※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん

紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ(part24)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179055041/

>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14

2メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:32:47 ID:N3XDArzH0
3メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:35:02 ID:N3XDArzH0
4メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:39:03 ID:N3XDArzH0
5メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:39:56 ID:N3XDArzH0
●その他 過去スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
紫外線測定2(現行スレなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101310150/
【本気の】★色黒から色白に★ 【美白】(現行スレなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133070729/l50

●その他 関連スレ
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6(DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
美白・ホワイトニング総合スレ15本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165018177/l50
【美白】ハイドロキノン【漂白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161787927/l50
【地黒】何しても黒いんですけど・【美白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169519367/l50
6メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:40:46 ID:N3XDArzH0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
7メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:41:17 ID:N3XDArzH0
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。
8メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:41:49 ID:N3XDArzH0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)
9メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:42:23 ID:N3XDArzH0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
10メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:43:47 ID:N3XDArzH0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
11メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:44:34 ID:N3XDArzH0
(続き)
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
 また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、
 効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

●その他
全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

12メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:45:31 ID:N3XDArzH0
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
  詳しくはこちらのスレへどうぞ。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6 (DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
13メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:46:16 ID:N3XDArzH0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A 塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。

  よくスレであがるものとしてユースキンSのUVローション
  ニベアサンのプロテクトウォータージェルなどがあります。
14メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:47:11 ID:N3XDArzH0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
15メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:47:57 ID:N3XDArzH0
●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32,PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
16メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:49:09 ID:N3XDArzH0
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。

・紫熊改めピンクマー(SPF32,PA++)30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル(SPF27,PA+)100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン(SPF34,PA++)25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー(SPF17,PA++)30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン(SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++)/800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
・トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円

17メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:50:19 ID:N3XDArzH0
*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm

*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

以上テンプレ終わり



スレ22の21さんの提案

白くなるかならないか、よく意見が割れてるけど
1:地の肌の色
2:規定量塗っているか(薄塗りしてないか)
なんかが考えられる要素だから
情報提供する側も参考までに肌の色(白い・黄色い・やや黒い・・etc)と書いてみてはいかが?
18メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 22:52:44 ID:N3XDArzH0
>>4 その他関連スレ訂正
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1175746046/
【美白】ハイドロキノン【漂白】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161787927/
【地黒】何しても黒いんですけど・【美白】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169519367/

前スレ1さんのせっかくの訂正を見落としてました。お詫びしますです。
19メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 23:54:33 ID:wlmSffiS0
激しく>>1
あと>>9にクリアラストのアレは入る?
20メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 01:19:10 ID:RL3xLtbA0
>>2
●敏感肌用や肌に優しい使用感の日焼け止めはこちらにどうぞ。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/


新スレたった


⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1183295841/
21メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 03:16:49 ID:sF2qOFAI0
>>12
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1175746046/l50

↑こちらも900越えなので、新スレ立ったらまたお知らせします
22メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 14:58:27 ID:plH9UodIO
1さん乙です!乙かれさまでした!
23メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 15:06:30 ID:XPrkb5MI0
>>21
スレ違い
24メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 17:59:51 ID:ODNw2z1rO
そりゃ他のスレの話なんだから、当たり前だろw
まぁ「関係ないスレの話すんな」って言いたかったんだろうけど、
あのスレが書かれたのは、日傘の話とかしたがる人を誘導するためにでしょ。
25メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 18:27:31 ID:p71oqb+v0
それだけ充実のテンプレということで○
26メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 18:28:53 ID:vQqcljFq0
スレ違いネタぶり返さないでね
27メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 23:30:36 ID:FooT7C9S0
>>19
入れても良いと思う
マットは青白くなる、ツヤは多少のラメとカバー力、てなところ?
あと共にクリアラスト特有の桃臭
28メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 23:50:06 ID:ei0gVNu/O
ここのテンプレ見て、マックスファクターのルースパウダーを買いに行ったが廃盤と言われたよ。
クリアラスト以外にも新しいの出てるし、数値が変わったのもあるから
次スレ立てるとき見直したほうがいいかもしれん
29メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 00:21:58 ID:LD26Jc+NO
>>1
乙!あんたは今年焼けないよ!
30メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 01:28:55 ID:4NAmIWFn0
このテンプレ穴だらけじゃん・・・
31メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 02:07:34 ID:Dpt49pQ00
>>30
そう思うなら、自分でテンプレ作れよ
32メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 02:13:42 ID:4NAmIWFn0
これから貼り付ければいいんかいw
33メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 02:20:16 ID:Dpt49pQ00
いいんじゃない? アンカーつけて更新とすれば。
34メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 02:20:40 ID:/ylwfnDj0
>>31>>32
やめれ
35メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 03:54:48 ID:AqiglH4r0
>>1さん乙

7月半ばに初めて沖縄へ行きます。
近場の海へ行く時は顔にも身体にも資生堂ベリーハイの日焼け止めを塗って
顔は普段使っているSPF20PA+++くらいのファンデを使っていました。
が、沖縄の紫外線は強力なようなので、どうしようかな〜と悩んでます。

今日常使いしているのはクリニークのダーマホワイト(SPF15PA++)のファンデ
なのですが、やっぱりファンデも高SPFにした方がいいですよね?
ビーチでも焼けなかったファンデご存知ではないでしょうか?
36メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 05:22:44 ID:ldk4LXsC0
>>31-33
それかなり前い一度やったけどダメだった。
「次スレの時に大元のテンプレ変えてくれ」とも添えといたのに
スレ立てる時スルーされて今もそのまんま。
37メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 05:37:01 ID:/c6y2iQuO
>>35
沖縄、まじ焼けた。
15じゃ不安だし、大事なのはつねに塗られた状態なこと、落ちないこと。
余裕があればスポーツ用の、汗・皮脂に強いのを買ったほうがいい。

あと、帽子とサングラスは必須。暑さ・眩しさ対策にもなる。
肩が意外と焼けやすいから注意。
38メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 08:15:46 ID:z8z0ECa5O
私も沖縄行くけど、日焼け対策悩む。

でも現地の方が頼りになる日焼け対策グッズが揃ってそうな気がする。
39メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 08:38:32 ID:tSovk0+u0
沖縄行ってきたけどありふれた日焼け止めしか見なかったよ。
ついでに、ポスターは貼ってあったけど日傘を差している男性はいませんでしたw
私は金アネにしたけど日焼け止め効果はすごくあった。メイクは普段のミネラルメイクで
サングラスも必需品と思った。
反省点は、サングラスに帽子だと鬱陶しいのでサングラスと日傘にすれば良かったかな。
4035:2007/07/03(火) 10:38:30 ID:KCDz+YlpO
>>37
やっぱり焼けましたか(汗)

アネッサのファンデで行こうかと思ったんだけど、マットな感じはいやだあ〜と思ってましたが…そんな流暢な事は言ってられない感じかな?

海だけじゃなく街中うろうろでも厳しかったですか?
帽子・サングラス・日傘・腕カバーは持って行くつもりです!

>>37
現地より、たぶん地元で買って行った方が私もいいと思いますよー。
4135:2007/07/03(火) 10:43:23 ID:KCDz+YlpO
>>39
金アネもいいんですね!
私は同じく資生堂のベリーハイで行くつもりです。
同じ資生堂だけど、こっちの方がまだ私にはキシキシしない感じでした。

ミネラルファンデって、ちょっと知らないんですが(また家帰ったらググってみます)、39さんは金アネに普通のファンデでおkだったって事ですか?

ベリーハイの日焼け止め、リキッドファンデ、クリアラストのお粉の3点セットで行こうかな〜
あー迷います!
42メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 12:51:41 ID:pezaBVUJ0
沖縄は焼けること前提で行った方が良いよ。
そんでその後のケアを滞在先のホテルとかでも出来るように
色々持って行くと。
43メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 13:28:28 ID:20TjFwCK0
ニキビができる混合肌で、TゾーンはテカりやすくUゾーンは乾燥しやすいです。
普段用なので、SPFはPAは都市用程度で充分です。
また、邪魔にならないところでは日傘も使ってます。

アユーラのADアクネ プロテクティングベースαと
アクセーヌのUVプロテクションAC、
同じくアクセーヌのマイルドサンシールドは
どちらがおすすめでしょうか?
ニキビができづらくて、なおかつ、モロモロになったりなど
化粧ノリが悪くなったりしない物だとありがたいです。
44メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 13:31:19 ID:j1v2d0XZ0
沖縄に「焼いてもいいや、リゾートなんだし。でも真っ赤ッ赤になるのはやだからSPF15くらいでいいかな」
と適当に塗っていったら真っ赤ッ赤になりましたよ。
おそろしい日差しだね。
45メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 13:46:17 ID:G7INrQq20
青森の3倍の紫外線だって聞いた事あるんだが本当なのかな<沖縄
春〜秋まで日焼け対策は必須だと思います
旅行にくる人たちの肌の白さがかなりウラヤマ
46メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 15:24:45 ID:tlBZt5GWO
野外フェス、今年も行きたいけど日焼けがなぁ…
47メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 18:39:36 ID:CWPLfemy0
>>43
サンプルもらって自分の肌で比較しろ
48メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 23:44:01 ID:kCF4HJ5+0
沖縄じゃないけどグアムへ行った時にベリーハイとアネッサのパウダーファンデで焼けなかったよ。
調子に乗ってバナナボートやパラセイリングやったけど平気だった。
49メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 02:22:43 ID:8MGe3ZVS0
沖縄ちゅうかそれよりさらに南の宮古島に夏とか良く行く者だが
ベリーハイ塗ってもそれだけだと一週間も滞在すれば焼ける。
手や腕はベリーハイなんかよりも手袋やアームカバーの方がよっぽど日焼けを防いでくれるよ。
ちなみに顔はラロッシュポゼのアンテリオス(クリームタイプ)に江原道のパウダーにサングラスと帽子で焼けた事はない。
ただ、砂浜には行ってるけど泳いではいない。
5037:2007/07/04(水) 04:43:44 ID:lH/nVSo+O
>>40
街中うろうろでも焼けました。
>>49が言ってるように、日焼け止めもだけど、
日傘・アームカバーなどで紫外線を直接浴びない
ようにすることは大事と思った。


>>45
私は紫外線量、本土の5倍と聞いた。
行ってみて納得、焼け付くような日射しでしたわ。
51メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 04:48:10 ID:N6g82+Mp0
青クマ初めて試したけど焼けなかった。
でもDoveのメイク落としじゃ落ちなかった・・・
52メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 11:41:15 ID:kIdbfnf20
>>51
そうなんだよね・・・クレンジングオイルでも落ちない
青クマ愛用してる人は何で落としてるのか教えて欲しい
53メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 11:51:40 ID:y2tPPvZi0
>>50
本土の5倍!!日本国内でそんなに違うんだ・・・。(゚Д゚;)
じゃあ日焼け止めの効果も1/5ってこと?

前に沖縄行ったときはアネッサでほとんど焼けなかったけど、
先週ハワイで白アリィ使って水着跡付いてショックだった。
専用クレンジング使うと乾燥が酷いから青じゃなく白アリィ
にしたんだが、やっぱり青にすれば良かったよ。つДT)

毎日SPF50塗ってたけど、腕が・・・足の甲が黒いよ。orz
紫外線量調べとくんだった。これからリゾートに行くみなさん
気をつけてね・・・。
54メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 13:25:22 ID:Euq/ljbA0
>49
散々言われてるけど、衣類や小物は思ってる以上に役に立つよね。
肘から手首にかけて日焼け止め(ファシオSPF35)を塗り、手は何も
塗らずに白い綿手袋(UVカットを謳っていない12双398円の薄いもの)を
履いてたら、手首を境に手の方がうっすら白い。
55メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 13:27:47 ID:fmSsU38Z0
>>49 どんな形の帽子をかぶったんですか?
自分はチューリップハット?やキャップを被るのですが
照り返しで、あごや首が焼けたり発疹が。
5635:2007/07/04(水) 13:49:27 ID:38XiXsi8O
昨日帽子を買いに行った時に、ちょうど60cmの
アームカバーを見つけたので買ってきたところです。
去年使ってたのもあるけど、何度か洗濯して
UV加工とれてそうだったので新調。

日焼け止めは結局ベリーハイだけ買って(ベリーハイのリキッドファンデは
もうあるだけで製造中止だそう)、また週末にでもアネッサの
パウダーファンデ見てきます。

ハワイによく行く友達がいつも白いので、聞いてみたら
体はアネッサ、顔はランコムの日焼け止めにファンデは
シャネルだそうで。やっぱり焼けやすい人と
そうでない人がいるのかな?

>>55
私はつばがなるべく大きなものにしましたよ。
57メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 17:06:19 ID:n9aiiHpZO
沖縄じゃなくてゴメンけど、GWにグアム行ったときには、
SPF30で焼けなかった。
さすがに海に入ったときにはマツキヨ限定の50のやつ塗ったけど。
安かったから不安だったんだけど、全く焼けなくて良かったよ。
ちなみに30のはナチュラビセのオイルフリーのクリーム状のもの。
貰い物で全然使ってなかったんだけど、こちらも焼けなくて良かった。
友人が夏にグアム行ったときは、銀アネで海入ったけど余裕で
焼けなかったそうな。
いろいろ小物にも工夫して、沖縄楽しんできてちょ。
5849:2007/07/04(水) 18:34:50 ID:QnYoZbZ8O
>>55
>>56も言ってるようにつば広の帽子を使いました。ただ、UVカット加工をしてある奴を使いましたが。
あと沖縄とか離島とか、海に面してるところは風が強くて日傘や帽子を吹っ飛ばされやすいという事もあり、
帽子かぶった上からさらに黒の長いガーゼタオルをかぶせて顎の下で結ぶという事もやっていたw
ダサくなりやすいので注意だけど、飛ばないわ焼けないわで最強。
それに離島ではほとんど人に出会わないので格好は気にならない。
まあ帽子と服の色をよく考えて組み合わせればそんなにダサくもならないよ。
59メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 19:04:00 ID:Z9EnesSxO
青クマを体用に使ってるんだけど、つけ心地が冷たくて気持ちイイ!
気温が上がるときは青クマ、曇り空のときはピンクマで使い分けている。

青クマ落ちにくいけど、お風呂に入る前にシート状のクレンジング(ソフティモやビオレ)で拭いてから、石鹸で洗ってる。
今んとこ荒れてないから落ちてると思う。
60メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 19:19:37 ID:NVOG8NmaO
>>58
キャディーさんっぽいねかわいいw
61メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 21:39:56 ID:md0vKEM00
>>58
おしゃれなサングラス組み合せれば、結構クールかも
62メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 22:20:56 ID:LJhkOBsx0
みんなの書き込み見て、そろそろ旅行シーズンだなあと感じた。
化粧直し用にクリアラストUVルースのマット購入。
ちょっとそこまで、って時に日焼け止めの上に叩いてもいいかも。
ただ少しマットすぎたので、パールの方も買って混ぜちゃおうかと思っている…
63メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 23:23:44 ID:5jOcq0IC0
>>57
色が黒くやりやすい人とならない人、赤くなる人がいるから
一概に焼けた・焼けなかったの判断は難しいよね…。
64メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 00:31:46 ID:JjW2hPI2O
紫外線の害って見た目だけじゃ分からないきもする…。
しっかり防がないと、焼けてないように見えても、ダメージは受けてそう。

通販生活wに出てた、つば広サンバイザーほしいな。
65メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 12:58:51 ID:cITcAwmLO
ピンクマ、石けんでも落ちないしつっぱって荒れる(´・ω・`)
緑クマのほうが少しマシかもだけど防げてるか心配
66メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 13:03:53 ID:DAbsNuXH0
洗って落ちるようなのは夏向きでは無いよね
67メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 14:06:59 ID:tQ/Sf7L90
んだね
汗でも落ちるってことだからね
68メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 14:56:21 ID:pnfZq4rH0
アナスイのブライトニングフェイスパウダー廃盤で
新しいプレストにはSPFないそうだ。
69メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 15:58:48 ID:WpnfM4f5O
ここ何日か涼しいからいいけど明けたらまた紫外線ビカーなんでしょ?
オソロシス
70メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 18:50:56 ID:khSNix1aO
曇ってたってA波の量は大してかわらんし
梅雨は涼しいけど湿気で汗だく→日焼け止め落ちる
真夏は暑すぎで汗だく→日焼け止め落ちる
どっちにしたって嫌だわな
71メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 22:31:04 ID:f5RIIF+gO
みなさん手の甲の日焼け止めってどうやって塗ってますか?
体とか全身に付けた後に手のひらがべたべたするのが不快だし、
鞄とか携帯に付くのが気になって水で手洗って拭いてたんだけど
手の甲の日焼け止めもいっしょに落ちちゃうのか、気づいたら手の甲ばかりが焼けてたorz

日焼けグローブするような服は着ないしなぁ
手の甲同士で摺り合わせるのかな?
72メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 23:18:38 ID:WzNG79oy0
♂なんだが生来の色白の肌のためちょっと日が照ってる日に屋外で2,3時間活動するだけで
肌が真っ赤に日焼けして毎年死ぬ思いをしている(´・ω・`)

そこでちょっと気恥ずかしかったんだが薬局の日焼け止めクリーム売り場で女性向け
日焼け止めクリームを物色してきた。SPF20とかSPF50とか様々な種類があったんだが
この数字って大きいほど日焼け止め効果が高いと判断していいんだよね?
どれも値段が変わらなかったから特に理由がなければ一番数字が大きいSPF50を
買ってこようかと思っているんだけど問題ナッシング( ・ω・)b?

それともSPFが低い商品にも存在理由みたいなものってあるの?
73メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 23:23:57 ID:ShrPYpg90
なんで男なんだがって前置きすんの?
勉強不足の理由を男だからで片付けて
おしえてちゃんはイクナイ
74メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 23:43:32 ID:khSNix1aO
>>71
素直にUVカット手袋使えよ
肌色に近いアイボリーやベージュ色の指先が出てる奴はどこで使ってもそんな恥ずかしくないよ
>>72
薬局で売ってるSPF高めのものはリゾート地で使う事前提に考えて作られてるのが多いから
落としにくかったりして日常使いすると肌が荒れやすい
デパブラ物や皮膚科で取り扱ってるようなものはその限りではないけど。
75メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:08:38 ID:HE+6pD0g0
>>74
サンクス、SPFが高いと肌荒れしやすいのか(´・ω・`)・・・
まぁ毎日外で活動するわけじゃないから使用頻度はそんなに高いわけじゃないんだよね。
それならSPF50を買っておくか。

ちなみに手や腕だけでなく首筋や顔に塗ってもいいんだよね( ´・ω・)?
76メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:14:39 ID:2p/ST0C3O
あぁぁぁ釣りにしろマジにしろ気持ち悪い
77メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:14:49 ID:Dow9FvOF0
78メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:16:10 ID:dRfvQ5ww0
>>72
日焼止め使うのにに性別は無い。
まずはテンプレを読んで勉強するように。

その上で、以下の点に注意して商品を選んでみては?
・SPFの数値
→テンプレを参考に。日常生活使いなら30前後で、紫外線がきつい時期の外回りなら
  SPF50を視野に入れるのもハズレではないかも。
  ただし高SPFほど落とすのは面倒になる傾向にあり。
・クレンジング(主に化粧落としに使われる単語で、ここでは日焼止め落としにも使われる)が
→女性のように化粧落としクリームなどを持っていない場合
  いわゆる体用石鹸で落ちるものか、クレンジング剤を要求するものなのか。
  クレンジング剤が必要なものはセットで買うと恥ずかしくない(かもしれない)
・白くなるかならないか&塗るとテカテカするか
→女性のように日焼止めの上に化粧品を塗らないので日焼止めを塗る事によって
 塗った所が白くなる。そしてテカテカする。(クリームタイプはほぼこれ。)
 又は塗ってもテカテカしにくく白くなりにくいジェルタイプを選ぶ。
 ただしジェルは汗で流れやすい傾向にあるので こまめに付け直しをするべし。
79メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:18:36 ID:Dow9FvOF0
>>78
優しいですねw
80メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:43:44 ID:HE+6pD0g0
>>78
おおおおおおおおおおおおおおお(゚∀゚)!
ありがとう!

結構汗かく方だから流れないクリームタイプがいいかな。
その場合だとクレンジング剤が必要になるわけね。
でもクレンジングなんて死ぬまで縁のない話だと思ってたよ(;´Д`)

ちなみに元の地肌が白い(正確にはほのかにピンク)んで多少白くなっても目立たないと思う( ・ω・)b
81メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 00:52:32 ID:dRfvQ5ww0
>>79
これ以上聞かれても答えないつもりでいたから必要そうな情報だけ盛り込んでみた。
次にテンプレ読まぬ男が乗り込んできてもコレ見ろ!で済むしw
82メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 01:04:30 ID:ffI0ipQE0
>>80
>>78の親切に礼を言えばいいってもんでもないですよ。
あなた厚かましいです。そろそろ空気読んで下さい。
83メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 01:56:23 ID:eBrjL95vO
>>74
価値観の問題なのかな
肌に近い色の方が恥ずかしいよ…
普通にしてると手は焼けないのかな
それとも鞄とか触るものを気にする私が潔癖症なのか…
かりん化粧水でも塗りつつ考えとく
レスありがとうでした
84メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 02:11:12 ID:O21vc2j2O
>>83
手のひらがべたつくのが嫌な気持ちは良く分かるんだけどね
手袋だめならカバンの把手にハンカチとか巻いて対応するとか
去年もそうしてるというレスがちらほらあったよ
85メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 02:56:24 ID:Ee23LUaT0
ベリーハイが水に強くて焼けないと聞いて、
去年川遊びで使ったら体中真っ白になりました。
ベリーハイ使ったことのある方どうでしたか?
86メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 03:45:34 ID:lti/RVcN0
パッチテストってしてる?
87メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 03:59:39 ID:QKjavCkZ0
手の甲に塗る時は左右の甲同志をスリスリして塗る。
腕に塗る時も腕同志スリスリクネクネして塗る。
88メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 04:25:27 ID:izSOrvFyO
腕塗る→手洗う→手の甲を合わせて塗る
89メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 06:59:42 ID:uJ+KiBOlO
リゾートなんか(そうでなくても1日中炎天下にいるとか)だと、
1日〜2日くらいまでなら何とか日焼け止めで持ちこたえられるけど、
どんなにしっかり塗ってても3日目くらいから一気に焼ける。
1日外にいたけど焼けませんでした〜、っていう評価は
それはそれでいいけど、あまりあてにならない。
本当に焼けないものがほしいよ〜。
90メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 07:11:14 ID:QUos0icaO
>>89
リゾートってちょくちょくぬりなおしてる?
水に入るなら1時間ごとに塗り直す方がいいし、汗をかくなら1〜2時間ごとに塗り直す方がいいし
91メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 07:57:56 ID:a7uBUmdb0
で、日焼け止めを塗りに行ったんだか
楽しむために行ったんだかわかんなくなると、

焼けたくないならんなとこ行かないのが一番
92メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 08:07:25 ID:9LbPfnu20
リゾートなら、アネッサでも塗ってりゃいいんじゃないの?
93メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 08:40:11 ID:nkOTqJGk0
去年ハワイに一週間行った。
主にアネッサで過ごしたけど、日本に帰ってきてから
「本当に行ってきたの?」って言われるくらい焼けなかった。
毎日落とすのには苦労したけど。
94メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 10:29:13 ID:u8l8qUtw0
資生堂エキストラスムースサンプロテクションクリーム(SPF38顔用)を
使用されたことがある方、使用感とか日焼け止め効果を
教えてください。
95メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 11:17:24 ID:lVjCehZX0
ジェルタイプって焼けやすいのかな?
日焼け止め特有の皮膜感が苦手だからジェルの方が感触は好きなんだけど、
ユースキンのジェルは焼けてしまった。他のジェルタイプもそうなのかなあ。
96メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 11:42:06 ID:vTGgyWQw0
ナチュラルサイエンスのMama&Kids UVライトベールを使ってるんですが、
乳液状で使いやすくって気に入ってます。
ですが、今テレビでロゼット うるおいUVプロテクター をやってて…すごく良さそうじゃないですかぁ。
お使いになっている方いらっしゃいますか?
97メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 15:27:57 ID:futAES0x0
既出だったらスマソ。
メイクの上からカンタンUVケアっていうUVプロテクトミストが売ってたので買ってきた。
アベンヌのUVカット版みたいなやつ。日焼け止め用化粧水だって。
SPF12PA+、メイク後にも使える。
使った感じはアベンヌとほぼ変わらない。
ローズの香りに意見分かれるかもだけど個人的には期待。
98メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 15:46:18 ID:vEG1HggYO
>>95
どうしても体にジェル系を使いたいなら、ボディパウダー、日傘、
ストール、アームカバー等を併用、紫外線にあたるのは短時間
にしないとだめだと思う。
もう一つの日焼け止めスレで、上記の条件ならとりあえず焼けていないと
いう人がいた。もちろん個人差はあるだろうけど。
日焼け止めはメンソレータムスキンケアUVマイルドミルク使用とのこと。
99メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 16:51:55 ID:XoL4wji3O
>>97
自分前スレでレポしたよーノシ
100メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 17:37:05 ID:xfg+5LQO0
>99
どういう意味?
散々でまくったレポじゃないならレポは有難いけど。
101メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 17:45:02 ID:O21vc2j2O
>>100
参考に良かったらどうぞって意味じゃね?
あと散々既出だろうと色んな場面によって十人十色な結果が出る可能性あるから
レポはあればあるだけ有り難い
102メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 19:09:23 ID:N/UAYky00
・都内体験入店ツアー特集!
http://beauty.geocities.jp/reachlegal1849/
103メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 20:19:26 ID:lti/RVcN0
>>98
それって、ジェルはほとんど意味無いってことだな・・・。
ジェル買っちまったぜorz
104メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 20:22:22 ID:sbXlymqI0
ジェルは焼ける
実証済み
105メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 20:38:01 ID:vEG1HggYO
>>103
仕事や環境によって無理な方もいるだろうけど、何だかんだ言っても
物理的遮断に勝るものはなしだと思う。
今の時期、ジェルを物理的遮断無しに使うなら午後六時以降の
外出用じゃないかな?(絶対焼けたくない人の場合)
106メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 20:39:29 ID:O21vc2j2O
ジェルはアームカバーとかだけじゃ不安な時に下に塗る保険のような物だぜ
107メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 20:50:20 ID:lti/RVcN0
みんな教えてくれてd。
売れてたんだよ・・・。
つい・・・・。
108メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 21:05:25 ID:NW0tCZ2D0
知らなかった。@で一位のニベアジェル買ったよ。
ビオレに買いかえよう。
109メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 21:18:37 ID:2+/i9Oq8O
ピンクマ使い始めて気に入ったのですが、一年中、化粧下地代わりにピンクマを使うのって肌に悪いですかね?
皆さん、冬はSPFいくらのを使ってますか?
今までは、紫外線カットのないレイシャスの下地を使ってました。
110メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 22:11:02 ID:yOVL2CxhO
>109
どうして肌に悪いと思うの?私は年中ピンクマ顔に使ってるから、逆に聞きたい。
111メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 23:13:56 ID:2+/i9Oq8O
>>110
一応紫外線吸収剤入ってるし、真冬でも毎日SPF32も必要かな〜と思って…@山口県の三十路
必要以上ににSPFが高いと肌に負担がかかると聞くので、聞いてみました。
今までは、夏しか顔用日焼け止め塗ってなかったんで…
112メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 23:41:28 ID:BBZeS6ac0
テンプレ読まない奴に性別はないな。
お前ら皆アヴェンヌのシティブロック厚塗りして窒息してしまえ。
(SPF15なのにSPF50の日焼け止めより圧迫感、しかも臭い)
113メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 00:13:07 ID:0/doHvRbO
昼間体に塗った日焼け止めを、夜風呂で石鹸で良く洗ったのに全く落ちませんでした。
体につけた日焼け止めはどうやって落とすんですか?
顔と同じでメイク落としですか?
114メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 00:16:41 ID:phfLzg/lO
ホワイト洗顔のジェルのメイク落としで落としてる。
気休めに過ぎないだろうけど、白くなるような気もするしw
115メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 00:35:52 ID:0/doHvRbO
やっぱりメイク落し必要なんだorz。
風呂入ったのに腕と足に皮膜感があるよ。
116メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:02:30 ID:PviMz9020
なるべく肌に負担が少なそうなジェルクレンジング(安いやつ)で
腕、耳、首のを落としてから、ボディソープで普通に洗ってる。
それでも、湯船でジーっと肌を見てると細かい肌理の中に白く日焼け止めが、
残ってて、うわーって思うことがある・・・。
塗らないわけには日焼け止めだけど、残しておくと絶対肌に悪いよね。
117メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:08:27 ID:0/doHvRbO
あーやばい。
今からでも買いに行こうかなジェルクレンジング。
落ちてないのが気になって布団に入るのに抵抗がある。
118メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:33:39 ID:JSG0D0l80
私も腕はジェルクレンジングで落としてから、石けんで洗う。
顔と同じで、W洗い必要だと思う。
顔より量がいるし、普段は腕に化粧水とか何もつけないけど、
この時期は入浴後に腕に乳液つけている。金かかるなー、腕。
119メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:36:18 ID:Ute4fXDu0
確かに金かかるよね…。
体に使う分、クレンジングの消費量が半端無い。

自分は洗浄力重視で、ファンケルのオイルで落としてる。
それでも首の後ろの方とか、ホントに落ちてるのか、
クレンジングや石鹸が残ってないか不安になるよ…。
120メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:46:00 ID:Zeve/+nC0
ジェル系って透明だから落ちているかわからなくない?
どうやって見分ける?
121メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 01:58:31 ID:Rvs1SYyLO
>>84
ありがとうです
最終的にはそれだよね…日焼け止め+手汗の季節はハンカチしてます
今年は妙に手だけが焼けてる
特に右手。なぜ

