ネイル マニキュア 爪 【初心者 質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
質問はこっち!
2メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 12:07:40 ID:4G3Q6v9xO
2げと
3メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 12:19:15 ID:WcKYHoJT0
3ゲトズサー
4メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 12:35:24 ID:gHDMca6XO
早速質問です……
つけ爪の接着剤なんですがつけたら
つけ爪の上からも接着剤の色が
映っているように見えるのですか
どうすれば解消出来ますか?
5メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 21:08:39 ID:gHDMca6XO
誰か教えてくださいm(_ _)m
6メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 21:27:53 ID:sL2ucXXPO
教えて厨ばっかでうざくなりそうな悪寒
7メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 21:32:05 ID:39lVnCSNO
初心者しかいないって分かりきった所に来るベテランなんて、ろくなもんじゃないしね
8メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:42:38 ID:oXNyN4XTO
誰か来いよ!
9メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:46:25 ID:B9k5JAgjO
そもそも接着剤が悪いんじゃないかな。
透明色のを買うといいよ☆
10メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 01:24:58 ID:cC+eqNaTO
もしかすると宝くじが当たって菩薩のような精神状態のベテラン様が降臨するかもしれまいwktk
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:29 ID:AMQKnARiO
リキッドとアクリルを混ぜても
うまく3Dを作れません。
コツ教えてください
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:02 ID:dTnY37s3O
3Dは水でしょ
13メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 08:28:13 ID:t6o3gbB4O
ふいたwww
14メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 09:59:06 ID:hYIuL3hNO
ネイルスクールの教材って定価で購入させられるみたいだけど、
安く購入したいからネットで先に購入してもOK?
準備できなかったものだけスクールにて購入なんて出来るかな‥
ちなみに、全てスクールと同じメーカー&同じ商品を購入しなきゃマズイ?
15メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 20:01:16 ID:cni4TpIyO
勝手にドゾ。そんなんスクールの講師に聞けよ。

このスレまじいらね
16メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 12:21:05 ID:9/76wQd30
なんでも質問してくださいー
17メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 12:25:38 ID:2JqeqFO5O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
18メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 13:04:56 ID:Q3O5NO5uO
ちんこ気持悪い
19メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 20:12:01 ID:M1R67+qJO
わかりません><
20メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 21:41:09 ID:XVt8aCnpO
よく「マニキュア塗るならマメに爪の手入れしろ」って言われるんですが手入れの仕方が分かりません
リムーバーでダメージを負った爪を健康的に元気にする方法って?
21メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 22:28:13 ID:1sO+RLSu0
ケアとかはココ↓とか読んでみるといいかも。
ttp://allabout.co.jp/fashion/nail/closeup/CU20040721C/
キューティクルケアしたりハンドマッサージしたりすると健康的な爪が生えてくるよ。
マメにキューティクルオイル塗るのもオススメ。
22メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 04:21:36 ID:SNXSW8KOO
                      ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、うおおぉぉぉ
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″  

23メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 06:29:09 ID:2lxwB4r2O
チップカッターを買おうと思ってるんですが
歩いてても何処も見あたりません。
楽天などネットでしか存在しないのでしょうか?

それとチップカッターの
長所と短所教えてください。
24メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 17:18:00 ID:cgkdI3xc0
>>23
ミニプラで買ったよ。

長所:あれば便利
短所:「こんなもんか」ってとこ

チップカッターのみで仕上がりとは考えないほうがいい。
わりとざっくりした仕上がり。
25メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 17:18:43 ID:34ByZEit0
歩いてても・・・
そりゃ見当たらないわね
26メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 22:57:40 ID:2lxwB4r2O
>>24>>25
教えてくれてありがとうございました。
田舎なのでなかなか無かったのですが
レス読んで
ネットで買うことに踏ん切りが
つきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
27メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 05:05:57 ID:m1ptuFIIO
ちんちんシュッシュッシュッ・・・
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュ・・・
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュドピュッ!
ぐはぁぁぁなんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!ドピュルルルゥゥゥゥぴゅっ
ぴゅるりっああぁぁ精子!!精子でちゃうぅぅぅぅぅ〜!ドピュピュピュムピュルミュぴゅっる
ああぁ精子!精子見ないでぇぇぇぇぇぇぇドにゅぴゅみゅピュムぴゅルゥピュル
んはぁぁぁなんじゃこりゃぁぁぁぁピュピュピュドピュルドピュピュぴゅりゅ
あはっぴゅるるぴゅりる精子ぃぃ!!!精子見てぇぇぇぇ〜〜〜〜!どぴゅるりるるリ
ピュルリぴゅピュピュみゅピュルぴゅルルリ精子でちゃいますぅぅぅピュルルルリぴゅっ・・・
あぁぁぁぁちんちん!!!ちんちんシュコンシュコンスコンピュルスコンシュッシュッシュッシュ
ちんちん!ちんちんシュシュシュシュシュバシュッバシュッバシュシュッピュッルシコンパシンパシン
ちゅくチュクバシュッバシュシコンスコーンスコーンバシュッんはぁぁぁちんこ見て!!チンコ見てぇぇぇ!
バシュッぴゅっバシュンバシュンズコンズコンぁぁぁぁぁアアああアぁぁ精子!精子でますぅぅぅ!ドピュッ!
んはぁぁぁぁ〜〜〜〜なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁピュルピュルんはぁぁぁ精子ぃぃぃ!!
ぴゅっつぴゅっつピッピピュッんはぁぁぁぁぁせ、精子ィィィィぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ドピュっ!!!!!!
28メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 14:34:16 ID:SMxdZNHZO
オーダーチップとったあと、チップについた接着剤がなかなかとれないのですがどうしたら綺麗にとれるでしょうか?お湯につけて綿棒で擦りました。
29メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 15:07:46 ID:Dl3qMj8QO
本スレに書いたのですが初心者だから
レスくれないので誰か教えてください。
3Dのコツ教えてください
30メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 19:41:24 ID:seYO4uwT0
>>29
コツなんかない。
練習あるのみ
31メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 20:44:11 ID:m1Yg+iPL0
あとは器用さとセンス
32メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 02:19:11 ID:Kv9wXF7D0
>>29
まずはいい道具買え。
それかスクール通え。←推奨




あと初心者だからレスがないんじゃないだろ!
ふざけるな!
33メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 14:56:44 ID:aflQC9bY0
>>32
おまいさん優しいな
34メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:02:08 ID:O9AF4rYsO
他スレではスレ違だったみたいだからここで質問(:_;)
ピンクグル-が自爪についてかたまっちゃったのですが、、
「グルーオフ」って言うやつで落ちますでしょうか(T_T)
すでに二つ、違う種類のものをつかったのですが役にたたずorz
誰か詳しい方教えてくださいorz
こんな失敗するバカは私だけですかねorz
35メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:07:45 ID:TcUyUrawO
マルチごめんなさい。こちらが質問スレのようなので、再度書き込みさせていただきます。
マニキュア塗る時に手が震えて上手く塗れません。アル中とかではないです。
例えば台座があるチップなどでは大丈夫なんですが、人の手だと空間にはけを動かすためか、どうしても震えてしまいます。
何かこうしたら安定感が出てきれいに塗れるなど、ご存知の方いたら教えてください。
36メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:14:07 ID:+AhRJ8OK0
>>28
何が付いてるかにより取れないよ。
ワンタッチなら、粘着剤が付いてるから、次使う時は復活剤を塗って使いましょう。
粘着剤を取ってしまうと、復活剤を塗っても使えなくなります。
全部取りたいのなら、エタノールをコットンに染み込ませふき取りましょう。
オーダーで作ったのなら、作った店に聞く方がいい。

>>34
ファイルで削りとる

>>35
右ひじや、腕を机にあてて固定する。
後は練習あるのみ
3734:2007/08/04(土) 14:22:32 ID:O9AF4rYsO
>>36
ネイルファイルとゆぅものでしょうか・・
今度買って削ってみますっ(`・ω・´)
ありがとうございます。
削った後はなにかケアすべきでしょうか?
38メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:30:56 ID:tsjg2Bg00
>>37
グルーを削りたいんでしょ?
仕上げに使うようなファイルでは削れないよ。
それと携帯でもネイルケアってググれるでしょ。
ファイルもわからないくらい知らなさ過ぎると、爪が
とんでもないことになるよ。教えてもほどほどに。
39メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:33:02 ID:FlUUZnuP0
アセトン買ってきてアセトン染み込ませたコットンを爪に乗っけて
アルミホイルで巻いてしばらく放置しとけ
40メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:20:43 ID:TcUyUrawO
35です。>>36さんありがとうございます。机に右ひじをつけるということは、腕は固定して手首を使って塗るという事でしょうか?
度々すいません。
41メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:34:50 ID:52onINuNO
慣れたら肘固定しなくてもまっすぐ塗れるようになるお
経験あるのみだお


質問スレの名を冠した隔離スレに思えるのは私だけか…
42メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 19:57:36 ID:1suTxIetO
43メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 20:05:30 ID:vsQsY02U0
>>40
実際に試してわかんなかったらまたおいで。
4435:2007/08/05(日) 02:03:52 ID:OMPzlRX5O
>>41さん>>43さんレスありがとうございます。どうしても手が震えてしまって、いきずまってました。
私は両ききなのですが、パワーを使う動作が左で、繊細な動作が右です。ネイルはファイリングがあるので左を使ってます。
ただ、カラーリングは左だと少し安定しないみたいです。とりあえずたくさん練習します。
ありがとうございました。
45メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 10:48:34 ID:TdZggrqu0
ファイリングは左でポリッシュ塗るのは右っていうのは?
46メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 11:31:06 ID:9T0IQqhk0
>>44
それ分かる。
私も両利きで、字を書く以外はは左手を使うことが多くてぺディ塗りなんかも左手でやるけど
パールが強い等の塗りにくい色がきれいに仕上がるのは右手を使って左の手に塗るときだ。

でも練習でカバーできると思う。右利きの人も普通に左手使って塗ってるはずだし。
47メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 16:06:01 ID:KDOOsFozO
質問ですが、つけ爪もベースコートを塗った方がよいのでしょうか??
それと、私は昔から深爪していたので爪のピンクのところが短い(小さい?)んです。だから、つけ爪で普通くらい(指の先くらい)にしたいのですが、可能ですか??
48メイク魂ななしさん :2007/08/05(日) 16:33:56 ID:QZGnGbCC0
UVトップコートって普通の除光液で取れますか?
49メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 19:06:25 ID:WLS/o7AS0
>>47
余り参考にならないかも知れないけど、ググってどこかの
ネイルサロンへ問い合わせてみると、分かり易く説明して
もらえそうに思う。

ちなみにピンクの部分が短いのは伸びるよ。
わたしも伸びたし。
50メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 21:58:39 ID:KDOOsFozO
>>49
ありがとうございます!!ググってみます!!
ピンクの部分も伸びるんですね!!嬉しくなりました^_^ 伸びるように爪のケアをしてみます。
5144:2007/08/06(月) 00:51:44 ID:jEVJ+omwO
>>45 検定などを受ける時に両方の手を使うのはあまりよくないと聞いたんですが、どうなんでしょうか?
>>46 同じような方がいらっしゃるんですね。励みにして頑張ります。
52メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 02:20:38 ID:uFnPkcJg0
>>51
あなたが検定を受けるならば検定の方式に従ってきちんと技術を習得したらいい。
その場合、ここで聞くのではなく、スクールで聞くべき。
ここで聞いた方法で行って検定に落ちても困るでしょ。
53メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 11:56:00 ID:yVkd4C4M0
>>52どうせ「検定を受けるわけではありません」とか書いてくるんだよ。相手にすんな。
54メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:29:42 ID:J1qBybPi0
ジェルネイルしてる方に質問です。
カラーのブリオン、エタノールでワイプしたら色落ちするんだけど、皆さんどうしてますか?
ブリオン乗せた後に艶出しジェル塗って硬化させてるんですけど…。よろしくお願いします。
55メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:40:36 ID:J1qBybPi0
>>47
ベースコートじゃなく、プライマー塗るのがいいよ。
56メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 18:09:27 ID:np+IcC18O
>>55
ありがとうございます☆試してみますね^-^
57メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 18:21:38 ID:7YL3XvexO
あせとんってどんなコーナーに置いてますか?
店員さんは名前すら知らない感じでした
58メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 00:11:52 ID:zsiGI75lO
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
59メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 00:24:45 ID:Jnf5QP6w0
>>57
東急ハンズの工作材料なんかのコーナーに置いてるのが
サロンで買うのよりたくさん入ってて安い。
60メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:20:20 ID:mvzZ8OVXO
ちんこきもいこれみよがしにそそりたってほんとにうざい貼る奴キエロ
61メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 06:27:05 ID:GB5pxWprO
付け爪を接着剤で貼って
しまった!いがんでる!ってなったら
諦めるしか無いですか?
62メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 08:07:30 ID:zsiGI75lO
       l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ イヤ・・ナカニダサナイデ・・オネガイダカラ・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
63メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 11:17:01 ID:ZiNHGphNO
いがむ
歪む
64メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 06:59:24 ID:h27iPEoSO
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
65メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:46:40 ID:TuTiGBIKO
ネイルケア用の自動の機械使ったことある人いますか?
ネイルに興味を持ち出した妹にプレゼントしようと思ってますが
使い安さなど教えて頂けませんでしょうか?
66メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:50:16 ID:beFsbC5H0
自動の機械w
67メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 19:06:33 ID:Q7Bv0W2L0
>>65

爪スレで使ってた人の書き込みがあった記憶が。
自動の機械を使ってて、二枚爪になっただか何だか書いてあったかな。
もし間違ってたらスマソ…。
68メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 21:54:21 ID:HDfc4SgtO
ピンクジェルグルーってどうやって使うの?
開け方………が解らない
もろ初心者で全く解らん…orz
69メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:13:21 ID:HDfc4SgtO
スマソ、急なんでアゲさせて頂く
70メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:14:08 ID:z9C94Lmk0
>>68
少しはぐぐったりしましたか?
初心者なら、調べてから買うとか、工夫は必要。
71メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:36:33 ID:HDfc4SgtO
勿論ぐぐったさ
でも使い方は書いてあっても開け方までは書かれてなかった
どうしようも無いのでハサミか何かで穴開けようとしてるんだが、平気…かな?
72メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:57:27 ID:z9C94Lmk0
>>71
形状にもよるからなんとも・・・
お役に立てそうに無いので、これにて
73メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:30:17 ID:1tCHNO7/0
>>71
平気平気。できるだけ根元に近いとこからばっさり切った方がいいよ
74メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 02:34:09 ID:INMFRyZU0
>>71
買ったとこで聞いてみるとか。
もらい物なら、くれた人に聞いてみるとか。

同じ賞品を扱ってるネットショップで聞いてみるのもいいかも。
75メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 06:27:58 ID:mPFZhKLnO
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日 クセェ子宮を
のぞかんならん俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。 色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。 しかも表面をクリアコーティング
したようなテカリ。 んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。
しかもそこから腐敗臭を帯びた薄黄色の粘液が出てんの。 大概ここで看護師は顔を
ゆがめる。 んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。
脱衣婆あたりが石を積めと急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。
でも、ガンガン中出しキメられてると、内壁にゆるいゼリー状の黄色い
ぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。
これがもう本当に黄泉の国としか表現できない悪烈な臭気を漂わしていて
どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、大体そういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子も
そんな過去の男汁にまみれたところで頑張れねーっつーの。
まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな
本当のところは、「あんたの尻軽で狂ったモラルのせいで、俺はこんな
臭い汁がこびりついた膣を嫌々お掃除させられてるんですよ?」と熱く叫びたいね。
言っちゃったら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
真面目な話、中出し一回に付きごく微量(1〜3%くらい?)だが中で出された精液は
子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月、中出し続けるともう大変よ。
あまり中出し長期間に耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
76メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 02:42:25 ID:viWYDOvYO
超初心者です。
クリアタイプのネイルチップを購入したのですが
装着する時って接着剤で大丈夫でしょうか?

また、自爪には何も塗らずにつければ良いのでしょうか。
77メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:00:11 ID:WFBlFonO0
質問です
私の爪は幅広なのですがネイルチップの幅と合わない場合もあるとは
思うのですが、幅がありすぎたり逆に爪の幅がない場合は
ネイルチップは使えないのでしょうか?
それともつける方法があるのでしょうか?
78メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:38:57 ID:YsKdoM19O
>>77
自爪とサイズが合わなかったら、つけたら変でしょ。大きい場合は削って調整する。でも
チップが小さくて自爪が見えてる状態は、いかにも「つけてます」でおかしいと思う。
私は合わなかったものは、手持ちのネイルを塗って色見本にしてる。重ね塗りした場合とか
いろいろ作ると結構便利だよ。
79メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 21:58:48 ID:eGnn8FTgO
ホログラムを爪の先にフレンチっぽく
しきつめたいんだけど、
浮いちゃってうまく出来ないー!
コツありますか?
80メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 06:30:44 ID:qjtQZGN8O
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前に「あなたの奥さんを抱いた他の男たち全員」が
「あなたが奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体」を
弄んでいたのです。
「あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体」を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
他人の太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
あなたは一人の男として悔しくありませんか?
「生涯の伴侶である妻」が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

中古とは付き合うだけにして、結婚は新品を探すべきです。
そうでないと人生を棒に振ってしまいますよ。
あなたが奥さんの為に人に頭を下げて働いている間も
奥さんはせっせと他の男と交尾をしているかもしれません。
奥さんとの間にできた子供はあなたの子供でない可能性も非常に高いのです。
それではもはや負け犬としかいいようがありません
81メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 02:53:10 ID:9lQeo8niO
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
82メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 15:38:49 ID:duFuyYzbO
深爪でもお店で付け爪はしてもらえますか?
83メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 15:49:22 ID:38zNx9SC0
>>82
スカルプチャーとかのことかな?つけてもらえますよ。
84メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 20:45:55 ID:+z9bGTETO
接着剤でチップを付ける場合、どうやって剥がせばいいですか?
85メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:56:00 ID:4QoPjyWm0
今日初めて自分で付け爪をはってみました。
接着剤でやったのですが、なんか指先に違和感あるしこわいです・・。

2日ぐらいならつけっぱなしでも大丈夫ですか?
あといろいろとするときに指先が痛くて爪がはがれそう・・・みたいなのは
誰にでもあることなのでしょうか?

>>84専用リムーバーで落とすみたいです。
86メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:10:35 ID:lzfZcLnDO
回答ありがとうございます。
87メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:11:24 ID:lzfZcLnDO
すいません、普通に売ってますか?
88メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 03:09:37 ID:grCUCD8I0
>>85
2日くらいなら大丈夫だと思うけど、
環境が悪いと黴が生えるから気をつけたほうがいいです。
黴はやっかいみたいよ。調べてみて。

あと、密着しているとなにかの拍子に剥がれる時、
爪ごと逝っちゃう可能性があるから気をつけて。


>>87
接着剤買うときに一緒に買っておいたらどうだろう。

でも両面テープのほうが楽じゃないかと思う。
テープでもきっちりくっつくよ。
剥がすときはぬるま湯に漬けながらゆーーーっくりと剥がす。
89メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 06:26:03 ID:CwTSnvWfO
シールやストーンなどの上からトップコート塗るとき、どうやったら上手く塗れますか?
どうしても爪と物の境目に気泡ができてしまう。
90メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 08:45:28 ID:lzfZcLnDO
両面テープで貼ったときはぬるま湯ではがすんですか?
91メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 10:48:06 ID:+nt4Jm6u0
>>90そう書いてありますよね?別のもっといい方法があればここで披露してください。
92メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 13:39:51 ID:lzfZcLnDO
あらどうも
93メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 14:03:07 ID:+bdT94LFO
>>92
何、コイツ?
教えてもらっといてw
94メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 14:21:52 ID:oZd9gR67O
トップコートの中に自分でホログラムとか入れようと思うんだかお勧めのトップコート教えて。
95メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 15:11:39 ID:+nt4Jm6u0
ちょっと書き方忘れちゃったから実験させて

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1186077995/10/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1186077995-10/

どちらの表記もだめだったりして。
96メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 15:31:18 ID:X0Yng5BXO
皆さん付け爪したままお風呂入る時ってありますか?
普通に就寝前装着→入浴前にはずす のみしか無理だという認識しかないので
97メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 16:06:52 ID:/yua0NXaO
うすめ液でおすすめなのありますか?
ネイルにハマったのが最近で、初めてうすめ液買います…
98メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 18:44:25 ID:8xPlKWxMO
初めてサロンでネイルアートしました。
明日から仕事なので落とさないといけないのですが、サロンで落とし方を聞くのを忘れてしまってorz
3Dのお花って、ノンアセトンリムーバーで落ちますか?
99メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 19:32:43 ID:cw/aI8JU0
3D削り落とさないと無理だと思う。
10098:2007/08/16(木) 22:59:20 ID:8xPlKWxMO
>>99
ありがとうございました。
キューティクルニッパーで挟んで、削り落としました。
101メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 00:01:30 ID:uXk9aLvl0
質問です。

甘皮処理の為、Ezのキューティクルリムーバーとメタルプッシャー買いました。
でも、メタルプッシャーは押し上げることはできても浮いた甘皮が取れないんです。
浮いた甘皮はニッパーなどで切らないと取れないのでしょうか?
102メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 03:08:56 ID:sorsbXdXO
今ペティキュア塗ってたらじゅうたんの上にネイル液落としちゃったんですけど
これって直接除光液塗っちゃっていいんでしょうか??
103メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 08:51:58 ID:MlX/J/zv0
甘皮は切ってはいけませんよ
104メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 10:04:30 ID:pLWK2VgT0
甘皮切ってよいです。
深く切ってはいけませんが、いらない部分の甘皮は切り落としましょう。
105メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 10:21:52 ID:MDPNCDe3O
普通甘皮は切らないよ(+_+)
106hati:2007/08/17(金) 10:27:30 ID:fbNNQ0iC0
ネイルアートもいいけど、おしゃれするには資金調達しなきゃね!チャットガールもいいけど、へぼ男と話すのは辛いし。そん名時はhttp://planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=1845にアクセスしてみて!イイおこずかいかせげるよ。
107メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 17:04:41 ID:Eb0jEF+wO
ねずみ講おつwww
108メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 04:29:29 ID:t6oCZvXJ0
電動やすり(?)について教えて下さい。

簡単でラクに爪を整えられそうなので使ってみたいのですが、
本当に上手に整えられるのでしょうか。
それから、もしオススメのやつがあったら教えて下さい。
109メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 13:48:04 ID:6SiXqYRcO
質問させて頂きます。
ネイルチップを付けるオススメの接着剤があったら教えて頂きたいです。
接着剤だけでもいろいろ種類があるので決めかねています。
以前、付属のグルーは接着が弱かったので…
できれば長時間つけていたいのですが、テープだとお風呂は無理でしょうし…
やっぱり長時間つけたい場合はサロンでスカルプをつけるしかないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
110メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 13:53:09 ID:RU24fJ3I0
>>105
素人か

>>109
長期間はどのくらい?
ボンドだと2週間程度ならOK
除光液で溶かして外すので使い捨てなり
テープは、手を洗う程度ならOKだが、お風呂、シャンプーは取れます。
ビニール手袋して、水が入らないようにすればOKかも

それ以上持たせたいなら、ジェル、スカだね。
111メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:32:14 ID:6SiXqYRcO
>>110
ちゃんとしたグルーだとそんなに持つのですね!
3〜4日もってくれたらうれしいなと思っていたので、やっぱりグルーにしようと思います。
ご回答ありがとうございました!
112メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 16:10:21 ID:BWQjNX4l0
100玉ってどういう意味でしょうか?
113メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 23:35:30 ID:QXxUdvuPO
>>112
ダイソーから出てる玉虫色の偏光ネイルのこと。100均の玉虫ネイル→100玉
114メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 11:25:05 ID:jfy+nW8lO
スカルプやカルジェルって深爪しててもやってもらえますか?
115メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 11:35:24 ID:MbbovmRk0
>>114
行こうと思ってるサロンに電話しる。
予約もついでにとれるので一石二鳥だお。
116メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 11:48:18 ID:jfy+nW8lO
サンクス!
117メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 20:54:18 ID:Lai7e1XZ0
どなたか・・・
この質問への回答をよろしくお願いします。

電動やすり(?)について教えて下さい。

簡単でラクに爪を整えられそうなので使ってみたいのですが、
本当に上手に整えられるのでしょうか。
それから、もしオススメのやつがあったら教えて下さい。
118メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:14:22 ID:n+RqJUSq0
>>117
> 簡単でラクに爪を整えられそうなので使ってみたいのですが、
> 本当に上手に整えられるのでしょうか。
とのことですが、
多分あなたには無理だと思われます
119メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:25:37 ID:W2/XGGRe0
質問です。
3Dアートを始めたばかりですが、いつも小さな3Dアートになってしまいます。
爪の幅いっぱいな大きさのぷっくりしたハートやお花を作ってみたいのですが、
一度に取れるミクスチャーって小さいですよね。
やはりみなさん普通用と大きい筆とを使い分けていらっしゃるのですか?
ちなみに私が使っているのはブルーシュ802なので、小さめの筆です。
この筆でぷっくりアートは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
120117:2007/08/21(火) 06:04:21 ID:MopVVXeI0
>>118
レスありがとうございます。
難しいから無理って事でしょうか・・・?
確かに不器用なんですが、慣れれば平気かなあと思いました。
121メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 06:12:28 ID:rw+fXf850
今まで一度もネイルサロンに行った事ありません
カルジェルをやりたいんですけどいくらくらいかかりますか?
あとカルジェルの前に甘皮処理したりするとその分の料金もかかりますか?
122メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 09:42:35 ID:ceLU8Wuk0
>>119
慣れと試行錯誤。
サロンでコツを見てきたら?

>>120
慣れれば平気ってことなら手でやる方法に慣れればいいと思うよ。

>>121
それもサロンに電話だな。
何軒か電話して納得のいくところに行けばいい。
ついでに感じのいいサロンかどうかまでわかるし一石二鳥。
123メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:23:57 ID:96/hYm4T0
>>119
ブルーシュ802なら、デザインオーバルだから大きくも取れるハズ。
私も似た大きさのオーバル使ってるけど、
でっかい5枚花、ハイビ、プルメリア作ってます。
リキッドの量を多めにしても、大きめミクスチャーが取れないなら、
パウダーの質に問題アリかも。

ちなみに、でっかいぷっくりハートは作り方があるんだよ。
申し訳ないけど、お金出して身につけた技術なんでココでは教えられない。
124メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 18:58:19 ID:YyYuF5c/O
フィルインて普通はジェルコート代別ですかね?
125メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 14:17:03 ID:XypegOyF0
>>124
サロンによりけり
126メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 17:00:37 ID:QX172LK50
>>122
>>119です。
回答ありがとうございます!
今日サロンでぷっくりハート観察してきました。パウダーはくるくるっと
回しながら取っていくんですね。これからもサロン通ってみようと思います
127メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 17:17:40 ID:bA3ndLYM0
よくジュエリーアートに使われてる爪に乗る範囲の大きなストーンはどこに売っていますか?
大きなパールストーンを探しています。
128メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 19:19:07 ID:gucimspJ0
おい俺男なんだが、ネイルサロン連絡したら男は無理なんだってな
ギター弾いててスカルプだけしたいんだが、どうにかならんのか
自分で買ってやってみたけど、うまいこといかんのじゃ
やっぱり女同伴でいかんとあかんのか めんどいの

あと大阪で男だけでいけるとこあったら、教えてください。
129メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 19:44:51 ID:K6Iv3jdS0
>>128
個人のサロンよりデパートなどの中のほうがメンズメニューを見る気がします
大阪はわからないのですけど、メンズが出来るとこ増えてますよ
130メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 20:58:25 ID:gucimspJ0
>>129
どうもありがとう。
131メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 21:33:30 ID:fbdx+aor0
今度バイオジェル初めてやります。
親指の爪にヒビが入ってしまい割れそうなんですが、
このままで行っても問題ないでしょうか?
根元の方なので、切れなくて・・・。

132メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 21:44:52 ID:ho5kQMpCO
ストレスポイントからの亀裂を、シルクラップ+グルー+フィラーで補修しています。
落とす時はどうすればいいのでしょうか?
アセトンを入れたマニキュアボールに指を漬け込むのか、それとも普通にポリッシュを落とすようにアセトンをコットンに染込ませて、しばらく爪の上に放置ご拭き取るのでしょうか…。
教えて頂けますか?
133メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 22:52:16 ID:UUV57EQr0
>>132
自分はファイルで削って、アセトンでオフしてる。
不安な場合はサロンでやってもらうのもアリかも
134メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:06:32 ID:gs+0wnIIO
凄い初歩的かもしれませんけど教えてください。
マニキュアを塗って乾いた後に見てみたらいつも表面に無数の粒々が出来ています。
ザラザラしていて見た目も触り心地も悪いです。
これはどうしたら直るんでしょうか?
長文失礼しました。
135メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:37:41 ID:8sQkYQO50
>>134
気泡 でググってごらんなさい。
136メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 19:44:06 ID:WE8I3SvEO
両面テープと接着剤でチップを付けた場合、両方ぬるま湯に浸けてから剥がせばいいのですか?
初心者ですいません。
137メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:09:03 ID:RMBB9Ap80
このスレ全部読めばどっかに答えがある
138メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:40:34 ID:WE8I3SvEO
ここの奴ら何様?わかんねーからきいてんじゃん。初心者の意味ないし。自分で調べろだの見れば分かるだの。おまえらどっかいけや。
139メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:44:06 ID:oSHiQGX5O
お前が何様?
夏厨様?
140メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:44:36 ID:2Dt/udEmP
こわい
141メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 22:03:01 ID:RMBB9Ap80
たかだか140スレ全部読んでいけば書いてあるんだから同じ質問するな
初心者だ、携帯だの甘えんな
142メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 22:37:26 ID:A49O2W2U0
>>136
まあ適当にはがせ。自爪を痛めないように無理せずゆっくりがポイントだ。
それと答え待ってるより読んだ方がよっぽど早いから、ここ。
143132:2007/08/26(日) 22:48:12 ID:+glNkS2IO
>>133
ありがとうございます。
自分でやった補修をサロンで落とすのって、恥ずかしいというか申し訳ない気がするのでアセトンで落としてみます。
144メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:23:55 ID:P5FYehrl0
トップコートで曇る安いアクリルストーンって、
皆さんはどうやって爪に接着してるんでしょうか?

