBEDLM0
堀金が発売された当初はあの微細なラメが高くて生産数も限られるみたいな
売り方だったけどその後次々と他のメーカーからも出ていまでは100均でも
似たようなのでてるよね。
295メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 09:31:45 ID:geuBboix0
>>291
>「THER・・・」のあたりで瞳孔が収縮しはじめて読むのを止めた。

フイタw分かりやすすぐるww
296メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 11:00:41 ID:Z2RUA5pS0
>294
>いまでは100均でも似たようなのでてるよね。

あの当時はホロ光りするラメを超絶細かくする技術が珍しかったし
作られる量も限られてた
だからその原料(超微細ラメ)の値段も高かったんだろう
それをふんだんに配合した堀金銀も高かった

今はその原料を供給する会社に量産体制が出来てるんだろう
たくさん作ればいろんな会社にいきわたるし
大量注文すれば(例えば100均)安く仕入れることもできる
297メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 11:44:53 ID:FzfUVVlZ0
質問させてください。
初めてネイルグルーを使ったんですが、チップを外した後も
自爪にかなりの接着剤が残ってしまっています。
これをキレイにするにはどうすればいいか、知っている方がいましたら教えてください。

検索ワードを変えて何度もググってみたんですが、
チップの装着方法や、ネイルの落とし方のサイトばかり出てきて
なかなか目的に辿りつけません。
検索ワードのヒントでもいいので教えてください。お願いします。
298メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 12:01:03 ID:My8vrHn80
うは、女王様の在庫が3本限りってwww
爪色さん、こここ見てる?
299メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 12:08:50 ID:bOFUFuT5O
3本?マジすか…orz
会社帰りネカフェな自分には手に入れる事は無理なのか…!
300メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 12:13:06 ID:7INww11q0
>>298
絶対見てると思うw

>>299
時間帯を分けてポチらせるみたいよ。

>>297
スポンジファイルで削ってみたら?
301メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 14:15:36 ID:/mDlEFfvO
酸素透過が売りのベースコート(デコO2)ってはがれやすい?
塗った感じが軽くて気に入ったんだけど二日目にして三カ所からぺロンとorz
使ったことある方いましたらお願いだから「たまたまだよ」って言ってください。
高かったんです(´・ω・`)
302メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 15:07:05 ID:kcLu1Vr70
興味はあったんだけど高いから買ってないや
ごめん
303メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 15:16:54 ID:SbFvxT8uO
>>297
除光液をつけて(または爪に残ってる状態で)、オレンジスティックで
軽く押してみたら?

>>301
チャレンジャー発見。
私も気になってたけど高いからパスしてた。
水性なんだっけ?
304メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 16:14:36 ID:w0Vd+Xzb0
欲しい人に行き渡る数に、女王さまが増殖するよう
(ΦдΦ)<祝まーす。
305メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 16:48:59 ID:SCwH8q6l0
>>298
今見てきたw吹いたww
随分力強く在庫宣言してるねw 
306メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 17:19:13 ID:Y+zVu4xN0
>>297
アセトン
307メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 18:30:45 ID:bOFUFuT5O
度々スマソ。
ケータイの為にネカフェ住人です。
只今爪色さん確認しました。
夜に…!夜の販売に全てを賭けます…!

実は三本以上在庫があって、欲しい人全員に行き渡る状況であって欲しい!
308メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 18:51:03 ID:jC3EkuE/O
女王様祭り、前にあった玉虫祭りを思い出す。
309メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 19:03:06 ID:w0Vd+Xzb0
素朴な疑問なんだが、女王様みたいな
あまり肌色問わず、馴染みの良いライトブラウン・濃い目ベージュって
米国じゃあんまりウケないのかねえ…。

OPIだけじゃなく、エッシーとかでも「ちょっといいじゃん」って
ライトブラウン系統の色って、結構廃盤になってるんだよねえ。
向こうでも人気がある色なら、廃盤にはならなさそうなんだけど。(´・ω・)
310メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 19:29:24 ID:epO/JStQ0
初めてこのスレで勝ち組に回れてニラニラしている。
女王様&トップコートセット1100円で買ったんだった、今は亡きKPCでw

>>309
ほんとうだよねぇ。オリエントエクスプレッソとか。
あと、ピンクベージュ系でクリティックス・チョイスとか
ワイアットアープル・パープルとか。
オフィス用にいいなと思う馴染み色ってなくなっちゃう。
あんなに真っ赤とかどピンクばかり毎年何本も出さんでも・・・
と東洋人には思えるんだけど。
311メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 20:38:49 ID:e1Jo17WM0
やっぱり雨のマーケット向けに作ってるからなのかな>肌なじみ色廃盤
あっちのネイルブログ見てると、なじみブラウン〜ベージュ系では元々の肌の白さが生きないから嫌って意見時々見掛ける。
そういや、エッシーバハマコレの中の一本を「多くのメイクアップ製品が明るいトーン向けに作られてるけど、こういう
カラードの人向けの色が出るのは良いことだと思う」って評価してた雨ブロガーさんがいたな。ただその色、日本人的には
かなり濃い紫に見えたけどww
312メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 21:09:33 ID:xZteAw130
今爪色の女王様画像確認したけど自分には向いてない色だった。
ある意味良かったw
あのタイプの色だと手がくすんで汚く見えちゃうんだ…。
313メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 21:48:36 ID:HI/gAn8e0
>>312
そう思っても、塗ってみると納得する不思議、それが女王様が女王様たる所以。
314メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 22:07:03 ID:HTVJ1i5d0
>>301
たまたまだよ!!!


使った事ないけど
315301:2008/01/29(火) 23:15:33 ID:ckCRgGPv0
自宅に帰って風呂に入った時点で10本中6本がはがれてる(´・ω・`)
ただ、残っている4本はまったく欠けもせず綺麗なまま。
(実は水性じゃなくて水溶性なのかと疑っていた)
上のSUSIE.NYのせいか?

>>314
そうだよね、たまたまだよね!ありがとう!
316メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 23:32:01 ID:dLHTE6dL0
ん?水性って「水溶性」のことなんでは?
オイルクレンジングで油性マジックで書いた字落ちたりするし。
 
317メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 00:06:21 ID:7INww11q0
つめうたさん、閉店だってね。

318メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 00:26:32 ID:hWM3Wqpc0
>315
シャンプーしたら爪先全滅しますた
トップコート無し
319メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 01:11:34 ID:l2Ss6arM0
>>313
いや、他にも評判の色が合わないことが多々あるので肌色が標準的じゃないだけだと思う。
320メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 02:01:56 ID:41hY051z0
肌色に対するこだわりって個人で結構温度差あるよね。
微妙に浮いてる色を「まあ似合わなくもない」って押し切る人もいれば、かなりいい線いっててもNG出す人もいるし。
白浮きを毛嫌いする人もいれば、暗く沈むのは絶対嫌って人もいるし、本当人それぞれ。
自分みたいに気分でこだわりポイントがころころ変わるのもいるしねw 
321メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 03:24:16 ID:oKnvKOvv0
わりと何でもいいよ派。

というか、元々の好みは、シルバーとか水色とか
人体に無い色www
その反動か、たまに馴染み色を無性に買いたくなる。。。
322メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 06:47:09 ID:HnT+3+/P0
シルバー・無色系玉虫と
さくら貝みたいなピンクと
透明感のある明るいスキンカラー好きだ
こうやってあげてみると
結構節操ないことがわかったw

OPIシアロマのH16よーなんで廃盤なんだよー
323メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 07:11:56 ID:6txLT/8SO
>>311
>そういや、エッシーバハマコレの中の一本を「多くのメイクアップ製品が明るいトーン向けに作られてるけど、こういう
>カラードの人向けの色が出るのは良いことだと思う」って評価してた雨ブロガーさんがいたな。ただその色、日本人的には
>かなり濃い紫に見えたけどww

609のことかな。
私は黄味が強いイエベ秋なんだけど、確かにバハマコレクションはツボに入りまくりだったよ。
610と612はネットで見ただけで、実物見てないのに買っちゃったし。
こんなにいい色揃いなのに、何でちっとも話題にならないんだろうって思ってたw
そうか、雨さんから見ると、ああいう色味はカラード向けなのかー、興味深い。

今日の爪の色スレにも書きこんだことあるけど、特に612のライフォードライラックはいいよ!
324メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 10:00:28 ID:K1+Js9V/0
>>319
自分も女王様とか上海縞とかイマイチ合わない手。
オウナチュラルよりサンディビーチのほうが馴染むし。
最愛カラーはOPIラブレター。
ストック3本あるから死ぬまで大事に使っていく予定。
325メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:18:04 ID:i5UvHmi/0
マンセーが多いからって、合うとは限らないんだよね。
私もスキンカラーを色々探してはいたんだけど、
白っぽかったり、黄味が強かったり、暗かったりで、諦めかけたとき、
昔に買ったESSIEのヴァージンオーキッドがしっくりきた。
肌色=ベージュ(茶系)って思い込んでたけど、
自分の手が随分赤味が強いことを思い知ったよ。
326メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:52:55 ID:bTUbCjV/O
中国産の毒ギョウザに、トルエンが混入してたという…
327メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 20:19:54 ID:iYU+JViM0
Essieの春の新色出てたよー
広告見たときは全色欲しかったけど、自分はあんまりかな…

ttp://www.temptalia.com/essie-spring-2008
328メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 20:24:34 ID:P4gCp9A40
漫画喫茶みたいな感じで、ネイル喫茶とかが欲しい。
一回500円くらいで、好きな色をお試しで塗り放題出来るの。
買ってつけてみたら予想と全然違ったんだぜ似合わないんだぜorz
ってことが結構あるからさ。

試し塗りしたいけど、サロン御用達のネイルってサンプル塗りが
出来るところはあんまりないよね。
結局無難なところに走っちゃって、気付いたらピンクばっかり
揃ってる。指一本一本全部違うピンクに出来るよ(゜∀゜)
329メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 20:46:31 ID:V/ChI/ij0
>>327情報乙。

各色のイメージは伝わるけど、塗り方が雑すぎてまだ決断できない。
塗りにくいんだろうか。
いつものブログか爪色待ちだわ。
330メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 20:49:33 ID:V/ChI/ij0
いつも出てくるブログ、essie出てたね。
ついでに冨永愛も。

3色は買ってしまいそう。
331メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 00:07:06 ID:lT3ZA1Cg0
Essieの春の新色。ここにもある。
http://www.alllacqueredup.com/

いつも見てるんだけど、ここの過去ログの見方が判らない。
誰か教えて。
332メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 00:16:13 ID:u1NeWqXZ0
一番下までスクロールしたど真ん中の「Older Posts」ってのをクリック
333メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 00:43:02 ID:DA8MWCBX0
よくみるとページが縦に3段に分かれてるのがわかると思うけど
真ん中の段ではブランド毎に見られるよ。
334メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 03:50:39 ID:/pASyLi/0
いつもお世話になるブログ、情報早いし画像も綺麗で本当に感謝してるんだけど、以前日本人の美容法として紹介してた皮膚食う小魚と水着の女の子の写真、どう見ても右下に中華なロゴ?が入ってるww
あちらから見たら東アジアなんてみんな一緒なんだろうけど、日本人的にはなんかモヤっとするw
誰かあの記事見た人他にいないかな。
335メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 04:32:42 ID:Y2j+wTi+0
もうすぐ給料日なので、爪色さんのセールで思う存分ポチったヽ(゚∀゚)ノ
セールになっていても当分は流通していそうな物は今回見送ったけど
もう1本くらい行っとけばよかったかなぁ・・・でもまあいいや。次の楽しみに
とっておこう。

私も昨夜までは女王様のストックを狙っていたけど、在庫三本には
目が点になったよw ある所にはあるんだーって思っていたけど
やっぱり無いのか。とはいえ集客効果は抜群だったんだろうなw
自分はもう1本持ってるのでストックいらないから、どうか携帯ネカフェ
住人さんが無事に女王様ゲトできますように。
336メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 07:42:44 ID:+2Vuv8SnO
>>328
通常の漫喫の料金内でカラーとケアをやってくれるとこならあるよー
チェーン店でそれをやってる店とやってない店があって
近所の店はやってない……
337メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 08:38:19 ID:boRD96If0
女王様ゲトできそうにないし、似た色探すか…
でも@見てもそれらしき色は見当たらないね。
338メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 08:47:15 ID:y5jbTelE0
女王様ってシルバーラメの入った茶色って感じだね。
画像見る限り。
ホリ金みたくOPIで他の代替品は無いの?
339メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 09:30:47 ID:yOykvH7cO
>>338
確かにどっかにはありそうなんだけどね。
シンプルなカラーであればあるほど、他社製品に代替品が見つからない。それがOPIクオリティ。
340メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 10:28:57 ID:i1cIsvvw0
新色出ても国内メーカーってあまり話題にならないね。
日本人用に開発されているはずなのに。人気ないのかな。
341メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 10:37:06 ID:sfFMvT1X0
>>340
国内のだと、十分情報間に合ってるからここで話題にするまでもないって感じなんじゃないかな?
雑誌(ネイル雑誌じゃない普通のファッション誌)でもサロンブランドより断然露出多いし。
国内メーカーといえば、コスデコのピュアグレースBE302が女王様からシルバーパールを抜いた感じに近いみたいだけど、両方お持ちの人いますか?
 
342メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:07:38 ID:y5jbTelE0
OPIのB20とR04が女王様に比較的近い様な感じするんだけど・・。
どうですか?
343メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:31:40 ID:2whYAx1Y0
女王祭り玉砕であります・・・orz
344メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:34:17 ID:y5jbTelE0
あと2回あるじゃんw
しかし、かごに入れてよっしゃー!!と思ったら
数を数えてなくて戻って最後の場面来たらすでに在庫がゼロだとは・・・orz
345メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:35:59 ID:YvvxdmRj0
同じく玉砕orz
全く買える気がしないわw
346メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:45:16 ID:cEoGWolS0
>>342
どっちもパールが強いから、写真とかだと明るめに見えるけど
色味そのものは結構濃いと思う。
347メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:45:47 ID:y5jbTelE0
という訳でOPIさんデザ尻も廃盤出てきたことだし
女王様又リニューアルして作ってください。
ホリ金はデザ尻で出たというのに・・。
348メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:46:01 ID:dX7RgJin0
あ…れ…?いつの間にこんなに書き込んだっけ自分w
もうゲトは諦めたけど、こういう形で喚起された物欲ってなかなか収まらなくて困るw
数日後にエッシー春色とかOPIのインド旅行とか買い漁ってしまいそうだよ。まったく罪作りな話だw
349メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:46:52 ID:y5jbTelE0
>>346
この二つよりナイルの方が色は明るめって感じ?
350メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:53:49 ID:2slekALh0
多分スージーさん絶対ここ見てると思うから直訴。
神田川のドブ板とか、利根川の大根足とか、どんな変な名前になっても買うから女王様コソーリ復活させて下さい…
変ちくりんなオマケと抱き合わせでも構いません、どうかお願いします…
あなたの忠実な僕より。
351メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:55:58 ID:0aRMKyW70
>>350
そのネーミングにワラタww
352メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 12:56:45 ID:cEoGWolS0
>>349
B20とR04、手元にないので直接比較できんけど、
店でボトルとチップ見たら、わりと「ブラウンですっ!」って色味かと。

ただ、どちらともすっごい濃いブラウンじゃなく、ソフトな印象なので
別物と考えれば、いい色だと思うです。
つーか、今微妙な購買欲がムラムラで、どっかで買ってしまいそうだ…。

>>347
もうこうなったらだな、みんなでOPIの中の人に
「女王サマ、日本で大人気デース。欲しい人イッパイいマース。
 復活・リニューアルプリーズネ。」とお願いメール凸をだな。
353メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 16:14:52 ID:tt02OdNq0
>>321
自分も同じく色映りより好みの色派!
でもね、ブルーは静脈の色だから、肌色にマッチしなくはないんだって。
354メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 18:02:55 ID:IOvNuj8P0
って、言ってるんじゃ?w
355メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 18:03:37 ID:Y5cLg/Kc0
テキストミー・テキストユーをポチッてしまった。
透明微粒子ラメってついつい手が出てしまう。
356メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 18:52:46 ID:GnN91yPV0
>>355
同じくポチった。
そのままでも重ね塗りでも楽しめそうだよね。
357メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 20:37:35 ID:HytbmpUy0
女王様に似てると評判なのは、やっぱりessieのマンボだろう
358メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 20:51:34 ID:eg2DI3RW0
>>352
サンクス。やっぱり違うんですか・・。
上の方でも話題だけど、黄色人種に合う茶色系は本場だと
白い肌に合わないかもしれないですね。だから廃盤多い。
逆に白人に合う赤は出まくり・・。
359メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 21:32:08 ID:eg2DI3RW0
>>357
335ですね。
写真だけだと309,315,325,365も近そうな。
360メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 21:39:15 ID:HMtbW3Me0
>>357
手元に女王様とマンボがあるので、塗り比べてみた。
マンボの方がマットで白っぽい?ブラウン味が少ない感じ。
パールは入ってないのかな<マンボ

まぁ、似てるといえば似てるけど、マンボの方が明るい感じかな。

361メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 21:51:37 ID:HOjM2Cj+0
上に出ていたテキストなんとか、爪色さんで探したけどもうなかった(´・ω・`)
お得意様のみの販売だったのかな?くそう!
362メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 21:59:18 ID:cEoGWolS0
>>361
さあ、とっぷぺーじを下にすくろーるしていくんだ。
ひだりがわに注目だ。ヾ(´・ω・`)ノ゙
363メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:12:02 ID:Ioihe4mi0
うはwバレンタインコーナーにあるww
こりゃわからんね。
364メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:25:30 ID:khpIEnVSO
携帯ネカフェ住人ですノシ
皆様応援ありがとうございました。

結果は残念でしたが、こうなったらスージーさんが神田川のドブ板wを発売してくれる日を楽しみにします。
365メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:35:25 ID:cEoGWolS0
>>364
おつかれー。

そして今自分は、グラススリッパをポチろうかどうしようか迷っている。
メール便にすれば、1000円ちょいの話なんだが…。(´・ω・)
366メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:50:55 ID:LQXn6sFN0
>>365
思い切ってポチれ!
私は「なんちゃって静脈色」スノーラブをポチろうか迷い中。
普段なら絶対似合わないってスルーできるのに、セール恐るべし。
367メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 23:37:54 ID:11Eabglz0
ケノ・トウペオ
>>360
ナイルの塗り画像はあらゆるネイルブログでたくさん見たけど、マンボ画像は見つからなくて
爪色さんの情報だけを頼りにしてたんだ。
だから、あなたの塗り比べ情報は凄く参考になりました。ありがとう。
特にパールに関しての話はずっと気になっていたことでした。
爪色評では、ナイルは弱いシルバーパール、マンボはシルバーパール強め、とあります。
でも爪色画像ではマンボは強いパールには見えないんですよね。????
強めパールはあまり好みではないし、でも強くは見えないし、とわからなくなっていたんです。
あなたの、パールは入ってなさげなレスのおかげで、マンボを買う決心がつきました。
今日ナイルには惨敗したことだし、もうナイルは諦めて、マンボにします。


368メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 23:38:43 ID:11Eabglz0
↑ケノ・トウペオは無視してください
369メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 00:06:18 ID:xg23ZRWF0
なじみ色の話が出てたのでちょっと便乗させてくり。
自分、普段はわりと明る目のベージュがしっくりくるんだけど、最近セイーリ前になるとどうもいつもの色が映えない気がしてきた。
なんか、指先の血行が悪いのか、茶色っぽさが増してる気がする。
ポリもワントーン落とさないといつものなじみ方にならなそうだ。春になれば気にならなくなるかな(´・ω・`)
同じような人いますか?
370メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 00:12:52 ID:iQsEEVSdO
気にしたことなかった
今度みてみよう
371メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 02:25:45 ID:pN+fXDC/0
手指の血行が良くて明るい肌色の時は似合っていた水色ネイルが
冷房効きすぎの寒い部屋に入ってドス黒赤紫の肌色になったら
死体みたいなキモイ肌映りになって焦った事はある
372メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 02:52:29 ID:VOjJWeYD0
風呂上がりの色がいちばん美しい。もうどんな色でも来いって感じになる。
でもしばらく経つとむらが出て色つや悪くなるよ…
生理前はまた見てみる。
373メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 05:23:48 ID:uEc2uoJ00
風呂上がりは真っ赤になって駄目だw
当たり前だけど、人それぞれだねー。
374メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:27:27 ID:3VHMTn/c0
パールもラメも入ってない透明感のあるスミレ色のネイルがほしいお
375メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:30:57 ID:23fqAWW/0
意外にありそうで無いなー。
376メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:36:34 ID:SC9dYRS90
夕暮れパープルの上澄み部分じゃだめ?
377メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:39:08 ID:3VHMTn/c0
>>376
もうちょっとミルキーな感じが理想なんですお
378メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:42:06 ID:23fqAWW/0
>>376
自分も一瞬それ考えたwww
しかしそれだと、透明感というより、クリアになるのでは。

