【見違える】綺麗になりたい 18【あかぬける】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    ) キレイになりたい。。
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

前スレ
【見違える】綺麗になりたい 17【あかぬける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106731961/l50



過去スレ
【見違える】綺麗になりたい【あかぬける】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055543625/
【見違える】綺麗になりたい 2【あかぬける】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1063627103/
【見違える】綺麗になりたい 3【あかぬける】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069385701/
【見違える】綺麗になりたい 4【あかぬける】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073398581/
【見違える】綺麗になりたい 4【あかぬける】(本当は5)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077778880/
2スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:23:40
【見違える】綺麗になりたい 6【あかぬける】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079421987/
【見違える】綺麗になりたい 7【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084189547/
【見違える】綺麗になりたい 8【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088993606/
【見違える】綺麗になりたい 9【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091620585/
【見違える】綺麗になりたい 10【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1094735603/
【見違える】綺麗になりたい 11【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096977879/
【見違える】綺麗になりたい 12【あかぬける】※本当は13
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098687482/
【見違える】綺麗になりたい 14【あかぬける】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099473011/
【見違える】綺麗になりたい 15【あかぬける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100833718/l50
【見違える】綺麗になりたい 16【あかぬける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1102680273/
3スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:24:25
色々な系統があるので、系統同士で争うのはやめましょう!
心から綺麗にならなければ、外見の垢抜けなど不可能です!
系統に特化した話はそれぞれの系統スレへ移動してください。

【ギャル・お水・美グロ】お姉【じゃないよ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097072097/
【綺麗なお姉さんを目指すスッドレ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1100513120/l50
=ガーリーなお洒落の為のスレッド part4=
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099613369/


過去ログ、垢抜ける為の基本順序、
ファッション雑誌の年齢別・系統別一覧、
よくある質問 (前髪を斜めに流す方法)は、
以下のまとめサイトに記載されています。

まとめサイト
http://p59.aaacafe.ne.jp/~beaut/log/
http://kirekireibeauty.hp.infoseek.co.jp/

垢抜ける為に、何をしたらいいの?
どこらへんを変えれば、モサ子から脱出できるの?
具体的に知りたい方は、以下のうpろだで顔を晒すべし。
※ただし、晒した際のアドバイスは、うpろだ内で行うこと。
 スレ内でアドバイスすると、スレの進行が早まってしまいます。

うpろだ
http://p59.aaacafe.ne.jp/~beaut/kirei/kirei_.htm
4スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:25:03
†基本順序†
無駄毛処理→ダイエット(減・キープ・増)→髪⇔メイク→服→その他

・無駄毛処理(顔の産毛&指毛にも注意)
・肌の調子をよくする
・眉を整える
・自分の目指す系統を見つけ、参考になる雑誌を見つける
・髪型
  お洒落な美容院に行く
  縮毛矯正、パーマ
 ※※美容院に行く際⇒なりたい髪形の切抜きを持っていく,お任せする



・メイク
  化粧品カウンターに行く(緊張する人は友達と行くといい
  メイクレッスンを受ける
  メイクの上手い友達に教えてもらう
・服
  流行丸出しのデザインよりも、シンプルで形のいい服を買う
  今ある服も生かしたい場合は、流行物を少し取り入れる
  試着は必須
・恋をする
・物を丁寧に扱う
・綺麗・清潔を心掛ける
  自分自身も持ち物も
・姿勢、表情を良くする
・自分をよく観察する
  全身鏡や三面鏡が役に立つ
・人を観察する
5スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:25:38
†雑誌関連†

あくまで目安
自分で立ち読みして好きそうなの探すのが一番
---------------------------------------------------
高校生あたり〜
ギャル・・・egg、egosystem
ちょいギャル・・・Cawaii、Popteen
無難、初心者向け・・・nonno、mina
個性派?・・・cutie

■18〜22?
裏原、ストリート系・・・mini
かっこいい系おねえギャル・・Scawaii、BLENDA
派手カジュアルおねえギャル・・・JJbis
かわいい系おねえギャル ・・・ PINKY

■20〜24
綺麗な古着ミックス,代官山系・・・Spring
ガーリー系 ・・・SEDA
程よくカジュアル・・・SOUP
多分平均的・・・MORE,With,Luci
何かと半端なおねえ・・・Ray,海外セレブ
Mixスタイル系おねえに・・ViVi
シンプル目OLおねえ・・・Cancam
派手目お嬢おねえ・・JJ

■25〜30?(生の声求む)
BAILA ・・・nonno
コンサバ系ど真ん中 ・・・ CLASSY
程よい華やかさ ・・・ Oggi,Miss,ef,SPURあたり
---------------------------------------------------
6スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:44:09
横から>>3の系統別のスレのリンク訂正

【綺麗め】お姉【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1105449704/
【綺麗なお姉さんを目指すスッドレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1100513120/
=ガーリーなお洒落の為のスレッド part5=
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1104297663/
7スリムななし(仮)さん:05/03/08 19:17:00
おついち。
8スリムななし(仮)さん:05/03/08 19:34:01
9スリムななし(仮)さん :05/03/08 22:23:26
スレ立ておつかれさま!

前スレの話題から。
「アンタがモサだから」と言われればそれまでだけど、
きっちりキメキメで見る側に威圧感というか緊張感を持たせるスタイルはあると思う。
ただの「オシャレ」・「お姉系」・「スタイリッシュ」を超える「いい感じ」の、
「きちんとしていてあかぬけていて、かつ暖かく優しげな感じ」の雰囲気を身に着ける
にはいったいどうしたらいいのやら。ハードル高いなあ…。
10スリムななし(仮)さん:05/03/08 22:37:45
目力!!って感じの囲み目メイクしてたら威圧感与えても無理無いべ。
自分もやってたけどさ…。

それにしても今日は暖かかった…(@神奈川) 春物の服が無いや…。
11スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:30:33
http://members15.tsukaeru.net/rest/shopv1/joyful.cgi
私の後ろ姿見てどうですか?
垢抜けてます?書き込みお願いします。
12スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:52:50
>>11
おばさんっぽいです…
13スリムななし(仮)さん :05/03/09 00:46:57
>>9
辛酸なめ子の日記で読んだ話を思い出したよ。
小雪さんの取材だかインタビューをしてた時、小雪さんが
なめ子の安物フェイクファーのジャケット(自分で言ってた。VIVAYOUだって)を
触ってニッコリ笑顔で「あったかそう…」と言われて嬉しかったと…。
本物の美人は心も暖かく美しいのか。
ほんとに、そんな境地にはどうしたらたどり着けるんだろうね?
14スリムななし(仮)さん:05/03/09 03:41:02
春に着るトレンチコートってどうなの?!
いける?買って着てもいいかしら?!
15スリムななし(仮)さん:05/03/09 09:05:18
>>13
そういうとこに気づくなめ子もけっこう心あったかいと思った
16スリムななし(仮)さん:05/03/09 09:10:04
>>14
着てる人もいるけどまだ白とかうすいピンクは早い気がする
今の季節は黒のブーツはいてる人もいれば素足でサンダルはいてる人もいる
まぁ風邪ひかないようにね!!
17スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:55:26
>>13
職場にいる華やかで明るい美人さんも、ホメ上手で私をパアァとうれしくさせてくれます。
「そのスカートふわふわでカワイイね!」とおニューについて感想を言ってくれる。
今日なんかは「きのう見て言うの忘れてたけど、髪形変えたよね?似合ってる!」と
「思い出しホメ」までしてくれてキュンとなりました。
彼氏だって(いないけど、概念上の)ここまで気づいてくれないと思う!
自分も同僚女性のファッションやオシャレをみて「かわいい」「ステキ」と思うことはあれど
なかなかご本人には言えない…。
「アンタじろじろ見てんじゃないわよ」「アンタにホメられたって嬉しくないわよ」と
思われたらと思うと。
18スリムななし(仮)さん:05/03/09 21:06:49
>「アンタじろじろ見てんじゃないわよ」「アンタにホメられたって嬉しくないわよ」と
>思われたらと思うと。

そんなことは無いと思うけど。ほめられて嫌な気分になる人はいないよ。
自分の場合、誉めたその後が問題だな。
相手の方がケンソンされたとき上手い切り返しができなくて(´・ω・`)
19スリムななし(仮)さん:05/03/09 21:12:56
「お嬢さまことば速習講座」はことばのあか抜けにすごくいいと思いました。
やさしい・きれいなことば遣いがおもしろく身につけられます。
女性らしい敬語づかいは美人に見えるかもと思ってまねしています。

帯より抜粋しますと・・・。
「もし読者がお嬢さまことばを不純な動機で遊びつつ、かつ、その根底にあるもの、
つまり、健全な自己肯定感であるとか相手を尊重する立場と言うものをも、
取り入れていこうとするのなら、あなたはほんとうにお嬢さまになってしまうかも
しれない。」あか抜け美人とお嬢さまには共通点があるかと思います。
よろしければみなさま、ごらんあそばして!ww
20スリムななし(仮)さん:05/03/10 00:32:32
>>19
お嬢さまつー器ではないが、キュートでかつ品がいい話し方はいいですな。
姿勢と言葉づかいはお金ゼロ円で出来る最強美人アイテムだそうな。
(お金はかからないけど完全に自分のものにするのが難しい代表2アイテムでもあり)
21スリムななし(仮)さん:05/03/10 01:13:08
前の話ひきずって悪いけど、やっぱりお姉系で顔キツめの
人は威圧感あるみたい。自分がそうなんだけど、仲良くなった男
とかにはよく第一印象怖い・派手って言われます。
でもメイクの仕方や振る舞いで、威圧感お姉系は避けられると思う。
私も今威圧感をなくせるようにがんばり中。
22スリムななし(仮)さん:05/03/10 14:23:38
コメドってなに?
23スリムななし(仮)さん:05/03/10 14:37:07
24スリムななし(仮)さん:05/03/10 19:45:46
>>21
キツめ派手顔のお姉さんはガーリーおしゃれもモサくならないでキマりそうだし、
上のレスみたいに優しい言葉使いをすれば、第一印象との差で一気にモテそうですよ。
私は威圧感とまでは言わないものの、パンチのある存在感がほしいので、
21タンがうらやましいですよ!
25スリムななし(仮)さん:05/03/11 00:50:48
まあ他人の目を過度に気にしてたらどうしようもないわけで
お姉(ケバイ)も古着・重ね着(小汚い)も嫌いな人は嫌いだし。
威圧感云々言うならこのスレ的にはWithかLuciしかありえなくなっちゃう
26スリムななし(仮)さん:05/03/11 01:23:39
ケバくないお姉も、汚くない古着系もいるよ。
清潔感が欲しいね。
27スリムななし(仮)さん:05/03/11 01:37:10
>>17
昨日まさにそんな子と話したよ。
「髪形変えましたね〜似合ってますよ〜」
「この服って可愛いですね、どこで買ったんですか?」とか。
何か歪んだ物がないって感じの子でいいなぁと思った。周りの環境もあるのかなぁ。。
私も少しは見習わなくては。
28スリムななし(仮)さん:05/03/11 14:36:11
え?普通の会話じゃないか?みんなそんなに歪んでるのか?
29スリムななし(仮)さん:05/03/11 20:02:59
素直に「イイ!」って言ってくれる子って案外いない希ガス。よっぽど可愛かったり、周りで盛り上がった時に言う子は多いけど…
30スリムななし(仮)さん:05/03/11 22:04:16
それより誰に対しても口癖のように可愛い可愛い言う子がいるなぁ。
あれはあまり気分いいもんじゃないね。
31スリムななし(仮)さん:05/03/11 22:38:12
もういい大人なので会社でそういうはよく話してる。
髪を切ったら「似合ってるね」とか新しい服を着てきらたほめるとか
そんなに親しくなくてもロッカーでそんな会話はみんなでしてる。
学生時代とは明らかに違って社交辞令っぽいんですがね(´・ω・`)
「どこで買ったの?」「どこで切ったの?」とか突っ込んで聞かないからw
32スリムななし(仮)さん:05/03/12 04:23:58
質問です。
年齢より老けて見えるとかおばさんっぽいと言われる24歳です。
どこを直したらそういうのは改善されますか?
メイク普通にしてますし髪や服もそれなりに構ってます。(少し地味系だけど)
あかぬけとは違うかもしれないけどアドバイス下さい。
まわりの人でここがってトコや実際老けて見られてたのにこうしたら
若く見られたなど情報おねがいします。
33スリムななし(仮)さん:05/03/12 11:49:56
お肌のお手入れとかはどうですか?
乾燥肌だと若くても小さなシワとか出るし。
34スリムななし(仮)さん:05/03/12 12:49:22
ちと質問なんですが可愛い系というか姫系(小倉ゆうこみたいな?)
な雑誌ってありますか…?本屋とかいってもそうゆう系見つけたこと無く…
漏れは身長167でガタイがいいから姫系乙女系できない…から雑誌見て
心を潤したいのでつ…
そんあ漏れは今服装何系いっていいんか迷い中…
垢抜けたいよ〜…
3532:05/03/12 12:54:04
>33
ありがとうございます。
乾燥肌です。確かに目の周りちょいちりめんジワが…(泣)
でも一応ケアはしてます。

肌トラブルなくても老けたりおばさんっぽい人いると思うので
(特におばさんぽいのほうを気にしています)
それ以外であったらアドバイスください><
36スリムななし(仮)さん:05/03/12 14:00:41
「おばさんぽい」と一口に言ってもいろいろあるかと思うんですが

・服とバッグの組み合わせがちぐはぐ
・靴や服装が実用性を重視しすぎている
(履きなれて汚れたスニーカー・退色したジーンズとか)
・姿勢がよくない
・口角がさがり気味

32さんの考える「おばさんっぽい」というのはどういうイメージですか?
具体的に書き出してみて、自分の現状と照らし合わせてみては?
37スリムななし(仮)さん:05/03/12 14:04:00
>>34
>>3-5を1000回嫁
3832:05/03/12 15:44:08
>36
そうですね。
私に当てはまるのは
姿勢が良くない・口角さがり気味があるかもしれないです。
あとかなり色白でそれが不健康に見えて老けてみえる?

服装に関しては地味とよく言われます。モノトーン系が多いです。
ブランドはアンタイトルや組曲・・など。
3932:05/03/12 15:51:12
私が思うおばさんっぽいイメージは

・流行から外れている・ゆるめだぶついた服装
・小物やアクセサリーの趣味がおばさんっぽい?
・体形にしまりがない

ですかね。一応これらはクリアしてると思うんですが。

もうひとつはメイクが薄い?
派手顔なんであまりメイクしないです。
けばくしても老けるし難しいですね…。
4032:05/03/12 15:52:51
あまりメイクしない→周りに比べて薄化粧?
周りはJJ系多くて(神戸住んでます)そちらは濃いのかもしれませんが。
41スリムななし(仮)さん:05/03/12 16:00:43
>>32
顔うpしたら?
文章だけじゃ判断できないし、客観的な目も必要では?
4232:05/03/12 16:14:23
>41
そですね。でもそれはゴメンナサイ…。

代わりというと変だけど
家族にはいしだあゆみに似ていると言われます。
43スリムななし(仮)さん:05/03/12 16:41:30
44スリムななし(仮)さん:05/03/12 17:16:11
うpろだの中学生タソ、画像まだ置いてるけど大丈夫かな?
45スリムななし(仮)さん:05/03/12 22:34:52
みなさんもう春物の服はそろえましたか?
私はこれから買おうと思ってるんだけど、白のスカートとランジェリーキャミ
について迷ってます。

白スカートは着まわしきくし可愛いんだけど、これからの季節黄ばみやすいし
汚れも気になるからどうしようかと、、
ランジェリーキャミはピンクのサテンっぽいのが可愛いなーと思うのですが、
垢抜けきってない人が着たらなんか勘違いっぽくなりそうで。

どなたかアドバイスお願いします!
46スリムななし(仮)さん:05/03/12 22:53:21
ランジェリーキャミかわいいと思うけど、
ある程度質のいいやつ買わないと安っぽく見えるよね…
特にサテンとかの光る素材。レースつきとかなら更に。
あと顔立ちとかでも似合わなかったりするから
納得いくまで試着するか厳しい友達に見てもらった方がいいかも。

白スカートはお手入れがまめにできるか
ワンシーズンと割り切るならいいのでは?
4745:05/03/12 23:22:24
>>46さんレスありがとうございます。
ランジェリーキャミ、欲しいと思っているのはまさにレース付きです。
やっぱり試着大事ですよね
ネット通販で可愛いのがあったけど、やっぱり実際お店行って試着してきます!
スカートはプライベートレーベルで買おうかと思ったけど
すぐ汚しちゃうだろうから安くすませようかな
ありがとうございました☆
48スリムななし(仮)さん:05/03/13 00:37:18
>37
>5の雑誌紹介に乙女系姫系のはないわけだが。
それとも元々そいう系の雑誌はないの?
49スリムななし(仮)さん:05/03/13 01:37:12
乙女系・姫系の雑誌は今のとこ無いような気がする。
ロリ服みたいのだったらKERAとかになるんじゃないかなぁ。
あとはロリ服専門雑誌みたいのがたまに出てるけど。
それとも>>34さんが言ってる乙女系・姫系ってロリじゃなくて
ディアマンテみたいなやつかな?どっちにしても無いような気がするけど…。
50スリムななし(仮)さん:05/03/13 19:49:05
春に向けて、着回しのききそうなアウターとしてGジャンを
狙っているんですが、Gジャンはトレンチ・ジャケットと共に定番ですよね?
ちなみに私は雑誌で言うとSEDAとかSoupみたいな系統です。
普段、ボトムはジーンズ派なのですが、丈の長いカットソーもしくは
ワンピース、ふわっとしたスカートなどをはさめばその下にデニムを
履いても、秋葉系になっちゃったりしないでしょうか?
それともやはり同じデニム素材を上下合わせたら変、かなぁ・・・
51スリムななし(仮)さん:05/03/13 22:00:28
スパッツはどう?
52スリムななし(仮)さん:05/03/13 22:07:09
>>50
上下デニムの人たまに見かけたけど微妙だと思ったよ…。
ワンピやスカートだけの上にGジャンなら可愛いけど、
その下に更にデニム穿いちゃうと重い感じがする。
普段ジーンズが多いならジャケットにしてみたらどうだろう?
そっちのが着まわし効きそう。
53スリムななし(仮)さん:05/03/14 03:37:13
髪についてなのですが、
今鎖骨下くらいの長さですが、黒髪+癖(毛先のハネ)でかなりモサイです。
ぼさぼさしてるようにみえるのでまとまってほしいのですが、
縮毛矯正は傷み過ぎてあまりやりたくないという場合は
ウェーブのパーマをかけたほうがまとまっていいでしょうか?
髪が太いほうなので、パーマ失敗だったとかなるのが怖いです。
5450:05/03/14 11:13:09
>>51
スパッツいいですね!活用してみます。
>>52
やっぱデニム&デニム微妙ですよね〜
ジャケットは一着持っているので、ジーンズ穿くときはそっちを着て、
Gジャンにはスカートを合わせることにします!
アドバイスありがとうございました!
55スリムななし(仮)さん:05/03/14 12:46:26
相談させてください。

4月から大学生になるのでメイクしなくちゃと思っているんですが、
アトピーで肌が弱いのでコンシーラーと口紅と眉だけってどうでしょうか。
ベースメイクをすると肌に負担がかかりそうで…。
クマがひどいのでコンシーラーは絶対必要です。
コンシーラーを地肌に直接塗るのって良くないでしょうか?
自分で言うのもどうかと思いますがクマを除けば割とキレイな肌です。
ついでに結構濃い目の顔してます。

服装がボーイッシュなら化粧しなくても平気だったかもしれないのに
自分は微ガーリー系なのですっぴんだと顔と服がつりあわない気がするんです。
56スリムななし(仮)さん:05/03/14 14:13:24
>>55
コンシーラーでクマが酷くなっているという事はないですか?
毎日欠かさず、お直しも頻繁にしているなら
皮膚が弱いのなら、こすったりだとかでその可能性もありそうです。
自然派のおしろいを試してみたらどうかな?
あと、口紅と眉だけならそれに加えてマスカラもしてみたらいいと思う。
18歳くらいなら濃い口紅をつけるより、頻繁にリップクリームをつけて
綺麗な唇を保つ方が全体的にバランスが取れると思いますよ。
どうしても色を乗せたいなら、グロスをちょこんと乗せても可愛いと思う。
5755:05/03/14 14:38:08
>>56
今は全く化粧をしていないのでクマがコンシーラーでひどくなった、って事はないです。
でも寝ぼけてる時なんかに目をこすっちゃってるのが良くないのかも。
まつげの生え際が荒れてない時はマスカラも付ける様にします。
おしろいはコンシーラーの代わりにクマのあたりに付けるって事でしょうか?
唇の色が薄いんで、薄めの口紅かグロスを探してみますね。
58スリムななし(仮)さん:05/03/14 17:45:55
>>53
ハネは、傷みからきてるものなら一度切って
きちんとケアしながら伸ばしなおすといいんじゃないかな。
下手にパーマかけたりすると余計ひどくなりそうな気がするし
髪の色も、染めさえすれば垢抜けるってわけでもないと思うし。
地毛がすでにハーフ茶色の人間から言うとむしろ、整った黒髪ロングカコイイ。超カコイイ。憧れだ。だからガンガレ。

…素人の意見なのであんまり真に受けないでください。スマソ。
59スリムななし(仮)さん:05/03/14 20:07:53
>>53
シャギーを入れることをおすすめします。
髪が太い、黒い、などは若いからだし
本来いいことだけど垢抜けとは遠いのよねえ。
多いのもそうだし。
縮毛矯正も今はあまり痛まないですよ。
60スリムななし(仮)さん:05/03/14 20:16:49
>>53
癖はシャンプー・トリートメントでかなりマシになるよ!
私はうねる癖がある・雨の日は湿気で頭が1.5倍に膨らんじゃうんだけど、
変えたらツルツルサラサラで凄くまとまりやすい髪になったよ〜。
パーマはゆる〜いやつをかけたら(ウェーブにもならないくらいの)
今まではつむじの関係でどうしても変な方向にハネてたのが改善された。

そういえば今日駅で黒髪にゆるいウェーブのパーマを
かけてる女子高生がいて可愛かった。黒髪もなかなかいいもんだ。
6153:05/03/14 20:44:29
ありがとうございます
>>58
はねは傷みではなく、自分のくせです。
美容師にも、すごいクセだと言われましたorz
カットやブローするとき、かなり苦戦するらしいです。
色は黒が似合うと言われます。だから頑張ります!