そもそもそんなの使わないのかな_| ̄|○
145メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 05:12:37 ID:7QwIB9vRO
爪噛むのがくせだったんで指超汚いんです
縦に筋が入ってて形もガタガタなんです
所々穴も空いてて爪の下の皮が見えるんです
そんで面積が縦に狭くて横に広いんです

どうすれば綺麗な爪になりますか?
146メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 08:13:20 ID:/DqkeuuP0
>>145 取り敢えず爪うp
147メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 10:24:54 ID:jlhOMpxb0
ネイルカラーを塗ったとき、爪の白いところとピンクの境目が
見えているのは美しくないでしょうか?
今度クリアなネイルカラーを買おうと思っているので透けないか、
または透けても大丈夫なものか、みなさまの思うところをお聞かせ願います。
148メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:57:39 ID:7QwIB9vRO
>>146
これです。見にくいかもですが
http://p.pic.to/auy
見苦しいものをすいません・・・
149メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 20:06:07 ID:0kzXfkh20
>>148
PC許可
150メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 21:12:27 ID:f1/HGnrG0
>>147
クリアを伸びた爪に塗って境い目が見えようが見えなかろうが
好みだと思うけど・・・
151メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 21:38:56 ID:7QwIB9vRO
>>149
許可しました!すいません
152メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 21:41:58 ID:u4+Vpw6JO
>>148
私も長年爪噛み魔でしたが…私のとは少し違うようですね。
私は縦筋は有りましたが穴は無く、とにかく爪の先を指から血が出そうな位深く噛んでました(実際何度も血が出た)
今はもう爪噛む癖は無くしました。
どうやったかと言うと、私の場合は噛むのがもったいなくなるようにお手入れ(時間とお金をかけて)しました。
と言ってもサロンに通った訳ではなく、自分で色々グッズを揃えてケアするようにしたら、噛まなくなりましたよ。
148さんは爪自体がかなり痛んでるみたいなので、恥ずかしいかもしれませんが1度サロンに相談してみてはいかがでしょうか?
バイオジェルとかしてツヤツヤになったら、噛まないんじゃないかなぁ。
長文&役に立たないレスでスマソ。
153メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:03:57 ID:gBYItd8zO
ネイルのスカルプとジェルってどう違うんですか?
154メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 02:42:14 ID:PJgx+hnuO
>>148ちょっと前の私みたい…
私も>>152さんと同じで甘皮を取ったり綺麗な色のツヤツヤネイルを
塗って噛むのやめたよ
今では爪も強くなって形も綺麗になったよ
155メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 02:48:20 ID:NwroGDSdO
>>148
まだ癖は直してないの?とりあえず癖が直らないとダメだよね。私は年頃になっても爪のオサレが出来ないのが嫌で直した。
色つきのネイルだと今の形の悪さが目立つから、ベースとクリアのネイルしたらどうだろう。いくら何でもネイル塗ってる時はかじらないんじゃね?あとは上の人も書いてるけど、毎日磨いたり手入れすると良いよ。
あと、皮が剥けても無理に取らないほうが良いよ。繰り返すと爪との境目が腫れて、傷が治っても盛り上がったままになるから。ネイルうp板の人は綺麗な指ばかりでうらやましいよね。それを見て自分でも爪のオサレを楽しむ目標にするんだ!
まずは少し伸ばして毎日ケアして、その後サロンに行って相談してみなよ。
156メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 04:43:55 ID:8fhE+4F6O
>>152>>154-155
皆さんありがとうございます
サロンとかに行くのは
やっぱり緊張しますね・・・
でもこんな爪なら行った方が
いいかもですよね(´・ω・`)


とりあえず噛む癖治さないといけませんよね
透明のネイル塗って、甘皮も取るようにします
甘皮取るのは甘皮リムーバーで
いいんですかね?


とりあえず普通の人並みの爪に
なれるように頑張ってみます!!
157メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 07:15:17 ID:PJgx+hnuO
サロンに行っても馬鹿にされない爪になる!
っていうのが一応の目標でした。
甘皮除去は雑誌を見て研究して、爪噛みを急にやめると
歯がうずくのでボトルガムと堅い食べ物必須ですよ
頑張ってね!
158147:2007/08/28(火) 09:20:12 ID:cAOq07Wx0
好みですか。ありがとうございました。
159152:2007/08/28(火) 21:09:17 ID:ZsrIZ3/2O
>>156
私は爪噛み卒業後やっと3年位です。
スレ違いですが、参考までに素爪をうP
ネイルベッドが少し伸びてきました。
http://imepita.jp/20070828/756540
ネイルのやり過ぎで黄ばんでますが…orz
最近、ノンアセトンリムーバーに変えました。
今度は黄ばみを取るのが目標ですw
お互い頑張りましょうね!!
160メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 00:25:29 ID:TFC7AIAB0
>>153
本来スカルプってのは、自爪に樹脂などで長さを付け足す事を言う。
だから、ジェルでもアクリルでも、自爪より長さを出すのであればスカルプ、
ジェルならジェルスカルプ、アクリルならアクリルスカルプって言うんだよ。
でも今はスカルプって言うとアクリルを指す事が多いね。

ちなみに、長さを出さずに自爪の長さそのままでコーティングする事は、
フローターって言います。
ジェルフローター、アクリルフローターね。

>>156 157
ネイルサロンは爪をキレイにするために行く所だよ。
どんな爪の人が行ってもOK。

美容院だって、伸びた髪をカットしたり、
キレイにスタイリングしてもらうために行く所。
わざわざ自分で髪をキレイにしてから行ったりしないでしょ?

深爪を馬鹿にするサロンなんて、まともなサロンじゃない。
アドバイスもしてもらえるから、悩んでるなら行ってみるべし。
161メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 03:15:43 ID:SMSaZHo/0
>>141
ここ、初心者スレなわけだがw
下らないレスするくらいならスルーすればいいのに。
バッカジャネーのww
162メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 15:50:26 ID:Ph5LQ39P0
根に持つな。スルースルー。
163メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:49:42 ID:bN9BsmBpO
>>161
根に持ってるww
そんなだから質問に答えて貰えなかったんだなw
164メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 00:07:06 ID:6HxzXpfS0
バッカじゃねーの、ってそんなに悔しかったかwwwザマー
165メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 05:50:20 ID:wYX2OVM60
質問ですが、ネイルってつけてどのくらいで乾くのでしょう?
ネイル塗った後乾いたと思ってトップコート塗ります。
でもネイルかトップコートのどちらかが完全に乾いてないせいか
爪をさわるとモロモロとネイルがはがれてきます。
ちなみに今愛用しているのはパラドゥのネイルです。
一応@とかでは乾きが早めと言われているのですが。

あともう一つ。ネイルは何年ぐらい持ちますか?
3年以上前のをいくつか持っているのですがこれって使えるのでしょうか?
本当に初心者なので厨な質問でスマソです。
166メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 13:38:02 ID:IqeuUXlX0
>>165
貴方がポリッシュを塗り終わってからどれくらいの時間経過で爪に触っているのか解りませんが…。
速乾性のネイルなら表面が乾くのは早いけど、実際には気温や湿度、本人の体温などに左右されます。
自分(非冷え性)の場合、サロンでベース+2度塗り+トップコート(全てエッシー)+速乾オイルを
塗ってもらった場合、最低でも2時間は爪を使ったり爪が何かに触れたりするような動作は控えます。
また、速乾性のネイルを使用しても、中まで完全に乾くのに1〜2日要すると考えたほうがいいでしょう。

ネイルポリッシュは分離していなければ使用しても差し支えないと言われています。
167メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:18:26 ID:4ju1j72M0
>>166
レスありがとうございます。ネイルサロンの後2時間ですか
そして完全に乾くのは1日とかかるのですか
そんなにきちんと乾くのに時間かかるんですね
私の場合ちょっと乾いたなと思ったら触っていたのでだめなようです
昨日レスを参考に乾燥時間を長めにしたらはがれませんでした

ドラッグストアで評判の高いOPIとかエッシーを初めて見たのですが
値段けっこうするんですね
168メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:22:13 ID:4ju1j72M0
連投スマソです。再度質問です。
以前ネイルを買う時初心者ならラメが多い方が
塗りむらが目立たなくていいということを言われました。
それで他スレで評判のいい赤にラメたくさんの色をつけたら派手と言われました
職場とかで浮かない色ってやはり薄いピンクでしょうか
ベージュも気になるのですが爪が白っぽいと目立つか心配です
ピンクベージュを選ぶ際にパール入り、ラメ入りなどいろいろありますが
初心者でも塗りやすくかつ職場にも適したネイルポリッシュを教えて下さい
169メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 02:24:05 ID:Z92qTzvb0
>>167-168
ネイル乾くのが待てないときは、わたしはOPIの DRIP DRY というのを
1滴ずつ爪にたらします。乾く時間が劇的に変わりました。(自分体感比)
OPIとかエッシーは、ググってみるとお手頃なネットショップも出て来る
と思います。いろんなところを探してみるのも楽しいですよね。

パール入りは、塗ると塗りスジ?が気になったりするです。
マットカラーはムラになったり…。
全部わたしの経験ですが、塗っていくうちに段々無くなっていきました。
ベースをしっかり塗ったり、お手入れしてから変わり始めたのかな。
何をキッカケに塗るのに慣れたかは覚えてないのですが、数をこなす
と、大丈夫と思います。
こんなこと書いてる、わたしも、まだまだな訳ですが…(´・ω・`)
170メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 10:07:01 ID:Z92qTzvb0
プロ用で少し高いですが、セシェがおすすめです。
自分の場合は、乾きが早いし、10分から15分くらいで乾いています。
ツヤもいいし。
ベースコート+根元部分は、クリアラメ(1度塗り)+爪先だけカラーフレンチ(2度塗り)+トップコートだから早いのかもわかりませんが・・・。
171メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 11:56:19 ID:81CdW4AeO
>>168
エッシーの508cafe′forgodは、良く良く見ないと分からない細いシルバーラメが入ったピンクベージュ。
エッシーやOPIのベージュを他に数本持ってるけど、私の技術でムラが目立たないのはこれだけです。
写りでちょっと違う色味に見えますが、うPスレに載せてるので良かったら色見本としてどうぞ。
172メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 12:06:51 ID:tERnGqYj0
↑ 気軽に のうpスレですね。
173メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 12:24:14 ID:81CdW4AeO
>>172
はい。そっちのうPスレです。
もう少しオレンジ寄りというか黄色っぽいベージュや、赤みの少ないゴールドっぽいベージュでムラが目立たない物を探しているのですが、なかなか見つかりませんorz
174メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 14:27:14 ID:J6EGpCLPO
ネイルチップの制作台なんですが、
皆さんやはりネットで買われてるんでしょうか?
それとも、台は買わずに違うもので代用が効くものですか?
175メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 14:30:57 ID:tERnGqYj0
>>174
一時期綿棒に両面テープ巻きつけ、ダンボールで土台作ってやってましたw
芯が硬くて折れない綿棒なら結構いける。でもちゃんとしたの買ったほうがやりやすかったなぁ
ネットで安いとこ探したらいいんではないでしょうか?
176174:2007/09/02(日) 17:14:37 ID:J6EGpCLPO
>>175
綿棒と段ボールで代用、
なかなか良さそうですね。
でも、やっぱり制作台買ったほうが良いんですね。
もう少し探してみて、購入したいと思います。
レスありがとうございました。
177メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 17:32:12 ID:Z92qTzvb0
>>174
どこかのブログで見たんですが、100均で土台の木板とフックを買って
自作されていた方がいらっしゃいました。
すごいなぁーと思って覚えてました。ググったら出て来るかも。
178174:2007/09/02(日) 20:00:35 ID:J6EGpCLPO
>>177
ググったら、同じ方のブログかは分からないんですが、
フックを使っての、見事な台の画像を見ることが出来ました!
本当すごいですよね〜。
早速100均に探しに行ってみます。
レスありがとうございました。
179メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 07:37:16 ID:kDZQJ9mQO
木のネイルスタンドは小さいチップが乗らないんだ
100均の5連フックのが使いやすいと思う
180メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 10:03:25 ID:VodYtzim0
ストローを好きな長さに切り、両端に両面テープをぐるぐる貼って
片方はチップ、片方はストローを固定するために。安上がりです。
見た目、凹むけど。
181メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 11:24:14 ID:C13LUW4IO
オススメのキューティクルニッパーを教えてください。
182メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 13:23:23 ID:pnevN3GCO
初めてチップを使ってみようと思うのですが、両面シールならチップを何度も使えると聞きました。この場合、自爪のように何度か使用するごとにトップコートを塗るものでしょうか?
また、手入れや使用方法で何か気をつけることがあれば教えて下さい。
183174:2007/09/03(月) 16:39:36 ID:o8+95ubGO
>>179-180
レスありがとうございます。
フックとストロー、両方試してみたいと思ってます。
ストローは家にもあるので、気軽に出来そうですね。
184メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 17:37:31 ID:1675Fwfc0
地爪をかなり長く伸ばして自分でアートしたりしてたのですが
洗い物などですぐ剥がれてしまうので
サロンへ初めて行ってみようかと思ってます
地爪ですと折れたり欠ける事もあるので爪を切って
スカルプなどにした方が良いのでしょうか?
185メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 19:35:52 ID:VodYtzim0
>>184
フローターは?
あとラップや、グルーのみで補強もある。
どれも爪を切らなくてよいよ。
わからなければ、方法はぐぐって。
186メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:09:56 ID:30q9wcrb0
私はチップ塗る時、大きめのいらない紙にセロハンテープを逆に貼った
(両端だけ裏返して紙に接着させ、のりのついた面がこちらを向くように)ものに
並べて塗ってます。
どっかのサロンでそんな感じに並べてチップを作っていたのを見かけて
セロハンテープやらちゃっちぃけど真似した(ノ∀`)
むしろ他の人がどうしてるか知れてよかったです。
187174:2007/09/04(火) 00:17:22 ID:ZtBe+xDGO
>>186
おー!セロハンテープも気軽に出来そうですね。
初心者なので、いろいろ試しながら、
やってみたいと思います。
私も、いろいろな方法を知ることが出来て良かったです。
皆さんありがとうございました。
188メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 00:19:12 ID:YYKEXAJO0
アートジグは竹串も結構オススメ。
5連フックもいいけど、真ん中の方に貼ったチップにはアートしにくいんだよね。
握った手が隣りのチップを触っちゃったりするし…。

竹串2本並べて、尖ってない方に両面テープを巻いてチップを貼り、
軸の部分を持ってアートする。
チップのムラやサイドの塗り残しも確認しやすい。
乾かす時は、発泡スチロールなどに尖った方を刺す。
チップが縦になるので、ホコリもつきにくいよ。
189メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 00:51:04 ID:pJhjQ1Or0
>>186
あーそれってポリがはみ出すと紙とくっつくんだよねw
190メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 03:55:06 ID:gZXURyvv0
>>189
とろっとしたポリッシュほどくっつきますw
もう諦めて大雑把に塗って、はがす時にカッターで切断して
両側をやすりで整えてます。
191メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 11:53:48 ID:Z5DIaejh0
100均の5連フックがおすすめよ。
真ん中も手に当たったりしないけどなー。
脇開けすぎじゃないの?
192メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:17:20 ID:EkK4BeR80
超初心者の質問ですみません。

単色でネイルを塗るだけなんですが
爪の伸びている部分の色が透けてしまい、
うpスレの人達のように綺麗に塗れません。
裏側にも塗ってみましたが境目まで上手く塗れないのですが
やり方は間違ってないでしょうか?練習あるのみですか?
193メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:42:29 ID:pJhjQ1Or0
まずはうpするといい。そのほうが的確なレスがつくよ。
194メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 17:51:32 ID:u3tqbxhdO
>>187

いまさらだが、私は自作でこんなの作って使用してる。
http://imepita.jp/20070904/632650
http://imepita.jp/20070904/632850

近所の100均で埃かぶってたフック2個を、小さい桐のまな板に張付けただけなんだけどね…。まな板の真ん中、綺麗にくりぬける方法があれば、竹串とトップコート用の穴作りたいんだけどなあ。
ちなみにちゃんとしたチップ用作業台は見た事がないから、そのへんは許して。
195メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:03:20 ID:Rh3e8U600
196メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:58:51 ID:YYKEXAJO0
>>191
188です。
通常のカラーを塗ったり、ストーンを置く程度では全然当たりませんよ。
レースとか繊細なラインワークのペイントアートが好きなので、
そういったものを描く場合は、右手の一部をどこかで支えておかないと、
線がヨレヨレしちゃうのよ。
そういう時は真ん中のフックのチップは非常に描きづらい。
197メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 20:33:45 ID:1eMPR8k60
>>194
そのポリ自分も全部もってる・・・!!!
しかも5連フックまで同じだ
198メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 20:54:08 ID:Wy226XoC0
ネイルサロン未経験ですが今月から通いたいと思っています。
1、普通のネイルアート(フレンチなど)をやってもらいに2週間に1度くらい通う。
2、バイオジェルなるものに挑戦する。(長持ちするが高い?)

↑どちらがいいのでしょうか?ちなみにゴルフをやっているため、
爪は長く伸ばせません。(付け爪も出来ません)
予算は月に1.5万以内と考えています。
199メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 00:08:27 ID:NoIwuZgyO
http://imepita.jp/20070905/001760
薄いピンクの部分が接着剤に
よって色がムラになるんですが
どうしたらよいでしょうか?
薄いピンクの部分は付け爪に
元から付いてる色なので
接着剤を付ける前はムラは
一切無いです。
よろしくお願いします。
200メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 10:04:10 ID:tRY0aglF0
>>198

それだけの予算見てるならジェルがおすすめ。
通常のポリッシュカラーなら週1通いだよ。
201メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 11:53:35 ID:l9Pwxkk50
>>192
わたしも知りたいからうpしてくれると嬉しいなあ。
いまは爪がばきばきに割れて全部切ってしまったのでorz
202187:2007/09/05(水) 14:35:53 ID:Z3xBZsqaO
>>188
竹串のアイデアも、レスありがとうございます!
埃が付きにくいというのは、良いですね。
>>194
画像うp、ありがとうございます!
5連フック、皆さんのレスを見る中で、
実は、使いづらいのかな?とも思ったんですが、
フックの間隔が適度に空いてるものだと、大丈夫かな?とも思いました。
実際に自分で試さないと分からないと思うので、
やりやすいもの、見つけたいと思います。
沢山のレス、ありがとうございました!
203メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 00:15:32 ID:KpINpN6RO
いきなりすみません。
ネイルライナーを直に塗ってしまったんですが、下地とかあった方が良かったんでしょうか?
204メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 02:48:59 ID://BI9f8Q0
>>203
ネイルライナーってなんですか?
205メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 09:24:32 ID:bxh4sQWQO
スカルプについての質問よろしくお願いします。

以前通っていたネイルサロン(個人)が産休に入ったため、
半年程別のサロンに通うことになりました。
そちらは大きなお店で、会員になる事を強く奨められたのですが、
そのサービス内容はケアがいつでも無料になるとのことでした。

つづきます
206メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 09:25:14 ID:bxh4sQWQO
以前のサロンでは約三週間でお直しをして、
三ヶ月ほどしたらチェンジというペースで、
その間お水を使わないケアをスカルプを付ける前に
必ずしてもらっていたので不満はなかったし持ちも良かったのですが、
新しいサロンでは、スカルプを付けている状態でも、
スカルプを綺麗に見せるために
ケア(お水を使用する)は必要と言われました。

お水はあまり良くないと聞いていたのですが
スカルプを付けた状態でのケアの効果はあるのでしょうか?

長文失礼しました。
207メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 10:14:36 ID:u83kouKb0
スカの前は水なしケアで十分です。
逆に水ありケアは良くないです。

だまされてますぅー。
たいていケアは付いているもんだけど、大手だから別メニューにしてるんだね。
違う店にした方がいいと思うよ。
個人サロンはいっぱいあるから近くで、自宅サロンでやってる方が見つかると思う。
208メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:06:38 ID:bxh4sQWQO
>>207
ありがとうございます。

会員については次のお直しのときまで考えさせて欲しいと
言っておいたんですが、浮きも早く迷っていたんで助かりました。
違うサロンを頑張って見付けたいと思います。

ちなみにその人はスカルプを装着していても、
「一週間から二週間に一度はケアに来るといい」と言っていたのですが
そんな話初めて聞いたんで思わず相談してしまいました。
本当にありがとうございました。
209メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 14:04:17 ID:EqS8vyqmO
通常のマニキュアを塗った後に クリアのジェルでトップコート替わりにしても大丈夫でしょうか?
ちなみにジェルはアクセンツのやつです。
210メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 19:18:39 ID:pVyFfhieO
ブリオンは丸いから
トップコートを接着剤代わりにして
更に上からも塗り固めても
指が当たると取れるのですが
どうやって固定させれば
良いか教えてください。
211メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 09:49:40 ID:PrS3K9ivO
ジェルネイルしてみたいと思うんですけど自爪かスカルプで迷ってます
スカルプだとやっぱ自爪にダメージ多いですかね?
212メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 10:49:55 ID:uuHlfrTk0
どう違うと思ってるんだろ・・・
213メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 00:52:20 ID:TOpQse3N0
>>210
方法はそれしかないと思うよ。
トップコートを粘着力のあるもの(ORLYのボンダーとか)を使って
ストーン有のデザインなら、ストーンとストーンの隙間に埋め込む感じにするととれにくいです。
ボンダーは黄ばむらしいから、ブリオン乗せるところだけに使ったほうがいいです。
もう使ってたらごめんね。
214メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 20:11:00 ID:QEyN5LavO
ナチュラルのスカルプスカルプのうえからマニキュアを塗っているのですが、
普通はスカルプのうえからマニキュアなんて塗らないものなのでしょうか?
215メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 20:51:01 ID:WC72wtUt0
いや、塗ってもいいんじゃない?
216メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 11:09:29 ID:LwyRh4sVO
左手の親指と人差し指の爪が折れてしまったのですが(指先から2ミリくらいまで)、もしこんな状態になったら長さが不揃いでも同じようにカラー塗りますか?
それとも目立たないように素爪にしますか?
217メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 20:02:55 ID:ZHkmwIhxO
スカルプする時、爪の途中からチップ貼って、上からスカルプ盛ると、初心者でも上手く出来やすいですか?
爪に直線スカルプすると、なかなか形が上手く整わなくて。
218メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 23:26:37 ID:bDSFGTiSO
>>216
私なら、肌の色に近いベージュ系を塗ります(現にそうしてます)。
そのほうが素爪より目立たない気がする…。
素爪だとフリーエッジのせいで、目立つ感じがします。
219メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 17:29:10 ID:mLJSvyE/0
ディプロマって履歴書に書けるものなんでしょうか?
220メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 18:09:56 ID:At1PVy0ZO
>>217
なるほど、フリーエッジが見えなくなればあんまり目立たないですね。
肌色に近い色探してみます。ありがとうございました。
221メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 18:10:49 ID:At1PVy0ZO
>>218でした。ごめんなさい!
222メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 21:51:20 ID:kwhMIti2O
3Dアートを始めたいと思っています。
自分で楽しむ為だけなので、お手頃な価格でそこそこ使いやすいリキッドやパウダー、筆等グッズのお勧めが有れば教えて頂けたら嬉しいです。
通販サイトにはピンキリの値段の物が有り、迷ってしまいました。EzFlow等のほうが品質は良さそうですが、量が多くて高い…。
雑貨屋さん等に有る、3Dアート初めてキッドみたいなのはどうなんでしょう?
よろしくお願いします。
223メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 22:27:57 ID:qNMSUSkp0
100均ショップでほぼ揃うよ。千円でダッペンディッシュまで一式買えるし、
お試しにどうでしょう?自分で楽しむだけなら、充分。意外に簡単だしね。
224しろ:2007/09/16(日) 23:47:20 ID:+3KmXhvkO
ネイルをよくしてて、オクなどでも出品してるのですが、海外から個人輸入でストーンを探してます。安くてイイ所有りますか…?
225メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 23:55:46 ID:kwhMIti2O
>>223
ありがとうございます。
最初は百均で十分ですよね。
近所の百均巡りしてみます。
226メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 01:31:35 ID:agM0YXFM0
ネイルチップを作ろうと思っているのですが、質問させてください
爪の形にあわせてカットするのは、塗ってしまってからがいいのでしょうか?
それとも、先にカットしてしまったほうがいいのでしょうか?
皆さんどうされているのか、よろしかったらおしえてください
227しろ:2007/09/17(月) 01:57:41 ID:1lWM3uwAO
先にカットしてから(・ω・)
ストーンを付けたりしたら大変だしねw
228メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 17:09:17 ID:KdwuHsfoO
ネイルカラーがかたまってきた時に使う薄め液は、トップコートやベースコートにも使用できるのでしょうか?
因みにセシェの薄め液を購入しました
教えて頂けたら助かります
229メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 10:18:59 ID:AYGUooKMO
クロスカットをネイルじゃなくシャツにつけたいのですが洗濯してもはがれない接着剤を教えてください
230メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 11:49:00 ID:EGs4VP0h0
>>228
私は混ぜて復活させてます。薄め液はトップ&ベースに混ぜても使えますよ。
けど、混ぜたことでツヤ感や強度が半減する場合があるので
できればネイルカラーと同ブランドのものを使用する方がいいです。
231メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 17:09:53 ID:F0ddNlslO
>>230
ありがとうございます
トップコートなどにも使えるんですね!
ドロドロになったセシェに試してみます
232メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 23:24:56 ID:maaZOl/P0
>>227
ありがとうございます
そうですよね、先に切らないとストーンの都合がありますよね:
ありがとうございました
233メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 09:29:53 ID:mUsVAcB70
最近3Dアート始めたんですが、チップにアート施してトップコート塗ると数日後黄ばんでしまいます。
何が原因なのでしょうか
234メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 12:16:48 ID:hoXz/i8a0
>>231
そもそもセシェの薄め液なんでしょ?
235メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:50:39 ID:VGDwL5kU0
最近ネイルに目覚めた初心者です。
爪にはピンク色の部分と白色の部分がありますが、
マニキュアを塗ると白色の部分が透けて見えてしまい、なんだか不恰好です。

ネイルうpスレの皆さんの爪はそのようなことはないようなのですが
どうすればあのように綺麗に塗ることができるのでしょうか
236メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 16:55:26 ID:j+7YGtBp0
>>233
3Dが黄ばむのかカラーが黄ばむのかわからないけど、
考えられるのは
・3Dに使ったパウダーorポリの質orトップコートが悪いか劣化してる
・つけて外に出たなら紫外線で黄ばんでる→UVトップコートが色々出てるので
トップコートの代わりにつける
かな?

>>235
透けるものを塗れば、爪の境目は透けてしまいます。
それはそれで可愛いと思うけど、透けさせたくない場合は下にマットなカラーを
塗るしかないと思いますよー。
あとは透明度によるけど3,4度くらい重ね塗りで大丈夫な場合もあります。
ただものによってすごく厚くなってしまうかもしれませんが…。
237メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 17:14:58 ID:VGDwL5kU0
>>236
マットなものはまだ持っていないので、重ね塗りで対処してみようと思います
レス有難うございました!
238メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 18:17:49 ID:8dKSGcSxO
>>234
セシェにもフレンチ用のネイルカラーが発売されているので、それ用なのかと思いまして
もともと固まってきたOPI用に購入しました
239メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:11:07 ID:L1BDCIIQO
ちょっと最近気になったのですが
二度塗り三度塗り(別の色で)
したりしてたら筆が混ざって
瓶に入れたら品質が劣化しそうな気するのですが
みなさんは毎回パレットか
何かに移して塗っていますか?
あと、一度塗りの時も普通は
直塗りしないのでしょうか?
240メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:36:18 ID:yxr+hv3k0
>>239
下の色が乾いてから塗るならそうそう色が混ざることはないんじゃない?
何かに出してから塗ってる人なんているのかな?
241メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 18:04:16 ID:4mnsaDEe0
チップはカーブ強いほうが先っぽ?
なんか裏側がへこんでるんだけど、それはどういう意味があるのでしょう
242メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 19:37:54 ID:uJ5CSByd0
>>241

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
 まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
 丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
 やすりで削ると見栄えがよくなる。

>>235

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
 ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
 通称カルピスオルビス。
 ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。


どちらもネイル総合スレのテンプレより。
初心者さんは是非見てみるといいよ、私もすごく参考にしてる
243メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 20:01:29 ID:CSmUJBZcO
グルーでチップを付けたらどのくらい持ちますか?
244メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 15:34:33 ID:OHGoZIrk0
>>243
状態が悪いとカビが生えるからその都度(1日ではがす)が望ましい。らしい。
でも、2〜3日は大丈夫じゃない?保証はできないけど。
245メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 16:02:15 ID:Xi5E2ZV/O
>>244
ありがとうございます。
246メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 16:25:56 ID:wAYPBgFqO
グラデネイルが上手く塗れない…orz
247メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 17:11:39 ID:7DkDM3pDO
>>246
やりやすいポリッシュを探してみたら?
248メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 08:13:19 ID:dePMx0S+O
水玉がうまくできません。
形も変になるし
盛り上がってしまいます……

あと線を斜めに引くのも
うまくいかないのですが
こつを教えていただけないでしょうか
249メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 10:30:41 ID:9UkVsGlY0
>>248
練習あるのみだと思う。
水玉書く時はつまようじのお尻使うと便利だよ。使ってる?
250メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 12:27:52 ID:dePMx0S+O
爪楊枝も試してみたのですが
水玉が小さくなるから
大きく自分で形を変えていく度に
円形がぐちゃぐちゃになるんです…
251メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 12:54:24 ID:cFVLEWKeO
http://imepita.jp/20070923/459750
自分はこういうしじみ爪なんですが、爪のピンク部分(ネイルベッド?)をもっと大きくする事は可能でしょうか?
うPろだの姐さん方のような女爪になりたいです…
252メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 14:12:23 ID:UQQ/CHS60
>>250
100均でスタイラス買ってくれば?
253メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 15:00:26 ID:Q9pIWuTrO
>>251
まず、甘皮処理するとネイルベッドが長く見えます。
それと、もう少し爪を伸ばした状態をキープすると、少しづつネイルベッドも爪の長さに合わせて伸びて来るよ。
私の場合はネイルテックのハイドレーションVを使ったら、ハイポニキウムが伸びてきた!!
でも、まだ短めだと思う…。
数年かかるつもりで気長にお手入れしてたら、少しづつ綺麗な爪になれるよ〜。
一緒に頑張りましょう。
254メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 15:51:27 ID:cFVLEWKeO
>>253
回答ありがとう。ケアを続けていれば少しずつ改善していくんですね。
爪をのばして甘皮処理する事を続けます。決意しました。教えてくれて感謝です。
255メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:17:17 ID:TDNBmRQX0
>>248
線を斜めにひけないって、まっすぐ引くことはできるってことかな?
だったらやりやすい角度に指を調整すればいいと思うけど…。

長い線を引く用の、面相筆の毛部分だけがめちゃくちゃ長いやつって使いやすいのかなぁ。
使ってみたことある人どうでしょうか。
256メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 17:20:47 ID:l0EuTBW+O
ポリッシュってマニキュアのことですか?
257メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:49:12 ID:RPD8S2Py0
本スレのピングロとはessieの358 GH チェリーポップでよろしいのでしょうか?
最近偶然買いまして、本スレで話が出て嬉しくなったのですが、
この商品かどうかはっきりしないので、どなたか教えてください。
258メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 19:14:56 ID:P8wup4T6O
仕事上、指先に傷ができやすいのでアセトンフリーでオイルタイプの除光液を買いました。
これを使うとネイルが乗っていた部分だけ爪が黄色くなるんですが、このタイプの除光液では周知の現象なんでしょうか?
また、手を水で濯ぐと爪がドマットで驚きました。半日しても艶が以前より戻りません。
単にハズレの品を引いただけ…?
259メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 19:17:17 ID:G/fAh3ikO
>>256
そう
>>257
ピングロはESSIEのポリッシュ
545 ピンク・グローブ・サービス
の略です
260257:2007/09/25(火) 23:43:32 ID:RPD8S2Py0
>>259
ご回答ありがとうございます!
違ったのですね……。残念です。
とても評判がいいようなので、機会があれば買ってみたいと思います。
261メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 00:51:39 ID:XGEB2yhkO
使い切ったポリの瓶に違う色を入れて自作ブレンドしたいのですが、瓶を洗うのは除光液でいいのでしょうか?それとも薄め液?
262メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 02:58:37 ID:yY7MDA0rO
>>255
個人的にはめちゃくちゃ使いづらい。
長さがある分かなり柔らかめで油断するとグニャってなります。
263メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 12:53:53 ID:PndHj9EB0
>>258
その除光液でないものを使えば黄色くならないのですか?