>>374がどういう感じをお求めかにもよるが。(´・ω・`)
379メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 06:47:39 ID:SC9dYRS90
透明すぎたかw
じゃあ夕暮れパープルの上澄みに白ポリを数滴落としてはどうか
380メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 07:03:14 ID:23fqAWW/0
ヒマなんで、いろいろ見てるが、結構難易度高いお題だなw
381メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 07:17:51 ID:OpbdcQha0
ピングロのパープル版って感じか。
夕暮れパープルの上澄みだけ別のビンに移して、ミルキーな白をホンの一滴加えるとか。
382メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 07:18:30 ID:OpbdcQha0
かぶったw
383メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 07:23:58 ID:23fqAWW/0
すこーし濃い目で、若干パール入ってるっぽいけど
エッシー 433などどうか。
廃盤だけど、海外通販だとまだあるかも。
384メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 09:18:20 ID:tQVVeBf30
>>374
@ZOYAのジューシー
Aエッシーナイトキャップ+@
Bエッシー女史にグレープクラッシュ復活要請のメル凸
385メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 09:38:19 ID:iiJ0JKrgO
>>355
あかん!
ロールミーロールユーを
思い出す…。
386メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 10:24:03 ID:ZTOv72WsO
肌に馴染みやすさだったら玉虫ホリ金とデザ尻DS01でも良い感じ
それ程ギラギラしてないしね。
影になると何も塗ってないみたいで指が長く見える。
387メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 10:38:41 ID:ZZJ2kX2Q0
エッシーのグレープクラッシュ欲しい…!
どっかで売ってないかなあ。
388メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 11:26:35 ID:hXlPOgR30
>>385
ちょwwwえの素wwこんなとこでww
389メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 13:46:29 ID:bAjwAGuL0
いいもんもんじゃんじょん
390メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 13:49:00 ID:bAjwAGuL0
申し訳ないorz
アク禁が続いてて、どうせ書き込めないならって変なこと書いてしまった…
スルーして下さい(;´Д`)
391メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 14:33:26 ID:kRhquGn40
ワロタwww
どこに投下するつもりだったのか気になるw
392メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 16:43:29 ID:WrPJId1SO
ブルべなんだけど、エスプリークプレシャス新色のベージュが地味に神色だった
普段はパール入りは使わないんだけど、これは自然だし指が長く見える!
発色もいいし乾きも早いからもっとカラー展開してほしいわ。

393メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 17:11:27 ID:fnsbllAxO
>>389
クレヨンしんちゃんキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
394メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 18:02:03 ID:9rlSA1140
youtu○eで「ネイル」で検索して拾った動画のなかに
ネイルケアとフレンチをプロが説明付きでやってるのがあったんだけど
その行程がなんとも不思議で不思議でしょうがなかった。
あれ本当にプロなんだろうか?それとも日本以外の国では
ああいった行程が一般的に普及してるのかしら。

見たことあるかたいらっしゃいませんか?
395メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 18:23:24 ID:ZTOv72WsO
>>394
まずアドレス載せてよ。
それで紹介したほうが早い
396メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 23:44:22 ID:hhSluZmU0
どなたか教えて下さい。
最近ネイルに興味を持ち始めたのですが、気になることがあります。
Essieはエッシーさん、Nubarはヌバーさん、ZOYAはゾヤさんのお名前がブランド名になってますが、O.P.I.は何にちなんでるのでしょうか?
知らなくても困らないことなのでしょうが、気になりだしたら落ち着かないんです(´・ω・`)
397メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 01:11:49 ID:aJzRMjhb0
>>396
はいよ。ジョージさんの写真つき。
ttp://www.rednails.co.jp/fujiwara/a-tesuto/cramu/7.html
知らなくても困らないけど気になりだすと落ち着かない、わかるわw
398396:2008/02/02(土) 01:26:54 ID:VAuzC6sA0
>>397
わ、ありがとうございます!これで今夜は安心して眠れそうです。
399メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 03:24:35 ID:FZ2rIWK2O
>>394
刷毛でフレンチ部分押し退けるヤツ?
それなら私も昨日たまたま見たw気紛れで「ネイル」で検索したから奇遇だわw

やり方もアレだが、説明の声がヤバくない?池沼かと思った。
なんでハキハキしゃべらないんだろう。
400メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 17:03:45 ID:oRSopFCW0
差別者は心も爪も美しくないのでしょうね。

>>394
アメリカにいたときはフレンチはあの順番だったよ。

BGMに好きな曲かかってて気付いたときびっくりしたw
401メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 18:08:27 ID:FiX2K+CP0
>>394
今見たー
声がひどいね
402メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 18:52:24 ID:VOgCVool0
>>394
見てきたよ。
器用なんだか不器用何だか判らんなw
普通にやったほうが自分には楽そうだ。
ネイルシールは何でボールペンの先で剥がしているんだろう?
403メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 21:47:08 ID:P6oqV/7Y0
手の巻き爪って本当に鬱だ。頭にきたからチラ裏してやる。
単色塗りに飽きて根本にスワロ一粒置きたくなってSS9サイズの石置いたけど、両サイド浮きまくり。
かろうじて幅1_の中心部分でどうにか固定されてるって感じだ。
どんなに埋め立てしても埋まらない両サイドの空間が憎らしい。両端の際なんか1.5_以上浮いてる。
斜め下から見るとスワロの裏が丸見え。でも爪弱いからグルーは嫌だ。
まともに石が乗ったのは親指と人指し指だけ。何年も乾燥対策やマッサージもしているのに巻きタバコ型の爪は直らない。
スクエアオフにもできないしフレンチも映えない。最低だ。

誰か私の巻きに勝てる人いる?
404メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 21:52:19 ID:Cv6Mzbgz0
ss9じゃなくてもっと小さいサイズのスワロおけばいいじゃん。
405メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 22:11:47 ID:OJUg0jO20
>>404
でも一粒置きってさ、石があんまり小さいと変じゃない?
406メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 22:23:02 ID:Cv6Mzbgz0
でも浮くんでしょ?てか出来ればうpして欲しいなー。
407403:2008/02/02(土) 23:52:36 ID:YdYBxeYE0
>>404-406
ID違ってるかもしれませんが403です。アドバイスありがとうございます。
散々騒いでおきながらあまりうまく撮れませんですた。
管理画面?に行けなくてPC許可できませんでした。すまんです。
http://imepita.jp/200802021846510 (閲覧注意)
408403:2008/02/02(土) 23:58:01 ID:rYthNSYN0
↑スマソ間違えた
http://imepita.jp/20080202/846510
消えますノシ   
409403:2008/02/03(日) 00:10:48 ID:mMFhU6rC0
アーーまたまた間違えたorz
http://imepita.jp/20080202/846510

消えなくてすまそーーー
410メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 00:22:14 ID:np7Tj6140
流れ切って悪いけど、OPI新作の爪に塗った画像ってもう出てる?
エッシーのは早めに出てたけど、情報管理が徹底してるのか、全色レビューは見当たらないね。 
411メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 00:43:40 ID:UeM1asGk0
画像もう出てるよ
412メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 03:45:27 ID:d7tPd6pvO
手の巻き爪なら簡単に治るよ。
薄ければ尚更。
シルクラップすれば横広になる。
私も巻き巻きだったけどラップ3ヶ月位してたら
巻き巻き治った。


足の爪は厚いからシルク貼った位じゃ治らないが。
413メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 14:18:36 ID:9QA/yE+KO
何でシルクラップすると巻き爪治るのでしょうか?
414メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 15:14:39 ID:c6U6QPhp0
>>413
素人考えで裏付けないけど、ラップのテンションが巻きと反対に
かかって平らに近づくんじゃないかと予想。
きっちりラップしてると、結構引っ張られ感するよね。
415メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 18:35:57 ID:9QA/yE+KO
なるほど。。。
ありがとうございました。
416メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 18:59:14 ID:nG12Go2x0
よければ廃番ノスタルジアの代替色も教えてくださいませ
417メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 19:15:41 ID:fT5k4Boz0
自分で捜せ
418メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 20:35:55 ID:4ZL1z5LA0
スカルプ浮いてきたら
トップコートとかで補強しても大丈夫ですか?
あと皆さんパソコン爪で打ってますか?指の腹?
419メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 21:30:33 ID:X5v8h2RP0
>>418
やるのは自由だけど、カビが生える前にお直しに行ったほうがいいよ。
カビ生えたらスカ出来なくなるよ。
420メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 23:56:46 ID:eT9Op/H10
ネイルケアについてお尋ねしたいのですが、女性の皆さんご協力お願いします。

当方男、彼女にネイルケア系統のプレゼントをしようと思い立ったのですが、
ネイルケアというものがいかなるモノかもよく解らず、
彼女自身そこまでケアを徹底的にしているわけでもないので、
本格的な道具を全てそろえて細々渡しても果たして使いこなせるか・・・
といったことで、ネイルトリートメントのセットみたいなものを購入し
何より「気軽にできる」ようなそこまでフクザツでない物にしたいのですが、
そのようなセットでのオススメは何がありますか?

調べたところDHCのネイルトリートメントケアセットや、Can I (キャンアイ) TRIPLE GLAD 
ネイルケア3点セットなるものが候補なのですが、
それが良い物なのか判断がつきかねますので助力を頼もうと思いました。

用途は爪自体をきれいにケアするモノ。もしくはマニキュアを塗る際にあると便利なセット(ネイルクリーナーにネイルドライヤーに)
といったものがあればお勧めを教えていただきたいです。

文章がヘンナ口調になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m
421メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:15:53 ID:1tUvCDou0
>>420
ケアにそれほど力を入れていない人に、なんでネイル用品をあげようと思うのか。
興味が無いからケアも中途半端になるんだと思うが。
そもそも身だしなみに関わる部分ってプレゼントとしては不向きっつーかナシでしょ。
「これでちゃんと身だしなみ整えろよ」的な意味に捉えられちゃうよ。
422メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:18:14 ID:6nK1E3me0
>>420
ネイルにあまり興味がない人に、本格的なサロンブランドのもの
渡して喜ぶかビミョーじゃない?
だったらアナスイとか見た目が可愛い奴の方が喜ばれると思う。
無難な色のポリッシュ1本、トップコート1本、リムーバー、ファイルとか。

とりあえず、下でネイルケアのこと少し読んでみてください。
ネイルドライヤーとか使わないので。>>7
ttp://www.colorshop-jp.com/fm.html
ttp://www.colorshop-jp.com/nailcare.html
423メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:24:45 ID:ewHEjcA90
>>420
普通に欲しいもの聞いて、それプレゼントしたら?
サプライズで渡したいのかもしれないけど、なんでネイル「ケア」物なのか分からない。
そもそも、こだわり方の大小はあったとしても、化粧品のたぐいは
もらっても成分や色があわないから使えねーってことが多々あるから
結構困る。

ついでに2ちゃん慣れしてないね、半年以上ロムった方がいいと思う。
424メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:30:35 ID:R61Z8wO30
この板って男が彼女にプレゼントしたいから相談の書き込みがあると
必ず>>421みたいなレスがつくよねw
嫉妬イクナイ
彼女に服や化粧品買ってあげるのと同じで
爪も綺麗にしたら可愛いだろうなーって感じなんでしょ
プレゼントなんて多少押し付けがましいものだし

興味がない人へだったら、まず爪を綺麗にする事の楽しさを
感じてもらえるようなものがいいよね
>>422が言うようにファイルとトップコートとリムーバーと
あとネイルトリートメントとかがいいんじゃないかな
爪ピカピカしてるの見ると楽しくなって興味わく人って結構いるよ
425メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:47:47 ID:DC+yJRZI0
ん?>>421見たけど別に嫉妬臭は感じなかったぞ。
興味ないものをもらって持て余す人がいるのは>>423もいうように一面の真理ジャマイカ。
DHCのはいわゆるサロンものより香りが控え目で使いやすいけど、「プレゼントとして貰って嬉しいブランド」かっていうと好み分かれるね。
やっぱり女の子が貰って嬉しいってなるとアナスイあたり?…あの香りも激しく好み分かれるけどw
426メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:48:48 ID:GmpwxEvH0
うーんと、>>424の考え方も一理あるけど、>>421の言うことが
あてはまることだってあるよ。
(「ちゃんとしろよ」みたいに受け取られてしまう。)
カップル話だから嫉妬ゆえの意見って決め付けもよくないと思う。

ファイル等のごく基礎的なケアものとカラーと半々ぐらいが
ある程度華やかかつ実用的でいいんじゃない?
427メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:49:38 ID:92ttDvZ30
嫉妬って…。
>>421みたいなレスがつくのは、たいてい質問内容が
厨丸出しだったり、アドバイスの余地が微妙だったりするからでしょ。
多少の押し付けっていったって、興味が無いってわかってるのに
あえてその興味の無いものを贈ろうとする神経がわかんない。

プレゼントに対する感性は人それぞれだけど、
自分だったらリクエストしたんじゃない限り、
彼氏から何らかのケアものとか基礎化粧品を
サプライズでプレゼントされたら、ドンびきするわ。
428メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 00:49:55 ID:YBeHhFr/0
>>420
自分も>>422に同意なんだけど、ちょい付け足し。
自分が彼氏に貰う立場だったら、ケア用品よりも
可愛い色のポリッシュ(マニキュアの事)数本とかのが嬉しい。
定番のピンク系・ゴージャスなゴールド系・冒険で寒色系 等
全く違う系統の色を数本組み合わせてみてはいかが?
429メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:03:41 ID:ppLi3erI0
>>420
プレゼントの基本:なくても困らないけどあると楽しい
だよね?だったら>>422>>428の路線が良いかも。
でも彼女がまったくマニキュアを塗らない人だったら微妙だけど…
前に自分がマニキュア塗ったことのない子にマニキュアをプレゼントしたら露骨に嫌な顔されたからw
そういう子だったら、やっぱりハンドグローブ(綿100)+ハンドクリーム(香り強くないやつ)のが無難な気がする。
誕生日プレゼントにするには地味だけど。
しかし盛り上がるねw
430メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:07:35 ID:ItdZR+tx0
やっぱ女って世話好きな生き物だねw
男の多い板によく行くけど、女の質問にはみんな淡白だよ。
431メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:08:41 ID:WIVus7N10
ネイル関係ってちょっと化粧の中でも特殊ジャンル、
という気がするしねえ。プレゼントには難しそうだ。
自分も興味のないときは全くやらなかった…
「ファイル?なぜ爪きりではいかんの?」という感覚。

実際、評判のいいサロンブランドなんかあげても、
ケアに凝る人じゃないと
「くさっwwwパケ可愛くないwwww」
となるのがオチという気がする。

パケの可愛さで人気があってネイルケアものがあるところっていうと
ポール&ジョーかジルスチュアートだろうけど、これも
相手によっては「くさい、可愛くない」と感じちゃうだろうな。
432メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:32:11 ID:j5VQvRIDO
プレゼントする神経が分かんなかったり
興味ないものをプレゼントするのがよくないと思うんだったら
スルーすればいいのにできないんだねw
>>420は別にプレゼントするのってどうですか?なんて言ってないのに
プレゼントすることは決めてる上でどこのものにしようか悩んでるだけでしょ
やめた方がいいかどうかなんて意見誰も求めてないのにね
口出したがりだねw
433メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:32:20 ID:jEfjAoF10
女同士だったら、ちょっと話すうちに化粧品類に対するスタンスが何となくわかるんだけど、男性だといくら親しくてもよくわからないところがあるよね。
自分の興味あるジャンル(?)だとブランドとか使用感とかにこだわり出てくるからかなりうるさくなるし、逆に興味ないジャンルのだと、そのジャンル自体に否定的なことが多いから、やっぱり使用には至らない気がする。
なんとなくね。
434メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:49:35 ID:TV11ya9M0
君たちはスルー検定を知らないのか
435メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:50:54 ID:lhPNQs080
ご意見求めage
436メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 02:00:29 ID:7ZTj3JwD0
最近顔見ただけでどんなネイルしてるか大体分かるようになった
結構当たる
437メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 02:03:56 ID:PcBa+mpYO
>>420
あなたファンデスレでも彼女に〜
って色味とか相談しに来てなかった?w
たぶん化粧板で女性と話したいだけでは…
438メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 02:07:42 ID:P4Jy+oAl0
>>437
ベビドを浴びるキモヲタのイメージが即座に浮かんだw
しかしファンデのプレゼントってwwありえなさ杉www下着と間違えんのか?
439メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 02:17:00 ID:FvWxo45M0
先日ポチったネイルが届いたIYH!ヽ(゚∀゚)ノ
一番期待していたテキストミー・テキストユー、爪色さんの画像では
ラメの色が良く出ていなかったけど、虹色ラメが結構目立つ。
ただ、ここまで細かい粒子のは、まだ他では見たこと無いなー。
ラメの分量も少な目なので、2度塗りしても結構まばら。だがそれがいいw

ラメの発色は、自然光で見たときと照明の下で見たときとでは全然違って
自然光では一見すると半透明シルバーラメにも見える。夜の方が映えるかも。

テキストミー〜も、去年?のハートオブゴールドも、塗り筋が目立つのが
残念。こういう色こそトップコート的に使ったり、これ一本をサッと塗ったりと
いう風に使いたいのに...。
440メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 07:37:53 ID:QhkawE0tO
カッとなって色が濃すぎてあまり使ってない色にアルペンスノーをドバドバ入れて見た
結構いいかも
まだ使ってないけど^^
441メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 08:34:06 ID:/YRYuYak0
>>439
レポ乙です。
塗り筋目立つのですね。
へたくそな自分にはまだ持つには早いポリッシュかな。
でも細かいラメに魅かれる。
442メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 08:45:00 ID:UPFxLlG/0
>>441
私も買ったけど、上からトップコート塗れば問題なし。
443メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 14:35:00 ID:zlSp07ft0
クリアベースってベースの液が糊っぽいから
パール入りカラーに乗せるとパールが失せるんだよね。
でも、あのまばらさはさり気なくて好きだ。
ダークカラーに塗っても映えるのがいい(゚∀゚)
444420:2008/02/04(月) 21:38:27 ID:0j5Qybkj0
一通りレス読ませていただきました。感謝します、ありがとうございました。

最初に誤解を解いておきたいのですが、彼女が興味ないのにプレゼントを考えているわけではないですよ。
マニキュアなどはよくするけれども、塗って落とすだけでケアをしてないので、
爪がピカピカにもなるのでケアの道具を提案したらとても肯定的だったので、
どれがいいのか選んでいるという話です。

多分に伝えてもいない部分の情報が想像で補完されて話が展開してますけれども、
言葉が足りなかったですね、すみません。

>>437 期待に添えなくて申し訳ないですがそれは自分ではないです。

つまりは>>424にあるように、「爪ピカピカしてるの見ると楽しいかもしれない→トリートメントが良さそうだ」という発想でした。
アドバイス参考にやってみます、ありがとうございました。
445メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 21:45:10 ID:3KGZHH/Z0
>>444
道具を買ってあげるより、ネイルサロンで ハンドケア→カラー を体験させてあげた方がいいかも。

興味があれば勉強するし、どんな道具が欲しい(必要)かくらいわかる。
それすら分からないんじゃ買ってあげても使いこなせないに1000000スワロ。

彼女には女友達がいないのか?
446メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 01:56:51 ID:jbb3uedO0
化粧板に質問にくる男って、どんなに親切に回答されても
最後は神経逆撫でする系の捨て台詞吐くのが不思議だ…
これだけ実用的に、具体的な固有名詞入りの回答がわんさか出てても
「ボクチャンがキモチヨクなる答えじゃないとヤダヤダ」
ということなのか?
447メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 02:11:53 ID:MfCM1QKT0
>ボクチャンがキモチヨクなる答えじゃないとヤダヤダ

こういうのもキモイw
448メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 02:17:43 ID:SkWswD9k0
典型的な、後出しが多すぎて嫌われる質問じゃん
まあ、420は一年以上ロムってください
こんなとこじゃなくて、@でも行くといいよ
449メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 02:30:58 ID:zvbVW2ClO
単純に女に化粧品プレゼントってセンスが??と思う
鏡をプレゼントするのが好ましく無いのと同じ感じするし
彼氏から化粧品なんて余計なお世話w
450メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 02:44:50 ID:ECjhGHAA0
今回は検定5級くらいの問題かな。(´・ω・`)
451メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 03:05:05 ID:4EtFvGGfO
中学生くらいのカップルかと思うと、ほほえましく思えないこともない。
452メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 03:21:12 ID:uNh/w3Cf0
あんなジジむさい口調の中学生いたら嫌だw
 
453メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 15:56:35 ID:R2qf8icR0
可能であるなら、サプライズプレゼントより
彼女が好きな化粧品メーカーのカウンターに連れて行って
恥ずかしげもなく「この色が似合いそう」とかのお世辞も交えつつ
彼女が好きなものを買ってあげるってのが一番ジャマイカと思う。

自分は昔旦那にそうされて嬉しかった。
454メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 20:54:25 ID:74GmIqHR0
おい。
コスメカウンターでバカップルの隣に座った者の身にもなってくれ。
455メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:06:42 ID:HSutpcUi0
>>453の最後の一行はいらんな

参考スレ
女の話って友達彼氏旦那子供が必ず出るの?の体験談3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185775532/
456メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:13:20 ID:Tkqde5Bn0
>>453
肌の悩みを相談してたり眉毛おとしたりしてるところに
男の人を連れて行かないほうがいいですよ。

下着売り場に男連れできてる女と同類な気がする。
457_:2008/02/05(火) 21:21:49 ID:pP6gX+1o0
ネイルの話に戻ろうか
458メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:36:40 ID:RnhMDKXQ0
そういう所に男連れで来るのってブサ同士カプルが多いかな。
美人&池面カプルを一度だけ見たことあるけど、
振る舞いがスマートでそこにいて違和感を感じないと言うか、嫌な空気を醸し出していなくて
少なくとも周囲の買い物の邪魔をしていなかった。

後者の方になれないと思うなら、男連れはやめて欲しいな。
459メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:38:15 ID:XIPneVYq0
男性です。
色付きのでははく透明のネイルをしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
コンビニで「トップコート」と書いてある透明のものが売っていたのですが
あれを買ってただ塗るだけでいいのでしょうか?
凝ったものには興味がなく、あくまでも透明のもの限定で使っていきたいです
アドバイスをお願いします
460メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:46:06 ID:Tkqde5Bn0
>>459
ベースコートの方がいいと思います。
剥げてくると汚らしいので除光液が必要です。
つやつやさせたいだけなら、爪磨きという手段もあります。
(形を整える ではなく、光沢を出す と書いてあるもの)

