【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】4皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

「垢ため」と言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(決して不衛生を奨励しているわけではありませんので、誤解なさらずに)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツ トライ!
(Q&A、過去スレ・姉妹スレ・関連スレ、オマケ情報は>>2-10あたり)

サッポー美肌塾(特に角質の項はオススメ)
http://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm

●●●質問する前にテンプレは必ず読んでおきましょう●●●
2メイク魂ななしさん:05/03/18 21:48:31 ID:Q8/HduGD0
∴∴∴Q&A∴∴∴
【保湿は必要ですか?】
  →乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。
【どんなことをすればいいの?】
  →やり方は特に決まっておりません。大切なのは「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。
【どんな効果がありますか?】
  →キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。
【効果が出るまでの期間は?】
  →肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
【くすみやゴワゴワが発生したのですが?】
  →肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
【コメド・角栓はどうすれば?】
  →無理に取ったりしないように。その内、洗顔で自然に取れるようになります。
【メイクをしてはいけませんか?】
  →そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
3メイク魂ななしさん:05/03/18 21:51:35 ID:Q8/HduGD0
∴∴∴まとめサイト∴∴∴
http://www.geocities.jp/bihada77/

∴∴∴過去スレ∴∴∴
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104163170/
2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106577472/
3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111150068/
html版)
1 http://makimo.to/2ch/life7_female/1104/1104163170.html

∴∴∴姉妹スレ∴∴∴
肌が綺麗の秘訣★その8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1105169143/

∴∴∴関連スレ∴∴∴
【肌の】キメを取り戻そう!【SOS】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101108952/
最近、何かと話題の『佐伯チズの美容法』について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1098451582/
4メイク魂ななしさん:05/03/18 21:52:06 ID:Q8/HduGD0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、純石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。

【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
5メイク魂ななしさん:05/03/18 21:52:30 ID:Q8/HduGD0
【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、クレンジングミルク(洗い流すタイプ)や
 オリーブ油(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意しましょう。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・(日焼け止め)メンターム/UVシールドセンシティブJ (通称「紫熊」)
 他にも色々ありますが、専用スレなどがありますので、そちらで御確認下さい。

以上のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、的確なレスがつきやすいと思います。
6メイク魂ななしさん:05/03/18 21:52:59 ID:Q8/HduGD0
テンプレへの御意見・御要望は、>>900-970あたりにお願い致します。
まとめ役をやって下さるという方がいれば、その間に自己申告して下さい。
希望者がいない場合は、可能な限り1が次スレを立てさせて頂くつもりです。

前スレが埋まるまで、こちらはなるべくsage進行でお願い致します。(・ω・)
7メイク魂ななしさん:05/03/18 21:55:30 ID:Q8/HduGD0
【 垢 ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】2皮目
http://makimo.to/2ch/life7_female/1106/1106577472.html

貼り忘れちゃった(テヘ
8メイク魂ななしさん:05/03/18 21:56:40 ID:Q8/HduGD0
早めに立ててしまったので、
前スレをもう少し消化するまでヒッソリしときますね。
9メイク魂ななしさん:05/03/18 22:17:09 ID:5EcGv1ZnO
1乙!
10メイク魂ななしさん:05/03/18 22:35:37 ID:irQiUCQkO
>>1
スレ立て乙(`・ω・´)
11敏感肌:05/03/19 09:35:32 ID:+s1b/ALl0
おはようございます。
新スレ、おめでとうございます&ありがとうございます。

プチ垢ため3日間+本格的垢ため2日目。
コメドがすごくなってきました。皮も剥けてきました。
三連休ですが、いじったりしないで頑張りたいと思います。

ちなみに旦那にも垢ため(培養)を話しておきました。
(化粧のり、顔色、コメド飛出しを見られた時の為)
そしたら、「確かにこすったりいじったりは良くないよ。
俺はいつだって水だけだもん。頑張れ!」と
ピカピカツルツル肌で言われてしまいました・・・orz トホホ
12メイク魂ななしさん:05/03/19 11:50:48 ID:fi8fncrC0
他のスレを読んだりして気が付いたんですが、オリーブオイルってオイルクレン
ジングだけでなく保湿にも使えるんですか? 買ってみようかな
13メイク魂ななしさん:05/03/19 12:48:48 ID:feXVXaUj0
>>12
いわゆるキャリアオイルだけでは
「蓋」にはならない人もいるよ。
私がそうなんですけどね。

私が使っているのはホホバ+カスターオイルなんだけど
美容液感覚です。化粧水の後に使っています。
それだけだと乾燥してしまうので
ワセリンを薄くその上にハンドプレスしています。

ちなみに、私は乾燥するとシワシワのガマ油な肌質です。
ニキビも出るほうだけど、
化粧水の後にオイルをたっぷり塗った方が
ニキビは出ないし肌もモッチリしますが、
時間が経つと、つっぱり感が出てくるので。

ホホバはオリーブオイルだとテラテラしてしまう人にはお勧めです。
スーっと肌に吸収される感じです。
1413:05/03/19 12:51:06 ID:feXVXaUj0
追記

クレンジングにするなら
ホホバよりオリーブオイルが適していると思います。
15メイク魂ななしさん:05/03/19 13:08:57 ID:fi8fncrC0
>>13
レスありがとうございます。
大丈夫だとはわかっていながらも、Tゾーンにオイルを塗るという行為がすこし
怖いです。白ニキビ暴発したらどうしようかと
16メイク魂ななしさん:05/03/19 19:53:57 ID:qQEWwMqt0
>>15
オイルは本当にほんのちょっとで良いよ。マジでほんのちょっと。

このスレを卒業した気でひと月すごしたが、最近またぐりぐりしている自分に気がついた。
初心に帰りにきますた
17メイク魂ななしさん:05/03/19 23:17:17 ID:wlCMw8g80
男でやってる奴いる? 乳液っているのかね
俺は、手作り化粧水とサンホワイト薄くしかやってないけど

18メイク魂ななしさん:05/03/20 00:25:14 ID:/H6gbLhu0
>>17
前スレの鼻男さんではないですよね?結構いるみたいですよ。
ニキビに悩んで肌を痛めてる男性も多いだろうし、このスレは参考になるんじゃないかな。
保湿は絶対必要だから、春夏にオイルが重く感じる人は乳液使った方がいいよ。

さぁ、今からオリーブオイル(食用wイタリアンな気持ちになれる)で化粧落として
シャボン玉石鹸で顔を洗うぞ〜!これが気持ち良いのなんのって・・・
今までメイク落しと洗顔に何万円使ってきた事か。このスレに感謝します。
19メイク魂ななしさん:05/03/20 13:22:32 ID:p/JWO/sV0
ここの皆さんは化粧水と乳液は何使ってます?
20メイク魂ななしさん:05/03/20 13:35:24 ID:3oii98buO
わたしは100均の酒しずくにヒアル投入した化粧水と
LUSHの「肌のオアシス」というクリームを。
100均いいですよ〜惜しげもなく使えます。
でも今精製水も気になってたり。
マツキヨで80円で売ってるの見ちゃって…
21メイク魂ななしさん:05/03/20 15:41:31 ID:sJG6ye+p0
精製水は普通にそんくらいの値段で売ってるよー
何かと便利なので常備しとくのお勧め。
22メイク魂ななしさん:05/03/20 22:00:10 ID:8QhxU4G60
ゲランをラインで使ってます。
23メイク魂ななしさん:05/03/20 23:05:25 ID:ii5bcyyhO
化粧水で質問!
雪肌精使ってるんですか、美白効果があるのってNGじゃないですか?
変えたほうがいいですかね?
24メイク魂ななしさん:05/03/20 23:54:03 ID:RrNKlYxd0
つか、前スレ終わってないんだからsageてね。
25メイク魂ななしさん:05/03/21 00:00:17 ID:sgMfboc4O
>>24
同意。
どうせ盛り上がるなら、まず3皮目を消化してくれorz
26メイク魂ななしさん:05/03/21 00:03:03 ID:+v7WdHK40
ごめんね、新スレ立てるタイミング早かったよね。
美容板初スレ立てだったの、ごめんね。
27メイク魂ななしさん:05/03/21 01:04:00 ID:EIzCAFFQO
ドンマイ
28メイク魂ななしさん:05/03/21 01:06:23 ID:Pngw3+oq0
>>26
それは気にしなくてもいいよ。 スレ立て乙。

>>27
ワザとageてんのか、ワレ。
29メイク魂ななしさん:05/03/21 01:34:33 ID:bqyf7lUw0
垢ため2週間経ちました。
始めて2日めから顔中の皮がめくれてめくれてえらいことになりました。
今日2週間ぶりにファンデをつけましたのですが、めくれた皮の上にファンデが乗っかってる
ような感じになりました。こんなんで本当にいいのでしょうか?
洗顔は「ビオレのメイクも落とせる洗顔」を使っています。
肌と同じ弱酸性とやらに引かれて買いましたが、これって合成界面活性剤入ってるんですかね?
誰か答えてください。
30メイク魂ななしさん:05/03/21 01:49:43 ID:UPrwWcpf0
つ、釣りじゃないと信じつつ>>29
それでいいです。てか二週間前からやってるんなら前スレ読んでないのかい?
ビオレは思いっ切り合成界面活性剤です。
あと5つ前のレスくらい読んでくらはい以上。
3129:05/03/21 02:06:59 ID:vcKT7VTl0
>>30さん
レスありがとうございます。
2ch初心者なんで、わかんなくて・・・。って言い訳になんないんですけど。
ビオレは合成界面活性剤入ってるんですね、、、。
前レス読んでみます!!どうもお世話様でした。
32メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 08:42:35 ID:0u7tUPVp0
>>31
E-mailに半角で「sage」っていれることを覚えておくといいよ。
sage進行じゃなさそうだけど、一応。
33メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 09:47:30 ID:VX6umRS80
半年ROMってろ!

って言う人いなくなったねー。
34メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 10:07:01 ID:o2I4IiNq0
垢溜め3ヶ月です。
ファンデーションなしでは出かけられないと思いこんでいた赤味色ムラ肌が、
実は白くてすべすべだった。
ノーファンデで出かけられるので、クレンジングいらず。
水洗顔でことたりるようになり、キメも整い、
目立つ毛穴もあまり気にならなくなってきました。
このスレのおかげです。ありがとー。

化粧水に入れるといいよ、と、友人からハイドロキノンの粉をもらいました。
ハイドロキノンって、角質にどう働くのか、ご存知の方いらっしゃいませんか。
美白ものなので、なんとなく怖くて使えないまま。友人、ゴメン。
35メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:12:07 ID:Y79Y94LB0
>>34
角質にどう働くかは?だけど貼っておく。
http://www.kireine.net/rensai/ren0040/body.html

角質に浸透しにくいからピーリングの後に使うとか
写真の現像液とかメラニン細胞破壊とか ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
よ〜く調べて使ったほうがいいみたいだよ。
36メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:23:35 ID:rv7o6D+P0
>>34
ハイドロキノンは角質には何もしないんじゃないかな。
自分もクリームタイプの使ってますよ。あんまり効かないけどw
溶かすときは重量比4-10%くらいに調整してね。
37メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 13:55:55 ID:QEmoxEkv0
髪が細く弱くなってきてるんですが
頭皮の角質培養って意味あるんでしょうか?
38メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 15:31:11 ID:jeutbAI20
>>16
レスありがとうございます。
質問なのですが、オリーブオイルを顔につけて寝た場合は朝は泡洗顔をしないと
肌に負担がかかるんでしょうか? 今はとにかくさわらないよう心がけているの
39メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 15:33:45 ID:jeutbAI20
ごめんなさい、ageてしまいました。
ちなみに薬局で日本薬局方のオリーブオイルを探してみたのですが見つかりません
でした。化粧品コーナーにあるのではないんでしょうか?
40メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 15:54:37 ID:RwIkmT+N0
店員にきけよ
41メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 16:18:31 ID:MFidVtL5O
頭皮は汚れ落とさないと毛穴詰まって逆効果
たまに頭皮クレンジングするくらいのほうが…
42メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 16:39:28 ID:RZj4k1kN0
>>29
合成界面活性剤不使用とうたっていないものにはすべて
合界が入ってると考えた方がいいよ。
化粧水からコンディショナーから何から何まで、
あらゆる製品に入っているから。
43メイク魂ななしさん :2005/03/21(月) 16:42:12 ID:WaNeft4j0
>>41
私も実は疑問に思ってる。
20年間、化粧品メーカーや女性誌等に踊らされて
一生懸命顔を洗ってきたのだけれど
その真逆で美肌になれたので、
これも、シャンプーメーカーやアー@ネイチャーに
踊らされてないだろうか....?と思ってる。
44メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 17:02:26 ID:7ySYHxLW0
>>39
大抵医薬品の棚の端っこ辺りだよ<局方
45メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 17:02:35 ID:MFidVtL5O
髪には思わぬ汚れがついてるから…
水洗いで落ち切るならOKだけど
スタイリング剤なんか残って顔に触れてたらニキビの元だよ〜。

あと、お勧めはしたけど
頭皮の肌質は顔と同じでやや脂っぽい程度だから
スカルプケアだとやりすぎになる人もいるだろうね。

頭皮が固い=血行不良=栄養届かない
なので髪がやせたなら
なにもつけないでマッサージするといいと思うよ。
あと、落とし過ぎが気になるなら
シャンプーを界面活性剤なしのやつにしてみるとか。
46前スレ992:2005/03/21(月) 17:53:41 ID:ghBoC6Me0
>>994
タオル使わない方法ありがとう!実はタオルの洗濯って結構面倒でして…(ニガ
その方法取り入れてみます。肌もしっとりしそうだよねー。
>>999
純石鹸でも皮脂を取りすぎないものもあるんですね。ごめんなさい、無知でした。
今までそういう石鹸に出会ったことがないのでつい…。
47メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 18:45:40 ID:4Bq7fM/B0
ニキビ周りの赤みは治ってくることはわかったんですが、
ニキビ跡の中の赤みが治ってきた方はいらっしゃいますか?
もしいたらどのくらいの期間だったか目安として教えていただけますか?
48メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 19:29:46 ID:/19BZBcA0
>>29
>肌と同じ弱酸性とやらに引かれて
↑花○の戦略ですよね。
確かに肌は弱酸性だけれど、それと洗浄成分が弱酸性であることが肌に良いのかは別の話。
汚れや皮脂などは酸性だから、それを弱アルカリの石けんで落として、
化粧水(たいてい弱酸性)で肌を元に戻してやればよい。
ttp://www.e-na.co.jp/bikenlife/topic-HADA-SK/
49メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 20:13:46 ID:1DFSUAtQ0
どうしても出てきた角栓取っちゃうんだよなぁ。
次からは絶対触らないぞ!
50メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 21:09:42 ID:DmkSmn2d0
>>39
レジの後に置いてあることが多い。
グリセリンとか重曹とかみたいに、薬剤師さんに取ってもらう。
51メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 22:00:20 ID:eb0bPuw00
>>38,39
絶対に触らないほうがいいってもんでもないです。
外傷があったり痛みがあったりってときはまた別だろうけど。
私なら次の化粧水が浸透しやすいように一回蓋をとる意味で泡のせ洗顔します。

日本薬局方っていうものが頭についたら売り場が医薬品のところになります。
棘抜いたりする時に使うらしくて実家の薬箱にあったけど、容器といい中身といい
とても台所にあるあれと同じものとは思えなかったですよ…(油だとは思った)。
52メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 22:54:29 ID:kVy2Ay6CO
精製水て読み方せいせいすいでいいんだよね?
マツキヨの店員さんに言えばわかりますか?
マツキヨでも置いてないとことかありますかね?
質問多くてすいません
53メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:08:37 ID:eb0bPuw00
>>52
それであってるよー。
精製水はマツキヨだけじゃなく薬局ならどこにでも売ってると思います。
特別なものじゃなくて、不純物がはいっていないことを除けばただの水です。
54メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:33:23 ID:US53pUCE0
前レス見れないので参考までに質問なのですが、
みなさんどんな洗顔とメイク落とし使ってますか??
よろしくどうぞ。
55メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:39:15 ID:Bfj8pwvF0
>>54
【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】3皮目
http://makimo.to/2ch/life7_female/1108/1108651398.html

ほい、前スレですよ。
56メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:43:38 ID:8DM1kV590
>>52
薬局で60円〜100円くらいですよ。
2、3日で使い切らないと、雑菌がわいて、普通の水道水より汚くなるです。
5754:2005/03/21(月) 23:56:24 ID:US53pUCE0
>>55さん
見れないんです(ノ≧ρ≦)
何で?
58メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:01:22 ID:sZ9dIeSD0
>>57
とりあえず半年ROMれ。
このスレを頭から読んで、テンプレとまとめサイト熟読するだけでも
見えてくることは沢山ある。
59メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:04:36 ID:LONjXWknO
>>56
2,3日ですかΣ(゚д゚11)
一週間はもたない?
60メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:07:17 ID:eb0bPuw00
>>57
真昼間とかなら繋がりやすいかもしれないな。
私も今見れなかった。私のほうは自分のパソコンがネットと接続あまりよくないのでその所為だと思う。

でも、参考にしたいなら自分の肌質とか今の手入れ法とかを先に書いたほうがいいよ。
そのほうがこちらも答えやすいもの。
質問するなら相手が出来るだけ答えやすいようにしたほうがいいと思うよー。
61メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:41:45 ID:vZef8sgB0
>59
冷蔵庫に保存しる。
62メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:50:27 ID:LONjXWknO
買いだめしたら未開封の奴も冷蔵庫に入れておかなきゃやばいですかね?
63メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 01:17:29 ID:7/LVamQk0
>47
私の場合は2週間目からです。
ニキビ跡の赤みは一気に消えるのではなく、
すこし赤みの少ない皮膚が出てくる→更に赤みのない皮膚が出てくる
の繰り返しです。
色味だけでなく凹凸も段々浅くなっていく感じです。
肌のきめが段々整ってくる感じです。
完治まで時間はかかりそうですが、日々変化があるので、励みになります。
64メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 01:23:53 ID:Hv+te6WF0
>>62
店で売ってる時点で冷蔵庫になんか入ってないんだから
未開封でも冷蔵庫に入れないとなんて訳ねーだろ。
未開封で確か半年だか1年だか2年だかもつはず。
あー2年はないかな。最近買ってないからうろ覚え。
65メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 01:27:55 ID:jeBZuvIu0
毛穴が…毛穴が閉じません。
鼻の横からほっぺにかけての毛穴が…。
他は調子いいのになぁ…。
66メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 02:29:50 ID:uXGMka5t0
今までいじめてきた毛穴の逆襲だと思うよ…。
私は年単位で閉じなかったよ…うう…。
最近やっと化粧で誤魔化せるまでになったみたい…。
…小さいけどダメージでかい復讐をしよって…毛穴め…。
67メイク魂ななしさん :2005/03/22(火) 02:56:30 ID:sLwwpCvR0
「毛穴の逆襲」...エピソードV

イイ!スターウォーズみたいで。
エピソードVIは「キメの帰還」 でお願いします。
68メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 10:34:01 ID:LONjXWknO
家にいる時にティッシュを濡らして顔に貼り付けて保湿する用に使うのはミネラル水と精製水どっちでもいいですかね?
69メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 10:59:45 ID:1PWYafnO0
このスレほんといい雰囲気だけどそれに乗っかったおしえてちゃんが
最近多いなあ
あ、春だから…?

>68
ティッシュはどうかと
70sage:2005/03/22(火) 11:06:24 ID:nSmvx6az0
まだ始めて10日くらいですが、頭皮の角質培養やってます。
きっかけは頭皮に湿疹かニキビができてシャンプー使いたくなくなったから。
最初は、お湯に頭を突っ込んで15分くらい揉み洗いしてたけど、それでも髪がだんだん皮脂で重くなって…
今は2日に一回は石鹸で洗うようにしてます。もちろん、優しく優しく洗って。
きれいに洗えるようになったのか、皮脂の分泌が減ったのか、気持ち悪いと感じることも少なくなりました。
髪の毛は、シャンプーを使ってたころとは違う感触です。少しずつさらさらになってきているような気がする。
始めのうちはフケが増えたりするかもしれなので、引きこもれない人はシャンプーの量を減らす、または回数
を減らすことから始めてみればいいと思います。
71sage:2005/03/22(火) 11:10:30 ID:nSmvx6az0
髪がじゃまですが、保湿もやった方がいいと思います。
頭皮も顔と同じくしてやれば、きっと良くなると信じてやってます。
72メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 11:38:04 ID:4996eXfoO
>>68
↑この教えてチャソ、たぶん前スレ終盤からずっといるヤツだよね。
ティッシュで保湿だの、精製水云々だの、マツキヨに売ってないだの…。
もうさ、好きなようにやれよ。いい加減(゚д゚)ウザー
73メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:19:09 ID:Hv+te6WF0
教えてチャンが増えたというより、同一人物だし。
>>52=>>59=>>62=>>68
全てのレスがスレ違いの教えてチャンだよこいつ。
そぼぎスレでも行っといで!
74メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:21:30 ID:/o7erQTO0
まぁあんまカッカしないでのんびりいきましょー。
75メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:27:00 ID:6uY2/jic0
>>68
どっちでもいいよー、水は水だから。
76メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:35:29 ID:6uY2/jic0
へー、同一人物だったんだ。まあ、どっちでもいいよ。
マセた小学生男子が入り込んだと思えば、腹も立たない。
77メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:46:02 ID:LONjXWknO
>>75こんな俺に答えてくださってありがとう
空気悪くしてすんませんでした
もうしません(つД`)
78メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 12:52:55 ID:4psHODmH0
うちのネコ、おなか空くと顔をざりざりの舌で舐める…
そんなことしなくても起きるからやめてくれ。角質がなくなる〜!
7934:2005/03/22(火) 13:08:18 ID:/B/kKdmm0
>>35 >>36
教えてくださり、ありがとうございました!

35さんの教えてくださったサイトを熟読してみて、
マイケルジャクソンが頭をよぎり、やっぱりほんの少し怖くなりました。
でも、しみのある部分には、期間限定でつかってみようとおもいます。

36さん
>溶かすときは重量比4-10%
というのは、ハイドロキノンの粉4グラムを水96グラムに溶かす、
というように考えてもいいですか?
よくわかっていなくてすみません。
80メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:16:59 ID:t6dSRa4dO
>>78
分かります、その気持ち。うちは犬だけど、挨拶代わりに顔をペロペロ…愛情表現だから怒れないし…もうね、諦めましたよ。

垢ため3ヶ月。やっと毛穴が閉じてきました。噂の精製水を使い始めてから、調子良いです。
今まではひたすら化粧水をハンドプレスしてたのを、化粧水→精製水と変えてみました。仕上がりがサラッとした感覚になります。
81メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:30:36 ID:6uY2/jic0
>>77
いやいや、答えるのは別にいいんだけど。
でもここ、過去ログ読めるから自分の使ってるものとかで検索かけて一回読んでから
質問とかしたほうがいいよ。
そして私もティッシュよりもキッチンペーパー使用を薦めるw
実家なら台所から取ってくればいいし1人暮らしなら掃除時とかに
ティッシュじゃ弱いなーって時にも使える便利アイテムだから安売り時にでも買っとけ!
82メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 14:43:51 ID:Jtwf8wJ30
>>78
ウチの猫もそうですよ〜。
それでさらに起きないと、爪を半分だけだして
オデコのあたりをササーッと撫でてくる・・・

オデコの角質もそがれてるヨカン。
83メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 16:38:05 ID:01GS3Dbn0
78です。
やっぱり犬・猫と生活してる人はみんな悩んでたんですね。
夜クリームたっぷり塗って寝てるから、それを舐めちゃって大丈夫かな?
っていう心配と、せっかく溜めた角質が剥がれちゃってるんじゃないかっていう心配。

どっちも諦めちゃっていいんでしょうかね〜。
84メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 18:43:11 ID:PKNCo3xf0
新たな発見!!
油田肌の人(しろうせい皮膚炎等)は1日数回は泡のせ洗顔で油を取ったほうが良いね
年配の油肌の人って肌が・・・だけど、自分も若くしてそんな感じなんで
やっぱり油が皮脂溶かしてるんだなぁと実感
85メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 18:58:01 ID:ZQr7FBdX0
垢ため向けのクレンジングって何かな。
私は今ロゼットの洗わない洗顔なんだけど、
どうも良くない。
ラベンダーが嫌いだって言うのもあるんだけど。
86メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 19:17:39 ID:ZQVtIyaM0
ファソケルかキュレル
87メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 19:25:29 ID:ps8Ahmbx0
ヴェレダ
88メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 20:44:03 ID:Hv+te6WF0
>>77
>>53>>56>>61>>64にはお礼なし?
答えてもらった礼もなしに、次から次へと質問を並び立てるからうざいんだよ。
教えてチャンでもここが2ちゃんでも礼は大事だろ。
89メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 21:22:42 ID:BK70ZBac0
石けんで2回洗えばメイクって落ちない?
どうしてみんなクレンジング使いたがるの?
90メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 23:00:58 ID:m7bODDTC0
>>89
私もそう思ってたけど、ちふれのウォッシャブル使うようになって
考えが変わった。石鹸だとゴシゴシしないと落ちない化粧が
クレンジングクリームで滑らかに落ちる。
その後泡乗せ洗顔で桶。
石鹸の泡で顔をぐるぐるすると角質がべろんと剥がれるけど、
それがいいと思ってせっせとやってたな・・・・・
91メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 23:34:10 ID:pFyUcxdN0
確かに石けん×2だと洗浄力が強すぎる感はあるね。垢ため的には。
そういう意味でも、ミルククレンジング等の柔らかい洗浄力のクレンジング+石けん
てのが人気あるのかも。
92スレ違いすまん:2005/03/22(火) 23:38:45 ID:fFtBvxDU0
>>79
そうそう、それでちょうど、重量比4%になります。

いちおうハイドロキノンの過去ログなんぞを
http://cheese.2ch.net/female/kako/982/982146759.html
http://life2.2ch.net/female/kako/998/998991520.html
http://life2.2ch.net/female/kako/1028/10280/1028021652.html

美容整形板の過去ログ。こっちはわりと新しい。
http://fun.kz/test/read.cgi/seikei/1058841175/
表示がくそ重いので2分ほど待つよろし
93メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 00:18:52 ID:Nt7WHkHGO
>>88くだらない事で神経質になるなよ
2chだろうが文句の為に手動かす暇があったら答えてやれよ
おまえだって初心の頃や他の板でログ読めばわかる様な事を答えてもらった事くらいあるだろ
ささいな事でカッカッしてっから肌きたねぇんだよ
94メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 00:25:43 ID:ZiF17nmzO
すみません、質問させてください。
垢ため、ということを考えると、ウィッチヘーゼル(原料にエタノール)や酵素洗顔はやめたほうがいいんでしょうか?
それとも、こすらなければ(酵素でもたっぷりの泡でやさしく洗うなど)大丈夫なのかな。
95敏感肌:2005/03/23(水) 00:32:03 ID:Ims9g6kT0
垢ため5日目。
昨日から、ラップパックも導入。
かなりシットリしますね!
敏感肌で赤黒かった皮膚の色も、赤みが減って来ました。
うれしい(*^-^*)

>>94
私も垢ためする前は酵素パックとかやってたんです。
でも、今は中止してます。
酵素で角栓が取れちゃうような気がして・・・
ハリウッドの酵素パックが超お気に入りで愛用してたのですが我慢してます★
96メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 00:38:11 ID:mqbORNO90
>>94
角質をとらないためにこすらないんだから、角質を除去しちゃう酵素もだめ
ウィッチヘーゼルは肌が乾燥するからできれば使わない方がいい
と思う。
垢ため前は自分も酵素、ウィッチヘーゼル使ってたけど今は全く使ってないよ。
97メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 00:42:36 ID:d+noRmp00
>>94
垢溜めは革命だと思ったほうがいいよ。
酵素洗顔とか、ふき取り化粧水とか、そういうものを使おう
という考えを捨てることから始めるべきだととオモ。
98メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 01:57:09 ID:L45TourD0
>>93
お前>>77だろ。
可哀相なヤツ・・・。
だから肌汚いんだはお前のことでしょ。
99メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 03:26:44 ID:loI4LRnCO
4連休あったから垢ためしてみた
ノーメイク、洗顔を一切行わないまま過ごすという上級テクをいきなり…
なんだか肌がもちもちしてる
キメももしや整っている?
しかし5日後に化粧してみたらファンデのノリがちと悪いような…
角質ないほうがファンデがスルスルのるような…
気のせい?
100メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 03:47:31 ID:7aMIeX8n0
>>99
気のせいじゃないと思う。
肌の水分量も増えるし、微妙にキメも厚くなって、肌表面の状態は垢ため前と変わるから
角質ない状態の方がノリがよくなるファンデを
選んでたらそうなるんじゃないかな。
私はもともと下地・ファンデ共に軽めのテクスチャのものを選んでたので垢ためして
ノリがよくなったクチだけど、垢ため前に使ってたアイテムによって変わってくると思います。
10194:2005/03/23(水) 07:25:58 ID:ZiF17nmzO
>95>96>97
レスありがとうございます。
やっぱり、角質の事を考えると酵素・WHは垢ためにはむかないみたいですね・・。
これを機会に、気になってた石けん洗顔&朝だけぬるま湯に変えてみようと思います。 まずは1ヵ月、革命だと思ってがんばります!ご教授ありがとうございました。
102メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 09:36:59 ID:KOX06vGr0
化粧水って皆さんほんとに自分で作ってるんですか?
市販の使ってる方はいらっしゃらないのかしら?
103メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 09:46:26 ID:mcqQCwjp0
薬局でオリーブオイル発見して即購入。期待と不安半々で箱から取り出してみると
ネットで見た商品とは形状が違い普通の瓶でした。1滴ずつ取れると思っていたの
に。ユリアージウォーターで水分補給した後初オイルでした。たった1滴つけるだ
けなのにあんなに緊張するとは思いませんでした。とりあえず朝起きるとしっとり
してました。朝もつけるべきか悩んだんですが、一応夜と同じ事をして出勤。
普段は何をつけても2・3日後には白ニキビができてしまうんですが、今回はどうな
るか。
自分と同じ男・乾燥肌・脂漏性皮膚炎の人の参考になれればと思いレポはしていこう
と思います。
104メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 10:10:19 ID:Cvpz3Mfu0
>>102
どう読むと皆手作りになるんだ?
趣旨は垢ためだよ。化粧水もその後の保湿もひとそれぞれ。
105まとめ”管理”人:2005/03/23(水) 11:31:41 ID:Y8mthRml0
流れブッたぎってすみません。
まいど、管理人です。

とりあえずスレッドのアドレスとか更新しましたが、
まとめサイトって意外と動きがないですね…。
あまり寂しいのもなんなので、なにか追加して欲しいこと、
情報やアイディアがあればよろしくお願いします。

ついでに自分の肌の状態でも。
ちょうど開始から三ヶ月目ですが、
おでこ以外は、ニキビ跡がもうほとんど目立たない状態になりました。
まだ毛穴と角柱はニョキニョキ出てますが…、
結果が目に見えると嬉しいものですね。
106メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 12:23:15 ID:xPoKQo9V0
>>99
>>100さんの意見に禿同。
私も垢ため前に使っていた下地・ファンデは現在使用できません。
すっごくムラになる。汚い感じ満載の汚肌になりました。
面倒かもしれないけど、今現在の角質の状態を見極めつつ
下地・ファンデを変えていった方がいいかも、です。

私はうまく角質が育ってくれたおかげで
今はノーファンデで過ごしています。
クマとか気になる部分をコンシーラーを使用して
あとは、かるーく粉乗せるだけでベースメイク終了。
107メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 12:31:31 ID:SBmN1htu0
>>105
更新乙です(`・ω・´)
精製水のこと、顔剃りのこと、
角質を落とすもの(成分?)などを載せてみるとか・・・
108メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 13:02:28 ID:Ob5WswVeO
>>83
80です。私は化粧水後の蓋にホホバオイルを使っているので、舐めても平気だろうと思ってます。
クリームで舐めても良いか不安なら、ラップパック時にクリーム使って、パック後水で流して天然オイルで蓋するのはどうでしょう?
角質も大事だけど、ネコさんも大事ですからね。

ペット飼いの皆さん。ネコさん&ワンコの舌(&爪!!)に負けないくらい丈夫な角質を目指してガンガロウ!
109メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 13:53:13 ID:KOX06vGr0
なんかにきび跡の凹みも治るような気がしてきた
110メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:03:51 ID:mcqQCwjp0
>>109
そこまで回復できると素晴らしいですね。
自分は垢溜めをして肌を回復させてから最終的にはサプリも飲まず水洗顔のみの
生活に移行できればと考えています。
111メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:05:34 ID:xrM+E8HT0
精製水使ってる人、あれ肌薄くなりませんか?
自分、前使ってたんだけど日に日に肌にしみるようになって・・涙;;
使用停止したらなおったんですよ。
112メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:10:43 ID:mcqQCwjp0
>>111
初めて聞きました。ただの水でもしみる?他になにかしていたことはないでしょ
うか?
113メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:31:05 ID:tciS4OYl0
ビタミンCクリーム塗ってるんですが
擦ってはだめってことはクリームも塗っちゃだめという
ことですか?
114メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:38:31 ID:SBmN1htu0
>>113
>>4を読んでね。プレスしながらつけていけばよろしヽ(´ー`)ノ
115メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:39:19 ID:OhpSHo9A0
>>111
あー…ナカーマ!よかった、同じ人がいて(ナキ
純粋すぎる水ってぴりぴりしますよね。肌の上のミネラルとかを持っていくからかな。
肌が薄くなるかどうかはわかりませんが、一気に肌が乾燥したような気になります。
まあ、その辺も個人差でしょうけどね…。
ある程度不純物が入っているほうがそれが緩衝材になってくれるってこともあるので、
私は水道水のほうが好きです(それかミネラルウォーター←軟水の奴)。
116メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:39:53 ID:pOvIDNkH0
>>111
人によっては水を使うと、それが乾くときによけい乾燥すると
聞いた事があります。

垢溜め始めてから全てのスキンケア用品を買い替えました。
それぞれ使い慣れるまで大変だった…。
ほんと、これは革命だと考えたほうがいいですね。
最終的には化粧水も使わない肌を目指してます。



117メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 17:17:54 ID:m8MNmHKa0
>>103
大瓶なら普段使用時には別の小さな瓶に移し変えて使うと楽です。
ロフトやハンズのアロマグッズ売り場に
遮光ガラスの小分け用の色んなタイプの瓶がありますよ。
私は広口になっている小瓶を使っています。
スポイトだと油は洗浄が大変そうなので。
大瓶は酸化を防ぐためにも冷蔵庫に保管してね。
118メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 17:43:11 ID:Afw5J7Xp0
貧乏学生だから、精製水は化粧水の水増しにしてるお。 化粧水も手作りで高くはないけど
たっぷり使うと減りが早い・・・
119敏感肌:2005/03/23(水) 17:44:24 ID:Ims9g6kT0
今現在使用している基礎化粧品ですが、
美容液(KOSEモイスチュアスキンリペア)

化粧水(エリクシールしっとり)

ジェル(エリクシールコラゲニッシュリフトEX)

朝:乳液(エリクシールしっとり)、夜:KOSEモイスチュアスキンリペアクリーム)です。

どなたか、KOSEモイスチュアスキンリペアシリーズをお使いの方いらっしゃいますか?
昨晩、夜のクリームを塗った後ラップパックを30分しました。
パックを取った後は調子が良かったのですが、
今朝白ニキビが何個か出来てしまい、少々痒みもありました。
このスレを良く読まず、パック後、洗い流しもティッシュで軽くオフもせず
そのまま寝てしまった為、少し乾燥した感じもありました。
これは、クリームのせいなのか(テクスチャが重いため)
やり方が間違っているのか、自分でも分かりません。
どなたかご教授・ご指摘お願いします。
120メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 18:44:10 ID:lW/1leAb0
今のところすっごく順調だったのに、先週あたりから
顔がカユカユボロボロ…。
どうやら花粉症が顔に出るタイプみたい。
きれいになってただけに、めっちゃショック。
でも、この季節が終わってまた角質を育てれば
元通りきれいになるって確信もあるので
ある程度はどっしりと構えられるかも。
121メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 19:01:14 ID:/Xweh6PB0
>>119
あの…まず自分で敏感肌って仰るのならもうすこしお肌を丁寧に扱ったほうがいいんじゃないでしょうか。
使用しているものがどうというよりも、書き込んでらっしゃる文を読んだ際の印象として、
ちゃんと御自分の肌を見ていらっしゃるんだろうかと思ったのです。
なんだか、お肌がかわいそうな気がします。
ラップパック後のケアですが、私ならまず汗の塩分を気にします。そして顔の皮膚の温度上昇を気にします。
2つを抑えるために、水で顔を洗います。塩素が気になるなら精製水で仕上げすすぎをしてもいいと思います。

使用アイテムについては同じものをお使いの方の意見をお願いいたします。
122敏感肌:2005/03/23(水) 19:24:26 ID:Ims9g6kT0
>>121さん
レス、ありがとうございます。

えっと、一応、触らずこすらず保湿を怠らずは頑張って守っています。
(乳液やクリームをつける際も、手のひらで暖めて乗せるようにつけています)
どの変が、丁寧じゃなくお感じでしょうか?
(すみません、怒って攻撃しているのではなく、自分で気づかない点を教えて欲しいのです。)
過去ログとかも何回か読んだのですが、
初心者なもので勘違いしているところがあるかもしれません。

ラップパック後のケアですが、今日の夜からはおっしゃられた通りにやってみたいと思います(・_・)

123まとめ”管理”人:2005/03/23(水) 19:46:24 ID:eVLIt0oI0
>122
121さんではありませんが、感じた点を少々。

「このスレを良く読まず、パック後、洗い流しもティッシュで軽くオフもせず
そのまま寝てしまった為、少し乾燥した感じもありました。 」
という所、これは原因なのでは?
そして、原因がわかっているのに、さらに原因を問うような質問が。
「これは、クリームのせいなのか(テクスチャが重いため)やり方が間違っているのか」
聞きたいことがよくわからない…。
その化粧品を使った訳ではないので、実際にそれが原因かどうかはわかりませんが、
御自分でそれが原因だと感じてらっしゃるのではないでしょうか。
だとすればまずそれを改善すればいいのでは。
124メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 19:46:52 ID:eVLIt0oI0
あっ、名前が…すみません……いまはただの名無しですorz
125121:2005/03/23(水) 19:59:05 ID:z5sot9lM0
>>122
いえいえ、怒っているようには見えませんよ。勘違いもされていないと思います。
こちらこそきつい物言いだったかもしれません…ごめんなさい。
ただ、目の前の鏡に映っている、または自分で触っている自分の肌よりも
私たちの意見を参考にしすぎようとしてはいないかと思ったのです。
自分で敏感肌、とわかっていらっしゃるのでしたら殊更、まずは自分の肌に
この方法は気持ちがいいですか?ときいてみてはいかがでしょう?と思ったのです。
角質培養を始めたばかりということですし、本当に多種多様な方法がこのレス、
またはログに書かれているので迷われることも多いと思いますが、
迷ったら肌に訊いてみる、というくらいの気持ちでよいのではないでしょうか。

そうそう、ラップパックをするタイミングですが、クリームの後でなく化粧水のあとだと
より軽い効果を得られますので、クリームの後じゃ効果が重いと感じられましたら
タイミングを早くしてみるのもいいかもしれません。
白にきびが出るのは手をかけすぎな場合が結構あるようなので…。
126メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:00:35 ID:KOX06vGr0
にきび跡の凹みですが、いちごのつぶつぶと殆ど同じようなつぶつぶの跡(毛穴の開き?)が
鼻の横、目の下地帯に無数にあるんですが、それがこれはじめてから1週間ちょっとで
垢で埋まってきたんですよね。
垢の中で角質育って凹みを埋める作用でも起こってれば確実にこの跡は消えると踏んでるんだけど
どうだろな〜
127敏感肌:2005/03/23(水) 20:00:47 ID:Ims9g6kT0
>>123さん

あ、なるほど・・・。そうですね、文章がおかしいですね。
3皮目を読み直した時に、洗い流さなくても調子が良い方がいらっしゃったみたいなので
私の場合クリームが重すぎて痒くなったりしたのか、
それともただ単に洗い流さなかったのが良くなかったのか
どっちなのかなぁ・・・と思ったんです。
今はまだ始めたばかりで、自分のやっていることが正しいのか心配になってしまい
原因を色々な事のせいにしちゃってました。。
もう少し過去ログなどを見て、勉強しなおします。
ご指摘ありがとうございました。すみませんでしたorz
128敏感肌:2005/03/23(水) 20:10:18 ID:Ims9g6kT0
>>125さん

リロードしていませんでした。
ご親切にレスありがとうございます!&とても分かり易いご説明ありがとうございます。

おっしゃるとおり、人よりも弱い肌のくせして、
人一倍自分の肌と向き合っていなかったんです。
実は、私事で申し訳ないのですが、三週間後に結婚式があって
それで焦ってるのかもしれません(><)ウゥ
早く肌が綺麗になりたくて・・・

>迷ったら肌に訊いてみる、というくらいの気持ちでよいのではないでしょうか。

ほんと、おっしゃる通りです。
自分の肌に訊いてみるくらいの気持ちでユックリ頑張りたいと思います。
なんだか元気が出ました!ありがとうございました!
129121=125:2005/03/23(水) 20:40:22 ID:z5sot9lM0
>>128
えっ!それはおめでとうございます!
式の前の3週間は気持ち的には早いけど実は結構長い(結婚した友人談)らしいので、大丈夫ですよ。
経験したことがないので聞いた話になってしまうのですが、やはりいろいろあるそうで、
気持ちに余裕がなくなりやすいと友人も言っていました。
角質培養にはゆったりした気持ちが一番の栄養剤だと思うので、ときどきでもゆっくりできる時間を作って、
日々を過ごしていかれてください。
まだちょっと早いですが、いいお式になりますよう、お祈りいたしています。
130敏感肌:2005/03/23(水) 21:51:18 ID:Ims9g6kT0
>>129さん

ありがとうございます!
すごく励ましになります。
ほんとすごい焦っちゃってまして・・・。バカみたいですよね。
こんな見ず知らずの私に、色々ご指導くださってありがとうございます(><)
お陰様でなんだか心が弾んで来ました!
これからもこのスレちょくちょく見にきます。
また、報告しますので宜しくお願いします。
本当にありがとうございました(*^-^*)

※これから、お風呂に入ってパックをします。
今夜からは教えて頂いたように、化粧水のみでパックして精製水で流してみたいと思います♪

131メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:58:40 ID:Vo27o6Nx0
ほんわか…

128タンお幸せに!
132メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 02:33:02 ID:pwmoq8YI0
垢タメした結果、皆と同じ垢タメするより
自分の肌の様子見ながら
ユルイ垢タメして凄い肌綺麗になった。毛穴が見えないです。赤みもない。
凄い乾燥肌だったら駄目かもだけど、美白系を避ける必要はないと思った。
ミルクレは絶対洗い流し。ガスールは週一で。
過去最大に肌綺麗。パウダーファンデ付けても全然粉っぽくならない。

133メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 07:00:26 ID:EeQmZS2A0
みんな綺麗な肌になって裏山・・・
自分も垢ため初めて早3ヶ月。
うわー肌の調子が素晴らしい!化粧のノリも最高!
だったのに花粉症が襲来。
鼻だけでなく顔全部がかゆくなっちゃって起きてる時は我慢できるんだけど
寝てる時にどうしてもかいちゃう・・・・;;

顔の皮が一枚めくれたような感じ。
自称結構強い肌なんですが敏感肌の気分。
あっとゆう間に垢ため前に逆戻り。(つかそれ以下)
せっかく綺麗になった鼻がブツブツ。
少なくても保湿できていた化粧水の量も倍増。
花粉症の馬鹿ーーーー!!!!


