☆手っ取り早く美人に見せる3☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
まとめは>>2-10あたり

前スレ 
☆手っ取り早く美人にみせる2☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095684422/
2メイク魂ななしさん:04/11/29 17:52:48 ID:NUhWcI7P
ヘアスタイルは…

軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生えグセのある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めた手の色をキープする。
3メイク魂ななしさん:04/11/29 17:53:14 ID:NUhWcI7P
アイメイクは…

アイライン必須
ペンシルアイラインが良い
黒アイラインが美人に見える。但しきつく見える場合あり
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン
4メイク魂ななしさん:04/11/29 17:53:37 ID:NUhWcI7P
リップメイクは…

リップラインをきちんと取り、口角上げる。
ピンクグロス
グロスより口紅の方がきれいに見えるかもという意見あり
リップはラメやパール無しで肌に馴染むマットなものがよい。口もとは自然に色づくののが一番だと思う、との意見。

ベースメイクは…

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋にムラサキか、薄いイエローのハイライトを入れる(白だと別にいいけどサイボーグぽくなるから)。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:04/11/29 17:54:44 ID:NUhWcI7P
アクセサリーは…

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感がだせる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクをあわせてみる。

ファッションは…

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って化粧が多少決まってなくても
金もちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自身のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る。
ヒールを履いて、背を高く見せる。
流行を取り入れるにしても、ワンポイントにする。
6メイク魂ななしさん:04/11/29 17:55:10 ID:NUhWcI7P
ネイルは…

ヘタに凝るよりベーシックで指が長く見える色をサラっと塗るのが美人風
7メイク魂ななしさん:04/11/29 17:55:31 ID:NUhWcI7P
ライフスタイルは…

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。 
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコをすわない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。
8メイク魂ななしさん:04/11/29 17:55:59 ID:NUhWcI7P
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉づかい、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛
欠けたネイル
汚い靴
露出が多い服
安い素材の服
髪の毛先のパサつきとアホ毛
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
9メイク魂ななしさん:04/11/29 17:59:27 ID:NUhWcI7P
埋まってたので新スレどぞ〜
2のテンプレ使い回しさせてもらいました。
付けたしとかあればお願いします。。
10メイク魂ななしさん:04/11/29 18:21:52 ID:wbwMSmh2
>>1
オツカレチャ━━(´∀` )━━ソ!!
11メイク魂ななしさん:04/11/29 22:18:59 ID:u5+g/HT8
>>1タン乙かれー!( ノ゚Д゚)ヨッ!

手っ取り早く美人というか目を大きく見せるために、
下まぶた上まぶたともに目じり4mmくらいに濃いシャドーつける。
雑誌に載ってて真似したらホントに目が大きく、綺麗に見える!
濃いブラウンやグリーンがイエべの私には合ってたよ。
12メイク魂ななしさん:04/11/29 22:19:25 ID:u5+g/HT8
ごめん、あげてしまった・・・
13メイク魂ななしさん:04/11/30 16:21:32 ID:sBQR6V19
誘導あげ
14メイク魂ななしさん:04/11/30 19:16:53 ID:Io/lrKvV
>>1
乙です
15メイク魂ななしさん:04/12/01 23:56:42 ID:bUSPJdBA
手っ取り早いかどうか微妙ですが、自分の嫌いなとこを克服できたら美人に近づけるかと。
で、私の方法は芸能人やモデルを使用します。
自分の上を向いた鼻が嫌いな場合、鼻の部分が自分に似た美人を見つけます。
鼻の部分のみで後はどれほど違っててもいいです。
そして暗示をかけます。
「鼻が上向いててもこの人きれいだわ」→「私もきれいになれるんだわ」に変換。

書いてて馬鹿馬鹿しさに笑えますが、けっこう効きます。
というか、こういうやり方をしてる人いませんか?
自分は今まで無意識でやってました。
16メイク魂ななしさん:04/12/02 00:56:50 ID:BkNcgqIo
>>15
メイクや服装を参考にすることは結構あるかも。
17メイク魂ななしさん:04/12/02 02:29:37 ID:+I6tarJC
>>15
コンプレックスのある部分が似ている人って綺麗だと思えない…
その人が世間で如何に美人と言われていようとその部分が気になっちゃって。
そんなことない?
18メイク魂ななしさん:04/12/02 11:13:39 ID:y4PJA5UM
>17
それはある。
その場合、似てる度を妥協するw
ちょっぴり似てればいいことにして、「きれいきれい」。
19メイク魂ななしさん:04/12/02 23:12:39 ID:DKy4aTXJ
前スレでは「品がある」事が美人と言われていたけど、あんまり品にこだわってもスパルタママっぽいギスギスした感じに見られるよね。
うちの親戚は華道とかやってて品だ礼儀だってうるさいんだけど、「白い巨塔」の矢田亜希子のママみたいでかなりうざがられてる。品ってすごく難しいと思う。
「華がある」方が手っとり早い気がする。
20メイク魂ななしさん:04/12/03 02:35:57 ID:Ip5MCm4V
>19
ギスギスして見えるような雰囲気は品じゃないのでは?
21メイク魂ななしさん:04/12/03 03:57:26 ID:z3h7FdVk
>>20
これは個人的な意見だけど、その人自体に品が有ったとしても、「誰々は品が有る/無いワヨネー」とか「誰々はもっと品の有る言葉使いしなきゃ、おかしい
ワ」って品の評価ばかりし過ぎてると、それがギスギスして見えるし、なんていうのかな…正直、オバサンぽいなって思う…
せっかく礼儀正しい言葉使いをしたり、品の有る身のこなしをしたとしても、品良くしなくちゃって形にこだわり過ぎると余裕が無いっていうか…
普通に女の子らしくしていれば(ブリッコはNGだけど)ある程度品良く見えるんじゃないかな?って…
22メイク魂ななしさん:04/12/03 19:23:11 ID:tqc4tJbE
.>>19
気を悪くするかもしれないが、品って後からはなかなか身に付く
ものではないし、ぎすぎすしている雰囲気を周りに表している人は
品が無い人なのだと思う。

たとえば物の扱いが丁寧だったり、話をしている時に微笑んで
聞いてくれていたり、姿勢が綺麗だったり。
内面から綺麗な雰囲気が滲み出ている人=品の有る人だと自分は思っているよ。

華道・茶道も物を丁寧に扱い、姿勢を正してやるから見ていて美しいのだし。
23メイク魂ななしさん:04/12/03 19:45:59 ID:gk8VZSgW
皇室の方々のような押し付けない品は素敵だけど、
ちょっと品のない行動した特とかに「まぁお下品ね、おほほほw」みたいな
ものすごく上品だと思う人でも嫌みったらしい人がいるのも事実。
でも、このスレで目指してるのは前者だと思うよー。
24メイク魂ななしさん:04/12/04 21:36:07 ID:KtRkzqcS
今日出かけたら
「かわいい女になる方法」
「男はここを見ている!美人な女の仕草・話し方」
みたいなタイトルの本が置いてあって買いたかったけど友達が居たから無理だったorz
25メイク魂ななしさん:04/12/04 22:22:08 ID:4uFcSVMW
皆さんにお聞きしたいです。

メガネってアイテムは美人にとってありですか?なしですか?
26メイク魂ななしさん:04/12/04 22:36:43 ID:VWpd9FUD
眼鏡かけて綺麗な人憧れるなー。
似合ってればアリ!眼鏡好きな男の人も結構いるよね
27メイク魂ななしさん:04/12/04 22:38:37 ID:vaXRwFnW
>>25
ありだけど、男の好みは分かれると思う。
眼鏡って目が小さく映るから、元から目デカの人ほどハマると実感
28メイク魂ななしさん:04/12/04 22:45:36 ID:7w2bRw1q
>>25
眼鏡美人を目指してるなら、眼鏡スレにもおいでよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528543/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/27/1095011834.html(前スレのミラー)
2925:04/12/05 01:16:00 ID:dtI2XkGg
レスありがとうございます。

前に眼鏡かけてると老けて見えるって言われてトラウマだったんですけど
もっとメイクとか色々研究すべきですね。
眼鏡美人目指して精進します!
30メイク魂ななしさん:04/12/05 01:48:36 ID:VOY7HWXp
ttp://www.dama7.com/index.html

↑こんなのみつけたんですが(DAMAとかいうエステのサイトです)、
眉の整え方やメイクの仕方、パーソナルカラー診断?とかウォーキング指導とかあって面白そう。
どなたか行かれた事ある方いますか?安いコースなら三万だし地元にも支店あるし予約してみようかな…。
なんか工作員みたいですみませんorz

31メイク魂ななしさん:04/12/05 17:52:04 ID:tT5NZBjR
このスレのまとめに「髪は黒〜ダークブラウン、ストレートか巻き髪が良い」と書いてあるのを見て、茶髪ロングだった髪を黒く染めてみました。
でも、黒髪ストレートロングって
*美人系(仲間由紀恵風)
*おたく・地味系
*韓国エステ等の風俗系

この3つのどれになるか…諸刃の剣の様な気がします。メイクや服装でかなりイメージが変わるし…黒髪を攻略するのはけっこう難しいなと実感しました。
このスレを見ている黒髪の方は顔回りにレイヤーを入れたり、少し巻いたりして髪に動きをつけていますか?よろしければ教えて下さい。
32メイク魂ななしさん:04/12/05 19:07:54 ID:2Juh/23w
>31
黒く染めてその3つのうちどれになりましたか?
黒髪にして以前より評判が悪かったら、あなたの場合茶髪のほうがいいのでは?

私の場合、黒髪→ブラウンにしたら上司やまわりの方々から
「やさしい雰囲気になった」「親しみやすい」という評価を受けました。
その後、黒髪ブームということで暗い色に戻すと
「きつい印象」「もっさりおばさん」と散々な目に。

本当に黒髪って万人が似合うと言いきれませんよね。
33メイク魂ななしさん:04/12/05 19:29:20 ID:tT5NZBjR
>>32人によって似合う似合わないが激しいんですね。私の場合、日によってメイクの濃さが違うので、
ナチュラルメイク→地味系、
赤グロス等の濃いメイク→ちょっと時代遅れの風俗系
になる気がします…コンサバっぽい服の時はまだ良いのですが、カジュアルな服だと「ただの地味な主婦」にしかならない様な…茶髪の方がいいのかな
とりあえずユル巻きにしたり、アレンジを加えてごまかしているのですが…美人系に限らず(例えばジッパー系とかストリート系でも)、黒髪でオシャレな人でいるのは難しいですね;
34メイク魂ななしさん:04/12/05 19:43:26 ID:4DC5xwkk
品について書かれてましたけど、知性も大事ですよね?
35メイク魂ななしさん:04/12/05 20:17:50 ID:S4R3vqOl
知性がなくて品にこだわると、下品になる
知性があっても品にこだわると、下品
でも、知識がなくて品にこだわらないと、ばか
36メイク魂ななしさん:04/12/05 21:06:02 ID:OkXFzU25
>>35
なんかうまいこといったなコリャ!
37メイク魂ななしさん:04/12/05 21:18:37 ID:2Juh/23w
>33
ジッパーやストリート系は品がある美しさではないかと思います。
わたしには小汚いメイクにだらしのない服装としか見えません。
ごめんなさいね。

おもしろくないでしょうが、美人にみせたいと思うなら自分の好みを無視して周りの意見に左右されたほうがてっとり早いですよ。
私服やメイクに辛辣でウルサイ家族や友人、上司、学校の先生などに評価してもらってみてはいかがでしょうか。
38メイク魂ななしさん:04/12/05 21:50:39 ID:tT5NZBjR
>>37ああ、ごめんなさい、私はジッパー系ではないんです。ただ、ファッションの系統って色々あるけど、どのファッション界でも黒髪でオシャレと言われている人って少ないかも?と思って…
でもよく考えたら、中山美穂とか黒っぽい髪の芸能人も多いですね。黒髪で手っとり早く美人系になるにはセミロングで顔回りにレイヤー・軽い内巻きのいわゆる「(藤原)ノリカヘアー」みたいのがいいのかな?と思ってきました。
清純アイドルも黒髪+前髪が多いけど、私は黒髪+前髪は似合わないしw;
39メイク魂ななしさん:04/12/06 23:09:39 ID:o3eaOcMs
黒髪芸能人なら浅野ゆう子や浅野温子。江角マキコや柴崎コウとかですかね。
どちらにしても、もっさり重く見えますからある程度身長がないとバランスがとれないかも。
手っ取り早く美人になるために黒髪にするのはむつかしいと思います。
>>38さんは黒髪にされたのですよね。
周りの評判はいかがですか?
40メイク魂ななしさん:04/12/07 01:22:24 ID:JCUjqAZt
柴咲も仲間も身長低くて純日本人体型だと思うが・・・
41メイク魂ななしさん:04/12/07 02:37:53 ID:mClRm/Mo
>40
でも柴咲は芸能人なりに顔小さいからパっと見、
背が小さくは見えないよ。
42メイク魂ななしさん:04/12/07 12:23:41 ID:YTd3s8dk
>>40
>柴咲も仲間も身長低くて純日本人体型だと思うが・・・
そうなんですか?知らなかった。
あのくっきりハッキリ顔に意識が集中するから、
体型まで気がまわらなかったわ。
顔が可愛くて細ければすでに美人だから髪型は問われないと思う。
ところで柴崎って和風美人ですよね?
43メイク魂ななしさん:04/12/07 15:50:51 ID:BjrriBpb
柴咲て今茶髪じゃない?
私の黒髪の芸能人で頭に浮かぶのは、
木村佳乃とか中島美香とかかなー。
44メイク魂ななしさん:04/12/07 17:26:26 ID:mClRm/Mo
柴咲は和風ではないよ。
洋風ともちょっと違うけど、目もぱっちりくっきりで
濃い顔だし。きつい顔の美人。
45メイク魂ななしさん:04/12/07 21:42:43 ID:Q4SQkkb1
>44
ああ、そうかぁー。確かにキツイ顔の美人ですね。
ところで和風美人ってどんなの?
46メイク魂ななしさん:04/12/07 21:46:46 ID:/hdR4YV0
藤あやこ
4738:04/12/07 21:47:04 ID:gnydMNtU
>>39
黒髪になってからは、初対面の人に「おとなしそう」と言われます。でも「清楚で・優しいお姉さんぽい雰囲気でおとなしそう」という褒め言葉に
なるのか、「なんだか地味でおとなしそう」というネガティブな意味になるのかは、髪の色よりメイクや服が左右する気がする…
黒髪になってからは、茶髪の時よりメイクも服も気合いを入れる様になりましたw;良く言えば美に対する意識が高まったって事になるけど、悪くいえば
ごまかしが効かなくなったという感じですw茶髪の時は、平凡な服でも多少はオシャレに見えますからね
48メイク魂ななしさん:04/12/07 21:47:15 ID:RhSktM+f
で、手っ取り早く美人にみせるには?
49メイク魂ななしさん:04/12/07 22:55:22 ID:Ylj86nQO
髪型は流行を取り入れつつも自分に似合うやつにしてもらう。
(自信がなければ信頼できる美容師にNGだけ伝えてお任せもあり)
服はできるだけ質のいいものを選ぶ。靴も。
メイクはアイライン、リップラインなどをきちんと取るなどきちんとした感じに。

これくらいが手っ取り早いと思う。
精神論とかはシラネ。
50メイク魂ななしさん:04/12/08 13:01:06 ID:qz/ssLhi
お手頃価格で質の良い服って難しい。
オススメ教えて下さい。
51メイク魂ななしさん:04/12/08 21:46:08 ID:kCWAMfq0
>>42
仲間も柴崎もすごい親近感のあるふつーの体型。背も低いし胸もぺったんこだよー
仲間は顔だけ見てると松島奈々子くらい身長あるみたいに見えなくもないし、
柴崎も顔だけのイメージなら伊東美咲くらいに見えるもんね。
ホントは二人とも奥菜恵体型なんだけど・・・(オキナも顔は美人だよね)

仲間は和風美人じゃないだろか。
52メイク魂ななしさん:04/12/08 22:10:17 ID:KXZPIg8G
>>50
試着しまくれ。
同じようなラインのコートやパンツでも着ると全く違う。
お手ごろ価格は人によって違うが。。。
53メイク魂ななしさん:04/12/09 13:04:03 ID:5spWC7RP
>52
レスありがとう。自力で頑張りまっす!
54メイク魂ななしさん:04/12/10 00:05:14 ID:E9TPb7n6
今の流行から言って、青みピンクは古い?
55メイク魂ななしさん:04/12/10 14:24:34 ID:rFji+mAj
>>51
仲間は小柄でも手足長いから柴崎・奥菜と一緒にするのはどうかな。
56メイク魂ななしさん:04/12/10 23:49:32 ID:SjgzAuxk
>>54
最近ドメブラが出した新色の中に青みピンクがあれば
流行おくれってことではないのでは。
57メイク魂ななしさん:04/12/11 00:06:19 ID:z6Ir+eQS
>>51
奥菜は150ちょいでほんとに幼児体型、
仲間、柴咲は160はあるし手足スラッとしてて
全身のバランスいいよ。いくらなんでも
奥菜と一緒にしちゃかわいそう。
58メイク魂ななしさん:04/12/11 21:48:38 ID:NWr1RRHV
今日思ったんだけど、
ペルシャ猫って美人「風」だよね。
毛が長くてフワフワでゴージャスなんだけど、
顔だけ見るとファニーフェイスw
みんなでペルシャ猫目指そうZE。。
59メイク魂ななしさん:04/12/12 21:31:04 ID:LL0cZSnk
∧∧
(゚Д゚)呼んだかこんニャロー
60メイク魂ななしさん:04/12/13 20:06:59 ID:nsn522z3
大人っぽく見せるにはどうしたらよい?
61メイク魂ななしさん:04/12/13 20:14:07 ID:qBJjuGqk
>>60
喋り方がしっかりしていれば子供でも大人っぽく見えますよ。
外見をどうにかしたいのであれば、子供特有のむくみをどうにかすれば・・・・・・。
6260:04/12/13 20:20:51 ID:nsn522z3
>>61
落ち着いてるといわれるけど、大人っぽいとは言われない。
綺麗とは言われるけど、大人っぽいとは言われない。
63メイク魂ななしさん:04/12/13 20:22:59 ID:l7ZIbvWJ
>>62
それはつまり年相応という事では?
64メイク魂ななしさん:04/12/13 20:23:10 ID:Qjj9TBCm
とりあえず黒い服着てメイクはパープルのアイシャドウに
してみたりとかは?
65メイク魂ななしさん:04/12/13 20:27:09 ID:PhJGBQ10
やっぱり髪にしろメイクにしろ服にしろ、似合う・ハマる色を見つけて着こなすには
パーソナルカラー知っておくのが一番な気がする。
6660:04/12/13 20:29:44 ID:nsn522z3
>>63
ほほう。下には見られないけど、上にも見られないもんな。