男性からのよくある質問なのですが、
たとえ[爪強化]と書いてあっても、スチール弦のギターを弾いたりするような強度はありません。
461メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 22:17:59 ID:/lyYk/pK0
最近は手先綺麗にしてる男の人多いね
ツヤツヤにしたいだけなら塗るより磨く方がいいと思う
462メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 22:19:44 ID:XIPneVYq0
>>460
回答ありがとうございます☆
ベースコート…はじめて聞きました
爪磨きという方法もあるのですね
ネイル関係はコンビニでは女性向きの商品しかないので
ちょっと買うのが恥ずかしいです
ネットでどこか探してベースコートと除光液を買えばいいでしょうか?
463メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 22:27:46 ID:Oo56ueRs0
>>4
PCなら現行スレ全部は無理でもテンプレくらい嫁
464メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 10:55:52 ID:trAdjMkj0
パラドゥ2月27日に新色出るよー
ttp://cosme.beauty.yahoo.co.jp/332184/

ローズ、淡ピンク、ベージュが気になる。
465メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 14:34:47 ID:OPhhLA560
OPIを単本買うとしたらどこが安いんだろう
466メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 15:26:04 ID:/ce/Ykuq0
>>465
単本って一本のこと?なら送料安い方が良いよね。
値上げ後だけど天使か、補償なしで良ければK2とか。
爪色でメール便にすれば値段は同じ位だし。
いずれにしてもうまい棒数本分しか変わらない気がする。
467メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 18:05:26 ID:TE219fUr0
>>461
私は暇だったからテレビ見ながら、父親の磨いてあげたら
すごい喜んでくれて、今は自分でも磨いてるみたい。
468メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 18:31:06 ID:OcIQut5RO
>>467
それは 娘がしてくれた ってのも嬉しかったんじゃないかねー。
年末に父親が倒れて、指すら動かせなかったから
伸びた爪をエメリーで削ってたら喜んでくれたよ。はよ治ってくれ…。

ここを見て、セシェを薄めた上に薄目に塗るようにしたら全くペロンしなくなった。
あの艶感を欲張りたくて、塗りすぎてたのが悪かったんだなぁ。
469メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 19:02:40 ID:pazS0o4HO
>>468のお父様が元気になるように祈願
綺麗な指先のお父様なんて素敵じゃないか
私は下宿住いで実家を出てるからそんなこと父ちゃん母ちゃんにしてあげられん…

10年近くハート型になってたハイポニのエッジがようやく元通りになった
もう少し伸びないかな…でも爪がよく割れる
470メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 19:35:48 ID:0PH8JMg80
マジシャン等の指先に視線が集まる職業の人が爪を磨いて
ピカピカにしてるなら「職業意識高いんだなー」と素直に感心するけど
(Mr.マリックは指先の微妙な感覚を失わないようにハンドケアは欠かさないといってたなぁ)
普通の人がピカピカつるつるにしてると、個人的にはちょと気持ち悪いw
長さと形、あとさかむけとかを綺麗にしてるだけなら高感度UPだけどねー。
471メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 19:47:06 ID:XWGFhS+4O
オーロラミストの青ラメ版、といった感じのカラーを探しています。
ベースはクリア、ラメは微細、シルバーラメは入ってない、ラメの密度もオーロラミストくらい。
探した感じだとシャネルのアズールが近いです。が、人様のブログで塗った画像を見ると、何となく面で色が出ているので、完全なクリアベースではないかもしれないなぁと思っています。
オーロラミストと同じようにベースがクリアであることを生かした使い方をしたいので、そういうカラーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ブランドはどこのでも構いません。
472メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 19:55:03 ID:0PH8JMg80
>>471
青ラメかどうか実物見てないからよくわからないけど
OPIバレンタイン限定のNL E14 テキストミー・テキストユーがクリアベースの
オーロララメらしいよ。
私もちょとほしい。
473メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 23:18:43 ID:oaTX/V/g0
梅田周辺もしくは心斎橋周辺でネイルアートの用品が
多く置いてあるところは知りませんか?
田舎物なんでまったくわからなくて
474メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 23:50:05 ID:l7hvy8M30
>>473
梅田だったら、三番街のプラザ(旧ソニプラ)とか、
茶屋町のロフトとか、DDハウス近くのコーラルアイランドとか、
ディアモールのショップインかなあ。
475メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 23:52:29 ID:l7hvy8M30
>>473
おっと書き忘れ。
心斎橋だったら、東急ハンズが駅に近くて行きやすいよ。
476メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 01:38:58 ID:oAp0JHLAO
指先の腹が皮が剥け、ささくれひどい状態。オイルやらクリームやら色々試しているけど、一時的に良くなるだけで浸透している様子無し。何かお薦め商品ありますかね?出来ればサロンご用達商品で。
477メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 01:58:52 ID:aBETziqN0
典型的な主婦湿疹じゃない?(湿疹がなくてもそういう名前らしい)
サロン御用達より、医薬品の方が治りは早いよ。
年末大掃除の後に、ヒルドイドにお世話になりました。
副腎皮質系なんで、言うまでも無く継続使用は避けるべしだけど
日毎きれいになっていくので、此処ぞ!という時のみ使用してる。
慢性化してるなら皮膚科を受診してみては?
478メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 04:13:22 ID:E+TyGZFY0
>>476
>>477に激しく同意。
どうしても病院行きたくないなら、ワセリンが効果的。浸透はしないけど。
サロンものは健康な手を美しく保つ目的のがほとんどだから、ボロボロになってしまった症状にはあまり向かない、というか刺激が強い気がする。
479メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 04:40:55 ID:oAp0JHLAO
>>477 ありがとうございます。でも主婦じゃないんですよ(笑)皮膚科の薬、ドラックストアなど色々試したんですがイマイチで。ネイルサロンで扱ってるキューティクルオイルでいい商品があるような事聞きました。
480メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 04:59:02 ID:tpVbtqJS0
だから皮膚科にいきなさいって。
主婦湿疹は、名前がそうなだけで主婦しかならないものじゃないんだよ。
主婦湿疹じゃなくたって、色々試してもダメなら医者にいって、
それで治らなかったらほかの医者にいきなさい。
キューティクルオイルったって万能じゃないんだし。
あとは原因を考えてみたら?
治らないのは塗ってるもののせいじゃないかもよ。
薬塗って一日できれいになるわけじゃないんだから。
481メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 05:06:39 ID:mZKUi8U2O
>>479
ちょw
主婦じゃないんですって

吹いたw
482メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 07:03:27 ID:Wwdtoj410
朝から笑ったよ。
483メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 08:48:35 ID:In76WN9rO
アタシも禿しく手荒れだったけどネイルはまって、手洗う度にハンドクリーム必ず塗るようにしたらナオタ♪♪
>>476カンガレ
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

というかサリハンあんまり名前あがらんけどイマイチなん?トップすごい使い心地いいけど。目が社員じゃない方。
484メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 10:02:35 ID:0fUIxkoM0
>>479のレスが予想通りすぎて笑える
485メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 10:22:09 ID:SiuftXZPO
>>472
上にもあったけどE14のラメはオーロラミストより密度低いよ。
かといってY31(ベースもラメの大きさも違うけど)ほど
まばらでもない。
密度でいうと去年のCHANELのクリスマスラメに近いかな。
ラメの色はCHANELの方が彩度が高い感じ。
486メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 10:52:56 ID:C6fQLFri0
真っ黒で、銀色のラメがチラチラして派手すぎないネイルご存知ないですか?
オススメのものがあれば教えてほしいです
487メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 11:33:06 ID:+QKmd72W0
>>486
アナスイの007番、ヴェルニ・ア・オングルはどうでしょう。
これ自体もラメ入りだけど、ノーザンライツの銀ラメを重ねると
ラメに奥行きが出るのでお気に入りです。

けどアナスイは匂いがキツくて嫌いな人も多いからなー。
488メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 11:45:30 ID:r9AywZn8O
>>477
ヒルドイドはステロイドが入ってるわけじゃないから副腎皮質系じゃないし
赤ちゃんでも体や顔に大人が使う乳液とかのように毎日塗り続けても大丈夫だってどこの病院でも言われたよ。

ちなみにワセリンには保湿成分が一切入ってないから
綺麗な皮膚を保つ為に油分で保護するなら効果的だけど
ボロボロになった皮膚には全く効果ないとも言ってた。
489メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 12:20:26 ID:G0FUEaH90
@colorさんにエッシー新色きたよー
ttp://www.colorshop-jp.com/Essie08Spring.htm
490メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 12:20:31 ID:kKvv0xHM0
>>488
ステが入ってないのはヒルドイドソフトじゃなかった?
以前私が処方されたヒルドイド軟膏はステ入りタイプだったよ。
ワセリンは皮膚科の医師でも評価分かれるみたいだけど、美容皮膚科の先生でも高く評価する人は結構いるよ。
べたべたベールをはって水をはじかせるって意味では良いと思う。
私はべたつくからあまり好きではないけど、最初に効かせたいものを塗って上からの閉じ込めwに使う分には悪くないと思う。
スレチごめん。

    
491メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 13:15:56 ID:xzYeoZAO0
いや大事だよ
自爪を育てるには手をしっかりしなきゃ
きれいな手の方がネイルも映える

492メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 13:52:59 ID:+WzA6hC70
>>489 情報d!

どれも春らしくて軽やかな色ですなぁ・・・
ふと思ったんだが634 ルッキング・フォー・ラブって、>>374さんのイメージに近いのでは?
493メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 13:57:40 ID:zQ6UVHFN0
>>489 灰面手何す可愛い…ハアハア(*´Д`)
494メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 14:17:48 ID:VHdTu6rg0
>>492 私も同じこと思ったお!

ところで今更なんだけど、スミレ色やバイオレットの指す色が良く分からない。
色彩関係の本だと「濃い青みの紫」ってなってるけど、バイオレット何とかと説明されてるポリって、結構明るい藤色っぽい紫なことが多いからワケワカメ。
あと、オパールって表現も良く分からない。勝手にピンクみの薄オレンジってことにしてるw
495メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 15:10:11 ID:RB21uSjK0
>>490
ヒルドイドは軟膏もソフトもゲルもローションもへパリン類似物質で、ステロイドじゃないよ。
アトピー持ちやアトピッ子持ちにとっては、代表的なステロイドを含まない保湿剤のひとつ。
ワセリンについては、>>488にも>>490にも同意。
優秀な蓋だと思う。
自然治癒力が期待できるなら保護の意味で単体で使えばいいけど、
そうでないなら下に何か塗った方が良いと思う。

>>489
thx
IYHしてしまいそうで怖いww
496メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 15:33:20 ID:jy9moyDV0
>>495
ヒルドイドも主成分のほかに「副腎皮質ホルモン」を少量配合したタイプがあったんだよ。
497メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 15:54:08 ID:RB21uSjK0
>>496
そうだったんだ。無知でスマソ。
アトピッ子持ちで気になるので、メーカー教えてもらえるかな?
ヒルドイドはマルホしか出してなかったと思ったんだけど、違ったんだね。。
マルホのはステ入ってないハズなんだ。

スレチなので、こっちで待ってます。
ヒルドイド使用者の集まり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1110005439/
498メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 18:03:04 ID:C6fQLFri0
>>487
アナスイのマニキュアは持ってないんですが
一度見てみます
ありがとうございます
499メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 21:22:49 ID:Wwdtoj410
http://www.alllacqueredup.com/
opi新色来た。
私は今回はessieのほうが好みだな。

次はどの国がテーマになるのかな。
オリンピックがあるからchinaかと思ったけどインドとあまりかわらなそうだし。
日本のも納得いかない色が多かったなあ。
500メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 21:27:26 ID:X9G5DajVO
>>471です。
>>472さん
私もテキストミー・テキストユー、気になってます。
まばらなオーロララメなら、黄味寄りのオーロラミストよりは気にならないかもしれません。
青系のシロップなどに合う、さりげないラメ入りクリアベースが欲しいんですよね。

>>485さん
密度の詳細、参考にさせて頂きます。
オーロララメの色味は、実物を見る機会があったら確かめてみます。
青系でなくても欲しくなりそうですけどw
501メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 22:00:51 ID:gsvB4XLh0
>>499
ありがとー
ヘビがちょっと欲しい…。
まさしく心を奪われた感じだ。
502メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 22:07:14 ID:PXyM+hbx0
>>499
濃いピンクと桜色と砂漠色欲しい。
お給料入ったら買っちゃおう。
503メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 22:11:22 ID:oAp0JHLAO
>>499
横レスすみません。
OPI、筆の部分、前より細くなりましたよね?いつ頃からか解りますか?
504メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 22:53:12 ID:hhCjF6At0
しかし、色自体は欲しいのがいくつかあるけど、
相変わらずネーミングが。

Curry Up Don't Be Late!はひどすぐるwwwww
505メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 23:08:25 ID:hk6C+o7jO
curry up はアメリカでもオヤジギャグなんだろうか?w
506メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 00:51:05 ID:lcee6qFz0
>>499
サンクス。
うわーん、今回はOPIもessieも全然ハァハァできねーorz
次の秋冬用にあえてこの季節にダークカラー買ってやろうかしら。
ブラックチェリーとかヨガとかいい色だ。でも私の春はどこ。
・・・TiNSに期待してみるか。いつ情報出るかな。

>>504
オヤジギャグあってこそのOPIですよ!w
507メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 01:07:50 ID:V0nTgb9j0
深爪・噛み癖の性で、ネイルベッドが小さくなっていました。
何年もかかって癖を治して、手の平側から見ても爪が見えるくらい伸ばせるように
なりましたが、ネイルベッドはそのままです…
ネイルベッドが早く元通り浅く(?)なるようにする方法は有りますか?
ケア方法とか…

辛抱して時が経つのを待つしか無いのでしょうか?(´・ω・`)
508メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 01:56:43 ID:LciT4zbu0
>507
私の場合は、こまめにオイルをつけていたら治ったよ。
今ではハイポニが指よりも上まではみ出るまでになった。
509メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 02:08:39 ID:qllL/Zpr0
うん、まずは保湿だぁな。
ハンドローション・クリームなどをこまめに塗って
オイルもこれまたこまめに塗りこむ。
510メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 08:08:01 ID:FISWGSg3O
DSで買えるような
綺麗な、ベージュや桜色っぽいポリッシュでおすすめのものはありますか?
爪が綺麗に長く見えるような…
511メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 09:26:58 ID:t3+z7JWQO
>>508,509
保湿ですね。解りました。塗りこんでみます!
ハイポニが深いと、ゴミ入った時、大変です…
ありがとうございました!
512メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 09:53:01 ID:CHHnTGxz0
OPIはアジア系のテーマになるとネーミングが変になるね。
SuziSellsSushibytheSeashoreとか、食文化舐めとる系w
んなとこで寿司ネタ仕込めるかい、鮮度落ちるだろが!と思いながら塗ったもんだ。
でもCurryUpは自分的にはありかな。話題店の開店フェアに行列してるみたいで良いww
日本限定のだと直球なネーミングばかりだよね。ひょっとして日本でネーミング考えてる?
513メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 10:33:22 ID:rhERCN+i0
>>510
まず@を見てブランド、色番絞り込んでから質問したほうがレスがつきやすいと思います。
それに、肌の色によっても「指が長く見える」色は違ってくると思いますがどうでしょう。
私の黄ばんだ手に馴染む色があなたの白魚のような手にも同じように映えるとは思いませんが。
514メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 12:02:05 ID:VheM9leN0
 
515メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 13:33:41 ID:xwl+uw5lO
あの…

セラミックキューティクルプッシャーってどこで買えますか?
516メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 14:14:57 ID:WmbtSmuQ0
>>515
ググれ。
517メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 15:02:21 ID:3UzspUkW0
私はオレンジスティック派
518メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 15:36:42 ID:lakqINEQ0
私はカールスティック派
519メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 16:03:29 ID:1vpq+1Jq0
>>518
なんだその答えは!真面目にやれ! 
520メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 16:05:53 ID:a/6a4Ydn0
>>510
手軽なところではエリザベスのボンボンシリーズとか。
ヌードボンボン・フレンチボンボンあたりなどは使いやすいかと。
521メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 17:34:16 ID:JYYuUpjQ0
>>510
パラドゥのネイルビューティは?
522メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 19:41:24 ID:+h0/LdOq0
ネイル大好きな女の子の為のサイトできました☆
http://onegirlsstyle.jp/community/
523メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 20:36:15 ID:ZIfLi/xUO
http://imepita.jp/20080208/737890
マリクヮの12日限定発売のネイル緑だけ予約してきた!
時間無くて適当にしか塗れなかったから汚く見えるけど、
緑と青とシルバー?のラメが煌めいてシロップによさそう!
524メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 10:58:28 ID:lpdeVWOe0
緑のラメってなんか新鮮だね

雪降ってきたけどちょっとマリクワ行ってこようかな
525メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 12:25:01 ID:QcgR/NKS0
K2にZOYAキタ――(゚∀゚)――!!
またIYHのヨカン。
526メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 15:20:15 ID:2bpGv++60
緑のラメって珍しい?
と思ったけど、ポリ液じゃなくてラメ自体が緑ってことか、と>>523の画像見て納得しました。
合わせるベースが難しそうだ…
527メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 15:39:47 ID:SES4RSst0
>>526
黄色のベースと合わせてのり玉風とか。
528メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 16:10:52 ID:0AO36ZnH0
チャイナの新・玉虫が到着しましたー。
色は>>136のサイトで見られるので、とりあえず玉虫具合だけでも、と思って
数枚うpります。
ttp://p.pita.st/?m=1gibuwxz
OPI玉虫のキラキラつした玉虫と違い、ペンキみたいにペタッとしてる感じ。
サリーハンセンのマジカルネイルに近い?と最初思ったけれど、微妙に違う。
実際自分の爪に塗っていないのでなんともいえないけれど、かなり
サイバーチックになりそうな予感w
セシェを塗ってみたけど、玉虫具合が変わらないのが嬉しい。

エッシーの新色も来たので、今日はネイル三昧で幸せ(゚∀゚)
529メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 16:50:38 ID:W3szzUwh0
>>528
乙!どれも可愛い(*´Д`*)
早く日本語使えるサイトに来ないかな。
530メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 23:01:39 ID:/jvdsBlJO
両面テープの時も
お湯につけて
剥がすの?
531メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 23:05:44 ID:E6yq/JiQ0
改行まではなんとかがんばった、
主語を書くのはがんばれなかった、
そういう雰囲気がしますな。
532メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 23:12:20 ID:zQ45Pntz0
なんか最近ギスギスした人多いね、ここも派生スレも。
どうしちゃったのかしら。
533メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 01:00:02 ID:6BAH1LnKO
あの
534_:2008/02/10(日) 04:15:00 ID:UvwWnrUq0
両面テープってことは・・・つけ爪のことだよね、きっと
お風呂でとったり、オイル流し込んで揺らすと粘着面がゆるんでいいかも
535メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 10:00:38 ID:6BAH1LnKO
>>534お答えどうもありがとう
536メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 12:59:27 ID:Z/EBLxVw0
>>515

赤爪で売ってる。
537メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 14:17:10 ID:WGE3KgHC0
【熊田曜子似】くまぇりの女子高生時代の写真
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1202611767/l50
538メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 17:24:18 ID:6BAH1LnKO
>>531
散策どうも (笑)
539メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 17:24:52 ID:6BAH1LnKO
>>532
答える気ないなら結構
540メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 17:32:45 ID:RMD8YdK60
男を勃起させるネイル教えてください
541メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 18:09:10 ID:Y0b6Cx5VO
ヒント:ヨヒンビン

スワロのクリスタルオーラム売ってるとこが少なくて不便だ。
542メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 21:41:46 ID:/biWBc0HO
ネイルブログとかミクシーの自爪コミュとか見てると人差し指の爪だけ指先にそってカーブしてる人っていますよね
自分もそうなんですがこれってなんでなんでしょうか。
のばすと目立つし結構嫌なんですがなおす方法ってありますか?
まき爪とは違うと思うしどう調べればいいのかわからない・・・
長文スマソ
543メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 22:34:50 ID:O+5yZS6D0
>>539
児玉清の声で読んだ
544メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 22:46:37 ID:KAQbPkDS0
>>543
ちょw
545メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 23:34:23 ID:9yhDsP/s0
>>542
同じです。自分も左手の人差し指だけカーブしてた。
で、なぜかこの指だけマニュキュアがすぐはげるし、爪が切れる。
整え方が悪いのかと色々やってみたけど効果なし。
結局諦めて、この指だけ何度も塗りなおすのも面倒で
医療用と同じってことで保護用に爪先にだけデコネイル貼るようになった。
だんだんカーブしなくなってきて、1年たった今ではまっすぐになったよ。
546メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 23:41:59 ID:nXQirsueO
>>541
ヨヒンビン?
α2受容体拮抗?
547メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 02:43:51 ID:iQ+/7+FV0
今更ですが、>412のシルクラップの話
私も巻爪で困っているので是非やってみたいんだけど、
シルクラップってリペアの時につかうシール的なやつだよね?
どの程度貼ればいいんだろう?爪全体か、あるいは先だけか…
その上からグルーを塗るのかとか、良ければ教えて欲しいです。
548メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 11:39:53 ID:3b/uKpPfO
まずサロンでやってもらってよく見てきて
次から自分でやるといいよ
549メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 13:01:17 ID:755U8bb30
>>545
自分も人差し指だけカーブなんでもうちょっと詳しく教えてほしい
550メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 13:49:45 ID:8R7ZIz7v0
ってか、ほとんどの人がそうではないかと思うけど。
551メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 13:58:55 ID:Or1d/9E6O
人差し指の爪は細い人が多いからかな?
接地面が少なくて巻きやすいんだろうかね
552メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 14:36:53 ID:b/230pM30
>>551
そうかなぁ?いろんな人の手見てると細くて巻いてる爪は中指とか薬指でよく見るし、そういう爪って伸ばすと反っていくよ。
むしろ人指し指はしっかり幅広に指先の形に沿って指先をカバーしてる感じだけどな。
爪の生え方は生まれつき決まってるから、病気とかで形が悪くなるのは別として大きく変えるのは無理だと思う。
せいぜいオイルマッサで老化皺や段差が出ないよう現状維持が良いところだと思う。
553メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 19:37:20 ID:dkipowcc0
545です。
私の爪はCカーブと違って伸びる方向に曲がっていく。指先を包む感じ。
長く伸ばしてではなくて、ちょっと伸びただけでカーブしちゃう爪です。
ネイルファイル使うときは親指で指の腹をひっぱって隙間を作って削ってました。