〜チラシ裏スマソ〜
134メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 08:23:32 ID:5UkcNajQ0
135メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 09:44:24 ID:Cg0wo5Nq0
精製水+グリセリン+ヒアルロン酸の化粧水、どうも肌に合いません。
コットンパックをしても、不思議なほど肌が潤いません。
136メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 09:48:00 ID:GUHxvTzO0
化粧水チェンジしましょう、そうしましょう。
137メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:06:45 ID:lev3HcFr0
>>133
顔全部痒いとイライラして垢ためどころじゃなくなるよね(;´д⊂ヽ
138メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:23:11 ID:lWMvhiBP0
>108 さん
アドバイスありがとうございます!
そっか〜、天然のオイル使うっていう手がありましたね。早速試します。
プロレスで使うようなマスク被って寝ようかと思ってました。

これでざりざり舐められても猫は安心です。自分はイタイけど…。
139メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:49:06 ID:u0FywE/0O
132さんはミルククレンジング洗い流しなさってるみたいですがもしよろしければ何を使ってるか教えてくれませんか??私は洗い流しだと綺麗に落ちないみたいでいつも拭き取りしてます。肌にはあまり良くないですよね〜
140メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 11:10:46 ID:phK/BX3V0
>>135
グリセリンは入れすぎると乾燥するよ。
ヒアルロン酸も入れているなら量を減らしてみたら?
141メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 11:47:55 ID:Cg0wo5Nq0
>>136 たった120ml分ですが・・・・・ダメ!貧乏性だからトライするかも(恥
>>140 何度ハンドプレスしてもベタベタ等しません。もしかして量が足りて無いかもしれません。
  
話それるけど、水のクラスターを小さくするセラミック?を注文しました。クラスターが小さいほど
肌浸透が良いそうなので・・・・。
142メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 11:58:11 ID:1Skv3GD50
>>141
捨てるくらいなら派手に使うというのはどうだろう?
143メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 12:12:19 ID:Cx9smRZB0
>>133
お肌のかゆみは冷やすのが一番。アイスノンを枕にして眠るといいかもです。お大事に。
144メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 12:29:40 ID:Qnkwc5V40
市販のヒアルロン酸入りの化粧水物凄く潤う、っていうかべたつきが一晩中続くって感じ
ジュジュのさっぱりのやつ使ってるけど全然蓋必要ない
自分が油肌だからかもしれんけど
145メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 12:58:34 ID:Qnkwc5V40
ところでそろそろ紫外線対策に気合入れる時期になってきますけど
ココの皆さんは日焼け止め何使ってるのかな〜?
やっぱりテンプレにある紫熊?
146メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 13:40:27 ID:1Skv3GD50
シュウのムース下地。17++でテクスチャ軽くて厚くなった肌でもつけやすいです。
日焼け止めにアレルギーが出るのでこれに落ち着きましたが、使い続けている理由は
やっぱり日焼け止めより伸ばしやすいあたりかもしれません…。

首から下は服で覆っています。もともと冷房に弱くて(冷える)長袖必須なので問題無いです。
147メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 14:04:33 ID:04F+hp6RO
>>145
私は1年中ニベアのジェルの日焼け止めです。
色が白いのだとゴシゴシ伸ばさなきゃいけないから、
肌の負担になりそうで。
でも夏のレジャーなんかはどうしよう(´д`;)
クレンジング等でこするのと紫外線に晒されるのでは
どっちが肌に悪いんでしょうか…。
148メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 14:13:14 ID:/XfaHBkTO
私はランコムの今月リニュした下地。
SPF50だし+++だし使いやすくて気に入ってます。
ウォータープルーフでなければ、オイル以外でも落ちますよ。
コルセスのミルクレ使いですが、
香りがいいから、洗い流しもいい気分です。
149メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 14:20:55 ID:Cx9smRZB0
>>145
オルビスのサンスクリーンオンフェイス。SPF34。
やっぱりいろいろ添加物は入ってるんだけど、
これ1本でファンデもいらないし
洗顔料だけで落ちる(とカタログには書いてある)
150メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:03:51 ID:Cg0wo5Nq0
>>142
はい、精製水を腐らせるのももったいないので盛大に使います。
151メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:24:35 ID:44a2sV+u0
垢ためはじめて2ヶ月、うろこになってきたー!
私にはうろこ状態なんて来ないもんだと思ってたら…
たしかにみっともないなあこれ。放置するしかないんだよね。がんばる。
152メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:47:52 ID:q+NOmPNDO
アルージェの日焼け止めがしっとり伸びもよく好印象だったのだけど、
垢ためにはナノものってどうなのかな。
肌の奥まで行ってしまうのが長所ではあるけれど、
逆にそれがよくないとも聞いたことがあるので。
サッポー先生に質問してみようかなw
153メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:51:19 ID:ldosFk3m0
コメドびっしりwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwww抜きてえwwwwwwwwww押し出してえwwwwww

楽しいなオイwwwwwwww
154メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 19:18:06 ID:Z7oJSqSz0
ナチュロンの日焼け止めは安いし、無添加なので良さそうですが
垢ため的にはどうでしょう。
使っていらっしゃる方いますか?
155メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 19:33:42 ID:EJ8XrVDF0
>>153
テラキモスwwwwwっうぇwwwwっうぇっうぇwwwっうぇwwwww
コメド押し出すのは絶対に我慢汁wwwwwwww毛穴が広がリングwwwwっうぇうぇwwwww


156メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:24:48 ID:Qnkwc5V40
今垢溜め2週間ほどだけど明らかにシロウセイ皮膚炎の赤みが減ってきてる!!!
何年も赤かったところが治ってきてるってありえないんですが・・・
垢溜めの先輩方もこの喜び味わったのかな!?
157メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:28:33 ID:Qnkwc5V40
水洗顔スレからここにリンク張ってくれた方に滅茶苦茶感謝します!
水洗顔だけやってたらどうなってたことやら・・・
158メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:11:41 ID:EiqrCxRd0
>>157
うちはうち!よそはよそ!
159メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:13:59 ID:vbtkPYp40
私は日焼け止めは年中ナチュラルズのフィルターベールUVです。
垢ためはじめてからは
1円玉くらいの量を手にとる→キャリアオイル(マカダミアナッツ)2滴プラス
→混ぜ混ぜしてからハンドプレス
にしています。
160メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:11:23 ID:9tUMzUrU0
>>151
そのうろこ
どうするの?
161メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:42:09 ID:7QGOuHDE0
垢ため始めて2週間。
毛穴が見当たらない!
・・でも、鼻のくぼみ?のとこのコメドがヒドイ。
我慢、我慢ですがこれをのりきれば、
ツルリ鼻になれるんですよね?
今までいろんなケアをしてきたけど、
こんな効果があったのは始めてで、次は?次は?
ってなってます(汗)
鏡見るのが楽しくてしょうがない!
162メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:23:12 ID:MpjkWSdCO
もしかして、垢ためから見たら日焼け止めがアリーというのはもってのほかですか…?
163メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:35:33 ID:GxmklHqY0
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1086699147/879
垢ためとは直接関係ないけど、なかなかよさそうなので。
164メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:49:44 ID:oQ/KM4rJ0
>162
多分ものすごいクレンジングしないと落ちないだろうからね…。
私はそれなりの日焼け止めと日傘でどうにかしようと。
学生さんは大変だろうな、プールとか。
オーストラリアじゃ皮膚癌になるからって、
子供の外出禁止時間とか、法律で決まってるのになー、うらやましい。
人権保護法案とか馬鹿らしいし、いっそ日本捨てるか。(笑)
165メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 00:38:49 ID:56vm+wEm0
>>162タン
私もアリィの日焼け止め買ったけど、
長時間ものすごい日差しの中の外出やレジャーの時だけに使う。
その他の日はいつもの日焼け止めで。
日常使いはやっぱり怖いかなぁと思っているので・・・
16699:2005/03/25(金) 02:31:49 ID:14ZoeXTkO
4日間の垢ため以来、肌が柔らかく丈夫に。赤みも薄くなり均一な肌色に…
しかしなんか化粧水の浸透がいいんだかわるいんだか
吸い込まず、肌表面でベチャベチャしてるというかんじ。
>100
レスありがとうございます
スティックタイプで固めのテクスチャだからでしょうか…
なんかノリが悪いと言うか厚塗りに見えます
167100:2005/03/25(金) 03:07:59 ID:2gFM3kkX0
>>166
あ、それ垢のせいでファンデが以前より肌に多めにつくようになってるんだと思います。
コピー用紙とわら半紙に塗ったときの差というか。
もうすこし柔らかめのテクスチャのものだと差はそんなに出ないんでしょうけど…。
また、垢は水を吸いやすかったりもするので、掌で肌をよーくハンドプレスすると
少しはマシかもしれません。
168166:2005/03/25(金) 03:16:22 ID:14ZoeXTkO
>167
なるほど、納得です
ファンデも化粧水も、謎が解消されました
特に化粧水の浸透の仕方は、今までにないような
なんとも言い難い感じだったので不思議に思っていました。
ありがとうございました
169メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 03:19:56 ID:g3qLYRV4O
>>166
4日で効果が出始めるなんてすごい!
でも角質が厚くなると、どうしても化粧水の浸透が悪くなるみたいだね。
私は今3週間目でやっぱりあまり浸透が良いとは言えない状態。
参考になるかわからないけど、私の場合は…
化粧水をほんの少量ずつに分けて、ハンドプレスを繰り返す。
一回一回確実に肌に吸わせるような気持ちで、ゆっくり丁寧に。
これを根気よく続けると、ある瞬間から肌がもちもちしてくるのがわかるよ。

もし効果無しだったらスマソ(´・ω・`)
170メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 03:32:18 ID:N4Xk0oju0
垢ため3日目初心者。
肌がモチモチしてきたが
たまに蚊に食われたように痒くなる。
ニキビがぽつんとできる。
でも頑張る
171メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 04:00:09 ID:eU2YAPf+0
サッポーの言っていることはもっともなので
まとめとして読むのはとてもイイ!のですが
製品とのギャップが気になります。
クレンジングクリームにラウリル硫酸Naを平気で使ってるし・・
172メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 06:42:53 ID:9WdiGFWGO
>>171
乳化目的で少量で、界面活性能力は使い果たされてるからOKとか?
でもどうなのかな〜って疑問。
サッポー製品使わないから関係ないけど。
173メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 08:35:00 ID:pbLKP/DY0
垢ためしてもうすぐ4ヶ月。
生理前のにきびもなくなるぐらいに回復していたのに、先週プールに入会してから
にきびだらけに戻ってしまった。
塩素は肌に悪いからプール後は洗浄力の強い石鹸で長めに洗顔するか、角質守るために
洗浄力の弱い石鹸でやわらかく洗顔するか悩むところ。
プールに行くから洗顔回数も増えるし、垢ためを難しく感じられるようになってきた。
ずっと順調だっただけにショックだ。
174メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 09:31:33 ID:dCG91r/h0
>>156
水洗顔で1ヶ月生活していてもなかなか赤みが改善されなかった自分としては物凄
く励みになります。回復できて本当によかったですね。
オリーブオイルつけるようになって3日経ちました、いまだニキビはできていませ
ん。何をつけても2日くらいでニキビができていたので、自分でも驚いています。

昨日テレビドラマで赤井英和さんが洗顔するシーンがあったんですが、豪快に洗っ
ているように見えて肌には触らずふき取りもこすらずだったので「肌に優しい」っ
って思ってしまいました。
175メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 09:41:22 ID:CpjoPa3s0
そりはメイクが落ちるからではなかろうか。
176メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:10:03 ID:jzx8P0rmO
顔に石鹸で落ちる日焼け止め(ユースキンS)しか塗っていないためクレンジングなし、
純石鹸で洗顔して、ちふれ化粧水で保湿
というのは垢ために入るんでしょうか?
1ヶ月くらいやってますが、効果が全く現れないです…(´・ω・`)
化粧水をコットンでつける→手で浸透させる、というのが悪いのでしょうか?
それともちふれの化粧水ってもしかして合成界面活性剤入ってるんでしょうか?自分でみたところは入ってないと思うのですが…
177メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:27:11 ID:4wexI4GM0
>>166 >>169
肌表面の油膜を少し取り除いてあげないと、化粧水って浸透しにくい気がするのですが、どうでしょう?
私は化粧水が入っていかないと即、皮がむけちゃうくらいの乾燥肌なので、
逆に朝も手のひらいっぱいの純石けんのあわあわで軽く洗うようにしてます。
178メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:32:02 ID:u3xQZFqV0
>>176
角質を取り除かないようにしてれば、垢ためになるよ。
逆に水洗顔しかしてなくても、こすったら垢ためにならないし。
あと、合成界面活性剤を使用していない、ってはっきり書いてないやつ以外は
入ってると思った方がいいかも。
179メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:34:12 ID:PZKmNzrc0
>>176
洗顔後は化粧水だけで終了ですか?
もしそうであれば最後に乳液・クリーム・オイルなど自分に合った物で蓋をしてあげましょう。
それ以外は擦らないことを徹底しているなら、とくに気になることはないかな。

あと、1ヶ月以内に効果を実感する人もいれば数ヶ月続けてやっと効果が出る人もいます。
本当に人それぞれだと思うので焦らず気長に頑張りましょう!
180166:2005/03/25(金) 12:46:55 ID:14ZoeXTkO
>169
私の場合4日連休中洗顔もメイクも行わないという
集中治療?だったから効果が早かったのかも…
4日間は部屋の大掃除や趣味などにあてて引きこもり、すっぴんを貫き通しました
化粧水、やはり時間をかけて浸透させるのが一番みたいですね
ありがとうございました
181メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:48:25 ID:bo/TmXTk0
>>173
確かに塩素は肌に悪いけど…石鹸で塩素って落ちるんでしょうか?
まずはプールから上がった後すぐに、よーく水洗顔してみるのはいかがでしょう。

>>176
うーん…まずコットンをやめてみてはどうでしょう。
あと、乳液は何故使わないのですか?真性オイリーの方以外は使ったほうがいいと思うのですが。
乳液がお嫌いならオイルを伸ばしてみるとか。
合界を気にされているようですが、合界が入ってない=肌当たりのクッションがないと思って
殊更丁寧に肌を扱ったほうがいいと思いますよ。
182メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 14:00:54 ID:vW7oA7UX0
>>176
垢ための保湿は、合成界面活性剤抜きでなければならない!
というスレではないよ。
183176:2005/03/25(金) 14:21:21 ID:jzx8P0rmO
レスが早い!みなさんありがとうございました。
乳液を使っていないのは、今のスキンケアに変える前までは水洗顔をやっていたので、どんなものを使おうか迷い中だったんです。
本によっては若いうちは乳液いらないなんて書いてあったりもするし、特に乾燥も感じないから焦らなくてもいいかな…なんて。
間違ってましたorz
とりあえず急いで何か買ってきます(`・ω・´)
184メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 14:47:51 ID:oh3pHfdl0
私の場合は大好きな乳液をやめたら調子よくなりましたよ。
夜は化粧水とオイルだけ。
ここぞの時はクリームで。
185メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:23:45 ID:vW7oA7UX0
何か肌に合うもので化粧水に蓋してあげてね。>176
186メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:51:46 ID:3GIDTWL10
垢ため6日目です。
毎日毎日量産されていた赤ニキビが、垢ためを始めてからぱったりと鳴りをひそめました。
原因は角質はがしだったのですね。いくら洗顔しても良くならないはずだ…
このスレを見つける前日に買ってきた、パパイン酵素・キウイエキス・スクラブ・AHA配合の洗顔料
(我ながら強烈なブツを買ってしまった)は捨てることにしました。700円は勉強料だ。
化粧水オンリーだったので乳液かオイルの使用も検討します。
真性オイリーみたいなので様子をみつつ…
187メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 17:28:34 ID:GGP1tRm90
>>186
ガス台とかの掃除に使ったらどうだろう…よく落ちそうだ…。
188メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 18:02:44 ID:iVx4rwhI0
>>187
ポマエいい奴にょ
189メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 18:05:29 ID:50XK+liN0
垢ため始めて3ヵ月半、確かに最近化粧水の吸い込みが遅くなりましたが、
洗顔後まず化粧水を500円玉程度の量を適当に塗ってその後少し放置。
その化粧水が乾いてからハンドプレスを始めるとちゃんと吸い込むようになります。
よかったらお試しください。
190メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:28:03 ID:AdC4aPh+0
肌水分計を買いますた。どのくらい正確な数値が出るのかは?だけど、
色んな所を測ってみたら、鼻の部分が一番乾燥してた…。
鼻がコメドだらけなんだけど、実は乾燥によるコメドだったっぽい。
油っぽいからって乳液とかつけてなかったし。
やっぱりちゃんと蓋をしてあげないとダメなんだね。

>>186
私も真性オイリーだと思ってたけど、もしかしたら違うかもしれないよ
191メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:55:00 ID:xelMa35s0
>186
私は垢ため前まで使ってた尿素入りパウダー洗顔料、
足のかかと洗い用に使ってるよ
192メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 20:04:21 ID:JnLUbus/0
草花木果のマスクジェルどうしお。あれも角質除去なんだよなー
193メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 20:12:28 ID:T07h3MhV0
>>173
プールに入る前に顔全体にワセリンを塗ってはいかがでしょうか。
ワセリンをファンデ用のスポンジ(資生堂スポンジ144がお勧め)で
リキッドファンデを塗るように丁寧に伸ばします。
こうすると、均一に塗れるしギラギラしすぎることもありません。

ワセリンを落とすときは、何か肌に合う植物油を手のひらに伸ばしあたため、
ハンドプレスするように顔になじませた後、石鹸洗顔で。
(私はその後テッシュオフしてお湯で流すだけですが)

垢溜め中極端に乾燥する方や、敏感肌の方は
一週間単位でのワセリンの使用をお勧めします。
どんなオイルよりも蓋になりますよ。
194193:2005/03/25(金) 20:16:46 ID:T07h3MhV0
×資生堂スポンジ144
○資生堂スポンジ114

でしたorz
195メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:03:04 ID:eqEE1Z9H0
>>190さん
肌水分計って売っているのか〜。
それ、私も欲しい!
買わないから化粧品のカウンターにも行けないし。
どんなところで売っているんでしょうか?
製品名は?お値段は?いろいろ教えてくださいませ。
196メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:15:45 ID:BxeyGHWQ0
小さなニキビが増えたような・・・
最初はこんなものか・・・不安
197メイク魂ななしさん :2005/03/25(金) 21:21:09 ID:KTIQtPBF0
あ〜タオルでごしごししたい
汚い皮をすっきり落としたいよ〜でも我慢我慢我慢
198メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:46:55 ID:L2pVP5tV0
>>196
不安ならお手入れ方をさらしたほうがいいと思われ
>>197
汚い皮と思うからいけないんであってそれは自分の肌を守ってくれる大切なカバーだと
声を大にして言いたい(そんな言い方をしてはあなたの肌がかわいそうです)
199メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:04:01 ID:NyEA/oKD0
>>181>>193レストンクスです。@173
塩素が石鹸で落ちてるのかは気になってはいました。落ちてない気がします。
さっそくワセリン蓋やってみます。
しかも、ファンデのスポンジを使うと言うのがコスメヲタとしてはなんか楽しそう。
200メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:09:53 ID:AdC4aPh+0
>>195
ヤマダ電機(家電量販店)で買いました。4180円だったかな。
ナショナルのコレです。でも、もう廃番っぽいね。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DM-R2
201メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:39:54 ID:zDdZDCYu0
>>198
見た目が汚いって意味じゃないの〜?
202メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:43:08 ID:RiBM+Ihr0
モイスチャーチェッカー(水分計)MY-707S
ttp://www.ureruzo.com/moi.htm
203メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:48:45 ID:L2pVP5tV0
>>201
清潔さとか見た目とかそういうの含めて言ったつもりですけどねぇ…。
我慢我慢…じゃ自分自身にもお肌にも良くないんじゃないかなと思ったまでです。
204メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:06:50 ID:TYSAjzAFO
垢ためをはじめて3ヶ月。
長い目で見ようとは思っていますが、あまりにも変化がない…。
続けていれば、いつか急に綺麗になるということはあるのでしょうか。
(ごめんなさい、答えにくい質問ではありますよね)

21歳 乾燥寄り混合肌 悩みは頬の毛穴が目立つことです。
油ゆえの開きではないと思います。
お手入れ方法を晒しますので、
おかしなところがあればアドバイスください。
グレープシードオイル(メイク浮かせ)→ヴェレダアーモンドミルクレ
オパール(コットンで馴染ませるだけ)
→手作り化粧水(ハンドプレスしてラップパック)
→ヴェレダカレンドラクリーム(ハンドプレス)

長文申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
205195:2005/03/25(金) 23:21:52 ID:eqEE1Z9H0
>>200さん、また202さんも、どうもありがとうございました。
ヤマダ電機のが安いな〜。
自分の垢ため効果に客観的指標があると励みになりそう。
大きめの電気屋さんで、探してみます。
206メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:42:11 ID:iVx4rwhI0
>>200←このナショナルで今ピンク+キティーちゃんのあるはずだよ
207メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 00:31:13 ID:/5RFYhNT0
流れきってスマソ
>>192
肘膝に使うとなかなかイイ感じですよ。

208メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 04:23:32 ID:KnTDLqd20
>>204
>グレープシードオイル(メイク浮かせ)→ヴェレダアーモンドミルクレ
個人的にはこれ疑問。ヴェレダミルクレだけでは落ちないメイクしてるのかな?
オイルとミルクレをどうやって使ってるのかも気になる。

私は垢ため開始しばらくしてからヴェレダアーモンドミルクレを朝洗顔に使い始めたら、
使い方が悪かったみたいでせっかく厚くなり始めていた角質が剥れて
肌理が流れた不自然なツヤツヤ顔に戻ってしまった時期があったんだよね。
その時の使い方→ミルクレを水で少しのばしたものをこすらないように注意して顔になじませたあと
ヴェレダのコットンスポンジをぬるま湯で湿らせて軽く絞り、それをクレンジングチーフのように
そっと顔に当てて拭き取る(拭くというより吸わせる感じで)その後洗い流し
…たぶんコットンスポンジの摩擦がよくなかったんだと思う。今はスポンジ使わず洗い流し。

あくまで私の場合なので、平気な人は平気かも>スポンジ
摩擦に対してあんまり神経質になるのはどうかと思ってるけど、
ケアの見直しをするなら無意識に力が入ってないかとか気をつけてみるのも良いと思う。
それからオパールはコットン使わない使用法もあるようなので
一時的にでもコットン使用をやめて様子みてみたらどうかな。

209メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 04:30:46 ID:hOAHBxNU0
私も流れ切ってスマソ。どうしようかと思ったけど言っちゃうぞ。
プールに入る前に顔や体に何か塗るのは普通のプールならマナー違反になるよ。
そういうものが水に混じって変質するから塩素が必要なんであって・・・
化粧ガッツリ、巻き髪のままでも注意されないような類のプールはわかりませんが。
美容も大切だけど、大人としてのマナーも忘れちゃキレイになれんとです。
ワセリン塗っても水を汚すだけ。そういう人がいるので塩素がますます強くなります。
塩素の肌への影響を考えるなら水に浸かってる時間を短縮するのが最善策です。
角質培養の見地からすれば、長時間でふやけることのほうが問題で
水に上がったあと洗剤を使用すれば塩素は落とせます。
塩素自体たんぱく質の結合を弱める働きがありますが、
肌への塩素の影響は接触時間の長短で影響が出ますので、そちらのほうに注意したほうがいいかと。
210メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 04:33:26 ID:PYUYZ7oG0
角質培養ってふやけるとダメなんですか?
と言うことは湯船に入れませんね
211メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 04:54:49 ID:RdEv8BJQO
>>209
日焼け止め塗って軽くメイクしてプールに行ってました。
それも落ちやすい日焼け止めを何度も塗り直してたよ…。
周りに迷惑かけてたなんて考えもしなかった。
うぅ…反省。
スレ違いかもなんでsageまふ。
212メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 05:30:28 ID:hOAHBxNU0
>>210
水泳の場合はふやけたところに、塩素、そして何より水流・水圧があるので
湯船にチャポンとは別問題だと思いますよ。
湯船でシャワーでもふやけて擦れば意味無しだし。

>>211
遊園地や屋外のプールなら水泳用というよりレジャー用なので
日焼け止めも仕方ないところもあると思うよ。
ただ一般的なスポクラは塗布物はシャワーで落としてからという規定には一応なってる。
私も水泳に行ってるので詳しいことが知りたくて、皮膚科で聞いてきました。
塩素の影響と、水に浸かった角質の問題はそれぞれ質が違うとのことで
皮膚科で相談してきたことを209で書いておきました。
ということで私は水泳の時間を短縮する方針をとって培養生活してます。
手探りの垢ためライフなので、一情報になればと思い、つい長文に。スマソ。
213メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 06:02:17 ID:Cn8mNHsH0
>>173
私はスイマーで毎日1時間は泳いでる。
プールに入った後はサウナでガスールをつけて汗をいっぱい流すので
塩素も汗と一緒に流れる・・・と信じてます。
ともかく水泳は美容と健康のためにもとてもいいスポーツなので、どうか諦めないで欲しいです。
214メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 07:55:13 ID:iUAUllT50
不思議に思ってることがあるので訊いてみたいのですが…。
スポクラでプール使ってる方たちって、首から下の荒れって気にしてます?
塩素で影響があるなら全身に来るはずですよね。
それとも薄肌な顔だけ影響が出やすいのですか?
私はプールに行かないのでわからないのですが、そこまで気にすることなのかなー、と
不思議に思ったのでお答えお願いしたいです。
むしろ、プールでふやけきった肌の扱いのほうが問題なんじゃないかな…。
215メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 10:02:16 ID:UzpRgVO+0
>209
私もワセリン塗ってプール入っていいのか?と気になってたんだよ。グッジョブ。
216メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 10:54:40 ID:BVY743qi0
うーん…この夏プール通おうと思ってたのに、なんか
どうしようって気になってきた…。
水泳選手とか肌つるつるだし、肌荒れはよくなるもんだと信じてたのに。
垢ため4ヶ月の人が垢ため前より酷くなるんじゃあな…と思っちゃうよ。
217メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 11:50:30 ID:rT0pclHM0
昨晩垢ため再開したんだけど激乾燥する・・・!!
肌がしわしわしょぼーんってなってる。
夜:ミルクレ→かるく石鹸洗顔→精製水→化粧水→ラップパック
朝:洗顔なし
でした。
昨晩お風呂からあがったら顔中ふやけた垢なのか、落としきれてないメイク汚れか
なんかで顔が真っ白になってました。その後ガンガン保湿はしたけど過去スレにあった
ように表面の汚れ?に吸い込まれていくようでいつまでたってもモチモチしませんでした。
表面超オイリーでインナードライ肌です。ミルクレ後に石鹸洗顔を軽くでもしないと
毛穴がつまってしまうので厄介です。

長文になりましたが、アドバイスお願いします!!
218メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:34:55 ID:9caEOOdR0
>>217
化粧水のしみにくさは>>189さんの方法を試してみると解消できるかもしれないです。
えーと、朝は洗顔なしはいいとして、他のお手入れは?
今も肌が乾燥しているなら即化粧水と乳液で保湿をしたほうがいいと思うのですが。
219メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:57:45 ID:9caEOOdR0
>>217
あと、もーこれは何度も何度も何度も出てきてるのでアレなんですが、
インナードライは乳液いりませんか?
乳液もオイルも使わないなら理由も書き添えて欲しいです。
鍋に水を張って火にかけたとき、蓋をしてるのとしてないのじゃ水の減り方が違うのですがそれと同じです。
乾燥して当然だと私は思うのですが。
220メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 13:45:59 ID:4SY2rS4y0
塩素問題の199です。
スレ違い気味な話題にたくさん意見アドバイスを頂き参考になりました。
今日はプールに行ってないので無問題です。

221メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 13:49:26 ID:TcFpXqI5O
>>217
どんなにガンガン保湿しても、最後の蓋がなかったら
インナードライは解消されないと思うんだが…。
222217:2005/03/26(土) 14:32:48 ID:rT0pclHM0
たくさんのレスありがとうございました。
すいません、書き忘れてました。
蓋はスクワランオイルを使ってます(乳液は顔が赤くなるため・・・)。
化粧水も少量ずつじっくりハンドプレスしてます。
昔からこのじっくりハンドプレス→蓋、というプロセスは守っています。
今は会社にいるので即効お手入れ、というわけにはいきませんが今夜もお手入れ
がんばってみます・・・。
223186:2005/03/26(土) 14:33:03 ID:m8mWX7j10
>>187
ありがとうございますw確かによく落ちそうだw

>>190
そうなんですか!肌の声を聞くのは難しいですね…
以前乳液を使ったらニキビが増えてしまったことがあるので敬遠していたのですが、
もう一度チャレンジしてみようと思います。

>>191
そうか、そういう使い方もありますね。ありがとうございました!
224メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 14:46:34 ID:9caEOOdR0
>>222
あ、スクワランオイルを使ってらっしゃるんですね。
乳液で肌が赤くなるなら使えませんもんね。
お手入れ方法にも問題っぽいところはないので、何か変えるとしたらやっぱりスクワランオイルでしょうか。
かなり軽い感じのオイルなので蓋として重さが足りていないのかもしれません。
他の種類のオイルを使ってみてはどうでしょう。
225217:2005/03/26(土) 15:03:24 ID:rT0pclHM0
>>224
ありがとうございます。確かにスクワランオイルは軽いですもんね!
軽い感じが好きで使っていたので見落としていました。
しばらく蓋ジプシーをしてみます!!
226224:2005/03/26(土) 15:08:34 ID:9caEOOdR0
>>225
書き忘れてた…orz
私も激オイリードライだったのですが(今は普通です)垢ためしてると
普通の人より数段乾く!と感じると思うんです(元の肌の性質上)。
だから、化粧しているなら化粧直しのときにでも、化粧していないなら乾いたと感じたら
化粧水を顔に吹き付けてハンドプレスするくらいのほうがいいと思います。
がんばってください。

あ、スクワランオイルですが、昼間水分を補給できるんだったら昼用に、
夜だけもう少し重めのオイルにしたらいかがでしょう?
昼間は重さが気になるかもしれないので参考までに…。
227メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 15:52:48 ID:x+7vH8MT0
デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

228217:2005/03/26(土) 17:16:27 ID:rT0pclHM0
>>224
重ね重ねありがとうございます!
参考にさせていただきます。
229メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 18:45:04 ID:cbDiNc6h0
ワセリンは水をはじくので、薄く塗る程度で
顔に絶対に触れないようにすれば、プールを汚さないと思いますよ。
お湯だとややほどける感じでしょうか。
冷たい水でしたら大丈夫です。
表面を水滴が転がる程弾きます。
余談ですが、
傷のある時、絆創膏のように患部に塗って入浴すると患部を保護できます。
230229(元アトピ持ち):2005/03/26(土) 19:06:22 ID:cbDiNc6h0
意見が分かれる所ではありますが…。
「ワセリン プール」でぐぐってみてください。
231メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:42:57 ID:ZkTVz+ue0
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0194.jpg
2ヶ月目で頬とおでこが赤かったのが写真だと殆ど目立たなくなりました
画像荒いせいもあるかもしれませんが。ほんと嬉しい・・・
垢がたまって茶色っぽくなる時期がつらいけど、剥けると良くなってますね。
皮膚の厚さ戻るかなぁ
232メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:44:27 ID:ZkTVz+ue0
やばやば、久々に謝目撮って変化に嬉しい勢いで晒しちゃったよ・・・
233メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 21:47:09 ID:ftT/rVQcO
>231
見たかった〜
すごくよくなったんだね、よかったね
234メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 22:23:10 ID:ZkTVz+ue0
少しの間見れるようにしてみます。りんごのようだったんですが、
うっすらと赤い程度までなりましたよ。
235204:2005/03/26(土) 22:49:46 ID:Df+opKsc0
>>208さん
そうなんです、あのミルクレの洗い流しだけでは落ちていない気がして。
(メイクはかなり薄いのですが)
オイル自体をミルクレに馴染ませて落としています。
@やここの1スレ目にそういう方がいらしたので、真似をして。
使うのは、完全に手のみです。

早速、オパールは手でつけるようにして
改めて力を入れないように気をつけてみます。
ご指摘ありがとうございました。
何か原因が分かったり変化があれば、ご報告に伺いますね。

>>231さん
見せていただきました。
以前の状態は分からないのですけど、とても綺麗に見えますよ。
よかったですね。
男性の方ですが、どんなケアをされてましたか?
236231:2005/03/26(土) 23:10:08 ID:ZkTVz+ue0
>>235
変わったところといえば1日3回洗顔してました。皮脂が角質とかすらしいので
脂が溜まってきたら朝と夜の間に1回ですね。
全部泡のせるだけ洗顔です。
あと毎日10キロ弱走ってました。紫外線の影響が殆ど無くなる5:30〜犬といっしょにw
他は多分皆さんと同じだと思います。化粧水はアルコール沢山含んでそうなヒアル化粧水ですが。。。
237メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:10:09 ID:naDwCau10
>>231
綺麗だと思う!ニキビとかないお肌でうらやま〜です。

自分は垢ため始めて2週間ですけどすごかった頬の赤みが徐々に減ってきています。肌もしっとりしてきて嬉しいです。
この調子で毛穴の開きと凹凸改善頑張ります(`・ω・´)
238メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:12:58 ID:ZkTVz+ue0
>>237
白い小さいにきびはできますけど、赤くて大きい跡が残るタイプのものは確実にできなくなりましたね。
白タイプはできても2,3日で乾燥してなくなってくれます。
239メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:45:54 ID:R+ndSsR+0
垢ためもうすぐ3ヶ月
酔って帰ってきて、クリームクレンジングが面倒でオイルで洗ってしまったら、
毛穴ぱかーんに戻ってしまったよ…
マシになった赤みも復活 orz
いい感じだったのに、自分のばかーーーーー!!!!!
240メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:31:15 ID:aLJfM8lD0
一回間違い起こしただけで駄目になるもんなの?
241メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:55:51 ID:tg6vq/uYO
私は昨日、疲れて帰ってきて化粧を落とさずに寝てしまった…
いつもは翌朝、油田爆発&吹き出物続出!!なので、覚悟を決めて鏡を見たら………
あら?少しベタついてるけど吹き出物も無い、落ち着いた肌でした。
垢ためのおかげで少しは肌が強くなってるのかな?でも肌に悪いのは変わらないから、今後は気をつけよう…
242メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 05:44:05 ID:/aYRgQ4J0
>>239
それ…もしかして垢云々より239の肌にはそのオイルが強すぎるんじゃない?
さっさとガス台の掃除とかに使って洗面所から追い出したほうがいいよ。
あとは保湿しっかりして普通にしてればすぐまたいい感じに戻ると思うよ。
243メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 09:47:08 ID:vmWFoH7I0
すみません。垢ため実行して、完成肌になった方おりますか?
今、角栓が肌から浮き出てザラザラしております。特にあごの部分。
このまま我慢すれば「完成肌」となり得るのでしょうか?
不安です。ゴシゴシしちゃいそうです。
244メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 09:58:08 ID:gzmGVymf0
始めて一週間。
皮も剥けないし、特に何も変わりない。
もう少し待とう・・・
245メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 10:08:50 ID:wA4xPtJa0
>>243
この前アゴを無意識にこすっちゃったら、次の日にきびできたよ…
それまで調子良かったのに。ごしごしがダメなのを実感した。
他の部分は完成肌とは言えないけれど、やる前に比べてきれいになった。
246メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 10:10:33 ID:HHrGNQUR0
>>156
私も長年シロウセイ皮膚炎の赤みで悩んでいます。
さしつかえなければ、156さんの使われている化粧品や洗顔方法などを
詳しく教えていただけますか?お願いします。
247メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 10:13:34 ID:vmWFoH7I0
>>245
そうですね。やる前に比べるとキレイになってるのは確かかも。
結果がでてる方からのレスが欲しいし、励まされるような手応えのあるレスを読みたいです。




248239:2005/03/27(日) 10:14:06 ID:SIZDlgre0
>>242
アドバイスありがとう
242さんの言うとおりだとしたら、今までそのオイルを使ってたことを思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
保湿しまくります!
249メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 11:40:29 ID:JdvqiTOH0
>>243
ざらざらはそのうち取れますよ。
ただ、あくまで「そのうち」であって、いつとは言えません。
長くかかる部分ほど自分がいじめてきた部分なので、もうちょっと反省してくださいw
あと、完成肌っていうものはありません。肌は作り物じゃないから。
でも、ざらざら以外の部分はどうですか?少しは調子が良くなっていませんか?
250249:2005/03/27(日) 11:56:35 ID:JdvqiTOH0
>>247
243を読んだときも思ったのですが、ちょっと、甘えてませんか?
結果がでているというのはどういうものなのでしょうか。
手ごたえのあるレスとはどういうものなのでしょうか。
ここは過去ログも1スレ目から読めますし、その量はかなりのものだと思いますが。
251メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 11:57:10 ID:vmWFoH7I0
>>249
レスありがとうございます。
ざらざらしてる部分以外は調子いいです。

「そのうち」という言葉を胸に噛締めて
続けていきます。ありがとうございます。
252メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:02:02 ID:OWkbUv6l0
垢溜めを始めて2週間。
鼻に角栓が発生〜
額には前からあったんだけど
鼻には初めてなので、ちょっとうろたえ気味。
お粉のせると、角栓がやたら目立っちゃうんだけど
みんな我慢してるの?
253メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:02:49 ID:cjKEp3Ui0
垢ため3ヶ月。

相変わらずニキビできるなー。って思ってたけど、
でかいニキビは出来なくなったし、ニキビできてもすぐ治るようになった!

これからもがんがるぞー
254メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 13:16:04 ID:FVz/1nCf0
>>247

【垢ため】美肌を取り戻せ!【角質培養】1皮目
http://makimo.to/2ch/life7_female/1104/1104163170.html
【 垢 ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】2皮目
http://makimo.to/2ch/life7_female/1106/1106577472.html
【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】3皮目
http://makimo.to/2ch/life7_female/1108/1108651398.html
255メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 13:25:02 ID:vmWFoH7I0
>>254
じっくり読み返してきます。なんせ途中からromしてましたので。
優しい方ありがとう。
256メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 15:38:37 ID:z80/wDrP0
垢ため9日目。まだ変化なし
257メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 16:14:54 ID:2YJx6baZ0
顔を洗うと顔が真っ白になるんですが、これはなんなのでしょうか。
ペロペロはがれそうなのですが、はがしたほうがいいのでしょうか。
258メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 17:17:39 ID:/bLfuHqL0
>>257
垢だよ。はがすのは×。
ここでは擦るのがダメってのが大前提だよね、
それなのに、はがしたほうがいいっていうことはないと思わない?
259メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 17:22:58 ID:QEswrRIy0
>>258
つりでしょ。
260メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 17:28:52 ID:GyJC6kUR0
夜更かしは肌によくないとわかっているのですが、会社の宴会等の避けられない
時がよくあります。今はユリアージをつけてからオリーブオイル1滴で蓋をする
という通常と変わらない事をしていますが、もし夜更かしするならこうした方が
いいという方法がありましたら是非教えてください。
普段のケアをしっかりするようにしてニキビもできなくなっていたのに週末の
夜更かしで白ニキビが発生してしまいました。
連れて行かれたバーがエアコンがんがんかけていたのが原因っぽい。ドライアイ
でつらいからと早く店を出ようとしたのに酔っ払いは聞いてくれないもんですね
261メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 17:58:20 ID:/bLfuHqL0
>>260
目が乾いて目薬をさすタイミングで、顔に化粧水を吹き付けてはどうでしょう。
垂れるほどつけなくても、軽く水分補給をするだけでもだいぶ違います。
帰ってからの保湿は眠いかもしれませんが念入りに。
いつもよりも時間をかけて丁寧に、肌がタプタプするくらいの水分をあげてください。
宴会では勿論お酒を飲んでらっしゃいますよね?
お酒を飲んだあとは体全体から水分が取られるので
自分自身がたっぷりの水を飲んで寝ることは勿論、
肌にもたっぷり水を含ませたほうが朝の調子が良いようです。
262メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 20:35:23 ID:or8xWew5O
夜更かしは肌に良くないというが早寝する様になって三日だがなんもかわらん
汚いまま
263メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 21:06:09 ID:I1GAjZSpO
>>262
たったの3日間で結果を求めるのはどうかと思う…。
垢ためやってるなら尚更。
264メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 21:53:13 ID:EX08/Jnc0
軽い垢ためを1ヶ月程やっていますが、
下から綺麗になっていくね。
どんどん上に行くに従って、キメが戻ってきてモチモチしてきた。

みんなもやっぱり下から綺麗になってきたの?
265メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:01:04 ID:0WRzpSAp0
>>264
下?
266メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:06:59 ID:EX08/Jnc0
>265
ごめん、あごの辺りから北上するように綺麗になってきました。
元々、そこら辺は綺麗だったんだけど、その肌が
上に広がっていくような感じ。
267メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:19:40 ID:0WRzpSAp0
>>264
ああ、肌の下のほうの角質が上に上がって表面にでて来るにつれて、ってことか。
だとしたら私もそう。
肌の表面から中のほうに綺麗になるってことはないんじゃないかな。
垢ためは肌の自然なターンオーバーを行えるようにすることでちゃんとした肌を作ろう、って
いうものだから。
肌を作るのは肌の下のほうだから、綺麗になるとしたら下のほうからです。
268メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:23:40 ID:0WRzpSAp0
>>266
ごめん!早とちり!
それはきっとあごのあたりをあまりいじめてなかったせい。
いじめてるところほど綺麗になるまで時間かかるから。
私はおでこからだった…。鼻がまだちょっと汚いです。
269メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 00:53:13 ID:LIex7nYx0
垢ため2週間目。32歳。
洗顔料は使わずミルクレを優しく。
化粧品は今までの物をハンドプレス。
肌がモッチリ、きめが整う。
これは素晴らしい。
たまにヨーグルト緑茶パックで快適。
270メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 02:09:36 ID:TEFhq3HP0
垢ためで肌が落ち着いたことを実感して1ヶ月。
美白系化粧水を使ってみました。アルコールが入っているタイプです。
顔につけたら、しみるところと全く平気なところに別れました。どうやら私は頬骨のあたりがまだ皮膚が薄いようです。
そしてとにかく肌の表面がすごく乾いていく感じがしました。乾く乾く!って実感が(イヤだなそれも…)。
でも、その後にクリームを塗って、しばらくしてから鏡を見てみると、毛穴がきっちり締まっていました。
肌も、表面はさらっと、でも内側は乾燥していない。理想の肌。
この化粧水、普段使いしたら乾燥が進んでまずいだろうと思いますが、いざという時には使える…。
昔散々ジプシーした収斂作用がある化粧水に効果がなかったのは、化粧水のせいじゃなくて
自分の肌がしっかりしていないせいだったのかと改めて痛感しました。

もう何年も垢ため生活を続けていますが、体質改善が時間がかかるように、
肌質改善も時間がかかるのだというのが実感です。マターリやるのが一番ですよ。
数日で結果が出た方、数週間たってどうですか?あのときとはまた違ったよさが見えてきてませんか?
長文すみません。
271メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 04:39:36 ID:mgoq5JAy0
あーあ。
耐えきれなくてピーリングタオルでゴシゴシしちゃったよ。
もう最悪。ヒリヒリするし。orz
垢ためってやっぱり良さそうですね。
272メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 07:02:28 ID:rwNqHcPn0
美容は忍耐やでぇ!
273メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 09:52:07 ID:Y6lRiJWh0
>>261
レスありがとうございます。自分はお酒が飲めないので逆に運転手を任されて
先に帰るというのができないのです。オイルで蓋をしている状態でも化粧水を
かけてもしっとりできるんですね。携帯用の小さい化粧水を買ってみます。
2週間後にまた飲み会が決定しているので、それまでの時間はしっかりとケア
していきます。
夜更かしするからオイルを多めにつけるというのはあまり効果がないでしょう
か?
274メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 09:55:22 ID:zCG/2ACA0
>>271 大丈夫、垢溜めの大切さがわかるんだからまた溜めていけばいい。

垢溜め一ヶ月ですが、顔色が斑。
鼻・顎の色素沈着がすごい!

