●●素朴な疑問・質問スレッド その29●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過去ログはめんどいから省略
2メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 09:12:36 ID:LvpA4PB8O
「JJ」専属モデルから飛び出した!Mieの“第2章” に注目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115078728/
3メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:23:18 ID:+Ma1l2RQ0
その30かと思われます

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

「書き込む前に>>5-6あたりをお読み下さい」


前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その29●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1109946864/
4メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:23:38 ID:+Ma1l2RQ0
5メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:24:19 ID:+Ma1l2RQ0
6メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:25:00 ID:+Ma1l2RQ0
★用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
(イエベ、ブルベについての説明も↑にあります)
辞典に載ってない場合は
分からない化粧用語はここで聞け★初心者★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1062681708/

★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/

★メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド4つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108914241/

★この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1099331562/
7メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:25:21 ID:+Ma1l2RQ0
★【ひよこ】
 ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」の一種の愛称。
 (パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
 正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm
 (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真が見られる)
★【サナ24・サナ青】
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロール」
 無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
 商品写真(青は下から2番目)
 ttp://www.sana.co.jp/etiquette/24/template.html
★【紫熊(クマ)】
 近江兄弟社の日焼け止め メンターム「UVシールドセンシティブJ」
 紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。SPF32 PA++
 マツモトキヨシのOEMでパッケージ違いが有る。 ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
★【UVシールドパウダリー】
 (SPF50+ PA+++)赤 マツキヨOEM有 ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
★【UVシールドクール】
 (SPF50+ PA+++)青あるいは白 ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
★【UVシールドコドモ】
 (SPF20 PA+)黄 ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
★【イエベ・ブルベ】
肌の色の事です。
一般的に、イエローベースとブルーベースに分けることが出来るといわれてます。
詳しくは↓を参照の事。
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
また化粧板にもそれぞれ専用スレッドがありますので、そちらも参照しましょう。
8メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:27:21 ID:+Ma1l2RQ0
★「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ (SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
9メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:27:51 ID:+Ma1l2RQ0
(初心者総合案内所スレより)
・ローカルルールにリンクが載っているスレを立て替えたら、
 (現在はこのスレ、素朴な疑問・質問スレ、初めての化粧スレが該当)
 【運用情報板】の■ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 
 にリンク先の変更の申請を。
 申請した人は、その後「対応した」という書き込みがあった後に
 ローカルルールのリンク先を再度確認してください。
 対応してくださった方へのお礼も忘れずに。
10メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:32:02 ID:+Ma1l2RQ0
番号が違うようですが一応テンプレコピーしました。
次スレは紫熊の部分をピンクマーに変更したほうがいいかも。
日焼け止めスレからそのままコピーしましたが。
11メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:32:57 ID:+Ma1l2RQ0
「書き込む前に>>6-7あたりをお読み下さい」でした。スマン。
12メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 16:35:33 ID:PpqgN4sE0
シャンプー。洗顔フォーム、ボディソープとありますが。
ボデョソープは足からどこまでなんでしょうか?
首ですか?鎖骨周りですか?
だとすると洗顔フォームはどこまで洗えますか?
首もいいかな?耳の裏とかアゴの下まで洗ってます。
13メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 21:59:58 ID:7zmhQ0Vv0
母の日に、ミラーコンパクト(片面は拡大鏡)を贈りたいのですが
どこのブランドならあるでしょうか。手のひらにおさまるサイズがいいんですが・・・
1413:2005/05/03(火) 22:08:59 ID:7zmhQ0Vv0
自己解決しました。すみません。
15メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 02:15:31 ID:N1C0t1Pv0
ボデョソープ
16メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 12:54:22 ID:v1FnRa7DO
白潤にジュジュのヒアルロン酸の化粧水混ぜたいと思ってるのですが化粧水どうしを混ぜるのって大丈夫でしょうか?
17メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 13:16:17 ID:eeJ5QhzZ0
>>16
変質等心配なら、混ぜずに併用すればいいと思うよ。
さっぱりしてる方をプレ化粧水的に先に使うとよろし。
18メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 13:38:02 ID:dB/5THAaO
毛穴落ちってどうゆう事を言うんでしょう?
毛穴の中にファンデが入り込むって感じですか?
1916:2005/05/04(水) 14:05:31 ID:v1FnRa7DO
>>17
ありがとうございます!!
さっぱりの方から使うんですね。
混ぜるのやめてそうする事にします。
ありがとうございました!!
2012:2005/05/04(水) 14:17:31 ID:h/FrxVw+0
やはり適当でいいのでしょうか?
21メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:48:46 ID:Cehf6aQ10
>>18
そうです。それでポツポツ白くなってるの。
22メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 16:04:09 ID:PsB+xtw70
自分のスキンケア・化粧法を書き出して是か非かを評価、アドバイスしてくれる
ようなスレってないですか?
23メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:53:17 ID:zreUXWh50
>>22
>>6
★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
24メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 23:52:22 ID:yCqvzQ0B0
age
25メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 00:44:39 ID:XdvKrIo10
黒目の上が一番太くなるようにリキッドでアイラインをひいているのですが、毎日微妙に太さが違います。
段々太くなってきてる気がします。
皆さん、大体何ミリくらいの太さのラインをひいているんでしょうか?
26メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 03:11:46 ID:AKWMcHm50
化粧水と乳液は水で洗うだけで落ちるんですか?
27メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 05:41:10 ID:tYwl2BEe0
>>26
【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】5皮目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114242604/
ここのスレがいいかもー。
私は朝はぬるま湯洗顔してますが、問題ないです。

後、初心者的な質問だと思うのですが、
プレ化粧水と化粧水の違いがイマイチ分かりません。
どなたか教えていただけませんか?
2812:2005/05/05(木) 13:50:32 ID:bZsPJIAg0
教えてください。
皆さんのやってるのでいいので。
29メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 14:21:19 ID:hJawHN+Z0
ホクロを消す方法を教えてくれるスレないッスか?
なければこのスレで教えてください
30メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 14:42:03 ID:9hzFTNv0O
レーザー、大きさによって手術
美容板へ行ってください
31メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 14:56:00 ID:d4lztE8lO
>>12
ボディソープは首から下、洗顔は顔、シャンプーは髪の毛
です。普通ですが
32メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 15:28:39 ID:9R5aPDo+0
>>12
どんだけ気にしてるんだw
私はボディソープであごの下まで(耳裏も)、でもたまに顔までいっちゃう。
洗顔フォームはあごまで、でもたまに鎖骨の上まで。
共に意味は特にないです。なんとなく。
肌に問題なければそんな気にしなくてもいいと思う。
33メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 03:38:20 ID:GG4nmoR6O
チャコット新宿店ってどこにあるか知ってるかたいます?
34メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 13:37:29 ID:g3Pr8L6W0
>>33
新宿駅南口先ぽい。
検索したら住所も出てたから、地図検索してみてください。
35メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 13:50:55 ID:g3Pr8L6W0
>>33
ん、携帯か?
新宿区西新宿1−1−7
03-5333-5540
11:00〜19:30(水曜定休・祝日の場合は営業)
バレエ用品店?
新宿南口を背に、前の大きな道を渡る、丁度ルミネの向かいくらいのところにあるみたい。
広島ゆめてらすよりも20数メートル西。新宿駅前サウスビルとミヤコ新宿ビルの間らしい。
36メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:01:10 ID:GG4nmoR6O
>>34-35
>>33です。詳しい情報ありがとうございます!明日にでも逝ってきます。
37メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:42:51 ID:7gBoPVLT0
アイラインを落とそうとすると、目の中にクレンジングが入っちゃうんですが、
どうしたら入りにくくなりますか?
38メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 16:44:36 ID:9TVM6zz30
草花木果の透肌マスクジェルってどうですか?
ttp://www.sokamocka.com/cp/033/index4.html

使っている方・・・その効果はいかがですか?
39メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 18:01:58 ID:Yl08gqji0
質問です。

今ちふれのMCのライトメーキャップベースを使ってるんですが、
この下地とファンデだけではカバー力が殆ど無いので、他の下地を買いました。
で、ライトメーキャップベースは崩れづらいので、
この下地の上に新しく買った下地を更に付けて、それからファンデを付けても
問題は無いんでしょうか?アホな質問ですいません
40メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 18:22:39 ID:ZvJrmmMq0
シャドウで、薄い色から濃い色の順でつけるのと、
濃い色から薄い色の順でつけるのでは、どう違うのでしょうか?
それぞれの長所・短所などあれば、教えてください
41メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 20:28:08 ID:d0QiKj1Y0
>>38
○ o 。○ o 。草花木果 Part6。o ○ 。o ○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106935637/
42メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:28:03 ID:xUXXP8xA0
>>37
「アイメーキャップリムーバー」を使ってますか?
これをコットンにつけて落とせばあまり目に入らないと思いますが。
>>39
要するに下地を二つ重ねても大丈夫か?ってことですよね?
崩れにくいようであれば問題ないと思います。
私は部分的に下地を二つ使ってます。
43メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:42:45 ID:wVFVkGts0
ネイルのカラーパウダーってのはなんですか?
スカルプとかしてないと意味がないものですか??

すごく綺麗な色のを見つけたんですが、
溶かしてマニキュアに…とかの使用法は全然ダメですか?
4439:2005/05/07(土) 00:12:52 ID:ArmTA64P0
>42
教えてくれてありがとうございます!これでやっと安心して使えるっ(・∀・)
45メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 00:51:57 ID:6+tpy3qK0
左目  右目
 /   \
↑     ↑
この部分のしわ(線?)は何というのでしょうか?

4645:2005/05/07(土) 00:54:54 ID:6+tpy3qK0

左右の目逆でした。すみませぬ。
47メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:05:34 ID:r7REH6R60
>>45
ゴルゴ線。
4845:2005/05/07(土) 01:16:06 ID:6+tpy3qK0
>>46
ありがとう。2チャソ以外で言っても通用します?
49メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:21:22 ID:UyURek9j0
誰にレスしてるんですか?
50メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 02:08:27 ID:fxv7VcfQ0
>49ナイス
>45 通じるか通じないかはビミョンだけど意味は通じるんでない?

ゴルゴ線って口サイドのほうれい線のことだと思ってたら目元も指すんだ〜
5137:2005/05/07(土) 10:41:39 ID:g8whKW6M0
>>42
ありがとうございます。
横着して、普通のクレンジングでやっていたからいけなかったんですね。
52メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 18:43:29 ID:5/GR4MzM0
>>50
目元も指すんだーじゃなくて、目元だけだよ。
53メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:38:29 ID:90fIgBWh0
ある本を読んでの疑問です。
二度洗顔というのは、クレンジングの後洗顔料で洗顔する事を指すのですか?
それとも洗顔料で二度洗顔する事ですか?
また、ダブル洗顔=二度洗顔で良いのでしょうか。
54メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 00:56:18 ID:SQ2ZFIfg0
日焼け止めだけじゃカバーしきれないので
日焼け止めとは別に化粧下地をぬりたいんだけど
日焼け止め→化粧下地→ファンデ と
化粧下地→日焼け止め→ファンデ 
のどっちの順で塗ればいいんでしょう?
55メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 01:22:10 ID:PsfBkui6O
日焼け止め→下地→ファンデ
56メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 01:25:05 ID:PsfBkui6O
>>53
大抵、クレンジングの後に、洗顔料とかで一度洗顔することをダブル洗顔ていう
二度洗いや二度洗顔が、洗顔料で二度洗う事を指すと思う
57メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 11:40:11 ID:ZIiMEkHf0
頬がこけ過ぎてげっそり顔です。
化粧でカバーできる方法知りませんか?
一時は脂肪注入も考えたほどひどいです。
58メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 14:01:53 ID:o3jv97gX0
口の中に綿を含むとか・・・?
59メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 14:58:54 ID:e/aHlMqgO
目と鼻と口を結ぶ線の中は普通、それ以外は一段暗いファンデにしたら?
あとはチークですね
粉を使わずツヤ肌にしたら健康そうでいいと思う
60メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 15:09:32 ID:1NswzbQO0
よく見かけるのですが「カバー力」とは具体的にどういう事なのでしょうか?
今までメイクが落ち難い事だと思っていたのですが、
本当の所どういう意味で使われているのかなと思いまして
61メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 15:34:43 ID:fT07Ae830
カバー力が高い=肌の粗(シミ、そばかす、ニキビ跡や毛穴等)をしっかり隠すことができる
62メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 15:43:56 ID:IV31iQVP0
>>60
カバーの意味考えろよ、馬鹿
63メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:04:51 ID:Xkp6ZF020
>>62 嫌なやつ。言い方悪すぎ。
64メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 18:10:14 ID:vHhPB2AI0
>>62
阿呆か。単に『カバー』の意味だけ考えれば、
日焼け、化粧崩れ、毛穴、シミとか色んな意味に取れるだろ。
65メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 18:37:36 ID:j1XMYBNEO
野がいこタオル使ってる方いますか?ちゃんと泡立つんでしょうかあれ
66メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 21:13:11 ID:9LvxNBmB0
かぶれやすいので今度から簡易的なパッチテストをやってから新しい製品に手を出そうと思っています。
(コットンに含ませて24時間貼り付けておく方法です)

洗顔料の場合はどうすればいいんでしょう?
どなたかご存知でしたら教えていただけませんか。
67メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 21:18:06 ID:3RdADwSvO
同じです。
68メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 21:20:29 ID:7VTJCisr0
>>64
つーか、カバー力が高い=落ちにくいって発想自体が馬鹿じゃんw
69メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 09:17:31 ID:Is1yOlRL0
ファンケルの化粧品って普通に店舗でも売っていますかね?
通販限定じゃないですよね?
70メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 11:30:33 ID:ZbDXqDDS0
目の前の箱でファンケルHPを見よ!
質問はそれからだ!!
71メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 12:59:28 ID:1BV7lCk4O
保護者ですが、またフルで働くことになり、
子供もフルで預けられるのに戸惑いのない範囲
で休ませるといいと思います。

が、ここで聞いても保育士は休んでほしいのが本音でしょ?
前に認可外に預けていた時、失業したが
やはり民間だけあって(金儲け主義?)
せっかくお子さんが保育園に慣れたのに
またいちからは大変なので、週3でも預けては?
と勧められたよ
72メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 14:37:19 ID:nOztit4R0
前に何かのクリームが、
乳首をピンクにするクリームと同じ効果がある
と聞いたのですが、何のクリームでしょうか?

ピーリング だか マッサージだか…
うろ覚えです。 お願いします
73メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 15:40:27 ID:ZmTJnL4L0
吹き出物がなかなか治らないですが、吹き出物に効果があるビタミンは
Bでしょうか?Cでしょうか?
74メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 15:54:10 ID:2q9qjChY0
>>73
Bじゃない?マルチビタミンとご一緒にどうぞ。
75メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 16:18:17 ID:kndb9q5E0
>>74
ありがとうございます。
マルチビタミンは最近摂り始めたのでBを買いに行きます。
76じょじょ:2005/05/09(月) 19:31:17 ID:5KiqVud80
クレンジングオイルって男でもするものなんですか?
それとクレンジングオイルをしたあとクレンジングオイルが残っている状態で
洗顔をするのでしょうか?教えてください。
77メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:16:31 ID:YYfA6sDL0
ハードコンタクトを使用中ですが、
マスカラをすると目が痛くて開けられないほどになってしまいます。
オペラマイラッシュ・ビューコス・エスティラッシュXLは
すべて目にちくちくしてしまいます・・・
フィルムタイプとの相性が悪いのでしょうか??

78メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:35:33 ID:AKFvp8im0
>>76
化粧でもしてるんか?

>>77
基本的にコンタクトしてるときはメイクはダメなんだよね。
そうもいかないから、皆してるけど。
目が開けられないほど痛いなら、
すぐにそのマスカラかコンタクトかどちらかの使用をやめてください。
長期に渡って無茶な扱いをしてると、下手すると失明する可能性があるよ。
79メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:44:40 ID:iarfEVZT0
とにかく垢抜けたいんですがどうしたらいいですか?
80メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:30:51 ID:1QAFD6ON0
>>79
↓にある、上のスレのテンプレ、下のスレのまとめサイトがかなり参考になる。
☆手っ取り早く美人に見せるスレ4☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111989576/
【見違える】綺麗になりたい 18【あかぬける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110273729/
81メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:34:03 ID:J2BfLK9b0
はじめまして。
私は二重の垂れ目です。
ですが、眉は深キョンみたいにつり上がり眉なんです。
眉山はいじっちゃダメってきいたので。
友人から「目は垂れてるのに眉はすっごい上がってるよね」って言われ気になって仕方がないんです。
…眉山を無視して下げちゃだめでしょうか?
82メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:56:19 ID:5lPrEMN10
>>81
私は角度のきつい眉毛なので眉山削ってます。
インウイのお姉さんに「自分の眉毛の形よくわかってますね」って褒められたよ。
削っちゃ駄目〜ってのも一般論。
人それぞれでしょう。
83メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:03:09 ID:ROivWCTp0
>>76
オイルクレンジング、ですよね。きっちりとしたお化粧をしているならやったほうがいいかなと。
でも別にオイルでなくてもリキッドとかふき取りタイプとか色々あります。
オイルクレンジングした後は洗顔料(石鹸とかお好みの)で落とします。ダブル洗顔というやつですね。
でもメーカーによってしなくてもいいというのもあるみたいなので、そういうのはお好みで。
>>77
その中でビューコスだけ私もつかったことがありますが、特に刺激はありませんでした。
何かの成分が目に合わないのかもしれませんね。
無理にマスカラはしないほうがいいと思います。
>>78
>基本的にコンタクトしてるときはメイクはダメなんだよね
これ極端すぎませんか?
ググってもそのようなことは見つかりませんが。
84メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:04:00 ID:mgfIkL9y0
>>76
普通〜オイリーぐらいの肌だったら、週に1度はクレンジングもいいかも
乾燥肌ならお勧めしない
化粧してなくても、洗顔だけだと鼻の角栓とか溜まる場合があるから
クレンジングは男でもたまにはした方がいいと思うよ

落ちにくい日焼け止め塗ってたり、化粧したりしてる場合は毎日すべき
85メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:11:29 ID:5lPrEMN10
就活スレのシャドウの話題で時々「ラメは×だけどパールは○」とか見かけるのですが、
正直シャドウのラメとパールの違いがわかりません。
ネイルやグロスの場合はわかるんですけど…。
どんなシャドウがラメシャドウなんでしょうか。
アナスイのネイルに入ってるようなラメが入ってるシャドウなんて無いですよねぇ…。
どなたか教えてください。
86メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 00:23:49 ID:/2S8/QJF0
黄色のコンシーラーはどのような肌の人が使うものなのでしょうか?
87メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 00:38:23 ID:UfvgcsAWO
ハーケンクロイツのタトゥーもどき(消せるタイプ)を探してます。
売ってる場所知ってる方いますか?
8878:2005/05/10(火) 03:30:59 ID:Fyf9F0bQ0
>>83
コンタクト販売してる眼科に勤めてましたが、
目のことを考えた場合、基本的にアイメイクはNGです。
目が充血している原因を調べたら目の裏側にびっしりとラメがついていたケースも。
コンタクトにメイクの油などがつく可能性もあるんで、あまりよくないです。
メイクしないわけにはいかないので、禁止はしてませんが
うちではなるべくハードなアイメイクは控えるように指示していましたよ。
指示は眼科によると思いますが。
89メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 08:16:47 ID:0BKjTyQBO
>>76
クレンジングオイルは、乾いた手で肌の汚れにゆっくりしっかりなじませて、
次に水で手を濡らしてその手で顔をひととおりなでます。(これを乳化といいます。)
それから、顔のオイルがなくなるまで、水でよーーくすすぎます。
タオルで顔を押さえてみて、ヌルヌルしていなければオイルクレンジング終了。
タオルで押さえずとも、すぐに石鹸か洗顔料で顔を洗って大丈夫です。
ただ、手にまだ油分が残っているので、洗顔前に石鹸を泡立てて手をよく洗ってくださいね。
クレンジングも洗顔もすすぎをしつこくやることがいちばん大事です。
90メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 09:03:33 ID:X9GYLPHH0
質問スレがここしかなかったのでお聞きします。
i.m.yという化粧品のスレ、前あったのですが見当たりません。
知ってる人いたら教えてください
91メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 10:35:47 ID:kmd5bfmW0
病気で体質変わったようで、基礎化粧品のジプシーです。
その上加齢もあり、メイクも根本的に考え直したいです。
今までは、美容師の友人に全面的にお任せでしたが
思い切ってカウンターに行ってみようと思います。
カラー診断や肌の診断もやって欲しいんですが
いきなりデパートのカウンターへ行けばいいんでしょうか?
それと、各メーカーを何件もまわるしかないでしょうか?
気に入ったメーカーはありません。もちろん買い物するつもりです。
38歳、横浜在住ですがよろしくお願いします。
92メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 10:42:31 ID:CQ7ZZhTx0
>>90
これか?
【マイナス】imyO2化粧品【イオン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1054547596/l50

次からはスレ探しはこっちでね。
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/l50
93メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 11:27:50 ID:X9GYLPHH0
>>92
そこです!dです。スレ探しのスレ見つけられなくてすみませんでしたペコリ。
94メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:12:48 ID:lH7dvJDR0
>>91
こちらへどうぞ。
【勇気が】カウンターデビュー【ないの・・・】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083072798/l50
95メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:32:06 ID:K/Ex2mqq0
>>94
専用スレがあったんですね。ありがとうございました。
早速行ってみます
96メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:26:45 ID:8ArtJuU90
>>76
素顔の男ならクレンジングは必要ないよ
97メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:35:27 ID:h9pjmYNZO
家に帰って何時間後に出かけるんですが
行く前に化粧直しと帰って化粧落として行く前に化粧するのってどっちが肌への負担が低いですか?
98メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 19:19:25 ID:xClfo7/ZO
眉を整えるのがニガテです。コスメカウンターでコツをききたいんですけどOKですかね?できたらShuがいいんですけど。。。
99メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 19:44:09 ID:MjzCO0dr0
>>80
ありがとうございます!さっそく行ってみます!!
100メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 20:52:46 ID:Ki0r87fP0
三月か四月あたりの美的に付いていた、ルナソル新ファンデのサンプルは
何色だったかわかる方いらっしゃいませんか?
買いたいんですが誤ってサンプルの袋捨ててしまってorz
101メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 21:29:32 ID:ucVnlk5B0
>>98
OKだよ、もちろん。
102メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 09:36:18 ID:jTMAjzic0
ネイルスレ行けるほどの者ではないのでこちらで質問させてください。
ネイル用オイルは水仕事なのでオイルが流れ落ちた可能性がある場合は
その都度塗り直したほうがいいのでしょうか?流れ落ちてなくてもコマメに塗り直したほうがいいですか?
あと、つけ過ぎとかってあるのでしょうか?
103メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 18:54:33 ID:mYf/zI7Q0
>>100
CO02、だそうです。
@にでてました。14番目の口コミさんです。
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=342953
104メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 20:57:25 ID:s5U2OqAk0
口紅って使い切れてます?
あの色もイイ、あ、新製品がでてるんだ〜
なんて、欲しいままに買ってたら、使い切れないと思うんですが…。
その場合は捨てちゃうんですか?
捨てるとしたら、買ってからどのくらいで捨てればいいんでしょうか?
105メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 23:40:28 ID:oxszSjGW0
>104
保存・使用状況によって変わってくるので
一律にどのくらいで捨てるべき、とは言えないです。
口紅やグロスの場合、直接塗ってるとかなり早く傷みますし
リップブラシで塗るようにしてると相当長持ちします。
スパチュラに取って使えばさらに長持ち。
私もどんどん買ってしまうので大量に持ってますが
スパチュラ+ブラシ使いで、購入から4年ほど経ってる物でも無問題。
106:2005/05/11(水) 23:44:02 ID:MeoRR5CrO
超初歩的な質問なんですが、
リキッドファンデとクリームファンデってだいたい同じようなものですか?
またどっちのほうが素肌にちかいしあがりになるんですか?
107メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 00:21:19 ID:4B/BUpxa0
>>106
リキッドファンデの方が素肌にちかい仕上がりで
クリームファンデの方がカバー力あり。
108メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 01:12:31 ID:TuKTWqHQO
週末に知人の紹介で年上の男性と会う事になったのですが、こういう時はどういうメイクをしたらうけるんでしょうか?
雑誌とかのメイクページを見ても平行二重なモデルさんばかりで蒙古ヒダはり奥二重な私にはなかなか真似しがたいのです…アドバイスお願いします!!
109メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 01:41:22 ID:nDzEKumg0
日焼けしてめがねをかけている部分だけやや白くなってしまいました。
普段はコンタクトなので、目の周りだけが白くてやや目立ちます。
これをうまく隠すにはどうすればいいでしょうか?
110メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 01:52:23 ID:jgtje0ap0
>>108
いや、それは相手の好みにもよるし・・・・。

>>109
その部分だけワントーン暗めのファンデを伸ばしてみては?
よーくぼかして、周囲となじませる。
111メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 01:59:16 ID:aVLaL5RZ0
>>106
リキッドでもクリームでも、それぞれその商品によって仕上がり方は違うと思います。
一概にリキッドの方が素肌に近い仕上がりとは限りません。
例えばカバー力で比較すると、ケサパサ(リキッド)>ミリオリティ(クリーム)
この場合、より薄付きで素肌っぽく仕上がるのは後者のクリームファンデです。

リキッドとクリームの違いはテクスチャー(液体の濃さというか)だけのような気がします。
やはり店頭などで実際手にとってみて、伸びや仕上がり具合など自分の好みに合ったものを
選ぶことをオススメします。
112メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 08:02:34 ID:fHbAR9yM0
>>108
あなたと男性の年齢はそれぞれ何歳?
男性は何してる人?普段はどんなメイクしてるの?
最初にそれくらいの情報オクレ
113メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 15:15:28 ID:m51emW5+0
>>103さん
おぉ!有難う御座います。
週末さっそく買いにいってきます。
114メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 15:20:41 ID:QUksDiH+0
>>102
スルー対象晒しあげ
115メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 16:04:53 ID:/hvcKFIoO
リキッドの色を失敗してしまい、艶姫の下地と混ぜて使ってます。問題ないですよね
116メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 18:35:31 ID:fHbAR9yM0
>>115
混ぜることは問題ない。
しかし下地には肌を保護する目的があるので
下地単体→下地混ぜリキッドの順で使ってくれ。
117メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 20:24:23 ID:hzPMXm440
質問させてください。
乾燥肌と角質が厚くなってゴワゴワという二つの状態が見極められません。
今まで乾燥肌とばかり思ってて保湿重視のスキンケアをしていたのに
何をつけてもいっこうに良くならず、これはもしかして角質が厚くなって
いる状態かと思い始めるようになりました。
こんな時、古い角質を除去する柔軟ふきとり化粧水を使ってみてもいいので
しょうか?そもそも自分の肌の状態を見極めることができないので、
何を使えばベストなのかよくわかりません。

先日、デコルテのBAさんに乾燥が悩みと話したところ、勧められたのは
新製品のホワイトサイエンスクリスタライザー(角質除去する弱アルカリ
ベースの美容液)でした。新製品だから勧めてきたのかなと勘ぐったり
してるのですが・・・。一体これから何をつければいいんでしょうか?


118メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 20:49:58 ID:TuKTWqHQO
>>112
自分は19で、相手は25歳だそうです。相手のことは年しかわかりません。
その人とあんまり仲良くするつもりはないですが、あまりにハズした化粧で臨んでも紹介してくれる知人に失礼なので質問しました
119メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 20:56:56 ID:7UyLTUuiO
>>115
混ぜたせいで肌がどうにかなるとか品質が劣化するとかは
ないと思う(勿論だめな成分ある場合は別で)。
でも、それぞれが持っている効果は、100%発揮しないらしいよ。
混ぜる事によって、少しはそれぞれの効果が失われるかと。
つまりそのリキッド単体での良さは多少なりとも失われている、
という事でしょうな。ソースはありませんけどw
それが気にならず使用感等に満足なら問題ないと思います。
120メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 20:59:21 ID:7UyLTUuiO
>>117
イプサユーザーだったら悩み一瞬で解明なのにねw
肌を見てないからわかりません、答えようがない。
もし乾燥によるゴワゴワや皮剥けだとしたら拭き取りは
肌が可哀想だよね。まずはどちらなのかプロに見てもらう事が
大事だと思うよ。
121メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 21:02:59 ID:7UyLTUuiO
>>118
19の女から25の男を見たらやけに大人に思えるけど、
25の女から19の女を見てもそんなに違いは感じません。
ましてや男は精神年齢が低い。
感覚はあなたとあまり変わらないと思いますよ。主観かなw
いつも通りでいいと思う。それに男は化粧なんてよほど
奇抜じゃない限りは見てませんよ。これも主観か?w



とりあえず連投すまんな
122メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 23:18:51 ID:FXZnx80T0
この板での人柱ってどういう意味ですか。

あと、雪肌粋と雪肌精ってどう違うんですか。
123メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 23:27:01 ID:Vq0gS3ls0
>>122
効果があるかの実験台<人柱
124メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 00:21:06 ID:HR+GT2kH0
雪肌精→高い。DSやスーパーのカウンターとかに置いてある
雪肌粋→安い。セブンイレブンにおいてある

雪肌粋しか使ったこと無いので効果や使用感に差があるのかないのか知らないけど
雪肌粋は洗顔だけ使って、化粧水やなんかにまで手を伸ばす気にはなれなかった
粉洗顔ではむせるし、石鹸は変な匂いがするし
どっちも汚れの落ちはイマイチだし。
125メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 00:22:51 ID:+Yonzmwd0
ネット通販コスメが、デパートのカウンターで
購入するより40%くらい安いのは何故でしょうか?
製造日の古いものが流れていたり、
もしくは海外直輸入で、国内で買うものと違って
成分がキツイとかいう事はあるのでしょうか?
126メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 00:27:25 ID:ayUctyoO0
>>123-124
レスありがd(*´∀`)
人柱ってもっと怖い意味かと思ってた(ガクブル

なるほど。値段がまず違うんですね。イマイチなのか…
127メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 02:31:06 ID:euT9Q79CO
化粧水をコットンパックすると、顔が真っ赤になり、多少刺激があります
合ってないんですかね?
128メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 11:37:36 ID:35YM7GOY0
>127
刺激があるんならとりあえずやめておいた方がいいのでは?
他の化粧水でやってみて、なんともならなかったら
間違いなくその化粧水があってないと思う。
129メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 18:16:35 ID:euT9Q79CO
>>128さん ありがとうございました
他の物は刺激などまったくないです
販売元に問い合わせましたら、成分が入ってる証拠です
みたいな事を言われたのですが、気になったのでお聞きしました
使用中止します
130にっく:2005/05/13(金) 19:10:02 ID:8doTJCRu0
僕は15歳なのですがかなりの脂性で4時間目が終わるころには鼻あたりの
Tゾーンがテカテカしてます。周りのみんなはそんな感じはないのですが
みなさんはどうしてますか?あとテカリにいいクリームとか洗顔情報等あったらおしえてください。
お願いします
131メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:26:21 ID:oY92h2VW0
>>130
超オイリー女・快適な生活への道!pt.11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114791475/
132メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:53:44 ID:4yWMtDOBO
ちゃんと化粧してもすっぴんとたいして変わらないんです(´・ω・`)どうすれば垢抜けますか?何かアドバイス下さい。
133メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:59:39 ID:oDGn0aUg0
肌って摩擦しない方がいいんですよね?
でも、私が使ってる乳液は、くるくるやっていくうちにクリームに変化して保湿してくれる
っていうので、くるくるしてるんですが、これって肌に悪いんでしょうか。
134メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 20:42:09 ID:HR+GT2kH0
>>133
乳液の量をけちって無理矢理のばしたりしなければ大丈夫
むしろ、適度なクルクルはマッサージにもなって、代謝を促進してくれるから
肌にイイ!
135メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 20:49:00 ID:6QWOXQ4Q0
流行りのシリーズではないかもしれませんがー
資生堂ff(フフ)のパーフェクトディスクの中の
アイシャドーに近い色のモノを探しています。
(具体的にはディスクIのソフトグレー)

実際ショップで近い色を探したりネットで検索したり
ヤフオクでチェックしたりしましたが
これは、というモノに出会えません。。
ディスクの中で使うカラーはそれだけなので、
新品を買うのも勿体ないと思っています(安いけれど)。
こういう場合、皆さんだったらどうしますか、、?
136メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:08:51 ID:Dhwocaef0
すみません。一度質問をしたのですが、スレッドが適切じゃなかった気が・・・。
こちらで改めて質問します。良かったら教えてください。

Valmontを勧められて使っています。
自宅近くの店で一割引で購入していましたが、
インターネットで検索すると、
ずいぶんディスカウントされた同じ商品があり、
少し前からそれを購入し使いました。

お店の人に、「インターネットのは逆輸入で
だいぶ成分が薄められている」と言われましたが、
商品の確かさはどうなんでしょうか?

