◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・8 ◇◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 01:49:15 ID:d6EvYePs0
>>951
私もそれ知りたいです・・・>上気したような頬になるチーク

以前、マジョリカマジョルカのフレッシュ&ブラッドっていうクリームチークの赤の色が好きでした。
でもこれは全然MMUじゃない上、良くない成分が入っていたとかですでに製造中止なんだよね。
でも本当に上気したような色になった。

ピンク系、オレンジ系のチークがどれも合わないので自然な赤みのあるチークが欲しいな。
953メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 02:43:55 ID:M5oE4fqD0
>上気したような頬になるチーク

ほのかに酔っ払ってるような上気頬になったのは
meowのcherrybomb。
954メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 06:13:49 ID:wMfBwhrj0
EMのファンデーション(Warm Shades)について伺いたいのですが
Fairly Light Warmはサイトの画像を見るとGolden Fair Warmよりも
色が濃くて赤味があるというか黄色味が少なく見えるのですが、
実際はどうなのでしょうか?
Golden Fair Warmのサンプルだけは手元にあるのですが、
ちょっと黄色味が強い気がするので現品を買うならFairly Light Warmに
した方がいいのかと思い質問しました。
ちなみにNeutral Shadesの色だとグレーっぽくくすんでしまい合いませんでした。
955メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 07:18:23 ID:1nlGHKBk0
>>954
Fairly Light Warmはオレンジっぽくなって赤みが気になりました。
Light Winged Butter WarmとGolden Fair Warmをまぜたらどうでしょう。
956メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 09:35:45 ID:izk99g030
>>950
fullだけ試してみました。
EM、MAD、LaurEssと比較して
カバー力があるのに薄付きだと思いました。
少し続けて処方が肌に合っていれば、現品を買ってもいいかなと思っています。
957メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 10:00:30 ID:RFuIU2V10
>>954
両方持っていますが確かにFairly Light warmは赤みがあります。GoldenFairで
明るさが合うならGoldenFairのNeutralを試してはいかがでしょうか。
958メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 13:47:16 ID:7kd16eGo0
エミュオイルがそろそろ無くなりそうなので買わなくてはならないのですが、現在DYのクリアエミュを使ってます。
ウルトラエミュは少しお値段が高いですが、クリアエミュとの違いってありますか?
多少しっとりするぐらい?
959メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 14:24:25 ID:KJC9T/9h0
EMの無料サンプルはフォーミュラ違いで4セット頼めるんでしょうか?
んな、あほな。・・・ですよね


960メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 15:32:22 ID:zhP557PP0
>>958
クリアよりウルトラのほうがなぜか気温が下がった時に白くなりやすかった。
精製度の違いでいくと逆が妥当だと思うんだけど。
しっとり具合に違いは感じず。ちなみに両方DYのもの。
961メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 15:53:13 ID:xIKKi2Nb0
MMU使い始めて、肌の調子が良くなった方いますか?
”毛穴とか、シミ、シワ、たるみ、がなくなった”など。
962メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 16:43:38 ID:d6EvYePs0
エミュオイル、いくらくらいで買ってますか?
オーストラリアに行った子に1,300円くらいで買ってきてもらったんだけど・・。
963メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 17:09:27 ID:7kd16eGo0
>>960
ありがとうございます。
しっとり具合に違いはないんですか…
白くなるってことは固まりやすいんですね。
特に違いがないのならクリアエミュの方が使いやすいような。

964メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 17:11:02 ID:ZvqhbpaU0
精製度にもよるけれど。。。
DYからUltra Emu買って1oz送料込み35ドルくらい。
ちゅりんがの通販で100ml3000円だっけ。

ちゅりんが試したいけど臭いがコワイ。
965メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 17:21:56 ID:6H7NEOhn0
>>962
オーストラリアはやはりお安いですね。
Emuは精製度なんかで値段に幅があると思いますが。
DYはたしかclearEmuなら$20くらいで1ozだよね。


MHMのVeenaVeilが私にはとても合うみたいで調子いい!
土台作りに大活躍。安いしでかいの買えばよかったなぁ。
966メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 19:32:56 ID:zFcx7syPO
DYのエミュオイル、
あわなかった方、いますか?
日本で注文したもので、かぶれてしまったので、
使ってみたいけど、躊躇しています。
精製度にもよるのかもしれないけれど、
恐いです。
今は、エミュオイルの代わりに、
馬油を使っています。
967メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 19:46:25 ID:/xqNACIl0
MHM、ファンデーションの色がよく分からなくて5gジャーで6種類も頼んだんだけど、
届いてみたら物凄い微妙な色の違いだった。
Warm、Neutral、GoldenのFairy light と Lightを頼んだんだけど
そのうちの3つは自分の目では同じ色にしか見えなかったよ… そのくらい微妙な差だった。