鼻の毛穴の黒ずみは小学生の頃から出てたから完全に消えないだろうなと思っていたら
小さくなってきたよ!
いかに乾燥していたかわかった・・・・・・・。

どなたか、低価格&良質の乳液orオイルを教えていただけますか?
今はちふれの濃厚タイプを使ってますが、もう少しコストダウンを希望しております。
・・・・・貧乏すぎる?(汗
275メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:07:09 ID:hWmQgxatO
3ヵ月経ったんだけど、頬の赤みが余計増してひどい。
時々ジンジンするような痛みも…
2ヵ月目くらいのときが一番モチモチして綺麗だったかもしれない。
あんまりこすらなすぎもよくないんだろうか。

21歳混合肌、朝晩石鹸洗顔、クレンジングは水性のジェルで、
スキンケアはたっぷりの化粧水とクリームを使っています。
垢溜め前はキメが全て流れてしまってツルツルの肌でした。
276メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:12:01 ID:asYHw4Z80
>>275
もしも花粉症だったら、花粉の影響もありかもしれませんね
私も今、調子悪いです
277メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:15:46 ID:pTZhaKG7O
テンプレにあるけどもしかしてWHて使っちゃだめ?
278メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:19:36 ID:5R/mjZOK0
小さいにきび跡の凹みが垢で埋まって凹み目立たなくなってるnですが・・・
このなかで角質培養されてれば凹み埋まってきますかね?
279メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:22:37 ID:6rOHL8nk0
私は花粉症ではないんだけど最近調子良くないです。
275さんと同じく、2ヶ月目ぐらいが今よりずっとキレイだった。
お手入れ方法は変えてないんだけど、いったんましになってた
赤みがぶり返してきた。毛穴も以前より目立つように…
最近モチ下がってきた。調子良かったのになんでだ・゚・(ノд`)・゚・。
280274:2005/03/28(月) 10:38:43 ID:zCG/2ACA0
スレ違いでしたね・・・・
281メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:11:38 ID:cijHJxZ1O
278さん 私も凹みが垢でうまってます;サポーの洗顔やメイクおとしつかってるかたいますか?いいですか?
282メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:15:58 ID:UlokbH6Q0
でも私もすれ違い(?)に便乗。
角質培養の保湿は選ぶのが難しいと思うので、お勧めをお聞きしたいです。

私は今のところ、
化粧水→乳液+クリーム  →いまいち
エバメールとかのオールインワンゲル  →たるむ。水分補給の点から見ても疑問
化粧水→オイル  →たるむ。アンチエイジングの視点から酸化も気になる
化粧水→クリーム →たるむ。角栓が他に比べてできやすい
化粧水→ヒアルロン酸  →一番問題ない。でも化粧するとよれる
こんな感じです。

行き詰ってます。たすけてー


>>281
過去ログによると、いまいちっぽいみたいですよ
283メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:37:38 ID:4vIpjV190
私も色素沈着が不安!
汚れがちゃんと落ちてないからかな?でも洗浄力強いと垢ためは
無理だし・・・。

>>282
ヒアルロン酸で蓋、原液ですか?持ってるからやってみよかな・・・。
284メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:01:44 ID:f0TNblmw0
>>273
そうなんですか!それはきつい…。
オイルを多めに使っていいと思います。私は乳液派なのですが夜更かしの日はクリームたっぷり、ですもん。
でもオイルの場合つけ過ぎると化粧が流れ…今気付いたのですが、もしかして男性のかたですか…?
男性なら化粧がない分、是非オイルを増やしてください。一滴では厳しいと思います。
285メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:30:18 ID:f0TNblmw0
>>275
ヒリヒリした痛みならただの乾燥だと思いますが、
ジンジンとした痛みは…私は化粧品アレルギーの時しかなったことがありません。
他にどこか、痛いところ、調子のおかしいところはありませんか?
>>279
どんな化粧品をお使いですか?
毛穴の目立ちは乾燥かも。
肌の赤味は…私はずっと赤いからなあ…とはいえ私は乾燥がマシな時はマシになるので、
やっぱり乾燥かな…。
>>282
さっぱり目の乳液を使ってはどうでしょう?
水分をあまりにも逃がさないようにするものはたるんでしまうようですし、
適度に乾燥させるほうがよいお肌なのかもしれませんね。
>>283
洗浄力が強い=垢ためは出来ないってことはないですよー。
私が使ってるのはシュウのオイクレですもん。問題なく垢ためになってます。
汚れの落ちが心配なら純オイルでクレンジングされてはいかがでしょう?
286メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:32:07 ID:f0TNblmw0
何か、思うことずらずらかいてったら偉いことに…
なんか、ごめんなさい…>このスレの皆様
287メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:43:52 ID:Xg9q2DaC0
個人差があるとは思うんだけど、HABAのオイクレ使っている時は
凄く肌状態も垢ため状態も良かったのに、オイクレ切らして
コンビニで売っているDHCの安いソフトクレンジングオイルみたいなのを
買って使ったら、肌が激荒れしてしまったil||li _| ̄|○ il||li

オイルっぽいのが落ちきってない感じがするし(ダブル洗顔はしています)、
ニキビが復活してきたし最悪。

もったいないけど中止して、HABAに戻します。
オイルクレンジングでもやっぱり色々あるんだね。

しかし余ったオイルどうしよう。
台所に使うにしても、後始末が大変そうだ(オイル成分がとれなさそう)。
288メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:56:24 ID:ZPXWuwwz0
DHCのは洗浄力強すぎなのです。
どっかのスレで換気扇掃除に使ってるひといましたよw
289メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 13:37:26 ID:IZUvguHZ0
垢溜めして一週間。
小鼻にコメドがギッシリで鬱です。
290メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 13:56:35 ID:H6quzPx00
スレ違いですが
クレンジングオイルが掃除に使えると聞いて
お風呂場に置きっぱなしの化粧惑○のオイルで
水垢で白くなっている金属部分を擦ったら
綺麗になっちゃたよ…。びっくり。
洗剤として買うにはコスト高いけど
余ってる人は試してみて!
お湯で流せば油も落ちたよ・
291メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 14:19:16 ID:Y6lRiJWh0
>>284
男です。脂漏性皮膚炎を治したいと思い垢ためを始めました。
オイル1滴ではやっぱり足りないんですね。乾燥したと感じたときに化粧水をつ
けるようにしようと思うんですが、その都度オイルもつけた方がいいですか?
性別が邪魔して「この店は乾燥してて肌に悪いから早く出よう」とは言えずに
ひたすら我慢の週末でした。
292メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:28:24 ID:zCG/2ACA0
>>291
私の経験だと、化粧水をそのつどスプレーする→乾燥→暫くたってスプレー→乾燥の連続でした。
オイル量を増やして蓋をするか、乾燥が気になるようなら化粧「水」ではなく「美容液(保湿剤)」をお勧め
します。
化粧水にヒアルロン酸を入れれば美容液になります。

横から失礼★

293メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:39:46 ID:ZPXWuwwz0
>>291
それはしんどいですね…。お疲れ様です。
乾燥に敏感かどうかは人によるので、正直、周囲が鈍感な人間ばかりだと
自衛するしか方法がないんですよね…(この辺は性別関係ないみたいですよ、トホホ)。
オイルはそんなに頻繁につけなくてもでいいですよ。
脂漏性皮膚炎をお持ちならなおさら、
油を使った保湿よりも水を使った保湿に重点を置いてくださいね。
294メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:50:34 ID:XIYwgun00
いきなりすみません。
18歳・高校生・男ですが、コーセーのモイスチュアスキンリペアを使うのって早過ぎですか??
295メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:50:41 ID:ZPXWuwwz0
>>292
そうか、その可能性もあるのか…。
私はもともとオイリーなので(今は脂の出も落ち着きました)化粧「水」でよかったんですよね。
フォローありがとうです。しったかでしたねー、私。
一応オイルも持って行ったほうがいいですね。
そして化粧水だけじゃダメだと思ったら素早く対応、ということで…。
296メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:57:39 ID:eSfiGX0wO
>>294
早くないです。
でも、肌に合うか、肌に必要か、などは自分にしかわからないだろうから、
関連スレで情報仕入れながら使ってくださいね。
297282:2005/03/28(月) 17:40:16 ID:UlokbH6Q0
レスありがとうございました。>>282です。
>>283
1パーセント、所謂原液です。なかなかいいけど、量によってはのりっぽいですよ

>>825
乳液、実はあんまり肌に合わないタイプみたいなんです。でももう一回試してみようかな
298283:2005/03/28(月) 17:52:33 ID:hKTGb5Zi0
>>282
ありがとうございます。美容液ぽく使ってみます!
ピュアオイルのクレンジングも色々試したけど毛穴が赤く炎症する・・・。
乳液も282さん同様合わないです。ワガママな肌です。はぁ。
でもいたわって垢ためがんばります。
299メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:12:30 ID:ZPXWuwwz0
>>297
あ、乳液合わないんですね。使われてたからいけるのかと思いました。
そしたら基礎化粧はそのままにして、メイク時の下地を変えてみてはどうでしょう。
これは塗ってみないとなんともいえませんが、下地だけ塗ってみて全く乾燥を感じないものに
したらよれないんじゃないかな、と。
化粧品に何を使われているかは判りませんが、テクスチャの軽めの、水分多めのものがわりといい気がします。
>>298
そっかー、もちろんクレンジング後の洗顔はちゃんと出来てますよね…。
クレンジングに使った油が残っているとそうなりやすいので…。
そうじゃなかったら油に弱い肌なのかな。
頑張って肌の機嫌が取れるアイテムを探してくださいね。
300メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:56:09 ID:FbKge6B10
半信半疑で垢ためをはじめて2週間。あれだけ悩んできた激油浮き化粧崩れが
少し治まってきました。旦那さんにも分かるくらい・・・。
ここの方たちは2chなのに親切で読んでいて気持ちが良いです。
私も更に垢ために励みます!!
301メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:11:49 ID:bNLJLhK50
垢ため2週間。
ニキビはまだ出来るんだけど
悪化しないのね。
肌もプリプリです。きめが整っていて。
ファンデを変えないといけないかもしれん。。
ちょっとヌルヌルしすぎてきた。
302メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:12:28 ID:baIkfFuP0
>>292>>293
レスありがとうございます。美容液に興味がひかれるのですがオリーブオイルを
先週買ったばかりなので、もう少し使ってみます。
皮膚科の先生にも言われたのですが、自分は乾燥性脂漏だそうです。体の水分が
たりないみたいです。せっかくですので患部をUPしてみます。
ttp://www.uploda.org/
uporg65599.jpg パスは[aka]です。
がんばって水洗顔でも平気な肌を作りたいと思います。
303メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 23:26:41 ID:cuNDfAPq0
>>302
脂漏性皮膚炎にも乾燥性脂漏ってあるんですね。
私は、そんなに詳しく言われませんでした。
302さんは、脂漏性皮膚炎に詳しい医師がいる大きな病院にでも行かれたのですか?
乾燥性脂漏だったら、身体にも肌にも水分補給が必要そうですね。
304メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 23:27:50 ID:B3Ke+iF+0
読んでると角栓が出てザラザラしてるって方、おられるみたいですけど
ファンデはどうしてますか?
特にデートのとき辛くないですか?それとも隠す方法があるんですか?
305282:2005/03/29(火) 00:21:34 ID:otUqUn5C0
>>299
>>282,>>297です。重ねてレスありがとう!
考えてみたらその通りです。下地再考する方が建設的だよね。
306メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:48:43 ID:oEuEGARf0
ここのスレ的には乳液先行、コットンくるくるなんてもってのほか?
307メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:07:29 ID:QaVMj91z0
>>282
ヒアルロン酸は普通のやつですか?私はスーパーヒアルロン酸を
使ってますが、よれませんよ。粘度がなくてサラっとしてます。お水みたい。
でもこれだけでいいものか、ちょっと不安ではあるけれど。
私の場合、エバメールはニキビができてしまいました。
あれ意外と油分多いですよね。乳液もブツができてしまう…。
308メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:14:29 ID:Y/CaStMRO
飲尿いいよ
あんま人にはすすめられないが…
309メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:26:39 ID:+eYi9AN8O
>>304サソ
禿げしく同意!!
最近貯め始めたクチだけど、ザラザラにコメドに欝…

人と近くで話す時気になってショウガナイ(´・ω・`;)
皆サソひたすら我慢!!今は辛抱の時!!って感じなのかな…
310メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:45:28 ID:m7NYSOgu0
>>306
乳液先行は本人に合ってれば別にいいんじゃない?
コットンくるくるは垢ため的にはあんまりイクナイと思うよ(´・ω・`)
311メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:56:51 ID:IjaVS7TJ0
鼻の横のコメドが抜きたくてイライラする。
我慢、我慢。
312メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 02:22:17 ID:YqfXMG4z0
ゆるーい垢ため3週間目。
パウダーファンデをいつも通りブラシでつけてたら白いカスが出てきた。
ヒィ!!と思いつつもう時間ないから間に合わない!と思い、
コットンに化粧水含ませてカスの出た部分を抑えながらファンデつけてとりあえず出勤。

そしたら全然崩れなし!朝つけて、夕方までファンデ崩れまるでナシ。
鼻はちょっとてかったけど、それ以外は綺麗についたまま。
付け方がよかったのか垢ための効果かはわからないけど・・・。
白いカスを出すってのは垢ため的に悪いんだろうけど・・・・・・!
乾燥崩れがひどかった自分が夕方まで化粧崩れナシなんて感動的だったんだ。
興奮さめやらぬまま長文カキコミごめんなさい。
313メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 07:04:47 ID:4IE2YD250
>>282
私はヒアル原液を、ちふれの美容液に足して
ハンドプレスしてますが、塗って5分程おくと
下地とかファンデとか塗ってもヨレませんよー。
ヒアルものは顔がぺたぺたしてる間は、上から何か塗るとよれやすいので
心持ち乾かしてから、次の行程に行くといいみたいです。
今は美容液ばかりじゃなくて、何を塗ってもしばらくおいてから
次に行くようにしてます。

・・・って、もうとっくにやってられたら申し訳ない・・・。
しかも角質溜めの話じゃないし・・・。スレの皆様2重にスマソ。
314282:2005/03/29(火) 08:22:26 ID:otUqUn5C0
いい加減にしろといわれそうでびくびくの>>282です。この話に興味ない方ごめんなさい。
レス下さった方、本当に、アドバイス感謝します!

>>307
スーパーヒアルロン酸は成分名(アセチルヒアルロン酸Na)でしょうか?その原液あるのかな…。
それとも極潤のスーパーヒアルロン酸+コラーゲンとかレチノールとかの美容液ですか?
私が使っているのは普通のヒアルロン酸の原液なので、そのお話興味津々です。
エバメールは使い方で軽いピーリングができるというのも培養派としては怖いですね。

>>313
言われてみるとあんまり置いてなかったかも…。瞼付近がよれやすかったこととあわせると、
乾いてなかった可能性も高そうですね。
化粧板住人として猛省!


315メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 10:45:39 ID:UX/qJFU20
こちらはミルクレ推奨ですが、オイルクレでもこすらないように洗顔すればいいですか?
それと下地やファンデをつけるときどうしても皮膚を引っ張ったりこすったりしてしまいます。
引っ張らないで塗るコツってありますか?
316メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:14:42 ID:L7FYqaH70
>>315
オイルクレでも純粋なオイルなら使っている人たくさんいますよ。
鏡を見ながら、皮膚が動かないようにそっとなじませれば大丈夫だと思います。

私は下地を塗るときは手のひらで暖めてから、そのまま顔にペタッと
置いてます。顔に手型がつくような感じでw
そのまま手型と手型の隙間を埋めるようにまたペタペタと。顔全体に
だいたい均等についたらそのままハンドプレスでなじませてます。
少しずつペタペタすると時間はかかりますが、ムラにならずにキレイ
につきますよ。
317メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:42:22 ID:Ng9dmP3B0
>>315
少数ですがオイルクレを使って垢ためをしている人もいますよ。私もそうです。
ただ量をたっぷりと使うことと、肌の上を滑らす動きをゆっくり、大きくすることが大切です。
摩擦はかなり減ると思うので、そんなに神経質にならなくてもいいんですけどね。
あと、自分の肌に強いと思う製品は使わないこと。
化粧時、引っ張るくらいなら大丈夫だと思います。ただ擦るのは厳禁なので、
下地とコントロールカラーは手の上で温めてから肌に伸ばすのじゃなくて叩き込む、
ファンデはブラシ付け、にしてます。
318メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:45:48 ID:Ng9dmP3B0
>>315
あ、要W洗顔のオイクレを使っているのでしたら、W洗顔時〜乳液をつけるまでは
肌がかなりデリケートになっているので、絶対に擦らないようにしてくださいね。
319メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:15:32 ID:NCGNKJv70
垢ため暦10年の私が来ましたよ。
320メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:16:35 ID:NCGNKJv70
かつて洗顔フォームカブレで真っ赤に腫れた頬っぺには
15年経った今もシミが忌々しく居座ってますが
顔からフケが落ちたり疥癬に感染したりして戦った結果
結局は神から授かった肌システムに介入しないのが一番でした。
みなさん垢ため美顔法がんばつて。
321メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:43:57 ID:9yebs5QJ0
>>303
返事が遅れてすいませんでした。
小さな皮膚科でしたよ、出された薬はアルメタ軟膏です。ステロイドだったので
使っていませんが。
自分の症状はわかりやすいのかも知れません、鼻周りだけがテカテカしていて頬
はカッサカサなので
322メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:53:26 ID:o9D2nJ/H0
>>321
レスありがとうございます。勉強になります。
323メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 14:30:39 ID:OOnIm0Om0
>>320
猛者ですな。
「神から授かった肌システムに介入しない」すばらしいお言葉。
良ければ洗顔カブレ〜現在に至るまでの経緯を簡単に教えて
頂けませんか?垢ため3ヶ月のまだまだひよっこですが、現在
肌改善が足踏み状態なので、ぜひとも参考にさせて頂きたいです。
324メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 14:46:17 ID:S+IT+NsG0
美白スキンケアのコフレのDMがきたんだけど、
「メラニンを含む不要な角質や汚れをきれいに洗い流す洗顔料」
「メラニンを含む不要な角質をはがれやすくする美白化粧水」
「不要な角質をふきとるのに最適なコットン」

…読むだけで(((゚Д゚)))ガクブル
325メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 15:33:32 ID:fkbgUUdKO
なんかステロイドを悪者にしてませんか?
326メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 15:52:44 ID:slKnbbOj0
>325
321さんではありませんが、私も脂漏性湿疹と診断されました。
年始だったんだけど、頬や口の周りがカサカサでポロポロ皮がむけて
違う種類ですが、ステロイド出されて塗ったら3日で治って「ヤッター」と
思いきや、塗る前より酷い皮剥けが始まってしまいました。
それで、垢溜め始めたのですが未だ口の周りの一部は治ってません。
ステロイド全否定って訳ではないけど、私も怖い。
痒くても、掻かない!皮剥けてても自分でそれ以上剥かない!と
3ヶ月弱頑張って、範囲が狭まってきたので薬依存は止めてよかったと思ってます。
327メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 16:12:08 ID:KeXjdH3y0
>>319-320
じゃあ、5年垢ため、合う方法を見つけてからは2年で肌が落ち着いた自分は
まだひよっこですね…。
そちらは、10年間どうでした?

私は戦ったのは自分とかなー。自分の焦りとずっと戦ってました。
自分が肌をこんなにしたんだという罪悪感と、鏡を見るたび人の肌とは思えない
つるつるで真っ赤、水風船みたいな肌がずっと続くんじゃないかと思って。
垢ためを始めてからも、肌がちょっとよくなれば大喜びして、
ちょっと悪くなったり、酷い時は何も変わらなかったのに落ち込んだりしてました。
肌も生き物だから、調子の悪い日もあるのにね。
今ちょっと調子が悪いという方、もうすこしがんばってください。
今のお手入れは来月の肌を作るので。

長文すみません。
328メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 16:39:52 ID:6CwPRlAC0
コメドは毛抜きで取れるものは取っちゃってもいいんでしょうか?
皮膚には触れずにやってるんですが・・・
329メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 16:47:41 ID:pkpo/muJ0
質問する前に過去ログを読みましょう。
330メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 16:50:39 ID:6VAtNH8B0
毛穴も皮膚で出来ていますよ。
毛抜きは挟んで引っ張ったら毛も抜けるんですよ。
いじめたところは治りが遅いんですよ。
331メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 18:20:54 ID:UX/qJFU20
>>316-317
315です。レスありがとうございます。
オイルはたっぷり、皮膚を動かさないでゆっくり大きく。
下地やファンデは手の平あたため、ペタペタ、叩き込む。
これを念頭にがんばります。

ファンデブラシってよさそうですね。探してみようかな。
332307:2005/03/29(火) 22:03:25 ID:QaVMj91z0
>>314
そうです。アセチルヒアルロン酸Naの原液です。
私が使ってるのは、トゥヴェールのです。
ここのはBGとフェノキシエタノールが入ってるんで
それらがダメだと使えないと思うんですが…。
333メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:25:16 ID:zqsGxzNl0
垢ためはじめて一月ぐらい。24歳。
はじめる前は油取り紙つかっても何も出ないぐらいだったんだけど、
最近は高校時代ぐらい油取り紙が透き通る。
これっていのかな。
334メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:56:37 ID:VKSS3lgk0
油とりがみ使っちゃダメでそ。
気になるならティッシュオフだよ。

マジレスすると、乾燥しまくってた肌に
油分、うるおいが戻って来ってことなんじゃない?
335メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:57:16 ID:aXTD4gfm0
オリーブオイルでメイクを浮かせ
石鹸で洗顔を始めて2日!
確かにオイルクレンジングみたいにカサつかないかも。
でもまだ道のりは長い。。。
336メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:29:28 ID:q9LGIjWQ0
>>335 ('・ω・`) 人('・ω・`)ナカーマ
私も2日目です。毛穴の角栓を取りたい衝動にかられます

337メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:31:10 ID:dTfs+jWf0
>>282,>>314です。
>>332
レスありがとうございます。早速探して試してみますね!
他の成分の事は多分大丈夫…。

様子見てレポしに来ます。みなさん本当にありがとうございました。

338メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:43:08 ID:XnwG6xWx0
>>327
書かれているお気持ち、焦りとか罪悪感とか凄くわかります。
私が今、その状態です。
5年垢ため、「合う方法を見つけてからは2年で肌が落ち着いた」っと
書かれていますが、具体的に合う方法ってどんな方法だったのか
教えていただけますか?よろしくお願いいたします。
339メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 01:46:52 ID:l0IVTbIN0
垢ため始めて5ヶ月。
まず一番驚いているのは、私の中で一番乾燥&肌荒れ時期である
11月〜今の時期に全く乾燥せず、肌荒れも睡眠不足さえしなければまず起きないということ。
万が一ニキビが出来たり、鼻むずむずで触りすぎちゃっても治りが断然早い。
鼻むずむず、コレが辛い・・・。家にいるときはティッシュ使わず洗面所で手にシュン!としてるけど。
水分も皮脂も少なく、見るも無残なくすみと艶なしでしたが、改善されました。
基礎化粧の使用方法を変えて、メイク時も皮膚を擦らず引っ張らずを徹底。
ちょっと時間はかかってしまうけど、結果綺麗に仕上がるので満足なんですよね。
あんなにニキビやニキビ予備軍と乾燥で見ても触ってもカサカサザラザラの
なんだかデコボコした感じの肌が、す〜っと滑らか。
「不要な角質を〜〜」と謡っているもののみしか使わない!くらいの人だったので、
反省しました・・・。
340メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 02:35:08 ID:yiQEpyWK0
えーと…何回も断片的に過去に書いている気がするのでいい加減ウザイと思われたかたはスルーお願いします。
それと、長文失礼いたします。
>>327
せっかくなので全部まとめて書こうと思います。
まず、私が肌を荒らしたのは洗いすぎによるオイリードライのループにはまり込んだ挙句
角質拭き取りのほうへ行ってしまったせいです。
それは半年でやめたのですが、その後も毛穴の角栓が気になりすぎて擦りまくることは
変わりませんでした。つまり、極度の薄肌で超オイリードライ肌でした。
化粧水はしみる、乳液は赤くなる…でどちらも使えませんでした。
オイルで蓋をすればいいのでしょうが、自分の肌がオイリーすぎる余り、肌に油を塗ることが恐怖と
なってしまってとてもムリでした。

垢ためを始めたのは大学にはいってから。ふと、「擦るのをやめてみようか」と思ったのです。
肌が薄くなりすぎて空気すらしみるようになっていたので、脂よりも肌を厚くしようと思ったのです。
まずは手持ちの洗顔料(ファンケルさっぱり)を良く泡立てて洗顔するところから始めました。
半年ほどそれを続けているともっとしっとりした洗顔料が欲しくなってしっとりに、また半年で
FDRに洗顔料を変え、さらに半年ほどで化粧水が使えるようになり、
ときどきなら乳液をつけても大丈夫な日ができるようになりました。
でもやっぱり、肌の調子は上がらない。毎日乳液が使えないのです。
そのころ大学のサークルが忙しく、睡眠時間も余りなかったのでそれもあったと思います。
洗顔をしないほうが肌の調子がいい、脂の出が止まるのもわかっていました。
ただ3日顔を洗わないのは精神的に耐えられなかったのです。
(多分忙しすぎて少しおかしくなっていたんだと思います)
それで、FDRを命綱としてジプシーをすることにしました。
水洗顔・湯洗顔は脂が残りすぎて化粧水が全く染まない。
純石鹸は何使っても肌がズキズキと痛くなる。その後の化粧水・乳液も肌がジンジン痛くて使えない。
ジプシーをして失敗し、元の状態に戻す、がつづきました。
ここまでで3年です。
341メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 02:36:44 ID:yiQEpyWK0
続きです。
>>327
で、私にあった方法というのは、洗顔料を「W洗顔不要のクレンジングオイル」に変えることでした。
肌にオイルをなじませ、くるくるくる。水を加えて乳化させて流す、というものです。
たっぷりのオイルを使いましたがとくにこれという注意はしていません。
あまり長時間しないようにしたくらいでしょうか(気持ちよかったのです)。
じつはこれもふと「立ち寄ってみようかな」と思ったシュウウエムラで薦められたもので。
初めて家でやった時、今まで苦痛交じりだった洗顔が「楽…」に終わったのです。
というか、洗顔が気持ちいいって生きてきてはじめてでした。化粧水も保湿ジェルもつけても辛くない。
ハンドプレスした化粧水が肌に入ったのが判るけど痛くないんです。ジェルをつけても痛くない。
えー、泣きました。涙止まりませんでした。これでやっと道が開けたと思いました。
大袈裟ですが、これで女の子の仲間入りが出来た気がしたのです。
まあ、そのあと化粧水と保湿ジェルは合わなくなって半年単位でファンケルとシュウをいったりきたり
するようになるんですが、クレンジングオイルだけは変わらず使ってます。
あと、今は使っていないのですが肌の厚みが一気に増したアイテムはシーラボのゲル。
ぴっちり肌を覆ってくれて、おまけに丁寧に肌を扱わないといけないのでよかったんだと思います。
今は冬なのでファンケルフェナティしっとりの化粧水+乳液とクリームを使ってます。
手入れ法は朝晩同じで、オイクレ→化粧水→乳液→クリームです。
これだけしかしてません。つけかたは総て手に広げて暖めてからハンドプレスです。
オイクレだけ、ちょっとマッサージになるように強めに肌の上を動かしたりしています。

あくまでこれは私にあった方法であって皆さん全員に当てはまるとは思いません。
ですが、垢ための一例として聞いていただければ幸いです。
あと、肌の扱いを特に書いていないのは、肌が痛すぎて丁寧に扱う癖がついていたからです。
結果的にあの辛い期間も身になっていたんだなあという感じです。
あと、本当に長文&自分語り、本当にすみません。
342298:2005/03/30(水) 09:40:48 ID:8GyIAxP70
>>299
ありがとうございます!クレンジング後の石鹸洗顔はオイルが残らないよう
に意識してしていたのでやはり油に弱い肌なのかと・・・。
私も340さんみたいな感じで荒れ肌になりました。長い目で見て焦らないこと
が大事ですね。モチあがりましたー。
343メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 10:47:53 ID:lATstk8T0
>>340
おお。お疲れ!
私もそうとう薄くなってるので参考にするよ。

でも考えてみると角質取りまくりケアって問題だよね。
こっちはそれがいいと信じてやってたんだから。
ピーリングすると一見綺麗になるのがまた罪。
344メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 10:48:33 ID:6G2YwcmaO
>>333
脂が出るのは保湿が足りてない場合もありますよ。
私は垢ため始めてから、500mlの化粧水が2週間でなくなります…垢ため前の5倍くらい使ってます。
345メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 14:50:09 ID:9yuSWiAU0
>>190さんと同じ肌水分計をマツキヨの化粧品売り場の片隅にてゲット。
結構自信あったのにレベルは2。まだまだのようです。
ってもなんちゃって垢溜め一月ちょっとだし、
一応目に見える目標(レベル5・水分50%以上)も出来たので
垢溜め頑張ろうと!!改めて思いました。
ちなみに 朝 洗顔ナシ→化粧水→保湿ファンデクリーム
     夜 泡洗顔→化粧水→(たまにラップパック)→クリーム
保湿ファンデ(ウテナ肌色)の前に乳液かなんか入れたほうが良いかも…?
346320:2005/03/30(水) 15:52:48 ID:8vpcL/Sc0
>>323,327 レスがつき嬉しいです。
(ネットにたまにしか来ないので遅くなってごめんなさい)

323さん、お役に立つかわかりませんが、記憶を頼りに
初期にお手入れで連続して失敗した頃の症状と経過を書いてみます。

・洗顔料で洗いすぎてバリア機能がなくなったとき
 夏みかんのような腫れ、熱をもつ。激しい痛み。
 →痛みと腫れが引くのに数日。 腫れがおさまるとチリメンじわに。
 そのまま、皮脂がでてこないような乾燥肌になり、同時に
 カユミを発する感染症(白癜のように広がる)になった
 →患部が移動しながら、消えるまで三ヶ月
 (患部以外は一ヶ月経たずに潤いなど元に戻った)

・ある化粧品で肌がマスクメロンのようにヒビが入り
しみて痛みで涙が出る思いをした時
 →直る途中、一ヶ月弱で固いサメ肌になる。
 二ヶ月ほどかけてこの固いトゲトゲが落ち、
 三ヶ月で切れていたウロコ同士がつながりました。
347320:2005/03/30(水) 16:05:33 ID:8vpcL/Sc0
とにかく直ったと思うとその後悪化する、を10回は繰り返しました
「敏感肌」という自覚から「乾燥肌」と変わるまで二年、そこから「混合肌」まで3〜4年くらい
直った後も、洗顔は冷たいも温いとも感じない温度の水ですることが大事だと思います

・うずらたまご状のシミ、青みの灰色の深いシミ、ほお一面に化粧カブレの茶色いシミ、などが出来ていましたが
ある範囲が一面にそこだけ茶色かったのは二年くらいで消えました
 ところどころが消えずまだらになり、これは消えるのに一部ずつ少しずつなので
今も残っています。でもかなり少なく薄くなってきていますが

・深くて青黒いシミは一時は一生消えないのだと失望しましたが
今では、表面の茶色いシミに変わっています

・日焼け止めクリームの不良品でできたシミは二年目まで濃く、目立たなく消えるのには四年

・途中でレーザーによるシミ焼きやほくろ取りをしたのですが、五年以上その部分が盛り上がりきらず、少しクレーターのようになっていました。
しかし垢ためだけではなくてトータルにケアをし始めたら、一年で陥没が一気に浮上、肌が平らに戻った途端、なんとほくろまで復活!ほくろも健康な肌が作り出す「必要なもの」だったのかとショックを受けました。

その後も、紫外線を避けたり色々ケアし続けたところ、復活したほくろのいくつか消滅。
力ずくで消しても消えたことにはならない、肌自体がほくろやしみを作らないようにするのが本当の解決なのだなとつくづくだ思わされた現象です。
348320:2005/03/30(水) 16:09:24 ID:8vpcL/Sc0
最後に>>327さん、
5年も10年ならそんなに変わらないと思います・・
私も最初の二、三年が変化の波が激しく、
五年目くらいからは穏やかな変化でした。
イライラしたりもうだめなんだと悲しくなったりしましたが
手出ししすぎないことでかなり改善しますね。
もうここまでかと思っていたら、ここのところ栄養に興味を持って
食事を変えたりし始めたところ急にまた肌が改善してきているので
内からも外からも、体からも心からも、のようなトータルな
アプローチがいいみたいですね

冗長になってしまいました、皆様お目汚しすみませんでした
349メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 18:58:20 ID:dAD7qW/H0
もののごとにアンカーをつけ間違えた327=340-341です。
340-341のアンカーは>>338さんへです。すみません。

>>320さん、レスありがとうございます。
これからも穏やかになるにしろまだ変化があると知れてワクワクしています。
レポを読ませていただいて、320さんと私の肌で違うのはバリヤ機能が壊れた時に脂が出たかどうかみたいですね。
私は出過ぎるほどに出たので感染症にはかからなかったみたいです。
皮脂もバリヤなんですよね。(肌が必死で頑張っていたのに何をしてたんだ私は…)
それにしても食事は重要ですね。
私も忙しい時期、油の多い外食ばかりになっていたのですが、
その時期は顔以外の肌も敏感肌になっていました。(服が綿じゃないと痒くて痒くて)
そのあと自炊が出来るようになってからの私の食事の中心は豆腐でした。
もちろん他のものはバランスよく取っていたのですが、どうやら体が食べたがっていたようです。
確かに低脂肪高タンパクで吸収もされやすいですもんね。肌を作るのはたんぱく質ですから。
ちゃんとしたバランスの取れた食事(自分にとってですが)を続けていると、
どうやら自分の足りない栄養素の入った食品を食べたくなるようです。動物は本来そうなんでしょうけどね…。
320さんの肌がさらに元気になりますように、祈っています。
350メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 19:31:05 ID:G4gwmUUX0
>>320さんや>>340さんは、やっぱり角栓とか気になっても
絞ったりしなかったんですよね・・・?

私は我慢できずに絞ってしまいましたorz
351メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 20:08:55 ID:kRUNU9zD0
>>350
340です。時には絞ってました…今でもたまにやっちゃいます。
人には我慢しろ!って言えるんですけどね…こればっかりは(ニガ
なにせもともと真性ではないにしろ脂性なので毛穴が詰まってるのを見ると手がうずうずしますよw
一回やるとそれまでが水の泡…にはなりません。でも肌(毛穴)が傷むからやらないほうがいいって言うのは確かです。
絞った後しっかり保湿して、毛穴をクリームとかで保護すると若干マシ…かな。
352メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:19:27 ID:OFfWyCwA0
1年以上垢タメしてる先輩に聞きます!!

一年前のお肌と今のお肌自分で見て、一番どこが変わりましたか?
垢ため初心者にアドバイスをお願いします!
353メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:26:02 ID:G4gwmUUX0
>>351
サンクス やっぱり絞ってしまいますよね…どんどん巨大化してくるし。
でも、なるべく絞らないほうがいいですよね。保湿して様子見てみます。
354メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:36:35 ID:k9g18ur/0
垢だめ前はひどいオイリードライで、油に強いと評判のリキッドファンデを
使っても、一日に何度も油取り紙を使わないといけない状態でした。
垢だめ始めて4ヶ月ほどになりますが、少しずつオイリーが改善してきて、
ここ数日は油取りがみを一枚も使わなくても全然平気な状態にまで改善し
たんです!
しかも垢だめ前はすぐにドロドロに崩れてしまって使えなかったパウダー
ファンデーションを使っても平気になりました。
他の色々なトラブルも改善してきてます。
このスレに出会って本当に良かった!
355メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:46:48 ID:qwsiTWieO
垢だめ始めて三週間目。
顔中に角栓だらけ状態…そろそろ学校始まるのにorz
でも顔の赤みはほぼ消えたしニキビも小さいプツプツしたのは出来るけど大きな赤ニキビはできなくなった。
角栓は今まで毛穴を苛めてた罰と思ってこのまま続けてみます。
356メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 02:04:52 ID:iAWIQ9T70
デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]








突っ込んでヤル
357メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:16:01 ID:aURxKTiy0
角栓があまりにもひどかった時、マユ用の先が反ったハサミで
皮膚から出てる部分だけカットしてました。

そーっとやってたけど、無謀だったかな?

