【ニキビ】ミネラルメークアップ・6【赤ら顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ミネラルメークアップ(MMU)を語りましょう
!初心者の方は質問する前にまず過去ログとまとめサイトを検索のこと
[前スレ]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146564855/
[過去ログ(HTML版)初代〜5]
http://2ch.pop.tc/log/05/09/15/1827/1111814327.html
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html
http://2ch.pop.tc/log/06/03/12/0455/1135685948.html
http://2ch.pop.tc/log/06/05/05/1359/1141956462.html
★2ちゃんねるMMUまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/mmu/
http://otegaruhp.com/MMU2ch/
★2ちゃんねるMMU売ります買います掲示板(携帯OK)
http://8916.teacup.com/mineral/bbs
★MMU メイク画像うp 掲示板
http://8713.teacup.com/mineral/bbs

☆ブランド・タイプ別 全成分リスト(パウダー・リキッド・プレスド)
http://people.delphiforums.com/TRACIKENYON/ListsIndex.html
☆色比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMMColorComparisonChart.xls
☆カバー力と仕上がりのツヤ感比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMMCoverageComparisonChart.xls

MMU購入リンク >>2-3
2メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 05:35:34 ID:+iT1rJTx0
日本からオーダーできるMMUブランドと購入サイト(その1)
★J.Lynne Cosmetics「Jリン」
http://www.jlynnecosmetics.com/
★Pure Luxe「PL」
http://www.pureluxecosmetics.com/
★Mineral Boutique「MBo」
http://www.mineralboutique.com/
★bareFaced Minerals「bFM」
http://www.barefacedminerals.org/catalog/customer/
★MAD Minerals「MAD」
http://madminerals.org/
★Cory Cosmetics「Cory」
http://www.corycosmetics.com/
★MeLange「メランジ」
http://www.melangecosmetics.com/
★Monave「モナ」
http://www.monave.com/
★Sheer Miracle
http://www.sheermiracle.com/
★Mineral Basics「MB」
http://www.mineralbasics.com/
★Valerie Beauty「Val」
http://www.valeriebeauty.com/
★Everyday Minerals「EM」または「EV」
http://www.everydayminerals.com/
★Pura Minerals「PM」
http://www.puraminerals.com/
3メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 05:36:05 ID:+iT1rJTx0
(購入サイト その2)
★BEベアエッセンシャル「ベアミネラル」
http://colorfulsprinkles.com/ (海外・サンプル有)
http://qvc.jp/(国内・QVCジャパン)
★Jane Iredale「JI ジェーンアイルデール」
http://www.skin-etc.com/janeiredale.html(海外・サンプル有)
http://www.mri-beauty.com/(JI国内総合代理店)

★MMU用ブラシ購入お奨め海外通販ショップ
http://www.essentialbeautysupplies.com/
http://ourworld.cs.com/carla748/myhomepage/business.html
http://www.a-squirrel.com/

★国内で買えるKABUKIタイプ(きのこ)ブラシ
http://www.burashiyasan.com/brush/keitai.html
http://item.rakuten.co.jp/cosmedo/e-23
http://www.cosmeshop.com/mojo/ProductInfo/product_id/368
デパートカウンター(ボビィブラウン・シャネル・スティラ)

海外通販ビギナーには安全で便利なペイパル登録をおすすめ
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
海外オンラインショッピング入門講座
http://www.jshopguide.com/tutorial/tutorial.html
翻訳Excite
http://www.excite.co.jp/world/
英単語辞書
http://www.alc.co.jp/
MMU総合掲示板Mineral Makeup Mania(MMM)*英語です
http://forums.prospero.com/mineralmania/
4メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 06:41:30 ID:ak2VOrJJ0
ペイパルの使い方
販売店への問い合わせの英文の書き方に関する質問
「注文受けました」「支払い受け取りました」「発送しました」メールが来ない、

などは各個人でそれぞれに問い合わせること。
5メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 11:50:54 ID:KrQPl6Kq0
>>1さん乙です。


>>4はその状況によりけりだと思いますが…。
テンプレに便乗して前スレの初心者ウザイの方でしょうか…?
6メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 12:11:44 ID:tMBGN8/60
>>1 スレ立て乙です!

肌はすごく丈夫なんだけど、シミ取りのためピーリングする予定なのでMMU使い始めました。
MMU使い初めて一ヶ月、本当にニキビが全く出なくなったよー。
化粧落とした時、お肌つやつやで嬉しい。
MMU以前は、シャネルのパウダーファンデ使ってたけど週一回位ニキビできてた。
油田肌だけど、MMUの方が剥げないし崩れない。このスレと住人の皆さんに感謝。
7メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 13:42:40 ID:MsUGEgYc0
ふと、ケミファンデ時代にお蔵入りしていたイングリッシュ アイディアズ の
プライマーをMMUの下地に使ってみました。

つけたては普段と変わりなかったんですが、夜の顔をみてびーっくり!!
毛穴落ちが一切なく朝のつるんとした感じが続いてたんです。
他人の目からも普段との違いが分かったようでほんとに嬉しい発見です。
ちなみに私は加齢・ニキビ跡、の毛穴の二重苦を背負っています。

成分が気にならない人は、ぜひぜひぜひ試してみてください。
合成界面活性剤は使われてないみたいだし、そう悪いものではないはずです。
8メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 14:33:42 ID:0r9gkbwp0
「MBo」のBはどんな色見でしょうか?
なんで色見本画像がないんだろう??
9メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 14:43:16 ID:64hRNEQD0
>>8
BはBANANAのB 黄色いの
wikiまとめサイト、画像掲示板にも載ってますよ
10メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 15:57:46 ID:0r9gkbwp0
>>9
ありがとうございます!
11メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 17:58:41 ID:0r9gkbwp0
レアミネラル、発売されたばかりだから
全スレでもあまり情報ないけど、どうなんだろう?
にきびの治りが早いとかのレポをみましたが、乾燥肌にはどうでしょうか?
ファンデというよりスキンケアとしての位置づけでいいのかな。
12メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 19:34:42 ID:34SdLTpo0
感想肌には向かないとどこかで見ましたよ。
13メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 21:23:47 ID:n1nGvltS0
EverydayMはacne.orgでとっても評判がいいですね。
http://www.acne.org/messageboard/index.php?showtopic=96662
二種類あるフォーミュラ、オリジナルグロウとセミマットの違いは
仕上がりの好みによってということでしょうか。
14メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 22:18:42 ID:0r9gkbwp0
>>12
乾燥肌にはむかないのですか。悩むなぁ

ブログをみてまわったら、
クリアでも結構色がついてカバー力有り
ビスマスは入っていないのに、すっごくメタリックな灰色になるとの
記述をみつけました。ちょっと考えてしまう。

毛穴が小さくなったりシミが薄くなったりニキビが治ったりの効果を
うたっているので、一度使ってみようか。
毛穴が小さく、シミが薄く、、惹かれるぅぅぅ
しかし結構高いな
15メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 22:52:48 ID:34SdLTpo0
May Containの所に、ビスマスって書いてあるのは違うのかな…?
16メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 10:46:32 ID:7N83Gjqm0
オールインワン
ttp://www.elbail.co.jp/contents/shopping/shopmakeup/shopmakeup.html
グローミネラル
ttp://beauty-b.com/glominerals.htm
  これらはどうなんでしょうか?質感、色などは?使用されてみた方いらっしゃいますか?
17メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:27:11 ID:E+yU7U1y0
>>16
見られなかったよ。

マイエッセンスパウダーって自分でも作ったら1000円ちょっとでできるね。
18メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:36:55 ID:1FBwXlam0
スティックタイプのリップカラーが豊富に揃っているところで
おすすめってありますか?
19メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:30:42 ID:aZ2jI0GN0
前スレだか前々だかにリップ系統の話があったような…
20メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:52:41 ID:fM5p1KFj0
前スレ見ればわかることですが、これもテンプレ入りさせてほしいです。
自分が気になってたことなので、まとめました。
頭悪いのでなにか追加・修正したほうがいいところあれば突っ込み歓迎。。
まとめ自体必要なければスルーしてください〜

【micronized ingredientsについて】
超微粒子酸化亜鉛・超微粒子酸化チタン(超微粒子加工する際にシリコンコーティングしたもの)
詳しくは『過去ログ4』の740〜。
使用しているかの問い合わせについては
前スレ5の>828、>957、>958〜テンプレの成分表など。
■不採用
★Pure Luxe「PL」★bareFaced Minerals「bFM」★Jane Iredale's
★Mineral Basics「MB」★J.Lynne Cosmetics「Jリン」
★MAD Minerals「MAD」★Valerie Beauty「Val」

■一部採用
☆Mineral Boutique「MBo」…ファンデのVeil it とHalt it
☆Monave「モナ」…コンシーラーファンデーションのみ(クリーム・リキッドファンデは酸化亜鉛をナノ粒子化)
☆Everyday Minerals…

■その他ブランド情報
Lily問い合わせに回答なし(待ち?)

超微粒子化のメリット:透明性・安定性・日焼け止め効果UP。
デメリット:シリコンアレルギーの方は注意等、過去ログ4の740〜など。
超微粒子の酸化亜鉛・酸化チタンは手作りコスメショップでも見かけます。
現段階で一概に悪いものだと決めつけることはできませんが、
MMU使用者にはピーリング中・皮膚治療中または敏感肌である故にMMUを選択
した方もいるでしょうし、あくまで参考にどうぞ。
21メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:56:47 ID:fM5p1KFj0
問い合わせしてくださった方々と先人の知識にお礼も一言。。
ありがとうございました!ヽ(゚∀゚ )ノ
22メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 19:52:57 ID:+75N70+J0
EMのFPのコーンスターチのとこに書いてある「Modified」って
遺伝子組み換えの事だよねぇ?
ハッキリ言って食べる訳じゃないし全然問題ないけどさ、
そういう風に態々書く事でinnocentを装って、その一方で
肝心のシリコンコーティングかどうかについては言及を避けるのって、
ちょっとイタダケナイ。
23メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 22:55:18 ID:6bKerMrS0
話をぶった切ります。
以前にPampered Princessってとこに「日本へ発送する予定ある?」と問い合わせた者ですが、
最近忙しくてネットしてない間に、5/26に中の人からメールが届いてました。

「私はとうとう国際発送することにしましたよ。サイトリニュとかカート作ったりとか超がんがってます。
あと数週間でできると思うんだけど。あと、送料は$6.50だぉ( ^ω^)
いろいろ調べたりとかしてたんで返事遅くなって正直スマンカッタ」

というような内容でした。

それと、関係ないのですが、ミネラルファンデを水溶きって結構(・∀・)イイ!
AVG持っていけないお泊まりのときにやってみたら気に入った。
AVGが使えるならそっちの方がいいに決まってるんですけど、なくてもなんとかなるもんだなと。
24メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 23:31:04 ID:HRvJ1VAe0
>>22
同意
25メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 23:31:48 ID:8tEDdWB50
>>23
私は化粧水でやっていて、昔懐かしいカーマインローションみたく
したのを重ねて行くのが調子良いです。ちょっとナカーマな感じがしてカキコ
AVG使った事無いので分かってないかも知れませんけど。
26メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 23:54:42 ID:/+KIsocO0
>>20
過去ログ4の748です。気にされる方もいらっしゃるので、テンプレ化も一案かと。
まとめサイトに入れるなら、MMU情報ですかね?

まず自分の過去ログ修正:
Z-cote (シリカコーティングの商標) は誤りです。
Z-COTE自体はコーティングしていないmicronized(nano-particle)の酸化亜鉛。
Z-COTE HP1とZ-COTE MAXというのがシリコン系コーティングの製品です。
www.cosmetics.basf.de/(jzomajvipr1kgv2vsfdpyj2w)/products.aspx?GrpID=246

次に、↑も含めての突っ込み:
micronized(超微粒子酸化亜鉛・超微粒子酸化チタン)=必ずコーティングしている
わけではありません。
コーティング処理剤はシリコンだけではありません。ステアリン酸とかアルミとか
色々あります。

最後に補足情報:
・同じ超微粒子の酸化チタンに比べれば、微粒子酸化亜鉛光触媒活性は、著しく低い
・超微粒子酸化チタン/酸化亜鉛の経皮膚吸収については、アメリカ/オーストラリア
で行われた細胞膜への浸透性試験で浸透しないという結果が公表されました。よって
現時点では、経皮吸収よりも、吸入による健康被害の方が注目されています。
27メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:01:22 ID:9cD9Cv+A0
>>22
その話は、MMMで解決済みです。完全な誤解でしたよ。

>>23
Pampered Princessは以前にオーダーしました。
色の幅がまだないので、Warm系が出来たらまたオーダーしようと思います。
ZOメインのカバー力強めです。明るい色から2色まで許容範囲でした。
全く合わない色ではなかったので、休日なんかに遊んでます。
で、なにより気に入ったのは色物です。適当に見繕ってもらって発送してもらいましたが、
すごく使いやすい色で、アイシャドーやブロンザーに活躍してくれてます。
ということで、サイトリニュ後にはカラーものオーダー予定してます。
28メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:30:40 ID:PBqI9vY20
>>26
すでに、まとめwikiのFAQに簡単なのを入れてあるんで
直していただけると助かります。
29メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:55:50 ID:uDQu5YYw0
前スレの最後のほうで、アメリカ在住の方で、BEをアジア系のBAさんの応対で購入されたという方に
お聞きしたいのですが、フェイスカラー、ブラッシュはどんな色をすすめられましたか?
私たちと同じアジア系のBAさんがどんな色をすすめられたか興味があるのですが。
3029 :2006/06/12(月) 00:58:07 ID:uDQu5YYw0
自分もファンデはBEのLIGHT愛用なもので・・・。
31メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 01:50:26 ID:QLGYcJC60
>>27
完全な誤解だったどころか、私はCarinaのコメントを見て
益々胡散臭いと思ったクチだよ。
だって、以前は紛れもないCarina本人が
Mica, MICRONIZED Titanium Dioxide, Zinc Oxide, Iron Oxides
って回答してて、その回答通りにMMMに載せてた訳じゃん?
それが、この騒ぎを受けて突然
「原料の内のどれかがMicronizedだが、それは企業秘密で言えない」
と言う。
今までどれが微粒子化されてるのかハッキリ載ってたものを、
今更「どれが微粒子なのかはヒ・ミ・ツ♪」って誰でも答えられる
クイズしてる場合じゃないし、
RareMineralsでもあるまいし「企業秘密」にする様な内容じゃない。
気にしない人だって沢山いるのに、却ってこんな風に書き換える
事で、誠意のない会社だな、という印象を植え付ける結果に。

おまけにコーティングの件は、
「私達の使っている二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄は全てマイカで
コーティングされている、という意味合いだった」と言う。
企業秘密なんじゃなかったの?

あと、いくら自分のアシスタントがどういう風に答えたかというのを
知ってもらいたいにしても、「これを読んで下さい!」と本人の了解
を取った旨も一切書かずにいきなりコピペで全世界に発信するのは
ちょっと一企業の行動としては余りにも軽薄。

今までガンガレEM派だったんだけど、このポストで一気に冷めました。
32メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 03:44:47 ID:Ok2RhsyQ0
これからの季節はやっぱり日焼け止め必要ですよね。
前に確か話題になってたDHCの日焼け止めの人が多いんでしょうか?
他にお勧めあったら教えて下さい。
プライマーにも日焼け止めにもなるものあったらいいなぁ。
33メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 04:40:43 ID:W6TSNYSb0
RMは、昼間使うファンデーションと、どういう違いがあるのでしょうか?
逆に、各メーカーの昼用ファンデやFPを夜用お粉として使うというのは、
何か問題があるのでしょうか?
34メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 08:03:18 ID:fp/C3H3l0
>>31
そうでしたか。ありがとうございます。
わたしは胡散臭さは感じなかったですが、人それぞれですね。
個人的には今回の件は理解できたので、わたしにとっては問題ない企業です。
一連の流れを把握した上で、それでもどこかひっかかる人は避けた方がいいといったところかな。
>>32
日焼け止め、わたしはLaveraやWeledaを使うことがありますが、仕事中なんかは
塗り直しがなかなかできなくて、今は使ってない状態です。
35メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 08:13:29 ID:Vd51CABy0
>>34
えっ、何がどう理解できたのですか?
36メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 08:23:58 ID:g1nE9Ows0
>>29
前スレでBEコンシーラーをセフォラで試しまくった者です。
名前からは韓国系だと思われる、結構色白のBAにはフェイスカラーは
True、ブラッシュ(チーク)はLaughterやGolden Gateを勧められました。
自分はWarmを頬、デコ、アゴに軽く乗せた後、Laughterを頬の一番高いところに入れてます。
37メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 08:42:29 ID:fp/C3H3l0
>>34
このやりとりを全て書いて説明するつもりはありません。
要はこのトピックの始まりから終わりまでを通して、内容も含め自分なりに理解したということです。
その上で受け入れられる企業だというだけですので。
38メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 11:02:21 ID:pIQXUreK0
話 豚切りすみません、、
MMU使用段階で、まれにおきるトラブルは
ガサガサ・ゴワゴワとの事ですが
「かゆみ」ってのも含まれますか?
まとめサイトにあるように、
かゆみはやっぱりブラシの刺激ですかねぇ。。
39メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 12:09:22 ID:gVevPtir0
私も豚切りすみません。
はじめてJリンのリップグロス買ってみたんだが、
ほんのり家畜系の香り。
ラノリンのせいだろか?
使ってる方気になりませんか?
ちなみに色はスカーレットです。
40メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 12:27:33 ID:YSVFC+F50
>>38
痒みの原因NO.1はビスマスやコーンスターチじゃなかったかな?
出ない人もいますが、私は汗をかく季節になると気になります。
4138:2006/06/12(月) 13:06:03 ID:pIQXUreK0
>>40
レスありがとです。
ビスマスやコーンスターチ無しのを使っているので
多分原因は他にあるかもです。

しばらく使用して、ひと皮むけるのを祈ります。
合わなければ残念!って事にしますネ。。
42メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 19:27:11 ID:6f1pkk9/0
現品買いは、Mboのveil it とLily lolo ってほぼ確定してたのに、どうしよう。。。
PMもいいけど、自然すぎて、ツヤとカバー力に圧倒的に欠ける。しかもナノ不明(使用感は、非常に微粒子)
あ〜また振り出しに後戻りかぁ。。
43メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 19:28:39 ID:qMI6Tmvx0
>>37
格好良く答えるのは良いけど、レス番間違ってませんか?
44メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 20:50:45 ID:9t+TtVly0
>>42
私逆だよw
自分の肌の上だとPMはtoo muchな艶肌になってしまうので
ちょうど今ツヤ無しFPを求めてサイト巡りしてたとこでしたw
PLのYGGもApril's Mixももう使えない。。
ちなみにツヤ肌大好きなんだけど。
もしかしてブレンドにムラがあるのかなぁ?
(そういや色も良く混ざってなくて赤色が顔についたな)

自分はエミュリキッドなんだけど
カバー力はちょうどイイなと思ってた。。
色ムラを隠して、でも素肌感残るくらいの感じになる。
もしかして付け過ぎなのか、自分。
ちなみにミミカキ軽く3杯にエミュ2滴。

ナノかどうかは今問い合わせ中でつ。
45 :2006/06/12(月) 20:57:49 ID:XVtvsLej0
>>36
レス、ありがとうございます!
ファンデがLightだと、やっぱりピンク系よりオレンジ系をすすめられるのかな?
と思ったのですが、フェイスカラーはTrueだったのですね。
私は通販購入なので、PCの画像ではイマイチ色味が分からない為、
チークもいっぺんに6色もサンプルを取り寄せてみたのですが、
Laughterもそのなかの一つでした。Laughterという名前に惹かれて。
とっても、かわいらしいコーラル系の色ですよね!
同じく名前に惹かれて購入したLovelyという色は、
ちょっと期待していた色とは違ってブルベ向けのお色という感じでしたが。

あ〜、チークかフェイスカラーどちらかを入れれば、片方は要らないかな、
と思っていたのですが、やっぱり、役割が違うということですね。
チークはチーク、フェイスカラーはフェイスカラーで
両方入れたほうが、よいようですね・・・。
両方入れたほうが、より立体感も出て自然な仕上がりでしょうか。
私も、36さんのやり方をまねて、やってみたいと思います!
46メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 21:31:45 ID:YSVFC+F50
BEのフェースカラーでFAUX TANというのがありますが
白すぎるファンデに混ぜて調整したり、ブロンザーやシェーディングにと
とても重宝しています。
クレドポーのタンナチュレールブロンズのMMU版といった感じ。

ウォームスのようなオレンジ色は全くなく、とても自然なので
季節やTPOで肌色を微調整したい方におすすめです。
色の違うファンデ同士を混ぜるよりも手早く出来上がります。
47メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 22:11:48 ID:6f1pkk9/0
>>44
えーっ!私の場合、なんとなく乾いた質感になって、毛穴も悪目立ちするんですよ〜。
塗りました感はぜんぜん出ないんだけど。
重ね塗りしても粉ばかり消費して、あんまり肌の上は変わんない。。。
ちなみに、保湿は気をつけてるものの、生来の乾燥肌です。
リキッドは試したことなかったので、イイこと聞いた!さっそく試してみよう。

48メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 22:39:04 ID:6f1pkk9/0
連カキ失礼します。
さっそく試してみました。
PMのオイルリキッド、イイ!ですね。
ただ、他のメーカーの粉に比べて、混ぜるときに手のひらに大量吸収されるので、
すごい量を消費してしまいました。
私の場合、これでちょうど良いツヤ感なんだけど、その上にPMのFPを乗せたら、
せっかくの質感が、思い切り艶消しになってしまってダメでした。
肌質&好みの仕上がりにもよると思うけど、自分には軽いキラ系のFPが良いようです。
49メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 22:46:24 ID:Ycs9S2+Y0
>>43
はい、間違えてました。すいません。ご指摘ありがとうございます。
正しくは35さんへのレスでした。
50メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 03:31:15 ID:5O3KOw9w0
>>48
言えてる。大量吸収しますなぁ。まんべんなく手の皺一本一本に入ってくれる。
時間がない時だと、オイルをサーっと塗った後に
速攻で指にファンデを取って直塗り、顔の上でマゼマゼ
という荒技をする自分ですが、これだと最低限指先の指紋だけに
吸収を抑えられるし、仕上がりにもカバー力が出まつ。
ただツヤは控えめになっちゃいますね、やっぱり。

キラ系FPですが、PMファンデ+YGG、April's Mixでは肌キレ〜イと
褒められてたくらいだったんだけど、調子に乗って先日Jo's secretにしたら
「顔が発光してる。ヤバイよ」と言われ、それ以来キラ系怖くなってました。
でも48タンのカキコ読んでる内に大丈夫な気がしてきた。また軽キラ系FPに戻ります。
51メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 07:40:40 ID:5O3KOw9w0
連投スマソ。
PMにナノテク・silicone coatingについて質問したら返事が来ました。

「確かじゃないけど、多分ナノテクだと思う」
時間掛かっていいからちゃんと調べてから返事くれよ〜。

「でも、ビスマスは使ってないからニキビは出来ないです」
ビスマスの話なんて質問してないってば。

「"my mom"は大変面倒な肌の持ち主で、
25年間クリニーク使った後にコレに切り替えたのよ〜」

、、、なんか、近所のおばちゃんが趣味で化粧品を売ってて、
その人からお裾分けしてもらってる気分になってきた。
これから紫外線が厳しくなる中で、微粒子はコーティングしてないと
フリーラジカルが怖いし、夏の間は使うつもりでいるけど、、、
商売する気あんのかなぁPM。
52メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 11:12:03 ID:FqRLiqSQ0
>>51
フレンドリーなのはいいけど、お友達感覚すぎるのもちょっとね…。
もうちょっとプロ意識持って商売してくれたほうが購入者は安心できるよね。
53メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 11:29:35 ID:zmuFULms0
前スレHTML化しました

【ニキビ】ミネラルメークアップ・5【赤ら顔】
http://2ch.pop.tc/log/06/06/12/1512/1146564855.html
54メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 12:51:20 ID:aAxfVJFPO
MBoのファンデが、
湿疹が出来て合わない気がします、、、。
MBoは合わないのに、
ほかのMMUメーカーの物が合った、
という方いますか?
肌に良さそうだから使っていたMMUで、
湿疹が出来るなんて(涙)
55メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:12:02 ID:J17mC9F+0
>54
過去レスにMboビタミンE入りはぶつぶつが出来る人が
いるってカキコ見ましたよ。


56メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:19:10 ID:if+2g5qc0
MADでまたセールらしいよ。
10〜30日まで$20以上購入で20%OFF
57メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:26:03 ID:CYPQ3AsK0
>>54
>>55
原因→ビタミンE(トコフェロール)とかでしたよね。

「Vintage Pearl」はMBの口紅で良いんですよね?
MBのサイトを探しても載っていません、、、
Lip Productsコーナーではないのでしょうか。。
58メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:29:04 ID:CYPQ3AsK0
>>56
まじで!!
いつもセール教えてくれる方ですよね。
ありがとぅ☆
現品 買っちまおうかな。。
59メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:38:45 ID:aAxfVJFPO
55タン 57タン
ええ、そうですよね、、、。
レス、ありがとうございます。
今までビタミンE入りの化粧品を使った事があり、
大丈夫だった気がするのですが、
配合が違うのか、
私の肌質が変わったせいなのか(涙)
60メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:53:21 ID:zmuFULms0
MADのセールはメルマガ登録しておくとお知らせがすぐきます。
掲示板を毎日チェックする時間がない人には便利。
http://madminerals.org/pages/Maillist.php
61メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 14:02:00 ID:rcTY4B6P0
>60
dクス!メルマガ登録しました。
62メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 15:18:05 ID:lsX20bFT0
勝手に失敗サンプル復活レポ
PLのアshadow『bikini』、こりゃ失敗!と思ったけど
手の甲に薄くのばすとベースがゴールドっぽかったので
試しにチークにしてみたら大正解でした。
ジャーを空けたときフタに付いてるぐらいの極少量をチークブラシにとって
片頬につけて念入りにbuff。
おてもやんにならないよう気をつければ
かなり可愛いピンクチークに流用できました。

MADセール待ちしてたのに我慢できず先週ポチってしまった。うわーん
63メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 15:20:20 ID:C5g3goVz0
前スレ850です。
beaute mineral レポします。
注文してから一週間で届きました。
梱包はピカイチです。ものすごく丁寧な梱包でした。

Face Lingerie Skin Caring 2-in-1 Base
濃い黄色の下地です。匂いがものすごいです。
杏のような香りで私は好きですが、きついので好みがあると思います。
付けた感じはエミュよりもサッパリしてます。黄色も肌に乗せるとわからないです。
ファンデーションともmixしてもいいと書いてあったのですが、ファンデが多かったのか
混ぜたらモロモロしてしまって良くなかったです。これは練習してみます。
私はすぐ吹き出物ができてしまうのですが、今のところは使っても特に問題はないです。

ミネラルファンデーション
BO-103とBO-104あたりがMboのW3だと思います。
つけてみて思ったのが軽い!でした。
今までmonaveとmboのカバー力のあるファンデを使っていたからでしょうか?
カバー力はそんなにないような。。。
最近こちらで話題(?)になっていたMicronized Titanium Dioxideが使われています。
64メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 15:20:58 ID:C5g3goVz0
63の続きです。

Long-lasting Finishing Powder
Silica (Amorphous), Iron Oxidesが使われています。
Silicaってどうなのでしょうか?調べてもよくわかりませんでしたorz
少量でもつるんつるんになりました。毛穴も目立たない!
油分水分を吸い取るので夏には向いてると思いますが乾燥している時期はつけたら大変なことになりそうです。
これだけはちょっと不安なので他のFPにちょこっと混ぜてますが、サラサラ度がかなりUPします。

チーク
301,304,309
301はPEACHY、309はかなり明るめのオレンジ、304はかわいらしいピンクです。
重ねてつけていくと綺麗に発色して、持ちも良いと思います。

オーダーすると期限付きですが20%OFFのクーポンコードがもらえたり、
サンプルもらえたりで

長々と大変失礼しました。




65メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 16:38:34 ID:rAXx50Kk0
>>51
自分で内容をきちんと把握していないものを売る、って、ある意味ガクブルな企業姿勢だよね。
実は私は以前に、受注メールが5通も来て問い合わせたら他人事のような返事が来た、と書いた者だけど
商品がが届いたときに、明細も入ってなかったので、???と思ったよ。
対応も頼りないし、自分では、もうここで買うことはないかも…
66メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 19:31:09 ID:OeTuWBn/0
>>53
遅くなったけど乙です!
67メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 22:12:38 ID:VImT2DGz0
>>53
乙です。
68メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 06:46:40 ID:5guXmFBD0
モナからValerieのファンデに変えたら、これが同じMMUか?と
とても衝撃的でした。乾いたフロックスポンジだけで陶器肌。
モナではスポンジ塗りなんてとてもできなかったです。
カユミもブラシのせいだと判明したのでMMUを諦めなくて良かった!
69メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 07:55:31 ID:tvD1Nw7a0
>>68
Val、最初はいいんだけど崩れがひどくないですか?
何回も重ねないとあの写真のようにカバー力ないし、
リピはないと思ってたんだけど、スポンジでつけると持ちやカバー力アップするかな?
油性ニキ肌なのでMadかMBがあっさりしててお気に入りです。

>>53
乙カレー。
70メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 10:05:20 ID:5guXmFBD0
>>69
私は乾燥肌のせいか、くずれを感じることはありませんね。
オイリー肌ならVBから新しく発売になるマット下地とか
評判のよいJリンのパウダープライマー等を
ファンデ前に使うといいのではないでしょうか?

話題変わりますがMMMで見たPremium Mineralsの
SPF30のパウダー、Fun in the SunScreen Superを
使っている方いませんか?
http://premiumminerals.com/shop/fun-the-sunscreen-mineral-14tsp-zipbag-p-270.html
現品も安いのですが今度サンプルでオーダーしようと思っています。
71メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 10:27:46 ID:z2CKi0Na0
>>68
やっぱ「かゆみ」はブラシのせいなのかなーーー。
私はandニキビも発生してしまった。
もうすぐエミュが届くのでそれで試してみよと。
あきらめないワッ!!
72メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 10:30:02 ID:MFRkqiMk0
>>70
KitのYour Foundation Basics 素敵だわ〜
ブラシが3本も入ってる!
73メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 11:48:25 ID:8asAYCnLO
Lily lolo の崩れやすさや崩れ方は、
どうですか?

これからの季節、
崩れが心配ですよね。
74メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 15:27:56 ID:pgdTe34n0
>>73
色んな条件で違いはあると思うけど
汗をかいても結構崩れないように思います。
(だから崩れなんて気にしなくてもOKって意味じゃないですけど)
昨日とても暑くて顔に汗いっぱいかいて
(たれてくるくらい)
でも忙しくて何も出来ないまま時間がたってから鏡を見たら
汗が乾いた後は「え?汗なんてかいてたの?」ってくらい
何事もなかったようにそのままくっついてました。
ちなみに昨日使ったのは、EMUの上にBMFのCX何とかフォーミュラとPLを混ぜたもの、
その上にJo'sSecret。
75 :2006/06/14(水) 17:08:34 ID:xVCoYnkg0
BEのFace ColorのWarm Radianceって、
キラキラしている以外はWarmthと同じ色ですか?
76メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 17:53:45 ID:4dtxtJo80
MADのセールは嬉しいんだけど、
円が安くなっているのが辛い今日この頃。
77メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 17:58:46 ID:8asAYCnLO
>>74
レス、ありがとうございます。
文章の前半がLily loloの事で、
文章の後半が
BMFのCX何とかフォーミュラとPLを混ぜたもの、
その上にJo'sSecret、
の事ですよね?
78メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 20:50:28 ID:OLxOn9XO0
Lily loloは結局ナノテク使用だったのかな?
最近はLily使用が多いから気になる。
でも問い合わせにシカトするなんてちょっといただけないと思う…
79 :2006/06/14(水) 21:36:53 ID:assTiPY60
チークを、きれいに上手く入れられないのですが、コツってありますか?
大き目の、先端が細くなった筆型のチークブラシを使っているのですが、
それがいけないのでしょうか。
80メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 21:50:02 ID:L4IPBP740
>>78
発送の問い合わせメールには、速攻でお返事が来たから、
読んでないってことはないでしょうにねぇ。
81メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 22:47:25 ID:4dtxtJo80
>79
つ「メール欄にsageと入れる」
「過去ログを読む」
82メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:07:49 ID:8PqNyy4m0
>>79
先細の筆では、均等に粉(チーク)を含ませることができないと思うよ。
83メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:10:19 ID:XQVOkR4g0
>>81
ちょ、sage、sage!!

PLのBabyDollはチークやシェーディングに使えてかなり重宝してます。
ファンデの評価は微妙ですがFPやカラー物は良いの多いなあ。
84メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:33:13 ID:aMVnIS9z0
>>70
Fun in the SunScreen Superよさそうだね。
Titanium Dioxide 9%, Zinc Oxide 9%なのに
色が付かず透明ってのが気になるけど(ほぼ間違いなくナノテク)
夏限定で使ってみようかな。
>>26タンのレポによれば経皮吸収はないみたいだし。 
バフバフやるとやっぱり鼻や目から吸入してしまうから
フェイスブラシでそっと、って感じですかね。
85メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:40:55 ID:JUwMI6xp0
Fun in〜のリンクをつけてMADのBarbiさんにメール。
「こーゆうのをMADで出す予定はないですか?」
そしたら、、Yes, I will consider making the sunscreen.
I will research the product and see what I can do.
セール中だというのに数時間ですぐ返事がきたよ。

MADなら他のと合わせて買う機会が多いから期待でwktk
夏の間に発売してくれたらうれしいな〜

86メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 01:14:54 ID:QzHpqLm40
MADは発送も早いから個人的には凄く好印象を持ってます。
87メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 10:08:50 ID:eAciGeAM0
売買掲示板で商売してる人、発見!
儲かるだろうね〜
88メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 10:53:21 ID:n687Bbqk0
海外通販に抵抗ある人にはありがたいのかもしれないけど
売買掲示板で商売はねぇ・・
ヤフオクへ行けって感じ。
89メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 11:07:36 ID:FJOuCQhe0
(´・ω・`)
ごめん、その人から買っちゃった。
ちょっとだけ欲しいものがある時送料が安くて便利だったから…
値段も普通に買うよりは安かったし…
90メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 11:18:55 ID:pVxA4h1r0
売ります、買います掲示板だから別にいいんじゃない?
皆がヤフオク利用してるわけじゃないし。
そんなにむかつくならあなたも商売すればいい。
私が買うよw
91メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 11:37:21 ID:JUwMI6xp0
自分にあうメーカーと色が売ってるのなら国内で買いたい。
海外からの所要日数や郵便事故の心配が減るもんね。
残念ながら色が限定されてるので今回はパスだけど。
もっとこういう人(大口買いのリセラー)が増えてくれたらいいなー
と思うのは私だけ?
92メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 12:03:41 ID:+CdoXAqV0
話題にならなかったのはみんなあまり気にしてなかったんじゃない
特別ぼったくってるわけじゃないし
今までも個人輸入はちょっとって人多かったから
そういう人にはありがたいよね

その人から買ったことはないけど
自分もサンプルちょこっとだけ欲しいけど送料がなあってことあるから
メーカや種類がもっと増えてくれたらいいなあとは思う
色々なブランドから少しずつ選べたら便利だし
お金が絡むことだからトラブルさえなければいいんじゃないだろうか
93メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 12:14:13 ID:Cns6eBrI0
「ジャーも入荷しました」って、商売やっちゃってんの?
商売っ気があることするなら、よそでやってほしい。
売買掲示板を使うなんて、管理人さんに失礼だと思わないのかな。
94メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 12:47:58 ID:GKm/iWzj0
>>91
アタイもだよ〜☆
色見の説明も書いてあったから選び安かったし
送料も90円で色々注文できて、
私はすっごい助かった。

ちょっと商売っぽくみえるから
色々言われてしまってるようだけど、
これからも機会があれば、また載せてホスイ。。

やっぱ安くゲットしたいと思う個人的感想
95メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 13:09:58 ID:oIeQ1qau0
いろんなメーカーで欲しいアイテムが分散してると送料もバカにならないから一箇所で買えるのは便利だよね。
それほどボッタくってるわけじゃないならいいんじゃないかと。
96メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 13:24:49 ID:Hlp1s/Gx0
>>95
同意
自分の買う分がタダになれば…って感じにも受け取れるしね。
ヤフオクでレアミネラルを倍で売ってる人よかいい。
97メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 13:41:53 ID:3pa1sMzc0
私はカード持ってなくていつも注文の時に代行輸入に頼んだりしてるから
非常に助かってる。郵便局の送金証明も手数料かなり上がったし。

毎回購入させてもらってる。

管理人さんからも一応お許しが出たんだし
これからも続けてほすぃ。
98メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 16:47:06 ID:Cg+ahU/D0
見てきたけど、価格は良心的だと思う。
ただ、サイトに、連絡先や本名一切出していないところが、ちょっと気になるかも。
99メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 17:34:08 ID:QSKb/tIx0
他の人も連絡先や本名は出してないんじゃない?
オークションでもストアでない限りそれはしないよ。
できれば発送までやたら時間のかかるCORYやら、
送料が割高なEBSやモナの商品を取り扱ってホスイなぁ。
100メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 17:47:48 ID:c6vGqi5T0
この方は、書いてあるように、ホールセールを職場のみんなで買ったけれども、
引き取り手がなく余ったものを売り買い掲示板に出してるだけで、業者じゃな
いと思いますよ。
ホールセールって一つが大量ですものね。

ジャーの件も、ジャーで売って欲しいという方が多かったから「入荷しました」
と書いておられるのだと思います。
101メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 17:56:13 ID:PGQKfNTY0
>>75
おなじだよ。
102メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 20:43:00 ID:FJOuCQhe0
パフでFPくるくる→Lily loloのファンデをカブキでつける→JO'sをのせる

で、今までのブラシ使いでは最高の陶器肌に仕上がった。
ナノテクの件が気になるけど現品注文しちゃおうかな〜
103メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 03:16:24 ID:liUsG0fJ0
商売のつもりはないのですが、不快にさせてしまった方には申し訳ありません。
もうこちらの掲示板には掲載しませんのでお許しください。
また、フォローしてくださった方、掲示板の管理人さん、どうもありがとうございました。
104メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 03:18:57 ID:D4NPKWo4O
>>103
次回も楽しみにしていますのでメールくださいね。
105メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 03:25:41 ID:Jc4NqiKr0
何気にJリンに注文してPaypal手続きしてたら
レートJPY200円ってなんだよ…orz
高すぎる。もう後戻りできないけど。
いや、できたところでたぶん注文するけど。
106メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 03:29:20 ID:MKE+7lQ20
Delphiの手作りコスメフォーラムMIYが今月いっぱいで閉鎖。
MMUといい貴重な情報源だったのにすごい残念・・・。
初期にいた住人のほとんどが自分のネットショップを経営しだして
成功してる人も大勢いる一方で、掲示板の様子が変わってきたのも
原因のひとつかもしれない。
このスレ住人から国内でのMMUを作って出す人が将来いるかもね。
チラシ裏スマソ
107メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 03:55:55 ID:Jc4NqiKr0
コスメ関係って日本じゃ薬事法に引っかかるよね?
アメリカは厳しくないのかな?
108メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 08:52:13 ID:P3eL8ipS0
>>105
マジーっ!
今日の$は¥114.84
そろそろ注文しようかと為替を睨んでたけど
しばらくはポチるの控えようかな。。。
Paypalのレートってある程度 期間一定だよね?
109メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 09:44:11 ID:LNTbuF0k0
>>102
最初の くるくるFPってJO'sで良いのですか?
110102:2006/06/16(金) 10:05:47 ID:6ei4RG5q0
>>109
はい、Jo'sです。
つやつやキラキラ系のFPですが、量に気をつければかなり肌そのものをを綺麗に見せてくれる感じです。
111メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 13:04:50 ID:bgz/TvZ90
薬事法クリアして、monaveとか輸入販売したいな〜。
そしたら、日本でももっとニキビの人が悪化せずお化粧できるのに
って思っちゃいます。頑張ってやろうかな〜
112メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 14:48:38 ID:nhifIg5+0
薬剤師を正社員さんとして雇うことができれば
輸入販売もそれほど難しい話じゃないですよ。
113メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 14:57:01 ID:uuOtjqx+0
PLでポチリまくったので(誰も聞いていないであろう)レポを書いてみる。
誰かの参考になれば幸い。

Ultimate Diva
 …細かいラメの入ったホワイトパール。キラキラ感強め。
  アイシャドウやCゾーンのハイライトに使えてかなり重宝します。

Black Tie
 …Divaの黒版といった感じ。意外とMMUでラメ入り黒のアイシャドウを見ないような…。

Fantasy
 …グレーがかった薄紫のような不思議な色。パール有り。
  アイシャドウの中間色として使えそうです。
   
Blush Babydoll
 …ベージュがかったピンクでヌーディな感じ。
  色白さんだときれいにつくと思います。

Blush Tender
 …Babydollより赤み、黄みとも強め。サイトで見るよりはかなり濃い色です。
114109:2006/06/16(金) 15:27:34 ID:LNTbuF0k0
>>110
どうもありがとう☆
115106:2006/06/16(金) 16:58:17 ID:MKE+7lQ20
>>111
輸入販売、期待しています。
私はMONAVEのキットなど使って基礎から独学でそのうち
家族や親しい友人にあげるためのMMUを作ろうと思っています。
見知らぬ人への販売は難しいけどフォーミュラ研究して自作はできそう。
MONAVEでたまに開催しているMMU一日クラスに参加してみたいです。
116メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 11:17:57 ID:D2yzFOup0
このところ続々と新しいMMUメーカーができています。
チャレンジャーな方はブックマークしておくといいかも。
http://www.mineralmakeupcompanies.com/
117メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 12:00:43 ID:nR1letxZ0
JIのリキッドファンデ買いました
くさっ!
すっぱ臭いんだけど腐ってるのに当たったのかなー?
118メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 13:39:15 ID:KfgISAep0
MADの現品5gジャー入りは中身どれくらい入ってますか?
5g10gどっちにしようか迷っています。
10gだとアイシャドウ使い切れないかなぁ・・・
119メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 13:57:02 ID:16hbVBbm0
ちょっとつぶやかせて…。