>>64
もっと他にありますか?
67メイク魂ななしさん:04/12/13 20:53:51 ID:Qjj9TBCm
服装はカジュアルよりはコンサバなお姉系が
大人っぽい印象作りやすいと思う。
巻き髪にジャケット、膝丈スカート、パンプス、みたいな…
6860:04/12/13 21:16:45 ID:6mPfZdwy
>>67
うんうん。でも私ぷっくりほっぺなんです。
大人っぽいって言われてた子って、ほっぺた肉なかったし。
20過ぎたけど、落ちないですね。
69メイク魂ななしさん:04/12/14 19:41:19 ID:m2ZV8qPt
>>68
20過ぎて大人っぽくしたい、というのがどういう方向の「大人の女」になりたいのか
わかりません。
70メイク魂ななしさん:04/12/14 19:59:19 ID:G2Ky3xd0
>>69
68です。松嶋菜々子とか、竹内結子とかです。
品があって、すっとしてる感じになりたいです。
71メイク魂ななしさん:04/12/14 20:00:56 ID:ZJ0HOPXC
>>70
あなたの容姿が分からないので答えるのは無理です
72メイク魂ななしさん:04/12/18 11:13:53 ID:b6LdxdrV
もうすぐクリスマスだぜ
73メイク魂ななしさん:04/12/18 12:17:39 ID:fykPzsCZ
ホクロがたくさんあるのですが、取ったほうが印象は良くなるでしょうか
大小あわせて20個はあるかと思います。
74メイク魂ななしさん:04/12/18 19:14:52 ID:PoV9pcAn
なきボクロか、笑いボクロだけ残して取ってみたら?
あと、椎名林檎と同じ位置(林檎チャンはもうとっちゃったけど)
のでもよさげ。
75メイク魂ななしさん:04/12/18 19:53:45 ID:fykPzsCZ
>>74
レスありがとん。
どのほくろを取るか、自分の写真をパソコンで取り込んで
シミュレーションしてみようかな
76メイク魂ななしさん:04/12/18 21:25:29 ID:hIf05J33
>>74
笑いボクロってなんですか?
あと、泣きボクロっていいもんなんでしょうか?
私は泣きボクロがあるんですが、前の飲みで男友達に
「泣きボクロが色っぽい」といわれ、少し驚きだったのですが。
77メイク魂ななしさん:04/12/19 12:30:02 ID:XvWvfhIV
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
78メイク魂ななしさん:04/12/19 15:48:52 ID:lD7aO0Sa
>>77
どーゆー誤爆だよw
79メイク魂ななしさん:04/12/19 15:49:58 ID:UoJVEW7p
ワラタ
80メイク魂ななしさん:04/12/19 17:56:40 ID:uOWBD4a0
懐かしいコピペだな
81メイク魂ななしさん:04/12/19 22:59:05 ID:t9H8iS2B
化粧でかなり誤魔化せていると思う。
でも、写真取ると誰???って感じにブです。
写真でも綺麗になりたい。
82メイク魂ななしさん:04/12/19 23:24:53 ID:apC9Kd62
>>81
写真で美人に見せるにはシャッターを切る2秒くらい前から
表情を作って固まらせておく。
レンズの○の一番上くらいを見ると良いらしい。
カメラマンの受け売り。
8381:04/12/19 23:26:25 ID:t9H8iS2B
>>82
ありがとうございます!
いつも泣きたくなるほど酷かったのでやってみます。
うれしいです!!!
84メイク魂ななしさん:04/12/19 23:29:56 ID:apC9Kd62
>>83
あとね、顎を引き過ぎるより照明等の採光が目の端に入ったからな?
くらいで取ると目が輝いておいしいよ。
ばんばれ〜
85メイク魂ななしさん:04/12/19 23:47:32 ID:5uPLhqgg
>81
私もだよ〜。鏡で見る分にはまぁまぁだとは思うんだけど、
写真写りが泣ける…。
もしかしてほんとは実物がヒドイのかと思っちゃうよ。
86メイク魂ななしさん:04/12/19 23:50:37 ID:GezsoWEF
鏡より写真のほうがありのままっていうけどね。
87メイク魂ななしさん:04/12/19 23:57:55 ID:/qfY2nrB
写真は鏡だと気付きにくい、顔の歪みなどがわかってイイ!
写真写り悪い人は、顔の平坦が少ない人じゃないかな?
そういう人はノーズシャドウ濃くするといいらしい。
8887:04/12/20 00:21:53 ID:/qfY2nrB
訂正。
○顔のおうとつ
×顔の平坦
89メイク魂ななしさん:04/12/20 00:43:20 ID:YWlPpbKv
昔脚本家の大石さんのコラムで読んだ方法ですが。
笑顔で写真を撮られる時は、笑顔を作って
シャッターを切られる直前に鼻から息をフーっとするといいらしいです。
なんとか筋が緊張?していると写真写りが悪いんだって。
アイドルとかは皆この方法だっていうのを
カメラマンさんから聞いたそうです。
90メイク魂ななしさん:04/12/20 02:58:52 ID:3/vJCJXl
>>89
ふーって吸うの?吐くの?
鼻穴ふくらみそだね。
9189:04/12/20 06:12:26 ID:utVbImbD
ごめんなさい、はく方です。
思い出したんだけど、確か鼻横筋でした。
92メイク魂ななしさん:04/12/21 22:22:52 ID:VkQUDUiC
>>91
それ確か数年前2chで読んで以来実行してる。
それまでは、なんかひきつった笑顔だったんだけど、
やわらかい顔になれるよ。おすすめ。
しかしあまり勢い良く息を吐くと
鼻の穴がでかく見える罠。
93メイク魂ななしさん:04/12/23 00:23:50 ID:Yq+TVtHL
もうネタ切れかな
全部出尽くしたのかも
94メイク魂ななしさん:04/12/23 00:58:02 ID:cCUfgCjJ
手っ取り早く美人か。
目の下が ⌒⌒ の形になるように家で笑顔の練習するといいと思う。
目と口元両方で笑うのが一番好感度高いそうだよ。

早い話、「にやり」のAAみたいな感じにするのです。
目の下の筋肉をモリッと。
95メイク魂ななしさん:04/12/23 10:48:07 ID:JUr0I20k
>>94
そうなんですか!
いつもグラビアっぽく「目パッチリ口だけ笑う」ようにしたいと思ってて、
毎回、ひきつった顔で写真に映ってたので、(かなり気持ち悪い)
目も笑うようにしてみます。
やはり、笑顔の練習が一番かな・・・
96メイク魂ななしさん :04/12/23 12:55:26 ID:RPfEZJOl
>>45
夏川結衣・森高千里・石田ゆりこ・小雪>和風美人だと思う芸能人
97メイク魂ななしさん:04/12/23 15:54:09 ID:BNY7fBkP
大塚ねね、吉岡美穂も追加して>和風美人
キツイ派手顔より男に受けるよね
98メイク魂ななしさん:04/12/23 15:59:57 ID:TTMw8JEZ
森高千里は顔立ちから優しい感じは受けないけど。
99メイク魂ななしさん:04/12/23 16:47:07 ID:qyxq1Ya7
巻き髪はブサでもそれなりに見せてくれる魔法の髪形です
100メイク魂ななしさん:04/12/23 20:21:13 ID:Yq+TVtHL
ハードなブサが巻き髪って結構きつい・・・
101メイク魂ななしさん:04/12/23 20:27:00 ID:OAR6VlFg
顔の整い具合を0〜100(美人を100)とした時、
巻き髪で美人風に見せられるのは
25〜くらいな気がする。

でも、ある程度若くて肌が綺麗で太ってなくて服のセンスが普通なら
巻き髪はイイかも。
ストレートの方が似合う人もいるから、
誰でも巻けばいいってものでもないけど。
102メイク魂ななしさん:04/12/23 20:30:43 ID:bDFBb+i5
茶髪とかでもそうだけど、爆発的に流行する髪形って、
ブス隠しの要素が強いよね。
101の例えで言うと、40の人は65に見えたりするけど、90の人は何故か
85位に見えたりする。
103メイク魂ななしさん:04/12/23 20:39:19 ID:vcPIqJ5E
なるべく流行りの髪型や
服装.メイクにしとくのが手っ取り早いと思う。
104メイク魂ななしさん:04/12/23 20:42:10 ID:OAR6VlFg
>>102
うん、そうなんだよね。
流行りは逆に言うと没個性になりやすいから、
何でも真似すればいいってものでもないような。

流行を微妙に取り入れつつ、自分の良い部分(個性)をさりげなくアピールするのが
美人への第一歩かも。良い部分が分かると自信も出てくるし。
105メイク魂ななしさん:04/12/24 03:31:52 ID:Ggu++Hle
>>102
おお!すごく納得した!

平均以下は、平均以上に見せてくれるけどね。
かなり上レベルの場合は、おとされるねー。
106メイク魂ななしさん:04/12/24 05:21:21 ID:MKVdIxf1
初代スレからこのスレッドで、まとめ人をやっていた者ですが、
久しぶりに来て見たら、part2がHTML待ちで見れませんでした。
前スレでは400レス目くらいのところでまとめていたので、
その後また色々情報が出てきてたと思うんですが。。。
あらためてまとめようと思ってるんですけど、どなたかスレ保存されてる方いらっしゃいませんか?
HTML化待ってたら、3ヶ月くらいかかっちゃいますよね?それ以上?
107メイク魂ななしさん:04/12/24 11:43:24 ID:W19H2Vla
>>106
にくちゃんねるにログありました。
http://makimo.to/2ch/life5_female/1095/1095684422.html
108105:04/12/24 16:28:45 ID:Ggu++Hle
あ、髪型の話しか。
服装にも同じコトがいえるような気がした。
109メイク魂ななしさん:04/12/24 21:05:07 ID:vfL516z3
>>108
服装・髪型に限らずメイクにも言えると思う。
明るい色で書いた眉とか、んーあと何だ?
明るい色で広く乗せたチークとか?

鯉コスメとかは誰がやっても普通に気持ち悪く見えると個人的に思うが…
110メイク魂ななしさん:04/12/25 01:23:10 ID:zg0ysacE
>>108
服装で言うなら、「オネエ系」かな。
111メイク魂ななしさん:04/12/25 03:54:30 ID:mMkepHTK
>>109
メイクどうだろう・・。
流行のメイクに関しては、平均以下が平均以上に見せる
ことできるだろうけど、「かなり上のレベルがするとさがって見える」
っていう逆転現象は、あまりなさそうな気がするな。
濃いメイクは下げそうだけど。

>>108
だね。身長が高いとかなってくるとまた
少しずつ違ってきそうだなー。

この辺の話しをまとめて、
平均以下の容姿の子が、平均以上に手っ取り早く見せる、
ひとつの例ができそう。

※ひどすぎない程度のなお肌の状態・若さ・スタイルが前提
髪は、少し茶髪の斜め前髪、巻き髪。
最近流行のメイク。
服装はおネエ系。(スタンドカラーの細身コートにストール、
スカートにブーツなどの定番もの)
112メイク魂ななしさん:04/12/25 14:21:26 ID:89srIllp
若くなくても、美人に見せる方法はないものか。
113メイク魂ななしさん:04/12/25 15:07:31 ID:AEyUxvYc
>>112
30超えたら中身で勝負!

10代〜20代半ばくらいなら、ちょいギャル入ってても可愛いけど
それ以上なら上品さを心掛けた方がいい女になると思う。
姿勢が良くて膝下が綺麗な人って、それだけで美人に見える。
あと、髪に艶があった方がいいよね。
114メイク魂ななしさん:04/12/25 15:20:45 ID:4WFYmkOn
私の周りは「あの人美人だけどね〜」
と、美人の後に「だけど」と言葉が続く3〜40代が結構いる。
美人だけど、儚げで暗くて無愛想 とか
美人だけど、男みたいで言葉がキツい とか。
私も笑顔と柔らかいものの言い方をなるべく心がけるようにしてます。

>113
髪の毛にはすごいお金かけるようになった。
髪も、年齢重ねるとお疲れになってきちゃうのよね・・・
115メイク魂ななしさん:04/12/25 15:42:10 ID:U9kIyALT
茶髪で斜め前髪、ゆる巻きっぽいパーマで大人しい目の格好してたら
あんまり似合わないとか言われる…
黒髪どまんなか分けで、きつく見えそうなアイメイクと、パンツに黒系の服
は良いんじゃない?って言ってもらえるけど、怖い話しかけづらい怒ってる?男食ってそう
言われて悲しい…
小奇麗な人になって、かわいいねーとか言われたい…言われたい…言われたい…
116メイク魂ななしさん:04/12/25 17:01:43 ID:ccfbPW/9
>>112
大丈夫!ショートにして華奢な身体を心がければ
良い感じの大人の色っぽさが出ると思う。
あと睡眠を。

うちの姉は30後半だが並々ならぬ睡眠と少年っぽいスタイルが
年齢不詳な感じを演出している。
そして宮沢リエのような透明感がある・・
117メイク魂ななしさん:04/12/25 18:45:03 ID:4Idhbd14
30〜の方でスタイルいいとなんだかかっこいい。
118メイク魂ななしさん:04/12/25 20:30:09 ID:n/A/K7Em
>>116
素敵なお姉さんだね。
119メイク魂ななしさん:04/12/25 20:43:06 ID:5VSHzQYV
並々ならぬ睡眠ワロタw
120メイク魂ななしさん:04/12/26 02:54:19 ID:+6X9F4lz
>>116
その手があったか。使えるかも。

先日華やか美人と共に不動産屋へ行ったのだが、
「夜のお仕事をされていると審査に通らないかもしれません」
と言われてました。
会社員なのに・・・

30すぎるとそんな印象になっちゃうのねと悩んでました。
121メイク魂ななしさん:04/12/26 04:23:58 ID:rVwNcSJy
>>115
115タンは、きっとブルベ冬で黒がよく似合う人なんだね。
私も同じで、みんなが見るルックスのイメージと中身とのギャップに困惑してきました。
かわいい感じに憧れるけど似合わない。
栗山千明が、なりたいものより似合うものを優先するようになったら
魅力的と言われるようになったとか言ってたので、
自分も似合うものを優先しようかと考えています。
かわいいのもいいけど、30歳過ぎて大人の魅力を発揮するには、
黒が似合う大人っぽさが生きてくると思います。
ないものねだりより、自分の良さをいかして
お互いガンガロウ!
122メイク魂ななしさん:04/12/26 09:19:42 ID:JR7/B6QR
>>115
もしかして物凄い美人さんなのかな?
ブサいくじゃ男は食えないだろうし・・・w
もしも、男に言われたとしたら、
美人で自分は相手にしてくれないだろうから、話しかけづらいなどと
言われることはあるだろうし、女に言われたなら、妬み嫌味なこともある
他人が言う自分のイメージなんて、特に男の場合は、
赤い口紅=遊んでそうなど、思い込みもあるから
あんまり気にしない方がいいと思うよ
似合うのメイクで美人で勝負したほうがイイ
123メイク魂ななしさん:04/12/26 20:03:07 ID:f5gSMYid
自分に似合うものを見つけ出すしかないか。
124メイク魂ななしさん:04/12/27 02:04:00 ID:zHUy2h95
そそ オトコ受けをねらうスレじゃないから
自分が似合うと思ったものを着てみるのがいいかと思った。
30過ぎのオトコはちとコンサバ好きだしな
125メイク魂ななしさん:04/12/28 00:41:31 ID:9w7cOkdT
てっとり早くというとコンサバ系だとは思うのですが、
私のまわりのモテモテ美人の服装はそうでもないのです。
どちらかというと「オレ流」ファッション
一人は古着活用の汚い格好を好み、
一人はお母様お手製ソーイングファッション。
しかし、二人ともウルトラCの勢いでモテるんです。
そういう人もいますからどうぞ「オレ流」を目指してください。
126メイク魂ななしさん:04/12/28 03:55:24 ID:LG9tMNIH
逆の考えで、自分なんかもそうなんですが
「オレ流」ファッションを楽しみたい!
けれどその格好が「ブスは着るなよ!」て感じのファッションだった場合
ファッションを楽しむために美人に見せたいという考えはありませんか?

私自身の対策としては、やっぱりメイクと髪型で、
メイクに関してはベースづくりをキッチリとやること、
眉をキレイに整える事。
あまりに普通ですみません。けど、周りの評判やらモテ度やらは上々になりましたよ。
127メイク魂ななしさん:04/12/29 00:50:14 ID:xPOUsAW3
>>125
別に異性にモテたい訳ではないので…
128305:04/12/29 15:53:28 ID:g1ILM7YX
>>127
>>125は別にモテればどうのと言ってるわけじゃなく
男受けうp=美人度うpって意味で言ってるんだとおも。
他人の目はやっぱ大事だと思うし
自己満足美人じゃただの勘違い女になる可能性もあるし。
129メイク魂ななしさん:04/12/29 17:58:51 ID:EHEG6GU6
>>127
モテたいって思ってる訳じゃないっていうのはわかるけど、
たとえば髪型変えたら急にモテるようになったから、
こっちのほうがいいんだなとか
そういう風な基準にしたりしない?
しないとしたら他にどういった基準で美人度upって自分でわかるの?
友達の評判とか?
130メイク魂ななしさん:04/12/30 00:25:23 ID:OURaEgKd
男よりも女ウケいい美人になりたいな。
男は美人系よりもなんだかんだいって顔が平均以上で胸が大きくて
センスが良くて愛嬌のあるタイプなら綺麗だねとチヤホヤしてくれる。
でも、それを他の女性になんであの子がみたいな感じでやっかまれるのは
女性に「美人」として認められてないからだと感じる。
ものすごく綺麗で上品で知的で…という人がモテモテな場合は
流石だな〜と納得して誰も何も言われてないし。

131メイク魂ななしさん:04/12/30 01:30:05 ID:Rb412b69
>125です。
>115さんにこうゆう美人もいるのよと紹介したかっただけです。

モテるというのは男からという意味だけではありません。
女からもモテます。こちらもウルトラC級ですよ。
二人とも「オレ流」なだけに美に貪欲であこがれの的。
相談するとビシッと言ってくれるんです。相談しなくても言われたり・・・
彼女たちは年下なんですけど頼れるアドバイザーって感じかな。
もちろん会話も楽しいし、裏表もないしね。

ちなみに男性からの目線

お手製ソーイング美人→今風ファッションでないところがゴージャスに見えるらしい。華やかなタイプが好きな人からモテる。
古着+ウェスタンブーツ美人→ここのキレイ目ファッションとは対極にあるが同世代の男性から誘われることが多い。
ちなみに二人とも貧乳です。

長文スマソ
132メイク魂ななしさん:04/12/30 01:51:16 ID:PQy48GHR
ここのスレとても勉強になります。
でも私の場合背が低いので膝丈スカートや長いコートなどがなかなかうまく着こなせない。
背が低い子は幼く見られがちなので反動で大人っぽい格好をしたがる子が周りに多いです。
「かわいい」ではなく「美人」と言われることはなかなか難しいのかな・・・
133メイク魂ななしさん:04/12/30 09:58:42 ID:nN9hNo29
モテ、で言うと、がっつりコンサバ美人やまんまおねえな美人よりも
案外無造作カジュアルで顔が美人って人の方がモテ度はある気がするね。
その辺りは自分が男だったらって考えたらわかる気がする。
がっつりお洒落な美人は手が出しにくいし、なびいたとしても色々出費が
かかりそうな気がして敬遠しそう。
同じレベルの顔ならカジュアルな子の方が自分の服も気楽でいいし、飯も吉野家でも怒らなさそう
とか、お手軽感があるもんね。

…でもカジュアルで手っ取り早く「美人」には見せられないよなあ…
つか色々やっても私は美人には程遠い訳だが…ウワァァアン
134メイク魂ななしさん:04/12/30 16:32:28 ID:Rb412b69
友人は身長148センチ。
どんな服も着こなすオシャレさんです。
彼女が気をつけていることは「全てジャストサイズにお直しすること」
極力Sサイズか子供服コーナーで試着を繰り返し、お直し無料なら徹底活用。
自分でもチクチクお直しできるそうです。

小柄でもガンガレ
135メイク魂ななしさん:04/12/30 17:23:35 ID:GpPVELYd
オシャレすると外出したくなるよね。
これって可愛い自分を人に見てもらうため、なのかしらね?
男にも女にもあの子いいじゃーんと思ってもらうためなの?