去年は出先でいちいち塗り直して、ティッシュで手のひら拭きまくってカスぽろぽろさせてました…
それで今年は手洗いにしたら手焼け三昧
数値高いと肌荒れするし、低いからって頻繁に塗り直すようにすると手のひらべたべたorz
むずかしいですね
122メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 02:00:40 ID:Rvs1SYyLO
>>87
ありがとございます
ひとまずすりすりくねくねしてみる
卓越してくると塗りムラなくなるのかしら
くねくねプロフェッショナルになりたい
123メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 02:06:44 ID:g2GbXPaB0
>>113
ソフティモのクレンジングシートでぐいぐい拭ってから
風呂でボディソープ。
124118:2007/07/07(土) 02:32:06 ID:JSG0D0l80
>>120
イオナのジェル使っているけど、ぬるぬる→にゅるにゅる になった感触。
40〜60秒くらいかな、白っぽくなるよ。
それに、ちょうど良い二の腕マッサージにもなるしw
125メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 02:36:26 ID:+MuGyic1O
私はサンスクリーンのクレンジングは顔には使わない安いオイル使ってW洗体してる。
顔はミルククレンジングでする。紫外線ってストレスだけど10年後の肌考えたら絶対必要!
126メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 03:24:58 ID:odi7dbb10
>>93
私もリゾートで使いたいと思っています
どうやって落としてました?
127メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 05:03:55 ID:gk47Dlv7O
>>123
同じく。
ソフティモのホワイトメイク落としシート。
顔じゃないし多少こすり落としてもいいかと思ってる。
顔と同じメイク落としより取れやすい気がする
128メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 08:05:25 ID:DRMibpSD0
意味無いかもだけど手の甲とかに付けるのはやっぱりジェルが良くて止められない。
ハンドクリームみたいな感覚でよく付け直すけど。

手がベタベタって耐えられないし服にもバッグにもついちゃうよね。
129メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 10:13:21 ID:U5xSXJ7V0
そうそう。ある程度割り切ってジェルつけるのはありだと思う。
私も腕とデコルテはジェルつけてる。
ジェルは塗りやすいから付け直しが苦じゃないのと、服や車の内装に
うっかりこすっちゃった時なんかの目立ち具合が多少違うかな。

日焼止め落とすときは、ソフティモのクレンジングシート(近所で時々安売りするから)
あとはヲサブル系(1顔面=1さくらんぼ大と考えると広範囲に使っても安い)

>>93
使ったのは金アネッサ+専用クレンジング?
私も休みが取れそうな10月ごろハワイに行こうと思ってるんだけど、
その頃には日焼止めの売り場が縮小されてそうだから8月頃に買っておこうかと思ってる。
前アネッサの下地(SPF43)使ってたけどあれも化粧下地としては落としにくいヤツだったなー・・
130メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 10:57:12 ID:ovrFpiap0
>>129
金姉でした。
クレンジングは、トップバリューとかの激安オイクレを使ってた。
専用は使ったことないんだけど、やっぱり専用の方がいいんじゃないかなあ。
書き忘れてたけど、体だけです。
顔はランコムか、イプサのブライトビジョン。
131メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 14:38:01 ID:6AOrO40GO
>121
何故そこまで焼きたくない?
恐いぞ
異常な執念だな
なんだ、お前はポスト鈴木その子になりたいのか?
132メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 15:14:45 ID:Rss9HNs50
>>131
日焼けはトラブルの元だぞ。
若いときどれだけ日焼け対策していたかでその後の人生が決まると言っても過言ではない。
133メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 15:21:43 ID:0/doHvRbO
体の日焼け止め落とすのにジェルクレンジングのおすすめありますか?
134メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 15:36:20 ID:kAl5MvPy0
>133
難しいね、身体用ってことは大容量で安くないとだめだろうしね
ジェルクレは概ねウォータープルーフを落とすには弱いし
135メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 15:45:00 ID:WXWseeTY0
毎日一生懸命日焼け止め塗ったり塗りなおしたりしてたら
オバさんになってからなんて誰も君の事見てないよ
って言われた…殴ってやろうかと思った。
そりゃそうかも知れないけど、他人に言われると腹立つよね

私も体の落とすのはお風呂前にクレンジングシート使ってる
安いし一杯入ってるからいいよ!
136メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 15:47:36 ID:U5xSXJ7V0
>>130
レスありがとう!
私も顔は普段使いのランコムで通す予定なので
体用は金姉+専用クレンジングで行こうと思う。
137メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 16:03:52 ID:sLXds6VE0
イオンブランドのオイルクレンジング安くてちゃんと落ちるよ。
全種200ml 298円だったとおもう。
オイルは2種あったと思うし、ミルクもあったと思う。
あともう1種あったと思うけど、ジェルかリキッドかわからない。

私は、このオイルで体の日焼け止めのクレンジングとファンデの
スポンジ洗いに使ってる。
ちなみに顔(乾燥肌)にも使ったことあるけど、よく落ちるけど、
さっぱりなので、もっぱら体とスポンジ用にしてる。

体の日焼け止めは今はランコムとソフィーナだけど、しっかり落ちてる。
アネッサは使ったことないのでわからないけど、体はSPF50のWPを
好んで使ってきたけど、全部きちんと落ちてた。
138メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 17:37:39 ID:Dunq17qg0
>133
腕に塗ったソフィーナパーフェクトUV、セルディのクレンジングジェルで落としてる。
安いし良く落ちるから愛用しているけど、スクラブNGに人はダメかも。

自分も>71さんのように手がべたつくのがイヤなので最近は顔用の粉をまぶしたりしてる。
139メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 18:33:43 ID:W3E28UDtO
>>135
つか人前で一生懸命日焼け止めなんか塗ったり塗り直したりするなよ
必死だなプとか思われるのも無理はない
140メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 18:36:36 ID:agNip/9X0
電車で化粧と同じで人が見てないとこで塗りなおすのがいいと思う。
努力は隠さないと。
141メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 20:09:39 ID:Zeve/+nC0
なんとなく >>131の言うことも分かる。
必死過ぎて病的な人いるし。
142メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 21:12:33 ID:JN7qjV2l0
121は手タレの人……じゃないか
143メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 21:22:54 ID:hxWcewjC0
そういう人は手袋してるから、手の平のベタベタを拭くとかいう次元じゃないと思う
144メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 00:36:35 ID:/kNQyU8EO
レスしてくれた方々どうもありがとうございます。
みなさん体もやっぱりクレンジングして落としてるんですね。
強ければ強いほど落ちにくいのかな?
ちなみに私はキスミーベビーのSPF38+++のやつで落とすのに苦労しました。
145メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 22:39:22 ID:VfXW44BP0
差別じゃなくて、素朴な疑問。
黒人も日焼け止め塗るの?
146メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 23:18:12 ID:9/wOrFrRO
>>145
黒人だってシミは分かりにくくてもシワは嫌だろうから美容に気を付けてる人は塗るだろ
147メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 00:39:20 ID:xhs8IOQmO
紫外線の害が怖いから塗るんじゃないかな
白人や黄色人種よりは皮膚ガンに強そうだけど
148メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 01:39:04 ID:ZAfXqc4/0
え ピンクマー3っつめ、 使ってるけど
安いしかなり良いね
でも最近売ってなさげ。 無くなるのかねー?
あとミルクレして石鹸で洗ってるのに目の下とかの三角コーナーの部分が
落ちてない時があるような気がする。
149メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 02:19:02 ID:cWOFhNKwO
ピンクマべたつくせいか落ちやすい。
でもピンクマ以上に良いものないから、強力な赤クマと混ぜたり使い分けしてる。
日焼け止めって大変だ
150メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 02:54:55 ID:2lUHwasXO
緑クマと何が違うの?ピンクマ
両方石鹸で落とせる仕様だし…。
151メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 03:09:09 ID:LmwAFYSCO
なにがともあれ金アネッサには敵わないなぁ〜
コンビニ行く程度ならトップバリュの30使ってる。
運転する時の手袋は当たり前!
手だけ黒いと気持ち悪い。
炎天下日焼け止め塗らないで思いっきり遊んでみたい(;_;)
152メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 04:13:23 ID:2f70JAMMO
まさに手だけ黒い。
塗り直せない場面でやむなく長袖を羽織るのみとか

うっかり焼けが重なると手の甲から二の腕までグラデーションになるorz
153メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 06:34:56 ID:6S3sfGhoO
>>131
SPF20以上だと荒れてしまう率が高い
吸収剤アレルギー持ち
ひよこで懲りたから落としやすいやつ
この基準で選ぶと、日中1日歩きの日は塗り直しするしかないんですよ。

普段は肌にやさしいスレの方見てます
でも塗り方の質問ならこっちかなーと
今年は手の甲だけがっつりやられてしまった
今でこれだと盛夏が怖い…あだ名が黒手袋になりそうで…
ピアノやるから手が汚いと恥ずかしいのですよ
154メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 07:29:20 ID:578pdj6n0
手は日焼け止め塗ってベビーパウダー付けてる
155メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 09:04:03 ID:fAsCv3yb0
>153
手袋じゃ駄目なの?
白いシルクとかならそんなに暑苦しくは見えないと思うよ。
156メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 09:09:30 ID:EOtpnLu2O
アネッサとアリィーは服とかが白くなるのがなぁ
157メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 12:33:46 ID:v9a40brM0
土曜日にバーベキュー大会。
顔はランコム(SPF50)&クリアラスト(ツヤ)でがっちりガードして
焼けなかったけど、ニベアジェル&クリアラストのデコルテはうっすら焼け。
ジェルのみの腕と足はマメに付け直したけどこんがり小麦色に焼けてた。

手足はちょっと焼いてもいいかって思ってたからいいけど
ジェルってほとんど効果ないと見た。
158メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 18:13:14 ID:9fHsaH6u0
毎朝、紫外線対策バッチリしてメイクして出勤するけど
駅まで歩いて蒸し暑いホームで電車待って、電車に乗ったころには額に汗が

せっかく塗った日焼け止め下地もその時点で効果ないよね?
でも電車の中でファンデ塗りなおすのもどうかと思うし・・・
159メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 18:46:33 ID:QxT5IX3zO
>>157
何時から何時まで屋外にいましたか?また、手足は日焼け止めのみ
での対策でしたか?
差し支え無ければ、教えていただきたいのですが…。
160メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 19:05:36 ID:LrDcOLMaO
>>155
手袋は嫌なんだってよ。
そこまで手が焼ける&日焼け止めでベタつくのを嫌がりながらなおかつ手袋は嫌とか
そろそろチラ裏乙と言いたくなってくる。
161メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 19:21:20 ID:M0ZdeVXT0
>>158
 ウォータープルーフタイプの日焼け止め使えばいいんじゃ?
162メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 19:49:29 ID:lO9rFNeF0
>>158
あとは制汗系の粉使ってみるとか?
簡単に手に入る24あたりとか。もう使ってたらゴメン。
日焼止めの時点で対処するか他の化粧(下地・粉・ファンデ)で対処するか、
どのみち汗に弱いタイプだと日焼止めの層が薄くなってる部分はありそうだね。
163メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 20:24:24 ID:9fHsaH6u0
>>161
そりゃそうだ
WPのやつは重くていやだったんだけど、それしかないよね、d!
>>162
24ってワキシューの?
お粉もあるのかー知らんかったよ探してみます、d!
164メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 20:32:39 ID:lO9rFNeF0
>>163
SANAの顔用のお粉。
サナのピンクとか青とかいわれてるやつの事。
脇シュー出してる会社じゃないと思うけど・・コレに関してはお粉スレテンプレとか見てもらえれば分かると思う。
165メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 20:39:50 ID:JcXflvJh0
みなさん日傘はどんなの使ってますか?
166メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 21:10:50 ID:R6sfYSUT0
自分はぴんくまの後にサナのプレストをはたいてるけど
日焼止めじゃなくてサナのお粉の方が、ミルクレじゃ落ちにくいのかなぁ。

ピンクマの後にお粉塗ると粉っぽくなって肌が 微妙になる。
かといって、透明ジェルは日焼するよね。去年ジェル使っていたけど
普通に焼けていた。 安くて透明で石鹸で落とせる日焼止めないかなー
167メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 21:20:18 ID:DpFAlHGm0
自分はわりとどんな日焼け止めでもかぶれないけど、
粉、ベピパや24の粉は絶対ぼこぼこの肌になる。
粉の方が優しい感じがするんだけどねー。
168メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 00:19:10 ID:WnbEUKxmO
SPF50・紫外線吸収剤不使用で、日常使いの体用に良さげなものありますか?
焼けやすいので日焼け止めは欠かせません

今まではニベアサンのマイルドミルクを使っていました
169メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 02:02:10 ID:VnsYybGq0
168
私はアクセーヌのを全身に使ってるよ。
170メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 11:18:58 ID:tySRDCnkO
>>163
8×4と間違えていると思われる163に萌え。
171157:2007/07/10(火) 11:30:31 ID:Mlqxk9Mb0
>>159
AM11〜AM4くらいまでずっと屋外。
ノースリ、短パンで手足は日焼け止めジェルだけだった。
暑くてかなり汗かいたのでマメに塗り直したけどふつうに日焼けした。
デコルテはクリアラストを朝思いっきりパフパフして
その後塗り直しナシだったけどつば広の帽子かぶってたから焼けにくかったのかも。
顔はランコム&ビオレ&リキッドファンデ(SPF15)&帽子で全然焼けなかった。
172157:2007/07/10(火) 11:31:30 ID:Mlqxk9Mb0
間違えた。
顔はランコム&リキッドファンデ(SPF15)&クリアラスト。
173メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 13:12:55 ID:xCIvQp6c0
>>171
オールでバーベQか・・・
若いな
174157:2007/07/10(火) 13:39:18 ID:Mlqxk9Mb0
>>173
‥‥‥‥‥ゴメン、PM4の間違い。しかも若くない‥‥。
175159:2007/07/10(火) 16:46:21 ID:J8iKsM3kO
>>171
クリアラストのルースは優秀ですね。色々と参考になりました。
お答えありがとうございました。
176メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 16:47:59 ID:pL5vG7SAO
質問です。
比較的安くてそれなりの日焼け止め効果があって、
臭くない日焼け止めはありますか?

普段顔には化粧惑星のサンブロック(SPF50、PA+++)を使っていて、
匂いも気にならず焼けないので気に入っています。
しかし手足にも使うには高い(30mlで800円程度)と感じているので、
手足用に気軽に使えるものを探しています。
使用感より、焼けないことと匂いが気にならないこと優先でお願いします。
SPF26、PA+のニベアのローションでは焼けてしまいました。
匂いに関しては、日焼け止め特有の匂い(無香料と明記してあってもするものはする)が
ないものが欲しく、サンブロックとアネッサの匂いは気にならないと感じました。

長文すみません。
177メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 16:54:12 ID:qxS8RbGO0
>>176
じゃあアネッサ使えばいいじゃんw
178メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 16:57:48 ID:pL5vG7SAO
>>177
アネッサはレジャー用に小さいのを使ったことがあるだけで、
普段使うのには値が張ると感じました。
匂いの参考になるかと思って書いたのですが、ちゃんと伝わらなくてすみません。
179メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 16:58:44 ID:OcaEs1Pk0
>>174
うわ、好きだな、こういうの。お友達多いでしょ?w
180メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 17:06:11 ID:yGG6fM1F0
>>178
サンベアーズCOOL SPF50+ PA+++
30ml 300円台だぞ
たまにセール特価で198円なんて時もある。
181メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 19:10:39 ID:IG6yGPajO
日焼け止めって化粧する時どのタイミングで使ってる?
今は化粧水の後に使ってるんだけど効果あるのか微妙だorz
182メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 19:49:22 ID:aGq/vLNoO
>>176
私、銀のアネッサ使ってるけど日焼け止め特有の匂いするよ。
183メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 20:12:29 ID:3DchCIv60
184メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 20:23:58 ID:ytj/myFMO
あ テレ朝で紫外線についてやってるよ今
185メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 22:23:11 ID:iuLUCfKC0
テレ朝の見たけど、
フルメイクじゃなければクレンジング不要とのこと。
それじゃ、日焼け止めだけなら全くクレンジング不要じゃん。
186メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 22:34:33 ID:tgq8wk010
>>185
君は、
フルメイク>日焼け止め
なんだね。
187メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 22:41:31 ID:6g3wBGyO0
>>166
ピンクマを下地に使うとたしかに
仕上がりがマットで乾燥したかのような感じだね。

汗に崩れないのはいいけど
長時間だと息苦しく感じる。
188メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 22:44:50 ID:iuLUCfKC0
>>186
あっ、間違っておりますか?そう思っていたんだけど。。違うの???
勉強してくる
189メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 00:45:54 ID:Em6IDHSh0
家から帰ってヲッサブル系でクレンジングして、
入浴時に洗顔して、基礎つける際に拭き取り化粧水で
軽く拭いて、ってここのところやり過していたのですが、
寝る前に拡大鏡でじーっと見てたら
キメに白いものが残っていました・・・・。
この時期の肌荒れってやっぱり大体日焼け止めなんだな・・・。

普段はニベアジェルとクラランス(下地)をメインで使ってました。
190メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 05:32:49 ID:zoIXe+u90
>>186
日焼け止めで落ちにくいのはホント落ちないからね〜
191メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 11:23:18 ID:W/6vy7zRO
テレビではファンデは石鹸で落ちるとか言ってたけど、ファンデも日焼け止めもブランドが推奨する落とし方が一番無難だよ。
192メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 12:43:40 ID:pLQSv4bt0
カウンターの人に「こちらボディにつけた分は、石鹸で落とせます」と言われて
しばらく石鹸だけだったけどよーくみると、残ってた・・
体もクレンジング必要みたい
193メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 15:22:56 ID:Fw8abxRt0
体は、ボディタオルで、普段より少し力入れてじっくり拭き取るように洗えば
大体落ちるよ。
私はキュレルのボディタオルに、植物物語のボディソープ付けて使ってるけど
落ちないことで名高い青クマ、赤クマがほぼすっきり落ちた。
194メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 15:45:00 ID:Dm4bXbbY0
>>193
毎日だと、こするのは夏が終わる頃にはものすごく角質薄くなりそうでちょとこわい
195メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 16:28:35 ID:33c7KxU7O
ファンケルのボディタオルもいいよ。
凹凸があるタオルだからからめとってくれるみたい。石鹸の泡立ちは悪くなるけどね
196メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 17:37:39 ID:W42Fx8zWO
焼けやすい体質だから銀のアネッサを使ってるんですけど、日常使い用の白のアネッサは(2つとも)日焼け止め特有の匂いしますか?
黒い服着ると白くなりますか?
情報ほしいです
197メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 17:49:59 ID:oImADWxg0
>>196
けっこう臭いし服にもつくよ
198メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 18:23:37 ID:wIclKfa/O
去年沖縄行った時にアリィー使ってたんだけど、鞄から服から真っ白になって困った。
今年はアネッサにしようか悩んでるんだけど、アリィー並みに白くなる?
199メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 18:34:56 ID:tgGEZHle0
アリー・アネッサ信者が多いみたいだけど
どっちも白くなっちゃうんだよね。
去年から違うのに変えた。
今は快適。
200メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 18:47:13 ID:Fw8abxRt0
何使ってるの?教えてぇ〜

って言って欲しい?
201メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 22:05:58 ID:Giw4lNuc0
何使ってるの?教えてぇ〜

って言いたいなー。
202メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 22:06:30 ID:W42Fx8zWO
>>197
ありがとうございます!
そうか…
じゃあ銀のアネッサとたいして変わらないのかなぁ。
203メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 00:17:05 ID:HUo0ocPA0
>>199 よかったね。

今日ドラッグストアで60代くらいと思われるすっぴんおばちゃんが
カウンターのBAさんに「日焼け止めっていつ付けたらいいのか
分からなくって〜。毎日8時頃に散歩してて、海岸沿いをずうっと
歩くの毎日行ってるのよ〜。やっぱりこういうの付けた方がいいかと
思って〜。」(海までの距離を考えると一時間は確実に歩いてるっぽい)

おばちゃん今更何を・・・。今更塗ったところでそん(ry
しかも紫外線の反射の高い水辺を毎朝ガンガン歩いてるって強ぇ!

化粧水→乳液の後に付ければいいと説明するBAさん。
すると今度は「そういうのも付けたほうがいいの〜?いつも
石鹸で顔洗ってるんだけど〜。」どうやら化粧水すら付けて
ないらしい・・・。日焼け止めは肌への刺激が強いからと説明する
BAさん。「あら、そうなの〜。」とか言いつつ聞くおばちゃん。
そしては化粧水と乳液が何たるかを説明するBAさん・・・www

BAさん、お疲れ様です・・・。

私が聞いていたのはここまで。手にしていたアネッサは雰囲気的に
結局買われなかったんじゃないだろうか・・・。買ったところで顔にしか
塗らないんだろうなあ。そして曇りの日は塗らない。石鹸洗顔で
落ちない・・・。
204メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 00:39:29 ID:IX18s3BAO
何このすげー日記帳w
205メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 00:51:08 ID:HUo0ocPA0
ごめん、ボケた。チラシとどっちに書いたらいいんだか
わかんなくなって。次からあっちに書くよ。ごめん。
ここは情報書かないとダメなんだよね。

バイタルリッチのSPF50使っています。自分は普通の
日焼け止めは乾燥して顔がつっぱってしまうけど、
これはしっとりして良いですよ。白くなりません。
206メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 01:27:48 ID:SFOzxemZ0
今や男だって日焼け止め付ける時代だ。
婆さんが付けたっておかしかねぇだろ。
そういうことはチラシの裏にでも書いてろ。
207メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 02:23:42 ID:3UYE0kUT0
アリーもアネッサも両方使ったけど白くはならなかった。
今はリゾア使ってるけど。まぁ個人差あるけどね。
208メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 02:46:00 ID:eezXN8X5O
ソフィーナのパーフェクトUVニュアンスアップは白くなって袖についたな。
あとランコムのボディ用。
アリィーはクレンジングなしで落ちる方は粉粉してるから白くなるかも。
青の最強の方は大丈夫だと思う。
209メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 12:57:25 ID:SO7SzY/IO
>>206
いや、そういうことじゃなくてさ。
210メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 13:03:46 ID:s1FOQtnyO
板違い
211メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 15:25:13 ID:aNeLz2oZ0
 一日1〜2時間程外におります。たまに4〜5時間うろつく事も。
ビオレさらさらUVパーフェクトミルクがSPF50でも重くないし(若干てかる)、
のびも良いから愛用してたけど、足がうっすら(サンダル型に)焼けてた。
 顔も腕も気付いてないだけで、焼けてると思う。よって青クマに移行。
皮膜感を少し感じたけど、クールで気持ち良いし期待したい。

 クマ2個買ったけど、2個共買う前から中身が半分ちょっとくらいしか
入ってないのに驚いた
212メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 15:42:29 ID:/7PcWot80
>>211
青クマは2層タイプだから振って混ぜる為のスペースなのでは。
213メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 16:20:39 ID:hSnAzvCB0
※本品は自動軽量で製造されておりますので、隙間があってもちょうど30ml入りです。
214メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 16:52:02 ID:2dXW+/Q/0
男なのでよく分からないのでちょっと聞きたいんですけど
、色付きの日焼け止(肌色っぽいやつ)ってありますか?
215メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 16:54:33 ID:h7ELL6TC0
男なのでって前置きするヤツはスルーでよかったよね?
216メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 16:58:26 ID:NcT4dwxH0
>>215
yes。

>>214
まずはテンプレ読もう
217メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 16:58:53 ID:T87owTz90
うん、スルーの方向。テンプレとログも読めない奴に教える必要ナシ。
218メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 17:53:10 ID:+E2newy3O
>>207
リゾアに変わる前のやつ使ってたけど乾かしても白くなったからコーセーが駄目なのかと思ってたよ
>>208
アリィーの白いやつってウォータリータイプ(だっけ?名前失念)だよね?
確かにさらさらだけど白くなるね
沖縄前に青試してみるよ
219メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 18:41:45 ID:BacqN9WI0
私も沖縄行くからゼッタイ焼けないのを
知りたいなぁ。
この際少々お肌に悪くても落ちにくくてもいいです!
220メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 19:19:14 ID:KogTMiJ50
【'A`】スルー強化月間【'A`】
221メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 19:26:58 ID:JT2HmQCE0
>>220
夏休みはまだなんですけどね。
困ったもんです。
222メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 20:22:41 ID:aNeLz2oZ0
>>212 >>213
 そかそか混ぜる為にあれだけのスペースが居るんですね
教えてくれてありがとです
223メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 20:55:34 ID:kbWBiTqeO
いつも日焼け止め(ピンクマ30)→下地(キスマットシフォン25)を塗ってるんだけど、
昨日たまたま日焼け止め塗らずに下地だけにしたら、すごく肌が綺麗に見えた!
人にも自然で綺麗って褒められました。
キスマットシフォンにピンクマが合わないんだろうかと思ったけど、
他の日焼け止めでも仕上がりはキスだけの方がずっと綺麗で崩れなかった。
224メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 23:50:26 ID:27eIai5L0
ちなみに、日焼け止めが服についてしまったものは
何を使って落としたらいいですか?

それとも、ついたら二度と落ちない?
225メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 00:32:44 ID:MzV09dPc0
普通に洗濯。ダメなら、つけ置き&もみ洗いして洗濯。
黒系の服は注意するしかないのでは?
226メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 01:25:39 ID:s5TMgtWj0
簡単オフ出来ます!って、お店のおねーさんにリゾアを勧められたけど、
紫外線吸収剤入りだからやめて来た。
入ってない方は試供品もテスターもないし。

リゾア マイルドSPF30のを使ってる方、いらっしゃいませんか?
使用感を伺いたいです。
227メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 10:54:59 ID:ZLAEF4HHO
>>223←日焼け止めスレで何言ってんだコイツは?
228メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 11:07:15 ID:L28TMVQJ0
>>227
チラ裏&スレチにかまわないほうがいいよ、夏休み近いから仕方無い。
229メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 15:03:01 ID:QB1kRNTh0
オレゾ パーフェクトディフェンス使用してる方いますか?
230メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 15:10:21 ID:IfRox6K30
>>229
はい、私使っていました。 と言ってほしいのか?

231メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 15:21:26 ID:4m69rgiz0
@コスメでアルビオンの日焼け止めが評価高かったから買ってみようと思ったんだが、伊勢丹に置いてなかった…orz
232メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 16:38:35 ID:w4NPg4lP0
>>229
はいはい、ここにいる。でも、顔には使わない。なぜか、それは(ry
233メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 17:52:41 ID:O0SN9Sbr0
リゾアの30のは去年使ってたよ。
吸収剤不使用だから付け心地はマイルド。
乾燥は全然しない。でも逆にテカる。潤い過ぎるって感じ。
あと匂いがコーセー特有。日焼け止め臭さはないけど。
あ、でもリニューアルされてテカらない&さっぱりに処方が変わったみたいだから
今年のだったらマシになってるかも。
234メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 21:08:04 ID:/NxJ96NT0
ここで良く出てくる青クマには紫外線吸収剤が入っていますか?
入っていなければ購入を考えています。
235メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 21:55:39 ID:racVKUJW0
がっつり入ってるよ
236メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 01:02:25 ID:z9LRElV20
「紫外線吸収剤不使用」、「ノンケミカル」等書かれていない物は
まず吸収剤入りと考えていいでしょう。
237メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 02:20:15 ID:muTCGTRH0
>>233
ふと思ったんだけど、
吸収剤不使用と付け心地って大きく関係するの?

吸収剤で肌が荒れる人とか、10年単位の長い目で見たら云々は別として。
238メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 02:29:34 ID:I/hozxEd0
吸収剤使ってないってことは散乱剤メインってことになるよね。
そっちの方が重たく感じるんじゃないかと思うんだけど。
239メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 07:46:53 ID:FmmV18bH0
一般的には、吸収剤不使用=散乱剤メインだと、重いし白い。
240メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 14:01:11 ID:c0BXuXeW0
ベビー用は吸収剤入ってないのが多い。そしてウォータープルーフ
だから夏はベビー用を愛用してる。
241メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 14:07:12 ID:12EcqFFR0
「ベビー・子供用=肌に優しい」と勘違いして使って
「凄く落ちにくいんですけど!!」というコメントはよくあるパターン。

・・・逆に言えば汗かきさんはベビー・子供用を試してみてはどうでしょう?と、今思った。
242メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 14:20:03 ID:TY3FyBGN0
せっけんで落ちるって書いてあるからそれに引かれて買ってせっけんで落ちないから不満なんでしょ
ベビー用はせっけんで基本的に落ちないよ。
せっけんで落ちるようなのは夏には不向きだと思うし。
243メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 14:25:16 ID:uEL/L2e20
石けんでおちる=汗で流れる=白い汗が流れる、はよくあるよね。

ベビーは新陳代謝が早いから、石けんで落ちなくてもOKなのか、
大人は新陳代謝が遅い上、メイクもするから、きちんと落とす必要があるということか。なるほど。。
一長一短
244メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 14:53:13 ID:QZtbSpoi0
・高SPFなのに肌に塗って白くならない!
・日焼け止め特有の嫌な匂いがしない!
・黒い洋服に万が一ついてしまっても白くならない!

