爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

●前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その43
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175940084/

●初の人はテンプレ・まとめサイト必読です!
●個人ブログ・個人サイトの話題は禁止。晒しも宣伝も不要。
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●検索サイト【Google】http://www.google.co.jp/
●携帯の人は【携帯用Google】http://www.google.co.jp/imode

関連スレ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり

※スカルプ(アクリル・ジェル)関連の話題はサロン&プロスレ向きです。
2メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:07:51 ID:O0HvI6vR0
●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
http://www19.atwiki.jp/nail_nail
●過去ログ
http://makimo.to/2ch/index.html
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索

●爪スレうpろだ避難BBS
http://rara.jp/tumesure/
注)感想等コメントは画像に直接レスつけるようにしてください

●アプロダ保管庫
ttp://nailsouko.nomaki.jp/
ttp://www.flickr.com/photos/nailsouko/
3メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:09:00 ID:O0HvI6vR0
●関連スレ
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1136734942/l50
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ 1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1173907544/l50
{ネイリストの]ネイルスクール生が語るスレ[卵]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1155698598/l50
【自分で】ジェルネイル4【サロンで】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179042155/l50
【マニキュア】メンズネイル【ペディキュア】3本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1154353612/l50
【ネイル】自慢のネイル画像見せてみろ2【チップ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177950634/l50
今日のあなたの爪の色。★第十章★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170471132/l50

店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108834011/
4メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:09:30 ID:O0HvI6vR0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)

●ネイルカラー
エンジェルネイル...天使
ttp://www.angelnails.com/
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/index.html
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Cool Nail...冷爪 (閉店)
ttp://coolnail.web.infoseek.co.jp/
KPC(夜逃げ→現在捜査中)※>>3の通販スレ参照
ttp://www.kpc-b.com/
Red Nails...赤
ttp://www.rednails.co.jp/
NAIL BEAUTY(爪美)
ttp://www.nail-beauty.jp/

●ラインストーン
ネイルボックス...爪箱
ttp://www.e-nailbox.com/
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
VENUS STONEHOUSE
ttp://venus-stonehouse.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/

ネイル@カラーさんは、ポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で
評判が高いです。(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
5メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:12:49 ID:O0HvI6vR0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去
 消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
(Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1〜3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。

●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのもの使う。
 コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバを含ませたものを
 爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入ってないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
 トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
 このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
 トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
6メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:16:16 ID:O0HvI6vR0
早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
 ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
 セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
 (ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
 ソルベント(薄め液)を使う。
 手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
 オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
 セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと。
7メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:17:06 ID:O0HvI6vR0
●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
 スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
 アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。

●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/manual/movie.shtml のPOINT7の
  まぶたではさんで取り出す方法
○こういう道具もあります
  ttp://www.nelpara.com/A_BENRI/index.php3

●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
 取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
 再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
 爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
 チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
 アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
 まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
 丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
 やすりで削ると見栄えがよくなる。
8メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:18:11 ID:O0HvI6vR0
●シロップ(シロップネイル)
 簡単に出来るグラデーション。
 一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
 シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
 (薄め液のみでは質感が変わるので注意)
 上記のようなマニキュアを3〜6段階に分けて塗る。
 全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。

<単色での塗り方・一例>
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る。
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する。
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る。
9メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:19:25 ID:O0HvI6vR0
●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
 ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
 通称カルピスオルビス。
 ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。

●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
 曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
 ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
 ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。

●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。

●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。
10メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:20:28 ID:O0HvI6vR0
●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
 成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
 強化ベースのネイルテック(I〜XTRAまであり)、
 黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
 爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
 圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
 バランスの良さでOPIなど。

●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
 マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
 essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。

●小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
 ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
11メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:21:33 ID:O0HvI6vR0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明
○デザ尻
 DESIGNER SERIES by OPI
 これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
 以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
 デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
 OPI S34〜S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズなど○ホリ金・ホリ銀
 OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
 金:SR3S7 Opening Night Gold
 銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
 CANMAKEネイルポリッシュ74
 ホリ金に似ていると言われている。315円
○女王様
 OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販、まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
 化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
 ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
 初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
 化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること
12メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:22:46 ID:O0HvI6vR0
すいません、前スレ間違えました(;´Д`)

爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その44
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181845092/
13前スレ908:2007/08/03(金) 04:32:05 ID:jJP7xoyK0
>>1さん乙!

白地ふにゃふにゃゴム素材の安いサンダルを(ttp://www.rakuten.co.jp/belle-sofa/546024/788760/
黒エナメルっぽい仕上がりに塗ってみたー
http://imepita.jp/20070803/145520
使ったのはミシャの黒(ラメ・パールなし)。

☆理想                 ☆現実
・売ってるエナメル靴みたいな     まあ・・・悪くは・・・
・絵の具塗るようなもんだろ?     そういう風に考えていた時代が俺にもありました
・1本で足りるよな           2コめの途中でなくなって翌日もう一本買いに行きますた

ゴムでふにゃふにゃだから気をつけてはかないとボロボロになる(´;ω;`)ぶわっ
剥げが目立たないように最初に黒のスプレーとかでコートしておいた方が良かったかな・・・

自分で夏厨だなぁ・・・と思ってしまった
14メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 06:01:11 ID:O2ZxVQdd0
>>13
格好良いじゃないですかー!!
しかも綺麗に塗れてるし、光沢も出てる。

心配なのは、ゴム製品だから
汗かいたりすると塗装が剥げたりしないのかなあ?
足に付いたりとか。
上に靴屋
売ってる様な透明スプレーとかした方がいいかも試練。
15メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 11:23:10 ID:4BOALGdI0
>>13
夏休みの工作乙w
でも綺麗に見えるー。頑張ったね。
16メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 11:44:14 ID:BTRx5Z6S0
流れ豚切りゴマン。
ピンク系のネイルの上にささっと軽く一塗りした時の
キャン玉のゴールドベージュ具合と、自然な玉虫加減が非常に好きなのですが、
近所はことごとく売り切れ(撤去なの?)廃盤だからしょうがないけど、
他メーカーでも似たような色合いのものはありませんか?
17メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 13:22:51 ID:wCYk4G8l0
>>16
重ね塗りはまだ試してないから分からないけど、
ダイソーで玉虫ネイル出てるよ。
10色(だったよね?)あって、似たような色とかもあるけど、
発色の薄いやつを選べば重ね塗りも出来るんじゃない?
というか単体で、しかも一度塗りで結構綺麗に発色するので、イイよ。
(100円なりの成分ではあるけど)
18メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 14:45:59 ID:H+Z/Kfj+O
http://imepita.jp/20070803/528160
今さっきです。手がすべって折れちゃいました…
今夜はハンドケアの日にしようと思ってたのに。
これはもう親指のみ付け爪にするしかないですよね?
折れた爪はボンドでは付かないかな?
19メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 16:18:07 ID:ZIVdVbYM0
>>18
・・・・これ親指!!??
20メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 16:20:27 ID:a87JAXkh0
21メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 16:25:18 ID:CGXEOyj2O
>>20
グロ注意
22メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 16:42:34 ID:CCIwzz9K0
>>19
親指だろ。
そんな驚く必要あるの?
23メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 17:32:14 ID:CJdTobBF0
>>18
折れた爪をボンドで貼って、シルクラップする。
その上からハードジェルでコートすると強度も出るし、
アセトン入りリムーバーでも溶けないので、カラーチェンジもできるよ。
24メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 17:46:41 ID:U8XKwypGO
はじめまして。
初めてつけ爪をしたんですが、無理矢理はがした後に自爪に接着剤(ピンクグル-?だっけ)がかたまってのこってしまいました(:_;)
無理矢理はがすのがいけなかったorz
この接着剤のかたまりってどうやったら落ちますかね?(/_;)
2518:2007/08/03(金) 17:47:53 ID:H+Z/Kfj+O
>>23さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
ジェルやUVランプを持ってないので帰りにシルクラップを買って
手持ちのORLYのリペアセット(ボンドとパウダー)で補修にチャレンジしてみます。
念のためチップも買っておきます;;
26メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 18:06:46 ID:h/7K4NH80
>>24
ピンクグルーのリムーバー
2724:2007/08/03(金) 18:21:33 ID:U8XKwypGO
>>26
それがグルーリムーバーを使っても落ちないんです(;_;)
'ピンク'グルーリムーバーじゃないとダメなんですかね;
もっとも、使ったリムーバーは150円の安物ですがorz
28メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 18:47:36 ID:Qgq8e8fbO
クリアなオレンジやブルー(ちょっとグリーンが入ったようなの)のネイルカラーを探しているのですが、ご存知ないでしょうか?

マツキヨやソニプラなど普通のお店で買えるのがいいのですが……。

よろしくお願いします。
29メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 20:09:55 ID:Ae674Zb9O
>>28さん
REVLONに良いのがありますよ。
今、自宅じゃないので商品名わかりませんが、クリアカラーで、シロップするのにバッチリなカラーです。
30メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 20:42:49 ID:H+Z/Kfj+O
>>18です
http://imepita.jp/20070803/742660
ボンド+パウダー+シルクラップで補修できたのでご報告。
完全に折れちゃっても補修できたことに感激!
アドバイスしてくれた方本当にありがとうございました。
31メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 20:52:58 ID:0l9KrNl+0
>30
今北、ウマー!綺麗に補修できてる
良かったですね
32メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 20:54:33 ID:wwoTqmkLO
>>30
根性だねw
ハンドケアの日らしいけど、親指だけでもベースコートを
塗って強化しておくといいよ。

私は部分的なひび割れにDucateの補修キット+シルクラップしか
経験ないけど、ポリッシュをオフする時にノンアセトンの
リムーバーでもシルクが少しヨレたり、端がほどけたりしたので
気をつけてね。
3330:2007/08/03(金) 21:07:38 ID:H+Z/Kfj+O
>>31さん
ありがとうございます!
>>32さん
短めに揃えて親指のベースコート2度塗りが乾いたところです
リムーバーも優しく使うように気を付けます(`・ω・´)g
優しいアドバイスありがとう!
34メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 01:42:37 ID:TcUyUrawO
マニキュア塗る時にどうしても手が震えて上手く塗れません。
何か上手く塗れるいい方法ありますか?
35メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 02:39:37 ID:yIo2L5Dk0
ダイソー玉虫、乾くのが遅い気がする。
塗ってから3時間以上たって、ゼリーのふたはがすのに力入れたら
ぐにゃっとよれた。
しかも、除光液つけて修復する方法だと玉虫が消える…。
光が弱くなるからトップコート塗ってなかったけど、次回は速乾タイプの
コート重ねてみよう。

あと、ダイソー玉虫の8(白)と9(水色)を両方持っている人に質問なのですが
9番って、8番みたいに横から爪を見たときにピンクっぽく光りますか?
8番ならなんにでも重ねられると思ったら、玉虫とは違うパール光沢でピンクが
出てきたので9も買いに行こうかと考えてます。
36メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 05:48:49 ID:e13zXAKr0
寝れなかったので、100玉8と9を塗ってみた。
確かに8はピンク系の光沢が強くでるね?何でだろ。

9番も塗ってみたところ、こっちは割りと綺麗に玉虫な水色だと思う。
イマイチ見る目に自信がないけど、同じ二度塗りで8は弱めの玉虫色で
ちょっとピンクっぽさが強い。9はキャン玉と同じ位の玉虫加減に見える・・。どうでしょう?

他の色もボトルで見てみると、色によってなんとなく玉虫加減に
違いがあるみたいに見えるなぁ。。
乾きが遅いのは超同意!さらに液がさらさらで、よくしごいたつもりでも
塗る時に上についてた液がさらーっと落ちてきて厚塗りになる・・・orz
37メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 08:43:53 ID:oN15wbDm0
>>30
すごいね〜。
私ならあきらめて全部短くしちゃうとこだw
38メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 09:16:50 ID:raPCE4kGO
20の画像って何?
指にポリ溢した画?
グロではないと思うけど気持ち悪いから、心臓の弱い人は見ない方がいいかも…
39メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 09:25:22 ID:8Pm3/TLBO
>>38
昔懐かし(?)蓮画像
携帯から見てて、画像が半分くらいまで見えたところで気持ち悪くて消したから、
全体がどうなってるのかは分かんないけど…
40メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 09:26:59 ID:/nazxuPb0
蓮乳ならぬ蓮指。orz
41メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 09:37:15 ID:wZm0iLod0
弱めの玉虫が好きな自分はcan I (キャンアイ?)の玉虫カラーが駄目だった。
なので、ぎらっとした玉虫が好きな方はお試あれ〜。
一塗りでほんとに激しく玉虫でした。
42メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 10:15:01 ID:hsV/o3KN0
純粋な質問は質問スレのほうが適してるよ。
43メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:10:07 ID:Jsmjidi00
>>41
自分は強烈玉虫が好きだからCanIが最高の玉虫だわ。
専用のベースとトップもいるからちょっと値が張るけど。
ほんとにすごい玉虫で、昆虫の目玉みたいだから
嫌な人は嫌だろうね〜、気持ち悪くて。
44メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:42:22 ID:QvFWOopO0
>>34
はみ出さずに塗ろうとしない方がいいよ〜
塗るときは思いっきりはみ出してもいいから、手早くサッサと塗って
乾いてから最後に、はみ出た所をオレンジスティックとかつまようじにコットン巻いて除光液しみこませて
とったらきれいになるよ
45メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 18:34:40 ID:k+Pd6V2+O
つけづめ、ネイルチップをお使いの方はお風呂の時はどうなさるんですか?(シャンプーの時など)
両面テープは1日限定ということで帰ってきたら外せたり出来ますが、ワンタッチタイプを使う予定なのでどうするべきなのでしょうか?

46メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 18:45:52 ID:CW2GUo6B0
>>45

>5にある
シャンプーブラシを使うとか。
47メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 19:08:33 ID:1suTxIetO
48メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 19:27:29 ID:/JkweOHq0
>>45
新しいスレがたったからってしつこく同じ質問するのやめろよなー。
自分で試せば済むんだし、いい加減ウザイんだって。
49メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 19:50:18 ID:k+Pd6V2+O
>>46
どうも

>>48
テブスウザいわW
50メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 20:01:17 ID:JHYlgbIq0
>49
クソアマ
51メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 21:34:26 ID:nhheuCE/O
スレチかもだけど、
こないだトヨタの新しい車が玉虫ボディだったw
ちょw玉虫wwwどんだけw
てワロタけど、個人的に玉虫はあまり萌えないので
早く次の祭こないかな(・ω・`)と待機中。
52メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 22:27:22 ID:/JkweOHq0
>>49
同一人物だと自分から名乗ったか。
しかもデブス...( ´,_ゝ`)プッ
5335:2007/08/04(土) 22:40:37 ID:yIo2L5Dk0
>>36
ありがとうございます。
9番がピンクも出ず、玉虫も強めなら願ったりかなったりなので買いに行きます!
54メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 23:01:01 ID:bh5rt3ak0
>>52
違うよ、>>49はテブスって言ってるよ(´・ω・`)
テブスって何だろうね。

>>51
最近こう、どかーん!ときたものはないよね。
玉虫は半分定番化してる感じもするし。
100玉全色買いして満足はしてるけど、デザ尻の頃ほどのwktkではないし・・・
ハァハァしたいよー。

あ、テスティモが12月からレヴューと合体してNPP化だって。
まだしばらく先だけど、ジュミエールの愛用カラー、お買い逃しなく。
55メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 00:00:19 ID:EUNUyco00
>>54
ハンド・ネイルのケアを怠った手ブス?
56メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 01:21:23 ID:sCDZh5rw0
CanIの玉虫(トップコートも)と他の玉虫両方持っている方が
いらしたらお聞きしたいのですが、他の玉虫を塗ってIcanの
トップコートを塗っても玉虫が弱くならないでしょうか。
ダイソー玉虫にトップコートを塗りたいのですが、OPIの物を
塗ったら弱くなってしまったので…。
試した方がいらしたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
57メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 01:27:07 ID:cv9WQVjc0
このスレ参照にしてsec'n dryを買ってみた
すげー今までの自分の苦労はなんだったんだ
ってくらい感動しますた
58メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 01:42:16 ID:h+4oRLeRO
>>49は死んだほうがいい
59メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 02:11:01 ID:OMPzlRX5O
>>44 34です。レスありがとうございます。どうしてもはけを爪に載せる時に怖さがあるみたいです。アドバイス通り、思い切ってやってみます。
60メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 02:38:28 ID:xl7R8BGc0

8月は
      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \夏厨警戒月間/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
以上です。
61メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 12:13:51 ID:u/9Pn0BcO
パラドゥの昨冬〜今春カラーがセブンでセール中ですよ
ドレンチェリー残ってる店もあるので買い逃した人はぜひ(´∀`)
62メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 12:16:10 ID:VjV+zhHU0
全店舗でやってるわけじゃないけどね
63メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 15:00:03 ID:oeQRawbk0
なぬ!
行かなくては!!

こうしてポリが増えていく・・・w
64メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 15:10:37 ID:FKxVH9Mb0
>63
私も、増え過ぎておかんに怒られたよーw
65メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 15:44:52 ID:x9LfaMljO
うちもorz
増えすぎたポリで子が積み木したりして遊んでるよ〜
66メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 16:28:33 ID:/cjc8vd00
昨夜近所の米キャンのお祭りでREVLONのネイルが
ALL400円でした〜
もちろん大量に買ってしまい… またポリが増え…
でも嬉しさで初シロップに挑戦してみますた(´∀`)

http://rara.jp/tumesure/link0-0.html
67メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 22:59:33 ID:/DYUaHCv0
前にちらっと話題になったORLYのボンダーとグロッサーをゲット。
グリップはゴム製だし、ボトルも美しいし手に馴染むし
液もサラサラしてとても使い易いが、
香りが物凄いシンナー臭いですね;

部屋換気してマスクしてゴーグルしても眼が滲みる滲みる・・。
またサリーハンセントップとエッシーgood to goに戻すかなあ・・・。
大人気のセシェヴィートの香りはどうですか?
68メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 23:25:17 ID:P8KmpZyE0
>>67
セシェもちょっとシンナー臭がするけど、
マスクだのゴーグルだのが必要なほどは
におわない。
まあ、鼻炎持ちとかで嗅覚が鋭い人とかは
一瞬「ん?」と思うかもだけど…

69メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 23:35:18 ID:ku6+ism00
>>67
私はボンダーとセシェ、臭いは大して変わらないと思うんだけど
(ボンダーの方が少ーし刺激が強いような気がしなくもない。
麻痺しかけの人間の言うことだから話半分でお願いw)
換気・マスク・ゴーグルでまだ目に沁みるなんて、相当敏感みたいだし、
使い慣れたものに戻した方がいいかもよ。
あれば便利なアイテムだけど、体の方がずーっと大事だよ。
70メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 23:51:17 ID:/DYUaHCv0
>>68
>>69
レスありがとうございます。
今まで、Diorのトップ&ベース使ってて、
最近サリーハンセンのメガシャインを手に入れ最高だったのですが、
爪美さんで売り切れ、手に入らなくなりORLY手に入れましたが・・。
元に戻した方が良さそうですね。ありがとうございました。

そういえば、同じORLYのノンアセトンリムーバーも凄かったな・・。
ノンアセトンなのにアセトン入り他ブランドの方が刺激臭少ない。
71メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 12:58:26 ID:Gz5BrG7F0
メガシャインはソニプラにも置いてあるよ
店が遠いならゴメンだけど
72メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 16:06:17 ID:/4b6lKalO
うちの近所のソニプラにはなかった…諦めてセシェ大ビン
他のが試せないw

ダイソーで少量ずつパックになったストーン初めて見つけたんだけど
4色セットで売ってるやつに比べるとはるかに綺麗でびっくりした
もっと何色もあればいいのにな
73メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 16:06:32 ID:YIdCWOhHO
エテュセのネールカラー CL1が激しく社員に似てる…

VOCEの秋新色カタログで見て気にはしてたんだけど、
現物を見てまるでボトルを移し替えただけちゃうんかと思えるくらいそっくり!
74メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 19:29:17 ID:QXhQ96Ab0
>>71
本当ですか!?
情報ありがとうございます。
新宿の2店舗程ルミネカードでよく買物するので
とても嬉しい情報だ♪
75メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 00:11:17 ID:zsiGI75lO
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
76メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 01:32:22 ID:XpgfILqz0
>>72
粒のちっちゃいやつかな? 4色セットよりだんぜん光が強いよね。
ダイソーはクリアじゃない丸ストーンの4色セットもけっこう使えた。
パステル気味の緑、ブルー、オレンジ、ピンクで、
ブリオンやスワロと組み合わせるといいバリエになるから重宝してる。
いつの間にかチェーンのブリオン出してたり、なかなか侮れないので
ヒットを見逃さないようこまめにチェックしてます。
77メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 01:45:06 ID:LSkhGGTL0
マニキュア塗ると数日後爪がおれます・・・
トップコート塗ると爪強化になるっていわれるんですけど・・・
それにかわいいネイルしたいのになあ・・・
やっぱり安いネイルって爪とか折れやすくなりますか?
78メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 01:53:49 ID:/s8JQnJz0
>>77
ネイルケアをちゃんとしていれば大丈夫では?
79メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 01:55:38 ID:LSkhGGTL0
みがく・・とかですか・・?
すいません、なにもわかんなくて・・・
80メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:04:00 ID:/s8JQnJz0
>>79
オイルを塗る、とか
81メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:04:27 ID:SBs7XSF10
        , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
       人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
     く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ   >>21
 ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('   いや、そんなことはないです。
i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    
ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l   だって法定選挙費用をオーバーしてたら、アナタ失格だよ!
  ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
     (_,.        { , -─-、 /    /
      ノ        `'ー----`'    /
82メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:11:52 ID:LSkhGGTL0
>>80
なるほどっありがとうございました^^
ネイル塗ることしか考えてなかったからだめなんですねー・・
ネイルケア調べてみることにします!
83メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 03:06:11 ID:kfFjnkLO0
OPIデザ尻アメリカ版のDS-13〜22までも
全部玉虫なんですか?
84メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 08:09:32 ID:zsiGI75lO
       l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ イヤ・・ナカニダサナイデ・・オネガイダカラ・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
85メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 15:50:49 ID:xNBUSVtB0
最近サロンでマニキュア塗ってもらって、ネイルに目覚めました。
爪やすりについて、皆さんにお聞きしたいのですが、

1.サロンの方は片手5分程度で爪の長さと形を整えていらっしゃいましたが
自分ですると、同じくらいの長さでも倍以上の時間がかかります。
今はガラス製のやすりを使っているのですが、それが原因でしょうか?
それとも慣れれば早くなるものですか?

それから、足の爪もやすりのほうがいいのでしょうか?
86メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:18:53 ID:YvSX4NjvO
ファイルよると思うよ。
ガラス製のがどうかは解らないけど、
目の細かい物は一度に削れる量は少ない。
目の荒い物は一度に削れる量は多い。
ただし時間の短縮は
87メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:22:12 ID:YvSX4NjvO
ファイル(やすり)によると思うよ。
ガラス製のがどうかは解らないけど、
目の細かい物は一度に削れる量は少ない。
目の荒い物は一度に削れる量は多い。
荒いのだと時間の短縮は出来るけど爪先がザラザラになるから
最初荒いのでやって最後に細かいので仕上げるといいよ。
勿論テクニックも時間短縮になるけどね。

足も当然ファイルの方がいい。
二枚爪になるからね。
88メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:24:44 ID:V6k0EH/Q0
お金貰ってるプロと、全くの初心者の85が同じ事できると考える神経が
まず分からん。
本当に初心者で初歩から知りたいなら本屋で1冊ネイルの本を買って
読んだらいいよ。本買うお金がもったいないなら目の前の箱で検索すれば
色々親切に解説したサイトも探せるよ。
89メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 17:13:41 ID:j2fUgsAYO
ガラス製のファイル使ってるけど、体感より削れやすい気がする。
でもまぁ、セルフケアはスピードより仕上がりの丁寧さが
大事だよ。
プロと比べても意味がないかと
9085:2007/08/07(火) 18:51:06 ID:xNBUSVtB0
>87
ありがとうございます。
今のやすりより目が粗いものを探して使い分けてみます。

>88
プロと同じにできるとは思ってませんが、
このまま同じ道具で練習すべきなのか、
道具を変えればよくなるかが知りたかったのです。
本も探してるのですが、近所にはネイルアートの本しかなく、
今は美容雑誌のケアの記事を見て作業してます。
91メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 19:35:20 ID:rq0jxWEe0
>90 つamazon
9286・87:2007/08/07(火) 20:19:40 ID:YvSX4NjvO
今気づいた
途中送信スマソ
93メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 23:28:00 ID:6A/xP8Y80
言い訳がましいなあ^^
94メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 23:35:35 ID:/s8JQnJz0
そうでもないですよ^^
95メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 07:00:24 ID:h27iPEoSO
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
96メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 09:32:53 ID:GH/Gsk9u0
相談にのって戴きたいことがあります。私のことではなく
夫の爪の事なんですが…

夫はかなりの深爪で、親指の爪は何故か爪の真ん中が肉に
食い込むような変な爪の切り方をしています。
それで仕事はパソコンでいろいろ事務処理しているのですが、
その時にエンターキーをバンバン打ってしまうらしく、
親指の爪が割れてしまうそうです。
見たところ二枚爪でもないし、深爪なのになんで爪が割れるのか
分かりませんがフリーエッジがほとんどありません。
ネイルベッドにちょっとだけですが食い込むように爪が割れています。
これはオイルなどで手入れをするか、ハードナーみたいな強化剤を
塗るしかないのでしょうか?
どなたか対処方法をご存じでしたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
97メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 10:30:47 ID:45dVHq1U0
とりあえずエンターキーを打つのに親指を使わなければいい。
親指でエンターキーはかなりイレギュラーでしょう。

オイル
ハードナー
の他にはタンパク質。がっつり食べれ。

でも、一度医者いくべき。
親指の爪がどうにかなってしまったら一生不自由を味わうと思うよ。
98メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 12:07:48 ID:JiY8G9Dx0
あと、爪を切るとき妻がかわりにファイリングしてあげるとか。

足の巻き爪、手の深爪、どちらも経験者だけど
親指の爪は、たぶん圧倒的にハイポニ不足。
とにかくガマンして伸ばすのがいちばんだと思うよ>>96

99メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 12:22:15 ID:xbf9iordO
割れた爪が食い込むって旦那さんは痛み感じてないのかな?
習慣になってて本人は気にしてなくても、雑菌が入って
炎症起こすかもしれないし、一度医者で見てもらえば
自覚するようになるかもよ。

>>98さんの通り、暫くは>>96さんがファイリングして
少しずつ伸ばしながら本来の状態に戻すといいと思う。
後は割れないようにベースコートを塗るとか、ひび割れしたらグルーとパウダーで
補強するとか…

ベースコートは目立たないマットなタイプなら、男性でも
抵抗少ないかも。
100メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 12:58:16 ID:SBwWcbnp0
>>97
スペースキーの間違いじゃね?

>>96
まずはお医者さんかしっかりしたネイルサロンに相談。

そこまで行くと、変にハードナーとか異物を塗り込まない方が良いと思う。
101メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 13:54:13 ID:Yx1SZ1I4O
というかまず旦那にキーをバンバンうつなと言え
102メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 15:05:09 ID:h27iPEoSO
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
103メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 21:37:09 ID:GH/Gsk9u0
>>97>>98>>99>>100>>101
すみませんズラズラと…
>>96です。たくさんのアドバイスをありがとうございます。
親指の爪ですが、もう少しきちんと見たところ、本来爪の形として
卵形に丸いラインで生えてますよね。(フリーエッジが丸くカーブしてる)
なのに、夫の爪は丸いラインでなくMという字に似た切り方になっています。
この切り方に多分問題があると思うので、今度から爪切りをするときは
見守って、そういう切り方をやめるように言ってみます。
爪の食い込みに関しては痛みはないそうですが、プラプラするので
仕方なく切り落としているみたいです。
確かに親指でエンターキー押すって変ですよね…まあ仕事の話なので
深入りできませんが…ちなみにスペースキーの間違いではないです。
キーボードをばんばん叩くのは良くないですよね…てか、職場で
誰にも「うるさい」とか言われないのかそっちが疑問。

とにかくまずは医者ですね。あと近所にネイルサロンがあるので
そちらでも聞いてみます。
皆さま本当にありがとうございました。長文失礼致しました。
104メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 01:13:02 ID:YBSNt8QHO
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に
「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。
そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・
105メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 19:07:49 ID:+O3vj7HN0
<無料>女の子の高収入『お仕事診断テスト』
http://uww.hyu.jp
106メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 19:18:37 ID:HtZbfLlBO
このスレのみなさまは
サロンに行かずに自分でやる方がほとんどでしょうか。
107メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 20:53:34 ID:m5efFHml0
ネイルサロンって行った事ないし、行きたいとも思わない・・・
のでどんなネイルされるのかイメージできないけど、ギャル曽根とか
しょこたんとかの爪見ると、「これでどうやってご飯作るんだ」って
思っちゃう
108メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:03:41 ID:U2SQICmv0
>>106
自分はサロン派。
自爪が弱めなんで、自爪伸ばして上からジェルネイルでコートしてる感じ。
ただ、ジェルに色は付けず、自分で好きな色のポリッシュ塗ってる。
アートも自分でジェルの上からやってるよー。

>>107
慣れると案外家事も普通にこなせるもんです。
サロンに行く行かないは自由だけど、自分ができないからって
他の人もできないものだとは思わないほうがいいですよ。
109メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:11:14 ID:PXP/5Nd60
>>107
私は仕事上伸ばせないし派手なのNGだけど、サロン行きますよ
甘皮処理してもらったり整えてもらったりするだけでも手の印象変わるし

このスレに居るって事はネイルはするのかな?
勉強にもなるから一度行ってみるといいかも

110メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:37:49 ID:9ShZzacD0
・素人に毛のはえた程度で千円。もちは一週間
・なかなか上手。ただ、遠い。2千500円。もち2週間
・プロって感じ。8千円。もち3週間

どれがいいかな?今、どこでしようか悩んでます。
111メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:46:03 ID:m5efFHml0
>>108
なんか感じ悪いね。別にそういう意味で言ってないのに。
ただ、ジェルネイルとかラメとかスワロとかついた手で
作られたご飯って気持ち悪くて私は食べたくないから、
手が綺麗に見える程度のネイルしかしないってだけです
112メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:48:20 ID:CNWszADS0
113メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 22:03:50 ID:AgYPE2fs0
>>108>>107あての文章に醜さがにじみ出てるな。
爪だけでなく性格もお手入れした方がいいぞ。
114メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 22:08:31 ID:xLgOPE0GO
本人にその気があるのかないのかは知らないけど
>>107>>108も感じ悪いです
115メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 22:31:24 ID:5z8MqhVx0
流れを読まずにαレインボーカラーがいつも行くダイソーになくて廃盤になるまで探し続けるんだろうかと悶々としてみる。


魔女の「真珠の瞬き」が気に入ってるけど廃盤なんで、似てるポリってあるのかな
116メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 23:18:23 ID:wh4Vqz5y0
>>114
>>108の言い方は確かに感じ悪いが(そもそも>>107へのレスは皮肉でしょ)
>>107も最初の発言で「サロンに行きたいとも思わない」などという
空気の嫁ない発言をしているからしっぺ返し食らったんでしょ
それで二人とも気を悪くしてるんじゃないの。
117メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 23:26:05 ID:krgTIHuk0
そもそも、どういうとこか想像も出来ないのに否定する精神がわからん
しょこたん程度の爪なら個人でも出来るよ

>>111
なんか感じ悪いね、自分は料理するから派手なネイルはしないって言えばいいのに
わざわざ嫌な言い回しして。。。
118メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 23:28:24 ID:W5xh5be60
>>115
販売元か製造元に電話してみたら?うまくいけばゲトできるよー。
119メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 23:38:39 ID:YdvU7+6Z0
>>107>>111
ほんとものすごく感じ悪い。



120メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 00:03:57 ID:dopaO+CVO
サッチーと神田うのがいると聞いて飛んできますた
121メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 00:18:03 ID:TZs6i+d80
むしろサッチーとミッチー(非・及川)かと
122メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 00:37:21 ID:t2ro05uh0
お前ら、夏だな。
123メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 00:53:21 ID:L0C98nfLO
シンナー臭くないマニキュアってありますか?
124メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 01:23:21 ID:0csds8gh0
>>123
ない
125メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 01:35:22 ID:HtzBkevH0
塗りムラが少なくてイチゴシロップのようなピンクの
マニキュアのオススメを教えてください
魔女のいちごゼリーの様な色です よろしくお願いします
126メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 02:49:54 ID:k08apvFW0
いちごゼリーの色は知らないけど、
イチゴシロップなら心当たりがセルフィットに二つほど。
あそこのは塗りやすいと思う。
安いから試してみては?
127メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 02:57:59 ID:GmeadRJt0
>>35です。参考にならないと思いますが、一応報告。
αレインボーに速乾ドライのトップコートを重ねたら、
普通のマニキュア+αの時間で乾きました。
使ったのは、もう廃盤になって久しいセザンヌのものなのですが、
これは玉虫が弱くなることもありませんでした。

ところで、今日新宿行ったらキャン玉を発見したのでついGET。
ブルベなので合わないだろうと思いつつ塗ってみたら、意外に手に馴染む。
それにドライトップコート塗らなくてもすぐに乾くのがいいw

調子に乗ってさらに玉虫の強いデザイナーシリーズを買おうかと思ったけど、
もうネイル用の引き出しがいっぱいだorz
128メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 03:19:09 ID:EpvOXKWK0
ダイソー行っても狭いとこばかりで100玉が売ってないよう。・゚・(ノд`)・゚・。
名前忘れたけど、500円の玉虫を発見したから買ってみようかな…。
キャラメリゼとかりんごとかいう色の名前だった。
129メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 05:47:17 ID:x7vNl/HwO
>>123
あるけど、オススメはできない。。
塗りづらくてムラになるよ。
130メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 09:23:42 ID:ivFBR7xR0
>>126
ありがとうございました
今度見てきます
131メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 09:58:49 ID:/JGW7qND0
>>128
まったく地域がわからないが、いちおう言っておこう。

センター南の東急に入ってるダイソーには全色あったよ。
132メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 10:44:19 ID:ZfPFXKTb0
>>128
買ったらレポよろしく!
買わなくても、また店で見たらポリの名前(商品名)よろしく!
500円なんて...なんて魅力的な値段なんだ!
133メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 10:50:33 ID:ZfPFXKTb0
連投スマソ。
よく考えてみたら...前に少し話題になったVACマニキュアのことかな?
私は近所のDS回って探したけど全然見つからなくて、
ダメもとでネットのお店(3本980円)に
「実際の色を見たいから色見本を送ってください」
ってお願いしたら届けてくれたよー。
白と黒の交互のラインの入ったテカテカした紙の上に塗ってあるものだった。
結構見やすかったよ。
我ながら無理を言って申し訳なかったと、と反省したのを思い出した。
迷ったけど、今もまだ注文してない。
134メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 11:40:50 ID:xRWOxQODO
>>115
私も知りたいです。

真珠の瞬き、いつか買おうとのんびりしてら廃盤に…。
人様のネイル画像で見ただけなので、その曖昧な記憶を頼りに探してます。
ラブーシュカの白ラメとVISSEの白ラメ(リニュ後)を買ってみたけど、どっちも記憶の色よりもシルバー気味な気がします。
これらは真珠〜に似てるんでしょうか。もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
135メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 14:31:06 ID:/PLHRz100
お勧めのキューティクルオイル教えて下さい。
136メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 14:59:07 ID:TFmvusN40
マジレスすると
台所のオリーブオイルでハイポニ再生しました
137メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 16:21:18 ID:ulzC04/j0
>>136
教えてチャンで申し訳ないけど、台所用のオリーブ油って事は
調理用って考えていいってことですか?
爪の内側に塗り込めば良いのでしょうか?
できれば、全過程をレポしていただけたらうれしいです。

皆さまのおかげで爪の切り方を夫にレクチャーしました。
めんどくさそうな顔をしていたので、今度から爪切りも
私の仕事になりそうです。
138メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:26:43 ID:FJJFpManO
ビーズアップにパラドゥの新色載ってる。

いろんな色のラメが入ってると言うGD05とBK03
買うかは別として気になる。
139メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:43:46 ID:FUFAFIrb0
やめれやめれー!

