【免許証】フォトジェニックメイク 5【証明写真】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
フォトジェニックメイクについて引き続き情報交換しましょう。

●前スレ
【免許証】フォトジェニックメイク 4【証明写真】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179455950/

過去ログは>>2
2メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 11:26:11 ID:xCgy9kzB0
3メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:58:17 ID:bnI29yBP0
保守
4メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 16:01:30 ID:ZjPKo16U0
>>1
乙です。
5メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 09:23:27 ID:GHxnDHxi0
即死回避保守〜
6メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:05:18 ID:c2NksUPf0
40名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/18(土) 16:12:17 ID:Mj/n0XrI0
定番ポイント やってはいけない・注意編
日焼け止め効果のあるファンデはフラッシュに反射して顔が白浮き
淡いベージュピンクなどヌーディーなリップは色が消える 死人顔の元
ベアトップ一枚だと写真では裸に見えるから駄目
赤い服・ベージュの服は背景の水色と合わない
白い服は生首が浮いているみたいになったり太って見える
クマは必ず消す 死人顔の元
顎の引き過ぎは二重顎の元
顎の上げ過ぎはブタ鼻の元
耳は良いが顔に付いているピアスは外さなければならない
鞄を持ちながら取る・力みすぎは肩の高さに注意
7メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:06:22 ID:c2NksUPf0
41 名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより [sage] 投稿日: 2006/03/18(土) 16:13:06 ID:Mj/n0XrI0
定番ポイント おすすめ編
髪の色はワントーン黒くする (明るい茶は金色に写る)
口紅ははっきりした赤やピンクの濃い目
チークは恐ろしく濃い目
アイシャドーは茶系で陰影をはっきりさせる
シェーティング濃い目
口角をあげる
黒Vネック中は白シャツ 下は白(若しくは膝の上に白いハンカチ)
 →黒髪の人はアップにして服と同化しないように気を付けて
 →老化が気になる年齢なら地味色(黒含む)は避ける
しばらく目を閉じて、ぱっと見開くと瞳孔が大きく印象的
 →だか、撮るタイミングが合わないと半目になる諸刃の剣
8メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:07:31 ID:c2NksUPf0
42名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/18(土) 16:13:51 ID:Mj/n0XrI0
免許証の豆知識
警察署で更新時は写真持ち込み可の所も有
試験場(免許センター)でも稀に持ち込み可
古い免許証を持ち帰れる所もある
 →各自ここで聞く前に試験場や警察署に要問合せ

スピード写真の豆知識
ビックカメラなど家電量販店に置いてあるスピード写真は
料金が安く、新しい機種が多いので綺麗に撮れる。

コニカミノルタ 撮影のワンポイント
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/id/use.html
9メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:08:15 ID:c2NksUPf0
43名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/18(土) 16:14:40 ID:Mj/n0XrI0
既出試験場(免許センター)情報
・但し 撮影機械や背景が変わる事もあるので注意
幕張 …濃い目のメイク ファンデは明るめ
奈良県新ノ口 …色飛びしないので普段のメイクで
二俣川(神奈川) …顔・胸元赤く写る 眉毛や唇はしっかり発色
             ファンデは明るめ、ポイントは普段通りで
札幌中央 …ワンデーアキュビューディファイン(ナチュラルな黒コン)で瞳良好
手稲(札幌) …灰色っぽく写る
鴻巣(埼玉) …色飛びしないので普段のメイクで
府中 …かなり濃い目メイクに黒のVで大正解
平針 …激しく濃いメイク 白ジャケットの方が良い
     写真持込可(念の為要問合せ)
伊丹 …フラッシュ無 赤黒くくすむ
明石 …フラッシュ無 青く濁った顔になる 背景暗い青
門真 …背景水色 凄く濃いメイク
岡山 …ライトが暗い 背景水色
     アイメイク・シェーティングは激しく濃い目でOK
江東 …フラッシュ無
宮崎 …ライト暗いのでメイク濃過ぎると駄目
福岡 …フラッシュ無 だが上からの光が強いので濃い目メイクでOK
10メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:09:40 ID:c2NksUPf0
二俣川(神奈川)はチーク要注意。
普段通りのチークが、激しいおてもやん顔になる。
11メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:09:53 ID:c2NksUPf0
44名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/18(土) 16:15:11 ID:Mj/n0XrI0
背景黒っぽい濃い青 …黒× ピンクなど明るめの色
背景水色 …黒

46名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/20(月) 20:30:26 ID:DqYY5IvZ0
自宅でデジカメで撮影自宅で修正、プリントのみ写真屋なら
40円で出来るよ。
12メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:10:04 ID:c2NksUPf0
51名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/21(火) 12:34:28 ID:qsVgMolU0
試験場レポ 06/3/20 光明池 更新
・ニキビ跡は消える。(ファンデ・コンシーラー付けなくても)
・チークはおてもやん程入れても消える。(顔上げれない程入れるべし)
・顔に凹凸がなくなって写る。
 普段陰がかかる側面も白くなり、顔が大きく見えるので、
 シューティングかなり頑張った方が良い。
・鞄は座って右に置くよう指示されるので、
 白い鞄を膝に置こうと思うのはNG
 私は鞄から予め教習所の大きな封筒を取り出し膝の上へ
・すばやくとられるから、取る前に「口角あげる!」を意識。
・顎を上げる様言われる
・タートルネックだと、首がなくなるけど良い?と聞かれる人も居た。
 別に無理して首ださなくても良い。
13メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:10:10 ID:c2NksUPf0
52名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/21(火) 12:41:40 ID:qsVgMolU0
光明池 更新 レポ続き
 写真以外
  ・8時半に行っては遅い。
   月曜8時半についたが、30分以上長蛇の列に並んだ。
  ・更新手順は正面0番窓口→1番で証紙購入→2番
   →3番で視力検査→2時間程時間が空く→2Fロビーで写真撮影
   →10分程で免許証渡される。

証紙は試験場以外でも買える。
(教習所などで購入可→当日並ばなくて済む)

近くにサークルKや、大型スーパーが3軒もあるので
コスメ忘れても写真撮影までに買えます。
周辺地図を見ておくべし。
14メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:10:17 ID:c2NksUPf0
57名前: 免許証☆フォトジェニックメイクスレより投稿日: 2006/03/23(木) 13:24:09 ID:kfEEohy40
>>56
免許証の破損、見えなくなる程汚れている汚損の場合再交付可
頻繁にやったら怪しいと思うけど、1度ならこれで取り直せると思う

再交付申請に必要なもの
写真:縦3センチ・横2.4センチ:
    鮮明ならデジカメで撮った無帽無背景画像のプリント可
    なお新しい免許証用の写真は現地で撮ります
印鑑
身分証明書等(健康保険証、社員証、学生証、パスポート等)
手数料:3,350円程度
※汚損、破損の場合はその免許証を持参してください。
15メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:10:28 ID:c2NksUPf0
89名前: メイク魂ななしさん投稿日: 2006/05/07(日) 18:43:15 ID:SbCjq7440
ヒマなので、去年か一昨年くらいの「 BAILA」という雑誌に載ってた、
「至上最高写真うつりメイク研究」という特集内の文を転載します。
長いのでウザかったらスルーしてください。
化粧板なので「メイク実験編」のとことだけ。
実際には成功写真と失敗写真が載っていて比較した文章になっています。


「カラー証明写真編」
【ヘア】
・気をつけるべきは髪の量。失敗例では髪全部を前に下ろしたため、
 小さな証明写真の枠内で髪の黒が占める割合が高すぎ。
 「サイドの髪の半分ぐらいを後ろにするだけで、すっきりした印象になります。
 逆に髪の量が少なすぎる人は、輪郭にはりついてヘンな印象になる人も。
 鏡を見て自分なりのベスト配分を研究して」(「」内はメイクさんのコメント)
【メイク1】
・「目も唇も色よりは線のメイクで見せるのがポイント。
 普段はアイラインやリップラインを引かないという人もぜひトライして。
 ただし、主張しすぎはNG。
 黒やベージュ、ピンクなど肌の中にある色を使って、メリハリをつけるのが正攻法。
 上向き唇を自然に演出。」
【メイク2】
・「普段より濃いかなぁというぐらいのメイクを。
 写真が小さいと、意外にやりすぎたかなと思う程度で、写真になった時、ちょうどになるんです。」
16メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:10:38 ID:c2NksUPf0
90名前: 89投稿日: 2006/05/07(日) 18:54:50 ID:SbCjq7440
つづき。

【証明写真に見る写真うつり成否のポイント】
・ヘア
 パーマやカールは失敗度が高くなりがちなので、すっきりと顔の輪郭に沿うように落ちる
 ストレートが無難。
 背景となる部分に空きをつくることで顔を小さく、バランスよく見せる。
・目線
 目線はとにかくまっすぐが大事。
 下向きだとにらんでいるようになるし、上目遣いだと黒目部分が浮いた三白眼に映って
 怖い印象になってしまう。力みすぎない事も大事。
・口角
 ここが上がっているか、下がっているかで八割方、美人か否かの印象が変わってくる。
 口は閉じて、歯を見せないようにしながらも気持ちは笑顔。
 これで口角は上を向くはずだ。
・服装
 証明写真は基本的に長く残るもの。
 小さなスペースだけに柄や個性的なデザイン、派手色はうるさい印象になりやすい。
 襟まわりのデザインがシンプルなシャツがベター。
17メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:11:32 ID:c2NksUPf0
38 名前:35・36[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 20:50:19 ID:MHSHwfedO
夏の日のアドバイス。
兵庫県明石の更新センター前には喫茶店があります。
撮影メイクはそこで作ることをお薦めします。
メイク道具はフルセット持参しましょう。
顔を作るのに時間がかかる人は、
明石駅前付近のカラオケやネカフェがいいでしょう。
ただしその先はタクシー推奨。1500円程度らしいです。
シーブリーズ等、顔に吹き付けられる制汗剤必携。
35で報告したように、オスカルで決戦に臨みましたが、
猛暑により激しい化粧崩れとなりました。
ウォータープルーフも、汗を拭うと一緒に落ちるんですね…。
くっきりおてもやんにしたはずが、拭った汗とともにマーブル模様。
アイライナーとマスカラも流れて顔面黒縦縞。
何よりショックなのは、免許の受け取り確認するまで
その有様に気付きもしなかったこと。
いったいいつからそんな顔を晒していたのか…。
また胸から上の露出部分にもしっかりメイクすること。
私は首までしかしなかったので、首を境にくっきりツートーンです…。
皆さんはこんなことになりませんように(>_<、)
18メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:13:08 ID:c2NksUPf0
40 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:51:28 ID:RTmIkctkO
>>39
撮り直してきました!
今度は大成功!
反省を踏まえて、背景と相性のいい明るいグリーンのカーディガン、
ハイネックの白のワンピ、髪はアップ、白の長いイヤリングが勝因です。
白のハイネックワンピで首からの縦長を強調プラスレフ板効果、
縦長イヤリングで丸顔解消できました。
明石は撮影が早くて、「座って…はい終わり」って感じで
表情を作るタイミングが読めないので、
つけ睫毛プラス口角上がりのリップラインで臨みました。
リップは撮影終了即トイレでお直ししなければならないくらいで
ちょうどいい感じです。
みんなも頑張って!
19メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:14:33 ID:c2NksUPf0
62 名前:60です。[] 投稿日:2006/08/30(水) 00:10:56 ID:88kRJ6aLO
PC閉じてしまったので携帯からスマソ。

平針に行って参りました。
イエベ秋の女。肌は自黒&少し焼いてる。
背景は明る過ぎない青でした。社会人なので程よい茶髪ですが、やはり若干明るくみえました。
黒めのファンデですが、くらすぎず明る過ぎず、そのままの色がでました。
チーク(オレンジ)を結構濃くしたつもりですが、あまり映りませんでした。
リップは赤ではなく、シャンパンベージュっぽいグロスにしました。死人にはならなかった勝因は、グロスのテカり(?光?)だと思いました。
唇を赤くしすぎるのに抵抗ある方はオススメです。


63 名前:60です連カキスマソ[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 00:20:31 ID:88kRJ6aLO
服は黒の深Uネック。すっきり見えまた。
眉毛もしっかりかきました。適度に写りました!
肝心のアイメイクですが、ツタンカーメンを意識する感じで大袈裟にラインひきました。
太さ3ミリ位、目頭からガッツリ。目尻は1センチ近く長めにw
目尻より目頭の切れ込みを描いたのがよかったように思います。
下はあまりラインひいてません。
マスカラはメイベリンのコームになってるやつです。90度にあげた睫毛に束感を出しました。
(というかあのマスカラが束にしかならない。私が不器用?)
初心者講習でしたので8番のカメラでした。
多分初回でなければ6、7番のカメラかもしれません。
20メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:17:14 ID:c2NksUPf0
72 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 12:32:43 ID:a2CIgDix0
◆証明写真でキレイに写るためのメイク◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1137677675/78-79
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1137677675/78-79

78 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 09:48:36 ID:ToMgJ1Ye0

フォトジェニックメイクスレはかなり参考になったのに落ちたのは残念。
にくちゃんねるにも残ってないのが痛いなあ。
>>40辺りでまとめてくれている人がいるのが救いだけど。

ときに、私も少し前に免許証更新してきた。二俣川です。
該当スレが落ちたため、ここで報告させていただきます。
長文になりますがご容赦ください。


赤黒く写るというのは聞いていたので、ルナソルのクリームファンデ
YO2で肌を少々黄色っぽく仕上げる。ハイライトは普通に入れ、
シェーディングは軽く。クマはがんがって消す。チーク無し。

アイメイク
濃く写るらしいとのことだったので、普通より心持ち幅狭めに
ブラウングラデ。マスカラは普通に。眉は眉尻を濃い目に。


リップラインは一応取るが、元が赤め&タラコなので、
シアーな口紅をうっすらつける程度。


トップスは白のアンサンブル、ボトムは明るめのベージュ。
21メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:17:25 ID:c2NksUPf0
73 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 12:32:49 ID:a2CIgDix0
79 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 09:49:33 ID:ToMgJ1Ye0

撮影&結果&所感
係のお姉さんがシャッターの合図をしてくれないかもしれませんので、
あらかじめ顔を作っておきましょう。座って間髪入れず撮られるため、
髪の乱れにもご注意。既出ですがフラッシュ無し。外光無し(多分)の
ごく普通の小部屋の天井の蛍光灯のみが光源。バックは少し濃い空色。

顔の色は正常に写りました。ただ、首〜デコルテに酔っ払ったような
赤みが出ています。(元々の私の肌の色は寧ろ黄色いほうです)
私は髪をダウンスタイルにして撮ったため、一見では分かりづらいですが、
気になる方はボディパウダー等つけた方がいいかも?
チークを入れていないのに頬がチークを入れたように写りました。
唇はコンプレックスなので気をつけたつもりだったのですが、
妙に濃く、艶やかに写ってキモい…。
クマを考慮して服は白にしたのは正解でした。綺麗になくなっています。
アイメイクはグラデの幅は狭くする必要は無かったかなと感じています。
22メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:23:45 ID:c2NksUPf0
140 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 22:27:01 ID:bnswrSbDO
流山の免許センターに行ってきました。
過去レスを熟読した甲斐あって、がんがん急かされて撮った割には
結構綺麗に写って満足してます(´∀`)

流山は背景が濃く、照明も明るめな感じで、コントラストが強めに出ると思います。
参考までに。
23メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:23:57 ID:c2NksUPf0
146 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2007/01/07(日) 23:30:52 ID:vKlkuMKj0
保守がてらレポ投下。

茨城県の茨城町にある免許試験場で更新。
このスレを熟読して
・眉、アイラインをブラウンでガッツリ
・マスカラはアナスイのボリュームでバサバサに
・チークをジバ田07でおてもやんに
・口紅は濃い目のオレンジゴールドにグロス重ね付け
・服はシャーベットオレンジのタートルネック&ベビーピンクのジャケット

どこの宝塚やねん!と突っ込みを自分で入れつつ14時に無事到着
日曜だけあって結構混んでいました。
撮影はどんどん進められるので化粧直しの暇はなし。
カメラ手前にある鏡で髪の乱れをチェック。

レンズを見つめてあっという間に撮影終了。
今月4日からICチップ入りの免許に変更になったせい?か、
以前のカメラと違ってフラッシュは無し。

30分の講習を終えていよいよ免許の交付。
全然色飛んでないよ!中国雑技団みたいだよ!
こんな濃い顔であと5年…

教訓:メイクはいつもどおりのナチュラルでオッケ。
ゴールド免許の方たちはみんな地味だったので
自分、激しく浮いてるようで恥ずかしかったです。

長文、スマソでした。
24メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:24:11 ID:c2NksUPf0
155 名前:148[] 投稿日:2007/01/15(月) 22:17:18 ID:Nu5nfm790
越谷警察署で更新してきたので勝手にレポ。
4年前:背景の青が濃い、マット肌とベージュリップ、むくみで死人顔orzの失敗を元に
・自然なツヤ肌
・血色よく見えるようチーク3色使い、濃い目に
・ベージュリップにピンクグロスを重ねる
で顔色よくリップも綺麗に映った!
服は前回も今回も白インナーに黒ジャケットでした。
IC免許証のおかげか色ははっきり出る感じ。
背景の青が水色に変わって、撮るのは一瞬でした。

結果は髪色が地味すぎたのと眉毛刈り込みすぎて薄眉になったこと
あとは満足です。
25メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:27:07 ID:c2NksUPf0
198 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 13:58:35 ID:/claskfxO
携帯から失礼します。
免許写真ではなくパスポート写真のこともここでいいのかな?これからGWなどに向けて旅券作る方がいればと思ったんですが、スレチだったらすみません。

3月申請分からはIC旅券(パスポートにICチップが組み込まれてるらしいです)に切り替わり、パスポートのつくりが変わったのかな?
以前のパスポートでは、写真の色そのままが転写されていましたが、このパスポートだと写真の色がセピアっぽくなります。
写真のためのメイクも、出来上がった写真に写ったメイクも必要以上に濃く、濃く、濃いもので問題ないと思います。
特にリップは注意かもしれないです。下手したら死人になりかけそう。色がほとんど写らないので濃いルージュ+グロスを塗りたくるくらいでちょうどいいかも。


出来上がったパスポートの写真を撮ってうpしようかと思ったんですが需要(の前にそんなことしていいのかな?)ありますか…?



252 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 12:34:52 ID:qxsb64XI0
私もいつもの3割り増しで化粧濃くして、kireiで写真とって、
その段階でだいぶ色が飛んで、ナチュラルメイクになっていいかんじになった。

さらにパスポートに転写されたら、以前ここで晒してくれた人と同じように、
赤みが全くなくなって、ブラウンレッドの口紅が辛口ベージュで死人ぽくなった。

ということは、パスポート目的の人は、写真ができた段階で、
うわっおてもやんでケバい!って思うぐらいじゃなきゃだめなのね。
直せるのは10年後か。。。
26メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:31:15 ID:c2NksUPf0
242 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 20:22:54 ID:90/5sSwR0
ここのレスを参考に証明写真を撮ってきました。なかなかいい出来です。

化粧はいつもより濃い目。頬と鼻の脇のシェーディングを念入りに。
ブラウン系アイシャドウを濃くつけて、ラインもしっかり引く。
口紅は普段つけないような明るい赤+グロス。(サンプルの捨て色が役に立った!)
そして膝の上に白い紙。(不採用で返ってきた履歴書の裏面を広げて2次活用。)

反省点は鼻にハイライトを入れすぎて鼻柱が白く飛んでいることと、
逆にチークはリアルおてもやんぐらい塗ればよかった、という点かな。
ほんと、いつもの3割増メイクでも写真におさまると丁度いいんですね。
機械は日本オートフォトのPhoto−Meです。
27メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:31:28 ID:c2NksUPf0
243 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 22:54:58 ID:kOHakdNn0
>不採用で返ってきた履歴書の裏面を広げて2次活用
ワロタw 

で、そんな私も撮ってきました。
近所に撮り直しできる証明写真機があったのでそれに
したんだけど、なかなかきれいにとれたよ。

アイメイクは、バンコラン並にしっかり。
→ブルーラベンダーのシャドウ+ネイビーのアイライナー
チークはメイク覚えたての女子高生なみに青みピンクをしっかり
口紅はアニエス(CCB)のサンプルw 赤みが強めのローズ。
白いハンカチとかなかったから、裏が白くてツルツルのカレンダー
持っていった。

これだけやって、出来上がったのは”春らしいパステルカラーメイク”
でしたw 服装がオフホワイトのカーディガンと、ブルーストライプの
シャツだったので、メイクとよく合ってたかも。
私が使った機械は、富士フィルムので撮り直し一回できて、700円で
6枚でるのでお得でした。(普通・・?)
28メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:33:19 ID:c2NksUPf0
本当はまとめられたらよかったんだろうけど、
マンドクサかったので適当に過去レス貼ってみた

さすがにこれだけレス貼れば即死は回避できると思うけどw
(たしか1桁のスレと980超えたスレは結構すぐdat落ちする)
29メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 17:54:42 ID:40M3zyegO
前スレからずっと読んでてようやく免許とったものの、
いざ撮ってみたら見事にのっぺりw
スレを読みあさったのにも関わらず、
通常よりやや濃いめなくらいで臨んだからorz
周りの目が気になって宝塚やおてもやんにできなかった…
できるだけ陰影をつけるようにしたけど、
わずかにノーズシャドウが残ってる程度でチークは全く写ってない。
眉も薄くなってるけど、髪色も明るくなってるから
全体のバランスはまあまあかな…
ベージュピンクのリップのピンクが消えてベージュになってる。
アイメイクは濃いめにしたから通常の写り具合。
とにかく顔が一定で均一な色だから余計顔の面積広く見える!
しかもこの台風の暴風雨でパーマがぺしゃんこ。
もともと酒井若菜みたいなのっぺり顔な上に
目が小さいから囲みメイクはできん…
改善点を揚げるなら、リップを赤にしたら血色よくなって
目元とのバランスがとれたと思う。
私のこの顔ではまあまあなできかな。
30メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 20:18:20 ID:PV74/Va80
やっぱり気に入った写真が撮れたらそれ持って
持ち込み可の地元の警察署で更新が一番いいかなぁ
31メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 22:00:34 ID:8NqEkC4cO
毎日首からぶら下げる会社のIDカードを撮影。
5年更新のため、ここのレスと今までの失敗を全て顔に叩きつけたよ!


周りからひかれるぐらい、ヅカメイクで出社。
ぼかす、馴染ませるということは忘れて、とにかくがっつり。


5ミリアイラインにつけまつげ、シャドウはラインに重ねて濃いブラウン。
眉毛は山強調、角度と長さは左右ぴったり同じ。
チークはローズピンクを斜めに、口もローズピンク。

髪は顔周りだけとめた。服もこれまたローズピンクのシャツ。


結果には満足してる。
証明書サイズになると本当にバカみたいに濃いメイクじゃないと、印象がぼやけるとよく分かったし。


32メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 22:45:08 ID:5MiEYhmlO
宝塚並のメイクをがっつりやればいいんだよね…
問題はそれを実行にうつせるかどうか
33メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 19:10:41 ID:nbqczrxEO
証明写真の顔と鏡の顔ってどっちが本物?
34メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 19:34:10 ID:VeOGpn/rO
免許証って、撮ったその日にもらえる?
そろそろ行かないとやばいなあ。ここ見て、なるべく濃いめにしていこう。
35メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 07:38:48 ID:MTUeQfaWO
保守
36メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 07:49:03 ID:gRVC/I8QO
免許証の写真は自分がかえたい時にかえれるのですか?
37メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 10:48:04 ID:tKPsY6alO
更新期限は決まってるよ
38メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 21:51:04 ID:06DerRH80
39メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 01:06:17 ID:lFW7wk3u0
今日、明石で免許とってきた。
このスレで言われていたことを思い出しながらメイク。
何とか死人は逃れた。自分として思っていたよりは満足の仕上がりになりました。

勝因だと思われること
・眉尻はあまり細くせずに濃くしっかり描く
・アイライナーぼかしのためのブラウンシャドウを黒目の上だけ気持ち濃く
・マスカラは太く長くしっかりあげる
・ジバのプリズムアゲイン!でフェイスパウダーの段階から頬は明るく

唇はピンクベージュに透明赤のグロスを重ねたのですが
素の唇みたいになってました。やはり赤かローズの口紅推奨です。
40メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 15:05:14 ID:8laffkqH0
>>39
レポありがとう〜

やっぱりまだしっかりメイクしたほうがよさそうだね。
今の免許証、本当に死人なんだよなぁ・・・早く更新したい
41メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 18:39:43 ID:li4Vy87g0
明日、撮影だorz
42メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 18:42:18 ID:EUTVv5yn0
ちょっと遅いけど、8月に兵庫明石で更新した。
誰に見せても後悔しないなかなかの出来だった。

成功した部分
◎眉じりまで結構ガッツリ。あと一歩で外に出たくないくらいの濃さでちょうどいい
◎白で背景の青とあってる
◎前日から姿勢とほんのり笑顔の練習して、鏡なくてもいい感じの笑顔ができるよう練習した
○目はブラウンとベージュで塗りたくったがやっと反映されたくらい
○パウダーはたきまくりで不自然でない程度にやや暗く写ってる


反省
△少ししっかりめにしたが、アイラインとマスカラが足りてない
△後ろにながしきれなかった髪の毛がまとまりなく見える
△いつも通りだったため全く消えている
×××元が赤いからとリップクリームのみだったため、血の気の無い唇

自分の許せる範囲を少し超えた濃い目でナチュラルに写るっぽい。
唇はだめだったけど、濃すぎて落ち着かなかった目じりのアイシャドウに
救われた。
43メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 00:24:47 ID:Q7Gg6qRt0
>口紅は普段つけないような明るい赤+グロス。(サンプルの捨て色が役に立った!)
>そして膝の上に白い紙。(不採用で返ってきた履歴書の裏面を広げて2次活用。)

何かワロタ
44メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 14:01:27 ID:Te0lhgJI0
明日合格すれば写真が取れるのでココ参考にバッチリメークしていこうと思う。

前の免許はまるでプール上がりの子orz
次こそ別人にならないよーにガンバロw
45メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 13:42:56 ID:YlJOcVb10
44さんが今日合格してますように(ナモナモ
4644:2007/10/05(金) 17:02:34 ID:wCITHu5Q0
合格できました!

休憩中の時に
唇まっかっかグロス。ライン引きまくり。ノーズシャドウしまくり、マユゲを濃くw
まわりから見ればかなり厚メークだったに違いない!
赤い唇が一番違和感が。。
マユゲも唇もいい感じに写ってました
目は完全に囲みメイクしてればよかったかも・・(上全部した半分のタレ目風にしてたので)

でも前回より遥かによく取れたので満足ですw
47メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 13:32:24 ID:5uMhSbb+0
Photoshopでいーんだよ
48メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 14:47:56 ID:U9Aw5F3j0
>>47
運転免許を取ったときと更新で試験場の場合は
写真持ち込みじゃなくて向こうで写真とるんだから無理。
49メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 12:44:56 ID:UuszrV8I0
ココ参考になる!
50メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 15:37:02 ID:Q0Fz9w9j0
ほっしゅ
51メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 00:09:00 ID:jgAd4JhZ0
スピード写真or写真屋で撮る
スキャンしてフォトショでレタッチ
フォトペーパーに印刷
うまー
52メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 13:50:21 ID:PdfFNHw/O
スピード写真フォトショで取り込んで印刷したら
何回やっても色が赤く変わる…なぜ…
53メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 00:56:34 ID:tg4ujHmu0
おれのCISスキャナで取り込むと確かに写真実物より赤みがかるけど、色調補正で直せるじゃない
めんどくさけりゃ自動補正だけでも
54メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 16:04:48 ID:+cxi//ZT0
モニター上では普通だから補正のしようがなくって…
ちなみにスキャナはエプソン複合機さん。インク切れでもないのに
印刷したら真っ赤っか。
55メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:14:01 ID:dSuVLgjm0
ほっしゅあげ&質問

黒シャドウガッツリだとギャルっぽくなっちゃうかな?
ブラウンシャドウよりも飛ばなさそうだけど・・・
56メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:04:56 ID:zvyf5Rmm0
>>55
黒囲みでビジュアル系のようなメイクしても、写真撮ったら全然でした
多分大丈夫
問題なのは、その顔のまま受付〜撮影までいなくてはならない事w
57メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 13:23:15 ID:+3PuKYzC0
> 問題なのは、その顔のまま受付〜撮影までいなくてはならない事w

ワロス

でもギャルでもなく、普段厚化粧ってわけでもなさそうな人が
ガッツリ化粧をして挙動不審だったら「対策のために特殊メイクしたのかな」と
ニヤニヤして見たくなる(とかいいつつ自分もガッツリメイクなわけだけどw)
58メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 04:11:44 ID:Vl49NTir0
女は化粧でキレイに見せれるからいいよなあ・・・男は誤魔化しようがない!!><
証明写真は鼻が横にデカく写るようになってるんだと思う。
後で隣の鏡と見比べると明らかに余分な部分あるしな。
当然これは俺だけに言えることじゃないっしょ?どうせ言い訳とかいうんだろうが
そう言うならその前にリアルで友達や知り合いに聞いてみ?
59メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 07:10:42 ID:E5cMoD4A0
カメラは1個しか目がないけど、人間は2つ目がある
ここら辺からくる錯覚なのでは。
60メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 09:41:02 ID:fZA0Q2axO
>>59
頭いい!納得
61メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 11:42:42 ID:r+4g0mwyO
大阪門真の試験場は二回とも綺麗にとれた。皆さんバックは青だよね?
62メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 05:47:56 ID:mCAzF39b0
>>58
機械で撮るのでよければ男でも化粧して車で深夜にでも撮りに行けば・・・
63メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 08:55:30 ID:U/zDeoQR0
>>59
今片目塞いで見たけど両目で見るのと全く変わらん。
ちなみに両目とも視力1.5以上ある。
64メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 10:12:46 ID:ZjtiEN0H0
>>58
つヒント:脳内フィルター
65メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 10:57:25 ID:03NPQhM8O
免許更新の受付(警察署)の前日に宝塚メイクで証明写真、
翌日ナチュラルメイクで受付済ませた。
光で宝塚メイクが程よくナチュラルに・・・

証明写真の行き帰りは挙動不審で怪しすぎたが、結果綺麗に撮れたから納得。
66メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 12:55:52 ID:nrwcwVgFO
>>58
まあ自分自身の姿は鏡でしか見れないから左右逆転してしか見れないよね
だから写真になったときに見慣れた顔じゃなくて違和感を感じるもの
写真の姿が真の姿

あと写真は角度を変えられない
鏡で見る場合は無意識に自分が良く見える角度から見る人が多いんじゃないかな
そして大抵の人は鏡の前では目が大きくなるw
67メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 03:36:30 ID:e5q5sVHr0
>>66
違うな。
俺だけに限らず他の奴の証明写真見ても明らかに実物のがいいぞ?
68メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 03:45:09 ID:HPAjXvwt0
>>67
メンヘル板へお帰りなさい。
69メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 05:05:32 ID:XWHxv6s60
>>58
立体である顔を、写真という平面に変換するということが
どういうことかよく考えましょうね。
70メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 06:19:16 ID:ih7X4F45O
>>67
>>66の最後の3行は「実物も良くない」なんて言ってないんじゃ?
つか女なら解るけど、証明写真なんかにここまでグチグチ言う男がいるなんて呆れるわ

家電量販店に設置されてるスピード写真の機械はホント綺麗に撮れるね
その辺の機械で撮ったのとは大違いだったよ
71メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 19:41:35 ID:G19w/JXAO
意味もなくとってきたけどKi-Re-iって機種がすごくよかった
プリクラの美白モードの控えめな感じっていうか
説明も親切だし、練習1回と本番1回撮り直し1回の計3回撮れる
比較的ナチュラルメイクでも大丈夫(チークで血色よくする必要はあるかも)
グロスはテカって白く反射した
でも今までの中で一番きれいな写りでマジオヌヌメ
個人的失敗はベージュ系ピンクのだらーっとした服を着ていったからパジャマみたい
(遠目から見ると裸に見えなくもない)になってしまったことだorz
72メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 19:43:07 ID:Ny0crvKn0
へー、電気屋のは性能いいのかな?
おいらがそこらへんで撮ったやつは、裏にコニカミノルタってかいてあった
73メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 19:43:47 ID:Ny0crvKn0
>>71
そうそう、Ki-Re-iだ。同じ。
74メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 11:52:40 ID:hi72CziH0
「証明写真」の上手な撮られ方が知りたい!
http://news.ameba.jp/r25/2007/11/8662.html
75メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 22:16:55 ID:E8Qgyhxt0
今日、都内某ヨドバシでパスポート写真とろうとしたら
機械がなくて撃沈。で受付のお姉さんに聞いて最寄の写真機へ。
よく見かける普通の機種だったけどとりあえず撮影。
で駅に戻る途中でKi-Re-iを発見して思わずもう一回チャレンジ。
史上最強の写真写りでした。このスレ、特に>71>73さんに感謝。

Ki-Re-iだと法令線、クマなどのアラはきれいに飛ぶので
思いっきり足し算メイクに専念可能だし、
椅子をくるくる回して顔の位置調節したりしなくていいし、
2回撮影後、その結果を見て取り直しが可能だったり、
従来のから、かなり進化してるのでわざわざ探して行く価値ありです。

それにしても10年前のパスポート写真の酷さ・・・orz
いつもあまりメイクしてなかったせいもあるけど、
このイケてないのが自分の顔、という刷り込みがあるから
結構恐ろしい。詐欺と思われても
今日の写真がいつもの自分、と信じて生きていこうと決意しました。
在米10年彼氏はいつもアメ人です、みたいなメイクなんだけどw

76メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 18:15:21 ID:yaaWhm2W0
警察で写真取ったとき、どんな表情していいのか
微妙に分からなくなった。

笑ったらいけない(歯をみせたらいけない?)んだったっけ?とか、
無表情にするべきか、歯をみせないで微笑む感じにするべきか???
その結果、無表情でもなく微笑んでるわけでもない微妙な表情になった。
どっちかに決めとくべきだった。(まあ他人からしたら分からないくらいの違いだろうけど)
77メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 18:11:43 ID:iLdscJXuO
近日中の免許証更新でゴールドになる為、写真撮影用メイクの研究を始めた。

しかしこれ、自宅から試験場までの往復道中が非常に気まずい事に気付いた。
試験場では知った人に会う事はないかと思うから、どうにか割り切ったとして
自宅からバス停までとなると、知った顔に出会わないとも限らない。
試験場周辺にサテンの類は確か無かったし、タク使えば片道5千円以上かかるので、出来れば避けたい。

どなたか恥掻き捨て以外で、自分に残された道へとお導き下さいorz
78メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:47:41 ID:VTufVKSq0
>>77
試験場ではなく近くの警察で更新したら?