最近、服全然買ってない。ファッション誌は見てるけど、
会社と家の往復しかしないヒキコモリになりつつあるので
どうせ買ってもすぐシーズン終わっちゃうしとか思って
手持ちの服でつないでる。。
136132:04/12/30 18:18:26 ID:PQy48GHR
>>134
ありがとう!偶然、私もその方と同じ148センチです。
しかしうらやましい・・・やはりバランスが大事ですよね。
その方を見習ってがんがります。
137メイク魂ななしさん:04/12/31 02:18:26 ID:Iz0H3hQ7
洋服に「着られてる」と、折角の美人も美人度半減しちゃいますね。
あと、サンダルのバックスとラップを踏んで歩いていたり
コートがシワシワ(安モノ)だったり・・・バッグはシャネルとかだったりするのに。
名古屋嬢によくいる。(当方名古屋)

髪と、小柄なので洋服のバランスにはすごく気を遣ってます。
ジャケットやスカート丈は、ほぼ95%お直し。
やっぱりバランスは重要だと思う。
30過ぎたらさすがにお世辞ホメ言葉が「可愛い」→「美人」に変化してきた。
138メイク魂ななしさん:04/12/31 15:11:18 ID:JOjFU5xd
服がブカブカ、もしくはピチピチだとだらしのない印象になりますね。
わたしは標準Mサイズなのでたいていの既製品は合いますが、
洋裁が趣味の母にいわせると「脇があいてる」とか「背中にシワがよってる」とかダメだしのオンパレード。
特に尻が小さいのでタイトスカートがちっとも似合わないそうで、スカートがかわいそうとまで言われます。
たまに頭を下げて改造してもらうと、足裁きもよくなるし着心地がいいです。
わたしもそろそろ自分で勉強しなくてはと思う今日このごろ。
139メイク魂ななしさん:04/12/31 17:37:24 ID:2M8dV1Bq
>>138
試着して買わないの?
その時点でその洋服のサイズ(店にもよって9号でも微妙にサイズが違うとか)
が、自分に合うかどうかわかりそうなものなんだけど。

そういえば、洋服にお金をかけているのに色気の無い人って
安物を着ているとかではなくて、微妙にサイズの合ってない服を着ているよね。
140メイク魂ななしさん:04/12/31 18:24:55 ID:LmK5yzRB
>139
138は試着して自分では合うと思ってても
裁縫に詳しい母から見たら微妙に合ってない部分があるってことじゃない?
号数がどうとかそういうレベルの話じゃないと思う。もっと細部の問題なのでは。
オートクチュールじゃないんだから完璧に体にフィットした服なんてそうそうないって。
だからこそ微妙なトコを直すと良くなる、って話だよ。
試着しないで買う人なんているの?
141メイク魂ななしさん:04/12/31 20:10:22 ID:JOjFU5xd
>140さんのおっしゃるとおりです。
わかりづらくてすみませんでした。

もちろん試着します。
決して身長、体重が標準サイズだからといって安心しないほうがいいかなと。
伸びる素材などはあまり気になりませんが、綿とか伸びない素材のワンピースなどは
脇が空いたりウエストから尻にかけてスルッとなっちゃいます。
そこでお直ししてもらうとチキンとした形になってくれます。

できあがりに一手間くわえるだけできちんとした着こなしができるかもしれません。
142メイク魂ななしさん:05/01/01 12:05:31 ID:5Abc+xG7
>>141
チキンとした形…ワラタw
酉年だもんね。あけましておめでとう(・∀・)
143141:05/01/01 19:58:52 ID:o3pS9xw1
チキン→キチンと
素で間違えた。

今年もだめだこりゃ
144メイク魂ななしさん:05/01/02 13:47:19 ID:zfTRVDrX
すみません、服のお直しって皆さんご自分でされているのでしょうか?
小柄+ガリでなかなか体型に合う服がなく、
お直ししたいと常々思っていたのですが、洋裁の技能もなく自分では難しいです。
どういった所に持ち込めば“お直し”してもらえるのかお教えいただけませんか。
145メイク魂ななしさん:05/01/02 16:30:15 ID:jmbTdwNX
>>144
たしか今月のスタイルという雑誌に、お直ししてくれるお店(チェーン展開している)
が載ってたよ〜
ジャスコやサティでもあるよ。
146メイク魂ななしさん:05/01/02 17:34:15 ID:ZhVVjB+i
お直し屋さんてデパートとかにはたいてい入ってるんじゃないかな〜
147メイク魂ななしさん:05/01/02 17:39:58 ID:XG1ltr9S
>144
ジャケットの背中つめるとかっこよくなるよ。
裾あげとちがって解体作業しなくてはいけないからお金かかるかも。

148メイク魂ななしさん:05/01/03 07:31:36 ID:oW1JnPCv
>>144
私もガリなのでウエストとか、
買ったお店で直しに出してもらっています。
お店の人に「直しましょうか?」とか言われたことないですか?
149144:05/01/03 10:47:45 ID:AIJq4rDD
皆さまありがとうございます!優しい方ばかりですね
>>145
今日出る用事があるので、その時にでも雑誌チェックしてきます!
>>146
そうなんですか!いつも見落としていたのかも…
>>144
そうです、背中がガボガボなのが悩みでした…
>>148
スーツを買った時はお店の方がお直ししてくださいましたが…
普通の私服では全く。もしかしてもう少しお高いところなら当然なのでしょうか

全レスすみません。
学生時代にお直しのことを知っていれば、制服に着られることもなかったのか!
裏側から安全ピンでしぼったりした捨て去りたい過去…
150144:05/01/03 10:49:16 ID:AIJq4rDD
× >>144
>>147

ですね。失礼しました。
151メイク魂ななしさん:05/01/06 22:14:51 ID:yV7fvwre
家庭科「2」をとった実績ありますが、一念発起して3年前に洋裁始めました。
手持ち服のほつれ、丈、裾などほとんど直した。
これやると、既製品服に対して目が肥えてきます。
雑誌と同じデザインの服を自分体型で作れるし、なかなかイイです。
習うのが時間的に厳しくても、お直しは絶対にお勧めします。

146cmの知り合いが、洋服はオールお直しと言ってたけれど
その代わりいつもピッタリとバランスよく着こなしてて、
遠くから見ても小柄さを感じさせず、すごくオシャレ。
全身のバランスはすごく重要ですね。

152メイク魂ななしさん:05/01/06 22:21:51 ID:mqUoqOuL
>>151
凄いですね。
洋裁は独学で学ばれたんですか?
153151:05/01/06 23:56:51 ID:MjD1jHp5
>152
とととんでもない!先生に習ってます・・・
先生がいないとな〜んにもできない〜。
基本的に裁縫は好きではないので、宿題も家では まずやらないです。
でも洋裁始めると、マジで既製品のワンピとか買うのバカバカしくなります。
材料費1000円いかない・・・。
154メイク魂ななしさん:05/01/07 00:25:42 ID:xhv+ZAnq
素晴らしい。
高校生のときに、進路先をママンに和裁学校にしなさいと言われたのに(`Д´)やだ
と言って違う道に進んだけど、使えるね、、ワンピって高すぎだと思ふ。
155メイク魂ななしさん:05/01/07 00:26:41 ID:xhv+ZAnq
和裁と洋裁って違うねヽ(`Д´)ノデデー
156メイク魂ななしさん:05/01/07 01:30:26 ID:us9Fl54l
私も洋裁始めたくなってきた…。
先生っていうことは洋裁学校で習うものなのかな?無知でごめん
お直しから始めようかしら。

11月に美容院行ったきりなので美人風から遠ざかっているところです。
私の髪が傷んでいるのと、背が低いこととで、
髪を肩上にしたほうがいいのかなと考えているんですが、
身長160以下で髪が肩下の長さだと
やっぱりバランス悪いものでしょうか。迷いまくっています。
157メイク魂ななしさん:05/01/07 11:23:49 ID:0dT0gZ7l
>153
でも洋服って縫うことそのものより
体型にフィットするパターンを切ることのほうが大変じゃない?
だから材料費だけで考えていいもんじゃないと思う。
雑誌で見た服を自分体型で作るって難しくないのでしょうか?
きれいな形の服にするのってすごく難しそう。
でも自分で作れないまでもお直しを自分でできるようになりたいな。
158メイク魂ななしさん:05/01/07 19:32:50 ID:7X+VlOUF
母が洋裁できますのでたまにお願いするものです。

裾あげ程度なら簡単だが背中をつめたりしてフィットさせるのは分解作業も必要。
それがとてつもなく面倒らしいので一から作ったほうがラクみたいです。
私の場合、既成のスカートやワンピを一枚渡し、
色違い、生地違いのコピーを作ってもらいます。
もちろんスリットの位置を後ろから前へとか裏地を洒落たものにしたりとかやりたい放題。

たまにデパートへ連れて行って研究させたりします。
159153:05/01/08 01:33:16 ID:/tLyFsVJ
>156
学校なんてものでなく、看板も上げてないくらい個人でやってらっしゃる
普通のオバサマです。週1で通ってます。
あと、私153cmですが、髪は肩下余裕でありますよ。美容師曰く
「小顔に見せるには、顔の長さの2倍の髪の長さが必要」と。確かに。
後頭部はかなり短くカットしてくびれさせているので、
バランス悪くないです。

>157
勿論、立体裁断です。
一度型紙作っちゃえば、あとは本当に材料費のみです。
(上着は面倒くさいので、スカートやワンピばかり作ってます)
アレンジしたければ、その型紙を切り貼りするだけなので楽ですよ。
仮縫いの段階でヒップ出したり・裾上げたり と自由自在なので
出来上がったものは、本当に身体にピッタリです。

>158
そう。そのやりたい放題加減が楽しいですよね。何せ世界でたった一着w
160メイク魂ななしさん:05/01/08 13:41:18 ID:Sk3r/d1f
お料理学校より洋裁の方が元がとれる気がしてきた。
まずはミシン買わなきゃ。。
161メイク魂ななしさん:05/01/08 15:06:22 ID:TE6ql2BC
私ももーれつにやりたくなってきた。

お直しって、きちんとフィットさせようと思ったら、
かなりの金額かかるんだよね。
自分の体系にぴったり合うブランドが見つかれば、
そしてそこの服が好きなら、一番いいんだろうけど。
162メイク魂ななしさん:05/01/08 15:08:16 ID:PACg1P0U
一月ぶりにここに来たら、いつの間にか「洋裁スレ」になっててびっくり。
163メイク魂ななしさん:05/01/08 18:33:43 ID:zf/qSUpM
美しくなるためには体型にあったお洋服を着ましょうということですね。

セオリーの服は綺麗なんだけど狭いよ。
背中ピチピチ腕ムチムチ・・・
164メイク魂ななしさん:05/01/08 18:49:15 ID:QXtA6DFd
>>163
それはあなたがd…
165メイク魂ななしさん:05/01/08 19:19:38 ID:hzA8AtKe
肩幅のあってない服とかダサいよね。
ラグビーすんの??って思うようなオバチャンたまに見るけどさ。
166メイク魂ななしさん:05/01/08 19:50:48 ID:rBxht0qN
わたし
肩パットのついている服は着ない
167メイク魂ななしさん:05/01/08 20:25:31 ID:MkLWf3kE
ジャケットなんかは肩パットあったほうが
二の腕がすっきりみえるね。
昔はブラウスにも肩パットついてたけど
はずして着てた。
肩パットだけでラガーマンになりそうだったもん
168メイク魂ななしさん:05/01/09 01:19:39 ID:ANZOq/OV
折角髪もメイクもバッチリきめてるのに
コートがしわくちゃって人が多い。残念。
私はしわになりやすいスカートの時とかは
電車も絶対座らない・・・
169メイク魂ななしさん:05/01/09 04:34:37 ID:lVDlx1v/
後姿にも気をつけなきゃね
>>168さんはすごいですね
170メイク魂ななしさん:05/01/11 14:44:04 ID:/HanCFSE
「手っ取り早く美人に見せる」って何かコツがあるのかな?
姿勢が・・・とか、しゃべりかたが・・とか、
どんなに綺麗でも美人に見えない人もいるよね。
自分に合うサイズの服を着ていないと美人に見えないってのは分かるけど
自分のサイズに合う服を着たからって急に美人になるわけでもないし・・。

いつも思うけど「雰囲気美人」ってどうやったらなれるんだろ?
パッと見美人っぽい人でもよく見るとそんなに美人でもないなって人
結構いるよね。(松嶋菜々子とかダブのCMの帽子作家とか)
逆に顔立ちはいいのに何故か美人に見えない人もいる。
ここの境目はナンだろ?何が違うんだろ?
171メイク魂ななしさん:05/01/11 14:49:45 ID:x4mb4pra
たぶん見てる人(自分の)好み。
他の人が可愛いといってるアイドルでもそうかなって思うことも
あるし、美人と言われている女優さんでもえ?って思うことがある。
自分の好みや理想の雰囲気の人はそれだけでいいな〜って点数を
あげてしまう。で、じっくり顔だけを評価したらなんか違うな…って
こともあります。
172メイク魂ななしさん:05/01/11 15:20:35 ID:DcZmMVwc
シンプルな薄手のVニット(春にも着れそうな)でいいのありませんか?
けっこうVが広く開いてるのがいいです。セオリーとかMプルとかあるかな?
173メイク魂ななしさん:05/01/11 18:52:39 ID:/ve67/LM
ユニクロ
174メイク魂ななしさん:05/01/11 18:53:22 ID:nhF/lkcu
>171
好みだけとは言いきれない気がする。
「他の人から見たら雰囲気美人に見えるんだろうな〜」とは思うんだけど
自分から見ても雰囲気美人だとは思えない人もけっこういる。
何か美人に見えさせる雰囲気があるのは認められるんだけど、
じゃあ自分から見ても美人風の雰囲気かというと・・・もにょもにょ。っていう。

わかりづらい説明でスマソ。うまく言えない。
175メイク魂ななしさん:05/01/11 19:16:04 ID:/qpJoa9D
>>172
無印にあったような
うにクロのはVが浅い
176メイク魂ななしさん:05/01/11 21:33:19 ID:DcZmMVwc
>>175 優ちゃんOLっぽいかんじで着たいんだけど、
きれいめに着れますかね?無印見てきます。
177メイク魂ななしさん:05/01/11 21:50:45 ID:/qpJoa9D
「きれいめ」ってそんな馬鹿語知らん
178メイク魂ななしさん:05/01/11 21:54:33 ID:DcZmMVwc
きれいめって言いませんか?きれいめな子とか。きれいめな格好の
男の子とか。
179メイク魂ななしさん:05/01/11 21:56:12 ID:rByGZw3x
雰囲気がいいってよく言われるなぁ
微妙だけど・・・。
顔は地味〜〜〜なんで、せめて雰囲気だけは・・・orz
180メイク魂ななしさん:05/01/11 22:02:19 ID:wjbwu8u/
いつでも堂々としてるとか服のセンスがいいとか
髪型も気を使ってるとか、自分は美人だみたいな
ふるまいをしてると美人に見えそう。
逆に美形なのに地味服で引っ込み思案みたいな
人は美人と認識されにくいような気が。
181メイク魂ななしさん:05/01/11 22:11:07 ID:e1msND6w
私も自分でスカートを作ろうと試みたことがあります。
しかし、好きな生地が見つからないし、見つかったとしても高い。
で、断念しましたOTL

182メイク魂ななしさん:05/01/11 22:18:48 ID:YUmplnKy
>>177
貴方とは縁のない言葉だから
知らなくても問題ないんじゃないかしら?
183メイク魂ななしさん:05/01/11 23:05:12 ID:/qpJoa9D
>>182
馬鹿かお前
184メイク魂ななしさん:05/01/11 23:41:45 ID:6nRDxp6f
ここのスレは 良スレですね。

私は今 髪型で悩んでるんですけど、
相談に乗ってもらえますか?
身長160で痩せても太ってもないけど
足と手は長いみたいです。
いかり肩で、首が短くて顔が丸いんです。
顔は童顔です・・
年は25です。

今はブラウンのストレートロングで前髪ありです。

落ち着いてて、女らしい感じにしたいんですけど
どんなのがいいでしょうか??

185メイク魂ななしさん:05/01/12 00:28:47 ID:nyIUADvW
>>182
正しい日本語を勉強してください・・・お願い・・
186メイク魂ななしさん:05/01/12 00:46:12 ID:cK8/xYRX
187183:05/01/12 00:50:44 ID:0KyZ75fO
>>186
何か用?
188メイク魂ななしさん:05/01/12 00:53:28 ID:cK8/xYRX
>>187
いいえ。思ったことを書いたまで。
189メイク魂ななしさん:05/01/12 00:59:16 ID:0KyZ75fO
>>188
浅薄さを露呈させただけでつね
190メイク魂ななしさん:05/01/12 01:02:40 ID:cK8/xYRX
>>189
あなたは気の強い女性ですね
191メイク魂ななしさん:05/01/12 01:03:26 ID:0KyZ75fO
>>190
いえ、あなたほどではw
192メイク魂ななしさん:05/01/12 01:04:28 ID:cK8/xYRX
>>191
あなたには負けますw
193メイク魂ななしさん:05/01/12 17:06:54 ID:YwTqiAww
髪型がキマルと「今日はイケてるなぁ」って気になって
化粧も着る服にも気合いが入る。そんな日は自分が美人になった様にな
「気分」になるから姿勢もシャンとするし仕草も女っぽくなるし
言葉遣いや声も変わる。自分は「髪型」だな。
194メイク魂ななしさん:05/01/12 17:13:33 ID:yaa6zMJ+
ナンパは軽く見られてるっていうけど、キレイな子、カワイイ子は
外に出るとやっぱりナンパってされるもの?
やり目的で声をかけられてるあまりかわいくない子がナンパ話するから
男は、軽く落とせそうって思う子に声をかけるんだって認識されはじめてる
けど。でも雑誌とかでは「やっぱりカワイイ子に声かける」「お!っと
思ったら追いかけてる」って書いてあった。
195メイク魂ななしさん:05/01/12 17:20:48 ID:Ptnd6lVM
キレイなコでもナンパされるんちがうかな。
でも声かける男は自分に自信あるやつだと思う。
196メイク魂ななしさん:05/01/12 17:22:06 ID:AedpVUmw
>>194
糊化はナンパはされたことがないと言ってたよ。
美人の友達もアプローチや告白はされても、ナンパはされていないし・・・。
声をかけやすい、ナンパを受け入れてくれそうな
軽い感じでレベルの高すぎないカワイイ子に声をかけるのかもね。
あと、ちょっとヤンキーぽい友達は、よくナンパされてた。
197メイク魂ななしさん:05/01/12 17:26:51 ID:0KyZ75fO
ナンパ率が高いのは
いいことがあったりして
平静を装ってもニコニコ気分がにじみ出てたりするとき
198メイク魂ななしさん:05/01/12 17:46:27 ID:LgT9ikbk
そりゃ糊化の絶頂期にナンパできる猛者なんていなかったろうな。
199メイク魂ななしさん:05/01/12 17:53:24 ID:AvEIC6zr
彼氏が絶対いそうな超美人な女性に
ナンパしなきゃ彼女もできない男が
ナンパなんぞできるわけないよ
モテる男はナンパなんかしないからね。
200メイク魂ななしさん:05/01/12 18:50:39 ID:bWtx3oje
美人はナンパというか声をかけられることが多いと思いますよ。
慣れてるから断り方も上手でした。
「時間ないの、ごめんね〜」とか親切。
よって男もきっと嫌な感じがしないと思う。
201メイク魂ななしさん:05/01/12 19:15:37 ID:5c9RKupn
23区外に住んでる大学生ですが、よくナンパされます。最近は週1ペース。
オジサンから若い人まで。もちろんついていったことはありません。

私は顔立ちはさりげなく整っていますが、化粧も濃くないし派手でもない。
色白に薄い顔立ちで、高校生ぐらいにみえるといわれます。どちらかというとおとなしそうにみられます。
キツく見えないから声をかけやすいのかもしれない。
202メイク魂ななしさん:05/01/12 19:58:37 ID:YwTqiAww
>>201
彼氏がいなさそうに見えるのでは?
私の♂友達(かなりのナンパ師)が言うには「ナンパする相手は
彼氏がいそうな、いなさそうな・・・っていう境界線レベルで
自分の許容範囲に入る子」だって。
綺麗な子、カワイイ子は基本的に彼氏がいる事が多いので
その中でも「浮気してもOKよ〜ん」っていう軽そうな子、
ノリの良さそうな子を引っかけるって言ってた。
声掛ける前にノリがイイ悪いって分かるのかな?って思ったんだけど
そこは直感で行くらしい。5つ星ランクの(どんなランクじゃw)カワイイ子は
自分の可愛さ、綺麗さを良く知ってるのでナンパごときじゃついて来ないって。

・・・てか、コイツ元彼なんだよね。そして私もナンパで
お持ち帰りされた程度の並女・・・
203メイク魂ななしさん:05/01/12 19:58:58 ID:3qnR9ZOF
>>200
本当の美人はよほど自信にある男でないと、
声をかけられないから、
慣れてるなんてことはないと思う。
慣れてるとしたら、そこそこのお気軽美人でしょう。
204201:05/01/12 20:07:17 ID:5c9RKupn
>>202
私は彼氏はいますが、純情そうにみえるのかもしれません。
比較的落ちついた服装だし、髪もそんなに茶色くない。
彼氏がいそうな、いなさそうな微妙な線の子を狙うというのは一理あるかもね。
205メイク魂ななしさん:05/01/12 20:22:10 ID:bWtx3oje
本当の美人という基準が人によってはマチマチですね。
確かに声をかけづらい神々しい美人はきっと遠くから眺めていることしかできないでしょう。
でも興味本位で話しかけてくる人はいるかと。

ちなみにその美人はなな子似の元モデルさん。
美人にも見え、かわいくにも見える。
昔全国規模の美人コンテストで優勝。
歴代優勝者は今も女優してる人多数の結構メジャーなもの。

今では二人の子持ちで平凡な主婦してます。
206メイク魂ななしさん:05/01/12 20:25:39 ID:3qnR9ZOF
202タンが書いてることが、信憑性があると思うな。
なにしろ本物のナンパ師がいうことだからね。
207メイク魂ななしさん:05/01/12 21:24:16 ID:cj97VCnF
>202
きっかけがナンパでも本当に付き合ってのだったらいいじゃん

>205
その美人さんは、ナンパじゃなくて一目惚れされてアプローチされて声をかけられているのじゃなかな
ナンパされて声をかけられているのは、違うと思われ
208メイク魂ななしさん:05/01/12 23:39:46 ID:JUPb+bcl
「あのぅ、彼女、すごい自分好みなんです!」と
ナンパっていうより独白というか告白というか
どう返事すればいいか判らない声かけられかたをした。
カオはっきり見なかったけど、劇団ひとりをフケさせたような。
「はあ、どうも・・・」というしかなかった。

オッサンかキモい人にしかモテない_ト ̄|○
209メイク魂ななしさん:05/01/13 00:13:27 ID:5im1SHE0
超美少女の友達と所沢を歩いてたとき、彼女のあまりの可愛さに、うわずった声で
「あのっ…あのっ…」トカ言ってた男ならいたよw
その子は本当に可愛くて、プリントを前から後ろに回すときなどに
たまたま前の席にいた男の子がプリントを渡しながらみとれるほど。
超可愛い子だ、ってビックリしたんだと思う。
髪が背中ぐらいまで長くて、天然のストレートだった。
ネコっぽい大きなアーモンド型の目で色が白くて、小柄で華奢でした。
210メイク魂ななしさん:05/01/13 00:13:45 ID:y0AyQ9He
ロンブーの敦は好みの子がいたら絶対声をかけると言ってた。
もう二度と出会えないかもしれないから、って。
211メイク魂ななしさん:05/01/13 00:45:54 ID:Fwx2tzVp
いつも思うんだが、こういう美人がどうとかのスレ、
必ずと言っていいほど「男に声をかけられる/かけられない」の話になるが、
おまえらにはそういう基準での美的感覚しかないのかと呆れます。
美人顔ひっさげて生活してる人は、そんなさもしいこと気にしてませんよ。
212メイク魂ななしさん:05/01/13 01:12:35 ID:5a6zbmFX
>>211
そんなことをわざわざ書くおまいに呆れる
213メイク魂ななしさん:05/01/13 01:29:57 ID:Fwx2tzVp
美人に見られたいのか、男に声をかけられたいのか。
214メイク魂ななしさん:05/01/13 01:56:17 ID:xYxq12Ze
誰に手っ取り早く美人に見せたいかによりませんか??

