※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ(part21)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1148897471/l50

>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:08:12 ID:wbV1+PhP0
3メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:08:44 ID:wbV1+PhP0
4メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:09:16 ID:wbV1+PhP0
●その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
美白・ホワイトニング総合スレ14本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1149189626/l50
紫外線測定2(現行スレなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101310150/
【本気の】★色黒から色白に★ 【美白】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133070729/l50
5メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:09:48 ID:wbV1+PhP0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
6メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:10:20 ID:wbV1+PhP0
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
7メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:10:51 ID:wbV1+PhP0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)
8メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:11:23 ID:wbV1+PhP0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:11:55 ID:wbV1+PhP0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
10メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:12:27 ID:wbV1+PhP0
(続き)
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
11メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:12:59 ID:wbV1+PhP0
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
  詳しくはこちらのスレへどうぞ。
  日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★5
  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
12メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:13:32 ID:wbV1+PhP0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●シーブリーズ 「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプがある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
13メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:14:08 ID:wbV1+PhP0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
14メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:14:39 ID:wbV1+PhP0
●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ (SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
15メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:15:21 ID:wbV1+PhP0
♪石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。
・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++)30ml840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル (SPF27,PA+)100ml840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++)25ml1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++)30ml892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++)30g787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g3150円
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20,PA+)100ml/オープン価格
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン (SPF25,PA++) 40ml
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) 800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
16メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:15:53 ID:wbV1+PhP0
*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm

*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
17メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 01:22:58 ID:HJPpQH5DO
顔に塗る日焼け止めの量ってどれくらいが適量?
18メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 04:57:35 ID:iIRUj/nP0
トップバリュー日焼け止め30

白くならない
塗りやすい
紫外線吸収剤無し
石鹸で良く落ちる
低価格298円

よかったです。
19メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 08:24:20 ID:A7Gt9zWf0
>1さん乙です!
20メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:33:45 ID:OHaIjPzP0
>>18
真っ白になるよトップバリュ
21メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:11:43 ID:jRf7g0hQ0
白くなるかならないか、よく意見が割れてるけど
1:地の肌の色
2:規定量塗っているか(薄塗りしてないか)
なんかが考えられる要素だから
情報提供する側も参考までに肌の色(白い・黄色い・やや黒い・・etc)と書いてみてはいかが?
22メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:15:29 ID:iIRUj/nP0
>>21
了解
>>18のレポート結果の追加
1地の肌の色:色白(頬がほんのり桃色系)
1規定量塗っているか:塗ってることを基本に特に焼けやすい
           鼻の天辺、目もと、おでこ、頬骨は
           少々多めに塗ります。

以上。
23メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:06:49 ID:NzkTcKxVO
トップバリュは50のほうが白くならないよね
24メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:41:38 ID:h6vZB91f0
・ニベアサンプロテクトウォータージェルSPF25(SPF25、PA++)
サラサラ、たまにペタペタ。顔はちょっとテカる。

・メンソレータムスキンケアUVうるおいジェル(SPF25、PA++)
ペタペタする。全身テカテカに。

・ビオレさらさらUVデイリーケアジェル(SPF25、PA++)
超サラサラ。汗かいてもサラサラ。アルコールがすごい。白い粉、モロモロが出る。体用。

・ビオレさらさらUVマイルドケアミルク(SPF25、PA++)
ニベアと似たような感じ。かぶれた。

全てじりじり焼けてきます。
25メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:42:45 ID:h6vZB91f0
じりじりじゃない…。じわじわです。全然違う。
26メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 14:14:38 ID:iIRUj/nP0
>>23
トップバリュー50は紫外線吸収剤入りなので使ったこと
ないのですが、使い心地はどうですか?
>>21のような書き方で教えてくださーい。
2720:2006/08/11(金) 14:24:05 ID:OHaIjPzP0
では私も。

1、地の肌の色:ピンク系の色白。
2、規定量塗っているか:顔はかなり厚塗り。(真っ白になるけど絶対焼けたくないので)
体は延ばして使います。
(顔と体に塗って5日〜7日で使い切る程度の使用量です)

>>23
50の方は全く白くならないけど、塗りたては油分がすごいのと、紫外線吸収剤入りなので、紫外線が強い日の体用に使ってます。
油分が強い割には石鹸で落ちやすいのが良いよ。
28メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 16:53:30 ID:aY4Dfl/t0
>>21
塗り方にもよるのかも
伸ばすと白くなるって人が@にはいたけど
タッピングだと白くならないとか
私はタッピングでしか塗らないんだけど
白くはならないな
29メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 17:11:30 ID:ttK+lI0+0
思いのほかシーラボから最近出たプロテクションミルクのセンシティブが良かった。
けっこう敏感肌で荒れちゃうタイプなんだけど、これは今の所なかなかいい。
夏場にはもってこいかな。べたつきが少ないし、ニキビも増えないよ。
30メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 18:41:53 ID:qB9b565y0
今日トップバリュの50+使ってみた。
ファンケルサンガード30愛用してるんだけど
これと比較すると、べとべとがさらさらになるまで
30分ぐらいかかるかな・・・。
でも、たっぷり目に塗っても肌になじんで白くならないし、
つけてても肌にきつい感じは全然無いな。
なんといっても安いしね。体用にはありがたい。
31メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 20:13:31 ID:BGBAwFp2O
男なんですが日焼け止めを落とすクレンジングってどのようなものですか?
32メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 20:18:03 ID:+haMeFT10
ふつうのメイク用。
33メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 20:30:13 ID:BGBAwFp2O
ありがとうございます!
34メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 23:01:53 ID:HNAZdrg0O
トップバリュ、
50の方、紫外線吸収剤入ってるんなら、
白くならなくって当たり前。
でも吸収剤要りは嫌!
35メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 23:22:09 ID:JlDCM0xA0
むしろ白浮きする物を探してるんですけど
サラサラ系で無香料なので何かあったら教えて下さい。
うっかり日焼けを隠すのに重ね用として使います。
36メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 23:53:27 ID:A7Gt9zWf0
私は足既に黒いので、アベンヌのピンクっぽい日焼け止め使ってる。
顔に塗ったら白ブタみたいな色になったよ。
SPF50だし、こってりして色黒の足をカバーできてると思う。
37メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:22:18 ID:z8aEs2WX0
色付きの日焼け止めで透明感を出すようなブルーグリーン系かイエロー系って無いでしょうか?
ソフィーナのやつは薄ピンクですよね。あんな感じの色違いがあればいいのですが。
38メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:28:36 ID:NWQZcxPz0
>>37
マルチ氏ね
39メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:29:51 ID:HqgIg6TN0
それは日焼け止めというよりもUV対応の下地として探したほうがいいんじゃないかな。
SPFはあまり高いのなさそうだけど。
40メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:30:22 ID:HqgIg6TN0
あ、マルチだったのか
無駄レスした
41メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:34:03 ID:z8aEs2WX0
何を勘違いしてるのかしりませんがマルチじゃないんですけど。
42メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:40:29 ID:NWQZcxPz0
77 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2006/08/12(土) 00:13:09 ID:z8aEs2WX0
UVベースでグリーン系のものを探してます。

アクアレーベル
フレッシェル
UVホワイト

以外であったら情報下さい。
43メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:12:07 ID:fQqpeakJO
>>37
スージーニューヨークのは?
44メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:19:10 ID:7IFJ2l4t0
日傘って、ただの黒い傘ではどうにもなりませんか。
(UV加工していないやつ)

ルビパール、顔全体に塗るのはまだびびっていて(乾燥肌なので)
額と鼻筋にだけ塗り、あとはジーノのアミノホワイティブエッセンス塗っています。
通勤だけではこれでまあいけてるかと。
ジーノのはぎりぎり乾燥はしない。
45メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:29:47 ID:ei4y5FY40
>>44
日傘>>>雨傘>>>何もささない
使わないのに比べれば雨傘でもさした方がマシ。
でも効果は落ちる。
つか雨傘さしてたらみっともないよ。
46メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 03:15:17 ID:cLwZ8RhY0
ギブギブの、日焼け止めローションどうですか?
化粧下地ではなくノーメイクの時に考えています。

47メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 04:25:45 ID:7HpJec//O
雨傘はみっともないとかよりも、ギラギラ晴れの日にさしてたら傘の生地がものすごく痛むよ。
日傘買うべき。
48メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 08:13:01 ID:GDYpBtUB0
>>34
私も肌弱いから紫外線吸収剤無しにこだわってたけど、
白潤とかトップバリュで認識変えたよ。
別になんともない。肌質との相性もあるかもしれないけど。
49メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 08:24:33 ID:JwAS8bT90
>48
そうなんだよね。
私は吸収剤不使用のほうがどうにもかゆみが出てダメなの多い。
しまいにゃ赤くなってぶつぶつができたりする。
おそらく吸収剤タップリな(つまり白くならない)高数値のがすっきり1日快適だったり。
どれも肌には異物に違いないんだから、決めつけずに試さないと損すると思う。
50メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 08:44:48 ID:8vwb6RQw0
でも紫外線吸収剤の方が散乱剤よりは肌へのダメージ大きいから、
肌に合うやつで入りと無しがあれば多少使用感を犠牲にしても無しを選ぶ、位には考えといた方がいいんじゃないかな?
51メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 09:05:12 ID:GDYpBtUB0
>>50
その肌へのダメージって何?なんだよね・・・
吸収剤有りを使ってシワシミできまくった!!って人いる?
52メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 15:28:43 ID:EADgI5nvO
ピンクマー塗り立てでもめちゃめちゃ乾燥する。
時間がたつと白うきもすごい。
やっぱり値段と質は比例するなー
53メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 17:05:34 ID:aW/OxiYf0
>44
雨傘は傘の中が暑くなるからやめたほうが体のためだよ
5444:2006/08/12(土) 22:40:01 ID:7IFJ2l4t0
レス下さった方々、ありがとうございます。
雨傘は痛む、暑くなるなどためになります。

今日、UV加工された黒い日傘買いました。


…あちこちうろうろしていたら、いつの間にかどこかに置いて来てしまったようです…
(´;ω;`)ブワッ

明日また、行った所を探しつつ、無ければ新しいのを買います。ううう
55メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 03:07:39 ID:u6QJVa4P0
日傘忘れやすい人は、折りたたみにした方がいいよ。
私も忘れやすい人間で、普通に持ち歩く日傘はすぐどこかに置いて来てしまうから、
できるだけ折りたたみの日傘持ち歩くようにしてる。
かさばるけど、鞄に入れてしまえば忘れることはないので。
56メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 06:00:54 ID:m2aJg4de0
うんうん。私も日傘は折りたたみにしてます。
持ち歩くにも便利だし、邪魔にならないからです。
普通の折りたたみ傘と違い、少々骨作りが弱いですが
きちんと日傘として使えるので大丈夫です。
もし、これから購入を考えるのであれば、折りたたみを
お勧めします。(個人の自由ですので、お好きなようにどうぞ)
57メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 08:54:25 ID:D8eN8uQq0
>>53
ナイロンとかの化学繊維ものより少し値は張るけど、麻とかの天然繊維の方が涼しいらしい。
でも、短時間ならナイロンとかでも直射日光に当たらない分少し涼しい。
58メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 13:53:20 ID:eay6OjpY0
>>51
全然敏感肌じゃない私でさえ、何故か吸収剤に対する抵抗感がある。
この嫌悪感はどこで作られたのだろう・・・・・

吸収剤の種類によって、アレルギー反応をおこしたりする人がいるのは知ってるけど、
それについては私は全然大丈夫なんだけどな。
59メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 14:33:40 ID:Q21Nv8L20
青熊と赤熊とTOPバリュのをを使った。
3つともPA+++SPF50というだけあって、日焼け止め効果は良かった。
1日1回しか塗りなおししてないのに。
だけどやっぱり肌に負担がかかっているらしく、
久々に塗ったら乾燥してしまったり吹き出物ができた。
とくにTOPバリュのを目の周りに塗ったら1日に何回もツーンとするような刺激があって、
そのたびに何度も涙が出て、目の周りだけ日焼け止め落ちた。
だけど、この時期はどうしてもPAもSPFも数値の高いものにしたい。
でも毎日使う物だから減りが早いので安物にしたいんだよ。
ファンケルのってどうなんだろ。肌に優しそうな気がするんだけど。
60メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 19:55:29 ID:CjM0O0T90
コーセーのナノブロックって
クレンジングいるかな?
一昨日海行ってきてまだしてないんだけど…
外の紙とか捨てられちゃって…
61メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 22:49:53 ID:WunNf/4L0
>>58
天然信仰ってやつじゃないかな。
養殖の魚より天然の魚を無条件で上に見るのと同じで。
62メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:23:37 ID:GYDOwBhFO
ひよこは荒れたけどアネッサは荒れない…アネッサの方がキツいんじゃないの?
63メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 04:06:44 ID:v52LYFVf0
トップバリュ30は石鹸じゃ落ちないね。
3度洗いしたら何とか落ちたけど・・・。
今日は顔に塗ったから困った困った。
64メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 04:28:37 ID:6nnvigjb0
トップバリュー30石鹸でよく落ちる。
落とし方がへたくそなのか??>>63
65メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 05:00:02 ID:v52LYFVf0
>>64
なのかなぁ?
または優しい石鹸使ってるからかも?
顔はジェルクレンジングだけで落ちなくて石鹸で2度洗いする羽目に・・・。
66メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 06:01:39 ID:HrawX7770
トップバリュ値段の割に優秀だね。

実験したくて、水かけてちょっとゴシゴシしただけでは落ちなかった。
でも石鹸ですぐ落ちた。
多少汗かいて拭いたくらいでは落ちないのかーと。なかなか優秀だな、と。
ただつけごこちはあまり好きじゃないなあ
67メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:52:07 ID:Zwsp1mCjO
キスミーサンキラー リフタイトスキントーンミルク(顔用、肌色タイプ)を買ってしまった。
つい体、顔用だと思って買ってしまったよ…orz

トップバリュ50使ったけど、和菓子みたいな匂いだった。
68メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 11:02:43 ID:Ry5aL0pBO
ユースキンSは塗りごこち良かったです。海水浴で焼けなかったし。
顔はユースキンSPF37、身体は余ったサンプレイSPF50塗ったけど、37のユースキンのが焼けなかった。付属品のクレンジングジェルですぐ落ちたし。敏感肌の人はお試しあれ。顔だけ敏感肌で困ってたけど、良かったよ。
69メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 12:35:16 ID:G6Ec1Xni0
ランコムSPF50が敏感肌の人にも人気があるようなので使ってみたのですが、
痒いぶつぶつが出て顔が真っ赤になってしまいました。
ランコムSPF50にも吸収剤が入っていますか?
敏感肌ですが、吸収剤入りでも塗り心地の良い合うものもあるので、成分の
何かが合わなかったのだと思います・・・。
長時間の外出時には、高SPF・PAをできるだけ使いたいのですが、肌に合う
ものを探すのはなかなか難しいです。
70メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 12:45:03 ID:p2cbjUaG0
>>59
サンガード30は顔に使うと青白くなる以外はすごく優秀だと思う。
水に濡れたぐらいでは落ちないんで、海水浴でも大丈夫じゃないかな。
その場合塗り直しはいるけど。普通に炎天下を歩くぐらいだと、ほぼ一日中
効果有り。塗りたての時はバカ殿状態だけど、少し時間が経ってくると
パウダーをはたいたのと同じ効果で肌をきれいにみせてくれる。

ここでトップバリュを知ったので値段面からこっちに乗り換えたけど、吸収剤不使用に
こだわるならおすすめかな。絶対焼きたくないなら買い。
71メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 14:52:50 ID:jGJBxJ8a0
はじめまして。
仕事でトラックに乗ってるのですが、毎年日焼けに困ってます。
元から黒いのに、ガングロ状態になってしまうorz
日焼け止めって本当に効くのか?と思いつつ、半信半疑で今日買ってしまいました。
KOSEのNANO BLOCKというやつです。
会社の人がよく「日焼け止めって効果ないよね」と言ってるので、不安です。
やはり効果あるんですよね?(売られ続けてるのだから当たり前ですね。)
72メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 15:06:49 ID:kwOv9maH0
効果はその人それぞれの使い方、ケアの仕方によりますって
パッケージに書いとけばいいのにね
73メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 15:08:43 ID:BxJ/gSRs0
>>71
私もトラックに乗ってます。
日焼け止めのおかげで他の運転手に比べたらとても白いです。
周りはみんな松崎しげるみたいですw
服装はUVカットソフターで洗った長袖とジーパン、運転する時は黒い手袋、UVカットの可動式サンバイザー、
顔は日焼け止めを2〜3時間おきに塗りなおしてフェイスパウダーはたいてます。
74メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 15:22:47 ID:F04BQMyT0
このカンカン照りの日差しの中で働かなきゃならない人は大変だね
75メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 18:42:28 ID:Ry5aL0pBO
日焼け止め効果は海水浴でよくわかりますよ。快晴の時に日焼け止め塗らないで海水浴行くのと、日焼け止め塗って海水浴行くのと全然違いますよ。
日焼け止め塗らないで海水浴行くと焼けるのを通り越えてヤケド状態になるから。
76メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 20:31:23 ID:+F0BvShy0
自分は通勤時の30分くらいしか日に当たらんからどれ使っても
効果の差がよくわからん。
とりあえず今年は顔にオルビス、上半身にニベアサンプロテクトマイルド
脚にオレゾ使ってるけど今のところ全然焼けてない。
77メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 21:16:11 ID:Ief04VYt0
>>71
8月入ってからのケアは正直遅すぎると思う。
春からやんないと。来年はもっと早めにね。
78メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 21:18:54 ID:BxJ/gSRs0
>>77
いや、トラック乗ってると冬でも焼けるんだよねw
79メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:06:40 ID:UkrdZeIS0
トラック乗らないでもUVケアは一年中がデフォでしょ。
80メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:38:37 ID:YgpnwSsk0
トップバリュ落ちないって買いた人です。

やっぱり石鹸だと落ちないよ。
トップバリュは乾燥するせいか、細かいシワの間に入って中々取れない。
シワの多い場所(手〜腕)に使ってるからかな?怖くて顔には使えないです。。
もしかしたら、トップバリュの上にベビーパウダーをはたいてるのでそのせいかも知れない?

今日は試しにオルビスを片腕に塗りました。
オルビスは石鹸で簡単に落ちたよ。
81メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 03:31:27 ID:qzwmcKX9O
粉はたいたらたとえベビーパウダーでもクレンジング必要
82メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 08:01:44 ID:rsg22DKr0
>>80
それじゃぁ、石鹸で落ちるはずがないって(爆)
だって、ベビーパウダーはたいてるんでしょう?
それが石鹸で落ちないんだもんwwww
クレンジングオイルじゃないと落ちるわけないじゃんwwww

トップバリューのせいにするなよーwwww
83メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 09:32:32 ID:T5pgl53+0
わお!
84メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 09:43:51 ID:qzwmcKX9O
>>82
石鹸で落ちる日焼け止めにパウダー程度なら
オイルより優しいミルク・ジェル系クレンジングの方がいいよ。
ウォータープルーフの日焼け止めや、パウダーじゃなくてファンデだったら
しっかり落とせるオイル・リキッド系がいいけど。
85メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 10:03:57 ID:YEG/20VPO
でもオイルって落とした後もヌルヌルしない?
86メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 10:10:16 ID:5h+4cxv/O
>>85
つ【W洗顔】
8771:2006/08/15(火) 11:55:53 ID:Vg4y45Gd0
>>73さんをはじめ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。ちなみに、メイクも落とせる洗顔フォーム
を買ってきましたが、これで大丈夫なのでしょうか?
日焼け止めに「石鹸じゃ落ちない」と明記してありましたが・・・
ナノブロック、つけ心地は良好です。色も違和感ないみたいです。
88メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 12:36:25 ID:mfCTcPviO
ラロッシュポゼの日焼け止め何年も使ってるが石けんで落ちるよ(泡立て二度洗い)。
汗や水には激弱だがな(´∀`)
89メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 13:26:17 ID:3ZS2hnbo0
>>87
クレンジングとか持ってないの?
私はアネッサの上からメイクしてて、
ジェルでクレンジングしてからメイクも落とせる洗顔料で洗ってる。
専用クレンジングの方がいいんだろうけど、高いし、あの見事な落ち方見るとクレンジングの方が肌に悪そうな気がして・・・
吹き出物出ないから落ちてるみたいだけど。
90メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 22:41:07 ID:AfbtzMfw0
日焼け止めがパンツについて白くなったんですが
防ぐ方法は何かありますか?
91メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:40:37 ID:F1s+9MWYO
ビオレのさらさらUVジェル?(名前に自信がない…)の日焼けどめは効果ありますか?テスターをつけてみたんですけどあまりに肌にさらっと馴染みすぎて効くのか不安です。
92メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:44:21 ID:2Y/EYNB90
>>91
つけないよりマシ程度です。くっきりって程ではないけど、
パッと見焼けたことがわかるくらいには焼けてます。
「絶対焼けたくない!」って人には向かないかと。
93メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 09:11:32 ID:9ma9RTDb0
汗に強い日焼け止め教えてください。
私は絶対焼けたくありません。
94メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 11:11:18 ID:WNS/t1bn0
絶対焼けたく無いなら、ひきこもりだ。

汗に強い日焼け止め、過去のスレ読めよ。@こすめも参考にさ。
簡単に他人に聞くより、自分で検索して情報集めてから
聞いたほうがいいよ。質問厨房は今の時期邪魔扱いされるからね。
95メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 11:17:13 ID:1ZFOzZsk0
イスラム教徒になるのも解決法の一つ。
96メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 12:59:59 ID:ba4pOWXQ0
土日と野外フェスに参加しました。
使った日焼け止めはカシー化粧品のサンノフ50です。
顔は日焼け止めの上にパラドゥのサンプロテクトパウダーを。
で、塗り直しせずなるべく日に当たらないようにタオルでガード。
腕は何回も塗り直しました。
結果ほとんど焼けませんでした。
が。途中で雨が降り出して腕は日焼け止めが落ちてきちゃいました。
何回もぬったせいだと思います。
次は何を買うか考え中です・・・
97メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 13:42:02 ID:qF7c2BXC0
農家スタイルもいいぞ。
98メイク魂ななしさん :2006/08/16(水) 14:34:12 ID:TkjfTSvS0
ニベアサンプロテクトベビー用の残りが少なくなったから、
この板でも評判のクマー(緑色のベビー用)購入。家に帰って手の甲に
ニベア・クマーを分けて付けてみて愕然。ニベア青白っ!ホントにベビー用か?!
しかも洗い流してもニベアはうっすらと残ってる。これからはクマ愛用します。。(チラ裏)
99メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 18:28:18 ID:aVvbYVvFO
敏感肌日焼け止めスレないかな?
100メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 18:57:40 ID:SI/X372s0
>99
前にあったけど、落ちたと思う
101メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 07:20:22 ID:0u/bAH65O
どなたか資生堂のサンメディックっていう日焼け止め使ってる方いらっしゃいませんか?

このスレ一通り見ていたのですが、名前が挙がってなかったので。
102メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 08:24:06 ID:v4jpb1Kr0
イプサのブライトビジョンいいよ。
肌につけても油っこい感じしないしさらさら。
でも乾燥しないからいい。
Aも3っつ付いてるし、今んとこ焼けてないから。
敏感肌だけど合ってます。
103メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 11:38:45 ID:Gpy4zqwS0
>>102
肌色補正効果はどう?
名前からしてなんとなくw
104メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 12:01:53 ID:v4jpb1Kr0
これのみなので補正効果は良くわからないな。
ただ塗っても白くはならないし、謳ってる通りくすまないかな。
でも本当さらさら。塗ってる感があんまりないし、伸びもいい。
何より敏感肌でトラブル起きてないのが助かってる。
一つ難を上げるなら一ヶ月で使い終わって4200円は自分としては高いかも。
105メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 13:19:20 ID:6IqFj7g5O
顔だけならたっぷり使っても二ヶ月もったよ〜。
首は違うものにしてみては?
106メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 15:52:23 ID:NZd8ysNZ0
>>101
サンメディック1本使ったよ。体用の方だけだけど。
DSで大々的に
「白くならない、無臭、焼けない、つけた感じがしない、石鹸で落とせる」
と宣伝してたけど
アネッサと同じような日焼け止め臭、馴染んだ後のキシキシ感が。
体のみの使用でしたが石鹸だけじゃ落ちきっていないような皮膜感が取れずに
(水も弾いていた)オイルクレンジングで落とした。
日焼けは気にならなかったけどあまりに使い心地が悪かったので
1本でソフィーナパーフェクトUVに戻ったよ。
107メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 18:16:54 ID:0u/bAH65O
>>106
レスありがとうございます!