>>59
今度髪を切りにいくとき相談してみます。
もともと毛の量がかなり多いので、できるところまですいて軽くはしてありますが
ある程度の重さがないと、逆にハネがもっとひどくなるらしいです。

>>60
もしよかったらシャンプー何を使っているか教えてください!
私は今ルベルを使っていますが、変えた方がいいのかな。
もうとにかく自力では無理なので、なんとかうまくまとまってほしい・・・
62スリムななし(仮)さん:05/03/14 21:21:16
微妙にスレの趣旨とは違ってしまうのですが教えて下さい。
古着屋さんでオサーン風ベストをよく見かけますが、これってジャケットの下に着る以外で、他に活用法があるんでしょうか?
63スリムななし(仮)さん:05/03/14 21:36:11
最近晒す人いないのかなぁ…
6460:05/03/14 22:28:35
>>61
ミルボンのディーセス使ってます。結構使ってる人多そう。
私はシャンプーはSで、トリートメントはSFだったかな。
前まで髪が太い・硬い・多いの三重苦で超ゴワゴワだったんだけど、
これに変えたら超サラサラで柔らかくなった。癖もほとんど出なくなって、
以前は美容院行くと必ず癖毛について美容師さんに突っ込まれてたけど、
先日行った美容院では「ストレートだよね〜」と言われたよ(゚Д゚)
65スリムななし(仮)さん:05/03/14 22:32:29
晒らす場合って何時間くらい写真置いておくべき?
66スリムななし(仮)さん:05/03/14 22:45:06
自分が満足できる程度にレス貰ったら
消せばいいんじゃない?
67スリムななし(仮)さん:05/03/15 02:02:10
前々から覗いてたんですけど、初めて書き込みます。
17歳♀です。今までずっと周りの子と同じような田舎っぽいヤンキーみたいな格好で
地元のショッピングセンターに売ってるような中途半端な服ばっか持ってて、
ブランドの服買ったってイマイチ活用できなくてへんてこな格好してばっかです。
化粧はどう薄くすればいいのかわからなくて、濃くて小汚い感じのまんまで。
髪も派手にブリーチし過ぎてバサバサです。
この年になって切実に垢抜けたいと思うようになりました。
まずはこんな小汚い自分をリセット。と思ってはいたんですけど、、
実際具体的に自分がどんな感じになりたいのか掴めなくて迷走中です。
ギャル系の格好が好きだけど、「安っぽくて軽そう」ってイメージをこれ以上
周りに持たれたくない…。
でも落ち着いた格好はあまり好きじゃないんで、どうしよう。中途半端…orz
68スリムななし(仮)さん:05/03/15 05:48:00
>>67
芸能人だと誰系好きなの?
あと、現在レベルがどれくらいを想定したらいいのか。

目の下にシール貼ってるガングロとか
紫ジャージを腰パンしてピコ着てハイビスカス頭につけてるのとか
世の中にはいろいろいるようなので。。。

とりあえず髪の色を暗くして、ケアしたらどうでしょ。
69スリムななし(仮)さん:05/03/15 10:59:37
>>67
上下同色のスエットとか着てるタイプ??
70スリムななし(仮)さん:05/03/15 18:29:24
junieって>>5のテンプレだとどのへんに分類されますか?
71スリムななし(仮)さん:05/03/15 23:01:50
個人的にSEDAの妹分って感じ
72スリムななし(仮)さん:05/03/15 23:11:25
前貼ってあった雑誌のやつ
http://www.nightscape.info/fhl/
73スリムななし(仮)さん:05/03/16 11:55:04
>67
とにかくブリーチバサバサ髪を解決したい。これから夏にかけて髪の色抜けやすいし。
美容院でトーンダウンしてもらってもいいけど、自分はヘナがおすすめ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1107054174/←ヘナスレ(テンプレ必読)
ヘナ100%だとオレンジ!な髪になる可能性があるから注意。

どんな色の髪が似合うか下のやつで試すのもいいかも。
どれも一週間くらいで色抜けちゃうけど。
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=278432
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=295973
7467:05/03/17 04:12:35
皆様レスありがとうございますー。
とりあえず美容院に行ってきて髪を明るめの茶色に、毛先の痛んだところは思い切って
切ってきました!ロングからミディアムにチェンジです。人間じゃないような雰囲気は
ちょっと減らすことができたと思います。。
>>69さんの通り、上下黒のスゥェットにバサバサの金髪でだいぶみっともなかったので。
>>68さん
ガングロやハイビっていうほどはっちゃけてないです。焼くのは嫌いなので、肌も
白いまんま。格好と化粧だけは雑誌のeggを真似たような半端者です(コーデも苦手です。
芸能人だと…中島美嘉系の雰囲気とか憧れるんですけど、今は浜崎あゆみとか
若槻千夏みたいなのが好きです。20歳の姉にバカっぽいとは言われますが…。
姉はかっこいいOLさんみたいな感じ+お色気も忘れず、ていう雰囲気なんですが、
あたしにはまだ早いかなーって思います。とは言え方向性に悩む日々なのですorz
>>73さんありがとうございます。早速ヘナのスレ覗いてきます!
アドバイスいただけてありがとうございました(^-^)
75スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:26:06
髪が肩につきそうなくらいな長さの者です。
最近美容院で長さや量を調節してきました。でも、今までのハードワックスでもみこむスタイリングだとなんかベタゴワッとしてしまって自分の思い描く普通のミドルヘアーとは違ってしまいます。
髪を伸ばしたのは初めてで、基本のスタイリング方法すら分かりません。できれば、どなたか教えていただけませんか?ドライヤーを使ったりするんでしょうか?
76スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:26:53
↑あとスレ違いですみません
77スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:45:30
>>75
☆★女のスタイリング・整髪料★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1048666142/l50
78スリムななし(仮)さん:05/03/17 17:57:27
ここの2番目みたいな振袖を着るとしたら
明るめのブラウンと落ち着いたブラウンどっちが垢抜けて見えるかな?
ttp://www.ondine.jp/catalog/catalog.html
79スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:30:50
>>77
そこも見たんですけど、基本的なことまでは載っていないようだったので…。
でもとりあえず書き込んでみます。ありがとうございました。
80スリムななし(仮)さん:05/03/17 21:38:46
>>78
ブラウンよりピンクがいいんじゃないかな
私は11番の着物が好き
81スリムななし(仮)さん:05/03/18 14:42:33
11カワイイね。肌にもいい感じで映えそう。
私は5みたいな色合いが好きなんだけど実際着てみたら微妙になりそうな悪寒

好きな色 ≠ 似合う色
パーソナルカラー診断もある程度参考になるよ。
82スリムななし(仮)さん:05/03/19 00:21:47
>>80
確かにピンク似合うかも〜
レスありがとう!
83スリムななし(仮)さん:05/03/19 00:53:19
12番もかわいい…
84スリムななし(仮)さん:05/03/19 00:58:23
9が着てみたいけど、値段との兼ね合いで行くと11だなあ…
着物着てみたいなあ(´・ω・`)
85スリムななし(仮)さん:05/03/19 02:35:08
>>78
来年成人式?私もだ。来年までには完璧に垢抜けたい・・・
86スリムななし(仮)さん:05/03/19 16:58:39
78じゃないけど同じく来年成人式でそれまでには垢抜けたい。
地元の友達に偶然会っても、卒業以来変わってないねってよく言われるorz
87スリムななし(仮)さん:05/03/20 02:34:54
なぜいきなり人減ったの??
88スリムななし(仮)さん:05/03/20 06:38:35
なんかここのところレベル低くて。
89スリムななし(仮)さん:05/03/20 19:48:39
>>88
レベルを高くしてくれ。
90スリムななし(仮)さん:05/03/20 22:38:53
すでに素材がいいとして洗練した雰囲気を出すにはどうしたらいいと思いますか?
バイト先のかわいい子が、ワンレンロングで、ストパーあてたり、
前髪をワンレンにしたり、アムロがたまにするみたいに、ぴっちりで
斜めにわけたりしてるけど、すごいかわいい。ストパーは垢抜けの感じがする。
91スリムななし(仮)さん:05/03/21 00:39:59
>>90
じゃあストパーしてみたら?
私の場合は、ずっとストレートだったけど
巻きだしてからよく可愛くなったっていわれたけど。
92スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 14:41:57
ストパーというか矯正で逆にモサくなる人もいるよね。
まぁ可愛い子は何しても可愛いわけだが…。
93スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 17:07:44
変なツヤの天然パーマでいるよりは縮毛矯正のがマシだよね。
たとえストレートが似合わないとしても。
94スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 17:45:01
変な天然パーマか、似合わない矯正ストレート…どっちも嫌だな。
95スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 18:06:51
自分でネタ日記書けば?
9695:2005/03/21(月) 18:10:03
ごめんなさい、誤爆です。
97スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 14:39:52
>>85
今年成人式行けなかったので写真だけ撮りました。
綺麗にヘアメイクしてもらって可愛い振袖着て撮影したのに、
できた写真がどれもこれも気持ち悪くてへこみまくった!!
何やっても垢抜けられないのはなぜ?
たぬき顔って垢抜けには致命的なのかな・・・?
98スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 12:25:36
こんどから大学2年の女です
2年生では可愛く女っぽくってかんじのファッションにしたいんですけど
どんなアイテム揃えればいいですかねぇ?
99スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 16:11:42
可愛いって一口に言ってもいろいろな系統があるから…
100スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 17:52:14
そりゃそうだw
101スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 19:18:12
>>98
どんな系統か書いてくれると分かりやすいんだけど
10298:2005/03/23(水) 19:24:31
ごめんちゃい
nonno系です。お姉&カジってかんじでしょうか。
安い服とはおさらばしようと思ってます。
103スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 22:36:12
>>98
現在の手持ちの服はどんな感じですか?
104スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 23:02:15
Rayのセクース特集みたいのいらねぇ…。
105スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 03:49:19
102
私もそのような系統を目指してます。
雑誌でいうとSWEETかな?
10698:2005/03/24(木) 09:40:58
>>103
・Gジャン(色薄め)
・ピンクトレンチ(丈短い)
・ジーンズ(ストレート)
・白パンツ
・黒透けプリーツスカート
・白花柄スカート(ちょっとマーメイドっぽくて大人っぽすぎる・・・)
・黄緑のVネック
・↑にあわせたキャミ

うー、あとは冬物かも・・・
白いストールと黒いパンツがほしいです。
あとカーデが欲しいんですけど、何色がいいかな〜?
イエベ春なのでパステル系は似合うみたいです。
107スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 09:46:16
>>104
今月のnonnoにもついてる…
108スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 10:03:45
>107
違う雑誌でも見た、今月は多いのかな・・
スレ違いスマソ
109スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 11:21:46
MEGUMIみたいなワンレンロングにしたのですが、今前髪が
深キョンくらいでわけると、なんか短すぎておかしいんです。
この時期を乗り切るには、長くても真っ直ぐたらしておくべきでしょうか?
あとワンレンはまゆげとおでこがキレイじゃないとおかしい?
110スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 11:26:43
>>109
私は眉毛とおでこは普通だけどMEGUMIの髪型です。
その時期一番中途半端だよね。
私は前髪分けてなるべく目に入らないようにセットしたりしてました
111スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 11:34:28
>>110 ありがとうございます。何かスタイリング剤でわけてるのですか?
112スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 11:40:20
>>111
朝のブローの時にわけちゃうよ。巻き巻きしてるんならコテでも分けられるかも。
因みに私はストレートだけど。
113スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 00:42:27
質問です。
腕時計はどのようなものが一番無難ですか?
一つも持ってないのでそろそろ買おうかと思うのですが。
私は23です。大人っぽくなりたいと思っています。
114スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 03:37:56
肌がきれいならファンデ塗る必要ないよ。
下地にコンシーラー+お粉でいいんじゃない?
で、顔色悪いならチークとか入れて。

ノーファンデ派のメイク Part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1103868823/
こことか参考にして勉強しる!
115スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 13:03:17
あと2週間であかぬけるのは可能?
116スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 13:04:53
ノーメイクでも奇麗になる方法を教えてください!!
117スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 13:25:23
>>116
ノーメイク…?
体型改善としか言いようが無いと思うけど。
118そのこ:2005/03/26(土) 13:32:57
みなさんてどんな化粧してるんだろうか、そのへんいる女の人て、
やっぱ普通に何重もぬったりしてるの?
わたい粉とマスカラで、牛乳石鹸で洗顔の人だけど化粧濃いと言われるのは
なんでなん。たぶんすごい薄いんじゃないかと思うんだけど
濃い化粧てなにさ。みなさんいったいどんな化粧するんだ?
119スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 14:37:40
>>118
アイメイクやリップが濃いと「化粧濃い!」って印象もたれるよ。
反対にファンデや粉でガッツリメイクしてるのにアイメイクとリップほんのりだと
ナチュラルに見える。 特に男性から見るとね。
120スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 15:00:45
>>119
その通りだと思う。
私もマスカラのみのアイメイクだと「今日化粧してないでしょ?」って言われる。
ファンデもチークもガッツリしてるのに。

>>118
お粉はたいた後にブラシで余分なお粉払うと結構違ってくるよ。
あと、仕上げにスプレー式の化粧水吹き付けて馴染ませる。
121スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 18:04:27
リキッドファンデは難しい。粉がよれたりムラムラになったり、上手な人が羨ましいよ
122スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 19:38:20
これからの時期って、スカートにパンプスを合わせるならストッキングですかね?
18歳です。冬はスカートならハイソックスとロングブーツの組み合わせでした。
(外からは靴下が見えないようなはき方してました)

パンプスでハイソックス、スカートはモサイですか?
123スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 20:11:24
>>122
合わせるならストッキングがいいと思う。
今は柄が入ったのとか、ラメが織り込まれてるのとか色々あるから。
18歳なら蒸れるけど素足でもいいんじゃない?
124スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 22:10:37
私もスカートと足元の上手な合わせ方知りたいです。
冬はブーツでお手軽だけど、春〜秋のスカートって難しい。
125スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 23:52:13
服装にもよるけど、黒のパンプスに薄い素材のハイソックス(黒)なら
可愛いと思う。高校生が履くような生地じゃなくて、
ストッキングのような生地のハイソックス。
でも、その組み合わせなら膝上のミニスカートじゃないと合わないと思う。
10代なら可愛らしくてお洒落だと思うけどな。
126スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 00:33:26
どういう系統の洋服を着るのかも書いた方がいいんじゃない?
18くらいの子ならお姉系もいればギャル系・原宿系もいるんだし。
127スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 00:48:39
>>118
私は元々の顔立ちが派手というか、パーツがハッキリしているので、
あまりメイクしてない日でも「バッチリだねー」と言われるよ…。
128122:2005/03/27(日) 09:52:41
服装は、無難なガーリーとでも言うのか…
膝丈スカート+V字カーディガン+カットソー みたいな組み合わせが基本で
色はトップスはピンクや白、ボトムはカーキや茶色です。
129スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 15:37:16
膝丈スカートならストッキングの方がいいかもしれない。
でも若い子はストッキングに抵抗とかあるのかなぁ?
130スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 23:25:20
17歳ですが、周囲には普段着でストッキングはいてる子は見たこと無いですよ。そういう素材の靴下とかも含めて。
個人的に、洗濯が面倒、蒸れる、年齢的に似合わない、ってイメージがあるんですが
本当のところはどうなんでしょうか?
131スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 00:08:29
>>130
逆にあなたや友達は何履いてるの?
132スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 00:56:40
モモヒキ
133スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 01:22:30
>>130
私今20歳だけど高校のときはストッキングはかなかったよ
周りにもいなかった
専門入ってスーツ着るようになってからパンツの下とかブーツのときにはくようになった
高校のときはオシャレではく奇抜な色のタイツとか黒のタイツはいてたかな
134130:2005/03/28(月) 01:29:08
モモヒキてw
スカートにはミュールを合わせることが多いので、素足のままがほとんどです。
スニーカーだとくるぶしソックス。あとはサーマルパンツとか。
何にでも学校の紺ハイソを合わせる子もいるけれど、垢抜けようとするにはちょっとマズイですよね
135スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 01:35:03
わたし今高校生ですがストッキング全然履いてます
たぶん系統で違うと思うんですが
膝下のプリーツスカートにブーツの時とかは網とか柄のストッキング履いてますよ
136スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 01:40:12
ストッキング、年齢は関係ないって結論でFA?
系統の問題ならどうしようもないよね
137スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 20:29:43
高校生のとき網とか柄物は穿いてたけど、普通のストッキングは穿かなかったなぁ。
そのときは普通のストッキングって何となくオバっぽいイメージがあったように思う。
つか、今でもちょっと抵抗ある。スーツのときはいいんだけど。
138スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:21:21
すごい原色にハマってしまった…。

緑とかターコイズとか買った。
しかも緑はたけが中途半端(腰まで)
今まで無難なやつばっかだからあわせ方がわからん。
雑誌とかみててさ、緑けっこう多いから勉強してる。
でも下に悩む。ジーパンしかないw
139スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 00:15:28
>>138
デニムの他だと白パンツも合うよ。
中途半端丈なら下に裾がレースのキャミとか着ると気にならないし。
140スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 05:30:24
今年ハーフパンツが流行ってるけど、ハーフパンツのときは
下何はきます??
雑誌では素足にパンプスだけど、ちょっと抵抗が・・・。
141スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 06:03:01
でも正直パンプスorミュール以外だと微妙な感じもするし。
もうちょっと前ならブーツでもよかったけど。
142スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 11:25:40
最近自分の顔がキモく思えるようになってきた。
たぶん何も変わってないけど。
これが自分が変わる時期だろうか。
143スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 14:28:57
>>142
そんなこと思ってると本当にキモい顔になるぞ!
144スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:41:11
ぱお。
145スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 23:17:13
おっ!!

なんか日付いいな。



よし、私は世界一綺麗になってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 23:39:40
よし私も
147スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 02:17:21
大学入ったけど、
今持ってる服で、使えそうなのがほとんどない(´Д`;)。
ジーンズと黒のノーマルなパンツくらい。
こんな状態で、初期費用にはいくらくらい必要でしょうか?
無難なきれいめカジュアルが好みです(古着もok)

服代は月に1万とか言ってる人もいますが、
そういう人は、すでにストックがある程度ある人ですよね。
お店回ってみたら、とてもじゃないけどそんなお金すぐ消えそうです。
148スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 04:55:19
なんか最近大学デビューとか高校デビューの相談ばっかりだなぁ・・
149スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 09:56:11
>>147
自分の好きな雑誌をまず買って、
どのアイテムが着回しできそうか、
どういう感じのが欲しいか決めておいて、
それから自分の懐具合を見てそれなりの自分に合った値段の店に特攻する。
まぁ、だいたい最低一週間分のトップスと、パンツなら+白パンあたりをセレクトすると使いやすいかも。
あとは数着のスプリングコートを買うなりすれば形はできると思う。
ほんとにお金がないけど、繋ぎとしてどうしても服が欲しいってときは
お金が貯まるまでは、生地も形もイマイチだけどすずたんとか
そういう安い店を利用して掘り出し物を見つけるのも手だよ。
150スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 18:49:35
>>148
タイトルが「垢抜ける」ってあるしね
151147:2005/04/03(日) 00:45:15
>>149さんへ
アドバイスありがとうございます!
コーディネートのセンスが全くといっていいほどなくて…。
ノンノとか自分に合っていそうで読んではいるのですが、
何か痒いところに手が届かないというか…。
スプリングコートは数着持ってると重宝しそうですね。
色々参考にさせていただきます。

>自分の懐具合を見てそれなりの自分に合った値段の店に特攻

足を棒にして回ってはみたのですが、
服って高いのねぇ〜(ため息)、という印象です。
買い物上手になりたいorz
スズタンとかも回ってみます。
とりあえず数日は姉の服を…。
152スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 01:31:58
>>151
オクとかアウトレットショップも活用するといいよ。
153スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 02:27:36
スカートやパンツ、ヒールあるなしに関係なく、
ミュールやサンダルはストッキングなし、パンプスはストッキングあり
ということでしょうか?
154スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 04:18:40
そう考えていれば間違いはないよ。
155スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 10:45:41
顔をうpしてアドバイスを頂きたいのですが
アプロダでのほうがいいんでしょうか?
156スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 11:46:35
>>155
そうだね!
157スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:01:24
私は童顔で結構薄顔なので中・高生に見られ、
一般ウケはどうかわかりませんが
ロリコンからは重宝がられます。
モー娘。の加護ちゃんやチェジウ、酒井若菜に似てると言われたことがあります
(どの人にも、さほど似てない。目やベビーフェイス系の雰囲気が似てるんだと思う)
しかしロリコン=変な男ばかりに好かれます。

長年の友達を好きになって、たいして親しくは無かったけど(恋愛話はする仲)
急に告ったら、振られてしまいました。
それでも、これから恋愛対象に見てくれることが・・・と期待してしまっています。
彼の好みは知りませんが、もしかしたら私とは正反対の、
大人系や、ハッキリした顔立ちの美人が好きなのかも(ハセキョ−とか、伊藤美咲とか)
しれないと思い、凹んでます。

ムリかもしれないけど、出来る限りのことはしたんです。
童顔が少し大人っぽい魅力や、男を誘う雰囲気をかもし出すための
化粧法や服装、髪型、振る舞い、などを教えてくださいm mお願いします。
158スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:06:24
せっかく一回告白したなら本人にこのみ聞いてからの方が労力無駄にならないと思うけど。
長年の友達ならある程度彼の女遍歴と傾向がわかるだろうから予測してもいいし。
それとも大人系が好きそうだって根拠があってなやんでるのかな?

あとにちゃんで使うつもりなら顔文字の種類は考えた方がいいと思うよ
159スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:11:08
自称加護・酒井若菜、何人目だ?
uzeeeee
160スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:15:39
>自称加護・酒井若菜

ごめん、好みじゃないわ。
161スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:21:35
変に背伸びすると余計おかしい。
162スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:24:31
自称じゃなくて多称です。妹も加護や酒井若菜に似てると言われるそうです。
鼻や口じゃなくて目もとが。
私は、最近はチェジウに似てると言われることのほうが多いですが。。
容姿や性格がタイプじゃないのか、彼が私の男遍歴(昔は彼の先輩とも付き合ってたことある)を
知ってるからか、友達の代わりに彼に友達の気持ちを伝えたりしてたからダメなのかしりませんが
出来る限り頑張ってみたいんです。それで脈なしなら諦めます。
向こうの好みや遍歴は知りませんが、昔は短期間彼女いたみたいです
163スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:33:57
>>162
ここで聞いても無理だと思う。
164スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:42:36
>>157
長年の友達なら、外見が問題なのではなく、
中身がもう恋愛対象じゃないのでは・・
165スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 22:53:23
>>157 私もその系統だと思います。他称ですが。他には眞鍋かをりや優香、
椎名法子とか。憧れてる芸能人はいっぱいいるけど、全然そんな風にはならなくて。
髪は染めてますか?そういう系統の顔はアッシュ系(若槻千夏みたいな)
でもピンク系でも似合うと思うので、明るくしてみては?
私の場合、つや肌(ケサパサやRMKのリキッド)よりもシャネルなどの
パウダー系のファンデでハーフマットにした方がモテました。
166スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 23:03:48
>>162
その男のこと(好みとか)が全然書かれてないから答えようが無い。
自分も分からない…って状態でここで聞いてもみんな答えられんよ。
もう少しその男のこと調べてからにすれば?
もしかしたら幼い感じが好きかもしれないじゃん!
でもさ、恋愛って外見だけじゃないからね…。
振られた理由は外見じゃないかもしれないし。
167スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 23:11:40
>振られた理由は外見じゃないかもしれないし。
童顔=男を誘う大人の魅力がないんだって思い込んでるみたいだしね。

いろんな意味で幼稚なんじゃない?
168スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 23:57:31
私わかるかも。極端に童顔だと(ゆうこりんとか)落とせない人にあったら
大人系が好きなんじゃないかって思ったりする。
169スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 00:10:36
それは童顔に限ったことでは無い。
170スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 00:44:46
童顔は老けてからがコワイのよね
171スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 01:58:17
顔うpしないとわからんよ
172スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 04:52:06
>>170
((((゚Д゚;))))))))そそそそうなんですか?
えーと、目が円くて鼻低くて口の小さいのが一般的な童顔だったっけ?だったらドンピシャだよorz
口調と仕草に気をつければなんとかなるのかな。笑い方とか目線とか
173157=162:2005/04/04(月) 05:23:11
スレちがいの話をしてすみませんね。

確かに、相手の好みをリサーチする必要がありますよね。
調べてからまたここに来ます。
>>165
今就職活動中なので、黒髪ショートなんです。
けどやっぱりショートは男受け悪いなぁと思う。
就活終わったら、茶髪にしようかなと思ってます。
ストレートがあんまり似合わないから(地味になる)、パーマあてようかなぁ・・
>>167
外見じゃないかもしれませんが、2chで「男は女の外見でしか判断しない」
とかいう書き込みを多数目撃するので、そのせいかもと悩んでしまいます。
たしかに振られた理由は、外見じゃないような気もしますが。
>>168
以前、「キミみたいな子供っぽい子は全然タイプじゃない。
自分の恋愛対象には絶対入らない」と
いわれたことが((゜д゜;)) トラウマなんです。
そうそう、、小倉優子に似てるといわれたこともある。たぶん童顔ということで。
174スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 09:15:40
茶髪のほうがいいね
175スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 09:17:13
そういえば小倉ゆうことかモームスとか、童顔系に似てるって書き込みは
叩かれるのなんでだろ。美人系に似てるっていうとあまり叩かれないのに
176スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:00:37
実際は似ても似つかない地味モサが言ってることが多いからじゃない?<童顔系
177スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:29:04
背が低くて、目が小粒で丸顔なら
モー娘系や酒井若菜に似ていると、一度は言われそうじゃ無い??
実際はaikoどまりというか

美人は似ていないとお世辞でも言えないというか・・・
178157=162:2005/04/04(月) 12:00:35
気になってまた来てしまいました。
ちなみに私は、aiko似と言われたことは一度もありません。
輪郭も丸顔ではなくて、卵型で鼻も結構高いといわれます(眼鏡屋さんに・・)
酒井若菜とかチェジウに似てるというのは、
目元が似てるんだと思う。黒目はバカみたいにでかいです。
179スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 12:05:37
うざいのが居ついたなぁ…
180スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 12:13:31
>酒井若菜とかチェジウ
ブサ。
芸能人だから似てると褒めてるように思えるかも知れないけどさ。
冷静に顔の造り見てみ?似てる方が悲しいよ。
181スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 12:15:45
たぶんうpしたら

