爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

●前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その45
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1186077995/l50

●初の人はテンプレ・まとめサイト必読です!
●個人ブログ・個人サイトの話題は禁止。晒しも宣伝も不要。
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●検索サイト【Google】http://www.google.co.jp/
●携帯の人は【携帯用Google】http://www.google.co.jp/imode

関連スレ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり

※スカルプ(アクリル・ジェル)関連の話題はサロン&プロスレ向きです。
2メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:10:33 ID:/5cD8dkJ0
●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
http://www19.atwiki.jp/nail_nail
●過去ログ
http://makimo.to/2ch/index.html
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索

●爪スレうpろだ避難BBS
http://rara.jp/tumesure/
注)感想等コメントは画像に直接レスつけるようにしてください

●アプロダ保管庫
ttp://nailsouko.nomaki.jp/
ttp://www.flickr.com/photos/nailsouko/
3メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:18:48 ID:/5cD8dkJ0
●関連スレ
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1136734942/l50
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ 18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1184906716/
{ネイリストの]ネイルスクール生が語るスレ[卵]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1155698598/l50
【自分で】ジェルネイル4【サロンで】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179042155/l50
【マニキュア】メンズネイル【ペディキュア】3本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1154353612/l50
【ネイル】自慢のネイル画像見せてみろ4【チップ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1187017057/
【気軽に】ネイルうpスレ【うp】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1186498073/l50
今日のあなたの爪の色。★第十章★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170471132/l50

店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1170871079/
4メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:19:34 ID:/5cD8dkJ0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)

●ネイルカラー
エンジェルネイル...天使
ttp://www.angelnails.com/
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/index.html
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Cool Nail...冷爪 (閉店)
ttp://coolnail.web.infoseek.co.jp/
KPC(夜逃げ→現在捜査中)※>>3の通販スレ参照
ttp://www.kpc-b.com/
Red Nails...赤
ttp://www.rednails.co.jp/
NAIL BEAUTY(爪美)
ttp://www.nail-beauty.jp/

●ラインストーン
ネイルボックス...爪箱
ttp://www.e-nailbox.com/
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
VENUS STONEHOUSE
ttp://venus-stonehouse.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/

ネイル@カラーさんは、ポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で
評判が高いです。(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
5メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:20:21 ID:/5cD8dkJ0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去
 消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
(Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1〜3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。

●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのもの使う。
 コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバを含ませたものを
 爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入ってないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
 トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
 このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
 トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
6メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:21:00 ID:/5cD8dkJ0
早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
 ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
 セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
 (ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
 ソルベント(薄め液)を使う。
 手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
 オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
 セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと。
7メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:21:38 ID:/5cD8dkJ0
●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
 スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
 アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。

●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/manual/movie.shtml のPOINT7の
  まぶたではさんで取り出す方法
○こういう道具もあります
  ttp://www.nelpara.com/A_BENRI/index.php3

●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
 取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
 再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
 爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
 チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
 アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
 まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
 丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
 やすりで削ると見栄えがよくなる。
8メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:22:23 ID:/5cD8dkJ0
●シロップ(シロップネイル)
 簡単に出来るグラデーション。
 一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
 シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
 (薄め液のみでは質感が変わるので注意)
 上記のようなマニキュアを3〜6段階に分けて塗る。
 全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。

<単色での塗り方・一例>
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る。
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する。
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る。
9メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:23:07 ID:/5cD8dkJ0
●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
 ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
 通称カルピスオルビス。
 ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。

●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
 曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
 ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
 ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。

●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。

●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。
10メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:23:45 ID:/5cD8dkJ0
●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
 成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
 強化ベースのネイルテック(I〜XTRAまであり)、
 黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
 爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
 圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
 バランスの良さでOPIなど。

●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
 マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
 essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。

●小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
 ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
11メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 03:24:18 ID:/5cD8dkJ0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明
○デザ尻
 DESIGNER SERIES by OPI
 これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
 以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
 デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
 OPI S34〜S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズなど○ホリ金・ホリ銀
 OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
 金:SR3S7 Opening Night Gold
 銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
 CANMAKEネイルポリッシュ74
 ホリ金に似ていると言われている。315円
○女王様
 OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販、まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
 化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
 ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
 初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
 化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること
12メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 11:11:24 ID:H8YBNIKSO
スレ立て乙です。
ありがとう。
13メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 12:44:21 ID:RKT1LQPW0
前スレ988です。
997さん、998さんレスありがとうございます。
ちょうどOPI Y32持ってるのですが
すこしギラギラが強いような気がします。
ちょっと肌の黄みが際立ってしまうような色味で
生茶ななこネイルはもうすこしゴールド控えめで
もうすこしピンクが弱いような気がします。
うーん、映像で見る色みと肉眼で見る色みは違うから
難しいですね。
14メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 13:12:11 ID:5pcN1XIL0
スレ立て乙でした。

今日こそはバカみたいに溜まっているポリを少し整理しようと、
同じような色のものは1つに絞っていってたんだけど、
どーーーーーしても決められないのが1つ。

2つの同じような色のポリA・ポリBがあります。
Aはストライクど真ん中の色なんだけど、発色があまり良くなくて、
そのストライクど真ん中の色になるまでに3〜4回塗り重ねないといけません。
Bはど真ん中ではないけれど、ストライクゾーン。
こちらは2度塗りで好みの濃さになります。

みなさんならどっちを残しますか?

知らんがな…と自分でも思うけど、決められない〜!!
プリーーズヘルプミー!
15メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 13:31:09 ID:lSMCI05Q0
>>13さん
前スレ998です。
情報ありがとうです。Y32お持ちだったんですね。
ななこネイルはY32とはちょっと違うようですね。新色さておいてポチろうかと思ってましたが、ひとまず様子見してみます。
爪色さんで似た色を物色してみましたが、初心者の私にはちょっと難しかった…
映像では、手肌の色みは白肌というよりは健康的な肌色に映って見えたので、ネイルも実際の色より深みのあるカラーに映ってそうですね。


16メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:27:06 ID:e9I56cU6O
>>14
私だったらストライクど真ん中選ぶだろうけど
別にストライク二つとっておいてもいいだろ、とは思う。
17メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:36:36 ID:ryu9vqy40
>>1乙 つ旦~
秋!なカラー塗っても違和感ないぐらい気温下がってきましたね。
遊牧民解禁しよっかな。

>>14
私だったら両方残しちゃう。1本ぐらいいっかーと。
そういうこと言ってると、じゃあこれもおいとこうかな・・・ってなって
整理?何それ?ってなるんだよな。
18メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:53:57 ID:VtIPuKfX0
>>14
この際思い切って混ぜてみる。
19メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 16:01:11 ID:CP/3D7600
初めてネイルチップを購入したのはいいが、どっちが爪先?……
ここでようやく解決しました!
普通に置いたまま塗っていて「なんか塗りにくい…」練り消しとかにちょっと
刺して塗ってみたり、ピン状のもので抑えながら塗ってみたり…
悪戦苦闘の試行錯誤も楽しいものです
2014:2007/09/30(日) 16:24:43 ID:5pcN1XIL0
>>16>>17>>18
下らない相談に乗ってくれてありがとう!
誘惑に負けて2本とも残すことに…
で、半分くらいになったら混ぜることにします。

ポリ入れてるボックスがあって、これ以上は買わないようにそこに入るだけにしよう。
とは思ってたんだけど、まさに>>17に書いてあるように、
じゃあアレもコレも…って既になっております。ハハハ
21メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 17:33:03 ID:JEF3cmEGO
前スレの終わりあたりに、オルビスのミルキーウェイがいいって出てたけど
ほんとにハッピーミルクみたいなの?
乳白色+ラメなのかな?
22メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 18:47:46 ID:61SVpnQM0
今日、天使で買ったネイル15本ほど届いたんだけど、ナイト・ブライツのB59は黒玉虫だったのね〜
爪色さんではなかったので届いてわかったよ。
ニコルで似たような色あったけど、あれからパープルの偏光を抜いた感じで良いわ〜
ロシアンもいい色揃ってたし、これから楽しみ〜
23メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 19:06:05 ID:MUc3ccD6O
>>1 乙

>>21
春先くらい(夏前かも)に買ったミルキーウェイは
白ベースにピンクの偏光パールだったよ。
ラメはナシ。確かに可愛い色。
でももったりした質感だったから、使わなくなったな。

ハッピーミルクみたいなシャリっとした感じはないです。
秋にリニュしたなら違うモノかもですが…
24メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 19:49:02 ID:7bsb9WT50
OPIの輸入物って日本正規販売と比べて半額以下で買えるみたいですが
これだけ値段が違うとなるとやはり成分やら使用感が違うんでしょうか?
25メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 19:57:10 ID:2/bxKGDG0
>>22
B59って、名前がセレブっぽくてカコイイ!って思ってた色だw
ジェットエンジンのすすみたいな色をイメージしてたんだけど、黒玉虫と聞いてにわかに欲しくなってきたよ。
ベースの色がシアーでラメパールの粒が大きすぎなかったら完璧かも。
22さん、B59はR59の玉虫版みたいな感じですか?良かったら教えてくださいです。
26質問:2007/09/30(日) 20:17:47 ID:2DkppofGO
もう廃盤になってしまったのですがミスエレガンスのネイルカラー37番に似た色のネイルをご存じな方いらっしゃいませんか?
自分的にはアナスイから今出ている限定の色が似ているかな?とも思うのですが少し色が濃い気もします。
27メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 20:47:26 ID:sOVyT6Tr0
100玉の8番(白)塗ってみたけど、色がクリスマスカラーとしか思えないw
10番(黒)はハロウィンに塗りたいねえ。
28メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:00:14 ID:l5+r+pia0
>>24
日本で売ってるもので商品名の後ろにJPがついているものは日本仕様。
あとは同じだと思う。
2913:2007/09/30(日) 21:10:45 ID:RPOTpB3r0
>>15さん
探してくれてありがとう。
Y32は見ている分にはとても美しくて
わたしもボトルの色だけで買ってしまった色なんですよ。
実際自分の肌の色には合わなかったんですけど
母が塗るととても上品に輝いて素敵でしたよ。
ななこネイル先ほども流れたんで見てたら
おっしゃるとおり結構小麦色っぽい肌に映ってるんで
かなり濃いベージュゴールドかもしれないですね。
気長に探してみますね。
30メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:14:41 ID:6MmTsW8C0
お風呂の王様の露天風呂で若い男と俺しかいなかったのだが、
そいつがなぜかこちらに体の前面を向けてゴルフスイングの
まねごとを始めたり、ピッチングの練習をはじめた。
そのたびにチンコがぶるんぶるん揺れていたが、笑って
しまうとやばい展開になりそうなので無視した。

31メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:17:56 ID:6JNGUt9mO
>>24
流通経路の違いで値段なんかどうとでも変わると思うよ。特に日本では「高い=良い」って
考えの人が多いし、高めの方が売れるのかも。私は個人輸入で安く買う以外では購入してない。

血豆系の赤ネイル好きなんだけど、落とし忘れて会社に行くと怖い(社外の人の受付みたいな
ことしてる)のでつけられない。でもこの秋冬、ほんとかっこいいダークカラー多いね…。
32メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 22:01:34 ID:61SVpnQM0
>>25
チップ画像うpしてみた。
http://imepita.jp/20070930/789250
画像でかすぎた。上下にスクロールして見て。

チップ画像は3度塗りだけど、どれも一度塗りではシアーな感じだから、
希望に近いんじゃないかな?
33メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 22:43:51 ID:7bsb9WT50
>>28
ありがとうございます。
日本仕様と名づけられてるだけで中身はまったく一緒ということですか?
34メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 22:52:48 ID:ZaMkdUNfO
>>32カブトムシみたいな色だな
35メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 22:56:15 ID:l5+r+pia0
>>33
ゴメン書き方が悪かった。

JP付きのが日本処方。
それ以外のものはアメリカと同じということです。
36メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 00:05:05 ID:Y2QFa7xO0
ORLYのキューティークを買ってみたのですが、
甘皮部分に塗った後、マッサージしてよく馴染ませるように書いてあります。
これは、乾くまでもみもみしろということですか?
それとも、キューティクルリムーバーって乾いちゃったら意味が無いのですか?
37メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 01:30:27 ID:Sp/iOkf20
>>32
やべぇB52ツボ!
かねてから玉虫の虹帯が銀河っぽいなー、黒の玉虫ほしいなーって探してて
100玉とかチャイナグレーズの黒玉買ってみたけど黒って言うかグレーだったのよね。
これは本当に黒ですな!
あーこないだネイル買ったばっかりなのにまた手を出しそうだ・・・(;´Д`)
38メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 01:31:08 ID:Sp/iOkf20
失礼。B59の間違いですた。
39メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 03:13:58 ID:xsCZ7o6OO
セシェ、6回使用したくらいですでにかなりネバネバ、うっすら異臭がするんですがorz
みなさんこんなもんですか?

ネバネバ解消には、リストア?を買ったほうが良いのでしょうか?
4025:2007/10/01(月) 09:11:44 ID:ABgPAaYL0
>>32さん、うpどうもありがとうです!
画像めちゃめちゃ綺麗でわかりやすいですね。ただ今全力で保存しますた。
B59のチップの両脇にうっすら出ている玉虫帯が予想以上に綺麗。
いよいよジェット機購入に踏み切ろうかな。情報ありがとうでした。
 
41メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 11:30:02 ID:4lPnPE+X0
42メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 16:46:01 ID:xsCZ7o6OO
パラドゥ新色のGD05買ってみた。ブロンズゴールド。
グリーンとピンクのラメがふんだんに入っていてめちゃカワです。
市販ポリッシュでは見かけない色味な気がします。
買い溜めしとこうかな。
43メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 17:37:32 ID:mG6TPALt0
青みの神ピンクを見つけた黄みの手肌の姉様方に質問です。
自分かなりの黄み肌(日焼け梨)なのですが、半透明な感じに付くライトなパープルみのピンクベースにゴールドパールが入ったカラーを付けてみたくなり、OPIのM32ウィルユーマリアッチミーとクリエイティブ396セレブレイトをとりあえずチェックしたところです。
爪色さんの画像を見る限り、マリアッチはしっかり発色タイプ、セレブレイトは偏光パールが強めのように見えました。
この二色の中間をいくようなカラーをもしご存知でしたら教えてくださいませ。
新スレ早々変な文章&教えてチャンすみませんです…
44メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 20:57:15 ID:dCbsYyn70
>>35
結局何がいいたいのかわからないし
質問の答えにはなってない
45メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:17:42 ID:X+9DOY0s0
DS001‐JPみたいなのが日本ので
それ以外のポリはアメリカと同じという意味なんじゃない?
分からなくて不安なら日本の正規品買えばいいのに。
46メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:45:46 ID:d0g6sHlC0
>>43
M32を持ってる(多分)イエベですが、爪色さんの画像ほど、
はっきり発色しないですよ。
自分の手だと、肌なじみが良くて殆ど神色なんだけどね。

二度塗りしても、光の加減でフリーエッジが少し透ける感じかな。
ゴールドパールもかなり控えめです。

クリエイティブの方は持ってないので、爪色さんの画像との比較は出来ませんが。
自分のPC環境だと、M32はクリエイティブの画像のパールをもって控えめにした、
くすんだライラックって感じかな。
すごく曖昧な表現でごめんなさい。
参考にしてください。

47メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 22:33:27 ID:vHbB3hDZO
今更なんだがKATEのGD-5という色、もうないんだね。というか、色が定期的にかわるの知らなかったよ。気に入ってたのに買いだめしとけばよかったー!

今更売ってないよねOrZ
4843:2007/10/01(月) 23:29:39 ID:BI3Z59Yj0
>>46さん
ID変わりましたが43です。
丁寧なレスどうもありがとうございます。
手持ちのポリを塗り比べながら脳内でイメージしてみました。
私の脳内では、M32は同じOPIのA06よりややシアー度もパール量も低め、A16よりはシアーでパールが増えてるイメージw
クリエイティブの画像のパールが控えめになった感じの色みはかなり妄想中のカラーに近そうです。
シアー度的には、二度塗りでもフリーエッジがはっきり確認できる位のが希望ではありますが、刷毛に取る量で調節すれば良いか。
46さんの殆んど神色とのコメントもかなり魅力…現時点でまだ迷いはありますが、詳細な情報ありがとうございました。
49メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 00:02:36 ID:L8Qk22sO0
>>47
KATEは結構容赦なくがつーんと廃盤にしちゃうよ。
GD-5となると、今のボトルの形にリニュされる前のものかな。
だとすると、大分前にお亡くなりかと。
ちょっと調べてみたけど、ラメ入りのパールカラーのですよね?
ゴールドパールは色んなところから出てるし、似た色合いのを探してきて、
ラメはまた別で調達すれば、そのものは無理でもそっくりさんぐらいなら
作れないかなー。
50メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 01:22:05 ID:cYrYVt2s0
>>45
成分が違うのかどう違うのかと聞いてるだけなのに
頭弱には困ったもんだ
51メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 09:04:41 ID:pkkRWciQO
>>48
A06ってハワイアン・オーキッドだよね?
青みピンク全般でライラックにこだわらないなら
エッシーのAnniversary Galaは?

ヌーディな青みピンクベースにグリーンの偏光パール入り。
黄色寄りのグリーンが時々ゴールドっぽかったり、光の加減によって
白っぽく発光するピンクに見える。

夏クリの私には鬼門だけど、捨て難くてサクラピンクを重ねて
ブルーラメで無理矢理馴染ませてますが、黄み肌に似合う
青みピンクかもと思ったり
52メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 10:48:03 ID:11+/zXJh0
楽天で初めてグロスデコって知ったんですけど、
どなたか使用されたことありますか?
酸素透過性があるとかで爪にやさしいって書いてあるんですけど、
そのほかの、爪の黄ばみとかは大丈夫なのかな。
あと色が薄いみたいなので、黄色く変色している爪先には向かないのかな。
これまで色々してきて今さらって感じはあるけど、
爪にやさしいって聞くとやっぱり気になる。
5348:2007/10/02(火) 13:00:05 ID:dbmm47S20
>>51
情報ありがとうございます!
エッシーAnniversaryGala、ボトル画像だとコーラルピンクみたいに見えててスルーしてたので盲点でした。
文面から勝手に推測するに、パールの光り方はOPIのP02の偏光に近い感じなのでしょうね。透け感も綺麗そう。
(ちなみに、A06ハワイアン・オーキッドは、自分の場合はしっかりピンクが手肌の黄みを強調させる感じがしました)。
たとえ鬼門でも捨て難い魅力がある色のようなので、自分の手で見てみたくなってきました。
51さん、丁寧にありがとうございました。
54メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 13:36:03 ID:/+L4MdPm0
横浜コレクションが届いたので、取り急ぎY47を塗った感想をば…
私の場合、爪の下が赤ピンクっぽいのでベースの色は爪色さん色見本より
若干ピンク味が強く発色しました。
自然光@曇り空の下では、色見本のように明るい部分が白ラベンダーピンクに
暗い部分は少しくすんだピンク寄りのラベンダーに
蛍光灯の下ではブルーの偏光パールが白っぽい青〜淡いブルーグリーンが
強調される玉虫でした。
シルバーラメは本当に細かいけど、どんな状況でも光の当たった箇所に
メタリックシルバーが効いているのが、個人的にはツボです。

晴天下や夜だとまた異なる印象になると思いますが、とりあえず第一報〆
55メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 15:56:57 ID:lvGTwbBA0
>>54
前スレでY47のレポをお願いした者です。
早速の詳報ありがとうございます。
細かいシルバーラメが効いてる感じは、色番忘れましたがシャネルピンコレの新色のベージュっぽくない方のような感じかな?
爪色さんの画像ではあまりザラっとして見えないから、本当に細かくて上品そう。
どうも黄み肌に馴染む要素がなさそうなのが残念だけど、OPIのB33みたいな色を重ねて馴染ませられるのならぜひ挑戦したいかも。
日中も蛍光灯の下で過ごすことの多い自分には、ブルー〜グリーンがメタリックに輝くカラーは厳しそうだけど、部分使いならいけるかな。
もし良かったら、ぜひ続報もレポしてください。ありがとうございました。

 
56メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 23:33:07 ID:SgO6zLul0
>>52
ハンズのイベントでグロスデコのアートやってたよ。
実際に塗ってもらったら、確かに薄付きで違和感を感じにくかった。
(ものによっては爪に塗ったときに突っ張るような違和感を感じるけれど、それがなかった)

あと、心配しているとおり淡い色しかないので既に黄変してしまっている爪には向かないかもしれないです
57メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 10:19:44 ID:z9DitM9Z0
YOKOHAMAコレクションのうp神いましたらお願いします
58メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 13:02:41 ID:7qKXfUZbO
>>55
54@携帯です。
シルバーラメは本当に細かくて、ボトルを手に取った印象では
ピンコレヴェルニよりラメ感は少ない(軽い)と思います。

>>57
写メですが入手した横浜2本、うp
※クリアチップに2度塗り

ttp://imepita.jp/20071003/448620
ttp://imepita.jp/20071003/448030
59メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 14:02:49 ID:C0OpfG130
>>58
うp感謝!

Y47を買うつもりでいたけど、想像以上に明るめピンク寄りな印象だなぁ
買おうかどうしようかすごい悩む〜〜〜
60メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 14:40:42 ID:N+ShoO2O0
>>27
100玉はどこの100均に売ってますか?
前スレ目を通しましたがわからなかったので
よかったらお願いします。
61メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 16:18:50 ID:V9NCsLHg0
>>60
ダイソーのレンボーネイル
6255:2007/10/03(水) 17:59:00 ID:dHIFm/Zr0
>>58
うpありがとうございます!
画像、白背景と黒背景の両方を比較できるおかげで、すごくイメージしやすかったです。
黒背景のほうは光が透過しない分偏光パールの効果がはっきりしてるのかな。
白背景の少し落ち着いたライラックがとても好みなので、これがベースカラーだと嬉しい…。 
ただ、誰にでも似合う色ではなさそうなので、かなり悩んでいるところ。
うpに感謝しつつ悩み、悩みつつ感謝です。
63メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 11:26:49 ID:HzKAjUXHO
マニキュアのessieを買ったのですが、色が凄く薄くて、これってだいたい何度塗りするものですか?
64メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 11:53:23 ID:qP3RuHie0
k2にホリデイシリーズの新作出てるけど、
もう少しサンプルがはっきりしてないとなあ・・。
65メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 11:53:40 ID:R9fEToML0
>63
えー、私の持ってるエッシーは一度塗りではっきり発色するよ。
偽物か、腐ってるんじゃない?



。。。って言うのは冗談で、
エッシーだけで何色あると思ってるの?
それだけでわかるわけないじゃない。
66メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 13:18:45 ID:Hkxt3ubCO
横浜44思っていたより可愛い。うpありがとう
67メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 13:26:11 ID:YmaJGGU/0
OPIの限定ピンク、爪色さんにキターヨ。
http://www.colorshop-jp.com/limited.html#Epip

可愛いけど若い人向けかなー。でも限定という響きに弱い自分。
エッシーの限定とあわせて買っちゃおうか悩む。

>>63
発色は人によっても違うからなあ。
ボトル通りの色になるまで塗ってみるしかないんじゃない?
68メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 13:37:58 ID:Lbe6Hmy60
>>63が買った色がピングロだったりしてw
結構前からプラザでこの色ピックアップされてるし。
69メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 13:40:06 ID:9zmVxZmp0
>>68
同じこと思ったw
70メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 14:21:31 ID:z5/+vkSB0
>>68-69
やっぱ皆同じこと思うんだねw私も真っ先にピングロボトルが脳裏をよぎった。

エッシーって、わりとゆるっとしてるけど、色によって固さや密度の調整が違うのは他メーカーと一緒だよね。
ヌーディな色が発色よすぎてもペンキみたいで可愛くないし、シアーなほうが扱いやすい気がする…
といいつつ、秋の新色のどれかだったら笑える。
71メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 14:36:21 ID:HzKAjUXHO
>>63です。
皆さんごめんなさい。
色の番号書くのわすれていました(´・ω・`)
色は545です。
72メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:04:29 ID:gkVhkrb00
ピングロかよwwww
73メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:11:06 ID:GPZ/RlbI0
>>71
お約束通りの君にほれたwww

マジレスすると、それはそういう色・仕様。
5度塗りしても透ける。

そういや今ふと思ったんだが、いわゆる「見たままピングロな色」な
発色・仕上がりのポリッシュってなんかあるっけ?
特にエッシーじゃなくても他メーカーでも。

意外にありそうで無い色だよな、とオモタ。
74メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:13:26 ID:UXWG+na80
激ワロスwww
まさかネタとかじゃないよね?


自分は何本かネイル買ううちに、シアーなやつはボトルのカラーもほんのり透け感あるって分かるようになった。
ピングロだとボトルからしてキャンディぽく透けてるし。

75メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:37:12 ID:HzKAjUXHO
>>71です。
ごめんなさい。ピングロって、5度塗っても透けてしまうってことは、どんな風に使えばいいですか?
トップコートがわりになるとかですか?
76メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:45:09 ID:LlY6m/1U0
ネイルのブログとかたくさんあるから、
ピングロでググるだけでも色んな使い方が見られると思うよ。
トップコートがわりというか、最後に「薄ピンク+ツヤっとしたニュアンスを出す」という意味ではよく使われるかも。
77メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:46:19 ID:0Buw+nNUO
透けるだけで色が全くつかないわけじゃないよ。
使い方はあなた次第で∞無限大∞w
78メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:49:16 ID:GPZ/RlbI0
あとはまあ…血色良くするベースとしてw
79メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 15:52:13 ID:5fDhjqGI0
>>75
使用法の具体例は、今日のあなたの爪色スレとか@コスメにいっぱい出てますが、ジェルっぽい艶とぽってり感を出すために塗る人が多いですよ。
厚めにつくので、乾きが遅く気泡が出来やすいので、乾くまで指先を冷やしておくのも大事だと思います。
これを怠ったせいで、私は一瓶無駄にしました(笑)。
あと、ピングロの他に仕上げのトップコートはやはり皆使うようです。
80メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 16:22:26 ID:74STOpWP0
やっぱりピングロだったのかww

>>73
セシェとチャイナにあるよー。
あるブログで見たんだけど、ボトルの色がそっくり。
実際塗ってみると、ちょっと違うっぽいんだけど。
チャイナの方、買ってみようかと考え中。

>>78
あー分かる。
自分の手には白すぎて「うわー失敗かも」と思うベージュに
二度塗りすると、グッと馴染みがよくなるんだよね。
凄く便利が良い色だと思う。
81メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 16:26:38 ID:P0R1/trX0
>>58
うpありがとう。47の玉虫もいいけど44も可愛いな。
もし塗り替えしたら44のレポもたのんます。
82メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 19:34:05 ID:R9fEToML0
ヨコハマ43をうpしてくれる神はおらんかのう…
83メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 22:46:56 ID:mn3EDZqZ0
ものすごく気に入っているネイルがあって、
廃盤になる前に買いだめしておこうと思うんですが、
ネイルって何年くらい持ちますか?
他にない色で、この何年かそれしか使ってないくらい好きなんです。
84メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 23:01:45 ID:ZR0a0V9z0
>>80
なんとなくわかったw
情報ありがとう。
チャイナ挑戦してみるかのぉ。
85メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 23:13:32 ID:l+WeMEuP0
>>83
メーカー・色番によって大きく変わると思います。
86メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 23:25:05 ID:l0AzM2vn0
ファイル→バッファ→甘皮処理→カラーで普通どれくらい時間かかるものでしょう?
アートはなしです。
87メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 23:44:49 ID:sqDqFx8y0
>>86
1時間ぐらいじゃないかな。
88sage:2007/10/04(木) 23:47:36 ID:jYcrJBG10
今度アメリカ行くんですが、OPI等のネイルグッズはどういった場所で買えますか?
デパート?ドラッグストア?
89メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 00:06:22 ID:DFKoTnkO0
機内販売。
90メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 01:42:42 ID:kgAFhgTA0
皆さんキューティクルオイルは何を使っていますか?
いろんな成分入ってるのもあるけど
特に違いがわからない。。。
若干の使用感の違いと香り以外、選ぶ決め手ってあるんでしょうか?
91メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 02:21:23 ID:l4Bgyz3c0
>>73>>80
チャイナのは、love lettersかな。

本当にそっくりなんですが、
透明感はピングロのほうが若干、ほんとに若干勝ってると思います。
ピンク味はチャイナのほうがこれまたほんとに若干強いと思う。
区別はつきにくいと思います。

ピングロが半分以下くらいになったんで2本目いこうかなと思ってたんですが
購入したlove lettersが(予想通り)そっくりだったのでやめときました。
ブラシはチャイナのほうが好きだし。
92メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 02:21:50 ID:OSl7G27vO
>>90
私は速乾効果も狙ってタミーテイラーのピーチを使ってた。

最近は甘皮とハイポニが根こそぎ無くなったんでケアばかり。
皮膚科に行くとは決めたが、まだ行けずにいてワセリンをキューティクルオイルとハンドクリームがわりに。
…結構長いことやってるけどやっぱし保湿メインだな。でも治さないとマニキュア塗りづらいし手は皹で動かしづらいから、早目に皮膚科に行くよ(`・ω・´)
93メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 02:47:21 ID:akX98Yq00
テスティモのピンクで神ピンクと言われていたのは何番のカラー?
94メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 04:40:01 ID:J1LPEZSp0
>>93
わからんけどここ数年間の間に@で1位になった四角いやつじゃないかなー?
95メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 08:14:41 ID:aR3gMjneO
>>93
ブルベカラーならまとめにPK128、PK130、PK131が乗ってたけど、違うか…
96メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 08:30:42 ID:YgLatWbV0
>90
DHCのオリーブバージンオイル
余計なものが入ってなくてよい
97メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 09:01:01 ID:LAdbz07Q0
>>93
恋コスメのことかな?
PK130だけど廃盤だね
9860:2007/10/05(金) 09:02:45 ID:aJQ46QJHO
>>61
ありがとうございました
探しに行ってみたいと思います
99メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 10:11:34 ID:rQjApumy0
>>93さん
恋コスメとして有名なカラーならPK-130です。
>>94,>>97さんの情報どおり、リニュ前のキューブ型ビンで廃番orz

ラメもパールも入ってない、控えめ発色の半透明ミルキーな青みピンクなので
派手なネイルを嫌う彼氏や会社の上司などにもかなりウケが良いというw
手入れの行き届いた、清潔な素爪(艶あり)のような感じになります。

実店舗では手に入らなくなってしまいましたが、オークションではよく見かけます。
今日もヤフオクに100円〜400円で出品されてますよ。
廃番の時に買いだめして、でもリニュした「ジュミエール」のPK-138の方が肌色に合った為
手放す人が多いのかもしれませんね(PK-130に似てますが少し黄み寄りです、参考まで。

カネボウではテスティモPK-130と激似の、半透明ミルキーな青みピンクが
各ブランドからよく出ます。

今すぐDS等で買えるのはメディア PK-17です。
個人的にはテスティモよりムラになりにくく、使いやすいと感じます。
油分を取り除いた素爪に薄く1度塗りした状態での持ちは3日くらい。
テスティモのとあまり変わりませんでした。
100メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 11:24:57 ID:Apo9/rWa0
ヨコハマのY47なんですが、
皆様玉虫といってるようですが、
デザシリみたいな光の帯が出る玉虫じゃなくて
純粋なオパールっぽい輝き、の方ですよね?