MMUって普及してきたんだね。
あんまりスキじゃないブロガーさんのページにもついに
紹介されちゃって、なんかフクザツ・・・。

美容版時代からの住人としては嬉しいようなサミシイような。
120メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 14:28:00 ID:4T5nfcBm0
>>119
あ、たぶん同じ人のことだと思うけど、実は私も思ってた。
正直、あの人のブログにはのせてほしくなかった・・・

>>118
シフターなしのジャーにパンパンに入ってます。
121118:2006/06/17(土) 17:00:57 ID:KfgISAep0
>>120
ありがとう。ぽちって来ます。
122メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 17:23:20 ID:W8RRxCDe0
>>119
好きじゃないブロガーのブログを、なぜ読んでるの??
google?
123メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 18:49:45 ID:aV1HzPBv0
ヲチしてんじゃないの?
124メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 18:53:25 ID:jZUfv8NM0
どこのプログなの?
なんか読んでみたくなった。
ヒント下さい。
125メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 19:31:23 ID:jNEVAkLb0
散財日記?
絵文字満載で楽しいブログですね☆
126メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 21:01:37 ID:D2yzFOup0
来週はmonave商品の発送をしないので
いつもよりだいぶ遅れると予想されます。
127メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 21:04:37 ID:D2yzFOup0
Monaveフォーラムより
Deb and the girls are on vacation until the 24th
so if there is a wait please be patient.
128メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 22:46:42 ID:Akv/ToVR0
このスレでMMUを知り、先日とうとうBEでデビューした在米です。
BEのキットについてきたカブキブラシが合わないのか、
使った後少しチクチクカユカユな感じになります。

そこで、カブキブラシを買おうと思うのですが
ここで評判の
・カーラさんのブラシ
・猫カブキ
・ジャポネスク
で迷っています。過去スレだとカーラさんと猫の評判が良さそうなのですが、
まとめサイトだと
在米の人なら猫/ジャポネスクが最高
とあって、迷ってしまって(とすると「猫」なのかな)。
129メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 00:43:36 ID:7zPX7lFE0
MAD今日ぽちったんだけど、20時38分。
なんと1時間もかからないくらいにメール来て
もう発送したよって。早すぎ〜
えっ?MADって発送メールなんて来てたっけ?
前回は受注、発送メールなしでいきなり届いたけど
130メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 01:44:50 ID:M7N1EomY0
>>70さんが書き込まれたFun in the SunScreen Superですが、
今日からSuperSun Sunscreen (TD/ZO共に15%)に変わっちゃいましたね。
colorescienceの12%を上回ってます。dispendingブラシ入りもあって、より
廉価版sunforgettableって感じ。

MMMには「メールで確認したらnon-micronizedだって」っていう書き込みがあり
ましたが、それってFunのことかな。SuperSunには「smaller particle sizeを
使っているので吸入に注意」っていう注記が付きました。

sunforgettableはシリコンコートされたナノテクパウダーなんですけれど、私は
愛用しています。「色が付かず透明」というわけにはいかない、やっぱり白く
なります。ブラシだと結構粉舞うし、薄付き過ぎて日焼け止めとしては?なので、
起毛スポンジで抑えるように付け、息を止めてbuffしてます (^^);; 耐水性も
申し分ないし、なかなか合う日焼け止めに出会わないので、リピし続けてきました
が、如何せんsunforgettableは値段が高い。SuperSun注文しちゃいました。届いた
ら、レポしますね。
131メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 01:44:59 ID:8QNoLt050
思わずヲチサイト作りたくなるような痛いブログなのねん☆
悶絶なのねん☆
132メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 02:11:19 ID:h7f/wF1g0
Premium MineralsはMB、MADと同じ供給元の感じ。
Shippingのページ見たら最短オーダーから11分で発送!だってw
133メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 02:43:46 ID:uqPV/b450
>>131
のねん?
134メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 03:01:54 ID:8QNoLt050
Mineral Pure MakeupもたぶんMB/MAD系だよね。
135メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 11:47:42 ID:uJaNtkW+0
MAD、サイトの成分表とサンプルに書いてある成分表の順番が
微妙に違う…。サイトの表記どおりだったら、MB/MADは同じだね。
Premium MineralsとMineral Pure Makeupは同じ(成分だけで見るなら)
だけど、MB/MADとは違うね。
136メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 13:40:06 ID:h7f/wF1g0
MBで大量買いするとファンデが1ポンド105ドルなんだね。
30gジャーの中身が10gだから・・・一個分で2ドルちょっと。
しかし1ポンドのファンデは一生かかっても使い切れないな〜
137メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 14:24:44 ID:Gw2OGFW50
MBとLily Loloはどうでしょう。
ファンデが薄付きな点・成分表記の順が
MBと共通していると思うのですが。
138メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 15:03:03 ID:+it/1+uz0
Lily Loloはイギリスのショップですよね。MBはアメリカ。
成分表記の順が同じでも、一概に同じサプライヤーから入手しているとは限らない
と思います。どこかの掲示板で、どこかのショップ・オーナーが、「一口に
二酸化チタンといっても、何種類もあって、ようやく気に入った原料を見つけた」
というような書き込みをしていました。配合順により、似たような質感にはなると
思いますが、配合率の微妙な違いで、保ちやキラ/マット感に差が出るし、ピグメント
も同じだと思います。その辺りの割合は、多分企業秘密なんだろうな。
139メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 15:15:42 ID:Gw2OGFW50
>138
成分表記の順が同じでも、一概に同じサプライヤーから
入手しているとは限らない、とのご意見、
その通りと思います。
イギリスはMMUブランドが少ない(?)とのことで、
新規にショップをオープンするにあたって、
MBから仕入れたものをベースにカラーリングして販売
(MADもこんな感じなのでしょうか)しているのかなぁと、
ちょっと深読みしてみました。
FPなんかはラインナップから成分までそっくり。
商品構成とか、参考にしているのかも知れませんね。
140メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 17:50:11 ID:+UR/twPj0
質問です。
最初に揃える耳かきのような小さいスプーン、
皆さんはどんなものを使っていますか?
ミクロスパーテルをネットで買うしかないのでしょうか。
141メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 17:55:09 ID:h7f/wF1g0
>>140
MMMではシーモンキーの餌用スプーンが大人気だったよ。
コーヒー買うとくれる、使い捨てのかき混ぜスプーンとかでもいいし。
私はミクロスパーテル買ったけどね。今だと送料かからないんじゃ?
142メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 18:18:51 ID:aRM3MAL40
普通に耳掻き使ってたw
143メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:05:01 ID:wY1Mow0C0
キモイサイト見ちゃったねん☆
144メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:32:05 ID:aRM3MAL40
37歳なのねん☆
145メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:41:11 ID:og3rqlwg0
ミクロスパーテル、清潔に保ちやすいし一個持っておくと便利。
146メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:51:29 ID:ZGhKelxl0
世の中色々な人いるしキモいとか別に思わんけどさ、
基本くらい知ってからポチった方がいいのにと思った。
(余計なお世話だろうけどw)
なんでEMのFPが寝てる間に治癒してくれるのかわからんです。
コーンスターチと酸化鉄なんだけど、、、
147140:2006/06/18(日) 19:58:04 ID:+UR/twPj0
送料無料のところは今発送まで時間かかりそうで躊躇してました。
でも良さそうなので頼んでみよう。
コーヒー滅多に飲まないんで忘れてましたが、あのスプーン繋ぎに
丁度良さそうですね。

>142
今日百均で耳かき物色したんですが、
これじゃ掬えないだろ、という形のものしかありませんでした…
形が合えば安くて一番いいんですが。

最短で水曜日にjリンのサンプルが届くので、今からわくわくです。
レスありがとうございました。
148メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 20:02:29 ID:f6nE8Jam0
ミクロスパーテルはステンレス製だからティッシュでさっとふけばきれいになるのがいいね。
いろいろ使って色が混ざったりすることがない。
DYで買ったエミュの容器がなぜか液漏れするのでスポイト付のぴんも買おうかな。
149メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 20:13:25 ID:raGcMflk0
>>143,144
58,94はその人なのねん☆
150メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 22:30:51 ID:l5yZFClz0
私念?
151メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 11:15:20 ID:fE3/eYr/0
>>149
 >58,94はその人なのねん☆

このスレのレス番号のことですか?
あたしのカキコミですが、何かあるんですかね(??)
ブログは、やってないです。恐くなってきた...
152メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 11:19:12 ID:ZGYTxf4g0
初心者ウザイの時よりも変な流れになってきたな…。
153メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 11:21:16 ID:KnJ4mCtnO
bFMのリップは、落ちにくさや質感など、
リップスティックとリップバーム、
どっちがおすすめですか?
今までMonaveを使っていたのですが、
トラブルが多いようなので、
bFmに挑戦してみようと思っています。
154メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 12:56:35 ID:yg2tH8f00
>>151
釣りとしか思えない。
本気だったら空気嫁、初半R
155メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 14:24:04 ID:ewTtvijJ0
>>128
在米でしたらブラシのメーカー比較はBEの英語掲示板が役に立つと思います。
http://forums.delphiforums.com/bareescentuals/messages
BE愛用歴の長い住人の皆さんも「BEのカブキだけは使えん!」と
いつも文句を言っています。
フォーラムは新しい製品やニューオープンのお店の情報も満載ですし
Delphiには他にもMMU関係のフォーラムがたくさんありますよ。
最近のブラシスレッドでは猫よりジャポネスクのカブキが毛の密度で
上回っているというようなレスを見ました。
156151:2006/06/19(月) 14:55:47 ID:hdSAx0Af0
>>154
私が釣りってことですか?
ほんとに、
訳がわからない〜(泣)とりあえず半Rするよ。。

>>153
bfmのリップバームは持ってます。
色はモニター(Mac)より少し濃かったですが、
それはそれで気にいりました。臭いがキツイけど。。
唇には発色良くのるし、潤う感じです。
でもバームは落ちやすいかな。。
スティックは分からない、ゴメン

157メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 18:39:38 ID:KnJ4mCtnO
>>156
ありがとう!

リップスティックや、
リップスティックとリップバームを比べてみて使用した方、
情報お願いします。


Luly loloに、
ナノテクノロジーを使用しているか質問したら、
一回目返事が帰って来なかったのですが、
注文した時にまた質問したら、
返事が帰ってきました!

Hi there

No, we don't use nanotechnology. We are a new company and constantly
looking to expand and improve our range so do keep checking back with us
for updates.

Best Wishes
Vikki Khan


ナノテクノロジーを使用していなくて、良かったです。
158メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 12:13:16 ID:UAcIb6fy0
MADの新色Alyssaは日本人には不向きかな?
とっても可愛いピンクなんだけど。
http://madminerals.org/catalog.php?item=446
使ってみた方はいませんか?
159メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 15:53:40 ID:ScBiFyOz0
>>158
Alyssa、オマケに入ってました。
粉自体は白ピンク!にみえるけど、色が淡く乗る薄付き。
夏に合いそうな涼しげなベビーピンクでした。
やぼったくない色出しのピンクなので
たとえばこの色がアイシャドウセットにあったとしたら、
綺麗なグリーンやブルー、はたまたベージュのグラデにも入ってそう。
ブラックの締め色と一緒にクールにも使えそう。
シャドウとして使う場合は瞼の形や塗り方によりますが、
別にはれぼったくなるような色ではなかったです。
当方色白イエベですが、違和感なく使えそうでした。
いい色だと思います。
160158:2006/06/20(火) 16:16:31 ID:UAcIb6fy0
159さん、とてもわかりやすい説明をありがとうございます。
セールの間に現品で購入しようと思います。

私も最近使用したMMUで感動したものをレポします。
EM…お値段がとても安いので余り期待してはいなかったのですが、
ファンデがとても自然について多少乱暴に塗っても均等になりました。
BEでのテカり、カユカユが気になる人はぜひサンプル請求してみて下さい。。
レギュラーはBEと艶が変わらないので、セミマットかマットを選ぶといいです。
送料のみでサンプルは無料になっています。

bFM…発売して間もないファンデ(VP・VG)も美しい仕上がりでしたが
同じくVPバージョンの色つきFPが最高に気に入っています。
私はとっても汗かきなのですが、汗による崩れがほとんどなかったです。

この夏はEMファンデとbFM FP(VP)をメインで使うつもりです。
161メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 17:26:22 ID:UAcIb6fy0
連投すみません。
EMは近々、これまでよりもっとカバー力のあるファンデを発売予定。
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=8431.21
162メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 17:34:57 ID:HQbaod/P0
ここ最近、暑さで汗とMMUが混ざるのか、むず痒くなります。
冬の間は運動中も問題なかったのですが・・・
このような症状が出た方いらっしゃいますか?
163メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 18:09:34 ID:po1xx4p80
>>162
せめて、どこのMMUを使ってるのかぐらい書いてもいいと思うけど。
164メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 18:40:17 ID:m+N2TOZfO
>>156
Luly loloのナノテクメール、どうもありがとう。


自分とっては、すごくためになる事だったんだけど、
他の住人たちは、違うのかな?
で、その代わりと言ってはなんだけど、
bFmのLippie StyxとLip Balmを使ったことがある人、
自分は使った事がないので、
もう少し誰かレポあげてほしいな。

私も興味があるし(汗)

宜しくお願いします。


165メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 19:06:53 ID:C4gfEF6B0
私もナノテクに関して問い合わせた内容とかココにカキコしたけど、
代償考えたりとか御礼言ってほしいとか微塵も思った事ない。
ギヴ&テイクでしょ。
ましてや人に催促される事じゃない。

と前置きして、bFMはリップバームしか使った事ないけど
>>153タンはMONAから乗り換えようとしてるという事で
MONAとの比較なら。
MONAはリップ関係ではJIの次に使い心地・色出し共に
良かったブランドです。自分にとってはだけど。
bFMのリップバームは色はキッチリ出るんだけど、ちょっと
砂みたいな粒子がジャリジャリするのと、
マットな感じが自分はダメでした。
あと、成分の何が合わないのかは不明なんだけど、使う度に
ビリっとした刺激があって毎回細かい水疱が出来るので
5回頑張って使ったけどお蔵入りです。
この刺激がまたあったら嫌なのでリップスティックスの方は
試してないです。
私はMONAに戻ろうと思ってたとこです。
166メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 19:16:26 ID:GGHannRs0
>>164
> で、その代わりと言ってはなんだけど、
> bFmのLippie StyxとLip Balmを使ったことがある人、

日本語おかしくない?
「レポありがとう。そのかわりと言ってはなんだけど、
bFmのLippie StyxとLip Balmをレポします」

って言うなら分かるけど。
その代わりって、なんの代わりを示してるの?

167メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 19:58:08 ID:m+N2TOZfO
166>>
157タンがメールをしてくれたので、
リップの事を誰か教えてあげられる人がいないかな、と思っただけです。
日本語おかしい?
事が、気にさわったようですね。
168メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 20:17:04 ID:y6OYa7kQ0
事が?166じゃないけど、日本語おかしいよ…
ついでに言うと、Luly loloじゃなくてLily Lolo だよ…
169メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 20:44:04 ID:WgAcRr1SO
157です。
私が、
Lily loloをLuly lolo、
と書いてしまったのがいけなかったのかな?
返事のメールが来て、
あせって書いてしまったので。
すいません。
レスしてくれた方、リップの事を教えてくれた方、
ありがとうございました。
170メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 21:30:51 ID:V4he4Gb70
>>162
この間までMBo使っててカユカユだったよ。
たぶんビタミンEの仕業だと思う。
今はEMにかえて痒いのはなくなった。

しかーし、汗かいて目に入るとすごーくしみる。涙がボロボロ出るくらい。
コンタクト使いというのもあるかもしれないけど、
去年の夏の非MMUのときには無かった症状。
ファンデはEM、FPはEMとPLのApril's Mix
なんなんだろうな?

171メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 01:37:16 ID:6jJ+bgs90
目がしみるのはApril's Mix の小さいラメ(マイカ?)じゃないのかな?
専門的な知識がないので憶測になっちゃいますが。
172メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 02:41:06 ID:buII1kAj0
>>155 ありがとうございます。早速見に行ってきます。
173メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 03:24:04 ID:tvh9PbGI0
>>151

勘違いしている人が一人いるだけだから、気にすんな
174メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 04:12:04 ID:C9C6lUMp0
>>173
ねーw
>>154は自分じゃないって説明してるだけなのに
釣りってw
しかも半年ロムれって意味わかんねw
175メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 07:58:17 ID:tvh9PbGI0
149が間違ったこといってるだけ

蒸し返すのもなんだなーと思ったけど、151がかわいそうだと思ったので
書き込みしました。ごめん。

>>174
154じゃなくて151が自分じゃないとって説明しているの間違いでは?
176162:2006/06/21(水) 10:14:50 ID:3+BE9moJ0
>>170
ありがとうございます。
私はBMを使ってます。
購入先を変えてみたいと思います。
177メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 10:22:42 ID:WkU6l4JB0
>>171
マイカですか。
じゃあスポーツする日はApril's Mix使わないようにしてみます。
178メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 11:48:33 ID:02Ztsixb0
何度もガイシュツですが、ベアミネラルは夏になると
強烈に痒くなってしまって私も使えません。
ビスマスなしファンデ+コーンスターチなしFPに変えました。
179メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 12:19:19 ID:EKoMkIJS0
>>178
コーンスターチも痒みの原因になるの?
だったら>>170さんのFPでEMっていったらFinishing Dust にコーンスターチが入ってるからそれが原因かもしれない。
180メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 20:32:00 ID:Id5CQL9N0
コーンスターチ、二酸化チタンで痒くなるかも?ってMMMに書いてあったよ
181メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 22:40:30 ID:Lk3cZxz50
メランジェ仕事速いね。ペイパル支払い後受注メールも来るし、
その日のうちに発送メール。メールがきちんと来ると安心できるね。
これで肌に合えばばっちりなんだけど。

早いと言えばEMも早いね。発送メールは来なかったけど、
1週間で到着。
新色のGolden Fairどんなもんかなぁと思ったけど、
Orginal Gloのあのテカリが余計毛穴を目立たせる感じで
私は苦手でした。つや系はMB、MADも試したことも
あるけど、一番テカリがでますね。
見た感じEMのセミマットがmbとMADの同等のテカリ具合かなぁと
思いました。
色目は確かに白めのイエロー系統になると思いますが、
私がつけると時間が経つとなぜか顔色がグレーぽく
くすむ感じがしてどーも合わないような気がしました。
(私は比較的色白でJリンでいうとPORCELAIN WARM2:Fair
WARM1 でいい感じです。)
182メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 00:20:05 ID:Tnu7qOR80
Monaveはイーベイで販売してるところから買うと失敗がないよ。
本家サイトよりも画像がまとまっていて選びやすいしね。
質問にすぐ返信くれるのも好感がもてます。
183メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 00:48:41 ID:BWLvMoqK0
使用感ではMonaveが一番気に入っているのですが
色がいまいちしっくり合わないみたいです。(白くないのに赤味の目立つ黄肌)
同じくカバー力のあるというMeLangeを試してみたいんだけど
サンプルサイズはキットのしかないんですよね?
いきなりフルサイズ買って合わなかったら…と思うと
ポチれないでいます。
184メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 01:36:07 ID:Tnu7qOR80
>>183
サイトはよく見た?Melangeは単品サンプルもあるよ。
http://www.melangecosmetics.com/eShop/10Browse.asp
185183:2006/06/22(木) 01:52:48 ID:BWLvMoqK0
>>184
あ、本当ですね。すみません。
よく見たつもりだったのですが、
サンプルが別カテゴリにあるとは気づきませんでした。
ありがとうございました。早速ポチって来ます…
186メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 02:09:09 ID:VNMeczqk0
色のあわない粉を消費するために、
家にいるときはガンガン塗りたくっているんだけど、
凹みが平になりつつある!!!
毛穴は毛穴レスに近づきつつある。
1日中ミネラルパック状態のおかげか???
皮膚科で相談しても凹みを治すのは無理そうだったので
諦めていたのに、かなりびっくり!!
ちなみにリキッド状にしてしっかり塗って、その上にさらにブラシづけ。
勢いでレアミネラルもポチってみた。

187メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 03:47:40 ID:xsZ+NhsU0
睡眠中もつけてる?
188メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 07:08:51 ID:93oP0N510
レアミネラル気になるんですよね〜、私は主婦なので平日はすっぴん。
このすっぴん時にレアミネラルを塗ろうかと思ってます。
別に夜限定ってことはないですよね?
やっぱ買おうかな〜
189メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 10:14:17 ID:kUQaFbry0
>>188
レアミネラルは紫外線防止効果がないんよ。
だから洗濯物干したり買い物行ったりするときはNG
洗濯物干してる間に紫外線を浴びるだけでも
20年経つとシミになると言ってたから
ちゃんとファンデ塗ったほうがいいよ。

普通のミネラルファンデも肌質改善効果があるから
素直にベアミネラルを塗る良し。
(ミネラルファンデで効果があるから夜も塗りたい
と言う声に応えてレアミネラルが出来たって
セフォラのお姉さんが説明してた)
つーか、私の姉も結婚したんだけど
家にいることが多いからとすっぴんでいるんだよね。
なんでだろ?めんどいのかな?
190メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 11:01:20 ID:UUaBR3of0
紫外線とかをそこまで気にしてないと、
家に居る時はスッピンでいる人多いよ。
家に居るから隠す必要がないし、
肌を休めるため(非MMUファンデの場合)、だと思う。
191メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 12:04:12 ID:VNMeczqk0
>>187
夜はつけていないです。
ローションパックしてオイル塗るのみ。

私の場合だけど、スッピンよりもミネラルファンデ塗っているほうが
肌がしっとりします。
洗顔後に感じるんだけど、しっとり手触りがよくて色むらなんかも改善。
192メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 12:32:29 ID:ccV1tONo0
私はMMUでも夕方になると洗顔したくてたまらなくなります。
顔にぺっとりついてる感じで。
193メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 12:47:49 ID:Tnu7qOR80
家にいて一歩も出ないときはスキンケアの延長でMMU。
顔洗ってスクラブして普通にスキンケアしたら
日焼け止めとFPだけは塗るかな。
時にはFPとファンデをちょっと混ぜたものとか。

194メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 13:17:16 ID:kUQaFbry0
>>192
私はオイリー肌なので夕方にはテカって崩れる。
QVCで説明してた時、化粧直し無しでいいって言ってたけど
それは無理だって感じ。
でもファンデを付け直さなくても
テッシュオフすると結構綺麗になってます。

Jリン1ヶ月、ベアミネラル2ヶ月使用してみましたが
前に使っていたゲランをもう一度付けてみたら
すごく綺麗に付くんです。
あーやっぱり普通ファンデに戻ろうと思ったのですが
夕方になったらめちゃくちゃ崩れ方が汚い。
ベアミネラルでは崩れてもあんな汚くならなかったので
結局2日でMMUに戻りました。
195メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 18:33:15 ID:pb148TDSO
@コスメのきのこブラシっていいのかな?
196メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 11:02:45 ID:gVtS3ybx0
LOLO到着。
早速使ってみる。確かに自然なつきで程よい艶感。
肌そのものがきれいになったかと錯覚するほど。
しっかし、毛穴大の私には厳しかった。カバー力が足りない。
色目もぴったりなんだけどなぁ。ウォームピーチで。
MAD、MBがお好きな方は満足すると思います。

チークも何色か買ってみたけど、中でも気に入ったのは
Rosy Apple ややテカリが強いタイプだけど、頬につけると
肌色になじんでとっても元気でかわいい頬になります。
(ピンクが強いというよりはピーチ系統になるかな?)


毛穴が目立たないタイプのお肌だったらさぞかし
キレイな仕上がりになるんだろうなぁぁぁっぁぁ
197メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 12:18:48 ID:MYJfDpYk0
シミを薄くしたくて始めたGCで毛穴レス肌になりました。
MMUの仕上がりがぜんぜん違いますね。
BHAは何年も使っていたけど、即効性はそんなになかったです。
レアミネラルとGCの組み合わせで更にシミの改善効果を期待。
ファンデの好みもがっつりカバータイプから薄づきに変わりました。
198メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 12:49:52 ID:+ekTNTbg0
毛穴レス肌…いいなあ。

自分もLoloのしあがりは凄く好み。色味もBlondieでぴったり。
ただ1つ気になるのが毛穴カバー効果なんだよなあ。色味はカバー力バッチリだけど。
エミュオイルでリキッド使用にしたらカバー力上がるんだろうけど、
Loloとエミュの相性ってどうなんでしょうか。試した人いたらレポきぼん。

今、透明感系のMMUを一通り試し終わって、現品どこで注文するか迷っています。
LoloはMBやMADに比べて現品お値段高めと前スレかどこかで出ていた気がするけど、そうかな?
内容量で比較すると、今ドルが上がってるせいでそんなに高くは感じないんだけど。
MADはセール中と言うのはあるけど。
199メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 13:03:27 ID:+ekTNTbg0
なんか質問ばかりでアレだったのでコネタですがレポ。

MADのマルチパウダーのtrust、チーク用に買ってみたら濃すぎて使えなかったけど、リップ用に使ってみたら良かった。
Multi Use Color というくらいだから唇でも多分問題はないと思います。
下地にヴァセリンを塗って(もちろんリップバームでも)、上から指またはリップブラシで軽めに粉を載せると、
ベージュだけど程よくピンクの入った、健康的なつやアリベージュ唇に。
現品注文するかもしれません。
200メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 14:52:16 ID:PLEUdRCV0
ポンドも高いですからねぇ。私はLoloの仕上がりがとっても気に入ったので
現品オーダーするつもりですが、やっぱり米ものより、ちょっと高い気はするかな。
でも、一度荷物が紛失したときも、速攻で再送してくれたし、かなり信頼できるお店の気がする。
あとチークやアイシャドウも、どれも肌になじんできれいな色で、現品オーダーとまで
行かないものでも、捨て色がないんですよね。

そして、私もGC等に興味を持ってDYに注文したのですが…
オーダーし忘れた物があって、すぐに追加注文可能かどうかを尋ねるメールを出したのですが
まるっきり無視orz 数日後に来た受注確認のメールに追加分はなく、何も言及もなかったので
またすぐに返信して問い合わせたのですがなしのつぶてでもう一週間。ちなみに発送もまだ。
初めてのオーダーなんだけど、まとめサイトや過去ログで、きちんとしたところという印象だったので
この対応ちょっと心配。。GCやCPお使いの方、DYの対応はいかがですか?


201メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 15:16:29 ID:MYJfDpYk0
>>200
DYは三年前から過去10回以上オーダーしていますが
返事は早いし一度もトラブルはありませんでした。
最後のオーダーは全部揃って6日で届きました。

中の人が引越しで休暇を取っている間、代理の人がいて
連絡の引継ぎなどをせず、バックオーダー入荷遅れなどもあり
1200件の発送引き伸ばしがあったとか・・・・
DYの掲示板に、そのへんのいきさつが詳しく書いてありました。
202メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 15:24:24 ID:eQBTrRFL0
>>200
DYは今ちょっとトラブってるようです。
肌質改善の方でもその話題が頻繁に出てます。
SBも発送に時間がかかってるみたいだし。
私もDYに注文したいけど、落ち着くまで待とうかと思ってます。

ちなみに、私が同じようにオーダー忘れのものを追加してとメールした時は、
すぐに返事が来て、先に注文した物とは別配送でしたが、送料無しで送って
くれましたよ。4月末くらいでした。


203メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 15:31:31 ID:iG1QDhcs0
>>200
>一度荷物が紛失したときも、速攻で再送してくれたし

無料でしたか?
ここの発送方法は保険つきなのかな?
イギリスは結構郵便事情いいみたいですね。
204メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 15:48:47 ID:PLEUdRCV0
>>201−202
そうなんだorz今トラブル発生してる時期だったのですね。
「在庫なし」商品も、いつまでたっても「在庫なし」だし、
もう少し待つべきだったかも。。。
ちなみに受注確認メールはtraciさんで、何かあったら彼女宛にメールしてください、
とありました(で、返事が来ないわけで)。
この人代理なのかな?

>>203
少量のサンプル(5個くらい)だったので、保険つきじゃなかったです。
で、一ヶ月近くこなかったのでメールしたら
「じゃあ再送またはリファンドするから、どちらか選んでね。
この量だと、かえって送料のほうが高くついちゃうから、トラックできない方法で送っているの」
というお返事がすぐ来て、再送をお願いしたら、翌日には発送してくれました。
感じいいなー、と思って私の中ではとても印象がよく、ちょっと現品は高めですが
ぜひここで買おう!と思いました。もちろんファンデそのものが気に入ったのがいちばんの理由ですが。


205メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 15:52:24 ID:PLEUdRCV0
>>203
あ、書き忘れたけど無料で送ってくれました。
206メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 16:07:45 ID:iG1QDhcs0
>>204
そうなんですか。
保険なしなのに自腹で再送してくれるなんてすごく親切ですね。
某メーカとはえらい違いだ…
ここはサンプルは安いから色や質感が気に入れば現品買いしてもいいですね。
対応がしっかりしてるから安心だ。
207メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 20:48:04 ID:W+BigL/60
ミネラルファンデで頬や全体の使用感はすごく良いのですけど、
目の周りだけシワシワになります。
スッピンだとそれほど小皺があるわけじゃないんですが。
これは下地の問題なんでしょうか?
エミュオイルは痒くなっちゃって合わないみたいなんです。
いまは下地にスクワランとシアバター使ってます。

目の周りだけ薄付けにしたり、手持ちのマイカで色調整(他の部分より
少し濃い目の色にして薄付け)してみても、
やっぱり目の周りのみ付けないほうがマシな感じの仕上がりになってしまいます。
対策があったら教えてやって下さい。
208メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 20:51:50 ID:W+BigL/60
207ですが、乾燥のせいと思って目の周りの下地(オイル)を
多めにするとムラムラになってしまいます。
209メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 22:55:22 ID:9laFh8I70
>>201
>中の人が引越しで休暇を取っている間、代理の人がいて
>連絡の引継ぎなどをせず、バックオーダー入荷遅れなどもあり
>1200件の発送引き伸ばしがあったとか・・・・
>DYの掲示板に、そのへんのいきさつが詳しく書いてありました
???
DYはより大きな流通センターに引っ越し、それに伴い新人を採用したので、
トレーニングに時間を要する。センターへの引っ越しが完了する7月までは、
金土日の発送はできない。システム(コンピューター)のセッティングが
スムーズに行われなかったため、traciはメールチェックができなかった。
やっとアクセスした当日は300も未読があり、現時点は1200もの対応すべき
メールを抱えている(恐らくオーダー以外の問い合わせが殆どかと・・・)
更に、オーダー関連システムがちゃんと作動していなかったため、発送通知など
のメールが発信されないケースが生じた。加えて、DYとは関係なく、国際郵便に
問題が生じていて、traciはこの対応にも追われていた。

SBのCP関連製品入庫が遅れているのも、更なる災いとなっているわけですが、
在庫品から順次発送にかかっているとのこと。

常連さんが書き込んでいるように、移転に伴う業務停滞は言い訳になり得ないと
思いますが(プランが未熟だったとしか思えない)、基本的には優良ショップだと
思うので、急がれない方は、しばらく待たれるのが良いかも知れません。

問い合わせへの返答が全く追いつかず、出荷を優先しているようですが、既に
オーダーされ、問い合わせにも応答がない場合は電話しろ、とDebは言っています。
電話が最善策とは思えないですが、システム上の問題で見逃されているオーダーも
あるっぽいので、とりあえずオーダーして3週間何の兆しも見えなければ、確認
メールしておくのが良いと思います(オーダー番号を添えるのをお忘れなく)。
ただ、こんな状況なので、必ず返信があるとは限りません。
210メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 23:09:53 ID:9laFh8I70
209です。ちなみに、以前バックオーダー発生時には、バックオーダー品を追加
送料無しで送ってくれました。ということで、私的にはDYは信頼できると思って
いますし、急ぎ品も無いので、7月に入ってからオーダーかけるつもりです。
211メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 23:25:06 ID:bgUFUv/i0
DYの話は然るべきスレでしようよ。
212メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 23:41:34 ID:uOhOkN4a0
>207
私は目の下と口唇の周りがかさかさしわしわになってしまいます。
かといって、エミュオイルをたっぷり塗るとよれてしまうので、
ファンデを塗る前に化粧水で十分水分補給をしてから、
軽くオイルで蓋をするようにしています。
ファンデは、monaveのコンシーラーファンデを水で溶いて使っていますが、
とりあえず、塗り立てはこれでなんとか見れる程度にはなっています。
ただ、時間が経つとどんどん乾燥してしわしわしてきてしまうので、
もうちょっと対策を考えないとな、と頭を悩ませているところです。
213メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:13:27 ID:uHjbqdrb0
「Jリン」と「MBo」のサンプルが無くなりそうなので、
「bFM」を注文してみようとサイトを初めて見てみたのですが、
Velvet Plush というページのファンデーションと
Mineral Foundationのページのファンデーションと2種類あるのですか?

なんか同じような色が沢山ありすぎて選び難いなぁ
でもファンデと同色のFPがあるのはなんか魅力的。
FPのみで使いたいかも。
214メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 04:16:39 ID:fv8t96gsO
>>212
カオリンクレイが、入っているからでは?
215メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 08:23:27 ID:dT1SM9Vb0
>>213
5種類あった希ガス
216212:2006/06/24(土) 09:49:31 ID:h9kFyqtG0
>214
カサカサの理由がカオリンでは?という意味でしょうか?
MADでもケミのファンデでも目元口元だけは乾燥してしまいます。
ちなみに、MADとMONAVEを比較してみると、重なる成分は
Mica、Zinc Oxide、Titanium Dioxide、Iron Oxides、
Ultramarine Blue、となります。
何が原因なのかわからず、肌質改善も含め、
いろいろと試行錯誤しているところです。

>213
Velvet Plush、Velvet Glove、Velvet Matte、
Ultra Velvet XC Formula、Regular Formula、
以上の5種類を見つけられましたよ。
私は使ったこと無いので、
使用感とか色味についてはコメントできません。
217メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 11:16:50 ID:fv8t96gsO
>>216
ファンデーションを水溶きではなく、
オイル溶きや、
化粧水やアロエヴェラジェル溶きでも、
乾燥しますか?
218メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 11:29:51 ID:MRpHUb250
シアバターは皮膚の上に貼りついたまま浸透せず
ずっとべたべたが残るので自分にはNG。
MMUを上から塗ると表情にあわせてクッキリ皺が出ました。

冬かかとに塗ってちょうどいい感じ・・・

目のまわりもMMU使いだしてから皮膚が厚くなりました。
こするのは避けていたけど、この前、思いきって
ローズヒップシードの洗顔とスクラブを混ぜて
そっとこすったら、アカのように皮がごっそり剥がれまくって
小皺がなくなったのでタマゲました。
219216:2006/06/24(土) 11:45:47 ID:4Pqru7GN0
>217
私の場合、エミュで溶くとヨレヨレになります。
AVGはわかりませんが、
手持ちのジェルトナー(LivingNaureのもの)で溶いたものは、
妙にペトペトしてしまうので、水で溶くのが今のところ
一番合っているようです。
あまり余計な物が入っていないもの、
例えば、ハイドロソルで溶いても良いかもしれませんね。
今手元にないので試せませんが。

ちなみに、目元口元以外は超オイリーで、
水溶きでないと皮脂とエミュで大変なことに・・・。
基本的に水分が足りなくて油が多い肌質なのかもです。
220メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 12:39:28 ID:MRpHUb250
>>207
エミュオイルは精製度が高いものを使いましたか?
自然にとれたままの精製度が低いエミュだと
私も顔にはちくちく痒くなって使えません。
不純物を濾す過程が多いと、まず痒くなったりはしないとか。

221メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 15:12:09 ID:RfTYgjQv0
>>207です
>>212やはり部分的に乾燥&ケアに悩んでいる方いたんですね。
自分だけじゃなくて少しほっとしました(ゴメンナサイ)・・。
確かにうんと水分補給した後(シートパック直後など)だといくらかマシですが
時間が経つとすぐシワシワに・・・。

目元が元々かなりの薄肌なので、それも関係しているのだとは思うのですが。
(そのあたりの改善も期待してミネラルファンデに変えた)
ちなみに水溶きやオイル溶きでびっしり塗ってもシワっぽい感じはあまり変りません。

>>218そうですか!シアは少しお休みしてみます。ホホバとかにしてみようかな・・。
目元改善おめでとうございます。目元厚みが増すなんて!あこがれます。

>>220エミュオイルは所謂手作り化粧品ショップで購入したものなのですが、
精製度が記載されていないのでわかりません・・・。

やはり下地の問題なのでしょうか。
表情シワが出る・・・というのとちょっと違うんですよね。
キメが全部ハッキリ出てしまう感じというか、粉を乗せたためにかえって
薄皮一枚剥がした感じに見えるというか。
粒子が細かすぎるせいなのかな。

いまはこの状態では外出無理なので、目の周りのみ以前使用のクリームコンシーラと
粉、他の部分をミネラルファンデ・・という変な状態です。
222メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:33:56 ID:SYycLCNr0
最近bFM買ったので色選びの参考になれば…
私はピンク味のない色白目の黄肌ですが
首がもっと黄色いので単純に顔に合わせられなくていつも悩みます。
MBoではB2+W2、MonaではHyeyeonがちょっとピンクより黄色で濃すぎ、Kerrieは白すぎであまり合いません。

Dandelion+Beyond Neutral、BabyMaize+Barbaraなどの組み合わせがお気に入りです。
Dandelionはかなり濃い黄色ですが明るくてきれいなので混色用にまた買いたいです。
モニタで見るのと全然違いますね。PoppyとかLemonとかもっと明るい黄色も買ってみればよかった。
bFMはY系にピンク味が少ないのがいいです。

個人的な感想としてはMBoではVeil itでしたが、それよりしっとり
MADはいくらつけてもつけてないみたいでしたが、カバー力は程々あるけど重ねても厚くならない
時間が経つとスッピンみたいになってくる崩れ方でした。ただ夏場は崩れやすいかもしれません。
新処方はまだ試してませんが旧でいいんじゃないかと思い始めてます。
MAD並に早くて10日もかからず届いたのもよかった。

Susan's Concealorは絶対現品で買います。
つけたとたんに陶器の表面みたいになりますた。
クマの濃いところはもっと明るいYarrowでもいいかも。
MADのConcealorlから洗剤臭いにおいを抜いた感じです。
あと混色がうまくいかず白っぽくなっちゃった時
Tequila Sunriseを使うとうまく馴染みます。
冬場YGGだと乾燥してしまってイマイチだったのですが
Jo's SecretとTequila Sunriseも現品行きたいです。

Valも試してみたいけどあまりレポがあがらないのは
メールオーダーだからでしょうか?
ぽちりたいけどまだ他社のサンプルがいっぱいある…
223メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 03:14:01 ID:mrvnekB90
bFMってファンデ色のフニッシシングパウダーあるけど
色つきFPだけ使っている人いますか?
最近、かなり肌の状態が良くなってきて、ファンデが重く感じてます。
(現在はjリン、MBo、EMを使っています)
bFMはまだ注文したことないんだけど、
FPだけだとすっぴんに近くなってしまうかな?
224メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 05:48:45 ID:Bi39TASK0
>>223
スッピンよりはましだけど、カバー力があまりないかな。
モナのFPは結構良かったけど、bFMは単品じゃきつかった。
MBやMADのファンデなら軽いよ。
225メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 09:23:03 ID:jBWgBmCS0
>>222
参考にします!
226メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 09:45:53 ID:jBWgBmCS0
MADのサンプル20個お買い得セットを購入したいのですが、
ファンデやアイシャドウの色味を記入する欄はどこででますか?
ペイパルやクレカ番号記入後のオーダー確定後でしょうか?
227メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 11:13:11 ID:25NHv6yz0
ベアミネラル
ジェーンアイルデール
これって
日本でも海外でも買えますが
日本で購入できる物は海外と成分は同じなんですか?
日本で買える物は日本人向けに濃度や成分弱くなっているとか
何か抜かしてあるという事はないんですか?
228メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 13:16:50 ID:Vw9WXqIp0
bFMのFPは自分の中ではナンバーワン。
酸化亜鉛が成分トップにあるFPはここしかなかったと思う。
にきびや赤み跡が全部治った今では
カバー力が必要なくなったせいもあるけど。
すっぴんでいるよりFPつけた肌はサラサラのままでイイよ。
229メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 14:50:09 ID:4E6gxioR0
>>226
買い物かごっていうか、shippingでinternationalを選ぶ画面と同じところの
下の方にありますよ。
230メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 15:18:51 ID:mrvnekB90
>>224
レスありがとう!
まだまだジプシーしそうー

>>228
参考になります!!
> 酸化亜鉛が成分トップにあるFPはここしかなかったと思う。

新処方のファンデ、FPの方ですよね?(色番がついている)


