【リクスー】就活にふさわしいメイク【パンスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
元気に就活している、リクスー女子大生のためのメイクスレです。
2メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 00:53:31 ID:e+JcmyncO
2げと
3メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 19:27:42 ID:Q35+c+WhO
さん!
4メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 22:50:08 ID:HipEEcks0
5メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 20:27:34 ID:heitIWem0
>>4
リクスーじゃないけど萌え
6メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 09:29:19 ID:Daha8Vue0
女子高生が控え室で持参したお菓子を食べてた。余裕過ぎ・・でも受かるんだろうな
7メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 22:14:18 ID:ZVSZ/35Z0
リクスー女のパンストの足裏の匂いに興奮するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181280371/l50
8メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 17:30:29 ID:w6HBbAU4O
あげますよ

歯科助手の面接受けるんだけどどんなメイクしてげばいいんだろ?
今までは
ベース・カバマクリームファンデと素顔ぼれ
眉・オリーブブラウンのパウダー+ペンシル
目・ブラウンシャドウに黒マスカラ
口紅・ヌードカラーorベビーピンク
チーク・ローズ系

改善した方がいいところあったらアドバイスください
9メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 21:33:31 ID:UZuvoc5S0
良スレ期待age
10メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 19:18:42 ID:336srgBT0
就活メイクスレ復活嬉しい。
でもサブタイは微妙。早くも変なの沸いてるし。
11メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 19:11:07 ID:r/2afnGuO
好きなブランドのセールでみつけたトレンチコートを買うかどうか迷う。
就活時にコートって必要だよね?
私服では特に必要じゃないけど、就活用に使えるようなシンプルなヤツだったから。
半額とはいえ今の時期の出費は痛いしなぁ…。
チラ裏すまん
12メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 09:13:30 ID:eJ+93gZO0
真夏でもスーツのジャケット着て歩いてる?
13メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 14:19:31 ID:nVJkGkVd0
面接時にできればリクスー以外の私服でお越しくださいって
言われたんだけど、この時期どんなの着ていけばいい?
さすがにワンピースとかは駄目?ジャケットは必須?
14メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 15:53:20 ID:+2y5Zr7V0
ブラウンパンストはおじ様ムラムラしちゃう
15メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:17:09 ID:KHmhf2wtO
今インターン中でそろそろ就活始める
広告代理店とか通信会社に内定出た方のメイク方法知りたいです
16メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 13:23:27 ID:1qJ7fBeiO
就活あげ
来週から説明会参加するんですが
どんなメイクがいいでしょうか?
17メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 14:31:23 ID:Jp3EkohNO
そろそろかー
18メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 15:24:18 ID:b9vBlnJ50
てか女の就職なんて顔だと思うよ
ぶっちゃけ、女って若さと容姿以外価値ないじゃん
19メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 15:44:28 ID:v/6ww6WkO
>>13
私は大学生じゃないけど
私服で人間性審査されてるとおもっていいよ。
スーツに準ずる格好でいきな。
綺麗めなスカートに半袖ニットか、無地のカットソーに半そでジャケットをはおるとかね。
ノースリーブはダメ。
ワンピースはカジュアル感が出るから×。
入社したあとに内勤とかならかまわないけど
20メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 16:10:06 ID:JWpeWsSMO
>>13
私は実際に私服で審査されました(内定後に人事の方から聞いた)。
とりあえずジャケットは当たり前だが、
アパレル・化粧品等、業界によっては多少の差し色使いはプラスポイント。
21メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 16:22:10 ID:KQRXCuBy0
OLさんとかって、何故履き替えた後の伝線パンストを、気にしないでゴミ箱に捨てるの?
それを拾って俺は擦りまくってる。
事務の○○さんの伝線パンストって臭いから大好き。
あとは、見ず知らずの女が男女共用のコンビニトイレで履き替えて脱ぎ捨てたパンストを、汚物入れか洗面所のゴミ箱で
発見した時も、持ち帰って片方はチ○○に被せて片方の爪先部分クンクンしながらオ○○ーしてしまう・・・。
パンストってマ○コ部分にも密着してるのに・・・靴下感覚だから人目気にしないで捨ててしまうのかな?
自分が捨てた伝線パンストが、パンスト拾うのが大好きな野郎達に拾われてオカズにされてるって気づいて無いのかな・・・。
22メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:15:05 ID:p15kooYN0
就活メイクかー
私はひたすらカラーレスメイクだったな
眉毛を普段よりしっかりめに描いて、ケバくならない程度にアイラインとマスカラもしっかり塗った。
チークはローズ系で大人っぽく
金融とかインフラみたいな堅いところを受けてた
参考にしてくれい
23メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 16:21:43 ID:fkhdoKEz0
こんなパンストなら大丈夫派手じゃないよね?
http://members3.jcom.home.ne.jp/cam2/image/umezu/umezu3.jpg
24メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 16:47:34 ID:0h04jPrm0
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後
を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた
25メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 16:52:54 ID:SQVuwvGTO
四年ですが、まだ決まっていません
26メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:19:43 ID:XHipqSkR0
27メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:25:05 ID:9hb+FP/8O
若きリクルーターじゃないけど、転職活動中 基本的にカラーレス チークはオレンジ 眉毛しっかり リップはベージュピンク
大体こんなところだよね…
28メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:58:56 ID:CPUHA+G0O
自分はマスカラはボリュームより長さ重視
口角が上がって見えるようにコンシーラーで修正
リップはカウンターでフレッシュさwを出せる色を相談して決めた
あとは、髪の毛も大事だよね
説明会でもだらしない髪型の子は悪目立ちしてた
そんなこんなで銀行から内定でました
29メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 04:42:49 ID:Yne33doEO
こんな暑さじゃスーツなんて着てられないでしょ
30メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 04:45:16 ID:ptscnYFTO
31メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 04:50:23 ID:ptscnYFTO
髪の毛って真っ黒よりは自然な日本人の黒髪にする?
染めてなくても太陽の下だとほんの少しだけ茶色になるけど、それよりは思いっきり黒くした方がいいのか悩む。
32メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 17:42:01 ID:Ttq6IQ7l0
ブラウンパンストが最強
33メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 19:42:52 ID:MA5qnd+M0
>>31
私も茶色ですが、そのまま就活して銀行の総合受かったよ。
あとで人事にいろいろと聞いてみたら、「あまり気にしてない」との
ことでした。明らかに染めている感じじゃなければおkだと思う。
気になるなら染めてみたらいいってなことを過去レスで見たような気がする。
34メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:18:15 ID:uMHksE1b0
黒に染めるなら絶対美容院行ったほうがいいよー
35メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 21:52:59 ID:mj1qpm2l0
伝線ストッキングは3千円くらいの価値があると女達は知ってて捨ててるのだろうか。
譲った相手が伝線ストッキングを使ってエッチな事に使うのさえ気にしなきゃ伝線ストッキングをゴミ箱にポイ捨てなんて勿体無いのにな。
36メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 12:55:17 ID:hWTCMPB+0
伝線いったら掃除に使うんだお
37メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 18:42:27 ID:KzA2dyAt0
勿体無い!
俺にくれ・・・
感謝しながらピュする
38メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 19:05:43 ID:p4EN4PUq0
就活用のメイクセミナー行ったことあるけど、基本カラーレスメイクだったな。
ナチュラルメイクで、清潔感と落ち着いた感じを出すのがいいらしい。
リップはちゃんとペンシルでひいてから、ベージュっぽい色(唇に近い色)を塗ってた。

いろんな業界受けてみたけど、ゲームとか広告系は金髪でがっつり濃い目のメイクの人が
1〜2人いてびっくりしたよ。銀行とか大手企業(不動産・自動車・飲料)は流石にそういう
素っ頓狂な人は居なかったが。
39メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 20:33:06 ID:0gXfyxc8O
一次面接通って二次面接受けるんだが、同じスーツでインナーだけ変えるってダメかな?
新卒ではないんだけど…そしてスレチでごめんなさい
40メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 20:54:54 ID:TpNjLLtLO
>>39
いいんじゃない?インナー変えるだけまだマシ。変えない人の方が多いからね
41メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 20:56:59 ID:0gXfyxc8O
>>40 ありがとう!!わざわざ買うのもな〜…と思ったので スレチなのに答えてもらって嬉しいっす!!
42メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 21:04:05 ID:BlN68sbQ0
>>38
アート系は個性のほうを尊重するから外見きっちりしすぎててもね・・・。
43メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 22:52:32 ID:eYfiMKa+0
だからパンストのネタ無いのか?
読みながらスッキリしたいよ
44メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 18:32:45 ID:RQuy82Lp0
45メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 22:17:49 ID:RE51GlnL0
46メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 15:31:28 ID:bKQ/fSZFO
就活セミナーにて、チークはオレンジ系よりピンク系の方が自然で良いとアドバイスを受けた。
あともちろん髪の色は自然な黒だけど、アイブローもグレーを使うようにと。(結構普段メイクのまま茶色のアイブローを使う人が多くて眉だけ浮いている人が多いと)
リップは顔色が良く見えるように少し赤みがあったものの方が良いみたいです。
47メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 17:07:17 ID:dURTRMGh0
ブラウンストッキング履いてみな!
おっさんはブラストによわいぜ!
48メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 18:11:19 ID:YdMAj7RMO
化粧はフルメイクしないと失礼にあたるから落とされる。
私はマナーの先生にメイクOK出された。
ベースは自分の肌に合ったリキッドで
ハイライトもきちんと入れて
アイシャドーは薄いパープル系
眉は気持ち長めに書く。
唇は赤めのグロスを塗る。
チークはオレンジとピンクを混ぜた色がいい。
髪はとにかく上げる。ポニーテールでサイドはまとめる。
前髪は横に流してお辞儀しても顔にかからないぐらいにまとめる。
49メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 17:34:04 ID:Bt0nBMwyO
>>48
詳しくありがとう。

フルメイクしようと思うんだけど、濃くなりすぎないか不安。
友達からは「おkでしょ」と言われるけど…
希望している企業の採用担当が年配のオジサンだから感覚違うだろうし…

調度良い具合がわからないorz
50メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 18:18:23 ID:uE9o3CV+0
某大手メーカーで人事を担当していました。10年前は私も悩んでた。
フルメイク、し慣れてるなら、したほうがいい。
慣れてないなら、してなくてもだらしなく見えなければ全く大丈夫です。
理系の方でノーメイクかな、という方も多いですが問題なかった。
会社のカラー、大手か否か総合職狙いか一般職狙いかでも違うと思うけど
手堅くいくメイクなら

基本いつものベースメイクを丁寧にして、ラメとパールは抜く。
目元は色味を感じさせない程度の茶系か、自分の顔を明るく見せる色。
(イエベ春秋の私はラベンダー色か赤みの少ない茶、がいい)
唇は、リップライナーを使うなどして輪郭をきちんととるときりっと見え、
面接官には印象いいです。だらしなく見えなければ、グロスもOK。
色はベージュピンクがはずれないですが、自分の顔を明(略。
チークは、ピンク!オレンジ!など色味を特定できるような塗り方は避ける。
アイラインとマスカラは悪目立ちしない程度にがんばりましょう。
下まつげのマスカラはやめたほうが無難です。
髪は、色より髪型が気になります。面接中に髪を頻繁にいじるとよくないので
流行っていても、サイドアップやルーズに後れ毛だすのは控える。
結んでいるのに、膨らんで短い毛がふさふさ出るのもいただけません。
スプレーやワックスなどで、毛先が飛び出たり浮いてくるの抑えましょう。

メイクも服も靴もかばんも面白みがなくてつまらないかもしれないけれど、
ちょっとコスプレしてると思って楽しみながらがんばってください。
51メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 20:08:18 ID:ytOO6vv+O
52メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 20:15:47 ID:uJS+qP5VO
逆さ睫毛でマスカラができないんですが、付け睫より睫毛エクの方が良いでしょうか?
53メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 20:34:53 ID:quf4tEzi0
>>52
外見問われる企業・職種志望なの?
一般的なとこならビューラーで上げるのでも十分かと。
でも実際目の印象ってかなり大きいから、気になるなら
ナチュラルなエクステかな。
>>50さんも言ってるように悪目立ちしないように。。。

付けまつげって外れたりして失敗したら怖いし、
就活の場ではそれ自体が遊びとかお水な雰囲気を連想させるかも。
54メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 22:52:30 ID:uJS+qP5VO
>>52ですがビューラーしても全く上がらないんです。
普段は付け睫ですが、地睫毛の人より薄いような自然なものを使用してます。
エクステの方がいいかなぁ…
55メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 22:55:29 ID:NyzfbaXZ0
社会人一年目だけど総合職希望なら
メイクなど関係ない!!!中身勝負!!!
パン職ならかわいい、綺麗で従順そうな子!!
就活ガンバレー!!
56メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 12:19:16 ID:0SZDgvheO
>55
ほんとそーだよね。
総合職でエンジニア系だと金髪とかいるもんね。
57メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 18:19:17 ID:/u4W+eh40
リクスー女のパンストの足裏の匂いに興奮するスレから来ました
58メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 21:37:04 ID:egYmy0zqO
総合職なんて見た目より度胸だよね、確かに。
途中から好きな化粧で行ってたわw

一般職は好みで選んでるよって人事部のヒト言ってた。
59メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 15:29:33 ID:mFMmJ6Pq0
世のおっさん達がリクスー姿のパンスト足に勃起してるなんて知られてないだろうな・・・w
パンスト爪先食べたい。
60メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 14:59:06 ID:Jyb04nkBO
>>58
まだ就活準備始めたばっかりなので、そういう意見を聞くとほっとする。
総合職希望だけど、なんとなくできる女風な強気に見える女性のが良い気がしてしまって、
ちんちくりんな地味顔チビの自分は自信が持てなかった…。
61メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 17:18:18 ID:JvW5Sf1x0
私も総合職内定(6社)ですが、結構好きなメイクしてました…流石に青や緑、紫などはしないけど。

使ったアイシャドウは
マキアージュ クリーンコントラストアイズOR(栗山千明ちゃんCM色)
オーブ デュアルコントラストアイズ 26グレイゥォーツ
マジョマジョ マジョルック「はずし」
オーブ ジュエリーシャワーアイズ 34ピンク (このパレットはピンクいっぱいあるのですが…)

チークは
オーブの廃盤になったチーク(くすんだレッド系)
エスプリークプレシャス チーク OR (発色が薄くてパールがツヤ感を出す感じ)

リップは
冬に出たオーブのコフレのリップパレット(5色の口紅3色のグロス)を使いまわし
(基本アイシャドウに合うような色で)

ファンデはセザンヌ
マスカラはオペラ マイラッシュ


個人的にはエスプリークプレシャスのチークは、
発色重視じゃなくてツヤ感で立体感を出す特長(?)なのでおすすめです。
参考になれば幸いです。
62メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 18:54:53 ID:Xi/XSZhpO
>>61
6社内定は凄いですね…!
私は今3年でこれから就活始まるけど不安だ…

メイクも派手にならないように気をつけなければ…
元々濃い顔だからケバ女って思われそうで心配。
63メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 17:31:37 ID:EobcmfHp0
>>62
マスカラを抑えて、チークも薄くしとけばダイジョウブな気がする。
64メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 20:29:33 ID:J/gfpzKN0
パンスト脚舐めたいよ
65メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 22:09:06 ID:ZqtnEKQkO
>>63
ありがとう。
マスカラ、チークは薄めにします。

ノーズシャドー入れたようなわざとらしい鼻だし、睫毛バッサーwで濃い…

不快を与えないように薄顔目指して頑張ります。
66メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 19:15:11 ID:pda9OUyG0
保守
67メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 02:29:17 ID:qCXiCQba0
該当スレないのでこちらに。
内定式の際、スーツのインナーはどうする?
白じゃなくてもいいのかしら。
6861:2007/09/19(水) 03:46:42 ID:VPvOQ40t0
私も悩んでます…。
むしろ ワンピース(勿論黒だが)にジャケット で行くか…
(就職活動も↑結構使ったし、確か内定先の最終面接もこれ)
内定式の規模はかなりでかくて人数がかなり多いからダイジョウブな気もするが
その中で浮きたくもないという思いもあり…
他のスーツも正直…あんまりリクルートスーツっぽくなかったし…
69メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 04:13:40 ID:qCXiCQba0
>>68
ワンピースはさすがに勇気出ないw
けど色シャツぐらいなら大丈夫かも知れんね。
参考になりました、ありがとう!
そしてスレ違いすみませんでした。
70メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 21:49:25 ID:qD8gU/2i0
>>68
ワンピースとかすごいww
銀行で大人数になるだろうけど、大人しく黒スーツの白シャツで行く予定。
リクスーはどっかいったので、新しく購入したスーツですけど…

メイクはデコルテ重宝した。
初めはイントゥスの20で無難なベージュ〜ブラウンで通していたけど、
途中からはマニフィークの21でグリーンメイクをしていた。
たまーに、クラランスの限定ピンク(花の模様のアイシャドウ)に
マジョのパープルでライン引いたりと、今思えば無茶なことを…。
71メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:57:58 ID:NlTcLT5M0

内定式にロングブーツ&超ミニスカリクスーでGO!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190209206/l50

このスレ主はリクスーのスカート丈をつめてブーツで行くみたいね
72メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 03:07:22 ID:e00qHQfqO
グラフィック/イラスト等 デザイン業界の就活で言われたことを投下(長文スマソ)。

服装の基本はリクスー(せいぜいシャツに淡い色を使う程度で)
私服の場合でも、無難なのはリクスー(変に気張らず「常識的な格好」で)

メイクもカラーレスかナチュラルなものを。
↑慣れていない場合はファンデ 眉毛(ムダ毛を抜くだけでも)色付きリップか悪目立ちしない口紅
必要に応じてチークを+ でOKとの事です。


小さい事務所であればある程、入社後、外部のおえらいさんと接する機会も多いそうで
そういう場面に対しての、適応力?を面接時の服装や振る舞いから判断すると聞きました。

個性は服装や髪形なんかより、作品(ポートフォリオ)や話題で出せ だとか
隠されてる(服装等が均一化されてる)方が(キャラクターが)より目立つ
だとか、口をすっぱくして言われますた@大阪

採る側の人間(しかも皆がみんな)が言ってたから、多分そうだったんだろう。。
73メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 03:16:40 ID:e00qHQfqO
連投スマソ。
イタチですが、私服可の面接にリクスーで出席した場合も
面接官に上記の理由を話せばOK(逆に好印象を与えることも)との事でした。
ちなみに↑は全て2年前に卒業した専門での話です。


んで、質問があるのですが 一般職の面接の場合。
アイシャドーのラメはどれくらいまで大丈夫なのでしょうか。
普段使ってる物がプチプラなので、ベージュでも割と目立つかも…と気になっています(´・ω・`)
74メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 17:31:24 ID:IIW4EXxo0
てゆーか今の時期に就活やってる4年?のリクスー着てる女子大生って
ぱっとしない子が多いね。異性の目からみても全然魅力ない。
性的にも全然魅力を感じないし・・・
女って顔が大事だなって就職やって思ったよ。一流企業の人事の女は美人多くて
ハァハァした。パッとしない会社はブス多いし。

ある男のチラシの裏すいまそ。
75メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 11:36:16 ID:EvtMyuGXO
>>74化粧板にいる男ってのもキモチ悪いけどねw
76メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 19:37:39 ID:osfopl7a0
77メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 21:52:23 ID:eaA2VgAi0
>>76
グロ注意
78メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 22:54:16 ID:E6aR4/Mx0
パンスト好きもここまで極めると痛いねwww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1168480544/122
79メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 23:10:30 ID:DYfyZrdu0
>>72
専門か…。
美術大学生の話かと思った。残念。
80メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:06:06 ID:d8VPqccKO
内定式のメイクについて相談です
アイシャドウはブラウンが無難?
他の色はやめた方がいいんだろうか
(就活ではブラウン使用)
81メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:32:06 ID:Rg4ME1Kn0
ブラウンなら無難だねー。
まぁ寒色・どピンク・ボルドー・ラメとかじゃなければ良いんじゃない。
内定式って偉いさんたちと懇親会や立食等、至近距離で話す機会も
あるかもしれないし無難で良いと思うよん。
内定者同士の初顔合わせだけどそんな気合入れなくて良いよ。
まだまだ先は長い。
明日遅刻しないようにね。
82メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 07:47:16 ID:8PvcxwnS0
転職活動の時も普通のリクスーにしろシャツでいいのかな?
シャツの変わりにTシャツみたいなやつじゃなくてもいいよね?
ちなみに23歳の今年新卒です。
83メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 20:53:41 ID:gPspLko70
インナーに襟付きのシャツを着たいってこと?
まったくモウマンタイ。むしろ第二新卒ならそのほうが良いかもよ。
中途採用の人って普段通勤で使うジャケットと丸首インナーとか
多いけど、たまにそれが微妙に崩れすぎな人もいるからね。
84メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 03:54:13 ID:GRfkhT1iO
最初のころは人事の目が気になって薄メイクしてたけど、
テンションさがってやる気も出ないから途中からいつもどおりに変えた。
眉マスカラやグロスは無しにしてたけど、アイメイクはがっつり。
それでも大手の一般職5社内定もらえたよ。
85メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 21:05:33 ID:i1BcAADp0
保守
86メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 22:52:55 ID:E0qE5ATs0
就活あげ
87メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 23:53:28 ID:owD9u2EkO
質問アゲ

グレーに白のストライプが入ったパンツスーツって就活に向かないかな?
入学式の時に買ったそれしか持ってなくて、
新しく黒無地スーツを買うか悩んでるんだけど…
88メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 00:16:35 ID:/jNeAQU60
>>87
そのスーツが就活に向くかはともかく、リクスーは2着あったほうがいいと思う。
8987:2007/10/13(土) 13:58:07 ID:ApE514WaO
そか。
5社も6社も受けるつもりなかったから、いらないかなって思ってたんだ。絵描きの職業だし。
ちょっと青山行ってくるわ。ありがとう。
9087:2007/10/13(土) 13:59:21 ID:ApE514WaO
下げ忘れたごめん
91メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 23:52:43 ID:qOYRlP3hO
リクスー1着で充分
92メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 09:15:52 ID:LH+OGxBRO
自分、薄モサ顔でだいぶ髪型でごまかしてるから
黒髪でパーマとったらオワル

就活仕様ナチュラルメイクでさらにオワル
93メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 11:04:46 ID:J9ByRlM70
自分、中途の就活なんだけどこのスレで話してもいいのかな?

髪が黒くないんだけどいいんだろうか・・・
新卒でもないからあまり考えてなかったんだけど今更不安になってきた。
94メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 12:40:58 ID:Byd+RovW0
>>93
新卒じゃなければ尚更黒のほうがいいよ。
95メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 19:03:08 ID:fnMuuhMV0
96メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 11:51:10 ID:OfHKGhVo0
ブラウンパンスト最高だよ
97メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 13:18:36 ID:gn/NI2vkO
>>15
はやい子は三年の夏からやってんだよね〜。偉いなー。
私もそろそろやんなきゃなあ。

とりあえず春から前髪パッツンは辞めて、伸ばして準備中。
後ろでくくると、すいてるからなーんか貧乏くさいので、
短いボブにしようと思う。

ピンクベージュの口紅を探さねば…。
98メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 13:27:26 ID:Yy3E3enAO
>>87と同じ質問です。

バイトのため、グレーのスーツを無地とストライプのを持ってるのですが、就活はやっぱり黒じゃなきゃだめなのですか?
99メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 18:13:27 ID:ND4NPIQI0
グレーでも良いんじゃない?
黒の人が多いだろうけど
100メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 01:35:45 ID:oAUJe43O0
>>98
業界にもよると思うけど、グレーでも問題ないんじゃないかな。
ただ>>99が言ってる通り周りは黒が多いだろうから、それが気にならないようならだけど。
101メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 02:36:48 ID:mO5Yobhf0
私は黒とグレー両方持ってた。
それで、その日の気分によって使い分けてたよ。
だいたい、説明会はグレーで面接や筆記は黒って感じが多かったかな。
10298:2007/10/20(土) 14:16:20 ID:LiF8Zs0KO
レスありがとうございます。
やっぱり黒があった方が安心なようなので、新しく買うことにしようと思います。
103メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 08:24:21 ID:0a6WyQhv0
104メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 08:30:44 ID:AV8AEwoo0
105メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:41:12 ID:TweJ3Un9O
就活してみて私は髪型が出来てない人が多いな〜と感じた。
モサモサ黒髪ボブ(ワックスとか使ってなくてナチュラルなんだけどだらしない)とか
後れ毛出てるポニーテールとか。
ほとんどはみんな後ろで一本縛りだけどね。

私のお勧めはU字型の黒いコームでしっかりと夜会巻きしちゃうこと。
ゆるいパーマなら隠れるし髪が綺麗に見える。
そして確実に気合いが入る!
106メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:49:47 ID:TweJ3Un9O
遅レスだけど美大生のリクスーは一着でいいと思うよ。
二着あればそりゃそっちがいいけど。
美大生は一般大ほど数受けられないと思うから。
説明会は多く参加できても課題が出たり会社に合わせて
ポートフォリオ整理したり作品作ったりするから
結局数を絞らなきゃいけないからね。
二着用意するよりもジャケットに合わせてスカート、パンツの両方を買うのがオススメ。
デッサンしたりする試験も時々あるからそんな時はパンツがいいよ。
107メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:57:35 ID:yuVjmWeK0
脂性なのでテカリが目立たないような下地
クマ、目じりのくすみ、口角の端、小鼻の横にコンシーラー塗って
眉頭の毛に変な癖があるので透明マスカラ押し当てて固めて毛流れ整えて
パール入ってないお粉バフバフ乗せてブラシで広げる
パフをティッシュでくるんでスプレー式化粧水をプッシュしたので軽く抑える。
ちょっとマットすぎるかなとアゴと鼻先と頬にラベンダーのパウダー(透明感が出る)
口元が甘い感じなので元の唇よりワントーン暗めのリップライナーで口角書いて
前髪ばっちり分けて面接受けた。

内定もらえたので面接時のメイク書いてみました。
108メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:00:48 ID:jLfiwrT2O
普通の事務職なら
ナチュラルメイクがいちばん無難。
スーツもグレーでおk

おばさんの意見だけど、
あんまり派手なのは受け入れられないよ。
109メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:30:43 ID:s3qSW3vj0
髪を結う時は後ろで一本結いがほとんどだけど、
位置は高めよりは低めがいいのかな?

どの位置にするかで雰囲気がだいぶ変わるよね。

>>105
夜会巻きっておkなの?
おkなら夜会巻きにしたい。
なんか就活っぽくないけど。
「デキル女」オーラが出すぎて引かれそう…
110メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:35:08 ID:Ihwpwh6tO
皆さんの書き込み、本当に参考になります。
来週面接なのですが、
前髪が目に少しかかるので、
少し横に流して、アメピンでとめようと考えてるんですが、
ピンは面接には好ましくないのでしょうか?
111メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:39:15 ID:XAXcoJnLO
>>110
前髪のピンとめ気になりますよね

中学時代みたいになりそう…
ダサいというか垢抜けない印象になるのかな
112メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:46:55 ID:Ihwpwh6tO
>>111
横に少し髪を残して
後ろで一つに縛るのならまだ良いんですが、
髪の毛は残さず一つに縛るのが良いのかな?
と思うので、そうなると
前髪をピンでとめた時、どうなんだろう?って考えちゃいますね。
やはり、前髪を目にかからない程度まで切っちゃうしか
他ないんでしょうかね??
ググっても、前髪の事まではなかなか書いてませんよね…
113105:2007/10/26(金) 00:31:10 ID:/Slc2Sp5O
とりあえず私は夜会巻きについて何も言われなかったし内定は普通にもらいましたよ。
夜会巻きはねじりかたによって形が変わるので
後頭部にボリュームつけて少し緩めに巻くといいかも。
メイクが就活メイクならそんなにケバくはならないよ。
まあ、自分は出来る女風の方がやる気が出るのでそうした。
ハーフアップの夜会巻きもいいかも。
これは下ろす髪が綺麗な黒髪ロングな人限定だけど。
114メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 00:34:35 ID:/Slc2Sp5O
前髪は普段と分け目を変えて横の髪から持ってきてナナメ前髪にするのがオススメ。
9:1みたいな感じで。
それを隠しピンで止めるかワックスやスプレーで固めるべし。
115メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 00:46:52 ID:H5I/TIN9O
私は去年就活してたんだけど、前髪は隠しピン+ケープで固定してたよ。
お辞儀しても崩れにくいしよかった。

ちなみに化粧品会社を受けている人がもしいたら、小さなアドバイス
髪型や顔で選ばれる事はないけど、前髪横流しもダメって言われたよ。
(総合職採用でも、はじめは販売しなきゃだめなので)
116メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 02:35:59 ID:u3OqzKmZ0
出版社占い
http://maromaro.com/press/

これで集英社だったから集英社目指すお
117メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 08:40:01 ID:wcc6XT350
OLさんとかって、何故履き替えた後の伝線パンストを、気にしないでゴミ箱に捨てるの?
それを拾って俺は擦りまくってる。
事務の○○さんの伝線パンストって臭いから大好き。
あとは、見ず知らずの女が男女共用のコンビニトイレで履き替えて脱ぎ捨てたパンストを、汚物入れか洗面所のゴミ箱で
発見した時も、持ち帰って片方はチ○○に被せて片方の爪先部分クンクンしながらオ○○ーしてしまう・・・。
パンストってマ○コ部分にも密着してるのに・・・靴下感覚だから人目気にしないで捨ててしまうのかな?
自分が捨てた伝線パンストが、パンスト拾うのが大好きな野郎達に拾われてオカズにされてるって気づいて無いのかな・・・。
118メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:35:52 ID:S7prZCjcO
>>115
前髪横流しNGはなぜですか?