画像みせてもらってもパールっぽい輝きに見えるので
ちょっと混乱してしまいまして…。
101メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 11:48:37 ID:kbsNxWX/0
>>100
たしかにまぎらわしいよね
Y47ヨコハマ・トワイライトは青緑の偏光パール
Y43ベイブリッジ・サンセットは虹色の帯ができる
このスレでいう玉虫

@爪の店長とかは強めの偏光パールの事を玉虫色とかいう時があるんで
画像よく見たりして確かめるのがいいぞ
ちなみに@爪店長は玉虫カラーの事を
虹色に輝く微粒子ラメの入ったカラーとかいうね
102メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 14:26:13 ID:E79o7Grw0
OPI Y45 アイ・ラブ・ヨコハマって冷た目白系カラーでしょうか?
ピンク寄りベージュにシルバーフレークってちょっと想像がつかなくて。
どなたか購入された方いらっしゃったら画像見てみたいですー
103メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 14:41:25 ID:6Zzixxgx0
玉虫パール、玉虫ラメと呼び分けてみてはどうだろう。
104メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 14:48:04 ID:qyPo+zxJO
47はラメも入ってるんでしょ?
105メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 14:49:45 ID:1T9daUrS0
実際の玉虫は偏光パールなの?虹色なの?
106メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 15:26:39 ID:oS54o0X30
たまむし-いろ 【玉虫色】
大辞林 第二版より
(1)玉虫の羽のように、光線の具合でいろいろな色に変わって見える染め色や色調。
(2)襲の色目の名。表は青黒、裏は二藍(ふたあい)または薄色。また、経(たて)緑、緯(よこ)赤味のある紫の織り色。
(3)解釈のしようによって、どちらとも取れるあいまいな表現。
「―の改革案」

日本語の意味通りならパールもラメも関係ないよ。妙な定義するとかえって混乱しそう。
静止画のみで判断するのは無理なんだから、どんな加減かは挙がってる情報で
各自妄想するしかないんじゃない?
107メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 15:49:57 ID:FczlKpKP0
今日プラザ行ったら、ピングロの隣にピングロのベージュ版らしきもののスペースが。
売り切れてたので実物は見てないんだけど、見たことある人居ますか?
108メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 15:50:05 ID:m1ttPJVw0
>>105
おまwwwww
そうやって、キモイ昆虫画像貼らせてスレ荒らす魂胆か?
玉虫もキンバエも実際はきれいだがな

このスレで玉虫玉虫いわれてるのは
ホロラメのむっちゃ細かくしたのが入ってるやつだ
塗ると、虹色の帯ができるんだ
ttp://noramuguri.blog41.fc2.com/blog-entry-57.html

昆虫嫌いな人注意w本物の玉虫、背中の虹色の帯がきれいだ
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~sa3270/mu-sonota-tamamusi.htm

強い偏光カラーのOPIエレクトリックイールに似てるといわれるキンバエだが
その中でも毛が少ない分特にきれいといわれるアシナガキンバエ
グリーン→オレンジっぽい金色の偏光
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000387403/79/img1d270137x1047g.jpeg

あーそれからきれいだといってもキンバエは大抵ウンコバエだから
もしも触ったのなら手を洗おう
109メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 16:42:58 ID:WZgo89N/0
>>107
ほれ、547サンディー・ビーチ
ttp://www.colorshop-jp.com/Essie06Spring.htm
11086:2007/10/05(金) 17:03:06 ID:/P5bLR4y0
>87
遅くなりました。ありがとうございました。
111メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 18:43:06 ID:2eOpLRSF0
>>108
横浜キンバエって色出たら買っちゃいそうだww
112メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 20:38:08 ID:rVSLDocC0
>>108
個人ブログ貼るのイクナイよ。もしご本人だったとしても。

「玉虫」の定義については、前スレでシャボン玉カラーの話題になったときに
こんな感じで書いてくれた人が。

>・玉虫カラー
>虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
>塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
>その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
>爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
>表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。

とりあえずこのスレでの用語として、きっちり定義しておいた方が混乱防止になるのでは。
爪色さんの言う「玉虫」は、「偏光パール」じゃわかりにくいかなあ?
113メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 21:17:09 ID:MqhZF+WX0
まあこのスレ的には玉虫=帯の出る色だから、偏光パールを玉虫って言うとずれてきちゃうのかな。
でも偏光パールは、角度によって色が変わる点では一般的な玉虫の定義に当てはまってはいるし。
とにかく、ここでの情報に依存してる田舎もんのオイラとしては統一された呼び方が確立されて欲しいだす。
姉様方宜しくたのんます。
114メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 21:29:08 ID:pXHrTkh40
>>108
実際の虫は偏光パールに近いのかな
ただ背中の模様がホロラメを塗った時の筋に似ているのね

このスレ的にはホロラメ=玉虫みたいだから
>>112をテンプレに入れるとかどうだろ
偏光はシャボン玉カラーとするとか
115メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 22:02:21 ID:8U88yMQD0
シャボン玉カラーいいね。一票。
116メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 23:33:57 ID:FczlKpKP0
>>109
うおお、そんなナチュラリーに…ありがとう…(ノ∀`;)
ピングロもまだ封切れてないくせにほしくなっt
117メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 23:41:44 ID:y9KTW4Pf0
シャボン玉は7色の虹色帯が出るから、偏光とはまたイメージが違うよーな・・・
118メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 00:31:28 ID:zEPxIlcaO
多色偏光ならシャボン玉でもありかなぁと思う。
ベースがピンクで偏光がブルー、のような単色偏光はあんまりシャボン玉って感じはしないから。

さらに個人的な意見になってしまうけど、自分の中では質感で分けてるよ。
ギラギラホロラメ…玉虫
超微細ラメ〜パール…シャボン玉

デザシリのように「これぞシャボン玉!」ってコレクションが出れば、定義もしやすくなるんだろうけどね。
119メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 02:10:26 ID:qVP35Jr00
>>99
130で検索したらこれが出てきた。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000110211/00/img50a32f9fts8ohs.jpeg
ラヴーシュカのPK1ですって。似てる?
>テスティモ130番と違うのは、全然目立ちませんが、青み系の偏光パールが入っている事。
120メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 04:35:22 ID:judNs/EA0
PK130について質問した者です。お礼が遅くなりすみません。
廃盤になってしまったそうで残念ですがご紹介のPK-138等で
代用が利きそうなので良かったです。早速チェックしてみます
ありがとうございました!
121100:2007/10/06(土) 10:52:38 ID:SjCuD25I0
>>101さん他
わかりやすいご説明、
どうもありがとうございました!

虹色の帯ができるカラーは好きだけど、
偏光パールはニガテな私としては
Y47はスルーすることになりそうです。
Y44の方ポチってみようかな。

122メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 18:16:34 ID:8bfD9JiH0
PK-138、今日DSで小指に塗ってみたけどホントいい色だね。
こんなに肌になじむピンク初めてだ。
123メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 18:33:16 ID:stDvIY2O0
新・恋ネイルはテスティモPK-138でオケなのか?
124メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 22:13:28 ID:CE3g2z950
玉虫論争は結局どうなったの?
125メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 00:16:50 ID:n4EAQeSo0
色の説明する時に偏光だの虹色の帯がでるだの
書いた方がわかりやすいのかなやっぱり

だってさー偏光パール入り玉虫とかあるじゃん
(この場合の玉虫は虹色の帯がでる方な
そうなると、ただ玉虫というと
まぎらわしくてわかりにくい人もいっぱいいそうな気がするんだ
126メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 00:34:52 ID:qjb91qRA0
>>125さんに賛成だす。
玉虫って聞くとどうしてもwktkしちゃうけど、実際の光り方は千差万別だよね。
125さんの言うような偏光パール入り玉虫もあれば、人によってはホロラメなしのただの偏光パールを玉虫認定してる場合もあるし。

もしどうしても玉虫って表現使いたいときは、玉虫に見える根拠を併記してもらえたら有り難いな。
(ラメで虹状の帯が出てる、多色の偏光パールが入ってる等)
解釈次第でどうにでも取れる表現のままだと、文字通り国会のおじさん達の言う「玉虫色の表現」になっちゃうし。

もしかすると玉虫って、綺麗とか可愛いとかいう表現と同じ位主観的なものなのかも。
127メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 01:04:43 ID:kZybL4DG0
ヴィセのBR304というかなり濃いブラウンを気に入っていたんですが
いつの間にか廃盤になっていました。
似たような色があったら教えてください。
板チョコの色に近いのですが、赤の細かいパールが入っていて
赤茶っぽくも見えます。
128メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 01:09:18 ID:X2BlvYcS0
私はネイルで言うところの玉虫は、デザ尻を代表とするように、
パールの粒単体が多色に光って、塗るとベースの色がちゃんと出る感じ。
一方偏光パールは、ベースのカラー以外に、
偏光ブルー、ピンク、グリーン、パープルと角度によっては違う色に見えるって言うイメージ。
よってヨコハマY47も偏光パールに入ると思ってたけど。
129メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 01:59:30 ID:nXOf6P6l0
>>127
板チョコの茶色、赤の細かいパール、だけで思いつくのは
OPI ロシアンのR59かな。
爪色さん解説だと「黒のように見える深い赤茶色」です。
色だけならR60の方が茶色なんだけど、パール入ってなかった。
ヴィセの実物見たことないから、比較になってなくてごめん。
130メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 02:42:56 ID:rjlU9jD10
玉虫、オーロラ、プリズム、虹、しゃぼん玉、いろいろあるけど
CanIのプリズムカラーみたいのは?
これはプリズムとかとかオーロラとかいう表現がしっくりくるなぁ。
あくまで主観だけど。
シャンパンドリーム塗った手の“動画!”見て凄い衝撃受けた。
ぎらんぎらんで。
131メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 09:33:53 ID:jZIf4vw2O
>>130
その動画見たいじゃないか
132メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 11:06:48 ID:I9F4lvAM0
>>126「玉虫色の表現」
誰がうまいこと言えとwwwww
133メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 17:36:12 ID:27aL71k40
>>132が間違った突っ込みするから…
134メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 17:45:30 ID:FMnhJgZv0
んー間違いって程でもないと思うけど
135メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 19:33:30 ID:B2Hjd0EO0
もたもたセシェ塗ったらムラになったorz
136127:2007/10/08(月) 00:27:41 ID:tLvAo+st0
>>129
ありがとうございます!
OPIは近所の店で見かけないので全く目を向けていませんでした。

検索して幾つかボトルの写真を見てみたところ
少し暗めですがR59、似ているように思いました。
しかしダークなワインカラーと評しているページもあったり…。
R60もブラウン好きとしては心惹かれたので、
とにかく今度OPI置いてる店に行ってきて実物じっくり見てこようと思います。
137メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 00:54:42 ID:9TwE+TXp0
噂の夜桜お七かw
138メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 07:43:49 ID:fm0p/Pgs0
そう、江戸の大火
139メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 10:05:06 ID:SH0J6OXJ0
ずっとOPIトップコートだったんですが、あまりのヒビ割れに閉口して、
ここで評判のいいセシェを購入してみました。
早いしツヤツヤだし、すっごくいい!!

で、ここのレス見てものすごいドローっとした液を想像してたのに、
意外とサラッとしてるんですが、これは最初だけなんでしょうか?
140メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 11:35:36 ID:3nSGtIqW0
私は半分過ぎたあたりでドロドロくるね、復活剤で生き返らせるけど。
けど毎回ビンの口を拭いて丁寧な扱いしている友人のは最後の方までドロつかないと言ってた
141メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 11:41:39 ID:2mW65fFu0
>>138
てやんでぇ!
夜桜お七さまを放火魔の八百屋とごっちゃにするな。
142メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 11:44:14 ID:SH0J6OXJ0
>>140
なるほど!瓶の口をこまめに拭いておくのがいいんですね。
大事に使いたいと思います。ありがとうございます!
143メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 12:23:34 ID:7Oo+cZTgO
ネイル・デコに使うストーン・パーツ販売を激安でしてます(・ω・)ノ
まだ、商品がUP出来てない商品が大半ですが覗きに来てくださいhttp://mb.minx.jp/ammin
144メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 13:15:02 ID:lW6DpLCw0
>>143
しね
145メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 13:33:51 ID:CE/UkWOf0
>>143
マルチしすぎ。
146メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 18:06:32 ID:sAqe8jU50
>>138
>そう、江戸の大火

プゲラ
ティッシュくわえた夜桜お七が、江戸の世にいるわきゃない
147メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 18:18:17 ID:I5FxWNtp0
2ちゃんらしくていいぞ

>>63=>>71みたいなのは萌えるからどんどん来てくれ
で、>>143はやっぱり氏んでくれw
148メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 20:42:22 ID:0CTbZqD90
SUSIE N.Yの夏の限定玉虫ブルーは
もう手に入らないのかなあ・・。
9月にソニプラで見つけて、10月のルミネカード10%オフの時に
買えば良いやと思ったのが、運のツキ・・・orz
149メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 22:51:45 ID:4/172sAa0
何も特別に変えたわけでもなく、いつも同じ手入れをしてただけなのに
最近明らかにハイポニが急成長しとる。なぜか分からないけど伸びた。
嬉しいんだけど不思議w
150メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 23:09:20 ID:Ouc31Meu0
>>149
うぉー、何でだろう?気になる。
髪の毛の伸びやお肌の調子はいつもと比べてどう?

151メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 23:37:07 ID:0y65ylV8O
ビニールビキニにアイスクライマーだっけ?大きいホログラムを閉じこめてみた。
フリーエッジ部分に少しだけなんだけど
シンプルでプルンプルンちょいキラでかわいい!
カラーが薄いポリッシュは色々と使えるからいいよね
152メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 04:22:28 ID:hq9Og2iG0
>>148
先週金曜日に家の近くの店ではまだオレンジ以外の4色が売り場の片隅に残ってた。
まだ探せばあるかもしれないからもう少し回ってみては?公式に取扱店一覧が載ってるから貼っとく。

http://www.susie-ny.com/shop/index.html
153メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 09:27:12 ID:Xaqb2DwX0
>148
自分もほしかったんだけど、1回も店頭で見ないままだった…。
取扱店見て探してみよう。>152さんありがとう。
154メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 12:57:54 ID:2ZWHaSVw0
Y43 BayBridge Sunset と Y45 I Love YOKOHAMA が届きますた。

http://imepita.jp/20071009/454540
Y45が根元から爪先に向けて1/3ずつ1〜3度塗りで、
Y43が真ん中から半分ずつ1〜2度塗りです(チップは白)。
ラメの細かさ比較のために、手持ちの中では細ラメの部類に入ると思われるB43のピンクビフォーユーリーブを並べてみた。

ラメの大きさは B43>Y45>Y43で、Y45は白っぽいラメぎっしり・Y43はレインボーなラメ(玉虫)。
Y43は2度塗りで十分な発色で、1度塗りは帯な玉虫っぽく(右上の下半分)、
2度塗りは広がりのある虹のような輝き(左下の左半分)。

Y45は重ねるほどピンクと言うよりはファンデーションみたいな肌色に。
3回塗らないと多分透ける。
爪色さんを見てフレンチ用に購入したんだけど、ラメが結構目立つし
あの画像のような透明感なくね?みたいな。

超主観で感想を述べると、Y45は別に今買わなくてもどこにでもありそうな感じ。
実際、手持ちのマリクワG-04やカネボウメディアPK-04と同じといってもいい色で、違いはラメの細かさだけというw
Y43はいかにも限定っぽい色で、似合わなくても持ってていいんじゃないかと思いますた。

長文レポおわり。
155メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 13:34:53 ID:lCZIz9l+0
>>154
GJ!!!
レポと画像UPお疲れ様でした。

Y45、ファンデみたいな感じになるのかあ。
迷うな・・。
でも買ってしまいそう。
156メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 16:23:44 ID:WwKNpr/b0
Y43,
100玉7番みたいな色だね。
Y45はW43のラメをシルバーだけにしたような感じだ。
157メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 20:26:33 ID:+rXmOzGF0
>>152
サンクス。
とりあえず地元見てみます・・。
158149:2007/10/09(火) 21:25:20 ID:szi7JR7C0
>>150
見てるかな?肌はいつもと変わらず、髪は相変わらず伸びるのが遅いです。
徹底的にファイル&ケアし、3〜5日置きにポリ塗り替えて(アートして)トップを
毎日塗る・・・というのに疲れてチョット嫌気がさした時期で、
強化ベースを塗って保湿するくらいに留めてしばらくしてから
「ん?何かハイポニがしっかりしてるな」って気がつき始めました。
ネイルベッドが伸びたら、爪に色が付いてなくてもキレイに見えて
嬉しいよ〜。    チラ裏すいません。
159150:2007/10/09(火) 23:14:06 ID:RUUKB0uV0
>>158
おぉ、丁寧にレスありがとう!
ハイポニ成長には構いすぎないことが大事なのかな?
自分前スレで栗の殻剥きでハイポニ傷めたと騒いだ者ですが、その後順調に回復中。
完全な元の形にはまだ戻ってないんだけど、自分の体感的にはわりと早い回復に思えるので、もしや季節的にハイポニ成長シーズン?!と思ってしまって。
ちなみに自分の肌はあまり調子良くないし、髪は長すぎてどんだけ伸びてるのかわからんですw
天高く馬肥ゆる秋という位だから、夏の炎暑の負担がなくなったハイポニ君が肥え始めたと勝手に脳内で結論しますた。
意味ナシチラ裏すんまそん。

160メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 00:01:29 ID:o5DQcnyD0
>>154
れぽGJJJ!!

Y45 I Love YOKOHAMAはシャーベットみたい・・・
でもラメが細かすぎてファンデ状なのか・・・?

今ちょうどつめに塗っているのがピエヌのBE112というやつなんだけど(おそらくたいそう古い)
壜から見たらイエローっぽい極小ラメで数日したらピングロとか塗ろうと思ってたんだけど、
縫ってみたらグリーンの偏光パールが思ったより強くてメタル系の冷たさがorz
そして自分の持ってるベージュ系そんなのばっかりくさい!

そこへきてI Love・・・
写真の色だと、淡ピンク・桜貝系の色重ねても不自然そうじゃないから買っちゃいそうだ*ノノ)
白っぽくて細かいラメぎっしり・・・うっとりだ!
161メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 00:55:04 ID:ULo21Suv0
>>159
あっ、栗の皮むきの人だ!
ハイポニ回復してきて良かったですね。

>>158さん
私は髪も爪も伸びるの早い・・そのかわり爪の厚みがなくてペラペラ。
早く伸びなくていいから、ぶ厚い爪になりたいです。

>>154さんGJです。
Y45は、もっと赤み・くすみのある感じかなと思ってましたが
想像してたより明るいですね。それはそれで萌ゆる。
162メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 02:25:46 ID:Ei9Tm6JV0
>>119
今更だけどその色味好き!!今度DSで見てこよう
163メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 04:49:01 ID:PCT+2pLj0
159さんじゃないけど、栗剥き買ったどー!
164メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 08:19:45 ID:DQaidZgs0
SUSIE N.Yはボトルデザインが新しくなったのね。古いカラーも
新しいカラーに変わってしまったのかな。
165メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 21:18:56 ID:eZvFi3iK0
SUSIEの限定シルバーは透けないシルバーでイイ。
166メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 22:21:47 ID:ZEiHbB4p0
今年は栗の当たり年なんだって。
爪に気をつけていっぱい食べよう。
167メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 23:34:42 ID:U7ae2gtWO
お聞きしたいのですが、ネイルUP2007オータムの裏表紙の日本ネイリスト協会の指先の広告の右手人差し指のネイルはどれかわかる方居ますか?
多分OPIとかかなと思いますが…。
168メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 00:19:33 ID:98nqu++O0
>>166
サンマも当たり年らしいけど……
爪にはあんまり関係ないやw
169メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 00:37:05 ID:kMZyi8CV0
>>168
さばいたりすると手洗いが結構手間ってのはあるけどね。
しかし空腹に堪える流れだな。

170メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 01:46:56 ID:OwIqRvFeO
>>166
本当?昨日ご近所サンから戴いた。秋田の田舎から送られてきたらしい。
栗はなかなか難関だね…爪気を付けよう。
171メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 03:29:50 ID:ztMpy+N00
>>164
現行の3分の1程度はリニュ前からある色です。
これはリニュ直前にメーカーに問い合わせたから確実な情報です。
ただ、比較的最近出た85番以降の色(2005年秋以降発売の色)で同じ色は無い模様。
以下の番号が色名は違いますが同じ色だそうです。

完全に同じ色
05=旧69、10=旧83、11=旧82、12=旧77、20=旧74
23=旧63、28=旧75、30=旧33、32=旧29、33=旧34
(07=旧79、16=旧84だが、発売4ヶ月で早くも廃盤・・・)

若干色変更のあった色
13≠旧62(パール感がより強く、ベースの色は同じ)
25≠旧28(色が若干明るく)
27≠旧27(色が若干明るく)

です。旧のこれ以外の色は新色に代わったため廃盤になりました。
つまり、ここに載って無い新の色番が全て完全な新色です。
(01/02/03/04/06/08/09/14/15/17/18/19/21/22/24/26/29/31/34/35/36)

あと、リニュ後の07・09・16は8月に34・35・36の新色が発売された事に伴い、
発売から4ヶ月で既に廃盤になっています。
まだネットで売っている店があるようですので欲しいならお早めに。
07 Graceful Me(旧79 Modelate)
09 Garaxy Blue(リニュ後の新色、紺に細かいシルバーラメ)
16 Eternal(旧84 Shell Bright)
172メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 04:51:13 ID:UClbRofw0
カソ?
173メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 09:31:01 ID:5ni0UDGG0
174メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 01:09:46 ID:PScxEtI20
>>171d!
すごい表だー、労作ですね。
スージーのネイルはリニュ前の横長楕円形ぽいビンの01と04しか持ってないですが
↑発色・ラメ感ともお気に入り
リニュしてネイルカラーラスターになってからはほとんどチェックしてないんです。

が・・

アナスイ002の多色ラメの色から渋みをとったような
クリスマスカラーっぽい、いろんな色の小粒ラメぎっしりのカラーが気になるー!
アナスイの強い香りが気になって塗れない時にいいかなあとか思ってたんですが
サイトでは色みがわかりにくいorz
11(from ancient light)かな・・・
175メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 23:54:32 ID:/BgClu8c0
TINSから押し花シールでますぜぃ!
押し花使いにくかったから、シール出てくれてうれしい。
・・・季節外れ?とか気にしない方向でw

ttp://www.takarabelmont.co.jp/ribiyou/nail/index.html
176メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 00:14:14 ID:OjI1pkUO0
おつ!
そうだね、どうせだったら、もうちょっとスモーキーな感じの色味でもよかったのにw
でも春夏はラメシロップなんかと一緒に使ったら可愛い。

TINSのサイトって、クリックで拡大になればいいのにっていっつも思う…。
177メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 01:28:48 ID:MdxO8Hlr0
>>175
お、自分も自爪に押し花で気泡出まくりだったのでシール嬉しいです。

しかし素朴な疑問として、ネイル用の押し花ってこの種類のお花しか無理なの?
もっと横向きのとかさ、かすみ草みたいな細かいのとか、和風のお花があったら
冬も使えるデザインが作れたり、バリエが広がる気がするんだけど。
178メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 01:34:38 ID:1BzgkR2CO
>>177
携帯からだから175は見れないけど、
シールではないけどカスミ草のような押し花あった気がする。
センスが問われそうだね
179メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 19:12:42 ID:eHzqFZPSO
スレ違いスマソ。
先日オクで量売り香水を購入したんだけど、アトマイザーをケチって透明硝子瓶にクリアなプラスチックキャップので頼んだ。
香りは気に入ったんだけど、当たり前だがアトマイザーが可愛くない…。
ふと思い立って、キャップをTINSのハッピーミルクで塗ってみた。
ちょっこっと可愛くなったので、レースのネイルシール貼って、キャップの頭にスワロ乗せてみた。
ただそれだけなんだけど、結構可愛くなってご満悦w
本当は瓶本体にもちょこちょこストーン乗せたいんだけど、すぐ取れて汚くなりそうだしな〜。
ネイル用品で色々な物を飾ってる人が居たら、コツとか聞きたいけど該当スレって有るのかなぁ。
180メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 19:25:25 ID:pmbHMMU+P
>>179
使い切りスレにあなたが求める神がいましたよ!
181この辺:2007/10/15(月) 19:36:20 ID:pmbHMMU+P
[468]メイク魂ななしさん 10/12(金)16:29:52 ID:0 AAS
余ってたゴールド系やブラウン系のマニキュアを
何かに使えねえかな〜と思って、暇だったので
どうでもいい&使うのに明らか長期間掛かりそうな化粧品に
突発でアートしてみたwwww
よくケータイとかにストーンでデコったり見た事あるけど、
ストーンも無いしギラギラもそんな好きでは無いしマニキュア消費が目的だったので。
しかし思いのほかモチベーションが超上がったwwww
馬鹿みたいだけどマジでメイクが楽しくてしょうがねえwww
他のやつよりコレ使っていたいwww
元々ヒョウ柄とかゼブラ柄がすげえ好きなので
流行関係なくコレならずっとウキウキで使えそうwww
ケースとかってカナリ大きいね(´∀`)
マニキュアも大量に使いきったし、楽しいし(笑)
暇な方はオヌヌメ笑。
ただし失敗しても良いようなどうでもいい化粧品にした方がよいかと(´∀`)
アート前
http://imepita.jp/20071012/573020
フフのチークと口紅。とブラシ。
アート後
http://imepita.jp/20071012/574190
前の画像に無いのはアートしる前に写真撮り忘れたシャドーとクリームケース(自前)。
真ん中のブラシはヒョウ柄にラメ入れてみた。
調子こいて沢山やりすぎた(´∀`)
182メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 19:50:10 ID:8d/7d/cVO
>>181
うをwすごいなぁ…
アニマル・プリントは大して好きでもないけど、これは
可愛いし、何より使うの楽しそうだねw

メイクは気分的な充足感も大事だと改めて思った(゚∀゚)
183179:2007/10/15(月) 20:29:26 ID:eHzqFZPSO
>>181
ありがとうございます。
本当にネ申だ〜!!
器用だしセンスも有ってすごいなぁ。
アニマル柄はあんまり好みじゃないんだけど、でもこれはイイ!!
そういえば、可愛くないメイク道具っていっぱい有るな。
なんか、創作意欲が湧いてきた(私は超不器用だけどw)
184メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 21:54:18 ID:WYXI9WPt0
遅レス気味だけどbibidecoシールにも押し花っぽいのがあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/nail-yasan/10004437/
お好みで。
けどTINSの方がリアルっぽくていいなぁ。
185メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 22:58:49 ID:Y2Qyudpe0
>>181
マニキュアでアートっていうからどんなのかと思ってたら、
テラプロ級wwwwww
凄過ぎ。
186メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 00:21:05 ID:HX8zUtbl0
流れ切ってすんません。
微妙にリムーバーが残ってた手でデザ尻ベースのキャップを開けたら、禿げてしまいますた。
キャップの禿げ模様は特に気にならないのですが、使う度に爪に銀禿げが付いてしまいます。
うっかり乾燥前のネイルに付きそうで、何とかしたいのですが、どうするのが良いでしょうか。
先程エタノールでごしごしこすってみたのですが、ちまちま禿げ続けるだけですっきりしませんでした。
どなたか対処法を教えてくださいです…

187メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 01:59:19 ID:JNeKC9Ut0
>>186
テープ巻く
188メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 03:12:46 ID:CtuBkhTX0
凄く不思議なのは、何故エタノールが出てきたのかってこと
189メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 04:02:20 ID:BPHyl/de0
ベタつき掃除にはエタノール みたいな発想?
190186:2007/10/16(火) 04:21:35 ID:VQdvVyf70
ID変わってますが186です。
>>187 レスありがとうございます。そうですね、テープは盲点でした。
セロテープでぐるぐるしてみます。
>>188-189 とりあえず手近にあったのが、テーブルの上に常備してるエタノールスプレーだったんです。
有機溶媒なら何でもいっかー的なノリです。深い意味はありません。バカっぽくてすんません。

ではまた眠りの世界に戻ります。おやすみなさい
191メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 07:53:14 ID:M9pLDrvr0
トップコート塗るっていうのは?
192メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 09:13:56 ID:9z+hgil50
>>191
自分もそれ思ったけど、乾燥前のネイルにはトップコートも危険じゃない?
193メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 09:34:00 ID:M9pLDrvr0
>>192
いや、ポリッシュ塗るときじゃなくて
それ以外の時にキャップにトップコート塗ればいいんじゃないかと思ったの。
乾いてしまえばシルバー塗装がはげてくることないし。
194メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 13:04:10 ID:2y4BhG0m0
握った手の平の熱で溶けたりヨレたりしそうだから
テープ巻くのが一番だと思うよ。
でもセロテープはどうだろw
また巻きなおすハメになりそう。
195メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 13:10:42 ID:WpJCW4Yg0
既に乾いたトップコートが手の熱で溶けたりよれたりするか??
196メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 14:05:23 ID:A8iop1Qi0
>>193
>いや、ポリッシュ塗るときじゃなくて

そんなこと誰も考えないです><
197メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 14:48:50 ID:M9pLDrvr0
ブルジョワスレで以前書かれていた技で、
「ミニグロスをストラップにして付けてると絵柄が削れてくる、
これを防ぐためにトップコートを塗る」
というのがあった。

実際3本にセシェ塗って使ったけど、全部無事。
トップコートが溶けることもなかったです。

この技を転用できるかなと思いました。

>>196
すいません。
乾燥前のネイルに(既に乾いた)トップコートが危険という意味がイマイチわからなかったので。
198メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 18:22:11 ID:hjvv/A/DO
デザ持ってないから分からないけど
あの銀色の塗装の下は通常の黒キャップなんでしょうか。
それならいっそのことリムーバーで全部落としちゃうとか考えてみた。

でもただの白や無色ならイヤだな。
199メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 18:34:42 ID:hjvv/A/DO
良く考えたらプラスチックを溶かすリムーバーもあるね。
198はプラを溶かさないリムーバー前提での話で。
200メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 20:30:34 ID:FT432TR00
>>198
それが、リムーバー使っても綺麗に全部は落ちずに
汚くまだらになっちゃうんだよ〜。
201メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 22:21:03 ID:hjvv/A/DO
>>200
ありがとう。長年の謎が解決したよ。
まだらになるのか。落とすのは無理なんですね。
202186=190:2007/10/16(火) 23:26:13 ID:6tK80XO90
どうも、銀禿げの者です。お騒がせしてすみません。
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。
以下長文レポにつき不快な方スルーでお願いします
まず、キャップをセロテープでぐる巻きにしてみました。
すぐに剥がれてくるかと思いましたが、意外にも安定して付きました。
ただ、セロテープだと劣化が早そうなので、やはりトップコートを塗ることにしますた。 
三度塗りして、完全に乾くまで放置←今ここ
刷毛に銀禿げが付着するのがちょっと心配でしたが、意外にも大丈夫でした。
ちなみに銀禿げ騒ぎのリムーバーはノンアセトンです。
神のように爪に優しいリムーバーですが、銀助とは相性が悪かったみたいです。
普段使ってる別のリムーバーもノンアセトンですが、こちらは銀禿げは起こしませんですた。
長々チラ裏すみません。自分同様デザ尻を愛するドジッ子の方々の後学のためにレポしてみますた。
急なポリの塗り替え時に慌てて失敗しないよう皆様もご注意を。
203メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 00:10:55 ID:7cR/8t+w0
時々妙な言葉を生み出すこのスレのあなたたちが大好きです。

>>202
リムーバーによっては銀禿げになる・ならないがあるってことは
原因はアセトンでもなく、酢酸ブチル等の共通で入ってそうな溶剤でもないってことかな?
とりあえずレポ乙でした。デザ尻さんにリムーバー近づけないようにするよ。
204メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 00:18:17 ID:roQVY9C20
>>202
髪のように優しいリムーバについてkwsk
205202:2007/10/17(水) 01:10:05 ID:t6Ogqck80
202です。駄文長文レポに温かいレスありがとです。
>>203
銀禿げしなかったリムーバーAと、銀禿げ起こしたリムーバーBでは、水以外の構成成分が全然違ってますたw
(ちなみにBさんはメトキシエタノール,アジピン酸ジイソプロピル、A君はメチルエチルケトンが溶剤のよう弟子)
リムーバーBは、爪のケラチンにアタックしない分銀助にアタックする性質なのかな、と推測しますた。
色々リムーバージプシーしてますが、何もかも都合の良い性質のものなんてないですよね。
後学のために化学板で質問してみたいところですが、化学の基礎知識がないので質問の仕様がないw
こればかりは自力で試行錯誤しかないかも。
>>204
銀禿げ云々言ってしまったので、名前を出すべきか(営業妨害になったら悪いので)ちょっと悩みますが…
瓶に似たような名前がいくつか表記されてて、どれが正式名称かわからないw
レボリューションか、レボリューショナリー何とかだと思います。
白いキャップにすりガラスの高そうなルックスです。
最近店頭で見ないので、もしかすると廃盤かもしれないですが…
自分のはもう残り少ないので、もし廃盤なら似た成分のやつをゲトしたいw
落ちは普通だけど、爪はギシギシしないし、指もガサガサしないし、かなり神ではありました。
またもや長々すみません。お役に立てなかったら相すみませぬ。


206メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 01:51:54 ID:DsWe7/O+0
銀禿げ
デザ尻
キャン玉
ピングロ

確かによその人間が見たら何のスレかと思うわなww
でも好きだw
207メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 02:06:11 ID:LbCDTywP0
>>205
それはグレープフルーツの香りのオイルタイプでは?<レボリューショナリー
208メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 04:17:00 ID:/yaJSnDV0
OPIの肌色って何番でしょうか?
209メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 04:18:48 ID:EKYLAtPk0
癒されるアロマの漂うキューティクルオイルを教えて下さい。
ハンドクリームでもいいです。
essieアプリコットのが臭くてもう嫌だ。
210メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 04:51:13 ID:PkwNyvGa0
>>208
あなたの肌色って何色でしょうか?
211メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 05:12:40 ID:zhOgXueL0
>>208>>210
ちょwwおまいらww何やってんだよwww
朝から笑い死にしそうなんですけど…
…って、まさか新型の釣りじゃないよね?
212メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 10:14:59 ID:AXkHh9270
>>208
OPI T02
213メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 10:42:24 ID:SNtLa/xP0
>>212 ちょ釣られすぎww
自分はブライツから選んでみようと思ったけど面倒くさくてやめたわ
214メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 16:28:24 ID:nXugxS1lO
>>213
親切だねぇw
215メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 18:21:26 ID:Tf1p2AJNO
ブルー、グリーン、ホワイトに光る偏光パールのポリッシュはよくありますが、
ピンクに光る偏光パールのポリッシュってありますか?ブランドは何でも結構です。
216メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:18:57 ID:9xLAFIYs0
>>209
その辺のネイル関連通販サイトで買える、リンク株式会社の
フラワーパワーっていうやつが良かったよ。
アロマオイルよりはやわらかい香り。
中に造花が入ってて見た目も可愛い。

エッシーアプリコットは臭いんだ…クランベリーとキウイはいい匂いだったけどなぁ。
匂いは好み別れるから人の感想はあてにならないかもだけど。
217メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:55:12 ID:XLK2RbNS0
>>209
私はディシラのネイルオイル愛用中。
バラの香りが好き。
218メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 20:44:05 ID:tKmuVrxA0
>>215
OPIのR49、who needs a prince?
ちょうど今自分の爪の色なので書いてみたw
これってピンクの偏光パールだよね・・・?
219メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 22:03:54 ID:zeTySyds0
>>218
サンクス!!
たしかにピンクの偏光っぽいですね。
現物見てみたいと思います。

OPI Y31も偏光ピンクに見えるんですが、どうなんでしょう・・?
220メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 22:30:32 ID:kMDfhc+TO
>>219
Y31もピンク偏光。
青みのある透けるミルキーピンクのベースで、光が当たると
ほのかにピンク味が強まるのと、ラメ(少な目)が
チラチラして可愛いですよ。

ついでにA06のハワイアン・オーキッドもピンクパール入り。
品番わかりませんが、白ベースならディオール(ピンク+ブルー)や
オルビスにもあったと思う。
221メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 22:51:59 ID:roQVY9C20
>>207
オレンジオイル。。。〆(。。メモメモ
222メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 22:57:50 ID:ZkQe8/vU0
>ついでにA06のハワイアン・オーキッドもピンクパール入り。