送られてくる商品は、香港からで
一応シールはされています。
137メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 23:31:16 ID:4l2vzeD90
>>136
だったら向こうにそう断ってからこちらに書きましょう
138メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 00:22:56 ID:Ev0lLGGs0
オレンジ系のメイクをしようと思ってるんですが
オレンジ系が似合う顔ってどんな顔?
139メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 00:25:17 ID:/caKQuTIO
女の方良かったらきて下さい。お願いします。

http://ex10.2ch.net/test/r.i/news4vip/1115994710/
140メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 16:12:26 ID:tGbAIOv/0
>>137
アドバイスどうもありがとうございます。
早速断らせていただきました。
141ブツブツ:2005/05/14(土) 16:20:10 ID:S88v9zPH0
アイラインは下も書いたほうがいいんですか??
上だけのがいいんですか??
142メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 16:21:28 ID:PrfKS0bUO
>>141
お好みでお好きにどうぞ
143ブツブツ:2005/05/14(土) 16:22:21 ID:S88v9zPH0
>>142答えなってませんよ
144メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 17:08:55 ID:y8QX7Ry70
ブツブツうるさい奴だなあ
145メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 19:42:43 ID:P6VvGp9a0
>>143
マジレスすればその人の顔立ちや使うアイライナー、行く場所などによって変わるので
一概には言えない
146メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 02:34:32 ID:VK5c4ZPUO
ファンデーションの色失敗しました。少し白いです。対処法を教えてください
147メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 03:51:48 ID:c+aQRgB10
>>146
自分の肌に合う色買わなくちゃ。。。
どうしようもないね。
148メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 03:52:01 ID:S9g8H2aa0
>>146
ファンデ二色使いの、ハイライト部分に使う。
あるいは美白がんがる。
149メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 05:13:52 ID:R50pJ38A0
>>146
色が濃いのはどうにかなるけど
白いのは難しい。
ハイライトに使うしかないかもなー
150メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 08:18:59 ID:EvKkvYRaO
同じファンデの色違いを買って、骨格にあわせて色を調節して塗る
151メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 09:12:04 ID:VK5c4ZPUO
>>147>>150ありがとうございました。
152メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 10:33:44 ID:kECkKpy50
セレブ塗りってどういう意味ですか?
他スレで初めて知った言葉です。
割とコスメ好きなのに初耳だった…
153メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 11:02:57 ID:618yE1500
質問というか、ふと思ったのですが
肌診断で皮脂過剰(オイリー)はあっても
水分過剰っていうのがないのはどうしてでしょうか。
もしあるとしたらどういう状態なのでしょうか。
常に汗ばんでるみたいな感じ?
154メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 11:13:30 ID:KVyBAWFKO
水分は、蓋の役目をする油が無いとどんどん逃げてくから
水分だけがものすごく高いっていうのはあまり無いと思う
蓋をしてくれそうな油分があっても水分量が低い人もいるし
つか、水分量はたくさんあってもあまり困らないから、過剰とはあまり言わないよね

まあ、油分があまり無くて水分だけものすごい高い状態があるとすれば、
汗ばんでるっていうより
肌がしっとりとした、化粧水を付けた後のような状態だと思う。
そして、肌の表面はさらさら。理想的だわ
155153:2005/05/15(日) 11:21:21 ID:618yE1500
>>154
なるほど、ありがとうございます!
156メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 11:38:30 ID:KVBJFAPaO
今度、姉の結婚式に出席するのですが
美容室で髪や化粧をやってもらおうと思っています。
その場合、初めからノーメイクで美容室に行くのでしょうか?
日焼け止めや眉くらい書いて行くのでしょうか…
普段から化粧しないもので、恥ずかしくて誰にも聞けず困りました。

どなたか、ご教授下さいm(__)m
157メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 11:56:39 ID:zVX2gtet0
お化粧にこだわるのなら、していった方がいいんだけど・・
私は、成人式の時「美容室でしてもらうw」というのが楽しみで、すっぴんで
行ったんですが、美容師さん、メイクヘタだったんです。
当然、普段の自分のポイントが相手には分からないし、すごくショックでした。
それ以来、自分でメイクまでして美容室行きます。

普段からお化粧しなくて、こだわりがなければお楽しみのひとつでいいんじゃない?
そして先に、美容室にもメイクの予約をした方がいいね。
158メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 12:00:35 ID:MV+A4khj0
質問させてください。
夜、オリーブオイルを塗って寝てますが、朝の洗顔時、普通の洗顔料では、ベトベト
感が残る感じです。朝からクレンジングって蟻なんでしょうか?
159メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 12:27:13 ID:KVBJFAPaO
>>157レス有難うございます。化粧をしない私にとって、美容室はなんだか怖くて…(笑)バッチリ化粧してかないとバカにされる!みたいな。そんな事ないと思いますが

でもメイクしてもらう前に自分でしたメイクを落として貰うわけありませんよね。
楽しみにしながら、ノーメイクで行きたいと思います。
ありがとうございました。
160メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 12:34:50 ID:71e2Diyf0
>>159
すっぴんで行って、メイクして貰った後「うわーw」て喜べば、美容師さんも
喜ぶと思うよ。バカに・・なんてないと思うwガンガレ
161メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 13:49:34 ID:hQodsiaE0
>>159
肌が弱い人ならばベース(化粧水とかのスキンケア、下地、ファンデ)まではやっておく、
もしくはスッピンで行き、荒れないものを持っていくとかしたほうがいいよ。
あと、これを使って欲しいというような化粧品やアクセサリーがあれば持っていくのもいいよ。
162156さんではないけれど:2005/05/15(日) 14:18:45 ID:4xhDLLpW0
髪もいじらずに、そのままで行った方がいいんですか?
163メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 14:25:55 ID:AnLZ4Kgb0
>>136
ヴァルモンスレがあるから、そこで聞いてみては?↓

【DNA】ヴァルモン☆VALMONT【RNA】
164メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 14:43:29 ID:cY+q0qcZO
質問です。NU SKINのスレってありますか?
165メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 16:10:31 ID:KVyBAWFKO
>>158
イリュームのサイトではオイリー肌のテカリ対策として
朝も夜もクレンジングすることを勧めてたけど、
普通肌で季節によっては微妙なオイリーとか、軽いオイリーな人にはお勧めできない
すっきり洗い流せ無い原因が自分の脂じゃないとしたら、クレンジングなんかダメ

オイルをもっとサラサラしたテクスチャーのものに変えるか
オイルを塗る事自体を中止するか
脱脂力の少し強めな洗顔を泡立て、じっくり洗い流すのがいい
166メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 17:57:31 ID:kDIorrj20
>>164
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/l50
167メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 18:18:51 ID:8u1keHsZO
水ありってどうすることなんですか?
168メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 19:36:39 ID:+pIa0OtyO
俺19歳の男ですが洗顔後に肌が猛烈に乾燥してカピカピになり4時間後には脂でベトベトになります ここ2、3日石鹸を使わず朝は洗わず夜風呂でシャワー水で洗うだけにしていたら肌が白くなってきて乾燥や脂も増しになってきました
この生活をずっと続けていってよろしいの
169メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 19:55:07 ID:+pIa0OtyO
でしょうか?
170メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 21:38:31 ID:XEy+oMWg0
>>162
何もしないで行った方がむこうはやりやすいと思いますよ。
美容師さんによっても違うかもしれないから、予約する時に聞いてみては?
>>167
パウダーファンデのことかな?
水あり、水なし両用(両方できる)ファンデの場合、スポンジに水を含ませて絞って
ファンデをつけるとファンデがしっかりつきます。
>>168
自分で嫌な感じでなければいいと思います。
うちの旦那も全く同じです。お風呂の時だけさっと洗ってるらしいです。
べたべたもせずいいそうです。
171メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 22:03:56 ID:t1e6s8mJ0
ピンクマーって、顔に塗っても大丈夫でしょうか?
172メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 23:55:15 ID:DopgvTVr0
>>171
日焼け止めスレ見た?
173メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 00:03:00 ID:qZi2bbLgO
カバー力の高いフェイスパウダー(プレスとでもルースでも)と、
あまりカバーはしないようなナチュラルなパウダーファンデ、
どちらが肌には負担かからないんでしょうか?
174メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 03:18:04 ID:qEcDcdSOO
ものによるけどいちおうフェイスパウダーになるんじゃない?
どっちにしても基礎化粧の上に下地塗るからたいして変わらない。
175メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 18:00:22 ID:b9WnL87U0
くすみと日焼けのせいで顔だけ黒くなりました。
胸元の開いた服を着ると明らかに顔だけ黒くて気持ち悪いので、
体と合うようにベースメイクで白く(明るく)したいんですが、
自然な白さにするには下地とファンデどっちを変えた方がいいですか?
176メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 23:02:44 ID:uyhoRd5c0
>>134
亀ですがありがとうございました!
177 175:2005/05/17(火) 04:49:09 ID:00JmmC9rO
つーかいつまで待たせんだよ
さっさと答えろ
178メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 04:50:40 ID:XIzaB9dM0
>>177
体も真っ黒に焼けば問題ないYO!
179メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:15:35 ID:e+l+qBQFO
ウォータープルーフって何ですか?
180メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:33:17 ID:mbHlr+QI0
>>179
水にぬれても落ちにくい処方ってことじゃないかな。多分・・・
181メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:52:19 ID:e+l+qBQFO
>>180
レスありがとうございます。
プールやビーチで使えるものを探しているんですが、それならウォータープルーフタイプがいいですよね。
182メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:56:10 ID:mbHlr+QI0
>>181
うん。そう。それ。
SPF値は30以上のものの方が好ましいかな。
ただ、ウォータープルーフでもつけた後に水に浸かったら、こまめに塗りなおしておいてね。
それから落とすときはクレンジング剤か専用リムーバーでちゃんと落とすようにするといいと思うよ。
183メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 06:05:31 ID:e+l+qBQFO
>>182
ありがとうございます。
勉強になりました。
184メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 07:10:01 ID:GIjBI9mRO
>>175
内容は変じゃないので答えますよ
下地を明るい色にするといいよ
185メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 11:00:41 ID:XYzNBBra0
リキッドファンデ選びで、オイルフリーとそうじゃないものの違いって、
文字通りオイル有りか無しかってことだと思うんですが、
効果の違いってどういうことなんでしょうか?
オイルフリーは乾燥する・・・のかな?
186メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 11:32:42 ID:07/ZNXnd0
今度、同僚の結婚式に参加します。
髪をアップにして、背中の開いたワンピを着るので事前に
床屋さんでの顔&えりあし剃りをやってもらおうと考えていますが、
ネットで調べるとどのサイトでも「本番一週間〜三日前がベスト」とあります。

その間、伸びて無精ヒゲ状態になりませんか?不安です。
187メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 11:34:18 ID:KZDWwjhx0
>>186
あなたが元々産毛が濃くて伸びるのが早いなら
そうなっちゃうかもね。
188175:2005/05/17(火) 17:54:50 ID:JA66rkvs0
偽者が勝手に催促していた・・・。
178さん、184さんレスありがとうございます。
189メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 19:17:18 ID:RKawHb6O0
>188
ID明らかに違うからわかってたよ、大丈夫。
190メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:03:25 ID:mbHlr+QI0
>>185
ニキビのできやすい人とかだと、オイルフリーの製品を選んだ方がいいんじゃないかな?
オイルフリー処方の化粧品でも、オイルの保湿に代わる保湿成分が含まれていると
思うよ。オイルフリーのファンデは少し軽い付け心地なんじゃないかなぁ・・・。

>>186
確か、マディーヤエッセンスという産毛を抑えるジェルのようなものがドラッグストアなどで
安価で手に入るから、そういった製品をこれから毎日使ってみるのはどうだろー?
一週間〜三日前というのは、それ位余裕を見ておかないと剃刀負けしちゃったりだとか
急な肌トラブルの時のためってことなんだと思うよ。

個人的には、えりあしはあまり剃らない方がいい気がする。(下手すると変に濃くなるよ)
191メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:26:49 ID:E2lEZwe0O
“ふき取り”ってありますよね。あれって、
顔につけた液をコットンでふき取るんですか?
それとも
液をしみこませたコットンで顔をふき取るんですか?
説明下手でごめんなさいorz
192メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:43:14 ID:M2EdNX/f0
コットンに含ませて
優しく顔を撫でるようにふき取ってください
193メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 22:03:51 ID:E2lEZwe0O
>>192
わかりました!
有難うございました。
194メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 22:19:57 ID:QVVrnRxvO
最近リップやファンデを塗るのにブラシを使いはじめたんですが
使いおわったあと水洗いしてもなんだかぬるぬるしています・・・
これって洗剤で洗った方がいいんでしょうか?
195メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 22:56:51 ID:/IymY4Ww0
>>194
そのブラシって素材は毛(馬とかいたちとか)ですか?
物によるけど水洗いってあんまりしないのでは?
私はいたちの毛のリップブラシは毎回使ったら(乾いた)ティッシュでふき取り、
アイシャドーのベースのブラシ(これはナイロンか何か)はティッシュでふき取り、たまに汚れ落しを
含ませたティッシュでふき取り。

シャドウのブラシなどは毎回乾いたティッシュでふき取って、たまに柘植のくしで汚れを落とし、
月に一度くらいは純石鹸でそっと洗います(乾いてから極少し椿油を伸ばしてます)
ちなみにこのやり方は竹田ブラシの若旦那じきじきに習いました。

もし知られたメーカーならば購入したところで聞いてみるのがいいのでは。
196メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 07:12:52 ID:6JtctRSWO
>>195
まさかティッシュで拭き取る方法なんて絵の具絵以外で筆やったことないんで気が付きませんでした・・・
メーカーさんのほうにも問い合わせてみようと思います
お答えありがとうございます。
197メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 11:30:54 ID:+fV6m3cT0
ニキビが段々乾燥して黒くなってきました。
これはシミになってしまうのでしょうか?
198メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 12:56:20 ID:4yTOEL+NO
携帯からすみません

私、日焼け止め+下地+お粉 だけでも塗り終わった後は肌がカサカサになり皮が所々むけたりしてしまいます。
化粧水や乳液はちゃんとつけたりケアはちゃんとしているのですが・・・
下地やお粉は大抵乾燥するものなのでしょうか?
それとも私のケアが足りないのでしょうか?
教えて下さい。
199メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:10:02 ID:V1u95z900
>>198さんの肌質や使ってるアイテムは何ですか?
下地・お粉=乾燥するのも ではないですよ。乾燥肌向けのアイテムも
たくさんありますし。
200メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:53:57 ID:S4ZN5oD20
オレの彼女はそんなに気合入れて化粧しない人なんですが、見てると
プラウディア(?)のチューブ入りのファンデーションしか使ってないのに
なんか頬とかが粉っぽい。
男なんで全くわからないんですが、産毛があると粉っぽくなるもんですか?
201メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:58:17 ID:RQlOBWjC0
>>200
乾燥しているのかもしれないけれど
液状のファンデーションを塗ったあとはふつう粉おしろいをつけてさらさらにするもの。
それであなたは「粉っぽい」と思っているのでは。
202メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:59:50 ID:fMmK2bzA0
>>197
はーい。そうでーす。ニキビが治った途端シミになりまーす。
>>198
はーい。化粧水や乳液が馴染んでいない可能性がありまーす。
乾燥肌用にどれか変えてみるのも手でーす。
>>200
はーい。ただ単に乾燥肌の可能性がありまーす。
できれば彼女本人がここへ来て詳しく書いてほしいでーす。
203185:2005/05/18(水) 14:50:31 ID:FqF/7Ffn0
>>190さん
オイルありのものはやはり保湿が主な目的なんですかね。
自分は混合肌の脂性寄りなんですが、
仕上りが気に入ってるんでレブロンのリキッドファンデ使っているうち、
ふと気になったもので聞いてみたくなりまして・・・。
有り難うございました!!
204メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 14:52:24 ID:Ou2c2bye0
>>202
>>197です。
黒ニキビはシミになるんですか。レスありがとうございました。
シミ対策します。
205メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 15:01:25 ID:BqhfvgBd0
UVカット効果ありの下地となしの下地を混ぜると、
UVカット効果はどうなりますか?
PA+++のものがPA+ぐらいになったりする?それとも効果自体がなくなる??
206198:2005/05/18(水) 15:18:56 ID:4yTOEL+NO
>>199さん>>202さんお答えありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
乾燥するものではないんですね。乾燥肌用の下地等探してみます。
基礎も見直してみます。
ありがとうございました!
207メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 16:30:21 ID:uwuaCAqB0
毛穴が開いているので気になっています。
ファンデなどを早めに落としたほうが毛穴に汚れがたまりにくいとか
関係ありますか?
208メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 18:09:35 ID:UFxTfyvS0
>>205
UVカット効果は少なくなるが、なくなる訳ではない。

ついでにここのテンプレを読みまくると大変参考になるのでオススメ

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
209メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:24:12 ID:vfR3srVL0
乾燥が酷いので、保湿にオイルを使い始めたんですが
説明書?にはいつ塗るといいのか書いてありません…
オイルはあまり日中は使わない方がいいんでしょうか?
210メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:34:13 ID:CIS368MnO
皆さんのメイクポーチのコスメって、家でメイクしたコスメを毎朝移してるんでしょうか?
それともポーチ用のコスメと決めて入れっぱなし…?
211メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 00:12:56 ID:KTeltgYH0
>>207
まぁ毛穴の開きに関係なく、メイクは早めに落とした方が無難。
開きが気になるなら、収斂化粧水使ったり(ウイッチヘーゼルとか)
専用の美容液等使ってみてはどうでしょうか。
毛穴スレで色々研究してみるのもいいと思う。
212メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 01:14:03 ID:GJq5q+XZ0
カウンターが無くテスターが置いてあるだけのバラエティーショップ等で、
持ち帰れるサンプルが無い場合、リキッドファンデや下地を買う時は
皆さんどうやって色をあわせてるんでしょうか?
手につけてもわからないし、すっぴんで店頭まで行って
全顔につけるわけにもいかないですよね。
私はいつも失敗して家に使えない物がゴロゴロ。
色展開が多いと色違い3個目でやっと肌色に合ったりで・・・。orz
みなさんも同じなんだろうか?
213メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 01:19:13 ID:ngbQRlft0
最近つけまつげをつけ始めたんですが、元のまつげが下がりぎみなので、
上げても落ちてきて横から見るとつけまつげと元のまつげが2重に見えたり
目のカーブにそってつけまつげが上手くつかなかったりします。
どうやったら綺麗に自然につけれますか?
214メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 01:21:44 ID:bohS7uXB0
>>213
つけまつ毛する時、地まつ毛もカール&つけまつ毛となじませる為に
マスカラ付けてますか?私はそれで上手くいってるけど。
あと、つけまつ毛用グルーよりアイプチの方が持ちがいいです(知ってたらごめん)
私は二重だけどその為にアイプチ買ってます。
215メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 01:23:46 ID:J1OARTJQO
キャッチセールスの化粧品(化粧水とか洗顔料とか)ってやっぱアブナイですか?
216メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 02:34:58 ID:mxC89yrL0
ツヤ肌メイクをすると色黒に見えるのですが、何故なのでしょうか?
マットメイクが白く見えるのは何となく分かるのですが、何故ツヤ肌メイクは黒く見えるんですか?
また、ツヤ肌メイクでも白く見せる事は出来ますか?
217207:2005/05/19(木) 09:13:24 ID:ODIZhjZi0
>>211
ありがとうございます。
専用スレ行ったり専用美容液などを使ってみます。
218メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 10:38:19 ID:EfGrxkGD0
あの〜ここで購入したお姉さんいます?
http://www.pariswave.com/index.php
購入依頼してドキドキしてます....
カード払いだし...
219メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 15:32:05 ID:fPYOsjOv0
親父狩りで捕まった元ジャニーズJr.の人って誰ですか?
KAT-TUNの亀梨君が捕まったから解雇で元とかじゃないですよね?
220メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 17:52:12 ID:oPuxxWymO
よくファンデやお粉のスレを見てると
「このファンデ時間が経つとくすんでみえる」とか「夕方になると赤黒くくすむ」とか書いてありますが、ファンデやお粉がくすむってどういう事なんでしょうか?
私自身、ファンデやお粉でくすんだ経験がないので分からない
色選び失敗してるという事ではないんですよね?
お肌のくすみと一緒で加齢とともにそういった現象がおこるんでしょうか?
221メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 23:58:02 ID:Pnt8o70+0
>>212 バラエティショップや安く買える通販は色合わせが難しいよね。
私は失敗したくないので、カウンターで必ずBAさんと相談をしながら
色あわせをしています。デパートのカウンターで定価で買うのって高いけど、
その分失敗しないから、納得できるお買い物ができる。

「私の場合は」ってことで、212さんの知りたいことの回答にはなっていなくて
ゴメン。
222メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 00:22:43 ID:htNPDzOS0
質問させて下さい。

ある雑誌で
テカらないための手間隙をヒトツおしえます!みたいな記事があって、
下地をつけた後で、入念にティッシュオフ、って技(?)が載っていたのですが・・・

私は日焼け止め下地を使っています。
もし上記のような事をしたら、
日焼け止め効果や下地効果が失われる(少なくなる)
というような事は無いのでしょうか?

よろしくお願いします。
223メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 01:36:05 ID:yKOuEyB/0
>>222
余計な油分を取りさって定着しやすくするのが目的だから
そんなに効果が減ることはないでしょう。
あくまで押さえるだけ、こすっちゃダメ。
224メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 08:50:18 ID:qS0jvXGHO
友人の結婚式に向けて、メイク、特に口紅をどうしようか困ってます。
唇の色が元々薄いので、口紅がとれてくると化粧してないと思われがちです。
二次会は相当飲む事になりそうなので、なるべくとれないようなリップメイクをどなたか教えて下さい。
225メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 10:52:29 ID:048JcBeb0
リップフィニティ(マックスファクター)でも使えばよろし<取れないリップメイク
あとはカウンターで各ブランドのBAに相談なさって。
226メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 12:06:06 ID:IqmFlrAg0
洗顔した後、毛穴の中に白いプツプツしたものが詰まってるんですけど、
これって何ですか?
どうしたら取り除くことが出来るのでしょうか?
227メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 12:45:10 ID:IW3wdz800
>>226
コメドですね。↓を参考になさっては?

コメド&毛穴の悩みと解決方法 その24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108102004/
228メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 23:08:40 ID:QrCeeMb10
Live2ch使ってるんですが、資生堂スレ見ると行間がちょっと広く変わっちゃうんですけど
こういう人います?
資生堂ハゲ問題ぐらいから気になり始めた現象なんですが。他のスレは大丈夫なのに。
229メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 23:36:55 ID:w9IPac0u0
Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動

以上「Live2ch 行間」でググってみた結果だけどなぜかキャッシュしか
見られなかった。
230222:2005/05/20(金) 23:43:17 ID:htNPDzOS0
>>223さん、ありがとうございます。

参考になりました。
感謝しています。
231メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 23:48:50 ID:i7oVH0yw0
メイクアップアーティストによるメイクショーを
予約しようと思ってるんですが、予約した人しか行けない
んですか??付き添いで友達と2人で行きたいのですが、
どなたかお願いします。
232メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:17:34 ID:cMIuPDMQ0
>229
ありがとうございます。NGワード指定したら直りました。
なんだったんだろう。
233メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:25:32 ID:vla4oYFM0
>>231
まずはカウンターに電話して聞いてみたら?
時間ずらしてやってもらえるかなと思いますけど。そのメーカー、MAさんによるので。
234メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:28:03 ID:WYbseskT0
顔を見てもらって、点数をつけるようなスレッドはありますか?
235メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:31:37 ID:2m677m+v0
>>234
お世辞抜きであなたの顔を評価するスレの20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116087612/

スレッドの有無を聞きたい時は↓
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
236メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:32:20 ID:WYbseskT0
>>235
すみません、ご丁寧にありがとうございます
237メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 10:25:40 ID:j+8BnAuK0
>>233
ありがとうございます。
さっそく電話して聞いてみます
238メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 10:32:42 ID:UAKoq8050
開封後の化粧水・乳液って常温保存でどれくらい持つものですか?
あと、やっぱり冷蔵庫保存のほうが持つものですよね?
239メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 10:50:04 ID:j+8BnAuK0
>>233
2人でも全然大丈夫だそうです。
ありがとうございました、
240メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 13:00:21 ID:JDgYW+qw0
>>238
あくまで目安
手作り物(防腐剤無添加)→冷蔵庫に入れても10日が限界
市販の物(防腐剤入り)→冷蔵庫に入れずとも1年ぐらいは余裕
市販の物(防腐剤が入ってないとか、オーガニック物とか)
→2ヶ月〜3ヶ月ぐらい

直射日光によく当たるとこに保管すると、もっと早く品質劣化すると思うけど
まあ、開封後は早めにお召し上がり下さい
基礎物なんてその気になれば1ヶ月ぐらいで終わるんだから
241メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 22:23:32 ID:zrebrRa/0
>>239
よかったですね!しかし行動がす早い!素晴らしい!
お友達共々きれいにメイクしてもらってくださいね。
二人で行った方が「ポーっとしてつい買う」ってことがなくていいかも。
242メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 00:51:42 ID:iGyxRjKBO
化粧水を手に500円玉大取り、パシャパシャとたっぷりつける!
って良く聞くんですけど、飛び散らす勢いで、って事ですか?
当方貧乏性で、ポタポタたれるともったいないと思ってしまうのですが、それはおかしいのでしょうか?
あと、手じゃなくてコットンで付けてみたところ、摩擦で肌が痛かったです。
ああ、どうすれば……。
243メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:31:35 ID:aVpipcxF0
コットンを別なメーカーのに変えるとか。
244メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:37:23 ID:JIZ/NbwaO
何回もつけるといいよ。
245メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 02:42:31 ID:tYdyz4Zo0
>>242
素直な人だ。悪い人に騙されないようにね。
246メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 05:26:17 ID:k7UvpsAdO
敏感肌で、購入したあとに化粧品が合わなかったら困るので
サンプルを貰おうと思ってるんですが、嫌な顔はされませんか?
247メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 09:56:44 ID:Vrrz+THT0
>242 こすっちゃだめよ やさしく押さえて(ハアト

ってのは半分冗談ですが、痛いのはイクナイです。
有名なのでは400円くらいでアルビオンのコットンがあります、使ってみては?
サイズでかいし量が多いので、コストパフォーマンスはなかなかです。
アルビオンで「コットンください」と言えばハイドゾーって出てくる。
コットンで400円 が高いか安いかの判断は各自で。
248メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 11:30:46 ID:4E1rEJvL0
>>246
そのままを店員さんに伝えればいいのでは?
ただ「サンプルください!」だけではサンプル厨と思われちゃうよ。
249246:2005/05/22(日) 16:07:01 ID:k7UvpsAdO
>>248
レスありがとうございます。
早速敏感肌の旨を伝えてサンプルを貰えた事は貰えたんですが…

ゲランなんですが、他のブランドに比べたら少し高いのと、
ゲラン購買層より少し若いのもあって、サンプル厨と思われたようですorz
とてもぶっきらぼうだったI袋T武の店員。

スレ汚しスマソ
250メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 17:36:45 ID:gd/DBYfBO
都内の、特に外資のBAにマトモな対応を求めちゃいかん
251メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 17:38:56 ID:u684lbrw0
そうなの?私都内のシャネル・ディオール・ゲラン・ランコムによく行くけど
みんな対応いいよ。デパート違っても。
252メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 18:53:33 ID:LztkM3YP0
今までマリークワントで化粧品や洋服を買っていたんですが
それはポイント式でなおかつそのポイントで傘や鏡がもらえた上
皆が知っているから・・・の安心感があったからです。

今回年齢も年齢だし、他のものにしようとおもうのですが
ポイント式だったり、なにかアメニティーがつくところってありますか?
あったらおしえてくださぃ
253メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 19:21:34 ID:RYAb+LVV0
基礎化粧についてですが・・・。
化粧水や乳液を塗ってると、肌の分泌力が弱くなってダメになるって言うけど
それは本当ですか?
化粧水とか塗ると肌がしっとりになって「調子良くなった♪」とか思ってましたが
肌には良くないことなのでしょうかね?教えて下さい。
254メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 19:25:18 ID:pc0h3KR10
【最低3日間】 肌断食 【基礎化粧なし】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1079343278/
255メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 20:50:15 ID:Z7G6bbCp0
>>253
>化粧水や乳液を塗ってると、肌の分泌力が弱くなってダメになるって言うけど
誰がそんな事を?
256メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:03:37 ID:RYAb+LVV0
>>255
なんかの本や、どこかのスレで。曖昧だけど確かにそう書いてあった。
肌自身の皮脂を出す力が弱くなってくるって・・・。
257メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:06:51 ID:tX+31b+y0
確かに肌を甘やかしすぎると逆効果になる事はあるけど
化粧水や乳液程度すらダメってことはないでしょ。
そういうケアしない方が調子いいって人もいるかもしれないけど
それが全員に当てはまるとはいえないわけで。
258メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:12:48 ID:Z7G6bbCp0
>>256
>なんかの本や、どこかのスレで
具体的に。
259メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:28:56 ID:RYAb+LVV0
本は「危ない化粧品シリーズ」だった。
普段メイクは全くしないので、せめて基礎化粧品だけでもイイのを揃えようかな、と
思ってるときに本屋で「変わった題名・・」と思って読み始めたら化粧品は恐ろしく
なった。スレは探してくる・・・。
260メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:48:33 ID:pc0h3KR10
まさか今更その名前が出てくるとは思わなかった・・・

まあ、不安でたまらないなら、純石鹸や水で洗顔するだけで
何もつけない生活を送ってみて、肌断食してみりゃいいんじゃない?
それで、肌が綺麗になって断食にはまるか
肌がボロボロになって、お手入れ生活に戻るか、本の事を信じて断食し続けるか
それはあなたの自由
261メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:56:29 ID:q7Bk8FE30
洗顔後10分の肌断食で肌に力をつける、ってのが角質垢溜めスレにあったような気はする。サッポー美肌塾かな。
サッポー曰く、それ以上の肌断食には疑問、ってあったような。
最近そのスレ見てなくて曖昧でゴメン。
262メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 22:03:09 ID:bfXipmUH0
口の周りに白い産毛が生えてます。
他の部分の産毛と同じように剃刀で処理しようとしても上手く剃れません。
今は目立つものは抜いているのですが、皮膚が弱い部分なので
抜いた個所が赤くなったりしてしまいます。
もし同じような方がいれば、処理方法など教えていただきたいです。
263メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 00:05:20 ID:ZH29aRR4O
化粧水と乳液が一つになってるやつはあまりよろしくないんですか?
264メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 01:37:56 ID:CZyxjoRUO
>>263
化粧水+乳液の化粧液、成分的にはどうか知りませんが
洗顔後のケアをあまりしなくていい点は良いと思います。
まあ、本当にそうならいいのですが
イリュームやリサージや美肌栽培等、色々な化粧液を試しましたが
洗顔後、これ一本だけでずっと乾燥しない!っていうのには未だ出会えていません
普通の化粧水よりは長く潤う感じがしますが、私の場合、2、3時間が限度です
ちょっとオイリーな普通肌なんですが
ちなみに、シーラボ等のゲルは所々がカピカピし、継続使用によりたるんでくる人もいるとか
手抜きはするなって事ですかね?
265メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 05:38:18 ID:bwpdxL+l0
アイライン粘膜まで描く、というと本当に粘膜のとこに描いちゃうんですか?
その場合落とすときはどうするんでしょう。眼にすんごい悪いのでは?
266メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 11:16:31 ID:EP6i3/UbO
手持ちの洗顔フォームが泡になって出てくるポンプ買ったのですが全然出ません
ファンケルのパウダーの洗顔フォームを溶かしたのですが相性が悪かったのでしょうか?
うまく使えている方いらっしゃいますか?
267メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 13:09:58 ID:9Q71LeMq0
>>266
そのポンプとは違うものかもしれませんが、わたしが使っているものは
濃すぎると詰まって泡が出ません。
「泡になって出ない」というのではなく「何にもでない」なら
同様の可能性があると思いますので、一度ポンプの中をよく洗ってから
信じられないくらい薄めたのを入れてみてください。
微妙にあわ?水?というようなものが出てきたら、ほんの少しずつ
洗顔料を足していくといいかもしれません。
268266:2005/05/23(月) 14:03:59 ID:EP6i3/UbO
ポンプを何度も押しているうちに真空に近づいてか押せなくなってきます
キャップを緩めるとそこから泡が勢い良くドバーッと出てきます
仕方なくいつもはその泡を使っています
濃度も何度もやっているのですが、まだまだ濃いのかもしれません
参考までに267さんは洗顔フォームは何を使っていらっしゃいますか?
269メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 16:49:02 ID:CZXocwdU0
あー、そういや泡で出てくるハンドソープも
高い詰め替え用なんか必要なくて、通常のを薄めて使うと(・∀・)イイ!!って
聞いたことあるや。今使ってる洗顔フォームが終わったら使おうと思ってる
パウダーのやつ、ポンプに溶かし入れて泡泡にして使おう。
関係ないけど>266-267タソ、ありがd
270メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 17:22:13 ID:ro1syH0p0
二重なのですが目を大きく見せたいので
いつも無難な茶系のアイシャドウしか使ってません。
でもなんか冷たいかんじになってるような‥。
目がぱっちり見えてかわいいメイクをしてみたいんですが
おすすめなのありますか?
もし良ければ商品名を教えてください。
271メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 19:20:42 ID:Nw9zMPVN0
最近化粧を始めたばかりなんですが、
最近小鼻や頬の赤みが気になるので
コントロールカラーを使おうと思っています。
ちなみに今はファンデは使ってなくて、スキンケアの後におしろいをつけてるだけなんですが
コントロールカラーって赤みの気になるところのみにつけるものなのか
ムラ無く顔全体的につける方がいいのか、どちらの方がいいんでしょうか?