1ヶ月と少し経った今は角栓自体が小さくなったのか、にょきー!って出ることはなくなりました。
358メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:25:41 ID:a1QnPPtv0
>>357
あ、それいいと思います。盲点。
角栓がカバーしてる毛穴部分は傷んでないし。
傷まなければ角栓は用が無いから小さくなりますよね。
359メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:43:14 ID:bWZDKFhY0
340>>352
変わってないところを探せないんですが…。
一年目は、肌の厚み。二年目は、毛穴(油が出なかったり小さく浅くなったり)。
アドバイスは「今月の手入れが来月の肌を作る」「焦らない」かな。
肌がちゃんと厚くなると化粧品の箱書き通りの効果が出やすくなりますよ。

それではそろそろ名無しに戻ります。ウザイ人ですみません…。
360メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:56:10 ID:yqbUUBox0
よっしゃー!
オラも垢溜め頑張るどー!
361メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:01:57 ID:5YeiTEwo0
角質ケア過剰で薄肌美肌だったのから3ヶ月、培養続けてます。
効果は、テカラない、毛穴が目立たない、弾力が生まれた、ってかんじです。
それから色つき下地かティント乳液だったのが、今は日焼け止め(カバー力無)塗っておしまいで終了。
やってよかった。

オリブ油でクレンジングをしていたので、角栓はやさしくマッサージすれば目立たなくなりました。
それでもどうしても肌がざらつくときは、タイムスチームで解消していました。
もしよかったらお試しを。これは「お金をかけずに贅沢なフランス人の美容生活」にのっていたやり方です。

●やり方●
1、鍋に蒸留水とタイムの葉っぱを適当にいれる。
2、沸騰させる。
3、お湯が茶色くなったら火を止める。
4、バスタオルを頭からかぶって、スチームを顔に浴びる。

すっきりしますよ。
362メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:49:42 ID:3XIH3x/80
>>349さん
詳しく書き込みしていただきまして
ありがとうございます。とっても参考になりました。
うれしいです。
苦労されてきての今の美肌なんですね。
私も諦めないように、希望を持ちながらがんばりたいと思います。
363メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:52:22 ID:P0DqNXKy0
長年痛めつけてきた肌を回復するには、それ相応の
時間が必要だということだね。
経験談をレスして頂いた先輩方ありがとう。
「今月の手入れが来月の肌を作る」を肝に銘じて
焦らず頑張ります。とても励みになりました。
323でした。
364メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:37:07 ID:/JuQT+NF0
テンプレの
『コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。』

について質問なんですが、クリームがハンドプレスではうまく塗れ(?)ません。
鼻と頬だけに付けたいのですが、あまりゆるいクリームではないので。
何かよい方法あったら教えて頂きたいのですが・・・
365メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:50:11 ID:3T0UxIrO0
>>364
手全体にクリームを広げるのではなく、手の下半分に肉が盛り上がっているところが
ありますよね?そこだけを使ってクリームを広げて、温め、
鼻は親指の下の部分を押し当てるようにしてぬってから、
再度クリームのついている部分同士をすりあわせる様にしてその部分全体に
残っているクリームを広げて頬に当てるようにするといいと思います。
…って、判りますか?説明下手ですみません…。
366メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:08:02 ID:JXs7Sawl0
擦ったらだめだと思い花粉症によって垂れて来る鼻水はティッシュを細くして
鼻に詰める作戦に出ています。
穴の入り口付近に小さな白ニキビ発生、、、鬱だ。
みなさんは花粉(というか鼻水)対策はどのようにしていますか?
367メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:24:25 ID:ew4B5Cl80
なんだかんだ薬が一番ですよ。
わたしはセレスタミンを処方してもらいました。
多少くしゃみはでますが鼻は無問題。
あとは眠気に打ち勝つこと?
368メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:12:41 ID:k2E9aB3rO
私も花粉症なので悩んでます。
鼻かむ時は慎重に擦らない様に気使ってます。
どうしたものか…
369メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:56:16 ID:Ooq4w0/h0
垢ためはじめて20日目くらいからアゴ周りに小さな痛いニキビができるようになった…
なんで…?orz
370メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:26:17 ID:GDXjqEX/0
>>369
私もできた。一月下旬あたりから始めたけど
垢ため開始→きれい→ブツブツ→きれい→ブツブツ→きれい(以下繰り返し)
な状態・・・。今ブツブツ期のよう・・・・。顔だけどす黒くてニキビ跡の色素沈着が
ひどい。ケツの皮膚はすべすべなのに。
371メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:39:36 ID:aRLJ2d/50
垢ためを誤解してるような・・・
ちゃんと石けんで洗ってる?保湿してる?
大昔からの基本中の基本のスキンケアで、当たり前のスキンケアなんだから
悪くなるっていうのはおかしいよ。というか、それは他の要素だったり、
精神的なものだったり、ホルモンだったり複合的なもんだったりするんじゃないかな。
372メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:59:08 ID:j3CIi56I0
私もきれい→ブツブツくりかえす。
基本的に垢ためのお手入れで、ぶつぶつがでそうなときは
酵素洗顔するとブツブツでにくいよ。
このスレは貯めるのに固執してる人も多いけど、
私は貯める一方よりも、貯める→少し取るのサイクルがあってるらしい。

ってこれって垢ためといわない?邪道でスマソ。
373メイク魂ななしさん:2005/04/01(金) 00:01:50 ID:3T0UxIrO0
>>369-370
私も出来るよー。
にきびって言うか吹き出ものって言うか触った感じ硬かったりしない?
押し出すと(激しく痛い)ウミと血と角栓がでて来る。
多分角栓が毛穴の中に詰まって化膿しちゃうんだと思う。
垢ためすると毛穴閉じやすくなるから起こりやすくなるんだと思ってる。
防御方法はわかんないや。石鹸できちんと洗っても保湿しても出来るものは出来るよ。
374メイク魂ななしさん:2005/04/01(金) 00:06:51 ID:00fB2xUM0
>>372
別にいいんじゃない?
自分の肌のリズムがわかっててそれに応じたケアできるんならそれにこしたことは無いと思う。
なんにしろ、盲信がいちばんまずいよ。
375メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:00:47 ID:+Umsmd6n0
>>275で不調をうったえた者ですが、前使ってたスクラブパックを1回して、
クレンジングをミルクに変えたら少し調子が戻ってきました。
あと化粧水の与えすぎからか肌に緩みを感じてたので、さっぱりした
プレ化粧水の量を増やして、しっとり系の本化粧水の量を減らしてみました。
>>276さんが仰ってる通り花粉症もあると思うので、もうチョト長い目で様子見してみます。
亀になってしまいましたが、レス下さった方々ありがとうございました。
376メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 08:11:16 ID:sAeVKgVM0
これ始めてからほくろができ始めた人いる?
377メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 08:35:59 ID:MPozagNdO
なぬ?!
378370:めけ暦05/04/01(金) 09:22:13 ID:bm+FzpLJ0
>>371
10年前から純石けん派wあと、悪化してるとは言ってないんだが。
右肩上がりでぐんぐん良くなる人ばかりじゃないでしょうに。
こんな状態なのは垢ため以前の顔の皮膚のいじめ方がすごかったからだと思う。
カユカユの時は爪立てて掻きむしって角質を剥がしてた。
一度荒れた土地を戻すのは楽じゃないみたい。
垢ためしてない時と違って皮膚自体は厚くてふかふかだけど。
379メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 09:48:33 ID:5RJsaCo50
24歳男、脂漏性皮膚炎持ちです。いまさらで申し訳ないんですがスキンケアにつ
いて教えてください。出勤前・就寝前の両方ともユリアージウォーターをふきかけ
てハンドプレスしてからオリーブオイルを1滴伸ばしてハンドプレスしています。
スキンケアというのは朝と晩で普通違うのでしょうか?就寝前は朝よりたっぷり
オリーブオイルを使うとか。
380メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:02:57 ID:E14lEVbV0
>>379
違うのが普通、というわけではなくて379さんの肌の状態によって
お手入れを調整したほうがいいとは思います。
次のお手入れをする前の肌の状態はどうですか?
381メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:11:22 ID:KSISvR8UO
私は朝は洗顔料使わず顔あらって、夜は化粧をしてるからメイク落としつかって、W洗顔は顔カピカピになるからしてない!私の肌はスキンケアをしないと悪化するのでスキンケアはいつもどおりしてます!同じようなやりかたの人いますか?
382メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:30:46 ID:5RJsaCo50
>>380
洗顔直後は洗顔料を使わなくしたおかげなのか、頬は多少しっとりしています。
患部は怖くて触っていません。肌の状態によって使いわけるべきなんですね、
う〜ん難しそうですね。朝起きたら白ニキビができてるというのが無くなった
んですが、日中に小さくできてしまい、次の日に大きくなる場合がよくあるの
で何か間違っているのかと疑問をもってしまいました。

>>381
W洗顔というのをよく見かけるんですが、2回洗顔するという意味ですか?
383381:めけ暦05/04/01(金) 11:11:06 ID:KSISvR8UO
W洗顔はメイク落としのあとに洗顔料をつかってまた顔を洗うってことだよ
384メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:16:53 ID:GM1HVvhS0
スクラブ入りのマッサージオイル使ったらえらいことに・・・
赤くなって、痒くなって、ガッサガサ!
おまけに腕の内側や耳の裏にはじんましんみたいな発疹が出る始末。
あーあ、せっかくいい感じになってきた矢先だったのに。油断した〜。
385メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:36:38 ID:cUOMy/pFO
>>384
スクラブは垢ための天敵じゃないですか?角質をひっぺがして、ボロボロにされそう…
腕の内側にも発疹が出ているということは、体にも使ったの?
ボロボロになった部分(顔も体も)は徹底的な保湿&オイル等で保護して回復するのを辛抱強く待つしかないと思いますよ。
386メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:06:36 ID:chtEANiv0
>>382
うーん…まず、昼のにきびの原因を出来るだけ夜に持ち越さないように夜の洗顔を丁寧にしてください。
水(薄めたスポーツドリンクでも)を飲みつつ半身浴をしながら、
汗をかいたのち湯船のお湯で丁寧に洗顔、はどうでしょう?
そのあと、ウォーターとオイルををハンドプレス後、風呂から上がれば入浴直後の乾燥も最小限に防げると思います。
それから就寝中の乾燥を防ぐために、寝る前にもう一度ウォーターとオイルをハンドプレスします。
多分私ならこんな感じにすると思います。量は申し訳ありませんが肌と相談しながら増減してください。
387メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:16:41 ID:5Y01+4fo0
>>384
オイルがあってなかったんだね…腕の内側とか耳の裏とかの発疹って
モロにアレルギー反応じゃない?その製品はもう使っちゃだめだよ…?
(流石に使わないと思うけど多分次はもっとひどいことになると思う)
これからも使うものには気をつけてね。お大事に。
388メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:54:50 ID:ZzD31fK70
生理前に垢ためを始めて、そりゃもう酷い状態だったけど
生理が始まったらあんなに皮膚がごわごわだったのに良くなってきた…。

なんかこれが続きそうで怖い。早く生理前も後も
変わらない肌になってくれないかなーorz
389384:めけ暦05/04/01(金) 17:35:47 ID:GM1HVvhS0
>385,387
馬鹿な私に暖かいお言葉をありがとう。
スクラブが底に沈殿しているタイプのオイルで、
沈殿させたまま使ってみたら良い感じだったんです。

調子に乗ってフリフリ→スクラブありで使ってみたら悲惨な状況に・・・
まだ赤み&かゆみが収まらない〜!!ザーネ塗ってみても変わらないし。
390メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:37:56 ID:xYuadC2Y0
>>389
保冷剤とかで冷やしてみては?
391メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:44:01 ID:s5HR84pX0
>>389
うん、冷やすのがいちばんだと思う。保冷剤(凍らしてない奴)おすすめ。
なければ水でガンガン洗ってとにかく肌の温度を下げたほうがいいよ。
392メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:45:20 ID:qCCNKAC00
いちご鼻にも効果あるかな?
393メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:50:43 ID:s5HR84pX0
>>392
効果あるけどすぐには出ないと思う。結構根気が要る。
394メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:54:33 ID:qCCNKAC00
>>393
レスありがとうございます
苺鼻に悩まされ、エステに十万円ほど注ぎ込むも効果無し・・・
美肌になりたい・・・・
395メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 18:08:00 ID:s5HR84pX0
>>394
苺鼻は角栓採る→毛穴が傷つく→防御しようと躍起になる(毛穴が)→さらに大きな角栓が
のくりかえしでなったものだから、この悪循環を断てば出来る角栓も毛穴も小さくなるよ。
私は最終的には美白収斂化粧水で肌を引き締めて苺鼻→毛穴目立たない肌
(そら至近距離では不可能だけど)まで改善しました。
ただちょっと時間かかるかもだけど…待てる?
396メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 18:11:13 ID:qCCNKAC00
>>395
がんばります・・・
軽く洗顔を続けるだけで効果がある?みたいだから、それだけを念頭において頑張ります
397メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 18:12:53 ID:KSISvR8UO
朝は洗顔フォームつかってない人って結構いるかなぁ?
398メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 18:17:46 ID:s5HR84pX0
>>396
おーい、ちゃんと保湿(水分・油分)もするんだよー?
保湿でずいぶん肌の防御力が上がるんだから。
399メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 18:48:11 ID:qCCNKAC00
>>398
すみません、保湿クリームを塗るって事でしょうか?
400メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:13:48 ID:s5HR84pX0
>>399
ごめん、なんだかすごい脱力感が…_| ̄|.....○″
エステ行ってたんだよね?何も聞かなかった?化粧水つけろとか乳液つけろとか。
塗ったほうが肌がおかしくなるっていうんならアレだけど…。
クリームを塗るとしたら乳液の代わりにつけるか乳液の上につけるかだと思うよ…。
すまないけれど、このスレと過去スレを、「男」で検索してきてください。
少しは知識も身に付けたほうがいいよ…。
401メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:23:04 ID:m2tC8nTW0
>>400
なんで「男」なんだw
402メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:34:19 ID:s5HR84pX0
>>401
400だけど、399は男じゃないかと思ったの。
だって、あまりにケアに対しての考えが雑じゃん…そのわりにエステ行ってたりして
効果をポイント的にとりれて悪いとこだけを直そうとするとことか…。
男の人の書いた手入れ手順ならちったあ聞いてくれるかなと思って。
ポイントで直しても無理なんだよ…本当…。
>>399
女の人だったら、ごめん。でもそれならなおさら、このスレと過去スレよんでください。
おばちゃんはもー…何を話していいかわかんなくなったよ…。
403メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:43:51 ID:s5HR84pX0
>>397
いるよー。
404メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:52:53 ID:coyUC3mU0
>>398は今まで他力本願で来たんじゃなかろーか。
エステに行けば、人に聞けば全て済む、と。
ていうか、402さんが言うように男かなぁ。もしくは釣り。。

>>397
私は朝も夜も石鹸の類は使ってません。ミルクレで十分。
W洗顔していた頃よりも今の方が肌の調子が良いです。
405メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:05:25 ID:KSISvR8UO
早く成果が出た人いますかぁ?
406メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:34:16 ID:qCCNKAC00
保湿がわからない・・・
冷たい水に浸したタオルを顔に暫く乗せとくとかは駄目かな?
407メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:46:04 ID:Z/Mtmlmi0
>>406

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、
408メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 21:21:00 ID:0/kXh2BKO
保湿効果がある化粧水やクリームを
自分にあった使い方をしてケアに取り入れろ
って事さ
409400:めけ暦05/04/01(金) 22:07:38 ID:s5HR84pX0
>>406
なるほど…洗顔後本当に何もしない生活が続いているなら、
あなたは水洗顔スレのほうがあってるかもしれないね。
そのほうが適切なアドバイスとかもらえる確率高いよ。
そっちに行くことを薦める。
410メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:41:26 ID:AxeFa3VN0
ていうか何か順番間違えてない?
基本のきが出来てない印象なんですが…
411メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:56:12 ID:qFYJ2FsG0
>>410
だって、彼は自分のやり方を変える気はないみたいだよ?
変える為の知識を自分で調べてこようとする気もないみたいだし。
そんな彼の生活を出来るだけ変えずに肌を良くしていくとしたら
水洗顔しかないなと思ったんだけど。
順番がおかしいのはわかってるけど、それしか思いつかなかったんだよ。ごめん…。
412メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:14:10 ID:g++5GzKE0
角質をためてはや3週間ぐらい。
お風呂に入ると顔が真っ白になります。
その真っ白な割合も最初はすくなかったんですが、
どんどん増えていき、顔全体まで広がってきました。
この白いのはお風呂から出て3時間ぐらいすると(なぜか)消えるのですが、
白いのが増えることは良い事なのでしょうか。。。?
413メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:01:47 ID:Rgx3qlTb0
このスレ納得。
ずっとデコルテ使って肌が絶好調に綺麗だったんだけど、
一年前くらいに初めて、乳液はコットンでって知ってw
やり始めたら肌が敏感に傾いていき、乾燥するは、ファンデは綺麗に乗らないは
で、コットン使い止めたら
肌が一気に回復した!!元の強くて綺麗な肌に戻った。
クレンジングはオイルだったのを止めて、ロゼットミルクレにしたら逆に乾燥したので
ドルックスのクリームとヴェレダのミルクレダブル使い
で、洗い流しにしてみたら、かなりモチモチ。
414メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 05:38:13 ID:Mt8CGdh60
最近このスレ見るようになったんですけど、
やっぱりコットン使用はよくないんでしょうか。
乳液やクリームはハンドプレスしているんですけど、
化粧水だけはどうしてもコットン使う方がやりやすくて。
というか、「コットンを使う方がしっかり保湿出来て良い」とメイク教室や化粧カウンターで言われて、
それまでハンドプレスしてたのをわざわざコットン使用に変えたのに…。
いつの間にかコットン使用の方が慣れてしまった…orz
テカテカのインナードライ治したいんですけど、
私の場合ハンドプレスだと化粧水の量の加減がわかりにくいんです。
415メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 07:15:57 ID:geE4KgU50
最近垢ため始めたものです。
ずっと読んできたのですがクレンジングをどうしたものか
一番悩み、どれがいいのか決めかねています。
みなさんの「これ!」という、垢ために最適なクレンジングは
ズバリなんですか?
416メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:02:38 ID:fViPnWC/0
たしかにハンドプレスだと化粧水がダラダラこぼれてもったいない気がする。
化粧水の減りが早い一因になってるかも。
とはいえ、コットンは折角貯めた垢を擦りそうで結局ハンドプレスですが・・・

前スレで筆を使って塗ってるってのもありましたね。
417メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 09:26:46 ID:zHVqTeIo0
化粧水を霧吹きにいれ、顔(or手)に拭きつけるとか?
そうすればダラダラこぼれないと思うのですが・・・。
418メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 09:33:55 ID:Z7rHuONW0
脂漏性皮膚炎を患っている方は洗顔料は何を使っていますか?泡を乗せて流すだ
けだから何を使ってもいいのかなと考えていたんですが、もし適したものがある
ならそちらを使いたいと思いました。ロート製薬のセバメドという洗顔料をスレ
で見つけたので、マツキヨに買いに行ったのですがちょうど棚卸でお休みでした
。普通の薬局にあるのかな?
419メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 09:41:36 ID:PHd3CA/d0
自分で検索してわかることぐらい自分で調べな
420メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 10:12:30 ID:lDZlAIj0O
夜したスキンケアって朝洗顔料つかわないでもあらいながせるかなぁ?
421メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 12:54:43 ID:GUkDpMbC0
>>414,416
化粧水のハンドプレスで何でだらだらこぼれるのかがわからない…
だらだらこぼれるなら一度に手に乗せる量減らせばいいし、
一回でつけきらなかったら何回もかさねづけすればいいのに…。
コットンよりハンドプレスのほうが「垢ため的には」いいよ。
というか、コットンのほうが量の加減がしやすいって感覚がわからない。
「私にとって」てことかな。「肌にとって」じゃなくて。
422メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 13:04:41 ID:ARvLtnys0
>>417
私はそうしてます。吹き付けた後ハンドプレス。
オードムーゲ(エタノール入りだけどえらくしっとりします)の大ボトル買ったら
おまけに携帯用のミニスプレーがついてきたので、こりゃぁイイ!と普段使い。
たれないし、化粧水塗布する時間も短縮できて良いですよ。
423メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:12:10 ID:pMryE7QrO
脂漏性皮膚炎の人も男?
ここは垢ためスレですよ。基礎化粧を色々試した人たちが、肌の活力のために、過剰なケアを控える話をしている所。
男がいてもいいと思うけど、足し算ができない子供に微積分教えてる気分になっちゃう。
愚痴ですまん。
424メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:18:37 ID:LCNVmR6n0
コットンのほうが俄然、化粧水の減りがはやい気がする。
美容部員がコットンを勧めるのは、まあ浸透もいいのかもしれないけど
一番には化粧水の消費をはやめるためのトークテクだと思ってたよw
425メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:24:46 ID:fjE841pM0
そうだよね…私も微積分とは言わないまでも分数の足し算かな…。
九九できない子に分数の足し算教えてる気分。本当、そこは自分で覚えとくとこだから。
まだ、脂漏性皮膚炎の人はいいよ。九九覚えようとしている感じがするから。
易しいことを教えてる時に気付くことってあるしさ。余り間口を狭くすることもないと思う。
でも男の人じゃなくて女の子でもいるよね。
そこは分数のままでいいんだよ?小数に直さなくていいんだよ?って子とか
とりあえず分数は一個一個を一番単純な分数に直してから計算しようよ、って子とか。
便乗愚痴ごめんなさい。
426メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:33:51 ID:3dGS0uD60
>>425
内容はなんとなくわかったが、
計算にたとえ過ぎでワロタw
427メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:47:36 ID:Z7rHuONW0
>>423>>425
男です。甘えが過ぎました、本当にごめんなさい。垢ためをし始めてから白ニキビ
ができる回数は減ったようには感じていたのですが、やはりまだできてしまい自分
のやり方が間違っているんじゃないかと不安になっていました。
さっきまで内側からも何かできないかとサプリ関係を調べていました。
428425:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:54:14 ID:fjE841pM0
>>427
すぐ治る、絶対出来ないっていうのはあまりないのでまったりいきましょう。
回数が減ったのならそのやり方が合っているのだと思いますよ。
もう少し様子をみてからやり方を改善するほうがいいと思います。
焦って機を待たずに実行しても、何かとうまく行かないものです。
……というレスを返せるくらいには甘えてない気がするので大丈夫かと。
429メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 16:05:31 ID:tZrT+4AmO
別の基本的なスレをいくつか半年ロムればいいと思う。
自分はほかのみんなに役立つ情報を書かずに質問や相談をするだけで、
基礎的なことまで聞いてこられたら荒らし並に邪魔です。
冷やしたタオル顔に乗せたいなら勝手に乗せててほしい。
私らは先生でも親でもない、計算ドリルぐらい自分でやれって感じ。

スレタイ全部読んで、必要そうなのを全部お気に入りにして読破してみてよ。
女に比べて知識や経験が足りないのはしかたないから、そのぶん勉強するといいよ。
ここにいるみんなも男の肌のことにはアドバイスしにくいんだから、
まずは化粧板読み込んで実践して、結果は自分の肌で知ってください。
試行錯誤してるのはみんな同じなんだから、がんばろうね。
430メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 16:19:37 ID:fqbPrmkW0
男なのに化粧板wwwwwwwギガワロスwwwwwww
431メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 16:29:27 ID:32HZuoPE0
>>430
ポマエは検索・誘導を知らないようだな
432メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 17:38:29 ID:qEdmHmu8O
垢ため1月の中旬から初めて今かなりいいかんじになりました!今水分がすごくお肌にはいってるのがわかります。ぷる2もち2です!このスレのみなさまありがとうございました
433メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 17:46:33 ID:gxR+lKzGO
うーむ…
やはり男なのに化粧板や美容板にいるのはおかしいのかな?
あんま気にしない方がよかったりして…
友達ん中にもわざわざ恥ずかしい思いして女用化粧水だの乳液だの買って使ってケアしてる奴も殆どいないしなぁ
なのに何で俺だけこんな肌汚ねぇんだよ…
ちゃんと洗顔してる?とか聞いてくるアホもいるし…おまい以上にスキンケアしてるよと声を大いにしていいたい
434メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:04:18 ID:+u+rXdFh0
べつにいいんじゃない?悩みを解消しようと何とかするのはいいことだと思うよ。
まあ、とりあえずは433、悩んでると愚痴る前に
スキンケアの内容をここに書き込むことだ(もう書き込んでたらスマソ)。

最近また肌質とか手入れ法とかきちんと書かないで質問だけする人増えてきたね。
自分を知らない人に質問するんだからその辺はちゃんと説明して欲しい。
自己紹介は重要です。長文とか考えないでしてもらったほうがいいと思う。
長文を気にするあまり、重要な場所を省いちゃう人が出るから。
前に書き込んだから…という人はちゃんとアンカーつけてください。
435メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:34:37 ID:gxR+lKzGO
これは失礼
自分20で信じられないくらいのシワとにきび跡と毛穴全開に悩まされてます。光当てて鏡見ると化け物
最近は
夜蒸しタオル→泡で小鳥洗顔→冷水引き締め→WHハンドプレス→化粧水コットンパック→蓋に豆乳イソフラボン→早寝→朝水洗顔
とかやってるんすがいっこうに汚いまま…
シワは保湿したら治る?のかと化粧水はパックしちゃってます。
肌質は脂性なんだかインナードライなんだかよくわからない…顔洗って二時間もすればかなり脂


最近じゃ藁にもすがる思いで飲尿もしてます…orz
436メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:37:06 ID:LO7+xvRZ0
>>421
416じゃないけど、私の使用してる化粧水(dプロ)はポンプ式だから量の調節が上手く出来ないんだよなあ。
手が小さいからワンプッシュでもこぼれてしまう。
私の場合はだらだらではなく、1滴2滴ぽたっと垂れる程度だけど。
容器を移し替えるのは衛生的になんかイヤなので
多少はしょうがないとあきらめながらハンドプレスしてますが。
437メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:42:11 ID:21ZI4ZoJO
>>433
美容板のニキビ関連スレを片っ端から読みあさり、さらに住人の男性にアドバイス頂いたりもして
お陰で彼氏の肌、見違えるくらい綺麗になりましたよ
男性と女性とでは根本的な違いもありますし

そんなわけで是非、美容板もじ〜っくりご覧になっては…もう十分見てたらスマソ
ここは垢ためスレだから、あんまり書くとスレチになっちゃうもんでこの辺で
438メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:44:42 ID:lDZlAIj0O
435 の人は20なのにスキンケアに神経つかいすぎなのでは?私もニキビができるのが嫌で同じような事してぎゃく悪化させちゃたよ
439メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:46:04 ID:lDZlAIj0O
昨日から朝の洗顔フォームを使うの辞めました!
440メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:48:12 ID:Q1upWHLS0
>435
夜蒸しタオルや冷水引き締めは
あんまり熱過ぎたり冷た過ぎたりすると、刺激が強くてよくないのでは?
あとコットンも皮膚に繊維が残るので、私はよくないと思ってます。
乳液をスクワランに変えたら調子が良くなった人もいるようです。
いっそ、
泡を乗せて流すだけ→化粧水(ラップパック可)→スクワラン
ぐらいの簡単なケアに切り替えてみては?
441メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:51:51 ID:l8h6v/Uf0
>>435
油の除去をしすぎが最大の問題点かと。
蒸しタオルを止めて、化粧水をもうすこししっとりしたタイプにしたほうがいいと思う。
豆乳イソフラボンが美容液か乳液かわからないので(申し訳ない)、一応乳液を使うことを薦めます。
もうすこし水と油を足してあげないと産油量は減らないと思うのです。
>>436
ポンプ式の容器って、押し下がるとこまで全部押さなきゃダメだっけ?
私は途中で止めてる。半プッシュとかよくやるよ?
442メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:55:35 ID:pMryE7QrO
豆乳イソフラボンって何だろ、商品名じゃないよね。
それが蓋になってないんでは?
水分と油分足りないといくらでも油出るよ。って当たり前のことしか言えないけど。
443メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:03:10 ID:lDZlAIj0O
の人はあぶらをとりずきてぎゃくに肌がよわくなっちゃて肌があぶらをだしてまもろうとしちゃうから不必要なあぶらが出てしまうのでは?保湿効果のある化粧水、乳液だけのシンプルケアを何ヵ月かつづけてみたら?
444メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:04:46 ID:lDZlAIj0O
435
のひとは何才からそーゆうケアしてんの?
445メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:09:29 ID:gxR+lKzGO
皆さんどうもです
WHと蒸しタオル辞めて
化粧水と乳液のシンプルケアにしてみます(つД`)
化粧水は脂性の場合しっとりのがいいらしいすが乳液はさっぱりのがいいですかね?
しっとり系の乳液だとなんかぬったそばからもうギトギトってなる…
446メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:10:50 ID:v/1UnZMK0
化粧板で豆乳イソフラボンと言えばサナのあの白い液体しか思いつかん
(しっとりタイプは「サナ濃」と呼ばれているアレ)
447メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:17:42 ID:FD1e9BZ40
>>445
ケアもそうだけど、食生活はどうですか?
ていうか食べ物はスレ違いか。
やっぱ美容板行ったほうが早いと思うんだけどねえ・・・
448メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:17:46 ID:gxR+lKzGO
>>444
5かげつくらい前からです…
>>446
そうです!その液体!あれって乳液じゃないんすか?乳液て書いてありますが…
449メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:31:15 ID:l8h6v/Uf0
>>445
それならさっぱりの方がいいですよ。物足りなくなったらしっとりに変えてもいいし…。
それ、乳液ってかいてあるなら乳液ですよー。
450メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:35:14 ID:gxR+lKzGO
どうもです
やっぱり中学〜高校の時ににきびを気にしすぎて一日三回ごしごし洗顔してたのがいたい
脂でまくり…orz
451メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:36:49 ID:l8h6v/Uf0
大丈夫。まだ若いから肌の戻りも早いはずだよ。
がんばってください。
452メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:29:38 ID:gxR+lKzGO
この際とことんシンプルケアにしようかと思うんですが一つで化粧水と乳液の役割をするのって美容液でしたっけ?
スレ違いでしたらすいません
453メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:53:38 ID:BZxpaq/v0
>>452
やりすぎです。ひとつでOKモノはどこかが足りないものが多いので薦めません。
書き込みを読むと極端に走ってしまいがちな気がするので、
「ほどほど」を心に置いたほうがいいと思います。
肌には、頑張りすぎもよくないんですよ。
454メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:59:19 ID:lDZlAIj0O
私はW洗顔をするのをやめよーかとおもってるんですけど、W洗顔しなくても肌綺麗な人いますかぁ?
455メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:06:43 ID:BZxpaq/v0
>>454
このスレを1からお読みいただければ答えは出ると思います。
456メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:08:39 ID:Iw+B0NHO0
何週間か前の暇な土日にこれやった。二日くらい顔洗わないで脂でギトギトに
なった頃、いつもの様に洗顔したら角質がたまりすぎて一回の普通の洗顔では
充分ではない気がしたので洗顔クロスでごしごし洗ってしまったらびっくり
するほど荒れまくってしまったよ。。。
吹き出物はたくさんできるし化粧水はしみるしもう散々です。今でも完全に
治ってなくて悲しいです。
もしかしたら春先だから荒れてるのかもしれないけど。
457メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:20:47 ID:34GiA3MB0
>>456
問1
このスレ的に456の文中で誤っている箇所をすべて抜き出せ(5点)
458メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:43:36 ID:lDZlAIj0O
456の人せっかくやったのにクロスで顔あらっちゃたらなんの意味もないじやあん
459メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:43:51 ID:2DhhwXK00
>>457
「二日くらい顔洗わないで脂ギトギトになった」
「一回の普通の洗顔では充分ではない気がした」
「ごしごし洗ってしまった」
460456:2005/04/02(土) 22:09:03 ID:Iw+B0NHO0
ですよね〜。
ごしごし洗ったのが一番だめだった思います。
逝ってきますw
461メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:25:39 ID:gxR+lKzGO
それにしてもうちの兄貴は夜洗顔した後なにもつけなくて朝水洗顔なのになんであんな肌綺麗なんだろ…不公平だ…orz
葬式の時も親戚にこっちのが兄貴みたいだなwとか言われるし…
462メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:30:00 ID:lDZlAIj0O
やっぱり若い頃からなにもしてないて肌がつよくなるんだなぁ
463メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:40:35 ID:qvaJVtRf0
グチはよそいってやってくんない?明るくやろうよ。
暗いとお肌に良くないよw
464メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:42:35 ID:G4S41waw0
他人から肌綺麗とは言われるものの、毎日洗顔のたびにごしごし擦って
未熟な角質をはがし続けることを8年ほども続け、キメが全く
なくなってしまっていたので垢ためを始めたと以前書き込んだものです。
垢ためを始めてから、1ヶ月半ほど経過しました。
以前は自分の肌はひたすらオイリーなだけかと思っていたのですが、
とにかく乾燥に次ぐ乾燥という感じの1ヶ月半になりました。
保湿のためにヒアルロン酸入り化粧水を使っていたのですが、
ヒアルロン酸入りを使うと浸透せず、毛穴がすごく開くことが分かり、使用中止。
メイクはがっつりなので、お手入れは、ちふれのヲサブル→洗顔フォームで洗顔
→ちふれのしっとり化粧水を5度ほどハンドプレス→乳液で蓋
という手順でやっていたのですが、今日カウンターでキメと水分量を
測ってもらったら、キメもなく、毛穴は詰まり、水分はゼロに近い状態。
相変わらず表面上は綺麗に見える肌なのですが、ボロボロでした。
とりあえず、肌の表面が荒れすぎているということでd-プロを使うことに。
8年もいじめ続けていた肌は、治るまでに相当かかりそうです。
ごしごし洗顔をしている人に、いますぐやめて!と叫びたいです…。長文スマソ
465メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:47:11 ID:34GiA3MB0
>>412
亀だけど、それは垢がたまって言ってるからいい証拠だよ〜。
466メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 23:20:47 ID:lDZlAIj0O
461の人の話しでもわかるようにやっぱり垢ためって大切だね!
467メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 23:24:58 ID:VOq6qbfo0
>>464
大丈夫ですよ。
8年も肌をいじめてって言うけど、その状態でちふれとかdプロとか使えるんですから。
きっと肌はもともと強くて回復力もあるんだと思います。
丁寧に、根気強くお手入れを続ければすぐにはムリかもだけどちゃんと改善すると思いますよ。
悲観的にならずにマターリ行きましょー。
468メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 23:56:26 ID:ZE7aZKBs0
>>464
肌質が私と同じだ。一見綺麗なんだよね。
でも実際はテカテカになった制服みたいに
ただ磨耗して薄くなっただけ。
紫外線には弱いしキメはないし。

私は一ヶ月で洗顔後に顔が突っ張らなくなった。
今まではダブの宣伝みたいに大慌てで化粧水をつけてたのに、
のろのろしてても大丈夫。
469メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:12:13 ID:7WJfm/bGO
垢ため始めて、
3週間くらいなんですけど、化粧水をいくつか試したんですが、
いまいち肌が化粧水をすってくれている感がなくて‥
おすすめはありますか?
470メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:21:23 ID:ZiHXE8AyO
ありますけど、化粧水スレとかは読みましたか?
471メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:31:22 ID:7WJfm/bGO
化粧水スレ読んできます。
すいません。
472メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:51:53 ID:cNNr1TedO
思ったんだが半身浴って乾燥するし、毛穴から汗たくさん出るから垢溜め的にダメなのかな?
473メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:21:37 ID:BrVZ4MsS0
垢ためには悪くても体にはいいと思う。
汗をかく習慣がない人間には、貴重な発汗作用がある。
新陳代謝もよくなるし冷え性もマシになる。
運動する人は別だけどね。
474メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:57:40 ID:cNNr1TedO
473さん レスありがとう。たまにするくらいならいいのかな。でもやっぱ垢ためには良くないのか‥迷う‥
475メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 04:24:48 ID:1xXClqp90
別に悪くはないと思うけど…。
私は半身浴しながら化粧水に浸したキッチンタオルでパックしちゃうからなあ…。
汗は風呂から上がる時に流してしまえばいいと思う。
ただ垢が柔らかくなっているので肌の扱いはいつもより丁寧にするほうがいいと思うよ。
476メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 05:00:29 ID:BrVZ4MsS0
ごめん。書き方まずかったな。
>>473は「悪いかどうかわからないけど」って意味で書いたんだ。
わかりにくくてスマソ。
477メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 05:31:04 ID:EkRfpEpzO
手づくり化粧水使ってて尿素+グリセリン+水道水で作った原液を水道水で薄めて使ってるんだけど、薄める水道水→精製水に変えても問題ないかな?
478メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 07:05:57 ID:tNy9ypXS0
むしろ薄めるのも原液?のも全部、精製水にした方がいいですよ。
水道水だと塩素入ってるから。

といいつつ、自分は浄水器の水使ってますが。
479メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 08:28:30 ID:D2DXe+c+0
>>461
>夜洗顔した後なにもつけなくて朝水洗顔なのに
だから綺麗なんじゃないかな。
ずーっと何もしてこなかった人は何もつけなくても大丈夫みたい。
逞しい肌なんじゃないかなw
480メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:29:00 ID:0Ce9/QAO0
サッポーに角質を育てるということは「3歩進んで2歩下がる」
焦らずゆったりと構えることと書いてあった。なるほどなと感じて
いる垢ため歴4ヶ月目の私。
最初の頃は3歩どころか5歩ほど前進あるのみという具合だったのが
日が経つにつれ後退の歩数が増えてるような気がして、結局マイナス
じゃねと最近まで感じていた。
が、現在また前進し始めました。トータルでみると垢ため前より
確実に美肌になっているのだけど、日々キレイになる肌をを自分の
目で見て実感できないと不安になるよね…
でも今ある肌の奥では、必ずキレイな肌が生まれているのだと思える
ようになりました。焦らず長い目で自分の肌力を見守ってあげよう。
481メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:40:34 ID:+hWz4CNQ0
乾燥肌で白ニキビができやすいです。垢ためせっせとしてたのにニキビができて
つぶれたらその部分は垢ためなおしなんだろうなぁ
482メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:02:38 ID:Wh5D1TUz0
>>481
で?
483メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:22:29 ID:EkRfpEpzO
>>478
私はゆほびかみて作ったんだけど原液は水道水を使って下さい。って書いてあったから。どーなんだろ。多分尿素使ってるからかな?

あともう一つ心配は尿素。調べたら、尿素って角質を作るタンパク質同士の結合を溶かして破壊するらしい。

尿素辞めよーかな。そしたら尿素の代わりになるものってあるかな?

…今、ゆほびか見てたら尿素→表皮角質層(皮膚の最も外側の部分)の細胞間に溶け込んで細胞接着因子を多少変化させ、表皮角質の保湿性そのものを高めます。って書いてあった。

うーん(゚-゚)
484メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:32:19 ID:pYiQuq1m0
皆さん垢をためてどうされるんですか?
その後、一気に垢を洗い流すとその下から美しいお肌が出てくるってこと?
485メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:50:36 ID:tNy9ypXS0
>>483
私もそういう理由で尿素には手を出しませんでした。
実際、垢ために弊害があるのかは分からないんだけど。
んで、今はダイソーのヒアルロン酸入れてます。

最近は、お風呂に入ったら顔がふやけてまっ白!てことがなくなって淋しい・・・
486メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 13:06:09 ID:0GzgVVWT0
>>481
そんなこともない。あなたがつぶれたとこの皮をはがす趣味があるなら別ですが。
>>484
自分の肌がちゃんとした厚さに育つまでのカバーにするために垢をためてます。
垢をためて後からどうこうはしません。
洗顔しなかったら別でしょうけど、どんなにたためようと努力しても人間の肌からはいずれ
垢ははがれていくので問題無いです。
487メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 13:30:25 ID:07yWH7vA0
このスレのおかげで肌が綺麗になったよ!
ありがとう!

火傷あとみたいに薄く桃色になってた肌が厚みのあるオークルな肌に戻りました。
引き続き頑張ります。
488メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 14:05:13 ID:F09ueDH1O
私も垢ため以前に5、6年間手作りの美肌水を使っていました。
刺激がなくて適度に潤って安いので、一生これかも!と思っていましたが
運動時にジムの鏡で顔だけがどす赤いのにショックを受けて、
試しに原因になっていそうな美肌水の使用をやめてみました。
垢ため開始と同時にちふれのノンアルコールにして、半年ですが
赤みを帯びた顔色が治ってきたので、尿素の長期使用は皮膚を薄くするようです。
489メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 14:12:57 ID:pYiQuq1m0
>486
484ですがレスありがとうございます。
私も昨日の夜から垢ためはじめました。

私は朝はぬるま湯で30回くらい水洗顔してそのあと化粧水等・・・メイク
って感じで、夜はメイク落とし、洗顔、化粧水等・・・ってな感じで続けて
逝く予定です。ちなみに今ものすごくお肌が荒れていますが、きっとふき取り
化粧水をしすぎて角質がはがれてしまったからだとこのスレを見て思っています。
普段は、シャネルの基礎を使っていますが、化粧水だけはオードムーゲつかって
ます。荒れ荒れのお肌でもしみないのでいい感じですね。
490メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 14:13:03 ID:J9O/2bOI0
>>488
顔に塗る美肌水は何倍のを使用されていましたか?
491メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 14:27:17 ID:1yKlz9Y+0
みかんの皮のつぶつぶみたいなニキビ跡治ってきた人いる?
なんか明らかに埋まってめだたなくなってきてるんだけど・・・
492メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 15:20:32 ID:EkRfpEpzO
>>490
肥料用尿素(窒素46)50g+グリセリン小さじ1+水道水200mlを10倍に薄めてます。
493メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 16:36:09 ID:4nNaymJF0
ここでよく、「肌が厚くなった」と言われていますが、どういう感じが肌が厚くなったものなんでしょうか。
なんとなく感覚ですか?
494メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 16:49:40 ID:oK05yczs0
>>491
私もまだまだ毛穴は目立つけど、凹みが浅くなってきた気がする。

>>493
なんとなくです。何か肌がモッチリした感じで、触るとしっとり。
やば、テカってる?と思って鏡を見ても肌表面はサラサラなまま。
厚くなったかどうかはわからないけど、この感じが今までとは
全く違いますね。
495メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 17:13:10 ID:3I6/3d+o0
>>493
以前はぷにぷに通り越してふにゃふにゃしてたのが、
ハリがでてピンッと張っている感じになりました。
私の実感としてはこんな感じでしょうか?
496メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 17:17:31 ID:IWoG/hvp0
昨日の晩久しぶりにカップ焼きそばを食べたら、朝には治まってた油田が復活してました。
食べものって…大事…。
>>493
まさにつきたての餅とか大福って感じです。触感で感じるほうが早いかも。
497メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 17:40:05 ID:6xaI3X880
思春期男ですが、数ヶ月前は
油取り紙を頻繁に使わねばならないほど産油量が多かったです。
今年に入ってから垢ためを始めたところ
たったの数週間で油田が治まりました。
いまは花粉症で(鼻のかみすぎで)荒れた苺鼻を治すために垢ため継続中です。

あとシモの話ですいませんが、男の方は禁オナも試してみるとよろしいかと。
498メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 17:42:17 ID:h7SUN7ey0
>>483

水道水を使うのは塩素が入ってるから雑菌が繁殖しにくい
という理由からだと思います。
なので精製水で原液を薄める場合は作りおきしないで
早めに(一週間とかで)使い切った方がいいですよ。

尿素の代わりに入れられる保湿剤は沢山あるのでこちらも参考にドゾー

手作りコスメ・化粧品(その11)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1107494981/
499メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 18:35:34 ID:mB5EeBTfO
新しい化粧水買おうと薬局に入ったもののなんかB1が明らかに女性しか入れない様な空間だったから買えず
マツキヨいきゃよかった…
んで無添加石鹸買ってきたんすがこれって評判いいですよね?確か…
500メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 18:47:28 ID:PEaj61x80
人の評価よりも自分の評価を大事にしましょう。
501メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 18:50:45 ID:y35Z/KOj0
私は手作り化粧水で水道水使ってます。
一度煮沸して冷ましたものです。
昨年の夏ごろはまだ垢溜めもしておらず、
市販の化粧水を使っていましたが、
かぶれやすくて湿疹とか
すぐアレルギー反応出る肌になっていました。

垢溜めのおかげもあると思われますが、
化粧水を自作して使用するほうが調子良いです。

保存料を入れないので、少量を頻繁に作ることにしています。
化粧水の元を湯冷ましで薄めるだけですから手間もかかりません、、。
ちなみに柚子種をウォッカに漬け込んだ元を10倍位に薄めています。
柚子種はしっとりしてお勧めです。
502501:2005/04/03(日) 18:55:42 ID:y35Z/KOj0
あ、それと、精製水を使用していたこともあったんです。
でもエレベーターなしの高いところに住んでいるもので
重いのが嫌(!)だったのと、
精製水も開封して初回は良いのですが、
二三日後に同じボトルから作った化粧水を使うと、
どうもブツブツが出来てしまう事があって、
だったら水道水の塩素を煮沸で飛ばして
使った方が良いかも、と思いやってみたら、
まあ、私には合っていました。
503メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 23:02:47 ID:rbI1X0c1O
スレ違いかもしれませんが、質問です。
以前美白化粧水を使っていた頃、頬などは白くなり、口まわりはかわりませんでした。
垢ためをはじめて3ヵ月ですが、肌に透明感がでてきましたが、
美白化粧水を使っていたときのように口まわりだけ頬より少し暗いんです…。
これは角質が関係しているのでしょうか?
504メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 23:47:30 ID:GFW/r2Nz0
スレ違いだと思うなら書き込まないでね >>503
505メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 23:49:26 ID:EkRfpEpzO
>>498 >>501
参考になります。ありがとうございました。
やっぱり自分に合うか合わないかが大事ですよね。
いろいろ試してみます!
506メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 00:10:13 ID:rlLAKtdX0
>>503
…産毛とかそってる?そってないならその所為でちょっと暗く見えるかもしれません。
あと、口周りはよく動かすところなので頬とかよりもくすみやすくなっているのかもしれません。
詳しい説明できなくてごめんね。
507メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 03:06:22 ID:39zCqgPb0
508メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 06:37:18 ID:ZxWs/MFa0
>>492
レスありがとうございます。10倍だと濃くないですよね。
509メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 08:25:39 ID:29bu5WAr0
垢ため3ヶ月目に突入です。
現在の変化:超油田がおさまりました。毛穴も大分目立たなくなってます。

垢ためはひたすら保湿、なので美白、アンチエイジングとか毛穴に対する積極的な
行動が起こせないな〜と思ったので、アスコルビン酸と各種ビタミン剤、
それからなるべくバランスのいい食生活を心がけるようにしました
(これが約1ヶ月ほど前ぐらいからです)

一日五千〜一万ぐらいのアスコルビン酸+病院処方のビタミンB+Eを
飲み続けていたのですが、だいぶ毛穴が引き締まりました。
それから皮膚が丈夫になりました。ちょっとの傷・ニキビなら翌日引いているぐらい。
これも基礎化粧品代が無茶苦茶安くなったから出来る荒技ですね…

ややスレ違い気味なのでsageます。
510メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 10:18:25 ID:ymUS7l2mO
>>316
下地の量は多めですか?あんまり塗れてる気がしないから、つい多めに出してしまうw
511メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 11:03:08 ID:PQ6XBK5u0
>>504
感じ悪…
角質が関係してるのかと思ったからこのスレに書き込んだんだろうし
>>503さんは垢ため実行してるわけだし。
せめて言い方変えようよ。
このスレ感じのいい人が多いから好きなのにな。

>>503
ハンドプレスするとき、頬を重点的にしてしまってるのかも
しれないですね。
気をつけて口まわりもじっくりハンドプレスしてみるようにしてみては?
512メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 13:52:20 ID:TkMvcPN4O
垢ため四日目、鼻のしたにおできのようなうみがこもってるおっきぃにきびができてしまった( ̄□ ̄;)!!
513メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 14:04:21 ID:AUAtSLz50
>>512
垢ためしている最中、吹き出物爆発を何度か経験してます。
どうもやはり私の場合は生理前になるとそうなる傾向が。
日が経つにつれ、爆発の規模は小さくなりました。

今も垢ためで肌をいじらないようにしていると思いますが、
決してニキビを苛めないでそっとしておいて!
私はついいじってしまった事で
鼻の下にニキビ跡が出来て後悔してるので。
514512:2005/04/04(月) 14:30:17 ID:TkMvcPN4O
このまま、今までどおりにつづけてたら、こーゆう赤にきびとかもでにくい肌質になっていくんですよね?なんか不安(>_<)
515メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 14:40:09 ID:9s5ecDz30
日本語って難しいね。

「垢ため始めました。○○が発生しました」
というような書き込みがあると、
垢ため前はトラブル一切無しだったのかな、と思ってしまう(´・ω・`)
516メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 14:56:40 ID:TkMvcPN4O
???
517メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:20:56 ID:6x3D+x+C0
垢ため5日目です。
角質ごしごし、毛穴パック大好きで過ごして来ました。
そんな私のでかい毛穴が、最近なんだか痛いのです。
いえ、痛いような気がするのかな・・・
内側から角栓たちがギュ−ッと押してるような感じ。
みっちり詰まってます!って感じです。
でも負けずに乗り切ります。
518メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:24:32 ID:J4msLvtJ0
>>515
うん、それわかる。なんか、ね。
それは垢ため前にもあったトラブルじゃないの?
垢ため始めたその日からぺろんと1枚はがしたように
肌質がチェンジするわけでもないのに…って思ってしまうよ。
やっぱりこれってあげあしとりなのかな…マターリやれって書き込みしてるけど(´・ω・`)
519メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:52:58 ID:FE17ynpu0
垢ためでニキビ減りました!とかそういうのがあると
垢ため=そういうものが無くなるイメージになるからじゃないかな。

私はニキビ減ったよ。垢ため以前より増えた事は一回もない。
あとそういえば思わずつぶしたくなるような、ニュルーとしたのが出てくるにきびが出来なくなった。
できても小さい、赤いやつ。草花木果のどくだみローションをコットンにしみこませて
貼って寝るとなおる。垢ため一ヶ月ちょいです。
520メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 16:53:44 ID:VbJ4T/We0
私は垢ためしてからちょくちょくニキビできるよ。
といっても「垢ためのせいで」できるわけじゃないけど。

もともとオイリーで、真性だと思っていたら垢ため始めてインナードライとわかったくち。
(保湿を十分するようになったら悩みだったテカリが治まった)
1ヶ月半くらいから激乾燥しだして、それまで乾燥対策なんかしたことなかったから
乳液を重ねづけしてみたり初めてクリームに手を出したりオイルで蓋してみたりと試行錯誤。
最近になってやっと、慣れない保湿で蓋ものをつけすぎていたらしいとわかり、
適量を見定めようとしてるところ。
年明けから始めたからちょうど3ヶ月経過。

何度もガイシュツだけど、垢ためはほんと意識改革だなーと思う。
前は適量を見定めようなんて考えもなく、自分で勝手に決めた根拠不明な量を使ってたよ。
521520:2005/04/04(月) 16:55:56 ID:VbJ4T/We0
↑蓋ものをつけすぎてたからニキビができてた、ってことね。
522メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:07:51 ID:wACEhnuJO
504ってストレス溜まりまくりのババァみたい。実際若いとしてもその種は持って生まれたヤツだね。かわいそ‥人から好かれたことないんだろな
503サン 気にせずにね。
523メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:13:16 ID:sm06Nh0d0
>512=514=516
512さんは、垢ためする前は、ニキビは出来ない肌だったのですか?
それとも、ニキビは出来やすい肌?