おねいさん、今はその色リニュされていて
パールの色がパープルっぽいブルーに変わってるだよ
たまーにOPIは色が変わるみたいだ

I27イタリアン・ラブ・アフェアも
昔よりオレンジみがなくなって、青っぽくなってるよ
223メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 23:06:47 ID:XLK2RbNS0
OPI M26ってピンク偏光じゃなかったっけ?
メキシコか何かに、ハワイアンオーキッドの偏光ピンクパール版が
あるってスレに書かれてた希ガス。
224メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 23:29:28 ID:kMDfhc+TO
>>222
のぉ、そうだったんだ。知らんかった。
ブルーパールも魅力的だけど、大事に使おう…
225205:2007/10/17(水) 23:34:47 ID:sEzk7KtH0
>>207
亀レスすみません。多分それだと思います。
226メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 00:19:27 ID:TDLXBYcw0
>>225
http://envy.shop-pro.jp/?pid=2777929
これだね、今はシャボンの香りもあるんだ。
227メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 01:48:04 ID:Vt5/0AHW0
>>220
>>222
>>223
どうもありがとうございます。
ピンク偏光が見つかって嬉しいです。
是非買ってみようと思います。
横浜シリーズは、輸入できないから残念ですね;
赤爪の年末セールで買おう・・。
228メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 02:48:03 ID:yQRyY6PA0
>>215
化粧惑星のピーチパール。限定なのでいつまであるか分からないけど。
肌馴染みの良いシアーなベージュのベースに暖色系のピンクパールです。
229メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 12:27:43 ID:Jzz2flm8O
パラドゥのドレンチェリーに近い色って無いですかねぇ。
秋らしくて重宝してるんだが、残りが惜しくてなかなか使えない。
230メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 13:12:20 ID:G/hp7ZB40
3Dパウダーってネットでしか買えないんですか?
231メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 20:32:52 ID:tdA8H03/0
>>229
ありそでなさそで ウッフーン

ふざけてごめん。
ラメの入り方が独特だから難しいよなあ。
232メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 00:17:51 ID:4lZQDjVx0
私は男性なのですが仕事柄、爪によくキズが入ります。そこで
・透明(できればツヤ少なめ)
・硬いor剥がれにくい
こんな感じでオススメなマニキュアってありますか?
233メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 00:35:37 ID:T6gbKtFc0
おまーらすごいよ…
ちゃんとケアして色塗ったり、
飾ったりしてメンテしてるんだもん。
本当にネイルアートとか、ケアをしているやつはすごいと思うよ…。
234メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 01:06:00 ID:tmPj7FRA0
>>228
ホームページ見てみました!
偏光ピンクっぽいですね。
温泉帰りに見てみようと思います。情報サンクスです。

>>232
トップコートは、キャンアイとかのつや消しとかにしてみては?
トップコートは、毎日塗りなおすと剥げ難くくなります。
後ベースコートに、>>1のテンプレ参照のOREYのボンダーを使うとか。
後は、essieやOPIのマニキュアを塗れば完璧かなと。
235メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 01:55:35 ID:+7ZPHgnK0
>>229
Nubar の G702 あたりが似てないかな。あとはG712、G707あたりとか。
ドレンチェリーしか持ってないので比較は出来ないけど、↓のサイトの
塗ったときの見本を見ると似てないことも無いような。
http://www.colorshop-jp.com/Nubar%20G.htm
236メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 03:12:41 ID:JK9tz2mo0
>235さん
そういえばNubar G702ピンクドット(リニュ後)は似た感じですよね。
ジャムっぽいベースにラメ入りというところが・・
残念なことにゴールドラメは入ってないですけどね。

>>229さん、自作するのはどうでしょう?
NubarG702に手持ちのゴールドラメを投入する、とか。
↑エリコ等、溶剤でも溶けにくいもの
出来あがりは多分ドレンチェリーよりラメ多めな感じになると思いますがw

NubarG702で注意しないといけないのは、たまにオクなどで
リニュ前のケショワク羽系大小ラメのものが売られていること。
これはベースカラーもラメもドレンチェリーぽくないんですよ。
237メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 06:04:18 ID:cfGbIpqT0
>>232
essieにメンズ専用があるよ。
http://www.essie.com/products/details.php?products_id=393
ここで売ってる。
http://www.e-yumeusa.com

日本にも売ってるかも。
ソニプラとか。
238メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 08:15:34 ID:M89UdeTR0
爪にひびが入ってしまいました。
中指の根元から、1cmくらいのところで、
ここで切ってしまうと、深爪になってしまいます。
ベースコート塗り固めてしのいでいたのですが、
ひびがひどくなってきました。
どうやって、保護したらいいのでしょうか?
239メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 08:29:38 ID:uv1bk4gq0
>>238
ソニプラとか行けば、補修用のセットとか売ってるぞ。
応急処置ならベースよりも瞬間接着剤とテッシュかな。
ただ、あくまで応急処置ね。

早めにサロン行くなり、ちゃんと補修したほうが良いよ。




240メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 08:41:21 ID:M89UdeTR0
>>239さん
ありがとうございます。
補修用セットってあるんですね。
休みなので、探してみます。
サロンは行った事がないので、緊張しそうなので・・
241メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 11:37:23 ID:ROV/yg6O0
とりあえず絆創膏はるかな ひびを保護するために
242メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 13:38:01 ID:v/r55/QFO
>>232
繊維入りのハードナータイプのベースコートに
マットなトップコート塗ればいいんじゃない?
243メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 13:54:53 ID:/mt8qM/q0
同色もしくはシルバー系のパールがどっさり入った
明るいブルーレッドを探しています。

イメージはOPIのM24ユー・ロッカプルコ・レッドの青転びっつーか、
エッシー486アフターセックスを浅くしたよーなっつーか。
お心当たりの姐さんがいらっしゃいましたら情報宜しくお願いします。

エッシー407セレクトは486とそんな変わんないすかね?
385オゥ・ラ・ラはどうだろう、これってパーリィなのかな?
244メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 21:39:35 ID:1h97PfMl0
1cm以上の長さにするとペンを持つ時に特に人差し指の爪が邪魔になりますよね?
自分は長い爪で書こうとするとおかしな持ち方になってしまったり
うまく筆圧の配分ができません。
長い爪のみなさんはどうやって対応していらっしゃるんでしょうか?
245メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 22:01:33 ID:W9h0Nbck0
>>243
OPI M24もエッシー486も結構青転びだと思うけどなあ
もっと、こう…ローズみたいな色に近いようなのが欲しいのかな?
そうなるとやっぱりエッシー385オゥ・ラ・ラかなあ
ただ、ちょっと販売サイト見ただけではパールの入り方が不明だよね

自分はOPI新作ロシアンのR53アン・アフェア・イン・レッドスクエアなんかが
特にパールの入り方とか良過ぎwwwと思うんだけど
>>243はもっと青っぽいのが好きそうだなorz

でも一応
ttp://www.colorshop-jp.com/OPI07awRussianCollection.htm
246メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 15:52:52 ID:0iDFm/AMO
>245
レスありがとう。243です。
OPIのR53は純色の赤にひとしずく青を落としたような感じですよね。
今回は仰る通りもっとローズっぽいのが欲しいので外れてしまうけど、
M24が神色の私にはこれはこれでハマりそうってことで、
購入リストには入っている色でした。
(赤だけで何本あるんだよって理由で自重しているw)

245さんとは似合うものの傾向が近いのかな? なんか嬉しい。
つーか、オウ・ラ・ラの画像が@にないのが残念だー。
お試しで買ってみちゃおかな。
247メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 22:30:58 ID:+Mmc/Urv0
今月のビーズアップで、
ポリが乾く前によれたらクリームでくるくるなじませると、キズがみるみる消えて
元通り!
ってコメントがあったけどやったことある人いる?
リムーバーで直すと、確かに平坦にはなるけどとれすぎたりするんだよね。
クリームだとキレイに均すことができるのかな?
今度よれちゃった時にやってみるけど、経験者いたら具合教えてほしいな。
248メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 22:33:16 ID:Ge3s7jFsO
トップコートにメガシャインを塗ったら
下のテスティモが溶けてまだらになってしまいました
しっかり乾いてから塗ったし、
@コスメにも物によっては溶けるのもあると口コミがあって。
メガシャインと相性のいいネイルってどれかわかりますか?
249メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 22:58:53 ID:iD1cZn5I0
マルチうざい。
250メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 00:34:21 ID:TJ6yngYBO
>>247
指紋が付いちゃったときはクルクルで直るよ
私が不器用だからか、ヨレは上手いこと修復できない(´・ω・`)
ただツヤがなくなっちゃうんでしっかり油分取ってトップコート塗り直しは必須です。
251メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 01:00:50 ID:Oc3qIyZc0
自分もクリームとかリムーバーとか色々試したけどやっぱり気になっちゃう。
よれちゃったらとりあえず何もつけないで半生状態のうちに(粘土状の時に)
指で平らに修正してデザ尻001とかホリ銀とかの玉虫重ねてセシェタプーリ
で何とかごまかしてる。
そのカラーだけ楽しみたい時は、修正しても結局あんまり綺麗にならなかったりするので塗りなおすよ。
252メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 02:02:10 ID:T++OGC0/0
初めてヴィート使ったけど、
ごくごく軽いムラとか塗りスジを修正してくれるのね。
なんか塗りがうまい人みたいになった。
253メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 02:40:44 ID:mgdpnhOfO
>>236
そっか自作か!
試してみます、どうもありがとう。

>>244
私は特に不便は感じてないな、いつも通りのまま。
254メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 14:00:42 ID:YrIqf3NY0
チラ裏みたいでごめんです。ふっと思ったんだけど、爪磨きって黄変の一因になるのかな。
さっきポリ落とした爪をしげしげ眺めたら、バッファーでつるつるしてる部分だけが黄変してるんだよね。
キューティクル側から新しく伸びてきた部分は、シワシワだけど白ピンクのままだった。
一月くらい塗り替え前のバッファーさぼってたから、野生のまま伸びた部分が5_くらい。
自爪がガタシワだから、バッファー無しには生きられないんだけど、爪表面の層が剥がれるのは黄変の原因になるのかな。
半透明ソフトピンクを塗ることがほとんどだから、ガタシワも黄変もどっちも困る…
究極の選択としてどちらを取るか悩み中。
桜貝の爪の姐様方、厨みたいですみませんが、どなたかアドバイスよろすくお願いします。
255メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 14:19:09 ID:DTs6RS9k0
ずいぶん前のMFCのネイルに吹雪みたいなホログラムラメ(?)が
もっそり入っててシャリシャリな感じのラメで同色系に光るヤツ(ビートニュアンスネイル05,24)
があったのだけど最近はあんまりないのかな?
最近見たので近いのはバカンスの2(ラメが衣装についてるようなやつだけど)
もっとシャリシャリしたのが欲しい・・・

上に出てたRevolutionaryを探してプラザとかディスカウントなしなDS5件くらい
めぐったけど売ってないorz
というか、エンヴィ系自体出会えず。東京行かなきゃだめかしら?
オレンジオイルなリムーバはあったのだけれど決心がつかない・・・
256メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 15:16:45 ID:xKmjIwkN0
>>254
バッファすると黄変する訳じゃなくて、爪先に行く程それだけ長生きwしてるから
ダメージが大きくなってるんじゃ?
根本のがたがたした爪がピンクなのは、まだ黄変するほどダメージを受けてないからだとおも。

私も昔は先っぽに行くにつれて、黄色がひどかったよorz
私の場合、除光液をノンアセトンに変えただけでかなり黄変おさまったよ。
257メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 19:00:48 ID:35bYdfKH0
>>255
エンヴィは通販できるよ。
http://www.envy.co.jp/home.html
258メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 00:05:09 ID:C6AI9LLe0
>>257
d

ぐぐってみたけどそこでしか買えないっぽい
しかし特定商(ryとか送料とか明記してるページが見つからなくてイヤー・・・
作ってるとこが作ってるとこだからモノは正しいんだろうが

うえでぐちぐちかいてたラメは
ラメ単品で売ってるのね。
http://www.nail-beauty.jp/shop/show.php?id=2642
これかわいいなぁと思ったけどもっととろろ昆布みたいなのねーかなあ
259メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 00:06:05 ID:0itU/YhRO
>>255
ホログラムのシャリシャリ、私も大好きだった!
たしかヌーヴから出てたやつ。
キャンメイク辺りから出さないかなー。
260メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 01:29:24 ID:8+arGg520
261メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 09:38:30 ID:61ZyG9SAO
シャリシャリかどうかは好みだけど、透明ベースにホログラムなら
マリクレやサヴィ・ブラウニにもあるよ。
262メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 19:07:21 ID:YqXfjZwR0
>>258さん
とろろ昆布てwww
爪のカーブに柔らかく添うような素材で出来ていて、
横に飛び出さない感じのラメ、ということかな?

ケショワク小ビンSV12プラチナスターの上澄み?の
大粒で不定形な透明多色箔ラメは、爪のカーブから飛びさなくていいけど
下に沈んだ小粒シルバーラメも一緒にくっついてきちゃうのがなあ
と思ってたんですが・・

>>261さんご紹介のサビーブラウニに良いのがありますよね。
ニュアンスコートというのがあって、それがケショワクSV12の
大粒箔ラメだけにして、小粒シルバーラメ抜いた感じです。
残念ながら、サイトの画像では全然ラメの色合いが分かりませんがw

ttp://www.elizabeth.jp/brand/savvybrownie/nail.html
ボトル等、外観だけでも参考になるかも
263262:2007/10/22(月) 20:23:59 ID:CX32It7f0
今、打ち間違いに気がついたorz

×サビーブラウニ
○サヴィーブラウニ

サビーブラウニだとぐぐる事ができないですスマソ
264メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:03:12 ID:fYygInyA0
美的とマキアにOPIの新色ホリデーインハリウッドが載ってましたよ。
ツボだったので買う気満々で天使を見たら、その色番号がないorz
赤爪には載ってたけど、日本限定色なのか分かりませんでした。

天使→http://www.angelnails.com/cgi-bin/webstore/web_store.cgi?page=OPI/col/hollywood.html&cart_id=5295715.30927
赤爪→http://rednails.blog96.fc2.com/blog-entry-95.html

JPと付いている番号は日本限定かと思うのですが、気になった色には
ついていないので、別の日にアップされるのか日本限定なのか気になるところです。

265メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:34:52 ID:Q6qNzcpT0
>>264
ほんとだ。
K2とyumeusaは天使と同じだね。
708〜713が赤い。
日本では真っ赤が売れないとか?

赤爪の下の段、気になるね。
でもどれもなんとなくDSシリーズに似てない?
写真が小さくてわかりづらいけどさ。
755なんか最近出たDS021diamondに見えなくもない。
気のせいかな。
266メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:42:14 ID:C6AI9LLe0
>>260
さーせん頭悪すぎましたorzありがとうありがとう
しかし代引きonly。・゚・(ノД`)・゚・。

>>261,262
コレは横浜シァルでみたかも!
純金!のポップがびよよんとしててギンギラギンでちゃんと見てなかった
17,19,48,59あたりじっくり見てくる!ぴんくって何本持っても飽き足らないゎ

MFCのはシャリシャリがすごく薄いんだけどもっっさり入ってる
あまりにも古くて元から乾かなかったのに絶望的な乾燥速度www
267メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 22:14:13 ID:61ZyG9SAO
>>266
CIALの3F?
ネイル関係充実してるよね。
ニュアンス・トップコートはじめサヴィブラウニは
ジョイナスのソニプラ、TiNSの並びにもありましたよ。
268メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 22:41:38 ID:J/f49NIf0
>>264>>265
やっぱり本国に比べると赤系より赤爪さん画像下段みたいなカラーの方が
売れ行きいいんじゃないでしょうか。
私自身、本国セットより日本の方が物欲あおられる。

話かわりますが、お知恵をお借りしたい。
ハロウィンネイルのベースカラーで悩んでおります。
会社はネイルコードは特になしで、玉虫もラメシロップも全く怒られはしないんだけど、
基本的に色自体は薄めや落ちついたものを塗ってることが多い、という状況。
ハロウィンで思いつくような、黒〜ダークカラーやかぼちゃオレンジなんかは
さすがに良心がとがめるというか。
そこそこハロウィンらしく、かつキツすぎない色ってどんなのでしょう?
使う予定のシールは白・黒・オレンジです。
269メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 00:10:10 ID:1JVXIZ4B0
自爪が長くて、一部(数本)が折れてスカルプつけてる方にお聞きしたいのですが
スカルプつける時って指ギリギリくらいに自爪短くしますよね。
で、リペア込みで1ヶ月半くらい持つのかな?
でもそんな期間じゃ自爪は伸びないし、次にスカルプつけ直す時にまた短く切る…
ってやってると永遠に他の長い爪に追いつかないですよね…。
短く切らずにスカルプつけることも可能なんでしょうか。

深く考えず、折れたからスカルプしよーと思ってつけてしまったんですが
こういう場合皆さんはどうされているんでしょうか?


270メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 01:24:20 ID:jCvzBCwrO
秋が終わっちゃうよTiNS…。
まさか押し花シール出したから今秋は新色無し?
271メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 01:57:38 ID:huxVywbS0
>>269
ジェルにしたら?
272メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 10:57:05 ID:HycuD3Q50
>>268
「ハロウィンらしい色」ってのにこだわらなくても、
OPI A40みたいなチョコ系なら秋らしいし会社でも浮かないんじゃ?
Tins320のようなパール系カーキならもう少しパンチが利くだろうし、
色白さんなら淡いラベンダー系もオレンジのシール映えるよ。
273メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 11:34:34 ID:IQSO2io10
>>268
爪色さんとか、ラインストーンストック(楽天)等の
シール販売ページに行けば色合わせの参考になるかも。
274メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:18:02 ID:PChT5DkaO
今日MAXとヴィーナス発売日だったよな
見てくるの忘れた…
275メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:24:43 ID:PL++Ldy3O
>>274
まさに今買ったトコだ!
帰宅したらゆっくり見てみます。
先月にホリデーコレクションは美容ディーラーのカタログで見たけど、いまいちイメージが沸かなかったから…。
276メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 21:07:29 ID:IQSO2io10
読者モデル本当に止めて欲しい。
本職モデルさんだけにして欲しい。
予算無いんだろうけど、そんな写真なら少しでもアートサンプル載ってるほうがマシ。
ここ最近MAX、ヴィーナス、UPどれも酷すぎるよ・・・。
お金払って買ってる雑誌なのに。
277メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 21:41:49 ID:qeKZttpW0
こんなところで文句を言う前にアンケートでも出したらどうか
278268:2007/10/24(水) 00:21:22 ID:IwytgCbX0
>>272>>273
レスありがとうございました。
うーん、「ハロウィンらしい」にとらわれすぎだったかな。
@さんのアート例、ラベンダーにオレンジかわいい!
キラキラしたカラーもお祭り感が出てよさそう。
週末の塗替えまでにニヤニヤ妄想しながら悩んでみますw

ついでに。雑誌にも出てるみたいですが
ttp://biteki.com/cosmedata/makeup.html
ここの下のほうの写真、3本だけどちょっと質感わかりやすいかも?
アボのブラシタイプ、持ち歩きに良さそう。

>>276
ファッション誌なんかに比べると部数少ないだろうし仕方ないけど、
それにしたって特にUPは本職だと思われるモデルのレベルも正直低すぎると思う。
毒モ使いすぎって一回意見出したけど、まあ無駄だろうな・・・
279メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 01:52:02 ID:5XKTyfHt0
うわー!
今まさにちりめん皺を体験しているわけだが…!!
今までこんなことなかったのに。ちなみにORLYのセカンドライでなりました。
細かいラメが入ったチラチラしたやつ塗ってたからあまり目立たないけど
ちりめんすげー
280メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 01:56:43 ID:YKsnrVep0
よかったね!
281メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 13:01:32 ID:Zr9PgybS0
>>279
あなたはマゾですかw
282メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 19:04:50 ID:rLs+YaUPO
ちりめんって何ですか?
283メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 19:40:22 ID:8odCP2LI0
>>282
髪の毛がチリチリの男です
284メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 13:09:57 ID:CeqDpq+6O
ピングロとビニールビキニを両方持ってる方、いますか?
同じポリッシュに重ね塗りした時の質感や色加減や雰囲気は
やっぱり微妙に違うのかな?
285メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:48:06 ID:uWyzp3eV0
青みの少ない朱色よりのおもちゃっぽい赤色を探しています
DSはあまり行かないのでできればOPIかESSIEでおすすめの赤があれば教えてください
以前使っていたアナスイの411が廃盤になってしまったので近い色があればうれしいです
赤好きの方情報よろしくお願いします
286メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:07:48 ID:cWypL6hh0
>>285
アナスイの方を持ってないのでアレですが
OPI NL A44 タスマニアンデビル・メイド・ミー・ドゥ・イット
はお求めの感じに近いんじゃないかと。
287285:2007/10/26(金) 01:12:28 ID:t8D+YhBp0
>>286
ありがとうございます!調べてみました
探していた色より少しオレンジよりの感じですが
教えていただいたA44もかなりかわいいです><
さっそく購入してみます!ありがとうございました
288メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 08:28:59 ID:KzCItkT90
>>284
どっちも持ってる。

ピングロはピンクだし、ビニールビキニはヨーグルト色なので
色味はやっぱり微妙に違って来るよ。
ビニールビキニの方が気持ち落ち着いて見える・・・ような気がする。

ピングロはつや・光沢がうpして、トップコートっぽい。
ビニールビキニは少しだけパールが入ってるから、ちょっとだけ
ニュアンスを変えたい、みたいな時に便利。
それとピングロより気持ち色が付き易い気がする。
ただし、自分にしか分からないw
共通して言えるのは、ベースのムラ隠しにとってもいい仕事をしてくれる。

個人的にはどっちも持ってて損はないかなー。
ビニールビキニは白フレンチの上から全体に重ねると、綺麗に見える。
ピングロは使い方たくさんあるしね。
289メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 08:36:51 ID:vvXjskhpO
@コスメモバイルで、ネイルアート投稿開始だって。
うPスレみたいな感じ?
自分アート心が無くて無理だけど、うPみたいに参考にしたいから楽しみだ。
290メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:53:05 ID:G2GV46LSO
>>288
>>284です。
詳しくありがとう。
メイクで最後の一刷毛で仕上げみたいなものって
確かに微妙な変化でも、有るか無しかで違うもんねw
ビニールビキニも買う事にします。
291メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 12:01:18 ID:6qqfUXVJ0
>>289
これって審査で落とされたりはしないんだよね?
エテュセのネイルアートコンテストを思い出すにつけ
とうていうpスレや掲示板のようなクオリティは望めない気が…
292メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 21:49:54 ID:P8jkZM/A0
OPIのホリデーインハリウッドはまだ買えるとこないのかな
昨日なんかの雑誌で見てすごい可愛い色があった
293メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:18:40 ID:tVj4fBfa0
つっつつつついでにサンディービーチはどどどうですか!?
294メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:23:45 ID:8V1OvKw/0
>>293
販促かwww
こないだロフト行ったら、なぜかテニスコルセットも
プッシュ気味のポップが。
295メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:30:15 ID:8hCcCb6U0
>>293
サンディビーチ+ピングロの組み合わせが、個人的に最強。
サンディビーチがちょっと白っぽいので、ピングロで
ほんの少しピンクを足すと、これ以上に無いほど
肌なじみの良い色になる。んでもってツヤツヤ。
ただ、最近捜し求めている「ジェルっぽい質感のベージュ」とは
ちょっと違うんだよなあ。惜しい。
296メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:54:35 ID:M1pHCaxu0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uru0427/diary/
このブログの人、こんなスカルプ付けて金とってんのかな!?
しかも客のスカすごい折れかたしたの自分のせいじゃないと言い張ってるw
自分にしてる押花のネイル、以前自慢スレに貼られてた気がするけど気のせい?
297メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:56:35 ID:mEIh0X3+0
>>291
>とうていうpスレや掲示板のようなクオリティは望めない気が…
同意。ここのレベルも高すぎだけどw
ああいうとこのって、ネイルの仕上がり自体イマイチなのに加え、
写真がちょっとダメすぎる。暗い小さいボケボケ。
いい意味で浮く作品の投稿を期待してみようかとは思うが・・・無駄かな。

>>292
VENUSに載ってた広告だけちらっと見たけど、日本限定(?)の方は
OPIらしからぬ大きさのラメっぽかった、よね?
共通6本のうちどれかと日本色全部とかいっちゃいそうで、必死でブレーキ踏んでる。
298メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:05:27 ID:bblbdV4z0
299メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 01:27:55 ID:JnjfzqMb0
日本限定OPIは11月16日発売ってなってたから、11月に入れば詳細分かるかな〜と期待してる。
共通は706・707注文済み。
早く届いて欲しい〜。
300メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 07:34:07 ID:tfcdVIAI0
>>296のところ、ヲチスレにいく前に一言いわせてくれ

喝だこりゃ!(かーつ!ジャジャン!
301メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 09:34:17 ID:QEd3e6BY0
>>296
これは酷い
302メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 09:45:11 ID:3BQaTeOF0
>>296
見てきた。コメントで質問してるのってネラー?w
あれで3700円ってorz施術されたお客さんかわいそう…。
スカルプってこんな程度かって思って欲しくないなぁ(´・ω・`)
ブログでわざわざ恥晒ししなくてもいいのにねー。
久しぶりにあんな酷いの見た。
303メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:05:11 ID:XmfRAn0JO
速乾トップコートと速乾スプレーはどっちを先にするべきなんだい?
304メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:13:20 ID:RR1hWe+l0
なぜ両方?w
どっちかのみに汁

どうしても、て言うならカラーに速乾スプレーして、
しばらく置いてから速乾トップコート・・・かな?
305メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 13:32:33 ID:XmfRAn0JO
超急いでたんだw
d!
306メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:59:52 ID:qDEA3B0iO
スプレーしてからだとあとから塗るトップコート弾いちゃいそう
ってもう遅いかw
307メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 21:40:04 ID:y9+PKXh+0
もう遅いけど、やるならトップコート→スプレーでしょう...
308メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 22:55:26 ID:JaCZ9jji0
296見てきた。
本気で吐き気がした。
でも、人はいいのかもしれんね。
頭と腕は悪いけど。
309メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 00:58:33 ID:rgUZE2teO
個人のblog晒しはヲチでやりなよ…
310メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 01:14:43 ID:rjoapWrG0
ここね

ネイルブログを語る その4
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188934573/
311254:2007/10/28(日) 21:24:33 ID:zWfQvVQD0
>>256
超亀ですみません。丁寧なレスありがとうございます。
確かに先のほうの爪は根元より劣化が激しそうですよね。
でも自分、かれこれもう五年以上アセトン入りのは使ってないよorz
体質と諦める前に、ここで勉強しながら黄ばみの原因を突き止めようと思います。
とりあえず実験のためにバッファは爪が入れ替わるまで自粛wの予定です。
312メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 20:24:51 ID:kynK+PbPO
シャネルスレより
607:603 :2007/10/29(月) 13:38:40 ID:p9SGAJIw0 [sage]
今ネイル手元に持ってきました。
ラメラメのほうは「237 PEPITE」で、
透明モーヴピンクの中におっきめのシルバーラメ&ホログラムラメが、
キラキラしているかんじです。
もひとつのほうは「147 DELICE」で、肌なじみの良いベージュに、
細かいシルバーラメがぎっしりしてます。

ついでに持ってきた伊勢丹限定の280ETOILES・・・。
これは透明ベージュの中におっきめのゴールドラメ&ホログラムラメなので、
237と並べると姉妹のような感じ。

今ヴァンプネイル中なのでこれが剥げたら3重くらい重ねてらっめらめにするのが楽しみ。


こっちで新色を入手した姐さんがいたら、画像うpをお願いしたい・・・・
313メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 20:28:26 ID:UWAasNF50
>>312
わだすも見たいです。
314メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 22:48:29 ID:3M+97r1E0
ちょっと相談させて下さい。持病で薬を服用していたら、肌が黄色がかってきてしまい、以前愛用していたポリが手に合わなくなってしまいました。
今まで使っていたブルベ向きの青みピンクやベージュに愛着があってどうしても使いたいので、ゴールドの偏光グリッターを乗せて何とか馴染ませたいと思っています。
ベースが完全なクリアカラーで、ラメは極小、密度は密すぎずまばらすぎず、という感じで探してます。
一度塗りで下の色みを隠すほどぎっしりでも困るし、逆に何度重ねてもゴールドのうっすらベールができないのも困るし…
わがままな相談で申し訳ないですが、このままではゴールドのラメカラーばかり十本も買ってしまいそうなので、どうか知恵を貸してください。
315メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:00:11 ID:Z+8JOtVM0
>>314
ゴールドのネイルカラーではなく、アート用のグリッターを少しずつ混ぜてみたら?
316314:2007/10/30(火) 00:01:51 ID:y+bfr4B20
>>315
アドバイスありがとうございます。いつも単色塗りでアートとは無縁だったので思い切り盲点でしたw
自作となるとなんだか難しそうですが、よさげなグリッター探しから始めてみます。
317メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:09:37 ID:WRB3Jh8Y0
おたずねします。
何ヶ月か前に買い置きにと海外通販で買ったセシェが
気づいたら黄色っぽく変色していました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
使っても大丈夫なのか、ちょっと悩んでいます。
318メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:12:08 ID:jSVOFuWL0
ノーザンライツのゴールドとかどう?
ベースがクリアにちらちらラメ。
ちらちら過ぎて色補正効果は期待できないかw

デザイナーシリーズのゴールド系を薄め液で薄めて
秘伝のタレを作るのもいいかも。

エッシーのテニスコルセット、サンディビーチ、クールロッツあたりの
重ねる系のなじみカラーを揃えてみたら楽しいんではないかな。
319メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:32:28 ID:/i2mkfDA0
>>317
あなたは私ですか? 自分は何ヶ月とはいわず一月前購入ですが、三年もののスージーNYのトップコートと同じような黄ばみ具合ww
自分とこでは、直射日光も高温にも晒してないんだけどなぁ。
ソフトなピンクだと、やっぱり古びた色合いに…ツヤを取るか色を取るかの究極の選択。
ダークカラー専用にしようか本気で悩み中。
320メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 05:07:59 ID:oQ7mGtbx0
ttp://fanet.jp/fashion/20071023_coflet/12.html
HL 757気になる…複数のラメって(*´Д`)
321メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 08:22:07 ID:LVC2OTxs0
>>320
下段全部かわいいな。
322メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 09:58:24 ID:Xhh/b9+a0
>>314
>>315の方も勧めてるが、ノーザンライツのゴールドはどうかすぃら。

部分使いや単に色?のお試しだけなら小瓶でもいいけど、
全体的に仕上げたいならケチらずに大きい瓶のを買ったほうがいいカモ。
323メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 11:21:29 ID:pI72Y6mc0
>>320
やべぇ、下段全部ぽちりそうで怖いw
324メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 12:38:11 ID:4yYOpmLm0
既出かもだけど、色がわかりやすいので一応コピペ

582 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/10/08(月) 00:22:54 ID:jUjOLWzs0
ttp://www.ballbeauty.com/opi_holiday_in_hollywood.htm
opi冬の色見本。
706、707が欲しい。
325314:2007/10/30(火) 12:49:02 ID:FR/D+aUt0
>>318>>322
アドバイスありがとうございます。
ノーザンライツ、ラメが立体的で綺麗ですよね。私も大好きです。
デザ金のゴージャスなレインボー感も好きですが、ラメ粒がふわっと透けて欲しい私にはどちらもちょっとイメージがずれる感じ…
自分のわがままな願望を一本のポリで解決しようというズボラがそもそも間違ってるのかもw
326メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:08:56 ID:J+fSb6X1O
>>325
ノーザンライツがだめならTiNSマハラジャパレスはどうでしょう。
OPI Y32も一度塗りならうっすらゴールドベールがかかるかんじです。
327メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 00:35:24 ID:8ZmhNJt30
>>319
レスありがとうございます。
そういうことはあるんですね・・・
私もビニールにくるんで大事にしまっていたつもりだったのですが。
色もやっぱりついてしまうんですね。
今週末、オフしたときに試してみようと思います。
古びた色合いも味があるかもしれないし
別の楽しみ方ができると良いですよね。
328325:2007/10/31(水) 00:38:15 ID:xnrF9P9n0
>>326
レスありがとうございます。
マハラジャパレス、気になりながらも「アート使い用の激しくギラつく色」という先入観があって今一歩踏み切れずにいた色でしたw
爪色さんで見てみたら、ラメが半透明というあたりがかなりツボそうな予感…
Y32はちょっと前にななこ色と騒がれた(?)色ですね。
店頭で透明フィルムに試し塗りした際の印象で、一度でしっかり発色するものと思い込んでましたw
サンプルが濃くなってたのかも。でもすごく素敵なゴールドですよね。
両方購入するかどちらかに絞るかまだ悩んでいるところですが、参考にさせて頂きたいと思います。
329319:2007/10/31(水) 01:16:45 ID:YeLDbs2M0
>>327
セピアカラーなセシェも、ダークカラーのこくがアップするから、なかなか捨てたもんじゃないかもww
同じ海外通販で買ったデザシリのトップコートはクリアなままだから、セピア化けはセシェの特性なのかな。
航空貨物での扱いも結構日光に晒されてそうだけど、あちこちから富豪買いしてもこれは分からなそうだw
今年はありがたいことにダークカラー全盛だから、自分はセピア化セシェをマイ秘伝タレにするつもりです。
330メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 01:56:00 ID:M4DOLo3X0
ディオールでミニネイルコレクション
クリスマス限定5775円だって。11月2日から。
赤桃金銀トップコートの5本
331メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 02:04:38 ID:gvaN5HnN0
http://www.ladydrug.jp/shop/commodity_param/ctc/040010/shc/0/cmc/4972915066029/backURL/http(++www.ladydrug.jp+shop+main
これってどうですか?
あまり評判を聞かないのですが・・・
332メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:29:38 ID:6WgQhdReO
>>331
YOUが試してみちゃいなよ
333メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 18:00:12 ID:BxLP7W5S0
>>331
値段なりの使用感です。
OPIのリッジフィラーみたいな塗り心地でベースとしてはイマイチな上に(厚付き)、
ハードコートとしての実感はなく・・・

みたいな。
334メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 18:58:32 ID:+jqjDdb70
OPIハリウッドの706,707届いた。

706は巨峰みたいな色に、グリーンとレッドの超微細ラメがはいってる。
ラメはよく見ないと分からないし、地の色はわりとOPIで得意としている色っぽいのですが
ダークカラーマニアはこの妙なクリスマスカラーのようなラメの組み合わせにニヤニヤするような気がする。

707は透明感のあるホワイトシルバーにシルバーの超微細ラメが入ってる。
あと、薄いパープルのパールが入っているのかな、
角度変えると薄いパープルが地のホワイトシルバーに乗った感じになる。
でもよくある偏光みたいな目立つ光りかたはしない。
シルバーラメのキラキラとこの密やかなパープルの光りの組み合わせがとても綺麗です。

どちらも大変気に入りました。
335メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:06:28 ID:m0Sz4GPyO
レポ乙
やばい707欲しくなってきた…
336メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:28:08 ID:IaufT5iMO
>>334
レポありがとう。
707のベースの透け感がどれくらいなのか気になってます。
324が白チップベースなら、2度塗りでもニュアンス程度の色付きかなと
思ってたけど、実際どんなんでしょう?