そうですか…資生堂の日焼け止めって全部アネッサみたいな感じなんですかね(´`;)
私もそれ友人から一回借りて、アネッサと同じ様な使い心地で「これで石鹸で落ちる?」と思ったのですが、やっぱり落としにくかったです…。

レスありがとうございました、参考にします☆
108メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 18:39:21 ID:hK3YY5m60
日焼け止めを塗った事の無い人生を送っていた私ですが、昨今のあまりの暑さにオゾン層が薄くなっていることを実感。
日焼け止め対策をしようと日焼け止めを塗り始めました。
効果を感じないどころか、紫外線吸収剤無配合の日焼け止めを選んでいるのに、肌がすごく荒れる始末。
(敏感肌ではありません)

元々日焼け止めを塗らなくても普通より色白(焼けにくい?)なので、海に行ったり、炎天下の中長時間外にいるなど、
特に日焼しやすい環境にいないなら日焼け止めは塗らなくても大丈夫でしょうか?
それとも弱いのでも良いから(15〜20SPF位)つけた方が良いのかな。
109メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 18:52:46 ID:8mno7kY00
>紫外線吸収剤無配合の日焼け止めを選んでいるのに、
>元々日焼け止めを塗らなくても普通より色白(焼けにくい?)なので
>>2-16を嫁。
110メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 18:56:10 ID:7HJDBwsU0
>>108
このスレ読んで自分にはUV対策が必要だと思いましたか?
それによるのではないでしょうか
日焼け止めを塗ることばかりがUV対策ではありません
あなたの肌なので状況的に塗れとも言えないし
塗るなとも言えません。ご自分のことですから決められる力をつけましょう
111メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 19:16:02 ID:paaqma7qO
つーか紫外線には熱は無いよな
112メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 19:34:03 ID:ZdR5bRSpO
サナから新発売の、イソフラボンのかなりイイ!
テカらないし、二層式ではなくクリームなのできしきししないし!
113メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 19:43:30 ID:ORfbudqE0
>>108
いくつなのかな?
人によって焼けやすいかどうかっていうのはもちろんあるけど
紫外線の害は日焼けだけではないよ。
将来のしわやたるみの原因になります。
色白だからって安心してる場合じゃないと思うけど。
もうちょっと勉強してみてください。
114メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 00:43:56 ID:bR1pHyvM0
来月エジプトへ行くんだが、丸焼けで帰国するのだけは避けたい。
こまめに塗りなおそうと思うが、やはりSPF30の重ねづけでは弱いですか?
SPF50のUVは肌がきしんで辛く、
アクセーヌなどマイルド系のSPF50は保湿力がありすぎてかえってカユイ。
別に敏感でもないですが…。
115メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 10:24:40 ID:ZZb2Xh8a0
>>114
友人がGWだったかと思いますが中東に旅行で、彼女は敏感肌だったとかで
ユースキンこまめに塗り直す+帽子+サングラスで旅行したそうですが
思いっきり日焼けしたそうです。アネッサを重ねぬりしていた人は
あんまり焼けてなかったとか…
116メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 12:09:35 ID:v+M4xljQO
やっぱそういうとこ行くなら資生堂ベリーハイレベルの使うべきだろ…
それに日傘や帽子併用でも焼ける人は焼けるよ
私は七月に宮古島行ったとき、顔はそれでなんとか凌いだけど腕は袖の境目が分かるくらいには焼けた。
エジプトって宮古島よりもっと紫外線強そうなイメージあるよ。
117メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 13:51:21 ID:s6Tj7iyw0
日傘や帽子で上からの紫外線は避けられても
反射による下や横からの紫外線は避けられないもんね。
海とか砂漠とか表面が均一で反射が強そうなものが多い場所は、
反射紫外線の量も恐ろしい。

エジプト行くなら、いっそ紫外線防止効果のある布で
顔をぐるぐる巻きにすれば。
場所柄それほど違和感もないだろう。
118メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 14:09:10 ID:FVrWayKI0
中近東の女性のあの装束は理にかなってるよね。
紫外線防止には超模範的だ。
119メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 14:52:00 ID:ZhJCTo910
ここを読んでると、人生楽しくないだろうなと思う生活を送っている人達がちらほらいる。
120メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:54:38 ID:Ayo9x1Vq0
1月にエジプト行ったことあるけど
紫外線対策、化粧くらいしかしなかったな。
洋服はずっと長袖着て帽子かぶってたし、
コンタクトレンズで砂が入ると痛いからサングラスかけてた。
帰国してから特に焼けてもなかった。
121メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 16:58:24 ID:v+M4xljQO
>>119
そうでもない
人生楽しくなくなったら元も子も無いのでみんなそれぞれの妥協点を見つけて楽しんでる
あとは、妥協点を見つけようとしてる人もいるかな?
122メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 18:13:25 ID:CK0IQ5mnO
裏地が銀色の日傘なら下からの照り返し防げるが。
日傘スレどこにあるんだろ?
123メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 19:01:25 ID:3AH/JvVRO
ソフィーナパーフェクトUV、かなり焼けた。
真っ白になるくらい腕に塗って朝からバイク飛ばしてたら、
1回塗り直したにも関わらず昼には半袖の跡が。
直射日光に連続して当たるっていう条件が悪いのか?
アネッサなんかでもこうなるんだろうか。
鳥肌みたいにぶつぶつしてムラに白肌が残ってる感じ。痛みや熱はない。
124メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:22:46 ID:GZKyfSFSO
>>122
テンプレ>>4にのってる服飾雑貨総合スレが詳しい。
全部ロムるといいよ。
125メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:30:48 ID:bR1pHyvM0
114のエジプト女です。皆さんレスありがとう。
やはりSPFの高いものを買います。
資生堂ベリーハイ、@で高評価ですね。
この際、塗りまくりの巻きまくりで、真っ白なまま帰国しますよ。がんがります。
126メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 20:50:47 ID:BuAnhh1e0
男です。今までUVケアは何もしていなかったんですが
肌の事を考えるようになって、日焼け止めを買おうと思います。
テンプレを見ていても、石鹸で落ちるのか?触ったり、汗をかいたりして白くならないか?
テカらないか?と言う疑問ばかりです。
皆さんが、愛用している又はオススメの日焼け止めをご教授ください。
ちなみに、日焼け止めは顔のみに使用するつもりです。
127メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 21:14:10 ID:XwJ7ISe5O
>>126
テンプレだけじゃなくこのスレと前スレくらい読めよ。
読めば何回も出てる話題。

てか「男です」って奴、実は毎回同一人物の荒らしじゃないかという気がしてきた。
書くことが毎回同じ。
128メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 21:34:33 ID:4OB7FqiW0
グラビアアイドルとかって、よく浜辺とかで水着の撮影してるけど
あれは全身にくまなく日焼け止め塗ってるのかな。
129メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 22:14:30 ID:Cp6Q/47n0
どっかで読んだことあるんだが塗りまくってるらしいぞ
そして撮影時間は出来るだけ最小限にとどめ、それ以外の時はずっと撮影現場近くに作った待機所(もちろん日陰)に籠っているらしい
130メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 23:36:10 ID:J7yCi5VC0
高校性の男ですが、白くならないお勧めのヤツ教えて。
石けんで落とせるのがいいなぁ。
値段は2000円以内で数値はSPF20以上PA++ぐらいがいい。
後あんまりテカらないのがいい、テカテカは恥ずかしいじゃん。
おばさん達よろしくね★
131メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 23:38:02 ID:J7yCi5VC0
ドラックストアで売ってるような市販のはつまらないから
あんまり表に出てなくて密かに良いようなの教えて。
132メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 02:02:59 ID:E1bCrYTN0
>>130
オバさんの自演臭〜いw
133メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 15:24:53 ID:RaXH7u/OO
日焼け止めを塗っている最中はなんともないのですが、
洗い流した直後からぶつぶつができてかゆくなります。

時間がたてば収まりますが、これは日焼け止めが
肌に合ってないのでしょうか?
それとも落とし方が悪いのでしょうか?

ちなみにピンクマーとニベアのベビー用、両方でなりました。
説明書きを見ると、石鹸で落ちるとのことなので、
お風呂で丁寧に洗って落としてます。
134メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 16:50:46 ID:MilmJxDY0
よくわからんけど石鹸で洗った直後の肌が乾燥して弱まってるという可能性は?
丁寧にすすいでるんなら日焼け止めと石鹸が混じった成分が肌に残ってるとかでもないんだろうし。
135メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 17:28:23 ID:3yoUHwhD0
違うの使ってみて試せばわかる予感
136メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 21:44:25 ID:6vjPujAA0
通常考えて、接触性皮膚炎つまり化粧品かぶれだと思うけどな。
日焼け止めにかぶれてるのか、落とした直後ってことだから
クレンジングや洗顔料があってないのかは分からないけど。
137メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 22:31:53 ID:4IbSjZaA0
なんにしても、使っておかしなことになったものは、
使うのやめたほうがいいと思うけどな。
138メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 22:53:52 ID:RaXH7u/OO
>>133です。

いろいろなご意見ありがとうございます。

顔はなんともなく、主に腕がなるのですが、
今日、オイル入りクレンジングシートでふき取ってから、
手のひらでそっと洗い、丁寧にすすいでみたら大丈夫でした。

もう少し様子を見つつ、皆さんのお言葉を気に留めながら、
対処法を考えていこうと思います。
139メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 02:52:09 ID:gYdJKZa20
2006/08/16(水) ID:t7KuZWEh0

この人ヒマなんだって。かまってあげて。
140メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 04:23:57 ID:Gswur41C0
>>123
ソフィーナパーフェクトUVは焼けるよね。
午後3時〜5時のそれほど日差しが強くない時間帯だったけど
腕時計の跡と半袖の跡がくっきり。
ビオレさらさら50のが焼けないと思う。
141メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 05:18:03 ID:2djUoQpm0
>>140
やっぱり焼ける?!
前スレでは評判良かったから買ったけど、焼けるし肌荒れるしでショックだったんだよね。
SPF50+++なのにねぇ。
142メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 07:11:42 ID:QTXei/v3O
私はソフィーナのパーフェクトUV、焼けなくて刺激もなくて肌荒れもしませんでした。
時間がないときは首に塗るの忘れるんだけど、そのせいで首の方は色が少し黒くなった。
毎日しっかり付けてる顔と色が違う。
そして疲れて帰って来て落とさずに爆睡してしまうことが何度もあったけど、翌日吹き出物やニキビができたりなどはない。
(肌老化は確実に促進してるだろうけど)
ソフィーナのものって、合う人と合わない人が極端に分かれそう。
143メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 12:47:20 ID:TjaWTJmY0
日に焼けるかどうかに関しては、純粋に成分の問題だから
合う合わないは関係ないかとw
使用量の違いとかも、大きく影響するね。
144メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 17:51:23 ID:G5FKdEWK0
そうそう、塗ってるつもりがとってるとかもね
白くなる日焼け止めを買っちゃって、これ使えねーってなった時
いろんな塗り方で試してみると、塗り方によってムラになってたり
塗った跡が筋になって取れちゃってるとかよく判る
刷り込む様にすると筋にムラになりやすい
撫でる様にすると馴染まない
タッピングして乾いてからもう1度はムラになりにくい
さらに粉
145メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 20:27:26 ID:mD6C0dLN0
良いIDが出たので記念パピコ
146メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 20:59:15 ID:uvZkjmUT0
オレゾのパーフェクトUV?買った。
使ってみよ
147メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:10:57 ID:OyOKvfnUO
>>145は誤爆なんだろうか?
ソフィーナは私も見事に焼けた。
なんていうか、紫外線反射してない感じ。日差しが痛くてたまらんかった。
リゾアはベトベトのギシギシ。アネッサはガサガサのキシキシチクチク。
以上2つは焼けない代わりに使用感最悪。

一番良かったのはビオレさらさらUVフェイスミルク。
ソフィーナよりちょっと重いテクスチャで乾燥せずテカらず日差しも滲みず。
ビオレについてはオイリースレにレスたくさんあります。
148メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:17:58 ID:AXcjJpN2O
>>146
オレゾは私も気になる。
週末に海に行くのでSPF50くらいあるのがいいけど、アネッサはテカテカになるし落ちにくいからコレ気になる。

他に使ったひといますか?
149メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:22:32 ID:UiIjSN0v0
私は保水力のがよかったな。
乾燥しないし。
150メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:28:58 ID:AXcjJpN2O
>>149
あなたは乾燥肌?
151メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:33:58 ID:OyOKvfnUO
>>149
ロート製薬のヒアルロン酸入りのですよね?汗・脂には強いですか?
152メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:15:10 ID:cR+TyKWC0
キスミー使ったことある人いますか?
感想教えて下さい
153メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 07:49:49 ID:IqiuIMoEO
>>148
携帯からですが。
一日中外にいた時(2日間)に使用。
3時間置きくらいに塗り直した。


焼けたorz
ソフィーナUVも同様に使用して焼けた。
154メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 09:44:05 ID:u18Q12vu0
パーフェクトUV、焼けるね〜。
いつもは、さらさら〜っと塗っておくだけで大丈夫だけど、
山とか海とか、紫外線の強い場所に逝くときはたっぷり塗らないと
効き目無い。
しかも、さらさら〜っと塗ると、ウリの使用感の良さが実感できるけど、
たっぷり塗ると匂いが長く持続したりして使用感ダウンするし、
ものすごい勢いで終わる。とろみ無いからね。

カネボウと一緒になったからって、こんなとこまで一緒にならなくてもいいのに。
15571:2006/08/22(火) 13:29:49 ID:AL6n8YEb0
>>127
トラック乗りと書いたおれとは別人ですよ。

ナノブロックおすすめですよ。
ただ、物凄く落ちにくい気がします。
156メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 16:24:59 ID:eWrOiyRzO
アネッサ使ってる人に訊きたい。
銀の方はクレンジング不要って書いてあったからオイルは買わなかったんだけど、石鹸で洗ったら落ちなくてカサカサになった。
使った人は、皆オイルで洗ってる?
157メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 16:31:58 ID:R4/xIWnC0
>156
うちのママンが同じ事言ってたよ。
私は金しか使った事ないのでわからないけど、とりあえず無印の保湿オイルを渡しておいた。
158メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 16:35:07 ID:6i9LbOr+0
>>156
アネッサ専用のクレンジング剤が必要ないってだけだし
オイクレはしてないけどちゃんとクレンジングしてる。
159メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 17:33:01 ID:cQuWEHeeO
ベリハイとイデアフリュイドと塗り直ししてたのに焼けたorz
160メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 17:35:03 ID:DSpiVTb30
ソフィーナUV良かったけどなあ
161メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 20:43:25 ID:eWrOiyRzO
>>157>>158レスd!
やっぱり石鹸では駄目だよね…次からちゃんと日焼け止め用の安いやつで洗いますorz
162メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 16:15:33 ID:QQ0ltLj10
男です。すでに真っ黒けっけです。 紫外線予防にいつも
安物の日焼け止めを買っていましたが、効いているのかわかりません。

>>12 でサンスクリーンがお奨めって書いていますが
たくさんある日焼け止めの他のと比べてどうお奨めなのですか?
週末はスポーツするので、汗を結構かきます。
163メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 16:35:25 ID:lVaOc52YO
日焼け止めって結構女性向けなカワイイデザインのか多いから、
それに抵抗を感じるならシーブリーズだとシンプルだし
男の人ってメントール系のスースーサッパリ好きだったりするから
オススメに書いてあるんじゃない?
SPF・PAも高いし。
164メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 16:56:01 ID:gCjzzNIJ0
男はいろんな意味でうぜーから
男もんの手ごろなやつ使っとけってことだと思ってた
165メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 17:04:11 ID:UH+GPNNz0
>162
日焼け止めに抵抗のある男性にってちゃんと書いてあるじゃん。
乳液タイプでオススメですよって言わないとわからないのか?このノータリン
166メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 18:37:17 ID:gQ7fVaAk0
一行目か最終行に男です発言があったらもうスルー
167メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 20:18:37 ID:+CJgJLtb0
白くならなくて肌に優しいのは基本的にない、、と個人的に思う。
まあ、白くならないジェルタイプだったり乳液タイプでSPFの低めのを選ぶか、
白くてもいいから吸収剤不要のを買うか、、
吸収剤をカプセルに閉じ込めてある高めのを買うのこ由。
男性は油分が多いしよく汗をかくと思うのでのでウオータープルーフがいいけど
ちゃんとクレンジングで落とさないとダメですよ。
オイルインのシートタイプがお勧めです。
まず、色々使ってみてダメなら勿体ぶらずに捨てて次を探しましょう。
素肌に海なんかに行くと悲惨だから、、このスレを参考にしても良いし、
自分の肌に合うのが見つかるようにね。


168149:2006/08/23(水) 20:41:35 ID:XTd3pUCW0
肌質はインナードライかな。ジェルなのでさらっとしてるし、
汗も沢山かいていますが、焼けているとは感じない。
顔のみ使用ですが。。因みに、spfが低い方です。
169メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 20:43:43 ID:LBeVo5cO0
質問です。
スポーツ合宿で三日三晩外でスポーツをしていて、日焼けの対策を怠っていたため顔が酷く日焼けしてしまいました。
額はそれほどでもないのですが、鼻のてっぺんが非常に赤くなっていて、日焼け後の翌日にはその表面がかさぶた?みたいになってしまいました。
またその状態で風呂に入ったらそのかさぶたが剥がれたようで鼻がやたら赤くなってしまいました。

Q&Aの日焼け後のケアをやっていますが、鼻が赤すぎて人前にでにくいです・・・。
なにか塗るタイプのものではなく貼れるタイプのもの(ばんそうこう、しっぷみたいな)ってないでしょうか?
鼻のてっぺんがかくれる程度のものがあればいいのですが・・・。
よろしくお願いします。
170メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 22:47:48 ID:hTWZi/DF0
絆創膏なんて貼ったりしたら炎症起こすよ・・・
普通に脱脂綿をぬらして鼻に乗せとけ
171メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 23:47:10 ID:bGuZvX9Q0
はるタイプはそれだけで刺激があるからね。
アロエジェルでもこまめに塗っておいたほうがいいよ。
日焼け後に塗るとスースーして気持ちいい。
アロエの葉肉の部分を貼るのも良いのかな?
172メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 08:32:49 ID:Sk1Qtb4N0
冷えぴたシートいいよ
173メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 09:15:13 ID:8mNxIaiSO
>>169
ヒント:スレタイ

怠らないで普段からちゃんと対策しろってこった。
174メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 14:57:04 ID:FmRUTMGE0
質問です。
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
とかいてありますが、未開封の場合は大丈夫なのでしょうか?
175メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 14:59:04 ID:MN/YpjbN0
未開封なら一応3年くらい持つってことになってるような
176メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 16:28:46 ID:U3MTiL400
日本で販売される化粧品の安全基準は、
未開封で3年ぐらいだった気がする。
EU で流通する製品だと開封後の期限も
ボトルに書いてあるから安心なんだけどな。
177メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 17:15:37 ID:FmRUTMGE0
174です。
回答ありがとうございました。
去年まとめ買いしたアネッサが出てきたので、
使うことにします。
178メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 21:06:09 ID:DF9Cw7NNO
日本も開封後の使用期間書けばいいのに。本当にセコい。
179メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 22:44:45 ID:rJtGMxts0
開封後は1年で使い切る事!
化粧品のほとんどが開封後も1年持つように決められてるから
未開封では3年ほど持つよね
180メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 23:41:52 ID:fPanIBW40
トップバリュめちゃめちゃ乾燥しない?
使って1週間経つけど、顔も体もヒビワレの様な細かいシワですごい。
夜はオイル塗った方が良いのかな?
181メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 06:08:22 ID:PXQXVRYb0
>>180
それって、年のせいじゃないの?
182メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 11:45:32 ID:8vF55RfwO
このスレのみなさんに質問ですが
今度かなり長時間の野外ライブに行くんですけど、
SPF25++の化粧下地と開封1年以上でSPF20++のファンデーションの重ね塗りだと
頼りないですかね?しかも肌につけるのは早朝だし…。
誰か教えてください。
183メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 12:04:10 ID:UwsFvews0
>>182
> 誰か教えてください。

お断りします(にっこり)。
184メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 13:10:35 ID:PXQXVRYb0
>>182
嫌だ。
自分で考えて経験してから答えろ。
教えてちゃんはうざい。
185メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 13:43:58 ID:wKthkvshO
テンプレも読まずに楽しようとする奴に教えることなんか何もねーよ
消えろ
186メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 16:07:38 ID:mvgrZJ/tO
この季節、みなさんは普段使いの日焼け止めはどれくらいの数値のもの使ってますか?
187メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 16:41:54 ID:IoPkungQ0
九州なんで、4〜10月通しでSPF50+、PA+++がデフォルトです
当然汗との戦いで、吸収剤不使用がいいなんてゼイタク言えないっす
焼けはしないがスゲー荒れる……乾燥肌でないのが救い。
188メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 17:34:29 ID:GO5cAsGAO
182に対して消えろはないんじゃないか?
日焼け止めも大切だけど、それでも頼りないとか思ったら帽子とか被ったらどうですか?
あとタオルは必要だと思いますよ!
189メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 19:19:15 ID:Oauvod7hO
>>187
私も同じく九州でSPF50&肌荒れがデフォです。
ピリチクでガサガサな肌になるくらいなら
いっそのこと目だし帽被ってやろうかとも思う。汗も吸ってくれて一石二鳥!
通報されそうでできないけどw
190メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 19:41:24 ID:GOLUXJ3wO
素朴な疑問なんだけど、九州の人って肌は黒めなの?
自分は新潟住みですがこちらは関東と比較すると白いです。

緯度が違うと紫外線量も違うだろーけど、日焼け止めが普及した今、南にも昔より色白が多くなっていると予想しているのですがどうですか?(関東比較で)

九州に行ったことがないので教えて欲しい。
191メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 20:01:34 ID:Oauvod7hO
>>190
紫外線対策してない人はそれなりに焼けるだろうねぇ
新潟は年間通して日照時間が少ないんだっけ?浦山
沖縄の人が言ってたんだけど、年中焼こうと思えば焼ける土地柄
他の地域より紫外線対策に神経使ってる自信はある!
らしい。白い人だったよ。
因みに九州はマンバはいないですw
192メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 20:50:05 ID:uj1kVmou0
質問です。
深夜から次の日の朝にかけてドライブをして海へ行き
そのまま海で遊ぶという場合、
夜化粧をする時点で日焼け止めを塗り、
そのまま次の日の夜まで過ごすべきでしょうか?
それとも化粧時に日焼け止めは塗らず、
海についてから化粧の上から塗ったほうが良いのでしょうか?
化粧の上から塗るというのはなんともマヌケな気もしますが
ずっとつけていると肌に負担+効き目が弱くなりそうな気がしまして…。
193メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 20:52:07 ID:7CMBYLO70
>>190
会社に何人か「うわ、黒!」な人いるけど、対策していないからなのか
元々黒い人なのか分からない
私の友人は対策する気がまるっきりなくて、キャミソールとかノースリーブでうろうろするし
日傘もささないからそれなりに焼けてる
194メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 21:20:59 ID:3lEeHv2c0
>>191
え?福岡にだったらいるよね?>マンバ
195メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 21:45:33 ID:1ksajeou0
>>192
お前SPFの意味わかってないだろ
196メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 22:01:03 ID:8P6G/4HUO
洗うジェルが無くなっちゃって、石鹸で洗ったら落ちなかったorz
明日買ってきて洗ったら今日の分落ちるかな…。
197メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 22:27:26 ID:wKthkvshO
コンビニで買ってきたら?近くにあればだけど…
クレンジング剤じゃなくても、ベビーオイルでも落とせるよ。
198メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 22:40:59 ID:8P6G/4HUO
>>197コンビニね!ちょっくら行ってきます(`ω´)
199メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 22:44:02 ID:q9R+p0J80
近所でなぜかビオレ大人気。
顔用は残っているけど、顔・体用は売り切れている。
200メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 23:07:47 ID:Oauvod7hO
>>194
福岡も所詮田舎なもんで斬新なルックは浮くとですw
関東の真似するのは「あんぽんたん」な風潮もあるし。

>>199
私も青のビオレ好き。軽い付け心地で良いんですよ
顔用は重いし白くなる。
201メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 23:20:31 ID:738FVhgw0
>>190
>素朴な疑問なんだけど、九州の人って肌は黒めなの?
自分は新潟住みですがこちらは関東と比較すると白いです。

そういう傾向はあると思います。
私の父は新潟出身なので白いです。
日焼けするとすぐ赤くなるタイプ。顔や首は長年日に当たったせいでいくらか黒くなっていますが、背中や脚は今でも真っ白。

母は石川県出身で、やはり体は白いです。腕や顔は日に焼けていますけど。
両親の遺伝で私も弟も色白です。

雪国の人は色白な人が多いと思っていました。
202メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 00:42:53 ID:mY+GQtlEO
>>201
同感。
私は東京生まれ東京育ちですが、病人や死人みたいに青白いとよく言われる。
多分、母親が先祖代々新潟人だから、遺伝かな…?
母親も青白いし。
新潟の親戚を見ても、白肌の人が多いです。
雪国は日照時間が少ないから焼けないのかな?

今年の東京は雨や曇りが多かったので焼けずに済んでよかった…。

203メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 00:48:00 ID:NbWgwrMPO
うちの両親、両方とも新潟だけど父はかなり黒い
メラニン吸収しまくりで直ぐ黒くなるよ
母は反対に黒くならずに赤くなる
場所は関係なく体質なんだと思う
204メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 00:48:43 ID:nU6RCThy0
遺伝で焼けにくいのと、紫外線を浴びる量が少ないために白いのは、
相互に全く無関係な話のように思うが?
二つをごっちゃにしたトンチンカンなレスが続きますな…。
205メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:41:43 ID:pehCiDl70
うちは父新潟、母栃木だけど両親共に色白。
ただ、父がピンク系なのに対して母はイエロー系。
新潟に行くたび男女ともに白くてビビるなあ。
自分が色白ではないせいか、
ピンク系色白ばかりの親戚の中にいると軽くコンプ持ちそうになる。
新潟でこれだから秋田とか青森はもっと凄いんだろうなあ。
ぜひ行ってみたいw
ちなみに札幌に行ったことがあるけど新潟の方が白いと思った。
栃木は・・・。
206メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:42:24 ID:ClGhW18D0
イオンの日焼け止め腕に塗ってみたら、ベタつかないし石鹸で落ちるし、
いいわ〜と思って顔に塗ってみたらクッサーだし、ベタつく。
無香料な日焼け止めって成分臭がクサーなのがあるね。
やっぱ顔用はもうちょいいいの使うしかないか
207メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:45:03 ID:AvsbUj5v0
あっ、今お前、栃木バカにしようとしてっぺ?!
208メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:45:47 ID:ClGhW18D0
関西に数年住んでたときは普通の色の人だった。
札幌に数年住んでたときはなんにもせずに色白の人になった。
関西にまた数年すんだときは、色んな日焼け止めを試すのに嵌って
室内でもしっかり塗っていたらとても白い人になった。

2行目まで、全く日焼け止めなし。地方によってもあるね。
でも2行目の時代が一番白かったから、日焼け止め最強かな。
209メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:46:46 ID:ClGhW18D0
間違い。3行目の時代が一番白かった。
210メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:47:36 ID:EByVHR/WO
個体差があるでFA?
製造元の話しても仕方ないよ
211メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:55:38 ID:cvh9//nM0
わたしは、わたしはって地域ネタしつこいんだよ
212メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 02:43:43 ID:38DNHKvm0
ハゲド、いいかげんスレチな自分語りウザイ。
チラシの裏にでも書いてろ。
213メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 13:28:11 ID:o9cih5bb0
熊本出身の知り合いがいるけど、30前なのに顔中シミホクロだらけ。
でもあんまし黒くない。ちょっと黒い程度。

色白が南国に住んでるとああなるのかな・・・
214メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 13:38:10 ID:nhw26CIY0
>213
シミホクロだらけのうち、ホクロは遺伝の部分大きいからなー
シミは若いうちに大量の紫外線浴びた証拠だそうで
部活でもやってた方かな?もともと色素が薄いなら
持って生まれた紫外線防御力が低いから、シミ対策は必須だっただろうけど
215メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 13:52:37 ID:lN2q+5oM0
5月に長崎に仕事で出張した時、東京と比べて紫外線強かった・・
チェッカーでみてただけなので正式な数値ではないと思うけど、
1シーズンあたりに浴びる紫外線の量なんかは違いそうだなと思った。

ただシミ・ほくろだらけっていうのは地域差より遺伝による個体差だから
東北は〜北海道は〜九州は〜シミになりやすいほくろとか少ない。とか言われても
トンチンカンだという意見に同意。
216メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 23:48:55 ID:N7s1/gt9O
今、番組(お台場冒険王の舞台上)でオセロ松嶋が黒ロンTと半袖Tシャツ重ね着+黒日傘で完全防備なんだけど、彼女って紫外線アレルギーとかなのかな?
中野アナとか青木さやかは普通の夏の服装なんだけど…。
普通外のロケとかでも、芸能人は完全防備はしないよね?
でも、こういうことから紫外線対策が一般にも浸透するとうれしい。
217メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 00:06:18 ID:6Saj1Cz/0
>>216
それ見てたw
松嶋は、まだ売れて間もない頃に、
営業で、海の舞台で漫才することがあったらしいんだけど、
その時から日傘さしながら漫才していたらしい。
アレルギーっていうよりも、美白に気を使っているみたい。
前に何かの番組で、良純に炎天下の場所に案内されてたときに、
焼けるやんかーってブーブー文句いってた。
218メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 00:09:51 ID:/d7se0D20
>>216
だって松嶋まで焼けたら
オセロの黒い方、って説明された時にどっちの事か分からなくなるじゃん。
219メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 00:20:43 ID:qsyCmZWp0
マシンなどではなくて、
普通の太陽光線で日焼けするとき、
コパトーンの日焼け用ローションって
肌に良くないとかデメリットはあるんでしょうか?
また、こういった日焼けローションを使って焼けた色は
元の色に戻らないのでしょうか?
220メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 01:52:08 ID:UHQYjSLj0
ニベアサン プロテクトウォータージェル

使い心地は悪くなかったけど、8月も終わりになって気づいたらやっぱ焼けてる。
ジェルタイプだし仕方ないのか。
長時間外にいる事はなかったし、日向にいる時は必ず日傘も使ってたのに。
221メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 04:08:32 ID:bRquax89O
日焼け用ローションって、低いSPFが付いてて
紫外線の害をモロに直接うけずに焼くためのものでしょ?
222メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 04:13:42 ID:wzMfgl0v0
私は東京生まれ東京育ちですが、病人や死人みたいに青白いとよく言われる。
多分、母親が先祖代々新潟人だから、遺伝かな…?
母親も青白いし。
新潟の親戚を見ても、白肌の人が多いです。
雪国は日照時間が少ないから焼けないのかな?