でもその色展開のおかげで顔色ぴったりのファンデを選べた。
Veena Velvet Foundation はメイク後すぐはマットな仕上がりだけど
時間がたってもなじんで崩れないのでいい感じ。
Flawless Foundationも追加で頼んじゃったよ。



968メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 20:32:17 ID:29yW/6kP0
>>967
その辺の色を買おうと思ってるので、よろしかったら
他社と比べると、どの色に近いか教えてください。
969メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 20:44:41 ID:x5U29JsL0
Alima頼んだら、サンプルでOlive0のNuraっていうのがついてきました。
この間までO-1がジャストだったけど、今では若干暗く感じられるときがあるので、
meowのaby3や2で色を調節しているけど(angraはまだ試してない)
O-0とO-1を適当に混ぜたらちょうどよかったです。
O-1から暗いベージュを抜いて、やや黄白っぽくした感じです。
Alimaは注文すると必ずサンプル3つくれるけど、
今回はO-0含めて4つもくれたので驚いてしまった。
970メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 21:21:56 ID:d6EvYePs0
>>953
ありがとう。
meowのファンデも欲しかったし、cherrybombも頼んでみよう。
971メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 03:09:12 ID:8KrM0S5B0
>>955さん >>957さん ありがとうございます。
Fairly Light WarmはGolden Fairよりもやはり赤味があるんですね。
Neutral系も混ぜて使えば大丈夫かな。
Light Winged Butter Warmもチェックしてみます。

つい既存の色で合うものを・・・と考えてしまったのですが、
混ぜて使っている方も多いみたいですね。
工夫して自分に合う色を探します。お二人ともありがとうございました。
972メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 08:02:37 ID:ppiVKXRa0
風邪ひいて鼻かむようになったら落ち方の違いがよくわかった。w
EMはティッシュにごっそりファンデがうつって、その都度、塗りなおしが必要。
JOPPAはまず平気だったのに。
973メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 10:07:32 ID:1U/onszC0
>>972
ソレソレ!
私も花粉症の時期に、いろいろ試行錯誤した〜。
Mona/MB/MBo/BEの中ではMonaが一番良かった。
Joppaもポチってみよう!情報サンクス。
974メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 11:03:32 ID:3UOhcknZ0
Joppa、粉の色と顔につけたときの色が違う。
light#1と2、最初見たときえ?こんなに濃いのかーと思ったが、
顔につけたらそうでもなかった。#2が日本で標準色と言われる色ぐらいかな。
色白の人には濃い。赤みがそんなにないのでドス赤くなる事はないけど。

ここでニキビによいといわれてぽちったけれどまだ2日なので効果わからず。
でも、他のと成分がちょっと違う。
Sericite Mica (絹雲母):マイカの中でも高級・しっとり
ステアリン酸マグネシウム:
カオリン粘土:収斂・吸着力があり、毛穴の汚れや古い角質を取り除きやすくする
シリカ:吸湿性 まっと感
975メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 11:26:29 ID:gydP0Wlt0
>>961
遅レスですが、鼻の毛穴は消えました
シミは若干薄くなったくらいです
普通のファンデのときは、夕方頃ニキビっぽいものがたまにできていたけれど
それもでなくなりました
肌に悪いものつけてないからすごく調子よいです

・・・合うMMUに出会って、使いこなすまで1ヶ月半くらいかかったけど
976メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 13:43:24 ID:NkPXWOLi0
>>975・・・合うMMUに出会って、使いこなすまで1ヶ月半くらいかかったけど
の合ったのは何でした_?
977メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 14:02:17 ID:pad7x2ui0
>>974
d!
Joppa気になってたけれど色選びがよく分からなくて注文を躊躇してたので、とても参考になりました。
前のレスにもあったけど、サイトのbefore after画像を見て余計混乱してたのでとてもありがたいです。
今月は色んなメーカーでセール多くて買いすぎたので来月注文してみます!
978975:2006/11/28(火) 14:12:47 ID:gydP0Wlt0
LaurEssのプライマーにMBのファンデ、
MeLangeのFPです。
979メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 14:16:35 ID:NkPXWOLi0
>>975わざわざ有難うぎざいます 参考にします
980メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 14:20:38 ID:NkPXWOLi0
>>964
遅レスですが、チュリンガそない臭くないですよ
他のを使った事無いので比べれないですが。。。香水とか匂いに弱い方の人間ですが
特に気になった事無いです 
981メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 16:31:37 ID:h1vQxfjZ0
Joppa、私はLight Mediumの#2 とMedium Tanを試しました。
Medium Tanはこんがり日焼け色、でもオレンジみは少なめ。
Light Medium#2は標準色、そんなに色白でもない人向け。ただ、光りの加減でやや赤味を感じることも。
私はオリーブ系統〜黄色系統です。

あと、気になったのが成分だけど、full coverageとsoft coverageでは全然中身違うのね。
softの方は酸化チタンも酸化亜鉛も入っていない。少なくとも蓋の成分表には記載されてなかった。
982メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 17:05:11 ID:WVDNf19J0
>>981
974ですが、lightだとsoftにどちらも入っています(蓋の成分表)
色によっても違うんですね。
983メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 17:06:08 ID:WVDNf19J0
連投スマソ
>>974に書いたのは他のと多少違った成分だけでした。
984メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 18:45:25 ID:Llty4zS+0
>>967
お肌は乾燥肌ですか?Veena Velvet Foundation は乾燥肌向けですよね?
Veena Velvet Foundationが良い感じなのになぜ
Flawless Foundationを追加オーダーなのでしょう?