それは目だけ似てるとか、口だけ似てるとか、輪郭似てるってだけで
似てるって言われたんだな・・って思う顔だと思う。
182スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 13:35:04
就活ってことは今大学生?
それで、「童顔だから彼に振り向いて貰えない」とか言ってるのって相当精神年齢低いと思うよ。
どれだけ自分に自信あるのかよって感じ。
ここの住人にも散々、実際は似てないんじゃないの?って言われても、
いや私は勘違いじゃなくてよく他人に、似てて可愛いって言われるんですぅ〜って譲らないし。
ここで、あなたが自分のことを可愛いと主張しても何の意味もないことに何故気付かない?
どうせ誰かが親切にアドバイスしたとしても、あなたは今の自分が大好きなのだろうから聞く耳も持たないんだろうなぁと思うのですが・・。


ちなみにレスしなくていいですよ。ウザいから。
183スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 13:49:59
長文ウザイ。
184スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 13:51:33
スレ違いなんだからスルーすればいいことじゃん。
相当精神年齢低いと思うよ。
185スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 14:08:10
ここじゃなくて恋愛系の板で聞け。
186スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 15:10:34
むしろ2ch来るな。
187スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 16:16:37
まぁ>>178さんに一言
見た目が良いorタイプになったら好きになってもらえると思ったら大間違い
男性は余程酷くなかったら容姿は平均並みでもいいと思ってる人が多い
容姿がいいだけだったら他にも容姿がいい子は世の中にいるんだから、中身が最重要

春ってパステル系の服が多くなって、似合わない人には困る季節だね・・・
白は似合うけどあんな可愛い色合いが似合うか不安で手が出せないよ
188スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 16:19:57
よーし、頑張って話題を変えてみるぞー

・・・といってもただの呟きなんですが、
この間背低くて太めなのに凄くお洒落で垢抜けている子を目撃しました。
服装の感じは綺麗めな裏原系っぽかったです。
あまり一般的に見てスタイルが良いというわけではないのに、
きちんと上手に着こなしてたのが印象的でした。
きっと自分に似合うのをよく知っているんだろうな。

私も身長低い小デブなので(その子は私以上に太めで背の低い子でした)
あのセンスは凄く見習いたい!でもダイエット頑張るぞ!!
189スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 16:23:35
お姉だとシンプルで体のラインが出るから背高くてスタイルよくないとキツイ・・・
でも重ね着は背が低い子の方が可愛く着こなしてるよ〜
190スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 17:12:35
じゃあ・・・

化粧の話題でがっつり変えてみる。

ここにいる方々は、皆さんお化粧をしていると     思いますが、(してない人もいるかな)
ファンデーションをはじめて使った時について教えてください。
いきなりカウンターにいきましたか?それとも、一番初めは自分で選びましたか?
191スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 17:16:57
私は初めてファンデーションを買ったのは18の時かな?
母とカウンターにいきましたよ。
何もわからないのでプロに見てもらうのが一番だと思いました。
すっごくウキウキした気持ちになったのを覚えてます。
192スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 17:29:59
>>190
顔だけ色が浮くのが嫌だったからカウンターへ行った。
と言ってもスーパーの中のカウンターだけど。
193スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 17:43:07
>>190
高校生の頃はそこらへんのドラッグストアで買ってた。
レイシャスとかそのあたりを適当に。
最近はカウンター行く。試してから買えるから失敗が少なくなったな。
194スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 18:58:09
>>190
中3からファンデはじめたけど、始めは自分で買ってた。
当然当時を振り返るとかなり顔だけ浮いてて痛かったと思うw
それからいろんなファンデをジプシーしましたが
未だにカウンターへファンデ選びにいったことはない。
195スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:32:12
>>180
やっぱりぶっちゃけ、そうだよね・・ショックだけどねw自分も似てると言われるので
196スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:33:54
いちいち「変えてみる」っていわんほうがイイと思う
197スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:03:43
>>195
空気読め
198スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:34:15
このスレは気が短い人ばかりですね。。。
何も参考にならないので、二度と来ません!
ブス同士馴れ合っててください。
199スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:40:07
ブスお一人様おかえりです〜
200スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:40:50
>>198
ばいばーいw
二度と来なくていいよ
201スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:15:37
202スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:58:54
可愛いパンプス欲しいんだけどやっぱり高めの靴っていいのかな。
履き心地が違うっていうけど。ダイアナとか可愛いデザイン多いけど、
やっぱりそこら辺で売ってる安いものとは違いますかね?
203スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:06:45
>>199
ワロタ

>>202
それ私も気になる。パンプスだけじゃないけど、つい安いの買っちゃう。
たとえばキャミとか。キャミ一着3000円とか見たらえー!って思う。
なんであの布の量でそんな値段なわけ?500円で充分じゃん、とか思う私は
やっぱ精神的にケチくて垢抜けられないのかな??orz

ところでパンプスとかミュールとか、ヒールの高いやつはどうしても歩きづらいし
足が痛くなっちゃうのでいつも低いの買ってるんだけど、慣れたら痛くなく
歩けるものなの?加えて身長163なんだけど、あんまりこれ以上高く見えたくないから
いつも2〜3センチ程度のを買っちゃうんだけど、なんか見た目的に微妙で…
204スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:46:30
私の場合、逆に高いヒールに慣れちゃったせいで
低いヒールの靴を履くと転びそうになっちゃう。
いつも8〜9センチのヒールの靴を履いてます。
205スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:47:29
>>204
私もそれくらい履いてる。
身長は158
206スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:50:51
千円以下でもいいものはあるし買って着てるけど、
布の質とシルエットで値段が丸わかりになるような服の時は
それなりの値段のを買わないとダメだなと思う。

靴の場合、ピンヒールやハイヒールはいいものを買わないと
足と足首を痛めることにならない?安靴は安定が悪いから。
1〜5センチの低ヒールとかサンダルになると、
履き心地とデザイン重視で安いの買っちゃうけどw
207スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 23:37:43
私は靴には投資するよ。理由はいっぱいあるけど..
バランス→デザインのかわいさばっかりなので安定が悪くて結局
        歩きずらいor変な歩き方になる
合皮やビニール素材→靴ずれができる、一目で安っぽい質感
見えないところが雑→壊れたり汚くなったりで消耗が激しい、脱ぐとき恥ずかしい、
          なにより靴音が変な音でうるさい。
デザイン→かわいいデザインは有名デザインものの真似が多くて、
     本物と見比べてみると微妙にダサくなっている。

安い物の中にいいものもあるけど、いいものを見てないとそういうアタリ!は見つけられないと思う。
服もそうじゃないかな、買わなくても、いつも高めのお店をみて歩いてれば、
安いお店でいいものが見つけられると思う。
208スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 09:50:04
靴だったら卑弥呼がオススメ。
ヒールでも歩きやすいし、ホント痛くなりませんよ〜。
値段はそれなりにしますが…
209スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 12:22:16
系列のWANONANOもいいよね
重ね着系にはイイし、カジュアルだけどものによってはいいものもあるし
私も靴には妥協しないので百貨店に良く入ってる店で買うことが多いです
安い靴を買って足を痛めたり形が悪くなったりしたことがあったので
いい靴は最初の靴擦れが痛いけど足にあってくると使いやすい
210スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:39:55
WANONANOと卑弥呼って、姉妹ブランドですよね。
私も愛用してます。私は少し幅広なので、Eが1個付くサイズの
靴じゃなきゃ、長時間履けなくて、困ってましたが、こちらのは
皮は柔らかいから、足の形に馴染むし、何よりヒールが不安定じゃないので、
ガッツリ歩ける。8p〜10pヒールでも、ここのだったら痛くないです。

私は下半身に、お金をかけます(w
スカートやパンツは、やはり、少しお金を出した方が、ラインが
キレイだと感じます。特にパンツは、同じ黒いパンツでも、
安いと白っぽい黒、少し高いと、真っ黒と言うように、同じ色でも変わるし。
下半身のラインが汚いと、全体の雰囲気が、だらしなく見えたりするかなと
思って、下半身重視です。
211スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 18:04:47
>>201
違うど。
212スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:17:33
たぶん私が高い服着ても安く見えそうorz
213スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:19:55
靴だけで大分変わるよね。
ヒール高い靴履いてるだけで綺麗めに見える。
214スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:49:06
あれ・・・・?WanoNanoとか卑弥呼って安い靴扱いじゃない・・・・の?
量販系で『そこらへんで売ってるような靴』と上で言っていたのはこういう物ではなく?
質とか値段的に、もっと安い靴ってあるんですか?
215スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:56:01
>>214
安い靴ってあんまり聞かないようなメーカーもんでしょ?
その辺の靴屋でごちゃごちゃに並んで5000円前後で売ってそうな。
卑弥呼とWANONANOとか百貨店でベターなとこは1・2万くらいで普通の値段だと思うけど。
あの辺よりも高い靴になるとデザインよりただのブランド名だけっぽいしね。
216スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 21:33:25
売ってる店によってぼってるだろうという値段設定だったりするね<靴

大体定価が一万未満が安い靴、一万以上3万前後が普通の靴
三万五千から五万くらいがちょっといい靴でそれ以上は靴が好きな人の靴という実感。

ただ一万以上でも考えられないくらい安いつくりの靴はその辺にいっぱい売ってるから
そういうのは論外
217スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 21:34:52
ブランド代ものっかってるとは思うけど、高い靴のなかでも
いいのもはいいよ
218スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 22:07:13
マークジェイコブスのパンプス、めちゃめちゃかわいい…
しかしお値段はかわいくない…orz
219スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:05:08
今履いてる靴(パンプス)について。
ピンキーアンドダイアンの靴買って大損
履きにくいったらありゃしない
LA.IN.APは形はまぁまぁだがぼったくりだとオモ。安っぽい
カリーノはヒール低いが脚きれいに見える
シャルルジョルダンはヒール高いのに疲れないし上品で美しい

次はマノロかカサディあたりを狙ってる
220スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:12:50
ピンキー&ダイアンの靴は、うんうん分かるよ(w
履きにくいよね。履きやすい靴を選ぶようになったら、オバチャン化
して来た証拠!!って言うけど、そう言う問題じゃないくらい
履きにくいね。
靴の話から変わりますが、ストッキングの色を失敗すると、
垢抜けない印象だと思いませんか?上から下までビシッと決まってるのに、
ストッキングの色が、白っぽかったり、肌色が濃すぎたり、足首の所で、
ヨレてたりすると、あれ?って思ってしまいます。

生足にサンダルの時期は、蚊に食われても絶対掻かず、塩でグリグリ揉むと
綺麗に早く治るので、今の時期から、生足対策に励んでます。
やはり足下って、大事ですよね。
221スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 22:33:49
ストッキングが白すぎて、足首でヨレてるOLさん見たよー。
なんか脚だけおばちゃんぽかった。

つか生脚でサンダル履きたいけど汗がすっごい。
超滑るし、汗のせいで汚れやすいし、臭ったら恐そうで履けない…。
222スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 23:57:24
1万〜2万までで、お勧めの靴ブランドありますか?
工房&貧乏なので2万以上するパンプスは無理だ・・・
223スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 00:08:52
みんな!これからサンダルの季節だけど
カンカン女にはならないようにしようね。
ある意味、注目の的だけどカコワルイ。
224スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 00:27:15
カンカン女?
225スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 00:45:02
ヒールをカンカン鳴らして歩いてる人のことじゃない?
うるさいよね、あれ。急いでるときにやっちゃったことあるけどさ…。
かかとから底が浮かないように、ストラップのあるもの買ってる。
226スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 01:07:25
今日病院でいたよ…カンカン女。
何か機嫌悪そうに、わざとらしく大きな音を
立ててエスカレーターを下ってた。
空気読むことは大切だよね。
227スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 01:31:09
NINE WESTの靴はどうでしょう?
元はニューヨークを闊歩する女性の為のものから発生したブランドらしく、
長時間歩き回っても痛くなりにくいよ。
228スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 01:43:21
Gジャンに白のひらふわスカートはいてたら同性にカワイイと評判でした。
229スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 02:43:05
プールサイドのパンプス、1万4千円した割には
痛くなりました・・・。
230スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 03:42:38
ヒールの高い靴だと足が痛くなるのって、
靴の質にもよるけどやっぱり慣れもあると思う。
でも私の場合、長年高いヒールの靴を履いていたせいか
太ももの前側の筋肉がやたらと発達しちゃった…。
外反母趾にもなる可能性があるから、あまり無理しないで
自分にあった高さの靴を探すのが一番いいと思う。
231スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 11:43:51
値段がどうこうってより、痛くなるのは自分の足の形に合わないってこともあるからね。
232スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 12:48:50
ヒールが高くても、
靴底とヒールの接触面積の広いもので
ヒールの先が小さくない靴なら
疲れません。

ヒールが低くても歩きづらくて疲れる靴もある。
233スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 13:07:51
踵ある靴でも階段降りる時絶対に音なっちゃう…。
何でだろう?
234スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 15:01:21
パルコ3の中にある靴屋が安くて好き
ブーツもパンプスも安かった
しかしこの間いったら品揃えがショボかった
235スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 17:38:28
声がデカイ女カコ悪
236スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 21:55:14
かわいい靴欲しいけどサイズが25.5だから殆ど入らないorz
237スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 00:05:55
わたしゃ背がデカイからゆるく着たいのにぴっちりになる
238スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 08:37:10
そりゃデヴだから
239スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 11:44:20
丈がじゃないのか?
240スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:43:56
1ヶ月ぶりに男友達に会った。
散歩して、ご飯食べて、それだけだけど。
別れたあと、メールで「キレイになっててびっくりした」
と何度か言われた。

1ヶ月前と違うものは、
・メイク つや肌重視→ハーフマット
     カラーレスな目元→ラベンダーシャドウで明るく、キワは濃ブラウンでしめる
・服   モノトーン→インナーだけ、明るい色 アクセはゴールドの小ぶりなもの
・髪   こげ茶ストレート→ゆる巻き

次はいつ会えるかわからんが、ガンガル
241スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 23:00:30
もとがもさかった感じをうけるね
242スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 23:33:31
そういう事言うなよ
243スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 14:49:50
241
わかってないねえ
男の言うきれい=女を感じさせる なんだよ
244スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 15:03:37
男ウケがいいのと、女ウケがいいのって違うからね。
245スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:40:46
>>243
お前が言うなよwwwwwwwwwwwwwwww
246スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:42:33
女を感じさせる=綺麗なわけないじゃん。

何にもしらないブスがよく言うよ。
247スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:45:29
でも確かに「可愛い」というのは動物的な部分を含んでるのかもしれない。
248スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:45:59
>>246
ブス乙wwwww
249スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:46:45
>>248
釣れたw図星つかれてもなくなってw
250スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:48:15
>>243 イコールではないけれど、男が感じる「綺麗」の要素に
女を感じさせる部分があるっていうのはあると思う。
251スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:49:13
多少派手めなほうが、美人に見えるみたいね。元が同じでも。
タイトは嫌いなのにヒラヒラスカート好きなオトコってすごく多い。
252スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:51:46
釣れたって言う人頭悪そう
253スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:52:40
>>252
釣られちゃった人が言うお決まりのセリフ乙wwwwwwwww
254スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:53:13
>>252
美人にはほど遠いとは思うけどね。
スルーしましょう
255スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:54:17
>>254
プギャー 自演乙wwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww

うはwwwwwwwwww美容板は釣堀の宝庫だwwww
256スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:54:35
また馬鹿のせいで雰囲気わるくなるじゃん。
氏ね。
257スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:55:20
可哀想な人がいるなぁ
258スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:55:37
>>256
はげどう。
すこし煽られたくらいで必死になるから馬鹿にされるんだよ・・・
放置なんでしないんだろう。
259スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:56:30
>>257
あれ〜〜〜?スルーするんじゃなかったのぉ?wwwwwwwwwww
ブスはスルーの仕方もわからないのぉ?wwwwwwww
260スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:56:55
ageるのはほぼ釣りだな。
261スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 19:59:45
巻き髪はチャラ男が好みそうだな。
ストレートは大人しそうな男が好きそうだ。
262スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 20:14:35
神戸巻きは華やかで男受けは良さゲだけど
真剣な恋愛には発展しなさそう
263スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 21:25:40
良さゲなどという言葉を使うコも
真剣な恋愛には発展しないと思う
264スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 21:48:34
他の板でもそういわれているけど、wをたくさん使うやつはおかしい。
265スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 22:12:20
なんか美味しそうだ>神戸巻き
266スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 22:35:17
ゆる巻きが最強な気がする。
267スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 22:42:48
やっぱストレートじゃない?最強なのは
サラサラストレートはもさく見えがちだけど
本当に綺麗に決まる人はすごいと思う。
268スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 23:11:33
>>264
VIPいったことないの?
269スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 23:14:10
まぁ自分がVIP住人だって事を誇示するのは幼稚くさいな。
全く意味が無い。
270スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 23:55:21
>>269
住人でもないし、VIP毛嫌いしてるほどですけど・・・
そういう捉え方をするあなたは一生綺麗になれないでしょうね
271スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 23:59:01
このスレ最近レベル低すぎ。
ブスが集まってるんだからしょうがないか。
272スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:06:44
>>271
もう誰も釣られないと思うよ・・・?
諦めて巣にお帰り下さい
273スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:29:59
ブレンダって対象年齢どれくらいの雑誌だろ?
274スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 10:23:24
>>270
いやいや、wを多様する人の話ですよ。
あんまりガミガミすると綺麗になれませんよ?
あなたにアンカーふった訳ではないし、自意識過剰では?
275スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 10:26:57
まぁまぁ、もうやめようよ・・
276スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 13:15:06
>>270>>274
お前らどっちも不細工で綺麗ではないのは明白だからもうやめろ。
ますます不細工なるぞ。

277スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 13:17:31
>>276
蒸し返すな!バカ!!
278スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 13:34:12
271 :スリムななし(仮)さん :2005/04/09(土) 23:59:01
このスレ最近レベル低すぎ。
ブスが集まってるんだからしょうがないか。

↑まさにこのレスを助長する流れだね
279スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 15:50:47
ガキだねえ
280スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:01:33
ttp://www.peachjohn.co.jp/shop/desc.php?ITM=519221&COLOR=3&a_code=d1f4614cc6fedc7ea179833feffdd847
こうゆう真ん中に穴があいたような形のキャミってよく見かけますが
そのまま着ると下着丸見えですよね。
中に何を着ればいんでしょうか?
雑誌とか見ると肌が見えてて何も着てないような感じでいつも不思議です。
281スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:05:01
ニップレス
282スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:06:35
>>280
ヌーブラ
283スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:12:27
ヌーブラ
284スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 20:42:18
ヌーブラ以外に無いん?
285スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 21:07:00
>>280
私が持ってるものにはデフォルトでパットが縫い付けてあるけど
巨乳の人じゃそんなの着れないよね、そうだよねorz
286スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 22:49:20
>>280
見せブラとか黒のブラでもいいんじゃない?
287スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:18:42
フチありのカラコン(ヘーゼル)入れてたら評判良かった。
黒目が少しでも大きく見えるとだいぶ印象が変わる。
(私が少し三白眼気味なせいもありますが…)
ワンデーアキュビューディファインが気になるなぁ。
黒コンとか使ってる人いますか?
288スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 01:55:53
>>287
カラコン、特に黒は眼に悪い。
今は若さでカバーできても将来つけが回ってくるよ。
気を付けて。
289スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 02:13:40
やっぱり目に悪いんですかねー。
まぁ普段は普通のコンタクトでカラコンはたまにしか着けないけど…。
黒コンは欲しいけど外国のものとかちょっと怪しい感じで躊躇してしまう。
ワンデーアキュビューはいつも使ってるから、いいかなーと思ったんですが。
三白眼気味の目が嫌だわー(´・ω・`)
290スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 20:25:55
化粧板の顔晒して点数つけるスレッドにすっぴん&仏頂面の写真を晒したら酷評されたし、
自分でもろくな顔じゃないなあと思った。
でも、違う日に友達の携帯で撮ってもらった写真は
ふざけあってて表情も明るかったせいもあるのか前よりはよく見えた。

どうやったら表情がかわいくなれるかな……。気を抜くと仏頂面になってしまう。
291スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 22:02:04
290
私は毎日鏡の前で笑顔の練習したり、
色々な角度から顔をみて怖くない顔にする練習してるよ。
292スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:09:53
鏡見ると鼻の穴が全開になってるorz
293スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:11:58
私も…丸見え
294スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 00:57:32
鼻の形をキレイにしようとするスレがあったよ。
まとめサイトもあるみたいだから見てみたらどうだろ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111411510/l50
295スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 01:32:23
普段から口角あげるように気をつけてればいいよ
微笑んでるように見える
296スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 11:36:37
このスレの人はどのくらい垢抜けてる?
私はやっとオタクっぽいモサ子な外見からノンノ系カジュアルにまで垢抜けました。
少しずつ変えていったので、2年もかかってしまった(´・ω・`)
297スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 11:46:58
垢抜けても、謙虚さはわすれないようにしようね。
それをなくしただけで以前の
何万倍とブサになるから…。
298スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 11:51:08
どうやったら垢抜けるのかわからん
ふっくら顔って基本的に垢抜けるの難しい
299スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 11:58:42
>>297
もちろんですよ。
ていうか、まだまだえばれるような外見じゃない・・・(´・ω・`)
お洒落な街に行くと自分が恥ずかしくなる。地元を何とか胸張って歩ける程度。

>>298
とりあえず、髪と服装に気を使ってみてはどうだろう?
ふっくら顔なら髪型とかで何とかなるような気がする・・・
300スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 12:19:36
神戸っ子みたいなお嬢系になりたいと思い始めてるんですが、
お姉系お嬢系の店って店員さんに冷たい視線で見られそうで
かなりビビって入れないです・・・お財布の中身も淋しいし
カジュ系のお店なら普通に入れるけど身分の違いを感じちゃう・・・
301スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 12:24:28
1・清潔感のある、自分に合った服装や髪型
2・服や靴は必ずサイズがあったものだけを身につける(小さすぎ・大きすぎはみぐるしい)
3・季節感は大切
4・面倒臭くてもお化粧
5・出掛ける前に服・髪・靴・鞄のトータルバランスを鏡でザッとチェック
6・姿勢に気を付ける
7・移動中はたまに口角をあげる練習
…超個人的な意見だけど、わたしが垢抜けたんじゃない?って言われた時、最低限やってたのはこんな感じ。まだ垢抜けてはいないけど、自分に合ったテイストが少しずつわかってきた。
302スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 12:29:53
まゆげがどうしてもきれいにかけません。美容院にある1500円くらいの
眉カットってどうなんですか?
303スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 12:46:57
>>300おめ!
そんなことないよー。
はじめは百貨店やファッションビルのフロアに入ってる店なら抵抗なくない?
店員さんに相談しにいくのもいいよ。
304スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 12:53:50
>302
キレイにやってもらえると思うよ(腕にもよりますが大抵は。
その後自分でやりたいならその時お手入れの仕方聞いてみるとか
写真取っておいて後々はそれを参考にするとか。
美容院じゃなくてマリクワとかのカウンターとかでもやってもらえたりします。
305スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 13:28:38
>>304
横から、ごめん。
ひょっとしたら、化粧とか百貨店カウンターではやってもらえない所もあるよ。なぜなら、美容部員さんはお客さんに対して、刃物を使ってはならない規則があるから。
この間、シュウウエムラにメイクレッスンで行った時、同じく眉の相談をしたらそう教えてもらって、断られちゃったからさ。
たぶん、切ってもらえてるなら、店員さんの自己責任でハサミ使ってると思われ。 ごめん、ただそれだけですorz
もし無理そうなら美容室でなら完璧に直してくれる。
306スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 13:38:48
ギャル系のアイラインがっつり、色白ではない、髪も汚いエクステの
子に負ける気がしない。バイト先にいるけど、顔はいい方だと思うのに、
カワイイと言ってる人を聞いたことがない。決してブスではないのに。
女の先輩なんかもカワイイ子には「すごいカワイイ子だね」
とか言うのに、その子には何も言わない。ギャル系は男女共に人気はないと思う。
307スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 13:46:40
>>305 ボビーかどっかは眉カット出来る、
美容師資格のある美容部員がいた気がする。
でもデパートだと何か買わないといけない様な気分になるから
美容室で眉カットして貰った方がいいと思うよ。
308スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 15:06:34
>>306
ああいうのは受けるトコで受けてれば満足なんじゃないの?
309スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 15:44:41
たにんのことなんてどうでもいい
310スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 15:45:34
ギャルは、もうすでにファッションだけではなく、生きざまとして別のカテゴリーとして存在していると思う。
311スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 16:21:25
>307
気にしてなかったけど、そういえば銀三のボビーにいってメイクしてもらったとき
女のMAさんに眉もいじられた気がする。