写真は持ち込みOKじゃなかったっけ。
でも>>8を見るとどこでもそうとは限らないっぽいが・・・

持ち込みならあらかじめどこかの写真屋でバッチリメイクで
写真撮っておける。
ただ写真代が余計にかかるよね。持ち込み不可ってことは
そこでタタで写真撮ってくれるわけだし・・・

今まで写真代を払うのが嫌で試験場まで更新しに行ってたけど
次の更新は近くの警察で更新する予定。
ってゴールドなんで次回の更新までまだかなり間があるんだけどね。
79メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:53:30 ID:VTufVKSq0
>>78訂正

タタ→タダ


ところで>>77さんは試験場まで自分の車で行くって選択肢はないのかな?
80メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 20:13:02 ID:UiB4uP3g0
【2万人くらいに聞きました】免許の写真うつりどうですか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9385.html
81メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 01:01:40 ID:/qAvHlK90
このスレを参考にしつつ今日免許写真撮ってきたよ。
ノーズシャドウとシェーディングは必須だとおもた。
今日は閣下で行く!位の気持ちで正解だな。
しかし、免許写真はチークの色選びが難しいな…前回ピンクで色が飛んだから
今回はオレンジにしたけど何か色褪せた感じになった。
色が飛びにくいチークって何色ですか?
あと眉頭の薄いとこが色飛んで離れた眉になってましたorz




82メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 14:03:41 ID:V3ENWYlC0
今日パスポートを受け取ってきた。
証明写真がキレイに撮れたのでワクワクしていたが、
ピンク色のシールを上からはられていて散々な結果にorz

以下反省点
・ピンクベージュのグロスをつけていたのが完全なベージュになっている。
・チークが全部とんでいる。
・濃いグレーで書いた眉が薄いグレーにみえる。

とにかく全体的にコントラストが低くなって
ピンク〜ラベンダー色のフィルターがかかります。
パスポート写真を作る際は、免許写真の1.5倍くらいガッツリメイクで、
眉も真っ黒のペンで書いたほうがいいかも。
グロスやチークは赤必須。かなり強めにいれないと全部
色がとんでしまうと思います。

83メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 22:55:47 ID:z+UhB40B0
うわぁ
84メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 16:31:02 ID:xowikarR0
昨日免許更新してきた@宮城
ここを入念にチェックして極力特殊メイクを心がけたが
できあがった免許証はいい感じにナチュラルメイクに写っていた。
あんだけ思い切ったつもりでも…恐るべしorz
でも、肌や唇の質感とかは満足。
○ベースはリキッドでがっつり→ファンデで押さえてキラキラ系の粉
○アイラインは黒で太くひたすら太く(3mmくらい)
○下ラインはマットな白で
○マスカラも黒で濃くひたすら濃く
○眉はダークブラウンで気持ち太め
○リップは80年代風のぼたん色?フューシャピンク?みたいな色で厚く濃く
◎チークは濃いピンクと薄いピンクの2色を混ぜておてもやんに
 このピンクチークはすごくキレイに写った。オレンジ系より成功。
○髪は内巻きにして耳の上で内側を見えないようにピンで留め、残った髪を被せた
△白のタートルで首を隠して黒カーデにしたが、やはり黒Vネック1枚で首も塗っていった方がよかった。
 かなり色は明るく飛ぶので膨張するorz。

次々流れ作業で座ったら即撮る、という感じなので
中に入ったら直すヒマは無し。
写真室に呼ばれる前に、トイレで既に完璧な状態にして
そのまま固まって移動するのが○。
入口付近の鏡でちらっと最終チェックしたら後はあっという間。
口角上げるので精一杯。

長々すみません、宮城県民(七北)に需要あれば。
85メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 14:41:44 ID:buOChTH80
age
86メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 20:36:59 ID:JHhLRDOd0
府中試験場行って来た。

メイクはここで研究していってバッチリ。
ナチュラルに顔色良く写ったけど、髪の毛が・・・。
この反省を三年後に生かしたいと思います。


○ファンデは地肌(少し日焼け気味)より一段階明るめの、少しツヤのあるもの。
 (明るく飛ぶこともなく、そのままの色がでた)
○ローズピンクのチークをおてもやんに
○かなり明るいオレンジ系の口紅とリップライナー
○眉はダークブラウンで濃く
○アイメークは、ダークブラウンのシャドウを入れて
 アイライナーとマスカラでガッツリ太く。ギャルのようなメイク。

 前のほうでも書いていた人がいたけど、目頭ラインを入れたのは
 とても正解だった。目がはっきりして見える。

×髪の毛、
 ホールド力の強いワックスでサイドをまとめたら
 顔にぺったり張り付くようにうつってしまった。
 さらに妙なツヤも写っていて不潔な感じにする。
 
 色も濃いブラウンなのに、
 出来た写真では何故かカラスのように真っ黒でした・・・。
メイクと笑顔はよかったけど
首を伸ばし忘れて猫背風になっちゃった…
みんな、顔だけじゃなくて、姿勢も大事だよ!
免許更新行って来ました@札幌

○クリームファンデにツヤ系の粉を軽く乗せた。
◎くすんだ赤チークをやや濃い目に(満足な血色になった)
○ハイライトよりシェーディングの効果が目に見えた。
◎一重で睫毛の生え際見えないけど黒のリキッドアイライン、ボリュームマスカラ、
 まつげくるんでカールをしっかり固定で自分では満足の目元に。
○ブラウンのシャドウでグラデは悪くなかったけど、ほとんど写ってなかった。
 ツヤ系ベージュで明るい目元にしても良かったかも。
○このスレを参考に眉はペンシルで濃い目に。
◎このスレを参考に口角を上げてみた。

×軽く巻いた髪が変に乱れて写ってた。ストレートが無難かも。
×クルーネックのあきが明らかに右よりにずれて写ってた。
 大きめなあきなのでかなり目立つorz

5年前よりも写真がかなり良くなってる気がしました。
顔と首の色が前回は不自然な血色の悪さだったのに今回は自然な肌色。
顔のたるみは特に何もしなかったけど見事に消えていた。
5年前より若く写って満足。
89メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 23:17:36 ID:X4gAGrn/0
ほっしゅ
90メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 23:26:52 ID:7sKTux0FO
パスポート更新の為に撮って来ました
チーク濃いめにしたのに全部飛んでたからチークやる意味ないかも…
アイラインは黒のペンシルでも結構ハッキリ写ってしまい、元々ハッキリした目元が余計際立っていかつくなってしまった
てかパスポートって5年前と違って写真の上に富士山とか桜の絵がかかるからメイクはあんまり反映されなかったw
91メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 14:33:47 ID:mOcSneOb0
あと8年パスポート変わらないから>90の言う富士山とか桜にはまだ出会えないな・・・

免許証写真のバックの濃い水色と自分の肌の色が合わない。
結構色黒(青木さやかくらい)なのに、かなり美白処理されてて幽霊みたい。
とにかくチークが必須なことを身をもって体験した。
92メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 11:19:17 ID:CWvsUmfQ0
なんで免許証写真のバックって濃青なんだろうね?
93メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 22:21:25 ID:lKPWGwRc0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013078390
人物をはっきり写すためらしい。。。
94メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 19:56:44 ID:6/xJi8fh0
本免学科試験受かったので免許証が発行されました。@福岡

このスレを参考にアイラインは太め、眉は若干濃い目、チークはおてもやん風に。
(でも心配になりおてもやん一歩手前にした)
ガラスの向こうにカメラのレンズがあり、わずかな時間ですが自分の顔を確認しながら撮影できました。

普段より目が大きく写ったし、眉もいい感じです。
チークはもう少しあったほうがいいかな、わりと色白に写るのでおてもやんでOKだと思います。

仕事でお客さんの免許証を見せてもらうことがあるのですが、みんな結構写りがいいw
福岡の機械はキレイに写るんでしょうか?
95メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:40:33 ID:XC+vFlSU0
94さんの
>ガラスの向こうにカメラのレンズがあり、わずかな時間ですが自分の顔を
 確認しながら撮影できました。

そうそう、これ自分も思っていました! 福岡の○豊地区もカメラを覗きこむと
自分の顔が反射されて見えるんですよね。このせいで口角だけは上げることが
可能でした。

免許証の写真はすごく変な顔に写る、と聞くことがありますが、自分の経験上
では8割9割ぐらいに撮れてます。。(自分が美人ということではないですよ)
メイクの色とか皮膚のたるみ具合もそんなに実物と違いを感じませんでした。
(髪の色が実際よりは明るく写ったかな)
 
欲を出して実物よりも美人に写りたい!って人はお目目をパッチリ見せるテク
&普段より丁寧なメイクぐらいの仕様でよいのでは? と思ってます。。
(地区限定のスレであること、また自分の思い込みかもしれないので、
 参考程度にお願いします)
96メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 00:49:03 ID:bcL44hiX0
kireiの履歴書・証明書用で撮ったよ。(試し撮りだから実際には使わない)
他のスピード写真よりは綺麗に撮れてると思う。

ただ、口紅や涙袋のハイライトがオレンジ寄りに写ってた。
口紅はローズピンク、ハイライトはどちらかと言えばピンク寄りの色なのに、
写真で見たらどちらもオレンジ系だった。
肌は黄味寄りにならず、そのまま白肌+赤チークに見えたよ。
乱文すまん。
97メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 02:37:15 ID:OqVFO0JB0
免許取得してきました@札幌手稲

このスレを熟読して眉毛・アイメイク・チーク濃いめ(ちょっと恥ずかしいくらいに)にしてきたら死人の写真にならなかった。
しかしちょっとケバくて年増っぽくなったので限度はあると思った。意外と鏡に映ったそのままが出るんですね。
服装は白シャツ+黒カーディガンで良かった。髪の毛はぼさぼさ防止のために一つに括った。
初心者と言うことを割りひいて考えれば納得できる結果でした。3年後も頑張るぞー。
98メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 03:58:55 ID:i5Akz9jjO
免許の切り替えが近づいているので
日頃から囲み目メイクを練習中w

…が
服装の事は眼中になかた!
どーしよorz
99メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 19:40:46 ID:vjSNViCRO
貼り付けた写真の上に撮り直した写真を貼っても問題ないかな?
100メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 20:12:47 ID:3JJkB6rRO
>>99
それって公文書偽造って言うンじゃね?w
101メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 21:27:57 ID:vjSNViCRO
>>100
大学に学生証を提出しようとするのに髪ボサボサなの貼ってもう一回撮り直したいたいんですけど
102メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:32:24 ID:l2Jy0DOGO
会話になってねえ
103メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 09:56:28 ID:7V4LNsOG0
なんというゆとり
104メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 23:18:17 ID:Nd45YPUv0
大学に提出しようとする(または提出した)学生証用の証明写真が髪ボサボサなので
新しい証明写真をもう一回撮って、上から貼り直したいんですけど

ってことか?
105メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 16:25:27 ID:6cVXI9cLO
絶句
106メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 06:36:19 ID:MdNmq0zM0
それはダメだろー!
107メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 06:58:33 ID:HHnppTDY0
できた証明書じゃなくて提出用の書類に貼るって言うことじゃないの?
108メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 08:19:49 ID:2CDJRIxK0
sage
109メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 23:50:16 ID:/xkmAUDb0
浮上
110メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 13:37:57 ID:o87Q3iHzO
みんな警察署で書き換えればいいのに>免許証
111メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 14:44:38 ID:IgZVUj5nO
>>96

自分もkireiの証明写真好きだ。
112メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 18:24:14 ID:vi7CR5h30
自分はイエベ春冬ですが、一昨年就活の際、
モデルの人とかがオーディション用写真撮るようなスタジオで、
メイクとヘア付きで撮影してもらった。修正付き。
メイクは、自分でいつもするようなメイクに比べて、
とにかくホントにありえない位アイライン太かったのが印象的。
計ったところ、私は目を閉じた状態で、二重の幅が7ミリ位なんだけど、
ほとんど二重部分がアイライン状態だった。
あとファンデはちょっと濃いめ。
コンシーラーとかハイライトやシェーディングをすんごい丁寧にされた。
リップは輪郭をペンシルでしっかり取られて、
オレンジベージュのリキッドルージュを塗られて、
チークは割と薄めのオレンジベージュ。

で、写真撮る時は、「目を見開いて」ってしょっちゅう言われた。
自分で普段写真撮る時より、目を見開いて撮るといいらしい。
出来上がった写真は美人!て訳じゃないけど、
断然証明写真と出来が違った。
パーツ一つ一つがクリアで、輪郭がはっきりしていて、
口角が上がってるのに、
口元に笑った時にできるシワみたいな線は一切無かった(これは修正のせい)。
113メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 06:51:50 ID:6n5x5GcB0
>>110
次はそうしようかなと思っているんだけど、
今まで写真代がもったいないと写真持って行かなくていい
試験場で更新してたんだよねぇ・・・
114メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 09:39:52 ID:US/2y1NY0
>>112
その写真データを貰えれば使いまわしできるね。

私も就活用の証明写真は伊勢丹で撮ったけど、笑顔なのにシワが一切なくて変だった。
結局修正をしないそこらの写真屋で撮ったほうをいろんなところで使った。
修正は色むらが一切なくて肌が綺麗に見えたんだけどね。
115メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 19:45:17 ID:fcQz+5Y7O
>>96
>>111
同じく。神。
パスポート用に撮影し、会社のカードにも利用。
周りからも偽造と言われるほど素敵な仕上がりorz
116メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 14:04:01 ID:4U8rNH800
保守
117メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 22:23:08 ID:/jo1C15U0
ほしゅ
118メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 12:13:33 ID:dDeki1oWO
これから江東行ってきます。無事終わったらレポします。
このスレ参考にガッツリメイクしたけどどんどん自分の顔が怖くなっていった…orz
途中で騙されてるんじゃないかと思いはじめたw
119メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 15:55:28 ID:dDeki1oWO
ご報告。
場所:江東試験場
フラッシュ:無
背景:水色
結果:微妙…
完成写真:厚化粧で行って馴染む&少し落ちる頃にカメラだった。
全体的に少しくすむ程度でわりとそのままの色で写ったと思う。
反省点:
チークのおかげで顔色はよく写ったけど、写真を撮られるタイミングを間違えて「あ、もう終わりなんですか」って顔を記録されてしまった……マヌケ顔orz!!!
バシャッって音が出るまで作った顔を動かさないようにしないとダメなんだね。
音の出ないデジカメに慣れていて、盲点でした。係の人が終わったっぽい動きをしたように見えて身動きしてしまった。こんなの私くらいかもしれんがご注意を。

以下長文。ご参考までに。
服装:黒に近い紺色丸首ニット。背景に映えてきれいに写った。
厚化粧:マジョのレディキャット(赤パケの方)の薄茶色をアイホール、黒っぽい色をアイライナー代わりにして囲み目、赤色をマリクワのピンクチークと混ぜて赤系チークにして使用。
口紅は真っ赤なマリクワC01。
マスカラとアイブロウはしっかり。
つけたてはすごい状態だけど、写真の肌はほどよい血色、唇もローズピンクになったからよかった。
表情はマヌケだけど前同じ場所で更新した時は化粧に全く興味がない学生で、すっぴん+ボサボサ髪で肌がベージュ、唇はババシャツ色の幽霊になったことを思えば進化したよ。
このスレのおかげです。
120メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 16:04:42 ID:dDeki1oWO
下がりすぎでない?
あげます
121メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 07:09:06 ID:bRmhQ9Uu0
>>118-120
レポありがとう!

彩度の高い口紅の場合は普段見ると濃く感じても
写真ではそこまでどぎつく映らなくていいよね。
(白黒写真なんて真っ赤つけると薄化粧にさえ写るw)

せっかくメイクはバッチリだったのに撮るタイミングを逃したのは
お気の毒・・・次回に、といっても免許証の場合はすぐ更新じゃないからな〜w
122メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 20:42:16 ID:0dxTFK/QO
奥二重の私がアイシャドウをブラウングラデすると、
疲れてる?とか花粉症大変だね〜と言われるんですけど(普段はラメ入りグリーンでとか)、
こんな私でも証明写真ではブラウンシャドウが効果的でしょうか?
123メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 20:25:14 ID:EGNujHshO
目のまわりを濃い色でしっかり描けばパッチリした目に映る。
ということで…濃い色なら何でもいいんじゃないでしょうか。
(青系だと背景と相互作用あるのかな…?経験なし)
基本的には顔が得意な色でいいと思う。
ちなみに証明写真の瞼の面積は狭いけど、シャドウの色は分かる程度に映った(私の車の免許証)。
まあ、個人的な意見なのでご参考までに。
124メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 00:49:01 ID:ufHCbTsO0
kireiマジですばらしい!!!
美白系のプリクラみたいに写るね。アイライン太め、クマ消すために
目の下コンシーラー壁塗り、ハイライトとシェーディングを閣下級wにして
挑んだけど大正解。母に詐欺だと言われたw
色白に写るから服は黒とか紺の濃い目の色の方が綺麗だと思う。
片方の髪が一巻き分微妙にハネてしまったのが無念だけどまぁ許容範囲。

今回の免許証は自信持って出せそうだ。
125メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 18:55:44 ID:3iLgX9NeO
このスレを熟読し、証明写真撮って来たのでレポ

ベースはハイライト・シェーディング・チークを駆使し、ネプチューン名倉のような輪郭が綺麗な卵形に。
感動した。
アイメイクや唇も、スレの基礎?通りにやれば全く問題ないね。
改善すべき点は、首と髪だと思った。
首のシワとか髪の流れとか、顔にばかり気を取られていたらダメだね。
126メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 19:43:14 ID:61THnF9fO
>>125
名倉さんのテクkwsk
127メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 19:47:19 ID:3g6tD8tHO
面白い!
去年更新だったことが悔やまれる
いろいろ対策したかったな
128メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 20:58:40 ID:Ey1DxaZXO
定番だけど黒のタートル着て撮ってもらうとイイよ
顎はひいて
129メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 21:06:24 ID:SYcwE2wg0
黒は地雷。
130125:2008/03/31(月) 01:24:27 ID:nFB4kQcAO
名倉です。

シェーディング・ハイライト(ノーズシャドウが付いているやつ)はセザンヌ使用です。
カメラのフラッシュの事を考え、前から光を当てた状態でひたすら濃く丁寧にシェーディングしました。
ハイライトはラメが入っていて、いいツヤ感が出ました。
ボコボコした輪郭が女性らしい丸い形に見えました。
余談ですが、シェーディングのしすぎで首の色との差が大変なことになったのでw、デコルテも化粧しました。
全体にパウダーと鎖骨にハイライト。
131メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 01:36:53 ID:HE+XgFLA0
タートルは首が長い人意外やめといた方がいいな。
132メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 13:53:25 ID:V/Veq43P0
>>130
レポありがとう〜

> カメラのフラッシュの事を考え、前から光を当てた状態で

なるほどなぁ・・・参考になりました。
しかし「名倉です。」に失礼ながらワロタ。

2年半後の更新が待ち遠しい。
133メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 08:39:01 ID:rjp4idvc0
私も「名倉です。」にワロタ。
134メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:30:49 ID:TBTKH1A80
保守
135メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 13:48:15 ID:f6Rl5T4r0
hosyu
136メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 14:03:55 ID:fw4ldJ/6O
バッチリ化粧していざ撮ろうとしたら証明写真撮る機械がエラー起こして撮れなかった
近くに他に撮る場所なくてオワタ
137メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 16:36:08 ID:qCiJA+Au0
デパのアーティストイベント予約して
メイクしてもらったら、履歴書、パスポート用の写真を撮る。

やっぱりプロアーティストは、法令線とか写らないように
ハイライトとかシェーディングしてくれるから最強!
だが、職種はスッピン系orz  
138メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:59:31 ID:KbhXAvwM0
スッポン系の職業ってなんだろうと一瞬考えた
139メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 15:32:30 ID:ioqvuyojO
TBSの免許証カタログってやつ参考になりそう
140メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:20:53 ID:AHNr4z960
ドラッグユタカにある三吉工業製のスピード写真はフラッシユつぶれていたぞ
141メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:46:13 ID:qDPFmtC5O
保守
142メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:27:50 ID:T4HS/yWe0
需要あるかわからないけど、一応レポ
北海道道北地域で免許更新。当方23歳です
講習は10時からなんだけど、交通機関の都合で8時半には到着。

眉毛をいつもより一回り大きくかく
ブラウン・ゴールドシャドウでいつもより濃いめにグラデーション
当方末広二重、目尻の二重終わりの線をブラウンペンシルアイライナーで書き足す
黒リキッドアイライナーで上下ぐるぐる
特に下ラインに力をいれる
上下マスカラ(ファシオ) 下のみがっつり、上は軽く
上まぶたにつけまつげ(ドンキホーテのXLS)
チークはキャンメイクロリポップがっつり
ノーズシャドウはギャルみたいにしっかり
黄色コンシーラーで唇を塗りつぶしてから口紅→中央にグロス

撮影するときは、カメラが自分のあごのあたりにあったので、
カメラと平行よりちょとあごを引き気味にして、
カメラレンズの上部をみるように撮影。
ちなみに早すぎたせいで流れ作業化しておらず、座ってから鏡をみたりする時間をもらえました。

結果→大成功!そこにはいつもの自分がいましたww
143メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:07:14 ID:kyLqKhv20
h
144メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:09:31 ID:sE0PFYGK0
>>142
嬉しさがこちらまで伝わってくるようなレポだwww
おめ。
145メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 11:23:48 ID:HhGQXVQBO
バイト面接用のセルフ写真撮って来たのでレポします。
機械はPhoto-Me。
値段が少し安いからか画質があまり良くない。全体的にぼやけた印象。
しかしごまかしたい部分が多い自分は逆に助かったw

メイクは、シェーディングとハイライトを宝塚並に入れる。
アイシャドーはゴールドブラウンがっつりで、アイラインは黒で極太囲み。
クロスのラメつけまつげをした上にマスカラを重ね、ビューラーで直角にあげる。
チーク・リップは赤めピンク。
髪は椿油でツヤ出し。
服は濃紺のVネックカーディガン、中に白インナー。

結果はややケバかったけど、かなりよかった。
特に目元。つけまつげ初めてつけたけど、かなり目力出るんだね。
146メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 21:02:47 ID:ZzDBGZfy0
着ていく服は上も下も白がいいよ。
レフ版効果で肌のアラが吹っ飛ぶから。
婆くさいけど口紅は濃い目の赤で。
自分じゃない位美人に撮れた。嬉しすぎww
147メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 05:07:08 ID:SflE+TcQ0
「顔の左右で写真写りのいい側」のことをなんて呼んでる?
148メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 13:17:42 ID:IvtQhsq5O
免許再発行用にkireiで撮ったのでレポ

囲み目メイクで撮ったんだけど
黒い服を着てたからか、やり過ぎたのかわからないけど
目の所に影ができてしまってV系っぽく写ってしまったorz
その割にチークはかなりうっすらしか写って無かったです。
オテモヤンは必須だと思いました
で、いざ警察署にもって行ったら人物が小さすぎて使えないと言われました…
次はイスに座らないで前に出たほうがいいかも
とおっしゃってたので、規定よりかなり小さかったんだと思います。
みなさん気をつけてくださいね

再度取り直しなので、免許センターのレポは後日します

長文スマソ
149メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 01:04:19 ID:y4r55JWW0
前の晩飲みすぎて 結果的にメイクも面倒で
下地とコンシーラーと粉、リップもピンクのグロスのみ、
アイシャドウはベージュをざざっと。
冬だったため白のブルゾン着たまんま撮影。

でも厚化粧じゃなかったのが功を奏したのか
透明感ある感じでめちゃめちゃ若く撮れた。
トップスがV開きは基本ですね。
5年間、ちょっと幸せw
150メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:02:17 ID:diMtFGitO
ki・re・i(キレイ)レポ
メイクはいつもの1.5倍濃いめで。
1台目、路面にありカーテンを閉めても割と明るい。
肌は白くシワやクマや陰影もとんでいい感じ。
メイクは濃いまんま、髪の色は実際よりも落ち着いて写った。
2台目、地下の駅構内にありカーテンを閉めるとかなり暗い。
自然な肌色で陰影も写り、光で飛ばしてる感じではない。
濃いメイクもナチュラルに見え、髪の色は明るく写った。
同じ機械でも、こんなに違うもんなんだとびっくり。
原因は太陽光かな。
1台目の条件の方がよりキレイに写ると思うけど、
これなら普段通りのメイクで十分だと思います。
2台目の条件だと、他の機械との違いはないと思います。
151メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 09:19:20 ID:Kv7ueyTt0
h
152メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:02:05 ID:QGcCiZKy0
hosyu
153メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:55:51 ID:yBeHwfFTO
保守
154メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 11:32:07 ID:Gd4Ut7g00
ここすごく参考になります。

週明けに免許更新に行く予定なんだけど、濃いメイクで外出るのが
なんか恥ずかしい…(´・ω・`)
みんな写真を撮りに行くときって家から舞台風メイクして出てるの?
それとも写真を撮る直前に化粧室で濃くしたりするの?
155メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 12:39:07 ID:kr/nwRQO0
山梨の南アルプス市の総合交通センター、濃すぎるのは厳禁かも
フラッシュなしで即座に撮影だったんだけど
チーク濃すぎて物凄くキモい写真に仕上がった…

他の人にも見せてもらったけど、顔色が悪く写る感じなので
濃すぎるチーク以外はテンプレ通りでよさそう
クマとニキビ跡はしっかり消して、アイメイクはしっかりで。
156メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 23:30:20 ID:5Z9rlaXk0
ちょ!
こんな笑顔でも免許写真OKなのか!
ttp://portal.nifty.com/2007/08/24/a/
157メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 23:59:54 ID:LLDNkADd0
>>156
うおー!すごいなこれww
うらやましー!
158メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 23:24:22 ID:LwBU3pnLO
私が行く交通センターは写真持ち込み不可でした…
目元がっつりと真っ赤口紅は平気だけど、おてもやんは恥ずかしすぐる。
はぁああ〜憂鬱。
ここをのぞいてる人達も恥をしのんで行ったんだよね…私も勇気をださなければorz
159メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 02:31:02 ID:xd71O3wpO
Ki-Re-iで今撮ってきました。 
屋外に置いてある。でも夜中で外は真っ暗。背景は白?灰色っぽくも見える。


髪の毛→明るめに写った。会社用だからまずい‥ 

表情→目を優しい感じに撮ろうとしたら、疲労感があるようなクマみたいな影が‥ 

化粧→ノーズシャドウ、シェービングばんばんやったけど自然な感じに。 


まあまあ‥でした。
160メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 17:00:17 ID:Xwk72xOjO
>>156ちょwww
ナイス笑顔www
Before→Afterで茶噴いたwww
文章とか色んな面でセンスある人ですね。
ちなみに私の免許証も笑顔です。ウレシー
161メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 22:42:35 ID:N7V9tbdY0
デイリーポータルZの記事だからね
あそこは何でもバカで面白いw

しかし写真が持ち込めるってうらやましいな。地元の交通センターはダメだ。
162メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 12:06:24 ID:Vgc1cqv6O
読破したものの宝塚になる勇気がない。講習あるし‥でも成功者の話は参考にしたい。
163メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 12:12:27 ID:QXMDZ+wzO
大学受験のやつ、インスタントはダメらしい。インスタントで撮影したらわかるかな?
164メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 14:29:49 ID:DQXbop/A0
大学受験のとき
インスタントで撮ったけど、OKだった。
ちなみにICU
1年で辞めて留学用のビザ写真をまたインスタントで撮ったけど
それもOK
アメリカ学生ビザ

しかし

アメリカの大学で学生証作るとき、なぜか学校のカメラで撮られ
出来上がった写真は・・・

どっかのテロ犯

ちなみに、大学受験の時は学校で撮ってくれた写真が気に食わない
&インターナショナルスクール出身だったので当時ドレッド取れかけ
で落ち武者みたいだったから、髪型変えて出直し
ビザ写真は、期限ギリギリで写真屋で撮った写真を無くししまい
仕方なくインスタント

どちらにもいえることは、早朝の空気が澄んでるときに白い開襟シャツ
にオフ白のスカート、メイクはこのスレ参照で
165メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 00:36:03 ID:jjJ9HGMDO
今日ki‐re‐iでパスポート用に撮った。
ちょっとぼやけた感じになったけど、実物よりよく写ってる気がするw
だけど、パスポート用なのに4.2×4.8の写真出てきた。
これって自分で3.5×4.5に切れ、ってことなのかな?写真全面に顔写ってていっぱいいっぱいになってるし…
パスポート的に大丈夫なのかな…?

166メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 03:17:04 ID:whLjWPbsO
そうなんじゃない?どうせ自分で切るし。きっと。
167メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 17:12:29 ID:8sBMW1Cm0
免許更新してきました@幕張

それなりに納得いく仕上がりだったのでレポ。
フラッシュは無かった気がする。
背景は淡い水色(前回は江東で撮って、もっと濃く冴えた水色だった)。
撮影担当のおばさんが「はい撮りますよー」と声を掛けてくれる。
そしてカメラのガラス部分?(正面向いた目線の先)に表情が映るのでキメ顔作れる。

メイクはここのアドバイス参考に、普段よりやや濃いめで行きました。
ただし、もともと目元がはっきりしている方なのでアイライン・マスカラは無し。
ベージュシャドウにビューラーのみ。
チーク・リップも割と薄め、全体に色味は抑え気味。
ニキビ跡が気になるのでベースメイクに気合入れて正解。
全体リキッドファンデ+暗いパウダーファンデでシェーディング+ルースパウダー→潜水。
眉は左右のバランスに注意して、気持ち太めにはっきり。
これでかなり肌のアラも誤魔化せて、立体的に写りました。
ただリップはやはり色が飛んでローズ→ベージュピンクな感じに。
その為か、見ようによってはスッピンぽい印象。
あとは髪が中途半端なセミロングなので、肩ではねてしまったのが残念。

しかし前回(スッピンで土気色の肌・細眉ヤンキー顔、ショッキングピンクの変形Tシャツ着用)に比べたら!
先人達に感謝!!
168メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 08:50:18 ID:oxRunLJj0
名古屋平針レポ

ライトは正面からと下からもあり。
当日は雨だったためジーンズでした。
ひざの上に白いバッグを置きましたが鼻の下と頬のくぼみに影ができてがっくり。
下のライトは弱いかも。
移してくれるおじさんたちはのんびりやってくれますので、
ニコッと笑顔でとれました。
眉は太め→丁度良い太さへ
リップは青みローズ→程よいピンクへ
チークを濃く→あまり移らなかった
太め、長めの黒アイライン→下にも入れておくべきでした・・・・・

鼻筋にアイシャドウのハイライトをスッと入れ、
とどめに京本正樹並のノーズシャドウで立体感のある写真になりました。

免許の写真機は少しぼやけて写るのでやはりメリハリあるメイクが良いと思います。
できあがりには満足です。
169メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 09:31:32 ID:kFsfIYpYO
>>168オメ!私の地域は免許証が渡されるまで1ヶ月かかる…。ガクブルで待ってます。
170メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 11:53:09 ID:/WlP9RQFO
ここを熟読してメイクすませた。
が、なんか不安になったから、玄関の明るいところで携帯使って撮ってみたんだけど
これでもすでにかなり色が飛ぶ。
もっと濃い方がいいのか。十分濃いのに…。
171メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 23:05:34 ID:W+kQiSrNO
ハゲ
172メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 20:18:04 ID:3THpBncN0
こないだバイトの面接用に証明写真を撮ったんだけどこれがもう大失敗!
淡いピンクのワイシャツを着てたのに運悪く白バックだった。
記憶違いなのか機種が変ったのか、青バックだと思い込んでた。
出来上がった写真は髪の毛と目が浮き上がって見えるなんとも不気味な仕上がりになりましたとさ。
173メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 17:44:32 ID:287xKGatO
今日免許取ってきた。
合格者講習の後やたら時間があって説明待ちだと思って座ってたら、説明始まってすぐ写真撮影orz
髪直す暇もなくて、前髪はぺちゃんこなのに毛先ははねまくり…

メイクはここを参考にしてベースしっかり&ライン強調で行ったけど、眉毛もハイライトもチークも全部落ちかけ\(^o^)/
目はラインがっつりのつもりだったけど、なんとかいつも通り程度だった。
前に写真撮ってた子が本当に宝塚みたいだったけど、あれぐらいやらなきゃダメなんだな〜。
犯人ではないけど、めちゃめちゃ微妙です。
174メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 21:59:59 ID:kIm0z/wk0
明日更新に行くんですが、カラコン(黒か茶)はどうでしょうか?NG出されますか?
うちのとこはその場で写真を撮るので。。
175メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 02:40:31 ID:CXhh9PCS0
保守
176メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 22:56:51 ID:ZuXZ7+J+0
コイデ○メラの証明写真はひどい。詐欺だよ。
焼き増し4コマ630円と安さをアピールしておいて
1500円払ってCDをつくらせる。
すると、4コマといってもいろんなサイズが混じったものが
4枚なんだ。つまり何度も作らざるを得ない。
就職、転職活動中の人や各種国家試験を多く受ける人は
利用しないほうがよい。写真屋さん45のほうが良心的だ。
ttp://www.koide.jp/service/syomei/index.html
177メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 16:03:56 ID:/d8EbeLZO
需要ないかもしれないけど鮫洲試験場レポ
合格発表後申請書を受け取ったら即撮影。しかも流れ作業的で直す時間はなかった…orz
光は上からで、連日の寝不足で死人色の肌+朝歩いたせいで汗でテカりもあったけど
綺麗に飛んだかな。
何故か髪色が暗く写る。赤みがかった茶色で普段写真では茶色になる髪が真っ黒w

メイクはいつもと余り変えなかったけど下地は念入り、アイラインは気持ち太めに囲んだ。
免許見ると太くは見えないかな。
チークは薄くしたら見えなかった…眉は眉尻が消えかかってた…。

更新とか持ち込み可か見忘れちゃったけどこのスレのメイクしてったら
鮫洲もかなり綺麗に写ると思う。
178メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 12:06:51 ID:gwUZq8fdO
さっきパスポート用に撮ったんだが、見事に失敗。

全体的に灰色で、顔はくすんで見えるし、写りの悪いデジカメで撮ったようだし。
目の下にはクマが見える。

こんなんだったら、地元の富士フィルムのスピード写真にすれば良かった…orz

あと5年間は、鬱だな。
179メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 12:52:20 ID:BdveAHN30
はじめての免許証の場合持込写真可?
可って受付のお姉さんに言われたんだけど
保存用に受け取られるだけで使われるのはあっちで撮るやつなのかな?
180メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 13:32:34 ID:jpYWipnI0
免許写真なのに、かわいい。

http://nagamochi.info/src/up9269.jpg
181メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 16:59:21 ID:U2gFULKk0
ki-re-iでパスポート用に撮ろうと思うんですが、
取り直しは何度出来るんでしょうか?
182メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 03:57:46 ID:xtbH5TP+O
明日ていうか今日だけど、試験場で更新してくる。
早寝して備えるつもりが
急に飲み会が入りハイなまま帰宅、そのテンション維持。
で、写真用メークの演習で色物とっかえひっかえ
携帯カメラやデジカメで撮影しまくり。
表情もメークもいい感じをつかんで、ふと我にかえるとこんな時間orz
一発勝負にでるか、今日は諦め平日に二度警察に行くか…
183メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 14:41:54 ID:wVWb07PC0
そろそろ免許更新なのでシェーディング買ってみた。
BAさんに「わからない程度に入れればおk」と言われたけど
がっつり入れないときっと写真に影響出ないよね。
184メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 17:06:19 ID:xTHZfzaI0
ちょww
ノーズシャドー濃い目に入れたらばっちり出て閣下になったwww
しかもえくぼで頬がこけてるような感じになって、デーモンそのものwwww
もらったとき吹いたwこれであと3年…
えくぼある人は下手に微笑まないほうが良いです…
185メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 18:01:36 ID:KoWL+hfs0
無くしたって事にしたら写真変えれるよ
186184:2008/08/24(日) 19:01:09 ID:xTHZfzaI0
>>185
マジすか。近々引越しの予定だから、引っ越したら無くしたってことで変えることにします…
187メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 19:39:18 ID:KoWL+hfs0
勿論無料ではないので金額は調べてみてください
188メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 01:17:00 ID:NIeGym400
ネタになるからむしろおいしいと考えるべき
189メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 09:41:45 ID:LC/V27BkO
ついに明日免許更新!3年間難民みたいな写真だったけど、今回も不安だ・・・
面長で頬骨が出てて、いつも頬に影が出来ちゃうんだけど、
チークの入れ方に何かいい案はありませんか?
190メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 01:40:49 ID:Yh342VVW0
>>189
ほお骨の下辺りに茶系のチークをふんだんに塗り込むのがおすすめ
191メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 00:51:12 ID:2sZeVLvg0
>>177
日曜日に鮫洲で更新だから参考になる
2年前に取った時は、ものすごい明るい茶系に写って、髪の毛が田舎のヤンキーみたいな茶髪に
顔もテカってるし、目線も合ってないw
本当に一瞬だから難しいよね
目が大きく見えるようにアイラインきっちりひいて行って来る
192メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 14:46:39 ID:Q6KVrpjj0
落ちすぎ。ほしゅ。
193メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 21:24:01 ID:3BeomVVr0
保守age
194メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 06:00:41 ID:YmaRAArTO
>>181

もう撮っただろうけど、二回だよ
195メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 11:53:36 ID:2sobThf8O
免許写真ってどこまで髪が顔にかかっていいのだろう?
顔デカなので、眉上ぱっつん・頬を隠すような横髪があるんだけど・・・
表情が見えないからぱっつんは駄目かな
196メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 12:34:09 ID:Wdei3S8U0
免許証はナチュラルメイクなんかしていったら酷い目にあうね
上にもあったけどタカラズカメイクで行った方が綺麗に撮れる
197メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 18:15:39 ID:VoFrrDP10
更新のため、鮫洲から帰宅

イエベでカラーレスメイクをしていた2年前 
アッシュのはずがヤンキー茶髪、のっぺりデカ顔、ベージュのグロスは土人色、ピンクのニットに赤いネックレスw、無表情

今回 しっかり読んでヅカメイクで成功
眉毛は普段は黄色系の茶色だが、今回は焦げ茶色で2倍くらいに太く(KATEのデザイニングアイブロウ)
このKATEはノーズシャドーもついているので、それを頬の周りにも使ってシェーディングにも
アイラインも2倍くらいの太さでがっつり(化粧惑星)
付け睫毛はやり過ぎというくらいのを100均で
唇は普段単品使い出来ない赤よりのピンクのグロス(メイベリンシャイニーエッセンス912)
ハイライトも強過ぎるくらいに入れる(ルナソルの02の一番白い部分を重ねまくる)
チークはオレンジだと出なかったので、ピンク系を濃い目に(MFC)

黒の広いVカットソー、クマを飛ばすために白いスカート、口角上げて笑ってみたら綺麗に写った!
顔の大きさも全然違うように写っているし、これなら人前に出す時も恥ずかしくない
安物使いですが、ここ読んで勉強して良かったよー
198メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 10:17:44 ID:qaJ3+NHqO
写真持ち込み出来る所に住んでる人は幸せだよね納得いくまで写真撮れるんだから

引っ越そうかな
199メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 23:13:59 ID:ed6dO5Uq0
来週辺りに試験場に行き免許の試験してくる予定です。
合格すればその時が勝負時…?
今からメイク道具の調達とメイク練習しなくちゃー!
200メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 12:16:41 ID:duy1C8ByO
履歴書用にki-re-iで撮ってきた。