業界系男性:コンサバ系ワンピ+髪を軽くカール(やりすぎは引かれる)
      +パープルラメ系アイカラー+透明感ある赤いリップ
      キレイ、オシャレ=美人

技術系男性:白系のシンプルシャツ+シンプルボトム+髪さらさらストレート
      +ベージュ系アイカラー+ピンク系リップグロス
      きれい、シンプル=美人

体育会系:体にフィットしたジーンズ+さらさらツヤ髪+ベージュグロス
      きれい、カジュアル=美人

きれいめ女性:シンプルスタイル+ストレート黒髪
       自分達と同類、媚びない=美人

かわいめ女性:パンツ系+縦巻きカール(NGパステル系)
       自分達にまねできないスタイル、媚びない=美人

手っ取り早く「美人」になれる方法は難しいけど、手っ取り早く
かわいく「みせる」方法。
清潔感、愛嬌、ナチュラルつや肌(塗りすぎ・ノーメイク厳禁)、つや髪、
肌見せ服(見せすぎ厳禁)。 
メイクする際は、パーツだけでなく
全体のバランスも見ながらするといいです。目と口の色があってない、
眉が浮いてるのはかなり気になります。髪は近くで見るよりも
やや5mくらい離れたほうがバランスがよくなります。
215メイク魂ななしさん:05/01/13 02:23:39 ID:y0AyQ9He
車の中や、薄暗い飲食店、夜道などで、ピエヌのゴールド粉は
美肌に艶やかに見せてくれると思う。色気がでる。美人度UP
216メイク魂ななしさん:05/01/13 03:26:20 ID:ijFx9YAV
>>213
何度もしつこいんだよ
217メイク魂ななしさん:05/01/13 12:05:59 ID:IAW7FB3i
>>214
きれいめ=やや美人、かわいめ=ややかわいい という意味?
218213:05/01/14 01:27:48 ID:GMDsXOG7
>>217

変な日本語ですみません。
きれいめ=きれい(美人)系、かわいめ=かわいい系 のことです。
たぶん女性から見ても「美人」のくくりは違っているのかな、と。
正直、自分は「キレイ系」でないので、その方達が何を美人と
取るのかはわかりませんが、シンプルイズベストと考えそうな気が。
逆に愛嬌を売りにするかわいい系は、ゴージャス・派手顔=美人と
とりやすい気がします。どんなもんでしょ?
219メイク魂ななしさん:05/01/14 04:10:45 ID:n5cYY2im
馬鹿ばっかだな
220メイク魂ななしさん:05/01/14 06:58:34 ID:l/ryF6Hi
馬鹿な女は可愛いw
221メイク魂ななしさん:05/01/14 16:14:03 ID:eWjvyYsN
>>218
丁寧にありがとう。顔の系統のことだったのね。
どうだろ、周りを見てると自分と同系統の人を褒める人と
反対の人がいるような気がする…
前者が214さんがくくった人達になるのかな。
222メイク魂ななしさん:05/01/14 17:28:34 ID:FQANDpMA
そもそも美人の定義が難しい。
知性や品性がない人は美人だとは思わないが、
ちょっとバカくらいの方が男から声かけられやすい。

男から高嶺の花だと憧れられるタイプを美人と呼びたいが、
実際にはあまりモテないし一般受けしないんだろうなあ。
223メイク魂ななしさん:05/01/15 00:47:56 ID:qpcufb4f
これは私にしか使えない方法だけど、どうやら和服を着ると
美人に突然変異するらしい。そして脱ぐと一気にブスに戻る。
普段の私は地味顔で、美人とはほど遠いし顔を褒められたことなんて無い。
でも着物を着るとみんなから「綺麗綺麗」と褒められる。

成人式でも同級生男子から声掛けられまくったし、新聞や市報の
取材の人に声を掛けられ写真をとられ、市報の表紙になった。
写真館では成人式のシーズン直前になるとディスプレイされる写真に
6年連続選ばれた。(普通は前の年の新成人の写真がディスプレイされる)
成人式だけかと思いきや、従姉妹の結婚式に振り袖で出たときも
親戚から「美人」と言われ、着替えると共に評判も一気に消えた。
自分の結婚式でもドレスより和装の方が評判良く、式場の写真館には
和装の私の写真がディスプレイされた。
舅の葬式で喪服を着たときも夫は「エライ美人な嫁さんや。いつ再婚した?」
と何人にも言われたらしい。(ヒドイ!!!)

和服を着た私と洋服の私、一体なにが違う?
顔は地味なまんま。ブスのまんまだよ。
ただ「綺麗」って言われるだけなら着物を褒めてるんだろうって
思うけど、市報の表紙に載ったり写真が飾られるのをみると
お世辞だけではないのか?と思ってしまう。
そこまで絶賛するくせ着替えると火が消えたように
誰も褒めなくなるのも怖い。
224メイク魂ななしさん:05/01/15 01:01:23 ID:lvwhctUZ
今の流れからずれますが、エルメスのトートバックを買おうと思ってます。
現在グレーを持ってます。最近、茶色を持ってるの人をけっこう見たので
茶にしようかなーとも考え中ですが、何色が無難でしょうか?昔流行った黒は
古臭いし、紺も何かデザインが好きじゃなくて。
ここのみなさんは自分のお持ちのトートバック、町で見かけるトートバックなどを
見て何色がいいと思いますか?
225メイク魂ななしさん:05/01/15 01:07:32 ID:oABgp/8c
>223
ヘアアップが効果的とか。
226メイク魂ななしさん:05/01/15 01:23:27 ID:pmONyA82
なで肩とか?
ふくよかですか?

なにはともあれミス着物に出場されてはいかがでしょうか?
数年前に友人のお姉さんがグランプリになりました。
顔は・・・・・・もちろんスッとした顔立ちの美人ですが。
227メイク魂ななしさん:05/01/15 02:26:04 ID:tquY6Nv4
>>223
着物の時のメイクって普段と一緒なんですか?
大抵濃いめにメイクされるから、それが自分にぴったりはまってたとか。
それプラス>>225さんの言うように、髪型効果?

和服でそこまで言われるなら、洋服の時も、服の色とデザイン・メイクと髪型を
工夫すれば、美人さんになれそうな気がする。


228メイク魂ななしさん:05/01/15 02:46:22 ID:FoWCXseT
>>223
昔っぽい和風な顔立ちなのでは?
あと肌がとてもキレイとか。
いまどきの派手顔美人だと、和服着ると違和感があったりするので
着物がよくにあう、いわゆる「和服美人」なのでは。
知り合いにもそういう人がいます。
洋服だと、整ってはいるけど地味顔なのに、和服だと華やかでモテモテな人。
年とるにつれて得しそうな気がします。
229メイク魂ななしさん:05/01/15 03:45:21 ID:VIg0gWg+
>>224
一張羅で後生大事に使い古されつつあるものでなく
かつ、
持っている人のファッションに合う色

つーか、ダサい質問だ
230メイク魂ななしさん:05/01/15 06:19:13 ID:iEviKIjB
>>223
ものすごく面白いね。
写真が使われるくらいだから、顔立ちは整っていると思います。
普段の髪型、服装があまり合っていないのでは?
体型も大きく関係してると思うので、
研究と努力で、和服の時の自分に少し近づけるんじゃないかな?

>>229
モヤモヤしたものを上手く一言で・・。
質問に答えてあげてるところもステキ。
231223:05/01/15 10:10:26 ID:qpcufb4f
沢山のレスありがとうございます。本当に普段とどこがどう違うのか
自分でも分からないし、周りの反応のあまりの違いっぷりも怖いんです。
>>225
確かに普段は髪を下ろしてますが着物の時はアップです。
>>226
けっこう怒り肩です。胸は大きいのが悩みです。腰が張った安産型で中肉中背。
既婚なので「ミス着物グランプリ」は無理です。第一こんなブサ顔が
選ばれる訳がない。本当に顔自体は地味ブサですから(泣)
>>227,228,230
どんなに目を細めても奥から二重の部分が出てこないほどのクッキリ一重です。
肌は、綺麗ではないですね。髪型が似合ってないのか・・ナルホド。

確かに和装の時は喪服時を除きお化粧を濃いめにしてました。
普段はカジュアルな格好をするので濃いめのお化粧は変かな?と
思ってたのですが、化粧を変えてみようかな?髪型も。

みなさんのレスを参考にさせて頂き研究してみます。
長々とすみませんでした。
232メイク魂ななしさん:05/01/15 10:13:14 ID:lvwhctUZ
和服が似合うなんていいなー。今回の成人式、駅などでカワイイ子
一人も見なかったので。
233メイク魂ななしさん:05/01/15 14:32:57 ID:TE/9k++G
和服美人裏山鹿・・・

着物着たら振袖でも浴衣でも
「まさに円山応挙の幽霊画だな!」って言われたよ(ノД`)
234メイク魂ななしさん:05/01/15 15:56:07 ID:vri4Q4lN
成人式で思い出した。
他のスレにも書き込んだけど、成人式で昔、見かけた美女の話
その人は洋服も似合う感じだったんだけど 姿勢が良くて、眉をきっちり書いた感じメイクをしていたなぁ…
目鼻立ちもしっかりした顔立ちだったけどアイメイクを控えめにして口紅と眉はしっかり作っていた。
成人式で綺麗な人を見ないのは、眉が茶眉だったり、背筋が悪かったりするせいなのでは…
それに着物だと 顔の輪郭が分かりすぎる。
あと首が細い人が魅力的に見えるよね。
235メイク魂ななしさん:05/01/15 16:30:12 ID:VIg0gWg+
>>224
貧乏人が背伸びして、36回払いで買って、傷を怖がって、
神棚に祭って、毎日何度も礼拝するようなトートバック。
236メイク魂ななしさん:05/01/15 17:29:57 ID:iF/JHUtF
>>231
ダウンヘアよりアップの似合う、とても古風なお顔なんでしょうね。
私も和服だと妙に絶賛されて、よく見知らぬ人から写真を撮られます。
単に、子供の頃からの習い事で着慣れてるせいなんだろうけど。
が、和服限定で誉められるのって、あまり嬉しくないんですよねw
洋服だと、どんなに頑張って美人風に見せてもナンパが増えるだけだし
私より美人なんて山ほどいるし。
和服でデートしたり通勤したりできる時代に生まれてたら良かったよw
237メイク魂ななしさん:05/01/15 18:51:33 ID:lvwhctUZ
和服とは違うけど、彼氏と初めて浴衣デートしたら、カワイイとは言って
くれなかったけど、その日のメールで「俺本気で好きだわ」と言われました。
3年付きあってるし、もうそんなこと言われることもないと思ってたけど、
浴衣効果はすごいです。まんねりも打破できて。
238メイク魂ななしさん:05/01/15 19:35:18 ID:pmONyA82
岩下志麻や演歌美人の洋装はどんなのでしょうね。
それ見て研究してみてはいかがでしょう。
239223:05/01/15 19:41:39 ID:qpcufb4f
>>234さんのレス見て思い当たる節が・・・
普段の私は茶眉細眉ですが着物のときはちょっと太めの黒眉だ!!
茶眉はなんだか顔がぼんやりするなぁと思いながらも、友人が
茶眉にしてからとても垢抜けたので自分も真似してやってました。
あと、首は細いです。あーなんとなく自分を改造出来そうな予感・・・
ブスは治らないけど改造は出来ると信じたい!!
>>236
分かる!分かります!!「そんな、和服限定で褒められても・・・」
って感じですよね。だからといって普段和服で通すわけにもいかないし。
たま〜に味わえる「美人気分」を精一杯堪能するのみorz

とりあえず眉変えて、タートルやめてみます(最近寒いモンだからつい・・)
黒眉、Vネック、アップヘアで頑張るぞ!!
240メイク魂ななしさん:05/01/15 20:39:45 ID:S5jl+166
>>223
壇ふみ も、着物姿になると別人のように美しいって
本で読んだよ。
個人的には洋服のときもきれいな人だと思うけどね。
なんにせよ裏山〜。
241メイク魂ななしさん:05/01/15 21:55:30 ID:vri4Q4lN
私の書き込みが役に立って嬉しいです。眉で印象ってかなり違いますよね。昔から、首が細いのは美人の条件だと思います。
242メイク魂ななしさん:05/01/15 22:01:28 ID:fzc2RsHK
落ちない口紅でピンクベージュというか、
ナチュラルなピンク色の口紅、お勧めはあるでしょうか?
243メイク魂ななしさん:05/01/15 22:08:29 ID:HCZKk+L3
>226
怒り肩で胸も大きいのに和服が似合うって珍しいね!
私も肩がけっこう張ってるんだけど、
着物だと肩が目立つというか…着方が悪いのかな?
一般的になで肩の方が似合いそうなもんだけど…
244メイク魂ななしさん:05/01/16 00:57:17 ID:oTJ9lNlC
モデルの愛可も、ファニーフェイスだけど、
写真によってはイイ女ぽい雰囲気出してるよね。
初めて見たとき(かなり昔のノンノだったw)、こんな顔でモデルできるのか!
て正直思ったけど(失礼!)、モアとか他の化粧雑誌とかで見るようになってから
良い感じだと思うようになった。参考にした〜い
245メイク魂ななしさん:05/01/16 03:08:03 ID:vY02hhv6
>>244
足とかにタトゥ入れてる人だっけ?
たしか結婚決まったんだかしたんだかなんだよね
あの人は私も美人じゃないけどなぜかきれいめだと思う。
246メイク魂ななしさん:05/01/16 09:21:22 ID:sX9eaC9N
愛可ちゃん、結婚か〜。
かれこれ10年近く前にプチセブンの専属モデルに決まったときから
好きな顔でした…。
ファニーフェイスで表情が可愛くて好き。
247メイク魂ななしさん:05/01/16 09:43:50 ID:9qa8URVg
着物の時だけほめられる… 私も同じだ。
洋服の時との違いはどうも分からない。
誰が分析してほしいくらいだよ…
248メイク魂ななしさん:05/01/16 12:22:48 ID:aceKrvxp
>>239
パーソナルカラーも調べてみては?
似合う色が分かって、幅が広がりますよ。
話の流れからすると、ブルーベースの冬っぽい気がする。
249メイク魂ななしさん:05/01/16 13:11:29 ID:oTJ9lNlC
>>244
イイ男(ドラゴン降谷)とも付き合ってたし裏山w>愛可
結婚したのは、別の人みたいだけど。。
今月の何かの雑誌でピンクメイクしてたのかわいかった〜
肌きれいだよね。色素薄い人って顔が多少アレでもかわいく見える。
YOUしかり。
250メイク魂ななしさん:05/01/16 13:37:04 ID:MceT+wck
>>247
239さんが言われてたことで、自分に思い当たるところとかなかったですか?
参考にしてみては??
251メイク魂ななしさん:05/01/16 16:06:19 ID:VGnmogLK
私も着物とか喪服とかスーツとかフォーマルな格好だとものすごい褒められるし
知らない人に声かけられる。普段はキャッチ以外声かけられない。
メイクはいつもどうりなんだけどメイクしてもらった?とか聞かれる。
やっぱ髪をアップめにするのがいいんだろうと思う。そして私は普段は
すごいきたないのでそのせいが大きいんだろうな。

>>249
アイカって降谷とつきあってたんだ。てっきりトライセラの和田だと思ってたよ。
おかあさんとそっくりだよね。プチセブンの時老けててかわいくないなーと
思ってたけど今はすごいかわいい。魅力的。
252メイク魂ななしさん:05/01/17 00:06:59 ID:YUY9xy/5
>>248
カラー診断してみたいけど、親が成人してからにしなさいって言います。
やっぱりある程度大人にならないとだめなんでしょうか?
もう成長期は過ぎたと思うんだけどなぁw
253メイク魂ななしさん:05/01/17 00:40:58 ID:U76I9yV0
先日カラー診断に行きました。
意外な結果だったのですが、和裁をやる母は「やっぱりね」だった。
上でも出ていたけど成人式のときに呉服屋さんである程度わかるのではなかろうか。

>252さんは今のうちに勉強してオレンジが似合わないのであればブルベかなとか、
濃紫などを勧められたら冬かなとか。
親にお金もらったり、おこづかいためてまで行かなくてもよいかと。
10代のうちはイタイファッションを楽しむのもまた青春のよき思ひ出です。
そして将来自分のお金で診断に行けばよいのでは?
254248:05/01/17 01:55:37 ID:zI5p7a3Q
>>252
ネットができるなら、自己診断のページもありますよ。

カラー診断のページ
http://www.i-alice.jp/index.html
カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
http://www.color-sys.com/
グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja
255252:05/01/18 11:33:47 ID:36rb7cnW0
>>253>>254
ありがとうございます。
カラー診断はネット上でやってみたことはあるんですけど
やっぱり自分でもこうかな?ってところが多数あって、結果が前と
違ったりしてたんですよね。
でもどうやら自分がブルベなのは間違いないようなのでそこからは自分で勉強してみます。
ありがとうございました。
256メイク魂ななしさん:05/01/19 19:18:31 ID:9yNr9z8X0
カラー診断、自分でやるのは難しいなぁ。
私は絶対にイエベだと思うんだけど、イエベに似合いそうな
ピンクとかベージュとかの口紅が全然似合わない。
帰ってブルベの人に似合うはずの青みのピンクとかの方が
しっくりなじんでる。
洋服はイエベに似合う色として紹介されてる色でOKなんだけど
口紅だけがどうも上手くいかない。イエベカラーの洋服着て
ブルベに似合う口紅つけるからいつもちぐはぐな印象。
もう、最悪。
257メイク魂ななしさん:05/01/19 20:38:50 ID:F36FwuXP0
>256
私は絶対にイエベだと思っていたけど
プロ診断の結果、春寄りのブルベサマーだったよ。
黄味入ったピンクとか(ピンクが似合うため)着てたけど
似合うことは似合うんだけれど、それよりも
ブルベ色のローズピンクのが「カオ色が映える」ということだった。
あなたもブルベの可能性が大きいのでは。