あと、コントロールカラーの上にファンデ無しでおしろいのみだと
コントロールカラーの色味が浮いちゃったりする事とか無いですか?

あと、グリーン系とイエロー系、どう区別して使ってますか?
使用感が分からず、不安で手が出せません・・・
272メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 19:57:11 ID:H85z4nJm0
くだらないことお尋ねしますが、
リキッド+お粉とパウダリーファンデってどっちが崩れにくいですか…?
273メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 20:09:03 ID:Mt158HG00
2chにボディーショップのスレってありますか?探しても見つからない・・・
274メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 20:21:20 ID:mvKcZ9WRO
日焼け止めを顔に塗るときに、手で塗ると、その手を普通の石けんで洗ってもなかなか落ちないじゃないですか?
だから、スポンジで塗ろうかと企んでいるのですが、これはありですか?
275メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 20:22:50 ID:ozdrc+mR0
>>273
はぁ?何がだ。
ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP) Part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1112372860/

1発で見つかったぞ。どんな探し方したんだか…
「ボディ」で検索したら1発だぞ。どんな探し方したんだか…
276275:2005/05/23(月) 20:25:56 ID:ozdrc+mR0
ちょっと言い過ぎたスマン。許してね。
277メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 20:44:54 ID:bZVGQX9p0
>271
お薦めスレ。
■ノーファンデ派のメイク Part10■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115604592/

>272
人によるとしか言えないような…。

>274
たぶんありです。
278メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:35:42 ID:c1dPczziO
デパートのカウンターで肌チェック(水分・油分等)を受けたいのですが
おすすめのブランドってありますか?
今まで、イプサしか経験がありません……
279メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:59:53 ID:87vkeFzI0
顔がかぶれたときに皮膚科に行け。と言われますが、皮膚科ではどんな治療をするのですか?
塗り薬や飲み薬で治すのだろうか・・・
ステロイド使うのだろうか・・・
先生が気孔でハァー!とやってきたらどうしよう・・・
そんなことばかり考え続けて5年がたちました。
どういう治療法か教えていただきたく思います!
280メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:01:13 ID:Dz3FWLKH0
スルースルー
281メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 15:13:28 ID:Ja57NeMSO
>>264遅くなりましたが情報ありがとうございます
やっぱり手間がかからなくて安くすめば
それに越したことないんですけどねぇ(´・ω・`)
282メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 16:01:15 ID:p/i2Kg/i0
>>274
スポンジでやってます。キレイに均等に塗れて良いですよ
毎回スポンジを変えたら尚更良しです
283メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 17:31:04 ID:LnilS05g0
ベースメイクを終えた後アベンヌをふきかけてティッシュオフすると
化粧崩れしなくなるというのがありますが、
精製水での代用って可能でしょうか?
金欠なので・・・・
284メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 17:37:43 ID:oIAnvLdYO
いいと思います。アベンヌも温泉水とはいえ一応水なので。
精製水スレではそうして使ってる方もいましたよ。
285メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 20:22:03 ID:9vT4X2PL0
スレ探しはこちらで
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
286メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:40:21 ID:C9kOlkyL0
ウォータープルーフのマスカラを使ってるのに
夜遅いとかるくパンダ目になってしまいます。
なんか対処法ないんでしょうか?
287メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:43:33 ID:taz6fmrE0
クラランスのやつ使ってみたら?
名前は覚えてないけど@で見てみたらわかるよ
288メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 04:29:59 ID:GrPnYje70
>286
ウォータープルーフのものはオイル(つまり皮脂)には弱い。
皮脂で落ちている可能性あり。
289メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 04:33:30 ID:ccddSolv0
顔に比べて首が黒すぎるので悩んでます。
首の色に合わせたファンデを塗ると、チークを入れてても
「顔色悪いよ。土色してる」と言われたりします。
BAさんに薦められたファンデも、照明の下では綺麗なんだけど、
自然光の下では首に比べても赤黒く見えてしまいます。
なんか良い方法がないでしょうか?
290メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 04:36:14 ID:CZaKCo320
>>289
普段、スカーフを首に巻いてみるとかではダメ?
そうすればそのうち首も白くなるかも??
291メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 05:41:46 ID:Uqs6Bx0x0
レヴューのファンデを可愛いケースに入れたいんだけど、
マジョマジョのとかに入るかな?
あれってちゃっちいってよく見るけど、
同年代の人の意見特に求む!(22歳会社員)
292まみ:2005/05/25(水) 07:13:08 ID:He4jpFEY0
落ちないアイライナーってなにがあります? オススメオしぇてください!
293メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 08:42:03 ID:1dmsNV7QO
>>286
フィルムタイプのマスカラだと皮脂にもわりと強いですよ。
294メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 09:03:27 ID:y937Qovw0
化粧品を保存しておくミニ冷蔵庫を購入しようか迷っているんですが
市販されている化粧水などは別に冷蔵庫入れておくまでもないでしょうか?
295メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 09:20:33 ID:1dmsNV7QO
>>294
それ私もちょっと知りたいです。


私の部屋、冷房が無いので、暑い間だけ冷やしておこうかと
思ったんだけど、極端に寒い場所に置くのも品質変わったり
しないだろうかと・・・。
一度冷やしたら、途中で冷やすのやめれなさそうだし
(温度差を与えるのってよくない気がして)。
部屋に置いておくと化粧水のビンが温かくなるんですorz
296メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 09:33:43 ID:m9/ks2DQ0
>>291
見た目がいいファンデーションケースPart9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104989323/
297メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 11:29:10 ID:4uc5xA3Y0
こんにちは
去年の顔用日焼け止めって、使用しても問題ないでしょうか?
成分が劣化してるかも・・・と思ったのですが
パウダーファンデは、もう1年半同じのを使っているのですが
液状の物の方が劣化早そうな気がして躊躇してしまいます。
298メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 12:55:22 ID:VmtlaB1yO
>>297
日焼け止めスレのテンプレにあります
299メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 13:54:03 ID:UTyL7/B3O
スイマセン、BodyShopのスレを探してるのですが
みつかりません…ないのでしょうか?
300メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 14:12:22 ID:labZ8/ZMO
ボディショップ

で検索
つかちょっと上になかった?
301メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 14:31:40 ID:UTyL7/B3O
>>300
ありました!
どうもありがとうございます
302メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 17:49:19 ID:kLcNgeVi0
パウダリーファンデを入れ替え中に、新品の方を割ってしまいました〜
修復方法・・・ないよね?
303メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 17:51:52 ID:aVk78C0D0
>>302
伊東家 ファンデ でぐぐれ
304メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 19:50:45 ID:uiKCgpw00
マスカラの捨て時っていつでしょうか?
無くなる前に新しいのに目移りして
しばらく使わないのが家に何本も…。
マスカラを使い切れない時は、皆さんどうしてるんでしょうか?
305メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 21:13:07 ID:kLcNgeVi0
>>303
ありがとー
そのままラップかけて起き上がりこぶしで押したら直っちゃった!
得した〜感謝してるよ>303
306メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 22:22:09 ID:XwI8h+/h0
>>287>>288>>293
ありがとうございます!
けっこう自分オイリーなところがあるので
すっごく参考になりました!
307メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 22:37:19 ID:rVYnSGb50
>>304
・買ったときとは明らかに違うにおいがする
・買ったときとは明らかに違う色になっている
・液がねちょねちょしてきた(薄め液で何とかなる場合もあるが、質が落ちる可能性もある)
・ブラシに液が付かない(量が少なくなってきた)
・皮膚、粘膜、まつ毛などに異常が起きたなど、とにかく自分に合わない。
・分離してきた
・大昔に買ったとか、成分が気になったとかで、今後も使って大丈夫なのか不安になってきた
・なんか汚い

他にもいろいろな要素があると思うけど、
この中でどれか一つでも当てはまるようならば捨てたほうがいいよ。

自分の体質に合わない、質感などが気に入らないなどであれば、
誰かにあげたり売ったりするのもいいかもね。
308304:2005/05/26(木) 00:05:31 ID:uiKCgpw00
>>397
ありがとうございます〜。
思い切って、選別して捨ててみます。
できるかな、貧乏性の自分に…w
309メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 00:34:51 ID:lRoY/IXoO
クレンジングって、オイル・ジェル・ミルクとあるじゃないですか?
乾燥肌はオイル、脂性肌はジェル、敏感肌はミルクなんですか?

少し前に、日焼け止めをスポンジで塗ってもOKと返事をくれた方、ありがとうございます!
さっそくやってみます。
310美容部員:2005/05/26(木) 00:49:32 ID:aPL7khTc0
309さん
乾燥肌はオイル、脂性肌はジェル、敏感肌はミルク

一般的にはそう言われています。
でも、オイルは油分を取りすぎたり
ミルクで取りきれずニキビが出たりと
本人の肌質・メーカーによって変わってきますので
各メーカーの美容部員に聞くとよいと思います。
また何よりも大切なのはすすぎです。
35℃前後のぬるま湯で1箇所最低20回はすすいで
下さいね。フェイスラインは忘れがちだし
せっかく綺麗に洗えても洗顔後そのまま
にしておくとよくありません。
すぐにローションで整えて下さいね。
311:2005/05/26(木) 01:14:01 ID:qmpWcvDYO
質問です!!あたしゎ、ほっぺ┣カゎ普通の肌で化粧水もなんでもあうんですけど、Tゾーンだけちっちゃいニキビや、ファンデ塗るとカサカサになったり…このような肌の場合どぉいうケアをしたらイイんだろぉ(>∩<)誰かアドバイス&教えてくださいです(oUωUo)
312メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 01:19:25 ID:fLz7LiTq0
>>311
ごめんなさい!なんて書いてあるのかゎかりません!!
313メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 01:35:15 ID:lRoY/IXoO
>>310
即レスありがとうございます。
私は乾燥性敏感肌で、オイルだと荒れてしまうし、ミルクだと落ちてない気がするし…で迷ってました。
特に決まっていないのなら、今度ゆっくり選んでみようと思います。

すすぎですが、お風呂でシャワーで勢い良く流すのは構わないのでしょうか?
314メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 01:58:55 ID:BlUF+oAj0
>>313
横レスですが、シャワーで勢いよく流すより手でちゃんとすすいだ方がいいかと思います。
315メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 04:10:46 ID:YZKnEidI0
変な質問ですいません。
よく「このファンデーションで毛穴が隠れた」って話を聞きますが、
実際毛穴に効く(といわれている)ファンデって、どの程度まで
毛穴を消すことができるのでしょうか?
私も人工の灯りの下では「毛穴レス!」って思うことがあるのですが、
自然光の下では毛穴の凹凸丸見えで嫌な気分になります。
ファンデで完全に毛穴を無くすなんて無理なことですよね?
自分のメイクの腕がないだけなのか、いつも疑問に思ってしまいます。
316メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 07:04:28 ID:shhRshTY0
>305の「起き上がりこぶし」ってなんだ?おもちゃで直したんか?
損しなかったことを「得した」と喜ぶ人のレスにひっかかっちゃいけないか
317メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 09:45:53 ID:DBPs00Eh0
>>315
メイクの腕もそうだけど、毛穴の状況にもよるってことも忘れずに。
とにかく何でも人それぞれってこともね。
あなたみたいに凹凸ができるほどの毛穴の人もいれば
ほとんどフラットな人もいるでしょう。黒ずんでる人もいればそうじゃない人も。

ちなみに私はファンデならどんな光の下でも、何塗っても毛穴レスです。
粉でも色がついてればOK。ついてなくても粒子が粗ければOK。
毛穴と言っても、穴が開いてるのは肉眼では確認できず
肌より少し暗い色が点と置かれてる感じ。

「隠れた」と言ってる人がどの程度の毛穴なのか書いてなければ
ファンデの効力を見極めるのは無理かと思います。
318メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 12:02:00 ID:lGwe7Y8d0
>>315
ファンデを塗った後、光によって毛穴の見え方が違うのは
物理的に毛穴を埋めるというより
毛穴や凹凸の影を光で散らして目立たなくしている感じのものが多いからだと思う。

気になるようなら、下地なども工夫してみて。
また、毛穴の種類によって対処も違うと思うので、気をつけて。

凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-凹
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111030413/
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116777095/
【シミ・シワ】初期老化防止【タルミ・毛穴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114698932/
319メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 14:08:45 ID:KaBi4OxDO
>>313
シャワーで顔を洗っていると赤ら顔の原因になると聞いたことがあります。
真偽はともかく刺激になるのでは。
ぬるま湯で決してこすらず、ぱしゃぱしゃとぬるま湯をかける、を何度も繰り返すのがベストでは。
320メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 14:15:19 ID:j0mYYVX40
よく「肌に湿疹等の異常がある場合は〜」と言う注意書きが書いてありますが
これはニキビも含まれるんでしょうか?
321メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:28:52 ID:QQbquR9IO
含まれてると思う。
ニキビは毛穴の炎症な訳だし。
322メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:45:21 ID:j0mYYVX40
ありがとうございました。
自分が使っている物全てに>>320の注意書きが書いてあった…何も使えないよ鬱。
323メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:52:53 ID:/SB2FMnN0
>>322
皮膚科で相談してきた方がいいよ
324メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:53:27 ID:vtWVqQrtO
カウンターで肌を見てもらったのですが、水分量が1と出てしまいました。
これはかなり不味い状態だと思うのですが、何をしたら良いでしょう?
毎日ローションパックをしてますし、美容液、乳液もきちんと使っています。
自分では何を改善したら良いのか判らないのです。宜しくお願いします。
325メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:58:09 ID:BSlCB5uw0
>>324
測り間違えではないんですよね・・・?

クレンジング・洗顔の段階で問題があるか、紫外線対策に問題ありなのか。
パックではなく、ハンドプレスでしつこくしてみてはどうでしょうか?
326メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 16:02:15 ID:TwGtA+xC0
水分量がほんとに1しか無かったら
ものすごい乾燥肌で、自覚症状ありまくりで
こんなスレに来る前に超保湿ケアをしてるだろうけど

多分、機械の故障か何らかの原因で正確な値が出なかったんだと思う
私もたまにあるよ。油分ゼロって出たりする時が
327メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 16:13:58 ID:4ZJoeUZg0
私は何度もありますよ。<水分量1ぐらい
一概に機械の故障とは言い切れないと思います。
改善方法は模索中なので肝心のアドバイスができなくて申し訳ない。
328メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 17:07:33 ID:llrOohFw0
>>316
305です。
ステーショナリーになるのかな?
卵型でどんなにゆらしても立ってる。
真中がレターカッターになってるよ。
その底を使ってジンワリ押したら綺麗に復元されたんだ。
ウレシイ♪
329324:2005/05/26(木) 18:13:02 ID:BxQ4yM6p0
自覚症状はありません。むしろ、「今日、むちゃむちゃ肌の調子イイ!」と思ってたので、
水分量1という結果には、かなり驚きました。

不慣れなようで、何度も「おかしい…」っておっしゃったたし、測り間違いの可能性は
かなり頭をよぎったんですけど、「もしかして自覚症状がないだけで、かなり乾いてるのかも」
という思いもあり、「測り間違いじゃないですか?」って聞くのも、ヒステリーみたいかな、というのも有り、
言えませんでした。そういう場合は、言ってもよいのでしょうか。

330メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 21:01:51 ID:D5PVyFG50
太ってる人は自己管理が出来てない
331メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 21:02:20 ID:D5PVyFG50
>おっしゃったたし
はぁ?
332メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 21:39:46 ID:F6s1q0iFO
わざわざ…。暇ね
333メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 01:06:52 ID:sMsMwBCj0
もう本当に化粧の基礎も用語も何も知りません
普通は学生のうちに友人や雑誌などで学ぶんでしょうが
そんな機会もありませんでした

どこかのカウンターで教えてもらおうかとも思うのですが
高価なフルセット勧められたら断りきれないと思うと行けません
初心者向けの本やサイトなどお勧めの物はありませんか?
334メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 01:09:30 ID:mAboI6Rl0
メイク落としって、「適量を手にとりなじませた後洗い流す」
としか書いてない場合は、手や顔が濡れているときに使っても平気ということなんでしょうか?
335メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 01:53:09 ID:TMO+yCqM0
顔がピンクっぽくて首が黄色っぽいんですが、ファンデを選ぶときは首に合わせた方がいいですか?
今は首に合わせてますが崩れてくると元の顔色が出てしまって汚く見えます。
あまり化粧直しが出来ないので、元の色に合わせてピンクっぽいのを買ってみようかとも思うのですが変ですか?
あと、ベージュ系は黄色寄り、オークル系はピンク寄りであってますか?
336メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 02:08:47 ID:ScNdGHBO0
>>334
メイク落としは基本的には濡れてない手・顔にて使用します。
濡れた手でもOKなら、そう書いてあると思いますよ。
それ以外は乾いた手ですると考えていいよ。
337メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 04:44:06 ID:BPJK+Rtv0
あるメイク落し。肌の調子がいいとき(生理後など)に使うと
それは毛穴の中まできれいになるししっとり洗いあがるし、いいのですが
ちょっと肌の調子が悪い時は
痒くなるし赤みが出たりします。
これって、結局は「あってない」ということなのでしょうか?
調子が良い時のみに使えば問題ないでしょうか?
良い時と悪い時の差が激しすぎるので・・・
338メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 05:00:06 ID:8Bhf7FrEO
生理前後に敏感、弱ってしまうのはめずらしくないと思う。
使えるときには使っていいんじゃないかな
339メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 11:57:10 ID:SbLKbBkz0
UVケアの為の下地クリーム使ったらニキビが大量発生。
化粧水のみのシンプルケアだとお肌の調子がつるつるしっとりで
すこぶる良い・・・。
高い化粧品だったのにもったいないけど・・・んで夏は不安だけど、
今まで通り化粧水のみのケアだけでいっか・・・と思う今日この頃。
でも友達に話すと、化粧水だけー!!!!???ってズボラ人間のように
見られるんだよねー・・・。
340メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 11:59:39 ID:UdHpg/ko0
>>339
日記はチラシの裏に書いてろ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115430160/
341美容部員:2005/05/27(金) 13:35:35 ID:JlhUdfEo0
>すすぎについて
シャワーも流水と言う事で結構ですがあまり勢い良いシャワーは
良くないかも。手でゴシAこするのもよくありませんよ。
>水分量について
水分量1は、相当ですね。もし測り違いでなければ美容部員の方が
必ずアドバイスをくれるはず。別の美容部員さんの所にいってみましょう。
もし本当に考えてくれる美容部員さんならあなたをほっておきませんから。
>UV下地について
UVは油分が多いのでニキビがでてしまうのは珍しくありません。
ただ夏は冬より保湿が必要なのに汗をかいたりして乾燥が
わかりにくいのでそのままだとあとで秋冬、または何年後かに
恐ろしいことになりますよ。
オイルフリーのUVもありますし、化粧水だけでなくその上から
保湿のサラッとした美容液をおすすめします。

342メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 13:48:20 ID:UdHpg/ko0
>>341
日記はチラシの裏に書いてろ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115430160/
343メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 13:59:24 ID:IKg5+1qh0
>>339
肌に合わないUV下地だったのね。
今はつるつるでも、将来シミ・皺だらけになりたくないなら
シンプルケアの人でもUV対策はプラスしたほうが良いよ。
日焼け止めスレ、敏感肌日焼け止めスレ等覗いて研究しる。
344 :2005/05/27(金) 14:33:52 ID:aCuoFz780
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/kankinjiken_kobayashi_maid.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ
345メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 15:09:46 ID:5jXZKpwyO
普通のラメとハートのラメが入ってる透明のマニュキュア出してるメーカーしりませんか!?
346メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:27:37 ID:U700ECsWO
昔のパラドゥみたいなやつ?
最近見掛けないけど、ハートラメを買ってきてちりばめるとかは?
347メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:50:53 ID:9XtZwFn30
探すより自作した方が早そうだね
348メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:52:42 ID:rpsdDedN0
で、結局5月27日関東に大地震くるのか?つづき
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117175490/
(前後4日は心配した方がいいという‥)

今までありがとう‥これが最後の書き込みになるかもしれないけど
今まで楽しかった!お気に入りに入れてた全てのスレをまた見れればいいな‥
349美容部員:2005/05/27(金) 18:49:38 ID:55/nlT6I0
>毛穴の開きについて
同じ自分の肌でも乾燥すればするほど毛穴が目立って
みえます。化粧前に冷やしたローションでパッティングしたり、
毛穴の気になる部分はローションパックなどすると毛穴が引き締まり
ますので、普段よりも目立ちにくく化粧崩れもしにくくなります。
350メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 19:06:57 ID:fyvRU/DtO
リキッドファンデ少量とスポンジを、パウダーファンデみたいに一つのケースに入れて携帯することは不可能ですか?
351メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 21:58:54 ID:mAboI6Rl0
>>336
レスありがとうです。今まで濡れたままやってたよどうしよー!!
352メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:25:19 ID:YR7LdtJmO
髪を縦に少し染めるのって何て言うんですか?
メッシュよりナチュラルな感じのやつ
353メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:29:08 ID:gezJFmPlO
先日新しい化粧水を使ったところ、
合わなかったらしく頬に赤いブツブツがばぁーっと出てしまいました。
いつもの基礎化粧に戻したのですが、なかなかよくなりません(ノ_・。)
かぶれたことのある方、治るまで期間はかかるものですか??
354メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:30:24 ID:gezJFmPlO
ちなみに、>352サン
ハイライト、ローライトですよ。
355メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 00:07:25 ID:xHAvq67A0
>>353
肌が良くなるまでは敏感肌用のとかを使った方が
イイかも知れません。フリープラスとかアベンヌかな。
ヒドイようでしたら皮膚科に行かれたほうが宜しいかと。
356メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 00:26:33 ID:S6wjwD3+0
ソニアぷるぷると言われるファンデの正式名称を教えて下さい。
357メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 00:39:19 ID:cKvt4kM+0
>356
エクラタン・シュプレーム です。
358356:2005/05/28(土) 00:53:27 ID:S6wjwD3+0
>357 ありがとう!
359メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 02:17:57 ID:I5cC+ahQO
にきび跡で肌が凸凹でさらに脂がすっごく浮き出てくるのですが、どのファンデ、化粧方法がおすすめでしょうか?洗顔後から何を付ければいいのか教えてください。
ファンデはパウダーを使ってるのですがすぐ脂ぎってきて化粧が崩れてしまいます…。
360メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 02:55:32 ID:7bMBgC5L0
30代前半の女性にマニキュアのプレゼントを考えています
青系で無難なブランドをいくつかあげて頂けませんか?
361メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 03:00:48 ID:mrOARPgj0
無難・・無難・・・・シャネル?ディオール?
362メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 03:04:22 ID:7bMBgC5L0
あんまり重たすぎないほうがいいかな・・・軽い感じのプレゼントです
普段買うのを補充するかわりに買うぐらいの程度でしょうか?
情報が小出しになってすみません
363メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 03:07:00 ID:mrOARPgj0
なら国内ブランドでしょうか。オーヴのネイルなどは?
364メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 03:14:11 ID:7bMBgC5L0
>>363ありがとうございます、明日探してみますねー
365メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 09:12:55 ID:I5cC+ahQO
化粧のことですごく悩んでます。私実は20才にもなって今だに化粧の仕方がよくわからないんです。肌はにきび跡で凸凹で、色白ではなく、すごく脂っぽいです。今までは 夜→クレンジング→洗顔(オルビス)→化粧水(雪肌精)→乳液(雪肌精)
/朝→洗顔→化粧水
→乳液→下地クリーム(DHC)
→パウダーファンデ→お粉(パルガントン?)
といったかんじです。しかしにきび跡と赤みを隠すためにかなりファンデが
厚塗りです。しかもちょっと時間がたつとすぐ脂ぎってきて
ファンデは浮いてる感じだし、化粧直しの時ティッシュで押さえて脂を吸収させてから
ファンデを塗るとスポンジで塗ったあとが残るというか…。もうとにかくどうしたらいいのかわかりません。顔は自分で言うのもなんですがかわいい方なのですが肌が汚いので、
朝一はいいのですが時間がたってくると人と至近距離で話すのが嫌です。
かわいくても肌がこんなんだからすごく悩んでます。
来月半ばには皮膚科に通うのでとりあえずそれまでの間にきび跡と赤みと脂をなんとかカバーする方法はないでしょうか?
新しくできる大きなにきびはなくて、
にきびなのかわかりませんが小さなブツブツがおでこにあります。
私のやり方の何がいけないのか教えてください。全てだと思いますが…。宜しくお願いします。
366メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 09:35:55 ID:wjM9rbo20
>>365
ツッコミどころ満載のレスですね…とまぁそれは置いといて。

>私のやり方の何がいけないのか教えてください。
やり方というより基礎化粧品から変えたらどうですか?
オイリーにきび肌なのに雪肌精ライン使いの意味がわかりません。
白くなりたいんだろうけど。
367メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 10:17:25 ID:ln7XLJLr0
セレブ塗りのやり方を教えてください。

実際に自分でもやってる人は
何を使っているのかも具体的に教えてほしい。
368メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 10:20:05 ID:ln7XLJLr0
>>365
ファンデを厚塗りにするんじゃなくて
コンシーラーを使うとか
欠点をカバーする効果のある下地
(って、それは下地とは言わないのかもしれないけど)
カウンターで相談して選んでみれば?

下地も青や黄色のを使うと
赤ら顔がかなり補正されるらしいよ。
369メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 11:06:38 ID:Cx9PC6CC0
>>367

リキッド→お粉→パウダリーファンデ 
370メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 11:38:39 ID:ln7XLJLr0
>>369
ありがとう

花王のやり方の間に粉をはさめばいいんですね
371メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 13:21:31 ID:BEW20askO
いつもは、洗顔→化粧水→乳液といった感じですが、パックはいつすればいいのですか?
372メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 13:27:07 ID:ln7XLJLr0
汚れや角質をとるタイプのものは洗顔の後
保湿が目的のものは化粧水の後
373メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 13:32:54 ID:k1SS9CzU0
セザウルってセザンヌのどの商品のことを指しているんでしょうか?
たぶんファンデだと思うのですが。
374メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 13:35:57 ID:ln7XLJLr0
375 :2005/05/28(土) 13:40:18 ID:XX/9pfVR0
JR西日本事件を喜ぶ韓国人のフラッシュ
http://www.geocities.jp/jr_west_01/over_run.swf
376メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 15:43:49 ID:tDNu0ZNB0
リンス、コンディショナー、トリートメントの違いを教えてください。

モッズヘアーのが欲しかったのですが、どれがいいのかわからず、結局買えずじまいでした・・
377メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 15:53:52 ID:I5cC+ahQO
レスありがとうございます。オイリーにきび肌にはどの化粧水、乳液がおすすめですか?
378メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 16:10:32 ID:u+nNoOu50
>>377
そこまでいちいち面倒見れるか・・・。
アットコスメで研究汁!

iモード
http://www.cosme.net/i/
ボーダフォン!ライブ
http://www.cosme.net/j/
EZweb
http://www.cosme.net/e/
379メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 16:22:38 ID:FhCNvsoMO
と言いつつ優しいあなたw
380メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 18:48:49 ID:4RdHRwHq0
>>376
ネットできるなら検索した方が早いよ。とりあえず↓のページ見ればわかると思う。

             ttp://hair-veloce.com/homecare2/rins.tori/
381メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 21:59:53 ID:niZwaKUg0
みなさん@と2チャン化粧板どちらを参考に
商品買ってますか?
382メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 22:07:51 ID:NxcZ3WWw0
>>381
2ch
383メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 22:31:34 ID:LQ8c5/320
最近シミが気になってイオン導入用の美顔器を買いました。
(↑買ったのはラメンテのイオンシューティカル DXという機種です。)
VC誘導体で導入可能なものは、水溶性であることとパラベンなんかの合成保存料が
入っていないものだと分ったのですが、市販されているVC入りを売りにした化粧品が
油溶性なのか、水溶性なのかなかなか見分けがつきません。(明記してあるものも、
ありますが)

今、手持ちの化粧品にVCリサーチ ローション(ジュジュ化粧品)というVC誘導体入りの
化粧水があるのですが。イオン導入器で使えるでしょうか?詳しい方、使ってる方いたら
教えて下さい。

書いてある成分は『水、アスコルビルリン酸Na、ペンチレングリコール、BG、クエン酸1Na、
グリセリン、ピロ亜硫酸Na、ホップエキス』でした。
384メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 01:53:42 ID:K8SlIOuv0
化粧品通販のストロベリーネットについて語り合うスレはありませんか?
385メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 02:02:12 ID:h+94s60w0
>>384
お勧め!コスメオンラインショッピング その9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114262877/

それからスレを探す時はここじゃなくて
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/

で聞いてください
386美容部員:2005/05/29(日) 04:58:17 ID:Ycbh662K0
>ファンデを塗るとスポンジで塗ったあとが残るというか…。
>パウダーファンデ→お粉(パルガントン?)