いつもより明るめのリキッドファンデをがっつり塗り、
顔、首にラメ入りのパウダーをむせるくらいはたく
鼻筋にハイライト、眉間と頬にデーモンばりシェーディングON
アイシャドウはケイトの茶でグラデ、アイライン上は黒、下は茶で囲み目する
目頭と目の下に細くハイライトを入れ、マスカラがっっつり
眉は黒髪に合わせてダークグレーのアイブローで濃ゆめ、
プレートと筆使って慎重にする
チークはエビバのくすんだピンクをバカかってくらいにがっつりいれる
口元はケイトの真っ赤っかグロス

こんなヅカメイクで行ったのに出来上がった写真超ナチュラル顔…
証明写真おそろしや

来週免許更新だからこのスレ参考にして、
上のメイクに+付け睫で挑んでくる


201メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 21:41:24 ID:SojPnSQu0
場所によってはコントラストはっきりのところもあるからね…
202メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 21:42:02 ID:qSsVteOa0
100均のメイク道具でもいいかな?
203メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 12:25:00 ID:3gGdKt3CO
写りよかった俺からのアドバイス。
・鏡で顔を作り、1番いい顔の作り方を覚える
・口角あげる
・目ぱっちりさせる
・髪をいつもより盛る(写真だとちょうどよくうつる)
・金髪はやめとけ、茶髪が無難
服は華やかに見えるから黒とかより爽やかな色を選ぶ(普段は黒とかお兄系だけど明るい服で行った)
化粧なしの男からのアドバイスだから参考にならないかもしれないけど。
204メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 12:28:55 ID:piCF0btT0
> ・鏡で顔を作り、1番いい顔の作り方を覚える
> ・口角あげる
> ・目ぱっちりさせる
これが一番効果あるのは確かだねー
むくれた顔で撮った5年前のパスポートよりちゃんと表情作った今のの方が断然印象違う
205メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 16:15:35 ID:9wpC2dJA0
自分は証明写真で遊びで目を思いっきり開いて撮ったのを面接で使ってしまい、
目の大きさが全然違うので驚かれたw
心の中では笑ってただろうな
206メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 16:27:17 ID:9wpC2dJA0
昨日免許貰ったけど、仮免の時よりだいぶ顔が小さく見えた
実物は巨顔なのに。もちろん仮免の時とはカメラ自体が違うし、写真の大きさも違うのだから当たり前なんだけど、
やはり顔色が大きいかと思った。ここでは顔は白く仕上げる人が多いようですが、白だと元々でかい人だと膨張して更にでかくなる・・
シェーディングしても、肌に合うシェーディングがないため、浮いてしまってなんか変。
昨日はツートーンくらいの暗いファンデ使ったので、顔色は微妙だが小顔効果はやはりある。
ハイライトで部分的に明るく見せたら良かったのかも
207メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:08:23 ID:+IonKRknO
>>200
もちろん撮影後はそのままの化粧だよねw
私も次回頑張ろうw
208メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 21:47:26 ID:SHgn52aT0
証明写真をとる機会がなかったのでいつかのために、と拝見するだけだったのですが
遂にやっと活かせる日が!!kireiで証明写真をとってきました。長文失礼します。

顔→いつもどおりの下地&リキッドの上にワントーン明るいパウダー、その上にお粉。分厚くても粗を隠せればと思い重ねまくりました。
   ナーズのマルティプルを鼻筋やCゾーン、目の下に。シューディングはケイトのアイブロウパウダーをチーク用ブラシでぐりぐりとって使いました。
首筋→さっとパウダーファンデ。あと首太いので、シューディングしてみました。
目→去年のルナソルのコフレのシャドウをとりあえずがっつり濃く入れてから、ヒロインメイクの黒リキッドを3mmくらいの太さで。
   下まぶたは目頭にはパール感のあるピンクホワイトを、目じり側にはブラウンを目に沿って入れて、黒目の下には茶ペンシル゙で軽くライン。
頬→ジバ田の07を全色混ぜておてもやん
髪→かぎりなく黒に近いが、光にすけるとやや焦げ茶。前髪長いので深いとこからざっくりとって反対側の耳にかけました。
シュシュでしばったのと、まっすぐおろしたのと二通り。
眉→普段使ってるケイトのパウダーアイブロウ+なんかものたりない気がしてボビーブラウンの単色アイシャドウセーブルを足しました。
鼻→初シューディンg不慣れですが、とりあえず鼻筋が通ること(当方だんごっぱなです)を目標にハイライトとシューディング。

成功→証明写真と思えば本当に上出来。目は証明写真とは思えないほどぱっちり大きく写りました。囲み目とかだと逆にやりすぎになるかもです。
    頬も薄っすら上気した感じで、一番コンプレックスの鼻も普段より鼻筋とおって写りました。ゴールドラメの入った赤い口紅は唇はピンクベージュに。
失敗→輪郭と鼻はもうちょっとシューディング頑張っても良かったかも・・・と思いました。
    髪を黒くしたことを忘れ、着やせは黒!!と思いこんでたので、髪と黒のVネックのニットが溶け込んでしまいました。
    髪は心なしかの乱れが、案外目立ちました。シュシュは後れ毛などが汚らしく写ったので個人的には黒髪はストレートでおろしたほうがいいと思います。

証明写真とは思えない出来に写り満足ですが、普段がナチュラルめなので親にはちょっとケバいと言われました。
209メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 20:23:33 ID:scKM8ALP0
明日合格すれば写真撮影だから力入れようと思ってたら、知り合いも同じ日に来るみたい。
普段スッピンでしか会ってないから、撮影の為のメイクして会うの恥ずかしい!
とりあえずファンデと口紅とチークは軽く塗って行って、合格が分かれば気合メークするか…。
210メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 22:56:59 ID:br2YAHarO
私も明日免許申請に行く予定。@幕張

合格したあとは流れ作業だと聞くので、朝からがっつりメイクで行かないとダメかと思ってたんだけど、当日合格した後でもメイクする時間ありますか?



学生時代の卒アルや今までの社員証の写真はかなりの悪人ヅラで酷かったので、「免許だけでもまともな顔で写りたい!」と息巻いておりますが、普段やらないせいか、下手なのか囲み目すると浮いてる気が…orz



みなさん違和感は無しでしたか?
211メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 13:27:20 ID:smigCVhzO
免許更新行ってきましたレポ@熊本

背景は水色、ピンクは飛んでくすみベージュっぽく写る。
眉上ぱっつんの重め前髪なんですが、それが目元で影になってしまい、やや暗そうな印象に・・・
メイクはここに書いてあるような宝塚並で。初回更新で周り若い子ばっかだったのに、宝塚風の人誰もいないw
結果は、飛んでしまったチークとリップの色がやや不満なだけで、十分満足出来るものでした。ひきたてんこうっぽいけど。
半年後ぐらいには別の免許取る予定なので、そこを改善したいと思います!
212メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 02:19:13 ID:hZQTWqurO
>>200だが
土曜日卒業検定で、
例のメイクに+ツケマツゲで行ったんだが

土日祝は試験場お休みなんだと
せっかく受かったのに


というわけで本日もう一回試験場行ってきます。

なんかせっかくだからツケマ以外に工夫したいけど思いつかん
213メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 19:48:23 ID:hZQTWqurO
行ってきた…

ヅカメイク一人もいなかった


出来上がりは
やっぱり超ナチュラル…悲しい
グロスじゃなくて口紅にすれば良かった

まぁ前回のクマ死人顔よりマシなのでまた三年後頑張ろう。

ちなみに、髪は実際より明るく写る。
前髪は分けたりしてすっきりしたほうが顔色が明るく見える。
ていうか目にかかってると
「はい、前髪あげて」って注意される


@福岡でした
214メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 21:37:07 ID:kxaORBS4O
今日近所にあるKi-Re-iで撮ってきた。
外を歩きたくないくらいおてもやん+太眉にしていったんだけど、
仕上がりは凄くナチュラルになっていてビックリ。
ただ肌のムラが気になったので、次回はもう少し厚塗りにしようと思う。
215メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 14:14:36 ID:KEQ5yLGa0
今月末か来月のはじめ頃に免許更新に行くつもりなので目標を立ててみました
とりあえずお菓子やケミカルな物は食べらないで野菜と豆腐は毎日摂る
顔の表情筋を鍛える
そしてメイクの練習とヘアカット
写真には細かいぶつぶつなんか写らないし何でそんなこと・・・と思われるかもしれないけど
なんか目標がないとやってられん
一ヶ月じゃ何も変わらないと思うけど一応やってみる
216メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 15:21:05 ID:ds7gzspkO
普段からがっつりメイクだが、更にアイライン太めで口紅濃いめで
パスポートの申請用にKi-Re-iで撮ってきた
いやいや、びっくり!10年前より若くwいい感じに撮れたよ〜
でもチークは少ししか濃くしなかったからほとんど消えてた
おてもやんwくらいにかなり濃くしないとダメだね
総合的には今までの最高レベルに綺麗に撮れたよ

このスレ本当役立った。ありがと!
217メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 15:29:50 ID:ds7gzspkO
sage忘れた!スマソ。
ちなみに服は季節感無視の白いワンピースでした
肌色も明るくなって良かったよ
前回は黒い服だったから、余計に陰気な感じだしてたかもw
これから写真撮る時はなるべく明るめの服にしよう〜
218メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 19:56:08 ID:k8T28C7r0
KiReiが好きで必要ないのに1人でしょっちゅう撮影しちゃう
プリクラより好き
趣味みたいになってる…
あの人よく撮ってるけど仕事見つかんないのかな
とか思われてそうで怖い
219メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 06:55:59 ID:V66yiz4zO
免許センターって、昼休みは容赦無く窓口しめるし、行列で時間がかかったり、時間があまりすぎたり・・
意外ににきちんと時間配分が大事だよね。面倒。田舎にあるし。
ってスレチだね。

ばっちりメイクで挑むね。
220メイク魂ななしさん:2008/10/16(木) 23:53:15 ID:L2R5UD9dO
なんかずいぶん手続きが簡単になって、書類も名前かくぐらいだし、うちのほうでは写真もいらないみたい。
K・i・r・e・i見つけてやるき満々だったけど、先走らなくてよかった。
221メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 21:37:41 ID:n7sITuMy0
運転免許センター(運転免許課、運転免許試験場)で更新するなら写真不要(現地で撮る)で
警察署で更新するなら写真持っていく必要あるんじゃないの?

今まで試験場で更新してた(写真代不要だからw)から事前に写真撮って持っていったこと
ないけど、流れ作業で満足いく写真になったことないから次回の更新は、納得できる写真を
持って行って近くの警察署で更新しようかなと思ってる。
222メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 22:09:59 ID:zaAj9Fe50
警察署で更新した時そこで写真撮ったよ。
写真持参してる人誰もいなかったな。
223メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 17:38:14 ID:+urrY8eb0
持って行かなくても取ってくれる
でも持ち込みも可
持ち込んだ写真が笑ってるとか不備ある場合は駄目だけど

あ でも持ち込み不可な警察署もあるかもしれない
224メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 10:19:37 ID:N73t8HoN0
証明写真は何処の店舗が早いですか?
225メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 18:45:18 ID:z7Xz506t0
箱で撮れば1分で出てきます
226メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 14:19:51 ID:xsxpQqkJ0
これもいいんじゃない?200円は魅力
ケータイ証明写真
http://k-pri.jp/
227メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 07:03:39 ID:yHG3ws8MO
いいかも。ありがと
228メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 00:14:30 ID:qgdC6OvoO
短パン
229メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 06:54:49 ID:FMhr+p3m0
昨日、本免受かって初めて免許写真撮影体験してきました。

受かってすぐ番号順に並んで撮影だったのでメイク直しする時間無かったです。

目をこれでもかっ!ってぐらい見開いて口角もあげる(かなりあげてもそれで自然に写る)
髪はショートヘアのストレートですがペタンとなって毛の量が少なくしょぼく見えるw

メイクはギャルメイク並に濃く挑みましたが写ってみれば超自然ですwww
だから超厚化粧でいいと思う

ただ濃く入れなかった切れ込みラインだけが何故かハッキリ写ってる・・・
230メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 18:14:52 ID:9h0INVooO
暗い色のスーツで撮る場合でも、
膝に白いハンカチ広げて撮るとレフ板効果あるよ。
下から照り返すからホウレイ線やクマが光で飛びます。

そのままでは輪郭がぼけるのでチークや濃いファンデを
輪郭に入れると本来の形ではなく
チークや濃いファンデを入れたところが写るので輪郭がシャープに写ります。
231メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 03:44:06 ID:3gggzZEJ0
カチューシャなどの髪飾り、可・不可が
曖昧なようですね。
それなりに目立つ赤いカチューシャをつけたままでも
okだった方もいれば、はずすように言われて
慌てた方もいるようで。
基準ってどうなんでしょうね?

パスポートの写真はカチューシャ・ヘアバンド・髪飾り
スカーフ等NGのことが多いようです。

運転免許で↑撮影の経験された方いらっしゃいませんか?
232メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 16:45:03 ID:nOaDq9FhO
今日免許撮ってきた
学祭振休の大学生多過ぎて混みまくり
時間かかって化粧崩れちゃった
授業サボって明日にすればよかったお(;ω;)
233メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 20:58:47 ID:nnxJ/iFo0
今日札幌中央警察署で免許の更新行ってきました。
講習の前に視力検査等がありその後すぐに写真撮影です。
恥ずかしかったですが家からフルメイクで行ってよかった。

@びっくりするぐらいおてもやん→写真になると自然な血色に。
A眉太さ濃さ2倍→ちょっと薄めの眉に。
B鏡で見ると閣下に近いシェーディング(鼻筋も)、→エラ付近にもっと入れても良かった。
Cアニエスの濃いピンクの口紅→自然な血色。もっと赤いほうがよさそう。
D髪は暗めの茶のストレート→艶が出ていい感じ。
Eアイラインは眼頭切開風&4ミリライナー眼尻1センチオーバー、下も細めにライナー→自然。眼頭切開風が目の幅狭くなって良い。
Fアイシャドウがっつり二重に濃い色、眼がしら下にハイライト→ナチュラル。ハイライト綺麗。
Gマスカラは下地&2度付け、したまつ毛もこってり→ほとんど映っていないので付けまつげでもOK。 

前回のは免許試験場で撮影でのっぺら顔だったのですが、中央の方がコントラストが強くて色がはっきり出て綺麗です。
バックはグレーっぽい青。
順番はすぐ回ってくるので最終ポイントとして、更におてもやんにすることをお勧めします。
黒の深いVを着ていったのですが、首があきすぎて寂しいのでネックレス付ければ良かったです。
焦っていて白い紙を膝に敷くことを忘れました・・・でも出来上がりは満足です。
長々申し訳ございません。
札幌のレポが少ないので参考になれば幸いです。
234メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 01:57:09 ID:dv5La7fuO
黒Vに白いシャツだとこのスレの住人かと思われるかな?
235メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 22:31:54 ID:tVgH1z1Z0
幕張に更新に行ってきました。
ガッツリファンデに5mmのアイライン、シャドウはバンコラン。
眉は通常の2倍の濃さで、チークはもちろんおてもやん。
マスカラは不自然なまでに重ね付けしてガッツリ上げました。

ダーク系のシャドウはちょっと失敗でした。
必死に目を見開いたのに目が小さく見える。
眉毛とチークは超ナチュラルw

自分は髪がこげ茶なんだけど、真っ黒に写ったよ。
口角も上げたつもりだったけど全然真顔だ。
どんだけ上げたら良かったんだろう。
次回のリベンジまでこちらで色々勉強します。
236メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 03:57:09 ID:zvCOlNA60
>235
口紅はどんなカラーにされましたか?
237235:2008/11/08(土) 13:10:56 ID:gVDm/cnh0
>>236
口紅はチェリーピンク?のグロスです。
赤身が強かったと思うのですが、これまた普通の血色に見えました。
238メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 02:54:25 ID:oAtJI7HB0
>235>237
お答えいただきありがとうございました。
かなり赤みが強くても大丈夫そうですね。

前回オレンジで失敗しているので、
今回は普段じゃあり得ないような赤に
挑戦してみようかと思います。
239メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 18:37:39 ID:xN+OnnWb0
age
240メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 16:57:05 ID:Mwkkb3bJ0
免許更新行ってきた。
2時間くらいかけてお化粧したけど・・・かなり濃いメイク
だったのに、ほぼすっぴんに近い。
日曜のためか、周りはすっぴんに近い人ばかり。
ヅカメイクはいなくてちょっと恥ずかしかった。

アイシャドウ→うすいブルー、ベースを白いシルバー系にしたので
       飛びまくり。
チーク→濃いピンク、おてもやんで普通
リップ→かなり色の付くグロスだったけど色でてない。

前回がありえない写りだっただけに悔やまれる。
241メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 18:38:25 ID:bwbu7Vsq0
免許証を汚損すると写真持参になるんだよね…
5年有効なんでいらん費用をかけても納得の写真のにしたい気持ちがわいてくるよ〜
242メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 17:57:23 ID:TPON/jeeO
ageますね

今日ki-re-iでパスポート用の写真撮りました
やっぱり肌はアラがないかのようにキレイに写りました


濃い緑のV首カットソー+黒のV首カーデ→スッキリ錯覚効果あり


いつもの下地+ファンデ、首にもパウダーファンデ、Cゾーンと鼻筋に練りハイライト、ノーズシャドウとシェーディング、チークは自分比でおてもやん
→ハイライトは際立って鼻筋も通ってた!けど、シェーディングはもっと頑張っても良かったなー、チークも頑張った割に飛んでた

アイメイク
アイラインしっかり太く、マスカラ三度塗り、下まつげにもマスカラ+ジェミライナー白、アイシャドウはスキモデEX01でコントラストをハッキリめに、眉はペンシルで一回り太めに+眉マスカラ
→黒目面積拡大成功、まつげ上下とも存在確認できた、ジェミライナー白効果で下まぶたが暗くならなかった

リップ
赤グロスを塗りたくり
→グロスなせいか、ツヤは出たけど色はなじむ程度になり、パスポートになったら微妙?


自分的にはなかなか上出来で、母には詐欺だと言われました
このスレを読んで役立ちました!ありがとう!

長文すみません
243メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 16:22:23 ID:XvVUrB0JO
門真で免許更新してきた。
ヅカメイクの勇気はなく、
普段よりちょっと濃い目で挑んだら
ほとんど色のない顔の免許証が出来上がりました。
はぁ…
244メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 16:04:01 ID:/IStSMh70
>>242
凄いですね、参考になります。

ちなみに、口紅はいくら赤くても彩度が高い色は
あまり色出ないような気がします。
245メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 19:49:28 ID:j10t2bNXO
免許証の写真がやばすぎる。
紛失すれば撮り直し?
246メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 00:08:01 ID:wJiUCzrgO
アイシャドウがラメ入りしか持ってないけど
これで塚メイクしても反射してテカってるように写るよね…
247メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 00:58:19 ID:UTwipy8zO
248メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 04:02:35 ID:xS+T9PC50
証明写真(kirei)

まずすっぴんで撮る。
で、その写真が美人になるようにペンで落書きをする。
それを参考に鏡から1m離れてメイクする。
毛穴とかまつげのカールなんて気にする必要はない。

肌はツートンカラーで陰影をつけ、
自前の目の形は気にしないでアイラインで豪快に囲み、
まつげも描き、
全くない涙袋を描き、
口角を斜め上に足して描き、
リップラインも描き、
肌は白と茶のツートン、プラスチーク。

自宅前に機械があるからできた技だけど、
自分の顔じゃない出来上がりになれるし、
肌の描き方で皺たるみが完璧に消せる。

249メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 11:24:05 ID:lTpTtpcsO
お絵かきうまいんだね
250メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 18:30:44 ID:/UbhXexp0
そこまでやったやつで警察に行けるか履歴書に貼れるかが悩みどころ。
251メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 22:03:23 ID:HGj012mRO
kireiで撮ろうと思うんだけど、服は黒より白がいいの?
あと、時間は夜より昼がいい?あんまり違わない?
仕事帰りだともう暗いんだよね…
252メイク魂ななしさん:2008/12/10(水) 15:49:01 ID:z1MdNyhnO
需要あるかわからないけどさっき行ってきたのでレポします。高知の枝川免許センター。

合格発表&午後の説明
→昼休み(2時間弱)
→証紙購入
→休み時間(20分)
→写真撮影
の流れでした。休み時間たくさんあったのでお直しは満足いくまでできました!

背景はブルーでした。フラッシュがほとんどたかれなくて思ったよりも顔に影が…。その分ハイライトいれた所はきれいに写ったような気がします。

おてもやんにした筈の頬はチークしてるの?って位で、オレンジの口紅は完全にベージュになってしまいました。目元はきわに黒のアイシャドウ+茶グラデでぱっちり写りました。

個人的には写真をみたら自分の顔がものすごくアシンメトリーだったのがショック!バランスよく噛まなければ。

チークはホントにやりすぎくらいに濃いめ&リップは赤系がおすすめです!
253メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 12:44:20 ID:1uZTBmFuO
>>251
白の方が写真を見た時に、明るい印象に見えると思います
昼夜で比べた事ないけど、化粧がのっていて崩れてない方がいいかも
私は、前遊んだ帰りに撮ったら顔が若干疲れてた…
参考までに…
254メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 13:19:05 ID:rs3YB+naO
kireiレポ
これで撮るのは2回目なので前回の失敗を活かしてみた
ベージュ系のチークは頬が黄色に→薄いピンクをかなり広範囲に、MC2の濃いピンクを広めに丸く頬に入れる
グロスをつけたら光って変に→かなりマットなショッキングピンクの口紅のみを直接グリグリ。おばさまの口元をイメージして
ハイライト、シェーディングをしっかり


結果
なぜかチークはほとんど飛んでいるorz
口元は恐ろしいくらいナチュラル
普段使えない口紅をどんどん活用しよう
シェーディングは足りなかった様子
白く飛びすぎたのか全体的にぼやけ気味
一段階濃いファンデでいいのかも
あとは時期柄髪の毛が静電気で飛んで直らなかったのと
前髪を斜め分けからおろすのに変更したばかりで癖がとれず残念な感じにorz
255メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 04:20:11 ID:d/GFfKgy0
仕事で他人の身分証をたくさん見るのだけど、
立体小顔の人の写真写りは、一目でおっかわいい、と思う。
写真の陰影が大事なんだと思う。

きれいめでもカジュアルでも、クルーネックは
なんか情けなさが出ていると思う。
ぱっと見目を引く写真は、
ハイカラーネックのシャツです。
手持ちでないなら、気持ちシャツの後ろの襟を立たせると小顔に見えます。
茶髪の人は髪をつやつやにすると綺麗に写ります。
つやがないとフリーター、主婦にみえます。
黒髪の艶は、ちょっときもく写ってる人が多いです。
束感を持たせつつバランス良くセットされてると抜群に引き立ってます。
ストレートロングの人は実物よりもっさりな写りになってます。
巻くなりアレンジで動きを出すといいと思います。
何故か額全出しのおだんごヘアは身分証での写りはいいです。
写真内でのバランスがいいのと、きちんと感、リフトアップの相乗効果ではないかと思ってます。
256メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 06:30:00 ID:8Jk4FoqJ0
257メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 14:38:48 ID:OwF80FpXO
BAが派手にタッチアップしてくれたときに撮れば相当美人に写りそうだなーw
258メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 03:55:00 ID:FZ3sJCFuO
真矢みきも引っくり返る程のヅカメイクで、履歴書用を今撮り終えた。
人目につかぬよう、こんな時間にチャリを30分ブッ飛ばして最寄りの写真機まで。
結果は成功!二重幅をアイラインで塗り潰して、二重幅の上に付けマツゲ。
極寒で鼻の頭が少し赤いけど、寒さで目も潤んで良い具合に撮れたと思う。
注意点は、チャリだから到着するまでにジャケットがシワになる恐れがある。
私はクリーニングから帰ってきたままの状態で、はためかせながらチャリを漕いで到着後に着た。
人目を気にする人にはオススメ。さぁ帰ろう
259メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 03:59:42 ID:z1IzM6WNO
>>258

真矢みきも引っくり返る程のヅカメイク

ほんと。こんくらいやんないと変わんないよね。
260メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 08:20:14 ID:1ONcgOyqO
>>258の気合いに感動した!
261メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 00:07:26 ID:We3FmLV00
今、高2で今度普通二輪の最終の筆記試験を受けに行くのですが、受かったら写真撮られて免許証に使われますよね?

その写真を私服で行くか制服で行くか迷ってるんですけど、制服は意外と渋くていいんじゃないかと思いまして

どうですか?意見を聞かせてください!!

262メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 16:00:48 ID:y9vyp+oQ0
化粧関係ない
263メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 19:40:04 ID:bWrTWxkN0
大阪 光明池
中免→大型→普通と三回目の更新です。

口紅はマキアージュの繰り出し式のリキッドルージュ?の一番鮮やかな赤でナチュラルな血色と立体感。
目やノーズシャドウは絵を描くように入れて、本当に茶色く。
ハイライトもしっかり白で入れる。
アイラインも長く太く。
あとは、何を言われようが髪直して、心の準備して、最高の表情作って顔をカメラに向けると綺麗に撮れる。

写真撮るおばさんの急がせる&腰掛けて前向いた瞬間撮るのに負けないでベストな力み具合を出すのが一番難しいなと思う。
264メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 22:59:51 ID:ncXcI2dWO
>>242です
パスポート受け取ってきました@仙台

まずは申請の際に、ジェミライナーのキラキラっぷりをチクッと注意されました(撮り直しは要求されませんでした)
パールホワイトやホワイトのアイペンシルならいいのかなと思いました

受け取って写真を確認すると、全体的に茶色っぽく変化していました
ほとんどセピアになってるような感じです

鼻筋とCゾーンのハイライトは残っていてホッとしました
ただ、シェーディングは勿論、チークも消えてしまっていました
アイシャドウもわかりづらくなっていたので、グラデーション技術を要するアイテムはもっとしっかりしなければと反省

赤グロスは全く色がなくなってしまい、ただツヤがあるだけになってしまったので、やはり口紅の方がベターかと
まつげの黒やジェミライナーの白といった、白黒のコントラストはしっかり残っています

またも長文すみません
参考になればと
265メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 12:37:17 ID:m7Y0U/lkO
履歴書用の証明写真をkireiで撮ってきました。
インスタント写真に特有の歪みや暗さがなくて、仕上がりが綺麗でした。
シミやソバカスはハイライトで光で隠すようにしたら上手くぼやけました。目や口のポイントは濃いめにメイクしたものの大して変わりませんでした…。
266メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 16:54:06 ID:miisujtIO
免許更新いってきた。
時間なくてダウン着たままとったら超変…
しかもファー付き…orz
みんな上着脱いでとった?うちはみんな着たままだった
267メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 00:27:29 ID:i/sDTLJ1O
Ki-Re-iで撮ってきた。機械の調子が悪いのか、お金を入れても返ってくる。
しばらく何回か出入りしてたら復旧したんだが…ガイド音声何故か英語ww
何とか撮り終えたが、不満が残った…。

概出のものも多いかもしれないけど、レポ。
・肌は確かに白く写る。半分プリクラって感じ。
・唇も白く写るwリップは濃いめにどうぞ。
・出来れば、撮るタイミングは「3、2、1パシャ」ではなく、
画面で自分の納得いく顔が確認できたらボタンを押す→そのまま写真の顔に。ってのが良かった。(←乱文スマソ)
・夜撮ったせいもあるかもしれないけど、
奇跡的に写りが良い!とは言えないかな。
268メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 16:03:15 ID:Qa6ili0WO
鮫洲よりレポ

たまたまメイクアップアーティストの予約をしていたので「免許更新で写真とるから濃いめで」とリクエスト。
普段自分では出来ない囲み目にしてもらいマスカラがっつり。
試験場についてからトイレでチークおてもやん、ブラウンシャドウ二重幅にがっつり、下瞼にゴールドベージュ。ローズの口紅の上から赤のグロス塗り塗り。ハイライト一捌け。


写真はバックがブルー。上からライト。流れ作業なので予めコート脱いで待機。深Vの黒ワンピ着用。
荷物置いて白紙袋を膝の上。機械音で「ハイ、撮ります」カシャッ

後ろに並んでる人にも画面丸見えで恥ずかしい。こんな濃いメイクは私だけ…

そんな顔のままこれから講習。とりあえず口紅だけは拭いた。

結果は後ほど。。
長文スマソ
269メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 17:03:45 ID:Qa6ili0WO
鮫洲結果レポ

顔の濃い女が出てきました。。
おてもやんチークはほぼ飛んで血色良い感じ。囲み目もかなり目力UPだがそれほど不自然ではない。
ただ口の色が深めの濃い感じで残念。あと前髪も残念でした。
誰かが書いてた長めのピアスは丸顔がシャープに見えて良かったです。

改善点はあるものの、前回の死人に比べたら全然OKかな



270メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 18:58:27 ID:fNeuTU2YO
若干スレチだが余った証明写真どうしてます?

先日大学に合格して、4年間使われる学生証の写真を撮影したんだけど…
納得行くまで撮ってたら20枚以上余るという事態にwww

さすがに20回もバイトの面接はしないだろうしwどうしよう…
271メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 04:51:04 ID:xfhK7dQB0
就職活動にでも使えば?
272メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 15:49:08 ID:qdgesQ8b0
>>270
これをきっかけに資格試験(英検とかTOEICとか)受けちゃえよ!
頻繁に受ければスコアも上がり、写真も使えて一石二鳥じゃね?
将来に役立つよ!受験料はかかるけどw
273メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 19:25:16 ID:VWnVpg2m0
証明写真機って夜中でも使えるのかな?
274メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 20:05:54 ID:jRfSUNQR0
Ki-Re-iレポ。
●撮影条件// 外だけど影になってて少し暗い所に設置+昼1時+晴れ
●改善したい点// 団子鼻、丸顔、キツく見える猫目
●メイク等// ・眉頭の下から鼻筋、小鼻にかけてセザンヌのノーズシャドウでがしがしシェーディング。
とにかく団子鼻を抹殺したいので★→小鼻に気持ち濃い目にシャドウを入れる。
・★→ラブクローバーのデコレーションパウダーで小鼻の輪郭を目立たなくする。Tゾーンにハイライトとして強めに入れて、
クマが目立つ目の下、チークの周りにもササッと。
・チークはいつもより少し濃い目に、頬の一番高いとこより少し外にずらした所に▽型に入れる。
・セザンヌのUVミルキィファンデーション(肌より一段階暗めの15)で顔の側面にシェーディング。
・ケイトのディープトラップアイズでいつもより濃くアイシャドウ。★→垂れ目に見えるよう上目頭と下目尻を強く。
・下目頭にセザンヌのピンクホワイトアイライナー、黒目の下にK-パレットのスターティアーズアイライナー。
・マスカラも上目頭と下目尻強調、★→上下に付け睫装着。
・唇はグロスのみ
・白Yシャツにベージュカーディガン
●機械内でやったこと// ・★→ウォーターミストでアホ毛を抑える ・★→手に白い紙を持つ
・★→髪の毛が長くモサモサしそうなので、全部顔の横に持って来ないで丁度良い量だけ出してあとは後ろで結ぶ。
   ↓  ↓  ↓
●結果// ・プリクラみたいに写り、証明写真特有ののぺっとした暗さが少なく透明感有り。薄いホクロまで全部飛ぶ。
・団子鼻はかなりいい感じに改善。シェーディングとハイライトは必須。
・チークは消えた。本当におてもやんレベルまでしないと恐らく写らない。
・顔側面のシェーディングはさりげなく成功。丸顔もまぁ目立たない。
・アイシャドウは消えた。目頭と目尻の締め色はしっかり写り、猫目改善に大いに貢献。垂れ目に見える。
・黒目の下のラメライナーは写らなかったが、黒目に光が反射してキラキラして良かった。
・付け睫で何とか睫が視認出来る。
・唇は元々血色が良いのでグロスのみだったが、ほとんど肌と同じ色に写ってる。口紅は必須。
 
★→マークの項目はやって良かった、写真写りに大きく貢献したと思う点です。
チープコスメしか使っていませんが結果的にはかなり詐欺写真になって大満足です。これが自分の顔ってことにしたい…
団子鼻の所と、機械内でやったことが特に良かったと思います。
Ki-Re-iかなりオススメです。めちゃくちゃ長くてすみません。
275メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 21:01:36 ID:NkeQWc+GO
>>270
就活は3ヶ月以内に撮影したものじゃないと駄目な場合が多いから、
(3年後も全く同じ顔してたらOKかもしれないけどw)
やはり資格試験を受けまくるべし
276メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 07:26:13 ID:srr6RnroO
昨日、受験につかう写真を写真屋さんで撮ってきたんだけど…
光あたりまくりで、真っ黒な髪の色はグレーっぽくなるは、顔の凹凸.眉はなくなるは、最悪だった(T_T)
証明写真とかって、実際より顔が薄く写るものだよね?
277メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 07:43:00 ID:0S7KQY3JO
私が行った神奈川の免許センターはフラッシュ弱いし、写真のコントラスト強かったから
いつもより少し濃いめメイクで行ったら厚化粧のオカマみたいになった。
髪もミルクティくらいの人が真っ黒に写ってたし。
ノーメイクに近い方が綺麗だった。

メイク:囲み目、普通チーク、リップはグロスのみ
なのに唇真っ赤だしチークもおてもやんに写った…
278メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 10:07:59 ID:aIMREJNM0
>>276
〜なるは、〜なるは じゃなくて、
正しくは〜なるわ、だよ。
どうでもいいことかもしれないけど。
279メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 11:34:54 ID:AtPWwJK60
>276
〜なるは

日本語怪しいゆとり受験生
280メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 11:38:21 ID:srr6RnroO
ごめんなさい;
寝ぼけながらうってました(>_<)
ご指摘ありがとうございます!
281メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 19:17:59 ID:Q8wKMIpAO
>>274
超丁寧レポありがとう!
近々撮る予定があるんで参考にさせてもらいます。

顔の表面は何とかなりそうだが、
顔の割りに肩幅があるのはどうやってごまかせば良いんだ…。
282メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 14:48:05 ID:fFhiBr7u0
先週、東京鮫洲の運転免許試験場で更新してきました。
上の方で鮫洲に行った方を参考にしていきましたが、
その方がいうように、派手な化粧をしていくと
そのまま映る傾向にあると思います。

ようは、コントラストが強くでます。なので…
黒に近いところがしっかり出る→アイメイクはきっちり映る。
薄いところは飛んでしまう→チークはあまり映らない。
そんな感じでした。

自分は、派手に映るとのことだったので、
アイメイクは普通+つけ睫毛を目尻半分(綺麗に写真に写りました)
チークはいつもより気持ち濃いめ(ぜんぜん映らなかった…)
リップはきっちり塗りましたが、
全体的に青み色に写真が出たので色が悪い…。
眉毛は左右同じになるように気をつけて、
いつもどうりに茶パウダーとペンシルでかきました(綺麗にうつりました)

あとは顔の色むらやクマはきっちり隠す、
私の場合ほお骨の下が影になるので逆デーモン閣下(頬下にがっつりハイライト)
でいい感じに映りました。

長くなりましたが、鮫洲はコントラスト強いので、
宝塚だとそのまま映る危険がありますので気をつけてください。
参考になれば幸いです。

283メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 16:09:19 ID:D517DcXSO
キレイの方がプロに頼んだやつより表情豊かに撮れた
アイシャドーチークは消えるがその分アラも消えたよ
284メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 17:51:51 ID:5WsKoul/O
レポないようなので投下。
需要ないかもですが、栃木の鹿沼免許センターです。
更新は昨年の夏。
普段より濃く、を念頭に置き
シェーディング・チーク・ノーズシャドウ。
普段は塗らないローズピンクの口紅、ブラウングレーのシャドウ。
アイラインや眉もはっきりめにかきました。
結果ほぼとびました。唇は血色いいかな、くらいでチークもほぼ発色せず。顔白っ。
フラッシュきついのかな。宝塚やギャルメイク並でいいかもしれないです。
私はその頃黒髪ゆるパーマだったのですが、汚いくせ毛っぽく見えてしまいました。
ちなみに背景はブルースクリーン。
身だしなみを整える暇、顔つくる暇はありません。流れ作業です。
285メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 18:23:01 ID:07AWYPLa0
東京の江東試験場で免許更新をしてきました。
私の成果は、まずまず満足。5段階の4くらい。

テンプレと変わらず水色背景にフラッシュ無しですが、照明はあります。
フラッシュで半目になる人にはむしろ良いかも。

流れは【受付・支払→視力等→写真→講習】で
視力等の後、写真の行列に並び直すまでお直しは自由です。

服:黒ニット。深めUネックで鎖骨見せ。大成功!
髪:ストレート。濃い茶だったせいか、黒に見える。艶重視。
前髪周辺はハードスプレーで固めた。成功です。
が、直前に髪を整え損ねて左右非対称な後ろ髪…。皆は気をつけて。
肌:クマ消し重視。
眉:茶。いつもより濃く、気持ち太く。綺麗に出た。
目:3mm黒リキッドアイライン。オバサマのように、途中から瞼のラインから離して跳ね上げた。
濃い目茶色アイシャドウ。奥二重に隠れても濃いめに。眼頭には白。
黒マスカラ3度付け。アイラインと同化しました。
下睫毛にもマスカラしたけど、「しないよりマシ」程度に写った。
頬:チークが苦手なので、普通の人程度にローズを。ほとんど飛んだ。
影:鼻筋、頬・顎にこれでもか!と入れまくり。
鼻筋は変に強調されて写るのが恐ろしかったので、リアルで見ても少し濃い程度に。
頬は鏡を見て「ここが無ければふんわり卵型」をなぞる。ひたすらなぞる。
頬の繋がりから、おかしくない程度に顎にも。
あんなに濃かったのに、出来上がりは自然な影。卵型は叶わなかったけど死人顔は回避、若干立体的に。
唇:濃いローズの口紅に、クリアベージュのグロス。
唇の厚いオバQが、自然な色・艶に。
286285:2009/01/18(日) 18:30:05 ID:07AWYPLa0
長いし読みにくいしで申し訳ありません。
もう少し続きます。

シャドウが濃すぎて、鏡の中のエラは「茶!」だし
鼻筋のハイライトはわざとらしかったはず。
アイラインも怪しいし、お天道様の下は歩けません。
車で行かなかったら、あの薄暗いお手洗いで仕上げだったかな…。

カメラの台によって(機械・撮影係と鏡の位置関係による)、
鏡を見れる見れないがあったのが残念です。

試験場ではみんな自分自身で一生懸命なので
人の顔は見てないのが救いでした。
だから、怖気付いてる人も気にせず挑戦です。
287メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 20:57:00 ID:FasTRrhg0
皆さんレポ乙です

会場によって映りはさまざまですね
持込の写真で更新できるならいろいろ試して
一番映りいいやつ持っていけばいいし、
もう近くの警察署でいいかなあなどと思い始めましたw
288メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 02:17:20 ID:V7V/CltJO
フォトショって高いんじゃないの?
なんでみんな持ってるんだ…!?