今年の東京は雨や曇りが多かったので焼けずに済んでよかった…。
223メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 05:11:21 ID:m63RSpC/0
>>221
そうとも言える。
完璧にブロックしたいなら直射日光の当たらない屋内に24時間いるしかないからね。

>>222
だ〜か〜ら〜〜〜いい加減地元ネタはやめろっての。
頭の切り替えって言葉知ってる?脳みそ何年遅れてんの?
224メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 05:59:52 ID:QVGQUS+S0
だいたひかるのネタで

「どうでもいいですよ♪ 
 私日焼けしても 赤くなっておわりなんです
 という自己申告」

というのがあったのを思い出した。
225メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 08:01:54 ID:2Yo87DCGO
今度体育祭があって朝から夕方まで1日中屋外にいないといけないんですが、ビオレさらさら50を買おうか迷ってますorz
定番のアネッサやアリーなどの方が日焼けしにくいんですかね…
226メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 08:37:14 ID:OS7ryi5nO
>>223さん
あの…私は>>202を書き込んだ者なのですが、>>222のレスは誰かがいたずらで書き込んだみたいです。
つまり、202と222は同一人物では無いですから。
随分と短絡的な考えをする人ですね。
既に地元ネタは止めようと言われているレスを見た私は少なくとも222の様なレスはしないです。

人の脳についてどうこう言う前にその短絡的な考えをなんとかして下さいねw
そちらの勝手な決め付けに腹が立ちます。
227メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 08:41:31 ID:EAB3kzf/O
>>216
松嶋は沖縄ロケのときも一切海に入らず、中島らがばしゃばしゃ遊んでるのを長袖日傘で見つめてたわ。
228メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 08:45:41 ID:AUJ4boTb0
>227
子供のころ、海水浴に行って、なぜお母さんは泳がないんだろう
こんなに楽しいのに、と思ってたよ。
何を優先するかの問題なんだよな。
松嶋、実は水遊び好きなのかも。だったらせつないが、それが人生だ。
229メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 09:09:54 ID:KmH+SzbY0
>>226
そういう時は>>222>>202のコピペでしょ?
とでも言えばいいんだよ。煽り文句入れて返したらアホの思うつぼだよ
230メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 09:35:13 ID:OS7ryi5nO
>>229さん
そうですよね…。
朝起きて見て見ると同じ内容の書き込みがあり驚きました。
それで、カッとなりつい書き込みをしてしまいました。
思うツボですね。
コピーをした理由は何でしょうか?気になります。
私の書き込みが気に食わなかったのでしょうか…。
新潟には皆が言う様に白肌が多い、皆が言う様に肌の色は遺伝かな?と悪気なく書き込んだだけなのですが、気に障ったのかな。
とりあえず、229さん一人だけでも私が222では無いと言う事が分かって頂けたので嬉しいです。
ありがとうございました。
231メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 10:33:00 ID:bRquax89O
あなたは2ちゃんにむいてないよ。
いちいち真面目にうけとるな。
「コピペすんな氏ね」ぐらい返せないと。
つか、自分でわかってんじゃん。
うざい書き込みだったからわざとコピペされたんだよ。
半年ロムって2ちゃんの空気読めるようになってから書き込みした方がいい。
232メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:03:58 ID:Zx+dLR310
男にも最低限のUVケアは必要なので、だんなに
ニベアサン プロテクトウォータージェル を使わせました。
さっぱり感を重視して選んだつもりですが、日焼け止めをはじめて使う男には、
もっとさっぱり感がほしいらしい。
なにかイイ商品ないでしょうか。
233メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:07:49 ID:zMKmdwhoO
ビオレは焼ける。
顔用も体用も使ったけど、ありゃ夏に使うもんじゃないな。
ここぞという時に使ったら真っ黒になった。
234メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:08:39 ID:0wn1oGn+O
日焼け止め塗ってても日焼けしてしまった場合、
時間が経てばもとの肌の色に戻るのでしょうか?
235メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:31:38 ID:rZypYjvz0
ばか?
236メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:40:39 ID:Z3NFVPu/0
早く夏が終わって基本的知識のない人たちが消えてくれればいいのに。
237メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 12:05:27 ID:IZD2vxs90
>>232
ビオレのグリーンボトルのやつは?
フェイス用じゃないけどさっぱり感ではあれ以上のはないと思う
ただし、強い日焼け止め効果はないよ
今まで何もしてなかった男性なら充分な気もしますが
238メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 13:31:13 ID:5K/cF+FD0
>234
子供のうちは冬になれば元通りだけど
大人になればダメージ残るよ多少はね
あと、目に見えない老化現象が紫外線によって進行する
これは取り返しがつかないよ
239メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 14:18:47 ID:K/zwGQyk0
>>230
読んでる人に何の参考にもならない、「ふ〜ん。だから?」で終わるような書き込みはうざがられる。
自慢ネタになりかねない内容なら尚更。悪気あるなしの問題じゃないんだよね。
240メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 14:40:18 ID:KymR7Lgr0
324 名前: おかいものさん 2006/06/26(月) 21:40:35

「私は白いとよく言われます」

同義語として、「米国在住ですが」「股下の足りないパンツばかりで困ってます」 「アンダー65のFカップです」等がある。
いずれも、本人に自慢のつもりが無くとも無意識にアピールしたいポイントなのであろう。
たいていの場合は「だから何?」「誰も聞いてないよ」等のレスがつく。

反対に、「夫が配管工なので」「韓国在住なのですが」 「Aカップなのですが」「股下が余ります」
は余り見られることははい。
無意識にアピールしたくないポイントなのであろう。
ここに女のいやらしさを感じる
241メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 14:49:28 ID:HuiqXorf0
松嶋の肌って白いだけじゃなくて綺麗だよね。
同い年なのに中島は大変なことになっている・・・。
黒さを際立たせるためにわざと日サロで焼いていたりもしたのかな。
そういう若いときからのツケが今出ている感じ。
242メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 16:12:48 ID:qsyCmZWp0
日焼け用ローションで、なんか濃い茶色に焼けるとか小麦色に焼けるとか
色々あるけど、あれってなんか有害なものがはいっているから、
色が違うのでしょうか?
こういう日焼けローションでした日焼けも普通に時が経てば
白くなるのかな?
243メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 08:50:28 ID:wSVQX3CdO
いつも入らないけど今年は楽しさに負けて海入って見事焼けました…。
ベリハイ塗りなおししたんだけどな〜

244メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 10:08:18 ID:wk6ZPZP60
私もだんなに日焼け止めを勧めたいけど受け入れられない。
男って髪用の化粧品好きなくせに顔は放置だよね。もっと業界からプッシュ
すればいいのに。
245メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 11:11:25 ID:CaRE3V+h0
まあ大抵の男は日焼けって、海いったときくらいしか警戒しないよね
その海ですら、5年以上前に買って毎年使ってるような日焼け止め持っていって
「焼けた〜」とか言ってら。
246メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 15:15:24 ID:I/ydD7Ei0
化粧をしない男性には 結構条件厳しいですよね。
しかも、女性みたいにすぐ飛びつく男性は少ないのでなかなか難しいかもね。
一応商売だから。
247メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 15:25:31 ID:U/K8sXbG0
クレンジングいらずな日焼け止め進めたいけど、
ちゃんと落とさなくて肌荒れしても困るから、放置中・・・
248メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:22:34 ID:Q6VIECil0
プチサンプレイのラズベリー初使用。
量が少ないから仮に合わなかったとしても、
あきらめがつきそうだ。
249メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 22:47:23 ID:gdsDNep30
>>248
日焼け止め臭がしないし、何よりあの甘酸っぱい香りが好き
250メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 06:18:06 ID:p++R8dWv0
美白効果のある日焼け止めなんて無いよね?
ちゃんと洗えてないのかな・・・今年から日焼け止め使うようになったんだけど、
日焼け止め塗ってる部分だけ妙に白くなってきてるよ。
251メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 07:55:01 ID:iwuS5WnE0
たぶん紫外線散乱材が落とし切れてないのかも。
252メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 16:43:47 ID:oRUaQihPO
>>250
あーあたしも!
253メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 20:46:35 ID:kUv/jp5S0
>美白効果のある日焼け止め
結構あると思うけど。
254メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 21:17:58 ID:Cdjp4BwP0
日焼け止め塗ってない部分が焼けてきてるから
塗ってる部分が妙に白くなってように見えるのでは?
私は毎年そう感じる。
顔は体より念入りに日焼け止め塗るから、顔だけ白いよ。
255メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 00:57:02 ID:FfzxCMDs0
>>241
ちと亀ですが
松嶋って数年前(ブレイク前?)はかなり汚肌じゃなかった?
オセロって名前付ける位だから、色白ではあったけど
256メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 01:03:33 ID:5Kz15cuf0
アリーのパーフェクト(体用)、ニナリッチのホワイトバーズ(顔用、ファンデ代わりに)
化粧惑星(予備、重ね塗りなどに)、ビオレさらさら顔用(とりあえず予備)
を持ってグアム行ってきます。
焼け方の差があるようだったら帰国後レポしますね。
257メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 15:02:43 ID:3POL808oO
日焼け止めのかわりに、緑茶を塗ったことある人、効果ありましたか?
緑茶には日焼け止めの効果あるみたいだけど。。
258メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 16:28:49 ID:igHmhqVb0
肌が弱くて、50もあるものだとどうしてもかぶれてしまうので、
デリエの43のやつ買って来ました。軽くてなかなかいい。
これでハワイ行ってきます。
259メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 16:39:42 ID:YMFH6sGl0
>257
手作りコスメ・化粧品(その15)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152755945/
↑のスレの方が詳しい人いる気がする
260メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 23:12:58 ID:k3l3GZng0
>>256
めちゃ楽しみ。レポ待ってます!!!
261メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 03:51:31 ID:hzRUqyOLO
毎日使ってたら、日焼け止め臭が体臭になったねって言われたorz

触る物全部ベタベタカサカサにするし、家じゃ畳もベタベタさせて拭いても落ちないらしい。

使い始めた頃はクレンジングとか知らなくて石鹸で済ませてたけど、今はちゃんと日焼け止め落とし使ってる。

のになあ…。
262メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 09:59:34 ID:6+6dGqpb0
どんだけ付けてるのさ
263メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 15:10:45 ID:jmtjDsbpO
周りの家具を汚しまくるか自分が家の中で日焼けするのかどっちが問題かって事じゃね。
でもここまで来るともう強迫観念だと思うけどな。
最近ここもレスがぐっと減ったなー。
264メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 15:16:26 ID:JfyQAN+30
家具とか汚したくなかったら上のほうにあったベビパはたくのやればいいのかな。
黒いトップス着ると腕に塗った日焼け止めのせいで白い跡が・・・
そのまま普通の洗剤で洗って落ちるのと(化粧惑星のとか)、クレンジング剤叩いてから普通の洗剤で洗わなきゃ
(アネッサ系とか)落ちないのと・・・
服はまだいいけど車の内装につけちゃってどうやってとるか悩み中。
クレンジング剤をスポンジに吸わせて叩くかなー
265メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 18:37:20 ID:bGnBIM2z0
>>262
一日に30mlぐらいは使ってそうだよねw
それか、敏感肌向けのべっとべとする奴使ってたりとか?
266メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 19:09:57 ID:ISV30cem0
畳もベタベタっていうのは足にも塗ってるということ?
サンダル焼けしたくないから生足の時に甲に塗ることはあるけど・・・
267メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 19:16:48 ID:TOkU5f4J0
足普通に塗るけど。
268メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 20:19:03 ID:zOUpy8yD0
足の裏だとか歩いていて畳に触れる部分のことでしょ
足の裏にも普通に塗るの?
269メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 22:41:56 ID:TFX/38ne0
>>268
畳に座ったり寝そべったりもするでしょうに・・・
270メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 23:41:53 ID:XWLVN64U0
ギラックマ
腕にべたべた何度もつけて二時間半日向で野球観戦。
やっぱ焼けたorz
271メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 00:14:20 ID:JNWIvMKr0
私は腕に付いた日焼け止めが床などについてしまうのが嫌なので、寝そべるときはバスタオルを敷いています
足にもつけたときはカバーを洗えるクッションの上から出ないか、足首まで長さのあるスウェットなどに着替える
日焼け止めを塗った後、手のひらに残っているのが嫌なので(でも手の甲の日焼け止めはとりたくないから手は洗えない)アルコールの入ったウェットティッシュでふき取る
ええ、たぶん強迫性潔癖症ですorz
272メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 01:19:36 ID:tM/RE3YFO
キチガイ自慢ウザス
273メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 10:09:45 ID:1Zp50R040
自慢じゃないでしょ。普通に。

>>271
バスタオルを敷いたりウォッシャブルカバーを使うのは分かるけど、
そこまで神経質になるなら、寝そべるのを止めた方が良いよ。
274メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 10:15:42 ID:tfCXBjxZO
強迫神経症は、そのうち時間たったら治るから安心汁!
275メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:30:01 ID:8GlhBWah0
デリエ。
毛穴にたまりまくる。
276メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:33:40 ID:M4apjY9X0
5月頃から、ランコムのUV化粧下地に切り替えて、あとの半年は
資生堂ホワイトルーセントのUV化粧下地を使っています。
どちらも、しっかり紫外線カットしてくれるものですが、
RMKとかUV効果の全くないベースもありますよね。
それを使う場合は、勿論UVカットの乳液をしてから、ベース、ファンデ
と重ねるんでしょうか。
あとランコムは(SPF50/PA+++)で資生堂のホワイトルーセントは(SPF30)
くらいだったんですが、年中そのくらいのものを付ける必要あるのでしょうか。
美白に詳しい皆さん、教えてください!
すみません。
277メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:49:23 ID:1IkbgCQR0
>276
夏以外の防御策の程度は、お住まいの地域と、1日に浴びる紫外線量によります
・医療系など夜昼逆転生活でまったく陽にあたらない
・早朝出勤残業毎日、または職住近接でまったく陽にあたらない
・入院中でまったく陽にあたらない
・・・・というような状況でなければ、SPF30、PA++は冬でも必要じゃないかな。
九州以南の人なら年中真夏モードの対策をおすすめする。
278メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 17:13:32 ID:M4apjY9X0
>>277
ありがとうございます。
これからも、夏以外もSPF30、PA++は使い、
紫外線が気になる季節には50くらいに切り替えてみます。
279メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 20:09:33 ID:YAMVkiXa0
>>269
>>266の言い方からみて>>267に対して言ったんだけど
そんなに変だった?
280メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 20:15:38 ID:jEOE+cu00
>>277
>九州以南の人なら年中真夏モードの対策をおすすめする

えー!九州人だけどこれはちょっと大げさ。ってか無理。
年中真夏モードの人なんて見たことないよ。
沖縄はわかんないけど。
281メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 20:31:39 ID:aaBa30Xb0
>>280
私は年中SPF50+PA+++、
2〜3時間おきに塗りなおしてるけど(九州北部在住)。
てか、年中真夏モードの人なんて見たことなくて当然でしょ。
日焼け止めのSPF値なんて見て分かるわけないし。
282メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:34:27 ID:vILV8JDbO
>>276
糞マルチ
美白スレにも書きやがったな
283メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:13:25 ID:WxC46G3j0
>279
ややこしくしているのはお前だ!
284メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 06:20:07 ID:OZIf/oAt0
>>283
それならばもう口出ししないでおくわ
285メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 13:55:19 ID:RQvAW55s0
パックスナチュロを使ってみたけど、全く白くならない。
白くならないのは本来良い事なんだけど、汗や水で落ちてるのかどうかの目安にならないので
神経質に塗りなおす必要があって疲れた。
けど塗り心地は中々良いしかなり安いので体用でリピすると思う。
286メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 16:25:27 ID:cl+KvnSy0
下地や、乳液と一緒になってるタイプのUVを買いたいと思ってるのですが、
お勧めはありますか?石澤の「尿素とヒアルロン酸の日焼け止め乳液」が気になってるのですが、
使ってる方はいますか?
287メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 00:44:09 ID:7raQUwFW0
>>280
お前がやりたくなければやらなきゃいいだけの話。
誰もとめないし。
288メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 01:00:05 ID:G+YxLQo50
わざわざ2日前のレスに絡まなくてもさあ・・・
289メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 08:00:31 ID:QqbVl7tm0
9月はいると紫外線量も減るし嬉しい限り。
塗りなおししなくて済む。SPF25ぐらいで十分ですし。
車の運転中はUV手袋してますが。
パックスナチュロンは顔に塗るとムラムラになるけど、
腕や首にはいい感じですよね。
コープのプイプイも自然派で伸びもいいんだけどつけてる時すんごい匂いが。。。
時間が経つと無くなるんだけどね。
290メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 19:49:40 ID:NnKxO5zwO
トップバリュ公式でも売り切れって…orz
使えるのなくて困ったわ。
291メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 10:03:10 ID:RbdyqM880
近所にイオンないの?イオンじゃなくても、傘下企業なら置いてあったりするよ。
ウェルシアとか。本社に電話して近所の取り扱い店を聞いてみたら?
292メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 10:33:10 ID:4PJKy7280
うちの近所のウエルシア売ってなーい
でもアレって30くらいだよね
もういらないけど
293メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 18:03:37 ID:/qTmfGdw0
>291
自分の近所のウェルシアもないと言われた。
ただ、マックススバリュー(24時間営業)にはあるので
そこで、買っています。年中つけるので
294メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 18:23:36 ID:Wjd2gfAp0
秋はともかく冬ならSPF15〜25くらいにするなー。
乾燥させると余計に肌が荒れて弱るので。

資生堂は日常生活なら最低SPF10くらいを推奨してるよね。
まぁ、SPF10に帽子とかなら十分なんだろうけど。
295メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 18:30:45 ID:VgorQerh0
帽子かぶっても、アスファルトや建物からの紫外線反射は
かなりあるそうですよ。
296メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 21:30:16 ID:ImGOpnV60
普通の塗り方だと、SPF表示通りの効果は得られないだろうから、
少なくとも25ぐらいの物を使うようにしてる。

粧工連とかでSPFの測り方を統一して規制かけてくれないかなあ・・
0.1mmぐらいの厚さに塗った状態で測らないと、
SPF表示しちゃダメ!とか・・・。
297メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 15:26:42 ID:ruTalZSI0
ピンクマーのWPってどの程度でしょう?

グアムに行くことになって夫用にSPF低めの日焼け止めを買うのですが、
クレンジングオイルが大の苦手(あと落としきれてない)なのでひよことかはムリかなと。
海に入ってすぐ落ちるようなら他に探さないと…マンドクセ
298メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 17:22:02 ID:DfbkCrCZO
>>297
クレンジング不要のWPなんていう都合の良いものはない!
299297:2006/09/08(金) 18:58:13 ID:ruTalZSI0
>>298
やっぱり虫が良すぎですか…orz。
うーん、不快感のないクレンジング剤探してみます。
300メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 21:38:28 ID:koY+uJw9O
ジェルが楽でいいよ。スッキリ落ちるし。
301メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 22:28:28 ID:hsPEc3gD0
>>299
ダンナ様にはラッシュガード着せたらどうだろう?

ウチのは今まで面倒臭がってラッシュ着てくれなかったのだが
今年初めて着て、あまりの楽さに感動してたよ
海も汚れないし一石二鳥だ
302メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 22:40:43 ID:GL1LzhvQ0
デコルテの8000円もするやつ使った事あるかたいますか?
303メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 00:15:16 ID:avkUBiEaO
ラッシュガード、顔もカバーするやつ出てくれないかのう
304297:2006/09/09(土) 12:05:20 ID:MA20U4Lx0
それが、少し日焼けをしたいそうでラッシュガードは興味ないみたい…。
まあ、こっそり用意はしていきますが。
クレンジングジェルでも落ちるんですねー。
誰かもレスしてたけど、スキンケア興味ない男性って
見ていて心配になるくらい無頓着すぎる。
305メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 13:47:12 ID:B9XbF4KjO
トップバリュの無い無いって話だけど、夏しか販売しないんじゃないかな?
そういうことではないのかな?
306メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 14:56:10 ID:IjlulE0k0
スキンケアにやシャレ気のありすぎる男性は別の心配があるけどね。。
307メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 17:04:44 ID:u95PnAiwO
ユースキンのジェルローションなくなったのに、みかけなくなった。。どーしよ(´・м・)゚。
308メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 00:24:37 ID:fNsgb5u70
もうセルフ日焼け止めのアイテム数が減って、しかも端に追いやられる季節か・・。
セルフ使ってて、しかも年中UVケアをする人にはキツイね。
私は、別に意識してるわけじゃないけど、大手4社の日焼け止めばっかり使ってるから
そんなに困った事は無いけど。
309メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 01:28:41 ID:RrCUp+UX0
そんでもって、日焼け止めをしっかり落としたためにガッサガサの肌や唇に塗る
保湿ものは、スペースが日焼け止めと半期入れ替えだから、夏にないんだよね・・・
どっちも通年おいてくれ!
310256:2006/09/10(日) 01:30:17 ID:44Xyr99b0
グアムの連日快晴・炎天下の中、色々使い分けたレポです。
(持参した商品がちょっと入れ替わってしまいスミマセン)

全て共通なのは、
・体→2,3時間おき塗り直し&しっかり厚塗り
・顔→朝塗ったきり、塗り直し無し
・毎日海に入って顔も体も水びたし

・アリー パーフェクト(SPF50)→うっすら焼けた
 体に使用。 かなり水をはじきWP効果は高い。
 クレンジングが大変でぜんぜん落ちず、翌日肌がぶつぶつ。

・化粧惑星スーパーサンブロック(SPF50)→うっすら赤くなったが焼けなかった
 体に使用。そこそこWP。クレンジングはアリーより楽。肌荒れ無し。
 
・RMK フェイスプロテクター(SPF32)→まったく焼けなかった
 顔に使用。
 この上からSPF15のMACのリキッドファンデ重ね塗り。
 一度も塗りなおさず海に入ったにもかかわらず、まったく焼けず。
 ファンデ重ね塗りのためRMK単品だと違ったかもしれません。
 
・資生堂ホワイティスト→すこーーし赤くなった程度で焼けなかった
 (借り物のため正式名称・SPF不明でゴメンナサイ。水色の容器)
 体に使用。水はじくがクレンジングは楽で肌荒れ無し。
 意外と1番役立った。

とにかく日差しが強力だったので、多少赤くなったのは仕方ないようです。
が、日焼け止めは値段関係ないことがよくわかりました。
あと、ファンデ重ね塗りはSPF強力なものよりも強力なんだなと学びました。

個人差あると思いますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。
以上長文失礼。
311256:2006/09/10(日) 01:48:49 ID:44Xyr99b0
↑追記

・デリエ 敏感肌用SPF32→焼けました
 外に出て10分もたたないうちにみるみる赤く焼けていき、
 恐怖で他のを塗りなおしてしまいました。
312メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 08:53:54 ID:fNsgb5u70
それらを連日、全部一人で試したの?
313メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 10:43:15 ID:9WmCn1mp0
>>256=310=311
レポサンクス。
出国前と比べてどの程度やけましたか?
私も来週末、資生堂サンケア(SPF50)を持って旅立ちます。
UVは1つしか用意してないんだけど…
314メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 13:17:37 ID:XbaYJtKMO
一人で使わないと公平な結果じゃないから
(焼けやすい人と焼けにくい人で違う商品使ったら、焼けやすい人に使った方が不利)
一人で日替わりで使ったんじゃないかな。
315メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 13:41:14 ID:6x19PJDd0
256さんの根性と勇気に乾杯。値段じゃないのね。
高い商品でも、紫外線カット効果・水汗への耐久性・肌への優しさ・使用感の良さ・白くならない
どこにリキ入れてるかは使ってみないとわからないわけだね
316メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 23:32:32 ID:AVREWtjz0
ホワイティスト(ちなみに資生堂じゃなくてコーセー)には
UVもの2種類あるけど、当然SPF50+のほうだよね?
あれがそんなにちゃんと使えるとは思ってなかった。
317256:2006/09/11(月) 00:40:28 ID:5HJ+a9u+0
1人で使いましたよ。
1日2種類くらい使い分けで。
右腕・右足はA、左腕・左足はB、みたいに。

まだら焼けしちゃってもいいや〜という気持ちだったのでできましたが、
同行した友人は「ぜったいしたくない!」と言っていました。

体にこまめに塗りなおすとあっというまに減るので、
6日間でけっこう使い切りました。
318256:2006/09/11(月) 00:47:23 ID:5HJ+a9u+0
>>313
ファンデの色は出国前と変わらず、
体も自分でしかわからない程度の焼け方です。

313さんは何泊はわかりませんが、1個じゃ絶対不足しますよ!
私は5泊6日でしたが、あれだけもっていってちょうど良かったくらいです。
でも次回行くなら、日焼け止めに頼るよりも
帽子&長袖上着の方がいいな。。。
塗り直しめんどくさかったし、腕がつくとバッグが汚れてしまいました。
319メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 08:02:52 ID:w094nYNs0
>305
店頭にはまだありますよ。去年の話になるけど
店頭には、年中あります。ただサイトの方は知らないので
夏限定なのかもしれないけれど
320メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 17:06:27 ID:79xIrCodO
サンプレイ(クリアウォーター)を塗ったんですが何使っても落とせないんです!アリィーやアネッサのクレンジングを使っても全く無意味でした!どうすれば良いですか!?
321メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 17:07:44 ID:AOuQooCS0
氏ね
322メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 20:12:08 ID:GFLsVdY90
次の日塗る手間が省けて良かったじゃん。
323メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 19:16:45 ID:7qoWqn1D0
あれ?このスレ止まってるの?
324メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 19:31:42 ID:uMkidFhHO
自分も思ったww
325メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:38:02 ID:iocX0XCG0
日焼け止めスレは夏が終わると一気に減速するね。毎年の事だけど。
下地やファンデを除く日焼け止めを塗る人が減るし、
主力商品のセルフ物が隅っこに追いやられるか消えちゃうからね。
これから語られる話題と言えば、真冬に海外のリゾート地へ逝くのに
DSにあんまし売ってない中で何を選べばいいの〜?とか、乾燥する季節の日焼け止め選びとか、
後はピンクマがマツキヨで198円で売ってたのでまとめ買いしましたとか、それだけ。
326メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:47:15 ID:klzwo4QN0
ライズクリーム買ってきた。
本当はミルクを買いに行ったけど、クリームにだけ
HADAKAのサンプルついてたから、ついw
これからの季節でも、やっぱりPAは+三つ欲しいよね。
327メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 08:28:16 ID:bXptHvXq0
>>325
なかなか上手いまとめ方
328メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 18:06:36 ID:cp1vXDT30
そういや沖縄でピンクマ買おうと探したんだけど
全然見つからなかった
その代わりドコにでもギラクマが置いてあるのね

やっぱり沖縄の人にはSPF32じゃ心許ないのかな
329メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 00:23:05 ID:k+wcDJ7t0
皆さん秋〜3月くらいまでは、SPFどれくらいの使いますか?
私は30以上のは負担な気がして、18〜24くらいのを使う予定ですが、
皆さんはどうされてますか?
330メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 06:35:20 ID:w4OaE0PH0
>329
年中トップバリューの30

この時期になると、どうしましょう?ってレス多いですね。去年の今頃の
スレ読んでみるとか。
331メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 06:53:53 ID:pZKDx9xd0
っていうかこの時期〜2月くらいまでは帽子をかぶったりするだけで十分だよ。
ちなみに私は晴れの日は帽子かぶって防御、曇り&雨の日は帽子すらかぶらないよ。
332メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 08:10:22 ID:p15DhrAi0
10月までは30で11月から2月までは18
333メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:13:44 ID:l1XFveWLO
年中50(´・ω・`)
自分に使い易いのがたまたま50ってなだけ
334メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 20:09:00 ID:VsLcVgA10
>>333
よかったらドコの製品か教えてください○┓
335メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 20:59:31 ID:r4rGIf5u0
>>331
住んでる場所によるけど。
336メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:46:19 ID:SxWduY0N0
前に誰かがオススメしてた資生堂ベリーハイ、
サイパンで半日スノーケルしても焼けなかったYO!