眉って難しいよね…どれくらいの長さで、どんな形にして、眉墨は何色でどうひくとかさ。
なまじまともな感じに生えているから、そこからどうやって微調整して綺麗にしたらいいのかわかんない。
やっぱり一度有料メイクしてみるべきか。
312スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 19:46:46
ギャルはギャル男にもてるからいいのです。
313スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 09:39:28
すみません相談させて下さい。
今度学校の新入生歓迎会があって(歓迎される方)
居酒屋みたいな所にいくらしいのですが
どんな格好をすればいいのかわかりません。
普段と同じ様な格好?それともちょっと綺麗め?
スレ違いだったらすみません…。
314スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 10:03:14
居酒屋だったらカジュアルな格好がいいかも
あんまり張り切りすぎても合コンじゃないんだろうし・・・
独特のニオイもついちゃうし、普段着の方がいいと思うよ
高いお店だったら綺麗な格好がいいけど、その辺の居酒屋なんだったら浮いちゃうし
315スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 10:12:09
初対面の人に「優香に似てるね、よく言われない?」って言われたんだけど、コレってあまり褒め言葉じゃないよね…
でも芸能人に例えられたのが初めてなのでちょっと嬉しかったり。
大学入ったら周りがみんなすごいオシャレなので、早くあかぬけたいです。(´・ω・`)
自分に合う系統がなかなか見つからないんですが、(ギャル系以外全部可愛く見える)
やっぱりこういうのは時間をかけないと見つからないもんなんでしょうか?
316スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:16:37
>>315
私の場合は結構時間かかったなぁ。
ノンノ系→ギャル→裏原→お姉ギャルときて、今は年齢的なものもありw
CanCamでいう優OL(カッコイイ感じ)になってる。
取りあえず、自分が可愛いと思うものを着てみるのが一番では?
317スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:21:11
シンプルお姉が一番手軽に、あんまり間違いなく垢抜けると思うよ。
まぁ年齢的なものもあるかもだけど。
私も今は>>316と同じで優OLに落ち着いてる
318スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:33:01
芸能人に似てるって褒め言葉でもないけど嫌味でもないと思うよ。
ただ「似てる」っていう客観的事実でしょ(発言者の)

似合う系統はすぐは見つからないだろうから、まず好きな系統を探しなよ。
正直「自分に似合うもの」ってそうそう見つからないよ。
まず自分の事がよくわかってないとダメだし。

それに自分に一番似合うのがギャルだったらどうする?w
自分の好きな系統、憧れ、そういうのにいかに近づけるかは努力次第。
319スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:40:24
一回お姉ギャル系やってみたいけど、
背中とかできものができてたりして汚いので肌見せは無理だし、
コンタクトも逢わない体質だから眼鏡してる時が多いので
必然的に格好いい系になってしまう…。
まずは眼鏡がネックだぁ〜〜〜。
眼鏡のお姉ギャルって間抜け?
320スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:42:51
知的でいいんじゃない?
ビン底メガネとかじゃなくておしゃれなメガネだったら大丈夫だと思う
321319:2005/04/16(土) 11:47:00
>>320
レスありがとう。お姉ギャルって言ってもJJ系なんだけどね…。
眼鏡はオレンジのメタルフレームです。大丈夫かな?
一回挑戦してみます。
322スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 11:52:18
>>319
私もお姉やってるけど眼鏡かけるよ。
つか視力いいけど眼鏡好きでダテ眼鏡かけてるw
323319:2005/04/16(土) 11:56:20
>>322
マジですか!!すごいなぁ。
私は眼鏡嫌で嫌でコンプレックスでしかないのです…。
やっぱ格好良い感じのお姉ですか?
324スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 13:21:55
>>322
ダテ眼鏡ってわかったらかなり引かれるよ・・。
気を付けてね。
325スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 13:22:39
>>324
え?別にひかないけど?
326322:2005/04/16(土) 13:28:17
>>319
格好いい感じもすれば、可愛い感じもやるなぁ。
今はオサレな眼鏡いっぱいあるから、いろいろ試着しまくって
自分に似合うやつを探すといいと思うよ。

>>324
そう?いつも自分から「これダテだから」って言っちゃうけど。
私にとってはサングラスと同じようにアクセサリー感覚だしなー。
まぁ眼鏡くらいで引かれてもなー。別にいいやって感じ。
327スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 13:42:22
確かにだてメガネはアレだな
328スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 13:57:24
最近ダテメガネしてる人多くない?特に男の子だけど…。
329スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 14:17:22
自分も実際目悪くないけど、目が離れてるから眼鏡してる。
良い感じだよ。
330スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:05:45
お姉でダテメガネって女教師みたいに見えるよ・・・
331スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:15:29
カジュアルだったらオシャレの小道具感がするけど
お姉はちょっとヲタクっぽいウケを狙ってる感じ・・・という印象かな?
本当に目が悪くてコンタクトが怖いとか仕方なしの理由の人には悪い印象だけど
ダテだとコスプレアイドルとかがちょっとずらして上目遣いしてるイメージ
偏っててゴメン・・・
332スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:34:49
まぁ、そう思ってる人もいるんだなーって思っておくよ。
私は好きだからやめるつもり無いしねw
色っぽい(女教師だからか?)って言って貰えるから
色気のない私みたいながさつ女にはいい小道具です
333スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:36:59
>>332 アイプチとか平気で使ってそうw
334スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:41:58
hagedo
335スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:55:55
>>333
>>334
ごめん、使ってないです。
てか、何で眼鏡の話で「アイプチとか平気で使ってそう」とか言われにゃならんのだw
眼鏡好きなんだからいいじゃん。
336スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:24:02
アニメとかゲームが好きそうな人が眼鏡に憧れ持ってる人多いよね
ヲタの友達にダテ眼鏡欲しいっていってる子いたなぁ
私は普通に悪いのでレンズに度が入ってるから高くて簡単に変えられなくて
ダサくて似合ってないから普段は絶対かけないや・・・
337スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:28:34
眼鏡似合う人良いなぁ。
私もコンタクト合わないから眼鏡にしたいけど、取り入れるの難しい。
似合うとほんとうに知的に見えていいよね。
電車で髪巻き巻きのギャルっぽい子が、赤いセルフレームの眼鏡かけててすごく可愛かったよ。
338スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:34:31
眼鏡はやっぱり重ね着系の子が可愛いよねー
明るい髪色で赤フレームとかベタだけど可愛かった
重ね着はセンスあるから羨ましいよー

>>336
本物の眼鏡さんも大変そうですね
何万もするって聞いたから服装にあわせて種類も変えなさそうですし
339スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:40:46
重ね着は受け付けないな、自分は。
重ね着+眼鏡なんてオバチャンに見える。
どうせ眼鏡かけるならもっと女を強調した感じにして欲しい>眼鏡サン
偏った意見スマソ
340スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:53:59
メガネは最近やってる人多いけど、難しいと思う
デザインがよくないとあれだし、かといってあまりに凝り過ぎたデザインだと
いかにも狙ってるwって感じになりそう。
私は視力悪いけど、外行く時は無理してでもコンタクトはめる。
上に同じく、偏った意見スマソ



341スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 18:21:35
メガネに関しては人それぞれでもいいと思う。
似合う人は似合う。合わない人は合わないで。

ちなみに自分はコンタクト付けられないから
ずっと眼鏡かけてるけど、服装ごとに眼鏡を
変えてるよ。手持ち五本ある。
コンタクトできないなら、自分なりに気を使えばOK

コンタクトはコンタクトでさっぱりしていて、
鼻パッと気にしなくていいから、羨ましいんだけどね。
夏とかすごく快適そうだ。

342スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 18:49:03
メガネネタって盛り上がるんだね。短時間でこんなにレス付いたの久しぶりに見た。
343スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 18:49:43
>>342
休日だからねw
344スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 21:38:05
メガネの人って結構印象に残るよね。
345スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 21:57:59
>>333
はぁ?
346スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 22:21:29
かごバッグってもう持ってもいい?まだ早い?微妙な季節だ。
347スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 23:47:04
質問です。
自分の着たい路線が分からなかったので、図書館で雑誌を探したところ『Olliegirls』が
一番好みに近かったのですが、今は廃刊と聞きました。
現在似たような系統の雑誌はありますでしょうか?
その図書館では見つけられませんでした(´・ω・`)
348スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 00:14:32
はじめてパンプスというものを履いたら、
(あれはパンプスでいいのかわからんけど)
すごく色々言われた・・・なんかショック
でもめげないぞ
349スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 00:56:34
>>348
何言われたんだ??
350スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 01:23:04
全員男なんだけど、

「歩き方おかしいで」とか、ふらついたら「そんな慣れない靴はくから」とか
「不自然」とか・・・。
他にもあるけど自信なくす。


でも夏になったらまたかかとのあるミュール買うww
めげないwwwwwwwww
351スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 01:47:32
歩き方おかしいのは格好悪いよ。
352スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 02:32:59
確かに慣れてないうちは変な歩き方になるよね。
どのくらいのヒールの高さかわかんないけど、
足に負担がかかりすぎるようなら止めた方がいいと思うよ。
歩き方もそうだし、姿勢が悪くなったら格好悪い。
353スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 04:17:45
よく膝出ちゃってる子いるよね
あれはみっともない
354スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 10:22:59
質問なんですけど重ね着とかしてる人がたまにやってる
腰にスカーフぶら下げるのって(notスカーフベルト)どこに
スカーフ着けてるかわかりますか?重ね着系じゃないんですけど
シンプルな服装のアクセントに和柄のスカーフを
ぶら下げたいと思いまして。その前に微妙&時代遅れ?
355スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 11:45:12
あなたがやると失敗する可能性が高いと思う
356スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 11:50:33
>>347
その雑誌のバックナンバーじゃだめかな、やっぱ。
ネットで売ってたけど、時代遅れになっちゃいそうだね(´・ω・`)
357スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 12:16:47
>>354
まだスカーフ下げるのって流行ってたの?
358スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 12:22:17
>347
もう一度、今度は立ち読みできる本屋へGO
359スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:58:51
>>354
スカーフベルトなんかは雑誌に載ってるけど、
それは微妙かもしれない…
360スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 16:15:13
やっぱりスカーフは微妙ですか(´・ω・`)潔くやめておきます。
361スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 16:31:57
眼鏡に萌えることはあるけどだてだと思うとイライラする
視力交換して欲しい
362スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 16:43:21
私は視力悪いのでコンタクトを入れてダテメガネをかけているw
363スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 17:04:15
今まで自分が垢抜けないのは化粧のせいだと思ってたんだけど
ヘアメイクばっちりしてもらっても垢抜けなくて違うんだとわかった。
垢抜けないのは何のせいなんだろう・・・
364スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 17:04:41
近視なので眼鏡かけると微妙に目が小さくなる
365スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:28:30
【メガネ】眼鏡っ子のメイク総合スレ2【めがね】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528543/
366スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:40:51
>>365
おぉ!こんなのが
36734:2005/04/17(日) 22:47:20
>356
バックナンバーはまだ入手可能なんですね。
お店の情報とかが知りたいので、買ってみる事にします。
>358
周りに男子校が多いせいか、女性誌の量が図書館>>本屋なんですorz

ありがとうございました。
368スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:48:43
とりあえず1cm〜2cmあるボサボサの濃い〜眉を
大胆に2mmくらいにカットし回りをテンプレどおりに抜いて、
さらに眉ブリーチして薄眉(あゆくらいに)にしたらかなり
あか抜け効果があった。メイク栄えする顔になった気がする。
これからガンガル!
369スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 00:08:57
2cmって長いな!!
370スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 07:19:55
私2・5センチくらいある・・・長いのか
眉マスカラはしてるけど
371スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 11:09:46
>>326
なんで訊かれもしないうちから「ダテだから」なんて言うの?
視力がいいことの自慢?
372スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 11:13:33
それは村山元首相並に長いかと思われ
無駄にマスカラ使ってる気がするぞ
もったいない
373スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 11:24:10
>>371
何でそんなにカリカリしてるんだ?
374326:2005/04/18(月) 11:26:56
>>371
「目悪いんだ?」「いや、これダテだから」みたいな。
特に視力がいいことを自慢しているつもりは無い。
375スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 11:32:08
>>363
そのヘアメイクが似合わないという可能性は?

ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8838/index.html
軽くカラー&イメージ判断してくれるから参考にしてみるとよろし。
376スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 12:06:05
>>373
自分が目が凄く悪くて(乱視含)視力矯正器具なしでは行動できないから
ダテメガネミャハ☆みたいに言われると、つい・・・。

>>374
訊かれて答えただけなのか・・・
スマソ
377スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 16:50:56
>>348-350
ヒールのあるパンプスは慣れないとうまく歩けるようにならない。
よって格好悪いからって履かないと永遠にうまくならない。
今は不恰好でも未来のためにガンガレ
378スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 17:20:25
街歩いてるとヒールで歩き方変な人多く見る。
昨日は安物のヒールはいてて、ヒールが斜めになっちゃってる人
も見た。
そんな光景を見るうちに、靴に一番お金かけるようになったよ。
379スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 21:48:23
イタリア人の友達が日本にきたとき、町行く人がみんなすごくおしゃれなのに歩き方が変で、
『なんでなんでなんでなんで???』の連続だったよ。
ひたすら理解不能だったようだ。
デザイン優先で、痛くなったり歩きづらいような靴でも買ってしまうからだよ、と言っておいたが
合ってるでしょうかね?
380スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 22:12:28
でも日本にあるイタリア製の靴ってヒール高いし先細いし歩きにくそうなのが多いけど、
雑誌のミラネーゼとかみてもパンツにごっついローヒールはいてる人のほうが多いよね。。。
381スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 23:11:06
>380
「でも」??
382スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 00:40:52
>>375
ありがとう。見てみる。
383スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 10:01:38
日本人はもともと膝が曲がってる(伸びない)から歩き方がブサイクらしい。
384スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 21:52:25
無理矢理ヒザ伸ばして歩こうとして街中で足が攣ったことがあります orz

とりあえず今心がけてるのは、
フトモモをできるだけ離さないで歩くこと
385スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 22:31:01
私は、姿勢を良くして歩くように気をつけているよ
386スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 22:45:12
靴話で盛り上がってるところ失礼します。
前髪が眉よりやや下のパッツンでショートヘアの人でも出来る
ヘアアレンジって何かありますか。雑誌をみてもこのくらいの
髪の人いなくて困ってます。特に前髪アレンジの方法が知りたいです
387スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 23:08:47
どんなショートか分からんから写真晒してみたほうがいいんじゃない?
顔は隠してもいいから。そのほうがアドバイスしやすいと思う(・∀・)
388スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 08:46:29
じゃあ晒してみようかな…
教えてチャンですみませんが、携帯で撮った写真はうpできますか?
389スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 12:09:48
できますよ
390スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 20:26:13
携帯でのうpちょっとよくわからないのでそのうちパソコンから晒します。
次の話題へドゾー↓
391スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 16:06:20
黒髪でも垢抜けて見えるにはどうしたらいいだろう…
最近髪色のことで悩んでばっかり
392スリムななし(仮)さん :2005/04/25(月) 20:17:40
私ははっきり言って地味だと思います。
高3なんだけど派手っぽい子は友達も可愛い子がいいみたいで
私の友達(可愛い)は初対面でも友達になろうという感じで話しかけられ
るけど私は地味なので話しかけられず逆にバカにしたように笑われます。
本気で垢抜けたいです!
393スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 20:45:09
>>392
頑張れ!地味ってことはふざけた感じはないわけだから
清楚で可愛い系な感じを目指したら?
バカにしたヤツらなんて気にするな!応援するよ!
派手にしすぎなのもあまり良くないから気を付けてね!
394スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 21:40:24
>392
友達と恋人は、中身で選ぶ方がいいよ。
もちろん最低限の身だしなみはお互い必須だけどさ。
いい人脈は後の財産になりますよ。
393のアドバイスのように、可愛らしい子を目指してガンガレ!
395スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 21:50:30
>>392
393だけど言い忘れ。
可愛い系目指したらって勝手に言っちゃったけど
自分に合った良いスタイルを見つけてね!頑張れ〜!
396392:2005/04/25(月) 22:11:50
私の欠点を書き出してみました。
身長160センチ体重50`・黒髪縮毛・一重(目つき悪いって言われる)
・微妙に下半身デブかも・団子鼻etc・・・。
ダメダメですね。とりあえずダイエットから始めます・・・。
>>393>>394応援してくれてありがとう!
397スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 22:24:23
あまりマイナスの言葉を言いすぎない方がいいよ
「可愛くなくてダメ」とか「怒ってる顔でダメだ」とか言ってると本当にそうなってく
「良い表情にしよう」とか「可愛い格好をするぞ」とかプラスの言葉で置き換える方がよい
人と話すときもそういう言葉を使うと好印象になる
398スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:56:12
私に言わせりゃ、
>身長160センチ体重50` のどこが欠点なのよ!
399スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 21:46:58
160で50って体重的には普通だよね。
別にダイエットしなくてもいいんじゃないの?

何で最近の女の子はとにかく痩せたがるんだろう。
400スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 21:50:11
もうサンダル(ミュール?)はいても平気な時期ですかね?
401スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 22:20:05
履きなされ
402スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 01:16:12
え〜生足の人、今の時期は
痛々しく見えるよ。
403スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 01:24:04
ズボンと一緒にあわせるのも無しですかね?
404スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 08:19:19
私北陸に住んでるけど周りの人は普通に履いてるよ。(ミュール&サンダル)
周りの様子を見て決めてみては?
405スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 14:04:00
全然アリだと思うけど。履いてる人いっぱい見かけたし(関東)
ただ夜はまだちょっと寒いかもね。
406スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 14:37:38
>>392
昔の私にそっくり(可愛い友達とか派手な子とか)
でも昔の私は友達より派手な子に憧れた。究極のモサコだったしな(´・ω・`)

>>400
今の時期だったらミュールやサンダルがちょうどいいと思う!
ブーツはしまいました、夏カモン(*^∀^)
407なな:2005/04/27(水) 17:08:03
ブーツわ「それしかないの?」って感じでやめといた方が!
黒髪のショートで巻くと可愛いよ^^
眉わ細めの茶色にしてね
大事なのわ自信だよ オーラ!頑張れ^^
408スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 17:10:08
「なんでもおまんこ」

なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお 晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
 どうにかしてくれよ そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと 蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ 風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ 頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが 女なんかめじゃねえよお
ああもう毛が立っちゃう どうしてくれるんだよお
おれのからだ おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ おれ地面掘るよ
土の匂いだよ 水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお 草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ 笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
409スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 18:13:07
質問。
ずっとスニーカーばっかりだったんだけど、
今年こそミュール等の女らしい靴をはきたいと思う。
・・・その場合足の爪にマニキュアとか塗らなきゃダサいですか?
410スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 18:45:57
サンダルだよね?塗ってないと不自然かなって希ガス
411なな:2005/04/27(水) 18:59:29
塗らなくてもいいけど
塗った方が可愛ぃよ^^
412スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 19:00:50
爪の健康を顧みるつもりがないならどうぞ。
より可愛く見られたいならどうぞ。
413なな:2005/04/27(水) 19:14:37
爪なんてちょっとくらいいじっても平気だから
414スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 15:50:10
爪は死細胞の集まりなのでいじったって平気だから
by 生物学研究者
415スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 15:59:25
こんなスレあったのか!良スレ?かなり勉強になるな
とりあえずロムる(・∀・)
416スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:03:02
マニキュアの質問した者です。
あんまり派手過ぎない爪にしたいのですが透明は地味・・・( ´・ω・`)?
417スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:26:09
>>416
透明とかうっすらピンクのマニキュアは手入れがきちんとされてるってかんじ。
清楚でかわいいと思う。
無理して派手な色塗ってみるよりいい。

>>410
言いすぎ。そんなこと無い。
418スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:28:00
女だけどリアルで鋼の錬金術師の主人公みたいな顔してるんだけど
やばいよね・・ほっぺも目もあんな感じでいっこうに垢抜けて
みえない
419スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:34:54
>>418
それはその主人公の顔が大好きな自分に対する挑発だと受け取って良いですね?
420スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:37:06
>>419
なんか実写版だったらやばくないですか?
しかも私女ですし。。スッピンだとマジであんな感じです・・
ああいう顔はどうすれば垢抜けるんだろう
421スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:38:57
漫画のキャラみたいな顔、と言われてもさっぱり想像できない訳だが。
422スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:43:29
>>420
…実写版にする必要がどこにある?
二次元を三次元に変換するのはだいぶ無理がある。
もっと想像しやすい具体例を出した方がいいよ。タレントでとは言わないが。

一番わかりやすいのはやはり顔うp

そしてこのスレで助言を得ても垢抜けられなければ
いっそその顔でコスプレしてろ。
423スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:46:39
う〜ん・・しいて言えば整形前(エイズのドラマやってたころ)の
ほぼスッピンの深田恭子の顔の目を大きくた感じかと。
424スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:14:41
この香水にはこんな服が合う、みたいなスレとかサイトありますか?
自分の好きな香水と持ってる服が似合ってるか自信がなくなってきた…
425なな:2005/04/28(木) 18:20:04
マニキュアの話にもどるけど
透明とかわかんなくない?
フレンチネイルとかわかるかな^^?
楽だし手入れしてる感じでオススメだよ
爪の伸びてるとこだけ、白とかで塗って
指にある爪?わ薄〜い白で塗るの^^やってみてね。
426スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:24:27
ここのスレを参考に頑張ってみたら「最近は女の子意識してる?イメチェン?」と言われた。
もしかして方向の間違ったチョイスしているのか不安になって、
頑張ってるねとの意味で言われたのかいまいちわからない。
ここで駄目なんだと思って元に戻したらさらに駄目なんだろう。
心も強く綺麗になりたい。
427なな:2005/04/28(木) 18:41:29
ここで豆知識 ^^
女わ自意識過剰がちょ〜ど良い
男好きほどモテるんだよ^^
「あなたに欠点わありません、自信が足りないだけ」
頑張って^^
428スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:45:39
またアドバイスしたがりなコテか…
429なな:2005/04/28(木) 18:53:25
>428そうゆうスレだから
430なな:2005/04/28(木) 19:00:43
ちなみに専門の本に載ってた言葉だよ
431スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:07:28
NGワードに登録しました。
432スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:21:57
ワカイコタソの流行りだろうけど「は」を「わ」って書くだけでバカっぽく見えるね。
433スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:02:18
>>417
薄いピンクイイ(・∀・)!かも・・・試してみます。
参考になりますた。


マターリいきましょう旦~
434スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 21:08:21
>>428
ほっとくのが一番。そのうち消えるでしょ
435スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 22:16:00
>>ななさん
フレンチネイル、難しくないですか?
私不器用なんで白い部分綺麗にアーチを描けない。
436スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 22:27:40
434 :スリムななし(仮)さん :2005/04/28(木) 21:08:21
>>428
 ほっとくのが一番。そのうち消えるでしょ

を全然読んでない>>435にワラタ
437スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 22:28:17
>>407
ショートを巻くってパーマをかけるっていうのとはまた違いますか?
438スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:10:29
薄いピンクやベージュからチャレンジしようと思ってるのですが
みなさん何度塗りくらいしてるんですか?
439スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:25:22
>>438
マニキュアによるでしょう。
薄いといっても白っぽいのや半透明のなどいろいろあるし。
440スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:40:56
>>436
だって、あらすわけでもなく、ちゃんとアドバイスしてくれてる
じゃん。
441スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:44:26
ネイル話に便乗。
透明とか薄い色を塗る時は、お手入れちゃんとしないと
余計に汚くみえちゃうから、甘皮の処理とかささくれとか、
長さもちゃんと揃えないと逆に野暮ったいと思います。
化粧板にネイル専門のスレがあるから検索してみたらどうかな。
普通にググってもたくさん出てくるけど。
442スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:52:32
まぁななって奴の喋り方とかはアレだが、
言ってることは割とまともだしいいんじゃないのー。
443スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:11:42
「なな」ってダサ子?
専門の本って、中谷●●ですかw
誰もそんなの信じねーよ
444スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:15:36
>>435
ベースの色を塗って完全に乾いたら、マスキングテープ(粘着力が弱いやつ)
を貼って、その上からライン引くといいよ。
それだけだとまっすぐになっちゃうから、カーブつけたいならナナメにもライン
引くべし。手がブルブルなるけど・・・がんがれ!慣れです。
445438:2005/04/29(金) 00:17:57
ありがとうございます
ちなみにみなさんはどのくらいのペースでネイル変えてますか?
446スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 01:01:07
>>445
一週間に一回。目立たない色の時は根元だけ足してもう一週過ごすことも・・・
こんな雑にしてても人差指のようにはげやすい指をまめに手入れしていれば、
いつもマニキュアを塗っているまめな人とおもわれている。
447スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 14:51:22
>>444
マスキングテープをカーブつけながら貼るといいよ!
テープの真ん中にちょっとだけ切れ目入れるとカーブ付けやすい。
448スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:27:18
>>444 >>447
レスありがとうございます。マスキングテープは100均でうってるような
安いものでもいいですよね?
今日探して買ってさっそくやってみます!
449スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:47:14
利き手の爪ってマニキュア塗りにくい・・・・
慣れるしかないかな
450スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 22:51:46
>>445
私も1週間に1回。足はちゃんとやれば1ヶ月はもつよ。

>>449
ちゃんと手や指を固定して、ゆっくり塗ればうまく塗れる。
でも最終的には慣れるのが一番。
私もフレンチネイルばかりやってたら、フリーハンドでも上手く塗れるようになった。
ラインがぶれちゃったら、そこにラメをのせても可愛いよ。
451スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 23:01:50
安っぽいリングつけてる子見たら引く?
ずっとピンキーリングがほしくて今日買っちゃったんだけど
ピカピカしてる銀色で安っぽいって親に言われて・・・
452スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 23:53:26
別に引きまではしないけど。
453スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 03:35:35
洋服ってどこで買ってますか?
454スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 11:20:58
>>451
ピンキーなら安っぽくても可愛いと思うけど。
そう思うのは自分だけかな???
455スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 12:57:28
チャチかわいい
456スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 13:54:45
>>451
気に入ってるならいいんじゃない?
457スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 23:06:20
安くったっていいんじゃないかな?ピンキーだったらすぐ傷ついちゃうし。
自分で買う気軽なアクセサリーなら安っぽくたって可愛かったらいいと思う。
458スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:38:26
高級ピンキーの方が引くよ
459スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:58:27
10代だったら安っぽくてもかわいいよ!20代ともなるとあんまり安っぽく見えるのはどうかと思うが…
460スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:59:22
え?別に引かないよ。
ていうか、どこからが高級とされるのかが分からないけど…。
461スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 01:15:33
ネイル話さらに便乗。
丁寧に爪のふちまで塗ってても水仕事すると
すぐに人指し指あたりからはげてきちゃわない?

