【社会】「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大生…若者はなぜ自動車を買わなくなったのか?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:31 ID:WaRf0TzJ0
通勤に使うのならば、ジャイロキャノピーのミニカー登録が、免許証にも優しくていいかも、と睨んでる
953名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:35 ID:IQmXCJ220
>>944
原付2種は100で走っても白バイスルーですよw
954名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:46 ID:1gE7EHs0O
車を持つなんて獣のする事。婦女暴行犯と同じですよ。
955名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:51 ID:QEZBe17v0
ケータイの購入方法を取り入れて「120回ローン無金利」にすればいいのに。
で、ケータイの基本料に当たるガソリン代を半額にする「ガス代割50」を作って
分割代金を相殺する。

ここまでやっても1割増がいいとこだろうな。他の維持費がハンパないし。
956名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:57 ID:XQAbxrxuO
若い奴ら金が無いからな。二十年前の中卒と今の大卒が給料同じくらいだしな。
957名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:05 ID:EsC1oOoj0
キャッシュで買うならまだわかるが、こんな大不況時代に、
借金してまで車買うような若者は究極バカだろ。

俺自身、若いが、それに異論は無い。
車なんてのは、借金してまで買うほどのものではない。
カネがうなるほど有り余るようになってから、買え。
958名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:07 ID:Q6w6sEs90
http://www.nanamiya-aidma.jp/blackmask.htm
ナショナル自転車エレクトロボーイブラックマスク
959名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:13 ID:pinhl5cT0
>>921
日産マーチ初代と、ホンダCBX400Fカウル付じゃないのか??
960名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:27 ID:ErgXzYxgO
ダサいんじゃなくて頭が悪いんだよ
961名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:32 ID:J9vGCLFCP
>941 3月で休刊だってね・・・
962名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:34 ID:yj87GVGgO
必要有るなら買う 無ければ買わない
963名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:54 ID:3VeAKl6P0
車に金使う分自分に使えって言ってるとしか思えない
牛丼奢ってやるから黙ってろ糞女
964名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:59 ID:pLD+jqBW0
>>951
親父のBMWに乗っていったら女に引かれたでござる
965名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:01 ID:9trMv3d50
>>872
「自分達(特に上司)がしてきたこと」の全否定に直結するからね。

給与明細とセットで金がないからって言っても、そんなことはないって素で反論してくるような奴等。
966名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:01 ID:R77iCYNY0
身の丈にあってるかどうかじゃない?
不相応だということでかっこ悪い
大して収入がないのにマジェスタとかの田舎のDQN
反対に金持ちなのに軽四だとせこいせこすぎる
967名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:02 ID:PI1ZtFdhO
車に金かけてても、ちょっとした修理さえ自分で出来ない男は魅力なし。
968名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:07 ID:XNzDD58+O
都心に住んでいて周一度買い物、毎回タクシーでも片道1500円として
1500×2×52=156000円
はっきり言って月15000円の駐車場代以下
バスや電車ならもっと安い
969名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:23 ID:aKsYhVOxO
車イジリが一番の幸せ。毎月給料ほとんど車に使ってるし
自己満の世界というか趣味なんだから、他人がどうこういうことじゃないだろ。
車が好きなんだから仕方ないわ。
970名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:29 ID:c9T9GkmH0
電車とタクシーでいいよ
971名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:29 ID:/ewCRTzs0
>>907
BMWの中古とか100万も出せば結構新しいのが買えるよ。
外車の中古価格のおちかたはハンパ無い。
972名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:32 ID:DGqTsMy90
どれも似たり寄ったりのブランドバックに金をかける女はダサい
973名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:35 ID:yjhp1qq00
>>921
自転車ちょっと興味あるわ
通勤で使ってみたい、原付とかバイクだと危ないしな・・・
974名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:54 ID:smQsiwqN0
みんカラとかも登録してんのオッサンばっかり
975名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:56 ID:IQmXCJ220
>>962
必要ないけど車2台置いてあるよ
あ 雨の日は使うなぁ
両方とも1年で1000km位しか乗らないけど
976名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:59 ID:vVRJ59LO0
>>918
自分の意見の全く入っていない家は、女性は嫌うよ。
持ち家はむしろ結婚の足を引っ張る。
キッチンとか自分が頻繁に使いたいものは
自分好みにしたいって夢があるからね。
977名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:06 ID:QPJb37GCO
そのうち車持ってるだけでキモいとか言い出しそうだなw
978名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:11 ID:CPpXVy460
田舎は車がないと生活できないです
だから若い男は下手すると改造ばっかりしています。
979名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:19 ID:e6tWVxe70
タクシー=超高いって思い込んでる奴は車の購入費と維持費をちゃんと考えてみろ
980名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:33 ID:OxH7lCM3O
ダサいワゴンばかりで、カッコいい車を作らなくなったメーカーが悪い
981名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:42 ID:70g8g0Th0
都市圏で貧乏で家が小さい人の家人に、自動車依存が多い。
これは仕方が無いが、移住した方が気が楽だろう。
地方では、自動車依存により、公共交通網が破綻しがちだ。
しかし、公共交通網は、破綻させようとしなければ破綻しないのが事実だ。