旅先だからクレンジングが大変だったけど買って良かった。
ただ、ちょっと量が多いのが難点。1シーズンで使い切れない・・・
337メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:54:04 ID:eV88dgGoO
日焼け止めってただ洗顔しただけじゃ落ちないんですか?
水洗いor石鹸洗いしかしてなかったですorz
338メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:18:36 ID:S9vK+2IN0
>>337
顔に残ってる感じしない?
339メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:26:15 ID:ZMnJ+vhF0
>>328
沖縄に引っ越して二年目ですが
ピンクマ普通にドラッグストアに売ってますよ
でも夏場は心許ないので冬向けですね

東京にいたときは夏場は花王ライズのUVカットミルク、
ボディ用にSPF25前後のニベアやキスミーを適当に使ってて
日傘さすくらいで十分だったんですが、こっちではそうもいきません
何しろ暑いからどんどん流れてしまうし・・・
一年目は東京と同じようにやってましたが、ボディは焼けたし
顔は目に見えて焼けてはいないもののシミが増えたので
今年はどっちもSPF50&PA+++を使うことにしました
今使ってるのは顔用がDHCのサンカットQ10、
ボディは青熊と赤熊で、まあ今のところは大丈夫かな・・・
こっちの夏場は3月から10月いっぱいと見てるのでまだ気が抜けません
11月入ったらピンクマにしようと思っています
340メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:37:59 ID:L3IAx80o0
冬は日傘さしたり、鍔の広い帽子かぶる勇気がないので
やっぱり日焼け止めにお世話になるなー。
といっても、基本マフラーや手袋はするから
顔にUVカット効果アリ下地と、同じくSPF付きのファンデ使うだけだけど。
首を出す日はジョンソンのベビーローションUVケア使用。
341メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 11:38:32 ID:noPH3xoqO
自分は夏でも手袋マフラーで外うろつく方が勇気いるわ
342メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 11:59:56 ID:JF4q2Zet0
冬の話では.....(゚Д゚;)
343328:2006/09/21(木) 17:39:32 ID:JqlO5ix/0
>>339
レスどもです
サンエーとコンビニにしか行かなかったのが敗因ですね(;´Д`)
今度は素直にDSに行きます

しかし3〜10月は気が抜けないとなると大変ですね
344メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 16:12:14 ID:C5Wtksre0
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
345メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 21:43:09 ID:RXY5qlPo0
トップバリュ 50 再入荷されたようですね
346メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 21:47:43 ID:CxbNpGa50
しかしここで話題なのは30のほう
347メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 22:04:56 ID:GkLwyDcJ0
日焼け止めつけすぎてるらしい同僚から、むあっとした独特のにおいがする。
なんか不快だし、周りも同じ臭いを感じてると思うと
自分もきをつけなきゃなーとかおもうんだけど
みんな、臭いについてきにしてる?
348メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 22:11:46 ID:vX0KdAB90
>>347
気にしてる。
基本的にデートの時は使ってない。というか、クサイ、ベタベタする、いちゃこらもキスもできないと
非常に不評だし、自分も好きなように振る舞えなくて不愉快。
もろアウトドア!ってときには使うけど、普通のデートの時には夏も使わないよ。
このへんは生活や環境にあわせて取捨選択していくしかないよね。
349メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 08:05:21 ID:SOt8k3/60
そんなニオイが出るほどベタベタするもんかなァ
自分がつける量が少ないのかな。
350メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 09:46:40 ID:pE5UPviu0
トップバリューの30日焼け止め買ったけど、
結局今年夏も2回しか使うことなかった。
無駄金使ってしまったな。
使わなくても十分日焼けしないから来年は日焼け止め買うの
止めるかな。。。まじ。。。
日焼け止め使わなくて日焼けしない方法って色々あるもんだね。
そのほうが肌にはいいかもしれないと思ったりする。
351メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 10:03:35 ID:E+3snJIO0
>>349
臭くなるのは、使っている物がよほどひどい品質の物か、
重ね塗りしたりして塗りたくってるのか
の、どちらかだろうね・・。
352メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 14:04:10 ID:FCI68IoO0
スティックタイプの日焼け止めってどこのメーカーにありますか?
お勧めがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
353メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 15:13:29 ID:8wVXyzi50
トップバリュの30のやつ結構良いね
吸収剤入ってないし、298円で安いし
今までいろいろ試したけどこれが一番無難かも
354メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 15:47:34 ID:GUSA1lKD0
>>353
同じく。
白浮きしにくくて焼けない、乾燥しないのが気に入りました。
ただ、PA++が真夏には少し不安な気もするけど
通勤程度なら大丈夫かな。
黄色の50の方も、海辺に5時間ほど居たけど全然焼けなかったし肌荒れなかった。
355メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 05:16:31 ID:bfQaSsA60
356メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 11:01:43 ID:+MiXLpyuO
すみません、今クマの50を使ってるんですが、夏も終わり秋になったので
肌に負担がかからないよう30くらいの日焼け止めに買い換えようと思うのですが、まだ早いでしょうか?
357メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 11:45:22 ID:Jcv1WSx30
あー早い早い、1年中50つけとけばいいよ。
358メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 13:33:21 ID:atBTsR4w0
うんうん。それが一番無難だよ。
359メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 19:08:32 ID:qaXwK8Ml0
地域によるとは思うけどまだ真夏と変わらないくらいの紫外線があるよ
気温が下がってきたといってもあまり楽観的にならないほうがいい
360メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 21:10:55 ID:Wm16vlQw0
>>359さんが正論。
361メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 07:41:47 ID:z7XU2RNq0
東北在住だけど、天気のいい日中は11月頃まで
日差しが強い・・・
雪が降ると雪焼けもあるから出歩く日は50でもおかしくない。
362メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 08:51:45 ID:SYUC9BxL0
東京で生まれて良かった。
363メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 13:01:14 ID:5VTZBmK70
東北の南の方?
前にテレビで紫外線の害についてやってた時
同い年の老人を何人か並べて、生まれも育ちも青森の人と鹿児島の人を比べてたけど
皺の多さも弛みも青森の老人の方が断然少なかった。
364メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 18:35:53 ID:paTz7EkvO
ふと思ったんだけど、日焼け止めって雪焼けにも効くの?
365メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 18:36:37 ID:lr5UWDHw0
('A`)
366メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 19:50:53 ID:e+SkBv4r0
ファンデの上からでも塗れてSPF30くらいでPAも++くらいのよい日焼け止め
ありませんか?
367メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:06:05 ID:6qGjL4Rw0
>>364
雪焼けっていうのはね、太陽の紫外線が雪に反射して
その反射した紫外線も浴びて焼ける事を言うんだよ。
だから、紫外線を防ぐ目的の日焼け止めでも雪焼けを防止できるんだよ。
368メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:08:00 ID:dgHdTzlP0
>>343
そうなんですよ
幸い日焼け止めは強いモノでも平気なたちなので続けてますが
肌の弱い人はつらいだろうなと思います
でも私は焼けると真っ赤になって腫れ上がるので
沖縄の太陽の下で対策とらないと大変なことになってしまう
紫外線の量を考えて当分真夏モードでいきます
369メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 16:38:57 ID:zseisttaO
>>357-368わかりました。ありがとうございます。
取り合えず今使っている日焼け止めがなくなりそうなので、なくなったら乾燥しにくい日焼け止め探してみます。
東北なんで雪焼け注意します。
乾燥肌にはきついよ〜
370メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 03:55:43 ID:5Q3pGQEb0
夏に買って結局使わなかった日焼け止め、1度しか使わなかった物も含めてオクで売れるかな?
今は落札価格低そうだけど・・・。
371メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 04:17:45 ID:EVxUGpGwO
開封された(可能性のあるもの)を自分ならいくらで買うか、買わないかを考えればヨシ。
私は物騒な世の中だから液体系は怖くて買う気がしない。
372メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 05:14:46 ID:UpIgDahV0
ビオレの弱酸性のやつ、
適当に使っていたけど、今になって思うと、日焼してないと思う。
ただ、なんかこれってべたべたしてくるんだよね〜
なんでかな 油とりがみ必須
373メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 07:47:01 ID:C8ADPU7rO
このスレには感謝してるよ、本当に。
夏終わっても手抜かずに頑張るー
374メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 15:52:00 ID:5Q3pGQEb0
>>371
自分で言うのもなんだけど、潔癖症だから私だったら買わないw
未開封のモノならお金出すけど、開封済みのモノにお金を出す感覚が分からないから知りたかったんだ。
とりあえずオク見てみます。ありがとう。
375メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 18:31:32 ID:qVqFh/EU0
トップバリュの30のほう買ったんだけど、顔真っ白になるね
吸収剤無配合のやつは仕方がないのかな
男だから化粧してるみたいで恥ずかしいな
376メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 18:11:42 ID:9pfjQjgE0
>>375
吸収剤無配合ならオルビスが全く白くならなくて良い。
パックスも真っ白クリームだけど伸ばせば白くならないし。

トップバリュはパタパタ叩きながら塗れば白くならないけど、
朝時間がなくてどうしても伸ばしてしまう私には白くなるし
パタパタして塗るのは面倒で挫折した。

あと、吸収剤無配合の日焼け止めに入ってる紫外線散乱材は
すごく落ちにくいから、クレンジングに力入れた方が良いよ。
377メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 18:15:57 ID:8cXr/QJ00
えっと・・・ネタ・・だよね?
378メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 18:16:37 ID:dnRren3I0
みなさまこんにちは!またまた変態男です!!
それでは午後の部のチェックと参りましょうか!!
お昼休み後に塗り直した口紅を早速僕のおちんちんにもお化粧したいと思います!!

今回(午後の部)のターゲットはKさんに決まりました(唇の色が変わっていたので^^)
http://d.pic.to/7ukx8

早速、はやる気持ちを抑えつつ、カバンの中からポーチを抜き出し、中身を見てみると・・・
アナスイの口紅が入っておりました v(^○^)v
匂いを嗅いでみたら、物凄く良い匂いが・・・早速トイレへお持ち込みです^^
色は少し赤めのピンク色で、非常に僕好みの色をしておりました・・・唇に20往復ぐらい塗ったところ
良い匂いが鼻腔内に充満してきました・・・少しだけ勃起した息子にも優しくお化粧をしてあげました!

今回は久しぶりのHITでした!またの機会にもお化粧しようかなと思っています^^
379メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 19:09:50 ID:Rr25mlZO0
>>377
なにが?
380メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 21:50:51 ID:KIcYHj400
ここは逆さまスレでつか?
381メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 20:15:40 ID:grr2oxMb0
秋・冬も毎日 日焼け止め塗ったほうがいいんですかね?
日焼け止め&クレンジングやると肌が荒れる気がするからなるべく塗りたくないんですが

塗らずに紫外線で荒れるのと
塗って荒れるののどっちをとるかがむずかしい・・・
382メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 21:24:23 ID:5TJzqEXH0
クレンジング不要のものを塗れば良いんじゃない?
383メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 17:00:42 ID:injyJTPqO
あげ
384メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 14:48:48 ID:vTPKx6370
下地にUV機能とファンデがあればいいんでない?
385メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 14:49:44 ID:vTPKx6370
でも今の季節は心配かな。
386メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 22:35:00 ID:npMRucDi0
まだまだ油断できませんよ皆様
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/000.html?elementCode=0
九州地方なんて油断していいのは台風の時と冬至前後だけじゃないか……?
387メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 22:56:51 ID:C3pjXHeh0
やっぱりSPF10台だと不安だね。真冬でも20は欲しい。
しかし冬は乾燥するから、日焼け止め選びも大変。
388メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 00:06:47 ID:PLpBPRllO
私は肌が弱いので、スキンケア後に日焼け止め効果のあるパウダーファンデで済ましてます。 良くないかもしれないけど、無理に日焼け止め付けてた頃より肌の調子は良いですよ〜
389メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 01:55:10 ID:8F0Ci9WG0
顔は日焼け止めで良いけど体が困るよぉ。
この間、車のショールームに行って車に触ったら窓に跡(指紋みたいに)が付いてしまった。。
ピカピカでキレイな車だったから目立つし。orz
謝ったけど恥かしかった。
390メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 02:38:18 ID:QLiW+ePC0
長袖の季節になったから腕に塗る必要無くなって助かる
391メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 02:43:25 ID:xOxrxlHkO
日焼け止めって汗かくと取れるじゃん?皆はまた塗り直してるの?
392メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 21:01:33 ID:eYExn7O30
>>390
焼けやすい人って、服着てても焼けるらしいね。
うちの母親がそういう体質で、服着てても毎年全身真っ黒。
袖の跡とか無い。冬になれば戻ってるけど。
393メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 01:42:19 ID:Y9G4ovaNO
>>392
それ服で紫外線防御出来てないというよりも
目から入った紫外線だけで焼けてしまうタイプだからなんじゃマイカ?
394メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 09:23:41 ID:RhkGr3Gi0
>>393
母親の体質を見事引き継いだ姉が、UVカット入りのコンタクトレンズやサングラスや
日焼け止めで頑張ってるけど、やっぱり服着てる部分まで焼けてる。あんまり外出しないのに。
外出する時は、露出する部分だけじゃなくて、背中の上半分とかデコルテとか
肩とかまで日焼け止め塗らないとヒリヒリして痛くなるとか。
母と違って、一応袖の跡は見られるけど。
毎年毎年、4月ぐらいには薄っすら焼けて、かわいそうなぐらい流行を先取りしてる。

よく、SPF50+++が必要なのは、特に紫外線が過酷な場所や紫外線に過敏な人って言うけど、
過敏な人ってああいうのを言うんだろうなと。
395メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 12:28:20 ID:ZGsdAqQJO
イイハナシニダー<;∀;>
396メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 19:13:07 ID:izznM41H0
>>394
それ、紫外線に過敏というより、○○症って病名がつく位の症状かもよ?
○○症なんかの人だと、紫外線で皮膚がんになったり、内臓壊したりするから
過敏だと思ったら、お医者さんに相談するべき事だよ。
子供とかだと即命に関わる程の重病だったりするし。
397メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 23:08:18 ID:4Ln+f87/0
2日間F1を見に行ってたら顔が恐ろしく日焼けしました。
日焼け止めは使用してませんでした。
まさか10月なのにこんなに焼けるとは思ってなかったので・・・。
帽子をかぶってたのに鼻を中心に真っ赤です。
とりあえず熱はもう持ってない状態で、程度が軽いところは皮がむけてきました。
問題は鼻の頭でヒビが入ったような感じになってます。
乳液みたいなのとかコマメに塗ってますが、これでいいんでしょうか?
あと、風呂に入るとやたら皮がむけるんですが・・・。
398メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 23:33:11 ID:x0AnG5bt0
ふざけんな君島十和子!

高額の会費で始めた会員制ファンクラブフェリーチェトワコクラブが2年たたずに突然中止!
しかも返金の見込み不明、再開の予定なし。

消費者センター経由で返金の問い合わせをした会員に「お名前の確認ができません」とほざくスタッフ!

高額の会費はどこへ消えたのか?
ぼったくり街道一直線をゆく君島の地平線に あらたな犯罪の陰か?

【金返せ!】君島十和子25【トワラー激怒!】

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160388587/l50

399メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 00:27:43 ID:fyMy81/V0
ビオレさらさらUVパーフェクトフェイスミルク
白くならないって載ってたのに思いっきり白映りする。
日焼け止めだけであとはノーメイクでいたいのに首から上が不自然に白い…。
パウダー配合だし首につけたら衣類にまで付きそうで怖いし…
絶対に白くならないSPF50くらいの他に何かないかなぁ。ヘルプー
400メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 00:44:50 ID:oJv1bT0q0
色付きでもいいなら、アクネスの薬用ティントミルクと
アクセーヌのがあるよ。両方SPF50です。
401メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 03:56:37 ID:jQE43pfv0
>>397
秋の日焼けは汚く焼けるっていうし、まだまだ紫外線がきつい日が多いから要注意だよ。
鼻の頭がひび割れは、私も乾燥してなってますが、
化粧水を塗るときにコットンなどでローションパックしてみてはどうでしょう?
乳液をたくさん付ける前に、水分補給のほうが大切だと思う。
水分を補給することで、ひび割れは目立たなくなってきたよ。
あと、皮が剥けるのは、無理に剥がさないで自然に任せるほうがいいです。
美白モノなどは乾燥しますから、日焼けの症状が治ってからにして、今は保湿重視にしたらいいと思う。
402メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:12:38 ID:R9V9c/Nr0
質問ですが、今年の夏に日焼けしてしまったのですが
顔を日焼けして日焼け止めを塗っていたのでだいぶ肌の色は戻ったのですが
口と鼻の間だけ多少色がもどらず一部だけ色が違うのですが・・・

なにか戻す方法はないのでしょうか?
もしくわ日がたつにつれて元の色に戻っていくのですか?
403メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:30:13 ID:Ymh4bjTs0
>>402
それって、肝斑なんじゃない?
404メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:38:01 ID:R9V9c/Nr0
じゃぁもう直らないのか・・・・・orz
405メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 23:43:43 ID:AG8Emxdf0
さあ、美白スレに移動して頑張ってくださいね。
406メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:23:17 ID:SZYz1ZP80
もしくわ>旧ソ連の首都かいw
407メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:36:46 ID:+IbzWSyA0
もすこう
408メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 03:09:00 ID:zFSLwkUSO
もっこす様
409メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 10:08:30 ID:viR5LNQ+0
410メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 12:40:37 ID:WVJLRrar0
日焼け止めって臭くないですか?酸っぱいような匂いがして
自分の匂いで気分が悪くなります。
411メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 14:55:49 ID:mPVZRp/e0
アレルギー持ちでいつも鼻づまりしやすいので
そんなに匂いがキツイなんて感じたことない
412メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 22:41:51 ID:rNzMVVo3O
ピンクマが他レスで評判なのはどーゆー効果があっていいの?
日焼け?下地?オイリー肌?
413メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 23:08:32 ID:zFSLwkUSO
安い
石けんで落ちる(かも知れない)
414メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 23:08:57 ID:seC4THZF0
>>412
つ値段
415メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 13:17:48 ID:pT5KzaZ+0
ピンクマ安いだけ。

だと思うんだけどな。けっこう刺激強いし。
416メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 13:18:46 ID:RXHEC2v10
>>412じゃないけど

それだけかよ
417メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 15:26:10 ID:N6JUrpp40
あと白くならないとか、吸収剤も一応カプセルインらしいし
成分気にするけど安いの使いたい人には評判いいって感じでは。

まあ値段相応だと思うけどね。
焼けるって言われてるし、匂いも好き嫌いありそう。
418メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 15:32:19 ID:Hr6PXlw50
安いのをガンガン使いたい時は便利かな、という感じ。
私は顔以外(顔用は自分にあったやつ見つけたのでそっちを利用)に使ってたかな。
値段気にせず使えるからいいかもって商品だった
419メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 15:55:44 ID:dA5PGw2Q0
安いしどこでも売ってるから気軽に試しやすいし、
紫外線吸収剤がカプセルに包まれてるというちょっとした安心感もある。
(本当に敏感肌に100%安心なのかどうかは別にして、なんとなく気持ち的に)

自分としては、ベタつきにくいから外での塗り直しに便利、という点が一番気に入ってる。
420メイク魂ななしさん:2006/10/14(土) 02:57:48 ID:QLe4tNuq0
安くて安心っぽい!とかゆって買ってみたら
ものすごい勢いでかぶれたピンクマ。
もうクマーは嫌いだ。
421メイク魂ななしさん:2006/10/14(土) 10:34:02 ID:0NFg05Ht0
日焼け止めはニキビが出来るものだとあきらめてた。
ピンクマー祭りに乗り使ってみたら、ニキビなんて吹き飛ぶぐらいの肌荒れ発生。
大事には至らなかったけど、日焼け止めを考えさせられる事件でした。

今はノンケミカルでニキビにも肌荒れにも悩まされなくなった。
ジプシーする動機を与えてくれたという意味ではありがとピンクマw
422メイク魂ななしさん:2006/10/14(土) 22:55:58 ID:8RWQbwEwO
ピンクマはまず安い
日焼け止め効果は今市だが白くならない
テカらない
下地で全然オッケー
って感じかなあ
423メイク魂ななしさん:2006/10/15(日) 02:15:10 ID:HV4blGMB0
メールレディ、携帯チャットレディ、女性限定高収入バイト
http://c-others.2ch.net/test/-/female/1148287514/700
424メイク魂ななしさん:2006/10/15(日) 10:09:22 ID:ofVDGmdO0
最近出たタカミラボのセンシティブのUV下地なかなかいかった。
敏感肌の自分でも使えた。
サンプル使ってだけど。
425メイク魂ななしさん:2006/10/15(日) 20:16:11 ID:2eC76Wh+0
age
426メイク魂ななしさん:2006/10/16(月) 22:57:51 ID:ixST5aQZO
乾燥肌です、かさつきや粉が吹かない日焼け止めでお勧めありますか?化粧下地との兼用を探してます。今、ワミレス使用ですが時間経つと粉吹いて顔が汚くなり最悪…。
427メイク魂ななしさん:2006/10/17(火) 13:05:48 ID:bUxN5eRkO
アトレージュこれからの季節にいいかと思って買ってみた。
SPF14ちょっと硬めのクリームだからのばすのが大変
428メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 04:28:37 ID:Yk9RvD1K0
ピンクマ買うぐらいだったらトップバリュのSPF30の奴のほうがいいと思う
398円だし紫外線吸収剤入ってないよ
429メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 04:34:44 ID:Yk9RvD1K0
298円だった
430メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 08:12:17 ID:71Gwtn8v0
イオン系がないので買えない
431メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 09:01:43 ID:GuHuyJ6i0
トップバリュのは黄色い50のしか使ったことないんだけど、
30のは50と比べて使った感じどうですか?
私は50のはちょっと油っぽい塗り心地に感じました。のびはいいけどてかる。
432メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 09:12:29 ID:qZSTGK3O0
>>431
30も50も塗り心地あまり変わらない、と私は思いました。
最近ジャスコにトップバリュ30買いに行ったら、容器がピンクになってた。
433メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 10:04:02 ID:ZrFoC4iS0
>431
50の方がテカリやすいと思う。30の方が散乱剤のせいか??
テカリ難いけど、白くなりやすい。
いつの間に、ピンクに…今使っているのは白だ。結構パッケージ
変わってますね。
434メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 10:44:42 ID:9LF0LL9p0
何時の間にか時代は熊ひよこからイオンへ
435メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 14:37:21 ID:oGgx5yuV0
ベビーミルクひよこが落ちにくいと今初めてスレにきて知りました…
昨日新品買ったばかりなのにw
436メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 15:17:13 ID:vK/vFLEl0
ガーン。
昨日トップバリュの日焼け止め見てきたけど、今年の夏の白のしか
おいてなかった
437432:2006/10/22(日) 15:27:11 ID:qZSTGK3O0
トップバリュピンクは4個しか置いてなかったし(ジャスコで購入)、
近くにあるイオンには白が大量においてあったし、
もしやピンクは以前売られてたものの売れ残りなのだろうか。
↓画像アップしてみます

ttp://h.pic.to/2c0t2
438メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 16:58:47 ID:vK/vFLEl0
おお!画像ありがとう!
これ、多分古いほうだよ!
2,3年前に買った記憶がある。
439432:2006/10/22(日) 17:02:07 ID:qZSTGK3O0
やっぱりそうか・・・orz こちらこそありがとう。
440メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 18:44:05 ID:71Gwtn8v0
トップバリュの日焼け止め
今出てる白いほうのパッケージ画像上げられる人いませんか?
もしくわ、画像があるところ教えてください。
近くに店がないので人に頼みたいんだけど
画像が手に入らなくて困ってる
441メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 19:12:59 ID:ZrFoC4iS0
>440
トップバリューのサイトへいくと、洗面・バス用品のカテゴリーの
所に、50の黄色のが売ってる。それの白色。
今、使ってるのがあるのだけど、カメラがない_| ̄|○
442432:2006/10/22(日) 19:43:18 ID:qZSTGK3O0
>>440
>>432の画像にトップバリュ30(白パケ)アップしておきましたので
よろしかったらどうぞ。
でも、使用中なので本体のみの写真しかないので分かりづらいかも?
443メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 21:35:11 ID:1wQoSxYl0
みなさんはこの時期、顔には何を使ってますか?
私は日焼け止め兼化粧下地のジプシー中です。

やや乾燥気味で、SPFは20、PAは++は欲しいと思って
ライズのクリームを買ったのですが、補正効果がないだけじゃなく
ファンデのヨレがひどいので、下地としては使えない・・・。
444メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 04:31:34 ID:jqYQSsto0
>>440=>402?
445メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 08:08:36 ID:gEwx8azo0
>443
自分は、トップバリューの30
446メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 13:51:03 ID:iKe4fJwD0
ものすごい基本的な質問かもしれませんが、
日焼け止めの塗りなおしって、顔の場合は化粧(ファンデとか仕上がってる状態)の上に
塗りなおすんですか?私は朝下地にUV塗ったら夜までそのままなんだけど、
日差しが強いとビミョーに焼ける…。
447メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 13:51:48 ID:6UYJivs/0
>>444
モスクワがそんなに珍しいかい
448メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 13:52:19 ID:R+0jq7q90
>>446
テンプレ嫁
449446:2006/10/23(月) 13:54:19 ID:iKe4fJwD0
>>7にあったスマソ

てことは、みなさんはUV液体とパウダーの2種類を用意してるのですか。
あまりに無知すぎる自分に驚き。
450メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 14:01:17 ID:R+0jq7q90
>>449
逆に、化粧直ししないの?って聞きたい。
パウダリーファンデなんか、SPFつきの方が多いじゃん。
そうじゃなくてもパウダリーかフェイスパウダーをつけ直せば
物理的に遮断できるんだから、テカらせたままよりずっと焼けないもの。
451メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 14:11:18 ID:iKe4fJwD0
>>450
ほとんど化粧崩れしないんで、
たまにテカったら非UVのプレストパウダーで直す程度です。
非UVでも粉はたけば多少は防げてるってこと?
452メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 14:15:29 ID:R+0jq7q90
>>451
そりゃ多少は。
それでうっすら焼けるなら、崩れなくても
こまめにSPFつきのものをを重ねるしかないだろうね。
453メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 16:21:32 ID:iKe4fJwD0
>>452
そうか、、レスさんくすです。
粉の仕上がりって結構微妙だから、
UV入りで気に入ったのがあればいいんだけど。
とりあえず探してみますわ。
454メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 18:26:27 ID:7HH8OrMo0
>>443
ここ1ヶ月ずっとトップバリュー30を使ってます。
455メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 20:20:04 ID:USNIQo7o0
男なんですがクレンジングなしで
石鹸で落ちる日焼け止めでお薦めの商品はありますか?
実は顔にピーリングをした後のケアの為、
日焼け止めを探しているのですがどれがいいのかイマイチ分からなくて…。
456メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 22:28:59 ID:0NSwNd/k0
443です。レス下さった方ありがとうございました。
しかし残念ながらイオン系は、かなり遠出しないと買えない・・・。
いいの見つけたら、報告にきます。
457メイク魂ななしさん:2006/10/24(火) 07:35:21 ID:h5HUz1Nx0
>455
>>15をみて、店頭に売ってる物、買ってみたら?
今は、店頭に置いてる物も少ないし。ある物買う
458455:2006/10/24(火) 14:38:28 ID:9DAKRUUz0
>>457
あっ! >>15  に一覧があったんですね。
完全に見落としてました、スイマセン…。
にしてもホントこの時期になると店頭で扱うの種類が少なくなるもんですね。
459メイク魂ななしさん:2006/10/24(火) 18:44:55 ID:FHey0f4U0
>>458
自分が使った中でのお勧めだけど、
ユースキンSのUVローションかニベアサンのプロテクトウォータージェルなら、
男の人でも使い易いしドラッグストアで手に入れやすいと思うよ。
どっちも匂いが強くないし塗り易い。薬局とかなら売ってると思う。