>新色
>いろんな色のラメ

ウギャーもうポリッシュ増え過ぎて今まで使ってた箱で足りなくて
急遽、100均のお風呂用編み籠に詰めこんでるのに
それも溢れそうになってるのだw
140メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:48:22 ID:qHFN3G5+0
専用の棚作れw
141メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 21:32:09 ID:rcwZJ4LA0
>>138
私もついさっき本屋で立ち読みして見てきたとこ。
気になるよねー。
多分半分コレクション目的で両方買っちゃうw
他の3色もコレクター魂くすぐられそうだし・・・全色買いかも。

>>139
買っちゃえ買っちゃえ!大丈夫、私も収納しきれてないw
142128:2007/08/10(金) 21:53:07 ID:EpvOXKWK0
>>131
ちょww 偶然にも今日行って来たww
2番と3番が売り切れだったけど、他8色全部ゲットして来ました。
1〜5番の色の違いが分かりにくい…。

>>132
そうそう。これ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/ioki/739835/746584/780857/
店頭見本のネイルチップを見る限り、11番、19番、20番は玉虫ではなさそう。キラキラなだけ?
12〜18番は美しい玉虫パールだね。100玉にはグリーンとかないから買ってしまうかも。
143メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:46:14 ID:PQIO3pagO
>>138私も今日ビーズアップ買って、色んなラメが入ったGDが気になった!
あまり見たことのないゴールドベースに赤とか青のカラフルラメ。でもそこまで派手すぎなくてフレンチするときに使えそう!
全体的にざっくりしたラメが多めでイエベ向きな色のラインナップだと思った。
144メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:47:07 ID:dYXLaf5lO
>>142
こりゃいいな〜と思って見てたら
18番の名前バロスwww
145メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:20:50 ID:HKTZUSckO
ませるな危険www
146メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:21:04 ID:xUbthzHE0
>>142
横レスだけど、はじめて見た。ツンドラの色が好みだ〜!
どういう系列のお店で見かけたか、良かったら教えてください。

>>144
「ませるな」なんだね。普通に混ぜるな、だと思って読んでたよ。
147142:2007/08/11(土) 00:53:46 ID:WQ7xB0Vq0
>>146
私は京王アートマンで見ました。…って言って分かるかなw
このサイトだとピンボケしててあまり色がハッキリしないけど、
今度店頭見本をデジカメでこっそり撮れたらうpしてみますね。
148メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 01:00:37 ID:xUbthzHE0
>>147
マジですか!?
実は2ヶ月前に近所に引っ越してきました。ご近所さんですw
早速明日にでも見てきます。ありがとう。
149147:2007/08/11(土) 01:03:23 ID:WQ7xB0Vq0
>>148
ttp://store.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html
ここだともうちょっと色が分かりやすいかも。
サイト巡りしてみたら、乾き・発色・ツヤが完璧だという記事を見つけた。
手持ちのネイルをもう少し消費したら買ってみるw
150メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 02:21:09 ID:AvXysW4vO
パラドゥ新色イエベ向きなのか!うれすぃ
151メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 03:11:15 ID:U3UuNuaV0
いろんなラメがGDGD
いやなんとなく言いたかった

>>149
ませるな危険、ネーミングとはうらはらに
使い勝手のよさそうなラベンダーじゃまいか。
クリスマスツリーもあまりない色出しで試したくなるー。
152メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 06:27:16 ID:mPFZhKLnO
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日 クセェ子宮を
のぞかんならん俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。 色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。 しかも表面をクリアコーティング
したようなテカリ。 んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。
しかもそこから腐敗臭を帯びた薄黄色の粘液が出てんの。 大概ここで看護師は顔を
ゆがめる。 んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。
脱衣婆あたりが石を積めと急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。
でも、ガンガン中出しキメられてると、内壁にゆるいゼリー状の黄色い
ぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。
これがもう本当に黄泉の国としか表現できない悪烈な臭気を漂わしていて
どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、大体そういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子も
そんな過去の男汁にまみれたところで頑張れねーっつーの。
まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな
本当のところは、「あんたの尻軽で狂ったモラルのせいで、俺はこんな
臭い汁がこびりついた膣を嫌々お掃除させられてるんですよ?」と熱く叫びたいね。
言っちゃったら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
真面目な話、中出し一回に付きごく微量(1〜3%くらい?)だが中で出された精液は
子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月、中出し続けるともう大変よ。
あまり中出し長期間に耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
153メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 12:05:18 ID:U8fqd90q0
現在エッシー310番パチンコ・ペールを愛用中なのですが、
これよりもうほんのほんの少し白っぽいカラーのオススメなどありませんでしょうか。
ここでよく挙がる、エッシー512番アイス・チャイ・ラテなんかいいかなと思ったのですが、
爪@色さんの色見本をジロジロ見てみたところ、ちょっとオレンジ寄りな気がするし、
エッシー322番Naked Truthはどうだろうとも思いましたが、
爪@色さんのサイトになく、色の想像が全くつきませんorz

メーカーなどにこだわりはありませんので、
もし、こういうのがあるよ!というのがあれば、教えていただければ幸いです。
154メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:20:39 ID:eVPLhY9B0
ネイルサロンに行ったことがないのですが、来週行ってみるつもりでいます。
店の方に聞けば教えてくれるでしょうけれど、本音というか本当のことも
知っておきたいと思いましたのでこちらでお聞きします。

今の爪はかなり短いのですが、フレンチネイルをしてみたいです。
普通にネイルアートにするのと、ジェル(カルジェル)にするのと
どちらがコストは安いでしょうか。

ちなみに、ゴルフをするのであまり長い爪には出来ません。
常にまぁまぁ綺麗な状態にしておきたいので、あまり放置したりとかして
ハゲたりするのは嫌なので、マメには通いたいと思っています。
155メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:22:30 ID:Q/GBF9MJ0
>153さん
パチンコ・ペール?
肌馴染みの良いヤクルト色と呼んでます(感覚が違ってたらスマソ

そのカラーより白っぽいものというと

ttp://www.colorshop-jp.com/Essie03Autumn.htm#2nd
エッシー457ソーホーヌードと
その近似色、423アルアとか451ポテト・フィールズなんか良さそうな感じですが
白っぽさ、黄み・赤み具合なんかが微妙に違うから
よーく説明読んで吟味した方がいいと思います・・

322ネイキッド・トゥルースは上のどのカラー達よりも黄み強めで
不透明感(白っぽさ?)も強い感じがしました(試し塗りさせてもらった
爪色さん風に言うと透明感抑えめ?
384マドモアゼルなどが馴染む自分のブルベ肌では浮いたw

参考になるかなあ・・
156153:2007/08/11(土) 18:37:20 ID:U8fqd90q0
>>155
めちゃくちゃわかりやすいです…!
ヤクルト色に笑いましたwまさにそんな色ですよねw

提案していただいた3色を中心に吟味して(もしくは3色ともw)、購入したいと思います。
こればっかりは肌の色によりますから、自分で試すしかないですもんね。
322もどんな色かわからなかったので、とっても参考になりました。
ありがとうございました!
157メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 19:33:30 ID:xUbthzHE0
>>146です。
今日VACのマニキュアを見てきましたが、
目当ての14はぜんぜんショップの画像とチップで色が違ったので
結局購入しませんでしたorz
どちらかというとショップ画像のボトルの色をもうちょっと薄めた感じ。

15の緑が画像よりほんのちょっと明るめでいい色だったのと、
18や13が気になったので、もしかしたらネットでまとめ買いするかもw
158メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 11:09:28 ID:tXNzZhPa0
>>153パチンコペールいいよね。
 ここで前話題になったやわらかフレンチ風にして、最近活躍中。

 で、便乗質問なんですが、
 パチンコペールと同じような色味で、透けずに瓶そのままに発色するもの御存知ありませんか?
 なかなか見つからなくて…。

 なんかもうポリ増えすぎて家族に「これはもう病気だねw」と言われてしまったw
 色んな色集めてる人って、アイシャドウなんかも色んな色持ってるのかな。
 私はフェイスものの化粧品は1色とかでも全然平気なのに、
 ネイルものだけガンガン増えていくよ…w
159メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 15:46:06 ID:Zsarhd7F0
OPIのロージー・フューチャー、大好きなんだけど
指先が剥がれかかってきた時のリペア方が思いつかない・・・・
パッキリ白でフレンチにしたら何か妙に白が浮いちゃったし
持ってる方、リペア以外でも使い回しのいいアイデアないですかね・・・?
160メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 17:41:51 ID:6Iwr0ORDO
>>159
細かいシルバーラメでグラデフレンチは?
161メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 18:54:17 ID:OW0PcB5+0
>>158
自分はアイシャドウは1個(ブラウン系5色パレット)だけ。
歳とともに(w 自分の顔に映える色がわかってきたから、そうそう冒険しない。
リップも基本ヌーディーなグロスだし。

でもネイルは遊ばずにいられないー!
黒でも赤でもラメでもおkって自由さがたまらんです。
ただネイルにハマって以来指輪をまったくしなくなったから、そのぶん倹約できてるかもw
162メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 18:58:57 ID:BXWPBgd+O
>>159
サクラピンクやファンシーアイスバーグ、ハッピーミルクみたいに
柔らかいベース色のラメとは相性悪くないですよ。
あと、セイクリッドシャインやインテW951を重ねるとか…

パッキリ白フレンチなら、最後全体にロージーフューチャーを
もう一度重ねるといいかも。
2度塗り位迄だとかなりブルーの偏光が目立つけど
3度塗りするとピンク味も強くなってニュアンス変わるし
根本の浮きも多少緩和されるしね。
163メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 19:17:30 ID:we9AADyx0
>>161
自分もそんな感じだなぁ
ネイルに目覚める前に買ったカラフルなのは
棚の奥に眠ってる
164158:2007/08/12(日) 19:40:39 ID:tXNzZhPa0
やっぱりそういう人多いんだね。
これだけコレクション魂があるんだから、他のも相当スゴイのかなと。
私だけかと思ってたよw
指輪しなくなったのも同意。
165メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:09:26 ID:pexIlFRQ0
ホワイトのパウダーで作った3Dエンボスにトップコートを重ねると微妙に黄ばみます。

トップコートによって相性とかあるの??
別の製品使えば黄ばみはなくなるのかな。

せっかくのぷっくりアートもつやつやじゃなきゃ可愛さも半減だし・・・。

初心者で申し訳ないです、分かる方いらっしゃったら教えてください。
166メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:12:50 ID:j9bFZS2t0
>>165
UV
167メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:23:16 ID:pexIlFRQ0
>>166

ありがとう〜!

でも、トップコートを重ねた瞬間に黄ばむの。
夜とかでも。
化学反応なのかなぁ。
168メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:10:40 ID:cA41YD6iO
付け爪してるのですが人差し指と薬指が
なぜか同じ大きさで
他の指の二倍の量がいります。
反対に全く使わないサイズも
4サイズくらいあるのですが
捨てる以外に方法はありますか?
169メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:13:26 ID:OJLTcm/+0
>>167
だからUV使えと・・・
170メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:31:36 ID:tp4bS9hV0
カルディナーレないよ〜
前スレでみてから欲しくて欲しくて、ずっと探しているけど
どこにもない。
171メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 01:49:14 ID:UEdpEExJO
>>168
自分は、やってみたいなーってデザインの練習用とか
買ってきたポリを塗ってチャートにしたりしてる。
172メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 06:30:34 ID:0Nt8nbfr0
サヴィーブラウニ パーリッシュ3Dホログラム を探しています。
ドラックストアやイッツデモ、ソニプラに行きましたが、全然見つかりません。どなたか売っている場所ご存知の方いませんか?
173メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 08:34:43 ID:WPJ7y1Y00
>>170,172
どこで買えますか?どこに売ってますか?その20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174841606/
174メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 10:15:32 ID:F+1wxWfEO
パラドゥ新色もう店頭にあると思い込んで
この暑い中コンビニ三軒ハシゴしてから気付いた私はバカですよね。


いつ入荷するか聞いたらまだ情報きてないって言われました。
175メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:18:29 ID:gc7mzb2J0
>>174
熱中症に気をつけて
176メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 17:10:30 ID:yAE8QRI4O
今使っているトップコートは旅先で慌てて買った○RLYの超即乾タイプなんだけど、ぬって3日くらい経つとヒビが入ってくる。
オイルとかでごまかしているけどなかなかキツい。
過去レスでセシェはまぜろってあったからトップコートだから同じかもとまぜて使ってもやはりヒビ。
トップをかえたほうがいいのでしょうか。
それとも別の問題なのでしょうか。
○RLY使ったことある方、同じようなことになったことがありますか?
177メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 17:18:29 ID:FDZwVIX10
>>159です
>>160さん、>>162さんレスありがとう
シルバーラメやサクラピンクは持ってるので、順番に試してみようと思います
178メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:18:40 ID:tdVs15AM0
質問すみません
OPIロシアン全色買いされた方いらっしゃいます?
自分も全色揃えたいんですがなにぶん物入りで…
179メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:29:49 ID:z7j2++sN0
>>178
で、何を言いたいのか、何をして欲しいのか
まったく分からない。
180メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:49:43 ID:MMJyew150
>>179
レポを希望のようですがあなたには求めてないようですね
181メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 21:54:37 ID:oDLGIXj+0
>>158
>パチンコペールと同じような色味で、透けずに瓶そのままに発色するもの御存知ありませんか?

ありそうでないですよね。
これは濃い目パチンコペールかなと思っても透明感ありだったり
パールが入ってたり・・難しいー。
182メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 22:27:07 ID:OJLTcm/+0
>>176
メーカーによってヒビが入りやすいのもある。樹脂の混率の違いなんだろうな。
セシェは厚めにつくけどヒビは入りにくい。
微細ラメの入ったノーザンライトは洒落にならん位ヒビが入る。
別の物に変えたら解決する事もあるので別の物にチャレンジしてくだちい。
183メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 22:43:39 ID:JjpmY80ZO
母にマニキュア塗ってあげようと思うんですが、貝殻爪で小さくて、手が日に焼けて黒いんです。

どんなカラー、デザインがこんな手に似合うんでしょうか?
184メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 22:51:03 ID:TPTIzyUX0
>>183
夏だし、お母さまが嫌いじゃなかったら、オレンジ系とかどうだろう。
派手な色から地味めまで、結構選べると思う。パール感があると上品だし。
小さい爪の人には、いわゆる逆フレンチがよく勧められるデザインかな。
185メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 22:57:23 ID:RRj5i9nmO
>>183
無理に色付けたりせずに、クリアカラーでつやつやさせてあげればいいんじゃないの。
プラス、先端だけ金ラメとか。夏らしくていいんでは。
186メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 23:07:21 ID:7znEMZO1O
>>183
お母様、おいくつくらいなのかな?

普段ネイルをしない方なら、>>183が間近で見ていて
よく似合う口紅と同系統の色にするとか、肌に馴染むような
ベージュがいいかも。
たまにネイルをしていて抵抗がないようなら、よく似合う服を
参考にするとか…。
187メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 23:10:53 ID:IPmc8LSt0
個人的には夏だから、ヴィヴィッドで元気な色がいいな。
あと、パールががっつり入ってる色も綺麗だよ。
ブロンズ、オレンジ、ターコイズブルー、パールホワイト辺りをオススメしたい。
188メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 23:16:35 ID:J5rpVVBF0
見つけた。
やっと見つけたよ、パラドゥバックナンバー。
勢い余ってコンプしてしまった_| ̄|○ il||li
189158:2007/08/13(月) 23:19:39 ID:zg1qsG+j0
>>181レスありがとう。
やっぱりなかなかないですよね。
色々試してるということは、>>181さんも探してらっしゃるとみた。
私も頑張って探してみます!
んで、似たようなのが見つかったら御報告にあがります。
190183:2007/08/13(月) 23:31:14 ID:JjpmY80ZO
皆さんありがとうございます。
母は46歳です。母的には派手な色は嫌らしく、肌に近いような色がいいみたいで、たまに自分で塗ってる色もベージュ系の色です。

たまには違う感じにしてあげたいのでクリアカラーにちょっとラメな感じにしてみようかと思います。
いろいろな意見ありがとうございました。
191メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 23:50:13 ID:yAE8QRI4O
>>176です。
>>182ありがとうございます。

やはりトップコートによってヒビが入るということがあるのですね。
ちょっとかえて様子みようと思います。
セシェずっと気になってるのですが、ヒビ入りにくいならますます考えてみようかな。
通販(゚凵K)マンドクセけど。
192メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 00:19:54 ID:tVDoVVlQO
皆ネイルカラー何本ぐらい持ってる?
だんだん増えてきて化粧箱に入らなくなってきた。
一度にそんなに消費しないから何年も前のやつもいっぱいあるけど、カラーの使用期限てどのくらいなんだろう
しかも一回も使い切ったことないな…
193メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 00:37:51 ID:Hr8QfSkzO
>>192
100本は超えてると思う…
適当に箱とかに入れてるけど本当はよくないよね。揮発しちゃうし
194メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 01:11:59 ID:8TJ5asNc0
>>192
数えてみたら64本あった
まとめて100均のプラケースに入れてるけど
ビンの高さのせいでOPIだけ入らないw
195sage:2007/08/14(火) 01:13:40 ID:8TJ5asNc0
ごめんsage忘れ
196メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 03:09:21 ID:EIs4WyZr0
>>194
ダイソーのMDケースだったらOPIも入るよ。
197メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 04:30:23 ID:w+fM491K0
>>173
レスさんくすです。そちらで聞いてみます。
198メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 06:29:06 ID:qjtQZGN8O
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前に「あなたの奥さんを抱いた他の男たち全員」が
「あなたが奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体」を
弄んでいたのです。
「あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体」を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
他人の太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
あなたは一人の男として悔しくありませんか?
「生涯の伴侶である妻」が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

中古とは付き合うだけにして、結婚は新品を探すべきです。
そうでないと人生を棒に振ってしまいますよ。
あなたが奥さんの為に人に頭を下げて働いている間も
奥さんはせっせと他の男と交尾をしているかもしれません。
奥さんとの間にできた子供はあなたの子供でない可能性も非常に高いのです。
それではもはや負け犬としかいいようがありません
199メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 06:51:00 ID:rSK9WnqP0
3D用のアクリルパウダーの色味のことでお聞きしたいのですが、写真のような不透明なミルキーピンク
を扱っているとこってどこがありますか?
有名所の色見本が載った本を見ると、ほとんどクリア系みたいなんですが
バラやハートを作った場合、厚みでクリアっぽさはなくなるんでしょうか。
パウダーは探してもあまり色見本などがなくて…young nailsのフロステッドが
近いかな?と思ったんですが、実際扱ったことがある方、どうでしたか?

http://imepita.jp/20070814/232780
200メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 11:45:21 ID:DFOgczs50
ネイルがムラ付きするようになったら捨てたほうがいいよね?
容器の中で混ぜたときはサラサラなのに塗るとムラムラ・・・
201メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 14:29:41 ID:GbimFxaj0
>>199
リンダのカラーパウダーや、イージーフローのカラーパウダーでも使えば?





個人的にはオデッセイが好きだけど。
202メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 20:07:44 ID:VsoZiv0v0
今ってどんな色が売れてるの?
203メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 21:34:58 ID:Xxwdy4a20
http://cosme.beauty.yahoo.co.jp/monthly/aug_1/images/sn_b_28.jpg
みたいなドキイロって感じじゃない
クリーミーな感じの黄色があるメーカー知りませんか?
一応自分なりに調べてessieのバナナなんとかが近そうかと思ったんですが
廃盤な上に爪色さんに色見本ないし確認出来なくて・・
なるべくパールなしのマットな色がいいんですが、
細かいラメくらいなら入ってても大丈夫です
204メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 21:37:14 ID:znMVQ5wJ0
>>199
ココネイルワークスのマット系とか、
松田陽子先生のカラーパウダーならバッチリだよ。

リンダのはリキッドの含みが悪かった。
リンダのリキッドを使えばいいのかな…?
(EzFlowのリキッド使用)
205メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:16:40 ID:7qZZpfRk0
>>203
その爪色さんの
ttp://www.colorshop-jp.com/Zoya07Summer.htm#1st
じゃ濃いのかな。
名前は求めるものにばっちりだと思うんだが・・・。
DS見てたら結構黄色はあるような気がするよ。メーカーまでは覚えてないや。ゴメン。
206メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:27:38 ID:TrDYlTerO
携帯だから品番不明だけど、スージーNYにやわらかめの
黄色があった気がする…
207メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:48:10 ID:8TJ5asNc0
208メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 00:01:01 ID:MU3J2tXU0
今日さ、車を買おうと思ってお店に実際に見に行ってみたんだ。
新車のツヤツヤキラキラ感…ネイルで再現してみたい美しさだ…
209メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 00:04:15 ID:AsxGwWfr0
黄色ネイル持ってる(OPIのブライトシリーズとCAN MAKEのマット)けど
気をつけないと「爪が黄ばんでる人」になる…

と、かつて上記のネイルでwktkしてたら人から黄ばみかと指摘された私が通りますよ

もしやミルキーな黄色なら、そうならないかも!!!
210メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 00:48:50 ID:lkxYipNQ0
ド黄色でも、白を少し混ぜるといいお。
211メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 01:04:15 ID:oo9fEQ2RO
DSなどで店舗購入できるもので、
パキッとしたターコイズブルーのポリッシュってありますか?
ラメパールは、できれば入っていないものが希望です。
212199:2007/08/15(水) 01:51:50 ID:Vn5KF//60
>>201,204
ありがとうございます!
挙げていただいた中からいくつか試してみようと思います。
松田陽子先生のパウダーって今通販で買えるとこはないのかな…?
ネイルパートナーにもNESにもないですよね。
213メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 02:51:47 ID:9lQeo8niO
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
214メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 03:47:52 ID:ajBo6R3f0
VACマニキュアの玉虫を確認したくて
近所のドラッグストアーを探し回ったけど見つからなかった・・・
>>149のサイトの色見本じゃ玉虫かわからないけど、
20色全部玉虫なんですか?
215203:2007/08/15(水) 10:04:27 ID:bXZJOtgc0
>>205>>206>>207
わざわざありがとうございます。
どちらも見てみます。
それでも濃ければ>>210さんの方法試してみます。
ありがとうございました
216メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 10:39:17 ID:bwzRXSj4O
>>211
エテュセBL1(空色に近い)
スージーNYの01(濃いめ)
はラメ・パールなしだったよ。
217メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 10:59:39 ID:CzZEv/Kl0
>>214
12から18は玉虫だったけど、それ以外は違う。
218メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 13:43:56 ID:Pb+vVSvU0
NAIL BEAUTY(爪美)で最近注文した人いますか?
音沙汰無いから、確認でメール送ってもエラーでも戻ってきた。
どうしてだろう??
219メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:24:07 ID:YjwLuruz0
>>218
先週8日に注文して、9日に注文受付ましたってメール来たよ。
そろそろ一週間たつから商品揃ったよメールが来ると思うけど
お盆時期だし普段より時間かかるかもとは思ってる。
でもメールがエラーで戻ってきちゃうのは不安だよね

220メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 16:36:56 ID:4U0OQoVJ0
100玉の欲しいモミジ饅頭の国の人、東区のダイソー中山店に全色あったよ。
221メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 17:09:20 ID:oo9fEQ2RO
>>216
どうもありがとう!!
さっそくチェックしてきますね。楽しみー。
222メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 19:51:19 ID:9k5wlQIc0
>>218
爪美はかなりの数のメールをスパム扱いしてはじいちゃうから
違うアドレスからまた送ってみたほうがいいかもよ。
ちなみに「info」の文字が入ってるメアドは全てはじかれる。

何年もこの状態な上に注意書きもないし、
いい加減対処すればいいのにね。
223メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 20:50:40 ID:+z9bGTETO
場違いな質問ですいません。ネイルをしてもらって、ストーンなどを剥がすときってどうすればいいんですか?
224メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 21:56:35 ID:CtW38u5B0
>>212
NESで買えますよ。
10gだから、量が多くて高いのが難点。

>>223
カラーはそのままで、ストーンだけを剥がしたいの?
ニッパーで根元をはさんで引っ張れば取れるけど、カラーはハゲハゲになるよ。
カラーもストーンも全部取りたいなら、普通に除光液で取れるはず。
225メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:35:57 ID:+z9bGTETO
素早い回答ありがとうございました。
226212:2007/08/15(水) 22:49:11 ID:1YnmOome0
>>224
見落としていたみたいで…見つかりました。
10gっていまいち量がわからないけどとりあえず注文してみましたw
ありがとうございます。
227メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:10:37 ID:XQB1zw8iO
質問なのですが、トップコートを塗ったネイルの上にストーンを置いたら
クレーターみたいにストーンの周りが盛り上がってしまいました。
ただ単にトップの下のエナメルが乾ききってないだけだったのでしょうか?
228メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 01:12:09 ID:wzRbHuSt0
>>217
回答ありがとうございます!
さっそく購入しよう!
229メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 09:37:45 ID:47nKwWeW0
>227
だと思います
田んぼに足入れた感じでしょ?
230メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 09:59:42 ID:NpUnYGlo0
《218》です。
219、222さん、有り難うです。
あれから違うアドレス(無料のじゃなくて、ちゃんとしたプロバイダーのアドレス)
から再送してみたのですが、やはりエラーで戻ってきちゃいました。
もちろん爪美からは音沙汰無いし・・・困りました。
231メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 12:10:42 ID:IsxOuVKs0
>>230
最近の話で申し訳ないのですが、私も以前、エラーになった事があり、
ライブドアデパートの「当店について」のアドレスか、
携帯サイトの「お問い合わせ」に載ってるアドレスに
「・・・のアドレスに送ったらエラーになったからこっちに送りました」
って送った記憶があります。

230さんがもう試してたらごめんなさい。
232231:2007/08/16(木) 12:11:32 ID:IsxOuVKs0
間違えた。
×最近の話で申し訳ない
○最近の話でなくて申し訳ない
233メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 16:30:42 ID:qRFTwKkF0
>>227
そのほうがしっかりはまってイイと思ってる。
どうせトップ塗ったら馴染むし。
234メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 16:48:53 ID:NpUnYGlo0
>>231
アドバイスを有り難う!
早速試したら、ちゃんとお返事を頂けました。
やはり会社案内に記載されているアドレスとは違ってた。
古いアドレスへ何度も送っていたのでエラーだったみたいです。
235メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 19:39:06 ID:WilzfTUX0
最近、暑くて外食ばっかりしていたからか・・・
右手の親指と人差し指が立て続けに折れました;
やっぱり、みなさん食べ物も気を付けてますか?
236メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 20:32:34 ID:U01By03j0
>>233
一応、その上からトップ2回塗ったのですが
(canIグロスコート)まだ盛り上がりが気になるんですよね。
やはり、ベース塗ってから(いつも3回塗りです)
一日位擱いたほうが良かったかな?
237メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 23:05:52 ID:i2c3JEmv0
CanIグロスコートって薄付きじゃない?
セシェをこってり濡れば?
238メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 23:17:51 ID:+QrmR6Hm0
>>235
こうも暑いと、食生活は乱れがちになるし
クリームなんか塗りたくなくなって、手や爪の手入れを怠りがちになって
乾燥するし・・
いろんな原因で折れたり割れたりするなあ(自分の場合

もう、涼しくなるまで諦めて
超短い爪で過ごす事にしたw
239メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 23:21:23 ID:0hzP3EjrO
今になって、ナイルの女王ホスィ…
携帯から地道に探しよるけど、廃番だからなかなか無いですね。
去年の爪色再販で買っておけば良かった…orz
240メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 00:17:59 ID:q1HWc1d40
>>229
いいえて妙だねwわかるww
241メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 07:21:36 ID:fGORjaWV0
>>235,238
乾燥はクーラーのせいもあるかも。
どうしても暑さで食欲減退するから、コラーゲンサプリ飲んでます。
242メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 07:22:40 ID:LWoYIc6l0
>>239
eBayなら25ドルで出てるよ。送料別だけど。
携帯からだと見れないかなー…
243メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 11:32:18 ID:or025MJZ0
>>239
うちにあるの譲ってあげたい。1回使用で使わずじまいになってるのがいっぱいある。
(ナイルは1本ですが、限定カラーとかブリグロとか)
244メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 11:47:51 ID:QZeJ0ik1O
>>242
ebayですか。ちょっと近いうちに、ネットカフェ行って探してみますね。ありがとうございます。

>>243
うわー、是非お願いしたいですよー!
昨日も夜中まで探して、やけっぱちでセシェ大瓶とOPIのV13をポチりまして…
やっぱりパソコン、ネットに繋げないと飾り物になりますね。(以前は繋げてて、止めたんですよ)
245メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 20:23:16 ID:VbuAxRdtO
ジェルとスカルプならどちらが長持ちして丈夫ですか?
246メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 03:05:14 ID:ClLyUH590
>>174
亀だけど、

('A`)人('A`)
247メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 04:34:03 ID:jegRbMVY0
自分の肌色に似合う、究極のネイルって欲しいよね。
色味、ツヤ、パール感がオーダーメイドなんじゃないか、というくらい納得のいくもの。
何を塗るか迷った時とか、フォーマルな場で、これ塗っときゃ好印象!ってもの。
そういうのが一本欲しいな。
248メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 04:54:07 ID:Inpu/EYs0
手持ちのネイルブレンドして秘伝のタレみたいな究極のネイル
自分で調合して作ればいいんじゃない?
249メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 07:01:34 ID:F7x/bBguO
ここ見てカルピスオルビス作ろうと思ったんですが、
数滴ってどんな色になるくらいでしょうか?
あとオルビスのプロテクトベースに混ぜても大丈夫ですかね?
よかったら作ってる方どうやってるか教えて下さい
250243:2007/08/18(土) 10:24:24 ID:eRhRxaDO0
>>244
そのうちおちついたらオクに出そうと思ってるので(色々セットになっちゃうけど)、
お楽しみに。
251メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:02:06 ID:6gjTFmnD0
>>248
タレブレンド成功する人うらやましす。
何回かやったけど、ああでもないこうでもないと混ぜるうちに
色が濁って汚くなってくる。色のセンスの問題なんだろうな。
252メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:14:01 ID:PQ7e6wiy0
ぬう!
塗ったばかりだというのにこの尿意!!
253メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:18:06 ID:+hosaOkf0
>>252(´・ω・)カワイソス
指先をガードするクリップみたいなのとかクイックドライとかないの?
254メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:43:56 ID:uNeh1AGo0
>>252
乾くまでの手持ちぶたさは分かるけどキーボードとマウスに気をつけろw
打ち終えてふと指見ると・・・。
255メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 15:43:28 ID:PQ7e6wiy0
オカマみたいなアクションでずり降ろしてきた。
親指だけ蓮画像並みに気泡入ってて塗りなおし中orz
自爪がデカイとムラになりやすいし、かといってたっぷりつけると気泡できるしウキッとくる。
256メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 15:58:48 ID:yTvR43yM0
自爪デカイ苦労分かるよ〜
257メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 16:00:41 ID:jZNZEkk/0
258メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 18:59:33 ID:RGwmMvKi0
>>174,>>246
↓パラドゥの新色の情報があったので貼っておきます。
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/332184





259メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 19:41:51 ID:40e7IAOy0
>>237
セシェですか!
使ったこと無いですが、今度やってみます。
ありがとうございました。
260メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 23:24:52 ID:xRkccUgD0
来た…我が家にも来たぜOPIロシアン。
並べるとダーク好きにはたまりませんな!
まずはペディギュアにしてnrnrしてみる。
261メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:14:01 ID:og7/fSA9O
>>260
nrnr=ニラニラ(・∀・) なんだろうけど、ヌルヌルって読んで一瞬?ってなった
262メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:30:53 ID:brTN4yy90
ヌリヌリかと思った。ニラニラか〜。
263メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:47:32 ID:oC6GWIny0
>>249さん
オルビスのネイルプロテクトコート(繊維入りベース)に入れるんですね。
大丈夫どころか最初に作った時は、その繊維入りベースに入れたんですよ。

>数滴ってどんな色になるくらいでしょうか?

まず1,2滴入れて、よく振ってください。
結構、見た目は白くなりますよね?

続いて、自爪に塗ってみて下さい。
少し爪色が明るくなって、
フリーエッジ部分の黄みは緩和されたというかご誤魔化せました?