自宅撮影→編集→写真屋で印刷をしようと思ってるから気になる。
289メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 02:40:38 ID:2l5ifQGE0
>>288
Pixiaっていうフリーソフトが、まあフォトショに近い感じで使えるらしいよ。
290メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 21:17:52 ID:1fLcwlXTO
需要がなさそうだけど…
石川の免許センターレポです。
写真背景はごく普通の水色の。カメラはどこを見るんだろう?ってなってる間に終わりました。
写真の写り具合は、化粧がそのまま、もしくはコントラストがはっきりするから余計に濃くみえると思います。
ので、シェーディングなどがっつり入れた場合はデーモン閣下のままの写真になります。
フラッシュはなしでした。色飛びはありません。よって普段通りのメイクもしくは、多少引き算でも良いかも?



私は、このスレを参考に、チークきっちり、シェーディングもそこそこいれて、赤い口紅にしたら…
ニューハーフパブのお嬢さんみたいになりましたorz アイメイクはゴールドブラウンのラインだったので普通な感じでした。
更新にきてたお姉さんの中に、ぐわっと紫、や、すげえ水色、な目をした方々がいらっしゃったのですが
どうなったのか知りたいなぁ…
291メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 21:59:27 ID:lqCE2MNr0
>>288
公式サイトで体験版ダウンロードできるよ。
30日間無料。
292メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 18:03:31 ID:VuLhdT+BO
カラコンってつけちゃだめなんですか?化粧ばっちりすると尚更カラコンなきゃ無理なんです。
293メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 21:30:35 ID:9H7+GQeQ0
294メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 21:31:53 ID:9H7+GQeQ0
295メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 10:15:53 ID:+xPkSYLmO
髪をおろしたままとアップにするのはどちらが小顔に見えますか?
296メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 16:04:14 ID:hd5n+pHv0
人によるんじゃないの?
髪でエラが隠れる顔立ちとかあるし。

でも私は思いっきりひっつめてアップにするけど・・・
丸顔だけどこの方が皮膚もハリがでるし顎のラインも
すっきりする。
297メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 18:08:06 ID:aHTsX4JI0
>>295
鏡を見て確認しましょう
顔の大きさは写真でも鏡でも変わりません
298メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 12:19:23 ID:TUZNyYOuO
超ガイシュツのkireiで撮ってきたけど、これは髪の色がかなり変わるね。
市販のロレアルで染めた赤髪だったんだけど、
かなり黒寄りの焦げ茶色にしか見えない。ほぼ黒。
放置し過ぎてホントに赤い髪だったから、嬉しい誤算。
あと、青みレッド(バブルカラー)の口紅はピンクベージュになった。
299メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 03:24:31 ID:GxCeheLb0
初めてこのスレ来たけど、つい昨日免許の更新してきたよorz
唇かなり薄いから気をつけようと思ってたのに、どんどん流すもんだからすっかり忘れて
口元をきゅっと結んで撮ってしまった。。。

でも、黒髪で上半分結んでたのと、真っ白のスカート、濃いめのアイメイクだったおかげか、
そこそこ見られる程度にはなってたと思う。
次は3年後だけど、ここ熟読しとくよ。
300メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 16:59:05 ID:01cw5sdi0
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2009/01/post_139.html

「一番気を付けていただきたいのは写真機内にあるストロボをバックやコートで遮らないようにすること」

写真機内のストロボは光まわりがベストの状態に計算されて配置されている(「Ki-Re-i」の場合、ストロボは5か所に設置!)。
これを遮ってしまうと、不自然な影ができてしまったり、顔色が悪く写ってしまう

「コートを膝に置いていると両側にあるストロボの光を遮ってしまうこともありますので、膝におさまるようにたたむ。
バックも横に置かず、前か後ろに置くか、足に挟んで置くと良い。
カーテンもしっかり閉める。足の広げすぎで光を遮ってしまわないよう注意」

膝の上に白い紙を敷いてレフ板代わりにすると良い。「Ki-Re-i」ではこのワザを使わなくても充分、顔周りに光が当たるように設計されてる。

この他、
■正面の撮影ガラスに指紋がついていないか確認。気になったらハンカチやティッシュで拭く
■椅子の高さを自分に合うように調節する
■座席に深く腰掛け、前屈みにならないよう注意
などにも気を付けると良いとのこと。

「撮影ボタンを押してから撮影まではやや時間がある。顔をずっと作っていると
力が入りすぎて怖い顔になってしまうので、「3・2・1」のカウントダウンが始まるまでは目をつぶっているのも手ですね」
301メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 17:50:18 ID:eT1rVn1D0
kireiで撮ってきたけどなんか色素が吹っ飛んだような写りになってしまった。
>>298とは真逆で、地毛の黒髪がカラーリングしたような色(ハニーなんちゃら系)に見える。
ぐりぐり描いた眉毛もかろうじて消失しなかったものの、かなり明るめ。
アプリコットオレンジの口紅はピンクががったベージュに。

でも写り自体はすごく綺麗だと思う。荒れ気味の肌の粗は見事に消えた。
302メイク魂ななしさん:2009/02/16(月) 18:30:32 ID:ZgD//Mw50
私もkireiでとってきたー
かなり濃く口紅塗ったのに色飛んで素っぽくなった
肌の感じはよく撮れてるけど全体的にトーンが暗め
303メイク魂ななしさん:2009/02/18(水) 01:57:05 ID:EFvqVspsO
何も調べず偶然撮ってきたがkireiだったみたいだ
パスポート用で10年使うから美しく撮りたいと思っていただけに感動。
自然に撮れてるしクマ持ちなので普段入れないコンシーラもがっつり入れていったせいか、クマも目立たず良かった。
304メイク魂ななしさん:2009/02/20(金) 01:14:34 ID:ZfjOrPX9O
たんぱん
305メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 03:28:31 ID:4CRm5ndIO
軽い事務のバイトの履歴書なんだが、スーツでとるべき?私服?
306メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 03:30:33 ID:qxzMVrbe0
スーツのほうが間違いないんじゃないか
307メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 06:14:35 ID:12lALHIZO
免許更新の時の出来事
濃いめのメイク、でかいイヤリング、太いカチューシャで髪型もキメてきたお姉さん
カメラに向かって座った瞬間、「イヤリングとカチューシャはずして」と言われその場でパニクりながら取らされた
可哀相に髪ぼさぼさで写真撮られてた あれはないわ〜
308メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 16:00:25 ID:4CRm5ndIO
バイト写真はアンサンブルとかやめたほうがいいかしら?笑
309メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 16:28:06 ID:TxMUAuia0
ここは写り良くするためのメイクテク全般のスレだから
バイトの写真に向いてる服装とか聞かれてもスレチなわけです

写りを良くする為の服装や色の相談ならアリだけども。
310メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 17:02:28 ID:F0jgKQkSO
免許撮るのにカチューシャとか着けてくるってばかなのかな?
バイトは別になんでもいいだろ。バイトごときでスーツって何のバイトよ?
311メイク魂ななしさん:2009/02/25(水) 21:38:03 ID:0yYL+jSC0
免許の更新しに行った。
いつもよりベースは暗め、他は濃い目にしたらいい感じだったよ。
312メイク魂ななしさん:2009/03/01(日) 15:11:56 ID:jBrrXrXZO
kirei3回目レポ
今回は
・ポルジョ下地→マキアゲファンデでしっかりベースを作る
・まゆはいつも通りセザンヌのパウダーで
・マスカラはマジョでがっつり
・アイメイクは一昨年のマキアゲコフレに入ってた焦げ茶色を二重幅に(本来は締め色?)
・下にもラインを太めに入れてぼかす
・チークはロリポップでおてもやん
・口紅はマットなショッキングピンクを直塗り

結果
目力がかなり出た(でも自然な範囲)
唇は血色よくなって健康的
チークはなんとなーくあるような気がする程度
シェーディングは今回も足りていなかった
あと髪の結び方をミスったw

一番の後悔が髪型なのでそれ以外は満足
マキアゲの焦げ茶色は持て余していたのにすごくよかった
こんなに塗らなければ普段も使えるしね
今度はチークをブルジョワのローズフリッション?にしてみようと思う
313メイク魂ななしさん:2009/03/04(水) 20:53:18 ID:VrWFjZfaO
フォトミーてどうなんですかね?
キレイのほうがいいのかしら…?
314メイク魂ななしさん:2009/03/04(水) 21:29:04 ID:Uw/B06ADO
315メイク魂ななしさん:2009/03/05(木) 19:25:45 ID:vpiL3TEuO
>>313

キレイの方がくっきりしてる

フォトミーはふわってしてる

両方すきだけど、
キレイのが写りを詐欺れる


このスレ参考にしたら、
千原Jr→目立たないサロンモデルぐらいになった!w


失敗は髪の毛がモサってなったことと、
おてもやんレベルにチークいれたのに、
かなりうっすらなこと

通りすがりに笑われるレベルにチーク入れないとだめだと思った


あと、親が持ってるどきつい色の口紅したのに、
何も塗ってないような写りに
316メイク魂ななしさん:2009/03/05(木) 20:00:16 ID:vkVivhWQO
写真で詐欺ても意味なくない?
面接かんにえーと驚かれたらショックだな
317メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 11:53:04 ID:n3bVqjgN0
意味があるかないか判断するのは個々の自由

意味ないと思うなら見なければいい
318メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 20:47:50 ID:bQ8C4U6DO
>>316
証明写真=履歴書写真
しか浮かばないんだなw

スレの流れ的には免許証やパスポート用の
長く愛用する用に気合入れて撮る人が大多数のようだが…
319メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 21:27:43 ID:gMr6QaGEO
今日普通の写真屋で撮ってきたけど、写真色とびすぎ
絶対下手くそだと思うんだけど
手抜きすぎだろ
320メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 21:58:25 ID:FozbBNJ3O
試験受かって写真撮った
顔写真自体は思ったより普通のでき
しかし肩が思いっきり歪んでたので気をつけた方がよかった
321メイク魂ななしさん:2009/03/08(日) 02:30:15 ID:Buzp+eWNO
>>319
以前写真屋でバイトしていたけど
会計時、写真を見せてもらうときに不満を言えばだいたい撮り直しできるよ。
デジカメで撮影なら撮った時に、一応確認したいので撮影した画像見せて下さいみたいな事を言えばカメラの液晶でだけど画像見せてくれるだろうし。
あと店長ぽい人はだいたいカメラヲタだから写真撮るのうまい。
322メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 12:34:24 ID:KZQFa4NRO
Kirei2回目

唇は赤の色付きリップにしてみました。
口紅ののっぺり赤は人目が気になるので
といってもかなり赤く発色、つやつやします
→大成功!赤よりのオレンジ系にうつり、きれいなつやが出ています。最高

ライン極太、目頭切開ライン、茶シャドーでイッコーがやってたみたいにオーバーグラデーション
→成功★ナチュラルだが目力大

チークは黒目の下、小鼻のラインから耳にいくにつれて濃く
若干濃いめ
→かわいらしい仕上がりに
入れ方がポイント?

つづく
323メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 12:37:46 ID:KZQFa4NRO
つづき

かみを耳にかけずに撮影
→失敗。丸顔強調・・・

黄色のアンサンブル
→失敗。白にうつり、同化
黄ばみがなければよかったかも

前回は夏、快晴だったが、今回は冬、曇りだった
同じ場所で撮影したのに写りが違う!
今回は背景からして黄ばんでしまいました
→明るい晴れの日に撮りましょう

いすの高さを背筋いっぱいに伸ばさなければ目の高さが合わない位置、つまり少し低めにする
→おっけーい
姿勢がよく、堂々として見えます

つづく
324メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 12:42:57 ID:KZQFa4NRO
つづき

髪は黒髪ストレートロング
直前に軽く髪を濡らす
→つやっつやになりました

コンタクト(ハード)を入れてみる
→変化なし

まとめ
お嬢様チックに撮影されました
チークの入れる位置が一番の要因かな
今回は学生証の写真の撮影で、まぁまぁかな
おすすめしたいのは、いすの位置とチークの入れ方と髪です
改善点は洋服選びです
325メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 13:33:48 ID:rc+DQqxZO
卒アル詐欺れた
326メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 05:41:19 ID:MEm5cAUCO
kireiって晴れた太陽が照ってる時に撮ったほうがいいのか…
327メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 06:59:55 ID:BgOSlTplO
家電量販店に入っているkireiで撮るのがオススメ
暗いところにある機械でとるのとは全然違う
328メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 17:50:22 ID:bnz65a0HO
kireiで撮るより普通のやつで取った方がいいんだけど…顔まっしろになるし
329メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 15:54:30 ID:2hiuNw9TO
証明書用写真撮ってきた。
cityってやつです。
ここ参考にしてヅカメイクばりに濃くしてきました。

目元…しっかりアイライン、付け睫、粘膜に白ラインを入れると目が可愛く写る。
ベース…マットに抑えて、ハイライトシェーディングチークがっつり。
目の下ハイライト、ノーズシャドウ、鼻ハイライトで挟むとかなり立体的になる。
チークはローズ系がサーモンピンク系に写った。
リップ…オーバーラインで朱赤をがっつり。
コーラルピンクに写った。

何かで読んだんだけど目線を斜め上に上げるといいらしい。
わざとらしく見開いた感じにならなかったよ。
あんま参考にならないかもしれないけど。
330メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 23:02:24 ID:V3+2FOJx0
昨日免許証更新した。
@札幌(手稲)

親に「ツタンカーメン!」
と言われるくらい濃い
アイライン(黒系)+濃い口紅(ローズ系)にしたけど、
ちょうど良かった。

5年前よりは、はっきり写る。
けどチークは縮小で飛ぶ。

フラッシュなし。ライトのみ。流れ作業です。
顔作る暇ナシ。


自分の本籍を見る機械があって、
拡大された白黒写真(運転免許同じ)が見れる。
アホ毛がいっぱい見えて嫌!!
331メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 00:45:25 ID:bAjNkCBjO
卒アルってどうすれば詐欺れるかな?
332メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 15:11:36 ID:Y2jDa3RB0
免許更新前にこのスレ見つけてよかった〜(涙
kireiで撮ったらかなり満足いく仕上がりになりました。
自己分析した結果、勝因はつけまつげと昭和リップww

つけまつげ、つけるのヘタクソだから躊躇したけど
ハイビジョン大画面で見るわけじゃなし、
免許用写真サイズでは少々ズレてたって無問題。
100均のでもいいから長さと濃さを足すための必須アイテム!!
これさえあればシャドウはテキトーでOK
(気合い入れてグラデ作ってもどうせ映らない)

あとリップはかなり色が飛ぶとこのスレで勉強したので
手持ちの中で一番強烈なバブル系青みピンクをぐりぐりと。
しかしこれが清楚なお嬢様系コーラルピンクに映るところがオソロシス
流行りのベージュ系や光で魅せる系グロスは絶対やめるべし。
真っ赤とかどピンクとか「昭和」「バブル」を連想させる色を塗れ!!
持ってなかったらカーチャンに借りてでも塗れ!!

健闘を祈る。
333メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 21:45:13 ID:iHD3n45T0
今日免許更新行ってきた。@四国

前はベースが白っぽく見えてのっぺりして眉が薄く写ってしまってた。

今回はベースは濃い目ファンデ、
気持ちノーズシャドウ、目の下&鼻&あごに軽めハイライト。
眉は普段ならパウダー×ペンシルだけどペンシル×眉マスカラにしてみた。
アイメイクは普段より濃い目ブラウンシャドウ×茶アイライナー×茶マスカラ、
チークはウォータータイプローズ系×パウダータイプピンク系、
リップは普段どおりベージュグロス×ピンク口紅。

全体的に引き締まって見える気がする。
チーク&リップはほんのり程度。

今回の反省点は首が開いた服にしてしまったこと。
黒などのタートルの方がよかったかもしれん。

流れ作業だけど少し待ち時間があったのでその間に直した方がよいかも。
座ってしまうともう撮ったの?状態なので。同じく健闘を祈る。
334メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 12:40:08 ID:zpmMCdhZO
あげとこ
335メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 13:53:58 ID:2h8AblRu0
>>331
OB(サークルのセンパイ)に聞いてみたら?
336メイク魂ななしさん:2009/03/29(日) 09:46:58 ID:9zazJj0kO
明日明後日あたりに免許証更新に行く予定なのですが、メイク濃いめ、付け睫装着、ピアス小さいの、まではわかったのですが、服装はどうしてますか?
襟ありの方がいいみたいなのかな…?
337336:2009/03/30(月) 11:59:12 ID:hUzYnzliO
今日免許更新してきました。
宮城県泉区の免許センター。背景水色。
撮影担当が女性だったので少し顔を作る余裕がありました。でも失敗…私よりも早く呼ばれた人は男性担当で撮影でしたが、急かされて撮影していたので女性でよかったのかも。

メイクはベースはクマ隠しと赤み隠しを念入りにしてからベビパ→粉ファンデ。→成功。荒見えず
眉はいつも通り資生堂茶色ペンシル。→前髪で隠れて問題なし
目は茶色グラデに上黒リキッド・下茶色リキッド、付け睫は上にダイソーのクロスロング・下にドンキ透明軸クロスショート。→前回よりややでか目。まぁ成功
鼻筋にハイライト、眉頭〜鼻筋横両方にシャドウ。→立体感でた。成功
リップは赤めリキッド。→ナチュラルカラーになったけど、つや唇に写った。
服装は白Yシャツにピンクニットのオードリー春日ルック。→襟以外全て飛んだ。

髪はあほ毛をワックスで押さえたので写らなかったし、髪色も見た目と同じに写った。
もう少し顎を引けばよかったかな。
あと三年我慢してリベンジ。
338メイク魂ななしさん:2009/03/30(月) 14:37:16 ID:XOonfDkb0
>>336
私は襟ありで失敗しました。
生地が柔らかいタイプのシャツだったので襟がぺたっと寝てしまい
しかも左右非対称な形で映ってしまったorz

かちっと襟の形をキメられるシャツなら襟ありの方がきちんと感が出て
いいと思うけど、キマらないor直す自信、時間がないなら思いきって
襟なしがいいと思う。その分表情作りに集中できるwww
色は白がレフ板効果があって良いというのがここの定番。
339メイク魂ななしさん:2009/03/31(火) 12:41:28 ID:+qzBExjZ0
白か黒派に分かれるよね

私はトップが黒で下は白いものをひざに乗せたよ

んで、なぜかkireiよりFUJIの新しめのマッスィーンのほうが肌が綺麗に撮れた
まあ人それぞれだよね
340メイク魂ななしさん:2009/03/31(火) 18:13:33 ID:MXO46uAkO
このスレを参考に、キレイで1枚取ってきた。

ベース→プレストファンタジアで白塗り(自分がノーファンデ派のため)
チーク→ブラッシュクルールのORでおてもやん
リップ→ルージュアレーブルOR2で濃いめにしっかりと
目→まぶたはオンブルクルール109でがっつり、まつ毛はセパレートキープマスカラのボリュームタイプをヒジキにならない程度に5度塗り

シェーディングとノーズシャドウを忘れた以外はほぼ完璧。結果、プリクラみたいな写真が出来たw

初めてキレイで撮ったけど、かなり白飛びするからヅカメイクでちょうどいい。特に、面長や顔デカの人は念入りに。
341メイク魂ななしさん:2009/03/31(火) 18:22:04 ID:MXO46uAkO
ハイライトが抜けてた……orz
ハイライトは、ブラッシュクルールに付属のハイライトを使った。

自分、色黒面長男顔のイエベです。参考にならないかもしれないけど、一応レポを投下してみた。

面長の人は、恥ずかしがらずにヅカメイクや閣下並みのシェーディングを。忘れると、オカメや馬になります……orz
342メイク魂ななしさん:2009/04/12(日) 04:51:07 ID:TBgm3TlO0
kireiがだめだった
2回挑戦したけど2回とも玉砕
眉からチークから顔の凹凸からすべて飛ぶ
これ絶対つるっとした薄顔には向かない機種だと思う
343メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 13:48:23 ID:Dl+3IxfkO

初免許とれて帰りのバスの中からレポ。
昨日寝る前にこのスレ発見して二時間しか寝れずいざ試験場へ!
あれファンデがなぜか全く乗らず粉ふきばばあ状態;がしかし、わたしはめげずにそんなベースにチーク塗ってアイライン塗ってハイライトと塗りまくりました。
結果ニューハーフみたいになりましたw
チークと口紅はいいくらいに色がでてるんだけど、元々薄顔でないのに塗りすぎたからすんごい外人みたい。まぁ全体的にはマルだけど、試験中は白い目でみられましたとさ。
344メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 17:37:44 ID:kNj/+DUyO
椿姫彩菜の本みたけどすごい証明写真写り良い
まえにテレビで出してた学生証もそうだったけど、やっぱ濃メイクはいいんだね
345メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 22:47:27 ID:dyndpA+M0
ageha系とかああいうメイクがいいのかな。
346メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 02:01:55 ID:/20rLxA0O
347メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 15:43:42 ID:qqrcZoQDP
kireiで撮ってきたけど期待していたほど綺麗に撮れなかった
表が人通りが多くリラックス出来なかったのが敗因かな
人通り多くない穴場を見つけたい
348メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 21:09:01 ID:IECUr+Ow0
重要スレ保守
349メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 10:06:04 ID:Ik0PKPcKO
キレイで撮ってきた。
まつげはボリュームロング5度塗り、囲み目。
チークおてもやん。青クマをコンシーラーでがっちりカバー。
ハイライトを強めに鼻筋、眉上とCゾーンに。
口紅はややくすんだ赤をがっつりライン取って塗る

これで、プリクラで美白にしたのかと思うレベルに撮れた。
くすんだ赤がコーラルピンクに出たのにビックリ。
メイクを宝塚、ツタンカーメン辺りにしてもナチュラルに撮れるんだね。
350メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 14:40:36 ID:NlODjoAJO
インナーに着る白は生成とかじゃなく完全なオフホワイトがいいですかね?
351メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 17:31:19 ID:55Hgqeup0
>>349
リップメイクもやりすぎくらいでちょうどいい色になるよね
352メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 16:45:50 ID:VZkv9IXJ0
>>349
私も赤がコーラルピンクになってびっくりした。
赤っぽく発色させるのがむしろ難しいよねw
353メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 22:37:13 ID:x4XrNeQcO
今の免許証はICチップ搭載になり
写真も以前よりはっきり映るようになったって聞いた
わざとアイライン濃くしたらそのままくっきり写っていて
きもくなったよ失敗だよ
354メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 15:41:12 ID:atcAfvAY0
あげあげ
355メイク魂ななしさん:2009/05/08(金) 02:16:57 ID:nn0vqAXUO
あげ
356メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 10:41:52 ID:t3E2pe2e0
うちの姉が今年の3月に運転免許更新したけど、普段の化粧のまま行ったらしく
色が殆どない血色の悪い顔になってた
このスレもう少し早く知っていれば・・・大阪の門真です
357メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 18:38:24 ID:qVF0zcoBO
ここにかいてあることを試してキレイで撮ってみたら、
友達に「全然違う!美人!」って驚かれたw

複雑だけど成功かな
358メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 03:30:39 ID:Tp+4SenUO
来週辺り、試験場で合格したら免許なので参考にさせてもらいますage
359メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 02:09:16 ID:ftaUnrrCO
短パン
360メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 00:18:28 ID:fCg/IJ3hO
ICチップが導入されて、免許証の写真が濃く写るようになったって言うのは本当だね。
ヅカメイクで行ったら恐ろしい事になりそうだ
361メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 22:59:39 ID:ri53d9sj0
5年ぶりに東京都庁内の免許更新センター行ってきました。
やっぱりデジタル写真の技術の進歩は目覚ましい。
解像度高すぎ、かなり詳細。
いつもよりやや濃いめ程度でいいと思います。
362メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 11:55:41 ID:3HpxSTNB0
濃いベージュみたいな明るい茶髪なのですけれど、希望職種がどうも履歴書の顔写真判断の書類審査らしいのです。
姉と姉の彼氏には金髪だと思ったと言われます。
うまく伝わるように撮ってみました。これの少し濃いめの様な感じです。http://t.pic.to/z16uv
スレのレスを見る限り金髪はとても駄目なようで、さらに元々顔が死人色なので不安です。
近所にkireiというものは無く、スーパー横の古い機種で撮る予定です。
今の薄い髪色でも少しでも良く写る方法は無いでしょうか?
363メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 12:19:53 ID:qDCVkhlM0
結局受かったら染め直すんでしょ?ならもう染め直しちゃいなよー
364メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 12:44:09 ID:3HpxSTNB0
>>363
接客業なのですが、少々店が特殊なので染め直す予定はありません。
365メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 15:15:21 ID:ddimO+8aO
>>358です。
兵庫県の明石試験場で免許を取得しました。
初免許なので、これまでの免許写真撮影がどうだったのかは
このスレや噂で聞いて知ってるだけです。

明石に関しては、写真は完全にデジタル。
撮影室に入って、係りの人の指示に従って
順番になったらICカード用の暗証番号カードを認証機に挿し
すぐ青背景のいすに座ったら、すぐ係の人が撮影を押します。
目がちゃんと開いてなかったり、変な方向を向いていたら
注意や指示を受けたうえで即撮り直しみたいです。
私の前の女の子は「カラコン?」「左の前髪もっと上げられる?」
「ちょっと我慢して目開けててねー」と4、5回撮り直されてました。
ライト類が当たるようなことは特になかったです。
コンパクトデジカメで普通に明るい室内で
フラッシュ焚かずにコントラストごく強めで撮った感じ?
私は肌が色白傾向で、今日くらいの化粧で普通の証明写真だと
肌がかなり白く、のっぺりめに写るんですが
今回は証明写真類では自分史上初ってくらい濃い肌色になりました。
366メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 15:45:17 ID:ddimO+8aO
明石免許試験場の続きです。

直前の人たちが少し手間取っていましたが
前髪は注意されてました。ぱっつん前髪が目にかかると
目元が暗く写るようで(実際、前の子がそうで
撮影画面で見ると前髪下ろしてると暗かった)
ぱっつんは分けて眉を少しは見えるようにと注意されてました。
私も眉がほぼ隠れる長さのぱっつんなんですが、
分け目のせいで勝手に七三で開いてて左眉が半分見えるせいかお咎めなしでしたが…
あと二人前の人がアイメイクがかなり濃くて
黒マスカラがっつり(つけまも?)且つ上下太めアイラインに
二重幅に濃いシャドウ、チークも濃いめでしたが
撮影画面で撮れた画像は濃さがそのまま反映されていて
あまり綺麗に写ってる感じではなかったかも…

自分に関しては、マスカラ上下二度塗りに一応アイシャドウはグラデ、
アイラインはシャドウの濃いのを際にぼかして
チークなし(コントロールカラー+パウダリーのファンデでも
ほんのり赤みが残るりんごなんで…)
Tゾーンと頬骨にさっとパールのハイライトパウダー。
ライトなしのせいか、アイメイクはそこそこ写ってる感じです。
ハイライトつけてて良かったけど、鼻筋もう一刷けしてよかったかなと…
うーん、きつすぎないライトがあればなあ…
肌荒れまでいかずとも調子がいいわけではなかったのとか
透明感の乏しいパウダリーなベースが結構わかる感じで
リキッドファンデか、そうでなくても丁寧にベース作るべきだったとちょっと反省。
ベースメイクは気をつけた方が良さそうです。
チークされる方は、多分普通の濃さで大丈夫じゃないかなあ。


以上、係の方や試験場によって違いはあるでしょうが
兵庫の明石の試験場で今日撮った感想でした。
367メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 21:33:59 ID:KFYjQw5vO
確に、にきびの赤みとかが少し出ちゃうとそれだけで肌が汚くみえちゃうし

ベース・シェーディングは丁寧に、ハイライトがっつり、アイメイクも丁寧尚且つ少し濃いめくらいがいいのかな
368メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 23:11:44 ID:uSKRLbAzO
>>362
イオンカラーかヘナカラーでワントーン落とせば?
すぐ抜けるし傷まないし。
369メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 09:47:15 ID:h6wilm/oO
>>365
合格オメ!レポ乙!

グロスや口紅は何色をつけていきましたか?
370メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 23:42:04 ID:sHl4xSaL0
府中免許センターにこないだ更新いってきた

IC化で写真機が新しくなっているので濃いメイクが見たまんまに
写るので要注意。つけま+チークはくっきり写りました。
背景はブルーです。視力検査のあと撮影なのでいったん抜けて
化粧室いくといいかもしれません
371メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 20:11:39 ID:LIbNmNxeO
あげるわよ
372メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 14:54:26 ID:2nqHEm97O
初めて免許更新するんですが免許用の写真は自分で免許証の写真を撮ったものを持ち込みでその写真を使ってもらうことは可能なんですか?
373メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 11:30:15 ID:PiYf3zon0
警察署で更新なら持込可じゃないかな

最寄のとこで確認してみ
374メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 06:20:10 ID:IJLpSMxbO
持ち込み可能な警察署あるんですか! 調べてみます!
あと髪がミディアムぐらいで少し長いのですが免許写真だと実際より長く見えますか…? 写真で頭でかくなるのが嫌なのですが…
375メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 11:06:25 ID:9bvNlFHs0
写真なのに実際より長く見えるかとかわけわからん
心霊写真かよ
色や質感が変わるとかなら大いにありうるが
376メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 17:23:53 ID:wvpcECY7O
今さっきKireiで撮って、駆け込みでパスポート申請してきた!
昨夜このスレ1から熟読して得た知識をフル稼働して、
バイト終わって即トイレで大胆に厚塗り&髪を結って付いた癖はコテで巻いて修正。

自分かなり丸顔・一重瞼・ぺちゃ鼻だけど、かなり立体顔になれたよ!
普通のスナップ写真やプリクラ含めても5本の指に入る写りの良さでした。
バイトでさんざん愛想笑いした後だったから、広角も自然と上がって良かった。
このスレに心から感謝だ!!!
377メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 17:24:36 ID:wvpcECY7O
あああああsage忘れ・・・ゴメソ。
378メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 17:34:35 ID:2JZG1zYQO
>>377
sage進行ルールでもないから気にするない
よかったのう
379メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 06:48:05 ID:KNuOhar6O
全く参考にならないけど
うちの旦那(外国人)は免許更新の時、必ず撮り直ししてもらうらしい。

試験場で写真撮られる→係員に近づき『ちょっと見せて』→『う〜ん...もう一回撮ってくれる?』
で、2回まで(計3回撮影)撮り直ししてもらったらしい。

大人しい日本人には出来ないワザだけど
ちゃんと撮ってくれるって。
試験場は三重と名古屋(平針)です。
380メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 11:25:27 ID:Korj4FLh0
kireiって履歴書用ってとこ押して(ちなみに福岡)
も4.5x3.6のサイズしか出てこないんだけど
普通の4x3の履歴書サイズはないんですか?
381メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 21:17:27 ID:NvvjQh2B0
>>380
メモリつきで印刷されるから、4x3に切って使うんだよ。
382メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 23:27:40 ID:orvd6t/QO
明日更新に行く。その次の更新は五年後で三十路になるため、
今回はラスト若気の至りで黒地にカラフルな柄のアロハというか和柄の
シャツを着たいという衝動に負けそう…。黒だからいいよね!
悩みに悩んで眠れない。ばか自分orz
383メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 23:50:31 ID:m3gXKS3y0
むしろ黒を着るなら派手な柄があるくらいのじゃないと老けて写るよ。
384メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 03:24:37 ID:1H5zYEpmO
面長で顔がごつくてでかいって難しいね…orz
髪の半分位を後ろでまとめたり黒い服着たりいつもよりメイクも濃いめにしたけど残念な結果になっちゃった
385メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 12:22:37 ID:5mro/OFj0
Vネックを着るのじゃ

あと、逆に白いシャツで前開けるとか
386メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 17:27:13 ID:tJBoDxZq0
このスレみてると用事もないのに証明写真が撮りたくなってくる・・・タスポでもつくってくるかな
387メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 23:59:50 ID:jrLhiACfO
証明写真ではありませんが、冊子に載せるカラー写真撮影のために
ここを参考にさせてもらい、成功しました!
同僚たちからも好評(サギ!と言いたげにww)

スクエアネックっぽい黒のブラウス
白くなる日焼け止めを首、腕に厚めに
撮影は午前中→くすまない内に
化粧は濃く

これで顔と顔から下の色に差のない色白に見せることができました。
皆さんありがとうございました。
388メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 22:41:01 ID:ew7Fw542O
明日キレイで撮ってくる保守
389メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 18:05:11 ID:51PJRPD80
新しい富士フイルムの機械が良かった。
390メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 18:18:22 ID:hGL2ZxKL0
キレイで何日か前に撮った・・・ 今日このスレ見つけたorz
失敗レポ
ベース→やり足りなかったのもあって目元のクマが残念な感じ
    でもそれ以外の粗はとくに目立たない
チーク→オレンジ系 普段よりは濃くつけたが消えてなくなった
リップ→ピンクベージュのベージュ強めグロス 悪くはないが血色いまいち
眉→濃く書いたからとばなかったけど、照明で顔中央明るくなるせいか
  出来上がった写真を見ると眉間が広く見える。
マスカラはマジョルカのボリュームの方を2度塗りぐらいしたが微妙

人通りが多くて落ち着けない場所だったのも多分敗因
暑さで化粧崩れたし、少し気温下がる夕方〜夜に大型家電屋店内を狙うのがいいのかも。。
391メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 13:20:19 ID:4AGceEQe0
沼津で取ってきた。
かなり青く写るね。ボルドーがかった黒髪が青光りするくらい。

ファンデ2色マット仕上げにシェーディングで立体感強調、
Tゾーンと頬骨の上に強めパールとピンクベージュのグロスてかてかにした。
首にもあご下からまっすぐハイライト、サイドにシェーディングを。
引き締まって透明感が出た。かなり小顔に見える。

目はがっつりラインとマスカラ、グレーの粉でラインをぼかした。
失敗は、多くて濃い下まつ毛にもマスカラ塗ったら、
上からのライトでクマっぽい影が出たこと。

服装は白のひざ下シャツワンピ。前身これレフ板なり。
おおむね成功でした。
392390:2009/08/01(土) 13:13:06 ID:7Um2Zc/t0
過去スレとか一通り見てキレイ再戦してきた
場所は前回と同じだけど、夜の人少なくなってからだったので落ち着いて撮れた。
履歴書用だから参考にならないかもだけど書いてみる

ベース→シェーディング、ハイライトほぼなしで、クマとかはしっかりカバーして挑戦
  結果:ちょとのっぺりぎみだが、履歴書なので問題なし
  あんまはっきりさせちゃうと実物のっぺりで気まずいw
眉→前回の反省を活かして眉頭をいつもより若干内側に作った
  結果:すっきり 前回より自然な感じ
目→目頭、下インラインに白パールシャドウ あとは濃ブラウン
  アイライン太目、長め 目頭〜目じりまで上下しっかり
  マスカラは上ばっさばさ 下は普段ぐらい
  結果:不自然じゃない程度にぱっちり目力
唇→サンプルの普段絶対使えないぐらいはっきりピンクのグロス
  結果:自然なピンク
チーク→オレンジブラウン系の色を広くぬって
  頬骨とかのあたりはそれより明るいオレンジをちょと濃すぎるぐらいに
  結果:血色良い感じ 顔のメリハリもついたかも

総合結果:成功かな
服は白ブラウスに黒ジャケット
ジャケットの前閉めないでとったから若干レフ板効果あったぽい
他の機械の事は覚えてないけど、キレイはピンク系の色はすごいとぶ気がする
まだオレンジ系の色のがとばないかも

393メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 00:47:13 ID:V0tvJjGw0
保守あげ
394メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 02:22:29 ID:21CrTWAQO
たんぱん
395メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 16:03:25 ID:aTC5PI0aO
ここ見てから行けば良かった・・。再交付してくる(T_T)


めんどくさそうだけど。
396メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 16:55:50 ID:aTC5PI0aO
髪の毛も黒、服も黒だし。
失敗した
397メイク魂ななしさん:2009/09/16(水) 00:16:04 ID:fXG91ZrqO
パスポート用のとりに行くから勉強だ
うまくとれたら10年にしよう…
398メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 00:19:45 ID:VuuR/lsq0
夏の話になるけど、このスレを知らなかった頃の失敗例。
初免許@三重、背景は水色。

ベース→RMKのパウダーファンデ、鼻筋のハイライトとシェーディング。
   結果:シェーディングが割としっかり写る。あと早起きだったせいで隈が隠しきれず。
目→もともとかなり濃いメイク。上と下の3分の1は黒のペンシルでがっつり囲う。
  リキッドで下のアイライナーを目頭まで延長。
  シャドウはブラウン系でグラデ。
  マスカラはアナスイのロングとディオールのブラックアウトで上下睫毛ともバサバサに。
  結果:アイラインはしっかり残ったけど、シャドウと睫毛は消失。でも目だけみるとそれなり。
頬:ボビィの青みピンクを普通程度に。
  結果:外側になんとか残ってる感じ。もっと濃い目にすれば良かった。
唇:少しパープル寄り?のピンクの口紅に透明グロス。
  結果:つやつやはしてるけど思いっきりワインカラーです本当にry

フラッシュなしでライトのみだったせいか陰影はっきりって感じはする。
頬骨の下もシェーディングしてないのに若干暗くなってるし。
インスタントの証明写真より暗く写るような?
かなりピンクよりで明るめのピンクブラウンの髪が黒髪レベルで写ってることが何より不可解。
肌の色も何か濃い。家族に自分と見比べてもらっても何か濃いらしい。
膝に白い紙を置いたら改善できるかな?