シールは爪の幅くらいの長さの花を貼ることが多い。
縦はフレンチ幅くらいのもの。
引っ張って貼ったりとかしないで、普通に。ペタッと。

もともと爪の形を変えようとして貼ったのではなくて
ネイルの剥げを少しでも見苦しくないようにと思ってしたことです。
554メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 20:31:56 ID:kpcTNoptO
物に接触する機会が多い指ほど爪が平らで、むしろ使わない(というか力がかかりにくい)指ほどCカーブはっきり出るって聞いた事気がする…アタシも両手とも人差し指と中指が平ら。
なんか指先に負荷がかかる仕事してる人の爪って平らじゃない?もちろん個人差あるだろうけど。
555メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 21:43:09 ID:EcKXSrldO
うん、あたし髪切り屋なんだけど、人差し指と中指平べったい。
薬指と小指はそれなりにカーブついてるけど、それでも平たいかな…
ポリ塗ったりしたら、ポリの重みでか分からないけど
気持ちカーブがつく。
オフしてお風呂入ったらまた平たい爪に戻るw
556メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 23:12:15 ID:wTHx9mJS0
>>553
それはクロウネイル(わし爪)かな?
スカルプで矯正するしかないみたいだね。
557メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 00:08:47 ID:Xv7Xcg8bO
亀だが…

>>528乙!
玉虫には目がないからかなり参考になったよ。
塗りやすさはどう?
558メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 00:09:40 ID:3V3IOkJ40
>>556
それをスカルプではなくネイルシールで矯正できたよという話なのでは。

私も人差し指のみ両手ともアーモンドカーブ(だっけ?)きつめだから
やってみようかな。
伸ばしたりアートしたりには支障はないが、自分が気になる。
でも毎週シールか・・・落とすのちと面倒だし、ワンパターンにならない自信がないや。
別の目的もあったとはいえ、続けられた>>553を尊敬するわ。
559メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 01:07:12 ID:0b40UH4s0
時々個人のネイルサロンでJNA1級持ってるネイリストが
2級1級の検定対策のクラスを有料で開いたりしているけど
認定講師じゃなくて1級もってるだけでも別に
生徒集めて教えても構わないんでしたっけ?
別に規制はないのかな。詳しいかたいらしたら教えてください。
560549:2008/02/12(火) 02:45:15 ID:WtdgYffz0
>>553さんと似たような感じだ!
詳細ありがとう。
シールはあんまり使わないんだけどなんか他で代用できないかなぁ・・・。
ネイルシール高い。
561メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 02:47:37 ID:bcxVuM1e0
学生の頃は、右手の人差し指と中指に酷いペンだこができていて
爪の形も変形してた。
社会人になって、手書きメインからパソ打ちメインになって
あまりペンを持たなくなったら、ペンだこもある程度消えて
爪の形も他の指と同じようになったよ。
でもやっぱり両手人差し指の爪は、他と比べて平ら気味だ。
562メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 04:06:57 ID:bcxVuM1e0
ディアローラ 紋 の限定はなおとめミニネイルが可愛かったので
思わずパケ買いしてしまった。
あまり期待してなかったけど、結構イイかも。

冬桜と椿を買ったのですが、冬桜は瓶で見るとくすんだピンク、
白浮きするかなと思いましたが、塗ると肌色にすごく馴染む。
一度塗りではほとんど透明で、ほんのりキラキラ。ナチュラル
ネイル好きなら結構使える色だと思います。

椿は和風な赤にガラスパールがチラチラ入ってる。
おもちゃっぽくはあるけど、それほど安っぽくは無く、これはこれで
キッチュで良い。短い爪にサラッと塗っても可愛いと思う。
どちらもコンセプト通り、和服に似合う色だと思いました。

椿はかなり発色が良い分、普段使いには向かなそうだったので
使ってない透明トップコートに数滴落としてみたら凄く可愛い!
原液ではあまり目立たなかったパールがキラキラして、若干ミルキーな
イチゴシロップみたいになった。そのまま塗ってほんのり血色を
狙っていたけど、シロップにしても可愛いかもしれない。
563メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 04:25:42 ID:bcxVuM1e0
ネイルは好きだけど、はっきりした色は歓迎されない職場なので
普段はどうしてもナチュラルな色味になってしまう。
なので色味の強すぎたものは、少なくなったトップコートで薄めて
使ったりしているのですが、最近は100均のトップコートに色々入れて
秘伝のタレを作るのにはまってしまいました。
今では薄めることを前提にネイルを選ぶこともw

ネイルだけでなく、フェイスパウダー等を混ぜ込んでも結構面白いです。
手作り化粧品用ピグメントなどは、混ぜても濁らなくていいですよ。
ウルトラマリンパープルなどは、きれいなすみれ色になりそうです。

あと、どうでもいい情報ですが、攪拌用の玉はネットで買うしか無いと
思っていたら、DIYショップにステンレス球が売ってました。
多分、本来の用途は違うのでしょうがw
564メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 10:35:48 ID:Qcax4qlDO
ダークカラー愛好者の方に質問。
ネイビーや血豆色の先端が剥げかかった時って、どんなアレンジして
持たせてる?
565メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 10:38:58 ID:eXccUJ9h0
シルバーラメ。
566メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 11:25:25 ID:HLuiXIJf0
土岐田麗子ちゃん登場!人気のネイル&カラー講座ルポ
http://www.girlsgate.com/tieup/080129_human/nail.html
567メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 14:11:15 ID:XRx1E6pg0
>>564
ラメか同系色で斜めフレンチかなぁ
568メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 00:24:50 ID:ME4yuOz00
二枚爪や爪が割れるのが悩みなんだけど
テンプレ読んだらOPIのエンヴィが良いって知った。
けど値段が・・・高くて手が出ないorz
1000円代前後で効果があるベースコートってあるかな?
569メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 00:40:47 ID:V5ljOYEU0
>>568
スレの最初の方を細かくチェックしたら幸せになれるかも。
570メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 00:42:46 ID:eGm2uq+9O
桜色でマットなネイルを探しています
おすすめがあったら教えてください
571メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 09:02:11 ID:K+fJ7msM0
>>570
ピンク系でも特にマットは、微妙な肌の色によって良し悪しが全く違うから
ここでオススメ聞くより、片っ端から塗ってみるしかないと思うよー。
572メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 18:21:07 ID:ME4yuOz00
>>569
さっそくレス読んだよ。どうもありがとう。
商品もググって値段確認したよ〜。
あのぐらいだったら買えるかも^^
573メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 21:12:55 ID:npkXOUjh0
>>568
テンプレに載ってないのを一応。
ORLY ネイルディフェンス \1,000ぐらい。
母の二枚爪がひどかったけど、これ塗るようにしてからだいぶよくなってきたよ。

フィットネスクラブのプールに行くようになってから劇的に爪割れるようになったらしいw
574メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 22:38:53 ID:mUreIU8s0
質問なのですが
http://www.meiji.co.jp/shopping/choco-cafe/campaign/08valentine/

の、214パッケージの様なピンクに光るメタリックオーロラパールの
ネイルカラーってありますか?
この214と刻印されてるピンクの箔みたいな色も欲しいのですが、
今の所箔の様なメタリックカラーって乱切りラメいりしかないですよね・・・?
575568:2008/02/13(水) 22:55:39 ID:ME4yuOz00
>>573
どうもありがとう!
その値段前後が理想だったから
色々調べてみて買うよ〜。
576メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 01:10:16 ID:WEUHPcxA0
>>574
パッケージの色にかなり近いものを知っています。
・ブルジョワ ヴェリィヴェルニ 70 ローズ イリディッセント
・サナ エクセル グロッシー ネイルラッカー GN04 オーロラ
の2本です。エクセルは廃番ですがまだ公式サイトで買えたはず。

箔の色はRMKの50 Aluminum Pinkあたりどうかな?
と思ったらもう廃番なんですね。RMKには他にもアルミ箔シリーズがありましたが全色廃番です。
後はマジーデコのRO650/PK856、サヴィーブラウニの26あたりかな?

参考、RMKの50番のボトル画像
http://nailcolors.img.jugem.jp/20070107_185626.JPG
577メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 01:17:57 ID:WEUHPcxA0
思い出した。
TINSの312がイメージに割と近いです。
ただし、グリーンパールがかなり強いので好みは分かれそうです。

いっそのこと、マリークヮントのB-57みたいな色にクリアレッドを重ねるのも悪くないかも。
578メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 02:39:43 ID:uJS6WFd80
>>576
沢山情報感謝です。
見て来たところブルジョワ ヴェリィヴェルニシリーズと
RMKのはかなり期待できそうです。
ただ今近場に無いので上京する時にでも見てみます。
ありがとうございました。
579メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 02:48:50 ID:uJS6WFd80
RMKは廃盤だからオクとか使うしかないのかな・・?
又リリースして欲しいものだw

ところで、シャネルの限定ホログラフィックの玉虫持ってますが、
トップコートはとりあえずセシェかメガシャイン塗ってるけど、
どれが一番相性良いんでしょう?
やはりシャネルのトップコートなのかなあ。
580メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 03:01:12 ID:1FpCH6fS0
うpしてくれたら、判断して差し上げるやも
581メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 03:17:34 ID:murisHZC0
>>579
薄づきのトップコートを空き瓶に小分けして
少しシャネル玉混ぜたのが、いいような希ガス。
シャネル玉虫+シャネルのトップコートでやってみたけど
特にその組み合わせがいいってわけじゃなかった。
582メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 11:38:24 ID:uJS6WFd80
>>581
サンクス。やってみます。

canIやOPIみたいに玉虫専用トップも
売ってくれたらよかったのになあ。
まあ一種類しかないし、シリーズ化して欲しい。
583メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 00:49:53 ID:V4hC4qKIO
ユニークなHPにチャイナ玉虫アップされてた。
イエロー、グリーン系の玉虫具合がたまらん!
584メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 00:55:02 ID:1MerwBP+O
今はもう売ってないのですが、RMKのクリアのブラウンが好きだったんです。
それに近い色を探しているのですが、どなたかご存知でしょうか?
グラデーションするのに使いたいのですが…
585メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 17:16:05 ID:5mKLOg3l0
>>584
私も使ってる。2005年1月で廃番になった21番だよね?
クリアなブラウンってありそうでない(ベキュアにあったけどネイル撤退)から、
マットなチョコレート色(OPIのA31など)をトップコートで薄めるのはだめかな?
586メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 18:17:06 ID:UIh3YGu4O
スカルプ取ってもらうことなんて言うんでしょうか?
587メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 22:02:18 ID:t/GcXiTO0
スカルプオフ
588メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:06:19 ID:4e/kVPVkO
違うよ。
「スカルプ取ってください」でしょ。
589メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:07:07 ID:ZbP+yOFc0
>>574
TiNSの321はどうかな。
590メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:43:17 ID:acT0F0V10
OPIのTEXT ME TEXT YOU とKATEのラメ入りトップコートが
ほとんど変わらNEEEEEE!

KATEの方が若干ラメ粒が大きめだけど、ほんと若干だし
シェイク加減でラメの量も調節できるし、塗り筋もできないしで
こっちのが使い勝手がいい(;´∀`)

TEXT ME TEXT YOU 欲しいけど迷ってる人は、とりあえず
KATE試しとけw
591メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:55:18 ID:ISCIR2lJ0
まさに迷ってたので、ありがとう!
明日KATE見てくるわ
592しじみ爪:2008/02/17(日) 02:02:02 ID:yrXvxroM0
前、古畑スペシャルでイチローの手と爪の美しさを見てしまい、
あらためて自分の手と(ry…見て落ちこみ

昨日はすぽると!のインタで中村俊輔の手を見て以下同文

今日は松山ケンイチのL見てきて
完璧に打ちのめされた
なんで、みんなみんな指が細い!ネイルベッドが長い!

自分がみじめになるから見たくない!見たくないー!
(でもやっぱり見てしまう

ちくしょう…
593メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 02:21:06 ID:Lim+Gebz0
早くcanTは玉虫の続編出して〜!!
六色しかないってのどうよ・・・orz

アルミっぽくて好きなのに。
キャンメイクもシャネルも限定一色だったし。
594メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 03:27:49 ID:+XhRZb/i0
しじみタン、久しぶり。
595メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:29:32 ID:1WEhgGz20
補強用ベースコートだったら
爪が横から割れる(ちぎれる)のにも効くかな?
596メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 15:26:40 ID:Em6ryva6O
気休め程度だねぇ。
シルクシートか何かと併用すればまだマシだと思うけど。
597メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:23:48 ID:l6rn/yUL0
ネイルブログ語るスレまた落ちたね。
割と好きなのになぁ…(ノД`)
イタイブログ見て蔑むのは、ネイラーの皆にはあまり興味無い事なのかなw
598メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:25:36 ID:/5ebAQ1X0
コンビニスレで拾ってきた情報なんだけど、ケショワク新ネイル、
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/2923011
リニュして一気に10色発売ということかしら。
羽をのばすとかがどうなるのか、ちょっと心配。
599584:2008/02/17(日) 17:36:10 ID:wdnm1O7qO
>>585
ありがとです。
色々試してみます!
600メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 19:36:17 ID:Tb6SfRso0
>>597
前ほどヲチしがいのあるブログがあんまりないからもう需要ないんじゃない?
もし今後立てるとしたらage進行の方がいいとオモ

>>598
473円て今までにない価格だね。
容量が少なくなるのかな。
601メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 22:05:21 ID:23kLnwEF0
>>597

そんなスレあったのかw
というか、店のサイトは見てもブログは見ないしなあ。

それ以前に、オチってそういうのが好きな素養とか
趣味の人じゃないとしないんじゃないの?
ネイル好き+他人のブログに通うの好き+わざわざヲチ
と三拍子揃う程人口がいないだけとか。
602メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 22:51:35 ID:9hDvsJwC0
>>590
いい情報ありがとう、IYH魂がおさまったよ!
シェイキングトップコート持ってるのに全然使ってないってことは要らないってことだな。

しかしessie新色IYHは止められない悪寒。かわいすぎる。
603しじみ爪:2008/02/17(日) 23:30:28 ID:YNleJS4i0
>>594
覚えてくれててありまと

>>598もさんくす
つかその商品画像の下段真ん中のが
ブリリアントグロスみたいじゃまいか?
超気になる

では名無しにもどります
604メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 02:32:55 ID:2SvAJYCZ0
仕事帰りにビーズUPを立ち読みしてきたら、もうダメだ・・・
パラドゥ全色IYHしてやるぜ!
なぁに、OPIだのessieだのカウンターコスメのネイルだのを買うのに
比べたら、パラドゥ大人買いしたところでたいしたこと無いさ!

なんかもうパラドゥのネイルはコレクションの域だな。
一体何本あるんだよorz
605メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 09:51:35 ID:mxEX74/X0
tinsの新作発表まだかなー
606メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 12:57:42 ID:6GOOwcce0
パラドゥは何本買ってもまた同じかーとガックリさせられるのよ…
眺めてるぶんには可愛いけど
607メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 12:59:19 ID:twvE0tfc0
爪の噛み癖・削り癖をやめるべくマニキュア初め、頭でっかちにOPIとエッシーを数本集めたが
店頭でレブロン(グロス006)とパラドゥ(WT07)のかわいさに惹かれ購入・・・
これがいい仕事するじゃないですか♪
楽しさいっぱいだー 爪のばしできそうです
608メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 15:10:24 ID:BWMw1zGXO
昔買ったレブロンは色が良いのに乾きにくいわムラになるわでがっかりした記憶が。
今は改善されてるのかな?
609メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 16:24:37 ID:Wpu1TwNyO
レブロンは良くなかったね〜。
何より刷毛がかなり粗悪だったように思う。
無駄に毛足が長いくせに毛量が少ないというか。
610メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 17:12:28 ID:6GOOwcce0
うん、レブロンは刷毛がやたら細かった。
そのくせビビッドな色のパール全盛期だったから
塗りにくいのなんのってorz

で、改善されたんだ?
611メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 21:09:19 ID:Qk+u06ZiO
レブロンは昔のは知らないけど
グリマーグロスと去年でてた四角いボトルのスイートナッシングは
乾きも気にならなかったし特に塗りにくいとも思わなかったな。
もっともシアーな色しか使ったことがないからムラになるとかは解らないけど。
612メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 22:14:20 ID:rWDRaX2A0
よく知らなかったけど、赤いネイルラッカーていうの最初に作ったのは
レブロンなんだって。
それまでは薄いピンクとかのしかなかったんだってさ。

昔のはどうかわからないけど
今売ってるのは筆もちょうど良い太さだし乾きも遅くないよ
613メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 00:23:30 ID:pNSHxD920
ロングネイルにしてる方にお尋ねします。
ピアスのキャッチやネックレスの留具、大変じゃないですか?
それとソフトコンタクトを外す時は、瞳を傷つけないですか?
慣れでナントカなるもんでしょうか…それともコツがありますか?

自分、最近伸ばし始めたモノで、今フリーエッジが3〜5mmくらいなんですが、
ちょこちょこっと不便を感じています。
これから未知の領域だけど、まだ頑張りたいんで…アドバイス頂けたら嬉しいです。
614メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 00:52:27 ID:KiI+dl810
今までチープコスメのポリッシュばっかり使ってたけど
全然上手く均一に塗れなくてムラムラになってしまう
技術的な問題が一番なんだろうけど、エッシーやOPIとかなら
少しは塗りやすくなるのかな?
お高めのポリッシュを買って毎日塗るようにしたら少しは上達するんでしょうか
皆さんどうやって上達されました?
615メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 01:51:35 ID:K0Wc+ezk0
>>614

私はOPIに変えた途端いきなり上手くなって感動した。
刷毛が塗りやすく、仕上がりが綺麗だったから。
TOPコート&ベースコート込みだったかもだけど。

そのうち他のも上手く出来るようになったので、
使いやすい高めのを使うってのも
ありなんじゃないかと思うよ。
616メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 02:03:29 ID:quJEehvW0
>>614
エッシーは、塗りやすくはないと思う。
個体差もあるけど、刷毛が細いし、
もったりしたテクスチャが多いので最初は分量が難しい。
OPIの刷毛は、試してみる価値ありです。

あと個人的に塗りやすいのはブルジョワだなー。
蓋の形とか、よく考えてると思う。
617メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 02:12:12 ID:BBOVyzoj0
>>613
ピアスのキャッチとネックレスの留具は慣れだとオモ。
コンタクト外すときは自分はレンズピッカーというのを使って外してる。
指(というか爪?)でも外せるけど、一度眼球を傷つけたことがあるから
できるだけそれ使って外すようにしてる。

最初は不便さを感じると思うけど頑張ってw
618メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 03:41:55 ID:DOcfB1nbP
スレの頭のほうで似たような話題が出て荒れてるので躊躇したけど、ここ以外質問できないので書きますな
爪にアロンアルファ塗って鉄弦弾いたりするんだが、直接塗ると爪痛みそうなので
ベースコート探してるんだが、何かお勧めある?
テンプレ読むとセシェクリアとかネイルプロテクトコートとかいいみたいだけど
長持ちして、爪への影響が極力少ないのを探してます
読みにくい文ですまん
619メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 04:41:50 ID:IFZABa7D0
あろんあるふぁ。そりゃまた強烈な。。。

そういう前提で塗るんなら、持ちとか強度とかはどれもほとんど大差ないと思う。
爪への影響を考えるなら、表示成分見て、
トルエン、フタル酸が入ってないのを選べばいいんじゃないかなぁ。
620メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 10:16:23 ID:cGQ0ne4I0
>618
質問のくせに態度でかいな。
621メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 10:27:11 ID:DOcfB1nbP
>>619
なるほど。dクス
男なもんでこの辺疎いから助かります
色々調べてみます
622メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 13:37:17 ID:1dqpwrnz0
opiのインディア詳細載せてるところありますか?
爪色さんもまだだし・・。
海外サイトだとイメージCGなもので。

150番とか期待しているんですが。
623メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 14:30:00 ID:QnTr1WF50
>>622
このスレの上のほうを探すと幸せになれるかも。
624メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 14:50:09 ID:1dqpwrnz0
>>623
見つけた。サンキュー!
625メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 17:58:47 ID:nStSUtgYO
チャイナグレーズのOMGはどこに売ってますか?
国内とかまだっぽい
626メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 18:01:29 ID:8Q7Fil9C0
タミーテイラーのキューティクルオイルを使ってます。
今はトップコートまで塗り終わった爪の周囲に刷毛で少し塗ってます。
これはドライオイルも兼ねてるそうなんですが
爪全体に塗ったほうがいいのでしょうか?
ttp://www.colorshop-jp.com/cueoil.html
ここには揉みこむと書いてあるけど塗り立てで揉むのはちょっと怖いので
爪先まで指を滑らせて馴染ませる感じでしょうか?
627メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 18:39:33 ID:OHlUKzanO
>>523
珍しいカラーだなぁ。
うpのおかげで黒が欲しくなってきたよ。
ラメの大きさやシルバーラメの具合が気になるんで見てくるわ。
ずっとTiNSサターンが気になってたんだが、マリクワの方うがシルバーラメ少なそうなイメージ。
628メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 22:21:01 ID:KiI+dl810
>>615-616
レスありがとうございます
お高めのサロンブランドなら上手くいくんじゃないかと思ったけど、
必ずしもそう言う訳ではないんですね
エッシーは可愛い色が多くて憧れでしたが
とりあえず上達するべく一発奮起してOPIを買ってみようと思います
ブルジョワも手が出しやすいお値段なので試してみようかな
ありがとうございました
629メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:37:23 ID:X2qxMggX0
>>628
まだいるかな。少しだけお節介。
OPIは本当優秀だと思う。
ただし、色によってはやっぱりどうしても塗りにくいもの
(ムラになりやすいとか、パールの筋がはっきり出ちゃうとか)
も当然あるので、ここや今日爪スレ、@カラーさんなんかで
きっちりチェックして色選びしてね。
せっかくのOPIブラシなのにがっかり、なんて残念なので。
630メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:44:49 ID:J9twLPnG0
>>626
キューティクルにたっぷりめに塗ってからおばけの手をするべし
631626:2008/02/20(水) 01:42:55 ID:uIRfYtfm0
>>630
うらめしやありがとう!
632メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 15:03:39 ID:SIFb4f9F0
大阪梅田のネイルスクール
メイクボックスかタイムズスクエアってどうですか?
633メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 20:49:43 ID:K3rAMEBeO
キスの新しく出たネイル、50番の色がピングロそっくり!やや白っぽく透明度が落ちる感じですが…
値段も630円とお値打ちでした。
634メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 11:14:44 ID:9MY0yuJmO
>>633
レポありがとう。
気になってるけど、まだ店頭にないから参考になりました。
ピンクはピングロ系なのか。
白の質感が気になるなぁ。
ハッピーミルク系だといいなw
635メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 20:35:38 ID:HHc4lA4CO
グリッターやホロなどのネイルアート用の小物って、皆さんどこで買ってますか?