化粧品志望ではないけど理由によっては関係あるかもしれないし

今前髪ないから8:2で分けて横流ししようと思ってたんだよなぁ…
119メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 12:49:03 ID:ekkFn/Tn0
みんないろいろ書いてるけど受ける業種がわからないと的確なアドバイスできない
120112:2007/10/26(金) 14:26:15 ID:/Ioe249XO
>>114-115
前髪について、詳しくありがとう!
隠しピンが分からなくて
いろいろググってみたんですが、良く分からずorz
レスしてもらった方に、申し訳ないのですが…
もう少し調べて、それでも分からなかったら
思いきって前髪は切ってしまおうかと思います。
>>119
>>110ですが、販売職の面接受けに行きます。
121メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 15:19:28 ID:ekkFn/Tn0
>>120
販売っていっても服飾、食品、家電、など扱う商品によってかなり違います
特にデパートによっては(三越とか別格に厳しい)かなり外見でおとされるので気をつけてね
ちなみに隠しピンは商品名じゃなくて表から見えないようにピンで留めることです

122120:2007/10/26(金) 18:26:26 ID:/Ioe249XO
>>121
アクセサリーや雑貨を扱うお店です。
確かに、百貨店は厳しそうですよね。
隠しピン、商品名でないことは分かってたんですが、
どうやって分からないようにとめていくのか
良く分からなかったんです…
潔く切ることにしますノシ
123115:2007/10/26(金) 20:58:33 ID:H5I/TIN9O
>>118
横流しダメな理由は、眉と、目尻が少し隠れるからでした。
化粧品販売なので、清潔感が大切だし、とか人事は言ってたけど
カウンターいったら横流しの人多いんだよね。
ただ、それぐらいはやる気持ちじゃないと無理ですよって事かも。

あと余談だけど、これから春先くらいまでコートやマフラー使うと思いますが
着る前にマフラーとかの繊維はスーツにいっぱい付かないか要チェックです

わたしはこれで大失敗したので…
124メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 21:32:15 ID:jnEeyApcO
つかこのじきまだうかってない割に皆さん落ち着いておられるな
125メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 21:50:37 ID:5QLNchoOO
これから始めるところだよ
三年の秋だもの
126メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 21:57:44 ID:ekkFn/Tn0
>>122
頑張って〜 せっかく髪の毛切るんだから爪の切り忘れに気をつけてね〜
127メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 22:37:29 ID:1ab2iJHHO
公務員もこの時期面接やってるよね。
私ももうすぐ面接なんだけど、前髪をスプレーやワックスで固めたら
脂ギッシュが故に髪がベタついてる人みたいになりそうで不安だ。
128メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 22:41:03 ID:d0nCTmwS0
>>127
休みの日にやってみればいいよ
129メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 22:48:10 ID:1ab2iJHHO
>>128
dクス
明日やってみよう

みんなもガンガレノシ
130メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 02:55:26 ID:u/U45t7XO
>>123
眉と目尻が隠れちゃダメなのか…
詳しくありがとう。

横流しでもデコ広のせいで眉と目尻はしっかり見える私はセーフかなw
131メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 03:00:49 ID:XY5zgp500
>>129
もしうまくいったらスタイリング剤のレポしてくれると嬉しい。
自分も脂ギッシュ気味なので参考にしたいです。
132メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 11:21:16 ID:+ctow8Wg0
隠しピンってどういう風にするの?
教えてください・・
133122:2007/10/27(土) 13:58:12 ID:XIQGF3lMO
>>126
ありがとうございます!
爪も忘れず切って、面接臨みたいと思います。
134メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 17:09:40 ID:2psOdg4q0
髪型とか縛るのとか面倒くさかったのでショートにしてました。当時。
135メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 19:31:09 ID:ltUmdr5v0
やっぱり前髪は横流しがいいんでしょうか?
デコのニキビが酷くて、髪はいっそオールバックでひっつめにしてしまいたいんですが、やっぱり野暮ったいですか?
136メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 01:30:09 ID:3XKgK1Cj0
マジレスすると
パンストはヘインズアライブがお勧めだお 私は夜のバイトしてた時に
先輩から勧められて履き始めたけど 結構引き締め感があって細く見え
るのと なかなか伝線しないから長持ちするのがいい
ストッキングはこれしか履いてません 就活で結構歩きずくめ
だったけど サポート力あったからかなり快適だった
137メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 02:07:20 ID:iQBQ9AJKO
>>135
ちょっとねじり気味にするだけでも華やかなオールバックになるよ。
一度美容室でやってもらってやり方を習う→その髪型を大学の就活支援課かなにかに行ってチェックしてもらうと良いよ。

今日合同説明会行ったんだけど、混んでるブースで話聞いてるとき、
前に立ってた茶髪セミロング下ろしっぱの子の髪のせいで最高にモニターが見づらかった。
私服でも茶髪でも構わないけどちゃんとまとめてくれ…
138メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:19:48 ID:K4jYI9c1O
三年でこれからの人、もう黒髪にしてる?
そろそろしなきゃなぁとは思うけどまだ周りは茶髪の子多いな。
12月頃までには染めてないとダメだよね…
139135:2007/10/28(日) 15:30:32 ID:lxALwyzq0
>>137
オールバックでもダメということは無いんですね、安心しました。
ねじり気味のオールバックというのがあまり曹操できないんですが、ググったりして勉強してみます!

>>138

早めに黒く染めて、普段のメイクを黒髪になじむように少しずつ研究中。
140メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:01:18 ID:YTBghA9EO
てめぇふざけんなと思われたらスルーしていただいてかまいません…
合同説明会はやはりスーツで行くのが無難ですよね?
141メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 20:01:16 ID:eWwcsySO0
>>140

あなたに周りと違っても平気という鉄の心臓があるのなら、止めはしないよ。
でも100人いたら99人、下手すると100人スーツだと思います。
142メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:13:46 ID:8uPs16rzO
私の友達で、普段着+ドレッドのまま説明会に行った子がいるよ
完全に浮いてて楽しかったらしい

業界大手で有名な企業なんだけど、
その格好のまま面接行って内定ももらってたw

面接ではいつも服装の事とか言われてたみたいだけど
クールビズですとか言ったら役員に受けたらしい
(ちょうどクールビズという言葉ができた頃だったので)


結局内定辞退して今は旅に出てるけどね
143メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:44:31 ID:2KE7dtE/0
>>138
昨日黒くしてきた。
地毛より黒々してしまってすごい違和感が・・・
144メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 08:03:28 ID:43SKYq0q0
145メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:21:13 ID:leOKgQKIO
>>140
今の時期ならまだ平気(スーツは着てるけどカバンや靴がカジュアルな子もいる)
私の友人も学校でオーダーメイドスーツ頼んだら間に合わなかった。
でも私服にしてもキチンとした格好で。
ジャケット着用、
ジーンズやブーツなどカジュアルライクなものは止めた方が吉。
髪だけでもすっきり纏める事。

どうしてもスーツ着たいならしのぎに、しまむらとかで買う手もある。
各ブースでアンケートや個人情報カード渡すからあまりにひどい格好してたら
チェック入る可能性もありますが…
ここ見てる人なら分別ありそうですし大丈夫でしょう。
146メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:34:47 ID:M4G8omHg0
>>138
今の時点で明るいと黒染めしても色落ちする。というかしてる自分。
使えない証明写真を作りたくなければ早めにやった方が良いと思う…。
147メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:07:00 ID:pkl5sI8A0
大学で証明写真の撮影があったけどヘアメイクでひどい髪型にされたぜorz
前髪は8:2ぐらいでふつうに分けてくれればよかったのになんでぐわっと10:0ぐらいの勢いにするかな。
片方はこんもりしてるのに片方はハゲ?って感じ。それとも見慣れないだけでこれが普通なのか・・
148メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:39:12 ID:owuKgb3EO
>>147
多人数さばかなきゃなのでどうしても個別対応出来なくて、
人によって似合わない髪型にもなるよ。
職種によって求められる髪型も変わるから満足いかないなら
再度美容室と写真館行く方がベター。
納得しない写真は落ちたときの気掛かりの元。
149メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:41:30 ID:pkl5sI8A0
>>148
ありがとう。
とりあえず後から送られてくる写真を見て、どうしても納得できなかったら取り直しに行くことにするよ。
前髪は耳にかけるべしと聞いて伸ばしてたけど、写真になると想像以上にのっぺり写るね・・・
普通の長さに切ってワックスで固めてながすようにするかな・・・
150メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:53:01 ID:Bj6sT7HGO
証明写真、私の時は伊勢丹で撮ってもらうのが人気だったよ@京都
普通の写真やさんのがめちゃくちゃ安いけど、
就活マジック?でみんな伊勢丹行っててなんかワロタ
151メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 21:40:29 ID:iSB5WpiR0
>>150
東京も昔から一流どころを受ける人の間では伊勢丹写真室に行くっていうのが圧倒的に多いよ
152メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 07:45:11 ID:NYzyLFyJ0
京都の伊勢丹写真屋は修整してくれるんだよ、肌の明るさのみだけど。
それで人気だった気がする。

私は伊勢丹写真屋でも写真取ったけど、結局生めだのカシャットでメイク〜やってもらったのを
使った。
153メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 14:46:06 ID:9t/k1Twz0
154メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 14:57:40 ID:svYDSppmO
>>141>>142>>145
みなさん親切にどうもありがとう!
155メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 01:48:11 ID:KpZbFw7AO
日経WOMANの別冊(うえとあやが表紙)
に就活メイクがkwsk載ってて参考になったよ。
156メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 11:28:56 ID:5vTpX1DWO
茶髪で合同説明会行くのってマズいかな?
最近髪色暗くしたんだけどまだ完全な黒じゃないからなぁ。
染めたばっかでまた染めるのは痛みそうだし…
157メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 11:38:01 ID:2IP0YaxB0
この時期ならいいんじゃない?
158メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:17:13 ID:z4H1yG/W0
そのくらい平気だと思う。
茶髪のまま選考受けに行ってる人もいるくらいだしね。
特にパン職に多い。
159メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:21:27 ID:e/8Bkz0D0
面接にカラコンってかディファインはまずいかなー??
ディファイン外すと目力が・・・
160メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:45:28 ID:JeuR29BrO
ルナソルコフレのアイシャドウって大丈夫かな?
161メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:51:32 ID:KcQ15ith0
>>159
アリじゃないっすか
自分はディファインしてうけたよ
受かりました、大手広告代理店です
162159:2007/11/01(木) 20:23:09 ID:e/8Bkz0D0
>>161
そうなんですかー!ありがとうございます!
ちなみに黒と茶色どっちしてました?

ディファインぐらいじゃばれないかな〜
163メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:57:20 ID:6AAvbmqJO
こういうのって面接官が男か女かで全然話しが違ってくるよね
おっさんならディファインなんて存在すらしらないだろうし。
164メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:00:56 ID:KcQ15ith0
>>162
茶色です
黒は変化なしだったんでやめたよ
165メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:35:01 ID:0k9Tibz0O
私もディファイン茶使用でした。
裸眼だと三白眼で、人相悪い上にどこ見てるの状態だったし、ディファインで自分に少しでも自信持てたから良かったかも。
とりあえず愛想良く見えるのは確かw

メガパン職ですが、参考までに…
166メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:54:31 ID:1XVP2IWv0
臭カツage
167メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 05:04:33 ID:JbKDeizI0
168メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 23:33:31 ID:gRiBVcr/O
就活頑張るあげ
169メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 21:03:44 ID:nV92B7Rf0
明日初説明会
170メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 13:52:23 ID:KadO1w/k0
一応全部読みましたが見あたらなかったので質問。
アイプチしてる方いますか??
私はアイプチないと生きていけないくらいで
就活もなしではできないと思うんですが・・
お勧めのアイプチとかアイメイク教えてください。
171メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 14:50:50 ID:R2xVX5sxO
>>170
さすがにその辺はどうでもいい範囲。
冷静になってみて。アイプチしてるくらいで落とされないよ。
メイクも他の人と同じようにすればいいよ。
172メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 15:07:30 ID:U2Eag/N10
>>170
自然なアイプチだったらいいんじゃない?下手な子だと幅取りすぎてアイプチばればれ
でみっともなかったりアイプチの糊がてかってたら、この子目どうしたんだろう?
と思って面接官の目がそっちいっちゃいそうな気が・・・
173メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 00:14:27 ID:zn6NUQABO
アイプチよくわかんないけど、
でも面接って、基本的に正面向いてて、
普段より相手の目をよくみる(うつむかない)から、
特殊な環境だよね。
(ディスカッション形式?のところもあるみたいだけど。)
そう考えると、アイプチやディファインなんかは、普段よりむしろ効果あるんじゃないかな。

残念ながら、コンタクトも怖くてできず、眼鏡派なんだが…。
174170:2007/11/08(木) 17:22:51 ID:z/PS0kpK0
>>171 >>172 >>173
ありがとう!
参考になりました!
175メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 20:34:20 ID:doUSVA2V0
輪郭が変なんだけど
(やせてる訳ではないのにこけてる様に見える)
顔周りはやっぱり髪がかからない状態で写真&面接しないとダメかな?
オデコも広いから斜め前髪にすると更に面白い顔に…
176メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 21:29:55 ID:hEKEzT5N0
>>175
私は、超丸顔+微妙にエラが張ってて髪で輪郭隠してたけど普通に受かったよ。
前髪も長くてそのままお辞儀したときに垂れてたけどね…。
サイドの髪がある、一つ結びかハーフアップばっかしてた。ちなみにロングでした。
事務も技術もそれなりのとこ受かったから、あんまり関係なのかもしれない。
ちなみに大学はDランク理系大学です。
177メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 00:58:36 ID:1bHA/K7d0
恥ずかしながら、今までリップ&リップライナーを使ったことがない。
就活には、どのような色が向いているのでしょうか?
178メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 05:20:28 ID:WhwKX8qcO
>>177
口紅はラメ、パールなし(パール少なめなら許容範囲)の
青みのないローズ系かピンクベージュが主流。
ライナーはベージュかスッピンの唇のキワの色が良いと思うよ。
ライナー使ってない人も多いから唇の形が気にならないなら使わない手もあり。
179メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 12:09:22 ID:YstQhSW90
>>176
ありがとう
働いてる人見る限りあんまり仰々しくない職場だし
心置きなくサイドの髪ありの一つ結びで行ってくるよ
180メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 16:41:12 ID:1bHA/K7d0
>>178
レスありがとうございます。
口角が下がり気味なので、ライナーで何とかできないかなと思って・・・
明日買ってきます。
181メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:44:31 ID:dYQO7/lE0
俺「ねえカノジョ、俺とお茶しない?」
女「すいません急いでますので・・・」
俺「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
女「やめてください!警察呼びますよ!」
俺「ざっくばらん」
女「・・・え・・・!?」
俺「風通しの良い社風、人柄重視」
女「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
俺「コミュニケーション能力、リーダーシップ、やりがい」
女「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
俺「本日は貴重なお話ありがとうございました」
女「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
俺「アルバイトリーダー、ボランティア、語学留学」
女「あんっ!ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!(痙攣しながら地面を転がる)」
俺「10年後の自分、 女性が活躍できる職場、 若手でも力を発揮できる」
女「・・・・・・・ビクンビクン!・・・ビクッ!ビクッ!・・・・(細かく痙攣しながら昇天する)」
182佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 17:46:31 ID:xTrPON+m0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
183メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:47:13 ID:zq8hmVSY0
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
184メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 16:15:02 ID:Mx5BVMkxO
別冊の日経ウーマン読んだ人いますか?
内容はすごく惹かれるけど表紙が…生理的に嫌
185メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 21:43:37 ID:9i/GWKeC0
>>184
読んだよ。表紙なんてどうでもいいじゃん。
まぁまぁためになった。
髪の長さが腰ぐらいまである。普段は緩く巻いて胸辺りまで。
昨日試しにストレートの状態で就活用に一本結びにしてみたら、ものすごく長くて
自分でも気持ち悪かったorz
本当に馬のしっぽみたい・・・・
髪切りたくないんだけどなぁ。
航空関係希望者みたいに、夜会巻き風の方がいいのだろうか?(メーカー志望です)
186メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 10:46:04 ID:dEf0OCsF0
バス停は北海道桧山郡上ノ国町字小砂子
1 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:05:42 ID:Iy62lBFR
日本海側の小さい集落が函館バスの終点だった
2 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:07:58 ID:Iy62lBFR
30年くらい前、ここのバス停は終点にも関わらず待合室も何もない
看板だけのバス停で1日2本しかなく午前は9時午後は2時
冬は休みで町の特別バスが出ていたな・・・
3 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:12:19 ID:Iy62lBFR
何も無いこの集落は北海道でも最古の部類にはいる街で徳川幕府の
松前の殿様も江差に行く途中で立ち寄った由緒ある街なのにも関わらず
バスは1日2本・・外灯も数本しかない、何と言っても嵐の日なんぞは
電気休み・・・テレビ休みがある。電気やテレビに不定期だが
ちゃんと休日があった最先端のような街なんだわ。。
187メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 00:11:48 ID:9K+sjDncO
今月のビーズアップに就活メイク特集があったよ。
188メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 10:12:19 ID:Z3heVRvS0
>>187
読んだ読んだ!
志望業種別に別れていたけど、参考になったよ。
髪型のポイントも書かれてたから良かった。
189メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 03:36:41 ID:KJTkmZ/S0
就活って、みんな前髪伸ばしてななめに流してるの?
前髪の中途半端なところで分かれる癖があって、眉あたりの長さに切りたいんだけど・・・
190メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 12:27:13 ID:iBPd1yX00
>>189
私も前髪中途半端なとこで分かれるよ
それで189さんみたいに短くするか迷って、美容師のお姉さんや友達に相談したら
『アンタは、ななめに流すほうが似合うしケープで固めれば問題ない』
って言われたので切らずにななめに流してる
191メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 00:33:46 ID:E6eMPj9X0
去年、電車内で就活していた人達を見かけたとき、
黒のリボンのバレッタを付けてる人が結構いたんだけど
あれって、普通のゴムでポニーテールにして、ゴムを隠すように根本に付けてるの?
192メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 11:42:35 ID:YPWyIB5F0
>>191
私はゴム使わずにそのままバレッタでとめてた。
ポニーテールじゃなく、下のほうで一つ結びとか、
ハーフアップで使ってたからかな。
193メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 23:34:40 ID:E6eMPj9X0
>>192
一つ結びって、バレッタ一つでちゃんと留まりましたか?
大きいバレッタ使ったのかな。
194メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 03:12:16 ID:6WGeK9u/0
ゲーム会社とかデザイン事務所受ける人いる?

デザイン系の会社を経営してる色彩の先生が、
「リクスーで受けに来た人は落としている」と言っていたのが気になって…
そんな会社ばかりじゃないよね?
195メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 12:48:08 ID:R+Az9gi20
就活のために、メイク用品のランクを上げるか、下げるか
ずっと使ってるのをリピするか(思春期以降常時ニキビイパーイの汚肌で合ってるのかわからんが・・・)
どうか迷ってます
今は
下地とファンデ・レヴュー
仕上げ・ケイト
チーク・セザンヌ
アイメイク・マキア、ケイト、インテをその日の気分で選択
リップ・エスプリーク
を使ってます
安くていいものを選ぶか、高いブランドものを選ぶか・・・

なんか下世話な話ですみません;
196メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 18:37:41 ID:A7aa8RJk0
>>193
中くらいの大きさだよー。
でもハーフアップ用の小さいやつと、束ね用の中サイズのやつの2つ持ってた。
197メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 18:39:41 ID:A7aa8RJk0
>>195
下手に化粧品は変えないほうがいいよ。
化粧変えて合わなくて、それで自信持てなくて会社落ちたなんてことになったら
悔やんでも悔やみきれないよ。
198メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 23:59:33 ID:3r/Taxp90
>>193
自分も黒リボンバレッタ使ってるけど、
髪の量が多すぎてとてもじゃないけどバレッタオンリーでまとめるのは無理。
なのでシリコンゴムで結んでから隠すようにつけてるよ。
199メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 01:39:49 ID:Sibb+h2DO
>>194
デザインとは畑が少し違うけど絵描きの会社目指してるノシ
そういえば元ゲーム会社勤務の先生も私服の方が云々な事言ってた気がする…
細かい所は忘れた。ごめん。
向こうから私服おkみたいな事言ってたら私服で行った方がいい気はするけど、
結局は会社によるとしか言えないんじゃないかなぁ。
就職サポートセンターみたいな所にいる先生か、信頼できる先生に聞くのが一番良いかも。
200メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 06:10:35 ID:Y4q2IpQwO
合同説明会にはパンツスーツで行ってもいいものなんですか?
201メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 15:16:49 ID:r1CXbj+1O
>>195
私も変えない方がいいとおもう。つかコレ以上落としようがないのでは?
色だけは就職課とか、メイクアドバイス講座とかでみてもらうといいよ。
202メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 11:15:05 ID:rfKwKiId0
スーツに合うコートってどんなのがいいですか?
皆就活用にコート買いましたか?
203メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 20:47:53 ID:1LwMmQYIO
自分もコートどういうの買えばいいかで悩んでる
どんな形のが定番なのかな
204メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 21:00:51 ID:Ayn7Ga+40
黒のロングコートかベージュのロングウールコートが定番かな
205メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 23:30:48 ID:tulAPP6C0
普通のベージュのトレンチコートあるから、それ使うかも。
下着を防寒仕様にすれば平気かなぁと・・・
形がちょっとAラインというか、ふわっと広がっているタイプだけど。
206メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 10:03:48 ID:4t45wfBN0
自分はグレーのロングを買った
寒がりなので厚手のウールの奴

それよりメイクどうしよう…
スモーキーな色が似合わなくて、しめ色が基本的に全滅なんだよね
二重幅狭いしアイライン引くとかえって目が小さく見える
薄いパールベージュのシャドウにマスカラだけじゃシンプルすぎるかな?
ある程度オシャレな業界だと、これじゃ地味すぎそうで迷う…
207メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 10:19:16 ID:iwazoD8j0
煙草吸ってパンストに灰落としちゃったOL (2) - お茶・珈琲板@2ch
…喫茶店とかで煙草吸いながら組んでねパンスト脚に灰を落としちゃった 伝線の仕方が違うんですけど・・萌えるんじゃありません?男の子は パンスト脚に煙草の灰おとしちゃうと凄い伝線の仕方するんです・・・ まるでSMの…
最新:2007/11/22 07:56 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
208メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 13:26:44 ID:CID0pME4O
やっぱエクステはまずいですよね…?付けたばっかだから外すの勿体ないー。
209メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 13:41:08 ID:g4Ip5m+1O
暗めの髪色ですか?
ひとつにまとめるかハーフアップにして
ぱっと見清潔に見えれば大丈夫そうだと思いますが
210メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 22:37:42 ID:O3hQCsrIO
>>208
就活中にエク付けたけど大丈夫だったよ。最終面接もそのままだったけど無事に内定もらえたし。
ただ長さがあるぶん、キチンとまとめた方がいいよ。
211メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 15:41:13 ID:xEY2xpcsO
斜め前髪の人多いけど、私昔から斜め前髪とても似合わない。
ぱっつんまではいかないけど目にかからない程度でも大丈夫ですよね?
212佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 15:49:36 ID:53qR1CRQ0
:佐古 ◆k1rt2X1K1I :2007/11/23(金) 15:29:16
佐古ちゃんでーす。。。

今日からここは私のスレにしますので皆さん宜しくね!!
やっぱ、パンスト語るんなら本物の女の子がいいとおもうので。。。
213佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 15:50:25 ID:53qR1CRQ0
関連スレも全部頂きまーす。。。。ごっつぁんです。。
214佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 15:52:27 ID:53qR1CRQ0
ねーみんなー  ここ私がスレ主になっても いーいー

いいよねー

じゃー佐古ちゃんに決定!!  笑
215佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 15:53:41 ID:53qR1CRQ0
じゃーみんなー  毎日レスして三日で1000まで上げよう!!

レッツゴー
216佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 15:55:16 ID:53qR1CRQ0
こんな風に叱らないでね!!

/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   俺の掲示板でなにしとんじゃゴラァ!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
217メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 16:08:34 ID:qpE7YUXG0
>>194
デザイン事務所に内定貰いましたノシ
何社か受けたけど、私服で来いって指定が無い限りスーツで行ってたよ
でもファッションブランドのスーツ+茶髪+フルメイクで地味にならないようにした

ちなみに内定貰った会社の社長は、
相手がスーツなのにスーツを着てこないのは失礼だって言ってました
参考までに
218佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/11/23(金) 16:53:01 ID:53qR1CRQ0
そう!!  無視するわけ!!・・・・

しらないからねー・・・
219えい!!! こんなのなんかー:2007/11/23(金) 16:59:12 ID:53qR1CRQ0
                ,,,,,v+'''''''''''''''''''''ヘ+。    _,,,,v+++-''''''''''++、。_
            ,,,v+'''~~´  .,         `~'+y'''~~            `~''ヘv。,_ 
         _,,yイ~´                 ,.yii~´   '                `~''ヘ。
       _,,ノ~´                   ,;(/~                          ~+。 
     ,,ノ~                    ,i||| -`                           ~'v,
   ,,,+'~                       _.(i~ , 、                             ~'v
_v''~                         ,((|                                `
~´                        _i'||    
                        _|,
                        i~|./
                        ;|_ミi|。 
                       _|~|~'~i,
                        i| ,( ヘ
                        _| .iイ  \  
                         ,|ヽ,||||, |
                       | i||| ||_ ゝ
        `              ミ -~||.i|)  ,) 
                      '。 ミ('i|.ヽ.|
                  _,ノ'''''\ \_ヘ) ,i,y~ . _vy 
                _,i~    ヘiy__~~'|'~(iy,ii;|||i||)。
               ,,ノ       ~'''''ミ((|||||||||~,,~,),
220そーれー!!:2007/11/23(金) 16:59:46 ID:53qR1CRQ0
                ,,,,,v+'''''''''''''''''''''ヘ+。    _,,,,v+++-''''''''''++、。_
            ,,,v+'''~~´  .,         `~'+y'''~~            `~''ヘv。,_ 
         _,,yイ~´                 ,.yii~´   '                `~''ヘ。
       _,,ノ~´                   ,;(/~                          ~+。 
     ,,ノ~                    ,i||| -`                           ~'v,
   ,,,+'~                       _.(i~ , 、                             ~'v
_v''~                         ,((|                                `
~´                        _i'||    
                        _|,
                        i~|./
                        ;|_ミi|。 
                       _|~|~'~i,
                        i| ,( ヘ
                        _| .iイ  \  
                         ,|ヽ,||||, |
                       | i||| ||_ ゝ
        `              ミ -~||.i|)  ,) 
                      '。 ミ('i|.ヽ.|
                  _,ノ'''''\ \_ヘ) ,i,y~ . _vy 
                _,i~    ヘiy__~~'|'~(iy,ii;|||i||)。
               ,,ノ       ~'''''ミ((|||||||||~,,~,),
221これでもかー!! えい!!:2007/11/23(金) 17:00:33 ID:53qR1CRQ0
                ,,,,,v+'''''''''''''''''''''ヘ+。    _,,,,v+++-''''''''''++、。_
            ,,,v+'''~~´  .,         `~'+y'''~~            `~''ヘv。,_ 
         _,,yイ~´                 ,.yii~´   '                `~''ヘ。
       _,,ノ~´                   ,;(/~                          ~+。 
     ,,ノ~                    ,i||| -`                           ~'v,
   ,,,+'~                       _.(i~ , 、                             ~'v
_v''~                         ,((|                                `
~´                        _i'||    
                        _|,
                        i~|./
                        ;|_ミi|。 
                       _|~|~'~i,
                        i| ,( ヘ
                        _| .iイ  \  
                         ,|ヽ,||||, |
                       | i||| ||_ ゝ
        `              ミ -~||.i|)  ,) 
                      '。 ミ('i|.ヽ.|
                  _,ノ'''''\ \_ヘ) ,i,y~ . _vy 
                _,i~    ヘiy__~~'|'~(iy,ii;|||i||)。
               ,,ノ       ~'''''ミ((|||||||||~,,~,),
222メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 01:09:36 ID:+iqP91sEO
ロングのふわふわパーマ&前髪センターパーツ っていうのが
自分の定番になってしまって、就活で髪型どうしようか悩んでる。
センターパーツは顔下げたときにバサバサするから良くないよね。。

でも斜め前髪は自分らしくないんだよな〜。
しかもロングで1つ結びって地味になっちゃいそうで心配。
どーしよう。
223メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 16:29:32 ID:ayze0a/yO
自分も髪型で悩んでる
肩下の長さでパーマあててるんだけど
毛先傷んでて後ろで一つくくりにするとほうきみたいになる
アレンジとか苦手なんだよなぁ…
224メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 17:17:14 ID:FzO3YXrMO
いま4回生でメーカー総合職内定してる者です。

髪型、ひとつくくりにこだわらなくてもハーフアップでもよいんでない?
実際自分は最初から最後までハーフアップにしかしなかったよ。
ちなみにリボンバレッタも、気分によって黒いキラキラのをしたり、茶色のをしたりしてたけど大丈夫だった。(流石に金融系受ける時はしなかったけどw)
前髪は、よく雑誌とか見てたら「おでこ出してたほうがアクティブに見える」とか書いてあるけど、目にかかったりしなければ前髪はあってもなくても大丈夫。
前髪が長い場合、あんまりふわふわにならない程度のポンパドールにしてる子は結構いたかも。
パーマはあんまりふわふわしすぎてるのも印象よくないから、ワックスをしっかりなじませてボリュームダウンさせればよし。
3回生のみんな、がんがれ!!
225メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 17:40:04 ID:DFqM70PJ0
226メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 18:01:24 ID:fAYBFL8q0
>>224
もし宜しければメイクも詳しくお願いできませんか
自分もメーカー系総合職志望してるので、是非参考にしたく…
227224:2007/11/26(月) 18:36:42 ID:FzO3YXrMO
>>226
メイクはナチュラルめにしてたかな。
…普段からあんまりがっつりメイクじゃないから、あんまり普段と変わらないけどw

シャドウは目元を明るくするために薄くつけてたよ。
上品なパールの入ったシャドウ使って、ピンクとブラウンのグラデを薄くつけたりすることが多かったかなー。
めんどくさい時は、普段から使ってるクリニークのクリームシャドウのゴールドを薄ーく塗ってた。これだけでも充分。
目元は派手にならない程度にパール系のシャドウとか使って明るくしたほうがすっきりしていい。
ただしラメ入りはダメ、就活メイク特集で雑誌に載ってたBKOのアイファンタジストのピンクはラメラメになりすぎて使えなかった…orz

マスカラもアイラインも、がっつりしすぎない程度に。
チークは肌なじみのいいコーラルピンクで。
パウダーファンデとかプレストパウダーを上からふわっとはたくとちょうどいい感じになる!
リップは、当時流行ってたマキアージュのエビちゃん色(ピンクベージュ)を使ってたんだけど、シセイドウのカウンターでBAさんが「就活生で買っていく人が多い」って言ってたから、無難な色なのかも。
リップライナー使ってきっちり感は大事にしたよ。

ぶっちゃけ、メイクは印象をよくするためのものだから、似合ってて派手じゃなく、清潔感があったらあんまりこだわらなくてもいいと思うよ。
よく雑誌にも業界別就活メイクが載ってるけど、アナやCAみたいな特殊な業界以外は、この業界だからこういうメイク…っていうのには無理にこだわらなくてもよいと個人的には思ってる。
実際自分は業界によってメイク変えなかったし。
ナチュラルに、なおかつ自分に似合うメイクを心掛ければ心配はいらないよ!
それよりも自己PRをどれだけ頑張れるか、だよ。

就活がんばってね!
228224:2007/11/26(月) 18:50:50 ID:FzO3YXrMO
何度もスマソ。
冒頭に書こうと思って忘れてた。

過去の書き込みにもあるけど、総合職はとにかく、見た目よりも中身のほうが重視な感じ。
だから不快な印象与えなければよし…ということ。
自分は一般職は受けてないけど、うちの一般職内定者の女の子達はやっぱり可愛い清楚系のメイクの子が多い感じだった。
229メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 20:17:00 ID:fAYBFL8q0
>>227-228
おおー、詳しくありがとうございます!うれしい!
雑誌に載ってる就活メイクは微妙に参考にならないことが多いので、実際の話が聞けてありがたいです。
取り合えずリップライナーを買いに行きつつ、自分の中身をもう少し磨いてみます。
レスありがとうございました!
230メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:36:31 ID:1lUH4M7Z0
メーカー総合職2年目ですが…
ある程度活力ある感じに見えた方がいいかな?
231メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 05:55:33 ID:JcHSpgHq0
>>230
おとなしそうで従順な雰囲気より、明るくはきはきした感じ…ということでしょうか?
一般職だと可愛い系が好まれそうですが、総合職だとある程度の自己主張は求められそうですね
232メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 17:30:26 ID:zuveRiQW0
なんだかんだ言って一般職は嫁候補として採用するんだから、元がいい人が採用されるんだよな・・・
233メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 18:20:46 ID:0R02xqOu0
メーカー総合職は出身学科(理系かどうか)によって採用するかしないか決まる。
234メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 03:31:29 ID:tHiENgrzO
>>233
営業とかはそうでもないんじゃないの
235メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 13:50:44 ID:c6dM9x4Y0
アイラインって下には引かないほうがいいかな?ペンシルで引くぐらいだったらいいかなー
236メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 15:57:33 ID:TVfDubWcO
カルチャーセンターとかのメイクアシスタントの面接受けるんだけど、どんなメイクしてけばいいかな?ちなみにまだ高校生です
237メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 16:18:28 ID:XgWrc3l5O
>>235
ガッツリメイクに見えるからあんまひかないほうがいいかも。
238メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 16:56:02 ID:F8V1SNJz0
>>233
それは総合職でも技術系の募集とかの場合でないの?