貴方の推測通りファンデーションが厚塗りすぎるためにヨレてしまっている
と思われます。ですから化粧直し以前にお化粧の仕方の問題です。
パウダーONパウダーも×。ファンデは1度手にとってますか?
しかしニキビが酷い場合は、まず肌の改善を優先し、
ファンデ厚塗りはやめましょう。それでも隠したいのならお化粧直しは
ポイントメイク以外、つまりベースメイクを1度全て落としてからにしましょう。

>化粧直しの時ティッシュで押さえて脂を吸収させてから

乾燥肌なのに皮脂が浮くという方はお勧めしますが貴方の様に
若くて脂性肌の方はまだ脂取紙でいいと思いますよ。

>にきびなのかわかりませんが小さなブツブツがおでこにあります。

角質肥厚による毛穴のつまりで出来たにきびと思われます。
白ならまだいいのですが、黒だとつまりを除いても毛穴が開いてしまう
たちの悪いものですね。額なので白だと思いますが・・改善するなら、
週1〜2回のピーリングのパックをしてその際、保湿をしっかりしましょう。

ご自分でしっかりケアすればかなり改善できますが、最近は
ニキビ治療も進んできたので、医療でかなりの改善出来ます。
もし皮膚科に行くのなら美容の皮膚科に行った方が良いでしょう。
少々お金はかかってもピーリングやレーザーなどで見違える程改善されます。
ないとは思いますが、近所の昔からある皮膚科は避けましょう。

皆様長文すいません
387美容部員:2005/05/29(日) 05:08:26 ID:Ycbh662K0
383さん
イオン導入器のメーカーから専用の美容液は販売されていないのでしょうか?
もし販売されている場合。何らかの肌トラブルが起きてもメーカーが
責任をとってくれませんので・・・。販売している場合はメーカーの
美容液をお勧めします。
最近人気の「○○の原液」化粧品は使用しても問題ないとは
思いますが念のため・・。
388メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 05:12:06 ID:SeB4OTRZ0
>>383
熱で変質する場合もあるから専用の品を使ったほうがいいらしいよ。
かなり前だけれど、お店の人がそう言ってました。
389メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 09:55:53 ID:geCF6iYf0
古くなった化粧品がたまってます。
乳液とクリームの処理はどうしてますか?
390メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 10:07:26 ID:qMO38ztc0
両方、とにかく、ボディに使うとすぐになくなる。
あと、クリームはハンドクリームに使う。
乳液は入浴剤に使う。
391メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 10:16:49 ID:geCF6iYf0
>390
迅速なお答えありがとうございます
捨てる、ということしかアタマにありませんでした 反省
392メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 12:53:11 ID:GUIKs2mGO
スティックファンデがまだ残っているのに、リキッドに乗り換えてしまいました。
スティックは秋まで保管したいのですが、私の家は冷暗所が皆無です(w
他に保管方法はないでしょうか?
冷蔵庫はダメ?
393メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 12:54:59 ID:GUIKs2mGO
あげます
394メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 13:10:26 ID:m35KE34b0
>>392
乗り換えたなら保管しておいてももう使う機会もないのでは?
395392:2005/05/29(日) 13:32:02 ID:GUIKs2mGO
>394
乗り換えた、という書き方が悪かったですね。
秋になったらまた使いたいんです。
また買えばいいやんと言われそうですが
まだかなり残っているのでもったいなくて…
396メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 13:33:09 ID:9N2Kqp2Q0
まあ、特に無添加とか自然派とかそういうものでなければ
直射日光の当たらないとこに保管しとけばいいと思うよ
引出しの中とか
まあ、変質が心配なら冷蔵庫が最適だけど
397メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 15:01:25 ID:6ee2/q9U0
机の上に寝かせて洗顔料置いてたら
なんか液状になって机の上に
こぼれてた…。

3日ぐらい置いてただけなのに。
398メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 15:33:32 ID:YLlh53ro0
アイメイクしてる日に
目がどうしても痒くて痒くて我慢できない!ってなったら
どうしたらいいですか?
こするとやっぱりすごくまずいですよね?
399メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 15:40:18 ID:Sx6zDlwD0
1000円以下で、黒に近い緑色のアイシャドウはありますか?
分かる方いましたら教えてください。
400メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 16:46:32 ID:52Zo0ujP0
>>387美容部員さん
レスありがとうございます。
つまりもちろんラメンテならラメンテ用に作られたものを使用するのがベストだけど
『○○原液』を売りにしているものは大体が水溶性でイオン導入にも使えるという
意味でしょうか?

私もラメンテからもイオン導入用の美容液を一緒に買いました。でも高いので。
もっと気軽に使えるものもあったらなぁと思っているのですが、探そうにも、まず
水溶性なのか、油溶性なのかはドコで見分けたらいいのか、よく分らなくて...。


>>388さん
レスありがとうございます。
熱で変質のことは、美顔器全般の話で、販売の方が言ってたのでしょうか?
美顔器の種類に詳しくなくて、分らないのですが、取り合えず私の買ったものは、
イオン導入・導出のみ出来る機種で、暖める(?)機能はついてないんですね。
機械はずっと冷たいままですw だからその辺は大丈夫かなと思います。
暖めるようなものを使う時は気をつけますね。
401400:2005/05/29(日) 16:50:21 ID:52Zo0ujP0
あ!
>>400>>383です。
402メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 17:35:04 ID:i0q8q1m40
>>397
このスレにどうぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115430160/

>>398
乾燥して痒い→ドライアイ用目薬を点す
異物感があって痒い→目を洗う
とにかく我慢できないほど痒い→眼科へ
目をこすると角膜を傷つける危険性があるからすごくまずい。
403美容部員:2005/05/29(日) 19:10:42 ID:4thYbVpt0
>『○○原液』を売りにしているものは大体が水溶性でイオン導入にも使えるという
意味でしょうか?
イオン導入と言うのは美容液をイオン化(分子を細かく)して普段の化粧水などでは
届かない肌の奥へ成分を届けると言う物です。そのため元々体にないパラベン等の
保存料や乳化剤等の添加物を含んだ物は使用しない様にと言う事なんですね。
ですから、生物等からとれるヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチン・セラミド・プラセンタ等は
体の中に入っても問題ないと言う事なんです。
388>熱で変質する場合もあるから・・・と言うのは保存料が入っていない
為だと思われます。
また、メーカーの専用美容液でも保存料が入ってる事もまれにありますが、
メーカーで出している物なら実験済みですからまず問題はないと思われます。

長スマソ。
404メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 19:18:54 ID:eplDNrvFO
エバビレーナのノーズシャドウ探してるんですが見つかりません‥都内でどこか売ってるとこ知りませんか?
405メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 19:28:46 ID:mPELf6CvO
>>350
よろしかったら、ご回答願います。
406278:2005/05/29(日) 20:33:55 ID:ktfhuJA4O
>>278
私のも何か回答いただけませんでしょうか……
よろしくお願いします。
407メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 20:36:06 ID:IXgThBon0
>350
ちょっと厳しいように思います。
リキッド使ったことない人間が言うのもなんですが。

>404
どこで買えますか?どこに売ってますか?その13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111525914/
408383=400:2005/05/29(日) 20:38:44 ID:52Zo0ujP0
>>403美容部員さん

>>383です。レスありがとうございます。
はい。保存料などが無添加なものでと言うのは分っているのですが...。

知りたいのは水溶性かどうかは、どうしたら分るか≠ネんですね。
ここのポイントを1番教えていただきたいです...。

丁寧に教えてもらってるのに何度もすみません。
409メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 21:20:49 ID:FnHY65V50
面倒くさがりやなのですが
1000円くらいの化粧水だけを頻繁に霧吹きでスプレーしてその代わり乳液や美容液を
使わないやり方をするとしますと肌の美容効果はあります?  
410メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 21:38:17 ID:5Jm5LRP30
>>419
化粧水を多くつけるのはいいことだけど、乳液で蓋をしないと意味がないよ。
よって美容効果はないと思われます。
411メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 21:41:51 ID:FnHY65V50
>>410
なるほど・ありがとうございます。  
412メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 21:58:14 ID:kB5pY0ce0
香水に関するスレはどこにありますか?
413メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 22:23:48 ID:dw5y22hL0
>>412
スレ違い

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
414メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 22:45:02 ID:9N2Kqp2Q0
>>406
一番優秀なのがイプサなんだもん・・・
415メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 00:46:25 ID:N1ui7KuhO
ヴァセリンを顔に使うのはアリですか?
416メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 05:11:09 ID:5VhGAbdM0
今現在使っている化粧品は肌に刺激を感じることもなくいい感じです。
でも、飽き性の私は、すぐに化粧品を変えたくなってしまいます・・・。
(もっと良いものがあるんじゃないか、とか評判になってる化粧品使いたい、とか)
皆さんは気に入った化粧品はずっとお使いになるんでしょうか?
化粧品を変える時、ってどんな時ですか?
417メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 06:42:15 ID:9JbwHHjd0
>416
・合わないとき
・なんとなく飽きた時
・今まで気づかなかったトラブルに気づいた時(例えばシミができてたら美白ラインを使ってみる等)
・もっといいものがありそうな気がしてる時

などなど。
418メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 10:34:04 ID:qLJaD5Q50
>>413
誘導ありがとう。
419メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 11:42:56 ID:yI7VyIp+0
フィルムマスカラをお湯以外でとる方法ってありますか?
420メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 14:10:02 ID:w84NMAIa0
爪が折れやすいので普段はオイルで保湿しているのですが、
それでも折れてしまうことがあります。
たんばく質を摂るといいそうですが、他にも爪が折れるのを防ぐ方法はありますか?
421美容部員:2005/05/30(月) 16:00:59 ID:86Wy+QYS0
>デパートのカウンターで肌チェック(水分・油分等)を受けたいのですが
おすすめのブランドってありますか?
おすすめとは?ブランドによるというより美容部員さんに
よりますし、チェック後に商品は薦められるのは当然です。
まずそういったチェックも自社製品基準で見るので、基本的には
チェッカーがないカウンターでも美容部員さんがしっかりしていれば問題ないです。
知った後にどうしたいのでしょうか??イプサの化粧品を使用してますか?
383さん
>水溶性かどうかは、どうしたら分るか
すいません。(汗)私の記憶では原液系化粧品は皆イオン導入に
使用可能なので、水溶性だと思われます。
ただ、同社の専用美容液が高くてもできればそれを使った方が
効果も高いと思います。専用と言うくらいなんですから。
416さん
>化粧品を変える時、ってどんな時ですか?
私たちは生きていますから当然肌も変化します。ですから
肌に合わないと思ったら変える方が多いです。またコスメ好き
で新製品は皆ためす方、いくつももっていて今日はこれ今日は
これと肌状態に合わせ使う方も。
ただ化粧品で肌トラブルを改善できれば・・と思っていても
なんとなく肌の調子はいいかなと言う化粧品で落ち着いている方
が多いのが現実です。お化粧品である程度の肌トラブルの改善は
出来ます。お化粧品は男性と同じ。諦めないで探せば必ずぴったりと
ご自分に合うものにめぐり会えますし、ご自分の肌も理解できる
様になるでしょう。出会えているのにちょっと飽きたから変えたい・・
と言うなら浮気程度にしないとご自分の肌が変わって戻れなくなって
しまいますよ。
422メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 16:05:00 ID:lRmSi5M00
>>421
↑のようにしてレスアンカーを打ってください。
423美容部員:2005/05/30(月) 16:05:34 ID:86Wy+QYS0
350さん
リキッドの場合は1回1回の個別包装の製品もあります。
しかしご自分のお肌に合わない物が理想でしょうから
諦めて持ち歩くのが良いでしょう。
綺麗になるには我慢も必要。それを我慢と思わない心は
もっと必要です。
連スマソ
424メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 23:46:42 ID:uVZdfUQGO
La Sana(ラサーナ)
海藻ジェリーローションEX

というのを使用してる方いませんか?
どんな感じか教えてください
425メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:53:14 ID:1puH4bKDO
ノエビアのサナのフコイダンシリーズを
違う言い方してみたのかと思った
426メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 02:20:11 ID:c8mOWpPqO
>>424
普通だったよ 普通
427メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 06:47:40 ID:L5CrcCznO
>>426普通でしたか‥
良くも悪くもないということですね
ありがとうございます
428メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 09:49:12 ID:X0XfmMaJ0
>415 ありじゃない?保湿ケアとして顔どころか唇に塗ってますよ。
唇用チューブじゃなくて700円くらいで買った、デカいジャー(?)タイプです。
  ドンキで安売りしてたときの値段なので定価はわかんない…
あと鼻の頭がカサカサ粉吹いたらトントンとかる〜く馴染ませるのもよくやる。
乾燥しとるなあと感じたら、保湿アイテムのひとつとして普段から使ってる。
目元も口元も。つけすぎるとベタベタするしテカテカするから、少しずつ。


429メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 11:32:06 ID:YByMH1fD0
私は男です。

生まれつきかなり毛深くて、それをゼロではなくて薄くしたいんですがどうすればいいでしょうか?
特に腕を薄くしたいです。

腕時計がとても好きなんですが、腕時計よりも毛に目がいきます・・・。
430メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 11:45:40 ID:zIBL6ios0
>>429
美容板のほうがいいかも。

【脱毛】脱毛総合相談所 4【減毛】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1114540966/
体中毛深いの…【part 9】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097320055/
乳毛・胸毛・腹毛・背毛etc.ボーボーな男達
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1093187857/
【抑毛】毛を薄くするクリームなど【脱毛・除毛】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100853128/
【綺麗なオニーサンは好きでつか?】男だって体毛処理
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1094360942/
431メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 14:28:55 ID:AWYsTsFY0
お湯で落とせるフィルムタイプのものを買ったのですが、
クレンジングのやり方で悩んでいます。
目以外の所をクレンジングで落としてからお風呂で落とすのでしょうか?
クレンジング剤と混ざって、お湯だけで落ちるか不安なのです‥
432メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 14:34:42 ID:lCmGn//O0
↑431
意味がわからん
433メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 14:36:58 ID:MIcR8AS+0
>>432
フィルムタイプのマスカラを買ったけどクレンジングのやり方で〜
ってことだと思われ
434メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 14:40:43 ID:AWYsTsFY0
>>432
>>433の説明で合ってます
435メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 15:09:01 ID:48pjdob6O
テス
436メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 18:28:56 ID:L5CrcCznO
ダリヤから出ている、豆乳の美容水(化粧水+美容液)を今日見て気になったのですが
使用されている人いますか?
437メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 18:52:18 ID:YQgET4RC0
>>436
DSに売ってる豆乳の商品について語ろう!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083598805/
スレ内を「ダリヤ」で検索
438メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 19:42:24 ID:L5CrcCznO
>>437(´・∀・`)>あっ、すいません
ありがとうございます
439メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 20:03:21 ID:mWfR2Ycg0
>>431
普通にクレンジングで全部(目元も含めて)洗うんじゃダメなの?
440メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 20:13:36 ID:YByMH1fD0
>>430
ありがとうございました。
441メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:03:53 ID:AWYsTsFY0
>>439
クレンジング剤使うよりまつ毛に優しいかと思ったので
442メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:22:34 ID:yf8oloL00
クレンジングだけでポイントメイクまで落とすのは危険。色素沈着の原因になりかねない
ポイントメイクはリムーバーとかで落としたほうがいい
443メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 23:51:45 ID:1IyIBsPl0
渋谷東急本店にエリザベス・アーデンが復活して
入ってましたけど、ガイシュツですか?
444メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 03:32:34 ID:URGB6AVKO
最近グロス派からルージュ派になったのですが、大量のグロス達をルージュ化させる方法なんてありませんよね…?
445メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 03:35:48 ID:+GpNYJUXO
発想がおもろい
446メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 08:52:50 ID:szbp1RB/0
最近になって化粧水(ローション)を使い始めたんですが
どれくらい付ければいいのかわかりません。教えて下さい。
447メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 12:00:34 ID:K/dtUmrS0
肌から溢れ出しそうな程叩きこむ人もいれば
規定量を守って馴染ませるだけに留める人もいる

基本は、コットン又は手の平に500円玉ぐらいの大きさを取り、
顔全体に馴染ませ、コットンの場合はじっくりパッティング
乾燥しがちな目元、口元には、さらにローションを追加し
優しく重ね付け

まあ、しっとりした感じがしないとか、乾燥が気になる場合は
さらに量を増やしてみて、
そんなに付ける必要は無いと感じたら量を減らしてみるといいよ
448メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:05:53 ID:JtAiWLDD0
初めてきました教えてください
BAって誰のことですか?
449メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:10:38 ID:6om90FDz0
>448
ビューティーアドバイザー の略かなー?
化粧品カウンターにいる販売員さんのこと。
>>6にあるけどここ見てください。
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
450メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:12:53 ID:JtAiWLDD0
>>449
ありがとうございました
一般的な略語なんですね
2ch用語かと思ってしまいました^^;
451メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:32:15 ID:+n6OsjQe0
すみません。小さなラメが入っているアイシャドー(ちなみに
ピエヌのアイカラーセレクト)をしてしばらくすると、
ラメが落ちちゃってマスカラに付いてマスカラがグレーっぽく
なっちゃって嫌やなんです。何か良い方法知りませんか?
ラメは諦めるしかないのでしょうか・・・。それともピエヌ
が悪いのか・・・。
452メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:49:27 ID:zVgrslWd0

http://uk.geocities.com/keshou2ch/keshou2ch.html
2ch化粧板 イギリス支部
453メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:55:20 ID:+0l3tbi60
>>451
アイシャドーをもうチョイ薄くつけるか、クリーム系(リップとか目元用の
下地とか)を最初につけると発色ょくなるし落ちにくくなるかも☆
あとはこまめにマスカラ塗りなおすとぃぃんじゃなぃかなぁ(>u<)?
454メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 15:15:26 ID:K/dtUmrS0
>>452
何これ?ブラクラ??
英文訳したけど、何言いたいのかさっぱりわからない。資生堂が販促費かけ過ぎだからなんなの?
それと、楽天でのninaと資生堂とDHCの検索結果を値段が高い順に並べたページが
次々と開く・・ほんとに何がしたいのかさっぱり理解できない
変なAAも貼ってあるし
455メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 15:15:31 ID:GHHZZMGU0
ここゴミだらけ
456メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 16:08:55 ID:7TzTzla/0
>>447
ありがとうございます。勉強になりました。
457メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 20:52:04 ID:4uS+KX9v0
昔、資生堂から「パーキージーン」ってシリーズが出てたんですが、
それのピンクアイシャドーと似たようなものがあったら教えてください。
458メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:13:01 ID:a3u6W15n0
ドラァグクイーンさんが塗っているような、
ラメが沢山入ったカラフルなアイシャドーはどこに売っていますか?
459メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 02:15:30 ID:60v+5lEY0
age
460メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 04:44:52 ID:IIFraxop0
リキッド+お粉で(時間の無い時はパウダリーですが)ベースを作っています。
お昼休みなどに化粧直しする時
油を取って無造作にパウダリーを重ねていましたが
朝既に「粉」がかかってる状態で、パウダリーを重ねても
よくないのでは?と最近思いはじめました。
どのように化粧直しするのが最適でしょうか。
リキッドは持ち歩きはしておらず、お粉とパウダリーは携帯しています。
461メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 04:54:15 ID:IIFraxop0
後申し訳ない、460ですがもう一ついいですか?
生理の周期によってにきびが増えたり敏感になったりきれいになったり
・・・よく言われてることですし、私自身も整生理が終わったらニキビがなおったり
するのですが、
これは、ピルを飲み始めたら関係なくなってしまいますよね?
子宮内膜症と診断されてピルを処方、現在飲んでいるのですが
いつ攻めのケアをしたらいいのかなぁと思ったので・・・。
462メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 07:43:25 ID:LZqOsdXt0
最近肌が気になり始めた男です。具体的には毛穴が開いている・顔の一部分が炎症起こした感じに少し赤い・脂性肌等・・・
上記の症状を少しでも改善したいのですが、スキンケアに関して本当に最近興味を持ち始めたので
何をどうすればいいのでしょうか・・・というのが質問です。

語彙が無いのでこんな漠然とした質問ですいませんが教えて下さい。
463メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 08:07:45 ID:LVz0P21l0
>>460
そのお直しの仕方で全然問題ないと思うよ。
リキッドで直す人って少数じゃないかな。
ピルに関しては、わからないや・・・ゴメン。

>>462
炎症とか起こしてるなら、皮膚科行って一度見てもらってもいいかも。
あまりいじりすぎると、逆によくないから、洗顔なども肌に優しいものにして、
スキンケアはシンプルに化粧水&乳液で十分かと。
ドクターズコスメを使うのもあり。
化粧板に敏感肌スレとか、炎症・皮脂過剰スレとか、毛穴スレがあるので、検索して見てみ。
464メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 08:45:49 ID:fR4wwVJi0
>>460
リキッド→お粉→パウダリーって順で重ねる’セレブ塗り’があるくらいだから
別に問題ないと思う。
465メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 08:54:56 ID:MWOYniMn0
最近特に、お化粧している最中からもうよれてしまいます。
これって何が原因でしょうか?
下地のクリームとかリキッドつけすぎってことでしょうか?
466メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 14:16:34 ID:UuZxtRYU0
最近鼻の毛穴が開いてきたので、はじめて毛穴を隠す部分下地を
買いました。
が、どこの段階でこれを使用したらいいのか判りません。

化粧水→乳液→収斂化粧水(ここまでは全てドル)
KATEのコントロールカラー(イエロー)
パウダーファンデ→お粉
の順序で化粧してます。

収斂化粧水の後に毛穴下地→コントロールカラーでしょうか?
それともコントロールカラー→毛穴下地でしょうか?

ご教授お願いします。




今までは
467466:2005/06/02(木) 14:17:13 ID:UuZxtRYU0
あっ、「今までは」消し忘れました、ごめんなさい。
468メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 20:59:40 ID:xm4d4k+c0
時々「○○(化粧下地やファンデ)を使ったら、コメドができた!」とか書いてる方が
いますけど、それってそれまではコメドなかったのに、その商品を使ったら
化粧を落とす段になってみるとコメドが発生してるってことですよね?
それって化粧品が毛穴に入りこんでるからでしょうか?
そうなりにくいのがノンコメドジェニックテスト済み商品という認識でいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
469メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 22:59:34 ID:0T4Y7VxP0
海外旅行で機内泊の場合、メイクはどうしてますか?
これまではずっとメイクしたままだったのですが、さすがに30を超えてこれは肌に負担かと思いつつ、
すっぴんも抵抗があり、どうしたものかと思っています。
雑誌を見ていると、「機内でシートパック」とかあるのですが、実際にしている人はいらっしゃいますか?


>>466
収斂化粧水→毛穴下地→コントロールカラー でいいと思います。
470メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 00:09:57 ID:eY+ODTNKO
色白は紫外線の影響を受けやすいと聞きましたが、
色黒も何か影響を受けやすいものがあるのでしょうか?
471メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 02:56:32 ID:j0H7SjN+0
>>469
自分は20代半ばですが、自宅から帽子かぶってすっぴんで行っちゃうか、
空港のお手洗いでメイクオフ(洗顔)して、スキンケアして乗り込みます。
着後、再度空港のお手洗いでメイク。
そうすれば、すっぴんなのは機内だけなので、あんまり抵抗ないですよ。
抵抗があるなら、下地+お粉くらいで乗ってみてはどうでしょう?
機内でシートパックはさすがに・・・勇気要りますよね。

以下のスレが参考になると思うので、貼っておきます。バスだけでなく、飛行機のことも書いてあるので。
夜行バス(列車)での日帰り旅行の時のお化粧
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1050150786/
472メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 03:50:39 ID:4fFhJkJt0
>>469
パックした事あります。それまで何度飛行機乗っても兵器だったのに
その時は乗り込むちょっと前からすごく乾燥を感じて、離陸して2時間もするとカピカピに。
本当お行儀悪いと思いつつ、手持ちのコットンに化粧水浸してコットンパックしました。
メイクはメイク落としシートで落として。私自身もそうだったんですが、アッパークラスで
時々います<パックしてる人
ゆったりしてるので、リラックスしてできるんですよね。私は恥ずかしくて気もそぞろでしたが。
一番いいのは471さんの方法だと思います。
473メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 14:30:19 ID:j1P/tWFiO
すいません、質問です。
__ __ ´ ` この今の眉から、吊り上げるような感じでキリッとさせたいのですが、この場合は眉頭を剃ればいいんですよね?
眉が太かったりポツポツ跡がひどい場合は、抜いても大丈夫でしょうか。
アドバイス、お願いします
474メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 14:42:31 ID:eeFQei9U0
自分自身に自信がなく、自分を卑下なさる方が、
眉を、吊り上げた偽りの眉にしたがる傾向がございますわ
475メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 15:24:57 ID:YstrxJfH0
マックスファクターのCMに出演中のメイクアップアーティストKOSHINOさんは
KOSHINO三姉妹と親戚か何かでしょうか?
476メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 17:59:16 ID:HyvBfrVd0
ffのパーフェクトディスクみたいなものは他のメーカーからも発売されてますか?
できれば2000円以下のものが欲しいと思っているのですが。
477メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 18:43:31 ID:4I+y/XTyO
ローラメルシエの携帯HPのURL分かる方いましたら教えてください。
478メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 20:11:42 ID:CoravRJu0
もし化粧品とかで肌が荒れたりかぶれた時は、
どぅすればいいですか?
長年愛用したりしてる化粧水もやっぱり、
こぅいう時は何もしない方がよいのでしょうか??
479メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 21:01:46 ID:K9KCiKG80
>ぅ
>ぅ
480メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 21:22:43 ID:eeFQei9U0
>>478
かぶれた日は何もしないか、又はワセリンでも塗って一晩寝る
翌朝になっても、まだひどくかぶれてたりしたら、皮膚科に逝く
翌朝になって、かぶれが治まり、いつものを使ってまたかぶれたら
敏感肌用の基礎物を揃えるか、皮膚科に逝く
481メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 23:52:18 ID:xZYQPkmZ0
ついでに学習塾でも行って
人を不快にさせない文章の書き方でも教えてもらえ
482469:2005/06/04(土) 01:44:43 ID:nE/ySh2V0
>>471-472  ありがとうございました。
機内が明るい間をすっぴんで過ごすには勇気が要りますが、471さんの方法で
下地+お粉で挑みたいと思います。
でも強力なクマ飼いなので、下地+コンシーラー+お粉になっちゃうかも。
その場合はメイク落としシートのお世話になることにします。
471さんご紹介のスレも見てみますね。

ああ、すっぴんで人前に出られる肌になりたい。
483メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 02:43:15 ID:WYzM15b6O
ファンデってどれくらい肌にわるいんですか?
484メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 03:15:20 ID:AJvODudw0
少し上のほうで似た話がされていましたが・・・。

フィルムタイプマスカラをお湯で落としている方に質問です。
アイラインやシャドウはいつどうやって落としていますか??
「お湯で落ちるけど私はポイント落とし使ってる」という方じゃなくて、
実際にお湯で落としている方、教えてください。
485メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 03:35:51 ID:fauLZTB00
>>484
フィルムタイプはポロポロと固形のまま落ちるからお湯でもいいけど
シャドウやアイラインはクレンジングしたほうがいい。というかお湯だけじゃ落ちません。
同じフィルムタイプのアイラインならお湯で落ちるけど。
486sage:2005/06/04(土) 04:43:54 ID:AJvODudw0
>>484
私もそこが疑問なんです。だから質問してみました。
アイラインとかはお湯では落ちないですよね。
だから実際にマスカラをお湯で落としている方は
アイラインなどをいつどの順番で落としているのか疑問なんです。
487メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 06:35:59 ID:CR2s6ycj0
>>486
ああ。そういうことか、ごめんね。
488メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 08:28:22 ID:Pr4KeXNQ0
>>471
空港のトイレでメイクオフ&メイク
いいですね

飛行機のラバトリーでやってる人がいそうで
それって迷惑じゃないですか

ワタシはスッピン派でしたが
これからはそうします。
489メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 12:45:31 ID:F6ObY+wAO
質問です。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします。
スキンシューティカルズのC+Eという商品についてなんですが、

今まで使っていたC+E
→茶色で変わった匂い
新しくオクで購入C+E
→透明でほぼ無臭

一体どちらが正しいのでしょうか?
今まで使っていたのはただ古くて変色していたのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
490メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 17:03:32 ID:8QwN5OfN0
>484
顔を濡らす→リキッドクレンジング(日によっては洗顔&メイク落とし一体型のもの)→
すすぐ→軽くダブル洗顔→すすぐ→気がついたらマスカラも落ちている

非常に参考にならない回答で申し訳ないですが、自分はこんな感じです。
ノーファンデ派です。
491メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 17:17:50 ID:OsZpUSGe0
>>484
ファンデ派の私も続いてみます。使用マスカラはオペラ・マイラッシュです。

ポイントメイクリムーバーでアイカラー・眉・口紅を落す
クリームクレンジングでファンデを落す
お風呂場直行
普通に髪・体を洗う
顔が濡れた状態で指先で睫毛を軽くつまむ
洗顔

こんな流れです。
492メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 21:51:22 ID:1uoTEXiX0
化粧初心者です。ルーセントパウダーとプレストパウダーの違いが分からないのですが・・・。
493484:2005/06/04(土) 22:22:20 ID:xiBGySW30
>>490
ありがとうございます。
顔をぬらしてからクレンジングですか!??そういうタイプのものってことですかね?