前者だった場合、垢ための方法が間違っているのかもしれないし、
ニキビはスキンケアだけのせいでもありません。
あなたの年齢、食生活、睡眠、健康などが分からないので、
お答えしようもありません。
10代の思春期の頃なら、ホルモンのバランスっていうのもあるだろうし、
油分の摂取量が多かったかもしれないし、
夜更かしをしたとかかもしれないし。
私は胃が弱いので、胃が悪くなると口周りに大きなにきびができますが、
垢ためのせいではないと分かっています。
この先、どんなに健康な肌を手に入れたとしても、
胃が丈夫にならない限りは、この口周りニキビは出来るものと思っています。

後者だった場合は、垢ためをはじめたからといって、
突然ニキビの出来ない肌になる訳ではありません。

垢ためは、スキンケアの一環ではあると思いますが、
肌質改善には、その他の要素も大きく関わってきます。
ニキビができたからといって、垢ためそのものを疑う前に、
ご自身の生活習慣について、まずは見直されてみてはいかがでしょう?
524518:2005/04/04(月) 17:17:29 ID:J4msLvtJ0
>>519-520
ありがと。520さんの書き方だと全然何とも思わないからやっぱり書き方なのかな。
としたらやっぱりこちら側がとらえるイメージもあるんだろうな。難しい…。

蓋ものって難しいよねー、付けすぎは肌のバランス崩れるかたるむかするし、
少ないと肌が硬くなるかかさつくか(数日足りないと)油ですぎてニキビができるか…。
最近はさっぱり+部分的にクリームで落ち着いてるけど、
私の場合クリーム塗らなきゃいけないところがTゾーンだった。
自分で考えて判断できるようになると、意外な事実が見えてくる…。
525メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:17:59 ID:TvZXrFNt0
う〜んなんか。。
良かった事は垢ためのおかげ、
悪かった事は自分のせい
だと変な宗教っぽくなっちゃう気がする
良くなった事も悪くなった事も
垢ためのせいかもしれないし、そうじゃないかもしれないからこそ
いろんな人のデータが必要じゃないですか?
垢ためのおかげでよくなりました!って人へは何もツッコミがないのに
悪化した人にはこれじゃ、悪化した人の意見が
書きづらくなっちゃわないかと心配 。。(´・ω・`)
526メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:48:25 ID:sm06Nh0d0
>525
すみません、書き方が悪かったですね。
私も、良かったことは全て垢ためのおかげ・・・とは考えていません。

ただ、言いたかったのは、
「そもそも、何故垢ためを始めたのか?」
という事なんです。

私の場合、乾燥と毛穴、たまにできる口周りのニキビ改善のために垢ためを始めました。
お正月から初めて4ヶ月目に入りましたが、乾燥と毛穴は少しづつですが改善されました。
ニキビは、やはりたまに出来ますが、垢ため前と変わりはありません。
ですので、乾燥(プラス)、毛穴(プラス)、ニキビ(イコール)で、
結果として、プラスの方向に傾いていると思いますし、
垢ためは、私には合った方法だったと思っています。

512さんは、4日目でニキビが一つできた・・・とのご報告でしたので、
上のように意見させていただきました。
まだ4日では、垢ためが512さんの肌に合った方法だったかは分からないし、
そもそも、何を改善したくて垢ためを始めたのかが分かりませんし。
垢ためを始める前の肌と、始めてからの肌を比較してみて、
明らかに垢ためのせいで悪化した・・・という報告は、ありがたいと思います。。
が、正直いえば、4日目のデータなんぞ、今更イラネ・・・。

まぁ、2ch風に言うなら、
過去ログ嫁!
って感じなんですけどね。

春と思って、レスつけてみました。。(´・ω・`)
お目汚しすまそ。
527メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:48:25 ID:FGczDrsz0
良かった人にはどうやってつっこんだらいいのか…(´・ω・`)
だいたい、スキンケア法なし、肌質なしで「良くなったこと」「悪くなったこと」だけ書かれても
こちらは「良かったですね」「大変でしたね」「マターリ行きましょうね」しか言いようがなくて、
そうなると「悪くなったこと」は何とかして改善して欲しいなって思うからつっこむんだと思う。
スキンケアを見つめてますか?ってことも含めて。
それにスキンケア法をここに書いて、皆もそうだけど自分でも読み返して「?」って思うところが
でてきたらそれはとてもいいことだと思うのね、垢ためをするってこと以上に。

私はあなたを知らないしあなたも私を知らないから、
私が送る大丈夫もアドバイスも、力を持つかどうかわからない。
だから「携帯だから」とか「長文ウザーとか思われるのイヤだし」とか言わないで
特に悪くなった人。不安な人。結果だけじゃなくて方法も書いてほしいな、と思う。

あと、良くも悪くも数日じゃ本当の結果は出ないと思う。まずは1ヶ月。(どっかのCMみたいだ)
528メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 18:32:47 ID:hvemNS3y0
「垢貯め」というを言葉を聞いて、みんなが想像できる一つの方法があるわけじゃないよね。
だから、垢貯めして悪くなったって書かないで、こういう風にしたら悪くなったって
書いたほうがいいと思う。
それと「垢貯め」っていうのは「マッサージ」とか「特殊なスキンケア法」とかじゃなくて
肌に影響を与えるもんじゃないんだから、そもそも垢ためによって長期的に肌がおかしくなるのは
ありえないんじゃ?・・と思う。
科学的に考えて、保湿自体は肌に悪影響ないし、垢貯めの本質である、肌の角質層を大事に扱うこともなんら影響を与えることじゃないし。
529メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 18:52:27 ID:PbxjLRwc0
>>528
やー、「ありえない」とまで言うのは極論では。
やんわりと角質除去したほうが肌が綺麗になる人もいると思うし。
>>526さんと少しかぶるけど、その人が求めてるものでも感想は違ってくるだろうね。
私は合ってたけど、人それぞれだと思うよ。
530メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 21:10:06 ID:cprHsTyO0
私、以前に変なぶつぶつができて(白くてモアモアとしたのに、黒い点々。
カマキリの卵みたいなの)、その時はスクラブ剤が劇的に効いた。角質が変質
してこびりついたみたい。優しく石鹸であらってただけ、がまずかったみたい。
でも時が経ってw、今はこの方法の方がトラブルが少ないよ。
人それぞれだし、そして時期もそれぞれだと思う。スキンケアって相性だなあと
今痛感してる。
531メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:58:52 ID:6G/w1NnHO
流れ軽く豚切りますスマソ
以前乳液使ってなくて、それじゃだめだと教えてもらった者です。
あのあと、とりあえず買うまでのつなぎとして母親の使用している乳液(フレッシェルホワイトCさっぱり)を使って4日たつんですが、なぜか以前より鼻の頭の毛穴の黒ずみが目立つんですorz
これって、よく垢ため始めると一旦角栓が目立つようになるとか言うアレでしょうか。微妙に違う気がするんですが…。
それとも乳液があってないのかな…。
532メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 23:30:48 ID:QmmhDPvG0
垢ためする以前から時々吹き出物が出来る肌質でした。
垢ためすると、毛穴は小さくなるし肌もふっくらして
「素晴らしい!」と思っていると。

  ガーン!ニキビニキビニキビ…デター!

…そうすると自信喪失して今のやり方で良いのかな?って
疑問が出てくるんだけど、その度に今までのお手入れを見直して
試行錯誤の数ヶ月でした。

幸い、段々と(ゆっくりです)ニキビの出る頻度も少なくなり、
全く無くなりはしませんが、以前ほど悪化しなくて
すぐ消えてくれるようになりました。
頑固な鼻の毛穴も何だか最近少なくなって来たのが涙物です。

種をまいても花が咲くのには一つ二つ季節を過ぎてから、と実感しています。
始める前の汚い肌を写真に撮って
冷蔵庫にでも張り出しておくんだったと
今更ながら思います。
533メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 00:33:12 ID:6LXIf7DlO
顔に血管が浮き出てるのって皮膚が薄い証拠なのかな?
534メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 00:35:38 ID:vY5mC38j0
>>533
それは間違いなく薄いと思います。冬、辛くなかった?
535メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 00:42:40 ID:bWhsVVbT0
>>532
自信喪失&試行錯誤、わかります。
最近やっと自分に合うアイテム、手順が定まってきました。

1週間くらい前から、一番いじってないエラ部分の肌の感触が変わってきました!!
しっとりなのに表面サラサラ。こんな感触いつ以来だろう?
うれしくてつい触れてしまいます。
この肌がジワジワと顔面を覆い尽くすのだと信じてます。

まだまだ問題山積みな鼻、頬をいじらないよう手鏡を見ないようにしてます。
至近距離で角栓を見てしまうと、もう・・・!!
536メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:12:55 ID:6LXIf7DlO
>>534寒さですぐ顔が赤くなります
どうすれば治るかな?
537メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:43:25 ID:ISptemKc0
垢ため暦4ヶ月。
はじめの1ヶ月で劇的に肌が変化。
それまで超オイリー、毛穴、ニキビ、赤黒いくすみ、と最悪な肌だったのが、くすみが改善されて、オイリー具合も穏やかになり、ニキビもできづらくなった。
しかし2ヶ月目くらいで、肌の調子が悪くなる。くすみやオイリーが戻ったわけじゃないんだけど、なんとなく全体的にガサガサ&ぶつぶつがある感じに。
それを乗り越えて今、また向上して、毛穴がだんだんひきしまってきた。しょっちゅうできてたニキビも今じゃほとんどできず、できても小さい白ニキビみたいなので、すぐに治るようになった。
でもやっぱりもともと体質的に肌がきれいじゃないので、
油断してお菓子とか食べちゃうとニキビできたり、
生理前なんかはやっぱり荒れるんだけど、
全体的にトラブルの治りが早くなった。
ちなみに私の垢ため方は
ミルクレ→石けん洗顔→馬油→化粧水
こんな感じ。
538メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:49:32 ID:vY5mC38j0
>>536
今されている肌ケアの方法が全くわからないのと、性別すらわからないので
何とも言いようがないです…。
基本は洗いすぎずに保湿(水・油)をしっかりして肌を厚くするということなんですが。

このスレ…どこで知りました?
539メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 02:05:44 ID:wIbV81QFO
>>508
ゆほびかにはそう書いてありました。
あたしは10倍で使ってるけど大丈夫。

体に使う場合はもう少し濃くても大丈夫(使う部分で濃さは変えなきゃいけないが)

顔は体に比べると皮膚が薄いので10倍らしい。

けど個人差はあるのでそのへんは使用感で調節して下さいね。
540メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:50:23 ID:E3RLkmJ90
過去ログを見てきたのですが、結論として

1ヶ月ぐらいから改善してくる。
2ヶ月ぐらいから逆に酷くなってくる。

という事でよろしいのでしょうか。
541メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:58:47 ID:awYtj7D50
>>540
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
542メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 05:06:42 ID:uuRAzMT80
>>538
申し訳ない!「肌を厚くする」というのは誤解を与えやすい表現ではないかしら?
肌は厚くはならないと思います。角質すら厚くなるともいえないのでは?
ターンオーバーの正常化、角質層の均一化がメカニズムだから。
肌を厚くするという言葉から来るイメージはすごくわかりやすいけどね。。。
角質層の剥がれが治ったり、保水やバリア機能、新陳代謝が向上するだけだと思います。
毛細血管が浮き出るようなのは真皮の薄さに由来するのが多いのですが、
真皮を厚くすることは垢貯めケアではまずはありえないと思います。
炎症や血行障害ではなくて毛細血管が透けてるのは
別の対処法のほうが有効だと思います。保水でふっくら見えることはあっても
厚さが増えることは垢貯めケアとは無関係だと思います。

垢貯めケアは10年近くやってますが、垢貯めが良い時もあれば、合わない時もある。
ちなみに垢貯めしても私の場合、頬と目元の皮膚の薄さは厚くはなりません。
日によって季節によって年齢によって、お手入れは違う。個人差もあるし。
まさに自分の今の肌に聞け、今の内臓に聞けと感じています。チラシの裏スマソ
543538:2005/04/05(火) 08:25:42 ID:s+g6napg0
>>542
「肌を厚くする」っていうのはあくまでイメージです。
私も角質は最終的に厚くはならず、薄い→厚い→適度に落ち着くと思っていますし、
その下の層は厚くなるというよりは細胞サイズが小→適正になると思っています。
とはいえ、536ではあくまで「方法での答え」しか求めていないのでそういう書き方をしました。
一応自分は冬のものすごい頬の赤味が改善したのもありまして。
(まあ完全に色がなくなるというわけにはいかないのですが病的ではなくなりました)
個人差が大きいので自分の肌に訊け、という意見には大賛成ですが、
それだけを言っても垢ためをはじめたばかりの人にはわからないと思うのです。
何もイメージがわかない。ものすごい手探りになると思います。
なにせ肌への訊きかたすらわからないんですから。
振り返ればそれがいいのだとも言えるのですが(私はここ来る前から垢ためしてましたから)
それは振り返ったから言えることだとも思います。
せめて何かしらのイメージだけでも伝えられれば、と思って書きました。

でも誤解を与える表現でもありますね、申し訳ありません。
544メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 11:00:29 ID:F5SzWoAW0
>540
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

めんどくさいからかいときますね
・改善の日数は人それぞれ。一ヶ月でよくなる人もいれば半年かかる人もいる。合わない人もいる
・その後調子が悪くなる人もいる。その時間も人それぞれ、ならない人もいる
・一ヶ月で良くなってその後悪くなる、その後良くなったと>537にあるが読まなかったのか
・良い→悪い→良いを繰り返す、というレスもあったはず
545メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 17:03:07 ID:io6woxaj0
まあ、これのスレを見て垢だめ開始の人が多いだろうから、最大でも3ヶ月から4ヶ月。
それより長くやっている人は、極端に少ない。
また、肌が綺麗になって日常的に垢ためができるようになると、
このスレへ書き込むことは少なくなる。変化があった人のみ。
この辺りを加味して結論をお願いしたいものだ。
546メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 17:05:04 ID:Pd1YWNmUO
肌が綺麗になってい過程はひとそれぞれですよね!元の垢ためをやるまえの肌の荒れ方で治り方もかわっていくし、やり方もかわるから、自分にあったやり方がいいですよね
547メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 17:13:35 ID:S1qOutWy0
>>545
ですねー。
このスレが最初に立ったのって去年の12月でしたよね。
私もその頃見付けて始めたのでやっと4ヶ月です。
色々と試行錯誤して、自分に合ったコツみたいなものを掴むことが出来ました。

初めの頃は角栓いっぱいになって不安になったりもしたけれど、今はもう跡形もないです。
そういえば、サッポーの美肌塾にも角栓のことについて項目が追加されましたね。
チェック済みの方も多いとは思いますが、見ていない方の為に…

角質ケア/時間が生む不安
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/kakushitu/kakushitu20.htm
548メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 22:48:53 ID:awA5AlUq0
>>547

> 初めの頃は角栓いっぱいになって不安になったりもしたけれど、今はもう跡形もないです。

跡形もないとは?毛穴も無くなっていると言う事ですか?
今角栓いっぱいの状況です。(特にあごと、鼻ライン)
跡形もなくなるって、どういう状況ですか?
毛穴はどうなってますか?
549メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 00:28:31 ID:Y4u4XQZx0
>>547です。

>>548さん
私の場合、角栓は鼻と鼻のわきに大爆発でした。
元々鼻は黒く点々として目立っていました。
鼻のわきは毛穴が広がっているような感じはありましたけど、角栓はなかったんです。

それが垢ためを始めて、鼻は3ヶ月くらい、
鼻のわきは2ヶ月ちょっとくらいで目立たなくなりました。

当たり前ですが、勿論今も毛穴自体はあります。
けれど…何というか、毛穴はあるけどキメが整っているので、殆どわからない状態です。
肌のきれいな部分ってそんな感じですよね?
ほんと嬉しい。
550メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 00:40:17 ID:xSh3WdVKO
ラップパックをせっせとやった結果、かなり肌質が改善したので報告します。
・今年の冬は一度も粉が噴かなかった。
・頬のたるみ毛穴がほぼ消滅。
・キメが流れて赤く斑になっていた頬の色が均一になってきた。
カバーしたい部分が無くなってきたのと、ファンデが肌にのるように
なってきたので、ファンデを変えてしまったくらいです。
(カバマのジャスミークリーム+コンシーラー→キュレルリキッド)
どなたかが例えてましたが、培養前はまさにコピー用紙のような肌
だったんです。頬がツルピカでギリギリ薄皮一枚というか…。
それがパズルが一つずつ埋められていくように、肌色の部分が増殖していった感じです。
今の状態を安定させたいのと、鼻の毛穴とコメドがまだ気になるので、
このスレを参考にまだまだ培養頑張ります。長文スマソでした。
551メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 00:45:17 ID:+zbRCx150
>>550
良かったですね〜。たるみ毛穴が消滅したと伺い、
自分はまだ培養中ですが、励みになります。

ここ数日、このスレなんだかピリピリして
ROMっててもウトゥだったんですが、あなたのカキコでモチ上がりました。
552メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:31:16 ID:VDp5fIIl0
>550
ラップパックはどのくらいの頻度で、どのくらいの期間続けられましたか?
553メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:44:42 ID:GuuNYmpaO
保湿に初めてオイル使ってみたらガサガサになっちゃって合わなかった..
結局今までのに戻したけど高かったし残念。。
554メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:31:14 ID:K1cnQnOX0
垢ため的に朝と寝る前でスキンケアって違います?
日中によくポツポツとできるので
555メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:38:29 ID:rlD7MPR90
>>554
どういうケアをされてますか?
556メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:47:47 ID:K1cnQnOX0
精製水をハンドプレス後オイル1滴で蓋です。朝晩同じケアです。
ここ1週間くらい調子良かったのに一昨日あたりからニキビが2・3こできてしまい
ました。
557メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:54:59 ID:K1cnQnOX0
追記
前に一度スキンケア方法を変えた事があります。通常はオイル1滴を手のひら全体
で伸ばしてから使っていたのを、日中にニキビができるってことは日中の乾燥が
厳しいから?と思い、指先だけでオイルを伸ばしてつけてみました。
帰宅後に鏡を見てみると小さいニキビが二つできていたのでオイル増やしちゃい
けないんだなと反省しました。
558メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 11:18:23 ID:w7LohIVK0
クレンジングはオイルで念入りにマッサージ、ティッシュオフ、石鹸洗顔。をしているのですが、
石鹸で洗う時にオイルが残ってるとそれに混じったメイクも
落ちてないような気がして、長いこと石鹸で洗ってしまいます。(時々2度洗いも)
オイルでマッサージ後石鹸は泡をのせる程度という方がたまにいらっしゃるのですが、
それでメイクはちゃんと落ちていますか?
自分でも洗い過ぎかなとは思うのですが、メイクが落ちてないとなんだか不安で…。
泡乗せるだけだとけっこうべた付き残りませんか?


559メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 11:38:26 ID:lA+mjp6m0
>>558

洗い流せるミルクレに変えてみるとか。

でも、メイクが落ちていないか「不安」だったり
油分をすべて洗顔料で洗い落とす今までのお手入れを
見直すのも角質を育てるってことなのかもね。

ちなみに、私はミルクレ後に蒸しタオルで化粧落としは終わり。
その後、化粧水とクリームです。
560メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 13:01:46 ID:HDDJ9cRw0
>>558
オイルで念入りにマッサージしたりとか、石鹸で長いこと洗ったりとか、
あなたが落としたいのはメイクではなくて「メイクが落ちていない不安」ではありませんか?
それは形があるものではないのでいくら洗っても落ちませんよ。
でもそれで肌に問題がなければいいと思います。あるなら変えましょう。

自分の中でこれは絶対に落ちる!と思うメイク落としを用意します。
手の甲に円く下地とファンデを塗ってオイルとそのメイク落としで半分ずつ落とし、軽く石鹸で手を洗います。
乳液をコットンにつけて半円をそれぞれ擦り、色の付き方を見ます。

多分何もついてこないと思うのですが、それで気持ち的に納得できるのではないでしょうか。
あとは、ティッシュオフは念入りに、石鹸で顔を洗う前に手を一回洗って手の油を落としてから、
よーくよーく泡をたて、洗うとオイルをオフしやすくなると思います。
561560:2005/04/06(水) 13:59:27 ID:HDDJ9cRw0
読み返してみたら、え…えらそう?きつい?
ぴしっとした言い方のほうが信用してもらえるかなーと思って書いたけど…
またぴりぴりしてる、とか言われるのコワイ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの、読んで気を悪くされたらごめんなさい>このスレの皆様
562メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 14:16:04 ID:LanTAG0H0
>>561
んなことないよー。
私も最近今までのメイク落とし&洗顔方法にちょっと?だったから参考になったよー。
ありがとーねー。
563558:2005/04/06(水) 15:13:50 ID:w7LohIVK0
みなさまありがとうございます〜!
洗い流せるミルクレ…祖の後につい石鹸洗顔してしまって意味なしでした…。
560サンぜんぜんきつくないですよ〜。大変参考になりました。帰ったらさっそく実践してみます!
基本的には薄化粧なのですが、どうしても日焼け止めが落ち切れてないようなきがするんですよね。
でもあんまり神経質にならないで、しばらくオイル後軽い泡洗顔で過ごしてみます。
564550:2005/04/06(水) 20:25:47 ID:xSh3WdVKO
>>551
ありがとうございます。私も先人の方達のレスには随分励まされました。
これからも一緒に角質培養頑張っていきましょう!
>>552
3ヶ月位ですが、重点的に取り入れ始めたのは1ヶ月半前から。
朝は5分間・週3回、夜は15分間・週5〜6回ラップパックしています。

ちなみに当方28歳。自分の肌にこんな回復力があるとは思ってもいませんでした。
化粧品もチープな物がほとんど。ラップパックも低コスト。
安上がり、かつ簡単なのでこれからも続けていけそうです。
565メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:33:45 ID:QGcC0bDBO
サプリのコラーゲンとかって肌綺麗になりますかね
566488です:2005/04/06(水) 20:54:23 ID:DmGzf7QjO
>>490亀レスですが、
美肌水原液、尿素の濃度20%(尿素50g、水200、グリセリン小1)
を10倍ぐらいで顔に使っていました。
567メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 22:12:02 ID:tCO66F0m0
私は生まれつき肌が薄いです。2ヶ月ぐらい前からチューブ入り洗顔料→石鹸洗顔に変えました。
肌を擦らないようにして洗顔、化粧水ハンドプレス。
頬の赤み、クマ、肌のキメがかなり改善しました!
旅行に行ったとき、石鹸は持っていけないので前使っていた洗顔料を持っていったんです。
みるみる赤み、クマが目立つようになりました・・
肌が薄い人は一度垢ため試して見ると良いと思います。
568メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 22:48:20 ID:vVrZWO6L0
>>565さま
綺麗になる!と思います。
あなたがいくつくらいの方かは存じませんが
30歳過ぎなら飲んで損は無い!と言い切ってもいいくらい。
20歳代まではなんとか保ってる肌も
後は坂道を転げ落ちるかのごとく・・・
当方40代後半ですが、お肌のお手入れは
今では80%が内側から(食事とサプリ)
後はこちらの方達みたいに垢ため美容です。
あらゆるコスメに手を出していたあの頃のなんと無駄だった事。
今では金も時間も余裕ができて幸せ♪(気分的に)
569メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 23:21:17 ID:1z6qJzRI0
スレ違いですが…
ハンドプレスする前に手首の内側にお気に入りの香水をつけます。
プレスしてる間、癒されます。
私は香水苦手なので好きな香のリネンウォーターですが。
お試し下さい。
570メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 00:02:06 ID:6uCnPHUF0
角質培養しはじめて、もう半年くらいかな。
一回、培養し始めてから二ヵ月後くらいに、スクラブが気持ちよくて続けてやって
かなり擦ってしまって、赤みある変なツルツル肌に戻ってしまったんですけど、
3日くらいで元の健康な肌に戻った。
角質培養前は、酷い薄肌で、赤み、乾燥だったんですけど
一回培養すると、スクラブなどで凄い擦ってしまっても真皮が元気だから
すぐに健康肌に戻れるのかも。前は、敏感肌で合わない化粧品が沢山あったんですけど
今は、国産の、敏感肌用をうたっているブランド以外は全て平気。
多分なにかの、日本にある植物のアレルギーがあるみたいです。
角質培養は薄肌の人は絶対やった方がいいと思う
571メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 02:15:10 ID:dIYxb9xTO
垢溜め3ヵ月
洗顔後あまりつっぱらなくなってきた(゚∀゚)保水力アップ
もともとけっこうずぼらであんまりあれこれと基礎化粧品に
手を出してなかったから、かえって善かったのかなw
572メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 03:19:20 ID:lh9AvE5AO
>>569
やってみるよ、ありがとう。
573メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 03:24:40 ID:tH0z0RRb0
角質剥がしまくりの薄肌でした。
脂は出まくるし、角栓は酷いし、顔の毛穴が全部目立ってて
頬がたるんで危機感を感じました。
オイリーと思い込んでいたけど、インナードライかもしれないと思って
肌を弄らないことと保湿を重要視するようになって4〜5ヶ月くらい。
この間に、斜めに流れてた頬の毛穴が締まって、肌につやが出てきて
顔全体のたるみが解消されて、かなり回復しました。
緩い垢ためを始めたのがここ一ヶ月くらい。
その前と何が違うかというと、化粧水をつける時のコットンをやめたこと。
手のひらでプッシュするようになってから
洗顔時に額や頬の外側部分がザラザラしてきたことに気づきましたが、
全体の調子は良いので、気にしないことにしています。
どうしても角栓が気になる時はオイルマッサージで落とすこともあります。
ここ二週間はラップパックも毎日一回やっています。
化粧水に入れていたヒアルロン酸の量を増やしたら更に調子がいいです。


私の場合はこんな感じ。
肌をいじめてきた期間が長いので、角質培養は気長にやるつもりですが
肌が伸びきって細かいシワにのまれてた頬のたるみ毛穴が
丸い小さな毛穴になって、全体的な肌の印象がつるんとしてきて
嬉しくて嬉しくて一日に何回も鏡を見てしまいます。
まだ毛穴は見えるけど、どんどん浅くなってるのがわかるし。
これからも頑張るぞー。
574メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 12:03:13 ID:mUJf6NkJ0
日々、角質を育ててるけど、ふと「あれこのやり方で良かったのかな?」と悩む時がある。
水洗顔と時々混同してしまって。
とにかく、こすらない、こすらない、こすらない…ことですね。
575メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 12:43:35 ID:glPwcrQEO
洗顔フォームやW洗顔はしないほうがいいよ!
576メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 13:29:18 ID:BYxxbev/0
W洗顔しないほうがいいのはわかってるけど(自分の肌には)
家に帰って顔洗う為に洗顔ネットで石鹸泡立てるのがすごく好きなんだよねえ・・・。
だからつい洗ってしまう。変なのだろうか。
577メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 13:36:29 ID:rKkZCccS0
w洗顔しないとパラペンが残って肝硬変になるらしい。
578メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 13:45:29 ID:UunHy+H60
w洗顔しないと肝硬変になるような商品を売(ry

釣られた?(´・ω・`)
579メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:31:51 ID:tjr8fXUU0
垢ため1週間目です
顔に白い粉みたいなのが浮き出しました・・・・
これってダメポって事でしょうか?
一応石鹸等を入念に泡立ててハンドプレスでこすらない様に頑張ったのですが・・・・
アドバイスお願いします・・・
580メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:50:34 ID:TXnH8CNq0
>>579へアドバイス

「過去ログくらい嫁やボケ」
581メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 15:41:01 ID:GZTUzNAz0
>>579
…私はあなたのお手入れを全く知らないので細かく教えていただきたいです。
質問をするときは答える人が答えやすいように……って説教かますのも何なので
お答えします。(怒ってませんからね?)
風呂上りの白い粉→垢。落とさないように頑張ってね★
お手入れ後だいぶたってからの白い粉→垢。保湿が足りないのではありませんか?
化粧水・蓋モノの量・アイテムの再考を。
582メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:10:03 ID:tjr8fXUU0
>>581
おお。垢だったのですか!
垢が溜まっておるという訳ですな!
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
お風呂上りの白い粉も手入れ後の垢も保湿でってことですね!
わかりました!
ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪
美肌を目指します ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪(〃▽〃)キャー♪
583メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:25:34 ID:7aguSkXn0
あんたすごいなw
584メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:56:19 ID:ZzJwcP4e0
@コスメに来たのかと思った。こんなんひさしぶりに見たわw
585メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:59:45 ID:o+WE1PY40
>>582
ワロスw

ここまでいくと逆にガンガレと言いたくなるよ
586メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:12:58 ID:X76pR5CRO
>>582
とりあえず>>581にお礼を言ってもバチは当たらないとオモ
587メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 18:34:55 ID:3buxjeKFO
鼻を下から見るとすごい大量な角栓が。
ガマン、ガマン…
588メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 18:47:59 ID:mUJf6NkJ0
鼻を下から見たら、角栓よりも、鼻の穴のすごい大きな形の方が気になる。
ガマンガマン…

垢ためて鼻の穴にもフタをしたい気分。サブ鼻め。
589メルマガ1/2:2005/04/08(金) 02:35:13 ID:gCF6kC0q0
今日来たサポーメルマガから抜粋します(長文なので2回にわけます)
  
・美肌作り‥よい循環の肌
  
角質層がバリア層として良い状態にあるから、美しい角質が育つ時間が
生まれ、その育った角質が優れたバリア層として働く‥
という良い循環で美肌が維持されています。
この循環を維持するには死細胞の層である角質層を保湿し
保護し、美しい状態で、肌から離れていく最後の時を迎えるようにしてあげることが
大切なのです。育った角質は寿命がくると自ら肌を離れていく機能を備え
ています。美しいままに一枚ひとひら散っていくのです。桜のように..。

・美肌作り‥悪い循環の肌

一方、角質の剥がれていくテンポが速いと、表皮細胞は新しい角質を
送り出さなければならず、未熟な段階で角化し、角質として完成してしまうのです。
このようにして作られた角質は未熟なため保水力も低く、持つ機能全てが未熟です。
未熟で若い角質なのにすぐ傷み、醜くなって肌を飾ります。
これでは美しい肌を見せることが出来ません。
すると醜く古びて見えるから取り除いてきれいに見せようとします。
それだけではありません。ただでさえ未熟な角質は弱く傷みやすいため、
剥がれ出すのも早いのです。角質が早く剥がれると表皮細胞は
育つ時間が与えられず、未熟な角質を作り補充せざるを得ません。
このようにして悪循環が進行します。
5902/2:2005/04/08(金) 02:37:23 ID:gCF6kC0q0
死細胞の層である角質層の状態が、不思議なことに生きた細胞層を
コントロールしているのです。今をきれいに見せようとするか、
育ててきれいに見せるか、スキンケアはまさに角質ケアです。
しかし目指す方向が違えば、角質ケアの方法も大違いです。
選ぶスキンケア製品も大違いなわけです。

まさに角質の扱いは180度異なったケアが多いですね。
傷み古びて醜く見える角質を取り除けば、
そこにはまだ傷ついてない未熟だけどきれいな角質が現れます。
この現象を捉え満足すると悪循環の罠にはまっていくのですね。

長くなってすみません。
まあこのスレ住人の方には基本の『き』なんですが、最近殺伐とさせる
レスが多いような気がしたので、ちょっと載せてみました。
私も改めて、角質ケアがんばらなきゃー。
591メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 03:38:19 ID:MpC2dhX70
多分、ぴりぴりさせたり殺伐とさせてる人です。ごめんなさい>スレの皆様
皆さんよりも長く垢ためをやっているということで、天狗になっていたんだと思います。
自分ではそんなふうなつもりで書き込んだ覚えはないのですが、そう見えるような
書き方や考え方になっているんでしょうね。
チラシの裏すいません。逝ってきます。
592メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 03:50:45 ID:Zwx3D2YS0
>>591さん
誤解を招く様な書き方をしてしまい、申し訳ありません。
私の思った『殺伐とした・・・』は、過去スレならまだしも
本スレのちょっと前のレスさえも読まないような、
質問の事を指したつもりだったんです・・・。

私の方こそ、スレの雰囲気を悪くしてしまいました事お詫びします。
また半年ロムって出直してきます。

593メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 03:57:47 ID:X6CL2J510
垢ためを始めて
■ムラ・くすみがなくなり肌色が均一になった。そのことにより透明感が出た。
■乾燥肌(水分・油分ともに少ない)から普通肌(水分・油分ともにバランスがいい)に変わった
■慢性化していた肌荒れがごくたまに突発的(?)に現れるくらいになった
■ニキビ跡(シミになったものや凹んだ毛穴)がほぼ消えた
■肌が今どういう状態かを見極める力が少しついてきたみたいで、その時々のケアが分かるようになった

というようなことを実感しているのですが、
最近気づいたもうひとつの実感

■3つ目に上げた「突発的に現れる肌荒れ(ザラザラ・ニキビ・吹き出物)」の治りが
以前に比べて異常に早い。

ということです。
これも垢ために関係しているのでしょうか?
スレのみなさんのなかでこれを実感している方はいますか?
594メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 05:29:33 ID:VKfszacd0
>593
me too!!
肌荒れしない完全無欠な肌にはならないんだけど、
自然治癒力が上がってるのを感じる。
ニキビ用の美容液(アベンヌの)減りが遅くなった。
よっぽどじゃないかぎりは、塗らなくても2〜3日くらいで治る。
治りの早さもあるが、まず、しつこく残るニキビができなくなったよ。

あと、何が原因で肌が荒れているのかが自分でわかるようになった。
前は色んなトラブルが重なって、なにがなんやら…状態だった。
私の場合はとにかく食事が一番影響する。甘いものと油っぽいもの。
そうじゃなくても食べ過ぎたりするとそれが如実に肌に現れる。
……今も現れ中です……反省……

そんな肌荒れ中に気づいたんだけど、肌が荒れてるとザラザラをちょっと触っただけで垢が出る。正常な時より角質がはがれやすくなるのか?
595メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 06:55:01 ID:iHbhsDA0O
垢ため初めて半月くらいです。
未熟角質、角栓が酷かった小鼻が落ち着いてきています。
凄いニキビ爆発してたけど、最近はあまり出来ません。(サプリも取ってます)
あとは吹き出物?のブツブツが角質で埋まるのを期待しようとしてたのですが、
最近使い始めた日焼け止めのせいだと思いますが、ブツブツが悪化しました。
ヒリヒリするし熱持ってる…こうなると合うのを探してジプシるのも怖いなぁ(´・ω・`)
596メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 07:35:48 ID:oL+PN/z10
顔がクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
油っぽくて我ながら気分が悪くなるくらいのにおいです。
これってもしかして加齢臭???
597メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 08:13:36 ID:PwYePb/F0
え?加齢臭?
自分も最近鼻穴が臭いyo!!
加齢臭なのかな…
598メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 11:00:35 ID:nQRsm1U90
私も昨日ラップパックはがした瞬間にクセッと思った。
まさか自分の顔のかほりだとは思ってなかったんだけど
あれは、か、加齢臭なのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
599メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 11:00:48 ID:1C5M7Hu20
空気悪いとこにいたら、鼻くさくなるよね。。
600メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 12:07:07 ID:++yddcgdO
今の季節は埃っぽいから、肌も汚れるのかも…
洗車したばかりの車も花粉の黄色い斑点&埃がプツプツと…orz


垢ため4ヶ月目。生理前なのに肌荒れナシ。少しゴワつく感覚はあるけど…
一番の変化は、法令線が薄くなった!!!目尻のチリメン皺も無くなりました!!!