私はメーカー総合職内定もらったけど、結構がっちりメイクして就活してました。
目が奥二重だったからってのもあるけど、あくまでナチュラルな範囲でガッツリ。

上瞼は細いアイラインにブラウンシャドウをはっきり。
マスカラもしっかり。パンダ目避けるためにフィルムを使ったので
そんなにボリュームは出しませんでした。
下瞼にはラインを引かず、目頭のみにピンクパール。
チークとリップはピンクベージュ。
リップは気分でオレンジベージュに変えたり。

あくまで個人的な感想だけど、総合職の人はハーフアップより
一つ結びとか、全アップとかのほうが印象良さそう(活発そうで)
私は一つに括ってピンで上げて固定してました。
239メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 16:57:01 ID:WUh0e3DcO
>>235
私も迷ってる。
会う人会う人にほわんとした感じと言われるんだけど、総合職だしキリッと見せたいorz
逆効果かなぁ
240メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 14:55:28 ID:aL/kyr+7O
説明会に行くと周りの子達の化粧っ気のなさに驚く…

ナチュラルメイクなのかなぁアレ?って思うほど。
マスカラもシャドーもリップもしてるようには見えないんだよね。

金融系だから真面目っぽく派手にならないようにしているのかな?


化粧をしっかりめにしてる自分が異常に変に浮いてるかもしれない…
241メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 15:36:19 ID:ElhYFxUWO
パンプスってヒールの横幅どれくらいどっしりあればいいかな?ピンヒールはもちろんダメなんだけども
みんなはどんなの買った?
242メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 18:05:22 ID:nofO+iAu0
大学にもよると思うけれど、うちの大学のガイダンスでは
シャドー× ラメ、パール×
色を入れるとしたら口紅程度にしておけって言われたよ。
243メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 19:13:04 ID:aL/kyr+7O
>>242
そんなにダメなの!?

あちゃー…



絶対濃いや自分
244メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 22:44:55 ID:FMcnh7nG0
説明会行ったけどつけまでガンガンメイクしてる人結構いたんで自分もするようにしました。
下ライナー下マスカラつけないと寝ぼけた顔みたいになってしまうので…
髪もまだ茶髪です。
説明会のうちは選考関係ないしいいかなーと。
245メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 00:04:17 ID:GVL7N+1P0
今使ってるシャドーが、スパクリとケイト。
日経ナビのイベンで、でラメはだめだと言われたんだけど、この2つは思いっきりラメラメ・・・
パールは良いと言われたんだけど、ラメのパールの違いが分からない(・A・)
お勧めのパールシャドーはありますでしょうか?
246メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 01:09:40 ID:UFC+pQAS0
>>245
私もラメとパールの違いがいまいちわからない。

あれもだめこれもだめなら
いっそアイシャドーしなくていいって考えちゃうorz
247メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 01:19:17 ID:mnNFBgOl0
キラキラ・・・ラメ
ツヤツヤ・・・パール

では?
248メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 01:59:18 ID:uFvFVc3G0
>>242
うちの大学でのガイダンスでは
シャドーピンク薦めてたw
ラメはアウトだけどパールはオケっぽかった。
ブラウン系のメイクは陰影がつきすぎてけばくなるから
避けた方がいいとも言われた。

今はまだ説明会の時点だしケイトのブラウン系のシャドウで済ましてる。
塗り方工夫して目元が明るくなればブラウン系でも良いと思うんだけどな・・・
249メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 03:00:06 ID:WoHSXysUO
結局どの情報を信じればいいか分からなくなるね…w

学内でメイク講座あるの羨ましいな。
イベントのメイク講座、行く気なかったけど行ってみようかな。
250メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 03:30:06 ID:zBavCn5UO
リクルートから来た講師が言ってたのは
・ブラウンやピンクのシャドウがオヌヌメ(少しのパールはOK)
・化粧っ気が全くないのも失礼
・金融・食品・公務員は手先をよく見られる(清潔感)
・ネイルはヌードカラーか透明、不安ならなしで

だそうです。講師が言うには数年前の事だが世間でブルーのアイメイクが流行ったので、
取り入れた就活生が続出したが人事のおじ様方はメイクの流行など知らないため
「えっ、えっ!?何故みんな目の上青いの!?(・ω・;)(;・ω・)」
と苦笑、困惑したそうですw
嘘みたいだけどホントだそうで…
251メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 04:00:29 ID:S0amXX5j0
総合職と一般職でそれぞれ内定貰った4年です。
3年の時は自分もこのスレよく見てたな〜と思い、
何かお役に立てれば…と思って書き込みさせてもらいます。

就活始めた頃は私も化粧とかどうすればいいのか
わからなくて、いちいち細かく気にしてましたが、
ぶっちゃけそこまで化粧は見られてなかったように思いますwww
就活始めた頃はパールもラメもないマットなアイシャドウも買って
使ってたけど、慣れてきたら自分の好きなメーカーのアイシャドウ使ってました。
その方が何となく気分も高まったし。
とはいえ、もともと顔が濃いほうなので、アイラインはペンシルで睫の隙間を埋めるだけ、
ビューラーやマスカラは使わないといった感じで、
なるべくシンプルを心がけましたが。
髪型はハーフアップか一つにまとめることが多かったです。

あまり化粧や髪型にとらわれすぎず、
自分の持ち味を大事にして、就活頑張ってください。
内定もらえるように祈ってますノシ
252メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 12:01:39 ID:tVrBnIR6O
みなさん証明写真はもう撮られましたか?

髪型は一つ結びかハーフアップどちらが良いのでしょうか?
また、前髪はいつも斜めに流してるんですが、それで大丈夫ですかね!?
253メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 21:58:48 ID:8kF66P/o0
>>251
ありがとうございます。
参考にしますね。
あまり化粧や髪型ばかり気にするのも駄目ですよね。
自分らしく頑張ります。

>>252
私はまだだよ。
でも12月中には撮ろうと思ってる。
証明写真の髪型は迷ってる…

私も前髪は斜めに流してピンで留めてるんだけど、
これで一本結いしたら前髪だけ浮くよね。
なんとなくおかしいような気がするなぁ。

254メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 09:17:10 ID:H2ICSFLOO
証明写真で前髪を固めなきゃらしいですが、ワックスやスプレーをどう使えば良いのでしょうか?
255佐古 ◆MZjDGNA8nw :2007/12/02(日) 09:18:13 ID:Epuh6tQn0
パンスト履いてオナニーする人・・手を上げて下さーい
256メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 14:15:41 ID:z4EolWR9O
普段はグロスしか使わないので口紅を買おうと思うんだけど、
リップライナーとブラシも買った方が良いかな?
みんな、ちゃんと縁取りしてから口紅つけてる?
257メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 16:28:09 ID:rU6MGZpv0
今日口紅買ってきた。コフレドールのグロウの方。
意外にパール目立たなくていいかも。
ブラシで付けた方がしっかり色が付くからいいんじゃないかな。持ってると便利だよ。
ライナーは日ごろ使ってないな。
258メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 07:42:21 ID:rBXInqN+O
いまどきパールもダメって言われたら本当にシャドーないよねw
259メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 10:01:36 ID:LCVzXuJY0
あんまりメイクの濃い薄いって関係ないような気がする。
今4年の友人はつけまつげもアイラインもバッチリだったけど、順調に就活進めてたよ。
下ラインがっつりはさすがにマズイかもしれんが…けばくならなきゃいいんじゃないかな?
でも堅めの企業だとメイクが濃いとマイナスなのかな?
260メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 10:17:01 ID:fuIuvrjtO
>>259
就活経験済みの4回生だけど、その通りだと思うよ。
濃すぎは印象悪いけど、あとは別に特に影響しない。
まぁ、あんまり鮮やかな色身を入れないほうが無難なんで、シャドウ使うなら薄いピンク系のシャドウがオヌヌメかな。
261メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 17:22:48 ID:wOf/zT9YO
金融系なら薄めのほうがいいですよね?
262メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 23:51:58 ID:fuIuvrjtO
>>261
金融(特に銀行)は他の業界とくらべると保守的ななので、清潔感ときっちり感が第一。
信頼がなによりも大切な業界だから、顧客に対して第一印象で『この人は信頼できるな』という印象を与えられるかどうかが大事。
だからメイクはうすめのほうが無難。
263メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 13:17:40 ID:kKsw8qSP0
大手広告代理店に内定した四年です
面接はディファイン+睫毛エクステで、マスカラはなし
アイシャドウはルナソルのグレー系のパレット
口紅はスックで選んでもらった自分の肌に合うもの
ベースメイクはコンシーラーで目の下のくまを隠すのみ

散々上で言われてるけどメイクってあんまり関係ないね
264メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 15:42:04 ID:9STMHLybO
>>262

ありがとうございます★
濃くしすぎないように心掛けます。

金融業界やその中の銀行は真面目な方が多いんですかね?性格が派手な子とかは受けないとか業界によってあるのでしょうか?
265メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 17:05:37 ID:d/Sb0RsYO
実際の性格はあんまり関係ないよ。どの業界も明るい人が好きなんだろうけど、もとの性格がどんなに陰険だろうと、「明るく頑張ります!」アピールがうまい人が結局得だね。どの企業も新卒に求めるものは同じだよ。

メイクもあんまり関係ないね。極端じゃなければ。地味を心掛けすぎて、高校出たてで頼りなさそうみたいに見えるほうがまずいかも。
266メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 16:44:43 ID:cMzp0LzbO
メイクとは直接関係ないけど日経womanの就活メイク別冊って毎年でてるの?
来年でるなら今年は見送るけど…
267メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 03:15:01 ID:/BPx6U/1O
>>258
パールもなしのマットって、少ないし、モードっぽくなるか、濃くなるか、ババくさくなりそうだよね。
普段使いなら、面白いアイテムだけど、就活じゃあ逆に難しそう。
パールありのが無難な気がする。
それも無理ならアイシャドウはなしだな。
268メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 12:11:22 ID:QNHKROo3O
>>266
答えになってないかもしれないけど

日経Womanの別冊買ったけど、正直メイク記事は初心者向けの基礎知識みたいな感じであまり使えない。
立ち読みで充分だと思う
269メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 23:08:22 ID:enCgr0TxO
豪雪行ったら明らかにメイク慣れしてない女の子がいた
暗めでおとなしそうな子だったけど…

メイクおかしいよって言ってあげたかったや…
270メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 17:11:29 ID:RTYk2DfnO
美容院で髪黒染めしたらカラスみたいな色なるかな?
自然なブラックになるにはどうすればいいんだろ
271メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 17:29:22 ID:djx5ySBL0
黒に近い茶色でいいんじゃない。
真っ黒ってのも不自然だしね。不自然な髪色増える時期だから別にいいと思うけどw
やりすぎなメイクじゃなければ、心配しらないから皆頑張れ。
272メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 20:58:35 ID:q+c7Nx2y0
不自然な黒>>>>>黒に近い茶色
就活の時すら何だかんだ言い訳つけて黒髪にしない人間は採らないって人事が言ってた。
273メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 21:59:15 ID:iw5kAofRO
金融ってやっぱり3つボタンでないとダメかな?
274メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 21:59:32 ID:Q9jpXcu0O
不自然な黒のがいいんだ〜
アパレルなら茶色でも良さそうだけど、金融はだめだよね
275メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:02:12 ID:Q4N3Nn8kO
オーブの新口紅・梨花色が気になる。
でもあれは就活にはむいてない?
276メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:27:50 ID:pkZZGlKq0
>>273
自分は来年から銀行の総合職になるものです。金融に限らず、女の子は三つボタンだらけだったよ
けど友人は二つボタンでも県庁から内定もらったからそこまで気にしなくていいかも
277メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:30:36 ID:BHxRE9CwO
要はその人に合っていればいいと思う。
わたしは真っ黒は嫌だし、似合わなかったから
ヘナで自然な濃い茶に染めたよ。

結果、IT企業、某有名外資ブランド、保険会社、銀行(途中辞退)
という実のある結果になった。

メイクはアイファンタジストなどのラメ物使ってたけど
華やかに見えて良かったみたい。

メイクも大事だけど、受け応えもはきはきとね。
皆さんに幸あれ
278メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:45:21 ID:mO1fj0RK0
>>277
それ、全部人を使い捨てるブラック業界なんですけど
279メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:01:10 ID:rGrRdwYd0
隣家のはちょっとどうだろう。可愛いけどね。
280メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:16:25 ID:l64vx7kPO
>277
うはっ…銀行途中辞退の意義があんまり分からんw
保険会社はもちろん損保だよね?生保じゃないよね?
281メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:22:30 ID:Q4N3Nn8kO
>>279やっぱり、ちょっと華やかすぎるか
じみではないよね、ありがとう。
梨花のより地味な色みてみる
口紅1つくらい買わなきゃなあ
282メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:40:13 ID:L/4ctYhbO
>>278
2009年度生なら、自分が人を使い捨てにしない業界に入れると思ってるうちが幸せ
もう就活を終えてる年なら、こんな所で優越感覚えてるのはみっともないよ☆
283メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:49:09 ID:mI6SqUj20
地毛が茶色人もいるんだし、髪色に関しては金融以外は自由でいいかと
284メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:57:40 ID:rYHrU0TB0
わたしはソニアのリップスティック02を愛用してました。
カウンターで似合う色を一本選んでもらうと、
就活が終わってからも重宝しますよ。
285メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 00:00:55 ID:Q9jpXcu0O
人を使い捨てると業界はどういう事ですか?
286メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 04:28:14 ID:V8AHBikKO
新卒ではない二十歳です。
面接時シャツは無地の水色でも大丈夫でしょうか?

アイメイクはインテグレートのライブフィックスアイズBR113か
マジョの夕陽を付ける予定です。
287メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 18:36:31 ID:IlbaMete0
>>272
参考までに何業界ですか?
288メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 11:09:15 ID:GfcG1SaGO
コフレドールの口紅どうかな?

就活なら色はピンクベージュがいいらしいね
289メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 14:41:15 ID:ZTmGmCKF0
自分はベージュを使ったよ
アルマーニの口紅とリップライナー
就活終わってからも活躍してる
290メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 17:34:31 ID:+j1u3wSw0
自分はマキアージュのシアークライマックスルージュのエビ色(PK730)使ってる
とっても普通なピンクベージュ。パール感も自然。

勝ち色だ指定買いだと雑誌が持て囃してるもんなんか糞喰らえと思ってたけど、
やっぱ無難なもんは無難で幅広く支持されるんだと思い直したわ

ただもう少し持ちがよければなぁ・・・
291メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 21:14:38 ID:6Uc1D1EuO
>>290

それ気になってます!
リップライナーとかやらずに口紅だけぬってるんですか?
292メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 12:39:39 ID:43BXgmRAO
真っっ黒髪ハーフアップにしたら顔が_| ̄|〇
293290:2007/12/15(土) 13:31:45 ID:tFtBgA+30
>>291
私は唇の地の色が赤め+今時信じられない時代錯誤もいいとこサイズのおちょぼ口なので、
クリームファンデやコンシーラーで地の唇を分からなくして、
リップライナー(たまたま持ってるオルビス)で一から輪郭描いてます
今は口も大きくてハキハキしてないとダメと言われたので・・時間がかかるかかるorz
なので持ちの悪いシアークライマックス使うと一通り会社訪問や説明会終わるまで飲食できないw

あ、ちなみに発色は穏やかですが、見た目どおりに発色しますし、塗ってるということは分かります
時間がなくて直塗りすることもありますが、それでも色はきちんと分かりますね
ただ頻繁に塗りなおさなければいけないのが珠に瑕です・・・

参考になれば幸いです
294メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 17:34:16 ID:RLeuyBuhO
>>293

ありがとうございます。
薬局で見てみます。

口紅の上からは何も塗らないほうがいいですよね?
就活ではグロスはNGなんでしょうか?
295メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 17:42:43 ID:r4Gte4w90
>>294
よほどマットな口紅でない限り、
グロスは重ねない方が無難ですよ。
きちんと見せるよりかわいく見せたいならいいと思うけど…
今は潤いのある口紅が多いから、
重ねなくても十分なツヤがあると思います。

私はエンジェリックリップのピンクベージュ?ベージュピンク??
そんな名前の色の口紅で就活しました。
無難だけどかわいい色ですよ。
296メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 00:02:02 ID:Q1OyVVQ+O
保守
297メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 20:47:24 ID:ZEX/xjoqO
みんな写真は撮った?

髪型で迷ってるんだけど一つ結びかハーフアップで迷ってる…

金融だとどちらがいいのか…
298メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 22:46:31 ID:uTy4qpEuO
>>297

金曜撮りに行きます!
私も金融志望です。
髪型は2パターン撮ってもらう予定です。

あとシャツが首まで閉めるかエリの外に出すか迷ってます。
金融は固いから首まで閉めるシャツ買った方がいいのかな…
299メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 00:06:51 ID:QqL1Jb7gO
金融の先輩は、きちんと第一ボタンまで閉めてたとおもう。
300メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 18:16:43 ID:+RpfKu4iO
ここの人たちは写真館で撮ってもらうのかな?
メイクもしてもらう?
301メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 21:17:10 ID:FoEje70SO
写真館ですよ!
メイクも頼みます。
302メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 21:23:22 ID:Ba0DFqv80
絶対プロにメイクとヘアスタイリングして写真とってもらったほうがいいよ〜
303メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 22:01:18 ID:DkfsDn2eO
写真館でヘアメイク
書類なんて、ほぼ一瞬しか見られないから、
一瞬の印象って大事だと思う
304メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 22:30:22 ID:zdFsxfPbO
金融志望なんですけど、スーツは一つボタンで
髪は自然な自毛くらいの焦げ茶で行こうと思ってたんですが
いろんなところを見てるとアウトっぽいですね…
やっぱり三つボタンの就活用スーツ買って髪は真っ黒にしていくべきですかね?
自分らしいのが一番だとは思いますがお堅い業界ですからね…
305メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 22:35:06 ID:DkfsDn2eO
一つボタンだと、動いてる間にブラウスが出てだらしなく見える危険が
おとなしく二つか三つボタンにしとくのがベター
306メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 09:15:02 ID:Ry1APnhUO
今の主流は黒スーツ、2つボタン、スキッパーシャツみたいです。

金融は紺スーツがいいとネットで見ましたが誰もそんな人いませんよね…

固い業界や金融はやはり全部シャツのボタン閉めたほうがいいですよね。
307メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 09:26:40 ID:fknhcpXp0
面接では、あなたの自己紹介や、質問での受け答えの印象を見て判断するので
それほど何色のスーツか、とかこだわる必要はなくて、常識的なところで
収めておくのがいいと思われ。

でも一応、
髪は本来の自分の髪の毛の色に戻しておいたほうが無難。

あと、
3つボタンだったら、上2つまで一応とめておくがよろし。
2つボタンは・・・よく知らん。一応全部とめとく方がよいと思われ。

がんがれ。
308メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 10:04:03 ID:qseOcMl9O
3つボタンでも全部留めるよ。
下開けるなんて男かよ
309メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 23:16:01 ID:Md1fXjXZ0
実際働き出すと、客先行くくらいだと、前はあけっぱだけどね。
310メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 00:22:31 ID:WYb2S7KCO
2つボタン→スキッパーシャツ
3つボタン→レギュラーシャツが合うらしい
311メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 18:23:59 ID:IPWgPLN/O
写真撮る時は一番上まで閉まるシャツがおすすめ。
スキッパー着ていったんだけど、かなり綺麗に胸元が開くやつじゃないとだらしなく見えた。
しょうがないから写らない範囲でシャツ引っ張りながら撮ったよ。
つーか証明写真て高いね。
30枚で全部で1万5千円くらいだった。
貧乏だから痛い出費…
312メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 04:21:37 ID:U+n5xx0SO
私はスキッパーとレギュラーどっちも一応持って行ったけどスキッパーしか撮らなかった。
写真は15枚8000円だった。
出費痛いよね…
313メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 04:43:56 ID:To/XOfdOO
私はCDに焼いてもらって、近くの写真屋で安く現像したw

最安値はセブンのコピー機でやる印刷w
314メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 07:46:14 ID:bbfRcKzSO
髪を黒くしてきましたが、ヤバイ…
マジでもさいです。今までずっと茶髪だったので、顔と髪があってないんです。
よくよく見ると、眉毛が一番おかしい気がします。
黒髪にしたみなさん、眉毛はどのアイテムでどんな風にメイクされてますか?
315メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 11:08:58 ID:+tlwhvLiO
白開襟で十分
クリーニングに出せば糊でパリっとなるから別にだらしなくならない
316メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 11:26:59 ID:W6xQ1GGJO
>>314つ【黒髪スレ】
化粧板ないにある、自分で調べれ。
317メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 14:19:19 ID:U+n5xx0SO
>>314

私も今まで茶髪で黒髪にしたら眉毛に違和感あり悩みました。
今使い始めたのはインテグレートの3色入ってるパウダーで黒に近いの使ってます
318メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 16:31:17 ID:3v8dYsZS0
1月中にはちゃんと化粧品揃えなきゃ・・・
アレルギー性皮膚炎で普通のだとかぶれるのが痛い
使えるのが敏感肌用とか無添加のみ
高いんだよコノヤロー!!!!
319メイク魂ななしさん:2008/01/01(火) 21:10:50 ID:Rpp9l9tH0
金融ですが、髪型はずっと夜会巻き風アップでキリっとあげていました。
入社後数年経過しましたが、未だに同期にそのときの印象がよかったといわれるので
長い人にはアップスタイルお勧めです。
目元はブラウン系、リップはカウンターで好感度の高い色を相談して決めました。
320メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:23:49 ID:+7H3Dfts0
CAみたいな感じですか?
私の髪の長さは胸下ぐらいまであるんだけど、絶壁でポニーテールだと貧相・・・
ハーフアップにすると、後ろの髪が長すぎて違和感がある。
メーカー志望です。
321メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 00:47:28 ID:SRQbtJTWO
>>319
夜会巻き¨風¨ということは夜会巻きとはまた違うんですよね?

私も金融志望なんですが髪型で迷ってます。

ロングなんですが、今まで一本結い、ハーフアップと試してみたけど
どれもいまいちで…

夜会巻きだと華やかになりすぎる気がして…


夜会巻き風を詳しく教えてほしいです。
322メイク魂ななしさん:2008/01/02(水) 05:04:57 ID:+7H3Dfts0
ルナソルのブラウンシャドウは週活には不向きですか?
323メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 03:16:27 ID:nLwFWDuxO
>>319
金融が金髪に見えてびっくりしたw
324319:2008/01/03(木) 22:47:34 ID:JOJ1MwpJ0
>>320 >>321
>>319です。
自分は髪の毛が厚いので一本にまとめた髪では夜会巻きにならず、
そのため次のような方法で作っていました。

・どちらか分けやすい方からサイドで髪を分ける(後ろもそのまま分ける)
・少ない方(7・3でいったら3のほう)の髪を後頭部(耳より少々高め)で結び、
小さいお団子をつくる。土台になるのでカッチリ作る
・もう一方の髪をそのお団子に巻き付けるようにしてまとめ、毛先も入れ込みピンでとめる
・ケープなどで後れ毛など出ないように全体にスプレーする

これで夜会巻き風のアップスタイルの出来上がり。
お団子の上に巻き付けて作るので、絶壁でも後頭部に盛り上がりができていいですよ。
325メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 22:58:07 ID:unsLNZHC0
髪がショートボブが少し伸びたくらいで
結ぶとちょろんっとなって中学生みたいだし
おろすだけだと長いかな?という印象です。
もっと短く切るかうまく綺麗にまとめる練習をするか・・・。

髪をおろしてもいい長さってどれくらいでしょうか、
堀北真希くらいの長さくらいまでかな?
326メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 15:35:10 ID:JOEY5T4BO
>>325
肩ぐらいならおろして良いのでは?

髪胸くらいでハーフアップしてもお辞儀とかしたらボサボサになりそうだし結局ひとつ結びがいいのかな〜
327メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:14:46 ID:JOEY5T4BO
アイシャドウはパールNGだと何使えばいいかわからない。。
328メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:35:51 ID:7RDfYT4wO
まだ就活してる人なんているの?
329メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:45:33 ID:7NtGRaEk0
これから3年生がピーク
330メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 22:59:49 ID:lcP4wEtu0
ハーフアップでもOKって書いてあるところと
NGって書いてあるところがあって迷ってる。

ハーフアップはホントのところどうなのかな?
331メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 23:03:41 ID:aOs8rAq80
>327
べつにNGじゃないよ。
ラメだったり鯖みたいにギラギラするのはあれだけど。
332メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 00:13:00 ID:BHuspXRMO
テレビ局の面接の場合やっぱり真面目&地味より華がある女性の方が有利?

333メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 13:26:30 ID:B2BzuTyRO
テレビなら華やかとゆうより顔!全て顔!
どんなに着飾っても元が良くなきゃそれまで。
334メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 15:06:58 ID:SVeQ1AiiO
地銀の総合職に内定もらったけど、髪型はポニーテールだった。
(単に毎回セットするのが面倒臭くなっただけだけどw)
…けど、あんまり髪型とか化粧とかにこだわりすぎなくてもいいと思う。
シャツのボタンは…と迷うなら全部閉めてけ、と。
合否決まるのは、やっぱり中身だし。
335メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 21:26:52 ID:qhusXg6+O
前に写真のことで質問した者ですが…

やっと今日撮影の予約してたのにキャンセル
昨日親とモメちゃった…
泣いてまぶたが見たことないくらい腫れたw

パン職か総合職でモメてる人なんているのかな?