透明ベースと全然変わらない、と感じたら
もう1滴足して、また色味を確かめて・・というように自分の好みの色になるように
少しづつ調整して作って下さい。

カルピスオルビスも、入れこみ過ぎて
秘伝のタレみたいになる事があるから注意ですよ・・

白さ強めのもの、弱めのもの、繊維入りのもの、そうじゃないもの、
ノアのパウダー入りのものをいじくったもの・・
用途に合わせて何種類も作っちまいますたw
264246:2007/08/19(日) 03:20:04 ID:HrtAeAnW0
>>258
29日か!!!!!!!11
超ありがとう!!!!!!!!111

(*'A`)
265174:2007/08/19(日) 09:56:43 ID:lAwXzjYyO
>258
ありがと〜女神様!
パラドゥはチープだからコンプしそうだ(´Д`)
したら色見本祭り開催します
266メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 19:51:53 ID:a9C+Y2na0
>>265
頼む
267メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 20:34:07 ID:JHRalzruO
パラドゥってセブンイレブン限定だよね?
268メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:54:10 ID:mkX8dVr6O
昨日なんかの雑誌でパラドゥ秋の新色で
高野尚子さんがアートした特集ページを読んだ。
WTが、かなりツボだった。
ガイシュツだったらスマソ
269メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 23:15:56 ID:og7/fSA9O
>>268
ビーズアップだね。自分は多色ラメ入りのゴールドがツボだ…
270メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 07:12:40 ID:BkRHZ4KhO
>269
あ〜beas'upだったか。dです。
何を読んだか思い出せなくて・・・

ギラギラゴールドも多色ラメがイイ!
赤も結構クリアで赤ラメも可愛かったし使い易そう。
黒系のはギラギラ多色ラメが個性的で好きなかんじだった。フレンチにしたい。
ピンクはラメがゴールド系だったからイエベ向けって感じ。
私はダメっぽい。でも買っちゃいそう。

高野さんのアート大好きだから、新色全部がかなり素敵に見えて困る・・・
271メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 09:21:07 ID:feyQLBSnO
>>263
ありがとうございます!
早速色々やってみようと思います(`・ω・´)ゞ

そんな沢山すごいですね!
それだけの価値があるからでしょうか
こういうこだわり楽しいですねw
272メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 13:37:23 ID:hUWLkIosO
>>268
ちょっと前のログ見れば書いてある。
273メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 16:27:59 ID:Hs31dFgJO
あまり話題にのぼらないけど、eternalのNail Revolutionシリーズ
買った方いらっしゃいます?
少しくすんだプラム〜ベージュの色展開が気になる。
発色や乾きや持ちはどうなんだろう?
274メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:02:28 ID:leUQEcsL0
>>273
私も気になる。エターナルの他のラインより高いんだよね、アレ。
275メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:19:09 ID:mHdL7unl0
>>275-274
「発色がよく艶があり、さわやかな香りつき」だって。

香りは他のブランドのカラーにもついてるから
艶成分多めに配合されてる分、値段が高いのかな?

レボリューションでない方のだけど
使ってみた人の書きこみがあって
確か「洗濯洗剤みたいな匂い」だとかw

リニュ前のソニアリキエルのグレープ味ドロップみたいな香りとか、
食べられそうなものならいいんだけどなあ・・
276メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:48:53 ID:UvD1K1i2O
香りつきネイルってなかなかないですよねー。昔カネボウからチープなのが出てた気がするけど…
277メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 20:29:22 ID:60/I7I1Q0
アナスイやポール&ジョーは香りつきだよね。
人によって好き嫌いはあるだろうけど。
278メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:23:53 ID:qvbYhAkn0
10年以上前にナリスから薔薇の香りがするネイル出てたよ。
クリアしかなかったけれど、甘めの万人受けする香りだった。
279メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:26:21 ID:x8guNKHS0
アナスイは3日経っても匂ってるよー
嫌いな場合は地獄だろうなw
280メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:22:41 ID:fpSg3PaS0
>>279
飯が不味くなるのでダイエットには良いよw
あれ、本気で臭い。
欲しい色があっても絶対買わない。
281メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:35:18 ID:DFh/4dPd0
犬がすごい臭そうな顔する
なんか申し訳ない
282メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 02:19:11 ID:rCIkczTwO
>>281
ワロタw

確かにアナスイのネイルは臭い。自分はあれダメだ。
283メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 09:00:03 ID:bNJJqDOD0
アナスイは乾きの遅さが最大のネックだ。
室温が高めだと、ものすごいモッタリっぷりだし。

最近は改良されてる?
284メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 09:48:41 ID:3iF7lnxi0
アナスイそんなに遅いかな?
早くはないと思うけど普通レベルだと思う。
285メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:19:27 ID:hPyvTmVuO
アナスイ、シアーなパール系と割と密度低めのラメを持ってるけど、どちらも乾く早さはまあまあ。
マット系や密度高めのラメやなんかは乾くのが遅いのかな。


ここではあまり話題にのぼらないけど、気になるネイルカラーってありますか?
今自分はnubar(よくあるラメでなく普通のパール系など)や黒崎えり子さんのA lot of、2002〜2005年頃のCREATIVEあたりが気になってます。
OPIとかと比べると、手に入りにくいし割高感があるのでなかなか調査・使用実験wが進みませんが…。
286メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:57:25 ID:yggMqzW2O
>>285
Nubarのパール系、1つ愛用してたけど、ちょっとはがれやすい気がしたよ。
アナスイよりは長くもつけど、OPIやESSIEに比べてはやいかな、と。
手先の扱いでも違うだろうけど。
塗りやすいし乾きも悪くはないと思う。
287メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 15:15:16 ID:BnqtcVgCO
>>274-275
>>273です。
どうなんだろうね。
手持ちのチラシには「海外サロン向け」ってあるから
他のラインとは質感が若干違うのかもしれないですね。
秋冬に向けてしっくり来そうな雰囲気なので、シャネルの
ピンコレ・ヴェルニを待って人柱逝ってみます。

>>285
CREATIVEは偏光ブルーを1本だけ持ってるよ。
発色もいいし刷毛が塗りやすくて、意外と使い勝手がいい。
持ちは普通かな。
ペディに合いそうな綺麗な色が多いよね。

でも少し入手しにくいから、何かのついでにじゃないと
中々手が伸びないのよねw
288メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:53:54 ID:6K2uCVrAO
289メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:30:15 ID:bNJJqDOD0
厚付きでいつまでも乾かないと思って避けてたけど、最近のアナスイはちゃんと乾くのね。
サンキウ。
290メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 20:34:39 ID:kuqeMYrt0
>>285さん
Nubarは海外サロンものでは珍しくトルエン・ホルムアルデヒドフリーだから
匂いがキツくなく、その割に速乾なので急な外出で時間のない場合など
素爪にいきなり塗っても平気なところが(・∀・)イイ!!
OPIやエッシーに較べれば、そりゃ剥がれやすいですけどね。

気になるというか、私が愛用しているカラーでお薦めは
月並みだけど FM107モナムール。
色づきほんのりでツヤツヤな透明レッド、
ビンで見てもハケや攪拌玉が見えるクリアカラー。
肌色傾向や服装をあまり選ばず、どなたにも使いやすそう。

ベース省略・いきなり1回塗りだけでも上品な艶と自然な赤みのある仕上がりに。
↑どんだけズボラなのかw
上で書いたような、急に「素爪じゃイヤン」な状況になった時、使える方法です。

ケイトやノアの青み透明ピンクが肌色に合わない人、
エッシー357バーガンディー・シロップや資生堂11番クリアワインなどを塗ると
なんか濃過ぎな感じがする、渋み・くすみが好みでない
・・という人でもこのカラーならいけるかも。

液性はエッシー300番台クリアシリーズのような超サラサラではなく
適度に粘度があるので量の調節がしやすく、ムラにもなりにくいです。
かなり使いやすいですよ。重ね塗りなどにも重宝してます。
291メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 20:43:36 ID:zY0CcTEXO
A lot of、最近は店頭でも見かけるよ
都会じゃないけど近くのロフトにもあった
エリコのネームバリューの割りにはあんまりネイル好きのブログでも見ないよね
値段そこそこだけどあんまりよくないのかな?
292メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 21:07:33 ID:lihdMg0q0
A lot ofは色が無難っぽくてコンサバな感じだよね。
肌馴染みとか良さそうだし、使ってみれば結構いいんだろうけど
値段設定や商品イメージも中途半端な希ガス。
293メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 21:24:41 ID:jpuug+U10
A lot ofならWTL-06(半透明+多色ラメ)と
BE-06(金に光る薄いベージュ)の2本持ってるよ。
ムラも気泡も出にくいし、扇形にスルッと広がる
あのブラシは自分の中ではOPIに張るスグレモノ。

しかしネットだとOPIのが安く買えるから、見かけても
つい「もっと余裕のある時でいっかー」と流してしまうんだorz
294メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:48:21 ID:L9N53CZlO
私もNUBARは安心なイメージがあって好きで何本か持ってます。
持ちもそうだけど、OPIとかに比べたら分離も早い気がする。
もし自分が色白ならキューピッドキスをヘビロテしてたな。爪色さんの言うとおり上品なピンクの真珠みたいな色。
去年の夏の色は細かいラメで使いやすかった。
あとメーカーサイトにあるモナムール以外のフレンチ用カラーも気になるんだけど、
一般人には入手が難しそうですよね…
295メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 01:37:32 ID:L9bwPZg6O
OPIとESSIEの両方のトップコート持ってる方いらっしゃいますか?
どちらが剥がれにくいですか?
296メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 01:44:56 ID:Qs7Csmag0
>>293さまさま
A lot ofの性能について詳細dです!
あとはもう、色が気に入るかどうかですね。
「“本当に似合う色”に出会えるはずです」かー。

無難なところでWTL-01 K・Z・KやWTL-03 スノウクリスタルあたりの
透明ベース+偏光パールや細かい透明ラメからいってみようかな・・
ヘタレだな、自分。

>>294さん
よせばいいのに見ちゃった、メーカーサイト・・
興味ひかれるカラー大杉。
フレンチカラーもいろいろあるし、キットに入ってるポリッシュは
特別バージョンなのか、白キャップで可愛かったりーーー。

G110オレンジグリッターは、使い道なさそうだけど飾っておきたいw
297メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 02:27:16 ID:MJvpSngy0
トップコートで、玉虫のパール感を一番生かせるものはどれでしょう?
いろいろ試された方はいますか?
価格的にはORLYあたりでいろいろ探してます。
298メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 02:54:09 ID:g2Tenc1S0
スレチだったらスマソ
除光液用ディスペンサーに、「ラメを取るパウダー入り」と書かれた除光液を入れると
パウダーがポンプの中の方に詰まってしまい、プシュプシュ部分が出てこなくなりました。
シャワーで勢い良く流してもダメで、
プシュプシュ部分だけ取れるので、取って爪楊枝等でぐりぐりしてもダメ、
同じ経験ある方で解決された方いらっしゃいますか?
ちなみに除光液は100均、入れなきゃ良かった…
299メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 03:45:00 ID:5wZQlur70

        | ̄ ̄ ̄|\ 
        |  デ  |:::::| 
        |  ィ  |:::::|
        |  ス  |:::::| 
        |  ペ  |:::::|
        |  ン  .|:::::| 
        |  サ  |:::::i 
        |  |  |:::::|  
        |      |:::::| 
       _[二二二二l二]  
       |______i_]_  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::::::| 
     |_________.i:/  
300メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 10:25:14 ID:jGyeDDlU0
>>297
まずは、あなたが試したパール感が生かせないと思ったトップコートを書くべき。
301メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 11:43:58 ID:lgCeJTFF0
>>285です。
nubar、CREATIVE、A lot ofに関してレポ下さった方々ありがとう!
何かますます興味が湧いてきました。

nubar、匂いがきつくないんですね。
イノセントウィスパーズが気になっていたのですが、
モナムールやキューピッドも気になってきました。

CREATIVEの色出し、素敵ですよね。
特に寒色系。ぺディに使いたいものが多いです。
先日2本ポチってみたので(何かのついでにw)届くのが楽しみ。

A lot ofは私もIT'S DEMOで見かけました。
ブラシが良いならパール系もムラになりにくそうですね。
いい事を聞いて、勢いがつきました。
似合うパールピンクとパールブラウンを探してるので、今度じっくり見てみます。

暑いけど、新しいカラーを探して街に出ます。
>>174さんのパッションが私を奮い立たせる…!!!!!
302メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 13:44:57 ID:sj4mE5rK0
甘皮をとるグッズってどれがおすすめですか?
それとそれはアマゾンで売ってますか?
おねがいします
303メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 14:33:16 ID:KXaJFgM70
アマゾンに限定するなら、アマゾンで「甘皮とるグッズ」を
探せばいいような気がするけど・・・
自爪でククっと押し上げれば、いつでもどこでもタダで出来るよ。
304メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 14:58:41 ID:bZ9ZPBVf0
>302
アマゾンてww日本で買えよ
305メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 15:11:31 ID:sj4mE5rK0
>>303
どこかおすすめなのありますか?
ちなみに男です
男も女も関係ないと思いますが・・・
まえに薬局や探してたら変な目で見られたからネットで買いたい・・
306メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 15:14:55 ID:DiyV2FA+0
100均池
307メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 15:27:37 ID:sj4mE5rK0
とりあえず
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%A9-%E3%83%9E%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%9A%E3%83%B3-%E7%94%98%E7%9A%AE%E3%82%B1%E3%82%A2/dp/B000FQVR4M/ref=pd_bbs_sr_1/503-9531504-9227914?ie=UTF8&s=hpc&qid=1187763546&sr=8-1
これ買おうと思うんですけどこれって甘皮を取るのと甘皮に栄養も与えるんでしょうか?
それともこれとは別に甘皮に栄養あたえるやつかったほうがいいですかね?
308メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 16:06:50 ID:ssjdTY1m0
>>307
どう見てもこれは甘皮取るやつじゃないと思うんだがww
309メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 16:14:30 ID:ssjdTY1m0
>>307
なんか意地悪な書き方になったんで、ちゃんと教える。
これは甘皮を柔らかくするもので、これ単体では甘皮は取れない。
これを塗った後にニッパー等でカットする。
ニッパーは慣れた人じゃないと怪我したりするから、V字型の
カッターかトリマーがいいかもしれない。

というか、甘皮処理でググると簡単なケア方法が出てくるので
道具を買うよりそっちの方がいいんじゃないか?
男性ならそこまで気使うこともないでしょ。
310メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 16:31:00 ID:sj4mE5rK0
>>309
なるほど、ありでした
311メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 17:10:58 ID:K/DX6CCI0
>>304
>アマゾンてww日本で買えよ

日本にも尼損あるよw
雨尼しか知らんのか?www
312メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 17:56:14 ID:UjVVneI30
>>304
304は皮肉で言ってんだろ
313メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 17:56:52 ID:UjVVneI30

>>311でした
314メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 19:53:53 ID:oG9ba7Ok0
まぁ、日本にいながらにして
雨尼で買い物することもできるわけだが
315メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 22:01:32 ID:ZRdOU8KK0
以前売ってたOPIの犬用ネイルって
もう販売してないのかなあ?
色もピンク、青、紫とかの4〜6色以外
販売されなかったのかな。
316メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 04:30:49 ID:I/hYjmHb0
米アマって日本購入可のものって決まってるよね。
ネイルいいなと思ってもコスメ系は送ってもらえず。
317メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 04:35:21 ID:KwMGUS8v0
>315
「OPI パウリッシュ」でぐぐったり
ヤフ奥の検索窓に入れてみたり

で、結構出てくるぞ
318メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 08:37:36 ID:heSkDQ+oO
ポリッシュ塗って半日くらいすると
気泡が出てきてしまいます。
容器は振らないようにしているのですが
綺麗に仕上げるコツを教えて頂きたいです。
ちなみに自爪にベースコート→ポリッシュ塗ってます。
319メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 09:15:48 ID:LUIWecd+0
>>318
暖めてしまうと気泡が出来る原因になると聞いたから体温上がらないように涼しいところで乾かす。
320メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 18:15:39 ID:ywFBiVNzO
サリーハンセンのポリッシュって日本で買えるのかな?
ネイル雑誌に載ってて初めてポリも出てるのを知った…
メガシャインが気にいってベースコートまで揃えたから、ポリもあるなら使ってみたい
321メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 19:14:55 ID:ymUV2Pbw0
ポリ…
ところでググってみた?
322メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 00:29:58 ID:d7W2OJouO
トップコートを塗った上からもう一度マニキュア塗ったらよれるかな?

数日経って禿げてきたんで、落とすのもめんどいから上から塗っちゃおうかなと思うんだけど
323メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 07:43:36 ID:fSi0krnfO
>>319さん
318です。
暖めないように気を付けたら
気泡が入らなくなりました。
ありがとうございました。
324メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 09:11:46 ID:/w7yyW9kO
>>322
やってみて、ヨレたら報告ヨロ。
325メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 09:28:38 ID:nB3bhfnw0
>>322
よれは大丈夫だけど、剥げが小さいうちにやらないと見た目きたないよ。
なるべく爪先の断面部分のみの修正で済むようにすれば、全然わからない。
(うまく言えんが、最初の最初に塗る部分)
326メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 10:25:09 ID:Dgwz7DdZ0
ランコムの磁力で模様の出るらしい、マニキュアを購入された方いますか?
HPでの説明でも、今ひとつイメージ出来なかったんです。
これって磁石を近づけると模様が出るってことなのでしょうか?
友人がHPで見つけて、その画面を覗いた程度の理解だったので、
あやふや記憶で申し訳ないです。
急に思い出し、興味をもったので どなたか よろしかったら
使用感等 教えてくださいませ。
327メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 10:40:43 ID:jK8q7pcD0
質問です。

親戚の結婚式用に、薄いピンクのポリッシュの塗った上に、
詰先を透明で銀ラメの入ったポリッシュでグラデにしようと思っているのですが、
あまりギラギラせずに丁度良いラメ入り透明ポリッシュはないでしょうか?
手持ちのパラドゥ(コンビニ)ポリッシュだとギラギラしすぎるので。

おすすめの物がありましたら、是非教えてください。
328メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 11:08:34 ID:SC8rHBWl0
>>322
私も時々剥げた箇所を修正するけど、ヨレは基本的に大丈夫だよ。
トップとカラーの相性にもよるだろうけど。
剥げた箇所と大きさにもよると思うけど、同色で塗るより、フレンチにしたり
ラメを重ねたりする方が誤魔化しがきく場合もあるよ。
ちょっと気分も変わるしね。
329メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 11:40:48 ID:nB3bhfnw0
>>327
ノーザンライツトップコート シルバー

塗ると一見「地味かな?」って感じるんだけど、なかなかのキラメキっぷりです。
何度か重ねるとシルバーの虹玉虫のようになります。

小さいお試しサイズもあるんだけど、瓶の口や持ち手部分が小さすぎて使いづらい。
330327:2007/08/24(金) 12:14:13 ID:jK8q7pcD0
>>329さん
有難うございます。
確かに、細かいラメが綺麗そうですね。
ただ、購入場所はネット通販のみ?に見えましたが、
ドラッグストア等でも手に入りますか?
331メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 12:35:40 ID:IH4h4kasO
スレ違いかもしれませんが…
今秋あるネイル検定(二級)のハンドモデルを探しています!
広島県にお住まいの方で、エッジがある程度長い方で、
やってもいい!とおっしゃる方いらっしゃいませんか?

もし、いらっしゃれば、後ほど捨てアド載せますのでご連絡下さい!!

御礼にケアやアート等はさせて頂きますし、
少額ですがそれなりに御礼も致します。
よろしくお願いしますm(__)m
332メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 12:44:36 ID:saRKSP0n0
>>327=>>330
>>329じゃないけど、ロフトでなら見たことあるよ
自分が見た限りドラッグストアにはなかった
あとネイルサロンにも売ってあったと思う

トップコートに細かい銀ラメ混ぜて作るってのはどうかな
333メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 12:52:32 ID:SC8rHBWl0
>>330
だいぶ前だけど、私はソニプラで買った。
でも、こっちで聞く方が確実かも。
どこで買えますか?どこに売ってますか?その20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174841606/l50
334メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 13:48:50 ID:nB3bhfnw0
>>330
横浜そごうのロフトで買ったよ。
私もドラッグストアでは見たことないな〜。
335327:2007/08/24(金) 13:52:43 ID:jK8q7pcD0
>>332 >>333
お二方、有難うございました。
近くのソニプラ・ロフトに特攻してみます。
見つからなかったら、調合に臨んでみます。
336メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 13:53:30 ID:jK8q7pcD0
連レスすみません、リロってなかった。
>>334さんにも、感謝です。
337メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 15:39:41 ID:cyYzBOnd0
>>335
もう見てないかな?
ポルジョの銀ラメ(月の真珠)も細かくて綺麗なラメだよ。
338335:2007/08/24(金) 15:58:11 ID:jK8q7pcD0
>>337さん
なるほど、有難うございます。
こちらも探してみます。
ここの住人の皆さんは優しいですね、感謝です。
339メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 16:24:48 ID:wBdQ4aA40
>326
米個人ブログで晒しちゃうの申し訳ないんだが、何度かココに出てるブロガーさんなので・・・
ttp://www.alllacqueredup.com/2007/07/lancome-le-magnetique.html
この記事のネイルカラーのことだよね?
本文は読んでないが、不思議な写真だなーと記憶に残ってた。
340メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 16:32:00 ID:3onq5RRsO
某美容ディーラーの通販カタログを見てたら、
OPIのヨコハマコレクションが10月1日リニュですって。
もう既レポだったらスマソ
341メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 17:51:51 ID:S66w2kpo0
>>326
Lancome マグネティック ネイル
でぐぐると、上位のページに説明が載ってますよ。
二度塗りして乾く前に磁石を近づけると模様がでるようです。
342メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 20:44:37 ID:4YCBreCNO
除光液なくなった/(^O^)\
途中まで落としちゃったからこのままだとすごいへん/(^O^)\
ド田舎だから近くにコンビニとか無いし…
除光液以外でネイル落とせないかな?
誰か助けて下さい(;ω;)
343メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 20:57:21 ID:49sonOfT0
>>342
ポリッシュ塗ってる上から重ねてポリッシュを塗る
乾かないうちにさっとふき取る

これで軽く塗ってるのとかは落とせると聞いたことはあるけど
自分がしてみたことはないのであくまでも自己責任で
344メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 21:00:17 ID:4YCBreCNO
ありがとう…
ちょっと濃いめなんだがやってみるよ!

345メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 21:04:00 ID:KXp9NWwKO
>>344
除光液買ってきたらいいじゃん
無理して爪傷めるよりいいと思うけど
がんばれ
346メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 21:06:50 ID:KPshF+XP0
思い切って晒します・・・
生まれながら親指だけが変な形をしていてチップなどで楽しむことができません(´;ω;`)

何かネイルを楽しむ工夫やアドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20070824/756150
347メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 21:29:13 ID:3Wla1sAg0
>>346
チップは難しいかもしんないけど、
爪を伸ばしても、特に差し支えないんなら
もう少し伸ばして、自爪で普通に楽しめばいいんじゃないかな。
ラメフレンチとか、ちょっとラインストーンをあしらったアートなら
ポリッシュ塗っちゃえば、そんなわかんないような希ガス。
348メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 23:13:52 ID:jlsH9axJ0
>>346
別に変じゃないよ、私の母も祖母も似たような親指だ。
二人ともサイドを少し伸ばしめにして、スクエアオフっぽくしてる。
指の形にとらわれないで、あくまで爪の形を作ると思って手入れすると
いいみたいよ。
349メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 23:50:44 ID:R+J5MLn30
変じゃないことはない…変な形だけど
爪伸ばして形整えて自爪にポリッシュ塗って
別の指にストーンなどのアートして
親指への視線を逸らしたら良いと思うよ。
350メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 00:34:26 ID:fFfyKf7o0
>>346
私の親指も似たような感じ。
でも甘皮処理して伸ばしてスクエアオフに整えてってしてたら
大分印象変わってきた。
親指以外ももとは短めの爪なんだけど、色々凝りだしてからは
爪も手全体もきれいって言ってもらえるようになったよ。
あと>>349が言うように、アートするときは他の指にするな。
伸ばせる環境なら頑張ってみない?
横長な分(?)他より縦割れしやすい気がするのでその点は気を使ってあげてね。
351346:2007/08/25(土) 01:16:00 ID:t/Vt6VEO0
>>347
やはりチップは難しいですよね・・・
自爪で勝負してみます!
フレンチとかストーンやったことなかったのでチャレンジしてみます

>>348
スクエアオフは余計でかく見えるのじゃないかって避けていたけど
がんばって伸ばしてみます
とらわれすぎていたのかもしれないです

>>349
何をしても意味ないと思って他の指にも凝ったことしてませんでした
他の指へ視線逸らしできるようにしてみます

>>350
似たような人がいるとは思いませんでした
やはりスクエアオフがいいようですね!
がんばって伸ばしてみます!面積広い?からアートいろいろできそう

みなさんありがとうございました!まずは爪を伸ばしてみます
悲観的になっていたようです、いつかはネイルサロンいけるようにお手入れしていきます
352メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 01:41:39 ID:91YYCwicO
あんまり爪関係のスレで名前挙がらないけど
最近ボンボンの新しいシリーズ(ジューシーボンボンだったかな?)出てるね
フレンチボンボンとかヌードボンボンとかベージュ系ばっかだったけど
今回のは裏切るような蛍光カラフルだったよ(*´д`*)
安いしボトル可愛いし一個買うと絶対何色も揃えたくなるんだよね…
353メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 04:22:12 ID:GObpWGO60
>352
なんだそれ、元祖ボンボンとはまた違うシリーズか?
エリザベス公式にも出てないー
蛍光カラフルいいなあ
354326:2007/08/25(土) 08:26:41 ID:Gm66i67n0
>339
早速チェックしてきました。
わかりやすい画像で確認できて、脳内モヤモヤ解消しました。
ありがとうございます。
肝心のポリッシュはキャッツアイの様な模様が現れて興味深いですね。
あのくらいの短い爪には、よく似合う感じで、濃いカラーを塗りたくなりました。

>326
ぐぐってみましたっ!
1色展開で限定だったこと始めて知りました。(-.-)
使用方法まで教えていただき、ありがとうございました。
磁石を近づけると爪の中心にしか模様は浮かばないのでしょうか?
磁石を爪の片側から近づけたら模様がずれたりしたら、なかなか面白そう(^^
クリスマスあたりにもう一度発売してくれないかなぁ


355メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 08:30:00 ID:rRG/+96i0
これかジューシーボンボン
ttp://www.elizabeth.jp/brand/bonbon/index2.html
356メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 09:00:16 ID:l7/j02ga0
近くでボンボンすべてを取り扱っていた店が
什器ごとまるまる撤去して一つも置かなくなってしまいますたorz
フレンチボンボンまだ見たことない。
お店ごとにあるシリーズないシリーズがあって探すのが大変。
357メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 12:39:49 ID:gk8KnWQ+0
ジューシーボンボン=通常ボンボン、でいいの?
それに新色が加わったと
358メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 18:19:49 ID:xv5/q2ExO
>364
プロ通りますよ〜
画像見れなかったんだけど、あんまり悲観的にならないでくださいね!
ネイルサロンは爪に悩みがある人ほど是非来てほしいし、綺麗になってほしい。決して綺麗な爪の人だけの場所じゃないから、自分ではどーにもならなくなったら気軽に相談するといいですよ!爪のオシャレをみんなが楽しめるように応援してます(^^)

スレチすいませんでした
359メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 21:53:06 ID:dMOH7BD/O
100均のネイルチップってどうかな?
みんなはどこで買ってるの?
360メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 01:47:55 ID:CoyuUbS3O
>>359
その質問の2分の1は、105円出せば分かることなんだぜ。
361メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 04:49:57 ID:tJVgIAdg0
>>359
ダイソーしか知らないけど、いろんな種類があるよね。
いろいろ物色してみると楽しいし、思いがけなく新商品があったり。

用途が分からないので、自分と同じか分からないけど100均チップの
クリアにするか地色が付いたのか、どちらにしようか迷うときある。
ていうか、まだ迷ってるw

この前、チャイナグレーズを10本ほど買ったので、色見本を作りたい
と思って。
色見本に適してるのは…。変色し難いのは…。
途中で愛用したのが廃盤になったら、どないしよう…。
塗り易いのは…(これは腕か;)。
など、どうでもいいことを考えてしまうw

長文、スマソ; それに答えになってない; マジ、すまんかった。
362メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 07:41:01 ID:k1IhDd8F0
>>355
>>357
確かに、元祖ボンボンのページの看板?が
「Juicy bonbon(ジューシィボンボン」になってますね!
前からこうなってたかどうかが判からない・・
結構よく見てたのにw
363メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:12:46 ID:aIKNrcD70
爪色さん見に行ったら、
エッシー2007新色・バハマコレクションが出てた。
ライラックほっすぃ
364メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:29:59 ID:l3rX+zfN0
んー、今回はブルベ天国?
綺麗だけど自分は使えないっぽい色出しだ…
365メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 19:52:05 ID:xkDKkMuSO
突然ですが、長文質問すみません。
ピングロやビニールビキニのような、ジェルっぽい仕上がり
(ラメの上に塗ると埋め込みラメな感じ)になるカラーって
他に何かありますか?
366メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 22:04:55 ID:1im2GwaoO
ホント、ブルベばかりだね〜
店長おすすめ色とか凄くキレイだけど、
似合わないぞ、ポチるな自分!
367メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:42:52 ID:INOUovwI0
つ、爪色さんてば612の説明すごい書き方するなw
>・ボトルで見ると、ババくさくくすんだ地味なカラーに見えますが
「ババくさく」って・・・落ちついたすてきな色じゃないのよー。
605が夏のうちにほしかった色に近そうだなー。でももうすぐ9月・・・
610でベージュをベースに秋フレンチとかよさそうだなー。
essie久々に萌えてきたかも。
368メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:43:36 ID:xcV4WkVk0
ブルベイエベを安易に使うな( ゚д゚)、ペッ
369メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 00:43:47 ID:/CXCzhvX0
ググってたら、ガイシュツだろうけど、ブルベとイエベの中間のグリベとかもあるんだね。
essieの新色はブルベ向きなんだ?まったく分からんかった…。
カンタンな見分け方などがあるのでしょうか?

半年ROMってた方がいいかな…(´・ω・`)
370メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 00:57:25 ID:JAPFEbk70
肌に黄色味があるとイエローベース
肌に青みがあるとブルーベース
ぐぐれば判定方法とかでてくるよ。
371メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 01:10:24 ID:X8+kmkPC0
>370
それはカバマの判定法では?
パーソナルカラー診断だと、実際に布当てて調べるから
そんなに単純にはわからないよ。

今日出先でキャンドゥ行ってきたら、ラパンセのマニキュアが
ほぼ全色揃ってて圧巻だった。50〜60色くらい。
迷ったけど、多色パールの綺麗だった2本だけ買ってきたので
来週末の塗りなおしが楽しみだ。
372メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 01:16:53 ID:/CXCzhvX0
>>369です。
>>370さん、私の書き方が悪かった!スマソ。

自分の肌がイエベかブルベかを見分けるんじゃなくて
ポリッシュの色を見て、イエベ向きかブルベ向きかをカンタンに
見分ける方法があるのかと思って。
373メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 04:39:16 ID:3gFD8FBE0
自分がブルベ・イエベどちらか分かっていれば
自分に似合うだろうからこっち寄りの色だなとか判断つきそうだけど。
374メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 04:52:36 ID:KKOyb4Cv0
>>365さん
ぽってり厚づきで、発色は弱めで2度塗りでも素爪が透けるカラーですよね?
↓なんかエッシーのばっかりになっちゃったけど・・

ttp://www.colorshop-jp.com/Essie06Spring.htm
547サンディ・ビーチ(ピングロの薄ベージュ版

ttp://www.colorshop-jp.com/Essie07Spring.htm
585クール・ロッツ
ビニール・ビキニのパールをゴールドに、ベースを薄オレンジにした感じ。
このコレクションは全部ぽってりカラーですが
一番クリアな発色のものを紹介しました。あとのカラーはお好みで・・

ttp://www.colorshop-jp.com/Essie2005Winter.htm
あと、536テニス・コルセット。
ビニール・ビキニのごく薄い白を、少しだけ発色良くして
白パールのかわりにゴールド主体のカラフル微細ラメを加えた感じ。

このカラー、爪色さんでは「ぽってり」と説明されてはいないのですが・・
↑「水っぽくつやつやな」と書いてあったので、ゆるい液性だと勝手に予想w
しかし実際に塗ってみたら水っぽくつやつやなのは仕上りの艶感のことで、
ピングロほどの厚づきではないものの結構ぽってりでした!