ちなみに日焼け止めは人によって合う合わないがあるみたいだけど、
私はニベアの方は顔に塗ったらかぶれた。
ピーリング後に使うってことなら、肌が過敏になってるから、
ユースキンのほうがいいかもしれん。ユースキンは全般的に肌にやさしいので。
460455:2006/10/24(火) 22:26:06 ID:VL83oO1P0
>>459
今日、近所のドラッグストアーを回って
4軒目でやっとユースキンの日やけ止めジェルローションを買えますたw
何か見るからに人肌に優しい感じを強調したパッケージに惹かれて購入です。
とりあえず今からお風呂に入ってピーリングするので後日、感想をレポしまつ…。
461メイク魂ななしさん:2006/10/24(火) 22:51:04 ID:aD47ahGG0
ピーリングって言っても、家でも出来るセルフピーリングの事だったの?
医者でやるような強烈な奴ならまだしも、
それしきの事でいきなり日焼けなんか気にしださなくてもいいと思うけど
462メイク魂ななしさん:2006/10/25(水) 00:22:01 ID:0mlWNdZ40
>>447
いや、「若しくは」を「もしくわ」と表現する人間がそうそういるとは思えないだけ。
463メイク魂ななしさん:2006/10/25(水) 12:19:07 ID:JctOG+5m0
>>460
おう、レポよろ。
464メイク魂ななしさん:2006/10/25(水) 23:41:21 ID:CD5Vhox10
結局今年も2回程しか日焼け止め(トップバリュー)使わなかった。
新しく買い直したのに、毎年ほとんど使わず。
残った日焼け止めどう処分しよ…
465メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 00:07:31 ID:JIsQPtsHO
鉄サビ落としに使えるよ>余った日焼け止め
466メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 01:24:59 ID:vjLKCuCf0
SATYにいったけどトップバリュの日焼け止め売ってなかった。
ほしいけどイオン近所にないしなぁ…
467メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 08:04:24 ID:Cc4yqrU60
>466
自分も近所のウェルシアには売ってないので
遠いマックスバリューまで、買いに行ってる。ミニストップで売って
くれたらいいんだけど。
468メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 12:36:59 ID:5MFjLSjR0
>>465
詳しい使い方教えてください
469メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 15:32:27 ID:0rRyXBGBO
安くていいコープの化粧水を買うため、ガソリン代をかけて生協まで車で飛ばす
っていうのと似てる
470メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 17:53:37 ID:xSx+p/410
トプバリュの30のほうの日焼け止め
乾燥する?しっとり?
471メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 17:58:18 ID:WWFO63vo0
その中間。至って普通。
472メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 18:27:27 ID:xSx+p/410
ありがとう
473メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 19:26:46 ID:HLOu4V6R0
自分はやや乾いた
夏場でもほとんど崩れなかった@乾燥肌
474455:2006/10/27(金) 00:47:55 ID:TphnoLsd0
>>463
ユースキンの日焼け止めジェルローションですが
肌が変に白くなったり荒れたりすることなく無難に使えてます。
ただどうしても塗った後に顔が少しテカルのは仕方ないのかな?
まぁ化粧をしない男のオイラにとっては安心して使用できる日焼け止めだと思います。
475メイク魂ななしさん:2006/10/27(金) 01:38:14 ID:eRNoA+Zx0
日焼け止めって大抵はテカるのだよ
女は上からファンデーションだのパウダーだのはたけるから良いんだけどね
まあ、わざとらしくない程度のテカりはむしろ肌がきれいに見える場合もあるし良いんでない
476455:2006/10/29(日) 03:11:00 ID:DoDtwF4h0
それでこの前ママンに今日は肌がやけに綺麗ねと言われたのかw
にしても25歳を過ぎたら男でも最低限、
基礎化粧品と日焼け止めは使った方がイイなと思う今日この頃…。
477メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 09:24:33 ID:iICkjvBj0
やっぱ日本ってマザコンが多いのかな
478メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 12:12:51 ID:O8luPzOR0
これくらいでマザコン扱いするの気の毒じゃない?
息子の肌が日焼け止めで修正されて白くテカってたら
普通の母親は一言くらいいうでしょ
479メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 12:35:50 ID:iICkjvBj0
いや、25歳過ぎ(?)の男が「ママン」とか言ってんのキモイなと思って
480メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 13:07:48 ID:gl5Y29mG0
化粧板に来る男って変なのが多いから
気にしない方がいいよ。
481メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 13:52:20 ID:RUzPrN2IO
>>480を読んで、あぁ…ママって母親じゃなくて
お店のねと納得してしまった
482メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 00:14:12 ID:bFUCK51M0
うん、ママンってキモすぎ
オタの臭いww
483メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 02:08:07 ID:cqqAo0EO0
ママンって微妙に2ちゃん用語化してきてるような気がw
他の板ではよく見るよ
484メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 02:22:15 ID:Pf0sqtf+O
ニベアホワイトニングUVが結構いいよ
485メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 08:18:16 ID:xPSyYLYO0
ここは2chです。2ch用語に本気でつっこむのカコワルイ。
486メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 08:51:24 ID:NJsrnEx70
私も「ママン」って「オカン」と並ぶ2ちゃん語だと思ってたけど、
これだけ引っかかる人がいるってことは、板によるんだろうね。
487メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 11:29:00 ID:/cycysLe0
板住人の傾向によるよね。
男性もそこそこいる板だとママンとかオカンとかは特にリアクションないけど
女性が多い板だと「なにこいつ。気持ち悪い・・」という反応を良く見るかな
488455:2006/10/30(月) 15:28:43 ID:tqMvTnCQ0
ママンってこの板の空気にそぐわない言葉だったのか…OTL
まぁリアルでは流石に使ってないのでどうか許して下さい( ノД`)シクシク…
489メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 16:44:33 ID:bm8ww6ZS0
とことん気持ち悪い人ですね。
490メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 16:49:15 ID:VZPvBQD20
>>488
自分は別に気にならんね。
ねらーの旦那がリアルで2ちゃん用語使う痛いやつなんで、
ママンのところ行ってくるとか言うし。「お母さん」とかよりよっぽどマシ。
あとマザコンもイタリア人のほうがもっと凄いらしですぜ。
491メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 17:35:35 ID:egsT7XC90
男にレスすると結局これだよ
492メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 19:46:31 ID:AKucbqIC0
男だろうと女だろうとスレタイ読めないやつは出て行け。
493メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 21:02:45 ID:11oPRBwL0
トップバリュのSPF30のやつ安くていいんだけど、顔が白くなるのが難点
男の場合は白浮するとなんか変なんだよな
ジェルタイプの奴でも買ってみるか
494メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 06:22:08 ID:Q9rKE4c+0
ケツの穴の小さい女が多いな。マンコはガバガバだろうが。
495メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 08:39:56 ID:tAoPn4jk0
白浮きする奴は、首まで薄っすら塗っちゃえばごまかせなくも無い
496メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 13:14:27 ID:cJ5LfW4v0
ユースキンのUVローション売ってるところ少ないね
取り寄せてもらったよ

SPF20だけど大丈夫かな?
497メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 19:38:12 ID:pBQUy+7G0
乳液についてのスレが見当たらなかったのでスレ違いでしたらすみません。
乳液にUV機能のあるものが欲しいですがお勧めはありますか?
もしくは乳液代わりに使ってもOKな保湿力のある日焼け止めでもかまいません。
乳液+UVだとやはり朝のケアが楽なのとあまり何種も重ねると崩れやすいし
使いたい下地がUV機能がついてない、というのが理由です。

今は化粧惑星LIGHTNING MILK UV SPF30 PA+++を使っていますが
これだとちょっと保湿力に欠けるのでもう少しSPFが低くてもいいので
保湿力の高いものをできたら安い物の中で選びたいんです。

そんなものはない、別々にしとけ、というのでもかまいませんので
アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
498メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 19:58:39 ID:HQG3oqhXO
>>497
化粧惑星にライトニングミルクUVというのがありますよ。
私は使ったことはないので使用感などはレポできませんが…。
化粧惑星のスレ、覗いてみたらいかがでしょうか?
499メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 20:04:12 ID:N/sFSB5s0
・・・・・よく読もうや>>498

ソフィーナとかにあるよ、朝用UV乳液
あとは@でも検索してくれ
500メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 21:36:31 ID:rYBTQpj0O
>>498
資生堂のデパ扱いブランドにも朝用のUV乳液多いよ。
あとディシラ(これも資生堂系だが)。これは下地機能もあってお気に入り。
肌タイプに合わせて4種類から選べる。サンプルくれます。
売ってるトコはディシラ公式サイトで調べられるよ。
501メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 21:43:11 ID:pBQUy+7G0
>>498-499
ありがとうございました。
@は日焼け止めのカテゴリーがなくて乳液の中に入っちゃってるので
めっちゃ件数が多い検索結果となりましたが、気合入れて見てきます。
いいものあったら報告します。ありがとうございました。
502メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 21:50:34 ID:pBQUy+7G0
>>500さんもありがとうございました。
デパ扱いブランドやディシラだと予算的に最後の手段になりそうです。
懐寂しいので優しさが沁みました(´・ω・`)
503メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 22:09:13 ID:1N106Q+FO
>>502マックスファクターのイリュームに乳液+UVが一品で済むのがあるよ。
イリュームはデパブランドに比べて安いし
ドラストにも売ってるのでオススメ。
504メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 22:27:36 ID:+8OcCgFm0
だれか>>496に答えてやれや
505メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 22:44:07 ID:7gSv11Ir0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
506メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 23:40:10 ID:/jhNSpig0
ビオレUVの顔用
もうそろそろSPF50なんて不要になってくるけど
夏に使い始めたら思いのほか、
化粧下地としての使い勝手がよくて
このまま真冬にも使いつづけてしまいそう・・・
507メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 23:44:43 ID:g76cwgDT0
毎年冬でも50ですが何か
508メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 01:52:17 ID:NdVTsLK20
オルビスの日焼け止めを下地に混ぜるといいよ。

509メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 02:50:56 ID:Nwz7uCam0
サナ/純白
薬用プロテクトパウダーUV

これもう売ってないんだね。
こんな感じのファンでじゃないUVパウダーありますか。
SPF25-30くらいの。
510メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 08:58:33 ID:IZW3fzJx0
以前純白使ってたなー
ちょうどそれくらいのUV数値ってなかなか良いのが見つからなかったな
(私が求めてたのは安コスメのなかでは)
今は妥協して違うの使ってるけど
511メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 15:19:06 ID:DuOkeAc60
ユースキンのUVローションは良いよ
肌にもやさしいし白浮もしない
SPF20が心配な人もいるようだけど、正直SPFが高いほど肌への負担が大きいから
お勧めできない
皮膚科なんかで相談するとSPF20〜30のノンケミカルのものを
一日に2〜3回塗りなおしたほうがいいとのこと
512メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 19:07:37 ID:Nwz7uCam0
>>510
とん。そうですよね。数値がね。
パウダーだと落とすのもラクかと思ったんだけど。
513メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 01:13:20 ID:xOzI5IT60
>>511
何を今さら。
514メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 01:34:59 ID:T+V4T+yO0
男にレスすると結局これだよ ┐(´ー`)┌
515メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 03:20:25 ID:2ZyBvNVd0
ここは男性に冷たい女性が集うインターネッツでつねwww
516メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 08:51:31 ID:ktJ0Um0h0
前は気持ち悪い程、男に優しい時期もあったんだけどねw
517メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 13:49:02 ID:3pT+1zf/O

セグウェイッ!!
-=≡(´・ω・`) 
  -=( つ┯つ
-=≡ / / //
-=≡(__)/ )
-=(◎) ̄))
518メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 13:51:46 ID:K3kNuZW/0
SPF20の
フェイスパウダーでも、日焼け止めの効果って
あると思いますか?
液体の日焼け止めと、どっちが安全でしょうか?
519メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 13:56:25 ID:ZuyawE/e0
そりゃ、SPF表示してあるんだから、少なからず日焼け止め効果あるでしょ
520メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 14:21:08 ID:F+D9jKSh0
日焼け止めの選び方……SPF20〜30(汗をかくならウォータープルーフを)、PA++以上
SPFはB波、PAはA波の予防割合を示しています。この数字が大きければ、
それだけ長時間効果を持続できることになっているのですが!! 
実際は汗や皮脂などで2〜3時間の持続が限度のことがほとんどです。
それなのに、肌に負担をかける値が大きいものを選ぶのは全くもってナンセンス!! 
ですから、ポイントは弱めのモノをこまめにつけること。
化粧水をしみこませたコットン等をジッパーの付いた小袋に入れて携帯し、
よれたところを拭き取って、つけ直す。そんな一手間で肌は変わります!
・ その他……日傘、サングラス、帽子、上着等、上に重ねるモノが多ければ多いほど
紫外線予防効果は高まります。
その際、濃い色(黒、紺、青、等)を選ぶと外部で吸収してくれるので理想的。

さあ、効率よく紫外線をカットして老化の進行しにくい透明感のあるツヤ肌をキープしましょうね。
521メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 14:29:19 ID:xOzI5IT60
522メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 14:53:09 ID:r881rpeZ0
523メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 16:08:53 ID:q7RLjc7iO
この時期乾燥が酷くて困っているのですが、保湿力のある日焼け止めで、
みなさんのおすすめのものってありますか?
524メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 20:36:21 ID:wFt0Ib1p0
エタリテ日焼け止め乳液
SPF30だしえらい良く伸びてしっとり。
525メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 21:04:49 ID:8y99XObu0
>>523
アンナトゥモールのUV下地クリームはどうだろう?
2週間前に買って使っているけど、かなりしっとりする。

今まで色々使ってきた日焼け止めに比べて皮膜感がないし、
しっとりするし、塗って気持が良い。
すごくいいと思うんだけど、ここではあがってないね。。
526メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 21:53:37 ID:s2IdI74n0
おいたん男ですが皮膚科で日焼け止め使った方がいいよといわれました
サンプルもらったんだけど、ぬったら真っ白になっちゃってなんか気持ちが悪いです
アネッサていうのを買ってみたんだけど、あれは乾燥するね。
ユースキンというのが評判いいみたいだけど、普通のドラッグストアで売ってるのかな
見たことがないんだけど。
527メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 22:04:32 ID:Z6LU0vKN0
>>523
ランコムの日焼け止めが結構しっとりしててお勧めです
SPF30 50の2種類だったはず
私は夏用に50を使ってました
今使ってる分が無くなったら30に切り替えようと思ってます
528メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 23:15:41 ID:DQGg6RKT0
>>523
ヴェレダの日焼止めは凄いしっとり。
でもべたつくから、お粉必須。
顔色が明るくなるから、下地としても結構いいと思う。
529メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 23:22:51 ID:YAw9dIlu0
>>523
アベンヌもしっとり目だけど、使用感悪いから
最終手段として取っといた方がいいかも。
530メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 23:52:28 ID:2ZyBvNVd0
>>526
あるかどうかは店によるから幾つか薬局を回ってみたら?
ただ今の時期は日焼け止めが取り扱いが少なくなるから店に確認した方がイイとは思う。
531メイク魂ななしさん:2006/11/03(金) 00:12:47 ID:X1s8OsGe0
>>525
アンナトゥモールのUV、最近使い始めたところ。
MMU初心者で、パウダー使いまくりなんだけどそれでも乾燥しなくてびっくり。
真夏の日焼け防止とかテカリとかは未知数だけど
今のところ過去最強ではないかと思ってる。
532メイク魂ななしさん:2006/11/03(金) 00:28:21 ID:enYerZCI0
>>531
同意してくれる人がいて嬉しい。
私も夏はちょっとベタつくかな?と思うけど、秋冬春には最高だと思う。
薄くぬれば艶肌のできあがりだし、普通に塗ってお粉をはたいても乾燥
なしで、透明感のある艶肌になる(上につけるお粉にもよると思うけど)

今まで日焼け止めで毎日塗り続けて使い切ったものはないんだけど、これは
毎日塗り続けてる。
塗ることが気持ちいい日焼け止めは初めて(顔に違和感がない、疲れない)
533メイク魂ななしさん:2006/11/03(金) 01:22:48 ID:X62B/2DP0
>>530
少し前に男が原因で荒れたばかりなのに・・。
534メイク魂ななしさん:2006/11/03(金) 15:12:34 ID:Ff/XdCt40
このスレは男が原因で生活が荒れた女ばかりだけどねw
535メイク魂ななしさん:2006/11/04(土) 11:44:30 ID:u/nkbW8T0
>>526
ユースキンは取り扱ってるところ少ないですよね
ハンドクリームとかは置いてあるのに、UVローションは置いてない
もっと売り出せばいいのにと思うけど、日焼け止めは数社から凄い量の
商品が出てるから厳しいね( ^ω^)
(*´д`*)
536メイク魂ななしさん:2006/11/04(土) 14:31:50 ID:ixcYbE2T0
12月上旬まで天気予報の紫外線情報が「警戒」のまんまの熊本在住です
いまだにランコムUVエクスペールの50+使ってます
正直肌負担はまったく感じてませんが、財政負担は物凄く感じます……
警戒しなくていいのは10〜2月の朝晩と冬至前後の全日だけ。とほほ。
九州四国など南国の御同輩は今頃は何をお使いでしょうか。
537メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 05:34:42 ID:5KvI+vXJO
アンナトゥモール、良さげだけどちょっと高め!?
一本どのくらいもつのかな??
538メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 05:57:01 ID:eO7Umnqf0
同じSPFでも
パウダーと液体じゃ
どっちが日焼しにくいと思いますか???
パウダ−の方が、塗りなおしも簡単だし、
面倒臭くないと思うけど。。。どっちなんでしょー
539メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 06:12:33 ID:WEv038G00
>>538
液体。たくさん塗れるから。
パウダーで表示されたSPF値を得られるだけの量を塗ったら
見た目大変なことになると思われ。
540メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 10:42:18 ID:1iF9oIMm0
>>538
パウダー。塗りなおし簡単だから。
液体だと伸びが良すぎて薄くなるものもある。
パウダーだろうが液体だろうが、SPF通りの効果を得るには
分厚く塗らないとダメ。それやると悲惨な事になるのは両方同じ。
しかも、朝にSPF通りの効果を得られる程の量を塗ったとしても
一日中その効果が続く保障は全く無い。活動してればどんどん
塗った日焼け止めの効果は薄れていく。
だけど、パウダーだけだとSPF入りでも効果は薄いから、
やっぱ液体塗ってパウダーはたけ。
541メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 12:18:53 ID:++ARWdJ60
>>538
顔に限定して言えば
液体塗ってパウダーはたいて出かけて、出先では(お直しに)パウダーのみ使う

顔以外だったら塗りなおしも可能だろうけど顔だったらメイクの上から液体は無理だし・・
542メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 18:08:30 ID:hIA97Ki+0
>>538
君さぁそんなに日焼けが不安なら
サナにこだわらずにちゃんとした日焼け止め塗って
日焼け止め効果のあるファンデ塗って
帽子かぶったりサングラスしたりしなよ
それでお直しは真っ白白すけになるくらい
ナチュラルリソース塗っとけば大丈夫だから
543メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 21:48:53 ID:CmPTfntGO
この時期の日傘は世間では変?私20代前半だけど普通に差してます
544メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 22:39:56 ID:d1k9U4C30
私はSPFありの化粧下地を、お昼の化粧直しの時に塗り直してますよ。
ちなみに朝のメイクはリキッド+ルーセントパウダー。
マスカラ、アイライン、チークも入れてます。

両手に広げて、顔に馴染ませるようにつければ、意外とメイクはヨレないです。
ナチュラルに見えるファンデを使ってるから、あまり気にならないというのもあると思いますが。
しっかり馴染ませた後に、上からルーセントとチークをつけ直してます。
545メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 23:01:09 ID:Gy5+dTJd0
メンソレータム・サンプレイのクリアウォーター白くならないしいいよ
てかりも少ない
問題は強い日差しを受けたときに、皮膚へのダメージである。
546メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 23:01:59 ID:lskSQWTB0
コンビにコスメだけどパラドゥのルースパウダーでSPF30くらいのがあるよ。
明るいベージュっぽいの1色しかないけど、夏場はかなり重宝した。
これからの季節はどうかなー乾燥するかなー
547名無しさん:2006/11/07(火) 18:21:23 ID:Bt8ljfC20
半年前の日焼け止めって止めた方がいいでしょうかね?
今オーストラリアにいるんですけど、日差しがやばいよ〜!!
548メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 18:27:59 ID:+wXwLQWy0
ビオレの弱酸性の日焼止め。
これさ、数時間経つと、すっごいネトネトしてくる。
でも、真夏にファンデーションとかなしで、これだけだったけど焼けなかった
と思う。前は、アル○アの日焼止めにファンデーションもがっつり
塗ってたのに、1日買い物しただけで、日焼したのに。
549メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 18:30:26 ID:MUV8Erl2O
>>547
オーストラリア!
これはまた…
オーストラリアの紫外線て国でもかなり
深刻になってるんですよね?
気を付けてくださいね。
550メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 18:57:34 ID:fVtY5G5M0
>>547
何もしないよりは付けた方が!
オーストラリアの今年の紫外線量は例年より多めらしいから何も対策しないのはまずいよー!
551メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 19:04:45 ID:xf9I+PJd0
そういや、南半球って季節が逆なんだっけ・・?サンタが夏にやってくるとか
552メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 20:52:04 ID:ctS/Kqy40
日曜日に仕事でずっと外にいなくてはならなくなって日焼け止め塗ったけど
焼けてしまったんですが何日くらいで皮膚がはがれてくれるんでしょうか?
誰か知ってる人いたら教えて欲しいです。
553メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 21:37:52 ID:MTTfNMFS0
仕事場の自分の席が窓際で、日差しがめっちゃ入る。
目の前とすぐ右側にデカイ窓が…。
午前中は前から、午後は右から日差しが来て、
今の時期でもSPF50じゃないと嫌で嫌で仕方が無い。
老化が始まってる歳だから、紫外線浴びたくないのに
ブラインドしめようとしたら、部署内の人に「暗いからしめるな」と言われる。

肌に悪くてもいいから毎日SPF50使いたいけど、
仕事はデスクワークなのでグラサン+深めの帽子は見た目変だし、
マメに顔の塗り直しする時間が無いし、
このような場合は皆さんどうしますか?
554メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 23:19:37 ID:0qBsTpva0
目が弱くてシパシパするので‥と言って帽子グラサン決行。
そしたらきっと誰かが交代してくれる。

と無責任に言ってみる
555メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 23:23:58 ID:SoqF+VDH0
誰も居ないときに、
こっそりガラスにUVスクリーンを貼ればいい。
556メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 01:07:19 ID:nHQju7Zc0
>>543
晴れてれば私も今の時期も日傘さしてるよ。眩しいのも嫌いだし。
普通の街中なら日傘使ってるおばあさんとかいるけど、
駅から大学まで学生の中を日傘さしてると目立って少し恥ずかしいよ。
557メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 02:09:08 ID:7NpecaqX0
>>553
> ブラインドしめようとしたら、部署内の人に「暗いからしめるな」と言われる。

「じゃあ席替わってください」って言えたらいいのにね。
私は、直射日光なんかに晒されてたら、疲れちゃってだるくて仕事にならない。
この場合、重要なのはSPFよりPAじゃないですかね?
SPFが足りているかどうかは、赤くならなければいいわけだから、すぐ結果が出るよね。
PA値の高い物に、さらに粉物をしっかり重ねるのが一番かな。
558メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 02:11:35 ID:7NpecaqX0
>>10
> 物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。

これは間違いだね。
紫外線吸収剤の多くは、紫外線に当たると壊れて効果がなくなる。
559メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 13:01:01 ID:W1XfTZ2k0
estの昼用乳液が、SPF入ってて良かった。
でもそれが原因か分からないけど肌荒れして放置

その後ヴェレダ買ったけどべたべたしてファンデが上手くのらない

estみたいな2層式で、付け心地がさらっとする日焼け止めないかな〜
花王以外で
560メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 13:15:07 ID:bnVesqU40
二層式でさらさらする日焼け止めだったらいくらでもある。
アネッサ、アリー、リゾア、その他色々
561メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 16:55:47 ID:kNuRK5Oc0
むねが大きければ顔がだめでもちやほやされる
562メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 18:06:15 ID:P9yYgrp30
紫外線吸収剤が入っていないリップクリームって無いのかなー?
563メイク魂ななしさん:2006/11/08(水) 23:06:19 ID:ePB0MLnw0
>>562
ワセリン
564メイク魂ななしさん:2006/11/09(木) 00:40:25 ID:1r08s9dz0
何かの本だか雑誌で見たんだけど、
日焼止めだけ塗ってるメイクさんは日焼して、
ファンデーションなどを塗りたくってた女優さんは
日焼しなかったらしい。
565メイク魂ななしさん:2006/11/09(木) 09:23:18 ID:YhBVcrFT0
そらまぁそうでしょ
566メイク魂ななしさん:2006/11/09(木) 23:23:26 ID:ekC0PgJG0
だから夏こそファンデは欠かせない。
567メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 12:57:36 ID:dQSVu2pF0
アンナトゥモールの日焼け止めイイ!
自分は不器用なのでどうも日焼け止め塗ると
まだらに白浮きするような塗り方しかできなかったのに
アンナのは、普通の保湿クリームみたいに塗りやすく、白浮きなし
塗ったあと、顔に皮膜感0です!!
ここみて買ってよかった
でもこんなに感触がよすぎると、ほんとに焼けない効果があるのか
心配かも・・・。
568メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 14:20:36 ID:T0ZE2H2BO
>>568
現物試せる場所ありませんか??ちなみに東京西部です。
569メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 14:21:42 ID:T0ZE2H2BO
すみません。>>567へでした。
570メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 23:09:59 ID:T6A5PpZ+0
雨の日はレスが一個もないんかい!
571メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 09:58:15 ID:6+8kTQ3o0
冬は減ってくるよ。落ちない様に気をつけないと
572メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 11:58:04 ID:Y8reV29R0
>>553
日光に当たると肌かぶれちゃうんでブラインド閉めてもいいですか?
お願いする。と真面目に答えてみる。
573メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 13:34:17 ID:k9ruQHxDO
>>553
さすがに職場だと自分一人の部屋ではないからねえ。
ちなみに自分はやっぱり誰もいない時にこっそりUVカットフィルム貼ったクチw
一人でだから大変だったが。
574メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 14:17:41 ID:RKFQwPdU0
単純なクリームだと紫外線はどれくらいカットできるのかな?
シアバターを使ってみて、これが以外なほど肌に合ったので、日常の
紫外線対策は、シアバター+シルクのお粉(ぴのあのシルクバウダーに
オーブリーのお粉を混ぜたやつ)でやってみようと思うんだけど
効果あるかな?