スレチでごめんなさい

336メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 22:34:21 ID:+3ZgI23jO
北海道の方いますか?
明日企業説明会があるんですが、パンストか黒タイツか悩んでます。
正直パンストは寒いので黒タイが良いんですが浮きますかね?
337メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 22:40:17 ID:rnFbaGu7O
>>336
つか、パンツにすればよい話では?
338メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 22:50:32 ID:49Z0JG/50
いっそのことパンツスタイル
持ってるなら、だけど
339メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 23:27:38 ID:WquhmpAd0
>>336
黒ストじゃなくて黒タイツなのね
うーんどうなんだろ?
寒いならパンツが無難だろうけどね
340336:2008/01/07(月) 07:40:31 ID:wUPS98HBO
>>337>>338
レスありがとうございます。それが太ってしまってパンツをはけない事に昨日気付きました…

>>339
レスありがとうございます。はい、かなり寒いのでタイツの方がいいんですが
やっぱり微妙ですよね。ストッキング重ねてみます!
341メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 07:44:24 ID:aBtg/nFW0
古い小さな一戸建て。故人はトイレでなくなって腐乱していた。用を足していた最中なのか、その前なのか、その後なのか・・・考えても仕方がないことだが、考えてしまった。

床は腐敗液でベトベト・ヌルヌル、大量のウジが這い回っていた。
床の汚染はある程度拭き取って、クロスを剥がして完了(簡単なようで難しい)。
そして、問題が便器。便器自体の汚染も根気強く拭けば何とかなったが、一番往生したのがその詰まり。

腐敗が進み液化した人肉・脂肪等が便器内にタップリ溜まっていたと思われ、今度は、更に時間が経過したため、それが乾燥して凝固し、トイレが完全に詰まっていたのである。
糞尿で詰まることはあっても、人間そのものだったもので詰まるなんて・・・。
素人の方にも分かりやすく表現すると、茶色で固めのとてもクサーイ!粘土が、便器の奥から半分位までギュウギュウに詰められているような状態である。
まず、その塊を少しずつ除去。
機材の届く奥まで除去できたので「ヨッシャ!これで流れるぞ!」と勢い込んで水洗レバーを引いた。それが失敗だった。
トイレの詰まりは解消されてなく、流れでた水洗タンクの水は便器からオーバーフロー。

しかも!その水ときたら、黒緑色の腐った水(当然、臭い!)で、たくさんのウジも一緒にでてきた。タンク内の水を事前に確認する基本的なことを忘れてしまっていた。
342メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 13:17:57 ID:iWJYcfL60
出版社占い
http://maromaro.com/press/

これで講談社が出たので講談社受けるお
343メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 15:54:54 ID:e4yqUTFN0
写真館でヘアメイクしてもらいたいけど鼻と頬の毛穴が酷すぎてヘアメイクの人に
スッピン見せるなんて恥ずかしくて出来ない…。
ポイントメイクだけやってくれるとことかってあるのかな。
それか自分でフルメイクしてって変な所だけ直してもらうってありかな。
344メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 16:18:58 ID:vcMCS7PK0
名古屋の人いませんか?
フルメイク・ヘアセットをしてくれる写真館を探してるんだけど、なかなか良さそうなとこがなくて
困ってるorz どこかお勧めなところはありませんか?
345メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 16:29:07 ID:I/1tgkqB0
>>344
フォトスタジオアーバン
http://www.studio-urban.ecnet.jp
証明写真のページ
http://www.studio-urban.ecnet.jp/04_id.html

お気軽コースにフルメイク&ヘアセットのオプションでどうでしょう?
自分もここで撮ったけどいい感じでした
駅も近いしw

346メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 16:36:30 ID:S0lkTRy4O
>>343

ポイントメイクあるよ!
けど気にしなくて大丈夫だよ。何人ものをしてきてるわけだし
347メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 19:41:49 ID:Znx1dsEZ0
>>340
どうだったかな?
肌の透ける薄手のタイツもあったけど
348メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 20:34:03 ID:1lag8Ga5O
爆発するくせ毛を何とかする為に縮毛矯正かけてきた
やっぱりツヤツヤストレートは清涼感があるなぁ
349メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 23:31:28 ID:+Y7XOk2U0
>>340
キミはパンツを嫌と申す上太った足を晒すのか・・・えいやなんでもないです、スレ汚し失礼しました・・・
350メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 01:40:19 ID:x5Exf02M0
>>346
ありがとう!
351メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 01:41:04 ID:x5Exf02M0
↑間違えた
>>345さん宛てです・・・
352メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 06:14:29 ID:AE3hZ0fI0
ちょっとスレ違いかもだけど、kireiっていう証明写真の機械がいいよ!
その辺の写真屋よりもずっと綺麗な写りでびっくりした。別人かと思うくらい。
http://www.dnp.co.jp/id-imaging/kirei/index.html
↑DNPのページなので安心してくだされ。
手持ちの証明写真がなくなったときは、ここで撮るのもいいと思います。

公務員志望だけど、滑り止めで就活します。
公務員志望だからまだいっか〜と思って、少し茶髪なんだよね・・・やばいかな。
しかも1休2留というハンデつき。みんな頑張ろう。
353メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 13:19:59 ID:x5Exf02M0
kireiって評判いいよね。
髪とメイクだけ誰かにやってもらいたい・・・
354メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 01:35:14 ID:Csifz6zBO
私もkireiで撮った写真で、第一志望の銀行に内定もらった。
最初は写真屋で撮ったんだけど、美肌・デカ目っぽく写った。
355メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 11:42:24 ID:fBj4/1W40
写真館でフルメイクしてもらって写真撮ってもらった人って、スタジオまではスッピンで行ったの?
それとも自分でメイクしていっても、事前に落としてやり直してくれるのか、落とすなら自分でクレンジング持って行かなきゃいけないのか・・・
自分も来週フルメイク付きの写真撮りにいって来るので、経験者いたら教えてほしいです。
356メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 12:05:28 ID:K36/7gLdO
すっぴんでスーツ来ていきましたよ!

軽くファンデ塗っていくくらいなら大丈夫らしいですが、変になったら嫌だったので
357メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 23:55:57 ID:BrNno6Qr0
>>356
355です。
やっぱり最初からすっぴんの方が仕上がりに影響しませんよね・・・
元が超汚肌な自分にはすっぴんでリクスーで外出1時間なんてどんな羞恥プレイだよwですが、
写真くらいキレイに写りたいのですっぴんで行くことにします
ありがとうございました!
358メイク魂ななしさん:2008/01/11(金) 00:14:30 ID:w74wwQVA0
すっぴんで家から写真館まで1時間の羞恥プレイ・・・
耐えられない・・・
359メイク魂ななしさん:2008/01/11(金) 00:19:35 ID:6N3OGivM0
>>357
釣られてますよ
360メイク魂ななしさん:2008/01/11(金) 00:20:25 ID:NK9vQLAd0
写真館でフルメイク付きで撮ったけど
薄メイク&画質最高だから
もともと田舎顔な私はすごく変になった・・・。

メイクは自分でやって近所のカメラ屋さんで撮ってもらった
ほうが良いって言われたし
やっぱメイクは自分でしたほうが良かったなって実感。

こればっかりは人によるけど
普段のメイクで結構自分に自信持てる!って人は
少し薄めにする程度のほうが良いかも。
人任せだと思い通りにいかないし納得もできないかも

しれない。

スレチごめんなさい
361名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/11(金) 08:39:35 ID:iBmBG/aIO
実際面接になると前髪が落ちてこないようにキッチリするみたいなんですが、どうやってやれば良いのでしょうか?
紺のマスカラは止めたほうがいいですかね…
363名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 14:56:04 ID:ssgcOIAQ0
>>362
アイラインが紺ならそんなに問題ないだろうけど、マスカラは茶色か黒だと思うよ。
364名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 16:54:16 ID:QexLRi46O
保険業界志望なんですがつけまつげはさすがに良い印象与えませんよね?
つけまつげで二重にしてるので、つけないとかなり自信なくしてしまいます。
365名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 17:01:03 ID:3symye0zO
出来栄えにもよると思うけど、基本的に就活に付け睫はNGだと思う。もともと二重じゃなくても、あなたの素敵な笑顔があれば大丈夫!
>>364
保険業界は女性の面接官も多いからケバい印象はNGだよ
367名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 15:18:20 ID:xdgT9ZVW0
私は付け睫しますよ〜
メーカーの人事の人も大丈夫って言ってたし…
ただし、付け睫もケバいのはNGだとはおもいます。
自然に見える、長すぎないものなら大丈夫だと思います。
369名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 16:07:47 ID:X+moztmmO
万人に受け入れられるものじゃないよね>>つけまつげ

つけまつげをつけたまま働ける会社や職場環境なのかな??
入社後にNGになりそうな化粧は面接でもしない方がいい。
金融一般職内定の4年です。
参考になるかわかんないけど書きます。

スーツ:2つボタン・黒・スカート、1着のみ
髪:ロングでハーフアップ、前髪は短めセンターパーツ、
メイク:ファンデとチークはマキアージュ、
    アイシャドウはスパクリベージュの上にインテグレートのベージュ、
    下まぶたにはスパクリのピンクをうっすらと。アイラインはひかず。
    マスカラはファイバーウィッグ。
    口紅はエスプリークプレシャスのPK800、でした。

下まぶたにピンクシャドウをひいたのは、
顔色を良く、目元を優しい雰囲気にするため。
口紅も最初は地味なベージュ使ってたけど、思い切ってピンクにしたら垢抜けた。
とにかく健康で元気に見えるようにしました。

何より重要なのは、目薬!!
就活中は、疲れで目が死んだ魚みたいになるから、
面接前には絶対目薬さしていったほうがいいよ。特にコンタクトユーザー。
>目が死んだ魚
超同意www
むしろ私は顔全体が死んだ魚みたいになってた。
顔色も冴えなくなったりやつれたりしたから
弱めのハイライトとか明るく見えるピンクのチークを活用してました。
372名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 19:59:34 ID:p1ctAjWK0
おお!ためになるw
目薬さっそく買っておこう。
二年ですが、CA目指してます
CA目指して就活して内定決まった方、メイクや髪型などのアドバイスお願いします。
374名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 21:13:07 ID:4OnIzWMlO
>>370

私も金融一般職志望です。
ちなみに生保、銀行などどの職種か良ければ参考に教えて頂きたいです。
375名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 22:14:48 ID:D3eHSVAQO
国内系エアラインCAに内定した大学4年です。
メイク・スーツのことより、常に自然な笑顔ができるか・健康であるか・適切な敬語が話せるか・TOEIC600点あるか・身長160aあるか確認して下さい。ただし、身長に関しては、JEX・ANK志望の場合あまりシビアにならなくて結構です。150前半でJEXに内定した人もいます。
(続く)

376名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 22:15:41 ID:D3eHSVAQO
(先ほどの続き)大学2年とのことなので、TOEICや秘書検定・日本赤十字救急法の資格を取得してみてはいかがですか。あと、年上の方との会話に慣れておくといいかもしれません。
(続く)
377名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 22:20:57 ID:D3eHSVAQO
そして、何故GHではなくCAになりたいのか、自分に質問することです。それが志望動機にも繋がります。
企業研究を怠らず、しっかりと土台を作って受験に向けて頑張って下さい。
>>374
大手生保内定です
メイクは完全にナチュラルでファンデなしの粉のみ
アイメイクもマスカラのみで、チークはピンク系を使いました
一次二次共に女性の面接官2人と面接でした
年上の女性相手だったのでナチュラルメイクで丁度良かった感じ
むしろ、笑顔としっかりとした言葉遣いの方が重要だったと思います
379名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 00:23:32 ID:EJR6Tk/9O
>>378

丁寧にありがとうございます。生保考えてますので参考になります。
金融だと髪は真っ黒の方がよいのでしょうか?
黒染めしたけど若干落ちてきて茶色っぽくなってきました。
10月から毎月就活用に染めてるのに、1週間で落ちてきちゃう・・・
381370:2008/01/14(月) 02:02:59 ID:PWlj2c8x0
>>379
目薬必須とか書いた370です。
378は私じゃないんだが…。まぁいいや。

私は政府系金融と信託内定で政府系にしました。
382370:2008/01/14(月) 02:20:16 ID:PWlj2c8x0
>>379
私は真っ黒よりは一段階明るい黒に染めたよ。
二回(10月と3月に)染めたかな。
黒染めして落ちてくると赤っぽくなっちゃうから、
やっぱり面接以前(2〜3月末まで)にもう一回染めたほうがいいよ。
383名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 02:39:29 ID:z65NOR0E0
髪を染めるなら、ヘアカラーリングレベルスケールの6くらいがいいよ。
真っ黒すぎるよりは自然な黒の方がいい。
って美容師さんも言ってた。
5で染めてもらったのに、すぐに栗色になってくる私涙目
お金ないよ・・・
385名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 03:54:03 ID:ioVDEkg1O
白髪用ヘアマニキュアは?
すぐ落ちてすぐ染めるなら、ヘアマニキュアのが痛まないよ。自分染めなら面倒だけどリーズナブル。
386名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 04:42:37 ID:2ZPbkQ4L0
黒髪ロングでも少し遊んだ感じの出るカットってあるかな?
すごい髪型で遊びたい気分
就活終わったら何とでも出来るんだけど・・
387名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 09:12:34 ID:EJR6Tk/9O
>>382

ありがとうございます。面接前もう一回染めます。

前髪ですが、お辞儀した時バサバサ落ちてこないように固めた方がよいのでしょうか?
固める方法教えて頂きたいです。
私はピンで留めてたけど、確かワックスで固めてスプレーで仕上げる方法もあったはず
>>381
政府系と信託って、かなりの学歴じゃない?

メイク云々の前に…
ちょっと聞きたいんだけど、短髪黒髪ってどうすればいいのかな。ただストーンて落としといて大丈夫かな。
391名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 21:49:33 ID:Igg14ZLY0
>>390
ほかにすることない気がする・・・
短髪って、ダンプ松本みたいの?
よく黒リボンバレッタって聞くけど、どの段階まで付けて大丈夫ですか?
合同説明会でやっている人を見かけたけど、
面接はさすがに無しでしょうか?
>>375-377
詳しくありがとうございます!外資系航空会社国際線のCA目指してます。
帰国子女なのでTOEICは950あります。身長は163か4ぐらいです。
でも最近は英語は当たり前で第二外国語も見ると言われてるのでスペイン語勉強してます。
秘書検定・日本赤十字救急法や年上の人との会話ですね・・・!がんばります!
あと、もしよろしければ先輩がどんなメイク・髪型で試験に臨んだのか教えてほしいです!
394名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 01:54:49 ID:MsNxEswQO
TOEIC950あったらCAなんて勿体ない
もっといい職業に就けるよ
395名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 03:04:14 ID:hhzqPQbFO
だが彼女はCAに憧れているのだろう。
396名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 06:48:06 ID:d176v4aXO
おはようございます。前述のCA内定者です。TOEIC950点は素晴らしいです!そして身長も申し分ないと思います。すごく素質のある方なんだろうなと感じました。
しかし、なぜ外資系航空会社が日本人CAを採用するのでしょうか。一番の理由は、その航空会社を利用する日本人客におもてなしの心を持ち最高の接客をするためです。そのためには美しい日本語を話すことが大前提なのです。(続く)
397名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 06:57:44 ID:d176v4aXO
(続き)私の友人でTOEIC980・身長168センチの条件でもCA試験に不合格になる子がいます。
帰国子女の方の中では、面接官に英語で話しすぎてしまったり、スラングを使う人が居ますがそれはNGです。面接は自己満足の場でなく、面接官はお客様の立場で貴方に接客されたいか見ています。

398名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 07:02:58 ID:d176v4aXO
(続き)ですから、常にコミュニケーション能力を意識することを忘れないで。
第2外国語を一生懸命勉強することはあなたの強みになるからすごく大切、でも美しい日本語を話すことも頑張ってみて下さいね。
(続く)
399名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 07:10:27 ID:d176v4aXO
(続き)話は変わって、私の面接メイクと髪型についてお話しようと思います。
メイク→ベースをしっかり作って薄くリキッドファンデーションを伸ばす。ファンデーションが厚塗りにならないことは鉄則です!そばかすやニキビ跡はコンシーラーでカバーします。シャドーはピンク色で、リップはきちんとラインをとって発色の良いローズ系をつけました。
ファンデーションはRMK・コンシーラーはケサパサがオススメ。(続く)
携帯でもメール作成画面があるんだからそっちに書いてコピペのがスムーズだよ。
401名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 07:19:10 ID:d176v4aXO
(続き)外資系志望ということなので、リップは濃い赤寄りの色をつけたほうが良いでしょう。あと、眉毛はかなりしっかり書くことをお勧めします。15ミニッツビューズなどに行って、自分に似合う色を見つけてみるのも良いでしょう。
髪型→前髪は宝塚の男役のようにしっかり上げて、後ろ髪はまとめてネットでとめます。
これらが一概に正解ではないので、あなたに合った素敵なメイク・髪型を見つけてみて下さい。自分に似合うこと、それが一番重要だと思います。
長くなりましたが、体調など崩されぬよう自分磨きを頑張って下さいね!
402名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 13:27:31 ID:KZKyb1Mv0
ここ見てると去年の自分思い出すなあ。。。
みんなそんな肩肘張らなくてもいつもどおりで大丈夫だから。
ただ、笑顔は大事と思った。
403名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 16:58:28 ID:IYyE3PqDO
皆さん、スーツは何着準備してますか?
私はスーツ一着しか持ってなくて、一着でイケるだろうと思ってたんですけど、やっぱ何着か準備した方がいいかなぁ・・・
一着しかないスーツをクリーニングに出してる間は説明会も選考も行かないならそれでいいんじゃない?
普通は最低二着持って着回すものだと思うけど。
丸一日×十日も着たらもう皺取りスプレーじゃどうにもならないくらいにヨレヨレになるでしょ?
405名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 18:17:37 ID:l85ebGqTO
長文ばっか。ひっぱたくぞ
406名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 19:39:36 ID:RHHjHw1v0
>>404
私はスーツは1着で大丈夫だったけどなぁ・・・
まわりも1着だけの子が多かった。靴は履きつぶしちゃうから途中で
買いなおしたけど。

>>405
ちょwww
私はテンション維持のために3着持ってた
うち1着は勝負スーツって決めて、役員面接とかに着たな〜

今年もリクルーターやると思うが、服や鞄やメイクは非常識でなければ正直どうでもいい
笑顔と人当たりの良さ、頭の回転の良さだね
408名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 21:50:43 ID:lDDbovV2O
笑顔と元気が大切というが、誰でも面接になれば笑顔で愛想良くすると思うのだがどうなのだろう?
>>408
緊張で強張ったり、逆に怖い顔になっちゃったりしますよ。

そんなわたしはもう2年目のメーカー営業ですが、いまだに
営業に行く時は緊張して顔が強張る。なれたお客さんだとにこやかにできるけど。
410名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/17(木) 00:20:45 ID:kLB9E1GbO
いざ面接だとそうなってしまうのですね。
そうなるとやはり慣れるのが1番だから何回も練習が必要ですか★
>>410
練習は必要だと思うよ。
本命の面接を1番目にしないようにするほうがいいかも。
一重なので、普段はがっつりグラデと下にキラキラシャドウ入れてるけど、
面接だとヤバいかな…。
下シャドウ入れると顔が明るくなるんだよね。
上も、ラインのみじゃ瞼で見えない…。
>>412
キラキラシャドウはケバイって印象持たれちゃうと思う
下瞼にいれるなら肌なじみの良いパール入りのピンクかベージュがいいと思う
前髪は伸ばして耳にかけたほうがいいというアドバイスに素直にしたがって伸ばしてたけど
いざ耳にかけてみるとデコっぱちですごい変な感じになってしまった(後ろはロングひとつ縛り)
証明写真とかもう耳にかけた状態で撮っちゃったんだけど、前髪切って大丈夫かな?
写真も撮り直したほうがいいんだろうか・・・
415名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/17(木) 18:27:51 ID:vKh5FxphO
あ〜わかる!前髪伸ばしたけど、黒髪だし、なんかでこっぱちで不自然に見えるよね…
416名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/17(木) 19:32:22 ID:KSC36eazO
上の方でつけまつげの話が出てたけど、私の先輩はつけまつげでメガバン受かりましたよ。
ただハサミで長さを切って短くしてつけていたそうです。
今日説明会に行ったら、つけまつげガッツリ、アイシャドウキラキラ
高い位置のポニーテールで黒いシュシュ、ピアスしてる人がいた・・・
>>417
どこの就活だろう…
女性なら小ぶりのピアスやネックレスぐらいは身だしなみの範疇らしいね
私はやる勇気は出ないが
420名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 08:51:56 ID:jSg9QBmnO
>>419

それNGらしいよ。
何もつけないのが1番。
みんなが何もつけてないのにつけてる人がいたら、えっ…?てなるらしい。
一粒ダイヤぐらいなら大丈夫だったよ。ピアスもネックレスも。
大手広告代理店内定四年
422名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 10:10:27 ID:lZGOD5QXO
つけないにこしたことないけどね
いや、バランスだろ
地味ならいいってもんじゃない
てかピアス左右に一個づつなんて何の問題もないよ。
↑にもあるけど広告代理店やマスコミ関係は華やかさがあったほうがいいし。
つけないにこしたことはないってことはない。
>>418
普通のメーカーですよ
まぁまぁ大手
うちのとこはアクセ禁止。
ピアス穴までチェックされる。(たくさん空いてたらの話だろうけど)
上位地銀総合職
↑空いてって何だorz
開いて、です。
>>417
高い位置でポニーテール、はいいんじゃない?
一つに結ぶなら耳より上で、って就活メイクセミナーで言われたよ
高い位置でポニーテールは活動的で若若しく見えると思うけど、
>>417の格好だとどこのダンサー?って思う
さっきKireiで証明写真とってきた

肌白すぎw目のまわり黒すぎw

ここで評判よかったからちょっとがっかりした…
それは自分に問題があるんじゃないの?
>>431 サーセン

その直前に撮ったスタジオ写真だと
顔色普通、目元はむしろぼんやりメイクに写ってたからびっくりしたのです
433名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 16:09:50 ID:DxjHO75wO
多分kireiは、白いところは白く、暗いところは暗く
メリハリが出るように映るんだとオモ
私はkireiでくすんだ肌色が色白に映って、目がぱっちりに映ったから
なかなか満足したよ…ってこれ、宣伝みたいになってるかもごめんorz
このスレを見て、気になったことがあるので質問させて下さい。

常識的に考えれば、就活のリップメイクはマットな仕上がりのものを使うのが普通ですよね。でも、私の場合、マットなルージュを使うと、下地や成分に気を使っても皮剥けするほど荒れてしまいます。
リキッドルージュなら荒れずに済むのですが、いくら控え目であってもツヤはもちろん、パール入りも駄目ですよね?

皮が剥けてもマットなルージュにした方がいいのか、荒れないようにヴァセリンのみの方が無難でしょうか?

このスレに対する冷やかしではなく、本気で困っているので教えて下さい(´;ω;`)
>>434
リキッドにしろ、塗ってから時間が経ったらツヤ消えない?
それか直前に軽くティッシュオフ…
アイメイクがっつりだったり巻き髪茶髪だったりコートにファーついてたり
説明会と言えど目を疑った
口紅は、ちょっとくらいのラメ・ツヤ・パールは大丈夫。
叶恭子さんみたいじゃない限りね
コートにファーくらいよかろう。
コート着て面接受けるわけでもあるまいし。

変に気張って身体冷やして風邪引いたりしないようにね。
439メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:11:49 ID:S1QsRdB2O
みんな口紅どこの使ってますか?
普段使ってるジルはとてもじゃないけど使えないので新しく買おうと思っているんですがおすすめありますか?
440メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 00:43:32 ID:nv8sF+4r0
去年はマキアージュのPK730だったかな、
いわゆるエビちゃんカラーが就活生に人気だった
441メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:14:29 ID:7GerS6ZNO
>>434

ラメとか入ってると不安になりますよね。リキッドタイプだとツヤツヤになりそうだし…
コフレドール試したけど、常盤貴子さんの使用色が良さそうでした!

マキアージュのはリキッド型じゃなく固形?のタイプの方が良いのでしょうか?リキッドのが持ちが良いと聞いたのですが…
442メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:45:07 ID:RmgWGkxPO
>>440
うん、就活生の間ではめっちゃ人気だったね。
自分も使ってたわw
王道のベージュピンクで、誰にでもあうし、かなり使いやすくてオヌヌメ。
443メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 01:57:28 ID:7ThgzORL0
このスレに敏感肌の人はいないよね?
・・・と言うのも>>48を読んで悩んでしまったからなんだけど。

私はルーセントのお粉と普通のリップだけして面接に行ってます。
マスカラは目の粘膜がやばいことになるから無理。
口紅も荒れてかぶれる。
色々、敏感肌向けの試したんだけど合うのなかったです。


それで、いちいち、面接で「私、敏感肌なので化粧出来ないんです」と
言うのも可笑しいから黙って面接受けてるんだけど言った方がいいのかな?

そのせいか知らないけど面接しても落とされますorz
444メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:02:35 ID:6aLoD/1a0
>>443
聞かれない限り言わないほうがいいよ。
皮膚科に行ってみたらどうかな。
いいアドバイスもらえると思うよ。
445メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:03:32 ID:+sHO6IMXO
大手メーカー総合職内定者です
就活メイクの常識たった今このスレで知った…
私はアイメイクは青のラメグラデーション、アイラインとマスカラはばっちり、チークはうすピンク、口紅はオーブのラメピンクにグロスで超ツヤツヤに。
髪はナチュラルブラウンのストレート
完璧アウトのメイクで就活してた。まぁ総合職だから顔見られてなかったのかな
446メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:08:47 ID:7ThgzORL0
>>444
レスありがとうございます。
やはり言わない方がいいんですね。
「この子、メイクもしないなんて非常識な子だ」と思われてるのかと
思って言うの悩みましたw

皮膚科には行きました。とにかく極力何もしない方がいいと言われたので
やたらと塗りたくったりはするのやめてます。仕方ないし。
447メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:13:34 ID:S1uyY+C8O
髪が胸下まであるのですが、一つ結いよりもお団子にした方がいいですかね?
あと二つ結びってアウトですか?
448メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:33:25 ID:6aLoD/1a0
>>446
そっかぁ。
コーヒーやめて紅茶にする、とか
それだけでも肌には良いらしいから、
良かったら実践してみて。
449メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 02:39:50 ID:SmTU3Cow0
ポイントメイク(眉とリップとか)もだめなのかな?
450メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 03:23:18 ID:eAwWN7ndO
>>445
わかるww
私は銀行総合職。パールぎっしりベージュに紫のシャドウ
がっつりアイラインにまつげエクステ。
口紅は色見抑えて艶重視。
髪は夜会巻きアップか普通に巻くか。
でもメガバンやら政府系やら内定揃った。つか面接無敗。
しかももっとも真面目っぽさが必要と思われる法人営業配属w
もちろん、まっったくノーメイクな子も通ってるよ。
総合職なら自分が一番自信持てる格好をすすめる。
451メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 09:51:25 ID:RmgWGkxPO
>>447
まとめるか、ひとつくくりだね。
ふたつくくりはアウトでしょjk。
452メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 13:41:17 ID:3Eas6+RwO
>>450は学歴がSかAランクなんじゃ…
化粧云々より結局は人柄と学歴ですよ
453メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 13:49:58 ID:QYKHcpLaO
>>443
敏感肌です
一昨日もテケトーなメーカーのシャドー付けて今から病院逝きです
こんなんなるなら何も付けない方がいいですね
リップは運良くファンケルのリップライナーが使えたのでノブのグロスと合わせて使ってます
口紅とラメ入りグロス、ライナーは全部アウトでした
454メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 14:46:44 ID:sTwxfP2P0
>>450
蹴った政府系って
BOJ DBJ JBICではないよね?
455メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 17:42:43 ID:ICdqQ9FwO
そうそう
政府系総合職なんて顔を重視しない
だからメイクも関係なし
学歴だよ
456メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 19:22:19 ID:7GerS6ZNO
大手一般職は顔重視?
可愛ければいいのかな?