このコレクションは全体的にややぽってり系のようですね。
375メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 05:03:55 ID:u1TMEs8l0
ピングロの「ぼってり」感が妙に好きだw
376メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 07:17:47 ID:C2ZDuNjCO
私も爪色の「ばばくさい」って表現がずっと気になってた。
言いたいことはすごく良く分かるんだけど。
377メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 08:16:04 ID:77VTsJJP0
面白いので良しw
378メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 11:02:41 ID:zgjpqCuK0
>>372
ものすごーく乱暴な言い方をすると、
ポリッシュの色を見たとき、黄色みを感じられたらイエベ向きと考えてつかぁさい
もちろんそれだけでは肌との相性を判断しきれないけど、目安として。
379メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 13:08:27 ID:ktDz3+8S0
>>363
609, 610, 612がいい感じ。
ババくささに浸かってみるぞ〜っとw
380メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 13:49:19 ID:d3GCyodZ0
ぽってり系でクリアホワイトってないですか?
ヨーグルトみたいで、パールやラメが入ってないやつ。
381メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 15:11:56 ID:q9ZDex/gO
>>380
ヨーグルトといえばエッシー419グラマーは?
ぽってりではないからイメージとは違うかもだけど
半透明で爽やかな白ですよ。
382メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 16:49:25 ID:y5F5bhac0
>>381
グラマーはもろパールだからどうだろう。
>>374にぽってり系まとめてくれているけど、今年の春の
Essie 587 ジャッキー・オー・マイがややベージュがかったホワイト。
あとはOPI Garden PartyのH22 ファニーバニーがそれっぽいけど持ってないから
分からないや。ごめん。
383メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 17:11:07 ID:sk8ZtpxkO
ファニーバニーは半透明と言うより濃くない白、って感じだから
ぽってり&ヨーグルトとは違うよー。
3度塗りでもムラになって単色じゃ使いにくいから、シロップのベースにしてる。
それくらいしか使い道が思い浮かばない…。
384メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 17:34:27 ID:TL30clh10
>>380
ビニール・ビキニはだめかー?
ほとんどパール目立たないポッテリ透け白だが。
OPIファニー・バニーは色は良さそうだが
ポッテリじゃないんだよな。

結局どれも求めるものと違うというなら
もう、セシェ・ヴィートに白ポリぶちこんで自作すれw
カルピスオルビス作る時と同じく注意してな!
385メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:17:52 ID:658PnSEP0
セシェにファニーバニー突っ込んだけど、
ファニーバニーを結構突っ込み気味にしたらいいかもね。

私の場合、シロップ出来る程度(色的にはOPIのリッジフィラーくらい)
にしたんだけど、セシェがぼってりしすぎてシロップすると段差がww
でもグラデにはなる。段差つくけどw
リストア入れまくりで修正中。
386メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:28:08 ID:ktDz3+8S0
>>380
既に名前あがってるけどビニールビキニもグラマーも
弱〜いパールで偏光じゃないからギラギラしてないし使いやすいよ。
でも>>380のいうクリアホワイトって、ハッピーミルクからラメ取って
少し薄めた感じなのかな?
387メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:28:19 ID:cT6Zi/lCO
セシェに白ポリwww
ネイル道つきつめまくりな心意気とその新しさに感心してたら、もう実践してる猛者がいてワロタw好きすぎるw
388メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:50:41 ID:Bg1AaKo1O
>>365
>>374さま
詳しくありがとうございます!
今見てきたらどれもいい感じ…大人買いしたくなりましたw
半透明白の話題も参考になりました。自分もセシェに白つっこんで秘伝のタレ作ろうかなぁ…
389メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:52:07 ID:Bg1AaKo1O
↑アッー!
>>365『です』がぬけてた、すみません
390メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 19:04:45 ID:llGTRU3F0
そういう時に「アッー!」を使うのかよwww
391メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 19:09:29 ID:llGTRU3F0
連投ごめりんこ
>>385
セシェで作った秘伝のタレでシロップは
かなり薄めないと難しいと思う。
でも本当にやっちゃってるところがすごいな
392メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 20:22:07 ID:OYNfBlPK0
自分はピングロみたいなとろ〜りオレンジが欲しくて、
セシェにフェドアップ突っ込んだよw
ピングロみたいな透明感はないけど、これはこれで気に入ってる。
393メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 20:50:01 ID:OaE2xIdq0
みんな好きだなぁ。
自分もセシェに白ぽり突っ込んでみるよww

394メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 21:00:46 ID:+MFkim9Q0
みんな金持ちだな(゚Д゚)
セシェ一本に突っ込む勇気が・・ない・・
395メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:37:30 ID:cIlHc6VW0
>>394
はいこれ(´・ω・)つ 空ボトル
396メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 00:38:10 ID:3aEOjYXv0
>>395
横レスだけど、すごくほしい>空ボトル
マニキュアの空ボトルって売ってないのかなぁ。
397メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 01:11:55 ID:gcEvKjBR0
>>396
空ボトル、売ってるよー。
私はそれ買って、ホホバオイル入れてネイルトリートメントにしてるw
ビソウってところで買ってます。
そこのケアの2ページ目にあるよ。
398メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 01:42:42 ID:ZHGBXDD20
>>396
ttp://www.k2usa.biz/nail/Etc1/etc12.html
探してみたら↑にもあったよ。知ってたらスマソ。
玉突きも売ってるね。

>>372です。
>>378さん、レスありがとうございます。
なるほど!良いことを教えていただきました。
399メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 02:40:09 ID:yH/l6Kf4O
どうでもいいけど
OPIのベースコートに白ポリを突っ込んだら
そこはかとなくおいしそうな苺練乳色になった
良い
400メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 03:01:37 ID:UUl6yU4UO
パラドゥ新色、実際に見てみたらなんかイマイチだった
去年の秋色は神だったな…
401メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 03:07:16 ID:NsalIoYw0
>>400
(´・ω・)アレマ
402メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 04:55:16 ID:wtuWdSvXO
衝動買いしたインテグレートが優秀すぐる
403メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 04:55:24 ID:ATwfW0raO
>>399
ちょっとそれでシロップしてみてよ
404メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 08:32:36 ID:RTFOsNMA0
ここでは、ベースやトップに白ぽり突っ込むのが流行ってるのかw
405385:2007/08/28(火) 09:35:28 ID:GV9s6aQa0
>>391
たまたま1/3くらいしか残ってないセシェがあったもんで。

ハッピーミルクでシロップも好きなんだけど、ラメの入ってない
半透明白ポリを作りたかったんだ・・・orz
406メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 09:54:23 ID:Szr832Vi0
407メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 12:56:49 ID:yH/l6Kf4O
いや、色はほとんど出ない。
408メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 16:25:10 ID:yH/l6Kf4O
ごめん>>407>>403
409メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 21:45:17 ID:iyqa2jUU0
深爪から長さを出したいのですがジェルとスカルプどちらがおすすめでしょうか
自爪は頑張って伸ばして今は大体指の先から3mm位の長さですが
もうすぐデートなのであと5mm位長くなると嬉しいです・・・
410メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:15:06 ID:3aEOjYXv0
>>397>>398
二人ともありがとう!
リアルショップで見かけないから、ないと思い込んでた。

本当は少量ずついろいろ実験したかったんだけど、
とりあえずこれを2,3個買った上で来年バカンスネールを同色で
大量買いして詰め替えて使うことにしますw
411メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:34:11 ID:XqEREJtT0
バカンスネールの大きさはいいかもしれない。
ボトルが大きいと結構大量に投入しちゃって、失敗して再利用が出来ないときダメージがでかい。

ところで空きボトルつながりで、キューティクルオイル用のペン型の容器をご存知の方いませんか?
前にネットで見かけた気がしたんだけど、見つからなくて難儀しています。
412メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:36:01 ID:iI5uEZfaO
自分は東急ハンズで買ってるよ、空ボトル
たぶんコーラルアイランドで売ってるのと同じカラフルなやつ
ハンズって大きいコスメショップでも売ってないような
ちょっとめずらしいポリッシュやネイル用品があるから時々ビビる
413メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:41:11 ID:3aEOjYXv0
410=396です。
今調べてみたら「ネイル エンプティボトル」で検索するとたくさん出てくるね。
調べたりなくて申し訳ない。
今まで空容器で検索してたよ…。
414メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:51:08 ID:wPkNe5RN0
>>411
ttp://www.nailforall.com/
使い捨てなら↑のネイル用品のとこにあるよ。


415411:2007/08/29(水) 00:21:12 ID:0JchkuCG0
>>414
ありがとー!
ボトル倒し魔で、オイルを外で使うのに欲しかったので本当に助かります。
416メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 00:46:15 ID:sO63rbBb0
>>414
396ですが、私からもお礼を言いたい。ありがとう!
空ボトルが10本セットで577円だし、
欲しかったOPIのトップコートも安かったので、ここで買ってみました。
これで心置きなくブレンドできるー!!
417380:2007/08/29(水) 02:50:40 ID:6aA8C4ca0
ヨーグルト系のレスありがとうございます。
ビニールビキニ、パールが目立たないというのなら買ってみます。
自作も試してみたが、ムラムラになって困ってました。
少〜しずつ白ポリを足していけばいいのか。
418メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 05:25:52 ID:8LWMVr9/0
>>417
エターナルのホワイトベールシリーズにある
クリアホワイトもヨーグルトカラー。
しっかりピンクの土台を作った後、これで
シロップすると、まさに苺ミルク!
ちょっと使いづらい液質ではあるけれど、
お気に入りです。
419メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 10:50:08 ID:9taPI+6CO
スカルプとアートを違うお店でする方っていますか?
通ってる所は、安くスカルプつけてくれんだけどアート見本がイマイチで。

アートだけしにくる客がいたら迷惑なのかな
420メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 17:34:25 ID:6mGux2tOO
>>408
そっか…ありがとう
421メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 17:39:11 ID:lZ9bzvNR0
パラドゥの新色、実物見てきた。

なんとも言えないあのゴールドとブラック・・・。
虫っぽい。
422メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 17:43:56 ID:ca/IPqiVO
不透明なミルキーベージュのネイルってどこから出てますか?
テスティモのPK138買ってみたけど透明だったorz
423メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 18:04:51 ID:W4uCaSkSO
>>422
ログ読めYO。
つかessieから山程出てるぜそんな色。

「通販めんどいんですw」「田舎なんでプラザとか行けませんw」という理由で近所のドラッグストア等で買いたい場合→あまりない、と言っておく。
パールもラメもないミルキーベージュなんて、あんま思い付かない。
424メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 18:23:52 ID:12rd7J640
個人的には、不透明なミルキーベージュで思い出したプチプラネイルは
ヌードボンボンの2番(ミルクティー)だなぁ。
普段、ベージュやスキンカラーを塗らないので、
2番を2〜3度塗りしたら違和感ありまくりで落ち着かなかったw
425メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 18:39:10 ID:ca/IPqiVO
>>423
田舎ですが通販は好きです。
essieを知らなかったので調べてみましたが、ミスティークピンクがそうですか?

>>424
ヌードボンボン見てきます
426メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 19:09:04 ID:xLYYTcy50
アクリルのクリアパウダーで、一枚ずつ花びらを作っていくタイプのバラ作ったら
ふぐのさしみみたいになった
427メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 19:30:35 ID:OVIwgWml0
女性専用車両があるんだから、そっち乗ってくださいよ。
428メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 20:36:55 ID:xts6rPTE0
誤爆?
429メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 21:42:36 ID:Gvy+MBLk0
不倫なぞする不道徳な女がアナなんかやってていいのかよ。
430メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 21:49:25 ID:W4uCaSkSO
>>425さんのイメージしてるミルキーベージュがこっちには分からないから、それは自分のお好みでドゾ。
通販だから一発で好みの色を買えるとは限らないけど、詳しい説明のあるサイトで、色だけでなく質感にも留意して吟味するといいと思う。
気に入るのが見つかるといいんだぜ…。
431メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 21:55:30 ID:A9wggc0G0
>>428
化粧板にいるなら変な奴が沸くの知ってるでしょ。
かまうから調子に乗ってるし
432メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 21:58:08 ID:0kaAwvdF0
>>428
>>431
フィッシューーーーーーーーーー!!!!!
433メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 22:00:23 ID:7srrLS/P0
ブーツってのは、中が蒸れ蒸れで臭いよね〜♪
434メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 22:17:11 ID:00oWC+za0
うーむ、パラドゥの新色、雑誌で見たときは買う気満々だったのだが
今日実物みたら。。。ちょっと保留かなあ。(´・ω・)

別に写真と違うとか、イメージと違うってわけじゃないんだけど、
自分の気分が変わっただけだろうか。
435メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 00:27:58 ID:qSoHgflJ0
つか、だんだん色だしのパターンが見切れてきたというか…
ボトルで綺麗に見えても、塗るとやたら薄付きで
3度塗りでも思いどおりの色にならないとか、こちらも学習してきてるしねぇ
436メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 00:51:18 ID:ze5wmBD90
そうなると結局、プチプラは特に乾きが遅いので、もったりしてしまう悪寒。
見た目は可愛いんだけどねぇ。
437メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 01:06:08 ID:ocnjHfHd0
プチプライスを大人買いするより
OPIやエッシーの気に入った色を1つ
買えって事ですかね
438メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 01:47:55 ID:Yp20WRuS0
といっても、チープコスメは当たりを見つけたときの感動が大きくて、
やめられなくて、結局無駄遣いしてるorz
439メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 02:14:40 ID:qRmqqgXl0
確かに、100玉みたいな思わぬ当たりもあるからねー。
全種買いの勇者さまには頭が下がります。
チキンの自分はここで勇者レポ見てからちまちま買っちゃう。
440メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 03:10:41 ID:uJ5ZyJM8O
パラドゥ、ビーズUP見て黒が気になってたが
今号のネイルUP見て可愛いけどやっぱ安っぽいなと思ってしまった
チップに塗った感じあんまりダークカラーぽくなってないよね
おそらくもったりするだろうし、実物見て気に入ればポイント使い用に買うかな

と今書いてて結局買うことにしてる自分にちょっとビビッタ
441メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 06:58:25 ID:YiBBOlSQ0
パラドゥって同じような色を名前変えて出してるよな
442メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 08:57:20 ID:k9FHDnEE0
昨日近所のDSにポリ買いに行ったら、奥の目立たないスペースで
ネイル用品が色々半額になってるワゴンセールやってた。
デュカートの甘皮ニッパーとストーンくっつける棒を合計1500円前後でゲト。
ニッパーは元々2500円くらいだったから嬉しい(*´∀`*)
用事があってすぐに帰ってきたけど、
もう一回掘り出し物を探しに行こうかと悩み中。
でも外は土砂降りの雨orz
443メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 12:27:30 ID:/EWl++bbO
>>440
あるあるw
私もなぜか買うことになってる、ふしぎ。
444メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 12:33:18 ID:4yTdRy/1O
自分の爪に3Dアートってとれやすいですか?
445メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 17:51:34 ID:MD2UwlI6O
遅レスだけど
フレンチボンボンのほうがヌドボンよりラメパールなしの半透明ベージュは多い気がする
446メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:55:52 ID:/EWl++bbO
>>441
毎回チェックしてるマニアではなく、急遽必要になったり何となく買ってみたりする層がターゲットだろうから、そんなもんでは?
とはいえ、プチプラの中では注目度が高い方だから、色出しを頑張って貰えると嬉しいよね。
447メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:58:12 ID:OcVjpVeY0
パラドゥの刷毛太過ぎない?
もうちょっと細身だったらすごくいいのに。
448メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:41:56 ID:J6VYDUCV0
パラドゥのハケ、プチプラな割には豊かな毛束で
ぜいたくだなーと思う。

でも小さい爪の人が、特に小指に塗るときは太過ぎてはみだすよねーw

個人的にはボンボンシリーズの細いハケをなんとかしてホシス
何度も爪の上をなぞらないと塗り終わらないよー。
そのせいか、気泡できやすいし。
449メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:50:44 ID:JhdV72ve0
パラドゥ、刷毛が幅広で塗りやすい。けど、やっぱ太さが太すぎだよねw
新色の黒と、ゴールド?両方買ってみた。
やっぱりどっちもクリアな発色・・・。

黒はそれでも二度塗りで透けない感じだけど、ゴールドの方は透けるなぁ。
可愛いんだけど、ちょっと使い方に迷う・・・。
この色味だったら、クリアな発色じゃない方がよかったなぁと思う。
パラドゥって何でクリアカラーばっかりなんだろうか。
まぁそれでも新色でたら、どうしても買っちゃうんだけどねww
450メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:12:08 ID:HjsPc1rMO
パラドゥはもったりした液質がなぁ…薄め液必須だよね。
451メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:27:20 ID:83QXizyr0
アナスイのあまりの臭さに風邪引いた・・・。
しかもこれペローンと剥がれちゃうし。
合わない・・・。
452メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:16:13 ID:ocnjHfHd0
パラドゥ新色黒買ってきた。
449さんも言ってるけどクリアな発色。
ボトル通りの色にしようとするとモッタリものすごい厚付きに…。
透けたままだと薄汚い感じだし…これどうしよう。
安いけどこれ買うなら100玉3本買った方が良かった…

453メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:31:48 ID:Cd9Qgfok0
>>451さん
アナスイの匂い、風邪ひいてしまうくらい辛いものだったのですね。
お大事に・・・・・

アナスイネイルは、たとえセシェがっつり厚く被せて仕上げても
その下から怨念のように3日間は匂うので覚悟が必要w
セシェなしなら、1週間・・まあ、大抵の人がオフするまでアナスイワールド。
持ちも、値段の割に良くはないですよね。
先から剥がれてボロボロになってもまだ匂ってる!

私はホロラメぎっしりの003や
紫丸ラメ213、その姉妹品水色バージョン?906など
ほとんどペディ専用にしている何色かを持ってます。

何年も前のある朝、まだ発売されたばかりの608(透明ピンクに偏光ゴールド+四角オーロララメ
これをひと塗りだけしていったら、先輩に「何!?この匂い!」みたいな
ものすごい形相で振り向かれました。
それ以来、手の爪に単独で使う事はしていませんw
454メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:33:24 ID:4xnfPoWo0
>>444
自爪にソニプラの3Dキットで作ってるけどとれたことはないですよ。
むしろ取れなさすぎて爪の表面ごと剥げたことなら(ry
455メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:34:58 ID:BQayKSmV0
怨念のようなにおい、ワロスwww
たしかにそうだw

パラドゥ新色、ベージュをベースにして
ゴールドを幅広めのフレンチに。。。
なんて、あまり冒険心の無い組み合わせを目論んでるわりには
まだ買いに行ってねっす。('A`)
456メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:58:06 ID:B5MkAtME0
その怨念臭が大好きなワタシは幸せだよw
457メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 00:41:51 ID:DZnv2GpeO
>>452
手持ちに濃い紫・紺、黒系のカラーがあるなら、それに重ねて使うとか…?
458メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:11:18 ID:FDu5cI3k0
金曜時代劇の若村真由美さんのネイルが
時代劇なのに、めちゃめちゃ好みだ・・・。
もっとどアップで映らないかなぁ。
459メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:28:59 ID:olcniM+B0
China Glazeをはじめて見かけたら、内容量18.5mlって書いてあったのにびびった。
ボトルには14.5mlって書いてあったから誤記?

今日新宿京王に行ったらずらーっと並んでてなんとなく気になった。
ほかにもOPIとかTiNSもあったので、実物見たいときに通いそうだ。
460メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:38:20 ID:UKgXse5k0
以前、canIのプリズムネイルのトップコートは他の玉虫にも
使えそうかと質問した者です。
その後、玉虫にはどのトップコートがいいかって書いてた人も
いたし、頼んでた物がやっと来たので試してみた。
一応、canI以外の玉虫でも弱くならなかったみたい。
それにしても、canIの玉虫はすごい!
買えなかったサリーハンセンもこんな感じなのかな。
全色欲しくなった…。

パラドゥ見てきたけど、悩んでやめてしまった。
もう少し発色がよければなぁ…。
461メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 02:33:36 ID:WDLwrp/ZO
アート用にマルカンが欲しいんだけどどこに売ってるかわからないorz
どういうコーナーにあるものなんですか?
462メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 02:56:23 ID:jr6ZVfNY0
>>461
手芸屋さん。ビーズアクセなんかのパーツ売場にあると思う。
って、私の想像しているモノと違ってたらゴメソ。


パラドゥ黒、期待していて買う気マソマソだったけど、実物見て
ちょっと悩んだ。思ったよりラメがチープなんだよね。
保留にしてケショワクの夕暮れパープル買っちゃったよw
463メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 03:16:43 ID:uwQzAnCG0
>>455-456さん
私も、アナスイネイルの香り自体は好きなんですよ。
トイレ芳香剤のようなきつくて苦味のあるバラの香りではなく
少し甘酸っぱいフルーツのニュアンスのあるところが気に入ってます。

特に、買ってからしばらく経ったものは
匂いがやわらかく抑え目になると思います。

気をつけなければいけないのは入荷したばかりの新色を
手の爪に使う場合です!
私も正直「あれ?こんな強い香りだったか、大丈夫かな?」
と思いましたから。

そしてトップコートも被せずに仕事先へ行ったら
案の定、>>453にある通り「臭い!」という顔をされたとw
464メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 03:59:06 ID:WDLwrp/ZO
>>462
ありがとう!
明日(ってもう今日か)早速手芸屋さん行ってくる!
465メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 09:19:13 ID:DZnv2GpeO
>>464
手芸屋さんに行くと、いろんなパーツがあって、あれもこれもネイルアートに使えそう…!と思いのほか長居しちゃうからご注意w
466メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 09:45:36 ID:wjk2z2xy0
>>465
手芸やさんで売ってた中学生ブラジャーの真ん中についてるみたいなバラ、
ブライダルっぽい雰囲気に使えるかと思ってやってみたけど
まんまブラジャにしか見えなかったの思い出した。
467メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 11:57:01 ID:9DKuZTV70
>>466
ユー、いっそブラジャーのアートしちゃいなYO!
468メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 12:09:28 ID:NT+Gm1i/0
爪色さんにロシアン来たよ

ttp://www.colorshop-jp.com/OPI07awRussianCollection.htm
469メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 13:37:11 ID:N933JmHp0
>>468
GJ!!

ナイトハニー (*´д`)ハアハア
470メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 13:38:41 ID:aQT/I0w6O
>>468
ありがとう。
帰って早く見たい(;´Д`)
471メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 15:35:38 ID:2eh2sJy50
>>468
おぉ、きたか!thx
ネイビーとバーガンディが欲しい。

昨日か一昨日の世界陸上でフレンチネイルの黒人選手がいて
ちょっとにんまりしてしまった。
昔いたジョイナーは長爪で有名だったけど、アートを施してたのかな?
472メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 19:42:05 ID:DZnv2GpeO
パラドゥ、単色じゃパンチに欠けるなぁ→クリアベージュのベースで交互の指に色変えてフレンチしたら可愛いかも→で赤ピンクとオレンジベージュ買ってしもたw
思考回路がもうらめぇぇぇ。

クリア赤ラメは、ドレンチェリーの姉妹版て感じですね。
473メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 20:52:19 ID:WBoWqNGK0
>>468ありがとー。
ナターシャタソ買いだ。
マットな深めの紫ほしかったんだけど、かなり理想的だわ。
シベリアンもかっこいい色だなー。絶対使いこなせないけど。

発売まだまだ先だけど、キャンメイクの新商品がちと気になるよ。
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/2914861
グロスでヌーディーで凹凸補正でしっかり発色。本当に説明どおりなら便利そう。
一緒に出るグロスの名のついたトップコートも期待したい。
キャンメイクにしては強気の600円だから、頑張った商品なのかなーと。
474メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 23:24:12 ID:RjSUP7mi0
>>468
GJ
シベリアン・ナイツとロシアン・ネイビーで激しく迷う
あとアン・アフェア・イン・レッドスクエア

ダイソーでダイヤモンドネイルの7番いまさらゲトー。これはフレンチにもアートにもいろいろ使えそうな色でwktk
9番が欠品だったから別のところに買いに行きたいわ
475メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 01:38:11 ID:80aF2lqKO
エッシー初買いしようと思います。
通販て色味が不安で敬遠していたのですが、よく見かけるピングロが欲しくて。
ピングロはブルベイエベどちら向きですか?
476メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 02:41:09 ID:LGGvOkdT0
>>475
一応青みピンクだから、ブルベ向きって言ったらそうなんだけど
ピングロはグロス感覚な感じのカラーだからボトルの色の発色にするには
かなーり塗らないと駄目かもw

だから私はあんまりブルベ、いえべとか関係ないかなぁと思うけど。
他のカラーの上に重ねづけして、つやつやの質感を楽しむって感じじゃないかな?
(ほんのり色づく感じはあるよ)
477メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 02:45:53 ID:K6BctoUR0
>>475
激イエベ(ミカン食べたの?系)ですが、
ピングロ単色塗り、きれいに映えるよ。
つかあのポリはすべての肌を美しく輝かせる魔法の瓶だと思うわw

あと、このスレ見てればおわかりだと思いますが、
ピングロは他の色(特にラメ)に重ねたときのぷるるん感も醍醐味なので、
まずは1本買ってみていろいろ試すことをおすすめします。
478メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 09:45:20 ID:o7bm5Cgy0
黄色い=イエベじゃないけどな
479メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 10:06:04 ID:Fo0WdZLZO
>475
私はブルベなんですが、ピングロを重ねすぎると肌から浮く。
1〜2度塗りくらいがベスト。
ブルベのまとめサイトにも、ピングロは賛否両論有り、って書かれてた気がする。
まぁ単色やメインで使う色ではないので、使い方を間違えなければ無問題ですが。
持ってて損はないと思う。
480メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 10:57:12 ID:eiGhrW2/O
同じくブルベ夏クリ。
重ね塗りで使う場合、ベースの色によっては静脈ドクドクで
息苦しい爪みたいになる事が…w
単色では殆ど色が出ないけど、青みの強い赤系色の上だと
青赤共に確実に強調される感じはある。

でも重ねても単独でも質感は最高。
481メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 11:19:17 ID:Hy+kmLT10
キス/シリ-ズ新作良さそうですね☆
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage721.html
482メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 11:27:16 ID:ZeztYalqO
流れ無視してパラドゥ新色投下
http://l.pic.to/hohmy
全色コンプしようかと思ったけど
可愛らしい色に触手が動かなかったので可愛らしくない三色ですが…
金と黒のラメは同じ色ぽ。
黒は黒に見えない、焦げ茶ぽいかも。
黒塗ったあとに重ねたらまた違うかもしれません。
金はクレオパトラみたい。
ベージュは綺麗、薄いけど上品な感じ。自ヅメに塗ればもっと綺麗なはず。

ハンドフット共にジェル3Dでごってりしてるので白いチップでスマソ
483メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 12:16:24 ID:cUfoZqyi0
>>478
ねぇ・・・。

個々が言ってるブルベイエベなんて当てになんないって。
それよか純粋に、ポリッシュの色味の話をしたほうがいい。
実際、プロ診断してもらっても、手と顔の肌の色も違うんだからさ。
484メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 14:19:20 ID:GME82lsiO
>触手が動かなかった
ちょwww
485メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 14:30:44 ID:CWB1KxhaO
>>482
ちょうど自分が気になってた3色だ(´∀`)
黒、2度塗りでけっこう色出てるね
金は実物見て塗り重ねに使えそうなら買うかも
しかしネイルUPで紹介されてたのとなぜか色名が違う
486メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 19:17:03 ID:Gz7sQN/o0
使い古しの白ポリに、衝動買いして持て余してた
100均のクリアラメぶち込んで、偽ハッピーミルク作成してみたwww
うぇwwwwwww
487メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 19:43:29 ID:AeFlg1VDO
>>486
テンション高杉…w
とりあえずうp!!!!!!
488メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 20:40:31 ID:80aF2lqKO
475です。
レスありがとうございました。
ピンク系が鬼門なので不安だったのですがブルベイエベ関係なさそうですね。
勇気が出たので試してみようと思います。
単色が駄目だとしてもいろいろ使えそうですしね。

エッシーデビューwktk
489メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 21:39:02 ID:Gz7sQN/o0
>>487
(,,TДT)∩<隊長!未熟者の自分には、うまく写真にうつるような
        秘伝のタレは作れなかったであります!
        もし後日、ラメがうまくとれたものがあれば、うpしてみるであります!


んー、まあちょっとイマイチだった〜ね〜。(´・ω・`)
でも何回かは使うかもしれんw
490メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 22:59:23 ID:xuUOEvIf0
百均玉虫の1〜5と8あたりをブレンドして
秘伝のタレを作りたいと思ったりなんかしたんですが
もう挑戦された方っていらっしゃいますか?
491メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 23:48:51 ID:8A7e/gXxO
豚ギリスマソね。
今、手持ちネイルカラーを順番に振って撹拌してて気付いたんだけど。
エッシー322 NAKED TRUTHと、エスプリークプレシャスのベースの色がそっくりだた。エッシーの方が、少し黄色味が強いけど。もしエスプリークの購入を考えてる人いたら、こんな色だと思って下さいな。
492メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 11:02:18 ID:zNVhJwYB0
ネイルUPに載ってたCREATIVEのダークな新色がいい感じ。
マヴァラからもネイルグリッター(10色)が出てるみたいだけど
中々お目見えしないね。
493メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 11:49:44 ID:kbGeymk+0
部屋片付けてエアコンかけてコーヒーも淹れて、各種リモコン・お道具スタンバイおk。
「さあゆっくり爪を弄ぶぜ」と始めたら、ファイリングでいきなり失敗。

なにもかも一気にヤル気うせたんだぜ。
494メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 12:44:15 ID:JlXCE6+WO
>>493
ファイリングで失敗?
スクウェアの角を削り過ぎたとかなら、思い切ってオーバルにしちゃえYO。

そして、ヤル気をカムバックするために、今すぐPCをオンして気になってたカラーをオールポチだ!
495メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 13:57:35 ID:rSXMH+Qy0
ちょwwwオールポチはヤバスw
496メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 16:03:12 ID:UWSyz266O
カルピスオルビスはなぜトルエンフリーのものがいいんですか?
497メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 16:58:51 ID:kbGeymk+0
>>494
いつも短めのスクエアオフで、気分を変えてこんなん↓にしてみようと企んで失敗。
整えてるうちに短くなりすぎて、もうどうにもこうにも。
http://ec1.images-amazon.com/images/I/51frzuj%2BzcL._SS500_.jpg

自分じゃ二度とやらねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
498メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 17:05:45 ID:+/pI+gL80
>>496
>>5
496が気にしないなら、好きなもの使いたまえ
499メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 17:08:36 ID:9wbacAuP0

        | ̄ ̄ ̄|\ 
        |>>496 |:::::| 
        |      |:::::|
        |  之  |:::::| 
        |      |:::::|
        |  墓  |:::::| 
        |      |:::::i 
        |     |:::::|  
        |      |:::::| 
       _[二二二二l二]  
       |______i_]_  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::::::| 
     |_________.i:/  
500メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 18:11:38 ID:X8lYq49t0
そうか、>>469って死亡フラグだったのかww

レブロンの新色、アマゾンっぽいラインナップで面白かった。
特にブルーとグリーン。ああいう色ってDSには今まで無かったとオモ。
欲しかったけど、売り切れてた・・orz
レブロンのダークカラーってなかなか良いね。
501メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 19:25:56 ID:S/Ot9p8RO
>>492
グレイッシュなブルーが欲しい…>creative
あとessieの広告のダークカラーも気になる
502メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 21:47:37 ID:uam2HDzg0
豚切りごめん
サリーハンセンのメガシャインとセシェってどっちがツヤでる?
ずっとセシェでまぁペロンするけどツヤツヤになるから気に入ってたんだけど
ちょっと前このスレでメガシャインが話題になってからもう気になって気になって…
どっちもペロンと縮みはあるみたいだからそれは諦めてるんだけど
とにかくツヤ好きなのでよりトゥルトゥル感のある方がいいな、と。

@とか見てると人によって評価かなり分かれるのでここの住人の意見が聞きたい
503メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 22:00:14 ID:sHQkp+py0
>>502
自分はつやとトゥルトゥル感に限って言えばセシェ派。
ただメガシャインのほうが薄付きなんではげにくいと思う。

ボンダーと2日目以降のトップ重ね塗り対策にグロッサー買ってきた。
セシェは厚すぎて重ね塗りしにくいんだよなあ。
田舎のプラザなんでグロッサーの一番上のやつは薄緑に変色してちょwどんだけww
って感じだった。
504メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 23:25:47 ID:LsqwPIGEO
>>497
安室ちゃんだよね?
505メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 01:39:59 ID:e3iR6XKhO
トップコートは2.3日に一回塗ったほうが良いって言うけど、
こまめに塗りすぎると逆にひび割れやすくなる人いませんか?

どちらが良いんだろうか。
506メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 05:19:46 ID:E0NxElI90
「さあ!早く自爪にブリオンを貼りつける作業に戻るんだ!」とか
アフォなこと考えてたら、ブリオンちょっとこぼした。。。(´・ω・)
507メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 09:09:16 ID:WYrKv+Fa0
>>502
私は最初のトップコートとしてセシェで、
2〜3日後に重ねるのはメガシャイン。
どっちも楽しめるやり方だと思ってる。
メガシャインは薄付きなので重ねても厚くなりすぎないし。
508メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 09:41:29 ID:wgXKLNyv0
>>504
そうでつ。
このジャケ見て、短い爪で濃い色・アートなしっていうのも潔くてカコイイ!と思ったのよ。
でもシンプルであればあるほど、技術(と素材)が見えるんだよねぇ・・・
509メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 13:45:58 ID:Xj5EX+aJO
>>482
ビーズupで気になってたけど実物見てなぜか買わずに帰った3本。
あらためて気になり出した・・・!
でもみんなも言ってるように所詮チープなのはチープな仕事・・・。
わかっちゃいるが気になる。
この葛藤w
510メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 14:53:50 ID:e3iR6XKhO
>>506
wwwww
511メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 15:45:04 ID:LpmEydNu0
502です
>>503>>507レスありがとう
確かにセシェの厚付きは重ね塗りに不向きだよね。ちょっとジェルっぽくなるけど
はじめセシェで仕上げて数日後メガシャイン重ね塗りいいなと思ったので
とりあえず初メガシャイン買ってみるよwktk


512メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 15:45:39 ID:K9g5ae3E0
中指のストレスポイントがいつも切れ込んでしまう。
オーリーの液+粉で修正しても、ここは力が入るから
よほど盛り上げないとすぐ割れる。
いつもネイルシールを貼ってごまかしてます。
今度はシルクを貼って修正しようかと思うけど、買うまでに何かで代用できないでしょうか?
お化粧コットンの外側の不織布を切って使うこともできるかな?
513メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 16:04:08 ID:EyojJBLT0
ティッシュもいけるよ。
514メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 18:12:20 ID:X++0S5/n0
>>513
なるほど。ティッシュのほうがフラットで良さそうですね。やってみるぽ!
515メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 20:38:20 ID:E5gnDVUb0
>>514
個人的にはティシュー>シルク(のりつき)だった

シルク硬かったぽ(赤いテープで製本(?)してあるやつ)
てぃちゅのが自爪にあわせやすい
516メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 21:21:49 ID:wgXKLNyv0
今日ロフトで筆の形にに技アリらしいマニキュアを見たんだけど、買って使ってみた人いる?
なんか、最初からフレンチ用に筆がカットされてるやつ。
全くもってメーカーとか覚えてないんだが、ノーマル5色とフレンチ用の白が出てたような?
経験者いましたら、レビューお願いしたいです。

他を見たあと買おうと思ってたのに、忘れてそのまま帰って来ちまったYO!
517メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 21:35:43 ID:NIUepQLR0
いろんなとこから出てたなあ>フレンチ用ポリッシュ
覚えてるのだと、ボンジュール、デュカート、DHCあたりかな。
>>516が見たのは、今なら多分ボンジュールだと思う。
518メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:12:06 ID:wgXKLNyv0
>>517
そうだ!ボンジュールだ!!
ありがとう。
ググってみる。
519メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:13:01 ID:pSbFU98IO
もしかしてブルジョワ?
520メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:23:24 ID:wgXKLNyv0
なんかへンだと思ったらブルジョワだたよー
521メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:24:42 ID:wgXKLNyv0
>>519
リロってなかった。ごめんちゃい。
522メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:53:16 ID:7HZlLKa8O
ボンジュール、マドマジェール、カキマジェール!
523メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:54:39 ID:RYBrq1vG0
ボンジョールノー
524メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:57:02 ID:KGalLUKgO
>>523
それは、ちがいます
525メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 23:51:33 ID:N+y/EEu20
冷静な突っ込みワロタw
526メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 23:56:40 ID:XeSyZyya0
「ネイル用ストライピングテープ」という名前の物なのですが、
これは他の名称(呼び方・商品名etc)があるのでしょうか?
検索しても扱っている店がかなり限られていて…。

金色や銀色等の光るラインをテープで細く入れたいのです。
ご存知の方いたら教えて頂けると助かります。
527メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 00:29:48 ID:F8CdfRRm0
>>526
ストライプテープ
528526:2007/09/04(火) 00:57:35 ID:05DUS8IpO
>>527 ありがとうございます、それで検索してみますサンクス(・∀・)!!
529メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 03:05:24 ID:BfKrH8ko0
質問させてください。
今まで自爪にアクリル絵の具で書いたり、グラデーション・マーブルくらいしかしたことがないのですが
以前ほど出かける機会が少なくなったので、ネイルチップを買おうと思ってます。

いろいろ見てまわった結果、ジェル加工と(実物見たことないけど写真ではキレイそうだった)
ワンタッチ加工(復活液や加工液などもあるようなので)をしてくれる所の通販で購入して
持ち込みOkとのことでしたので近くのネイルサロンで自分の爪に合うように加工してもらおうと思ってます。
ワンタッチ加工をしてあると裏はベタベタしてそうなのですが
合わせてもらうのに難しくなるでしょうか。
また、テンプレにグルーと両面テープし書かれてないようですが、あまり良くないのでしょうか(はがれやすい等)

通販のスレも見たのですが、みなさん自作のようでネイルチップの質問はどこですればいいのかわからずこちらに来ました。
530メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 09:21:36 ID:McOvQ01LO
アクリル絵の具使ってる人、自爪痛まない?
そもそもアクリル絵の具ってネイルリムーバーで落ちるの?
531メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 11:49:42 ID:Z5DIaejh0
>>529
ワンタッチ加工も強力両面テープと同じくらい強力です。
ネットで購入したアート済みチップを近所のネイルサロンで
調節してもらうの?