可愛い感じの服が好きだったのに、ブルベと判明してから
ブルベ色の洋服・メイクにしたら、やたら姉さんぽくなってしまった。
似合ってるけど、姉さんぽい・・・
258256:05/01/19 20:54:17 ID:9yNr9z8X0
>>257
えぇ〜!?そうなのかなぁ?
そういえば私、今までは顔は白くなりさえすればいいと思って
ピンクオークル系のファンでをつけてたの。それで違和感は
感じなかったんだけど「自分の肌色に合ったファンデの色をつけないと
綺麗に見えない」って知って、カラー診断。
自分の顔色は黄色っぽく見えるし、手の色もオレンジがかってるから
当然イエベと思ってファンでをベージュ系に変えたらこれが黄色く浮く浮く・・・。
もしかして本当にブルベなのかしら?
でも洋服なんかはイエベの色味が合う様な気がするんだよね。
まずピンクが絶対に似合わないもん。
私もプロの診断受けてアドバイスもらって来ようかな・・・
259メイク魂ななしさん:05/01/19 21:16:22 ID:b9WBy4dc0
>>258
うんうん。同じく。
イエベ春だと信じ込んでいたら、ブルベの夏でした。

ファッション関係、化粧品関係で働いてきたので、
自分を客観的に見る目はあると思っていましたが・・。
プロに見てもらう方がいいかも。
260257:05/01/20 00:02:16 ID:pFvQytun0
>258
私はカバマで2ヶ所でYPと判断されたため、更にイエベと思い込んでいたのですが
どうやら、首や手は黄色ぽいのです。だからイエベと思われたのかも。
イエベに似合う服で、私も似合ってはいたと思うけど
「顔色がより透明感が出て美しく映える」のは
ブルベ色のドレープを当てた時でした。あの時のショックといったら・・・
もやもやが晴れるので、是非行って下されw

>259
私もイエベ春と信じ込んでいたらブルベ夏・・・
持ってるメイクものや洋服(イエベ系)を思い浮かべて鬱になりました・・・
261メイク魂ななしさん:05/01/21 15:22:48 ID:CHFBIkYA0
おいここ何のスレだよ
とりあえず髪形でけっこう雰囲気は決まると思われ
化粧より髪に時間かけてみたほうがキマってると言われる
262メイク魂ななしさん:05/01/21 19:05:30 ID:WHxwiLPn0
>>261
>おいここ何のスレだよ

いくら髪型がキマッてても、とても美人とは思えない言葉遣いですね。
自分に似合う色のメイクをしたり服を着た方がより美人に見えますよ
ってことでカラー診断の話になってるんじゃない?そんなに変な流れじゃ
ないとおもうけど。自分の気に入らない話題が出てると「何のスレだよ」
とかってツッコミが入るけど前後よく読んだ方がいいよ。
それに、あなたと全く同じこと>>193さんが言ってるよ。
人のレスにあれこれ言えるほど自分も話題を出せてないと思うけど?
263メイク魂ななしさん:05/01/21 19:12:10 ID:pBJlfkfn0
>>262
いちいち絡むなよ…
261そこまで叩かれるようなこと言ってないじゃん。
それに精神論はいいよ、絶対脱線するし。
264メイク魂ななしさん:05/01/21 19:42:37 ID:N0jVpzmEO
最初に変な書き方したのは261さんだと思うけど。
あまり、いい気分になる書き出し方ではないよね。
ま、流れを変えて楽しくやって行きましょうよ。
265メイク魂ななしさん:05/01/21 19:48:37 ID:gDWm51ku0
でも変な流れを作ったのは>>262
266メイク魂ななしさん:05/01/21 23:17:18 ID:Udsjd9pl0
精神論こそいらない。
ぱっと見美人に見えるようにするには髪型とベースメイク、服装だと思う。
美人だけど男(たまにおっさん)みたいだよねーと言われてる美人と、
顔は普通な上品な人なら外見は前者になりたいから…。
267メイク魂ななしさん:05/01/22 11:59:39 ID:7I29/G3r0
>>266
前者は元のつくりがいい顔って事でしょ?
それは望んでも無理なんでは…
素直に後者のパワーアップ版を目指した方が前向き!
268メイク魂ななしさん:05/01/22 14:33:07 ID:6lYmMvT50
美人だけどたまにおっさんみたいだと言われる美人って
どんなのか想像できない
269メイク魂ななしさん:05/01/22 14:56:54 ID:Pj6uthHE0
黙っていれば美人なのにねと言われる女性のことかな。
紳介と一緒に出てるバラドルとか見てるとたまにもったいないと思う。
きっと一般社会のOLしてればすごい美人だと思うし。
価値観の問題でしょうけど。
270メイク魂ななしさん:05/01/22 21:49:31 ID:6JpOfLZV0
黙ってれば美人な友達、いるなぁ。
見た目でいい印象持つ男の人は多いのに、何故か恋愛関係にはならない。
その子は一緒にいると面白いんだけど、 ウケ狙いに必死で美人には見えない…。
271メイク魂ななしさん:05/01/22 23:51:16 ID:Mpi9H8qU0
外見と中身のギャップがすごい とよくいわれる。
「見た目はオンナオンナなのに、こんなに男らしいとは・・・」
とか。

>270
彼女は普通に面白いのか、それとも本当に「ウケ狙いに必死」さが
見えてるのですか?
272メイク魂ななしさん:05/01/23 04:34:34 ID:43o6UztT0
>>271
普通より面白い位です。
ただ時折「そこまでしなくても…」みたいな事をするので、必死さが垣間見えたりします。
彼女が何故そこまで必死なのかは分かりませんが、多分性格かな。
本当に黙っていれば美人なのに。
273メイク魂ななしさん:05/01/23 12:41:11 ID:3Nr+Bcgi0
美人であるがゆえに、近寄りがたいとかなんとか
言われて、さびしい思いをしたことがあるんじゃないかな。
で、つい必死に受けを狙ってしまうとか。
274メイク魂ななしさん:05/01/23 16:23:13 ID:XGY47+Vl0
私の友達は元々の性格があっさり男らしいかんじ。
そして、顔はお人形のようなラブリーさなのでギャップありあり。
彼女が「黙ってればいいと言われる」と言っても、納得して全然ムカっとこない。
275メイク魂ななしさん:05/01/23 17:37:45 ID:K5gexN/W0
こんなスレあったんですね〜。
まとめにあることで、既に実践してることが結構あります。
実際、全く美人系の顔立ちですらないですけど、
大体の場で美人扱いされます。
母親はスッピンも知ってるし、素の性格や行動も知ってるので、
一緒にいる時なんかに、美人のお嬢さん扱いされてるのを見て、
良く笑ってます。あと、親友なんかも同じくですがw
まとめの部分、凄く的を射てると思います。
何だか感動すらしました。
276メイク魂ななしさん:05/01/23 18:02:47 ID:i34BYGpS0
プロカメラマンに撮ってもらった写真はタレントさんみたいに美しい。
それをお見合い写真に使おうとしたら母から猛反対されました。
「これはあんたらしくないからこっちにしなさい」と。
それはスキー合宿でやっとありつけたどんぶりを大口あけてまさに食べようとしている写真。
上級コースを何本も滑り終えたため髪は乱れ、肌はガビガビ。
おまけに白目むいてるのに。
確かに作り物の写真よりは何倍もわたしらしいのですが・・・
277メイク魂ななしさん:05/01/23 21:34:44 ID:8V5e8rMCO
>>276
なんかワラタ
278メイク魂ななしさん:05/01/24 11:56:15 ID:kxf50YCIO
>269 紳介と一緒にでてるバラドルって水野祐子?
あの人は顔(というか表情)がキツイだけだと思う…。
最初は態度悪いアナウンサーかと思ってた
279メイク魂ななしさん:05/01/24 12:20:29 ID:fd3MkPCc0
美人に見せるのは簡単だけど、あんまり美人に作っちゃうと
隙がなくなって逆にモテなくなるから皆さん気をつけて!
280メイク魂ななしさん:05/01/24 12:27:16 ID:4kdVBXpoO
ここの書き込みの言葉遣いの揚げ足とって
精神論語ってくる奴ってバカじゃん
ここ2ちゃんなんだよ

281メイク魂ななしさん:05/01/24 12:33:12 ID:uYRiEYEU0
友達で酒井若菜っぽい顔からプチ整形でなっちや深キョンみたいな
きょとんとしたお人形顔になった子がいる。
整ってるけど、男受けはいまいち。昔の方がずっとモテてた。
たまにRayとか載ってるけど、髪や服や顔を完璧にしすぎる
と必ずしも男モテになるんじゃないんだなーと感じた。
女受けはめちゃUPしてるけど。
282メイク魂ななしさん:05/01/24 12:46:40 ID:6f/pprvI0
整形の広告で良く写真載ってるよね。
after写真の方がモテそうだけど、そうでもないのかな?
283メイク魂ななしさん:05/01/24 13:33:10 ID:84oKt4gDO
必ずしも 美人=モテ ではないのですね。
284メイク魂ななしさん:05/01/24 13:41:25 ID:SWanmonQ0
美人(超美人の場合)は、よほど自信のある男でないとアプローチできないから
軽々しく大勢の男にモテなことはないけど、
ある程度成功してる自信のある男や女に自信のあるプレーボーイ風の男、
なんかには、やはり美人はモテますよ。
285メイク魂ななしさん:05/01/24 13:46:26 ID:fd3MkPCc0
>>281
そうそう、例えばそういうこと。
髪でもメイクでもファッションでも、キレイに作りこみすぎたり
整えすぎると駄目なんだよね。
286メイク魂ななしさん:05/01/24 14:15:19 ID:8JPXyTVE0
ブスより美人の方がモテるにきまってるけど、
完璧にすると隙がなくなるから
いいよりにくいの鴨
なんでもほどほどがいいのかな
287メイク魂ななしさん:05/01/24 14:53:46 ID:/PBkkSjX0
>>281
逆にプチ整形をして美人度アップして
男受けもモテもアップさせた人もいるから
281さんのお友達は、きれいになったけど
元々の魅力のバランスをくずしてしまったか、
整形だと見るからにバレて、男受けがわるくなったのか??
整形も顔の魅力やバランスまで考えてしんきゃだね。
288メイク魂ななしさん:05/01/24 18:48:35 ID:sdVhG+To0
自分が完璧とは思わないけれど、いまさら
ヘアセット、メイク、洋服、バッグ・・・手を抜けないよ・・・
どこを抜いたらいいんだ〜〜!
289メイク魂ななしさん:05/01/24 19:03:18 ID:4DRaGs2M0
>>288
うーん、どこだろうね?
ふんいきとか?
290メイク魂ななしさん:05/01/24 19:35:38 ID:iuEuvYc80
>>288
手を抜くというか、それぞれ準備する時に、
根詰めてやらないようにする。
過程は同じでも、気合の入れ方をゆるくするというか、
ま、いっか。という感じとか。
291メイク魂ななしさん:05/01/24 19:51:50 ID:pDDxqfrx0
>>288
「手を抜く」のと、「力を抜く」のって似てるようでかなり違うんだよね。
口で説明できるものではないけど、周囲の反応をみながら
回数重ねて体で覚えるしかないような。
292メイク魂ななしさん:05/01/24 21:10:46 ID:Aktz4SfQ0
マナー講座の先生が言ってた言葉を思い出す。
「オシャレと身だしなみは違いますよ」

これ10年経った今でも大切にしております。
293メイク魂ななしさん:05/01/24 22:32:00 ID:vcl2J6ThO
>>275
どんな感じで実践されてます?
また、してなかった時との反応の違いとか、
色々教えて下さい。
294288:05/01/24 22:38:42 ID:CYHaVbLT0
ふーむ、確かにいつも
「いつも(メイク)ばっちりキメてるよね」
と言われるわ。
・・・目がデカいし、アイライナーとラメペンシルをとりあえずヤメてみるか・・・

>291 「力を抜く」それだ!(゚∀゚)
295メイク魂ななしさん:05/01/25 01:26:54 ID:L2aQUJTA0
福岡県民ですが、ローカルTVで勝ち抜き美人バトルってあってました。
あれを見ると芸能人ってほんとかわいいんだなーと思う。
でも九州は濃い顔が多いのでハーフっぽい子や、目が横に大きい子、
一重でも色白で雰囲気ある子などいて、いいなーと思う。
自分は九州だけど、濃くないし、パーツも派手じゃないので羨ましいです。
美人バトルに出てる子は口コミや、男性に「美人は知りませんか?」って
聞いて取材にいくんだけど、キラキラでカラーレスのアイシャドー&自然な
色のグロスをだいたいしてた。これだけメイクが共通するのは珍しいなと思った。
男性はキラキラに目がいくのかも。
296メイク魂ななしさん:05/01/25 02:07:56 ID:MCUeJK9q0
部落差別(B)の最初は仏教絡みの奈良時代、施政者の思惑に反逆した為。下って江戸時代には
関東には時として仏教化の弾圧があったが、市民生活に於いては殆どなかった。

江戸時代に副業として警察・納税の下働きをしていたが、権力を笠に着て不法連行
しては保釈金や米をせびったり、年貢米を横領したりして農民から嫌われていた。

明治4年頃に警察権が司法省に移管してポリス制となり、只の庶民になったBは権
力の後ろ楯が消滅、積年の恨みを晴らす農民等に虐められた訳。
特に関西や西日本は横暴だったらしく手厳しかったらしい

■なぜ部落地区にとどまるのか。
・優遇されるから。・経済的な面から。
■優遇を受けることのマイナス点
・部落の人が差別を受けるのは「地区」として存在する理由が主である。
・優遇処置を受けることでさらに「地区」が明確化し、さらに地名総監等により企業・民間等に知れ渡り結果として差別につながる。
■部落差別の主な種類
 部落差別は主に以下の項目だと言われているが、「地区」が明らかの故の差別が大半だと考えられる。
・結婚差別・就職差別・身近な嫌がらせ(落書き等)

就業に差し支えないのに生保をもらってデッカイ家に住み、高級車乗り回してたり。
誰かがそれに意義を唱えると団体や某政治団体のバックアップの元「差別反対」と
声だかに叫び、あちこちにビラが貼られ異議を唱えた人はその町にいられなくなるといった具合。
実際、被差別階級の人は89○になったり人に迷惑かける人が多いのは確かです。

参考スレhttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105336802/
何故、部落問題を語る掲示板は2chしかないの? 【be】朝生板
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
ネット上で部落問題を語る掲示板は2chしかありません。何故でしょう?
他の人がやりたがらないから? 語ることがないから? サーバ会社が嫌がるから? 圧力が存在するから?

上記の文章はあるスレッドからのコピー&ペーストです。このような部落差別・部落差別発言をなくしましょう!
297メイク魂ななしさん:05/01/25 10:34:12 ID:HYR/wNTQ0
>>295
私も九州に住んでるのでその番組のコーナーは知ってます。
あれに出てくる人たちって微妙・・・
やっぱり映像をパッと見ただけでは分からない良さがあるんでしょうね。
話し方が可愛かったり上品だったり、仕草が上品だったり。
ここではその「映像パッと見」が通用する美人になりたい人が多いと思う。
そういう私もその一人。話し方や仕草や姿勢は自分の努力次第で
どうにでもなるけど(マイフェアレディのイライザとかね)
顔だけは化粧意外どうにもできないもんなぁ。整形するお金も
度胸も時間もないし。
298メイク魂ななしさん:05/01/25 12:51:13 ID:L2aQUJTA0
>>297 ほんとうあのコーナーは微妙ですよね。たまにキレイっぽい人もいるけど、
目が大きくて横に大きい感じの人が多いけど個人的にはそういう顔はあまり好き
じゃないんです。福岡美少女図鑑って本知ってますか?それも横に長い切れ長
系が多くて、九州ではそういう顔がもてはやされてるのかな?
私もパッと見通用する人になりたいです。でもキラキラシャドーはいいと思います。
ピエヌやKパレットのクリスタルパウダーはいいです。
299メイク魂ななしさん:05/01/26 13:35:11 ID:vMFdCEYW0
同じく九州人ですが、あれで紹介される子より
街や大学にもっと美人さん沢山いると思う。
でもあの番組の美人っていうのは、内面含めて推薦してる希ガス。
300メイク魂ななしさん:05/01/27 00:59:22 ID:DyJREQxW0
300だったらこのスレ全員美人になれる
301メイク魂ななしさん:05/01/27 01:26:11 ID:ABsUFr3U0
わーい、美人になったぁぁ
302メイク魂ななしさん:05/01/27 01:37:38 ID:2E2f9GLh0
302番目の美人参上!
303メイク魂ななしさん:05/01/27 10:34:47 ID:Ud4BRJDb0
私も美人ダヨ!
ネットだからお見せできないのが残念ですw
304メイク魂ななしさん:05/01/27 12:07:55 ID:8P5iKVc00
ブスが集まるスレはここですか?
305メイク魂ななしさん:05/01/27 22:08:48 ID:QKujtQO+O
>>304
美人しかいないスレに何のご用ですか?
306メイク魂ななしさん:05/01/27 22:19:08 ID:86ANjOoSO
真性不細工の私もこのスレの常連ですが何か?
307メイク魂ななしさん:05/01/28 00:27:02 ID:VC/jW62I0
美容院にいる受付の人は巻き髪で、だいたいベージュや黒のセンタープレスの
パンツにパンプスで、目は一重でつり目っぽい。顔立ちはよくみるとよくないけど
美容院の男店員をみんなとりこにしてる雰囲気がある。(勝手な憶測)
いつも伏目がちだから顔はじっくり見ないけど。そういうとこがいいのかもしれない。
自分はチビだからセンタープレスは・・。
308メイク魂ななしさん:05/01/28 05:04:01 ID:HPqnyFuH0
私も足短いからパンツは…。
でも「とりこにしてる雰囲気」っていいよね、裏山
同じブスなら自信のあるブスのほうが美人ぽいイメージになりやすいよね。
309メイク魂ななしさん:05/01/28 08:30:00 ID:OWXlLyY10
>>307
とりこにしてる雰囲気は良くても、美容院の男店員は男好きも多いから・・
310メイク魂ななしさん:05/01/28 11:15:34 ID:OpV6r4Y+0
>>309
ウホッ
311メイク魂ななしさん:05/01/28 16:55:40 ID:13tH5SSU0
イタイことを承知で書くが、自分が「化粧美人」であることに
気付いてしまった・・・。今まで周囲の反応で自分を本当の美人だと
思いっっっっきり勘違いしてたよ。化粧した自分と落とした自分、
どこがどう違うんだろう?結婚出来ないかも。もう引きこもりたい。
自信満々な発言してただけに恥ずかしい。今までゴメンなさい。
でもね、地方雑誌やローカル番組の「美人コーナー」みたいなのに
紹介されたり、大学で準ミスとったりしたら勘違いもするよね?ね?
私は本当は本当に本当のドブスだったようです。
誰か、整形以外でメイクをとっても美人に見える方法を教えてください。
312メイク魂ななしさん:05/01/28 17:09:21 ID:TAppPd/j0
>>311
仲間はいっぱいいるから大丈夫だよ。ようこそ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104051435/
313メイク魂ななしさん:05/01/28 18:29:15 ID:5gLql8a60
私は後ろから見るとイイ女だそうです。

ナンパされて振り返ると
「(顔を見て)・・・あっスイマセン」と謝られる。
もしくは機転がきく人だと
「(顔を見て)・・・市役所に行きたいのですが、道を教えてください」など。


だが、夜の9:00・・・
314メイク魂ななしさん:05/01/28 18:48:54 ID:8ouc2nd20
ワロスw
315メイク魂ななしさん:05/01/28 19:51:27 ID:ssb233z70
>>313
さあさあ、コツをレポートしてもらおうじゃないの
316メイク魂ななしさん:05/01/28 20:03:59 ID:iJ4MZQwK0
私の友達も後ろ姿美人いるよ。
その子肩甲骨ぐらいの長さの髪で、色はダークな茶色。
ソフトなパーマかけてた。あと5cmくらいのヒールはいてたな。
久しぶりに会ったときに後ろ姿見て、「きれいな人いるな〜」
と思ったらその子だった。
317メイク魂ななしさん:05/01/28 20:07:26 ID:5gLql8a60
>315
ふりかえるとブスのわたしにどんなコツを?
318メイク魂ななしさん:05/01/28 20:16:57 ID:ssb233z70
>>317
なんかこう…頭の形を整えるために円座クッション枕にしてます!とか
髪型はくびれヘアしかしません!とか、スカートのスリットは五センチです!とか
ジャケット選ぶときはスリット入りが絶対です!とか、ヒールはピンヒールの七センチしか
はきません!とか
そんなのを…
319メイク魂ななしさん:05/01/28 21:07:54 ID:5gLql8a60
>318タソ
わかりました。

とにかく姿勢はいい方です。
歩き方は驚くほど大またです。
ちなみに足が短いので7cm以上のヒールしかはきません。
それでもヒザが曲がらないように歩くよう心がけてます。
というか、曲がらない。
疲れたら立ち止まる。
その時も直立姿勢。まるでバレリーナか軍人のように。
片足に体重は乗せません。もう癖ですね。

髪はショートでもロングでも巻髪でも茶髪でも関係なし。
ブランド物も上質な洋服も関係なし。
スカートでもパンツでも後ろ姿だけはイイ女らすい。

よって姿勢だと思う。ドデスカ?