MMU使うまですっぴんが多かったのですが、
MMUを使うようになってから、すっぴんより肌の調子がいい。
231228:2006/06/25(日) 15:55:44 ID:Vw9WXqIp0
FPのカテゴリじゃなくて新処方Velvet Plushファンデから入ると
色別のページから同色FPが選べるようになってるよ。
あれってサイトを改善した方が見やすいのにね。w
10色試したんだけどファンデの色よりも、
FPはちょい明るめでちょうどいい感じだった。
232メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 16:54:11 ID:oIvAAVU30
bFMのFP、色ナシもあったらいいのにな。
そしたら夜用のパウダーとして使えそうなんだけど。
RMはお高いですし。。。
233メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 17:18:39 ID:dQTiOg/Z0
RMは酸化鉄やマイカ以外にも色々スキンケア成分が入っているから、
普通のFPではRMの代わりにはならないと思うのですが…。
234226:2006/06/25(日) 17:48:06 ID:jBWgBmCS0
>>229
special requestにつらつらと書いていいんですよね?
ありがとうございます!
235メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 00:17:43 ID:UbnOOc4l0
RMって72種のレアミネラル成分が入っているっていうことらしいけど
だから高いのかなー
236メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 00:50:16 ID:FVLweLZq0
RMについて、みなさんお詳しいですね。
公式サイトには成分について一切触れられてないですけど、
どこに行ったらそういうことわかりますか?
MMMは見に行くんだけど、
どのキーワードでサーチすればいいのかわからなくて・・・。
237メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 01:04:34 ID:E7v5eC4s0
RM公式サイトはBEサイトとは別にあって
成分や効果についても詳しく載っています。
http://www.rareminerals.com/
238236:2006/06/26(月) 11:53:50 ID:9r4cf7yd0
>237
ありがとうございました。
BEのサイトが公式サイトだと思っていたので、
ここは知りませんでした。早速サイトを見てきました。

72種類のミネラルがキャリアとなって(>235)、
VCなどのスキンケア成分が肌に浸透する(>233)、
ということにようなので、>232が考えるように、
亜鉛高配合のパウダーでRMの代用、とはいかないわけですね。
それにしても、4.5gで60ドルは高いですね・・・。
239メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 17:00:56 ID:nXgkjPZV0
MMUにしてからFPやハイライトやブロンザーや
ファンデやチークを塗りたくるのが楽しくてしょうがない。
化粧に時間がかかるかかる。
でも楽しいネー(*´・ω・)

だれかbfmのPurple RainとPLのApril's Mixを詳しくレポしてくださらぬか。
それぞれのブランドのFPの二番三番人気ものとして
YGGやjo'sより非常に気になる。
240メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 17:35:04 ID:2EfCu/ZV0
表現力豊かじゃないからアレだけど、April's Mixは、目下の私の一番のお気に入り。
見た目はペールパープルとアプリコットの間くらいの地味な色で、すっごく細かいキラキラが入ってる。
で、つけると肌が自然にきれいに見えて、白くならない。ブロンザーも入っているからかな。
パーティとか夜のお出かけならYGGの方が華やかに見えるかもしれないけど、私はもっぱらこっちです。
色効果は、ソニアの下地ラトゥーエクラに似たものを、自分としては感じる。
なんというか、冴え冴えとした、良い意味で青ざめたきれいな顔色になるというか、
特にブルベの人にはピッタリな気がする。
一つだけ難を言うと、MMUだから仕方ないとは思うんだけど
MMUでない、普通のFPから比べると(物によると思うが、私の場合カバマのルースパウダー)
毛穴カバーの効果は確実に落ちる。
ただこれはMMUと普通のものの違いで、私の知る限りのMMUのFPはだいたいそうなので、
AMに限ったことではなく、仕方ない、と思える範囲かな。
241メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 17:35:35 ID:smI+StiBO
質問なんですが自分男なんで皆さんみたいに化粧できません。ファ
ンデならばれそうにないので平気です。ファンデだけで赤みけす方
法ってあります?自分は肌は標準の色です、グリーンのファンデ使
ったらかなり不自然な白さになりました。
242239:2006/06/26(月) 18:39:30 ID:nXgkjPZV0
>>240
さっそくサンクスです。
とてもわかりやすい〜
くすみ抜けの効果があるようにレポからは見受けられました。
夕方のファンデ崩れのくすみに使ってみたい。
YGGは自分イエベだからか肌に馴染みすぎて、
付けた効果も派手とか華やかさを感じられず。
サラサラ感触変わるだけなので
ブルベさん仕様っぽいAMを少量付けるほうが色効果でるかなー。
試してみたくなりました。

243メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 20:05:11 ID:jqpMTqt/0
>>241
赤み消しにはグリーンよりもイエローが自然ですよ。
黄色〜クリーム色のファンデで、いくつかサンプルをとってみて
部分使いしてみたらどうでしょう。
顔全体に使うと「化粧してます」になるから
頬だけ、おでこだけ、といった感じで。

MMUならJリン、bmfあたりがイエロー系の色が豊富です。
244メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 23:32:15 ID:d2OEUY0aO
MMU使ってる人の年齢層ってどのくらい?
@見ても30後半と40代の人しかいない。
20代で使ってる人って少ないのかな!?
245メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 00:30:12 ID:Fqd9iEMi0
国内でMMUを知っている人ってごく少数派だと思う。
若くて肌の悩みが全くなければ地味なMMUには
見向きもしないだろうね。
それも海外通販までして・・・

アメリカのように新聞、メイク専門雑誌に大きな広告が載るわけでもなし。

アットコスメじゃなくて海外のクチコミサイトとか見ていると
10代でも「MMU以外は使わない」っていう人がたくさんいるよ。
5年ぐらいたったら、少しは変わってくるかもしれないね。
246メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 00:52:53 ID:SFGKN1JT0

30代後半から使って肌が劇的に綺麗になったから
20代の時に知っていれば・・・・・と思うよ。

現在20代の人が使い始めれば、最強アイテムだと思う。
247メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 01:19:00 ID:jokHXioq0
今20代後半だけどMMU使ってます。
どれだけ高機能とか高性能とか言われてる市販のファンデですら
荒れたり毛穴に落ちたりになるのにMMUはそうならないから好き。

アイライナーやマスカラ等のポイントメイクは非MMUだけど。
248メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 02:08:12 ID:yoictGtg0
>>130です。Premium Minerals届いたので、レポします。
SuperSun Sunscreen(フルサイズ)とlight/mediumのgolden/oliveと、Sample Pack
のfinishingとblushを購入しました。

SuperSunは非常に粒子が細かくて、ブラシ、起毛スポンジ、エミュ溶き、水(系)
溶き、いずれも綺麗に付きます。どうしたって白くなりますが、上からファンデを
付けると、問題なし。逆に肌が明るくなる感じです。日焼け止めクリームよりは、
これのエミュ溶きの方が断然付け心地が軽いです。汗にも負けませんでした。

シリコンコートしたSunforgettableの方が、均一に付いて撥水力もありますが、
値段と、ビスマス無しってことを考えたら、乗り換え決定かな。

ファンデは、色も質感も本当にMADに近いです。ほんのきも〜ち、MADより黄味
がかっているかも。殆ど分からないくらいだけれど。FPとblushは、試してから
また色味レポなどします。
249メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 02:25:38 ID:LQ46Tt2qO
ジェーンアイルディールのリキッドとプレスト使用中ですが、これ使い始めて初の夏到来‥
激しく崩れる予感なんですが、他のメーカーのMMUは夏でも崩れにくいんですかね??
教えてちゃんでスマソ
250メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 02:26:42 ID:Z1L/GzUg0
スマソと思うなら聞くな
251メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 03:08:31 ID:IPB0M/Ym0
244です。
247さんは20代なんですね!
@で30〜40代の人の口コミが多かったので、20代向けではない
のかなって思ってました。海外の口コミも参考にしてみます。

30代後半から使っても劇的に綺麗になったなら、20代から使わない手は
ないですね!

私はまだ1度もMMUを使ったことがなくて、今EMとMAD、PLなどの
サンプル待ち。GCとPCやってるので、剥げてるのを上手くカバーできれば
いいのですが、、、コレは然るべきスレでしなきゃいけないですよね。。


252メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 06:50:30 ID:dvLPzJ650
そう思うなら書くな
253メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 09:41:18 ID:duzHwdQs0
MADのセールは年に何回位やってるんですかね?
今のセールを逃すと、次回は秋ぐらいになっちゃうのかな・・
254メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 10:00:07 ID:Xg4xNzTc0
なんか質問が立て続けだね…。
255メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 11:43:13 ID:AKs56RMnO
MADはしょっちゅうやってるような気がス…
256メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 12:14:44 ID:9IIsPjgG0
下手すると二ヶ月に一回はやってるような気が
257メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 13:10:26 ID:Fqd9iEMi0
今QVC.comでやってるBEキットについてるバッグがかわいい
258253:2006/06/27(火) 17:31:59 ID:duzHwdQs0
>>255>>256
すごい頻繁そうですね。
とりあえず今回は見送ります。

いつもjo'sを愛用してますが
今日はハイライト部分にだけMADのSatin Glowをのせたら
かなりメリハリがでました。
顔全体にぬったらギラギラしすぎて
駄目だろうけど。

MADからのカウントダウンメール
に妙にあせってしまう私w
259メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 23:00:13 ID:zPsXS0/M0
かなりの油田餅なんだけど、何を使っても崩れる
ってか剥げる。朝つけて昼にはTゾーンはすっぴん状態。
評判いいPLの下地とファンデでもダメだったorz
今まで数種類使った中では一番毛穴は目立たなかったけど。
Jリンのサンプルも到着したので試してみるが
やっぱりポリマーがっつりの下地じゃないと厳しいんだろうか。
260メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 23:25:42 ID:Fqd9iEMi0
過去ログだと
根本的な油田肌のコントロールにエミューオイルがいいとか
ミネラルのプライマーパウダー(Jリン、VB、FOC、その他)
Monaのシリカパウダーがいいなどの情報があったよ。
261メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 23:37:54 ID:zPsXS0/M0
>>260
サンクス オイルは全く頭になかった。試してみるよ。
262メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 01:51:45 ID:D6JGMU5K0
何度か出てきたけど試すならエミュオイルは精製された良質のものを。
国内で買った手作りコスメ用のはべたべたで最悪でした。
オイリー肌ならエミュ使うのは夜だけにして
昼間はグレープシードオイルとか軽めですぐに浸透する保湿オイルが○。
263メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 09:16:34 ID:MRyK2DQC0
ところで、Lauressがセール中ですよ(7/5まで)
ここのファンデ試した方いらっしゃいますか?
ファンデの持ち、色合いはいかがですか?(色はYellowあたりを注文予定です)
264メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 10:16:17 ID:8uF2T1cv0
>>262
えっ、国内通販でエミュ買ってみようとオモテタのに!
wikiで出てる楽天の店も駄目ですか?ちなみにNOTIONSです。
265メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 10:41:02 ID:X1SWtew80
国内で探すエミュはどれも黄色いよね。
DYで買ってみようと思ったけど、DYはまだ混乱中なのかな…。
266メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 10:48:20 ID:kH1K5tIl0
必ずしも国内ものが悪い訳じゃないよ。使い分け
精製度が高いと獣臭もないしアレルギーが起こりにくい。
精製度が低いと栄養分が多いけど多少の獣臭があるし、
アレルギー持ちの人は肌が荒れるかもしれない

最初は国内で買えるエミュースピリット社のやつを買った
自分もすぐ痒みがでる方だけど大丈夫だったし、
少し臭いはあるけど許容範囲内だった
で今は夏になってきて上のが重くなってきたから
浸透の早いウルトラエミュと使い分けしてる
267メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 14:27:51 ID:D6JGMU5K0
国内通販のエミュは同グレードだと海外の3-4倍の値段になるよね。
輸入したネット販売のだと7000-8000円クラスのが
20ドル台で売ってるものと品質はだいたい同じ
268メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 16:24:06 ID:XIT95Wb70
ハァー、オイルあう人裏山…
私どのオイル使っても、皮脂が収まってきたかと思うとニキビできちゃう
269メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 17:55:58 ID:cCnnYMwd0
ウルトラエミュだと調子良くて
クリア使うとニキビができる…何がいけないんだろ
270メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 20:34:55 ID:mz1ZvC9U0
勝手にレポ。
MADで買ったBODYブロンザーは便利で使える〜!
ナマ脚でサンダルはくときにカブキ2本で塗ると、
薄いストッキングを着けているように見え
まぶたにもベースとしてアイホール全体に塗っても
オレンジっぽくなくて、輝きがとても綺麗でした。

体にならボディローションと混ぜて
うっすら色が出るのもいいし。
271メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 21:44:02 ID:YvZgWu/t0
>>270
程々にしとかないと叶姉妹になっちゃうよw
272メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 22:01:16 ID:mz1ZvC9U0
>>271気をつけます。w
今はセルタンですごく肌色が濃くなっているから
そんなに目立たないけど。
ファンデはMADのTANにDARKを混ぜて合うかんじ。
273メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 23:06:25 ID:SERKWPbJ0
>>271
叶姉妹スレで「きらきらしてるのどうやってるんだろー?」とか
「何をつけてるんだろー?」とかいうレスを見るたびに
MMUをお勧めしたくなるけど我慢している自分がいます。
274メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 13:29:09 ID:YNFGEQvc0
PLのファンデ、痒くなる〜
MBo、Jリン、EMは大丈夫なんだけどなぁ
化粧品で痒みが出ること殆どないのに、何が原因なんだろう???
275メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 15:27:05 ID:X84DO0PQ0
Jリンで買い物してから海外からの宣伝メールが来るんだけど…
しかも1日5通以上、中には4月、5月の日付のもあって正直言って迷惑。
悪気はないんだろうけど…ウイルスにやられたことないのかな
276メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 15:46:28 ID:dwgTpnX90
買い物したことあるけど迷惑メール来てないよ
Jリンで買い物してる人ここでは多いと思うし
ウイルスにやられてるとかメアド流出したとかならもっと早く話題になってると思うけど…
他の買い物とかどこかでメアドさらしたとか覚えはない?
277メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 15:53:33 ID:+U8Y7CMp0
>>274
PLだとカオリン(粘土の一種)がダメなのかもしれないね。
人によって何に反応出るかは、やっぱ使ってみないとわからないよ。

迷惑メール、原因は特定できないと思うな。
ヤフオクやっててもHサイトのメールが日に50通くるしさ。ww
278メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 15:55:26 ID:J7ek7qLM0
売ります買います掲示板で
BE♯1.2を取引してたのですが、
お金振り込むまではすごくマメなメールのやりとりだったのに、
お金振り込んでから音沙汰なし、、、。
掲示板見たら削除されてますが、どうなんだろう、、、。もう少し待ちます。
不安だ。
初めてこういう取引したのでトラウマになったら嫌だな、、、。
279メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 16:55:07 ID:Enf8yox30
>274
セリサイトに反応しているんじゃ?
テンプレサイトの肌トラブルの項目に書いてあったよ。
ニッケルアレルギーっていうのかな、よくわかんないけど。
280メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 17:15:28 ID:X84DO0PQ0
>>276
海外で買い物はじめてだし、その為にヤフーでアドレス作ったから
Jリン以外で買い物してないんだわ。
なんで私だけ…
ヤフーのメアドといえ、気に入ったのが登録できたから
長く使おうと思ったのに…
281メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 17:28:03 ID:z39QSLYE0
ヤフーでアドレスを作って何にも使ってなくても
迷惑メールが毎日来るよ。
282メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 17:38:17 ID:StLyMlgG0
>>280
SPAMなんて、メールアドレスを適当に自動生成して送ってくるんだから
Jリンから漏れてなくても届くもの。ましてやYahooじゃねぇ。
SPAM見たくないなら、Gmailにしなされ。ここ↓で招待状もらって。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1151236682/
283メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 17:43:26 ID:G9lR363h0
>>278
連絡先のやりとりはしていないんですか?
284メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 21:57:18 ID:SvIPcPW00
>>274
カオリンは乾燥して痒くなる人もいると、どこかで読んだよ

Mineral Pure Makeupの7点セット買ったんだけど
カブキが…顔が毛だらけになるほど抜け毛がヒドイ。
でも、対応は好感触。オマケもくれたし。
285メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 22:13:55 ID:YNFGEQvc0
>>277
>>279
>>284

レスありがとうございます!

カオリンなしのを頼んでみようかな
まだ試していないMBとCORY。
286メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 22:13:57 ID:NXQaaFbQ0
lily loloのブロンザーwaikiki良い〜
夏にピッタリ。
白肌をほんのり日焼け色にできて素敵。
287278:2006/06/30(金) 23:27:13 ID:dvhJcWwp0
>>283
名前と振込先しか、、、、。

今までほかにここのやり取りでトラぶったことある方いますか?
288メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 23:37:54 ID:2H3BcA9jO
>>287
振り込んでから何日経ったの?
振り込む前に、振り込み後の約束は?
何日以内に発送とか。発送が少し遅れますとか。
余りに待たせすぎなら、催促メールをしてみたら?
それでも品物が届かない・返事がないなら、
その後に警察に被害届とか。
289メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 00:07:59 ID:TsMx5u4X0
MMUと肌質改善アイテムを使用してきて約1年。
それなりに日々改善していってたけど、化粧崩れや油取り紙は必須でした。
それがある日突然1日でガラっと化粧したての肌が1日持続するように
なってちょっと不気味な感じwこんな唐突にやってくるものなの?
初めてここの人がよく言ってる陶器肌とかタッチアップはいらない
という意味が分かった気がします。
290メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 00:10:11 ID:cfxbwF1+0
>>278
同じ売り手の人から違うものを買ったけど
問題はなかったです。
とりあえず、完全に商品が相手に届いて
メールの連絡が来るまでは
内容を変えてもすっかり削除しないのがエチケットかもね。
291メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 01:18:27 ID:RhFbxlJX0
ヤフオクと違うのは分かっているけど、
買うほうはお金払って住所も晒してるのに、
売るほうは名前だけなんだ…。
292メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 01:27:41 ID:eh3mMeHW0
>>291
私の取引した人はみんな住所氏名電話番号を先に教えてくれたよ。
293メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 08:17:58 ID:5B0afplxO
あの掲示板、公平にお互いが晒した方が良いね。
今回みたいなのはトラブルの元だわ。
まぁ、売る側も発送伝票や封書には、
氏名と住所は記入すると思うけど。
294メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 09:56:21 ID:63VvKU5n0
同じく、二人と取引したけど先に教えてくれた。
連絡先は取引前に聞いておくべきだと思うけど、今回は
同じ人と取引した人がいるみたいだしもう少し待って音沙汰なければ
晒すのもありかも。
295278:2006/07/01(土) 12:07:29 ID:6GouyH360
>>278です。
皆様、ご本人様、すみませんでした。
無事今朝メールが届いていました。
ご心配をおかけして本当に本当に申し訳ありませんでした。

事の顛末は、ご本人様がお仕事の合間にメールをマメに返してくださっていたのが、
お仕事の忙しさでメールチェックが途中(たった1日くらい)途絶え、
いま、長期休暇(1週間休み)の私がご本人のお仕事のことをすっかり忘れ、
初の取引に緊張しすぎて(「何で振り込んでからメールが途切れたんだろう」とか)メールの再確認などもせず、
(振り込んでから)2,3日も待つこともせず勝手にテンパっていたのです、、、、。

ご本人様には2chに書き込んでしまったこと、疑ってしまったことで
本当に申し訳ないことをしてしまいました。
MMUスレ住人の皆様にも不安感を持たせてしまったと思います。
申し訳ありませんでした。

ご本人様は、メールでそんな私にも丁寧な言葉で(事情があってメール返せなかったことを)謝ってくださり、
こちらが恐縮してしまうほど、とても良い方です。
それが、私の安易な2ch書き込みのせいで不快な思いをされたとおもうと、
取り返しのつかないことに子供のようにただただ謝ることしかできず、
ここに報告とお詫びを書き込みしました。

申し訳ございませんでした。
296メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 18:40:53 ID:ZoDZa+a90
278さん、また売り手の方
とりあえず事態がおちついたようでよかったです。

また掲示板管理人さまも報告ありがとうございました。
297メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 20:07:19 ID:hnymN1UT0
色の合わないファンデを虫さされの痕に付けてみた。
激しく描いてしまうことが多く、真っ赤になって色素沈着が長く
残ることがよくあるんだけど、
効き目抜群!!治り早ーい!! 赤味も隠せるし傷の治り早い。
298メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 20:54:26 ID:I4GNKCSV0
BEのファンデの後にオードレマンのルースパウダーをはたいたら
ビスマスのテラテラ感が丁度よくおさまった。
カバー力もJリン並みになった気がする。


カバー力がある分、崩れたら大変な事になったけど…。
299メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 22:00:16 ID:rStzUpqG0
vivianさんの小売りページのURLを教えて下さい。
お気に入りに入れてませんでした。
300メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 23:22:29 ID:et8G5+1e0
もうないんじゃ?
301メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:22:37 ID:N/SJ/YKb0
>>295
すごいなー。
こういうDQNとはつきあいたくないわ。
「たった一日くらいメールが途絶えた」って、一日すらも途絶えてないじゃん。

夜中に振り込みますメールして、翌日朝10時過ぎに「振り込み確認しましたか?」ってさー。
昼間にすぐ返信なかったからって、午後3時に2chに書き込みって、本当に普段仕事してる人?

ヤフオクだって翌日の夜の返信で「振り込み確認しました。明日発送します」
なんて対応、結構あるのに。

それに>278は、なんで相手の人が、名前と振り込み先しか教えてもらってないなんて、
嘘を付いたわけ?相手からのメールすらもちゃんと読んでないってことでしょ。
信じられないわ。
302メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:26:27 ID:NYB8jJNY0
あってもここでは晒さないほうがいいとオモ。
303メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:36:02 ID:I+huxq8yO
>>301は278に売った本人?
304メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:42:28 ID:Th/TD21hO
本人降臨のモヨウ
305メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:59:31 ID:0OCEBnLn0
すごい豚切りですが・・・

coryでサンプルとジャー数個を頼みました。
この場合もサンプルのみ扱いになって、1ヶ月かかりますかね?
306メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 02:02:09 ID:dHMribWh0
>>305
私は現品のみ頼んだときでも1ヶ月半以上かかりました。
4月下旬のことですが。
307メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 02:10:27 ID:L/5ZxAD20
>>305
CORYもちょっと動向が不安定みたいですね。チークが気に入ったのですが、怖くてリピできない。
ちなみに、下手すると塗り壁になるCORYファンデも、水溶きにすると驚きの薄付きになりました。

あと、ここで井戸端会議みたいの、やめませんか?>>301-304
308メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 02:14:56 ID:JjLLVq590
水溶きの場合、水を多くすれば薄くなるんじゃ?
309メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 02:16:50 ID:7CyudjZJ0
水溶きで毛穴が激しく目立つのは自分だけでしょうか?

まずは毛穴の肌質改善からかなあ…。
310メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 02:41:43 ID:qGbBnvZG0
アロエヴェラの化粧水みたいなやつで溶くと
毛穴がきゅきゅーっと閉じて長持ちする。
水では同じにならなかった。
311メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 03:12:45 ID:L/5ZxAD20
そうなんだ アロエ > 水
ヘチマ水で溶いてたけど、次はアロエのゲルを水でゆるくしてから溶いてみよう。

鼻の毛穴には擦り込んで毛穴消すようにしてます>>309

あんまり薄めるとCORYの折角のカバー力が無くなったorz>>308
312278:2006/07/02(日) 05:41:34 ID:H80SNtHjO
301の書き込みはご本人ではありません。
振込み行きますメール送った時間帯もまったく違うし、
確認しましたか?の時間も違います。

ご本人さまなら私の住所で会社の寮だと判るとおもいます。
ご本人さまではありません。

ご本人さまと勘違いする方がいるような書き方は辞めて下さい。

掲示板から買う事ももっと勉強してからにします。
もうこの話はムダにスレ消費するからやめます。
ただ>>301はご本人とは別の方です。
313メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 08:41:01 ID:GRmei2aC0
私も毛穴目立つんですが、bFMのファンデが一番ヒドイ。
MADもJリンも、bFMほどじゃないけど目立つ。
でも、PLはそうでもなかった。そこで推測したんですが
もしやZinc Oxide(酸化亜鉛)が多いと毛穴が目立つ???
314メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:30:47 ID:2F4KX6mS0
>>313
もしかして乾燥肌ですか?
私は油田肌でbFM・Jリンが一番しっくりなじんでます。
Valなんかのしっとりしたファンデは毛穴落ちがすごいです。
MBとMADは薄付きなので仕上がりはいいけど
昼にはノーメイクだったかのように消えてます。
酸化亜鉛高配合のモナのコンシーラファンデも駄目ですか?
315305:2006/07/02(日) 11:33:13 ID:0OCEBnLn0
>>306
ありがとうございます。
現品のみでもそんなに時間がかかりますか・・・
気長に待ってみます。
316メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 12:14:18 ID:GRmei2aC0
>>314
いや、私も油田肌です。昼にはどれを使っても剥げてます。
私の場合、塗ったとたんに毛穴落ちというか
水玉模様って感じです。モナは試したこと無いんですが。
317メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 12:43:57 ID:i5edYcr00
>>316
ブラシで塗ってるなら後からパフで水玉模様を押さえればいいと思うよ。

家用に色の合わないモナのファンデに酸化亜鉛を同量混ぜて使ってみたけど、
肌の上でガムのように粘性が出て石けんでは落ちなくなった。
酸化亜鉛入れるとこうなるものなんでしょうか?
318メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 13:53:54 ID:DCLKsFJP0
大量に買おうと思い為替レートを毎日チェック
さて注文と思ったら店が長期休暇…
そういえば、そろそろ独立記念日でしたね…orz

こないだMonaで大量注文したら関税がかかったので
商品代以外で$30近くかかった(´・ω・`)
早いならともかく一ヶ月もかかってこの料金って腹立つ
319メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 13:54:57 ID:2bP3isO90
水溶き(オイル溶き、化粧水溶き、アロエジェル溶き)は、ファンデと水の割合はどのくらいでしてますか?
試したら、なんかダマができてるようなザラザラしたような感じになってしまいました…
320メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 14:14:30 ID:qGbBnvZG0
↑画像掲示板の感じを参考にしているよ。
http://8713.teacup.com/mineral/img/bbs/0000023.jpg
アロエは粘度のあるジェルではモロモロが出てX
オーブリーのがMMUと相性いい理由がわかった。
321メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 14:38:54 ID:hlCHegiU0
>>319
何によって溶くかによっても違うし、商品によっても違う。

ちなみにビタミンE入りファンデは、
AVGやエミュオイルに溶けにくい気がするので、そのまま使ってる。
322メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 15:29:43 ID:kizg+hwB0
以前はベースは限りなく薄く、
FP(ケサパサのシアマイ)をパフにたっぷりつけて
(バカ殿みたいに)
潜水して又軽くFPというメイクだったので、
MMUにしてからもパフFPをたっぷり付けたい衝動にかられる

323メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 15:36:02 ID:hlCHegiU0
>>322
あー、言われてみれば、私も前は潜水やってた。
MMUにしてから潜水してないけど、やったらどうなるんだろう。
何か乾燥しまくる気がする。
324メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 16:57:42 ID:L/5ZxAD20
潜水って
325メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 17:26:41 ID:kzDdJxZI0
>>303
>>304
あのー、なんでも本人って言うの止めてくれる?
ただ>>278のDQNっぷりがすごいんで思わずこっちもDQN対応で書いちゃったわけw
326メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 17:30:15 ID:kzDdJxZI0
つーかメールの時間が違うっていうけど、↓わたしはこれを元に書いたんだけど?
あっ、でも「振り込みしますメール」の時間読み間違えてたわ。ごめん。でも大して変わらないわ。

>皆さまへ 投稿者:管理人 投稿日: 7月 1日(土)12時19分14秒    編集済
> こちらに掲載されたお取り引きトラブルの件について
>昨夜遅く売り手の方から詳しい経緯説明のメールを頂き
>レス内容から受けた印象とは若干違っていたようです。

>・売り手の方は最初の購入希望メールが届いた翌日に
> 住所と氏名を口座番号と一緒に通知していた
>・連絡ができなかったのは忙しくてPCを立ち上げなかった
> 約一日半の間で昨日(金曜日)夕方に発送は完了していた
>・昨夜遅く仕事から帰宅して2chを見て驚いてしまった

>木曜日 0:13PM>これから振込みしますメール
>金曜日10:21AM>入金確認しましたか?メール
>金曜日 3:55PM>MMUスレへの書き込み
>同夕方、メールと書き込みを見ないまま品物は発送完了
327メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:09:55 ID:kzDdJxZI0
>>287
ねー、ねー、最初に住所氏名口座番号教えてもらってたのに、
なんで「名前と振込先しか教えてもらってない」ってカキコしたのー?w
328メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:13:38 ID:BkYnQJ5f0
>>323
潜水って水ありのこと?
329メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:55:56 ID:P0z8e9FB0
>>325
>>326
>>327
その話はそれぐらいで。
>>295で謝って無事解決したんだから、蒸し返すのはやめましょ。
330メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 22:25:56 ID:73HJH9RjO
>>328
文字通りですよ
水に顔を突っ込むのです
331メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 23:34:33 ID:SPhXv8T90
Premium MineralsのSuprSun SunScreen Mineralをポチ
前は白しかなかったけど今日見たらベージュと薄ピンクが
仲間入りしてた。んでいきなり現品ベージュと
サンプルで白を。
エアメールも選べるので送料安かったよ。($3.69)
ついでにファンデもと思ったけど、、
もう山ほどサンプル他で買っちゃってるので我慢しました。
受注受付メールあり。


332メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 23:42:17 ID:qGbBnvZG0
>>331
あーほんとだ!
説明にComing Soon: "Slightly Tinted"って書いてあったから
もうちょい待とうかなっと。
333メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 01:14:06 ID:FUwCT58l0
>>331タン
思わずつられてポチったよw
3色全部、サンプルでいきました。
334メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 17:37:56 ID:9OVq/TyO0
SuprSun SunScreen Mineralの話題が続いたので質問です。
内容はmica, micronized zinc oxide, micronized titanium dioxideで、
ZOとTO2が16%入っているのが売りとの事。
一方、bFMのVelvetシリーズを見ると、量の多い順番で
Zinc Oxide, Titanium Dioxide, Mica, Boron Nitride, Iron Oxides,
Ultramarine Blue, Tocopheryl Acetate
という事で、ビタミンEは微々たる量なので数に入れず6つとして
100÷6=16.6、つまり、ZOの含有率の確率としては少なくとも
16.6%以上は入っている事になりますよね。
まぁZOの含有率が多ければ多い程TO2が16%以上含まれている可能性は
低くなりますけど、それでもサンスクリーンとしての機能を持つものは、
32%程度は含まれていると考えられると。

で、質問なんですが、Premium MineralsのSunScreenが何故そこまで
(MMMで凄く話題になる程)騒がれるのかという事なんです。
サンスクリーン剤が合計32%含まれているという事だけならば、
bFMも負けていない(どころかbFMの方が多いかも)と思ったもので。
ウォータープルーフとかそういう機能でもあるのでしょうか?
サイトでは今イチわからなかったので、使った方お教え下さい。
335メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 18:11:34 ID:/skZrS4y0
数字のことはそんなに気にしていないけど
ファンデをつけず素肌で家にいるときに
ブツブツが出るような市販日焼け止めを
毎日塗りたくないから。です。
336メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 18:18:44 ID:FUwCT58l0
勘でカキコします。詳しい人お願いします。
Active IngredientsとNon-Active Ingredients の違いが関係あるような気がする。
原料の記載順序は、Activeの量の多いもの→Non-Activeの量の多いものなのでは?

例えば、Activeが酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄で、Non-activeがマイカ、カオリンとすると
酸化チタン(15%)、酸化亜鉛(10%)、酸化鉄(5%)、マイカ(60%)、カオリン(10%)
という表示になるのでは??
337メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 21:59:50 ID:j2LyxZ3f0
FDAの規定によれば、>>336さんのおっしゃる通り、active ingredientsは
cosmetic (inactive ingredients) より前に記載しなくてはいけないですね。
ただ、酸化鉄は着色目的なので、active ingredientsにはならないと思います。
ttp://www.cfsan.fda.gov/~dms/cos-lab1.html
"Cosmetics which are also drugs must first identify the drug ingredient(s)
as "active ingredient(s)" before listing the cosmetic ingredients (21 CFR
701.3(d))."

bFMがそれに則っていれば、量的にはmicaが一番多い可能性はあります。配合比率は
まで記載するようには規定されていないので、それを敢えて書くのは「売り」に
したいということだと思います。

>Premium MineralsのSunScreenが何故そこまで(MMMで凄く話題になる程)
>騒がれるのか
私もその一人ですが、これは>>335さんがおっしゃる通り、合わない日焼け止め
に辟易している人が多いのが理由だと思います。Premium Mineralsの成分は
非常にシンプルなので、まず安心感があります。プラス、Premium Mineralsは
SPF30って謳っちゃいましたからね。私はこれについてはちょっと疑問を持って
います。というのは、ちゃんとしたSPF値の測定には、非常にお金がかかるため
大抵のハウスメーカはテストしていません。FAQでも、経験値的にSPF10〜15くらい。
というような回答が殆どです。ちゃんとした機関で測定したなら、あの価格で提供
することは無理でしょう。
338メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 22:04:19 ID:bLN8c29XO
>>334
なんで成分の数を均等で割ったパーセンテージで最低含有量決めるの?
わけわからない人だ。
339336:2006/07/03(月) 22:23:54 ID:FUwCT58l0
>>337
おおー丁寧に有り難うございます。
Premium Mineralのサンスクリーンを頼んでしまっているのですが、
なんだか、酸化チタンと酸化鉄だけで作られてるCoryで十分だったのか、という気がしてきたorz
340メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 22:27:01 ID:j2LyxZ3f0
>>337です。続きです。
私も>>37さんと同じく、ColorescienceのSunforgettableを使用していて、MMMの
評判を見てPremium Mineralsをオーダーしたクチです。

SunforgettableのSPF30というのは、規定に沿って測定され、FDAにも日焼け止め
効果を認可されています。シリコンコートされたnano particleを使用していて
6時間の耐水性も、テストで確認されています。

Premium Mineralsに"What about "Micronized minerals"?"というnoteが
加わりましたが、コートされたmicronized成分が、より早く肌に浸透するっていう
理解も、ちょっと最近の研究報告とは違いますね。

両者を使い比べた感想ですが、Sanforgettableの方が、付きと伸び(というか
分散性?)と保ちが良いです。粒子を細かくすれば良いというわけではなさそう。
あと、Premium Mineralsの方が乾燥しやすいかも。反面、これを下地にしたら
ファンデが崩れにくくなりました。日中はずっと室内なので、日焼け止め効果の
実際については何とも言えませんが、化粧直ししなくても良いくらいです。

Sanforgettableにしても一日中落ちないというわけではなく、汗をかいたら塗り
直しが必要です。塗り直しという点では、俄然パウダーの方が使いやすいです。
今年になって色つきSanforgettableが登場したので、買おうかと思っていましたが、
お高いので、Premium Mineralsの色つきを現品注文しました。オイリー肌なら起毛
スポンジでクルクル、乾燥肌ならエミュリキッドにして使えば良いかと思います。
341メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 22:57:11 ID:j2LyxZ3f0
>>339さん
酸化亜鉛の方が、酸化チタンよりUVA波を散乱させる効果は高いです。両者ミックス
で、より日焼け止め効果は高くなります。かつ、酸化亜鉛の消炎効果も見逃せない
のではないかと思います。
342メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 23:47:49 ID:FUwCT58l0
>>341
なるほど、なるほど。
酸化亜鉛、酸化チタンだけでできたファンデもしくは無色サンスクリーンがあればベストですね。
バカ殿になるのかもしれませんが。
情報有り難うございます。
343メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 00:10:30 ID:g5W1YDpw0
Premium MineralsのサイトにはZinc oxideとTitanium Dioxideの含まれる量によって
SPF値は変わり、両者12%ずつだと大体SPF30とありますよね。
これだと新製品のSuprSunは各々15%だからSPF30以上だろうけど、
Zinc Oxide 9%とTitanium Dioxide 9%のFun in the SunScreenは
SPF30以下になってしまうような?
なんだかPremium Mineralsの中で矛盾を感じます。

あとZinc oxideとTitanium Dioxideが併せて30%も含まれているのに
>>248さんのレポによれば使用感は悪くなさそう。
公表されているingrediantsのmica, micronized zinc oxide,
micronized titanium dioxide以外にも何か含まれているのか?気になりました。
344メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 01:25:11 ID:TZboKWfs0
>>337です。何度もすみません。
まず訂正。「37さんと同じく」はアンカー間違いです(^^;; >>130,248さんです。

12%ってのは、明らかにSanforgettableです。やっぱり意識していたんですね。
配合量だけでなく、粒子の大きさだけでなく、粒子の形によってもSPF値は違って
きます。密着度や均一度、耐水、耐摩擦など、色々なテストによって値が決定される
ので、費用と時間がかかり、さらに使用感と見栄え(白浮きしない)も考慮しないと
いけないので、日焼け止めの処方と開発は難しいそうです。

Premium Mineralsの数字は、こうしたテストの結果裏打ちされているわけでは
ないので、>>343さんが矛盾を感じられるのも当然と思います。使用感は、私も
悪いとは思いませんよ。多分粒子が細かいせいでしょう。例えば、昔なじみの
天花粉(シッカロールとかベビーパウダーとも言いますが)は、粒子径が大きくて、
亜鉛華が40%とか含まれていたりしますが、付けたての感じは不快じゃないですよね
(あくまでも主観)。真っ白になって、汗でよれたりするのを除けば。ここが、
医薬品と化粧品の差かなと思います。

多分、無色のものは、公表されている成分だけだと思います。使う、使わない、
合う、合わないは個人の判断なので、私はしばらく使ってみようと思いますが、
すっごくお勧めしたりはしません。
345メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 01:37:48 ID:0yC0s+0z0
使わないサンプルのファンデに材料屋で買った
微粒子酸化亜鉛と微粒子二酸化チタンを各1割ずつ投入。
これでも全然オッケーだと思って使ってる。。
いろんな考え方があるけど好みは人それぞれだね。

UVA防止効果を強く望むならRLPとかフランス製日焼け止めだし。
346メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 01:39:47 ID:0yC0s+0z0
あああRLPじゃなくてLRPです。
347メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 03:16:48 ID:g5W1YDpw0
>>344
詳しい説明ありがとうございます〜
最初SPF30ってアナライザでも使ったのか?と思ったのですが、
Sunforgettableを基準にしてたんですね。(いや全然基準になってないけど;)

以前色が濃くて合わなかったMMUにmicronized zinc oxideを1/4ほどと
micronized titanium dioxideを少量混ぜて使ってみたのですが、
どうも付きがもったりしてゴワつくというか使用感がイマイチだったので、
それを基準に考えてました。ZOの質が悪かったのかなぁ。
ベピーパウダーくらいでしたら工夫次第で十分使えますものね。

日焼け止め効果については本当に謎ですね…
通常の日焼け止めだと顔全体に大さじ一杯の量を基準にSPFやPPDが
見積もられているそうなので、Sunforgettableも同様ですが、規定のSPF30のために
十分な量を肌に乗せることができるのか、それに尽きそうですね。
348メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 07:07:16 ID:lrek980K0
Premium mineralsでオーダーされたみなさん、
オーダーから到着までどのくらいかかるのものでしょうか?
教えていただけると助かります。
349メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 09:05:36 ID:V663gGzH0
おととい頼んだので、まだw
350メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 12:04:44 ID:0UIZ+O3L0
お聞きしたいのですが http://www.naturallyflawless.com/index.htm ここで買われた人います?
注文したんだけど受注メールが来ないんです。
注文したときペイパルの画面が現れたので進んで行って注文されたみたいのですが。
ペイパルには登録してありDYなどで買物経験ありなんですけど。
今回の店はこのペイパルの画面は出て住所とか入力する画面が出てこないであれっと思ったんですが、ほんとに注文されてるか不安です。
ペイパルからは支払いしました見たいなメールはきたんですけど。
それでこのお店に受注メールが来ませんとメールしたんですが返事来ません。
分かる人いたらお願いします。

あとこの店で
1 tsp *in a 20g sifter jar*
Equals 90 day supply
$13.99 BEST BUY
とあるのですがこれ20gで$13.99ってことなんですか?
安いけど他のと同じ製品ですよね?
351メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 12:29:13 ID:V663gGzH0
>>350
>>4 嫁

ついレスしたけど、いい加減に注文・発送関係の話はやめて欲しいです。

あと 1 tsp *in a 20g sifter jar* は文字通り
「20gサイズの容器」に「小さじ1杯分」入れてます ということ
352メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 12:34:43 ID:HmFMJ90e0
>350
そのお店にはオーダーしたことはありませんが、、
受注メールが来ないところは結構あるよ。
住所はペイパルで支払ったら相手先に住所名前などは
わかるので心配ないと思うのですが・・
確かMboなども受注メール、住所などを入れる欄は
なくペイパルの支払いのレシートのみだったと思いますが
無事届いてます。
353メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 13:26:34 ID:vBuWYszM0
ダイアナのEmuの代わりに安くて、精製されたemuとして
LB Processors で
Buy 1 - 2 oz AEA Certified Emu Oil with Flip Top & Get the 2nd for
1/2 price $18.75
を買いたいですが、小のGlobal Express Mail に入りますか。
354メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 13:43:13 ID:Vr1LVuiu0
>>353
店に直接聞けば?
355メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 14:01:43 ID:CyE0I1Sr0
madのRUBY SUNSETのジャー入りおまけはいっていたのでレポります。
ぱっと見た色味はブラウンにゴールドのキラキラがはいっています。
PLのBlissやBunnyより見た目が茶色なのに、塗ってみるとそれらより全然ピンク味が強い!
粉の色だけではわからない発色具合でした。
見た目に反して、ルビーの名に恥じないピンク寄りの発色。
若干色のトーンが青みを帯びていますが、ゴールドのチラチラで
イエベでも肌馴染みは悪くなさそう。
でもブルベの人に合う色かもしれないです。
ピンク色のパール感があるので、頬に乗せるとゴージャス系のチークになりました。
356355:2006/07/04(火) 14:09:56 ID:CyE0I1Sr0
自分の書き込みのレポがおかしくないか眺めていたんですが、
色の表現が難しいけど、よく考えれば、
発色が夕暮れのピンク系(暗いところが紫っぽい空というか)でした。
オレンジ系の夕日じゃなくて。
MAD、名前付けうまいなぁと感心。
357メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 16:36:16 ID:EOjfCp5A0
おー使いこなしてますね。
私の場合、チークまではどうにかいいんだけど、どうしてもシャドーが難しいんです。
MMU以外なら問題ないのに、MMUは均等に乗せるのが難しい…
色味がつきすぎる場所と、十分つかない場所ができてしまって
思った部分に濃く、または薄くのせられないorz
いったん手の甲に乗せて、とやると全部手に吸収されてしまう。
ブラシは普通のシャドウブラシなんですが、何かいいコツあります?
358メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 17:45:50 ID:GFq9y7ddO
MMUってアスカのファンデと何か違いあるの?
359メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 18:10:20 ID:0UIZ+O3L0
>>351
すみませんでした。ありがとうございました。
>>352
参考になりました。
360メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 18:15:52 ID:rAzlMm3M0
カーラさんのところでGARDEN BOTANIKA Flat-Top Brush とGARDEN BOTANIKA Taklon Flat-Top Brushが新しくでたね。
数量限定みたいけどどうなんだろう?
361メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 18:39:14 ID:0yC0s+0z0
たしかGARDEN BOTANIKA Taklon Flat-Top Brushは
セールで売り切りしたとき、1本2ドルだった。
えらく評判がよくてあっというまにsold outだったけど。
Taklonじゃない方は毛が抜けまくりでハズレ
362メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 20:46:36 ID:w58K5PWq0
>357
発色のいいメーカーのを使ってらっしゃるのでしょうか?MADとか…
私は薄付きのBEシャドウを使っているせいかムラになったことはないです。
濃い色を使ってないというのもあると思いますが…
ブラシについたシャドウはフタでトントンしてほとんど落とし、
薄く重ねていくと失敗が少ないと思います。

あとシャドウベースを使うともともとのムラが消え、ノリと発色が違ってきますよ。
あまりの色の合わなさに閉口して放っておいたMADのApricot Correctorを
ふと思いついてBEのWell Restedと混ぜたら、ちょうどいい色のシャドウベースになりました。
BEのBoneくらい濃い色のベースが好きなのでMAD4対BE1で混ぜました。
(混ぜるのは手持ちで余っている白めファンデがあれば何でもいいと思います)
しっとりしたシャドウベースができて気に入ってます。
363メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 21:21:43 ID:EOjfCp5A0
thxです。
確かに濃い目だったかな…PLのいろいろ試したのですが、茶系、ペール青系でした。
トントンはファンデに比べてずいぶんいい加減だった気がするので、もっと丁寧にやってみます!
364メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 21:24:48 ID:XZ+Zzadx0
>358
タルク入ってるし
他に色んな物はいってるよ・・・・アスカ
もっと成分見てみ。
365メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 22:28:58 ID:Yq6+w23k0
>>348
日本の土曜夜中に注文して、statusがshippedになったのがあちらの月曜朝早く
(日本の月曜夜中)。その週の金曜到着。東京です。GPM利用。
366348:2006/07/05(水) 02:14:57 ID:ZPKZFBzX0
>>365さん
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました!
PM、対応がとっても早いんですね!嬉しいです。
367メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 05:40:08 ID:C2N8SrcS0
ミネラルファンデって奥深いですね。かなりの修行がいるかんじがします。
どうしても、鼻が水玉になってしまいます。あと毛穴落ちもすごい







368メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 09:26:48 ID:QmD5qh320
自分はチークも上手くつけられないです。。。
ムラになっちゃう。
というか、BE使いですが、チークすぐ落ちちゃいませんか?
369メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 10:47:00 ID:3j/gKzjb0
>>367
私もValをカブキで塗ると必ず鼻の頭が水玉になっちゃうんだけど、
6角スポンジに粉をとってなじませたらきれいに消えたよ。
370メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 13:56:00 ID:6/caNUzW0
>>368
ふわっとぼかしてチーク入れると消えやすいよ。
ファンデと同じ要領でしっかりベースに押し込む感じでおk。
濃すぎるぐらいにつけてからFPや少量のファンデで
サンドする手法を私は取り入れてるけど。
371メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 14:19:37 ID:aTcXxENa0
QVCでやってたボディ用のミネラルパウダー
日焼け止め代わりに塗れって言ってたけど
どんなもんなんだろう。
普通の日焼け止めみたいに塗りなおさなくていいし
仮に塗りなおすとしてもブラシでささっと付けるだけだから
よさ気な気もするけど…
しかも、ボディ用のカブキブラシ萌え〜
372メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 17:44:26 ID:LE1ZIzTS0
>>370
あいがとうございます。
ふわっとぼかして、付けていました。
それでは消えやすいんですね。。。
そうか、仕上げのFP前に付けると、よさそうですね!
早速やってみます。
373メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 18:00:02 ID:fzVd6LF+0
MBoのMatteアイシャドーの『Caramel』というお色、
派手さは無いけど使いやすくてお気に入り!