オフする前に爪に施術していたポリにはトルエンが混入していませんでしたか?
264メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 17:25:32 ID:QSR1pooBO
>>258
>>263に加えてベースコートもね。
けど、程度の差はあれ爪が傷むのは仕方ない部分もあるから
ケアをきちんとする事。
どマットなのはたぶん、水分が足りないんだと思う。
265メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 19:47:21 ID:DVyQks930
>>262
そうなんですか〜…イメージではやりやすそうだったから残念。
地道に練習しかないですね。

>>261
除光液で何回かシェイク→一晩除光液いれて放置
って前本スレで出てましたよ。
266メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 21:35:57 ID:TlLUETST0
男がペディキュアとかしてたら、やっぱ女性は引くもんすかね?
適当に、黒をササッと雑に塗ってるんですが(ベタ塗りじゃなく、昔、ドラゴンアッシュの
kjがやってたような感じです)

昔、マニキュアも一時期やりましたが、飽きたんでペディキュアにしました。
ちなみに、ノーマルです
267メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 09:45:22 ID:4WZDaLjG0
>>266
引く。超引く。黒とかありえない。
でも見た瞬間、「うわ、避けよ」と思えるからサインとしては有効。
268メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 11:58:27 ID:X//VU6HbO
>>267
ケンジがやってたのってどういうの?うpして
269メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 14:10:37 ID:4WZDaLjG0
>>268

とりあえず>>266に頼むといいよ
270メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 14:27:37 ID:MZz3eXrC0
不覚にもワロタ


>>266
マジレスすると、普段のファッションによるかと。
一目で何コイツビジュアル系?みたいな装いの人が爪黒くても驚かないけど
秋葉系とかが爪黒かったら引く。超引く。

爪塗ること自体は別になんでもないと思うよ。
スポーツ選手なんかは手に負担がかかりすぎて爪が割れるから
補強の為に透明なマニキュアを使うらしいし、
営業の仕事に就いてると手先も見られるから
男性でも指先の手入れをしてる人もいるっていう話もどっかで見た。
例えば重いもの落としたとかで割れたり内出血した跡が爪から透けてたら嫌だって言う人が
カモフラージュの為にペディキュア塗ってても何もおかしいと思わないし。

男だって好きならネイル楽しみたいよね。
うまくファッソンに取り入れてオサレしてみて下さい。
271266:2007/09/27(木) 23:46:20 ID:1CcAx/Q10
>>270

服とかは、思いっきりバンドT(コア系)とか着てるんで(ビジュアルとかは有り得ないっすね)
まぁ、大丈夫か・・・アキバじゃないですよ。
kjがやってた感じってのが説明しづらいし、うpの仕方がわかんない。
もう4,5年前にkjがやってたんで
272メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 02:01:05 ID:VvNMivJCO
>>271
男性が黒のペディ…ごめん、爪水虫隠しかと疑ってしまうw
まぁ、ファッションに合ってて若いならいいんじゃないかな。
ペディなんて、これからの季節は彼女でもなきゃ見ない(同僚とかに裸足を見せる機会無いよね?)から、彼女なら理解してくれるだろうし。
273メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 08:22:21 ID:fvBTETnAO
アクリルストーンが曇らないトップコートってありますか?
274メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 08:35:12 ID:umI+7ZL4O
>>266
ロック系ならなんとも思わない。
個人的には好きだな。
275メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 17:32:29 ID:Yx/cVv65O
>>265
自分は重宝してるよー安物の筆だけど
真っすぐなラインを引くだけならこれが一番キレイに引ける
単に小さいだけの筆だと引いてる途中にかすれたりして、
途中から書き足すと線ガタガタになるからね…

>>266
バンドTとか古着ばかりの彼氏にいつも練習台になってもらってる
どちらかというとバンドマンや個性的な格好の人だと違和感ないと思うよ
276メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 20:29:05 ID:b7e2nxoc0
女って、本当に寛容さが無いな。気にならないって人もいるけど、なんか上から目線で
キモイって言うし。男と女が逆の立場で同じ事言われたら、トチ狂ったように反論するくせに。
277メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 21:27:37 ID:5/Fru/+xO
何かいやなことでもあったの?ヽ(・д・`)
278メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 22:45:06 ID:FHEnV/LT0
>男と女が逆の立場で同じ事言われたら、トチ狂ったように反論するくせに。

黒ペディキュアの事?
男が「ぐりぐり囲み目メイクしてる女ってキモイ」と言っても、誰も反論しないと思うわ。
勿論、気にならない男も女もいるだろうけどね。
279メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 10:18:38 ID:84+nk3TN0
スワロフが高いからアクリルとかガラスみてたんだけど

アクリルストーンは曇る
ガラスストーンは曇らない

という認識でOKですか?
280メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 16:21:32 ID:a2JCN/Z00
一部例外はあるけどそんな感じかも。
でも正直スワロの美しさを見てしまうとアクリルや普通のガラスは…とおもってしまう
281メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 17:10:25 ID:HhkqsC+TO
3Dアートされている方に質問です。
髪を洗う時って、どうしてますか?1週間くらいでボロボロになっちゃうイメージなんですけど。
282メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 17:53:52 ID:84+nk3TN0
>>280
ありがとうございました!
やっぱスワロにします。
283メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 19:31:25 ID:3MTAzrOv0
>>281
本スレテンプレくらいry
シャンプーブラシがロフトとかに売ってるよ
284メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 22:26:42 ID:5QdzBi0y0
妹者に「姉者は爪も手も綺麗で白いから薄いピンクとかベージュにしる。赤や黒や青とかの原色イクナイ」
ってダメ出しされたんだけど……。
285メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 23:32:43 ID:84+nk3TN0
3Dをはじめようと思ってて、EzFlowが評判いいのは知ってるけど
高いからもう少し安いのを・・・と思ってて
コーラルアイランドのリンダのセットを買ってみようかと思うんですが、
どうでしょう?おすすめとかあったら教えてほしいです。

初心者だからEzを買ったほうが融通きいて作りやすいとか
初心者だから安いの買ってひたすら練習なのか
286メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:44:40 ID:RJb17x+QO
最近ネイルに興味持ち始めて言葉の意味とかも全然わからんのですが… スカルプとはつけ爪の事ですか?あとジェルネイルは普通のネイルとどう違うかを教えてください
287メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:48:28 ID:xn5lZRGo0
誰かが言う前に書いておくか……

>>286
グ グ れ カ ス 
288メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 11:58:42 ID:cqO9NCsD0
>>285
リンダセットで十分出来ますぞよ!
仕上がりは練習あるのみだ!
289メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 20:15:42 ID:ZcvwEXPR0
>>288
ありがとうございます
じゃあとりあえずWPPかPFPを買ってみようと思いますっ。。。
290メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 18:16:16 ID:eMr2TMpU0
とりあえずパウダーはちゃんとしたもののがいい、と言われてEzFlow買った初心者ですが
まだハートくらいしか作れないよw
花作ったらなんかよくわからない溶けかけた物体に…。
まぁ初心者のうちはパウダーの質はそんなに関係ないのかなーと思った。
さすがにソニプラで買ったキットよりは使いやすかったけど。
291メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 23:09:35 ID:eMF2gs4Z0
ずーっとスカルプでしたが、
出産→子育てでここ5年間位は放置してました

久々に初めてのサロンに行ったら、
もうジェルが主流だと言われスカルプやってませんでした。
「ジェルでもこんなに綺麗に長さも出せますし・・・」と言う
ネイリストの爪が綺麗じゃなかったし、今日は自爪ケアのみで帰ってきたんですが

その店が下手くそなだけで、ジェルでもスカルプのような出来栄えは可能ですよね?
それとも、こんな私はスカルプやってくれる店でスカルプした方がいいですかね?
292メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 02:56:46 ID:7qqJrN7BO
TiNS←どう読むんですか?
ティンズ?ティーンズ?
293メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 16:08:27 ID:qvBztX3a0
>>292
自分もソレ聞きたかった超初心者
分からないからティー・アイ・エヌ・エスって読んでる…。
294メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 17:49:18 ID:t3O8RL2h0
>>292、293
タカラ・インターナショナル・ネイルズの略。

ティー・アイ・エヌ・エスでもティンズでも、
どっちでもいいんじゃないかと。
295メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 01:27:57 ID:8FjZoI2GO
>>294
ありがとう!!
296メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 11:30:41 ID:o6Q48C5oO
最近、マニキュアずっとつけてたら、つめが平らじゃなくてなんかガタガタしてる(´・ω・`)
ちょっと乾燥しているし。皆さんは爪休息日とか作ってますか?
297メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 20:49:44 ID:xidHXO15O
>>296
私も今マニキュア落としたら荒れてた
少し塗らないようにしとこ
298メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 01:36:37 ID:ox8dkDNr0
多分荒れは除光液のせいじゃないかな?
ポリッシュ自体は害はなく寧ろ補強に塗っていたほうがいいというのを見たこともある。
ネイル総合スレのテンプレに除光液の話も載ってたよ。
299メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 06:40:19 ID:i2+6RBZaO
ネイルサロンに自分のマニキュアって持って行ってもいいんでしょうか?
ネイルサロンにないマニキュア塗って欲しいんですけど、嫌がられますか?
300メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 07:50:20 ID:Ck/jDR7g0
>>299
どんどん持ってきて。ただしお店によっては嫌がる場合もあるから事前に確電話で認するのが一番だよ。
301メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 09:39:54 ID:i2+6RBZaO
299です
>>300さん、持って行ってもいいんですね。安心しました。
予約の時に電話で聞いてみます。
ありがとうございました。
302メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 12:22:52 ID:7Oo+cZTgO
ネイル・デコに使うストーン・パーツ販売を激安でしてます(・ω・)ノ
まだ、商品がUP出来てない商品が大半ですが覗きに来てくださいhttp://mb.minx.jp/ammin
303メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 16:41:58 ID:eaoe6OnD0
スクエアオフにしてるとほとんどの爪がストレスポイントに
亀裂が入ってしまうorz

そのヒビに髪や服の繊維やストッキングがひっかかりまくり。
ボンドもベースコートもやすりかけも駆使して乗り切ろうと
しても結局お風呂上がりとかの柔くなってる時にひっかけて
亀裂進行。血がでることもorz

今はあきらめてラウンドにしてるけど、スクエアオフが主流みたいで
ちょっと恥ずかしい。
どうしてみんな大丈夫なんだろう・・・

短めにしてもどうやっても指の肉とつながってるぎりぎりの
とこが両サイド亀裂が入ってしまう。
一番強いのがスクエアオフのはずですよね?

爪は大きくてネイルベッドも長い長方形の爪です。
ただ、両サイドもそのまま伸ばすと(スクエアオフに)
やや広がった感じ(扇系)になってしまいます。
それが折れる原因かもしれませんが。

みなさんどうやって折れるの防いでますか?
304303:2007/10/08(月) 17:07:36 ID:eaoe6OnD0
まちがえた、ラウンドじゃなくて今はオーバルです。
305メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 19:21:40 ID:ox8dkDNr0
いぢるの我慢する…orz

ちょっとでもヒビが入ったらおとなしく爪切りでその部分落とした方が
被害が拡大せずにすむ気がする。
で、キレイなスクエアは諦めるしかないけど、やすりで整えてごまかす。

…寧ろ私も教えてほしいです('A`)
306メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 19:24:22 ID:lPPfaSYFO
>>303
自分もまったく一緒だ。すぐにヒビが入る。
あと一週間弱で友達の試験のモデルでついていくので気が気じゃないヨー
307メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 22:19:58 ID:RvJzDyFbO
こないだ、初めてネイルサロンでスカルプしてもらったんですが
もう自爪がのびてきてかっこ悪いので落としたいんですが、
どうやって落とせばいいんですかね?
なんか専用の液を使って落とさなきゃいけないんですか?教えてください
308メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 22:52:35 ID:wLxhg4jFO
>>303
サイドにヤスリ当てて真っ直ぐにしてる?
309303:2007/10/08(月) 23:30:30 ID:xRZB+KqGO
>>308
してなかったです。
スクエアオフって先端を真っ直ぐ削り、門を落とすだけだと思ってました。

サイドもやすりかけて真っ直ぐにするんですか?
310メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 23:38:20 ID:r06BYc9AO
>>307
初心者ならネイルサロン行ってオフして貰った方がいいと思うよ。
311メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 01:20:00 ID:7+33ccvyO
>>310
レスありがとうございます。でもそれお金かかりますよね?
お金ないから自分で落としたいんですが…
自力でスカルプをはがすって無理ですかね?
根元のほうがもうはがれてるんですが先が強力にくっついてて、
無理にはがしたら爪もはがれそうで怖いんです
312メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 01:27:50 ID:YqfPMMhr0
ホログラムって、どうやって付けたらいいんでしょうか?
横一列にきれいに並べたいのですが、
ピンセットじゃつまめないし、
爪楊枝にはついてこないし。。。。
313メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 02:54:46 ID:NxzMHS0p0
爪楊枝の先にトップコートとか付けてみ?
314メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 13:00:18 ID:iYMwZSpGO
>>311
もう、ってどれぐらい経つのかわかりませんが、サロン行った方が
いいと思います。
自分で外せなくはないですが、初心者ならサロンのが安心かと。
スカルプつける時はリペアやオフにもお金かかるという事を忘れずに。
315メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 09:15:57 ID:PkIjaXEPO
こんにちは、ネイルはいつも単色のみなのですが、手を綺麗に見せる色味は何が一番いいのでしょうか。
今は薄いピンクや白っぽいピンクが多いのですが、手よりネイルが白いので、手がくすんで見えます。
派手な赤などは仕事上できません。
みなさんの経験上この色味がよかったなど、よければ教えてください。
よろしくお願いします。
316メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 11:31:48 ID:71DCUg/Y0
>>315
あなたの手の肌色にもよると思う。
文章を見る限りでは、色白ではなく、健康的な色なのかな?
薄くて白っぽいピンクは、真っ白な手によく似合いますが、小麦色には似合いません
パールの入った上品なベージュなら、指も長く見えて色浮きしないです
ピンクを塗りたいときは、パステルピンクのようなものは避けて、
ピンクベージュみたいに落ち着いた色にするとしっくりくると思います
どの色にせよ、ハッキリしすぎる色は浮きやすいので、まずは肌に近くて薄付きの
色を選んで見ましょう。
317メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 16:35:01 ID:PkIjaXEPO
>>316
丁寧にありがとうございました!
ベージュは買ったことがなかったので、今度挑戦してみます。
地黒なのと運転焼けで手が黒く、マニキュアが似合わなくて…
教えていただいたことを実行しながらがんばります。
318メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 09:11:56 ID:wMYh7DRAO
ネイルを写メなどで晒しているスレって無いのでしょうか
319メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 12:29:28 ID:U5hDdZDVO
爪を伸ばしたいのだけど、伸びてもどうしても長持ちしなくて、端から割れてしまう。
普通はちゃんと伸びているのでしょうか?
割れたら切るしかないかな?
割れるってことは爪弱いのかな?
普段は全くマニキュアしないので、痛んでないはずなのに。
もしかしてずっーとマニキュアしてる方が爪は丈夫になるのかもと考えた!
外から保護されるから。
石鹸で良く手洗うから潤が逃げて割れるのかな?
320メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 14:06:20 ID:7DYh0Fkw0
>>319
私もすごく割れます。
ここのスレを見るようになってからは爪切りやめてファイルして
ファイルの仕方もネイリストさんに聞いて自宅でもちゃんとして
頻繁にオイル塗ったり保湿を欠かさないようにしてます

やっと割れにくくなりましたがジェルフローターでも7ミリが限界です
でもネイルしなかったときの方が無頓着で痛みがひどかった気がします
321メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 14:21:03 ID:vjZLyyLRO
私は貧血もちなので、爪が割れたり、2枚爪になったり…鉄分やコラーゲンが足りないと良くないらしいので、サプリメントを摂るようにしたらだいぶよくなりましたよ。あと美しい爪のためには甘皮は必要なんですって。取ってはダメみたいですよ。
322メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 03:52:39 ID:Mx2Ln4+nO
ネイルでラインストーンを使うとどうしても曇ってしまいます。
曇ったあとに綺麗にする方法しってる方いますか?
323メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 04:03:21 ID:2icrU/ow0
>>322
上からトップコートを塗ると曇っちゃうってこと?
だったら、トップコート塗り終わってから、ストーンの頭に
綿棒とかに除光液染みこませて軽くチョンチョンしてあげるといいよ。
324メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 04:40:30 ID:Mx2Ln4+nO
>>323
除光液は思いつかなかった…
これからはストーン綺麗になりそう!!ありがとう。
325メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 05:44:59 ID:ZOt8biFSO
スカルプ用のパウダーって顔料みたいにクリアジェルに
混ぜてジェルネイルに出来ますか?

比率少なめならアセトンで落とせるかな?
326メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 14:43:48 ID:MCPsBOyo0
ハンドって市販されているものなのでしょうか?
検索の仕方が悪いのかなかなか見つからなくて。
327メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 00:07:32 ID:Vq6ayew70
プラクティスハンド?
328メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 11:44:02 ID:WhoYKO9mO
自爪にネイルをやるつもりでのばしてるんですが
気付いたらひび割れとか二枚爪になってるんですけど
 
やっぱり、そういう場合切った方がいいのでしょうか?

また、なりにくい爪になるには、どうしたらいいですか?
329326:2007/10/17(水) 14:48:30 ID:hFUzhI8I0
>>327
プラクティスハンドっていうんですね。
それで検索してみます、ありがとうございました
330メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 04:24:55 ID:spqqNxkJ0
>>324
頭悪いんですねw
331メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 10:49:06 ID:ts5N3x7h0
>>325
OK!

>>324
そのストーンは、スワロかい?
アクリルストーンなら曇ってしまうぜ。
上からコートしないことだね。

自爪が伸ばせない皆さま。
ジェルネイルをしなされ。
検索すれば情報いっぱい。
332メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 11:03:58 ID:b0GMkNQBO
トップコートにメガシャインを塗ったら
下のテスティモが溶けてまだらになってしまいました
しっかり乾いてから塗ったし、
@コスメにも物によっては溶けるのもあると口コミがあって。
メガシャインと相性のいいネイルってどれかわかりますか?
333メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 11:09:51 ID:qwRe+x9ZO
>>328
貧血気味だと爪弱くなるそうですよ。
334メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 22:03:51 ID:zMIYcI2t0
webのどっかの記事で、爪はポリ塗ってるほうが補強されて割れにくいって書いてた。
爪を傷めるのは除光液で、ポリ自体は塗ってるほうがいいそうな。
335メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 23:24:04 ID:7c7SyQvS0
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」

妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄
336メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 23:32:45 ID:FjdHqyaCO
ネイルアートされたチップって
普通は何のサイズが入ってるのが
基本ですか?
例:1・2・3・4・5・各二本としたら
人差し指と薬指が同じサイズなのですが
二セット買うしか仕方ないのでしょうか?
337メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 02:30:49 ID:HfF4Y0ji0
店で見てくるのが手っ取り早いと思う…。
大体6サイズ以上は入ってて、そん中から各指の爪に合う大きさのを使うもんだと思ってたけど
338メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:06:29 ID:C2LgYrmLO
ネイルチップを作って部屋に沢山
飾りたいのですが
爪にあわせて切ってアートして飾るべき?
買ったそのままの長さと形で
アートだけして
飾るべき?
ネイルサロンって行ったこと無いので
飾ってるのがどっちか教えてください
339メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:32:45 ID:uCsRFEb80
飾る目的ならあなたの感性を優先させたほうがいい。
答えなんて無い。
340メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 11:26:32 ID:UnVmzCjfO
質問なんですが、ピングロって何ですか?
探したんですが見当たらなくて…
341メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 12:33:36 ID:jHUh4vQYO
ネイルチップ買ったら
長さあわせるために切るじゃないですか?
柄やストーンも切り落とす位置に
あったらあきらめて切り落とすしかないのでしょうか?
342メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 12:50:58 ID:zXzON21X0
長いまま装着しないの?
343メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:00:21 ID:6RmucalqO
爪切りでパチンとやってしまうと二枚爪になってしまうので、ヤスリを購入しようと検索してみました。
ブラジェクというガラス製の爪ヤスリがよいと書いてあったので購入しようと思うのですが、
通販ばかりでどこのお店に置いてあるのか分かりません。
新宿、渋谷、もしくは東武伊勢崎線沿線で置いてあるお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
344メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:12:49 ID:WmptVPpp0
>>340
ピングロは、essieの545 ピンクグローブサービスのことだよ。
ネイルスレではみんな略してピングロって言ってる。

>>343
暇だからぐぐってみたんだけど、見つからなかった・・。
確かプランタン銀座にはあったような・・・。
不確かな情報でごめんね・・・。大きめのデパートにならあると思うんだけど・・・。
345メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:20:15 ID:qGYJ4XlHO
>>344
教えてくださりありがとうございます!essieだったんですね。気になるので今度探してみようと思います。
346メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:35:37 ID:9LwwPWeLO
>>344さんレスありがとうございます!
店舗名が出てきたのはかなり嬉しいです!


検索ではお店に何が置いてあるかの詳細を調べるのは難しいのですかね;;
かなり苦戦しています。

書いてあっても、バラエティーショップとか…
どこのバラエティーショップか知りたいのに…orz
347メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:59:13 ID:WmptVPpp0
>>346
気になったので、@コスメ少し覗いてみたら、新宿伊勢丹のメンズ館(なぜ?w)で
購入した方の書き込みがありましたー。
あと、ロフトで購入ってのもいくつかあったのでロフトにはありそうですね。

もともと民芸品で、温泉地とかお土産屋さんで取り扱ってたっぽく、
人気が広まってだんだんネット以外でも買えるようになったみたいですねー。
348メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 11:47:11 ID:hmp6q+jl0
クリアーピンクのポリッシュは良く見ますが、
クリアーグリーンのポリッシュ(ラメ無し)というのはあるのでしょうか?
349メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 13:46:36 ID:9LwwPWeLO
>>347さん!ありがとうございます!!

口コミで広がった商品なんですね。大型店で取り扱いかー

プランタン銀座、ロフト見てみます!

他にもありましたら、書き込みしますね!
目指せ爪美人!('∇')おー
350メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 00:39:17 ID:vusNtDdi0
OPIのベースとトップコートについて質問です。
デザイナーシリーズのベースとトップコートは、
DS以外のものと組み合わせても問題ないでしょうか?
(剥げやすかったりなど)

ボトル表記は「トップコート」「ナチュラルネイルベースコート」で、
DSであることがわかるのは底面シールだけです。
自分では、ベースが透けにくくて、トップコートがさらっと粘度低め
かな?というぐらいしかわかりません。
ご存知の方いらしたら、アドバイスお願いします。
351メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 00:43:14 ID:vusNtDdi0
>>350
連投ごめんなさい。
上記のベースとトップコートはアメリカ版です。
キャップはDS共通の銀です。
352メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 08:50:59 ID:I6PmwRi8O
規則でネイルアート等ができません。なので清潔感のある爪を目指したいのですがどうすればいいでしょうか?今現在は甘皮処理とツメヤスリのみやっています。
353メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 09:16:21 ID:McH6gpLKO
>>352
アートだけじゃなく、ポリッシュ塗るのもダメなの?
爪ヤスリって、表面の溝を削ってるって事?それとも形を整えてるのかなぁ。
職場がどこまでOKなのか分からないけど、とりあえず清潔感重視なら@伸ばし過ぎない(指先と同じか少し長い程度まで)
A爪を磨いてツヤツヤにするBベースコートを塗るCピングロなどのクリアなポリッシュ塗る。って感じかな。
もし食品関係のお仕事ならAまでだと思うけど、ツヤもダメかもしれない(ポリッシュ塗ってるって勘違いされる)
354メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:18:16 ID:I6PmwRi8O
353
丁寧な回答ありがとうございました。
ツメヤスリでは表面の凹凸を磨いたり形を整えたりしています。
早速3と4を試してみたいと思います。
355メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:57:50 ID:jf46o6B7O
あげさせてもらいます。
自爪でラメパウダーを使ってグラデをしたいんだけど、
みなさんはどうやって付けていますか?
どうしてもムラになってしまう…
356メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 20:54:36 ID:ryQSGU+/O
343です

今日急に暇が出来たので、爪ヤスリを探しに行ってきました。

一番近場のロビンソンにあったはあったのですか゛、がついていない840円のものだけでした。

やっぱり可愛い柄のものを探したいのでプランタン銀座、ロフトも覗いてみます!
レスくださった方ありがとうございました!
357メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 04:31:18 ID:O6/mQ5y1O
爪に優しいじょこうえきを教えてください!
爪がマッ黄色でガサガサなんです。
お願いします。
358メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 09:42:19 ID:BBEfjIzS0
冬っぽい深緑や紺、茶などの濃い色が豊富なブランドはありますか?
レブロンの秋限定とpaメンズはチェックしてます
359メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 10:59:27 ID:jECY/cnK0
ネイルチップで指側の部分はやすりで削って自爪にあわせると思うのですが
カーブ自体があわないものは、皆さんどのように合わせているのでしょうか?
ネットとかでチップ売ってても、それが気になって買えない…
360メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 15:38:50 ID:WzYHpiOu0
初心者で申し訳ないのですが教えて下さい
先日ある年上の方に凄くお世話になったのでお礼を込めてプレゼントを贈るつもりです。
私自身恥ずかしながらネイルが出来ないので詳しくはないのですが、
その方はいつも綺麗にネイルされているので爪や手に優しいケア用品等あれば教えて下さい。

参考にですが相手の方は30代前半(独身) 予算は特に決めていません
361メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:10:56 ID:0sTXGpR6O
>>360
ハンドクリームが無難じゃないかな?
自分では買わない値段のハンドクリームだったらすごく嬉しいよ。
予算決めてないみたいだけど、3000円くらいでネイルテック、
5000円以上見てるならゲランとかオルラーヌあたりが個人的に嬉しいかな。
362メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 19:36:26 ID:IAHJx0dp0
>>360
>>361と意見かぶるけど、ハンドクリームに一票いれとく。
ネイルアート大好きな妹に誕生日プレゼントであげたら、すっごい喜ばれたんで。
そのときはクリーム+ケア用品で約5000円くらいのをあげました。
363メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:34:15 ID:zZNbiJZv0
>>360
ネイルが詳しくないのに、何故ネイルケア用品を贈ろうとするの?
自分の得意分野で自分らしいものを選んだ方が心がこもるんじゃないかな?
相手に歩み寄ったつもりで大はずしするパターンだからやめた方が無難。

アメリカにホームステイに行って、米人家族がとっても歓迎してくれた。
日本の女の子が来るから、と米人父が2ちゃんで寿司の握り方質問して
丸一日特訓して張り切って寿司を握ってくれたら、どう思う?
半分実話だよっ。
364メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 04:25:18 ID:ckqTsUrF0
>>363
逆に自分の得意分野であっても相手が必ず好きとは限らないけどね。
考え方は人それぞれだけど相手の事を思いやってプレゼントするのが大前提だと思うんだけどね。
(極論だけど相手がお酒が飲めないのに自分がお酒に詳しいからお酒を贈るのと同じ)

>アメリカにホームステイに行って、米人家族がとっても歓迎してくれた。
>日本の女の子が来るから、と米人父が2ちゃんで寿司の握り方質問して
>丸一日特訓して張り切って寿司を握ってくれたら、どう思う?
>半分実話だよっ。

↑のたとえ話の意図がよくわからないんだけど…
努力の方向性は違えど>>360も同じことやってると思うんだけど違う?