使用後のレポもお待ちしてます。
337メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:19:10 ID:DW7u+Mq0O
100玉の専用什器のポップに『今人気の100玉!』(噂の?だったかも)って印刷されてたんだが、
100玉ってネーミングは一般的なの?
それともウィンマックスの中の人がねらーなの?

什器の前で固まってしまったじゃないか。
338メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:09:26 ID:I3eXz7Q8O
ポップって100均の店員が作ったやつじゃないのか?
339メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:23:19 ID:zaip2ln80
だな。>>337の行ったダイソーはその店員が辞めない限り
2chで話題になった物はいち早く入荷する良店。
340メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:31:13 ID:+jqjDdb70
>>336
半透明のチップに塗ったところ、ニュアンス程度ではなく結構色づいているとは思います。
指に当ててみると皮膚の色がうっすら見えるくらい。
あいにく手足ともにポリッシュ塗ってしまっているんで、実際塗ったらどうなのか分からないんだけど。
明日か明後日くらいには塗りなおしてレポしますね。

341メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:32:01 ID:2u3lDEyJ0
>>340
自分>>336さんじゃないけど、レポ超乙です。
続報も楽しみにしてます。
342メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:52:26 ID:IaufT5iMO
>>340
続報楽しみにしてます。
お時間のある時でいいですからね〜
343メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:53:49 ID:G/U6HJ5+0
私は710,702.704.705頼んだ が、まだ届いてない
需要があるならチップ塗りくらいなら提出します 届いたら・・
344メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:12:58 ID:WYLp93fz0
>>340
れぽ乙です。
自分も707頼んだけど、届くのは当分先だ。
ハッピーアニバーサリーっぽいかなぁと思ってるけど、どうなんでしょうか?

両方お持ちの方、いらっしゃいますか?
345メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:32:08 ID:mMw5zTKg0
>>343
おお、勇者現る!
余裕のある時にうpお願いします。そしてできれば704のレポも頼んます。
346331:2007/10/31(水) 23:32:55 ID:rS/qy02J0
やっぱ値段なりですか・・・
この手でいいやつないかな〜
347メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:44:04 ID:cQJ9gNE90
Nubarイノセント・ウィスパーと、OPIヨコハマ・トワイライトを両方お持ちのかたにお尋ね申します。
冬の寒さで血色悪くくすむ手肌にも浮かずに付けられるのはどちらのポリでしょうか。
爪色さんの画像で見ると、Nubarのほうが控え目な印象ですが、カラー解説を読む限りでは、シルバーラメの存在以外激似な印象。
お値段もあまり変わらないし、激しく迷ってしまう…
348メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:50:20 ID:pZEm1mEE0
流れ豚切り 行き付けのスレに珍しくネイルネタが出たので。
しかしアガシ、その方法はどうなんだw


>http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1185373762/
>376 水先案名無い人 sage New! 2007/10/31(水) 09:00:08 ID:2ylA0oHB0
>[リビングポイント] マニキュアのふた、易しく開こうとすれば
>ttp://news.media.daum.net/society/region/200710/31/chosun/v18668783.html
>
>マニキュアのふたの内側にコールドクリームをつけておけば
>よく固まらないで手軽に開けることができる.
>
>ttp://photo-media.hanmail.net/200710/31/chosun/20071031032106.665.0.jpg

349メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:15:56 ID:dmn3EnTKO
>>338-339
いやいや、手書きや手作りじゃなく元のポップに銀色の丸く印刷されて、
『今人気の〜』って書かれてるんだよ。
その店舗はかなり売れ行きがいいみたいで、什器が空になると新しいのが入荷、
また空になって入荷の繰り返しをしてて、今日はいかにも入荷したてみたいだった。
さすがに写真撮るわけにはいかないし、うまく表現出来てなくてスマヌorz
350メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:30:01 ID:dmn3EnTKO
×銀色の
〇銀色で

↓こんな感じに。
http://imepita.jp/20071101/051830
351メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:39:37 ID:Fdq2mS2D0
チップにポリぬって撮影するとき、白チップと透明チップのどちらが参考になりやすいですか?
352メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:39:51 ID:hqq5MPB50
>>350
手書きイラスト超乙!なんか妙に素朴で和んだww
100玉に限らず、大抵の「中の人」は絶対ここ見てると思うよ、仕事の一環としてw
100玉の命名者が中の人だったらワロスだけど、このスレのネーミングがPOPにまで進出したのは新しいね。
なんかちょっとダイソー行ってみたくなってきたわw
353メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:45:01 ID:LGhF+kCR0
>>351
自分的には両方ご用意して頂けると大っ変有り難いでしゅ。
白はメーカーによる微差が気になるし、透明はかなり塗り重ねないと色出ない→ポリもったいない?
でも両方用意するのは負担かかるし、351さんの都合の良い、無理のない方法で頼んます。
354メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:47:08 ID:S5YZOj2I0
>>350
あなたの絵にほれますた。
355メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:49:40 ID:Fdq2mS2D0
>>350
お上手ですね

>>353
了解しました
届いたら両方に厚めに塗って撮ってみます
356メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 02:22:20 ID:6QkQ1mLsO
>>350
近所のダイソーも貼ってたよ。
おかげですぐわかって助かった!
357メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 03:17:42 ID:2WV37Qco0
入荷順調なのかー
7番だっけ、赤っぽいのがどこも全滅だったんだけど
今行ったらあるのかしらん
358メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 11:41:20 ID:UZhESPJY0
100玉ほしいのに、近くのダイソーは3軒ことごとく未入荷・・・orz
県内に6店舗しかないんだから入荷汁と声を大にしていいたい。
359メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 13:20:37 ID:4UMF2v6b0
ハリウッドコレクション気になってる姐さんへ
何色か塗った写真が出てたから。

ttp://www.alllacqueredup.com/2007/10/opi-holiday-in-hollywood-dazzling-darks.html
360340:2007/11/01(木) 14:25:42 ID:/aELZKJb0
>>359
GJです。

OPI707塗ってみました。
塗った感じは2度塗りで>>359のような感じです。
ただ、>>359は屋外か強い光の下で撮ったかと思われます。
屋内の普通の明るさでは、ここまでパープルは目立ちません。
また、2度塗りでも爪の色が若干透けるので、気になる人はベースを工夫したほうがいいかも。

>>344
ハッピーアニバーサリーと比べてみますと(半透明チップに2度塗り)
707はホワイトが強いので透明感は落ちます。
ラメの大きさは同じかと思います。

361メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 15:12:25 ID:7TcfnSa00
344です。
>>359 
GJです。凄く分かりやすいよ。ありがとう。

>>360
比較ありがとうございます。
益々届くのが楽しみになってきました。
362メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 16:15:32 ID:mwpcEZGr0
>>350
きれいな字だね
363メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 16:46:56 ID:vJrSpYXc0
TiNSの2007年秋の新色の話はガイシュツでしたっけ。

今日、赤爪の店舗で買い物したらネイリスト協会の会報が
あって、そこに載ってたんですけど…。
フレンチのためのシリーズって感じで色合いは全然
違いが解んないんですが、誌面の画像UPしましょうか。

テーマは「nudefre(ヌドフレ)」だそうです。
364メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 17:16:27 ID:eUzznFYG0
>>363
ぜひお願えしますだ
365メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 17:40:56 ID:ctCSIwKcO
>>363
お願いします。
もう出ないのか…と諦めかけてたから、出ることが分かっただけでも嬉しいです。
フレンチということは色味は割とヌーディなのかな。
テーマもそれっぽい言葉だし。
366メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:04:46 ID:eLsSGUmy0
この時期になると、雪の結晶シールがすごくほしくなる。
買っても使いこなせないのにorz かわいすぐる。
367メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:13:37 ID:KlLg1pIc0
>>366
雪シール、しじみ小爪でも使えるかすみ草タイプは出ないんだろうか。
今年も爪色さんの新柄見て涙をのんだ…半切れにしてでも使いたいけど、雪って分からなくなりそうだ。
368メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:28:10 ID:b8U7PttKO
>>366-367
キャンドゥに雪の結晶のシールありましたよ!
100均化粧品スレでチラッと話題が出てて今日買いにいきましたw
わりと小さめで使いやすそう。ビー・エヌ製でラバー素材です(・∀・)
369メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:47:53 ID:vJrSpYXc0
>>363です。

UPしました。
誌面を撮影した画像なので、見づらくてすみません。
http://imepita.jp/20071101/746730

色番号と名前は
501 tippex white
502 well-being mind
503 true identity
504 gentle impact
505 delicate touch
506 blessed smile

ってな具合です。
370メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:55:39 ID:/YMDL+gs0
前にここで話題に出てたOPIの明暦の大火ネイル(R59ミッドナイト イン モスクワ)
を買ってみたけど、光に当たった時の赤いチラチラが絶妙ですごく綺麗だった。
つやつやだし、かなり気に入った。
ダークカラーにはまりそう。

でもTiNSの新色ヌードカラーも気になる!
371メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:58:16 ID:UCfwzB4f0
>>369
わあ〜楽しみ〜
早く爪色さんにアップされないかな。
とんくす!
372メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:41:45 ID:PmGR2OR00
シルバーのラメのマニキュアでフレンチネイルをしたいのですが、
どこのマニキュアがいいのかわかりません・・・
おすすめがあったら教えてください。お願いします。
373メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:53:38 ID:Z81Q5SJkO
>>370
ロシアンネイビーも綺麗だよ。
インクブルーに見えたりラピスラズリっぽく見えたり
爪色さんには紫パールとあるけど、たまに紫の赤要素が
チラチラしててクリアベースのラメやスワロが凄く映える。

ただまぁ、ダークカラーは少し剥げると目立つんだよね…。
374メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:05:44 ID:VjQeM07y0
ロシアン・ネイビーって、お尻に-JPがついてるけど、雨版と日本版で色出し違うのかな。
デザ金銀の例もあることだし、ちょっと気になる…
375メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:28:26 ID:5pTav8Up0
>>369
ありがとう!
504が気になる。パチンコ・ペールとフェド・アップを足して二で割ったみたいな色かな。
501もどの程度の透け感か気になる。私も爪色さん待ちだ。
376メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:26:20 ID:GWx6cObD0
質問すみません。セシェ中手がすべって髪とパジャマにこぼしてしまいました。
髪は諦めましたが、パジャマが姉からの借り物なので何とか救出したいです。
除去に使用するリムーバーはアセトンとノンアセトンどちらが良いでしょうか。お詳しい方どうかお助けください。
377メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:31:08 ID:a3ZpBmvk0
>>376
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122115622
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310475603
非常に不親切な答えで申し訳ないけれど、
やっぱり明日の朝一番にクリーニングに出すのが
ベストなんじゃないかなあ?

ttp://www.hpmix.com/home/showadry/F70.htm
あと、ここを見ると除光液で拭くのは良くないみたい。
378メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:59:08 ID:/MB9zs160
>>376
私も以前、パジャマにポリッシュをこぼしたことがあります。
そんなときに限って赤のポリッシュ・・・
リムーバーで拭いても落ちず、それでもお気に入りのパジャマだったので
何度か洗って着ていました。赤いシミがついたまま。

オイルタイプのリムーバーを初めて使った時、思い付いてそのパジャマに使用すると
簡単に落ちました。他のじゃだめだったのに。
ちなみにカナコミウラのグレフルの香り付きの物でした。

除光液で拭くのは良くない(>>377)というお話もあることですし、
どの方法でもだめだったとき、参考にしてみてね。
379376:2007/11/02(金) 00:08:13 ID:dp+8rWe90
>>377-378
ありがとうございます。さっきまで姉に怒られてましたw
378さんの仰有るリムーバー、運良く最後の一回分がありました。ただし姉のですが。
現品弁償がかかってるので、こっそり試してみます。
クリーニング屋のおばちゃんには、前にもマッサージオイルべっとりのパジャマを受取り拒否られた経験があるので、できればあまり行きたくないw
ですが、オイルリムーバーが上手くいかなかった時には覚悟して行こうと思います。
お二人ともご親切にありがとうございました。
380367:2007/11/02(金) 00:15:58 ID:l8m9tI9g0
>>368
朗報ありがとう!明日近所のねらーに先越されないうちに刈り取ってくるよ。
381メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 02:01:29 ID:H/L+2E8vO
オイルリムーバーって使えるんだね。
一個手元に置いておこうかな。
382メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 11:25:28 ID:rJJZ2NZZO
>>369
ありがとうございます!
これらをベースにR59とかのダークカラーを使ってフレンチにしたい…wktk
383メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 14:26:35 ID:31MrGYUD0
もしさくらんぼ柄パジャマだったら赤ポリッシュあんまり目立たないねw
384メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 16:18:21 ID:cd9W6wlM0
届いたのでOPI HL704とってみたんですが…
写す技術にも問題がありのようで…すんません
http://img521.imageshack.us/img521/8590/28120241dq3.jpg
385メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 16:41:31 ID:tjQTbPW70
>>384
乙!意外にもあまり透けないタイプみたいだね。
自分的には色味より透け感が気になってたから、参考になったよありがとう。

>>383
細かいフルーツぎっしりのマルチタイプの柄だったら、何こぼしても目立たなそうだね。
ちょっと目が疲れそうだけどww
386メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:34:25 ID:PIV4Scqq0
足の親指の爪、付け根側から黒くなってきた…。
内出血したのかな?痛くもなんとも無いんだけど…。
何かの病気だったらどうしよう?
387メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:39:38 ID:vpS8NPiBO
>>384
ありがとう。
これって何度塗りくらいですか?
私の場合、単色で二度塗りしてもフリーエッジ透けまくりだったので意外でした。
388メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:55:26 ID:438zPvEaO
>>386
親指の爪伸ばしすぎで長時間歩いた時に、それほど痛くは
無かったんだけど内出血してたことはある。
何も身に覚えが無いのに黒い筋が爪に入る場合は、癌などの病気の
可能性があるから検査に行った方がいいよ。
389メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 18:59:59 ID:QzScOGUG0
>>386
私も>>388さんと一緒で、爪を伸ばしすぎて長時間歩いたときによく血豆?みたいになります
夏は伸ばしているので今の時期は、ついうっかり
390386:2007/11/02(金) 19:08:33 ID:PIV4Scqq0
>>388>>389
レスありがとうございます。
確かに足の爪が伸びたままで先日かなり歩きました。
これから短く手入れします。
今までなったことがなかったのでびっくりしました。
今後は気をつけよう…
391メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:12:59 ID:j53FLjMA0
シャネル限定2本買ってきた。
ベージュの方はグラデ作るのが簡単そうな透明度。
ベースは白っぽくてほんとに細かいラメが入ってる。
シュウウエムラによくあるラメと似てて赤や緑にちらちら光ってる。
モーブのラメはベージュより大きいけどそれでも上品な小粒。
なので液もさらっとして塗り易い。
モーブが人気らしくて今日中になくなりそうって話だった。


>>390
あんまり短くすると今度は巻爪・陥入爪の危険があるので要注意。
スクエアオフにできる程度がいいとおも。
392メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:12:40 ID:37JfNJDDO
パラドゥのピーチネクターを愛用してるのですが、もうすぐなくなりそうで…
よく似た色のポリをご存知の方いませんか? 
393メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:33:18 ID:j1Lfcp/M0
>>392
ブルジョワのヴェリィヴェルニ・33番ローズショウとかは?
パラドゥでもむしろカリフォルニアレーズンの色に
近くなっちゃうかも知れないけど、見た目より発色が相当淡目なので
塗ってしまえば気にならないかも。
394メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 07:56:04 ID:oeENHzWD0
>>387
気持ち厚めの二度塗りです
写真では透け感がでてないですが、手にとって光にかざすとけっこう透けます
395メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 10:00:20 ID:IoMz+A1PO
>>391
レポ乙
モーブは買う予定なんだけど、シュウのポリも見たくなってきたw
396387:2007/11/03(土) 10:53:52 ID:v0JphgzmO
>>394
ありがとう。重ね塗り専用かなと思ってたので、違うのが届いたのかとあせったよ。
こんなに色が出るなら、用途に応じて重ねる回数を変えてみよう。参考になりました。
397メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 13:16:29 ID:ceeupzzb0
お聞きします。
成人式用のネイルチップを製作したいのですが、白いお花の3Dなので黄ばみが気になります。
セシェのトップコートはツヤがいいと評判なので使ってみたいのですが、
3Dの黄ばみ防止の為には専用のUVコートのようなものが必要でしょうか?
セシェだけで充分でしょうか?
どなたかご存知のかたよろしくお願いします。
398メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:03:14 ID:wmBVaaG70
爪色さんにエッシーのwinter collectionきたね
ttp://www.colorshop-jp.com/Essie2007Winter.htm

シャネルの限定モーブもボトルのみですがうpしておきます。
ttp://imepita.jp/20071104/535670
クリアチップに塗ってみたところ、2度塗りでも殆どベースは
色付かず、マットな白を塗った後に2度塗りしたら銀ラメが
若干パープルがかった濃い目に光ったので、ベース自体は
ホントに薄付きだと思う。
ライラックや紫、ピンク、紺色とかに重ねて赤や緑やオレンジに
光るラメを楽しめそう。
399メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:47:39 ID:MDmrGe6a0
ここで尋ねてもいいのか微妙だけど一応質問させてください
水溶性のマニキュアがあると聞いたのですが、ぐぐっても子供向けの商品としか引っかかってきません(高いおもちゃの付属品的な感じ)
子供向けでもいいんですけどできるだけ入手しやすい、入手可能な水溶性マニキュアご存知の方いませんか?
以前どこかのブログでプリキュアの水性マニキュアが食玩としてコンビニで売ってると見たのですが、今はもう売ってないようです
400メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 16:26:31 ID:XK5Gsq6h0
>>398GJ!!
essie、ここしばらく何か萌えない・・・
626とかかっこいいけど、使い勝手を考えるとなあ。

>>399
水溶性マニキュア自体知らなくて、オーブとかの水ベースとは違うんかーと
ぐぐってみたら、手を洗えば落ちるもののことなんですね。
売ってるとしたらトイザラスみたいな大きいおもちゃ屋さんとかかな。
メーカーさんに問い合わせるのが一番手っ取り早いかも。
しかし、すごいのね最近のおもちゃは・・・ちゃんとスワロ使ってたり(´д`;)
401メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 18:47:52 ID:UAryl+2D0
オイル系リムーバを買おうと思って調べてたら
・シュウウエムラ
・無地
・レボリューショナリー
・ネイルネイルのオレンジっぽいの
あたりが有名どころみたいでいくつか記事があったのですが
これはお勧め!なのありますか?ω?
上記以外でも教えてもらえたらうれしいです。
402メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 18:50:03 ID:gpMnDB+40
そふてぃも
403メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:24:55 ID:MDmrGe6a0
>>400
どもです
やっぱりあんまり知名度は高くないんですね水溶性マニキュア…
玩具屋など回ったりして情報集めてみます
404メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:49:42 ID:JIVwCqyh0
>>401
レントナーが高級リムーバーとして人気らすぃ。ただし主成分はMUJIとまんま一緒だけどw
炭酸プロピレン系は使ったあと指先がボンド使ったあとみたいになるのがちょっとイヤン…でも爪は乾かない不思議ww

405メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:47:39 ID:iF/RXKrb0
>>403
ttp://mall.disney.co.jp/shop/g/g20150500000258/
これは買えそうですよ。
なんとなく大型スーパーの中のサンリオ周辺の女の子コーナーにありそうなかんじw
406メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:24:32 ID:jsqKqic30
>>401
レボリューショナリーに一票
407メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:53:35 ID:rrnq8D7sO
>>398
d
明日帰りにカウンター寄れたら欲しい。
在庫ありますように(-人-)・・・
408メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 04:05:13 ID:xjFGruTvO
>>403
2、3年前の話になっちゃいますが、DSで売ってたキティちゃんのポリッシュが確か水溶性でした。
シリーズ全色が水溶性だった訳ではないのですが、色展開もかなり多かったです。
キャップの所にキティのマスコットが入っていて、子供向けかなと思って
マニキュアに憧れていた従姉の娘にプレゼントしましたよ。
409408:2007/11/05(月) 04:23:12 ID:xjFGruTvO
あ、違うかな。
ちょっと調べたら『水溶性』と言うより『剥がせる』タイプみたいです。
http://imepita.jp/20071105/153470
410メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 08:41:30 ID:OSQ8gg2h0
キティちゃんのマニキュアなら池袋のサンリオショップにあった。
サンシャイン通りの2F建て、キティちゃんグッズはかなり充実してる店。
>>408が言ってるのと同じものかどうかはわからないけど。

>>403が東京近郊在住なら何かのついでに行ってみては?
411メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 08:52:45 ID:BtKMlfaP0
キティちゃんの、楽天にあったような気がする。
412403:2007/11/05(月) 22:13:23 ID:cgj6YMny0
>>405
>>408
>>410
>>411
うわあ情報色々どうも有難うございました
405のとこで試しに買ってみようかな…

水溶性というか水性と言うか、剥がせるタイプでもいいんですよ
残念な事に地方住まいなので池袋にはなかなか行けないんですけど、東京に行く予定はあるので
行けたら寄ってみたいと思います
413メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 09:27:11 ID:uHT5wRz8O
なにゆえ水溶性を探してたんだろうか
414メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 09:47:00 ID:m8foNJpR0
除光液を使いたくないんじゃない?
415メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 11:34:47 ID:ZsuWo6H/O
皆さん3Dアート用の筆はどんな形のを使ってますか。
先のシュッとした普通の筆、平筆などオススメありますか
もちろん使う人によって違うのは承知の上での質問です。
よろしくお願いします
416メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 20:18:58 ID:8bDBJtR90
すいません。
困ってるのでよろしくお願いします
スカルプを自分でやりはじめたんですけど、
使い終わった筆はどうキレイにしてますか?
固まっちゃって、水であらっても当然とれず、
アセトンにつけてもダメなんです。
教えてください
417メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 21:13:15 ID:kUpcJjscO
とりあえずアセトンをたっぷり染み込ませたコットンで巻いて、
アルミホイルで更に巻いて一晩くらい待ってみたら?
それで固まった粉がふやけたらアセトン着けたコットンで
丁寧に拭き取るのを繰り返す。最後にクリーナーで濯ぐ、かな。
短時間でやろうとすると筆が痛むから、優しくゆっくりね。
道具はその都度ケアしながら使うのが1番楽だと思う。
筆にリキッドを含ませ過ぎて、緩い状態で放置しなかった?
適度な固さでアクリル粉を扱えば、筆にベト着きはしないような。


上記の方法で駄目だったらごめんよ
418メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 21:48:16 ID:UAEqaA58O
>>412
まだ見てるかな?
pa(で良かったと思う。四角いボトルで
小さいのと大きい2サイズある)に
剥がせるベースがあったよ。
重ね塗りするとよく剥がれるよ。
419メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 22:27:05 ID:8bDBJtR90
>>417
アドバイスありがとうございます
もう筆にベトベトくっついてるんです・・
リキッドとアクリルの量も合ってなんでしょうね。。
今からやってみます!

420メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 22:43:23 ID:D9LeDv020
ここでもちらほら話題に出てるOPIHL757のラメってデカラメかな。
ボトル写真見る限りだとかなりのデカラメに見えるけど、またデカラメ復活しだしたのか?
自分的にはスターブライト・スパークルズ2みたいな感じだとうれしい。
   
421メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 11:19:54 ID:ctHAuT95O
細かいラメも好きだけど、そろそろデカラメのポリッシュが欲しくなってきてるんで、私もHL757に期待してます。
プラザとかに置いてあるポリッシュに時々デカラメものがあるけど、ラメの量が少ないからか、うまく乗らないんですよね。
HL757、ざくざく大量に乗っかる感じだといいな。


爪色さん、アナスイの扱いも始めたみたいですね。
欲しいものが増える困るポチるw
422メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 16:13:55 ID:wJp1jAfU0
ネイルエキスポのトピはないのかな
たててもいい?
423メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 16:19:41 ID:1MYklXc10
トピとか言ってるうちはスレなんか立てずにロムっとけ
424メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 16:42:23 ID:wJp1jAfU0
誤爆orz
だれかたててw
425メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 17:16:11 ID:kBPszArX0
人任せなら言うなよw
426メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 17:29:08 ID:nogXhjHG0
じゃあたてちゃうよw
427メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 17:39:53 ID:nogXhjHG0
428メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 19:57:55 ID:YMrqIxXBO
100玉のポップ、店員さんにお願いして写真を撮らせて戴きました。
http://imepita.jp/20071107/713480
429メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 20:27:07 ID:rm/7NEf/0
トピとか言ってる奴がいるといらっとくる
430メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 20:33:51 ID:sepmlpOD0
ミクシィ難民乙ww



俺もいらっとくるわ
431メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 21:10:18 ID:QVG9qbs60
mixiだと虚勢を張る奴が多いから2ちゃんで情報交換のほうが有益だよね。
1500円ぐらいのネイルについての書き込みにわざわざ
「値段がお手軽でいいですね」なんてレスつける人がいた。
432メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 21:24:27 ID:hsimrmasO
今日某東海地区ではメジャーな薬局でOPIのネイルが1580円で売っていた。
人気色ばかり30色くらいだったけど、こんな普通の薬局で売ってるものなんだ!ってビックリしたよ。そしてネットで買った方が安いと思いつつも二本購入…
やっぱり実物を見ると欲しくなってしまう…
433メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 21:53:20 ID:/KKZpxt40
うちの近所のDSにもOPIがある。
年代ものなのか管理が悪いのか、分離しかかっていたので同じ色を海外通販で買ったら色がサンプルチップと全然違う。
サンプルチップが色褪せたのか、店員が間違ったのか、DQN客が悪戯したのか、カラーがリニューアルしたのかは不明。
ちなみに買ったのはF01とN11。
あと、自分の持ってる他のOPI(国内版)は、三年以上経っても分離の兆しすらないんだけど、保管状況で差が出るものなのか、未だに謎。

434メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 22:29:02 ID:IIji02bk0
>>427
日本語不自由で空気読めない奴はROMってろ
お前が期間限定ですぐ落ちるようなスレを立てたせいで、他の有益な情報が消えるんだ
プロスレでやりゃ良かったんじゃないか?
435メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 22:35:00 ID:BtxAOmXB0
>>434
どう見ても釣りにマジレス乙でした本当にありがとうございました
436メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 22:38:58 ID:rm/7NEf/0
>>434
トピとか言ってる奴にもいらつくが
お前のようなアホにはもっといらつくわw
437メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 23:11:49 ID:ZyIULj9RO
>>433
DSとかは什器の照明当たりっ放しだから褪色しやすいんじゃない?
ソニプラのピングロも色違いがいっぱいだしw
438メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 23:51:46 ID:GaGGpaIq0
401です。
>>402>>404>>406
ありがとう〜。亀ですいません。

レントナー見たことないのでぐぐってきます。なかったら無地かなww
練る練るになるのはデジャヴュのと同じ感じなのかな?(外箱がなくて成分ワカラン)

>>405
めっちゃほしい・・・w
439メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 23:57:44 ID:IIji02bk0
>>435
ごめん。かっとなってしまって反省してる。
ただ奴は釣りでもなくて本当に立ててるんだ・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1194424541/
440メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 00:10:04 ID:gk7CS0vp0
お前もウザイ
441404:2007/11/08(木) 00:31:47 ID:FSLAqZS+0
>>438
手元にデジャヴュの成分ないから分からないけど、無印もレボリューショナリーも使用感はあんなにドロドロベタベタしないよ。
普通に液体。
まあ、私はあのベトベトも嫌いじゃないけどw 
442メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 00:33:43 ID:ltJEFpHP0
>>439
宣伝乙。
443メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 00:59:40 ID:RIpD+wVs0
>>433
ピンク系の黄ばみに驚くよ。
ショップインでessieみたけど、フェドアップなんか完全にピンクが抜けちゃって
絶対ピンクとは呼べないベージュになってたもん。
うちのはきれいなピンク色だよ。
ベージュ好きだから「これもいいかも…」ってちょっと思っちゃったけど。
444433:2007/11/08(木) 01:10:51 ID:yqedXgSb0
>>437 色違いピングロが並んでる光景、ビジュアル的には面白いかもw
>>443 フェド・アップの色抜けは有名みたいですね。かく言う我が家のフェド・アップ(海外通販)も、イチゴミルクならぬヤクルト色w
どこかで買い直したい気もするけど、どっちみち薄付きだし、まあいいかと思ったり…

ところで、443さんのフェド・アップはどちらでお買いになったものか、教えていただけませんか。


445メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 03:17:13 ID:r1YBLA1A0
エッシーの肌色って何番ですか?
446メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 07:31:26 ID:xgA7Py8b0
>>445
essieって何色あるか知ってる?
肌色?ヌードカラーだけでも数え切れない位あるんだけど・・・。
って釣りか?あげてるし・・・。
447メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 08:12:18 ID:/2XMHoWA0
フェドアップは404なのが縁起悪いよね。
本当のフェドアップ色はどこに行けば出会えるんだろう。
448メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 08:20:35 ID:+Vdvr1yP0
うちのフェドアップは実は違う色な気がしてきましたよw
449メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 08:25:43 ID:icJujsNEO
うちに届いた海外通販のエッシー325は
シルバーみが強いベージュになってた。
店頭で見るものの方が明らかにキレイななじみ色。
でも同じく改めて買う気も起きないんだな。
450メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 09:37:23 ID:QBGpMtM30
フェドアップ Not Found
451メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 11:41:07 ID:CnSnPCTV0
誰がうまいこと言えとwww
452メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 20:03:55 ID:NWwXgIpI0
ネット通販で買ったTiNSのサクラピンクが
ミルクティ色だったよ orz
453メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 20:25:13 ID:DXy+ColDO
春が来たら色付くよ、きっと…(´・ω・`)
454メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 20:28:52 ID:Yc2yjaUM0
自分の持ってるポリが正しい色なのか不安になってきたwww
でも変色しててもその色で満足できてるならいい、のか?
>>452の桜じゃないサクラピンクもあえてほしい気もするけど、
そうか、春になったらピンクになるのか(´・ω・`)
455メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 21:03:25 ID:nwLMAyFYO
OPIの赤でダークレッドでなくオレンジぽくもなくい
本当の赤!と言うのでは何番がオススメでしょうか
456メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 21:53:30 ID:BvEE9oN10
K2さんからハリウッドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

買ったのは、703、707、704、709
707は以前レポしていただいた通り、ハッピーアニバーサリーよりも透明度が少なく、
白っぽい感じ。でも、自分的にはこれが良いです。
704をゴールドベースのラメと思っていたら、意外にベージュベースなんですね。
塗っても殆ど色が付かなくて、ラメがチラチラする感じ。
これはこれで良いです。

来週の日本版の発売が待ち遠しいです。
457メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 21:54:12 ID:ctrAlq7E0
ラインストーンって、使い捨てするのが普通なんですか?
458メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 22:04:05 ID:Ya9H7Xcr0
>>441
あのクリームよりネッチョリしないなら絶対かうわ!
(あれは落とすまでにマウスとか触ってひどい目に・・・)

赤って普通の絵の具でも相当色が飛びやすいけど
ポリシュでもそうなんだねー・・・
459メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 23:56:12 ID:nwLMAyFYO
>>458
455です
そうなんですか。
やっぱり赤ってなかなか難しいですね
460443:2007/11/10(土) 01:36:24 ID:6uLkkyen0
>>444
土産物です。
ネットショップ期待してましたよね?ごめんなさい。
461444:2007/11/10(土) 07:45:45 ID:5JAHL1P30
>>460
図々しい質問してしまったのに、レスありがとうございます。
お土産だったんですね。なるほど、新鮮(?)なのも納得いきますw
462メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:37:20 ID:dsJKYQu30
すみませんざっとスレを読ませていただいたのですが質問させてください。
就職活動を始めた大学3年生です。明日初の面接があります。
もちろんネイルなんて言語道断だとは承知しているのですが、
私の爪は欠食が悪くて、白っぽかったりして、貧相なんです。
なのでネイルをしているようには見えないけど、少しツヤを出してくれる色を探しています。

透明のトップコートもしくは薄いベージュピンク(?)がいいのかなと思うのですが、
なにぶん素人でして。。。
ご存じの方、もしよろしければご教授おながいします。
463メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:43:41 ID:zbZAOqPJ0
>462
明日ってことなら手に入りやすさも考えて
キャンメイクのベースコートなんかいいかもしれないが…
そんなこと考えてる暇があるなら、新聞でも読んでろよ。
464メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:44:22 ID:dsJKYQu30
ありがとうございました。買ってきます。おっしゃる通りですね。。逝ってきます
465メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:47:05 ID:dK/4x4zs0
透明のトップコートでもピングロでも、ツルンとした質感を見たら
「なんだコイツ、マニキュアしてんのか」と思う面接官はいるだろうしなあ。
それならむしろ、血色が悪い白っぽい爪のほうが(清潔なら)いいと思うけど……
就活したの大昔だから考え方古かったらごめんw
466メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 13:02:20 ID:w+aecXNh0
企業や業界にもよるけど、何も塗らないでちゃんとケアしてた方がいいと思う。
ホント、冗談抜きで細かいとこで落とされるから。
467メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 13:59:43 ID:GuzcxWPb0
社会人の再就職ならまだしも、大学生なら素爪にしとくのが
いいんじゃないの。
素爪がマイナス評価になることはない。
468メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 14:04:38 ID:i69oibc+O
マニキュア云々の前に、そんなことすら自分で判断できない人間、
あまつさえ前日にこんなとこで質問してるような人間が、
採用されるなんて到底思えない。
ゆとりか?
469メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 14:41:29 ID:9NzTO5gd0
え?大学生の就活ってネイルだめなの?
派手なのはもちろんだめだろうけど、ピングロとか
そんなんでもあかんのか。
470メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 14:53:02 ID:yqJwwHRq0
流れ切ってごめんなさい。海老の尻尾を食べると爪が丈夫になると聞いたのですが、本当でしょうか。
毎日食べてる方、いらっしゃいます?
471メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 15:41:11 ID:MZfAHtMt0
>470
エビフリャァのしっぽは香ばしくて美味いから好物だが
それで爪が丈夫になった覚えはないでよw
「カルシウムのサプリよりコラーゲンドリンクが効く!」とか
ここの過去ログにあった気が…
472メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 16:36:51 ID:bROf3HpN0
>>468
「ゆとり」って言いたかっただけだろw
473メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:11:26 ID:mX2O9fcS0
>>469
ダメに決まってる。
アパレルならわかんないけどさ
474メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:14:36 ID:HD/++HO7O
>>471
真偽は謎だし裏付けもないけど、アミコラ飲み始めたら
爪が丈夫になったよ。
475メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:17:21 ID:zq8hmVSY0
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
476メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:19:56 ID:unjI/FGA0
爪は骨じゃないからカルシウムとっても意味無いよ
477メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:53:54 ID:W/O0AUX5O
爪って骨というより皮膚みたいなものだから>>474は一理あるんじゃない?