私の変化を見て、旦那も洗顔方法を変えた模様…スクラブ洗顔を止めて、泡洗顔してます。
これからの変化が楽しみです。
601メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:10:46 ID:NXsXqf8R0
私も顔がクサイ(´Д⊂
垢溜めにより、酸化した皮脂が顔に残ってるんでしょうねー。
汚れを落とし過ぎないためには仕方ないのかな。
頭皮を指で擦ったときみたいな臭いですよね…
602メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:33:18 ID:Qbwov4EE0
こすらずに洗顔しても、泡をちゃんとのせて丁寧にすすいだら
油や汚れは落ちるんじゃ…?
それに、酸化した皮脂が顔に残ってたらよくないのでは?
603メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:36:52 ID:Qbwov4EE0
あ、ごめんなさい。
石鹸使わないで水洗顔してる方もいるんですよね。
604メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 16:15:50 ID:S8isxDEq0
顔がクサイとかいう人デブじゃない?
エステテシャンの話だけど
エステでも蒸したりしてビニルで包むと悪臭する人いるらしいから
毒素のニオイじゃねーの
605メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:01:15 ID:TaHYjhIJO
私のやり方は夜はメイクおとしのみで週に一、二回だけ夜W洗顔!朝は洗顔料はつかわないよ!あと、肌の状態にあわせて保湿したりなにもつけなかったりはするかも!
606メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 19:10:13 ID:o7Yrb1vP0
余計なお世話かもしれないけど、最低2日に一回、洗顔は石けんでやった方がいいと思う。
水だけじゃなくてね。
石けんで洗っても、決して角質を取り過ぎないし。石けんで取れているのは皮脂。
皮脂を取りすぎる心配してる人は石けんをマイルドなものに変えるといいと思う。
実際、ぬるま湯で洗うだけでも皮脂って結構とれて、さっぱりするけど、
顔にある汚れは皮脂だけじゃないからやっかい。
607メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 19:21:25 ID:88yxzQ0e0
こちらではこすることが一番のタブーのように言われてますが、
サッポーでは酸化はこすることよりダメなことに挙げられてますよね。
夜、洗顔する時間まで注意されてたけど、水洗顔ってどうなんでしょう?
弱りきってるのを脱したら、そこが水洗顔のやめどきっていうふうに
書かれてましたけど、合ってるひとは別にいいのかなあ?!
酸化って目に見えてわかるわけじゃないから、気にしてないひとも
いるのかもしれませんね。
608メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 20:39:54 ID:oL+PN/z10
1週間以上ぶりに石鹸で顔あらってサパーリしました。みなさんありがとう
洗顔石鹸は油分取りすぎが怖いので植物物語で洗いました。
以前なら確実にかさついていただろうけど、まったく平気で驚きました。

加齢臭?の正体は酸化した皮脂のにおいですか・・・
背中も枕もこんな臭いするなぁ おっさん(・ё・)クサー
609メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 20:42:53 ID:TaHYjhIJO
酸化するとどうなるの?
610メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:08:00 ID:/3LQpuw+O
このスレ見て見ようみまねで垢溜め初めて約3カ月…

何も変化せず…
なんなんだ、何が悪いんだ…
611メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:15:45 ID:S8KebKJbO
もっと時間たってから良くなってくるのかも

悪化してるわけじゃないんなら焦らずガンガレ!
612メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:16:51 ID:S8KebKJbO
もっと時間たってから良くなってくるのかも
悪化してるわけじゃないんなら焦らずガンガレ!
613610:2005/04/08(金) 22:20:10 ID:/3LQpuw+O
>>611さん、ありがとです。
もう少しガムバってみる。早く皆みたいに明るいレポしたい!
614メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:23:41 ID:TaHYjhIJO
悪化もしないならやたらと刺激のつよい化粧品つかったりするよはいいんじゃないかなぁって私もおもう!後々の肌にはいいかもしれないし
615メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:34:18 ID:VKfszacd0
>611
具体的に何してるか書いてみなよ。
もしかしたら誰かアドバイスできるかもしれないし。
元々の肌が健康だったのかもよん。
616611:2005/04/08(金) 23:25:19 ID:/3LQpuw+O
>>615
書いても良いかなぁ。では…

(朝)水洗顔→化粧水→乳液
(夜)洗顔料で洗顔→化粧水→乳液

洗顔料はオードムーゲ。2カ月経って効果なかったので今は化粧水の後に美白美容液をつけ足してます。
肌は元々弱くて荒れやすいです。
パックはまだ一度もしてません。勿論、こすらないように気をつけてます。
携帯からなので改行変でスマソ。
617メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 01:11:06 ID:BtJPqv7U0
>>611チャソ
とりあえずラップパックを試してみれば?
私は最初の2週間(ラップパックなし)→変化なし
その後(ラップパック始める)→3日目でキメが少し整ってくる
って感じでラップパックを始めてやっと効果を実感しました。
今は垢ため始めて2ヶ月経ちました。(ラップパック継続中)
鼻の頭の毛穴が小さくなり、頬のニキビ跡も薄くなりました。
あと、ニキビが出来難くなりました。
横レススマソ。
618メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 03:28:02 ID:/eiERyKuO
垢ため続けてたんだけど
昨日の朝、下地塗ったらもろもろが出てきてびっくり
もしや垢?いつもはそんなことないのに…
とにかくもろもろを落とそうと軽く水洗顔して、いつものメイクをした
その夜、朝の出来事を思い出し、ふと不安になり
クリームクレンジングで念入りにマッサージしてしまった…
洗い流したら皮が一枚脱皮したかのようにツルツルぴかぴか
これってやはり垢を洗い落としてしまったってことだろうか…
でももろもろのカスが怖かったんだよorz
619メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 03:52:45 ID:myBM5PoG0
>>618

orz
はやめましょう。
620メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 08:54:21 ID:ceyVwj/K0
>>619
618さんじゃないけど、なんで?
621メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 10:03:43 ID:iiJJTM+h0
>>619
うん、私も618じゃないけど、
なんでなんで???
622メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 10:19:20 ID:IdnqpEgP0
>>619
私もわからない
なんでなんでなんで????
623メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 10:19:44 ID:vrZSjIgn0
なんでかは解らないけど、とりあえず618さんは
>>1-10を読んで尚且つもろもろが怖いなら垢溜め向かないね。
できればお肌のためにも克服してがんばってほしいな。
624メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 11:49:52 ID:Vr2L1l4S0
>>606
石鹸、弱アルカリ、角質でぐぐったら
弱アルカリの石鹸は古い角質をすっきり落とす
というのがずらっと出てきたよ。

決して角質を取り過ぎないとかいうけど、ここの住人には
古い角質(ほんとは未熟な角質かもね)でも大事じゃないのかな。

>>589-590読んだら古い角質でも落とせばいいってものでもなさそう。
ここの住人は今まで↓こういうケアしてた人が多いだろうし。
>傷み古びて醜く見える角質を取り除けば、
>そこにはまだ傷ついてない未熟だけどきれいな角質が現れます。
>この現象を捉え満足すると悪循環の罠にはまっていくのですね。
625メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 12:00:21 ID:Vr2L1l4S0
それと、
>顔にある汚れは皮脂だけじゃないからやっかい。
って、皮脂汚れが一番がんこな汚れじゃないの?
水溶性の汚れはそれこそ水で落ちると思うんだけど。

それとも排気ガスとかのこと?でも朝は排気ガスなんて顔についてないよね。
夜はクレンジングするだろうし。

ちなみに私は朝ミルクレ洗顔で、週1くらいでクレンジングの後に石鹸洗顔してますよ。
(反論してるけど、実は石鹸好きなの。垢貯め始めてから週1にしてるけど。)
626メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 13:27:45 ID:+eKEsaGg0
垢ため3ヶ月経過。
ニキビができにくくなり、できても治りやすく、
小鼻まわりの赤みも薄くなって
効果を実感しつつあった今日この頃。

昨日、ファンデを買いに行ったときにBAさんに
「じゃあメイク落としますね〜」と、クレンジングを含ませた
コットンでがっしがっしと頭がのけぞるぐらいに
こすって化粧を落とされた。
そして今日。
鼻、頬が赤い…。
垢ためイチからやり直しかよー!!!!
627メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 13:57:16 ID:XRu2IPZB0
>>624
石けんを使ったからって、いい角質を育てる上で邪魔になるほど、取り過ぎないという意味です。
体だって石けんで洗うでしょ。でもちゃんと丈夫に角質育ってるでしょ。
一番の刺激はこすることであって、石けんは本当にそんなに気にしなくていい。
韓国のあかすりとか、しっかり洗っててもこすったら出てくるじゃない?
毎日石けんで洗ってても、どんどん出てくる。でもあれは本当は落とさなくてもいい垢だね。
私がちょっと気になるのは、石けんを使わなければどんどん垢がたまっていくと思っている
人たち。それが「垢貯め」の意味だと思っている人のこと。
それは正しいようで正しくないと思う。
 
毎日落ちていく垢はほんとにほんとにうす〜いものだから、白いのがぽろぽろっていうのは
「垢がたまってきてるわ!」って喜ぶべきことでもなんでもなくて、
何層にも重なった角質がどかっどかっって異常にはがれてる状態。
それが現れたらとにかく「保護」して次の角質は丈夫になりますようにって、保湿に気をつけて
大事にケアすること。それのみよ。

628メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 14:56:02 ID:aapfkxLu0
石けんは強烈な洗浄作用があるんだよ。
頑固な油汚れも落とすくらいの。
そこらの洗浄剤と比べても、洗浄力はピカイチ。
角質もボロボロ取れると思うけどね。
洗い物や掃除には向いてるけど、顔や身体には使わないな。
使うなら添加物タプーリで洗浄力落としたやつだね。

無添加石けん=肌に優しい!と思いこむ前に冷静に考えたほうがいい。
629メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 15:14:17 ID:CC21azBYO
純石鹸でそっと洗顔し始めて3ヵ月、肌丈夫になったよ(゚∀゚)よかった。
肌の保水力アップ。
引き続き頑張るぞー。
630メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 15:22:25 ID:Vr2L1l4S0
>>627
>石けんを使わなければどんどん垢がたまっていくと思っている
>人たち。それが「垢貯め」の意味だと思っている人のこと。

こんな人いたっけ?
みんな擦らないようにしてるだけだと思うけど。
肌質によって、石鹸洗顔かミルクレ洗顔か洗顔フォーム洗顔か水洗顔かってだけで。
631メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 15:40:52 ID:Vr2L1l4S0
>>624=>>625=>>630ね。
ちなみに私が朝晩の石鹸洗顔を週1に変えて、朝はミルクレにしたのは
垢貯めとは関係なしに、インナードライだからです。
昔は真正オイリーだったのが、長年の過剰なケアでインナードライになってしまって。
632メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 15:58:16 ID:mKKUxD+h0
皆、それぞれのやり方でいいのでは?
肌質も皆違うだろうし
本人が満足する方法で!
633メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 16:15:25 ID:C8x5weAo0
私もそれぞれでいいと思いますよ〜。
ひとによって合う合わないがあるし、自分の肌は自分しか
わからないんで、文字だけでどうのこうのとは言えませんもんね。
マイルドなものって、そうなるために含まれてる成分が、
角質を溶かしてしまうこともあると思います。
ミルククレンジングもそういうものが多いって、新ちゃん(トゥヴェール
のひと)のメルマガに書いてありました。(ま、あそこで扱ってる製品
の宣伝のためって言われればそれまでですけどね。)

でも完璧に角質を落とさない、溶かさない方法っていうのは
ないんじゃないでしょうか?
どれが自分にとって、より良いかで決めればいいんですよね。
634メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 16:32:53 ID:BESjHaOj0
垢ため4ヶ月目ぐらいです。インナードライ22歳。
夏にストレスで胃腸を壊して、
フェイスライン〜頬にひどい肌荒れ(主に吹き出物)が出ました。
チズさん法も参考にしつつのんびりやって行くつもりだったんですが、
最近になってあまり効果が出てこなくてちょっと焦り気味。

クレンジング→アイメイクは専用リムーバー・ジバンシイのミルクレ
洗顔→週2〜3回・ロゼット洗顔フォーム(アロエ)
乳液→アルビオン/エクサージュ(乾燥を感じる時のみ)
化粧水→アルビオン/スキコン
蓋→エバメール

先行型乳液は、垢ためには向かないとも聞いたのですが、
根拠がわからなかったので継続してやってます。
朝はぬるま湯洗顔のみ。
保湿を心がけて頑張っているのですが、おでこのざらざら感がなくならなくて・・・
頬は逆に皮膚が薄く感じます。
何かアドバイスあればお願いします。長文すいませんでした。
635メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 17:50:22 ID:t0kAGGff0
石けんがいいのは、洗浄力云々ではなく
界面活性作用がすすぐことですぐに失われることじゃなかったか?
洗浄力を落とした洗顔料は界面活性作用がすすぎ後も残って
結果肌に良くない、ということでは。
石けん=安全!と妄信しているわけではないとおも。
636メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 17:57:01 ID:pkXcolL70
テンプレにもあるけど
サッポー理論では洗顔料については↓
http://www.sappho.co.jp/bihada/kakushitu/kakushitu09.htm
637メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 18:22:37 ID:XRu2IPZB0
石けんがものすごい洗浄力が強いなんて誤解だよ。
無添加石けんがいいとも言ってない。
洗浄力は洗顔フォームと同じ。
ちなみに角質を育てるためには(サッポーによると)洗顔フォームはやめた方がいいと
いうことだね。
638メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 18:40:01 ID:BoMR49Ew0
ゴージャスに化粧水重ね付けして、ラップパックをして浸透させる、というのを
今日は休みだったので繰り返し繰り返ししつこくやってたら
5度目くらいでうっかり2時間程寝てしまった。
寝てる最中に溺れている夢を見て、息苦しさで目が覚めたら
ラップで鼻の穴までふさがって息が出来ない状態になってた。
うっかり死ぬとこだったよ。危ない危ない。みなさんも気をつけて!
しかし肌はトゥルトゥルだワハハ!

>>634
前スレくらいに「アルビオンを基礎使いしている」と言ってた人がいて
一向によくならないと相談してたよ。
乳液先行がなぜよくないのか、とか住人さんが書いてた気がする。
興味があったら見てみたらどうかな。
639611:2005/04/09(土) 20:46:28 ID:1X40c4XTO
>>617さん
そうですね、ラップパックやってみます! 今からやるぞー!
アドバイスありがとです(^^)
640メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:00:46 ID:2VlVQALx0
石鹸は洗浄力強いって私も思ってたけど、
サッポー読んで疑いながらも一月使ってみたら、
つっぱりの無い綺麗な肌になったよ。
641メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 01:01:59 ID:BBnGzYADO
垢ためしてから洗顔後の肌が乾いたように感じる。
というか洗顔後厚くできている皮(垢)についた水が
瞬時にタオルに吸収され、皮一枚が乾燥してパキパキしているという感じ。
>>619
何か特別意味があったのだろうか…といまのいままで悩んでしまったよw
でも単に619が機嫌悪かっただけっぽい気も
単にイライラしてて日頃から個人的に嫌いだったorzが
ムカついてみえたんじゃないのかな。
それともなにか理由が?気になるわー
642メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 01:20:21 ID:MFwqXYgW0
私も垢溜めしてから洗顔後につっぱるようになりました。
垢溜め前は、皮膚が薄くやわらかくなり弾力がなくなって
乾燥してもつっぱりを感じなくなっていたように思います。
化粧を覚える前の厚く健康な肌の頃に感じていたつっぱり感が再び戻ってきてうれしい。
643メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 01:37:17 ID:V+5vF01GO
>638
ごめん、剥げ敷くワロタ


ちょっと前に少し話題になってたけど
メイクをオイル(オイルクレに非ず)で落とすのも
角質剥がれちゃうのかな?
その後の石けん洗顔(朝は精製水すすぎのみ)で擦らないようにしてるのに
全然垢が貯まって来ないみたいで…
季節のせいか吹き出物も毎日出てきて過敏になってるみたい。

644メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 03:22:31 ID:2XFGPvkG0
現在洗顔は水のみ、クレンジングはビオデルマのふき取り(水を浸したコットン2枚で)
という内容で二ヶ月ちょい続けてきたのですが、
長年の悩みが続々治っていって嬉しすぎです。
にきび跡が目立ったり、小さなにきびが常にいっぱいあったのですが
どんどん均一な肌になってきてます。
ちなみに夜の洗顔のみ、手洗いの後シャワー(勢いは弱くする)を当てています。
今までコットン付けだった化粧水なども、すべてハンドプレスに替えました。
化粧くずれもしにくくなったので、水分バランスもちょうどよくなってきたのではないかと思います。
645メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 04:45:34 ID:0XbtJY5F0
>>620
>>621
>>622
ばかっぽいし面白くないからですよ(^^
646メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 07:50:13 ID:7f6LZcg70
634>>638
ありがとうございます。
しかし前スレ見れませんでした・・・orz
とりあえず先行乳液は控えて様子見てみます。

おでこのざらざらと開きっぱなしの毛穴はいつなくなるんだろう・・・・
647メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 08:18:41 ID:iKEIJI7s0
>>646
アルビオンに関しては2皮目が詳しいです。
結論だけいうとあれは垢ためとは逆を行く美容法なので「垢ため」をしたいなら
使用は控えたほうが良いとのこと。
私は使ってないから何とも言えないけど、頑張ってリロードしてhtml版を読むことを薦めます。
648メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 08:24:30 ID:iKEIJI7s0
>>643
オイルはたっぷり使ってますか?
ティッシュオフの時に擦ったりしていませんか?
洗顔後、顔を拭くときに擦ってしまったりしてませんか?
化粧水はどんなものを使っていますか?
化粧水は優しくつけていますか?
蓋ものはしっかりつけていますか?
化粧のときスポンジなどで擦ってしまっているとかありませんか?

オイルが角質をはがすよりも多分↑のどれかが当てはまっている確率が高いです。
もう一度点検してみましょう。
649メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 08:59:27 ID:mE2a6a1j0
メルマガ貼り付けてくれた方、ありがとう。
とても参考になりました。
650メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 09:14:34 ID:xJrHSG7T0
>>646です。
2皮目、読めました!
・アルの先行乳液は角質除去をするから良くない
・アルの先行乳液は皮膚を潤して化粧水の浸透を良くするもの
大まかに分けると2つの意見があったみたいですね。
ただ、皆さん共通して「皮膚は薄くなる」とおっしゃっていたように感じました。

角質を除去してしまうかどうかについては、カウンター行った時にBAさんに聞くことにします。
とりあえず先行乳液は使わないことにします。
ありがとうございました。
651メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 09:18:04 ID:AetamMb80
化粧水何がいいのかわからないな〜
今はヒアルの保湿化粧水(ジュジュ)使ってるけど・・・
652メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 09:48:14 ID:J62BeJbk0
これ始めて2週間なんだけど小鼻に黒ずみが出来た・・・・
朝起きたら顔中ゴミだらけだし・・・
やり方間違ってるのかな?
顔も触らないようにしてるし、洗顔も気をつけてます。
653メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:00:50 ID:iKEIJI7s0
>>651-652
具体的にお手入れを……じゃあ、次の質問に答えてください。
もともとの肌質は何ですか?
洗顔に使っているものは何ですか?どんな風に洗顔していますか?
化粧水と蓋モノはなんですか?どうやってつけていますか?
化粧はしていますか?どのように化粧をしていますか?
メイクおとしは何を使っていますか?
+αでなにかやっていることはありますか?
現在の悩みは何ですか?
654メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:15:05 ID:J62BeJbk0
>>653
肌質は元々脂っぽいです
洗顔に使ってるものは弱酸性の固形石鹸です
洗顔方法は石鹸を泡立たせて、泡を顔に擦らないように付けてから、水をかけてしてます
化粧水、メイクは男なのでやってないです
保湿はニベアクリームCの中性タイプで使ってます
他にやってる事は無いです
悩みは小鼻の黒ずみと、脂っぽさです
脂っぽさには慣れたんですが、小鼻の黒ずみとか、顔中ゴミだらけになる原因だったりするのでしょうか?
655メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:29:26 ID:iKEIJI7s0
>>654
黒ずみは何ともいえませんが(多分脂が空気中の汚れを吸着しているのだと思うのですが)
顔にゴミがつくのは肌の油が原因かと思います。それは、肌の水分不足が原因だと思います。

一応このスレでは化粧水を使うことをオススメします。
656643です。:2005/04/10(日) 10:39:50 ID:V+5vF01GO
>648
レスありがとう。
でも考えたんだけど、
具体的に刺激になるような事は避けてる筈なんだ。
オイルはかなり量使ってるし、
ティッシュオフせずに水ですすいで石けんで押し洗い。
最近化粧水(アルージェ)
コットンで付ける時あるけど毎回じゃないし…
蓋はワセリンかロコベース使ってます。
もしかしてと思うのは、
口の両横のにきびに関しては髪が丁度当たるからなのかと…
まあ他にもあちこち赤味やらにきび出来てるんだけどね。
もともと敏感肌だから肌荒れしやすいんだけど、
髪切って保湿強化してみます。

657メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:49:37 ID:fnarH1A10
また怖い感じになってるよ、iKEIJI7s0さん。
老婆心ながら。。。
658メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:53:41 ID:iKEIJI7s0
648です。
>>656
…あ、原因…アルージェかもしれないです。
実はですね、前スレでアルージェの化粧水で荒れた、という方が結構いらっしゃったんです。
携帯からだと前スレ見られないんでしょうか?みれたらいいんですが…。
化粧水を一時的にでも変えてみてはいかがでしょう。
659メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:56:00 ID:iKEIJI7s0
>>657
うーん…やっぱりそう見えるんですね。半年ROMって出直してきます。
660メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 11:30:16 ID:iKEIJI7s0
>>657
あ、あの、怒ったりとかしてませんからね?
一応、質問連発したのは質問に答えるうちに何か手がかりがみつかるんじゃないかと思ったり、
もし男の人だったらこちらが思いつくことを並べて全部答えてもらったほうが
いいんじゃないかって思ったりしてレスをしました。
でも、それでスレを荒らしては意味がありませんので…。

皆様、雰囲気を悪くして申し訳ありませんでした。
あと、見苦しい弁解失礼いたしました。半年ROMって出直してきます。
661メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 11:43:47 ID:0qhrZ3BG0
気にすることないってば。
冷静にアドバイスしてくれる人は貴重だよ。
戻っておいでw
662メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 12:00:27 ID:TaN6Mj/s0
横レスで申し訳ないですが、
iKEIJI70sO、半年ROMる事はないよ。雰囲気悪くなってないって。
文調がちょっと強いから、も少しやらわかくねw

最近要領を得ない質問に聞きなおす事が多いから
>>648,>>653の怒涛の質問wは、教えてチャソ用のテンプレに良いと思ったよ。
663メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 12:30:32 ID:DOd9jZfd0
27歳。垢ため暦一ヶ月くらい(ほとんど湯洗顔しかしてねえです)

毎年春先になると、数分のちょっとした日焼けでも、顔がぴりぴりして痛かったり、
ほてったりして、大変でしたが、今年は!!だいじょぶでした♪
面の皮があつくなったおかげで、バリケードの役目をしっかり
果たしてくれてるようです。

色が白くキメが整った中谷美紀のような肌で、よく羨ましがられますが、
私のほしいのは「美しさ」でなく、「健康的な若々しさ」なんです。
このスレでよく言われる「コピー用紙のようなツルツルさ」の肌は、
刺激にも紫外線にも弱く、老化しやすく、時にヒリヒリとした痛みさえ伴い、健康的とはいえません。
中谷美紀も、シワとかひどいですよね。(彼女にも垢ためをオススメしたいです。)

垢ためをすると、肌の見た目がちょっとごわついた感じになって、美肌とは
いえないかもしれませんが、内側から潤ってイキイキピチピチ若い肌って感じです。
今までは敏感肌用の高い基礎化粧品の出費に泣いてましたが、今は、わりと安いものでも平気になりまして、
「もしかして、擦りすぎてたせいで、自分で敏感肌にしてたのかもなあ」
と、思いました。
長文すいません、このスレと皆さんに感謝の報告でした。
664メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 12:35:59 ID:FDcvwP5H0
>>648読んでて、自分も改めてチェックしなきゃと思った。
よくポイントが押さえてあってほんとテンプレにいいかも。
665メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 13:17:39 ID:jBwyAQBvO
>654
石けんアルカリ性の使った方がいいんじゃない?
666メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 13:21:26 ID:8jrbplRQ0
このスレにはヌシがいるのね。恐いよ。
667メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 13:57:29 ID:PGzNvCnm0
3日目だけど確実に効果を実感
ほぺがモチモチしてきた
がんばるぞー
668メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:33:43 ID:rxTtbq/aO
化粧してるひとはどうしてるの?メイクおとしのみ?教えて
669メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:37:14 ID:xar/sMZK0
ヌシ何かいないよー。
質問に答えてくれる人はありがたいと思うよ。
670メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:39:59 ID:xar/sMZK0
ヌシ何か→ヌシなんか でした。
自分のIDクサーって感じだ。
スレ汚しスマソ
671メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:40:57 ID:MVJgEVhV0
角質取りすぎてすごい荒れてたけど垢為初めて1週間。すごいもちもちして
綺麗になってきた。これからも続けるぞ。

私のやりかたはミルクレしてから普通に洗顔(極力こすらないように心がける)
→保湿という感じ。これで合ってるのか正直わからない・・・。
以前と違うところは化粧水は手でつけることだけ。
朝は洗顔料使わず、水で何十回も洗うだけ。

こんなんで合ってるのかな
672メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:54:16 ID:rxTtbq/aO
朝洗顔料つかうのよすだけでも結構かわるのかなぁ?
673メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 14:54:37 ID:quaArm4f0
>>668
ほとんどの人が化粧してるはずだから、ログ読みましょう。
674メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 16:10:36 ID:TaN6Mj/s0
>>672
その時の自分の肌の状態を見てからね。
若い人が無理に洗わないでいると、ニキビがひどくなる事もあると思われ。
特に季節の変わり目には自分の肌をよく観察した方がいいよ。
675メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 16:12:14 ID:JVlNJosu0
サッフォのモニター化粧品届きました。
皮膚科でもらったノブの洗顔料がなくなるところだったので、
いいタイミングでした。

私は皮膚科で水洗顔しているといったら、すっごく怒られました。
医師が言うには、
「水で洗っても汚れが落ちないから汚い!
5回でも6回でも好きなだけ石鹸(おそらく洗浄料を含む)で洗え!
泡をつけたらすぐに流す!
すすぎと保湿だけをきっちりとやれ!」
だそうです。
肌質は、オイリードライの敏感肌と思ってましたが、超ドライの敏感肌だったようです。
病院から処方された保湿剤で毛穴が目立たなくなってきました。
676メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 17:41:12 ID:W5gAZvV+0
>>675
私の皮膚科は石鹸はあまり勧められないなぁ
ここ数ヶ月は肌が極度に敏感だから皮膚科の保湿剤しか塗れなくて
ぬるま湯洗顔に保湿剤な毎日だけど特に問題ないよ
あと体もよく湿疹出来てたけど皮膚科医の勧めで
体洗わず浴槽浸かるだけにしたらほとんど湿疹できなくなったし
皮膚科人生だった自分には人生稀に見る快挙!
早く顔の肌も丈夫になってほしい
677メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 17:49:59 ID:xbe6tfPo0
678メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 18:10:08 ID:SofwKLo50
私2,3日に一度洗顔後に指で顔をこすってアカ?角質をおとしてます。
爪は立てませんが結構ゴシゴシしちゃってます。
でも垢すりをすると肌がつるつるになっていいかんじなんですが・・・
これってやっぱりよくないですか?
同じようなことしてる人いませんか?
だれかおしえてください!
679メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 18:51:16 ID:jBwyAQBvO
ワロタw
680メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:19:20 ID:iKEIJI7s0
iKEIJI7s0です。
温かい言葉を下さった皆さん、ありがとうございます。本当に嬉しかったです。
アレをテンプレにですか…はは…。何だか気恥ずかしいですね…。
(>>653は即興で書いて、>>648は自分用お手入れチェックの中から抜粋したものなのです)
でもそう言っていただけると嬉しいです。
あと、語調についてツッコミを入れてくださった皆様(特に657さん)、ありがとうございました。
出来るだけ語調がキツくならないように努力します…。
681メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:35:34 ID:RLytWeFm0
>>680
別に口調きつくないと思うよ。
昔より2chが馴れ合いっぽくなってきたから、
そう感じる人も居るのかもしれないけど
2chなんだし、煽りっぽくなってなきゃそんなに気にする事ない。
682メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:38:33 ID:h52qQrRs0
>>680
全然気にすることないと思うけどなあ。わたしはそんなにきついとは思わなかったよ。
むしろちゃんと考えようとしてくれてる、教えようとしてくれる、ってことでいいと思う。
アドバイスくれる人は貴重だし、これからも何かあればアドバイスください。

>>678
スルーしようと思ったがちょっとワラタので釣られてみよう。
カエレ。
683メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:41:07 ID:SofwKLo50
>>682
なんで笑うんですか?
おかしいですか?
684メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:46:17 ID:Lp7fM19d0
垢ためなさってる方々に質問してもよいですか・・・?

私は垢ため3ヶ月目に突入してるのですが、今の時期からの日焼け止め
クリームってどうやって塗ってますか?
出来る限り顔を擦らないようにと思って今は保湿クリームを塗るように
手のひらで温めてからハンドプレスしてつけているのですか・・・
何となくムラがあるような気がしてならないんです。
良い方法があったら教えてください。
685メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:51:01 ID:h52qQrRs0
ど、どうしよう。釣りだと思ってたのに真面目におかしいですか?とか言われた・・・。

>>683
とりあえず>>1-10あたりを100回読んで。
このスレはこれらを実践している、又はこれから実践しようとしている人たちのスレです。
そこに678の質問はおかしいと思いませんか?
わからなかったらこのスレを1から全部読んでください。
686メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:03:11 ID:rWJ7s5Ve0
>678
マジレスすると自分は顔はやらないけど
ふやけた背中にたまに爪でやる
ブルドーザーのようにおもしろいように爪で取れる

687メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:17:28 ID:KQGPE9z30
>>684
自分は頬、額、顎、と適量ずつ日焼け止めを乗せて、
そこから指二本の腹を使って、やさしくやさしくぽんぽんぽん、と
伸ばしていきます。絶対叩かない、擦らない、触れるだけくらいの強さで。
で、全体的に伸びたらハンドプレス。
688メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:29:02 ID:RINsxYml0
垢ためはじめて1週間なんですが、なんだか顔が痒いんです…
垢ためのせいじゃないかもしれないんですけど、
やり始めた時期と痒くなり始めた時期がちょうど一緒だったので。
ちなみにお手入れ法は朝も夜も、
石鹸洗顔(泡のせるだけ)→化粧水ハンドプレス→乳液ハンドプレス
です。
いないとは思いますが、同じことが起きた方とかいるでしょうか?
かゆくてつらいんですけど、
痒いところかいたらためたものがはがれてしまう気がする(´・ω・`)
689メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:29:41 ID:EuYiXw2B0
クレンジングや洗顔の話がでたので・・・

私は2年位、ミルクレ・クリームクレで泡洗顔一切なし。
朝もミルクレのみ(もしくはぬるま湯洗顔)を続けてきました。
(ゲラン・ディオール・オルラーヌ・ヴェレダ・ドルミル等)

このスレとサッポーの影響で半信半疑ながらも、
オリーブオイル&CP石鹸(おすすめ!)で朝もきっちり洗顔するように
なってから肌が白くなってきました。
(ベージュCからゲラン4番あたり)

泡洗顔なしで肌調子がいい人もいると思いますが、
あまり頭ごなしに、「石鹸は良くない」や「ミルクレがベスト」など
固執せず、いろいろ試されるのも、いいですよ。

ピーリングものから足を洗うだけでも、美肌に近づいてるのではないでしょうか?
690メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:32:44 ID:2Gb8naIS0
>>688
同じく垢溜め一週間くらいですが痒いです。
不安定な季節だから敏感になってるのかなーと思って放置してますが…
691メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:43:27 ID:KQGPE9z30
垢ため開始後1ヶ月くらいは痒いです。
692メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:54:48 ID:2Gb8naIS0
>>691
そうなんですか、、、ありがとう。
しばらく我慢します。
693メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:55:51 ID:RLytWeFm0
>>688
元々肌がそれまでのお手入れにより弱っていた人は
健康な肌ができる課程でかさぶたみたいな感じで痒くなったりするのでは…。
694メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 20:59:03 ID:t3lT8UTs0
>>688>>690
痒みが出る方、痒くなる時期はバラバラですが、過去スレにも結構いらっしゃったと思います。
まず水で顔を洗って、痒みが引くようでしたら乾燥で痒いのかもしれないので
化粧水の量を増やしてみてはどうでしょう。
ただ、垢ためをはじめるときに化粧品を新調したのなら、
それが合っていない可能性もありますので気をつけてくださいね。
695メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 23:05:13 ID:kg1GuDWsO
昨日からラップパックに挑戦し始めました。
鼻とかはまだ上手く貼れないですが、かなり肌がいい感じに思います。
ただパック姿を見られるのはハズカスィですねw
これからも保湿頑張ります!
696メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 00:28:12 ID:wnswrzUQ0
肌に優しく接するようになってから、かゆくなったりっていうのは
何か他の原因だと思う。だってやっぱりおかしいし。
原因は体の内部の事情では?不調が肌に現れるのは、内臓なんかより後だから。
697メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 01:23:05 ID:x0fopE0l0
や、表面に垢がたまると一時的に痒くなるよ。
白っぽく角質に覆われたり、角栓ニョキッの時。
今まで擦ってた人が擦るのやめたら痒くなるのは普通のことでそ。
698メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 01:39:22 ID:u5REY3w8O
>>696
いきなり原因をそれだけに絞るのはどうかと…。
この時期どうしても花粉や埃で肌が敏感になりやすいし、
>>694>>697が挙げてる事が原因かもしれないし。
人それぞれ肌質もケアも生活環境も違うんだから、
これはおかしいとか決めてかからない方がいいと思うよ。
699メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 01:40:20 ID:gpSzsEnT0
私はこの時期、毎年顔が痒くなります。今までの化粧水が突然合わなく
なったりとか。今年は垢ためのせいで、痒いだけで赤みはないけど。
風呂あがりにたっぷり水スプレー(塩素を落とすために)して、オリーブ
オイルが効きました。参考にしてみてください。
700メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 02:07:24 ID:RKJd0KIP0
私も今年、肌が痒くなりましたが、皮膚科に行ったら花粉が原因とわかりました。
今の時期はそういう人も多いみたいですよ。
なので、痒みのすべてが垢ためのせいとは言い切れないとおもいますよ。
701メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 02:23:28 ID:EqtwDqiH0
私も痒くなった。
夏・秋・冬→どっちかというと扱いやすい肌 春→ガクンッ
目も痒くて鼻も痒いので間違いなく花粉だなと思ってます。
去年の冬の入り口あたりから垢ため始めて、乾燥の点では一番状態が悪いよぉ・・・。
夜・昼(居酒屋勤務で不規則です・・)の根気ケアでなんとか夕方から夜、たった数時間を耐え抜かせてます。
冬が一番楽だったぁ・・・・。
702701:2005/04/11(月) 02:24:44 ID:EqtwDqiH0
>去年の冬の入り口あたりから垢ため始めて、乾燥の点では一番状態が悪いよぉ・・・。

ちょっと言い方が誤解を招くかも?
乾燥の点で一番状態が酷いのは、最近(桜が咲き始めてから)です。
703メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 08:56:28 ID:csV0S4130
毛穴から角栓ニョキニョキ出るのが治まらない人いる?
704メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 11:09:54 ID:0bJzv7W00
ニキビの治りが早くなりました。日中にできても、夜までに大きくなって翌朝には
カサブタのようになっています。本当は日中できないようにするのが一番理想なん
ですが。マスクをしていればまずできることはないんですが、休日くらいつけずに
出かけたいという気持ちを持てるようになれれば
705メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:39:45 ID:TJLymDFr0
>>703サン
垢ため3ヶ月目ですが、最初の頃に比べると
ニョキニョキの数が、減ってきてます。
最初は、鼻 頬ビッシリでしたが、今は、小鼻の所に
洗顔した後だけニョキニョキです。お手入れして
少し時間が経つと目立たなくなります。顔中の
毛穴達が、小さく浅くなってきてるようなので
そのうちニョキニョキも無くなる期待をして
頑張ってます。
706メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:51:53 ID:yyKK0WDg0
2月から垢ため開始。
角栓ニョキニョキも鼻の毛穴パッカーンも乗り越え、
やっと肌が落ち着いてきたと思っていた。
しかし、化粧中ブラシでお粉を付けていたら、あごの下に3cmの線が。
よく見ると皮がペローンと剥けてきてた。
これまで剥けた事なかったのに、2日後は初デートなのに・・・もうダメポ・・・_| ̄|○

しばらく立ち直れませんでした。が、保湿に努めた結果当日は大丈夫でした。デートもねw
保湿は大切だよ。
そして、ここぞという時に限ってトラブルは起こるもんだと実感。。。
707メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 13:53:02 ID:csV0S4130
>>705
サンクス
今ちょうど1ヶ月目で赤みは薄くなってきたけど、化粧するとニョキニョキの上に
パウダー乗って目立つ・・・
708メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 14:04:05 ID:wnswrzUQ0
「垢がたまってかゆくなって」という言い方が変じゃない?
垢ためって言ったって、目に見えて垢がたまっていってるわけじゃないし。
>白っぽく角質に覆われたり
っていうのは、いわゆる肌荒れ状態の一種だよ。
709メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 14:25:42 ID:gMav5KDM0
垢ため前は、少しでも白い角質が出たら取り除いていたのを、
垢ためすることで、剥がれかかった角質を一日でも長く留めておくように
なって、一時的に肌荒れのように見える…とか?
710メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 14:28:29 ID:x0fopE0l0
>>708
だから、人それぞれだというのが分かりませんか?
肌荒れしてるから垢ため始めた人だっているんです。
毎日顔擦って、未熟な角質を剥がしていた自分は、
それをはがさなくなってしばらくは、その未熟な角質が
肌の上にありました。それは目に見えて分かる状態でした。
そしてそれは次第に治まっていきました。
ターンオーバーが徐々に正常化していくから。
過去ログとか過去レスとか読んでないんですか?
こういう話は散々既出だと思うんですが。
711メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 16:00:44 ID:TJLymDFr0
>>707サン
あと少しの辛抱ですね。そのうち目立たなくなると
思いますよ。垢ため1ヶ月の頃は、私もそうでした。
712メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 20:38:46 ID:Zh6PI+fk0
今年のはじめから垢タメ始めました。
時々かゆくなったり赤くなったりする時もあります。
ゆうべも何もしてないのにかぶれたように赤くかゆくなりました。
でもあわてず騒がずいじらずです。
これだけはどんな時でも使えるというものを見つけてると
いいかもしれませんね。ほとんど水に近いような
有効成分の余り入ってないものがいいですよ。
保湿だけして寝たら今朝には治っていました。
原因がわかるに越したことはないけど、皮膚科医でも
ないんでわからない時もありますよね。
何日も続かない限りは余り気にしないようにしています。
713メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 21:01:11 ID:HbIfvtEQ0
垢タメ3週間過ぎたところです。
普段は
朝 化粧水でこすらずふき取り→化粧水ハンドプレス→クリーム
夜 ミルクレこすらずふき取り→石鹸洗顔→化粧水ハンドプレス→クリーム
の手順で劇的な効果は無いながらもトラブルもなく過ごしていました。

先日、外泊したときに
夜のミルクレを省いたところ、翌朝鼻の毛穴が油で広がり黒ずんでいてビックリしたのですが、
帰宅後ミルクレをしたあとは毛穴の開きは納まっていました。

ミルクレひとつでこんなにも違うものかと驚いたのですが、
これだけ違いがあるとミルクレを省くのが正解か続けた方が正解か迷ってしまいました。

角先輩方のご意見をいただけると嬉しいです。
714メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 22:18:10 ID:WefVxdwA0
鼻の下のむだ毛はみなさんどうされてますか?
T字で剃ると角栓まで持っていかれてしまいませんか?
それはしかたないのかな?
715メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 22:55:03 ID:csV0S4130
>>711
ありがと〜^^ 
希望が見えてきました。モチベーション上がりますね〜
716メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 23:28:59 ID:acTZLUdN0
>>714
5回位既出の話題だし過去ログ検索汁。
それにまとめサイトにのってるんじゃなかったっけ?
そっちはみた?
717メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 00:32:28 ID:iiRBIWr20
2ヶ月くらい経過
クレンジングはするけど、洗顔はボディシャンプー
朝はなでるくらいのふき取り
風呂上りに化粧水にひたしたコットン2枚に割いて顔に張って保湿
乳液は朝も夜も無し!
私は乳液塗らずに朝を迎えた方が状態がいいみたい

最初の一週間で効果が見えてたんだけど、それ以来ぼっこりにきびは2個
ほっぺたのぶつぶつはまだたまにでるけど、赤いのはほとんど無くなった
整理前は顔の輪郭のにきびがひどかったのに、今じゃ嘘みたいにでないよ〜
718メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 01:16:02 ID:dFgYhtOh0
ボディシャンプーで洗顔してるの?
719メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 01:35:46 ID:iiRBIWr20
うん、ミノンボディーシャンプー
体はタオル使うけど、顔はあわ立ててなでるだけ
風呂上りでもつっぱらなーいw
720714:2005/04/12(火) 07:31:55 ID:TrdwyPtE0
さんざん外出でしたか、ごめんなさい!
まとめサイトもみたけどわからなかったです
(まとめサイトってテンプレとおなじですよね?)
そして、過去ログ文字化けして読めません・・・
721メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 09:18:22 ID:obXmkjAxO
>>713 質問返しになってしまうのですが…
ミルクレを省こうとするのはどうしてですか? もしメイクをしてるのなら
クレンジングするのは当然だし、あなたの肌にあってるなら迷う事はないのでは?
でも「こすらず拭き取り」って、私もミルクレ拭き取り歴長かったので
言いたい事はわかりますが、拭き取り=こすって取るですよ。いくら軽く滑らせている
つもりでも、毎回だとかなりの摩擦になっているのではないかと思います。
私もこすらず拭き取りをしていたつもりで、肌がすっかり薄くなってしまいましたから。
質問の意味が読み取れなかったので、気になったところだけ指摘させて頂きました。長文スマソ。
722メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 11:14:56 ID:aQkx7MWcO
W洗顔のときにつかう低刺激で無添加の石けんってどーゆうのがいいかなぁ?
723メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 12:08:16 ID:JqsTeFsp0
シャボン玉♪ルルルルルルル〜♪

古いかw
724メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 13:52:48 ID:QGkFbMdr0
いいレスがあったから引用。
・朝起きたら飯食う前に洗顔
 (毛穴が空気で冷えて閉じてしまう前)
・洗顔後は必ず自分に合ったローションをつける
・顔がテカってきたら皮脂をマメに処理
 (洗顔ペーパー、油とり紙、ティッシュで軽く押さえる等)
・顔の油はとり過ぎない事
 (とり過ぎると逆に皮脂を過剰分泌させてしまう)
・毎日水分を多めに摂るようにする
 (1日水2リットルくらい)
・ニキビに良い食べ物
 (納豆、牛乳、卵、緑黄色野菜、キノコ類、豆腐、ごま、ジャガイモ、レバー、にぼし、イチゴetc・・)
・ニキビに悪い食べ物
 (チョコレート、ベーコン、ハム、バター、マヨネーズ、ソーセージ、カレー、ラーメン、天ぷら、塩分etc・・)
・睡眠時間は7時間以上推奨
・軽く汗を掻く程度の運動
 (ストレス発散にもなる、運動後は水でもいいので軽く洗顔、水分補給も忘れずに)
・風呂はゆっくりつかって老廃物を外に出してしまおう
・オナニー、SEXは程々に
 (男性ホルモンが活発になれば皮脂の分泌量が増える)
・顔は普段触らないようにする
・使っている枕カバーを小まめに洗濯する事
・これは最後の手段だが、1ヶ月位卵の白身と野菜しか食わないようにする
 (その他必要な栄養はサプリメントで摂る)
これだけやれば1ヶ月後にはつるつるになる・・・と思う。

725メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 15:43:55 ID:8fha95VhO
ミルクレでオススメの物とかあればぜひ教えてくださいー。今日からやってみようと思って今から買いに行きます♪後オリーブオイルって料理とかで使うやつを顔に塗るの?
726メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 16:14:17 ID:QbCcUCrJ0
>>725サン
ミルクレは、使ってないけどクレンジングに99ショップのひまわりオイル
使ってますw 食用です。お風呂上りの体にも塗ってます。
727726:2005/04/12(火) 16:26:36 ID:QbCcUCrJ0
垢ため始める前のクレンジングは、DHCとファンケルを行ったり来たりでした。
でも運命的に出会ったひまわりオイルが最高ですwなんといっても安い!
728メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 16:41:04 ID:yQsoc7t7O
>724
女性がオナヌー、セクースしたら女性ホルモンが出ていいんじゃないの?
昔スパスパかなんかでそんなこと言ってた気がしたから。
729メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 18:14:10 ID:CyjjxH6U0
セックスは女性ホルモン出るけどオナニーは男性ホルモン出るんじゃなかったっけ?
730714:2005/04/12(火) 18:53:03 ID:TrdwyPtE0
          モウコネエヨ!!ウワァァン!!
     \\  モウコネエヨ!!ウワァァン!! //
 +   + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+
      ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/
         (  )   (  )   (  )   +
  +      < \   / ヽ   / > +
731メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:01:36 ID:ozBBzvYj0
>>714
本人じゃないと思うけどw

ガイシュツですが、産毛はフェリエでまめに剃るのがいいかと思います。
古いのが壊れたままだったので、垢ためを期に新しいのを買いました。
732メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:43:17 ID:/p2C/Qkd0
私はここで知ったファンデ厚塗り+I字かなー>毛そり
733メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:52:50 ID:qUF2bpqs0
友達の家の人なつっこい犬に顔をベロベロ舐められたよー・・・
犬の舌って意外にざらざらしてるのね・・・と思いつつ
一夜明けてびっくり、舐められた部分が粉吹いてる_| ̄|○
また垢ためやりなおしー!とガッカリする反面、
こんなに剥がれるほど角質たまってくれたのねと嬉しくもあり、なんとも複雑な気持ち。
734メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:24:18 ID:aQkx7MWcO
724の人の参考にします!
735メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 03:52:26 ID:dnYg1X2lO
全部読みました。垢ためがんばろっと。でもサッポー先生のって携帯から見れないですね…泣
736メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 05:07:05 ID:O01bAPcNO
垢ためを始めて5日。
顔色がムラになってきました。
鼻の角栓もひょこっと顔を出し始め、これからどうなるのか不安ながらも楽しみです。
鼻の横の頬が毛穴パカーンなのですが、水分が足りなくて油除去に力を入れていたせいと反省。
保湿命にしてみたら、今では素直に乾燥してくれています。
まだ始めたてなのに肌は素直に状況を語ってくれて、お肌と向き合う時間が増えました。
頑張って美肌めざします!
737メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 08:02:09 ID:xXx98HUB0
垢ため一ヶ月くらい。敏感肌も治って、調子いいんですが、ふと疑問が…

ベビーオイル(鉱物油)を塗りたくり、メイクとなじませティッシュオフ。
その後、乳液を塗りたくり、残った油分となじませティッシュオフ。

そのあと、お湯洗顔のみではまずいですかね?
泡洗顔したほうがいいですかね?