インスタント写真だと普段のままでもそれなりに詐欺れるのに免許センターの鬼畜orz
フラッシュがない分明るくならずに写っちゃうのかなって感じでした。
399398:2009/09/29(火) 00:22:50 ID:VuuR/lsq0
途中から矢印がコロンに変わってるorz
失礼しました。
400メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 01:24:39 ID:J4r20QVsO
短パンうざいsage
401メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 01:43:46 ID:9vDY5u3vO
卒業文集の写真を撮るんですが映り最悪らしい上に白黒...orz
しかし周りの大学の人だらけな中で極度のヅカメイクはさすがに勇気がない
白黒でサギるとしたら色味よりも髪の艶とか、髪型とかアイラインなどの縁どりが重要なんでしょうか?
艶ありストレート+つけま+ハイライトとシェーディング装備で行こうと思うのですが、
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします
402メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 23:49:44 ID:TKYjWZWhO
KiReiだとこんなに写りが違うのか…と驚きました
前回のパスポートが最悪だったのでかなり気合い入れて濃いメイクで撮影行ってきた
リキッドファンデ+パウダーファンデ重ねて重ねてクマを消す
仕上げにチャコットのルースパウダー
立体感出すためにノーズシャドウ、オレンジチークを広めにいれる
マスカラバサバサでビューラーでがっつり上げてアイラインくっきり
口紅は手持ちの一番赤いもの(舞台用)を塗ったらさすがに赤すぎたので軽くティッシュオフして撮影前に赤いグロス塗りました
服は黒のUネックで膝上に白い布、撮影前にゆっくり目を開ける
確実に過去撮影した証明写真で一番の写りでした
ただ証明写真だと自分の顔の左右のアンバランスが気になりますが…
とりあえずパスポート受け取りが楽しみです
このスレはすごく参考になりました
ありがとうございました
403メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 22:18:44 ID:AQkbql+B0
>>402
赤い口紅も意外とそんなにすごく写らないと思うけどな〜

(カラー写真はまだいいんだけど)
特にくすんでいない赤は白黒写真ではあまり色が出ないので
注意が必要。

真っ赤な口紅や真っ赤なジャケットで白黒写真で
証明写真撮ったことあるけど、あまり濃くないグレーに発色してた。

(白黒だと真っ赤や朱赤はあまり色がでないけど
ワインレッドやブラウンレッドはきちんと色がでます)
404メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 22:20:58 ID:AQkbql+B0
>>401
もう終わっちゃったかな?
過去ログ読んでみたらいいと思うけど
ヅカメイクは無理でもチーク(orシェーディングが必要と思えばシェーディング)
は濃い目にしたほうがいいですよ。
あと、白黒は眉が薄めにうつるから眉も心もち濃い目に。
405メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 00:04:39 ID:s5sfBm3/O
今月オープンした、福岡市のゴールド免許センターにて更新された方
いらっしゃいましたら、どんなに些細な事でも構いませんので
レポをどうかお願いします。
406メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 00:09:14 ID:CS8Hozq90
表情もメイクも服も髪型も気合いれまくって撮った
たしかに悪くない出来だったけど・・・

黒目が上向いてたw目が小さいのでぱっと見ではわからないけど
407メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 01:30:51 ID:kzLE2AqLP
そういうの黒目だけマジックで書きたくなるよね
408メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 11:24:29 ID:5ZQPL0SVO
あるあるw
409メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 04:35:45 ID:hQ+4Iz+m0
最近は撮影カメラはほとんどデジタルなんですか?

410メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 04:37:42 ID:hQ+4Iz+m0
すみません。↑運転免許試験場で、です。
411メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 04:42:35 ID:L2BTNi8wO
デジタル。
すぐPCで確認出来るよ。取り直ししたかったら最後尾に列ぶべし。
412メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 21:49:47 ID:hQ+4Iz+m0
>>411
レスどうもです。
余裕があればPCで確認して取り直しもしてくれるんですか?
人によるかもしれませんが、試す価値ありですねw。
413メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 23:59:16 ID:covz5l62i
明日、免許更新でかなり不安…
前回ここを参考にヅカメイクで行って
詐欺だと言われまくるくらい
良く撮れたので絶対失敗したくない。
ICチップ?ね
414メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 00:00:55 ID:LOnWJ7lzi
途中送信スマソ。
ICチップに変わってからの報告があまり無いようなので、
違いが分かればまたレポします。
415メイク魂ななしさん:2009/10/20(火) 18:12:19 ID:o2ItO78w0
ICチップになってから免許取ったよ。ちなみに福岡。
写りはまあ悪くないって感じ。
自分はベースメイクとマスカラのみで言ったからチークとかの写り具合はよく分らないけど、
特に色飛びはしてないからメイクはあんまり濃すぎないほうがいいかも。
係の人に撮りますって言われてから機械が撮りますって言ってくれるから
タイミングはわかりやすいと思う。


免許よりも近所の写真館で撮ったパスポート写真が許せねえ。
これ10年も使うとか鬱すぎる。
同じメイクで言ったのにどうしてこんなに差が?
416メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 16:39:40 ID:WCIvrV9/0
先日免許更新してきました。
場所:静岡県中部の警察署 背景:水色

◎眉尻はぼかさずに描く。(ダークブラウンのペンシルで濃いめに)→ちゃんと眉がある写真に。
◎ブラウン系のアイシャドウとマスカラ重ね付けで目尻を強調。
 下と黒目の上は白のクリームシャドウをいつもより多めにつけた。→目の立体感が増して良かった。
○アイライナーは、上まぶたはブラウンのリキッドでまつげ際に細め、
 下まぶたはパールで光るように。→目が大きく見えて良かった。
○上まつげはしっかり上げて黒のマスカラを。→もう少しボリュームアップしても良かったかも。
△ベースのハイライトはバナナイエローでマット寄りのものを使ったらややのっぺりに。
△チークは赤系のものをかなり濃いめに入れたらはっきり写った。

静岡はいつの間にかその場で写真撮影できるようになっていました。(以前は写真持参)
ちなみに今年春からICチップ導入済み。
>>391と同じ県なのでレスを参考にしました。ありがとうございます。
私が行ったところも結構青みが強く出ました。(朱赤のチークと口紅がローズ系に)
あと、新しい機械だからか結構見た目通りに写ります。(場所は違うけれど>>370と同じ印象)
特にチークやシェーディングはしっかりぼかさないと恥ずかしい感じになるので注意。
質感もよく出るので、マット一辺倒のメイクにするとのっぺりしそうです。
クリーム状のアイテムやパールが入っているものを使うなど、
適度なツヤ感・光り加減があるとより写りが立体的になる気がしました。

前の写真はファンデと眉と口紅、控えめにマスカラをつけたくらいで
立体感皆無だったので、今回の写りにはおおむね満足しています。
このスレに感謝。
417メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 16:43:05 ID:WCIvrV9/0
↑の訂正。
×下と黒目の上→○眉下と黒目の上 です。
418メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 18:22:51 ID:nYISv9EY0
>>415
訂正。×言った→○行った

今日はバイトの面接用に証明写真撮った。
デジカメで撮ったけど、その方が気に入るまで取り直せるし画像調整できるし
安上がりでいいな。
切るのだけは面倒くさかったけど。

パスポート写真も自分で撮れば良かった。
419メイク魂ななしさん:2009/11/06(金) 10:05:12 ID:/+y15+PL0
門真で母が最近更新したけど、ICだから薄くても
大丈夫かなと思ったらやっぱり色飛んじゃって
のっぺりした顔になってしまってた。
再来年更新なんだけど自分はある程度は
ガッツリ化粧していくか、警察署で更新するかしよう
と思ったw
420メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 09:50:00 ID:Eotz50rhO
ピンクメイクより、オレンジメイクのほうがいいみたい。
421メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 09:59:19 ID:TXzm2hvpO
鴻巣の免許センターでICのに更新しました。
顔、白くのっぺり写ってた…orz
がっつりメイクしてったつもりが、まだ足らなかった…
422メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 12:24:14 ID:+XSnJ5moO
斜視ぎみで、証明写真だと特に気になります
町の写真屋で撮ってもらっても修正してもらえたことがありません
都内でどこか修正してくれるところはないでしょうか?
自分でやるには、デジカメとフォトショを買うところから始めなければいけないレベルです
423メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 16:15:55 ID:NGREosn7O
>>422
歌舞伎町や六本木のキャバやホストが行くようなフォトスタジオならやってくれますよ。

町の写真館みたいな所でも探せばあると思いますが。
424メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 22:36:11 ID:+XSnJ5moO
ありがとうございます
繁華街で探してみます
425メイク魂ななしさん:2009/11/17(火) 15:33:21 ID:bfqxnhH1O
光明池でICチップのに更新した
チーク濃い目に付けたけど全然意味なかったな〜目が死んでるしw
426メイク魂ななしさん:2009/11/19(木) 17:37:07 ID:2EAsP5EPO
鴻巣でIC免許取得してきた。

眼鏡だったけどメイクはいつも通りで行った。眼鏡時はチークあまり入れないけど、ほんのり分かるくらいにのっけてみた。
眼鏡だとアイメイクがきつめに見えるから不安だったんだけど、びっくりするくらい薄い感じになりました。
チークも殆ど写らずorz

だけどまぁナチュラルに色白っぽく見えるのでよしとするよ…
427メイク魂ななしさん:2009/11/20(金) 17:36:37 ID:qTkVD6dl0
ki-re-iで写真撮ったたら、
ワインレッド色のネクタイが黒になってるしょ!!

これじゃあ喪服着てるみたいだから、撮り直しか・・・。
428メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 21:01:16 ID:W407byrbO
パスポート用の撮りにいかなきゃ…
429メイク魂ななしさん:2009/11/25(水) 13:12:49 ID:AEPeDuky0
富士フィルムの証明BOXが半端ないくらい綺麗に撮れる。
髪のツヤとか目の輝きとか実物より断然イイ。
ki-re-iとか比べものにならないと思ったわ。
430メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 10:27:50 ID:O5+Dg/OZO
運転免許証の初回更新行ってくる!
二年前もこのスレ見てから挑んだけど
今回は古い免許証の写真を見ながらメイクを改善して行く!
血色よく写るといいな
431メイク魂ななしさん:2009/11/27(金) 05:03:01 ID:J9teLGR50
知り合いのカメラマンが免許更新の時にやっているそうなんだけど
列の最後尾に並び、撮った写真をその場で見せて貰い
「これは駄目です、撮り直して下さい」
って言うんだってさw

んで3年ぶりに免許の更新を迎えてるんだが、IC導入に伴い写真機も変わってるんだろな…。
今度はゴールドなので、かなり慎重になってる。
これまで一番写りが良かったのが、遊びで取った小特っていうのがどうかと思うw
(夏場だったので、紺のタンクトップ一枚で撮った)
432メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 17:31:37 ID:IA8cqL2T0
二俣川更新行ってきた!

ICになって名物の赤みが激減してるので
チークなどは普段どおりにつけたほうが良いです
コントラストが強くてアイメイクの繊細なグラデーションは全部飛ぶので
アイラインとマスカラに気合入れてください
433メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 13:54:10 ID:X6sFZfXx0
府中入って来ました。icになってからメイクの加減が分からず、
5年前と一緒ぐらい、、イヤ、もっと濃くしていきましたが、結構はっきりと写るように
なってたので化粧の濃いオカマ、ズカメイク風に写りました

メイクの内容は肌の粗隠しはもち、アイメイクはアゲ嬢を参考に。←これは正解

チークはピンク系を付けていきましたが、写真では分からず

口紅は真っ赤にベージュのグロスを重ね←微妙に失敗
相変わらず発色はよく写らないので微妙な色に、、、。

5年前より髪の艶は写らないし、自分的には大失敗でした。
前髪が目に掛かかってると、何回も注意されます。
座って顔作ろうと思ったら、撮りましたって、、事後報告だし。
自分は前回のカメラの写りが好きでした。

長文すんまそ。
434メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 22:07:24 ID:3f9qaGth0
kireiで撮ってきましたが失敗してしまいました。(4時頃外で)
参考になれば幸いです。
まず、どこを見たら良いのか分からずポカンとした顔になってしまいました。
次に、眼鏡で撮ったのですが、写真だと眼鏡だけ浮いてしまったり(シルバーのメタルフレーム)
ピンクベージュの口紅だったので、色が飛んでしまいベージュ色しか出ませんでした。
あと、顔を引き過ぎたようで、顔の下半分が暗くなってしまいました。
細めに引いたアイラインも全部飛んでしまい、髪の毛も艶無し真っ黒になってしまいました。

加減が難しいですね。
435メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 12:08:16 ID:5cSOvt2v0
【社会】「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260320393/l50
436メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 12:50:14 ID:BubFDhLfO
免許更新いってきた
初免許が良く写ってたのに対し更新した免許は死人w
しかも顎引いてなくてかなり悲惨だよ。前の写真使いたい
437メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 22:11:12 ID:RsUNs1wSO
府中に免許とりいってきた
受かってますようにとガクブルしながら発表前の時間にトイレでメイク直し
ヴィセのモーヴでぐるりと目を囲んでちょいたれ目ぎみに
アイシャドーの色に合わせてのオレンジのチークと口紅はあまり目立たず
眉の色を髪と合わせてマスカラしたけど何故か髪は黒く写ってちぐはぐに
クマとゴルゴ線がひどいんだけどかなりとんだので+−ゼロな感じです
しかし自分の面長ぐあいと左右非対象にちょっと落ち込みますね
438メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 17:57:06 ID:DyCchM6uO
免許初更新で、kireiで撮ったやつを持って行こうと思ってるんだけどどのタイミングで渡せばいいの?
439メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 16:14:00 ID:rce2P3vMO
今日沼津の免許センターに行ってきました!

3年前は、青みが強すぎてピンクは全て色飛び。
死人のような顔になってしまいました。

しかし、新しくなったからなのか今回はそこまで色飛びせず、色も綺麗に写りました。


ベースはマット過ぎないファンデで、粗隠しを。

アイメイクは囲みメイクにし過ぎないように、でもしっかりめに。
下まぶたにピンクパールでくすみ消し。

マスカラはがっつり。

リップはチェリーレッドのグロス。


服は、白のワンピースでレフ板効果を。

本当に驚く程満足な出来でした!
程々に血色良く写るので、ケバくならないようにするほうが良いかも。

このスレにお世話になりました!
ありがとうございました*
440メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 22:24:51 ID:3QRbTxrkO
たんぱん
441メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 04:57:44 ID:/XEK0gAZ0
>>438
もう見てないかもしれないけど一応。

持ち込みの写真を免許の写真に使いたいなら、
管轄の警察署で免許更新手続きしてください。
手続き等は受付のお姉さんに聞けばOK。

即日発効じゃないから後日また取りに行くのが面倒だけど、
キレイに取れた自分の納得のいく証明写真がそのまま免許証になる。

免許センターへ行ったら、即日発効されるので1日で用事が済むけど、
現地で免許証用の写真を撮るので・・・


※余談だけど、kireiっていう証明写真機、ほんとにキレイに撮ってくれる。
今年転職の面接日当日にあわててこれで撮ったんだけど、
写真屋で店員さんが撮ってくれるやつなんかとは比べ物にならないくらい、イイ感じに写るんだよ。
今まで写真屋で撮ってた自分、バカみたい。と思ったくらい違う!
土屋アンナが目印の「kirei」マジオススメ。
442メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 13:39:35 ID:HX/mDHv+0
運転免許の写真は私の住んでる場所だと
警察署で撮影するので、じまえのがもっていけない・・・・。
443メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 16:14:24 ID:pY45z6V/0
メイクより髪の乱れの方が問題だ・・・
444メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 20:31:22 ID:kF64zROB0
新宿に更新に行ってきた。

映りはいいと思う。

髪はミルキィウオーターで艶をだして 落ち着かせて。

筆ぺんアイライナーでぐいっとアイライン。
シャドウも濃いめにした。それでちょうどいいくらい。

チークは濃いめにいれたつもりが効果なし。
もっと思いっきり濃くすればよかったかなあ。

白のコートを膝にかけた。

だいたい満足の出来でした。








445メイク魂ななしさん:2010/02/04(木) 13:06:04 ID:J6TchxST0
kireiで撮ってきた。
以前にもkireiで撮ったことあったんだけど、設置場所(機種?)により優劣激しいと思った
成功したのは出来上がり時間27秒タイプ、23秒タイプ
今回失敗したのは、17秒。
17秒のが新型のようだから劣化しているのか?

横浜で設置場所が調べられて便利だったサイトも
ttp://home.s01.itscom.net/juraimun/shoumei-shashin/index.htm
446メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 21:07:09 ID:PVABUAit0
>>445
うおお・・・マジですか・・・自分の近所全部17秒だorz
言われてみればなんとなくわかるかもしれない
というか過去、17秒しか利用したこと無かったんだけど、
ここで挙げられてるくらいガッツリ化粧してなかったのにも関わらず、わりとはっきり写ったんだよね

でも確かにチークなんかは通常メイクだとうっすらとしか写らなかった。髪も暗く写るね。
ただアイラインは細めなのにはっきりわかるくらいだったよ。でも上下ひいてたからかなあ・・・
そのときは目頭もきっちり引かなかったせいで、そこだけライン無いの丸わかりで失敗したけどw

だけど別人写真が撮れそうなのが解るから、ヅカメイクで挑戦してみますw
あと設置場所は>>445のサイトだと情報が古いので公式サイトから検索するといいと思う。
447メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 00:03:19 ID:vbPXhRVc0
石川の免許センター行ってきました
髪の毛染めてないので黒なのになぜかウ○コ色(赤茶)に写ってた
どうしてこうなったorz
448メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 14:50:05 ID:+gY3ikDqO
免許写真とってきた。
撮影の時髪を目にかけて座りわざと注意され、顔を作る時間を稼ぎましたw

メイクはいつもより目尻・目頭濃いめに茶ライン。
下瞼はラメ入りのピンクブラウンライナーで自然に。
リップはサーモンピンク+内側と中央だけ朱赤のグロス。
チークはチークだと分かるくらい濃くピンクオレンジ、顎にも軽く。
撮るとリップは色ツヤ共にあまり出ず、チークはうっすらでちょうどいい感じ、顎はまんま写ってます。

全体的には満足な仕上がりです。
ただ薄い色の瞳が不自然な黒コンかってくらいキラキラ真っ黒に写ったのでびびった。
>>447と同じで黒髪は赤茶に写ったよ。
なんでたろうねー。
449メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 23:32:52 ID:TR1ce9h80
免許更新行ってきた@伊丹

ベース→肌の粗隠しはしっかり、ハイライトは眼の下・おでこ・鼻筋・顎にもいれた

眉→自眉より1.5倍程濃く太く

アイメイク→目の周りは紫のグラデーション 二重の幅より少しはみ出すぐらいに濃い色をのせる
      アイラインは上がリキッド、下はペンシル これもかなりグルグル濃く書いた
      一応、付け睫毛も足した

チーク→オレンジ系(濃さは普通)

口紅→真っ赤。グロスはなし。

髪の毛は真っ黒(毛染めをしていない)だけど
写真は少し赤みがかかってる
ツヤ出しスプレーしたけどあまり意味がなかった


5年前は死人顔+唇が青みピンクという最悪な出来だったけど、
今回はなかなか写りが良かった。
ただ、チークが少し薄かったので(写真撮る前に足そうと思っていた)
おてもやん状態でも大丈夫だと思う。



450メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 20:13:37 ID:negFiNof0
俺さっきリフトの免許の為に証明写真撮って来たんだが、真剣な顔を作ったつもりが撮って見てみたらボケーとしてたww
あと、顎が少々上がってて鼻の穴が強調されてたww目は細くてまるで抜け殻のような出来栄え。
451メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 02:36:16 ID:yh1N50zyO
452メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 14:43:06 ID:6UtsIhg6O
カメラのキタムラの1500円写真がよかった
張りぼて個室で白い板みたいなのを顔の下から当てて撮れる
撮りなおし無制限

下地:ラトゥ
ファンデ:カバマジャスミーリキッド

この2つで艶出して撮影したら今までの証明写真で1番よかったw
453メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 06:01:53 ID:xTGhRVpX0
普段肌荒れ全くしないのに、免許更新のこのタイミング時に限って
頬が肌荒れしてる…orz
赤く熱持ってるような状態で憂鬱だ。飛ぶかなぁ…
454メイク魂ななしさん:2010/04/06(火) 11:27:10 ID:y0klnCyk0
>>453
わかるw私も今月更新でめんちょ?できて治り待ち…
でも待ってる間にこのスレ見つけて良かった
455メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 13:05:06 ID:1GKYOj/Y0
>>452
それだけ手ごろな値段なのに
白い板みたいなのを用意してくれるって
いいね。

写真館で証明写真撮っても白い板を
向こうで用意してくれてたのって1店しか
なかったなぁ。
456メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 19:11:55 ID:a36cjir6O
背景が青の証明写真機ありますか?
457メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 04:03:07 ID:nByy40BjO
>>456
証明写真機だと、背景は白いのしか見た事ないなぁ
458メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 13:41:19 ID:wISbBVddO
写真屋で働いてて今まで沢山の人の証明写真を撮ってきたけど、
完全すっぴんの人は焼色が難しい。よっぽどの美肌じゃない限りくすむ。
目はBA並のばっちりメイクぐらいじゃないと写真にした時に綺麗にならない。
眉毛は太くはっきり書いた方が飛ばない。
肌はツヤ肌だとフラッシュで飛ぶ。
デコは思いきって出した方がいい。
シャッター切る瞬間、わざとらしくならない程度に目を見開くと美人に写る気がする。
あと猫背はまずい。
459メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 22:27:45 ID:8F6/08IF0
初めて二俣川に更新いくけど、スレ一通り読んだらこのスレの正攻法が効かない鬼門免許センターじゃないか…
って呆然としてたら>>432読んでちょっと安心しました。
460メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 15:17:27 ID:jba4Q1IA0
いっつも顔色の悪い犯罪者風だったのでなるべく笑顔というか
口角を上げるよう心がけた、注意されない程度にw
履歴書とか笑うと駄目というけど真顔より少し微笑むように
したほうがいいと思う
461メイク魂ななしさん:2010/04/21(水) 09:53:17 ID:IdPMk8420
プリクラの機械使えばいいのに。。。
美白とか小顔とか機能使いまくれるw
462メイク魂ななしさん:2010/04/27(火) 09:16:34 ID:GWiXcgfy0
ki-re-i肌がキレイに撮れた!
でもチーク濃い目かな?ぐらいじゃ、まったく意味ない
アイブロウも眉尻しっかり描いてないと、ライトで消されてしまう

ま、免許のサイズだと小さいから荒がわかりにくいけど
463メイク魂ななしさん:2010/05/06(木) 17:42:39 ID:2BOnwr1y0
茨城の免許センターいってきた
普段通りの化粧したら全然飛ばずに綺麗に撮れたよ
チークは気持ち濃いめに入れたらしっかり写った
髪は茶髪だけど写真だと黒に見える…
眉毛と茶シャドウも気持ち濃いめでしっかり写ったよ

化粧は全体的に問題ないけど一番の問題は表情だったww
もっと微笑めば良かったなぁ
464メイク魂ななしさん:2010/05/15(土) 05:06:10 ID:dClwGjDE0
>>416
>背景:水色

免許証の顔写真の背景が水色ではない県もあるのですか…?
465メイク魂ななしさん:2010/05/17(月) 12:35:51 ID:Eyhth51D0
紫のように見えたのもあったなぁ
466メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 20:55:50 ID:D55bdufBO
ki-re-iで証明写真撮るのに前回の写真見ながら撮ったら上手くいった

眉毛とチークは濃い目にしたほうがいいね
チークはとくにフラッシュで飛んじゃう
あと緑の服着ると青に写る
467メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 23:52:51 ID:gSghJcHu0
kireiでパスポートの写真を撮影

目は瞼を明るくしてごん太アイラインで、睫毛は太く多く
唇はど真っ赤でマットな口紅をオーバーライン気味に
ほっぺもまっかなチークを広めに
ハイライトの部分は真っ白に、シューディングはかなり濃く・・・というかむしろ茶色
髪はストレートのロング

結果として、
自分とは思えないほどメリハリのある顔立ちにw
塗りたくったシューディングとか全く違和感がなく、自然に堀が深いかんじに
真っ赤でマットなおばけくちびるはきれいな薄ピンクに
惜しむらくは私の撮った機体はチークと眉毛が他に比べて飛ばなかったので
予定よりあかいほっぺになりました

ただパスポートは上から色つきフィルム重ねるので、
赤い頬もフィルム重ねたらほんのり色づく感じになったので
パスポート目的の人はこれ以上無理!!ってほどの厚化粧でちょうどいいかと思います
468メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 17:53:27 ID:45I/NrDl0
17時頃コンビニの外に設置してあるkireiで履歴書用に撮ってきた。
撮ってみてまず左右の目の大きさの違いがかなり目立って愕然…。
やはり正面の写真は苦手だ〜…。
まぁこれは自分の顔のせいだから仕方ないんだけど。

ここ読んでメイク濃い目で行ったんだけど、思ってたより全然飛ばない!
加齢による目の下のたるみをプリクラのようにはカバーしてくれなかった…。
色は暗め、はっきりくっきり出るって感じでした。
肌は白い方なのに肌色が濃く、髪は茶色、薄めに入れたオレンジチークも写っていたし。
やっぱり機械によって変わっちゃうのかな。

もうテンパりすぎてバタバタしたせいで前髪を止めてたピンがカウントダウン始まった途端に外れてしまい、
目に髪がかかってグダグダ…。
ジャケットを着るか着ないか迷ったせいで前ボタン留め忘れて曲がってる…など散々でした。

次はもう少し落ち着いて撮らないとダメだな…。
469メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 11:47:51 ID:h4a8T+0t0
梅雨の晴れ間だ!チャンス!と思ってkireiで撮ろうと用意したんだけど
こんなチンドン屋かオカマみたいな化粧で昼間っから表に出ていいものか…。
私が通行人なら2度見するレベルww
とりあえずレディー・ガガになったつもりで行ってきます。
470メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 14:48:00 ID:h4a8T+0t0
連レスで長文レポごめん。
写真機の中ものすごく暑くて死ぬかと思ったけど撮ってきた。
汗だくだったけど写りには影響なし。むしろ血色良くなって正解?

おてもやんチーク、ごん太濃眉毛、ギャル並パンダメイク、おばさん口紅と
フル装備で挑んだのが功を奏したのか、大成功でした。
以前撮った時はコーラルピンクの濃い目リップですら死人になったので
試供品でもらった濃い目レッドのリップ塗りたくってみた。
チークもどピンクをこれでもかとぐりぐり。なのに自然な血色w
眉毛もありえないくらいイモトだったのが自然な感じに。

唯一残念だったのは、腕をくっつけて撮らなかったせいでもっさりして見える事。
二枚撮ったうち一枚目は気をつけ!くらいに腕を体に寄せて撮ったので成功だったけど
種類が違うから気に入ったほうを使うというわけにはいかない(´;ω;`)
でも今まで証明写真撮った中で一番の出来に満足。
471メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 15:17:20 ID:4Y1rOWbCO
新宿にパスポート申請してきた。
町のカメラ屋さんのデジタルスピードは肌の色が自然で画質も綺麗だが反面シミシワ等のアラが隠せない。
申請場所近くのスピードは顔色が死人で画質もモヤっとうすぼけしているが、全く顔のアラが出ない仕上がり。ムムム。
不満は顔色が死人色ってところだけだったし、10年シワ顔パスポートは嫌だからモヤっとしたのにした。
シミシワ優先する人は新宿申請場所近くのを試してみては?但しモヤ顔だけどW
肌の綺麗な人は町のカメラ屋さんのデジタルをオススメしますよ。
こっちは見たまま自然に写ったけど、眉、アイラインと口紅はハッキリさせないとダメよん。
諸君の検討を祈る!
472メイク魂ななしさん:2010/08/13(金) 22:07:23 ID:tKSaQaC5O
最寄りの警察署で運転免許更新してきましたので長文レポ。
警察署だけど持ち込み不可、当日撮影のみ。
ちなみに背景は、濃くて鮮やかな、青に近い水色に仕上がっています。

西野カナばりのギャル系厚化粧。口紅は、ベージュはヤバそうだったので軽めのレッド系で。
前の免許証は顔が白浮きして大失敗だったので、首とデコルテまでリキッドファンデ塗ったら、いい感じに。

立体感無視・カバー力最重視のノッペリ厚塗りでも特に問題なかった。いつものファンデなのに色白に撮れた。
チークは飛んでるのに、なぜかリップの赤みは飛ばなかった。まぁ許容範囲。

ギョッとするほどのギャル系メイクにしたつもりが、写真では普段の顔とそこまで変わらなかった。
余談ですが、こういう化粧のせいか、カラコンについては何も言及されなかった。
もしこれが度入りで、私が実は眼鏡使用表記を逃れようとしてたらマズイのでは?とかぼんやり考えてたw

胸元の開いたカットソー&髪はハーフアップにして、襟足の髪を前に持ってきたら、首の短さを効果的にカバー出来た。
服はブドウ色(色えんぴつにありそうな明るい紫)だが紺色に近く写っていた。
肌や背景との相性は、特に悪くはなかったと思う。

反省点
・何故かまぶたが広く見えてしまった。眉につくくらいのロング付けまつ毛でも良かったかも。
・慣れないアイメイクのせいか、目の充血が少し気になった。

とはいえ、指名手配者だった以前の写真と比べれば、大満足の仕上がり!
このスレのおかげです。ありがとう。
473メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 02:51:03 ID:AjgrTYhW0
やっぱ毎月撮って慣れないとダメかもねww
474メイク魂ななしさん:2010/08/15(日) 09:42:30 ID:Rz/c3np60
昨日kireiで撮ってきた
バリバリに化粧したけど失敗
kireiで綺麗にとれたためしがないw
ちょっと古い機械の方がぼやけてすきだわ
475474:2010/08/16(月) 18:15:06 ID:ZNVDYwRk0
撮りなおしてきた
今回はkireiじゃなくPhoto-Meって機械
+200円で美肌モードになるらしくそれでとってみた
化粧は前回とそんなに変えずにとったけどこっちの方が断然綺麗
kireiはコントラストの差が激しすぎて不自然(プリン目立つ)だけど
こっちは顔色も自然で画質も綺麗
ちょっと高かったけどこれにして良かった
あとこれの500円タイプのもあって母がそれで撮ったけどそれでも十分綺麗だった
476メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 16:17:33 ID:mX6qDmnlO
以前最高の出来になった台で撮ってきた>kirei
結果は失敗orz
敗因は2つ
撮影の前に用事があったため以前のような「化け物がっつりチーク」をしなかった事。
肩幅がっしりのくせに暑さに負けてノースリワンピ+ベストで臨んでしまった事。
そして今回のおかげで前髪横流しが絶望的に似合わないことを知りました
477メイク魂ななしさん:2010/09/07(火) 20:26:51 ID:wlRGou+GO
履歴書用にkireiとPhoto-meでそれぞれ撮ってきたよ。Photo-meは初めて。
眉、アイライン、チーク、リップは、
外出するにはやや派手めな濃さで突撃。
meの方では肌きれいモード使って、+100円で800円だった。

結果>>475さんと同じく、Photo-meのがきれいに撮れて驚いた。
私の場合、kireiの仕上がりで気にしていたキツさがだいぶやわらいだのがありがたかった。
kireiと比べてコントラスト低め&ふんわりした仕上がりで、
団子鼻&ほうれい線のモッサリ造形を、強調することなくフォローしてくれたと思う。
レフ板代わりに画用紙もっていったのもよかったのかも。

チークはぱっと見で塗ってるとわかる位塗ったけど、
kireiでもPhoto-meでも、ちょっと血色いい程度におさまってた。
眉とアイラインは相応な濃さ。
ローズ系のリップの色を心配してたけど、
前の書き込みに同じくコーラルになってて安心した。
リップに重ねたグロスは、kireiではほとんど意味なく、
Photo-meではちょっとツヤ有りに写ってた。

Photo-meの背景がグレーなのが惜しかったなぁ。
あと、一度撮って目線が気に食わなかったからもう一度撮ったら、
肌きれいモードを選ぶチャンスがなくて、普通にしか撮れなかった。なぜだろう…
とりあえずPhoto-meの肌きれいモードは試す価値あると思う。みんなの写真うつりに幸あれ。
478メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 18:38:30 ID:CJ6F5MhN0
kireiで撮ってきたけど・・・
夜は最悪。みんな絶対に、夜には撮らないほうがいい。
道端にあるとこで撮ったので、他のところは分からないけど、
全体的に暗くて、顔に影ができてて、目に光沢も無いし、ほんと最悪。
次はPhoto-meの肌きれいモードで撮りなおしてみる。
479メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 20:03:26 ID:8fmfT/x10
>>478

>>150さんと>>322-324さんも書いているように
屋外の明るいところにある機械を選ぶ方がいいみたいだね

でもガッツリメイクするとまっ昼間ではなく夜にコソコソ
撮りに行きたくなる自分がいるw
480メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 20:27:27 ID:o0H+1mbcO
確か富士フィルムの、数百円足すとコンシーラー使用だかになる機種の奴がすごくよかった。
まるで、雑誌の表紙バリの肌修正。自然なデカ目。つるんとした綺麗な肌。潤んだ瞳とぷるっとした唇。
本人とかけ離れた綺麗な写りで、履歴書に貼るのに躊躇したww

ちなみにメイクは、
肌:落ちかけのパウダーファンデに、コーラルピンクの濃い目チーク
目:ブラウンアイシャドーで二重幅と下瞼1/3を囲む。黒のリキッドアイライナーで二重幅の1/2を塗る。
上睫毛はカーニバルに出れる程のバッサバサ付け睫毛。下睫毛は長さとボリューム重視のマスカラたっぷり。
ディファインの茶色使用
(西野カナや加藤ミリヤを手本にした)
唇:魔女のハバネロ(濃い赤のグロス)をがっつり。

2回撮れてどっちが良いか選べたし、
kireiで上手くいかなかった方や
パスポートなど暫く更新出来ない写真を撮る方にはおすすめ!
ただ、本当に最近のプリ機並に本人とかけ離れて美しく写っちゃうから気をつけてw
481メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 03:06:36 ID:/h4pkNaOO
>>429と同じやつかな?気になる。
482メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 04:57:38 ID:WPqx21ur0
富士フィルムのPhoto-me好評なのでためしてみた
肌は、kireiより血行良く(色白ではない)なったが、
証明写真にしては顔大きめに撮影されてしまいました。
顔サイズの指定(頭と顎のラインを指定する画面)が上手くいかなかったよう。

他、kireiと比較して
色白さ kirei>Photo-me
皺とばし kirei>Photo-me
目の艶 kirei=Photo-me

あと、Photo-meは、kireiではあった撮影時に足下などからのフラッシュ光はないです。
483メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 06:46:37 ID:T5tG9NPVP
kireiで久々に証明写真を撮った
プラス200円の美肌モードなんていつからできたんでしょ
484メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 01:35:16 ID:+2+hrEOnO
今までよく照明が落ちるポンコツで古い写真機で撮ってて悲惨だったから
噂によく聞くkireiで撮ったら
ポンコツよりかなりマシだけど
髪色が汚く写った…
コントラストが強すぎる印象。
あと私目つきかなり悪いんですが、アイライン垂れ目にしても
証明写真だと目つき悪く写っちゃう。。
あと顔白めなのに黒っぽく写る
やっぱりバサバサなつけまとかした方がいいのかな…

皆さんメイクがかなり上手そうなのでうらやましいです!
485メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 13:27:40 ID:WeiKM4uZ0
昨日パスポート用の写真kireiで撮ってきた
>>483うちの近所の機械も肌きれいモードが新しくついてたw
900円(しかもサイズミスで2回撮った…)ちょっと高いかな?と思ったけど、まあ納得。

メイクはとにかくチークとアイラインごんごん入れて、ブラウン系のシャドウ。
リップは普段しないからいきなり赤いのは抵抗があって、直前にDSでテスターのルージュw
オレンジ系のナチュラルな色にした。つけまつげは普段からしてる。

kireiでは何回か撮ってるけど、肌キレイの方がやっぱり均一な質感に映るし
あとなんとなくツヤが出て自然な陰影がついて良かった。
唇の色はあまり出さなくても、口角のくすみ消してツヤ出しておけばプルンとそれなりに映った。
チークは外歩ける限界くらいの濃さに入れてもほぼ消える。

あと一番気になったのは、眉尻が消えること!
チークや眉尻など、顔の側面の丸みに差し掛かる部分はストロボが当たって飛ぶ。
相対的に眉頭が濃く見えるので眉マスカラは絶対した方がいい。
あと、アイラインとか眉とか、線が出る部分は合わせ鏡使ったりして
できる限り左右対称にすると良い。苦手でうまくできないけど。

髪型は、普段は輪郭を隠したいから耳は出さないんだけど
写真の場合は絶対出すべき。ストロボのハイライト効果で顔小さく見えるから大丈夫。
10年前のパスポートのあまりのひどさに、思わず並べて写真撮ってしまったww
486メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 15:45:36 ID:5MHjgGRZO
http://k-pri.jp/i/
こういうのもあるんだね
487メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 19:21:31 ID:NbZLBexC0
>>86を書いた者です。
今日、府中に更新に行ってきました。
メイクは>>86で書いたのと同じですが、目元のメイクは若干薄めにしました。
(加齢で目の形が変わったのか、やりすぎると怖くなってしまうため)


今回は、撮る際にどこを見ていればいいかわからなくなって焦ってるうちに、
口角を上げるのを忘れてしまった・・・。

目元や肌は満足できる写りでしたが、なんとなく間抜けな表情になってしまいました。
一番大事なポイントだったかもしれないですね。


あと、ニットを着ていったのですが、肩の位置がずれてだらしなくなってしまいました。
いっそ何も着ないか、ぴったりフィットするものを着たほうがいいと反省。
488メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 00:09:21 ID:w5iLZMg50
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/23/shometuku.html
私はフリーソフトを使って証明写真作った。
多少の補正ならフリーソフトでも出来るし結構いいよ。
489メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 15:15:33 ID:A4T93N8DO
秋田免許センターにて免許証の再交付してきました。
ネットで調べたところ写真が必要、とあったので近所のkireiで撮影。
クマがうまく隠せなかったものの、まぁまぁの仕上がり。

意気揚々と申請書と写真を提出。
・・・が!
「じゃあ、名前を呼ばれたら写真とりますので」
その写真は申請書に貼って終わりですかorz

で、結局いつもどおりに撮られて来ました。他に誰もいなかったせいか、撮影した写真を確認・取り直しさせてくれました。
カメラの画面で確認したより実際の免許証の方がアラが目立たない仕上がりでした。

kireiで撮った方は結構はっきりクマが見えたのですが、免許はパッと見は見えない感じ。
やはり口紅は7割色が飛んでしまいました。
チークはいつもより少し濃いめ程度でいいかも?
背景は濃いめの青で、フラッシュは無かったような?