>>491
ありがとうございます。
なるほど。そうしているんですね。ちょっと疑問なんですが、
まつげの隙間を埋めたアイラインはどこで落としていますか?
一番の疑問なんです。。
494メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 22:39:38 ID:5SUHkYkw0
>>492
専用スレのテンプレ見るとわかるよ。

お粉・プレストパウダーのお勧めPart23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117592835/3
495メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 22:56:11 ID:4OxjUQYlO
>>493しつこいよ。

>>490さんは全体クレンジングの時に一緒に。
>>491さんはポイントリムーバーで落としてると読めるでしょ?
この話はここでおしまい。
496メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 23:53:09 ID:xiBGySW30
>>495すみません。
私が聞きたいのは、アイラインをどうやって落としているかなんです。
491さんはポイントリムーバーのときはマスカラ落としていらっしゃらないみたいなので
必然的に隙間のアイラインも落ちていないと思って。
それで491さんにうかがったのです。
490さんはクレンジングのときでしょうか?
私は実際にお湯でマスカラを落としている方に答えていただきたいと書いて、
490さんが答えてくださったので495さんがおっしゃるのは違うと思います。

皆様長文すみません。疑問が解決しないもので。。。お願いします。
497メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 00:18:20 ID:xenNRjAY0
男ですが、香水と間違えてグリッターを買ってしまいました。
これはどうやって使うのですか?
やっぱり男がつけてるとキモイですかね。
498メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 02:09:04 ID:S2ZPY9AxO
化粧板のイギリス支部なる変なページを勝手に作り、変なAAと供にURLをマルチしまくって宣伝
しかもページの中身はマルチされたのと同じAAと意味不明なメッセージと
資生堂が広告費かけすぎて赤字に転じたみたいな英文
そして、楽天での検索結果が次々と別ウィンドウで開くという物
そして最近になって、DHCや資生堂や乱米で楽天で検索した結果が書かれたレスを
マルチポストしまくってる人がいるみたいですが
最初は日本撤退騒動でとち狂ったニナリッチ好きな人が何かしてるのかと思ってましたが
ニナリッチとイギリスってあまり関係無いような
とにかく何がしたいのか全然わかんなくて気持ち悪いのですが
適当な解釈でもいいので何をしたがってるのか教えて下さい
499メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 03:12:45 ID:EDaqdYQ80
www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/10966.jpg
↑これの商品名をご存知の方いらっしゃいますか?
チップ部分はシリコンか何かで出来ているらしいです。

500メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 06:07:03 ID:+R8MXoxh0
>>496だいたい皆さんマスカラ以外の部分はリムーバーやクレンジングで落として、マスカラは最後の洗顔の時にってかんじじゃないの。
純粋にお湯だけでマスカラ落としてる人はあまりいないと思うけど(メイクがマスカラのみって場合は覗く)
私は>>491さんとほぼ同じやり方ですが睫の間のアイライナーも落ちてるよ。
501491:2005/06/05(日) 06:59:49 ID:wCkNDGVP0
>>496
アイカラーを落す際にアイライナーも落ちてます。
まだ残ってるような時は、綿棒でそっとぬぐいます。
502メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 21:13:26 ID:uNVyWBZvO
化粧板で、時々見かけるひよこ、とは
どんな商品なのでしょうか?
503メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 21:20:00 ID:POLlcSpL0
504メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 21:32:13 ID:uNVyWBZvO
503サン
ありがとうございます。
505メイク魂ななし:2005/06/06(月) 00:32:04 ID:n0bse/h6O
下まつげってどうやってビューラーしたりマスカラ塗ったりするんですか?
506メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:19:35 ID:Lwv8zE+EO
カネボウの新しいジェルシャドーとオーブの同じようなジェルシャドーどっち買おうか迷ってます。@コスメ見るとオーブの方が評判良いみたいですが何か違うのでしょうか?ラメはどっちがキラキラして綺麗ですか?質感は違いますか?詳しい方教えてください。
507メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:31:37 ID:D3iRSnE+0
>>505
従来のビューラーの形とは違う、細いタイプのビューラーもあるし
私はホットビューラー(はさむタイプじゃないやつ)でやってます。
マスカラは私は普通に横に寝かせて塗って、仕上げは縦に塗ります。
508メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 05:44:30 ID:kO6t9wPr0
冬物の基礎化粧品から、夏用の基礎に変える時期っていつ頃ですか?
皆さんもう変えられました?
509メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 09:28:36 ID:CCgrRbMx0
>508
自分の肌に聞いてみなされ。
エアコンばっちりきいてて乾燥する環境なら、冬並の乾燥対策が必要な肌もあるし
自然な皮脂分泌が気温なりに増えるんなら皮脂対策すればいいんです。
あんまり冬用!夏用!という季節の単語に縛られずに
気温や湿度や紫外線等々その時々の気候に合う基礎をしなされ。

冬でもシャキーーンとしたいからってシーブリーズを買いにきたお客様は
いるし、夏でも冬肌アイテムをこそっと置いてるブランドもあるのです。

ちなみに私はエアコンがんがんの職場なので年中(いわゆる)「冬用」の基礎です。
アイテムはほぼ同じで量の加減をします。
さすがに『真冬と同じくクリームたっぷり!』なほどの乾燥はないですからね。
510メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 12:09:39 ID:3N/M37CN0
「くすみを取る」と謳っている洗顔料はやはり洗浄力が強いのでしょうか?
そのような洗顔料に変えてから、けっこう乾燥してくるので。
511メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 12:31:37 ID:kURQ8TwW0
http://www81.sakura.ne.jp/~black/cp/karakara/seq5.jpg
↑真ん中の人みたいなピンクの眉にするやつって売ってるんでしょうか?
512メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 12:49:45 ID:cqmjHGux0
非常にどうでもいい質問なのですが、アイシャドウ何個持っていますか?
参考までに教えてください。
513メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 15:47:37 ID:n0bse/h6O
>>507
dクス
514メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 17:30:06 ID:1YDE/koT0
化粧板の色んなスレに

検索結果 四十八件        S t i la 
検索結果  四百五件    D HC


のような書き込みがいっぱいあるんですが、一体何が目的なんでしょう?
途中にスペース入れたりしてNGワード登録にも難儀するし、本当にもう…
515メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 17:40:47 ID:NMVnY/rEO
最近お化粧を始めたばかりの者です。
みなさんお化粧なおしはどれくらいの感覚でしていますか?
また、なおすときは1度お化粧を落としますか?それともお化粧の上にまた塗りますか??

よろしければ教えて欲しいです…;無知でスミマセン;
516メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:08:32 ID:xlLgNb9kO
よく雑誌にも載ってると思うけど。
皮脂を油取り紙又はティッシュオフ→お粉又はファンデだとおも。
時間とその後の予定によって一からやり直す時もある。
517メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 00:38:29 ID:/H7CGlEF0
ウェブ上・板内ともに検索してみたのですがわからなかったので、わかる方がいらっしゃれば教えてください。

ネイルサロンでカラーをしてもらうのは好きなのですが、
どうしても手持ちのカラーが使われずに余ってしまいます。
ケチくさいかもしれませんが、家に転がっているネイルカラーがかわいそうなので、
自前のネイルカラーを持ち込むことってできますか?
質の悪いものは避けて、サロンで実際使っているようなものを持ち込めればよくて、
持ち込んだ分の割引をしてほしいというような意図もありません。
単純に家にあるカラーを使ってしまいたい、というだけなのですが。

よろしくお願いいたします。
518美容部員:2005/06/07(火) 01:19:47 ID:1xhkbNeI0
511さん
>↑真ん中の人みたいなピンクの眉にするやつって売ってるんでしょうか?

わからないんですけど、多分ピンクのマスカラじゃないんですかね??
多分ですよ?多分・・。
519メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 02:19:47 ID:Uaq1mpU/0
敏感肌かつオイリー(脂性)
というレスに対して「釣り?」「自称?」等のレスがされているのを時折見ますが、
敏感肌でオイリーというのはあり得ないのでしょうか?
520メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 03:37:23 ID:rbDwof6nO
あるよー
521メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 04:47:48 ID:PCiZaGid0
化粧水や乳液が肌に合わないときはなんかすごく肌が熱くなります。
昨日お風呂に入った時、初めて使う洗顔料の泡を顔に乗せたとたん
熱くなりました。
これって、洗顔料が合わないということですよね?
やっぱりすぐに洗い流すアイテムであってもまた使用するというのは
控えた方がいいのでしょうか。
顔に使えない洗顔料は体洗い用に使ったほうが良いですよね・・・
522メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 05:43:20 ID:7qjT3plo0
>521
そのとおり。
体にもあわなかったらあきらめるべし。
523メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 09:37:30 ID:Uaq1mpU/0
>>520
ありがとうごいます。
自分の知識が間違っているのかと思ってしまいました。
524メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 10:45:45 ID:5n8HlcyZ0
>>518
なるほどマスカラですか
ありがとうございました。
525メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 21:42:06 ID:98aY3Vc10
暑くなってきたので日焼け止めを毎日つけてるんですが
落とすにはやはりクレンジングオイルでしょうか?
肌に悪いのでできるだけ使いたくなひ・・・
オイル以外に綺麗に日焼け止めが落ちるものがあればおしえていただけませんか
ミルクレはなんとなく落ちにくそうなイメージがあります
526メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 21:52:42 ID:02scROgE0
ミルクレでもジェルクレでも頑張ってこすれば落ちます
527メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 21:58:17 ID:uMPrxJue0
>>525
落ちにくい日焼け止め、落ちやすい日焼け止め、いろいろあるので
なるべく落ちやすいものを使ってみては?
ただし、そういったものは汗などで流れやすいです。

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
528メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 23:07:55 ID:98aY3Vc10
>>526
やっぱり落ちにくいからこすらないとだめ?
こするのも肌にいくないけどこすらずに落ちるクレンジングも強力すぎて肌に悪いやも
クレンジング地獄・・・
>>527
わざわざありがとうございます
参考にさせていただきますね
529メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 23:47:43 ID:PCJggT52O
フィルムタイプのマスカラを使っているのですが、クレンジングがつくとおちなくなるみたいです。先にお湯で落とすとクレンジングできなくなるし、どうしたらいいのでしょうか…
530メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 00:05:25 ID:UDA4hMJ30
>>529
>>490-491あたりを参考に。
少し指で揉むとお湯で落ちますよ。
531メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 01:46:39 ID:rTdPRAnPO
化粧水って冷蔵庫に入れた方が品質の持ちイイ?常温の方がいい?誰か教えて下さい!
532メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 02:06:45 ID:C55l52EwO
>>529
お湯でマスカラ落としてから顔拭けばいいでしょ
533メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 04:56:47 ID:qjWGIfTJO
コンシーラーで軽く唇の色を消し、ケイトのベージュのグロスを塗るのですが、チークは何色が合いますでしょうか?
534メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 08:12:42 ID:zvS65ZLZ0
>>533
肌色や顔立ちや服装等によって全然違うのでカウンターかテスターにドゾ
535メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 09:59:34 ID:LT8Y2WV8O
面長しゃくれにはどんな髪型が似合うでしょうか?
536メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 10:06:54 ID:QB2Lqz3Y0
それって化粧の質問なの?
537メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 10:18:07 ID:8JqVGpZG0
>>535
若干スレ違い気味だけど、ロングストレートは縦のラインが強調されてしまうから×
ちょっと緩めでふんわりしたパーマで横の膨らみを作るとか
チークを斜め上ではなく真横に近い感じで入れるといいよ(と化粧板の流れにもっていってみる)
538メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 20:12:38 ID:UPhfLrWi0
夏になってきて鼻だけ脂が出るようになりました。
こまめにチェックして直すしかないでしょうか?
それとも鼻だけ化粧水変えるとか?
539メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 20:35:12 ID:CpQnUFqt0
・こまめにチェックし、脂で崩れたら、お化粧直し
・夜だけでなく、朝も鼻だけ軽くクレンジングしてみる
・朝、鼻だけ収斂化粧水を使って見る

というような方法をお試しくださいな
540メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 03:21:10 ID:+T1yyISNO
今までリキッドファンデを使っていたんですが、
パウダーファンデに変えた途端、塗った瞬間からよれるようになりました。
リキッドの時はクリームなどを塗っている為乾かないので、
下地を半乾きくらいにして塗っていたんです。
パウダーファンデは完璧に乾かさないとまずいのでしょうか。
使っていたのはイブサンローランの白いケースのファンデです。
541メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 10:23:55 ID:a1HscLF50
化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/
化粧板 名スレッド340選
542メイク魂ななしさん :2005/06/09(木) 13:32:52 ID:lJay8wae0
化粧水のあと乳液で蓋をする、と言いますがノンオイリーの乳液では蓋の役目は果たさないのでしょうか?

543メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 14:43:49 ID:xQ4uAAa20
便乗
化粧水のあと乳液で蓋をする、と言いますが
混ざると効果が減少するので
化粧水が乾いてから乳液をつけましょう、とも言います
せっかくの潤いが飛んでから蓋をしても意味が無いのでは?
544メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 14:57:35 ID:bnt020Kk0
>>542 そんな事はないですよ。
>>543 化粧水が表面は乾いていても、充分つけてたら、内部は
潤ってフクフクした感じになるから、蓋になりますよ。
545メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 15:56:00 ID:G3yBnEivO
ブルベ・イエベはどうすれば判断できますか?
546メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 16:27:38 ID:lJay8wae0
>>544
ありがとうございます。
オイルが入っていると湿疹ができてしまうので
ノンオイリーでも蓋ができると知って安心しました。
547メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 18:48:48 ID:RAT/vlitO
日焼け止めと下地は
どっちを先に塗るべき??
548メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 18:56:30 ID:tkNHb4Bc0
皆さんはどんな化粧品でも初めて使うものはパッチテストを
されますか?
やり方は二の腕の内側にただ試したい化粧品をつけておくだけでいいのでしょうか?
何か上から貼っておくとかはしなくていいのでしょうか?
549メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 20:45:05 ID:hKSIVRPD0
>>541 懐かしいスレッドが読めてよかった
550メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:12:36 ID:HNANn9c10
>>549のコピペが何をしたいのか教えてください
551メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:22:53 ID:V0imXItD0
>>541を踏ませたいんだろ
552メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:29:02 ID:dSsF+juP0
>>540
もしかしたら塗るときに必要以上の力が入っているのかも。
スポンジをごく優しく滑らせるようにすれば、下地が半乾きでもよれませんよ。
それでも駄目ならブラシでつけてみてはどうでしょうか。
553メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:22:59 ID:UJvz7Fr9O
色黒なんですが何色のグロスを使えば似合うんでしょうか?今は白っぽいピンク(マジョの素直?など)を使ってますが果たして似合ってるのか…
554メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 23:15:59 ID:EgHtOmp+O
乳液の変わりにクリームにすると、化粧のノリとか変わる?
555メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 00:49:15 ID:ITeMxnJb0
541って至る所に貼ってあるけど、何?
コワイなあ
556メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 04:05:21 ID:qAKRPK6BO
乳液の使用期限てどれくらいなんでしょう?ちなみに使ってるのは雪肌精ですm(__)m
557メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 04:31:49 ID:1jl0+jaJ0
>>553
マルチやめれ。
似合っているかどうかは友達にでも聞けよ。

>>554
乳液の代わりに・・・ってことは普段使っている乳液が切れたのかな。
成分の違いなどがあるため、普段と比べてメイクのノリがちょっと変わるかも。
558メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 12:14:25 ID:gBC792oi0
BCのスレッドってありますか?検索したのですが引っかかりませんでした。
559メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 14:40:15 ID:RfMNeP9P0
僕は肌が弱いので、普段洗顔に、無添加の物をつかっていますが、
夏、ギャッツビーなどのウエットティッシュで顔を拭くのは、
肌にはキツかったりしますか?
以前は使っていたのですが、その時は洗顔も適当でニキビが結構ありました。
最近は無添加の洗顔で丁寧に荒い、見違えるようになったのですが、
ウエットティッシュなどはそういう肌の人にはどうなのでしょうか?
また、肌の弱い人用のウエットティッシュなどもあれば、
教えてもらえると嬉しいです。
560メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 17:25:38 ID:MKSg79tM0
ギャツビー何か使おうと思える時点で
肌は強い方だと思います
安心してお使い下さい
561メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 17:43:49 ID:ITeMxnJb0
>559 
気になるようだったら、こういうサイトいろいろ見てみれば?

ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_653020.html

ノンアルコールタイプがお肌に優しいのではないかと
562メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 19:58:35 ID:1iNNyGV60
質問させて下さい。

日焼け止めスレで「こまめに塗りなおし」と書かれていますが、
顔はどうやって塗りなおすのでしょうか?

こまめに洗顔からやり直しているのでしょうか?

お化粧なおしの時みたいに、ミストなどしてテュッシュオフして、
その上から日焼け止めを塗るのでしょうか?
それだとファンデの上から日焼け止めを塗る事になりますが、
いいのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。
563メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 22:07:33 ID:ySPQ/dot0
>>562
美的に載っていた方法だと「乳液で落としてからメイク直し」とありました。
メイク直しに使えるとして紹介されていたものは、殆どUV効果のあるものでした。
なので、 UV乳液で落とす→UV乳液で保湿→メイク直し でいいと思います。

それが難しいなら、UV効果の高いファンデや粉で化粧直しをすること、でしょうか。
顔全体が崩れるわけではないので、落とすほど崩れていないところのメイク直しは、
こういったもので十分なのではないでしょうか。

連続で日に当たることがあるのなら、必要なSPFを計算して(日焼け止めスレのテンプレにあります)、
適宜必要なものを使うといいでしょう。
直すときも、同じUV乳液で落としてから直すようにすれば、うまくいくと思います。
564メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 22:23:58 ID:m/NhkjtFO
チ―クブラシって 皆さんは何で洗ってますか?今日 パフクリ―ナ―で洗ったら 毛が散乱してるよ…。傷んでもうた。。
565メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 23:24:24 ID:ei7OX49L0
ブラシの洗浄についてはこちらに詳しくあるので参考にして
下さい。
こだわり派のメイクブラシスレッド8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1105966268/4

パフクリーナーで洗うこと自体はそれ程悪くはないと思うのですが
毛が散乱してしまうのは乾かし方を替えた方がいいかもしれません。
基本はできるだけ元の形に綺麗に整えて自然乾燥だと思います。
566メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 06:34:11 ID:S58AB6kZ0
そろそろ美白モノを使おうと思うのですが、
ブタミンC誘導体とかアルブチンとか色んな成分があるけれど
どれがお勧めですか!?

日焼けをする仕事なので、最低限の日焼け止めは塗ってますが、
積極的に美白はしたい訳ではなく、 プラス(美白)
マイナス(日焼け)ゼロにしたいんですけどこんなの欲張り!?
567メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 10:51:21 ID:QwYAko9AO
ブタミン
568メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 13:21:39 ID:TyO6SsXM0
化粧直しにプレストパウダーを購入しようと思ってるんですが、
プレストパウダーにパウダーファンデ用のスポンジを使うのは
どうなんでしょうか?

プレストにはパフでというのが普通だと
思うんですが、目の周りなど細かい部分にはパフでは、
うまく直せないので・・・。

パウダーファンデを使っていないので、
スポンジを持っていなくて、
実際にやってみた方がいらっしゃったら
教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
569メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 15:12:25 ID:mPEU1fv60
>>568
スポンジなんて安いんだから自分で買って試せよ
570メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 16:52:54 ID:hWTMrqVE0
アイラインをひくと、夕方くらいには目の下に茶クマ
みたいになってしまっています。どうしたらいいんでしょうか?
571メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 18:33:06 ID:HiJmDQaz0
>>568
前にファンデ用スポンジでプレストパウダーを付けてみたら
スポンジに粉が付き過ぎてしまってムラになりやすかったです。
ttp://www.shiseido.co.jp/yougu/html/c02_13.htm
↑こういう、ルース用の毛がもふぁもふぁしたのじゃなくて
ttp://www.shiseido.co.jp/yougu/html/c02_13.htm
↑こういった薄手の、プレスト用のパフでなら
人差し指をパフでくるむ様に持てば細かい部分も直しやすいと思います。
572メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 20:14:17 ID:HPCBAqcE0
職場がすごく乾燥するので、スプレー(ミスト)化粧水を探しています
今はアベンヌウォーターを使っていますが、
もう少し潤いがあるオススメはありますか?

573メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 23:14:08 ID:TuvqgDU50
>>571
レスありがとうございます。
リンクまで貼って頂いて、とても分かりやすいです。
やはりパウダーのスポンジだとムラ付きしやすいんですね・・。
薄手のプレストパフを買ってみる事にします。

口コミでは購入しようと思っている付属のパフは
とてもじゃないけど、使えない代物らしいんです。

本当にご親切にありがとうございました!
574メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 23:48:15 ID:QwYAko9AO
>>572
フリープラスのミストいいよ
アベンヌより高いけど
575571:2005/06/12(日) 00:42:05 ID:MlN2RPDX0
>>573
すみません…両方同じリンク貼ってましたね…
プレスト用パフは↓
ttp://www.shiseido.co.jp/yougu/html/c02_12.htm
です…お分かりのようですが、一応訂正しときます。
576メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 01:59:44 ID:pMS9chUCO
バカみたいな質問でスミマセン。
日焼け止めでよく「石鹸で落ちます」て書いてあるのはミルクレだけでも落ちるんでしょうか?
ダブル洗顔ほとんどしないので…。
因みにミルクレはアウェイクを使用中です。
落ちるとは思うんですけど確信が持てなくて。
よろしくお願いします。
577メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 07:01:24 ID:Hsdc6Mh+0
最近肌のたるみが気になります
フェイスアップにいい基礎化粧で
おすすめがあれば教えてください。
578メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 10:49:53 ID:RwQvLJ/e0
>>574さんありがとうございます。

スプレータイプは@コスメで調べにくいので困ってました
579メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 13:26:21 ID:zIkXJ+zRO
カウンターに高校生がメイクの相談しに行ったらヤバいですか?
580メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 15:21:14 ID:Y6mHBDLPO
>579
別にいいんじゃない?
制服では行かない方がいい気がするが。
581メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 23:00:07 ID:CMXED1hZ0
蜂ってなんでしょうか?
582メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 23:18:19 ID:CMXED1hZ0
↑解決しました。撤回。
583581:2005/06/13(月) 00:13:09 ID:LcxDAJJyO
すみません。やっぱ教えて下さい
584メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 01:01:42 ID:zghpSL7c0
多分SANAから出てる蜂潤肌シリーズのことではないかな?
ゆるんだ毛穴対策として化粧水、美容液、クリーム、マスクが出てます。

ttp://www.sana.jp/skincare/hojunki/index.html
585メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 07:18:44 ID:ZIlEj3nv0
ある石鹸を買った時に、泡立て法も一緒に教えていただきました。
手でやるのですが、時間もかかって面倒そうなので
「泡立てネットで泡立ててはいけないのですか?」って聞いたら
手で泡立てないと意味がない、と言われました(理由までは不明)。
手で泡立てるのとネット使うのと、どう違うのでしょうか?
私はネット使うほうがもっちりした良い泡ができるのですが・・・
586メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 20:53:32 ID:Q/eDfbDsO
アルビオンって外資系ですか?
587メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 21:16:37 ID:I1JJk0Rx0
コーセー系列なので国内系です
なんか外資っぽい雰囲気がしなくもないけどね
588メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 22:04:29 ID:DU8e44mI0
わが子(小4)が、年々そばかすが増えています。日焼け止めをぬっていますが、あまり利いてないようです。
祖母は、大きくなったらなくなると言ってますが、私の友人はこどものころからちっともなくなっていません。
なくなるものですか?
589春日:2005/06/13(月) 22:15:53 ID:Fk/u/2y4O
ファンデーションのオクールとか色々ありますが、どれが一番くらいトーンとか明るいトーンとかがわかりません。たとえばナチュラルとオクールではどちらが明るいのですか?
590メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 23:12:24 ID:O3YFtAibO
なぜ化粧板はこんなに殺伐としてるんですか?
591メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 23:43:51 ID:LcxDAJJyO
>>588
小さな頃に出たそばかすは、大人になる頃には消える場合が多いらしいですよ
ホクロは無理ですけど
日焼け止めを塗らなかったがために、紫外線の影響が積もりに積もって
10代後半辺りから出て来た物はすぐには消えないとか
UVケアをしっかり続けていれば、将来実を結ぶかと
592メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 23:47:32 ID:LcxDAJJyO
>>590
2チャンネルの中ではかなりマシな方かと思います
@等の一般サイトに比べれば殺伐ですが
593メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 00:06:06 ID:/6oaOoWT0
>>589
オクールじゃなくて、オークルだよ。
594メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 01:28:57 ID:asT919pN0
オクールワロスww
595メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 06:05:59 ID:Ie5+8qLr0
明 ライトオクール>オクール>ナチュラル 暗
596メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 10:06:24 ID:pumM56Sa0
日焼け止めとか下地とか、きちんと落ちてるかどうかどうしたら分かりますか?
ファンデは色で分かるけど、無色だと分からないです。
よろしくお願いします。
597メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 11:45:59 ID:eeeBfD8O0
オクールイヒヒヒヒイヒ
598メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 12:35:38 ID:oj4Bxec10
昨日、風呂上がりに気づいたのですが、火照って赤くなっているほほ・おでこ
と対照的に、鼻と口のまわりが黄色くなっていました。
あまりの差に驚いて、どういう事なのか…と悩んでしまいました。
これは「くすみ」なのでしょうか?
こういった症状を解消するには、どんなケアをしたら良いのでしょうか。
599春日:2005/06/14(火) 13:13:27 ID:9qIxEFizO
595さん、ありがとうございました!オクールじゃなくてオークルですね。はずかしぃ・・・。
600メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:10:45 ID:/s+BV0T60
自分で色を選んでリキッドファンデ購入。
さっそく今顔全体に使ってみたら、白い。首との境目ばっちり。色選び間違えた・・・orz
こんなときの対処法ってなんかありますか。
601メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:44:15 ID:jwY9E7ZE0
例えばSPF20の下地とSPF25のUVファンデを組み合わせて使ったら、効果はトータルSPF45って事になるのでしょうか?
602メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 16:13:24 ID:FPfgkHH50
>>601
なりません
603メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 17:16:34 ID:L9tv8oTYO
ヒロインマスカラの正式名称とメーカーを教えてもらえないでしょうか?
604メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 17:59:11 ID:K5u5XJnj0
キスミー ヒロインメイク ロング&カールマスカラです
http://www.kissme.co.jp/product/makeup/makeup05.html#heroine
605メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 18:10:47 ID:I6EswnKrO
>600暗い色のファンデを混ぜて使ってみたら?
606メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 19:22:52 ID:/ogFe1qV0
>>591
それには同意しかねる。
私も子供の頃からあるけど、全然消えない
思春期の頃から美白系の化粧品使っていてもです。
同級生も同じような人がいます、多くは無いと思いますよ?
607メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 19:29:56 ID:mqTKa+h+0
リップ関連のスレでたまに見かけるのですが、
唇ヘルペスってどんなものですか?
ググってみたのですが、結構症状の重そうな病気ですよね。

最近唇の一部に小さなプツプツができてしまい、
少しずつ範囲が広がってきています。
痒いとか痛いとかはないのですが、これもヘルペスなんでしょうか?
口紅を直塗りしてるから、そのせいなのかな、とか、少し不安です。

健康・医療系の板向きだとは思いましたが、スルーされましたorz
原因が口紅やグロスと関係あるのかだけでも知りたいです。
608メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 20:07:59 ID:+FbbadMe0
>>607
痛くも痒くもないなら、口紅やグロスの成分が合ってないだけかも。
私は、水泡がやぶれてガビガビになって、痛痒くてたまらなくなる。
診断は皮膚科へ。
609メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 21:27:22 ID:qV66DjKMO
すいません。他のスレ見てて気になってるんですが
舞台用化粧品の゙チャコッドの専用スレとかありますか?
色々詳しく知りたいのです
610メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 21:46:21 ID:mqTKa+h+0
>608
ありがとうございます。
口紅もリップクリームもグロスも、もう
半分は使用してるので、違うかなと思ってたのですが、
もしかしてちょっと使ったサンプルが合わなかったかもしれません。
唇は皮膚科なんですね。
もう少し様子見てから行ってきます。
611メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 21:58:53 ID:rwDC3+vU0
>>591
ありがとうがざいました。
消えてくれるとうれしいな。わたしより、本人がけっこう気にしているもので。
612メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 00:15:19 ID:/hOCirz5O
イエベ、ブルベなどのパーソナルカラーって変わったりするものですか?私はイエベ(自己診断)だったんですが、美白に力を入れたらイエローのコントロールカラーやゴールド系のアイシャドーを塗ると激しく顔色悪くなるようになってしまいました…orz
前はイエローやゴールド系で顔色が明るくなってたので自分ではイエベだと思ってたんですが…
誰か知ってる方いたら教えて下さい。
613メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 00:29:26 ID:FFbNM1Oy0
>612
ベースカラーは一生変わらないみたいだよ。
ただ、肌のトーンが変わるとその中でも似合う色が変わることはあるかと。
あなたの場合、自己診断ということなので、今かかつてかどっちかの判断が
間違ってる可能性もある。
614メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 00:30:42 ID:J2JctN240
>>609
スレ探しは↓です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/l50
まあチャコット単独はないので舞台用全般なら↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1109427354/l50

>>588=611
がざいましたってw
そんな事より私も>>606さん同様小さい頃からのそばかすが消えてないです。
年中美白もの使っても。
どうなんでしょうね。ほんと。
とにかく日焼け対策はそばかすの有無に関わらず良い事だとは思います。
615メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 00:33:01 ID:+xJFQ8Eg0
>>609
スレ違い。

★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
616メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 00:46:37 ID:/hOCirz5O
>>613さん
レスありがとうございます。
パーソナルカラーは一生変わらないんですね。ファンデのトーンがひとつ明るくなるくらい美白したので似合う色が変わってしまったと思われます。
いつかお金を貯めてちゃんとしたカラー診断に行きたいと思います。ありがとうございました。
617メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 05:46:29 ID:iELXiHR90
オイクレ使用しているんですが、いつも眼に入ってしまいます。
固く眼をつむって瞼とまつげを優しくこする、というやり方はまずいでしょうか?
618メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 08:58:28 ID:oJh9IxIy0
アイメイクは先に専用リムーバーで落としなはれ
619メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 09:39:50 ID:NIB5zZzr0
>>607
もう見てないかな。
白いぷつぷつだったらフォアダイスだったりするかも。
これだと痛みやかゆみもないようです。

唇に白いブツブツある人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096355945/
620607:2005/06/15(水) 20:05:06 ID:dON6k/+P0
>619
ありがとうございます。
痛くもかゆくもないから、ヘルペスよりはこっちかも。
参考になりました。
621メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 21:39:09 ID:QaHX7NVL0
入浴時の洗顔はいつしますか?
オイルクレ→シャンプー→体→洗顔
の順にやっているのですがクレンジングから洗顔までに時間が空いているのが気になります。
オイルは最初に顔が濡れる前にしたい
洗顔はリンスの後にしたい…どうしたらいいんだろう
622メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 22:41:02 ID:yIdJZ6vA0
日焼け止めとコントロールカラーって
どっちから先につけるべきでしょうか?
623メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 23:16:33 ID:kKf1qG3wO
日焼けどめが先
624メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 23:30:40 ID:goH5d/Yl0
スティラのひんやりするフェイスパウダーの正式名称って何ですか?
625メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 23:40:36 ID:/Byg9haT0
>621
私もその順だけど、何で時間が空いてるのが気になるのかわからん
626メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 00:24:20 ID:ndh09twF0
>>621
わたしもまったく同じ順番です。
クレンジング剤によっては、いくら水で洗い流すにしても残留物はあるし
あまり長く顔に置いておきたくないですよね。
でも今具体的に、クレンジング剤のせいと思われる肌トラブルが無いなら
そのまま暮らしていてもいいのでは‥?
と言いつつ、わたしはどうしても気になったので
化粧品店で「ちょっとやそっと顔に置いてたって大丈夫なクレンジング」を
見つくろってもらって使ってます。
ダマされているのかも知れませんがwまぁトラブルはありません。
627メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 04:15:16 ID:hgAcgS8n0
>>624
イルミネーティングトリートメントパウダー
628メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 18:31:04 ID:mY8Ev4DG0
リキッドファンデの後、お粉ってはたかなきゃいけないものなんですか?
ものすごい乾燥肌で、リキッドを使ってるんだけど、お粉はたくとすごく乾燥する。
どうすればいいんでしょうか…
629メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 18:50:18 ID:aKjdu6NL0
DEWとか保湿重視のお粉を選んでますか?まずはそこから。
630メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 19:32:54 ID:tZsNNa+p0
>>628
メーキャップで保湿を考えようとすることがダメです、かなりの乾燥肌ならいい
方法が・・・最後のお手入れに山之内製薬のロコベースリペアクリームを塗ると翌朝
FDののりが良くなると思われます。
631メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 21:49:06 ID:vpBgRPkc0
>>628
寝る前に洗い流さなくてよいマスク(クリーム状のやつ、色んなメーカーで出ています)
つけて眠ると、朝かなりもっちりして化粧ののりが良くなりますよ。
632628:2005/06/16(木) 21:50:53 ID:mY8Ev4DG0
>>629
IPSAのものを使っています。
リキッドファンデーションもIPSAで、乾燥肌の人におすすめの物を使っています。

>>630
メイクで保湿とは考えていません。
化粧水、乳液、クリームなどで時間ギリギリまで保湿をしてから化粧しているのですが…
バイクで移動しているので風をかなり受けているのも原因かも?
山之内製薬のクリームですね!ありがとうございます。さっそく明日探してみます。
633メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 10:21:25 ID:jekmhSmE0
>>628
リキッドまで塗ってからバイク移動して
会社でお粉はたけばいいじゃない!
バイク便とかずっと風に当たってるならどうしようもないが

そもそもなんで
>リキッドファンデの後、お粉ってはたかなきゃいけない
なんて考えてるんだろう
自分の顔作るのに規則なんかないよ
634メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 14:15:30 ID:jIng7ZKD0
RMKとかは基本、お粉なしだよね。
635メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 14:23:25 ID:6wyKEypH0
美容院で髪をセットしてもらうみたいに
眉整えたりメイクしてくれたりする店ってありますか?
636メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 15:16:10 ID:YuP/7rs60
肌の色が黒いのと、黄味が強いのは違う意味ですよね?
637メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:08:42 ID:u1p1FMj70
化粧水と乳液の正しい使い方が分かりません。。
コットンパックとか色々あるみたいですが、どなたか教えて下さい。

638メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:13:01 ID:kBnF9faY0
>>637
基本的に化粧水で水分を補って、乳液はそれに蓋をする役割。
コットンパックは、化粧水をコットンにしみ込ませてしばらく肌に乗せる。
その後、美容液→乳液。美容液は必要ないと思えばしなくてもいいけど。
639メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:29:34 ID:u1p1FMj70
>>638
分かりやすいお答えありがとうございます!
コットンパックについてなんですが、
使うコットンは一枚で大丈夫ですか??
肌に乗せて、また化粧水付けて、乗せて、の繰り返しで大丈夫ですかね?