>>360
私もハンドクリームに一票。
これから寒くなる時期だから重宝するし喜ばれると思うな。
365メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:19:31 ID:elHGteP0O
爪の整え方について質問です。

五本指のうち、中指と薬指だけがフリーエッジの部分がほかに比べて長い(ピンクの部分が短い)のですが、
爪の長さを整えるとき、何を基準にすれば一番きれいに見えるでしょうか。
長さを揃えるとフリーエッジの長さがバラバラに、フリーエッジを揃えると長さが違ってしまいます。
素爪ではなく、うっすら透けるポリッシュを塗るのが前提です。

あと、常にのばしていれば徐々にネイルベッドが伸びると聞いたことがありますが、
わたしの場合ほとんど伸びていません。きれいに伸びる方法ってあるのでしょうか。
366メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:48:23 ID:oaF/9eOx0
>>360さんはまず間違いなく
「いつも綺麗にネイルされているので、こういうものがイイと思って…」
とか渡す時に、押し付けがましくしてしまうタイプ。


>>363
凄く良く解る。
その米人父さんは、人が善いってことが凄く伝わってくるだけに
無碍に断れないし、どんなにまずくても美味しいと言わざるを得ない状況に
追い込まれた感じね。


>>364
>努力の方向性は違えど>>360も同じことやってると思うんだけど違う?

そう同じ。
相手の事を思いやってプレゼントを選ぶのは大事だと思う。
でも両者共相手のことを理解できてはいない。そこが敗因だと思う。
367メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:17:21 ID:WK5LuqZt0
>>357
普通の除光液より爪に優しいのはアセトンフリーぐらいかなぁ。
もしこれでも駄目だったらわからないです。
OPIや無印とかORLYとか色々なメーカーからでてるよ。
http://www.akasakas.co.jp/contents/item/orly007.htm
368メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:18:03 ID:bZUNES/3O
自分は363を普通に喜んでしまう方だ。
まあプレゼントってその人の趣味に軽く合わせるのが無難じゃない?
お節介なのか?
369メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:41:00 ID:sByBx30e0
>>368
私も嬉しい方だ。自分のことを考えて選んでくれたという気持ちが
嬉しいよ。

そしてハンドクリームに私も一票。
370メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 16:33:47 ID:qyoLhGTS0
別にネイルに熟知していなくても、ハンドクリーム位なら誰でも
あれば使う物じゃない?
相手が手先を綺麗にしている人なら、喜んでくれると思うけどな。
371メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:41:17 ID:2Cbi0Qjf0
私もハンドクリームに1票
プレゼントなんだし、使うか使わないか強制するものじゃないじゃん
寿司のたとえ話とは違う話だよ
それは目の前で出されたら食べることをほぼ強制されるでしょ
ハンドクリームは強烈に嫌な物とかないと思うし、無難な香りの物を選べばいいだけ
372メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:38:30 ID:jtHNWg7S0
爪がすじっぽく黄色いのを気にしてたら鳥の皮を食べるようにすすめられました
鳥皮と爪にどのような因果関係があるのでしょうか?
373メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:39:48 ID:A5gkEj/i0
鶏皮の成分と爪の成分を調べたらわかると思う。
374sage:2007/11/01(木) 21:10:17 ID:M9ypQd8J0
ネイルベッドの部分はクリアなベースコートを塗るだけにして、エッジの部分だけ
白のポリッシュを塗ってフレンチにするってありですか?
エッジの黄色さが気になっていて、でもフレンチがうまくぬれないので、
何回でもやり直しができるこの方法を取っています。変でしょうか?
375メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:21:27 ID:7nZ6c5d4O
>>374
ネイルベットの色によると思う。
ネイルベットの色が白っぽい私には出来ない…
376メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:26:11 ID:c6iai9AX0
自分は絶対これじゃないと駄目っていう愛用ハンドクリームがあるから、プレゼントで
某ブランドの物を貰った事があるけど、手付かずで置いてある・・・
377長文チラ裏にて読み飛ばしてください。:2007/11/01(木) 23:37:53 ID:/MB9zs160
>>376
私も。
ネイル好きって爪見ればわかるから、自分でネイル好きですってアピらなくても
なんか知れわたってるんですよね。
ハンドクリームの貰いものが多くて、でも手には自信もあったし、
愛用のクリームもあったので貰い物は手付かずで置いてあります。ゴメンナサイ・・・
でもハンドクリームの貰いものが続いた時、「そんなに私の手って荒れてる?」
「きれいな手というのは自分の思い込みで、他人から見たら汚い手なんだ」って
一時期落ち込んでた。

ここ見て少し気分が晴れました。
ネイル好きにはハンドクリームの贈り物を!という考え方が大多数なんだって、
知ることが出来たから。
たいてい、「ネイル好きってきいたんで・・・」とか言葉を添えてくださるんですけど
それなのに気づかずに、その想いを受け止められなかったこと、申し訳なさでいっぱいです。

それでもやっぱりその想いを知った今も使うことが出来ずに居ります。
罪悪感でいっぱいです。
この場をお借りして、この気持ちを吐き出させてください。
「あのプレゼント使ってるよ。嬉しい。ありがとう。」とか嘘ついてごめんなさい。
378メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:32:23 ID:ZHkCPcsXO
確かに377みたいな受け取り方をしちゃう人はいるかもね
私も歯磨き粉もらったら口臭いのか?って凹むわw
379メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 22:03:38 ID:2iYen0Kt0
流れ読まずにカキコ
>>363のステイ先のオヤジの話が秀逸だ。話半分としても。
そんなんされたら人生最高の思い出の一つだよなー。
380メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 16:18:56 ID:AmrgZ/4S0
>>378
私は、食後以外に「ガム、食べる?」って差し出されると
口臭いのか!?と、勘ぐる。
381メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 16:57:00 ID:TE2ARXCJ0
>>380
おやつとして食べたくても1人じゃ食べ辛いから、側に誰かいたら
差し出すよ…
382メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 18:29:10 ID:WWl4djrw0
>>379
>>363は一見ほほえましい風景を想像するけど、悪い(?)例として書かれてるし
悪い方に想像を広げた方が、363の言わんとする本来の意味が見えそうに思うんだけど。

寿司とか名ばかりの得体の知れないナマ魚だった…とか
他の家族が別のもの食べてる中、奇異な目で見守られながら1人で食べさせられた…とか
お腹こわしてステイ中ずっと寝込むハメに…とか

なんて私ってネガティブなんだ…orz
383メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:10:25 ID:PTqJt5pj0
教えてください。
スカルプでフレンチにしたいのですが、伸びてきたら
爪の下の伸びた部分にクリアのスカルプを足して、先を削るという
直しは出来るものなのでしょうか?普通、伸びたら一度外して
また1から付け直すものなのでしょうか?
クリアのスカルプは、伸びた部分を足して、先を削ったりして、
2ヶ月くらいで付け替えしていたのですが、フレンチだとどうなんでしょう。
384メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 17:18:24 ID:Pxd+ikVL0
>>382
結果なんてどうでも、そのホスト父の心意気がいいじゃん。
いかにも2ch受けしそうな話だよね、
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart72
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193337730/ 
とかで。

それをこんなところで悪い例として上げてしまった>>363
皆で諭してるんだと思うんだけど。
悪気はない人みたいだから、やんわりと。
385メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:43:47 ID:H1H4e8890
皆で諭してる・・・?お前だけでは・・・?
386384:2007/11/04(日) 22:21:32 ID:Pxd+ikVL0
>>385
自分だったら嬉しいな、っていう書込みが幾つかあったから、
そんなふうに感じたんだけど。
スレによっては叩かれそうなのに、大人だな、と。
まあ、スレ違いだよね、すみません。
387メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 16:19:11 ID:5xqwWuA40
二重塗りして、ちょっと時間経つといつも空気が入ったように
ぷつぷつしたものが浮いてきてしまうんだが、原因がよくわからないので、
対処できないでいる
原因分かる人いたら教えてください
388メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 17:47:14 ID:q4FmHQ/r0
>>387
塗る前にマニキュアの瓶、シャカシャカ振ってないか?
乾かす時、ドライヤーの温風あててないか?
体温が高い方か?
389メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 00:00:25 ID:87Dvyro/O
爪が伸びるのが早い為、
クリアジェルネイルにして
上からポリッシュを塗ろうかと
考えています。

ジェルに除光液使えますか?
390387:2007/11/06(火) 14:49:48 ID:OJ9uiri/0
瓶ふってもないし、ドライヤーもあててない
体温は5度ちょっとだから、むしろ低い方です
本当に原因不明orz

でも、昨日塗ったら、久しぶり気泡できなかった
やっぱり何が今までと違うのかはわかんないでいたりする
391メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 19:36:10 ID:76KyeVd30
>>389
使えますよ。
でもソフトジェル(アセトンで溶けるタイプのジェル)なら、
アセトンが入ってないリムーバーじゃないとダメ。
ハードジェルなら、アセトン入りでもOK。
392メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 23:19:30 ID:KKKR4f430
>>390
塗るときにハケで表面をベタベタさわりすぎたらバブル入るよー
393メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 10:43:59 ID:GGGlcuCF0
ネイルチップの事で質問させてください
皆さんチップを作った後どのように保存されてますか?
専用のケースのような物を買って入れているのでしょうか?
よろしくお願いします
394389:2007/11/07(水) 18:42:52 ID:bz8LoJ63O
>>391さん
ありがとうございます。
助かりました
395メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 21:59:01 ID:rTYwEnbmO
>>393
自分は100均のピルケースに一組づつ入れてるよー
396メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 08:42:03 ID:k6qTCcoX0
質問させてください。
チップですが、きっちりと横幅を爪のサイズに合わせた方がいいのでしょうか。
糸筋ほど爪から小さいチップと、これまた糸筋ほど大きいチップと
どちらを使用すればいいのか迷っています。
ガッチリ爪のサイズに合わせると、若干巻き爪のため肉が被さっている部分に
違和感が出てしまいます。
が、チップの下から自爪が見えるのもどうかなぁと思って。

>>393
私は裏にナンバーを打ったシールを貼ってダイソーで売ってる
5段式小物ケースに入れてます。
個別に持ち歩き可能だし何段でも増やせるから重宝してます。
397メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 16:57:11 ID:+EIMNeDl0
>>396
糸筋ほど大きいチップを糸筋半分ほど削って装着。
398メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 01:39:10 ID:KB+bzesy0
質問なのでageます。

近いうちに初めてネイルサロンに行こうと考えています。
ネイルサロンに行くときには、ネイルを塗った状態でいってもいいでしょうか?

できればその上にアートをしてもらいたいのですが、いやがられますか?

あと自爪に激しめな3Dの施術はできるのでしょうか?
カルジェルなりしないと無理でしょうか?
399メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 02:01:50 ID:o6K4su3c0
「質問なのでage」の意図がマジでわからない。
400メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 03:28:20 ID:Oi7oUUCR0
質問させてください。

マニキュアの液をサラサラに保つために毎回瓶の口を拭いた方が良い
ことは分かるのですが、マニキュアを塗った直後の手では上手に拭け
ないし、乾いてから拭いても、除光液が間違って爪についてしまった
りしてせっかく綺麗に塗ったのが台無しになってしまいます。
結果、何となく億劫になって拭くのは後伸ばしにしてしまい、
結局ドロドロに してしまいます。
皆さんは瓶の口のお手入れはどのようにされているのでしょうか?
何か良いアイデアやお勧めグッズ等があれば是非教えてください!
ちなみに私は普通にキッチンペーパーに除光液をつけて拭いています。
401メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 03:39:32 ID:hLqFf5hN0
そこそこ乾いてきたら、使ったネイルの口を全部緩める。
キッチンペーパーかティッシュを折って掌に載せ、除光液を染みこませる。
掌ごと瓶に被せるようにして、ひとつずつ口をぐりぐり。
瓶を持った方の手を回して動かしてる。これで失敗した事ないけどなあ。
402メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 08:15:14 ID:5Y8qP/O3O
>>390
5度WWWW
403メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 09:15:16 ID:BVp6SKA30
>>402
どうした?体温35度台位って意味でしょ
404メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 16:49:20 ID:Grq90S+A0
>>399
より大勢の人の目に付きますように、ってことでしょ?
質問するからには回答を期待しちゃうからね。
405メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 22:33:57 ID:bCl4CTo80
それは真っ先に思ったけど、ageてもスレ住人の顔ぶれってあんまりかわらなそうだと思って。
荒らしに目つけられて自分の質問が埋もれてしまう可能性のほうが高そう。
406メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 22:34:25 ID:UHBGQbX10
393です!
お二人とも有難うございます
こんど100均いってきます
407メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:05:45 ID:h8Zk/6Kk0
2ちゃんでは、質問でageって別に難しく考えるまでもなく
普通のことじゃん。
408400:2007/11/10(土) 20:08:25 ID:PjUy0gXo0
>>401
そっか〜、瓶の方を動かせばいいんですね!!
手のひらのキッチンペーパーの方を動かそうと必死に頑張ってました…。
ありがとうございました。
409メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 16:42:56 ID:bt4dzO/BO
自分でスカルプを取る方法を教えて下さいm(__)m
410メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 17:15:26 ID:I/JvMFFRO
すごく爪の形が横長で小さくて汚いんですが、綺麗にしたいです。
自爪が小さいからネイルチップはサイズが合わなくて倖田來未並みに長くなってしまいます。
綺麗な爪の形に見せるためにどうしたらいいでしょう。
411メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 08:40:12 ID:NYZ9SmNQO
色がつかない偏光ピンクのマニキュアで、おすすめのメーカーとかありますか
412メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 14:58:27 ID:jiSSs9QF0
アイシャドー入れるのが早そうw
413メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 16:32:51 ID:Yj5dHYUZ0
>>411
色がつかない と 偏光ピンク で矛盾してる気がするんだが。

>>410
がんばってお手入れをする。
ネイルベッドを広くする努力をしよう。
とりあえず甘皮の処理から!
414メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 14:34:00 ID:8A3xxOtS0
質問です。
ポリッシュの塗り方はまず中央を塗って次に左右を塗るということですが、
左右を塗るときにはその都度ビンにハケを付けるのでしょうか?
それとも中央を塗ったときのポリッシュを伸ばす感じでしょうか?
415メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 21:27:00 ID:1Ic/XKzT0
基本は付け直しはナシだけど、ポリの伸びによるとしか言えないと思うよ。
付け直すとサイドの淵に溜まりやすくなるから好きじゃないなぁ。
でもかすれ易いものとかだったら付け直すしかないしね。
416メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 22:02:58 ID:ilAqXfE40
爪の整え方でまずつまづいてます……。
長さをそろえる、というけれど、それぞれの指で爪が生えてる位置が違って合わせにくいです。
特に薬指が低い位置からはえていて、他の指と長さを合わせると
薬指だけ指先(爪じゃなくて肉というか……)が見えてしまう。
かといって指先が完全に隠れるくらい薬指の爪を伸ばすと、
他の指では爪が長すぎる(自分基準)状態です。

いくら長さをそろえたとしても、一本だけ指先が見えてたら変ですよね?
そもそも楽器やってたからか爪の生え方も綺麗じゃないし、
マニキュア以前の問題だよ……orz
417414:2007/11/17(土) 22:09:49 ID:XH3f212lO
>>415
サイドの端に溜まっちゃうのはつけなおしが原因だったのか…!
どうもありがとうございました。
418メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 04:24:22 ID:4bgaI1HfO
>416
私も同じで薬指が深い位置から生えてます。
人差し指に合わせると薬指が深爪に見えてしまうし、逆にすると人差し指が使いづらい。
今は各々にあった長さにして、中指を二本の中間の長さにして誤魔化してる‥つもり。
端から見たら長さバラバラでカコワルイんだろうなorz
皆さんがどうされてるのか知りたいです。
419メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 10:01:26 ID:JbOk5CG90
>>416

マニキュアを塗るという前提で。
爪自体の長さ(ベット〜フリーエッジ先端)を揃えるよりは、
裏から見て、指から同じ長さの爪が見える状態にしてはどうだろう?
つまり、ベットが長い人差し指はあまりのばさないで、薬指の爪だけが
ちょっと長いイメージ。
スッピン爪の時は変だけど。

でも多少の長さのバラつきは私はあまり気にしてないな・・・
420メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 00:31:06 ID:7u9Koe3L0
長さというよりは、縦横の比率を揃えるのが正しいって聞いたよ。
自分も比率で整えるようになってから、ぱっと見て揃ってる感じになった。

でも自分もそんな厳密には見てないです。
大体でいいのでは。
421メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 18:11:42 ID:RFIMLw2G0
ネイルエキスポにはじめて行く予定です。
ここは見逃すな!というお奨めポイントを教えていただけますでしょうか
やっぱりめちゃめちゃ混むんでしょうか
422メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 22:14:49 ID:CxUK31Z50
>>421
めちゃめちゃ混みます。

オススメに関しては、貴女が何を求めてエキスポへ行くのか、
わからないと答えようがありません。
お買い物がしたいなら、商材屋めぐりをすべきだし、
お勉強がしたいなら、クラスルームやデモを体験すべき。
有名な先生達が見たいなら、そのブースを重点的に回るべし。
ネイルクイーンが見たいなら、早めに行って整理券をGET。
423メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 23:48:18 ID:RFIMLw2G0
>>422
ありがとうございます。
クラスルームとデモメインで買い物も少々な感じで行く予定です。
整理券なしでもクラスルームを覗くことはできるのでしょうか
424メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 22:16:36 ID:Rbt5AaArO
透明のネイルチップ付けたいのですが
爪自体の根本にある半円型は丸見え状態が普通でしょうか?
425メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 10:11:04 ID:01VBmyzvO
つけ爪を接着剤でつけた後、リムーバーで綺麗に取れません…。
なかなか爪から剥がれないし、凄い痛い。
取れても爪に白く残っちゃいます…。
100均の接着剤&リムーバーだからですかね(´・ω・`)
何かオススメあったら教えてください。
426メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 10:54:45 ID:7B8iOjIx0
なんの接着剤でつけたかによってリムーバーも違ってくるけど、それは合ってる?
無理してはがすと危ないよー。
427メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 18:02:05 ID:HLnP4eMAO
ネイルシールじゃない普通のシール貼るとくっつかず取れちゃうんだけど何かいい策ないかな?(´・ω・`)
428メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 19:21:28 ID:VDZIQPyi0
>>427
シールの糊面にボンダー
429メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 23:08:49 ID:e1el0E8r0
ネイルサロンに行くと
甘皮処理の前にボールのお湯に指入れると思うのですが
あのお湯にはなにが入ってるのでしょうか?

自分でおうちでやる場合
なにを入れるとよいかなといろいろ考えてるのですが…
ネイル塗る前にアロマのオイルはダメですよね…
重曹がいいかなーなんて思ってますが
もしかして専用の液とかあるのでしょうか?
430メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 01:47:22 ID:Ao2s4a+0O
>>429
あれ、ただのお湯だと思うけど
甘皮が柔らかくなればいいんだから、何も入れる必要ないかと
431メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 12:40:36 ID:tCm2YU3H0
>>429
わかる。何か入れるよね2種類くらいの液体を。
今度何か聞いてこよう。
432メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 12:43:39 ID:1+fJq3lB0
http://plaza.rakuten.co.jp/mimychan/diary




ミミーちゃんのクリスマス
433メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 14:22:33 ID:WR1ZOjsn0
液体ソープとかじゃないかな?
434メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 15:00:29 ID:BtbnZStR0
>>431
うわーありがとうございます!wktkで待っています!

なんか泡がでてるとこもあるし
なにも入ってないようなとこもあって…

いつも同じところに行く訳じゃないので
なんか聞きづらいですw

でも液体ソープなんでしょうかねー。
435メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 21:46:48 ID:wp8s4o1X0
こんな物を入れてますよ。

ttp://www.nelpara.com/A_CARE/NAILCARE/2.php3
ttp://www.nelpara.com/A_SANITARY/HANDSOAP/INDEX.php3

ネルパラの回し者じゃないんですが、
商品情報が載っている、いいサイトがなかったもので…
436メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 02:06:59 ID:24RWJnXu0
ありがとうございます!
市販の入浴剤でも代用できそうですね!
まずはうちにあるブクブク泡のでるやつでやってみます!
437メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 13:42:57 ID:BfrXxwYtO
つけ爪を作りたいのでネイルチップを通販で買おうと思ったんですけど、フルチップとフルウェイ、ハーフウェイがあってどれが1番いいんんでしょうか…?

それとすんごい激安で1000枚入りとかで売ってるやつって、普通に自爪につけても大丈夫ですかね?
それとも練習用として使った方がいいんでしょうか?
教えてください。
438メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 14:23:34 ID:D1FFZD5V0
アートをしてあるチップを送る場合、包装などはどうしたらいいんでしょうか?
439メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:44:40 ID:VMa2jCn+0
>437 問題なし。
多いのは業務用ですからね。
ここみて勉強しましょう。
http://www.nelpla.com/
440メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 19:01:50 ID:BfrXxwYtO
>>439
ありがとうございます。
作ったチップは普通に爪につけたいと思います!
サイトもみてみますね
441メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 19:08:10 ID:jxLZjAax0
>>438
爪屋さんに直接聞いたらw?
442メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 19:10:23 ID:BfrXxwYtO
フルチップとフルウェイ、ハーフウェイどれがいいか教えてください。
>>439さんのサイトみてもわかんなかった…
443メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 19:45:40 ID:CNTk39bD0
可愛いエドくん、楽しみにしています。
読者登録させてくださいね♪
444メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 19:47:00 ID:CNTk39bD0
ひや〜〜〜〜
誤爆した
445メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 22:57:51 ID:O7NsXGhu0
マニキュアって直接爪に塗る場合ってずっとつけっぱなしってやっぱり不味いの?
446メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 21:35:55 ID:pqSbApgcO
すいませんが質問です。
足につけるマニキュアは何と言うのでしょうか?
447メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 21:39:47 ID:hlWzBcy/0
ペディキュア?
448メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 23:47:25 ID:BVb5vr4NO
スカルプを取るときに、長さを切って、表面を削り、コットンにアセトンを含ませてホイルでまいて時間を置いています。
なのに毎回綺麗にとれまん。

なにかコツがあれば教えてください。

携帯からすみません。
449メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 06:45:39 ID:XgsIGunS0
>>445
別にまずくないけど、ずっとってどれ位?
普通に1週間位で剥げて来ない?

マニキュアずっとしてたら成分が爪を傷めるとかって事かな?
マニキュアそのものより、除光液の方がつめに負担かかるよ。
だから、頻繁に塗り替えを繰り返した方が爪にイクナイ。

450メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 14:08:03 ID:Gp4zd4Kl0
>>449
そうですよね、ありがとうございます。
知識がないので、だから付け爪とかあるのかな…勝手に思ってしまって。
451メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 17:20:16 ID:m6kVeJHYO
本当に爪が弱くて、伸ばすと横からヒビが入って深爪になってしまいなかなか上手く伸ばせません。
なので自分なりにオイルやクリームを塗るようにして保湿したり、削ってスクエアの形に整えています。

だけどもっと丈夫にするには、ベースコートなどを塗った方がいいと思うんですけどDSやソニプラで買える爪を丈夫で綺麗に見せるおすすめのベースコートなどありますか?

長文ごめんなさい。
452メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 17:54:21 ID:5Ip6uTGQ0
爪が弱い人はジェルがオススメです。
わたしもいつも割れてしまって痛い思いしてたのですが
ジェルにしてから快適になりましたよ
453メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 19:03:03 ID:leCUjGQRO
他の掲示板にもカキコしたんですけど…
こないだ初めてブライダル様にジェルやってみたんですけど落とし方聞くの忘れちゃって…
専用のリムーバーって、ドコで買えますか?
それとも、やってもらったお店に行った方がいいですかね?
454メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 00:44:08 ID:zVC4Wfkl0
>>453
リムーバーはネットショップでも買えるが、
初心者さんなら、やってもらったサロンでオフしてもらうのが一番。
よくわからないまま自分でやると爪を傷めるよ。
自分でチャレンジするのは、まずサロンでやり方を見てからだね。
455メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 10:25:39 ID:T62yUp+UO
>>451
私も頻繁にストレスポイントから亀裂が入り、シルクラップで補強してしのいでいましたが、ネイルテックのハイドレーションVを使い始めて2ヶ月位したら割れなくなりました。
値段は高いけどオススメです。
456メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 10:52:01 ID:4W6vss72O
無知で本当にすみません。
ネイルのスレでよく出てくるピングロってなんのポリッシュの事なんでしょうか。
457メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 11:24:36 ID:mq9fiPcKO
>>456
エッシー#545ピンクグローブサービス
の事
458メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 13:12:32 ID:stano6qOO
自分で押し花ネイルをやりたいのですが、押し花ってバラエティーショップ等では売ってないのでしょうか?
459メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 14:29:12 ID:BW4agN5oO
ムラになりやすいポリッシュの良い塗り方ってないでしょうか?
色が気に入って買ったんですけど、いつもムラになってしまいます。
仕方なく上からラメを重ねてごまかしているのですが、やっぱり本来の色を楽しみたいorz
何か良い方法ないでしょうかね?練習あるのみでしょうか?
ちなみにポリッシュはケショワクのものです。
460メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 19:29:45 ID:0Ohv2g/K0
>>459
あまりいいやり方じゃないと思うけど、
一度に沢山の液を爪に乗せてそれを塗り広げるようにしたらムラが目立たなくなった。
461メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 19:45:24 ID:DzliLp8bO
459です。
>>460さん
レスありがとうございます。
ポリッシュ多目に取ればムラが目立たないんですね。
今度試してみます。
462メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 05:21:19 ID:YyKL4vMmO
質問です。
くすんでない、濁ってないクリアなレッドのネイルをデパコスで探してます。
DSならたくさんネイルあるけどチープなネイルははげやすいイメージで…。
463メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 17:48:25 ID:7THOthYaO
今度一週間休みが取れて旅行に行くのでネイルしたいのですが、一週間という期間だったらやっぱりつけ爪の方がいいですかね?
後、サロンでつけ爪お願いできますか?
464メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 04:57:07 ID:HrVSF6ycO
>>451です。
ご回答ありがとうございました。サロンやセルフでやるお金と時間がないので、とりあえずREVLONのジェルネイルベースコート?みたいなの買いました。お金と時間が手に入ったら本格的にやってみます。
465メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 11:04:21 ID:3stpiM8j0
>>462
お金がうなってるならサロンがおすすめ。
466メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 11:40:34 ID:m+gj7m3h0
サンシャインベビーを使った事ある方いますか?
バイオ高いので、変えようかと思ってますが周りに使った人がいなくて感想が聞けません。
よろしくお願いします。
467メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 14:59:17 ID:68THA/05O
質問すみません。

冬になって手が
赤くなるんですが
そうなるとピンクとかは似合わないし

他の色もなんとなく
変な気が…

そんな手にも似合う
色がありましたら

教えて下さい。
468メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 15:05:51 ID:BoDW8hg8O
質問です。
よくカラーパウダー等の記事で「エッジが立つ」という言葉を目にするんですがどういう意味なのか教えて下さい。
469メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 20:22:00 ID:mooIynwbO
ミントグリーンのネイルポリッシュを探してますが試したものはパールが多目で白っぽくてなかなか気に入ったミントグリーンが見つかりません。リンメルやテスティモやファシオ等

目の冴えるようなハッとするようなミントグリーンでオススメがあったら教えてください。百貨店ものでもメーカーは問いません。
470メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 21:54:50 ID:ORZFgm+U0
>>467
一概に赤っぽいといっても色々違いがあるし
見てもいない手に合う色なんて知らんがな。
うpしてごらん。
471メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 23:23:04 ID:DbkZdjrs0
まえにカラー診断?ってやつやってもらったことあって
その時、わたしは頬が赤らむから
グレーとか薄目のピンクとか薄い紫とか
そういった色が似合うと言われたよ。
手だとどういった赤さかはわからないけど
参考にw
472メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 01:40:06 ID:wgUttrE3O
>>469
ケサランパサランにあるよ
パール入りだけど白っぽい発色にはならない
バキッとグリーンでした
473メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 18:21:04 ID:JYr6mNKj0
新宿の赤爪、まだ行ったことないんですがどんな感じですか?
24日に行く予定なんですが、セール後半なんで商品があるか心配で。。
セール中赤爪行った人、商品の品揃えどんな感じだったか教えてもらえませんか?
474メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 18:40:32 ID:JIEFR+6P0
>>473
マルチイクナイ!
475メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 11:26:08 ID:0FB0eMQ+O
素朴な疑問なんだけど、何故ネイル関係のスレではマニキュアの事をポリッシュって言うのでしょう?
ポリッシュの方が専門用語?
476メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 13:10:20 ID:GiuWofh10
誰もマニキュアのことをポリッシュなんて言ってないよ。
ポリッシュのことをポリッシュとしか言ってない。
あ、ポリッシュのことをポリとも言うかな。
477メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 14:00:31 ID:pCEjOeBx0
良かったら教えてください。
先日、初めて行ったサロンで
バイオジェル(クリアにラメを挟み込み)をしてもらったのですが
片側の親指だけ妙に白く濁っていて輝きが出ていません。
今までこんなことはなかったので不思議です。
3日ほどたつのに、表面が妙にねっとりというかマットな感じです。

原因がわからないのですが、こういうのはやり直してもらえるんですか?
対面でクレームをつけるのは勇気が要るけど、
親指だけ質感が違って気持ち悪い……
478メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 15:46:19 ID:GqpdandV0
質問させてください。

長年爪を噛む癖があったのですが、この1ヶ月ぐらい
噛まずに甘皮の手入れや油分補給を続けて
やっと爪自体の長さが1cmくらいまで伸びてきました。

ただ、長年のダメージがたたってか爪自体かなり薄いですし、
特にサイドの甘皮をよくめくっていた指は
爪の先端が広がった扇形になってしまっています。

このまま噛まずに伸ばしていけば、そのうち硬い爪が
まっすぐに生えてくるものなんでしょうか?
それとも、今のうちにネイリストさんに相談して
矯正(?)してもらったほうがいいですかね?
479メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 19:51:16 ID:otoJRhlJ0
爪が薄いのは、たんぱく質不足もあるよ。
きちんと取れてたら丈夫な爪生えてくるよ。
480メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 22:14:28 ID:HXQk3Dah0
>>477
それは9割方、施術側に原因があるからクレームしていいよ。
やり直しも簡単。
表面削って、再度トップのジェル(Sジェル)乗せて硬化させるだけ。
良心的なサロンなら拭き取った後、必ず曇りが無いか確認して、
曇ってればやり直しするんだけどね。