話変わってここんとこ終電帰りで昨日も今日も明日も休日出勤。
今日は夕方から買い物行こうと久々にスカート履いてみたけど
いざ久しぶりに服屋行ったら、自分が激しく
ちぐはぐでぼろっちいことに気付いた…足太いしorz
垢抜けの道は遠いです。
何着ていいかわかんない。。
462スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 01:20:11
まずは気に入った雑誌のコピーからでいいと思うよ〜。
463スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 01:59:24
>>461
爪先がはげちゃった時は、ラメを塗ると無問題。
464スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 21:12:23
髪型について相談です。
学校が頭髪厳しいから、色は黒で長さは肩にかかるぐらいです。
やっぱり黒髪だと地味でもさいですよね?
お姉目指したいのに、こんなんじゃどうしようもない・・・_| ̄|○
どうにかして垢抜けたいです。何かいい方法はないでしょうか?

465スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:01:39
>>464
黒髪でも垢抜けてる人はいっぱいいるよ。
お姉でも上品系なら黒髪だし。

個人的には、安っぽいキャバ嬢みたいな明るすぎる
ツヤのない茶髪は垢抜けてないと思う。

ブローちゃんとして、ツヤがある黒髪ならいいと思うよー。
あとはまめに美容院に通うとか。
466スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:31:05
>>464
黒髪でも髪型次第だと思う。
467464:2005/05/01(日) 22:35:11
>>465
アドバイスありがとです。
なんとなくお姉って言ったら茶髪で長いってイメージがあったんで(´・ω・`)
でも黒髪でも垢抜けてる人もいますよね!頑張ります。

>>466
どんな髪型ならいいですかね?
今中途半端な長さで微妙だ・・・(つД`)
巻き髪に挑戦してみようかな。。。
468スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:49:48
>>467
黒髪でキツく巻くと古臭くなるから、
ゆる〜く毛先逃して巻くのがいいと思うよ。
469スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 16:59:51
20代半ばの黒髪ショートなんですが
茶色の方が若く見えるかなあとかなり悩んでます。
ただのDQNに見えるだけかも知れないけど
黒髪ショートって老けて見えないかとか
無駄に煩悶……
470スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 17:06:25
>>469
髪が短い場合は黒いとやっぱり老けちゃうみたいだよ
私も夏は髪を切ろうかと思って美容師さんと話してたらそう言われた
黒だともさいという単語が出てくるから気をつけないとね・・・
471スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 17:12:42
今年就職活動だから4年ぶりに黒ストレートにしたら
手持ちの服が似合わない似合わない…_| ̄|○
472スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 17:51:30
最近前髪が似合わなくなった(目の上で切りそろえる感じの)
高校生のときのプリクラ見たら普通なのに…歳なのかな?orz
473短大生:2005/05/02(月) 19:38:53
私ずっと明るい髪のロングで黒髪のショートにしてみた
そのままだとダサいからトップにボリューム出す感じで
巻いてる^^可愛いし評判良いよ
474スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 20:37:41
トップにボリューム出すと垢抜けて見えるよね。
475スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 21:37:33
自分も黒髪ショートだから巻きたい。けど巻き髪ってどうやればいいんだろ
不器用だからよくわからんorz
476スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 22:18:22
>>452-460
良かった、つけることにしよう。ハタチだけど・・・
レスありがとう!
477スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 23:13:09
>>475
太目のホットカーラーがいいよ。
私は不器用なんでマジックカーラー使ってるけど。
短くてグリングリンに巻くとオバチャンっぽくなるから気をつけてね。

ショートだと可愛い目の服着てもロング巻き髪のときより
派手になりすぎないで(・∀・)イイ。たまに物足りないけど。
478スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 15:01:43
雑誌とかでよく「女は他人の視線が刺激となってより美しくなれる」
みたいな事書いてあるけどこれって本当かな( ・ω・` )

私はもともと目立たない地味モサだったから
オサレな格好してると落ち着かないよ・・・見られんのって恥ずかしいorz
479スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 17:04:29
「髪を太めに巻く」ってのは毛の束を多くするって事でしょうか?
しょうもない事聞いてスミマセン…
480スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 21:07:18
>>479
太いコテかカーラーでゆるく巻くってことだと思うよ
481メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 02:02:28
写真うpしました。
意見ください。
482スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 03:45:42
どこのうpろだ?
483スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 04:09:55
>>478
一般的にはそうみたい。でも私は逆ですごいストレスたまる…
484スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 16:28:08
化粧カウンター行ってみたいです。。・゚・(ノД`)・゚・。
電話で予約する時、
化粧の練習したいんですが……
みたいに言ってもいいんですか??
ちなみに高3なんだが相手にしてもらえますかな???
485スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 16:31:01
それと、化粧道具は自分の
ですよね????
486スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 19:20:30
.>485さん 化粧板のこちらの方が良いのでは

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083072798/
487スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 21:43:37
>>484
高3でもきちんとした格好(高い服でなくても良い。制服厳禁)なら大丈夫。
「化粧の練習したいんですが」はちょっと。
カウンターは商品を売るところだと思うので…。

ボビイブラウンは一つ買うだけでも気軽にフルメイクしてくれます。
他のカウンターでも頼めばしてくれるけど
488現役BAです:2005/05/04(水) 22:58:22
>>484
基本的に変にキャピってなくて、友達がわらわら側にいたりしなければゆっくりと伺います。
高校生だろうが普通に接客してくれますよ。安心してください。
制服でもいいですが、BAによっては手抜き接客になるかも・・・
>>487さんのいうように、普通の格好であれば気にすることないですよ。

「化粧の練習したいんですが」のニュアンスは分かるのですが、もしかしたらBAによっては
「からかってんの?!」って思っちゃう人もいると思うので、
「お化粧について教えてほしいので、アドバイスしてもらえますか?」と聞けばいいと思います。

お化粧道具(ブラシとかの事?)はお店のものを使います。
使いやすさを実感してほしいのと、これが商売なので。
あと、やっぱり何か購入してほしい!というのが本音ですw
フルメイクはボランティアじゃないので。厳しいこと言ってごめんね。

カウンターデビュー、楽しんできてください。
489スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 23:24:40
>>484
たまにメイクアップアーティストの人が来てる。そんときが狙い目かも。

カウンター楽しいよ。あんま気合入れてくことも無い気がする。
思ってるほど敷居は高くないから、気軽に行ってみ。
490スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 03:00:27
化粧カウンター、肌汚かったり化粧ヘタだと
「プッw」とかって思われそうで怖くて行ったことない…orz
491スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 03:36:56
買い物帰りのおばちゃんとか、モサめの子とかも結構いるぞ。
肌が汚いのが悩みならそれをネタに相談してみればいい。
化粧が下手ならどうしたらいいか聞いてみたらいい。
492スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 11:34:09
昔からカジュアル系でも上品めとかボーイッシュなのとか
節操なく好きなのだけど、毎日あれこれテイストを変えてると
自分のイメージが見えなくなって困惑することがある…
で、甘辛のバランスもわけがわからなくなって、
コスプレかよ!みたいな格好をして家を出てしまうことがある_| ̄|○

いろんな可能性を持っていたいというのは悪いことではないんだろうけど
いつまでも未成熟なままだし、あかぬけることは難しいよ…
493スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 12:52:49
テイストをそろえるのって大事だよね。

でも節操無くいろいろ着る中で、似合うものがわかってきた。
今は絶対に自分の決めた系統外のものは買わないことにしている。
494スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 19:56:16
なんにも考えずに気に入ったのを買っちゃうから、いつまでたっても
だめなんだよなぁ。
最近じゃいろいろ考えすぎて、どんなのが好きなのかわからなくなってきた…
重ね着は難しいし、お姉系はなんだか敷居が高いよ…orz
495スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 21:34:48
何にも考えないのか考えすぎなのかどっちだw

お姉系をやや地味にした感じの系統が一番とっつきやすいよね。
496スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 21:45:39
自分的にはガーリーな感じが好きなんだけど、仲の良い友達にはミニスカートにタンクトップとかの元気系なイメージって言われる…そんな服装したことないのにorz
この場合、似合うと言われる元気系にするか、自分の好きなガーリーにするか…どーすれば(´・ω・`)
497スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 21:58:16
だんだん移行させていけばヨロシ
498スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 22:07:23
>>496
元気系は自分の中ではあまり…って感じならガーリーのままでもいいと思うよ。
ガーリーが激しく似合わないってわけでもないならさ。

そういや昨日会った人がオサレな感じで良かったなぁ。
見た目物凄くラフでシンプルな感じなのにオサレ感が漂ってた。
さりげなく良いものを身に着けてて、嫌味な感じも無く。
これが垢抜けさんか!!(゚Д゚)と思った。
499スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 13:13:36
>>496
すごく気持ち分かる…自分に似合うタイプと好みが違くて悩むorz
だんだん移行させていってるけど中途半端過ぎて外出れない(つ゚´Д`゚。)
500スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 13:19:02
好みじゃない服を着て楽しいのだろうか…。
501優しい名無しさん:2005/05/06(金) 14:38:37
>>500
分からない。
好みじゃなくても周りから「似合ってる」って言われたら嬉しいと思う。
好みの服着てても「似合わない」って言われたらショックだし…
502スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 16:33:12
物凄く好みなのに絶対に似合わない服を見つけちゃった時とか
辛いよね。
503スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 00:58:43
似合う似合わないとか考えないで買ってる・・・
504スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 03:31:07
>>502
私もー。

好みのもの発見→親(連れ)に止められる→「試着だけしてみるわ」(本当は買う気満々)→試着→orz

子供のころから変わってない。
本体が思い切りモンゴロイドなのに、凝ったデザイン物(しかもややラブリー&ゴシック)が好き。
最近オクに手を出してタンスの肥やしが増えた。
505スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 12:09:22
私は顔が濃いうえ色黒だから、甘めの服とか本当に似合わない。
日本人っぽい顔立ちなら似合うんだろうな〜って感じの清楚な服も、全く合わなくて欝だよ…orz

自分の雰囲気や合う物を客観的に見れるといいのにね(´・ω・` )
506スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 13:24:01
スカートにGジャンってもっさいよね?
スカートを履いてでかけたいんだけどトップスをどうしたらいいかわかんない。
ちなみにスカートはセミフレアの膝ちょい上丈で、茶色地に赤の花柄です。
507スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 13:46:59
スカートにGジャンは定番中の定番。
組み合わせによってはモサイかもしらんが街を歩けばいくらでもいるよ。
508スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 17:21:54
スカートはかない私にはあんまりGジャンって使えなかった
509スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 17:29:37
Gジャン×Gパンで上下デニムの人見かけた。
上下デニムはちょっとね
510スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 18:33:57
うん・・・
スタイル抜群の欧米人女性だったら何とかかっこいいかもしれんが

>>506
Gジャンがもっさいともっさくなるよ。
スカートは少しくらいもさくても可。

上は今の季節だとツインニット辺りが無難かな?
511スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:03:00
Gジャンとスカート話に便乗して。
Gジャンに合わせようとレースが付いててちょいかわいめな感じの
白のガーゼ?ワンピがあるんだけど丈が微妙。
膝上1cmくらいなんだけどGジャンと合わせて見ても変。
七分丈のスパッツ履けばまだいいんだけどトップに何を着ればいいかわからない。
みなさんだったらこの半端丈のワンピをどう着ますか?
512スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:07:15
もう暑くなるんだからGジャンは脱ごうよ。
513スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:09:57
今日は午前中寒かった。
514スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:39:23
Gジャンはもう着ちゃまずいのかな(´・ω・`)
515スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:45:50
最近まで夏のような暑さだったけど、今日の雨でまた気温が少し下がる
って天気予報で言っていたよ。
Gジャン着てもおkかと。

>>511
難しそうなワンピだね。というかワンピって重ね着難しいよね。
流行ってる短い丈のジャケットとかは?
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=2&_check=do&sc=BRANDITEM&sp=MGS&prd=3310142027&brand=&item=JKT
516スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 21:48:13
>>514
地域によるのでは
517スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 22:40:42
自分が暑いと感じたら脱げばよろし。
518スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 00:33:56
北の方は雪降ったらしいけどGW明けると一気に暑くなるよね。でもたまに寒い日もあるから厄介…。

元々が赤ら顔だからチーク付けてないんですけど、やっぱりチークがないと芋臭さは消えませんか?
あと全然関係ないんですけど、口紅でもグロスでも塗ってると飲み物飲んだ時に一緒に飲んじゃいませんか?
519スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 01:03:47
元々の赤味を放置してるのはよっぽどじゃないとモサくない?
チークで狙って入れる赤味や影とは違うから化粧の効果も半減だし。
グリーンやイエローの自分に合う色のコントロールカラーで赤味を消して、
チーク入れた方がいいと思います。肌をキレイに作るとチークが映えるよ。

チークを入れないにしろ赤味は消した方がいいんじゃないでしょうか。
520スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 03:55:51
>>518
元々目周りがくすんでるからアイシャドウつけない
みたいなもんだよ
521スリムななし(仮)さん :2005/05/08(日) 10:32:40
高3なのに地味子です。アイプチとかして変わりたいんだけど、私はクラス
で地味目なポジションだしいろいろすると派手な子達からの批判が怖いです
。(女子校なので激しいのです)
でも少しでも垢抜けたい・・・。
522スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 10:54:01
あっそ
523スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 12:37:03
私は髪の量が、多めで柔らかめでくせっ毛気味なので、前髪を作ると
モコモコしたりふにゃっとしてしまいそうで作ってないけど、何だかモサいです…orz
でも、丸顔だし、作らないほうがいいのかなぁ…とか、逆に隠すみたいになって
目立つっていうか、丸顔の人って真ん中分けが多いから変えた方がいいかなぁ…とか
色々考えてるうちに結局いつもの髪型に。
冒険をしないような所がモサの原因なのかな(´・ω・`)
524スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 13:58:06
>>521
批判されるのってそんなに恐いの?私にとっては素朴な疑問だ。
525スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 14:43:49
>523
私も丸顔で悩んでる。
前髪って難しいよね・・・どうしたらいいんだろう。
526スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 14:45:55
>>523
>>525
私も丸顔です。今は斜め前髪にしてるよ。
頬の丸いのも隠れて良い感じです。
527スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 15:16:13
>>519
コントロールカラーは使ってるんですけど、それ足すお粉で普段済ませています。
でもやっぱりそれだけだと赤いままなんで思い切ってファンデーション付けてみるかコンシーラー全面に塗ってみよう。
どうもありがとうございます。

>>520
すみませんその例えわからないです…orz
528スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 15:56:13
521
少しずつしていったらいいと思うよ。
529スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 18:30:59
最近のヴィジュアル系ファンに多いファッション

薄い色のGジャン+安っぽいピンクのシフォンスカート+
駅ビルで買ったような白ミュール(かかとが削れてカツカツしてる)+茶髪巻き髪
+サマンサタバサのバッグ

530スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 19:01:28
ヴィジュアル系ファンじゃなくてもよく見かけるけどなぁ。
あれだね、最近バンギャファッション卒業して、
お姉デビューしましたって感じだね。麺受けのために。
531優しい名無しさん:2005/05/08(日) 19:43:36
>>523
私の友達で丸顔の子がいて、その子大人っぽくしたいみたいでセンター分けとかにして
おでこを見せてるんだけど、逆にのっぺりして見える。前髪あった方が似合うし可愛い。
だから>>526タソの言うように、まず斜め前髪に挑戦してみたら?
ヘアカタログとかで気に入る前髪があったら切り抜いて美容院に持っていけばだいたい希望通りにしてくれる。

私も昔、髪の量が多くて硬くてくせっ毛でパサパサだったんだけど
多い髪は美容院で1ヶ月に1度くらいまめにすいてもらって
硬いパサパサ髪はトリートメントしてケアして洗う。それで洗い終わったら生乾きの髪にヘアオイルつけて、
ドライヤーの強風で10分以内に髪の根元乾かしてブローの際に毛先には熱風を当てないようにしたら
かなり髪質変わったよ。今は量も普通、前髪もうねらず真っ直ぐ。

柔らかくてペタッとしちゃう髪はカーラーで巻けばちゃんとボリューム出るし。
532スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 21:17:41
肌が弱いので髪もそめずあんまり化粧もできない状態でもさいです…
Gジャン買おうと思ってたのですが微妙みたいですね
どうしよう
533スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 00:11:28
Gジャンぐら一着もってたら??定番中の定番だと思う。
私は三種類もってるよ。

あんまり安いの買うと、見ても「やすっ!」てわかって
ダサーってなるから気をつけて。
534スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 01:25:33
>>532
Gジャンにパンツを合わせるのは
結構難しいと思うけど、スカート持ってくれば
誰でも無難に似合うと思うよ。
535スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 02:07:56
Gジャンを買うときは
サイズを吟味して買う。
ピチピチも見苦しいが、ちょっとでも
大きい・長いのも小綺麗にならない。

あと後ろ姿もよくチェック。
536スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 10:48:17
時期的にお店からGジャンが無くなっていく頃なので
バーゲン狙うとかでなければ来年良いやつ探した方がいい気もするけど。
定番だけどやっぱり年の色はあるしね。
537スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 10:57:06
もう、本当に助けて欲しい
今鏡に映った自分のピチピチのデニム姿見てひいた
どうやって短期間で10キロ痩せれるの
10キロ痩せたらめちゃくちゃかわいいのにと言われた
自分でもそう思うしやりたい職業にも就けるだろうな
痩せたい痩せたい
自分の脂肪が気持ち悪い

体型垢抜けたい
538スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 11:05:35
>537
短期間で10kg痩せた先に残るのは、余った皮とリバウンドする体。
10kg減をキープできる体を作るには、半年はかかる。
539スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 11:15:48
もうキープとかそんなの考えられないぐらい今考え込んでます
ショップ店員もやりたいのに、この脂肪で着たい服も着れません

改めてショックを受けて学校も休んでしまいました
弱いわたしが脂肪をここまで蓄積させてしまったんだろうな

もうこんなでかい胸もいらないから2まわりぐらい痩せたい
そしたら自信もって町を歩ける

シェンロンがいたらお願いするのに
540スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 12:03:38
とりあえず痩せたいなら、マイクロでもやってみたら?
自分はやったことないのでデメリットは分からないけど、栄養考えると
単品ダイエットとかよりはいいんじゃない?
541スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 13:02:47
今現在、マイクロではないですがそういったクスリのようなものを服用してしまっています。
けどスクワットなど怠ったせいか、日が浅いのもあるけどあまり体重が減らず、
もう鏡の自分に嫌悪感を抱いてしまいました

部屋を思い切って掃除したら少し気分が晴れました…
シェンロンなんて釣りとしか思えないような発言をしたわたしにまともなレス返してくれてありがとう>538、540
542スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 13:34:46
何か今はとてもストレスを感じているみたいね。
運動は大変だけど、やった分確実に代謝があがるから頑張れ!
代謝があがればちょっと食べても太らなくなるから。
あまり無理せずに日常はちょっとした「ながら体操」などをして、夜ちょっと
負荷のかかるスクワットを10回くらいやってみたりして習慣づけていると
段々ひきしまってくるよ。
543スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:45:41
私も、デブで毎日が鬱。
ジーパンはいたときが一番見苦しい感じ。隙間ないしムチッとしてるし。
去年は美容体型だったのに、どか食いしてたらそれ+8キロに・・・
外歩いてても脚の太さが気になって人に隠れたい惨めな気持ちになってくる。
かといってスカートをはくのも、脚の綺麗さに自信ないし。

痩せるしかないですよね。私も10キロ減目指してがんばろう・・・
544スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:13:24
あんま気にしない方がダイエットうまく行くと思うよ。
美容体重+8キロなら許容範囲だよ。私もそのくらいでダイエットがんがってます(`・ω・´)
一緒に頑張りましょう!
545スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:37:47
神奈川にすんでますが横浜あたりでGジャン着た人なんて
めったにみないけど、みなさん年齢層と出歩く町はどのあたりですか?
546スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:45:32
>>545
なんでいないの?
もうGジャンは季節はずれってこと?
それともGジャン自体がもう廃れてるの?
私は二十歳の名古屋在住です。
547スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 00:01:28
>>545
えええ、私も神奈川県民だけどGジャン着た人よく見かけるよ。
今日も横浜駅周辺で腐るほど見たし。
548スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 00:04:02
>>545
大阪だけど、腐るほどいるよ。
ただ最近暑いからちょっと減ってきたかな
549スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 00:25:20
春〜秋にかけて大学にGジャンに黒パンツの子大量発生
数人の男友達が見かけるたびに今日は1人2人〜って数えながら「女の子って皆同じカッコ」
って聞いてからGジャン+パンツは嫌になったなぁ…
数えてる数を聞いてたらかなりいたし、だから今年はあえてGジャン外したなぁ
550545:2005/05/10(火) 00:27:24
学生さんが多いからかな。
通勤時間には皆無だし土日の夜しか繁華街に出歩かないので
目につかないのかも。
551スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 00:55:06
横浜在住の社会人だが、普通にGジャン見るよ。
西口でも東口でも。出歩いている場所が違うのかな。
通勤時間も皆無ってほどではない。今日も「多いな〜」って思ったとこ。
552スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 07:21:56
545の視野の狭さが露呈されますた
553スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 09:18:53
黒キャミにGジャンはおって、下は白い細身のパンツっておかしいですか?
Gジャンに白のパンツはおかしいかな。
554スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 09:27:42
いいんじゃない?
中のキャミをパステルカラーにすればもっと春っぽいと思うよ。
555553:2005/05/10(火) 09:30:24
>>554
レスありがとうございました!
中のキャミをピンクにして、今日着ていきたいと思います。
556スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 09:46:02
http://i.pic.to/u13u