最近、顔がくすんできてまだらっぽくなってきたのでかなり真剣に
悩む。。
575メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 22:52:11 ID:G2kIM+RB0
車の窓に貼るメッシュの日避けは?
(吸盤で貼るヤツ)

自分のトコだけUVカット出来て部屋も暗くならないし
コンパクト収納出来るのでデスクに入れといても嵩張らなそう

日差しの直撃受けると目がチカチカして
日焼け以前にデスクワークが辛そう
がんばって下さいね
576メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 23:23:18 ID:EWLseSzl0
>>574
紫外線効果があるのは酸化チタンとか酸化亜鉛とかもじゃないかな?
化粧品を手作りした事も詳しくもないので参考にならなくてすいません。
手作りの化粧品スレのほうが詳しい方が多いので
そちらで質問した方がいいかも知れません。

手作りコスメ・化粧品(その15)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152755945/l50

577メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 23:38:45 ID:RKFQwPdU0
>>576
わざわざありがとうね。
すごく嬉しい。
手作りコスメのスレに行ってみます。
578メイク魂ななしさん:2006/11/13(月) 00:08:27 ID:QuTsV7ac0
>>553
気休めかもしれないですが、パソコン用に紫外線カットする
度の入ってない眼鏡とかありますよ。
579メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 00:45:32 ID:rXFuNtBR0
アンナトゥモール、石けん百貨で安売りしてる
580メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 23:02:24 ID:NVkmm01C0
今の時期ってドラッグストアをハシゴしても日焼け止め売ってない…orz
塗っても白くならないピンクマー欲しいのに。
581メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 23:25:22 ID:arBlKOlA0
>>580
そうなの?
うちの近所はさすがに数は少なくなったけどマツキヨとかでも普通に売ってる
582メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 00:57:26 ID:uTXwVoOJ0
乾燥しないのってどれかな?
583メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 01:39:09 ID:dZAjNdvx0
>>582
アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28 PA++
アトピー気味の超乾燥肌なんだけど、これは付けてるあいだピリピリ乾燥しない。
自分的にはやっとみつけた、しっとりでかぶれない日焼け止め。

でも乾燥肌じゃないひとにとってはけっこうベタベタって感じかもしれない。
584メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 22:00:11 ID:ytVWudFO0
あげます
585メイク魂ななしさん:2006/11/18(土) 03:35:09 ID:zBenE9CEO
初めて見たよこく
586メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 19:17:59 ID:+RdD4/MIO
>>583それってクレンジングがいりますか?
587メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 19:21:57 ID:+RdD4/MIO
敏感肌でも大丈夫で石鹸で落とせる日焼け止めってありますか?
588メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 19:38:35 ID:/SkgMIy10
>>587
いっぱいあるみたいだけど、こればっかりは使ってみないと合う合わない
がわからないものが多いと思う。
「石けん百貨」でぐぐってみて。エコーレア、パックス、Mマークなどなど
石けんで落せる肌に優しいと謳っている日焼け止めが何種類かあるよ。
589メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 19:40:25 ID:fdw4HKTeO
>587
石けんでどうかは分からないですが、今デリエの日焼け止め使ってます。敏感肌さん向けシリーズなので安心して使えるし、何より乾燥しない、チューブ式クリーム状なので気に入りました☆
590メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 21:12:01 ID:DCg0Fcbb0
>>586
>>583です。これはウォータープルーフタイプなので要クレンジングです。
ちなみにわたしはdプロのクレンジングオイルで落としてます。
591メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 22:03:21 ID:Lto/kykh0
夏はアネッサの金でもちょっと焼けたなぁ。
マメに塗りなおししないといけないのかな。
1時間置きにsk2のパウダー塗ってたのだけれど。
592メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 22:17:01 ID:oGsvwIzV0
このスレ見て、アンナトゥモール買ってみた。
本当に着け心地がいいね。これから重宝しそうだ。
かなり気に入ったよ。
593メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 01:31:48 ID:sC5hxvv50
>>583
586じゃないけどいい情報サンクス。
自分焼けやすい石鹸負けする乾燥肌

洗顔クレンジングスレにいってくるお
594メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 12:26:59 ID:jzMPIPjs0
ニベアのプロテクトウォータージェルって表示を見ると、
酸化チタンや酸化亜鉛の表示がないけど、散乱剤は入っていなくて吸収剤のみなのかな。
だからなのか全く白くならないところがいいですね。
普段はプロテクトマイルドの方をずっと使ってます。
595メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 17:11:48 ID:HBAWTTP50
成分が合わない人もいるけど、ラロッシュポゼ愛用。
値段が高いけど皮膚科で年中買えるし、水分に気をつければ焼けない。
596メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 17:27:14 ID:3DRk+eNf0
>>587
ユースキンSのUVローションはどうでしょう?
@には、下地にするにはべたべたしすぎという意見もあったけど
超乾燥敏感肌でアトピーな上に、乾燥するこの時期なので、私にはちょうどいい感じ。
SPF20/PA++。石鹸で落ちるので助かってます
ただ夏はよく見かけたけど、今はあまりお店にないかも。
597メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 22:08:35 ID:5rQt6uhV0
おいたん男ですが年中日焼け止め使ってます
肌へのダメージはトップバリュのSPF30の奴が一番少ないとおもんだけど
あれは塗り方を間違えると、真っ白になる。

アネッサはにきびができるお
サンスクリーンシリーズもにきびできるお
ユースキンはべた付いて白い繊維状のものができるお

クレンジングはトップバリュのクレンジングオイルがいいお
598メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 05:15:26 ID:kJfX7Qcp0
>>597
トップバリュは肌への負担少ないですよね
安かろう悪かろうだと思ってたけど、トップバryだけは例外かも
ピンクマは焼けるしテカルよ
599メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 15:22:38 ID:HplwAa2G0
敏感肌用日焼け止めスレを探したらもうないので、
こちらに合流してると思い来ました。

ユースキンのローションSPF20が店頭から消えて
しまい、花王系がましかなと思い、探しています。
ご存知なら教えて下さい。過去ログを見ると、
低刺激のものは意外とないようですが。。

ちなみに他に使ったのは、ひよこ、ニベアのSPF50位、
ユースキンのクリームタイプSPF37など。全て顔が
ヒリヒリしてだめでした。同じユースキンでもクリーム
タイプは全然だめだったので、合うのはほとんどない
のではないか、と困ってます。
600メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 15:31:03 ID:14Rj6maNO
パックスはどう?
ユースキンに比べると変な臭いしないし。
ユースキンはボンドみたいな臭いがする。
601メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 17:25:56 ID:vDVypkY90
パックスもモロモロするし白くならない?
でも肌にいいのって難しいよね…。

602メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 18:41:04 ID:bF9Rs+xG0
パックス、私の場合は酢臭い臭いがするので苦手でした
603メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 01:48:30 ID:w3CzAo8g0
パックスのはアルカリ性だから肌に良くないって聞いた
604メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 05:39:09 ID:QBTUnzXY0
今年は正月にオーストラリア(真夏)
春、夏は那須塩原や奥鬼怒川、奥日光に
秋も紅葉で毎週のように山へ出かけてましたが
今年はROCの日焼け止めで顔からデコルテは無傷でした
白くなるしノビもあまり良くないけど、肌の負担は少ないです
塗りなおしもせずに遊んでても、焼けなかったのは驚きました
標高2000メートルの草スノーボードでも少し赤くなるだけで
夜、しらゆきの石けんで丁寧に洗って馬油でのケアで
翌朝は赤みも消えて白いままです〜リゾートにはお奨めです
605メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 06:10:08 ID:F6K12nqkO
ユースキン昨日マツキヨで売ってて、なくなりそうだから買っといた。
探せばあると思うなあ

あとは高くなるけど、アクセーヌの水色の容器のやつは肌がひどいときでも大丈夫だったよ。
チューブのサンプルもらって使った
606メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 17:33:05 ID:Tm/bQ/kn0
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ oh!!くまー〜
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ・∀・)ノ  
    ゚ し―J
607メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 21:58:34 ID:GLJrnMb20
ライズとか、バイタルリッチなら乾燥しないよ。
608599:2006/11/24(金) 22:12:04 ID:c7sTtMEn0
>>600-605
皆さん、レスありがとうございます。パックスは初めて聞きました。
石鹸メーカーが出した商品なのですね。アルカリ性だといきなり
肌が痛くなるのでちょっとそれはないような気がしますが、メーカー
に聞いてみます。いずれにしても近くの店には売ってませんでした。

アクセーヌも初めて聞きました。探してみます。

去年のこの時期、やっと見つけた売れ残りのユースキンを買った
のですが、その夏買ったのより古くて、油脂が酸化した臭いが
しました。なので今年は売れ残りを探すのを躊躇したのですが、
製品番号に気を付けつつ、探してみようかな。。

>>606を見て思い出したんですが、ひよこだけでなく、赤いクマも
だめでした。。。
609メイク魂ななしさん:2006/11/25(土) 01:09:08 ID:wwkXziNK0
アトピタベビー保湿UVクリームは?
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2891915
● お肌を保湿・保護する「LFC(ラノリン脂肪酸コレステリル)」配合。水分をたくわえ、蒸散を防ぎます。
● 天然成分「ヨモギエキス」がお肌を保湿します。
● 紫外線吸収剤不使用。
● 超微粒子の紫外線反射パウダーが、均一にムラなく紫外線をカットします。
● のびがよいので、お肌に負担なく塗りのばせます。
● 白残りやべたつきが少なく、さらっとした使い心地です。
● 石けんで洗い落とせます。
● ノンアルコール・パラベンフリーです。
● 無香料・無着色で、お肌にやさしいベビー保湿UVクリーム。
610599:2006/11/26(日) 14:57:29 ID:DqJBpLPb0
>>607>>609
ありがとうございます。

ライズよりバイタルリッチが、高年齢用なので潤いがあるよう
ですね。花王は冬でも手に入りやすいので、調べます。

アトピタベビー保湿UVクリームは初めて聞きましたが、
ユースキンUVローションと似ているような感じですね。
子供用売り場にもあるようなので、のぞいてみます。
611メイク魂ななしさん:2006/11/26(日) 15:28:59 ID:xapXu1oH0
>ライズよりバイタルリッチが、高年齢用なので潤いがあるよう
>ライズよりバイタルリッチが、高年齢用


この一言で、599は、化粧板住人の半分以上を
敵に回したのであった。
612599:2006/11/26(日) 16:55:05 ID:DqJBpLPb0
>>611
花王が、ベリーベリー、ライズ、バイタルリッチと、商品の特徴を
年齢別に変えていることを言っただけですが。。。誰しも年を
取り、取れば潤いがより必要になるのは、単なる事実ですし。
613メイク魂ななしさん:2006/11/26(日) 22:52:35 ID:X30DsxJn0
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

http://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
http://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!


614メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 17:53:37 ID:hVXE5AzL0
この時期はドラッグストアから日焼け止めが大幅に消えてるね。
夏はクマーとか色々あったのに、今はドラッグストアをハシゴしてもニベアしか無い。
615メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 18:18:33 ID:Fxe2YFexO
日没してからも紫外線あるってマジですか?
616メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 22:23:33 ID:bAmwYval0
今はキュレルのUVクリームや珠白の日焼け止め美容液を使っているのですが
もっと潤いのある日焼け止めがないかジプシーしています。
キュレルのUVクリームや珠白より潤いのある日焼け止め
を知っている方いましたら教えて下さい。
617メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 17:56:52 ID:0TpmARVb0
テンプレに書いてあるエフティ資生堂のサンスクリーンシリーズは廃盤だって。
後続品が出るとしたら夏だろうな…

キスミー、ビオレ以外で同じ位の価格帯(100mLで1000-2000円程度)、SPF20-25位の商品があれば教えてください。
618メイク魂ななしさん:2006/12/02(土) 09:22:43 ID:Ya1CsTtG0
新スレがたちました。
よろしくお願いします。
美白・ホワイトニング総合スレ15本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1165018177/
619メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 19:22:15 ID:MvcvCe7O0
日焼け止めを鼻(表面)に塗ると鼻くそが異常に溜まるんですけど私だけですか?w
あと10時間後くらいに鼻の中が炎症を起こすんだけど私だけ?
620メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 19:34:03 ID:9auzTIxB0
>>619
あ!!
・・・因果関係について考えたことなかったけど
心当たりあるかも。
621メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 17:16:55 ID:7VdN3SKk0
>619
なった事ないです。毎日日焼け止め塗っているので、鼻くその
たまり方については、分からないけど。炎症はないです。
622メイク魂ななしさん:2006/12/06(水) 15:55:23 ID:uWhupa5p0
日焼け止めクリームだとならない
でも乳液タイプの方だったら結構なるかも??
みんなはどう?
623メイク魂ななしさん:2006/12/06(水) 23:46:21 ID:Fh3CDsGV0
なんねぇよw
624メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 01:32:40 ID:Ak58DbfG0
30半ば超脂性肌のおっさんです。
今はアクネス薬用UVティントミルクを使っています。
普通〜やや乾燥肌の女房は頼りにならず、自分でなんとかここまでたどり着きました。
ですが、何も付けなければ冬場ですらTゾーンテカテカとはいえ、
さすがに口元のあたりがかさつくときがあります。
冬場にここまでの高SPFが必要なのか?という疑問と不安もあって、
もうすこし軽めの日焼け止めを探しています。
いちおうオルビスのサンスクリーンあたりを候補に入れているのですが、
テカり具合はいかがなもんでしょうか?
もし他に良い候補があれば教えていただきたいです。

付け心地だけで選んでいたときにニベアを使ってテカり倍増のイヤな思い出があります。
625メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 12:17:12 ID:Kr0yrkYs0
つ【オルビスでサンプル請求】
626メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 16:17:22 ID:ZpW3h21UO
オルビスは油分使ってないせいで伸びが悪くて
塗ってますって感じになる
私はオルビスでインナードライになったしお勧めは出来ない
テカらないのならビオレのさらさらUVが一番良い
でも高SPFだから希望には応えられてないか
627メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 19:13:49 ID:oYtMnxlv0
>>624
ルビパール サンスクリーンクリーム
ボディクレイ ねんどの日焼け対策
あたりはどうかな。

スレ違いだけど、皮脂対策もした方がいいような。
超脂性肌は、水分不足なんじゃない?化粧水+クリーム(乳液)
628624:2006/12/07(木) 22:01:51 ID:0+fFXBYy0
>>625-627
ありがとうございます。オルビスは伸びが悪いんですね。
それにいかにも塗ってますという感じは、男としてはかなりまずいです。
サンプル請求も検討しますが、もうちょっと考えてみます。

ルビパールという名前を初めて聞いたのですが、低刺激でさらさらしている上に
伸びもよいようですね。男は毎日ヒゲを剃らなければならないせいで、
ただでさえ皮膚に負担がかかっているので、刺激はとても気になります。

保湿はある時期から少しまじめにやり出して、以前よりはオイリーが解消されたように思うのですが、
ただのオイリーだけではなくて、冬でもオドレミン愛用の超汗っかきで、顔にも結構汗をかくんです。
(さすがに顔に制汗剤は塗れませんが……)

洗顔後、オードムーゲで拭き取り、オードムーゲスキンローションで保湿、
それから特に水分が足りなさそうな箇所にだけ、エバメールゲルクリームを使っています。
保湿については、もっと自分の顔で実験してみたいと思います。ありがとうございました。
629メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 07:03:57 ID:tkfd4vRZ0
.アンナトゥモールピュアUVベースクリームは石鹸で簡単に落ちますか?
またグアムに行くのですがSPF25じゃ頼りないですよね。
普段使いにはここで結構評判よいみたいなのでちょっと気になってます。

グアムにいくとき体はトップバリュー50って決めたんですが顔がまだ決められません。。
630メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 07:39:24 ID:vEU04A1V0
ビオレのUV乳液使ってます。
SPF20で柔らかいテクスチャです、デイリー向けかな。
使った後は肌がもちもちになります
631メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 20:46:46 ID:XYn/y24S0
>>629
石けんで簡単に落ちますよ。
けど、強い日差しの中で焼けないかどうか不明。
こんなに使い心地が普通のクリームのようだと、夏はどうなんだろう?
と思ってしまう。
632メイク魂ななしさん:2006/12/10(日) 23:05:05 ID:gFWH6xaA0
>>604
ROC焼けないって他の人も言ってた。確かこのスレで。
それ聞いて欲しい思ったけど、落ちにくいのとバカ殿さ加減が重症なので、迷っています。
633メイク魂ななしさん:2006/12/11(月) 00:58:19 ID:WaNQjWGY0
>>631
アリガト!(´▽`)ございます!一応候補に入れておきます^^
634メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 06:52:19 ID:BmJC487WO
あげ
635メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 13:33:13 ID:3+x0dV5V0
顔につけても乾燥しないものありますか?
636メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 22:41:55 ID:zF5orWbvO
年間通して毎日欠かさず日焼け止めを塗ってる方、
はやっぱり真っ白なんですか?
637メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 22:45:37 ID:VlTFb7ig0
>>636
自分的限界の白さはキープできても、生まれ持った色よりも白くはならないものだよ。
美白しかり、日焼け止めもしかり。
638メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 00:29:29 ID:2aeldQV/O
白くならないんじゃなくて、逆にすごく白くなっちゃうのを今探してるんですが、今までで一番ありえないくらい白くなった日焼け止めって何ですか?
639メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 12:58:46 ID:94s9T7oa0
>>638
このスレか前スレで話題に出てたと思うからログ漁ってみて
640メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 22:51:55 ID:/YvFKTy10
和光堂
641メイク魂ななしさん:2006/12/22(金) 10:51:22 ID:QvQ7LG3J0
Roc
642メイク魂ななしさん:2006/12/22(金) 14:39:27 ID:Rc0xRphE0
アンナトゥモール評価高いので試してみたいけど、お店でサンプル貰えますかね?
BAさんいるのでしょうか?
643メイク魂ななしさん:2006/12/26(火) 15:51:20 ID:qWzAWOZz0
アビーノ・コンティニュアス・プロテクション サンブロックローションSPF45
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=10097

これかなりいいよ
644メイク魂ななしさん:2006/12/27(水) 22:06:54 ID:8dzvtpOtO
最近は外出時も日焼け止めを塗ってない。
陽射は手で防御。頭背けたり。
日焼け止め自体、肌に悪いような気がして…
645メイク魂ななしさん:2006/12/27(水) 23:06:42 ID:25xPMbV10
ライズの乳液と日焼止めが一緒になってるっぽいの
使ってるんだけど、やっぱりクレンジングいるんだよねえ??

646メイク魂ななしさん:2006/12/28(木) 10:23:45 ID:y9HJHQhU0
>>635
ラヴェーラの15のものはしっとりしますよ。
647メイク魂ななしさん:2007/01/05(金) 20:52:45 ID:jKrt9nTL0
保守
648メイク魂ななしさん:2007/01/06(土) 05:34:15 ID:eMTKzk3CO
長年アネッサのタウンユース使ってるけど焼けない
ただ、あの香りは周りに不評。塗り始めは結構匂う気がする
649メイク魂ななしさん:2007/01/06(土) 10:31:48 ID:rCSu1qDf0
アネッサは全体的に臭い。
650メイク魂ななしさん:2007/01/07(日) 23:07:40 ID:PD0gXMuH0
あげんぬ
651メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 14:52:21 ID:bIQmJfNLO
肌が白く見えるor透明感が出る、日焼け止めor日焼け効果のある下地ってありませんか?
652メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 15:13:01 ID:258hb9ieO
ユースキンのが不思議なくらいキメが整って見える。
緑蓋のチューブ型のクリームタイプ。
紫外線吸収剤不使用で、代わりに反射剤や散乱剤使ってるから
それで光が乱反射してキレイに見えるのかも。
もちろんパールは入ってない。
SPF32、PA++だったと思う。

値段高めのなら、ゲランのパーフェクトホワイトCが良かったかな。
SPF35、PA+++で安心。
ピンクパールが効いて、お化粧した感が出るよ。
ギラつきはなく、ファンデ塗ると内側から自然なツヤに。
653メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 15:56:28 ID:bgOwZz0/O
私は一年中日焼け止め手放さないよ!鞄にも必ず入れてるし…。お陰でシミ皺無し!同年代の友達は最悪だよ。
確かに日焼け止めは肌に負担掛るけど紫外線浴びた方がもっと負担になる。
美白よりも紫外線に当たらないのが一番の美白に繋がると思う。
日焼け止めによる乾燥は塗る前の保湿をしっかりしたら何使っても大丈夫です。
654メイク魂ななしさん:2007/01/09(火) 01:32:08 ID:c7XapAEa0
>>653
誰に言ってるの?
655メイク魂ななしさん:2007/01/09(火) 05:03:06 ID:to3+A8sDO
日焼け止めって油成分が強いんですかね?ファンデはリキット状のものを使ってるんですが、時間がたつとダラダラ崩れてきてカナリ汚いんです!塗るのやめてたらシミできてて…何かオススメありましたら教えてくださいお願いします!
656メイク魂ななしさん:2007/01/09(火) 17:56:52 ID:Y4+p17YrO
ファンデをパウダリーのに変えたらいいんでない
それにファンデはパウダータイプのものが最も紫外線防御もするそうだぞ
657メイク魂ななしさん:2007/01/09(火) 21:32:54 ID:+WvYgFon0
それとここでさんざん乾燥する乾燥すると不評な日やけ止めたちを
オサイフ事情に合わせて試してみたら?>655
658すん:2007/01/10(水) 15:57:55 ID:+YLFfx1d0
日焼け止め、乳液、保湿剤と
素肌につける順番をおしえてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。
659すん:2007/01/10(水) 16:00:55 ID:+YLFfx1d0
化粧水、日焼け止め、乳液、保湿剤と
素肌につける順番をおしえてもらえないでしょうか?
 
それか2つくらいに絞りつけたほうが良いのでしょうか?
660ずん:2007/01/10(水) 16:06:02 ID:48G93tRO0
化粧水、日焼け止め、乳液、保湿剤と
素肌につける順番をおしえてもらえないでしょうか?

早くしてください。急いでるんです。
661メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 16:15:03 ID:m0a8y3640
おっとごめんよー!お待たせっ!!
保湿剤→乳液→日焼け止め→化粧水だよ!!
さあさあ急いで急いで!!!!
662メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 16:27:00 ID:0fpNK3CE0
釣り…?じゃなくて初心者のお子様かな
661ワロスw
663メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 16:29:02 ID:saCRAvbPO
急いでるんです。
↑バロスwww

>>661のフィニッシュに化粧水ってのも素晴らしい。
664すん:2007/01/10(水) 16:53:29 ID:+YLFfx1d0
>>661

この方みたいにウソつく人って絶対いるんですよね。
子供みたいです。

毎日に疲れているのかしら。
665メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 16:56:21 ID:xblszkpm0
>>664
分かってるなら質問しなくていいんじゃないかな?しかも何回も。
暗黙のルールってものがあるのでそれを先ず知ってから書き込んでね。
半年、1年間ROMってるといいですよ^^
666メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 17:51:48 ID:QIxED4MF0
やっぱり低刺激、無香料、無添加、無着色が比較的安心して使えるね。
その上肌のキメが細かく見えれば尚良い。
667メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 18:21:37 ID:LfXx8S680
日焼け止め使い始めてから肌が綺麗になりました。
紫外線は相当肌荒れの原因だったりして。皮脂を酸化させるとか。
668メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 18:32:45 ID:S2eJMbikO
あったりめーYO
火傷だYO!
669メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 19:05:39 ID:6tcjt0V+0
ロートの保水力だっけ? 50のやつと25くらいのやつ使ったんだけど、
なきたくなるくらいテカテカになる。
日焼け止め+粉で写真撮ったら、テランテランです。
670メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 13:53:25 ID:/WPpmPyd0
ほしゅ
671メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 03:08:52 ID:56rOmnwI0
最近買った化粧下地(アンブリオリス)にUV効果が無いので、
化粧水→日中用乳液→化粧下地
というふうにしたいのですが、オススメありますか?
SPF20でPA++くらいのものを探しています。
アクアレーベルとか良さそうかと思いきや、評価最悪ですね。
672メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 05:16:21 ID:ShRmHavo0
359 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:45:00 ID:WaPgzieVO
あまり話題に出ないけど、日中用美容液の使い心地は、赤青それぞれどんな感じなんでしょう?
最近買った下地クリームにUVがないから、
化粧水→日中用美容液→下地クリーム
って感じにしたいのだけど、@見ても評価少なくて。

わざわざ携帯からご苦労様。
673メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 14:45:32 ID:NLAvUNZ60
過去ログ読んだほうがはやそう
674メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:51:50 ID:heou212l0
ほす
675メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:19:07 ID:WFucNUKFO
二月末にハワイに行くのですがそのあとにドレスを着る予定があるので絶対焼けたくありません。何かおすすめの日焼け止めありますか?普段の夏は子供用SPF30とか50のを使ってます。冬もニベアの乳液みたいのSPF20を使用してます。夏に使うのと同じで平気でしょうか
676メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:31:38 ID:zmWSDsY30
白くなるけどROCのミネソルかな
私はこれで焼けた事がない、オーストラリアやマイアミのビーチ
でも無傷です、少し赤くなっても翌日は白いままです
リゾートでは全身に塗るので白浮きも大丈夫かな
合うか分からないけど私はこれで白肌守ってます
677メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:35:18 ID:19RTMjG9O
>>676
ROC気になる。
普通の日焼け止めと同じような匂い?
678メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:39:01 ID:WFucNUKFO
>>676回答ありがとうございます
ROCとは正式名称でしょうか…?質問ばかりで申し訳ないのですがパソコンが故障していて検索かけられないので教えていただけると幸いです
679メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:39:45 ID:COE6NlU1O
今 下地兼日焼け止めに
ひよこ
その上にREVRONのリキッドファンデを使ってるんですが
さすがにこれだけじゃこれからの季節ヤバイので…
重ねて強い日焼け止めを使いたいんですが
ひよこの上から重ねて違う日焼け止め使っても大丈夫ですかね?
ひよこにこだわる理由は全然崩れなくて手放したくないからです…
680メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 18:44:36 ID:zmWSDsY30
>>677
一応、無香科無着色ですよ
でも原料の匂いはするけど普通の日焼け止めと同じだと思う
きちんと保湿して丁寧に伸ばす手間はかかるけど
焼きたくない時はこれです私は、肌荒れもないし
681メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 19:11:05 ID:zmWSDsY30
>>678
製造発売元はジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社です
ROCミネソルサンプロテクションクリームFです
フランス製、日本処方、ステイオンプロテクションマーク付きです

東京在住ですが、ハンズやロフトに置いてありますよ
お試しも出来るはずです、私には良かったけど
人にもよりますもんね、キレイな肌でハワイの旅過ごせると良いですね
682メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 19:31:28 ID:73c6yisU0
最近日差しが強くなって来ましたね。
今日は強烈な直射日光を浴びてしまい、顔の乾燥がひどかった・・。
冬って、こんなに短い物でしたっけ・・
683メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 20:02:57 ID:WFucNUKFO
>>681ご丁寧にどうもありがとうございました!ほんっとうに助かりました。
わかりました!私も東京なので明日にでもハンズとかで探してみます♪本当にありがとうございました!ハワイ楽しんできまぁす!
684メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 22:33:17 ID:19RTMjG9O
>>780
詳しくありがとう。
良さそうだから買ってみる。
今年こそは首と顔の色を同じにしたいorz
685メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 23:25:24 ID:F81UDGLOO
ナリスアップパラソーラ、かなりいいけど肌にめちゃくちゃ悪そうで不安。
成分のことは詳しくないけど、最初に表示されてるのがタルク。

名前のイメージだけで判断してるけどorz
686メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 23:39:45 ID:yZwgG9p60
不安ならググるとかして自分で勉強したら?

687メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 23:43:40 ID:DmpGR1aJ0
>>685
自分で調べたり考えたりできない人が、
イメージだけで不安がったって意味ないでしょ。
だいたいここ成分スレでもないし。
肌に合うならニッコリして使っとけ。
688メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 20:30:00 ID:HVPYys3FO
ノンケミのをうまく馴染ませたつもりでも、デジカメ写真では白光りしてしまいますね。
自分ではうまくいってるつもりでも人から見たら白浮きしてるということでしょうか
何か良い方法はありませんか??
かなりの黄味肌です。
689メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 21:33:59 ID:z16w1/Gy0
>>688 デジカメってかなり白く写りますよ。鏡では肌色に合っていて白浮き
   してないと思ってもデジカメでバカ殿みたいに白くなってて驚いたw
   家の鏡だけでなく、屋内屋外色んなところで見たり、家族とかに見てもらって
   白浮きしているか聞いてみたらどうでしょう?
690メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 22:24:44 ID:vLaGAfMJO
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い気がします。
SPF20++じゃもうだめかな…。
691メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 00:56:23 ID:gOVAzKS/O
>>689
わたしだけじゃないんだ!デジカメの仕様なんですね。
よく考えたら、肌色にあったファンデをがっつり塗ってた時も白い時もあったわ
でも全然白く写らない人もいるんですよね。
うらめしく思いつつも、色々とチェックしてみます。
ありがとう!
692メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 01:28:23 ID:n+Y1jPGJ0
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
暖冬のせいで冬でも紫外線も強い
693メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 10:07:34 ID:wYBAyj+SO
今の時期朝7時〜9時すぎくらいまで外で働く場合、
皆さんなら日焼け止め(UVカット効果有りの化粧下地)つけますか?
ファンデはつけないつもりなんですが。
ちなみに新潟です。
694メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 10:17:43 ID:7xbCd2/s0 BE:519935647-2BP(0)
全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/

2月なのに強いようです。夏になったらどうなるんだ・・・?