つーか、顔みて逃げないでよ(´Д⊂ モウダメポ
320メイク魂ななしさん:05/01/28 21:25:55 ID:k6rg03bF0
>>319は、要はプロポーションがすごくいいんだね。
ヒップとか脚がきれいなんだろうな。

顔はメイクで化ければオッケー。
昼間、前から来た人にもナンパされるよう、頑張って!
321メイク魂ななしさん:05/01/28 21:37:52 ID:AOE7PSid0
>>319みたいに姿勢がいい人に憧れる。
自分の場合、猫背と内股を直そうと意識しても半日ともたない。
筋肉が足りないのかな。

「バレリーナか軍人」ワロタ。
これを意識してがんばろう。
322メイク魂ななしさん:05/01/28 22:00:41 ID:8ouc2nd20
ホント姿勢よくしよ……
パソコンしてるときの自分の姿勢がありえないや。。
323メイク魂ななしさん:05/01/28 22:08:21 ID:5gLql8a60
>320
> 昼間、前から来た人にもナンパされるよう、頑張って!
応援アリガト。。。
でも顔は青木さやかなんだよ。。。

>321
コツは大股で歩くことです。
そして乳頭を突き出すと腹は引っ込み尻も上がりますよ。
友人曰く、姿勢がいいと金持ちに見えるそうです。
鏡の前でお試しあれ。
324メイク魂ななしさん:05/01/28 22:08:41 ID:PlDlAMlq0
私も……。
背中丸めて顎突き出して片足立て膝。
325321:05/01/28 22:23:54 ID:AOE7PSid0
>>323
アドバイスThx! 乳頭・・・意識してみます。

ちなみに家でくつろいでる時の姿勢も軍人ですか?
たとえば、パソコンの前にいる時とか。
さっきがんばろうって書き込んだくせに、そう書き込みつつ
>>324同様、片膝ついてたよ。自分・・・。
326318:05/01/28 23:27:35 ID:ssb233z70
>>319
ありがとう、ありがとう…!
319さんのお言葉を胸に刻むよ…!
327メイク魂ななしさん:05/01/29 01:47:19 ID:sSoxg2Qc0
軍人です。
パソコンの前での姿勢はあぐらをかいて猫背です。
いすに座っているときも猫背です。
歩くとき、立っているときだけだ・・・

きっと前から見ても美人な人は家でくつろいでいてもシャキーンとしているのかも・・・
上っ面だけでごめんよ。
328メイク魂ななしさん:05/01/29 02:39:28 ID:3hLW15Hs0
>>327
なんかいい。すごくいい。
その、力の抜けたところっていうか。
魅力的な人っぽいな。
329メイク魂ななしさん:05/01/29 03:08:03 ID:Fmzx8p8E0
ここまで読んで急にシャキーンとしちゃったよ
330メイク魂ななしさん:05/01/29 03:18:10 ID:sSoxg2Qc0
明日、真性美人と不動産屋へ行ってきます。

初めてあった5年前のパーティでの美しさが忘れられません。
普段はノーメイクですが、もちろん美しいです。

そんな彼女の「手っ取り早く(さらに)美人に見せる」技を聞いてこようとおもいます。
きっとある・・・・あって欲しい・・・なかったら正直くやしい。
331メイク魂ななしさん:05/01/29 11:20:43 ID:6Wmtsy4F0
報告キボンヽ(`Д´)ノ
332メイク魂ななしさん:05/01/29 17:24:20 ID:My2ASrNU0
座り姿を背筋真っ直ぐ美しく保つのは難しいね・・・
大抵はそれ以外の何かをしているわけだから。
表計算しながら、書類チェックしながら、電話で次の応対を考えながら
姿勢に意識を割く余裕がありません。
そういう姿も美しい人は無意識に背筋が伸びてるんだと思います。

私は立ち歩く時と、せいぜい食事時しか意識できない(ノД`)
333メイク魂ななしさん:05/01/29 17:36:08 ID:3KDxQR8D0
ディスプレイがパソコンデスクに埋まってるタイプだから
背筋シャキーンとするとディスプレイ見えない・・・。
会社だと、書類の奥にノートPCを置いてるからキーボードが遠くて
背中を思いっきり前に倒して丸めないとキーボードが打てない・・・。

>332
食事の時に姿勢を良くしてると、消化も良いって聞いたことがある。
多少肌の調子も良くなるかも?
背筋伸ばせは筋肉もついて、消費カロリーも増えてウマーかな。
自分も本やテレビの時くらいは気を付けよう。
334メイク魂ななしさん:05/01/29 20:14:55 ID:j/qTSBrW0
>>319はきっとすごく良い人なんだろうとレス読んでて思った。
後姿だけでも美人でいーじゃん。
私なんて前後ともヴス。
335メイク魂ななしさん:05/01/29 21:33:25 ID:VjkMj4wq0
>>334 顔は見えないからなんともいえないが、なんか性格美人そうだ。

職場に、顔立ちは普通だけどなんか美人オーラのある人がいる。
さりげなく観察してみた。
柔らかい色の、サイズがきちんとあった服をいつも着てる。
メイクは薄めだけど、服にあったシャドウをうまくぼかしてる。
パソコンを打つのは早いけど書類を差し出すときや席を立って歩くときはゆっくり、エレガント。
話し出す前にかならずにっこり笑う。疲れた顔はたまにしてるが、卑しい表情はない。

手っ取り早いけど、全部自然にやるには自分には難しいorz
336メイク魂ななしさん:05/01/29 21:47:30 ID:eYNi99OC0
今日は乳頭を意識して、姿勢に気をつけてみた。
寒かったり、疲れてくると背中が丸まってきちゃうんだけど
思い出した瞬間、シャキーンと軍人に。

見られている、いないにかかわらず人の目を意識できる人っていいのかも。
姿勢に限らず、人に会う予定がないからって適当な格好しない、とか・・・。
とりあえず2月は強化月間として姿勢に気をつけてみる。
>>319さん いろいろありがとう〜
337メイク魂ななしさん:05/01/29 22:58:21 ID:sSoxg2Qc0
軍人です。

>318のような質問を真性美人に聞いてきました。
メイクや服などの小技はないそうです・・・
そりゃそうですよね。土台がいいですから。とてもくやしいです。

いくらメイクしてもプロの技術に慣れてしまっているから
「わー、このマスカラすごくイイ!」という感動もないのかも。
338メイク魂ななしさん:05/01/29 23:03:33 ID:sSoxg2Qc0
軍人レポつづき

精神論に近いので参考になるかどうか心配ですが、
それよりも「好きな人がいる」のが手っ取り早く美人になるのではと言ってた。
例)
タバコを吸うのでブレスケアやファブリーズを持ち歩くようになったり、
ハンカチをバックにしのばせたりするなど変化がある。
結果的に普段よりもしぐさや持ち物が女らしくなる。
とにかくモデル風味な女でいるよりも「彼に嫌われたくない」という気持ちが原動力。

私なんかすぐ見栄えばかりに気をとられてしまうよ・・・ダメダコリャ

長文スマソ
339メイク魂ななしさん:05/01/30 12:29:10 ID:MGbsO38v0
>338
確かに好きな人がいるといいよね。
部屋もキレイになるし、ぼーっと風呂はいってたら長時間半身浴になるし、
姿勢もよくなるしアホな顔できないし、ガツガツ食べれないから小食になるし。
勿論服にも髪にも気を使うし、ハンカチにアイロンかけたりもするし。
なんか知らないキラキラオーラでるし。肌が完全に違うようになる。
340メイク魂ななしさん:05/01/31 12:10:36 ID:WRY5UXXx0
あの・・後ろ姿はもう充分ですので、そろそろ前から見ても
美人になる方法を伝授して頂けませんか?
私も髪型のお陰か、後ろ姿はまあまあらしいです。
以前プロカメラマンのモデルになったとき「後ろ姿の方が
イメージ沸くから後ろ向いて」って言われて、撮られた写真が全て
後ろ姿だったという苦い苦い思い出があります。
人間は後ろ姿が美しくて惹かれる人って少ないと思います。
世の中所詮顔です、顔。正面から写真を撮ってもらえなかった
この私に、何方か正面から見ても美人に見える方法を伝授してください。
341メイク魂ななしさん:05/01/31 15:00:57 ID:NmzoNsP70
>>293
>>275です。
亀レスでごめんなさい。
実践してることは、このスレにも大体出てることなので、
今更何か参考になるか分かりませんが、書きますね。
・服は自分のキャラクターやスタイルにあった方向で、
 尚且綺麗っぽく見せてくれるデザインや組み合わせを選ぶ。
 私の場合は、胸板が厚めで胸も大きめなので、
 緩い服を着ると、胸囲が全体の太さとして見られてしまうので、
 全体的にフィットしたもので、胸からウエストのラインを綺麗に
 見せてくれるものを選ぶ。ジャケット然り、カットソー然りです。
 スカートは、大体柄物で、膝丈よりちょっと下。
 細かいソフトプリーツや、ティアード、フレアー、ギャザーなど、
 ふんわりしたスカートをよくはきます。ワンピースも多いですが。
 上はピッタリ無地、下はふんわり柄物が基本です。
 私の場合はこれが一番スタイル良く、かつ女性らしく上品に見えるので。
 靴はデザインが女性らしいもので、ヒールは細く、最低7cm以上、
 ちなみに今はいている靴は9cmです。
 丈が長め且存在感のあるスカートが多いし、背が160無いので
 もさくなく、重たく見えない為には必須です。
342メイク魂ななしさん:05/01/31 15:02:04 ID:NmzoNsP70
・メイクは、肌作りを徹底的に。崩れない、崩れても汚くない、が信条です。
 特にハイライトに重点をおいてます。
 元々の顔がメイク栄えするので、色々楽しいですが、
 (メイク美人スレ住人ですw)
 基本的にはシャドウは薄いラベンダーに濃い紫、下瞼に薄いピンクと
 目尻に何か濃い色、という組み合わせが多いです。
 リップは、青みローズや、モーヴが似合うと良く言われるので、
 濃い色は、カジュアルに、薄い色はきちんと、という感じでつけます。
 メイクは全般的に、どこまで色を白く見せられるか(not白塗り)、
 透明感を出せるか、そして、女性らしく、美人風に見せられるか、
 というところをテーマにして、似合う色や質感を吟味してます。
 常に綺麗に見える肌・女性らしく描く眉、
 気持ち長めに引かれたアイライン、似合う口紅は、
 一気に美人風に近づけてくれる気がします。
・上のほうでも出ていますが、姿勢は本当に重要だと思います。
 私は幼い頃バレエやジャズダンスをしていた関係もあって、
 姿勢はかなりの確率で褒められますが、
 それだけで凛とした雰囲気に見えるそうです。
・話し方は基本的にはスローに、声は柔らかく出す。
 でも、その場や話題に合わせてテンポやトーンは若干変える。
 ただ、どんなに崩した話し方をする場合でも、その場に馴染みながらも
 語尾・単語は女性ならではのものを使う。
343メイク魂ななしさん:05/01/31 15:02:41 ID:NmzoNsP70
私の場合は、全体で女性らしい・きれいっぽいイメージをつけて、
細部で、「キレイ」というイメージを定着させる感じですね…。
「肌いっつもきれいー」「スカート可愛いー」「口紅の色いいね〜」
「姿勢綺麗だよね」みたいな感じで
個々の部分を褒めてもらうことによって、
自分の周りにキレイとかプラスな言葉がある状態だと、
きれいというイメージが定着する(結びつきやすい)ような気がしますし、
「美人(ぽい・らしい含む)」という言葉も
言ってもらい易い雰囲気になる気がします。
一度誰かが言ってくれさえすれば、
その中では美人扱いになるような…。
344メイク魂ななしさん:05/01/31 19:40:43 ID:x9KHXQOL0
>340
モデルとして表情が乏しいんじゃない?
345メイク魂ななしさん:05/01/31 22:49:39 ID:WRY5UXXx0
>>344
340番です。
モデルとしての表情がどうのこうの言う前に、
テストの時点で「後ろ姿」でした。カメラマンは正面から
撮ってやろうというきはさらさら無かったと思われます。
それはやっぱり・・私が・・ブスだから・・・orz
346メイク魂ななしさん:05/01/31 23:21:46 ID:Kp2FYr9g0
ブサイクなのになんでモデルになろうと思ったんだろう…
347メイク魂ななしさん:05/02/01 01:04:14 ID:YklsWs2D0
>>346
340番です。
友達のいとこがカメラマンやってて、個展に友達4人で遊びに行ったとき
「モデルやってもらえないかな?」って言われたんです。
もちろん容姿に自信なんてなくて「は?何で私?」って思ったし
ヌードとかだったらどうしよう・・と厚かましくも悩んでたけど
友達もついてくるって言うし、野外だったし(公園)ま、いっかってことで
引き受けました。プロが撮ったらどんな美人に写るのか興味もあったし。
でも正面から撮ってもらえなかったので、プロが撮ったってブスはブス
ってことなんでしょう。

・・・で、こんなブスな私でも手っ取り早く美人に見せる方法なんてあるんでしょうか?
一応前スレからロムってましたので、ここに書かれたことは
一通り試してみたのですが、どうも顔自体ブスのまんまなんです。
奥の手の「整形」まであと一歩の心境です。
348メイク魂ななしさん:05/02/01 02:55:07 ID:vkrsMMPt0
表情の話は皮肉でしょう。
姿勢の話はもういいとか言っておきながら自分は何の情報提供もせず
質問レスつけているのを揶揄されてるんですよ。

化粧版に顔の改善方を求めたら、化粧汁!という答えしか出てきませんよ。
私はメイク美人スレをお勧めします。
349メイク魂ななしさん:05/02/01 03:14:31 ID:Z+oVvvGs0
もう整形すりゃえーやん。
350メイク魂ななしさん:05/02/01 11:51:46 ID:jsS8ncQn0
>>347
メイク美人スレは読みましたか?
行ってみたらいいんじゃないかと思いますが。
351メイク魂ななしさん:05/02/01 12:40:57 ID:ns1oDoU0O
>>348 別に>>340さんは揶揄されてなくない!突っ掛かってるのは
あなた一人みたいだけど。私も後ろ姿の話はお腹いっぱいになってて
スレの流れが変わるのを待ってたんだよね。
>>340さんはどうやったら顔美人になれるかわからないから
質問してるんでしょう?質問する代わりに情報も提供するのが
鉄則だったっけ?

>>340
…とか言っておきながら、私もアドバイスらしいことは出来ないな。
だって一通り実行してるんでしょ?顔の作りの問題だよね。
みんなが言う様にメイク美人スレがいいかもね。
352メイク魂ななしさん:05/02/01 12:58:20 ID:+MDunJXu0
>>342
参考になりました。ありがとうございます。
ぜひ、ファンデーションからお粉、アイシャドー、口紅、グロスなど
具体的にどこのをお使いか情報きぼんします。
よろしくお願いします。
353メイク魂ななしさん:05/02/01 21:45:40 ID:YklsWs2D0
340番です。
あぁ・・・怒られてますね、私。
分かりました。ご紹介頂いたスレに行ってみます。
「メイク美人スレ」があるのは知っていたのですが、これは
メイクした時だけ美人になる人が嘆き合うスレだと思っていたので
覗いたことが無かったんです。
大変失礼いたしました。
354メイク魂ななしさん:05/02/01 21:59:30 ID:TPV6iSju0
>>353
メイク美人じゃない人がいきなり語ると嫌がられるよ。
まずは過去ログ読んだり、メイク美人さんが来たときに質問するほうがいいとオモ。
355メイク魂ななしさん:05/02/02 01:45:18 ID:TseIsBVv0
モデルという言葉は化粧板の闘争心煽るしね
356メイク魂ななしさん:05/02/02 09:33:26 ID:Mjolgzoh0
ジーザスディアマンテの店員サンががしてるみたいな
ボリュームのあるショートボブってわかります?
あれって手っ取り早く美人になれる気がするのは私だけ?
巻き髪より技術がいらなさそうだし、、+ガッツリメイクをすれば
ギャルになっちゃうけど、美人ぽいと思う。
357メイク魂ななしさん:05/02/02 14:36:17 ID:gYC1GZcd0
>>352
下地はエスプリーク紫、ファンデはカバマエクストラ。
これ、徹底的に叩き込むと本当に崩れません。
粉はエクストラ用プラチナです。
ハイライトはシュウのキラキラの入った白いのと、
デコルテのアイシャドウ用の白マットを。
時々ファンデの段階でエレガンスのスティックのハイライトが入ることも。
ノーズシャドウは眉にもアイラインにも使える、
資生堂(多分ザ・メーキャップ)二色入りのアイブロウパウダーの、
軽いほうの色をさっと。
アイシャドウは今は、ディオールのサンクのついこの間出た限定の
紫系のもののラベンダーと濃い紫を使ってます。
シュウの濃いローズ目のアイシャドウを下瞼にも。
アイラインはエレガンスのリキッド。
この上から先ほどのアイブロウパウダーの濃い方の色をぼかすことも。
マスカラはクレドのロングタイプです。
口紅は、定番はクレドの50番(青みローズ)を薄めに。
その上からディオール(アディクト?)のウルトラパール
(薄いモーヴ)を重ねることもあります。
ディオールの六角形のホリデイレッドをラフにつけたり、
シュウの薄い青みローズピンク(付けると凄く馴染む)を
きっちりつけることもあります。

大体こんな感じです。
遅くなってごめんなさい。
358メイク魂ななしさん:05/02/02 15:56:51 ID:Gv5kbdwg0
>>357
ブルベさんですよね??エクストラ何番のお使いですか?
是非教えて下さいm(_ _)m
めっちゃ参考になるわ〜゚+.(・∀・).゚+゚
359メイク魂ななしさん:05/02/02 19:45:44 ID:o589CELjO
>>357>>358
な〜んかこの間から自演くさい。そろそろウザい。
360メイク魂ななしさん:05/02/02 20:08:44 ID:Gv5kbdwg0
>>359
自演じゃないって。ファンデの色知りたいんだから、>>357さんが
書きにくくなるようなレスポンスはやめてくれ。おまいはウザイだろうが
私は知りたい情報なんだ。
361メイク魂ななしさん:05/02/02 20:20:33 ID:yLlBInbz0
>>359
自演する意味がないだろ・・
362メイク魂ななしさん:05/02/02 20:22:33 ID:qZYkcBe40
色なんてお店で自分に合う色を見てもらったがいいじゃん。
>360のレス自体が空気悪くしてるよ
363メイク魂ななしさん:05/02/02 20:33:53 ID:fNMVtW4F0
合う色は人によって違うもんな……。
メーカーだけ控えて、あとはカウンターでプロに見てもらったほうがいいよ。
この色さえあれば、私も美人! ってのは、高校生の神話までだよ……。
364メイク魂ななしさん:05/02/02 20:34:59 ID:Gv5kbdwg0
>>362
いまエッセンスファンデ使いなんだけど、BAさんが
エクストラ試させてくれないんだもん。
カウンターで試すのに加えて、2ch情報があったほうが
私は安心なんですよ。
365メイク魂ななしさん:05/02/02 21:12:26 ID:o589CELjO
自演厨うざ…
>>341ー343=>>357を神扱いしてるのはアンタだけ。
366メイク魂ななしさん:05/02/02 21:24:12 ID:Gv5kbdwg0
>>365
だから違うっていってんじゃんw意味わからんwやっかみってやつ?
自演でもなんでも参考になりそうなことかいてあるから
参考にすればいいじゃん。つか、人の邪魔すんな。
367メイク魂ななしさん:05/02/02 21:27:54 ID:fNMVtW4F0
私物化すんなよ
368メイク魂ななしさん:05/02/02 21:33:37 ID:ibaIxS1s0
>>365の言い方はちょっとひどいと思いながらも
私もいい加減にしてほしいと思ってたかも。
自演か何か知りませんが、二人で会話するの止めてもらえませんか?
369メイク魂ななしさん:05/02/02 21:35:25 ID:Gv5kbdwg0
>>368
人に命令すんなよ。スルーすればいいことじゃん。素でわからん。
私は構ってちゃんなんで構ってもらえて楽しいけどさ。
370メイク魂ななしさん:05/02/02 21:36:45 ID:fNMVtW4F0
出た! 構ってチャン宣言! デタヨー!!
371メイク魂ななしさん:05/02/02 21:41:13 ID:Gv5kbdwg0
>>370
ウンコアン デナ コイユヽ(・∀・ )ノ
372メイク魂ななしさん:05/02/02 21:44:16 ID:fNMVtW4F0
つーか、ここのところの数レスのIDが全部0かOで終わってるのが凄い。

>>371
スマン、元ネタが分からん。ガイドライン板に久々にまた帰るかなぁ。
373メイク魂ななしさん:05/02/02 21:46:55 ID:Gv5kbdwg0
てか、ファンデの色番さえわかればなんでもいいんだよー
カバマ愛用な上に同じブルベっぽかったから参考に
したかっただけなんだよ><
>>372
つ http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1086923174
識別IDとどこかにかいてあったよ<0
374メイク魂ななしさん:05/02/02 21:51:40 ID:qZYkcBe40
質問されてる人が、自分のせいで荒れてると思ったら
出てきにくいから、ある程度抑え目にしといた方がいいと思うよ。
375メイク魂ななしさん:05/02/02 21:53:53 ID:Gv5kbdwg0
>>374
わかりました〜><
だから、自演だとかいちゃもんつけないでくださいm(_ _)m
ごめんなさ〜い。。
376メイク魂ななしさん:05/02/02 22:19:41 ID:BTDuC/cv0
最初は意味不明に自演扱いするo589CELjOがうざかったが
Gv5kbdwg0もちょっと・・・。
せめて通常2chではウザがられる顔文字は止めた方がいい。

>372
0で終わるとPCで、Oで終わると携帯からのレスですよ。
377メイク魂ななしさん:05/02/02 22:24:54 ID:fNMVtW4F0
>>373>>376
1つ勉強になりました。ありがとう。
378メイク魂ななしさん:05/02/02 22:28:28 ID:TseIsBVv0
Gv5kbdwg0がo589CELjOの自演に見えてきたw
じっちゃんのなにかけて!!
379メイク魂ななしさん:05/02/02 22:36:52 ID:Gv5kbdwg0
>>378
ま、ま、ま、まじで???!!!!