あとパッティングとは何でしょうか?
本当色々すみません。
あとsage忘れてごめんなさい。

640メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:35:52 ID:Ca5sgsjy0
収斂化粧水ってどのタイミングで使うんですか?
どこかで「収斂→普通の化粧水→乳液」と見た気がしたけど
やってみたら毛穴が閉まって普通の化粧水が入らなかった(´д`)
641メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:38:14 ID:Z9D1CbUX0
ハイライトに使える真っ白なクリームファンデを探しています。
カバマのを本当は買いたいのですが、
エクストラを買ったばかりで金銭的に苦しいです……。
DSで手に入るくらいのチープコスメでご教示いただければ幸いです。
642メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 02:13:55 ID:gefgQ/qH0
>>640
友人は乳液の後、毛穴の目立つ部分にのみ
収斂化粧水を叩き込むといってましたよ
てかりにくくなる上に、乳液のべたつきが緩和されるとか
643メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 05:15:14 ID:Zq0gg8DX0
>>641
ハイライト用、白、チープ=魔女フレッシュ&ブラッドのホワイトニング 840円
ファンデじゃなくてスマソ
644643:2005/06/18(土) 10:19:01 ID:Z9D1CbUX0
>>643
ありがとうございます。マジョマジョコーナー探してみます!
645628:2005/06/18(土) 13:18:52 ID:CWu7ZuSz0
>>633
ありがとうございます。
学校着いてからお粉はたくようにします!
メイクを教えてくれた人がリキッドの後にはお粉をはたいて〜と
言っていたので、それまでリキッドを使った事のなかった私は
リキッド→お粉というのが絶対だと思っていたんです。
646メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 14:52:32 ID:yGP6vri50
>>645
リキッド→お粉は絶対じゃないですが
リキッドにパウダー(お粉)を重ねると
仕上がりがきれいだし、崩れにくくなると
私も2chで教わりました

うまくいくといいね´∀`
647メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 19:38:22 ID:2GS6FM500
どの板で質問するのか迷いましたが、化粧のことなのでここで質問させてください。

美容院等でメイクしてもらう時は、メイク用品等は店側が揃えるんですよね?
その場合、化粧直しはどうすればいいですか?
648メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 19:40:40 ID:KS1EakDg0
649メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 20:26:55 ID:NIQ84ZOf0
>>647
そう、店側に用意してある。
店によっては、「敏感肌なのでこれを使ってください」と
自分で用意したものも使ってくれる。嫌がるところもある。
化粧直しは、メイクしてもらったときに聞いた方がいい。
私は、くずれない様にやってくれた。
一応自前で直せる用意はしておいたけど。
650メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 00:55:08 ID:ImwXIl3h0
>>639
レス遅くなったけど。

コットンパックは、コットンに化粧水をしみ込ませてそれをパックのように
10分〜15分くらい肌に乗せておくんです。
コットンの枚数は、そのコットンにもよるけど顔全体なら4枚くらいはいるかと。
私は1枚のコットンに化粧水をしみ込ませた後、数枚に割いて使ってます。
コットンの種類によって、裂けるのと裂けないのがあるからその辺を注意して買えば
いいかと。あと、パッティングっていうのは、化粧水をコットンや手でパタパタ叩き込む事です。
651メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 17:56:12 ID:hLWYVc8L0
>>650
化粧水のコットンパックは3分でいいと佐伯さんがテレビで言ってました。
それ以上するとコットンが顔の水分を吸ってしまい余計に乾燥するそうです。
他のスレでも5分以内がいいと読みました。理由は同じです。
15分も肌に乗せていると下手するとシワまでできてしまうようです。
652メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:23:32 ID:SeT0GoMr0
>649
ありがとうございます。
お店の人に聞いてみます。
653メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 21:21:06 ID:DmmnJxfP0
いっつも化粧品売り場で悩むので、お化粧好きな皆様教えてください。
口紅やグロスのテスターは直接唇に塗ってもいいものでしょうか?
もちろん唇に塗った方が発色や似合う・似合わないがわかりますが、
他の人も使うのでマナー違反かな…と思い、手の甲にさっと塗る程度にしています。
そのせいか似合う色がわからず、なかなか口紅購入に踏み切れません。
654メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 22:38:03 ID:2/PXcgLT0
>>653
人の少ない売り場(薬局とかね)なら実際に塗って試してるな。
人前でメイクするのが駄目なんで、妥協してそのへんです。
グロスなら塗る前にチップをティッシュでかるく拭いてから塗って
塗り終わったらまたふいてからかえしてます。
あまり人がテスター使用しているところを見る機会がないので
自分も口紅は購入しづらい。
655メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 22:57:41 ID:Ngze/ohvO
鼻のすぐ下に赤みがあるんです。
緑のコンシーラーとか使って隠せばいいんだろうけど、
隠さずにすっぴんを綺麗にしたいです。
これって、原因はなんなんでしょうか。
そして、どうしたら薄くなりますか?
また、一応探して、ないと思ったんですが、
最適なスレ知っていたら誘導していただけますか。
656メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 23:34:25 ID:SW7j8sJG0
>>653
おまいさん、いいヤツだな。
そういう人ばかりなら安心してテスターを試せるのにね。

実際、テスターなんて誰が使ったか分からないし、
最悪な場合、クソガキが汚い手でぐちゅぐちゅにして遊んでいたかもしれない・・・・・・。
そういう意味ではあまりうかつに使わないほうがいいと思う。
もしかすると皮膚炎やものもらいの要因になってしまうかもしれないし。

どうしても試してみたいなら、BAさんに相談してみるとか、
>>654さんのおっしゃるように、人の少ない売り場で、ぐちゃぐちゃにされていないものだけを
試したらどうかな。
657メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 07:51:30 ID:WV0GFm5I0
>>653
使う前に口紅の塗り口をティッシュで拭う
使った後にもティッシュで拭う
ヘルペス感染の恐れがあるから励行汁
658653:2005/06/20(月) 17:40:29 ID:aIszu4Oe0
>>654,>>656,>>657
どうもありがとうございます。
感染病については全然考えていなかったです…。
確かに拭いてから使えば衛生面での心配も少しは減りますね。
659メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 12:04:50 ID:P2veMiUWO
化粧水・美容液はフタをしないといけませんよね。
そこで乳液やクリームの出番ですが…。
フタは油分がしてくれるものだといつのまにやら思ってるんです。
しかしオイルカットの乳液も多いですよね?
私はニキビ持ちなので余分な油分はとりたくなくて
オイルカット物を選びたいのですが…。
油分が入っていなくてもフタの役割はしてくれるんでしょうか?
ちなみに現在は一本でOKの化粧液を使用中です(オイル入り)。
同じラインのオイルカットの物を試したいのだけど、
どうも不安で…。
660メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 13:16:54 ID:Gf4WtCIW0
>>659
>>542-参照。
でもアダルトニキビだったらオイルフリーじゃなくても大丈夫よ。
661メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:05:05 ID:P2veMiUWO
>>660
dです、見てきます。
年齢的に大人ニキビなんですが、
カウンターによって言われる事が違います。
なんにせよニキビなんだから余分な油分はとるなと言われたり
大丈夫だと言われたり。
頬が特に出来やすいので乾燥によるものみたいなんですが
水分があまり無いため夏場はかなりギラギラして…。
油分おさえて水分補給したいわけです(´・ω・)
今のオイル入り化粧液だとテッカテカしちゃう…。
これの前にも化粧水使って保湿してるんだけどなぁ。
662メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:13:52 ID:RKKg9agW0
マスカラスレと、どちらに書こうか悩みましたがコチラに書かせてもらいました。
すれ違いだったらスミマセン。

質問させてください。
たくさん試しましたが、私にとって落ちにくいマスカラが存在しないみたいなので、
透明マスカラにしようかと思いました。
透明マスカラも、メーカーなどによって出来上がりって変わるのでしょうか?
透明なのに長く見えるとか、カールがもつとか、そういうのってあるのでしょうか?
それとも透明マスカラはあまり違いはないのでしょうか?

よろしくお願いします。

663メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:46:22 ID:LDXVB5dY0
>>662
マスカラスレの方がレスもらいやすいと思われますが・・・
664メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 22:03:55 ID:RKKg9agW0
>>663さん

大変ありがとうございます。
マスカラスレの方にかかせてもらいます。

665メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 22:42:03 ID:Cd/CTmDv0
失礼します。

当方学生で、最近やっと化粧に興味を持ち始めた者です。
手元には化粧水・乳液・日焼け止め程度しかなく、今まで化粧をした経験もありません。
今週末にでも百貨店へ行ってこようと思っているのですが、
まず何から揃えればいいのか、また予算はどの位を見積もっておけばいいのかわかりません。
揃えた方がいい物については、お店の方と相談してみようかと思っていますが、
費用はどの程度かかるのでしょうか?
ブランドによって差が出るのは承知していますが、
「大体このくらい」という目安を教えていただければ幸いです。
666メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 09:07:54 ID:ZvsDnlKy0
お粉はリキッドファンデの人が使うものだと認識していたのですが、
パウダーの後でも使うと持ちがいいと聞いたのですが本当でしょうか?
どなたか宜しくお願いします
667メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:44:53 ID:dB1D/NjA0
毛穴が目立たなくなったり、テカリにくくなったりしますよ。
乾燥肌の場合だと、きついかもしれない。
668メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:49:19 ID:xHEDJdVG0
>659
dプロの青のTの乳液いいよ
オイルフリーだけどしっかり蓋できる感じするし、ニキビ増えない
669メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 00:09:22 ID:dkxU8d/S0
>>666
パウダーの前でもいいんだよ。
670メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 00:58:24 ID:n9M1thf70
>>666
>667さんが書いているように
テカリが気になる場合は使うといいかも
そのときもTゾーンのみ、等、自分の肌と相談しながら
乾燥肌の人は余計に乾燥する可能性があるのでやめたほうがいいよ
>669さんが言うように、ファンデの前に使ってる人もいるし
絶対駄目!とかこうじゃないと!というのは無いよ

がんばって試行錯誤してね。いい案があったらぜひレポしてねw
671メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 01:00:21 ID:n9M1thf70
>>655
亀ですが・・・
もしかしたら自分の油でかぶれてしまっているのかも

参考になるかは別としてこんなスレがありました

真っ赤に炎症!顔面炎症!皮脂過剰!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1076199750/
超オイリー女・快適な生活への道!pt.11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114791475/
672メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 01:04:42 ID:n9M1thf70
>>665
特にブランドにこだわらないのであれば
チープものでそろえてみるのもいいよ
特に「これって必要なの?」と思うものは
チープなもので試してみるのがいい

カウンターでメイクに必要なものを一式そろえるとなると
かなりの金額になってしまうと思うよ(5万とか

673メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 01:10:48 ID:n9M1thf70
>>665
続きです。メイクに必要なものを大体書いてみたよ

○ベースメイク
下地(今お使いの日焼け止めが下地になるタイプなら省いても)
ファンデーション(特別肌に悩みがなければ、お粉だけでも大丈夫)
コンシーラー・コントロールカラー(上と同じ理由で、省いても。
初めは加減が難しいから、慣れてきてから使うほうがいいと思う)
お粉(リキッドファンデの場合はお粉をつけたほうが長持ちする)

○ポイントメイク
マスカラ(好みで。一緒にビューラーも買おう)
アイブロウ(とりあえずペンシルタイプでいいと思う。パウダーなどもある)
アイライナー(無難に黒かブラウンあたりを必要に応じて)
チーク(ベースメイクをきっちりした日は絶対入れたほうがいい)
アイシャドウ(これも好みで。初めはブラウン系が使いやすいと思う)

独断と偏見なので、参考程度に見てくださいな
674メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 01:14:04 ID:n9M1thf70
>>655
何度も本当にごめん
なんか「カウンター行くな!」みたいに見えたらごめんね
初めてだからこそカウンターに行って勉強!と言うのもいいよね

でも要らなさそうなものは買わなくていいからね〜
(使い方が難しそうなものとかも)
私も最初はいっぱい失敗しました・・・orz

ということで、ベースメイクをカウンターで見繕ってもらって
ポイントメイク系はDSで、をお勧めします
675メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 11:32:07 ID:ryOqF9Jo0
体に傷跡があってそれを隠したいんですが
そういうの専用のファンデーションってあるんでしょうか?
もし無い場合はどんなの買えばいいですか?
676メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 12:26:30 ID:fzICDpIs0
傷跡を隠そうスレならぬリスカ跡を隠そうスレがあるよ。
なぜかリスカ跡に限定されてるけど…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089508583/

コンシーラーやカバー力のあるファンデはどう?舞台用もおすすめだとか。
でこぼこな傷なら多少目立たなくさせる事は出来るけど、ほんとにちょっと。
傷の状態によっては形成外科に行ってみてはどうでしょうか。
677メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 13:44:22 ID:dgIer/p60
>>672
一式全部カウンターで揃える必要はないんですね。
恥ずかしながら、それは思いつきませんでした。
どうも初めてで変に意識してしまったみたいです。
必要なもののリスト、すごく参考になります。
丁寧なレス、どうもありがとうございました。
678メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 15:04:37 ID:eI4HPjeb0
マスカラを付けて数時間経つとパンダ目ではないんですが
マスカラの小さなカタマリみたいなのが目の下にポツポツ付きます。
これはトップコートを塗るしか防げませんか?
679メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:11:49 ID:6A7S/kHGO
サプリメントは朝・昼・夜・就寝前
いつ飲むのが一番効果的ですか?
それとも時間帯は関係無いんでしょうか・・・
680メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:40:06 ID:vVljkX070
ツワリがひどく、隅々まで探せないのでスレ違いでしたらゴメンナサイ。

現在妊娠中なのですが、気が付いたらまつ毛の長さが3分の1くらいになっていました。
妊娠発覚以来体調がずっと悪くて半年近くメイクもしていなかったので、
むしろビューラー・マスカラ・メーク落としもしなかったから伸びていてよさそうなのに・・・。
昔DHCのまつ毛を育てる、みたいなのがいいらしいと聞いて使っていたことがありましたが
特に効果は感じませんでした。
他にこれは効く、というのがあったら教えてください。
「効くらしい」でも構いません。

泣きそう・・・。
681メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:50:09 ID:4ZmeYfQX0
>>680
このスレをおすすめします

【睫毛】睫毛専用美容液【フサフサ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104570522/

個人的にはタリカが効きました。ほとんど生えてなかった下睫毛がびっしりになったので。
682メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:52:46 ID:4ZmeYfQX0
>>680
レスしておいて何なのですが、出産まではその状態でも良いかもしれませんよ。
下手にあれこれ塗っても、今は普段よりもかぶれやすいかもしれないですし。
出産後しばらくしてから試すことも考えてみてはどうでしょうか。
683680:2005/06/23(木) 21:05:55 ID:vVljkX070
>681=>682さん
早速レス&誘導ありがとうございます!
そうですね、産後用に用意しておくだけにしようと思います。
いってきます。

684メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 22:45:06 ID:a0F9Obsr0
>679さん 美容系のサプリは就寝前が効果的だそうです。
685メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:40:35 ID:6A7S/kHGO
>>684さん
ありがとうございます!
良かった、今まで就寝前に飲んでた(´∇`)
686メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:54:41 ID:lMVLXuxr0
>>679
種類によりますが、基本的には食後すぐが
腸が活発に動いているので吸収が良くなります。
687mimi:2005/06/24(金) 01:12:45 ID:4i0G/an20
洗顔をすると肌はどうなっていきますか?
688メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 02:34:45 ID:gAZ9WMH2O
それは禅問答ですか?
689メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 14:05:08 ID:JyjRgz+u0
お肌の曲がり角の標準はいつごろなんでしょうか?
30歳を迎えても、お肌の曲がりを感じてない人もたくさん
いるのでしょうか?
逆に、20代そこそこで老化現象確認できる人もいるのですかね?
690メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:06:02 ID:g/1lkNYn0
今日カウンターで買った商品(アイシャドウ、マスカラ)を返品したいのですが、
すんなり受け付けてくれるのでしょうか?
家でつけてもらったのを見たらいまいちだったのと(店ではいいと思った)、
マスカラがもう落ちてるのが嫌、というのが理由です。
商品は箱から出してもいません。レシートもあります。
691メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 23:14:12 ID:4BZtOlS/O
小顔にする〜って感じのスレってありますか?
692メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 03:06:55 ID:GMtj8F/a0
>>680
馬油どうですか?
無添加だから赤ちゃんにも悪い影響なさそうだし。
サンプル請求すれば合わなくて現品捨てるよりいいだろうし。
詳しくはこちら↓で。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1118720951/l50
693メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 05:32:35 ID:R3G4AN/10
>690
未開封でレシートあったら返品できると思う。それが普通じゃない?
694メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 18:38:54 ID:rWa9QzLn0
珍しくネイルを塗っていたのを忘れて料理をしたところ
ショウガを一山、手ですりおろしたら、終わったころには
右手の爪の色が左手の爪の色より薄くなっていました…。

少しくらいだったら食べてもいいかなと思ってるんですが
実際、このショウガ食べたら危険ですか?
695メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 19:55:49 ID:Vsk0jzo90
>>694
もう遅いだろうけど、自分が大丈夫だと思うなら食べればいいと思う。
私なら食べない。
696メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 21:10:35 ID:z7vx0muy0
エストの新・旧リキッドファンデとクレドのサティネでは、艶感は全く違うのでしょうか?
クレドスレを見ていて、フリュイドよりはサティネの方が艶があるのは分かったのですが
クレドの艶と他メーカーの艶ではどうも違う気がして
(上手く言い表すことが出来ませんが、クレド内では艶でも他と比べたらマット寄りなのかな?と)
次のファンデを決めかねています。
697メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 00:36:52 ID:DjAAX5O70
この時期〜夏
化粧水も乳液も汗で流れてしまうような気がしませんか?
私はなすすべもないのですが、何か工夫されてるかたいらっしゃいます?
698メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:18:34 ID:YizAux7TO
私は高校生なので、もちろん化粧直しとかはしないのですが、あぶらとり紙って使った方がいいのでしょうか?
出てきたあぶらを放置すると、やはり肌に負担がかかったりしますか?
699メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:27:43 ID:M8/nh5wpO
顔に塗ったまま寝ていいパウダー、というような商品はありますか?
寝る前にクリーム等塗り込み、その後ではたいてサラサラにしたいのです。
700メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:34:53 ID:uhGz3URgO
↑エテュセのナイトアミュレットはいかが?
701メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:41:35 ID:M8/nh5wpO
>700
ぐぐってきました。まさに探していたものです。ありがとう!
買います。
702メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 06:28:04 ID:plaNuGcX0
>>698
にきびが出来そう‥
703メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 09:45:12 ID:79C5AA2mO
夏のメイクについての質問です。
自分は顔(特に鼻の頭)から汗をかくのでせっかくメイクをしても崩れてしまいます。
がっちりとではなく、リキッドベース塗って、軽く粉はたいて、眉かいて、口紅、たまに軽くマスカラという感じなんですが・・・
でも顔から汗かくのでファンデは落ちるし、眉は消えるし(まあ、消えても前髪で隠せるし、すっぴんでも影響ない状態なんですが)困ってます。
顔から汗をかくのを抑える方法と、いい対策、商品ありませんか?
704メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 09:54:14 ID:79C5AA2mO
>>698
あなたくらいの年代なら、皮脂の分泌が盛んなので、油取り紙は使った方がいいかもしれない。
いわゆるTゾーン(おでこから鼻のあたり)はよく分泌される。
ニキビ対策にもなると思うので使うことをお勧めする。安いので充分だよ。
705メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 10:07:19 ID:ZoO5XwGi0
>>703
汗をおさえる化粧品はないような気がするけど
汗による化粧崩れなら、エレガンスのプードルで食い止められるかも。
メイクガッツリ派ではないようなので、大きめの筆にプードルをたっぷり含ませて
Tゾーンと顔の輪郭(汗が伝うライン)に乗せておくと、化粧持ちが良くなると思います。
706メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 11:55:27 ID:VJxanLc7O
>>703
アクネスやルシードなどニキビ肌用や男性用コスメに、パウダー入りの化粧水がある。それを使うと比較的テカりにくいかも。

あと黒龍堂・プライバシーにメイクのうえから付けるスプレーがある。落ちにくくなるみたいですよ。
707メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 12:06:54 ID:YizAux7TO
>>702>>704
ありがとうございます。早速買ってきます!
708メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 12:38:53 ID:U+Dz4nsL0
眉毛が濃いんですけど、薄眉にしたいときは
短く毛を刈るのと自宅ブリーチするのどちらがよいのでしょうか
709メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 13:44:59 ID:9uYg/LBu0
ブリーチもいいけど、安全性を考えるとカットの方が無難。
それでも結構薄くなるし。
710メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 17:54:47 ID:cJWsr5dl0
ものにもよると思うけれど
ボディソープとシャンプーはどちらが
洗浄力強いですかね?
711703:2005/06/26(日) 20:44:33 ID:bQz3+CfO0
>>705>>706
ありがとうございます。さっそくトライしてみます。
712メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 00:04:37 ID:hwiaDffI0
メイクの色と服の色を合わせますか?

ピンク系の服を着るのですが、似合うピンク系の口紅を持っていません。
肌が映える口紅はオレンジまたはベージュです。
こういうときは口紅もピンクにした方がいいですか?
あと、アイシャドウやチークもピンク系にしてそろえますか?

713メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 09:07:44 ID:1QkFhcGkO
「コージー」ってどういう所に入ってるメーカーなのですか?
DSにあるんでしょうか?
アイライナーコートを使ってみたく思ってます。
(また、ライナーが落ちない優秀なコート類のお勧めがあれば
是非教えてほしいです(ギャル並囲み目です;)。)
714メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 10:46:28 ID:Z/jf4Y+l0
唇が1ヶ所だけくすんでいるのか黒くなってしまいました。
完全に元に戻すことは無理でも、何とか黒色を薄くする方法ってありませんか?
715メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 13:01:16 ID:9TgU2xpN0
アイシャドウって、濃い色からつけるんですか?それとも薄い色をまぶた全体につけて、濃い色をつけるんでしょうか…
716メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 13:07:54 ID:wHzCDgOe0
>>710
ボディーソープの方が強い場合が多いですよ
ボディーソープで髪を洗うと、爽快感と強烈なキシミを体験することができます
石鹸シャンプーの場合は、ボディーソープに匹敵する脱脂力のものも結構ありますが
717メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 18:12:53 ID:BjivCrQ10
>712
チークとアイシャドウは服と同系色にする場合もあるけど、口紅は合わせないな。
口紅って合わない色だとすごい悪目立ちしちゃうからね。
服と合ってても、自分の顔と合ってなかったらしょうがない。
似合うピンクが見つかるまではベージュ・オレンジを使う方が無難。

>713
都内だったらマツキヨに売ってたよー。

>715
薄い色からつけていくのが一般的です。
718713:2005/06/27(月) 18:47:41 ID:1QkFhcGkO
>>717
dです。ノシ
しかしイナカでマツキヨありません・・・orz
デパート系では無いということですね。
ちょっと出会えそうにないかもしれませんね;
719715:2005/06/27(月) 19:08:09 ID:9TgU2xpN0
>>717
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございました!(*´∇`)
720712:2005/06/27(月) 19:25:36 ID:hwiaDffI0
>717さん
ありがとうございます!
口紅はホントに似合う似合わないの差が大きいですもんね〜。
全部ピンクにしてしまうとそれはそれで暑苦しいかなと思っていたので
ベージュ・オレンジでコーディネートしてみます。

>713さん
地道にオクに出るのを待つというのはどうでしょうか?
参考ですが↓
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B3%A1%BC%A5%B8%A1%BC&auccat=42180&alocale=0jp&acc=jp
721メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 18:21:00 ID:RzFRkui+0
プラダって日本でまだ買えるところがあるんでしょうか??

全部撤退してしまったのでしょうか?
722メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:37:50 ID:j7uvypMy0
手の甲なのですが、毛穴の数が多めで大きめで
ちょっと毛深めで血管が出てたりしていて男性の手みたいなのですが
なんか美しくする方法はないでしょうか?
723メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:43:41 ID:OyKvXnVz0
>722
毎日マッサージしたり手袋して寝たりするだけで結構変わるんじゃないのかな?
私は疲れている時に血管が浮くよ。
手タレさんなんかは常時手袋着用で心臓より高い位置に上げておくとか言うから
できる範囲でやってみるとか。
724メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 01:06:58 ID:gBmCzje/0
>721
古い情報ですが

プラダブティック
・青山
・丸の内
・名古屋

現在どうなっているのかは不明ですのでもし行かれる際にはtel等で
直接確認した方がいいかも。@コスメで確認してみたらどうも撤退方向
らしく既にないものもあるようなので。(シールディングバーム/リップ
ティントのクチコミ参照)
725メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 08:40:23 ID:IK67P5o30
>>723
どうもありがとうございます。
手袋ですかあ。。 夏は暑そうですね。 でも検討してみます。
726けぃ:2005/06/29(水) 18:22:59 ID:yhDxS41X0
下地に日焼け止め用で下地にもつかえるってあったので、使おうとしてるんだけど、
友達みんな肌の色にあわせて肌色のリキッドを買ってるみたぃ。でも私のは白・・・・下地に
色って関係あるんですか? 教えてください。
727メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 18:36:22 ID:DB48iubzO
皮膚科に美肌水とか言う手作り化粧水があったからもらってきたんだけど、尿素入ってる。敏感肌には尿素って良くないよね?
728メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 18:45:33 ID:h+P+bJhV0
>>724
ありがとうございます。
恥ずかしながら、興味を持ったのが最近なのです。
リップよさそうだなー、と。
ミーハーです。
729メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 22:01:01 ID:EzBH8kQT0
>>727
使ってみなきゃわかんないよ
敏感肌って言っても
自称敏感肌とか、乾燥性敏感肌とか
色々種類があるんだから
何の成分が合わないかだって人それぞれ
730メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:00:07 ID:tCrpEMyM0
>>727
パッチテストすればいいだけの話じゃん。
731メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:32:45 ID:tILzzx0S0
収れん化粧水と普通の化粧水ってどちらを先に
塗ればいいですか?
732メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 12:44:30 ID:p7Sgsr7h0
クレンジングはオイルタイプの物は肌に悪いって本当でしょうか・・・?
733メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 15:55:34 ID:Tyx4cUNj0
>>731
メーカーによって順番が違ったりします。
乳液の後っていうところもあるし。
でも私は、普通の化粧水の前に使ってますよ。
絶対この順番じゃなきゃ!っていうのはないと思う。

>>732
色々言われてるけど、人それぞれじゃないでしょうか。
絶対やめた方がいいって人もいるけどね。
個人的には、オイルやめてクリームやリキッドのクレンジングに
変えてからの方が調子は上がりました。
734メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 18:19:07 ID:LOj7GfHSO
オイリーで鼻の毛穴、ニキビ跡の赤みが目立つ肌です。
今レビューのスティルキープのパウダーファンデを使ってるんですが、崩れとカバー力の足りなさが気になります。
ファンデをリキッドにしようかと考えてるんですけど、適度なカバー力があり崩れにくいものでお勧めはありますか?
リキッドはパウダーに比べて崩れやすいと聞きますがオイリー肌にはパウダーを使うべきですかね?
735メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 19:20:57 ID:oHkLgoaP0
>>734
ファンデスレ住人としては
リキッドだと→資生堂UVホワイト ホワイトスキンリキッド
パウダリーだと→セザンヌ UVファンデーションN

がおすすめかな。パウダリーでもしっとりしたのは崩れやすいし
最近はあまり差がないように感じます。収斂化粧水使ったり
下地の段階で整えておくと、崩れ方はかなり違いますよ。
736メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 01:58:34 ID:mK7os7t30
口紅を何色か混ぜて使うために、パレットケースを買おうと思っています。
どこかお勧めはありますか?
737メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 02:22:31 ID:WNdT1//EO
まゆずみについて質問です。

今使ってるのがマジョリカマジョルカのBR771と言う色なのですが、書くとどうも濃いような気がします。
ひたすら色の薄いライトブラウンってありませんか?
出来ればえんぴつタイプじゃないやつ。
738メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:42:37 ID:8PU9Gy1d0
リキッドファンデの事なんですが
色選びを間違えてしまって地肌より明るめを買ってしまいました。
付け心地が気に入ったのでワントーン暗い色を買い直したんですが
今度は暗すぎてしまいました。
捨てるのはもったいないので混ぜ合わせて使おうかと思っているんですが
リキッドを混ぜて使うのは難しいですか?
どなたか宜しくお願いします。
739メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:44:51 ID:EwDBC25X0
>738
混ぜるのもいいし、たとえば明るいのはハイライト部分、
暗いのはシェードの部分ていう風に使いわけるのもいいと思う。
740メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 14:02:31 ID:v2uxqZ4l0
>739に賛成。
たとえばカバマなんかは「本当は混ぜるのはオススメしない」と言っている。
(ホワイト混ぜの人多いけど)
フェースラインには暗め、ハイライト部に明るめを使うとメリハリが出て良いのでは。
というか、あえてそうやって2色買う人も少なくないし。
741メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 14:33:11 ID:8PU9Gy1d0
738です。
レスありがとうございました。
フェイスラインとハイライトで使い分けようと思います。
良ければついでに教えていただきたいのですが、
どういう手順でやればいいのでしょうか?
最近リキッドを使い始めたばかりなので
コツとかも教えて頂けるとうれしいです。
742メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 17:19:57 ID:oEe8ATw+0
>>737
パウダータイプでも良いのなら、アイシャドウで合う色を探す手もあるよ。
アイシャドウの方がいろんな色が揃ってるから、
ベストな色が見つかりやすいと思う。
自分に合った、使いやすいアイブロウブラシも探してね。
743メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 19:19:01 ID:uPG4jy0t0
素朴な疑問です。パーソナルカラーのイエベブルベって世界共通ですか?
744メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 20:44:48 ID:0QESzNL90
>>743
流派によっていろいろ
チェックポイントが日本仕様にアレンジされてる
745メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 22:14:37 ID:lD8cfKLz0
海外に出張する友人に化粧品をプレゼントしようと思っているのですが、
その子の好みを全く知りません。比較的好みの別れない化粧品といえばなんでしょう?
最初は口紅にしようかと思っていたのですが、結構似合う似合わないがあるみたいなので・・・。
以前プレゼントでこんな化粧品をあげてよろこばれた、などあったら知りたいです。
その子は20才でお姉さん系(コンサバ系?)です。
746メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 00:00:01 ID:KtHKXJJn0
自分は日によって右目が一重になったり二重になったりするのですが、
自分でよくメカニズムがわかりません…
水分でむくんでいるからでしょうか?