「自分達で選んだ結果だろう?」と、自動車関係者は彼らをあざ笑うのかもしれない。
982名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:00 ID:/C1eSuVn0
エコカー並の燃費でFDみたいなデザインのスポーツカーを200万くらいで作ってくれないかな。
コストパフォーマンスと利便性を考えるとどうしても軽がいいし、高い金出して欲しいと思うような車がなくなった。
板金技術が発達して自由度が増したのに、なんか似たり寄ったりの車が増えた。
983名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:03 ID:bEq7zDNRO
私に金 使えって 言ってるんだろ
アホらしい
984名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:09 ID:iX4AAgGF0
イナカ住みだから
趣味(女ウケ)と実用(アシ)で車は必要

DQN改造は安く見えるから、ノーマル風
改造費用は車両価格の20%、それ以上掛けるならクラスアップ
985名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:09 ID:BOUva4v10
>>971
特に外車はオークションがおすすめ
ttp://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx

ほんと安いよね
986名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:10 ID:GhkdNtYR0
>>968
買い物はタクシーとしても、
一週間に2回か3回は行くでしょ?
片道1500円としても往復3000円で、
月に12回としたら3万6000円だけどね。
987名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:12 ID:h9m/Lc7aO
車は買った後の維持費がね……

駐車代、ガソリン代車検代、消耗品代……

バイクか自転車で十分だよ

本音は車欲しいわ、但し金が沢山あればだけど
988名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:15 ID:N1JRDowTO
今50〜60代のおっさんは20年前のバブル絶頂期に毎年給料何万も上がってたし
バブル弾けてもその上がった給料は下がってないよね
今の若者は不景気だからということでそんなに給料上がらない
この年代が今後おっさんになっても今のおっさんの給料には届かないよ
クルマはあれば便利なのはみんなわかってるし余るほどお金あればみんな買うしさ。
989名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:21 ID:o7BC06PBO
>>969
女を乗り換える方が楽しい。
990名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:09:27 ID:W0S95R+P0
>>978
仕事も何もない田舎を捨てて都会に移住しよう
991名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:11 ID:FVam2lH+0
>>973
自転車楽しいよ。
数万のクロスバイクでも、走りの快適性ママチャリとは雲泥の差。
992名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:23 ID:EsC1oOoj0
>借金をしてでもクルマを手に入れ、

うん。これは確実にダサい。

なんでもかんでもダサいって言ってるわけじゃなくて
「お前の階層と収入を考えて車を買うかどうか選べ」つってる
だけだろう。
カップ麺をすすって食費を節約してまで無理に車を維持してるような
男よりは、最初から車なんて選ばない男の方がまだ好感が持てる。
そりゃそうだ。

もちろん、お金が潤沢にあって、借金せずに車を買い放題の男が一番カッコいいけど、
そういうのは希少動物だから、そもそも期待しない。
993名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:30 ID:fz383AOg0
ジャガーのスポーツタイプ乗りてー
994名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:32 ID:3VeAKl6P0
>>989
女に金かけるなよw
ブサオかよww
995名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:37 ID:3ZJPDoB20
>>980
ホンダのことですね分かります
996名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:39 ID:Qd3J2KCdO
>>979

タクシーなんて
酒飲んだ時に仕方なく乗るくらい

タクシーなんて臭いし運転粗いし
あんなもんできれば乗りたくない
997名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:52 ID:0oLd+yKr0
汚い顔に金をかける女の方がダサいだろ、普通ww
998名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:10:52 ID:27z+onmqO
>>984
どんな限界集落に住んでんだよwwwwwwww
999名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:11:01 ID:IQmXCJ220
>>993
おれは あすとんまーてぃん
1000名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:11:06 ID:70g8g0Th0
「日本の技術力が下がった。」
と言われる要因に、渋滞による自動車の製品としての低レベル化が挙げられる。
環境に合わない乗り物だからだろう。

渋滞に参加させられる、くだらない乗り物であるという事実を、どう捉えるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。