就活は爪よりにおいに気をつけるほうがいいと思う…
478メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:55:50 ID:UNLlclsQ0
爪や髪は皮膚の変化したものだと学校で習ったし
皮膚はたんぱく質やアミノ酸で出来てるから
やっぱり爪にもアミコラが効くのか?
479メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 19:17:04 ID:v7B9Qeas0
就活中普通にぬってたよ@一昨年
はいぽにが長くてつめが伸びてるように見えるから塗ってた。
透明かピンクボンボンあたり。
ちなみに現在メーカ系SE
480メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 21:06:02 ID:Muw2kYYaO
>>477
詳しくお願いします
やはり香水はやめたほうがいいですか?
481メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 21:23:29 ID:lxzPYrbOO
>>480
釣りはもういいから。香水つけて就活してる友達いないでしょ?常考。
482メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 21:35:23 ID:7HaxBovZ0
就活スレとかどっかにあるだろうから、そっちいったほうがいい。
483メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 00:11:15 ID:bQDEmwlq0
なんなのこの流れw
484メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 14:15:46 ID:7mqaKUT00
すいません教えてください
スカルプって自分でやる時、キューティくるのところまでリキッドを塗ればよいのですか?
また、表面は出来るだけ自爪に見せるため削っていくのでしょうか?
485メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 17:10:25 ID:9bHnChzL0
486メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:01:07 ID:ML1F2PBg0
キューティくる
487メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:04:47 ID:mjyZC8PH0
>>486
私も気になってたw
昔の少女マンガみたいでなんかカワイイよねキューティ来るって。
488メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:17:59 ID:7mqaKUT00

484です
すいませんスレ違いでしたね
失礼しました
489メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 20:05:48 ID:emQn2h8d0
流れを変えてみる。
CHANELのネイルをうPしました。あまり上手に撮れませんでしたが・・・

紫ラメ
ttp://p.pita.st/?wu0atzds
左:白いチップたっぷり2度塗り
中:透明チップたっぷり2度塗り
右:OPIドルセデレチェ2度塗り+紫ラメ1度塗り

ベージュ
ttp://p.pita.st/?zjcagq5p
試し塗りをしていて、最近買ったオルビス8605との比較。
オルビスは若干薄めでオレンジ寄りですが、かなり似ているように見えました。
490メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 20:10:11 ID:VbvdehlO0
やっぱりシャネルのラメは豪華でいいですね!

オルビスも意外にいいですよね
乾くのも早いし
薄付きなのが透明感があって結構好きです
491メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 21:18:44 ID:9evC8pEmO
エレガンスのベースコートがすごく好きなんだが
全然話題に出てないね。
あんまり使ってる人いないんだろうか。
他のベースコートより
ジェルっぽい仕上がりになる気がする。
492メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 22:26:20 ID:+FP53cpg0
エッシーの345 CAP FERRATが気に入っていたのですが、廃盤になってしまいました。
どこのブランドでもよいので、似た色をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
493メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 22:27:23 ID:m5cSR9FZ0
>>489dです!
やっぱりシャネルのラメは
細かさや光り加減・・ホロラメとシルバーラメの比率などが
さり気なく上品ですね。

オルビスの8605というとシャンパンベージュかー、
2度のリニュを経て5年くらい生き残っている人気色ですね。
お手軽値段のネイルとは思えない上品な仕上がり。
シャネルの限定色で似た感じのカラーが出るなんて面白いw
494メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 22:33:04 ID:m5cSR9FZ0
sageになってなかったスマソ

>>491さん
エレガンスのベースはとても良いので
ここで何度か話題になってますよー。
495メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 02:28:55 ID:5tl0IrvKO
CHANELの限定のパープルっぽいベースのラメは品切れ中でした。(新宿伊勢丹)
他店も品薄みたいで、月末入荷するかどうか…みたい。
496メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 09:35:46 ID:9n0MZul6O
>>495
一週間前なら新宿高島屋にあったよ
497メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 10:06:10 ID:88J7+h4m0
シャネルの化粧品をずっと同じカウンターで買ってる友達とかいない?
そういう人が頼めば出てくるよ。
498メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 11:29:20 ID:+ImiHK1E0
シャネルスレにも書いたけど、ロシアンネイビーに重ねたら
色とりどりのラメがツリーの電飾みたいにキラキラして
綺麗だったよ>シャネル紫ラメ
ピンクやライラックにも合いそうだし、万能に使えると思う。

>>491
エレガンスはトップコートもいいんだよね。
キューティクルリムーバーも好きだったけど、廃盤になっちゃったから
今はディオールのペリーンを使ってる。
499メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 12:19:37 ID:G/Uyw9F7O
シャネルの237、ダークカラーにも映えそうだね。
特に赤いラメがツボ。

クリアベースで赤ラメが入ってるポリッシュって他にないかな?
あったら欲しい…
500メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 16:16:30 ID:OlkU8q1YO
ほれほれ、チンコだぞ
どうだ!ワッハッハッハッハッハ


      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
501メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 16:24:15 ID:o3MYI+nK0
アナスイにクリアベース赤ラメある
502メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 16:35:58 ID:VbubSqPkO
491です。

>494
そうなんですか。
現スレしか見てなかったのでわからなかったよ、スマソ。
評判よくないのかと寂しかったのでよかった。
503メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 17:01:34 ID:0+OUoTeW0
>>500
キリ番げとおめ
とっても綺麗にお手入れされてますね!
うるんだようなツヤ加減ウラヤマシス

>>499
赤いラメ入り透明ネイルか、廃盤が多いなあ。

>>501の教えてくれたアナスイのが303番だとしたら、
これは廃盤でも限定でもないから買えるよ。
ラメの色は赤つか濃い目ローズピンクに近い。
アナスイらしい「通常の3倍入ってます」なラメっぷりが素晴らしい。

あと、廃盤だけどオクによく出てるシャネルの透明底ラメネイル
ルミエールダルティフィス 22GLENAT、これは「本当の赤」て感じだ。
凄く細かくてシャネルだなーて感じの上品な赤ラメで、振って使うタイプだよ。
バシャバシャした液体だからツヤは出なくて、トップコートは絶対いるけど。

100均ダイソーウィンマックスにも赤ラメあったらしいけど
うちの近所の店では見たことなくてわからない、ごめん。
504メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 17:36:36 ID:ycgV0NSoO
艶のあるつるんつるんになるトップコートでいいのがあったら教えてください。
505メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 17:40:20 ID:n/RuxFV0O
>>504
サリーハンセンのメガシャイン、セシェ
506メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 17:55:32 ID:ycgV0NSoO
>>505
レスありがとうございます。
ソニプラには売ってますか?
507メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 18:24:18 ID:XsQ6Kaxy0
>>505じゃないが、サリーハンセンのメガシャインなら置いてある。
ドラッグストアでも売ってる。
508メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 18:54:11 ID:ycgV0NSoO
>>507
ソニプラで買えました!
509メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 19:32:12 ID:G/Uyw9F7O
>>501、503
ありがとう。
廃盤が多いんですね。
赤ラメって需要薄なのかな?
確かに使い回しが利きやすいのはローズピンクかも。

教えていただいたアナスイ、今度見に行ってみます。
510メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 21:46:13 ID:GXygLgqO0
>>404
結局 無地の除光液買いました。
すごいねこれ!爪乾燥シネー。シアワセ。
グルーでつけたストーンもしばし待ったら取れたし(*'ω'*)
511メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 04:24:51 ID:S00pdK2l0
>>510
mujiのは油分が多くてふき取って次のが塗れない
指に付けてリタッチできないという弱点があります。
512メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 05:15:27 ID:KtHuT1VP0
>>503 シャア専用ネイルktkr
513メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 10:21:40 ID:kxdz2VBcO
>>511
エタノールで拭いてプレプライマーつけてもダメ?
514メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 10:40:07 ID:EcvqyARE0
入浴前に落とせば無問題
515メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 10:56:26 ID:Cld+XChV0
つか普通、除光液なりオイルなりでネイル落としたら
いったん手洗わない?
>>511はじめ、みんなそのまま塗ってるの?
516メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 11:00:55 ID:TChXaCKk0
洗うよ
517メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 11:52:39 ID:QuSmGJO80
ていうかどうせ洗うから油分あってもなくてもどっちでもいいな
518メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 12:47:14 ID:c32rMrJY0
私も洗う。パールやら細ラメやらが指先全体に飛び散りまくってるからさ。

ハンドソープが石鹸タイプなので、なんとなく油分が残る気がして
このときばかりは台所洗剤で洗うんだけど、変わらないのかな。
519メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 13:02:23 ID:EcvqyARE0
むしろ>>511のネイルライフwが気になる
520メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 13:04:36 ID:8O0Jl/J7O
私の場合、オフした日は基本的にポリッシュ塗らないけど
普段は手洗い→エタノールで脱脂。

>>511は、脱脂の時に除光液を使ってるんじやないかな。
保湿オイル入りのリムーバーは、ヨレた時のリタッチも含めて
向いてないもんね。
521メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 14:02:33 ID:uN2b3X0A0
>>520
あぁ、そういう事か。
さっき正に1本ヨレてリタッチ出来ずにオフしたから納得だ・・・
522メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 14:20:55 ID:RIlLgwiI0
むしろヨレてもそのままです。
523メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 19:23:02 ID:XCqsuLwV0
>>518
固形石鹸で洗うほうがすっきりするよ。
524メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 23:07:13 ID:c32rMrJY0
>>523
むむぅ。固形石鹸は無いわ。
こんどハンドソープで洗って、持ちの実験してみる。ありがと。
525メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 23:44:42 ID:yYwTxSCb0
>>510ですの(*'ω'*)

全爪に使ったときは指先適当にダヴして乾いてからえたの〜るしてぬりんこ。
1本だけリタッチしたとき(色選びミスった)は
その指だけ全落とした後えたの〜るした(洗ってない)

部分リタッチはどうせうまくできないのでorz
硬く乾いてたらやすって薄くカラー乗せるくらい。
526メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 01:28:07 ID:rdOiyOBK0
質問ですが、
OPIデザ尻DS018は、凄い玉虫ブルーだったのですが、
DS017,DS019〜DS022まで全部玉虫ですか?
016が単なるパープルパールラメだったんで・・。
是非教えてください。
527メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 02:43:28 ID:D5q3g9AJ0
>526さん
013〜016と021、022は玉虫ラインの出るカラーじゃないです。
↓ここが分かりやすいかと(日本版はないけど
ttp://www.ballbeauty.com/opi_designer_series.htm

「ZOOM IMAGE」クリックで別窓が立ちあがって大きい画像、
チップ画像をクリックするとページ自体が切り替わって大きい画像になります。
好きな方で見て下さい。
528メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 05:23:19 ID:LEm27ZC50
フラッシュシャイニングブロックって260円が底値?
もっと安いとこないかなぁ
529メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 09:02:27 ID:zG4Xjlsx0
>>528
楽天で239円 2個で送料無料
530メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 12:56:44 ID:KH6mShnuO
>>503
コレのことですかい
http://p.pita.st/?m=wi9bkcrs
531メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 14:56:00 ID:ZQ0ASTOA0
スゲエ!赤!!
自分はサヴィーブラウニの赤ラメ買った
532メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 18:39:22 ID:FL1srT7mO
>>531
気持ち暗めのシックな赤ラメだよね。
欲しくて迷ったけど、essieルビースリッパーズを持ってるから控えたよ。
でも、ラメの感じは全然違うんだよね。それぞれ可愛い。
やっぱり買っておこうかなw
533メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 19:11:11 ID:oP0XQNgt0
>>503です
>>530さんdくす、赤ラメすごー!
近所のダイソーでは、100玉に置き換わってしまったのか?
見つけられずじまいだったんですよ。
534メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 21:47:01 ID:rdOiyOBK0
>>527
ありがとうございます!
ここではとても見やすいですね。
DS020は、ホリ金に似てますね。
535530:2007/11/15(木) 01:19:35 ID:C84f1NGAO
>>533
コレって置いている店と置いていない店と極端に差がありますね。
かと思えばいきなりドカッと入荷してたり。

一見かなり派手な赤ですが、100玉7番に重ねたら意外と馴染んで良かったですよ。
536メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 01:56:13 ID:AEqgpH3A0
>>534
ホリ金よりもブラウン味が強いよ。
きれいな金茶玉虫。
537メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 02:22:18 ID:9IUk95rA0
>>536
なるほど。かなりいいなあ・・。
個人的にDS021,DS022が玉虫でないのは
かなり残念。ブルーなんて特に。
538メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 08:12:23 ID:29WgJWyv0
あら、DS021ってdiamondだよね?
玉虫じゃない?
DS022は手元に無いからわからないけど。
539527:2007/11/15(木) 09:02:44 ID:QXA55M4C0
>538さん
DS021と022、私の早とちりだったでしょうか?
ビン色に「レインボーの輪」が見えなかったので
玉虫ではない細かいラメ入りで渋い色味のカラーかと。
実際と違っていたらすみませんでした。

玉虫なら欲しい・・
540メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 09:10:32 ID:pkozhJRB0
玉虫定義は難しいよね。デザシリ内でも光の出方が違っているだけに。
個人的には、玉虫っつーと光の輪っかが出るイメージがある。 
541メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 09:20:57 ID:AEqgpH3A0
DS021,DS022は玉虫じゃないよ。
細かーいシルバーラメがぎっしり入ってる。
私も玉虫を期待してたのでガッカリだよ。
542メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 10:17:44 ID:29WgJWyv0
>>538ですが、自分でDS021をチップに2度塗りしたものでは、
角度を変えたりするとゴールドやブルーやその他諸々の色に光りますが、これは玉虫じゃないのかなあ。
ボトル自体も薄いけど角度を変えるとそのような光が入ってるし、他のDSシリーズと同じ光の色だよ。
でも、たしかに001やカレイドスコープほどギラギラが強烈ではない。
あと、他のDSシリーズは玉虫は縦にラインっぽくなって現れるけど
021は拡散した感じに見える。
543メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 11:42:30 ID:QVO/wc/S0
爪色さんにハリウッドキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ttp://www.colorshop-jp.com/OPI07Holi.htm

やべぇ、全部欲しい。
544メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 12:55:50 ID:QAv8PqdlO
>>543
さんくす!
ダークカラー(´Д`*)エキスポで買うな
545メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 14:07:53 ID:B7ACUkWF0
>>542
拡散でチラチラ七色に光るのは玉虫じゃなくて、
>>540さんが言ってるように、輪っかで光るのが玉虫かなぁと思ってるけどどうなんだろう。
546メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 15:27:29 ID:drM/JZ+F0
今更だけど友人からもらった化粧惑星の花花ピンクが可愛い!
振らないときの(ラメなし)が凄い気に入ったのですが
もらい物故に残りが凄く少ないんです
どなたか似たようなカラー知りませんか?
ググってみても分からなかったorz
547メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 16:21:24 ID:Yj5dHYUZ0
>>543
おつ!

OPIでこういうざっくりラメってめずらしい気がする。
か、買わなきゃ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
548メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 16:42:55 ID:jpSmmPFt0
>>546
化粧惑星に無料登録すると、オンラインショップで買えるよ。
定価399円が259円になってる。
送料はかかるけど(3150円以上は無料)、探してなかったらどうぞ。
549メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 16:53:42 ID:d5D58z/T0
>>545
拡散でチラチラ七色って表現、すごく分かりやすくていいね。
こういう言い方だと玉虫輪っかと混同しないで済むな。
550メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 17:40:21 ID:drM/JZ+F0
>>548
そういやオンラインショップ見て無かった!
まだ売ってるんですね。
有難う早速ポチってくる!
551メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:11:59 ID:NDgzMKqd0
>>543禿しくおつつつつー!!!!!!!!!!
なんじゃあこりゃあぁぁぁぁ
HL761アー・ユー・ムービースター?おまいは本当にOPIかー?
大小ラメは珍しいなと思ったら細長ラメも入ってるよ
ちょい季節はずれな感じもする六角透明ラメがオモシロス
クリスマスパーティーに現れた人魚のイメージとかなのかー?
ありえねぇぇぇカワユスwwwwwwwwwwwww
552メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:18:43 ID:kq5Oyg0a0
花花ピンク、1年ぐらい置いてたけど気づいたら色抜けて透明になってたよ・・
553メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:26:27 ID:LqwvjHMFO
>>543
おつです!


これはwww
>>551さんと同じくHL761に度肝抜かれたw
ラメ系全部欲しい(´Д`;)
554メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:50:53 ID:dZcH8VD+0
あ〜今日ソニプラで見た気がするわ
>ムービースター

なんじゃこのラメはwwwwwwww

と思ったけどサヴィー赤ラメ買っちゃったよ
うはww欲しくなったwwwwwwww
555メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:58:12 ID:YdAkD3eD0
>>543
ダーク系も玉虫も苦手で最近はあまり買ってなかったけど
これは・・・ヨコハマと一緒にIYHだなwww
556メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 21:23:10 ID:oSZpnKZsO
私はHL757にいい意味で裏切られたw
デカラメは好みじゃないのでスルーしかけてたけど、こう来たか。
久しぶりに散財しそう。
557メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 22:59:49 ID:XfEQyUbN0
>>555
そう、ダークカラーが琴線に触れず、かといってナチュラル系は
結構もってるしスルーが続いてたんだけどヨコハマとこれは欲しいw
やっぱ日本人向けカラー?はツボりやすいのか。。
750番台〜760番台全部欲しいなー。
558メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 00:05:46 ID:jovXFkVz0
TINS公式にヌドフレきたー!
ちゅるちゅる仕様なのかな?楽しみだー
559メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 00:29:20 ID:8HBK0Zy0O
756と707の決定的な違いってなんだろう。
迷ってるんだけど、さすがに両方買った人はいないかな
560メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:07:26 ID:Nr8kdxM70
>>558
わかりにくすぐるwww
561560:2007/11/16(金) 09:09:01 ID:Nr8kdxM70
ごめん、補足。
>>558が分かりにくいんじゃなくて、
TiNSの公式はいつも色が分かりにくいんだけど、
これは写真で見ると、色の違いがわかりにくすぐる!ってことです。
562メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:29:13 ID:5gdG/Eib0
ちょっち聞いてくれぇ〜
自分でもサロンでもフレンチにすると
翌日、布団の跡が付いてるor体重掛けてよれた跡がある
寝る6時間前とかに塗ったのにだよ。
仕方がないんだろうか?
凄く落ち込む、というか撃沈してます。。。
563メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 10:19:29 ID:IewakdnD0
6時間たってても・・・
サロンでやるなら速乾性のコートも使うだろうし・・・
寝相が気になるw
564メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 10:25:25 ID:PuAqIVIY0
>>562
うつぶせ寝かつ体の下に手を入れて寝てたりしない?
ある程度時間が経過してても、長時間の圧力には弱いから
ポリッシュ塗った日は寒くてもお布団の外に手を出して寝てるよ
565メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 11:29:24 ID:5gdG/Eib0
>>563
>>564
れすありがとう
普通にopiだったよ〜
寝相はわからんが、仰向けで手はお腹の上に置いて寝てる
体重が50`近いけど、そのせいか?と考えたり。。
冷え性だから手は布団の外には出してなかったよ
次は頑張って出したまま寝てみる!

 

566メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 15:18:03 ID:Ow1bYf470
>>543
ありがとう。
761もすごいけど757のホロラメもびっくらこいたw
オレンジ系は苦手だから自分はパスだけど、買った方のレポが
聞きたい。

>>559
756と707、見本を並べてみると756の方がヌケがいい感じがするね。
白とグレイッシュシルバーのベースの違いなんだろうけど
756はあたたかみや甘さがあって、707は無機質な感じかなぁ?
偏向パールの色合いで好みを選べばいいんじゃないだろうか?
567メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 20:40:47 ID:U0mEjDit0
>>543さん
かなり乗り遅れですが乙です!

ガキっぽいと言われても、やはりムービー・スター購入ケテーイw
OPIが満を持して?発表する大粒ラメラメカラーですから。

各社先発の大小ラメカラーとの差別化をはかる為
実験的というか、ラメの種類に素敵な冒険と改良があるように感じます。
大粒六角ラメが透明で(おととしのオルビス限定にもあったとか言わないw
あと、縦長ラメがpocoフローズンピンク等に入っているものより短めで
爪先からの「飛び出し事故w」が起きにくいようになっているところ・・

今から塗って指を動かしてみるのが楽しみです。
縦長ホロラメ入りカラー独特の、いろんな方向にバババッと光が走る感じを
OPIのカラーで見られるのは嬉しい。
568メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 20:56:49 ID:jsXdgsF+0
ホリディの新作って、天使爪やk2で通販出来る
ホリデイとラインナップが若干異なってますね。

O-HL702からO-HL707は全く同じだけど、
O-HL756からO-HL761は初めて見るな。
アメリカではまったく別のシリーズなのかなあ。
あっちはNL702~NL713までの全12色だし・・。

569メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 00:57:56 ID:gRxhGMuZ0
ホリデイ2007の756〜761は、どうやら日本限定みたいですね。
キャンキャンコラボのピンクラメもそうでしたが、
いかにも日本の女の子に受けそうなラメカラーのラインナップですしね。
アメリカの本家サイトには掲載されてないです・・

かといってOPIジャパンにも載ってないですがw
↑業界さん向けページ以外はいつも更新遅いのであまりあてに出来ないんです・・

そして、赤系コレクションの708〜713を日本国内で買おうとすると
輸入代行のお店でないと手に入りませんよね。
日本では赤系とラメ系が入れ替わっているのでしょうね。

ついでに、本家サイトにある「OPI INTERNATIONAL」で
各国のホリデイ見てみると
例えば台湾では713のワイン色だけ抜けていて11色展開になっていたり、
国によって少ししづつ違うところが興味深いですね。
570メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 04:56:11 ID:s3V5fOYG0
無印のネイルリムーバってどうですか?
571メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 05:41:39 ID:7qvIgepcO
>>570
最近初めて買ったんだけど、かなりいい買い物したと思ってる。
割れやすい爪だったのに丈夫になって来た。
ただ眼鏡のプラスチックの部分を触ったらコーティングが溶けて軽く凹んだ。
572メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 06:26:56 ID:MGeOD4js0
>>569
私も今回は国内で注文したけど、代行だと3本買える金額で2本しか買えないのは痛いわ。
573メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 13:45:28 ID:m/EylEck0
>>569
詳しくありがとうございます。
やっぱり日本限定みたいですね。
OPIは海外通販慣れちゃったから
>>572さんと同じく日本限定はちょっと
高いと思ってしまいますね;

12月の赤爪10%オフセールまで待とう。
574559:2007/11/17(土) 15:30:02 ID:0MyVY3akO
>>566
ありがとうございます!
566サンの説明読んで756のが好みな感じです
しかしこれで欲しいと思った三本が全部日本限定色に。
海外通販に慣れてしまうと手が出ません
575メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 17:47:50 ID:A/r6WUvC0
携帯ネイルサイト
http://www.k-fan.net/nail/
576メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 20:56:54 ID:EmH8E2tZ0
OPIホリディの現品が見たくて、銀座オペークに行ってみた。
チップ見本もあったし想像以上に可愛くて、全色買いたかったけど
コフレ買いすぎでお金なかったorz
じーっと見ていたらお客さんがいっぱい来て、何人か買っていった模様。

ヨコハマコレクションもまだ買ってないし、赤爪さんで入荷したら買う予定。
そういや、OPI公式にも色が出てましたよ。
577メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 22:27:23 ID:CdX/C4Vi0
長い間付き合っている湿疹のせいで甘皮が後退、深爪気味に。
ハイポニ(ネイルベッド?)あのピンクの部分を伸ばすには爪に保湿クリームを詰め込めばいいんでしょうか?
578メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 00:29:49 ID:BN4MFyZG0
>>577
多分「クリーム詰め込み」だと、皮膚呼吸wを妨げるから良くないのでは?
クリームよりもゆるいテクスチャのオイル系のほうが薄く伸びるから良い気がする。
私もハイポニ短いから、あまり説得力ないけど…
579メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 00:49:15 ID:2/nluQOY0
偶然かもしれないけど、頭皮が乾燥気味で
入浴前に湯船に浸かりながらオリーブオイルでマッサージしてたら
深爪気味だった指のハイポニが復活してきたよ。
極端な長爪じゃなくても、ある程度爪を伸ばすのもいいみたいだね。
580メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 01:12:04 ID:BLCM3SoE0
>入浴前に湯船に浸かりながら
ていうのが何か意味不明なんだけどw
581メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 02:08:48 ID:lJuRM3eh0
本格的に身体を洗う前ってことじゃない?
582メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 02:24:24 ID:rsMmL8eU0
>>577
爪伸ばすのがいいと思うよ。
しばらくちょっと長めかなぁと思うくらい(4mmぐらい)伸ばしてたら
ハイポニかなり伸びた。指先1.5mmくらい。
583メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 08:30:23 ID:aUiBh7muO
>>578
大高姐さんが爪の強化にクリーム詰め込み技を推していたので
悪くはないんじゃないかと思います。
もちろんオイル流し込みでもいいと思うけど。
584メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 11:23:40 ID:YGJME+PY0
せっかく爪を伸ばしてハイポを育ててたのに
爪と肉の間に手違いでペンが刺さってハイポが一部陥没した_| ̄|○
楕円形のネイルベッドに不自然な白い凹みが…
オイルでお手入れしたら復活するかな?
585メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 11:24:48 ID:BLCM3SoE0
そっとしておいたらくっついて復活することもある
586メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 12:05:16 ID:2/nluQOY0
>>580
ごめん、確かに意味不明だw
入浴時、シャンプー前に の間違い。
587メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 17:36:55 ID:i1ZsUXIP0
ハイポニでちょっと思い出したのでチラ裏させてくれ。
自分の通ってた小学校は爪の検査があって、フリーエッジが見えてるだけで色々言われたので、いつも深爪気味に切ってたんだけど、今思うとあれは良くない習慣だったな。
成長期にハイポニを傷めつけてるわけだから、しじみになるのも仕方ない気がする。
毎日ハイポニ保湿を心がけてはいるけど、ネイルベッド自体が伸びるまでには何年もかかるらしいので気が重い。
(でも、>>584さんのような急性のハイポニダメージの場合、復活は結構早いと思う) 
588メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 18:40:39 ID:3x4nKuiN0
577です。
とても参考になるレスありがとうございました。
爪の間に剥がれた皮膚が詰まって、それを取り除く為に深爪状態にしなければならない状態になってしまって。
おかげですぐクリームが取れてしまうので、早く伸びるよう頑張ります。
589メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 21:06:35 ID:kmbuOVdn0
以前ストーン置くときにBonder使うといいよって教えてくれた姉さん、
改めてありがとう!
今週久々にスワロぽちぽちしたんでやってみましたが、
カラーは塗ってから数日経って完全に乾きぎゅっと埋め込むことはできない状態、
にもかかわらず、今さっきオフする時まで全部無事でした。
カバンの中探るときとか全く気を使わずゴソゴソしたりもしたんですがw
Bonderのゴム成分ってすごいんだなー。
590メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 21:30:52 ID:P1Sv7ux80
なんだかんだいってゴム成分は
BONDERが一番たくさん入ってるのかな
ポリビニルブチラールていうやつ
エッシーやキャンメイクのベースとか
クリエイティブの透明ブルーのベースにも入ってるけど
石のっけるときのグルーがわりになるようなのは
BONDERだけだな
591メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 22:06:38 ID:tgSFlbRa0
>>587
確かに小学校(自分とこは今の職場もだけど…)って手のひら側から見て
爪が見えないようにしなさいって指導されてたよね。
今考えたらそれって深爪ではって思うけど、学校で指導するってことは
正しいのかな?美醜はともかくとして。

592メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 22:09:47 ID:BLCM3SoE0
深爪の程度は人によるよね
きちんと切ってもピアノ弾くとカチカチ音がしてたなあ
593メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 22:32:39 ID:jWkJiW6hO
エターナルから出ているネイルオフ用スポンジ、試してみた方いらっしゃいますか?
人柱になろうかと買いに行ったら売り切れてた(´・ω・`)
594メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 23:35:56 ID:UY7MhEGj0
自分がしじみなのは、小さい頃からピアノをやってて
深爪し過ぎたせいだと思っていたけど、気をつけて切るように
してた子ども達も同じ爪の形。。

ハイポニが育たない(育ちにくい?)のも、遺伝だったんだねorz
595メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 23:44:19 ID:RbWAuGbE0
小さい頃は母親に爪を切ってもらってて、
それがめちゃくちゃ痛かった。
なんでそんな痛くなるのか不思議だったんだけど
今思うとハイポニごと切ってたのかな。
知らなかったとは言え、今思い出すと痛くてgkbr
596メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 04:40:35 ID:6JDqiAyL0
>>593
エターナルじゃないけど普段からスポンジでオフしてるけどすごくいい(・∀・)と思っているので
普段コットンとか使ってるならスポンジはおススメです。
597メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 07:52:54 ID:MWkPXYAb0
>>596
スポンジでオフということは、使い捨てですか?
よくベースメイク用に三角のが沢山入ってるのとか売ってますが、あんなのでいいのかな。
リムーバーで溶けたりはしないんでしょうか。
598メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 09:29:54 ID:6JDqiAyL0
>>597
使い捨てたり使い捨てなかったり。でも基本は使い捨て。
ジェルワイプのスポンジ使ってるよ。24個×3シート入り。今の楽天最安値は315円…かな?普段は400円ちょっと。

ジェルワイプ  でググればすぐに出てくるよ。
599メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 09:40:53 ID:6JDqiAyL0
あ肝心なこと忘れた。とりあえず溶けたりはしてないよ。
ラメもスポンジの繊維にひっかっかってスルリと取れるしリムーバーの含みがいいので少量で落ちます。
ただ好みはあると思うし、上で紹介したのはあくまでジェルワイプ用なのでw

エターナル試した方がいれば是非レポお願いしたいです。
600メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 11:58:38 ID:eqZo/NMA0
【世界初!水溶性の除光液☆シンナー系はもう古い!?】
ttp://item.rakuten.co.jp/i-na/cz00051542/
↑試した方いらっしゃいますか?
水溶性で揮発しにくい除光液らしいですが。
レビューもまだ無いし、金欠な自分には手を出す勇気が無いorz
601メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 12:00:16 ID:GKbh1eJo0
目の粗いファイルで爪を削った後に
爪をスムーズにさせるのに丁度よいファイルというかヤスリって
何かありますか?爪磨きならあるのにその中間の物がないというか、
ザラザラしたままだとストッキングとか引っ掛けてしまって…
602メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 12:20:20 ID:PbGue6uF0
>>598
ありがとう。
ジェルワイプ、あるいはエターナルので手に入ったほうでやってみます。
他のスポンジでも実験してみよう。
ラメが落ちるのはいいですね。
繊維が残ることも無いし。
ボトルの口をぬぐうのにもよさそうです。
603メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 13:08:38 ID:gGIgSoyy0
>>601
爪用に限らずヤスリ系は番手がいろいろあるから、
ちゃんと番号が表記してあるもので、しっくり来るのを買えばいいんじゃないかい?
604メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 13:19:07 ID:HcLL96d10
ネイルのボトルの口を使用後は拭き取るとありますが
ネイル乾かし中にやると塗ったのがぼろぼろになるし
乾いたころには忘れています。
ボトルの口は、どのタイミングできれいにするものですか?
あるいは、ネイル塗り立てでもきれいにできる裏技がありますか?
605メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 13:26:20 ID:jEBtpF+/0
>>604
手の平にコットンを置いて、そこにリムーバーをしみこませて
手の平で包むようにして拭いてみてはどうかな??
爪先に付かないように気をつけて・・・
606メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 14:37:26 ID:3j/+uFZs0
>>604
親指と人差し指の間にコットンをはさんで拭く。
607メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 18:41:12 ID:J8xuWafwO

私はネイルアートをしたことないのですが、
自力で検索してもどうしてもわからないので、ネイルに詳しい皆様に質問させてください。
ギャル曽根さんのネイルのような、キラキラじゃないクマちゃんやリボンなどのちょっとロリっぽいアートはどこでしてもらえるのでしょうか?
教えていただけたらとても嬉しいです。

608メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 19:49:26 ID:JIAlV/4CO
はぁ?
609メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 19:53:26 ID:KkQkHe7D0
>>607
どこに住んでるかも分からないのにどうやって答えろと…。
雑誌で近隣のサロンでも調べてみたら?
610メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 20:08:06 ID:18sNk2wF0
うーん、本当に全くネイルの知識がない人なのかと思ったけど。
ネイルアートはサロンでしてもらえる、程度の知識があれば、
こんな質問いくら何でも出ないんじゃ・・・。

>>607
ギャル曽根のキラキラも、クマもリボンもその他ロリっぽいのも、
「してもらう」のならネイルサロンでしょうね。
どんなふうにしてほしいか、サロンの人に伝えればやってくれるよ。
キラキラ専門の店・ロリ専門の店があるわけじゃないから。
(多少傾向はあるかもしれんけど)


何か知識ないのに勧められるままスカルプとかつけてきて、
とれませーんとか何か緑色になってるーとか言いにきそう・・・は考えすぎか?w
611メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 20:13:20 ID:J8xuWafwO
>>609
そうですね。
ごめんなさい。
都内です。

>>610
ありがとうございます。
近くのネイルサロンに行ってみます。


ネイルの知識が全然なくてごめんなさい。

612メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 20:24:13 ID:5MVv3uM8O
>>591
私の通ってる美容室の女性美容師さんは、美容学校でお風呂で少しずつ
ハイポニを押し下げる(剥離させる)ように指導されたらしい。
美容師、エステ、マッサージ関係の学校だとそういった指導もあるんだろうね。
613メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 21:11:07 ID:e2Wy5ADS0
>ハイポニを押し下げる(剥離させる)ように指導されたらしい。

ハイポニが上にあり過ぎると見た目は良いけど爪を短く出来ないから
マッサージする時とか、刺さっちゃいそうだもんね
614メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 21:16:00 ID:4FmZQZW9O
指先に恒常的に負荷が掛かる仕事だと、剥離して
徐々に下がりそうだしね。
ピアニストが指の間の水かき部分を切るようなものか。
だとしても強引にやるのは痛そうだぁねぇ…
615メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 22:51:27 ID:Ie98d8b60
ハイポニえぐれるとテラ痛いねー・・・
右手の親指&人差し指はよく負担かけちゃうからちっとも直らない/_;

赤爪の会員になってるお姉さま方は
ノーマルとクレカどっちにしてますか?