いつもより3割増し程度のメイクでいつもの私、でした。

3月誕生日の為、いつも混んでいて流れ作業的に撮られていたので確認・撮り直しができたのにびっくりして報告してみましたw
490メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 17:19:44 ID:azT1uPv20
今日行ってきた。広島県免許センター(広島市内)

化粧はほぼいつも通り、洋服は前回と同じの黒タートルで。
前回は折り曲げたら首との境目が微妙に(タートルが斜めになってた)
今回はタートルを曲げずに顎まで上げてみた
写真背景は水色(濃い目だがすごく濃くもない)

今回は初めて髪の毛にウエーブつけて挑んだ写真撮影
1台しか撮影機がなく鏡もなし、確認も何もなし。座って即取り。
髪の毛を掻き上げる癖のある自分が悪いんだが、広がったうえに巻いてる部分が左側は前で右側は後ろに行ってた。
両方前に出したと思ってたのに。
とりあえず広島のカメラは、斜がかかるというかピンボケというかくっきりとはっきりじゃない感じ。
もちろん本人とはわかるレベルでの話だけれど、
正直微妙な感じ。今まで複数の県で更新したけどピントに関しては正直微妙。

あと、アクセサリのずれも気をつけてね。
自分はカメラの人が教えてくれたからよかった。
491メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 22:00:12 ID:C8SJttp30
>>489
自前の写真が使われるのって警察署での更新じゃなかったっけ?
私は今まで(センターではないけど)試験場で更新してたので
写真持っていく必要もないけど使われる写真も当然現場で撮ってた。
母親曰く警察署での更新のときは持っていった写真使われたって
言っていた気がするので次回は警察署で更新しようかなぁと
思っている。
492メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 11:51:00 ID:pAJw2upKO
>>491
私もその認識でいたんですが、免許センターのHPで確認したところ身分証明書と写真とハンコを用意しろ、と…
実際窓口で「写真は?」と聞かれたし、前にいたおじいちゃんは写真屋への道案内されてた。

再交付は初めてだったので、更新とは違うんだろうなぁ。くらいに思ってましたw

てか、ただ申請書に貼るだけならわざわざkireiで撮った意味無いorz
流れもHPに載せといて欲しい…
493メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 12:49:54 ID:JryBOzbZ0
再交付とかだと書類に添付する写真が必要なんだね
以前まで住所変更なんかでも書類に添付する証明写真が必要だったところがあった
それは免許証に乗る写真とは全く別
履歴書に貼る写真みたいなもの

住所変更のたびに写真撮るのもめんどくさかったっけ
494メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:51:45 ID:pAJw2upKO
>>493
そうそう。まさに履歴書って感じで。
顔と写真をまじまじと見比べられたし、紛失した免許証の写真(引き延ばされているという羞恥プレイ)とも見比べられました

内心『前回と顔違ってサーセンw』でしたw

紛失だし、やっぱり本人確認厳しくしてるのかな?
495メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 19:58:14 ID:7kgy4hfNO
初めての更新が控えてる、勝負だわw

だって次は5年後だもんね…
496メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 23:46:55 ID:bugI5okAO
>>495
初めての更新の後は無事故無違反でも三年後じゃない?
497メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 12:17:45 ID:t8Y5ZBIyO
>>439
かなり亀レスだがwそこの免許センターうちの近所だからついカキコw

私は今日撮影だorzこのスレ参考にしたメイクで逝ってくる!!
498メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:44:11 ID:hRZpXTNQ0
カメラ店と写真館を一緒に考えてる人多いね。
カメラ店はカメラ機材販売がメイン、写真館は撮影がメイン。
(キタ◯ラはカメラ店ね)
まったく別の商売だよ。
きちんとした写真館で証明写真撮ってみたら?
499メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 10:20:23 ID:lWXG8xBQ0
ボーダーの服着たら体が歪んでるように写るから気をつけたほうがいいよ
500メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 00:04:33 ID:74Q5KVJHO
化粧はいつもより濃いめにして前より成功したのに、
座ってハイ撮るオワリ、って感じで短時間すぎて服をきちんとするとこまで出来なかった。
二連ネックレスの一連目は首を絞め、羽織ったカーデは全体が右に流され、おかげてインナーはヨレて
台風の中継みたいになった。
501メイク魂ななしさん:2011/01/08(土) 23:16:32 ID:o3/5YH2h0
二俣川行ってきたよ。ICに代わってからどんな写りか読めなかったので
メイクはベースをしっかり、カラーレスメイクに付けまつげで目力強調。

結果かなりコントラスト高め、彩度高めの仕上がり。背景は濃いブルー。
フラッシュは無しでライトで照らされての撮影でした。
唇にピンクリップ塗ったら結構発色して写りました。チークはほんのり写る程度。
付けまつ毛は写真ではアイシャドウより目力効果感じられたのでアリかと。。
カラーレスでもコントラストのせいかケバイ感じになったのできつめの写りに仕上がるかも。

写す人が服装・髪の乱れ、体の傾き等一切指摘してくれずパッと撮影する
タイプだったのでセルフチェックは重要かと。
502メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 22:46:20 ID:s0k5JAP90
どなたか幕張の最新の情報あるかた。
教えて下さい
503メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 16:28:48 ID:B62hDs4aO
いつもカメラ屋さんで1200円くらい出して証明写真を撮ってもらってたけど、バイトのねーさんの腕では仕上がりがゴキゲンないとうあさこだった。
ここ見てPhoto-Meを知り、メイクも参考にしながら+200円の美肌モードに挑戦してきました!(計900円)

ゴールドに近い明る過ぎてヤバい髪を後ろに束ね、伸びきった前髪は仮面ライダーオーズに出てくるアンクというわりと美形な怪人キャラを参考に、斜めに流し後頭部は軽く盛ってボリュームをだす。
アイラインは極太5ミリでたれ目にし、上下リキッドてハッキリさせる。マジョの新作キャラメリゼで目元を茶系にし陰影を付け、目頭はまつげはこれでもかというくらい塗りたくり、目尻だけにつけまで恵比須さんよろしくたれ目横幅を拡大。
唇はマキアージュの新作リキッドルージュのラメ入りピンクに透明グロスを塗ってギトギトに。
肌はいつもより暗くしてハイライトで部分的に明るくするため、自分より2トーン暗めおかんのコスメデコルテのクリームファンデを勝手に拝借。
クマもカバーできる厚さで塗りたくり仕上げはマジーデコのパウダーで完璧に作り上げ、立派な能面に。チークは同じくデコルテの赤系チークを広範囲にガッツリ。
最後に忘れちゃいけない特大スケッチブックを膝の上に乗せ、挑みました。

結果…
ネ申ですた!
過去最高に美しく写った。全てはPhoto-Meの力で修正された。髪の毛は品のある明るめブラウンに。
肌のアラは消え去り極上ツヤ肌、特筆すべきは唇の質感。ぷるるん唇。教えてくれた人ありがとう。
504メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 17:52:25 ID:oRWatyyh0
小森純がギャルはパスポートの写真と違い過ぎてて
イミグレでよく止められるって言ってた
やり過ぎも良くないね
505メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 23:43:05 ID:VVxqxEcD0
>>1すごいテンプレの勉強になること ありがとう!
506メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 06:29:26 ID:z7KbjE7LO
あげ
いつもこのスレに感謝してますm(_ _)m
507メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 20:53:59 ID:nVnGjavp0
今日府中で更新行ってきた
白いワンピに黒いカーディガンで行けると思ったんだけど、
Vネックの部分が深すぎて白い部分が見えすぎてしまって
ちょっと太めな印象に…orz

メイクのほうはチークを重ねづけして行って大正解
つけすぎなくらいがやはりちょうどいいみたいです
508メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 23:18:49 ID:HHOi9BFC0
需要無いかもしれないけど、青森の弘前市自動車運転免許試験場に更新行ってきたのでレポ。

・6トーンくらいのピンクをかけたココアブラウン。目にギリギリかかる前髪パッツンのボブ。
・KATEのアイブロウペンシル、ラヴーシュカのブロウマスカラで眉毛を、気持ち濃い目に描く。
・KATEのグラディカルアイズGY-1でグラデにし、立体的になるように瞼の真ん中にマジデコのジェムドロップスPKをポンポンと置く。
・目尻に向かって広がる付け睫毛をプラスして、REVLONの茶色のアイライナーで下まぶたの目尻側3分の1をなぞる。
・エスプリのクリアリヴィジョンベースを薄く、ちふれのモイスチャーファンデ23番をスポンジで軽くのせる。
・Tゾーン&目の下(逆三角形)にCANMAKEの限定ハイライターをガッツリのせて、KATEのアイブロウパウダーの一番左をノーズシャドウでガッツリ入れる。
・CANMAKEのクリームチーク09を、小鼻と黒目のラインが交わる位置に丸く濃い目に入れる。セザンヌのシェーディングパウダーで少しやりすぎなくらいシェーディングする。
・ラヴーシュカのスターグロウルージュRD-4を直塗りして、マジョのルージュマジェキスBE210をのせる。
・服は見た目が黒に近い紺色のカーディガン、中はシフォン素材の黒いチュニック。

ICになってからヅカメイクレベルじゃなくてもいいみたいなので、普段のメイクより若干濃い目にしました。

上記の格好で行った結果、前回手稲で撮影した時より血色の良い、立体的な小顔に見えるようになりました。
鼻が低くてコンプレックスだったけど、ハイライトとノーズシャドウをしっかりやったら、鼻筋がすっと通っているように見えて成功!
唇はピンクベージュで、少し薄く写ったけど問題無し。マジェキスを中央だけにつければ良かったかも。

後、黒髪に写っちゃってカーディガンと同化しているので、黒の範囲が多くてなんか重たく見えるorz
唯一後悔したとすれば、ハーフアップにして髪の分量を減らせば良かったことかな。
509童貞は弱点じゃない!:2011/02/09(水) 14:30:30 ID:l1s9sAhZ0
女子中学生手コキ学園 http://t2xdorvynm.mh7.mp7.jp/
510メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 17:18:26 ID:HjFXXUfR0
名古屋の平針レポ。長文です、ごめんなさい。

とにかく濃ゆく! と思って唇は拡大気味に赤リップ
チークはキャンメイクのクリームチーク09をぼかさず、広めに塗る
とどめにコーラルピンクのパウダーで押さえ込む
目は、ブラウンのパレットの締め色をアイホール全体に
眉下にはパールホワイトのクリームシャドウで不気味なほどハイライト
黒のリキッドライナーで目を囲んで、目尻を1cm以上はみ出してはね上げると
もう、色黒の鳥居みゆきにしか見えない、、、orz

自分で自分の顔が怖くて、下まぶたのアイラインを茶色に変更
しかし、この変更が失敗で、免許証には茶色いラインなど写っていませんでした…
濃いブラウンのアイホールも普通の肌色、シェーディングも行方不明
チークも「ピンク、かな?」って程度だったので、
いっそ赤チークの方が良かったかも。唇は血色よい仕上がり

写真持参の人がいたけど、持ち込み不可と断られていました
トイレは狭く、化粧直しで大変混むので
現地でお祭りメイクを仕上げるのは困難だと思います

次回、覚えていたら赤チークとつけまで臨むぞ
511メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 17:11:37 ID:rnHGHQPwO
kireiで撮ってきた
なかなかいいけど確かにキツいのが強調される…
photo-meで撮ってみたいけど見かけたことないわ。結構あるもの?うちの周りはkireiばっかりだ
512メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 17:23:48 ID:fq3h5t450
レポ上げてくださっている方々ありがとうございます
自分はいかない場所でも、化粧方法がとても参考になります!
長文も大歓迎です。
いつか自分もレポできるといいなぁ・・・


>>511
http://photo-me.jp/
で設置場所検索できますよ。携帯だと無理かもしれないけど・・・
513メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:30:14 ID:utgPScrcO
今まで府中にしか行けなかったけど、今回町田警察デビューだ。
濃いめにするか程々にするかじっくり読んで結果をレポします!
つけまの練習しとくかな。
514メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 06:18:41.15 ID:yMHoDRwN0
>>512
見れないね
落ちてるのかもしれない
515メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 11:52:39.65 ID:Xf5BrB940
>>514
見られるよ?
516メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 13:21:51.42 ID:mQrEpcPc0
今までは都道府県によって対応が違ってたみたいだけど
3月から全国一斉に免許の写真の持ち込みがOKになるって

ただ、パスポート並にサイズ規定があるらしい

517メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:19:43.87 ID:BmSELl230
m、mjd!?

2月中に更新しなきゃってことで先日行って、
微妙なままこれを5年持たなくてはならないのに・・・

ちなみにレポ。東京の立川警察署です。
それほど混んでない時に行った。
撮る場所の前に鏡が置いてあるけど、流れ的に整えてる時間なし。

髪染める暇がなく、ほどほどの茶髪+3,4cmのプリン状態だったけど、
黒〜こげ茶かな?ってくらいに出来上がってた。
チークがっつりだけどほぼ消えた。
リップはワイン色(ラブーシュカのやつ)、割と血色は良く見えてた。
518メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:21:11.81 ID:BmSELl230
↑補足
プリン頭ってことがわからない写りだったってことです。
519メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 18:08:08.15 ID:w7q84dUO0
>517
昨年の11/19に警視庁から各都道府県警察に通達が出てるね
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20101119.pdf

520メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 19:10:41.49 ID:BIgt/sg60
春から使う学生証の写真、kireiで撮ってきた。
前回ここ熟読して免許の写真を府中で撮ってきたら、元がタレ目なのが更に強調され
疲れたアラサーOL(ほんとは20前後w)みたいになった反省を活かしつつメイクしました

・チークはアナスイの赤いやつをガッツリおてもやん
・黒のペンシルライナーで目の周りをぐるっと囲み(タレ目にならないように)、
・上は100均の14番のつけまつげを目から1ミリほど離してつけ、
・隙間を黒のリキッドライナーで埋める(タレ目ごまかしのため跳ね上げる)
・下まつげはKATEの下地+黒マスカラ
・アイホールに濃い目のブラウンのアイシャドウをぼかす
・いつも証明写真が三白眼気味になるので黒コンで防止
・キャンメイクのハイライターをTゾーンにガッツリのせ、
・セザンヌのシェーディングパウダーで輪郭をしつこいくらいシェーディング
・鼻も閣下一歩手前にシェーディング
・唇はメイベリンの真っ赤なやつ
・髪は量が多すぎて免許のときもっさりした反省を活かし、ハーフアップ。下はストレート


結果、今までの身分証の中で一番まともな写り。
自分の顔で可能な範囲でおおむね満足できる写真が出来上がりましたw
おてもやんチークと赤リップが見事に飛んでほんのりチーク&コーラルオレンジリップに写った。
ただ、顔はいいんですが、下ろした髪が片方だけうねってましたorz
どうして確認しなかったんだ...
521メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 18:25:00.21 ID:iKg18UJX0
kireiレポします。
雨で、しかも真横に車が停まってて暗めだったけど写真にはあんまり影響無かったです。

肌:カネボウのグリーンのやつ+ちふれのフェイスパウダー
セブンで買ったコンシーラーでクマ・ニキビ跡消し
シェーディングはしなかった
目:マスカラはマジョのWコームのを三度塗り、がっつり上げ
下まつ毛はキャンメイクのゴクノビマスカラ
アイライン苦手なので濃いブラウンのアイシャドウをキワに塗り(太めに)
あと目頭に白をちょいちょい
頬:キャンメイクのピンクチークをちょっと濃いくらいに
口:親の真っ赤な口紅+ケイトの赤グロスを真ん中にちょい乗せ

髪は茶色ストレート。少し暗めに写りました。
髪は肌よりアラが目立つ… 一本変なところにあったのが写りこみました。

チークはほぼ写らなかった。やっぱりものすごく濃くしないとダメですね
口は少し血色のよい感じのナチュラルピンクにw
目元はナチュラルな感じでした。

咄嗟に顎を引くのを忘れて鼻のアナくっきりになったのが反省点…w
でも一番まともな写りでした。次は顎ひいて撮りたいw
522メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 11:52:04.72 ID:Ww5vS8t8O
皆さんは証明写真を撮る時、耳出しますか?
523メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 22:25:20.58 ID:4O2o0XJ70
出すよ〜
ってかなるべくアップにしてる。
524メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 23:39:45.91 ID:X6gFKA3nO
>>516の話のように、実際に免許証を作るとき証明写真を使った人いる?
ググっても少ししか出ないからあんまり知られてない話なのかなあ…
525メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 21:53:11.00 ID:KUajIK9+O
明後日更新行ってきます!
そこで質問ですが、つけまつげを指摘されて
撮影前に外させられた方っていらっしゃいますか?

カラコンは勿論×なのは分かりますが睫毛はどうなんだろうと思いまして。

つけまつげでもOKだった方、NGだった方いらっしゃいましたら教えて下さい。
526メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 23:24:43.23 ID:0AstbjNr0
>>525
このスレを最初から読めばいいと思う。
527メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 11:29:57.35 ID:5haZwqB80
528メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 00:59:54.27 ID:+1a3YhQC0
蹴活の履歴書写真にスピード写真ってやはりだめですか?
今までアルバイト履歴書や社員証ではkireiで取ってましたが
特にkireiはプリクラぽい感じですよね。可愛くうつから好きだけどw
ちゃんとした写真屋で取るほうがいいのか教えてください。
529メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 01:03:41.81 ID:+1a3YhQC0
就活です…。誤字すみません。
530メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 15:00:48.15 ID:Top44CRw0
別にスピード写真でいいと思うけど・・・

写真屋って簡単な修整はタダでしてくれるけど
お金払ってしてくれる修整は結構すごかった。
シミシワ飛ばしはもちろんのこと、フェイスラインを
すっきりさせるとか目を少し大きくするとかw
531メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 17:52:58.03 ID:gn/KLOxv0
>>530スピード写真でいいんですね。
なんか調べてたらあまり良くないとか書いてあるのを見たので…。
kireiは白飛びしすぎて、いかにもスピード写真ぽい(プリクラっぽい)かなあと思い
ちょっとあか抜けない位の機械で取っていましたw写真屋さんと近い感じ・
でも最近の写真屋はすごいんですね。目を大きく!
面接のとき、あまり実物と違うのもと思うんですが関係ないんでしょうか?
ありがとうございます。
532メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 23:04:48.85 ID:KqOpaHDu0
>>524
沖縄で免許更新しました。このスレで持ち込みOKって知って照明写真持って行きました。
手続きを進めていっても持ち込み写真の話は出てこないので、適当なところで自分から切り出しました。
『受付で払った金額の中に写真撮影代も含まれているが良いか』
『持ち込みだと免許証を作るのに時間がかかるので、後日郵送になる可能性もあるが良いか』
等と確認された後、受け付けてもらえました。
初めての免許更新で講習が長かったので、その日に受け取ることができました。
出来上がった免許証を見ると、持ち込んだ写真よりぼんやりしており、チークや口紅の色も褪せた印象です。
533メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 13:37:35.52 ID:OS43IuHa0
>532
めんどくさいから向こうからは言わないんだろうね。
持ち込んだ写真よりもぼんやりしてるっていうのは
スキャナーの性能が悪いか、やり方が悪いのでは?
534メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 16:29:45.14 ID:2Ahp7AlEO
>>530
その写真を証明写真に使っていいの?
535532:2011/04/11(月) 17:30:41.72 ID:+trxgwGp0
>>533
持ち込みを受け入れる空気があまりにも無さすぎて職員に
「今月から持ち込みOKになったんですよね?」って確認しました。
一応OKということになってるけど、持ち込んだ写真で免許証を作る機械がまだ一台しかないし時間がかかる。
あまり宣伝すると持ち込む人が数百人単位になるから、まだ知れ渡ってほしくない。
って感じのことを言ってました。実質的には、まだ受け入れる態勢が整ってないようです。
536メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 17:30:47.66 ID:wGgVX5kmO
高校卒業してもうすぐ免許とりにいきます
写真の持込ができるのは、免許更新する人だけですか?
新規は持込できないのでしょうか?
537メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 17:34:27.56 ID:+trxgwGp0
538メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 17:44:01.92 ID:+trxgwGp0
連投すみません。

>>519の文書は警察内の通達なので書いてありませんが
>>516さんの言う通り、色々と規定があります。

細かな規定等、山口県警の案内が参考になったのでリンク張っておきます。
ttp://www.police.pref.yamaguchi.jp/0440/menkyo/menkyo_photo.html
539メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 14:21:14.91 ID:oRdWtyFo0
>>534
いいかどうかはともかく、本人とわかるレベルなら
普通に使えるよ。

サイズとか人物の大きさの指定の細かい資格試験用に
使っても受け付けてもらえたし(まあ郵送で提出だし
本人見てないから受け付けるに決まっているよね、
試験場で誰だよこれ、ってなるかもしれんけどw)

私はまだ就職活動したことないけど、履歴書用に
そういう修整する人もいるよ。
写真でそういうことがあるかどうかはわからないけど
会ってない時点ならまず好印象を与えたい、
会おうという気になってもらうことが大事だとか言ってたw
540メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 12:57:45.62 ID:afnGCWQg0
とてもローカルで需要あるか謎ですが。

札幌厚別で免許更新してきました。
5年前に比べると、背景のブルーが濃くなっています。
あと、フラッシュが弱め?(前回、光で鼻筋が飛んでいたw)
黒ははっきり写るようになっているようですので、アイライン・つけまは程々でOK。
チークは旧ジバ田02がオレンジっぽく、グロスは透明赤が若干モーブっぽく…
ですので色物はしっかり付けた方が無難かと思われます。

何となくですが、普通の写真に近づいた気がしました。
歴代の免許写真の中では最高でしたw
541メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:59:38.74 ID:OuYvSJ98O
保守age
目の下が長すぎるのをごまかしたい
542メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 14:28:11.91 ID:Ymkt13Tf0
履歴書写真をKiReiで撮ってきた
このスレを参考に、
・チークをがっっつり
・ノーズシャドーもがっっつり(このスレで、眉から鼻にかけての影が皆無・閣下並みに入れた方がいいとのことだったので)
・リップも今後絶対に使うことはないだろうと思っていた、一番濃いローズピンクを
・丸顔・二重あご気味なので、シェーディングも茶色でがっつり
・上を極太茶ライン(黒を持ってない)、普段下ラインも目尻1/3をしっかりめに
・眉もいつもより濃い目に
のヅカメイク。
まさに宝塚!って感じで気持ち悪かったので、日傘で顔を隠しながら写真機まで。
ちなみに晴天の昼間です。
結果・・・
・チークと眉と顔周りのシェーディングはちょうど良かった
・アイメイクとノーズシャドーとリップは濃い目に映ってしまった
・こげ茶の髪が真っ黒に映った
全体的にケバめになってしまい失敗。
免許証やパスポートならちょうどいいと思いますが、履歴書には不向きでした。
特にノーズシャドウは、「塗ってます!」って感じに・・・

まとめ
・履歴書用に撮るなら、眉濃いめ・チークがっつり、口紅はいつもよりちょっと濃いかなくらいがいい
・髪が少々こげ茶でも真っ黒に映る
543メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 14:50:37.24 ID:o406H6qtO
このスレ見てたら用もないのに証明写真撮りたくなってきた
544メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 06:53:27.72 ID:iFQ6GXTN0
キレイの焼き増していくらするの?
799円+?
545メイク魂ななしさん:2011/06/24(金) 17:42:13.40 ID:3nX+fevaO
免許更新行ってきた@兵庫
自分では割とはっきりメイクしたつもりだけどぼやっとした写りにがっかり。
あと1番の失敗はカメラが少し上にあったんで、あごが上がってしまって馬鹿っぽくなってしまった…orz
皆さんあごを引いて撮りましょう…
546メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 13:01:25.36 ID:wz035tAT0
写真持ち込めばよかったのに
547メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 23:19:35.75 ID:49dCy8XqO
今日人生初の免許センター行ってきた!皆さんのおかげで大満足の仕上がり。
どうもありがとうございました!
誰かの役に立てばと私も恐縮ながらメイクレポ。
静岡県西部免許センター、背景水色。写真前に1時間以上休憩あり。
宝塚ほどでもないけどいつもより3割増ぐらいの気持ちで望みました。
ベース:目尻部分をのぞく目元全体と鼻筋、面長なので額と顎は小さく顔の中心寄りにハイライトを下地、シャドウダブルで
目元:つけまにアイプチ(常習)左右揃えるために目尻に思い切ってライン書いたけど写真ではつけまと同化してくれて正解
チーク:やりすぎと感じた所でパウダーでぼかす。これはやってよかった。
リップ:マットな赤リップをゆびでうすくのせピンクグロス。しいていえばリップだけはもうすこし強めでもよかったかも。
鮮明になったと聞いていたので前髪で暗くなる恐れがあったためノーズシャドウなしでしたがそれも顔が明るく見えてよかったかも。
ちなみに髪型は目が見える長さのパッツン、直径5センチぐらいの髪飾りは外してと言われました。
長くなってすみません。
548メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 12:08:47.47 ID:P0QNM9NcO
今日久しぶりに証明写真を撮ったけどヤバイ 気持ち悪すぎる
鏡に写った顔と出来上がり写真の差が凄い どれだけ鏡の方は補正がかかってるのかと
パーツのバランスも悪いし歪んでる
プリクラですら救いようの無い顔だから分かってたんだけどさ
見本のお姉さんが綺麗で憎い
549メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 05:45:35.34 ID:ment14UUO
持ち込み写真で新規で免許証作った人いる?
>>538を見る限り新規でも持ち込みは可能だよね?
調べても情報がなくてあんまり出てこないんだよなー
更新は持ち込みしてる人結構いるみたいだけど…

>>548
わかるよ〜…
証明写真ってモロだからほんと残念な仕上がりになる
でも美肌モードで撮るとちょっとだけマシになるからすっごく有り難いw
550メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 13:42:43.40 ID:6mnE8Bg20
ガガのようにまぶたに目描いてやろうかと思う…
551メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:16:10.52 ID:o5oFN4ZLO
さすがにパスポートの写真は写真屋さんで撮ったほうがいいよね?
レポが少なくてどんなメイクしていけばいいのか…
552メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:38:04.79 ID:3VozT45cO
>>551
私は機械で撮る方が自分の顔がガラス?に映ってわかるので、機械で撮りましたよ。
メイクを出来るだけ濃い目にしていきましたが、今の証明写真はかなり綺麗にうつるので、ほどほどで大丈夫だと思います。
553メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:41:50.64 ID:6oSaVtTF0
【女性向けソーシャルショッピングサイト!MyLike】 世界中で流行しているソーシャルショッピングサイトがついに日本上陸!!7月1日リリース!10秒簡単登録!

今加入すればあなたも流行の最先端!!

[mylike]を検索してみてね
ー 好きなものを好きな人へー
554メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 22:26:25.93 ID:cY0Sg6K90
パスポート写真は規定が細かいから
(背景の陰、顔の陰、メガネ、顔の大きさ、顔から上の余白とか)
さっくり写真屋さんで取ってもらった方が手間も時間も金もかからないと思う
と3回取り直した自分が言ってみる
555メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 23:20:23.53 ID:GQmRPho10
Ki-Re-iを探してビックカメラにわざわざ行ったのに
操作を間違えて美肌モードにできなくて、普通のモードで撮ったら
人生で最悪の指名手配犯風に…閉店間近で撮り直しもできず。
おまけに目を見開きすぎて焦点が合ってない。
仕方なく翌日会社の側で撮り直ししました。
Ki-Re-iで撮る人は気を付けてください。
556メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 21:24:31.60 ID:dXd2Aggki
ブスはブスなのに必死だな
写真いくら綺麗にしてもブスって評価は変わらないのに
557メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 20:48:17.01 ID:VOaL4lwf0
>>549
妹が免許更新だったので写真持ち込みしたら(県内の警察署)、受付のおばちゃんが、そんな事は知らないと言い張り、
他の警察官も聞いた事がないと言うので、妹は仕方なく現地で撮影し、講習を受けている間に私が再度確認(県の免許試験場)
案の定、持ち込み可能なのに、受付けのおばちゃんたちが知らないだけだった。
試験場のほうから持ち込みを受けるように言ってくれたから、講習後に再度申請出来たそうです。
おばちゃんは、最後まで非を認めず、「だって、ほかに誰も持ち込みした人はいなくて、あなたが初めてなんですよー」と言うだけ。
558メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 05:30:37.48 ID:ZAre85FQO
免許更新いったよ。ICでビビってたけどけっこううまくいった。

・肌はマットだけど汗ばんでテカる→ツヤ肌
・ハイライトはTゾーンのみ。シェーディングはしなかった。→顔デカい
・眉毛は気持ち濃いめで◎
・アイライン太めマスカラ太く長く→ぱっちり目に
・アイシャドウは二重幅に茶色で濃いめにオレンジブラウングラデ→あんまり見えない
・オレンジチーク広く+中央赤チーク→なかなかのりんごちゃんだが多少飛ぶし顔が華やかに。
・唇は赤の色つきリップクリーム→自然なピンク
・もっさり黒髪ショートはピンを使ってサイド耳かけ、前髪は横に流して顔を明るく。ただし顔デカい感が出てしまった。
・服は黒に細かいドット。広い円襟で、首回りすっきり。

母は「ゴツくて惜しい上戸彩っぽい」と笑うけど、
以前のインパルス堤下に比べたら断然誉め言葉にしか聞こえない
559メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 09:03:33.70 ID:w0wk5ytqO
>>557
ありがとう!参考になる!

>>558
堤下w
うまくいってよかったね!うらやま
自分は意気込んでいったものの、説明やらに疲れて肝心の撮影の時に広角が上がらなかった…
無理やり上げたら口元おかしくなっちゃったよ
560メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 19:14:06.21 ID:PDnOGwFq0
人生初の免許更新。
ここ見て勉強します。楽しみw
561メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 03:10:53.48 ID:TukrMy5AO
免許証の写真持ち込みって2時間、掛かるんだね…待てる余裕があれば
持って行こうと思う。2時間講習なら待てるかもしれないけど
優良者は考えちゃうかな。
562メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 16:03:15.98 ID:arMiRl8y0
>>561
写真持ち込みでも現地撮影でも変わらない
更新書類記入さえすればむしろ撮影時間がないから早い
563メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 23:55:34.99 ID:4KENmHtl0
>>560ですが一応報告。
初めて免許取ったのが2009年の1月で、今日更新してきました@鴻巣(埼玉)
最初の写真が白く飛びまくっていたので(黒髪も灰色っぽくなるくらい)
>>9のテンプレ見たときにえ?って思ったんだけど、
今日撮った写真はそんな事もなくテンプレ通りだった。
(同じセンター内でも撮る場所によって違う?最初の時は入口はいって左側、今日は右側で受付から写真撮影までやった。)
チークは実際に見たらちょい濃い目かなくらいに塗ったら丁度良くて、これ以上濃くしなくて良かった。
ハイライトは塗っても写らないだろうと思いながらも、前にどこかで見たこめかみ〜ほっぺにかけてS字に入れる感じにしたら
ちゃんと色飛びせずに写って、程よいツヤと立体感が出た。
顎〜エラあたりに暗いファンデを塗ったお陰で立体感が強調できた。
髪色は割りとそのまま(気持ち暗め)写る。
アイメイクは、奥二重なのと顔の重心を下にしたかったのでシャドウは入れずラインのみ。これもちゃんと写る。
眉はいつもの感覚でパウダー+眉マスカラで色を明るくしたら少し薄かった。少し濃い目でOK。

前回の色飛びしまくりの写真に比べたら、今回は大成功でした。
参考にならなかったらすみません..。
564メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 22:12:38.06 ID:xa8RDFfYO
今日更新行ってきたのでレポ(宮城・七北)今回の写真と前回の比べてみて思ったけど、今回は全体的に色が暗い!

前回の背景→薄い水色 今回の背景→やや濃い空色
前回の肌の色→顔全体が真っ白に飛んでて凹凸が無くのっぺり 今回の肌の色→健康的なやや濃いめの肌色(結構黄みが強い)
あと髪の色はかなり赤く写る!緑系のアッシュなのに何故かがっつり赤毛に写ってた…

【ファンデーション/リキッド】濃淡2色を使い分けてメリハリ顔を作ったつもりが全くの無意味。仕上げにラメの少しだけ入ったパウダーはたいたら肌荒れが綺麗に消えた ☆普段より明るめのファンデがいいかも。あとラメはテカって見えるので注意

【アイライナー/リキッド、黒】二重幅が全部真っ黒になる位引いたけどインパクトは薄かった。下にもちゃんと引けば良かった… ☆下にもちゃんと引いた方がいい(面長の人は特に!)

【マスカラ/黒】つけまつげ付けたのに全然写ってない。睫毛も写って無かった…
☆目にインパクトを出したい方は長いバサバサしたつけまつげを上下に付けるといいかも。下睫毛はかなり大事!

【アイシャドウ/ラメ入り焦げ茶】これは濃過ぎだろ!!って位塗ったにもかかわらず全然写って無かった。超〜濃く、超〜広めに塗らないと写らない!
☆下に塗る人は目尻を濃く、外側に向かって広く塗った方がいいと思う

【アイブロウ/明るい茶】太めに濃く書いたがもっと太くても良かったなぁ… ☆濃くしなくてもいいから普段より太めに!