毎日愛用してサンプルなくなりそうだから注文したいんだけど
もうずっとout of stock状態。

Amyさんに問いあわせたけど返事は来ないし…
早く作って欲し…
374メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 18:53:57 ID:Buddwa4N0
チークがうまくのせられない人は、
ぐっと薄い色味の物を使うといいよ。
それをしっかりつけると落ちにくいし
薄いから調整してつけられるのでムラにもならない。
375メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 10:23:10 ID:27ROYszF0
>369,どうもありがとう。早速やってみます。毛穴落ち対策は何かしてますか?
376メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 16:59:53 ID:k0sKp+c40
Alimaのファンデ使ったかたはいませんか?
MADやMBなどの薄づきファンデと比較して持ちがいいなら
代行を通して買おうかと思っています。

ここも海外に発送してくれたらいいんですけどね。
377メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 17:32:49 ID:HBRMRlw60
>>376
http://alimacosmetics.com/

ここですよね?
私もここのサイト見てよさげだと思ってたんだけど、海外発送今のところやってないんだよね。
FPも使ってみたいのがあるので日本発送して欲しい。
378メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 17:40:39 ID:+VY7NQyE0
海外サイトで購入するの初めてだったので、
サイトがシンプルで見やすいという理由だけでLily Loloをチョイス。
サンプルを使ってみたら想像以上に(・∀・)イイ!!

本当にこのスレに出会えてよかった。みんなありがとう(;´Д⊂)
379メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:06:50 ID:MyEODQAc0
>>376
うわ、ファンデの色展開がよさげ!
日本発送してくれラブメール送ってみようかな
380メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:08:58 ID:k0sKp+c40
>>377
そう、そこです。
サイトの作り&パッケージも洗練されている感じが好印象でした。
当分は米国内だけにしか発送しないそうです。
60ドル以上買って国内送料だけでも浮かせようかな。(笑)
最近MMU好きになった友達を誘ってまとめオーダーしてみます。
>>378
初の個人輸入で合うものに当たってよかったですね。
381メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:45:20 ID:cL0gRRON0
Premium MineralsのSunScreenは、ジャー入りの他にBrush Refillという
チューブ型の入れ物も選べますけど、
(本来Dispensing Brushに詰め替える為のもの)
もしかして耳かきで取らなくても直接手のひらに出せて便利だったりしますか?
自分はエミュリキッドにして使う予定ですが、
どなたかあの入れ物で選んだ方いらしたら、レポ御願い致します。

ドバッと出る事はなさそうだけど、案外調節も難しかったりする様にも見えて、、、

というか、あのSunScreenを使われている方々は
やっぱり専用のDispensing Brushに入れて使ってらっしゃるのかしら?
以前あのタイプ使って毛の質にこりたから何となく食指伸びないんですが。。
382メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:59:45 ID:k0sKp+c40
>>381
あのブラシ入り形状はメジャーブランドを真似しているだけで
あまり意味はないんじゃないかと思いますよ。
ブラシの質は良くないし漏れたりします。

きっと作り手は雑誌でも有名なIS ClinicalラインのInnovative
http://www.skinterra.com/product/lines/innovativeskincare.html#is250
とかColorescienceのSunforgettableをコピーしているのでは?
http://www.spaazur.com/colorescience.htm
最初は皆、見た目に釣られますからね。

でも実際に使うならジャー容器でパフづけが良かったです。
私はパルガントンの中身を捨てて容器とパフを再利用しています。
383メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 20:48:02 ID:ZMTUtYjQ0
>>381
私もジャー購入しました。chastyの起毛スポンジがぴったり入ります。

Sunforgettableのブラシも、肌触り良くないし、手入れがしづらいので、ジャーに
入れ替えて使用。2回目からは迷わずrefill購入していました。

シフター通せば、少しずつでてくるので、手のひらにエミュ垂らして、ジャーを
トントンしながら出して混ぜてます。そういう使い方なら、あのブラシの
refillは使いやすいかも。
384381:2006/07/07(金) 00:20:18 ID:P4JCmpcc0
お二人とも有り難うございます。
大変参考になりました。
朝のエミュリキッド用にブラシ用レフィル、
出先でのパフでの直し用にジャー、
という感じで2つ買おうと思います。

吸引を懸念して、念の為パフ付けの方は
ナノテクじゃないヴァージョンを買ってみよう。。。
FUNの方の色付きって、いつ出るんでしょうね〜。楽しみ。
385メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 12:29:52 ID:VAvP4rMk0
BFMを買おうとおもってるんだけど、前レスでスクリーンで見た色と買った色が違うと書いてあって困った。しかも色多いし。。
386メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 12:43:46 ID:PyuvEaLU0
bFMの新ファンデ?イエベ色白ならY1かY2でいいかな
387メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 18:29:46 ID:eOAnWPhw0
今まで大道のベアエッセンシャルズのファンデ使いでしたが、
Everyday Mineralsに最近変えた途端、肌荒れしました。
カブキもFPも変えてません。
原材料は同じですが、原因に何が考えられると思いますか?
388メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 20:34:13 ID:3VMEXOIA0
Colorful*Sprinklesで買い物しても連絡ないなーと思ってたら
息子さんの結婚で家に居ないのね…。
もっとしっかり見てれば良かったorz
389メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 21:33:30 ID:eQn99xym0
> ナノテクじゃないヴァージョン
これはどっちですか?
390メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 22:29:20 ID:SPReFpJj0
>>385
ご参考になるか分かりませんが、私が使ってる色です。
どっちかっていうと黄白い肌です。

bFM/Y1、Bonnie Fair Y2も使えるがやや暗い
EM/Golden Fair
Jリン/0.7+0.8
MAD/Light Golden
PL/Creamy Natural

明←→暗
Bonnie Fair>Y1≒PL/Creamy Natural>Jリン0.7>Jリン0.8≒MAD/Light Golden>Y2

黄み←→赤み
Jリン0.8>PL/Creamy Natural>Jリン0.7>Bonnie Fair>Y1≒Y2≒MAD/Light Golden

ちなみにEM/Golden Fairは、ぱっと見はPL/Creamy Naturalとほぼ同じ色ですが
肌にのせるとほとんど発色しないため、判断がつかず。
391メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 23:03:25 ID:bpgsMSJ/0
>>389
FunrSun: mica, Non-Micronized Titanium Dioxide 9%, Non-Micronized Zinc Oxide 9%
SuprSun: mica, micronized zinc oxide 15%, micronized titanium dioxide 15%

との事です。詳しくは↓
ttp://premiumminerals.com/sun.html
392メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 04:56:14 ID:K3ox/AAUO
MMUであわないものがあるようなのですが、
いまいち分からないんです・・・。
メーカーによって、
同じような材料でも、あうあわないがあった方、
良かったら参考にさせて下さい。
393メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 08:27:34 ID:8fekNZK30
>386&390、
ありがとうございます。
394メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 13:00:03 ID:KC+dPKH90
Premium MineralsのSuprSun SunScreen Mineralって
サンプルの場合はsheerだけなのかな?

現品ではShade Choice:があるみたいだけどサンプルにはないよね?
395メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 13:03:23 ID:KC+dPKH90
ごめん。見間違いでした。
396メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 14:28:25 ID:/ipVN0iw0
アロエヴェラジェルをコットンに含ませて、パックのように
顔に貼り付けた後に、クリアエミュを顔につけたらパックの部分が
赤くなってしまいました。化粧前に顔真っ赤かで困ってしまった。
397メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 14:39:26 ID:pFBPduFt0

レアミネラルをつけてからエミュつけると、より浸透して効果があがるのだろうか?
398メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 16:56:58 ID:zAICpRiY0
レアミネラルを最初に使うときは洗顔して普段のお手入れ

寝る直前(に近い方がいい)にRM

おやすみなさい

寝ている間に傷んだ肌の層が少しずつ浮いてくるらしいよ。
アレルギーやアトピー症状の人の書いた改善したレポにあった。
できたてニキビも表面が乾いて薄く取れてなくなる?など。
399メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 17:56:36 ID:Hoe4LVIt0
PLのホイップクリーム、過去レスにイクナイ!って書いてあったのに、ついサンプル注文してしまった。
恐ろしく伸びが悪いので、エミュで伸ばして使ったてみたけど、均等につかないし、厚塗り感がすごい。
やたらテカる、FPのつきもよくない。ほんと使えねー。
つくづくこのスレに書いてあることは鵜呑みにするもんだと思ったw

400メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 18:22:59 ID:UrHrsxtQ0
>399
私も買ってここでレポしたんだけど、ほんと使えなかった・・
(もちろん個人差ありますのであしからず)
半年ぐらい放置プレイしたらカチカチになって
カビ生えてたので捨てたよ。もったいないことした。

401メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 21:18:51 ID:pusuySGE0
RMをRefill Baggyだけで売ってくれないかな
もともと高いんだから箱とか入れ物とか余計なものに金をかけないでほしい
402メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 01:24:07 ID:SDrPu/WM0
改めて過去スレを全部読んでみた。
凄い参考になったわぁ

403メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 02:27:29 ID:oVOftFP/0
メイクさんのファンデ使ってる人って少ない?

日本製の方が肌に合うかな、と思ったんですが
海外製との違いとかはあるのかな?
404メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 02:55:18 ID:M167SDgZO
>>396
私もアロエヴェラで真っ赤になりました。
アロエは、結構合う合わないがあるみたいです。
405メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 04:26:24 ID:D+plbCgv0
>>399
私の場合、伸びは物凄く良かったYO
ほんとホイップみたいなフワフワした感じだった。
日が経つにつれて水分が飛んでくのか?
しかし後はおっしゃる通り。
毛穴落ちヒドイし厚塗り感すごいし、崩れも半端じゃ中田。

>>404
精製度によるのかもしれないです。
私はアロエヴェラジェルは必ずかぶれて皮膚科行きだったんだけど、
laveraのアロエヴェラシリーズを騙されたと思って使ってみろと
言われて使ってみたら、ローションもジェルも本当にかぶれなかったので。
406メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 08:58:41 ID:nYgf9f3a0
アロエの中の刺激成分アロインに反応する人は多いよ。
これが取り除いてある製品ならおk。
407396:2006/07/09(日) 09:46:17 ID:e4Gx/BfX0
>>404,405,406
レスありがとうございました。かぶれる方は結構いらっしゃるのですね。
私は、オーブリーのアロエヴェラを使ってました。
MMUリキッドに使っていたときは、気づかなかったのですが
化粧水パックにしたら大変なことになってしまいました。
408メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 11:47:05 ID:XKq3CGiw0
>403
少ないと思う。外国製でもっと良いのあるし。

ちなみに私は明るいほうの色使用。
日本製だからというより、かなりシンプルな成分で良いかなと思った。
が、色が2色しかないのがやっぱりきびしい。
明るいほうでも結構濃いよ。
私は白黄色なので全顔使用だと顔だけ茶色くなってしまう。
FPで調整するか、ブロンザー的に使用中。
私は乾燥肌のせいかややパサパサするけど
色さえ合えば決して悪い品ではないと思う。
409メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 20:09:04 ID:oVOftFP/0
>>408
レスありがとう
ここでちゃんと聞いてから注文すれば良かったかも。今届きました(藁

メイクさん、色はブラウンベージュなんですが確かに黒い!こりゃほぼブロンズですね。
でもどっちみち余ったサンプル品と色混ぜて使う気だったからまぁいいかな。
あと夏なので日焼け止めにと、シルクパウダー、 超微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛
を買ったので、それらと混ぜれば白くもなるし。

私も極度の乾燥肌なんですが、パサつきますかね。
そういう場合は、ベースにしっとりものを塗った方がいいのかな?
410メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 20:43:20 ID:9G+Wmw5U0
Melange、7/7に発送済メールが来て、今日7/9にポストに入ってたんだけど、驚異的な早さ( ゚Д゚)
直接誰かが飛行機乗り継いで届けてくれたのかと思うくらい。

サンプル2個で送料8ドル取られたけど、実際の送料5.75ドルとの差額分なのか、
ファンデのミニサンプルとローションのミニサンプルがついてきた。
411メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 21:15:05 ID:nvkJGX130
こんばんは。
来週からアメリカに行く友だちに頼みBEファンデを買ってきてもらおうと思っているのだけど、
QVCのBEナチュラルとホワイトって外国では何に当たるのかおわかりの方いらっしゃるでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
ちなみにお馬鹿の私には英語が全く読めないので外国版のセフォラのHPも全然わかりましぇんorzz
412メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 21:16:41 ID:8EzZWst+0
Me´Langeで思い出した。
あそこのリップバームってぼったくりですよねぇ、、、

メランジュ
http://www.melangecosmetics.com/eShop/10Expand.asp?ProductCode=LI010

LB
http://lbemuoil.com/lipbalm.htm

このリップバームの製造元は同じだから
0.01ozの僅差は製造過程でたまたま生じたものなんだろうと思うし。

でもLBも宗教色濃くてキモいのが気になるw
413メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 21:25:00 ID:Y84PmOLl0
414メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 21:59:33 ID:PsyMrWTO0
>>412
ぼったくりと言ってしまうのはチョト可哀想かな。
でも全く同じ商品のようですね。
仕入数量とかラベルなんかで値段も変わっちゃうから値段が違うと思いたい。
せめてオリジナルのカラーだと納得できるんだけどねえ。
415メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 22:13:10 ID:GZPTM9/C0
注文したRMが届くまで、他の人の感想を知ろうと
Bare Escentuals Addictsを見てたのですが、
やはり合わない人は肌荒れるんですね。
自分で試さないと合うか合わないか分からないけど、
いきなり現品買いするんじゃなくて先にサンプル買えば良かった…。
416メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 23:25:36 ID:XKq3CGiw0
>409
408です。
今のところメインで遣うことはないんだけど
下地に工夫は必要かもしれないとは私も思う。
私の場合は、単体で使うと肌表面が毛羽立つようにパサつく。

混ぜて使うなら組み合わせによっては乾燥しないかもしれないし
まだ試したことないけど、エミュやAVGでリキッドにするのも良いかもしれない。
417メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 23:30:02 ID:rYJnwMXn0
FoCでプレスドミネラルファンデ発売ですね $27.50
ttp://www.fusionofcolor.net/Catalog/home.php?cat=282
418メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 23:57:43 ID:7pBx3lcL0
プレスドは携帯や化粧直しに便利だけど、色が合わないと混ぜられないのがツライね。
サンプルないみたいだし。
419メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 01:26:33 ID:9mbKzoP80
プレスド、ジェーンアイルデールのは乾燥+厚塗りでだめだったけど
違うMMUのを買ったら薄づき+程よく艶も出てかなりよかった。

Tゾーンのお直しに使うのが目的なので白めでも全然大丈夫。
ジェーンは粉っぽく数回使って放置。
420メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 17:34:57 ID:shR0FR4S0
>>419
その違うMMUのプレストってどこのメーカーですか?
421411:2006/07/10(月) 20:13:54 ID:fYHR51XwO
>>413サン、わざわざ本当にありがとうございます!
自分でももっと調べてみます!
422メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 00:26:09 ID:92Hs1Gd60
洗顔後、肌がしっとりするのは、MAD、Jリン
特にMADはもちもちふっくらになる。
PLはそうでもない。
なんか違いがあるのかなぁ
423メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 00:54:56 ID:+BCbH2fT0
>>422
Melangeもそうだった>洗顔後しっとり
サンプルで付けてくれたモイスチャライザーをファンデの下に塗ってたからかもしれないけど。
424メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 01:10:51 ID:ta90UHQV0
ファンデが皮脂を吸い取る働きのあるクレイ入りだったり
プライマー成分のCalcium Carbonate、Magnesium Stearateは
しっとりもちもちというより、サラサラきゅっきゅっな感触だよ。

あとはTDよりもZOが多いとしっとり感が増す感じ。
425メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 03:27:52 ID:92Hs1Gd60
エミュオイルを使ってみたくて
Dianaさんにサンプル頼んだんだけど、なかなか来なくてしびれ切らしている

で、国内で買えるリンガリンガソープとかemu*emuとかのエミュオイルって
どうですか?
違いはあるものでしょうか?
426メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 03:37:17 ID:/u9zeU3y0
ベアミネラルのボディパウダー
持ってる人います?
使用感聞きたいです。
427メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 04:06:33 ID:pd90UK4A0
>>425
「違い」というか、質のカテゴリーが異なるものなので、比べる事自体出来ません。
DianaさんとこのはウルトラもクリアもTriple refinedされたEmu Oilです。
Triple refined同士で比べるなら、DianaさんのとこよりLBの方が
精製度が更に高いなと思いました。
Dianaさん家で買う利点は、他のスキンケアものを一緒に買える事です。
もしEmu Oilだけ買うのなら、LBの方がガラス瓶に入っているし質も更に上だと
思います。
あ、でもサンプルはLBもプラスチックの入れ物だけど、、、
428メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 12:59:58 ID:ta90UHQV0
LBのガラス瓶は破損報告が多いそうで、、
新しいものからプラ容器入りにするらしいよ。
国際発送だと安い方法ではガラス容器はNGだから
送料が高くなるのもマイナス。
429メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 16:01:40 ID:ht8cbrek0
Premium MineralsのSuprSun SunScreen Mineral (Pebble - beige )
が到着しました。色はやや暗めかなぁ。赤みはない色です。
でも思ったほどファンデのようにがっつりつく感じでは
ないので同時にポチった白よりは単体では使えるかなと思いました。
(標準よりやや白めの肌色)
白は濃い目のファンデの下地に良さそうです。
またはベージュと混ぜて色の調整に
430メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 16:29:47 ID:92Hs1Gd60
>>427
レスありがとうございます。

リンガリンガソープのものとは質のカテゴリーが違うのですね。

内服用のカプセルにも使用されている、サプリメント用のエミュオイルを
直送していただいています。
空気を遮断した状態で送られてきて、冷暗所に保管
工場ができるだけ低温精製しているということも選んだ理由の一つです。


精製度が高くなると。さの分本来の栄養価は下がる?

でもMMUを溶かすには精製度が高いほうが良さそうですね。
431メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 17:05:09 ID:Vb+cQLOx0
精製度が低い→栄養価が高いけど人によっては刺激を感じる場合も有り。
精製度が高い→栄養価が低くなるけれど、刺激は低くなる。


という感じかな。
432メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 17:28:59 ID:ta90UHQV0
肌への浸透度やケモノっぽい臭いも精製度と関係あるかも?
精製度が低い=いつまでも肌にべたつきが残る。獣臭あり。
精製度が高い=早くなじんでべたべたしない。無臭に近い。
433メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 17:49:45 ID:OT/K0r3f0
精製の過程でかなりの化学物質を使っているだろうから、
肌に合えば精製度が低いほうがいいのかな。
まずは試してみてからですね。
434メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 18:22:23 ID:ta90UHQV0
物理的にフィルターで何度も濾過しているなら
化学物質だの薬品は使っていないと思うけど。
ただプロセスに時間(手間)がかかる分値段が高くなるってことで。
435メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 18:25:12 ID:ta90UHQV0
http://lbemuoil.com/Processes.htm
ここに書いてあったよ
436メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 19:09:10 ID:TqVuNW1S0
LBのエミュオイルはビタミンEが入ってるのかな?

ビタミンEにアレルギーがあるから、海外ものは避けて
値段が高いけどemu*emuのものを使ってる。
437メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 19:57:52 ID:m59c9ak+O
エミュに関しては過去ログを見ると、参考になる意見がありますよ。

そういえば、前に精製度が低くどろどろのエミュを買ったんだけど、
どろどろの中につぶつぶ(脂の固まり!?)がある。
塗るとスッとなくなるんだけど、恐くて使ってない。
つぶつぶなんて聞いたことないけど、皆こんなもんでしょうか?
438メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:10:23 ID:WxG8oz5I0
どうしてもエミュが苦手…DYのウルトラでも匂いが気になる。神経質すぎるかな?
馬油も匂いですぐに挫折。
ローズヒップオイルやアルガンオイルで代用しても大丈夫だろうか?
もっともローズヒップオイルは、酸化が早いので躊躇気味。
今のところ候補は、この2つとアボカドオイルなんだけど、CP使ってるので
銅との相性、またMMUとの相性が気になります。アドバイス頂けるとうれすぃです。。。
439メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:42:39 ID:IiKhd/VR0
ウルトラでも匂いが気になるならローズヒップも匂いが心配だね
日中使わないほうがいいとも言うし、
酸化しにくくて軽いオイルがいいんではないかな
過去ログの1・2あたりにオイル話題あった気がします
DYのスクワランとかどうだろう
440メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:17:27 ID:BzcW1ISt0
>>436
それが、LBもDianaも
(DianaはLBからダイレクトに取り寄せているが、品質は微妙に違う)
どっちもVitaminE入ってるんだけど
私はアレルギー反応起きなかったんだよね。

私もずっとVitaminEアレルギーだと思ってたから
(細かい水疱が出来る)
びっくりして医者の叔父に聞いたら
「トコフェロールだけでも何種類もあって、
オマエはそのどれかに反応して、
どれかには反応しなかったというだけだ」とあっさり。

ちょっと調べたら確かに色々ありそうだって事はわかったが、
自分にとって反応するものが何なのかがワカラナイorz


>>438
匂いが気になるなら、やっぱ精製度の高いスクワランかなぁ。
アルガンは個人的には好きな香りだけど、
取りあえずこれも精製度の高いものじゃないと
ベトつくし。
精製度に比例してお値段もヨロシイし。
まぁそれはどのオイルにも言える事か。。。
441メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:33:59 ID:0ObXM5OB0
>>439
スクワランはDYサイトの推奨保湿から外されたよ。

DYサイトの安い方のemuとLBの安いTriple refinedされたemuは
実は同じ商品なのかな?
442メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:41:06 ID:0ObXM5OB0
>>436
emu*emuのものはTriple refinedですかね。
いわゆる grade B emuのような気がする。
443438:2006/07/12(水) 01:07:16 ID:xHHBzmUv0
皆さんありがd〜。
私はとにかく生臭系の匂いが苦手で、過剰に反応してしまうので、
強めでも匂い自体が嫌いじゃないアルガン試してみます。
ローズヒップは確かに、昼間使うのが心配だし。
アルガン使用のレポしますね。

VEは私も、普段化粧品に入っているものは大丈夫なのに、
MBoのVE入りにだけ反応します。
やっぱり細かい水疱ができて、もんのすごいシツコイし、どんどん広がっていく。
やっかいなんで止めました。
最初は何でもなかったので、けっこういっぱい買ってしまったのにorz
444メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 03:18:25 ID:Nz5PP11n0
>442を見てemu*emuってどのくらい高いんだろ?と思って見たら
30mlで1200円?見たところが違っていたのか?これなら
ttp://lbemuoil.com/emu_oil.htm
LBでいえば1 oz AEA Certified Emu Oil - $7.10クラス以下だね。
445メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 03:24:27 ID:Nz5PP11n0
↑間違えた。436を見て。
サイトでは臭いのが効く証拠だとも取れる書き方が変ですた。
446メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 09:02:16 ID:wumbdYi50
premium mineralsレポ
スーパーサンスクリーン(自称SPF30の方)を3色サンプルしました。
洗顔後何も付けない肌に、水を絞ったフロッキースポンジで塗布。
(肌色はやや日焼け色)

Pebbleは一見土色なんだけど意外や意外、顔ではシアーに発光して、
きめ細かでマットな肌の綺麗な人の、ベールを一枚かけたような仕上がり。
確かに土色なんだけど、薄くつくし光を反射するので汚く見えません。

cameoはピンク系ファンデの色。でもpebbleと同じくシアーに均等について
薄い発色なので、肌色が綺麗に見える(くすみを弱める)

sheerはしばらく経ったら消えました・・・
ちなみにブラシでハイライトぽくも使えます。

超微粒子ってかなり使いやすいかも?!
サンプルが少ないような気がしますが、まあ仕方ないでしょう。
447メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 16:28:26 ID:xHHBzmUv0
PLのホイップクリームが使えん、と書いた者ですが、
昨日、もうどーにもならんから捨てよう、と思ったんだ。
でもサンプルとはいえ、ほとんど丸ごと捨てるのは勿体ない、と躊躇し
ヤケクソで脚(膝下)に塗ってみたら、これがイイ!
毛穴とか隠してくれるし、つるんときれいな脚になった。
特に今の季節、生足に自信ないからちょうど良かった。
現品は買わんけどなw
448メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 17:07:35 ID:RFDXtegt0
>>446
レポありがとん。
3色とも現品ぽちりました〜wktk
首やデコルテにも思う存分使えそう。
449メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 09:23:13 ID:D0mdnES30
ふと見たら、MonaveのLip Glazeのミニ版が出てる。
フルサイズで買ったけどちょっと大きくて持て余していた。
グロスもミニを作ってくれ〜
450メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 10:09:50 ID:ayVnJhr60
みなさんは、ブラシ使いですか?それともスポンジ使いですか?
451メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 11:15:52 ID:D0mdnES30
>>450
Luscious Kabukiでもチクチクするので、最近はフロッキースポンジがメインです。
ドライ使用でもしっかり付いてくれましたが、ウェット使用だとかなりカバー力が出る感じ。
水溶き指塗りだと粒子で顔を擦る感触がすることがあったけど、スポンジ使用だと気にならない。
452メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 12:41:43 ID:XwCZAgG/0
everyday mineralsのカブキ使ってる方いらっしゃいますか?
ファンデを頼むついでに買おうか迷ってます。
ブラシ専門店よりは劣ると思いますが、いかがでしょう?
453メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 13:11:40 ID:Do/NNLmWO
bFMのイルミネーション系FP、テキーラサンライズを長時間つけていたら、
かゆくなってきて小さーい湿疹が、少しでました。
炭酸カルシウムのせいかな?
bFmのFPには、他の種類も炭酸カルシウムが、
使われているようです。

MboのビタミンE入りも湿疹ができたし、
はぁー、って感じです。

テキーラサンライズ、
私には色が濃すぎたから良いんだ、
と思うようにしていますが、プチ悲しいです。

こんな方、いますか?
454メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 14:43:32 ID:ItfeBAyH0
>>452
ブラシを使ったことはないですが今度ブラシ類の仕入先をかえて
今月から品揃えを充実する予定があるそうです。
ブログがあるのでチェックするといいかも。
http://www.everydayminerals.com/blog/
それと…
ZOメインのファンデが売りのメーカーなのに地味〜な存在だった
The Pampered Princessがカート導入サイトに近々お引越しします。
以前のGlymagicがお好みだった方なら満足な質感だと思います。

旧サイトがあるうちはサンプル4個で$1.00のままですが
その後は1個 $2.00〜2.50にするそうです。
色はこれからアジア人向きのWarm系を加えるということです。
問い合わせメールすると長文の返信がきちんときます。

http://www.pamperedprincesscosmetics.com/
只今 作成中の新サイトは http://198.64.128.102/
455メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 15:54:24 ID:MeWR3uRV0
>>452
最初はCarlaさんのと変わんないじゃんと思っていましたが、
EVのは洗う度にバサバサしてきて、今じゃ針のムシロ状態の痛さ。
ブラシの仕入れ先変えるとの事で、なんか納得。。

>>453
私の持っているテキーラには炭酸カルシウムは入っていないぞ?
Zinc Oxide, Serecite, Marble Dust, Micaって書いてあります。
ちなみに昨日届いたので(20mlサイズ)処方が変わったって事は
ないと思うんだけど。。

>>454
PPの情報トンクス。
456メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 17:00:04 ID:cHICPN6Z0
>>454
ありがd!
ここ前に見たけれど、あまりのローテクさと、色がまったくわからない(ヒントさえない)ので
あっさりスルーしてた。
以前評判の良かった(お店じゃなくてファンデが)Glymagicに似てるなら、気になるので
サンプルさっそく注文しちゃった。
457メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 17:06:25 ID:Do/NNLmWO
>>455
スイマセン。
はい、私のTeqila Sanriseにも、
Marble Dustと、書いてあります。
ですが、bFmのサイトの注文をする所では、
Calciuim Carbnateと書いてあります。
それで調べたのですが、
大理石=炭酸カルシウム系のようです。
458メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 22:38:51 ID:fi530bhr0
bFMのサイト見てきたけど、成分表示が変わってるね。
jo'sも以前はZinc Oxideが一番初めに表記されていたと思うんだけど
今見たらTitanium Dioxideから始まってるし。

中身は変わってないのかな?
あと、『Oil Control Primer』というのも出来たんですね。
この時期欲しいかも!(Allantoinってのが気になるけど…)
459452:2006/07/13(木) 22:51:45 ID:XwCZAgG/0
みなさんEMブラシ情報ありがd。
新しい方に切り替わり次第、購入してみます。
460メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 04:20:29 ID:N6Qiv0A70
ぶらし屋さんドットコムのきのこ、悪くないんだけど
3回洗っても、まだ毛が抜けるorz
そして、MMUの上に乗った抜け毛は、とっても取りにくい。

461メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 08:33:37 ID:SgzUoJtP0
ミネラルファンデを水有りで使ってる人いませんか?
水に弱い気がするのですが、これはブラシでドライでつけても同じなのでしょうか。
水を絞ったスポンジで付けてるのですが、汗をかいたり、口周りに水がついたりすると
ファンデが溶けて白い水玉状になっててちょっと恥ずかしいのです。
462メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 08:56:09 ID:+7In/aly0
>>461
WETアプリケーション・テクニックは取り入れています。
普通にドライでブラシにファンデをなじませTAPしてから
ブラシに水スプレーを2回〜3回吹きつけ塗っていく方法。
水は蒸留したフラワーウォーターなど好みで。
市販化粧水だと、仕上がりはきれいじゃないです。
BE、EM、PLなどさらさらなファンデに適しています。

スポンジ使いで水ありだと大量にファンデを使ってしまいませんか?
463462:2006/07/14(金) 09:03:47 ID:+7In/aly0
この方法だと丸一日化粧直しがいらなかったです。

>ファンデが溶けて白い水玉状になってて
これは塗る量が単に多すぎるだけかと思いました。
よっぽど厚塗りしない限り、汗や水には強いと感じたので。
464メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 09:08:24 ID:SgzUoJtP0
>>462
レスありがとうございます。ブラシだと2〜3日使うとチクチクし始めるので、スポンジ使用にしました。
水、というのがいけないのかもしれません。フラワーウォーター試してみたいです。
カバー力の高いファンデが好きなので、これまた相性がありそうですね。

スポンジ使い出したらファンデ減る減るw
耳かき2杯は軽く使います。薄付きファンデだと3杯近く。
465464:2006/07/14(金) 09:19:46 ID:SgzUoJtP0
あ、確かに厚塗り傾向はあります。そこを改善してみますね。
466462:2006/07/14(金) 09:21:24 ID:+7In/aly0
書き忘れました。
このブラシは動物毛ではなく、タクロンのフラットトップで
肌当たりがとても柔らかいのを使うといいみたいです。
カーラさんで扱っているGarden Botanika Taklon Flat-Topは
安い割りにちくちくせず、水使用に向いています。
Luscious Kabukiより柔らかくて使いやすいです
467464:2006/07/14(金) 09:37:24 ID:SgzUoJtP0
>>462さん
こんなに丁寧に有り難うございます。
Lusciousより柔らかいなら是非タクロンのブラシ、使います。
早速Carlaさんとこ、行ってきますね!
468メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 10:01:44 ID:E3zo52Hw0
白玉、わかるよ〜。顔にすごく汗かくから。
ティッシュでおさえると、ごそっと色がつくw
こうなるとMMUじゃなくても崩れるから
仕方ないんだけどね。
469メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 15:00:39 ID:+NvxvPxD0
毛穴が大きくなってしまったオレンジスキンの方って
FPはどういうの使われてますか?(このスレに自分以外の方もいると信じて)
YGGやJo'sとかの艶系FPだと毛穴が見えにくくなるとカキコがありましたが、
大きすぎる毛穴だと逆に毛穴が目立つわ目立つわ…。
470メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:15:14 ID:0jDC5uDo0
>>469
マットなほうが毛穴目立たないと思うんだけどなぁ

ケミ使っていた頃は、微粒子のシアマイなんかバフバフしたら毛穴レスになった。
YGGやJo'sは私も逆に目立つ。
色白の人は光で飛ばして、目立たなくなるんだろうか??
私はEMかJリンのFP使っている。
471メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 17:02:35 ID:N6Qiv0A70
私は毛穴が気になる部分だけ、(小鼻とそのわきの頬)MMUじゃないFPを使ってる。
MMUでしかもグロウ系は、すごく目立って欝
EMのFPは使ったことないけど、ファンデのオリジナルグロウは、
いまだかつてないほど毛穴が自己主張して、思わずギャー!だった。
周りの人と比べて、毛穴が特に目立つほうじゃないんだけどね。
472メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 18:22:59 ID:SdS93t4T0
Everyday Mineralsを申し込もうとしたのですが、チェックアウトをしpaypal画面でパスワードを入れても「Please enter an amount greater than zero.」とでて、先に進めないのです。
ゼロではだめなのかな。。。

他のMMUでは何度か購入済みですし、paypalのHPにはログインできます。
もしかして、このサンプルのみの申し込みはダメなのでしょうか?
お手数ですが、ご存じであれば教えていただけますか?
473メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 18:40:48 ID:N6Qiv0A70
送料かかるから、paypal画面がゼロってことにはならないのでは?
私のときはサンプルだけでも大丈夫でしたよ。
もしかして、殺到したのかな…?
474472:2006/07/14(金) 18:54:37 ID:SdS93t4T0
>>473 そうですよね、送料はちゃんと表示されています。
試しに何か購入しようとカートに入れたのですが、やはり同じ「Please enter an amount greater than zero.」が表示されてしまいます。
paypalの問題かと思い、paypalサイトでいったんクレジットカードを削除し、あらたに登録し直したのですが、同じでした。
困った。。。
475メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 19:11:00 ID:+7In/aly0
>>474
Please enter an amount greater than zero.メッセージは
IEのブラウザとFirefoxがショッピングカートで出すエラーみたいですよ。
http://www.paypaldev.org/topic.asp?TOPIC_ID=11575
http://paypal.forums.liveworld.com/thread.jspa?threadID=1000002772&tstart=150&start=-1
476472:2006/07/14(金) 19:15:03 ID:SdS93t4T0
>>475 わざわざ調べていただいたのですね。感謝いたします。
読んで試してみますね。
ありがとうございました。
477メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 20:49:10 ID:7cViV3ZU0
>>469
マットタイプのFPは毛穴隠してくれるよ。
冬の間はJo's→ファンデ→マットタイプのFP
夏はプライマー→ファンデ→マットタイプのFP
これで過ごしてる。夏はどっちみち汗で落ちちゃうけどね。
前にもレスあったけど、ファンデ前のFPは毛穴隠しに(・∀・)イイネ!!
478469:2006/07/14(金) 21:10:19 ID:fPJItYqC0
ありがとうございます。
やっぱりマットタイプのFPの方がいいのですね。
jo'sの大きいサイズを現品買いして凹んでましたが、
>>477のJo's→ファンデ→マットタイプのFPに使えそうで安心しました。
479メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 04:30:57 ID:hQQVj/jVO
Lily Loloのイルミネーション系FP、
Star Dustを使っている方いますか?
いまいちプラウザで色身や質感が分かりにくいので、
レポお願い出来たら、、、と思います。
480メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 14:15:33 ID:5AXM0f7J0
イルミネーション系のFPは夏になったら大活躍しています。
Lily Loloはまだオーダーしたことがありません。
私が今持っているのはJリンのBare、Sunrise、Sunkissを
顔全体またはチーク代わりにしてGoddessはサンプルを
アイメークのハイライトに使っています。
汗で流れるファンデに抵抗があるので日中家にいるときは
日焼け止めパウダーとイルミパウダーだけです。
ノーファンデでも光が当たると顔色が明るく見えていいですね。

新しく出た艶おさえめのLuminous Collectionは秋から使いたいです。
どなたか新旧の質感を比較したかたはいませんか?
481メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 15:07:23 ID:Iplepx8Z0
>>462さん

ブラシに水スプレーを2回〜3回吹きつけ塗っていく方法。

は、塗れた状態のブラシにファンデをとるんですか?
たっぷりついてしまいそうな気がするんですが…。

夏になって崩れが深刻なので、ぜひ試してみたいです。
482メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 21:15:20 ID:+F3vBOnn0
>>462さんのやり方を初めて知ったので試してみたら意外とイイ!