何でそうなるのか、っていうのは色々理由があるんだけど、
説明すると長くなるから省略。
481メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 00:44:52 ID:ncDlBIiKO
>>478
私も長年爪噛み癖が有りました。
同じように扇形の爪でしたが、頑張ってケアして爪を伸ばしヤスリで削って形を整えて、まあまあ綺麗な形になりました(爪噛む癖をなくして2年位かかったかな〜)
甘皮処理とオイルケアだけでは爪が薄くて弱く、伸ばすと割れやすいので爪強化ベースコートを塗るといいと思います。
最初の数回はサロンに通って教えてもらうのもいいかな〜。
爪噛み卒業目指して頑張って下さいね!
482メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 06:17:03 ID:QKMdHK/90
クジャク模様(ピーコック)について質問させてください。
ベースが完全に乾いてから好みの色でラインを引き、楊枝などをラインと垂直にすべらせるとポリッシュが引きずられてピーコック模様になる…
はずですが、楊枝の後がくっきり残りブロック模様といったようなものが出来上がってしまいます。
何かコツがあるのかと思い検索してみましたが、カルジェル関係の記事ばかりでした。
ポリッシュの方に問題(粘度や種類)があるのか、それとも私(塗る量、タイミング、そもそも何か履き違えている)が問題なのかはっきりしません。
こうやるとうまくいくよ、とコツなどアドバイスいただければ嬉しいです。
483メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 07:27:56 ID:wtu/qeYl0
ポリッシュでピーコック模様にするのは
ウォーターマーブルでやるのが一般的じゃないかなぁ…
484メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 08:46:57 ID:HjjMqfpn0
>>480
ありがとうございます!
クレーム対象のようですので一度電話して相談してみます。

白くにごったところが汚れを吸着してしまい
段々親指だけ黒ずんできました。
ありえないー
485メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 11:56:53 ID:Q0ylPktg0
478です。

479さん、481さんありがとうございます。
早速強化ベースコート探してみます。
食事にも気をつけながら気長に待ってみますね。

481さんのお話でとても勇気づけられました!
伸びたといっても、まだすごい深爪なのですが
もう少し頑張って指の先まで届いたら
ネイルサロンに行ってみようと思っています。
私もいつか綺麗な爪になれるといいな〜。
486メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 19:12:05 ID:FUKKt1bQO
>>472
ケサパさのはもしかして濃いめのビリジャン風味のグリーンですか??
福袋に入っていて使ってませんでしたがためしてみます。
487メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 21:57:16 ID:fqeXrIf50
質問です。
サロンではファイルやニッパーなどは全部使いまわしなんですよね?
使いまわしじゃないサロンとかはあるのでしょうか?
488メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 13:23:15 ID:N4OMetKyO
質問です。刷毛を瓶に入れたときに淵に当たって
毛が曲がってしまったようで、
刷毛が一部くの字になってしまいました。
これって直す方法ないですか?
489メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 14:24:15 ID:EYguSgzN0
>>487
ニッパーなんて、サロン使用品は\8,000以上するのに
使いまわしじゃない所なんてありえないと思う。
490メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 23:32:23 ID:CIEwxIVWO
ジェルネイルとスカルプの違いは何ですか?
爪が元々短いのですが、どちらが適してますか?
491メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 23:49:21 ID:fKcc5V6UO
スカルプ自分でやろうと思って道具そろえたんですが、初めてなのでよくわかりません…
自爪が長いままスカルプつけちゃだめなんですかね?
ググってみたんだけど、爪は短く切るように書いてあったり書いてなかったり…
492メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 00:35:14 ID:iLlVIpdQO
バイトの内容が爪に過酷(紙沢山触る、入力作業でキーボード高速連打などなど)で、
ORLYなどの爪強化系クリアネイルを塗っても1日で
表面にヒビが入ったり、剥がれたり、剥離したように白浮きしてしまいます。
二枚爪になりがちなので、できるだけ頻繁な塗り直しは避けたいです。
しかしボロボロの上から塗り重ねるわけにもいかず…。

ジェル、特にバイオが気になっていますが、そうした毎日の衝撃にも強いのでしょうか?
ネイルのヒビはいつも、両脇からフリーエッジに向かって扇状にできます。
493メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 09:29:44 ID:lZutFMkP0
>>492
私もPC作業が多いけど、カルジェルorバイオジェルをしている間は
爪が割れてくることはありません。
私はソフトジェルのおかげで悩みがだいぶと解決しました。
クリアだけなら安くでやってくれることろもあるし、
一度チャレンジしてみては?
494メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 10:20:28 ID:MqpscihM0
>>491
一度サロンでやってみることをおすすめします。
雑談をしながら質問をしてみるといいし、コツは見ながら覚えるといいですよ。
文章では伝わらないいろいろなことを会得できます。
495メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 14:58:37 ID:bHDkUFsO0
essieのビニールビキニに似た見た目になるネイルでもう少し
安価でオススメのものはありますか?
496メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 18:41:38 ID:QiiSqBcgO
>>292
PC作業、ダンボール開梱梱包、手洗い…で特に冬はボロボロで深爪にしておくしかなかったけど
2週間前に初めてバイオやって、すごく気に入っているよ!
まだオフした時のダメージがどの程度なのかがわからないから、不安はあるけど…
試してみる価値はあるんじゃないかな?
497496:2007/12/23(日) 18:43:56 ID:QiiSqBcgO
うわっ間違えた!
>>492さん宛でした。
498メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 22:07:31 ID:OS5yMDTXO
DSなどで売ってる、爪が綺麗に見えるようなベージュでおすすめなものありますか?
KATEのものは色むらになってしまい、@で人気のエスプリークプレシャスはベースだから仕方ありませんが薄かったです。
肌は白くも黒くもないです。
499メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 01:54:45 ID:vG2fhlCbO
>>498
ヌードボンボン、パラドゥ、エターナルはどうでしょう?
個人的にはエターナルが一番好き
ベージュもいいけど、赤もいいよ
500メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 19:15:26 ID:/ZTy7IL1O
横幅をせまくしたいんですけど
無理やりサイド削ったらダメ??????m(_ _)m
501メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 21:26:34 ID:/ZTy7IL1O
あー
502メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 00:26:24 ID:Q2cgLDre0
3Dのお花とかで、中心のほうに色をつけているものがあると思うんですけど、
あれってどういう風にやってるんでしょうか?
503メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 01:51:03 ID:/LE0y5i80
朱色のマニキュアを探しています。
良いものをご存知でしたら教えてください
504メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 06:17:45 ID:dSvHd3grO
492です。
その後思いきってバイオジェル試してみました。
厚みがあってちょっとやそっとじゃ傷つかず、とてもいいですね!
2枚爪の部分もはげてこないです。
まだジェルにしてからバイト行ってないので言い切れませんが
これなら乗り切れそうです。
相談に乗ってくださりありがとうございました。
505メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 21:06:41 ID:LUKRxM9s0
>>502
後から色をつけてる場合もあるし、
一度にパウダー2色とって作ってる場合もある。
506メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 06:43:27 ID:HqmrytMrO
つけ爪をしている方はシャンプーなどはどのようにしているのでしょうか?つけ爪の両面テープの場合は1日だけなので外せますがつけ爪のワンタッチの場合はお湯に浸けると取れてしまいますし、3Dが付いていると髪の毛に引っ掛かってしまったりするのですが…
またネイルサロンでネイルをされている方は普通にシャンプーをなされてるんでしょうか?
507メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 09:05:27 ID:pMX4eGEN0
>>506
つ シャンプーブラシ
508メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 13:46:46 ID:HqmrytMrO
>>508
ありがとうございますm(_ _)m

やはりネイルされているかたは皆さんシャンプーブラシで洗ってらっしゃるのでしょうか?
509メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 14:13:02 ID:JnFI8g+IO
こういう人って
皆が使ってたら、自分は使いづらくても無理矢理使用して
皆が使ってなかったら、便利なものでも使わないんだろうな。
510メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 00:48:00 ID:diSUs95LO
セシェ、OPI、エッシーなどではなく、
コスメブランドのネイルカラーに関して、
1000円代のもの(PAUL&JOE、ジル・スチュワート、MAC等)、
3000円(CHANEL、Dior等)ちかくするものでは
明らかに使用感や仕上がり、
品質やブラシに差はあるものでしょうか?
ブランド力やターゲット層の違いの意味合いのほうが
大きいのでしょうか?
511メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 00:05:48 ID:SRsa+za+0
505>ありがdございました。
2色とるってゆう手もあるんですね・・・。難しそう
512メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 06:50:00 ID:lfoHYJ4BO
ネイルチップ買って
色を付ける時って
クリアかホワイトか
どっちのネイルチップを
買う方がおすすめですか?
ネイルショップで見た時は
ホワイトに塗ってたのですが
クリアだと透けないのに
何故ホワイトを選ぶのかがよく分からないんです。
513メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 16:27:16 ID:+kfHExhC0
マスカラ前の下地のようなものでは?
私はクリア使ってるけど
514メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 01:55:38 ID:8YOmGZkLO
トップコートを買いたいのですが、〜1000円ぐらいでツヤが出て乾くのが早い物ってあるでしょうか?
今まではキャンメイクを使ってたんですが、いまいち使いにくくて…。
通信販売では買えないので、ソニプラとかで売ってる物だとありがたいです。
515メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 09:22:00 ID:+u4x1b5jO
新宿の赤爪ショップってエッシーのネイルやセシェのベース、トップコートっていくらくらいですか?
ネットより店頭価格のほうが割高ならネット通販で注文しようと思うんですが。
運悪く今日から店がお休みに入ってしまったのでどなたか教えていただけると嬉しいです。
516メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 00:34:15 ID:8y14Mk7+O
赤爪、店では900円だったキガス。
変わらないのではないかな?
517メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 02:36:27 ID:ajWxZV0SO
うPスレで雪の結晶ネイル見て、やりたくなってポチったのが3日前に届きました。
お正月に使おうと思ったが、なんだかXmasっぽく見える気がするorz お花のシールにしようか迷い中…。
アドバイスお願いします。
518メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 23:24:20 ID:9AKRIi920
>>516
レスありがとうございます!
では年明けに店に直接行ってみます。
519メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 00:50:59 ID:JBAEOCj/0
初スカルプを付けて2週間が経って
そろそろ根元の辺りが白く浮いて来ている部分が出始めてるのですが
これってこのスカルプを付けたままで修理(と言うのか分からないですが)する方法ってあるのでしょうか?
スカルプを付けて貰う時にネイリストさんとした話では
どうも修正方法があるらしいのですが呼び名が分からないので
どこのサロンでも扱っているのかが分かりません。
修理方法の名前をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
520メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 12:56:35 ID:A5JHlSRJ0
リペア?どこでもやってるんじゃない?
521メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 16:24:30 ID:o6Vc6x1D0
>>517
私も今雪の結晶ネイルだw
別に冬なら全然おkだと思うけどなぁ。
お正月意識するなら、自分なら和っぽいお花のネイルにするけど。
522519:2008/01/01(火) 02:07:19 ID:9ML3SlKe0
>>520
ありがとうございます、リペアと言うんですね。
でもスカルプしてもらったサロンのメニューには載ってない…。
別のサロンにやってくれるか電話してみようかな。
523メイク魂ななしさん:2008/01/01(火) 02:23:37 ID:Mii1h8m80
>>522
普通にスカルプしてくれるサロンならしてくれると思うよ。
て言うか、行ったサロンにもう一回行けば100パーしてくれるはず。
524メイク魂ななしさん:2008/01/01(火) 12:48:01 ID:EAJ1iKOIO
携帯からですいません

スカルプをネイルサロンでつけてもらってから2週間ほど経ったんですが、スカルプの部分だけポロッととれてしまいました。これってネイリストが下手ってことなんでしょうか?
525 【大吉】 【1196円】 :2008/01/01(火) 18:16:39 ID:Gwq3Ta490
>>522
リペアとも言うけれどフィルインとも表記してるところが
あるよ。ネイリストはどちらの名称も知っているので
大丈夫。

>>524
2週間で先端が取れたってことよね?
微妙だなぁ。ネイリストが下手なのか、あなたの扱い方が乱暴なのか
どっちかじゃない?
ド下手がつけたら1週間もたないけど2週間もったのなら
中の中くらいのレベルじゃない?
526524:2008/01/02(水) 00:15:07 ID:WdPbqtIMO
>>525
レスありがとうございます。先端ではなく爪に乗せているスカルプ自体が剥がれた感じなんですよ。スカルプにはよくあることなんですかね…
527メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 04:34:20 ID:HcUrahmfO
倖田來未のようなロング&ポイントタイプ(オーバルより尖っている?)の
ネイルチップをしたいのですが、楽〇等のネット通販で探しても見つかりません…
短いものでオーバルはあるのですが、ロングでもっと先端が尖った物が欲しいのです
できれば自分でアートをしたいのでクリアチップが良いです
どなたか取り扱っているサイトやお店をご存知の方教えていただけませんか?
528メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 00:34:21 ID:OM3RFkf40
3Dをする為に
アクリルリキッドとパウダーを
買ってきたのですが
例えばリボンを作るとしたら
リボンの形を整える為に
筆でしていたらチップに筆があたった部分のネイルチップの
元の色が禿げてしまうのですが
リキッドが悪いのでしょうか?
529メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 11:55:37 ID:Y856j5Hv0
>>528
マニキュアが禿げるってこと?
530メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 20:57:10 ID:sRQcS/ng0
今度パーティーがあるのでサロンに行こうと思っています
激しいスポーツをしてるので爪を長く伸ばせないのだけれど
短く切りそろえた自爪でもアートはしてもらえるものでしょうか
一日限りでチップをつけてもらうかで迷っています
531メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 21:06:08 ID:pkWlRkUQ0
>>530
どんな爪でもすることは可能だよ
ただ自爪が小さかったり深爪のようになっているならアートをしても
イマイチになりそうなので、その場合はチップの方がいいんじゃないかと思う
532メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 03:31:35 ID:kPNN1TQQ0
>>531
ありがとうございます
爪の形は細長ですが、結構きっちり切っているので難しいかもです
やりたいデザインと、あとはお店の人と相談してみます
本当にありがとうございました
533メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 10:02:20 ID:HOWRuo0eO
ANNA SUI以外でいい匂いのするマニキュアってありますか?調べても分からなかったので……
お願いします
534メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 13:23:49 ID:NcMO77JpO
>>533
ポール&ジョー、paのエターナルネイルカラー
いい匂いかは自分で判断して。
雑貨屋みたいなところで売ってる安いネイルとかにも、
乾くと匂いがするやつがあったりするね。
マリ・クレールもたまに限定で匂いつき出すことがあるから気長にチェック。
535メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 19:14:22 ID:HOWRuo0eO
ありがとうございます!!
調べてみたんですけど、エターナルネイルカラーの売っている場所が分からないんですけど、何処にありますか??
536メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 19:47:21 ID:D/T0Ti7WO
>>529
そうなんです。
初心者だから形を形成するのに
かなりいじる為チップに
当たりすぎが原因でしょうか?

チップの色を自分で塗ってるからでしょうか?
537メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:13:35 ID:fE5x9xZ+O
初めまして。
今度成人式があるのですが、仕事柄爪をのばせない仕事をしています。なのでスカルプをしようと思っていたのですが、1日だけなので、成人式用のチップや金銭的に余裕もないため、ドンキなどで売っているチップでもいいかなと思い始めています。
どなたかいいアドバイスをして頂けたら嬉しいです。
538メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:16:35 ID:MDuTWtkL0
>>537
自分がいいと思うならそれでいいんじゃない?
ドンキやダイソーのチップでも自分のサイズに合わせて
削った上できちんと接着すればそれなりには見えるよ
ただオーダーのチップって言うのは着物の色や柄に合わせて
作ってくれるものなので、そっちの方が見栄えが良いことは確か
539メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:38:53 ID:fE5x9xZ+O
>>538
ありがとうございます!
確かにオーダーチップの方が見栄えいいですよね。迷ってましたがそれにする事にします(`・ω・´)

レスありがとうございました!
540メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:40:56 ID:MDuTWtkL0
>>539
お金の面は若いと特に厳しいだろうけど
一生に一度のことなので、悔いのないようにガツンとお金をかけて
精一杯素敵な成人姿をご家族やお友達に見せてあげて下さいな
541メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:07:07 ID:fE5x9xZ+O
>>540
ありがとうございます!一生に一度っていう事よりもお金がないって方に気をとられ、その事を忘れてました!
悔いの残らないように自分のしたいようにしてきますね。本当にアドバイスを下さってありがとうございました(´ノω・。)
542メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:56:51 ID:tjq6peaUO
ネイルオイルって
543メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:57:09 ID:z1oY9ixzO
>>537
私が以前買った事のあるネイルチップは「エリコネイル」のものです。有名なネイリストさんだけあってデザインも沢山で値段もまだ手頃かな?ドンキで買うと少し安いです。ただ爪の幅が少し細めなので幅広な爪の人にはきつくなるかも…長さは根元を削って調整して下さいね!
544メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:57:34 ID:tjq6peaUO
ネイルオイルってどのタイミングでぬってますか?
渇かないから周りにがベトベトしてしまう…
545メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:58:40 ID:tjq6peaUO
>>542>>544

連投スマソ
546メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 14:42:54 ID:nIle7cUe0
余計なお世話だと思いますけど質問させてください。

ネイリストさんはたくさんチップやら爪やら削ったりしますよね?
マスクをしている時もあればしていない時もあったり…。
あれだけ毎日削っていたら粉もたくさん吸い込んでいると思います。
体調とかは大丈夫なんですか?
547メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 17:19:24 ID:ZqNNEChtO
ネイルチップをつけるときに、入れ歯用接着剤を使うととれにくくてよいと聞いたんですが、やってる人いますか?
548メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 18:52:30 ID:F3So1gPBO
成人式で着る振袖が深緑なんですが、何色のネイルが素敵ですか?
549メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 19:11:03 ID:QKMBxkip0
質問です。
今、セシェのトップコートを使ってるのですが、詰め替えボトルを持っていて
そろそろなくなるので今使用しているボトルに新しく詰め替えようと思ってます。

それで容器の中を一旦綺麗にしたいと思うのですが、この場合除光液でゆすぐ?感じで
いいのでしょうか?綺麗にする方法がありましたら教えて頂きたいです。
550メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 21:19:41 ID:XDDQHz31O
>>548
着物の柄に
入ってる色を
基準に
したらいいんじゃ
ないですか?
551メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 21:55:03 ID:QT98gD6/O
>>549
セシェの大瓶からセシェの普通のマニキュアサイズの瓶に詰めるんだよね?
同じもの入れるだけなのに、何で綺麗にしなきゃいけないのかが分からないけど、
どうしても綺麗にしたいなら、アセトンタイプの強い除光液入れて振るのを繰り返して、
さらに除光液を綺麗にするために石鹸で洗って、
さらに消毒のために消毒用エタノールを入れて振って、
エタノールが乾くまで待てば?

つーか詰め替え持ってるなら、半分くらい使ったら継ぎ足し、ってやった方がいいよ。
層になってる成分が保たれて、ドロドロにならないから。
552メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 01:27:49 ID:hHAf+jFk0
男なんですが爪が薄く、割れてしまう事があります。それで丈夫にしたいと思い
薬局にキューティクルオイルを買いに行ったんですが近所3軒には、どこも置いてません・・・。
キューティクルオイルって何処で売ってるんですか?
男なんであまり女のメイクコーナーにうろついてもいられないんで、売ってる場所おしえて下さい。
553メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 04:56:51 ID:O5dBdjID0
えーと…貴方の目の前にある通販が出来る便利アイテムを使用してはいかがでしょうか?
その方が種類も多く早く好みの物を買える可能性があるのではないかと思います。
楽天でも行って「キューティクルオイル」って入力したらすっごい数でてくんよ。

店で買いたきゃ店員さんに「すみません、キューティクルオイルってありますか?」
って聞け。変にうろつくよりずっと早いよ。
554メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 06:16:36 ID:rR0bYc6I0
essieの359の在庫が今でもあるネットショップはありますか?
自分でも探してみてはいるんですが見付かりません。
555メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 07:00:42 ID:B694O+nP0
>>551
ありがとうございます。
一回、途中で継ぎ足ししたんだけど、すでにドロドロだった上に入れたので
継ぎ足した分もすぐドロドロになってしまってorz

なんとなく、一度容器を綺麗にしてから入れた方がいいのかなぁと思ったので
質問させてもらったのですが、どうやらやっぱり除光液を入れてしまうとさらにまた綺麗に
しないといけない感じっぽいので(当たり前ですよね・・・)止めておきます。

とりあえず、ドロドロになる前にこまめに継ぎ足した方がいいのかな?
そうしてみます、ありがとうございました!
556メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 15:57:10 ID:hHAf+jFk0
>>553
訳ありでネット通販出来ないんですorz
なので薬局回ったんですが・・・。
557メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 16:13:01 ID:RdTEJcpWO
>>556
まあ確かに、男の人なら買いづらいよね
通販して見つかったりしたらアレだし

薬局よりロフトのネイルコーナーのほうがあるよ
私も薬局になかったからロフトで買ったし
558メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 16:19:59 ID:4Sm6MbFk0
百円均一のネイルコーナーにもあるよ
質は保証しないけど
559メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 16:22:50 ID:WsCj0ehK0
なんで教えてちゃんって男女問わず情報後出しするんだろ
しかも教えてちゃんってやたらと…やorzや(´・ω・`)多用するよね、きめえ
560メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 16:33:27 ID:hHAf+jFk0
>>557>>558サンクス。

561メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 17:17:09 ID:BjV0dp6K0
保湿ってひんぱんにやらないといけませんか?
べたつくのがイヤなので、さぼりがちなんですが・・。

562メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 20:01:08 ID:iyQf87cOO
質問です。
ここのスレを見て両面テープでネイルチップをはってみたら、透明のチップだったんで白いテープが見えてしまいました。
みんな透明な両面テープを使ってはるんですか?
563メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 00:16:47 ID:9Lf3PF7k0
ネイルテックのマニキュア買おうと思ってるんですが、普通の薬局に置いてますか?
564メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 03:50:45 ID:gi8QDFWH0
男がネイルやってたらどうですか?
バンドでもないんですけど。。。
黒のみ左手小指とか控えめにやるんで。。

意見ください。
565メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 02:24:56 ID:/OwcyvLU0
先日グローバルとかいう会社から、
今日本にはネイリストが不足していて、臨時で資格者を集める必要がある。
今当社の会員になれば、同時にネイリストの資格も与えられる。
毎月1万円ほど経費がかかるものの、二回も仕事をこなせば元がとれて、結果的に収入を得る。

という内容の電話がかかってきました。
これ詐欺ですよね?…
擦れ違いだったらごめん。
566メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 10:19:28 ID:5kEOCoLcO
いつも自分でスカルプをつけているのですが、自爪の形が平べったいのであまりCカーブを作れません

見本のカーブの半分ほどの角度しか曲げることができず、無理に角度をつけようとすると先細りするのでとても不格好です
カーブスティックを使っても爪には合ってないようできれいにはなりません

こういう場合は無理にカーブを作らなくてもいいのでしょうか?
平べったい爪の人はどうしていますか?
567566:2008/01/08(火) 10:33:33 ID:5kEOCoLcO
http://imepita.jp/20080108/378690

人差し指が特に平らです
ご意見お願いします
568メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 13:32:25 ID:H2cI6Gmw0
プロの人に一回つけてもらえば
569メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 16:20:21 ID:Ba0lROv5O
質問させてくだい

サロンでスカルプしてもらって
アートは自分でしています。

トップコートはレブロンを使ってるのですが
すぐにストーンが取れてしまうので
ジェルコートを使えばいいのかなと思ってるのですが
いいのでしょうか。

また、オススメのものがあれば、
教えてくれると嬉しいです!

よろしくお願いします
570メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 00:45:33 ID:GqWSOJnH0
質問です・・・。

ソークオフジェルで硬化のために必要なUVランプが8hっぽいんですが
h不足ですよね・・・。

いろいろと調べたんですが9WでOKと書いてるんですけど
どうも硬化してないんですよね。
571メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 15:08:50 ID:WFjskEvp0
nihongode iiyo
572メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 16:16:44 ID:S6gCivmH0
みなさんのオススメのUVランプのメーカーが知りたいデスのですが
教えてください^^
573メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 19:38:12 ID:3ZbK4eOKO
スカルプをつけた後ジェルコートしてもらったんですが、なんかツヤがいまいちなんです。。
ジェルコートの上から自分でトップコート塗っても大丈夫でしょうか(・_・?)
574メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 19:51:55 ID:Wq/6ydnw0
>>573
大丈夫。
むしろ綺麗に保つ為にはこまめにトップコート塗った方が良いよ。
ずいぶん持ちが違う。
575メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 20:07:09 ID:3ZbK4eOKO
>>574
レスありがとうです!!帰ったら手持ちのやつ塗ってみます☆
あとジェルのツヤがくもってる?霞んでるというかその部分に塗ってもツヤは復活してくれますかね(>_<)
576メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 20:23:01 ID:WFjskEvp0
どうせ塗るんだからやってみればわかるじゃん。
577メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 05:53:06 ID:fbC81/Gp0
(・_・?)

(>_<)

これだから携帯厨は…
578メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 13:11:58 ID:d4PYRHsqO
フォームちゃんとつければある程度のCカーブは入るよ
プロでないのだから諦めな
無理すると剥離しちゃうよん
579メイク魂ななしさん:2008/01/11(金) 01:22:23 ID:H4cmcQNFO
>>565
数年前からある詐欺だよん
うちにも電話来た。
ネイリスト資格 詐欺 でググると山ほど出てくるから気にしないほうがよろし。
580名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/11(金) 08:58:41 ID:01kfEau8O
ネイルの通信講座でお勧めがあれば教えてください☆
ジェルをしたいのですが基礎から勉強できるものを探してます
または仕事しながら通えるスクールがあれば…
>>580
ググレカス
おすすめもないのに書かないでください><
カルジェルやバイオジェルはスカルプみたいに長さを出すことはできるんですか?あとスカルプってずっとやり続けたら爪やばいですよね?
584名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/11(金) 17:03:11 ID:li+mli/20
わたしも便乗していいですか?ジェルのめーかーは皆さんどこの使って
るのでしょぅかぁ?オススメのメーカーさんはありますか?(^o^)
585名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/11(金) 23:22:24 ID:xm1GeetdO
>>581
ごめ、吹いた
586名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 00:51:02 ID:+KqfuGly0
ここゎ質問のトピデスよね?誰か
ジェルのメーカーゎどこのがオススメか教えてくださぃ
ちゃんとした日本語が書けるように小学校から出直してこい
話はそれからだ
588名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 04:20:27 ID:ksb40rW0O
初めましてです。
相談なんですが、成人式でフレンチって変でしょうか?ちなみにチップです!
振袖は黒みがかった赤です。
ピンク系のつけ爪は前に買ったので、変ならそれをつけていこうかなと思っています。どなたか意見頂けたら幸いです!
>588
自分の好きな方でいいじゃん。
実際成人式で爪先までまじまじと見てくる人いない。
今でも友人の振袖の色は何となくは覚えてるけど
爪はどんなんだったか全く記憶にないよ。
590名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 09:44:58 ID:Pb2jygFw0
韓国、次期大統領の特使を派遣 日本はさっさと在日韓国人の参政権を認めるニダ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200352589/
17 名前: 電話番(東京都)[] 投稿日:2008/01/15(火) 08:44:12.41 ID:b8rnN9wA0
どう考えても一昔前なら戦争の口実になるくらいの内政干渉です
すみません、初歩の初歩の質問なんですが。
付け爪って何回も使えるんですよね?使い捨てじゃないですよね?
剥がす時はお湯につければ良いんですか?
付け爪を何で付けているのかによる。
>>591
粘着テープで付けてるならそれでいいけど、グルーなどの接着剤で
付けてるならもうだめだよ。使い捨てだよ、アセトンなどで外すしかない
サロンで取ってもらうのが一番いいよ。
>>592
言葉が足りなくてごめんなさい。
粘着テープです。

>>593
レスありがとうございます。
粘着テープなら何回も使えるんですね。
もしおすすめのテープがあったら教えていただきたいです。
595名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 19:15:58 ID:3EHMHARjO
スカルプ取ってもらうのってお金かかりますか?
また新しく付け替えたいんですが。
かかるのが大半じゃないかな?
597名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 20:26:54 ID:3EHMHARjO
>>596
すみませんがだいたいいくらぐらいかわかりますか?
>>597
そんなの自分が行く店に電話しなよ。その方が早いし。
自分がいいと思う金額ならそのまま予約いれられるじゃん。
>>594>>595>>597はただのクレクレ
スルー推奨
600メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:52:34 ID:M5Mf4vwkO
指に付いたネイルグルーはどうしたらとれるでしょうか。
指の腹から手のひらの上部までべっとりと付いてしまっています。
石鹸、ノンアセトンのリムーバー、指や爪先で擦るのは駄目でした。
今現在手元にアセトン入りリムーバーはありません。
601メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 12:05:01 ID:6PnbMfMZO
>>600
アセトン入ってないと取れないのでは?
私だったらそのまま放置しちゃうけど。家事やったりしてると自然に取れるし

接着剤を取る液もホームセンターなんかで売ってるよ
602メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 19:32:04 ID:wp/zvDsI0
大阪でストーンを豊富に販売しているお店を知っている方、いらっしゃったら教えて下さい。
できればミナミがいいのですが・・。
色々お店はありますが、どこも色・大きさ共に中途半端で困っています・・・。
603メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 22:10:36 ID:M5Mf4vwkO
>>601
我慢して一日過ごしたらいつのまにかとれてました。
ありがとうございます。
604メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 23:08:04 ID:0jV4VC+wO
爪先に0〜9の数字の入ったチップは、どのメーカーも数字に対応するサイズは同じでしょうか?
それともメーカーが違えば数字が同じでもサイズは異なるのでしょうか?
605メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 07:43:47 ID:TWbALUWpO
>>599
じゃあどーいう質問すりゃあいいんですか?
606メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 13:19:07 ID:UKrBqVcU0
別にただのクレクレでもいいんだけどさ、質問は小出しにしないこと。
607メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 16:42:59 ID:DH9hl04W0
質問です。
ソーラーオイルとキューティクルオイルの違いを教えて下さい。
ジェルを取った後のケアにソーラーオイルの代わりに
キューティクルオイルを全体に塗布、でも良いのでしょうか?
608メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 17:07:12 ID:3AmzkPItO
爪がピカピカで透明な艶感が出てる友達がいるんですが
ベースだけ塗ってるんでしょうか
友達は教えてくれませんでした
609メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 18:22:12 ID:AyyWhh4GO
>>608
教えてくれないなら友達じゃないw

ベースとトップコートか、爪ピカッシュみたいなので磨いてるんじゃないかな?
610メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 18:26:32 ID:3AmzkPItO
>>609
ありがとうごさいます(´∀'*)

友達じゃない…そうかもしれません><
見返してやります!
611メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 22:21:24 ID:glAttcbAO
チョコレートのように濃いブラウンの1色だけでも使えるような色のネイルを探しています。
安いもので、おすすめあったら教えてください。
612uud:2008/01/22(火) 20:17:27 ID:fUZQXCi30
美容室には「カットモデル」がありますが、ネイルでも「爪モデル」
みたいな人はいるのでしょうか。
613メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 20:56:43 ID:t6RlzNFc0
噛む癖があって常に深爪です。
回り見てるとみんな綺麗な爪してるんですよねー
細長くて綺麗な爪ばっかりで(マネキュア付け爪無しでも
私はお椀みたいな形です(男爪っていうのかな?)。直りますか?
614メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 21:07:24 ID:MmN6xcyQO
>>613噛み癖は治るかわからないけど、私は爪の先端の白い部分あるくらいまで伸ばせるようになったよ。
そりゃあ元々爪の形がきれいじゃないから、伸ばすと先端が広がる爪になってしまうし、爪が弱くて欠けちゃうから、長くは出来ない。
でもとりあえずヤスリで整えて、指の皮を保湿して柔らかくして、あとはマニキュア塗って噛み癖防止。
しばらくスカルプ着けるといいかもね。
615メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 21:30:25 ID:vjDvIVNdO
>>613
私は爪噛み癖→爪切りで深爪癖と徐々に矯正して、今はジェルネイルしてます。
ジェルやスカルプは金銭的な問題がクリアできるならオススメですよ。
金銭的に無理なら…私は噛みたくなったらクリームやオイルをつけて、マッサージしてました。
形は長さをキープすることで直ったっていう人もいるみたいなので、今頑張ってます。
形を変えるのは年単位の時間が必要みたいだけど、一緒に頑張ろ!
616メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 22:17:20 ID:44omZ3Xj0
>>613
爪の形治るか心配する前に噛み癖やめなよ
ギザギザの深爪よりは細くないとしても
長さのある爪の方が確実に綺麗に見えるから
617メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 22:21:47 ID:hq5Ho5uAO
>>610
顔文字は使わないようにしましょうね。
頑張って!