この条件をクリアーする日焼け止めって探すの大変だ…orz
高SPFのモノはたいてい洋服につくと白くなりますよね
245メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 15:00:17 ID:RxeMocXn0
>>244
ランコムって該当しない?
246メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 15:30:08 ID:QZtbSpoi0
>>245
ランコム該当してますか!?
匂いがしないのと、洋服が白くならないのはありがたいです!
私は今まで肌が弱い為、荒れてしまうのではないかと思い、海外ブランドの日焼け止めは怖くて使ったことがないんです。
ランコム買ってみようかなぁ…
247メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 15:31:48 ID:HlyutI84O
あげ
248メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 15:32:52 ID:RxeMocXn0
>>246
香りはあるよ。いわゆる日焼け止めっぽい匂いとはちょっと違うけど。
249メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 15:55:00 ID:Zherdqzp0
>>248
あの独特の香りがイヤで私は使えない・・・
250メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 16:06:30 ID:64wI50SK0
>>233
レスありがとうございます。
買ってみようかな。
試供品とか、小さいボトルがあればいいのになあ。
251メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 16:30:08 ID:QZtbSpoi0
>>248
そうなんですか!
その匂いとやらが気になりますw

>>249
そんなにきつい匂いなんですか?
252メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 16:40:46 ID:Zherdqzp0
>>251
私は日焼け止め特有の臭いはわりと平気だし、
人それぞれってこと。
テスターがあれば確認してから購入を考えてみては。
253メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 16:50:55 ID:QZtbSpoi0
>>252
そうですよね!
お店にテスターがあれば使ってみたいと思います。
レスありがとうございます。
254メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 17:33:07 ID:9yswxAj50
ランコムならサンプルくれるよ

自分はソフィーナが良かった。
255メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 21:44:56 ID:VztvpKz6O
アリーの青は白くならないしにおいしないよ
今年はコンビニでハーフサイズ置いてないね。
黒い服着るときだけ使いたいから小さいのがほしいんだけど
256メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 21:52:56 ID:iu0R1W9YO
顔はどの日焼け止めも塗ってしばらくすると痒くなるんだよね。

つい最近、化粧水して、美容液つけた後に塗れば多少和らぐ事に気付いた。

このあいだまで資生堂の細長いボトルに正方形の青いロゴの入ったのが痒みが少ない気がして使っていたけど、今はソフィーナの銀のツボみたいなヤツにしている。美白成分入り。
257メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 21:58:21 ID:0KEStgO4O
ソフィーナは日焼け止め効果が実は低いって何かの雑誌で暴露されてたような。
258メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 21:59:55 ID:mhlBtg94O
わかる!日焼けどめでかゆかゆになる感じ
もういてもたってもいられない
259メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 22:05:41 ID:QItfCFGfO
自分はニベアが駄目だった。
顔に付けたら目蓋が腫れ上がって痒いわ涙が止まらないわ
おまけに夕方には吹き出物が…
260メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 22:41:12 ID:xx2RCzJUO
>>255
アリーは友達が焼けたって言ってたから使おうと思わなかったけど、試しに小さいやつ買ってみようかな?
261メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 22:46:37 ID:0CSAl2DsO
>>244メンソレータム保水力UV
でもサラサラすぎて焼ける
262メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 23:21:18 ID:li82FGwk0
>>260
私も焼けた。
曇り空のサッカー観戦、1時間おきくらいに塗り直したけど
腕に付けてたリストバンドのあとバッチリ残ってた。
CMや雑誌記事みてアリー買ったんだけど踊らされてたんだなぁと
後悔。
今はメンソレータムが焼けないし肌に合ってるみたいなので使ってる。
あとはこの腕の白い帯を消すだけだw
263メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 23:40:37 ID:AnXH+Kz7O
う〜ん
>>1から読んでみると結局アネッサが最強?
264メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 23:41:03 ID:Kw6OVr5pO
白いボトルの方のアリィー好きだ
皮膜感がない
265メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 00:13:39 ID:c1Sqd6CmO
曇り空のサッカー観戦であとがつくほど焼けるの!?
266メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 00:23:38 ID:rYzYT5Km0
アネッサは焼けにくいかもしれないが、その後のクレンジング・ケアが大変
267メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 00:41:43 ID:zP1HlVZF0
>>256
>>258
>>259
紫外線吸収剤が合わないんだと思う
入ってないのを選んでみたら?
268メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 02:21:07 ID:s13IgameO
曇りでも変にまぶしいときとかあるよね。


アネッサが最強とは思わないな〜
金でも焼けたし
269メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 02:47:24 ID:HaL9IRF3O
時々夕方とかしかも午後六時以降の外出でジェル日焼け止めで焼けた〜とかいう報告を目にするが
なんか信じられんわけだが
270メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 03:12:13 ID:LshXnMqr0
日が暮れてからでかけても焼けたって人もいたような
そうしたら月光は太陽光を反射したものだから紫外線が…というレスがついてた
多少はあると思うけど、日焼けしたとわかるほど焼けるとは信じがたい
271メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 04:24:14 ID:wDc7yRgaO
CLINIQUEのダーマホワイトUV使ってる人いますか?
評判よいみたいだから気になってるのですが
CLINIQUEってCity向けのイメージが強いので
アウトドアのキャンプや海でも焼けたりしないのかな?と…。

今はアリーの白い美白のやつを使ってます。
キャンプ行った時にファンデも(リキッドとパウダー)しっっかり塗って
ストールとサングラスで顔を覆いでいたおかげか、全く焼けませんでした。
272メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 04:40:27 ID:zP1HlVZF0
>>269
>>270
通りすがりの天文屋だけど、そんなトンデモ情報があるのか。
夜間の日焼けなんて、日中に浴びた肌の反応の勘違いだろう。
紫外線で火山観測をしている気象庁が夜間はデータが取れないというのに。
どこから出た話なんだろう?
月光よりもむしろ、蛍光灯やパソコンの画面の紫外線の方が強い訳だが。
夜間の撮影には赤外線を使うしな。
273メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 09:48:11 ID:3kiFOaSl0
私はメンソレータムのスキンケアUV使ってたけど、心なしか焼けた気がします。
ニベアも気になってたけど、ジェルはやけるみたいなので買うのやめました
274メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 11:39:55 ID:ZvYzxefY0
>>272
へー、火山観測って紫外線でやるんだ。初めて知ったよ。
月は太陽光反射して光ってるってのはみんな知ってる事だから
紫外線恐怖症の人には「じゃあ月光にも紫外線があるはずgkbr…」ってな考えに
いきつくのはそれほど不思議でもないと思う
275メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 12:38:59 ID:YDWmdUGZO
>>272が輝いてみえた
276メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 12:44:00 ID:mh36N+BN0
UVチェッカーで、夜間や夕方の紫外線測定したいことあるけど、
UVAはけっこう明るいうちからヒトケタ台になっちゃうんだよね
肌の角質層ではじいてしまって問題にもならん数値
(真昼は50とか60とかスゲー数値、ちなみにここは九州)
277メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 13:04:32 ID:HaL9IRF3O
>>276
UVAは結構明るいうちから一桁数値になるとの事だけど
これを測定した季節と時間帯も良ければ今後の参考に教えてくれまいか?
278メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 13:47:42 ID:mh36N+BN0
>277
昨年計って、記憶にあるのは、8月下旬、九州、夕方6時半、晴れ、チェッカー真上に向けての数値で
8という数値(単位わからず。チェッカー自体を紛失したので)
まだこんなに明るいのにもう8かよ!とビックリした。
ちなみにその日の真昼は54だった
数値40過ぎたら日焼け対策なしに外出るな危険、と取り説に書いてあった記憶あり。
279メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 13:54:14 ID:mh36N+BN0
連投で失礼するが、なぜ測定自体今年やってないかというと
チェッカーなくしたというのもあるが、テンプレにもあるここの情報でFAかと思ったから。
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/000.html?elementCode=0
夕方6時以降は、5月6月以外は警戒するに値しないと考えた。
280メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 14:59:19 ID:p8tci1BI0
おー、勉強になる。
ありがトン
281メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 15:18:59 ID:MetiHfc+O
>>272
PC画面からでるのであれば、携帯画面も紫外線多くでてるんですかねえ

282メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 16:14:05 ID:HaL9IRF3O
>>278
なるほど、どのくらいの明るさかなんとなく想像出来た。
教えてくれてトン
283メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:06:23 ID:l6APf1EVO
みんなさ、日焼け止めが肌に残ってるとか落ちたとか分かるの?

クレンジング時、落ちたのか落ちてないのか判断出来なくて
どれぐらいの間クルクル肌に馴染ませればいいのか分からないんだけど。
284メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:17:09 ID:aZq604uG0
じゃずっとクルクルやってれば?w
285メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:25:09 ID:0eYx+0RV0
普通わかるよね。
落ちたかわからないって事がわからない。
286メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:32:49 ID:ESrMGw72O
私もわからないから適当にしてるよ。
287メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:32:58 ID:udFz56kcO
私もクレンジングジェルで落としてるから、日焼け止めがちゃんと落ちたのか、ぶっちゃけわからないw
288メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 18:42:25 ID:eW+hasTJ0
肌触って落ちたっぽかったらやめる
289メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 19:01:51 ID:rcguenQB0
落ちてない肌を触るとキシキシした感じがするのでもう一回クレンジングしてみる。
290メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 19:18:56 ID:nD5pjMbSO
変に水をはじいたら落ちてない気がするけどなぁ…
291メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 20:34:19 ID:ZXS4XNsmO
私は夜暗いと寝れないから電気点けたまま寝てるんだけど・・・
これってマズイ?orz
292メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 22:50:48 ID:0OrcUcil0
誤爆乙w

落ちてないとよーくみたらわかるもんだから、
どっちかわからないって人はきっと落ちてるんだろう
293メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 22:52:43 ID:F3uQCBvS0
誤爆じゃないでしょ?
294メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 22:57:51 ID:x1HdllFY0
>>291
つか、明るいとこで寝てたら体内リズムに悪影響が出るから
紫外線云々いぜんに、健康に良くない。
295メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 23:09:49 ID:ZvYzxefY0
>>291
マズい。電気代がマズい。
296メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 00:33:03 ID:nmoBxc3bO
いまいち意味もわからないで使う2ch語ほど痛いものはないな
297メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 00:54:54 ID:Y+ZyQLv4O
誤爆じゃないっスw
電気代がヤバイのは承知の上なんだけど・・・
健康に悪影響しかも日焼け相当の負担がお肌にかかっちゃうのか
さすがに寝てるときは日焼け止め塗りたくないしw
298メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 01:10:48 ID:TEr6Di9u0
どういう読解をすれば
>日焼け相当の負担がお肌にかかっちゃう
ということになるんだか。
299メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 01:16:39 ID:Y+ZyQLv4O
蛍光灯からも紫外線が・・というスレを読んだので
もし真実なら寝てる時に電気点けたまま寝るのはマズイのかと
違うのならいいんです。書き方悪くてごめんなさい
300メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 01:20:24 ID:Y+ZyQLv4O
×スレ
〇レス
301メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 01:49:58 ID:jpxwhcSn0
>>299
昨日>>272を書いたものだけど、普通に日光の下を歩けるなら、
蛍光灯の紫外線は気にする量ではないよ。
確か、重度の紫外線障害の人は、屋内でも手袋とか目出し帽のような防御をしないといけないから、
蛍光灯の紫外線もだめらしいけど、普通の健康体なら問題ない程度。

ここのスレでは「月光で日焼け」なんてトンデモ情報が蔓延してるみたいから、
「月光よりも蛍光灯の方が紫外線が強いぞ」と書いただけ。(本当だけど、日焼け量ではない)

もし、どうしても気になるのなら、蛍光灯に被せる紫外線防止カバーがあるけど、無駄遣いだと思う。
302メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 01:56:06 ID:oSje1if/0
サンキラーのデイリーUVジェルを買いました。
SPF27で、PA+とのことですが、晴れてる日の日中
出かける時に使っても、途中で塗りなおせば平気でしょうか?
塗り直す暇がなさそうな時もあるのですが・・・

今までSPF50PA+しか使ったことがないので心配です。
303メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 02:18:51 ID:1PAP7wTDO
平気です

むしろ平気じゃなかったら誰が買(ry

こまめに塗り直しができなさそうなら50のほうが無難だろうけど
304メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 02:39:27 ID:oSje1if/0
>>303
それもそうですねw
どこかのサイトのクチコミ?を見てると、焼けてしまったと言う方、
少し頼りないと言う方が何人かいたので。
カンカン照りの日や特に長い時間日に当たる時は50のを使おうかな・・・
ありがとうございました!
305メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 03:07:54 ID:tIO9Vj+C0
てかSPFがいくらあっても落ちちゃったら意味ないよ
説明書とかにも塗り直ししようって書いてある
大抵焼けたーって言う人ってロクに塗り直しもしない
306メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 03:53:07 ID:Y+ZyQLv4O
すみません、最初に私がアンカーつけて書き込みすれば良かったですね

>>301
詳しくありがとうございました
307メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 07:45:09 ID:WSE+das1O
>>302
基本的にジェルは家の中や曇りの日、洗濯を干したりちょこっとゴミ出しする時とかに使うものだと解釈してる。
日中ずっと外出してる時には向かない。
何も塗らないよりはマシって程度。
308メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 08:10:55 ID:oSje1if/0
>>305
そうですよね。
でも2〜3時間に1回なんて塗り直せない・・・

>>307
わ・・・そうなんですか・・・
じゃあやっぱり使い分けるしかなさそうですね。
ありがとうございます。
309メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 12:04:50 ID:vFOK/Cp70
>>301
299じゃないけど、とても参考になったし、こういう親切なレスに心和む、トン。
310メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 12:35:14 ID:7fIpzyvL0
あらかじめ紫外線カットになってる蛍光灯もあるよね
どうしても気になる人はそういうのに順次変えていったらいいんじゃないかな
欠点は食物がまずそうに見える光だ、という点だが
311メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 13:39:10 ID:tG4uRnTmO
ラメ入りの日焼け止めってTIFFA以外でありますか?
312メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 13:41:39 ID:w/FPFl0b0
一日に脂取り紙を10枚使用するほどの脂性肌の男性なんですが、テンプレに掲載されている
ユースキンSのUVローション とニベアサンのプロテクトウォータージェルは
どちらがべたつかないでしょうか?
普通の洗顔料ですっきり落ちるのはどちらでしょうか?
経験者の方、使用感をお願いします

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A 塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。

  よくスレであがるものとしてユースキンSのUVローション
  ニベアサンのプロテクトウォータージェルなどがあります。
313メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 14:12:38 ID:l22JEB2F0
オレゾって何故顔につかっちゃいけないんですか?
近所のドラッグストアではかなり力入れてるんですけど人気ないみたいですね。
314メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 14:24:41 ID:63frXKiP0
ユースキンもニベアのジェルも脂性には歯が立ちません。
すぐに脂によって流れて効果を失うでしょう。
315メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 14:30:23 ID:w/FPFl0b0
レスありがとうございます。
朝の9時から11時までの2時間(紫外線を浴びるのは正味1時間)だけ屋外でアルバイトをしています。
その間だけ、紫外線を防げればいいと考えます。

ユースキンSのUVローション とニベアサンのプロテクトウォータージェルは
どちらがべたつかないでしょうか?
普通の洗顔料ですっきり落ちるのはどちらでしょうか?
経験者の方、使用感をお願いします
316メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 14:38:26 ID:gwwMbW+WO
>>315
2つに絞ってるんだし、DS行ってテスター試せば。
男の油田並の女なんてめったにいないし参考にならない。
317メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 16:50:43 ID:6KXPGi270
ニベアサンのマイルドミルク、メイク用クレンジングシートじゃ落ちなかった。
専用クレンジングシートだと綺麗に落ちたのにな。
でも専用クレンジングシートはDSでサンプルもらったけど売ってないんだよね。
安めオイルクレンジングでも買おうかな。明日イオン行ってみるか。
318メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 21:57:58 ID:By32JzKHO
デパブラのSPF50の日焼け止めって30ml入りが多いけど、高くてもいいからもっと大容量にして欲しい。
BAさんは「盛夏3ヶ月で使い切れるサイズです」とか言うけど、全然タリネ。
顔と首にガッツリ塗ると1ヶ月1個ペース。
部屋閉め切って出かけるから、まとめ買いするとなんか劣化しそう…
319メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 22:21:10 ID:WSE+das1O
私は30mlサイズのなんか2週間、酷い時は1週間で使いきってしまうよ。
毎日顔+腕+首+デコルテに塗ってるけど
まめに塗り直してたらあっと言う間。
お陰で全く焼けてないけど出費が痛い。
320315:2007/07/16(月) 23:03:27 ID:w/FPFl0b0
>2つに絞ってるんだし、DS行ってテスター試せば。

テスターで試して店頭で洗い流すわけにはいかないじゃん。

>男の油田並の女なんてめったにいないし参考にならない。

いや男だから女だから関係ないでしょう。
使用感が知りたいのだから。

321メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 23:16:27 ID:6KXPGi270
>>315
ニベアのジェルは普通の洗顔料でも落ちます。
が、テカります。テカるからと言ってタオルで拭いたら全部取れます。
なので私は顔には使いません。
こまめにティッシュで押さえれば大丈夫かもしれませんが男の方のようなので。
322メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 23:19:44 ID:ZlqRcVcbO
日焼け止めを塗ってベビーパウダーを塗るというのは?幾分テカリは抑えられますよ。
323メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 23:25:42 ID:5QSaZdVk0
>>311
いっぱいある
324メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 01:11:28 ID:qVY51j5O0
>>320
(゚Д゚)ハァ?なんでそんなケンカ越しなんだよ。
テスターで試して家帰って落とせよ。
男女関係ないなら、最初から「脂性肌の男性なんですが」
とか言ってんじゃねーよ
325メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 01:26:17 ID:irZGVJFXO
というか質問する奴の態度じゃないな
326メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 01:45:29 ID:i5TlZ0bQ0
>>320
ユースキンSは洗顔料で落ちますが、私はこってり感がちょっと苦手。
ニベアは使ってないので知らん。今は別のを使ってる。

DSで試して家で洗い落とす程度の実験もできず、
答えてくれた人へお礼も言わないんだね。態度悪いよ。
実際自分でテスター試すのが一番なんですが…わかってます?
使用感なんて人それぞれに決まってるでしょうが。使うのは貴方ですよ?
327メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 01:55:40 ID:zba3OJDl0
なんで>>320で態度急変したんだろう?
みんな色々と教えてくれてるのに…
それまで割りと丁寧だったのに…

化粧品を一度も使ったことなさそうだから、本当にどっかでテスター使って
アレルギー出ないかとか試した方がいいと思う。
誰かの使用感を聞いて「これいいよ」ってのが合わない事もあるし。
紫外線吸収剤とかさ。
お店のテスター使って、左右の顔とか手とか腕にそれぞれ違うのを塗って、
痒くなったり赤くなったりしないかチェックして、家でどれがさっぱり落ちるか
体験した方がいいよ。
328メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:02:16 ID:kqjUO8pL0
フフフ。このAAはこういうときに使うのよね。>>320
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  .お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
329320:2007/07/17(火) 02:14:26 ID:aCjHAEo00
>>324
馬鹿かお前は?

急にケンカ腰になったのは>>316がケンカ腰だからだろう。
>男女関係ないなら、最初から「脂性肌の男性なんですが」
とか言ってんじゃねーよ

「使用感」には男女関係ないだろうが。。

とは言え状況下で使うのか、性別や年齢や肌質を書いたほうが正確なレスを
得られやすいだろうから状況を投下したんだよ。
個人差があるのは当然なんだから当方のデーターを始めに出すだろう。
ほら小学校の理科でやったろう?対照実験ってやつ。

で、テスターを使用しないとは言ってない。
テスターは使うに決まってるだろう。商品同士の比較する気がないなら
化粧板なんか覗かないし。
データーのサンプルが欲しいから質問してるんだから。
そこら辺、理解できないところなんていかにも高卒文系っぽいな。
330320:2007/07/17(火) 02:18:44 ID:aCjHAEo00
>>321>>326
ありがとうございます。
両者ともべたつきがあって水で洗い流せるという情報で充分です。

>どちらがべたつかないでしょうか?
普通の洗顔料ですっきり落ちるのはどちらでしょうか?
経験者の方、使用感をお願いします
331メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:22:20 ID:i5TlZ0bQ0
>>329
貴方、相当性格悪いね。それか初心者?
とりあえず、「@コスメ」っていうサイトがあるから、そっちでも見れば?
データがとれそうな口コミが一杯載ってるし、貴方向きよ。
もうここには来ない方がよろしいかと思われますわ。

332メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:22:34 ID:kqjUO8pL0
>そこら辺、理解できないところなんていかにも高卒文系っぽいな。

(  д )                  ゚ ゚
こういう馬鹿は無視する方がよろしいんじゃなくて?
使用感なんか話してやる必要ナッシンぐ
333メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:36:15 ID:hKmP9FFE0
ものすごくユトリの香りのするバカ男がきたね
質問に「男ですが」って書くのには本当にロクなのがいない
男って書けば優しくしてもらえると思ってるか、女を見下してて「俺の欲しい答えだけ書け、それ以外のことを書く奴はバカ」と思ってるか
どちらにしても勘違い野郎には間違いない
334メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:45:00 ID:HlTWutJi0
釣りでしょ
335メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 02:47:22 ID:92Ak4PKCO
みんな日焼け止めの代わりに
UV効果のある化粧下地を使おうとか思った事ないの?
日焼け止めじゃないと安心できないとか?
336メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 03:21:20 ID:Ausrv8T3O
SPF50の下地を見たことがないから
337メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 03:34:48 ID:YQhFax2fO
>>320で喧嘩腰とか言って逆ギレしちゃうような人は2ちゃんねる使わない方がいいと思うの…。

アンカー付けてムキになって喧嘩しちゃって、スレの雰囲気悪くしてたら
普段質問者に好意的な人でも幻滅して答える気をなくすんじゃないかなー。
他の人の感想をなるべく多く知りたいならそれこそ『アットコスメ』がうってつけだわ。
なんで誰も早いうちに隔…誘導してやんないんだぜ?('A`)
あと他人がどう言ったって自分に合うかどうかは分からないし、住人も責任持てないから
買う前にテスターで試すのは妥当、というか当たり前。
慣れてないみたいだから仕方ないけど、どちらも化粧板では常識みたいなもんですよ。
338メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 04:55:16 ID:BmRinA8bO
化粧板の根性悪さは異常
参観日臭い女の吹き溜まり
男性は近づかないほうが得策ですよ^^
339メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 07:24:58 ID:paOLWUHY0
>>336
調べたりしないの?
340メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 07:30:14 ID:eUxucgsNO
濃いクリーム系の日焼け止めはないのだろうか…
いくら塗っても焼けちゃう
341メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 08:29:36 ID:5TTR+kdF0
物で遮断したほうがいいんじゃない?
長袖、マスクとか。
342メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 08:31:01 ID:kYoUOyuGO
銀のアネッサを日常使いしてたけど、友達に『なんか臭くない!?誰か日焼け止めの匂いする!』って言われた。
間違いなくアタシ。。

白のアネッサに変えてみようかな…orz
343メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 08:35:47 ID:ealbl3Xf0
私は今年もDIORの50です。
日常の買い物で自転車を使いますが、焼けないです。
サングラスが結構サポートしてくれてるみたい。
344メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 09:00:07 ID:Eu5SeHNq0
>>342
白に変えても無駄。
赤ちゃん用の奴ならまあ臭くないけど、それ以外は・・・
345メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 09:39:59 ID:kYoUOyuGO
>>344
やっぱり無駄かなぁ…
完全に無香料でSPFの数値が高めの日焼け止めが欲しいなぁ
346メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 09:55:34 ID:Y6xCZ1EA0
>>345
ランコムのなら塗った時はランコム臭がするけど少し経つと臭いは飛んじゃうよ
でも体用にガンガン使うにはちょっと高いかな・・
347メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 11:04:55 ID:NDqlweFs0
完全無香料だと今度は原料臭でくさいといわれそう。
348メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 11:49:57 ID:kYoUOyuGO
>>346
ランコム高そうだなぁ;
でも匂いが飛ぶなら我慢してみようかな…
とりあえずお店に行ってみます。ありがとう!
349メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 12:17:03 ID:PGe8hP6B0
>340
これは?
ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/shigaisen/
SPF50+PA+++でクリームだよ。

私もこってり系の方が重ねやすい気がして好き。
FASIOのSPF35のクリーム愛用中。
でも紫外線遮断という意味では、やっぱり衣類や小物最強だと思う。
レジャーとかで肌を出さなきゃいけない時は仕方ないけどね。
350メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 13:27:10 ID:deUpApZvO
>>345
ソフィーナのパーフェクトUVのルーセントは無香料・無着色ですよ。
アリーやアネッサに比べたら皮膜感も少ないし、小さいサイズも出たので試してみては?
351メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 13:45:14 ID:QwvK4ze1O
アネッサの皮膜感が苦手でランコム使ってみようと思うんだけど、
皮膜感は似たような感じ?
352メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 13:50:09 ID:kYoUOyuGO
>>350
ソフィーナか…!
色々試してみようかな
353メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 16:14:23 ID:O4Wpk8aU0

大開脚状態でガッチリ足を閉じられないように縛ってもらいましょう。
腰(尻)の下に枕などクッションを敷き詰めて
足を開いただけでなく、しっかりマンコを突き出した格好になるのだ。
なかなかマンコは舐めず、足の付け根や恥丘・尻など周囲を舐めて焦らす。
女がもう我慢できない状態になってから、やっとマンコを舐める。
でもクリトリスは避けて、膣口や小陰唇などを舐める。
またしても女が我慢できなくなってからクリトリスを舐める。
その後、クリトリスにはローター、そして電動マッサージ器も当てる。
「あっ!ダメっ!イっちゃう!」
これだけで何度もイクはずだ。
さらに膣にシリコンゴムのチンポ型ディルドウを挿入してもらって
高速ピストンしてもらうんだ!
クリトリスと膣にダブルで激しい快感が襲う。
逃げようにも動けず、足も全く閉じられず、腰も引けない状態・・・。
足と同様に大きくマンコも開かれて、そこを突き出した恥ずかしい状態で
マンコだけを集中的に攻められる!
「も、もうダメッ!またイっちゃう!キャアー!!イク、イクーーーーッ!!!」
こうなると、マンコが喜びの悲鳴をあげて、マン汁と潮を吹きながら
何度も何度も絶頂に達する。
顔表情が歪んでしまうほど、強烈な快感が何度も繰り返し襲ってくるだろう。
攻める男が飽きるまで、そして女も心ゆくまで、何度でもイクがよい。
354メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 16:49:49 ID:C/gGgUya0
>>338
ここは良スレだと思うそ。
マナー違反やモラルない人にとっては、どこでも対応は同じだから逆切れしちゃうんだね。

夏休みも近いから、そういうのはスルーで。

ベリクリエのUVカット下地,よかった。
SPF35 PA+++ 紫外線吸収剤なし、鉱物油なし。
日焼け止めだけとして使用しても、メイクしても、両方好感触で、
台風の数日前の晴天の日に朝から夕方まで外仕事でも焼けず。
肌荒れもしなかった。
355メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 17:19:59 ID:olZ2DWkD0
>>342
アリィーはアネッサよりは臭くない(と周りに言われた)

あと安い日焼け止めほど臭くなる気がするから
346さんみたいにカウンターコスメの日焼け止め使うとマシな気がする
356メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 17:37:03 ID:ZoJc8B4S0
白くならない日焼け止めでどれがオススメですか?
実際市販されている物で「白くなりにくい」とあっても
つけてみるとやっぱり白くなります。
本当に白くならない日焼け止めを探しています。

自分が前使っていたのは「シーブリーズ ナチュラルタイプ」の
日焼け止めでして、液が茶色で肌の色に近いため絶対白くなりません。
ただ、おしぼりで顔を拭くと茶色くなったり、ワイシャツの襟元に
ついたりしますので、他の白くならない日焼け止めを探しています。

いいのがあったら教えて下さい。 俺25歳男ですけど^^
357メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 17:55:58 ID:Acd5LF880
おしぼりで顔を拭くな
以上
358メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:07:38 ID:ZoJc8B4S0
>>357
おい!w答えになってないぞ!w
マジで探してるんで誰か教えてくれ

今の若い女は「おしぼりで顔拭いていい?」って聞くと
「いいよっ!」って快くokしてくれるよ。
内心キモがってるのかもしれんが
359メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:10:02 ID:rUh43KNpO
ほとんど効果ないらしいけどジェルにしてみたら?
今まで白くならなかった日焼け止めに出会ったことないからわかんね
360メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:17:51 ID:Nx2qTFqMO
私は逆に白くなる日焼け止め探してるんだけど何かない?
アリーとUVスキン?は全く白くならなかった。
361メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:25:29 ID:1dIzXmaK0
オルビスの顔用の日焼け止めが気になるんですが、どなたか使った感想聞かせてください。
無油分・無香料・紫外線吸収剤不使用みたいなのですが…
362メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:28:08 ID:Acd5LF880
>>360赤ちゃん用だけどピジョンは凄く白くなるよ
363メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:46:08 ID:669TYCf7O
>>358
うぜえ男
男性用化粧品扱ってメ―カ―のBAさんにきけば?
もしかしてDSとかに売ってるので探してんの?
だったらマツキヨとかで店員さんにきいてみれば?
で,テスタ―試しなよ
364メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 18:55:03 ID:oDuTNLc30
エネルギー吸収・熱変化系と反射・拡散系があるようだが、
前者の効果効いてると、日焼け止め塗ると表面熱くなるな。
日焼けして熱くなってるのと似たような感じがしてなんかいやだけど、
これは仕方ないもんなのかな。今の時間に30分外出してホカホカになった。
普段引きこもりなので運動(車運転)したから熱くなったのかもしれないけどw