あと、早く乾かすためのグッズ(スプレーとか)は
どこの使ってますか?
616メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 02:20:07 ID:m4Xu3Uu/O
>>614
水かき切るってマジ!?すんげー痛そう((((;゚д゚)))
まぁちゃんと麻酔するにしても…
水かきって紙でピッて切ると超痛いよね。
617メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 04:42:53 ID:pVuHUwtw0
ピアニストの水かき切断ネタは都市伝説だべ。
皮膚切ったって関節開くようにはならんよ。
618メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 09:37:45 ID:JbOk5CG90
>>611

気にすることなんて、全然ないよ。
サロンとか行ったことがないのかな?
初めてなら、みんなどうやってるのかすごく気になるよね。
私も初めての時はすごくドキドキしたし、全然わからないから
ネイリストに聞くのも恥ずかしかったなぁ。
ホットペッパーでもいっぱい載ってると思うから、派手カワ系のお店に
行ってみて、ネイリストに何でも聞いたらいいと思うよ。
619メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 09:46:11 ID:zzJF9lAd0
ハイポニ押し下げても爪が伸びたらまた元通りになるような。
押し下げてネイルベッド縮小に成功した方いらっしゃいます?
620メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 09:58:32 ID:qlWHL0qD0
>>619
成功っつか、10代のころは爪噛んでたから勝手にハイポニ後退、
常時しじみ爪だったよw
がんがって伸ばしても、爪が指先から浮いちゃう感じで怖かった。
大人になってから指先ケアに気をつけて伸ばしたら人並みのネイルベッドになったけど。
だから>>619への答えとしては、常に爪が短い状態を1ヶ月以上続ける(深爪覚悟で)じゃないかと。
621メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 16:05:03 ID:nhB05NyR0
>>619
成功例とは言い難いけど…
リア厨の頃、バレーボールの時間に球受け損ねて、爪が剥がれたおかげで、左の中指のスマイルラインの形が変になったよ。
十年以上経った現在でも、その指のネイルベッドは数_短いままで、ケアしても戻りそうにない。
元々反り気味のしじみだったけど、反り具合としじみ度が半端なく悪化した。
ちなみに剥がれた爪も特に長かった訳ではなくて、指の先端から1、2_出ていたかどうかという感じだったな。
ここ見てたら指先から突然ボタボタっと鮮血が滴り落ちたホラーな光景を思い出してしまったw
622メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 10:17:36 ID:IzEM3GUC0
>>620
>>621
ありがとうございます。
1本だけ爪が指先から出過ぎていて痛いので短くしたかったんですけど
怖そうなのでやめておきます…。
623メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 10:27:42 ID:RY48znREO
私は逆に他は長くて1本だけハイポニが短いんだけど
手の平側から見て爪の長さを揃えるのがいいのか
フリーエッジの長さを揃えるのがいいのか、いつも悩むw
たまにサロンに行ってもネイリストさんによって
まちまちなんだよね。

同じような方、どうしてます?
624メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 11:38:25 ID:Z2Vo3YKeO
>>623
分かる。
透けないカラーを塗る時は、すべての爪の長さを整えるようにはするけどね。
削りながら悩むんだよね。


赤爪さんでハリウッドの取扱いが始まったが、セールとやらを待つぜ。
625メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 14:07:00 ID:bdc5/Es40
ブルークロスのキューティクルリムーバー使ってる方、
使い心地はどうでしょうか?
普段使ってるものよりもネットで安く変えそうなので、
乗り換えようか迷ってます。
626メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 17:09:31 ID:8uighYys0
>>623
自分は全体的なバランスを重視して、短ベッドのフリーエッジは長めにしてる。
体感的には何だか引っ掛かりそうで、ちょっと気持ち悪いんだけど、これも慣れと思いひたすら辛抱。
でも本当に好きなのはクリアカラーで作る透けフレンチだから、果たしてこれで良いのか常に自問…w
627メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 21:53:03 ID:RY48znREO
>>623です。
>>624, 626レスありがとう。
全体のバランスを優先するのがいいのかな。

クリアカラーや透け感のあるベースは大好きだけど
フレンチやシロップでフリーエッジの長さの違いが
目立たなくなると、少しホッとしたり…w
悩みも人それぞれだねぇ
628メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 21:02:45 ID:5OXRT08H0
トルエンフリーのポリだけを使ってる、という方いらしたらお聞きしたいのですが、トルエン配合のポリをお使いの時より爪は黄ばまないものでしょうか。
私は爪が弱いのか、アセトンフリーのリムーバーを使い続けても黄ばみ方が半端ないので、普段使いのポリはトルエンフリーにしようか悩んでるところです。
せっかく塗るからには、色々なタイプのポリを塗りたい気持ちもあるので、これが結構悩みどころなのですが…w
629メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 21:08:03 ID:TpHcLg3w0
>>628
そりゃトルエンフリーのほうがいいだろう。
オーブの水ベースのネイルが評判いいみたいだから試してみれば?
630メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 21:13:58 ID:UI0AnCnn0
>>628
AUBEしか使ったことないけど、全然ちげーよ。
カラー展開が少ないのと、できた塊(注)がずっと残るのが難点。
まぁでも液がサラっとしてるから、底のほうからかき混ぜて使ったりしなきゃ平気です。

(注)
瓶の口や蓋の裏側で固まったポリが瓶の中に落ちちゃったもの。
有機溶剤を使ったフツーのやつは、少し位ならもう一度溶けてるのかな?
631メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 21:25:39 ID:gs4TAuao0
せめてベースだけでも…と思って
HABAのベース塗ってオルビスのベース塗って
OPIだのエッシーだの塗ってるけど、やっぱ黄変対策としては
気休め程度だなーw
632メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 23:10:08 ID:4dG5pLOy0
>>628
この夏忙しかったからはげてもごまかせるように
TiNSのラメばかり塗ってたら黄変がなくなった。
普段はオルビスベース3度塗りにトルエン入りを2度塗り、
オフは無印リムーバー、でも若干黄ばんでたのに
ベースとばして直塗りでもTiNSは黄変なし。
今はやっぱり色展開に負けてトルエン入り塗ってるけど。
ヌーディーカラー大好きだから新色に期待中。
633_:2007/11/22(木) 23:34:42 ID:gWNdI9Ef0
黄色くなったらオーリーのホワイトナー使ってる
ちまちま買うの面倒だから16ozの。少なくとも私の爪にはかなり効く
634628:2007/11/23(金) 00:31:06 ID:SRBL/HOw0
628です。皆さんレスありがとうございます。とりあえず名前の挙がった商品を一通り揃えたいと思います。
これまで私も>>631さん同様にベースだけトルエンフリーを使ってみたりしたのですが、トルエンが突き抜けてしまうのか、あまり効果なかったw
爪が入れ替るまでは>>632さんみたいにトルエンフリーで頑張ってみます。
しかし、半透明で透け感あるフレンチにしたくていろんなポリ揃えたのに奴らが塗れなくなるとは…orz
爪の黄ばみが直ったら、たまの贅沢としてトルエン入りも楽しみたいです。
なんか段々チラ裏っぽくなってきてスマソw
635メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 09:10:53 ID:G4AgRWsS0
今出てるネイルUPにbibideco付いてた。
薔薇だった。
なんとなく得した気分。
636メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 13:53:07 ID:hO9BT90mO
爪色スレに、ハリウッドのHL761がうpされてるー!
やばい…可愛いすぐる…!
でかラメ苦手で、昨日ロフトで現物見ても金欠だしスルーしたのにポチりそうだ。
ヨコハマとロシアンネイビーも我慢しているのに…!

誰か後押し頼む!
他にもオススメありまつか?
637メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 15:05:39 ID:bISqT80C0
china glazeのSki Collectionってまだ日本では
手に入らないのかな。
早く欲しいのに、赤爪でもラインナップされてない。

しかもchina glazeって個人輸入でもあんま安くないよね。
OPIとかの安さに比べると・・。
638メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 15:19:31 ID:G4AgRWsS0
>>637
skiの前のコレクションも赤爪に入ってないし、望み薄かもよ。
私は個人輸入で1本だけ買いました。
車の塗装っぽいメタリックさで格好良かった。
639メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 15:54:41 ID:ACkPwnGv0
>>636
>他にもオススメありまつか?

まだ持ってないとしたらだけど
同じOPI日本限定ヨコハマのY31スターブライトかが
いいんじゃねと思ったりする
キレイだし可愛いのに派手すぎないから超使いやすいよ
640メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 15:57:03 ID:ACkPwnGv0
ごめそ、まちがいた
×スターブライトかが
○スターブライトとかが
641メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 16:59:48 ID:mln2iKfS0
OPI HL760 何かに似てると思ったら、エッシーのチャイナドールとほぼ同じパープルだ。
でも760の方が塗ると透け感ありそう。
プリンセスルールとかのパープルバージョンって気もしなくもない。

HL758 は、Y46より若干明るく、オレンジ寄りかな。ゴールドパールとゴールドラメ入り。
これに似た色、他にもある希ガス。でも、思い出せないorz

HL756と707の違い
実物の瓶を見た印象は、707はシルバー、756はピンク。
707より756は明るいとゆーか、白っぽいピンク。
756にはピンクとグリーンの偏光パールに、758と同じような細かいラメが入ってる。

759はイチゴジェラートみたい。ピンクパールがはいってて、塗るとラメもキラキラしてカワユス。

今回、日版ロシアンネイビーとOPIインクを買ったんだが、ほぼ同じ色にしか見えん。
なんか失敗したかも・・・紺色好きだしラメの大きさ違うからいっか。
あ、チラ裏スマソ

人によって色味の感じ方も違うと思うから、他の人の意見も参考にしてくれ。
642メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 17:11:07 ID:quGwRFuk0
HL758はM27と似てると思い、
気になって試し塗りしてきたけど違いがほとんどわからなかった
爪色さんだとHL758が若干シルバー強めっぽく見えるね
643メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 19:49:17 ID:EAx5LuKf0
買いすぎ姉さんたちよ、フリマスレで待ってるぜ!
644メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 20:40:46 ID:6flr9aR10
流れ乱してすみません。
今日改めてハイポニを見てたら、爪ブラシの届かない奥のほうに、もそもそっとした垢?角質発見。
不潔っぽいので毛抜きとオレンジ棒で掻きだしたんだけど、毎日これ続けたらハイポニ傷めてしまうかな?
悩める私にどなたかアドバイス下され。
645メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 21:08:19 ID:bISqT80C0
>>638
本当ですか・・。
もしよろしければ輸入サイト日本語なら
教えていただきたいのですが・・。

探してるのですが、みんな英語オンリーでよく分かりません。
646645:2007/11/23(金) 21:19:33 ID:bISqT80C0
すいません。自分で見つけました。
ありがとうございました。
647メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 23:33:56 ID:a7fYRcHA0
>>644
爪ブラシはデカ杉&毛が硬すぎ&太すぎなので歯ブラシ使ってます。
先が細くなってる極細毛の「やわらかめ」マジオヌヌメ。
648644:2007/11/24(土) 00:45:19 ID:1uZpGyg+0
>>647
レスありがとうございます。やはり先細やわらか歯ブラシが良いんですね。
…実は自分も、適当に選んだ先細やわらかタイプを爪に使ったことがあったのですが、たまたまその歯ブラシが段カットタイプだったので、中々狙い通りにヒットwさせられず、洗面所の片隅に放置してました。
明日はちょっと早起きして、真の極細やわらかを発見すべくDS巡りをして来ます。
649メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 05:43:06 ID:t+J0nNA90
>>648
デンターシステマお勧め。
650メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 08:42:47 ID:ro0l+DmzO
>>639
ありがとうございます!
早速チェック入れますね。
まだ開封してないポリがあると言うのに、欲しいポリも沢山…
ヤメラレナイトマラナイ
651_:2007/11/24(土) 17:32:11 ID:bB7kJpHd0
>>649
便乗でありがと

デンターシステマ(極細・やわらか)だな。よし、買おう
652_:2007/11/24(土) 19:01:49 ID:bB7kJpHd0
買ってきた。そして使った。こりゃいい!
653メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 23:24:51 ID:M6dvSiSN0
>>652
一緒に暮らしてる誰かがいる場合、掃除に使われたりする恐れがあるので
柄の部分に「爪ブラシ」とか書いといた方がいいんだぜ!
654メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 00:49:18 ID:z01ksA0l0
>653
ドラえもんの、ピカー!とすごく綺麗になる歯ブラシ思い出した
いろんなものが綺麗になるんで掃除だの靴磨きだのに使われて
ボロボロの毛先開きまくりになってしまった、というオチw
655メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 01:17:52 ID:VX2Y4ryQ0
>>653
あんたは自分のパンツにもマジックで大きく名前書く派?
656メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 01:52:35 ID:HMdy0nx+0
なんかネカマが一匹混じっているようだなww

>653
洗面所に置いてたら知らん間におかんが…ってのがありがちなパターンだよねw
657メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 14:54:25 ID:llUugFN70
>なんかネカマが一匹混じっているようだなww

そういえばメンズネイルスレがいつのまにかなくなってる?
落ちちゃったのでしょうか、
やはりスレが長持ちするほどには需要がないのかな。
658メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 18:20:25 ID:hX7O0mF6O
>>657
メンズネイルに限った情報が、専用のスレで交換するほどには無いってとこなんでは?
基本的なことは同じだし、ネイル関係のスレをロムってればこと足りると思う。
659メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 00:40:33 ID:BGTtXQAG0
未開封のネイルは勿論、トップコートやオイルって
冷蔵庫に保管しておけば結構保ったりするものでしょうか?
安いときに買い溜めしとくべきなのか、
その都度ちまちま買った方がいいのか悩みます。
660メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 09:30:39 ID:FQuYNQxiO
さて今日はエキスポ初日ですが


例年通りここでは話題にならないねww
661メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 19:33:29 ID:IYmuOXBJ0
NEETになったら行けるかな(´・ω・`)
662メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 20:46:05 ID:zj48Yb4A0
明るい農村に住んでるから無理
663メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 20:52:37 ID:zj48Yb4A0
うわ更新しないでカキコしたら
>>661嬢が農村に住んでるみたいじゃんか、ごめん
農村のいなかっぺは自分だす、
>>662>>660へのレス
664メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:12:18 ID:Cucl3koO0
>>661
エキスッポンのためににーとになっちゃだめー。(´・ω・`)
665メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:17:17 ID:4k6I/S0I0
エキスポねぇ、行きたかったんだけど仕事あるし、
休めないし、仕事終わってからだと間に合わないし・・・・

だから行けない。

あのさぁ、なんで平日にやるんだ?
せめて日、月とかにしろよ。

666メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:38:34 ID:gDqGmgLp0
本業と水系の人たちが主役だから・・?
667メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 23:12:21 ID:DOW4pSvt0
早くTiNSの冬の新色の塗ってるところが見たい
668メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:18:50 ID:a2zoF2iHO
サロンが休みに混むからに決まってんじゃん
ネイリストが休めない日にやるわけないやん
あの祭典は素人用でないからねぇ
素人はチケット買わなきゃ入れないのでしょ?
プロは無料よ、ご招待なの
669メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:20:10 ID:Q7btY/abO
>>659
気持ちの持ちようというか…。
購入先のお店がどのような環境で在庫管理をしているか、問い合わせない限り分からない。
製造からだいぶ時間が経ってしまったり、劣化が進んでしまってる商品が届く可能性もあるよね。
回転の良さそうなところなら、その点は大丈夫だろうけど。
買い溜めして自分の手元で大事に保管する場合でも、その都度買ってすぐ使い始める場合でも、その商品が「出来たて」かどうか分からない以上は一緒かなーと思っちゃうよ。


冷蔵庫で長持ちするかどうかは、私も知りたいな。
手持ちでセルフ人柱やってみっか。しかし長期的w
効果あるなら専用のミニ冷蔵庫欲しい。ポリッシュセラーwww
670メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 13:48:56 ID:xoqZR79Z0
>>669
化粧品保存してたミニ冷蔵庫で結露でカビが発生!っのを何処かのブログで見たな・・・チーズじゃないから熟成は必要ないだろ。
671メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 16:15:05 ID:xU+4JM91O
>>668
今は逆だよ
呼ばなくても来たがるプロ及び関係者学生は実費
お誘いして来ていただく素人さんは招待
672メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 23:37:05 ID:e6h67tYy0
冬にブルーはやっぱり使わない方が良いかな?
使うとしたら濃紺か…。ブルー系のグラデは季節はずれでしょうか??
夏にたくさん買ったのがあって消費したいんですが…。
673メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 23:46:54 ID:Vo+gBAA80
淡い水色なら雪っぽくていいと思うけどな。
674メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 23:47:55 ID:+I0vi31s0
>>672
ブルーといっても色々あるからねー。
薄いアイシーな水色なんかは雪や氷を連想させるから、冬でも合うと思うよ。
キラキラした質感だとなおいいかも。
黄味のある青は海っぽい感じだから夏向きかな?
以上、私の勝手なイメージだらけですが。
その夏に買ったもののブランド・品番・具体的な色味を書いた方が
アドバイスもらいやすいんじゃないかしら。
675メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 23:52:12 ID:RnaQktHa0
季節なんて関係ないんだ!
塗りたい色を塗るが吉さ。
676メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 00:35:12 ID:Lmi4t8xT0
熱帯魚のシールでも貼らない限り、どんなブルーでもいんでないかい?
677メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 00:49:59 ID:z2rrGX9G0
ごってり塗った後にすっごい便意がきて
ケツも拭けずに便座に座りっぱなしだったよ。災難だった。
678メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 00:54:15 ID:tKsJX+770
>>659>>669
すんごい亀だけど…
ポリを保管するために確保できる場所が極端な高温になる所しかないというのでない限り、冷蔵庫は必要ないと思う。
完全に遮光さえできてれば桶じゃない?
679メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 01:07:41 ID:u8xgoOVY0
>>677
釣りだと思うけどウォシュレット使えば…? 
680メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 01:25:00 ID:z2rrGX9G0
>>679
一人暮らしのアパートにはついてないんだわ
681メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 01:47:47 ID:Qicy5GFNO
私ならうんがまする。(うんこ我慢)
拭く前に渇いちゃうじゃん…なんかヤダ…
682メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 10:12:37 ID:Yx+TtjAs0
>>680
あと乗せタイプのウォシュレット買ったら世界変わった。
683メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 12:56:37 ID:bLB52Y470
急にくるとどうしようもないこともある
684メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 14:13:56 ID:19ge08MZ0
何この男くさい流れ
685メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 16:27:41 ID:C2d0YD2x0
クリスマスどんな爪で行こう、
お正月は?
冬はいろいろイベントがあって楽しいですね。
686メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 20:06:20 ID:XoEUrH7B0
12月になると真っ赤な爪にしたくなる。
687メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 20:57:36 ID:VE7SBocg0
>>686
なんとなく気持ちはわかる

だが私は黒にラメだな。
688メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 21:14:55 ID:ZKuByxoa0
わたしは手を爪短く揃えて赤に
足を黒+ラメにしますな。
クリスマス過ぎると、足は黒+金ラメ。(手は引き続き赤)
バレンタイン近くなると茶+金ラメ…(手はアポロチョコ系マット目ピンク)

年とったせいか、バリエーションが貧弱にorz
689メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 21:22:56 ID:C2d0YD2x0
爪が黒なのは苦手。
風水で黒はダメって書いてあるの見てから、
マスカラ以外は黒使わない。

黒ってどうなんだろう?
690メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 21:41:02 ID:Q0EjmCCu0
白ベースに黒でV字フレンチとか可愛い。
691メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 22:54:15 ID:M5eaTP+H0
>>689
黒ネイル、人がやってるとかっこいいなーと思うけど自分ではできない。
ふとした拍子に自分の爪が黒いとびっくりしてだめだorz
692メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 22:55:52 ID:M5eaTP+H0
なので、去年の正月は金銀赤で斜めフレンチにした。
淡いパープル+金も意外と和風な感じでよかった。
693メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 23:02:47 ID:uRPmILk10
私も人のをみると黒かっこいいなって思うけど
自分は無理。いつも無難なピンク白ベージュ系ばっかり。
ピンクに黒フレンチとかかわいいけどなぁ・・・
694メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 23:15:28 ID:TUR3F3Z+0
冬場はこってりした服が多いから、黒にラメフレンチとかよくやる。
全体的に細かいラメのカラー乗せたりするのもおもしろいよ。
ダークな色好きだからあまり抵抗なくやってるけど、人と出かける時は気をつけた方がいいかも。
特に御飯食べたりする席だと、相手に悪いかなーと。
695メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 02:24:00 ID:lwYUhVv50
>>691>>694
自分は黒じゃなくてネイビーに金ラメだったんだけど、友だちと並んで写真撮ったら
肩に回した手がホラーな感じで怖いって言われてしまったorz
696メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 03:04:35 ID:aUC+Yddd0
人間関係あっての爪だもんね…友達と感覚違うと寂しいもんがあるよね。
697メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 04:55:39 ID:ZQHLJmBX0
>>696 人間関係あっての爪ってなんかウケたw

常々ダークカラーが多いので
ちょうど上の方で話に出てた淡いブルー塗って白い雪の結晶のシール貼ってる。寒々しい手になってます。
TINSのザ・スプラッシュブルーかな?
698メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 11:47:48 ID:3sx5QjJp0
黒シロップはかわいいと思う。
699メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 12:43:03 ID:afd0n0q20
TiNS冬キター
ttp://www.colorshop-jp.com/Tins07Winter.htm
なかなか可愛いけど、ラメじゃないのがちょっと寂しいw
700メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 13:54:52 ID:iX2Yp6og0
>>699
なんかEssieみたいなTiNSですねww
701メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 14:39:46 ID:cE4Sp20E0
>>699
色の違いが微妙すぎてどれ買っていいかわかんないw
702メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 14:42:59 ID:z759gJre0
爪色さんも
※マニアの方以外は506と505を一緒に買うのはおすすめ致しません。
と書いてあるしw
703メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 15:48:36 ID:afd0n0q20
>>701
そこでマニアは全色買いですよww
って、正直自分も「色の違いが分からん…」と
首を傾げてしまった。
女神のうp待ちかなー。
704メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 15:54:01 ID:g8m3RcEeO
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
705メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 16:15:59 ID:lplBf74O0
ちょうど5色・・・。
左右の指一本ずつ塗り分けて、とか考えてしまうなwww

しかし全色買いする勇気がない。
706メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 19:04:14 ID:vYeweJ3T0
うーん、正直色の差がわからないw
どうせお金を使うならOPIハリウッドの日本版フルコンプしたい。
707メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:41:25 ID:opRWgi7iO
>>691
亀だけどさ
一瞬虫が大量発生したかと思うよね>黒ネイル
ロック好きな女の子が黒塗ってるとかっこいいんだけど。
708メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:42:46 ID:opRWgi7iO
ごめんなさい。ageちゃった……
709メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:46:38 ID:MW/ymUeY0
ちょっと愚痴らせてくれ。
最近指先が乾燥するので、せめて寝る前にハンドバスでもしようと洗面器にお湯を張っておいた。
オイルとタオルを忘れたのでちょっと取りに行ってたら、目を離した隙にピチャピチャと景気の良い音が…
慌てて見てみると、家のぬこが洗面器から盛大にお湯飲んでるwww
ぬこ助よ、わざわざそんな所から飲まんでも餌皿の横にたっぷり飲み水用意してるだろうが…
710メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:50:39 ID:3HI58emu0
チラシの裏でいいよ
711メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:54:10 ID:n4HX4CAM0
>>710
猫嫌い乙w
712メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 23:58:07 ID:LZxPjyu90
動物嫌いにはペットの話題ってきついみたいだね。
713メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:01:05 ID:yZNkNEEz0
>>707
G?
714メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:04:36 ID:/N4ZS77q0
猫嫌いの人って、爪色さんとこの猫話も冷ややかな目で見てるんだろうか。
私はかなり楽しみに見てるんだけど、そう考えるとなんかフクザツ…
715707:2007/11/30(金) 00:07:06 ID:wK+3GwSy0
猫好きだし、飼ってるんだけどね。まあいいや
716メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:07:27 ID:CGNkSlQz0
暖かい物が飲みたかったのねw
717メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:15:35 ID:uAPqSbMB0
ぬこはもともと砂漠の生き物なので
水を見ると本能的に飲まなきゃって思うらしい
718メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:20:10 ID:vdv1h2oWO
>>713
YES
ぼーっとしながら鼻掻いてるとすんごいビビるw
719メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:25:45 ID:nQTVxSy40
トップコートは今セシェとOPIを使いわけています。
どちらも優秀な選手ですが
最近さすがに飽きてきました…
他にコレ使ってみて的なおすすめはありますか?
安いけど意外に良いとか
あまり周りでは評判をきかないが使える!とか
知りたいです。
720メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:35:00 ID:yrFxCTf90
黒ネイルで思い出したけど、ネイルエキスポの某女王の爪見て、「うわw爪から貞子生えてるよww」と思ったのは自分だけ?
多分、ステージで踊りまくったらステージ映えするんだろうけど…
721メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 01:01:48 ID:XHRcGLG6O
あれは怖かったねw
踊りまくったら、遠心力でGかかって爪飛びそう
722メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 01:02:24 ID:nr0+nvA8O
チープコスメですが、
エルシアとメディアのトップコートは割と好き
トルエンフリーだし
でも、塗りやすくはないかもしれない

安いし失敗してもイイカーくらいの寛大な気持ちでお試し下さい

すみません
723メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 01:32:35 ID:2S6tZzad0
>>721
想像してワロタ
しかも直前の虫話のせいで黒いネイルチップが羽音を立てて飛ぶ脳内補完がw
724メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:10:00 ID:y/TzSAn20
作っておいてあったチップにゴキが乗ってたことならある
残念ながら仕留められなかったな
725メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:20:29 ID:PNv4Z2EK0
Gは酢エチのニオイが好きなのか…
726メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:22:02 ID:Zjc/O4h+0
>>721
G(重力的な意味)とG(虫的な意味で)を掛けている気がしなくも無いw
ついでに黒チップも
>>724
塗り立てだったら、Gの足跡がついてそうでやだ……
727メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:27:10 ID:0v546qyl0
でもたしかに小バエとかもよってくる。
虫はエチル系の臭いが好きなのか。
728メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:40:05 ID:bdbBFLPu0
昆虫的にあま〜いニオイに感じるのかも。
729メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 02:57:02 ID:QH/HaslyO
夏場はグロスで虫捕獲したけど、爪ではまだ捕まえたことないなw
730メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 10:03:43 ID:ohm0RirY0
なんだこの流れw
731メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 10:16:06 ID:i9N2051Z0
>>729
グロスでハエ取りリボン自作?すごいね
732メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 12:23:52 ID:alz2iTSC0
ダイソーの、リニュする前のトップコートは
速乾なのにトローリ感触で重宝してたんだよなー…
平べったいボトルのに変わってからただのサラサラコートになってしまった。
733メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 15:51:18 ID:/pYRcMmiO
右足の小指だけ、肉と爪がひっつかないで
直接
浮きながら爪が生えてきてるんだけど
これってやばいのかな??
剥がれたら((((;゚Д゚)))
734メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 17:29:19 ID:zLMpkT+g0
ギャーやめれ

つか皮膚科に逝った方がよさそうだ
735メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 17:37:33 ID:zWynchneO
>>733
私両足それ…
足の小指不細工すぎて泣ける。不細工なのは小指だけじゃなry
本当にありry
736メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 20:33:24 ID:2tdYM92g0
私は足の小指の爪が無いよ。硬い角質みたいのがあるだけ。
高いヒール履き続けたらいつの間にか無くなっちゃった。
ペディキュアは本来爪があると想定される場所に無理やり塗ってるけどさ。
737メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 20:37:28 ID:Zjc/O4h+0
マジョスレにも書いちゃったけど、薬指の爪だけ厚さ違うよー
しかもシロップだからぼっこんぼっこんしてるorz
フレンチネイルができるくらい、爪延びて欲しいわ

>>733
私は足の小指の爪は、すずめの涙ほどしかございません
色が乗ったかも解りませんorz
ていうか、病院で見てもらって…
738メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 21:50:57 ID:6SI7+1H80
>>733>>735
私も一度皮膚科行くのが良いと思う。
ちなみに、巻き爪の手術で両サイド切ったうちの姉の親指の爪が、やっぱりそんな感じに浮き上がって生えてる。
小指は外側にあるから、知らん間に何かとダメージを受けてるのかも?
>>736も一度診てもらった方が良いと思う。仕事でヒールもペディもやめられないなら仕方ないけど、ちょっと控えたほうが良いんでは?
冬は乾燥するし、タイツはく機会も増えるから、浮いた爪をひっかけてしまうリスク大。気を付けてね。
739メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 22:58:35 ID:amPuZldr0
>>733
気になるなら病院行ったほうがいい。
何か原因があるのなら、治療や改善方法も分かるしね。
740_:2007/12/01(土) 01:27:17 ID:AoL8pKQp0
心配になって足の小指の爪確認しちゃった
6mm*8mm程度あった
先細の靴が苦手であまり履かないからかな
741メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 02:02:40 ID:571pOeLx0
自分は今小指の爪はがれかけorz
はがれかけた爪の下に新しい爪の準備はされてるんだけどさ、
前にも同じようにぽろっとはがれたんだよなー。
ヒールの高い靴も先の細い靴も履いてないのに…。
742メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 05:53:09 ID:gzQwrdpQ0
爪がない所に塗るのは危険なのでは?
皮膚に直接塗ってるみたいなもんだよね・・・
743メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 06:24:02 ID:kBrcLaJ00
>>742も診てもらった方がいい。
744メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 08:33:30 ID:aD3ZTNDR0
>743は、ちと言い方がきつ過ぎちゃうかw
745743:2007/12/01(土) 09:05:23 ID:eDYLxD4K0
レス番間違えてたスマソ
>>743>>741へのレス
746メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 13:16:48 ID:vICD4ajI0
>719 
CANMAKEのネイルハードナーはどうでしょうか。
使い心地は普通にいいですし、攪拌ボールが赤なのがかわいいです。
747メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 14:54:32 ID:YyED0JKk0
素爪が不恰好で、チップを長持ちさせたい為に普段グルーで装着して生活しているのですが、
取り外す際に強く剥がしたのか、ネイルベッドから爪の中心まで剥がれ
空洞ができてしまいました。
本当は自然に治るようにそのままにしておけば良いのですが、
やはりこの状態を隠したくてチップを付ける毎日です。
剥がす時にやはり傷つくでしょうし、綺麗に直したい・隠したいのジレンマに悩む日々です。
愚かな質問ですが、なにか気をつける事・アドバイスなどありませんでしょうか?
748メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 15:13:41 ID:PVwTILYv0
どうやって外してるの?
無理やり剥がすのは間違い
アセトン(グルーリムーバー)を使ってゆっくり剥がそう
749メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 15:28:49 ID:euq0OnQX0
OPIのベースコート使ってたんだけど、
残り、底から8ミリくらいあるのにもうどろどろで使えなくなったよ。