初心者なので、できれば実物を直接見て買いたいのですが、
丸ノ内〜銀座あたりでおすすめの店舗はありますか?

今思いつくのは、数寄屋橋のPLAZAか、プランタン横のハンズぐらいなのですが…。

その他、都内でネイル用品が充実している店舗があったら、教えてください。

636メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 21:36:02 ID:Wiz4chJ90
>>635
新宿ならrednailsがあるけどちょっと遠いかな。
637メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 22:46:27 ID:HKT6Ff46O
>>617殿。
レンズピッカーどこで購入出来ますか?
とても欲しいです。
638メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:11:23 ID:KBbtfuOM0
>>637さん
自分はレンズピッカーでググって最初に出てきたところで購入。
多分一番簡単に手に入るのはそこだと思いますよ。
つけるのは長爪でも問題なく付けれるから、アシスターは未購入だけど。

実店舗で売ってる店はシラネ。
639メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 11:55:10 ID:dglKuhq+O
すみません教えてください。

自分でチップを作ってつけてる状態なのですが、3Dアートだけが上手く出来ません。
そこでネイルサロンに行って3Dだけつけてもらいたいんですが・・・
自分で作ってつけてるものに3Dだけしてもらうことは出来ますか??
そんなお客さんているんでしょうか?
申し訳ないというか悪いような気がしてしまうのですが・・・
640メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 13:06:43 ID:KwPC0kPe0
>>639
こんなところで聞くより、直接サロンに電話して聞いてみたら?
641メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 13:47:56 ID:iBLhFr790
そだそだ 店によって対応違うだろうし
642メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 13:49:37 ID:iBLhFr790
>>633
格安ピングロ気になるー。
透明度が落ちるのは、むしろ歓迎かも(コーティングした感じがほしいので)。
チェックしてみます。
643メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 14:57:13 ID:DXZHbZAGO
質問です。
みなさんはチップを削るときのヤスリはどのようなものを使ってますか?(自爪用とかチップ専用とか…
644メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 18:15:27 ID:QJRGH7e+0
爪専用のサプリメントが出たよ。 コラーゲンと筋骨草などが入ってるらしい
645メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 18:48:19 ID:ifZm5bimO
>>644
強そうな草だなオイ
646メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 23:29:32 ID:/E1+7/9WO
>>643
目標より3ミリくらい前まで爪切りで丁寧に切る(一気にじゃなくて、左右の横から徐々に)

鉄?のやすり(自爪用)で目標の1ミリ前まで形を整える

自爪に使ってるガラス製で仕上げ
647メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 23:31:41 ID:horRr61xO
>>638さん。早いレスありがとうございます!
今日やっと自分のパソコンからググったらすぐに見つかったのでさっそく注文しました!
他にもOPIのネイルやらショップ通販みたいなとこなんですかね。
レンズピッカーうまく使えるのか心配だけども…
648メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 23:32:02 ID:17iJ6sAm0
>>643 私の場合は……
形を軽く整えるだけの時はステンレス製やすり。

長さを調節する時は、はさみか爪きりで長めに切ってステンレスのやすり。
硬いチップはひたすらステンレス製やすりで。
でも、あんまり長さをカットする事ないけど。

バリを取るだけなら、眉用はさみ(先がノて反ってる)で切ってから
ダイソーの電動爪やすり。
ステンレスの爪やすりはドラッグストアで買ったコージーの。
649メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 23:39:01 ID:bq7Cf08o0
>>646さん>>648さん
お答えありがとうございます。
参考になりました!
とにかくステンレスのヤスリを買ってきます!
650メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:14:13 ID:L+1qh2egO
ブログヲチなんてあったんだ
ちょくちょく覗いてたブログが急に全削除されてて気になったから知ってる人いないかと思ってきてみた
綺麗な手だった
651メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:28:52 ID:2FodYLaR0
>>650
ひょとして自分がみてたとこと同じ鴨
652メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 07:32:57 ID:WX7D2o3K0
>>645
ワロタwww
653メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 18:20:23 ID:yW4uVFSmO
3Dアートについて質問です。
3Dのパーツを作ってつける場合、みなさんは何の上で作ってますか?
以前雑誌に、キッチンペーパーなどの上でやるといいと書いてあったのでやってみましたが、くっついて取れなくなったりします。
今はアルミホイルの上で作ってますが、一応作れるけど流れるのでなかなかやりにくいです。
他に何か良い方法あるんでしょうか?
654メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:51:38 ID:uyc72MC/0
キッチンペーパーじゃなくて、クッキングシートじゃないのか!?
655メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:08:03 ID:yW4uVFSmO
>654
雑誌に載ってたのは確かに普通の白いペーパーだったんですが・・。

クッキングシートですか!それならくっつかずに出来るかも。
ありがとうございます!やってみます!
656メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:25:12 ID:GVvE8pL90
657メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 21:07:18 ID:uyc72MC/0
>>655
よく読んだら、クッキングシートはアルミホイルよりも流れそうだね。

雑誌で見たのがキッチンペーパーだったなら、
1枚にしたティッシュの上で作ってみるのはどうだろう。
多少ティッシュがくっついても、トップコートで見えなくなりそうな・・・?

テキトーな話でごめんちゃい。
658メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 22:22:36 ID:wKYudiv7O
スカルプしてカビはえたんですけど
もうスカルプできなくなるとかありますか?
どうやったら治りますか?
659メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 22:42:52 ID:NB3slmtUO
皮膚科へ55
660メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 23:28:33 ID:MBLJ57jQ0
>>655
ツルツルした面だとどうしても流れやすい。
クッキングペーパー、ホイル上に、トップコートを塗ってからやってみ。
661メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 01:46:46 ID:p48PR4AfO
質問なんですが爪にゴデゴテに付ける時は皆さん何で付けてますか?いつもジェルで固めて付けるんですがすぐに取れてしまう…
662メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 10:46:37 ID:5KtJwZs90
サロンに持ってるネイルを塗ってもらうことは不可能かな・・・
リピーターなんだけどあつかましいかな。
663メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 11:20:39 ID:AUlqRfidO
>>662
大丈夫だと思うよ。
サロンに置いてないネイルなんだよね?
私もやったことある。

664メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 12:31:25 ID:Z8QfHMALO
>>662
私も持ち込みでやってもらうことあります
担当の方にお話してみて次回持ち込みにするとか
665メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 12:47:59 ID:5KtJwZs90
>>663&664
ヨカッタ!! 一応連絡してみます。
666メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 17:33:23 ID:kz96gDgT0
手持ちのネイル塗ってもらったら勉強になりそうだよね
私も今度話してみようかな
667メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 23:19:04 ID:y52MA03nO
テスティモのWT-15のベースってパール入りなのかな?
持ってる方いらっしゃったら、質感とか教えて下され
668メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 23:41:13 ID:Bo5KlHN60
>>667
パールっていうか、すごくこまかーいラメがけっこうびっしり
(これもパールと呼ぶのかもしれない…あやふやでごめん)
ラメの粒が細かいので、光かたはギッラギラではないよ
ちらちらって程度
そのままグラデに使うには、ちょっと色つきすぎ+もったりしすぎって感じかな
669メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 23:48:36 ID:y52MA03nO
>>668
即レス感謝。
あの細かいシルバーラメに惹かれたんだけど、ベースは
もったりした感じなんですね。
グラデや柔らかいフレンチには、薄めて使った方が
よさそうかな。
WT-16共々、近日中に買いに行こうっと。
670メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 23:58:09 ID:Bo5KlHN60
>>669
ラメは綺麗なので、おすすめですお
フレンチにはそのままでも結構大丈夫かも…?
液そのものっていうよりも、細かいラメがびっちりしてるゆえに
さらっと伸ばしづらいって感じかなぁ
ハッピーミルクよりは原液でも格段にグラデしやすいとは思う…
WT-16は15と良く合うよーグラデの仕上げとかにいいよ
ちょいピンクめに光る感じ
671メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 09:20:52 ID:Pi6U+flKO
女の子が左の小指だけ、小指と薬指を赤系にするのは何かのおまじないですか?
672メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 10:31:33 ID:+y8tngpMO
>>670
669です。更に詳しくありがとう。
今OPIのスターブライト・スパークルズが塗ってあるので
買ったらフレンチかグラデを試してみます。
673メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 15:42:45 ID:czKvXS4q0
今朝ここを見て、テスティモのWT-15と16買ってきたw
16は便利そうだね。
夏場にペディキュアで使ったら、ラメが反射して綺麗かも。
674メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 22:27:07 ID:qcTpvgXo0
教えてちゃんで申し訳ないのですが、探しても見つからないので
お伺いします。SUSIE N.Y.の63番のようなラメでなく雲母の
ようなもの(不定形透明ラメ?)がキラキラするネイル(シャーベット
っぽいというか何というか表現が難しいのですが)をご存知の方
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。お願いします。
675メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 22:37:34 ID:wBEBPcMd0
色がどんなかわからないけど、これどうよ。

メイベリン カラーラマ 709 レモンスカッシュ
(MAYBELLINE colorama)
676メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 00:14:16 ID:qaCWp9CH0
すいません、質問です…
今度初めてスカルプをつけに行くのですが、
自爪はなにもしていない状態で行くのでしょうか?
677メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 00:15:51 ID:pTdMIrH80
>>674
> 雲母の
> ようなもの(不定形透明ラメ?)

は多分いわゆるホロ(ホログラム)だと思う。
具体的な商品名は挙げられないけど。
678メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 00:36:24 ID:C7kiHtnMO
>>674
単なるホログラムとも違うよね。
マジョの雪解け水(PK132)がまさにその不定形の雲母みたいな感じだけど、
限定だったからもう売ってないとこがほとんどかも…
679メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 00:42:22 ID:4yJvCxCC0
フレーク状ってやつかな?
680メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 01:04:40 ID:kWK4366F0
今どきの100均ポリはバカにならんねー。
ウィンマックス デリシアの#1をなんとなく買ってみたら
ドレンチェリーそっくり(ラメはより優秀)で感動した。
これで氷イチゴができるよ。
681もやし炒めに騙されるな!:2008/02/26(火) 03:16:28 ID:w/6VbkJZ0
野菜炒めの名目で もやしの多い もやし炒めを 野菜炒めとして販売している
食堂が多くある もやしは 一袋30円くらいで 安い! それを高値で売りつけて
いるんだ!!  お客が望んでいるのは 青い色をした野菜だ! 栄養もない
安物の もやしを注文したつもりは一つもない! もやしの多い野菜炒めに騙されるな!
焼肉も肉が少なく もやしが多いとこがあるので注意が必要です!
チャンポンラーメンも もやしの量に注意
682メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 06:45:53 ID:0txnF4LeO
>>674 NYXにマジョ雪解け似の薄ピンクがあるよー。(確か他に2色ぐらいあったかも?)
自分はさらにエターナルのホロ(+ラメパウダー入り)をぶち込んだらキラキラ度が増してよかったよ。
あとはサヴィブラウニーにもあったはず。
ホロだけ買って自作という手もあるよ
683メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 09:49:01 ID:ZgVzS5dF0
>680
mjd!
早速ダイソー行ってこよう
渡連チェリーがどろどろになって後釜を探してたんだ
684メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 11:08:15 ID:BTqp/locO
サヴィーブラウニのニュアンスコートは細かいシルバーラメ入りで
ホロはピンク(濃いめ)&ブルーグリーン系の乱切りだね。

探してるのと似たようなホロかどうかは知らないけど。
685メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 11:18:53 ID:pm3rb5Cn0
昨日ダイソーで100玉見たんだけど、
以前よりも玉虫度合いが減ってない?
前はボトルの上からでも玉虫がギラギラしてた様に思うんだけど、
昨日はほとんど玉虫はわからなかったんだよね。
686メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 13:39:50 ID:hTJgxGqa0
>>675 >>677-679 >>682 >>684

皆さんレスありがとうございます。
ピンクのネイルの爪先に重ねるので、透明もしくは半透明のものを
探しているというのを書くのを忘れていました。すいません・・・。orz
でも情報頂いたものも見てみますね。ありがとうございました。
687メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 15:53:11 ID:Decn1P8j0
なにげに昨日深夜BSでやってた映画で見たバーブラストライサンドのネイルがよかった。
ポイントっぽいロングネイルにクリーミーな明るいベージュのコンビネーションが今見ても新鮮だった。
でもしじみ短爪な自分が真似してもただのコンサバだろうな。 
688メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 18:13:32 ID:ip9D7nWdO
パラドゥ新色店頭に並んでた。
サクラピンクなる名前のものがw
689メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 23:48:48 ID:adq74U1d0
まあこの時期になると、桜系のグッズが増えるからねw
ネーミングとしては、ブロッサムピンクなんかも結構ある。
690メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 00:33:52 ID:kgDvD8qHO
>>4

> よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)

> ●ネイルカラー
> エンジェルネイル...天使
ttp://www.angelnails.com/
> ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/index.html
> K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
> Red Nails...赤
ttp://www.rednails.co.jp/
> NAIL BEAUTY(爪美)
ttp://www.nail-beauty.jp/
> e-yumeya
ttp://www.e-yumeusa.com/
> VACの取扱や問合せはこちらへ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html
691メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 02:42:39 ID:T7pX8rzW0
パラドゥ新色、今回はBE03アゼリアベージュのみお買い上げ
そして家には似たような色ばかり・・・
692メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 08:24:43 ID:IMOCS/MXO
二枚爪に嫌気がさして、ネイルエンヴィもたいして役に立たず、
「健康な爪をつくる」的コピーにつられグラスネイルってやつのキットを買ってみた


…●ロン●ルファのにおいと使い心地……
確かに硬くなったけど、とても「健康な爪を育ててる」気にならない…
693メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 11:31:27 ID:XIt2H3Yd0
Tinsは3月にならないと春物来ないんかなー。
694メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 13:46:31 ID:j1MVPmMD0
ネイルMAX、近くの本屋で売り切れてたから
遠くの店まで行くハメに。
表紙の鈴木亜美可愛いね・・・服とネイルが合ってる。
歌手活動なんて適当に流して普通にタレントした方が良いんじゃない?
695メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 15:28:45 ID:+Q2/y/4n0
足の小指の爪が靴擦れで真っ黒に変色して4ヶ月。
なんだか黒い爪が剥がれて、薄皮みたいな状態の柔らかい爪になりました。
でも根元は硬くてゴツゴツしてます。
普通の爪に早く戻したいのですが、おすすめのケア用品ってありますか?
696メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:02:40 ID:poHy0iHC0
病院行きなさい
697メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:10:15 ID:Zb+Z7DFp0
676.スカルプするなら何もつけない。爪切っときな〜

カラー塗ってくとカラーオフ代がかかる事がある。
あまり爪が長すぎるとファイル代がかかる事がある。

ステキニなってネ〜
698メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:16:39 ID:siTNcxFz0
>>695
指に触らない靴
699メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:24:28 ID:1//esQ6lO
>>695
黒くなってた爪を無理矢理いじって剥がしたり、化膿してたり
痛みがあるなら(なくても心配なら)病院に行った方がいい。

私も小指をぶつけて皮膚科で治療後に爪が生え代わったけど
生えたては水分たっぷりだから、柔らかいものだし
普通に生活してれば嫌でも固くなってくる。
その状態が「普通」かは謎だけどw
700メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 19:41:43 ID:s92QnvN+0
パラドゥ新色、全色は避けられたものの5本買いしちまったよ。
>>691氏お買い上げのベージュは使いやすそうだけど、多分ピンクパールで
個人的に苦手なので没。
PK19モモピンクはクリアピンクに1ミリ角ぐらいだったか?の透明ホロ、
RS07ローズモーブは名前どおりモーブでブリグロ系統といえばいいのかな。
両方とりあえず今日はいいやって感じで没。

OR08ポピーオレンジはオレンジ寄りクリアレッドにゴールド系の細かいクリアラメ。
OR09パンジーオレンジはシャーベットっぽいオレンジに緑パール。
GN09レモングラスグリーンはまさに春!な黄緑に緑パール、ラメもチラチラ。
PK18サクラピンクwはRS07と同じくブリグロ系、薄い青みピンク。
RD09スイートピーレッドは蛍光ピンク風味のパールカラー。何かおいしそう。

OR09、GN09、RD09のパールカラーが春らしくて本当可愛いです。
OR08をたっぷり重ねてつやつや仕上げにしたい。
色を言葉で表すセンスないのに勝手に長文レポですんません。
701695:2008/02/27(水) 22:22:19 ID:+Q2/y/4n0
黒い爪の状態の時に皮膚科に行ったら時間がたてば治るって言われて。
それ以来キツイ靴は履いてないです。
黒い爪は気付いたら取れてて化膿、痛みはありません。
市販のケア用品でキレイな爪にならないかなと思って質問しました。
702メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 23:20:19 ID:XiNp/1LI0
>>700
見てたらセブン見に行こうと思ったよ。ありがとう。
サクラピンクかローズモーブかなぁ。
703メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 03:03:03 ID:nnZYFxTuO
>>700
レポありがとう
この購買意欲どうしてくれるw
704メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 04:00:02 ID:5/PNFcDK0
>>703
ここ見てると、抑えきれない時あるよねw
705メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 13:01:25 ID:0u4ziL8C0
RD09、昨日塗ってみたけど、パールは入ってないような?
赤くてもったりして乾きにくいピングロwという印象です。
シロップしてみましたが、かなり赤い。ピンクという感じじゃないっす。
シロップしやすいので、赤を探しているならおすすめ。

モモピンクも買いましたが、こちらは色がかなり薄いのでシロップには向かないかも。
706メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 15:17:16 ID:HZFIqJ8dO
パラドゥ新色、ポピーオレンジだけ買ってきた。
レモングラスグリーンとサクラピンクの2色は、以前同じような色が出てなかったっけ。


それとkissのピングロ似ってこれかな?なるほど似てる。
http://imepita.jp/20080228/538100
707メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 23:05:56 ID:VeBpgKmcO
>>706
それ。
今ジェル乗せてるからチップに塗って比べてみたんだけど、
ほとんど変わらない気がする。

贔屓目かもしれないけど、
つるんとした感じはピングロのがあるかも。

708メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 00:28:57 ID:/O8sLiWb0
299 :スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 07:49:48
女性はお金で買うに限ります。
今は自宅にいても呼べるから便利ですね。
そしてちんぽしゃぶったら帰っていきますよね。
どんな男性もお金があれば悩み無用ですね。
禿の方、太い方、3枚目の方、背が低い方、
引きこもりの方、オタクと呼ばれる方、
もてない方、気持ち悪いと呼ばれてる方でも。
恋愛で付き合うと相手によって、いろんな事件になることも
ありますしね。
709メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 17:50:58 ID:9eIQiokj0
ネイルアートで、袋入りの細かいラメとか容器に入れ替える時に
袋に静電気で付いた残りのラメってどうやって取ってます?
710709:2008/02/29(金) 18:38:53 ID:9eIQiokj0
スプーンや指で取ると、ラメがまとわり付いて上手く取れないし、
何か良い方法ありますか?
711メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 19:54:58 ID:sxYaA81CO
ネイルスクールに通ってる方やネイリストさんにお聞きしたいのですが。

私は現在27になります。
今からスクールに通って本格的にネイルの仕事をしたいと思っているのですが、私くらいの年齢から通う方っていますか?
20代前半とか若い方が多いような気がするのですが・・・
実際資格を取ってサロンで仕事するとなった場合、年齢制限などあるんでしょうか?

あとこの仕事はやはりセンスがないと難しいでしょうか?
私ははっきり言ってあまりセンスがなく、デザインなどもなかなか思い浮かびません・・。
技術は努力次第だと思いますが,周りの人の作品を見たり色々な物に触れていれば少しはセンスも磨けるようになるものなんでしょうか・・??