ごめんなさい。荒しじゃないんです。暇なだけだったんです。
化粧板の皆さんはちゃんとした方が多くてびっくりしますた。。

とりあえず、びーちく全面に突き出してネットしますよ。。
380メイク魂ななしさん:05/02/02 23:22:17 ID:Ubs7JXju0
>>379
荒しじゃないとかがたがた言い訳する前に空気読んでしばらくすっこんでろ。
あと服着ろ。
381メイク魂ななしさん:05/02/02 23:44:36 ID:Gv5kbdwg0
>>380
びーちく目立ちまくりなシャラポワに言ってちょうだい><
382352:05/02/03 00:34:55 ID:+MOf7Hkq0
>>357
詳しく書いてくださってありがとうございます。
私もブルベなので、参考になりました。
アイシャドーは同じのを持ってますが、使いこなせずにいました。

もうひとつだけお聞きしたいのですが、
ディオールのアディクトののウルトラパール(薄いモーブ)は、
アディクトウルトラシャインの152のことですか?
何度もスマソです。
383メイク魂ななしさん:05/02/03 00:44:26 ID:f4BOhm5S0
>>358
>>357です。
エクストラは4番なのですが、これは素肌に比べると若干濃いです。
私は下地を白っぽくなるものを使っているのと、
ブルベの典型!みたいなピンク肌ではない
(ローズがかってるけどそれなりに黄色い)ことが相まって、
4番でもいけますが、この色はエクストラの中では、
オレンジっぽいトーンになってると思います。
(詳しいことはカバマのHPに載ってます)
実際私も紫系の下地を使わなかったりするとくすむので…。
純粋なブルベには若干合わせ辛い色だしのようですが、
(というかエクストラの色はその理論のせいか、不思議な色が多い)
エッセンスファンデをお使いなら、ブルベスレのまとめサイトを見たり、
ブルベスレやカバマスレで質問したら、
恐らく現在お使いのエッセンスと同じような色を挙げてくださるかと。


384メイク魂ななしさん:05/02/03 00:51:26 ID:N8jQcS3E0
>>383
レスポンスありがとうございます。なにやら私のせいで荒れてしまって
本当に申し訳ございません。
てか、予感は適中なきがして、>>383さんはブルベにしては黄色いっぽいけど
イエベファンデを使うと赤黒くくすむ方じゃないですか?(ちがったらすまそ)
私はエッセンスでイエベだと赤黒く、ブルベだと、どす黒くなるタイプなので
めっちゃ参考になりました゚+.(・∀・).゚+゚ありがとうございました!!!
385357:05/02/03 01:21:23 ID:CWAmrQ7/0
>>382=>>352
そうです。152番です。
名前だけ書かずに色番も書くべきでしたね。すみません。
この色は色が特につくわけではないのですが、
あまり普段使いに適さないような濃い色を中和させたいときや、
単独で、地味にベージュリップ風に仕上げたい時などに重宝しています。
アイシャドウですが、あのサンクのみで仕上げるパターンもあるのですが、
それも中々評判が良かったです。
瞼全体に、きちんと白でハイライトを利かせた後、
薄いピンクを、アイホールに薄く。
ラベンダーを、二重の幅より若干広めに
(目を開けたとき二重のラインより上に少し見えるように)
薄いピンクを下瞼にライン的に全体に。
濃いピンクを、下瞼の粘膜ぎりぎり(多分粘膜に乗ってる…)に、細ーく。
濃い紫を、上の睫を埋めるように塗っていった後、黒目上〜目尻まで
少しぼかす。
丁度目尻のところから、少しだけ横に薄く入れる。
さらにはっきりさせたいときは下瞼目尻側にも少し入れる。
これに+アイラインで作った時は、結構評判良かったです。
ただ、私は二重の幅があまり広くないし、
そんなに大きな目ではないので、割と色々塗ってもくどくならないですが、
パッチリして、目が大きい方だと、濃い色の分量を減らさないと
くどくなる危険性があるかもしれません。

あのサンクは本当に綺麗な色だと思うので、
寝かせておくのはもったいないので、もし何か参考になりましたら、
嬉しいのですけれど。
386357:05/02/03 01:37:21 ID:CWAmrQ7/0
>>384
いえ、お気になさらず。
私がもう少し早くレスしてたら良かっただけの話なので…。
参考になったようで、良かったです。
ご推察の通り、イエベさん向きファンデを使うと
どう頑張っても自然にはなりません。
私は顔は割と白いほうらしいのですが(黄みもそこまで強くない)
首が黄色いのです。
なので、首に合わせて選ぶと、どす黒いわ何か顔色がおかしいわで
大変なことになります。
かといって顔の明るさにあわせてもイエベさん向けな色だと
表情が全く無いというか、仮面被ってるような顔色になります。
そんなこんなで微妙な肌色なので、エッセンスには手が出せずにいます。
ところで、ブルベファンデで顔色がどす黒くなるとのことですが、
紫系の下地は何かお試しになったことはありますか?
私の場合は少々合わなくても、下地を厚めにしてファンデを薄めにしたら、
くすみは改善されたので、下地を変えられるのも手かもしれません。
すでに使ってらっしゃったらすみません。
387メイク魂ななしさん:05/02/03 01:43:40 ID:sxwcNbW5O
そろそろ終わらせてくんない?
さっき『スレを私物化するな』と怒られたばっかりでしょう?
自演か何か知らないけどいい加減にしてほしい。
長文すぎて読むのも大変だし、何度も出てくる割りには
参考にならないものばかりだし。
375召喚禁止にしてほしいわ。
388387:05/02/03 01:46:41 ID:sxwcNbW5O
あ〜間違った。375じゃなくて357だね。
375も似たようなもんだけど一応訂正。
389メイク魂ななしさん:05/02/03 01:47:11 ID:N8jQcS3E0
>>386
レスポンスどうも゚+.(・∀・).゚+゚
紫系下地はいまカバマで新しくだしてるやつと、エスティーのを
使ってますが、どうも微妙です。エクストラ>>357さんを参考にして
ちょっとためしてみようかと思います。ホントありがとうございました。
余談ですが、私も首の色が微妙なことに最近、美容部員さんに教えられて
きづきました。いま、首の美白+下地とお粉でとりあえずカバーしてます。。
ずいぶんましになりました。首もケアって必要なんですね。。

ではでは。おさらばします。
390メイク魂ななしさん:05/02/03 01:49:35 ID:N8jQcS3E0
>>388
>>357さんの書き込み、結構参考になると思うんだが……

つられてすまそ。
391メイク魂ななしさん:05/02/03 01:50:24 ID:m+vfMH1d0
ケータイの人キタワァ*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ゜゚・*.
392メイク魂ななしさん:05/02/03 23:24:41 ID:HXXD6PPg0
昨日はキチガイが来て荒れたんですね( ・∀・) ニヤニヤ
393メイク魂ななしさん:05/02/03 23:57:13 ID:9CRNr/Rm0
私も>>357はもう勘弁してほしいよ。
世の中ブルの人間ばっかじゃないしね。
一人の質問に超長文で何度もしつこく書き込んで読みにくい。
>>357が本当に美人かどうかも分からないのに色番まで聞いて
>>357の真似したがる気持ちが分からない。
調子にのって何度も出てくる>>357もよく分からないし。
とにかくブルベじゃない人間には全然参考にならないし
もう出てこないでほしい
394メイク魂ななしさん:05/02/04 00:29:22 ID:Vad+611J0
>>393
いいたいことはわからないでもないけど、
「ここの書き込みで、本当の美人かどうかわからないのに・・・」と書くのは
ないんじゃないかなぁ。ネットで確かめようなんてないからね。
手っ取り早く美人に見えるメイクだったら、聞きたがる人たちがいても
別におかしくないと思うよ。ブルベじゃなければスルーしたらいいだけのこと。
ま、長々と書くのは良くないけどね。
395メイク魂ななしさん:05/02/04 01:12:53 ID:J0TvQESGO
>>391
来たよ〜!!
私も393さんと大体同じかな‥
なんで357にこだわるのかな?他にも色んなレスがある中で
357だけにこだわる意味がわからない。
…と思ってレス遡ってみたんだけど、『私は本当は違うのに
美人に見られる』って書き込んだ場合大抵『ほんとに美人だからだよ』
ってレスがつくのに357の元レスの275はスルーされてるんだよね。
本美人認定されたくて自演してるような気がする。
もう美人じゃないことは分かったから出てこないでほしいよ。
396メイク魂ななしさん:05/02/04 01:35:42 ID:V+jb6/Ag0
>395
口紅の色番号を聞いた人がいたからって
別に特にこだわってるとはおもわないがな
なんか、おまいの書き込みもしつこいし、
もうどうでもいいじゃん

397メイク魂ななしさん:05/02/04 07:49:04 ID:7Ztop5ZLO
髪の色って大事
398メイク魂ななしさん:05/02/04 12:04:15 ID:lOWu9bdEO
私はブルベなこともあって、357の書き込みかなり参考になったよ。

いきりたってる人ってイエベの人?
そっちこそ何でそこまで怒るの?
ワケワカラン。
399メイク魂ななしさん:05/02/04 13:05:02 ID:/0ovxks3O
美人には、字も大切だと思うんですけど、どんな感じがいいですか?
400メイク魂ななしさん:05/02/04 13:33:04 ID:Jd0lPBeU0
>>399
女子高生が書く様な丸文字は美人の字じゃないね。
あとやたらと力強い字。小学生並の力みっぷりで書かれた字は頭も悪そう。
女性なら下手に毛筆っぽく行書体で書かずに、字の大きさを揃えて書いた
楷書の方がキチンとした美人って感じがする。

先日会社の飲み会で行ったスナックにすごい美人ホステスがいたんだけど
顔、スタイル完璧。お肌もピカピカでまだ若い人だった。
しゃべり方なんかにも気を使っているし、しぐさも女っぽいし
「こんな人になりたい!!」って思ってみてたら、最後にボトルキープした時
ボトルの札に会社名を書いてくれた字がすっごく汚くて萎えた。
字さえ見なきゃパーフェクトだったのに・・・

でも字は「精神論」に近いので、このスレで長く語るのは嫌がられるかも。
字が汚くて美人度が下がることがあっても、字が綺麗だから美人度が
急上昇することなんて考えられないもん。
401メイク魂ななしさん:05/02/04 13:47:56 ID:PYaKlGdG0
字とか声とかで勝手に相手を想像しちゃうことある。
取引先の人で、電話・FAXでのやり取りのみで、実際会った
事がない人がいた。字は適度に丸みを帯びた楷書で丁寧かつ
読みやすい文字。声は可愛らしくて囁くようにゆっくりと
話す。私の中では細身で小柄、色白のすっとした顔立ち
の矢田亜希子風美女を描いていた。

実際研修で本人に会ったときに見た私の脳内矢田さんは
ヤワラをかなり色黒にし、頬骨を3発殴ったようなごつごつ
した人でした(つД`)

これを思うと文字・声が綺麗って得なのか損なのか…。
元来美人な人にはプラスに働くし、そうじゃない人には
マイナスなのか。きっとこの人は「 声 は 」とか
「 字 は 」綺麗なのにと思われているのだろう。
402メイク魂ななしさん:05/02/04 14:12:07 ID:Jd0lPBeU0
>>401
脳内矢田→頬骨3発殴られた色黒ヤワラ・・・カナーリワロタヨ。
実は私も「字・声美人」なんだよね。
そうか・・実際会うとがっかりさせること多いんだろうなァ。
私も顔に合ったダミ声&汚い字にした方がいいかしら?

ついでに私「名前美人」。名前だけ聞くとどこの女優か?と
思うくらいすごく綺麗。だから実際私に会ったことない人は
名前&字&電話の声で勝手に美人を想像するんだろうなぁ。
改名も考えた方がいいな、こりゃ。
403メイク魂ななしさん:05/02/04 14:16:06 ID:J9bUpo7G0
自分の中の自分の名前のイメージ→のりこ
実際の名前は似たような語呂で1文字違いだけど、それが大分違う。
ってスレ違いスマソ。
でも字と声は綺麗で損は無いと思う。
自分はダミ声と男の人みたいな字なので羨ましいです。
404メイク魂ななしさん:05/02/04 15:31:21 ID:3ngoTGlB0
字と声(しゃべり方含む)は、かなり内面を表すと思うので
そのごつごつヤワラちゃんの性格とかは、矢田ちゃんぽいのではなかろうか。
見た目と違って、すごく女らしかったりかわいらしいところのある女性っているもんね。
…手っ取り早くのスレタイに合わないな。
405メイク魂ななしさん:05/02/04 16:09:34 ID:GyZhblJ50
>>398
ワケワカランに同意
406メイク魂ななしさん:05/02/04 18:13:50 ID:DOc1GQtX0
http://www.stardust.co.jp/file/profile/kitagawa.html
こういう目元メイクしたいんだけど、
目が大きくないと無理かな?
407メイク魂ななしさん:05/02/04 18:26:28 ID:CASB6Uim0
>>406
アイラインや締め色シャドーの太さなど調節して、まつげは横流し風にすればイケルかも。
小さいor一重だとグラデが重要かもしれん。でもこの子かわいいね。
408メイク魂ななしさん:05/02/04 18:54:17 ID:Jd0lPBeU0
>>406
>>407さんの言うとおり横流し風はいいかも。
私は一重であまり大きくない目なんだけど、マスカラは
上睫毛より下睫毛を念入りに仕上げた方が目が大きく見えるみたい。
ボリュームタイプだと小さい目が埋まってみえて逆効果っぽい。
私はロングタイプの方がいいと思います。グラデはナシでも結構イケル。
上はさっと横流しにして目尻側を長めに、下睫毛は垂直に下へ下へと
引っ張って伸ばしていく感じで・・・この方法でかなり大きい目に変身。
この目で出かけると友達から「睫毛パーマかけたの?」とか「整形したの?
成功だね」(←カナーリ失礼!!)って言われました。
ただ、顔立ちの問題があるので>>406の女の子みたいに可愛くなるわけじゃ
ないけどねorz
でも下睫毛が長いと伏し目が映えて色っぽく見えるらしいです。
409メイク魂ななしさん:05/02/04 21:33:12 ID:nqufWkrZ0
>>406
どうでもいいけど

STARDUST PROMOION

に禿しく脱力した
410メイク魂ななしさん:05/02/04 21:58:52 ID:D5TqSU1s0
>>406は鈴木エミに似てるね。意識してるのかもしれんが。
411メイク魂ななしさん:05/02/05 00:39:44 ID:BbzyGhlj0
>>358
152番のこと&詳しいアイシャドーの塗方まで
ありがとうございます。限定サンク挑戦してみます。
412メイク魂ななしさん:05/02/06 02:48:17 ID:augIZknw0
プロモイオン

確かに脱力…
413メイク魂ななしさん:05/02/07 21:38:20 ID:Hgu+rSVX0
>>410
北川ケーコは鈴木えみ好きって言ってたから多分意識してる。
414メイク魂ななしさん:05/02/08 23:31:37 ID:rq7KGZzU0
ずっとソフトぱっつんなんですが、前髪を伸ばして、うっとうしいくらい
顔にほのかにかかってるのが美人っぽく見えます。
オデコだすのって本当に美人じゃないとダメかな?
415メイク魂ななしさん:05/02/09 12:24:59 ID:H/YcRL7Z0
>>414
え?私はブスだけどおでこ全開だよ。
何故なら信じられないくらいデコが狭いから。
前髪なんか作った日には剛毛の髪の毛が目に突き刺さって
大変なことになるよ。ぱっつんが出来るってことは
ある程度おでこがあるんだろうから、出してもかくしても
イケそうな気がする。今まで前髪があった人がいきなり
全開にすると本人は違和感あるかもしれないけど
周りが正直に教えてくれると思うよ。チャレンジしてみたらどうかな?
後日評判がよかった方をこのスレに書き込んでくれると
スレ住人も参考になるのでは?
416メイク魂ななしさん:05/02/10 00:42:27 ID:3oPX7YMb0
>>415 おでこは広いです。ありがとうございます。今は中途な長さなんだけど
ちょっと分けてみようと思いマス。
417メイク魂ななしさん:05/02/10 20:58:15 ID:1LRbaX52O
age
418メイク魂ななしさん:05/02/10 23:50:50 ID:j/dg81Io0
>>415
羨ましい…
あたしゃデコが狭すぎて、逆に前髪がないと変。。
というか、デコが足りなくて、分けられない。

デコが狭いと、センター分けとかはできないなあと思ってたけど、
逆な人もいるのか。
いいなあ、センター分けは憧れだなあ…
419メイク魂ななしさん:05/02/13 20:58:07 ID:rt0o1B30O
やはりもうネタ切れか・・・
420メイク魂ななしさん:05/02/16 13:18:34 ID:JnQ58Ggh0
美人でセンスよく見えるバッグてどんなの?
やっぱりバーキン、やケリー?
421メイク魂ななしさん:05/02/16 13:28:15 ID:5WV1B+270
ブランドなんか全然知らないようなオッサンが見ても
一目でブランド物だとわかるような
ゴテゴテロゴ入りバッグでないことは確かだね<センス良いバッグ
422メイク魂ななしさん:05/02/16 19:36:02 ID:+YAh/GP90
バッグ変えたくらいで美人になれるならいくらでも変えるけどな。
・・ていうか、美人が持てばどんなバッグも上品風味漂うし
ブサが持てばどんな高級ブランドバッグもDQN風味しか漂わないと思うが?
423メイク魂ななしさん:05/02/16 20:31:21 ID:XIBRGGx00
NHK7時のニュースの気象予報士、半井さんて人が
「美人」といわれるのが、わかるような気もするがやはりわからん。
おそらくあの人の服装や髪型は
まさに手っ取り早く美人に見せる方法をとっている。
424メイク魂ななしさん:05/02/16 21:20:37 ID:ww1xA7wb0
こないだ見かけた美人はエピのアルマ(黒)もってた。
425メイク魂ななしさん:05/02/16 21:24:13 ID:WnrdNvwa0
>>423
あぁ、分かるかも。
地味な雰囲気な人だよね。髪型とか服装とかも地味なんだけど、
清潔感があるし、カーデもきれいなパステルカラーのを着てて、何だか
じっと見ちゃうなぁ。美人だとは思わないけど、まさに雰囲気美人。
426メイク魂ななしさん:05/02/16 23:15:35 ID:HJAMfsFP0
>>423
知的美人ぽい雰囲気なんだけど、
画面の真ん中に入ってくる仕草
(締めの一言いうとき)
で全部ぶちこわしに思える。
見るたび気になって仕方ない…。
427メイク魂ななしさん:05/02/16 23:27:33 ID:a/v9wKp80
半井さんの名前がこんなところに!
以前朝日新聞にちらっと「7時28分の恋人」って出てたね。
確かにいつ見ても清楚で感じのいい装いだ(服は局持ちだと)。
半井さんのパーソナルカラーが気になる。
428メイク魂ななしさん:05/02/16 23:43:23 ID:3DWcs53y0
半井さんは美人に見せたいという意識が強そう
ってどっかで書かれていてそうかも、と思った。
ちなみにショボーンのAAがまゆげ上になってシャキーンてなってるやつ、
あれに似ているような気がします。
429メイク魂ななしさん:05/02/17 02:07:53 ID:GjqhUBAu0
それを参考に勉強してみよう
ttp://tvwatcher.ojiji.net/sae-club.html
とか見やすい?
とにかく似たような服が多いね。真似しやすいかも
430メイク魂ななしさん:05/02/17 05:24:37 ID:Wpjf0QqQ0
コレが美人?!
髪型がポイントぽい。
431メイク魂ななしさん:05/02/17 07:51:20 ID:sUZJh/Mb0
>>209
気になって溜まりません・・・
どんな女の子なんですか?
芸能人たとえるなら。。。とか
432メイク魂ななしさん:05/02/17 07:56:29 ID:Cql9cDdq0
美人なのか……??
動画で見たことないからわからないけどさ。
433メイク魂ななしさん:05/02/17 08:08:33 ID:E+V6RJch0
>>429
初めてみたけど…美人か?