オイルは植物油がよいらしいですが、クレンジングとして使う分になら、
すぐに落としてしまうわけですし鉱物油でも問題ないかと思う上に、
ttp://www.shiseido.co.jp/hanahada/html/hanamame/hanamame_05.htm
「最近の鉱物油は、ちゃんとしているから安全だし、クレンジングには
鉱物油が適している」っていうような(資生堂だけど…)
こんなふうにも書いてるところがあったりして、植物油購入にいまいち踏み切れませんです。

垢ため的にはいかがなのでしょう、皆様の意見をお聞かせください。
738メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 10:34:37 ID:EPDq0USG0
>737
私もクレンジングにベビーオイル使ってる。もう3ヶ月くらいかな。(垢暦4ヶ月)
その間にオリーブオイル(化粧用)を使ったけど毛穴が赤くなる。オレイン酸があわないのか?
クレンジングはサラっとしてて使いやすいし、安い鉱物油でいいって思ってます。
私は、蒸しタオルで何度か押さえ後、泡洗顔。
蒸しタオルが面倒な日は、風呂場にある石けんで適当になじませすすぎ、泡洗顔。

鉱物油を目の敵にする人もたくさんいるけど自分があってたらいいかっと思って。
あ、でも、その後のケアはローズヒップオイルつかったり、植物系オイル主体のクリームつかったりしてます。
別に、鉱物油をわざわざ避けてる訳じゃないです。
739メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 11:07:54 ID:d3ABU6xK0
こすったり掻いたり...が癖になってたけど、
このスレのおかげで我慢できるようになりました。
激しく痒くても我慢(`・ω・´)してきた結果、痒くなりにくくなってきた気がします。

・・・しかし体の痒みは我慢できない罠orz
740メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 13:04:16 ID:AeqyffSY0
・朝起きたら飯食う前に洗顔
 (毛穴が空気で冷えて閉じてしまう前)
・洗顔後は必ず自分に合ったローションをつける
・顔がテカってきたら皮脂をマメに処理
 (洗顔ペーパー、油とり紙、ティッシュで軽く押さえる等)
・顔の油はとり過ぎない事
 (とり過ぎると逆に皮脂を過剰分泌させてしまう)
・毎日水分を多めに摂るようにする
 (1日水2リットルくらい)
・ニキビに良い食べ物
 (納豆、牛乳、卵、緑黄色野菜、キノコ類、豆腐、ごま、ジャガイモ、レバー、にぼし、イチゴetc・・)
・ニキビに悪い食べ物
 (チョコレート、ベーコン、ハム、バター、マヨネーズ、ソーセージ、カレー、ラーメン、天ぷら、塩分etc・・)
・睡眠時間は7時間以上推奨
・軽く汗を掻く程度の運動
 (ストレス発散にもなる、運動後は水でもいいので軽く洗顔、水分補給も忘れずに)
・風呂はゆっくりつかって老廃物を外に出してしまおう
・オナニー、SEXは程々に
 (男性ホルモンが活発になれば皮脂の分泌量が増える)
・顔は普段触らないようにする
・使っている枕カバーを小まめに洗濯する事
・これは最後の手段だが、1ヶ月位卵の白身と野菜しか食わないようにする
 (その他必要な栄養はサプリメントで摂る)
これだけやれば1ヶ月後にはつるつるになる・・・と思う。



741メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 13:40:14 ID:aB8ZTmSY0
またそれ〜
742メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 19:58:04 ID:IByPx31C0
>>737さん
どのような乳液をお使いですか?

グレープシードオイル→ティッシュオフ→石鹸
なんだけど、乾燥気味の時は乳液で落としたいな…。
水ですっきり落ちそうなのも、残ってしまいそうなものもありますよね。
743メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 22:01:39 ID:dnYg1X2lO
思ったんだけど化粧水の後にオイルで蓋すると紫外線で焼けてシミになるんじゃ…Д゜`
744メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 23:03:07 ID:hncVcjglO
ちふれのヲサブルいい!!肌がうるおうし、アイメイクもばっちり。垢ため3週間で毛穴がだんだん小さくなってきた。アトピー部分も普通肌に。半年後なんてどうなってんだろ
745メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:07:44 ID:mc2n5hcK0
>>744
゚+.(0゚・∀・).゚+゚ キラキラ
746メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:09:51 ID:iFpSifN+O
純オイルでクレンジングの後は泡洗顔すべき。人間の皮脂が溶ける温度とほかのオイルのそれとは違うと思うから。
747メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:20:26 ID:LmhOcIwG0
垢溜め始めて一ヶ月たったけど、顔がくすむというか
何か「あたい、不健康でぇーす!!」みたいな
青白い肌色になってきた・・・・。イエベなのに・・・。
とりあえず最大級の悩みだった肌の赤みはなくなりました。
末端冷え性だったので垢溜めと平行して
冷たいものを取らない+お腹にカイロ も実行したからかな。これから夏だからきついけど。
ここまで努力してるのに顔が青白くなるってことはこれが元の肌色なのかなあ。
748メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:33:38 ID:HB0SzYjo0
>747
赤みがなくなったのなら、元の色だと思います
青白くなるってのは、血管が浮き出ないだけの厚みを取り戻したって事だと思うけど・・・
化粧のしがいがでたじゃん♪じゃだめかな
749メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 02:44:25 ID:6rb8Z9+w0
>>737です。ご意見有難うございました。

>>738さん
私も鉱物油で合ってるようなのでいいんですが、数年後にもしや悪影響?!
とか考えると怖いです。って、そこまで考えるときりないですけど;うーん;

>>742さん>>746さん
乳液は、しっとりしているものでさえあれば、
落ちやすく負担がかかりにくいですし、乾燥もしないので
特にこだわりませんが、カネボウの安いモイスタージュというものです。
これにもミネラルオイル(鉱物油)はいってますねえ……。

私も>>742さん同様に、泡洗顔なしで乳液のみで落としたほうが、乾燥がなくてよいんですが、
>>746さんのご意見ももっともだと思いますので、オイル使用時は泡洗顔を
心がけたいと思います。

>>743さん
オイルの朝使用は、DHCではOKらしく、ちふれではNGらしいです。
同じオリーブオイルなのにどうしてちがうんでしょうね…値段の差ですかね〜。
750メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 08:09:28 ID:NJxRXA+80
>>749
何でそんなにクレンジングに鉱物油(又は鉱物油入り)使うの躊躇してんのか知らないけど、
嫌ならやめたら?かえってストレス溜まるんでネーノ
結局、鉱物油危険!植物油に汁!ってレス貰うまですっきりしないんでしょ。
美容系オイルスレでも色々語られてるから見てみたらいいよ。んで最終的には自分で決めれ。
751メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 08:40:21 ID:whB4psTt0
>>750さん
>>749ですけど、
オイルについては自分も、色々なところで、

植物油・動物油ともに、肌に浸透しやすい特徴を持っているので、
クレンジングでなじんだメイクもろとも皮膚内部に浸透してしまうかもとか、
でもメイク類のような粒子の大きいものは浸透しないだろうとか、
でもナノテク系の小さいものなら浸透してしまうのではないかとか、
でも、すぐに落とすんだったら問題ないのでは、とか、
鉱物油は鉱物油で、肌に浸透しないため、汚れたメイクを落とす分には
適しているかもしれないが、でも、うさんくさい不安なものだし、とか、

色々な意見を聞きました。

迷っていますけど、もちろん判断は自分で決めます。
オイルについて、垢ため的にはどうなんだろうと、
このスレでの皆さんの意見を聞きたかったんですよ。

なにかお騒がせしたようで申し訳ないです。
752メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 09:27:42 ID:8wixmRLN0
始めて2ヶ月。
3週目くらいから鼻と周りがニョキニョキしてて、
化粧水とクリームで割と目立たなくできてたけど
最近加えてむけそうな白い皮がちょっとあってメイクしても目立つ。
気持ちを落ち着かせて見守ってきたけど
旅行の予定もあるし一旦すっきりしたくなってきた。

普段グレープシードオイルでクレンジング→せっけん泡洗顔 これにプラスして
蒸しタオル→グレープシードでオイルマッサージ→泡洗顔
というスペシャルケアしたら洗いすぎになっちゃうよねぇ・・・


753メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 10:40:09 ID:AdmAL8mR0
>>747
あまりにくすみが気になるようなら、粒子の小さいゴマージュとかを
月イチくらいで取り入れるのもありかも・・・。

私もこのスレ見て垢タメ始めたんですが、肌はかなり快調だけど
3ヶ月を過ぎるころからクスミがちになりました。
で、ゴマージュにオリーブオイルを混ぜて優しーく洗顔したら、スッキリ。
あまり頻繁に取り入れると過剰に角質を落としちゃうから
月イチでやってます。あくまで私の肌に合うからなんだけど。

754メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 12:46:24 ID:LPvj9LrA0
>>747
青白いのは血行不良だと思う。
スレ違いかもしれないけど、末端冷え症にはウォーキングがいいよ。
30分位でも続けていると体が慣れてきて、指先と足先がポカポカしてくる。
漏れは30オーバーだけど、垢ためと血行の良さからか
ノーメークでも肌つやはいい方です。

あと夏でも生理中にはカイロ付けてる。体が冷え切るせいかこの時だけは全く暑く感じない。
755747:2005/04/14(木) 14:11:25 ID:LmhOcIwG0
>>748さん
やっぱりそうなのかな?でも今まで赤み満載のときのほうがすっぴんで健康的に見える・・・。
元々、イエベなんだけど黄色味があまりなく、ちょっと色白よりな色だったので。
そこまで私プラス思考になれないよー・・・。

>>753さん
1回、角質培養をやり直すつもりで753さんの方法を取り入れてみようと思います。
ありがとうございます!

>>754さん
元々冷え症で、血行が悪かったので毎日腹にカイロ+冷たい飲み物とか取らない方法を取り入れたんです。
取り入れたんですが、それが悪かったのかな・・・・。冷え性はだいぶマシになってきたのですが・・・。
ウォーキング、是非やってみます。
今考えたら、やっぱり喫煙してるのが一番駄目だなと思ったので禁煙も。
ありがとうございます。今年は自分を綺麗にするぞー!(`・ω・´)ノ
756メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 14:16:11 ID:sNrPOLjh0
>>754
布ナプキンを使えば、生理中の冷えは多少改善するかも・・・スレ違いゴメン('A`)
757メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 14:26:21 ID:lyD4OnOo0
くすみってすごくあいまいな言葉だよね。
要は、くすみがない肌というのは、潤っているため透明感があり、
血行がいいためいきいきとして見える肌のことだと思う。
スキンケアによってくすみをなくそうとするのも、大事だけど、
手っ取り早いのは、エクササイズではないかと最近思ったよ。
毎日ストレッチやウォーキング始めてから、つやつやになったよ。
758メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 14:54:24 ID:Y12t26QYO
垢ためはじめてからコットンで化粧水つけたら黄色くなった夜の化粧水だっり乳液って水洗顔じゃとれないのかなぁ?
759メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 15:23:44 ID:aGLkwSer0
ラップパックをしたんですがラップのしわがそのまま顔に形ついちゃったん
ですがみなさんどうですか?
肌はしっとりなるけどこれがしわの原因になりそうで・・・考えすぎ?
760メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 16:36:00 ID:vnOjQpccO
考え過ぎじゃないかな?
気になるならピッタリ貼らないで、ふわっと貼ってみたらどうだろ?
多少効果に差がでるかもしれんが、跡は付かないとオモ
761メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 17:24:20 ID:bSEgkD7uO
ラップパックで化粧水を塗った後にはるのであってますか?
762メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 17:56:01 ID:gohEkelAO
垢ため三ヵ月ですがテカリがかなり落ち着きました!つい去年までは毎日昼頃からテッカテカだったのに…。あと睫毛が長くなった気がします。毎日の保湿で睫毛に栄養が行ったんですかね。とにかく嬉しい!
763メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 18:19:29 ID:nWRGzP3C0
>>761
ラップはった後に化粧水塗ったらどうなるか考えればわかるでしょ…
わからないなら試しにラップ→化粧水でやってみれば?
764メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 18:51:20 ID:bSEgkD7uO
尋ね方がおかしかったですごめんなさい。ラップパックというのは化粧水をお肌に塗った上からラップを貼るでよろしいのかと聞きたかったです。紛らわしくてすみませんでした
765メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 19:09:49 ID:Bv4LkaEUO
>>764 それで合ってますよ
766メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 20:10:00 ID:bSEgkD7uO
お風呂あがってさっそくラップをしています。サッポー先生のが見れなかったので質問させていただきました。ありがとうございます
767メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 21:12:02 ID:o4AeNDqL0
>>759
私もたまにラップのしわが顔に残ったりしてたけど、高いラップでなく
どこのメーカーだか分からないような安いラップを使ったら比較的しわ
が残らなくなったよ。
しかも気のせいかも知れないけど、安ラップの方がラップ同士がくっつ
きにくくて顔に貼りやすい気がする。
768メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 00:06:23 ID:JI9DhSz80
男臭いレス失礼

おまえらビタミンBとかEのサプリのんでみろ!!!!
3日でニキビ跡の赤みが滅茶苦茶引いてくのが確認できるから!!!!
769>>754:2005/04/15(金) 00:17:45 ID:qMkCeqBy0
>>756
激しくスレ違いな気もしますがw
布ナプキンって初めて聞きました。dクス!
夏の仕事場では男性に合わせた冷房をされるので整理中は氏にそうなんです…
770メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 00:34:16 ID:fiA2VCOZO
スレをひと通り目を通し、やべー垢ためすげーあつい!と思い、垢ため初めようと思ってます。
今はヴェレダ使ってます。質問なんですが、もともとヴェレダのミルクレは拭き取り用で洗い流す用にはできていないので、こすらないためにクレンジング後洗い流すとなんかべちょーっと。
拭き取らないと落ちもかなり悪いのでミルクレ前に同じヴェレダのベビーオイルでメイクを浮かせてティッシュオフしました。

買ったばかりの200mlの拭き取りローションの使い道もショボーン。

ヴェレダ使いの方何人かいらしたと思うんですがどうやって使ってらっしゃいます?
ちなみに石鹸等泡系で肌が荒れるようなので使いたくありません。

大人ニキビ歴七年で顔中に白くて固い小さいコメドニキビが無数にあります。押し出すと虫の卵みたいなのがプリッと生まれます。でこのブツブツは蓮画像以上のガクブルです。
垢ためでよくなりますように…
771メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 01:48:40 ID:ctRDT/gbO
>768
私はビタミンBとCをとってるけど、ニキビと吹き出物のビッグバンが
格段に良くなったのは垢ため始めてから。
やっぱりサプリだけでなく、スキンケアも大事だよ。
でも赤みやニキビ気になってる人は積極的に取り入れると良いよね。
772メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 02:33:07 ID:Eg8ySggtO
垢ため始めて四日目なんですけど、元々あったニキビがとがった様に飛び出してきてるんですよね。
これってやっぱ芯取ったら駄目ですよね?
気になって触ってしまう…
773メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 08:26:31 ID:ErRuza530
>>768
ビタミンEは若返りのビタミンでしたね(`・ω・´)
アーモンド食べまくりw

>>769
女性板と身体・健康板にスレがあるはずですのでw
774メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 09:25:24 ID:qoYtdBf60
>>770
私はヴェレダ使いではないのですが、成分をみる限りではミルクレ使用後、
拭き取り用化粧水を薄めて掌に伸ばして肌になじませたあと、念入りに水洗顔する…かな。
水洗顔はアルコールが肌に残らないよう、丁寧に。そのあとの保湿はしっかりと。
>>772
もし、アバタにならない肌質で、なおかつ膿を極限まで押し出せるならいいと思います。
あとはアルコール等で消毒をしてください。
私は(芯を出さないと痛いので)潰す派なのですがちゃんと垢もたまるし毛穴も浅く小さくなりました。
ただ、激しくオススメしません。触らないのが一番です。
775メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 10:29:40 ID:196D0zgJ0
>>770
ヴェレダアイリス使ってます。ここのミルクレの後洗い流しだと
角質は取れないけど一緒に汚れも顔に残留したような感覚になるので、
無印の生成コットン(すごくやわらかい!)を濡らして、
ローションを2滴くらいたらしてやさしくクルクルふき取ってます。

本来はコットン何枚か使ってふきとった後ローションで仕上げ、
ですが私は1枚の裏表でざっと取って、後は水orお湯洗顔にしています。
力加減に慣れてくると、指紋のついた手の方がざらざらに感じるくらい
ぬらしたコットンの刺激を感じませんよ。
776メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 13:57:05 ID:Il8zhd300
今日の帰りにでもクレンジングを買って帰らなければならないのだけれど
何買っていいかわからないyo・・・
今まで使ったのはttp://www.kenko.com/product/item/itm_6531148072.htmlこれ
めちゃくちゃ泡(じゃないけど)切れが悪いのでおすすめしません。
シャワーでも残るってすごいよ。ふき取りだったらいいのかもしれないけど、
ふき取りは垢ため的にはどうなんかなあと。
ちふれのコールドも乳化するのに
結構くるくるさせなきゃならないらしいので、どうしようかなあー…

メイクは下地に粉のみ・マスカラ・ライナーは普段はつけないので
そんなに洗浄力は高くなくていいなあと思いつつ、これから夏にむけて高SPFやら
シリコンやらの化粧になっていくと思うと…
皆さんメイク落とし・洗顔、何使ってますか?
777メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 13:58:26 ID:NQdu/QsH0
垢ため始めて1ヶ月、鼻の横に小さいイボのようになっていたニキビ痕がポロって
取れました。今までは肌と同じような色をしていたのに、気が付くと血が固まった
ような赤いカサブタに変わり、水洗顔中にポロって。
ビックリしたぁ
778メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 14:46:43 ID:AHlheV+fO
垢ためするにあたって、
泡乗せ洗顔法じゃいまいち効果が出なかったんで
水洗顔してみようと思ったんだけど、
晩に付けたクリームがなかなか落ちない…
皆どのくらいパシャパシャしてるんでしょうか
779メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 15:04:55 ID:AHlheV+fO
すいませんスレ違いでした
水洗顔スレいってきます
780メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 22:59:39 ID:T8g8Mt5h0
>>779
あまり神経質になってパシャパシャしなくても良いのでは?
781メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:07:34 ID:vOzeWedrO
元々赤ら顔だけどラップパックした後は余計顔が赤い…鬱
782メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:10:03 ID:o7p2OgYc0
友達がすごくいいって言ってたんだけど、コンシダ-マル化粧品って知ってる人教えて?
783メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:14:58 ID:5fYDwXhIO
>>781
私もだよ。肌の調子も悪くなったし、
合わないと思ったらやめたほうがいい。
784メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:18:28 ID:vwhi763O0
それ酸欠で血管広がったんじゃない?
785スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 00:54:57 ID:4Q3PydF40
ニキビ跡というか
頬の赤みがすごいんですけど角質とりすぎなんですかね?
これすればよくなります?
786メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:57:28 ID:vwhi763O0
>>785
私は本当にほほの赤みがなくなりました
皮膚が厚くなっただけだと今思えば。
787メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:08:11 ID:vOzeWedrO
酸欠かは分かりませんが顔は火照りました。合わないんですかね…
788メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:18:23 ID:JE16FBFuO
>>774
>>775
ありがとうございます。

色々と使用方法工夫してみます。

とりあえず2日間洗い流しだけで過ごしたらニキビ六個〜。
メイク落ちてなかったかのう…シリコンたっぷりファンデだからなあ…

今のヴェレダ使い終わったら前サンプルで調子良かったハウシュカ使いたいと思っています。
ハウシュカのミルクレは洗い流しですがあのウォッシングクリーム。あれ良かったんだよなぁ…
アーモンドのスクラブ入りだけど説明に「絶対にこすらないで」と書いてあるようにぺったんぺったん肌をくっつけたりはなしたり。しっとりで汚れはスッキリ!
角質剥離はするんだろうか。成分は良いけど、ミルクレ後だし肌柔らかくなってるから微妙だなあ…
使ってる方はおられますかね?質問ばかりですみません。
789メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:22:38 ID:laPWatZd0
初めてここにきました。
私はもともと顔に赤みがあります。
いつもやってるケアは角質取れる石鹸であわ立ててやさしく洗い、
ふき取り用のローションで顔をふき取った後、ヒアルロン酸化粧水に
しています。
それでいいと思ってやっていたのですが、でもここで言うとおりやると
赤みが消えるかなって思って今悩み中です。
心配なのは垢ためすると角柱が溜まるんじゃないかって事です。
みなさんはどうですか?
790メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:30:02 ID:XfePQMH10
溜まるみたいよ。
スレを「角栓」とか「コメド」とかで検索してみれ。
そりゃあもうニョキニョキと・・・
791メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:42:50 ID:ot+K8ZY20
>>788
メイクが落ちていないというよりは多分オイルが肌に残って肌表面の水分油分のバランスが
崩れていたんじゃないでしょうか?
正直保湿に何を使っているかが激しく気になりますが…。
ただ、かなりすっきり洗いあがるものの方を好まれるようなので、
ゆ――っくり垢を貯めていくつもりでやるのもいいかもしれません。
792メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 02:27:47 ID:D0sqit/r0
でも角栓残ったりコメドニョキニョキしても
垢ため前よりもニキビになりにくかったり
なっても悪化せずすぐ治ったりするんだよね。不思議。
保湿をしっかりすればかなり目立たなくなるし。
793メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 03:09:16 ID:68zMdWma0
>>776
もう買っちゃったかもだけど…
自分はコラージュのクレンジングクリーム使っています。
乳化はしないけどすごく柔らかいので固まって残ることはないです。
クレンジングミルクが濃厚になった感じ。
ただ、洗い流してもヌメりは残るのでその後に泡洗顔はしたほうがよさそうです。

クリームは他にハウスオブローゼ、ロゼットph、novと使っただけですが
いずれもメイクと馴染ませていくうちに
コテコテと顔の上で固まってく感じが好きになれませんでした。
794メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 11:27:43 ID:aOLMyR8I0
洗顔の「決して擦らない」の意味がよくわからないのですが、
擦る=肌に触れる、ということでしょうか?
それともゆっくりやさしく指の腹でなでるぐらいはしてもいいのでしょうか?
795メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 11:44:57 ID:3LFlJify0
今、何も手につけない状態で乾いた肌をなでてください。
それ以上の刺激がなければ大丈夫です(肌の当たった感じを覚えていてくださいね)。
洗顔時、泡洗顔ならこまかーい泡を立てれば肌への摩擦が少なくなるので指の腹で撫でても大丈夫。
クレンジングの類もつけているときは摩擦が少なくなるので撫でても大丈夫。
ただ使用量が少ないと使用するうちに摩擦が大きくなるので多めに使用するのが良いかも。
ただ水に濡れただけの肌は摩擦が大きくなっているし表面の垢も柔らかくなっているので
出来るだけ撫でもしないほうがいいです。
だから保湿モノはハンドプレスでつけたほうがいい、ということになっています。
796メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 12:42:23 ID:PySYhLnP0
>>788
>メイク落ちてなかったかのう…シリコンたっぷりファンデだからなあ…
ミルクレじゃなくてオイルクレンジング→泡洗顔じゃだめなの?
797メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 15:32:08 ID:tOijeRVR0
垢貯めしたらカクセンにょきにょき?
私はつるつるになったよ。
汚れがとれきれてないとか?
私個人的にはミルクレだけで終わるのはやめたほうがいいと思った。
しっとりしてるってことは、それと一緒に肌の汚れも一緒についてるって
ことじゃないのかな。
やわしく石けんで洗って保湿をがんばれば、肌本来のやわらかい表皮になって
つまったりしなくなったよ。やわらかい毛穴だとつまるもんもつまらないからみたい。
798メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:34:14 ID:kBJ/hTHM0
それはもう畑の大根のようにニョキニョキしてるよ
抜きたいけど、我慢、我慢。
799メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:26:01 ID:dCR6KnUw0
かなり疑問なんですけど
角質剥がすってみんなどんなことしてたの?
角質剥がす成分が入った洗顔フォーム?
それとも直接手で顔をこすって剥がすってこと?
800メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:38:04 ID:Gy9z4Ijg0
800ゲットー
801メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:39:46 ID:iEeVZcYL0
>>799
私の場合、毎晩毎朝、コットンでふき取り化粧水続けた。
すごい乾燥肌になったよ。
今は垢為してとてもよくなりましたが。
802メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:40:14 ID:PySYhLnP0
>>799
後はピーリングとか、スクラブ洗顔とか、角栓トリシートとかじゃないの。

これはスレみてたら書いてあった事だけど。
803メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:03:54 ID:8vARpXcw0
美白効果のある美容液や化粧水の中には
角質をはがす効果を付加してるものもあるって話だよね。
原因は身近に意外といっぱいあると思う。
804メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:36:57 ID:dCR6KnUw0
>>801,802
レスありがとうございます。
私は洗顔後に手で肌こすって垢とってました
こんなことしてる人他にいないかな・・・
805メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:42:17 ID:9j+GtGBf0
806メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:07:48 ID:XemSo5LJ0
>>804
ノシ
私も手でこすってました。
肌がざらざらしていた時は、ボディ用のタオルで、
顔まで擦ってました・・・orz
天然繊維のやわらかいタオル使っていたのが唯一の救い・・・。

807メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:39:34 ID:22+dpZ9L0
>>799
ちょっとアルコールきつめ・効果きつめの美容液
(おそらく浸透をよくするために角質除去成分が入ってる感じ)の基礎を使い、
洗顔のときにきゅっきゅっと水をきってタオルでゴシゴシふいてました。
808メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:41:13 ID:0P6mf+wR0
>>804
私も10年間ひたすら洗顔後の肌を指の腹でこすりまくって
垢と信じてたものを毎日とれるだけ取りまくってました。
毛穴は開きっぱなしだし赤みもひどかった。
でも年令より若いとよく言われるのでこれがいいんだと
信じきってたんだよね。
サポーの美肌塾はじめて読んだ時は頭痛がしたよ。

垢ためはじめてまだ半月だけど肌の水分量は上がってきたと思う。
手後れでないといいんだけど…
809メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:47:39 ID:XemSo5LJ0
サッポー見ると、美白物はダメだと書いてあるので、
ヒアル&乳液のみを忠実に守って3ヶ月。
肌の状態がすごくよくなった。

・・・でも、ポルジョの美白もののキット予約しちゃったよ・・・orz
ポーチが可愛かったんだもん。
イインダ ヒアルデ ウスメテ チョットヅツ ツカオウ・・・。
810804:2005/04/16(土) 22:25:45 ID:dCR6KnUw0
>>806
>>808
私だけじゃなくてよかった。
こするのやめて5日くらいたつけど鼻の脇に毛穴のよがれみたいなのが
目立ってきた。
いつもだったら垢すりして綺麗にしちゃうとこだけど
今回は我慢する。
めざせ美肌!!
811メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 23:01:10 ID:+Vlqc+9w0
>>808
私もそんな感じでした。ジョンソンのベビーローション塗りたくって擦ると
ぽろぽろ垢のようなものが落ちてくるんで、面白くて週に2回位やってた。
結果皮膚が薄くなって、赤まだら顔・・・

垢ため始めて4ヶ月。 カナーリ皮膚が丈夫になってきました。
ニキビも角栓も一通り咲かせたけど、今じゃ落ち着いてます。
保湿だけしつこく続けてたら、自然にとれて、その後の毛穴も綺麗に閉じるように。

みんな、ガンガレ!
812メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 23:45:18 ID:JE16FBFuO
>>761
保湿は同じヴェレダのモイスチャークリームとナイトorデイクリームです。ヴェレダには化粧水がないのでモイスチャークリームが化粧水代わりですね。特にさっぱりしたものが好きというわけではありませんが、油分が多すぎるとニキビが出来る傾向にあるかもしれません。

>>796
私は泡洗顔で肌があれるようなのであまり使いたくないんです。垢溜以前オイル+泡もやったことはありましたが今のミルクレにしてからのほうがずっと調子がよいんです。

今日手にメイクをしてみてオイル+ヴェレダミルクレ洗い流しで落ちるか実験してみました。
サンシビオでふき取ったらコットン茶色い〜……

最近脱合成界面活性剤して肌がよくなってきたのでケミカルでないミルクレで頑張りたいんですよね…

やわらかコットンとか蒸しタオル等もやってみようと思います。
813メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:48:54 ID:3oDHmUDz0
>>812
このスレには食用オイル使ってる人も結構居たみたいだけど。
それには合成界面活性剤とか使われてないと思われ。
814メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 03:17:45 ID:mN7apPXl0
>>770
私も、ミルクレ前のベビーオイルが肌に残ってると思うな。
シリコンたっぷりファンデ(どうでもいいけどそれは合成界面活性剤不使用なのかい?)
を止めて、ヴェレダのみで落とせる物を探して使ったら?
負担の少ないメイクをして、優しく落とすようにしたら肌がもっとよくなるんじゃないかな。
815スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 04:06:23 ID:B02vC19X0
オナニーはだめっすか?
816メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 04:31:21 ID:XUoc6Bod0
>>815
実際に関係あるのか、ないのか、
どっちなのだろうか

ちなみに自分の予想は「関係ない」です
817メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 04:51:01 ID:rfVqarPv0
>>815
ニキビ関連スレにはしつこく出てくるうざいオナニーネタ。
あえて釣られてみる。

マジレスすると
まずは医者に聞け。
もしくはストレスになるほど気にするならやるなっつの。
たかがオナニーでホルモンバランスは崩れないんじゃねーの?

次の話題ドゾ↓
818メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 11:18:39 ID:uy5qCzGT0
鼻に巣食ってたニョッキニョキの角柱、
減ってキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

当方垢ため4ヶ月目。
効果でるのが人より遅かったけど、かなりいいかんじです。
ただ生理前なので、あごのラインにぽつぽつとニキビが…。
でも前に比べれば全然キレイ!
819メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 13:51:14 ID:iVqfon8T0
サッポーでは合成界面活性剤で落とす洗顔料は水で洗ってもその機能が取れないから
ターンオーバーが早まって未熟な角質が育ってしまうってことだよね。
だから私は石けんに切り替えた。でも石けんって言ってもいろいろだね。
探してみてほんとに実感した。いい石けんは保湿成分を添加してなくても
油をとりすぎない。どこのを使おうか悩んだときは、広告の仕方を見ると
真面目な会社かどうかがわかるような気がした。過剰表現してないところがいい。
820メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 13:55:02 ID:cpY8fbaBO
垢為にオススメなファンデとかありますか?
垢為一ヵ月日焼け止めのみで過ごし今日久々にレビューのリキッドを塗ったら…顔の上半分がムラ?細かいヒョウ柄みたいになってしまった…。

テクスチャあんまり軽めじゃないからこうなったのかな〜
結局今日も日焼け止めです
821メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 16:00:32 ID:n2lamCPg0
>>820
色ついた下地とかはどうですか?どれってのがないので申し訳ないのですが…。
私の場合ファンデを塗るまでに肌をうるうるにしておくとムラになりにくかったです。
今はパウダー+ブラシになっちゃいましたけど。リキッドだと重くて。
822メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 16:47:19 ID:QgVT7inl0
今日はじめて美肌塾読みました。
これまでのスキンケアを振り返るとガクブルになりました。
お風呂上りに毛穴に詰まった角栓を爪で掻き出したりしてたし(((( ;゚Д゚)))
でも一つだけ正しかったのはずっと洗顔は固形石けんを使っていたことかな。
(ダイソーの2コで105エンのだけど)
ひとまず1ヵ月後を目指してガンガルゾ
823メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 16:52:08 ID:L+JgNkSYO
ビオレって合成界面活性剤含まれてますか?PC壊れててテンプレのサイト見れないんです。
824メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:05:01 ID:lqUK+GR80
>>823
含まれてるというか、バリバリ合成界面活性剤でできてます。
825メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:42:48 ID:7wlMeNL40
>>795
>ただ水に濡れただけの肌は摩擦が大きくなっているし表面の垢も柔らかくなっているので
出来るだけ撫でもしないほうがいいです。
 最後の「すすぎ」の仕方がよくわからないんです。水をかけるだけではヌルヌル感が
 取れませんし。水を叩きつけるように顔に当てる作業を延々と繰り返しなんとか
 泡をおとしているという感じなんですが・・・
826メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:20:22 ID:mrHc/qxlO
それでいいんじゃない?こすらないすすぎだから、負担少ないと思うよ。
827メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:37:02 ID:1K6bXDPi0
このスレ知る前からやってた洗顔。

夜:ミルクレ洗い流し 
朝:石鹸ベースの泡を顔に広げるだけの洗顔 

一時、肌がゴワゴワして硬い感じがしてたけど、なんとなく放置。
これで、頬の赤みがかなり良くなったし、肌荒れしなくなった。

結果的に垢を溜めていたらしいです。
828メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 21:06:37 ID:CaT8yUx40
垢ため約2ヵ月
ゆるやかにではあるが好転してきたので報告させてもらいます。
・吹き出物ができても、すぐに消えるように(以前は悪化してなかなか引かなかった)
・毛穴の黒ずみが薄くなった
・生理前の肌荒れが落ち着いてきた
って、こんな感じですが、一番驚いたのは三つ目。
いつもは、肌が荒れてくる→もうすぐ生理だ、って気付くんですが
今回は、肌の調子が激変することがありませんでした。
少しずつ、強い肌になってくれてるのかな〜と一人で嬉しがってます。
あとは、頬の毛穴をなんとかしたいんだけど
これは長期戦覚悟で、気長にやってきます。
みなさんも頑張って〜
829メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 21:52:36 ID:n2lamCPg0
>>825
多分それでいいと思うのですが…ヌルヌル感がとれないとは?
泡洗顔ならそんなにヌルヌルしっぱなしにはならないと思いますけど…。
洗顔手順を詳しく書いていただけませんか?
830メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:18:42 ID:CLrZ4aRQ0
石鹸洗顔されてる方の中で、パーム油やヤシ油が配合されている石鹸を使用していらっしゃるかたいますか?
石鹸素地とはまた別の成分なのかなと思っているのですがどうなのでしょうか?
水酸化Na(強アルカリ)も配合されているのですが、もしや角質を異常に取りすぎるものなのか?
と少し疑問に思ってきました。
洗浄成分はパーム油とヤシ油のみなのですが、どうなのでしょう?
この成分でググって見たところ、角質を柔軟にする又は古い角質を除去すると書かれていました。
洗顔方法は泡をてんこもりにして顔中に乗せてすぐに洗い流す感じです。
831メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:19:47 ID:70I7cIN50
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
苺鼻が酷くなった・・・
なんか・・毛穴に変なゴミがたまっちゃうの・・
擦らないように水洗顔して保湿もちゃんとやってるのに・・
もしかしてある程度擦って洗った方が良いのかな?
832メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:38:15 ID:fqZA2+AZ0
>>831
自分も毛穴が広がってきてる気がする
833メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:05:28 ID:n2lamCPg0
>>830
それは、パーム油&ヤシ油を水酸化Naでケン化させて石鹸素地をつくっているのではないでしょうか。
石鹸は角質を柔軟にするし古い角質を洗い流しますよ?ごっそーっと取るわけじゃないですけど。
>>831
あのね…水洗顔しかしてなかったら毛穴は黒くなりますよ。
特に空気の汚いところにすんでいる人。
空気中の排気ガスとかを毛穴の脂が吸着している可能性が高いです。
で、「ああ、そんなに脂出さなくてもいいのね」ってなかなかわかってくれない頑固肌か、
「ちゃんと保湿している気分」になっているだけで実は肌は保湿できてないとか
いろいろ要因があって毛穴の中の角栓が酷くなることはあります。
そうでなくても自然に角栓が落ちるまで待たないといけないので毛穴は一時的には広がりますよ。
肌に魔法を掛けてるわけじゃないので始めた日から毎日気に入る肌に変化していくわけじゃないです。
834メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:06:56 ID:J0kCWKSVO
これってあうあわないあるのかもね!肌質によってはちゃんとあらったほうがタンオーバがうまくいく人もいるのかもね!毛穴がひろがるようになった人はあってないのかもよ!
835830:2005/04/18(月) 00:10:29 ID:9+7UAQdl0
>>833
早速のレスありがとうございます。
もともと角質を取るということは承知していたのですが、もしや取りすぎてはいないか!?
と心配になっていました。ごっそり取るわけではないのでしたら、安心しました。
本当にありがとうございました。
836メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:12:30 ID:+4yldlu40
>>830
・・・(゚Д゚)アングリ
今お使いの石鹸の石鹸素地は何からできてるんでしょうねぇ。

成分について気になるんだったら、石鹸についてもうちょっと勉強したら?
石鹸素地=油脂+水酸化ナトリウムだよ。
動物性油脂だろうが、植物性油脂だろうが一緒。
837メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:14:20 ID:7Cm9dODvO
>>813

814
838メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:16:42 ID:w3kTf/qV0
http://218.219.161.16/~masayan/0nanasi/src/up1188.jpg

こういう鼻なんですが、治る希望はあるでしょうか?
ちょっとグロっぽいですが・・・私の鼻です・・・
839メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:19:30 ID:IGNhhJ690
838
まだきれいな方と思うよ
私なんてもっともっと酷い・・・
840メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:27:43 ID:yOpYP3DiO
>>838
刺激しないようにして上手く手入れすれば、キレイになるよ
私の毛穴の方がもっと大きいかも
841830:2005/04/18(月) 00:30:14 ID:9+7UAQdl0
>>836
うわぁ!そうなのですね・・・ありがとうございます。
一応「石鹸」で調べてはみたのですが、理解出来ていなかったようです。(お恥ずかしいです。)
かなりあんぽんたんな質問だったのですね・・・
答えていただいてありがとうございました。
842メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:52:46 ID:yluoC0o50
石鹸が肌に合いません。
マイルドなものをいろいろ試しましたが、荒れてしまいますorz
ずっと水洗顔だけというのも、脂漏性皮膚炎になったことがあるので
つらいです。
石鹸以外のもので洗顔していて、垢ため成功した方いますか?
843メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:57:42 ID:7Cm9dODvO
>>813
使っている(いた)ヴェレダのオイルはアーモンドオイルとホホバオイル等のブレンドで界面活性剤不使用のものです。

>>814
かなりの汚肌なのでがっつりメイクじゃないと日常生活に支障が…うぅ…でもだんだんに薄化粧にはしていきたいです。

あとスレ違いなんですが、
ファンデに含まれている界面活性剤とクレンジングに含まれるそれとは作用する対象が違うと思うんですよね…

クレンジングの活性剤は肌表面の油汚れ等に作用し、ファンデや乳液クリーム等の方は油分を乳化するために原料に入れられており、肌の油までとかす力はないか、あってもごく僅かか。
ファンデに含まれる活性剤まで気にしていたらクリームや乳液も使えなくなるし、ヴェレダ等のオーガニックのミルクレも界面活性剤入りですし。

私が避けているのは肌の汚れ落としにターゲットを絞って活性剤がたっぷり配合されているのクレンジングで、DHCなどのオイルや乳化するタイプのちふれなどのミルクレです。

これらを使用するとインナードライ傾向が強まり頬かさかさTゾーンべとべとになるように感じました。
私の場合合成でなくとも純石鹸でも同様の肌状態になります。

携帯から長々ウザくてごめんなさい…
844メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:02:43 ID:7Cm9dODvO
837は間違って途中送信しちゃいましたごめんなさい
845メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 02:13:57 ID:TadXL4fy0
>>842
いますよー。私はシュウウエムラのクレンジングを化粧していないときも洗顔料代わりにしています。
>>843
インナードライをかなり気にされているのにどうして化粧水で水分を補っていないのだろう、っていうのが、私の一番の疑問です。
洗い落とすことだけじゃなくて、その後どうするか、は考えていますか?
インナードライはまず水分を与えないと解消しません。なんだか、歯痒いです。
846メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:51:42 ID:g/Rwpo240
>>843
814です。クレンジング.洗顔以外の界面活性剤は使用目的が違うということには同意。
私は合成界面活性剤を使用するのに抵抗ないからいいんだけどさ、
ヴェレダのミルクレに使われているのは、植物由来の合成界面活性剤だよね。
まあそれはいいんだけど。いい加減スレ違いだし、本題からもずれてくるので止める。ごめんなさい。

あなたは、私のレスに限らず、質問や軽い突っ込みに長文で反論するばかりでアドバイスを聞く耳を持たないように見える。
落ちにくいメイクが優しいミルクレ洗い流しのみで落ちないと言われても、そりゃそうだろうと。
落とし方を変えるかメイクを変えるかという提案以外何かあると思うのかい。
何も変えたくないのなら、最初から質問すんな。
しっかり保湿して試行錯誤がんがってください。
847メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:56:31 ID:DAeuOJC90
ラップパックはじめてやりました。
すごくよかったので朝もやってしまった。
848メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 11:55:46 ID:qaxqae+T0
小学生の頃、水洗顔だけでした。
5年生の頃からニキビが山のように出来、角栓も出来てました。
こんな私でも垢ためで効果はあるのか不安・・・orz
849メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 11:59:19 ID:YRqC6rDj0
とりあえず保湿に努めてみれ
850メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:23:18 ID:Q01bmZna0
ぶっちゃけヒアル入りの化粧水使えばオイルとかクリームの蓋いらないよね
851メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:42:31 ID:+vAIxYGs0
>842
水じゃなくお湯で洗うというのは駄目?
お風呂のお湯くらいの温度なら、脂も取れると思うのですが。

勇気出して皮膚科で相談するという手もありますよ。
お医者さんは、けっこうレアなスキンケアグッズを知っていたりします。
852メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:10:57 ID:vOG9bdq70
保湿が大事!だと思って、2ヶ月ぐらい化粧水でビッチャビチャにしたシートマスクで
保湿してたんだけど常にニキビがある状態。(もちろん乳液等で蓋してます)
治ったと思ったら、狙ったかのように新しいニキビが…の繰り返し。

しかし、最近寝不足で『1秒でも早く寝たい』と思い、
ちまちま広げたりと面倒なシートマスクをやめて
ハンドプレスにしたら、ニキビができない…。

シートマスクでたっぷり保湿してるつもりだったけど
実はシートマスクに水分を吸収され、化粧水も蒸発してたんじゃ…?と思ったorz
853メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:17:11 ID:4Cz+X8g+0
ビッチャビチャ、がまずかったのかな。
肌が冷えちゃって保湿がうまくいかなかったのかもしれないですね。
水分が奥まで届かなかったとか。
何にせよ、自分に合う方法が見つかってよかったですね!
854メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 14:04:36 ID:WBd+tn1P0
パウダーファンデを塗るときにどうしても軽く擦って伸ばしてしまう・・。
ちょっとの摩擦でも避けたいと思いつつ、塗るときぐらいしょうがないかなーとも思ってしまう。
みなさんファンデはリキッドですか?パウダー?
855メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 14:46:06 ID:7Cm9dODvO
いい加減うざい843です
>>845
化粧水はソンドーのスプリングウォーターを塩素除去も兼ねて代わりにしてます。その上からのヴェレダのモイスチャークリームはテクスチャ−がかなりゆるい化粧水っぽいですし、水分補給は出来ていると思いますが…。

>>846
私が変えたくないのは基礎類とミルクレの種類とメイクです。ここで聞きたかったのはメイクをそのミルクレでどうやって落とすかという方法。今は775さんのやり方でいい感じです。

有効な情報は得られてもう書き込む必要がなかったのですが、
せっかく私の書き込みにレスつけてくださったんで気になったことは返したほうが良いかなと…
↑もそうですが…
本当にウザくてごめんなさい。色々ありがとうございました。
垢溜がんばります。
856852:2005/04/18(月) 17:52:37 ID:vOG9bdq70
>>853
>肌が冷えちゃって
そうかもしれないです。シートマスクしてる時、頬を触ったら
氷のように冷たかった…orz