もう迷ってられる年齢じゃないのですが、↑のようなことが引っかかってなかなか踏み切れずにいます・・・orz
712メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 21:23:41 ID:kDtt9Gt5O
>>711
自分のセンスややる気には自信がなくても、ここで「大丈夫だよ」って言われれば自信が持てるの?
悩んだあげく、思いあまって書き込みしたんだろうけど…。
713メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 21:48:18 ID:BG7UGl6t0
ちょっと前にNHKの番組でネイリストのことやってたけど
資格取ってサロンで仕事しても月収13万ほどだったな
こんな職業はこんなことやってますよっていうのを若者に紹介する番組だったと思う

今はネイリストなんて掃いて捨てるほどいるし、
相当売れっ子じゃないと資格取ってもやっていけないだろうね
正直将来性もあまりないと思うし、趣味の延長で楽しむとか副業にするとか
または一時的な感じでネイリストやるのがいいかと…
714メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 22:54:37 ID:ylsOFgLDO
初w
今までもっぱらサロンでジェルにたよってたけど最近パラドゥにはまってから生爪にねいるしてますwww
なにげ種類どんどんでるし、耐水性なんで過ごしやすくていいっすw
PL04がやばいですよ(*´д`)紫とピンク?が混ざったようなレーズン色にゴールドラメが入ってて(*´д`)あはぁ
715メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 22:56:48 ID:OkAVW93e0
春の息吹を感じる流れだね。
716メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:04:51 ID:Hr9AHpGd0
>>711
文章を読む限りでは、貴方がなぜネイリストになりたいのかわかりかねる。
センスがない思い浮かばないって言う時点で、なんかちょっと違和感がある。
仕事にはしてなくても、ここの住人の方が、よっぽど熱意を感じる。
美容師の友達がサービスの一環として資格取ったんだけど、>>713さんの言うことに同意。
717メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:51:58 ID:Q3ZAPYUbO
>>713
ネイル雑誌の求人だと一級資格持ちだと20万以上とか多いよ?
最近はマツゲエクステもやってる所多いみたいだね。
718メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:59:57 ID:RQxs6tMh0
求人雑誌に書いてあるのは税込みの金額でしょ?手取りだと15万前後にしか
ならないと思う。ちなみにアメリカのマニキュアリストは、スーパーの
レジ打ちとか掃除のオバサンと同じ位の扱い。日本もネイリストがやたら
増えてるから近いうちにアメリカと同じようになるかもね。
719メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 00:07:28 ID:WibIqy1N0
>>711
個人的にするとかなら今から習ってもいいんじゃないかと思う
結婚してて、趣味からはじめて出張ネイルとか周りでも何人かいるし。
ただセンスがなくて、デザインも浮かばなくて何でネイルの仕事なんだろう?と思うな
すっごく器用とかなの?
720メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 00:11:13 ID:VHWg5Ofi0
センスがないって言ってるのはあくまで自己申告だから、本当はすごい感性の持ち主かもしれない>>711
721メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 00:54:56 ID:864hOlKC0
>>715
春だな厨というものがry
722メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 01:15:18 ID:nNdL9KqG0
>>721
そう?春の新色の流れで書いてるのかと思ったけど…
723メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 01:39:24 ID:EJzDoqIJ0
>>709
回答になってないけど、私の場合、ある程度であきらめる。
数%は無駄になってしまうものなんだと思って買ってるよ。

>>711
ネイルは好きなんだろうけど、センスとか引っかかる点があるのなら、
好きだからこそ、仕事にするのはやめといた方がいいんじゃないかな。
収入のこととかマイナス面を色々考えた上で、まだやりたい!って思えるなら
やってみればいいと思うけど。
あとは>>713>>719も言ってるような副業程度っていう選択肢もあるし。
724メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 02:10:18 ID:kQAyIHMT0
>>723
お返事ありがとうです。
やっぱりそういうもんなんですね・・・orz
725メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 06:41:12 ID:y5H+iGG80
>>711
ネイルスクールによって集まる層が若干違うが、30越えてから勉強する人だって結構居る。
それよりも「センス無いから」「年齢が」と失敗した時の言い訳を最初から用意している時点で
随分と逃げ腰に見えるよ。慎重になる気持ちもわかるけど。
大変でもネイルが好きだから続ける自信があるとか、足りない部分は努力でカバーしてやるとか
思えないなら時間とお金の無駄になってしまうかもしれん。

どこまで目指しているのかわからないが、センスなんて最初から持ってる人の方が少ない。
コンペとか極めていけばセンスの有無は大事だけれど、普通のサロンワークに必要な技術なら
学んでいくうちにデザインセンスとともに磨かれていくものかと。
726メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 20:26:46 ID:PmcHx9M/O
今日パラドゥの新色見に行って
サクラピンクに惹かれたんだが、
もしやOPIのPRINCESSES RULE!に似てる?
と思い、購入を思い止まった。
試し塗りもできないし、迷うな…
727メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 22:06:08 ID:bD4ykVqN0
サクラピンクは買ってないので分からないけど
ローズモーブはOPIのピンクビフォアユーリープに瓜二つでした。

パラドゥってがっつりトルエン入ってるんだね。
サロンユースのネイルでさえトルエンフリー化の流れなのに。
728メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 23:45:19 ID:X6AFumdx0
>>727
親のケサパサも昔からトルエン入ってる。
デジャヴュやミアのネイルも入っていたしピアス系がトルエン入りっぽい。
729メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 00:50:27 ID:qwTQM3Oh0
センスあるネイリストなんてほとんどいないと思うけどね。
なんかみんななんとな〜く可愛げのある花とかハートとか
盛って作っときましたって感じなの多いし。
730メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 02:01:05 ID:IZSCitNu0
この前ネイルサロンで販売してるネイリストが作ったチップ見てびっくりしたよ
デザインもよくあるものばかりだったし塗りムラ激しくて単純なラインとかもガタガタで
こんな初心者みたいな人がお金貰ってやってんのかって思った
それでも商売になる世界なんだろうね、まだ
731メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 08:17:43 ID:XX6BpoCT0
ネイリストってセンスというか絵心がない人も結構多いと思う。
TVに出てる有名どころでも子供の落書きレベルだったり。
まああまりに絵心があってリアルなアートにされても困るけどw
732メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 08:54:41 ID:SJ4Pwc600
ネイル雑誌のインタビューとか読んでると、それなりの人ってお金持ち出身っぽい人が多いと思った。
留学経験があってそこで目覚めたという人も多いね。
あとは家族が芸術系やそっち方面に長けているとか。
やはり生活には困らないという余裕からくるのかね。

自力で這い上がってきた人に>>729みたいなタイプが多いように思う。
キレイで可愛いデザインだし上手いけど独創性はないよねって感じ。

まあ芸大とかもいい先生に小さいころからついて・・みたいな人ばかりだというし、
ネイルアートも芸術の一つと見れば仕方ないのかもしれないね。
733メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 12:04:00 ID:IVBKSNel0
まぁ、客のほうがそういうデザインをリクエストする場合も多いんじゃないの?
734メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 12:09:45 ID:eDdEEZwL0
>>730
雑誌に載ってるようなのでも、フレンチのラインがガタガタなのとかが
あって驚くことが…
ネイリストに求めるものって客によって違うのかもだけど、やっぱり
仕事が丁寧なのは最低条件だよね。
735メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 14:57:32 ID:qrl+8vbH0
>>732
藝大、美大関係は小さい頃からというより(小さい頃は趣味程度)
受験テクニックだから、高校からの予備校での特訓が主だよ。
小さい頃から先生に付いてなんて、皆無に近い。
美大出身者より。

ネイルアートは、雑誌に色々デザイン載ってるのもあるし
グラデとかある意味マニュアル通りにやれば良いって感じだよね。
絵心なくても練習さえすればやれると思う。
736メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 15:08:06 ID:v+Kk4LUY0
なんか美大出身のアテクシがネイリストを見下してるように
感じるなぁ。もうちょっと言い方があるんでは。
737メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 16:52:25 ID:yQ2Cse+g0
ブスはペディキュアするな、気分が悪い。
見たくないんだよお前らの足なんて。

反対に美人のは見ていて癒されますね。
738メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 18:31:37 ID:WlGlNdOkO
美術的センスにも内訳はいろいろある。
一般的なネイリストなら、絵心とか独創性よりも、色彩感覚や配置バランスのほうが優先的に必要なんじゃないかなーと思う。
739メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 19:07:05 ID:O6RvmmkH0
TINSまだかなー
パステルホリックの美細ラメとか来ないか
740メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 20:36:52 ID:qrl+8vbH0
>>736
違うよ。むしろ逆。
問題の発端になった人がテクニックがないからと言ってるので
練習次第でなれる、デザインが浮かばないならテンプレート的に
お店のデザインのまま出来るって事。
美大は、小さい頃から良い先生についてというのに反論。
あれも高校生の時の塾の練習次第で行けるから。
741メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 20:45:16 ID:KiCZYJHS0
別に嫌味に感じなかったよ
芸術系の話は過剰反応する人がいても普通だから気にすんな

小さい頃から先生についたり云々は音大と勘違いしちゃったんだろうね
742メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 20:46:29 ID:LeTliArl0
>>739
新色待ち遠しいねー!
パステルホリックが個人的に地雷だったから
今度こそパステルカラーで神がかったラメが欲しいw
743メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 21:41:04 ID:1O92vPzj0
>>741
そこらへんの浅知恵具合が笑えたね
見下しとかw

しかし海外じゃネイリストなんてまったく地位低いよね。
コリアンの仕事だもん
744メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 22:29:35 ID:nmkWj3mLO
地位低いね
でも正当な評価を受けていないと思われる職業は他にもたくさんあるし、
その中では妥当な評価だと思う。
悪く言えば頭いらないし座ってるだけ
ルプアのお店のネイリストなんか羨ましいな
745メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 23:40:18 ID:cAZccQCC0
仕事関連の話ってそれぞれの価値観とか色々あるし、
答え出ないまま変な雰囲気になりがちだし、そろそろやめにしませんか?

>>739>>742
パステル美細ラメ、よさそう!
あと、Jazzy以来偏光パールもまた出してほしいな。
TiNSは新色情報いつも結構ギリギリでうずうずする。
746メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 23:48:02 ID:NCRLEuVoO
パステルホリック、色は綺麗なんだけどモッサリしてるんだよね。
747メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 23:55:10 ID:niSyeAIj0
>>746
ボテッと乗るから実際塗ってみると「あれ・・・こんなはずじゃ」って感じになるよね。
発売前に「このパステルはイイ!」と結構好評で盛り上がってたのに
購入後誰もがあまり話題にしなくなってちょっと笑った思い出が。
748メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 00:13:48 ID:uxGnCLZJ0
同じパステル系でも、ピングロみたいな半透明に微細ラメってのがほしいな〜
749メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 01:28:13 ID:LJNuNJdd0
だよねー。もうちょっと透明感がほしい。
色もネーミングもwktkだったのに、ガッカリしちゃったもん。
750メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 01:53:58 ID:SDjCwkrUO
パステルホリックしたい色に社員重ねるとそれっぽい
塗りやすいしキラキラ強めでむしろ好きだ
オルビスのブルーラビリンスとペールパンジーに重ねて
偽ファンシーアイスバーグ、偽ドリーミーマジックのつもり
751メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 02:31:38 ID:5BT/4dyF0
ピングロは半透明っていわないと思うな。
「半」じゃないでしょ。
752メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 08:19:03 ID:nh93Cvl80
えー。半じゃなければ透明ってこと?
透明ってのはエッシーチェリーポップみたいなのじゃない?
753メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 08:36:02 ID:JMGTx6OsO
TINSのラメって、めちゃきれいだよね。
サーフアンドサンを久々に塗って、あらためて思った。
754メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 08:54:57 ID:V4Lc6QUQ0
ボトル色は半透明ぽい軽いニュアンスがある不透明ピンクだけど、爪に塗った感じは何コートでもクリアじゃない?<ピングロ
強いて言えば、ほんのり半透明っぽい曇りが出るつやつやクリアカラーってとこか。
チェリーポップはボトルからして指が透けて見える完全クリアカラー。
ピングロ以外にもピングロタイプのセミクリアカラー増えてるし、何か良い呼び分け方ないかね。

755メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 13:33:47 ID:EiFESEQF0
セミクリアカラーでいいのではw
756メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:14:36 ID:uxGnCLZJ0
ボトルの見た目だけで半透明って書いたけど、でも完全にクリアってわけでもないしな〜
なんだろう?質感だけだとヨーグルト系?ジェリーカラー?
以外とピッタリのイメージってないね。
757メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:53:38 ID:p7XPyFjS0
ジェシカのナリッシュ12.9gのチューブタイプって
口が細いのと、普通の蓋タイプのとどっちが
新しいんでしょうか?
某ネット店で写真が細いタイプのだったので購入したら
届いたのが普通の蓋タイプで、電話したら「今はぜんぶ
そのタイプなんです」っていわれた・・・

先が細いタイプでないと使いにくいのにな〜。
で、どっちが新しいんでしょうか?
わかる方すみませんが教えてください。
758メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 21:33:57 ID:6BdQOYjeO
759メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 21:47:47 ID:zeA9h3Gf0
>>756
ピングロ、ボトルはジェリービーンズに似た質感だよね。 
760メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 22:00:28 ID:oozVnglf0
デュカートからピングロを濃くしたようなベースコートが出てたね。
ネイルコンシーラーって名前だったかな?
761メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 22:36:16 ID:BLussoqM0
ネイルサロンで塗ってもらった色が気に入って
「なんていう名前の色なんですか?」って聞いたら
「essieには色番号はあっても名前はないんですよ」
え…?って思ったけど、相手はプロだしそれ以上追求するのは
諦めた(色の番号を言われても忘れそうだったし)

で、帰宅して調べたら、一つ一つ名前ついてる…ような?
「OPIとかも、名前のついていないものが半分くらいありますよ」
って言われたんだけど。そうなの? 私が知る限り、全部に
名前がついているように思うんだけど。

私の知識不足なのか、ネイリストが勘違いしたのか。
納得いかないんだけど。特にessieについては明らかに間違いだよね?
762メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 22:37:05 ID:tJqLNbHz0
ピングロ普通に半透明でいいと思うな。
ボトルでは裏透けないし。
透明カラー(シロップ含む)は、ボトルの裏も丸見えなクリアー。

それとも限りなく透明に近い半透明って感じか?
763メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 23:23:50 ID:+Yu+MIO70
私はOPIもEssieもTiNSも色番号じゃなくて名前でしか覚えてないよw
764メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 23:48:16 ID:iLltoFMo0
>>761
カナーリ昔に買ったOPI、
今みたいにビン底に名前書いたシールは貼ってない。
側面に品番と成分が書かれた透明なシールのみ。
でも品番でググると、ちゃんと名前は出てくるよ。
765メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 23:55:44 ID:zM09hj2J0
>>761
カラーにちなんだタイトルなんだから、どの製品にも付いてると思うけどなぁ・・・
ラベルにナンバーだけ印字されてるものとか見て勘違いしたんじゃないかと。
766761:2008/03/04(火) 00:34:36 ID:AJIknvpl0
>>764 >>765
>ラベルにナンバーだけ印字されてるものとか見て勘違い
多分これが当たってる気がする。

品番だけで色を覚えているなら逆にすごいけどね。
私は何回もリピしている物でも、とっさに品番は出てこないよ。
プロは品番で覚えるほうが一般的なのかな。
それにしても、名前はついてないとか、すごい勘違いだなあ…。
767メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 00:37:59 ID:gIBxY5jr0
番号で覚えられたのはピングロくらいだなあ…
あまりにもあちこちで見かけるからという理由だが。
768メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 01:13:11 ID:d9mBtkmm0
私はむしろ品番のほうが、どのシリーズか当たりがつきやすいかな。
769メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 01:23:11 ID:xMwdApgc0
私はエッシーもOPIも全部品番で覚えてる。
テスティモとかもそうだな。
770メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 01:36:53 ID:p91YRfI+0
>>761
自分がそんなトンチンカンな答えもらったら、
塗られてる最中でも、
はぁ?って感じで帰ってきちゃいそうだw

だけど手持ちのOPIの中に、
Beyond Beigeって色名だけで番号ないのがある。
どのシリーズで出たものか知りたくてぐぐったけど、
答えにたどりつかなかったことあるよ。
771メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 02:37:22 ID:BQGdbA/+0
>>770
海外にも殆ど情報が無いけど、Beyond Beigeってのはどうやら限定色のようだね。
確かにどのコレクションにも属さず、色番も該当したのが無さそうだ。
何だかレアなものをお持ちのようで少々羨ましいw
772メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 02:43:24 ID:9pjW6lwc0
>>686
まだ見てるかな?
オーブのトップコートにくすんだ薄ピンクベース(塗るとはば透明)
細かめの大小不定形ホロラメが入ってるのがあるよ。
SUSIE N.Y.の63番を見てないので希望に添うかは分からないけど。
ちなみにオーブのトップコートは水ベースでなくて普通のタイプ。

マジョの雪解けにも似た感じかな。雪解けの色味を若干落ちつかせて
ラメを細かくした感じ。
773メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 02:52:30 ID:9pjW6lwc0
>>726
パールの具合とか全体のニュアンスは似ているけど、サクラピンクの
方が若干ギラギラはおとなしめかな。色味もミルキーだし。
似ているっちゃ似ているけど、この系統が好きな人なら、このちょっとの
ニュアンスの違いがこだわりポイントになるかもしれない。

ついでにプリンセス ルールズ!と ダイソーのダイヤモンドネイル7番は
そっくり。二度塗りくらいなら全然見分けが付かないw


パラドゥ新色、すでに6本IYHしたよ...全色コンプも時間の問題 orz
774772:2008/03/04(火) 02:57:36 ID:9pjW6lwc0
ちょw はばって何だよ。 ほぼの間違いorz
連投スマソ
775メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 07:16:21 ID:7sTHC8VY0
>>771
レスd
そっか限定色だったんだ…
一時期アホみたいにOPI廃番カラー狩りまくってて、
海外オクとか国内マイナーショップとか渡り歩いてたんだよね。
むちゃくちゃ集めていた。今は反省しているw
ちなみにBeyond Beigeは少しキラキラ入ったシックなベージュ。
最近のOPIでは萌えるベージュがないので個人的に残念。
776メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 12:35:30 ID:v+M9Ee1DO
TiNS、ピンクプードルの割としっかりしたオレンジピンクと、銀ラメのチラチラ具合が好きだ。
春の新色、同じくらいの彩度・明度で、黄色版や紫色版を出して欲しいなぁ。
ラメぎっしりもいいけど、単色塗りにはまばらなラメのが向くんだよなー。
777メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 14:38:18 ID:wdhhNUZh0
>>762
ほぼ同意。やっぱりボトル色が一つの基準になるかもね。
ただ、二度塗りでフリーエッジが透けるような、フェドアップみたいな色こそ半透明、って人にはピングロはもはや半透明ではないらしいw
微妙に感覚が違う人と話してるとだんだん混乱してくるよw
   
778メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 18:57:02 ID:AJIknvpl0
どなたかスワロのティアドロップ型を買った人いらっしゃいませんか?
欲しいんだけど、#2028のサイズ比較みたいなことをやってくれている
ようなページがあまり見当たらなくて。

ビバリービューティーが安くて良さそうだけど、あそこはそもそもサイズが書いてないし。

買ってみたら、爪につけるには大きすぎるサイズで使いどころが
ないってことになったら悲しすぎるので。
実際に購入した方が居たら、SS12よりは大きいよとか。
いやそもそも使うのが難しいサイズだ、とか。
情報頂けませんか。

スワロ社のサイトって、ストーンの情報は載せてない
ですよね? 自分が見つけられないだけですか。
オフィシャルなサイトで、サイズ、色比較表を出していない
のだろうか。。。
779メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 19:07:34 ID:eDTIBb7B0
2300番でいいなら8×4.8mmですよ。
780メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 19:12:05 ID:AJIknvpl0
>>779
情報ありがとうございます。


8*4.8って爪に乗せるには大きい。。。_| ̄|○
781メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 21:06:35 ID:topyOAj90
>>772
見てますよノシ
情報ありがとうございます。
782メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 23:58:19 ID:2I+Er9GP0
>>777
>やっぱりボトル色が一つの基準になるかもね。

それには反対したい。wの多用にも反対。
ポリは塗った色こそ重要ではないかと思う。

区別がつかない程ボトルの色が似ていても、塗らないと質感・透明度だけでなく
色味さえ全く違ったりというのは、このスレの人ならよく遭遇するんじゃないかな?
ピングロが半透明なら、半透明の範囲が広がり過ぎる。
783メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 00:45:43 ID:DADzKrQy0
自分もボトル色を基準にするとわかりにくい(透明度だけでなく色味も)と思うけど、
それを押してなお、ピングロは半透明と呼びたいな。
たとえばラメの上にピングロをたっぷり乗せた場合、
「ジェルで封じ込めたような」という表現がよく使われる。
これはあの半透明性がなければ成立しない状態と思うんだ。
784メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 01:05:27 ID:SxyVBLhh0
>ジェルで封じ込めたような

それは透明性よりも質感がそうさせてる部分が大きいんジャマイカ
785メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 01:29:06 ID:7fFQBGbi0
もういっそのこと、うるつやプルルン系でイイジャマイカw
786メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 06:00:47 ID:WVYcpU6PO
とろみ系とか葛湯系とかw
787メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:08:23 ID:7EXFNl1/0
>>786の葛湯に一票。

ただ、葛湯を知らないゆとりは葛切りと勘違いするかもしれないw
788メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:15:15 ID:wTk1MIC+0
「くず湯」と分かっていても、目が勝手に「葛根湯」と読んでる。
789メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:39:15 ID:lPauRaHr0
葛湯飲みたくなってきたぞw

ところでそのまま「ピングロ系」じゃダメかい?
790メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:40:56 ID:/xFFaUmf0
葛湯って白濁してないか
791メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:49:53 ID:F6nxY/lo0
早速葛湯を作った私が来ましたよw
最近の葛湯って、白くてプルプルに透けるやつ以外にも、雑穀入りの茶色くてざらっとした不透明なタイプがあるんだね。
いや、茶色いのもこれはこれで旨いんだけど、ピングロの透明感とは似ても似つかないwww
ピングロも当分継続っぽいから、ピングロ系でもいっかーと思えてきた。
しかし葛湯二種類も飲んでしまったからすっごい満腹感ww夜まで何も食えん。
 
792メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 05:24:11 ID:jaXNjrY90
剥がれ難くする為に、最近OPIのボンドエイド塗ってるんだけど、
逆に以前の塗る前と比べて取れやすくなった様な・・orz

特にTINSなんかシールみたいにペロンと剥げる。
ベース、カラー3回、メガシャイン2回が厚く塗りすぎなのかな?
ベースは下の色を良く見せる為にディオール使いました。
793メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 05:37:02 ID:FSlMd8LS0
>>792
Tinsラメだったら3回塗りは厚いかもね…
自分はOPIプライマー塗ってベースコート塗って、
ボンドエイド2回にカラー2回、セシェで、
うまくいけば爪先修繕しながら2週間もつよ。
794メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 11:00:19 ID:N+77ex5XO
メガシャインは剥げやすいから、ドリップドライと併用してる。
795メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 11:46:14 ID:jaXNjrY90
>>793
ベースコートの上にボンドエイドですか!
初耳だ。やってみようかな。
レスありがとうです。


>>794
メガシャイン剥げ易いんですか・・。
ドリップドライ試してみようと思います。
レスありがとうです。
796メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 13:47:31 ID:oeD4HUy20
濃いパープルが欲しいんですがOPIの
W47とW42とW44の中で一番黄色っぽい肌に合う色って何ですか?