色の違いがあまりないんですか?
私、普通の人より色黒かな?
前使用してたファンデはセザンヌオークル3、
コンシーラーはカバマブライトアップファンデY-2です。
どこのMMU買ってもどうも白すぎる気がします。コンシーラよりも濃い色のファンデ使わないと
シミが消えないのが悩みでMMUファンデの色選びに苦労。
985メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 18:52:36 ID:Llty4zS+0
続き
LAURESSのコンシーラーはサンダルウッドでは濃すぎ、赤すぎて
その上からファンデを塗ってもシミの部分が赤くなって変。
LAURESSのファンデはGorldenyellowでもちょっと白すぎる感じです。

MboのファンデW4でもまだ白すぎる感じがします。

EMのサンプルで貰ったコンシーラーがシミを隠すのに色的には合ってる気がします。

同じくらいの肌色の方居ませんか?
986メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 21:12:28 ID:mb7x3yCK0
なんかLlty4zS+0ウザイ。
987メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 22:36:16 ID:Gy9A99kH0
あんたの方がうざいよ>>986
すっこんどれ
988メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 22:49:13 ID:NkPXWOLi0
MHMのFlawless Foundationが、乾燥肌向けじゃなかった?
kimさんに乾燥肌にはFlawless Foundationって勧められた方は何人か
いらっしゃったけど。。。
実際どーなんでしょね
989メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 23:22:46 ID:t1yJEm6i0
EMで無料サンプルセット頼むついでに、他の物も試してみようと思ったら
有料のサンプルサイズって無いのですね…
つう事は、皆さん現品買いなのでしょうか。
小市民なので、いきなり現品買う勇気が無い(x_x)
ちなみに無料でなくprice:0.01になってますね。ページによって違うけど。
990メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 23:24:34 ID:74o+RqhL0
次スレです。

◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・9 ◇◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1164723512/
991メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 23:29:08 ID:FxXa1zx70
>>988
うん Flawlessがスクワラン入りで乾燥肌向けだと思った
VeenaはMMM読むとオイリー肌の人に評判いいようだし

>>990
992メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 23:45:16 ID:q6Em9xjE0
>>990
乙です!

たったばかりで言うのもあれなんですが、テンプレのメーカーリスト、
次スレの時すこし改変したほうがいいような気がします。
8から人気のloloやLaurEssが入っているのは気を利かせてくれたんだと思うんですが、
よく略称のでてくるEMやPMが入っていないのは初心者の方の余計な混乱を招きそうなので。
993メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 00:44:24 ID:FuDa1d6X0
>>986
うざくてすみません。
>>988
MHMのFlawless Foundationが乾燥肌向けでした。
勘違いでした。すみません。
>>990
次スレ乙です。
994メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 01:04:42 ID:UojGvoJU0
>>992
次スレにEMはいってるやんか
995メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 01:17:31 ID:25ZhbJdI0
MMUのメーカーはここ1年でもすごく増えてるし
新スレ立てる人は、短い時間内にその都度
過去ログ調べてテンプレに貼るって大変じゃないかな?

それで後からあれこれ意見されちゃ、なんか可哀相・・・
いっそのこと、テンプレに店のリンクは入れない方がいいかもね。
Wikiまとめサイトへどんどん足していけばさ。
996メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 02:07:59 ID:sJOW8V2R0
>>989
EMはミニサイズがありますよ。
そちらが有料サンプルみたいなものだと思います。
997メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 13:23:28 ID:2nyJmLeo0
^
998957:2006/11/29(水) 13:23:47 ID:dciO71FB0
>>971
Neutralはもう試したのですね。何色試しました?
しかも今サイト見てみたらGoldenFairってNeutralないし。
現物を比べるとFairly LightWarmは赤が強く、Golden Fairはグレーより黄土色に
近い感じがしますが、私の場合肌にのせるとそれほどの違いは感じません。ちなみにLightWarmは
まっ黄色です。部分的に色味を調整するのならコンシーラーを使うのもいいかもしれません。
999メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 13:23:58 ID:2nyJmLeo0
^
1000メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 13:25:09 ID:2nyJmLeo0
^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。