チップ幅が小さければ、自分の爪に合うように調節出来ないし、
爪のカーブが合ってないチップだったらどうしようもないから、
近所のネイルサロンで作ってもらった方がいいよ!
金額が全然違うけどね・・・。

たいてい、ネットなら使用チップメーカーを記載してるから
同じチップを購入して実物を見て、サイズ調べて注文した方がいいよ。
532メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 11:51:39 ID:F8CdfRRm0
>>530
ヌード爪に直接書くわけじゃないから、絵の具が原因では痛まないと思う。
薬指によく書くけど他と変わらないし。

リムーバーでおちます。
533メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 12:07:46 ID:O7PTsPFZ0
100玉7番だっけ、赤ぽいやつ
どこ行ってもねーよ!乗り遅れたのだな・・
534メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:06:24 ID:TR3dq9f+0
100玉赤はイエベっぽい。
私はブルベで2=明るいピンクと5=落ち着いたピンクがお気に入り。
535メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:07:22 ID:9YR93zj5O
全色揃ってる近所ダイソー

…田舎だからかな
536メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:16:50 ID:ADZO5sB10
>>534
同じくブルベ冬クリの自分は2番と4番=紫系が馴染む。
7番はここや爪色スレで人気だったから思わず買っちゃったけど
6番は絶対に似合わないだろうと思って
9本購入という中途半端なことにw

いつかブレンドして秘伝のタレ作りたい。
537メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 17:18:01 ID:O9vDld2D0
オルビスのベースを使ってると、
空になったボトルがたまってきたから再利用しようと思うんだが、
ここの人たちは中をキレイにするときって、除光液と薄め液、どっちを使ってる?
最初除光液で粗方キレイにしてから、仕上げにトルエンフリーの薄め液、とかしても大丈夫かな?
538メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 17:26:08 ID:BfKrH8ko0
>>531
ありがとうございます。
ワンタッチ加工も強力なようで安心しました。
ネイルサロンで聞いてみたのですが通販で1800〜4000円くらいのデザインが1万は超えるような感じでしたので
浮いた分でジェル加工+ワンタッチ加工をしてみようかなと思いました。
自分で計った長さか、テスト用チップを送ってもらって番号指定のどちらで注文するか迷ってますが
カーブの問題だとテスト用を送ってもらった方が良さそうですね。
根元部分を削ればいいのかなと思っていて付け根部分にデザインのない物を考えています。

>>530
>>532さんが答えてくれましたが、ネイルの上に絵を描くだけなので特に痛んだ覚えはないです。
画材道具の極細筆で描いてましたが、不器用な私でも失敗することがなく描きやすかったです。
539メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:08:00 ID:d6CQXduX0
サリーハンセンのマジカルネイルは日本では買えないのでしょうか?
今更ながら欲しいのですが…
540メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:13:53 ID:SNTje1Hy0
>539
本当に欲しいやつはどんなことしても手に入れるだろ

でも、ぶっちゃけTinsの玉虫カラーとかの方が塗りやすいから。
マジカルはファイト一発2度塗りなしでいかないと
1度目に塗ったカラーがよれる(筆で掘られる?)感じになって
いつまでたっても綺麗に塗れないから。
541メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:14:21 ID:dFvZlDjf0
自分、アクリル絵の具で描くとすごい浮くんだけど…マットです!って感じに。
薄め方が悪いのかな?
マットにならないくらい薄めると今度はムラムラだし。
雑誌とか見ると絵の具なのかポリなのかわからないくらい自然だからすごいなーって思う…。
542メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:17:43 ID:F8CdfRRm0
>>541
トップコート塗ってもマット?
543メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:21:35 ID:5IWJx/wNO
>>537
うまく洗浄出来ず失敗した私イズヒア。

使ったのは繊維入りのものです。
普通の除光液を入れてシェイクし、捨てるを2〜3回繰り返した後、仕上げにと水ですすぎました。
すると残っていた何かしらの成分が白っぽく変色・変質。こびりつくし、何か気持ち悪かったのもあって諦めてしまったよ。
洗浄はしっかりやったほうがいいみたい。

成功例でなくてすまんです。
544メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 19:29:43 ID:ADZO5sB10
オルビスの新色のローズボンボンとシマーベージュ可愛い!!
特価中だからまた無駄に買ってしまいそう・・・w
でもなんでプロテクトコートは安くなってないんだ
545メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 22:40:16 ID:LjOJxkkO0
>>537
自分もオルビスの繊維入りつかっててたまりまくってる〜
とりあえずひっくりかえして捨てれるだけ捨てた後
そのままカラー流し込んで念のため転がして馴染ませてる。
でも問題なく使えてるよ。
ラメなしクリアはためしてないけど
ラメありクリアカラーでも問題ない。
546メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 22:43:59 ID:ajxY8ufA0
>>542
トップコート塗ってもマットだなぁ…。
ラメ入りクリア塗ればマシになるけど、よく見るとやっぱ何か浮いてる感じ。

諦めてポリ買おうと思ってるんだけど、黒に近いようなこげ茶が見つからない!
そういう濃い色ってヒョウ柄にしか使わないから、できればチープモノで探したい
んだけど…何か使えそうなものないでしょうか?
547メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:02:42 ID:McOvQ01LO
これからの季節に重宝しそうな100玉7番どこにも売ってないよ・゚・(ノД`)・゚・
548メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:15:46 ID:O7PTsPFZ0
絶対誰か買いだめしたんだよ!
他色全部10本以上あったのに、7番だけ0て・・
容量少ないもんね

>>536うらやましいよねーさん
549メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:29:56 ID:XdlK/S5N0
>>537
手間を考えると空容器買ったほうが・・・って考えてしまう。
550メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 00:01:53 ID:wLvtO0oJ0
>>537
除光液を満タンにして、転がしながら1日程放置
その後空にして、薄め液少量入れてふる

で、一応きれいになってると思う。
551メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 00:02:16 ID:D3iFo2Vu0
100玉7番、どころか100玉すら見ないよ…・゚・(ノД`)・゚・
552メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 01:20:46 ID:fHuz8ULR0
>>536
同じく冬クリ。
1〜5の中で一番明るそうな色に見えた3番を買ったけど
ぎりぎりセーフって感じだった。購入一ヶ月弱で残量8割に
なるくらいには使い込んでるけど、いいなら気になってた2と4も買おうかな。

8も買って、最近出番がないパールマニキュアに入れたら
ちょっと古臭さが抜けたw
553メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 01:40:43 ID:CZzQZuLz0
>>546ですが自己解決しました。
ポリ混ぜたらそれっぽくなった(´・ω・`)
554メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 10:54:08 ID:Q+DBu2uP0
>>539
わたし、手に入れたはいいけど使いにくくてお蔵入り中…。
試し塗りして放置しっぱなし。

デザシリのほうがいいんでは?

あ、でもあの透明感のなさ(とてつもなくギラッシュなかんじ)が
いいのかな??
555メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 12:03:46 ID:3DOw/BSv0
久しぶりにオチスレ立ってるね
556メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 15:53:21 ID:BgXKr8lx0
なんの?
557メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 15:57:48 ID:TBE25D87O
使いきったポリッシュボトルの再利用法は前レスにあるみたいだけど
刷毛の方はどうやって綺麗にしてますか?
558メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 17:14:04 ID:i5coIAfR0
>>555
ほんとだ
今度は落ちなきゃいいけど
559メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 18:29:13 ID:0Gxb65rlO
>>557
ベースコートやクリア系の刷毛なら、除光液を含ませて、繊維の出にくいキッチンペーパーで拭き取る、を2〜3回。
刷毛は痛むかも知れないが、あんま気にしないぜ。


オルビスの刷毛は塗りやすいから、再利用したくなるよ。
560メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 18:39:23 ID:0R46iUny0
初歩的な事で申し訳ないんですが質問です

100均ネイルばっかり使ってるからか部屋が非常にくさくてたまりません
エアコン入れてると換気もささっとしないと汗かくし
寝る前に塗ろうものなら臭くて寝れない・・
対策とかありますか?
プチプラで匂いの出ないのって無いですよね・・
561メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 19:39:04 ID:YAs877Wa0
>>560
汗かくのなんか気にせず換気すればいいだけ
562メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 19:48:40 ID:BgXKr8lx0
つ 扇風機
563メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 20:41:50 ID:+DfCV+/F0
臭いネイル使う時は換気してるよ。除光液の後とかも
564メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 20:50:59 ID:Isn/Lv7p0
偏光ピンクにブラウンでアポロ風にフレンチ、セシェ2度塗りで
会社の先輩にスカルプと間違えられた。うれしいかも。

秋らしい簡単アート(フラット)ってどんなのがあるかなぁ。
565メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 23:19:04 ID:e8MAyIZZ0
二枚爪がひどくて仕方ないのですが、
テンプレにあるOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック以外で、
評判の良い強化タイプのベースコートってありますか?
貧乏なので、お手ごろなものから試してみたい…。
566メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 03:13:47 ID:qUhg65ll0
みなさんはどんなアートしてますか?
今までスカルプだったんでなかなか自爪でのアートが思いつきません
よければ教えてください
567メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 05:03:57 ID:UVdCK27B0
ミニ爪ヤスリで携帯にストラップで付けられるようなの知りませんか?
ポーチに小さな紙のファイルを入れているんですが
すぐ爪先がささくれてしまって、もっと手元にあればなと。
なかったら自作しようかな。
>>566
オーリーのカルシウム入りのをベースにしています。
つま先がはげにくくていいです。
私はマニキュアごとむけやすいので。
568メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 09:58:39 ID:3dclpNGu0
>>567
ミニ爪やすりって、どこで使うの?
ポーチから出すのも面倒となると、まさか会社や学校の机とか、まさかまさか電車の中とか?
569メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 10:24:42 ID:jOUiwFH10
そういや、うちの事務所に
昼休みになると机の上に両面失敗コピー用紙とかチラシとか敷いて
ルパンIII世の次元みたいな金属製の爪やすり使って
あとはたたんで爪の粉ごとゴミ箱にポイしてる上司(おっさん)がいる
こういう使い方なら別にいいと思うが

おっさん、今日はやるのかな
570メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 11:11:19 ID:ykXWbwyVO
ずいぶんとちょいワルなおっさんですね
571メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 11:17:58 ID:dQ+O6CEtO
>565
567さんと同じORLYだけど、私はネイルディフェンス(1050円)を使ってました。
使い方はOPIのエンビーといっしょでORLYの方が少し厚付きかも。
乾きは速いし適度なツヤもでて結構イイと思いますよ。
572メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 12:10:04 ID:ZuG3uGW40
ORLYかあ、次それにしようかな。
ネイルテックIIIの上にファンデーションIII重ねて使ってるんだけど、
あきらかにカラーが剥げやすいんだよね。
乾きも早いしカラー塗らないときも適度に色補正してくれていいんだけど、
なんか本末転倒な気がしてさ。
573メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:21:52 ID:i3WpK+bo0
>>568
念入りにヤスリをかけるのではなくて、
ちょっと布に引っかかる等、そこだけシュッと直したい時、
てもとにすぐにヤスリがあればなーと思うわけですよ。
気づいたときすぐにという感じ。
どこでやるとかは考えたことないけど。


574メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:04:24 ID:Fsh6AETRO
>>573
邪道かもしれんが、デスクの裏に数cm角に切ったヤスリを貼り付けておくのはどうだろう…
誰にも気付かれず、シュッ。
575メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:21:49 ID:meGvpdlt0
>>574
商売道具の爪の手入れは怠らないぜ…フッ…
みたいでかっこいいなw

>>573
ガラス製の携帯やすりはどっかのブログか通販で見た気がする。
あとヘンケルスとかの小型のトラベル用は?
まぁ、ストラップにはつけられないかもだけど、つけっぱなしだと
ヤスリの目に汚れが詰まったりで、かえって爪がささくれだちそうな
気もするお
576メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:23:25 ID:GoRgZM/a0
ワラタw
577メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:24:14 ID:eEOP4NcO0
ORLYいいですね。いろいろあって迷うやつですよね?w
お店やネットでみてみます!
578メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:29:59 ID:ViAhwHfP0
>>572
まずファンデーション→Vの順番に使用するとはげ辛くなると思いますよ。
ネイルテックの使用説明書にも、この順番で書いてあったと思う。
579メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 15:00:58 ID:G2zDZWwxO
ORLYのカルシウム、一年もしないうちに変質して
わらびもちみたいな物体がぷかぷか浮いてきた…
自分だけ?(´・ω・`)?
580メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 15:56:46 ID:FQg7QqcU0
女の子のための高収入アルバイト情報サイト
http://www.melba.jp/?2ch
581メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 16:35:31 ID:65L8woZJ0
>>578
うわああぁーマジデスカ?
取説なんてあったっけ? でもなんてバカな自分・・・お恥ずかしい。
ありがとう、次からその順番で重ねてみるよ!
582メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 16:36:44 ID:65L8woZJ0
ID変わってる、↑は>>572です。
583メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 16:43:02 ID:hJ8dYk2UO
パール(白)のネイルを探しています
いろいろ似たようなのはあるけれど、これこそまさにパールだってのがあれば情報下さい
お願いします
584メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:06:27 ID:y89vHLEv0
>>583
OPI キョートパール

ってかどんなポリッシュ持っててどんなとこが違うか書かないと
わかんないよ。
585メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:34:09 ID:uLigsiyMO
>>583
チープものならパラドゥWT05
586メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:40:47 ID:eEOP4NcO0
ORLYの強化ベースを買いに行ったら、Ducatoしかなかった。
そこまで@の評価が悪いわけでもなかったので買ってみた。
そのうちレポします。
587メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:43:03 ID:PgH6gPNwO
>>583
>>584の通り、パールの色によって印象変わるから
持ってるポリッシュがあるなら比較してもう少しこんなのとか
比喩でも何でも○○みたいな白パールって書いた方が
求める情報集めやすいよ。
588メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 19:10:16 ID:TkrNi3f10
ダークカラー塗る際の参考にしようと思ってOPIの広告写真(?)チェックしてみた。
モデルが黒いふわふわの帽子かぶってるやつ。
使ってるのはシベリアンハスキー?
黒っぽいカラーなんだけど、爪が面長っぽい形で大人っぽかった。
今シーズンは安心してしじみ爪できると思ってたので、ちょっと悲しい。
しじみな皆さん、ダークカラー塗る際はどんな爪の形にしてらっしゃいます?
589メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 19:33:27 ID:+h59H44a0
>>588
フリーエッジ1.5〜2mmのラウンド。
590メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 19:44:46 ID:YLKHZE310
>>588
自爪が、中指が
幅:9.5mm(真上から見た状態で、周囲ではない)
長:15mm(根元〜ハイポニ)
薬指は幅は1ミリ狭く、長さは1ミリ長い
そんな爪なメーカ総合職は足以外
週末短期にしかダークカラーは使えないと悟った _。__

ダークカラーはクールで好きなんだけど
薄めからはじめるグラデとかじゃないとインパクトありすぎてダメス。。
なんていうか、凶悪にみえる。
591588:2007/09/06(木) 21:05:04 ID:GSPuGuig0
ID変わりましたが588です。
>>589>>590参考になりました。どうもありがとう。
自分590さん以上のしじみ爪で、中指幅11_強、キューティクル〜スマイルライン9_弱、ネイルベッドも短いのでフリーエッジ2_以下だと思いっきり深爪に見える。
しかも爪の生え方が30゜くらい上向きなので、フリーエッジ3_越すと生爪剥がれる危険が。
なわけで普段から諦めモードで深爪気味だったのですが、せめて週末だけでもダークに挑戦しようかと。
スレ住人の皆さんの参考になりそうな新バランスの発見(?)があったらまたレポります。
チラ裏&自分語りすみませんでした。
592メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 23:03:04 ID:fZWXwhHY0
>>567
ブルジョワからまさにストラップタイプが出てるけど結構かさ張るw
なので自作の方が思うようなのができると思う。
593メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 23:16:30 ID:atRHjxCg0
>>591さん、私も似たような爪です。
幅11mm、根元からスマイルラインが12mm。
私も親指と人差し指以外の爪が上向きに生えているので必然的に深爪状態。
親指や人差し指はフリーエッジ1.5〜2mm、その他は3mmです。
何か発見あったらレポよろしくお願いしますね。
私も最近ダークカラーに挑戦しようと思ってたので、私も何か発見したら
レポります。
594メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 00:15:53 ID:ujUL4Y7+0
>>591
私は多分しじみじゃないとおもう

言いだしっぺなんで採ってきたよ
うぷBBSおかりしました(アートじゃなくてすいません)
ttp://sky.rara.jp/image_original.php?c=814902
ttp://sky.rara.jp/image_original.php?c=814903
ttp://sky.rara.jp/image_original.php?c=814910

1本1本なら何とか許せる・・・か・・・?
全爪アレだと怖いかなぁとおもいます。
(デモ中指と薬指の色は激しく好み・・・)

ちなみにつめはハイポニギリギリまで切ってて、
これ以上は短くできない状態。
カットが不ぞろいなのはユルシテチョ
595590:2007/09/07(金) 00:16:46 ID:ujUL4Y7+0
ああごめん、ID変わってた
>>594=590
596591:2007/09/07(金) 00:22:00 ID:Uxmionby0
>>593
仲間発見で元気出ました!ありがとう!
補足的に後から気付いたことを追加すると、ダークカラーって、当たり前なんですがナチュラルカラーより個々の爪の形の違いが目立つんですよね。
自分も親指と人差し指は比較的標準的?な形の、反り返ってない爪なんで形の自由度もあるのですが、上向き度のきつい中指爪は、Cカーブのきつさも
相まってか、両サイドに長さがあると思い切り引っ掛かってしまう。
前スレで爪の形ループが話題になってた時、3_以上フリーエッジがあったのでラウンドよりのスクエアオフにしてみたけど、引っ掛かって痛いので
一日で断念。
今改めて自分の爪を見てみたら、親指人指し指がオーバル、中指がどっちつかず、薬指小指がラウンドでした。
指毎に快適な爪の形が違うせいなのですが、ダークカラー塗るにはある程度揃えないとダメかもですね。どう折り合いつけるか思案中。
連書き&長文すみませんでした。
597591:2007/09/07(金) 00:43:34 ID:5WN9oo7a0
>>594
リロってないまま書き逃げ(?)してました。すみません。
せっかくうpしてくれたのに画像開けませんでした…ごめんなさいです。
でも確かに、>>590を冷静に読んだら幅と長さのバランスからしてもしじみではないですよね。
勘違い&早とちりスマソ
598メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 03:23:17 ID:9yL2R/j3O
>>574
なんかすげーワロスwwwww
599メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 04:25:23 ID:LutKgCwFO
ベージュ系でのシロップネイルがうまくできません。

何かオススメのカラーやコツがあったら教えて下さい。

ヌーディーな色って難しくないですか?

600567:2007/09/07(金) 04:59:26 ID:DRh24qs40
>>573-575,592
573さんフォローありがとうございます。たぶん私と思われてるはず。
ガラスだと見た目も綺麗でいいですね。ブルジョア探してみます。
自作なら携帯ストラップになるミニグロスを探して中を改造しようかと。
最終は十徳 ナイフに入ってるアレですね。
>>568
外出先でだと緊急時だけなので、使うとすると自分の車とかトイレですかね。
家だと寝る前とかふいに、ああヤスリ・・・とか思い出すのです。
601メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:04:13 ID:DRh24qs40
>>571
私も最初爪を強化したくてネイルディフェンスを買ったんですが
どうも爪先がはげてしまって駄目でした。
OPIの赤いベースコートも同じくはげてしまいます。
カルシウムシールドはしっかり密着して大丈夫でした。
今度はボンダーを試してみます。
602メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 08:14:37 ID:mU3mf1MC0
>601
ボンダーは剥がれにくくて超いいベースだがトルエン入りだから
素爪にいきなり塗らずに、何かトルエンフリーのベースを
クッション的に使ってる人が多いぞ
ものすごく厚づきのベースでなければボンダーの接着する力は
あんま変わらないぞ

ttp://www.akasakas.co.jp/contents/item_index.htm
ここよく見て成分も確かめてくさい

残念だな、なんでベースの中でボンダーだけトルエン入ってるんだろう?
603訂正:2007/09/07(金) 08:23:29 ID:mU3mf1MC0
×なんでベースの中で
○なんでベースとストレングスナーの中で

ストレングスナーをベース代わりに使う人もいるんで
604メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 13:12:08 ID:TXmEtzAKO
このスレに感謝!!
いつぞやここで読んで、セシェを塗る前にころころしたら
ぺろんがないまま一週間です。
ひょっとしたら、翌日にオルビスのを重ね塗りした効果かもしれないけど…。
かいてくれた人、ありがとうございました
605メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 15:34:12 ID:LNJemzNW0
>>594
ダークカラーにはまってます。
ご使用になったポリッシュ、4本全部教えてください(泣
606メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 17:14:02 ID:XLd9oIdnO
(泣
607メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 17:18:17 ID:gsB2i3gV0
みなさんは単色ぬりですか?
最近単色にも飽きてきた・・・
やっぱりアートしたりして楽しんでるのかな?
608メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 17:51:39 ID:i6IfWQBr0
>>606
意地が悪いね
609メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 19:06:28 ID:FpZTwqMq0
>>607
たまに簡単なアートとかしてみるけど
ほとんど単色塗り。

バイトがあるからすぐに落とさないといけないから
アートはもったいなくて出来ない(´・ω・`)
610メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 19:19:48 ID:WRvSJz3XO
私もほとんど単色塗り。週末にリペアする程度かな。
鬼女なんでアートはチップのみです。

>>588
雑誌の広告見たけど紫っぽかったよ。
シベリアンナイツかロシアンネイビーかなと思った。
モデルの爪もスクエアオフだったけど、フリーエッジは
短めじゃないかな。

で、シベリアンハスキーどこ〜?(*´∀`)σ
611メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 19:34:42 ID:QeRN3EklO
>>607
指1本からでもアートしてみては?気分も変わるしいいですよ。

私は普段は単色+ストーン少々とかグラデくらい。
そして、自己満だけど3回に1回は季節に合わせたアートをするよ。毎回、と気負わないのがポイントw施すのも大変だけど、落とすのも大変だから。

それに合わせてネイルカラーを買い足すのも季節ごとにしてます。物欲を抑制するためにwww
612メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 19:38:58 ID:fA5chL640
>>607
確かに、単色塗りばかりだと飽きてくることもあるか・・

私はオルビスのネイルプロテクトコートをヘビロテしているので毎月カタログが届きますが
そのカタログLa beautyに載っているような簡単アートは
ネイル雑誌のようなちょっと真似しにくいものと違って手軽に出来るし、
派手過ぎないので参考にしやすいんじゃないかと。

お近くのオルビスショップにも置いてあると思います。

もし興味があるのなら9月号がなくなる前にどうぞ、27〜31pです。
ネイルアートは毎月掲載ではないんですよ・・
ネイルカラーの新色が出た月とその次の月などが多いかな?
613メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 20:18:58 ID:4CGH7YWQ0
>>610
さんくすこ。紫っぽいということは、海軍のほうかなぁ。
鉄道は、シェードカラーのようだから、透け感あるのかも。
ダークカラーは透け感あると扱い難しい印象があったけど、590さんの話聞いてから一概に言えないなーと。
自分的にはダークカラーは赤味も透け感も抑え目なブラウン(パール入りも可)が使いやすいと思ってるんだけど、
皆さんはダークカラーで使いやすい色味の傾向ってありますか?
あっ、ちなみに自分の手は日焼けなしのイエベハンズです。
614メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 21:32:17 ID:OCKjZfOk0
>>602
読んできました。下塗りして重ねた方が良さそうですね。感謝。
615メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 21:54:48 ID:eJi0yFvWO
     ★★★★★   ザマーミレ!女に産まれてしまった負け組を笑おう(プッ 〜♪  ★★★★★        
                                                         
1. あら不思議〜♪ウンコでもないのにいちいちしゃがんで肛門丸出しでオシッコ(プッ                
2. しかもオシッコの度にマンコがびっしょびしょ(プッ                              
3. マンコから臭いオリモノダ〜ラダラ〜♪ああ、ばっちいな〜♪                           
4. 毎月、不快な生理で苦しめられてゴクロ〜サン(プッ                              
5. 生まれついての劣等脳。何をやっても男に及ばす哀れだな〜〜♪                       
6. 女子オリンピック選手ですら素人男性にざらに負ける劣った身体能力。                       
7. 30過ぎると早くも奇形児出産の確率増大!時間に追われる出産計画(プッ                    
8. 一生化粧品に縛られる生活している化粧品の奴隷。生まれつきのゴマカシ体質のつけ、滑稽やな(爆笑)       
9. 高齢男性と若い女の結婚は世間が容認しても逆は変態扱い。女の結婚の選択肢が少ないんやで〜〜〜♪         
10.男なら誰でもできる海水浴での上半身裸を女がやったら公然猥褻罪!ホ〜〜〜イホイ(プッ               
11.ダイエットしないとすぐ太る〜♪男のように気ままに食べられない生まれついてのデブ体質(プッ          
12.中高年になったら更年期障害、骨粗鬆症。悲劇やな〜〜〜♪ギャハハハハハハハ〜♪                 
13.同じ服装するだけで世間から物笑い、不自由だな〜〜、ああ、不自由だな〜〜〜♪                 
14.乳ガン、子宮がん激増で男性より多い死の恐怖〜♪                             
15.空間認識能力に劣るバカ頭、生まれついての方向音痴、車の運転へったくそ〜〜♪
616メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 22:12:23 ID:X3zijQZI0
>>607
私は単色ばかりです。
「自分の爪がぶ厚く塞がれる感じ」がどうしても苦手で、発色のいいネイルを一、二度塗り。
でも、「爪に色々塗る」こと自体は好きなので、周りの人間を捕まえてシロップしたりしてるw
617メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 01:09:38 ID:DL6G3/P30
イエベなので無理だろうとスルーしてた100玉4番の紫が
意外と合う、合うよ兄さん……!
肌の透明度が増して見える。
618メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 03:17:37 ID:KaHKY5120
>>594
>>588さんは「しじみな皆さん」に質問してるのに
自分で勝手に勘違いで答えて「私しじみじゃない」ってどういうこと?
なんか感じ悪いなぁ。
しかも>>588さん謝ってるし。
619メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 05:07:18 ID:p2op13Xa0
みなさんトンです!
最近は前よりムラなく塗れる様になったが単色で寂しく感じてきたので
ストーンなどシンプルなアートから試してみる!!
職場が10本にどでかい3Dとかじゃなければ結構爪に関しては自由なので
次はアートも得意なのよフフンと言える様にガンガルよ!
620メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 05:08:03 ID:p2op13Xa0
連投すいません

>>607でした
621メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 06:23:12 ID:2Y7wkb+I0
>>617
あの紫はブルベとも言えない気がするよ。ラメの色かな。
622メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 10:06:43 ID:eo5vUA950
通りすがりの者です
メイベリンやレブロンみたいなドラッグストアモノや、ランコムやディオールみたいなブランドモノって
ここであんまり話題になってないけど愛されない理由ってあるんでしょうか
かくいう自分もエッシーとOPIだらけですが

エスティーのネイル買おうかなと思いつつあんまり評判聞かないから良くないのかなあとか、
安くてたっぷりはいってるメイベリンも買ってみようかと思いつつでも使いづらいのかなあとか
思って買えないんですよ...
623メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 10:55:54 ID:IWEhxCY9O
ドラッグストアで売ってる安もんネイルってやっぱりよくないね。
塗りにくいしすぐ禿げる。
624メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:13:43 ID:tNshRvut0
「DSで売ってるものでこんな色ありますか?」って質問には
ドーッとレスつくから、私もだけどブランド関係なくチェックしてる人は
多いんじゃないかな。

100玉みたいに気軽に入手出来るのは、話題として食い付きがいいだけで
カウンターコスメは値段設定も高めで種類も多いし、ポリッシュ単品として祭りに
なりにくいけど、愛されてないわけじゃないよw
各ブランドスレでもネイルよりファンデやリップの話題が圧倒的になるのも
仕方ないと思われ。

情報としてはありがたいから、>>622がエスティー買ったらレポしてくださいw
625メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:23:03 ID:aPsVtpsE0
>>622
メイベリンのオレンジだけはやめとけ
626メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:34:37 ID:0GifjIomO
>>622
エスティではないけど昨日CHANELのネイルを初めて買ってきました。
今まで100均ものからOPI、ティスティモとか色々使ってきたけど、
発色がイマイチだったり乾くのに時間がかかったりでしたが、
CHANELは発色がいいし乾くのも速くてびっくりしました。


携帯から失礼しました。
627メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:40:42 ID:wts7pCrE0
漏れは、ディオールのポリッシュがリニューアルしたから1本買ったけど、
でもつい、ディオール1本買うならOPI3本は買えるなぁーとか考えちゃって
カウンターコスメものは手が出難いのは確かかも試練w(貧乏性でゴメソw)
628622:2007/09/08(土) 11:53:41 ID:eo5vUA950
皆さんレスありがとうございます
やっぱりエッシーやOPIは色・使いやすさ・コストと三拍子そろってますもんねえ...
これ一本でOPI3本って、私もカウンターで眺めながら考えてしまうですよ。それで失敗したらすんげー後悔しそうで。
おまけにエスティーって、あのボトルに入ってるので可愛さ50%アップ?って気もするし。
いや白状すればあのボトルに入ってるから欲しいのかも(汗

ああ週末だし誘惑に負けて買ってしまったらネタとして提供さして下さい
629メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:57:25 ID:MaAsDZ7t0
なんか、最初は100均で満足してたんだ。
でも一度DS系の3〜400円のものを使ってみたら、
やっぱり性能差に100均使う気がちょっと落ちた。
慣れてきて、もうちょっと上の700〜1000円くらいのものに手を出しちゃったら
肌色になじみやすい色が計算されていると思ったり、乾きが早かったりで
やっぱりそっちの方が使いたくなる。
もちろん100均にもどの価格帯のものにも、気に入ってる色はあるし活用してるよ

そして今はOPIやessieにとてもひかれる年頃です。
630メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:59:52 ID:pjJcDCNtO
シャネルといえば、ピンコレのヴェルニは2色共限定じゃない
らしいね。

>>626さん、もしピンコレを買ったなら、お時間ある時に
色出しのレポを是非…
631メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 12:01:32 ID:855rfTil0
サネルさんのポリ、絶対基剤の処方変わったよね。
春に二本買ったんだけど、新色じゃない前からあるポリのほうは、長らくブヨッとしてて乾きにくく、ムラになる。
昔からの「塗りにくいサネル」って感じ。
で、もう一本のほうは、その時の新色だったんだけど、これが神のように塗りやすい。
伸び、発色、カバー力(ムラになりにくさ)、乾き、OPIをやや上回るほどの優秀さがあった。
どっちも、「一度塗りでキレイに発色しますよ」とBAさんが断言するポリだったので、色出しの設計が違ってる
ということは考えにくい。
前者のポリだと、なぜわざわざ値の張る買い物を?って感じだけど、後者のだと、お財布に余裕あるときにぜひ
って感じになる。(色出しもヒネリがあったし)
なかなか情報ないのは、色数が少ない分、ネットで情報出すリスクが大きいのかも。
自分的には、その「お財布の余裕」がなかなか訪れないのが問題なんだけどね。
632メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 12:17:47 ID:tNshRvut0
前にお粉スレかなんかでプチプラお粉をグラム換算したら
とんでもない高価なブツになってたことがあったなw
まぁ、「金銭的にも惜しくない」って、それだけで大きな魅力だよね。

>>626
私も知りたい
633メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 12:28:11 ID:Y7O6glTL0
ネイルブランド以外の物、それなりにチェックはするけど、やっぱりあんまり買わないなー。
OPI・エッシー・TiNSあたりの新色をぽちぽち買うだけで、金銭面・収納面・出番のどれも手一杯って感じ。
マジョとかケショワクみたいな安くて小さいのは買ったりする。資生堂の安ネイルの筆が好きだ。
・メイベリンやレブロン等→(個人的には)パケが安っぽくて嫌だ。それならあんまり値段変わらないしネットでOPIとかエッシー買う
・ランコムやディオール等→高い高すぎる。しかも筆がいまいちだったりする。それならネットでOPIとか(ry