ロートメンソレータムサンプレイクリアウォーターつー化粧品というよりも薬局品だけど。
365メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 19:20:25 ID:mz1SmQzg0
>>360
RoCミネソルは?
366メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 19:47:54 ID:Nx2qTFqMO
>>362>>365
サンクス!!
今度店で見てくる!
367メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 20:12:24 ID:KUgDr4yY0
最近男が増えたようだが、何故だ?
そろそろ相手するのもつまらんレス見るのも飽きたんだが。
368メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 20:32:29 ID:C/gGgUya0
夏休みだからでは?
きっと学生は、この夏休みに新潟・長野へボランティアに行くんだよ。
まさか、リゾートじゃないわな。
369メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 20:44:25 ID:T9EEUh0H0
夏休みだからでは?
きっと学生は、この夏休みに新潟・長野へボランティアに行くんだよ。
まさか、リゾートじゃないわな。
370メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 20:44:44 ID:T9EEUh0H0
2重カキコスマソorz
371メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 20:58:50 ID:zba3OJDl0
>>361
オルビスなら今使ってるよー。
ルーセントの方も肌色の方も。
私は紫外線吸収剤がダメなので、これもう5年くらいリピしてる。
ただし、日常生活程度ならいいけど、海とか山には効果が弱いみたい。
他に知りたいポイントがあったら、答えられる範囲だけどまた書いておいてー。
372メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 22:47:30 ID:kYoUOyuGO
私もオルビスの日焼け止め気になります!!
ルーセントの方は、使い心地はどのような感じでしょうか?
日焼け止めの匂いが苦手なのですがorz
あと、洋服に肌が擦れる(触れる?)と白くなりますか?
373メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 00:46:33 ID:4z/lgevAO
オルビスの日焼け止めはアネッサやアリーほど日焼け止め臭はきつくないけど
ほのかに臭う。臭いが嫌いな人は気になるかも
重くなくてサラサラしてるけど、やっぱり白くなります
最初キシキシ皮膜感を感じましたが、乾燥はしないかな。
室内でもしばらくしたらギトギトになったorz
落ちやすいから屋外では絶対無理ですね
374メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 00:53:11 ID:9rcjO3xbO
ドラッグストアではなく、デパートコスメで野外やアウトドアでも使えるオススメの日焼け止めありますか?
割と化粧品メーカーは化粧下地としてのフェイス用ばかり出してる感じかして。
身体に塗っても汗水に強いのを探してます。
375メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 00:57:24 ID:UF7CHE9KO
>>374
資生堂サンケアのベリーハイ
376メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 01:30:21 ID:0x66yWQo0
>身体に塗っても汗水に強いのを探してます。

この時期に青姦すると想像以上に汗かくわよ
うーん・・・わたしの知る限りでは
青姦に絶えれるような日焼け止めは無いわね
青姦の時の汗の量ときたらハンパないわ!
問題なのは日焼けより、直ぐにシャワーできないことよね!
皆さん青姦のときはその辺りどうされてるのかしら?
377生娘 ◆dweBUD/Xfg :2007/07/18(水) 01:46:55 ID:XbjSIoia0
>>376
あーたゲイでしょ?発展トイレでも行ってなさいよ。
ここはウブな万個ちゃんしかいないわよ
378メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 01:52:10 ID:0oMefbmR0
>>361
>>372
さっき書くの忘れたけど、近くにオルビスのお店があるなら、サンプル貰えますよ。
通販は何か商品を買わないと貰えなかったかも。

ルーセントは>>373さんが書いてる通り。
でも、メンソレとかのよりは白くないと思う。
気にならない程度なので、うちの旦那もたまに使ってます。
肌色の方よりは落ちないので、軽いクレンジング剤(安いソフティモ)を使ってます。
あ、肌色の方は、色白の人には「赤黒く見える」感じの色合いです。
私は肌白くないのでその上から粉はたいてカンタンメイク風にしてる。
379メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 01:52:20 ID:Abfjmk9DO
軽く吹いた
380メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 04:47:13 ID:BAELZBa+0
>>353
されてみたい・・・
381メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 08:39:43 ID:F19AgMepO
私もオル顔用使ってます。使用感はすごくいいし、子供と公園行っても焼けません。
ただ、色白だと赤黒くなるのを知らずに買ったので、
しばらく自分の肌がどうかしたのかと思った・・オルスレ見て納得。
公園とか買い物の時は使ってますが、お出かけの時はランコムにしてます。
382メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 09:01:18 ID:ZjPH9JjW0
2本の指で摘むようにして、ヘソの方へ引くようにクリトリスの皮を剥き上げて
勃起して飛び出したクリ芽を、これでもかというほど舐めまくりたいな。
下からチロチロと舐めたり、擦るように舐めたりしたい。
とにかく時間をかけて舐めたい!
女がイキそうになったら、クリトリスの先端を舌でトトトトンと叩くように舐める。
イク直前のコレは相当に効くみたい。
もの凄く気持ち良いいのだろう、身体が跳ねるように反応するのがエロくて楽しい。
383メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 09:55:45 ID:mOQlc/CzO
どなかた「ビビットワン」てメーカーの
さんさららUVミルクって商品使ってる方いらっしゃいませんか?
近くのバラエティーショップに売ってて、敏感肌向け・SPF50+ PA+++なんだけど
@にクチコミないし、検索しても広告しか出てこない…

使ってみたいんだけど、如何せん怪しそうで…
384メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 15:39:56 ID:uuoG1Pcu0
>>377
あら、あなたと同じでホモ板から溢れ出たオカマが大勢いるのよ。
それに便所でセクロスなんて御免だわ。
青空の下の方が健康的だわ。
ちなみにオイル忘れたときに日焼け止めで代用したら
ケツマンコがヒリヒリしたわ、御気をつけあそばせ。
385メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 15:52:56 ID:uKYUDLdVO
オルビスはルーセントとSPF50のリキッドファンデの日焼け止めを使ってるけど、とてもいいですよ
特にリキッドファンデは思った以上に綺麗に仕上がります
ルーセントは塗った時はベトベトするけど、上からパウダーをはたくとちょうどいいです
386メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 17:32:03 ID:jGFUAB+j0
>>382
電動マッサージ器を当てるのも忘れるな!
本当に電マは、マンコに当てる為に開発されたんだぞ。
肩こり用は表向きの用途なのだ。
その辺の開発と販売事情は、大人なら分かるだろう。
慣れていないとクリトリスにダイレクト当てると痛がる女もいる。
その場合は下着の上から当てればOK。
怖いくらいに女は何度もイクよ。
あまりに気持ち良すぎて動いちゃう女が多いので
開脚状態で縛るのをオススメする。
387メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 18:21:34 ID:ehvzdW5/O
>>364
亀だけど、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の二種類があるよ。
吸収剤の方は紫外線を熱エネルギーに変換するからポカポカするんだとオモ。
388メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 20:31:18 ID:YXMThQVk0
オルビスの日焼け止めについてレスしてくださったみなさん、ありがとうございます!
明日マルイに行くので見てきます!!
389メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 21:06:48 ID:vabj31cAO
ここにいる人たちは365日日焼け止め塗ってるの?
自分、肌を休めるのも必要だと思って一日中家にいる日は夏でも塗らないんだけど…。
390メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 21:08:29 ID:YrQRJitv0
>>389
UVカット効果のある乳液だけ塗ってる
391メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 21:24:04 ID:2Oa+osqbO
>>389
私も家(完全遮光部屋)からでない日は塗らないよ。
一週間に一日しかないけど。
392メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 21:56:52 ID:6Mdz2W+y0

そもそもクリトリスの存在がエッチなんだよ。
医学的にも、快感を得る為だけにしか機能しない器官なんだから・・・。
そんなのが女のマンコのワレメの上部に付いてるんだよ。
これは舐めない訳にはいかないでしょう。
393メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 22:07:15 ID:J/sgg9maO
>>389 花粉症シーズンはマスク、帽子、メガネで武装。日焼け止めは休む。
394メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 22:20:08 ID:g2oPxJxH0
そっか。肌を休ませるのも大事かー。
私は雨の日以外、365日、日焼け止めしているし、外出時は帽子。
4〜10月は25以上、それ以外はなるべく20以下。
395メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 22:40:45 ID:APLzvEMP0
>>394 雨の日もUVパウダーははたいてたり、そんな感じで20代前半を過ごして
全身同じ色になりました。
手の甲も肘の内側もバストも同じの色白でした。

けどね日光に耐性が無くなって日光アレルギーになりましたorz
そこそこにしておくのも良いかもしれませんよ。
396メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 23:27:58 ID:g2oPxJxH0
>>395
レスありがとう。日光アレルギー、大変そうですね…。
どうぞお大事に。

すいません私、四捨五入すると、50歳です…………。
もう、日焼け止め、いらんかも。
397メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 00:19:57 ID:HrdNkj2AO
>>396
んなことないよ!
40代後半っていったら加速度的に肌が衰えていく年代だから、
若い子と比べてシミのできやすさがダンチだと思う。
それに女性は年を経てこそ白い肌が映えるんじゃないだろか。
398メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 00:23:30 ID:Ud7VJRj+O
>>390
UVカット効果がある時点でその乳液には日焼け止めと同じような成分が入ってるんだから
同じなんじゃない?
399メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 00:42:48 ID:qXo1h8IwO
@見てると青アリィーでも焼けたってのが多いね…
去年はウォータータッチのアリィーでうっすら焼けた感じがしたから、今年は青試そうと思ったけどまたジプシーだ
強力な日焼け止めってなかなかないもんだね
400メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 00:48:32 ID:WU+mvtxYO
>>395
日光アレルギーは紫外線対策を万全にしたことにより、耐性が
無くなってなるものなのでしょうか?
401395:2007/07/19(木) 01:12:19 ID:0M6Y4ClS0
私はそうでした。
402メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 01:53:58 ID:NyNQBblIO
>>399
塗り直しとかはどうしてました?
ウォータータッチアリィ頼りにしてるんだけど…(´д`;)
403メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 03:29:39 ID:ReCjX0UVO
フェルムのUVプロテクトが良かった。
日焼け止めはいつもソフィーナのパーフェクトUV(SPF50)かベリーベリー(SPF24)。
フェルムはSPF40でちょうどいい感じ。
上ふたつより化粧崩れしないのに、付け心地が軽くて気持ちいい。
日焼け止め臭も無いし、安いのに優秀でびっくりした。
404メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 04:12:16 ID:oYYEb1vs0
腕やデコルテ、足に日焼け止め塗るとベタつきが気になります。
ボディパウダーでベタつきをなくそうと思っていますが
皆さんは日焼け止めのベタつきの対処はどうしてらっしゃいますか?
405メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 08:48:11 ID:qXo1h8IwO
>>402
かなりこまめにやってたよ。
汗かいたらタオルでポンポンって叩くようにふいて塗り直したりと気を使ってたつもりだったんだけど、
綺麗にうっすら焼けた感じ。
406メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 10:49:27 ID:1qS6sftk0
>>395
ちゃんと医者に診断してもらった?
407396:2007/07/19(木) 11:20:16 ID:ww4eyt9i0
>>397
ありがとう。
40代後半、新しい商品や方法に挑戦するのが、どこか気恥ずかしくなり、
あきらめの気持ちが大きくなっていましたが、前向きになれたのはこのスレをはじめ2chのおかげ。
確かにお肌の変化は著しくて、いきなり出現するシミもあれば、
あきらめていた大きめシミが今年になって消えることもあり。
速度は遅いのでしょうが、新陳代謝しているようなので、頑張ります。

参考にはならないでしょうが、現在使用している日焼け止めは、
顔には、その日の天候・予定によって、パルシステムのUVミルクfor familyまたは
ドゥ・ベル・フルールシールドまたはベルクリエUVを使い分け。
腕にはオレゾまたはイオナUVミルクです。
長文&チラ裏失礼しました。
408メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 14:47:45 ID:wtQM8oCR0
カネボウのサンプロガード購入。
SPF50でも恐らくアリーやアネッサ程の防止効果はないけど
白残り少ないし安かったんで(209円)2個買い。
409メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 15:54:17 ID:/yB8/K8z0
>>408
安いね〜
410395:2007/07/19(木) 17:20:00 ID:0M6Y4ClS0
>>406 診断結果です。
万人に当てはまるとは思いませんが
そのような結果になったケースもあったという事実なんですけれどね。
411メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 17:50:52 ID:H7xuRYbrO
>>410がほんとに日焼け止めが原因なら、このスレ住人にとってものすごく重大な事実じゃないか?
日焼け止めのパッケージ全てに注意書きを出さなきゃいけないくらいだと思う
412410:2007/07/19(木) 18:03:43 ID:0M6Y4ClS0
えーと、日光アレルギーの診断を受けただけで
日焼け止めそのものが原因と診断されたのでも
日光に耐性が無くなったと診断されたのでも無いです、すみません。

ただ>>395より以前、10代は普通に焼けて色黒でした。
413メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 18:12:05 ID:KTKOBYXH0
日焼け止めを塗るってことは、肌に紫外線を届かせないようにするって事だから
紫外線に耐性無くなってアレルギー起こしちゃったりするのは当然だと思うけど。
いつも強い紫外線を浴びてれば、黒くなるしその拍子にシミが出来ちゃったりもするけど、
その分メラニンが増えて紫外線への耐性もあがるんだよね。
414メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 18:14:43 ID:roICee+P0
>>399
9月にハワイでマラソン走ってくるんだけど
それ用に青アリィー買っちゃったよ…大きい方2個も。

文字通り身を焦がして青アリィーの検証してくるので
お邪魔じゃなければ9月にレポしにきます…orz
415410:2007/07/19(木) 18:19:36 ID:0M6Y4ClS0
あまりに日光への耐性が無い、とは診断されましたので
部屋でのUVケアは雨の日は止める、日頃のSPFを少しづつ下げる
等の対処をして現在は日常生活では発症しにくくなりました。
リゾート・旅行や長時間の屋外は、相当に防御をしないと今でも発症します。

>>413 という事で現在は、色白さんじゃなくなりました。
416メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 18:39:33 ID:ar9cQOPk0
>>414
青アリーについては検証報告されてるから要らない。
417メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 19:02:16 ID:Qkvt7/cu0
9月にレポって・・・まじ(゚听)イラネ
418メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 19:44:18 ID:Dk21B1X20
>>414

青は焼ける。
以上。
419メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 21:17:03 ID:FU8khR3j0
みんな冷たいなwまぁ焼けるって分かってるのなら仕方ないけどね。
つーかハワイでマラソンなんか、日焼けは免れないんじゃなかろうか・・・

まぁ>>414、頑張って走って来いー
420メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 21:38:49 ID:F76N/ec60
>>419
ハワイでマラソンって時点で参考にならないレポでしょ。
汗かいて日焼け止めなんかすぐ流れる。
フルマラソンだったら最低3時間は走ってるわけで、
走ってる最中に塗り直すの?無理だよね?
開始前に塗った一度きりの結果なんて聞かなくてもわかる。
青アリィでも他のどんな物でも焼けるでしょ。
レポ書かれても「焼けました。」で終わり。
421メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 21:44:27 ID:PxQ4n7Wb0
てことで、頑張って走ってきてね。>414
怪我と脱水症に注意して。
万一「焼けなかった」「流れなかった」等の奇跡が起きたら
詳細にレポしていただきたい。
422メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 21:59:45 ID:QuZG6sV60
朝の9時と昼間3時とってどちらが紫外線多いのだろう?

1年の日の出日の入り情報が乗っているHPはあっても
紫外線の情報が載っているサイトがない。ってか、見つからないんですが…
もの凄くアバウトな表ならあるけどね。
1年を通して、更に、1日の時間帯による紫外線量の変化が知りたい。。。
423メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:07:08 ID:bXdZ7IG80
>>422
>>11
年間は適当にグラフさがせばあるんじゃない。
424メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:08:54 ID:bXdZ7IG80
あっー。11のリンク先に札幌と那覇はあったから、傾向は分かると思う。
425メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:13:32 ID:UeGHWgj20
>>422
大差ないと思うけど。
426メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:17:21 ID:pL4DrebrO
>>422に便乗して、一日の中で紫外線対策しないといけない時間っていつまでなんだろう?
夕方〜夜の外出のときいつも悩む。みなさん何時くらいからなら日焼け止めぬらないで出かけます?
427メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:21:11 ID:WMErhvLh0
428メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:21:54 ID:yDvwZ23H0
>>404
 ちょっと主旨が違うけど、ボディ用ならアルビオンのスーパーUVカットボディコンフォートN
 (SPF23 PA++)が白くもならず全然べたつかないよ。なじみのいいクリームみたいな感じで、
 伸ばすとべたつくんじゃなくいい感じにしっとりする。3500円+税なのでやや高いけど、1シーズン
 で使い切れるかどうかってくらいデカイ(120g)。
 まだ10日くらいしか使ってないから焼けないかどうかはわからないけど使用感は抜群。
429メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 23:31:38 ID:tRHywux90
日焼け止め通しを混ぜるのも良くないんでしょうか?
430メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 23:59:19 ID:rnB5TsQH0
夏だねぇ
431メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 02:06:27 ID:u1fFtDtt0
>>428さん
レスありがとうございます。もうすぐ体用に使っている日焼け止めが
終わりそうなので、アルビオン購入してみます。
432メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 10:49:10 ID:r+q+46+40
>>430
毎年夏房以上にウザイと思うレスね。
433メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 10:59:55 ID:fqS1TO8a0
夏だ、で済ませとけばいいよ。
最近本当に季節に関わらず「とりあえず書き込む前にテンプレ読んでみろ」
っていう人増えたしね・・
かまえば暴れるし、”夏だね”でうまくかわしとくのが精神衛生上マシな気がする。
434メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 11:28:54 ID:j2XtuD7oO
資生堂インターナショナルからでてるサンケアってどう?

ボトル可愛いし乗り換えようと思うんだけど…
435メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 12:12:53 ID:M6Yy1DmG0
>>432
君の方が>>429->>430より一層ウザイ
436メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 12:33:27 ID:HoRb6mhI0
>>429
別に構わないんじゃない?「混ぜるな危険」とは書いてないし。
437メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 12:39:51 ID:JjTLU3oi0
>>422
紫外線観測値は気象庁のサイトに出とるよ。
日積算紅斑紫外線量、日積算UV-B量、
UVインデックスは毎日1時間毎3年分。
札幌、つくば、那覇。

解説もあるので、テンプレにあってもいいかと思うんだけど。
438メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 14:29:06 ID:88JqUv4z0
15 メイク魂ななしさん sage New! 2007/04/24(火) 00:07:05 ID:bOg/FAB9O
日焼け止めのスレにもよくいるよバカ男
いちいち「男ですが」ってうざい。だからなに?と。
しかもレスつくと速攻馴れ合いモードになっていつまでも居座る
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
439メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 14:33:27 ID:k1dC3vWX0

化粧は、あくまで自己満足と、女どうしの争いなんだね。
男は、顔より胸やマンコの方が気になる。
どんなクリトリスなんだろう?とか、陰毛は薄いのかな?
なんて思って、見えもしないのに股の辺りもバレないように見てしまう。

あー!マンコ舐めてーよ!
時々、高い銭払ってヘルスに行って舐めてる俺・・・orz
440メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 15:17:48 ID:KMZg2yup0
すげー笑えるこの流れwww何コレww
粘着してんのは男ってのがまた笑えるwwww
女じゃないのか?w
441メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 15:24:44 ID:R/hM1jjE0
相手にされないブサ男だからってこんなとこまで来るなよw
442メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 21:03:29 ID:AtjxtllF0
>>432
君の方が>>429->>430より一層ウザイ

443メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 21:10:57 ID:WbBv71Yh0
>>435
オマエがこの板で一番ウザイよ
444メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 22:11:46 ID:CzH71J4+0
>>442>>443
同類乙。

青クマ198円で売ってたんで買ってみた。
腕に塗ってみたんだけど前にクレンジングで落ちにくいって
レス読んだけど洗顔料で2度洗いしたら落ちた。
顔にはちょっと〜だけど腕なんかには結構使えると思った。
445メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:01:15 ID:aB9PhQqz0
>>435
化粧板一のウザイ女認定オメ\(^o^)/デト
446メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:42:20 ID:BfOU/B3EO
コスメデコルテの黒いパケの日焼け止めってレポとか出てないよね?
それかランコムか悩んでるから、どっちか買ったら比較してみるよ。
447メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:43:41 ID:BfOU/B3EO
ごめん日本語おかしかった。
どっちか買ったらじゃなくて、買ったら…でした。
448メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 17:40:55 ID:xvkZyZJe0
渋谷の店舗型ヘルスに行って、クリ舐めしてきた。
こちらは最初のキス以外はサービスして貰わずに不発。
でも、それでいい。
そう望んだしクリトリスが舐めたかったから。
クリトリスを舐めながら指2本で恥骨の裏(Gスポ)を刺激。
しっかり2回イってくれた。
帰りは「私ばっかりでゴメンね」と言って謝ってくれたが
また指名すると約束。
演技じゃなく、本気で感じてイってくれるのは嬉しい。
この子は、イク瞬間に右上に逃げるように右足が跳ね上がり
腰も上に逃げる(挿入している指が抜けてしまう)クセがあるのが分かった。
この動きもエロくて最高。
顔も眉間にシワを寄せてスゲー顔して感じてくれた。
449448:2007/07/21(土) 18:41:20 ID:q5TM+xdc0
誤爆スマソ…orz
450メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 23:12:22 ID:HuSwbrtbO
どこの誤爆か言わなきゃ許さねぇ

ワロスwwww
451メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 23:34:33 ID:/NtLW2HQ0
この前の無知な質問厨男が、誤爆したふりして貼り付けただけでしょ。
452メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 01:44:28 ID:8zJHaxKSO
見つけた!w
毒女板の彼氏のいない24〜26歳の独身女性part3
453メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 05:32:42 ID:JZWNsEOX0
無知な男と化粧板一のウザイ女・・・
素敵なスレに成長したわね(´・∀・`)
454メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 19:57:20 ID:9uc72yVwO
私は2.3時間外にいるすぐTゾーン鼻が真っ赤になるんですが、キャンプで海に3日間ずっといることになったんです。
それでSPF50のやつを買おうと思うんですけど、服について白くならないやつ、臭いはあまりしないやつでいいものってなんですかね?
アリィーの青とアネッサ金が前スレ読んでて気になったんですけどどうなんですかね??
455メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 20:17:24 ID:8rYZwbbC0
どうなんでしょうね??
456メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 20:47:08 ID:O9NhY5lYO
まさにガスだね
457メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 21:04:59 ID:+4r69Znu0
週末海でバーベキューしてきたよ
オレゾの体用のやつを顔も体も使ったけど
今日全然赤くもなってない感じ。
(いつもは熱をもって赤くなりやすくて、下手するとボコボコ腫れてきちゃう事も)

肌の色でいうとうっすら焼けた気はするけど、皮膚のダメージが少ないのはうれしい!
日焼け止め臭が苦手でアネッサとか使えなかったから、
しばらくはこれでいくお
458メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 21:33:41 ID:pt+GabZj0
>>454
このスレ初めから良く読め
459メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 21:46:32 ID:Ade0lWt90
最近になって紫外線吸収剤から散乱剤に替えた。
白くなりやすいけど時間たって熱を持ってくるよりはいいかと思って。
肌の強い人はいいなぁって思う。

アネッサとかアリィ中途半端で残ってる…なにかに使えないかな。
460メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 22:48:30 ID:YjxXYx7L0
>457
オレゾいいんだ。
@なんかじゃ微妙評価ばっかで試すの躊躇してたけど、
買ってみるかな。
461メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 23:32:15 ID:YY407Shj0
あちこちのドラッグストアで赤熊と青熊だけ安売りしてるのは何で??
ピンクマも安くして欲しいよ。
462メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 23:52:46 ID:3msgTT19O
オレゾ焼けるよ
上のもダメージ少ないけど焼けたってあるじゃん
463メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 23:59:42 ID:iqmL7Hla0
でも普段赤くなる人が赤くならないでうっすら色づいたんだよね?
UVBがきっちりブロックされてたって事になるんじゃ。
ちなみに>>457さん、オスタンダードとホワイトニングのどちらでしたか?
よかったら教えて下さい。
464メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 00:24:12 ID:Eu94olIj0
オレゾは焼ける、そして肌質を選ぶ。
合う人には使用感ばっちりだけど、合う人は少ない。
私はもちろん合わなかった。
465メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 07:04:42 ID:LeNAkhai0
なんでもちろんなんだよ
466メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 07:51:37 ID:gE8+IJK70
>>464
オレゾの評価が分かれてるってそーゆーことなのね
よーくわかったわ
ありがと
467メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 09:23:37 ID:Eae8m6JC0
二年前くらい?ひよこが祭りになってたころ使ってた。
肌がきれいって褒められてけど、おでこがデコボコしてきて
使用断念。今はニベアジェル。塗り心地はいいけど
物足りないです。
ピンクマっていうのが今一番流行ってるみたいですね。
肌、きれいに見えるかな?
468メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 09:49:58 ID:LX/o0fmF0
ぴんくまが流行ってたのは去年?だよね。
で、継続して今年使おうとしてた人が今年あまり目にしないから目撃例求む、になってるような気が。
469457:2007/07/23(月) 10:47:30 ID:o/UPNgzd0
>>463さん
えーとオレゾの「パーフェクトディフェンスUV」の方です。
ホワイトニングとかはラインナップにないような…
(ひょっとして、リゾアと間違ってるかも?オレゾはロート製薬のやつです)

個人的には赤く痒くなるのがとにかく嫌だったので
(そこで掻いたりすると、跡になるしな〜)
オレゾ良かったけど、一分の隙もなく焼けたくない人には
やや力不足なのかもしれないね。
470メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 11:00:20 ID:Eae8m6JC0
>>468 あれ?去年でしたかwしかも売ってないんですね・・・
471メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 11:19:07 ID:Sfz2Ip7h0
>>354
ベルクリエ、リニュしちゃったんだよね。
イエローの色付きになったしまった。

前の白くならないところと、ブルベなので、リニュ前のもの5本ストックしちゃったよw
472メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 11:37:38 ID:wY+nqlrZ0
>>471
あれリニュしたやつなんだー。初めて知った。
以前のは使ったことがないけど、私の顔色&そばかす・シミには、
今のイエローベースがちょうど良いカバー効果になっているので喜んでる。
471さんはきっとお肌綺麗なんだね、それはそれで、うらやましす・・・。
473メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 11:43:20 ID:E5izJBL70
DHCの日焼け止めはどうなん?
474メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 13:45:57 ID:DcUZFupJ0
トップバリュの日焼け止め、
石鹸で落ちるって表記がなくなりましたね。
「洗浄料で洗ってください」とある。
475メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 13:50:13 ID:DcUZFupJ0
トップバリュの日焼け止め、
石鹸で落ちるって表記がなくなりましたね。
「洗浄料で洗ってください」とある。
476メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 15:31:02 ID:qaWWD/0i0
トップバリュは中国産だから
477メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 16:44:16 ID:ybfUZmzE0
姉金すげー。
プール監視のバイトで3時間直射日光だったけど
全然焼けてない。ノーファンデだったけど顔も全く。
半そでのラッシュガード着てたけど、素肌のところと日焼けの線が出来てないし。
ただ爬虫類みたいな気色悪い肌になってきた…
強すぎてかぶれたらしい。
478メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 17:10:23 ID:xtPP/JKJ0
学校のプールみたいな香りの日焼け止め知らない?
479メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 17:19:24 ID:Tv+VzRnd0
>>477
それじゃ意味無いねw
480メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 18:21:28 ID:QCD5M3nX0
>>478
カルキ臭いやつ?
どこの日焼け止めもカルキ臭さはあると思う
481メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 20:17:28 ID:NniT7jsP0
コパトーンのベビー用SPF35のやつ
パッケが可愛かったから買ったけど、ものすごい焼けた気がする…('A`)
日焼け止めの意味ないんじゃないかってぐらい
482463:2007/07/23(月) 20:20:07 ID:A+uXQnPk0
>>469さん
おっしゃるとおり間違えてた。
どおりで検索しても体用が出てこなかったわけだorz
自分も赤くなる性質だから教えてくれてありがとう!
まずはテスターで試してみます。
483メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 21:12:18 ID:7ypjH+I50
自分、鼻が悪いんだろうな
日やけ止め臭がほとんど気にならない(友人や家族からも指摘されたことがない)
もしかすると今までも他人に迷惑かけてたかも……!
救いは日やけ止め巡礼を始めてから公共交通機関での通勤はやったことがないこと
徒歩通勤バンザイ(焼けるけどな)
484メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 23:30:38 ID:JwvJBb9IO
日焼け止めにパウダーだけってどうなんですかね?

日焼け止めの上からパウダー重ねると日焼け止めの効果ってなくなりますか?