口紅はマキアージュから新しく出たのおすすめ
457メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 19:25:00 ID:LfyWzYhL0
458メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 19:29:53 ID:9nE27MkJO
とりあえずアドバイスする前にsageてくんない?
459メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 20:00:00 ID:sTwxfP2P0
政府系総合っていっても、
BOJ DBJ JBIC 農中ならすごいけど
商工・国金・中小・農漁はそうでもないよね
460メイク魂ななしさん:2008/01/19(土) 23:20:21 ID:kPzPS+8a0
どこが凄いとかどこはそうでないとかどうでもいいじゃん
大事なのは自分が受かりたいところに受かることだし
ここはあくまで就活していく上で必要なメイクのスレ
461メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 03:11:40 ID:/fCpsoe9O
同意。スレ違い。
462メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 15:06:00 ID:WIlVa0m50
二大広告代理店のどっちかに行った友人は
スーツの下にフリルシャツで面接に行ったらしい。
華やかな業界だとそうなのかな。
463メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 16:22:11 ID:KORrUYqdO
矯正でストレートにしてショートのボブにしたよ
人事やってた父親が絶賛してたからこれでいいや
内定取るまで矯正代かかるのが難点かな
464メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 17:23:07 ID:48EGtcj4O
1000円以内で就活用にアイシャドーを買おうと思うんですがオススメはありますか?
465メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 17:49:13 ID:p7HfPe/uO
単色ですか?
466メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 20:45:03 ID:48EGtcj4O
出来れば2色以上がいいです。
自分としてはちふれとかセザンヌとかでラメの少ない物がいいかなと思ってるんですが…
467メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 22:45:22 ID:oZiQxhD5O
合同説明会は少し茶色い髪でも大丈夫でしょうか?初参加なので様子が分かりませんorz
どなたかアドレスお願いします
468メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 22:47:09 ID:uKqynj880
>>467
職種によるけど本番面接じゃないんでしょ
469467:2008/01/20(日) 23:13:06 ID:oZiQxhD5O
>>468
本番の面接ではないのですが、受けたいと思っている銀行も参加しているので
染めようかこのまま行こうか悩んでいるところです
470メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 23:23:33 ID:xNH0vWi+O
>>468
豪雪なんて何人も参加するから、あっちだっていちいち顔なんて覚えてないよ。
常識外れな色じゃなければいいのでは?
471メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 02:05:23 ID:XwexS+w40
イエベ春なんですが、パール・ラメなしの口紅を探してます。
みんなはどこの口紅を使ってるのか気になる。
472メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 13:20:51 ID:1WGBwbQ3O
アンケートか?散々出てるじゃん
自分の季節までわかってるならイエベスレとかでもいくらでも探しようがある
473メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 15:27:36 ID:OfSSaddO0
私は髪が結構長くて、絶壁だから一つ結び&ハーフアップだとかなり貧相になる・・・
この前説明会で、夜会巻き?みたいな髪型の人がいたんだけど
あれってどうやってやってるんだろ。
かなり凝視してみたけどわからなかった('A`)
474メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 15:38:48 ID:bWPUKYCf0
>>473
本命の面接前に美容院に行くのも手ですよ
475メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 19:20:31 ID:7yFObikG0
私も一つ結びが似合わないから夜会巻き風にしてますよ。
目の高さのラインで上下にわけて、下の髪の毛はなるべく高い位置でお団子。
わけておいた上半分の髪の毛はブラシで綺麗に一つにまとめて中間あたりを持つ。
毛先をお団子の上にいれこんでから、かぶせてピンでとめて完成。

お団子をつくる時と、最後にかぶせる時にピンをしっかりとめれば1日中崩れないし
地味にならずスッキリした印象になるから就活中はいつもこれ。
476メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 05:18:52 ID:g6OQfn8yO
>>475
やってみたいんだけど、長さはどのくらい必要?
あと毛先を入れ込む、かぶせるが難しいのでkwskお願いしたい…
477475:2008/01/24(木) 00:08:09 ID:2J33u6g90
>>476
私は肩下10cmぐらいの長さです。画像うpしたのでよかったら参考にしてください。
3枚目の画像で毛を半分に折って入れこんでます。

http://p.pita.st/?m=lii2i5xt
478メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 00:13:51 ID:BH6vAbYm0
>>477
おおおーすごいー。
476さんじゃないけど、参考になります!
479メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 00:14:13 ID:hjgAD+4N0
おお!ありがとうございます!
今から練習します。
お団子は、ポニーテール→根本に巻きつけて作る でおkですか?
480475:2008/01/24(木) 00:18:04 ID:6OGcTlhk0
うなじが汚くてすみません。
写真のお団子はゴムでくくる最後に全部通さずに輪を作って
毛先を巻きつけるやり方です。てっぺんにボリューム出したいときは
逆毛たててからお団子にすると良いかもしれません。
481メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 00:23:07 ID:hEtZ6+IU0
すごくやりたいけど「毛を半分に折って入れこむ」ってのがよくわからない・・・
お団子のどの部分に入れ込むのでしょうか?
482メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 00:59:02 ID:YIDMmsMHO
>>477
すごいわかりやすい!神
483475:2008/01/24(木) 01:01:26 ID:6OGcTlhk0
http://p.pita.st/?m=fzwpv5ou
画像の大きいバージョンです。わかりにくくてごめんなさい。
484メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 01:37:18 ID:JUHoSMQKO
>>483
なんて良い人!ありがとう!
485メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 01:49:49 ID:kcCsTmG+O
>>483
>>476です。何回も細かく説明してくれてありがとう!
486メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 02:25:19 ID:FI4JqGWg0
>>483
おお!ありがとう!
よーし2月の面接までにマスターするぞ!
487メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 02:35:15 ID:JccRGkgEO
>>483
凄い!本当にありがとう!
私も参考にさせていただきますw
488メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 10:50:43 ID:K1UDeSreO
すごいですね!私も真似したい!
これ載せられた方はどうやって自分で夜会巻きできるようになったのですか?
489メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 12:06:28 ID:YmaQE20PO
肌弱い人にはアクセーヌおすすめ!私もお世話になってます。
口紅はマキアージュの蕾レッドでいこうかな…と。
490メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 12:09:58 ID:K1UDeSreO
>>489

私も口紅蕾レッドにしましたよ♪
491メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 22:52:28 ID:A+eZWsvEO
どうしよう…化粧バッチリするとヤル気ありそうな顔になるんだけど、
薄めの就活メイクにするとたちまち地味で弱気そうな感じになる。
汚肌だし、もう嫌だ\(^o^)/
492メイク魂ななしさん:2008/01/24(木) 23:30:31 ID:7dXVNPzX0
>>491
総合職ならヤル気メイクでいいと思うよ
一般職ならどんな空気にも溶け込むワタシを演出するのだ
493メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 00:04:47 ID:TahfNa7gO
>>492
ありがとうございます。
一応大手総合職狙いです。
説明会とかで、普通に薄化粧でも可愛くて綺麗な子ばかりなので、不安になってました…。
494メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 00:07:58 ID:tfGAdIye0
髪の毛きっちりまとめると顔の側面にあるニキビ痕の赤みが丸見えになるのが嫌だ・・・
隠そうとすると厚塗りになるし、どうしたもんか。
495メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 19:30:37 ID:cfMKMwY60
肩下まで髪の毛あるんだけど、猫っ毛だからひとつくくりにしても
束がうねる…
まとめてねじってコンコルドで留めるのってどうなんでしょうか…
496メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 10:04:13 ID:WoXb5c0wO
>>495
絶対ダメ
497メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 15:35:57 ID:eoCav/AoO
>>495
縮毛かけるかアイロンあてれば?
498メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 15:44:57 ID:g5s5+Mb80
>>483
キャワイイ!これだとどこでも内定ゲットだね(☆∀☆)
499メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 16:17:53 ID:o7VKawDY0
地毛が茶色(結構茶色い)の場合って黒染めしないほうがいいかな?
500メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 17:03:07 ID:afIiB1Y80
パンスト最高。
股間とつま先のとこをクンクンしながらシコシコしたい。
501メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 19:17:21 ID:3wsFhv5N0
コンコルドってアウトなの?
グレーか黒のシンプルなやつ使おうと思ってた
502メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:03:16 ID:j7EAck2cO
ヘアアクセサリーの許容範囲ってほんとにわからない…
黒でもシュシュはダメかと思ってたらOK、むしろゴムが隠れて良いらしいし。
503メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 04:07:10 ID:PWPfZlyA0
えええ・・シュシュはだめでしょうw
リボンつきバレッタ、黒・茶・紺のゴム以外だめだと思うよ。
職種によってはヘアアクセもアリだろうけど。
504メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 06:30:04 ID:qA2+FFtEO
私も髪括ってもうねって不格好なるから去年思い切り黒のコンコルド使ってたよ。
普通に内定何個も貰ったし一概にダメとは言い切れないんじゃないかと思うが。
505メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 08:11:00 ID:Cb8uXucrO
就活メイクにつかったものでこれが一番役立った!って物はありますか?
506メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 09:58:00 ID:bOoMz0AY0
「普通の何の飾りもないゴムで1本結びだけだと、カジュアルすぎて公の場に相応しくない印象を与えるから、
それならシュシュとかを使ってゴムを見えないようにした方がいい」って聞いたことがあるよー。
ちなみに、これは昔企業で秘書やってて、今は大学で講師してる先生から聞いた。
もちろん、色は黒や紺など控えめなものって言ってたけど。
職種によってもそれぞれ違いがあるだろうから一概には言えない部分もあるだろうけど、参考までに・・
507メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 12:15:37 ID:j7EAck2cO
>>503みたいにダメなとこもあるんだね。
自分は>>506のように言われた。ちなみに医療です。
508メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 13:23:10 ID:Vvu0YzNFO
考え方はそれぞれ違うから分からないね。


だからこそ「無難」なものにしておけって事なんだろう。
509メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 14:18:18 ID:76JOoNcfO
業界によっても「無難」なものって違ってくるのかな

印象よく見えるものに越したものはないね
510メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 15:43:43 ID:P9besfE/O
リボン付きバレッタありなの?ただのかわいこぶってる風にしか見えない
511メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 16:16:33 ID:CEy44Mre0
地域性ってのもあるだろうね〜
512メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 16:39:15 ID:vn3A7am/O
アイシャドウってラメ・パール入りの使ってる?
グレーか茶系のラメ・パール無しパレット探してるんだけど、どこもかしこもキラキラしすぎ…
513メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 17:01:16 ID:8cnEBMbV0
控えめなパール入ってるのは?
エテュセの単色シャドーとか
514メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 20:24:58 ID:O86VwAgJO
ラメ・パール無しor控えめのアイシャドウなら
シュウウエムラ、レブロン、ちふれ、リンメル辺りを探すと良いかも。
メディアも個人的には結構良かった
515メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 20:48:57 ID:1a7Yf9d5O
>>512
ファンケルにラメ無しのマットなシャドウあるよ
ただマット過ぎて扱いにくいかも
516メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 21:54:14 ID:JicqQuW00
コピペですが、ラメ・パールが少ないアイシャドウを扱ってるところです。

【アイシャドウ】
アニエスb,アーバンディケイ,イプサ,インウイID
エテュセ,エレガンス,キスミーフェルム,ケサランパサラン
化粧惑星,コスモビューティー(100均),ジバンシイ
シュウウエムラ,JILL STUART(ジル),スウィーツスウィーツ
SUQQU,スティラ,セルフィット,セザンヌ,草花木果
ちふれ,チャコット,ディオール,d-プログラム
HABA(ハーバー),フーデル,ブルーム,ボビイブラウン
ポーラドルフ,MAC(マック),マックスファクター
マリークヮント,ミネラルメイク,無印良品,メイベリン
メディア,リンメル,RMK,レブロン,ロレアル
ワトゥサ
517512:2008/01/27(日) 22:41:54 ID:vn3A7am/O
みなさんありがとう!
近所の店にエテュセ、レブロン、ちふれが入ってたので見て来ます。
週末は516さんに書いてあるカウンターも見てみます。

警察志望なんだけど、化粧とか髪型とかどうしたらいいのかさっぱりだ。
警察志望の女性が周りにいないから何もかもが不安…orz
518メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 22:45:28 ID:+2eKmNGH0
>>483
何回やってもこんなに綺麗にできないお・・・
お団子が突き出たり、エイリアン並に横長になっちまうよ
519メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 23:37:24 ID:hiSdHGZC0
>>518
同じく。お団子の上に、トップの髪を半分に折って入れ込むのって

 こっちが後頭部→  ⊂
           ○      ⊂:トップの髪 ○:お団子

こんな感じになってお団子とトップの境目がはっきりして
>>483さんの様に綺麗にならないorz
諦めてハーフアップかポニーにします。
520メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 23:38:01 ID:hiSdHGZC0
AAずれて済みません…
521メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 01:23:44 ID:wUpwY2yeO
>>520
携帯からはずれてないよ。
私も出来ないから諦めた。
522メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 01:59:48 ID:/bMGAvbt0
研究系や技術系に進む方いませんか?
豪雪いったらほぼスッピンと思われる方が多くてびっくりした…

私は割と派手で濃い目の顔、目は二重、口でかくて赤いです。
メイクは肌は下地+コンシーラ+クリームファンデ+粉でセミマットくらい。最後に薄くハイライト、ピンク系チーク。
目元はブラウン系で瞼に中間色+二重幅に少し暗い色+同系色の薄い色を目頭側に馴染ませて艶と立体感
アイラインはインテペンシルアイズのBRで睫の間を上瞼と目じり1/3を生めてぼかす
睫は上下にマジョパンダをさっと塗る。束は作らないようにする。
リップはリップクリームか美容液塗って、ライン引いてマキアージュのシアークライマックスRD329。(ややラメ)

自分の中で史上最大にナチュラル系地味メイクでいったつもりなんだけど、↑以上に地味目にすべきでしょうか?
面接時とかは目元はピンクかオレンジ系と考えているのですが…
523メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 03:52:45 ID:1+Q2iLxD0
目元薄いピンクならいいと思う。
どんな顔か分からないから何とも言えないけど
私の場合はアイライナーの目尻は就活の時はやらないよ。
あと色もブラウンにして出来るだけ目の強調は控えた。
524メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 12:49:11 ID:g/lX+rtcO
>>510
遅レスだが同意
525メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 12:55:44 ID:drMB+++K0
リボンバレッタは名中部地区あたりだと定番だよ
526メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 13:05:08 ID:E3XlQZXF0
関西地区でもわりと定番です。リボンバレッタ。もちろん黒か茶色か紺のやつね。
527メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 13:10:09 ID:chMoJ4j10
クレアーズの黒リボンが定番っぽいね
528メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 13:16:58 ID:Ts2C1wx/O
四年だけどゴメン。

リボンは私もはじめは、なんなんだ、って思ったけど
髪をまとめた時の結び目を隠すのにちょうどいいやとか思ったから付けてた。
初めはやっぱり付けていいのかな?とか思ったけど、
気分的にも付けた方が好きだったし、後々それどころじゃないから気にしなくなったよw
@中部ですが…

携帯からスマソ
529メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 15:11:08 ID:vhdY12aJO
カネボウのドルティアは落ち着いた感じだったと思う。
シャドーもキラキラしてなかったはずだよ。
530メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 18:29:23 ID:kMY0p2jN0
はっきり言って、髪の毛束ねる装置のことまで大半の企業は見てないよ・・・
あんまり突飛なブツは論外だけど
地味ゴムだろうが地味シュシュだろうが関係ない。
それより姿勢と表情(特に目)、捏造話とそれを説得させる喋り方、
あとはマナー(お辞儀しながら挨拶しないとか)を気にしなさい
531メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 18:44:48 ID:5+A7XNQc0
今日説明会行ったけど、リボンバレッタばっかりだったよ@中部
9割に近かったなあれは
ESで死んだ・・・orz
532メイク魂ななしさん:2008/01/28(月) 19:14:29 ID:pc10h2Cu0
技術系ネットワークは余程際立った資格でもない限りコミュニケーション能力重視
会話が成立しない人間多すぎ
ちなみに化粧は二の次
派手メイクよりは眉整えたくらいのスッピンのがマシ
一番重要なのは髪を絶対きっちり結ぶこと
むしろひっつめ推奨、入社してからも推奨

清潔さと明瞭さだけでもいいぐらい


かなりやる気なく面接した会社に採用され、後に話を聞けた時に言われた
給料と肩書きはとてもいいし、男女関係なく超一線で働けるがおすすめしない
ネットワーク、測量、開発、システム、インフラ系は清潔さ重視
アイシャドウは控え目に
533メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 00:18:06 ID:TnzNFo5fO
そりゃあリボンより中身が大事だけど
リボン付けて気合いになるかわからないけどw、ピシッとした気分に自分がなれるならやる気がでて良いかと。
534メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 01:30:48 ID:a9s64RRfO
リボンバレッタってリボンがついたバレッタのこと?布生地の
535メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 03:28:08 ID:rXl+F0ApO
今日の説明会ではハーフアップ率が高かったなぁ

バレッタではなく黒ゴムだったけど
536メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 08:48:47 ID:4dKQWdcrO
名古屋や関西は派手だからリボン多そうだけど関東ではあまり見ない
537メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 08:54:24 ID:XGqj2QQS0
むしろリボンバレッタって地味だよ。
538メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 12:29:41 ID:cqYVLa+1O
ていうか就活生、二極化してる気がする。
ほぼすっぴんの人と、美容部員かよって位バッチリメイクの人。
百貨店の説明会行ったら厚化粧多くてビックリしたw
539メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 12:51:21 ID:4dKQWdcrO
百貨店ってミーハーとか派手な女の子が多いのかな?
540メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 13:55:31 ID:dZ6T6y540
>>534
yes
541メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 17:56:58 ID:eyfz5ARj0
アイラインがっつり引かない限り
大丈夫だよ。
542メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 18:11:59 ID:4WHh/vtc0
証明写真、webエントリー用っている?
修正はかけてもらうつもりだけど
543メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 19:49:17 ID:fu4TZQlGO
webエントリーで写真って出会ったことないや。

>>539
とりあえず顔が命って聞くけど…
ならやっぱり気合いも入るんだろうな。

この前面接行ったとこ(広告系)で人事の女性にえらくメイクが受けたんだけど、それは喜んでよかったのかな…?
544メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 20:53:18 ID:oHBx///A0
クマがすごくて、コンシーラーで隠そうと頑張るとすごいことになるorz
色々工夫してるんだけど、うまく隠れないんだけど、
厚化粧覚悟できっちり隠したほうがいいかな?
545メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 20:56:42 ID:EACQh6Eb0
>>543
どんなメイクにしたの?
546メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 21:01:01 ID:+zyEo1pW0
>>544
コンシーラーでカバーする分には全然問題ないんじゃない?
「厚化粧だなー」って印象の人って、ベースよりもポイントメイクの濃さによる気がする。
547メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 22:43:17 ID:fu4TZQlGO
>>545
ファンデ+ピンク系シャドウ+茶色アイライナー+ピーチ系チーク
+ミスったかなーと思ったローズ系口紅。
因みに髪は地毛真っ黒をバレッタ留め。
ラインはケイトのラメ入りだけど奥二重で目立たないから気にせず使ってる。

言葉通りにとったら「今の若い子は(その人も若いけど)自分でそんなキレイにメイクできてすごい」
って感じだったけど、出会い頭に言われたから気合い入りすぎって言われてるんじゃないかと
深読みせざるを得なかった。

携帯から長文すまない。
548メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 22:51:00 ID:oHBx///A0
>>546
そうだよね。
クマがくっきりよりは厚めでもカバーした方がいいかな。
ありがとう
549メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 02:30:24 ID:DRjnIkFIO
髪の量多すぎてバレッタじゃ止まらないw
550メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 07:48:55 ID:pJWBxFp/O
>>549
あれ?私いつの間に書き込んだっけ…?
リボンバレッタ早速買って見事に撃沈orz
551メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 11:22:28 ID:DRjnIkFIO
>>550
>>549は今日買いに行こうと思った私の予想の声w
やっぱ止まりませんでした?
ハーフアップなら大丈夫ですよね?
552メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 15:34:40 ID:5nRhaM2P0
ちょっとズレますが
みなさんは一般職?総合職?

内定者セミナーに行って驚いたんですが
一般職の人たちって可愛い綺麗な人ばかりな気が・・・。
(ちなみに金融)
総合職の人たちは気の強そうな方が多かった。
553メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:24:52 ID:0Ryh0gPoO
一般職です!
けど、今は総合職だけのとこも多いですよね。

ちなみに金融のどんな職種行かれたんですか?

私も金融内定者の方々見てきましたが、確かに綺麗な人いますが、みんながみんなそうではなかったです。
総合職の女の人は気が強くなきゃやってけないでしょ
554メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:44:11 ID:5nRhaM2P0
主に保険業界を見ました!
私も一般職希望です。
頑張りましょう・・・
555メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:51:02 ID:IcinKwKv0
>>536
大阪だけど、リボンあんま見ないよ。黒ゴムハーフアップかポニーテール多い。
556メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 18:52:26 ID:x2pq6EtQ0
散々既出

パン職→お嫁さん候補
総合職→働き続ける人
557メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 21:14:09 ID:O7tnc98+0
そうそう。
一般職は男性社員への福利厚生の一環でもあったからね。

総合職は、きついよ。
結婚はある程度諦めたほうがいいかもね。
558メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 21:50:56 ID:pJWBxFp/O
一般職(笑)
559メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 22:16:36 ID:ZYX4hgjzO
結婚(笑)
560メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 22:23:34 ID:MYBbFw410
自分が考えてる業界は一般とか総合とか分かれてないからなぁ。
今そういうところ多いよね?
それこそかなり大手の金融、商社、メーカーとかは一般職多いけど。
561メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 22:44:26 ID:YQADyH0l0
>>548
IDがすこく恥ずかしがっててかわいいぞ
562メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 23:08:45 ID:0Ryh0gPoO
>>554

私も保険見てますよ!
可愛い人を見ると気になっちゃいますが、頑張りましょう★
563メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 00:22:19 ID:EG2zzLUE0
セミナーとかで周りの子のメイクもチェックしてるんだけど
結構みんな目の下に白ライン入れてるよね?
目頭だけとか。
私は似合わないからできないけど
やっぱり華やかに見えるしいいのかもな〜
564メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 00:27:23 ID:u8qkckTQ0
>>547
ピンク系なんだね。
ありがとう、参考にしてみるよ。
565メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 01:02:02 ID:HG8xloYm0
566メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 01:17:18 ID:wHzsHt9N0
パン職=綺麗な人
総合職=総計以上
567メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 01:35:08 ID:MQ+KjURC0
四年だけど

>>565
すげーな、みんな髪を綺麗なアップにしてるとこ見るとスッチーとか?

同じ総合でも、エリアは大学レベルあんま関係ない。
パン職は生ぬるくてイヤ!ってゆー低学歴が多い。金融です。
568メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 09:54:10 ID:gF4m6zMRO
パン職=勉強できない無能
569メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 10:39:24 ID:EG2zzLUE0
早計でパン職希望も結構沢山いるよ
この前、一般職希望のみのセミナー行った時に
受付で名簿みたいの見えて(大学名書いてあった)
A4丸一枚「慶應」「早稲田」だった

っとスレ違だった。
570メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 14:07:43 ID:kkWZZydS0
学歴と働く能力って別物だと思うんだ
571メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 17:07:39 ID:yNyPAu0Z0
学歴あっても転勤ありまくりなんて嫌だろうしね
572メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 17:54:02 ID:CttiQLCQO
だからスレ違いだよ
573メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 23:46:28 ID:6Ove9/LGO
説明会行っても髪茶色かったり、髪長いのにおろしていたり、メイクがっつりだったり、スーツの中にキャミみたいなのしか着てなかったり等いろんな人がいて、身だしなみとかそんなにきっちりしてなくていいのかと思った。

まぁ業種によるだろうけど。

574メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 00:06:37 ID:g2C3DyhaO
>>569
早慶生ってまちまちだよ。
私のまわりに腐るほどいるけど、
頭いい人と、とんでもないバカになる人の両極端。

>>573
この間リクスーの下にスパッツ履いてる謎な人を見た…。
まあ説明会だしそんなに気合い入れてないのかな?
今日大規模なセミナーに行ったら、いまだに茶髪人口多いのにビックリした。
575メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 02:55:14 ID:n4miqEEg0
メイク以外の内容は就職板でやってほしい
576メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 03:00:43 ID:yPEg2py50
>>574
リクスーにスパッツ!?何か事情があったんじゃないかな…液体こぼしたとかクリーニング中とかwww

私は>>522です。>>523さん、>>532さんありがとうございます。
日ごろ厚化粧のため、ナチュラルメイクに抵抗大なので下側目じりにアイラインを引いていたのですが、
これを機にやめますw
その代わり、目元が明るくなるようにやや色のトーンの明るいコンシーラーと
マットな質感の白いパウダーをさっと塗っていってきます。
577メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 17:40:53 ID:9KTVmuvO0
皆さん面接や会社説明会は一日に何件も回ると思うけど、化粧直しってどうしてますか?
時間も押してるしスピーディーにやりたくても、ここも気になるアレも崩れてるとなると手が抜けないうえ、
鞄の関係で持ち歩けるアイテムも少なくて困ったり。
自分はとりあえず脂おさえて粉はたいて口紅直すくらいしかできてないですけど、
皆さんはどれくらいやります?それと就職活動中に持ち歩いてて便利なアイテムとかあったら参考までに聞きたいです。
578メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 19:48:38 ID:PNmo5EGd0
>577

鞄って中身あまり入らないし私は荷物が多いとポーチを抜く事も・・・。
1日に何件もといっても時間的に2件か3件だよね?
私は朝早くの説明会はファンデ無し、薄メイクで
昼からの開き時間にファンデ&メイクをキッチリして
夕方からのは油取り紙して髪結び直したり・・・

あまり参考になってないなotz

綿棒と糸ようじはすぐ取りだせるようにしてます
579メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 20:19:03 ID:g2C3DyhaO
いいなあ…。私汚肌だからファンデ無しとか無理だわ…。
神様は不公平だorz
580メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 20:54:37 ID:icpegqZyO
>>577

普通にメイクポーチ入れてますよ。
入ってるのは、口紅、お粉、チークくらいですが。
化粧直しは油取り紙で油とってパウダーのせるくらいの時間はあるのでは?
あとは口紅は塗り直します。
581メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 21:17:35 ID:FK/eEQsX0
おしりの穴からタマタマまでをじっくり舐められて
股下から顔出してフェラされるのが男は一番気持ちいいみたい
582メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 23:25:00 ID:1buKP6MF0
>>565
みんな綺麗だなー。
でもこうしてみると、人事の人が「みんな一緒に見える」ってぼやくのも分かる。
だからと言って定番から外れる勇気はなし。
583メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 00:35:04 ID:tlubqkA40
>>582
あれってどっかの学校の制服かと思ってたら
リクルートスーツなのね
専門職でああいう就活したことないのでしらんかった
メイクもほとんどしないでいいし
584メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 09:00:12 ID:Kc+vNpnoO
>>581にワロタ
585メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 14:49:38 ID:WR7JG59W0
>>565
場所が空港じゃない?
スッチー面接みたい
合格すれば黒スト穿くのね
586メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 17:13:24 ID:OqGArOgKO
メイクと内容違うけど、パーマかけてる人いる?
説明会とか行くとみんなストレートだよね。
私パーマでボリューム出さないと残念な感じになるからパーマ落としたくないんだけど、
ストレートじゃないと印象悪いのかな。
587メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 19:20:43 ID:e/+xoB68O
>>586
私はハゲてるから軽くかけてるよ
パーマうんぬんより、キチンとまとめていればいいんじゃない?
588メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 20:37:51 ID:72MC7epQ0
採用する側の人間です。といっても入社一年目。
先日第一回目会社説明会があって、思ったことを少々。

意外と受付でもコート・マフラー着たままって人が多かったけど、論外。
まあ目立つから自然と目が行って、多く感じたのかもしれないけど。
説明会だからギリセーフだけど、面接ならそれだけでアウトだと思った。

最近の流行だからか、手櫛で結んだような無造作な感じの人が何人かいたけど、
リクスーにはカジュアルすぎて似合わなかった。ボサボサに見えます。
多少古臭い・地味・おばさんぽい、と感じてもきっちりまとめた方が好印象です。
589メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 20:59:19 ID:QE9WSdxQ0
雑誌でひっつめは何だか…とか言ってるのは、
オフィスでハーフパンツショートパンツOKとか
言っているレベルと変わらないと思った。
アパレル系みたいに、個性や着こなしに重点を置く場合以外は
きっちりした格好をすべき。悪目立ちするだけだ。
590メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 23:08:07 ID:3dy/j3vy0
>>588
もっとアドバイスほしいです。お願いします!
591メイク魂ななしさん:2008/02/02(土) 23:14:23 ID:OqGArOgKO
>>587
ありがとう。
私も軽めにパーマかけなおして、きれいにまとめる練習するよ。
592メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 11:26:43 ID:H9g9dum5O
>>588
ポニーテールはダメですか?
やはりネット等でまとめた方が良いのでしょうか?
593メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 16:16:35 ID:2Via859XO
みなさんはファンデは何を使われていますか?
リキッドだと濃く見えてしまうでしょうか?
いま使っているのはレビューエッセンスインです。
594メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 16:48:40 ID:BBehEnVs0
クリームファンデ使ってます。
ファンデの種類は何でも大丈夫じゃないかなぁ?

早く就活終わらせてオシャレしたいですね。
595メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 21:22:50 ID:kyYXxt6S0
>590
単なる説明会だったから、メイクまでは注視してませんでした。
もし選考が始まって気になることがあったら、また来るよ。

>592
ポニーテールは高すぎなければOK。
ネットでって、毛先をまとめておだんごにするってこと?
そこまではしなくて良いと思う。おだんご自体は問題ないけど。
要は清潔感と若さ。
普段は可愛いと思える髪形やメイクであっても、
それがスーツに合ってるかどうか冷静に考えてみましょう。
596メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 23:44:19 ID:jwaWDCBl0
夜会巻きするためにコーム使うのっておk?
もちろん飾りも何もついてない真っ黒でシンプルなやつだけど…
597592:2008/02/03(日) 23:44:47 ID:H9g9dum5O
>>595
ありがとうございました。大変参考になりました。
598メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 10:22:43 ID:TfixhIyHO
就活中なのに、未だにパーマとか巻き髪で髪下ろしてる奴って何なの?
茶髪もけっこう多いし…。
599メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 18:59:00 ID:hpQCJRynO
>>598
・ナンパ待ち
・かわいこぶりっこ
・DQN
600メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 20:09:04 ID:1hrhsWBzO
職種による
601メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 20:10:24 ID:9YEJSdN00
茶髪は3月まではおk
602メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 20:57:03 ID:/AQW6PXo0
>>592
ポニーテールいいと思うよ!
リクスー+ポニーテールは最強
603メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 21:58:44 ID:lxDYcjQE0
花粉対策ストッキングどうよ?
http://www.lingerie-news.com/general/news/0801/03.html
604メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 00:38:07 ID:plPprOSCO
605メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 09:04:25 ID:UvMHAOaIO
4年ですが、参考になればと思い書き込みます。

職種は地方公務員技術職です。
髪はボブを黒ゴムでハーフアップ。斜め前髪。
ベースメイクは肌の凹凸をカバーする透明下地にカバマのリキッド。アイメイクはルナソルスキモデ01の締め色のみで、睫は上げずにオペラの赤マスカラ。チークはうすーくピンク。口紅はベージュでした。

大事なのは清潔感と笑顔。親にメイク見てもらうのが良いかも。
606メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 13:11:38 ID:kMeczi7P0
美術とかクリエイター系の就活生に非常識なの多いよ。
「クリエイター系は特殊だから…」「美大生って特殊だから…」って
わけわかんない根拠不明な理由を言い聞かせて
変な格好してる人多かった。
私服(ジーンズ、帽子、リュック、ダウン)やコート着たままブースで
会社の人から説明を聞いてたりとか。
クリエイター系ってコミュニケーションが大事な業界なのに
服装や第一印象でコミュニケーション失敗してるの大杉。
607メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 13:22:09 ID:iR4Cpw2EO
>>605
赤マスカラって大丈夫なんですか??
608メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 16:44:14 ID:xbvrf27vO
>>607
パッケージが赤いのでは?
609メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 21:05:08 ID:ALOZLoVh0
>>607 608
ワロタww
610メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 22:58:13 ID:2RuZCczbO
みな写真は撮った?