>>613
私も噛み癖あって幅が広い男爪でしたが(常に爪より指先の肉?が3mmくらいある感じ)
ガラスの爪やすりで形を整えて、毎日化粧水と美容液を塗ってからハンドクリーム塗って手袋して寝たら、最近は縦長で普通に指より爪の方が長くなりましたよ!
やっぱり時間と日々のコツコツが必要ですね。

みなさんはネイルオイルなに使っていますか?マリクワを買おうと思うのですが、おすすめなどありますか?
618メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 22:49:55 ID:t6RlzNFc0
皆さんレスありがとう。今とりあえず伸ばしてます。
手袋は思いつかなかったなー。真似してみよう。
こつこつがんばります
619メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 01:29:49 ID:BSGgj14dO
>>612
ありますよ
検定のハンドモデルやスカルプやジェルの練習代となるハンドモデルなとがあります
620メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 01:59:54 ID:O/OYokla0
顔文字は使わない様にってw
621メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 10:14:58 ID:8mE+v4jH0
クレクレよりうざい>>617って
622メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 18:46:26 ID:VP87vt/zO
確かにうざかったです。スレ荒らしすみませんでした。
623メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 18:47:48 ID:VP87vt/zO
sage忘れました。
624メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 19:50:23 ID:I8j+DHnk0
凄い稼げる夜の派遣バイト!!
キャバやと4500円保証・風やと15000円保証とかの店もあるょ!
オナクラやと6500円保証・エステやと7200円保証とか…
フォトモデル15000円以上保証・パーツモデル5000円以上保証
ウソじゃないょ!運営サイトもあるから安心だょ!!

オススメ高収入派遣バイトアドレス先→http://80-job.com/i
625メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 11:54:44 ID:AmWjTdBj0
手袋はわたしもやってみます。
626メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 21:52:49 ID:ZToGL39uO
カルジェルで全部で9000円って安いですか?
先端に色つけて境目にラメ入れるデザインです。


627メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 22:19:38 ID:EwJ3EKlkO
フリーエッジが長いのが気になってて自爪があまり強くない場合は、
やっぱりスカルプとかジェルをやるほうがネイルベッドが長く育つんでしょうか?
自分でマニキュアを塗ったりして長さをキープしているのですが、
ネイルオフのたびに爪がやわらかくなったり割れやすくなったりして
結局短くしてしまうことが多いんです。。
628メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 01:02:58 ID:CD+leJHrO
スカルプのアクリルパウダーはメーカーごとのリキッドと合わせて使うのが一番いいようですが、ネイルベッドにEZ、フリーにダンスのパウダーを使いたい場合もリキッドは変えた方がいいでしょうか?
その都度メーカーに合わせてリキッドを取り替えていますか?
629メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 11:41:19 ID:GJdVLrWM0
自爪を伸ばし始めてしばらく経つのですが
どう工夫して削ってみても画像のように左右が丸くなってしまい、綺麗なスクエアになりません…
http://imepita.jp/20080127/408380
http://imepita.jp/20080127/409420

こういった形の爪の場合綺麗なスクエアは諦めた方がいいのでしょうか。
削り方に秘訣があれば、ご教授いただけたら嬉しいです。
630メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 13:33:14 ID:qKRDoGER0
単にサイド削りすぎじゃない?
631メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 14:51:47 ID:ZkH6lkjx0
630さんと同意見。
サイドを削るのは滑らかにする程度に留めれば良いんじゃ?
632メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 15:01:21 ID:4N+45h9y0
すごい巻き爪なのようにも見える
633メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 15:33:27 ID:Q5kHBIV7O
ツメヤスリとスポンジ磨きだと、強度が足りないみたいで、すぐ割れちゃうんですよね。
何か良い方法ありませんか?
634メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 19:11:01 ID:zYXEe6ai0
>>629

すごく薄い感じのつめに見えるから
折れそうで怖い
635メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 22:15:36 ID:D9xYko0TO
>>629
親指はカーブがキツいのかなって感じだけど、後は削りすぎに見える。
10日に1回位のペースで何度かサロンに通ってみたら?
最初は短かめに削らないとスクエアにならないけど、綺麗に形を整えてくれるよ。
削り方のコツも教えてもらえるし。
636メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 22:23:52 ID:OMwNmLzJ0
ストーンがいろいろ付いたシールを購入しましたが
どうあわせて良いか分からず皆様のご意見をお聞かせください。

ベースは薄い白で黒ラメのフレンチにしようかと思っています
ストーンの形が変えられないため置く位置やカラーにも困っております。

http://p.pita.st/?srwpdijy

よろしくお願いします。
637ずっと悩んでいました:2008/01/28(月) 23:29:44 ID:Cx97D8W/0
わたしも噛み癖があって、ずっと気にしていたんです。
治ってきても爪が弱いままだったから、諦めてしまっていて
近頃は癖が戻ってきてしまっていたのですが
年単位の未来だとしても、ちゃんと普通に戻るのですね!
それを知って安心しました。また悪い癖を無くす努力をします!!
いつか堂々とネイルサロンに行ける日がきます様に。

本当にありがとう
638メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 23:52:22 ID:M8zeI+f0O
>>636
フレンチにそのストーンシールは合わない気がするので、
何か一色塗ってシール貼って、トップコート何度も塗ってトゥルトゥルにするとかは?
639メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 23:52:48 ID:cymEbRROO
>>626
普通に安いね
練習代にならないこと祈ります
640629:2008/01/29(火) 00:23:54 ID:nDftT6qP0
レスありがとうございました!
サイドを削る時もっと気を付けてみます。
あとサロンに行ってアドバイスしてもらおうと思います。
641メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 01:54:01 ID:kcUrOPWk0
>>638
ありがとうございます。
試行錯誤で頑張ってみたいと思います。
642メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 15:36:30 ID:ZyIkfmuhO
ポリッシュのハッピーミルクってどこのメーカーですか?
643メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 17:07:55 ID:4AXOZCqqO
>>642
Tins
644メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 17:25:36 ID:ZyIkfmuhO
>>643
ありがとうございます。
645メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 10:11:34 ID:xphEEBh00
>>636
シールの台紙がフレンチになってるじゃん。
その通りにシール貼ればいいじゃん
アレンジしたければ、フレンチの境目部分にシールの向きを変えて貼るといいよ
646メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 10:50:55 ID:pZHj7jYu0
ジェルにアイシャドーを乗せてグラデしようとしてるのですが
チップで乗せてるのですが、モロモロしたり、シャドーが偏ってしまい・・・
うまくグラデになりません
何かコツとか有りませんか?
(チップ1回1回拭く等)
647メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 11:20:33 ID:nMgLkc9n0
乗せるんじゃなく混ぜる   以上
648メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 11:25:30 ID:ys/efUJmO
2週間前にはじめてサロンでジェルを7000円でやってもらったのですが、甘皮とかのケアを全くされませんでした(勧められもしませんでした)
すぐに生え際からベロベロむけてきてしまったんですが、ジェルってそういうものなんでしょうか?
それともケアをしていればはがれてこないのでしょうか?
649メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 14:33:45 ID:TqVFGDyGO
>>648
普通は甘皮ケアしますよ。
しないとすぐに浮いてくる。
見栄えも持ちも悪くなります。

質問なのですが
爪からはみ出る程の大粒ストーンは何で固定していますか?
グルーよりジェルで固定しちゃう方が強度は出るけど見栄え悪くて。
外すのも大変だし。
650メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 17:06:15 ID:WCGmfHaT0
わしはレジンかな
651sage:2008/01/31(木) 21:39:46 ID:uk+ZL1pq0
わしはミクスチュアかな
652メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:52:28 ID:e6idSR+J0
こんにゃくのような透明感のあるグレーにシルバーラメを探しています
紫味もしくは紫パールが入っているとなおよいです
爪色さんやメーカーサイトを色々見回ってみましたが見つかりませんでした
ご存知の方宜しくお願いします。
653メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 23:26:33 ID:TqVFGDyGO
>>650>>651
ありがとう!
そうかミクスチュア忘れてた。
やった事ないから試してみます。

今までグルー固定だったからレジンでも試してみます。
654メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 01:49:41 ID:EEHwSMZ1O
質問させてください。
どこかのスレで「事前にポリを冷凍庫で冷やすと乾きが早い」「風呂上がり等の後は気泡が出来やすい」とありましたが、早く乾かすにはストーブ等の温風よりも冷気のほうがいいですか?シロップにしたら半日たっても柔らかい状態です。
クイックドライを使っても、中身が柔らかいからよれたりシーツの形がついたりで、綺麗に乾燥したことがありません…
655メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 03:26:07 ID:ggX7ZKIwO
>>649
ありがとうございます
次はちゃんとケアしてくれるサロンに行きます
656メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 09:25:00 ID:EWV/I42h0
>>647
ありがとー!混ぜるんですね(汗
どっかのブログで乗せる的なこと書いてあった気したので(汗
混ぜてチャレンジしなおします。
657メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 12:33:42 ID:05/+K1EoO
学生です。スカルプしたいんですが、普段の生活で困ることありますか?
あと、バイト結構だめなとこ多いんですよね?
658メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 13:52:58 ID:qiHqD0ED0
これはひどい
659メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 15:02:13 ID:AoCJPbewO
質問です。
「爪先だけのカル/バイオジェル」ってご存知ですか?
「根元も浮いてこないしすごくいい」らしいんだけど、知らない人だったので詳しくも聞けず。
やってみたいんだけどいくつかのサロンのメニューを見た限りでは見つからないんです。
実は特殊な名前で展開してるとか局地的にやってるとか知ってたら教えてください。
660メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 23:57:09 ID:8ndpCP9W0
>>654
夏場はやってるよ、冷凍庫で冷やすの。
室温が低いほうが綺麗に乾きやすい。
オフは室温、体温が高いほうが早く落とせる。
セシェ使ってみたら? 風なんてあてなくても乾いちゃうから。
661メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 10:48:01 ID:IOVVn5/BO
>>660
なるほど…よくわかりました。冷凍庫に入れるのは親が嫌がる等の理由ですぐには無理ですが、幸い青森なんでこの時期いくらでも室温を下げられるから試してみます。
気軽にシロップも楽しめるようになればいいなあ。ありがとうございます。
662メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 17:43:45 ID:Jgk0qAvY0
質問です。
チップを買おうと思ってるんですが、
硬いチップと柔らかいチップ(ロフトで見つけました)
どちらが初心者に扱いやすでしょうか?
663メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 22:01:27 ID:lTce3tBG0
塗ると貝殻の裏のように青っぽく光る
ピンクパール色のネイルポリッシュを探しているのですが
どなたか知りませんか?
664メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 23:42:49 ID:gBqTCr/C0
>>663
いっくらでもある。
てか、ドラッグストアで扱ってるブランドも必ず出してる色味でしょ。
有名ブランドがよいのなら、ねいる@からーで検索。
665メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 03:30:07 ID:d7tPd6pvO
>>657
困る事
床に落ちた小銭拾えない。

学生がやるようなバイトなんてほとんどスカルプ禁止でしょ。
服屋の店員とかじゃない限り
派手スカルプつけて面接はアウトだと。
事務とかでも厳しい所は禁止だし。
666メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 13:56:22 ID:QHpawwD90
>>664
ありがとうございます。
そんなによく有る物だったんですね・・
667メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 18:17:20 ID:NTy/lLSv0
噛み癖について、ちょっと小耳に挟みました.
爪を噛むという行動は、顎のストレスを解消するためでもある。
とも言われているそうです。
爪の固さが、顎のストレスを解消するのにちょうどいい固さらしいです。

噛み癖のあるかた、一度噛み合わせの治療の出来る歯医者さんで見てもらう事をお勧めします。
668メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 01:11:40 ID:2sA8KJfgO
ひょう柄ってどうやって書けばいいんですか?
669メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 13:19:36 ID:Tx+GdIPi0
ダイヤモンドパウダー入りのトップコート・ベースコートは
パウダー自体がラメやパールのように見えるのでしょうか?
670メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 17:16:51 ID:/L2VquQ60
>>667
どれに対するレス?
671メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 22:02:27 ID:J5CjdUzFO
ポリッシュを塗るといつもムラになるので、練習用にチップを購入しました。
チップは普通にリムーバーでカラーオフして、何度も使えるのでしょうか?
百均チップなんですが、説明書にはそういう事は書いていなくて…。
672メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 00:04:27 ID:HgH80XbF0
>>671
そんなに高いもんじゃないんだから、1枚試してみれば。
すぐにわかるよ。
673メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 06:03:18 ID:5zY7mCH40
ラメを取りやすいリムーバーってないですか?
母に聞かれたんですが、私マニキュア塗らないからわからなくて・・
674メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 10:48:27 ID:fYRwe50o0
>>673
リムーバーがどれか良いか?は比べたことないけど
落とすときにコットンじゃなくてストッキングを使うと
引っ掛かって落としやすい感じがする。
675メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 11:06:32 ID:9cmhZDSu0
>>673
●ラメネイルを簡単に落とす方法
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199030611/7
676673:2008/02/06(水) 23:23:22 ID:HuoXyrIj0
>>674
>>675
早速母にストッキングのこと伝えました!
よくとれるって感激してました。
ありがとうございました!!
677メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 19:42:33 ID:+h0/LdOq0
ネイル大好きな女の子の為のサイトできました☆
http://onegirlsstyle.jp/community/
678メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 18:39:37 ID:MQkQg9CjO
昔からの癖で苛々した時や焦ったりする時に爪を噛んでしまうんですが、爪噛み癖を直された方いますか?
どうやったら直せるか教えて欲しいです…
679メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 18:55:32 ID:qJdhO05pO
私は爪にマニキュア塗って噛むの抑えましたよ。
マニキュア食ってるorz←って気持ち悪くなって自然と噛まなくなりました
680メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 19:41:50 ID:ibBR7T/n0
私はマニキュア塗るようになってから自分の爪のあまりの不細工さにいらついて噛みたくなるようになった。
仕方ないから他のものを噛むようにしてる。
681メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 21:56:57 ID:XIDoT7x+O
質問です。
深爪気味でフリーエッジ部分にゴミがたまりやすいので、爪ブラシを使って手洗いしようかと思うんですが、これによって大切に育ててるハイポキニウムを傷付けてしまう事はあるんでしょうか?
682メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 22:23:52 ID:4A+fkKGDO
>>681
その程度で傷はつかないと思うけど〜
私は可愛い色のハブラシを使っています。
段差植毛の奴がオススメ!
でもこないだ、間違って母が使ってた…
真実は告げなかったけどw
683メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 22:25:55 ID:i700fNk20
>>681
かたい毛のやつならそうかもね。
684メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 22:54:32 ID:duTD2ZQa0
質問です
調べても意見が色々あってよくわからなかったんですけど
3Dに必要なものってなんですか?
おすすめとかあれば教えてください
685メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 22:58:20 ID:/jvdsBlJO
テープかジェルでチップを付けたとき何日間かつけっぱで
平気?
686メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 00:20:46 ID:U96ie7O+O
>>682
>>683
ありがとうございます。
昔マクドナルドで働いてたんで、あんな硬いブラシのあの形のイメージしかなくて、歯ブラシなんて思いつきませんでした。さっそく「やわらかめ」を買ってみますね。
それにしても>>682さんの母上カワイソスorz
687メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 21:39:59 ID:HTJk8OL10
>>685
自分でトイレに行ったり食事をとったりしない生活を送ってらっしゃるなら平気かもしれませんね。
688メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 21:41:26 ID:6BAH1LnKO
頭おかしいんちゃう
689メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 11:36:11 ID:nWNuO4+y0
なんか、自分だけは無菌状態だと思い込んでる人がいるみたいね。
>>687は極論だろうけど、雑菌が付着するシーンの代表的なものでしょ。
つけ爪は雑菌の培地になりやすい隙間のスペースやら湿り気やらの要素満載なことくらい分かると思うけどなあ。
690メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 12:46:36 ID:+k58h8TcO
つけ爪は市販の両面テープでつけるんですか?
691メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 13:46:10 ID:9q1elGAhO
>>690
専用の両面テープと接着剤があります。
DSや百均にも売ってるので手に入りやすいです。
一度普通の両面テープで試したことがありますが、
粘着力が低くてすぐにとれてしまいました。
692メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 14:18:30 ID:nAEIIxVTO
出先なんでぐぐれなくて質問です。

セシェのトップコートのパケがみたいです!
ネイル専門店にいますが、どれかわからなくて
693メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 15:59:39 ID:GxTPREWO0
>>692
Seche Viteってのがそれだよ。Vite
694メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 16:02:49 ID:+k58h8TcO
>>691
ありがと!
695メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 19:05:27 ID:nAEIIxVTO
>>693
ありがとう!
696メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 11:28:20 ID:HLuiXIJf0
土岐田麗子ちゃん登場!人気のネイル&カラー講座ルポ
http://www.girlsgate.com/tieup/080129_human/nail.html
697メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 11:49:18 ID:jcm5Yuhr0
>>684
ネルパラ
自爪にするならネルパラで一式買ってるよ
698メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 16:08:17 ID:5GV4QhWOO
二枚爪が酷いんだけど、表面削って研くしかないかな?爪薄くなるのいやだわ…
699メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 17:50:37 ID:imypa5CnO
爪が薄いせいかよく割れるんですけど爪を補強するネイルで良いものありますか?
700メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 18:25:10 ID:3Do9Vb+y0
>>699さんへ
ORLYというメーカーの「ネイルディフェンス」と言うのはいかがでしょうか?
割と乾くのも早く、値段もそんなに高くないのでオススメです。
701メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 18:37:19 ID:imypa5CnO
>>700さん
ありがとうございます!
探してみます。
702メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 21:54:57 ID:hruBHnRY0

こんなニュースが、今、入って来ました。

http://www.p-kit.com/hp/skywork/default.html

製品紹介のビデオが必見。
703メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 11:42:32 ID:iTxl3FG7O
みなさん、肝心なことちゃんとやってまつか?
折れる・二枚爪・欠けるって人に共通してオイルすら塗ってない…
そりゃそうだ
まずはやってから言ってくれ
704メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 14:27:06 ID:1K4eCqih0
>>703
オイルが栄養になるって信じてる人?
705メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 22:18:52 ID:s7bASH170
ちがうよ、心の栄養バランスが悪くてちょっとイラついてるだけなんだよ
見逃してやんなよ
706メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 13:41:35 ID:/mfj9TR50
やな書き方して悪かったよ
でもオイルは乾燥させない為にはいいけど、それ以上ではないよ
妙に高く売ってふざけんなと思ってて、やつあたりしちまったんだぜ

707メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:57:51 ID:NngrZO+AO
爪を綺麗に見せる為に爪磨きをしていたのですが
どうしても薄くなってはがれてしまいます

そこで爪に透明マニキュアのみを塗りたいのですが(カラーはせずに)
爪に優しいものでなにかお勧めの透明マニキュアはありますか?
予算は3000円以内くらいです。

長文申し訳ございません
よろしくお願いします
708メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:12:49 ID:M4Cbf5uW0
>>707
ネイルテックハイドレーションIII
セシェプラス
709メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 10:48:03 ID:bZkrLxjcO
707
クシオフォルテネイルストリングスナー
710メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 18:02:49 ID:c4+luVcnO
http://imepita.jp/20080217/643430

レースのネイルシールを買いました。初めてなので、どう貼ったらいいか悩んでます。
いい案があったら教えて下さい。
711メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 23:18:34 ID:Suiql3Y70
>>710
ネイル雑誌を1冊買ってみたら?
派手なものが多いけど、アートの参考にはなるよ。

ネイルサロンのHPでレースシール使ってる画像を探してみるとか。
712メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:02:24 ID:t6BsLbgn0
その手のやつは
フレンチの
ラインが汚いから隠す為に貼ってるw
713メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 10:38:34 ID:KLYpf2oHO
爪に優しいベースコートで良いものがあったら教えてください。
爪が黄色くなりやすくって、素爪の時に悲しいです。
714メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 18:23:31 ID:3p764ps6O
すみません質問です!

昨日初めてウォーターマーブルをやったんですが

・マニキュアがうまく広がらない(水面ギリギリで落としたんですが…)
・マニキュアが水に溶けたように透明になってしまった
・爪楊枝で中央から外側に向かって線をひこうとしたらマニキュアの膜がくっついてきて破けて線が引けませんでした(泣)

ウォーターマーブルについていろいろ検索してみたんですがよく分からなかったのでどなたかアドバイス宜しくお願いいたします(;_;)
715メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 20:54:44 ID:sjMvL+Z3O
指が太く爪が小さいんですが、指が細く長く見える色やネイルアートってありますか?
爪を噛む癖があって、それを伸ばし始めたので指の先が丸いです(T_T)
716メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:20:11 ID:ceDVYY9V0
>>714
上2つは、ウォーターマーブルに向かないポリッシュを使った。
膜を引っ張るのは、作業が遅くて固まっている状態。

ウォーターマーブルは、色々試して使いやすいポリッシュを探し、
とにかく作業を素早く!
717メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:42:27 ID:xdAiY8Go0
>>714
昔授業で紙コップに水を張って作りました
コップを手で覆い水を温めてから作った記憶があります

冷やしてしまうと固まってしまうと思うので人肌程度に暖めてからやってみてはどうでしょうか
718メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 16:44:45 ID:2VwNJkk00
ネイルチップの接着をアクリルでやる方法があると聞いたのですが、
どれくらい持つのでしょうか?(個人差はあると思いますが。)

またその場合、カビなどのリスクはグルーを使うよりマシになるのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。

719メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 16:03:25 ID:QaCAjJIsO
質問です。
ネイルベットのイエローラインにギリギリの辺りに、長さ1〜2ミリくらいの黒い棘のようなものがよく出来ます。
これは皮下出血なのでしょうか?原因と対策ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
720メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 18:24:25 ID:nhc5ggMC0
>>719

フリーエッジ伸ばしてる時、どっかにぶつけて
爪がひっくり返っちゃったことない?
私もそれやっちゃったあとはできるよ。
多分血豆みたいなもんかと思ってるけど。
721メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 23:41:50 ID:QaCAjJIsO
>>720

ベロンとなる事はないですが割と平たい爪なので、ベロン手前くらいの負荷がベッドにかかって出血してるかもしれないですねorz
補強と爪の形を見直します。ありがdございました。
722メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 13:11:45 ID:IgKtpzVp0
ネイルMAX(最新)号の38ページに載っているアート済みチップを付けているクリアでプラスティック製か、ガラス製の四角いのはどこに売っているか知りませんか?
723メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 11:19:34 ID:GBm9ykan0
>>722
4月号38Pはサロンのリストだよ・・・?
37P 154番
33P 097番
30P 054番
で使ってる大き目の四角はスワロの#2493。
ググればどっかに売ってる。
アクリルがいいならスクエアで探して。
724メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 10:33:48 ID:fOWKy/R/O
質問です。
よくネイル雑誌でスカルプの手順紹介の時に
必要器具として紹介されているO.P.Iのファイル(動物の絵が書いてあるやつ)は
いわゆるウォッシャブルタイプですか?
725メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 07:19:56 ID:6ZsUKaNHO
あげます
726メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 10:27:00 ID:FG7Kveeo0
>>723
ご丁寧にありがとうございます。
説明不足で申し訳ございませんでした。

P38のサロンリストのページに載っている、店名「プライム」のネイルチップの見本が載っている写真で、ネイルチップの見本を貼っている台紙(透明の)がどこで売っているのを教えて頂きたくて・・・

私も同じようにネイルチップ見本を写真のように貼りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
727メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 11:28:57 ID:5kec43Gd0
>>724
EZじゃね?
728724:2008/02/26(火) 13:48:24 ID:6ZsUKaNHO
>>727
すみません。
確認したらEzでしたorz
729メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 22:10:35 ID:9cIeBMKXO
自動つめヤスリって使ってる人いますか?
730メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 02:41:32 ID:zKoeZF0/O
>>729
自動つめやすりwwwww


釣りなのか?(;・_・)
731メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 09:54:54 ID:shg0jnrc0
>>729
使った事ないなぁ〜
自分でやすった方が微妙な調節できそうだから
でも、3D削るのにはマシン使ってるけどね(工具用のw)
732メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 13:17:36 ID:gvXTQ3WwO
アセトンってどこで買えますか?
733メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 21:40:38 ID:uAdYuNLYO
ネイリストがよくつかっている除光液入れってどこにうってますか
734メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:20:34 ID:B2Y7Teeb0
>>733
メンダでぐぐれ
735メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 00:29:34 ID:/O8sLiWb0
299 :スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 07:49:48
女性はお金で買うに限ります。
今は自宅にいても呼べるから便利ですね。
そしてちんぽしゃぶったら帰っていきますよね。
どんな男性もお金があれば悩み無用ですね。
禿の方、太い方、3枚目の方、背が低い方、
引きこもりの方、オタクと呼ばれる方、
もてない方、気持ち悪いと呼ばれてる方でも。
恋愛で付き合うと相手によって、いろんな事件になることも
ありますしね。
736メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 19:33:56 ID:Hs5vl64JO
利き手じゃない方の手でネイルするときのコツ教えて下さいませ(´Д`)
737メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:35:44 ID:Bk2hyZdt0
>>736
机の上に両手をのせて、刷毛を持つ手の手首だけ起こしてすればいいんじゃね?
738メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 07:53:29 ID:t5duMX2A0
テスティモのネイルって、やっぱり全品廃盤なんですか?
739メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 22:46:38 ID:bmmhMQc+0
スカルプを完全に溶かしたり、削ったりするのではなく
そのままチップのような形に外す事は出来ないでしょうか?
どうしても表面のアートをそのままの状態で保管したいんです。
740メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 23:13:33 ID:4mkTavOm0
>>739
プログレスコートでも使ってみれば?当然ながら通常よりモチは悪いけど。
741メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 09:09:00 ID:guaFK/mOO
中指の爪が真ん中あたりで割れてしまいました。
ずっと絆創膏まいてたのですが、ふやけてしまい
処置困ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
742メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 09:37:36 ID:4TNAHmOw0
皮膚科逝け
743メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 11:26:20 ID:rrFSvGHxO
ネイルってDifficultだね〜
さて練習してこよ
744メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 18:15:13 ID:kMlQf6Z90
>>741
「爪 補修」でググったらいいことあるかも
745メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 15:23:55 ID:C0EmICPu0
自爪に柄かくってやっぱ難しいのでしょうか?
ストライプが常に曲がってしまいます。
むしろドットすらうまくかけません。

このふたつをうまく自爪にかけるコツとかあればどなたか教えてください。
746メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 16:13:01 ID:p8q5l8rt0
>>745
練習しかないんじゃないかなぁ。
肘をテーブルに付けて腕を固定して、手首のスナップで描くイメージでやってみると
多少は線の曲がりも防げるだろうし、ドットもうまくいくとおも。

柄だけアクリルガッシュで描いてみるのもオススメ。
失敗したら、水で濡らしたティッシュで消せるし
上からトップコート塗れば、水に濡れても剥げないよ。
細かい柄描くのに、画材屋で1,000円ぐらいの面相筆買ってくれば
もっと描き易くなると思うよ。
747メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 22:03:48 ID:zyGTgcg1O
カルジェルの端が剥がれるのは
乾燥のせい??
748メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 22:45:34 ID:6F7JrdWk0
マニキュア塗ってもお風呂入ると端が浮いてきて。
それ持つとペリッと剥けるorz