タクロンのフラットトップを持っていなかったので
普通のカブキを使いました。
MADファンデをブラシに取ってトントンして落とし
ローズウォーター(霧の細かいナイアードのもの)をちょっと離したところから吹き付けてから顔につけました。
スジになっちゃったりムラになったりすることもなくぴったりつき、透明感があってしっとり。
心配していたブラシの汚れも、水分が付いたのがブラシの表面だけだったからか
ティッシュで拭き取ったらきれいになりました。
使ったファンデの量もドライ使いと変わりません。

家から出てないので夏場の崩れやすさはわからないけど
今度これで外出してみようと思います。
483メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 23:57:24 ID:UYmYcBoYO
MADとEMのファンデしかまだ使ったことない
んだけど、両方とも塗ってからしばらくすると
顔がチクチク痛い。。何でだろう!?
合わないのかな??同じような人いる?
484メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 01:04:07 ID:wUL6BnjY0
>>483
過去ログからみて考えられること
・ブラシでの刺激
・成分の酸化チタンに反応する(アレルギー)

指やスポンジでMMUを塗ってみて痒くなければブラシのせい。

485メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 01:05:51 ID:wUL6BnjY0
ブラシなしで時間が経って痒い又は痛くなるか試すといいでしょう。
486メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 02:05:25 ID:wYnTTsVV0
最近過疎ってるね
487メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 02:31:50 ID:Ot2orTyA0
MBoのきんちゃくセット、もうすぐカートができるから、というので待ってたら、
存在自体なくなっちゃった?
488メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 04:33:26 ID:w/aIIdP1O
黄白肌の方、イルミネーション系FP、何使ってますかー?
ほとんどがピンク味が強いし、
bFmのTequila Sunriseは、私にも濃い。
難しいですよね。
欧米の方は、アジアの黄肌が、暗い色のイメージなのかな?
ファンデーションは、混ぜて使っています。
489メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 05:37:53 ID:7tEPAWiv0
>>488
それほど白くない黄味肌ですが
MBoのSugar PotsのLemon Chiffonを使っています。
卵色っぽい薄い黄色でハイライトとして使っています。
あんまり色はつかずにキラキラが乗る感じで気に入ってますよ。
Tequila Sunriseは持ってなくて比較できず…参考にならなっかたらスマソ
490メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 07:14:39 ID:AH+ERlsz0
>>427
亀ですが。
4月に買ったLBのウルトラエミュ(1オンス)は、プラスチック容器でしたよ。
使い切ったので、DYのウルトラ買ってみたけど、中身は変わらないように感じました。
491メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 07:37:59 ID:webCQzC00
>>490
私がLBで一番最近に買ったのは5月中旬ですが、ガラスでした!
クリアエミュだったからかな?
先週初めてウルトラを頼んだので、到着したらガラスかプラか
報告しますね〜。

DYとLBの違いは、冬になるとやっぱりわかります。
今の季節だと冷蔵庫に入れて比べてみるとわかるかもしれません。
LBは低温でも沈殿物の層みたいなものが皆無で、
DYはうっすらとあるんですよね。

LBの不合格品をDYに回してたりするのかしら?なんて
私は勝手に思ってましたが、でも仕様感の違いは無い様な。
過去ログ2辺りにもLBの方が質が上だと書いてあった気がしますが、
いずれもクリアエミュの比較なので、ウルトラはわかりませんです。
492メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 09:02:40 ID:B9AO6ZhW0
>488
黄白肌ですがbFmのTequila SunriseとJo's secretを混ぜて使ってます。
ファンデの混色がうまくいき、ファンデのみで顔色ぴったりだったらTequila+Jo's
ファンデがちょっと白っぽく仕上がってしまったらTequila単品で調節してます。

>489さんの言うLemon Chiffonは目頭下にちょっぴり入れるのにいつも使っています。
ただパール感が強く、光りすぎるのでFPには向かないと思います。
493メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 09:51:44 ID:bW/66I/P0
>>488
Mineral Pure MakeupのPearlescent Glow 黄白いですよ。
と言っても色はほとんどつかないけど。
494メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 10:54:26 ID:/6Aocap20
BE、Jリン、Cory、bFm(XC、VP)、PL(whipped)、Aromaleigh、MB、Mbo、Monave、MeLange、Lauress
と試してきて、気が滅入ってきました・・・
自分が鈍すぎなだけだけど、どれも大差ないよ。
使用感、持ち、色までどれも激しい違いが感じられない。

質感は、鏡を5pくらいに近づけないと判らない違いなら、他人には気にならないだろうし、
色にしても、白やピンクがきつくてももっと厚塗りオバハンいるし〜
多少茶やオレンジがきつくても「健康的」で片づくし〜 決め手がない。
毎日顔に左右違う色塗って写真とったりしてたけど、なんだか疲れてきました
愚痴スマソ
495メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 11:25:26 ID:g2o5VUSU0
>>494
気合入れすぎだったのでは?
がんばったのに成果がないと興味が突然なくなることあるよね。
私もQVCでやってるみたいに何度も塗り塗り
ブラシで一生懸命なでなでして「自然に仕上がらねー」と
必死になってたことあります。
で、めんどくなって一度塗り、フェイスパウダーも無しで
会社に行ったら「今日、肌綺麗」ってみんなに言われて開眼したよ。
今はニキビ跡見えてもいいやってほど薄塗り。
496メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 11:27:57 ID:sc0Z70Vw0
肌のテカりなんとかなりませんかね〜。

夜は石鹸洗顔後、エミュオイルをつけるだけ。
朝は、洗顔後MMUのエミュリキッド。
アロエヴェラは被れるので使ってません。
CPは、DYから未だ届かず・・・。
市販の化粧水でもつけたほうがいいのかな・・・。
497494:2006/07/16(日) 12:52:56 ID:/6Aocap20
>>495
レスありがトン。
綺麗な肌:色に均質感があって、ベールがかかったように均一に光りを反射する
そういう感じになったのでしょうね、BE一度塗り。
めげずに、自分好みの肌に見えるように地道に試していきます・・・・

>>496
エミュリキッドもTゾーンは崩れてテカると思います。
非MMUでもそうだったので私は諦めてます。プライマー(粉末)試したけどダメでした。
ファンデだけでどうかしようとしても、だめなのかもしれませんね。
498メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 13:02:34 ID:4YylAPl30
>483
私もMADでかゆくなったことあります。
水で溶いて塗った後外出したんだけど、すごく暑くていっぱい汗をかいた後、
マックでドリンク飲んで涼んでいたらチクチクカユカユになってきました。
あの時は汗や皮脂が混じり合ったせいで痒くなっちゃったのかな、
と思っていたのだけど、どうなんだろう。

昨日はbFMのVG(ファンデ&FP)とJo'sをブラシで付けてみたんですが、
やっぱりチクチクしました。
あと、夕方には白ニキビが2つくらい発生していました。

今朝はbFMのVGのFPとJo'sだけブラシで付けましたが、やっぱりチクチク。
明日はブラシを使わないで水溶きで塗ってみようと思います。
499メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 16:48:15 ID:w/aIIdP1O
>>489>>492>>493
レスありがとうございます。
色々サンプルを取りよせてみて、
もう少し研究してみます。
ピンク味の強い肌だったら、
Mboのcelestlal radianceなんか、最高なのになー。
500メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 16:57:03 ID:7Y6cueby0
>>496
私は物凄いオイリーなのですが
化粧水を使った方が崩れがマシになります。
水分不足でテカる場合もあるらしいので
試してみては?
無印の敏感肌用(さっぱり)使用中です。
501メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 17:45:33 ID:fKdOy+hi0
でも肌質改善中に無印化粧水無理だしね。
502メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 18:48:05 ID:wUL6BnjY0
全くMMUとは関係ない調べものをしていたら
個人?のRSSリーダーに当たりました。
リンクを辿っていくとブログでのMMU話題がすごい数!
サンプルの画像やら個別の説明が詳しくて読みごたえありました。
ブログでMMUを使っている人は、改善コスメもみんな併用しているんですね。
503メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 19:40:17 ID:6GLDeMMy0
肌質改善目的じゃなかったけどMMU使ってると
改善したくなってきますね。
スキンケアがどんどんシンプルになっていくのに
肌の調子がよくなっていって不思議。
>>501さんはどんな化粧水使ってますか?
私はフラワーウォーターとハーブ化粧水系を併用してます。
504メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 21:21:55 ID:PIlfKTA30
>>496
GC使うと脂の出が正常になるよ。
乾燥肌の人も治るし、不思議だねぇ。
505メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 22:33:45 ID:EJAeTIcY0
私の場合、痒くなるのは汗との反応みたい。
夏以外は大丈夫だったのに、ここのところ汗をかいて涼しいところに移動したら
だんだん痒くなってくる。首の皺のとことか日焼け止め代わりにさっと塗ってるんだけど、
そこが一番痒い。あと鼻の下、おでこの上部とか。
506メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 00:42:02 ID:KsTT+Rk70
>>501
改善中は化粧水とか使えないのですか?
私もMMUから肌質改善に興味があります。

>>504
GCはターンオーバーのサイクルを早めるようですが
これだけで皺予防とか改善できるものですか?
507メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 00:48:15 ID:r4EsARnz0
>>506
該当スレのログを読みな。
508メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 02:08:46 ID:aMPxK2cY0
私は肌質改善でCP使用歴3年になりますが、
GCとレチンを併用してからMMUに手をのばしたのが順番です。

一番の変化はコメドと吹き出物が1個も出なくなったことです。
乾燥でしわもたくさんあった目のまわりも激変。
くすまなくなって薄づきファンデで十分です。

シミで肌がまだらになっていたのもMMUの相乗効果(だと思う)で
どこにあったか今は定かでないです。w

もっと早くからメイクものをMMUに変えていれば・・・
まあ現実には逆戻りできないけれど正直そう思いました。
509メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 02:28:23 ID:aMPxK2cY0
ほとんどの市販化粧水に入っている合成の保湿剤は
かえって肌を傷めると、各所で見聞きしていたので
自分でもわかってからは化粧水はやめました。

保湿というよりリフレッシュ目的のハイドロソルは持っています。

あとは角質除去をしっかりやるようになってから
肌が垢抜けて、色も白くなり不思議なことに
赤くなったりもせず丈夫になった感じがします。

いわゆる「化粧水」ではなく、ウォーター基材のBHAを
洗顔後すぐにつけています。
BHAが浸透する30分たってからGC(夜はレチン)、
CP、エミュか暑い日は軽めのカメリアオイルです。

MMUにしてからはハードなメイク落としを使わなくなったのも
結果として良い方向にいったのだと感じています。
敏感肌用という言葉に騙されて、かえって肌を傷めることをしていた
かつての手入れ法には戻りたくないです。

長文すみません。
510506:2006/07/17(月) 02:46:12 ID:KsTT+Rk70
>>508
>>509

大変参考になりました。ありがとうございました。

MMUを使い始め、肌が良い状態なので、今後老化予防に
基礎を見直したいと思いました。

>>ウォーター基材のBHA
化粧水の代わりになるアイテムがあるのですね。

現在使っているフローラルウォーター等がなくなったら
BHA、GC、CP、エミュを揃えたいと思います。
511メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:05:27 ID:IYsfpIdZO
いい加減肌質改善話うざ。
512メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:19:50 ID:aMPxK2cY0
509です。
私の場合は長い間積み重ねてきた上での使い方になります。
改善アイテムの使い方では何もわからなかった初期から
数えきれない程に失敗と再挑戦の繰り返しだったです。

初めてスキンケアに改善アイテムを使うときは
あれこれ全部いっぺんに組み立てず
隔日もしくは週に数回くらいから交互に入れた方がいいです。
一般メーカーのとは全く違い、とてもパワフルですから。

数ヶ月かけて肌を慣らしていきながら
少しずつアイテムの頻度を変えていくのがこつです。
これ以上の詳しいことは美容板の他スレかDYの掲示板、
GCサポート掲示板で確認してください。
513メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:20:00 ID:KsTT+Rk70
>>511
2ch MMUまとめWiki のスキンケアにのっていたので、興味を持ちました
ここで聞いてもいいかなと思ったんだけど。
ダメでしたか?

514メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:21:37 ID:KsTT+Rk70
>>512
美容版にあるのですね!
詳しくありがとうございました!!!
515メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 08:45:37 ID:nxNBPDHM0
待って!!
GCって何ですか?
グリーンカードしか思い浮かばない・・・
しかもGCサポート掲示板でぐぐってもヘンなところへ・・・

一応MMU情報も。
EMで購入したblushのNaturalですが、色はつかず、自然なツヤのみ。
肌がツルツルな人のような頬になれました。
マット系のチークと混ぜても良さそうです。
516メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 08:46:40 ID:nxNBPDHM0
GC自己解決しました。
517メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 11:25:19 ID:XsdLNEx/0
次から肌質改善スレをテンプレに入れるのはだめなのか
518メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 13:57:58 ID:6eKiEeqb0
483です
484さん
485さん
レスありがとう。
指やスポンジで塗ってもチクチク痛かったです。
汗をかくと余計にチクチク。。
とりあえず色々サンプル試してみて、成分などもよく調べて何に
反応しているのか原因探ってみます。

498さん
私は、汗をかかなくても塗ってしばらくするとチクチク。。
汗をかくと余計にチクチクカユカユです。
何が原因なんでしょうね!?
色々試して探ってみます。

MMUまとめに載せてる以上、ココで肌質改善の話題が出るのは
仕方ないのでは?まとめのスキンケアを外すか、肌質改善スレを
テンプレに入れるのはどうだろう???



519メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 14:10:54 ID:XShlyf1g0
肌質改善でMMUやってる人も、垢ためでやってる人もいる。
まあ、両方とも関係ない人もいるのだけど。
MMUやる人は肌質改善って訳ではない。

テンプレに載せるのは悪くはない。
肌質改善には載ってる。
520メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 14:52:45 ID:+bV55oON0
Carlaに写真おねだりメールしたら、9分で返信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

でも英語苦手だから、そっから注文するのに、1時間以上かかっちゃったよ、ママン・・・。
521メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 14:54:41 ID:PL8Yt2HVO
513-516
なにこのうかれ初心者
522ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 15:11:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
523メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:02:51 ID:jle88RhE0
まあまあ、>>521さんも三十路で凹み痕が改善されないからって
そうカリカリしなさんな。
初心者さんも熟練さんも毛穴さんものんびりMMUライフをたのしみましょうよ
524メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:12:11 ID:5XxkWGxk0
もうほら荒れた雰囲気になるからウィルスコード貼り付けられてるし…。
525メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:12:45 ID:0538mzbi0
>>517
テンプレに入っていないのは
肌質改善スレから、リンク不可って言われてたからじゃなかったっけ?
あれはあっちが荒れてた頃だったからか。
526メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:54:09 ID:ceNV1EbL0
ここの書き込みに腹を立てたお馬鹿ちゃんが
肌質改善スレで大暴れしてたよ orz
527メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 17:14:59 ID:PL8Yt2HVO
523
凄いイヤミW

〉かりかりしなさんな
おばさんていうかおばあちゃん?しなさんなってW
私は凹みなんかないよ。
若いからW
528メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 17:23:50 ID:PL8Yt2HVO
なにあの肌質改善スレ!
暴れてるっていうから見に行ったらorz
しかも私のせいにされてるし!
叩かれた人がやったんじゃないの!?
529メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:41:49 ID:wTiSOtay0
530メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:46:53 ID:FryNwYlW0
>>528
半年R(ry
531メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 19:41:10 ID:PL8Yt2HVO
>>530
ごめんね〜。

あまりに関係ない話が続くから耐えられなくて書いちゃったけど
それでもやっぱりスルーが一番だね。
住人さんたちごめんなさい。
532メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 20:29:30 ID:XShlyf1g0
>>531=PL8Yt2HVO
『あまりに関係ない話』って、
自分も
『おばさんていうかおばあちゃん?しなさんなってW
私は凹みなんかないよ。 
若いからW 』
なんて書き込みするのはやめましょう。
ここの人は、ずいぶんあなたのことを考えてくれていたと思います。
533532:2006/07/17(月) 20:36:55 ID:XShlyf1g0
言葉が足りませんでした。
ここにいる人は、試行錯誤して、
新しい発見をしては報告してくれている人、
romだけの人ももちろんいます。
でも、たぶん、自分のことだけでなく、
他人のことも考えてるということです。

間違ってるかな?
534メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 20:46:37 ID:PL8Yt2HVO
この場で余計な書き込みした私は悪かったけど、
523に言った内容は悪いとは思ってないよ。
先に決めつけて「三十路で凹み跡が改善されないからって」
って言ってきたのは523。
言い返した自分も同類だけどね。
535メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 21:03:53 ID:717S7Lkn0
ハァ、せっかくの良スレだったのに、、
若かろうがおばちゃん年齢だろうがいいじゃないか
きれいになりたいのは皆一緒。
536メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:08:23 ID:cTmAaMbPO
LaurEssのファンデ、ってどうなんでしょう?
色数もたくさん揃っていますし、
薄づき派に人気のようですね。
使われた方がいましたら、使用感のレポお願いします。
537メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:24:55 ID:q3wnVt4BO
Lily Loloのサンプル使ってみたら気に入ってしまった…。
乗り換えようかと、
今更ですがナノテク使用か質問メールを送ってみましたが返事がきません。
返事が来た方いらっしゃいますか?ナノテク使用なのか気になってます。
過去レスざっと目を通してみましたが見つからなかったので
すいませんが教えてください。
538メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:34:50 ID:p81WGai90
>>537
>>157に答えが・・・
539メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 00:06:18 ID:Ak+Sjvzt0
>>536
MMUの個人的な感想は肌タイプや好みで
意見は全く正反対になることが多いです。

どうなんでしょう?と的を絞らない漠然とした質問よりも
xxxと比較してどういう点が○○なのか?のように
具体的なことを聞いた方がレスをもらえると思います。
540メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 00:33:01 ID:3/JeakXe0
ミネラルファンデに興味があってまだ使ったことがない者ですが・・・
ナノテクを使用したくない理由は何なのでしょう?

混合肌で頬、目の周りは乾燥する、敏感肌、汗かきで化粧崩れ、毛穴落ちが目立つ、
鼻の脇が最近オレンジスキンで毛穴が開き気味で
どこのファンデつけても毛穴が目立つ。塗りすぎてかえって厚化粧でこわい状態で悩んでます。

ミネラルファンデはニキビ肌、赤ら顔じゃなくても使えますか?
取りあえず何を買えばいいのか・・・全然わからなくて・・・

469 さんへのレスを参考にマットタイプのFP が良いのでしょうか?

477 メイク魂ななしさん sage 2006/07/14(金) 20:49:10 ID:7cViV3ZU0
>>469
マットタイプのFPは毛穴隠してくれるよ。
冬の間はJo's→ファンデ→マットタイプのFP
夏はプライマー→ファンデ→マットタイプのFP
これで過ごしてる。夏はどっちみち汗で落ちちゃうけどね。
前にもレスあったけど、ファンデ前のFPは毛穴隠しに(・∀・)イイネ!!
541メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 00:57:44 ID:qkXmJxlX0
>>540
> ナノテクを使用したくない理由は何なのでしょう?

ナノテクの危険性に関して、現在まだ明確になっていない現在は
用心するに越したことはないという予防的なアプローチかな。
訴訟天国のアメリカのことだから、企業は少しでもリスクがあるものは避けるはずと
私は楽観的に考えてはいるけど。

>>2にあるところからサンプルを取り寄せてみたらいかがでしょう。
2−3社でも取り寄せて試して見ると感覚がつかめると思います。

(マイカなし、カオリンなし)J.lynne COSMETICS
(マイカなし、カオリンなし)CORY COSMETICS
あとEveryday Mineralsmもマット仕様のものが選べる

私もニキビ肌、赤ら顔じゃないけど、ナチュラルに仕上がるし
元から肌の綺麗な人のように見える
昨日結構しっかりつけて2時間炎天下の下自転車にのって
汗かいたけど、ハンカチで押さえてもあまり落ちなかったよ
さすがにFPは落ちていると思うけど。
542メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 01:31:11 ID:3/JeakXe0
>>541
早速お返事ありがdです
ご親切な方、ありがとうございます。

サイトチェックしてみます。
また質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
543メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 01:59:56 ID:qkXmJxlX0
>>542
文章グタグタですいません。
マット系がJ.lynneとか CORYということです。

>>1のまとめサイトやMMU メイク画像うp 掲示板等も
とても参考になるので見てみてください。

私はあまり深く考えず試し始め、楽しみながらで結果オーライという感じ。
544メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 04:59:38 ID:LFW6dPejO
>>539
自分は、ただ、
使用感を聞いてみたかったのですが・・・。
xxxと比較してどういう点が○○なのか?
という聞き方は、
ΧΧΧに入れる言葉は、
他メーカーのファンデですよね?
○○は、何を入れれば良いのでしょうか?
全くここのメーカーのものを使った事が無いので、

○○が、思いつきません。
545メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 06:00:21 ID:71hAVUk70
夏だなあ。
546537:2006/07/18(火) 06:33:03 ID:4YWMXBFIO
>>538さん
ボケボケな私に、親切に教えてくださってありがとうございました。
547メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 07:15:51 ID:ufpgRiFxO
BEのファンデの購入を考えているのですが、ナチュラルとベージュで悩んでいます。
私はどちらかと言うと色黒なほうなのですが、焼いてはいません。
普段、ファンデはリキッドのオークル系を使っているのですが。
アドバイスをお願いします。
548メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 07:57:08 ID:JEJSKeS00
>>545
一杯思いつくけどな。
カバー力、持ち、透明感、汗・油に強いか、等々
549メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 08:05:13 ID:8et2mgm3O
なんか意地悪じゃない?

このスレ、雰囲気悪くなったね。
550メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 09:30:34 ID:q2Y1Ygv40
>509,
GCをミネラルファンデの前につけてるのですか? GCはレチノールですよね?レチノールは紫外線に当たると皮膚が
老化するときいたのですが。大丈夫なのでしょうか?
551メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 09:56:06 ID:/YiA97pI0
>>509
GCの使用方法に疑問があれば
DY掲示板をよく読めばわかるよ。
肌質改善アイテムを使おうと思ってる人は
英語をがんばって読むくらいの努力と根性が必要。
最低そこをざっとでも読んでから質問すると経験者の人は優しく教えてくれるオモ。
552551:2006/07/18(火) 09:56:47 ID:/YiA97pI0
ごめんなさい。アンカー間違えました。
>>550さん宛です。
553メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 10:11:36 ID:Ak+Sjvzt0
>>544
そんなに難しく考えないで下さい。
>>548さんの書かれたような意味です
意地悪だとか取る人もいるようなので
もう書き込みは控えます。
554メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 10:16:54 ID:rbN1HlDAO
>>550
過去スレ読みましたか?
肌質改善スレも読みましたか?
海外掲示板は?
少しは自分で努力して探そうよ。
しかしその程度の質問のことがわからなければ
GCを使用されない方が無難だと思いますけど。
何か他にわからないことがあってもココで
すべて解決できるわけではないですから。
それにもしココに嘘の書き込みをしたら!?
そんな人も居なくはないと思いますよ。
私は、英語苦手ですが何時間もかけて
読んでいます。そのくらいの努力は必要。
555メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 12:00:27 ID:E8dQ4Fo+0
最初に買って見る場合、QVCのベースセットが無難でしょうか?
556メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 12:23:01 ID:qOINaW9C0
過去ログ読むとか、まとめサイトに目を通すとかは最低限自分ですべきだと思う。
個々人で使用感・好みが違っていて、
一概にどうこう言えないものだってこと位は雰囲気でつかめるはず。
ここの住人もいろいろ試行錯誤してることが分かるだろうし。
そうしていれば、この話題が過去にも挙がっていて、どういう結論になったかも分かるはずだよ。

私はここぐらいしか2ch見ないけど
過去ログ保存と検索のために専ブラ入れてるw 便利だよ。
大体のメーカーの印象とかもつかめるし、サンプル購入時のヒントにしてる。
あとは実際にサンプルを使ってみての自分の感覚・印象が一番。

ちなみに、マットタイプのFPがいいかどうかも好みだと思う。
個人的にMMUってツヤ肌に傾きやすいっていう印象を持っていて
私はマット〜セミマットが似合うので、マットなFPを探してる。
FPならCoryはちょっと粒子が粗いからJリンの方が好き。
で、ニュアンスを出したいときに、ここで人気のJo'sをハイライト的に使う。

結局、自分に似合うか似合わないか、好みに合うか合わないかで選んで
実際に使ってみるしかないと思う。
国内で流通してるコスメだって結局はそうでしょ?
幸いMMUはサンプルがあって廉価だから(手間はかかるけど)いろいろ気軽にトライしてみては?
557メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 12:55:31 ID:E8dQ4Fo+0
>>556
すみません・・・過去ログもまとめサイトもすべて目を通しました。
その上でヘビーユーザーの方にご意見いただければと思ったのですが・・・
空気読めなくてすみませんでした。
558メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 13:10:22 ID:qkXmJxlX0
>>555
ベアミネラルは@に沢山口コミあるよ。
私はテラテラ顔になり仕上がりが好みじゃなかったので、返品してしまいました。
QVCのベースセットもどんピシャ合えば、いいと思います。
そこから欲が出て色々試したくなるとは思うけど。
失敗すると悲しくなるような価格なんで、返品できたのは有難かったぁ

個人輸入する前は、JIを三越で試したり、ヤングブラッドもサロンで試しました。
色展開が少ないので色が合わず、結局駄目でした

で、EMのStarterkit $28から試してみました。ブラシも付いていたし。
期待していなかったのですが、色も合って、ブラシも当たりでした(たまたまだと思うけど)



559556:2006/07/18(火) 14:40:22 ID:qOINaW9C0
>>555=557
あぁ!ごめんなさい。リロードせず書込みしてしまいました。
それ以前の一連の書込みに対してのもので、555さんに宛てたものじゃなかったんです。
気分を害してしまってごめんなさい(スレの住人さんたちにも同様謝ります)。

私は最初に買うならJリンかMADあたりが無難じゃないかなぁって思ってました。
EMのStarter kitは私も試してみたいと思っています。
560メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 16:19:38 ID:E8dQ4Fo+0
>>558-559
レスありがとうございます。

EMのサイトじっくり見てみました。
試しやすい価格ですね。
スターターキット試してみたいと思います。
同時オーダーが可能なら、サンプルも頼んで見ます。

>>559
いいえいいえ・・・わざわざすみません。
561メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 17:04:57 ID:Ak+Sjvzt0
EMは発送を早くするために国内業者をDHLに切り替え、
shippingのお知らせを自動メールにする設定中。
http://www.everydayminerals.com/blog/q-and-a/

これによって米国内だと安く早くなりますが
国際発送の料金は近々上がるということです。
562メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 21:02:23 ID:E8dQ4Fo+0
560です。EMにオーダーしてきました。
せっかくまとめサイトの管理人さんが割引コードを書いてくださっているのに
Customer CodeのSUBMIT忘れてしまいました。

ありがとうございました。
563メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 23:25:41 ID:0jt/eyln0
>>562(560)さん
>せっかくまとめサイトの管理人さんが割引コードを書いてくださっているのに
それはEM(Everyday Minerals)じゃなくて、bFM(bareFaced Minerals)では
ないかと・・(^^);;

いずれにしても、EMの評判は悪くないし、QVCに比べればお値段は手頃なので、
初トライにはいいんじゃないかと思います。そこからズブズブとaddictになる
人が多いですが(笑)合うといいですね♪
564メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 23:53:50 ID:KUjMuLII0
>>563
Everyday Mineralsも書いてあるよ。7月15日更新だって。
565メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 00:33:53 ID:GCqXzZDN0
>>564さん
をを、本当だ。見逃していました。ありがとうございます。
>>562さん
大変失礼いたしました。
566メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 00:53:32 ID:wD9qXtVE0
Flat top Blush が欲しくていろいろなサイトを見て回っているのだけれど、
カーラさんのところのFlat top Blush波動なんだろう。なんだかすごくお買い得な値段なんだけど。
使ったことのある人いたらレポきぼん。
567メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 01:37:24 ID:CyoOUODW0
Itty Bitty Flat Top DusterならEssential Beautyより
Carla's Brushesの方が安いんだね。



リフィルタイプのブラシって前の方のカキコで余り良くないと
聞いて不安だったけど、パウダーとブラシが一体化してるから
お出かけの際は便利だと思った。
毛は少し硬いけど、常用使いじゃないからまあ良いかなあと。
568メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 04:03:45 ID:wfbABc3Y0
MONAVE、社名が変わる危機に晒されてるね。
QVCで売ってるMOJAVE MAGICと商標で裁判沙汰。
モナとモジャでは間違えることもなさそうだけど。
569メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 06:16:53 ID:u/t5iSKv0
>>566 持ち手が木のやつですか?
先日購入しました(違ったらスミマセン)。
思ったより小さかったけど私としては満足してます。
(その前がBEキット付属のカブキブラシだったので・・・)

カーラさんご自身(BE利用)は
「自分はモノグサなんでスピーディにつけられるカブキを使ってて、これもお薦め。
だけどこっちのフラットトップ愛用者も多いわよ」
とメールで書いてました。
570メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 08:03:47 ID:Jh/Cscmu0
CarlaさんのところのFlat Top BlushってDeluxeの方それともGarden Botanikaの方?
先週Garden BotanikaのTaklon Flat Topを買ったばかり。
前に買ったときは発送メールくれたけど、最近はメールなしになったのかな?
571メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 08:50:24 ID:k7VQHfe/0
>568
カタカナで書くのは無理があるのですが、無理して書くと、
Mojave は「モハヴェ」
Monave は「モナヴェ」
なので非常に似ています〜!

しかし、くだらない裁判ではありますよね。
572メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 09:46:17 ID:5lRdWI320
Lauress途中経過
まだ十分試してないけど、興味ある人がいるみたいなのでレポ。
あの色数の中で迷い尽くし、結局6色も頼みました。実物は誰かも書かれてましたが
写真より色は濃い(dark)です。でも薄付きファンデなので激しく間違えた色は無い(気がする)。

付き方はフォギーな感じ。サラサラとモッサリの中間。ブラシで付けたときはあまり上手くつかなかったけど
フロッキー(ドライ)で付ける分には綺麗に付きました。重ね付けしても厚塗り感は出ません。

カバー力も中程度。シミソバカスの上にいくら重ねてもあまり消えません。
ただ、フォギーな粉質でなんとなーく隠してくれますが。
カバー力のイメージは、
MB<Lauress<bFm(VP)<Monave(C),MeLange,CORY

ついでにリップも買ったのですが、
Candy 透明度が高くてあまり発色しません、いわゆるリップですね
Kiss,Intoxicating 微粒子パールがかなり入ってます。ペカッと光る感じ。
香りはチョコの香り。すぐに弱くなるのですが、結構鼻に残って邪魔でした。
持ちは・・・Monaveらへんとほぼ一緒
573566:2006/07/19(水) 10:02:45 ID:wD9qXtVE0
おお、こんなにレスが。ありがとうございます。
あいまいな書き方をしてすみません。
しかもブラシのスペルが間違ってるし。
最初はDeluxeを考えてたのですが画像を見て「大きすぎるな…」と思ったので
(Bronzer用だから多分ボディ用だったんですね)
今はGarden Botanikaを買おうかと思っています。チクチクするのが嫌なのでTaklonで。
Carlaさんは画像Pleaseメールに2回とも速攻で返信してくれました。

炎症ニキビを繰り返して部分的にオレンジスキンになっているので、
深毛穴カバー力がどうなのか、使用中の方にお伺いしたいです。
肌のほかの部分はカブキでカバーできたんですが、
オレンジスキン部分はコンシーラーブラシでファンデ重ねてみてもくっきり毛穴のままでした。
574メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 11:22:18 ID:qJy4Qkdq0
深毛穴カバー力はやはりケミファンデには劣ると思います。

クリーム系なら埋まるのかもしれませんが、
MMUのクリームファンデがオススメ!とかは余り聞かないですね。
そんなに良くはないのかな?

オレンジスキンの穴の深さが減れば良いなあと
思いながらレチノールとRMを使ってます。
575メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 11:23:51 ID:+JaYVkEY0
過去ログ、全部読んだのですがわからないので教えて下さい。
きのこブラシとカブキブラシはどう違うのでしょうか?
576メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 12:09:59 ID:wfbABc3Y0
>>575
海外ではKabuki、国内では通称きのこ
同じ形で言い方が違うんだよ。
Mushroom Brushとは言わないしw
577メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 12:18:20 ID:KPRnuQ1A0
Jリンから10日付発送メール届いたのに、我が家にはまだ到着しない・・・
ここは早くてイイ!って聞いてて楽しみだったのにショック。

円安が進んでいますが、MADからまたセール情報来てますね。
578メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 14:18:37 ID:+JaYVkEY0
>>576 そうでしたか、ありがとうございます。
579メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 16:03:37 ID:5fw7lLlEO
MMUのリップで、MACのシスとかチェリッシュ、
ミスに似た色ってないのかなぁ?
モナのBABY PINKってどんな色?
試した方教えて下さい。
580メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 16:41:54 ID:ooHEG1pp0
>579
Baby Pink(LLG154)のサンプル、持ってます。
色はベージュ味少なめのヌーディーピンクで、
よく見るとごく微量の細かいShimmerが入っています。
でも、付けた感じ、キラキラは全く目立たないです。

MACを使ったことがないので比較はできませんが、
若い人が好みそうな感じの色とでも言いましょうか、
私はこういう感じの物を探していたので丁度良かったですが、
グロスですので、口紅として使いたい人には向かないと思います。

んー、色の説明って難しいですね・・・^^;

ちなみに、bFMのLip Balmのnudeも買ってみました。
こっちの方がモナのBaby Pinkよりさらに色が付きませんでした。
もうちょっと、こう、叶恭子さんチックになりたかった・・・。
でも、嫌いではないので、最後まで使い切りたいと思います。
581メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 16:52:36 ID:wfbABc3Y0
MONAVEは同じ色名の口紅とグロス数種類があるから
579さんは口紅のBabe Pink↓を指してるのでは?
http://www.monave.com/index.php?p=product&id=301&parent=393
580さんの言ってるのはこれ↓よね
http://www.monave.com/index.php?p=product&id=891&parent=121
582メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 18:56:45 ID:12+o2DqI0
>>580
>>581
レスありがとうございます。
ヌーディーなピンクを探しているので良さそうですね!
でもグロスと口紅の色も同じなんかな!?
種類書くの忘れてましたね。
私が聞きたかったのはコレ↓です。
http://www.monave.com/index.php?p=product&id=191&parent=391
http://www.monave.com/index.php?p=product&id=301&parent=393
583580:2006/07/19(水) 22:08:46 ID:ooHEG1pp0
あー、そうです。リキッドグロスの方です。
そっちはサンプルがあったので、買ってみました。
モニターにもよると思いますが、私の環境だと、
サイトの色と実際の色はほぼ同じ感じです。
#156のWatermelonもサンプルを購入しましたが、
画面よりもっと青っぽいピンクで、shimerな感じでした。

ただ、私も場合、色が云々よりも、
なぜか口唇の皮がめくれてしまうので、
今はbFMの方しか使っていません。なんで皮剥けるんだろ・・・。
584メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 23:23:09 ID:5fw7lLlEO
ウォーターメロンも良さそうですね。
両方サンプル取り寄せてみますね。
TFのリップは、NUDEな色がたくさんあるので、
気になります。でもサンプルありとなしがある
んですよね…。
PLみたいに安価でサンプル選び放題だと
買いやすいのにっ!
585メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 00:11:47 ID:VHg0hh3w0
TFって何ですか?
586メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 00:33:34 ID:21wnCtev0
>573が訊いているカブキとフラットトップブラシの毛穴カバー力の差に誰か答えてあげてー。
というか私もカブキとflat top brush のカバー力の差を知りたいですw
オレンジスキンというほどではないけど加齢の毛穴が気になりだしたので、
flat top brushに興味しんしんです。
カブキ使用時とはっきり差が分かる程カバー力が違うんでしょうか?
587メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 00:49:01 ID:1K1OQw/70
カブキとフラットトップブラシ
私は大して違いを感じない。
大きいカブキでガーっとつけるのが一番綺麗に仕上がる。
588メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 01:25:32 ID:BkhYUSDV0
>>570
13日に買ったけどメール北尾。
589メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 02:16:44 ID:Id+fE+hr0
>>585
TFは、Twisted Fayteです。
まとめには、発送トラブルあり?6月注文時には適切対応ありって
書いてある。。送料安いけど、確か発送が14日営業日なんだよね。
CORY並に届くの遅いと嫌だな・・・

>>586
私もカブキとフラットの差はあまりないと思います。
テクニックがある人は上手くカバーできるのかもしれませんが。
私は、AVG・エミュリキッドをスポンジで塗るほうがまだカバーできてます。
でも、加齢や深い毛穴にはケミでもMMUでもカバーには限界があると思います。
なので、ファンデでツルツルに綺麗に隠すっていうのは諦めてます。
今は、レチノールとCPで地肌を整え中です。一番、低濃度のものを使って
いますが、リアクションもほとんどないかわりにゆっくりですが、毛穴が
だんだん小さく綺麗になってきました。


590メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 04:11:06 ID:Oret9qC/O
>>572
ありがとうございます。

とても参考になります!
591メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 11:19:59 ID:DApDSE6M0
CarlaさんのGarden Botanika Taklon Flat Brush残り2つになりましたよ。
管理人さん曰く幻の逸品らしいので、買おうと思っている方はお早めに。
592メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 11:46:11 ID:5fw8GawW0
>591
管理人さん情報で思わず、オーダーしちゃいましたよ。
発送メールも来たので楽しみです。
593メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 13:03:33 ID:svdq3vdR0
>592
私もヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
昨日Garden Botanika Taklon Flat Brushオーダーしちゃいました。

日本からのオーダーがいっぱいきてカーラもビックリしてるようで
「どこで私のブラシを知ったのか教えて」と尋ねられました。
「日本のMMUファンの間ではカーラのブラシは人気で
 掲示板でも話題になってます。」
と返事をしました。
そしたら「日本女性が気に入ってくれているのは、とっても嬉しい!
これからもリーズナブルな送料で日本に発送するわね。」
ですって。
カーラ、良い人だ!仕事は驚異的に早いし!
594メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 13:43:05 ID:gcubW2dS0
Garden Botanika Taklon Flat-TopはMMMのフォーラムでも
「スペアを買いたいのにどこにも無い」って探してる人がいたね。
Looking for a Garden Botanika Flat Top
ttp://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=9257.1
カーラのサイトにあるとは日本人以外、誰も知らないのかな。
595メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 13:46:37 ID:gcubW2dS0
ああ、、Taklonではない方のFlat-Topブラシだったもよう。
596メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 14:13:00 ID:DApDSE6M0
Garden Botanika Taklon Flat-Top Brush売れきれた模様。
597メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 14:39:11 ID:YXKmdK8w0
カーラさんのところで買い物してみたいけれどメールでの注文なんだね。
ショッピングカートなら何とか買い物できたけれど…
もっと英語勉強しれてばよかったと激しく後悔。
598メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 14:49:39 ID:BKQclfks0
>>597
ちわ!これとこれとこれを注文しまっす。
住所と名前はこれね。
ペイパルで支払うので連絡頂戴。

これだけで済むよ。
あとはペイパルの支払いURL送られてきて
発送したわーと連絡くるだけ。
ありがつー!とでも返事しておけばいいでないか。
カーラさんところはとってもシンプルなやり取りで充分対応してくれるので
とても素晴らしいよ。
599メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 20:49:03 ID:lr2qGYGW0
私もGarden Botanika Taklon Flat-Top Brush 注文したよ
今回カーラさんとこで初めて買ったんだけど、ホントに仕事速いねー
送料が+1ドルで済むのも嬉しい
600メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 21:07:05 ID:21wnCtev0
気づいた時にはGarden Botanika Taklon Flat-Top Brush売り切れだった自分は負け組み orz
タイミング的に、ここで話題になって注文殺到したのかな・・・
601メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 21:31:33 ID:Cv+9qC1z0
ファンデをMMUに変えようかと考えてます。
下地について質問なのですが、まとめサイトでは
「スキンケアの後、直にファンデを付けてOK」となっていますが、
やはりみなさん下地を使っていますか?
かなり仕上がりに違いがでますか?
602メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 22:18:12 ID:Id+fE+hr0
>>601
私は、日焼け止めもプライマも使ってまつ。
違いがでるかどうかは人それぞれ。肌質にもよる。
いろいろ試してみればどうでしょ!?
603メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 22:42:02 ID:0NqyZRHO0
トランスルーセントのFPをパフで塗って下地代わりにしてるよ。
肌もさらさらになってファンデが塗りやすい。

アルージェの日焼け止めはMMUと相性が悪いのか
酷い仕上がりになった……。
604メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 22:54:35 ID:8qFcG+8l0
カーラさんところが+1ドルで日本までスピーディに発送してくれるのは
本当に良心的だと思った。
私は在米なんだけどカーラさんところで買って結局1週間ちょっとかかったし。
605メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 23:00:23 ID:MMr3D8cR0
すみさせん、教えていただきたいのですが。
MMUのファンデやマルチパウダーなどの使用期限ってどれくらいなのでしょうか?
606メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 23:26:55 ID:gcubW2dS0
添加物なしなら10年は大丈夫かと
607メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 00:01:26 ID:ZWWyz0Gp0
Pura Mineralsのファンデを以前注文した時は期限が裏に書いてあって
どれも6ヶ月後の日にちが書いてありました。
安定剤(ビタミンEとか)が入っていないものはやっぱり早めがいい希ガス。

タクロンのフラットトップ、自分はseviで注文しようとして(見た目もタクロン色?だからw)、
で、高いから小一時間悩んで、やっとの思いで「...ぇえーい!」と注文ボタン押したら
売り切れダタヨorz

てか、このブランド知らなかったけど、ファンデはマットにこだわりがあるみたいだから
マット好きの方覗いてみては?
http://www.sevicosmetics.com/
608メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 00:13:24 ID:n/WumQLm0
>>607
seviは何度もオーダーしかけて挫折しています。
国際送料のデフォが$28なんですよね。(今は変わったのかな?