上でも話題になってるけど、秋めいてきたのでダークカラーが塗りたいこの頃。
パールなしの「血豆色!」っていう感じのが欲しくて、調べた結果
・ブルジョワ ソー・ラック! #12
・エッシー 522 ソール・メイト
のどちらにするかで迷ってます。エッシーの方にしようかと思ってたんだけど
爪@色さんの説明で「ムラになりやすい」とあったんでちょっと不安に……。
実際にエッシーの522番を使ってる方いらっしゃいましたら、ムラ具合はどんなもんか教えて下さい。
両方持ってる方の意見や、他のおすすめ血豆色情報などもありましたらよろしくお願いします。
634メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 13:01:19 ID:zlhglWin0
>>622
ディオールとシャネルしか(しかも3本ずつ程度)持ってないんだけど、
やっぱり発色の良さは桁違いな気がする。

あと、ポリ自体の持ちがすげー。
10年前のポリが同じ発色・塗り心地とかもうね。

ただやっぱりそこそこの品質で2色買ったほうがいいや、って思ってしまう。
635メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 13:20:09 ID:lULmCsD+0
O.P.I ネイルラッカー(デザイナー シリーズ) で新色でたんですか?
秋色のブラウンとか…めちゃ興味津々!
636メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 14:06:23 ID:ZpPEQlSrO
>>630>>632

626です
ピンコレは#139を。
ペディキュア用に発色のいいマリリン#209買いました。
139の1度塗りうpします!
手の形ブサで申し訳ないですが。
http://imepita.jp/20070908/496250
小さいパール入りでさくら貝みたいな感じで可愛いと思います。
重ねても使えると思うので買って良かったです。
637メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 15:59:48 ID:5uYIqm3d0
元々はシャネルのネイル命!だったんだけど、
簡単なアートにはまってから思ったのは
海外コスメブランドのものって、基本的に単色塗りに向いた色味なんだよねえ。
ストーン乗せよう、とか、グラデーションにしよう、とかの意欲が
いまひとつわいてこないっていうか。

だから最近はついネイルブランドのものや
プチプラものを買ってしまう。
財布にも優しいし。(;´∀`)
638メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 16:03:59 ID:5uYIqm3d0
>>636
ちょっとデパート行って・・・きたくなったじゃないかwww
かわいいね。
639メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:15:18 ID:5LVZnl8nO
メイベリンあんまり評判よくないけど
自分はレモンスカッシュがもし廃盤になるなら5本買いだめするくらい好きw
あの極薄でギラギラしすぎない乱切りホロの感じ、他では見たことない…
640メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:28:32 ID:byxQyTln0
>>633さん
血豆色でお薦めはやっぱり、ご検討されてる
ソーラック!の#12スリズノワールかなあ。
発色・艶・ムラの少なさ・乾きの早さでも及第点だと思います。

エッシーは「ぽってり厚めにつくカラー」と特筆されたもの以外は
液性かなりサラサラ、出来あがった塗膜も薄ーい仕上がりのものが多いんです。
濃い目カラーだと、確かにムラになりやすい傾向はありますね。

エッシー522ソール・メイトを「ムラになりやすい」と説明している爪色さん。
実際に、ポップアップ画像の真中の、爪の根元あたりに色ムラが見られますよね。
ダークな割に発色が浅いような・・綺麗に塗るのは難しいかも知れません。

ブルジョワのネイルカラーは、前シリーズのヴェリィヴェルニだと
1000円以上のネイルにしてはもう少し艶が欲しいという感じだったし
乾きもあまり早くなかったのですが
ソーラック!はその辺(艶・速乾性)かなり改良されてるので使いやすいですよ。
641メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:37:51 ID:KjnHxEcS0
血豆色は、シャネルの#18ルージュノワールが好きだなぁ。
発色も綺麗だし、ずっと愛用しています。
642メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:44:11 ID:gW4ZCUPv0
ソーラックいいよね。
ダークカラーはこれしか持っていないけど、
塗るの下手でもムラにならないし艶もそこそこ出る。

11かな?深い赤をぺディにしたとき
そのあまりの鮮やかさと艶にリアルな血を連想してしまって一日でオフしたヘタレですw
643メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 18:41:34 ID:z6QplKXO0
>642
ソーラックの赤系は10、11、12の順に暗くなってるのな。
10はきれいな赤ーーーて感じ
11が血w
12は血豆

自分もなぜか12だと「血豆色だぜ、ヘヘ…」と思うのに
11だと「オギャー血の色だーウワァァァン」てなったよw
644メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 18:46:17 ID:pjJcDCNtO
>>636
おぉっ、ありがとう。
正に#139狙いだったので嬉しいです。
DMのシャリシャリ感とはイメージが違うけど、これはこれで
可愛いな。というか、手持ちと被らないから買っちゃおう。
645メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 19:12:36 ID:kLewdMKBO
>>643
何というヘタレwww
646メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 20:41:09 ID:wAnt2tu30
>>636
>>632です。ありがとうございます。
明日カウンター行ってくるw
647メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 20:58:02 ID:/jSW01VP0
地方済みでなかなか気軽にデパート寄れないんでデパコスメネタ大歓迎。
皆さんこれからもレポおながいします、
648メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 00:32:04 ID:66R/kiriO
>>639さんのレスを見て、急にメイベリンのレモンスカッシュが気になったw
箔ラメっぽい感じのやつですよね。明日早速狩ってこよう…
649メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 00:59:14 ID:SJiAiVgnO
シアーでマットな黄味よりピンクベージュの
ポリをOPIで購入したいのですがどれが該当するでしょうか?

S83ブレックファーストインベッドが欲しかったのですが廃盤のようで…
650メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 01:01:36 ID:Ef5yqUKnO
>>649
シアーでマットな、って矛盾してない?
651メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 01:20:18 ID:SJiAiVgnO
ご…ごめんなさい。
シアーな
の間違いです。
652メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 02:55:37 ID:mCtrAHKv0
>>622
話題はネイルブランドが多く私自身もかなり参考にさせてもらってますが
メイクもの買うついでによく買うブランドはIPSAのスキンビューティです。
手の甲の色を測ってもらって客観的に選んでもらえるのが面白くて。
(といってもファンデほど細かく見るのではなく3種類程にしか分かれないけど)
クレドもナチュラルカラーが綺麗らしいのでいつかは欲しい。

今は雑誌の美的で見たエレガンスの41が気になる。
誌面ではトゥルットゥルのエロさ満開の淡いピンク。
いつもは根元にストーン1つ置きばっかりなので
爪先にストーン1つ、回りにブリオンってアートも簡単そうで真似したい。
@にもコメントは1つしかなく店にも見に行けてない。
もし買われた方いらっしゃいましたらエロさを語って下さい。
653メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 05:45:09 ID:NGSjIyhWO
>>648
狩人キタコレ
654メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 06:18:49 ID:xkxes9Az0
話題に乗り遅れたけど、シャネルのネイルには思い入れあるので語らせてw
っても、まさに>>634>>637の言ってるとおりなんだけど。

血豆色の18(>>633にオススメ)とピンクパールの73、ガンメタのアンフラメタルしか
持ってないけど、どれも上に重ねるものが思いつかないほどいい色。
確かにアートできないからつまらないけど、塗るだけでうっとりできるので
色の美しさを堪能したいw気分のときは使う。
液も一度塗りで発色してムラなくつやつやだから、急いでるときにもいい。

ボトルも考えられてるから塗りやすいし、長期保存できる。
ずんぐりしてるからボトル持たないでしごいても安定するし、
外ふたがはずせて、実際の持ち手は刻みがついててきっちり開け閉めできる。

なのに、3本しか持ってないのは、これぞ!っていう色がなかなか見つからないから。
他のメーカのを買うときみたいに「重ねれば〜」「アートすれば〜」っていう
自分への言い訳が利かない。
655633:2007/09/09(日) 09:47:01 ID:tG9s9y140
血豆色情報下さった方、ありがとうございました。
特に>>640さん、ブルジョワ・エッシー共に詳細な説明で、すごく参考になりました。
エッシー522の爪色さんの写真、艶の反射がすごくてムラっぽく見えるだけなのか本当にムラなのか
いまいち判別がついてなかったんですが、説明していただいて確かに薄付きっぽいなーと納得しました。
(エッシーはかなり濃くつくパッキリした色・もしくはピングロなどの透明系しか
持っていないので、液質について把握してませんでした……)

ブルジョワが人気なようなので明日にでも買ってこようと思います!
シャネルも気になるところですが高価なので、余裕ができたら試してみたいと思います。
本当にありがとうございました!
656メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 10:39:56 ID:TN97ncwGO
シャネルのネイル、色だしはすごく綺麗だけど、すぐに剥げてこない?
筆も塗りづらいと思う。
657メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 12:35:09 ID:60kUdeUp0
>>656
OPIのベース+シャネル2度塗り+OPIトップ なんだけど、別に禿げやすいとかないなー。
2日に一回、爪先裏までトップ塗るからか、他のポリでもあまり剥げない。
剥げ易いタイプの人っているみたいだから一概には言えないけどさ。

筆は確かに細いと思う。
私は爪が細いから塗りやすいけど、大きい人だと塗りにくいかもね。
658メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 12:58:37 ID:5Q+m2ZEd0
OPIやエッシー追いかけるので手一杯なのと偏光好きなので
シャネルはラッククリスタルの赤青偏光姉妹と
オパリンしか持ってない

ここ数年のトレンド?自重気味な偏光が物足りなく感じる時に
引っ張り出してきてオルァーと重ねる!
お腹いっぱい!て感じの光りっぷりwwwwwww

本来の持ちは、下地にボンダー使ってるし
上にメガシャイン重ねたりしてるので分からないっす
659メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 14:09:05 ID:sTTU/56G0
シャネルは05フロコンが好きだ。
巻きの厚いしっかりした南洋真珠みたいで。
nuberのN120マザーパール、OPIのL03キョートパール、
クリエイティブN194コールドショルダーは淡水ものっぽい。
660メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 18:15:27 ID:0C95Pj5MO
100玉もデザ尻も大好きだけど、
あの粒状感というか、パールみたいなザラザラした感じが
なければいいなって思ってしまうことが。
シアーなネイルで虹がでるのがあったらいいのに。
ずっと前に話題になってたシャボン玉ネイルが
そういう感じだったんでしょうか?
661メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 18:25:57 ID:T5lKnjYh0
私もシャボン玉ネイルの詳細を知りたいです。
過去ログを読んでいて、画像がない分ずっと気になってました。
あとビューティーボルテージのボトル色とか。
どっちも玉虫というより偏光かなとは思うんですが。
662メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 18:30:58 ID:i7+igiIT0
>>660
私も最近「シャボン玉ネイル」思い出してたw
あの時は結局OPIのS39かな?みたいな話で終わったよね。

過去うpろだより。
元のチップが偏光加工されたものらしい。
こういうカラーがあれば良いよねえ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/img-box/img20030814033850.jpg
663メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 00:08:03 ID:tyBDyLkJO
>>662
チップきれい!こういうのほしいよ〜

ビューティボルテージまんまの色ってでないですね。
絶対話題になると思うのに
S39、ホワッツ・デューンって玉虫シリーズの中ではかなりシアーですね。
でもやっぱりあのパールで虹色をだしてる。
透明の中にブルーやピンク、オレンジにグリーンの輝く
夢のようなポリッシュを激妄想中
664メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 00:19:54 ID:KbX7ToB9O
S39は微細ラメ・薄付きの玉虫なんですね。
ザリザリ玉虫にはいまいち興味がわかなかったけど、これは良さそう。
偏光パールが好きなので、なめらかパーリィな虹色偏光があったら欲しいなぁ。
明日から探そう。
夢膨らむ情報&画像、出してくださった方々トンクス!
何となくツチノコを追い求める狩人的な気持ちwww
665メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 01:28:29 ID:Ub8g7WJf0
コスメデコルテ・マジーデコのクリア赤が最近のヒット。
デコルテのネイルは乾きにくくて(特にイントゥイス)
ハゲ易い(特にマニフィーク)印象をもっていたけど、
マジーデコは乾きが早くて持ちもよかった。
一度塗りでもぽってりとツヤに厚みがあって、発色がいい。
しっかりとクリアな赤になって、ツヤッツヤ。
他の色に重ねると、苺ゼリーでコーティングしたような仕上りになった。
単色使いだと可愛すぎるけど、重ね塗りに重宝してます。
666メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 04:13:22 ID:+COSngsvO
シャボン玉ネイルとはメイベリンのN46(1315-46)のことだろうか?
瓶は四角く、キャップ部分は銀色。形も少し大きいので、量は多め。
ベースの色はピンク寄りの透明感のあるヌードベージュ。
この色だけで爪が血色よく見え手元がきれいになるけど、さらに角度により青い偏光パールが光る。
ラメっぽさは一切なく、粒子が細かなパールだけ。
シャボン玉のような、プレゼント用の偏光ラッピングフィルム(?)を張りつけたような、そんな仕上がりになる。
一度塗りだけでもムラも気にならず、ネイル初心者のころはかなりお世話になった。
しかし!!二本目を使いきったところで、廃番になっていることを知りショックを受けるorz
その後はほぼ空の瓶を持ってネイルサロンをまわったけど、どこも「この手の偏光パールは流行がすぎたので探すのは難しい」と言われる(´Д`)
偏光パールっぽいのをいろいろ買ってみたものの、白すぎたりパールが大きすぎたりラメが混じっていたりで、毎回ガクーリしてた。
このヌードベージュとツヤツヤギラギラする偏光パールの組み合わせは自分の中では神認定なんだけど、これに近いのをご存知の人がいたら、是非とも教えて下さい。
ちなみに一本目を買ったのは10年以上前かもしれない…復刻求む!

携帯から長文なので読みにくくてゴメン。
667メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 09:53:17 ID:MlOgK+Dv0
472 :可愛い奥様:2007/09/09(日) 23:22:02 ID:42Uuh/h70
http://minahundar.web.fc2.com/07sept.htm
クリスタルネイルについて

なにこれ私怨?
668メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 10:44:28 ID:KbX7ToB9O
>>666
ラメギラギラ虹色玉虫のシアー版=シャボン玉とするならば、青い偏光はちょっと違うかも…。
でも「偏光ラッピングフィルム」というのは何となく分かるし(あれ何て名称なんだろう)、それはそれで可愛い感じがしますね。私もちょっと欲しいw
偏光は流行遅れ…。そうは言っても、ラメばっか塗ってたら飽きるんだよね。単色も物足りないし。
まぁ、勢いはないんでしょうね、赤爪さんで通販したとき、TiNSのバレエダンサーシリーズはメーカー廃盤と聞きました。欲しいと思ってた人はお早めにドゾ。
TiNSの秋の新色、偏光だったらいいな。
669騒いでた者。大人買いした者。:2007/09/10(月) 13:48:23 ID:IgQi1vJX0
玉虫カラーだって、ここで
「サマーショアやホリ金銀みたいな面白い光り方のやつもっと出してくれ」
と騒いでたら次の年に各社から出た。

OPI、チャイナグレーズ、TINS、続いてジョインVAC12〜20
キャンメイク74(早々に廃番になったが
そして、ついに100均にもktkr

ここで再びネイルの流行を作る2ゃん爪スレ常駐の力を、だな・・・・・
670669訂正:2007/09/10(月) 13:55:06 ID:CWMEo2t80
2ゃんてなによ、ニャン?wwwwwwwww

2ちゃんの間違いですた
671メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 14:11:35 ID:aYqysiBy0
にゃんかわいいよにゃん・・・

>>662みたいな色って、技術的に塗料だけでは出せないんだろうか。
2-3本重ね塗りのセットでもいいから開発して欲しいよう。
672メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 16:04:38 ID:2wPCYHz3O
>>663
その妄想ポリッシュ欲しいw
クリアベースだと難しいのかなぁ?
数色混合パールでも単一でも、ヴェールみたいにニュアンスを
付加出来たら楽しそうだ(;´Д`)

>>668
オーロララップだったかな?
673メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 17:01:37 ID:uuHlfrTk0
>671
車の塗料でならあるから(1色塗り)技術的には可能じゃないかな。
でも普通の塗料の何倍もして激高だから、無理かな・・・
前に、その塗料をチップに塗ったけどきれいだよ。
674メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 17:23:53 ID:GwhrQSdZ0
ポリッシュって、元々車の塗料だもんね。
作って欲しいねえ。
675メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 17:49:39 ID:1Z9Wh4XW0
ツチノコを追い求めるより簡単そうだよねw
676メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 18:26:10 ID:CEfN3Sbz0
薄い偏光パールを3色ぐらいランダムに塗ったらそれっぽいかな?
青偏光はケショワクにあった。藤色っぽいやつ。
677メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 18:26:17 ID:qjiaihaJ0
でも実際にそういうポリができて意気揚々塗ってみたら
周囲から「油膜?」の一言で片づけられたりするんだよなあ
678メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 18:27:40 ID:vxVjkbWr0
間違いやすいところをまとめると、こんな感じになりますか?


・玉虫カラー
 虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
 塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
 その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
 爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
 表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。

・シャボン玉カラー
 オーロラ色に光る透明包装フィルムを爪に貼りつけたようになるカラーの事。
 ベースカラーは無色透明か、ごく薄づきのもの。
 滑らかで粒々感のない偏光パールが入っている。
 偏光パールは青緑→ピンクのように、見る角度によって色の変わるもの。
 今のところ、爪スレ住人が満足しているカラーは出ていないらしい。
679メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 18:53:16 ID:vxVjkbWr0
以下チラ裏っぽくてスマソ
色選びの参考にして下さい。

期待してたレブロンカラーイリュージョンは、パールの色は良かった?が
ベースカラーが意外に不透明なもので、
シャボン玉という感じにはなりませんですたorz

今のところジェシカ446タッチング・ミー・ソフトリーが一番シャボン玉っぽい?
でも個人的には(ブルベなので
偏光の色が、主・オレンジピンク,従・黄緑で、黄みがかっているのがちょっと・・
イエベさんには良く合うかも知れません。
OPI PP1シンク・イッツ・ピンク?パステルのような
主・青緑,従・青みピンクだと、私にとってはジャストなんですけれどね。

OPI PP1のパールは、光の色は良いのですが粒が大きくザラっとしていて、
ベースカラーも意外に不透明な白という感じなので
これも残念ながらシャボン玉カラーではありませんでした。残念。

シャネルラッククリスタルの2色は
無色透明ベースで偏光パールが滑らかであるところは良いのですが
光り方が単純でした。でも重ね塗りなどに重宝してます。
680メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:11:27 ID:R+qp4TB90
anna sui 004が透明に近い、ごく薄いホワイトベースにピンク寄りの偏光パールだね。
OPIのR48にとても似ているんだけど、ベースの透明感はannaの勝ち。

OPIのS78はパープル偏光で綺麗だけどベースの透明感が少し足りない。

essie562は結構透明感のあるピンクベースにグリーン偏光。

このなかではやはりannaが一番透明感ありました。
681メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:14:56 ID:ZBdC8cGi0
シャボン玉カラーってのは車の塗装で言うところのマジョーラかな
682メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:16:35 ID:ZBdC8cGi0
スレ違い気味だが
つ マジョーラとは ttp://www.nipponpaint.co.jp/maziora/mz_maziora.html
683メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 21:16:58 ID:aYqysiBy0
>>681
マジョーラは単なる偏光って感じで、シャボン玉とは違う気がする。
684メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 21:28:58 ID:Abhme17d0
今のスカルプ気に入っているのだが
自分でお直しする時どうやってる?
685メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 21:57:25 ID:L/V26fpn0
>>668
情報d!
偏光大好きで個人的にアラベスクが神カラーなので買いだめしとく。。。
プリマとかもすごいキレイな色なのに。悲しいわぁ(ノД`)
686メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 23:05:25 ID:j+qX0S3P0
シャボン玉、マーブリングでやるとできそうな気がしてきた。
687メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 23:46:14 ID:IEwuFTE+0
>>682さん
そこの図解や説明文の「干渉波長(決まった色の波長)が発生し・・」
というのを見て、シャボン玉っぽい!と感じました。

某化粧品会社の高級ラインから出ているアイシャドウに
「配合された干渉色パールがシャボン玉のように様々な色に輝く」
というのがあるので、それを思い出したんです。
688メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 00:18:39 ID:xnTruPzo0
>>662
うはw、私のpした画像だw

>>663
ビューティボルテージはシュウウエムラのIR216が一番近かったはず。
689メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 00:27:07 ID:TjWFIke50
>>686
シャボン玉にするには、角度によって別々の色が光らないといけないから
混ぜるネイルを選ぶのが大変そうだ。

今持ってるネイルで、爪と視線、爪と光源の角度がほぼ0度のときに緑、
90度のときにピンクに光るパールが入ってるのがある。
30度で青、60度で紫に光るのがあれば、混ぜてシャボンにできそう。
690メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 05:05:28 ID:HhRHP7Jo0
>>666
あっそれ私持ってるー!って思ったんだけど、確認したら1313-04だったorz
ヌーディーなピンク寄りベージュで青い偏光という、まさにコレって感じ
だったんだけどなー。
でもこの色(1313-04)にそっくりな現行品なら知ってますよ。
化粧惑星PK10シルキーピンク。ボトルの色はくすんだピンクなんですが、
塗ったときの色がそっくりです。
シャボン玉と言えない事もない・・かな?
691メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 06:51:15 ID:3Yz0kBavO
単なるネイル愛好家ですが、プロ専用ショップのOPIやessieのポリの卸し値は、アメリカ輸入のk2等より安値なんですか?
ネイルラボとかプロやネイルスクール生しか入れないので、参考に知りたくて。
692メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 07:09:51 ID:qIe+PM5Y0
>>691
買い物スレのほうがよくない?
693メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 07:16:45 ID:DEF7w5+60
>>691
rednailsなら、一般人でも年会費500円で会員価格で買えるよ。
OPIは1,100円でessieは900円くらい。
tinsなら800円くらい。
china glazeはカレイド1,100円、他は800円くらい。
creativeは1,000円くらい。

知ってたらごめん。
私も一般なので他のshopはわからないです。
694メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 07:17:36 ID:DEF7w5+60
リロッてなかった。
>>692ゴメン。
695メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 09:45:01 ID:3Yz0kBavO
>>692
分かりました。そちらへ行ってみます。
>>693
赤爪はクレジット会員なんですよ(^^;)一般お断りプロショップの値段気になって。
丁寧にありがとうございます。
696メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 12:39:24 ID:LmpMPmnc0
シャボン玉とはちと違うかもだけど、Savvy Brownieの
ナチュラルコートってどうなんだろう?ホログラムはザックリしてるのかなぁ?
697メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 14:48:16 ID:ScjDU1oe0
>>696
買ってみようと思って探してるんだが、サビーブラウニー自体どこに売ってるのかワカンネ。
手に入ったらレポするから気長に待ってて。
でも、瓶みてあまりにもラメとかホロっぽかったら買わないと思う。

カラー3色も一緒に買って、ピンク→青→白とかで重ね塗りしたり
ウォーターマーブルにしてみたりしようと思ってる。
698メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 15:53:27 ID:h0JZ2IbbO
サヴィーブラウニはソニプラやイッツデモで売ってるよ。
699メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 21:24:10 ID:Q2kuPIDnO
ロフトにもサヴィーブラウニがあったよ。
700メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 21:40:25 ID:ScjDU1oe0
>>698-699
ナヌー!!!
ららぽーと横浜のソニプラも横浜そごうのロフトも見たのに、どうも素通りしたらしいな。
よく瓶の形を覚えて、明日もういっかいそごうのロフト行って来る。

ところでサビーブラウニーのサイトにあるネイルアートって、チップ全部逆じゃないか?
701メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 23:02:40 ID:qqoLvDbz0
MFCのPK-1もシャボン属性にはいるのかな
ボトルカラーピンクで塗ると
なんとなくピンクっぽいベースに緑っぽい偏光粒子

正直何とあわせればいいのかわからん。
ちなみにすぐくすむ。
702メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 23:50:23 ID:iOUz6WqVO
>>701
スワロならホワイトオパールとかクリソライトとかどうかな。春っぽいか。
偏光はそのままがいちばんな気もするけどね。

亀ですが>>672さんありがとう。オーロララップていうんだね。
703メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 00:02:43 ID:PohUGLJnO
情報ありがとうございます!
とりあえずコンビニでケショワク見てきましたが、藤色のやつの偏光パールがかなりいい線いっていました。
ただ、ベースの色のせいか、手持ちのメイベリンのやつの偏光パールのほうが強かったような気がしました。
週末には、もっといろいろ物色してきます。本当にありがとう(^O^)
704メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 00:03:47 ID:PohUGLJnO
あ、666ですorz
705メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 02:29:35 ID:FoPwr1voO
今までスカルプ派で、バイオジェルを初めてする事になりジェルに関しては無知のですが
先端真っ白のグラデは出来ないのですか?
ネットではよく白グラデ+境目にホロのデザインを目にするのですが、
近所のネイルサロンに予約の電話をした際
白のジェルグラデにしたいと希望を伝えたところ
「バイオは真っ白にもマットにも出来ない、透けるラメグラデのようにしかならない」
との事でしたがその通りなのでしょうか?
706メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 05:38:48 ID:uLI7JbD60
>>705
試しに「バイオ ホワイト グラデーション」でググってみたら色々画像出てきた。
透けてるようには見えなかったんだけど…

もし近くに他にもバイオ扱ってるサロンがあるのなら、そちらにも問い合わせてみては。
穿った見方だけどマットなカラーでのグラデーションは難しいと聞いたことがあるので
そのサロンではマット白でのグラデーションをやってないのかも。(マット白の取り扱いがないという可能性もある)

ジェルでのグラデーションにこだわっているのでなければクリアフローターにエアでグラデーションしてもらうという手もあるよ。
707メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 07:34:06 ID:FoPwr1voO
ご丁寧に有難うございます。
やはり画像を見る限り透けてないですし、かなりヒットしますよねこのデザイン‥‥

クリアにエアーブラシを使ってもらうというのは
ホワイト部分がすぐに剥がれてしまったりはしそうな感じがしますが
この場合普通のジェルネイルのように長持ちするのでしょうか?
教えてチャソですいません
708メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 08:22:32 ID:tBxvIaeWO
Tinsで「まずはこれ買っとけ!」というオススメはありますか?
ハッピーミルクとサーフガールは決定しています。

好きな色は、黄緑・オレンジ・黄色などのビタミンカラー系で、くすんだ色は嫌いです。
709メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 09:33:36 ID:iVcdXu6iO
>>708
セイクリッドシャインやオーロラミストはビタミンカラーと相性がいいと思う。
ぎっちりラメ以外なら、これから秋だし、少しエレガントな印象のピンクプードルもおすすめ。オレンジがかったピンクが可愛いし、シルバーラメがいいポイントになってるよ。
黄色好きならジューシーバナナも買って損はないかと。ほんとにジューシーで、特に黄色好きではない私も、塗るとテンションが上がるので気に入ってます。
710メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 10:26:46 ID:iVcdXu6iO
>>678
まとめありがとう。
シャボン玉が普通の偏光と少し違うよ、ていうのが分かっていいと思います。
私がイメージしてるのは玉虫シアー版、もしくは色相が遠目の多色偏光。油膜っていうのにはフイタけど、そんな感じでもあり。

いろんなシャボン玉候補が挙げられてて、調べるの楽しすぎwJESSICA446気になる〜。
711メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 10:53:03 ID:NJ3Itl9SO
パラドゥ新色のミルクベージュみたいなやつの金ラメが
去年?伊勢丹限定で出たシャネルの金ラメに似てる
シャネルのはベースカラーがほとんどクリアだけど
712メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 14:29:42 ID:pJ+7Z/aBO
お気に入りのポリに薄め液を入れるつもりが間違って即乾液入れてしまた\(^O^)/

最近のネイルってラメ入り過ぎてなかなかコレダ!っていうのが見つからない…。色は素敵なのにホロラメばかりでうんざり。
ここの住人で将来金持ちになったら、ネイルに小袋でラメがついてくる商品を作ってくれ。別売りでも、ラメが色々あって好みのブレンド出来る様なのがいいなあ…
713メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 15:02:00 ID:tBxvIaeWO
>>709
ありがとうございます!
実はジューシーバナナも気になってたんですよね。
それとセイクリッドシャインもここでよく聞くので、どんなもんかと興味を持っていました。
ぜひ参考にさせていただきます!
ていうか全部ポチッてしまうかもw
714メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 15:56:52 ID:SPAY7Dgl0
ネイルファイルで爪を削った時に出る粉?みたいなのもダニのえさに
なりますか?
715メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 16:24:04 ID:8kh9NiNtO
>>714
あのね、お嬢ちゃん
ジョーは真っ白な灰になったんだよ…
716メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 16:57:12 ID:8y4eZlqt0
>>714
なるよ!皮膚も髪の毛もなるよ!
717メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 17:18:59 ID:MsFcPVSZO
>>714
ならないんだったら掃除しないつもりとか…?
718メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 19:55:18 ID:ufgS+bOR0
>>717
いつもの人?意地悪いなぁ…
あなただってそういう時期があったじゃない、まだ若くて右も左も分からなかった頃が…

>>714
爪カスにわくダニがどんな種類のやつか心配だったら、皮膚科の先生に聞いてみるといいかも。
 
719メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 21:29:36 ID:HFUWzU4x0
>まだ若くて右も左も分からなかった頃が
普通の質問掲示板じゃあるまいし、そういうやつは半年ROMるべきだと思う
ていうか>>718は何様?
720メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 21:35:49 ID:iVcdXu6iO
まぁ、まったりセシェでも撹拌しましょーや。
721メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 22:34:06 ID:JpQ3SrIS0
>>719
本人?