ネイル薄め使ってもダメ。
もったいない・・
750メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 15:40:08 ID:AoL8pKQp0
ビンの底まで届かない筆にしない理由は何なのだろうかと疑問に思ったことはある
751メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 15:41:11 ID:AoL8pKQp0
間違った
×ビンの底まで届かない筆にしない理由
○ビンの底まで届く筆にしない理由
752メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 16:38:24 ID:gYbCRwGXO
ホント、筆が奥まで届いて綺麗に使い切れればいいのに。
753メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 16:44:41 ID:v13T2xZX0
足の小指の爪、わたしもめちゃくちゃ小さい&浮いてる&何回かポロっととれたり
2枚に別れてたり…と散々だ。
でもちゃんと甘皮とってオイルとかでケアし出したら、取れることはなくなったよ。
小さいのはしょうがないけど、他の異常は治った。

あーでも最近はヒールでもラウンド靴も履くようになったことも大きいかもしれない。
やっぱとんがり靴は絶対小指に悪いよね…だからって止めれるものでもないけど。

手は前からケアしてたけど、足の爪は(他の人より格段に)小さくて見栄えしないから
つまんなくて全然ケアしてなかったんだよね…今でも塗ってもおもしろくないけど。
わたしもシロップできる足爪になりたいわ。
754メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 16:44:56 ID:Ub1/fH4d0
そうだよな、最初に作る時ちゃんと計って
底まで届く筆にしてほしいよー
そういやアナスイやアナスイもどきボトルのKISSネイルは
ほぼ底まで届いてたっけ?
KISS持ってないし
アナスイは不透明カラーやラメラメばっかりで
筆がどこまでいってるのか見えないやw
755メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 17:54:47 ID:5AA0fE120
KISSはほぼ底まであるよ。
アナスイよりもハートの先端部分がキュッとなってるから
良い減り方っていうか減っても使いやすい。
756メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 00:23:31 ID:IQcOWTEdO
マリクレも筆が短い上にボトルの形状のせいもあって
最後まで使い切れないんだよなぁ。ベースコートは好きなんだけど。

ところで、酸素透過率の高さを謳ったアクアデコとかいう
ベースコートをこの前見かけたんだけど、使ってる人いますか?
757メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 02:36:05 ID:vpy4X7FW0
そうやって使い切れなかったネイルを1つにまとめて調合するのも
また楽しい
758メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 03:31:55 ID:2PuSbM6PO
>>756
鞠暮れのベースいいんだ?買ってみよう。
759メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 03:33:27 ID:DoJByeel0
ところで、酸素透過といえば、コスデコにもそんなのあったね。
760メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 08:48:17 ID:CCwy8WXN0
>>757
残り少なくなってきたら勿体なくて使えない(´・ω・`)
半分切ったらもう観賞用
761メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 13:27:43 ID:WeHaGq5A0
結局塗っている間中、誰にも見られることなく
自分でもお風呂の時以外見ることのなかったペディを
落とす瞬間がすごく虚しい……
100均のポリ塗ってて良かったw
762メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 13:44:48 ID:hhl3i5uI0
ペディ塗っても靴下はくし、つま先も出ない革靴履いてる俺にひと言
763メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 13:50:09 ID:XzjNGQ4BO
>>761
そんな時はペディうpスレにうpしてくださいよー
私は単色塗っただけでもキレイに塗ったネイルが大好きなんで
見るだけで幸せになりますw
せっかく塗ったのに誰にも見せる機会がないなんて確かに寂しいですよね。
764メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 13:55:47 ID:hhl3i5uI0
あからさまに指摘されるのも嫌だからかえってホッとすることもあったり
765メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 15:03:00 ID:9kMXiLs00
試し塗りだったり
766メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 15:09:59 ID:FDAJ25/jO
コンスタントにペディ塗ってないと、冬の間って足見ないからガサガサになっちゃうw
自分にとっては月に2、3度、足をじっくりチェック・メンテ出来るいい機会だ。
767メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 15:51:40 ID:HQ4NiTBS0
本当は手に塗りたいけど仕事上平日は塗れないラメ黒とかを
ぺディに塗ってストレス発散してる。爪先が隠れる冬だからこそ出来る。
768メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 16:35:40 ID:ayRuJ+C+O
ペディキュア塗ると毎回右の親指だけ皮膚と爪の間に黒い点々ができる
それが嫌で最近は足に塗らなくなったんだけど
これってカビなのかな・・・
769メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 17:02:43 ID:zHgXMJ2Z0
付け爪されてる方、付け爪を再利用できるおすすめのグルーを
教えて下さい。当方、付け爪初心者でアネックスの「ミラクルフィット」、
「ネイルズマジック両面テープ」を探したのですが見つからなかったので
おすすめを教えて下さい。
770メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 17:47:00 ID:9rY1PpbG0
>>767
そうそう、学生のときは手にもかなり好き放題塗ってたけど、
社会人になると無難に無難に、でストレスたまるんだよね。
今もペディはTiNSのギラギララメラメ全面塗り。
ネイルは基本的に自己満足だからお風呂で一人ニヤニヤでいいんだい!
寂しくなんかないもんね!
771747:2007/12/02(日) 17:56:39 ID:6ogApgAZ0
>>748さん
外す時は一応リムーバーを使ってはいるのですが、
粘着が強くて剥がれにくい時もあるんです。
それで強く引っ張ってしまったのか、この有様です。
772メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 09:36:23 ID:PdmsmKhy0
通販で初OPI購入 。マレーシアンミストが似合わない。色が黒く見える。
ロマンティック・リトリートは肌に良くなじんで大丈夫でした。
同じような方いらっしゃったら、他におすすめ色ありませんか?
773メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 02:42:17 ID:jFZ4StWf0
ちょっと書き散らかすよ。
今更ながらOPIw28 Queen of D'Nileナイルの女王様が欲しい。
ヤフオクなら入手できるのかもしれんが新品が欲しい。
色んなブログの塗り画像集めて、見るたび欲しいと思う。
あきらめたフリして、爪色さんで似た色を探してみる。
essie335マンボ!が似ている気がする。
塗り画像を並べてどれだけ似ているか何度も確認する。
酷似しているが、僅かに色気が足りない。
たぶん文句を言いながらもマンボは買ってしまうだろう。
774メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 08:23:03 ID:MA0oeDZQO
>>773
分かる!私も新品が欲しい。
マンボに目を付けてるけど、女王様じゃないと満足出来ないだろうから買わない。
また爪色さん、売ってくれたりしないかな…
775メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 10:55:42 ID:tyuVopIC0
新品でも劣化してたらヤダナア…
776メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 11:48:40 ID:n2SNr/0h0
>>775
これくらい時期たってると確かに管理がね…
香水スレでもこういうレスよく見る気がするが
777メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 11:57:50 ID:zS0P0ng20
>>773
2本目買い足したけど、1本目もろくに使わず手つかずのがあるよ。
分けてあげたい。
778メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 12:00:18 ID:EUkmm1l10
OPIくらいの中級価格のポリだと、個別に箱に入ってないのがネックなんだよね〜。
100円上げてもいいから箱に入れてくれよと思う。

ん?100円ぽっちじゃできないのか?
779メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 12:01:24 ID:EUkmm1l10
アンカ忘れたけど、>>778は劣化の話ですた。
780777:2007/12/04(火) 12:06:03 ID:zS0P0ng20
そういえば、発売直後に買った1本目と、だいぶ経ってから買った2本目じゃ
若干色味が違って見えるのは、ロットの違いか目の錯覚かどっちだろ?
781メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 12:25:47 ID:F38f7u1aO
褪色じゃない?
家での保管状況によるけど、きちんとネジ締めて
蓋付きの菓子缶に入れてても、蓋開けた時にあぁ揮発してるって
臭いがするよね。

新品だって元々気密性が滅茶苦茶高い構造じゃないし
開けたら開けたで、どんだけ気を配っても刷毛にあれこれ
付着してるだろうからねw

トワレとかはアトマイザーに移すの面倒だけど、揮発や劣化を
抑制するべくスプレー式にしてる物もあるみたい。
782メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 12:51:50 ID:6m8Uf5PI0
発売から日にち経ったポリとか、買ったばかりなのに微妙なトロミがついてることあるよね。
>>781
ちょっと脱線レスだけど、そうなると量り売り香水なんかは小分けのたびに劣化してるのかもね。考えさせられる…
783メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 13:54:39 ID:1R7jYJCd0
上で劣化の話が出てるけど、トルエンフリーのポリは開封前の劣化も早いんだろうか?
 
784メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 15:24:25 ID:zS0P0ng20
>>782
あ〜確かにw
小分けで気に入った香水、新品手に入れたら全然違ってたことある。
劣化したほう気に入るなんて、どんだけ〜〜w
785メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 14:30:05 ID:ujRwB2vI0
マジョのライン用のを買ったのですが、付属の筆だと
線の太さが違ったり色ムラができます。
何かコツはありますか?
スレチだったらすいません。
786メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 18:23:49 ID:d7tfS8Xw0
>>785
私もきれいに線引けないから、ちょんちょんと点をつなげるように書いてるよ。
それも面倒でフレンチ専用になってきてるけどw
787メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 18:30:41 ID:KDqoCIIhO
>>785
精神統一

ジュエリングライン、ラメの密度はあんまり高くないよね。
一塗りじゃ無理だから、地道に丁寧に重ねて。
788メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 23:59:50 ID:7ZaK7VxBO
キスのは逆でボテボテ付く>アート用
789メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 14:12:46 ID:QffiAensO
プロバイダー規制なので携帯から失礼。
さっき爪色さんから来たメルマガにギラギララメのポリッシュが
載ってた。TiNSより輝くらしいw
既に持ってる人いる?

ttp://www.colorshop-jp.com/Shanglyimgs.htm
790メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 14:18:54 ID:R38Kwugp0
>>789
なんかすごいサイバーな感じww
791メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 15:34:11 ID:MKBKaqiW0
ラメフレンチ用にホスィ・・・・・・
792メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 17:44:03 ID:qqb6GnTO0
こんだけザクザクだと、ハラハラ落ちやすそうだな
アナスイにもスパンコールのっけたくらいのあるけど、
あれもやっぱりすぐにめくれちゃうから
793メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:14:48 ID:xnMcTXQMO
マジョスレでは限定ネイルの評判がよさげですが
このスレ的にはどうですか?
ネイルヲタの皆さんの意見が聞きたいです。
活用法など・・・・
794メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:37:36 ID:jVTz9Ijh0
>>789
マーキュリーカコ(・∀・)イイ!!
795メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 20:58:36 ID:Fsbnce0nO
くそー規制だ。

>>789
UPかVENUSかで広告見たやつだ。
TiNSと名前もラメラメもかぶってんじゃねーかwとつっこんだんだけど、
更にすごいのね。
マーキュリー私も気になるな。
半透明レインボーぎっしり(´Д`*)

>>793
雪解け水だっけ?ピンクの乱切りホロだけ買いましたよ。
あれはジャケ買いしちゃう…
見た目で予想してたとおり、ピンクはほとんど発色しない。
活用…とりあえずひねりも何もなくて申し訳ないんだけど、
全体塗り+ピングロとか、フレンチとか。
ギラギラしないラメなんで、そんなに派手にならず可愛らしい感じ。
シルバーは似たようなの持ってそうなので、黒は萌えなかったので無視。
796メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 22:18:53 ID:w1+87aQV0
>>795
シルバーは似たようなの持ってそう、と思いつつ買ったw

こちらもギラギラしすぎず、冬っぽいシルバーが予想外にかわいい。
まだやってないけど、雪解け水をベースにして
シルバーで爪半分くらいをラメグラデにするとかわいいかも。

うーん、自分もひねりないなー。
797メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 22:44:10 ID:QffiAensO
マーキュリー良さそうだけどnubar G150持ってるから迷う。
半透明のラメだとまたニュアンス変わるのかなぁ。
左端のサイバーは、真夏ならペディ用に勢いで手を出したかもw
798メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 06:49:57 ID:qcRzPLd5O
>>489
ネイルエキスポ行った時、03マーキュリーをネイルパートナーで買いました。
説明読むまで、平筆だと気がつきませんでした…
一度塗りでも、結構なラメ具合だと思いました。
799メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 14:45:42 ID:bqVa342a0
ttp://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_25003.html

2008年春夏インディアコレクション
うーん
あんま萌えない色味だなぁ
800メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 15:00:41 ID:V+Jp6RjS0
>>799 乙です。
うん、萌えない色味だね。
ハリウッドコレクションで踊りすぎた自分はスルーかな。


801メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 18:28:26 ID:2pMkl5FBO
>>799
ありがとう。
画像でいうと、下段の左側4本は少し気になるかな…。

だけど、春はやっぱり淡い色が塗りたいよ。
ここんとこスルー気味なエッシーに期待したいな。
TiNSは何かリリースの勢いが落ちてる気がする…。
サクラピンクの質感で、パステルホリックみたいな色展開、とかだったらいいのに。100万回ポチる。
802メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 23:15:12 ID:d1QQ9Zkq0
ロシアンで踊り過ぎたから微妙だなあ。
ブラックチェリーとか下段のゴールドは気になる。
803メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 00:09:57 ID:Zxts6yOT0
付け爪について質問なのですが、爪が細い人用の付け爪ってありますかね?
100均一で小さい爪用というのがあったので試しに買ってみたところ
大体それと太さは同じだったのですが、全体的に付け爪の長さが短いし
小指に至ってはギリギリか足りないくらいで…
ブランド名とか教えてもらえるとありがたいです。
804メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 09:29:43 ID:PcV5UqL40
>803
削れば?
万人に合う付け爪なんかないんだし…
805メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 14:17:26 ID:xe33L7+N0
>>804
不器用なので…少しやすって調整するくらいならいいですけど、
左右対称にするの難しくないですか?
やっぱり普通用か、小さい爪用しかないんですかね?
806メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 14:44:34 ID:adkIXMMOP
>>805
普通用も小さい爪用もダメで削るのが嫌ならサロンに行ってオーダーすればサイズ調整もやってくれる。
でも、お金ないんで…とか、面倒だし、ということであれば、無理に付けなくても大丈夫だよ。
807メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 16:45:20 ID:cBxrMrxa0
>>805
左右対称にするよりも自分の爪に合うように整えたほうがいいんじゃない
808メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 17:51:05 ID:imN21PtA0
>>806
サロンがあるようなところには住んでないです。
小さい用の爪は幅的にはちょうど良かったので、爪の長さが短すぎるんです。
普通用か小さい爪用しかないんですね…。
809メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 18:32:40 ID:aXGTNAkBO
使った事ないけど市販のデザインチップとかも
極端にサイズが合わないと使えなかったりするのかもね。
810メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 22:11:37 ID:J1BzCrCSO
>>808
>>806の言ってること理解できてないね。
811メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 00:57:41 ID:/ylNIi50O
>>808
普通用にしろ小さい爪用にしろ、お前様用は無いわ。
812メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 12:15:39 ID:OuP2CTK20
>>808
せっかく>>806がマイルドに言ってくれてたのに。バカだねぇ・・・
813メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 12:29:53 ID:b1m+NCSd0
http://nelpla.com/
ネイルサロンとスクールの情報は、ここで調べたらどうかな。
814メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 14:35:57 ID:8nJHSLQxO
マルチうざ…
規制も辛い
815メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 21:47:29 ID:FIPuotKv0
>>811
私用が欲しいとまでは言ってません。
ただ薬指用が親指の爪にちょうどいいくらいだと、
削るにしても難しそうって言ってるだけです。
816メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 22:35:25 ID:8DtmgH3X0
不器用なので加工するのは無理
近くにサロンがないので、サロンでオーダーも無理
普通の付け爪の薬指用が自分の親指くらい

後出しで色々出してくるのは典型的な×××・・・。
正直言って >>811さんに同意だわw
817メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 22:37:05 ID:SCcN4p8YP
まだ言ってるのか。
ある程度メジャーなブランド(ビューティネイラーとかレボルーショナリーとか、あなたが言うところの普通の爪用って奴)のサイズバラ売りの1番小さいのでサイドがどれくらい余るのか?
話はそれからだ。
我々はあなたの爪の大きさを見たわけではないのだから。
いずれにせよ、削るのが嫌でサロン(とかオーダーでチップを作ってくれるショップ)を探す手間も惜しむ人が無理に付け爪をする必要はないと思うよ。

ところで薬指用って何?
そんなの予め決まってるの?
818メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 22:45:32 ID:X+efdtD/0
ピカエースのホロとかアート用品ってどこで売ってる?
ネイル関連のもの置いてる店ってうちの近所にはない・・・かといって通販は送料がバカみたいだorz
819メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 01:24:40 ID:INQWna6Y0
>>815
削るのは削り幅が多くてできませ〜ん。やってみてないけど。
サロンは遠くて行かれませ〜ん。調べてないけど。

なのに自分の爪の事をウダウダ書くという事は、つまり探せって事?
だとしたら>>811
820メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 02:45:48 ID:VAj+GTOf0
どっかのスレで、マシュマロ食べたら爪丈夫になるって聞いたんだけど、ガセかなぁ?
821メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 02:49:37 ID:zpB6BUXi0
>>820
たんぱく質取るのは良いから
あながちウソではないかモナー。
822メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 03:05:54 ID:gY66foFuO
街までの往復電車賃>>>通販の送料
田舎ってヤーネー。
823メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 07:47:16 ID:hniYaUsM0
>>818
ハンズとか手芸屋とかどうだろ。
通販も最近は小物はメール便だったりして送料200円以下の場合も多いよ。
通販の店はあいにく知らないんだけど。
824メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 11:24:32 ID:zExZvMwE0
>>821
マシュマロ食べると背が伸びるってのもあったね
コーンスターチと卵白だよね?
825メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 12:10:01 ID:NytgTgiqO
>824
コラーゲンで軟骨を強化するから、じゃなかったっけ?
厚みが出来るから背がのびるって聞いた気がする
826メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 12:23:12 ID:Hh1xk9ZH0
でも背が縦に伸びるより横に伸びそう
827メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 14:10:42 ID:tpCujti+0
>>817>>817>>819
後出しって…小さい爪用のサイズがあったので
もしかしたら細い爪用のものもあるのかもしれないと思ったのでここで質問したまでです。
なかったらないで、そう言って欲しかっただけでした。

>ところで薬指用って何?
言葉で説明するのが難しかったので、そう表現しただけですが…
親指のサイズが9号くらいなので、大体一般サイズでいう薬指ですよね?
爪となると話は別かもしれませんけど…
どっちにしろないようなのでもういいです。すみませんでした。
828メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 14:20:09 ID:w53IoH+NO
>したまでです
>だけでした
>だけですが
>もういいです

逆切れするバカの典型

>親指のサイズが9号くらいなので、大体一般サイズでいう薬指ですよね?

もうムチャクチャw
二度と来なくていいよ
829メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:06:13 ID:JycV/jN50
薬指13号の私が呼ばれたと聞いてやって参りますた
830メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:19:24 ID:szYjzzPe0
>>827
それなら最初に「細い爪用のチップはありませんか?」
と書いたら良かったんじゃないか?

しかし見事な逆切れップリだw
831メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:21:45 ID:IgjNshPlO
ジェルチップ使えばいいじゃん
832メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:23:05 ID:hniYaUsM0
なんでこんなにしつこいんだろう。

もしやチップは10本セットでしか売ってないと思ってるのかね。
>>817さんが書かれているようにばら売りもあるのに・・・。
100均にはなさそうだが。
>>817さんのレス読んだ時点で調べればわかるのに、調べようともしないのか。
833メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:25:05 ID:LivNRJCn0
細い指の人って爪も比例して細いんだろうか。
私の手の指は極太な上に細くて小さい巻き爪だけど、特に珍しがられたこともない。
その一方で手モデに負けない位超華奢な手で、爪の幅も長さもしっかりある人も結構いるよね。
市販のチップがどれも合わないって人、意外に多い気がする。
でも、自爪派の私には何がなんでもチップという人の熱意がいまひとつわからんなあ。
834メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 15:46:06 ID:Hh1xk9ZH0
伸ばせない事情があるとか
すぐに落とさなきゃいけないとかいろいろ
835メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 16:01:45 ID:INQWna6Y0
>>833
チップがピッタリ合う人の方が少ないよ。
それを削ったり温めて丸めたり、こねくり回してお気に入りを作るのだ。

サイズバッチリのやつを作っとくと、
急なお出かけや爪が折れたり伸ばせない時でも、パパッとつけて出かけられる。
仕事帰りのクリスマスパーチーでも、お化粧直しの感覚でキラキラネイルにチェ〜ンジ!

まぁ爪が弱くてポリや除光液に負けちゃう人も多いしね。
836メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 16:12:57 ID:IgjNshPlO
うん、市販のチップサイズは目安でしかないし、削って整形が前提だよね。
普段は単色くらいで伸ばせないから、私も自爪とチップ併用。
837メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 16:18:37 ID:aB5n4GL10
大きさ以外に、1本だけ巻き気味とか複数の爪が同じ大きさとか、
セットで買ってすぐ使えるなんてありえないよね。
爪の形は皆違うんだから仕方ない。
838メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 19:25:46 ID:kHtrHfwD0
そういえばエリコのワンタッチチップを付けたら、接着剤の厚みで異様に爪から浮いた。
一回試着したっきりだよ。シクシク。
839メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 20:55:51 ID:3YRBgFK40
サヴィーブラウニの限定ピンクとブルーかわいすぎる
キラキラが最高〜
840メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 20:56:27 ID:05we4fr20
なんだかんだ言ってもみんな優しいな
完全スルーすればいいものをw
841メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:22:35 ID:0l6GahdN0
まあ、大抵の人が爪の形に多少コンプがあるけどプチ努力でカバーしているからね… 

842806=817:2007/12/11(火) 22:52:40 ID:vxbOaXZgP
私は背が低いんですけど、普通の人用のズボンだと長いんです。この間子供用のズボンを見つけたんですが、ウエストが小さすぎました。
ズボンには普通の人用と子供用しかないんですか?
背が低くてもはけるズボンのブランドを教えてください。

裾上げすれば?

不器用なので裾上げはできません。左右対称にするの難しくないですか?

自分で裾上げするのが嫌なら裾上げやお直ししてくれるショップに行けば?

ショップがあるようなところには住んでいません。

じゃあ、はけるズボンはないんじゃない?

なんなんですか!あるかなと思って聞いただけなのに!


て感じがした。
ブランド名教えろというから教えたのにな。
843メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:54:38 ID:tXNlCK2F0
>842
うますぎる。
844メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:19:20 ID:kHtrHfwD0
>>842
ふいたww
845メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:23:54 ID:Te4ZgbMU0
>>842
うますぎてまた本人が降臨する悪寒…w
846メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:27:07 ID:qieteW9zO
ちょっと流れ変えたいよー、と。
マジョマジョの限定ネイル、ピンクとシルバーだけ買った。
初マジョネイルで、まだ塗ってないけど、マジョスレでピンクは発色薄いって話題だね。でもラメが綺麗っぽい。
しかし、普段OPIやらエッシーやら買ってると、一本の単価が安いと大人買い出来るねw
他にはミルク紅茶おかわりも買ったけど、マジョネイル好きな姐さんや限定買われた姐さんはいますか?
847メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 00:37:55 ID:dDHuu+/v0
>>846
私もチープネイル好きです。
マジョ限定ピンクとシルバー買いましたよ。
まだ塗ってないけど色付きよりもラメトップコートとして使おうと思ってるので色に期待はしてませんw
マジョのBE111は神色でリピってます。肌に合ってるのか、きれいな色だね〜と褒められ率が高い。

あとはミシャ PK-03 もキラキラ最高です。

kissの福袋買ったけど、ここのネイルはひどいな・・・パールザラザラ、液シャバシャバ。
2度塗りしたら、まぁなんとか・・・使えなくはない・・・ってところかな。
同じ伊勢半でスージーとこうも違うのはなぜーorz

そして、コフレドール発売にともなって徐々に消えていくかもしれないテスティモを集めてます。

チープネイルって容量考えたらOPIエッシーより割高なのに
買いやすくてついつい買っちゃうよね。
848メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 00:41:56 ID:EQ4MLQ++0
>>846
案外シルバーの方が使い勝手がよいw
爪先が単色塗りで物足らんとき、しかしあんまりギラギラさせたくないとき
ラメの薄さ加減がちょうどいい。
ただまあ、とこか他のポリでもありそうっちゃーありそうかも
といいつつ2本買った。(´∀`)

ピンクはほんとに色出ない、そしてラメがちょっと安っちい感じ。
結構たっぷり塗らないと、あんまり爪に乗らない。
見た目だけだとこっちをストック買いしそうなんだけど
一本持ってれば満足かな、と。
とはいえ、こちらも控えめな光り方で可愛らしい雰囲気なので
気分転換に重ね塗りする分には、なかなかの一品。
849メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 02:02:22 ID:wE36x9IGO
TINSを3本買ってみる予定です。
ハッピーミルクは決定しています。
あと2本は使い勝手の良いものにしようと思うのですが、
「これ買っとけ!」というおすすめありますか?
色味の希望も特にないです。
オーロラミストとさくらピンクは気になっています。
850メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 02:11:56 ID:EQ4MLQ++0
>>849
ここで思い切って、ヌドフレ3本分の人柱になってみないか?www

勝手な趣味で、ハッピーミルク・サクラピンク・プレステージシャンパン。
オーロラミストは結構好みが分かれそうな希ガス。
851818:2007/12/12(水) 02:21:41 ID:mG92d/BF0
>>823
ハンズは自分がいったとこはピカエースなかった・・・。
けっこう大きい手芸屋が近所にあって、そこならあるだろ!と思っていったらエリコネイル系ばっかり。
やっぱ通販なのかな・・・答えてくれてありがとうー。
852メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 02:28:40 ID:Y73Z1fwQO
>>849
その3本いまいち使いこなせてない自分。
sacred shineの減りが一番早い
853メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 03:52:40 ID:PuPa7U+I0
>>849
リピ速度が速いのは、ハッピーミルクとサクラピンクとサクレッドシャインかな。
私的に、サクレッドは真冬にも真夏にも合う、オーロラミストは春のイメージがします。
どれもこれも好きですが(´∀`)
854846:2007/12/12(水) 08:04:16 ID:yovKRpc3O
>>847>>848
やはりピンクは期待しないっとw
ピンクのみストックも買ったんですが、シルバーも行っときます!
ああ…久々に実店舗でネイル買うと新鮮な感じ。
855メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 08:20:38 ID:oBCo+n+Z0
>>849
ハッピーミルクが絶対なら
ハッピーミルク サクラピンク アラベスク

サクレッドシャインは使いこなせないorz
856メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 08:33:50 ID:Q2XPv0Rt0
>>852
自分もsacred shineの減りが早いww
次がサクラピンクかな。春になると出番が多いし。

一番使いこなせてないのがハッピーミルクorz

>>855
sacred shineは、濃い目カラーに重ねるだけでも雰囲気変わるよ。
ヌードカラーにシロップしてもいいかも。

857メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 08:49:14 ID:rGAeZavZ0
イエベならプレスティッジシャンパンもいいと思うよ。
ザラザラぎらぎらのメタリック感たっぷりのゴールドで、
あんまり黄色みが強くないから「イエベ用シルバー」みたいな。
これベースにしてハッピーミルクとかでシロップするの好き。
858メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 09:41:27 ID:Gs3fcwxxO
>>849
あと2本、となるとセイクリッドシャイン、サクラピンクだなぁ。
ハッピーミルクはすぐには使いこなせなくても、使っていくうちに何とかなるもんさw
他にはないカラーだしね。

ピンクプードルやサーフガールもおすすめしたい。
859849:2007/12/12(水) 16:33:07 ID:wE36x9IGO
うわぁ、みなさんありがとうございます!!

>>850
ヌドフレって何でしょう?すみません…
プレステージシャンパンは初耳です。ググッてきます!

>>852
実はこのスレでよく目にするセイクリッドシャインも気になっているんです。候補にいれます!

>>853
セイクリッドのほうが季節問わず使い回しが効くんですね〜。ますます悩んできましたw

>>855
アラベスクも初耳です!
おっと、セイクリッドシャインが使いにくい方もいらっしゃるんですね。
860849:2007/12/12(水) 16:34:00 ID:wE36x9IGO
>>856
持て余してる濃いめカラーがあるので、シロップに使えるのは魅力かも…

>>857
イエベの色白ですが、割りと黄味が強く、手は少しくすみ気味ですorz
プレスティッジシャンパン、ググリます!

>>858
ハッピーミルクはみなさん薄めてお使いの方が多いみたいなので、
扱い方としては少々気難しいのかなとは思っています。
が、あの乳白色を体感したくて。。。

やっぱり、使いやすい色ってみなさんそれぞれ違うんですね。
今めちゃくちゃ悩んでいます。全部買ってしまいたいくらいw
みなさんのご意見を参考にさせていただいて、もう少し悩んで選んでみます!
そして今回の三本からあぶれたものは次回購入の検討をしてみます。
みなさんありがとうございました(´∀`)
861メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 17:47:58 ID:iy4QTRZ7O
>>850
ヌドフレすっかり忘れてたw
トルエンフリーだしフレンチ時のフリーエッジの黄変防止も兼ねて
白いのだけ買ってみよっかな。

>>860
ハッピーミルクはシロップ用途で薄める人が多いけど
そのまま単色で塗っても綺麗だよ。
ピンクや白系のポリッシュをベースに薄めたハッピーミルクを
全面重ねて、微妙に下地が透けるのもまた楽しいw
862メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 19:34:00 ID:iRcDlSJD0
全然関係ない通りすがりだけど、私もTinsの3本セット欲しくなってきたw
863メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 20:08:50 ID:WuCDOxK80
私もw
ハッピーミルクとサクラピンクは所持してるから
セイクリッドシャイン・サーフガールあたり買おうかな
864メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 22:16:29 ID:Wqjkd1HV0
3本ならハッピーミルク、セイクリッドシャインはガチ
残り1本は個人的にプレステージシャンパンかな。
ラメだけどベージュなので普段使いおk
865メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 23:16:00 ID:A0Lb4/hH0
自分も某店でTiNS購入予定だったんだが、今名前の出てるやつ買ったらここ見てるってバレバレだな…ww
困ったぜよ。
 
866メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 00:22:46 ID:bA571tRL0
>>859
ヌドフレって、違いのわかる人間か否かを試される
ほぼ同じベージュ5本+白さうpのテラ白1本の、フレンチに特化した展開www
今冬の新色。

まあ要するにあれって、ニュートラルベージュ・ピンク寄りベージュ、オレンジ寄りベージュ
って系統だよね?