のような型は今年はもう無理ですか?
去年は沢山あったような感じがするんですが、今年は見ないような気がするので…。
557スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 09:52:38
>>556
どうなんだろう。自分は今年は着てないな。
558スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 10:14:54
無理とかっていうほどじゃなさそうだけど…自分が流行にうといのかな?
これくらいの服なら、似合ってればいいじゃんて気がするけど。
559スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 13:16:55
うん。着てても特にダサーとも何とも思わない感じ。
560スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 15:04:41
うん、ダサくも可愛くもない普通
561スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 17:57:25
>556
インナーを白にしたら春っぽくていいと思う。
562スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:00:16
>>556
カシュクールはもう定番じゃない?
それより、私はボレロの流行がいやだ。
みんなそろいもそろってボレロじゃん。
どうせ来年流行らないだろーと思って一着もかってない。
563スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 19:55:12
ボレロね、意外と役にたつよ。私はパーティードレスの上に着る用に一着
買ったんだけど(リトルニューヨークの)、私服とも合う上に垢抜けて見える。

Gジャンはほんっと多いですね。でも確かに何でもあわせやすいし、汚れが目立たない
から着る人が多いのも分かるなあ。
564スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:05:53
もうそろそろサンダルミュールの季節だけど、みなさん
ピンヒールはきますか?
私は大体8センチのピンヒールをはくんですが、絶対長時間
歩くのは無理。7センチだと割と楽に歩けるんだけど。
でもみんな高いのはいてますよね。颯爽と歩いてて、みんな痛くないのかなぁと。
565スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:43:27
>>526さん
前髪ななめ、やってみたかったんですけど
勇気出なかったので、やってる方の意見頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。

>>531さん
すごく丁寧なアドバイスありがとうございます。
今は2.5ヶ月に一回(髪の根元が黒くなる頃って感じで…)なので
もう少し回数を増やしたいと思います。
前髪ななめに初挑戦してきます(`・ω・´)
566スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 09:45:46
>564
身長高めで、余り高いヒールは履かないので7cmでも凄いよー
今回ピンヒールでなく、ウェッジソールにしてみたら、結構安定した。
やっぱり細いのは、かなりフィットしても長時間はきついんじゃないでしょうか。

私はそんなに高価な靴じゃない上、左右で微妙に足の大きさが違うのか
左はフィットしても右が前後にズレたり、右小指だけ擦れたりするよ…
やっぱり少し値のはるほうが履き心地いいのかな?
567スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 14:20:11
亀ですが、私もタイトスカート、ジーンズがビチビチになって焦ったので
○とにかく速足でウォーキングorチャリこぎ
○マイクロはタカー!なのでドラッグ似たような(マイスターバランスってやつ)ので夕飯置き換え
をしたら、ピチピチ布に余裕できましたよ!
調子に乗ってスクワットも追加しようかと考え中!
568スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 15:22:23
がんばってるなあ…見習わないと…
コンタクトなくしちゃったから今日から眼鏡。
モサーorz
569スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 17:55:33
でも置き換えはリバるってきいたし・・・
570スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 18:19:54
痩せ方は自分の好きなようにすればいい。
合う人もいるし合わない人もいるし。
571スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:53:38
共通して言えるのは運動して痩せた方が
ラインが美しくなるってことだね。
572スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 12:58:49
水を毎日2リットル以上飲むことにした。
肌の調子とかいい感じ。…頻尿にはなるが。
573なな:2005/05/12(木) 15:56:18
米のとぎじるが洗顔に良いって聞いた!本当かな?
574スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:45:16
おばあちゃんの知恵袋的によく聞きますね。
理論的気には糠にはたんぱく質を分解する酵素が含まれているから
角質除去に役立つのでは。
575スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 18:29:05
>>549
ドウイ
Gジャンに黒パンツ(白パンツ)って女の子が街に大杉。
だから今年はGジャン着てないw
576スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:41:05
Gジャンに白or黒パンツ

いかにもCanCamに載ってそうなスタイリングだねー
優OLってやつ?
577スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:51:28
でもかわいく見えちゃうんだよねー。不思議。スプリングジャケットって
今年あまり見なかった。
578スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:58:54
Gジャンに白or黒パンツ

それに加えて白いドライビングシューズにエルメスやシャネルの鞄って子が多いよね。

私も575タソと同じく、今年Gジャン着てないなぁ。
黒のコンパクトジャケットか、ベージュのハイカラーのスプリングコートを着てる。
Gジャンも好きなんだけど、デニムばっかり履くからあまり出番はない。

579スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:22:22
私も今年Gジャン用なしだった。
去年もめっちゃGジャン黒パン多かった。
580スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:39:28
なんかGジャン黒パンの子って、ギャルあがりっぽい子多くない?
私の周りだけかもしれないけど。
だいたい巻き髪でセレブメイクとか。
581スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 01:40:55
あー、ちょっとケバめの子多いね。
まぁでも今日は何も考えたくないってときには楽なコーディネートだよね。

そんな私はGジャンが似合わん…。
582スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 04:34:24
>>580
多いね
それ+ブランドのバッグそれから靴は総じて安物を履いている
583スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:00:17
だけどGジャン以外のはおり物がないorz
みんな寒い日何着てる??
それと化粧品カウンター?みたいな場所で
化粧してもらった方いませんか??
質問ばっかでゴメンナサイ↓
584スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 14:35:33
カーディガンとか羽織ればいいじゃなーい!
他にもたくさんあるじゃなーい!
585スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 15:33:12
>>583
学生の頃はGジャン着ることが多かったけど、
就職してからは適度にカジュアルなジャケットが多いかな。

化粧カウンターで化粧は普通にしてもらうけど…
ファンデしか買わないのに、よくフルメイクされるw
586スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 15:45:27
Gジャンってスカートでもパンツで、何にでも合っちゃうし、
来たらどんな子でもそこそこ可愛く見えちゃうしね。

>>585は、メイクしたくなる顔立ちなんだろうね。
同じカウンターで、私はそうでもないのに、妹はフルメイクされることが多い。
何で?ってBAさんに聞いてみたらそう言ってたよ。
587スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 17:07:00
みなさん髪色は何色ですか?
数年前はカラーリングしてたけど最近は地毛の色です。
プリンになるのと痛みが気になって定着させようと
思いましたが、いまいち垢抜けないんですよね…。
似合う色の個人差はあると思いますが、
最近はどんな色がおススメなのでしょうか?
588583です:2005/05/14(土) 17:07:18
>>584>>586 さんの3人さん
意見どうもです!Gジャン以外にも雑誌とか見て
研究しますφ(.. )化粧については
何も買いたくなくて
スッピンから化粧してもらいたいんですが…。前袋の方まで行ったら電話予約必要言われまして…普通に電話で化粧の仕方教えてほしいっていっていいんでしょうか??
589スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 17:45:07
何も買わずにフルメイクしてってのはちょっと図々しいかと…
向こうもボランティアじゃないんだし。
590スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:20:47
>>589 やはりそうですかねorz
591スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:31:30
>>590
そうですね
592スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:58:43
途中までガンガレと微笑ましく思ってたが
>588の図々しさ加減に氏ねと思った
593スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:59:38
小さいものでもいいからせめて何か買うとかしたらどうなの
594スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:19:30
カウンターじゃなく、化粧品会社がやってる無料講座みたいなのを探してみたら?
595スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 21:14:04
>>594
そこでもかなりプレッシャーかけられそうだけどね。
売るための講座だし。
596スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 22:04:54
でも、無料でプロの人に化粧してもらおうなんて都合のいい話はないよ。
お金をかけたくないなら雑誌を参考にするか、
メイクのうまい友達に教えてもらうかしかないんじゃない?
597スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:59:57
>>588って普段あまり化粧しない人?
1度や2度フルメイクしてもらったからって上手にはなれないよ。
それにプロにしてもらっても、必ず自分の思い通りのステキメイク☆が仕上がるってわけじゃない。
(美容院行っても不本意な仕上がりになる事があるのと同じ)
やっぱ>>594の言うとおり、習うならメイクアップ講習会とか行くべき。
んで自分でも研究しなきゃダメ。自分の顔のことは自分が一番よくわかるはず。
598スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 08:41:32
タダでメイクしてもらえたとしても
何も買わなかったら家でどうやって練習するの?
実際使うのはチープコスメとかにするのかな?
599スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:31:50
一応化粧品を持ってるけど使い方がわからないのかな?
まあ・・>>597の言うとおりだ。
600スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 22:46:00
お尻より少し下くらいの丈の黒トレンチの腰に付いてるベルトを
何処かで落としてきてしまったorz
ベルト無しで着てたら変・・・?
601質問です:2005/05/15(日) 22:46:36
身長が152センチ体重37というチビガリのため、服を好きなように選べません。
年齢も20半ばなのでセオリー系目指したいのですが、既成の7号はスカートも
ほとんど膝下丈で、腰が合わないためラインがもっさくなります。
ニットなどはMサイズばかりなので更に悲惨です。Sサイズ専門店はださいし。

ディアプリンセスやプライベートレーベルのSサイズはミニ丈が多く
結構サイズも合うのですが、この年でそのブランドは痛いですか?
小さい女性が適度にいい女風に見せるコツなどありましたら教えてください。
(通販・買い物スレの「小さい人」スレは熟読済みです)
602スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 23:03:19
>>601
あなたより5センチ高いので参考になるかわからんけど・・
まずスカート、ジャケットなどは直せるところはお金出して直すしかない。
ラインはストンとしたものを買えばいいんじゃないかな。

ボディドレッシングがサイズ豊富なのでよく買ってます。
パンツはギャル系のショップで・・。
正直質や色出しに不満はあるけど仕方ない。

セオリー系って「優OL」みたいな感じかな?ちょっと厳しいかも・・。
603スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:54:23
>>600
トレンチってベルト引っ掛けるところが作ってあるよね?
確かにそこにベルトがなかったら多少は違和感感じる人もいる・・・かも。
でもなくしてしまったものは仕方ないから「あえてベルトを通さない着方をしている」というように持っていくとか。
604スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:52:03
>>601
ディアプリやプラベだとどうしても「蛯OL」になっちゃうよね…。
>>602タソが言う通りお直しするのと、サイズ展開が豊富な店を探してみたら?
パンツはBLACK BY MOUSSYが比較的サイズが豊富だと思う。
Le Soukも全体的に小さめな作りのものが多いかも。
(個人的な主観でスマソ)

後はヒールの高い靴で大きく見せたりかなぁ・・・。
605スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:54:54
>>600
私も落としたことあるw
ベルトがない状態でボタンを閉めて着ると変になるから
本当に羽織るだけって感じで着てる。
606スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 00:08:11
>>603
>>605
落とすと困りますよねw ちゃんと結んでおけばよかったorz
やっぱちょっと気になるので今日安くて可愛いの見つけたことだし買っちゃいます!
レスありがとう!
607スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 09:27:01
みなさん、ミニスカートを履く時って、階段を上るとき鞄か何かで下着が見えないように押さえてますか?
それか、何もしてませんか?
私は、わざわざ押さえるのは自意識過剰みたいに思えてしまって
黒いブルマみたいなやつを履いて、押さえないようにしようかなと思っているのですが、
みなさんはどうしてますか?
608スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:53:46
>>607
階段上るときにスカートおさえるのは、
自意識過剰とかじゃなくてマナーの問題なんじゃない?

そんなに考えること無いよ。
609スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:45:27
>>607
パンツ見えそうなほどのミニは穿かないけど、一応押さえてる。
ブルマは正直どうかなぁ…。
ブルマなら見えてもOK!にはならないと思うんだよね。
610スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 14:12:27
潔く見せパンを履くというのも手だね
最近はダイソーでも売ってる
611スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 14:32:30
最近暖かかったり寒かったりで何を着るか迷うところですが、半袖ってまだ早いのかな?
ちなみに関東在住っす!
612スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 15:06:01
ノシ
半袖の上にジャケット羽織ってる
613短大生:2005/05/17(火) 17:00:48
私ランキャミの上に黒のジャケット着てるよ!
下は白パンで^^
614スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:09:09
白パンはいてる人多いけど、ちゃんとパンツのライン見えないように
したほうがいいと思う。ラインみえちゃってる人とか、パンツの柄(色)
すけてる人結構多い。
まじ、あれはパンツ一丁で歩いてるようなもんだし、みっともないし
やめてほしい。あれだけで女のランクが確実に下がるよ。
615スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:20:30
私の知ってる男の人(父親も含め)、
階段のとこでスカート抑えてる人見たら
「抑えるくらいならパンツ見えるくらいのスカートなんて
穿かなきゃいいのに」っていってる。
私もそう思う。マナーとかじゃないと思うよ?
ブルマはけってことじゃないけど、
マイクロミニとかじゃない、普通に短いくらいの長さなら
パンツなんて見えないんだから、
抑える必要ないと思う。
616スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:38:46
高校卒業してからはミニスカートなんて穿いてないなぁ。
膝丈orほんの少し上くらいのばっかり。

やっぱミニは若い子のものって感じがする。
いくら脚が綺麗でも、20代でミニスカート穿いてたら必死だなぁと思う。
反対意見いっぱいだろうけど、私個人の考え。
617スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:00:55
階段上がるときとか、蟹みたいに横歩きでのぼりゃあ いいじゃん
618スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:06:48
カニ・カニー ミ・e・ミ
619スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:21:25
カッニマヨマヨ・カニマヨ♪
カッニマヨマヨ・カニマヨ♪
カッニマヨマヨ〜♪
620スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 21:20:17
ミニにカニ
621スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 22:05:23

ひざ丈スカートしか履かないから、気にしてなかった!
女子高生のような超ミニじゃなくても、見えるものなの?
622スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 23:45:57
>>615
それ男の場合は下心でそう言ってるわけで。
どうせ見せねーんだったら、そんな短いの穿くな、と。

エスカレーターだと超ミニじゃなくても下から見えてしまう場合はある。
623スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 23:47:52
それよりもタイトなパンツやスカートで、下着が食い込んでいるのが気になる。
下着が小さめなのか、はみケツがものすごい事になっていたりして…
いっそタンガはいたらいいのになー。と思う
624スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 08:48:46
超ミニはいて必死に隠して階段上ってるのはちょっと見苦しいかも
最近多いフリルの絶対見えるやつとか、自覚があるならはかない方がいいと思う
あの姿って周りから見ると結構みっともないからね
625スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 09:54:04
祖父の時代はお腹や背中の一部が見える服着てる人は
娼婦と見られていたらしい。 最近普通の人で「娼婦ファッション」してる人多いけど
そんな恥ずかしいことはするなと釘刺されてる・・・。
626スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 10:19:25
時代が違いますからなぁ…。
627スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:57:46
笑っちゃうほどスカート短い子いるからね〜
上に着てるブレザーとほぼ一緒の長さとか…
アレはもう可愛いというかギャグにしか見えない
628スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:06:15
もはやスカートではなくなっている子をたまに見かけるねw
629スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:24:16
はらまきとかなw
630コンビニ:2005/05/18(水) 15:56:36
若いうちにしかできないんだし!はけるうちにはいとけって感じ
ハジキ年なんだし^^
631スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:12:59
膝よりちょっと上ぐらいが可愛いと思うんだけどね〜
オバサンの感覚なのかしら?
632コンビニ定員:2005/05/18(水) 16:28:11
にしても本当短いよね〜!
633スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:51:03
ジャージとかがはみ出してるのは本当に見苦しい。
そんなんするんだったらスカートもっと長く汁と言いたい訳で。
634601:2005/05/18(水) 22:30:13
レスありがとうございます。
>>602
ボディドレの一番小さいサイズでも大きいくらいなんです…。
昔は直してたのですが、大抵直す以前よりも違和感ある出来上がりになり
がっかりすることが多く、最近はとにかく試着しまくって最初から合うものを探してます。

>>604
Le Soukはラインきれいですよね!大人っぽいので雰囲気に馴染めなさそうで
遠巻きに眺めてましたが、今度勇気出して踏み入れてみます。

男顔だし身長低いのにふわっとしたフレアースカートなどバランス悪いと
思ってるのですが、周囲に好評なのは何故かそういう系統ばかりで、うーん…。
個人的にはディアプリもプラベも好きなのですが、年齢的にもそろそろ
厳しい気がするので方向転換するべきかな、と悩んでる最中です。
635スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:30:17
でも制服ミニスカート+膝元ジャージは青春の象徴だと羨んでしまう私ガイル…
636スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 23:07:36
>601
周りに好評なものがいいと思うけど。
(ウケ狙いのためでなく、他人の客観的な意見が的を射ていることは多いから)
男顔といってもやはり女性なんだし、メイクで雰囲気は変えられるんじゃない?

フルオーダーのスーツをメインにするのはどうかね・・・
637スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 10:29:58
各大学のミスキャンパス↓
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/
意外とみんあ普通だよね…
だれが一番好き?
638スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 10:41:02
この1ヶ月しばらく無職でダラダラしていたら体重が2キロも増えてしまった。
体重だけじゃなくて体脂肪も2増えたので
見た目はそれ以上。

来週彼氏にあうことになった。
このままじゃ会いたくないーーー!
必死にやせる計画をたてなきゃ。。

それから格好も色々変えて行きたいのです、
大人っぽい格好に・・・。どんな風にしたらよいのやら
639スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 10:45:38
>>637
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_akita/index.html
が自分に一番近いから、この人が一番好きかな
前髪もう少し切ろうかなぁ
640スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 11:04:50
>>601
http://www.s-colle.com/index.html
ここはどうかな?
私も601さんとほぼ同じようなスペックなので、服選びには苦労してます。
もう既成服はサイズが合わないのが前提だから、ブランドで選ぶよりも
多少系統が違う所のものでも(大げさに言えば109とかw)
とにかく小さく細く作ってあるものを探して
うまく組み合わせて着る方が、比較的効率良い気がします。
もちろん安っぽいものは買わないで、いかにそれっぽく見せられるかがポイントですね。
641スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 11:13:57
>637
身長体重からするともっと骨っぽくて良さそうなんだけど、
みんな結構ぽちゃっとしてるね。
642スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 11:25:34
>>641
私も思った、みんな3〜5`ぐらい誤魔化してそうな体系
ハーフの子が可愛い
643スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 13:47:59
私から見ればみんなすごい美人だよ……
644スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 14:21:13
ていうかみんな大人っぽいよねえ。
同い年〜年下とは思えね(;´Д`)
645スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 15:09:49
生まれ持った体型って、変わらないですよねぇ・・。
私は、鳩胸で、何着ても上半身がモッタリしてしまう。
痩せ気味で、他の部分は薄っぺらいのに、鎖骨から下が
モッタリ・・・。どうしたらスッキリ垢抜けて見てるんでしょうか?
646スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 17:00:28
私も鳩胸です!
諦めてグラマー、セクシー路線を目指します。
647スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 17:23:03
はと胸なんて羨ましい限り。貧乳で下半身太い自分は死んだほうがいいかい?
648スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 17:33:57
>>647
ノシ 一緒に逝こ・・・いや、一緒にイキヨウ。
649スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 17:40:29
鳩胸はごついですよ、私なんて肩幅もあるから女子プロみたいです
上半身薄くて下半身太い方が女性らしい体系でいいと思います。
650スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:16:41
>>637
自分好みの子は2003年の慶応の佐藤さん。
JJにもよく載ってるよね。すごいカワイイと思う。
651スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:30:06
ミスコンってお姉系が多いんだね。
652スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 19:32:31
2004年のあいうちさんがめちゃ可愛い。
こういう顔になりたい。
でも大学にもっと可愛い子いる
653スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 21:07:08
私も鳩胸で悩んでます。
胸・・・無いんだよ。胸囲はあるが乳が無い。
なにせサイズはA65、なかなか売ってないんだよ。
上半身は水泳選手みたいで、ゴツイ。ホント何を着ても
上半身がモッタリって言うのは、分かるな。
654スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 23:07:39
>>637
一番美人!ってふいんき漂わせてるのは慶応の人(今年)
655スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 23:13:16
>>654
なんかおかまっぽくない?
656スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 23:13:58
>>654
あなたバカっぽいふいんきだね。
657スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 23:40:50
>>656
マジレスするとふいんき(なぜかry)悪くなるってば
658スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:27:56
654だけど、もちろん雰囲気が正しいなんてことぐらいわかってますよw
ただふいんき(←変換できない)は2ch用語だから、使ってみたかっただけ。
この程度の文意が読み取れないで、よく他人のことバカなんて言えますね?>>656

「バカっぽいふいんきw」この言葉そのまま、あなたにお返しします。
659スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:39:33
>>658 イタタ・・・
660スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:43:33
今年の慶応の人は横顔が綺麗だね。
ていうか年下なことにちょっとショック。これで10代かぁ…。
661スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:43:50
>>656
地雷は避ける物であって踏む物ではありません。
662スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:59:04
みんなふけてるね〜
663スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:06:06
664スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:11:33
665スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:14:46
2chで誤字に突っ込む人は初心者か説教好きの人か、のどちらか
666スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:17:01
確かに。
普通は心の中で「このバカがw」と思うだけで
わざわざ突っ込みはしない罠。
667スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:36:00
2chの誤字って、洒落でやってるのか本当に間違ってるのかわからない。
だからいちいち突っ込むのは無粋。
668スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:36:32
>>641
サラか?
あの子昔からモデルやってたよね。
懐かしかった。
669スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:39:49
2004年ミス青山の小川さんという人、老け顔じゃなくて可愛い美人って感じ。
670スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 09:40:42
>>668
プロの子だったんだ
顔が凄く可愛い、38`ってすごいな〜
671スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 10:01:03
>>651
もともとお姉の子もいるんだろうけど、前はカジュアルだった子でも
ミスキャンパスになるとJJとかの仕事のおかげでお姉系にシフトせざるを得なくなるんだよ。
672スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:05:00
みんな髪長いね
決まってるのかな?
673スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 15:02:05
>637
2003年の秋のとこにPINKYによく載ってる助川さんがいたんでびっくりした
やっぱかわいいなあ
674スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 19:02:36
来月、2年ぶりにパーマかけようかと思っている。
水のパーマというのは髪が傷まないらしいけどそれしたことある人いるかな?
675スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:04:07
髪質かなり硬いストレート(縮毛矯正かけすぎた人みたいな感じorz)
なんだけど、こういう人はパーマかけたほうがいいのかな?
手触りがさらにゴワゴワになりそうでコワイ
676スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:27:36
>>637
2005の東大の八田って人、山田優にそっくり( ゚д゚)
677スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 00:34:56
>>676
あ、私もそれ思った。

ていうか綺麗で頭も良いなんて言う事無しだよなー…。
678スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:02:29
なんで綺麗なのに東大受かるほど勉強頑張れるのかわかんない。
コンプレックス強い人が行くものだと思ってた・・・。
実際頭悪い学校のほうが可愛い子多いし。
679スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:22:15
自分は頭良くないからよく分からんけど、勉強が好きなんじゃない?
外見とはあんま関係無いような気がする。

>実際頭悪い学校のほうが可愛い子多いし。
それは勉強してる間にオサレにうつつ抜かせるからかと。
680スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:59:24
頭が良くて綺麗な人ってオサレ感覚もあるだろうけど
綺麗でいることが女のマナーって感覚があるんじゃないかな?
上品なお姉さん系ばっかりであんまりギャルっぽい見苦しいのはいないし
頭が良くても外見も綺麗にしてないと自己管理できてないようなもんだもん
やっぱり頭がいいからなんでも上手にこなしちゃうんですね、うらやまスィ
681スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 10:26:13
ミュールやサンダル日和だね。
かかとのお手入れしなくては。
682スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 11:38:31
頭の悪い女は外見磨かないと生き残れないから
683スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 12:41:18
コンプレックス強い人が東大って発想もすごいな。
仕事で弁護士と関わることが多いけど(私は凡人ですが)、
すごく綺麗な人がいたりしてまさに才色兼備。
範囲を問わず全般的に自己啓発の意識が高いんだろうな。
684スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 16:00:23
まぁ頭と顔の関連性なんて語ってもしょうがないさ。
685スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:37:01
>>684ハゲド
内面がどうとか頭がどうとか言い出すと荒れるよな

>>681
古くなってしまったクリームをお風呂上りに塗ってるよ〜
686スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:35:11
かかとにクリームいっぱい塗って、かかとだけラップ巻いて寝てる。
靴下嫌いだし、シートみたいのは高いし。
なかなかいいよ…。
687スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 22:04:07
かかとだけラップって、足首にぐるぐる巻きつける感じ?
そうでないと取れちゃいそう
688スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:31:58
今日610ハップ買ってきた!
かかとの角質落としまくります(`・ω・´)
689スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:50:01
質問です。

7cmヒールのトンガリ靴を買い、ガンガって近所で足慣らしして
ようやく2時間なら連続で歩ける程度に馴れました。
もう少し練習してオサレな場所にも履いていけるようになろうと
楽しみにしていたのですが、先日段差で滑って靴に傷がつきますた。
ヒールに5mmくらいの裂け目+事前に裏張りしたゴムのつま先だけ取れた
という症状です。この場合、どういった対応が望ましいのでしょうか
1速攻でヒールの革巻きなおし+再度ゴムの裏張り
2練習中は靴に傷がつくものだとあきらめて、ある程度慣れたら1の処置
3ヒールプロテクターを巻いて練習続行、ある程度慣れたら1の処置
4その他

いつもの靴ならこれくらいの傷は軽くスルーだったのですが、
初めて奮発した靴なので扱いかねてます。ご意見よろしくお願いします。
690スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 01:01:55
はやめに修理に出すが吉。
691スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 02:07:58
>>687
足首には巻きつけないで、足の上で輪ゴムで止めてる感じです。
分かりくいな…ごめん。
692スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 09:14:22
輪ゴムでとめると痛くならない?
693スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:54:42
>>692
足自体を輪ゴムで止めるのではなく、
足の上でラップの端を輪ゴムでまとめて止める感じです。
ああ、上手く説明出来ないよーorz

クリームは尿素が入ったやつがいいです。
694スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 16:50:30
>693
よくわかったよ。ありがトン。
695スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:02:00
アホ毛ってどうしたらいいですか
696スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:07:39
あ、それ気になるかも
自分は軽めにワックスつけてるが、本当はどうするんだろう…
697スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 10:09:36
ラックスのボリュームダウンクリームで落ち着けてるよ
シャキーンとしたの以外はこれでいける
698スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:20:57
雨の日って、アホ毛?がボーボーで、モサイ頭に
なってしまうので、どんなに頑張っても、湿気の多い日は
垢抜けとは程遠くなるよ・・・鬱
699スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 01:13:26
自分に似合うファッションが見つからずに悩んでいます。
色々試すにしても、時間とお金がかかるし…。
でもみなさんそうやって失敗しながらあかぬけていくんでしょうか?