人騒がせな>>714もこれだけレスついたんだから礼くらい言ってもいいのにね。
722メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 23:44:28 ID:tp2V+HwL0
>>720
いや、まったりじゃダメ。

物凄い勢いでTiNS亜高速撹拌。
723メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 23:47:16 ID:UG2SlMwS0
>>721
まだ半日もたってないんだからもうちょい待ちましょうや。

いつもの人いつもの人言う人も「いつもの人」化してて、さすがに鬱陶しい。
つか>>717ってそんなに意地悪かしら。
私も正直、そんなこときいてどうするつもりだとは思ったけどね。
724メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 23:53:34 ID:Fe4PpNT20
いつもの…は、言ってるほうも言われてるほうも固定じゃないような気もする。
 
725メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 00:59:17 ID:HpGQhzci0
>>722
ちょwww気泡ww
726メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 01:29:30 ID:kRoPM/GJ0
714です
お騒がせしてスミマセン。部屋でファイルをすると夫が粉が落ちるって
うるさく文句を言うんです。ダニのエサになる、と。
ゴミ箱の上でやってるんですけど。
やっぱりエサになるんですね。ありがとうございました
727メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 01:57:51 ID:t2SE2BbH0
ネイルを塗る時、爪の根元がいつも汚くなってしまいます。
浮いてる感じというか…甘皮処理するようになって若干マシにはなったと思うのですが
やっぱりおかしいっていうか汚いですよね。

http://imepita.jp/20070913/060000
http://imepita.jp/20070913/060120

わかりやすく大きい画像にしてみました、汚くてすみません。
こんな状態なんですが、コツなど何かありますか?
2枚目の中指みたいな感じにしたいです。
わたしは根元に一旦ハケを当ててから根元のカーブに合わせて、スッと先にひく。
それを中心→左右。ていう感じです(わかりにくいですが…)

何かアドバイスなどありましたらお願いします。

728メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 02:02:41 ID:pQcf2Y1xO
やっと100玉発見。
何番かわからないけど、ブラックのやつ。
秋冬にフレンチにしたらかっこいいかも。
なんかホントにちゃんと玉虫なんだねwww100均すごすwww
729メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 02:05:27 ID:pQcf2Y1xO
>>727
え、キレイ。ポリッシュは何使いました?
フレンチウマイ!
730メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 02:29:52 ID:iEJgRxl00
漏れも、根元が上手く出来ないからコツがあったら知りたい。
・・・単に慣れなのかなーと思ってたんだけど。練習あるのみ、みたいな。

これ、フレンチしてたんだ。
パッションみたいなカラー塗って、自爪のフリーエッジが透けて見えてるのかと思ったよ・・・orz
でもよく見たら1枚目の写真にエッシーのホワイトカラー握ってるね。
731メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 02:56:23 ID:avblKvTg0
ハケを置くとき、根本ギリギリよりちょっと手前(先端側)にして
若干根本側に押すようにしてから先端に向けて滑らせると
良いと思うよ。
爪の付け根はハケで塗ろうとするのではなくて、ハケの先端に
溜まった液をハケで押して塗るって感じ?分かりにくくてスマソ。
732727:2007/09/13(木) 03:21:17 ID:r7Hisfil0
>>729
ありがとうございます。
ベース:エッシー384
フレンチ:エッシー337
+ピングロ重ねてトップはセシェです。

>>730
わたしも練習あるのみだとは思ったんですが、さすがにネイル塗り始めてから
何年経ってるんだって話なのでw
一応フレンチですよ〜。印象は透けてる系とあんま変わらないかも。

>>731
なるほど、液を直接根元につけすぎってことですか。
わかりやすい説明ありがとうございます!
まだ2日目なんでもうちょっとしたら早速試してみます。



733メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 10:40:19 ID:GrjacVYSO
自分は甘皮部分の皮膚が薄くて、押し上げても爪との段差がほとんどない。うっかりしてると3度塗りくらいで甘皮の土手を超え、はみ出します。
なので、邪道かもですが、左右のフチを塗る要領で、刷毛の先でなく側面を使って塗っています。最小限のポリッシュを含ませて、甘皮部分と刷毛を平行に。
これはこれで塗りスジがおかしくなるという危険がありますが…。
734メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 11:23:10 ID:khI1lNvf0
自分の場合、ポリはうまく(>>731さんのやり方で)塗れても
セシェたっぷり乗せすぎて根元に溜まることがあるなあ。
735メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 12:00:52 ID:5winKqevO
はみ出しは後処理前提で塗れるけど、甘皮の土手に溜まったブツって
乾くと余計に目立つよね。

溜まった時はキューティクルニッパーで削ぎ切りしてる…
736メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 12:50:28 ID:z9TMzhKq0
なぜ誰も、塗ってすぐの乾かない内に、
尖らせたオレンジスティックで生え際の汚くなった部分の修正をするという選択肢を提示しないのだろう・・・

知らないのか?
737メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 13:06:59 ID:ZbqpoHQtO
>>736
その言い方はよくない。
>>727
736の言ってるように、塗り終わったらウッドスティク使うといいよ。
ポリ乾いちゃってたらスティックにリムーバー少量付けてね。

綺麗に塗ろうと思うとプレッシャーで
逆にガタガタになったりするし、後から修正するのがよいかと。
738メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 13:53:47 ID:z9TMzhKq0
>>737
すまんかった。
ちょっとだけ反省している。
739メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 14:43:08 ID:GrjacVYSO
>>736
乾かないうちに別の作業をすると、よれてしまうからです。
740メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 15:13:02 ID:5YXOkIa50
>>733
血豆色その他、爪の生え際のL字型塗り残しが目立つような濃い目カラーでは
そういう塗り方の方が綺麗に仕上がる場合もありますよね。

大抵2度塗りしますから、1度目は生え際とハケを並行に
塗り筋方向無視www な感じで。
2度目はしっかり縦方向に塗れば、塗り筋が変?なのも気にならなくなります。
741メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 16:41:55 ID:lM3FA+Em0
私の場合、ネイルを塗り始める前に少々甘皮を指で押し上げてます。
プロのように絹糸一本分離して塗るというのは難しくても、マッサージする要領で軽く痛めない程度に
皮膚を上げておくことで、ギリギリまで塗れてくっつくのを防げます。ポリッシュが乾く頃には綺麗に甘皮が戻ると。
邪道な方法だろうけど、乾く前にリムーバで綺麗に修正なんて器用なことができないもので・・・。
742メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 16:48:54 ID:1LllNv0w0
>741
あたま良いーーーーー!
743メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 16:57:36 ID:1LllNv0w0
( 0w0)IDガ、ナツカシノオンドゥルディスカー!ウェーイ!
744メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 17:04:32 ID:pRrhzd3u0
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
745メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 19:08:12 ID:UvXwoQHS0
>>743->>744
この流れに和んだw
746メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 19:23:04 ID:RRNj9aTE0
>>736
はみ出しじゃなくて、厚みが出て甘皮で堰き止められた液の戻りも
あるから、>>731の言うように塗りの段階で気をつけるしかないのよ。
747メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 21:03:09 ID:gIZqPEVj0
>>727
指の太さと爪の幅が違いすぎててキモイ…。
そんなに爪を伸ばすより短くした方がいいと思う。
748メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 21:08:58 ID:9Er4xLzF0
>>747
性格の悪さと口の悪さがキモイ…。
そんな事してるより、優しい気持ちで過ごした方がいいと思う。
749メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 21:11:18 ID:lFDjDJ9O0
>>727はボトルを握ってるから太く見えるだけだと思ってた
750メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 22:33:51 ID:cdXf+he+0
>>730
自分もフレンチに気付かなかったw
すごい自然な感じで指になじんで手羨ましい
751メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 00:26:08 ID:7Lad+vRZO
ストーンはどんなケースに入れてる?
透明の6ツに仕切れてるケースに入れてたんだけど、気付けばストーンが移動して混ぜ混ぜに。
ケチってサプリケースぽいのにした私が悪かったw
何個か重ねられるタワーがいいのか、その他いい物ある?
752メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 00:35:38 ID:XdBpl2Qz0
でも>>727言われてみると爪の横幅ものすごい狭い(細い)ね〜
753メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 00:58:02 ID:11qrWazQ0
>727
私もこういう横幅が狭い爪だから
フリーエッジ伸ばしすぎると何となく変なんだよね
でもネイルベット自体も小さいからツライ。。。
754メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 01:07:06 ID:tHcIllvR0
>>753
分かる!幅が狭い爪で伸ばすと、鳥のくちばしみたいで
凄く不恰好になるよー。・゚・(ノД`)・゚・。
ラウンドなんかに整えた日にゃあ・・・
少しだけ伸ばして、スクエアオフにするのが一番しっくりくる。
755メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 04:29:36 ID:ihoHykh4O
私も>>727タイプの爪。
しかもCカーブがキツイから、ストーンなんかを乗せてもなかなか安定してくれない…
でも最近はオーバルにしてる。
特に左手薬指の指先の指幅が丸く広くて彼氏に「カエルみたい」って言われた…あはは。
756メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 10:33:55 ID:zzTgx/UR0
横幅狭いほうが羨ましい…。
横幅広くてフレンチネイルにするとごついよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
そもそもフレンチを失敗する確率も高まるし。
757メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 16:33:10 ID:6+xCPfeAO
豚切りごめん
自宅で甘皮ケアしてる人、キューティクルニッパーと
メタルプッシャーはどこのを使ってますか?
プロ仕様じゃないまでも、比較的安価(2000円代くらいまで)で
入手しやすいニッパーとプッシャーでおすすめありますか?
758メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 22:04:14 ID:Y/eKxeB/O
ネットカフェについてるサロンとかネイルサービス利用したことある人いる?
ネカフェの料金だけでケアもカラーもしてもらえるって聞いてびびったんだが
やっぱりそれなりなのかな?
テレビで見たんだけどTinsやエッシーもずらっと並んでたからかなり気になる
759メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 22:32:31 ID:kr/gGLr50
>>758
わたしもそれちょっと気になった。
近所にないから行ったことないけど、Tinsやエッシー辺りまであるならお得だよね。
なかなか実際にカラー試せないからセルフでもいいくらいw
まぁネイル専門で人雇ってるってことはないよね、きっと。
上手な素人レベルかなぁ。
760メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 23:56:03 ID:FFd+eQxkO
私が行った所はプロのネイリストが2人いました。
といってもお昼頃行ったのに夜の七時まで予約いっぱいと言われ断念しましたが。
ガラスで区切られていて、漫喫内から見た様子では普通のネイルサロンの様でしたよ。
確かにお得。ハンドケアやアートもやってもらえて、ストーンも数は決められていましたが無料で、
まぁスカルプとかはやってないけど使用してるネイルも普通のサロンと変わらないし行きたいなぁ。
761メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 00:52:53 ID:9IOH1MZT0
プロ専門の店にネカフェのネイリスト募集あったよ。
検定2級以上って募集してたから
ケアやアートはプロの仕事してもらえるのかなと。
762メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 09:18:37 ID:shkIMd34O
私、何年も前に、ネイルもやってるネカフェでバイトしてたけど、予約ぎっちりで何時間も取れなかった状況だった気がするよ。
たしか何時間もネカフェにいなきゃならないんじゃなかったかなぁ、すごく過去だからうる覚えだけど。
ちなみに私はネイリストではなくてただのネカフェのスタッフでした。
ネイリストはプロかどうかは解らないけど、卵か何かなのかなぁと思ってた。
まぁ一回試しにいってみたら?
しかし全然関係ないけど、時給800円なのにめちゃくちゃ掃除に厳しいネカフェだったよ。ホテルみたいにしたいらしく?
厳しすぎて誰も続かないみたいな。
ちょっと懐かしい。
763メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 10:29:30 ID:3ZzC4qoV0
爪色さん、ハロウィン特集やってるね。
OLなんでさすがにシールは貼れないけど、
essieハックルバックルにOPIロシアンネイビーでフレンチとか
OPIスキニー〜ミシガンにTiNSココズ〜でフレンチの
色あわせが可愛くて、やってみたいと思った。
764メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 12:19:27 ID:B+nxmcYx0
週末だ、塗り替えだ〜っとネイルオフして目に入る黄ばんだ自爪にorz
保湿やサプリに気を使うようになって二枚爪は減ったけど、爪の黄ばみの解決策はまだ見つからず
爪真ん中あたりから先が黄色いんだよね
セシェクリアにOPIかエッシー、トップはセシェヴィート、今はもらいもんのアナスイの除光液使用中...
自爪派で黄ばんでないよっていう人がいたら見てみたいよなっとつぶやく土曜の午後...
765メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 12:30:33 ID:XQy3Qy5o0
白のマニキュア探してるんですけど
そんなに高価でなく発色のいいオススメありますか?
発色悪かったり縦線入ったりでなかなかいいのにめぐり合えない…
766メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 13:10:46 ID:6O5+zjHRO
>>764
同じだ。
フリーエッジが黄色いのをみてはため息つきつつ削ってるよ。
除光液使い終わったから、爪に優しいらしいクリームのにしたけど
ラメとれにくすぎ。
どなたか秘技があれば伝授していただきたいです。
767メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 14:26:23 ID:9kHfatNmO
>>763 
見た見た
私はヌーディだったり大人っぽかったりが好きなんだけど、いい歳してハロウィン大好きだから萌えた
ポップでキッチュなシール可愛いけど自分につけるのは抵抗ありだが・・・ 
来週ハロウィンディズニー行くから黒ベースに金ライン、おばけとカボチャのシールをちょい付けで行ってこうと思うよ 
1日くらいの楽しみでなら使えるね!ハロウィンだし!
768メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 14:29:37 ID:eUSNOehcO
秘技なんてないと思うorz
トルエンフリーの下地使って、塗り替えも週イチ、家事も極力やらない。
爪を白くするというパック?もにしゅうかんに一度はサロンでやって…などなど
いくらきをつかってもなんとなく黄色い。
今は諦めて何も気を遣わなくなったけど、その時と何ら変わらない爪色だよ。
体質?みたいなものなんじゃないかな。
たまにいく雑貨屋さんのおねいさんは、何も塗ってない自爪で(多分磨いてもいない)
ネイルベッドはきれいなピンクで伸びてる部分は自然な白い色で
いつもジロジロ見ちゃう。
つまらんチラ裏でごめん。
769メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 15:08:33 ID:B+nxmcYx0
>766
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ

>768
そうなんだよね。気を使ってみてもどうにもならなくてさ、何ていうか見ちゃいけないものを見ちゃった気分というか、
飲屋街を朝方トボトボ歩いてる気分ていうかさ、なんかわびしーい気持ちになるんだ...
私もチラ裏だな...スマソ
770メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 15:19:49 ID:+NjyCpiaO
>>765
ヌードボンボンと同じところが出してるカラーボンボン?
はどうだろう。
771メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 17:26:06 ID:ukffXZxL0
新作ハロウィンシールかわいいなあ。うっかり買っちゃいそうだ。

この時季、皆はどんな色・アートにしてますか?
まだ昼間は暑いから服装は夏と変わらないから、
モロに秋色は違うけど、夏真っ盛りな爪なのも何かイヤン。
早くブラウン塗りたいよ紅葉ネイルしたいよー
772メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 18:43:21 ID:0jLqdtui0
TiNSのザ・トパーズやスパイシーピンヒールあたりのギッシリしたゴールドだと
夏っぽさと秋っぽさを両立できるような気がする(自分基準)から、そういうの塗ってる
あとホリ金・デザ尻012あたりのゴールドベージュとかかな
773メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 18:50:04 ID:KkVvN8QC0
>>764
アナスイの除光液が一番怪しいだが、↓

セシェの説明では
・ヴィート
 黄変をおこす原因となるニトロセルロースを含まない
・クリアベース
 ホルムアルデヒド、フタル酸、トルエンを含まない

・・・ってことは?と思って調べたら
セシェクリアにはニトロセルロースが入ってました。www.belmont.jp/list.php?bs=9
774メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 19:30:13 ID:jBjeVVWxO
ニトロセルロースが起こす黄変は自爪の黄ばみじゃなく
紫外線なんかによるカラーの黄変じゃなかった?
塗った真っ白のマニキュアが日が経つにつれ黄色っぽくなってく、ってやつ
ニトロセルロースフリーのものってさすがに少ないと思うけど…
775メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 19:58:19 ID:Z1dZ7TsB0
>>764
私はほとんど黄ばんでないよ。

気をつけてるのは、毎日のお手入れの他に
必ずベースを塗る・除光液(アセトンフリー)・
ネイルを差しなおす時は必ず1日はヌード爪で豪華お手入れの日・
こだわりのない時には、なるべくAUBEのマニキュアを使う

特に除光液のアセトンフリーと、AUBEが効いてると思う。
AUBEは大して色がないのが残念。
776メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 20:58:36 ID:7DSgmunb0
必ずベースを塗る以外は特に気を使ってないけど、黄ばまない。
体質にもよるのかな?
ただ以前ファンケルの古くなったポリッシュを塗ったときは
落としたら激しく黄ばんでて、全部生え変わるまでウチュだった覚えがあり。

黄ばまないけど、左手親指と右手人差し指の爪だけが異常にぼこぼこしてるorz
777メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 21:16:03 ID:ziBPjmEf0
>>757
メタルじゃないけどよくあるDSのピンク色のシリーズの
セラミックのを使ってます
778メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 21:41:06 ID:KnJJjq180
>>776
私も左手の爪がぼこぼこだわ。しかも人差し指と中指がひどい。
左利きで、水仕事も左手をよく使ってやってるせいなのかな。

私はベース(ハードナーだけど)を塗るのとワセリンかキューティクルオイルで保湿するのを欠かさずやってる。
どうにかネイルベッドが黄ばまずピンクのまま。フリーエッジが微妙に黄ばみつつある。
10月からまた実験と野外調査で山の中にこもるってのもあって、今まで伸ばしてた爪をばっさり切り落としてファイルしてきた。
黄ばんで薄くなった部分を落として見た目も少しは良くなったし、キーボードに指が引っかからないし、
さっぱりしたぜ!…もうすぐ夏休みが終わりなのねorzさようなら今年の夏…
779メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 21:52:04 ID:5yljSGkq0
シャボン玉ネイルって
OPIのB23ファイヤーフライズは既出ですか?
ベースが白すぎるから透明感が足りないけど。
780メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 22:23:46 ID:CXlFDFs80
私も爪先黄変でかなり悩んでたけど、除光液をアセトンフリーのもの
(ドラッグストアで買える安物だけど・・・)に変えただけで、かなり収まったような気がする。
781メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 00:24:57 ID:9tas14Xd0
773ですが、誤解があるといけないので補足。

なんだかんだ言ってもセシェ愛幼虫なんです。
自爪は黄ばんでないです。
除光液はオイルタイプ。コレがいいんだと思う。
除光液は除黄液を選ぼう。

>>774ありがとう。
自爪の黄ばみとカラーの黄変をごっちゃにしていました。
私も悪いが、セシェも説明が足りないな。
782メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 00:42:17 ID:8JK6JImBO
黄ばみは全くないが、爪の縦て線がスゴいorz

これって老化現象なんですよね?
20代半ばにしてもう…
783メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 01:06:22 ID:JoF2JDB3O
手は割と健康的だけど足のが縦スジ+歪な…

豚切って、サヴィーブラウニの新色、現物初めて見たけど珍しくラメラメしてないのもあるんですね。
名前忘れたけどベージュのやつ、瓶はすごい色だけど塗ったらかなり薄付きっぽいです。

ところで質問なのですが、ORLYのセカンドライとインナスアップの違いは何なんでしょう?
784メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 01:39:31 ID:vJxqviQHO
>>783
セカンドライとインアスナップ両方持ってる。
インアスナップはただの速乾性トップコート。
セカンドライはすべての層を早く乾かす。

艶、持ちは二つともたいしたことないと思う。
セカンドライを使うと確かに乾きがいつもより早いかな。
785メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 01:43:09 ID:VWT2lgna0
>>679です。

>>779さん
OPIブライツの「もしかしてシャボン玉カラー?」、
B23ファイア・フライとB28シグニフィカント・アザー・カラーを持ってます、
書いてなくてごめんなさい。

ttp://www.colorshop-jp.com/OPIBrights05-pt1.htm
ご指摘のように、B23ファイア・フライは透明感が意外に少ないですね。
しかも、爪色さんの画像よりかなり黄み寄りな感じで、色名の通り「蛍」かな。

配合された偏光パールの光り方は、主・明るい黄緑,従・ピンクレッドというか朱色?
その黄緑偏光の色を「バスクリン」と表現する人もいます。
確かにそんな感じがするw

ttp://www.colorshop-jp.com/OPI-Brights05pt2.htm
むしろB28シグニフィカント..の方が
ベースに紫っぽい色がついてるとはいえ、シャボン玉に近いです。
透明感があるんですよ。

でもやっぱりベースカラー要らないし、言われてみれば偏光がバスクリンw
とても綺麗なカラーで、シャボン玉かそうじゃないかに関係なくお薦めですが。
786メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 01:59:56 ID:s0QjpYBzO
新しいOPIのロシアンコレクションのミッドナイトなんとかとネイビーってマット?
それともパール系のものが入ってるんですか?
買った方教えてください!
787メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 02:11:01 ID:HVzmR0cA0
そうなってくると、 シャネル ヴェルニ229のジーヴルが
無性に欲しくなってきてアレ。

ttp://www.colorshop-jp.com/Chanel%20Le%20Vernis.htm

なんとなく買いそびれたんだよなあ・・・。
788メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 12:26:24 ID:4VklnGEj0
ヴェルニといえばピンコレのヴェルニ#139は写真よりも黄色味が
強かったね。
発色のいいプリンセス・ルールを期待してただけに残念。
789メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 14:47:50 ID:aDEgblUI0
>>785詳しいレスありがとうございます。
23は爪色さんと違うサイトで見た時もっと青白かったので、
黄緑系とは意外でした。確かにバスクリンw

仰る通り28のがクリアですね。パープル好きなので28買って見ます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
790メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 20:17:20 ID:kwGxQhzq0
>>789
横レスだけど、
シグニフィカント・アザー・カラー、
他では見ないような、すごくいい色なので
買って損はないとオモ。

爪の黄ばみ、以外と気にしている人が多いね。
私は素爪でいるときがカラーの塗り替えの時のみなので、
どうせ他人からは見えないしイイか。とあきらめてる。
791メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 20:51:30 ID:p4jm+5w80
100均のキューティクルオイル毎日塗ってるんだけど爪の周りがガサガサで白い感じ。
100円じゃやっぱだめなのかorzオイルだから減りも遅いし全部使い切る前に違うやつ買うべきか・・・。
けどOPIとか高くて買えないし・・・。オススメありますか?
792メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 21:01:02 ID:RLnjVwD60
>791
DHCのオリーブバージンオイルとかどう?
大瓶買うとなると高いけど、そんなにたくさん使うものじゃないし
セットものについてくる小さいので十分。
793メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 22:21:01 ID:m54VKb1/O
>>791
DSやプラザでペンタイプのオイルを見かけるようになったよ。どこのかは覚えてないけど1000円ちょいくらいだったな。
自分は家でエッシーのオイル、外出時はマリクレのチューブタイプ(先は筆)を使ってる。これは1000円しなかったと思う。
使用感は100均のものよりマシって程度だとは思うけど。
本格的に冬になる前に、いいのが見つかるといいね。
794メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 22:21:16 ID:HVzmR0cA0
あとアロマ関係の店でキャリアオイル買うって手もありますぜ。
795メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 22:41:47 ID:e51d6bgS0
液状馬油。ウマー
ボトルが先細りになっていてチョンチョンと塗りやすいし
擦り込むとどんどん浸透していき、指先を健康にしてくれていると感じる。
顔にも爪にも髪の毛先にも使っている。
796メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 22:42:27 ID:pkTaysR60
>>792に便乗
オリーブバージンオイルは
OPIアボのオイルとかずーっと使い続けて
爪のまわりの皮が硬く黒くなっちゃった人の救いの神だ。
毎日寝る前にケアして1週間もすればかなり改善されるよ

DHCのでも鈴虫オリーブでもハイムでも問題なかった。
局方オリブ油や大島椿(無香料椿油)も良かったが
なじみやすさとべたつきのなさで、オリーブバージンオイルの方が上かな。
797メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 23:50:41 ID:LISSMz0OO
1989年、少女が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、
朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったことも あるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制させ、
真冬に裸でベランダに出し、踊らさせ、尻の穴に花火を入れ爆発させ、
膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻穴を完全に破壊する。
膣をタバコの灰皿代わりにされる。重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)肛門に
瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさの
あまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず余りの激痛に気絶すると「死亡判定」
と称し、タバコの火を押し当てられ、少女は気を失うことさえ許されなかった・・・
(生きてりゃ反応するし、その様子が面白かった)女の子の悲鳴(絶叫)
はとても人間とは思えぬものだった。恐ろしいことに、監禁されていることを
知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間
にも及ぶリンチの後絶命した。
(殺された)死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで
腫れており、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは
顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた
状態であった。被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。
これほどの悲惨な事件は現役共産党員湊ますこの家で行われた。これに対し
「党のビラ配りに忙しかったから(事件の事は)気づかなかった」と発言
798メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 00:30:47 ID:ULqCPH/XO
オイルが無くて爪が乾燥して困ってる時は、爪に乳液をつけると乾燥が和らぐよ。
パール大位で両手の爪にたっぷりつけてマッサージするといいよ。
799メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 02:38:48 ID:ylXD15ScO
みなさん、リムーブする時のコットンは何をお使いですか?
いつもは100均の不繊布コットンを使ってたんですが、
なくなったので資生堂のお手入れコットンを使ったら激しく毛羽立って指にくっついて仕方ありませんでした。
リムーバー(デュカートのラメを素早す落とすタイプ)との相性が悪いのかなとも思ったんですが、
参考までに教えていただけると嬉しく思います。
800メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 07:40:25 ID:f3QQ0eI4O
>>796

>OPIアボのオイルとかずーっと使い続けて
>爪のまわりの皮が硬く黒くなっちゃった人
kwsk
801メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 08:36:07 ID:gS7CPHXf0
>799
局方のカット綿を幅1/3に切って使ってる。
たくさん入ってて安いし、顔のコットンパックにも使うから一石二鳥。
802メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 10:52:23 ID:uKll5Veq0
>>796
私も詳しく聞きたい。
1年使ってるけどそのような症状はまだない。
これからなるの?
803メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 10:55:43 ID:fdh79GR90
尿素が入ってるとか?>OPIアボ
804メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 13:03:33 ID:dfg+Pb0K0
自分で甘皮の処理をやっちゃうと、硬くなるとは聞くけど…
自分もアボはここ数年使い続けてるけど、そういう症状は
全く無いなあ。
805メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 14:57:30 ID:I+HRT2N50
アボでそんな症状になるなんて初めて聞いた。
本当にアボが原因なのかな?
806メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 15:10:23 ID:7hN2vXfzO
私も初めて聞いた。
でもなんか気になるな。
807メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 18:13:56 ID:8rqFpcrg0
保存料などの化学成分が合わなかったりするんじゃない?
実際には甘皮処理の影響が強そうだけど。

自分も植物性オイル塗ってる。
アロマ用のキャリアオイルもいいし、
プロヴィテのキューティクルオイルもいい香りで好き。
ポリッシュやリムーバーはどうしてもバリバリのケミしかないから
せめて爪周りは肌に優しそうな物使ってます。
808メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 18:55:24 ID:Gcw/dJK40
>>782
甘皮処理しすぎてたりしたら
線はいったりボコボコになったりするよ
809メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 20:05:47 ID:Nz+FReKe0
キューティクルオイルつけて紫外線浴びると、
オイルが酸化して日焼けしやすくなり黒ずむ。
硬くなるのは切っちゃいけない皮の部分まで切ってるからかと。
810メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 20:21:20 ID:8vKUGDVI0
>>809
日焼け止め塗ったり手袋したりしないの?
811メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 20:53:25 ID:VpSGdqCB0
791です。レスありがとうございました。
>>796
髪の毛に大島椿使ってるのですが爪周りに使う発想はなかったです。
のでやってみます。
>>798
乳液もやったことないです。ハンドクリームとか塗り込んだりもしたけど、そんな効果なかったんで。

しばらく椿油と乳液でやってみて、アロマとかも見てよさげなのあったら買ってみます(`・ω・´)
812796:2007/09/17(月) 20:59:12 ID:w20yrHWq0
>>809
そういえば薬局のおばちゃんに同じような説明してもらった。
いろんな油があるけれど、つけてからお日様にあたると
黒ずみの原因になるものがありますからーとか。

そのお店で、日光に当たっても大丈夫なのを
教えてもらったんだった。
それが>>796のいろいろなオイルです。
813メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:24:34 ID:f3QQ0eI4O
じゃあ紫外線対策をがっちりやれば
オリーブ油や椿油じゃなくても黒ずむことはないのかな。

できればノンケミにしたいところだけど
浸透が早いとか保湿効果が高いとか、効果が目に見えるものについ手が伸びちゃうんだよね。アボに限らず。
814メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:51:59 ID:Gcw/dJK40
椿油持ってるから
風呂上り頭に塗るとき爪にも一緒に塗っとこう
815メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:53:29 ID:bSq3mmJ/0
私ずっとフリーエッジの黄変を見てみぬふりし続けてたんだけど
最近のスレの流れを見てるとさすがにヤバイと思い今日無印の除光液買ってきた
で、さっき使ってみたけどやっぱり落としにくいね…
ラメネイルだったからってのもあるかもしれないけどケイトの倍は時間かかる気がする
でも香りもいいしオイル入ってるから潤うね
ちょっと高いけどしばらく使って白いフリーエッジを目指すよ
816メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 00:16:26 ID:UGzrw4+I0
みなさんアクリルで作った3Dはどうやって落としてますか?
甘皮ニッパーで取るって聞いたのでやってみたら、その下のネイルや爪の表面まで
はがれてしまいましたorz
爪に直じゃなく、パレットとかの上で作れば手でとれる程度の密着度だけど
成形しにくいしなぁ。
817メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 00:49:50 ID:rn6RDd4rO
>>808
そ、そうなの?なぜ?
818メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 01:46:15 ID:xIvswnW20
>>817
や、爪の製造工場をいじめすぎたらラインはがたがたになるだろ
819メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 02:06:01 ID:ozLbQNsq0
オイルで油やけの話が出てるけど、どうも医学的な根拠をはっきり説明してるところが見当たらない。
ここ数年、ぐぐったり文献探したりしてるんだけどなあ。
皮膚科学の研究してる人降臨してこないかな。

ちなみに自分は無添加ものとかオーガニックコスメのオリーブスクワランとか、アーモンドオイルで手入れすることが多いです。
未精製のオイルが好きだけど、精製されてるやつのが価格も量も使いやすいのが色々あるから精製タイプが多いかなあ。

指周りの黒ずみは、手袋はかずに水仕事の影響も大きいと思うんだけどどうだろう。
820メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 02:15:05 ID:xIvswnW20
>>819
道民もしくは道内出身者とみた
821メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 02:20:47 ID:QzlPJ0Wo0
そういえば、北海道のじぃちゃんが「手袋はく」って言ってたなぁ
822819:2007/09/18(火) 02:47:07 ID:iwUbz+QJ0
>>820-821
なぬっ?!確かに道民だけどさ…
手袋「はく」にこんなに反応されるとはびっくり。不覚をとったなw

でも、ごみを「投げる」ではなく「捨てる」というのは直ったんだけど、手袋を「はめる」のはしっくりこないなあ。
フィット感が違う気がするw

これ以上やるとスレチになりそうだから、ナイトケア用の手袋「はいて」寝ますね。
823メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 03:07:26 ID:xkdn0o6I0
>>819さん
>手袋はかずに
いたー私以外にもどさんこwww

今日は新札幌でエリコ先生のA lot of新色を探しました。
まだ置いてませんですたorz
824メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 03:18:45 ID:xkdn0o6I0
連投長文スマソ

>>819さん
油焼けの事ですか?アボプレックスなどのキューティクルオイル塗った状態で
紫外線浴びるのは、あまり良くなさそうな気はします・・酸化してしまうと思う。

精製された天然オイルは酸化しにくく、ある程度の日焼け防止効果もありますが
アボプレックス等のキューティクルオイルは
香料その他紫外線で酸化しやすいものも含まれているので
使い方や使う時間・場所によっては
爪周囲の皮膚が黒ずむ場合がある、という事でしょうか・・

油に紫外線を当てた実験の写真を見ると
始めは色のついてなかったものが、時間とともに黒っぽく変化してますよね。
その黒いものが沈着するという訳ではないでしょうが、いかにも肌が傷みそう。
油は酸化すると、肌や体に良くない刺激物を産生するといいますから。

日本薬局方のオリブ油は、赤ちゃんや小さい子供で
普通の日焼け止めを使いたくない・アトピーで使えない・・
などの場合に強い日差しから肌を守る為に使われると、
新聞の生活欄か何かで読みました。
関係ないですが「食べても大丈夫」という事も書いてあったw

昔もらった大島椿パンフにも「油といえば日焼け?と思うかもしれませんが
純正な天然椿油には紫外線を防ぐ効果があるのです」と書かれてましたよ。

私もオリーブバージンオイルをたまに指先のケアに使いますが
保湿はしっかりしてくれて、その割に表面は早くさらっとした感じになり
爪の弾力性がとても良い感じに保たれるので気に入ってます。
825メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 05:30:46 ID:3bnDYBqG0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
826メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 05:55:14 ID:KQjpyc8Z0
ノアの05(廃盤)の色とりどりの透明ラメが偏光パールだったら
理想のシャボン玉カラーなんだろうなあ。
827メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 08:29:51 ID:oM6/8hPZ0
生まれも育ちも東京だが手袋は「する」というなあ…

これだけじゃなんなので。
お試しセットかなんかについてきたものの持て余してたDHCのオリーブバージンオイルを
キューティクルオイル代わりに指先にすりすりしてみたらいい感じ。
それで手袋して寝たら2日後くらいにはがさがさだった爪の周りがしっとりしてきた。
>792,796に感謝。
828メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 11:27:23 ID:SUL1t8Ne0
>>818
よくよく見たら甘皮処理と水仕事で甘皮がなくなった爪だけがボコボコだ。

ググったら再生を促すようにマッサージするといいってあった。
それと炊事や皿洗いには手袋きちんとつけるようにしよう。
829メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 11:37:24 ID:9Q9uQ0TK0
生まれも育ちも関西で両親も関西人ですが手袋を「はく」って言う事あります。
スミマセン。もしくはつける…

香料は香水や精油なんかでも光毒性が懸念されるから
一番気を付けなきゃいけない成分かもしれないですね。
830メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 17:38:08 ID:e1mo5vp40
>>816
つ【過去スレ】【google】
















つ【アセトン】【アセトン入り除光液】
831メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 22:33:08 ID:TNhrdlDV0
感動した
832メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 01:03:55 ID:LK7q82PtO
この前ローソンにいったときに見たら
ケショワクの夕暮れパープルがなくなってたけど
廃盤になっちゃったの?
833メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 02:12:45 ID:SuoP3+oD0
>>832
てめーそんくらいググれやカス
ってか廃盤になってたよ

で、>>832で思い出したんだが、
以前購入した花花ピンクが蛍光ピンクから薄いピンクになってた。
日陰に置いていたけどなあ…なんか色素かさらにラメやパール混ぜてみようかな…
834メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 02:12:58 ID:/W196cS10
>832さん
どうやら廃番らしいですね、見当たりません
ttp://www.kesho-wakusei.com/lineup/makeup/n_02.htm

SV12プラチナスターは生き残ってますね。
もう代用品みつけちゃったけど・・
835メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 02:16:56 ID:Z2oxeIi90
>>832
私の行動範囲にあるローソンでは、色によって置いてる店舗と
置いてない店舗があるよ。
でも以前はあったのに無くなったというのなら、もしかしたら
在庫限りなのかもね...。
836メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 02:43:25 ID:/W196cS10
>>833さん
>以前購入した花花ピンクが蛍光ピンクから薄いピンクになってた。

私のもです。
セルフィットピンク115も、もともとは蛍光色っぽいオレンジピンクなんですが
あるお店の棚では
資生堂ネールエナメルNA8番のような透明薄オレンジになってましたw

それなら私が前に買った資生堂ネールエナメル8番はどうなっているのか?と
今確認したら、ほぼ無色透明になってました・・

資生堂の透明オレンジ〜ピンク系は色あせしやすい?orz
837メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 09:49:32 ID:agUxnhIJ0
安物ポリは総じて、黄変・退色しやすいと思う。
ワンシーズンごとに捨ててまた買いなおす程度のものなんでしょうね。
838メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 10:23:51 ID:afh9XHyd0
なんか絵の具のパケかなんかに
赤やピンク、紫系は色褪せしやすいですみたいな内容が書いてあった気がする
839メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 11:19:04 ID:K4GBESxjO
髪も赤やピンクはすぐ退色するし、赤系はデリケートなんだろうね。

使わないポリを処分しようと整理し始めたら、結局どれも捨てられない…orz
840メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 11:39:24 ID:0h4ZTPIZO
>>837
什器の照明あたりっ放しだしね…
841メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 13:24:53 ID:s+pc8ZRY0
秋冬チョコモカ色でおすすめありますか?
メーカーはどこでもいいです。赤みが強くないもの希望デス
おすすめ色がありましたらよろしくお願いします
842メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 13:41:46 ID:aBaNPzny0
>>841
>>4のショップで色々色が見れます。
843メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 13:57:20 ID:s+pc8ZRY0
チョコレートシェイクスピアやノスタルジアやOPIデザイン持ってます
海外ブランドにこだわらず国内メーカーで最近出たものはほとんど
知らないので情報がありましたらよろしくお願いします
844メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:02:36 ID:SbhbEfh90
DSとバラエティショップとデパートを回ってくればいいじゃん
845メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:21:15 ID:EXR4LY2L0
>>884
情報提供できないなら黙ってるヨロシ
846メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:30:14 ID:K4GBESxjO
色は言葉で見るより現物見る方がいいと思うよ。
国内メーカーもHPで自社製品紹介してるし、そういうところも見てみたらどうかな。
847メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 16:07:15 ID:pbop2l3D0
>>845
DSとバラエティショップとデパートってのも情報だと思うけどね。
848メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 16:12:00 ID:JNTYCQT10
OPI横浜シリーズマダー?
849メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 18:00:19 ID:pbop2l3D0
>>848
10月1日発売って見たような気がする。
違ってたらゴメン。
850メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 18:28:15 ID:JJLO3/kq0
たしかビーズupだかに載ってたよ>ヨコハマ新色
パープル?がかわいかった。
851メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 20:18:30 ID:uTPkNrxOO
今田ハウジングの友近の部屋に、100玉が何本もあったw
アレは友近私物かな?
852メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 21:03:58 ID:AjIEnaRF0
>>851
まさか、ここの住人じゃないよな?www
853メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:39:24 ID:agUxnhIJ0
>>852
新聞で友近のコラム読んでるけど、こういうとこで馴れ合うようなタイプじゃないみたい〜。
854メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:51:57 ID:mShY7jhZ0
ここも最近「馴れ合いたい人」が多いからねぇ
855メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:56:04 ID:6vNcFY6S0
>>854
853が言外ににおわせてるのに、あえていうなんて野暮だねぇ
856メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 23:38:52 ID:0ImizawG0
やるねェ
857メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 00:10:00 ID:v2qSO+if0
友近いいなw
カキコはせずに情報収集のため見てるのかも
858メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 03:59:44 ID:lZwGyyqB0
100玉、先ハゲしなくて重宝してる。
高いポリがいっぱいあるのにこればっかり。モッタイネー。
859メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 04:08:39 ID:pNKhLoYZ0
しかし乾くのが遅くて、今もまたぐにゃってなってヽ(`Д´)ノウワァァン!
860メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 13:34:36 ID:EvmzGxtB0
>>859
つ [セシェ]使えよw
861メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 15:15:59 ID:d8pBcswX0
100玉にセシェ使うと玉虫加減がものすごく減るから使わない。
862メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 16:58:41 ID:SpCoGKBa0
100玉塗るとき
2WAYバッファで磨いて爪のでこぼこなくしてから
かるーく1回塗りならわりと早く乾くしきれいだよ
爪の薄い人にはオヌヌメできないけど
863メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 18:08:16 ID:IQ4VdfNt0
爪初心者だが、このスレに感化されて
初めてセシェなるものを使うてみた。
噂通りの速乾っぷりに驚愕感動。

そしてほんとに根元縮むのにも感動したwww
864メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:47:26 ID:UDE5uOBj0
昨日初めてセシェ使ってみた人だけど
確かに乾きははえーと思ったけど、根元縮むって???
865メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 22:19:22 ID:jvLeTKRm0
爪色さん、秋のEssieグラマーガールのページキター
でも塗るのが下手な自分には難しそうな色ばかりだ…

TiNSの秋冬はいつ出るんだろう。wktk
866メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 23:00:55 ID:IQ4VdfNt0
>>864
セシェ塗って一晩寝て起きたら
「爪伸びんのはえーなー」って感じの根元になってるw

ただ使用ポリッシュとの相性とかでなったりならなかったりするみたい。
自分の感触としては、ポリッシュ三度塗りとかの厚塗りになると
縮みやすいような。
867メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 23:17:24 ID:pd7Qqe7Q0
しかし重ね塗りのときにこそ使いたいセシェのジレンマ
868メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 23:46:01 ID:M1QPJZV+0
自分の場合、セシェ使っても縮む指と縮まない指が混在するから
縮んだところだけ塗りそびれたみたいですごく気になるorz
869メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 02:52:33 ID:e7R+UEQk0
セシェ、根元より爪先が気になるなー。
1日しかたってないのに既に…orz
確かに厚塗りの時のが縮みが気になる気がする。


アクリル3D使ったとき、皆さん筆ってどう処理してますか?
ブラシクリーナーのみでOKって書いてあるところと、その後アクリルリキッドで
ゆすぐって書いてあるところがあるんだけどどっちがいいんだろう。
今のところブラシクリーナーのみにしてるけど、とりあえず筆は今のとこ無事…
長期的に見てどうなんでしょうか。
870sage:2007/09/21(金) 07:09:22 ID:gNQ4fLGI0
アクリル筆はリキッドで洗うしかした事ないよ。
ブラシクリーナーは筆の傷みの原因になるって
ネイリストさんから教えてもらった。
871メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 13:02:08 ID:qOYWEBZC0
>>869
要は筆にミクスチュアが残ってなかったら良いんだよ。(固まって使えなくなる)
ゆすいだら、丁寧にペーパータオルで筆先を「整えるよう」(ここ重要)に拭き、と「数度」繰り返す。
872メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 01:17:24 ID:7Tn9GDVk0
自分でポリッシュを詰めるための、空っぽのボトル(ブランクボトル?)ってありますよね。
私は爪が大きく、エッシーなどの細めの筆だととても塗りにくいんです。
なので、それを幅広の筆がついているボトルに詰め替えたいと思うのですが、
自分で探したところではそういうものは見つかりませんでした。
カラフルなキャップがついた、透明で四角のボトルのものは買ってみたのですが、
それは筆が幅広ではありませんでした。
どなたか、幅広の筆がついたものをご存知ないですか?
873メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 01:31:41 ID:eDg7SEnw0
>>872
http://item.rakuten.co.jp/coral-isl/k-1338/
私はこれ幅広だと感じた(刷毛の根元部分もOPIみたい)。
でもこれもカラフルだから、もしこれが>>872が持ってるのだったらごめん。
874メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 09:58:22 ID:YG3sNx4s0
>>841
ジェシカに、チョコレートカラーコレクションってあるよ。
bS32〜437番。
ttp://www.jessicacosmetics.com/colour.html

875メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 13:54:51 ID:QoIfYrY30
セシェ、本当にぺろっと剥がれた…感動した…
876メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 16:10:22 ID:myJpHjua0
877メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 16:55:15 ID:82NtuvB/0
会社でOPIのポリが\580(!)で売ってた。
あんまり見かけない且つ使いにくそうな色が多かったが、4本ばかし買ってきた。

B43 GO ON GREEN!