使用期限は例を挙げると、BEは最近になってexp.の表示がなくなりました。
保湿剤やビタミンを入れていないミネラルなら細菌繁殖せず
何年かはよっぽど保存状態が悪い以外なら問題ないとのことです。
609605:2006/07/21(金) 10:11:50 ID:ZhFEOQe70
>>606.607.608 ご返答ありがとうございました
610メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 10:14:57 ID:gTFVlTNX0
GBのFlat-Top Brush、Taklonは売り切れだけど
NaturalHairの方はどう?ってCarlaからお返事貰って
迷った挙句購入決定。
肌触りは変わんないよ〜っていうCarlaのコメントに背中を押されました。

これで2度目の購入なんだけど
国際送料がお安いっていうだけでなく
仕事が速くて丁寧なのがいいねぇ。
Taklonとの比較画像も送ってくれたし、素晴らしいの一言に尽きます。

>>597
私もめっちゃシンプルな文章で今回何度かやりとりしたよ。
複雑な構文を使わず、短い文章でも十分だと思うし
必要ならこれから勉強すればいいじゃないか!私も勉強中だよ〜。
611メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 10:33:21 ID:GdyJl0HH0
ブラシネタが続いているようなので便乗
みなさんMMUのアイシャドウとかシャドウブラシでつけてます?
ファンデのためのブラシは揃えたけど
シャドウブラシは持ってない
ブラシだと使い捨てチップとかよりノリと持ちがよかったりするのかな?
612メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 12:26:09 ID:8tFdMsQuO
アイシャドウもブラシ使ってますよ。
ブラシ使うのと使わないのとでは仕上がりが全然違う。
チップじゃブラシみたいに綺麗にぼかせない。
チップは濃く入れたい時なんかに使ってます。
613メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 13:14:39 ID:n/WumQLm0
昨日まで売り切れてたMADのミニブラシセット、結構使えるよ。
http://madminerals.org/catalog.php?item=337
6本セット$9.99←合計75ドル超えれば更に25%引き
614607:2006/07/21(金) 16:58:51 ID:A1FLDqn70
>>608
seviの送料ですが
EMSで$30.55
Global Priority Mail/Flat Rate (up to 4 pounds)で$9.50
との事で、まぁ許容範囲にはなったみたいです。

ああ、あのゴールデンタクロンのフラットトップ欲し杉。
検索かけまくってもやっぱりココでしか売ってないっぽいorz
615メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 18:51:52 ID:n/WumQLm0
>>614 送料の件、レスありがとう。

タクロン製のブラシはURBAN DECAYにもあるけど
フラットじゃない粉をふわっと乗せるパウダーブラシ。
http://www.hardcandy-urbandecay.jp/urbandecay/product/index.html
国内での値段はパウダー用で5400円、とかなりお高め。
616メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 19:26:47 ID:u8FvdCf70
ブラシ話に私も便乗させて下さい。
どなたかSmashboxのFace & Body Brush #19をお使いの方いらっしゃいますか?

MakeupAlleyのクチコミではめっちゃ評価が高く、
Catカブキより良いという人もいて非常に気になっています。
ただ値段が高くてSephoraでは$52で売っていますが…

Catカブキはすでに持ってて、やわらかく気に入ってはいるのですが
小ぶりで毛密度が私には十分でなく
それを兼ね備えているなら代行ででもSmashboxの#19購入しようかと思っています。
ただ高い買い物になる為、どなたか持っていれば
ご意見をうかがえるかなと。

それと、どこでみても毛の種類が明記されていなくて
100%山羊毛なのか、リス毛が混じっているのか知りたいのです。
617601:2006/07/21(金) 20:11:50 ID:U1EYIjds0
>>602-603
どうもありがとうございます。602さんのおっしゃるように両方試してみようと
思います。下地を使う場合、下地選びかなり苦労しそうです。肌に直にあたる
物が肌に悪い成分の入った物ではMMU使う意味がないですもんね。
今までにでていない物など良い下地情報書き込んでもらえたら嬉しいです。
618メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 20:54:34 ID:qvV7j+/A0
>616

今、ebayでSmashbox#19が出てるようだけど
(これと違っていたらごめん)
日本にも送ってくれそうだし、BuyItNOWで24.75ドルは
かなり安いんだけど、どうかな?
翻訳ソフトで読んだのでよくわからないけど、
ebayスコアが15未満はお断り?みたいなことも書いてあるが・・
619メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 20:56:53 ID:qvV7j+/A0
620602:2006/07/21(金) 21:27:59 ID:nPgPjW/00
>>617
今の時期は、紫外線と皮脂対策で
日焼け止め→Jリンのパウダープライマ→ファンデ→FPの順番で使っています。
日焼け止めは、曇りや晴天、日差しの中にいる時間などで使い分けてます。
ラロッシュポゼやオルビスを使ってます。夏は、SPF30くらいはほしいので。
できるだけ肌に優しいものを選んでいますが、夏は、仕方ないかな。と思ってます。
成分云々より、紫外線の方が私は怖いので・・・(レチノール中)
洗顔はヴェレダやDYのローズヒップを使ってます。
合う下地が見つかるといいですね!
私もこれ以上にいいのがないかいろいろ試し中です。




621611:2006/07/21(金) 23:28:31 ID:GdyJl0HH0
>>612 >>613
参考にします。
MADはセールしてるんですね。
Superior Kabuki Brushも気になってしまいます。
622メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 00:17:28 ID:T5zARPhQO
>>621
MADのSU〜カブキ持ってます。
20%OFFのときに、BABYカブキと一緒に注文しました。柔らかくてけっこういい感じですよ。毛も抜けないし。
説明文に書いてある通りでした。
BABYの方は、ブロンザー用に丁度良いです。
623メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 03:10:07 ID:AYjXdcOp0
Premium Mineralsのsuper sunscreen来ました。
Pebbleがとっても使いやすい。
で、何の疑問もなくファンデの下に使いましたが、ふと気がつくと、
FPのカテゴリに入ってる。
ということは、FPとして使用したほうがいいのかな…
お使いの皆さん、どの順番で使ってます?
624メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 05:57:59 ID:kgGMOzxY0
MMMで激しくおすすめされていたebayの
ttp://stores.ebay.com/FOREVER-FEMALE にある
THE ULTIMATE KABUKI ブラシが
MADのSuperior Kabukiとそっくりに思えました。
このセラーのストアにはポーチ類もあって$4.25のとかよさそうです。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ih=003&item=130006473532



625メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 06:22:00 ID:kgGMOzxY0
上のポーチはスロットに入るブラシも5本ついています。
GPM small envelopeで国際発送できるので送料も安い。100%ポジFB。
とりあえずいくつか買ってみました。
626メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 06:28:58 ID:kgGMOzxY0
連投すみません。通販の店がebayとは別にあります。
ttp://www.foreverfemale.com
627メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 14:43:27 ID:jTD78Ncx0
bFMの感想を。

VPのY-1、Y-2のサンプルを取り寄せてみましたが、
私は結構ピンク味が強めと思いました。
MonaveのコンシーラーファンデのPaulaが今手元にあるのですが、
単純に色を比較しても、Paulaの方が黄色く見えるくらい、
Y-1・Y-2はピンク寄りの色と思います。
ですので真性黄色肌人の方には色調整が必要ではないかと。

VPのファンデはカバー力ありすぎで気に入らなかったので、
VPのFPをファンデ代わりに使ってみているのですが、
Y-2とTequila Sunriseを2:1くらいの割合で混ぜたものに
手持ちの酸化鉄(黄)を混ぜて使っています。

bFMの色付きFPをファンデ代わりに使えないかというレスがありましたが、
上記の通り実際使ってみて、私は全然おkと思いましたよ。
VPの前はMADのサンプルを使いましたが、
むしろVPFPの方が粉っぽい(粉ですが)仕上がりなので、
MADよりもお化粧したような肌になると思います。
(MADはつやっとして本当にナチュラルな仕上がりでした)
粉っぽさが嫌いな方は、FPの後水でセッティングすれば多少しっとりしますし、
以上の理由で、薄付きファンデの代わりとして使用できるのではないかと。

長々と失礼しました。
628メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 17:16:36 ID:5BgJnmXu0
>>623
特に気にせず下地に使ってます。
FPも下地に使うしね。
Jo'sと混ぜて下地に使うことが多いです。
629メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 17:19:52 ID:N1fNb87t0

Lauressでどっさりサンプル頼んでみた。
これだけ色数あれば単色で合う色があると信じて(笑)
届いたらレポします。
630メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 17:57:57 ID:AkZnI2Nt0
>>629
Lauressの困るところは、どれでも合ってしまうところですw
化粧水溶き耳かき2杯+エミュシーラーで耳かき2杯投入しても、はっきり発色しません。

>>627
Y2とY4を使ったのですが、いやもう全然薄いなと感じていたのに
VPがカバー力ありすぎとは!私はどんだけ厚塗りが好きなんだw
ちなみに、確かにY2はピンク寄りですね。Y4はもっと黄土色です。
631メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 18:07:35 ID:AYjXdcOp0
>>628
レスd〜!ちょっと不安だったのです。
FPとして使うにはちょっと、って感じだったし。

ところでMMU関連のブログ、次々閉鎖中?
もともとこのスレの初期にいた人たちだったらしいよね。
何があったのか知らないけど、残念。
632メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 20:32:45 ID:ZkN/kSt90
lilyキタ! 注文から1週間かからなかった。
評判通りイイ! 素顔っぽくて
ナチュラル好きな人はおすすめです。
POPCORNとWARM HONEYとTRANCELUCENT SILKを
現品で。うす付きなので、POPとWARMどちらでもOKでした。
普段はBE LightとMAD Midium Golden使用。
633メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 20:48:04 ID:ZhJ3z1B30
>>632
lilyいいですよね〜
FORTUNE COOKIEとWARM PEACHを混ぜて使ってます。
他のメーカーも色もいろいろ試してみたんだけどどうしても
赤黒くなってしまってたので、MADのYellow Correctorを
単品使いしてたんですが、lilyは時間が経っても
それほどくすみが目立ちませんでした。
現品ほしい…でも高い…
634627:2006/07/22(土) 21:53:35 ID:jTD78Ncx0
>630
同じY系でもピンクかったり黄色かったりするんですねぇ。
まあ、お肌が落ち着くまでは亜鉛高配合のものを使ってみたいと思っているので、
ちょこちょこ色調合しながらVPFPを使ってみることにします。

VPFPのカバー力についてですが、
ニキビの赤味やシミはまったく消えませんが、毛穴の薄茶色い色素沈着は隠れますし、
毛穴レス効果も高い(FPを下地に使う方の気持ちが良くわかりました!)ので、
私にとっては十分なカバー力と感じました。
(というか、カバー力という表現が適切でないのでしょうか。。。)
635メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 01:03:19 ID:j+E+TR2n0
Lily Loloは他のMMUブランドと何が違うっていうんでもないけど
ジャーのロゴとか細かな点が上品で好き。
サイトの雰囲気もほんわか系かつクラッシーですね。
636メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 03:46:04 ID:ivpPM91lO
Lily Loloあわなかったです・・・。
とても、悲しいです(;_;)
637メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 05:01:05 ID:RiR2AWAq0
>>615
ありがとう〜。
微妙に違うのかもしれませんが、
TaklonのパウダーブラシはAVEDAのを既に持っていて
一応それなりに満足はしているので
やっぱり今度はフラットトップが欲しいです...
頑張って探してみます。といってもネット上ではもう相当
探しまくったので、こうなったら画材屋さん巡りか?

>>636
私も合わなかったです。ナカーマorz
そういえば半年前くらいですが、Lily Loloのサイトを見に行く度に、
indexページに思いっきり毎回違う顧客の情報(住所や電話番号)
がバーンと現れるというとんでもないトラブルがありました。
1週間くらい続いたと思います。
ちょうど自分が買いまくっていた時期だったので
ログアウトを忘れない様気をつけたりはしましたが、
その事について後になってもサイトに謝罪文が
載る事もなく、平然とサイトを運営しているので、
ちょっとアレ?と思いました。
今は勿論直っていると思いますが(と祈りますが)。

bFMの話題がありましたが、G1って不思議ですね。
あんなに濃く見えるのに塗ると黄白肌の私にピッタリでした。
MBoのB1みたいな感じですね。
ファンデ、FP共にVelvet Gloveですが、重ねて付けると
本当にきめ細かい肌が出来ますね。
あのFPはどなたかも書いていらっしゃったけれど
本当に私もオススメだと思いました。
638メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 12:14:20 ID:3gvyZ2T60
すみません。教えて頂けますでしょうか。
Velvet PlushとVelvet Glove って違うんでしょうか?
どちらをクリックしてもリンク先にはVelvet Plushのページになるんですが…。
FPのVelvet-Plushってどのページに載っていますでしょうか?
639638:2006/07/23(日) 12:15:50 ID:3gvyZ2T60
すみません。わかりました。
注文するところで選択する様になっているんですね。
スレ汚しすみません
640メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 13:07:55 ID:j+E+TR2n0
bFMではVelvetシリーズと同じタイプのチークなども出ましたね。
The ColorMe Collection
http://barefacedminerals.com/The-ColorMe-Collection-c-296.html
マットタイプのなめらかな色が多そうです。
641メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 13:12:47 ID:j+E+TR2n0
bFMのサイトが更新されて.org→.comになったと聞き
ナビゲートしにくいあのサイト構成も改善されたのかと
一瞬舞い上がったのに・・・・使い勝手は相変わらず('A`)
ちょっとだけサクサクしたかなー?程度でした。
642メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 13:14:07 ID:PDVkcnbL0
EMのチークって、さりげなく優秀だ。
643メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 13:48:15 ID:hW9GTPoH0
>>633
同じ肌色かもしれません。
私もいろんなメーカーを試した見たけど、合う色がなかなかなくて悩んでます。
MADのYellow Correctorをファンデのかわりにしようかと私も思ったぐらいで。
黄白肌で赤みが少しでも入るとお化粧してますって感じになってダメでした。
Lily LoloのFortune Cookie なら私にも合いますかね?
644メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 14:15:15 ID:ivpPM91lO
>>637
ナカーマ!
それにしても、顧客情報漏れ、すごい・・・。
なかなかあうものが無くて困っている&湿疹が恐くて、
新しいものを使いはじめるのに、びびってしまいます。
bFm良いですか!
他にあうものあわないものがあるましたら、
参考にさせて下さいm(__)m
645メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 14:17:36 ID:xLDsf2Xu0
>>642
フリーサンプルで、あまり考えずに注文したanytime blushが、すごく使いやすくて重宝してる。
ファンデはいまいち気に入らなかったけど。
646メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 15:28:12 ID:3gvyZ2T60
前スレでナノテクの件が話題になっていましたが、成分リストで“Micronized ingredients” と書いてあるのはなのナノ粒子を使用していると考えていいようです。
とあったので、EMに確認しました。

Our products are not micronized
Thank you
Melissa

と言うことで、成分リストには 「Micronized」となっていますが、
Micronizedもされていないようですし、ナノテクも使っていないそうです。
安心しました。


ただ、MADからの回答ですが、

Our facility does not use nano-technology, however the various companies
that we purchase our micronized raw materials from may use it.
It is not required in the United States for companies to disclose that
information, so I honestly do not know for sure.

とあり、要するに仕入元がどうしているかはわからないようです。

これってMADに限らず、他メーカーでも言えることですよね。。。
647メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 16:21:49 ID:RiR2AWAq0
こないだからTaklon Flat Topほちーと喚いている者です。
探しまくっている途中でTaklon Kabukiを見つけました。
その他ブラシ全てをTaklonで作っているそうですが、
「Branded J collections」、これって既出ですか?
送料がめちゃくちゃ高かったので(Fedexのみ)、
USPSのGPMは可能かどうか問い合わせ中です。
上手く手に入ったら使用感書き込みます。
ブラシを作っている本人がメールに答えてくれるのですが
リクエストがあったらどんどん言って、って書いてあったので、
遠慮なくFlat Top Blush Brush作ってほしいですと書きましたw
648メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 16:54:19 ID:RiR2AWAq0
連投すまそ
>>646
EMの問題は、Micronizedか否かではなくて、
寧ろMMMで騒がれた途端に速攻で
"Micronized"の文字をサイトから
消したという行為にあった気がする。

「ナノテクか否か」については
「企業秘密だ」と言いながら最後まで言及を避けたよね。
そして、その一方で密かにMicronizedの文字をサイトから
消していた、という。

堂々とサイトに載せておけばいいのに、
こっそり消した事が却って「クロ」の印象を決定付けた
という感じでこの2chの板では落ち着いた様な。
649メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 17:03:06 ID:ApzZGijR0
Branded J collections
欲しいけど送料もだけど、商品価格高くて諦めた過去あります。
Taklonって長持ちしそうだから、そう考えると値段は相応なのかと悩みましたが、
高いー。泣
650メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 17:36:42 ID:4maKY8wx0
lilyあわない方もいるんですね、、
私は乾燥肌でメイク下手。崩れやすいので、がっつり
カバーするタイプは苦手です。
ちなみにMonaveは全然ダメでした。
651メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 20:03:48 ID:hW9GTPoH0
>>647
タクロン製のフラットトップは私も欲しいです。
毛量がたくさんあるタイプならなおよし。
やっぱり獣毛よりもタクロンの方が耐久性があるんですよね。
3ヶ月しか使っていないDeluxe Flat Top がもうコシがなくなってきて代わりのを買わないとダメかもしれない。
あまり洗わないようにしてたけどなあ。
652メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 20:23:33 ID:xd6mA9Ud0
LaurEss非常に気になっているんですが、
FPに入っている『Silica 』って安全性でどうなんでしょうか?

以前bFMのBoron Nitrideの事が話題になったことがあると思うんですが
人工物で硬いので研磨剤になって肌が削られないかなど、
Silica にも当てはまるような??
653メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 22:31:28 ID:RvbawBz70
>>642>>645
anytime blushまだ開けてない(フルサイズ)。
そんなに言うなら、明日開けてやるさー

>>647
Branded J collectionsでFlat Top Blush Brushあったら、共同購入のるよ〜ノシ
654メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 23:44:41 ID:Pbc1y4qP0
>>643
>>633です。遅レスすみません。
私の場合Fortune Cookieだけでは少し不健康そうに見えたので、
Warm Peachを1/3くらい混ぜています。
ただこれシルクパウダーにMADのYellow Correctorを重ねて、その上から
塗ってるんですよね。
ファンデだけならFortune Cookie単品使いでもいいかも。
見た目はMADのOlive Lightをさらに黄味寄りにしたような色です。
655メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 23:48:48 ID:CmMto/9R0
>>652
以前Boron Nitrideについて書き込みした者です。

Boron Nitride(窒化ホウ素)は確かに人工的な(窒素とホウ素の)化合物ですが、
複数の構造があって、その内の一つが化粧品に利用されるのは「六方晶窒化ホウ素」
です。これに高温高圧をかけると、ダイヤモンド並みの硬さを持つ「立方晶窒化ホウ素」
になります。
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/mow/0509/BN.html
ということで、コスメ用途のものは研磨剤とは構造が違うので、肌が削られたりは
しないはずです。

Silicaは、元々天然で地中に存在する鉱物です。化粧品に配合する理由は
ttp://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_kurashi_kagaku61_silica_cosmetic.html
Silicaは、無水ケイ酸という成分名で表示されていることもあります。

窒化ホウ素もシリカも、安全性についてのデータは多くありますが、微粉末化された
ものを吸引することによるデータについては、十分ではないと懸念される意見も
あります。ただこれは、どんな粉体にも言えることなので、粉体の鉱物を長期に
渡って取り扱う場合という観点で見れば、潜在的な危険性に差異はないと思います。

誤解されるといけないので付け加えますが、だからといって、MMUが危険ということ
ではありません。ナノサイズまでいかずとも、使用感や見栄えを改善するために、
化粧品に配合される粉体は、いずれも昔に比べて少なからず微少化されています。
昔の安全性データがそのまま今にスライドできるものではないことが懸念される
だけで、MMUの原料として使われている鉱物自体は、いずれも安全と認識されて
います。
656メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 01:01:00 ID:Yqp0I00aO
ミネラルファンデって種類沢山あるんですね。
ジェーンアイルディール使っていますが、汗ばんだりして気付いたら取れてる‥
どこのメーカーが崩れにくいファンデなんですかね?
657メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 08:57:06 ID:eoMbREod0
>>655
べ、勉強になります。

ところでLauressを頼もうと思っている黄白肌の方〜
Pale Yellowは是非サンプルポチって下さい。個人的感想では、花王YO1程度の色出しになってるような気が。
画面では白飛びして見えますが、塗るとかなりイイ感じです。
658メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 09:29:55 ID:ySPUul/k0
>>654
ありがとうございます。
MADのOlive lightよりもさらに黄色いんですか。
もう少し明度が上ならぴったりなんですけど。
白っぽい色を混ぜればいいのか。
659メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 13:04:11 ID:euLpxhCPO
>>657
はい、ポチりました!


Lauressって、ナノテク使用なのかな?
ご存じの方いますか?
もしいなかったら、問い合わせてみようかな。
660メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 13:54:30 ID:ip7r5imr0
色白赤ら顔にオススメのカラーはないでしょうか?
メーカーはどこでも構いません。
モナ・EM・BE・MADの色白系はほとんどサンプルで試しましたが
逆に赤みが目立ったり、能面調になったりして今ひとつしっくりきません。
ちなみに赤いのはニキビではなくりんご頬系の赤ら顔です。
661メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 14:26:29 ID:KnHdUiKb0
>>660
赤ら顔カバーに1個だけで美しくカバーは無理かと思います。
せっかくそれだけ手持ちにあるなら工夫してみましょう。
Monaveのリキッド塗りは試してみましたか?

1.オイリーならお水やAVGやフローラルウォーターで溶いて
乾燥肌ならオイルをほんの少しだけ加えた基材に
Monaveファンデを入れ、さらさらのリキッドにします。
2.手早く顔に伸ばして均等でない部分は乾いてからパフや手で掃う。
3.上からは能面防止に軽いタイプのファンデ(EM・BE・MAD)で均す。

このプロセスだとカバーしたい色のムラは綺麗に隠れ自然です。
もちろん最初からバッチリうまくいかないかもしれません。
諦めずに何回も水の割合を変えたりすれば、いつか必ず上手になります。

あと赤ら顔でもやや赤黒くなっているのなら地の色だけ買うのではなく
肌色より1段濃い目のファンデを最初に使うのも能面を避けられます。
662メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 14:33:58 ID:KnHdUiKb0
赤ら顔敏感肌にはフローラルウォーター(トナー)には
カモマイルやキャロットシード、イモーテル(ヘリクリサム)がいいと思います。
663メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 15:00:46 ID:kp4lwVHl0
everyday minerals、
ファンデのformulaのIntensiveなんて、前からあったっけ?
664メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 15:08:46 ID:KnHdUiKb0
>>663
今日から追加されたヘビーカバレッジ処方だと思います。
http://www.everydayminerals.com/blog/
665メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 15:19:10 ID:F9HWv7Yk0
自分は赤ら顔ではないけど、頬の皮膚が薄い部分の赤み隠しに
Lily Loloのグリーンのコレクターがすごくイイ。
あと、PLのwhat's red?も。
666メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 15:36:11 ID:ip7r5imr0
>>661
>>665
レスありがとうございます。
今、モナで精製水を使ったリッキドファンデを試してみました。
なんとなく厚ぼったく感じるのですが、粉が多すぎたのかもしれません。
皆さん試行錯誤して調整されてるんですね。
勉強不足ですみません。もっといろいろ試して見たいと思います。
書き忘れていましたが、PLのwhat's red?も買ってました。
私ほどの赤ら顔だとちょっと隠すためにかなり厚塗りになってしまい、
ファンデだけを重ねた方がマシでした。
体質なのでどうしようもないと皮膚科で言われて凹んでいます。
Lily Loloのコレクターも注文したいと思います。ありがとうございました。
667メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 15:39:10 ID:xUjfGflt0
EMのマットもカバー力すごいですよね。
私はGolden Fair Matteがぴったりでした。
FairとFairly-Lightはピンク系で、時間が経つと
それぞれ赤ぐすみ黄ぐすみしました。
フルサイズで買ったのがFairとFairly-Lightで
サンプルでお願いしたのがGolden Fair Matte。

フルサイズのを注文するか、>>657さんのおすすめを試すか迷い中。

今日初めてメイクしましたが、もう離せないですね。
軽いしカバー力あるし簡単だし。
アイメイクもリップも、揃えたくなりました。
668メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 16:41:19 ID:r+jbITzr0


◆日本で発生する通り魔による性犯罪のほとんどは在日によるものです


目白通りの連続強姦事件では防犯カメラに映った犯人の姿が大きく報道されました。
しかし、韓国人の「宋治悦」が逮捕された途端、報道量は極端に小さなものとなりました。

「金允植」という人物は韓国で性犯罪を犯して指名手配され、日本に逃げてきました。
しかし、マスコミはこの事実を知っていながら『日韓友好』に配慮し、一切報道しませんでした。
強姦される女性たちを見殺しにしたのです。
 
金允植容疑者が逮捕されたのは、約2年間で200人以上の日本人女性が強姦された後でした。
しかも、金允植の逮捕を報道したのは『産経新聞のみ』だったのです。

犯人が「在日」や「韓国人」であることが分かると、日本のメディアは事実を隠そうとするのです。


ニュース元 保管庫
ttp://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/
669メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 17:53:13 ID:eoMbREod0
>>659
WikiのおまとめサイトのFAQに、以前貴重な情報をアップしてくれた方のレスが転載されてます。

Lauressに関しては成分リストを見ると、
Mica, Titanium Dioxide (non-micronized), Zinc Oxide (non-micronized), Iron Oxides
となっているのでナノ粒子は不使用かと。
670メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 04:02:08 ID:RktOyYzXO
>>659さん、アップしてくれた方、
ありがとう。
671メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:10:41 ID:pUikZPu40
モナ、またまたバーゲン始まりましたね。
FOR EVERY $20 SPENT 5% WILL BE DEDUCTED FROM THE PRICE EXCLUDING SHIPPING AND HANDLING.
とのことですが、これだと$220から買えば買うほど値段が安くなるような。
金額の上限は書いてないんですが、$400買ってもちゃんと
割り引いてもらえるんでしょうかw
672メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:14:28 ID:pUikZPu40
↑間違えました。
買えば買うほど安くなるのは$240からですね。う〜む。
673メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:17:44 ID:6oh/b3ed0
関税が掛かっても安くなるのでしょうか
674メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:22:18 ID:pUikZPu40
申告は支払った金額が基準だから、無問題だと思いますよ
675メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:57:03 ID:g1Y0tTpt0
モナ、誰か買う人いたら、便乗したいものが・・・
676メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 11:09:25 ID:xJzFDHSN0
Monaは例のブランド名バトルがあるから
裁判での弁護士費用$250/hが痛いよね。
過去3回で数年分は再オーダーいらない量買ったしなぁ(;゚д゚)
677メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 11:39:08 ID:X0h+N0h50
今はちゃんと届いてるのかな?
住所抜け事件から躊躇ってるんだけど…
678メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 12:03:22 ID:gPfDmoMB0
セールは嬉しいけど、忙しくなって
また仕事や客対応が悪くなったりしそうで・・不安だ。悩む。
679メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 12:32:12 ID:pWCjDn/f0
Mona7/17に初オーダー。7/24に到着したよ
ファンデ6種類頼んだけど、色出しがイマイチだなぁ。
680メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 14:33:18 ID:gjxPDfIj0
モナは前のセールの時に買ったリップ(Gold salmon)の使い心地がとても良かったので
リップものを買いたいと思うんだけど、
欲しい色が「オフィス用のピンクが入った健康的な感じのベージュ」という微妙な色なので注文しづらい(;'д`)
モニター上だとどれも同じような色に見えるよ…
681メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 15:32:55 ID:xJzFDHSN0
>>680
eBayで売っているジェニファーさん(camellia*rose)のページは
画像が拡大できるので色がわかりやすいかも。
彼女、質問にもすぐ答えてくれるしとても親切。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ih=019&item=290008114893
682メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 22:12:13 ID:pWCjDn/f0
一通りジプシーしたんだけど
まだ現品購入に至らない自分・・・・・・・・・
683メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 22:20:07 ID:R7PHrgA90
>>682
そんなもんだと思うよ。
684メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 23:20:29 ID:gjxPDfIj0
>>680
おお、分かりやすい。dクスです。
送料はいくらなんだろ。
モナは送料高いのでリップ一本だけ欲しい時とか彼女から買おうかな。
685メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 23:21:37 ID:gjxPDfIj0
アンカミスorz
>>684>>681宛てです。
686メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 08:46:58 ID:zJOriSo80
>>681
無念・・・私の欲しいリキッドグロスを取り扱ってない
687メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 13:26:08 ID:W5DJYyLY0
皮膚が薄いのを早く厚くしたいんですが、一番はモナですか?
MBもいいって以前見た気がするんですけど、どれが一番いいんでしょうか。
688メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 13:43:28 ID:hkDxc1Ye0
個人差があると思うけど、BEがいちばん
角質が育つ気がする。気だけかも。
BE、MAD、LILY、Mona、PMを使ってるが。
689メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 18:57:36 ID:SvLU1L0/0
>>686
Vegan Lip Glazeとか新色もどんどん追加しているようだから
まめにヲチするか、質問欄からリクエストすればいいんじゃないかな?
690メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 22:41:36 ID:jRso/wmJ0
EMは無料サンプル1回申し込んだら、もうサンプルを買うことはできないのよね?
新しいヘビーカバレッジ処方試してみたいわ。
691メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 22:52:03 ID:zJOriSo80
>>689
レストンクス。問い合わせたら、リキッドグロスはモナから発送になって送料はバッチリかかるよ、と知らせてくれた。
ジェニファーさん、いい人です。
ちなみに、リップ・グレイズの方はジェニファーさんとこで色をカスタムブレンドしてくれるラシイ。
ご本人が自身のメイクラインを持ってるそうなので、色々いじれるんだね、きっと。
692メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 23:17:55 ID:WVoz0rIw0
EMからサンプル届いた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
あんまり期待してなかったけどかなり好みの仕上がり。
MADやMBだと薄付きで不安だけどモナベだと塗りすぎに感じる自分には丁度いい「お化粧」感。
ただ、ちょっと崩れやすいかな。
サンプルのファンデ3種は golden fair のsemi matte と original glo、 fairly light semi matteを頼んだのだけど、
original gloはFPなしでもツヤ肌に仕上がる感じ。
だけど、なぜかfairly light semi matteと golden fair gloが同じ色味に見えて、
golden fair semi matteが黄みも赤みも少ないFair系の色に見える。
これは何故?
693メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 01:09:12 ID:lSgJHH+E0
モナのセラータソは本家セール中に合わせて3品以上買うと
10%引きしているんだね。75ドルで国内送料無料だし。
http://stores.ebay.com/Monave-Mineral-Mall
Until the end of July if you buy 3 or more items we will take 10% off
your total! Orders of $75 or more will get FREE SHIPPING!!
Email for details!
>>692
色のことならEMのブログQ&Aで聞いた方が早そう。
Ask Everyday Minerals!
http://www.everydayminerals.com/blog/q-and-a/
694メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 03:37:54 ID:KTM6ACgi0
>>690
私は2回目もOKでした。
頼んでみたら?
送料も安くなってるし。 $4.32
695メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 06:17:55 ID:qxNe/6U10
bFMが28日の朝10時までセールですね。

25ドル以上の買い物で20% OFF セール
50ドル以上でLippie Styx一本おまけ
(色の指定はチェックアウトの所でカスタマーノートに記入)

Coupon Code: sailing
696メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 08:04:24 ID:41HdXCIT0
>>692
EMのmatte、semi matte、gloって色味が違いますよね。
色選びは本当に難しい・・・
697メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 09:06:25 ID:+STo4CBy0
Garden BotanicalsのTaklon flat top brushを数日使ってみました。
Lusciousを刺激と感じるようになっていたので、堅さ具合が評価ポイントでしたが
毛の一本一本はしっかりしてるけど、密集している分、肌への当たりはLuscと比べるとソフト。
Luscious(やItty bitty)だと拡がっている毛の先端がバラバラと肌に当たって刺激に感じてたんですね。

しかし、500円玉くらいの大きさなので、全顔塗るのはやや時間かかります。
鼻周りの立体的なところはきれいに付けられますが。
あと、粉含みしないせいか、ファンデの消費量が一番少ないですw。
ちゃんとトントンして表面の余分な粉をはらわないと、最初に顔に触れた所に思い切りヘビーに付いてしまいます。

でも、刺激が無いということではパフ付けが一番と思いました。
 パフ
  V
 水溶きを水おしろいの要領で肌に叩く(塗ると、粒子がジョリジョリ肌を削る)
  V
 エミュシーラー
  V
 ブラシ
698メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 16:00:45 ID:ivudiG910
シアカバーってどうなんでしょう?MMUですよね?
699メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 20:52:00 ID:lSgJHH+E0
>>698
化粧板にシアーカバースレが別にあったような・・・。
量の割りに高いのと色が少ないのはマイナス点かな。
お試しサンプルもない。
http://www.sheercover.com/ingredients.html
ファンデ含めて全て防腐剤が入ってるのに
日本のサイトだと全成分が書いてなかったのが気になった。
700メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 21:29:46 ID:jzrEa0qd0
ベアミネラルのファンデーション&パウダーはどうですか?
色は3色の中から1色選ぶ感じですよね?あとどの位もちますか?
701メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 21:44:47 ID:S/Y1SAAd0
>>697
私もここ数日使ってます。コンシーラー塗るのに向いてるかもですね。
肌触りが気に入ったので、全顔に使えそうなドーム型の
タクロンブラシも注文してみました。
702メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 22:10:23 ID:xGx6ExON0
最近EBでフラットトップブラシを買ったのですが
安いからとBadger Flat Top Dusterにしたら
硬くて痛いし粉含みが良くない…。

仕方がないので今まで使ってた
カブキ(国産)に変えたら粉含みいいし肌辺りが物凄く
ソフトに感じました。


ブラシが重要とここでよく言われている意味が
身をもって理解できました。本当に大切ですね…。
703メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 22:43:35 ID:Oa8Fo5Bg0
>>697
ドーム型のタクロンブラシって、どこのどれのことでしょうか。
EBとカーラさんのサイトを見ましたが、特定できませんでした。
教えていただければ嬉しいです。
704メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 22:48:55 ID:Oa8Fo5Bg0
>>703です。
アンカー間違えました m(_ _)m
697さんじゃなくて、>>701さんです。
705メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:43:10 ID:+STo4CBy0
>>703
>>647近辺を是非。。。

ふとbFmを覗いてみたら、色が増えてる!
G0.5とか2.5とか
Yもゾロゾロ増えてるよ

しっかし手持ちのサンプル30個以上あるけど、年内に使い切れるかな。
濃い、ピンク、オレンジが強い色は夏の内に消費しないとな。白すぎのは冬か。
706メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:59:23 ID:qxNe/6U10
703タンはGarden Botanicalsって書いてあったから探せなかったのかも。
Garden Botanikaです。
707メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:09:21 ID:msXtCoud0
GBは日本には発送していないようだけど。
http://www.gardenbotanika.com/jump.jsp?itemType=CATEGORY&itemID=41
708メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:17:25 ID:OqBUoxwv0
三度703です ^^);;
>>705->>707さん、ありがとうございます。
Garden BotanikaのDome Powder BrushとBlush Brushですね。
ちょっと前にググッてみましたが、日本に発送しているサイトは見つけられません
でした。>>701さんは在米なのかな。在米友人を頼る手もあるので、使われたら
ぜひレポお願いします。
709メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 23:55:17 ID:1xcpcITx0
何度か、MMUでかゆみが出る報告がありましたが、プライマーを兼ねてDHCのホワイトサンスクリーン を
下地に塗るとかゆみが出ないみたいです。
期間限定で定価¥2,415が、 今だけ特別 ¥1,470 ですので、気になる方はどーぞ。

なんか、業者みたいな書き方だなーwww
710メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 00:07:01 ID:9zGjpODt0
ずいぶん前にカユカユ期は乗り越えたんだけど、
MMU初心者で痒みが出る人はプライマー使用がいいです。
プライマーのポリマー剤は赤ら顔やウルトラセンシティブスキン用
保護クリームの有効成分だから、ケミカルNGとばかりも言えません。
肌が育って強くなってくれば使う頻度を落としていくとか・・・。
711701:2006/07/29(土) 00:12:57 ID:rXvdz+9e0
>>703
私が注文したのはGarden Botanikaのです。
>>707さんがおっしゃるとおり、GBでは日本に発送はしてませんが
e-bayで見つけました。他にもショップコムというサイトでも
扱ってましたが、手数料が高かったです。
届いたらレポしますね。
712メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 00:25:12 ID:9zGjpODt0
>>711
ショップコムの転送サービス料金に興味あったので見てみたら
手数料は商品価格(国内送料・手数料)の25%か一律25ドル。
http://www.altura.co.jp/ts/003.html
456コムでの代行サービスだと価格の10%だからこれは高いですね。
713メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 00:42:52 ID:rXvdz+9e0
>>712
100ドル以下は一律25ドルだから、高くなっちゃいますよね。
GBのを見つける前は、Ecco Bellaのでもいいかと思ったんですが↓
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=23058&source=froogle

synthetic nylonと書いてありますが、タクロンとは書いてないので
どうなんだろう。 ここのお粉も、ミネラルファンデと言ってよさそうな
成分なので気になってます。
714メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 01:29:11 ID:vYS5Ca5J0
サイトがリニューアルされてサンプルが値上がりする前に、と思って
The Pampered Princessにサンプルお願いメールをしたら、
アニーからペイパルURLとともに「ありがとう!どうやってサンプルのことを知ったのか教えて!」
て感じのメッセージがきますた。

「The Pampered Princessのサイトが新しくなることと、あなたがたのZO主成分のファンデーションは日本のフォーラムでも話題に出ています。
 新しいサイトのオープンを楽しみにしています!
 がんばって!」

というようなメールを送りましたが、
木綿なさい、私、通販英文メール文例集とweb翻訳と学生時代の辞書を駆使してようやっとメールを送ったんです。
サンプルお願いメールに比べて明らかに後のメールはたどたどしいです。許してください。

715メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 02:46:49 ID:IZeiDmoo0
a
716メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 04:36:55 ID:gOd5j7CkO
>>710
MMUを使っていくうちに、
かゆく無くなっていくこともあるんですね!
私の場合は、
同じMMUでも普通に使えるものと、
かゆくなったり湿疹ができたりするものがあります。
717メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 05:32:20 ID:rDWdcdEE0
>>713
Ecco Bellaはナイロンですよね。
↓da Vinciのも良さそうだったので
http://www.promakeupbrush.com/ecatalog_soft_page11.html
Taklonとの違いを聞いた所、解答は
Taklon is just a name of a fibre.
There are Taklon fibres available with different characters
(mainly used for Artist brushes).
The filament which we are using for our SOFT SYNTHETIC line is based on Nylon
with a very small diameter. Thus it is very smooth and soft, allowing flawless
application.
との事で、勉強になってしまいました。
Taklonでも剛毛もあれば極細毛もあり、質によっては刺激は有り得る訳で。
Taklonイコール刺激がないと思って盲目的に探してたので、
見方を改める事にしました。
ちなみに、da vinciのSOFT SYNTHETICシリーズは
敏感肌用に作ったそうで、刺激を心配してるならおすすめだそうですが。

実はこのTaklonブラシ↓購入するつもりでいたんですが
http://www.folica.com/Results_Profess_d1322.html
da vinciの話を聞いてから、「Taklon "Bristles"」が気になって
保留したままです。
718メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 10:14:58 ID:rXvdz+9e0
>>717
勉強になります。獣毛なら、ある程度は毛質の予想ができますが
合成繊維となると現物を見るまで分からないので難しいですね。
でも、上のリンクのブラシは柔らかそうに見えますね。
下のリンクのブラシは、特徴にソフト、スムースと書いてあるので
この場合は「剛毛」ではなく、単に「毛」という意味じゃないでしょうか。
(by ウェブスター辞書)
719メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 11:47:20 ID:X0qxzPzU0
Pampered P、試したいけど、イエロー系が開発されてからにしようと思ってる。
720メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 15:19:28 ID:/BZBdCwj0
何気なくMADのサイトを見ていたら、
IngredientsのリンクのMINERAL MAKEUP GLOSSARYのところに
MICRONIZED TITANIUM DIOXIDEと書かれているのを見つけたんですが、
まとめサイトとMMMのPowder Ingredient Listにはnon-micronizedと書いてあるんですよね。
以前はナノテク不採用だったけど、今は違うということなのか・・・?
その辺の事情に詳しい方はいませんか?
721720:2006/07/29(土) 15:22:11 ID:/BZBdCwj0
あああああ、とんだ勘違いでした。。。
マイクロナイズドだけどナノテクは不採用だよ、っていう意味でした。
許して下さいごめんなさい・・・。
722メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 16:10:32 ID:V9qhvBGI0
>>720タソ
いやいや、micronizedと書いてあるのはナノテク採用、
という認識でいいんだと思いますよ。

ただ、Glossaryって用語集で、原材料表ってわけじゃないから、
そこではmicronized titanium dioxideについて解説しているけど、
(でも説明を読む限りは単にTitanium Dioxideの解説の気もする)
実際に製品に使っているのはnon-micronizedってことじゃないかな?
723メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 16:29:16 ID:defCcx7j0
>>720さん
>>646さんが、MADからの回答を転記してくださっています。

>要するに仕入元がどうしているかはわからないようです。
>これってMADに限らず、他メーカーでも言えることですよね。。。

原料のサプライヤーは、particle sizeについて把握しているはずなので、
もう一歩突っ込めば確認してくれるのかな?
724メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 18:11:46 ID:9zGjpODt0
8月10日にEMがthe Premium Kabuki を販売開始するそうです。
ブログではIt is white sable and super super soft. I just love it.
と言っていますけど普通のが9ドルだから15ドル前後になるのかな?
725メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 19:46:28 ID:U4gxztKr0
Super Sunscreen、何より下地としてすばらしい。
さらっさらになるので、あとのファンデがすごくきれいにつく。
下地としては、FPよりも数段優秀と断言できる。
ただし、ほんとに焼けないかどうかは、よくわかんないけど。
726646:2006/07/29(土) 20:24:07 ID:/CtueaaB0
以前にあちこちのメーカーのナノテクについて回答をお知らせした者です。
ナノテクを採用していないメーカーでも
「かなりmicronized化しているが、ナノテクではない」と言ったような回答もありましたし、
Monaveはmicronized=ナノテクだと言っていました。

ナノテク問題についてEMにしろ、646で書き込んだMADの回答にしろ、最近ちょっと心配になってきました。。。
727メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 20:35:32 ID:9zGjpODt0
コスメ材料屋で微粒子ものを扱っているところへ
問い合わせ中なので回答がきたらのせますね。

微粒子(micronized)粉末はイコール、ナノ粒子なのかどうか。
数百円で買えて随分昔からある微粒子酸化亜鉛に
最先端のナノテクノロジーを使っているのかは怪しいです。

ttp://www.cmcbooks.co.jp/books/t0416.php
こんな本もあるけど図書館にはなさげ(笑)
728721:2006/07/29(土) 20:43:16 ID:/BZBdCwj0
>722-723
すみません、ガイシュツ情報だったんですね、、、。

MADの使用感が気に入ったので、初現品購入はMADで、と思い、
サイトを見ていたところ、micronizedの文字を見つけてしまったので、
原料が変わったりとか、なにか問題があったのかと思って、
急いで書き込んでしましました。。。
ちょっと上のレスくらいちゃんと確認すればよかったです。
ごめんなさい;;

薄付きnon-microなファンデをまた探さなくては・・・。
729メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 21:58:28 ID:OX60mPmB0
>>728
確か前スレかどこかに一覧があったような?
730726:2006/07/29(土) 22:29:44 ID:/CtueaaB0
>>723 下記は二度目のMADからの回答です。

Our facility does not use nano-technology, however the various companies
that we purchase our micronized raw materials from may use it.
It is not required in the United States for companies to disclose that
information, so I honestly do not know for sure.