てゆーか最近の服って衣装のようなものが多いですね;
自分の住んでるところは田舎なので、雑誌に出てくるような格好をした人を見たことがありません。
そういう服を売ってる店もありません。車で4時間程走ればありますが…。
大好きなCanCamに載ってるような格好なんかしたら景色から浮いてしまう…(泣
700スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 01:55:39
>>699
雑誌とか街のファッションスナップのコーディネートって、
確かに奇抜すぎ…っての多いよね。
かと思えば、これはちょっと地味じゃない?ってものだったり。
そして一番参考になる、喉から手が出るほど欲しいコーディネートが、
一番身近な友人だったりするから困るorz
参考に(=真似)しずらいし。
センス無いから、参考になる人の猿真似になっちゃうんだよ。
701スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 06:54:08
雑誌とかを買いつつもう好きなように着てる。
というか真似しても1箇所でも外せばちょっと変わった感じになるよ。
702スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 10:13:01
>>699
私も自分に合った路線がなかなか分からなくてアレやコレやとお金をかけてきたけど、最近少しずつ自分らしさとゆうものが分かってきた感じです。
キャンキャンでも優OLとかなら浮かないんじゃないでしょうか?エビちゃん系だと都会でも似合ってない人がしてると痛いような気がするけど。
703スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 11:12:42
みなさん月にいくらくらい服にお金使ってますか?
ワンシーズンどのくらいのワードローブかも書いてくれると嬉しいデス。
704スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 17:22:11
たぶん毎月2〜3万くらいじゃないかな…
最近安物の大量買いが多いから
705スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:04:32
上の方にも出てたけど大学辺りになると偏差値の高い学校の人でも可愛い子増えるよね。
慶応とか青学とか立教のミスコン見るとマジで凹むわw
中堅大学の方が意外と可愛い子少なかったりする。主旨ずれてゴメン。
706スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:12:19
アホ毛潰しのためにワックス買ってきます・・・・
ムースじゃもう無理です・・・・・
707スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 13:59:54
自分はキャンキャン愛読してて、バイト先の人が私の中では
全然キャンキャン系でないし、読んでる気配もないのに、
「うーんキャンキャン系かな?きれいめ」って言ってるのに
びっくりした。
何とかピンク?という安いギャル服、INGNIとか着てるみたいです。
自称キャンキャン系って多いよね・・
708スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:05:20
>>707
そういうあなたも自称CanCam系では?w
709スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:21:03
>>707の文章読みにくい。
CanCamなど読んでない私のイチ意見ですが、、
CanCam系ってもののイメージは、安いギャル服、ピンク、Gジャン、ヴィトン、
巻き毛、ギャル(言い方によってはwセレブ)メイク、生脚、とかだよ。

読んでる人からすると不快なのかもしれませんが、
興味のない人から見れば、大差ないよ。どの雑誌見てようが、ね。
710スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:22:58
>>699
分かるー!!
自分もCanCam系とmini系を行ったりきたりしてる・・・。
友達もこの二つが半々だから余計迷う・・・。
Cancam系見てもカワイイと思うしmini系見てもカワイイと思うし。
自分くらいの歳になるとみんな自分のスタイル決めててこんなうろうろしてるの自分だだよ_| ̄|○
711スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:40:41
別に安い服やピンクの服に罪はないと思う
それを着こなせば可愛くなる人だっている
712スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:04:52
今は品が感じれない人多いね。街でギャルっぽいって言われてる人は
顔立ちや全体的に品がないんだと思う。
713スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:46:58
若い内は安そうに見える服でも溢れ出す若さでおkなんだが、
年取ると上記のような服は見れたもんじゃなくなるね。

あぁ、純粋な若さって凄いよなぁー。
714703:2005/05/25(水) 18:04:48
>>704
レスありがとうございます(´∀`)。
服代って結構かかるよねorz
715スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 20:40:29
パンプスの足元って皆さん、なにはいてますか?
ストッキング?あの浅い見えないような靴下?それともあえて見せる靴下?編みタイツ?
皆様どうしてるか教えてください。
716スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 21:36:50
このスレすごく参考になる。
ファッションのことは女同士でマターリ語りたいけど、
ファ板はすぐ男が荒氏に来るし…。
(あ、ここはファッションに特化したスレじゃないことは分かってますが)
717スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 22:58:44
ファ板でまともにレス返ってきたことない
718スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:23:03
●痩せる
●運動する
●髪をブローする

と、垢抜けました。
まずは痩せることが一番大事だと思う。
お洒落する気が起きるから。
719スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:23:23
お姉雑誌読んでるけど今日カジュアル系の子と駅ビルをブラブラしてて、
たまたまカジュアル系の店入ったら可愛い服がいっぱいあった。
しかも安い…。お姉ブランドって作りがそこまでいいわけでもないのに、
結構いい値段するんだよね。他のジャンルの店覗くのもいいもんだなー。
720スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:38:15
CanCamやViViやJJはそれぞれどんなイメージですか?
私はカジュアルなので違いがわからない。
721スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:54:44
>>720さん
まとめスレより

何かと半端なおねえ・・・Ray
元気ギャル系おねえに・・ViVi
関東系シンプル目OLおねえ・・・Cancam
関西系派手目お嬢おねえ・・JJ


誰か>>715お願いします。
722スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 00:02:00
>>715 着るものの系統などによる。
723スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 00:16:50
なるほど。。えっとカジュアル系です。
724スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:03:30
MOREを読み始めてあんな感じ(品があるシンプルなキレイめ)になりたいのですが、
どこで服を買えばいいかわかりません…

学生だからあんまり高価なものは買えません
バイト代と仕送の浮いた分合わせて月9万くらい 遊びにも使いますが
垢抜けたいけどJJみたいな派手なのは嫌だし個性的なのも苦手。。
725スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:05:01
バイトとかで容姿がいいお人形みたいな子より、庶民的な子
(極端かもしれないけど、恋からの獅子舞みたいな)との方が友達に
なりやすいですか?自分の周りにノリのいい明るい子とおとなしいカワイイ子
がいたらどっちと友達になりますか?
726スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:29:33
709はネカマ?なんか変
727スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:43:15
>>723
私なら素足かストッキングかなぁ。>パンプス
センス無い者の意見なので自信ないですが。。
でもカジュアルにストッキングはちょっと合わないと思うので、
やっぱ素足かな? レッグウォーマーと合わせてもいいかも。
728スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:47:36
>>725
友達になるならノリのいい明るい子だなぁ。
可愛くてもつまんない奴はなぁ…見てるだけでいいやって感じ。
容姿で友達選ぶわけじゃないし。一緒にいて楽しい子のほうがいい。
729スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 02:15:11
ちょっと痛いけど便乗質問
顔と服装があってない子はやっぱりいじめられやすい?
今までカジュアル系だったんですが専門入学の前にお姉ギャルっぽくしました。
でもメイク濃くしても髪明るくしても顔立ちのせいなのか何なのかなりきれてない気がします・・・
しかも人見知りが激しすぎて友達できません。
それどころか全然しゃべらないせいか陰口叩かれるようになって。
文章にすると幼稚ですがおしゃれしてれば友達できると思ったのに。
自分がしたい格好と違うけど、性格や顔と服装合ってない場合は今の服装辞めるべき?
730スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 02:31:57
とりあえず「友達」に固執しすぎるのをやめれ
第一、友達は大事かも知れないけどそんな風に陰口叩く人と友達になりたいと思うか?
納得してないんだったら自分がしたい服装をした方が良いよ
731スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 08:37:58
なりきれてなくても関係ないと思う。入学前からイメチェンしたなら
周りの人は昔を知らないわけだし。私は大学入ってからお姉系に変えて、
お姉系と言ってもRay系で、パステル系のPLやDPなど着てます。
友達はいっぱい増えて、雑誌のヘア雑誌の撮影に誘われたりもしました。
昔は黒ばっかりで服装まで暗かったけど、その頃より世界も変わった気も
しました。
でも昔の中途半端な友人はモサイ頃の私が好き?だったみたいで、
何回か会って食事したけど離れて行ったよ。
大学行ってともだちできたので、別にかまわないと思ったけど、
ちょっとショックだった。
732スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:51:08
ファッション変えるとかで離れていくのか…友達…
733スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 10:25:55
>732
でも実際服の好みが変わると行動範囲変わったり
性格も変わってくることあるからなあ。
昔の友達にしたら急にきれいになって気後れしたりするのかも。
自分には731と逆タイプな卒業後黒ギャル系になった友達がいて
行動もDQNっぽくなってきて付き合いづらくなった子がいるからなんとなくわかる。
734スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 10:30:28
>>732
離れていきますよー
popteenとか参考にして高校デビューしたら中学からの
大親友が「○○変わっちゃったねーなんか寂しい」って。
性格も少しずつ合わなくなってきました。

スレと離れるかもですが、服を買って失敗することが多いです。
店に(moussyとか)行って何買おうかいろいろ迷って
勢いで買うことが結構あります。自分に自身があんま無くて
お店で堂々と出来ないんです。なんか変だけど
かっわいい派手めの店員さんに話かけられるとどうしていいかわかんなくなるし。
服選びのコツなどありましたら教えてください><
735スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:30:29
>>734
とりあえず、過去スレとか読んでみればいいんじゃまいか?
736スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:49:23
自分はモサから割りと派手目なお姉になったけど(今はもう少し落ち着いた)
友達が離れてくことは無かったなぁ。最初会ったときはビックリされたけど、
「性格は変わってないよねーw」とか言われて昔と同じように遊んでくれるし。
服装変わって行動範囲や友達の幅が広がったりで色々影響受けたけど、
基本的な部分は変わってないからなぁ。むしろ昔の友達と会うと落ち着くし…。
別に服装と性格合って無くてもいいような気がする。
むしろギャップがあっていいじゃん〜とか思うようにしてるw
だって無理して派手キャラ作っても疲れるし、嘘つきながら付き合うのも嫌だし、
結局どこかでボロが出そうだし。
737スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 12:08:53
>>736
派手目なお姉デビューしたいんですが(JJビスちょっと地味にした感じ)
どこで服買ってるかとか髪型とか色々知りたいですー!
738スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 14:17:29
ファッションなんか気にしたことない頃(シンプル系だった)
「MILKとか似合いそー」と言われて、MILKってなんじゃ?と思った自分がいた。
今となっては大好きな系統……もっと早くファッションに興味を持っていればよかった……。
739スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 14:51:41
MILKって言われて何のことだが、さっぱりわからない私は垢抜けから程遠いのだろうか・・・。
とりあえず牛乳のミルクではないということだけはわかるが。
740スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 15:00:02
>>739
ワロタw
741スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 15:53:03
>>739
私も同じレベル
742スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 17:01:14
今、MILKというファッションブランドを見たのだが、値段すごく高いね。
キャミだけで7,000円近くしていた。
そのブランドは20歳前後向けだね。
743スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 17:19:07
千秋とか着てたやつだよね
744スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 17:20:58
中学〜高校始めくらいまでMILKとか良く着てたな。今見てもかわいいと思うけど見てるだけでいいや。
745スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 17:30:09
モサからフェミニンに。
OLみたいな服が多いし、待ち合わせとかで平気で喫茶店とか入るから17歳に見られない。別にいいけど。
746スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 18:00:19
>>745
別にいいんなら良いんじゃない
747スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:35:12
>737
イングとかセシルジャネ?
748スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:04:26
>>747
安物ジャン
749スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:29:18
安物じゃダメ?
750745です:2005/05/26(木) 21:33:21
セシルじゃないけど、そんな感じの服買ってる。
系統を気にしてる訳でもなく、「これいいな」と思った服を買ってたらそうなって、周りにも「似合う」って言われるように。

似合う服って自然に寄ってくるのかもしれない。
751736:2005/05/26(木) 22:54:50
>>737
派手めお姉っていっても数年前だからなぁ…あんま参考にならんと思うよ。
可愛ゴ全盛期(?)のときのお姉みたいな。クレイサスとか好きだった…。
ディアマンテとか着てたときもあったしなぁ('A`)
んで、キツめの巻き髪だった。

今はもう派手めじゃないからよく分からんや。スマソ…。
752スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:05:08
>>729
陰口って・・・すごいな。どんなアフォだ。
まあ元気出せ。もう一歩思い切って話しかけてみたら?意外とできるよ。
753スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:25:34
>>730
>>731
陰口叩く人とは友達になりたくないけど、陰口叩く人ばっかなんですよね。
女って集団でそうゆうことしたがるから日に日に人数多くなってるし。
友達できないのは外見のせいで、あかぬけたら
文句言われないと思ってたけど私よりモサい子とかも加わってるから
わかんないですよね。頑張って学校行かなきゃ・・・レスありがとう。
754スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:34:21
>>752
書き込んでるうちにレスが
なんか最初はすごく好意的に接してくれた子ばっかなのに、
クラスの意地悪な性格の人気者っぽい子に目を付けられたせいで陰口が広まってしまって。
それで私の性格や顔と服装が合ってないのがイジメに
拍車かけてんのかなーって思ってちょっと相談してしまいました。
励ましてくれてありがとう!スレ汚しすみませんでした!
755スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:55:01
>>754
なんか気持ち分かるかも。。
私も高校入学して友達広げたくて、
自分の内面と合ってない服装やおしゃれをやろうとしたら、胃痛が始まった。
外見変えるのも決して順調に進んだわけじゃないし、
やっぱり内面が大人しいせいか、友人関係上手く行かなくて。
その友人達との空間が居心地悪くて、自分にすごく合ってない気がして、
それを外見変えることでカバーしようとしてたんだけど、
だんだんおしゃれすること自体が自分に合ってないような気がして、
そういうこと考え出すと胃が痛くなってきた。
結局付き合う友達変えたよ。
756スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 01:13:06
友達作りにもある程度のオシャレは必要だけど、やり過ぎるとやっぱり辛いのか…。年齢が上がるにつれて系統の差が顕著になっていく気がする。
カジュアル系最強!って事ですかね。普通の子が多いし。

質問なんですけど、化粧しても全然してるっぽく見られません。目元がマスカラとアイラインのみで、アイラインがペンシルタイプでかなり薄いんですけど、黒いリキッドとかでガッと囲んでしまった方が垢抜け感は出るんでしょうか?
757スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 03:27:06
質問なのですが、
テンプレにはSEDA(雑誌)は20〜24歳向けとなってますが、
20過ぎが読んで参考にしても大丈夫でしょうか?
表紙のパッと見では中高生向けかなと思ってたのですが。。
758スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 06:33:02
>757
確かにSEDAは高校生向けって感じするね。
20過ぎって具体的に何歳なのさ?
759スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 12:38:07
25なんですが、本当、ちょうどイイ雑誌ない。
写真キレイだからSPUR買ってるけど、普段からあんな格好するわけがないw
InRedもたまに見るけど、30代向けみたいだから参考にするのも微妙。
760スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 14:57:51
>>756
化粧の濃さとあか抜けは別とオモ
ベースをしっかり作った化粧なら、素顔美人に見えたりもするし
761スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 18:32:31
ttp://f.pic.to/1087a-4-248f.jpg
写真は男性ですが・・・
こんな感じのふわふわしたヘアスタイルにしたいのですが、どうもうまくいきませんorz
まずキレイに形がつくれないし、ペターンとなってしまいます・・・
何かコツとかあるんでしょうか?
762757:2005/05/27(金) 19:01:56
>>758
withやmoreがイマイチ合わない23歳、学生です。
普段から結構カジュアル系。
763スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 20:40:12
今までカジュアルな格好してて高校の友達にはそのままが似合うと言われてた。
でも、大学入ってから最近ふとキャンキャンに載ってるような格好してみたら、かなり評判が良く、綺麗になったってよく言われる。
手軽に垢抜けるのって、やっぱ服装が大きいんだね。
高校時代の友達に会うとビックリされるだろうなぁ。離れていかないでほしいけど…。
764スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 21:09:08
最近、服装について悩んでいます。
自分は普段、カジュアル〜キレイめ系な服装が好きで着ているのですが
最近、男性からモテる服装はやはりcancanやJJ系などのお姉系なのかな…と。
でも自分はお姉系の服装があまり好きじゃないんです…(´・ω・`){でも綺麗になりたい

自分の着たい服をこのまま着るか、モテ系を目指すか…
ここの皆様は、自分の着たい服を着ていますか?
765スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 21:26:28
>>764
CanCamはカジュアルお姉って感じだから
とっつきやすいと思うよ
766スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 21:29:03
>>764
ためしに一度やってみては?髪は巻かなくていいから。

意外と気に入ったりして
767スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 23:13:45
>>764
着たい服を着た方がいいんじゃないかな?
他人の目を気にして洋服選びするのはちと悲しいような…。
(もちろん、TPOに合うようにするのは常識だけど)
768スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 00:12:06
>765サン
>766サン
>767サン

レスありがとうございます。
他人の目を気にして洋服を選ぶのは
自分でもちょっと虚しいような悲しいような気がしていたので…
しかし、食わず嫌いならぬ着らず嫌い(笑)もあれなんで
一度チャレンジしてみようかな…と思います!!(´∀`)
ここの住人の皆様(自分含め)綺麗になれますように!!(*´人`)
769スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 00:50:18
男全般ウケ狙うよりも、好きな系統の男ウケ狙ったほうがいいんじゃない?
私、適当なお姉系だけど、たまに柄物とか派手色着てギャルよりの時は
嫌いな系統の男子(軽そうな人)が寄ってきて嫌だった。
今はクラッシィとか立ち読みで参考に。フツーのOLって感じ
買うのは美的とかメイク雑誌が多い。メイク好きなので。
770スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 01:24:03
>>756
厚化粧に見られるのも嫌だけど、
メイク頑張ってるのに「してない」と思われるのも、なかなか心外だったりするよね。
なんか「おしゃれじゃないね」と言われてるみたいで。
しかし単純に「濃くすりゃいい」は失敗の元だよ(経験者は語る)。
色物を頑張ってみたらどうだろう。>760さんの意見とは逆になっちゃうけど、
ベースをナチュラルに見せて、アイメイクでラメ物取り入れたり、
チークをかわいく目立たせる感じにすると、カジュアルな服装にも合うよ。
あと、爪先や髪型が決まってると、グッとおしゃれに見える。
バイトとかで規制があるならネイルチップでもいいし。
771スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 01:53:46
ルミネに入ってるような洋服が好きなんだけど
(アクアガールとかイエナとかスピック&スパン?とか…)
どんな雑誌を参考にしたらいいんでしょうか
772スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 09:10:42
>>761
この人誰?カッコイイ
773スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 09:15:41
771さん
私はspringやInRedを読んでます
あとはMOREとか‥
774マーロウ:2005/05/28(土) 09:21:27
>>767
↑発言に対してコメントする場合のコレ、どうやって出しますか?
2CH案内調べるよりも、むしろ綺麗なお姉さんに甘えまーーーす。
775青い鳥:2005/05/28(土) 09:28:15
幸せの青い鳥を探す旅に出かけませんか?

URL
http://www.ne.jp/asahi/aoba/suisen/bluebird-hp/index.htm
776スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 09:58:51
イミフ
777スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 10:12:55
>を変換して半角に
数字を変換して半角に。

なんかおねえさんが多いスレですね。
778スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 10:56:31
昔のSAYAKAみたいに(デビュー当時)お人形ヘアみたいにしたいけど、
髪の量が多いのっておかしいかな?小倉優子みたいなスキスキの髪の方が
垢抜けて見える?
SAYAKA、モッチー、優香みたいなボリュームのあるロングって
もさいかな?
779スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 10:57:50
>>772
バンプの藤原じゃない?

私もこういう髪型してみたかったけど無理…。
しっかりした直毛ですぐ戻っちゃう。
軽くパーマとかかけて癖つけるといいのかなぁ?
780スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 12:04:50
シンプルな服装からカジュアルな服装に変えようと思うんですが、
SOUP系の服を扱っている安いブランドってどこかありませんか?