私は高SPF物では、ソフィーナ パーフェクトUVルーセント買おうかな?
と思ってます。@でも評価高いし・・・。

去年アネッサでしたが、焼けなかったけど、臭くて皮膜感あったので
いまいち。 今年は慎重に選びたいです。。。

695メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 10:51:52 ID:OZA6u54zO
休日、一日中家にいる日はSPF16 PA+のみ
仕事(デスクワーク)はSPF30 PA++でお粉、ノーファンデ
買い物など外を歩き回る日はSPF30 PA+++でファンデあり
て感じ。私は。
696メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 06:08:06 ID:KEaFda1t0
>>694
驚いた。
697メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 17:36:31 ID:vz7cSZzj0
>>694
すごいですね。
東京あたりは「非常に強い」なんですね!
今年の夏はかなりやばそう。
698メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 19:35:05 ID:EZuU/ZKi0
春から気をつけないと
699メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 01:55:47 ID:ffJkNnxJ0
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

この気象庁のなら、紫外線の時間別推移を地方毎(わりと細かい)に見られるよ。
700メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 12:10:07 ID:whV9z5wg0
なかなか肌に合うのがなくて、二ビアのジェルなら良いかなぁと思ったけど
ここでユースキンが良いと聞いて思い切って通販で買ってみた。
701メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 23:34:23 ID:p9cbfpjBO
石鹸で落とせて、白浮きしない日焼け止めありませんか??
今はノブのUVシールド使ってるんですが、乾燥と白浮きするし
石鹸で落とせてるのかもちょっと微妙です…@コスメとかでも
探してはいるんですけど…チャンでスマソ↓↓
一応テンプレも読みました…が皆さんの
オススメとかあれば是非お願いします!
702メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 01:29:26 ID:vR5k1C3C0
>>694
ビビリました。orz
がっつりUV対策しよう・・・サンクス。
703メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 01:51:16 ID:Fp5zaaGAO
>>687
調べました(p_q )
704メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 08:06:47 ID:QIVDB3pR0
>701
取りあえず、テンプレの石鹸〜と書いてる物、上から使ってみては?
705メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 09:38:52 ID:dP5PHrW2O
スレ違いかもしれないけど昔の人(今のおばあちゃん世代)って
どんな日焼け対策してたのかしりたい。
今みたいな高機能な日焼け止めなんてなかっただろうに
シミもなくて肌きれいなおばあちゃんてけっこういますよね?
706メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 10:00:12 ID:qy4jFaSc0
>>705
汚いおばあちゃんもたくさんいますよ。
きれいなのは主に遺伝でしょうね。
707メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 12:13:49 ID:5Vx65byO0
>>705
紫外線の量も今と昔では大違い
708メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 21:17:47 ID:PgmyjWAm0
>705
うちのばあちゃん(故人)は90すぎまでシミなしでかなりきれいだったよ。
直射日光は浴びないように気を付けてたようだ。
障子の上から、さらに厚いカーテンつけてたし。
毎日30分散歩してたけど、必ず日傘さしてた。
基礎は手作りヘチマコロンはたくか、ドルックスの化粧水はたくだけ。
あとは1年のうち4ヶ月は、美肌効果の高い温泉で湯治。
709メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 21:22:12 ID:Q+JE7TsN0
>>708
前半読んで「ヘーこれくらいなら出来そうじゃん」と思ったけど
>1年のうち4ヶ月は、美肌効果の高い温泉で湯治。

ちょw
これ金持ち宅のニートかセレブ妻じゃなきゃ無理ww
710メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 21:27:55 ID:6J91rB9g0
近くに温泉があれば十分可能
711メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:13:29 ID:ocg0TnEh0
日がさっていう日焼け止め使ったことある人いますか?
肌が弱いのでいいかな〜と思ってるんですけどあまり聞いたこと
ないので気になってます
712メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:30:41 ID:9L9e9xzO0
やっぱ北国の人の肌って綺麗だよね
紫外線対策はちゃんとしなくちゃね
713メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 07:54:25 ID:TPEAlzzTO
704様
そうですね!そんな高いものじゃなし…
使って使用感が良いのがあれば、レポします!
714メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 14:30:26 ID:1x40/+VvO
紫外線吸収剤をマイクロカプセルに包み込んで直接肌に触れない処方の日焼けどめがあるけど、それでもやっぱり吸収剤ってよくないのかな?
みんなは吸収剤は避けてるよね?
715メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 14:35:06 ID:qNBp/PWQ0
>>714
あなたがそれで肌荒れを起こすなら、良くないでしょうね。
肌に合わないのでもなければ、避けてる人ばかりではないよ。
普段は散乱剤のみの低SPF、リゾートやスポーツの時は吸収剤入りの高SPFとか
上手に使い分ければいいと思うけど。
716メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 15:35:09 ID:aa5dgE5nO
流れぶった切ってごめんなさい。


蛍光灯が寿命を迎えた時の『バチバチ』ってなる時の光は紫外線と同じようなものが出ているらしいです。
本当かどうかはわからないのですが、物理の先生が言っていたので信憑性が高いと思います。皆さん蛍光灯には気を付けて下さいね。

既出だったらごめんなさい。
717メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 15:59:17 ID:6v7xcMmHO
アトピタの日焼け止めなんとなく買ってみたけどよかった。
乾燥しないし、伸びもいい。肌荒れもしなかった。日焼け止めの匂いもしない!オヌヌメ
718メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 16:55:16 ID:IBs+9rRr0
蛍光灯の微量の紫外線まで気にし始めたらもはや病気。
719メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 19:26:36 ID:1x40/+VvO
UVの蛍光灯売ってるよ。
紫外線吸収剤ってシミになるの?
720メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 19:49:06 ID:3mFRvq190
オードヴィーブ使い心地はとてもいいけど、高すぎ・・
何使っても荒れる肌弱い人は試す価値あると思う
721メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 21:46:30 ID:lZrUhoY+O
この時期ボディは日焼け止めだけだと乾燥するorz

ボディバターつけたいんだけどやっぱやけちゃうよねぇ。

ボディバターと組み合わせるにはどういう塗り方すればいいんだろう?

皆さんこの時期、外出時のボディはどうしてますか?
722メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 21:55:37 ID:uyTScatm0
ちょっと近所に行く程度に使うような
色つきの日焼け止めってありませんか??
723メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 21:57:47 ID:5tjao99E0
>>722
DSにあったYO!
724メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 06:01:59 ID:cvyC2ku10
>>721
ボディバターってやける成分はいってるの?
725メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 07:31:57 ID:Ysi+j/nWO
↑やける油分が入ってるとか

日焼け止めの上にぬれば日焼け止めが落ち、下に塗れば日焼け止めの持ちとか効果が悪くなるってどっかで見たんだけど…

両方とも他スレでみたやつだから真偽の程は微妙なんだけど…
どうなのかなって
726メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 09:24:38 ID:7BNf9PSX0
ユースキンローションでもろもろが。
スキンケアの最後にオイルを使ってて、それと相性が悪いのかな?と思います。
石鹸で落ちる系でオイルと併用してるよーって方
いらっしゃったらオススメ教えてください。
727メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 15:26:52 ID:znVOgLih0
長澤まさみ
日焼け止めRESOA
http://www.kose.co.jp/index4.html
728メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 18:38:38 ID:plT5mYNQO
春夏はもちろんですが、16で年中日焼け止め、ってやっぱり肌に悪いというか早いですかね(^_^;)
焦りすぎ?
729メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 20:07:21 ID:FBfFgf8z0
>>728
一生塗らないで毎日海で遊んできて
730メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 03:26:35 ID:k385ytbZ0
>>728
すごいな
自分は19になるまで日焼け止めなんてろくに塗ってなかったよ
海いくときくらい
日焼け止めぬると髪の毛ぱさぱさするし(ロングなので)
だから最近はスプレータイプを普段使用にしてるけどやっぱり効果弱いかなぁ

>>721
焼けるかどうかわかんないけれどやっぱりこわいね
日焼けじゃなくても油やけとかあるし
わたしは夜だけボディバターつけてるよ
731メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 09:19:39 ID:oBIkpeYE0
>727
エロサと読んでしまった・・・
732メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 10:14:02 ID:yxGwTxfsO
私なんて27になるまで塗ってなかった
733メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:43:46 ID:afxSL82W0
女性は化粧してるからすっぴんがわかりにくいっていうのもあるんだけど、
歳をとった男性の顔がなんだかくすんできてるのは、やはり日焼け止めを
塗ってる人が少ないせいかな?そう思うと日焼け止めはぬらなければ
と思ってしまう。
734メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 22:46:39 ID:ioAMdaxO0
もうそろそろ下地もSPF30前後の使った方が良さそうだなあ。
通勤くらいしか外に出ないんだけど
SPF14程度の下地使ってたら、ちょっと焼けた気がする。
735メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 00:03:14 ID:/CmZs/7r0
初めてゲレンデにボードしに行きます。雪焼けって普通の日焼けより強烈らしいので、
曇ってても覆面被っててもSPF50+++のものをマメに塗りなおすぐらいしないとダメでしょうか。
あとファンデつけるとゴーグルや覆面につきそうだし、普通は日焼け止めだけで
行くものなんでしょうか。
736メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 00:26:34 ID:9Z4YlHpYO
覆面かぶってんなら日焼けどめなんていらないんじゃね
日焼けどめよりよっぽど紫外線防御してくれると思うが
737メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 09:25:37 ID:OCW49Xf40
そもそも日焼け止めって、服や帽子の下で
最後の砦として紫外線から守ってくれる物だから
塗っておくべき
738メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:15:36 ID:eEG95idE0
覆面してゴーグルつけててもなぜか帰ってくると
目の周りとか鼻の頭とか焼けてるんだよね。

パンダみたいになるww
739メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:18:58 ID:T3XkAr4h0
それだけ紫外線は強いって事ですね。
740メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 20:14:42 ID:p93reioCO
最近また紫外線つよくなってきたみたいだね。。
弟がテニスやってるんだけど、最近また焼けてきている。
年末に会った時、やっと白くなってきたと思ってたのに。
741メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 20:21:59 ID:IrHZhvy40
ttp://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_22680.html
パラソーラがリニュするみたいだね。
期待age
742メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 21:47:18 ID:S0Mb7HZfO
ボードやスキー、いつもすっぴんに日焼け止めでやってたよ。いつでも塗り直せるし。
ゴーグルや帽子にファンデつくのも嫌だったから(見た目が汚い)。

と、交通事故の巻き添えで膝を折り
後遺症でスキーできなくなった私が言ってみる
スキーしたいお(ノД`)
743メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 21:55:34 ID:EceDZgcF0
日記はチラシの裏にどうぞ
744メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 23:59:09 ID:OKLVld1YO
>>743
あんたは鬼か!
745メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 21:17:40 ID:wiroAW780
>>743
あんたは塊か!
746メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 21:18:39 ID:k7iz6HU30
>>743
あんたは魂か!
747メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 22:53:46 ID:TFWIfw4o0
あんたは魏か!
748メイク魂ななしさん:2007/02/14(水) 03:58:04 ID:PANXyYvw0
ツマラン
749メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 14:53:13 ID:NR2TKkGI0
>>748
あんたは鬼か!
750メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 20:10:14 ID:rz9S78yR0
>>748
あんたは魅か!
751メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 20:11:11 ID:Ojsq4s9a0
魑魅魍魎
752メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 22:09:58 ID:AujXT5Wr0
すぐに呼びましょ陰陽師レッツゴー
753メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 22:12:56 ID:mBbDignZ0
ドーマンセーマンドーマンセーマン
754メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 23:27:37 ID:0YDgvmdN0
日焼け止めの話しようぜ
日差し強烈すぎで既にSPF50です(東京)
755メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 00:49:46 ID:drjw+5is0
自宅PCが窓際にあるので
車用のUVカットサンシェード貼ってます
なかなかいいかんじ
756メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 13:12:42 ID:Q7DjlxB5O
オルビス焼けなくて良いけどニキビ出来る
気に入ってるのに悔しいなぁ
757メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 16:53:59 ID:KnSYKGYT0
>>756
わたしはオルビスのサンスクリーン ルーセント Nだよ。
SPF30 PA++
下地タイプじゃなくてこっちにしてみれば?
にきびできないし、顔も体もオッケーだよ。
758メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 21:27:57 ID:hxVSnehB0
セバメドの顔・からだ用UVプロテクトクリーム(SPF32 PA+++)

自分は主に顔に使用中(下地は別に用意)。しっとりというかすべすべする。
吸収剤気にしない人なら使いやすいんじゃないかなー
7591:2007/02/18(日) 16:35:12 ID:QbSXGl0fO
初海外でタイに。日焼けすると赤く痛くなるので、
このスレを参考に対策。以下、お礼をかねてレポ

●顔…RMKフェイスプロテクターN+オルビスUVカットスーパーリキッドファンデN
頬、鼻などは両方重ね塗り。海でも塗り直しなし。寺院巡りなどでは帽子or日傘。
》日焼けなし。痛みもなかった。乾燥肌ですが乾燥せず(髪や唇は乾燥がひどかった)、化粧くずれもほとんどなし。
スレチだけど、いくらか水に濡れたのに眉キャンメイク(パウダー)+セルフィット(ペンシル)、RMK Wチークともにほとんど崩れていなくて驚いた。

携帯からなので分けます。
7602:2007/02/18(日) 16:59:35 ID:QbSXGl0fO
続き

●体…オルビスUVサンスクリーンRスーパー SPF50+ PA+++
こっちも海以外は一度くらい塗り直しただけで上着着用。
》痛みや赤くなったりはせず。もとよりは少し焼けたかもしれないかな?くらい。それも海で焼けてもいいか〜と2、3時間浮輪に乗ってぼんやりしたり、浜辺で遊んだりしてたのにヒリヒリしたり軽い火傷にもならなかったのは初めて。

滞在は五日間で全日快晴。現地の人でもこの時期にしてはお日さまが元気だった日にバンコク市内を4、5時間歩いたりした。
それでも全く痛くならなかったのはこのスレに感謝。
携帯から長文でスマソ。
761メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 18:56:04 ID:ObFt/t690
外にいるときがおおくて普段使いにいいのは
アネッサとオルビスどっちがいいかなぁ
オルビスは専用のもので落とす必要なくて便利だけど
762メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 14:41:11 ID:xZjqHUQY0
トップバリュのSPF30って紫外線吸収剤入ってないし値段も298円でオヌヌメ
763メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 17:31:43 ID:wUOTaEYd0
トップバリュ 名を聞いただけで 拒否反応
764メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 18:08:40 ID:wKRB+Fmn0
>>762
それ伸ばしても膜はったみたいな白さが残るから嫌
765メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 20:42:19 ID:QIANtsawO
アネッサ タウンユースサンスクリーンNa(SPF30 PA++)がオススメ
肌もきれいになるよ★
766メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 20:57:23 ID:kq7fmIlCO
オルビスサンスクリーンオンフェイスかなり良い。

何使ってもニキビできちゃう肌なのに、付けたら逆に肌綺麗になった。
やっぱ紫外線ってこわいね〜
767メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 21:48:18 ID:xeRXIHz60
>>766
私も愛用してます。
オイルフリーのせいかテカリもあまりないし、崩れにくいです。
768メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 10:10:13 ID:1OxHHHKP0
>>764
伸ばさずタッピング
769メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 13:20:47 ID:xNb4VZOO0
>>768
それでも塗った白さは残るな
顔には使えない
770メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 19:33:57 ID:bNE9oA1n0
>>765
その商品初めて買ってきたよ。
赤ちゃんでも使えるという奴と、どちらにしようか悩んだけど
あなたの「肌も綺麗なる」と言う書き込み見て、タウンユース買ってみた。
いい感じだと嬉しいんだけどな。
771メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 21:23:23 ID:SO3GZNX/0
>>766
以前オルビスの日焼け止めを買ったことがあるのですが
かたくて使いにくかった覚えがあります。
こちらはどうですか?あんまり固くない?
私が昔買ったものとはパッケージも違ので
別商品だと思うのですが。

今は尿素とヒアルロン酸の日焼け止めを使ってますが
これちょっとでも色が入ってたらいいのになあ。
使い心地は気に入ってますが、もうすぐなくなるので
次どれにしようか考え中。
772メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 22:09:26 ID:k0/2J2SD0
今日ドラッグストア行ったらアリーがリニュしてた!
ソフィーナのパーフェクトUV買おうと思ってたのに
どっちにするか迷っちゃうよ

ttp://www.kanebo-cosmetics.jp/allie/html/
773メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 22:13:20 ID:Rkp4yaheO
>>771
>>776ですが、これを買ったときに付いてきたオルビスの広告?みたいなのには、「お客様からのご要望にお答えして伸びを良くし…」的なことが書かれてありました。
私は旧は使ったことないけど、今のは伸び良いんじゃないでしょうか?
あまり化粧品に詳しくはありませんが、固いと感じた事はありませんよ。
774メイク魂ななしさん:2007/02/21(水) 22:19:51 ID:D6jc4VAc0
各社の今年の新しい日焼け止め情報が結構出てきたね。
パーフェクトUVのミニサイズが出るのはうれしいな。イメガも韓国人じゃ無くなったし。
ライズとバイタルリッチのSPF50が個人的には楽しみ。優しいといいな。
アリーは、なんかたくましくなったねwちょっと買ってみたいかも。
リゾアは青ざめたね。まさみはちょっと地味かな・・・

アネッサは全然変わり映えしないけど、どうしちゃったの?
775765:2007/02/23(金) 01:53:21 ID:Q4zG+PSVO
>>770 おーマジでぇ!?(゜∀゜)
アレ、美容液入ってるみたいなんで効果あると思います!私今まで日焼け止め塗ると肌がガサガサしてたんだけど コレにかえたらべたつかないけど肌がしっとりしたカンジになりましたよ!!3000円で値段も手頃だし(^ω^)bイイ!!
776メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 02:32:38 ID:VpiUphPP0
give&give。
これしかもう考えられない。
SPF値が心配だけど。。。
777メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 06:02:00 ID:5kgiNCSEO
やっぱり夏に35あたりは弱いかな〜…
心配になってきた(T_T)
778メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 07:22:59 ID:wUMh14fu0
「SPF値が低すぎる=UVBを十分に防げない=赤くなる」なんじゃないの?
本当の敵はUVAだろ。
779メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 13:34:24 ID:Q4zG+PSVO
>>777 普段使いなら30くらいで十分だよ。海とかだと50くらいあった方がイイけど。
SPFは高いと肌への負担も大きくなるから使い分けた方が良いと思われ
780メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 13:55:52 ID:5kgiNCSEO
>>779
レスありがとう。

そうかぁ〜肌への負担のことも考えなきゃいけないもんね。
781メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 13:58:04 ID:bsP8hqA70
肌の負担考えてSPF30++くらいのものをこまめにぬるのが一番いいと思う
30以上は強さあまりかわらないし
782メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 21:12:51 ID:5kgiNCSEO
30位でいいんですね^^
大切なのはPA値てすか〜
勉強になりました!

塚2年前海水浴で100を顔に何度も塗っていた自分ガクブル。
あれが滑って海に流されたのは神様のお示しだったのかも知れない。。
783メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 21:15:33 ID:TgPPLLgV0
SPF100なんて二年前の時点で
まだ売ってたっけ?海外のとか?
まあどうでもいいか。
784メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 23:33:15 ID:b7b8gFFuO
去年の夏は毎日SPF50の日焼け止め使ってた…
今年はもっと低いのにした方がいいのかな…
785メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 23:47:26 ID:x0oXHqGc0
ご自由に
786メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 02:26:25 ID:909aMWzf0
外回りが多いからSPF50ないと不安だなあ。
30くらいでも大丈夫なのかなあ…。
787メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 21:09:05 ID:+9Jz5PKlO
2.5年くらい前…かな?

適当でスマソorz
788メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 10:20:05 ID:Ff1iXMBWO
男ですが色素沈着がやばいので日焼け止め使っている者です。
今サンキラーの日焼け止めジェル&化粧下地というのを使っています。
安物でかなり数値も低いものですがメイク落としシートだけでちゃんと落とせるんでしょうか?
789メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 11:21:58 ID:8xde5xjN0
>>788
ウォタープルーフ(防水)タイプでなければ
シート&洗顔で落とせますよ。
790メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 16:13:05 ID:Ff1iXMBWO
>>789ありがとうございます。洗顔は水洗顔ではさすがにまずいですかね?
791メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 16:51:11 ID:37zx9056O
>>790まずい
792メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 17:04:41 ID:MUpN3/yD0
ちゃんと泡洗顔しなさい
793メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 18:41:26 ID:PehSwrMY0
ミネラルファンデーションていうのはファンデを塗るだけで日焼け止めになるんですか?
794メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 19:24:59 ID:6LIdue+R0
オルビス、ランコム、イオナが乾燥しなくて気に入ってる
795メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 22:20:49 ID:HRFqZRclO
アネッサから新しく出たミルキーサンスクリーンは
今まであったタウンユースがリニューアルした商品だよね?
前みたくミニサイズも売ってくれれば良いのに・・・
使い心地がどう進化したのか気になる
796メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 23:19:53 ID:ZjcqbfNuO
>>795
つ テスター
797メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 19:54:43 ID:c8MEgwRwO
透明の日焼け止めで
乾燥しなくて塗ってる感全然しないのってある?
どれも乾燥しちゃうし微妙に白浮き。
なにかお勧めあれば教えて下さい。

あと日焼け止め塗った上ってやっぱ
パウダーはたかないと変?
崩れやすいよね…?常識なのかな。
パウダーするとなんか不自然になっちゃうから(私の場合)
出来ればパウダーなしで行きたいんだけど
こういう人いないかなぁorz
798メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 20:05:41 ID:sPC0ZldFO
799メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 21:30:00 ID:9vxqgioB0
>>797
つオルビス全身用
800メイク魂ななしさん:2007/02/27(火) 00:41:37 ID:4mwHDhL/0
800(σ・∀・)σ
801メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 15:30:06 ID:YgLDWAEO0
新しいパーフェクトUVのサイトって雰囲気がアネッサのサイトに似てるwww
真似したなw
802メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 19:53:10 ID:OxQ73NkV0
大手各社、毎年毎年リニュしてるけど、そんなに中身変わって行ってるのかなあ・・。
花王のパーフェクトUVは,既存品のデザイン変えて、美白物追加しただけって言ってるけど、
実は他社も新処方とか何とか言ってるけど同じようなもんなんじゃないの?
毎年リニュじゃ、研究開発にそんなに時間を費やせないだろうし・・・。

絶対焼かない!とか、新処方で効果長時間持続!水・皮脂に強い!とか
もう聞き飽きた。
803メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 20:58:19 ID:bhS4O1Xx0
>>802
( ・∀・)つチラシ
804メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 22:54:32 ID:V9s4NjOWO
IPSAのデイシェルターブライトビジョンがかなりいい!
色もつかないし、しっとりするのでファンデのノリがいい気がします。
805メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 21:30:12 ID:P+4Ua3la0
アネッサのタウンユースって焼けてるような気がするな
806メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 02:06:34 ID:oWTI5iYGO
>>805
臭いけど焼けないってイメージ持ってた

今年は評判良さげなDHCでも試すかな
807メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 13:38:13 ID:ls3JW5X/O
当方ニキビ跡がヒドいため引きこもっているのですが、部屋に紫外線を入れないためにはやはりシャッターをしめたほうがよいのでしょうか?
カーテンで防げているのかどうか…
808メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 13:51:54 ID:0UtzMyNH0
>>807
日を見ないと精神衛生上良くないので、紫外線防止フィルム張るのがいいよ
809メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 18:08:49 ID:dHa4LiKl0
トップバリュ50、買い置きがなくなったから買いにいってみたんだけど
どうも見つからない。パッケージ変わった?
いままで黄色いやつ使ってたんだけど・・・
810メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 20:44:13 ID:XgYe/pc9O
UV効果のある下地と普通の日焼け止めを混ぜるのってやばいですか?
普通の下地に混ぜるとUV効果薄れるけど…
811メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 09:57:53 ID:eKNYXYSq0
何がヤバイのか?
1.日焼け止め効果が薄れる?答え>>5
2.荒れる?答え人による

812メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 12:14:10 ID:R4shlsva0
佐伯チズのやりかただと
効果が十分出る量の日焼け止め+普段使う量の下地を
手のひらでしっかり混ぜ合わせて全部顔に押し込めばおkとのことだった
日焼け止めと下地をミックスした液体の量がかなり大変な事になるが
時間かけてしっかりハンドプレスしながら肌に押し込めば入るもんなんだってよ
813メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 13:15:02 ID:gSbOm0FY0
石鹸で落ちない日焼け止めを塗ったとき、
ボディも顔と同じクレンジングで落とすのですか?
814メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 13:54:20 ID:eKNYXYSq0
>813
はい。白く残るよ
815メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 14:06:54 ID:tTkrGJEt0
>>813
体も同じクレンジングで落とします。
(専用クレンジングがあればそれでもおk)

体の日焼け止めもちゃんと落とさないと
お肌がガサガサになっちゃうよ。
816メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 14:28:52 ID:gSbOm0FY0
>>814>>815
そうですよね。
石鹸で落ちそうだったのでビオレのを買ったのですが、
腕がガサガサゴワゴワになりました・・・。
ちふれとかオイルとか、安そうなの買ってきます。
ありがとうございました。
817メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 19:27:48 ID:BUN+a+Qe0
家片付けてたら紫外線チェッカー(ずっと昔の科学と学習の付録)がでてきた。
窓ガラス越しに日光に当てても反応を示したのでUVAに反応するっぽい。
メンソレのスキンケアジェルPA++(去年6月購入)をチェッカーに塗布(2度塗り)→測定
塗ったところと塗ってないところ色の変化なし。
皮膚とチェッカーとではまた違うんだろうが、メンソレUVカット全然できてなかった。古いからかな?

これはダメだと近くのDSに行ったが日焼け止め売り場まだ出来てNEEEEEE!!
アネッサとアリーとNIVEA一種類しかなかった
この時期が勝負なんだぞ!!!なにを考えてるDS!!

818メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 01:57:34 ID:c03CB3lF0
メンソレータム保水力UVのSPF25のほうは自分的に神。
さらさら、白くならない、付け心地が軽い!
SPF50のほうは油っぽくてベタベタ、しかも25の半分の量・・・イラネ
819メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 09:56:31 ID:Xj4xGefj0
>>818
私はそれで体中にぶつぶつ出た・・・。
使用感には同意。軽くて使いやすかった。

今は顔に、イプサのブライトビジョン。しっとりしてるけど重くなくていいです。
SPFは50とかいらないけど、+++のって意外と少ないので重宝してます。
820メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 10:44:57 ID:5cbWwV930
シナリーのスキンサンカットクリームを使ったことある方いますか?
SPF値がどこを探しても載ってない…
821メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 12:12:32 ID:6Z/2u80HO
基本的にSPF値と+を表示or公表してないものは使わないことにしている
だってそれが一番確実じゃね?
822メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 12:33:19 ID:5cbWwV930
そうなんですよね…
@コスメでは2人が口コミしてて、1人は全く焼けなかったと書いてるんですよ
電話で問い合わせてみることにします

ありがとうございました。
823メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 16:25:44 ID:tjK1nHx/0
シナリーと@2件のクチコミといったら…
824メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 17:02:07 ID:EnUcpmqmO
なぜそれが気になるのか気になる・・・
825820:2007/03/05(月) 18:22:07 ID:5cbWwV930
>>820です。
問い合わせたところSPF値は「10弱」だそうです
少し低すぎですね…
購入を検討していましたが取りやめです
826メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 18:55:29 ID:IVVA+ddL0
>>811
>>812

>>810ではないけれど疑問に思ったので
混ぜるんじゃなく、日焼け止めの後にベースカラー(SPFあり)をぬるのは問題ないですよね?
今は>>819のイプサか@で評価の高いランコムをかんがえてます。
827メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 20:22:46 ID:CuUvFnvq0
アネッサのタウンユースって今までのは化粧水入りだったと思うけど
新しくなったら、化粧水配合じゃなくなったのね
828メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 21:20:09 ID:GYBuoRe4O
ロレアルパリのUVパーフェクトXL(SPF50+・PA+++)
ロレアルの日焼け止めつかったことないんですが、使用された方いますか?
田舎なので見たことないんですが、デパート系の売場にいかないとないのかな?
829メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 21:22:19 ID:wWMrr/Yk0
>>827
はぁ?
830メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 22:52:10 ID:6Z/2u80HO
>>825
やっぱりそんな数値か。
表示はっきりしてないものは、まず申し訳程度のカット力しかないんだよね。
まあともかく、お疲れ。
831メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 03:35:52 ID:VhJhkJQW0
>>828
パープルの使ってるよノシ
買ったのが秋口でまだ春夏は使ったことないんだけど、
シットリしててちょいテカるので、真性オイリーの人は好みでないかも。
そのシットリ感が真夏どうなるか不安もあるが、顔色はキレイに見えるかな。
いわゆるクサイ日焼け止め臭ではないんだけど、香りがついてるので好みが分かれるかも。

スーパーやドラッグストアでも売ってるとこあるみたいだよ。
ttp://www.lorealparisjapan.jp/stores/index.html
832メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 21:26:03 ID:tDNBBwlVO
>831
丁寧にありがとうございます。調べたら近くじゃないけど知ってる店だったのでぜひ使用してみます。
本当短時間で赤くなってしまう肌だから、合うといいなぁ。
833メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 08:32:48 ID:mZIjScH8O
日焼け止めはつけてから30分後からしか効果がでないと聞きましたが本当でしょうか?
834メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 09:47:19 ID:WmWRG68GO
ニナリッチの日焼け止めって廃番になってないよね?
今まで楽天で半額近くで買ってたが久しぶりに検索したらヒットしない
在庫切れかな
835メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 10:18:03 ID:FCqLg+HG0
ニナリッチ自体が…
836メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 11:42:20 ID:zeyNLu9Q0
>>833
エエー
そんな話きいたことないけど…仮にそうだったらヤバイ
けど大丈夫だと思うけど
837メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 11:50:00 ID:pNZIE/Yr0
>>833
日差しを浴びる直前じゃなくて、30分ぐらい前には塗っとけっていう話は聞くけど、
それはよく肌に馴染んで密着するまで待って、後で崩れるのを防ぐため
838メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 12:08:27 ID:fknf0ikI0
>>837
そういう意味なんだ。
>>833じゃないけど、疑問にいつも疑問に思っていました。

>>836
あまりにもよく見かける指示ですが。
839メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 19:10:01 ID:UiRk6ebI0
日焼け止め乳液は乳液だから化粧水のあとにつけていいのですか?
それとも化粧水の後に乳液やクリームぬってからじゃないと顔がくすんだりしますか?
840メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 19:59:02 ID:sirc5mfJ0
箱やメーカーHPに書いてないの
841メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 20:43:23 ID:O+BkFiFo0
>839
乳液、じゃなくて「乳液状」ってことだと思うので
基礎はしっかりしといたほうが良いかと。
842メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 23:25:54 ID:UiRk6ebI0
>>840
まだ購入してなくて
HPにはのってなかったです

>>841
なるほど
参考になりました
ありがとうございます!
843メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 15:00:42 ID:9qXRDhrR0
エビータはまだ出てないのかね
844メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 15:02:02 ID:9qXRDhrR0
ご、ごめん!
途中で送信してしまいました。

エビータ検索して出てなかったら買ってきてレポします。
845メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 18:07:09 ID:OQ79JdZ+0
過去ログでは出てたよ。>エビータ
パケの見た目がイマイチだけど結構優秀って。
846メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 21:23:44 ID:vk4kQ4gm0
ごめん・・・ 「ハゲの見た目がイマイチ」に見えてしまった。
自分、もう終わってるかも・・・ 
847メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 07:50:53 ID:iI+oA+hhO
今CMやってる、メンソレータムのスキンケアUVジェルってどうなんですか?
CMではつけたほうが潤う…と言っていますが…
848メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 10:04:52 ID:rEOPs0WR0
>>846
私もそう見えたよw

849メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 23:24:49 ID:b70JxDne0
毎年毎年、この時期には何となく銀アネ買うんだけど、今年も買ったのでレポ。
いつもは塗ったそばから臭かったけど、今年のは多少マシになってる気がする。
やっぱ太陽に当たると臭いけどね。
それと、去年のに引き続き、さらにとろみが強くなった気がする。ヒアルロン酸入ったせいかな?
トリプルバリアー!とか言ってた頃はあんなにサラサラしてたのにね。
日焼け止め効果は、さすがにこの時期はまだわかんない。

次はアリィーかな〜。Rのせいで買う気無くなっちゃったけどw
850メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 08:14:27 ID:LOoauMerO
1絶対にやけない
2汗に強い
3白くならない
4乾燥しない
日焼け止めありますか?
ちなみに番号は優先順位です。
851メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 08:30:18 ID:/gMsLe7cO
絶対に焼けない、白くならない乾燥しないならランコムやラロッシュポゼがお薦めだが汗に弱い
852メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 09:46:37 ID:KbkDrVN50
「絶対」はない。
もうちょっと勉強して来い
853メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 11:25:47 ID:MoVEIc0Z0
>>850
絶対はありえないけど、アリーはどうだ?
854メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 12:14:17 ID:QTa3pN8S0
>850
つ 引きこもる
855メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 13:59:09 ID:FGCZbOrp0
アネッサのタウンユース、去年のは美容液配合だったけど
今年の奴は入ってないの?
856メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 14:21:29 ID:yAEYeZw30
827 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 20:22:46 ID:CuUvFnvq0
アネッサのタウンユースって今までのは化粧水入りだったと思うけど
新しくなったら、化粧水配合じゃなくなったのね

855 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 13:59:09 ID:FGCZbOrp0
アネッサのタウンユース、去年のは美容液配合だったけど
今年の奴は入ってないの?


何やらタウンユースについて色々な説が出てきてますね
857メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 20:10:36 ID:DeP1bi6KO
美容液が正しかったと思う
昨日旧バージョン買ってきた
858メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 22:05:00 ID:T15rO1BH0
ベリーハイ、アネッサより焼ける気がする…。
859メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 00:33:56 ID:iWlYQNLNO
オルビスの日焼け止めはつっぱらないし
ほんのり肌色で良かったよ。
860メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 01:18:36 ID:s3TbOscC0
また今年もメンソレ保水力SPF25のヤツ買うぞー。
SPF高めのは何買うかまだ決めてない。
861メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 12:21:58 ID:fzbR0rBQ0
花王 ビオレさらさら UVパーフェクトフェイスミルク
近江 ソラノベール 薬用美白
ナリスアップ パラソーラ ティントUVプロテクター
が気になってる。
862メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 15:35:36 ID:OJUXcVPn0
⊃チラ裏
863メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 17:56:29 ID:8ZKjv1jzO
みんなもう日傘さしてる?

近所はまだ売ってない…田舎は嫌だな。
864メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 19:33:08 ID:MhWyy4S70
皆日傘さしてるの?
わたしは毎年日焼け止めだけだよ・・・
日傘ちょっとはずかしくて。(服装とかあわないから)
日焼け止めだけで焼けてないっておもってるのは勘違いかな?
865メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 21:17:18 ID:SYbPGNO90
花粉症でもないくせに
帽子、サングラス、マスクをしている
もちろん日焼け止め+SPF20ファンデ塗り塗りして
866メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 21:33:18 ID:VF0OVkMZ0
日光もたまに浴びたほうがいいよ
867メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 21:39:41 ID:wkzjhuht0
日光にも浴びた方が良いという根拠はなんですか?
ビタミンDが〜とか言い出さないでくださいねw
868メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 22:04:20 ID:3I2fcOp/0
さすがにまだ日傘さす勇気はないので
焼けやすい首はSPF50PA+++塗ってるよ。

顔は25くらいの下地とファンデなんだけど、
冬場は黒く感じたファンデが、最近ちょうど良い色に見えてきた。
焼け始めてるっぽい・・・。
869メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 22:35:23 ID:VF0OVkMZ0
いや、日光浴びたり、浴びなくても日の光みないと憂鬱になるからさ
870メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 22:43:04 ID:vl+7xJmeO
>>860それ私も気になってました。でも、SPF低いから焼けませんか?
871メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 22:57:09 ID:yAnL/sg00
いいね〜
こちとらまだ雪ふってるよ
それも暴風つきでw
872メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 23:12:03 ID:CCzoXkhs0
>>869
私もそれは思うなあ。
日焼け止め塗った、っていう自信?のもとで日の下に飛び出してるw
そういう気分じゃないときは、必死で日陰ばっか歩いてるけどww
冬はよかった・・・(・ω・`)
873メイク魂ななしさん :2007/03/13(火) 00:57:43 ID:fwx/EOZY0
田舎だけど、天気のいい日はもう2月の下旬から日傘差してるよ
色の入ってない、めがね風のUVカットグラスもつけてる
日傘は自分以外にもチラホラ見かけるから、いよいよ紫外線にかんする情報が一般に
広くいきわたってきているんだなあ、と感じてたんだけど・・・
874メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 02:01:03 ID:kiQLvMXk0
>>860
それ発がん性物質が入ってるらしいよ
875メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 09:17:45 ID:yaY7IhoiO
>>874昔メンソレータムは癌になるって聞いたことあります
876メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 09:46:42 ID:8gxWQyyl0
私は見た目からして日傘ってガラじゃないから
去年の夏は日傘が気になりつつも、日陰探しながら歩いてた。
でも去年の秋ぐらいから、肌が敏感になってしまって。
今年は日焼け止めだけじゃなくて、日傘も使ってみようかな。
それなら紫外線による口唇ヘルペスも防げそうだし…。

ランコムのエクスペール50、敏感肌でも大丈夫でした。
化粧持ちとか考えると、アクセーヌよりもいいかも。
でもちょっと肌が疲れる感じもする…。
次はここでも@でも評判よさ気なアンナトゥモールにしてみます。
877メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 11:17:04 ID:aOAvstDp0
で、結局、アネッサとアリーでは、どっちがいいのよ?
878メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 12:54:37 ID:yaY7IhoiO
焼けないのはアネッサで塗りやすいのはアリーってどっかで見た。でも逆の意見もあったなぁ…
879メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 13:12:46 ID:b7v4WI9t0
アネッサって専用リムーバーいるし普段使いはアリーのほうがいいんじゃない?
ていうか普段ならメンソレ、オルビスとかで十分だと思う。どっちもSPF50あるし。
880メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 13:24:23 ID:9aqwb6Fx0
銀アネはリムーバーいらないよね。
真夏の海でも大丈夫?
881メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 13:28:17 ID:b7v4WI9t0
>>880
銀アネは水によわいからダメ
882メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 14:24:49 ID:h6XnpRNW0
一般的に一番焼けない日焼け止めって

金姐?

海リゾートで。
883メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 16:28:32 ID:LOEwQTjR0
うん、一番焼けないのは金アネッサだと思ふ。
でも、ガビガビにるからケア大変。
昨夏、ハワイでダイビングしたけど焼けなかったよ。
884メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 20:30:26 ID:8cpaGhlo0
新しいアネ金とフェイス用買った。
とりあえずフェイス用を二日間試した。
臭くないし、潤うし、塗った感じは白くなっていないんだけど、
ファンデが明るく発色する気がする。
結構気に入ったので、今年はコレで行きそう。
フェイス用でSPF43でPA+++ってあまり見ないし。
885メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 01:19:17 ID:FGRgGR53O
>>881
ってことはプールとかじゃなかったら大丈夫ってこと?
886メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 01:19:22 ID:Ejk9Qz/rO
自分は日焼け止めだけだと安心できないので日傘は必需品。すぐシミが出来てしまう…


この間紫外線99%カットする日傘みたけどデザインが全然可愛くないね。
なんだいあのアルミホイルみたいな色は…目立ちすぎる

って日傘の話ばかりしてごめんよ。
日傘スレってもうないのかな?
887メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 01:24:29 ID:zngncS9B0
>>885
汗かかなかったらいいからこの季節だと大丈夫
私も去年銀アネは専用クレンジングじゃないしいいなって思ってたら
BAの方に銀アネはWP?じゃないですっていわれてそれでも真夏につかってたけど、たぶん焼けてない
888メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 01:36:59 ID:VE6IdE320
>>886
通販・買い物板にあるよ

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
889メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 05:11:27 ID:zngncS9B0
日焼け止めって4時以降もいりますか?
890メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 07:00:01 ID:tbKMXfVd0
>>889

>>5
テンプレは読みましょう
891メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 16:39:44 ID:PIKevfTtO
今CM中のアリーのダイアモンドバリアを買いました!
うるおいUV下地(顔用)がついてきたんですがどのように使い分ければ良いんですか?

日焼け止めの方にも化粧下地の効果はあるらしいんですが…

UV下地をつけてから重ねて日焼け止めをつけるのかな?
教えて下さい(+o+)
892メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 16:57:59 ID:n/6eUwFL0
【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50

【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50
893メイク魂ななしさん:2007/03/14(水) 19:15:17 ID:FGRgGR53O
>>887
>>885です。
汗かいたらダメなのか…
今までソフィーナの水色の使ってたけど、
去年リニューアルしてから焼けるようになって今年は違うもの使おうと思ってて…

ソフトボールしてるから汗かきまくるから金アネのほうがいいかな?
894メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 13:54:48 ID:FovBbGrjO
私テニス部なんですけど、
夏休みの毎日の練習での紫外線対策をどうすればいいか悩んでいます
私ニキビ跡がヒドくて毎日パウダーしてるんですが
長期連休の部活の時くらいはパウダーしないようにしたいんです。
でも夏のコート上の太陽光はすさまじいのです
SPF50の日焼け止めを毎日つける→紫外線は安心だけど刺激が強そう
SPF20位(の上にパウダー?)を毎日→紫外線は平気なのか…

どちらが肌に優しいかみなさんの意見きかせてください。

895メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 14:39:52 ID:3JLZUw++O
私だったらSPF50
紫外線は色々なトラブルを引き起こすよ
896メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 14:50:56 ID:DQF+ElYO0
SPF50とパウダーを毎日
帰ったら速攻メイク落として、美白アイテムを使う…私ならね
後でシミシワ老化で悩むことのないように
897メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 15:11:32 ID:5D4JfK4U0
アタシは20にお粉。
肌負担は軽くしたいから、自然派コスメで。
898メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 16:58:37 ID:oawEOcb10
テニスだとお粉は汗で流れちゃいそうだから、SPF50でいくかな。
運動しないならSPF20+お粉にするけど。

個人的には、紫外線吸収剤の割合が多めのSPF50よりも
散乱剤だけのSPF20の方が焼けにくかった。
(どちらも同じ頻度で塗り直し。使う環境も同じ)
海には散乱剤だけのSPF50で行ったけど、3時間ぐらいいて
ほとんど焼けなかった。
899メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 22:04:25 ID:wMQLtfIkO
>>ヤクザ
私もパーフェクトUVになってから焼けるようになった。
O/W/O乳化技術で紫外線吸収剤とかの量を大幅に抑えたんだっけ?
使用感は良くなったけど、肝心の日焼け止め効果は薄れたのかな?使用感も焼け方もアリィーそっくりかも。

900メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 10:30:35 ID:2iI+ZlKk0
ロート製薬のセバメドってスレもないし、あまり名前出ないですね
売ってるお店が少ないからでしょうか?お使いの方いらっしゃいますか?

クリームの方はSPF32・PA+++で結構いい仕事しそうなのですが
今使ってるのがなくなったら、買ってみようと思っています
901メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 10:46:15 ID:Xj6e2bLSO
えっ アリィー焼けるの?!
しかも焼けるの有名なの?
902メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 18:58:21 ID:1qCG7eP60
>>901
アリーという名前は
「ありぃ〜?焼けちゃったよ〜」
から来た

というネタが囁かれるほど焼け報告が頻発してた
903メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 20:00:49 ID:Y8xj+2J70
>>895-898
お返事ありがとうございます。
日ごろはSPF25+パウダーなので、夏くらい変えたほうがいいかなと思いました

とりあえずパウダーもSPFのあるものを探してみようと思いました。
(ちなみに私、代謝が悪くて運動してもあせがあまりかかないので
くずれとかは平気かもしれないです)

>>898さん 参考にさせていただきます!散乱剤探してみます><
904メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 21:07:36 ID:RINidFjFO
>894
私なら迷わずテニス部やめる。というか辞めた。日に当たらないのが一番ですしニキビもなくなったよ。
905メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 21:27:37 ID:tv27cxkr0
みなさんは日焼け止めクリームを下地として使ってますか?
それとも日焼け止めのあとに下地を塗ってますか?
今までシャネルのブランエサンシエル・メイクアップベース使用だったけど、
他のものにのりかえようかなと思ってるので。
下地で日焼け止め効果のあるもの、例えばSPF30程度のものだけの使用だったら
これからの季節不安でしょうか?
906メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 21:40:02 ID:95/fUFKNO
不安になるもならないも、あなたの勝手でございます。
907メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 23:12:26 ID:YSH9ROTn0
>>905
大丈夫だけれど、日焼け止めも下地もどちらも塗りなおしが大切だよ
お昼から出かける人なら、夕方は紫外線少ないしよっぽど焼けや少ない限り大丈夫だけど
朝からでるならお昼には塗りなおしが必要
908メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 09:15:16 ID:BG3WtR+F0
テンプレの>>10
>物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません
って表現、変えたほうが良くないかな?誤解を招きそう。
909メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 11:33:11 ID:n7JbHhem0
>>908
同意。
誤解どころか、明らかな間違いだよね。
吸収剤入りの場合。
吸収剤は時間とともに壊れて効果がなくなる。
910メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 14:35:52 ID:hfQLoqYN0
首にぬると服にどうしてもついてしまうのですが、皆さんはどうしてます?
パウダーはたくと今度はパウダーがついてしまうし、塗らないと真っ黒になるし・・
一番いいのは、黒タートル着ることかな・・
911メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 14:39:00 ID:d+Os6Lop0
塗って馴染んでから着る
912メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 19:27:45 ID:k0B00cKc0
イプサの新製品気になる
50+++専用クレンジング不要
913メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 21:59:19 ID:CN5iQ99e0
アリー焼けるってマジか・・・orz
このスレを見ておけばよかった。
914メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 22:19:31 ID:lHrP68vw0
>910
私は服よりも、髪について髪がギシギシになる方が気になるよ。
常にアップにしてるわけにもいかないし。
服につくのは、あんまり気になった事ないなあ。
915メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 08:23:07 ID:xmN+aGbH0
夏場は白っぽい服にしとけばいいしね>服につく
でも秋口とかそれじゃ辛いし、春でもフォーマルな場、仕事の場で
白っぽいパステルばっかり着られないっていう人もいるだろうし


反射剤使ってる限りは解決できないんだろうけど
916メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 09:09:41 ID:L2qdJQT10
雑誌で斎藤薫御代が
「日焼け止め塗ったのに焼けた、という前に
 上からファンデなりパウダーなりでしっかり押さえなさい」
と言っていたので、
休日で化粧したくない時でも日焼け止め+パウダーは欠かさない。
(ちなみにピンクマとピジョンの固形ベビーパウダー)

学生くらいの若い子、化粧が日常じゃなくなったおばさんが
塗ったのに焼けたーと言っているのは日焼け止めだけしか付けていないから
ではないのかと思う今日このごろ。
917メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 10:32:14 ID:+LKWyK1Y0
日焼け止めの上にパウダーはたかないと
油やけしそうな気がする
ただなんとなく、顔だけそんな気がする
918メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 15:09:56 ID:iBxlU81S0
去年のビーズアップで
弱い日焼け止めよりも、
パウダーファンデ(SPFが入ってなくても)の方が日焼け止め効果があるというのを読んで、
しっかりファンデを塗るようにしてる。
919メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 17:38:37 ID:hB4VIPaX0
アネッサタウンユースの新しい奴買ってきた
ミルキーサンスクリーンという名前に変わってたよ
920メイク魂ななしさん :2007/03/19(月) 00:30:45 ID:l01LTTuv0
>918
それ、なんか納得するものがあるわ
ものすごい昔にBAさんからそんなこと聞いたような気もする
効果の高いUVファンデって何があるだろう
921メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 02:22:46 ID:Bx2u75YDO
日焼け止めが服に付くとレモンイエローになるのは私だけだったのか‥
922817:2007/03/19(月) 07:20:48 ID:IQvnWS0V0
家にある日焼け止め(すべて去年物)を紫外線チェッカーに塗って窓ガラス越しに測定してみた。
右上が何もなし。
右下は資生堂メンUVプロテクターSPF30PA++
左上はメンソレータム プチサンプレイG SPF50+PA+++
左下メンソレータム スキンケアUVジェルSPF25PA++
http://imepita.jp/20070319/247570

1番上:チェッカーの表面。反応してないのをとろうと思ったんだけどカーテンの遮光性が低いものだったので少しだけ反応してる。
12時に撮った。逆に考えれば、しょぼいカーテンでも紫外線を結構カットできる。
2番目:塗って5分後。
3番目:紫外線怖えぇぇぇ((((;゜Д゜)))
4番目:曇りになっててあんまり反応してない。

実際に見てみた感じ、ジェルは2時間ぐらいで死亡。他はまだ生きてた。
チェッカーがプラ素材なのでジェルは弾いた。のでうまく塗れてない希ガス。
肌荒れとか持ちとかが関わってくるだろうから一概には言えないが
資生堂メン≧サンプレG>>>>>ジェル

測定時間が短くてごめん。
日焼け止めがマイナーなものでごめん。
923メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 07:26:28 ID:WzXF29bJ0
メジャーなものでやってくれたらネ申
924メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 08:12:52 ID:sF8q4Wyv0
ヴォーチェまだー?
925メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 13:56:07 ID:myxzhYzM0
二時間も連続して日光にあたることってあんまりないからちょっと安心w
926メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 14:23:32 ID:NRvfgKFF0
直射日光じゃなくガラス越しでも、
ちょっと遠出のドライブしたら2時間なんてあっと言う間じゃない?
927メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 17:30:54 ID:JRFB04Ud0
>>926
ここのスレにいるぐらいなんだから
みんな車の窓にUVシートぐらい貼ってるんじゃ?
928メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 18:06:24 ID:teQrgFLy0
とりあえず外出するなら日焼け止め
929メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 22:29:40 ID:IzNur65y0
>922
乙!
体にUVジェル使ってるんだけど、やっぱ焼けるんだなー。
まあ、外出する時は上に何か羽織って、
肌は出さないようにしてるから、このくらいでもいいと思うけど。
930メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 01:13:18 ID:AkA1OaTgO
毎日気象庁の紫外線情報チェックして、
紫外線が弱そうな日は余裕こいて塗ってなかった
きっと地道に焼けてるんだろうな・・・
931メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 01:20:43 ID:LFPrrFUT0
>>918
多分同じページ読んだ。
日焼け止めは見えないベールだから落ちてきても気づかないけど
ファンデは落ちてきたらすぐ気づくし、塗りなおす機会が多いから
日焼け止めだけ塗るよりもUV効果があるファンデの方が良い、って事らしい。
932メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 00:11:48 ID:BXU0KVCj0
ヴォーチェの実験マダー?
933メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 01:26:38 ID:rBLIf1/T0
首〜デコルテにSPF50の日焼け止め塗ると肌がかゆくなってカサつく…
934メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 15:05:22 ID:gYDVLU+20
>>933
日焼け止めが肌に合ってないか、
SPF50で肌に負担がかかりまくってるかのどっちかじゃまいか
935メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 15:32:34 ID:CCsyBDzJO
>922
わ、左下のスキンケアUVジェル、今まさに使ってるwww
まだ春だからこれでも平気ですよね…?
スキンケアUVジェル、石鹸で落ちるって書いてあったけど本当かなぁ…?
念のためメイク落としで落とすか、信じて石鹸で落とすか悩む…
936メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 16:27:33 ID:tasDjt1z0
自分もメンソレのUVジェル使ってるよ。
>922さんの結果みてちょっとショックwww
顔はメイク落としで洗ってさらに石鹸でW洗い、体は石鹸だけ。
たぶん落ちてると思う・・・。
937メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 16:41:56 ID:rdQOcXXDO
流れ豚切りスマン。
ファンデ無しでも肌色の日焼け止めだけでニキビやニキビ跡の赤み隠せる?
938メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 16:50:19 ID:gYDVLU+20
>>937
ニキビを隠すのはともかくニキビ痕を完璧に隠すのは無理かと・・・
コンシーラーとかで隠した方が早いのでは?
939メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 17:00:55 ID:rdQOcXXDO
>>938
レスありがとう。
なるほど…コンシーラーは普段使っているのですが都合により可能な限りすっぴんみたいに見える様にしたいんですよ。赤みが消えるなら試す価値ありそうですね。
940メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 17:04:21 ID:4p10Decd0
>>937
やってみれば分かるけど、肌色の日焼け止めでは赤みもほとんど消えないですよ。
しいていうなら、ほんのすこーし薄くなる程度。
941メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 17:14:57 ID:rdQOcXXDO
>>940
そうなんですか;;日焼け止めの知識全くないもので…
ありがとうございます。
942メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 02:33:18 ID:SESQ1qOR0
肌色調整機能がある日焼け止めもあるよ
943メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:08:28 ID:8ETPyZTz0
あの〜ここでよく登場するビンクマって
どこの日焼け止めですか??
どなたかおしえてください^^;
944メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:10:53 ID:I03Ajybv0
テンプレ読まずに教えてチャン。
おまけに顔文字。ああうざうざ。
945メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:29:53 ID:8ETPyZTz0
↑ケチ
946メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:36:53 ID:owQwLWIOO
↑ゆとり
947メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 11:45:01 ID:B0PttmQCO
ググれカス
948メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 14:33:45 ID:C+cB+bxt0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
949メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 00:38:51 ID:c8cS4xm/0
>>948
この人の登場回数はトップなんじゃないだろうか。
950メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 05:12:05 ID:Cv2TWuV90
「テンプレ読まずに〜」ってことは、
要するにテンプレに答えがあるってことなんだから、
答えを教えたのと同じじゃん。
それすらも理解できずにケチ呼ばわりするわけか。
951メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 10:58:07 ID:x/Ue2LHx0
>>943
テンプレ読まずに教えてチャン。
おまけに顔文字。ああうざうざ。
952メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 11:45:18 ID:funtBjlR0
ピンクマは知ってるけどビンクマは知らねーな
ビンビンの熊んこか?943ギザエロス
953メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 14:46:28 ID:K+34JVGn0
日差しの強い地域へ旅行で行ってきたけど、やっぱりアネ金良かった。
塗りなおす暇なかったけど半日焼けないで過ごせますた。
しかし身体に塗った後、手が異様に乾燥するのでよく洗って保湿重要。
落とすときは市販のシート状メイク落としでちゃんと落ちました。

>>884にも書いたけど、顔はアネッサの顔用のが良かった。
汗すっごくかいたけど、焼けなかったし。
954メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 18:27:25 ID:VkpLkzuN0
トップバリュの日焼け止めがリニューアルしたよ。
955メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 19:10:02 ID:XaHYh7LQO
♪きみのむねっでなっかない〜
♪きみのむねっこがっさない〜
956メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 19:10:53 ID:63upWIOm0
>>955
何か聞いた事あるなと思ったらw
957メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 20:06:31 ID:InaIwXE30
>>953さん
アネ顔用は化粧下地がわりになりそうですか?
958953:2007/03/25(日) 09:16:09 ID:g1aoNgTn0
>>957
あまり化粧下地を使い比べたことないからどうもいえないんだけど、
パウダーファンデはきれいについたよ。よかった。
959メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 12:25:27 ID:pUc0g5HB0
メンソレータムのSPF30PA+++のフェイスクリーム、
「保水力」とクリームタイプに惹かれて使ってみたものの、
突っ張る感じで乾燥しました。
(水分少なめ、油分多めのインナードライ)
でも頬の毛穴多少隠れるから触った感じはツルツルになりました。
皮脂押さえる効果があるからかサラサラにもなるし。
960メイク魂ななしさん
ジルの日焼け止め(兼下地?)がいい。
ほんのりいい香り、日焼け止め臭皆無、乾燥せず、一日中しっとり持続。
ただ、そのしっとり感が重く感じられる人は多いかも。
でも私は肌が乾燥気味なのでとても重宝してる。
パケもかわゆい。