これからも垢ためがんばります。


857メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 18:20:35 ID:6KOb0IZc0
>>854
パウダー+ブラシです。ブラシ、いいですよ。
雰囲気が柔らかく仕上がります。
858メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:37:11 ID:rIljhiDh0
垢ためをはじめて3ヶ月今までにないくらいに酷い汚肌に。
むきーーっ!!鼻と頬のコメド!!
とにょろにょろと一掃してやった・・・orz

うん、見た目かなりましになったからもういいや、垢ためワタシむいてない。
ここの皆さんが羨ましい&根気強くてえらいと思います。
チラシの裏スマソ。
859メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:46:07 ID:J0kCWKSVO
あうひとあわない人がいるんだよぬ、やっぱり!乾燥肌とか化粧ではだよわくなってるひと向きなのかもね!私は朝だけ洗顔フォームつかわずぬるま湯だけであらうってゆうにしました!化粧水とかも低刺激のやつにかえた!これぐらいからスタートします!
860メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:49:03 ID:RM4bAA+N0
携帯からでも改行はできるだろ。
誤字はなんかかわいいから許してやる。
861メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:51:22 ID:yFECMvza0
>>858
性格的に合わないものは、続けていてもストレス溜まるだけだもんね。
858タンに合う方法でガンガッテ。

>>859
まったり、一緒に頑張りましょ〜!
862メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:54:13 ID:6KOb0IZc0
>>858
別に垢ためする気はなくていいから、一掃後はちゃんと保湿したほうがいいよ?
そうしないとまたがっつりコメドが出来てムキー!の悪循環になると思う。
コメド抜いたあとって、急速に肌が次のコメドを作ろうとするから。
863858:2005/04/18(月) 20:09:42 ID:rIljhiDh0
みなさん、どうも〜。
一掃後、化粧水3回+ラップパック、就寝。
毛穴半分なくなったような?今までが最悪だったからあれだけど、それくらい
差がでたよ。
864メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 20:15:38 ID:6KOb0IZc0
>>863
おお、オメ!
でも多分コメドはまた出来てくるだろうから出来るだけ作らせないように保湿頑張ってねー。
865メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 21:15:16 ID:gwjuIzxm0
週いちぐらい化粧水たっぷり含ませたコットンで
顔全体を優しくなでる を取り入れています

洗顔後、まだらに赤くなるのがなくなったし
ニキビも減ったので垢ため成功しているつもりデツ

ニキビ跡が無くなるのが目標ーーーーー!
866メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:42:47 ID:adjfhet+0
>>819
もしまだいらっしゃったらレスお願いします。

いい石鹸を探し当てられたようですけど、どちらのですか?教えてくださいませんでしょうか?
867メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 23:13:07 ID:w6kxEgqr0
クレンジングにはベビーオイルとオリーブ油、どちらがいいか悩んでます。
なんとなくオリーブ油の方が肌に優しそうなイメージがあって、今は局方
オリーブ油を使ってます。
でもオリーブ油は肌に浸透しやすいと聞き、クレンジングしている間に、
もしかしたらメイクも一緒に肌に浸透してしまうのではないかと思うと、
心配になりました。
逆にベビーオイルは肌に浸透しないと聞いたので、クレンジングの目的だ
けなら、ベビーオイルの方が安全なのかな?とか思ったりしています。
(ちなみに仕上げにサッポーの石鹸で洗顔しています。)
737,738さんはベビーオイルを使っていらっしゃるみたいですが、その後
調子はいかがでしょうか?
使用感やメイクの落ちに関しては、どちらも試してみて、私はそんなに違
いを感じませんでした。
今後もクレンジングは純オイルで、と思っているので、長い目で見たとき
にどちらの方が安全性が高いかアドバイスを頂けると助かります。
長々とすみません。宜しくお願いします。
868メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 23:21:16 ID:+j3/wfbYO
>>867
ベビーオイルは名前こそオイルですが流動パラフィン(液状のロウ)ですよ
オイルを使うことにこだわりがあるなら向かないかもしれません
869メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 00:43:22 ID:0ArebZ+fO
サッポーサイトでは、超音波美顔器はいいけどイオン導入はダメなのね…
ビューリ買ったばかりだけど、超音波のみで我慢しよう…。
870854:2005/04/19(火) 00:51:29 ID:Ij48HULl0
>>857さんありがとうございます。
パウダーをブラシってテクがいりそうですね・・。
よろしければパウダーとブラシのメーカーなど教えていただけませんか?
871857:2005/04/19(火) 01:28:01 ID:ej41Pw3Q0
>>854
テク…これがいらないのです。顔の上を撫でるように動かすだけ。化粧直しも楽です。
ファンデのブランドにはこだわらなくてもいいみたいですが、
ブラシは、毛の量の多いもののほうが肌に粉がうまく乗るようです。
あとは…値段かな…(勧めといて何なんですがブラシって結構たかいんですよ)。
私が使っているのはシュウウエムラのパウダーファンデと竹田ブラシのフェイスブラシです。
母も同じ会社のやや固めのフェイスブラシを使っていますがファンデはソフィーナとかだったかな…。

化粧板内にもブラシスレがありますのでそちらもご覧になってはいかがでしょうか。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1105966268/
872メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 02:26:27 ID:GC124aj10
小鼻のコメドがどうしても見苦しいのでマジカルクリアで根こそぎ取ってやった!すっきり!
873メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 03:13:16 ID:MnsJTzOKO
オイルクレンジングやめたらコメドかなり減った。
鼻の頭の毛穴も小さくなったみたい。
調子に乗って石鹸を新しくした。炭がどうたらこうたらってやつ。
そしたら一気に荒れて、角質はげるわ化粧水染みるわ、メイクも出来なくなった。
肌質ややり方にもよるだろうけど、炭入りって銘打ってるものの中には
微粒子だかなんだかわからないけど、肌を傷付けるものが入ってるものもあるらしいね。
今後は新しいものを買ったらデコルテや腕で試そうと思います。
いちからやり直しだよ。でもがんばる。
874メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 03:39:54 ID:GCqBeDMM0
私も石鹸新しくした。
垢ためデビューのためにバーツビーをはりきって買ったんだけど
4日目で目の上が赤くなったり、ニキビができたり
皮がむけたりしているのが垢ための効果なのか、
石鹸の効果なのか悩む…
875873:2005/04/19(火) 03:40:54 ID:GCqBeDMM0
>>874
石鹸の効果なのか→石鹸が悪いのか
でした。すみません。
876メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 04:09:01 ID:ayw/EI5e0
石鹸でしょう。
人参のパッケージのにはクルミも入っていますし、
ほかのものにもアロエが入っていますね。これにまけたかもしれません。
もともと使っていたものに戻してみてください。
877873:2005/04/19(火) 04:35:47 ID:GCqBeDMM0
>>876
レスありがとうございます。
まさしく人参のパッケージです。
自然派とかで人気だけど、こんなになったのは始めてでした
使うのやめます…orz
878メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 07:11:04 ID:k13PWBcE0
>>877
確かに材料を見てみると自然派ではあるのですが、
胡桃顆粒が入った石鹸で顔を洗うのは顔の皮膚を擦りきってしまうのでよろしくないです。
垢ためにはダメな石鹸といえるでしょうね。よく泡立てて腕や脛などに使う分にはいいと思いますよ。
まだ数日でよかったですね。今度は肌に合った石鹸でゆっくり垢ためを行ってください。
879メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:14:16 ID:p0Jk4uEK0
最近使い始めたのだが(一週間)

dプロの石鹸は使用感が私に合ってるみたい
どれを使っても洗顔後一瞬つっぱり
すぐに油が出てきてたけど
軽くさっぱり感が続く感じ
化粧持ちもいいように思う
880メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:03:29 ID:KpzfurWj0
牛乳石鹸から出てる無添加石鹸いいよw
881776:2005/04/19(火) 13:21:27 ID:BuOvk52M0
>793
スレ違いだった私の質問にレスくれてありがとう!
結局ミルクレスレを見てグリーンママのを買ったんだけれど
全然落ちないし何かピリピリするorz今度それ買ってみる。
こすらないこすらない・・・と軽くやっても、石鹸洗顔した後も鼻の脇に何か溜まってて
これは角質・・・?と思いつつ恐る恐るティッシュで取るとファンデ色o...rz
もっと軽い下地にしろという事か?今はツルリ下地にラサラの色付きパウダー。
シリコン入ってるとか入っていないとか分からないけど垢ためにツルリは向かないのかなあ。
882メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:32:40 ID:vq1IP3m80
>>881
石鹸が大丈夫なら、いっそのこと純オイルでクレンジングしてはどうでしょう。
せっかく気に入った下地があるのに変えてしまうのも何だし…。
883メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:41:09 ID:tnZCp3Vf0
本当におすすめのせっけん!!その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113207195/
884メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:52:57 ID:BuOvk52M0
>882
その選択もあるね。ありがと!
さんざんがいしゅつのオリーブオイルとかだよね。
ちなみに石鹸は草花木果のどくだみ石鹸使ってます。
泡がめちゃ硬いので、こすらない洗顔しやすい。シェービングフォームくらいしっかりした
泡ができるよ。もうすぐ無くなるから>883も参考にしつつ色々使ってみる事にする。
885819:2005/04/19(火) 14:15:37 ID:nrZKfEQ70
>>866
私が使っているのはコールドプロセスで作られた石けんです。
石けんってオイルで作るじゃないですか。
そのオイルの部分が100パーセントアボカドオイルというものです。
結構気に入ってるんですが、あわ立ちはあんまりよくないので、なくなったら
他のオイルで作ってるやつに変えようかなと思ってます。
箱を捨てちゃってそこの会社の名前は忘れたんだけど、オイル部分にナッツや、アボカド、
いろいろなオイルが原料になった石けんが数種類あるんです。
コールド、つまり熱して作っていないので、保湿分添加しなくても
天然のグリセリンが生まれるんだそうです。
メーカーが分かったらまたレスしますね。
886メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 15:12:44 ID:JH33+DgS0
>>829
では書かせてもらいます。
1.ぬるま湯で数回水洗顔(擦らず)
2.洗顔フォームをネットで泡立てたもので洗顔(指の腹でやさしく撫でる
 ように洗う)
3.すすぎ

ごく普通の洗顔です。洗顔フォームがいけないのでしょうか。
合成界面活性剤を気にせず購入したものを使っています。(垢溜めを知らなかったので)
887メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 16:38:16 ID:IuJ+YOFW0
さきほど病院いってきたら、血管拡張ではなくニキビによる炎症の赤みだといわれました。
頬が赤く炎症が付着してしまってるんですが、垢ためは有効ですか?
とりあえず、水で軽く流す→化粧水→保湿クリームでいこうと思っているんですが、
間違ってはいないと思いますか?
教えてクレクレ君で本当にすいません。
888メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 16:57:26 ID:nrZKfEQ70
>>887
今使っている保湿クリームや化粧水で刺激がないのなら
それでいいと思います。
とにかく肌を保護して健康になるまで待つというのが一番かと思います。
合わせて、ビタミンAやビタミンEが含まれる食品を取るのがいいかな。
レンジでチンしたにんじんとかが手軽でいいと思います。
889メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 17:24:52 ID:w+QzoCEZ0
>>886
829です。あれ?すごい普通ですね。
何が悪いんだろう…考えられるのは、
クレンジングを使ってらっしゃるのなら、クレンジングと洗顔フォームがあっていない。
使ってらっしゃらないのなら、洗顔フォームの泡の濃度が濃すぎるのではないかと思います。
泡立ての際に水をもう少し加えて泡立てて見てはどうでしょう。
それでも改善しないのなら、洗顔フォームを変えられたほうがよいと思います。
界面活性剤云々よりも、しっとり感を上げるために何か配合されていて、
それがぬるぬるしているのではないかと思います。
大仰に訊いた割にたいしたこといえなくて申し訳ありません。
890メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 19:25:28 ID:hJmTq0+d0
オイクレやめてミルクレ、お風呂でラップパック、スキンケアのときの3分インターバル。
1週間続けたら肌の調子が激変。
もちもちになって、毛穴の黒ずみが綺麗になり、毛穴自体も目立たなくなって
ファンデののりがすごく良くなった。
891メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 20:12:17 ID:2idI84Ce0
>>885
デイリーディライトだよね。
私はマカダミアナッツです。かなりしっとりで調子いいです。

石鹸は石鹸スレ、ミルクレはミルクレすれの方が詳しいよ。
892メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 21:07:28 ID:JlMRR7sf0
蛍光灯の真下で鏡を見たらコメドが怖いくらいすごい。・゚・(ノд`)・゚・。
こんなの社会的に許されるのだろうか…。

垢溜めがもっと社会的に浸透してくれたら、
「あ、この人今治療中なんだな」と思ってもらえるのになぁ〜。
893メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 23:06:54 ID:Ki8FgtfsO
社会的に許されるさぁ
いつかキレイな肌になる日が来るんだから
ちなみにオルビスやははぎくにある水ファンデなら目立たないんじゃないかな?
894メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 02:41:10 ID:u8KXhwWK0
ある日、化粧水や蓋など一切しないドスッピンで寝た。
目覚めると、鼻周りが濡れたように脂でギットントン。
子供の頃から間違った洗顔をしてたため。
垢こすり(ナイロンタオル)で鼻を洗ったり((( ;゚Д゚)))
ここを見て、皮膚が薄いんだと改めて反省。
とにかくミルクレはめんどくさがらずに洗い流そうと誓った。
895メイク魂ななしさん :2005/04/20(水) 02:43:34 ID:zW+sqSg40
これやってる間にセルフタンニングは可能ですか?
896854:2005/04/20(水) 05:31:38 ID:aR2K7Jms0
>>871さん 何度もありがとうございます!
ブラシいろいろ探してみます。
肌に負担のない軽いメイクで外出できるように垢ため頑張らなきゃ・・。
897メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:21:57 ID:dJc9RHxUO
ニキビがポツポツ出始めたので、よかったらどなたか教えてください。
小さい頃から肌は弱めでした。基礎化粧品等でのケアはあまりしてませんでした。今23です。
肌が丈夫になってほしいと思い、約3ヵ月間、純石けんで洗顔→化粧水(精製水+クエン酸)
→スクワラン又はホホバ、の手順で垢ためしてきました。
昼間は日焼け止め(サンプレイベビーミルクSPF30)つけてました。
最近(一週間程前から)、洗顔後は化粧水のみにしオイル類をつけずにいてみました。
日焼け止めをユースキンS UVローションSPF20にしました。
今までは表に出てはこなかった(特に見えなかった)垢が見え始め
ポツポツとニキビもできてきました。
垢はいじらず放置するとして、ニキビは一時的なものでしょうか?
できちゃったものはしょうがないので治まるのを待つとして
気を付けたほうがいい点はありますか?
898メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:33:48 ID:SXkd8rYBO
リキッドファンデがどうしてもうまく塗れません。
顔中粉吹いたみたいになって粉吹きバハアになります…。
赤みがまだ消えないので日焼け止めだけではカバー出来ません。
リキッドファンデ使いの方、粉吹いたりしてますか?
あとパウダーをブラシで、と言うのはチークブラシでって方いますか?
899メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:55:56 ID:pC2xNydz0
化粧ののりは最高に悪い。私は垢ためと水洗顔のちゃんぽん面だけど。
手触りも最悪で顔面ごわごわ…なので、今が分岐点なのかもと思ったり。
やるかやめるか、迷います。
900メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 20:13:22 ID:zI2iH1Bz0
垢ため始めて5ヶ月。 最初の2,3ヶ月は私も顔面ゴワゴワ、コメドと
ニキビの花盛りでした。 あまり酷いときにはお風呂に漬かって泡を10秒くらい
のせて洗顔。 そのあとしつこいくらいに保湿。これを繰り返していたら、洗顔後の
化粧水のハンドプレスでコメドや角栓がポロポロとれるようになってきた。

今じゃニキビも殆どできないし、化粧ののりは「嘘っ」ってくらいよくなってきています。

ちなみに当方混合肌 たるみ毛穴とニキビ跡ぽつぽつ
朝洗顔なし(ふき取り化粧水で優しくなでるだけ)→ヒアル&コラーゲンの極潤→化粧水
→ほんのすこーしの乳液→収斂水→メイク
夜 ミルクレをWで→水洗顔(週に2回泡)→ヒアル&コラーゲンの極潤→
化粧水(しつこくしつこく)→保湿クリーム→収斂(これもしつこく)
時間があるときはラップパック。 毛穴はまだあるけれど、手触りはすべすべです。


901メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 20:22:15 ID:tgp8XseA0
>>897
なんで一週間前から保湿を化粧水だけに変えたんですか?
ニキビが出来たからでしょうか?

肌は個々人で違うので、これがベストだ!とは言い切れないけれど、
私の場合は、化粧水でモッチモチになるくらいにたっぷり潤いを与えた後に、
少量のクリームを手のひらにのばして温めて、顔に優しくハンドプレス…
という過程を踏むようになってから、ニキビが出なくなりましたよ〜

それと、897さんがお使いのユースキンの日焼け止めは、石鹸で落ちるタイプのものですか?
落ちてない可能性はありませんか?
902メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 20:40:11 ID:V7DXQM230
>>898
単品チークブラシ(店でそれだけ売ってるもの)なら問題無いと思いますが、
チークのパレットなどにセットされているものはムラになりやすいので
あまり良くないと思います。
肌が厚くなってきている時ってリキッドがムラになるし見た目では粉も吹きましたよー。
>>899
やめたいくらいごわつきが気になるなら、是非保湿をしてみてください。
水洗顔とちゃんぽんにするのは何故ですか?
別に悪いとは言わないけど、勝手にちゃんぽんにして、勝手に分岐点とか言って、
それは肌のためになっているって胸を張っていえるのでしょうか(いえるなら止めませんが)。
私には2つのいいとこどりをしようとして却ってどっちつかずになっている気がします。
…きつい事言ってごめんなさい。
903メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 20:45:13 ID:PTay9+8a0
拭き取り系は角質培養的に敵!という印象だったのですが、
使ってる方いらっしゃいますか?
最近ちょっと疲れていて、メイクを落とさずに寝てしまうよりはと
拭き取り→水で洗い流すタイプのクレンジング(バイオ21のちゅらら)を
買ってみたのですが、成分を見たら酵素が入ってたのでちょっと心配に・・・
今のところ使い心地は良いんですが、やっぱり続けると角質取り過ぎになるかなあ・・・?

使うのはメイクした日のみ(週に3日ぐらい)で、ノーメイクの日はぬるま湯洗顔、
たまに泡のせ、ハンドプレスを徹底していて、乾燥が気になったら
その都度シートまたはラップパック、という具合です。
角質培養しつつ、拭き取りや酵素も上手に使い分けって無理なのかな?
904897:2005/04/20(水) 20:45:22 ID:dJc9RHxUO
>901
油分を肌がなるべく自力で作り出せるようにした方がいいのかなと思ったからです。
どちらかというとオイルを止めてからニキビは増えました。
ユースキンの日焼け止めには石けんで落ちると書かれてはいます。
905メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:53:22 ID:/cxQVaS80

 ( ゚д゚) ケショウスイハ
 /L /L
 > ̄>

 (゚д゚) シッコク!
「/ /> シッコク!
 |/
906メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:29:52 ID:ycb1jZRX0
>>904
拭き取り系はどうしても肌を擦るから、垢ため的にはあまりよくないと思う。
でも特に肌の調子が悪化しないならストレス貯めるのもよくないし
使ってみてもいいんじゃない?
垢ため効果は鈍りそうだけど。
907メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:34:59 ID:8k+rNBnX0
>>904
特にお手入れ方法に問題があるようには思えませんでしたが
季節的な肌荒れの可能性はないでしょうか。
ちょうど今頃って、気温が上昇して新陳代謝が活発になってくるけど
外気は乾燥、花粉や紫外線の影響で肌の調子を崩しやすい時期ですよね。

ただ肌が弱っているときに
>油分を肌がなるべく自力で作り出せるようにした方がいいのかな
・・と水分しか与えないのは逆効果ですよ。
ニキビの部分を避けて油分を与えるお手入れに戻した方がよいと思います。
908メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:43:27 ID:ZVhDOWb50
>>905
ワロタw
909メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:52:53 ID:dJc9RHxUO
>907
わかりました。
じゃあ、様子見ながら油分補給もまたちょっと再開してみます。
ありがとうございました。
910メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 02:00:52 ID:pNzqF5gl0
垢ためはじめて5ヶ月。
未だに調子悪いとゴワゴワになるよ。
そういう時はだいたいお手入れが知らず知らず雑になって
しまっていたりする。
それで乾燥→インナードライ気味→テカテカガサガサ
になる。
垢ためはじめて乾燥したりコメドできたりした人は、
とにかく毎日、しつこいほど保湿をしたほうがいい。
911メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 04:54:36 ID:Zh87vq+T0
>>903
ビオデルマのサンシビオHsOはちゅららと同じ使い方のものだけど、刺激少ないように思う。
フランスでは皮膚科で勧める化粧品らしいし。
水でしめらせたコットンに適量出して使ってるけど
一回二枚でふき取っていて、特に異常は出てないよ。(かれこれ二ヶ月前後)
その後はそのままにせず、ぬるま湯でしっかり洗顔してるけどね。
912メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 08:18:05 ID:fTxOkB+00
>>897
垢ために保湿は必須ってことを忘れないで。

化粧水(精製水+クエン酸)って、全く保湿効果ないじゃん。
むしろ蒸発する時に肌の水分奪ってく。
オイル少なめにしたいなら、せめてヒアルかグリセリンでも添加したほうがいいと思う。
それと日焼け止めをつけて石鹸洗顔できちんと落とす時点で、肌には自然ではない負荷が
かかってるんだから毎回きちんと油分をを補わないとなかなか回復しないよ。
913メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 08:38:43 ID:PDkzc4bu0
>>897は乾燥にきびなんじゃない?
精製水+クエン酸でお終いって、元々肌が綺麗で
丈夫な人ならいいのかもしれないけど
肌が弱い人がやるケアだとは思えない
先ずは肌を丈夫にすることが先決でしょ

前になんか例えがあったよね
大怪我してる人にいきなりリハビリさせるようなもので
先ずは怪我をゆっくり療養してからだろとかなんとか
914メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 10:51:15 ID:fBdFpwtp0
自分も>>897さんのように数ヶ月したら水洗顔だけに移行しようと思っていたので
すが、その話を聞くとこの先ずっと垢ため続けるようかな
915メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 11:26:50 ID:LviqMMzf0
>>910
同意です。
私も垢ため始めてゴワゴワしたりボコボコしたり、ぶつぶつがあったりして
私には垢ため向いてない・・・?と思いながらも、ここのスレの書き込みに
励まされつつ続けてきました。(超インナードライ)
最近急にキレイになってきました。現在垢ため5ヶ月くらいです。
くすみが抜け、ツルンとなりました。パウダーファンデがのらない汚肌でした
が現在の化粧のりは抜群にいいです。

やはりとにかく保湿!保湿!保湿!!だと思います。>>897さん、私も以前は
自作化粧水(精製水とかグリセリン)を使っていましたが、垢ため効果はイマ
イチでした。ちょっとべたつく?ぐらいの化粧水でがっつり保湿するようにな
ってから目に見えて肌の変化がありました。
(私が超インナードライだからかもしれないけど・・・)

今調子が悪い!と焦っている方の励ましになれば・・・
916903:2005/04/21(木) 11:37:20 ID:if2nZ78Z0
>>906
擦るって意味では私の場合、今までのオイル+泡のダブル洗顔の方が結果的に
手指で擦る回数が多くなっちゃってた気がするんですよね。
拭き取りのコットンは一ヶ所に2度ぐらいすべらせるだけで落ちるので、
むしろ擦らないで済むような気がして。
ただ、酵素が作用しすぎて角質分解されてたら困る・・・

>>911
おお、そうですかー。ちょっと心強いです。
ビオデルマ、安くていいですね。ちゅらら高い。
拭き取り後の洗い流しはやっぱり必須ですよね。その後の保湿も普通どおりやってるので
乾燥は感じないんだけど、せっかく3ヶ月角質育ててきたので薄肌には戻りたくないし・・・
少し様子見ながら、拭き取りも続けてみます。
917メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 13:03:42 ID:cshcqkNLO
乾燥よりの混合肌、培養四ヶ月です。

ピュアオイル+石鹸でクレンジングしていますが、
グレープシードオイル→ミネラルオイル=ベビーオイル
に変えたら、ぐっと肌の調子がよくなりました。
培養をはじめてから、
・あごにコメド
・頬はきめが荒く乱れて見える
(元々きめだけは細かかったのでショックで)
…が気になり、なかなか改善されず悶々していましたが。
ベビーオイルに変えてから、嘘のようにコメドが消えきめが復活しました。
どうもオレイン酸が合わなかったようです。
もちろん、問題ない方もたくさんいらっしゃるとは思いますが
きめや毛穴やコメドがなかなか改善されない場合、
オリーブやグレープシードを疑ってみてもいいのでは?と思いました。

角質が育っているおかげか、以前からの乾燥や頬の毛穴も改善しています。
続けてきて本当によかったです。垢ためスレありがとう。
918メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 14:22:56 ID:rv+QIXhF0
>基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう

 私は今までビオレの化粧水使ってたんですが、そのままで大丈夫でしょうか。
 
919メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 17:41:50 ID:T8q0cZ0P0
>>918
自分でコピペした文章すら読めないの?
920メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:01:40 ID:6dFR6XLa0
石鹸で色々大変な思いしている方、クレンジングだけでも高いものを
使ってみると全然違いますよ。

値段で決めるのは良くないとずっと思っていましたが、ふんぱつしてみたら
今までのは・・・というぐらい違いました。
うちの母はダブで洗顔していたのですが、私がミルクレに変えたので
それを使わせてみた所、なにこれー!すごいしっとりだネー!もちもちすると
喜んでました。

私もずいぶん肌が白くなり、キメが整ってきました。
ミルクレだとW洗顔がいらないので顔への摩擦も1日1回減るのを考えると
年で365回・・・。今までこすり過ぎていて、肌の色も浅黒くなっていたんだなぁ
と反省しています。

このスレのおかげで良くなってきてるので、みなさんの参考になれば。
921メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:02:02 ID:LFinZ6c80
ALOVIVIの尿素&ヒアルロン酸ローションがいいと思うよ
922メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 20:02:33 ID:WBd4Fn0i0
ミルクレってどこかのメーカー限定なのでしょうか?
923メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 20:08:58 ID:jZeTV58V0
>>922
私は洗い流さないロゼットですよ。
924メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 20:54:21 ID:vT9Jhumz0
洗顔何を使うか悩むんなら
垢溜推奨のサッポーの洗顔料使えば
話しは早いし安心なんじゃないの?
925メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 21:16:34 ID:Mz80Ea020
>>922
せめてこのスレくらいは読めませんか?
926メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 21:46:13 ID:8HjvX9lk0
敏感肌なのでメイクはしっかりと落とさなければならず。
コールドクリーム系を使うとかなり肌荒れするので結局普通にメイク落とし使っていますが
クレンジングオイルは角質に吸収されるのか化粧が浮かないし落とすときはこすらないときちんと落ちない。
ジェルタイプはまだマシ。
S堂のビュー○ィーボ○テージがジェルタイプで肌に浸透せず、メイクも浮くカンジで1番マシでした。


全くこすらない、ってのが無理なのでアカの溜まる速度は遅いだろうけど地道にがんばるぞー。
927メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 21:47:12 ID:9IElUNxj0
アルビオンのクレンジング使ってます。>922
928メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 22:37:12 ID:oJoAIASG0
>>922>>920への質問ではないですかね。
あの文章だとまるでミルクレが特定のものを指しているみたい。
929メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 22:45:07 ID:dCjKgz750
ところで、垢タメ前の話でなんだけど
乾燥していて、どこのカウンタでもミルクレを勧められたけど、何故か全然合わなかった。
オイルクレもクリームクレもジェルクレもOKなのに、ミルクレするとすごくヒリヒリしちゃう。
結局今はオリーブオイルだけどね。
930メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:22:24 ID:VE9+QBYJ0
なぜか2週間ほど前から極度の乾燥肌になってしまった。
今まではむしろ脂ぽかったのに・・・。
乳液付けてもカピカピなって、ついには粉吹くとか言うレベルを超えて
脱皮しだした!!
色黒だからより悲惨な状態。そして痛い!!
一度目は皮を全部こすり落としたら綺麗な肌が出てきたけど、
今度はずっとピキピキしてる。。。
オリーブバージンオイルの試供品でなんとかしのいでるけど、かさかさしてる。

931922:2005/04/21(木) 23:49:24 ID:WBd4Fn0i0
みなさん、混乱させてしまったみたいですいません
920さんのミルクレがここでは共通のものかと思いました

↓洗い流すタイプのクレンジングのですね

■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、クレンジングミルク(洗い流すタイプ)や
 オリーブ油(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。

932メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:58:15 ID:Z9uv3F4J0
垢ためしつつミルクレジプシーを続けた結果、
私の肌にはゲランのイシマ・クレンジングクリームがベストでした。
W洗顔しなくてもすっきり落ちるし、
垢ためが理由と思われるくすみもなくなり、ちょっと感動。

フランス風にコットンふき取りがベストのクリームなんだろうけど
今のところ、マッサージでなじませぬるま湯で落としてます。
933メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:13:42 ID:eTPpT6tv0
「徹底的」ではなく「気持ち垢ため」で調子良くなりました
「絶対に擦らない」だけで全然違うのですね
934メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:34:16 ID:XVAuVxfDO
ゲランのイシマクレンジングクリームって古い角質をオフする効果が
ありませんでしたっけ?違うかな。
ゲランに変えようと思ってましたが、垢ため的に気になる。
935メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:44:23 ID:OJHWYKTE0
>>933
そうですね。私も、洗いすぎているのでは?と思いつつ
角栓がこわくて毎日あわあわ洗顔をぎっちりしていました。
こすらないだけで、保湿の効果が断然上がるのを実感しています。

ただ未だに自分の“垢ため法”がこれで良いのかも不安です。
クレンジングはアテニアのミルクを使っています。
ダブル洗顔不要というものですが、よーく流したあとも油分が
残っているのを感じます。油分が多少残っていても、その上から
しっかり保湿をすればオケなんでしょうか。それとも皆さんはメイクを
した日は必ず泡洗顔なさっていますか?
ノーメイクでも日焼け止めは塗っているのでやはり落としたいし…
過去レス読んでいて、“必ず”とは思えなかったのですが。
今はひとまず、毎日は泡洗顔をしないようにしています。
逆に、今のやり方ではかえって流しすぎ?という不安もあります。
ミルクは指でぽんぽんと油絵を描く要領で顔に置いていき、
全体に広がったら手のひらでなじませています。
両手にすくった37度程度のお湯でばしゃばしゃ洗い、あとは
顔に手を軽く当てて、手の甲にシャワーを当てるカンジで
ぱふぱふとお湯を流しています。直接シャワーを当てると
刺激が強いと思うので。
936メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 01:01:16 ID:0CjA1eN20
昨夏ごろから洗顔料を使うのは入浴時だけにし、
朝はぬるま湯洗顔or化粧水を含ませたコットンでふき取るのを
肌調子を見ながらやってきました。@三十路
ずっと乾燥肌だったのにこの冬はまったくカサつきというものを経験しませんでした。
普通肌に昇格してもいいかな、と思ってます。
937メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 01:57:41 ID:qNfQYyzA0
>>922
このスレは「皆で垢ためにふさわしい化粧品を探そう」という主旨は全くなくて、
「自分の肌に合った化粧品で『擦らず』『保湿を心がけて』肌を健康な状態に持っていこう
というものだと思います。
だから、「これが良かったよー」っていう報告があったとしても、
それは強制されるものでもスレ内でスタンダード化されるものでもないのですよ。
ミルクレは使っている人が多いってだけのことです。
938しつもん:2005/04/22(金) 11:21:35 ID:NOARy4phO
クレンジングクリームを最近垢ためをするために買ったんですけど、疑問なんですけどクリームって化粧が毛穴の中につまったりしないのかなぁ?ちゃんとクリームと一緒にメイクもおちてるのかなぁ?
939メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:17:17 ID:eTPpT6tv0
>938
使用感で判断してみてクリ

940メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:18:35 ID:rAqayTtt0
>>983
そのクレンジングクリームは、洗い流すものですか?
ふきとりタイプですか?
941メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:23:20 ID:tkxaaA8g0
泡状のメイク落しのCMやってましたね。
泡だから肌に優しそうだな、と思いましたが・・・。
942メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:32:09 ID:zUExipCn0
華原朋美のCMのやつ?
私もちょっと気になった。
943メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:03:00 ID:tkxaaA8g0
>>942
はい、そうです。

>毛穴につまった汚れ(黒ずみ)やメラニンも含む古い角質をすっきり洗い流して、くすみ・カサつき・ザラつきのない明るい透(ry
商品説明がちょっと・・・いや、かなり引っ掛かりますが('A`)
944メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:42:42 ID:zUExipCn0
>>943
うわ。だめかも。
つかだめだそれw
945メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:07:49 ID:eTPpT6tv0
そのCM見たいなぁー
946938です!:2005/04/22(金) 16:12:06 ID:NOARy4phO
私がつかってるのは、あらいなかずタイプのです!ちふれのクリームなんだけど使用感はいいんですよね、かなり!
947メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:16:28 ID:OJHWYKTE0
>>938さん!!
それよさそうですね!!
自分も使ってみたいので今度ちふれ覗いてみます!!!


                       ハァハァ
948メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:26:56 ID:tgKQyUSr0
>>937
ずいぶん厳しいね、たかが2ちゃんで(w

>>943
そこまでスゴい商品説明だと人柱になって実験したい気もするけど、
これまでの垢ためが全て無駄になるかもしんないなあ。
949メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 17:05:38 ID:g9J2D26O0
ミルクレを使ってる皆様にお聞きしたいのですが大体どのくらいのペースで
使いきりますか?垢ためをはじめて約2ヶ月、クレンジング時はとにかく肌の摩擦を
避ける為にたっぷりすぎるほどのミルクレを使ってるのですが減りが早すぎて困ってます。
この間はサッポーのミルクレを10日位で使ってしまったし。もしかして私が神経質になりすぎてるだけで
ミルクレの使用量をもう少し減らしてもいいんじゃないかと思ったりもしてます。
みなさんはどうですか?
950メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 17:53:37 ID:QS02tt2+0
顔のでかさもメイクの濃さも人それぞれだから
人の消費量を聞いても参考にならないのでは。
少しずつ減らして行って、肌に摩擦を感じない
ギリギリのラインを探してみたら?
951メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 18:42:00 ID:h4rjl9mo0
>>948
別にこれっぽっちも厳しくないと思うが。
むしろ2chでは優しい方だろう。
952メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 19:08:34 ID:eTPpT6tv0
>949
手に力を入れないでクルクル滑る感じを目安にしています
やっぱり以前より減りは早いよ
953メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 19:21:16 ID:4jRmNkDCO
>>949
私は150MLで1.5カ月くらい。指先で伸ばしてからお水足してます。
それから掌でくるくる。今はナチュビのものです。これはBAさんにお水使用してと言われたものだけど
水なしと言われたゲラン、マルティナ、レンも水足したけど平気でした。
落ちにくいとかもなかったし。
954メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:01:56 ID:7g2O2nKG0
かづきれいこのファンデスポンジで血流マッサージするのをTVで見たけど
あれは垢溜め的には×ですよね。
みなさん垢溜め中のマッサージはどうされていますか??
955メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:21:21 ID:OZal/dpk0
>>954
マッサージはしません。
必要も感じなくなりました。
956メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 01:40:34 ID:7LlsAOr60
>954
目のまわりのマッサージしたら
目の位置が上がったような気がした・・・

ゴシゴシやってないから、垢ためのこと忘れてた
問題ないでしょ
957メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 01:58:17 ID:grqE9Q2u0
>>954
血流マッサージもたっぷりオイル+素手でやれば問題無いと思う。
私はツラの皮を揉んだり目の周りや輪郭を押したりするのが好きだから
そういうマッサージだと垢ためとは関係なさそうだなあ(全く擦らないし)。
958メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 11:26:54 ID:WgPZXEe40
かずこれいこのマッサージかなり激しい。。。
垢溜め初期段階の私は怖くてできないよ〜
959メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 12:07:22 ID:XW2GphMR0
普通に化粧水つける時にゆっくり押して離してしてるだけでもマッサージ効果でてると思うけど
あれこれやろうとしないほうがいいと思う二兎追う者はってて言うしね
960メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 12:59:55 ID:oM37bVLq0
顔の洗顔なわけだが

頭の洗髪もそうなんじゃないか?
961メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:01:27 ID:jFNgloIh0
自分男なんですが保湿ってのはどうやったらいいのでしょうか?
962960:2005/04/23(土) 13:12:02 ID:oM37bVLq0
すまん、ageたばっかりに・・・
963メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:29:48 ID:5J2wq7tt0
>>961
保湿っていうのは洗顔後に
「化粧水」っていう水分を肌に残りやすくする成分を配合した水を肌にたっぷり与えて
「乳液」とか「なんたらオイル」とかいう油を配合したものを肌に塗ることで先に与えた水分の蒸発を防ぐ
っていう2ステップでできています。
乾燥を防いで垢が肌からはがれるのを防ごうというのが理由です。
このスレではオススメ製品等はありませんのでご自分の肌に合うものを見つけてください。
964メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:35:11 ID:5J2wq7tt0
>>962
ううん、960のせいじゃない…。

テンプレに「保湿はどうやるか」だけは載せといたほいがいいと思う。
どうせこれからもこの類の質問はあるだろうし、自己判断で蓋を省いて「乾燥するー」って
オイリードライの人も居るだろうし。
965メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:35:48 ID:jFNgloIh0
>>963
なるほど、化粧水だけじゃだめなのですね
詳しくありがとうございました。
966メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:37:35 ID:7Pip+bSp0
このスレって何故か男がよく来るね。
来るのは構わんが
わざわざ「男ですが」と自己申告したり
垢タメ以前の基本的な質問してくるのがウザイ。
967メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:45:44 ID:jFNgloIh0
>>966
では、基本的な質問はどこでしたらいいのでしょうか
968メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:48:09 ID:5J2wq7tt0
>>966
それは多分、あのスレから流れてきてるんだよ…。
向こうではここは緩やかなほうっていう位置付けになってるみたい。
だから男の人も来るし、「保湿って何ですか?」って質問もおかしいと思わないんだと思うよ。
969メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:52:57 ID:mRpbubc80
>>967
ぐぐればわかるんじゃない?
970メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 14:15:14 ID:UQT774pSO
ここで毎度初歩的な質問に答える人がいるけど、
素朴か初心者へ誘導したほうがみんなのためだと思った。

あとネタスレでもないんだからageてもsageても無問題だよ。
971メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 14:22:26 ID:ORzw2Qee0
>>970
同意。
972963:2005/04/23(土) 14:26:38 ID:5J2wq7tt0
ごめんなさい…。
973メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 15:34:18 ID:U57wv+fJ0
ニキビ跡が薄くなってきてたのに
今朝鏡見たらニキビ復活してたよ
腫れが引いたらポロって取れてキレイになるんじゃないかとか
アホな期待しています

垢ため初めて10日目ぐらい
初歩的な質問のレス勉強になることがあるなぁ

974メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 15:58:37 ID:oQs5Ogxo0
そろそろ5皮目だね
975昔の1:2005/04/23(土) 17:00:09 ID:hpnPaWl30
次スレ立てました。
【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】5皮目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114242604/
少々の修正と加筆をしました。

こちらが埋まるまで、向こうはなるべくsage進行でお願い致します。(・ω・)
976メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:16:11 ID:JBACrq/I0
昔の1さんいつもありがとうございます。
テンプレが修正されてるけど、4皮目より更にわかりやすくなっていたのが驚きです。
ちょっとの差なのに…!
977メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:26:00 ID:Q/iRpNvQ0
>>973
荒れたお肌を更生させてるときはこちらのちょっとした手抜きも気付かれて反発があるものだから
そのたびにもう一度初心に返ってみてはどうでしょう。
10日でニキビ跡が薄くなってくれば、根は素直じゃないかと思うのですよ。
978メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:33:04 ID:FMKonBawO
垢ためして一ヶ月以上たちます。最近もずく化粧水買いました!すごくよいです★垢ためしてハリが出てきたし、もずく化粧水でさらにハリが出ました!今まで高額な基礎化粧品使ってたのが、今はお手頃な値段で肌によい物を使ってます。確実に今の方が肌綺麗★
979メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:59:05 ID:zJC1PlLA0
朝晩とも石けんで洗顔してる方っていらっしゃいますか?
980973:2005/04/23(土) 17:59:43 ID:U57wv+fJ0
>977
本当ですね、どうもありがとう!!
基本的なことを守って続けていきたいと思います
981メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:04:58 ID:mP0lTX+lO
肌にキメが無いので、垢ために挑戦しようと思ったのですが、アルビオンの乳液先行型は角質を溶す。と何処かで読んだのですが、どうなのでしょうか?
982メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:07:17 ID:FMKonBawO
〉979 朝、晩、石鹸で洗顔していた頃より朝は水洗顔だけの方が肌よくなりました。
983メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:00:58 ID:wNFUQbYo0
>>981
とりあえずこのスレ内を一度読み返されることをオススメします。
それで、このスレの皆さんの手入れ法と、981さんのお手入れとどこが違うのか
比較検討(何が先かって話ではなく)されるのが一番だと思います。
私はアルビオンを使ったことがないので「良かった」「悪かった」とは言えないので。
984メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:50:35 ID:5rlXx1Ea0
なかば諦めの境地で気長に去年から垢ため実施中。
自分では毛穴全開だし色ムラあるし、まだまだひどい状態って
わかってるんだけど、ははぎくの水おしろい使って隠してたら
「お化粧してる?肌きれいだね」と言われました。
その日は徹夜作業で眉以外ほとんど素だったんだけど
素で綺麗っぽく見えるようになってるのか〜と感激。
まだははぎく無しじゃ人前に出られないけど、
気長にまた頑張ろうと思いました。

関係ないけどアルビオン、手ですり込むだけでも浸透はするから
気になるなら手で使うといいよ。コットンでやると
どんなに優しくやっても絶対角質はがしちゃうから。
985メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:08:28 ID:FuTiTN/v0
肌の擬人化キモイ
986メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:22:23 ID:vwAK8SqU0
ここで超裏技伝授
ははぎくの水おしろいは化粧水とまぜて伸ばせばスっピンみたいにナチュラルで
毛穴やニキビ跡の赤みも隠してくれます。
これ最高。
987メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 01:24:37 ID:6Q3gS4fq0
>>986
ははぎくと化粧水の割合はどんな感じですか?
あとははぎく、つけるの苦手なんですが、つけ方、ははぎくの前、あと、
の化粧はどういったものでしょうか?
アドバイスおねがいします。
988メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 01:31:52 ID:ZXbenK6i0
>【くすみやゴワゴワが発生したのですが?】
>  →肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。

防御能って、何?
989メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 02:43:23 ID:V1lQWq+K0
ゆとり教育の弊害がここにも…

その内「洗顔って、何?」とか言うのが出てきそうでコワイ
990メイク魂ななしさん
988は「防御機能」の間違いじゃないの?と言いたいのではなかろうか。