あと両目がアシンメトリーでも不自然にならないアイメイク法が
あれば教えてください。
747メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 00:21:07 ID:B0uF5Om7O
これから新しい仕事で16時から24時まで働こうと思うのですがはやり肌は荒れますかね?
副流煙とかもあるし…
そのあと、同僚と話したりするかもしれないし寝る準備もあるんです…どう思います?
対策などもあったら是非是非御教授下さい!
748メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 00:37:34 ID:9BVKr0/P0
>747
質問じゃなくて相談だねえ。


さて
「色だし」って何のことでしょう。
発色?それとも出してる色の数のこと?
749メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 01:08:47 ID:1RMudg3JO
>>745
化粧品って顔につけるだけあってほんと好み分かれると思うから、ミラーやあぶらとり紙はどう?
化粧品にこだわるならクリアグロスとか。
とにかく無難なのが良さそう。
750メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 01:57:20 ID:4HFNsIo60
はじめまして。素朴な疑問です。
楽天内などにある、化粧品を安く売ってるお店で
「外箱がつきません」と書いてあることがありますが
これはどういった仕入れ状態を表してるのでしょうか?

箱なしだと大量に入荷できる・・・とも思いにくいですし
(かえって一つ一つ割れ防止などして手間がかかりそう)
箱に製造年月日が書いてあるものを誤魔化すために、箱を捨ててあるんでしょうか?

こういう裏事情をご存知の方、教えて下さい。
751メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 17:12:53 ID:CtiWlJhW0
マックスファクターのラッシュリフトマスカラって
いつ発売されたものかわかりますか?
教えてください。
752メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 20:20:52 ID:oguO1SFs0
プレストパウダーとルースパウダーの違いを教えてください。
753メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 20:42:23 ID:DIUPT7ho0
754メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 21:58:55 ID:YIn9T0hm0
同じ量のプレストパウダーと、ルースパウダーを同じ条件で使用した場合、どちらが早くなくなるのでしょうか?
755メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 22:30:18 ID:MgYAP/aS0
同じ量と条件でなんでヘリ方に違いがある?
756メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 22:55:25 ID:+KC6pMVU0
内容量の少ない方が早くなくなるよ
757メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 02:59:34 ID:w/IwT0jT0
バラの香りで有名なコスメのアンジェリークについて
教えてください。
どこで買えますか?
758メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 03:24:50 ID:zgmltVVH0
朝から@コスメにつながらないのですがは私だけですか?
759メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 03:31:50 ID:+WCcztRA0
あなただけです。
760メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 03:51:59 ID:t3cYuLAS0
>>755
同じ条件というのが曖昧だったかもしれません。
ルースパウダーの方が飛び散ったりする分早くなくなるのかと思って
761メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 05:37:46 ID:fR4J3KsyO
>>760
と思ってるなら何故ここで聞く
762メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 08:46:24 ID:JXGy2dRh0
763メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 09:28:08 ID:gqrSqPe/0
>>761
プレストパウダーを買った事が無いので、参考にしようと思ったんです。
ミニサイズのルースパウダーでも中々使い切れないので、
買わない方が良いのかと迷っており、それで。
764メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 10:09:20 ID:ngPPpW1Q0
>>763
使い切るために買うのか綺麗になるために買うのか
ケチケチすんな、要ると思ったら買え
なんだかんだ言うようなら買う気がないってこった
765メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 15:08:35 ID:EtPLdRp8O
ほくろを化粧で消したいんですが、何かおすすめの方法ありますか?
766メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 16:22:19 ID:hYPvFEbR0
カバーマークのエクセレントフォーミュラってファンデを
細筆でチョンチョンっと置いて消すのがポピュラー。
カバマじゃなくても、あざとか傷跡を隠す用のものなら
どれでもいいと思うけど。
767メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 18:14:42 ID:EtPLdRp8O
<<765です。ありがとうございます。痣用傷跡用でおすすめありますか?またはスレがありますかね?
768メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 18:39:56 ID:FwIt3Nzq0
>>766
その筆は、元から付いている物なのでしょうか?
769メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 19:03:19 ID:zMRmlH+40
>>768
別人だけど横から。

そのファンデにはスパチュラは付いてくるけど筆は付いてこないよ。
普通のファンデなのだけど、カバー力があるのでコンシーラとして重付けする人もいる。
というか、カバマは元々傷や痣のある人のためのメイクに力を入れていた企業だよ。
770769:2005/07/03(日) 19:03:59 ID:zMRmlH+40
補足。でも一万以上するファンデだから、部分使いならオクとか使ってもいいかもね・・・
771メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 23:25:33 ID:M+m92z5aO
ファンデが目を下向けた際に出来るシワの線に入り込んでしまって跡が付いてしまうのですが、目の下を薄く塗るしか対処法は無いのでしょうか?
大学生ですが悩みです。
772メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 00:14:10 ID:Vsp0Jipu0
日焼けして肌がまっかでどうしたらいいのか、わかりません。
痛くて寝れないんですけど…どうしたら…。
773メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 01:01:53 ID:nEtlYENi0
>>772
やけどの処置とおんなじ。
冷水で冷やす。
間違っても、化粧水とか乳液とかつけないように。
明日、朝一で皮膚科に行くように。
774メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 02:09:18 ID:gcxuSBlJ0
>769
おそらく、それは「エクストラフォーミュラ」だと思われ。
766のは、昔からある痣隠し専用のタイプじゃない?
そっちなら\2000ぐらい。
君島十和子も使ってるとかいってた。
775メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 04:52:59 ID:nA9tL4RR0
>>772
あと水分もしっかり摂る
776メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 18:45:17 ID:6pFr1/OFO
パフってどう洗えばいいんですか?
777メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:42:10 ID:Y56lqtTH0
>>776
専用パフクリーナーで洗う
778メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:45:05 ID:eyNzVLim0
>>776
中性洗剤ちょっとつけて、揉み洗いして、よく濯いで、干す。
でも私、お風呂入る前に洗面所で牛乳石鹸で洗ってるや。
そういえば石鹸ってアルカリ性だよね、(*@д@)オヤーヤバス?
779769:2005/07/04(月) 19:47:08 ID:PAVk8m0T0
>>774
ゴメソ。勘違いだったかも。
2〜3000円くらいのベーシックなやつだっけ。
トワコも使っているの?驚いた。
780メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:47:52 ID:BhaXrF1K0
わかってると思うけど、陰干しね。

>778
十分すすげば大丈夫だとオモ。
781メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 21:28:08 ID:eyNzVLim0
>>780
>十分すすげば大丈夫だとオモ。
安心した、サンキュス。

そうだ、陰干しやねー。
782メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 00:32:10 ID:+xWsOHvr0
同時に使ってはいけないというか、相性の悪い美容液(または成分)はあるのでしょうか?
783メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 00:51:47 ID:INfIeXl90
すみません、教えてください。
シーラボの超音波美顔器を購入したのですが
朝か夜寝る前のどちらで使用した方が効果的なのですか?
784メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 10:42:34 ID:Li3wDYmZ0
今度友達と旅行に行くのですが、
風呂上がりのすっぴんを見せたくないんです。
でも、風呂上がりに化粧してたら変すぎるじゃないですか。
だから、化粧した風に見えなくて、
肌+唇だけでもきれいに見せられる物って知りませんか?
「すっぴん美人」って化粧水+乳液+色つきの物を見つけたんですが、
あんまり効果がないみたいなので…。
すっぴんを見せるのは嫌なみなさんはどうされてますか?
785メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 11:27:46 ID:IjwvLQTN0
>>784
ティント乳液使ったら?
あと、眉を軽く描いて、唇は色付きリップでも塗っとけばどうかな。
786743:2005/07/05(火) 11:32:35 ID:osY8Rp+30
>>744
亀レスごめんなさい。
一応世界共通なんですね〜。勉強になりました。
ありがとうございます。
787メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 12:01:16 ID:Li3wDYmZ0
>>785
レス有り難うございます!
ティント乳液!良さげですね。
毛穴とか肌色とかカバーできるかちょっと心配だけど…。
上からパウダーとかはたけば大丈夫かな?
本当感謝です!
788メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 16:47:09 ID:S5uA7NPXO
しばらく使い続けていたファンデーションにケシゴムのカス状の細かいぽろぽろが出るのですが
これはパフを交換すれば防げるのですか?
789メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:18:56 ID:Q6EsCL6R0
>>788
交換ていうか、パフちゃんと洗ってる?
790メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:58:15 ID:ixjcbWUr0
>>788
コロッケパフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パフは全面汚れたら洗う。
カスが出るようになる前にお取り替え。
常識だと思ってたんだけど割と知らない人が多いのね。
791788:2005/07/05(火) 18:24:39 ID:S5uA7NPXO
にゃるほどありがとうございますた
792メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 22:32:07 ID:ws7xsBJDO
リキッドアイブロウがフェイスパウダーで目詰まりを
起こしてしまったのですが、何か目詰まりを取る方法は
あるのでしょうか?

それとも皆さん潔く捨てているのでしょうか?
793メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:23:50 ID:6ju4QVLPO
みなさんファンデの色はどうやって選んでいますか?
顔に塗ります?手のひらなどで試しますか?
あと色は塗ったとき元の肌より白め、濃いめどちらで選んでいますか?
今スージーのファンデが欲しいのですが一番濃いのと、二番目に濃いのとどちらにするかで悩んでいます…。
どなたかアドバイスお願いします!
794メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:27:58 ID:vtSU9OIu0
自分奥二重でメザイクしてもまぶたがメザイクの上に乗っちゃってうまくできません。
奥二重の方はどうしてますか?
795メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 09:21:44 ID:/EI29K0KO
イプサのメタボMと4はニキビできないのに
アユーラのバランシングAF2ではニキビができる。
これってニキビはオイルが原因で出たんじゃないってことかな・・・?
メタボは効果をあまり感じないのでアユーラに変えたい。
AF1(オイルフリー)を買うか迷ってます・・・。
796メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 10:56:16 ID:180h3bVo0
メタボは長期間使わないと効果を実感しにくいし、高いから
続けるのはちょと難しいかもだけど
合わないアユーラに無理して乗り換えてどんどん汚肌になるぐらいなら
イプサに留まってはいかが?
あの皮膜感ありまくりのメタボ使ってニキビができなくて、アユーラでニキビ発生なら、、
脂不足でニキビできてるんでしょ
アユーラは水分をたっぷり与えるやり方で、
イプサは油分も水分も与えるやり方みたいだから

漢方コスメがいいなら、アユーラ以外にもあるし
797メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 19:29:10 ID:BxB18O8i0
>>793
顔と首の両方にまたがって縦にすっと伸ばしてみて、
違和感がないものを。大体2つ位目星をつけておいてから。
あまり多いとわけわからなくなります。
見えにくいところなので、仲のいい友人などに同行してもらうほうがいいと思います。
ちなみにやはりすっぴんで行くのがよろしいかと。
後はそこだけ塗らずに行くか。
798メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 20:36:30 ID:NWYpv1100
家用お粉ケースのシフターを探しています。
よくある持ち運び用ケースのシフターではなくて、
舞妓(大)くらいの大きさのでかいパウダー容器にセットできる
網目状シフターってどこかに売ってませんでしょうか?

お粉スレやケーススレにチェックを入れてみましたが見当たりませんでした。

すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
799メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 03:12:12 ID:6gGjpESLO
お勧めの毛穴消し系の日焼け止めを教えて下さい。
男なので出来ればDSとかで買えるものをお願いします。
800メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 05:23:40 ID:eflcFKBn0
トルマリン入りの化粧水&石鹸は何か効果があるのでしょうか?
逆に、肌に刺激はないのでしょうか?

どなたかご存知でしたらお願いします。
801メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 11:47:21 ID:UeJ4lAVq0
>>800
トルマリンは効果なし
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/PatTourmaline.htm
と言ってる人もいれば〜

トルマリンすげーよ
ttp://www.n-ion.com/what_tourmaline.html
と言ってる人もいる

肌への刺激は特に強そうなわけでも無さそうだけど
私はこんなうさんくさい物に金掛けたくないなあ・・なんて・・。
802メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 12:43:16 ID:kvGbGJtK0
私は今月誕生日だから無料のバースデーエステの券が来ました。
してきました。その時は何も買いませんでした。
で、今度は普通に無料のスチームエステの券が来ました。
一週間くらいしかたっていないのに
また無料でエステ受けに行くなんて店の人からしてみたら
ずうずうしいでしょうか?やはり今回は何か買うべき?

でもさ、マックスファクター高いんだもん…
一応ファンデと化粧水買って、会員登録したんだけどね。
ファンデと化粧水はなくなったらまたそこで買うつもりだけど。
まだ3分の1くらい両方とも残っているからなぁ。
803メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 13:15:40 ID:TThuOaaAO
すいません、ルースパウダーとプレストパウダーの違いを教えて下さいm(_ _)m
804メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 13:56:48 ID:2WfGwaR40
ルースパウダーとプレストパウダーについては>494参照。
805メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 15:50:16 ID:knOiqxnx0
ルースは粉体で、プレストは固形です。
見た目が違うだけで使い方は一緒です。
806メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 19:17:25 ID:20PL4qNSO
ビューラーはマスカラ塗る前にするのか、後にするのが良いのか教えて下さい。
807メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 19:26:55 ID:TqaKFFBI0
まず、ビューラーでまつ毛をカールしてから、カールが下がらないように、
上に向かってマスカラを左右交互に繰り返しつけていきます。
その後、すべてのメイクが完了してから、まつ毛の根元だけにビューラーをあてると、
つけたマスカラが崩れずにきれいに仕上がります。マスカラをつけた後に
ビューラーをあてると少しつっぱった感覚が残るので、それが嫌なら仕上げに
ホットビューラーを使うのもいいですよ。
808メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 20:03:18 ID:20PL4qNSO
>>807
丁寧に教えて下さってありがとうございます!
今までマスカラ付けてから上げてたんですが、全然上がらないわマスカラ取れるわで散々だったんですよ…
早速明日からお手本にさせていただきますね。
809メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 23:36:36 ID:oO8PfIEb0
ミルククレンジング・オイルクレンジング・クレンジングジェルはどう違うのでしょうか?
オイルクレンジングが肌に一番良くないけれど一番よく取れるのでしょうか?
810メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 05:16:45 ID:tKQ5lWdvO
オシッコが一番落ちるよ
811メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 10:25:35 ID:warTSKn90
>>809
オイルが一番落ちがいい
それなりの値段の物なら保湿成分もしっかり入ってるから
洗い上がりも肌はつっぱらないよ
812メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 10:31:51 ID:b5lm5p/C0
>>810
レポよろ
813メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 12:07:52 ID:QNxBNj0M0
ファンデーションと
プレストパウダーの違いって何ですか?
<(_ _)>
814メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 12:23:44 ID:qm2oiXuO0
固形状のフェースパウダー(お粉、おしろい)がプレストパウダー
815メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 12:49:56 ID:QMz3zEQX0
>>814
おまいのような厨にも親切なヤツに今日一日幸アレ。
816メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 16:11:20 ID:Mam1f8Ix0
>>813
油分の違いもありますよ
817メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 19:50:39 ID:OdtYznyDO
ベリーベリーの小鼻のぱーへぇくとむーす?(美容液ともかいてある)、の次って乳液でいぃんですか?
818メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 20:14:49 ID:JY8eNF7l0
お化粧直しについてご相談です。
最近肌の調子が悪くて朝の状態は良くても化粧直しの度に
にきび、ふきでものが増えており、化粧を落とす時間には
人と顔をあわせたくないくらい崩れてしまいます。
職場が工場で蛍光灯のくらさもあって
本当に辛いです。
最近は顔を見られると下を向いてしまい
目を見て話す事がなかなかできません。
私はニキビ跡が多いのでどうしても油をとってから
カバー力の無いパウダーでというのに抵抗があるんです。
昔から少量のファンデでおしまいと言う感じです。
今日見ていたら周りの肌がきれいな方達は油をとるのみ
のようでした・・。
皆さんはどのように直していますか?
なにかいい方法ありましたら小さな事でもいいので
教えていただきたいです。切実です。お願いします。
819メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 20:49:33 ID:CnzmEYU/0
教えてください。
「コスパ」ってなんですか?
820メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 20:49:50 ID:OyzWkyD70
>>818
>最近肌の調子が悪くて朝の状態は良くても化粧直しの度ににきび、ふきでものが増えており、
お化粧直し以前にファンデーションかパウダーがお肌に合っていないのでは?
821メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 20:51:49 ID:VvB8Y2xx0
>>819
コストパフォーマンス つまり、かかったお金に対する効果のこと
コスパがいい、コスパが高いというのは 
価格が安いのにいい仕事してくれる、値段以上の効果がある
逆に、コスパが悪い、コスパが低いというのは
価格の割によくない、値段相応の効果もない
などという意味で使う。
822メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 20:56:27 ID:/cL3/eGO0
>>818
クレンジング、洗顔は何使ってます??
823メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 21:07:10 ID:dYcb5ogE0
>>819
本来は>>821のような事を意味しますが
長持ちするっていう意味で使われてる場合が多いみたいです
824メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 21:07:12 ID:seIZ8pS90
おしっこで頭洗う国もあるからな。
おしっこは出たときは菌はいないんだっけね。アンモニア臭もすぐならしなかった希ガス。
825818:2005/07/08(金) 21:26:05 ID:JY8eNF7l0
>>820
いえ、多分それは無いと思います。
普通に遊んでいるときなどは
外や明るいお店の中などなので崩れやくすみ
も気にならないので1日で1回位しか直しませんし
ニキビ等もも出来ません。
環境が悪いのもあるのかな・・(ホコリ、ストレス、乾燥、汗など)

>>822
クレンジングはオルビスのリキッド
洗顔は帰宅後すぐの洗顔にはダブ、お風呂での洗顔には
プロアクティブです。
どれも使用感はいいです。

とにかく美肌な皆さんはどう直しているかだけでも
お聞きしたい。。
このスレの前にほとんど書き込みがない
お化粧直しスレのぞいてきたのですが乳液でおとして
塗りなおすとかもいいのでしょうか?
なんでもいいので助けてください!

826メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 21:31:50 ID:yS+aQ2zn0
>>818
>>820のいうようにまずはファンデの見直しが必要かもね。
皮脂分泌もずいぶん盛んの様なのでそれを治せれば
ニキビにも効いてくると思うのですが…。

私も以前はニキビが酷くて自分は脂性なのだと思っていたけど、
乾燥のために皮脂分泌が盛んになるタイプでした。
保湿をめいっぱいやってたら落ち着いてきましたよ。
化粧時もテカり辛くなってきました。
(もし違うタイプのニキビだったらゴメン!)

ファンデを乗せる前も基礎をしっかり多めにつけて
スポンジではなくパフを使って顔をこすらないようにつけてます。
(この辺は好みで)

化粧直しに関しては、時々ティッシュでTゾーンを押さえるだけにし、
トイレに行ったときなどに軽く付け直す(こすらない)感じです。
827826:2005/07/08(金) 21:33:45 ID:yS+aQ2zn0
うわ、リロードせずに書き込んでゴメン!!
828メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 21:57:33 ID:/cL3/eGO0
>>825
ニキビ肌なら、クレンジングはオイルがいいですよ。
お手ごろなコーセーの清肌晶のクレンジングオイルは?洗顔もできれば同じシリーズで。
オイルはきっちり肌になじませ、洗顔はたくさん泡をたて、泡で洗ってください。
クレンジング洗顔を丁寧にやることでお肌変わりますよ。
あと、私が思うに、825さんは乾燥してると思うんです。仕事で汗かけばかくほど水分もなくなりますから。
だからそのあとにはきっちりお化粧水と乳液をたっぷりお肌にいれることがだいじです。
毛穴も開いてると思うし、ベタベタがいやなら、乳液の後に収れん化粧水をやるのもおすすめ。

化粧直しをするときは、あぶらとり紙で余計な油をおさえ、ジェル状の下地をつけて、
その上にお粉でも、ファンデーションでもつけるといいです。
化粧水を小さいスプレー式の入れ物に入れて、まめに水分補給するのもいいですよ。
829メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:09:17 ID:5hSwza380
もしも乾燥によるニキビ肌なら
クレンジングオイルは鬼門だよ。
830メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:18:49 ID:/cL3/eGO0
>>829
それは保湿がしっかりしてないからじゃないですか??
余分な油は取り除いて、必要な油は残してくれるオイルもありますよ。
オイルじゃなければ、あとはジェルですね。
831メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:29:27 ID:LX1bpC5e0
>>818
肌が弱っている時はなるべく刺激しない、触らないことです。
思い切って、メイク直しは油取り→お粉にしてしばらく我慢した方が結局解決に繋がります。
クレンジングですが、オルビスリキッドはわりと乾燥するみたいです。
オイルは刺激が強いし乾燥するし、おすすめしません。
ミルクレかジェルが肌に優しくて良いですよ。
それより帰宅後の洗顔が2回は多いので、まずW洗顔不要のものでメイクを落とし、
洗顔はお風呂で1回にすると良いと思います。
思春期のニキビでないのなら、プロアクティブのようなニキビ治療物より
やさしく洗い上げる洗顔料を使ったほうが良いです。
その後の保湿も、特にニキビのためを謳う物ではなく、しっかり保湿できる肌に合った物を
使ってください。

>>830
刺激が強いものは、肌トラブルの無い時に使えばいいんですよ。
優しく洗ってしっかり保湿が一番じゃないですか。
乾燥ニキビなら、ミルクレだってとても良いですよ。
832メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:35:49 ID:/cL3/eGO0
>>831
誰も刺激が強いものなんて言ってませんよ??
ちゃんと私のスレ見ました??
833メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:41:17 ID:LX1bpC5e0
>>832
オイルクレが刺激の強いものだと私が言ってるんです。
この板ではオイルクレが刺激が強いとされているのは半ば常識ですが。
他スレで^^とか使っておられるし、だいぶ空気が読めないというか不慣れのようですね。
半年ROMれ。
834メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:57:26 ID:/cL3/eGO0
>>833
不慣れですいませんでした。833さんはどこまで基礎化粧品を知ってるつもりで??
オイルクレンジング=刺激が強いは思い過ごしでは?
833さんはきっと何が入ってるかわからないようなクレンジングしか使ったことがないようですね。
835メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:58:18 ID:+phP2Kw00
>余分な油は取り除いて、必要な油は残してくれる
これ、みんな言うよな
石けん信者は「石けんは自然の恵みだから必要な油を残して洗い上げる」と言うし
洗顔料使ってるヤシは「石けんと違って洗い上がりもしっとり」とか言うし
836メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:59:05 ID:LX1bpC5e0
>>834
いえ、ですからね。
初心者は半年ROMれ。
837メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:01:47 ID:4PHHN3a20
ドキュはっけんw
838メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:03:27 ID:/cL3/eGO0
>>835
それはそこのメーカーの商品により変わると思いますよ。
洗顔料だってさっぱり洗いあげるものもあるし、石けんだってしっとりのもあります。
839メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:04:11 ID:+phP2Kw00
>>838
いいから初心者は半年ROMれ
840メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:07:24 ID:/cL3/eGO0
>>836
何したっていいと思いますけどね。他人のことを心配するのが好きなんですね。
836さんもこんなとこにいないで化粧品お勉強した方がいいんじゃないですか?
841メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:07:49 ID:5hSwza380
ID:/cL3/eGO0は放置で。
842メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:08:32 ID:OoZVfuPa0
>>838
なぜ乾燥して肌荒れしてる人に清肌晶がオススメなのか教えて下さい。
843メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:08:52 ID:GlcQZAtOO
全くメイクに関して無知なんですけど、
ファンデ
アイシャドウ
リップ
のみだと変でしょうか?
雑誌に載ってるようなのだと難しそうで、簡単にだけしたいんですが。
アドバイスお願いします。
844メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:09:07 ID:OoZVfuPa0
わ!ごめん!
845メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:10:26 ID:ijbMDgy70
すごく基本的なことなのですが、
クリームタイプのクレンジング(ダヴに代表されるような)って、
水を加えて使うのでしょうか?
それともそのまま肌にのせるのでしょうか?
846メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:15:05 ID:+phP2Kw00
>>843
アイシャドウよりマスカラの方がいいかもしれません
あと眉もお手入れされるとだいぶ顔変わりますよ

もし若くて肌がきれいならファンデは別にいらないと思います
ファンデの変わりにパウダーをはたけば素肌感と透明感が出ます

保湿の化粧水と日焼け止めは必ず使う方がよいです
847メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:15:27 ID:/cL3/eGO0
>>842
ほんとはデコルテのをすすめたいんですけど、お値段が4000円なんですよ。たしか・・
高いとおもったりしないですか?それでいいならぜひそれを使ってほしいです。
清肌晶といったのは、ねだんを下げてみただけです。
あとヒノキ肌粧品って知ってます?
848メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:17:03 ID:ymk/sRpT0
>>843
眉毛が(生えっぱなしじゃなくて)整えられているのなら大丈夫
薄いようなら少し足してやった方がよろしいかと思います

>>845
そのまま使います
849メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:18:38 ID:LX1bpC5e0
850メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:21:57 ID:GlcQZAtOO
>>846早速ありがとうございます。
肌は綺麗だとよく言われますが、気になる点として
テカリとUV対策の為にファンデ買ってしまったんです。
それは大丈夫でしょうか?
目元はマスカラのみで、いいんですか?
851メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:28:56 ID:GlcQZAtOO
>>848ありがとうございます。
眉は常に整えてます。それじゃ大丈夫ですね。
メイクって、色々としなくちゃいけないと思ってたんですが、
そう難しく考えなくて良さそうですね。
とても参考になりました。
852メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:35:28 ID:ijbMDgy70
>>850
ファンデ アイシャドウ リップだけでも、決して変じゃないと思いますよ!
その人のヘアスタイルやファッションに合っていることが重要かと思います。

ギャル系の人が薄メイクだったり、地味な服装の人がどぎついカラーを使ったメイクだと、
個人的には違和感を感じます。

あとは、お肌がきれいということなら、ファンデは使わなくてもよいかと。
一般的に、ファンデは塗らない方が、やはり肌への負担は小さいと思います。
853メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:45:59 ID:GlcQZAtOO
>>852そうですか。
良かったです、安心しました。
メイクというと、アレコレ塗りたくるイメージがあったもので…。
本当助かりました。
854818:2005/07/09(土) 00:06:34 ID:hkOWJT5d0
皆様、早速たくさんのご意見有難うございます。
なんだか私の質問が原因で空気悪くさせてしまったようですみません。。

>>826
私も乾燥性の油性肌みたいです。いわゆるインナードライ
と言われた事があります。油性肌と信じてやまなかった私には
びっくりでそれからたくさんパッテイングしたり気をつけてはいるんですが・・

オイルクレンジングは落ちがいいので以前使っていましたが
やはりニキビ肌にはよくないと聞きますのでもう使う気になれません。
ミルクは、アイメイク命の私には使えません・・
(興味はあるけれどオルビスで落ちないのにミルクで落ちるのか・・と思ってしまいます)

>>831さんのおっしゃっているお粉ってルースパウダー、プレストパウダー
どちらでしょうか?イマイチ違いがつかめないのです・・。
もしお勧めの物があったら教えてください!

でも皆さんのレス見る限りお化粧以前に基礎が大事なのですね・・。
皆さんのお勧めの私はこうしてるよってのありましたら
まだ覗いていますのでどうかお願いします。。
855メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:24:28 ID:oMBr80+20
>>854
831です。
ルースでも、プレストでもいいですよ。
ルースだったら、携帯容器に詰め替えれば持ち運べますし。
私はルティーナマットをアクセーヌの容器に詰め替えたものと
舞妓はんのおしろい(ルース)の小サイズを適当に使い分けています。
前者はしっとり、後者はさらさらです。
どちらもカバー力はありません。
あとはお粉スレを見てください。

アイメイクにはポイントメイク落としを使うのが基本ですよ。
それから顔全体をマイルドな物でクレンジングするのが一番です。
マリクレの(650円)がおすすめです。
856メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:28:48 ID:yEUtxe//0
>>854
ミルクレで全部落とそうとしないで
アイメイクはポイントリムーバー使った方がいいよ・・・
857メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:34:29 ID:RfkRNRaB0
>821
>823

わかりました。丁寧に教えてくださって
ありがとうございました!
858メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 03:40:46 ID:V7oUmREpO
どこで聞いたらいいのか分からなかったのでここで質問させてもらいます。
実は乳首が黒いんです。
黒豆です。
彼氏にも何とかしろと言われてます。
こう言った黒ずみを緩和できるファンデとかありませんか?
859メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 04:33:13 ID:1UkCDq5t0
>>858
ケシミンが効いたという報告があったのでスレ見ては?
860メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 07:05:57 ID:dy8WAZ5T0
小倉優子のお宝動画
http://ninja-red.sakura.ne.jp/20050512-1.wmv
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html

<小倉優子 整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
http://220.111.244.199/otakara/2005.05.14oguyuu.jpg
      ↓         ↓
<小倉優子 整形後> ホクロなし目パッチリ
http://www.avantgardes.net/ogura/img/ogura_l.jpg


861メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 07:51:58 ID:6lxKGl4nO
クリームタイプのクレンジングの使い方について
お答え下さった方ありがとうございました。
クレンジングが話題になっているようなので私もひとこと。
化粧を始めて3年ですが、ずっとクリームタイプを愛用してきて、
少し前にオイルに変えたんです。最初は洗い上がりのツルツル感に感動し、
くすみもとれるような気がしてとても気に入ってたんですが、
3週間ほどで毛穴の広がり&黒ずみが目立つようになり、
またクリームタイプに戻しました。
そうすると、毛穴については改善されたように思います。
毛穴が肌の悩みという方は一度、オイル以外のクレンジングも
試してみてはいかがですか。
862メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 08:42:49 ID:LGFkMD5A0
>>861
私はクリームとオイルの二度使いです。
オイルを使って黒ずみが目立つようになったってほんとですか?
もっと丁寧になじませたらいいんじゃないですか??
863メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 09:08:21 ID:yKt3rm/qO
白色ワセリンの使用期限ってどのくらいですか?
化粧台のイスの中から98年製が出てきた..
まだ使えるかな?
864メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 09:16:13 ID:Z3w8giLe0
>>862
訂正させてください、
「黒ずみ」が目立つと書きましたが、
「毛穴そのもの」が目立つ、の方がより正確な表現です。

でも特にトラブルがなければ、
オイルでも問題ないかと思いますよ
865メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 09:41:46 ID:rRscNhqq0
>>862
余計なお世話かもしれないが
「クリームとオイルの二度使い」って
クレンジングしすぎジャマイカ
866メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 09:48:10 ID:qScebSxF0
つか、>>862は夕べのID:/cL3/eGO0か・・・
納得。
867メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 13:53:09 ID:cQr+wO7/O
もうクレンジングオイルを信じて止まないね。そして病んでるね。
オイルはたっぷりの界面活性剤で肌のバリアを壊します。
私も現にアトピー持ちなのでオイルを使うと大荒れです。
皮脂は落とせばその分また出てきます。

わかりましたか?
868メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 13:57:55 ID:UOt155+z0
それはメーカーによるんじゃないですか??
って返してくるだけだから止めとけ
既知外信者ってのは説明してわかる生き物じゃない
869メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 16:19:23 ID:EW9pH7Zr0
>>863
今、手元にある多分1年以内に買ったと思われるワセリンで
使用期限が2008年になってます。
870メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 17:46:14 ID:LGsqDKQm0
美容板でよく見る絶壁ってどういう意味ですか?
871メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 17:53:53 ID:yvfhu7cf0
ここ化粧板ですよ。
872メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 17:57:09 ID:MgIgI2/jo
>>870
頭の形の事じゃないかな。
後頭部のカーブがないような感じ。
美容板はあまり見ないので見当違いだったらすみません。 
873メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 18:29:21 ID:LGsqDKQm0
>>872 なるほど。ありがと
874メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 22:34:54 ID:LGFkMD5A0
>>865、866、867
別にオイルが一番いいとも言ってないですし。
ファンデーションとかメイクものをきっちりしてる人は2度クレンジングしてる人少なくないですよ。
やりすぎもよくないとおもいますけどね。
それに、アトピーの方にいくらなんでもオイルはすすめませんよ。
一番お肌乾燥がヒドイですからね。保湿のクリームタイプすすめます。
みんな化粧はばっちしするのに、基礎がなってない人が多いので、
ニキビできたり、化粧崩れしたり、自称敏感肌になるんですよ。
私は別にオイル大好きなわけじゃないし、批判してるわけじゃありません。
ただみなさんに少しでもお肌がよくなるようにアドバイスしてるだけです。

875メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:00:12 ID:oMBr80+20
>>874
ねーねーこれ読んだの?
http://blog.kansai.com/miffy+category+11

あんたのアドバイスなんか、少なくともこのスレではもう誰も求めてないし。
2chのお約束も守れない奴がどんだけ頑張ってレスしたって(まあ半年するなってことだが)
好意的な意見は絶対に返ってこないよ。
ここでちゃんと意見交換したいんなら、ここのルールは守れってこった。
嫌なら2chはあんたには合わないんだから、他行った方が楽しめると思うけど。
876メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:18:27 ID:LGFkMD5A0
>>875
そうだね。いい人もいるけど頭がかたい人もいるみたいだし。。
売ってる身だから少なくとも知識はあるつもりだったけどね。
お肌のお手入れがんばって。

877メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:32:34 ID:IMTI12GVO
ニベァの美白のやつって効きますか?
878メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:37:03 ID:bNcAmgyV0
>>876
あなたの気持ちわかる・・・すごく・・・
ほんっとに厚化粧のくせに「オイクレって肌に悪いらしいんですよね〜」
「だから〜ミルクレ使ってるんですよ〜」なんて言ってる奴いるけど・・
お前の化粧がミルクレごときで落ちるわけが無いだろうよと思ってる
夏で不安だからってウォータープルーフの強い日焼け止め塗ってる時点で
オイクレじゃないと無理。
で、「最近、ニキビがよくできるんですよ〜。化粧水か何かが合わないのかも」
なんて言うんだよね。
そういう奴はほぼ角質たまりまくりで、毛穴もつまってたり・・・
スキンケアの基本は洗顔だって何度言えばわかるの?
しっかり汚れを落とさないと後のケアの効果は半減するんだけど
地図の影響でミルクレっていう人いるみたいだけど、
人の真似すりゃ美肌になれるとでも?
つか、あの人も言ってたように10万のクリーム使っても
使い方によっては1000円以下の働きしかしないの、意味わかる?
中途半端に変な知識ばっか取り入れてないで少しは私の話を聞きなさいよヴォケ!
といつも思ってるw

879メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:50:09 ID:yvfhu7cf0
>>878
3行以内にして再提出しる。
880メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:51:03 ID:jEkbjtTuO
スポーツで圧迫されたせいか、足の第一指の爪の色が黒くなっ
てしまいました。夏なのに…足出せない…(>_<。)
真っ赤とかではなく、ナチュラルなピンク色でもしっかり地の
色を隠してくれるような無透明なマニキュア知りませんか?
やっぱりどうしてもある程度透けちゃうのかな。
881メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:05:37 ID:hPsu4PfnO
だれか377>>しりませんか?
882メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:05:49 ID:hPsu4PfnO
だれか377>>しりませんか?
883メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:10:25 ID:0Tk6hPjp0
>>880
サロンに行って、プロにペディキュアしてもらいなされ。
高いと思うかもしれないけど、かなりもつよ。最低1.5ヶ月くらいは。
伸びてきたら、そこだけ違う色にして「わざとです」って感じにしてみるとか。
「ナチュラルでピンクで透けないもの」って言ったら、たぶんいくつかおためしで
つけてくれると思います。
去年やってもらってほれぼれしました。
884メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:20:07 ID:PfdElzV90
>>880
下に黒いのを消すように白?とか肌色〜オレンジ系を塗って、カモフラージュ。
その上に不透明のピンク塗るとか、それでも好けちゃうのかな?