これはベースコートで解決できますでしょうか?
プチプラのベースコート(〜1000)でオススメありましたら教えてください。
749メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 00:07:10 ID:yCFxZ0PU0
爪に時々横に線が入ります。
溝のような感じで1枚に対して1本だったり2本だったり・・。
表面を削ってネイルを塗ったりはしていますが、
これってない人はないですよね?
何が原因なのかわかりますか?教えてください。
750メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 07:39:58 ID:x+SxDjQzO
マニキュア塗る時は先端、横側もきちんと塗ってる?
ベースとトップは高いの買った方がいいよ。
持ちが断然違う。
エッシー、OPIあたりがオススメ。

爪の横線はその爪が生えてくる時期に
ダイエットしたとか悩みがあったとかで出来る。
マニキュア塗りっぱなしを放置しても出来る。
削るのは程々に、リッジフィラー塗ってカバーした方がいいと思う。
751メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 14:37:25 ID:oopMQ51u0
つけ爪について質問です。

普段、飲食店でバイトをしている為、マニキュアを塗る事ができません。
なので、ネイルについてはかなり疎いです。
来月に結婚式に招待されていまして、その日だけはサロンでネイルを綺麗にしてもらおうかと考えています。
自分は親指の爪がかなりでかくて、市販のつけ爪では親指に合いません。
次の日にはバイトが入っています。

そこで、つけ爪は付けたり外したりができるのでしょうか?
せっかく綺麗にしてもらうのに1日で落としてしまうのは、ちょっとさみしいかなと><


752メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 15:36:09 ID:K7usuR7+0
グルーで付けたら1回でおしまいだけどテープで付ければ大丈夫。
行くサロンによって違うから自分が行くサロンにチップ作ってもらえるか確認。
完全にチップがサイズ合わなかったらプログレスコートの上にスカルプ付けてもらえばいい。
でもやっぱりサロンによって出来るかどうかは違うので式の前に1回行くのではなく
ちょっと前にケアで行ってみてその時に相談するといいよ。
ネイリストとの腕や相性もあるから見極めを兼ねて。










753メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 22:59:17 ID:x+SxDjQzO
スカルプのお直しについて質問です。
スカルプの上からカラーが塗ってありますが
お直しって出来ますか?
出来る場合はカラーの部分だけファイルで削ってお直しするのでしょうか?
754メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 21:57:43 ID:klpltW4U0
>>753
ノンアセトンのリムーバーでカラーのみ除去。
755メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 23:04:36 ID:GY+cwEG6O
質問です。
今度結婚式があり、つけ爪しようと思ってネットで購入しました。
私の爪が平でつけ爪のカーブにあいません。
ワンタッチ加工して貰ったのにつけられません。
この場合はどうやってつけたらいいですか?
押し付けてもつけ爪のカーブの方が強くて外れてしまいます。
756メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 11:28:07 ID:/nb8822m0
サロン池
757メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 02:49:36 ID:NVkwB9WMO
幼い頃から爪が伸びても柔らか過ぎてすぐに折れてしまいます…
それでかなり酷い深爪でコンプレックスなのですが、初めてネイルサロンに行きたいと思っております。
自爪を伸ばすことも考えたら、スカルプかジェルだとどちらが深爪には向いているのでしょうか?
758メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 04:41:01 ID:2qjI10f10
>>757
ちゃんと調べてから行かないとジェルしかやって無くて
検定も受けたことない奴がやってるサロンに行くことになるよ。
最低でも2級持っててアクリルスカ、ジェルの両方が出来るサロンに行ってね。
あとは生活パターンもあるから相談して決めたらいいよ。

うちの近所にジェルしかやってなくて「え?検定?級なんてもってませんけど?」って奴が店開いた…。
やってもらったらガッタガタのボッロボロ。自分でやる方がいいって内容だったよ…。
サロンに行く人は気を付けて…
759メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:53:56 ID:FTOCxNh1O
自分でできるあまかわお手入れ教えて下さい
760メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:11:39 ID:zc9MUeKUO
>>759
ネイルの本を探すかぐぐってみた?
761751:2008/03/12(水) 14:33:56 ID:rzwEkEMI0
>>752
お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスをありがとうございました。
何件か問い合わせてみて、試しに行ってこようと思います。
762メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:34:41 ID:FTOCxNh1O
760
ぐぐってみます
763メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 15:37:29 ID:RNLa4P2qO
すみません、教えていただきたいのですが…
2週間程前に初めてバイオジェルで長さ出しとグラデとストーン、3Dをやりました。
そろそろデザインを変えたいのですが、その場合また長さ出しするのもやり直しですか?
全部長さ出しするとそれだけでプラス9000円なので、やり直しするなら自爪を伸ばしてからの方がいいのでしょうか…。
764メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:04:06 ID:mJnVKXRLO
>>755
チップのアートにもよるけど、チップをお湯にしばらく漬けて、
柔らかくなったらカーブを平らにしてみたらどうかな?
広がり過ぎて自爪と合わなくなったら、
ファイルで整える。…しか思い浮かばない…
765メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:06:34 ID:GCRzL15EO
763
ストーンと3Dだけとって、土台は残したままデザイン変えてもらえるよ。

質問です。
スカルプ一週間保障の店に行ってるんですが
ボーリング行ったりしてよく折れてしまい
無料で直してもらう事が多いのですが
やはり店側はこういう客は嫌ですか?
自分で折ったんだから
お金を払って直してもらうべきですか?
766メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:27:16 ID:48ZMgJyLO
>>765
ボーリングしたら折れたって申告しても、無料で直してくれるんならいいんじゃない?
767メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 17:21:51 ID:RNLa4P2qO
>>765
さっそくの解答ありがとうございました!
768メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 18:55:56 ID:ja26UKzo0
>>765
正直裏では散々な言われようだと思う。
「あいつまた来たよ!毎回だし、わざと折ったんじゃないの?」って感じで。
あっちも客商売だから表面上はちゃんと接客してくれると思うけど
良いお客さんになりたいんならもっと付けて貰った物を大事にしなよ。
普通に考えて自分が付けた物が適当に扱われて嬉しがる人は居ないから。
769メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 19:40:37 ID:yXeeP65LO
バイオジェルのクリアって透明じゃなくて一色塗りみたいな感じですよね?
770メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 00:53:43 ID:5kbenx3K0
甘皮が伸びるって、どういう状態になるのですか?
サロンの人に「お手入れ、全く必要ないですね」って言われるくらい伸びないので
どんな感じなのかイメージ出来ない・・・
771メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 01:57:07 ID:9+XyIVK+O
>>758親切にありがとうございます。そうなんですか。最低でも2級を持ってるネイルサロンが良いんですね。

自分は水を扱う事が多いので、自爪も伸ばすことも考えたらスカルプよりジェルの方が良いのでしょうか?
772メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 09:43:58 ID:k8bx2IQK0
甘皮無いなんていいね。
人によってあったり無かったりするんだけど
私はびーっしり張り付く。
爪の根元の白い部分の丸いラインに沿って生えるほど
ひどい。月に一回はケアしなきゃ追いつかん
773メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 13:52:00 ID:oHaXy744O
ジェルスカルプとスカルプはどっちが丈夫ですか?
というか違いがわかりません…
774メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 17:54:18 ID:2aeSvgdU0
本来、スカルプっていうのは『スカルプチャー』の略で、
人工的に爪を作って長さを出す事、全般を指す。

つまり、ジェルで長さを出す場合はジェルスカルプで、
アクリルで出す場合がアクリルスカルプなんだが、
今は『スカルプ』単体で表示されている時はアクリルを指す。

>>773さんが言うジェルスカルプはソフトジェルを指してるのかな?
ソフトジェルとアクリルなら当然アクリルの方が丈夫。
ハードジェルならアクリルと同等な強度がある。

でも丈夫だからって、ぞんざいな扱いをしていると、
スカルプの下の自爪が大変な事になる場合もあるから注意。
775メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 06:26:11 ID:TmEPKwslO
3D用のカラパを作りたいので
硬化速度の早いホワイトを探しているのですが
EZとダンスではどちらがいいでしょうか?
776メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 06:45:07 ID:vLb8DAEe0
>EZとダンス

TRFの歌が脳内で再生されてしまったw
777メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 18:04:36 ID:gv2yqY6Q0
爪のサプリみつけた 筋骨草がなんやら
778メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 18:22:05 ID:0YAqfu6N0
あまり本格的にポリッシュを塗ったことないので
チンプンカンプンな質問になってしまうかもなんですが

ベースコートを塗ってから
何分待ってからカラーを塗っても大丈夫なんでしょうか?
それとセシェビートとなどの即乾トップコートというのは
カラーが完全に乾いてから塗るものなのか
半乾きのときに塗っていいもんなのかよくわかりません。。

それとカラーの後に即乾スプレーをつけて乾かしてから
セシェビートなんかを塗っても大丈夫なんでしょうか?

779メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 19:06:35 ID:8NogXz8O0
>>775
コンペホワイトならメーカー関係なく硬化早めだよ
780メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 20:58:05 ID:TmEPKwslO
>>779
ありがとう、助かりました!
781メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 21:05:24 ID:gdc7lNAT0
とるあぁ
782メイク魂ななしさん:2008/03/14(金) 22:29:53 ID:MU9J/oNbO
ホットペッパーなどに書いてある、自爪の長さで施術とはどういう意味でしょうか?
自分の爪の長さ分でしかネイルアートなどしていただけないのでしょうか?
783メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 06:41:57 ID:BV/a90Qd0
見たまんま自爪の上にジェルなりアートなりを施すってことです。
784メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 07:39:17 ID:fqTu0OQ6O
日曜までにネイル取らないといけないんですが
ゴテ盛りアートが取れません。
ペンチで引っ張ってみたのですが
痛くて無理でした。
土日なのでサロンも予約取れなくて
田舎で他にサロンありません。
どなたかアートの取り方教えて下さい。
ついてるものは
ストーン、プラスチックのリボン、柔らかい薔薇です。
785メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 07:49:32 ID:BV/a90Qd0
ネイルが何で出来てるのかわかんないけど削れ!削るのが確実。
ペンチで引っ張るのはダメ。
786メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 08:48:41 ID:fqTu0OQ6O
ネイルはスカルプです。
ファイルは一応持ってるんですが
ストーンも削れますか?

柔らかい薔薇はペンチでほとんど取れました。
787メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 09:20:07 ID:mtZhuCNUO
スカルプしてた友達が指一本ずつじょこう液に10分つけてあとは半強制で削るって聞いたんだけど。
曖昧ですまんこ。
788メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 09:58:37 ID:BV/a90Qd0
除光液はアセトンが入ってるヤツで。アセトンがあればアセトンで。
目が粗い奴ならストーンもガリガリ削れます。爪には悪いけどねw
789メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 10:00:11 ID:ZRd4sMe80
アセトンに浸けれ
なければアセトン入りの除光液に浸せ。
時間かかるがやわらかくなって、ニッパーなどでアートを取って
土台のスカはファイルで削れ!
790メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 16:03:21 ID:fqTu0OQ6O
皆さん本当にありがとうございます。
ジェル塗ってあるのでかなり苦戦しましたが
なんとか取る事が出来ました。
ありがとうございました!
791メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 21:01:14 ID:91owrRG3O
クラッシュシェルの淡いパープルを使ってスカルプやるんだが、何色のパウダーと混ぜるのがええ?
やっぱフレンチ?
792メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 06:23:41 ID:4EgQ1BEFO
シェルが紫なら無難にクリアか紫ラメのパウダーとか?
フレンチにするなら
白フレンチに境目シェル。
ピンクフレンチも紫に合ってかわいいとオモ。

もうシェルの季節かぁ〜
793メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 08:45:57 ID:GfQKvIZPO
>>792
おぉ、アドバイスありがとう。紫ラメパウダーにクリア混ぜて、うっすーい紫ラメにシェル入れる事にしたよ。
794メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 09:01:40 ID:4EgQ1BEFO
シェルにラメが被さると
シェルのキラキラ感がなくなるから
デザスカの要領でベースを紫ラメ。
その上からシェル乗せ
最後クリアで被すと綺麗だよ。
795メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 19:13:06 ID:4J56JWqY0
お風呂上りに足の爪の根元を麺棒で横にゴシゴシやると皮のカスみたいなのが
凄い勢いでボロボロ出て、その後にケアするとオイルやクリームの吸収がいいんだけど
異様な程に出る私は水虫か何かなのかな?甘皮だとは思うんだけど・・・
796メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 14:02:54 ID:Y5pBkG4E0
>>795
へぇ、いいこと聞いた。
私も足の爪汚いからケアしてみよう。

水虫ではないんじゃないかな?
797メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 14:51:57 ID:OPJCwrOTO
上のレスを拝見しました。スカルプを自分でとりたいのですが何で削ればいいのでしょうか?
じょこうえきはあります。
798メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 17:10:30 ID:XqCcUZra0
>>797
>>789を読め。それで解決。
まさか日本語読めないわけじゃないでしょ。
799メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 18:12:13 ID:SIsem2sH0
筋骨草とかスターフルーツがいいらしいよ
800メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 18:18:18 ID:GydrjrOt0
なんちゃら草をNGワード入れたらスッキリw
801メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 19:08:18 ID:OPJCwrOTO
>>798
そのファイルってのが曖昧だったので聞いたのです
書類をまとめるファイルしか思い付かなかったのですが
802メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 19:49:08 ID:cSdSj8/7O
ファイル=ヤスリだよ。

スカルプのプライマーはジェルにも使える??
803メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 19:56:03 ID:OPJCwrOTO
ヤスリですか!ありがとうございます。
ヤスリでとれるのですね。試してみます
804メイク魂ななしさん:2008/03/17(月) 20:01:52 ID:zYmSSy410
なんか…春らしくて…和んだw
805メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 01:06:10 ID:mjqLW8Ka0
東急ハンズで売ってる沢京のガラスヤスリってブラジェクなんですかね?
店頭で見るとうちのと同じホログラムシールが貼ってあるみたいなんですが
でも、パッケージにはチェコ製とはあってもブラジェクの名前は一切ないし・・・
806メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 16:26:04 ID:cnnZaznq0
>>795
爪水虫は爪が白く濁って、分厚くなるから違うと思う。
足の爪と皮膚の間はかなり汚れが溜まります。
807メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 19:43:59 ID:TWNm+Da0O
黒いマニキュアを単色塗りした時に、ツヤが出すぎるというか、プラスチックのような質感になってしまいます。
濃いマットな色だと仕方ないのでしょうか?
てらてらさせずに自然な光沢にする方法をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
808メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 20:38:21 ID:lPPwXlYH0
マットな黒塗れば早いよw
809メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 05:38:26 ID:+4pWddIvO
サロンでスカルプに10本ゴテゴテアートだと
時間ってどの位かかります?
私は例えば薔薇のエンボス10本やるだけで
1時間かかってしまう。
810メイク魂ななしさん:2008/03/19(水) 17:15:57 ID:TAZTpPnUO
ネイリストの腕によるのでは?
811メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 00:09:07 ID:K7vGxUvw0
ジェルネイル本格的にはじめました!
うまくいかないことも多かったんだけど・・・
これで勉強したらここ数ヶ月でメキメキ上達♪
友達にも好評。

http://mooo.jp/nail

ネイリスト検定まずは3級目標の初心者ですが(^^;)
812メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 18:49:41 ID:y2PtPdR2O
マジョリカマジョルカのマジョビンディって大きさや使い勝手どうですか?
オークションで見つけたのでいまいち使用感が分らなくて……
特に真ん中の大きいのはどれくらいの大きさなのでしょうか?
813メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 20:44:20 ID:hxdf3I7YO
>>807
トップコートに
Nubarのマットフィニッシュトップコート
はどうですか?

逆に、ツヤのある黒ポリ欲しいので何使用してるのか聞きたい。
814メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 05:50:34 ID:znDAsbKr0
ちょいとスレチだけど質問させて

爪の生え際がむき出しになってる人って居ない?
簡単に説明すると生え際が指の最先端にあって、指の肉が生え際に引っ張られる感じになってて
手のひら側から指の先見ると生え際確認できる状態
母親と同じ手で明らかに遺伝なんだけど、それ以外の人で同じ爪してる人見たこと無い
普通の人は言ってる意味わかんないだろうけど、同じ状況の人居れば解ってもらえるかと
815メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 06:45:13 ID:zlVlZ2j60
生え際がむき出し?といわれても女爪しか思い浮かばないんだけどよくいるんじゃないかな?
自分の友達にも結構いるけど。
816メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 10:42:43 ID:S60DQkPG0
>>814
爪にくっついた皮膚の部分が指の先端よりも長くて、
深爪なんて絶対出来ないような指ってこと?
それならたぶん私がそう。
長い爪を維持していたらいつの間にかそうなった。
両親の指を見る限り、遺伝じゃないと思うけど。
817メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 11:43:49 ID:znDAsbKr0
>>816
それそれ!絶対深爪できない
あー、結構居るのかな
自分の周囲では全然見かけないのだけど
ちなみに男でそんな爪なのでどこ行っても指摘されるから凹む
伸ばしたくて伸ばしてるワケでもないのに
てか白い部分ある程度伸ばしておかないと痛くて物すら掴めなくなるし
最低指の先端から2ミリは伸ばしておかないと酷い目にあうw
ご回答サンクスです 同じ人が居て少し安心しましたw
818メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 15:43:36 ID:VY2pHk390
>>817
自分もそれですよ。
ただし大人になって常に長爪にするようになってから。
子供の頃は爪噛み癖で深爪でした。
爪短くすると痛いよねwわかる〜!
折れたりして止むなく短くする時辛い!
819メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 17:07:24 ID:uHlTHpYe0
それはハイポニキュウムと言って、爪の白い部分を長くすると、
その長さを支えようと勝手に皮膚が伸びてくるのです。
もちろん皮膚だから神経通ってて、当たったりすれば痛い。

でも水分量とか体質とか遺伝も関係あるのか、
常に爪伸ばしてても全く伸びない人も居るんだよね。

常に爪をハイポニぎりぎりの長さにしておくと、
必要なくなるのか、だんだん短くなるよ。
820メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 18:51:01 ID:VTP/ALZ+O
ハイポは爪の形が綺麗な人しか生えてないよ。
女なら美爪の称号みたいなものだからいいけど。
男の人は指摘されるなんて大変だね…
親が爪綺麗な人は子供も遺伝でもらう場合があるけど
綺麗に維持出来ないとなくなっちゃうよ。
ハイポある人はフレンチ似合うし喜びなさい。
821メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 19:01:28 ID:cP16x2P8O
単色ネイル+ポスカで水玉や市松模様書くのってありですか?
初心者なので筆で模様が書けなくて
822メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 19:55:19 ID:1NJkvmo00
筆、慣れないと厳しいよね
水玉だったら爪楊枝の裏とか使うのも手だよー

ハイポニキュウムがわかんないからぐぐってくる
823メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 21:07:22 ID:3phxIDaQO
>>821
気軽スレにあったティッシュ法おすすめ!
不器用すぎるから右手アートできなくて困ってたけどこれなら誰でもできる
824メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 22:30:23 ID:14X8YQwKO
ジェルネイルのチップオーバーレイ専用のチップってどこに売っていますか?
プラザ見たけど無いし、、やっぱり通販で買うしかないですか??
825メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 09:51:20 ID:KitrNz4a0
>>821
ネイルアートに決まりは無いから、
活用できるものは何でも使えばいいよ。

>>824
ネルパラ。(通販じゃなくて実店舗ね)
826メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 03:00:44 ID:pyMgH3rYO
>>821です
皆さん助言ありがとうございます!色々試してみますね
827メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 20:18:14 ID:dStU3mkZO
ネイルマシーンのアタッチメントの交換の仕方がわかりません。
マシーン購入したのですが説明書もなく
問い合わせの返答もなしで困っています。
アタッチメントを挿入する部分にはアタッチメントと同じ太さの鉄の棒が刺さっていて
ペンチ使ってもこれが抜けない。
誰か教えて下さい。
828メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 21:36:27 ID:RRvfkZwl0
どこのマシーンなのか書く必要があると思います。
829メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 22:41:02 ID:dStU3mkZO
すみません、アタッチメントの交換の仕方はどこのメーカーも同じだと思い込んでいました。
本体にJD400と書いてあります。
オークションで購入したものです。
ネイルラボのアタッチメントも取り付け可能のようです。
830メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 22:46:55 ID:dStU3mkZO
http://imepita.jp/20080323/818280

一応画像貼っておきます。
831メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 01:43:35 ID:hd5PaXwGO
シロップってなんですか?
832メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 02:01:29 ID:N5wfJrsh0
甘くておいしい
833メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 05:41:26 ID:HZ6RtJt10
かき氷食べたい
834メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 05:43:41 ID:jVouZavIO
アタッチメントの交換の仕方を質問した者です。
自己解決できました。
すみませんでした。
835メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 17:23:25 ID:X4/f9T1zO
卒業式で慌てて付け爪つけたんですが
外し方がわかりません。
接着剤はアロンアルファの瞬間接着剤みたいな感じでした。

どうかよろしくお願いします。
836メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 23:05:26 ID:m4R2gmNMO
ホログラムーグリッターの
巧い移動方法を教えてください
837メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 06:27:50 ID:D0uTPvNxO
便乗させてください。
ホログラムを入れる容器はみなさんはどんなのを使っていますか?
私はネイルチップのケースを使っていますが
ふとした時に何種類か混ざっています…
838メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 09:10:47 ID:q+opCyZr0
100均のクリームケース。
使用頻度が低いものは小さいジップ付き袋。使うときに紙の上に出し多かった分をしまうときは紙を丸めて戻す。
839メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 10:10:14 ID:D0uTPvNxO
グリッターって戻すのは困難じゃないですか…?
840メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 16:29:10 ID:AmvZcWyO0
>>835
グルーでつけたなら溶かすしかないと思うけど・・・
ぐぐるとすぐわかるとオモ

質問ですが、皆さんネイルチップの下準備どのくらいで終わらせてますか?
自爪のカーブに合わせて削る作業をしていたのですが、左手分だけで一時間近くかかってしまいました
慣れたらもう少し早くできるようになるでしょうか
あと、親指のネイルチップの長さを短くしたいのですが、1cmほど短くしたいのですがずっと削るしかないんでしょうか
よろしくお願いします
841メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 19:56:16 ID:7Z7bU2M50
>>840
ニッパー使って6〜7ミリ切り取る→残り3〜4ミリをファイルで削る かな?
切り取る時一気にバチンといくと割れるかもなので
角度と力加減に気をつけながら数回に分けて切ると良いとオモ。
842メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:56:15 ID:AmvZcWyO0
>>841
ニッパーですか!!やってみます
有難う御座います
843メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 21:16:51 ID:3rxHN/k30
爪をカバーするプロテクター!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage242.html
844メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 07:29:15 ID:uA0R0tHaO
>>835
ネイルリムーバーというのを使えばいいと思いますよ。100均等でも売ってます。チップは駄目になっちゃうと思いますが…;
チップを何度も使いたいなら、次からは両面テープ型のを使ったらどうでしょう。

>>840
ドライヤーでチップを暖めて、カーブをつけたりなくしたりすれば速いのでは?
845メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 01:57:45 ID:BOmvptXF0
場違いな男ですまないが質問させてくれ

爪切った後、ヤスリかけるのがめんどいんで
電動のを買おうと思ってる

売ってるのはネイルアート用に見えるんだけど(それかペット用w)
深爪っぽく切った爪にも使えるかな?
846メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 19:44:12 ID:Ix5Pu7XeO
トップコートとベースコートが一つの商品になっているものを探しています。オススメありませんでしょうか?
847メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 01:33:51 ID:ypaFhzEoO
サロンでスカルプをしたのですが
いつものサロンはスリーウェイ(?)で磨いてトップコートなんですが
先日初めて行ったサロンはスリーウェイの前に磨くスポンジの粗いファイルで磨いていきなりトップコート塗ったので
表面の小さな傷がわかります。
スポンジで磨いてトップでおしまい。
という作り方は普通ですか?
848メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 10:15:04 ID:wJaLpCxR0
初めてサロンでやってもらったけど、感動していつも自分の手を見てしまう。
&顔以上に手に気を使うようになった。w
849メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 01:24:34 ID:rPAbyGs+0
近くのサロンもそういうおばさんが多いw
爪の前にその服&髪&顔を(ry
850メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 04:21:29 ID:GY2qPRVsO
http://i.pic.to/uhi4u
チビ爪を↑のように綺麗な形に変える事は可能ですか?
851メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 06:23:25 ID:Gy9epoqa0
可能です。
852メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 06:55:00 ID:PL29LzkWO
>>850
こっちも参考になるかも?↓
http://c.2ch.net/test/-/body/1200754107/i
私ものばしてる最中。がんばろう!
853メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 14:29:00 ID:nUYIzghy0
クリアのバイオジェルをしてる爪にネイルチップをつけても大丈夫でしょうか?
一日だけ結婚式に出るのにチップを着けたいのです。
グルーではなく、チップ用の両面テープかプリグルータイプにしようと思っているのですが…
剥がすとき、ジェルがとれちゃったりしないでしょうか?
854メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 15:34:20 ID:GY2qPRVsO
>>851-852
レスありがとうございました。
ケア頑張ります
855メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 00:06:39 ID:J47oUuIf0
>>853
ジェルスカだとカーブが合わないから面倒だけど
ただのジェルなら取れないと思うよ。
アセトン入りの除光液でもちょっと拭いたくらいじゃ落ちないし。
856807:2008/04/03(木) 03:01:26 ID:3651xjyL0
亀ですみません

>>808
レスありがとうございます。
色々な所のを試したんですがどれもてらてらするので、
黒はみんなそうなる物なのかと思いまして。

>>813
ありがとうございます、試してみます!
安物ですみませんが100均の黒は艶すごいです。
857メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 06:37:11 ID:pRh27nL+O
質問失礼致しますm(_ _)m

スカルプで押し花ネイルをしようと思うのですが、押し花をおいてからクリアのアクリルパウダーでコーティングし埋め込むか、
直接ジェルコートするか、どちらの方が見栄えが良いのでしょうか??

お返事お願い致しますm(_ _)m
858メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 13:44:24 ID:xtn4zG620
押し花って結構退色するからアクリルで埋め込むと色抜けした押し花を
すぐに取れないから自分ならジェルコートしちゃうかな。
色抜けしたらすぐ取れるように。
859メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 02:25:18 ID:IPOnhkRbO
爪の横にツノみたいな固いモノが立ちます
ささくれ取りのニッパーで取ってますがすぐにできます

なんでできるのですか?
着替え時にストッキングや服にひっかかるので嫌です
860メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 03:08:05 ID:ij6OOVZsO
そのささくれみたいなもの、小爪さんね。
爪になりきれなかった爪だよ。
乾燥しないように気をつける。
あと、小爪さんが出て来たら
定期的に切る。
引っ張っちゃダメ。
861メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:12:08 ID:IPOnhkRbO
859です
860さんありがとうございます
小爪さんっていうんですね
862メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 14:37:32 ID:XCl2e+xK0
ジェル余裕で一ヶ月もつ自分の爪に感謝
月2,3回行ってる友達は5,6万の出費に素爪に戻ろうか迷ってた。
863メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:05:09 ID:pNdpnML00
付け爪に挑戦したいのですが
チップの付け根と自分の皮膚の部分境目の段差がすごく目立ってしまいます。
皆さんはどうされているのでしょうか?
864メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 07:22:29 ID:h42Ov9fzO
つめ噛む癖があり、爪が小さいです。
薬局で売ってるスカルプをやれば少しはマシになりますか?
865メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 08:20:22 ID:ZuUQvoFD0
今度はスカルプを噛んでしまうので意味がない
866メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 22:00:34 ID:e32gfPDm0
友人からの質問(当方男)なので、
専門用語とか間違ってたらすみません。

今までネイルサロンで自前の爪にアートしてもらってたのですが、
お金がかかり過ぎるのでイチから自分でやろうと思います。
PLAZAなので売っている1万円位するキット?って使い心地いかがでしょうか?
他におすすめのそのようなセットがありましたら教えてください。
867メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 18:24:29 ID:oVpaaP/GO
プロ目線で言わせてもらえば全然だめ。使えない。
868メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 00:20:51 ID:KH6hif8SO
男『今日の爪もかわいいね(おっぱいもね!)』
女『ありがとー。でも色々大変なんだよね。お金とかお金とかお金。』
男『俺の友達にネイリストいるよー?たのむー?(そんなんほんとはいないけどさ)』
女『悪いしいいよぉ。それより自分でやってみたくってぇ。今安く売ってるしぃ(だから金くれ金)』
男『すげぇじゃん!なら友達(脳内)にどんなのがいいか聞いてくるよ!(顔広い俺パねぇ)』
女『やさしーい!私わかんないからうれしーい!(聞くだけかよつかえねぇ)』


男『たすけて2ちゃんえもーん><』

男『くわしく聞いてきたからメシがてらどうよ?』



ごめん。
脳内ドラマができた。
キャバ嬢と客なテーマで。
869メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 03:47:09 ID:xDNizjiTO
うん、うざい。
870メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 03:52:21 ID:YoOOrxmIO
長い
871メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 14:05:34 ID:oXXtnweM0
それ以前に自前でネイルするキャバ嬢なんていないよ、、失礼すぎ。
872メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 18:53:32 ID:Dt/ZZtmy0
ばか言ってんじゃないよ
自分でだってやりますよ
まあ人によるけど

だが>>868はないなw
873メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:49:00 ID:0lk0IXAv0
男なんだけど、爪短くして爪ピカピカにしたいんだけど、ピカピカにしてる男どう思いますか?
男から見てどう思いますか?女から見てそういう男どう思いますか?
あと、あれどうやって爪の表面ピカピカにするんですか?光沢が出るような?
あと、いつも爪切った後、切り口を爪切りの裏側で研いでるんですが、研ぎにくくて、あまり奇麗に研げません。
なんか良い方法、良い器具ありますか?

874メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:59:50 ID:cIyoLA1tO
爪ピカッシュってまだ売ってるのかな?
875メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 20:07:53 ID:cIyoLA1tO
雑誌でネイリストが、入れ歯の固定剤?(ポリデントの類)をチップの接着剤がわりに使うって答えてたよ

密着するし取れずらいし良いらしい。
876メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:52:11 ID:fBV6eskDO
質問なのでageさせていただきます。
爪が欠けた(ヒビ程度ではなく完全に剥がれてしまっている)場合、
ほかの指の爪の長さと揃える為に出来る処置としてはどのようなものがありますか?
自分なりに調べてみたのですが、ジェルやスカルプなど何がどう違うのか分からなくてorz
サロンのサイトで割れた爪を修復出来るらしいことはわかったのですが、
今の自分の状態のような爪を伸ばすことが出来るのかどうかがいまいち判断がつきませんでした。
長々とスマソ。
アドバイス宜しくお願いします。
877メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:35:39 ID:64nRFLL70
>>873
爪研ぐのはソニプラとかで売ってるガラスの爪やすりがオススメ
878メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:41:54 ID:DEK175nw0
>>876
血が出るほどの深爪だとか完全に剥げたなら無理だけど、そうじゃないなら修復は出来る。
多少境目が目立つかもしれないけど、近くで見なきゃ気づかないんじゃないかな?
ジェルかアクリルスカかは人それぞれだけど、
爪の表面を削るのが嫌だし、伸ばすのは数ミリで良い→ジェルスカ。
5mm以上がっつり伸ばしたい→アクリルスカかな。
879メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 14:50:32 ID:Jc9apnqv0
サロンで二回ほどカルジェルをしてもらったことがある初心者ですが、
自分でやってみるべくジェルキットを買ってみました。
が、ラメの乗せ方がわからない。。押し花をはさむやり方がわからないorz
ラメは1回ジェルを塗って硬化させた後に載せるって感じでOKですか?
その際の筆にはジェルをつけておくのでしょうか?
超初心者の質問で申し訳ないですが、アドバイスお願いいたします!
880メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 18:01:49 ID:hzDYm81JO
>>878
分かりやすく丁寧なレスありがとうございます。
大変参考になりました。
どちらでも修復が可能なようで安心しました。
近々サロンに出向いてみます(*´∀`)
881メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 20:43:15 ID:mOvUIXQnO
付け爪をシールで付けているんですがトイレに行ったりして水を触ると取れてしまうんです。常に予備シールで張り直しするのが大変で。取れにくくする方法あれば教えてください。
882メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 21:56:30 ID:WPfoQ9DrO
>>881
シールが100均とかの安物なのでは?
ソニプラあたりで売ってる500円位の商品は、水くらいじゃ剥がれないよ。
知ってる限りで一番強力なのは、
パケに0.5mmってかかれてる厚めタイプの商品。
883メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:16:31 ID:gUIhM41S0
>>879
ネイル雑誌を買うか、
「ジェルネイル 押し花 ラメグラデーション」などでググるか、
サロンでラメグラ・押し花入りをオーダーする。
884メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:37:40 ID:4catpvLa0

店頭でゆっくりネイルカラーを試せるサロンやショップの情報求む!

ネイルカラーは数あれど、実際の発色や自分の肌色との相性は
とにかく自分の爪に塗ってみないとわからないよね〜。
パケや見た目で買って、何度失敗したことか、、、
ネイルサロンだと結構勝手に決められちゃうし、
ドラックストアで店員の目を気にしながらコソコソ試し塗りするの辛いし。。。

都内でOPIとか試せるとこないかな〜。
885メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 23:07:09 ID:mOvUIXQnO
>>882ドラッグストアで買ったやつなんですが水で剥がれちゃいます…

その 0.5ってやつはドラッグストアに売ってますか?
886メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 00:44:03 ID:HeobZvhKO
>>885
私はロフトとプラザでしか見たことないや
商品名はnail's magic。発売元はトップスタージャパン。
薄さが売りのタイプと、密着度の高いタイプがある。
私が使ってるのは0.5の密着タイプ。
887メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 01:56:51 ID:vhEWrybRO
>>886私の住んでる所にはロフトもプラザもないのでオークションで探してみます!ありがとうございます
888メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 06:54:31 ID:N0c0iO3zO
ネイルチップに使う爪ヤスリもガラス製品でいけますか?
普通のヤスリの場合はやはり使い捨てですか?
889メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:14:23 ID:nTqM8iym0
>883
ありがとうございます!ぐぐってみます。
890メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:13:26 ID:5THgiJ9R0
>>884

豊洲のららぽーとの1Fにある化粧小町。ってところはどうでしょう。
OPIとessieがテスター置いてあったと思う。
他にもいくつかあったと思うけど。
平日の昼間に行ったけど、店員さんは全く近寄ってこなかったし、
ものすごくゆっくりみてても大丈夫。

土日は混んでるかもしれないけどね。
891メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 21:06:12 ID:mk1r3+C10
>>890 さん
有力情報、ありがとうございます!!

>ものすごくゆっくりみてても大丈夫。
ってイイですね〜♪
OPI試せるところって貴重ですよね。
(以前はリニューアル前の大丸のネイルサロンをマークしてたのですが、なくなって困ってました〜))

近いし、早速行ってみまーすっ!
892メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 15:07:16 ID:NI2exZBa0
昨日シャイニージェルではじめてジェルネイルをやったのですが、
今日、つま先からはがれてきてしまいましたorz
やっぱりやり方が悪かったからですか?
自分でではないのですがカルジェルをやったときにつま先からはがれるなんて
事はなかったので(根元からははがれたけれど)。
893メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 15:16:23 ID:obNajWde0
シャイニージェル
人によっては持ちが悪いらしいね。

894メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 23:10:28 ID:ghVux8ll0
私はシャイニーぜんぜん大丈夫だよー。
今で約2週間経つけどモチもツヤも全然いい感じ。
895メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 00:39:25 ID:89rYRiDx0
工作員乙
896メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 10:31:11 ID:5vVQae9v0
>>892
ジェル乗せる前の下準備はちゃんと出来てる?
カルも自分でしたの?

なんで「つま先」なの?
「つめ先」じゃね?
897メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 11:20:38 ID:TBwKd+7HO
ジェルコートとトップコートの違いを教えてください。
楽天でジェルコート ネイルで引っ掛からないのですが普通は何で検索かけたらいいですか?
898メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 11:35:41 ID:YGn1K1NwO
>>897
トップコート…普通の透明なマニキュア
ジェルコート…長さを出さないスカルプチュア
と考えればいいんじゃないでしょうか?ジェルコートなら丈夫なのであまりはがれたりしません。

それと、検索するときは「Google」等の王手検索エンジンがいいと思いますよ。「ググる」という造語まで出来ちゃうくらいですし。
私の説明で不十分なら、是非ググってみてくださいね!
899メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 14:00:33 ID:i1d/wiqDO
爪先からリフトするのは下準備がしっかり出来てない可能性もあるよね。
あとフリーエッジにジェルを引っ掛ければリフトしにくい。
シャイニーは使ったことないから分からないけど、他メーカーの
ジェルでリフトしたことないなぁ。
900メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:14:12 ID:0vGssaDK0
>896>899
レスありがとう。
昨日10本とも綺麗にむけましたよw
ジェルなのに信じられない。
901メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 23:15:44 ID:6B0Z68nc0
>>900
ジェルを塗布する時、爪先(厚みの部分)にもしっかり塗ってる?
塗っているのなら、硬化の際にジェルが縮んで、
引っ掛かる部分が無くなってる可能性もあるよ。
902メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 09:35:20 ID:ePF6r+ux0
>>900
だからー。下準備はちゃんとしてるの?
ケア・ファイリング・ダストオフ・油分除去。
ちゃんと出来ていれば、簡単には取れないよ。

それでもダメなら、バイオジェルをベースだけ使いなされ。
903メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 10:29:49 ID:uKbrfxKx0
>901
硬化した感じはあります!つめ先まで塗ったのに見たら引っ込んでいたので。
使っているライトは18ワットです。

>902
下準備はケア、ファイリング、ダストオフ(手を洗った)・エタノールで
油分除去してから行いました。
爪の表面はカルジェルオフした後だったのでつるつるではありませんでした。

気合入れてネイルアートしたのに1日で全部取れて、しかも溶液使わず取れて
ものすごいショックで何か再チャレンジできずにいますorz
904メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:09:19 ID:/o0P0bz7O
>>903
何時間もかけて一瞬でダメになるとホント立ち直れないよねorz

聞いてもいいかな?
シャイニー使いだが、2〜3日でよく使う指のエッジがすりへって自爪との境が見えてくる(そしてリフトする)
たとえ爪先2ミリくらいでもプライマー使っちゃえば爪と癒着してるのか、はげてこないんだが。
やっぱり出来るだけプライマー使いたくないんだけど、バイト+アクとかじゃプライマー無しでもこういう事起こらない??


長文スマソ。
905メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:11:14 ID:/o0P0bz7O
バ…バイト!?
(((゚Д゚;)))

バイオです…orz
906メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 13:13:12 ID:k5MCoPFaO
マニキュアってずっと爪にしてたら痛むって聞くけど…具体的にどんな風に痛むんですか?
907メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:37:10 ID:2ppdBlni0
>>906
自分でやってみるといいよ
マニキュアで痛むと言うより、オフするときの溶液でのダメージのがでかい。
908メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 20:45:11 ID:XzEAmGpeO
マニキュアを塗った上にグリッターを乗せたいのですが
綺麗に乗せるやり方を教えてください。
グリッターの容器に爪を入れると指までグリッターが付くし、
反対の指で取ってポンポンすると指紋まで付いてしまいます。
909メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:14:38 ID:TXKelBhN0
>>903
いやいや、硬化してないって事じゃなくて…。

ジェルの特性で硬化の際に縮むんだけど、
メーカーによってはかなり縮むジェルがあるのよ。
硬化させた後、ジェルが引っ込んで爪先出てるんなら、
何回か塗ってキッチリ爪先カバーしないと。

>>904
バイオのみだけど、プライマー塗ってない。
塗ってもプレプライマーくらい。
いつも1ヶ月は持つから途中で爪先も削るけど、
常に爪先使わないように指の腹で…と気を遣ってるせいか、
何とかリフトもしない。
爪に優しいって事でバイオ使ってるのに、
プライマーは使いたくないよね。

あ、でもヤングネイルに酸の入ってないプライマーがあるよ。
人によってはコレでも浮くらしいけど、
私の周りでは持ちが良くなったという人が多い。

>>908
グリッター用にトップコート(透明マニキュア)を用意。
そのハケにグリッターをつけて塗る。
キッチンペーパーで毎回ハケについたグリッターをぬぐい取ってから、
グリッターを足すとビンの中が汚れないよ。
910メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 23:39:25 ID:XzEAmGpeO
>>909
透明マニキュアの瓶にグリッター入れたらいいのか!?
(グリッターの数だけ透明ryがいるなこりゃ…)
と思ってましたがありがとうございます!
911メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:10:34 ID:wX41tDIA0
>>908
自分は100均のトップコートでグリッターを取る。方法は>>909さんので。
100均のなら掃除しても取りきれなかったグリッターが中に沈殿してても気にならないしねw
912メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 00:58:32 ID:u9WASh47O
いいですね、真似させて頂きます。
聞いてよかった!
913素人:2008/04/14(月) 01:21:59 ID:psNJPKQw0
自宅でスカルプを取る方法はありますか?
914メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 01:32:27 ID:vPxNZp22O
シロップネイルが全く上手くできない。
速乾トップ塗れば乾くのでそこは問題なしなんだけど…
肝心のグラデが段々になってしまう。

赤〜オレンジ〜ピンク どれかでやりたいんだけど、
やりやすいポリがあったら教えて欲しい
915メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 02:37:40 ID:PuS/V4LBO
シャイニーの上にポリッシュを塗ったのですが
ポリッシュを替える際にアセトンの入ったリムーバーを
使ったらジェルが曇ったりしちゃいますか?
916メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 10:20:01 ID:R/wugS1uO
>>909
親切にありがd
シャイニー爪先削ったら、その上からコートしないと一発でリフトする。
ベース用にバイオのクリア買ってみます。ほいでプレプライマー試して、駄目だったらヤングネイルのプライマーやってみる。
ほんとにありがとう助かりました。

>>915
ノンアセトンリムーバでも直後若干フヤフヤになったよ自分は。曇ったりはしなかったけど、ガッツリとベースからトップまでポリ塗ってたせいかキューティクルラインがリフトしてる指もあった。
それがリムーバのせいなのかポリの成分のせいなのかは分からないけど…
多分アセトン入ってたらもっと駄目だと思いますが。
917メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 13:01:16 ID:1PPLYDx7O
プライマーの酸って爪に良くないの?
普通に使ってたけど、プライマーなしで
リフトしないなら使わない方がいいのかな?
918メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 14:36:05 ID:dYxjIBVg0

酸の入ってないプライマーってのは
主要成分アセトンのもあるらしいよ
酸の入ってないやつなら買わなくてもいいと思う。
919メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:57:38 ID:31xHJ1HVO
フレンチによく売ってるアルミの薔薇引っ付けてストーン少しのせるデザインって駄目かな?
アルミの薔薇使いたいけどイメージわかなくて
920メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:21:40 ID:R/wugS1uO
>>917
爪の表面のケラチン溶かしてジェルと密着させるんだもんね…ベッタリぬっちゃってオフ大変すぎて倒れそうになったorz
921メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:52:06 ID:1PPLYDx7O
>>920
てことは、リフトしないなら使わない方がいいね。
教えてくれてありがとう!
プライマーべったり塗ったからオフするの怖いなぁ。。
922メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:39:20 ID:5WWfkPCXO
シロップ専用(推奨)ポリ
923メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:40:28 ID:5WWfkPCXO
間違えてageちまったぜ…ちょっと逝ってきますorz
924メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:46:12 ID:tzi9g7KzO
逝ってらっしゃい
925メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:46:51 ID:3le9nTYX0
ラメフレンチに適したラメでおすすめありますか?
926メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 07:06:41 ID:fwKaswtPO
ネットのネイルショップ(ふみこみゅ)で一般人が売ってるやつでほとんどが本のぱくりの色違いネイルって人がいるけどそんなんって似てるだけって感じで著作権とかやっぱりないもんですか?
1800円とかするのもあるし結構な小遣い稼ぎになるからしてみようかな
927メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 07:25:31 ID:jQyMR20HO
教えて下さい
爪の生え際に丸みを付けるケア?には何が必要ですか?
928メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 07:39:45 ID:jQyMR20HO
甘皮処理の仕方を教えて下さい
お願いします
929メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 16:45:57 ID:Vgr58Hw60
創業1925年!ついに Yahoo!ショッピングに出店!
【COACH・DOLCE&GABBANA・D&G・GUCCI・BURBERRY】等、色々!
オープン記念として【最大70%OFF!】どこよりも安い!!
人気の高い【DOLCE&GABBANAのジーンズ&アクセサリー】【コーチのバッグ】

http://store.shopping.yahoo.co.jp/arisfactory/index.html

勿論、すべて正規・本物です!直営店でのアフターケアーもOK!
早いもの勝ちなので、お早めに!
930メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 01:15:35 ID:Nb4HXg010
>>926
著作権は別にないよ。
というより、雑誌に搭載されてるネイル自体、他のお店のパクリだったり、色違いだったりするしww
例えば先月号と今月号みたいに雑誌を照らし合わせてみたら
似た物いっぱい出て来るww

>>927
ケアというか、丸みをつけたいだけなら甘皮部分をプッシュアップするだけでいいと思う(・∀・)
丸みを付ける為のケアはないとおもうし…。

>>928
散々回答あるけど…。まあ一応。
ぬるま湯かお湯で甘皮をふやかして、ふやけたらプッシャーで
プッシュアップをする。ガーゼを指に巻き付け汚れを撤去したら
ササクレなどをキューティクルニッパーで除去。全て終わったらキューティクルを整えるクリームやオイルでマッサージ。
材料費なんかを考えると
サロン行った方が安いよ。

…疲れた('Α`)
931メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 09:04:45 ID:SB8VLBC6O
>>930さん乙。
932メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 12:26:40 ID:gciDZToW0
>>931
アリガトウ(´・ω・`)ww

>>928
そして補足。
甘皮ふやかした後、甘皮処理専用のクリームというかキューティクルクリーム等を爪に塗ってからプッシュアップした方がよいよ。何も塗らずにやると爪と皮膚が傷付くから。
933メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:29:14 ID:UfPnP4FdO
現在スクール通ってます。
先生方は親切丁寧に教えてくれるんですが、どうしてもニッパーが上手く使えません。
同期に入った人達は皆、今月検定受けるのに、私だけ見送る事になってしまいました。
今度の検定までに何とか出来るようにならないと、また見送るハメに。
人の手や自分の手で練習するにも、限界があります。
どうしたら上手く出来るんでしょうか。
誰か教えて下さい。
934メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:43:06 ID:tHJ2yCuX0
ネイルアートにも著作権は発生してますよ
935メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 03:21:10 ID:JlS5A9wP0
>>933
使いづらいとか持ちにくいなら使用してるニッパーのメーカー変更。
下手とかいう問題であれば練習あるのみ。人の手でやるのが1番上達する方法です。
ケアの時だけじゃなくて
スカルプのお直しの時とかにもニッパー使うから頑張れ(´・ω・`)
936メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 06:47:52 ID:ry/EQ0InO
>>934
例えば?
ネイル雑誌の真似してチップ売るくらいならいけるんじゃない?
937メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 10:28:31 ID:+luCf+9QO
著作権は無方式だから、創作した時点で発生するよ
似たようなデザインが氾濫している業界なら、元デザインに
創作性が認められないかもしれない&依拠性が立証しにくい点で
複製権の侵害とは判断されないかもしれないけど
侵害された人が訴えなきゃ問題にはならないし
938メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:19:34 ID:gR85BNLHO
>>935
お答えありがとうございます。
ニッパーは今のところ教材を使ってますが、高級品はやはり使いやすいんでしょうか?
自分的には今のニッパーが使いこなせるようになってから、買い替えようと思ったのですが。
友達や自分の手で練習してますが、う〜ん難しい。
私がニッパー入れると、ギザキザ、粉々になってしまいます(泣
939メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:56:43 ID:ltiCgoxj0
>>938
ん〜高級品だからって決して使いやすいって訳ではないけど、
切れやすさとか持ちやすさは
本当にメーカーで全然変わるから
変える事を勧めるかな(Pω・`)
刃切れが悪いからギザギザや粉々になるのかもしれないし…。
どれくらい出来るのかを
見てないからなんとも言えないけど、変えてみる価値はあるかな
940メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:59:11 ID:O/y3ZTej0
>938
ニッパー使って切断面がギザギザ?になるなら
たぶん、もう刃がだめなんだと思う
研ぎに出した方がいいよ

高級品は使いやすい、というか
素材が強いものが多いから刃こぼれはしにくいかな
持ちやすさも格段に楽な場合も

スクール通ってるなら、講師にオススメ聞くといいよ
941メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:48:41 ID:gR85BNLHO
>>939>>940
アドバイスありがとうございます。
正直、こんな初歩的な質問誰も相手にしてくれないと思ってました。
先生からのお薦めニッパーはウツミの結構お高めやつです。
購入した生徒さんに聞いてみると全然違うと言ってました。
私がよく先生から指摘されるのは「面で切りなさい」「円を描くように」です。
とりあえず、ニッパー近々買い換え予定です。
お薦めあったら教えて貰えると助かります。
942メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 14:04:35 ID:JibLeRFLO
>>941
もう充分アドバイスはもらったでしょう?
先生やスクールの方達だって知識豊富なんだからそっちでも聞けるんだし。
943メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:13:37 ID:goe8Jq1S0
なんでスクール通ってるのにここで聞くんだろう…
944メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:53:57 ID:gR85BNLHO
スクール通っててもイマイチな事ってあるんですよ。
私の場合はニッパーワークがそうです。
スクールでは聞けないアドバスがあれば助かります。
ちょっとした事でもイイので宜しくお願いします。
945メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:02:44 ID:KKwqvAKU0
ネイリストの友達から買ったナカソネさんって人がプロデュースした(?)
ニッパーが持ちやすくて使いやすい。
やっぱりいいやつは素人が使っても使いやすいんだなぁと思ったよ。
946メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 19:18:56 ID:JibLeRFLO
練習>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上達の壁>>>>>>>>>>>>2ちゃんで質問
947メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:51:58 ID:gR85BNLHO
>>945
ナカソネニッパー使ってる人多いですね。
お財布状況は苦しいけど、思い切って買ってしまおうかな。。。
948メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:56:12 ID:ZqQZ0vW80
>>944
先生も人間だから先生によって教え方も違う。
本当にいい先生はどんなに恥ずかしい質問だったとしても親身になって答えてくれるよ。
技術を教えてもらってるのは2chの人じゃなく学校の先生方なんだから、どんな質問だろうと解決するまで先生に聞いてみるべき。それでも解決しない様だったら先生が悪いから学校変えるか先生を変えてもらうのがいい。
ネットで聞いてみるのも1つの方法だと思うけど、あくまでも趣味でネイルを楽しんでる方だったり、いろんな方がいる訳で決して
正論が返ってくる訳じゃないし
間違った答えが返ってくる事もあるし。ネットで聞くなとは言わないし、聞かれたら答えるけど
サロンに客として行って、現役のプロの方に相談したり、実際にプロの方にネイルやケアをやってもらって技術見学した方が勉強になると思うよ?

…かなりの長文ゴメン('Α`)
949メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 02:29:52 ID:TLt2wDU80
イキナリですが、UVライトって絶対同メーカーの交換ライトしか使えないものですか??
950メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 03:46:50 ID:jEeBlrdmO
>>948
ここは初心者の質問スレではないの?お説教じみた事は質問に答えてやってからにしたら?
951メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:02:21 ID:ob/2+qiw0
>>950
>>948だけど普通に質問に
答えてるしww
自分で調べたり行動したりする気がなさそうだったから
言っただけですが??
952メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:30:13 ID:jEeBlrdmO
>>951 そうかな?そうは思えないけど。とにかくここは質問スレなんだから、答えてあげないならスルーしなよ。あなたが言ってる事は言われなくても解るような事だよ。
953メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 14:32:32 ID:FHIhLL04O
説教好きを質問スレで見掛けるのには慣れてきた
でもやっぱり長文はウザい
954メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:10:17 ID:HiZY5PoM0
だから下手なんだろうなwwwwwwww
955メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:43:56 ID:Vp673tgpO
自爪にスカルプする時、爪の水分・油分を拭き取り
サンディングするのはわかるんですけど他に
しなくちゃいけない事ありますか?
956メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 10:11:39 ID:84b+QekTO
プライマーの代わりになるもの、他に何かありませんか?
つけると爪がヒリヒリします。
957メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 12:36:03 ID:Y3mhY5XJ0
>>949
製造工場が同じで型が似ているライトの場合は
同じ交換ライトが使えることはあるよ

でも基本的には差込口が合ってないと入らないから
販売元や購入店に問い合わせた方がいい


>>941
ウツミのニッパーは確かに使いやすくておすすめです
研ぎもやってくれるから一本持ってるといいかも?
958949:2008/04/22(火) 20:14:04 ID:I3yCd8IH0
>>957さん
レスありがとうございます。
製造工場が同じかどうかなんて分からないですよね…
そんなことで問い合わせるのも気が引けるし、買ってみて合わなかったら凹むし、
やっぱりちゃんとメーカーのにしておきます(^^:
959メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:07:10 ID:QNAayx5rO
バイオのエグゼクティブベースってバイオ使いの人は殆ど使ってるんですか?
なんか塗るの失敗したらペロンしたりしないのでしょうか?orz
960メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 00:37:03 ID:VZq8RiD5O
クリアスカルプの上から普通のネイルを塗ることは可能ですか?
爪が弱くてなかなか伸ばせないのですが、自分でネイルを塗りたいんです
961メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 02:08:43 ID:BYErvYrA0
だいじょうぶー
962メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 06:47:03 ID:S/mfLXjVO
ネットでこれはジェルコートしてるからすごくつやつやピカピカですって書いてあったので買いに行ってEZFLOWの青いボトルのを買って付けたけど光らなかったです……
ジェルコートって一般的にどれをみなさんは使ってるのでしょうか?
963メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:14:51 ID:wdcBRLM4O
ジェルコートって普通にジェル乗せる事では?
964メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:37:52 ID:VZq8RiD5O
>>961
ありがとうございました!!
スカルプしてきます
965メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 17:51:26 ID:JLW+sfDb0
>>962
えっ??
「EZFLOWの青いボトル」ジェルって書いてる??
966メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 19:40:12 ID:rUYM899v0
967メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:48:34 ID:VTpFXEDW0
ジェルに使うのはフィニッシュイットじゃないの?
968メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:17:50 ID:icHwYUx20
EZFLOWの青いボトルのはスカルプなんかに塗るトップコートだよ。
969メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:36:30 ID:cHUq++pFO
松下美智子さんの通信講座してるのですが筆が一本しかないです。
3Dとスカルプとジェルは同じ筆でしても大丈夫でしょうか?
3Dに比べてスカルプした後は筆がすごく毎回固まるので練習する度に毎回ブラシクリーナーで洗ってるので痛みそうで別々の筆で普通はしてるのでしょうか?
970メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:31:59 ID:daTjRCwI0
すいません、質問させてください。

カルジェルの上に、普通のマニキュアを塗って除光液で落としても、
カルジェルは落ちたりしませんか?
971メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 23:28:27 ID:gE52T+vg0
>>970
ノンアセトンの除光液でおとしたまえ。
カルクレンズでもいけんじゃないのかな。
972970:2008/04/27(日) 10:50:58 ID:v6PmMvnj0
>>971
回答ありがとうございます★
サロンでしてもらったカルジェルがどーも気に入らなくて。。
973メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:38:10 ID:sPrwCkLIO
全部ロムりましたが見つからなかったため質問させてください
マジョマジョの限定ネイル、雪解け水に似たポリッシュをご存知のかた、教えてください
発売されたころは気にならなかったのに
最近あるブログで見かけて、乱切りラメがどうしても使いたくなってしまいました
974メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:40:22 ID:1SlBNVmRO
ネイル初心者です!アクリル絵の具でアートしてトップコートを塗ると絵の具が滲むんですけど、どうしたら色落ちしませんか??
975メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 12:15:11 ID:DW54gCLKO
>>974
Aコート。
またはちゃんと乾いてからOPIトップコート
976メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:31:26 ID:1SlBNVmRO
>>975わかりました!ホント初心者質問なのにご親切にありがとうございます。頑張ってみます!
977メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:50:43 ID:feqBY+bO0
>>973
ピカエースの乱切りラメを買っては?
乱切りは大きいから細かくしないとダメだけど
手持ちのに混ぜれば使えるよ。
978メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:59:20 ID:+s863ms9O
最近爪に興味持ち出して付け爪つけてみたんですけど
外す時はどうやるんですかね;
979メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 18:22:36 ID:zm73FPmHO
安いベースコート、トップコートでおすすめあったら教えてください。
980メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:12:39 ID:O0RNuzzeO
>>979
個人的にはシャレドワ。
ただし、サロン価で買えないと高い方なのかな?
981メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:37:36 ID:zm73FPmHO
>>980ありがとうございます。やっぱりドラッグストア等で
買えるのより、サロン等で使用されてるほうがいいのかな。
ネイルにも少し興味が出てきたくらいなので、
できたら500円〜1000円位で買えるのがいいんです。
982メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:38:40 ID:MUsIHX6hO
@コスメでも見ればいいでしょ
983メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 01:16:45 ID:Qb0CQIa50
引越しでサロンジプシーになってしまいました。手先は器用なので、しばらく自分でやろうと決意しました。
そこでお伺いしたいんですが、トップ&ベースは、opiとセシェのどちらがよりお勧めですか?
たまたまなのか、opiを使うサロンにしか行ったことがなく、セシェを実際に塗った感じを知りません。
求めているのは、ツヤ感とモチです。(OPIはそんなことないんですが、セシェの評判を見てると、端からぺろんと剥けるってあったので…)
OPIのツヤ感に大きな不満は無いですが、それよりだいぶツヤがでますか?
また、今持ってるマリクワのベースを使いまわすよりは、トップと同じメーカーのベースを購入した方がいいでしょうか?
本日午後、久しぶりに都会に出れるので、購入したいと思ってます。ご意見下さい。
984メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 04:03:45 ID:Vkll1p9n0
セシェはベースとトップをセットで使った方が持ちがいい。
985メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:34:08 ID:kmOpb1jhO
すみません!フルペディの標準サイズの番号が分からないのですが、教えて頂けませんか?宜しくお願いしますm(_ _)m
986メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:38:55 ID:kyLqKhv20
h
987メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:38:56 ID:IjQq83qJ0
hosyu
988メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 10:46:45 ID:QUYi0mZS0
ジェルネイルキットを買って自分でしたいなと思って、
今までサロンで買ったMOGA・BROOKのカルクレンズ&ハイグロストップコートを使いたいのですが、
ソークオフジェルとかメルティジェルといったものでも上記のものは使えるのでしょうか?
あとは、カルクレンズ=ノンアセトンリムーバーと考えていいのでしょうか?
ジェルの種類が思ったより多く初心者の私には何を選んだらよいのかわかりません。
989メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 13:38:11 ID:QUYi0mZS0
あげます。
990メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 13:39:21 ID:QUYi0mZS0
間違えた。
991メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:41:35 ID:5oEzCr1tO
次スレどなたかお願いしますm(_ _)m
992メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:31:15 ID:4a2vLrJH0
次スレ

【初心者】ネイル マニキュア 爪 その2【質問】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209918627/
993メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:20:28 ID:5oEzCr1tO
>>992
ありがとうございました
994メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:53:21 ID:MzDbglYYO
初めてマニキュアを塗ろうと思うのですが、周りからみて不快にならない色ってどんな色がいいでしょうか?
995メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 15:45:53 ID:VulKTuAMO
他人のネイルを見た時、自分が不快と思わない色
996メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 16:45:27 ID:qjJnDN3GO
>>994
>>995プラス奇抜じゃない色。自分の肌に合っている色。
ホントに初めてなら、冒険はしない方が良いかと。
997メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 16:46:24 ID:zZURjbrC0
>>992
乙です
998メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 23:42:01 ID:XZn9jhbO0
>>992
乙。埋め
999メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 23:42:33 ID:XZn9jhbO0
埋め
1000メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 23:43:30 ID:XZn9jhbO0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。