あとシャネルのブルーサテン、OPIのロシアンネイビー、インディアコレクションのI47の中では一番暗い青ってどれですか?
どれが黄色っぽい肌に合いますか?
797メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 14:03:20 ID:DvdsrqK+0
インディアコレクション
http://www.colorshop-jp.com/OPI08IndiaCollection.htm
798メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 19:31:33 ID:XbVQ3dqn0
>>797
essieの新色買うのはOPI待ってからにしよう…と思ってたけど
インディアはパスかなぁ。
799メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 19:40:48 ID:qASr9JMcP
>>797
個性の強い色が多いね
800メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 04:08:35 ID:k9/NDzNkO
爪の黄ばみ漂泊するようなのってあるかな?
801メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 11:57:39 ID:24lDr11F0
スレチだったらごめんなさい
大手ネイルスクールのN○○に質問があって電話したんだけど、
電話受付の人がすごい怖いorz
丁寧に聞いてるのにクレーム処理みたいに怒ってピリピリしてるんだけど、
いつもそうなのかな?
てか受付変えないのかなorz

入学しようと思ったんだけど、在学中あの人と付き合うのは怖いし
エリコにしようかと思ってる(´・ω・`)

在学生・卒業生のかた、受付の時は普通の人でしたか?
もしよかったら教えてください
それとも今日だけ特別に腹が立ってたのかな・・・。
802メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 16:37:52 ID:k9/NDzNkO
黄ばみ取るのないかな
803メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 17:04:58 ID:n+l7GxZBO
スレチかもしれませんが、深緑色のネイルを探しています
夏物によくあるクリアなエメラルドグリーンにラメのようなものではなく、黒に近い深緑のものです
メーカーや値段などは問いません
宜しくお願いします
804メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 18:59:53 ID:klVMFaCaO
K2で黄ばみとるの売ってたよ。
今もあるのか知らないが
805メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 19:10:14 ID:a/Qfm3LQ0
>>803
・インウイID S11(2007年3月撤退)
・SUQQU EX-08、EX-09(ともに2004年冬限定)
・RMK 14、15(ともに2003年廃盤)
・レブロン F-047(2007秋限定)
・OPI Y14、Y15(ともに2002年廃盤、日本限定)
・ヴィセ GR702(2007年春廃盤)
あたりが該当するんだろうけどどれも廃盤、限定などで入手困難です。
現行はなかなか思いつかない・・・
806メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 20:13:13 ID:C0QikYCD0
>>803
パールか何か入ってたと思うけど、マジョにあった気がする。
あとpaとか。
どの程度まで暗い深緑を御希望かわからないし、
そもそも両方自分は持ってないカラーなので
色味がちゃんとわからなくて申し訳ないんだけど。
明るい緑ならマリクワなんかにも確かあったし、
そこに黒を混ぜるって手もあるね。
807メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 20:33:40 ID:ozAJLkBE0
マジョの「ビロード」がパール深緑。
808メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 20:40:22 ID:nVMJeOAU0
>>806
色名がわからないけどマジョGR319のことなら持ってる。
ボトルは絵の具のビリジアンをやや濃くしたみたいな
深緑で微細なラメ(青と緑?)入り。
塗ってみると意外に明るい。2度塗りしかしたことないけど
ボトルと同じ色を出すには4度くらいは塗らなきゃダメかも。
809803:2008/03/07(金) 21:09:33 ID:n+l7GxZBO
みなさん有難うございます
とりあえず、一番簡単に手に入りそうなマジョマジョのものを買ってみようと思います
廃盤になったものはネットで調べるつもりです
もし、気に入った色がなくても>>806さんの言って下さったような方法もありますし

本当に、ご親切に有難うございました
810メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:36:44 ID:RfAQrj3F0
黒の上からビロードを重ねると深緑っぽくなるよ
811メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 23:19:21 ID:3QJrEZCp0
MACのカニングが深緑に微細な金茶ラメ。
812メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:08:08 ID:8kxQWYYG0
>>797
春先にこの血豆色……
秋口に出してほしかった
I47のダークブルーは爪に塗ると車の塗料みたいだねw
813メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:21:43 ID:mM7n5V3q0
日本発だったら間違いなくパステルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ってなるけど、やっぱりアメリカ人の感覚とは違うのかもねw
814メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:52:36 ID:/lOQcsSI0
つーかあんまり季節感っていう概念が無いのかもね。(´・ω・`)

季節感ってことなら、TiNSのヌドフレもちょっとアレだったなあ。
別に冬だから、クリスマスシーズンだから、ラメラメ派手なの出せ!とは言わないけど
もうちょっと華のある色展開にして、春の色展開としてヌドフレ出せば良かったのに。
815メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 17:16:32 ID:QzO6veBJO
黄ばみトルヤツ高いね。
4800円もするんだって。
普通そんなする?
816メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 20:28:26 ID:AP0x2PEeO
人の足下みてるやつは大抵高い、ヅラとか
817メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 21:38:27 ID:qhC67bsQ0
>>816
ヅラって、こうだがネイルクイーンの時につけてたあれ? 確かに高そう…
818メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:08:14 ID:QzO6veBJO
>>816
キチガイ?
それとも、欲求不満で八つ当たり?w
もう来ないでね!!!
819メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:30:27 ID:conGT1Ti0
>>818
???
820775:2008/03/08(土) 22:37:20 ID:RnDzINCG0
>>818
ツンデレみたいな書き方だな
821メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:38:00 ID:1/BGOaHCP
>>800>>802>>815>>818
>>804に教えてもらっておきながら、
支離滅裂なこと言う方がキチガイなんじゃないの?
822メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:46:56 ID:xL5ypMfO0
厨じゃないの?意味がわかってなさそう
823メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:49:14 ID:XC/LT3970
ID:QzO6veBJO
キレるポイントが全然わからない。
キチガイはお前だろ。
824メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:28:34 ID:Gff09UPa0
ID:QzO6veBJO
以後丁重に御取り扱いしたいのでぜひコテ付けて下さい
825メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:36:34 ID:K53RlIUQ0
コテは「黄爪」で
826メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 00:02:42 ID:r5J/6M2i0
>>818がなににキレてるのか未だにわからない…
この子はものすごく早とちりなのか?
827メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 00:10:07 ID:uI5e+dJp0
いい加減しつこい
828メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 00:22:21 ID:uYaOGL490
ID変わるから、気分さっぱり出直せるね、黄爪さん。
私はポリ落としてから三日間休ませるようにしてから随分良くなりましたよ。
829メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 02:35:30 ID:Af24mGOaO
プッ
黄爪さんより圧倒的に変なのばっか。
ある意味的を射てたかも?w
てかスレが荒れるからもうこの辺でやめえや!
830メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:00:52 ID:wwoIYAkb0
必死だね
831メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:30:32 ID:X57mL5om0
>>829
はやくコテつけてよ
アボーンしたいから
832メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 04:46:35 ID:kCN1rcp20
黄爪直せるの海外代行サイトでは2000円台で売ってるけど、
病院行けば保険利いてもっと安く直せるんじゃ・・・?
833メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 11:21:45 ID:/pBzaIRj0
いや基本的になんか塗って治るもんじゃないんじゃないの?<黄変
地道にテンプレにある基本を守ると少しずつきれいな爪が生え代わる
位で。
834メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 11:24:21 ID:ny66W1TeO
>>829
プッ
835メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 12:57:32 ID:QQVQ6unX0
そういえば前に黄変でググッた時に、ベースコートが
完全に乾いてないままポリを塗るのもイクナイような記載も
あったな。
速乾タイプのベースを使う時は気をつけないとね。
836メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 14:28:33 ID:/nHeXWJO0
黄変で無いけど便乗。

半年位前から、爪にうっすら黒っぽい縦線が出来てきて、よ〜く見ると
うす〜〜く黒っぽい線が爪の生える所からあるのだけど、
 
これはどうしたらいいのかな?知っている人いますか?
837メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 15:07:48 ID:NLgiTO1a0
極地的な地元の話題で申し訳ないが、パラドゥなど大量に
特価で売ってました。
地下鉄の乗り換えでたまたま立ち寄った
京都
北大路ビブレ 化粧品コーナー奥。
ネイル他バラエティショップ系コスメも大量に。アウトレットコーナー!
みたいな感じで投げ売りしてました。
838メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 15:24:56 ID:3quBbZ520
>>836
専門職じゃないからはっきり断言出来ないけど、原因となる外傷がないなら、恐らく爪の老化と診断されてしまうと思います。(※836さんが若くてもそういわれる可能性はあります)
信頼できる皮膚科で相談するのが一番だと思うよ。
839メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 16:09:03 ID:sDQcYIOK0
>>836
脅すわけじゃないけどごく稀に皮膚ガンの可能性もあるよ。
>>838にもあるように皮膚科へ行くのが一番いい。
840836:2008/03/09(日) 21:54:55 ID:/nHeXWJO0
>>838さん、839さん

ありがとうございます。老化もガンも怖いですね・・・。
私は二十代後半だけれども、友人の指にも私よりはっきりと縦筋黒線が
中学生の頃からありました。

近い内に皮膚科に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
841メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 01:29:34 ID:wWuQwysI0
トルエンフリーでピングロタイプのぽってり汁って出ないのかな…
842メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 09:49:49 ID:jBNqmoKY0
出るといいね…
843メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 15:28:24 ID:9/fuFEXAO
プッ
844メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 19:26:36 ID:yiVWzVj70
>>843
トルエン売り乙
845メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 19:34:21 ID:x0hv9zqX0
前述のkissってトルエンフリーじゃなかったっけ?
846メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:19:42 ID:9/fuFEXAO
だって出る・出る・出そう・・って言うからさ、プッみたいなw
847メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:30:58 ID:4WK+25DSO
Kissはトルエンフリーだね。
まぁ、何スレか前の話で別の溶剤が何かって事は気になるけど。
848メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 21:09:27 ID:pX4/oCqq0
http://www.revlon-japan.com/catalog/nail/glimmer_gloss.html

これを使ってシロップネイル試した方はいらっしゃいませんか?
紫か水色でシロップできそうなネイルを探しています。
見本のチップもシロップになってたからそれ用に作られたのもなのかな。
849メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 21:38:27 ID:HhJS2np/0
>>848
ノシ
紫は知らないけど、このピンクは持っててしょっちゅうシロップしてるよ。
大好き。シロップしやすいです。
紫も同じ質感なんだとしたらオヌヌメ。
850メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:27:31 ID:5OTSG4aZ0
>>848
紫持ってる。
1回だけシロップしたことあるけど、思ったより色薄い気がした。
紫ってのもあってボトルで見た色も濃いから薄く感じただけかもしれないけど。
851メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 01:03:22 ID:8J7o6iDM0
>>850
あの紫って、独特な色だと思わない?
なんか手が妙に綺麗に見える気がする。
852メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 01:17:56 ID:wuFKKlBLO
紫持ってたけど、爪下の皮膚が割りと血色いいせいか
独特というよりドクドク脈打ってる感じに見えるから
単色では使わなくなったw

色付きは確かに薄いからシロップしやすいよね。

ただ、超速乾タイプの他のレブロンと比べると粘度高めで
更に什器の照明にやられたのか購入時からどろっとして
乾き難いのもあるから、回転の良さそうな店舗での購入を
オススメします。
853メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 03:33:25 ID:cZjOJMbkO
>>841
カラークラブってメーカーにピングロ似のポリッシュがあるよー!
ちなみにOPIプリンセスルール似や、他にもエッシーやOPI風の色が売ってるよ。
プラザ等で売ってるから、ぜひ同じくプラザで売ってるピングロとその場で見比べてみて!
854メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 12:01:24 ID:hNCJ/p9T0
>>853
何色かピングロ風のクリアピンクがあるけど、どれのこと?
855メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 14:56:41 ID:jOPyg2WIO
黄爪後輪☆ってか。

((⌒((((
)σ σ ((
(”▽“ ((
>囲< 〜
(ξノ
/Ц\\

祭スレかなんかで出てたからウケたよw
856メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 19:40:01 ID:VnMg5ryh0
>>848紫持ってます。
皆さんの仰るとおり、単色では難しいですが、
クリアな水色や薄いブルーとシロップするととても綺麗です。

私はエテュセの夏限定の奴のクリアなラムネ色(大小のラメ入り)
を厚めに一度塗りした後、この紫でシロップしたら、
夜明け前の空みたいな感じになりました。

逆にすると(紫2度塗りの後、エテュセでシロップ)
青みが増すので、深い海みたいな色になりました。

848の求める紫シロップとは少し違うかな?
役に立たなかったらゴメン。
857848:2008/03/11(火) 19:49:39 ID:rq+SV/TQ0
みなさん貴重な経験談をありがとうございます。とっても参考になりました。
シロップネイル初心者なので、単色で使うことしか考えてなかったけど
他の色との組み合わせも楽しそうですね。
他の色と一緒に塗るときは、グラデーションが綺麗に出せるかがコツかな?精進します。
858メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 21:21:31 ID:Og0vA9rM0
私もグリマーグロスは他の色と合わせる方が好きかな。
薄く、薄く重ねていくと単色でも綺麗なグラデーションになるし
パールやラメ入りのベースに重ねても強く主張しなくて
他の色ともあわせやすいから、使い勝手はかなりいいので
おすすめですよ。
859メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 01:30:41 ID:T9PkKbqo0
>>853
質(ツヤや持ち)は本家と比べてどうですか?
860メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 11:22:03 ID:YHOnNRuW0
昔から体型の割に指が太く、短くて悩んでいます。
しかも色黒ぎみ!!orz
なんていうか骨太で男みたいな手なんです。IKKOを想像してもらえるとわかりやすい。

そのせいでボトムスも、袖が長く手が隠れるくらいのものばかり選んでしまっているのですが
なるべく指を細く長く見せるためには、ネイルはどんな工夫をしたら良いでしょうか?
前にネイリストの人に、スクエアタイプの方が似合うと言われ、
それ以来形はスクエアを選んでいるのですが。

アドバイスお願いいたします。


861メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 12:35:10 ID:3qXJQx7X0
アドバイスする以前にボトムスが気になって気になって
862メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:08:00 ID:YHOnNRuW0
>>861
すみません…
トップスの間違いでした;
手が隠れるボトムスって…
863メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:44:13 ID:H6JaXTlhO
ニコちゃん大王一族かと…
まぁ、手が綺麗に見える色を探して、アートをゴテゴテ付けずに
って位かな。
えり子タソによると「同系色のグラデ(フレンチも含む)」が
いいらしいよ。
864メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:06:50 ID:mLutYygD0
>>860
スクエアやスクエアオフの方が指が長く見えるってのはセオリーなんですが
それよりも少し伸ばしたラウンドやオーバルくらいの方が女性らしく見えます。
直線を強調すれば指が長く見えるのは確かなんだけど、指がゴツいと
爪先までガッシリしてるように見えてしまう気が。好みの問題だけどね。

あとは保湿・紫外線ケアやマッサージをして、肌のトーンと同じ色のネイルを選ぶとか・・・
長袖で隠すよりも、綺麗に見える仕草を考えて表に出してみてはどうでしょう。
865メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:55:39 ID:XXzW3Ha60
今日発売のビーズアップにOPI新色情報が載ってた。
ソフトシェードから新色6色だと。
エレガントな白のサマードレスを着こなす大人の指先・・・とか書いてある。
写真では質感とか分からないけど、薄いベージュかオレンジピンク系2本とホワイト系4本という感じ。
167ページです。
866メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 17:47:52 ID:3cJ3sa6CO
ホログラムって沢山種類があると思いますが、桜の花びらの形のホロって、
どなたか知りませんか?

ネットで散々探したけど、見つからない…。

ピンク色のカラーフィルムをちまちま切るしかないのかなぁ…
867メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 18:53:39 ID:oGT8BNRW0
メンズエッグヘアーズVOL2読んでるんだけど
キモい男多くない?女とやりまくると男は顔なんて
どうでもよくなるんだね。
868メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 20:39:22 ID:zlUWmU2B0
>>860
私も手がゴツめなんで、スクエアにすると手全体がすごく角張って見えるんだ。
なので最近はスクエアにする時、フリーエッジの両サイドをナナメに削って
先がやや細くなるようにしてる。
これだと「指が長く見える」+「指先が細く見える」効果が両方出ていい感じだよ。
869メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:50:20 ID:XOGdlGMXO
爪が薄くてよく親指の爪が横に割れるんだけど、爪が厚くなるようなベースコートとかないのかな(´・ω・`)
870メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 21:57:25 ID:2qjI10f10
テンプレ読んでから書き込みしたらどうだろうね?
871メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 23:17:14 ID:jZbsiPgK0
こういう「〜〜ってないのかな」みたいな独り言質問、何のつもりなんだ。
素直にありませんか?ってきけばいいのに。
そもそもテンプレ読んでないなんて、きき方以前の問題もあるけど。
872メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:11:02 ID:IPAptSMs0
うむ、確かに。
以前、みどりの窓口で新幹線の切符の申込書書いてたら、
真横で女子高生2人組が、買い方がわからないらしく、ずっとブツブツ言ってた。
ついには、「もう!わかんない!誰か教えてくれないかな!」
って地団太踏んで怒鳴ってたの思い出した。教えてって聞けない人いるんだよね。
スレチすまそ。
873メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 04:06:31 ID:l8dXzLipO
テスティモの程よいベージュのネイルカラーがない!
まだ近所のDSしか探してないけど、値段も手頃で色もラメもちょうど良かったのになあ
874メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 10:07:06 ID:apKNQrjUO
テスティモはコフレドールに移行してるらしいですぜ…。
4月にはコフレドールから新しいポリッシュが出るって
テスティモのスレで見た気がするから、愛用カラーがあるなら
今のうちに…ぁぐわぁ…はべし…
875メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 10:56:44 ID:LjS1XurgO
質問です!!
この前付け爪買ったらピンクグルーが入ってたんですが、これって付けたら2〜3日そのままでも良いんでしょうか!?
どなたかアドバイスお願いします。
876メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 11:47:52 ID:dQkzJV8k0
>>874
873じゃないけど情報d
そういえば近所のDSでも棚卸し後に隅っこにおいやられてたw
ストック買っておこう。
877メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 19:42:34 ID:l8dXzLipO
873だけど>>874さんアリガト!
スーパーに入ってる化粧品売り場にて無事発見しました
割引されてたしDSより残っててヨカッタ〜
ちなみに探してた色はBE67です
コフレに移行しても同じ色味のが出るといいな
878メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 21:49:37 ID:ptmOVaS10
>>877
コフレからテスティモと同じ色は1つも出ない。コフレの色見本は↓へ。
http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/ListByBrand/?brandCode=165
879853:2008/03/14(金) 15:10:04 ID:Sai7gMLcO
>>854>>859 遅くなってすみません。
というか、ピングロはオペークで試し塗りしたことあるだけで今手元にないんですorz
カラークラブは818です。3〜4度塗りぐらいでやっと薄く赤みを帯びた健康的なピンクの爪に。
質感はぽってりと厚く、トップコート無しでもいいくらいの艶。
(さすがに日が経つと弱まりますが)
余談ですが成分にはポリビニルプラチールも入ってます
880メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 17:58:42 ID:gv2yqY6Q0
爪のサプリ出てた 筋骨草がなんやら
881メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 18:01:58 ID:p5V63F+M0
カラークラブ…
よく行くソニプラに置いてあるポリの印象は「ド緑」のヤツだw
ピングロっぽいのもあったんだね。
882メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:12:26 ID:mhpkVVfN0
ここのスレでピングロを知って、好みっぽい色だったから
「今度買うものリスト」に載せておいた。

さーて今日は何を塗ろうかなと、戸棚から、以前買ったけど
まだ塗った事のないネイルを取り出して、色名を確認したら
「PINK GLOVE SERVICE」って書いてあったw

自分が持っている物も把握できていなかったことが軽くショックだ。
883メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 01:43:24 ID:weIyUOZn0
あるあるw
884メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:04:42 ID:jvj3ei4r0
>>879
>859です。お返事ありがとう。
つやがでるなら買ってみたいな。

と思いつつ今ぐぐってみたら17ml入りなんだね。本家より手ごわそうだ。
プラザで売ってるって聞いて勝手に7,8ml位のを想像していたからびっくりした。
でもピングロは自分には色が出すぎたので、やっぱり買ってみたい。
885メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 13:52:49 ID:5EDY0bKfO
ドンキにあるジェルネイルキット使った事ある方いませんか?
やっぱり安物はだめですかね?
886メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 18:18:11 ID:d/e5Dqh/O
カラークラブのピングロ風ポリッシュが気になって某バラエティショップに行ったら売り切れてたよー。
きっと人気なんだろうね。
(ちなみにピングロをピックアップしてる店です)
887メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 18:36:15 ID:eOKnmbuD0
とにかく、淡い色が大好きで。
春先はどーしても、ぽちってしまう。実物見てなくても
色の名前とか、テーマが「フレンチなんちゃら」とか
「ブライダル」ってついてると、暴走。
今年はZOYAとMisaにやられて、ついでにORLYと
Chinaで5本ずつ。
これでOPIまでまた出すの?ソフトシェード・・・・。

去年だって、せっかくコンプしちゃったから皆のために
色見本をウプって思ってさ、チップを紙の上に並べてて。
バラバラって落としちゃったら、区別付かなくなっちゃったんだよ。
誰か淡い色が「イラネ」ってなるような一言を私にください。
888メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 19:49:59 ID:hFgCpVtk0
>>887
えーとえーと…。
OPIはロシアン以降、トルエンフリー化の流れなので
「OPI、始まったな。」ってことで買っちゃいなよ!