いつも2900円のジーンズと1500円のトップスを着ていた
典型的なモサ子なので、いざお洒落しようと服を見に行ってみたら
どこも高い・・・!!タンクトップで6000円も出せないよー
781スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:09:37
安いものでもいいものはあるよ。
いつも3千円前後の服ばかり買ってるけど、それでもその服可愛いとかよく言われるし。
782スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:28:14
>>781
いいなー。買い物上手なんだね。
古着屋とか上手く活用してるのでしょうか?
どんな店で買ってるのか教えて欲しいです(´Д` *)。
自分も出来るならそのくらいで抑えたいところだけど、
なかなか安くて良い店って無くてね…。
「これ可愛い!」と思ったら値札見てビックリ。。なことが多い。
783スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 17:33:19
>>778
デビュー当時のSAYAKAって普通の中学生みたいな髪型じゃなかったっけ?orz
784スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 17:43:19
>>778
こんなとこで聞く暇があったら、美容室行って相談したら?
素人がもさいと答えたら挑戦しないつもりですか?
それじゃもったいないでしょう。
785761:2005/05/28(土) 17:48:06
アドレス入れるとページごとでてきちゃうみたいですが
一番上の段の右から二番目の画像ですorz
>>772さんの言う通りバンプの藤原です。
私もちゃんと癖がついてくれなくて困ってます(´・ω・`)
ゆるーいパーマかけてみっかなぁ・・・
786スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 20:21:59
Λ_Λ
         <*`∀´>
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

こうなったら、実力行使ニダ!
787スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 20:22:19
ガンガレ
788スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 21:39:21
>>787
761に向かって言ってるんだよね?
789スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 23:30:05
>770
横レスですが
すっぴんでも「きっちり化粧してるね〜」っていわれるのも微妙です・・・・
790スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 00:04:41
780

サリーズが妥当
791スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 00:57:59
前髪自分で切ったら典型的なパッツンになってしまった
ちょっとカジュアルおねえを目指そうと思った先から何やってんだろうorz
おねえ系にパッツン前髪はやっぱり変ですよね?
792スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 00:59:25
うん、変だと思う。
横に流しちゃえば?
793スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 01:10:35
私もお姉系なのに美容室でパッツンにされましたorz
でもなぜか男受けだけは良くなったw
早く伸びてホスィ…
794スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 01:48:44
私もいちようお姉だけどパッツン・・・。
795スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 05:30:40
樋口一葉
796試す人:2005/05/29(日) 07:24:18
>>777 綺麗なお姉さんは好きですYOっ!!!!!
797スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 07:39:29
>789
いえてる…
一瞬うれしいけど、「あぁ、でも自分てなんも見られてないんだ」と欝る…
798スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 07:57:20
センターパーツはどうでしょうか?
799スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 10:05:05
どうでしょうかと言われても。似合ってりゃ何でもいいと思う。
800スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 12:52:53
大中は意外とカワイイトップスが多い。
殆どが980円だから何枚でも買えちゃうよ。
友達からもカワイイと好評でした。
801スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:39:21
ユニクロも500円とかでそれなりのがる
可愛い女の子がキャミソールのコーナーに群がってた。
802スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:40:29
裏原系のオシャレな子がお姉系にシフトして、超ダサくなった。
安そうなギャル服?みたいなの着て、この前は暑いのに、半袖で
襟元がファーのいっぱいついたトップスを着てきた。
冬服なのでは?って思ったけど、半袖なので、今もアリと
思ってるのかな?コートの下に着るのだと思うんだけど。
803スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:52:31
なんつーか感覚の問題かもね…
裏原って割と何でもアリ!みたいな感じだから
お姉のこれはこうじゃなきゃ!とは合わないのかもね。
お姉は良くも悪くも無難な所あるしね。

ところで私もお姉着るけどぱっつん…
横分けが禿しく似合わないんだよ(ノД`)
そんな重いぱつんじゃないけど…
804スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:56:48
今高3で化粧について悩んでます。
アイメイクは大体できてきたんですが、ファンデが全然わかりません・・・。
ファンデってリキッドとか色々あるけど全くわかんねorz
何使ったらいいんでしょうか?アドバイスお願いします(´・ω・`)
805スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:58:29
>>803
可愛いと思う。
私もぱっつんにしようかなって思ってるし。
友達が横わけからパッツンになってなんか爽やかで可愛いんだよね。
似合ってれば可愛いー
806スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 14:08:16
>>804
とりあえず色選びは難しいから
カウンターに行ってお姉さんに選んでもらったほうがいいよ
807スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 14:25:52
高校生がグラマラスは早すぎですか?
それとグラマラス系の服がやすく売っているところ知ってますか?
808スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 14:27:04
>>804
毛穴など肌トラブルをがっつりカバーしたいならカバー力のあるリキッド、
ニキビが気になるの〜程度ならファンデ+コンシーラー。
目立つトラブルのない肌ならパウダーとかで良さそう。
物によってカバー力や質感が色々だから自分に合ったの見つけるといいよ。
あと色選びも重要だね。
809スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:10:52
>>806
カウンターって化粧品売り場とかのですよね?
私地味ーな感じなんで行く勇気が(つД`)

>>808
やっぱり色んなのを使った方がいいんですね!
結構毛穴とか目立つんでリキッド買ってみます。
頑張るぞー(`・ω・´)
810スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:17:14
>809
物によっては毛穴落ちして余計目立っちゃうから
他のスレとかでよく調べるといいよ。
811スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:17:15
>>809
自分でテキトーに選ぶよりカウンター行ったほうが失敗少ないよ。
サンプルもくれるし。地味な人も結構いるから大丈夫。
812スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 18:36:00
恋からに出てる水嶋友香ちゃんはぱっつんでかわいいよ。
お姉系とラブリー系の中間くらい。
813スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:06:05
ぱっつんでフワフワパーマは可愛いと思う。
814スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:06:28
上の方でシンプルな服装からカジュアル系に移行しようと思うけど
服がどれも高いと嘆いていた者です。

先日、思い切ってチョイ高めのボトムを購入してみました。(5000円くらいの)
家で手持ちのトップスに合わせてみたら、何か・・・すっごく良い・・・!!

トップスは去年買った1000円くらいのチャランポランなヤツなのに
ボトムの質が良いので全体的にカッコ良く見える!!
今まで目に入るトップスばかり気にしてたんですが、下半身(靴とか含めて)に
気を使うとグッと垢抜るという事に気がつきました(´∀` *)
815スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:18:43
最近のスカートはウエストの表示より大きく作られているのが多い。
ウエスト61でも実際は64以上だったり。
ウエスト55か58のスカートが豊富にある服メーカーはあるのだろうか?
値段は1万円未満で。
スカート丈は45〜55cmが理想。
816スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:37:16
>>815
デザインにもよるけど、私は今のMサイズって小さいな〜って思う。
817スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:41:31
>>814
ああ分かるー。ボトムって大事だよね。
818スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:45:59
>>814
やっぱり大切と思います!
形とかもやっぱりスゴく重要…
靴とかも重要と思う
ブランド物持ってる人を見極めるには足元って言うし

下半身は重要ですよ〜!
819スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:54:55
>>807
グラマラスって系統的にお姉ですか??

大学入って思ったけど、お姉の人って化粧にもお金と時間かかってるし、服にかけるお金も半端ないと思う。
お姉系の服装をお金かけずに買うのは無理。タンクを1900円とかで買うとか無理。
お姉な友達、毎日と言っていいほど着てる服違う。
お姉な服って着回しとか重ね着とかありえない世界だし、すごいなって思う…鞄もVUITTONとかエルメスとかだし。
髪の色とか形とか、化粧とかにかけるお金もすごそうだし…

まじ尊敬!!!

ごめんなさい庶民で…。。。
820スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:02:43
私もお姉だけど庶民だからあんまお金は持ってないよ(´・ω・`)
オクとかアウトレットをよく利用してる。
あんなペラいキャミに5千円以上とか出せないよ〜。

お金持ちの人もいるけど、お水とかやってる人もいるんじゃないかなぁ?
821スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:10:40
お姉は実際にお水やってる人多いらしいね。金回りいいから、一度やると中々辞められないらしい。
というか、お水でお姉系以外の人って殆どいない気がする。
822スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:19:38
うんお水だよね…
823スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:22:43
>>756です。亀レスですが>>760さん>>770さんありがとうございます。

チークは、ファンデーションで隠してもにじみ出る赤ら顔が気になって迷っています(´・ω・`)
がっつり隠せるファンデを塗りたくるしかないのでしょうか?
あと、アイシャドウはあまり意味がない気がしてなんとなくつけていないのですが、付けると付けるで、全然違ったようになるんでしょうか?
スレ違いですみません。
824スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:24:39
自分が真似できないからってお水って決めつけるのは良くないかと…。
普通にバイトしてる子もいるんだし。
825スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:26:32
就職活動してる人いますか?
髪型はどんな感じにしてますか?
826スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:35:24
>>824
あなたも「自分が真似できないからって」て決めつけてますよ?

確かにお水って決めつけてるぽいけど、ぽいだけで決めつけてはないでしょ
誰もお水を悪いとか言っていないし
827スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:38:30
お水でも何でも、やっぱ垢抜けるためにはお金は必要だね。
社会人になるまで我慢すべきなのか…
828スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:49:10
>>823
アイシャドウ付けるのと付けないのでは結構変わってくるよ。
色で遊ぶのも結構楽しい。
829スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 00:12:31
>>827
自分の場合、高校卒業時点で
大学入ってから使える服がほっとんど無い状態だったから、(タンス見て青ざめたw)
腹決めて、初期費用にはある程度の金額を用意した(15万くらい)。
受験が終わった時点で集中的にアルバイトしました(お水じゃないよw)。
まずその時点で、ある程度お金持っていかれそうな、通年で使える質のいい服や小物類(靴,バッグなど)など買って、
その後は月2万くらいの、無理のないアルバイトで十分やっていけるワードローブを保てたよ。
ちなみに系統はカジュアルもお姉も両方着ます。
830スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 03:28:06
コスメを題材にしたブログは腐る程あるけど、
ファッションを中心に語るそれってあんまりないね。
コーデとか毎日紹介してくれたり、
そういうのあると参考になるんだけどなぁ。
自分にコーデのセンスでもあれば作りたいけど…。
831スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 03:36:24
「買い物日記」ならいいけどコーディネートとなると
自信が無くて晒せない人が多いのでは。

前見たことあるけど、ウワーこの人自分がセンスいいと思ってんのかなあ
って思っちゃったし
別に変なコーディネートではなかったけど。
832スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 03:51:52
>831
なるほど。。いくつかいいなと思ったブログはあったけど、
だいぶ昔のものだったりするんだよねぇ(今は更新してない)。
ファッションスナップ系のサイトは、
ちょっと自分には奇抜すぎる感じでいまいち参考にならない。
833スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 06:29:47
web acrossは街中のオシャレな人にあなたの服全部どこで買ったんですか?って聞きたい気持ちをわかってくれてるので好き。数少ないのが難点だけど。
834スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 10:44:47
今までCanCamのモエカジ系だったのですが、
彼氏のご両親に会いに行くのをきっかけにして、
髪をおとなしめの色&ストレートにして、清楚なお嬢様系(白いワンピにカーデなど)にシフトチェンジしたいと思います。
そうなると、参考にするといい雑誌はどんなのになるでしょうか?
CanCamのエビ系は可愛いけど浮きそうだし…。
MOREとかそのあたりでしょうか?
835スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 19:07:49
>>834
MOREよりWITHがおすすめ
836スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 19:08:34
大変大変
下げ忘れてた
837スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 20:20:40
>>815
それって最近の傾向なの?
動いたりする分実寸より緩めに作るもんだってかなり小さい頃聞いた気がする。
あと実は腰履きとか。

どこの店のも緩いんならちょっと短めの買って腰で履いたらちょうどよくならないかな。
838スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 21:48:41
美容院に行きたいんだけど
どう言えばいいんだか
まとめサイトにあるように「おまかせ」でいいのかしら?
「どうしたらいいですかねぇ・・・」とか聞いちゃだめかな
839スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 21:50:30
全然構わないと思う。
自分いつも美容師さんと色々相談しながら決めてるよ。
840スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 22:08:47
>838
されたら嫌なこと、自分のなりたいイメージ(可愛い感じとか、芸能人とか)
などは考えておいた方がいいよ
それでどうしたらいいか、最近の傾向とか聞いたり雑誌でも見ながら決めるのは?
841スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 22:26:29
>>834
横ですまんけど、白いワンピにカーデってどうなの?
彼氏の親に軽く挨拶だけだとしても、白い服(ワンピやスーツなど)っていかにも暇人というか
「(悪い意味で)お嬢様」っぽくって、正直JJとかの「彼ママにごあいさつ!」みたいな特集でも
私なら着ないな、と思ってしまう。都心では白い服って普通なんだろうか。
うちは田舎なので、CanCam系=ギャル/JJ系=オミズと思われがち。ちなみにガングロは地球外生命体扱いです。

さらに横だけど昔JJの「彼ママあいさつ」特集で、「彼ママが派手好きなので〜」といって
フォーマルロングドレス(披露宴お呼ばれ系)着ていったという猛者がいたな。
842スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 23:15:18
爪の甘皮カット用ニッパー欲しいな〜
でもセルフは危険・・・?
843スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 23:18:09
>>842
慣れていない人がやると、爪が作られるところを傷つけて爪がデコボコになっちゃうらしいよ。
普段はふやかしてガーゼで甘皮をこそげとる程度にして、
カットはネイリストさんにやってもらった方がいいと思う。
844スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:12:37
白ワンピのワンピって誰でも可愛く、好まれる格好と思われがちだけど
かわいくないと何の印象もない格好だと思う。
カワイイ子がするとかわいい。
845スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:30:20
そりゃそうだろ。
846スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:34:58
>>844
なんでもそうじゃない?
847スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:37:47
みんな彼ママに会いに行くときはどういう格好でいった?
私は浴衣だったからなぁ
848スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:59:53
普段通りの格好。そのときだけお嬢気取っても仕方ないかな、と。
849スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 01:08:38
眉毛はアーチ状がカワイイかな・・・
外に向かって細くしてるんだけど、
シャキーンとなってる
850スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 01:41:47
流れ豚切りスマソ
この時期、タンクとかキャミとか着だしてフツーにブラつけてると
ブラ紐が見えてみっともない。
んで、付け替えたりはずすわけだけれども
透明のブラ紐のほうがいいのか、見せ用の柄物つけたらいいのか迷う。
どっちのほうがみっともなく見えるんだろう?
851スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 02:40:54
透明なブラ紐も何だかなぁ?って感じ。結構目立つし。
食い込んでたりするとみっともない。
ヌーブラとかはどう??
852スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 02:44:03
>>851
レスどうもです。
ヌーブラ左右の胸の大きさ違うんですけど、ずれたりしませんか?
いつも欲しいなーと思いつつ躊躇してます。
853スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 02:44:59
>>850
私は毎年ストラップレス愛用してます。
ヌーブラは、胸が小さいので外れてしまうのではないかと不安で仕方なので手が出ません。
854スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 17:38:32
>>850
最近はラインストーンとかパールとか、かわいい見せ紐あるよ。
透明はちょっと…だけどそういうのならいいかも。

こないだ職場ですごいかわいい女の子とまあ普通の子が同じユニクロの
カットソー着てた。
同じ物着てるのに、全然違う…。

まあそのかわいい子がユニクロってのにもびっくりしたけど、
同じものだし、しかもユニクロ。気まずいだろうな、と思ったら
「あ、おそろいだね!ユニクロだよね。私よく買うんだー」
ってニコニコして言ってたのを見て、
かわいい子は心までキレイだ…と感じた。

そんな風になりたいなー。
855スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 18:55:29
そのときの、「まあ普通の子」のほうは心中穏やかじゃないだろうな・・
856スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:38:48
やべ、自分いつもそっち側だw

透明のブラ紐は前に一度だけ使ったけどかぶれて大変だったよ。
デザイン以前で、あんまりお勧めしない。
857スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:50:53
>>854
値段も違って見えた?やっぱり
858スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 00:08:38
私なんてユニクロじゃなくても
「そんな感じの、ユニクロに売ってたよね〜」
とか言われる・・・
859スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 00:24:43
この時期すごいあし毛とうで毛がきになって…
そるとかみそり負けしてしまうし、抜くと毛が皮膚の中でうずまってしまうし
なにかよい方法があれば教えて下さい。
860スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 01:49:44
どのくらい毛深いの?多い、とか濃い、とか。
かみそり負けは逆剃りしてない?
あと、どのくらいのペースで剃ってるの?
861スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 03:08:44
私はC65でヌーブラエアーライトのサイズBを使ってますが
全然剥がれないですよ。
もっと早く買えば良かったと思う位。
862スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 08:41:32
Rayって半端なおねえっていわれてるけどどういう具合に半端なの?
最近JJはモデルがお嬢顔じゃないからお水雑誌に見える…
863スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 10:02:38
>>862
Rayはお姉になりきれてないというか…
お姉というより妹みたいな感じがする。悪くはないと思うけど。
864スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 10:54:10
友達でRay系の子がいるけどかわいいよ。プライベートレーベル
レッセパッセ、ピンキーガールズ、バービー、ディアプリとか着てる。
お嬢様っぽくて、お姉よりいいと思うんだけど。
865スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 11:32:36
確かにJJはお水系と同じに見える。
近くの本屋でもJJはいつまでも売れ残ってるけど
キャンキャンとか1、2日で完売だし
Rayって可愛いけどいくつ位まで買ってていいかな?
これも気がつくと売り切れ。
866862:2005/06/01(水) 11:58:28
>>863-865
ありがとうございます。
半端なおねえと聞いたらなんだかいいイメージじゃなくてためらってたんですが、
実際中身を見るとJJよりも可愛い感じがしたし、JJよりもお嬢っぽかったので。
お嬢の定義は良くわかってないんですが、Rayでも悪くないようなので参考にすることにします。
年齢はもう20歳なんですが別に大丈夫でしょうか?
867スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 11:59:13
敏感肌のひとは、ヌーブラしてみてどうですか?
あせも、かぶれなどがありますか?
868スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 13:24:52
ヌーブラは内側に汗かくから普通肌でもかぶれやすいよ
それに胸が垂れるからあんまりつけないほうがいいと思う
869スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 13:35:34
ttp://yaplog.jp/mersay21/
この子はRay系の子のブログで今はもう更新されてませんが、
かなり参考になってました。自分と趣味も似ていて。866さんも
参考にされてください。
870スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 13:48:16
>>869
いかにも馬鹿そうだな…
871スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 14:10:29
ハタチなんてうらやま!全然オケだよ!
872862:2005/06/01(水) 19:03:40
色々と参考になります。
Ray系だとブログのように可愛い!って全面に押し出した感じなんでしょうか…
性格が大人しい方なのでついていけるか不安ですが、
無理しない程度に頑張ってみようと思います。
873スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:04:07
ヘアスタイルの雑誌とか見てもほとんどがパーマか巻いてて、
全然ストレートや黒髪がないんですけど、ない=ださい?
やっぱり染めてパーマかけたほうがいいのかなぁ。
874スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:51:17
黒髪パーマもありだと思うよ。黒より茶色い方がそりゃふわふわ感はあるけど。

でも最近黒髪のお姉とかギャルの巻き巻きしてるのを良くみるけど
大体の人が「いじわるな女の子役」に見えるのは私だけかな…?
黒目デカだとおかめになるし、バランスが悪いと全身がボコボコしてる感じもする。
875スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 22:45:21
黒髪で巻いてると重く見えるからね。ボコボコ同意。
黒髪なら正統派ストレートっぽい方がかわいく見える。
876スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 23:05:05
黒髪で茶髪の時と同じメイクのままとか同じ服を着るとかなり見栄え悪いよ、特に色
実物を見て黒髪でお姉は顔が結構キツくなるとオモタ
877スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 23:37:44
今まで小倉優子みたいに髪をすいてて、何も言わないのに、美容師さんが
いつもそうしてたんだけど。最近毛先が重いのもカワイイのかなと思い始めて
エクステで髪の量を増やそうか迷ってます。
松嶋ななこ、菅野美穂とかも重い感じ。でも私は一般人だし、カットしてない
みたいでモサくならないか不安です。。
878スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 00:02:51
>859
かみそりまけする人って、シェーバーでもだめなのかなぁ?
肌荒れにくい気もするけど
879スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 10:03:00
>877
私もしたい>重め
篠原涼子の髪型イイ(・∀・)!んだけど自分はくせがあるからならない。
ちゃんとブローしてまとまってればもさくならないんじゃない?
エクステなら失敗でもはずせるし。
880スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 15:48:22
男受けしそうなモテモテっぽいカワイイ女の子と友達になりたいと思いますか?
881スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 15:49:20
槍隊
882スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 19:23:40
>>880
可愛い子なら見てて癒されるし、参考にもなるし、常にモチあがるし、なりたいと思うよ。
でも性格次第だけども。。
883スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 20:05:54
でもかわいくない子の方が友達多い気がする。
884スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 20:56:22
パンプス買ったんですけど、素足で履いたら足くっさーになりました。
バックストラップで街中の人大抵素足で履いているけど、
みんなどうしてるのかな?
885スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 21:11:27
においやすい人とそうではない人もいるみたい。
ちゃんと毎日足洗って清潔にしてもにおう人はにおうよね。
886スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 21:17:34
>>883
同意。
887スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 21:56:25
>>880
いろいろ学ぶことはありそうだからなりたいけど、
あんま一緒にいたくないような…複雑だな(´・ω・`)
888スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 22:20:50
私はカワイイ子が好きだから、カワイイ子と友達になれたら嬉しいなーと
思う。でもあんまりかわいくなくて、自分としては友達になりたい要素が
ない子でも、バイトの中心人物だったり友達いっぱいって人がけっこういる。
私が友達になれて良かったーって子はそんなに友達いっぱいではない。
889スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 22:40:18
奇麗事じゃなく、友達選びは「性格」しか眼中にないなぁ。
可愛いからまず近づいてみよう、とかは全くない。。
もちろんあまりにもおしゃれに無頓着な(つまりダサイ)人とは
一緒に歩きたくないけど…。
890スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 22:44:24
>>884
フット用の消臭スプレーとかクリームが出てるので
試してみては?
891スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 23:26:08
友達に性格もいい子もいっぱいいるけど、かわいい子はあまりいないので
かわいい子を見るとこういうタイプと友達になりたいって思う。
892スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 23:28:50
自分は綺麗になりたいけど、人はどうでもいい
よっぽど不潔だったり、奇抜だったりしなければ
893スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 00:17:33
ところで唐突ですが
ふくらはぎくらいまであるジーパンて背が低くても似合いますかね?
あと、あれって普通のジーパンを切ってもらって折るのでしょうか?
なんかほんとおしゃれにうとい質問ですみません。
894スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 00:19:48
ただ折るだけ。
もちろん丈があわなければきってもらうけど。
スタイルよければ似合うよ。
895スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 00:58:41
ブサで性格歪んでるコは最悪・・・
可愛い子のほうが、なにかと誉めれるし一緒にいて楽しいかな。
なんか得した気分になる。

まあ性格が良ければブサでも美人でも何でもこい
896スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 01:10:35
情けない話ですが、23にもなって未だにファッションセンスがゼロです。
いつも自分でもダサイは組み合わせおかしいはと思う…。オバチャン級。
正直どうすりゃセンスが身に付くのか分からない。泣きそう。
取り敢えずでも何から手をつけてステップアップしていきゃいいのでしょうか…
雑誌見たりしても、店に実際買いに行ったらちぐはぐな組み合わせしか買えてないorz
897スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 01:19:27
>>896
ショップの店員さんにアドバイスしてもらうのも手じゃないかな?
もちろん、高いもの買わせようとしたり、センス悪い店員も
いるから、そこは自分ではんだんして。
898スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 02:19:31
>>896
・自分に合いそうと思った雑誌の乱読
・最初はショーウィンドウのマネキンのコーデを真似てみる
・通りを観察できるカフェにでも入って、街行くおしゃれな人の観察

ガンガッテ
899スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 02:37:20
携帯から失礼します。

街で見かけたコとかの髪の色をみて『いいなー』と思ったりするのですが、美容院に行ったとき何色と言っていいか判らず茶色にしてしまいますorz
どーやって色の名前を調べたら良いんでしょう。。
900スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 02:39:51
>>896
自分で組み合わせに自信がないのなら、
やっぱり最初はショップの店員さんに相談するのが一番だと思う。
自分でいいなと思うアイテムをひとつ選んだら、これに合わせるとしたら何がいいと思いますか?って感じで。
自分が考えているよりコストがかかる事もあるけど、それは学習費だと思って。
それでも失敗する事もあると思うけど、
結局センスを磨くには色々実践してみて体で覚えていくしかないと思います。
あとは自分がなりたいイメージを明確にする事かな?
901スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 03:20:26
>899
それありますねー。
「その髪、何ていう色?」なんて訊けないですしw
902スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 08:06:26
そんなの色を覚えておいて美容師さんに相談すればいいじゃん
903スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 09:33:12
可愛い友達とは並んで歩くと卑屈な気持ちになるから
あまり会いたくない……
904スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 09:56:33
>899
色見本は見せてもらえないの?
905スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 10:13:44
>>896
とりあえず、好きな店でおまかせして全身揃えてもらってみては?
店員のセンスが問われるところだけど、商品を分かってる一番のアドバイザーだし。
服を買うときもその服にあわせて買っていけばちぐはぐはしないと思うよ。
少しずつやっていけばいいんじゃないかな?

>>899
その美容院には髪の色のサンプルないの?
店によってはいっぱい色んな種類があるところがあるから、見せてもらったら?
何色か分からなくても最初に「普通の茶色じゃない色にしてみたい」
とかいえば、一緒に考えてくれると思うよ。
906スリムななし(仮)さん
あややって9トーンなんだ…めちゃめちゃ明るいね