>>865
だいじょぶだいじょぶw
今あがってる色を買う人は、このスレ関係なく多そうだから
大丈夫じゃね?
867メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 00:24:46 ID:d+YgpkSW0
魔女限定ピンク、確かにほとんど透明だしラメもあまりのらない。
肉色ベース+キャンメイクパールホワイト1度塗りをベースに、
3度塗りしたら、淡いベージュピンクにほんのりラメチラチラになった。
透け感がちょうど良くて、かわいく仕上がって自己満足。
868メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 00:40:29 ID:0QSKcfAS0
>>867
その自己満足ネイルを気軽にうpスレにうpすると
もれなく私がよろこびますよ?
869メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 00:56:41 ID:gGKp7r440
うぉぉ〜、TINS座談会に乗り遅れちゃったよw
ご本人がおっさってるように、私もハッピーミルクは買って間違いない逸品だと思う。
個人的にジュエリストシリーズが一番好きなもんで、
ピンクサファイアやアクアマリンのきらきらシロップをよくしてた。
ゴールドのトパーズかプレステージシャンパンと、シルバーのダイアモンドのがおすすめ。
ベースに暖色系ならゴールドを、寒色系ならシルバーで、
簡単フレンチやアートがサマになるから、持っているとなにかと便利だと思うな。

サクラピンクはピンク味が物足りないのと、セイクリッドシャインはラメの配合具合で、
イマイチうまく使いこなせていない。
870メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 01:03:29 ID:HzQpU4+nO
自分もTins祭りに乗っかりたくなったwセイクリッドシャインとハッピーミルクほしい!
でもセイクリッドシャインは似たのを持ってるしなー…似たのは結構探せばあるような(100均とかスージーNYであった)
871メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 01:25:48 ID:9xgd0XBj0
よし、人の少なそうな深夜にコソーリ便乗しちゃうぞ。
しばらく前の書き込みで出ていた、ベースとばして直塗りできるTiNSのラメが欲しい。
二度塗りでフリーエッジが気にならなくなるようなやつがいいな。そうなるとやっぱプレステージ酒か? 
872メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 01:50:43 ID:bA571tRL0
>>871

|A`)<ぷれすて(ryはえーぞー。他の色に飽きた時も新鮮でえーぞー。
    色味も他のメーカーにありそうでないぞー。
    RMKのベージュ銀ラメ系が見た目似てたんだが、実際つけるとちょっと暗めかのぅ。
873メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 01:59:07 ID:3ubCnCBvO
プレステージシャンパン、秋冬になるとヘビロテしてしまう。
ヌード系でフレンチしたり、ジュピターと合わせてギラギラネイルにしたり。
単色塗りでも他のラメとは違うギラギラ具合がいいよ〜
874メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 03:16:59 ID:GuDQS3BmO
ヌドフレはスルーの予定だったけど、トルエンフリーは魅力だよな。
自分の場合オルビスベース二度塗りでもその後OPIやら重ねてしまうとダメみたい。
でもまだ情報が少ないよー
875メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 04:50:28 ID:IIl+kd3Q0
自分も黄変が気になって最近はトルエンフリーばっかりつかってるから
ヌドフレはありがたいな。
色に迷っててまだ買ってないけど。
876メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 15:12:22 ID:07cXGwo20
うーんプレステ気になってきたー。
セイクリッドはかなりヘビロテしてる。
ついつい手に取ってしまうんだよね。
877メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 15:14:29 ID:TVUKUS/GO
ドリーミーマジックやファンシーアイスバーグもベースがいい色で
好きなんだけど、pastelholicシリーズはもっさり質感なんだよね。
878メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 16:27:41 ID:cRtd9nd10
>868
もう避難BBSには誰も投稿しないの?(そぼぎ)
879メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 17:17:54 ID:BUeOxcQW0
TiNS祭り乗り遅れた…
ムラ付き常習犯の無器用な人間(←自分です)でも塗りやすいカラーは何だろう?
プレッ酒と社員さんは手元にあるから、ギララメタイプじゃない「オフィス向き」っぽいのが欲しいな。
そんなわけで、ルルベあたりを狙ってるんだけど、他お勧めありますか?
880メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 19:14:09 ID:Gl0Y7rdA0
>>879
ピンクプードルお勧め!同じシリーズのローブオブザフェザーもいいでよ。
どっちもかなりお気に入り。オフィスもOKだと思います。

私はサクラピンクが全然可愛くならない。
爪が黄変してるからせっかくの淡いピンクが
にごった汚い色になっちゃうんだよね orz
881メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 22:16:34 ID:6+eWquPFO
>>879
ルルベ、あまりおすすめしないかも。
クリーミーというか、けっこうマットで透明感がない…。
塗りにくくて、私はお蔵入りになってしまってるよ。
色味はばっちりオフィス向けだけどね。
882メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 22:32:55 ID:bA571tRL0
あ、あああ明日ぼんぼんさぼん買う鴨…。
883879:2007/12/14(金) 01:07:53 ID:0QoGMmkc0
>>880
お勧め情報ありがとです!早速チェックしてみます。
880さんの話を聞いて、サクラピンクは黄変がおさまるまで購入先送りしたほうが良いかもと思えてきました。
黄変あると使える色味限られてつらいですね…
>>881
マットで透明感のない質感…初心者な自分には難易度高いかも。情報ありがとうございます。
パールさえあればマット味が中和されるのかと勝手に予想してたのですが、現実は厳しいですね。
黄変した爪の上半分をうまく誤魔化す目的で購入しようかと思ってたのですが、ちょっと動機が不純だったかもw




884メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 11:50:08 ID:+UWon3xf0
しまった、さっき爪色さんから荷物届いたと思ったら
試したかったOPIのアボプレックスのキューティクルオイルが昨日の更新で出てた……orz
同梱したかったなぁ。
これ、使ってみた方います? 現行スレでは出てないっぽいね、いらしたらレポ希望。

爪色さんのクリスマスプレゼント、実用品ではないけど可愛くてなごんだよ。
885メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 12:00:05 ID:U1Z+Mcb40
なになに?って聞いて欲しいのか
886メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 13:40:05 ID:REKeGtafO
>>884
前に使ってたよ。
浸透しやすくて甘皮周辺も爪の保湿は申し分なし。
ただ匂いが独特で、ちょっと虫っぽい気分になるw

なので、最近はバーツビーズのキューティクルクリームを
使ってます。
887メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 14:46:19 ID:+UWon3xf0
>>885
そういう意味じゃないよ、なんとなく感想。そう読めたならごめん。

>>886
虫っぽい気分てwww
その匂い強いのかな、そしたら持ち歩き用にはアレかな。
機能面は良さげだね。買ってみようかな。

届いたばかりのOPI HL757を塗ってみたので、気軽にうpスレに上げて来ました。
分かっちゃいたけど、ピングロ重ねてもブルベにはやっぱり厳しかったw
でも可愛いからなんとか工夫してみる。
888メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:11:33 ID:1dM8jC5P0
夏にこのスレ見始めたネイル初心者であります。
もうすぐ福袋の季節ですが、ネイルサロン、バラエティショップやネットショップの中には福袋を用意する店が多いのでしょうか。
とにかく手持ちの本数を増やしたいので、福袋あるなら色々試したいのですが、予算が限られてるんで早めに割り振りしなくてはならんのです。
過去ログ嫁!通販板池!な質問厨で申し訳ありませんが、どうかよろしくお頼み申します。
889メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:17:56 ID:HFBuUXZB0
虫っぽい気分というと、ハーブっぽい匂いなのかな。
手につけるものだから、合成系の強い香りより、植物精油の匂いの方が良いけど…
ん、もしかして防虫剤に追われる虫の気分なのか?それはちょっと嫌だwww
890メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:28:06 ID:t1IghNyT0
>>879
チュチュが好きです。
角度によって地味と派手を行き来するのでつい手に取ってしまいます。

>>881
あまりパールが目立たないってことですか?
ルルベ狙ってるので気になります。
891メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:31:10 ID:XndsvRLh0
以前からあるアボオイル(液体)なら、ウリ系の香りだと思う。
香水で言うウリ系っぽい。

新しいペン型でジェル状オイルのはフローラルって爪色に書いてあった。
赤爪店頭で試してみようとテスターキャップ開けたらジェルの塊りで酷く汚い状態になってて、
気持ち悪くてすぐキャップを戻してしまったから試せなかった。
892メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:38:35 ID:XnoFESSq0
>>888
本数増やすにしても、福袋はあまりお勧めできないよ。
自分じゃ買わない色が入っていて、新しい発見があるのは事実だけど、
ほぼ使わないで終わるよ。自分の経験だと。

福袋と同等金額で、自分の好みのポリを買ったほうが断然良いと思う。

893メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:50:36 ID:REKeGtafO
>>891
そう、瓜系だ!
だからカブトムシとか鈴虫思い出しちゃうんだw
少し経つと甘い香りになるけどやっぱり苦手だった。私の場合。

>>888
>>892に同意
本数なんて無理しなくても勝手に増えるしねw
894メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:57:57 ID:+UWon3xf0
何度も出て来てごめん、>>891 そのペンタイプの方です。
アボプレックス キューティクルオイル・トゥ・ゴー ってやつ。
爪色の「フローラルな香り」と>>886の「虫っぽい気分」でなんとなく納得してたw
どっちにしても香りは強そうだね。悩む。

>>888
>>892と同意見。
懐厳しいなら、クリアカラーとかクリア+ラメ入りなんかを買っておけばニュアンス変えられるよ。
ピングロやデザ尻が1本あるだけでバリエーションはぐっと広がる。
895メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 17:08:46 ID:cFyx3FBI0
ホント勝手に増えるよねw

ネイル関係の福袋は爪屋さんがよくやってるかな。
デコネイルも入ってるやつで。
896メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 17:11:35 ID:XnoFESSq0
>>893
勝手に増えるねぇww

爪屋の福袋でポリの本数だけ増えたよorz
どう処分しようかと悩んでいるww
897888:2007/12/14(金) 17:34:12 ID:mPvIcWRZ0
ID違いますが888です。皆さんアドバイスありがとうございます。
皆さんのお陰で冷静になりましたw
やはり今必要なもの、欲しいものから着実に買い足していくことにします。
好みと違うモノを持て余してしまうのはやっぱり服の福袋と同じか…爪だけは別、と思い込んでた自分バカスw
898メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 18:00:39 ID:cg6psNT5O
>>894
そのペンタイプのを使ってますが、においが強いのと(やっぱりあの瓜気味な気がする…)
何度使っても刷毛の横から ぶにょっ と中身が飛び出すのとが気になるところです。
効果は 普通に使える という感じ。
ふたをする度にかっちり閉まるのは、こぼれないから安心だけど。毎回あけるのめんどい…
899メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 19:17:41 ID:3tbvIDle0
アボプレックスのペンタイプ、どこがフローラル!?
アボプレックスのクリームも持っているが、同じような瓜系の香りだと思ってた。
アボジュース併用すると香りの強さのおかげでアボプレックスの香りは気にならなくなるが…

香りを香りで封じ込めるのってどうよ?ww
900メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 19:32:03 ID:XndsvRLh0
>>898
レポ乙です。
爪色にはブラシ部分を回してジェルオイルの出る量を調節するとか書いてますが、
調節しても横からぶにっと出るということでしょうか。
ペンタイプ便利っぽいけど迷うなあ。
取敢えずK2とか安いからクリスマス過ぎたら注文してみる。
901メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 19:53:27 ID:e1t+0IDT0
ネイルはメイクと違ってアレンジはできても毎日は変えられないから
量より質を厳選して買わなきゃいけないんだけど
いつもIYHしてしまって、結局使わずコレクションになってるだけって多い。
反省しないと・・・
kissとスージーの福袋(アイシャドウ目当て)で買ったら、また増えすぎ・・・('A`)
902メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 20:07:31 ID:T5WQelv/O
>>890
ルルベ、白っぽいパールが入ってないから、透明感や軽さが感じられないのかなと思う。
ただ、ツヤはあるから土のようなマットさではないよ。
肌の色に合えば、濃いめのピンクパールが地味さを防いで、普段使いにはいい色だと思います。


今改めてチップに塗ってみた。
ごめん、三度塗りでムラは気にならなくなったw
爪の表面を整えたりと工夫すれば、塗りの苦手な人でも大丈夫そう。

何かに似てると思ったらリキッドファンデだなー。
903メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 20:25:48 ID:OH+AjIu10
>878
最近業者の宣伝ばかりで哀しいことになってるね>避難BBS
でも本家だしそこにうpしてもらいたいのハゲ同
自分の爪うまくいったらうpしたい。
904メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 21:03:59 ID:yMCxygOf0
アボジュースって、飲み物じゃない…んだ。
ジュースとかスムージーとか言ってるから、てっきり食い物だと思い込んでたけど、爪用だったのかw
905898:2007/12/14(金) 22:58:23 ID:cg6psNT5O
>>900
ひねったら調節できるなんて知りませんでした。
さっそくぐりぐり試してみたけど、果たして調節できてるのかどうか…
ちょっと強気で出してみたらやっぱり横からはみ出したよ…
http://imepita.jp/20071214/815640
そういえばマジョのリキッドライナーも同じようになったことがあるので
これもものによりけりかもしれない。個体差というか

そしてやっぱりにおいが強いです。
好き嫌い分かれるようだし、周りに人がいるときは使いにくいかも
906メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 00:22:02 ID:qfm1s1XE0
今日赤爪でヌドフレ見てきた。
うーん、自爪じゃなくて白チップに塗ったのしか見てないわけだが
なんかあんまり綺麗に感じなかったなー。
ある程度しっかり色づくってのは、爪色さんの説明にもあったけど、
ベージュ系の色は、もう少しシアー感が欲しいかなってのが、個人的な感想。
このへんは好みなんですが。。。
薄め仕立ての色系統は、自爪に塗ったらもうちょっと
シアー感あるかもしれん。

そして予告通り、ぼんぼんさぼん狩っちゃいましたよ。('A`)
ハリウッドコレクションはスルーするつもりだったのに
まんまとHL756狩っちゃいましたよ。('A`)

自分では赤ラメHL761を目にしたら危ないと思ってたんだけど
実物みたら意外に萌えなかった。
907メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 23:13:42 ID:HYa6R2Kk0
ネット画像はイマイチだったのに、実際見てみキターッ!てときあるよねw
そうしてどんどん増殖していく…ネイル地獄は底なしですよ。
908メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 23:55:06 ID:CM6SLIqL0
私はネットの画像と手持ちを比べながら、この系統の色はこう見えるという法則をいくつか編み出して色選びしてるw
でもパール感はあまりあてにならないし、ラメの雰囲気に至っては完全にお手上げorz
とりあえず良さげなやつは買わないと、でやってるから、もう大変なことに…
909メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 01:03:19 ID:zmI8STulO
>>906
ヌドフレのレポ待ちだったからありがとう!
AU NATURALやシアロマなんかの色違いを期待してたんで残念だなー。
5色の違いは結構ありましたか?
910メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 18:20:02 ID:JYr6mNKj0
新宿の赤爪、まだ行ったことないんですがどんな感じですか?
24日に行く予定なんですが、セール後半なんで商品があるか心配で。。
セール中赤爪行った人、商品の品揃えどんな感じだったか教えてもらえませんか?
911メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 22:44:22 ID:gOinsR5L0
>>909
このスレ見てる人なら、多分わかるんじゃないかなぁ。
白チップだと結構惑わされるけど、自爪に塗ると、
もうちょっと違いが出るんじゃないかなぁ。

502はわりと他4色と違うってのはわかる。
505も比較的ピンク味が強いので、わりとわかりやすいかも。
503、504の違いは、ちょっと心の眼が必要w
大体爪色さんの説明どおりだとオモ。

ただどの色も、色が白い人で
「他のベージュはイマイチだけどAU NATURALは似合う」ってタイプの人。
こういう肌色の人に綺麗にマッチするかどうかは、塗ってみんことには何とも。。。
5色ともオレンジ味が強そうだけど、グレイ味も結構あるので
505,506あたりは塗ってみると大丈夫かもしれない。

>>910
店内狭いんで、夕方とかはちょっと混んでる。
ポリッシュよりも、ケアもの・グッズなどの方がものによっては棚にないことも。
店員さんに言えば出してくれる(在庫はある)のかどうかはわからん。
みんなセールでお試しなのか、容量が大小あるものは小さいものから無くなってる感じ。
ポリッシュは意外に新商品や限定ものよりも、定番で人気のあるものが棚に無かったりした。
ハリウッドコレクションは金曜の段階では、たんまりありましたよwww
セール後半の品揃えがどうなってるかは、自分も今回初セールだったので
ちょっと予測不可。
912メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 00:16:53 ID:TssBLOi6O
ヌドフレ、とりあえず503だけ試しに買ってみたんだけど、
3度塗りしてもフリーエッジ軽く透けて見える感じでしたよ。
AU NATURAL系統と考えていいと私は思う。
あくまでも503に関しては、ですが。
ツヤもそれなりにあるし、基礎工事とかしてるヒマなんてねーよ
直塗りさせろ!ってときに便利そう。
個人的には結構気に入った。
913メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 01:11:31 ID:B1IB5kkb0
>>911心の眼wなんかツボった。早く自分にも開けてほしいもんだ。
ここんとこずっと直塗り用を求めていたので、>>912のレスで決心ついた。サンクス。
しかし基礎工事ってw面白杉田。
914メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 01:29:30 ID:9s/KoXjO0
すいません、Tinsの押し花のシールは本物の押し花をシールにしているのでしょうか?
それとも押し花の形に似せて作っている(本物ではない)シールでしょうか?
915メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 02:11:10 ID:pTBghR6K0
すみません玉虫かどうか確認できなくてわからないのですが…
デザシリの新色DS021は玉虫でしょうか?
916メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 02:21:15 ID:ttoKWap+0
>>915です。すみません自己解決しました。
917メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 03:50:55 ID:NrC3b7QC0
>>911
ああ、まさに「他のベージュはイマイチだけどAU NATURALは似合う」
なんで、ものすごく参考になりました。

100番台(ウォームカラー)、200番台(クールカラー)は割としっかり色がつく
みたいだけど、淡い発色のが欲しいのでヌドフレのピンク系にターゲット絞って見てこよう。
918メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 04:16:17 ID:DrPKx3HN0
>>912
おお!そうでしたか。
微妙に予算オーバーだったんで、ヌドフレは買わなかったですが、
この際506あたりを買っておこうかしら。。。

>>917
912さんのレス読むと、他の色も結構買いな感じですねえ。
919メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 08:27:42 ID:+OEi6k5z0
買ったまま塗ってないヌドフレ、どうも似合わなさそうなヨカーン・・・。
920メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 20:52:42 ID:SarBdZVn0
>>911
ありがとうございます!
エッシーとOPIを実物見て買いたいので、
最終日でも少しなら在庫がありそうですね。
921メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 11:48:30 ID:YQir/Evq0
ここでよく出てくるアメリカのブログに、OPIの春の新作トルエンフリーって書いてあった。
でも色は好みじゃないなあ。
922メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 16:51:02 ID:4p48cRdEO
そのコレクションからトルエンフリーの可能性もあるし期待!
エッシーも是非お願いしたい
923メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 20:12:38 ID:EzD3OQQL0
>>921
ブログタイトルの単語つなげたドメインのとこだよね?
フタル酸ジブチルとホルムアルデヒドもカット、という記述を見て
ヤバイもん入ってるんだよなーと改めて少しgkbr。
しかしトルエンフリーは頑張ってくれたが、本当色に萌えない・・・
秋だとまた印象が違ったのかもしれないけど。
>>922と同じく次回以降に期待。
エッシーも廃盤になったクリアカラーは確かトルエンフリーだったよね?
またお願いしますよ。
924メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 20:38:52 ID:5YTh58060
>>923
ワイドブラシみたいに、既存色もちょっとずつ変えてくれるとうれしいなぁ。
でももしそうなったらうちに大量にあるOPIどうするんだw
925メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 21:20:50 ID:4Lma9yeBO
>>923
残り少ないバーガンデイシロップを使いたくなったじゃないか!
926メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 23:14:16 ID:YQir/Evq0
どうやらチャイナ・グレイズの新色もDBP、トルエン、ホルムフリーのよう。
皆そうなっていくのかなあ。
どういう使用感の違いが出るのだろ。
乾き具合とかも変わるのでしょうか。
927メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 01:09:45 ID:ovCm1Erk0
>>902
ありがとうございます。
地味すぎるってわけではないのなら好みだ。買ってみよう。

Tinsもトルエンフリーよね。
やっぱり急いでる時とかには使いやすい。
928メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 06:12:54 ID:uh4kQi8j0
トルエンフリーは乾きにくいと思い込んでたんだが、乾燥速いのか。
早速試してみようっと。
929メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 01:16:09 ID:XEpvnVaH0
>>928
トルエンフリーは乾きが早いという事ではなくて、爪へのダメージが
少ないから下地無しでいきなり塗れるって事ではないかな。
工程が少なく重ねる層が薄ければそれだけ早く乾くということで。

乾く早さについては、トルエンフリーだからといって乾きが特に遅いと
感じたことは無いなぁ。トルエン入っていようがいまいが、乾く早さは
ブランドによりけりな希ガス。
930928:2007/12/20(木) 02:47:08 ID:uXtDCzIG0
>>929
レスありがとう。確かに、早さについては「ん?結局どうなん?」
ってところだった。ちょっと前まではトルエン入り=液いつまでもさらさら=乾くのも早い
と思い込んでたけど、樹脂の性質も関係してくるから、この図式はちょっと無理があったかも。
工程が少ない→乾くの早い ってのが一番大きそうだね。
ネイルテックハイドレーションでさえも、二度三度と重ねていくうちに乾きが激しく遅くなる位だものね。
同じトルエン入りでも、OPIは割と早くて、みずみずしいエッシーは少し遅めだから、ブランド毎に考えるのが一番かも。
931メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 13:27:26 ID:BaUTM+pn0
今日発売の雑誌にessieの春の新色広告載ってた。
ベージュ〜ピンクベージュが3色と
ピンク・ラベンダー・グレーの計6色。
どれもessieっぽくホワイトが混ざったような感じ。
最近のきつい色だしのessieと違って原点にもどったっぽい。
広告だけだとクリーム系なのかシアーなのか分からないけど楽しみ。
原点回帰だからどれも持ってそうな色なんだけど数本買っちゃいそう。
932メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 20:18:54 ID:cUfg43MH0
>>931情報thx。
ttp://rednails.blog96.fc2.com/blog-entry-112.html
ぐぐってみたら赤爪さんとこのブログにも出てた。
色合いは好みっぽいから、質感が気になるところだわ。
シアーだと嬉しいな。クリーミーなのはおっそろしく似合わんので。
933メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 20:54:32 ID:Hky/whZY0
>>932
似合わんってことはないだろうけど、
たとえパステルカラーでも、クリーミーなのって
結構つけどころに迷うんだよねwww
934メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 23:23:33 ID:DK/jfjTF0
透け感あるほうが扱いやすいし、やっぱりエッシーには軽やかさを求めてしまう。
でも本当瓶では質感判らないよねー。
935メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 23:58:32 ID:yKmpmUt60
>>932
Oh,kawaii

緑っぽいのほしいよ緑っぽいの。
普通のだと宇宙人になるけど、これならフレンチとかカワイクできそう。
春ネイルにいかがでしょう。
ハートの群れの右上のピンクベージュは手がきれいに見えそうだー
936メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 00:19:16 ID:yYxbwXqDO
キャンメイクのグロスフィットネイル01がすごいツボ色なんだけど、
チープコスメ故ムラになってしまう…
弘法なら筆を選ばないんだろうけどなあ…
ミルクベージュっていうか肌色にパールが入ってるやつ。
OPIやessieで似た色がないか探しても見つからず…
ああいう色出ないかな〜
937メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 00:35:40 ID:UjYqNVq+O
>>931>>932情報ありがとう!久しぶりにessieにwktk

私もパステルカラーならシアーな質感がいいけど、画像を見た感じとクリーミーでもいいかも…と思えてきたよ。
オーバルならお菓子のドラジェみたいに仕上がりそうだ。
938メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 03:16:49 ID:fIGsaad5O
みなさんの「ベスト・オブ・ファイル」は何ですか?
939メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 04:48:09 ID:eUd1BaeN0
>>936さん
>弘法なら筆を選ばないんだろうけどなあ…

オルビスのネイル空きビンに詰め替えては?
まあ、ネイルバカでもない限り空きビンなんて残しておかないかw
940メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 07:56:16 ID:0/c+m3rr0
>>938
バカみたいな書き方
@見てくればいいじゃん
941メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 09:54:32 ID:eAuceAlW0
クリーミーな色って、結構手肌を選ぶと思う。
同じソフトピンクでも、シアーだったり微パールだったり、遊びや抜け感があれば結構幅広い手肌にいけるんだけど、クリーミーはキメ・ハリ・ツヤの三拍子が揃ってないと厳しい。
しかもこの季節って、寒さで手が変な赤まだらになっちゃうからますますハードルが高い。
ラメのグリッターでも重ねて逃げるしかないよ。
942メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 09:57:25 ID:03U6s/DS0
>>938
爪が黄変するのでファイル類は一切使えません 
943メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 10:15:39 ID:Af5le8pb0
他板某スレでラメが生理的に受け付けないという書き込みを見てショックを受けた。
人の感じ方はそれぞれだけど、ラメを愛する者としては悲しい…
944メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 13:54:34 ID:1dH2ZFYM0
元々メイクなんて自己満の世界だし、ネイルは特にそうだよね。
気にしなくていいと思う。
というか気にしない。
945メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 14:17:29 ID:hAmwT+2wO
他人の嗜好をいちいち気にしても仕方ないしね。
TPOをわきまえて清潔にしてれば問題なし
946メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 16:50:36 ID:j70/4TWOO
IT'S DEMOでサヴィーブラウニが3本840円だった!
まぁ勝手に詰め合わせられてるけどね。
947メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 17:14:50 ID:HjK5bwL00
>>946
同じこと書こうと思って帰宅したからびっくりしたww
いつもは一本840円だからつい買っちゃったよ。
948メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 18:21:47 ID:yYxbwXqDO
>>939
いやいやw
弘法筆を選ばずと言っても本当に筆の話をしてるのではなくてねw
949メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 20:30:53 ID:j70/4TWOO
>>947
あれはかなりのお得感だよね!
ついでに何色あった?自分が見たのは赤系3本、ベージュ、オレンジからの詰め合わせだったけど他にもあるのかな。
950メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 01:48:27 ID:x2P9+ky20
限定に飛びついて買ったはいいが、
なんとなく持て余してたシャネルの去年の限定ネイル・ホログラフィック。
思いっきりトップコートで薄めてみたら、
OPIのパリスクチュールフォーシュアになった。( ゚д゚ )
951メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 05:57:12 ID:LM2MYVYEO
イッツデモ行ってこよう!良いこと聞いた〜
952メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 12:12:45 ID:RRjRaorq0
>>949
たぶん同じ。赤というかピンク系でした。
オレンジ(41番)が難しい…手が黄ばんで見える
953メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 14:44:35 ID:1QslzY/U0
>>952
あのオレンジ難しいよね…手の色がくすんで見える
ピンクとベージュも自分には難しい色だったので人に譲ってしまった
勢いで買ったから少し後悔したけれど良い勉強になったよ
これからは色選びは慎重にしますorz
954メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 18:45:47 ID:eYARGq6J0
流れを豚切って

近くのDSに最近見慣れないネイルが入ってて
ネットで調べてみたら
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2909671
色のネーミングに萌えたのと
玉虫カラーのバリエーションが主っぽかったので気になってるですが
持ってる…いや知ってる人はいます?(´д`)

と、商品名でぐぐったらレポもあったです。
955メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 18:52:19 ID:CXb7sk/70
>>954
既出だよ
超速乾だし色もいいからみつけたなら買ってて損はなし。
話題にあまり上らないのは売ってる店が異様に少ないからだと思う。
私は玉虫色が好みじゃないから1〜10番が好き。
とりあえずネイル塗りなおしたいけどすぐ寝たい・・・ってときはVAC。
956メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 21:18:09 ID:y9z+aCId0
VAC、03と09持ってる。(玉虫は似合わないことが多いのでスルー)
持つ部分が太くて丸いからちょっと持ちづらいけど、まあ安いしガマンできる範囲。

03番(パープルラメ)はペディ向き。濃紺などの暗い色に重ね塗りするとめちゃめちゃキレイ! かなりおすすめ。
09番は「ラメが派手なホリ金」って感じの色味で、>955さんと同じく「時間ないけど塗り直したい」ってときに重宝してるよ。
957メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 03:28:48 ID:YfBlcHuZO
スカルプについて質問させてください

最近スカルプを始めた初心者です
グリッターパウダーを購入したので使ってスカルプやりたいんですが、
学校で使っているパウダーがナチュラルなのでドンキで安いクリアパウダーも買いました
リキッドなどはcan Iのものです

グリッターパウダーはクリアパウダーと混ぜてあとは普通にミクスチャー作っていけばいいですか?
それともミクスチャーのボールを作った時にそれにラメをつければいいんですかね?
また筆が一本しかないんですがラメの物とは併用しないほうがいいんでしょうか?

フレンチにする場合つくるときは1ボールグリッター混ぜたものでフリーエッジ部分を作って、
根本をクリアで作ればいいんですか?
それともさきにクリアでベースを作っておくんでしょうか?


しつもんばかりですみません…
ググッてみたのですが工程を見られるところが無くて
スクール行ってんならそっちで聞けよって感じですが次の授業が年明けなので教えて頂けたらと思います
よろしくお願いします
958メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 03:45:03 ID:KPYbu1La0
>>957
ここは自爪の人が多いんで、プロスレで聞いてみたほうがいいかも。
959メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 18:38:04 ID:Fy4t/Q6b0
鍋とかスシ食べに行くときに
ネイルってして行っても大丈夫でしょうか?
960957:2007/12/23(日) 18:39:58 ID:YfBlcHuZO
>>958
誘導ありがとうございますそっちできいてみます!!
961メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 20:02:49 ID:qeGCpVBx0
>>959
一緒に行く相手と「ネイルする」の「する」が
どの程度かによりけりかと思うのだが。
962メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 00:40:18 ID:snIMB7uD0
今日OPI見てたら、最近発売されたシリーズには
トルエンって表示がなかったんだけど…いつの間にかノントルエンになってる?
963メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 01:39:41 ID:r1sKMvFx0
>>962
うお!
そういわれて今ハリウッドコレクション見たら
たしかにトルエンって書いてないわー。
964メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 07:29:18 ID:r27ikxPD0
私、器用だからネイルチップ作ってオクで売ろうかなあ
965メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 10:19:38 ID:jWd26AZS0
ねいる屋「闇福袋」(`・ω・´)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage39.html
966メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 11:21:27 ID:Xsu/8aXy0
>>965
アフィ厨は巣に帰れ
967メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 11:40:39 ID:7K/ZOnRPO
横浜ソニプラ@ジョイナスでクリエイティブとTINSの
一部商品を投げ売りしてた(゚∀゚)
968明るい農村在住:2007/12/26(水) 14:56:11 ID:OSWI3uOE0
ええのー都会もんはー
969メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 20:43:33 ID:K+rbTkT7O
>>967
昨日横浜ソニプラ行ったのに!見逃したか…
ちなみに、いくらぐらいで投げ売りだった?
970メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 01:18:47 ID:tyIRayWC0
ソニープラザ改めプラザ
971メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 03:38:45 ID:LPrpoKUi0
>>970
なんだけどねー
ソニプラじゃないプラザなんて星の数ほどあるから
やっぱソニをつけてしまうわ
スレ違いごめん
972メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 13:19:05 ID:wBMSXWjB0
>>969
>>967じゃないけどCD屋側入り口付近のワゴンにあったよ。
値段までは見なかったけどTiNSはマハラジャ・パレスや
ファンシー・アイスバーグが目についた分、多かった。
クリエイティヴはミルキー・ウェイやブルー・ニルバーナ、リジョイス、
ダークブルーのラメとか色数は豊富だったよ。
まぁ、ソニプラ改めプラザは定価だから、それほど安値じゃない鴨
973メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 13:54:02 ID:KVhGYkgs0
>ソニプラ改めプラザ
いいわw

ソニー系のバラエティショップみんな改称してるのかな
少し前だがソニーファミリークラブもライトアップになったし
974メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 18:35:35 ID:8AL6535aO
>>972
ありがd!
確かにソニプラ改めプラザは定価だもんね。
今度行ったら見てみる。
975メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 21:14:59 ID:dw7vlXwFO
チラ裏ですが、
横浜ジョイナスのPLAZA、見に行ってきました。
お値段は、500円均一でしたよ。

そして、値段に目が眩み、思わず10本もお買い上げしちまいましたわ。
この間、赤爪セールでIYH したばかりなのに…
値段に目がくらみました…
ラメものは私がみたときは、全くなかった。普段使いに良さそうなベーシックなカラーが多かったですね。
教えてくれた人、ありがとう。
976メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 00:09:57 ID:h8vq7QtA0
>>975
レポd!500円そそられるー。横浜のソニプラ限定なのかなぁ。
そんなに遠くないから見に行こうかな。。。
年末年始休みで暇だと、ネイルを買い漁ってしまう(´・ω・`)
977メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 01:14:03 ID:Rco/K9nDO
ものすごーく久しぶりに2chに来たんですか、プロスレて無くなったんですか?
ガイシュツだったら済みません;;;
978メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 13:48:17 ID:Q5Baoo1I0
>>975
500円か!ちゃんと値段見ておけばよかった…
その値段ならクリエイテイヴを試してみたいかも。

>>976
ルミネの方ではやってなかったから、店舗限定だろうね。

>>977
この前まであったよ。
900レス超えてたからdat落ちした後、誰もスレ立てなかったんじゃない?
979メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 15:35:26 ID:oWuIrF+C0
こっちもそろそろ新スレかな。
ネイルショップやストーンのショップ見直したほうがいいよね。

・cool nailとe-yume入れ替え
・KPC削除
・ねいる屋さん(スワロ)
・nail for all(ネイル用品安い)

思いつくのはこれくらいなんだけど他にある?
買い物版じゃないからポリッシュ以外の店はいらんような気もするけど。
980メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 17:20:25 ID:0ZJ8bvl70
>>979
乙です。ショップの入れ替えは必要だよね。
あと、時々玉虫ネタがループするから、>>125-126あたりからこのスレ的定義を改めて追加した方が良いのかも。
981メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 21:46:13 ID:YRGMd50s0
立てようとしたら規制くらった・・orz

玉虫ネタに便乗して>>954のVAC、取扱店が少ない上に
公式サイトもないけど、工場直営ショップがある模様。
速乾&玉虫&低価格だし需要あるかな?と思ったので一応置いていきます。
いらなかったらゴメン。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html
982メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 00:27:10 ID:8D4psNIC0
資生堂のFSPやヌーヴでトップコートでマットというのがありまして
すりガラスみたいな質感になってたんですが、
両方とも廃盤で困っています。
同じようにすりガラスみたいになるトップコートってありますか?
983メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 02:00:55 ID:AvfoiStR0
>>982
ポリとしてのクオリティはともあれ、paにあるよ<マットコート
しかも安い
984メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 23:09:12 ID:UY3PVvW/0
Nubarマットフィニッシュ・トップコートってのも爪@色にあるよ
985メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 19:22:03 ID:1ArwoCpv0
アモレッセ マットフィニッシュトップコート
が爪美にあったと思う>>982
986メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 19:28:54 ID:/Jr1l7xj0
スレ立つまで質問とかやめようよ。

そんな私は規制中。
987テンプレ改正版:2007/12/30(日) 23:00:06 ID:O+QtV0Yn0
規制されたので>>979辺り参考の改正版置いていきます。良かったらどうぞ。
●ネイルカラー
エンジェルネイル...天使
ttp://www.angelnails.com/
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/index.html
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Red Nails...赤
ttp://www.rednails.co.jp/
NAIL BEAUTY(爪美)
ttp://www.nail-beauty.jp/
e-yumeya
ttp://www.e-yumeusa.com/
VACの取扱や問合せはこちらへ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html

●ラインストーンなど
ネイルボックス...爪箱
ttp://www.e-nailbox.com/
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
VENUS STONEHOUSE
ttp://venus-stonehouse.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/
ねいる屋さん
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/
nail for all
ttp://www.nailforall.com/
ネイル@カラーさんは、ポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で
評判が高いです。(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
988メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:02:29 ID:7I3RgeHW0
>>987
立ててくる
989メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 01:17:32 ID:7I3RgeHW0
立てました。
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その47
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199030611/l50
990メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 16:21:12 ID:o6Vc6x1D0
>>989
乙!サンクスー。良いお年をー。
991メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 22:24:37 ID:3O/U5SsyO
>>989さん乙〜!!
みなさま良いお年を〜★
来年もいろんな情報やテクをよろしくであります。
992 【大凶】 【1211円】
>>989 さん乙です!