水玉とか、ライン書くとか、、ストーン貼っちゃうとかどう?結構カワイイかも。
それでも駄目なら、ワインレッドとか比較的黒っぽいのも良いかも。大人っぽいし。
885メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:31:30 ID:MHLDNpMD0
だってBAなんて高卒DQN上がりばっかじゃん。
化粧品の知識って用は売るのに都合がいい知識を覚えただけ。
DSで薬を売ってる人を薬のプロとはいわないでしょ?
薬のプロは薬剤師であり薬を売ってるのは薬を売るプロ。
化学式一つ書けないのにプロ顔されても笑止千万。
せめて医療系国家資格くらい持ってから言ってよね。
もっともそういう人はBAなんて薄給の高卒DQN仕事にはつかないだろうけど。
886メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:33:10 ID:RqPbMgPp0
>>878
878さんはよく知ってますね。
わかってくれる人がいてくれてうれしいです。
肌のことって結構奥が深いからきちんと理解してお肌をきれいにしてほしいです。。。
887メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:51:42 ID:hPsu4PfnO
ニベァの美白のやつって効きますか?
888メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:51:54 ID:FHGMbD5B0
>>886>>878
厨BAまとめてカエレ!
あんたらねえ、はっきり言って迷惑なんだよ。
中途半端に変な知識って、ところ変わればあんたらのご説だって
メーカー仕込みのいらねー知識だよ。
商売にしてるとかそんなこた聞いてない。
自分だけが正しいと思ってる奴の意見なんか聞きたかないんだよ。
上から「折角プロwが教えてさし上げていますのに馬鹿な人たちホホホ・・・」
なんてのは全くお呼びじゃないっての、理解できないのか?
889メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:56:24 ID:PfdElzV90
>>885
そこに書いた条件満たして会社起こせば良いじゃない。
満足できるよ。
890メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:58:21 ID:PfdElzV90
勘違いばーさんはウザイな。
イイBAさんもいるが。
891メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:07:40 ID:l5pfRXmvO
うはwwwwwBAも客もどっちもどっちwwwwwwうぇっwwwwうぇっwww
頭のクオリティ低スwwwカワイソスwwwww
892メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:08:53 ID:bFi8GULA0
vipperも巣にお帰り!
893メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:16:34 ID:l5pfRXmvO
ネット・雑誌等で広く浅く知識を取り入れる消費者と…
売るための知識を狭く深く吹き込まれたBA…か…

巣に帰るわノシ
894二十人ヒカル:2005/07/10(日) 01:44:05 ID:nQ77ijlH0 BE:261739049-
他意のない素朴な疑問

黒人のファンデーションって何色でしょうか?
黒人にも真っ黒に近い人や黄色人種に近いくらい薄い人もいますがどうなんでしょう。
また、黒人女性の厚化粧ってどんなのでしょう?映画の中の黒人同士の会話に出てきていました。
895メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:58:26 ID:1AZ/fRD00
>>894
ちゃんとそれ用の品揃えがあります。
一応自分の肌色に合ったのをつけてるようです。
アメリカのメーカーなどではチョコレートブラウンぐらいまで
肌色が揃ってることも。(黒人用のブランドもある)

黒人女性の厚化粧・・・というか、一般に西洋の人の厚化粧は
日本の厚化粧と違ってベースよりポイントメイクのほうが
強い感じです。
チークハイライトがっつり、アイライナーマスカラこってりって感じ。

896メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 02:09:40 ID:vREp8bHSO
>883・>884
一色で済まそうとしてたから駄目だったんですね。
自分メイク慣れしてないので、ダメならプロに頼んでみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
897メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 02:10:05 ID:+69fRKQkO
>887
マルチ
898二十人ヒカル:2005/07/10(日) 02:49:19 ID:nQ77ijlH0 BE:145410645-
>>895
 御解答有難う御座いました。色々あるんですねえ、勉強になりました。
899メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 07:42:05 ID:DOf65LUF0
”化粧水は100%植物性なんだけど、乳液には動物性の成分が含まれている”、というのではなくて、
化粧水も、乳液も、美容液も、洗顔料も、口紅も、ファンデーションも、etc・・・、
何もかも、全てが「100%植物性」の化粧品ブランドを探しています。
何か良い化粧品、又はお薦めの化粧品があればレスくださいませ。m(_)m
900メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 09:42:13 ID:NgZXkP5pO
化粧直しって、どうするんですか?
ちなみに私は、時間たつと鼻まわりを中心に崩れてるオイリーです。
901メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 09:46:38 ID:RqPbMgPp0
>>888
自分だけが正しいなんて思ってませんよ。
「折角プロwが教えてさし上げていますのに馬鹿な人たちホホホ・・・」なんてこともぜんぜんおもってないし。。
なんかそういう風にしか考えられない人ってかわいそう。。
よほど肌がきたないんでしょう。。。。
902メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 10:28:51 ID:8XEnwy7M0
正論でも説得力のない人、聞く耳を持ってもらえない人っているよね。
余計な一行って醜いわ。
903メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 12:21:59 ID:b+Cp5EKc0
どうやったら十分にクレンジングできたってわかるんですか?
904メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 12:38:40 ID:GFFeRCru0
ジェルクレンジングっていいの?悪いの?
905メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 12:59:28 ID:GX2GRIMr0
自分奥二重でメザイクしてもまぶたがメザイクの上に乗っちゃってうまくできません。
奥二重の方はどうしてますか?

本当に困っているのでレスお願いします…
906メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 13:07:29 ID:JbwDyXD00
イエベ春って何ですか?
イエベはわかるんですけど、春とか秋とかってどういう風に判断するの?
907メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 15:41:34 ID:ScnyIO670
フィルムタイプマスカラほんとにお湯で落としてるやついるのか疑問。
じゃあアイラインはいつ落とすんだ?っていう。まつげの間のは落ちなくない?
私はマスカラリムーバー&マリクレポイント落としで落としてるけど。
908メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 15:46:01 ID:WTs4g1YHO
>>906
パーソナルカラー診断スレに詳しく載ってます。
909メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 15:58:26 ID:AxrKtOxs0
<ヽ`∀´><韓日友好ニダ

http://para-site.net/up/data/3271.jpg
http://para-site.net/up/data/3270.jpg
http://para-site.net/up/data/3269.jpg

↑これの動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp4641.wmv.html

↑韓国の人たちの真摯で熱い気持ちが伝わって来る↑

ウィルスじゃないから大丈夫だよ。ちなみに写真と動画。
910メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 16:01:48 ID:RdfCd/Ir0
>>901
やたら「メーカーによると思います」なんて言うと思ったらそういうことか

BAとして会社で「正しい知識」を習ったんだね?
「一般的にオイクレは肌への負担も大きいですが
当社のオイクレは肌にやさしい処方なのでそう言って販売してください」って言われたのを
鵜呑みにして語っちゃってるんだね?
それ会社の販売戦略で嘘だから。目覚ました方がいいから。
911メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 16:24:27 ID:Bjf+LXGn0
私の友達、肌に悪いって聞いたからってオイクレ止めてミルクレ使ってるけど
最近化粧しててもわかるぐらい肌がぶつぶつしてる・・・
「チズさんがミルクレが良いって言ってたの」だって・・・

912メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 16:44:33 ID:spdaEcoT0
>>911
ぶつぶつ出た時点でよせばいいだけじゃないのか
913メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 16:52:11 ID:ocmZ+xO50
肌は人それぞれ。以上。
914メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 17:28:56 ID:RqPbMgPp0
>>910
私は、お店のものなので資生堂とか、そういう会社からせん脳されるようなことは聞いてません。
「一般的にオイクレは肌への負担も大きいですが
当社のオイクレは肌にやさしい処方なのでそう言って販売してください」とも言われてません。
会社の販売戦略で嘘って。。。考えすぎですね。。。。
お肌に悪いと思うものをむりやり洗脳して販売すると思います??
お客さまに販売するのに、効果が感じられないものはすすめたくないので、
自分でもいろいろなものを使ってます。
低価格のものでも、ものがいいものはいいと思いますし、
お値段が高めで、使いにくかったりするとあまりすすめたくないですしね。
でも、とにかく913さんのいうとおりそれぞれですしね。
あとは、きっちり使用量を守り、続ける事だと思います。
私も最初、自分ではいちおーやってるつもりが、いざとなって基礎をきちんとやろうとしたら、
お肌に合わないものが多かったです。けどお肌にやさしいものからクレンジング、洗顔を丁寧にやったら
いまはかなりお肌の調子がいいです。
915メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 17:59:29 ID:swCv9ffa0
「私は」まで読んだ
916メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 19:35:58 ID:+ANf8rSQ0
化粧水、乳液を変えたら急に毛穴が開いた感じになり
鼻はパックしても黒く詰まった感じで頬はお化粧で
隠せないほど開いてしまいました。
その基礎化粧品は@などで見てもそう言った傾向があるらしい
のです。
でも肌荒れ(ニキビ)が凄かった以前に比べると
毛穴以外のお肌の調子はいいので変えるか決めかねています。
できれば基礎でニキビも毛穴もどうにかしたいのですが
今はまだたくさん残っていますしとりあえず
毛穴隠しにお勧めの商品を教えていただきたいです。
917メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 19:57:33 ID:b+Cp5EKc0
目の下あたりが鳥肌のようにブツブツしてきたんですけど
どうやってケアしたらよいのでしょうか?
918メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 20:36:34 ID:UYnaRBwy0
化粧板は2系以外の顔文字、ぁぃぅぇぉ、。。。。、(藁)などの括弧文字
を使うやつが普通に混ざっていますが、これはトレインマンの影響なのか
それともこの板では普通なのでしょうか。
そして半年ROMれという言葉はこの板では異質なのでしょうか。
教えてエロイ人wwwww
919メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 21:10:01 ID:1AZ/fRD00
>904
ジェルに関してはいろいろタイプがあるから、
一概にいいとか悪いとかいいにくいよ。
肌質とかメイクの状況にもよるし。

1)固めのジェルが途中でオイルっぽくなるタイプ
(例)ソフィーナ
2)ゆるいジェルであまり落ちないタイプ
(例)アストレア
3)洗い流すときに泡が立つ洗顔料みたいなタイプ
(例)安いジェルタイプのクレンジングはこれが多い
4)クリームタイプと近いけど少しさっぱりしてるタイプ
(例)アルージェとか敏感肌用に多い

1は長所も短所もオイルと似てる。
2はよっぽど薄いメイクじゃないとおすすめできない。
3は刺激が強いものが多いと思う。肌に合うならいいけど。
4みたいなのは比較的人を選ばないけど、やっぱり合う合わないがあると思う。
920904:2005/07/10(日) 22:46:25 ID:OGjN/yex0
>>919
すごい!
スルーされたと思ってあきらめてたのに…
ありがとございます〜〜!!
参考にさせてもらいます!
921メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 23:21:43 ID:swprxkgG0
オードパルファンって何ですか?
922メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 00:33:40 ID:iE7kHrbN0
923メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:36:59 ID:krB9p86r0
>>921
オーデパルファン
香料の割合 10〜15%
持続時間  約5時間
特徴  濃度・品格とパルファンに近いものを持ちながら
     価格が手頃で日常的にも使いやすくなっています
     ヨ−ロッパでは夜用の香りとして親しまれています
924メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 02:30:39 ID:gTEIJXmiO
この時期、化粧水とか乳液つけると顔がベタついて気持ち悪いんですが、綺麗な肌になるには色々つけた方がいいんでしょうか?
925メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 08:08:18 ID:Sw/nXA9q0
>>924
ベタつかない化粧水・乳液に替えれ
どれがベタつかないかは当該スレを探して読んだり
自分でジプシーして見つけ出すこと
個人差があるから
926924:2005/07/11(月) 09:24:05 ID:gTEIJXmiO
>>925
レスありがとう。自分に合った化粧水探してみます。
927メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 12:45:52 ID:uswlvylZ0
>881
超オイリー女・快適な生活への道!pt.11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114791475/

にきびは、スレ検索してね。(年齢で対策が変わるから)
928メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 18:19:02 ID:rOS5i5jT0
きれいカフェに関するスレを立てようと思うのですが、
化粧板に立てるべきか、美容板に立てるかで悩んでいます。
IDがある化粧板に立てた方が、自演も減るのでいいとは思うのですが、
美容の話題も多いので、そちらの方が合っているのかとも‥
「総合的な比較、応用等をするスレ」という名目にしようと思っています。

どちらが良いのでしょうか?
929メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 18:58:45 ID:bc4p+SaW0
>>928
ヲチ板にあります。
930メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 19:16:29 ID:LZKYaTkm0
>>817
違う。落ち着いて説明文読んでから使え。
931メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 19:44:23 ID:WFnnZESR0
>918
エロくはないが答えてみる。

常駐してるっぽい人は、空気読めないカキコがあったら
華麗にスルーしてる感じがする。
「半年ROMれ」って注意するのもマンドクサって空気が漂っている。
ただ、変なコテハンでいつまでも帰らないヤシには
雰囲気読んで書き込めよ位のことは言ってるような気ガス。
よって、「半年ROMれ」は異質ではない、以上。
932928:2005/07/11(月) 20:13:51 ID:1/YOhKkU0
>>929
ヲチ板の事に関しては>>1に入れようと思っていました。
コメントに対しての茶々では無く、裏ワザに対しての事なので
別に立てようと思い‥
美容関係だと裏ワザが多すぎるので、化粧板にします。
ありがとうございました。
933メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:22:41 ID:wqPtDs/P0
>>928>>932
なんというかそういう相談はこっちなんじゃないかな。

★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
934928:2005/07/11(月) 20:37:50 ID:1/YOhKkU0
>>933
そのスレ、○○ありますか?
だけに使われると思っていました‥私頭固すぎですねw
親切にありがとうございました!
935メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:22:12 ID:Gb+S7v1dO
基礎化粧品はシンプルなのがいいって聞くけど、どこまでがシンプルなんでしょうか。
私は、
普通の化粧水、テカリ防止の化粧水、ミスト状化粧水
保湿液、クリーム、二日に一回マッサージクリーム
を使ってるんですが…。
クリームはうすーく塗って、基本的には
化粧水と保湿液をしっかり浸透させるよう心掛けてます。
あんまり肌を甘えさせるのはよくないと聞いたけど…。
936メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:10:56 ID:wGeKi8tN0
純石鹸で洗顔後に精製水やワセリンつけて終わり
っていうのが、私的には究極のパーフェクトシンプルだと思います
肌が丈夫な人ならそれだけで十分なんでしょうね
私は実行した事はありませんが。

まあ、どこまでがシンプルケアかと思うかは、人それぞれだから
何とも言えませんが
>>935さんがシンプルケアスレに逝ったら
閉め出されると思いますけど
937メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:40:12 ID:yG6dJJUw0
こんばんは。
化粧をして、昼間や夕方にちょっと仮眠すると
起きたら必ずニキビが1,2個できています。
使っているファンデーションや日焼け止めなどが悪いのか、
仮眠をした時に油が出て来るからなのかわかりません。
もちろん夜はちゃんとメイク落としていますが
仮眠の時は落とせないので。
ご意見お願いします。
使っている日焼け止めはベリーベリーで、ファンデは時々で変えますが
セザンヌUVとメディアが多いです。
938メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:39:02 ID:QF/0MaK70
>>937
仮眠をやめてみては
939メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:41:43 ID:Uo3R8DJB0
>>935
大体クレンジング、洗顔、化粧水、乳液がシンプルじゃないかな?
940メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:06:31 ID:FnlorBaJ0
もしかしたら非常にお馬鹿な質問かもしれないのですが。。。
コロンって基本的にスプレー式のボトルに入って売ってますよね。
あれの中身をアトマイザーにどうやって移したら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。ペコリ
941メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:10:07 ID:C0UUrilxO
移すやつ売ってる
942メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:19:04 ID:GhH0gRnK0
>>940
詰め替え用のノズルか小さいジョーゴを使う。
943メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:21:04 ID:BlSU+aBP0
洗顔のあとに精製水で拭き取るってこのスレでよく見るけど、
やるのとやらないのとじゃそんなに変わるもの?
944メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:26:03 ID:r9+PC8lq0
>>943
変わるか変わらないかは人によるでしょう('A`)
方法を知りたいというのならここのまとめサイトなどにあります↓
復活!この商品・方法ひとつで肌が劇的に変わった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110210175/
945940:2005/07/12(火) 01:06:05 ID:0yJuVE0C0
>>941さん、>>942さん
そういうツールが売ってるんですね。
納得です。^^
ありがとうございました。ペコリ

私の妄想ではアトマイザーの入り口に向かって無限に噴射するのかと思っていました。
そんな面倒な事をマメにする人もいるものだと。。。orz
946メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 01:28:40 ID:BlSU+aBP0
>>944
thx!
精製水で洗顔後拭き取るって言うのは、タオルで拭く前だよね?
それともタオルで拭いたあと、化粧水つける前?
947メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 01:41:53 ID:rIx5OVxP0
>>938さん それがきっと一番ですよね…
でも仮眠を取らないと夜がきついので(><)
色々研究してみます。ありがとうございます。
948メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 17:38:57 ID:PkgSEQSqO
d切りごめんなさい。
巻き髪(コテ)の話題はどちらでしたら良いでしょうか?
それらしいスレを見つけられませんorz
949メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 17:57:54 ID:Tdju1jSr0
髪関連は美容板にあることが多し。
§・∀・§巻き髪について 11カール目【テンプレ必読】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120015263/

また次回からスレ探しはこちらのスレをお使い下され。
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/
950メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 18:06:23 ID:GDzZw15i0
クレンジングコールドクリームがオイル化した状態と
クレンジングオイルは違うのでしょうか?
クレンジングはミルクが良いと聞いてたんですが
オイル化したらOKっていう文言があったりするので
オイル化は肌に悪くないのでしょうか?
おしえてください。
951メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:01:41 ID:+WjwSXgA0
化粧下地としても使える日中美白エッセンスって、
一体いつ付ければいいんでしょうか。
説明書きには化粧水で整えた後にとありますが、
下地使いなら、化粧水→乳液→日焼け止め→下地→ファンデ
じゃないの?と悩んでいます。
宜しくお願いいたします。
952メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:37:01 ID:+GSMxOZ60
>950
クレンジングクリームはあらかじめ水と油を乳化して
クリーム状にしてあるのが、なじませるうちに油が水粒子を
包み込むような形になってオイルっぽくなるんですね。
ですが、オイルの場合はダイレクトにオイル内に肌汚れを
溶け込ませ、それをそのまま乳化して流すということになります。

結論からするとオイルとオイル化するクレンジングは別モノでは
ありますが、基本的な部分はそれほどの違いはありません。
ただ、オイルの場合クリームよりオイル分がもともと多いので、
乳化させてすっきり洗い流すためには
単純に強い洗浄成分(界面活性剤)が使われている=肌に負担が・・・
ということなのだと思います。
953メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:43:55 ID:+GSMxOZ60
>951
たぶん、その商品は面倒くさがりな人向けです。
化粧水の後につけてそのままパウダリーファンデとかで仕上げても
最低限の仕上がりは得られるように作られたものだと思います。

一度、その方法で使ってみて物足りない部分があれば、
化粧水→乳液(美容液)→日焼け止め→下地
という基本ステップにしたがって、必要なアイテムを
プラスすればいいんです。

たとえば、紫外線防止効果に不安がある場合には、
塗った後に日焼け止めを。
化粧のりやモチがダメなら、化粧下地をプラス。
逆に、潤いが足りないなら、その前に乳液や美容液を足す。

他のアイテムとの相対関係で塗る順番を決めれば問題なしです。
954メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 02:00:21 ID:IIJ9tkQd0
顔の産毛をそるとファンデののりはよくなりますか?
しかし毛が濃くならないかと心配してためしてみる気にもならず…
だれかレスキボン
955メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 03:31:56 ID:OitSr4sY0
>だれかレスキボン
この言い方がむかつく
956メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 04:47:50 ID:EcuCpK/f0
>>954
のり良くなるよ。
957メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 06:18:17 ID:IIJ9tkQd0
>>955
お気を悪くさせたようで申し訳ない。今後気をつけます。

やっぱり障害物(?)が無くなればのりはよくなるんだね。
ストレスニキビができてる今は試してみることもできないがorz
ありがとうございました。
958メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 08:32:13 ID:MRrixDiN0
>952
950です。
大変くわしい説明をありがとうございました。
クリームのほうを使ってみることにします!
959951:2005/07/13(水) 12:31:20 ID:+WjwSXgA0
953さん、ご丁寧なレス有難うございます。
相対関係っていうのがちょっと分かってきました。
化粧水→美白美容液→乳液→(この商品)→日焼け止め→下地
の中で色々組み合わせて試してみようと思います。楽しみです。
960メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 14:44:39 ID:+fxyksu40
国産5大ブランド(資生堂・花王・カネボウ・コーセー・マックスファクター)
で、基礎化粧品が一番優秀なブランドって、どこか御存知ですか?
「ここの基礎はイイ」等、評判をお聞きになったことのある方、或いは
実感されいてる方、教えて頂けませんか?
961メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 21:58:00 ID:gVo8I4sf0
145g程の固形洗顔石鹸は、朝晩使うとして使い切るのに何日くらいかかると思いますか?
962メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 00:49:40 ID:OuvvO1zO0
>>960
あなたのお肌に合わなければ意味がないと思いますけど...
963メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 00:55:15 ID:7yNUy0gC0
20歳大学生です
今まであまりお洒落に興味がなく自己満足な化粧をしてきたので
カウンターデビュー(勝手に命名)をして
一からお化粧を教えていただきたいと思っています
お店は気になるメーカーがありある程度購入の意思もありです

そこで相談なのですが、試しにメイクしていただきたいときは
ほぼすっぴんでいっても良いでしょうか・・・
本当に生まれ変わりたい位の勢いなので、
へたにいじらない方がいいかと思ったのですが
なにゆえあのカウンターは垢抜けない私には敷居が高く映るので
指南いただけると助かります・・・
964メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 01:00:44 ID:jgIUmcL1O
水洗顔スレで小麦粉洗顔というのがあったのですがどういう方法か分かりますか??
965メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 01:22:42 ID:ujlRqYOu0
>>963
なにゆえ の使い方間違ってない?
化粧していっても、落としてやってもらえるから
していきたければしていけば?
966メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 01:46:16 ID:4XnhDs330
なにゆえが意味不明w
なにせ、と言いたいのかな
967963:2005/07/14(木) 01:58:25 ID:7yNUy0gC0
失礼しました
何度か言いたいことをまとめていたら消し忘れました
どうもありがとうございます
968メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:17:31 ID:1Zw2uE/y0
>>963
カウンターデビュースレへどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083072798/l50
969メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:23:53 ID:WT1EHhES0
テイッシュと油トリガ身とでは脂の取れ方に違いはありますか?
970メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:24:55 ID:WT1EHhES0
いや、油とり紙です
971メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:36:55 ID:I3EJTdp5O
脂取り紙の方がすっきり取れますよ
972メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:39:50 ID:I3EJTdp5O
>>961
固さや材質、使い方、保管場所にもよりますが
2ヵ月半は余裕で持つと思います
973メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 02:51:54 ID:LQcbcUpl0
>>972
どうもありがとうございました!
974メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 05:47:24 ID:3o6KCNbF0
コットンで化粧水使うとコットンにしみ込みすぎてなくなるのが早いのですが
手だと少量で顔がベタベタになるけど肌にはあまりしみ込んでない気がする・・・
コットンでやるほうがいいとBAさんたちはいいます。
手で顔全体にやってからコットンで撫でるってのはやっぱり意味内のでしょうか?
コットンで拭いちゃうようになって肌にはしみ込まないかな?
975メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 11:33:53 ID:ROzDPeZH0
パッティング!パッティング!
976メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 13:39:54 ID:ka1Tq25a0
>>965>>966
あら捜し乙www

多分して行っても平気だと思う。普段どういうメイクかわかってもらえるだろうしね。
977メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 14:17:34 ID:seOLr3+j0
>>964
洗面器8分目ぐらいの水に小麦粉を大さじ2〜3杯ほど入れてとかしたもので、
そのままじゃぶじゃぶ洗顔するもの。
すくっては洗い、すくっては洗いを何度か繰り返すと、石鹸を使わなくても
顔の油っぽさがなくなります。最後に真水で洗い流して終わり。
ダマにならないし、本当にすっきりするのでおすすめです
978メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 15:18:40 ID:/e/7FiET0
リキッドファンデをスポンジでつける場合、スポンジに直接ファンデを
つけるんでしょうか?それとも、指でおでこ、鼻、頬、あごなどに少しつけておいて
それをスポンジで伸ばしていくんでしょうか?
979メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:40:14 ID:4XUIfGNtO
977さん
詳しく丁寧にサンクスです(=´・ω・`)
そんなに薄めで大丈夫だったなんて‥
昨日何も知らず初挑戦しました。
その時はホットケーキミックスくらいの固さ位にして塗りたくりました(´_ゝ`)
メイクは大体おちました。試してみますね。
長文スンマソ
980メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 16:26:36 ID:5+hhflMI0
>>979
小麦粉洗顔と小麦粉クレンジングは別物だと思いますよ・・・
981メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 17:33:43 ID:NG5CE5QiO
>>978
私は後者ですが…
普通はどうなのかな。

私も質問なんですが、
緑茶パックってどうやるのでしょうか?
982メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 17:34:58 ID:0RVXEguxO
だんえタンって何ですか?
983メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 17:56:36 ID:iDahOFEE0
>>981
ちふれさんではスポンジにつけるって言われた。
やりやすい方ならどっちでもいい希ガス。
984メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:24:29 ID:IM15e5Ai0
化粧下地をつけるようになってから、
やたらクレンジング後にコメドがもさもさでるようになってしましました。
これは下地が悪いという事なのでしょうか?
985メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:13:46 ID:Bek2L3Uo0
>>978
レヴューのジェルファンデを買った時には
指で叩きながら伸ばして最後にスポンジで撫でるときれいになると聞いた。
リキッドとジェル・クリームではまた違うのだろうか?
986メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:13:55 ID:xkSojRcW0
●●素朴な疑問・質問スレッド その31●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121443810/
987メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:25:07 ID:6CTlbFHq0
>>986
おつ
988メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:41:43 ID:u8zw+iHo0
>>978です。
>>981さん、>>983さん、>>985さんレスありがとうございます。
ファンデの種類や人によって仕上がり違うみたいですね。
3通り全て試してみようと思います。
989メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 05:00:32 ID:W3br5Xfy0
>>988
手の甲に取って、スポンジにつけて伸ばすというファンデもありました
990メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 06:06:18 ID:GkC1z2eWO
片栗粉Xって何かわかりませんか?
991メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 09:55:27 ID:iGD04EL40
>>981
【材料】 
スーパーニュースで紹介されたレシピ
小麦粉 50g  お茶(緑茶):1〜3g

とくだね!で紹介されたレシピ
(小麦粉:緑茶)=(2:1)

クスリになるテレビで紹介されたレシピ【HP】
煎茶・・・100g(煎茶は粉状のものでもOK!また煎茶の種類はどれでもOKです)
小麦粉・・・200g
お茶・・・400cc(よく冷して下さい)

【方法】
1:お茶の葉をミキサー、フードプロセッサー、すりばちなどで粉状にする。
  面倒な方は市販の粉茶でもOK。(細かいほど効果大)
2:小麦粉と粉末のお茶を混ぜ、
  顔に塗りやすい固さ(耳たぶくらい?)までお水(お茶)を混ぜて練っていく
3:できあがったものを顔にパックする。(パックしやすいように少し水でのばして顔に張る。)
4:5分から20分程度放置し、完全に乾かないうちに水で洗い流す。 
   →乾いてからはがすと肌の弱い方はひりひりする事があります。乾かないうちに流しましょう。
992メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:31:42 ID:iGD04EL40
>>990
マジレスしますと片栗粉と水で作る男性用自慰用品です
993メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 12:33:42 ID:u8zw+iHo0
>>989さん
そうなんですか?
その方法でも試してみます。
ありがとうございました。
994メイク魂ななしさん
たいしたことじゃないからこっちに書くけど、テンプレの過去スレっていらないと思う。
誰も見ないだろうし、前スレだけで十分じゃない?

>>986
お疲れサマー