メイクは自分でフルやるつもりなんだけど
ぼやけ防止で濃いめメイクがいいかな?
アイラインとチークがっつりの…

写真館で撮るんだけど、
誰か経験者いたらアドバイス下さい。
611メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 23:00:08 ID:Up4691Tp0
>>610
眉はくっきり
ファンデはリキッドで、コンシーラーでくすみを隠すべし
リップラインをしっかりとる

自分は美容師さんにこんなアドバイスもらったよ。
612メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 23:11:07 ID:hD9l7sdg0
>598
茶髪ではないけど、パーマで髪おろしているって私のことだ。
まとめた方がいいのはわかっているけれど、どうまとめても清潔感が出るというよりは、
一昔前のモサい感じで逆に印象悪くなりそうだからそうしてるんだけど、それでもダメ?

癖毛で癖が出ないよう髪のばしてるから、前髪長くてポニーテールでサイドの毛を出す
とか変すぎてとてもできないorz
仕方なしにあまりふっくらさせないポンパドールで面接行ったよ。
613メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 23:36:04 ID:BPwI4NQtO
>>605
同じくボブでハーフアップにしようとしている者です。
自分の場合髪の量が多いせいもあって、まるで頭盛ってるようになる!
出来れば参考にしたいので、前後の画像うpお願いしたい…
614メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 00:03:51 ID:9e8//mDB0
「フォプロ」ってゆう写真館で撮ったら、最悪だったwww
中心ずれてるわ、修正かけますつったのにかけないわ、
一括切りされたせいで切り口がぼそぼそだわ。。。
これで、確か8000円は取られた。まじ氏ねしwww

そこの社長は客を「バカども」よばわりする基地外らしすwwwww
後で知ったし。ちゃんと調べとかなだめだね。
615メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 00:30:06 ID:Gw777GA90
ボブはなしかなあ?
616メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 00:43:25 ID:Q2O5c+GuO
茶でパーマで髪下ろしてても受かるときは受かる。
まあ茶って言ってもダークブラウンだし業界にもよるけど。
当然だけど見た目より受け答え等の内容が重要だから。
617メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 01:18:12 ID:XncxW0DsO
少数だけど、地毛が茶色い人や、天然パーマの人もいるからね。
黒のストレートじゃないやつは落とす!とかなったら、差別だわな。
でも、長いならきっちりまとめなきゃじゃないかなー。
618メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 02:01:59 ID:p0tGlRstO
>>588さんはもういらっしゃいませんか?

普段ハーフアップか一つ結びにしているのですが、前髪が目にかかってしまいます。面接が始まったらピンで留めようかと思うのですが、セミナー等で社員の方と一対一で話すときに前髪が目にかかっていると気になるものでしょうか?
619メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 08:08:40 ID:LcFn19VzO
面接官と同年代が多いであろう親に見てもらうのが一番だね

大切なのは清潔感だから
620メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 09:39:14 ID:HWLsss/uO
前髪って斜めに流したほがいんだろうか。
就活雑誌とか読むと、額は出したほうが明るく見えるって載ってたけど、
額のニキビ跡が結構ひどくて、眉下辺りで切ろうかと思ってるんだけど…
でもそれだと幼く見えるしなぁ
621メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 10:41:01 ID:p0tGlRstO
>>619
やはりその世代の方に見てもらうのが一番なんですね。
ただ事情があって親がいないので、気になるぐらいならいっそ留めておきます。
ありがとうございました。
622メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 13:22:22 ID:fBRjWRrs0
証明写真を修正って割と普通なの?
623メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 20:38:27 ID:iCaecUTy0
暇人な4年生です。ここを見ると気が引き締まってきた。

>>415
私は肩につかないくらいのボブで写真もとりましたし、面接も受けました。
ちなみに某銀行総合です。髪のセットが下手なのでいじらないでいける髪形が
なかったせいもありますが…。

その他いろいろと迷うこともありましたが、そのままの格好でも
お客様の前に立てるかどうかを想定してメイクもスーツもそろえました。
今どき上のボタンまでとめてスーツを着ている人も少ないし、もさいと
思い出すとそちらに気が取られてしまうので、あまりカチコチにならないほうが
いいと思いますよ。…あまりにスカート丈が短いのも困りものですけど。
624メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 20:39:52 ID:iCaecUTy0
上のボタンとはシャツのことです。
分かりにくいし長レスすみません
625メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 22:04:13 ID:1QmIDv+oO
知り合いの面接官は修正かけた写真はESのときはいいかもだけど、向こうもプロだからやっぱり分かるし、pgrするって。
626メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 23:40:36 ID:6AQQMUVUO
>>606
美大生がそういう人ばっかなわけじゃないよ…(´・ω・`)
627メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 23:57:08 ID:5LQXm5Sy0
黒髪で巻いてがっつり盛ってる女がいた
もちろんメイクもギャル並み
金融の説明会でそれはねーだろ
628メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 01:34:56 ID:y1OTDbt4O
ギャルとか就活できんのw
うるさいし目障りだからフリーターでいいよ
629メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 07:05:22 ID:LBL6FDamO
でもよくいるよね。リクスーで張り切っちゃう人。

この間私もアイライン上下にがっつり引きまくってる人見た。なんていうか中学生ギャルみたいなライン。
リキッドで引いてあったんだけど、特に目の下のラインは太い上にガタガタで最初見たときクレオパトラ崩れみたいでギョッとした。
多分化粧慣れしてない子が、就活ムードに飲まれて変な張り切り方しちゃったんだろうな。
630メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 14:15:59 ID:fFDwWePH0
東大にあんなギャルがいる時代だから
何があるか分からないね。。
631メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 14:42:07 ID:VCFCIJ7AO
ブラウンパンスト穿いてる爪先をクンクンしたいよ。
お姉ちゃん達パンストにはこだわってるのお???
パンスト脚見て勃起しちゃうよ
632メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 14:49:15 ID:FuZtYCrj0
>>627
所詮金融。
金融ならギャルいそうだし。
633メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 17:48:05 ID:JfuKkSZRO
お辞儀したときに前髪が崩れるから前髪長い人は斜めに流して耳の後ろでピン留め&ケープ等で固める
でも、耳の前に髪がないと見た感じ宜しくない気がするんだよね…。
芸能人とかの前髪って形状記憶みたいに顔動かしても崩れないけど、どうセットしてるのかしら…
634メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 20:38:29 ID:cK7cj5Yh0
>>612
一昔前とかもさいとかいうけど
流行なんて面接官は知らんと思うよ
635メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 23:12:23 ID:HAQ0mc1J0
明日、某化粧品メーカーのメイクアップセミナー行ってきます。
帰ってきたらレポしようかと思うんだけど、需要ありますか?
636メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 23:39:23 ID:A1rvIP87O
>>635
時間があればお願いします
637メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 01:13:27 ID:133YYeAiO
>>635
いいなぁ
私もそういうセミナー行きたかった


ぜひレポお願いします
638メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 01:38:15 ID:+9vy9SbP0
>>633
多分ワックスとヘアスプレーかなぁ。
具体的にどうするのかまではわからないけど。

元モー娘。の辻ちゃんが縮毛したようなまっすぐで
全然動かない前髪をしているんだが、あれはスプレーで
カチカチにやってる気がする…。
639メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 02:34:21 ID:gMvYiPtx0
>>634
別に流行を追ってるわけじゃないんだよ。
ただ、一度きっちりまとめてみたところ、面接官と同世代と思われる親受けもよくなかったんだ。
640メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 08:23:22 ID:QgVIRlNn0
>>635
なんていい人!!
ぜひお願いします。
641メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 11:51:14 ID:FdRgibwgO
>>639
清潔感だけじゃなくて、若々しくハツラツとした感じも大事だもんねぇ。

一つ結びだと、なんか貧相というか、弱々しい〜感じになる私は、
髪切った。結べないくらい短く。(前髪は長いままで横に流す。基本前下がりボブ。)
すんごい良かったから、ショートカットにでもしてやろうかと思うくらい。
642メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 12:06:51 ID:LR7yndhEO
643メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 12:09:30 ID:LR7yndhEO
>>641
私も一つ結びにすると貧相になる…。頭が小さいんだよねorz
ただ前髪ぱっつん&顔の肉付きがいい男顔だから
ちびまる子とか中学生みたいにならないか不安でなかなか切れないでいる。
644メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 02:07:58 ID:sNO4JVRB0
ボブに切ったらちびまる子になったよ・・・
黒髪だからもうどうしたらいいのか。
前髪は長くないとダメだね・・・

>>641
よかったらオシャレボブをうpしてもらえない?
黒髪でも平気なボブってどんなだろう。
645メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 02:11:55 ID:iqmiZk8l0
>>635です。メイクアップセミナー行ってきました!

セミナーは「好印象を与えるには」というテーマで行われました。
話し方・立居振舞・服装・髪型、そしてメイクの5つを
「自分をどのように見せたいのか」によって統一させること。
リクルーター・フレッシャーズに求められるイメージは
清潔"感"・利発さ・ナチュラルさ・いきいきさ(エネルギー)
これを意識してメイクをするといいそうです。


メイクはAパターンとBパターンにわかれました。
A・・・元の顔がキリっとしている人or柔らかい雰囲気にしたい人
眉:アーチ型になだらかに。眉山〜眉尻は気持ち横め&長めで
チーク:頬骨の一番高い所から鼻に向かって丸くつける
ハイライト:目の周りのCゾーンに入れる


B・・・元の顔が柔らかい感じの人orキリッと見せたい人
眉:眉山〜眉尻まで角度をつけてかく。角をつけるように
チーク:頬骨の一番高い所から口に向かってシャープにつける
ハイライト:目の下に三角にいれる。眉頭付近にノーズシャドウも。


646メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 02:12:21 ID:iqmiZk8l0
続き


A・B共通事項
リップ:グロスのみはNG。口紅を塗ってキチンと感を出す。グロスをのせる場合はサラッとした
ものの方がいい。粘度の高いグロスは色気に繋がってしまうため。
アイライナー:にじまない人はペンシルで。リキッドはハッキリしすぎてしまう。下ライナーはNG
パール・ラメ:まぶたがポコッとなってる人はパール感が強いと違和感をもらせてしまう。
眉:眉頭はパウダーでぼかす


長文で申し訳ありません。参考になれば。
647メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 09:42:14 ID:N5xJz1wuO
>>645ー646
乙!!
参考になります。
マスカラについては何か言われましたか?
648メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 12:16:00 ID:Am+MmNB50
夜会巻きの作り方アップしてくれた人いたけど、
それでも全然わからないよ・・・誰か教えてエロい人。
http://ameblo.jp/destinylovesk/entry-10071265016.html
この人みたいな頭にしたいよ。
649メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 13:40:02 ID:6Ijic4WRO
はっきり言って夜会巻きの研究とかしている間にES書いたりした方がよっぽど有意義だと思う…。
650メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 14:12:05 ID:SMvs0sq30
>>648
タイトルからして凄まじくスイーツ(笑)なブログだね。
どうでもいいけど。
651メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 14:14:13 ID:RF0rDoxC0
>>649
ここ、化粧板
652メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 15:20:27 ID:1ox1/iQWO
就活に夜会巻きはOKなんだ…
653メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 16:32:00 ID:dWBS6c0AO
OKかNOかって言うならなんだってOK。

面接等で面接官の受けを考えるなら、
業種によって推奨のとこもあれば、受けが悪いとこもある。
今M2だけど、メーカーとかSEなんかもスッキリして見えるからか、
普通に内定ももらえたし大丈夫。
654メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 17:52:35 ID:N1kGtEJi0
>>648
残してた髪を分けてお団子にかぶせるんだね。
前ここでうpしてくれた写真保存して自分なりに真似してみてたんだけど
横がぼわっとなってうまくいかなかったんだ。そっか、なるほどー。
655メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 18:19:09 ID:ClumCNLF0
たまーにリクスー着たものすごくかわいい子がいるんだけど
同性から見てもじーっと眺めてたい。
そんな感じだから
まあ男子学生やら人事のおっさんのオカズにされてんのかなーと思ってしまいます。
656メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 00:34:56 ID:tQ+9Cx610
>>645
マスカラは塗ってもいいけど、2,3回が限度としか言われませんでした。
657メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 02:07:32 ID:lAF0ut/a0
オルビスで「就活中ならは口紅は社会人としてきちんと濃い目に」って言われた。
で、勧められた商品買ってその通りにして履歴書用の写真撮ったら、
時代を遡ったおばさん風の写真に…orz
唇がやたら目立つんだけど、化粧濃いって思われるかな…。
658メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 05:35:41 ID:xFFReIMU0
>>655
俺とかは、ものすごくかわいい子じゃなくても、リクスーだとブスじゃない限り・・・・ってますね実際
659メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 09:24:26 ID:VOpLhCo4O
イケメン顔のせいでリクスー着ると格好いい!とか男前!とか言われる
だから前髪上げるの嫌だったのに…
660メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 10:29:07 ID:AjYtIxpMO
>>659
出ていってもらおうか
661メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 21:30:32 ID:NXQnNjDm0
>>659
スカートスーツでも?
662メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 23:08:17 ID:VOpLhCo4O
>>661
女装してるように見える
浮き立つ違和感、みたいな感じかな
663メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 00:53:57 ID:fn02YFU9O
ただのチラ裏だよね?
664メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 03:53:54 ID:XlD9PoLvO
DSで口紅買ったら自分の唇の色と全く同じって感じの色だった…。
塗る意味がない!
あまりにナチュラルな色ってのもすっぴんみたいでまずいよね?
口紅一本でもカウンターとかでちゃんとみてもらわなきゃダメだってことはよくわかったけど。
665メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 07:20:01 ID:fGofVKHLO
>>664
あるある
666メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 07:22:42 ID:fGofVKHLO
>>659
腐女子乙
「バレンタインチョコもらっちゃった(><)女なのに女にモテて困る(><)」
とかわざわざまわりにアピールするタイプの人っぽい
667メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 11:41:03 ID:GLkyIEe4O
みなさんもう写真とられましたか?関東圏在住なんですがおすすめの写真館あったら教えていただけるとありがたいです!
668メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 14:56:28 ID:/Zej13ncO
私はkireiで撮った。
証明写真機のわりに写りいいよ。
ただすごく白くなるからメークかなり濃いめにしなきゃ全部飛んじゃうけど。
669メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 15:09:30 ID:ebfLwE7jO
>>668
スピード写真だよね?
うちの大学でははっきりと駄目って言われたよ。
てか大体がきちんと写真館で撮ってもらうのにその中にスピード写真あったら変に目立って仕方ないよ…
写真館とスピード写真じゃ差が歴然。
私の友人は、急遽写真が必要になってスピード写真貼って履歴書出したら
面接官に『スピード写真ですか?』って聞かれたってよ…
練習がてらに受ける程度の企業ならいいけど。

てかこのスレで写真の話題出ると必ずKirei押す人いるね。
工作員?
670メイク魂ななしさん:2008/02/11(月) 15:23:15 ID:51aCz4aJ0
工作員っていうか、kireiは就活してるならどこでも聞くよ。
みん就(笑)でもよく名前が挙がってる。

私はあまり志望度が高くない企業用はkireiで撮ったよ。
スピード写真ってクマとかがかなり目立って犯罪者のような写りになるけど
これは中々良かったな。化粧は飛んだけど。
671メイク魂ななしさん:2008/02/12(火) 05:09:16 ID:lm0KO49g0
kireiと写真館と両方で撮ったよ。
kireiはスピード写真の中ではかなり綺麗だと思う。
ただ、背景というか影がやっぱりスピード写真だなって感じがする。
672メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 01:23:35 ID:FV4ntmCTO
近所の写真館で撮ったら暗いしクマが目立つしで微妙だった
それで就活生メインにしてるようなところで撮ったんだけど
ヘアメイクも志望業界を聞いてきっちりしてくれたし
修正も目の前でやってくれた
仕上がり見たらやっぱり断然綺麗だったよ
証明写真にお金かける価値はあると思う
673メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 01:39:33 ID:1vaJeszI0
>>672
どこの写真館?
「就活 写真」でぐぐって、いろいろ就活証明写真のサンプルを
見てたんだけど就活の写真て笑っててもいいんだね。
674メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 03:47:04 ID:6FYp9NDF0
顔がでかくてエラも張ってて髪結んだらすごい変になるんだけど良い髪形ないかな?
短く切るしかないのか…。
肩より長かったら結んだ方がいいの?
675メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 04:02:14 ID:bxsQdHTb0
>>674
エラ隠しの為に顔周りに髪をかぶせるのも印象下げそうだよね。
立ち耳ならボブくらいにしてもいいかもしれないし
でも髪をガッと全部まとめてた方が意外と顔のでかさは気にならないよ
676メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 08:35:04 ID:uZ1NYWYFO
髪の長さが胸あたりまであるんですが、ハーフアップよりひとつ結びの方がいいですかね?
677メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 10:18:07 ID:/xn0hi/bO
写真で悩むなら伊勢丹写真館行ったらいいよ
とりあえず失敗する確率は低いと思う
678メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 10:23:03 ID:/xn0hi/bO
>>676
ハーフアップは一般職
一つにまとめ髪は総合職
て考えてみて良いかも
あと業界としての傾向とより似合って表情が明るく見えるほう
鏡見ながら研究したらいいよ
679メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 16:27:11 ID:wVrfmTlIO
私kireiで就活してるよ。
学校で撮ってもらったら中学の学生証みたいになった…。
確かに化粧は飛ぶから、口紅とチークはしっかりしたほうがいいかも。
目は普通でもくっきりしたよ。
てかうちの大学指定履歴書写真デカすぎる…
680メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 17:23:35 ID:aiMA+Pln0
ストッキング伝線でコンビニまでダッシュの子、何人か見てるけど
替えのストッキング持ってるけど、自分のがなくなるから渡すのは嫌だな。
用意してない本人が悪いんだし…
681メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 17:37:14 ID:WlXN9aZAO
>>667です
やはり写真館のほうが無難なのかもしれませんね。
遅くなりましたがみなさんレスありがとう!
682メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 18:46:48 ID:FPZSlCrX0
寒すぎてスカート履けない。
パンツスーツばっかりだわ。
伝線してても気にならない(゚3゚)
683メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 23:01:36 ID:5FK9rTQP0
昨年お世話になったので書き込み。
kireiで撮った証明写真で総合商社の総合職内定もらったよ。
他にもメーカー事務職とか大手金融とか問題なく内定数社もらえた。
面接でそれについて突っ込まれることもなかったし、そんなことよりESの方がよっぽど大事。
その場で好印象与えて次に進めてOKって即決されれば写真なんて関係ない。
ボーダーで後から見返されたりしたら写真の綺麗さも関係するかもしれないけどね。
684メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 23:27:09 ID:MVBCYWkfO
>>682
うっすいストッキングで足丸出しだし寒すぎだよねorz

てか足の毛剃るのマンドクサでパンツスーツが楽でいいやw
毎日のように剃ってたらカミソリ負けした
685メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 23:42:46 ID:j9KXSuCUO
私はスカートの方が気合い入るからスカートにしてたけど、パンツもいいなあ。明日お店見てみる!
この間電車で座ってたら、向かいにいたパンツスーツの女の子二人組に
「スカートとか寒すぎだしww脚出すとかありえないw」と大声で嫌味言われたorz
パンツだろうがスカートだろうが、個人の勝手だと思うのだが…。
686メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 23:49:22 ID:bxsQdHTb0
パンツスーツの下にレギンスやらレッグウォーマーやら重ねてる
もう暖かくなるまでスカート履けない・・
687メイク魂ななしさん:2008/02/13(水) 23:52:46 ID:JymSMDgm0
普段ジーパンばっかなので
スーツのときはスカートはいてるw
688メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 00:08:04 ID:6BO96I8q0
>>685
説明会程度ならパンツスーツでいいよね
面接以降はスカートにする予定
689メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 07:07:17 ID:J2PKC8TYO
>>685
今就活生同士やたら互いに牽制しあう雰囲気があるよね。
私もリクスーの女とすれ違うとき良く睨まれたりジロジロ見られたりする。
バカみたい…。
690メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 12:43:59 ID:k+ftUX+RO
北海道だから雪の問題が大きいORZ
スカート+ブーツで駅でパンプスに変えるかパンツでパンプスか(雪が降ってつもらないこと前提)

昨日リクナビのメイクセミナー聞いてきたから投下

資生堂美容室の人がきてとりあえずポイントメイクのみ紹介
マキアゲのブラウン系パレット(他も使ってたけど)でラインはインサイドをきっちり
下のラインは3分の1書いて上につなげる
顔の形によりチークの入れ方は変える
口紅はエビちゃんカラーが万人に合うからオススメだって
最近はツヤ口紅が多いからティッシュオフ繰り返すと新しい口紅買わなくてもいいってさ
691メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 13:01:15 ID:5w2XCPgyO
今まではファンデにチークだけとか薄いメイクしてた。だからって訳じゃないけど受からなかった…

でもファンデを若干暗めにする
・チークは少しだけ濃く入れる
・アイシャドウはパール入りのベージュを塗りブラウンを上の瞼ギリギリにしっかり目に入れる。
・ビューラーでまつげを上げてマスカラは茶色でなでる程度にする
・ハイライトは控えめに
・アイライナーはしない

↑の方法で面接受けたら2社受かったよ。たまたまだろうけど嬉しかったw
692メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 13:32:38 ID:m6K1Qy+HO
足に大きな傷があるんだけど、真っ黒なパンストはくより
パンツスーツの方がいいよね。
パンツスーツで面接通った子いる?
693メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 13:39:54 ID:J2PKC8TYO
>>691
総合職ですか?一般職ですか?
694メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:08:43 ID:5w2XCPgyO
ごくごく一般の職業ですが嬉しかったです!
695メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:33:20 ID:HtaTB7Z50
就活生見ると握手したくなるけどな
696メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:35:34 ID:dDCw78vh0
一般の職業=一般職?w
697メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:42:38 ID:IcYvrNqW0
私は可愛い子見つけると近くの席だったら話掛けちゃうw
メイクの話とか就活状況とか話したり。
結構話掛けると皆フレンドリーだよね
698メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 21:23:41 ID:Yq+xeYsU0
質問の答えになってないwwwww
699メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 22:01:43 ID:jI328XEh0
>>692
足の傷が原因で落とされることはまずないと思うし、
パンツだからって落とすこともないと思うよ。


>>694
よくこれで内定もらえたなw
700メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 02:28:23 ID:lVUS4Uhu0
髪が肩より長かったら結んだほうがいい?
眼鏡かけるかどうかも迷う…
701メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 11:21:56 ID:9EiBR/S10
>>700
どっちかといえば結んだほうがいい。
けど、結ぶと豚の尻尾みたいになるとかそれかパン食希望だったらハーフアップでいいかも。
メガネは自分のなりたい印象で変えるといいんじゃないかな。
きりっとさせたかったり、しっかりした印象持たせたいならかけて、
おとなしい・可愛い雰囲気出したいならワンデーアキュビュー(?)のディファインしてメガネなしで行くとか。
ただ、セルフレームのおしゃれメガネは賛否両論だった気が・・・
アパレルとか本人のセンスが問われるところならいいんだろうけど、しっかりした雰囲気出すなら、
チタンフレームの普通のメガネがいいと思う。

長文マジレスごめん
702メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 16:01:38 ID:RhAhI0M+0
703メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 16:33:02 ID:kO80t28/O
【リクスー】就活にふさわしいメイク【パンスト】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184063355/
704メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 18:11:17 ID:YHMBw6Ld0
エロカワメイクで人事を悩殺(笑)
705メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 00:05:50 ID:QRt/D6yQ0
パンツスーツで、雪国だから防寒対策の為にレッグウォーマー着用で会社説明会&面接。
ここまではよかったんだが、すっかりレッグウォーマー履いてること忘れて、面接室で椅子に座った瞬間
「ズボンの裾からウォーマー見えてる!!???」って気がついた('A`)
必死でズボンの裾下げようとしたけど、長時間説明会で椅子に座ってたからウォーマーが結構下がってて
多分絶対見えてたと思うorz 死にたいorz
706メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 00:19:51 ID:XB5XLPjO0
あるある
電車でおばさんがずっと見てるから何かと思ったら
スソからレッグウォーマー出てた
707メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 00:30:27 ID:+p5rm6650
>705

あるあるww
私も今日同じような事してきたw
パンツで家で履いてるレッグウォーマー(ピンクと黄色のシマシマ)
電車乗り間違えてギリで会場に駆け込んだから
裾が上がってたみたいで受付の人に

( ´ロ`)

って顔されたw
708メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 01:26:52 ID:Q7MyoKH0O
雪国大変だね

いつもながら前髪が中途半端で迷う
709メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 01:36:29 ID:PCdWWirq0
>>278
医学的には
乳房発育→恥毛→初潮 の順らしい
710メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 13:32:16 ID:4pOfdLwI0
誤爆かと思ったら他所でもやってやがる

移動中は運動靴で会場に入るときにパンプスに履き替えてる人はいますか?
できるだけ荷物は減らしたいから、便利層と思ってもじっこうできない
711メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 19:29:11 ID:+p5rm6650
目がパッチリで睫毛長いとやっぱ薄メイクでも可愛いよね
今日セミナーですごく可愛い子が隣でまじまじ見ちゃった
メイク話をちょっとしたんだけど睫毛エクステいいよーって。
化粧時間短縮だし目が可愛く見える・・・
ここの人たちでエクステ付けてる人はいる?
712メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 21:33:43 ID:AYXbGd+R0
>>710
それやる。外はスニーカー履いてる軽いし歩きやすい。
ただスニーカーのときはストの上にソックスも履いてる。
それと、私はスカートのほうが好きだな。
713メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:02:24 ID:3b0ViLMc0
>>712
うわっ、なんと見苦しい格好よ
714メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:08:06 ID:TS29czus0
リクスーだけでださいのに・・・
715メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:16:03 ID:aveYq+l+O
>>712
これは無いわ…。
普段どんな服装なんだろ、この人…。
716メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:08:14 ID:8DtMBsH0O
機能性も大事だけど街中をリクスーにスニーカーなんて社会性棄てた格好した人が就活とか…w
717メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:15:31 ID:2mVgucfL0
スニーカーはないだろwwww
718メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:34:25 ID:dS0tUsYyO
面接に行ったら、他の人下ライナーひいてたり、髪型も結んでなかったりだったのですが、いいんですかね?

自分も下ライナーひいた方が目がデカく見えるし、可愛く見えた方が有利になるんじゃないかと思ってきて…
719メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:39:10 ID:/wFunA+rO
>>718典型的流されやすい人だね
720メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 00:56:33 ID:OcaFqOLg0
肩より少し上のボブなんだけど結んだ方がいいかな?
721メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:19:47 ID:/wFunA+rO
>>720耳にかければおK
722メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:26:08 ID:vaUsJVw1O
>>712
靴擦れが酷いなら仕方ないねー。
私はバイトでパンプス履いてたら慣れたけど、最初は爪はがれるし、足の裏の皮ビリビリになるし、大変だった。
今は足の皮も分厚くなったのか、ならなくなったけど。

スニーカーもいろいろあるしね。頑張って下さい。
723メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:31:07 ID:k37OdrqQ0
スニーカーにするくらいなら、黒のローファーっぽいようなやつにしたほうがいいよ。
724メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 08:58:30 ID:F1IiGBywO
普通のメイクして説明会行こうとすると親に
「就活なのにシャドー入れるな!チーク入れるな!」と怒られる。
だから、本来はバッチリメイク好きなんだけど、我慢して薄化粧にして、髪型一つに束ねてる。
でもセミナー(大手総合職)行くとみんな結構メイク濃い。茶髪とかいるし…
GWとかの時自分だけ地味で気後れしてしまう。もともと地味顔で汚肌だから辛い。
725メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 09:23:14 ID:dS0tUsYyO
>>724

家出てから化粧したら?