ゴメン・・・・・。
889メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 20:01:35 ID:OoztARVm0
>>887
私も買うから887も一緒に買おうYO!
集めるのも楽しいじゃん。ボトル眺めてうっとりしようぜ。
890メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 20:16:27 ID:FnAYK6ki0
>>887
自分も淡いカラー好きだから…一緒に買っちゃおうぜ!!
891メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 20:30:07 ID:OE3S37/kO
おまいら、めちゃくちゃいい奴だなw
日本人なら春はやっぱ桜色だよね!
892メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 21:03:53 ID:oHP015nW0
>>887
IYH!やめようと思ってるなら下のスレオススメ。
打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1202579645/
893メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 21:22:19 ID:03bHnd260
>>887
ちなみに今現在のポリって何本位?
894メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 23:01:42 ID:Ae8QxqGR0
好みの色が増えがちなのはリップも同じだよね。
「同じような色ばかり」って言われても、自分の中では
使い分けてるから問題ナシw
895メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 23:33:54 ID:VvAhGPu/O
ヌード、キラメキだけじゃなくてフレンチボンボンっていうのも出てるんだねー。
微妙な色みがそろってた。
896メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:05:14 ID:B7JBFJdn0
>>895
ピンクボンボンってのもあるよ。
少しラメが入った感じのピンク〜ピンクベージュな展開。
自分はボンボン塗りにくい…。
897895:2008/03/16(日) 15:39:50 ID:7fcMhdANO
>>896
あっ ピンクボンボンもありましたね。
他のネイルも量的にあれくらいだと使い切れそうでいいんだけどなぁ。
898メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 19:00:21 ID:AqiOUZbX0
ボンボンは細かいこと考えずにうりゃーって感じで大雑把に塗ったほうが
うまくいく気がする
でもポリッシュ自体の劣化が早い気が…
899メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 21:27:17 ID:azTb4yKUO
爪色さんで色見本や説明は読みましたが
エッシー310と501のもっと詳しい違いが知りたいです
どなたか両方持ってる神がいらっしゃいましたら
どうか教えてくださいませ
900メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 21:39:42 ID:4RvjFeeD0
>>899
どちらかというと、310の方が黄色っぽいベージュで、
501の方がグレーがかってる、もしくは赤みがないベージュのように思う。
まあ、どちらにしろかなりシアーなベージュだからそんなに大きな違いはないかも。
ちなみに自分は310の方が好き。
901メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 23:40:05 ID:bK0OEn5N0
310はイエベ向き、501はブルベ向きってことでイインジャマイカ?
902900:2008/03/16(日) 23:47:42 ID:4RvjFeeD0
>>901
ああ、そうかも。
確かに自分もイエベですわ。
903メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 00:01:45 ID:azTb4yKUO
900です
レスありがとうございます。
写真で見る限り私も501より310のが赤みがあると思ったのに
爪色さんで310と比べ501のが赤みよりと書いてあり混乱してました。

>>901サン>>902サン的確なお答えありがとうございました。
すごく選びやすくなりました
あとはイエベ、ブルベがなんとなくしかわからないのでググってきます。
904メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 15:12:44 ID:EYWeOZEVO
流れを豚切って

ピングロ以外にエッシーを初めて買って塗ってみたんだけど
サラサラしていてとてもムラになってしまう…。
色が気に入っているから塗りこなしたいんだけど
「ムラになりにくい」って言ってる方々はどうしてふの?
色番は634Looking for Love、ラメ・パールのないパステルカラー。
905メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 15:38:42 ID:ihTLpfGhO
>>887
爪ばっかりに目がいって服、メイク、髪、スキンケアなんかが疎かになってることないか?
バランスよく磨いて幸せつかもうぜ!
906メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 16:45:32 ID:ILDlGp590
>>904
セシェを上からたっぷりで不思議なことにちょっと解消されたりするよ。
907メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 17:24:35 ID:EYWeOZEVO
>>906
ありがとう。でもセシェの力を持ってしても駄目だったんだ…orz
また練習してみる。
908メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 00:33:31 ID:UOh51Lh10
>>904=907
634、@カラーさんでは「ぽってり厚く」ってピングロと同じような表現してるけど、
実際はサラサラなのね。
じゃあ、たっぷりめにのせる感じの塗り方も難しいかな。
ベースの段階で爪の表面をできるだけ整えておくといいかもしれない。
白っぽい透けカラーだし、ムラになりやすいのは仕方ないんだい!と開き直って
あとは練習あるのみ!がんばれ!無責任でごめん!
909メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 00:52:51 ID:iu/CSoEK0
>>904
爪にカラーを乗せて、筆で爪先に向けて払うように一気にのばす。
そしてちゃんと乾かしてから、2度目を塗る。
そういうテクスチャのは、3度塗りくらいしないと爪が透けてカラーがちゃんと出ないかな。
それから>>908さんが言ってるように、ベースの凸凹が響くから、整えておくことは大事。
910メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 10:42:01 ID:FOjnUU9E0
>904
自分もオウ・ナチュラルとかサンディ・ビーチを塗った時に
意外とムラになりやすくて驚いた。
自分はいつも(のポリッシュ)より少し多めに筆にとって、一気に塗ってるよ。
乾いていない内に塗り足したりすると、絶対ムラになる。
911メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 09:38:24 ID:XN8Nm03v0
DoCoMoもエステティックTBC もアディダスもコカ・コーラもKIRINもカップラーメンの日清食品も 読売新聞もマクドナルドも
北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
912メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 11:42:15 ID:Hz17itvb0
>>905
同じ色に昨日挑戦したけど、
乾くのに少し手間取るが3度塗りで3度目に多めに塗ったらフラットになったよ。
913メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 20:00:08 ID:yzlUZ4VcO
ストーンごてごての派手ネイルにしたいんですけど、スクエア型の方が合いますかね?
914メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 20:18:57 ID:6JEGRp1tO
ネイルのストーンについてなんですが、
丸ポコの12ミリってどの通販見てもないんですが
どこで入手できますか?
915メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 22:47:38 ID:OiIn5ILP0
916メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 23:35:58 ID:LLAPb6Uc0
爪の甘皮が無くなっていました。
これは何かの病気でしょうか?
調べてみてもわからなかったので原因や、治す方法など知っていたら教えて下さい!
917メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 23:38:05 ID:T647iL0J0
マンコがかゆい・・・
918メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 00:25:16 ID:pXpFrAZCO
新品のアボのTO GO
どうやって出すのかな〜と思いっきり押したら、いきなりブシュって3分の1くらい出ちゃった…orz
919メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 07:41:15 ID:8kTkzGGM0
ずっと「これぞシルバー!」というような、アルミ箔を貼りつけたような
シルバーのポリッシュを探しています。
エッシーの昨夏のバックルシリーズの
シルバーでも粒子感が感じられて満足
できなくて…。
姐さん方のおすすめはありますか?
920メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 07:51:13 ID:13n9MfbBO
>>715さん、ありがとうございます!
スワロフスキーだとやっぱり高いですね
アクリルで探してみます
本当にありがとうございました
921メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 07:52:12 ID:13n9MfbBO
715じゃなくて915でした
すみません
922メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 08:03:07 ID:ew9dFyoO0
>>919
http://www.ballbeauty.com/opi_i_dont_do_dishes.htm
のW17 rinse charmingは?
ただ塗るとすごいけど、ボトルみると粒子っぽいかも。
このシリーズって食洗機プレゼントキャンペーンまでやってた面白い奴だよね。
923メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 14:59:03 ID:zjTnnjha0
>>919
昔RMKに確かそんな感じの色があったけど廃盤。
マキアージュのSV821あたりはダメ?
924メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 17:20:43 ID:BxglgljQ0
>>919
チップなら、まさしくメタリックシルバーがあるんだけどなー
http://envy.shop-pro.jp/?pid=2857093
925メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 18:02:16 ID:I5tA/ZYfO
>>919
昔マリ・クレールで銀色あったな。今もあるか分からないけど…。
926メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 20:37:44 ID:35WyyVKZ0
>>924
リンク先見たけど、何故メタリックカラーマニキュアで再現不可能なんかね?
模型塗料ではあるのに。
927メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 00:58:15 ID:EaMiQbvQ0
古い番号でESSIEにシルバーがあったと思うけど、それもアルミにはならないからなあ。
思うに、アルミってことは、鏡みたいな感じだよね?
あそこまで再現するには、ベースが爪の色ってのがネックな気がするんだけど。
メタリックカラーをカリカリすると、下地に黒っぽい色が出てくるしw
1色で再現するのが難しいんじゃないかな。
928メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 01:11:53 ID:4XuxHGFJ0
>>927
>アルミってことは、鏡みたいな感じだよね?

>>919ではないけど、そうだと思う。
スワロのクリスタルが光るのが下に鉄というか
アルミコーティングしてあるのと同じなのかな?
929メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 01:29:24 ID:ioyiJilw0
930メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 01:49:18 ID:P32uJLsgO
昔レブロンにあったミラーみたいなシリーズ好きだったな
記憶が曖昧だけど一度塗りでも透けなかった
931メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 02:05:23 ID:/f9EsJch0
厚みがちがうんじゃないかなあ
932メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 02:20:18 ID:sdswA0BK0
AVONでミラーシャインという箔を貼付けたみたいになるポリッシュを
3年程前にここでも話題になって数色買いました。
今はもうあるのか分からない。
当時は確か毎年夏頃になると多少の色数が変わって出てたような。
933メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 04:05:52 ID:xxl0L2Yl0
934メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 17:30:10 ID:z80c2ULT0
935メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 00:31:23 ID:6x1R6kIa0
近所のドラッグストアで、OPIのデザイナーシリーズのトップコートが安く売られてるので、買おうかなと思っています。
このシリーズって他のシリーズよりも値段が高いようですが、トップコートも既存のものよりもモチや輝きが違ったりするのでしょうか?
936メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 00:48:56 ID:xk1/KMLUO
根元だけ塗らない塗り方って何ていうの?
937メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 01:22:51 ID:THWgYwz+O
私はデザ尻やrainbowを塗った時に
普通のトップコートだと玉虫加減が減っちゃうので
玉虫用にデザ尻のを買いましたよ。
938メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 17:28:16 ID:SY1W1uGx0
>>936
逆フレンチ自爪色仕様、とか?

OPIのSoftShadesシリーズBeyond Chic、爪美さんとこの画像ですが。
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-beauty/829888/829909/860584/
H26 Makes Men Blush  H27 Oh So Glam!
H28 She's Golden     H29 Time-less is More
H30 Pearls Night Out   H31 Kiss On the Chic

>>934が紹介してくれてるとこの画像、手前はいつものバカンスネールですね。
http://kirei.biglobe.ne.jp/cgi-bin/cosme/detail.cgi?goods_cd=25724
名前はネールカラーSになっちゃったのか。色数も減ったね。
939メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 17:28:58 ID:y+xEiUWl0
TiNS春の新色きたー。
rednailsさんのブログより。
ttp://rednails.blog96.fc2.com/
940メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 22:20:00 ID:4ACq8/4HP
>>939
54きゃわー
今回はグリッターなのか
941メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 23:35:07 ID:FBMd84Jm0
>>919です。

レスが遅くなってすみません。
皆さん沢山の情報ありがとうございました。

>>928
おっしゃるとおり鏡のような仕上がり希望なんですが、
なかなか無くて。

教えていただいたものを探して試してみます!
やっぱり頼りになりますわこのスレ。
さっそくすぐにチェックできそうなマキアージュから
見にいってみます。
942メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 01:16:55 ID:lmwnyUr9O
ケショワクにもローソン限定色が出てたよー
943メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 14:41:10 ID:433aSasf0
ジェルって本当に普通のマニキュアより痛まないんですか?
モチがいいのはなんとなくわかるのですが元々爪が丈夫ならマニキュアの方が
時間もお金もかからず良さそうなのですが・・・。
944メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 15:00:13 ID:OfqaGfWZ0
痛まないわけないじゃないの
945メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 18:31:09 ID:lz9y+l4CO
オルビスってニトロセルロース入ってるんだね
プロテクトコートすぐにもったりしてきてソルベントなしでは濡れないんだが
成分的にかわらないならベース&トップの方が扱いやすいかも
本気で黄変改善したい!
946メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 21:07:02 ID:7mldswVn0
しかしトルエンフリー、ホルムアルデヒドフリーは最近増えてるが
ニトロセルロースフリーのベースは、ほとんど無くないか?
ウォーターベースのベースコートは、やっぱポリの持ちが悪いしねえ…。(・ω・`)
947メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 22:44:25 ID:drOhc19g0
5月のOPI新色はシアーカラーだけど、
6月の新色は原色っぽいシリーズなんだね。60年代をイメージしたんだって。
948メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:07:01 ID:T1TPtfGy0
お邪魔します。
グラデーションになっているフレンチネイルにしたいと考えています。
スポンジに白のアクリル絵の具を含ませてポンポンとつける方法で
やってみたいのですが、試しに台所用のスポンジを使ったところ
荒く付いてしまい巧くできませんでした。
やはり専用のスポンジなどがあるのでしょうか?
おすすめのものなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。
949メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:41:57 ID:ZkKfsaLUO
アイシャドウ用のチップとかならキレイな細かいやつになるよ(^-^)
950メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 13:06:53 ID:T1TPtfGy0
>>949
なるほど!チップとは気づきませんでした。ありがとうございます。
早速試してみます。
951メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 15:17:34 ID:rW341P5KO
スポンジはネイル専用のも売ってるよ。ソニプラとかに。安いし結構可愛く仕上がるよ
952メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 04:14:27 ID:SAxiNY8DO
どこに書けばいいのか迷ったんだけど
独身時代ネイリストで現在主婦なんだが
自分の爪にネイルするのめんどくさくて…
子供小さいから道具ぐちゃぐちゃにされたりして作業進まないし
サロン行ってやってもらおうかと思ってるんだけど
ネイリストがサロン行くなんてサロンに対していやらしいかな?
通ってるうちにネイリストだったの隠してバレたら気まずいから
聞かれたら正直に答えようかと思ってるんだけど。
953メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 06:00:55 ID:vhafLyopO
いいんじゃない、おばはんの言う事なんざ話半分だし、誰も興味ないってば。
954メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 06:04:05 ID:SAxiNY8DO
いや…私20歳…
どちらかと言えばガキ…
955メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 06:22:39 ID:+meoLPVIO
ガキがガキ産んだってのがよくわかるな…。

どんなネイルだか知らんが、子供が小さいうちは我慢しとけよ。
道具ぐちゃぐちゃにされるなら手の届かないとこに置いとけ。
小さいパーツや除光液飲み込んだら大変だぞ。

あれ、もしかして釣られた?w
956メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 06:47:13 ID:SAxiNY8DO
うん、普段は全部まとめて道具はしまってる。
元々爪ペランペランだからスカかジェルやってないと爪痛くて。
子供寝てから作業してるけどうっかり夜中起き出した時大変だから。
ネイルの部屋は別だし臭いとダスト対策はやってるから
その辺はつっこまないで下さい。

てゆかそんなに怒らなくても…
957メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 08:35:48 ID:5Swp/jyz0
主婦ってどうして自分は主婦だと自己紹介したがるんだろ
「自分の爪にネイルするのめんどくさくて…
ネイリストがサロン行くなんてサロンに対していやらしいかな?」
の部分だけで十分なのにね
958メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 08:52:01 ID:7AwHO3w10
>>955は正しいことを普通に言ったまでなのに
怒られたと思う方が不思議だ。ゆとりだからかな?
その辺はつっこむなということだけど、子供のこと考えたら危ないしつっこみたくなる。

>>957
結婚してる、子供がいるってことだけしか誇れるものがないんだろうね。
だから関係ないことでもわざわざ主婦アピールする。
そうでない主婦は必要がない限り自分は主婦よアピールはしない。
959メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:08:12 ID:SAxiNY8DO
>>957
ネイリストがサロン行くと…
だと、自分が働いてるサロンの従業員にやってもらえばいいって
言われると思って。
960メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:35:56 ID:qnNRmLV50
>>959
担当ネイリストさんに『自分はネイリストだ』ってわざわざ宣言しなきゃいいんだよ。
ネイリストだと分かれば相手も緊張して本来の腕を発揮できないかもしれないし。
話のタネに職業とか聞かれるかもしれないけど、『主婦です』って言っとけばいいじゃん。
結婚する前は『事務員です』とかなんとかさ。

そもそもネイリストであることがバレたくないんだよね?
自分が告白しなければ済むだけの話じゃねーの?
961メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:38:14 ID:R/XLspzy0
そもそも質問する態度じゃないし。
別に普通に行けばいいんじゃないでしょうか。
962メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:41:17 ID:SAxiNY8DO
そうですね、普通に行ってきます
963メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:35:35 ID:zQpdFQZ4O
濃いマットなネイル(黒・ヴァンプ)を短い爪によく塗ってるんですが(全然ヴィジュアル系じゃなくてむしろ海外セレブの真似で(笑))、
大学入学式につけるようなベージュ?薄ピンク?のネイルを買うとしたらどこがいいですかね?

ちなみに黄色っぽい肌なので大抵のピンクは似合わないという……orz
964メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:44:30 ID:/GzEmpHg0
>>963
そこらへんのDSとかソニプラに山ほど売ってると思うんだが…
自分で探しに行けばいいのにー
965メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:58:18 ID:zQpdFQZ4O
>>964
いまいち黄肌に合うのがわかりにくくて;;
一応今日行ってきます!
966メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 12:46:55 ID:lIqVZxcg0
黄色っぽい肌なのでピンクが似合わないってのも
おそろしい先入観だと思うけど。
そんなに特別な肌色(wだと言うなら、
ここでアドバイス得ても参考にならないのでは。
967メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 14:28:48 ID:bCaGUq4Z0
ノーザンライツの銀トップコートがすぐ剥げる。
昼間に塗って、夕方洗い物したらとれた。
皆さんのはちゃんともちこたえてる?
968メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 14:56:44 ID:KGIwllZKO
>>954
蒸し返すようであれだけど、二十歳ですでに子持ち主婦って、
いったい何年ネイリストやってたの?って感じなんだが。
サロン勤務経験なしで、自宅で知り合いにやってる程度か?
高卒後、すぐにスクール通ったって、ネイリスト一年やったかやらないかだろうし。
あ、中卒なのか。
969メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 15:12:39 ID:oeFCg99Q0
次スレはそろそろですか?
またテンプレはこのスレの>>1-17でよいのかな。
あと>>20も変更か。
970メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 17:52:03 ID:3gw3X0Wj0
>>968
しつこいよ。
なんで見ずしらずの人にそんな噛み付くの?

>>969
いいと思うよー
971メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 17:56:35 ID:+lk705oi0
>>3の更新版貼っておきますね〜

●関連スレ
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1136734942/l50
【セルフも】ジェルネイル5【サロンも】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1196737342/l50
【PC許可】自慢のネイルうpスレ5【必須】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205997120/l50
【気軽に】ネイルうpスレ4【うp】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204124013/l50
今日のあなたの爪の色。★第十章★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1170471132/l50
ネイル マニキュア 爪 【初心者 質問】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1185419212/l50

店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1170871079/
972メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 19:29:15 ID:1g+JpV0z0
中卒でさすがにネイリストにはなれないんじゃないの?
最低高卒が必要なんでは?
973メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 22:11:10 ID:SAxiNY8DO
中卒ですよ。
何でネイルと関係ない
中卒とかガキとか主婦の事に噛み付くのかわからない。
そんな事で見下して恥ずかしくない?
974メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 22:11:45 ID:CHsWCdYt0
コーチの人気バック BLEECKER STRAW TOTE
アメリカではすでに売り切れですが
小山田屋では確保しています。
どうぞごらんになってください。宣伝で失礼します。
http://abercro-ruehl.com/SHOP/11798-1.html

975メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:15:30 ID:Chvb/ikWO
ぷるんぷるんの、グロスを塗ったような爪を目指して試行錯誤してます。
OPIのトップコート以上に優秀なトップコートはないでしょうか。
どうやったらぷるんぷるんになれるのだろう‥。
976メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:15:50 ID:1g+JpV0z0
中卒はさすがにバカにされても仕方ないのでは?
977メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:18:26 ID:Hemm6VWkO
>>975
セシェ・ヴィート良いよ!
978メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:36:20 ID:Hemm6VWkO
>>965
イエベってことだよね?
私もイエベだから、よくDSで売ってる可愛い青みピンクとか桜色みたいなピンクが死ぬほど似合わない…
塗ると色が浮いてる感じ。肌もどす黒く見える…orz
だから少しオレンジがかったピンクを選ぶようにしてる。コーラルピンク系の。
それなら肌にしっくり馴染むと思うよー

最近はインテグレートのピンク(品番が捲れて見えないけどwRS22…ってやつ)にエッシーのAU NATURALを重ね塗りするのがお気に入り。
あとこれまたエッシーのピングロも好き。
けっこう青みがかったピンクだけど、薄い色づきだから挑戦しやすいと思う。

連レスすまそorz
979メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:39:07 ID:Yj0E7Msv0
魚心あれば水心という言葉が脳裏をよぎる1000レス間際ですな
980メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 01:47:06 ID:P2FzIye7O
そりゃあ中卒の私はクズでFAだけど
そこまで詮索するのもどうかと思うよ。
981メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:09:25 ID:xvBByi+D0
中卒だからクズなのではない
クズみたいなレスをするからクズなのだ
982メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:12:04 ID:P2FzIye7O
>>981
的確な答えをありがとう。
スルー出来ないあなたもクズ認定するよ。
983メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:21:03 ID:UgLzAWGb0
中卒w
984メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:35:56 ID:VrGNvlyO0
中卒を馬鹿にする事しかできないみたいに見えるからそろそろ自重しる
中卒でも立派に生きてる人はいる
985メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:45:54 ID:UgLzAWGb0
中卒乙w
986メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 03:01:20 ID:vdZ/InlH0
爪スレで中卒祭
987メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 03:16:25 ID:wWRtrXLmO
中卒とかどうでもいいわ
ねちねち抜かすなババァ共
988メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 03:45:57 ID:cf9DMyKYO
宝塚音楽学校じゃ中卒がステータス。
989メイク魂ななしさん
だれも次スレ立てないのねw