下地+パウダーだと紫外線防ぎ切れない気がして。

日焼け止めの上からパウダーはたいても日焼け止めの効果ありますかね?
485メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 00:17:23 ID:c//IEpIq0
>>480
そうそう。カルキ臭い奴
「学校のプールの香水?」ってくらい香りがすごかった
特にこれプール臭いよ!ってのない?めちゃくちゃ欲しいんだが
486メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 00:24:21 ID:hOllb2Rs0
>>485
つ【キッチンハイター】
487メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 00:38:55 ID:MLWre93fO
>>484
日焼け止めにパウダーかさねたくらいで効果無くなるわけないだろ何言ってんだYO
むしろ落ちにくくするなど日焼け止め効果を補強する
488メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 00:52:12 ID:WWqvbxIqO
あ〜夏休み〜♪
489メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 01:11:48 ID:QD2tHOj/0
携帯厨特有の一行空けウザー
テンプレ読めばヒントくらいいくらでもあるだろうに。
なんで上から粉重ねると日焼け止め効果がなくなるって考えになるんだよ。
粉に日焼け止めを分解する成分でも入ってるってのか?
だったら日焼け止めクレンジングいらねーなw
490メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 01:24:40 ID:0UQUnG9K0
ちょいと終わらないでもっとまだまだベイベ〜
491メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 05:30:19 ID:F+6pOJeo0
ここのマイナスイオンすら信じていそうな方々は、まだ日焼けを悪とでもかんがえているのでしょうか?
492メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 07:31:26 ID:5n1y1maLO
行あけて書く人ってブログとかやってんのかね
しかも無駄に行あけまくりの
493メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 08:14:44 ID:Avcu4m5y0
>>484みたいなのには嘘八百教えちゃえばいいのに。
494メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 09:40:37 ID:fiF3BOjS0
女がイク時・イってる時の顔って凄くエッチだよ。
一番理性が飛んでしまっている瞬間の顔だよ。
他人には見られたくない表情だと思う。
肉体そのものよりエロくてイイ!
495メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 12:11:10 ID:RCRcfJsT0
>>320はクソ
496メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 15:35:32 ID:MM5KLaMV0
>女がイク時・イってる時の顔って凄くエッチだよ。

わたし、ホモだから良くわからないわ
むしろ>>494の尻にぶち込みたい
姉さん達の方が多いんじゃなくって?
497メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 17:57:49 ID:JyBco8YA0
伊豆の淡島って所に行った。
ソフィーナのパーフェクトUVの美白のやつ(銀色の容器)を、
彼氏に「顔白いよw」って言われる程塗って、ベースボールキャップかぶった。
午前中は曇りで11時頃から急に炎天下並みに日が差してきて、3時頃には
引き上げてきたけど、顔が赤くなってて凄いショックだった。
去年までは銀か金のアネッサで焼けなかったし、離島に行ったのも数年ぶりだから
余計に衝撃だった・・。
顔は、本当に焼けたかどうか微妙だけど、たっぷり塗ったはずの腕は
確実にタンクトップのラインで色が変わってた。
498メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 18:11:05 ID:/vs7vbsg0
塗らなかったよりはマシなんだしイイじゃん。
たっぷり保湿で養生してね。
499メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 18:46:03 ID:LjqtOCyq0
たっぷり塗っても塗り直ししなかったらやっぱり焼けると思うよ
もし小まめに塗りなおした上でそうだったらソマソ。
500メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:01:24 ID:JyBco8YA0
>>498
サンクス。。おとなしく養生中だよ。

>>499
うん。塗りなおししてないやね。orz
501メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:23:13 ID:Nf9oLYcnO
>>497
なんか体調によっても焼けやすいとかあると思うよ。
体質が変化したりとか。
私は乾燥肌(アトピー有り)がひどくなってから焼けやすくなった。
どんなに塗りたくっても焼けてしまう。
502メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:07:07 ID:QJOKA7riO
顔:ニベアサン プロテクトマイルドミルク
体:銀アネ

これでフジロック全日ぶっ通し行ってくる。帰ってきたらレポします
503メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:09:56 ID:dID8TZd30
質問です。
該当スレがありましたら誘導願います。

先日、海外へ行って、顔には50の日焼け止めを塗ったのですが
腕に塗るのを忘れてしまい、腕時計の跡がくっきり残るくらい焼けてしまいました。
しかも乾燥してしまい・・・。それが5日前のことです。

さっさと白く戻す、もしくはしっとりさせるのに最適なアイテムで
お勧めがあれば・・。
とりあえず、現在、ジュジュの美白ジェル・化粧水を大量に塗りこんでます。
そしてビタミンCの錠剤を飲んでいます。
504メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:52:07 ID:LgjjuQRLO
>>476
新しく買ったのは日本産って書いてあるけど…
偽装?
505メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 23:05:40 ID:zSe+C6OU0 BE:480327146-2BP(1234)
日焼け止めって薬局の何コーナーに置いてるの
506メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 23:06:10 ID:AQYuObGn0
>>503みたいなの、不思議だ・・・
ほんとだったら切羽詰ってるはずなのに5日も前に焼けた今頃、スレ違いのここで、
クレクレしてるって、信じられない。ほんとに困ってるんだろうか・・・

美白は一番万人受けするものなんてないから下記の熟読をお勧めする。
一応、私は赤い美白が日焼けを戻すのに一番効果があったけど、人それぞれ。

化粧板内「美白」で検索したら見つかったスレ。ここのテンプレにもあるけどね。
あと、美容板にもあるけど、それは自分で探して。決してクレクレしないように。
で、2ch以外でも情報収集したほうがいいよ。

一番効果がある美白って何?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1167206602/l50
美白・ホワイトニング総合スレ16本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181914834/l50

↓商品の専用スレ
【美白?】雪肌精・清肌晶・純肌粋【漂白?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1137139313/l50
カネボウ赤い美白Part5*フェアクレア統合スレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172885063/l50

507メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 23:09:10 ID:MHm7z3uq0
>>506の優しさに全米が泣いた
508メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 00:17:02 ID:WhRafO/uO
心が洗われた気分だ。
509メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 01:20:59 ID:kFSk6rolO
2ちゃんにも善人はいるもんだな
510メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 03:24:07 ID:cR1RIYAV0

クリトリスって、ペニスと違って生殖や排尿などに必要ない。
『快感を得る為だけ』にしか機能しないエッチな器官。
凄いものが女の股間のワレメの内側に付いてるんですよ!
全ての生物のメスに付いているものでもない器官です。
だから、もっともっと活用しないとダメですよ。
せっかくあるのにもったいない。
自分で弄るだけでなく、もっと男に舐めてもらうべきです。
指(皮膚)で撫でる感触と違って、舌(粘膜)での愛撫は気持ちイイのです。
たくさん長時間クンニしてもらいましょう!
511メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 05:17:30 ID:i0Dkv8By0
コピペつまらん
512メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 08:33:03 ID:+8jKjYsI0
>505
日焼け止めコーナーに決まってるだろ。
513メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 09:49:27 ID:KUmAihF3O
サラテクトUVってどうですか?
514メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 09:54:20 ID:cNiUMBsw0
女性器は男が洗ってあげるべき

手に肌に優しい専用の石鹸を付けて、やさしく洗ってあげるべきだ。
(しかし、石鹸の付いた指を膣に挿入してはならないので注意)
まずは陰毛を洗う(特にワレメのすぐ上の密集部分)
そして大陰唇を洗ってから小陰唇の外側の溝を洗う。
(この溝には恥垢が溜まっていることが多い場所)
そして小陰唇の内側や尿道口や膣前庭などを、指の腹で洗ってあげるべき。
クリトリスも包皮の上から洗い、あとは包皮も剥いて洗う。
包皮を剥いた芽は敏感なので、優しく優しく時間をかけて洗うべき。
ワレメの先端(最上部の溝)も恥垢が溜まるので丁寧に洗うべき。
洗い終わったらシャワーを当てて流してあげる。
クリトリス包皮のを剥いてシャワーを当てる時は、
シャワーの勢いを弱めて優しく時間をかけて流してあげる。
石鹸以外に愛液でもヌルヌルしているので、よく洗い流すことが肝心。
洗い終わるまでに女が2〜3回イクくらい丁寧に洗うべきです。
515メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 11:02:17 ID:WrE6wAGvO
↑あほー
516メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 11:40:30 ID:8TYr1nGqO
安くて焼けない日焼け止めの定番てある?
517メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 12:13:41 ID:s4fBH8R50 BE:1080735269-2BP(1234)
クリトリスは悪魔の器官だ 割礼しろよバカ
518メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 12:47:47 ID:XeQMV4m60
>>516
そんなんあったらこのスレいらんがな
519メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 12:48:30 ID:+8jKjYsI0
>516
そんなもんあったらとっくにテンプレに載ってるよ。
みんな試行錯誤しながら自分に合うのを見つけてるんだ。
520メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 13:02:30 ID:wC7Yx0e70
室内での紫外線・日焼け対策はどうされてますか?

寝室は遮光カーテンにしたいのですが、
主人がレース越しの自然光で目覚めたいとの理由より、
レースのカーテン。睡眠中にも日焼け止め使用しかないですかね?

肌質は悪くなりました。




521メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 13:59:10 ID:yqL+wY500
>>520
つ ミラーカーテン
つ 窓用UVカットフィルム

常考
522メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 15:37:58 ID:O1rmSDpJO
>>520
ミラーカーテンやフィルムとは違った方向性の話ですが…。
目覚まし時計で時間に合わせて自然光と同じようなライトが付く
(だんだん明るくなる)ものがあるそうです。
523メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 18:16:05 ID:p58puNC4O
白くはなるけど、ニベアサンプロテクトマイルドミルクSPF50は焼けない
これは体用に使ってます

顔用にオルビスのスーパーリキッドファンデーションSPF50が
@で評価高いから買ってみたけど、焼けてしまいます
オルビスはSPF30のルーセントも焼けてしまう気が…
顔用にいいの無いですかね
524メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 18:23:57 ID:BvaWyuTN0
>>523
 ニベアで焼けなかったのなら、顔にも使えばいいじゃん
白くなるのが嫌ならパウダーとかファンデをワントーン暗いの
つければいいんじゃないの?
525メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 18:51:07 ID:CkNDK/E+O
>>520
業者呼んで窓に紫外線カットフィルム貼れ
526メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 20:21:19 ID:nCB709T3O
kiss me を使ってるのですが、石鹸や洗顔で落とせますか?
527メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 20:24:49 ID:4SkQkYXl0
表記されて無い限り無理
528メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 21:03:37 ID:1vZWcCee0
>>526
使っているのに落ちたかどうか判らないのか?w
529メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 21:24:23 ID:o4JhNBrX0
ぴんくまーって
やっぱ

やけるね。。
530メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 21:27:34 ID:/I7k1CU40

  げ!mjd?
531メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 21:34:16 ID:2LWbwvCY0
白アリィ買ってみた
毎日10分くらい外に出るだけだからこれで十分かな
ニベアジェルは焼けやすい自分には塗ってないのと同じだった…
532メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 22:23:26 ID:OTZDBNb60
>>521 >>522 >>525
ありがとうございます!
1度自分で張るタイプのものを簡易処置で
自分の顔上にあたる場所だけはったらえらいことになりました
きちんと業者の方向で検討します
533メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 22:25:30 ID:TupCT7tQ0
上で体調でも焼けやすさが違うって書いてた人いたけど、
それはあると思う。
おそらく最悪なのは生理前の1週間。
534メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 23:29:53 ID:GKJZTrGU0
>>529
やける。
朝1時間弱チャリで通勤。長袖はおってるのに腕が黒い。
去年はこんなにやけなかった。
でも去年なに使ってたか覚えてないorz
535メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 01:37:43 ID:eo9/7jF+0
東北出身で色白が売りで生きてきたんですが、去年の夏から日焼けが戻らないw
いままで夏に日焼けで真っ赤になっても、秋には白肌に戻ってたんですが・・・・
歳のせいだ〜っと焦り、今夏から銀アネッサ&専用クレンジングで頑張ってきたのですが
なんか、腕や脚ががっさがさ。毛も剃ってるから粉ふく勢いです↓↓

◆◆みなさま、日焼け止めのクレンジング後、なにか塗ってますか?◆◆

応急処置に顔用に使っている化粧水をつけたら落ち着いたんですけど
コレを毎日体にも塗ってたら破産だ・・・・・と思いまして。
よろしくお願いいたしますm(__)mペコリッ
536メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 02:33:05 ID:3CD8xghs0
うるせーばか
537メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 02:46:37 ID:8BCpHvsl0
>>535
単純にアネッサが強すぎるんじゃないの?
538メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 03:34:41 ID:OqjSm6UKO
>>536
思わずワロタけどスルー推薦
539メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 09:11:54 ID:/tc/q8Nw0
ケショ板一のウザイ女なのはよくわかったから
もうスルー推薦とかイチイチレスすんな
540メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 12:58:09 ID:OQzN7wFO0
日焼け止めは毒
使うヴァカはいないでしょうけど

それにしても太陽の下で暮らしてて紫外線対策とかマジ笑っちゃうよね
541メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 13:08:02 ID:ztujuWBs0
540が水泡だらけになって痒くて眠れませんように
542メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 13:44:15 ID:+BSQdS6s0
でも、紫外線の害と日焼け止めの害を
天秤にかける難しさは感じる。
日々の日焼け止め&クレンジングで、肌のきめが粗くなった。
焼けてはいないんだけど…
543メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:40:44 ID:aGaMpXZh0
日焼止め落とす=お風呂上りだからいつも体用の化粧水使ってるけどねー
安いやつ。あと顔に合わなかったヤツとかも。
でも正直それくらい頭使って考えないなら肌荒れ一直線ご案内♪
544メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:43:03 ID:qwKQ9NNX0
>>542
分かる。
>>540-541はまぁアレだけどさ
紫外線吸収剤だって、肌に負担をかけるものっていうのはよく知られてるし…。
私は休みの日まで肌に何か塗るのは嫌っつって顔も体も日焼け止め使わない
南向きのベランダで洗濯物入れたりしても。(夕方なら大丈夫かなーと
外出時も、腕肩首と露出部分は塗るけど、脚はめんどくさくて長ジーンズ着がち。。
545メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:43:49 ID:qwKQ9NNX0

( ゚Д゚ )
546メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:46:18 ID:iknNwt8w0
>>543
日本語で(ry
547メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 22:09:20 ID:dbeckDM80
DS行ったらSPF50,PA+++のお粉売ってた!
マットタイプとラメ入りの2タイプあって値段は1200円くらい
使ってる人いる?使用感とか聞きたいです
548メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 22:42:22 ID:UoGToU+VO
>>547
クリアラストのことと思われ
スレ内検索すればたくさんあるよ。
549メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 23:21:41 ID:4P2maIbX0
>>535 私はアベンヌウォーター使用後、アベンヌクリーム
確かにアネッサは肌荒れしやすいよ。でも焼けないから使っちゃう
アベンヌには肌の炎症等を抑える効果があるから、お勧め。
550メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 23:27:41 ID:cLOhT3gs0
>>542
>日々の日焼け止め&クレンジングで、肌のきめが粗くなった

うん、同じく。だからこそ試行錯誤しているわけで。。
551メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 00:24:39 ID:drjY6Aog0
>>529
私も焼けた。
2時間ぐらい歩いていただけなのに。
やっぱり安いのはダメだ。
552メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 00:38:23 ID:PFp4d5J80
普段使いはピンクマーにしてる。
もしかしたら焼けてるのかもしれないけど、あの伸びのよさと落としやすさとにおいのマイルドさに
ついついリピート買いしてしまう。

せっかく買ったアネッサの出番は少ない・・・伸びないし落としにくいしクサイんだ(+д+)
あと、美オレのジェルも、アルコールクサーで出番なし。
553535:2007/07/27(金) 02:30:10 ID:ad4UpXR30
>>549 ありがとうございます。アベンヌってたしか資生堂で
扱ってるやつですよね?ウォーターは以前使った事あります♪
クリームがあるとは知りませんでした。さっそく私も真似させて頂きます。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)mペコリッ
554メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 05:21:00 ID:fEPZSmLL0
>>540
肌、うpしてくれませんか?
555メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 09:13:10 ID:knEcod0S0
日焼け止めを塗っても、外に出ると鼻にすごく汗をかき易いので
鼻に白い汗(気持ち悪いです)が浮き出てしまいます。
5分おきくらいにこまめにタオルで拭くんですが、
これによって日焼け止め効果は薄れちゃうんでしょうか?
556メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 10:20:11 ID:HFxjukhS0
>>555
殆どの日焼け止めのパケに「ハンカチやタオルで拭いた後は塗りなおしてちょ」と
書いてあるのは何故だと思う?
557メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 10:35:42 ID:9jbfw/beO
ティファという日焼け止めを買ったら水っぽいし凄いキラキラしてるんですが、使ってる方いますか?
558メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 10:37:16 ID:a1tQGGnNO
このスレで聞くのはスレチかもしれませんが
うっかり日焼けしてしまった後のケアって何かしてますか?
お勧めがあれば教えてください!
559メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 11:41:00 ID:rZCsboM40
まず冷やす。
あとはボディローション塗るくらいかな。
560メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 12:14:11 ID:8pn/njKcO
DHCのQ10モイストアップカラーベースはこの時期神。
何もしないとどろどろになる私の肌がさらっさら。
561メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 13:24:50 ID:h1MELhEMO
日焼け止めの匂いが気になるんですが、
あんまり匂いのないものでオススメってありませんか。
朝夕の運転時に使ってて、
SPF50くらいのをさがしています。
562メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 13:30:12 ID:XwHdI5cp0
>>558
ちょっと前のレスの流れくらい読めw

>>561
過去ログ読んでくるといいよ
563メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 14:25:55 ID:ZeCQXl3B0
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/898-

・どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

 安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

 今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。

社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
 民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃに
 なっているかを、どんどんリークしたのだ。

【政治】 小池防衛相 「社保庁の労組、年金の仕事せずに某“野党”の選挙応援ばかり。日本をガタガタにする自爆テロだ」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185304107/
【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/
【参院選】 「自民敗北で改革止まり、一番喜ぶのは民主党。二番目は北朝鮮」…塩崎官房長官★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185235594/
【選挙】 広島県職員労働組合が地方公務員法に抵触の恐れ、民主党候補の名前を挙げて投票呼びかけ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185234446/
564メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 15:24:33 ID:AKTk/Vzk0
平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人

警察庁ホームページ(平成15年度)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_27.pdf
565メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 17:20:41 ID:usv7NNpO0
>>562
過去ログしか言えねーなら出てくんな。
566メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 17:48:59 ID:B0XQ/dEi0
>>557ノシ
顔に塗っても思ったよりギラギラしないし良いけど私は体用に使ってるよー
567メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 18:28:29 ID:7azFRJN2O
ピンクマー298円だったから買い溜めしてきた
どうか廃盤になりませんように
568メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:04:02 ID:B/9+RqUO0
朝、洗顔して化粧水の後、普段は乳液つけるけど、
夏場はべたついたりテカったりしそうだから
化粧水の後、直に化粧下地兼日焼け止めを塗ってる
刺激が強すぎたりしてよくないのかなと不安だけど、
すぐに肌にダメージが現れるわけじゃないから、油断してる…
実際はどうなんでしょう?
昔そういうことやってたら今悲惨なことに!的な体験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
569メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:06:20 ID:OZdA10a60
>>562 ←こういう偉そうなヤツに限って
なんの質問にも答えられないバカ女
もしくは知ってても教えてやらない嫌な女
570メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:37:22 ID:Cg94miDeO
イプサの新しいSPF50の奴
匂いはきつくないし、べたつかないから気に入った
体用に購入しよう
571メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 21:46:08 ID:6z+N+L4BO
cathyのサンオフ(spf50+ pa++)使った人いますか?
572メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 23:04:21 ID:ijNb/xv8O
するう検定
573メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 23:05:15 ID:VKP5lBO70
帽子+ニベアUVジェル+サナのパウダーで小一時間庭いじり。
日焼けオイルでも、こんなに綺麗に小麦色に焼けたことなかったよw
人生\(^o^)/オワタwwwwwww
574メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 23:22:20 ID:j8x1nMh40
は、早くビタミンC飲んで、ホワイトニング化粧品を・・・
575メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 07:58:45 ID:lNU0G8yrO
キスミーの日焼け止めは効く?
576メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 08:40:14 ID:cKkMscBCO
ニベアちょっと意味ない?今、肌にやさしいの使おうかなと思っていろいろ効果聞きたいですm(__)m
577メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 08:43:30 ID:kol/ud170
スレ内を読んで自分で取捨選択もできない夏厨は帰れ^^
578メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 10:52:53 ID:bkFzNT6y0
顔は日焼け止め塗ったらメイク落としで落とせってよく聞くけど、
体に塗った日焼け止めは普通に石鹸で洗うだけ?
でも体にもメイク落とし使うのもったいない…
579メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 11:03:14 ID:/l9G0ACS0
>>578
安いクレンジングでいい物を探して、それを体用に使うのはどう?
あとは顔に使ったけどイマイチだったものとか。
@で探してDS行けば正規の値段より安く買えるし。
私はその方法でソフティモのチューブの奴使ってる。
580メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 11:43:05 ID:FsgkBRNNO
海行きたいけど日焼け止め決まらねえorz
金アネにしようかと思ったけど落としにくいし紫外線吸収剤が入ってるんだよね…
紫外線吸収剤不使用でなるべく焼けない奴ってやっぱないのかな。
581メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 11:53:12 ID:25z7d35w0
海へ行かないという選択をおすすめします。
582メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 12:27:40 ID:xEplLjlj0
海行く時ぐらいは諦めて吸収剤入りでもいいと思うけどな。
アレルギー持ちなら別だけど
583メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 15:44:52 ID:cwL8a6NdO
昨日ぴんくま体に塗ってったら焼けた〜
ニベアの50ミルクにすればよかった。。
ちなみに2時間くらい歩いて塗り直し無し、黒〜てわけじゃないけど透明感がなくなりちょいきつねに…
584メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 16:01:44 ID:Le85AJeL0
ピンクマは汗かくと同時に落ちるから当分室内専用にする事にした。
585メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 16:35:44 ID:S0gKIPYr0
ランコムのDNAなんとかっていうののspf30は肌綺麗に見える
ファンでいらね
586メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 18:24:54 ID:DLqxGABv0
>>573
弟が海へ行くようなので
日焼けオイルとして譲渡することにした。
587メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 00:19:40 ID:cJ7GEQNR0
日本の海なんか沖縄くらいしか行く気しないしね。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:40 ID:kOm532EXO
ここ数日ずっと家にいるから日焼け止め塗ってなかったら
見事に焼けてるわー。油断大敵だな、本当に。
でも日焼け止め塗るのも面倒だし…黒の布で覆面マスク作って家の中でかぶろうか本気で考えてる
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:08 ID:Ju0NqI8j0
たとえ家の中とはいえど
覆面マスクかぶって生活送れちゃう人は
もう化粧板来る必要ないんじゃない(´・∀・`)
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:34 ID:kOm532EXO
生活送れるわけないじゃないか
普段はちゃんと外に出てるし
休みで家にいる時の事を話したかったんだが…
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:41 ID:nJr4GGix0
一人暮らしなら好きにしろ
家族と一緒に暮らしているなら嫌われろ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:00 ID:SL8kjZHdO
カーテン閉めても駄目なの?
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:43 ID:9vtHYRye0
日焼け止め効果のある乳液でもつかえば?
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:48:06 ID:kOm532EXO
それ思ったんだけど、UV効果のある乳液つけても日焼け止めつけても
肌負担は一緒なんじゃないの?
乳液の中にいろいろ入ってんでしょ?
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:09 ID:Zwa5A/0M0
521でいいじゃん
スレ読まない奴にアンカーなんか付けてやらない
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:03:17 ID:oC5auxoDO
563様。
良く解りました。
悪は絶対に許しません!
ありがとう。投票に行ってきます。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:44 ID:jcmeXyhzO
化粧板にまで来て選挙工作やってんじゃねーよ
死ねカルトが
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:57 ID:nFrMOAmn0
>>594
乳液の中にいろいろヤバイものがはいってるから
あんたは覆面かぶってる方がイイよ、イイよ。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:34 ID:2AcXzX1I0
肌の負担がどうのっていうならまず全ガラスにUVカットフィルムとか張るべきだもんね。
そしてその手の話は専用スレがあるので突撃前に十分過去ログ参照のこと。


話は変わるけどこの間友達と旅行に行った時、
8人中7人(自分以外)が化粧の時日焼止め塗ってなかった。
1日目曇り、2日目晴天で2日目の日が照ってきた時
みんなあわててコンビニに走って日焼止めを買って塗ってた。
意外と乳液や化粧下地(SPF15-30程度)だけで済ませてる人が多いんだなーと思った。
やっぱりこのスレの人は熱心だと再確認したよー
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:51:47 ID:AFeBkAJIO
>>599
え、化粧下地(SPF30)なら問題なくない?
そのうえに、SPF入りファンデやお粉重ねるんでしょ?
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:32 ID:h0Romx6iO
>>502
フジうらやま。レポ待ってます
去年のサマソニは炎天下にずっといたけど、顔も体も
金アネで焼けなかったよ。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:02 ID:bEIyV7NL0
吸収剤が嫌われてる理由って短期的に肌が荒れる人がいること以外に何かあるの?

長期的に見ても散乱剤よりも肌に与えるダメージが大きいってソースあるの?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:58 ID:Y3cMz6gZ0
少なくとも嫌われてる理由があるのにそれ以上理由を追う意味があるか?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:39 ID:+c5iKRBpO
考えることなんかやめて盲信することが大事なんですよね☆
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:09 ID:H8+gmxY0O
>>599
私の周り(23〜4歳)も日焼け止め塗ってる子殆どいないよ。
すっぴん派から厚化粧派まで色んなのいるけど
日焼け止めにまでは気が回らないようだ。
やっぱここにいる人は熱心で感心する。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:01 ID:NFaFkHVa0
>>602
「嫌われてる」というより「必要がなければ避けたい」って感じだと思う、自分は。
単純に紫外線を跳ね返して防ぐ散乱剤と違って、
肌の上で化学反応を起こす分やっぱり負担が大きいんじゃないかな。
でもそれだけ紫外線を防ぐ力も大きいから、
日焼け止めを使う場所や時間によって使い分ける人が多いんだと思う。

何か塗ってるって意味での負担は一緒なのかもしれないけど。。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:35 ID:t5wybH1xO
>>605
体にも使ってないのかな?
私の周りの人達(22歳前後)は顔は一からメイクしてるところをあまり
見ないからわからないけど、春夏は体に塗り直してるところを良く見る。
秋冬はニベアの黄色いボトルのボディクリーム兼日焼け止めのものや、
ジェルタイプを使ってる人が多い。(私も秋冬はジェル)
608メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 20:42:36 ID:s01Bb8D2O
携帯から失礼します。一日中外回りの仕事してるので顔用にと新しい日焼け止め、サンキラーきれい肌ウォーターを買って使ったのですがキラキラギトギトし過ぎます。キラキラギトギトがマシになる使い方はないでしょうか??
609メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 21:30:54 ID:9F2mBxTv0
皆さん、化粧直しの時、普段の皮脂や汗の除去と同時にUVクリームも
塗り直していらっしゃいますか??
私は今まで朝UV下地をつけたら、一日中そのままだったんですが、
きっとUV下地もよれたりしていますよね…
窓からも紫外線は入ってくるし、どうやって塗りなおしたら良いのか
分からなくて困ってます。
610メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:00:29 ID:jWCgyytr0
>>608,>>609
粉はたけば?
テンプレにSPFある粉物載ってるし、あとは@どぞ。
611メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:05:29 ID:cJ7GEQNR0
>>609
かなり崩れにくいDHCのQ10ベースを使ってるから、ファンデを少し直すくらい。
612メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:10:19 ID:qoKTTExUO
もう日焼け止め色々試行錯誤することも考える事も、疲れた
なんも塗らないで鉄仮面被って外出たい

許されるのであれば
613メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:10:33 ID:bEIyV7NL0
さすがに遮光カーテンじゃない普通のカーテンでもUVAはかなりカットできてるよね?UVBは窓ガラスだけでもカットできてるらしいけど。。。
もうすぐ引越しするし遮光カーテンやUVカットシートまで購入する気にはなれない・・・
614メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:17:09 ID:bEIyV7NL0
スレ違いだったね。
615メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 23:30:22 ID:jcmeXyhzO
>>613
以前美容板だったかに紫外線測定スレあったんだけど
そこの1さんによる測定結果によるとレースのカーテンでも
意外なことにかなり紫外線防げているという結果だったよ。
616メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 01:17:44 ID:v3YRd1TN0
熊本に出張行った。


うっすら赤くなってる・・・・・・。ハワイより焼けたorz 何あの日差し。

ファンデ(SPF23)とアネッサ(銀)+クリアラストの粉(SPF50)だったんだがなぁ。
ベリーハイのほうがよかったのかなぁ。しかし出張行くのにベリーハイ塗ろうとは思わなかったしなぁ。
617メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 02:34:31 ID:l9+rpKru0
>>616
顔?だったら塗りなおしは無理か(´・ω・`)
外にいた時間はどのくらい?
618616:2007/07/30(月) 03:02:40 ID:v3YRd1TN0
>>617
顔です。外に出る前に化粧直し(ファンデとルースパウダー)はしたんだけど。
外にいたのは、1日目20分、2日目も20分程度よ?しかも日傘差してたんだが。
照り返しがすごいのは、肌でも目でも感じられたw

うーん、特別日差し強かったのかなぁ。ほとんど人歩いてなかったもんww
619メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 03:37:17 ID:yojv7h5b0
昨日、急に外泊することになって飛び入りで入ったDSでメンソレータムのUVジェル
買ったんだけど、これもダメなのね・・・。(いつもはニベアUVジェル)

ところで最近、パラソーラやコパトーンでスプレータイプの日焼け止めが
出てるけど、どうなんだろう?
楽ちんでいいかなーと思ったけど、結局伸ばさないといけないから一緒か orz
620メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 04:00:39 ID:4ugnpQOT0
 ライブに行って来ました 体:青熊、顔:アネッサ金
9時から14時迄たまに塗り直し、以降はタオル被ってたら手足のみ
焼けました。彼氏にも青熊貸しましたが、焼けて赤くなってました。
 青熊は安くて気に入ってたけど、自分は夜にはごわつきました。
アネッサはごわつき無しでした。  何かの参考になれば幸いです。
621メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 09:53:23 ID:moMsFN+uO
>>615
レースのカーテンでも、3m窓から離れれば影響はほとんどないとあった。
厚手のカーテンを閉めて、窓際から離れられる部屋の作りなら
室内の紫外線はそれほど気にしなくても大丈夫みたいね。
電気、パソコン、携帯等から出る紫外線も肌を付けるくらい近づけるなら
まだしも、普通に使う分には問題ないのに不安を煽る美容家さんを
見るとなんだかなーと思う。
622メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 10:29:49 ID:rlyZfM9t0
先日テレビでやってたけど、
サングラスは色が薄いやつの方が良いみたい。
色が濃いやつだと視界が暗くなるので、瞳孔が開いて紫外線を取り込みやすくなるとか。
ガラスにUVカット機能があれば、色は関係無いって。
623メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 10:34:48 ID:OefP9b+Y0
>>622
青い目の外人ならともかく、
日本人は色素がしっかりしてるから、
そんなにサングラスにこだわらなくても大丈夫だよ。
目が薄茶色い子は場合によっちゃ必要かもだけど。
624メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 11:32:27 ID:axD3AoMJ0
>>623
瞳孔から入る紫外線は瞳の色が濃くても防げないんじゃ?
625メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 11:46:44 ID:r39WC1HF0
目の紫外線対策とかは部屋の中の生活が多い現代人はそんなに気にしなくてもいいんじゃね?
昔の人は農作業とか移動手段も歩きとかで日に当たりまくりだったけどさ。
626メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 12:45:29 ID:MgiSMvU60
お盆に義実家宿泊するときに寝る部屋に、朝日がさんさんと差し込みます。
カーテンはなく、障子です。
以前、就寝前にオードレマンのシルクパウダーを塗ったこともあるのですが、
湿ったら固まるので、汗で湿ったパフでカチカチになった上、
落として粉々というもったいないことをしてしまいました。
何かおすすめはありませんか?
日中はピンクマ使用です。
627メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 13:15:52 ID:FY00jWOCO
>>621
窓から3m離れたら部屋の隅っこになったw
>>626
UVカット付きの乳液を夜にも使うとか?あとはがんばって早起きだな。
628メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 15:32:15 ID:/xAogYBY0
>>626
顔全体に日焼け止めは負担だから
せめて大き目のアイマスク付けて寝るのとかどうだろう
629メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 16:01:54 ID:OXGABfL20
>>626
うつぶせ
630メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:02:22 ID:l9+rpKru0
ピンクマとマツキヨのアレ、全成分一緒だた。
外出だったらごめんお
631メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:04:07 ID:wKVZxi1m0
そりゃOEMだもん
632メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 19:55:03 ID:moMsFN+uO
>>627
厚手カーテンも閉めれば1mくらい前進しても大丈夫じゃないかな?
633メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 23:58:39 ID:WWvhtoNGO
今日は余ってる日焼け止めの総処理のため、体にキュレルとピンクマとニベアのミルクを使用。
天気悪かったから焼けにくさについてはわからないけど、お風呂に入ったら、
キュレルの部分はかなり綺麗に水弾いてて、その次がニベアで、ピンクマはにじみまくりだった。
散乱剤だけで落ちやすい分、キュレルはWFをがんばってるのかな?

634メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 00:30:13 ID:ac2ekRswO
>>628
アイマスク!考えつかなかったわ
635メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 00:34:08 ID:Y1Z0o4gW0
>>633
WFって何の略?
636メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 01:06:58 ID:bYdFqYN9O
ちょっと外出て焼けたってあるけど、そんなに焼けるかなあ?少し気のせいかもしれないよ?
637メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 01:17:24 ID:PrCPdIK10
そーねー
色が黒くなったって感じてもその時その時で血行の良し悪しとかのせいもあって
肌の色って違って見える事も多いし
638メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 03:41:30 ID:EsYWex1P0
あるある
室内で見てあーちょっと焼けたかなーと思ってても
外で人と比べたら思いのほか白かったり…
光の加減がかなり影響してるぽ
639メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 11:56:35 ID:JsQHGiU1O
>>502です。やっと帰ってきました。
前三日はまさかの(?)晴れっぷりに焦って顔も体も塗り直しまくり・・・のはずが、今腕見たらワントーン暗くなってるorz
やはり銀アネの上にうすい上着でも羽織ればよかったかな。
ちなみに顔はニベアのマイルドミルク(spf50+)にパラソーラのUVカットパウダーナチュラル(spf37++)に日差しの強いときは帽子でした。
こっちは特に変わりなく安心。去年アクネスで肌ブツブツガサガサになって泣いたので今年は肌に優しそうなのを選んでみたけど、良かった
以上長文、あまり役立たなそうなレポでごめん。
640メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 12:51:46 ID:NE6k141kO
さっき薬局にアネッサを買いに行ったんですが、白・金・銀と三種類あって悩んでしまい結局買わずに帰ってきました(>_<)違いを見よーにも、盗難防止の為ケースには写真と商品名しかなくチンプンカンプンでした。。どなたか詳しい方教えて下さいm(__)m
641メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 13:15:03 ID:V+0w/15GO
>>640
つ 公式
642メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 13:20:04 ID:szd7T9970
夏だね
643メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 13:55:40 ID:xaVBZx2P0
>>640
店員に聞け
644メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 16:56:07 ID:E/9I7FUbO
アネッサの銀を使ってみたけど、いつも使ってるもの(商品名忘れてた)より匂いがキツい感じがした。あと、多少 伸びにくい気がした。ずっと外にいたわけじゃないから焼けにくいかどうかはわからないけど、スポーツするときにしか塗らない方が良いと思う。
645メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 17:55:35 ID:RywV7KWuO
はあ…
646メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 18:11:20 ID:63eYoUJg0
>>640
金は、金粉で、ゴージャスな肌を演出。
銀は、銀粉と銀イオンで、ゴージャス+抗酸化(アンチエイジング)
白は、真珠とビタミンCで、白く見せる+美白効果

だったっけなあ・・・。
詳しくは店員に聞くか、公式サイト見てね〜。
647メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 18:40:45 ID:RkwTdaRKO
>>646がまぶしい
648メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 18:47:41 ID:WOe4DXTgO
毎日サンキラーの日焼け止めで日焼け防止してるのにチミチミ焼けてる・・ど〜ゆうこっちゃ
649メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 18:59:51 ID:xxiwuSYR0
>>648
サンキラー焼けるよね・・・・自分はウォーターミルクなんちゃらってやつ使ってるけど
650メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 19:43:48 ID:sQgDxK0TO
今日アネッサの金買っちゃった
60mlなのに合わんかったらむなしいな...
651メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 20:17:38 ID:WOe4DXTgO
649さん、私ベビーミルクと凹凸カバーのやつのダブル使いしてるのに焼ける・・ぁ〜仕事辞めて家にいたい。地味にチマチマ焼けるのが気にくわん
652メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 23:22:22 ID:EsYWex1P0
年中通して素足なんだけど、足の甲がやっぱり靴の型にうっすら焼けてるorz
今年は失敗すまいと春先から日焼け止め塗ってたんだけどな…
首なんかもやっぱり微妙に暗くなってるねけど、
653メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 23:23:47 ID:EsYWex1P0
>>652一番下の行、専ブラ操作ミスです('A`)脳内削除お願い。

足だけ美白してみようかなぁ。
654メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 00:55:41 ID:m/QPBBDM0
サンキラーのデイリージェル使ってるけど、特に焼けたって感じしないな。
腕と首周りと顔に使ってる。
ただ河川敷に遊びに行った時に途中から日が照ってきて、家帰って鏡見たら
首周りが結構ハッキリ焼けてたけど・・・腕は全然。
出かけてもずっと日差しの下にいる事が少なかったから助かってるのかもしれないけど。
655メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 04:06:22 ID:bSGBGcWNO
紫外線防止されたコンタクトないのかなー
656メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 07:01:49 ID:fYA2C72xO
いっぱいあるよ
657メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 09:35:18 ID:Nu6nfpal0
二ヶ月くらい昼頃は車移動だけだったんだけど、
長袖・日傘・手袋でニベアの青いボトルで50のやつ塗って
11時頃、15分くらい徒歩移動したら、鳥肌みたいな腕になっちゃった。
黒い手袋の部分と肩は平気。
白い綿の長袖着た部分のみ出ちゃった。
658メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 09:54:47 ID:T9kVMbQn0
日が沈んでも暫く明るいよね。
明るい間はやはり紫外線降ってるの?
659メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 10:02:18 ID:VicOq+88O
日焼け止めは塗っても焼けるし、肌にも悪い。
何もつけずに、引きこもってる俺が最強。
660メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 12:08:02 ID:JcaCKLZe0
ひきこまりの季節・・・
661メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 12:44:03 ID:dQLZdMuU0
>>659
m9(^Д^)

みんな日傘使ってる?
涼しいし眩しさ凌げるしUVカットついてるしで便利なんだけど
荷物多い日は持っていくのが億劫になる
662661:2007/08/01(水) 12:44:45 ID:dQLZdMuU0
思えばスレチだった
吊ってくる
663メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 12:46:28 ID:NFzx8L5LO
ボーテドコーセーのウルトラサンプロテクターUV使ってみた。
SPF50+/PA+++

白浮きはあんまりしないけベタつきが気になる。
かぶれたりもなかったけど期待した程好感触じゃなかった。
日焼けは今のところしてないけど、サラサラさを求めるならランコムUVエクスペールDーNAシールドのボディ用の方がいいと思う。
664メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 12:48:08 ID:NFzx8L5LO
↑しないけどベタつき
だった
665メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 17:47:22 ID:2ey3pPzZO
アネッサ気になってテースターで試したら何アレ。
美白見せ効果の為かラメが入ってる('A`)
666メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 18:42:09 ID:ah29Hp0p0
>>665
テースターってw ププッ
667メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 19:54:20 ID:eWsuUjp2O
自転車通勤者だけど
多少恥ずかしいがやっぱ腕にはアームカバーが一番だな。
日焼け止めもクレンジングも消費が緩やかになって金かからなくなったし
塗る時間と手間も省けた
668メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 21:42:20 ID:WBfXE+/a0
wってw ププッ
669メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 22:47:42 ID:3rLfEKGM0
チンポがほんと黒い!色白なのにチンポがほんとメラニンの
かたまりみたいに真っ黒で恥ずかしい。
修学旅行の風呂でみんなでチンポ見せあいになって、ちょっと
茶色いチンポのやつの10倍黒いって言われて、超はずかしかった
バスの中で女子もいるのに、ずるむけ王、真性包茎王、半勃起王、
そして黒ペニス王(おれ)を名指しで発表されて恥かいた。
いまとなってはなにもかも懐かしい(遠い目)
670メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 22:51:39 ID:dQLZdMuU0
taster?
っていうか>>665はパール入りの商品じゃないのか。
アリィは美白うたってたと思うけど
671メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 08:10:26 ID:ReEB8+/YO
先日、日に当たる対策してないメイクの時に急に外出することに。
帰ってきて、さぞ焼けただろうなと鏡を見たらまったく焼けてない!
その日は、ランコムの下地とファンデ。
(新マキベースSPF25とタンレネルジーSPF20)
やっぱランコムってスゴイみたい。
今までいろんなメーカーのファンデや下地を使ったけど
非常に焼けやすい私はそんな程度のSPF値のモノで
うっかり外出しようものなら
半日くらいで顔が赤くなっちゃってたのにさ。
もうこれからは、普段用も外出用のSPF50も
全部ランコムにするって決めた!
672メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 10:29:42 ID:A8LpVB5iO
ビオレの青いパケのさらさらUVを日曜から使ってたんだけど、昨日の時点で焼けてるのがはっきり分かった…
塗り直しもしてたのに意味ねーよ…
673メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 15:09:30 ID:3Lt+fInOO
日焼けしない=優秀って感じになってるけどそれだけ肌にも負担かけてるんだよね。

肌に優しくて日焼けをふせいでくれるようなものないかな。
674メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 15:34:36 ID:g2IV+CC+O
>>502ではないけど
フジ三日逝ってきました!
体:赤クマ
顔:オレゾ

1日目快晴で数回体塗り直し、
2日目以降曇りで気が緩み塗り直しなし
体はしっかり焼けました。
675メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 17:10:18 ID:73gOhJpD0
海行きました。
姉金+ラッシュガードで完璧防御できた。
ただビーチの女性のほとんどがビキニなんだよな。
ラッシュガード着てる人は子連れのお母さんくらいだった。
体は完璧だったのに頭の分け目が焼けた。
これは痛い。禿げ上がりそうだ。
676メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 18:10:53 ID:I9si2o7I0
>675

しばらくしたら頭皮が皮剥けする
ボロボロ落ちてきて結構快感ですよ
677メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 18:47:30 ID:oMtQnudS0
赤熊目にはいった
超イテー!!
678メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 19:05:40 ID:sb6gtETHO
>>671
ランコム昔サンプルで使ってベタベタした印象あったんだけど,外でくずれとか激しくなかった?
ランコムみんな焼けないっていうなあ。
モデルの田中マヤも愛用とか書いてあったしな。買ってみようかな。
679メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 19:24:13 ID:QXsqA8tw0
ランコムは臭くて使えない・・・orz
680メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 19:30:45 ID:8LENv4I3O
>>675で思い出した
みんな頭皮ってどうしてる?
帽子被れない時とか
分け目に日焼け止め塗るしかないかなぁ
681メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 20:23:19 ID:ReEB8+/YO
>>678
今年から使い始めたばっかりだから、昔のは知らないけど…
毎年改良されてるらしいじゃん。
でもやっぱ、SPF50のはくずれが少し気になるね。
新マキベースSPF25のはすごく使いやすいよ。
テカらないのに乾燥しないし。
これは日焼け止めじゃなく、化粧下地だから肌もキレイに見えるしね。
682メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 20:49:57 ID:FGPxzZE30
ランコムは紫外線吸収剤メギゾリルなんちゃらが優秀なんだろうね
焼けない焼けないって評判よく聞く。
でもやっぱ崩れるよ。ウォータープルーフではないから、汗かき・油田餅さんは要注意。
683メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:06:22 ID:k3JWwcO70
>>680
そこまでする必要はないと思う。
洗い流せないし。
684メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:07:21 ID:r/MxE2di0
確か、普通の吸収剤は紫外線照射すると色々反応起こすけど、
メリゾリルはその反応がかなり抑えられてるって聞いた。
敏感肌スレとかでも、たまに大丈夫って人もいるね。肌に優しいんだろな。

私はいつもライズなんだけどね。たまには乱米も買ってみたいな。
685メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:28:32 ID:ZXKY0g6X0
SPF50愛用だけど、ちょこっとティッシュオフしてる。
それからパウダーファンデorリキッド乗せてる。
邪道なんだろうか?
においは思ったよりしない。

分かれ目といえば、髪の毛にスプレーする日焼け止めがあるよね?
あれを頭皮の分かれ目に重点的にかけたらどうなるのだろう。
あれるのかな?
686メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:12:49 ID:sb6gtETHO
そっか。なるほど参考になりました!人それぞれだね。使ってみるしかないってことだね。
下地や上に重ねるファンデを軽目にして調節してみようかな。
明日カウンター行ってくる!
あたしはライズの50で熱こもって赤くなってしまったから,ランコム期待大だな―
687メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:14:13 ID:/I4fJkKO0
>>676
頭皮って皮むけするよね
私も一度、炎天下の体育祭かなにかで頭皮が焼けたみたいで、頭皮がむけてきてびっくりした
でも友達は誰も信じてくれなかったよ…

>>678
ランコムのSPF50を使ってますが、夏はかなりベタつきますよ
でも他の日焼け止めに比べると崩れ方はきれいな気がします
688メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:29:16 ID:PCoYqJxn0
髪用の日焼け止めはアネッサから出てたっけ?ビューティーブックで見た覚えが。
アネッサ以外からも出てないかな…。私も頭皮が向けてきて戦慄したことあるわw
689メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:49:52 ID:hIeBmq3B0
コパトーンから出てるのは使えないかな?
690メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 23:51:40 ID:V6pNOEnZ0
アネッサに髪用サンスクリーンあるよ。スプレーのヤツ。
691メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 00:25:41 ID:lUrjEguUO
ランコム全然ベタつかなかったけど…
692メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 00:32:34 ID:merisBSfO
SPF50+++でデパブラのボディ用ってなかなかないよね
ランコムのボディ用はつけ心地最悪モロモロが固まりになって出まくりだったし
693メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 00:40:52 ID:ze5tkCcO0
椿油は日焼け止め効果あるよ。弱いけど。
スプレータイプなんか良さそうね。
694メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 00:56:58 ID:LY19x5Sy0
ランコムとかラロッシュポゼは焼けないけど体用にはベタベタしてて全く向かない。
そういや以前ここのスレでテニスやる弟の顔の左右にそれぞれランコムと別のメーカーの高SPFの日焼け止めを塗って
報告してくれた人がいたけど、ランコムの方は全く焼けてなかったという結果だったな
しかも意外な事に、汗はかなりかいてたはずなのに汗に弱いという噂のランコムで焼けてなかったというのが記憶に残っている
695メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 02:59:30 ID:fqjLRvrzO
>>694
わたしも覚えてる。
みんな崩れるっていうけど、それ読んで
皮脂や汗と混ざってベタベタになっても日焼け止め自体は崩れてるわけじゃないんだな と思った
炎天下は顔ランコム、体姉金でバッチリかな
696メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 08:46:35 ID:lUrjEguUO
ランコムのボディ用って毎年改良してるんでしょ?
ベタつかずサラサラなんだけどベタつくって人はいつの使ってるの?
697メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 09:38:42 ID:ojtccjoh0
ランコムはさらっさらだと思って塗ると意外とベタつくかも
塗った直後のべたつきは多少あると思ってる
クリームタイプだけど馴染むとべたつきは少なくなるから塗ったら多少(2・3分程度)
放置してから次の化粧・・下地とかすると崩れないしべたつき少ないからお勧め。
私は顔は汗より油の方が出るけど今の所ティッシュオフ+お粉でお直ししてる。
ランコム3年目だけど一応顔は焼けてないと思う。
698メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 19:02:22 ID:HJrEf2Me0
ズガーン
ランコムボディ用さっき買ってきたとこだすよ。
きしきししなくていい感じ!と思ったんだけど。

ベネフィークの日焼け止め、肌にいい成分はいってるし
お勧め!って化粧品屋のマダムに言われて買って失敗した。
マダム世代のお勧めだからきっと乾燥しなくていいんだなと思ったが
だめだった。きしきし感&ツッパリ感満載。そして焼けた。
日焼け止めって失敗しても、化粧水や乳液みたいにお風呂にもいれられないし
捨てるしかなくてもったいないですよね。
699メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 23:00:00 ID:IX/hG8nr0
つヤフオク
700メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 00:39:47 ID:JQeEWD/M0
ヒノキのシュトラベール、日焼け止めとしては珍しいくらいに使いやすい
というか、使い心地が良すぎる。するさらっとして、べたつかず、
美容クリームみたい。
701メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 00:58:45 ID:dBNase/oO
ヒノキは何使っても使い心地優しくて安定してるよね。
702メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 01:14:14 ID:OZl0+2FAO

クレンジング必要な日焼け止めのほとんどのものって、普通の化粧落とす時に使うオイルクレンジングとか使ったらちゃんと落ちますか?強い日焼け止めだとちゃんと落ちて肌に負担かからないか心配で…


ちなみにメンソレータムのスキンケアミルク、SPF50+のPA+++を使っているんですが、肌に負担かかる日焼け止めですかね?
703メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 04:33:24 ID:enHBuwgm0
>>702
「落とす時は専用クレンジングを使って下さい」みたいなことが書いてなければ
普通のクレンジングでおkだと思うよ。

だいたいSPF50+は日常使うものとしては強すぎるって言われてるけど
日に当たる時間が多い生活だったら仕方ないだろうし
それで特に荒れたりしてないなら問題無いのでは、と個人的には思う。
メンソレータムのその商品が負担かどうかは、
>>702が自分の肌をチェックしてみるのが一番確実に分かる方法かと。


余談だけど、2chは本来PCサイトだから
適当な所で改行を入れた方がPCの人が読みやすくて良いよ。
1行が長いと読むのも敬遠されるし、『携帯厨』って叩かれる一因になったりもするのだよ。
704メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 10:37:53 ID:hKBp4W6H0
プールとか海だと結局、姉金とアリィ青どっちが
焼けないんだろう?
アリィ白を日常用にしてるけど
まあ焼けないかな
705メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 11:25:46 ID:1suTxIetO
706メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 11:26:32 ID:1suTxIetO
707メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 11:58:51 ID:ntpp1exmO
>>700 ヒノキの日焼け止めはエコロヴェール使った事あって
つけごこち良くていい商品だと思ったけど
SPF値が書いてないから不安になってリピートはしなかったなあ。
708メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 12:39:53 ID:5XS9t95KO
私もいつもSPF50+PA+++の日焼け止め使ってる
下地効果のある乳液の上から日焼け止め使えば、肌への負担がちょっと軽くなるかな…
709メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 13:52:10 ID:ikO2p5xj0
腕用に さらさらの日焼け止めって オススメあります?
今 RMKの日焼け止めが顔にはさらさらなので
腕にも使っているけど
バッグを抱えると べたつきが気になる。。
710メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:08:51 ID:/lY3I8shO
携帯から紫外線でるの!!?
711メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:38:05 ID:jpfvzHAOO
>>710
出るよ。だから携帯使うのやめたほうがいいよ。
712メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:56:55 ID:+9miHjrfO
>>707
昔ヒノキのやつ数値を販売元に電話してきいた。
通常生活で使えますから大丈夫です。としか答えてくれなかった。
数値は?と聞いても数値とかそういうものではないんですと、教えてくれませんでした。
だから使わなかったし、かわなかった。
頑なに教えてくれなかったよ…
713メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:00:20 ID:PMuul2nA0
>>704
私の友達が去年腕にアネッサ・足には友達に借りたアリーを塗ったみたいなんだけど、
アネッサを塗った腕は焼けなくて、アリーを塗った足は焼けたみたい。
私自身もアネッサの方がオススメ
714メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:03:59 ID:tHZo6ryL0
>>713
おっどうもありがとう。
金アネッサ買います。
715メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:12:09 ID:OZl0+2FAO
>>703さん。
丁寧に説明して下さってありがとうございました!
716メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 15:59:00 ID:JQeEWD/M0
ヒノキのだけど、@コスメの投稿欄に、「腕に薄く塗って、真夏の日差しに
さらしてみたら、塗ってあるところだけ真っ白だった」というようなことが
書いてあった。UV数値がいくつか出てるとありがたいんだけどね。
でも心地いいから使ってる。
717メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:28:49 ID:ntpp1exmO
>>712 何でそんな頑なに教えてくれないんでしょうかね?
>>716 一応日焼け止め効果はあるみたいですね。
日焼け止めって肌に負担がかかる物を塗ってる感じがするのに
ヒノキのは使うと肌の調子が良くなるぐらい肌に優しい商品だと思うけど
SPF値が分からないから使うのやめよう、って人も多そうだなあ。
718メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:33:22 ID:vbaQEqnD0
試験やってないんじゃないかなあ 業界団体で基準決めてる例のやつ>ヒノキ
私も数値出てないやつは使わない 他製品との比較ができないからね
719メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 17:07:37 ID:ciDNI8VrO
アネッサの白、パールかラメか微妙な光り具合で
腕もデコルテも綺麗に見えるかも!と買ってみたけど
丁寧にクレンジングしても、キラキラが落ちない…。
720メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 01:15:04 ID:NUq1yEk60
UVカット目薬を使ってる人はいますか?
目への負担が減るだけなのかなーと思って薬局ではスルーしたんですが、日焼け防止につながるもの?
UVカット加工のメガネ新調しようと思ったけど、今メガネを買うお金ないのでorz

毎日朝10時ごろにチャリで通勤してるから、すごい日焼け。日焼け止めも汗で流れちゃって。
手袋使い始めてからちょっとおさまったので、やっぱり物理的な遮断にはかなわないなと実感。
721メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 02:28:54 ID:b2RAsTyY0
>>720
UVカット目薬…目に紫外線吸収剤入れるのか!?
とついググってしまったじゃないか…w

ロートやsatoが出してるのは、
「紫外線による目の充血、炎症に」だったよ。
日焼けしてしまった後に肌冷やしてビタミンC採る軽い対症療法みたいなものか。
何か誇大広告的なサイトが幾つかあったけど
決して紫外線自体を防ぐわけじゃない。
722メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 03:06:48 ID:JtOgJWws0
ピンクマ目に差してるお( ^ω^)
723メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 04:36:18 ID:U2cc9RUuO
ぴんくま焼けるから意味ないお(^ω^)
724メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 11:23:13 ID:1tGOgkgC0
汗かいたから日焼け止め塗り直したら見事に白化orz・・・
どうしたら白化を防げるんだろう(´・ω・`)?
725メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 11:55:47 ID:rHSMZC/ZO
ものすごい速さで広げる(摩擦熱もプラス)
あんまり効果ないけどw
726720:2007/08/05(日) 12:06:28 ID:NUq1yEk60
>721
ありがとうございます。
ググっても誇大広告っぽいものが多くて悩んでたんです。
軽い対症療法か…何もしないよりはましなので、近いうちに買ってみようかなと思います。

>722
危ないw
727メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 12:15:35 ID:J80CXcXc0
年配の人をよく見てると、顔の側面(こめかみの部分)のシミが多い印象をうけたんですが、
あの辺の方ができやすいのかな? みなさんこめかみも日焼け止め塗ってますか?
728メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 14:29:23 ID:U2cc9RUuO
顔の側面は汗が伝うから日焼け止めとれやすいとか?
729メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 14:57:24 ID:tjgMqDeOO
頬骨の高い部分にシミソバカスが多いのは分かるが
こめかみはなんでだろうな
ちなみに日焼け止めは髪の生え際まできっちり塗るよ
こめかみ塗らない必要が分からない
730メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 16:00:39 ID:jYEtvoPN0
年配の人のそういうシミは、肝斑なんじゃないのかね?
ググッたら、「妊娠によるホルモンバランスが、関係しているといわれ、
更年期、婦人科の病気にかかった時も、出来やすいと言われています」って載ってた。
731メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 16:16:15 ID:oEBYlbcpO
沖縄で焼けたー
ウォータープルーフのくせに落ちやがった
畜生
732メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 16:53:54 ID:yOuCvFuOO
>>731落ちない物はない! 既にあるかもしれんが、海にいったり、運動(20分以上)するときはSPF35PA+++以上はないと焼けるぞ。洗濯物を干したりするときはSPF25+PA++以上で十分。吸収剤は使ってないほうが肌が荒れたりかぶれなくていい。
733メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 20:43:44 ID:tXaQKE31O
ニキビ肌でも使える日焼け止めでいいのありますか?
734けしまそこ 356605003822273:2007/08/05(日) 22:58:21 ID:bZJDMubEO
姐さん方におバカな質問をさせてくださいまし。

スイマーなあたし。
水に入っちゃっても、大丈夫な日焼け止めとかって…ないわよね(汗)!?
ちなみに二時間弱くらい、水に浸かりっぱなしな場合がほとんどです。
735メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 23:36:38 ID:n+YiKu8xO
>>733
ニキビにはアクセーヌのUVプロテクションAC(SPF28 PA++)がいいと、前にこのスレで出てたような
736メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 00:37:23 ID:ZSSVE1C0O
>>734
…?!
737メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 00:48:33 ID:e/q2gUPoO
くそおおおおおおおおお
ダイヤモンドバリアのやつ塗って海行ったら見事に真っ赤に焼けたあああああああああああああいああ


まじむかつく!ばかたれ!
738メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 01:08:40 ID:bc7J+qeI0
東南アジアに行くんだけど、免税店でランコムの顔用日焼け止め買えるだろうか?
体はソフィーナのを持っていくつもりなんだけど
顔用のやつ、免税店で買うつもりで何も持って行かないのは危険すぎるかなあ
739メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 01:09:00 ID:tNGcN2n40
>>737
 塗り直しは、、 した??
740メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 01:24:42 ID:dxdGX5KL0
>>738
大き目の空港のところなら
予約販売とかやってるから空港のHPとか見てみたらどうかな?
セントレアはうってたし、予約もしてた
4200円くらいだった(先月)
741メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 06:10:59 ID:mSF8SxOhO
>>734
ありえなす
742メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 08:16:38 ID:lHl9qWfPO
知り合いのオバチャンに聞いたのだが、日焼け止めは肌にのせるぐらい(真珠1個分ぐらいの日焼け止めで4cm四方の範囲ぐらい)じゃないと意味がないんだと。
しっかりのばすと効果が無くなるとか…
これって本当?
のばさなきゃベタベタだし服についちゃうよね…使用量もスゴくなりそう。
743メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 08:46:16 ID:HhrrzR3e0
ピンクマー使い始めたんですけど落とすときって「クレンジング」しなきゃダメ?
化粧してないから洗顔料で顔洗ってるだけなんですけど。
744メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 09:16:59 ID:SGpKJYzXP
ソフィーナのパーフェクトルーセント、
ひと月ぐらい快適に使ってきたら
生理になった途端顔に乾燥をもたらした。
額、目の回り、鼻がたった2日でサメ肌のようになってしまった。

しばらく日焼け止め使用停止せねば。
普段はこのルーセントいい仕事してくれるんだがなあ、
こういうことで合わない経験初めてなので少し慌てた。
745メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:10:36 ID:e/q2gUPoO
>>739
したよ!しかも結構自分焼けにくい肌なのに…
モウカワネ
746メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:27:45 ID:r9xpWXNmO
>>742
日焼け止め500円玉大が顔の面積分とは聞いた事がある。
かなり塗らなきゃいけないのは事実だね。
747メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:29:33 ID:EB5JxJhk0
>>745
何使ったの?
アネッサだったらショックだ
748メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:57:03 ID:03HT9TZU0
日焼け止めの臭いで気持ち悪くなっちゃうので困ってたんだけど
シャネルにしたら臭いは解決した。
でも高い。高すぎる。
749メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:57:46 ID:l6sh2tD10
>>742
適正は、10センチ四方に、パール大粒で2つぶん、だそうですよ。
伸ばす=塗らないのと同じ効果だと。先日テレビで見ました。
つまり、真っ白になるくらい塗れ!ということやね。
750メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 12:50:25 ID:3bE2cKbn0
>>747
ダイヤモンドバリアだからアリィーでしょ。
アリィー本当、焼ける。
自分も青使ってるけど袖で隠れてる肌と比べたら
ほんのりこんがりしてるorz
次からはアネッサにする・・・・
751メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 13:01:56 ID:J82LyUAi0
>>750
書いてあったね。ごめん
日常用として青使って焼けるの?
私は白を日常用にしてる…

アネッサ銀にかえようかな。。
752メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 13:57:19 ID:TU28CGM30
顔にビオレ白SPF50、ランコムSPF50、ランコムリキッドファンデSPF20と
クリアラスト(ツヤ)をミルフィーユ塗り。首とデコルテには
ビオレ白とクリアラストを重ね塗りして気温35度の日に一日中出歩いた。

顔→頬が赤くなったけど焼けてはいなかった。(暑さで火照ってただけっぽい)
首・デコルテ→うっすら赤くなって少しだけ灼けてた。
首の後→塗るの忘れてがっつり灼けてた。うわああぁぁぁぁぁぁ
753メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 14:03:06 ID:eet8L7W+O
ふむふむ。
754メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 16:33:57 ID:nT3wzmUYO
>>750
昨日それ買ったばっかなんだけど。泣

アットコスメ見たらアネッサより焼けないってかいてたから。。
あれは業者??
755メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:09:17 ID:GU/uz4K30
アリィー白を↑に書いてあったように真っ白になるくらい塗ってる
今のところ焼けてないよ。
ただ首につけると髪についちゃってバリバリになるのがすごいイヤ!
他の日焼け止めはそんなことないのに・・・。
756メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:28:19 ID:HZPuVhrI0
>>754
@にダマされちゃったんだねw
757メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:32:48 ID:j6HaT82GO
ここと@コスメは意見がかなり食い違ってるからね。

何しろここで効果ないって断言されてるジェルタイプが向こうじゃ1位になってるし
ここで高評価のアネッサが10位内にもランクインしてない。
どっちを信じるかは自分で試して判断するしかないね。
758メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:41:14 ID:zPxEeHXXO
2ちゃんはリアルな意見だからどちらかと言えば2ちゃん信用するw
ジェルが焼けるのは事実だし
759メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 17:50:40 ID:HZPuVhrI0
友人数人とあれこれ試した結果、@は化粧品メーカーと裏で繋がってる
と確信した。
760メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 19:24:59 ID:nXX7Rw8K0
>>742
>>746
>>749
この辺はあれでしょ、SPFの値を測定する時の条件。
>>10-11に書いてあるけど、製品に表記されてる日焼け止め効果は
この条件で使用した場合の効果だから
SPF50+をうすーく塗って「8時間は確実に焼けないぜヒャッホーイ」って考えるのは甘いってことじゃね?



ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/cosme/cosmetic/suntan.html#塗り方のコツ

>PAとSPFは化粧品を1平方センチメートル当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値です。
>1平方センチメートル当たり2mgずつの量を塗ろうとすると、肌が白っぽくなってしまうので、
>実際に化粧品を使うときは、もっと薄く塗ってしまうのが普通です。
761メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 19:25:19 ID:kdT+6MU5O
>>755
確かに毛先バリバリになる!
塗り心地は気に入ってるのに
762メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 20:54:06 ID:jZw6E7N70
>>759
裏じゃなくて、ほとんど表では?
ばんばん広告出してるし
メーカーも利用しまくりだよ
763メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:30:14 ID:XVaFs7L40
青クマを腕と足に、外回り5時間の仕事1週間。
塗りなおしは2時間おき。
家に帰ってからクレンジング、カラミンローション、プラチナナノコロイドの化粧水、Cのサプリ、で頑張ってみたけど…。

1週間後には腕がコゲたパンみたいになりました。

顔と首は赤クマ、SPF24入りファンデ、SPF32入りルース、UVカット18のリップ、などでそれほど焼けてないんだけど腕がヤバイ。
コゲパンになったけど、やはりケチらずアネッサ買うかな…。
764メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 05:06:59 ID:oIobdC3kO
ピンクマで焼けることは自分の腕で実証済み。
赤も青も焼けるんじゃなぁ。
クマには期待してたのに
765メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 09:10:20 ID:GH/tXEFfO
日焼け止め使用があまりにも素人なんだけど、
オデコに塗ると前髪がつく感じ不快にならない?
どうするの?
766メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 09:39:02 ID:lMW1dEQQ0
>>765
パウダーとか、はたいておいたらどう?
767メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 13:36:43 ID:O5VTmUqQ0
焼けた、焼けたって言ってるやつは大体塗った量が足りないんだと思う。
本気で焼けたくないなら塗りすぎってぐらい塗らなきゃならん。
用量守ってれば、アネッサもアリーも焼けない。
768メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 13:54:06 ID:o4FTx9rUO
人によると思うけど。
769メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 14:13:22 ID:+buYcGIs0
マツキヨのピンクマ類似品って何円?
値段もピンクマと同じくらい?
770メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 14:56:55 ID:Y7sqKuAf0
週末だけの自転車乗りで朝8時〜夕方5時位まで外にいます。
青クマを腕に使ってます。
手首から二の腕までピーっと一本線を書くように日焼け止めを出して
伸ばし、左右終わったら再度さっきよりは短めに出して塗り直し。
自転車に乗ってる間は2時間に一回メイク落としシートでoffし塗り直す。
二の腕にTシャツのあとが残るかなと思いましたが、今のところうっすら
色が違うかな程度。
コスパ考えて私にはこれが一番らしい。
771メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:02:57 ID:YJtZJwAsO
アンケート!

どうしてあなた達はそこまでして焼けたくないの?
772メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:06:13 ID:13k3A03n0
>>771 日光アレルギーだから。
773メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:12:18 ID:bcYQtw8GO
色白は七難隠すと言われ続けて育ったから。
七難どころじゃないけどね…orz
774メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:40:10 ID:6DjF9NqSO
>>771
ドラキュラだからさw

冗談はさておき、焼けたくないから。俺は、少々(小麦色ぐらいまで)なら大丈夫だけど、それ以上は嫌。
775メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:52:04 ID:MAV/dAH20
>>770
青クマたっぷり塗ってもキシキシしませんか?
776メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:57:17 ID:gIqJ2Vz8O
>>771
皮膚科の医師に気をつけるよう言われています。
今はアトピーの症状はおさまっているんですが、体温や皮膚の
表面温度が上がるとむずむずして再発のきっかけになり得るので
気をつけてます。

777メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 17:00:50 ID:jJKA8iox0
>>771
厨房の頃ひどい日焼けして病院へ行った。
それ以来日焼けが怖くなり焼かないようにしてる。
778メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 17:01:55 ID:sLLCLUc7O
明日から空いてる時間と日にちフルに使って、
姪っ子と一緒にJR東日本のポケモンスタンプラリーに行くので、
フェリーチェトワコのSPF50持参です。
駅のホームで日傘はさせない(泣)
779メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 17:23:30 ID:AJtKPQpNO
>>755

日焼け止めコッテリ塗ってベビーパウダー塗布。
これで髪の毛のキシキシは防げる。
あと、こすっても落ちにくくなる希ガス。
前は使えない(崩れやすかった、乾燥する)ルースパウダーやらプレストパウダーやらでやっていたが、それらよりベビーパウダーの方が髪の毛のキシキシ防止には良い感じだったよ。
780メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 17:55:13 ID:NXhgvoH90
シミそばかすシミが出来なければ肌焼きたいけどなぁ。特に夏
海とかプールで肌白いと生々しいじゃん 
781メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 20:00:13 ID:u0trdTqnO
>>773
私もそう思ってたけど、逆に赤みとか目立つよねw
782メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 20:28:51 ID:KuX33L5a0
今日日差しの強い埼玉の熊谷にある
プールに行きました。
体は金アネッサ、顔はピン熊の上に
アリーの顔用でほぼ焼けなかったよ

ただ体にアネッサ塗りまくったからがサガサ。
783メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 20:46:32 ID:1d1o1HwT0
>>771
日光アレルギーだから。
軽度でよかったと心から思ってるけど。
784771:2007/08/07(火) 20:59:21 ID:YJtZJwAsO
なるほど!皆さんアンケートありがとうございました。
アレルギーなど、肌の問題を持ってる方が多かったのですね。
てっきり今まで、美白主義やポスト鈴木その子になりたい人達の集まりだと思ってました。
勉強になりました。
785メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 21:06:35 ID:3nF9DUoJ0
>>771 肌に問題はないけど、日に焼けたくないよ。
おんなじ顔で色黒と色白だったらどちらが綺麗にみえる?
好みにもよるけど、日本男児は色白をお好みだ。
韓国でも色白が受けてて、女子は日中出歩かず、夜活動するそうな。
努力して色白を保ち、私って色白いから〜と小自慢したいのだ。
美白系化粧品があんなバカ高いのに、売れると思う?白くなりたいのだよ、黄色人種は。
786メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 21:17:11 ID:CmI7aNKNO
>>784
前にここでも書いたけど
別に色白マンセーなわけではない。シミとシワが嫌なんだよ。
だから紫外線避けてたら必然的に色まで白くなってしまうだけ。
787メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 21:22:07 ID:g6whU5US0
>>784
しみ作りたくないし、白いほうが綺麗にみえるから。
「色白は七難かくす」のとおり、昔から色白のほうが綺麗に見える人種なんじゃない?
白人が来る前の時代から白粉ぬってお化粧してたし。
788メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 21:36:05 ID:gIqJ2Vz8O
>>784
>>776です、そうですね〜
日中は黒い長袖上着にサングラス、日傘で歩いて、同僚の男性に
『さすが!女優は違いますね〜』
と言われてちょっと傷ついちゃいましたw
私自身、女優には程遠いとわかっているのに〜

いずれにしても紫外線は浴び過ぎは良くないので、皮膚に問題を感じ
ない方でも、気をつけてみるといいかもしれませんね。
789メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 21:53:13 ID:sCvcmYVp0
>>788
なにこの人。
何かうっすら気持ち悪い
790メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 22:24:36 ID:9lMr4CoO0
日焼け止め塗るのって「そこまでして」っていうほど
大変じゃないと思うけどな

漏れは日に当たると黒くなるんじゃなくて赤くなる
ひりひりして痛いし、そういう肌は綺麗じゃないし
おまけにシミやしわの原因にもなるときいたら
焼けたいわけがない
791メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 22:50:51 ID:4aQTrzki0
>>789
大女優に失礼だぞw
792メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 23:00:05 ID:sCvcmYVp0
>>791
失礼。ついウッカリ。

>>788
おお、これは大変失礼致しました大女優様w
深くお詫び致します〜土下座
793メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 23:08:35 ID:4HPx3yz00
大女優ってどこにでも居るからこまっちゃうよ・・・
794メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:08:52 ID:3iXjAlhGO
周りにあんま日焼け止め塗ってる人居ない。
年とってからの肌なんて知ったこっちゃないって子ばっかで、自分が一生懸命塗ってんのがおかしいのかな〜と思う。
けどここ見たら室内でも塗る人も居てちょっと安心したわ
795メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:12:17 ID:vptnZZoz0
つば広帽子+長袖パーカ+サングラスで日中のくそ暑いときに歩いてる人見かけたけどあれだけはちょっと・・・
スタイルよかったから美意識の高い人なんだろうけど、自分がやったら絶対キモがられると思うと
Tシャツに日焼け止め塗りたくって日傘、が限界だわ・・・
796メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:24:44 ID:Tf2TnNtJ0
アレルギーだとか、日に当たれない事情があるかも知れないだろ。なにが、あれだけはちょっと…だよ。
797メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:40:37 ID:hp7Gzf7GO
日光に弱い肌です。
今日日中都内を歩く用があって炎天下日傘さして歩いたが、
東京ってこんな日差し強烈だったっけ
って恐ろしいぐらいにだった
10年後とかどうなってんだろ。まじ怖い。
日焼け止め塗ってるのに熱もってる
もう朝と夜しか歩きたくないよ
798メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:49:56 ID:uVl2EWpH0
>>795 柴咲似の日光アレルギーだよ。スタイルもいいよ。
その装備に自作フェイスマスクに日傘じゃなきゃ出かけられないよ!!!
子供二人公園に連れて行ったり、買い足しするものあったりで、出かけるけど。
その目線、傷ついてるよ。美白さすがですねーとか。うぜーよ。
その度呪っておいてるけどなwwwww

>>795 水ぶくれができて痒くて痛くて眠れませんように
799メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:53:31 ID:zCvQc16j0
…なにこの人。
800メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:55:31 ID:uVl2EWpH0
>>799 今日は気分が悪いのでついでに呪っていたYO
801メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 01:16:44 ID:3UbhwxqbO
>>786
私も美白云々ではなく、紫外線による肌の老化、劣化対策だな。
老化の80%か90%は紫外線が原因と言う皮膚科医もいるくらいだしね。
ただ、自分含め掘りの浅い顔立ちの人はテラコッタ肌はあまり似合わない
ような気もするけど…。
802メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 01:23:18 ID:/bE5j9QH0
呪ったw

女優の次は魔女がお越しですよ。
803メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 02:21:57 ID:Pvl36SGMO
800のIDが『uV』な件について
804メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 02:44:14 ID:LzBppp0oO
もう誰かが書いてるか分かんないけど、
この前深夜番組で、紫外線を感知する特殊なカメラを使って、
日傘をさしてる時とそうでない時とでどれだけ紫外線カット出来るのかって実験をしてた。
見た人居るかなあ。
日傘さしてもほとんど無意味なんだってさ。
日焼け止め苦手でずっと日傘派だったから凄いショック。
いくら地面とかからの照り返しが凄いと言っても、
直に降り注いでる光線遮ってれば少しはマシだろうと思ってたのに。
なんだかんだで長袖着たり日焼け止め塗るのが一番なんだね。
805メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 05:02:14 ID:XpXy70R80
私も日傘使ってるけど、紫外線に関してはほとんどアテにしてないよ。
変わらず首〜肩にも日焼け止め塗ってる。無いよりはマシだろうけど…
ただ日陰になるので日向歩くより涼しい。まぶしさも軽減。

>>769
ピンクマの相場より若干安い298円くらいが多いんじゃないかな?店にもよると思うけど
私は繁華街のDS激戦区にあるマツキヨで199円で売ってたので買い溜めした。
806メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 05:49:22 ID:qfYGgX2gO
百貨店とかで市販されてる日傘はあれだけど、ちゃんとしたのもあるよ!

こないだ3500円位のUVチェッカーを買ったんだけど、意外と自分の環境に紫外線が少ないことにびっくり。
窓にUVカット加工済みの車内と部屋、今まで半信半疑だったけど、かなり少なかった。
でもゼロではないだろうから、やっぱり防御は必要だけど。
807メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 06:43:03 ID:YmxMTHY90
顔にソフィーナUVカットミルクSPF50+
&SPF24ファンデーション
体にアネッサ銀
手に手袋
目にシャネルのサングラス
そして日傘。必死ですかね?w
808メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 08:29:29 ID:tGNic6b5O
>>795>>800は被害妄想だから 気にしないで下さいね
>>800すごい攻撃的なオーラが出てるんじゃない。


自意識過剰だと思う 意外と人の事なんて見てるようで見てない。
809メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 11:16:06 ID:UHf99zZWO
以前、ランコムの下地とファンデで焼けなかったと報告した者です。
気になって成分を調べてみたんだけど…
ランコムの日焼け止めに入ってる、焼けないと言われるメギゾリルは
下地とファンデには入ってなかったよ。
下地とファンデに入ってたのは、紫外線散乱剤の酸化チタン。
散乱剤しか入ってないってことは、いわゆるノンケミカルだよね?
で、メギゾリルは肌に優しいらしいけど紫外線吸収剤。
まぁ、ノンケミどうのって言うとスレ違いになっちゃうから置いといて。
酸化チタン入りのなんて今まで結構使ってきて普通に焼けたけど
なんで今回だけランコムの下地とファンデで焼けなかったんだろ?
成分どうのじゃなくて、化粧崩れしてなかったから焼けなかったのかな?
このランコムの下地とファンデの組み合わせって私には最強なんだ。
810メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 12:50:13 ID:XcMrdQA4O
こういうのを見ると日傘を差すのをためらってしまう‥

迷惑極まりない日傘女について
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/kankon/1179877917/l10
811メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 13:03:42 ID:i4rmIJRYO
同僚が
812メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 13:05:07 ID:VWatZlWd0
>>810
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
【がん】転移・再発・進行癌15【ガン】 [身体・健康]
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★8 [通販・買い物]
美容院通いが苦痛or恐怖感を持つ喪女2 [もてない女]
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7 [通販・買い物]
[インバーター]窓用・ウィンドエアコン 11台目 [家電製品]


813メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 13:06:28 ID:GGpsctd10
前からそこのスレ読んでたけど、
批判されてるのは人込みや歩行者が多い場所で日傘さして周りに迷惑かけてる人だよ。
日傘女全員が批判されてるわけじゃない。
814メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 13:46:49 ID:o2HG2aau0
>日焼け止めクリームの適正量は「厚塗り」
英国医師会の学術誌、British Medical Journal(BMJ)誌6月22日号には、
こんな「日焼け止めの正しい使い方」が掲載されている。

>表示どおりに紫外線保護効果を発揮させるには、1センチ四方当たり
 手指2本分ほどのクリームをたっぷりと塗らなければならない

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/192/192512.html

こんな塗り方してたら日焼け止め一本1週間でなくなっちゃうじゃねーか
815メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 15:01:49 ID:mCJR8XvQO
>>808←いちいち反応カッコワリー
816メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 16:39:56 ID:OqcUpro50
あーあ。金アネッサでも焼けちまった
曇り時々晴れぐらいの天気、で二時間おきに塗りなおし
当日は赤くならなかった。けど翌日いい感じにこんがり焼けてた
もう歳だし海行かない方がいいのかな
817メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:10:47 ID:Memyfdtw0
>>804
繊維品の性能をテストする機関で働いてた時に
日々上がってくるデータを見てたけど
大型スーパーで売ってるようなUVカット加工の衣料品(日傘も)でも
黒色なら紫外線を99.9〜100%カットできるよ
もちろん照り返しやら空気中のチリ等による散乱光があるから
日焼け止めを塗らないと安心できないけど
でも、日傘が無意味ってことはない
818メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:11:18 ID:ZiiAYd710
>>816
本気で焼けたくないのなら、肌を露出して外にいることなんてしない方がいい。
ずっと屋内に引きこもる覚悟を持たないと。
海なんて論外。
819メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:40:56 ID:0xI0c7UyO
>>798
私も!通勤時日傘さして、同い年(三十路)の同僚二名に笑われるたび、
歳とってシミだらけになって泣け〜って呪ってますw
820メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:45:45 ID:WG9k4m6K0
>>819
俺も日傘(というか黒の折りたたみ傘)さして道行く人から笑われているよ('A`;)
こういう連中は色白の人間の悩みなんてわからんのだろうな。
821メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:46:50 ID:XpXy70R80
>>810>>813
スレは読んでないけども…私も道が混んでたら
日差しが強くても日傘たたんで歩くよ。
肩にも日焼け止め塗ってるし。
822メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 00:25:44 ID:xf1ubqUm0
日傘は混んでいたら畳む。それって、ごくごく一般的な常識だと思うけど。
迷惑な奴は日傘だろうが、雨傘だろうが、迷惑行為をするんだよね。

私は家から駅までしか日傘は使わない。駅まで、ほとんど人が居ないしwww。
人が多い町中では帽子。両方持ち歩いているよ。


823メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 00:49:19 ID:Zl9T75yqO
>>816
海なんて2時間おきじゃ甘いよ。
海に入ってあがるたびに塗り直さなきゃ。
自分は海に30分以上入りっぱなしで素潜りとかして泳いでたら見事に焼けた。
アネッサじゃないけど。
824メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 01:12:23 ID:EZurHj2b0
水にぬれると、膜ができて肌の表面が均一になるので焼けやすくなるとかいう話をテレビでやってたよ。
825メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 01:57:54 ID:wOWgQ+3Q0
メンソレータムのモイスチャーミルク使ってる人います?
せっけんで落ちるような落ちないような…
826メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 03:26:59 ID:t9Fsw+/S0
俺、男だが、男向けのなんかいい帽子ってない?
827メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 03:52:23 ID:+GPG7YpI0
>>826



53 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 08:55:54 ID:IlIU+0yJ0
>>47
男の相談がNGなんではなく、
女に比べて基礎知識が少ない→調べない、丸投げ教えてちゃんが多いから
嫌がられてるんだと思う。テンプレも読んでないしね



54 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 12:04:48 ID:hJacOawxO
>>53
そうそう。

『男だし知識なくて当たり前だから1から10まで教えて』

って考えてる馬鹿だからだめなんだよ。
男なんけど、とか男だから、とか言い訳にならん。
化粧するならある程度は自分で調べるなり知識つけるところから始めなよ。
828メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 07:57:42 ID:0Od1u/U/O
>>819
うんうん、年取ってから全然違うよ。
私は36。
昔は今みたいに選べるほど日焼け止めの種類がなくて
塗り心地も悪くてツラかったけど、
同年代でシミの多い顔の人を見ると
若い頃から気を付けててよかったって心底思うよ。
肌が弱いから気を付けてただけだけど
肌に対する意識が高まったから、今となると
肌が弱いのも悪くないなと思えるよ。
829メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 08:21:07 ID:3haB0+qs0
>826
ジャイアンツのキャップでもかぶってろ
830メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 09:08:02 ID:ejD7LKNPO
>>828
わかったから、大人なら蒸し返すな。
831メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 10:35:54 ID:NjST0CtZO
>>826
伊勢丹でも言って聞いてこいよ
だから男はって言われんだから、男だけどとかゆうなよ
ある程度調べてから質問しろ
832メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 10:59:23 ID:rJ+c7WB00
休みの日に出歩くのは日傘必須だ〜。もちろん邪魔にならない様に気をつけて。
しかし日焼け止め&日傘でも滝汗かくせいか毎日ジリジリ灼けてる〜。

最近はあまりの暑さに髪の毛上げてるから帽子かぶれないんだよね。
人がかぶってるのを見ると「ありえない」って思うけど
戦隊ものみたいな顔を隠すサンバイザーみたいなの実は欲しい。
833メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 11:11:59 ID:Mc+fKcoO0
>戦隊ものみたいな顔を隠すサンバイザー
喩えにワロタww
でもアレいいよ
すっぴん(日焼け止めは塗ってる)で近所に買い物出る時に重宝してる
834メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 12:16:27 ID:jyrIDtsk0
>>833
えっこういうのを?だと一瞬マジで思った
ttp://familysoft.co.jp/his/1994/gatya_g.html
835メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 13:57:53 ID:q4qQFYCC0
肌が弱くしかも日焼けどめ塗らないでいたら
両肩一面にシミができた
終わった
一生消えない
836メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 15:10:36 ID:beP/cH690
絶対に焼けない日焼け止めなんてないです。
金アネッサ1時間ごとに塗り直して3〜4時間ビーチにいましたが、結構焼けました。
アネッサでも薄く伸ばして塗るとくっきり焼けるので、たっぷり塗りました。
日焼け止めというよりは日焼けを軽減するクリームと言った方が良いでしょう。
837メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 15:22:02 ID:KXzNfqOiO
日焼けしたくないとか言ってるのに海に行く奴って何なの?
838メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 15:29:15 ID:/FP3481jO
まぁまぁ
839メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 15:51:31 ID:9mQoTuK00
フェスに参戦します。
いつも使ってるビオレさらさらUVパーフェクトミルクじゃ
やっぱ弱いかなと思って
このスレ参考に金のアネッサ買おうかなと思ってます。
ビオレで大丈夫だったらそれでいいんですけど
やっぱりアネッサの方が焼けませんか?
アリィー青も考えたけど焼けるみたいだし…

あと専用クレンジング絶対必要でしょうか?
ベストだとは思うんですがベターもあれば教えて欲しいです。
金ないのでできるだけ出費は抑えたい…
840メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 16:03:03 ID:rJ+c7WB00
>>839
安く上げるならビオレをフェス中に使い切る勢いで厚塗りするのがいいかも。
踊りながらもひたすら塗り続けるのじゃ。
でもいまいち伸びが悪いから体には塗りにくいかもしれない。
金アネのほうが体には塗りやすいのかな?
あとクレンジングないと落ちないと思う。

フェスで一番効くのは帽子とタオル。これ必須。
頭からバスタオルかぶるアラブ人スタイルまじでおヌヌメ。
841メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 16:29:50 ID:BRwyraBDO
ラ・ロッシュ・ポゼのSPF50と60両方共、全く焼けなくてオススメ!
842メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:05:11 ID:wh4Vqz5y0
今日、バスの中から見たんだけど
インドの方かな?全身を布でたっぷり包んでいて長袖で、
頭は、顔(目・鼻・口・眉が見える)だけおもてに出してて
これまたたっぷりの布で覆って歩いている女性がいた。
以前ここで誰かがブルカかぶれたら…とか言っていた気がするけど
あんな感じかな?
テレビで見ただけなんだけど、あと40年くらい後には日本も
熱帯気候に近くなると予想していたのを思い出して自分もああなるのかと
ちょっと思った。
その頃はもう婆かw
843メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:27:42 ID:8oWFfoYG0
婆は体力ないから熱中(射)症対策優先せねばならん
そういう意味でも↑の格好は有効だろうね
844メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:30:43 ID:5IIQ+Ett0
ムスリムと熱中症予防を一緒にしたら
真剣に怒られるよ。

845メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:43:51 ID:wh4Vqz5y0
>>844
ごめんなさい。>>842です。
ムスリムの方の事とは特定して書いたわけではないのですが
ちょっと軽率でした。インド人の女性だったようなので…
いろんな民族や宗教がありますものね。
これから気をつけます。ごめんなさい。
846メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:49:46 ID:5wtMpsiH0
>>844
真剣に怒るかもしれないが、こっち(日本)だって真剣に熱中症予防を考えて、
形にしないとならない状況が近いと思うぞ。

845さん謝らなくて宜しい。ただ、宗教がらみは想像の斜め上、ということだけ覚えておけばいい。
847メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 18:24:49 ID:+GPG7YpI0
日焼け止めのSPF値って要は
「素肌のx倍に紫外線を薄める」効果だもんなぁ…(´・ω・
848メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 21:36:10 ID:ZBOxkG6n0
コパトーンスプレー異常に焼けた!海水浴で絶対焼けたくなかったので
何度もスプレーしたのに、馴染ませなかったのが悪かったのか?
初ケミだったので刺激で黒くなったのかと思ったよ。
849メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 00:10:16 ID:ErkksIBz0
海でスプレー使うヤツっているんだ・・・
そんで焼けたって騒ぐヤツもいるんだw
850メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 02:11:56 ID:aliZpPZHO
絶対焼けたくないなら海に行くなよw w w
851メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 05:07:39 ID:WKonKVGHO
アネッサ落ちねえええええ
銀なのに…orz
まだ日焼け止めが残ってる感じ(キシキシ感?)がする。
まあ使ったクレンジングもあまりいいやつじゃないんだけどさ。
大人しく専用クレンジング買ってくるわ。
852メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 05:12:34 ID:vMi4o6+/0
アネッサは落ちないから必死でクレンジング→擦りすぎ→肌荒れガサガサ

ってなパターンかな
853メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 07:18:09 ID:Z0j/yU3d0
アネッサは落ちないぞ〜。銀でも専用クレンジングは必須。
私もキシキシする。落としたあとでも。
アフターケアも必須に思う。アネッサは日焼けしないけど、肌に悪すぎ;
854メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 08:03:09 ID:HWxn9XAx0
あの、、ここって日焼け止めのスレだよね?
焼けたくないなら海行くなて。
コパトーンスプレーって海なんですが、、
855メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 08:57:46 ID:yEsQmR3w0
何度も日焼け止め厚塗り+常に長袖帽子グラサン日傘でもしないと
普通に海入って遊んだら、ある程度の日焼けは仕方ないでしょ・・・常考

コパトーンスプレーって、SPF30じゃん・・・
これで海は無謀すぎる
856メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 09:11:39 ID:WMp8JDgi0
姉金でもリゾートの炎天下だと焼けちゃう。
どっかで割り切りは必要だと思う。
857メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 10:24:42 ID:RHyHFxiPO
金姉って専用クレンジングじゃないとそんなに落ちない?
旅行に持ってこうと思ってたんだけど普段オイルクレンジングだからそれ使えばいいやと思ってた。
858メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 10:59:15 ID:m68qbjR10
>>857
何度も塗り直ししたけど、ナイーブのクレンジングオイルで落ちましたよ。
でも専用を謳ってるんならそれに越したことはないかも。
859メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 16:14:22 ID:qv/3ZSLs0
>>854
日本語大丈夫?
860メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 17:10:41 ID:yReOLtk30
>>857
ナイーブで落ちる?自分の肌よ〜く見てご覧

>>>859
夏呆はスルーでしてよ
861メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 17:46:15 ID:8jDDbqgDO
日本語大丈夫という言い回しも文法的に。。。
862メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:06:34 ID:blevvjzs0
>>861
日本語お得意なんですね。
でしたら>>854をアホにも理解出来るように訳していただけません?
863メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:07:57 ID:eCd9WOGG0
しつこい
864メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:24:10 ID:PmDg3d860
うるせー馬鹿
865メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:32:56 ID:8jDDbqgDO
アホには理解できない
866メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:42:15 ID:QW5mk+uL0
明日からこの炎天下で駐車場の誘導員のバイト始めるんだけど
評判が良くて白くならない日焼け止めをいくつか教えてください。
長袖なので首や顔を中心に塗る予定です。
867メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:55:45 ID:/5JyJdFm0
>854日本語訳(一部意訳)

あの、ここって日焼け止めのスレですよね?
それなのに焼けたくないなら海行くななんて…
海でも焼けない日焼け止めを探していたのに。
コパトーンスプレーって海用だと思ってたんですが…

って感じ?
868メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:02:26 ID:yr98tU860
アネッサは落ちにくいが売りなので
専用クレンジングを使用した方が無難だと思う。
869メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:23:20 ID:ezDLY1bi0
ID:8jDDbqgDO
訳してくれないんですね。
出来ないならえらそーな事書かないで欲しい。

>>867
ご丁寧にありがとう。

スプレー系は吹き付けるから手が汚れない、塗り込まないから
効果は期待しないでねって感じではないかと。
870メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:27:31 ID:Fi3070hxO
アリィーで肌荒れしたんだ(:_;)、ニベアのジェルいいかな?
871メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:38:22 ID:5X7BzEi40
>>870
アリィーで肌荒したからニベアのジェルは荒れないとでも

ちなみに自分はアリィーじゃ荒れないけどニベアジェル最悪だった。
ブツブツ出来た時はショックだったわ・・・
872メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:42:38 ID:tq/kRHGlO
訳してもらって意味が通じたら怒りが湧いた>>854
死ね。
873メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:47:43 ID:dnSb96jkO
ニベア使ったけど、普通に荒れないよ
人によりけりだからいろんなの試そう
874メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:53:07 ID:vD//tGip0
>>854
うえーよ、うえーよ、
875メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 19:58:14 ID:EMvPewPP0
ニベアジェルで肌トラブルはなかったけど、焼けるよ。

876メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:24:15 ID:m3S766XM0
>>875
焼けるね
877メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:31:37 ID:k5/gKC770
>>867
それと逆の意味だと思うよ

>>854は話の流れ上>>848に対してのレスだと思われ
だから>>854
あの、ここって日焼け止めのスレだよね?
(焼けたくないからこのスレ読んでるんでしょ?)
焼けたくないなら最初から海なんかいくなよ。
(たかがSPF30の)コパトーン使うなんて…
相手はSPF50でも太刀打ち出来ない海なんですよ?