薄化粧のせいでブサになって、化粧濃くして詐偽った奴に負けたら嫌だね
726メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 10:07:09 ID:l2Jy0DOGO
それくらい自分で考えられるだろ…
というかただのチラ裏か
727メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 14:11:55 ID:bZVxpZg6O
私は靴を履きかえるのをお勧めします。
慣れない靴を履くと指が痛くなって、その痛さを庇うために姿勢も悪くなりますから。
ただし履きかえるのは会場に近いコンビニのトイレなど人目につかないところで。
きちんとした入れ物に入れていれば荷物が増えるのは構わないと思います。
むしろ鞄に無理矢理いれてパンパンになっている方がみっともないです。
スーツに相応しいか相応しくないかなんてちょっと考えたら分かることですし、その範囲で自分に自信が持てる髪型・メイクをすればいいと思いますよ。
以上、先輩からでした。
長文失礼しました。
皆さん頑張ってo(^-^)o
728メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 14:43:43 ID:cc+9gZi20
ていうか足に合う靴を買え
729724:2008/02/17(日) 14:58:45 ID:F1IiGBywO
>>725
親が面接官やってるので一概に無視する訳にもいかないんですよね…。
私ファンデ塗ると割と顔が変わるんですが、
親からすると「化粧濃いせいで顔が変わるんだ」と思うんですかね。
失礼しました。
730メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 15:07:25 ID:vaUsJVw1O
>>729
めんどくさいから、化粧工程見せれば、親に。
一はけで、ほらこんなに変わるのよぉ!って。
731メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 15:12:43 ID:dS0tUsYyO
面接官はすっぴん状態で不細工な人と化粧濃いめでキレイな人どっち取ろうと思うかな?
732メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 16:11:28 ID:seTabUmP0
クリームファンデをたたくように塗りこむとツヤがでる
これだけで顔色よくなるよ。
余裕があれば、横顔はオレンジチーク、正面はピンクチーク
をつければ、健康的でフレッシュ感がでるよ。
733712だけど:2008/02/17(日) 17:08:16 ID:VKfZ6YRy0
外はスニーカーだけど会場で履き替えてますよw
710さんのこの質問に答えただけです。
>移動中は運動靴で会場に入るときにパンプスに履き替えてる人はいますか?
734メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:21:23 ID:W8KTAPRA0
一見、理にかなってるようだけど、どうかと思う。

社会人になって、客先にいくときもスニーカー履いて
客先で履き替えて会議にでたりするんか。

今からきっちりスーツに相応しい格好だけで
過ごせるようにしておくことをお勧めする。
735メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:49:19 ID:t/nFaztj0
スーツに靴下・運動靴ってネタだろ?
釣られないぞ・・・
736メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 18:07:50 ID:8DtMBsH0O
>>733
もしかしてスニーカー履くときはスーツじゃなくカジュアルに替えてる?そうだとしたら前の書き込みは失礼だったかな?ごめんね。
スーツ姿でスニーカーで外歩いてると脳内変換したもんだから。気分害したならスマソ。
737メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 19:10:40 ID:6EyFzekc0
スーツにスニーカーなんて
内定者懇談会に菓子折り持ってくのと同等のネタだと思ってた。
738メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 19:58:09 ID:WJd9RwhuO
就活用の口紅を買いたいと思って、マキアージュのエビちゃんがつけてる
やつを試しに手に付けてみたら結構キラキラしていたのですが
あまりキラキラしてるのは不向きですよね?口紅付けたことないので
購入の際に気を付けることありましたら教えて下さい
739メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 20:00:26 ID:Bc1sT4pX0
>>738
あのラメは吹きつけでしょ?
使えば強すぎるラメなくなるんじゃない?
740メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 20:15:05 ID:9L1fq1wO0
どういうスニーカーかにもよる。
黒の革スニーカーとかならいいんじゃないのかな。
2年目の営業してるけど、黒の革スニーカーはロッカーに常備させてる。
それで客先に行くこともあるし、日程次第じゃ会議に出席することもある。
ちなみに電子機器営業。
スカートスーツなら靴下は正直無しだけど。

741メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 23:44:39 ID:FWSbTiJ50
コンバースのハイカットじゃないw
742メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 00:09:08 ID:eGHS2nH40
>>733
みんな一行目のことは承知なうえで見苦しいと思ってると思うよ

>>740
どうせ垢抜けない人なんだから垢抜けない「スニーカー」なんでしょ
743メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 00:31:35 ID:OstMob4KO
>>742
頭も弱いみたいだからほっといたら…
744メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:26:54 ID:SZR4vMOlO
なんかスーツにスニーカーでもめてるみたいだけど…
スニーカーではないけど最近履きかえるようになったよ私。
だってすぐ足痛くなってやってらんない(´Δ`)

バレエシューズみたいな形で底がスニーカーみたいになってるやつだから歩きやすい。
745メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 02:05:01 ID:CPEEYlTy0
>>731
大手総合職なら、スッピンでも厚化粧でも(ブサイクでもきれいでも)、
実はあんまり変わんないんじゃないの
746メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 03:20:48 ID:rCwxGE9N0
「いつでも使える」と聞いたので就活用にレブロン209を買ったのですが、
私にはコーラル〜オレンジっぱく発色してカジュアルになってしまいました。
ある日何となくMFCの市松チークRDにしたら、
顔に自然な立体感が出ました。(発色がいいので少量を取ってブラシを往復させてます)

黒髪に赤チークって白雪姫(笑)ウブなほっぺ(笑)なイメージがあったのですが、
本当に合うんですね。
747メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 06:47:54 ID:HPWgrMeLO
私はレブロン合ったよ。
肌がイエローベースとかそういう事も関係あると思う
748メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 13:43:55 ID:NlnqR3HxO
>>746
書き方が業者くさいw
749メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 15:20:57 ID:SZR4vMOlO
11月くらいに書けたパーマがとれかけてて、髪の量も多くなってきたから切るか梳くかしに行こうと思うんだけど。
でも、梳いたら前髪とか留まらなくなりそうで怖い…
大丈夫かな
750メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 15:40:12 ID:OstMob4KO
>>746
MFCに市松なんかあったんだ。
751メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 19:07:55 ID:rCwxGE9N0
>>747
私は自己診断ブルベで見た目は黄味肌です。
合う人が羨ましいです。

>>748
うはwwごめんwww 残念ながらただの就活中の学生だw

>>750
1000円くらいで売ってたよ。付属のブラシは使いにくい。
持ちは微妙だけど見た目が可愛いから満足してる。
752メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 21:28:59 ID:/07eneVQ0
>>751
MFCのって結構パールが強いやつじゃない?
見た目かわいいし気になってるんだよね・・・パールが悪目立ちしませんか?
753メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 00:45:53 ID:W0qO90sY0
うっとおしくなってきたので前髪を作ろうと思うんだけど
証明写真と結構印象が違って見えると思うんだ
(証明写真はワンレンで斜めにながしてた)
やっぱりやめといた方が良いかな?
754メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 01:53:51 ID:aJ/IplJS0
>>752
RDは結構色付くし、就活なので少量しか使っていない所為か、
パールが悪目立ちすると感じた事はありません。
あと私は普段メイクより気持ち頬の高い位置より外側に入れて、
血色を良くすると言うより、立体感を出す様にしているので
余計チークが目立たないのかも。

ただ本当に持ちは微妙なので、絶対に赤チークはこれじゃなきゃ!っていう物ではないです。
見た目は本当に可愛いですよね。私もパケ買いしてしまいました。
何度も書き込みすみません。
755メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 15:37:41 ID:JYz7nr40O
パンツスーツ好きな人の中に、やたらそれを強調してくる人がたまにいてウザイ。
「寒くてスカート履いてられない!!スカートとかありえないし!!」だの
「こっちの方が動きやすい」だの。
そんな事いちいち主張しなくてもいいし…。
人がパンツ履こうがスカート履こうがどうでもいいよ。
「実用性重視のアテクシってデキる女☆」気取りなんだろうか。
756メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 16:21:55 ID:RBIu7H71O
>>755
いるいるいる!
今の時期スカートはいてる人をなぜかけなしてた。
勝手にご自由にパンツはけば?って感じw
757メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 17:25:02 ID:PKONLH1D0
>>755
オバ酸化してんだよ
職場にいると愚痴ばかりだろうね
758メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 17:40:07 ID:Hq441vUa0
パンツ派だけど別にスカートけなしたりとかないなあ
といいますかメイクの話しましょう
759メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 21:02:01 ID:Wi5M7GiT0
伊勢丹の写真館ひどかった
もう行かない
760メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 21:21:08 ID:P5a/1Hbr0
>>759
どうひどかったの?
今度撮りに行こうかと思ってたから気になる。
761メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 22:55:05 ID:VPHGzkwo0
>>760
私759じゃないけど、あそこあんまりお勧めしない。
一人一人丁寧に見ていくのがウリ、みたいな雰囲気のくせに、
実際はタルそうなにーちゃんに撮った写真ざーっと見せられて、
「…で?どれにするんですか?」とか聞かれた。それでそのまま放置。
人から客観的に見て「いいな」と思う写真を選んで欲しいのに、全然意味なかった。
しかも修正かけますとか言ったくせに全然かけてくれないし。
仕上がった写真見に行ったら、撮ってすぐ見せられたやつと全く一緒だった。
高いし最悪だよ。
762メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:04:26 ID:lCGBXreo0
どこの伊勢丹?新宿と吉祥寺だったらどっちがいいかしら
763メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:12:20 ID:VPHGzkwo0
761ですが新宿で撮りました。
まあ良し悪しは担当になった人によるのかもね。
あと非就活生の客が「就活っぽい子多いですねえ」って言ったら
受付の女が苦笑いしながら「今やたら多いんですよねえ〜」とか返してた。
そんな物の言い方って無いだろう…
伊勢丹って良いイメージあったのに、なんか幻滅した。
ただ、光の加減とか写りはまあまあ良いです。
764メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:16:45 ID:Hq441vUa0
自分たちも就職したら、疲れてようが機嫌悪かろうが、
そんな職員にならないようにしようね
765メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:22:35 ID:VPHGzkwo0
>>764
社員さんですか?イヤミ?
職員の機嫌なんてこっちは知ったこっちゃないし。
値段相応のサービスを求めるのは金を払う側として当然の要求なんですが。

違ったらすみません。
766メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:24:08 ID:lCGBXreo0
なぜ>>764にキレんだよw
767メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:26:57 ID:VPHGzkwo0
いや、「就職もしていないアマちゃんが何を言うか!」的な嫌味かと思ったので・・・
機嫌悪いのはこっちですね。すみませんES仕上げてもう寝ます…。
768メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 23:42:23 ID:wQjEajNf0
764はそんな意味で書き込んだわけじゃないと思うけどw
769メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:08:51 ID:xDLvHM2B0
嫌みではないですよ
お互い就職する立場として、そのくらい想像できないと

就活のスレなんだから
お客様視点で書くのは変じゃないかな
金払う立場っていうけど、いい接客をしたところで給料が増えるわけでもないからね
770メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:14:51 ID:haeZGne3O
>>769
お客様視点も何も、写真館利用した人は普通に伊勢丹の客なんじゃないか?
771メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:19:47 ID:xDLvHM2B0
態度が悪いと思ったなら直接伊勢丹に言えばいいだけのことです
私もそんな接客されたら腹が立つと思います
他山の石にします

メイクの話ではないのでこの辺で
772メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:20:52 ID:99fmY1E50
私は伊勢丹で撮ってもらったの気に入ってるよー
修正も細かく指定したけどちゃんとしてくれたし
人にもよるのかな?
あと私は二号店で撮ってもらった
773メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 02:21:02 ID:MgzdRANmO
今日ブルー系のシャドウで初面接いってしまいました。
あと1日はやくこのスレをみていれば…
まあ、面接官は老眼かけたおっさまだったし、そこまでチェックしてないと信じたい
774メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 05:30:15 ID:ycTgDbtVO
>>769
いい接客をしたところで給料が〜って…
本当に就活生かな?
あなたはマックとかでバイトでもしてるといいよ。
あなたみたいな人はそっちの方が合ってると思う。
775メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 06:22:36 ID:xDLvHM2B0
長期的に見たら良い接客をしたら成績は上がるでしょうが
その場で上がるわけではないですからね
疲れてるときやイライラしているときは後先のこと考えずに行動することってあると思いますよ
あなたと私のレスのように
776メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 07:06:27 ID:gYjy0Ceh0
マックていうより社保庁とか役所に向いてるんじゃないかな?
考え方はそのもの。慇懃無礼だし。ま、がんばってー
777メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 11:53:35 ID:YGJsB7ySO
この一連のトゲトゲしい流れw
778メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 12:25:43 ID:X3TOp2AlO
受験生の時に、クラスメートの半分は、妙にトゲトゲしだしたのが思い出される。
しかも、トゲをいきなり飛ばすんだけど、誰にあたってもいいんだよね、飛ばした人としては。
779メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 12:32:26 ID:iP24XXpXO
みんな就活うまくいってないのねw
780メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 13:08:36 ID:fmzbfQDWO
上手く行ってないっていうより、そろそろこの非日常な生活リズムに疲れが出始めたんだよ、きっと。

最近思うようになったけど、内定4、5社出る優秀な人もいるっていうけど、何十社も受けたうちの4、5社って思うと…orz
781メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 14:54:08 ID:y84Iy6yCO
今日就活帰りに渋谷うろついてたら就活してる高校生と間違えられた…orz
もっとがっつり化粧した方がいいのだろうか…
782メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 16:13:46 ID:ttfuooBPO
そういえば以前、某化粧品メーカーの面接に
アイプチをしていった事があったな(´・`)
若気の至りオソロシス…。
783メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 17:28:16 ID:GkGsoQoHO
説明会で一つ結びが腰まである人がいた。
あんまり長すぎると清潔感がないよね。
切れない事情でもあるのかな。
784メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 17:49:57 ID:FprKQraWO
宗教とか?

質問です
前髪をカッチリ横に流したいのですが、キレイにスタイルキープできるオススメのワックスかスプレーありませんか?
今は中学生みたくピンでとめてますw
785メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 18:02:13 ID:YGJsB7ySO
前髪、ポンパドールにして行っても問題ないですよね?それほど膨らませないようには気をつけています。
786メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 19:55:12 ID:mMJKdZMJ0
>>785
面接ならやめたほうが無難・・・
787メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 20:14:09 ID:oLh9ss1hO
>>780

うん、毎朝早いし帰りは満員電車。疲れもたまりストレスもやばい。肌も荒れるし…

>>785
保険説明会でそんな頭みたよ。気が強そうだったし、可愛いと思ってるの?と疑問に思った



髪固めるのはケープでいいよ
788メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 23:42:55 ID:fmzbfQDWO
今月から就活が始まったんだけど、私も既に疲れた…
朝早いわ 睡眠時間少ないわでもーいやー
アトピーもまた出始めたし…

前髪ってどう流してもお辞儀したら垂れてくるんだけど皆はどうしてる?
789メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 23:47:04 ID:XIl61NVA0
>>788

私も就活始めてアトピーが再発した。
やっぱりストレスと睡眠不足が原因かなー


前髪はケープ(一番ハードなやつ)で固めてる
ケープした後にアメピンで止めてドライヤーの冷風で乾かすとガッチガチになるよ
あとは隠しピンとか。
790メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 01:15:29 ID:q0H2UPNa0
>>788
4月から社会人のおじさんはそういう生活が40年続くと思うと(((( ;゚д゚)))アワワワワしてるよ
791メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 01:25:18 ID:wkPWIlHi0
>>785
金融とか、厳しい目の業界ならやめた方がいいんじゃ?

私は前髪ポンパで、髪を下した証明写真を履歴書に貼って提出したけれど、
一応選考には進めました。もちろん殆ど膨らませなかったけど。
ただ、写真撮るときのカメラマンのおっちゃんウケはよくはなかったかな。
女の人からは評判よかったです。
792メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 12:27:23 ID:G4C/YV5rO
>>789
ケープは緑のナチュラルキープ使ってたわ。
ケープしたあと乾かすって発想はなかった…
ありがと、今度やってみる。
でもガッチガチの前髪って印象どーなのかな?
793メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 14:41:18 ID:spV0XeDL0
寒い中歩いて、暖かい会場内に入ると
一気にのぼせて顔とかが真っ赤になってしまう・・・
同じような人います?どうすれば治るかなぁ。
794メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 15:14:35 ID:6IRl+k64O
エクステって付けていても平気ですか?
長い髪を一つに結ぶのって変ですかね?
795メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 15:20:53 ID:rrGBsvpwO
>>793
私は顔は赤くならないけど、温度差で鼻水が出まくる。
メイク台無し\(^o^)/
796メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 16:18:15 ID:AU9BqHhe0
>>794
変だと思うなら結ばなきゃいいじゃん
797メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 18:02:13 ID:MCC/nZRGO
私は緊張して暑くなります。半袖買おうかな…
798メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 20:40:19 ID:GyTGne2TO
髪結ばないで写真撮ったけど普通にES通った@マスコミ、金融、食品
だからそんなに気にすることないと思う。
799売国企業マルハン:2008/02/21(木) 22:47:04 ID:on3ytTyi0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
800メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 22:50:58 ID:v3/8oE/J0
メイクばっちりの人見かける・・・
何かをはき違えているな
801メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 23:23:46 ID:ZUm6tktjO
ORLYのシアーディフェンスを使ってみた。
磨いたときよりも一段階上のキラキラになった。
なかなかおすすめ
802メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 23:53:15 ID:MCC/nZRGO
>>800

うん、むしろ多い。
そういう人って面接でもあんなメイクなのかな?
803メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 00:46:25 ID:B5zpVLXBO
他人は気にしなくていいと思うよ。
受験の時も、他人の勉強の進み具合とか、やり方にやたらうるさい人いたけど。
804メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:15:24 ID:VfRZ4r/6O
>>803
厚化粧乙
805メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:28:09 ID:4u754mHB0
文盲乙
806メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 02:59:00 ID:HHychbbV0
今日ブライダル業界の面接だったけど
やっぱり派手で自分に自信持ってそうな子が多かったな
化粧も濃いw
とにかく面接では自信持つことが大切だと思った
807メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 03:55:40 ID:erKSqJel0
メイクばっちりで美人なのと
薄化粧で微妙なのなら
前者をとります。
808メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 04:12:43 ID:W3vc/320O
化粧なんて結局関係ないんじゃないかと思ってるから、普段通りしてる。元々メイク好きだしモチベーション上げるためにも。

でも、ふと周りを見たらみんな薄化粧で、優秀そうに見えて焦った@金融パン職
809メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 09:03:10 ID:c+sAQUgCO
金融でバッチリだと引く。
業界に分けてやった方がいいよ
810メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 11:17:57 ID:YQkpet27O
かってにひいてればいいとおもうよ
811メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 11:22:25 ID:OnRljEA3O
すみません、質問なんですけど、 履歴書はスピード写真で大丈夫ですか?

写真屋でも撮ったのですが、髪の毛が普通に茶色のまとめた髪で撮ってしまったんです↓

よかったらどう思うか聞かせてください
812メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 11:24:37 ID:qMNtzM0D0
アイラインは薄く黒でひいてたけど
茶色でちょっと太めにしたら優しい目に見えるっていわれた!

チークの入れ方なんだけど
キリっと見せるなら頬に縦に入れたほうがいいのかな
まん丸チークは幼く見えるよね
813メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 12:52:06 ID:c+sAQUgCO
814メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 12:59:05 ID:4u754mHB0
>>812
まつ毛の隙間を埋めるのも全部茶色でいれましたか?
815メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 13:26:45 ID:hSQ4xb2S0
>>811
私はkireiで就活してます。
普通の証明写真はアウトかなって感じだったけど、kireiは大丈夫かなって。
でも、写真館で撮ってもらったんならそっち使った方が写りは良いんじゃないかな。
ちょっとの茶髪くらい大丈夫だと思います。
金融とかはアウトだろう。
816メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 15:16:46 ID:c+sAQUgCO
なんか練習で受けるトコにいい写真使うのもったいないからスピード写真撮ろうかな
817メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 15:41:57 ID:sVA1nrmF0
>>807
薄化粧で美人と
メイクばっちりで微妙なら?
818メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 18:31:28 ID:XYjfQlVW0
>>817
>>807じゃないけど、薄化粧で美人の方に決まってると思う。
807の例えは±0同士の比較だけど、
817の例えは++と−−の比較だから普通は当然前者を取る。
819メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 19:10:38 ID:5peNuKGK0
パンツスーツしか持ってないしこの先スカート買う予定もなかったんだけど、
やっぱ面接とかはスカートなの?
820メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 19:15:26 ID:EIK67OEO0
>>793
私もそれで悩んでる
皮膚が薄いせいか、外と室内の温度差で顔が真っ赤になるんだよね
恥ずかしくて顔上げれないよ…

家出る時はチークうすーくつけて、会場に着いてから濃さを調節してる。
なんなら冷えピタ1枚かばんい入れとこうかな。

821メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 20:53:03 ID:Pscp0DGO0
>>820
私なんか緊張で顔が真っ赤になるよorz
822メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 21:42:27 ID:hSQ4xb2S0
結局メイクってさ、女性の身だしなみなわけでしょ?
バカっぽく見えるメイクでなければいい気がするんだけど。。。
823メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 21:46:12 ID:hSQ4xb2S0
百均のメイク使ってる人いる?
ピンクのチークとか就活でしか使わないと思うから百均で買おうと思うんだけど。
チークくらいならいいよね?
さすがにファンデはまずいと思うけど、肌に。
824メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:40:45 ID:+7xCIHYa0
そろそろ疲れてくる子多い?
ピリピリしてる子も多いね。

営業に行った先が説明会やってたんだけど、
就活中の人間と思われたのか、
女の子2人組に何この非常識な格好、うわーみたいなことを囁かれたよw

確かに黒髪、TUMIのトート、黒の柄スト、ジルのセットアップのスーツだったから
一見非常識な就活生っぽいけどw
825メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:49:46 ID:V+ECZ6Ab0
>>824
社会人の人だー
疲れてます、というかネガティブな方向にしか考えられなくて
顔もどんよりしちゃってメイクも手抜きになっちゃう

社会人さんは就活中どんなメイクだったんですか?
826メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:54:18 ID:mgRPJ92GO
>>824

はい、約1ヶ月休みなしで出ているので疲れがたまってます。なぜか駅とかすれ違う就活女ににらまれたりしてストレスもたまります。
827メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 02:31:18 ID:6k1xOlFI0
>>812
チークは縦に入れると大人っぽくなるよ。面長の人は、さらに長く見えるから
ちょっと気をつけないといけないけど。

>>826
あるあるwww
駅で就活生に会うと、なぜかガン飛ばされたりジロジロ見られたりする。
なんで意味もなく対抗心をむき出しにされてるのかわからないw
828メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 02:37:10 ID:OLTY6QlTO
ニラんでくる奴いるよね
八つ当たりするやつなんか面接失敗しちゃえ
829メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 03:37:31 ID:/ho7/bBT0
>>826-827
はっきり言うけどあんたら自意識過剰すぎ。
830メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 05:31:51 ID:t//9Yz+fO
分かる。
昨日も電車で真ん前に座ってた子に睨まれた…

なんなのあの敵対心むき出しな表情。
しかも化粧濃い奴が多い。

私は「お互い就活がんばるべ!」って微笑みたい位なのに(´・ω・`)
831メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 09:32:20 ID:e5VbOjtWO
>>829
実際敵対心むき出しの奴多いよ。特にリクスーなのに茶髪とか化粧濃い人。
昨日テストセンターに行ったら、一緒のエレベーターになった女が
顔歪めながら上から下まで舐め回すようにジロジロ見てきた。
降りるときエレベーターの「開」ボタン押してたらぶつかってきたし。
何なんだよ…
あと、私スカート派なんだけど、電車で向かいに座ってたパンツスーツ3人組に、
でかい声で「スカートとかあり得ないw」と悪口言われた。
832メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 10:13:00 ID:mgRPJ92GO
たいがいそういう睨むのは低学歴だからね。
しかも企業ならまだしもテストセンターで敵対心剥き出しにされても、あんたと目指す企業違うから!って言いたくなるね
833メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 10:19:21 ID:Q5Zig/NBO
ガンとばされてる人多いんだねo
私は化粧とか髪型とか他の人がどんな風にしてるか参考にしたいから見てしまうけどさo
睨むのは何なんだろうねo
まぁ選考会場の中にコート来たまま入って来てる人には可哀相な眼差しを向けてるかもしれないけど。
普段は派手な恰好してるんだろうなぁってコ多いしo
834メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 10:37:33 ID:G5POuUeq0
同じくメイクや髪型参考にしたくてつい見ちゃうけど、
睨んでるって思われてたのかな(´・ω・`)
確かに気分良くないよね、自重しよう。
835メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 11:08:10 ID:JH4JYV/o0
>>833
o←きめえ
836メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 11:30:40 ID:OLTY6QlTO
だから最近駅で就活女が一瞬でも目に入った瞬間からそっち見ないよう頑張る
目をふせててもすれ違い様にあっちが見てるのがわかるよ…
本気うざいわぁ
837メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 11:41:11 ID:MuckfH3VO
髪の毛、黒のマニキュアで染めるのじゃダメかな…。
美容院ってマニキュアもやってる?
さすがに自分で白髪染めするのはマズかろうか。。
黒染めはダメージと再染色しづらさから敬遠してしまう。
838メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 12:15:42 ID:awz7va4u0
>>837
ヘアマニキュアとヘアカラーの違いと役割わかってる?
839メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 12:19:30 ID:CTWPDl030
>>819
私もパンツスーツしか持ってない
しかも童顔だから似合ってない・・・スカートスーツ買うべき?
お金かかるな〜
840メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 12:44:51 ID:V+ECZ6Ab0
パンツスーツでも全然大丈夫だと思うよー

先輩で足に傷があるから面接でもずっとパンツだったらしいけど
金融とメーカー両方で内定ゲットしたみたい
841メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 13:20:13 ID:MuckfH3VO
>>838
そのような返しを受けると言うことはわかってないんだと思います。
842メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 13:57:03 ID:H17y89QaO
黒に染められるものなら何でもいいんじゃない?
ここで聞くより美容室で聞いたほうがいいのでは。
843メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 15:09:39 ID:Q5Zig/NBO
>>835
携帯で打つときの癖。
以後気をつけるよ。
こんな事で不快にさせて悪かったね。
844メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:12:02 ID:4nG7gsayO
今だにοとか…
845メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:29:07 ID:OkF6kPs30
皆さん、いくらくらいのリクスー買いました?
新聞広告の紳士服チェーン店のレディスってどうなのかな?
846メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:46:22 ID:t//9Yz+fO
>>845
私は○山のスーツ買ったよ
触った感じは質安臭いかなぁと思ったけどまぁまぁかな
可もなく不可もなく…
847メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 19:51:18 ID:+7xCIHYa0
>>825
お疲れさま。
まだまだ先は長いから、面接が始まる前に一度リフレッシュしたほうが良いかも。

自分が就職活動中だったころは、面接一個こなすごとに、
デパでケーキ1個買って帰るとかしてた。

メイクは、あんまり気にしてなかったけどこんな感じ。
ベースはBKOのアルティメーションのリクイド+ルナソルのセミマット粉
アイメイクはコスメデコルテのイントゥオス29をブラシでささっと。
チークはゲランのクリームチーク赤を適当にポンポンと。
リップは、元の色が濃いので、ライナーでふちだけ書いてあとは薬用リップでぼかす。

>>826
適度に休みつつ頑張ってください。
最近はにらんでくる子多いんだね。
私は3年前に活動したけど、にらんでくる子よりも
目が合ったら会話に繋がる子のほうが多かったな。
848メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:21:39 ID:p88GRWNNO
>>823
セリアとかキャンドゥに売ってる、ラパンセのムースチークがよかったよ。
薄付きだし、ムースだからモチもいいし。
買ったばっかは「これムースじゃない!」って感じで固いので、爪楊枝でまぜまぜしてムース状にしてからだと使いやすいよ。
849メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:26:55 ID:EPADDMj90
みんな疲れているから目が据わっているだけでは
850メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 20:54:51 ID:Wcc3nMfx0
今から病んでいたらこのさきESラッシュと面接ラッシュはどうすんだ
851メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 21:49:07 ID:x07bgcP/0
リクスーの子見つけると
「おぉ、同じ就活生か、同い年か、どこ受けるんだろどんな髪型だろウヘヘ」
とチラチラ見てしまう。
852メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 22:23:53 ID:wlhJIjrn0
>>844
そんなに馬鹿にすることか?

>>845
私はフタタで買ったよ。
自分の体にフィットしてれば安いものもそれなりに見えると思う。
853メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 22:49:53 ID:mgRPJ92GO
>>845

伊勢丹で買ったよ。
854メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 23:27:11 ID:F89EH+eX0
去年就職活動してたものですが、いろいろ就職活動中にわかったコトを書いてみます。
お邪魔でしたらすいません。

メイクについてですが、
「華やかなメイク」をするというよりも「社会人の女性としての自覚を表す化粧」をすべきです。
まぁ、基本中の基本なので、書くのもどうかとおもいますが。

また、具体的な話としては、就職活動中はすーっごくストレスがたまるので、肌荒れが起こりやすくなります。
なので、スキンケアには十分注意したほうが良いと思います。
化粧以前の話で、肌が荒れていると面接官に悪い印象を与えそうで怖いです。
また、目元よりも口元を丁寧にメイクしたほうがいいです。口元を綺麗に見せるために、リップライナーを使用したほうがよいと思います。

参考にならなくてすいません。また、読みづらい文章ですいません。
就職活動、大変かもしれませんががんばってくださいね。
855メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 00:03:37 ID:cxNp5zSPO
総合職と一般職両方受けてる方は職種によってメークも変えてますか?
やはり一般職の時はおじさんウケよくナチュラルに…などと変えた方がいいんでしょうか?
856メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 00:31:07 ID:0urSeuZf0
>>855
パン食の時は自己主張しないようにしてる。
自分はアイシャドウをピンクにしたり(おっさんにはピンクが受ける)、アイライン引かない、ハイライトは程々でシェーディングしないとか。
総合職の時は普段通りばっちりめにするけどw
857メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 00:56:53 ID:1HL8jwGTO
卒業してから一年間フリーターをしていたのですが、これから就活する場合、新卒の方々と同じメイクでも大丈夫でしょうか?事務職希望です。
ベースは下地とお粉のみにして、眉はグレー、
目元はベージュシャドウを単色でグラデし、チークはピンク、
口紅はピンクベージュ、髪型は夜貝巻きかハーフアップ
…という感じで行こうと思っているのですが、何か変えた方がいい点や意識した方が良いことなどあったら指摘して欲しいです。
858メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 01:52:29 ID:NDLtfWpiO
>>851の内心
「うん、あの子よりは私の方がカワイイwアタシの勝ち☆」
859メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 02:22:01 ID:HCfttJ+q0

化粧が薄いことが大切なのか、
化粧が濃い=清潔感がないと思ってるのか、
濃い化粧の子を牽制して、少しでも目立つライバルを減らしたいのか

860メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 02:27:03 ID:Uv1NUwgyO
>>820
マキアージュの緑のコントロールカラの良かったよ
均一な色のなる
861メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 02:34:19 ID:3bFvm+QrO
私学の教師(専任ではない)の面接はひたすら地味なほうがいいかな。
それともきりっとしてたり元気よさそうに見えるほうがいいのかな。
862メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 09:07:16 ID:n0nrAsYs0
>>861
私学の女性の教師で若い人って(新卒とか20代とか)
みんな明るく、美人だったりかわいい感じの人が多いと感じる。
863メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 10:10:13 ID:NDLtfWpiO
>>861
私それなりのレベルの中高一貫通ってたけど、
若い人は服装や化粧は割と地味だったな。
864メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 16:21:16 ID:hRPz3UIK0
>>858
いや、自分はブサ喪だから可愛い女子見て学ぼうと必死ww
んでキレイに髪まとめてたり化粧してるの見て自分には無理だと絶望するw
865メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 16:56:16 ID:euCzfe7LO
>>864
うほっ!
ナカーマwwww
866メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 21:01:31 ID:xesQaXVk0
>>846>>852>>853
ありがとう!いろんなお店を見て来ます
867メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 03:07:32 ID:5vXF54KP0
4月に入社するんですけど、その前に内定者説明会があります。

そこでストライプのシャツで行って良いのか?
髪を結んで就活モードで行かなくてはいけないのか迷ってます。

できれば髪はこげ茶でおろして1つボタンのスーツで行きたいと
思ってるんですけど、浮きますかね…?