【チーク/ピンク】やや濃いめに入れたのにこれも見えなかった…orz ☆本当におてもやんじゃないと駄目っぽいので目一杯塗りたくるといい

【シェーディング&ノーズシャドー&ハイライト】シェーディングは気持ち濃いめに入れたが意味無し。ノーズシャドーは消したくなる程濃いめに入れたら大成功だった。鼻のハイライトも白浮きする位濃くしたら上手くいった!
☆宝塚ばりに超超超濃く!!!

【リップ/ラメ入り薄ピンク】全体的の黄みが強いせいか唇が悪目立ちしてしまった。何も塗らない方が良かったかも
☆ラメピンクは黄色と合わないのかな…分からない…

乱文ごめん!眠いのでレポ終わり!
565メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 03:21:15.83 ID:8mroI3kM0
夏生まれの人は割と肌を見せるような服で、冬生まれの人はその逆だったりするものですか?
私は黒色の服しか着て行った事ないんですけど、ピンクとかの服を着ていく人もいるんですか?
566メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 17:28:18.08 ID:egOe+vc/O
夏休みは終わったよね?
567メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 11:44:03.23 ID:7SLuDW8S0
ピンクどころか金ピカだって
肌の露出ありまくりの人だって
ボロい格好の人だってたくさんいるよね

写真うつりを気にするから
色とか化粧とか研究するけど
気にしない人は普段着そのままだし
そういう人のほうが多いように見える
568メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 15:44:05.77 ID:0pLHiGRTP
明石で免許いってきた

【ベース】
かなりメリハリつけてハイライトとシャドウしてたんだけど、
やや薄くなる程度で結構そのまま写ってる。ノーズシャドウはちょっと濃すぎたかも…
肌荒れしててファンデ厚塗りだったんだけど、こっちはハイライト効果でつるんと卵肌に見えてグッド

【アイメイク】
もともと目元が濃い顔だから普段ライン入れないけどしっかり入れてったら正解
でも睫毛が全然写ってない。マスカラだけじゃなくてつけまつげが必要だったっぽい
シャドウはちょっと濃い目に入れたのに消えてた
それなのにアイホールに入れてたベースのラメだけギラギラに写ってて上まぶた白い人に

【チーク/リップ】
おてもやんにはならない程度のやや濃いめに入れたらちょうどよく血色いい頬に
ただ、チークはピンク、リップもピンクオレンジだったはずなのにどっちもローズになってる
リップは色味の濃さ、艶は残ってるので血色悪くなってない
口角をうまく上げることに成功したのもいい感じ

【ヘア】
黒髪なので重くならないようまとめ髪にしていったのはよかったと思う
ただ、前髪が乱れて変に横に流れたまま写ってしまった…
しっかりセットしてケープででも固めていけばよかったかも


テンプレではフラッシュなしで青く暗く写るということだったけど
実際は確かにフラッシュはないけど結構しっかりライト当たってたよ
そのせいでアイメイクのラメがギラギラに…ラメラメのシャドウは危険です
前髪とアイメイクで失敗したけど、チークとリップがいい感じだったのと
自然にほほえんだ表情をしっかり作れたことでなんとか人に見せても恥ずかしくない写真になりました
569メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 00:01:12.45 ID:mhPPaGUH0
今日photo meとki-re-iで撮ってきた。
photo meであまりの酷さに驚き、ここを読み漁って
kirei で再挑戦した。機種の違いでこんなに変わるんだね。
長くなるけどレポします。

○photo me○肌補正つき・900円 9枚
・壁に頭をつけてたのに関わらず顔がかなりデカく写った。
 胸部上・肩途中までしかフレームに入らないので余計に・・・
・肌色は暗く赤っぽく、ツヤっぽく見える
 色黒でベースを艶々にし過ぎたのでテカッて不潔な感じにorz
・背景が灰色なのでアホ毛が若干目立つ。
・メイクの濃さは眉が若干薄いくらいであまり変わりない。
 付け睫毛が綺麗に写った。
 口紅の色なんかもかなり忠実に写った気がする。
 肌色暗くなるし、メイク濃くしすると失敗すると思う。

○ki-re-i○肌補正つき・900円 6枚
・小顔に写る。フレームが胸下までだから更に小顔
・白く飛ぶ(特にサイド)ので濃い目のチーク・シェーディング・長めの眉必須
 シェーディングは濃く、幅も広く入れたら良い感じに。
 チークは頬の赤みを気にして薄く入れたら全然入ってないorz
 ハイライト薄く入れたが白過ぎてちょっと不自然に。
 口紅はphotomeと同じのだったがコーラルピンク→薄いベージュ
・黒目・黒アイラインがはっきり写る。
 ただつけ睫毛・濃い目につけたシャドウの色は飛ぶ。
 
ちなみに両方とも白い紙持ち。
自分は断然kirei派だw
kireiはシャープ、photomeはふんわりって感じ。
photomeは肌が青白いとか顔色が悪い人が撮ると
健康的に見えていいかも。
570メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 17:24:24.58 ID:yXlGBs3r0
多治見レポ

5年前の写真がものすごくブルー・マゼンタが強かったたので
イエロー強めを目指してメイク

・パール入り下地をハイライト部分にこってり塗ってから通常の下地
・コンシーラーは肉眼で見るとつけてるのが見えるような厚塗り
・そのあとリキッドファンデ+おしろいたっぷり
・シャドウを輪郭と小鼻に濃いめ
・チークはオレンジピンクを濃く!濃く!知人に絶対会いたくない濃さに!
→これでナチュラルなめらか肌+健康的な気持ち赤みのさした顔色

・アイシャドーはブラウン系グラデーション
・アイラインは無しで締め色を二重幅がっつり
・ノーズシャドーをヅカ一歩手前にしっかり
→アイシャドーは締め色以外飛んだ…
 ノーズシャドーは自然な鼻筋が出てよかった

・リップはつやのあるレッドをキリッ!と塗ったのに
→ブラウンに近い地味な色合いで血の気の引いた感じに

・服はインディゴブルー+黒襟の襟ぐりが大きめに開いたシャツ
→襟と服の境目が見えないほど暗く黒っぽく
 髪もこげ茶のひとかたまりに
 首が短いのがVラインで補正されていい感じ

全体に暗く、黄寄りの写真
前回青かったからそれに合わせたのにorz
リップはピンク系のほうがよかったのかも
一番の失敗は黒目に入ったライトが左右非対称で
目の形が違って見えること
あの一瞬では目に入るライトのことまで気にかけれなかった
571メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 02:53:29.13 ID:J9I0ez3R0
冬でもやっぱり薄めの生地の黒色の服が無難ですよね?
572メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 13:10:04.07 ID:f0YvkJuRO
>>564
来月七北田に更新予定だったのでありがたいです!

HP見てみたら、写真持ち込みは可になってたね
ただ、事前審査が必要だから予約しなきゃいけない+ピンボケ覚悟が必要、と
チャレンジしてみようか悩み中

ペーパーだから、ヅカメイクでバスなどを使ってセンターに乗り込む勇気がないので、持ち込みは是非とも利用したい…
573メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 17:25:51.51 ID:X3+Z7DimO
久しぶりにここを参考にKiReiで撮ってきたのでレポ。
肌白めの夏クリ。
口紅:ドラマティックメモリールージュRD-1をこそげとって厚塗りで濃く。→いままでで一番血色よく撮れた!
右の口角が下がり気味なので上にはみ出し気味で対称に見えるように修正。
チーク:ラヴーシュカのチークのレッドを指でこれでもかとくるくる。→自然〜ちょっと薄いかなレベルに。
アイライン:試してみたかったインテライナーのルビーブラックで極太ライン。柔らかくて太くて描きやすい。

機械が外にあるので、暗くなる前に撮りに行かなきゃだったけど、
あまりのリップ&チークの浮きっぷりに恥ずかしくてうつむき気味で機械まで早足w
撮影後は即ウェットティッシュでリップとチークを落としてすっきり。
メイク落としより油分を奪わず適度に落ちるのでおすすめ。
ついでに帰りのDSで試してみたかった化粧品も試せるw
ここに書いてくれた人のおかげで眉尻が飛んで消えなくてすんだよ、ありがとう!
いつも証明写真撮るたびに顔の歪みが気になるので、今日は一番それに注意して撮った。
中心線や目のラインに合わせるとき自分が思っているより傾けてまっすぐに。
口角は下がってる方を意識して上げる。
口紅でも上に補正。
結果いままでで一番歪みを感じない仕上がりに。
服はオフホワイトのブラウスを着たので、
光で飛んじゃって肌と同化して発光してる感じになったけど、
いつもくっきり肩の角度や肩幅の差が見えて歪みが目立つので、
結果良かったかも。
撮影前も撮影後もDSで試してみたかった色を試せて楽しかった。
574メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 14:47:48.95 ID:A4Vl2juQ0
証明写真BOXで何度も撮り直したりするなら、最初から写真館で撮影すればいいのに...。
575メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:21:04.53 ID:AT0Vemh/0
576メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 13:45:44.98 ID:o6PqfRz90
>>574
写真館にデーモンや宝塚メイクでは行けん…
まあ写真館で修正しまくればいいわけだが
そうなるとすごく高くなるし
577メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 06:09:15.19 ID:usN4P/ax0
冬に免許書更新する時、寒いのでセーターを着て行ったら秋田県とか言われちゃいますか?
例えばそのセーターがハイゲージニットでカシミヤとアンゴラの混紡でも、
地の色が桃色でアーガイル模様が白とベージュで入っているようなセーターを
着て行ったらaikoとか言われますか?
黒髪なので無難に黒のシフォンの薄手のブラウスとかがいいと思いますか?
578メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 06:13:15.14 ID:usN4P/ax0
冬に免許証更新する時、寒いのでセーターを着て行ったら秋田県とか言われちゃいますか?
例えばそのセーターがハイゲージニットでカシミヤとアンゴラの混紡でも、
地の色が桃色でアーガイル模様が白と薄い桃色とベージュの三色で
入っているようなセーターを着て行ったらaikoとか言われますか?
黒髪なので無難に黒のシフォンの薄手のブラウスとかがいいと思いますか?
579メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 07:31:49.18 ID:7kfoQ2pVO
好きにしろ。
580メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 07:36:09.20 ID:C0SYF4/10
なんだこれ
581メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 02:41:12.68 ID:JQQBRZMR0
なんだこいつ
582メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 07:57:16.73 ID:SBga+FOu0
何の病気だこれは
583メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 21:35:08.18 ID:ScoQZ3s70
下がりすぎ上げ

今日カメラ屋で小一時間カメラの美肌モードで遊んできたが、サイバーショットが
一番よかったなー
つるんとして本当感動。フジもなかなかいい。
COOLPIXはいまいちだった
ttp://ascii.jp/elem/000/000/475/475990/index-4.html
記事が古いし、各社進歩してるのかも。しれないが。
これ読んで、美肌モードを試したんだが、カシオの2万円台とサイバーショットの1万円台(DSC-WX7)が
液晶画面だとほぼ互角だったから、もうサイバーショットでいいかなーと。
Panasonicは、メイクモードで遊べるっつっても1枚1枚自分で液晶操作してレタッチしないと
いけないのがめんどくさすぎ。これなら、パソコンでやるわ。そんなチマチマした操作せずに普通にとって
綺麗なのがサイバーショットなんかの美肌モードのよさだな。
584メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 11:35:08.96 ID:bjK5YWj50
フォトスタジオウエスト評判悪い。
絶対に行かない方がいい。
態度悪すぎ。
映り最悪。
585メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 01:33:36.33 ID:K9gxbr550
交通センターにある協会の方に撮ってもらう専用の写真機は県によって違うんですか?
前回の免許証まではいつも肌に艶が全くなくて青白い顔で写ってたんですが
今年はめっちゃ偽造写真かってぐらいに明るく写ってました
専用機を交換したんですかね?
586メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 15:55:15.56 ID:fbJEzH9LO
今都庁で免許更新してきた。
確かにいつものメイクでオッケーだったよ。

ただ、メタルフレームかけていったら、その影がちょうど目の上に
二重の線のようにかかってめっちゃ眠そうな顔になってましたorz
587メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:17:18.80 ID:n5T3LyTUO
普段は黒髪なんだが免許の写真は金髪で撮りたいんだが
一日だけ金髪にするのに良い方法を教えて下さい
金髪=ゴールド免許というシャレなのだ
588メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 23:07:53.82 ID:qvgEDwCC0
つまんないから辞めたほうがいいと思う
589メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 15:07:32.90 ID:o+pJXwQYO
民生のまね?
5901/2:2012/01/13(金) 01:27:34.96 ID:aa1Fewg00
過疎ってるから保守ageついでに、今日撮ったkirei キレイのレポしますね

ここのログで筐体の外の明るさによって映りが違うとあったから
スーパーの外に設置されたkireiで撮りましたが、
目隠しのカーテンががっちり閉じるタイプで外の光は入ってこないし、個人的にあんまり差はないんじゃ?と思いました

次レスに、ポイントポイントのメイクの要点と、映りの結果をその下行に☆つきで箇条書きします
ちなみに撮影サイズは履歴書用の4.5cm×3.6cm、プラス200円で美肌機能をつけました
レフ板代わりの白いタオルを膝にかけて撮影しました
5912/2:2012/01/13(金) 01:28:00.07 ID:aa1Fewg00
目…インテのドラマティックディープアイズBR 711(廃盤)
   薄茶と濃茶をアイホール全体に濃い目に伸ばす。締め色はうっかり忘れました
   まつげはとにかくビューラーで上げて、メイベリンのラッシュニスタ黒でとにかく伸ばす
   ベルばらオスカルリキッドで目尻を軽く跳ね上げ&黒目まで囲い目
   眉は自眉がしっかりしてるのと前髪で隠れるのとで特になにもやってません
☆結果:アイシャドウは意味なし。まつげとアイラインはほどほどの良い感じで写りました

肌…メディアのクリームファンデを全顔に。
   セザンヌの練りチーク02を下地に、マジョのマカロンチークPK303を濃く!
   キャンメイクのシェーディング02を誇張なしにデーモン小暮閣下並に入れる
   ↑に書いたシャドウのハイライトを鼻筋、目の下、顎にかなりくっきり入れる
☆結果:チークはヅカ並に入れましたがこれも程よく写ってます。
     問題はハイライト。パール入りが災いしてか、白く写りすぎて悪目立ちしてます。ショック。

唇…アナスイのリップルージュV361を下地に、撮影前の筐体内でキャンメのラップリップ04を重ねづけ
☆結果:かなりの赤リップにしましたが、自然なコーラルレッドに変化。ストロボがすごいのでツヤもしっかりあります。

総括……ハイライトはノンパールを強くオススメします!
      それ以外の箇所はかなりいい写りなのに、顎のハイライトがすごい違和感…
      学生に900円はそこそこの出費なので、ちょっと今軽くショックです。
      他機種(かなり昔の型らしき機種しか使ったことありませんが)と比べて予想外にフラッシュが強くて…
      それと関連して、眼鏡着用者は光の反射要注意です!
      少し身を乗り出すように撮ったら微かにですが反射してしまいました。
      バイトの履歴書に使うだけなのでこれでいきますが…でもまあ、まずまずの出来でした。
592メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 20:57:11.39 ID:xkaQY16k0
スレチかもしれないけど、他のスレの過去ログを読んだら
写真写りに関して参考になりそうなのがあったのでコピペします

81 : メイク魂ななしさん: 04/12/19 22:59:05 ID:t9H8iS2B
化粧でかなり誤魔化せていると思う。
でも、写真取ると誰???って感じにブです。
写真でも綺麗になりたい。

82 : メイク魂ななしさん: 04/12/19 23:24:53 ID:apC9Kd62
>>81
写真で美人に見せるにはシャッターを切る2秒くらい前から
表情を作って固まらせておく。
レンズの○の一番上くらいを見ると良いらしい。
カメラマンの受け売り。

84 : メイク魂ななしさん: 04/12/19 23:29:56 ID:apC9Kd62
>>83
あとね、顎を引き過ぎるより照明等の採光が目の端に入ったからな?
くらいで取ると目が輝いておいしいよ。
ばんばれ〜
593続き:2012/01/17(火) 20:57:29.57 ID:xkaQY16k0

89 : メイク魂ななしさん: 04/12/20 00:43:20 ID:YWlPpbKv
昔脚本家の大石さんのコラムで読んだ方法ですが。
笑顔で写真を撮られる時は、笑顔を作って
シャッターを切られる直前に鼻から息をフーっとするといいらしいです。
なんとか筋が緊張?していると写真写りが悪いんだって。
アイドルとかは皆この方法だっていうのを
カメラマンさんから聞いたそうです。

91 : 89 : 04/12/20 06:12:26 ID:utVbImbD
ごめんなさい、はく方です。
思い出したんだけど、確か鼻横筋でした。

92 : メイク魂ななしさん: 04/12/21 22:22:52 ID:VkQUDUiC
>>91
それ確か数年前2chで読んで以来実行してる。
それまでは、なんかひきつった笑顔だったんだけど、
やわらかい顔になれるよ。おすすめ。
しかしあまり勢い良く息を吐くと鼻の穴がでかく見える罠。
594メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 20:20:17.91 ID:bRt6lHyJO
ki-re-iで撮影した写真を持ち込んで、免許更新しました@仙台
持ち込んだ写真と比較すると、赤ぐすみ?が見られました

背景のグレーが赤みがかってしまってる
写真ではチークもリップも満足いく出来だったのに、交付されたものはチークはほぼ消えてリップもブラウンベージュに…
なので、『赤み』は相当入れなきゃなあと思いました

でも、今までに比べたら満足いく出来でした!
次回も多少面倒だけど持ち込むつもりです
ちなみに写真持ち込みしてたのは、同じ回では私を入れて2人でした

長文失礼しました
595メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 08:46:16.65 ID:EXlXGmRsO
>>593
笑顔じゃなく真顔でなんだけど、店で証明写真5枚撮って貰って
うまくこれやれた時のが柔らかい顔になってた
ありがとう!

メイクはここ参考に自分にしては濃くしたがほぼ色なくなってたorz
596メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 09:33:49.27 ID:N61Modye0
免許は画像をプリントアウトして持ちこんでもいいんだって
濃いめメイク→セルフ撮影→修正→インクジェットプリントで
インクジェットでもフォトプリントペーパーならいいらしい
597メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 23:38:56.55 ID:QQ41eXsl0
>>591
凄く参考になった!

ノーズシャドウはどう写るのか知りたいな。
就活のために今週撮って来ようと思う。
5981/2:2012/02/09(木) 21:37:20.25 ID:nFCCWEKT0
今日kireiで撮ってきた。結論から言うと大成功!

場所:日陰で結構暗い
機能:美肌機能付いてなかったw
そしてレフ版代わりのタオルと画用紙も忘れ行ったっていうw

kireiは最初に2回撮れて次にもう一度取り直し2回撮れるんで
凄くリラックス出来て良かった。

注意点としてはイスは予め高さ調節しておく事。
荷物はコンパクトにまとめて足元に置けるサイズにする事。

私は荷物多すぎてモコモコのコートを膝にかけて撮ったら
ストロボの邪魔をしてしまった。

あとマスク必須!異常に濃いメイクで外を歩く為にも。
過疎ってるんで二回に分けます↓
5992/2:2012/02/09(木) 21:42:31.10 ID:nFCCWEKT0
肌・・・BBクリーム厚塗り→ファンデ厚塗り→おしろいこれでもかってくらいはたく
結果。肌は信じられないくらいキレイに白く写ってた。しかもナチュラル。
結論。外を歩けないくらい厚塗りでOK鎖骨辺りにもおしろいはたくとキレイになる。

チーク・・・ジェル系(ピンク)を直接乗せてかなり濃く
結果。ほんのりとピンク色が写り丁度良い感じになった。
結論。チークは濃く!

ハイライト&ノーズシャドウ…
まず茶系をヅカ並みに入れまくり、眉下から鼻横。小鼻の周り。顎の左右。顎下。顔周り
茶色はたっくさん使ったw
ハイライトは眉下。鼻筋。眉上。目の下。顎。
結果。二重顎解消に成功!鼻も高く見える。ナチュラル!
結論。ヅカ並みにやれ

目元・・・アイライン濃く太く。目の大きさはアイプチ等で調整
結果。凄いナチュラルメイクで大成功。アイシャドウは茶系で濃く塗ったが全く写らないw

リップ・・・シャネルの真っ赤な口紅を本来の唇より大きめに書いた。
結果。ほどよい色に落ち着いてオレンジ系に血色よく写る。顔も全体的に明るくなった。
結論。真っ赤な口紅でOK。ナチュラルに写る。

個人的にやった事・・・
目の周りにオレンジチークを濃く塗りクマ解消
オレンジはほとんど写らないし顔色もよく見える。

総括・・・・・・とにかく厚塗り!これ一択!
取り直し機能が付いてるから一度目で口紅やチークが濃く写った場合ティッシュオフすればOK
ティッシュは用意しておく事。
どんなに華やかに濃く化粧してもナチュラルになる。
ヅカ並みにやっておk
600メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 01:25:27.03 ID:85YYIW7oO
ヅカ並み連呼吹いたw

宝塚 娘役 でぐぐってこんなん出て来たがこれでは外歩けないwww
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000374297/61/img5d1d9259zikbzj.jpeg
601メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 00:06:38.31 ID:1AZIGz110
顔の大きさをカバーしたいのですが、下ろしてカバーするかまとめるか迷ってます。
ちなみにパーマでくりくりのちょい明るめ茶髪です。

もちろん、シェーディングは派手めにやろうとは思ってます。
602メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 13:08:03.32 ID:7N+YGIzq0
kireiで撮った。ここのおかげでおおむね満足できる写真になった。


準備として鏡のまわりに持ってるだけのブラシを並べシャドウ チーク パウダーは
蓋をあけて全部並べた。資料としてヅカスターの画像や閣下の画像も出しといた。

髪はすっきりまとめた。ヘアクリームで艶をだした。

肌は 下地からつくりこみ お粉をばんばんはたいた。もうバカ殿一歩手前くらいの気持ちで。
目はとにかくアイラインを太く太く。アイシャドウより眉下のハイライトやアイホールの色味に手間をかけて。
チークは自分のはポンポンチークなのだが バスバスって感じで押し込んだ。

ノーズシャドウやハイライトは笑っちゃうくらい入れた。このおかげで立体的で小顔に見えるよ。
反省点は 真っ赤な口紅がなかったこと。濃いめピンクに明るめピンクのグロス重ねたけど映りは薄めのピンク。。

前に撮ったのっぺり映りよりはだんぜんよくなってて満足。



603メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 16:53:14.32 ID:n8QfgWOVO
初めての免許更新にいってきたんだけど
すっっっかり写真のこと忘れてて普段のナチュラルメイクでいったらすっぴんみたいorz
2年半前の写真と比べると
当時はいくら盛っても消えちゃうなぁと思ってたけど全然違う
太めのアイライン、たれ目メイクで別人だわぁ;;
604メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 14:32:55.45 ID:q8oBLo1GO
Test
605メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 00:41:59.48 ID:6dkQvoppO
社員証に使うための証明写真撮ってきた!同じ日にPhoto-MeとKi-re-iで撮影

リキッドファンデ(レブロンフォトレディ)とコンシーラー(レブロンフォトレディ)で目立つニキビ跡などを隠す
ハイライト(エスプリークプレシャスラディアントトリック銀)をCゾーンや鼻筋、魔女朱肉を頬にたたき込む
パウダーファンデ(ジルスムースシルク)を軽くのせる
パウダーチーク(メディアRD-1とキャンメイクミルキーハート)メディアの周りをぼかすようにミルキーハート
アイシャドウはケイトのデュアルブレンドアイズのGDを普段どおり
アイラインはKパレットの黒リキッドでまつげの隙間を埋めるだけ
まつげはファシオのマグネプラス(カールロング黒)
眉はケイトのペンシルと眉マスカラ
唇はメイベリンのダイヤモンドダイヤの一番赤いやつ

白いレフ板代わりにスカート白で撮影に行った
Photo-Me(肌美+)は肌が黄色っぽく暗めの出来
Ki-re-i(肌美+)は肌がピンクっぽく明るめの出来→こっち社員証に使う!

反省点…髪が黒いから眉マスカラはあまり明るめだと眉だけ茶色くなるw塗らなくてもよかったかも
唇の色は真っ赤にしてもどっちの機械でもうっすらピンク程度になった
チークはKi-re-iのがきれいに見えた
アイラインはかなり自然にしか書いてないけどのっぺりはしなかった
606メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 06:02:58.65 ID:0p0VIocwO
今月中に更新に行かなきゃいけないのでKireiで撮る前に練習
普段は適当メイクなのでキャンドゥで濃いシェーディング、濃いチーク、濃い口紅、つけまを買ってきた

とりあえずこれだけやってみたが
●シェーディング&ノーズシャドウ→現役時代の北斗晶
●口紅→マリリンモンローばり
●チーク→チャオズ
●眉→バブル

バケモンがいるんだが・・・・・?皆本当にこれで写真機まで行ってるの?!私がやりすぎなのか
母に写メしたら「またふざけてwあほ!外に出る?正気か!?」 との事

通学路&会社敷地にあるから夜か早朝じゃないと絶対無理w
普段あんまりメイクしないから特にシェーディングのやりすぎの境界線がわからない
607メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 06:34:50.10 ID:cICFlgw4O
>>606
何となくデーモン小暮閣下を想像した
608メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 19:41:20.47 ID:R93zVzc0O
みんなすごいなぁ…
キレイで撮れば良かったのか

パスポート更新のためビックカメラの600円の奴で普段のメイクで適当に撮っちゃった
白いカットソーを着てたから五年前よりはよく撮れたほうだと思ったけど上には上がいるんだね
十年この写真だから30過ぎて更新する時のビフォーアフターが怖い
まぁ税関通る時はほぼスッピンだから関係ないか
609メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 20:33:27.31 ID:YQ/cFJRyO
今日帰りに証明写真撮らなきゃいけないのを思い出して、
普通のメイクに、目の下に黒目まで黒のアイライン、キャンメイクの赤グロスをやりすぎってくらい塗るのを追加して撮ったら
普通のメイクのときよりまともに撮れました。(kirei)
夜撮りましたが以前昼に撮ったものとの違いはよくわかりません。
宝塚並みのメイクしたらもっといい写真撮れそうですね…
610メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 06:04:39.38 ID:nKMAH5be0
ここのおしゃれな皆さんは着て行く服にもこだわりがあったりしますか?
例えば背景色が青色なので何色を着て行くとか、服の素材とか形とか迷いますか?
611メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 09:03:46.98 ID:3JLbrG/k0
>>610
白着たいけど、
証明写真撮る機械的には好ましくないみたいだね…
612メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 22:29:28.93 ID:ez3JibswO
就活用写真なんだけど、笑い過ぎで怖いと家族に言われた
ニヤリ・・・みたいな感じが怖いらしいw

http://imepic.jp/20120509/805880
正直怖いですか?
取り直した方が良い?
613メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 23:55:23.02 ID:i9Mqd/kIO
口より髪おろしてるのが気になる…就活ってまとめ髪じゃないの?アパレル?
表情はいいと思う!
614612:2012/05/10(木) 00:18:30.62 ID:JlOpiT72O
美容系の就活です・・・でも結ぶべきだったかも
615メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 00:30:20.60 ID:/xW9kfGkO
>>612
唇だけなら別に気にならないけど、目でだいぶ印象変わるしどうかなぁ。

私もおろした髪が気になりました。あとネックレス、必要ないのでは?
華やかさ出したいなら、唇の色がもう少しピンク味があった方が良いかも。
616612:2012/05/10(木) 15:30:55.57 ID:JlOpiT72O
お二方共、アドバイスありがとうです。取り直してきますorz
617メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 16:04:46.17 ID:zvciZCp5O
今日府中に初免許撮りにいったけど、顔色かなり暗く色もオレンジっぽく映ってすごい残念な出来上がりになってしまった
直前に鏡あるのでそこでチェックしてくださいって言われたけどなくって髪がぼさっとなってるし
待ち時間にチェックしたけど意味なかった…
早く更新したい
618メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 19:49:36.44 ID:Yy7xyJmHO
ノーズシャドウを閣下並みに入れたら大失敗w

一番濃い色使ってたわw

アホアホ
619メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 11:05:20.48 ID:tknm8sv60
幕張にて更新
・前回(5年前)より、背景の青が濃くなった気がする(出来上がり比べ)
・撮影する所の背景の青や撮影場所の照明は確実に明るくなった
白を上に着るとかなり白くなってしまうんじゃないかと思われます。
(自分は黒のVネック着用。かなり肌は白く映りました)
撮影に入る前の待ちゾーンにしか鏡はなく、次の人位置だと鏡で直せないので注意。

前回ここを知らずにナチュラルメイク→白のっぺりだったので、きもち濃い目にメイク
下地→普通に日焼け止め(無色)→クマとニキビだけコンシーラーで消す
ファンデ→普段通り
チーク→おてもやん覚悟でシャネルのジュ(ルージュ)でかなり濃くで写真で普通に映る
(前回はローズ系をほんのり→全く映らず)
口紅→輪郭をくっきりとってルージュアリュールグロス60エクセのみ
アイライナー→黒
アイシャドウ→茶系(キャトル35 リーヴ)
マスカラ→普段付けないので加減がわからず普通に塗っただけ(黒)
影→普段やったことがないので、かなりびびりつつも鼻の影になるところとおもに下の輪郭をなぞる
前回、顎を引けと言われて引きすぎた反省を踏まえ、万一引きすぎても下膨れにならぬよう…
手持ちがない(一段暗いファンデもない)ため、MACのブロンザーをブラシで少しずつ重ねていくことに
ハイライト→プードルルミエール ペルレ
鼻の上と顎と額の高くなる所にポイントで乗せる。眼鏡なので眼鏡の影になる部分にも遠慮なく載せる
露骨な濃いメイクで着いたときに周りから浮いていて辛かったが、出来上がりは満足。
あれだけの塗りが、写真ではまともなきちんとしたメイクで仕上がってる不思議w
  
  ||| L___  需要があるかわからんが、幕張の最初の受付時点での並びは、
  || L_____  いちばん左が列が長くなる仕様
  | L________  最後尾から見ると同じに見えるが、カーブしてるので左が倍並んでます。注意!
L__________

620メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 17:19:15.17 ID:Vt80meJ+0
マツコぐらいのメイクしないと代わり映えしなくない?免許証って
621メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 20:49:38.99 ID:Ia2Mg8+J0
フォトレディはやっぱり他のファンデと違ってフラッシュで白浮きしないのかしら?
622メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 21:50:41.69 ID:5Xp6hzO50
府中で初更新してきたよ
背景の青が濃くて、写真自体も青みが強かった
ハイライト入れてたのは発光したw
チークも気持ち濃いめくらいで自然に写ってたから、あんまり濃すぎるメイクで行くと後悔するかも…

すごい流れ作業で全然確認する暇も何もなかったから、もう受付前に完璧にしておいた方が良いと思う

個人的にはそこそこ写りよくて満足でした
623メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 17:10:45.28 ID:FD0WxxK+0
写真持参しようと思って電話で問い合わせたら

「持ち込みで更新はできるけど、ぼやける」
「撮影の方が鮮明だからそっちの方がいい」

とけっこう強い調子で言われた。
持込でぼやけたら、本人確認証として不都合なの?って聞いてみたら

「それはない。だけど持ち込みは(ry」とな。
持ち込みされると、そんなに面倒なのかな。
624メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 17:51:12.69 ID:/yslhlAb0
閣下メイクで撮ったら超盛れた!
けど、kireiまで自転車に乗っていったから
すれ違う人に凝視されて辛かったおww
625メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 07:25:59.23 ID:EuqbTsVHO
神田で、上向いてと2回も言われて、川越シェフのどや顔みたいになったんだが…。他にも上向かされた人居る?
626メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 10:11:55.22 ID:4tQTv75UO
>>625
ごめん、ワロタw
627メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 04:48:19.45 ID:lJoNTk+60
履歴書用にkireiで撮ってきた
900円出すのがもったいなくて通常モード

下地はしっとりじゃなくマットめになる奴を使用
クリームファンデの後、コンシーラーで荒を消した後粉をこれでもかとはたく
手で押さえて密着させた後、パウダーファンデをポンポンと全体に乗せていく
更に粉をはたいて密着させる 超厚塗りw

眉は眉尻までしっかり書く
アイラインは二重の間を埋めつくさんばかりにリキッド黒で書く
アイシャドウはブラウンで薄めだが、黒目の上下に濃い色を重ねてデカ目狙い
マスカラは黒目上下は縦方向に重ね塗り

チークはパープル入ってる濃いめピンクでしっかり塗る
ハイライトはTゾーン・眉下中心にがっつり
影は眉頭・鼻はそこそこにエラ部分に

唇は輪郭書いて赤い口紅を塗る
普段ボブで広がっている髪型だけど、耳の後ろに流してピンでとめてすっきりさせる

どこぞのBAかCAさんだよって位濃くして行ったけど、
自分史上最高のナチュラルメイクな感じに上手く撮れた!

次撮るときへの反省点としては、
アイメイクは今回の3倍は濃くて良い。口紅はもっと赤くて良い。
やっぱ閣下並がベストだな
628メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 10:11:59.29 ID:BYlgLJLr0
警察署で撮ってきた

ファンデはBBクリームにパウダー
ハイライト鼻〜おでこ、目の下に
アイラインはいつもより太め、上下がっつり
眉毛は濃い目に書いた

これでいいですか?と一応撮影したのを見せてもらったけど
酷かった いや、元も酷いんだろうけどハイライトが油っぽい感じになってた
撮りなおしますか?って聞かれたけどいいです、と言ってしまった
写真になったらまた違った感じになるのは毎回分かってるんだけど・・・

やはり持ち込みがいいと思う
あとサイドから前髪流して、片方眉にかかってたら「陰になるので」と眉出さされ
た 中井貴一っぽくなってショック
629メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 22:34:15.45 ID:135D0y0D0
kireiレポ!
口紅を無理やり目と頬に使ってみたら、色味がいい感じになった。
色はメイベリンのウォーターシャイニーミルキーRD605です。

目…アイシャドウの代わりに、口紅をアイホールに広げる。
  一重まぶたなので、目を開けた状態で2mm見えるくらいのラインを
  ダークブラウンのペンシルでひく→その際に口紅でライン。

頬…キャンメイクのクリームチーク04を広く塗って、内側に05を重ねる。
       さらに中心に、口紅をポンポンとたたいてのせる。

あとは眉とまつげに黒のリキッドアイライナーが活躍。

眉…全体をダークブラウンのペンシルで書いてから、
   眉山〜眉尻をアイライナーでくっきりなぞる。

まつげ…下のまつげが欲しかったので、アイライナーで
    それっぽく見えるように書いてみたらいい感じに。
    上のまつげはどうせ写らないだろうと思い、何も手を加えず。

鼻筋に入れた影が思ったより濃く残っちゃったけど、
あとは満足の出来になりました。

http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp118.jpg
630メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 02:35:20.93 ID:hKR2/uT/0
>>629
綺麗だし化粧上手いね!
これだけ上手く化粧出来たら楽しいだろうなw
631メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:04:13.92 ID:OQRecyap0
初めてパスポート撮るので写真撮影しました
自分で写真撮って加工してセブンで出力したらちょっとざらついた感じになってしまって
(ローソンで出力した時はすごくきれいだった)
窓口で「顔もはっきり見えてるし、これでも大丈夫だと思うけど…パスポート出来あがって
問題があっても困りますよね…」みたいに言われて
10年だしパスポートだし安全性優先で写真館で撮ろう、とパスポートセンターの近場で
1200円で写真館で撮ってもらって提出した
そしたらさっきとは別の人に、実物と写真が違いすぎると思ったのか
「メイクの変化で止められても自己責任です」と言われたwwwどうしろwwとwww
あまりにも綺麗な写真でも問題あるんだなと思った
ちなみに写真館で撮った写真は3枚撮影・選んで「美肌モードにしますねー」と
眉ちょっと飛んでるんですけどwくらいなめらか肌になってた
632メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 21:16:08.76 ID:LLTBsZEw0
kireiレポ
目 つけまつげ、シャドウ濃い目、下マスカラがっつり、
アイラインは上はしっかり。下は黒めの下のみ。
想像より薄い写りに。でも目に関しては満足

頬 シャネル ジュ72番(赤系)をがっつり入れたけどベージュっぽくほんのりうつった

口紅 シャネル ココシャイン57を無名のリップライナーで縁取りした中をしっかりめに
結果、あんなに赤ピンクな色だったのにベージュリップつけてるみたいになってしまった。残念

ノーズシャドウ ヅカ並みに入れる勇気がなかったがケイトのアイブローパウダーの
2段目の色でしてみた。結果、なんとなく鼻筋通ってるように見えたけど
もうちょっと勇気だして濃くしてもよかったかも。

肌 マキアージュのスティックファンデを線3本どころか顔塗りつぶす勢いで
つけてから、資生堂131のブラシで叩きなじませる
結果超美肌に!

後、ハイライトはパウダーの前に明るめのコンシーラーで鼻筋に線→叩き込む
この過程で驚くほど自然な感じになりました!!