アメリカでは提示する必要はないようですね。
以前にJIの日本輸入元に問い合わせたときも、「USAの本社は企業秘密で答えられないとのことです」回答が返ってきましたし。
(でも、アメリカのJI本社に問い合わせたらナノテク不採用の回答でしたが)
731メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 00:19:12 ID:pds+Cweu0
そうはいっても、やっぱりナノテク採用のveil itが自分には最高にきれいに付く。
毛穴にはやっぱりナノテクなのか…
732メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 00:22:28 ID:1bPtkxhR0
>薄付きnon-microなファンデ
MMUの特性上、それは難しいのだと思います。
日焼け止めもそうですが微粒子採用でない
フィジカルサンブロックはどのメーカーのでも
お面のような仕上がりで不自然になります。
733メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 02:06:03 ID:S4JcjCip0
セールなのでモナにオーダーしようとがんばっているんだけど
コードが無効って・・・
過去ログにも同じような症状の方がいて、立ち上げなおしたら
いけたって書いてあったけど、、
私は、、、だめだーーーーー。もうあきらめよう。
あとはebayか・・・英語苦手なのに、送料について
聞かなきゃなんないし、ハァ
734メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 09:36:56 ID:aorKxzO60
コードじゃないよコメントBOX。

mona最近頼み始めたばかりだけど、住所抜けもないし、
コンシーラーファンデとリップが良くってお気に入り。
新しく頼んだglazeが楽しみだ。
735メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 12:28:41 ID:nfvJQbTR0
7月2日に頼んだMonaがまだ来ない。。 orz
問い合わせても送ったって言うだけだし、
1回目は8日で届いたのにな。
736メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 12:34:38 ID:S+9qT2LO0
私なんか6月25日に頼んだMADのサンプルがまだ来ない…

なんかMADで6月に発送で(?)トラブルがあったとか
なかったとか聞いたけど、それなのかな
詳細知ってる人、いますか?
737メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 12:49:30 ID:/YEBY2Ti0
>>735
>>736

7/3 注文のMAD
7/17注文のMona

両方とも1週間程で届いたよ

直接店に問い合わせてみたら?
738メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 12:59:21 ID:1bPtkxhR0
>>736
MADは返事が早いのでオーダー番号を入れて
簡単な文でもいいからメールを。
ポーチを安いから買ったけどすごく使いやすかった。
http://madminerals.org/catalog.php?item=210
残り2個
739メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 13:35:51 ID:1bPtkxhR0
連投すまそ。
今MADのBarbiさんから日焼け止めミネラルできたってお知らせが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://madminerals.org/catalog.php?item=484
2週間前にMADで作らないの?って問い合わせしたんだよね。
色つきのは後日になるかも。
740メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 13:57:37 ID:eKqozIPt0
MADの日焼け止めはFPとして使うみたいだね。
741メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 14:33:27 ID:CjmRNomJ0
サンスクリーンに興味はあるが、セール下限75ドルも買うものないから今回は見合わせるよ。
MMUの日焼け止めには興味あるけど、
日光の強い地域に住んでる混血なんでSPF20〜30は不安が残る。
皮膚科にはSPF50PA+++以上を使えと指示されているのだがそれをMMUに望むのは無理だよな…
742メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 16:12:14 ID:GMoF95lQ0
EMのコンシーラー活用されてる方、どうやって使われてますか?
スターターで色の薄いほうを買ったんだけど、いまいち使い方がわかりません。
743メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 16:51:37 ID:dRwB5gEQ0
>>742
太目のブラシで、まぶた全体と目の下に。
私の場合は威力絶大です。
744メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 17:11:07 ID:o/WM2SZN0
>>743
え?まぶたと目の下ですか。そいつは意外です。
くすみをとる効果があるんですかね。
さっそく試してみます。アリガト。
745メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 22:00:51 ID:+9LkN9F00
MADのサンプルって、一応安くなってるので頼みたいんですが、
何種類かある中を選ぶんですよね?
どれがどの色なのかいまいち解りません。
白系とピンク系はいくつかもってるので、混ぜる為に黄色が欲しいんですが、
何を選んだらいいでしょう?
ちなみに皆さんは何を選びましたか?
746メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 22:50:31 ID:zp+Td1ou0
>>738-739
情報dクス!
日焼け止めもおすすめポーチもポチっちゃたよ。
ついでに最近気に入ってるTranslucent Veilもオーダーしますた。
これはファンデつける前につけると、脂押さえにいいかも。
(bFMのOil Control Primerも試してみたがこちらは毛穴落ちした)
って、薄付きのMADをさらに薄めてどーするんだおいらw
747メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 01:20:12 ID:4kjNohzp0
>745
MADのGOLDENは黄色が強いファンデ。
ライト、ミディアム、タン、ダークの順に濃くなるよ。
748メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 10:51:12 ID:7NQfmuJc0
MMUがあわなかった人いますか?
失敗スレで見かけてちと不安。
749メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 11:11:42 ID:17hx13jI0
どんなに天然もので防腐剤が入ってなくても
その成分そのものにアレルギーがあればカブレると思う
それを見るためのサンプルだからね

オキシ塩化ビスマス、シルクパウダー、マイカ、タルクとか
ビタミンEがダメだったって人もいたし
過去スレ読めばいろいろのってるよ
750メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 12:29:36 ID:V5dscB0qO
RED LAKEって成分わかる人教えて下さい。
751メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 12:51:26 ID:71qhTY/K0
>>750
赤い湖
752メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 12:58:23 ID:4kjNohzp0
Red 40 Lakeだったら食紅のような色素のことじゃない?
http://www.foodadditivesworld.com/fdc-red-no40-lake.html
753メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 12:58:25 ID:KuEpMY0x0
MMUを使い出して、一ヶ月ちょっとたつんだけど、最近洗顔すると角質がポロポロとでてくるようになった。
その後は、つるつる〜になるんです。こういう経験したことあるひといますか?
MMUは、角質除去みたいな効果があるのかーと感心してるところ。
754メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 13:03:26 ID:5czoz1GC0
>>753
過去ログ1・2あたりをよく読もう
755メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 13:17:30 ID:aexXr5Va0
>>753
それを期待して使い始めた人も多いはず。
756750:2006/07/31(月) 13:26:16 ID:CuTNWI5K0
>>752
dクス!
人工の着色料のことですね。
D&Cと食用のFD&Cがあるみたいですね。
757メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 17:20:56 ID:/kuhtAHb0
>745
私はMADはOlive Lightのサンプルしか買ったことないのですけど、
かなり黄色く、濃い(黒い)と思いました。
サイトの画像だと白っぽく見えるのですが、実物はかなり濃いです。
758メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 18:27:28 ID:T9SrbUOr0
>>757
それ間違ってOlive Mediumが送られてきたんじゃないですか?
何と比較されて濃かったのかわかりませんが、私の手元にあるOlive Lightは
明度でいうならMBoだとB2あたり、モナだとHyeon&Paulaあたり、
EMだとGolden Fair&Lightあたりです。
一般的な日本人の肌色と比較して「かなり濃い」ものではありませんでしたよ。
759757:2006/07/31(月) 19:39:58 ID:/kuhtAHb0
>758
MonaveのコンシーラーファンデのHyeonより濃いですね<手持ちのOlive Light
色間違い・・・。そう言われるとなんとも返せません。

ちなみに、Hyeonはそのままでは濃かったので、
手持ちの酸化チタンと1:1で混ぜて使ったことがあります。
Olive Lightもやはり1:1.5くらいの割合で混ぜて使っていましたので、
色間違いでもないような、どうなんだろう。
あと、比較できるとすればbFMのVPファンデのY-2が今手元にありますが、
これと比べてもOlive Lightの方が少し濃いですね。
760メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 19:42:35 ID:7NQfmuJc0
>>758
EMのGolden Fairは、
資生堂マキアージュベージュオークル10ぐらい
カネボウDEW(liquid)ベージュBぐらい
カネボウラファイエ(liftshapegel)YO-C1ぐらい
EMのLightは、
資生堂のオークル20ぐらいだと思いました。


Lightは、オークル20ぐらい
761メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 19:43:37 ID:7NQfmuJc0
>>749
わかりました、ありがとうございます。
760の最後の行消し忘れorz
762メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:05:16 ID:T9SrbUOr0
>>759
まぁ私のが間違って送られてきた方かもしれませんからw
見た目はOlive LightよりHyeonの方が明るいのですが、塗ってみると
Hyeonの方が暗いんですよね。
というかその酸化チタンとの配合割合拝見する限り、明るさは
Olive Light > Hyeonってことになりませんか。
bFMは持ってないのですが、Y2とMboのW2〜W3が同じくらいらしいですね。

>>760
その中で分かるものはカネボウのYO-C1くらいなのですが、
これEMのLightくらいじゃないですか?
YO-C1は結構濃く感じたんだけどなぁ。
う〜ん、色合わせは難しい。
763メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:09:16 ID:T9SrbUOr0
>>759
あ、すみません、1.5の方が酸化チタンってことですね。勘違いでした。
それにしても同じ色のはずなのにこんなに意見が違ってくるとはw
764759:2006/07/31(月) 20:22:02 ID:/kuhtAHb0
こう、人と比較してみると、
色の感じ方ってけっこう人それぞれ違うものなんだなーと
改めて思いました。色レポって難しいですね。
765メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:34:45 ID:8XdFtYiN0
>762 と同じく
HyeonよりOlive Lightのほうが濃く感じるけど
実際つけたら
Hyeonのほうが黄色くて濃いもちろん質感の違いもあるので
一概に濃い薄いとは言えないですが。
Mbo B2は上二つよりさらに明度は上

EMのGolden FairはORIGINAL GLOが手持ちにあるけど
かなり白いですねー。見た目もつけた感じも。
他のフォーミュラだったらまた違うんでしょうね。
LightもORIGINAL Gloでありますが、見た目の色より
かなり明るめの色だしだと感じました。

手持ちで一番黄色いと感じる色はLoloのFortune Cookie


766メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:48:44 ID:T9SrbUOr0
>>764
付ける量やフォーミュラによっても違ってきそうですしね。
でも参考になりましたよ〜ありがとう。

>>765さんとはわりと近い感想だと思います。
MboのB系は彩度が高いので比べにくいのですが、
B3よりははっきりOlive Lightの方が明るく感じるんですよね。
Lily LoloのFortune Cookieは黄色いけどそれほど彩度が高くなかったので
使いやすかったです。
767メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:52:58 ID:7NQfmuJc0
>>760ですが
EMのGolden Fair、light両方ともmatteです。

>>762
私の記憶違いかもしれません。
lightはかなり濃いですものね。
768メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 21:03:21 ID:W1rlzHeS0
MBoは全体に黄が強い(Cでも)とずいぶん前にここで読んだけど
自分の感じとしては、全体にピンク味が強いメーカーに思える。
私大体ニュートラル〜クール系なんだけど、ここはニュートラルはオレンジが強く感じるし
Wも3あたりはかなり赤みがあるような気がするよ。
またフォーミュラによっても、つけた印象がかなり違う。
私の場合、Veil it ならN2かW2でちょうどいいけど、cover it だと、一段階明度落とさないと
バカ殿になる恐れ。またエミュリキッドにするなら、一段明度上げないとくすみやすくなる。
そしてC系は、ピンクが強くておばさんぽくなる。

ちなみにEMのfairy-lightが、若干暗めだけどトーンとしてはぴったり。
769メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 22:08:50 ID:abQIvfENO
QVCで紹介される、ベアミネラルファンデーション、3色から、4色に増えましたね。ライト。色に迷ったらライトを、とおっしゃってますが、黄味よりの色白肌はどの位置になるのだか…。すごく欲しいのに決めれない。。。
770メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 23:33:53 ID:4kjNohzp0
>>769
色白イエベの肌色だとFair(ホワイト)かFairly Light(ナチュラル)に
Light(ライト)をその時々の季節や仕上げの好みでその都度
混ぜ合わせるのが、BE使用者の間では一番ポピュラーみたい。

BEの海外フォーラムでは常時、色あわせや塗り方の話題があるので
月に何度かでも読んでみると参考になるかな。
QVCは買った後で返品もできるので負担が少ないね。
771メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 00:45:04 ID:f8+v0Tt+0
>>757
私はMADのOlive Light、Light Golden、Natural Lightのサンプルを
買いました。混ぜちゃったんで現物持ってないんですが、
Olive Lightは他の2色より低めだった記憶があります。
他の2色も、他メーカーの一番明るい色より明度はちょっと低いですね。
個人的にはLight GoldenがbFMのY2とほぼ同じ色味だと感じました。
772メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 00:51:45 ID:f8+v0Tt+0
↑低めってなんだ 明度低めって書きたかったんですorz
773メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 03:37:47 ID:KQHsb0UjO
酸化チタンを混ぜている方、いるんですね。
ぴのあさんの「酸化亜鉛」や、
Monaveの「Zinc Oxide」を混ぜて使っている方、
いますか?

注文してみましたが、
余計色選びや質感調整に、混乱するかな?
774メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 05:03:15 ID:cFR+MT0d0
>>773
ぴのあさんの「酸化亜鉛」混ぜています。
「微粒子酸化亜鉛」のほうに、
■ご使用にあたって
・パウダーファンデーションなどに5%程度を目安に配合して下さい。
とあるので、その程度に。
あまり色の変化を感じません。
一度たくさん混ぜ込んだら、洗顔時(石けん洗顔)、
肌の上で粘土をこねているような感触があり懲りました。

「ヒアルロン酸Na」も入れてます。
保湿感あり。
775メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:22:17 ID:1aS8lFRY0
MADのOlive Light と Olive Mediumを持ってるけど、見た目どっちも濃さとか違いがないように見える。
>>757さんと同じように私もOlive Light は濃いと感じた。
他のOlieve以外だとLightしか持ってないので比較できないけど、どうなんですかね?
776メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:27:44 ID:sWbwLSNB0
皆さんクレンジングはどうしてますか?
777メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:51:57 ID:2eGvJXCJ0
>776
私はポリマー系の下地等を使っていないので、
Olive Oil Castileが主成分のリキッドソープで洗顔して終了、って感じです。
下地使いの人は、落ち具合を見てダブル洗顔していたりするんじゃないでしょうか。
778メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:53:35 ID:1aS8lFRY0
軽く化粧した時は石鹸洗顔だけ。
しっかりメイクの時はオイルをなじませてから石鹸洗顔です。
ワンダークロス使いの人もいるし、いろいろじゃないかな。
779メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:57:28 ID:S17jfg9Q0
ソープだけで、DHCのホワイトサンスクリーンも落ちるかな?
自分はこのためだけにクレンジングしてるので、落ちるなら止めたい…
780メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 12:08:55 ID:HOQEKW7e0
>>775
両方手元にありますが、Mediumの方がはっきり色が濃い、というか
くすんでいる感じですよ。肌に乗せた色味もかなり違います。
濃さだけでなく色味も、Lightはピンクのニュアンスも感じられるのですが、
Medはもっと黄味が強く黄土色っぽい発色です。
前者は東アジア、後者は南アジアの肌色のような。
Med GoldenとOlive Medを比べても前者の方が明るいように思うのですが、
赤みが強いので色浮きしてそう見えるだけかもしれません・・・
781メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 16:44:33 ID:rNavbMbM0
去年のはじめにサンプルをいくつか買って、
一度試した後にずーっと放置してあった
alpha skincare(ASC)の真っ白ファンデ。

BEのブロンザーを混ぜて肌に合わせてから塗りました。

汗に強い、というか時間が経ってもカバー力が少しも落ちない・・・。
MMMで持ちが最強だとレポあったのを思い出して
今更、ああ本当だったんだ!とちょっと感激。
汗と崩れ対策にフルサイズ購入を考えています。
782781:2006/08/01(火) 16:47:25 ID:rNavbMbM0
ASCのファンデページは
ttp://www.alphaskincare.com/lomifo1.html
783メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 20:37:55 ID:iF42vWTN0
豚切りすみません。
MBのOrganic Soothing Lip Balmがはじめっから
『梨のざらざらした感触を残したまま固めのペーストにして
無理矢理リップケースに詰めてみました』
みたいな感じにつぶつぶしてるんですけど、これが普通なんでしょうか?
784メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 21:59:27 ID:bniIkIEg0
>>783
あー、私も去年それ頼んだときそんな感じだった。
多分輸送途中で冷えたり暑かったりで分離したんじゃないかと思ってる。
唇に塗ると溶ける?というか普通に塗れるんだけどね。
785メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 22:42:58 ID:gtV9G1l40
>>783
一回ドライヤーかなにかで熱を加えて完全に溶かし、もう一度固まれば解消されますよ。
786782:2006/08/01(火) 23:23:49 ID:iF42vWTN0
>783-784
ありがとうございます。

今お湯を入れた湯飲みに、ビニール袋に入れたリップを立てておいたら
中がリンゴジュースみたいな透き通った液体になりましたww
このまま冷まして固めてみます。
787メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 01:02:26 ID:ZlRlks2bO
>>786
私もつぶつぶしてた。
こうゆうものだと思ってたら違うみたいだね。
もしよかったら固まった後のレポください!

人柱にしてスマソ。
788メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 01:45:47 ID:+T33ZAxW0
こないだのQVCベアのおねいさんの最後wwwwww
頭ドゴヴェッッッッッってなってましたねw
789メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 03:45:58 ID:1ZpwG7mwO
>>774
レス、ありがとう。
参考にさせていただきます。
沢山入れてみたいですー。
790メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 04:08:15 ID:zLJFxr2i0
入れすぎると、もったりするし、毛穴が目立つよ。
791メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 05:22:48 ID:1ZpwG7mwO
>>790 あー、じゃあ、夜ケア用に試してみます。
ぴのあさんのとMonaveの微粒子ではないものを、
両方購入してしまったもので。
ありがとうm(__)m
792メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 14:42:02 ID:q1yWkjaG0
Jリンのリップサンプルがセールですが、これはお勧めっていうのはありますか?
ファンデはイマイチ合わないのですが、リップが気になるのでこの機に買ってみようかと思っています。
793メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 14:53:41 ID:h8192/Eg0
>792
私はMae(LipColor)が好き。
単品で塗ってもいいし、他の色とミックスしてもいい。
持て余していたフューシャピンクもMaeとミックスしたら絶妙な色出しになって
いまや一番のお気に入りになった。
ただ、色持ちはあまり良くないです。
794メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 15:02:24 ID:qaMaqauh0
リップといえばMonaveではスティックやグロスのベースだけ
売っていますが、マルチカラーを入れて自由に作れそうですね。
http://www.monave.com/index.php?p=catalog&parent=213&pg=1
フェースカラーとしては濃すぎる色も、リップになら使えそうだし
微妙な色調整ができそうで楽しそうです。
795785:2006/08/02(水) 20:30:12 ID:UrkFBz4t0
>786
Organic Soothing Lip Balmのつぶつぶ状態についてです。
わりと暖めるとすぐに溶けて、冷ますとすぐに固まり始めますが
念のため一晩ほっておきました。
すると見事に均一な質感のLip Balmになりました!
これが本来の状態なのかと感動しております。おもしろいww

ダマがない方が塗りやすいので
つぶつぶが気になる方はやってみてはいかがでしょうか?
796メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 23:23:01 ID:q1yWkjaG0
>>793
レスありがとうございます。
見た感じも好みだったので早速注文しました!
ありがとうございました。
797メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 01:54:00 ID:q9dpwGti0
前に出てきた、フローラルウォーター+タクロンフラットトップ+ファンデ、って最強かもしれない。
今までいちばんきれいに均一に付いた。エミュリキッドなんて、マジ目じゃないわ。
ちなみに私の場合、使ったのはフローラルウォーターではなく、ベジタルウォーターなんだけど。
798メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 02:28:34 ID:q9dpwGti0

と、思ったが30分後に撤回。相変わらず均一についているけど
毛穴がやや目立ってきた。
また、乾燥肌の人は、この季節でも、ひび割れそうに乾燥する。
保湿にしっかり気合を入れるか、またはオイリーの人にはおkだと思う。
799727:2006/08/03(木) 21:59:47 ID:LVDcUQSZ0
ナノ粒子と微粒子粉末について回答メールがきたので転載します。

-------------------------------------------------
この度は当店にお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
お返事が遅れ、誠に申し訳ございませんでした。

微粒子とナノ粒子につきましてお答えさせていただきます。

まず、「微粒子」という言葉につきまして当店では、必ずしも「ナノ粒子」を
指すわけではないとふまえております。

また、当店で取り扱っております微粒子酸化亜鉛についてメーカーに
問い合わせましたところ、製造の最初の段階ではナノサイズの粒子ですが、
その後必ず凝集する性質があり、最終的には、ナノサイズよりも
大きくなっているとの回答がありました。
---------------------------------------------------
手作りコスメ素材の店「ぴ○あ」
800メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 03:08:17 ID:AuSzAMxh0
記録的な暑さのアメリカでは流れて溶けないMMUファンデ
と言ったら最高位でCoryとASC、時点Monaveといったところです。
40度近い暑さはヒトの限界を超えてて死にそう・・・
801メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 03:16:20 ID:AuSzAMxh0
上のMonaveは次点でした。失礼。
802メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 11:59:49 ID:bRFp6XNs0
EMのファンデのorginal glo で 、
semi matte の golden fair くらいの色合いのものはどれにあたるでしょうか?
参考までに、今までに色が合うと感じたファンデは
MB … Light Neutral
MAD … Natural Light
Lolo … Blondie
などです。

EMのブログにてそのことについてたずねてみたのですが、
丁度「もう一度サンプルを頼んでもいい?」という質問が出ているときだったので
「他のサンプルを注文して私たちにどうだったか教えて!」
みたいな回答がされてしまいました。+゚(゚´Д`゚)゚+。

本当に良心的だとは思うけどサンプルじゃなくて現品がほしいんだよー。
もうサンプルジプシーは疲れたんだ…
803メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 18:34:49 ID:AuSzAMxh0
>>802
そういえばサンプルジャーのsemi matteが気に入って
次にF/Sオーダーしたら全然色が違ってがっかり。

私はmedium beigeなんだけどサンプルよりも変に赤みが強い。
同じ処方の同じ色でもバッチでこんなに差があるんじゃ
もうEMで二度とリピはしないと思う。
804メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 20:18:44 ID:CUr2viqG0
>>803
げ、、、それは災難だったね。。MBoもその傾向があると思った。
私だったら"何の為のサンプルじゃー"と言って送り直してもらうかも。
あ、でもEMは無料サンプルだから立場が微妙か、、、

Premium Mineralsのサンスクリーン、
自分はエミュリキッドにして使うからと思い
ブラシ詰め替え用の容器に入ってる方のを買った。
さぁ早速使ってみよう、と押しても叩いても、ちっとも出てこない。
?と思って少々強めにグっと容器の腹を押したなら、、、
入ってる半分くらいの量の粉が手の上にてんこ盛りにブッファ〜と
飛び出て来てしまいましたとさ(涙
エミュリキッドにして使おうと思ってる方も、
是非普通のジャーで買われる事をおすすめします、ハイ

一方Premium MineralsのMystic Gold、素晴らしい色でした。
しっとりゴージャスな目になれます。
暗めで輝きのあるオリーヴ色といった感じで
下瞼の際に細く付ければ普段使いに、
厚めにとればパーティーメイクに。
おすすめです〜。
805メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 23:01:40 ID:z1SqBUXz0
Garden BotanikaのDome Powder Brushが届いたのでレポします。
思ったより平べったい形で、Flat-Topより5mmくらい薄いです。
なので、全顔用にはイマイチかも?と思ったのですが、
細かい部分(小鼻の脇や目の下)も塗りやすくて、意外と使えます。
毛質は、Flat-Topと同じく、柔らかくて肌触りがいいです。
今はe-bayでは扱ってないようですが、sellerさんのサイトでは
まだ扱ってるようです。
ttp://www.ehealinghands.com/store/detail/102
806メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 12:33:05 ID:Hha+oq7A0
他メーカーにはないユニークな処方のJoppa Mineralsは
新しいMMU(eBayに出店もしています)

ファンデ2種類+FPの3個セットで$10.95
http://www.joppaminerals.com/catalog/item/3536658/3209998.htm
Ingredients:Titanium Dioxide, Zinc Oxide, Sericite Mica,
Magnesium Stearate, Kaolin Clay, Iron Oxides, Silica

掲示板も最近できたので気になる方は
http://www.joppaminerals.com/page/page/3539392.htm
acne.orgではよく名前が出てくるので知っている人もいるかな。
807メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 22:01:52 ID:sEeRDDLR0
>>806
もーw 折角サンプルジプシーをお休みしようと思ってたのにw
何となくレアミネラルを彷彿とさせる書きぶり・・・ポチる確度高いです・・・
808メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:01:06 ID:9Psc2+ZX0
えぇ〜?どこが「他メーカーにはないユニークな処方」なんですか?
今イチわからない。。
カオリン・クレイが入ってるのも嫌だし、
私達は「イエスキリストが作ったものだけを使っています」っていうのも
キモイんですけども。。
809メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:26:52 ID:qQ1ZyY1g0
>>769
以前は「迷ったらナチュラル」って言ってましたね。
ライトは日本人のイエベにピッタリの色ですね。
自分もイエベで、ライトはピッタリなんですが、
ピッタリすぎて、自然なのですが、
いわゆる化粧栄えという効果がなくて・・。
だから、770さんもおっしゃってますが、
自分は、ライトをベースにナチュラルをちょこっと混ぜて、
自分の肌色より気持ち明るくしてます。
810メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:30:01 ID:qQ1ZyY1g0
自分は標準イエベですが、
>>769さんは、色白イエベだと、ライトでは黄色すぎるかもしれません。
811メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 02:43:16 ID:UQj0sXgn0
Garden BotanikaのMini Brush Travel Kitを買ってみました。
柄が短かめに作ってある以外は全く同じ内容だそうなので、
お得です。
Too Facedの"ティディベア毛"と迷ったんだけど
http://toofaced.com/product.asp?cat_id=85&dept_id=4
結局安さに負け、、、

上のカキコにあるJoppa MineralsもSuper Soft synthetic毛使用なんですね。
ファンデは個人的にはピンとこないけど
ブラシは良さそうだ(しかも安い)から今度買ってみようかな。

SeviのTaklonフラットトップは9月1日に入る様です。

なんかブラシ三昧なカキコになってしまった。
812メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 15:18:26 ID:+6LxJ1piO
>>808
カオリンが入ったものだと、どう好きじゃないのですか?
乾燥しますか?
813メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 16:25:45 ID:6quLbPQc0
化粧直しどうしてますか?
この暑さで夕方にはMMUが溶けてなくなる感じです。
頬と小鼻の赤みをコンシーラーで消して、FPをつけてますが、
顔を洗って出直すべきなのか、迷います。
ちなみにbFMとEMを使ってます。
814メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 17:02:03 ID:BA+i0Tyg0
>>806
1tspで2-3か月も持つとは思えん。tbsならまだしも。
いずれにしてもシリカが入ってるから買わないけど。
815メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 17:31:55 ID:o2CLmctZ0
>>811
どこで買われました?=>Garden BotanikaのMini Brush Travel Kit
日本に発送してくれるところが、うまく見つけられません(検索下手)
よろしければ、教えてください。
816メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 17:50:16 ID:b1Nij4xv0
シリカパウダーをプライマーとして使ってみようかな。
混ぜてあるのより100%で。
817メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 17:55:24 ID:7Fv4RO9n0
★Valerie Beauty「Val」 での購入を考えてます。色見本がわかりずらいのですが
MonaveのCarolineコンシーラーが自分の肌色にぴったりなのですが、「VAL」では
どの色が同じような色かおわかりになる方いらっしゃいましたら、ご指導願います。
818メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 18:49:41 ID:UQj0sXgn0
>>815
eBayのeHealing Hands, Inc.で買いました。
サイトにはブラシセットが載っていなかったので
扱ってるかどうかメールで聞いたところ
「今eBayに載せたので、良かったらどうぞ」とURLをつけて
教えてくれたのですぐ購入しました。
eBayじゃなくても>>805さんの貼って下さっているサイトでもOKです。

ただ、Garden Botanikaは現在このキットを39ドルに値引きして
売ってるんですよね。
eHealing Hands, Inc.だと値引きがなくて50ドル(+送料・手数料15ドル)。
それを考えると、Garden Botanikaのショップから、shop.comを通して
買った方がちょっぴり安いかもしれません。
私は日本に住んでいないのでshop.comが仲介してくれず、eBayしか
選択肢がありませんでしたが。。
819メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 20:47:17 ID:FBkbgNTR0
>>551
ライト、単品では、まだ売ってないじゃん。
820メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 00:49:56 ID:YpKPMRoa0
>>815です。
>>818さん、ありがとうございます!
shop.comは手数料が高いから、よその代行業者を使おうかなぁ。
821メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 17:32:41 ID:i02KIuaC0
カブキブラシの毛が広がって、ファンデの付きが悪くなり、
FP用に降格。
ブラシネタが続いてるし、
ファンデ用ブラシを2,3本揃えてしまう気持ちがやっとわかりました。
タクロン製のカブキが欲しいなぁ
822メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 18:03:11 ID:FTmbIj5C0
seviのタクロンフラットトップは9月まで入荷しないんだってね。
オーダー待ちの人が多そう・・・
823メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 21:48:42 ID:nQUmLi8L0
>>821
Branded J collectionsのタクロン製カブキについて以前カキコした者です。
サイトのカートはPayPal未対応なのですが、
Peggy J.さん自体はPayPalにアカウントを持っていて、
メールでオーダーすればPayPalで払えます。
というか、クレジットカードで払っても
結局送料は後でPayPalでの清算になってしまうので二度手間です。
Shippingも頼めばGlobal Priority Mailにしてくれ、送料は10ドル。
7〜10日で着きます。
ただし対応は相当のんびりしています。

Joppa mineralsのスーパーソフトsyntheticカブキが
in stockになりましたね。
安いし、送料4.88ドルだし、心揺れてます。
824メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:01:06 ID:zZc8yyA00
ご相談です。
EMにオーダーした後、キットの方がお得な事に気がつき
キャンセルのメールを出しました。
そしてもし可能であれば、新オーダーとともにオーダーを差し替えてほしい旨書き添えました。
返事が返ってきて、24時間後に新しいオーダーをしてくれという事だったので
24時間後にあたらしくオーダーしました。

ところが、キャンセルしたオーダー品が届いてしまったのです。

今問い合わせているところですが、前はすぐに返事が帰ってきたのに
全く反応がありません。先ほど2度目の問い合わせをしたところです。

こういう場合、2回のオーダーが両方通ってしまったと考えた方が良いでしょうか。
825メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:07:28 ID:AmnbJq9a0
>>824
全く反応が無いって、いつ問い合わせたの?
826メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:09:39 ID:OB5lGT8o0
EMは梱包と受注のスタッフが別々らしいんだけど
気配りに欠けた印象だった。
私もオーダー直後に交換の希望があってメール、でも完全に無視された。

二重に届いたらそのまま返品はできるかもしれないけど
返品送料まで負担してくれるかは連絡しないとわからないな。
827メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:33:04 ID:zZc8yyA00
>>825
最初のオーダーが7/27
キャンセル依頼が7/29
   その返事が7/31
最初のオーダーがキャンセルされずに到着したのが8/6
問い合わせしたのが8/6夕方

最初のオーダーから2日置いてのキャンセルだったので
だめもとでのキャンセル依頼でした。
週末はさんでいるのでそのせいでしょうか…。

ちなみに、キャンセル依頼への返事は以下のようなものでした。
英語ダメダメなので…読み違えたかも。
We are going to cancel your whole order (order number ***) and then you
can just place the order for the kit you want. That will be the best way to
handle this. Please give us 24 hours (until July 31) to cancel it for you.
Thanks


>>826
商品自体は気に入っているのですが、コストがやっぱり…。
828メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:42:36 ID:AmnbJq9a0
>>827
土日挟んでるし、もう少し返事を待ってみてはどうかな。
支払いはどうなってるの?
829メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:44:10 ID:zZc8yyA00
>>828
カードです。

やっぱり土日のせいもあるんでしょうか。
もう少し待ってみます。
ありがとうございました。
830メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 09:57:56 ID:x59hD64n0
最初のキャンセル依頼の返事が2日後なのに、
問い合わせメールからまだ2日目の今騒ぐのって・・・。
日本とは事情が違うし、また〜り待つってことが必要じゃないだろうか。
831メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 10:00:15 ID:zZc8yyA00
>>830
私も書いてしまってからそう思いました。
すいませんでした。
832メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 13:47:37 ID:+ET9GhNg0
まとめサイトにある「MMUユーザー直伝 肌に優しいクレンジングオイルレシピ」について、
元は3スレ目のレスのようですが、これ引用元がわかる方いらっしゃいますか?
MMU関連のフォーラムを一通り探してみたのですが見つからず・・・
833メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 14:02:04 ID:OB5lGT8o0
>>832
別料金のかかるdelphiアドバンスメンバーじゃないと
3ヶ月前までのレスまでしか検索が使えないよね。
レシピはMMMかMIYの中だったと思うけど。
834メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 15:03:58 ID:+ET9GhNg0
>>833
そうだったんですか。使用感とか見たかったのに、う〜ん残念・・・
835メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:09:32 ID:MM4Nd53y0
すみません、本当に初心者で…何も解らないんです、教えてください…。
今「Everyday Minerals」でサンプルを注文しようかと思ったのですが、
全ッッッ然意味がわかりません…。
「Customcode」って「顧客番号」ですよね?
これって勝手に自分で決めちゃっていいのでしょうか…?

あと、「Address」には県名から住所をうちこめばよいのでしょうか?
「City」には市町村名をうちこめばよいのでしょうか?
あと、「ZIPcode」は日本で使われているものをうちこめばよいのでしょうか?

…むしろ誰か代わりに買っていただけませんでしょうか…?
日本への送料+私の県への送料でお支払いするので…。

ごめんなさい…お願いします…
836メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:12:55 ID:NqwqAVyP0
>>835
海外通販と英語について、もうちょっと色々調べてから通販した方がいいよ。
「海外通販 入門」でぐぐるといろいろ入門サイトが出てくるから。
837メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:21:36 ID:+ET9GhNg0
>>835
代行業者のスレが通販買い物板にありますよ。
業者を介すと当然送料だけでなく手数料がかかりますが。
838メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:25:25 ID:OB5lGT8o0
EM以外でもサンプルが>>1の売ります掲示板によく出てるから
こまめに見て、売りたい人にメールして譲ってもらったら?
839メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:25:37 ID:MM4Nd53y0
>>836-837ありがとうございます!!
>>837すみません、スレの名前を教えていただけませんでしょうか…?
840メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 18:27:31 ID:+ET9GhNg0
>>839
「代行」で検索するとひっかかるはず
841メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:14:01 ID:hcC9rHpm0
私も春までは初心者で、全く英語がダメな子でしたが
海外通販ノウハウ系サイトやweb翻訳使いながらできましたよ。
便利なリンクはまとめサイトにあります。
842メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:51:04 ID:JTug0ZhY0
↑ダメな子www Cタソ?
843メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:54:54 ID:AmnbJq9a0
>>842
同じ事考えてたけど、ここでその名を見るとは思わなかったよwww
844841:2006/08/08(火) 22:30:22 ID:SOvwS2ma0
Cタソ…?

自虐的な意味合いで使ったのですが
何かに引っかかってしまったみたいで
すみません…。
845メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 23:09:08 ID:WHw36G3U0
>>823
>Joppa mineralsのスーパーソフトsyntheticカブキが
>in stockになりましたね。
>安いし、送料4.88ドルだし、心揺れてます。
揺れてる間にとっととout of stockになってしまいましたね・・・

>>822
>seviのタクロンフラットトップは9月まで入荷しないんだってね。
>オーダー待ちの人が多そう・・・
今回は150本用意しているらしいですが、みんなの関心がその頃には落ち着くかな?
846823:2006/08/08(火) 23:53:32 ID:IHqFJ3C/0
>>845
ほんとだ〜w
とっととout of stockになってるし。
しかも元の値段に戻ってるし。
seviの時は心揺れてちゃイカンねぇ。
もしこの板の住人さんでJoppaカブキ買われた方いらしたら
レポおながいしまつ。

しかし今月だけで何本ブラシ買ったんだろう自分。。
847メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 04:33:31 ID:QZLfK2tH0
JOPPAの柄が長い方のブラシが欲しくて
いつ買えるのかをAmyさんにメールしたら
「今日の夕方には入荷なのですぐ in stockにするね」と
返事をもらったよ。送料は3.90ドルだった。

ファンデキットをついでに買おうとしたら送料10ドルだから
今回はやめて一応次回ってことで、希望の色をペイパルの欄に書いておいた。
ほんの少しでも、ファンデ見本を入れてくれたらいいな。
848メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 09:03:50 ID:eb+9q/S90
ガイシュツだったらすみません。
以前スレで、リンゴ酢を薄めたスプレーでせっけん洗顔後のアルカリに傾いた肌を中和する
のにいいとして紹介されていたBraggのApple Cider Vinegarですが
日本語で購入できるサイトがありました。
http://www.fbcusa.com/japan/

支払いが少々面倒なのと1ヶ月かかりそうなのがネックですが、さっそくポチってみました。
使ってみたかったので楽しみ〜
849メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 14:28:14 ID:QZLfK2tH0
>>848
私もBraggのACVを切らしていて探してたんだ〜、ありがとう。

かさばるし重いから、なんとなくお土産で頼みにくいんだよね。w
Larenim Mineral Makeup のサイトではMMUと一緒に販売していたけど
ttp://www.larenim.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=26
送料をメールして聞いたら国際宅配になって30ドル近かったし
そこだったら国内に実店舗あるのが強みかも。
何人かで分けるとしてガロン買いしようっかな〜
850メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 15:30:49 ID:n02ncr7J0
Premium Mineralsってほとんどの商品がMBの物なんだね。
ファンデやカラー物サンプルをいっぱい頼んだのにガッカリ。
851メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 20:02:25 ID:L1LrH1ya0
初の夏ごえなんだけど、
なんか汗と混じると痒くなる・・・・
PL、MAD、EM、Mbo他
MADが特に猛烈に痒くなる。
ただそれで肌が荒れるとか、赤くなるとかいうことはないんだけど。

今までどんな化粧品でもアレルギーなかったんだけどなぁ
852メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 21:12:32 ID:jQW+gEhN0
>>851
私も痒くなります。MADもMONAVEも痒いです。
スッピンの状態でも痒くなるから、鉱物アレルギーというよりも、
汗そのものが痒みの原因なのかな、私の場合は・・・。
敏感肌の人とかが使うような下地(ポリマーみたいの?)とか、
そういうので保護してからファンデしたら変化あるのだろうか?
何かしら対策を見つけたいところです。
853851:2006/08/09(水) 22:53:22 ID:L1LrH1ya0
つけてすぐダラダラの汗をかくわけではないのですが、
この季節、やっぱりじんわり皮脂が出ているのか、
かゆかゆに。ちょっと外出して汗かくと猛烈に痒くなる。
そのまま我慢していると30分位でおさまる。
汗の塩分となにかが反応するのだろうか。
854メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 23:13:25 ID:2znyxYjpO
私も汗かくとチクチクした感じで痒かったけど、
そのまま使い続けてたら慣れたのか痒くなくなりました。
855メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 23:19:43 ID:jQW+gEhN0
汗(酸性)でミネラルが溶けて
刺激になってる場合(金属アレルギー)と、
汗そのものによる刺激の場合と、
MMUの成分によって乾燥して痒くなる場合と、
ブラシによる刺激、
この辺が原因なんじゃないかということで、
ここで取り上げられたりしていたと思います。
856メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 00:08:45 ID:mwIj92GF0
今まで5〜6メーカー使用してますが痒くなるのはbFmだけだな。
857メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 00:13:52 ID:0YglAsgCO
EMのFPに入ってるコーンスターチだっけ!?
にも反応する人もいるみたいだね。
858メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 01:01:11 ID:5g9TrIgg0
髪の毛の先が触れると痒くなる。(ファンデなしだと痒くならない)
これもやっぱりアレルギーの一種?
859メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 02:14:34 ID:gCyI0NGi0
>>854
あーそうそう、チクチクチクチクしてかゆい
860メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 03:56:09 ID:FbUJ0w/i0
私はこの時期、水を含ませたスポンジを軽く絞り、
MMUをつけています。それだと痒くならない気がするので。
861メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 04:23:15 ID:4Y1pIp3v0
夏はドライでつけるより水溶きリキッドにするか
860さんのようにウエットスポンジでつけると解消。
既出ですが、肌に合うハイドロソルで溶くとつきも良くなり崩れない。
一石二鳥でおすすめ。私はネロリのを使っています。
862メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 04:24:32 ID:4Y1pIp3v0
↑ちくちくや痒み解消という意味です。
863メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 09:26:01 ID:/EHrx+wM0
>>861
全く同じです。私もネロリ使用。
軽いアトピーも持っているので、汗をかいたら大変だったのですが、
ハイドロソルリキッドにしたら、ほとんどかゆみが出ません。
始めたばかりで感動していたところです。
密着感も全然違うと思いました。
864メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 20:39:54 ID:WWEOpOqI0
ケミ普通に使ってるけど、
寝化粧にはいいかもしれない
気持ちいいしぃー
865メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 09:33:07 ID:qnQfahtm0
石鹸で落ちるというのは嘘だよね。
普通のファンデと同じようにクレンジングしないと肌が荒れる。
クレンジングを極力減らしたいという普通肌の人には向かない商品かなと思った。
普通のファンデを使えないアトピーの人が、
初めてファンデを使えて感動して過大評価されたのだろうか??