っつう感じだと思う
878メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:32:18 ID:PSlwmRIyO
あー、どうしようもない緊急事態でめちゃめちゃ焼けてしまった。
化粧はしてたんで顔は無事なんだけど、露出されてた部分は真っ赤。痛い。
氷水タオル、医薬品のほてり鎮め、カーマインローションでローションパック。
まだまだ真っ赤で痛いのですが、次は何をしたらいいのか…
879メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:34:26 ID:WMp8JDgi0
>>878
マジレス。病院。
日焼けは火傷だよ。夜間診療しているところにいますぐGO
880メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 20:36:56 ID:m3S766XM0
>>877
sugeeeeeeeeeeeee!!1!
納得w
881メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 21:38:01 ID:i7C7VDQy0
アネッサのパール入りを買って旅行にいくつもりなのですが(体用)
クレンジングシートくらいじゃ落ちないでしょうか?
旅行にいくので、専用クレンジングやオイルクレンジング持っていくよりも
かさばらないシートタイプがいいかなと思っているのですが・・・
(普段自分が使っている顔用クレンジングは勿体ないので使いたくないw)
882メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 21:59:01 ID:ulzC04/j0
>>881
あなたの肌にアネッサが合うかどうかは使ってみないと分からないが
顔用のクレンジング剤を「もったいない」と言って顔にしか注意が
向けられないようでは焼けたり肌荒れしたりしてもクレンジング不足だ
としか言えないでしょうね。
オイルクレンジングやアネッサ専用クレンジング剤なんか、海外に
行くんでもなければ旅行先でも手に入る可能性はあるんだし、使い切ったら
カラの入れ物はゴミ箱に捨てていけばいい。
顔のケアも大事だけど体のケアもちゃんとしてあげないと。
883メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:19:42 ID:EpvOXKWK0
>>881
アネッサからも専用のシート状オイルクレンジング出てるよ。18枚入り。
普通のオイルタイプの専用クレンジングは、40mlのと120mlのが出てるから、
小さいほうなら大してかさばらないと思うよ。

HJB(HACで売ってるオリジナル)の美白タイプの日焼け止め使ってるんだが、
どうも落ちにくいと思ったら、製造販売元が近江兄弟社だった。赤クマーと同じね。
884メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:54:40 ID:kF8p8TcTO
やっぱり焼けにくいもねって落ちにくいのでしょうね。

どなたかプロアクティブの日焼け使われてる方いらっしゃいますか?
885メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 22:56:24 ID:kF8p8TcTO
誤字脱字すみません。

もね→もの
日焼け→日焼け止め

です。
886メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:32:25 ID:3/SKm9tO0
アネッサ専用クレンジングたぷーり使っても落ちなかったけど
そんなんよりも全然落ちるもんがあったなんて感動
高い専用クレンジング買って損した
887881:2007/08/10(金) 23:35:37 ID:i7C7VDQy0
>>882-883
海外に行くので・・・
現地で買うのは怪しいし、専用のクレンジングシート買っていこうと思います。
ありがとうございました。
888メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:59:45 ID:uRc7Q8S90
>>886 専用クレンジングより落ちるヤツって何?
889メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:17:40 ID:rzcYOUje0
>>887
私も専用クレンジングシートの方が手間もなくていいかと思い買ったのですが
シートにクレンジングがあまりしみてない感じでカサカサっぽかったです。
そのせいか全然落ちなかった(古い商品だったのかな?よく選んだ方がいいかも)
その後、馬油でオイルマッサージしてからせっけん洗顔したら落ちました。
890メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:25:42 ID:ShUsv2Ia0
ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
を使用して、パッケージには石鹸で落ちると書いてあるのですが
逆にいうと石鹸でないと落ちない
→水では落ちない
→汗程度では落ちない
と考えていいのでしょうか?
891メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:36:08 ID:fM2p35Sl0
洗い落とす時は専用クレンジング使用しなくても落ちますよってことで、
汗や水で落ちないって事ではない。
SPF15にあまり期待しない方が良いよ。
892メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:38:27 ID:PNqkPk050
すごく落ちにくいのあるよね
洗っても洗っても落ちないってことは汗でもなかなか落ちないんじゃないかな
自分的に落ちなくてキーーッとなったのは化粧惑星の黄色いやつ
落ちなさ過ぎて使えない。臭いし。
893メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 02:18:07 ID:8zAhFnMm0
海に入っても目にしみない日焼け止め知ってる人いたら教えて下さい。
今コパトーンのSPF50使ってるんだけど、海水で微妙に落ちてきたのが目に入って
次の日位まで目が真っ赤になってしまいます。
出来れば焼けないやつがいいんだけど、目にしみない事が最優先なので
SPFは20以上なら何でもいいです。
894メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 02:38:23 ID:wS2ObXenO
ちょいと出かけるときに塗る用の日焼け止めで
ビオレジェル緑→ニベアジェル→ビオレジェル黄→ピンクマ
ときたけど、次は何にしよう。。
手頃な値段で石鹸で落ちるSPF30くらいのを探してます
ピンクマはいつまでもヌルペタしてるのが気になってしまう
895メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 03:32:31 ID:Z1nvhUTv0
1週間前に日焼けしたところが今もどす黒いままなんですがこれって
直りますかね?
896メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 10:26:34 ID:CWBPP63o0
何のケアもせず一週間やそこらで白くなるなら誰も苦労しない。
これ以上の日焼けを完全に避けて、お手入れしたら大丈夫でそ
897メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 10:33:05 ID:Bv19jrhEO
>>896
ありがとうございます!
898メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 10:33:42 ID:ddm6ui6v0
追加焼けを完っ璧に避け、ビタミンCを大量に摂るほかの手はない
899生娘 ◆Tm4V4TIKXk :2007/08/11(土) 10:40:28 ID:tfz0WSi80
あとLシスティンも。
顔が潤うと水分量が上がって肌が白く見えるみたい
900メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 11:03:48 ID:7VvbYjzk0
日焼けが嫌なら海行くなよwww
901メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 11:32:13 ID:9vBu++ZTO
やっばりニベアジェル焼けるんだ〜
私も使ってるのになんか焼けてると思った…

20くらいでは弱いのかニベアジェルがダメなのか


ちなみに海などは行かず、日常生活で使ってます
902メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 11:44:37 ID:6sZgcYB3O
>>890
ところでSPF15って逆に焼けやすいみたいだけど‥

15 名無しの愉しみ sage 2005/07/03(日) 09:50:58 ID:???
お前らが薦める最強の日焼けオイルは?

18 名無しの愉しみ 2005/07/07(木) 00:33:38 ID:NMUQsf1T
>15
日焼けオイルは皮がめくれるから塗ったらダメだってば!SPF15程度の日焼け止めが一番きれいに焼ける。日焼けオイルはゴングロにならないと意味がない!

19 名無しの愉しみ 2005/07/07(木) 04:00:20 ID:07wVW0Zp
ん?日焼け止め塗ってやくの?
日焼け止め?日焼け止め塗って色良くやけるなら日止めれてねーじゃん。

20 名無しの愉しみ 2005/07/07(木) 09:19:25 ID:NMUQsf1T
サンオイルも日焼け止めもSPF(日焼け止め成分)は入っている。ただサンオイルの場合はSPF1とか2だからすぐ赤くなる。あんまし焼けてない人だったら何にも塗らないのと変わらない。
だからSPF15ぐらいがほどよく焼ける。ただ日焼け止めでもSPF50以上の物があるが、それは焼けない。
903メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 11:54:50 ID:A0rcvJxzO
焼け易いんじゃなくて、
きれいに焼くには、
ムラなく低SPFの日焼け止めを塗るといいらしい。
何も塗らずに焼くと紫外線によるダメージで
焼けるだけじゃなくて、
乾燥したり、ざらついて汚く見えるから。
904メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 12:31:45 ID:6sZgcYB3O
>>903
そうなんだ。
じゃ美白を目指す人は低SPF使えねって事か。
905メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 12:41:37 ID:W3SA4XY50
>>904
低SPFを1時間沖とか数十分おきに塗ればいいんじゃね?
物理的にきついけどw
906メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 13:37:38 ID:hNcyeZO00
ニベアジェル、塗っても塗らなくても全く変わらなかったことに
今更気づいた
手の甲と手の平の色が違ってしまった…あーあ
907826:2007/08/11(土) 14:26:18 ID://tVPQLL0
実は、菅笠をかぶろうかと思ってるんだが、これってどこで売ってるか知らん?

ネットで検索してるが、通販しか見つからん

百貨店とか仏具屋に置いてない?
908メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 14:28:06 ID:ddm6ui6v0
地元の小学生が歴史学習つって被ってたな最近>菅笠
909メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 16:58:07 ID:JWpeWsSMO
山のなかの観光地とかなら
民芸品店や土産物屋で売ってない?
910メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:03:26 ID:6XlZQkQ70
>>907のファッションが禿しく気になる
911メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:04:45 ID:SyI1Es0I0
>>902
ニベアジェルでこんがり小麦色に焼けた経験ありなので禿げしく納得。
912メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:09:06 ID:u2xIe7ja0
>>905
低SPFを頻繁に塗っても紫外線強いと日焼けするよ〜>>10参照
913メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 17:20:25 ID:NBLe636gO
>>894
ピンクマ→ニベアジェル→ソラノベールSPF25と使いました。
ソラノベールは二つの中間くらい。ベタつきも焼け具合も。
私もその条件の日焼け止め探してる。

それとは別に、
914続き:2007/08/11(土) 17:22:36 ID:NBLe636gO
>>403のフェルムのが気になってる。
テスターで使い心地がよかったので。
915メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 18:27:57 ID:pf7Jec0w0
>>907>>910
男の人の日傘って見たことないし、見たらたぶん驚くと思うけど、
番傘とかだったらある種のファッションとして受け入れられるんじゃねーかと思った。
916メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 18:39:03 ID:ddm6ui6v0
私は九州なんだけど、お年寄りの男性が上品に黒い無地の日傘を
さしているのはたまに見かける。瞬時にスルメになりそうな日差しだから
違和感ないよ。
ネットでも男性用晴雨兼用カサは見かけた。
菅笠って伝統工芸品だろうし、一個一個手作りだろうから高いでしょ。
ふつうに日傘さしたほうがいいんでは。

これだけではスレ違いなので
オレゾ焼けました。一重塗りでは焼けます。扇風機を活用し、
いったん乾かして二重塗りしています。これだとさすがに焼けない。
白くならない、服にもあまりつかないという大きな利点はあるけど
この二度塗りは本気でメンドウ。
917メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 18:47:02 ID:4srSKNaE0
ソフィーナ使ってるんだけど日焼け止め臭がけっこうキツイ
918メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 19:25:23 ID:y4s4DFoCO
>>828
ありがとう!私は、もともとシミそばかすのない丈夫な美肌なので(自分で言ってすみません)、
通勤時に紫外線対策してるのが嫌味に見えるみたいです…
けど、やはり日に焼けて、シミができるのは自分の顔ですもんね。
今は気にしないことにしました!ありがとう
919メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 01:21:06 ID:NmRautkj0
かなりスレ違いなんだけど、日焼け後のケアにオロナインって効くのかも…

日焼けではなく、もろに紫外線を浴びてしまい(腕のみ、10分くらい)、
その日の夜は氷で冷やし、それからオロナインを塗って寝た。
数日間ヒリヒリ感が取れず、とりあえず寝る前には必ずオロナインを塗った。
そうしたら、2週間くらいで皮が綺麗に剥けて元の肌色に戻った。
色的にはあまり黒くなってなかったからかもしれないけど…
あれほどまでに「日焼けした!」という経験がないくらい焼けたわりに
元に戻るのは早かったもんだからオロナインのおかげなのかなと思ってしまった。
920メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 01:23:20 ID:NmRautkj0
>>919に補足。
「もろに紫外線を浴びた」というのは日焼けマシーンなみの紫外灯のことです。
921メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 01:26:51 ID:AZrOfYkN0
まあオロナインの効能には「やけど」がありますから。
922メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 03:46:02 ID:OP0Qpucl0
姉金は専用クレンジング以外でも落ちます。
ただ「塗れた手(肌)でもOK」と書かれてるのは残りました。
たっぷり塗り直してるせいかもしれないけど専用を使っても
身体や手が塗れてると落ちにくいです。
使って落ちたのはナイーブのディープクリアクレンジング
ハイピッチのディープクレンジングオイル
身体の水分をふき取る、たっぷりの量を使い良くなじませる
乳化させてから洗い流してその後普段より丁寧に身体を洗う。
当たり前の事かもしれませんが、これで落ち切れてない時の
キシキシ感も肌のキメに白く残ることもないです。



923メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 04:04:58 ID:778SzjQmO
青クマ顔に塗ったら涙が溢れて止まらなかった
死ぬかと思った
924メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 05:24:37 ID:oMXTdmdTO
ここで前出てたと思うけど、入浴前にメイク落としシートでざっと日焼け止め落としといたら
風呂では普通にボディソープで洗っただけだけど、殆ど残留感なかった(・∀・)
前回ボディソープだけで落とそうとした時は全然泡立たなくて大変だったし、なんか洗った後もキシキシしてただ(´д`)
身体にクレンジングめんどくさい人にオヌヌヌ。ちなみに白アリィでした。
925メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 08:15:41 ID:2B4uhHUgO
>>923
君は私か。
あのスースーがもろ目にくるんだよね…
顔もがびがびの肌になっちゃったから、顔に使うのやめたよ。
926メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 09:54:38 ID:WXvzBqDkO
私は姉金使いだけどミルクレで丁寧に落として
拭き取り化粧水で拭いて乳液で締めてる。
洗い残し感やギシギシ感なし。
927メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 11:04:30 ID:VHz8Vmoj0
一昨日ディズニーランド行って、アネッサの金をこまめに塗りなおしてたら全く焼けなかった!

でも…足の甲に塗るのを忘れてたから見事にサンダル焼け。
そして昨日はお台場。
日焼け止めを忘れた私は見事に焼けました。。
ランドでの努力は水の泡…orz
928メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 11:10:17 ID:75bvl1Sh0
>>927
ちなみにクールザヒートは見た?
日焼け止め落ちなかった?
929メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 11:42:37 ID:VHz8Vmoj0
>>927
見ました!
金のアネッサだったからか、日焼け止めも落ちなかったですよ!!
930メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 12:04:37 ID:nLtzShwf0
>926
よければミルクレ・ふき取りは何使ってるか教えてください
姉金がさらっと落とせるなら(専クレも結構肌負担大)、
夏の大きな武器になりますよね
931メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 13:14:42 ID:WXvzBqDkO
>>930
すみません、ミルクレじゃなくてクリクレでしたorz
さすがにサラっとは落とせないですよ!
5分以上は肌の上でクルクル馴染ませてます。
クリクレはポンズで拭き取り化粧水は肌美精やオイデルミン、
あと美容液だけどオパールとか気分によって使い分けてます。
932メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 13:23:39 ID:nLtzShwf0
>930
レスありがとう。機会あったらぽん酢その他試してみます!
日やけ止め効果「だけ」は定評ある姉金、どうしても味方につけたかったので。
使用後のあの砂漠化現象といつも天秤にかけて迷っていました……
933メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 16:33:15 ID:B6U1WOhGO
アネッサの銀を使いきったから金にかえてみたけど、個人的には使用感も含め、金の方がよかった。
銀はかなり乾燥したけど、金は平気だった。

私の肌がおかしいのか?w
934メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 16:47:34 ID:HBcdC9fu0
UV0だ〜笑
935メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 16:56:10 ID:JrfHQc+iO
姉金落ちないんだろうなぁとたかをくくって銀リピしてた。
似たようなもんなら金買ってみようかなぁ
936メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 20:21:02 ID:gLCleeGK0
アネッサとかアリの日焼け止めファンデを
使ってる人はいないのかしらん。
937メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:31:09 ID:vrgZxUSq0
しらん。
938メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:43:10 ID:nLtzShwf0
>936
昔姉ファンデ使ったことあるけど、もんんんのすごくマット。
ドーラン?て感じの不自然さだった。
あれなら焼けん。確かに。しかしファンデが必要な場面(人に見られる)で
あれを塗る根性は私にはなかった。
939メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:43:58 ID:nswrVVeSO
普通に日傘さしてる男性見たことある。30代くらいの営業マン二人。
日傘じゃなく普通の傘だったかもしれないけど。
意外にスーツ姿だと違和感ないみたい。背広は手に持ってたけど。
940メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:56:52 ID:gagTb+l30
リゾートとか真夏の暑い日限定で使ってるけど、
オルビスのスーパーリキッドファンデがいいです。
下地必要なしです。そのままリキッドを肌にのせて
指でしっかり叩き込む。
SPF50でPAは確か++くらいあったはず。
水にも強くなかなかいいです。乾燥肌の私の肌にも
しっかり密着してくれる。
日焼けはしたくないが海に行きたいとかそういう時に
顔の日焼け止め塗り直しは面倒という方に。
941メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:13:47 ID:Anc4/N9Q0
>>939
営業マンなのに真っ黒に日焼けしてたら遊んでる男みたいに見えるから気をつけているのかも。
ただでさえ外回りの仕事が多いから日焼けしやすいのに大変だよね。
942メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:19:22 ID:4KI0KkXf0
レビューのSPF45のパウダーファンデいまいちだった
綺麗に付かないしよれる
943メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:25:33 ID:gagTb+l30
>>942
確かレヴュースレでもいつだったかUVカット機能のある
レヴューのパウダリーファンデはダメって言われてた。
私はレヴュー使ったことないから伝聞で申し訳ないけど
不自然な顔色になったり、崩れ方が汚かったりするみたいです。

もう年中日焼け止めを塗らないと一年を越せない気候と言うか
風土?になりつつありますね、日本。
ピンクマーと赤クマー、ニベアジェルとビオレのさらさらUVカットミルクで
何とか今年の夏は越せそうです。
ジェルのは焼けるって分かってるけど、他の日焼け止めを塗る前に
下地みたいな感覚で塗ってます。
944メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:00:38 ID:5yTr11wO0
こないだおっさんが普通の折り畳み傘さして歩いてた。
すごい日差しだったから「あー暑いんだろうなー」って思って
全然違和感なかったよ。
945メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:06:41 ID:Wgma7Sk30
フェス行ってきました。10時〜日没までほとんど炎天下でした。
特に13時ごろ〜日没まではひたすら灼熱地獄。
結論として姉金最強。とおもた。

一緒に行った人にうざがられるほど塗りなおしてたが、
右側からの日差しだったので左右で腕の色が違う気がする・・・うまく比べられる部位がなくて確証はないけど。
顔は現在激烈に体調崩したので色わからん。
2〜3時は右ほっぺが焦げてる気がしたが。

そいでもウルトラ紫外線浴びといて、肌が赤くヒリヒリするということがなく、
防御し切れなかった頭皮がまっかっかーなのを見て個人的には最強だと思うわけです。

そして確かに落ちにくいのぅ。おちにくいのぅ。
体中なぞの液体まみれだったがなんだか姉金がはじいてたのぅ。
クレンジングしてもおちにk(ry

ごめんなんか文章が謎くさいだれかにほんごたのむ
946メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:15:54 ID:sjE5TZGe0
ウルトラ紫外線=ウルトラUV=ウルトラUltraViolet

…反省はしていない
947メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:46:23 ID:75bvl1Sh0
>>929
ありがとう、安心していってきます
948メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:59:56 ID:HwEBM3Kj0
>>945
今日フェスだったのか。
日焼けも大変だが、945の体調のほうが気になる。
949メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:09:58 ID:MGILB+O90
>>933
乾燥気味の肌の私も特に姉金に乾燥を感じないよ
落としきれなかった時のギシギシ感は最強で最悪だけど、
塗り心地はそんなに悪くない

沖縄に行ったら「男性も日傘を」ってポスターが貼ってあって
確かに殺人的な日差しだもんな、と納得してしまった
950メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:39:37 ID:UC3KPeFhO
明日海に行くんですがが家にある日焼け止めが

・サンプレイスーパーブロック(SPF50+++)

・サンキラースキントーンミルク(SPF50+++)

+ビオレさらさらUVパーフェクトミルク(SPF50+++)

の3つなんですけどどれが一番お薦めですかね…;

携帯からすいません
951メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 00:57:24 ID:EspaZp4F0
質問だけど日傘っていつまで違和感ないかなぁ
買おうか迷ってるけど今さら?って感じもするし。
仕事は通勤だけだしね。帰りは夕方6時過ぎだし。
通勤の駅までのたった10分のために買うのもなぁ、 休みは週2だし。
迷うところ。
952メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 01:04:55 ID:rq7qsmdgO
今日姉金と髪用UV使って毎年日本最高気温が出る所へ行ってきた。
姉金は想像してたよりベタつかないしきしまずなかなかいい感じ。
髪用UVも髪がきしむ事無くさらさらのままだった。
落とす時はTISSの黄色いオイクレ→石鹸で充分落ちたのでおk。
けど、夕方辺りから強烈に目が痛痒くなって涙が止まらなくなった…
ニベア、ビオレ、コスメデコルテに引き続き私には合わなかったみたい。
953メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 01:39:05 ID:NkhAzW+VO
>>951
雨晴兼用の折り畳み傘は?
954メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 02:35:42 ID:CufxGr8S0
>>951
10月くらいまでOKだと思っている。
私は5月〜体育の日あたりまで使用。
盛夏は折りたたみ雨傘(絵柄が可愛いの)を日傘として使うこともありますw。夕立あるしさ(と言い訳)。

これだけではスレチなので。
帽子&傘なしでは、オレゾは日常生活でも焼ける。
955メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 05:18:14 ID:ty8njqS40
実際には10月に入ると街では浮くなあと思うけど
転勤族で今住んでるのが比較的田舎なんで、旅の恥はなんちゃらで
10月末までさしてる>日傘
まあ九州なので10月でもめいっぱい紫外線は降ってるんだよね

>954オレゾ焼けるよね……近所のドラッグストアで安かったからって
まとめ買いしちゃったよウワァァァン!
956メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 07:04:16 ID:iFM0gkc/O
アネッサの銀は、日焼け止め特有の匂いがしたけど、金は匂いしない気がする。
焼けないし、塗りごこちも悪くないし、アネッサ金は今イチバンのお気に入り。
957メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 10:24:46 ID:U7ceN+Bw0
>>956 銀の方がくさいの???マジ?orz
銀より金の方が強力だから、臭いも強いのかと思ってた(妄想)
金って肌荒れます?さほど荒れないなら金に乗り換えるかな〜
958メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 10:35:14 ID:2FrCFhOL0
今日海に行くから今アネッサ(金)塗ったよ
全然匂いしなくて良かった
ただ肌荒れ心配
959メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:15:59 ID:J0/tcn2z0
海に行ってきたんだけど、あまりに気持ちよかったせいか
砂浜で小一時間ほど爆睡→胸から腹にかけて真っ赤にorz
日焼け止め塗り忘れてたし・・・最悪だ・・・
960メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:26:15 ID:T4usPUcDO
>>959
早く病院池。海の日差しによる日焼けは火傷。
私は赤みが引くのに3日かかった…
焼けた場所にひたすらコットンパック→オロナインを繰り返して、やっとひりつきがなくなったよ
961メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:26:24 ID:iFM0gkc/O
>>957
私も最初は銀を使ってて、金は匂いとか皮膜感とか銀より凄そうなイメージだったんだけど、たまたま行ったDSに金と白しかなくて金を買ってみたんだけど、銀よりカサカサしないし、匂いも感じなかった。
むしろ金の方がよかった!
汗、水、皮脂に強いし!

落とす時は丁寧にクレンジングして、ボディーソープで洗えば問題ないよ。

あくまで個人的な意見だから、まず小さい方を買ってみたらどうかな??
962メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 11:50:26 ID:GxoVzKqzO
>>959
理解できない…
963メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:03:04 ID:mr3Sk8tUO
>>960
日焼けごときで病院行く事ないだろ。
先月沖縄の海で泳ぎまくって、足を焼くために足のみ日焼け止め一切塗らなくて後3日くらいは赤くてヒリヒリしたけど
4日以降黒くなってヒリヒリは普通に戻ったよ。
見事に足だけ色黒。
964メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:05:05 ID:MW4ZKdMY0
炎天下で一日外で仕事して、日焼け止めは塗ってたけど
うっすら焼けたなーと思ってた
が、塗ってない人と比べてみたら全然白いから
やっぱ日焼け止めって効果あるんだなと思う
本当に絶対に焼けたくないなら陽に当たらないしかないよね。
965メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:27:50 ID:8wsbCPnrO
みなさんは家の中でも日焼け止め塗ってますか?
私は室内でもSPF50の日焼け止め塗っているのですが
神経質すぎるでしょうか。
966メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:49:06 ID:TgZKAEIm0
>>963
紫外線耐性はそれぞれ。
日焼けは火傷なんだから、程度の酷い場合は病院いくべき。
あなたはラッキーだっただけ。
967メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:58:13 ID:rI8ulHND0
自分の場合日焼けしたら
ヒリヒリもしないし皮も剥けずに
立派に肌がコンガリ焼ける(´・ω・`)
しかも焼けた黒肌が元の肌色になかなか戻らない・・・
自分の新陳代謝はどうなってるんだorz
せめて皮が剥けてくれたら・・・

日に当たる以上、やっぱ日焼け止めは本当大事だよ
968メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:00:48 ID:g4OjuA0N0
>>965
私は家にいるときはSPF20くらいの乳液タイプを塗って、
上下アディダスの長ジャージ着てる。
969メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:13:15 ID:h4DuAfqC0
私も家にいる時はサンバイザーかぶってる
もちろん今も
PCが窓際にあるから日光が入ってくるし
970メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:15:36 ID:oRu1VVar0
今凄い暑いからウォータープルーフじゃないと意味ないね
971メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:38:00 ID:GxoVzKqzO
家にいても30〜50塗ってる。首にタオル巻いてる
でも私家にいるほうが焼ける。
どこにいても太陽サンサン。だからカーテン閉めてる。暑い。
母親が冷房ぎらいであんまり温度下げてくれない。
汗かく→崩れる→焼ける
直射日光浴びてないけど蓄積でじわじわ焼けてる。
会社行ってるほうが焼けない。外歩くの朝と夜だし,建物の中紫外線入らないし。
化粧崩れる逆に少なくて肌も綺麗だ。
972メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:50:09 ID:7l0OkoUNO
なんか不自然な日本語だね…
973メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 13:53:48 ID:GxoVzKqzO
>>972
ごめんなさいまだ日本に住んで二年しかたってないです
太陽に弱いのでいつも参考にさせてもらってます
974メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 14:15:21 ID:4AudL6g50
紫外線があたったらピンク色になる扇子持ってるけど
家の中は紫外線ないよ。
UVカットカーテンのおかげかもしれないけど。
ジャージ着てたら絶対焼けないと思うから日焼け止めは塗る必要ないんじゃないかと。
余計なお世話スマソ。
975メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 14:21:25 ID:LKGLCNW60
2年でそれなら上出来w

夏は家にいるとき、25前後。冬でも20前後。
外出時は、35前後を使用し、帽子&&サングラス&雨日傘(または薄手の長袖)。

学生のときは水泳部。日焼け止め塗らず。
30歳くらいでシミ出現。それがここ1年で薄くなった。

日焼け止めは汗かいてどうしても崩れるし、塗り直しも完璧は難しいので、
やっぱり、帽子&&サングラス&雨日傘が最強だと思う。
素材はデニム最強。でも暑い・・・
976メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 15:43:54 ID:Bqbrp44u0
アパートが西向きなのが幸いしてほとんどの住人が昼夜問わず雨戸閉めっ放し。
外観も浮かなくて非常に良い。が、居間に据付されてた蛍光灯がまぶしい。
台所のは自前でUVカット蛍光灯に変えたけど、居間のはなぁ…でかいしすげぇ高そうorz
雨戸閉めてるから蛍光灯点けないと暗いし。悪循環。
ここの皆さんは蛍光灯も全室UVカットものに変えてますか?
977メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 15:59:30 ID:Ma2WX0sr0
紫外線が命に関わるような病気でもなけりゃ
普段の生活でそこまでする必要は無いんじゃない?
978メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 16:10:24 ID:GBLsi8Df0
一種の怖い怖い商法だよね、過剰なUVケア
いままで蛍光灯を使ってて何の問題もないなら変える必要ないと思うけどね。
自分で病気を作り出してそう・・・コワイヨコワイヨ紫外線恐怖症って感じ
979メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 16:11:08 ID:/qduIn5l0
>>976
照明にシェードを掛けて間接照明っぽくしてみては?
↓こんなかんじの
ttp://item.rakuten.co.jp/easy-style/c/0000000141/

あんまり大きいのや色の濃いのは暗くなりすぎちゃうし
照明の熱も気を付けないといけないですが…

透け感のある布を余裕もたせて張ったり
防炎の和紙をたるませて張ったりすれば格安でまぶしさダウンだと思うです
980メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:42:10 ID:uTFRKsqxO
常にやたらと蛍光灯に接近した位置にいるんでもなきゃ
蛍光灯からの紫外線なんて肌に影響無い量だべさ
981メイク魂ななしさん
ものすごくお気の毒な例なんだけど、10年監禁されてた事件の被害女性、
ずっと室内にいて(つまり蛍光灯の明かりは浴びっぱなしで)、
それで「異常に白い肌」になってしまってた、との報道があった。
蛍光灯の紫外線では焼けを心配することはないと思う。