ほんとにプリ機みたいなのでヅカメイクのほうがいいね!
わたしはさすがに15分チャリでその顔さらす勇気はなかったけど。

あと、これは私の問題だがここであご引きすぎると2重顎てよんで気をつけてたら
逆に顎あがって若干上向きになってしまったorz
悲しい。
633メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 22:33:11.53 ID:9dCvjQS9O
>>623
私も持ち込みしたら時間かかるからって理由で断られた。
面倒みたいだね。
ちゃんと仕事してほしいわ
634メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 10:18:03.86 ID:Xwi+Zf040
>>623
府中で持ち込みしました。
写真は写真館で免許用に撮影、問題がない程度に色調を修正してもらったもの。
若干手続きに時間がかかるのと、画素数が違うのでぼやけることを
口頭で確認されましたが受け付けてもらえましたよ。
出来上がりはぼやけた感じは分からず、
その場での撮影より陰影がはっきりしてよかったですよ。
635メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 17:35:49.21 ID:46u4RKC7O
今日撮ってきました。
カーテンがある側のエラ(頬)が大きく見えた…
外の光のせいなのか、私の顔が歪んでいるのか、正面を向いてなかったのかなorz
636メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 16:47:15.19 ID:yssTKjdI0
東京の免許更新、持参写真による更新OKに。
背景白で、服黒ならOK?
背景白で、服白ならNGのこともあるよう。。。
637メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 19:18:06.62 ID:QSyPpYll0
近所のki-re-iで撮ったもので警察署に持ち込み免許更新してきた

のっぺり丸顔青クマ飼い

ベースはいつも通り+ハイライト強め
アイメイクはブラウンシャドウをまぶたの倍の幅塗り込み+ひじきまつげをぐいぐい持ち上げ
チークはマジョのブラッドオンでおてもやん
リップは手持ちの中で一番濃いピンクリップ(もともと唇が赤いのでシアータイプ3度塗り)

これで本当にナチュラルメイクになって驚いた
噂に違わぬ白飛び具合で気になる青クマやほくろはほぼ消えてた

ただ圧倒的なシェーディング不足と寒くてタートルネックを着たせいか、
首と顔の幅の違いで丸顔が強調されまさしくこんな感じに→Ω
寒さくらい我慢してVネックにすればよかったよ
638メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 16:43:29.77 ID:lHYUDH4x0
先月ki-re-iでパスポート写真撮って来た
ここを参考に
・ファンデ塗りたくり
・アイラインはいつもより少しだけ濃いめ
・マスカラ2度塗り、セパレートしつつバチバチに上げた
・ノーズシャドウを宝塚並み
・おてもやんチーク
・赤リップ
・丸顔二重顎気味だからシェーディングがっっっつり
でいった
結果
・全体的にケバい印象
・肌は綺麗に写った
・ノーズシャドウはもう少し薄くても良かったかな?でも堀深く写った
・チークも思った程濃くしなくて良かった気がする
・リップは塗った色ほぼそのまま反映
・シェーディングは丸顔二重顎が隠しきれて無かった、丸顔二重顎の人は思ってる以上に塗った方がいいかも

そしてパスポート申請の受付の人に「カラコンしてませんか?」「カラコンしてると本人確認する際に問題があります(みたいな事)けど、本当にカラコンしてませんか?」と2回も聞かれた
確かに目がカラコンしてるっぽく写ってたから、パスポート写真にはkireiは向かないかも
勿論カラコンはしてない
でも写りは他の機械にくらべて凄く綺麗に写ったから満足
次もこれにする
639メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 14:17:07.86 ID:idwQsj7i0
>>637
美肌補でもOKでした?
640メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 20:18:15.50 ID:2OcS1EKOO
セルフじゃなくて、写真やさんで撮ってもらう時もしっかり濃いめにメイクしてた方がいいのかな?
就活用
641メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 21:16:20.51 ID:4KsAcdmg0
>>639
何も言わずにあっさりOKだった
肌は補正されてたけどオプションの美肌補正機能(肌美+?)はついてない機種だったかも
使ったのはこれ→http://www.fotolusio.jp/search/img/search_narrow_mc_03.jpg
お金入れて免許用を選択→撮影ボタン押しただけなので…
642メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 04:52:27.65 ID:qIk99w0E0
>>640
就活のとき、写真屋でヘアメイクまでしてもらったので参考になれば。

スティックファンデを塗り込み、
アイラインは細いけど黒のリキッドでしっかり書き、
リップはピンク系を筆で塗る、
という感じだった。
全体的に、遠くから見れば綺麗だけど、
近くでみたらかなり厚塗りな感じだった。
(アイラインも結構ガタガタw)

メイクまで頼むほうが手っ取り早いけど、
無理なら写真屋にあらかじめ質問しておく方がいいかも。
643メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 14:17:03.36 ID:Xsclnckt0
メイクもそうだけど髪型も念入りにブローしてきちんとセットした方が良い。
私はチャリで撮りに行ったせいか到着した頃にはペターっとなってて毛先はハネてた。
644メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 00:32:29.25 ID:oqJMKkiuO
デジカメのデジタルデータから証明写真作成セブンイレブンで免許証用のやつできるけど、そういうので持ち込んだ方いますか?
かなり大容量高画質なのにドットがあるからダメだと言われた
そもそもデジタルデータでドットなしなんて無理じゃないのかな
645メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 00:35:53.00 ID:oqJMKkiuO
>>637さん
東京ですか?私東京ですが他の地域と比較すると持ち込みの基準が異常に厳しく感じます
646メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 21:14:34.27 ID:78Cyp+P20
>>645
637ですが、住んでるのは長野県の田舎です
初持込み更新なので他の場所との比較は分からないかな
参考にならなくてすみません
647メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 11:06:01.49 ID:N44Is/4BO
>>646さんありがとうございます
648メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 09:19:51.09 ID:xJSc0XFyO
濃すぎて大失敗したw

というか、施したメイクほとんどそのままの色で反映されたけど、本当にみんなヅカメイクや閣下メイクなの?
ちなみにkireiで撮りました。

ファンデ厚塗りとハイライトは良かったけど、ノーズシャドウ、チーク、リップ、アイメイクどれも濃すぎた。
649メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 12:53:40.72 ID:/a2zGp+C0
免許更新で警察署に行ってきた
免許受け取るのは1ヶ月先の講習受けてからだから、それまで仕上がりが分からなくてドキドキする
メイクと髪型整えるの頑張ったんだけど、目がちゃんと出る程度の斜め前髪だったのに、前髪をもっと端に寄せて
ちゃんと目を出してくださいって言われて、結局七三分けにさせられたorz

かなりビシッとあげてないとダメなんだね。前髪切らないでポンパにしていけばよかったわ
650メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 00:11:07.23 ID:fe1GuCEl0
>>636
背景白でNGだったよ。
服は薄いピンクで白飛びして、背景色と同化してるのもダメだって。

免許証の色(白)と写真が同化しちゃうのがダメらしい。

ちなみに富士フィルムの証明写真機で撮った。
「この証明写真がそのまま免許証に使えます」とか書いてあったくせに…
651メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 15:39:32.06 ID:4g0J0Z610
免許更新のために警察署行ってきた@北海道南部
前回札幌の運転免許センター?で撮った時には
リキッドファンデ→シェーディング不足もあって超のっぺりぬらぬらテカテカ
チーク→濃目に入れたはずがまさかの色飛び
そもそも混雑しすぎて顔をチェックする暇がない、と散々だった
なので前回の反省を生かしてパウダーファンデで仕上げ、やはり濃目のメイクで挑んでみた

結果は惨敗orz
地方なのでのんびり鏡を見て顔をチェックさせてくれたのはよかったんだけど
背景白&信じられないほどのフラッシュのせいで下地代りの日焼けどめが激しく反射
顔だけ本当に真っ白、チークはわからない、目元と唇だけめちゃくちゃ濃いオタフク顔に
証明写真の機械で撮る時はこのメイクでバッチリなのになー
というわけで警察署で撮る方はいつも通りのメイクにしたほうが無難そうです…
652メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 11:09:02.45 ID:IY6BbpeE0
免許の写真ってびっくりするくらい赤味が飛ぶよね
653メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 07:17:24.51 ID:N6D5ViJaO
ほしゅ
654メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 15:44:02.02 ID:6x27rtsq0
免許センター(幕張)レポです
・背景は3年前より少し明るめの水色になっていました
・リキッド+ジバンシーのフェイスパウダーで粗がなく均一・明るめに
かなり白く厚塗りに仕上げましたがそれでもまだ暗めのトーンに写りました
・クリームチーク+パウダーチーク濃い目
マスクしてやや火照って見える?と思ったのに写真だとかなり色飛び
・リップも赤め(クリニークのチャビースティック05)
顔色悪い人にはならなかったけど、やはりこれも色飛び。
口角は自分が思っている以上にしっかりと上げた方が良いです。
・髪は実際より黒め・ツヤがある感じに移りました。うっかり肩ではねちゃって
左右非対称になったので半端な長さの人は要注意。
・鏡は微妙な場所にあるので、視力検査後に手持ちの鏡で直しておくことをおすすめします。

余談ですが、最初の受付(申請書)は手前から1or2列目に並ぶと早いです(視力等はどこも同じ)
講習は民間委託ではなく県警ノンキャリのおっさん(定年後?)がやっていて非常につまらないので
メモ1枚で出来る作業を持ちこむのをおすすめします。
655メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 15:45:22.91 ID:FCKRgMZm0
kireiで撮ってきたが失敗。
過去にも別のkireiで普通に撮ったことがあったので見比べてみたら
顔と背景の色がそれぞれ全然違って、やっぱ個体差あるのかなぁと思った。それか天候の問題?
前のは写りも悪くなかったから、今回はメイクもしっかりで期待したら同じkireiで撮ったとは思えない仕上がり・・・
過去に撮ったのは全体的にピンクがかってて、顔色も奇麗、背景はピンクベージュっぽいグレーに映ってた。
今回やったのは顔の黄色みがかなり強くなって、背景も水色っぽい冷たい灰色。
目元のメイクは濃くて丁度いい感じだったけど、頬や鼻のシェーディングは黄色くくすんだように写ってしまってやつれ顔に。
前の個体で撮ってたら違ったかも。
とにかく全体的に寒色で、肌色が黄色っぽくくすんだ色になったのは自分の中では致命的なんでガッカリ
kireiならどこでも良いというわけではない、と勉強した。
656メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 01:03:32.94 ID:QoocuUG80
kirei EXで撮る時もkireiの時と同じメイクでいいものか…。
どなたかお撮りになった方いますか?
657メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 13:11:44.17 ID:WABHQuJGO
コンシーラー仕上げっていうので撮ったけどすごく良かったです
最近流行りのドピンクなリップがきれいなナチュラルピンクになった
シェーディングとチークはどちらかを多少薄めにした方が自然だったかもしれないけど許容範囲
赤リップがオレンジやコーラルよりに写ってしまうのに悩んでたけどこれからはショッキングピンクに決めた
658メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 21:16:03.40 ID:JJVyL/epP
多分今までのレスの中で一番需要がなさげな佐賀レポ

受付→証紙・交通安全協会代支払→書類確認1→視力→書類確認2→写真撮影→講習
書類確認2と写真撮影の間にトイレに行ってメイク確認はできる
ただトイレはかなり狭いし外の駐車場から手洗い場が見られそうな微妙な位置

写真撮影はFLASHあり
顔の下半分が撮影機に写るので口元の調整は可能
659メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 21:22:35.07 ID:JJVyL/epP
ここからは地域に限らず、もしかしたら、という情報

このスレの存在は知ってたけど自分眼鏡だしそんなに気合い入れる顔でもないのでw
口紅をいつもより赤いものにする+黒U字ニット+白シャツで写真撮影に臨んだら
「眼鏡のレンズの反射がちょうど瞳の上にかかってしまうから眼鏡外して」と言われた
反対する暇も無く眼鏡外して撮影…
史上最悪の写真になった、ほんとに持ち込み写真で作り直したいレベル

いままでずっと眼鏡で、反射が云々は言われたことないのになんでだろうと思ったけど
もしかしたらいま流行りのPCのブルーライト軽減系フィルタをかけた眼鏡だったからかもと
帰りの車のバックミラーで瞳に青い光が入ってる自分を見て思った
一番似合うフレームだったからわざわざそれに掛け替えたのに

眼鏡かけたままで免許更新しようと思ってる人は注意した方が良いかもです
660メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 22:31:17.35 ID:+9vvpZSQ0
同じメイクで スピード自動写真と、カメラのキタムラで撮ってみた。
両方とも「美肌加工」で。

結果、肌とか全体的に綺麗に映ったのはキタムラなんだけど
なぜか顔がすごい地味に。

スピード写真の方は顔が派手に。。(化粧はしっかり目にした)

同じメイクなのになんでこんなに違うんだろ?
661メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x4a3pl8e0
ツ偲ヲツづゥツづ按づァツつソツづ。ツづアツづ?ツ職ツ訓ツづ?ツつゥツ静ェツ姪・ツ行ツづ?ツづ?ツ偲ヲツづ?ツつスツ陛サツつェツつ「ツつ「ツつシ
ツ偲ッツ鳴。ツづ?ツづ「ツづ?ツづ?ツづゥツ馬ツ篠ュツづ債禿?ツ学ツづ?ツ偲ヲツづェツつスツ可エツつ督つ閉つ?ツつ?ツつ?ツづ?ツ鳴楪堕ォツつオツづ?ツ終ツづュツづィツつセツつゥツづァツつサツづェツづ?ツつ「ツつ「ツづアツつセツづォツつ、ツつェ
ツつ�ツつュツづ慊づ?ツ就ツ職ツづーツ姪堋指ツつキツづ個づ?ツつ�ツづェツづ篠禿?ツ学ツづ?ツつゥツ仰ヲツ陳イツ青ォツゼツδ債づ個行ツ督ョツづ債心ツ湘伉催?ツ按ォツつセツつゥツづァツづ?
662メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 01:57:56.39 ID:UykPolNN0
ageついでに岡山免許センターレポ。

前回の更新から機械が変わったのかかなり色が飛んで真っ白く写るようになってました。髪の毛も茶髪が真っ黒に写ります。
驚愕おてもやんチークで望んでもほぼ色は写ってませんでしたので相当頑張った方が良いと思います。
663メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 15:17:06.67 ID:QdXto11D0
>662
日曜行くからすごい助かった!
前回激しくおてもやんになってしまったから、控えるとこだったよ...
664メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 19:42:02.55 ID:EDQqw4/E0
即出かもだけど、大阪なら第一ビルのカメラ屋さんの横の証明写真なら
10回ぐらい取り直しできるし、400円ですよー!
美肌加工にしたら700円だったかな…?
ただ、裏がシールタイプじゃない(糊は貸してくれる)
665メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 02:01:29.61 ID:dq0xaW38i
>>519
これって現在も友好ですか?
666メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 02:02:44.93 ID:dq0xaW38i
変換ミスすみません。有効と書きたかった…
667メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 23:18:33.48 ID:VD+c+HzG0
いつもkireiの普通の分(800円)ので撮ってたけど
どうせ100円しか変わらないしと美肌モードの方でやってみたら自分比で普通の時より大分良かった
あといつも目線とか中心軸がずれちゃう事が多いんだけど撮影後に調整してくれるのもなかなかありがたい
668メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 23:32:34.88 ID:b+LgBaC60
府中で更新してきました。

【前回の反省点と、今回の改善点】


つけまつげがうつってしまい、きつい印象。しかも片目だけ見えていたのでダサイ・・・

 → 今回、はマスカラのみで仕上げ、左右のガタツキもないように気をつかいました


血色良く見せたいが故に、赤みの強い口紅をつけていったところ
元々分厚い唇が西村博之のようになってしまった

 → ほんのり色づくくらいでいったところ、その分、口が目立たず成功


カジュアル服で行ったところ、だらしなく見えてしまっていた

 →Yシャツ×ジャケットのオフィス服でいったので、しっかり見えて成功


表情が硬く口角がさがったままで犯罪者風
 
 → 待ち時間のときから意識して口角を上げていたので、撮影時もばっちり


色と線(髪の毛やまつげ)は、割とはっきり出るので、そこに気をつけると
良いですね。
今回からゴールドで、更新まで間があるのでうまく撮れて安心です。
669メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 00:34:15.25 ID:Crt2Ov8l0
ひろゆきわろたw
670メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 18:40:33.82 ID:WKohQHpo0
写真屋さんで撮ったら、ホクロとかシミとか全部消してくれたのはいいけど
なんか別人だな、変だな、キツイ顔立ちになったな、と見続けてハッとした。

涙袋まで消されてる・・・

そりゃ別人に見えるわ。
671メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 10:52:56.12 ID:Tr0tXdmh0
>>668って仕事できるタイプなんだろうなと思った。
672メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 11:24:53.95 ID:HMxpcpoJ0
思った〜
めっちゃ仕事できそうだし頭よさそ〜>>668さん
673メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 06:18:27.39 ID:52l2fYtV0
>>668
大変優秀な方とお見受けしました。
尊敬申し上げます。
674メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 07:06:39.37 ID:+buwf3oVO
ここまで>>668の自演
675メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 10:15:04.50 ID:C3xder0o0
>>668さんのレスからは、知性と人柄の良さがにじみ出ているよ
素直にいいものはいい!って言える人になりたいものだね
穿った見方するのは下衆いよ
676メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 07:52:46.62 ID:okHRWyil0
>>668
あなたのレスは、是非是非テンプレに入れるべきだね。
これだけ秀逸で洗練された文章を埋もれさせるのはもったいない。。。
677メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 01:32:36.49 ID:BOVbg5XL0
自演に見せかけた叩き
678メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 12:35:39.74 ID:43TMit3i0
>>677
嫉妬?
誰かが褒められると途端に不機嫌になる人はよくいるけど
良いなと思う感性は其々違うんだし、
自分が気に入らないから他人を攻撃してもいいとは思わない方がいい。
679メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 19:17:52.48 ID:4K5b8GFd0
なんだこの流れw
680メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 02:39:29.80 ID:RXfGola30
私が褒めたばっかりにごめん。
681メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 12:57:44.66 ID:+I01hS0j0
>>680
あなたのせいじゃないよ。
私も褒めたし。
だからって自分に責任あるとはなんだか思えないんだけど。
叩きなんて言われちゃうと>>668さんには申し訳なくおもう。
682メイク魂ななしさん:2013/12/01(日) 01:50:50.75 ID:VEDkvbBD0
なんか、切ないね
683メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 21:11:35.05 ID:9pcc1stm0
私も犯罪者風なので更新が待ち遠しい…
684メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 23:04:09.73 ID:yKXQhu5L0
私はジャバ・ザ・ハット風なので更新が待ち遠しい…
685メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 02:22:21.52 ID:3hOiPaOl0
府中で更新。結果はまあまあ。遠めで見れば。

砂糖るき参考に普段の2倍くらい濃いめのメイク。
結構がっつりチークとグロスで色つけたけど、全然色のらなかった。
よく見るとゴルゴ線や法令線あたりがちょっと影になってた。
ネイビーのワンピースが敗因か。
襟元はすっきりしていいんだけど、ボトムに白持って反射狙えばよかったかなと思った。

あとマツエクはやめたほうがよかったかな。
影になるのと、うえまぶたが変にディファインされて写真には向かないと思った。

ちなみに証明写真Ki.Re.iで撮ったけど本当に詐欺写真くらいきれいにとれるねw
686メイク魂ななしさん:2013/12/21(土) 11:13:15.64 ID:14n5KGEy0
本試験で幕張に行ってきました。
みなさんのおっしゃるとおり、髪は実際より黒めに写り、
黒Vカーデや焦げ茶パウダーアイシャドウで書いた目尻の跳ねがしっかり写っていることから、
コントラストが強めなのではないかと思われます。
リップはKATEのボリュームアップルージュRD-1を使用。
細かいラメ入りの青み系の赤グロスがブラウン寄りの薄い赤に写りました。
試しにグロスと手持ちの黄色酸化鉄を混ぜてみたらそれっぽい色になったので、
色調はやや黄色が強めなのではないかと思われます。
自作MMUのレフ板効果か、肌はかなり綺麗に写ったので、
とりあえず良しとしますw
687メイク魂ななしさん:2014/01/07(火) 03:04:56.81 ID:qgkDr4jT0
折り畳みの小型レフ板持ってって膝にのせて美肌モードで撮影
これで何の問題もなくきれいに撮れるよ
688メイク魂ななしさん:2014/01/07(火) 06:27:55.16 ID:TH6WkGZeP
自分比二倍濃くしたけど死人みたいな青白顔に…
ムダにゴールドで五年これか…
689メイク魂ななしさん:2014/01/17(金) 23:11:31.97 ID:ZdwBLmLW0
色物いつもの倍くらいの心持で更新いってきた
職員さんにもいわれるくらい写りよかった
今は写真の機械もよくなってるけど濃い目の方が映えるって言ってた
なぜか片方だけゴルゴライン目立ってたから5年後に気をつける
690メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 00:17:33.95 ID:SNliI43y0
パスポート用にキタムラの1500円で撮ってきた
セピア加工になった完成品を見てないからまだなんとも言えないけど写真自体は満足の出来!

●ベース
・通常通り、BBとパウダー。目の下や小鼻の赤み部分にはBB重ね付け
・パウダーの前にツヤ有りピンククリームチークを仕込む
●アイメイク
・ナチュラル系つけま、下まつげはマスカラ。目玉の邪魔にならないようビューラーで上げる
・ブラックのリキッドで太めに上ライン&黒目下にも少し。二重幅に合わせるよりも鏡を離した全体像で太さを調整するといい感じ
・シャドウはブラウンで、実物濃いめのつもりでも写真では普通〜やや薄?くらいになってた
●眉
濃いめにパウダーと眉尻はペンシルで
●チーク
・ツヤ有赤系パウダーで濃いめに。写真ではツヤもあり血色良く写ってプリッと健康的で成功!
●リップ
・赤リップとクリア赤グロス重ね付け。写真撮る直前に塗り重ねた。ややピンクっぽく発色。チークに同じくプリッと(ry
●ハイライトとシェーディング
・ハイライトは、眉間〜鼻筋半分、眉山下〜目の下にS字に、顎に少しと口角、ほうれい線に1はけ。
・シェーディングは、顔周り全体。あまり欲張って範囲広くするとただのくすんだ肌になるので注意(前回失敗)。ノーズシャドウは軽めに2はけ程
・結果、いい感じに陰影メリハリがついて立体的に写った!

頬、唇の血色とツヤ感がポイントだと自分的には思う。あとフラッシュでとぶのでニュアンス程度や近くで見ないと分からない程度の小細工は要らん!鏡を離した時の見た目で調整するの大事!
ちなみに何度でも撮り直し可だけど
結局は店員さん相手だから、何度も頼むのは遠慮してしまったorz
服は全身黒で白ハンカチ等も用意しなかったけど、デカイレフ板を目の前に撮影するから多分問題なかった

長文失礼
691メイク魂ななしさん:2014/02/27(木) 00:07:06.19 ID:DoF2dewy0
プリントシール機で本格的な証明写真が撮影可能に!3月6日より登場!
1回400円*1!美にこだわる女性に贈る「証明プリ」が誕生
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000005167.html

ニュースサイト見てたらたまたま見つけたので貼っておく
普通のプリ機に証明写真機能がついたみたいだけど、ということは立ったまま撮影するのかな
692メイク魂ななしさん:2014/03/07(金) 06:24:02.51 ID:C8UWZu7j0
キレイって時間制限短いですか?
いつも気になってアッ!撮り直しもアッ!

となる
693メイク魂ななしさん:2014/03/07(金) 06:25:35.74 ID:C8UWZu7j0
kireiのアプリを見つけたんだけど、
これの画像データってpcに転送できないのかな?
やろうとしてることは……うん
694メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 22:18:04.92 ID:gtaZ/BXbO
このスレを見てから、パスポートと免許証の更新してきました!
ヤバい位、それこそ詐欺並みに、痩せ&顔小さく&鼻高く&ぱっちり目に写った!!
日常的にずっとこの顔なら良いのに…
695メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 10:01:20.06 ID:oRA+zVBM0
>>694
どんなメイクをしたのか書くんだ
696メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 13:36:50.45 ID:+SZ2p2/JO
>>694です
参考にならないかも知れませんが皆様の勇気の為に書きますね。

普段できないメイクということを前提にお考えください。
メイク用品はコンシーラー以外クリニ―クです。

ベタ塗りで下地をたっぷり↓
隈を明るいコンシーラーで消す↓
マットなリキッドファンデを厚塗り↓
一段落暗いリキッドファンデを顔の側面(耳下〜頬、アゴ下)に厚塗り↓
鼻筋等の高い場所に明るいコンシーラーでライン、目の回りにCラインを引く↓
ベージュの粉をたっぷり叩く(口元ひび割れするが指でトントンすれば大丈夫)↓
青ピンクチークをおてもやんに↓
アイホールにアイシャドウのベースの1色を軽く↓
アイラインをブラウンのペンシルで分厚く上に

マスカラは下のみしっかり

リップは塗らない(元々赤口なので)
Kireiの安い方で撮影。

普段メイクをしないので、ナチュラル顔の写真を目指しました。
丁度買い換え時のファンデが二色あったので使用。
明るいコンシーラーは福袋に入っていたもて余していたやつです。
ファンデやコンシーラーの色の境目とかは気にしません。
笑うと口元ひび割れします。
これで外は歩けません。

でも写真にすると違和感無しです。
とにかく痩せて写ったのが嬉しいです。
697メイク魂ななしさん:2014/04/19(土) 16:16:55.52 ID:wbXPBwdB0
>>696
695さんじゃないけど
参考になります、ありがとうございます!

行き帰りをどうしたのか激しく気になるけど
素晴らしい効果だったんですね
698メイク魂ななしさん:2014/04/19(土) 16:28:01.58 ID:wbXPBwdB0
699メイク魂ななしさん:2014/04/19(土) 18:49:44.01 ID:Iu2PLpKp0
>>696
695です、すごく参考になるレポありがとう!

>>698
おつおつ!
700メイク魂ななしさん:2014/04/24(木) 16:26:58.39 ID:/Vgcy/gD0
>>688
ノシ。同じくゴールド…
飛んで青白いのにクマはしっかり映っている不思議。
あの流れ作業の中では鏡すら見れなかった。
こんな免許誰にも見せたくない…
701メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 06:54:39.64 ID:rq1e4+VD0
保守
702メイク魂ななしさん:2014/07/01(火) 08:17:39.35 ID:FBhq89LC0
塩村あやか議員、過去の「ギリギリ発言」が次々と発掘される!
ttp://www.yukawanet.com/archives/4701129.html

みんなの党所属で東京都議会議員の「塩村文夏」議員が、
過去に、年の差婚について不適切な発言をして謝罪を行った影響で、
不適切なツイートが次々と発掘される騒ぎとなっている。
今回は、「茶のしずく」の アレルギー問題に対して「アレルギーもちの被害者に問題がある」と発言
さらに「倖田來未に同情しましたよ、羊水は腐らないけど、的外れでもない」
など、晩婚問題に対しても持論を展開していた。
703メイク魂ななしさん:2014/08/18(月) 12:05:37.79 ID:NYzYqODz0
あまり書き込みないね。
阪神更新センター(伊丹)で撮ってきたのでレポ。

服:上下白コーデ
髪:前回はロングを下ろしていましたが、少し重い感じだったので、今回はハーフアップに。
アイメイク:かなり濃くした。濃いブラウングラデに、つけまつげ、ラインはしっかり。下瞼には、明るいシャードーを塗り、グリッターライナー。

ベース:下地を塗った後、ラトゥをTゾーン・目の下三角ゾーン・顎に叩き込み、ファンデ。その上から更にパウダーのハイライト。 眉は、パウダーとペンシルで両方使用で、いつもより濃いめ太めにした。チークは、クリームチークを仕込んで上からパウダーチークでおてもやんに。
リップ:キャンメイクのステイオンの7。(赤系)

そして、出来上がったものは、、、明るいオカマでした。

◆悪かった点
私は目が小さいんですが、濃くしすぎて、より重く暗い感じに見えてしまった。濃い茶グラデのせいかも。
結構しっかり写りますね。
ラインやマスカラ中心で、シャドーは明るめにすれば良かったかも。
そして、もっと目を開いたら良かった!

◆良かった点
チークとリップはしっかり色が出た。
白い服とハイライトのおかげか顔が明るく見える。
眉はすごくいいかんじ。
前回に比べ、かなりしっかりと化粧感が出ました。

<結果>
そこまで濃いメイクでなくても良い。

ブルーの背景ですが、前回より少し明るくなったような?気のせいかもだけど。ちなみに、ライトのみでフラッシュなしです。
流れ作業で一瞬で終わります。

今回はオカマに終わりましたが、全体的に赤黒さはなく、明るく写ったので良しとしよう。
次はもう少しアイメイクをあっさりにしたい。
704メイク魂ななしさん:2014/08/18(月) 12:08:07.21 ID:NYzYqODz0
見返してみると、すごく長文だった。。すみません。
705メイク魂ななしさん:2014/10/04(土) 18:55:34.22 ID:B7IhYie80
>>704
乙です!
保守age!
706メイク魂ななしさん:2015/01/22(木) 16:25:11.66 ID:BucYx+wX0
全然書き込みないね!
ここを参考にメイクして免許の更新行って来た。
とにかく、面をがっつりやれば写真写りよくなるっぽいね。
眉をしっかり、チークをくっきり、ハイライト、シェーディングをがっつりで。
細かいアイメイクなんかは写らないから目頭の切り込み的なアイラインをがっつり入れるくらいでかなりいい感じに仕上がった!
707メイク魂ななしさん:2015/01/23(金) 19:28:21.12 ID:Ih/GuWXN0
写真ではいいけど、
濃いメイクのまま行くのがなんか抵抗ある
帰りは落とせばいいけど
708メイク魂ななしさん:2015/01/23(金) 20:56:54.36 ID:Pcu+maM40
すごい恥ずかしかったよ。
でも車で行って写真撮ったらマスクして描きすぎた眉だけこすって薄くしてどこにも寄らずに即帰った。
とりあえずおてもやんになったチークと眉だけどうにかすればまぁいいかと。
709メイク魂ななしさん:2015/01/26(月) 18:01:11.89 ID:+ufIwsSZ0
ageついでに立川のレポ。

背景は水色で、フラッシュではなく大きな白いライトが前方に設置されている。
レンズを覆う四角いガラスに顔が映りこむので、表情が確認できる。
順番待ちの場所に鏡あり。

普段は薄化粧で、今回はそれより少し濃い目にメイクして行った。
チークは色がとんだ(でも顔色が悪いようには見えなかった)。
ハイライトとシェーディングも色がとんでよくわからない。
口紅は赤を塗ったらピンクベージュに写った。
アイメイクは奥二重なのでリキッドラインとマスカラだけにした。
アイラインは目じりを長めにして、下まぶたの目じり側3分の1に引いたものとつなげると目が強調された。
失敗点は髪の毛が左右非対称な上にアホ毛があったこと(もっとよく確認しておけば…)

色はとぶけど、昔みたいに青みがかったりしないで普通に撮れる。
肌も白く綺麗に写った。
詐欺はできなかったけど、概ね満足。
710メイク魂ななしさん:2015/01/29(木) 04:57:59.76 ID:Nye61O/RO
免許用(持ち込み)にkireiで撮ったんだけど、東京の試験場厳しいみたいで心配だな…
711メイク魂ななしさん:2015/01/29(木) 19:22:46.71 ID:fQ6hT2vc0
東京じゃないけど、写真の持ち込みやろうとして諦めた
まずうちの県は電話で免許センターに予約を入れなきゃいけないし、
予約を入れた日に写真を持って行ったとして、不可になることもあるらしい
(殆どはないと思うけど)
そして持って行った写真が採用されたとしても、それをデータ化して取り込むので
「画質は低下すると思って下さい」と

だったらもう博打でいいや、といつもの免許証対策メイクで行ったさ(´・ω・`)
712メイク魂ななしさん:2015/02/01(日) 11:53:55.06 ID:hw5Zij600
先日免許の更新に行ってきました
神奈川県・二俣川です
背景は鮮やかな濃青でした

結果は概ね成功です
ブスなのは仕方ないけど犯罪者っぽさはゼロです

このスレを見て実践したのは
・ベースメイクしっかり
コンシーラーを目のクマから頰の三角ゾーンまで塗り込む
そのあとパウダーファンデをつけた
つけた直後はかなりの白塗り
すごく韓国人風です…
そういえばこのメイクで参加した結婚式の写真で
すごく白浮きしてたナ…と思い出したがそのまま出掛けた
→実際の写真はそんなに違和感なし(顔と首の色の差もほとんど分からない)
黄肌色黒がややピンク寄りの白肌に
目のクマも飛んだ
元々の平面的な顔立ちがそのまま出たので
表情の作りやチーク、シェーディングに改善の余地ありではあった

長いので分けます
713メイク魂ななしさん:2015/02/01(日) 11:56:22.62 ID:hw5Zij600
・目元はライン重視
前回の写真(3年前)と>>501さんの書き込みから
キツイ顔に写ることが懸念されていたので
普段のメイクとあまり変えなかった
こげ茶ジェルアイライナーで心なしか太めに書いた
アイシャドウは飛ぶと思われたのでベージュラメシャドウを単色塗り
マスカラもいつも通り
→結果的にキツくない、ぱっちりとした目元に

・チークはほどほど
薄ピンクのチークを顔の前面を意識してつけた
余談ですが、前回は顔前面のチークは飛んだ上に
フェイスラインのチークはしっかり写り
余計なシェーディング効果を発揮してしまった
(面長なのでシェーディングすると更に長くなる)
→おてもやんにはならならず自然に
いつもよりピンク肌に見える写りなのでチークが目立たなかったのかも

・リップは赤めに
家を出る時点でティント効果のある赤リップ(マット系ラメ・パールなし)をぼかすようにつけた
この時点でガッツリ白塗りと相まって韓国っぽさ倍増
赤リップが濃く出過ぎたら嫌だったので
撮影前にピンクベージュ系のリップ(ツヤは普通・ラメパールなし)を上から重ね塗りしておいた
→赤みのあるピンクベージュ系リップに
コンサバっぽく自然なメイク感がありました

続きます
714メイク魂ななしさん:2015/02/01(日) 11:59:01.99 ID:hw5Zij600
・眉は眉尻をしっかり描いた
普段は眉マスカラを使っているが、白浮きが想定されたのと
数年後に黒髪に茶眉が時代遅れのメイクになってるかもしれないので
眉マスカラはやめておいた
→眉尻まできちんと写った
茶眉を見慣れてるから暗い色に見えるけど不自然ではない色になった

・髪は結んだ
斜め前髪で目にかからないようにした
撮影前にスプレーでアホ毛を抑えた
→ゆるふわ感ゼロだがモッサリ感もなし
ただ前髪の毛先を内側に軽く巻いたため前髪に立体感が生まれ
目の上に前髪の影ができてしまった
少しアホ毛も写ってしまった

・服装は季節感無視で上下白の全身レフ板スタイルにした
カーディガンを羽織ることも検討したが、
斜めにずっこけることが想定された(前回経験済み)のでやめておいた
→レフ板効果はよく分からない
丸襟のカットソーなのでずっこけもなかった

・みなさんの書き込み通り、レンズで顔が確認できました
→自然な微笑みに
ただ、口元に引きつった跡(老化によるシワではなく、笑いシワみたいなもの)が少し写ってる
流石にプリクラ並みにシワが飛んだりはしないか
許容範囲なのでヨシとする

・その他
うっかり顎を引くのを忘れたが、運良く写りには問題なかった
顔の左右非対称が目立って凹んだ
715メイク魂ななしさん:2015/02/01(日) 12:04:25.55 ID:hw5Zij600
長々と失礼しました

余談ですがカットソーの襟ぐりには同系色のビーズがついているのですが
ぼんやりとしたラインに写りました
何もついていない服の方がスッキリして見えたかも
716メイク魂ななしさん:2015/02/03(火) 17:58:51.99 ID:cRVktJhhO
前回も今回もフォトミー
前回、アイシャドウは茶色で濃いめにしたのにほとんど消え
マスカラも上下頑張ったのにうっすら
眉毛は濃いめにして普通になり
オレンジピンクのチークは濃いめにしてピンクが完全に消えてオレンジになり
口紅はナチュラルな青みピンクで(ライナー込み)やはりピンクが消えてコーラルっぽくなり
肌はいつも通りでニキビ跡とほくろをコンシーラーで適当に薄くしたらキレイになくなってた
光で飛ばして全体的に写りはキレイな仕上がり

今回はどうせ消えるとアイメイクなし、眉毛は同じ
何色になるのかとチークはピンクでがっつり濃いめ
口紅はナチュラルな青みピンクで二度塗り(ライナー込み)で肌と眉毛は同じ
で、前回と見比べると明らかに目が違う
アイメイク効果はあったんだと実感した
チークはピンクが半分残り、口紅もやや濃いめのコーラルになってた
まあ変ではないからまた撮ることはしないけど
717メイク魂ななしさん:2015/02/03(火) 18:03:57.55 ID:cRVktJhhO
あ、ハイライトは入れてないけど自然に鼻筋に光が入る
718メイク魂ななしさん:2015/02/17(火) 20:41:33.00 ID:stzWuMzT0
良スレあげ
719メイク魂ななしさん
保守