クレンジングを減らしたい、仕上がりも重視なんてムシのいい事考えて浅はかだった。
3ヶ月使用して卒業。
866メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 09:44:14 ID:qnQfahtm0
↑追加
敏感肌でもないのに、肌の調子も悪くなってやや汚肌気味にもなった。

アトピーじゃない人で、これ使って本当によかったという方いらっしゃいますか?
867メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 09:48:29 ID:ZqzSgtaA0
ストレスたまるのを我慢するのも肌に悪そうだから
>865の好みとは違ったんだ。ということでいいじゃん。

石鹸はpHが高くて、乾燥肌の自分には不向きだから使わないけど、
軽くてソープ成分なしの洗顔料でファンデは落ちてる。

落とすのがラクってこと以外でのメリットをも感じないなら
普通にケミファンデを使えばいい話。
コキ下ろす必要はなし。


868メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:03:14 ID:qnQfahtm0
>>867
こき下ろしてるわけじゃありません。
絶賛とお買い物情報だけの浮かれ気味のスレに乗せられて(私も悪いのですが)
必要もないのにMMUに走る私のような人に有効な情報かなと思って書きました。
ご気分害したらごめんなさい。
869メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:17:41 ID:5FDJHKuVO
今は。どんなファンデを使っていますか?
870メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:49:21 ID:BajEABtG0
>868
若干悪意を感じる文章。無意識なのかもしれないけど。

アトピーじゃない過敏肌で、下地やファンデに悩んでたから
(お粉だけで過ごしてたけど、お化粧感が必要な場所に出るので)
MMUに出会って良かったと思ってるよ。
元々ナチュラルメイク志向だからかもしれないけど、仕上がりにも別に不満は無い。
クレンジングも石けん2度洗いで落ちてる。

MMUだからって身構えずに、市販ファンデの1種として捉えてはどうだろう?
市販ファンデを使って自分の好みに合わなくても、普通は黙って切り替えるでしょ?
結局ひとそれぞれ。自分が使いたい物を使えばいいと思う。
871メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:50:54 ID:DMccBHLc0
セール情報LaurEss
学割 Aug 17thまで総額$50.00以上25%オフ
Discount Code: SCHOOLTIME

原文
School is about to start again! Whether you are returning to school as a student,
a teacher, a staff member, you are just so glad to see the kids off every morning
for a little quiet time, or if you are just loving this seasons sales, here is your
chance to celebrate!

LaurEss is having a SALE! Not just any sale, but our biggest sale to date!
Effective Until Aug 17th, for all orders over $50.00, you will receive a 25% discount
on your total order. To receive your discount simply enter the following discount
code in during checkout.

Discount Code: SCHOOLTIME

As a special bonus to our new customers, for every first time customer that
takes advantage of the above sale, we are offering 5 free samples of your choice!
Simply enter the names of the 5 items you wish to sample in the comments field at
checkout and they will be included with your order.
872メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:08:27 ID:5nXe8NbB0
MMU自体を絶賛してたわけでも無かったような。
MMUの中で、このメーカーは良かった!という感じの萌えレスは多いけどね。
私は普通肌だけど健康オタクなのでMMU使ってる。
落とすのは石鹸だったりカリ石鹸ベースの液状石鹸(DYの)。
半年くらい経つけど、肌の様子は特に良くも悪くもなってないよ。
873メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:34:43 ID:kdCjJaGKO
どんなソープで落としてたんだろ!?
私は普通にヴェレダのソープでもDYのRHでも落ちたけど。
あなたにはあわなかったみたいね。
残念、残念ww
874メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:54:02 ID:4frHfrMS0
私はニキビ肌なのでMMU使ってよかったと思ってるけどなぁ。
今の時期はケミの日焼け止めを使ってるのでクレンジングはするけど、
それでも落とした時明らかにニキビの赤みが引いている。
新しいニキビは出来にくくなった。
凹みとかできるほどの悪性ニキビではではないけど、
ニキビ悪化を恐れて、特別な時以外ずっとノーファンデだったので
ファンデでニキビ跡の赤みとかをカバーできるのは嬉しい。
スレタイにあるとおり、ニキビ肌の人にはオススメしていいと思う。
875メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 12:38:24 ID:xhF6lxKG0
私はDYのWGとRHを使って以来、すっかりOlive Oil Castille Soapの虜です。
MMUの落ちがどうとかじゃなく、とにかくCastille Cleanserが好き。
今はGoWのMild Castille Cleanserを使っているけど、
試しに髪を洗ってみたらすごいツヤツヤになって良かった。
(GoWのはDYのより泡立ちが悪くて使いにくいけど)
>>865には、MMUは卒業してもCastille Soapは是非試してみてほしいな。
(合わなかったらごめんね)
876メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 12:52:48 ID:5nXe8NbB0
>>875
Dr.Bronner Magic Soap
シャボン玉石鹸の液体シャンプー

もカリ石鹸ですよ。オリーブ油が原材料かはわからないけど。
877メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:04:10 ID:5qm4lrrq0
>>875
castille soapってどういうのを指すのでしょうか?
ずっとオリーブオイル100%の石けんのことだと思っていたのですが、
DYのはどちらもローズヒップシードやウィードジャームが使われているので
混乱しています…
878メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:34:29 ID:XeFZelJg0
確かに石鹸だけでは落ちないよね
一見落ちているようにみえるけど、オパールで拭き取ると
しっかりファンデの色がつく。
ただ肌に残っていても荒れないな

洗顔後、肌がしっとりとするのはMMUで
ケミファンデだと洗顔後の肌は乾燥しますねぇ。
ちなみに特にトラブルなしの乾燥肌です。
879メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 14:47:23 ID:xhF6lxKG0
>>875
スペインで伝統的に作られているcastille soapはオリーブオイル100%のようだけど、
ググってみたところ、オリーブオイル以外のcastille soap(?)もあるようだったよ。
オプションで他のオイルが入っているのかもしれないし、詳細はわからないけど。
880メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 20:23:32 ID:K611+kr+0
エミュリキッドにした時は確かに石鹸じゃ落ちない!
DYの薔薇尻洗顔料でも。
それに気づくまで、私も>>866状態に陥ったこともあった。
気づいてからは、市販のクレンジングも併用してる。

どのスレでも住み着くと、「この商品って万能なのかな?」って錯覚する時あるけど、
万人にとって万能な物って、化粧品以外でもないからね。
私は肌質改善アイテム使っても何ら変化なくてやめちゃったし。半年以上続けたけど。
881メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 21:14:32 ID:xhF6lxKG0
>850
>Premium Mineralsってほとんどの商品がMBの物なんだね。

MBやMADと比べて用量はどれくらいなんでしょうか?
同じボリュームなら価格的には一番安いですよね。
Non-micronizedバージョンの日焼け止め粉も出たようですし、
ちょっと惹かれるものが・・・。
882メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 11:12:44 ID:Af04Sa/F0
油脂を水酸化ナトリウム(NaOH=苛性ソーダ)で鹸化すると、一般的な固形の石鹸(ナトリウム石鹸)。
NaOHのかわりに、水酸化カリウム(KOH=苛性カリ)で鹸化すると、液状のカリ石鹸。

鹸化の際の反応で 保湿成分の「グリセリン」が副産物としてできるが
手作り石鹸の場合、このグリセリンをそのまま一緒に固めるのに対して、
市販の石鹸(固形石鹸)は、食塩を加えてグリセリンを分離させて
上澄みの純石鹸だけを使用する(塩析法)。
一方、カリ石鹸はグリセリンをそのまま含み込んでいる。

だから、原料の油脂は何でもいいんだと思いますよ。
883メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 19:24:03 ID:V+d5+FDv0
Lolaの赤いカブキは、ULTA.COMにはタクロンと書いてあるけどLOLA自身のサイトには
書いていないので、メールで問い合わせるものの返事来ず。
どなたか真相をご存知の方教えて下さい。
884メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 20:59:17 ID:5lW7b2Vm0
ベアミネラルのGlimmerで、Karaokeって訳わかんない名前のがある。
885メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 22:36:21 ID:ezJoBOw+0
MADがまたセールですね。
ほんとにセール多いなw
886メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 00:28:50 ID:x8AKs58d0
買うの?
素材はどうだか分からないんだけど、
かなーり痛いからあんまりオススメしないよ!
887メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 00:29:22 ID:x8AKs58d0
あ、すまん
>>883へのレスね。
888メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 00:54:48 ID:p0aEtwzHO
洗顔して、ファンデが肌に残っていても、肌荒れないという人がいらっしゃるように、

ミネラルファンデ使い始めて、肌荒れが治ったという方いらっしゃいますか?
889メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 01:46:48 ID:AP3qLn8S0
>>888
私は荒れなくなった。少なくとも肌が疲れた感じからは開放された。
890883:2006/08/13(日) 07:47:33 ID:peQK2gHk0
>>886
ありがトン!見た目が可愛いから凄く気になってたんですが、
やめておきますです。

Garden Botanikaのトラベルキット、一昨日から使い始めました。
刺激ゼロなのにコシがあって使い易いのは勿論、
全て使える筆ばかり揃っているし、柄が短くて使い易いし
小さなポーチにも入るし、いいこと尽くめでした。
バラ売りしてくれたらリピートし易いのになぁ。
891メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 10:29:33 ID:p0aEtwzHO
>>889

肌が疲れた感じから解放された、、、それは大きいですね。肌の為を思うと化粧しない方がいいのだろうけど、そうもいかないし。
ミネラルファンデ試してみようかな。
892メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 11:32:32 ID:W6LNsQgfO
次のスレからは【】の中を変えて欲しいな
なんか良いのないかなぁ
893メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 11:55:32 ID:RGqAn16E0
次からMMU(ミネラルメークアップ)というシンプルなスレタイにしてはいかがでしょう。

最初にこちら化粧板でスレ立てするとき、
MMUについて詳しいかたが当時はごく少人数なのと
肌質改善スレからMMUが独立したのもあって
肌悩みカバーとリカバリー用の意味でタイトルを考えました。

MMUを使うかたが増えた今となっては確かに【】は要らないと思います。
まとめサイト更新と売り買い掲示板の管理は引き続き行いますが
2ちゃんねるMMUスレにおけるスレタイ、テンプレ作成については
私よりずっと詳しいかたもいらっしゃると思うので、他のかたにお願いしたいです。

これからは一人の投稿者としてこちらに参加致します。
894メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 12:04:32 ID:RGqAn16E0
◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・7 ◇◆◆

ひとつの提案ですがこんな感じでいかがですか?>皆さん
895889:2006/08/13(日) 12:43:28 ID:AP3qLn8S0
>>891
私はすっぴんの時より肌の状態がいいです
5年程すっぴんで、ファンデを使う事はないと思っていたんだけど
MMUは毎日使っています。
すっぴんに限りなく近いメイクできるし。
896メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 12:48:22 ID:W6LNsQgfO
>>894
シンプルになって良いと思います!(・∀・)
そしていつもご苦労様です
897メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 20:54:42 ID:mOjhxDUK0
スレ違い承知でお尋ねしますが、
みなさん、ハイドロソルはどこでお求めなのでしょうか?
898メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 22:24:37 ID:p0aEtwzHO
>>895さん

どこのメーカーをお使いですか?
そして、皆さんどうやって出会われたのでしょう?いろんなメーカーの話が出てますよね!?ちなみに私は、QVCで見た、ベアミネラルズしか知らず。
899メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:00:20 ID:e6J97a5/O
QVCに踊らされて、BEポチってしまった…
エイジレスビューティ買ったひといますか?
ポーチ何色にしました〜?
900メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:02:05 ID:lHTkV9i10
>>894
良いです〜。ありがとうございます。

>>898
「皆さんどうやって出会われたのでしょう?」
サンプルジプシー暦1年、それでも現品購入至らず、という方も
いらっしゃるくらいで、
皆さんとにかく色々なブランドのサンプルを試しまくって
いらっしゃると思います。

>>897
ハイドロソルとはなんぞやと調べたら、芳香蒸留水の事なんですね。
フランスでは西洋漢方薬局(Herboristerie)で普通に売られていて、
200mlで400円〜1000円くらいです。
ちょっと日本は高過ぎるのではないかと思いました。
"Hydrolat"や"Eau florale"で検索すると引っ掛かるので、
個人輸入されてみては?
ちなみに"Eaux de fleurs"というのはかなり安いですが
香りを付けた偽物なのでご注意を。
901メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:32:39 ID:xt4Fwnqv0
>>899
うわっ、ポーチ欲しいかも。
でもポーチ狙いでポチするのは躊躇われる・・・。
902メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 00:32:22 ID:EJKU9gKE0
>>900
フランス語読めねー!と思ってたら、
イギリスに英語で通販できるお店がありますね。ちゃんと日本が発送先に入ってる。
フランスから個人輸入するよりは高いかもしれないけど、
それでも日本の代理店から買うよりは250mlにつき500円以上安いみたいです。ユーロ値上がりしてるのに…
個人輸入する価値はありそうです。
903メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 00:51:22 ID:Bwj5mMds0
MMUマニア達の話題によく出るGarden of Wisdomでは
フランスや海外から輸入したHydrosolを売っています。
ttp://shop.gardenofwisdom.com/categoryNavigationDocument.hg?categoryId=109
各種サンプルパックなら 1ozサイズが5本で12〜13ドル。
メールオーダーなので、やりとりに時間がかかっても平気な人向きかも。

904メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 01:12:56 ID:9rOUlj5c0
>>898
このスレで出会いました。
取りあえず最初から全て読んで
>>1のまとめサイトを熟読し色々なメーカーのサンプルを使用中です
905メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 07:30:26 ID:ceRNlN1oO
>>899オレンジと迷ったけど、無難かなと思ってブラウンにした。
しかしまだ迷ってたりするorzちなみQVCベア初買いです。
906メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 08:28:01 ID:LIt5ANEyO
ベアミネラルのポーチでら可愛いね
私もここは初めてなので、思い切ってポチろうと思ったら
…高いね(´・ω・`)
ブラシあんなに付いてて、チクチク硬かったら嫌だしなぁ
悩む!
ミネラルファンデだけまず単品で買ってみるのが無難なのかな
しかしボディ用のあれも欲しい!たけぇなぁ
ちょっとずつ買うか…
907メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 08:37:33 ID:sqfwOtSO0
>>902
ほんとだ、フランス語しか作ってないサイトが殆どですね。
英語版作っててもハイドロソルのページは省いてあったりで
全然役に立たねー。。すみませんでした。
ttp://www.provence-scents.biz/html/floral_water.htm
ココだと英語でお買い物出来て、世界中どこでも配達してくれるみたいですけど、
70ユーロ以上じゃないと送ってくれないので、
送料が掛かりそうですね、、、
しかし250ml X 8本で26ユーロ(3850円)って、、、
908メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 09:20:14 ID:hZafdnj5O
日本では、買えないんですね
買いたいのに
909メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 09:29:17 ID:hZafdnj5O
日本語のサイトないのかな
910メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 09:41:56 ID:Bwj5mMds0
>>909
日本語のサイトならアロマ専門店「アイキャンガーデン」が
ハーブウォーターとしてハイドロソルを扱ってるよ。
Yahooにも店出してるし比較的値段は手頃。ぐぐってみて。
911メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 09:48:20 ID:Bwj5mMds0
防腐剤が入ってないハイドロソルは少量で買うのが割高でも使い切るコツ。
たくさん買ってストックしても腐ったら得じゃないし・・・
912メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 09:51:14 ID:w+RlCGJ10
芳香蒸留水
フロリアルや今はファーム富田のラベンダー使ってます。

フロリアルはフランスからだと送料がそれなりにかかるけれど日本で買うよりは安いです。
サイトで注文したあと簡単なメールのでの確認があるけれど英語でOK

ファーム富田はEOの注文のついでに注文
ラベンダーしかないけれど300mlで315円ととにかく安いので
思いっきりバシャバシャ使えます。
北海道からなので送料はかかるけどそれを加えても安いです
913メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:40:00 ID:hZafdnj5O
>910
dd
さっそく ぐぐってみる!
914メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:47:50 ID:tdKbDCDw0
友人がMMU試してみたいって言うからサンプルをいくつかあげたんだけど、
カブキブラシで付けてねって言うのを忘れたもんだから
パフや100均のブラシで使ったらしく、全然(・A ・)イクナイ!って言われたよ…
ブラシは高いから買えって言うのもあれだしなー。
家族なら自分のブラシを貸せるけど。
このスレの皆さんはこんなときどうしてますか?
915メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:59:10 ID:6NngMegc0
>>914
私もブラシでつけてるけど、フロッキーパフでつける方法もあるのでそちらを勧めるとか
エミュオイルや変なものの入っていない化粧水に溶かして使う方法もあると言ってみるとか?
916メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 11:15:19 ID:hZafdnj5O
みんなどこで、買ってるの?
917メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 13:27:24 ID:9rOUlj5c0
サンプルジプシー中だけど、
Jリンは色数が多いので選びやすいですね
PLとかMADは色数が少ないのに、
極端な色合い(黄味が強すぎるとか)が多い。
918メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 14:38:07 ID:EJKU9gKE0
>>916
ネットカフェでもどこでも言いから、パソコンでこのスレを見てみてください。
いろんなことが分かりますよ。
919メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 14:54:09 ID:XpA2ldiw0
サンプルを一度買って色具合などが分かったら、すぐ現物買う派。
いろいろ混ぜられるので、絶対使えない色は今のところ一色だけかな。
920メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 19:22:10 ID:tdKbDCDw0
>>915
レスありがとうございます。
詳しく説明しなかった私も悪いのですが、
ジャーに入れた5-6回分のファンデを一回で使ってしまったようで泣けました。
リキッドを薦めるのはお金も掛からなくていいかもしれませんね。ありがとうございます!
921メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:22:06 ID:IcMRwEwtO
>918
dd
携帯なので、サイトがみえなかったので
友達のパソでみてみます
922メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 02:39:39 ID:H7mno+HhO
ハイドロソルってフローラルウォーターの事で良いんだよね…?
それなら薔薇水を持ってるから試せるんだけど、
また違うものなら、まず買わないとなって思うわけなのですが。
923メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 02:45:37 ID:nBVZj0Uy0
シアーカバーとどこが違うの?海外から買うとなると高い↓
924メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 03:21:39 ID:hVG8kWde0
ここも夏ですか。
925メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 10:49:37 ID:K7utRDxW0
シアーカバーのセット、最初は高いなと思ったけど
MMUにすっかりはまって大金払っている身になると、お得なセットに見えてくる。
926メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:20:14 ID:lgN6fEjm0
携帯厨には>>918
他はまとめサイト見ろ、過去ログ嫁もしくはスルーでいいんじゃない?
927メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:32:58 ID:Qln0+Fkb0
角質育てのスレみたいに
初心者用と分けます。
928メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:36:03 ID:H7mno+HhO
過疎スレだから別に気にしなくても良いと思うけど
929メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:52:10 ID:CNpgtYHd0
>>925
確かにぃ
携帯ブラシまでついてるし。ファンデ現品4つもついてるしね。
930メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 13:37:04 ID:gcj0lxh60
シアーカバーってアメリカはでは人気あるんだけど。
MMUと違うところあれば知りたいんだけど。
931メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 13:42:33 ID:Tbo8AY5k0
みなさんサンプルは海外サイトから買ってるんですか?
英語がわからない人はどうすればいいのでしょうか。
932メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 13:49:18 ID:FHCzlOZk0
>>926が言ってるそばから、、、
過去ログまとめサイトすら全然読まないで
何度もガイシュツの質問をするって信じられん
933メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 14:37:16 ID:+ihGUISj0
日本語で購入できるサイト、まとめサイトに載ってるよ。

★2ちゃんねるMMUまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/mmu/
http://otegaruhp.com/MMU2ch/
934メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 14:39:16 ID:lgN6fEjm0
もうスルーでいいよ。
いちいちスレ消費してられん。
935メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 15:37:41 ID:CNpgtYHd0
>>931
たいした事ないよ。
誰でもできる。ガンガレ!
936メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 16:01:15 ID:K7utRDxW0
中学英語で十分。
翻訳サイトや辞書サイトも活用して頑張れ。
937メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 22:09:33 ID:0LNYhYAPO
関西ローカルな話題だったらごめんね

カラーフィールドって化粧品とか雑貨が売ってるショップでミネラルファンデーション売ってた
名前は覚えてないんだけど(なんとかタイムって書いてた)韓国製だった
ファンデーション3色にチーク2色、ブロンザーとハイライト用もあったよ
やっと、日本にもMMUの時代がキタ―――!!(顔文字略)っておもた

日本製でないのが残念
938メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 22:16:44 ID:rNFlB7fM0
みなさん、ハイドロソルに関するレスをありがとうございました。
日本語で買えるところはどこも高いですね。
ハイドロソルが日本人にはまだ普及してないからってことでしょうか。
>>903
GoWで扱ってるのを見落としていました。
ここでは乳酸を購入しようと思っていたので、5本セットを試してみようと思います。

>>937
ttp://retail-shops.hankyu.co.jp/color/
↑ここですよね?
明日覗いてみます。関西在住なので。
939メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:13:21 ID:M6EH5mby0
>>938
海外からハイドロソルを購入する際には、送料のことも考えてくださいね。
液ものは、結構重いですよ。5本セットということは、1本1oz(約30ml)のですね。
GoWは多分プラボトルなので、1本あたり40gくらい。5本だと200g、梱包物込みで
多めに見積もって1lbすると、GPM重量別(GoWは多分これで見積もります)だと
$11.50ですね。

また、保存料無添加のハイドロソルは傷みやすいです。特にGoWはLiability
Disclaimerでも書いてある通り、小分けショップなので、小分けする時点で質は
落ちます。質にこだわらないならいいですけれど。

ま、色々考え合わせると、日本で入手できるGAIA、生活の木、ニールズヤード、
マギーティスランドとかも、悪い選択肢ではないと思います。手作り素材屋さんの
ぴのあとかDUTYも種類は少ないけれど手ごろな価格で取り扱っています。
>>910さんオススメの「アイキャンガーデン」で取り扱っている健草医学舎の
国産ハーブウォーターは、蒸留するハーブから国産で、管理もしっかりされていま
すね。ネロリがないのが残念。ローズはかなり好きでしたが、去年は早々に売り
切れてしまいました。

フロリアルのハイドロソルは、フランスから個人輸入して、送料込みでも割安感が
ありましたが、今は日本代理店ができて、買いやすくなりました。

あと、メーカーやロットによって香りや付け心地には差があるので、一品試して判断
しない方がいいかも。
940メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:56:16 ID:V4XzQpoC0
私はプラナロムの精油を使っているので、ハイドロソルはそこで購入。
たまたま近くに取り扱いの店があるので。
健草医学舎はプラナロムの代理店?だったかな。
店の人に聞いたら
プラナロムのハイドロソルは蒸留する時に若干精油成分が含まれている。
健草医学舎のハイドロソルは精油成分は全く含まれていないそうです。

941メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 00:13:32 ID:PaEmdgrO0
>>940さん
プラナロムのハイドロソルは、蒸留時に本来完全分離される精油が混じっている、
というか混ぜているので、使う時は振った方がいいとご指導されました。

どんなハイドロソルも、精油「成分」は含まれます。だから、精油の禁忌を気に
することなく、その効果を享受できるってのがハイドロソルの利点なんですよね。
「精油が含まれている」と「精油成分が含まれている」は、似て非なるものです。
実際、蒸留水にアルコール希釈の精油を混ぜて「フローラルウォーター」として
安く売っている物もありますが、これは効果的には芳香蒸留水より格段劣ります。

そこのお店の人は、プラナロムとの格差をアピールするためにそうおっしゃった
のではないでしょうか?
942メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 00:18:16 ID:iIYvTpu10
>>940
さっそくサイトを見てみました。
国産ハーブWATERだと種類が少ないのが残念です。
ベルガモットミント ウォーターというのを使ってみようかな。
汗かきなので少しでも爽やかに保ちたいです。

MMUの下にアンチオキシダントジェルを使い始めたら
時間がたっても色ぐすみが気にならなくなってイイです。
カロチンとティートゥリーオイルなど配合でした。
943メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 00:32:06 ID:MMnylc6G0
>>940
私も両方使っています。同じところで売っているから。
今の時期はハイドロソルしか使っていない。
MMUとの相性もいいみたい。
元々乳液やクリームは使った事はないけど、肌は綺麗です。

944メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 00:46:43 ID:MMnylc6G0
>>942
健草医学舎の国産ハイドロソル30数種類ありますよ

http://www.pranarom.co.jp/product/herbwater/index.html

完全無農薬有機栽培らしいから安心できる
945メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 16:21:12 ID:iIYvTpu10
3000円以上で送料が無料になるケンコーcomのフローラルウォーター一覧
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_703008.html
健草医学舎(プラナロム)や生活の木のもあった。
946メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 19:39:59 ID:5onpOuNC0
毛穴をルースパウダーで隠すことは出来ないでしょうか?
947メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 20:55:44 ID:0EcDYrE40
bFMのファンデーション・Velvetシリーズの成分に「Tocopheryl Acetate
」とありますが、これはビタミンEのことですか?
948メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 21:11:11 ID:OrbHatPk0
>>938です。
いろいろあって迷ってしまいますが、
とりあえず手を出せるところはすべて出そうかと思います。

それと、>>937のカラーフィールドに行きましたが、
阪急のそばのお店にはなかったです。
949メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 21:54:38 ID:e0Q7dUex0
>>947
その通りです。
私は毎回ビタミンE抜きにして貰っています。

ハイドロソルの話が続いていますが、コーダリーの100%ぶどう水も
いいですよ。収穫期に現地でそのまま缶に密封するので、
防腐剤は入っていないんですが腐る心配は無用です。
(といっても限度はあるけれど)

あと、サノフロールの泡洗顔料オススメです。エミュリキッドも難なく落ちます。
ハイドロソルで出来ていて、香りが素晴らしいですし、内容も文句なし。
石けん成分、パラベン、ラウリル硫酸ナトリウムSLS、フェノキシ、
ラウレス硫酸ナトリウムSLES、プロピレングリコール、シリコン、
ミネラルオイル、香料、色素、その他動物系の材料、などなどを
全く使っていません。
950937:2006/08/16(水) 23:09:39 ID:19I69b4qO
>>938
私がみたお店は、阪急電車2F改札のところのカラーフィールドです
書店側から入ってすぐの、アイライナーとかが置いてある棚の上段スミにありました
サナ?とか、ラナとかいうメーカーで、確かフィットネスタイム ミネラルメイクアップ、と
筆記体で書いていました

情報が少なくてごめんね
951メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 00:37:02 ID:fIeV3CTR0
>>949
サノフロールの泡洗顔料はなんの成分で落とすのですか?
なんだかすごく良さそう!!!
石けん成分ではないということですか?
952メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 00:37:05 ID:XqXKQIzC0
RAESIN IMAGESってどうなの?
953メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 02:12:35 ID:gjmsQC5y0
>>951
Ingredientsを見た限りでは、水(メリッサとローズの有機ハイドロソル)の次に
グリセリンが多く入ってる様です。なので、主な洗浄成分はグリセリン?
その次にコプラオイル、トウモロコシオイル、アルガンオイルとあるので
色々なオイルで落とすって感じなんですかね。
精油は、スイートオレンジ、ワイルドローズ、ゼラニウムが入っていて、
これも勿論有機栽培のものです。

このシリーズはクレンジングもちゃんとあるんですけど、
私はフィルムタイプのマスカラを使っているので、この泡洗顔だけで用足りてます。
954メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 02:20:35 ID:dVeoo9vg0
>>951
949さんではありませんがフォーミングクレンザーの説明がありました。
ttp://www.hyperplants.co.jp/shop/pc/detail.cgi?code=ssc0012
コプラ由来の洗浄剤=アルガン油 ポリグリセリル6-エステルでは?

アルガン油について
ttp://www.argan-oil.jp/product/index.html
955メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 02:43:10 ID:gjmsQC5y0
949&953です。
954さん調べて下さってありがとです。
、、、てか、、、
よ、4000円〜〜〜〜(゜ロ゜)ギョエ!!

今見てみたらボトルに英語で全成分が書いてあったので
(さっきはサイトみて書きました)
書き出しときます。

Rosa damascena distillate
Caprylyl capryl glucoside
Glycerin
Cocoglucoside
Argan oil Polyglyceryl-6 esters
Citrus Aurantium dulcis oil
Aniba rosaeodora oil
Pelargonium graveolens oil
Hydrolyzed wheat protein
Hydrolyzed wheat starch
Potassium Sorbate
Benzoic Acid
Arginine
Benzyl Benzoate
Citral
Citronellol
Geraniol
Limonene
Linalool
956メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 02:46:16 ID:gjmsQC5y0
あぁっ、すみません、連投です。
成分の一番最初にMelissa officinalis distillateが抜けてます。
957メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 09:10:52 ID:taFVfRad0
他に日本で買える石鹸成分が入っていないクレンザーってありますか?
958メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 12:11:04 ID:fIeV3CTR0
>>953
>>954
詳しくありがとうございます!!
ずっと石けん派だったので、別のものを使ってみたくなりました
959メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 15:21:06 ID:ANczGsFy0
EMの無料サンプルキット注文した事ある方いますか?
サイトで無料サンプルの注文をしようとしているのですが、
色などを選択した後カートに入れるをクリックすると、あなたのカートには
何も入っていません、とでてきて注文できないのですが
やり方わかる方いたら教えてください。
960メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 16:29:20 ID:YGCXcsBw0
>>959
クッキーが無効になってないかい?
961メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 18:39:22 ID:rmKtzofF0
カーラのブラシのサイトが見れないよー
私だけ?
962メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 20:57:37 ID:dVeoo9vg0
>>961
ブラウザはIE?
アンチスパイウェアソフトの設定を開けたら免疫のところで
「Bad download blocker(SD Helper)のインストール」
自動的に遮断するようになってるか確認してみて。

ショッピング専用のサイトから借りているカーラのページは
警告ありにするといつも表示が出て止まってしまう。
自動遮断にすれば問題なく見られるはず。
963メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 21:21:44 ID:rmKtzofF0
>>962
ありがd(ノд‘) 見れました。
カーラさんのサイトが閉鎖したのかと思ってすごくびっくりしますた
お騒がせしました。
964メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 23:59:04 ID:XqXKQIzC0
じゃあSevi Cosmeticsは?
http://www.sevicosmetics.com/
965メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 00:41:13 ID:OvNT5Ake0
>>937
フィットネスタイム、私も見た@茨城
でもこのへんじゃMMUの認知度が低いのか
それとも聞かないメーカーのせいか、
全然売れてない。
チークのピンクがすごく明度が高くてかわいかった気がする。
けどイエベだから買うならオレンジかな?と思いました
966メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 01:10:33 ID:tXuD7XVD0
久しぶりに来てみたらちょっと驚いた。
ここが買い物で浮かれたスレだとか書き込みする人がいたんだね・・・。
あんな風に言われちゃ、新情報があっても書きたくなくなるかもなあ。
最新のレポは他の掲示板やブログへ流れていってるし。
967メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:10:51 ID:DUQV2MRl0
書きたくなくなったら書かなければいいし…
誰も強制してないし…
968メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:28:19 ID:b+T7JBQS0
fitness time mineral make upで検索してもそれらしいページは引っかからないから、
ウェブサイトのないメーカーなのかな?>フィットネスタイム
実際に手にとって見てMMUが買えるようになるなら、合う合わないは別としてすごく嬉しいな。
自分はブルべだからピンクチークも気になる。
…自分のとこは田舎だからずっとこないかもだが@長野 orz
969メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 16:09:20 ID:+qdTKFCI0
結構ブームになりそう。
ロレアルかどこだか、大手も出すみたいだよ。
970メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 16:17:59 ID:2dXuj0+j0
J.リンに質問メール送ったら一週間たっても返事が来ない・・・
商品を注文してもこんな調子じゃ危ないよね?
971メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 16:34:01 ID:qQzz911W0
海外サイトでサンプルなどを注文した場合、使い方などの説明の冊子みたいな
ものがあるかと思うのですがもちろん英語ですよね?
972メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 18:18:50 ID:a7Jq0ejd0
Jリンに今週オーダーしましたが即日発送してくれましたよ。
973メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 18:38:40 ID:9mAvMxIj0
>>971
使い方付いてきたのってEMだけだったなー
もちろん英語だよ。
974メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 19:56:40 ID:DUQV2MRl0
>>973
EM何度もオーダーしたけど
ついてきた事ないよ。
975メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 20:40:41 ID:hgaRkJkU0
>>969
アメリカではもう出てるみたい>ロレアル
でもタルクも入ってるらしいので、
ミネラルメークアップとは言えないか?

>>971
Mineral Pure Makeupにはついてた もちろん英語で
976メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 20:50:56 ID:iNntcSAQ0
ロレアルMMUの成分リストをMMMのフォーラムから拾ってきたよ。

Active Ingredients: Titanium Dioxide 3%, Zinc Oxide5%
Inactive Ingredients: Talc, Boron Nitride, Dimethicone, Copernicia Cerifera (Carnauba) Wax,
Phenoxyethanol, Cetyl Dimethicone, Trimethylsiloxysilicate, Trisocetyl Citrate, Methylparaben,
Propylparaben, Ethylparaben, Tocopherol, Panthenol, Isobutylparaben, Aloe Barbadensis Leaf Juice,
Butylparaben May Contain: Bismuth Oxychloride, Iron Oxides FIL B11639/2
977メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 21:30:17 ID:hgaRkJkU0
>>976
おおっ サンクス
なんだか、ごくごく普通のケミファンデみたいだね
978メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:21:50 ID:b+T7JBQS0
>>971
monave と Lilyにもついてた。
でも、まとめサイトの使い方読めば十分だった。
979メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:26:57 ID:1xdX1VNZO
>>978
あげるな
980メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 20:17:02 ID:wMJskOZ/0
過疎ってるなぁ〜
981メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 22:01:14 ID:16HlZ+7/0
フィットネスタイム、見つけました@阪急梅田駅2階改札口を出てすぐのカラーフィールド
私もブルベなのでピンクチークに期待していたのですが、
サーモンピンクorコーラルピンクといった色合いで思っていたのとはちょっと違いました。残念。

ファンデはうろ覚えですが確か3種。
ピンク(cool系?)・ナチュラルベーシック(Neutral系)・オークルベーシック(golden系)
これらの横にもう1種類あったのですが、
それがファンデなのかFPなのか覚えていません(申し訳ない)。

あとはハイライトとシェーディング(ブロンザー)が1種類ずつ。
ハイライトはぱっと見Jo'sっぽい色。
個人的な印象としてはブロンザーが結構いい色で、買ってもいいかな。

10gジャーで使いにくそうなパフ1枚入り。原産国韓国、製造販売元は株式会社セラ。
税込み2940円は海外サンプルに慣れている身にはちょっとお高い。

一度は購入を見送ったものの、数時間後結局お店に戻ってファンデ(ナチュラル)を購入。
見た目はMADのNatural Lightに近いです(ほんのちょっとだけ濃いかも)。
全成分は、マイカ、ステアリン酸亜鉛、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAl、酸化チタン、酸化鉄

明日から使ってみて良さそうならまたレポします(長文スマソ)。
982メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 22:06:11 ID:DR5+Ym5EO
詳細レポありがとう
983メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 02:05:20 ID:mepeZKvs0
>>974
私ついてきた。
984メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 02:20:44 ID:asTNgeN90
◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・7 ◇◆◆
ミネラルメークアップ(MMU)を語りましょう
初心者の方は質問する前に過去ログとまとめサイトをご覧ください
[前スレ・6]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1149885269/
[過去ログ(HTML) 1〜5]
http://2ch.pop.tc/log/05/09/15/1827/1111814327.html
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html
http://2ch.pop.tc/log/06/03/12/0455/1135685948.html
http://2ch.pop.tc/log/06/05/05/1359/1141956462.html
http://2ch.pop.tc/log/06/06/12/1512/1146564855.html
★2ちゃんねるMMUまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/mmu/
http://otegaruhp.com/MMU2ch/
★2ちゃんねるMMU売ります買います掲示板(携帯OK)
http://8916.teacup.com/mineral/bbs
★MMU メイク画像うp 掲示板
http://8713.teacup.com/mineral/bbs

☆ブランド・タイプ別 全成分リスト(パウダー・リキッド・プレスド)
http://people.delphiforums.com/TRACIKENYON/ListsIndex.html
☆色比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMMColorComparisonChart.xls
☆カバー力と仕上がりのツヤ感比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMMCoverageComparisonChart.xls

MMU購入リンク >>2-3
985メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 02:23:24 ID:asTNgeN90
テンプレ2-3はこのスレのをコピペ+不足があったら入れて
誰か立てられる人お願いします。
986メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 10:17:08 ID:4mnEnbi40
日本からオーダーできるMMUブランドと購入サイト(その1)
★J.Lynne Cosmetics「Jリン」
http://www.jlynnecosmetics.com/
★Pure Luxe「PL」
http://www.pureluxecosmetics.com/
★Mineral Boutique「MBo」
http://www.mineralboutique.com/
★bareFaced Minerals「bFM」
http://www.barefacedminerals.org/catalog/customer/
★MAD Minerals「MAD」
http://madminerals.org/
★Cory Cosmetics「Cory」
http://www.corycosmetics.com/
★MeLange「メランジ」
http://www.melangecosmetics.com/
★Monave「モナ」
http://www.monave.com/
★Sheer Miracle
http://www.sheermiracle.com/
★Mineral Basics「MB」
http://www.mineralbasics.com/
★Valerie Beauty「Val」
http://www.valeriebeauty.com/
★Everyday Minerals「EM」または「EV」
http://www.everydayminerals.com/
★Pura Minerals「PM」
http://www.puraminerals.com/
987メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 10:24:40 ID:4mnEnbi40
立てました。

◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・7 ◇◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1156036595/l50

>>986はミスりました。ごめんなさい。
988メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 14:02:12 ID:UWqgFYLaO
>>987
乙です!
989メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 14:26:33 ID:EiWMEcT7O
>>987 乙です

EMってフリーサンプル2つとか注文ってできますか?
990メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 14:37:38 ID:4mnEnbi40
>>989
フリーサンプルは本当にメーカーの好意なんだから、あんまり図々しい注文はやめて欲しい。
そんなのが殺到したりしたら無料サンプル廃止になるかもよ。
991984:2006/08/20(日) 14:45:46 ID:asTNgeN90
>>987
乙です。
>>990
EMブログに複数サンプルオーダーについて詳しく書いてあったよ。
メールで事情(家族の分だとか)をあらかじめきちんと伝えれば
出来なくもないらしいけど。
MMMとか他の掲示板を見る限り、1回のオーダーで1セットで頼むのが普通。
992989:2006/08/20(日) 16:47:44 ID:EiWMEcT7O
>>990さん
>>991さん
レスどうもです
妹のぶんも一緒に送ってもらえるかなと思ったので、ここで聞いてみました
一度メールで問い合わせてみようかと思います
ありがとうございました
993990:2006/08/20(日) 17:16:49 ID:4mnEnbi40
妹さんの分でしたか。図々しいとか言ってしまってすみませんでした。
EMに関しては質問用ブログがあるからそっちに質問した方が早い場合が多いと思います。
994メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 19:49:35 ID:2Eym185M0
梅ていい??
995メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 15:18:01 ID:pO+X/qk2O
996メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 17:57:52 ID:TM1VtcdL0
MADの今回のセールはいつまでなんだろう。
997メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:12:01 ID:eDAqabqo0
ちょwwww$200以上買った時に限って
クレジットの明細見たらレートが¥119ってアリエナスwwwww



orz<梅
998メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:59:05 ID:wn8wBniBO
おつ
999メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:00:11 ID:wn8wBniBO
ウメ
1000メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:03:45 ID:wn8wBniBO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。