内定後も就活中と同じでリクスーに真面目モードで行った方が良いのでしょうか?
868メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 08:59:12 ID:2fmXawFrO
面接ディファインで行くか悩む…。
ディファインつけてたほうが断然顔はかわいくなる。
面接官がおっさんだと判明してるからバレないとは思うんだけど
万が一ズレたらと思うと…gkbr
869メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 11:30:34 ID:um6sRqnB0
>>868
ディファイン、知ってるおっさんもいるよ

この前面接で言われた
「君のコンタクト?えっとカラーコンタクト?流行ってるんでしょ?あれみたいだね…
 なんだっけ。まぁいいや。じゃあ志望動機を〜〜」

って言われて結構焦ったw
でも稀だと思うから大丈夫だとオモ
870メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 15:56:58 ID:ZW5t2zd7O
ディファインよくずれてくるから気持ち悪い目になる恐れあり!
871メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 16:26:50 ID:sgjI0JGqO
就職メイクしてたときは全然内定もらえなかった
就職メイク=ブラウン系というイメージがあり、ブラウン系似合わないけど、就活だから仕方ないと思って薄目のブラウンメイクやってた

でも、顔が暗く見えるから自分に似合う色(パープル)を派手にならない程度につけるようにしたら、面接でも受けが良かった?のか、内定が次々決まった。

就職にはこの色、こういうメイクじゃないといけない、と捕らわれすぎていたかも。
派手すぎなければ、自分に似合う色つけた方が良いと思うよ。
872メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 18:52:21 ID:ZW5t2zd7O
>>871

それは顔が問題じゃなく、面接慣れて受け答えがうまくなったからでは?
873メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 20:53:56 ID:sgjI0JGqO
>>872
すごく緊張しやすいので、最後の最後まで上手く答えられなかったです。
あとは、書類に自己紹介状をつけたため、聞くことがないと言われ、
とにかく話は良いから本人確認のため、というような面接もありました。
874メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 21:21:01 ID:viRuMvIP0
もとの顔が濃い訳でもないのにメイクしてます顔になる。
美容部員の友達数人に就活メイク見せて、全然大丈夫だよ!!
とか言われるけど、前受けた所でいた女の子達は激薄で
あたしはダントツ濃い気がした。

ちなみにその日は

・一つボタンのピンストライプ黒パンツスーツ
・パールベージュの単色アイカラー
・上瞼だけ黒のリキッドライン極細に
・黒ロングマスカラ一度塗り
・ピンクチーク
・ベージュピンクのリップ
 +リップライナー、青〜紫のハイライトを入れました。

これって普通の濃さですか?
875メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 21:56:22 ID:eV+gG6nj0
>>871
それが気になってあなたのいいところが出せなかったのかもね。
内定おめ
876メイク魂ななしさん:2008/02/25(月) 22:53:15 ID:7fEPBC0TO
>>874
業界や自身のカラーにもよるけど、ハイライトがその色は…。
スーツも2つボタン以上がいいかも。
1つボタンはファッション性が高いし、座ったときに前が開くから就活にはあまり向かないと聞いたよ。

あとイメージ的に美容部員に就活メイクのアドバイスを求めるのはやめた方がいいかも。
普段のメイクはともかくね。
877メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 00:13:37 ID:RvxXAZAq0
一つボタンピンストライプ黒パンツってまずいんじゃない・・・?
878メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 01:10:03 ID:7pSgFee+0
>>876
就活メイクの講座でメイクモデルやった時、YSLのBAさんにメイクしてもらったけど、
目尻にチークと同じピンク(ベージュにハートのピンクの限定チーク)をさし色に入れられたよ。
それっていいのかな・・・?って思ったし、似合わない色でメイクされたからかもだけど
メイクの仕上がりも顔色悪くて何もしてないすっぴんみたいな感じで微妙だった。

やっぱり美容部員さんは「キレイ」に見せるメイクが専門だから
真面目で仕事が出来そうに見せるメイクは得意ではないのかも。
879メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 07:14:40 ID:YNxNjQCT0
>>874
煽りじゃなくて質問。
メイクの濃さは気になるのに、何故スーツは気にしないの?
メイクの濃さ気にする人ならスーツも気にしそうだし、
逆にスーツそれでいける人ならメイクも気にしなさそうな気がするから・・・。
880メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 07:29:35 ID:RNRWKDw+0
ヒント:age厨 一人称「あたし」
881メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 10:15:25 ID:iMQSnN260
>>878
でも>>878さんにメイクしたBAさんはちょっと腕がアレだったんじゃない?
いくらナチュラルでも血色悪い仕上がりはおかしいと思う。
就活中の学生とか新入社員とかは、よく「フレッシャーズ」とか
言われるから血色よくていきいきした感じのメイクに仕上げほしかったね。
882メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 12:41:37 ID:KgsRIuh+O
>>879さん

アパレル業界志望なんですが、スーツを買うときお店の人に勧められたスーツを購入したんです。
近くで見ないとストライプだとわからない程度(ピンストライプではないのですかね?)ですし、
アパレルではない一般企業から内定も頂いているので、このスーツがダメだという考えすら浮かびませんでした。
ダメだったんですね;;

ちなみにメイクは常識の範囲内でしょうか?
883メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 12:54:03 ID:KdU+75bqO
他に内定貰ってるならいいんじゃん?
884メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 15:41:52 ID:+KZ6G56fO
顔が濃くて浮いちゃうアテクシカワユス☆
885メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 22:58:04 ID:N8YzSSlx0
安いスーツはすぐしわしわになる。
高いスーツはホコリがつきやすい。
困った。
886メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 00:25:29 ID:0VTkdMc70
>>882
化粧の濃さが不安になるタイプなら、スーツも無難な物を選びそうだなと思い、
どちらかだけ気にするのは変わってるなと思って質問しました。
失礼な文章ですみませんでした。
実際に内定取れているという事はウケが良かったのでしょうし、
全然ダメではないと思います!
メイクは>>876さんの意見に賛成です。


アパレルの選考に行くと皆普段通りのメイクや髪型で派手なので自分が地味に見えるし、
それ以外に行くと今度は自分が濃いように感じる…加減が難しい。
887メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 09:16:08 ID:+MDwHn1kO
毎日メイクしてるせいか、乾燥してるせいか、はたまたストレスか。
肌荒れがヒドイ(´・ω・`)
スキンケア皆何使ってる?
888メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 10:40:33 ID:+AtiGUHhO
オルビス
889メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 15:08:55 ID:A+lC8FA9O
面接の朝は無印の敏感肌用化粧水たっぷり使ってコットンパックしてるよ。
化粧崩れが断然減るし、朝から気合いはいる!
890メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 16:16:33 ID:Wgf4MRKMO
>>889
朝晩それをやっても化粧崩れまくる私オワタ\(^o^)/
髪も切りに行く暇なくてボサボサだし鬱になる…
891メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 16:27:10 ID:KQLxGpnhO
>>890

髪切りに行く時間ぐらいあるだろー笑
892メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 16:40:38 ID:CJY+crm9O
>>887
ハウシュカ
893メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 16:55:13 ID:+MDwHn1kO
>>890じゃないけど、髪切りに行く暇ないよ。
まとまった時間がなかなか取れない。
髪は切りたいが失敗するの嫌だしなぁ
とか
早く家帰って寝たいわ…
とか

乾燥対策に ドクターノヴェルセラの『たっぷりヒアルロン酸ゲル』買った。
あと、うるおい美率を飲み始めました。
894メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 20:16:53 ID:/z146KOpO
えーっそんなに活動してんだ!
私体力ないから就活は週4に抑えてる
895メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 23:02:17 ID:l5vW4/aTO
私も肌がゴワゴワしてきた…。
夜更かし用で売ってる美容液は即効性あって良いよ。
面接前日に使うと、化粧のりがすごく良くなる。
896メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:01:50 ID:dkdrDoUJ0
リクルートスイーツ(笑)
897メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:05:19 ID:+Iy+7kIH0
メイクとか見た目ってやっぱ就活に重要なんですか?
あんまり気を使ってなかったんですが…
マスカラも塗らないのはアウトですか?
家でるのがいつもぎりぎりだからいろいろ省略してしまいます。
そろそろ面接とかリクルーター面段が始まってるしちゃんとしたほうがいいのかな。
898メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:21:45 ID:FVGZT1VG0
>>897
マスカラ、なしでも問題ないと思うよ。
ただ、アイメイクまったくしないと印象薄いしぼやけた印象になりやすいから
アイラインとアイシャドウぐらいはつけたほうがいいかも。
自分は朝のメイク時間短縮のため、睫毛パーマとアートメイクでアイライナー入れた。
これでメイク時間5分になったよw
899メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:37:14 ID:s9QiInZFO
早起きは三文の得(笑)
ぎりぎりに起きるのをやめたらいいよ。
私は、肌の調子がおかしくなってきたから
説明会
・アイブロー
・軽くアイライン
・チーク
・ビューラー
・口紅
面接
説明会のメイク

・ファンデ
・アイシャドー
・クリアマスカラ
・グロス
・お粉

って感じ。
900メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:39:28 ID:+Iy+7kIH0
898
ありがとうございます。
アイシャドウは塗ってるんですが、アイラインも入れてみます。
睫パーマ…お金に余裕あればやってみたいw
朝いつも時間なくって適当になっちゃうんで。
参考にします。
901メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 01:56:01 ID:epbC+vzgO
みんな就活そんなしてんのか・・・!
週4でも驚いた
やんなきゃなー
902メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 01:56:27 ID:epbC+vzgO
夜会巻きコームゲットォ!!!
903メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 02:34:02 ID:lPUp//aM0
自分、夜会巻きコームでも不器用すぎて崩れてくるわw
904メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 02:48:49 ID:g7LkVHY4O
本気で何もしてない…
鞄も無ければコートもない…
ラメ入りシャドウしか持ってない…
セザンヌあたりでラメ無しシャドウでも探してきます。
905メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 02:57:57 ID:DxJ+leLZO
>>904
焦りは禁物。
今ヤバいと気付けたんならそれで良いじゃないか!4月に気付くより断然マシだ。

お互い頑張ろう。
906メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 04:02:47 ID:WMjzkrBhO
おそらくストレスで、肌がこれ以上ないぐらい荒れているorz
元々生理前とか寝不足で荒れやすい汚肌なんだけど、ニキビがこんなにびっしり出来るのはさすがに異常。
今実家に帰ってるから、母親にお節介焼かれて余計ストレスたまる。
一日二日、家に引き込もってるぐらいで「あんた春休みでのんびりしてていいね」なんて言うなよ。
家にいたってやることあって毎日必死なんだよ。
外出の予定ない日ぐらい化粧したくないよ。
顔見るたびに「コットンパックが云々〜」って美容法アドバイスくれるのもうんざり。
酷い肌してるのは分かってるんだから指摘しないでほしい。

長文チラ裏スマソ
本当にイラついてるみたいだ…逝ってきます。
907メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 10:42:55 ID:s9QiInZFO
>>906
わかるわぁ。
一人暮らし慣れてると実家は苦痛よね。
私も実家に帰るとアトピーとか肌荒れとかでてくる。
その度に『アンタ向こうで生活乱れてるんでしょ』とか言われるけど、実家でしかならないからwwwwって感じだ。
就活ない日は、化粧をせずに(まぁ眉毛くらいは書く)帽子を被って家から出てどっか行くと良いよ。
マッサージとかさ。

お互い頑張ろう!
908メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 12:18:47 ID:08QZxLbpO
メイクも薄いのに(マスカラなど基本的なことはしてる)可愛い人いた。
おまけに高学歴。
どこでも受かるんだろーなと思った。
909メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 20:12:48 ID:J44eUHoP0
>>908
損ジャ?
喪スレにも書いたでしょ、それ
910メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:11:08 ID:7SFqe4L5O
履歴書の書きすぎで文字の概念が崩壊してきた…。
「な」って書くつもりが「ち」って書いたり…しかも何回もそれを間違えるorz

私が受けてるところはどこもみんな化粧薄い。
というかスッピンが多い。
やっぱり男性の方が多い職種だからかな。
911メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:16:40 ID:08QZxLbpO
>>910

ちなみにどこの業界?
912メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:25:32 ID:fE1rMtu70
>>910はナチスに内定getしそうだね(☆∀☆)
913メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:28:13 ID:mgVkHia40
>>910
ゲシュタルト崩壊あるあるあr

私はSE志望だけどSEも化粧薄い人多いよ
914910:2008/02/28(木) 22:31:43 ID:7SFqe4L5O
>>911
SE、プログラマー。
福利厚生に育児休暇がないところもあったし、職場は女性少なそう。
説明会自体は1/3女性だったんだけどなぁ…。
915910:2008/02/28(木) 22:41:20 ID:7SFqe4L5O
連レスごめん。

>>912
もう内定とれるならナチスでもなんでもいい。
ドイツ語出来ないけどw

>>913
やっぱり、SE化粧薄い人多いよね。
私は特別化粧濃い方じゃないけど、周りが薄いとやはり厚化粧に見えてるんだろうか…。
916メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 22:51:45 ID:fE1rMtu70
>>915
ナチスはイイ(・∀・д・)クナイ!
917メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 23:11:48 ID:mgVkHia40
>>915
そうかもわからんね。
私はいろいろ隠すためにベース塗りたくってるからなぁ・・・orz
918メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 23:58:54 ID:s9QiInZFO
ナチスに吹いたw
919メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 00:06:58 ID:iMA/RXc90
そもそもそういうコンピュータの仕事の人ってメイクする必要あるの?
ずっと部屋の中でキーボード叩いてるならかえってすっぴんのほうが肌にはいいんじゃない?
920メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 00:33:16 ID:QIBgD7knO
むしろ目の防衛をしてあげたいww
921910:2008/02/29(金) 02:48:37 ID:uWly2IDjO
やっと履歴書一枚仕上がったー。
もう寝る。
封筒も添え状も書かなきゃならんが寝る。

>>917
私はベースメイクは薄めで口紅とチークいれてる程度。
周りは口紅すら塗ってない人が多くてびっくりした。
でも周りと同じくらい薄くしたら死人になるわorz
お互い、多少濃いと思われても自分に合ったメイクをしたいね。

>>919
プログラマーはそうかもしれんが、SEは営業に似てるよ。
お客様と話し合ってどんなソフトを作るか決める。
コミュニケーション力を要求されるから、対人仕事が苦手な人には向かない。
逆に営業志望でパソコンに興味ある人にはオススメ。

>>920
そういえば眼鏡率も高かったw
私も例に漏れずコンタクトスレの住人ですがorz

長文レスごめん。
そろそろうざいと思うので名無しに戻ります。
922メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 09:38:22 ID:ClE0BaQZO
私、SEとか目指す人が多いゼミだけど、SEは
きつい
帰れない
結婚できない
の3Kがあるからなー。

肌荒れヒドイ。
まぶたがおばぁちゃん並にシワシワ☆
923メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:03:12 ID:KX/prioX0
化粧が載らない
給料が安い

で5K
924メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:47:28 ID:ClE0BaQZO
なるほど。
5Kは更にきついなぁ…
925メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:54:48 ID:kTEd6ZQCO
でもパン職よりはちゃんとした仕事に就いてるって感じがするw
926メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 11:57:51 ID:0NylnvVeO
>>921添え状はいらないらしいよ
927メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 11:59:15 ID:xP6ex+wk0
自分は業界ひとつに絞って就活してる。
バイトやめて規則正しい生活しだしたら肌綺麗になったよw
928メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 12:14:11 ID:ClE0BaQZO
>>927
私もしぼってんだけどねー。
実家で規則正しい生活にはなってるが、肌は汚くなった;
とりあえず毎日スポンジとかチップを新しいのに取り替えるか…orz
929メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 13:33:15 ID:2h8KtkZTO
>>927

どこの業界ですか?

絞ったら説明会とか行かない日とか出来てうらやましいな
930メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 14:43:58 ID:V3+kVDuV0
>>929
やっぱり普通の大学通ってる人はいろんなところを
たくさん受けてるんだね。私は美大通ってて、志望は
広告代理店とかメーカーの広告ってはっきり決まってるよ。
メーカーとかを目指すと募集しているところも少なかったりして
説明会行かない日とかあるけど、そのかわり作品作らなきゃ
いけないから結局休みが無いし、夜更かししちゃって肌が…orz
931メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 18:05:55 ID:ClE0BaQZO
>>929
業界絞ってる絞ってないは説明会にいく日があるかないかとは別。
絞ってても週5や1日に何社も回る人はいる
932メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 03:27:35 ID:llRvNzz0O
来週証明写真撮りに行こうと思ってたら
レディースウィーク来て肌荒れまくりww
修正かけてもらうのは値段上がるし
履歴書の〆切りギリギリだし\(^o^)/オワタ
933メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 09:58:40 ID:l/owTUKgO
>>929

自分のスケジュールの組み方次第じゃない??
私は九州の更に地方に住んでたから、福岡とか関西に出て就活するときは1日に2〜3つ説明会や企業訪問を詰めていたよ。
そのかわり地元にいる間はESや履歴書に集中するしかない日もあった。
予定を詰めようと思えば詰めることができる環境にいるのは恵まれてるよ。

とは言っても休みがないのもストレスが溜まるよね。
おいしいもの食べるとか、ちょくちょくストレス発散しなよ(´・ω・`)

長文すまん。
934メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 11:32:48 ID:Jj9fBHC3O
>>933

ありがとうございます。土日も説明会あるとこはあるので休みがなかなか取れなくて。それで1日が説明会でつぶれてES書けないという悪循環になってるので、そういう日も作ろうと思いました
935メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 00:53:41 ID:cN5xM8SB0
就職活動始めてから何故か毛穴パッカーン!になって鼻や頬が水玉模様になるようになっちまったorz
しかも何しても閉じないww
毛穴パカンがうまく隠せるファンデはないものか…
936メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 16:11:27 ID:SgjiFCLBO
亀レスだけど
>>897
以前、面接官の経験がある父に、就活の化粧について聞いたことがある。
全体的に、適度に化粧している感じがないとだめだと言われたよ。
社会へ出たら女性の化粧は身嗜みだから、すっぴん又はすっぴんレベルの薄化粧は
濃い化粧と同レベルの悪い印象を受けると言われた。
「やる気あるのか?記念受験か?」と思ってしまうと。
ちなみに、面接の身嗜みで1番気になるのはシャドウとマスカラらしい。
いかにも塗ってます、という感じのマスカラや色がはっきりわかるくらいのシャドウは
就職してから好きなだけやりなさい、と言われた。
ちなみにシャドウの色自体は気にしないらしい。

政府系のお堅い職場特有のものもあるかもしれないから、あくまで参考までに。
937メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 23:56:13 ID:hMu2IvN90
3月で黒ストッキング変かな?パンツスーツならいいんだろうけどスカートが好き。
938メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 03:25:53 ID:wa7sc/htO
>>937
好きにしたら?

浮くこと間違いなしだろうけど…
939メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 08:15:08 ID:t2zYuNr4O
>>937
説明会ならギリギリセーフかも。
肌色のストッキングが常識ではあるけど。
黒ストッキングにこだわりでもあるの?
940メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 20:30:09 ID:ebN+kN9GO
スティックタイプの口紅をつけると唇の皺や荒れが目立ってしまう…
リキッドだとうまくごまかせるんたけど、面接にリキッドルージュはありかな?
941メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 22:46:20 ID:cjG7QRNEO
>>940
同じ理由でリキッドルージュ使ってるけど、
ティッシュオフしたりラメが少なめのものを選べば大丈夫だと思う。
942メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 12:16:34 ID:3V0BC4BFO
スレが伸びなくなって参りました。

いつも口紅だけは移動中にするんだけど、昨日化粧ポーチ忘れて、着いてからマツキヨに駆け込んだ(・∀・)
テスターありがとう。
943メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 14:10:02 ID:7iKGG+1E0
みんな就職できたのかしらー
私は結局独立することにしましたが
944メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 16:24:42 ID:3V0BC4BFO
独立?
945メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 00:23:39 ID:u/qezeSWO
今までさんざん真面目メイクに固い髪型で就活してたのに
今日外出先で急遽知人の知り合いの方が面接してくださることになり、その場で即就職が決まった…。
その時は巻き髪(黒)にガッツリ囲み目メイク…。
地方ハウスメーカーなんてそんなもんなのか…。
946メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 00:37:23 ID:yNww9lo80
誰もメイクなんて見てないから
947メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 00:47:34 ID:Wwb2/ckuO
>>945
とりあえず内定の事実に喜ぶんだっ!
948メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 15:17:02 ID:yfz1PGpvO
みんな髪はどうやってまとめてる?

アホ毛がひどすぎて綺麗にまとまらないんだよorz
汚く見える…

今はケープ使ってるんだけど、カチカチになるし…
良い具合でまとまってカチカチにならないオススメなワックスorスプレーないかな?
949メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 16:38:34 ID:y5mL+U7V0
>>948
つ 椿油
950メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 17:19:45 ID:YGJiiO7s0
>>942
移動中?
電車の中とかってこと?非常識な事はやめなよ。
951メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 17:48:30 ID:AKqnD1UB0
>>950
さすがに駅のトイレとかじゃないか?
952メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 19:54:51 ID:fnuNYrfJ0
どちらにせよテスター直付けとかありえねーオエッ
953942:2008/03/05(水) 22:18:13 ID:Wwb2/ckuO
移動中ってのはトイレです。
急いでるときは、高速バスの中の時もあるけど…。

テスターじかづけじゃないよ、さすがに;
954メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 22:05:07 ID:PwFI+Bjf0
チークってピンクとローズならどっちがいいかなぁ。
955メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 22:08:27 ID:jsLZCY5i0
>>954
似合うほう
956メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 23:50:28 ID:tQE9l+LMO
>>954
会社の求めてる雰囲気に合わせたら?
若さとかフレッシュさを出したいならピンク、大人っぽくとか堅実に見られたいならローズ。

いつも化粧直しするトイレを探してさまようはめになる。
駅から結構歩かなきゃならない会場だと、間に合うか不安で駅でのんびり直せないし…。
街中ならデパートとかに入ったらいいけど、この時期に会社説明会やってるようなところは大体郊外で民家と工場と田畑しかない\(^O^)/オワタ
957メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:11:13 ID:WCTKf40zO
化粧直しする時間見越して早めに駅に着くようにすれば?
それか、民家に借りる(笑)
958メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:52:54 ID:1QCfLefe0
>>956
どこで就活してるんだw
959956:2008/03/08(土) 01:52:22 ID:6WoWxAWKO
>>957
方向音痴なんだ…orz
いつも結構余裕持って行ってるのに、迷ってる内に時間がなくなる…。
郊外に行けばその分目印になる建物は少なくなるし、人に聞こうにも人自体がいないし、迷う時間が増えたorz

>>958
2月半ばぐらいまでは普通に街中でやってたんだ。
ちなみに京都です。

髪は軽く直してから受付行くようにはしてるけど、いつも口紅取れてることが多いから気になる。
もっとモチがいいの買おうかな…。
960メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 10:19:57 ID:WCTKf40zO
>>959
あー、〇〇支社でとか?
口紅とれてるってことは、何か飲んだか、無意識に唇舐めてる?
961メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 10:26:12 ID:WCTKf40zO
おーおー
就活生じゃないけど、今目の前で化粧してる女がいるよ。電車の中で。
COACHのトートにはお化粧道具がいっぱい入ってるのね。
てか、ストッキングの色おかしいし、スカートなのに足開いて(トートを安定させるため?)靴はスニーカーかよ。
しかもかかと踏んでるし…。
ぉえっ。
962メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 11:00:04 ID:WCTKf40zO
Σ( ̄Д ̄;)
ツケマツゲまで取り出しました。
あ、さすがにそれはやりませんか。
なんだ、ちょっと楽しみにしてたのに(笑)

しかし、電車の中で化粧してる人って例外なく厚化粧だよね。
963メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 13:43:51 ID:43NjGj810
リクスーの女の子のけつがたまりません
パン線浮きすぎ。自転車こいでる時もエロエロ
964メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 20:01:17 ID:kQ1sIjsVO
就活中に髪切った人っている?

今ロングなんだけどボブにしたくなってきた。

でも履歴書の写真や前の面接の時と髪型変わってたら印象良くないんかなー。
965メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 20:22:50 ID:tpPe4bxP0
こないだ電車内ですごい勢いでサラダプリッツ食べてるリクスーの子がいて、笑っちゃった!!
966メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:13:38 ID:yYD22+E10
もういい加減見た目にこだわるんじゃなくてESや面接の内容にこだわろうぜ・・・?
967メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:18:23 ID:xlC34lHX0
つスレタイ
968メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:25:13 ID:WCTKf40zO
>>964
髪型変えて印象悪くはならないと思うよ。
私は長くてハーフアップの前髪斜めにしてたけど、この間切ったよ。
前下がりのショートボブにしたから、かなり切った。
969メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:55:08 ID:z33QyXSG0
別に印象悪くならないけど、顔覚えにくい。
説明会時に熱心にきいてくれてたのに、面接ではメイクや髪型を変えてたみたいで、
この子かなあと思いながらも確信できないことがあった。
企業側としても熱心で意欲のある子をとりたいわけだから、勿体無いと思ったよ。
同じ企業の選考中は同じ格好で受けた方が、面接官に覚えられやすいよ。
あ、でも次進むたびに全く違う面接官になる企業もあるのか。
970メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 01:41:55 ID:vyH+wKGF0
髪型の質問させて〜
前髪を横に分けてる人ってどうやってセットしてるの?
ピン使ってるわけじゃないよね
びしっと全部横に持っていくんじゃなくて、分けてるなくらいにセットしたいんだけど、
今まで前髪全部おろしてたから分けてもすぐ戻っちゃう…
↓こんな感じにしたいです
http://q.pic.to/o726l
971メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 09:25:05 ID:wbcBi4JsO
絵がかわいいw
972メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 14:36:20 ID:ugkQgzasO
>>970
そのくらいの長さなら、ちょっと固めのワックスとケープで大丈夫だと思うよ。
内側からワックスを馴染ませて、ケープも内側から。
これで意外にお辞儀しても崩れない!
973メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 15:00:37 ID:uC0pUt5KO
絵かわいいねw
974メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 17:50:20 ID:pUvuNXNoO
太いロールブラシで内側に巻いて、ちょっとやりすぎなくらい横に引っ張ってブロー
(ドライヤーを長めの時間あてる)すると分け目固定できるよ。

ブロー後は軽くワックスorケープ。
975970:2008/03/09(日) 20:06:03 ID:vyH+wKGF0
みなさんありがとうございます!たすかります
横にブローして、ケープやワックスを使うんだね
いつも使ってないから練習してみるよ
大変な時期ですがお互い頑張りましょう!
976メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 21:12:06 ID:Ui5kkXeN0
>>970
絵がかわいいので我が家に採用とします!!(☆∀☆)
977メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 15:29:35 ID:2UpKItCm0
初内定キターー!!!嬉しいので最終面接のときのメイク書きます。
ベースは下地→くま隠しのコンシーラー→ルースパウダーで薄めに。
チークはローズ系を薄く。
アイメイクは、薄ピンクのクリームアイシャドウをアイホール、ブラウンのペンシルアイライン(上瞼だけ)マスカラ一度塗り
リップはライナーでしっかりかいてから口紅、グロス(コーラルピンク)
髪の毛は肩下20cmぐらいで、お嬢様結び?しました。accaのヘアアクセ(紺色)を使いました。
978メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 15:48:09 ID:XtrcmZnZ0
>>977
おめでとう!!!!
ちなみに志望業界・業種は??
979メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 23:39:50 ID:kn7BM6wfO
>>977
お嬢様むすび=ハーフアップ?
980メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 01:02:59 ID:4fEaWRhN0
>>970
こういう女の子いるいる〜♪
981メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 03:19:21 ID:nOoFhE/u0
>>977
内定おめでとう!
できたら使った化粧品のブランド名とかも教えてほしいです。
982メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 03:26:22 ID:d6Jf3Qe+O
ちょww
使った色とかまで詳しく答えてくれてるんだから、同じピンクでも自分に似合う合うピンクとか、肌に合うメーカーとか自分で探すのもいいんじゃない??
ESとか面接の合間のいい息抜きになるかもよ。
983977:2008/03/11(火) 09:09:47 ID:U9Mof5dR0
>>978
ありがとう!総合商社の一般職です。
>>979
それです!
>>981
ありがとう!
ベースメイクは全てローラメルシエ、クリームアイシャドウはベネフィット、
アイライナーとマスカラはメイベリン、リップライナーはスティラ、口紅はマキアージュ、グロスはセルフィットです。
984メイク魂ななしさん
パン職(笑)スイーツ(笑)