こいつはっ、おそらくっ、玉虫だぁっ!!
878メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 19:27:54 ID:Lnd7P//J0
>>870,871
マジですかー。
ブラシクリーナーって痛むんだ…知らなかった、ありがとうございます。
これからはアドバイスいただいた通り洗ってみます。
879872:2007/09/23(日) 00:56:04 ID:gODqw8TW0
>>872です。レスありがとうございます。

>>873
前のレスで私が例に挙げたのがこれなんです。
OPIはすごく塗りやすいですよね。
873さんが幅広だって感じるのに、私はこれで足りないなんて……。
もしかしたら、最近リニューアルしてたりするかも知れませんね!
安いし、今度ここのお店で買い物することがあれば、一緒に買ってみます。

>>876
幅広って謳っていますね!
でも、それだけあってけっこうお値段するんですね……。
よく見たら873さんが教えてくれたお店と一緒なので、近々買ってみようと思います。

お2人とも、ご親切にどうもありがとうございました。
880メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 01:08:13 ID:zxlxsFlN0
>>879
キャップ色によって幅広タイプと丸筆タイプとあった気がします。
すみません、色は失念しました。
881メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 01:36:36 ID:aGToD6960
>>880
私全色持ってるけど、白と黒のキャップが丸筆で、ほかは幅広だったよ。
882メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 05:02:58 ID:yDfPATN10
>>879
そこのショップの冊子カタログ見ると、カラフルボトルは
ホワイト平筆、ブルー・レッド・オレンジ丸筆と記載があります。

ホワイトを持っていますが、OPIのプロワイドブラシに比べると物足りない気がしますね。
883メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 05:55:46 ID:QwXNt+Di0
>>877
私が来年の夏に買おうと思ってた色キター!
884メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 09:41:00 ID:oDllsWKQO
>>877
私もその会社で働きたいです
885メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 12:45:30 ID:nad3znXd0
ジルスチュアートの去年のクリスマスコフレに入っていたミニネイルに
似た色味のはどこかにないかな。
もうなくなりかけてる上にはげ易すぎるorz
控えめなパール感と薄い上品なピンクがお気に入りなんだが。
質問あげ
886メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 14:55:06 ID:2LqEQx+i0
>>877
OPIのGO ON GREEN!、私も持ってるけど、玉虫ではないかな?
でも不思議な偏光カラーですごくキレイだよね。
リトルマーメイドっぽいイメージの色。

このスレで見て気になってたビニールビキニ買ってみたけど、
ぷるぷる寒天みたいでイイね。ラメを閉じ込めたら絶対可愛いはず。

…まぁどちらもこれからの季節には合わないですが。
秋色の100玉赤を買ってこよう。
887メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 17:09:47 ID:1NgIH3Wu0
ビニールビキニ良いですよね。シロップのアラ隠しに重宝してる。
でも大き目のラメに重ねるとチョット曇ったような感じになる気がする。
すりガラスっぽくて良いという捕らえ方も出来るけど、
クリアに見せるにはピングロの方がいいのかな。
888メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 18:37:26 ID:Hp0j3qaVO
>>885
画像見てみたけど、オレンジ寄りの淡ピンク?ジルらしくて可愛い色ですね。
剥げにくいものが欲しいなら、サロンもので探してみたらどうかな?
OPIやZOYAにありそう。
もし似た色味がジルにあるなら、それ+セシェで解決。
実物を見てないから曖昧な意見ですまんですが。


セシェでも剥げるという人がいますが、爪の表面〜断面〜爪の裏(裏が重要)まで塗ってますか?
均一にコーティングすれば、自分は1週間は大丈夫なんですが。
でもどうしたって根元が5日目当たりからヤバいけどねw
889メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 20:49:13 ID:PIUgPbbi0
過去ログ読んでから言え
890メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 20:51:00 ID:uSFIhLq80
ネイルファイルを探しにソニプラや雑貨屋めぐりしてきたんですが
最近のファイルってカワイイのないなあ…
少し前までフルーツ柄のや虹みたいなカラフルなのとか
結構種類豊富だったと思うんですけど
雑貨屋はどこ行ってもエリコネイルのファイルばかり。
ああいうピンクとかハートの乙女趣味全開のデザインって
好きじゃないから結局ネイルサロンでシンプルな水色のファイルを買った。
いつのまにあんなにエリコネイルに占領されてたんだろう。
891メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 21:44:05 ID:2LqEQx+i0
100玉の赤7番買ってきた。
うほっ!いい秋色。すごく…大人っぽいです。
玉虫っぷりはやっぱりOPI には到底かなわないけど、これはこれでいいね。

ところで、ホットヨガやってる方いらっしゃいます?
毎回見事にベロンと剥がれるんですが、高温多湿の環境が良くないのかな。
お風呂で剥がれやすいのは水(お湯)のせいだけじゃないのかも。
892メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 00:42:15 ID:0leQ4prF0
>>877
GO ON GREENいいよー。夏はかなり塗った
ブライツ05の中で一番好きかも。580円裏山!
893メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 11:22:01 ID:WceIvFzQ0
>890
ドンキにはフルーツ柄のは売ってたよ
894877:2007/09/24(月) 12:36:52 ID:Vh7R1UHW0
どうも、OPIを\580でゲットしたものです。

あんまり見ない色だと思ってたらブライツで出てたやつなのね。
もっと買っておけばよかったか。うーむ。
ほかにゲットしたのは

B27 DOMINANT JEANS
B42 ELECTRIC EEL
B45 MEGAWATT??

DOMINANT JEANS 二度塗り+GO ON GREEN!  一度塗りでペディにしたけど
ええ色や〜(*´Д`*)
来年の夏が楽しみ。
895890:2007/09/24(月) 18:37:09 ID:sxNjpNd+0
>>893
え!本当?
明日行ってこよう。
情報ありがとう。
896メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 20:00:12 ID:C/6QcNDN0
>>895
1つ525円しちゃうけど、
アナスイやポール&ジョーはどうだろう。
かわいいよ。
特にポール&ジョーは毎年絵柄が変わるから楽しみにしてる。
897890:2007/09/24(月) 21:26:00 ID:vU2ZSA3B0
>>896
へええ!ポールアンドジョーは気がつかなかったなあ。
そう言えば以前もガラスのファイルみたいの見てカワイイ!
って思った覚えがあるなあ(違うメーカーとの勘違いだったらごめん)
アナスイからもファイル出てるのか。
ブランドで探すのも手ですね。
有益な情報ありがとう。
今度アナスイとポールアンドジョーも見にいってきます。
898メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 02:09:22 ID:+nzG7uCbO
初めてクリエイティブのポリッシュ塗ったけど、乾くの遅過ぎorz
ネイルの本見て、色が気に入ったからポチってみたけど、思ったよりパールが大きくてギラギラしてるし、ムラも目立つ。
肌色がパッと明るく手が綺麗に見えていいんだけど…二度塗り後ORLYのセクンドライ塗って40分。
まだ寝れない。寝たら絶対布団の後がつく。
でも眠い〜〜〜。
クリエイティブってどの色も乾きにくい使用ですか?
だったらもう買わないようにしよう…。
899メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 02:29:22 ID:gXNDgflE0
>>890
東京なら、きょう吉祥寺のロフトでカラフルなの見かけたよ。
あそこマジでネイル天国だわ。エリコ以外のホロも充実してるし。

最近ソニプラその他のショップで、ピングロに続く「第2弾」wとして
サンディビーチ大プッシュ中なのね。
どこに行っても同じPOP立ってる。
どうせプッシュするならこの2種類だけでも値引きしてくださいよ店舗さん。
使用頻度高いんだからー。
900メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 02:49:57 ID:YTX2Zs8a0
>>894
>B42 ELECTRIC EEL

その色大好きw
おかんに「キンバエ」て言われるけど気にしない!
901メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 05:10:22 ID:CoEgAjdq0
>>894>>900
爪色さんとこで見たら、B42とB45廃盤になるみたいだね。
ということはあとの二色も…っていうのは深読みしすぎだろうか。
自分的にはまだ廃盤にしないでほすぃ。来年の夏までw
902メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 09:31:49 ID:SCrAh5RYO
>>899
吉祥寺に行く電車の中で読んだww
ロフトだな?なんか刈ってくるノシ
903メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 12:13:36 ID:t6aFXHwL0
>>900
ネーミングが「電気ウナギ」で色味は「キンバエ」……
業深きネイルよのww
904メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 12:23:06 ID:DxT7HQM10
キラキララメラメなターコイズブルーでおすすめありませんか?
905メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 12:54:58 ID:Xko7AMwE0
名前忘れましたがブルジョワのベース色っぽいやつはどうですか?
906メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 16:33:45 ID:FgXI3Vtg0
OPIのヨコハマ・コレクション、パープルが綺麗だね〜
907メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 16:34:22 ID:dzJ88J2W0
ビーズアップ見ればすむ事なんだが…。
ヨコハマコレクション置いていきますね。
http://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_24363.html
908メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:09:05 ID:JtbeEij/0
http://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_24504.html

OPI:ホリデー イン ハリウッドだって。
詳細はあまりわからんが。
909メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:25:19 ID:vSNAKCbM0
>>908
引き続きダーク、血豆路線じゃのう。
爪切らなきゃ。
910メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:32:47 ID:UABuVAuh0
う〜ん、あんまり惹かれないなぁ。
もっと可愛い系がいいな
911メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:55:28 ID:hHrVsECn0
こう次々新色出されたら、財布がいくつあっても足りないよ。
ロシア出兵の打撃も癒えてないというのに…
仕方ないから、今回は一色ずつに絞ってポチるか。
912メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:22:10 ID:iubUDrUr0
>907の紹介してくれたページ
「バイ オーピーアイ」 が オッパッピー に見えたorz
913メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:39:22 ID:aXqyXuoDO
神戸のアインズ、ORLYが全体的に値上げしてる…
ここだけなんだろうか?
914メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:40:49 ID:MsW82WSFO
>>911
シベリア送りか、無茶しやがって…w


自分は淡い色やラメに弱いから、このダークカラーの流行は助かってるよ。
TiNSに期待してるけど、まさかTiNSまでダークカラーだったりしないよね…。TiNSの秋コレクションは毎年好きなんだが。
915メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:45:46 ID:Sd4nmkUPO
>>897
遅レスだが、質より量ならダイソーにある二枚組のファイルが結構可愛いよ。
粗目と細目の二枚組で、テディベア柄やシトラス柄、花柄がある。
(細目は蛍光色の無地だけど)
http://imepita.jp/20070925/673830
916メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 19:38:18 ID:p8MB8zcD0
OPIホリデー、ハリウッドって名前だけは目にしてたから、
私はむしろもっとダークカラーだらけを想像してたよ。
>>908画像の右下とかキラキラしてそうで気になるな。
隣2本もそう見えなくもない・・・か?

ってやっぱり詳細気になって英語名でぐぐってみたんだけど、
ttp://www.beautyrealm.com/opi_holiday_in_hollywood_nail_polish1.htm
>>908の上段と同じだけど、
ttp://www.beautyrealm.com/opi_holiday_in_hollywood_nail_polish2.htm
の方は>>908下段とは似ても似つかぬ、アメリカ〜ンな赤系だらけだ。
日本版とアメ版で半分は違うカラーってこと?
917メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 19:51:30 ID:HpU85OZa0
>>898
おまい!クリエイティブの乾きが遅いて
どの色使ったのか書けや
こっちが使ってるのは廃盤のパール入りキャラメル色117ロウシュガーとか
OPIスターブライトスパークルズのパチもんくさい416ミッドナイトスターズとか
そんなもんだが乾き遅いと思った事はないぞ

大抵乾くの速いOPIだって
2003ホリデーのラメ入りクリア3色とか
グリークアイルズの透明ブルーは全然乾かなくて氏んだぞw
918メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 21:30:28 ID:sY5OG+85O
>>904
TiNS035とかは?
もろターコイズって感じじゃないけど、名前はザ・トライバル・ターコイズだよ
919メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 21:44:20 ID:vSNAKCbM0
>>916
そのリンク先、2ページ構成になってるよ。
ボトル画像が6本並んだすぐ下の、CLICK HERE FOR PAGE 1 〜をポチると
ttp://www.beautyrealm.com/opi_holiday_in_hollywood_nail_polish1.htm
に飛んで残り6色が見られるはず。
920メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 21:47:11 ID:vSNAKCbM0
ごめん、>>919ですが完全に勘違いしてた。
確かに後半6本は名前も色もぜんぜん違いますね。
921898:2007/09/26(水) 01:00:44 ID:nVPcTm8yO
>>917
クリエイティブは特に乾きにくい訳じゃないんですね…。
塗ったのはN196のクレームブリュレ。
結局2時50分まで起きててもぶよぶよ感が有ったので、諦めて寝たらやっぱり布団の跡がくっきり付いてましたorz
ベースコートのネイルテックハイドレーションVと相性が合わないんでしょうか?
次回はベースコートを変えてみます。
レスありがとうございました。
922メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 01:10:50 ID:o6VQqxT/O
自分はダークカラーめちゃ好みだから、この時期困る…
今更だがロシアンのR62は塗りやすくて感動した。血豆色お好きな方は是非w
923メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 02:34:19 ID:LKRXDxRY0
>921
私は前に、ベース(オルビス)の状態がイマイチなまま、
OPIのパール入りの不透明カラーをがっつり2度塗り→セシェで仕上げたら
2日くらいしても、乾ききってない感があったことがある。
そのときは、ベースがドロっとしてるのに構わず塗ったのが敗因だったと思ってる。

ベースを変えてみるとか、2度塗りを1度塗りにしてみるとか試してみてはどうかのう。
私の持ってるクリエイティブはシアーカラーばかりだが、乾きが遅いと思ったことはないよ。
というか、個人的に(下手なのもあるが)、
パールたっぷり不透明カラーってどこのメーカーも塗りにくくて乾きにくいという認識がある・・・。
(ついこってり塗っちゃってさ・・・ヘタレすぎるorz)
924メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 03:30:42 ID:RG7tnwXa0
>>922
自分的なロシアンのヒットはR59だったな。
シアーな炭色に真っ赤なパールがギンギンな禍々しい色合いで、「ひえー、江戸の大火!」と思ったけど、初心者にも意外と使いやすい色だったw
しっかし、ダークカラーは落としたあとに爪の脇とかハイポニに痕跡が残りやすいね。
これからは綿棒かなんかでオイルを脇になじませてから落とそうかな。
 
925メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 03:43:31 ID:iJODS+8MO
ちょwww江戸の大火w
926メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 10:09:55 ID:bcK6XcwkO
>>924
巧いこと言うねぇw
八百屋お七щ(゚д゚щ)カモーン
927メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:23:22 ID:1ek6g5zjO
私もクリエイティブの乾きが遅いと思ったことはなかったが、
136ストロベリースムージーと396セレブレイトに
セシェリストアを投入したら、まるで乾かなくなってしまった。
ひょっとして相性悪いのか?
928メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:33:37 ID:9Bfb8gA60
>>924
ロシアン何色か躊躇してるから参考になった。
爪色さん見本ではわかりにくいけどパールはしっかり主張してるのかな。
新色が出揃うの待って、来月になったら買ってみよっと。
929メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:45:45 ID:5BXW5zoeO
>>927
そういうの聞くと薄め液足すのためらうなぁ。
今まで何でもかんでもオルビスのをぶちこんでたwけど、その時点ではいいが後日使う際にさらに粘度が増してる気がする…。気のせいだといいんだけどね。
とりあえず手持ちのクリエイティブにはセシェリストアに限らず薄め液全般、慎重にぶちこむことにします。
情報ありがとう。
930924:2007/09/26(水) 11:53:28 ID:+VpImtQp0
>>928
今改めてモスクワ塗った爪を見てみたら、「赤パールがギンギン」は言い過ぎだったかも。
ボトルで見たら、結構メタリックなんだけど、爪に二度塗りでもパールが多めにちらちらする程度で、刷毛目が出る程の量はないなぁ。
二度塗りでも真っ黒じゃなくてチャコールに透け感があるから、ちょうどぼんやり照らされた闇夜に火の粉が舞ってるみたいに見える。
でも、パールがしっかり主張って程ではないな。至近距離から見てわかる人にはわかる程度かも。
紛らわしい書き方しちゃってごめんなさいです。
931メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 12:09:51 ID:y+Plvf+W0
http://www.alllacqueredup.com/search/label/OPI
ロシアシリーズ、ここなら分かりやすいかもよ。

日本のサイトでは爪色さんにいつもお世話になってるから
たまには買うようにしてるんだけど、
こういう米国サイトはランキング投票とか参加している場合に投票するくらいしか
恩返しの方法ないのかなあ。
932メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 12:29:34 ID:VQhm1UGI0
>>930
ID変わっちゃったけど>>928です。
いやいや、どんな情報でもありがたいです。
爪色さんの説明でも「パール煌く」とはあっても写真ではいまひとつ
わかりにくくて、以前に米ブロガーさんのサイトで見たロシアンとは
ちょっとイメージ違うのかな?と思ってたので参考になりました。
まぁ、なんだかんだ言っても買っちゃうんだけどねw

と、ここまで書いてたら>>931
正にそのサイトだ。パールやラメ入りはホントに光の加減で印象が
変わるから、いろいろ見れると妄想しやすくて助かるよねw
933930:2007/09/26(水) 13:00:31 ID:hpQCNkiD0
>>932
ID変わりましたが930です。
色の感じ方は人それぞれだから難しいとこですよね。
自分が買ったところでは、パールの話は一言も出てなかったので、封筒開けてご対面した時に「何じゃこの赤パールはッ?!」
ってなっちゃったんだよねw爪色さんで色情報確認しないままポチッてしまったもので。
事前に赤パールのことを知ってたら買ったかどうか自信ないけど、細かい赤パールのおかげで味が出てるというか、ブラウンぽい
ニュアンスで馴染みやすくなってるから、結果オーライなんだけど。まさに「なんだかんだ言っても買っちゃう」の境地かもw
しかし、ネイルって自分の爪に塗るまでわからないもんですね。脱初心者すれば違ってくるのかもしれないけど。
934メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 13:48:17 ID:QSR1pooBO
まっ、塗ってみるまでわからないのも、楽しみの一つだよね。
モスクワはノーマークだったけど、火の粉のような赤パールと聞いて
欲しくなってきたw
935メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 14:03:11 ID:pIMofP3xO
>>931
ここ見やすいね
GJ
936メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 15:32:46 ID:0D0f8kQO0
届いたopiのポリッシュが漏れたまま固まっててキャップが開かないorz
テンプレのリストア流し込むのやってみたんだが上手く入らず
あの隙間にどうやったら入ってくれるのでしょうか。
知恵をかしてくれ
937メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 15:57:20 ID:3cRCIbgc0
>>936
それは自分で何とかする前にまず購入元に連絡すべきでは…? 
状況がよくわからないけど、たぶん私ならこうする、というのを書いてみるね。
蓋が開かないと仮定してだけど、
細切りのガーゼに強力なリムーバーを染み込ませて、隙間にフィットするようぐるぐる巻く。
揮発しないようにアルミ箔を被せてしばし放置。
…これくらいしか思い付かないや。お役に立てずごめんね。
938メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 16:20:53 ID:Ooca+Gr50
>>936
その状態のまま、デジカメか携帯で撮った画像送って交換頼んでみたら。
939メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 16:33:16 ID:0D0f8kQO0
>>937>>938ありがとう
k2だから補償ないんだ、1本だけだしいつもはこんな事ないし。
外側は全部拭きました、あとはビンとキャップの間がガチガチになってるんだと思う。
とりあえずガーゼやってみます。

940メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 16:42:17 ID:mq59WGpS0
>>939
リストア注入、最初は効かないように思えても
じわじわ溶けてるはずだから、時間おいてもう一度やってみるといいよ。
細いスポイトで根気良く。
941メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 17:02:50 ID:0D0f8kQO0
>>940
ありがとう
まだ開きませんが時間かけて頑張ってみます。
であの数ミリの間にリストア入れるのに苦戦してます。
中に入らずポタポタ落ちてゆく
付属のスポイトじゃダメなのか!
942メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 17:46:53 ID:bfEBqCSS0
>>941
940さんが言ってるスポイトって、ホームセンターとか、ロフトとかの化粧品詰め替えグッズコーナーにある、先が2_位のプラ製?の使い捨てスポイトのことかな?
プラ製スポイト、揮発性物質に弱そうだけど、多分短時間なら大丈夫では? 
あと、あんまり意味ないかもだけど、使い捨てカイロとかで瓶をあっためて、空気を膨張させてみる…でも下手すると瓶が割れるね。
943メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:00:39 ID:elTEb6a+0
>>941
テーブルとか台の端っこにキャップの部分をあてて、
固いものでコツコツコツコツって回しながら叩いてみて。
944メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:01:26 ID:y+Plvf+W0
>>941
デザイナシリーズで同じ状態だったとき
ムリに開けようとしたらキャップ部分に瓶の細い所が入ったまま瓶が割れたよ。
(瓶の割れ目が、瓶の細い部分と太い部分の境目になった)
気をつけてゆっくりやったほうがいいよ。

あと、ダイソーに詰め替え用の注射器型のものがあるんだけどどうだろう。
先は2ミリ程度だよ。
945メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:10:54 ID:QSR1pooBO
一気に開けると螺部分が破損するかもだから、少しずつ
緩めていった方がいいよ。
交換不可なら、破損の時の為に詰め替え用の空きボトルを
用意しておくといいかも…
946メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:13:42 ID:0D0f8kQO0
開きました!
ガーゼを隙間に巻いてリストアを染み込ませ、アルミホイルで巻いて逆さに放で開きました!
感動です、ありがとうございました。
>>942
アトマイザー付属の余りものスポイトでやってみたところ、細くて使いやすいですが使い捨てになりそうです。

問題のポリッシュがDSだったんですが、キャップのシルバーはノンアセトンのリムーバーで拭いただけで黒くなってしまいました。
まあそんな事どうでもいいくらい嬉しいです、ありがとうございました
947メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:16:06 ID:P2nvlej40
K2って補償なかったっけ?
前にポリッシュの蓋が緩かったせいか中身が3分の1くらい漏れてて、
しかも他の商品の一部もベトベトンだった時、
すぐに写真つきで連絡したら代品送ってくれたのK2じゃなかったっけなあ・・・
古い話だから、違ったらゴメン。

・・・て送信する前にリロードしたら>>946よかったね!!
しかもDSだったのか。
948メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:37:46 ID:QLfaS0YW0
>>946
お疲れさーん。災難だったねえ。何とか開いてよかったよかった。

>>947
ttp://www.k2usa.biz/nail/K2-Info/Claim.html
>3-商品が液漏れをしていた。
>商品の発送には大変気を使っておりますが 
>郵送途中 気圧の関係で変形や液が漏れてしまったり蒸発してしまうことがございます。
>その場合の返品、交換ができませんのでご理解いただいた上でご購入ください。
今回のはこれにあたるのかな。とするとアウトなのか。
>>947のときはOKだったのが、変なのも含めてクレーム増えてきてNGになったのかもね。
とりあえず今は商品が使い物にならんぐらいの状態じゃないと交換してくれないみたいだし
安い分ハイリスクだわー。
949メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:39:36 ID:QLfaS0YW0
連投ゴメ。
>>947のは「商品が使い物にならんぐらいの状態」と判断されたとかもあるね。
950メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 20:21:07 ID:onJiiFyH0
今北、奮闘した人がいたー!開いて良かったですね。

今まで海外通販使ってきて遭遇したトラブルといえば
キャップの内側の黒い粉(液漏れしないようにきつく閉めすぎて削れた?
・・これがポリッシュの中に落ちそうになってしまったことくらいでしょうか。

実際に粉が落ちてポリッシュが汚れてしまった人の書きこみもありました。
海外から届いたマニキュア類を開ける時には
見た目の破損がなくても、気をつけた方がいいのでしょうね。
951メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 22:25:57 ID:0D0f8kQO0
多分気圧が原因かと思います。
1本だけだしあきらめようともしたんですが粘って良かった。
本当にありがとう、皆大好きだ!
これからさっそく塗り替えます。
トラブルも今回が初めてだし懲りずに海外通販し続けますが
952メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 01:14:53 ID:L/UsJUSn0
>>951
おお、無事開通オメ!

私のポリも>>950みたいに謎の黒い粉が浮かんでしまうことがあったけど、蓋の締めつけすぎも良くないんだね。
ソフトシェードみたいな柔らかい色みの中にあれが浮かぶとまさにウワワワァンってなるw
勉強になる豆知識ありがとう。これから気を付けてみる。

953メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 02:32:50 ID:KsqT/NMUO
OPIやESSIEって割とポンポン新作出るイメージなんだけど、
すぐに廃番になってしまうわけではないの?
よく「200○年春夏」、とか2.3年前に出たものもネットに売ってますよね?
954メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 02:48:08 ID:d788JCHu0
>>953
どうなんだろう。OPIでクラシカル入りしたやつは割と長寿なイメージがあるけど…
955メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 03:15:29 ID:1pU6cDXe0
>>953
クラシック入りしてなくてマジ廃盤でも
あるところにはあるんだ
ただ、工場で新しく作られる事がないということなんだ
どこにも在庫がなくなった時点で手に入らなくなる

よっぽど売れてる色でない限り1年くらいは大丈夫なんだが
オクなんかで廃盤ですとかいって高い値段つけられる時もあるよな
956メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 04:07:46 ID:Iue8erT50
>>955
自分>>953ではないが、情報サンクス!
クラシックス入りしてない新色でも当たりそうな色は多めに作るのかと思いこんでたけど、生産量はある程度一律だから
>よっぽど売れてる色でない限り一年くらいは大丈夫
になるのかな。
今はとにかく神ピンク探しに忙しい初心者だけど、良さげなのは早めの刈り取りが大事そうだね。
957メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 16:37:07 ID:KsqT/NMUO
>>953です。
ありがとうございます。
すぐに廃盤になるわけではないんですね。生産しないだけなんだ。
そのへんはいわゆる一般の化粧品と一緒みたいですね。
958メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 17:31:18 ID:Svuo6PQLP
あれ?松屋にあったOPI扱ってたとこなくなった?
959メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 11:58:48 ID:H+oofsUz0
爪色さんにヨコハマコレクションキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ttp://www.colorshop-jp.com/OPI-07Yokohama2.htm

Y43は玉虫だね。
全色欲しいよぉ〜〜
960メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 13:48:47 ID:T2V1rC720
>>959
うわー。どれもこれも可愛い(*´д`*)
Y43とY47が玉虫っぽいのかな〜?
悩みまくりそうだw
961メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 14:24:16 ID:eu8o5VeE0
958
松屋2階の?
962メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 17:32:09 ID:RbRxEqIV0
>>959
ありがとう。どうしても自力で辿りつけなかったので助かりますた。

前評判の高いY47は、シャンハイシマーに似た系統なんだろうか。なんか画像が自分のモニターで似て見える。
激しく所有欲をそそる色だけど、黄疸みたいな自分の手には厳しいかのう。
黄色い手の誰かがレポ投下するまで待って、ひとまずY43とかY46みたいな落ち着いた色にしとこうか…

…チラ裏丸写し状態スマソ

963メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 17:44:41 ID:SJ9wazjt0
とりあえずアイラブヨコハマとベイブリッジサンセットをポチってみた。
964メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 17:54:54 ID:jMIZWe2b0
>>963
おぉ、早速の勇者発見!
もし良かったら、色みや玉虫具合などレポお願いします…
965メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 18:09:24 ID:SJ9wazjt0
>>964
そりゃ全然構わないんだけど、ちょうど出張で受け取りが10/9・・・テラオソスww
しかもその間、爪をそれはもうびっくりするくらい切られるらしい・・・ミットモナスww


966メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 18:17:18 ID:q8nLDjf5O
>>959
うpありがとう!
偏光好きだからどれも欲しい。
Y47、偏光かつラメなのがたまらんすぎるし、Y45もカワイイなぁ〜。

黄色い手だが、なぁに構わん、えいっとポチるだけよ。
967メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 18:23:32 ID:SJ9wazjt0
>>966
Y47五木ひろしの偏光っぷりレポをぜひ頼むー。
サイトの写真だと、単なるムラサキパールにしか見えん。
968メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 18:23:42 ID:D9FQO6Z3O
私もY44とY47をポチりました。
他に迷ってるのもあって見てると欲しくなるので、
今日はもうPC自粛w
届いたら47から塗る予定です。
ラベンダーピンクに偏光&ラメが楽しみ(;´Д`)

>>959さん、ありがとうね。
969964:2007/09/28(金) 18:28:21 ID:AGjM71vs0
>>965
ID変わりましたが964です。
お忙しいのに無理言ってすみません。
まったりお待ちしてますので、お時間あって気の向いたときにお願いします
…って、なんかプレッシャーかけるような文面になってしまってたら激しくスマソ
970メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 19:08:42 ID:LpxelJJW0
100玉7番とY46そっくりじゃね?
971メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 19:13:15 ID:Ao9AtqVh0
>>967
あんさんのレス見てから頭ん中でブルーライトヨコハマがぐるぐる回ってるじゃないかww
謝罪と補償汁〜!
972メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 19:27:36 ID:5Rfeq5Xj0
いや横浜たそがれだと思う
973メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 21:56:05 ID:vzl8TqMK0
Y47はポルジョの#48蘭に似てるっぽいなー。

ポルジョが私にはちょっと暗かったので、
もー少し明るい仕上りだと嬉しいな。
974メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 22:57:47 ID:beMyaO6S0
トワイライトトワイライト!
こういう色は指が綺麗に見えるから好きだー!
975メイク魂ななしさん
Y47は…
nubarのイノセントウィスパーズを画像に惹かれて買ったものの
塗ったら血色悪い指になって撃沈した自分にはアウトかもな。

でも似合わないかもと悩みつつポチる人の気持ちはよーく分かる。
パープルは合わない肌だけど
店頭で見たY41のラメがものすごく可愛くてポチりたくてしょうがないw