ハイヒールモモコを10発殴って地味にしたような感じ…
二の腕ちょっと肉肉しいし。
けど、服は可愛いね。センスいいのかも。
434メイク魂ななしさん:05/02/17 08:14:51 ID:mTQO5r5K0
>>433
ワロタ!
435メイク魂ななしさん:05/02/17 08:28:27 ID:KL89HdSD0
やすよともこの、やすよに似てるな<半井さん
やすよもブッサイクなんだけど、着てる服や髪型で
たまーに美人風に見えたりするもんね。
436メイク魂ななしさん:05/02/17 08:28:48 ID:sUZJh/Mb0
wara
なんかうただヒカルに似てるかも でもなんかハナが気になる・・
でもパステルカラーとか」 黄色の服とかが綺麗だね
顔の色にあって色が映えてるのかも
437メイク魂ななしさん:05/02/17 08:52:21 ID:Mv9C9t3N0
美人風っていうから、どんな人なんだろうと楽しみにしてたら
一般人並みに地味で、美人とはほど遠い女の人でちょっとがっかり。
この画像を見る限りじゃどこもお手本になるようなところはないな。
パッと見美人ってわけでもないし、よく見ると逆に粗が目立つし。
動いてる映像では美人に見えるのかしら?・・となるとやっぱり
仕草って大事?
438メイク魂ななしさん:05/02/17 09:09:47 ID:6PDJ3b4e0
鼻きになるね!>半井さん
でもこういう地味っぽい感じの顔が「清楚」で
服や髪型はカワイイから「美人」はともかく
男の人には受けるかもね。
439メイク魂ななしさん:05/02/17 09:48:41 ID:OKccYdGx0
半井さんスレになってるw
440メイク魂ななしさん:05/02/17 10:28:14 ID:5ocgV7yR0
どうも美人とは遠い気がする。パーツだけ見ると>半井さん
でもアナウンサー板とかいくとすごい盛況ぶりなんだよね。不思議だ。
441メイク魂ななしさん:05/02/17 10:30:59 ID:+N0/b0Ns0
フツーの人が綺麗っぽく見えるって意味では参考になると思う。
>>440
全然美人じゃないけど隣のお姉さんて感じだし、男受けする顔なのかもね。
親しみがもてるというか。
442メイク魂ななしさん:05/02/17 11:59:35 ID:vP7ihm4G0
この人が、動画だと「キレイっぽく」見えるの?
不思議・・・ 元フジの中井美穂と同じ系統ですね。
でも、「美人」を目指すならこの方向を真似るのはやめたほうが。
地味ブサだけどなぜかおじさんやリーマンには大モテ、になりたい場合には
最適なお手本だろうけど・・・
この人の一番マズイところは、顔立ちというよりアゴを突き出した姿勢の悪さ。
これでよけいに美人から遠のいていると思います。反面教師に。
443メイク魂ななしさん:05/02/17 12:02:34 ID:5ocgV7yR0
なんか媚びてる感じがしてひっかかるかも>半井さん
自分の中でaikoとかと同じ系統かもしれん。
444メイク魂ななしさん:05/02/17 12:19:06 ID:n+S67UIa0
周りにいる美人風の子は仲間ゆきえみたいな髪型で、毛先はもうちょっと
重いかも。前髪がたれてる方にいつも首を傾けてる。それがすごく美人っぽい。
前髪って今は深キョンくらいなのですが、鼻くらいまでに伸びるには時間
かかりますか?
445メイク魂ななしさん:05/02/17 13:01:52 ID:QFXEeW5D0
半井さんは前髪のふくらませ方、ナナメ加減がいつも変わらないところが
決め手なだけだとオモ。それ以外は十人並みでないかい?

天気予報する美人がまだ少ないから
それなりの子でもかわいく見えたりするんじゃないの?
男ばかりの世界だと、女の子は「それなり」にしてれば、「美人」と呼ばれる。
446メイク魂ななしさん:05/02/17 16:12:26 ID:J/1rHl/b0
私もどんなにキレイな人かなと思って
見たら並以下だったのでガカーリ
これがもてるのかよ

全然服も参考にならないorz
これが美人だったら都内は美人だらけになる
447メイク魂ななしさん:05/02/17 16:26:27 ID:6uttpEbp0
>>429
寄り目で韓国の人みたいね。どことなく間抜け面だし…
448メイク魂ななしさん:05/02/17 16:47:59 ID:qEAhMJXE0
>>446
おんなじこと言ってる男の人がいた
この人が美人と呼ばれるならオレもイケメンだな!とw
親しみやすい感じだよね
449メイク魂ななしさん:05/02/17 20:56:07 ID:yh3R54zr0
あえて一枚選ぶとしたら04/08/23だろうか…。
やっぱ違う人参考にしようよorz
まだ美人な女子アナいるし
450メイク魂ななしさん:05/02/17 22:01:58 ID:YU1b+SO5O
どんなに美人でも
笑い方・話し方・食べ方・歩き方・姿勢
が汚いとダメだよね

私は全部汚いので、綺麗に出来るよう頑張ってみます。
451メイク魂ななしさん:05/02/17 23:42:49 ID:AO8i9LJQ0
>>449
いや、だから元から美人の人を参考にしても意味ないってーの。
452メイク魂ななしさん:05/02/18 00:22:36 ID:gTK5yvxg0
nhkは今時でなく平安調のブスを採用するよねw
1人だけキレーだなと思う人はいるけど
名前わからん
たまにレポーターとかして外でてる人すごイキレイ
453メイク魂ななしさん:05/02/18 00:23:30 ID:8ML8QiBU0
そもそも誰が「半井に美人の雰囲気アリ!」って言い出したんだ??
元から美人を参考にしても意味がないけど、美人ぽい雰囲気とは
ちょっと違う半井を参考にしても美人にはなれないでしょ。
これだったら自分の身近にいる美人友達を参考にした方が
よっぽど雰囲気(だけ)は近づけそうだよ。
454メイク魂ななしさん:05/02/18 00:24:25 ID:gTK5yvxg0
天気ねーさんでキレイだと思ったのは真壁京子くらいかな
あとはブスばっかだよね
男もオタクみたいなヨホウシしかいないw
455メイク魂ななしさん:05/02/18 00:27:01 ID:A2+MW22D0
女子アナ関係だったら、私はウッチー目指したい・・・
美人じゃないけど美人っぽい
456メイク魂ななしさん:05/02/18 00:40:01 ID:gTK5yvxg0
nhkでキレイと思ったのは善場たかこと山本志保って人のみ
あとはブス
457メイク魂ななしさん:05/02/18 00:40:34 ID:gTK5yvxg0
うっちーはカバみたいな顔だよね
ノースリ着てればいーってもんじゃねつーの
458メイク魂ななしさん:05/02/18 07:50:51 ID:+iOASLDv0
>>453
自分の価値観を人に押し付けるのはよくないよ。
「そう思う人もいるんだ」ぐらいに流しとけばいいじゃん。
そんなに必死になんなくても。
459メイク魂ななしさん:05/02/18 09:40:16 ID:5cGrHSLe0
>>485
453タンは自分の意見を書いただけで、人に押し付けてるとは全然思わなかったよ。
必死だとも思わなかったし・・・。
460メイク魂ななしさん:05/02/18 10:21:13 ID:qs6Y6sBy0
決して美人でもないし雰囲気美人にも見えないけど、
まぁ清潔感はあるかな、という程度…。
461453:05/02/18 18:06:40 ID:8ML8QiBU0
あら〜・・怒られちゃってるわ。
>>458さん、気に障ったのならごめんなさいね。
あくまで「私個人」の感想でした。押しつけるつもりはないです。
>>459さん、フォローありがとでした。嬉しかったです。
462メイク魂ななしさん:05/02/19 10:54:28 ID:/6ZVZ/ur0
うっちーは愛想がよさそうなところがいいね。
463メイク魂ななしさん:05/02/19 10:58:22 ID:qy2GOE9r0
じゃあトドメの一枚を。表情の作り方にクセがあるのかも?
http://maruyon.ddo.jp/050218a.jpg
464メイク魂ななしさん:05/02/19 12:29:53 ID:H03FCJoL0
海原やすよ=久保純=aiko=ハイヒールモモコ=アホの坂田=ムネオ=半井さん
同じ顔でも色んなタイプがいるね
465メイク魂ななしさん:05/02/19 14:44:40 ID:lrOU+gvu0
>>449
04/08/23は確かに美人に見える 服は黄色が似合ってインが柄物だからかな
こういうの見るとくびれヘアがやっぱり手っ取り早く美人に見えるね
04/08/16 04/09/16も清楚に見えていいかも
466メイク魂ななしさん:05/02/19 15:12:01 ID:qy2GOE9r0
半井さんの場合は、自分を美人と思っている
という振る舞いがひとつのトリックだと感じる
「自分は美人だ!」て思い込むのももしかしたら効果あるかも
467メイク魂ななしさん:05/02/19 15:15:58 ID:e7X25PfV0
>>463
静止画だとかなり変な顔だね。
でも動くと綺麗っぽく見えるってのも分かるような。
そういう人っているよね。
468メイク魂ななしさん:05/02/19 15:16:12 ID:6o7Kf7VYO
それはある
普通以上くらいな容姿でも
自分は美人だと無理矢理思いこんでしぐさとか言葉遣いとか気を付けてると
いつのまにやら周りから美人扱い
そんな私(・∀・)
469メイク魂ななしさん:05/02/19 15:31:38 ID:qy2GOE9r0
>>468
やっぱそれありますよね?
半井さんもそうだと思うし、あとaikoが「かわいい」と
言われるのも同じ理由だと思いますた。
みんなどんどん美人ぶればいいと思う。
少なくとも異性の目はそこまで厳しくないこと多いと思うし。
470メイク魂ななしさん:05/02/19 16:58:56 ID:Pm0a7j4f0
わかるな、美人と思い込むって。
「なんで私って」といつも自分を卑下している友人がいて、
気づいたら自分もその人のことをずっとかわいそうな非モテ女サンだと思ってたんだが、
最近ふとじっと見てみたら、わりと美人ともいえそう顔だちだった。
逆にたいして美人顔じゃなくても話してるうちに、あれ、すっごい美人かも?って思う人はいるよね。
実際そういう子のほうがモテるし。
471メイク魂ななしさん:05/02/19 21:41:08 ID:WMvBqRnj0
>470
そういう子って、
「自分はモテる」という話を当然のようにする。
「美人扱いされて当然」というそぶりをする。
初めは「?」と思っていても
だんだん「それだけモテて自信満々なんだから美人?なのかも」
と思えてくる。
472メイク魂ななしさん:05/02/19 22:48:59 ID:hu3q0cHz0
自分が美人だなーかわいいなーと思う人から「かわいいよね」とか
「芸能人になったら?」って言われるのって、喜んでいいことなのかな?
473メイク魂ななしさん:05/02/19 23:34:53 ID:fJ3b1LAO0
私、以前美人って思い込む事が大切!って思って行動してたけど
勘違いするなよ的な事を言われて凹んだよ…
まぁ美人扱いしてもらえた事もあったから良しとするか…
474メイク魂ななしさん:05/02/19 23:39:06 ID:2JKStRSM0
>>473
ドンマイ

例えモデルレベルの美人だったとしても、
「私は美人」系の雰囲気を醸し出してたら、ウザーって敬遠されそうだしね・・・
だからといって、身の程を弁えて静かにしてたら「暗い」と思われる

うーん難しい。
475474:05/02/19 23:41:39 ID:2JKStRSM0
メイクもそうだけど、髪型とか服も
自分に何が一番合ってるのか(よく見えるか)知ってる人が
美人風だと思う。

セルフプロデュースは大事だなあ
476メイク魂ななしさん:05/02/19 23:59:32 ID:tGWH8qT60
>>473-474
それは、おまいらの性格がいくないんだよ・・・
もしくは鬼のように不細工で、いい女「風」すら目指しちゃいけないレベルなんだよ・・・
なにはともあれ、いきろ。
477メイク魂ななしさん:05/02/20 00:12:18 ID:Q+OcrmnX0
前に勤めてた会社には
「ブスが姿勢良くしてんじゃねえよ、ムカツク!」
とか平気で言ってる男もいた。
さすがに男の同僚もひいてたが。
ブスだと姿勢良いだけでも目障りらしい……。
478メイク魂ななしさん:05/02/20 00:26:25 ID:QM5dglH90
>>477
そんなどうしようもない男はどうでもいい。
どうせ顔面コンプの塊だよ、そういうのは。
479474:05/02/20 00:27:12 ID:QM5dglH90
>>476
うそーん
480メイク魂ななしさん:05/02/20 00:48:10 ID:xRvFsohvO
>>477
なんて言い草。
ジャイアンみたいな男だね。
481メイク魂ななしさん:05/02/20 00:57:16 ID:VXp9nqkV0
じゃあたまに鬼のように不細工で不思議とモテるやつはなんなんだろう。
あれこそ手っ取り早く美人に見せているのだと思っていたが。
モテ話をされても嫌味じゃなく納得してしまうし。嫌味にならない性格美人?
美人=モテる論になっててスマソ
482メイク魂ななしさん:05/02/20 01:06:10 ID:kmrJw9Zz0
モテ話なんかしてる奴は簡単にやらせてくれそうだから近づいておくんだよ。
もしくは本当に、嫌味にならない性格美人なんだよ。
483メイク魂ななしさん:05/02/20 01:12:41 ID:QM5dglH90
>>481
思うに、
男から見てフェロモンが出てるんだと思う
女にはよく分からん
484メイク魂ななしさん:05/02/20 01:45:36 ID:usqMmahK0
>477
バイト先に似たようなこと言う人がいたけど、
すごい美人に「うるせえブサイク!」って一喝されてた。
美人大好き。
485メイク魂ななしさん:05/02/20 02:02:39 ID:qysQZeMSO
かっけぇ!惚れる!
486メイク魂ななしさん:05/02/20 10:38:26 ID:8G7zvK+Z0
顔がいいのが一番のモテですが、
それが無理なので不細工でも手っ取り早く美人に見せる方法を話し合いませんか?
487メイク魂ななしさん:05/02/20 11:55:19 ID:OmNlgScJO
私も顔は正直不細工の類ですが
服装・メイクを180度変えたら、いきなり美人扱い

今までがカジュアルすぎたので
参考にならないとは思いますが一応

メイクは肌を白く、目・頬・唇は淡いピンク
唇には、グロスは使わず口紅を使用
アイラインは黒から茶へシフト
髪は黒に近いダークブラウンでハーフアップ
服装は色が、黒白パステル等のニットが基本
下は、黒白のパンツか細身のデニム
足下は、シルバーか黒のパンプス・ミュール

長々とチラシの裏申し訳ありません。
488メイク魂ななしさん:05/02/20 12:36:54 ID:zHXUlR800
流行のメイクをすることが美人につながる・・・ってわけじゃないんだね。
眉は茶眉でキラキラの粉をハイライトに使ったり淡いピンク系の口紅・・・
みたいに、雑誌に載ってるメイク法をそのままやってたけどブスのまんま。
それが先日気分転換で今時いないようなくっきり黒眉、アイシャドーを
時代遅れなブルー、天然記念物のパッキリした色合いの赤い口紅で
見た目に思いっきり90年代(ジュリアナ時代)の時代遅れメイクで
出かけてみたら「綺麗、綺麗」と褒められる褒められるw
単に今時見慣れないメイクが珍しかっただけなのかしら?
ちなみにこのメイクをしたときは襟にファーのついた黒のコートを
着てたんだけど、それとの相性も良かったみたい。
今ばやりのメイクが必ずしも美人度を上げるとは限らないと思います。
489メイク魂ななしさん:05/02/20 13:03:57 ID:6l8qNeY20
>488
それが自分に合ったメイクだったんでない?
色とか雰囲気とか。
490メイク魂ななしさん:05/02/20 14:56:10 ID:A4DFiYI80
ビヨンセの女豹スタイルみたいやつかな
491メイク魂ななしさん:05/02/20 14:57:14 ID:A4DFiYI80
ビヨンセって銀座のネーサンみたいに
髪ボリュームupしてデコ出してるの見てライオン・・・絶句と思った
492メイク魂ななしさん:05/02/20 16:31:38 ID:deUPAap80
男の人はアイメイクとか凝っても
あんまりわからないみたいなんだよね。
肌のキレイさ、髪型、リップの色などには割と反応するね。
493メイク魂ななしさん:05/02/20 16:34:41 ID:MBSMibJm0
自分は女友達と会うほうがメイクは気合入ったりする。
すごく細かいとこまで見られてそう、とか思うと。
494メイク魂ななしさん:05/02/21 03:30:36 ID:seJlx0Ym0
>>487
そういう体験談、ためになります。
メモメモ
495メイク魂ななしさん:05/02/21 04:46:58 ID:osU1jqfKO
肌がきれいなブスのほうが顔立ち美人な汚肌よりモテる。
496メイク魂ななしさん:05/02/21 07:04:57 ID:nF0vj4FF0
>>495
じゃ花子の方がニキビがひどい吉本美穂(美人かどうか別として花子よりルックスはかなり上)の
方がモテるとでもいいたいの?
497メイク魂ななしさん:05/02/21 07:51:30 ID:wFz1g2iz0
>>496
もしかしたらどこぞの「吉本美穂」さんとやらは、
花子よりモテないかもしらんよw

つか誰だよ
498メイク魂ななしさん:05/02/21 08:40:33 ID:8+ETZk/j0
>>496
その文章じゃ、どっちを美人と言いたいのか全く分からないのだけど?
499メイク魂ななしさん:05/02/21 09:16:11 ID:i5CPg6S/0
>>497
吉岡美穂と間違えただけでしょ。ちょっとした間違えした人に意地悪なレスするんだね。

500メイク魂ななしさん:05/02/21 09:33:08 ID:Pi0GkswU0
>498
読解力がないな
>>495の、
肌がきれいなブスのほうが顔立ちが美人な汚肌よりモテる。へのレスだから、

肌がきれいなブス=花子
顔立ちが美人な汚肌=吉本美穂(吉岡美穂?)
になるに決まってるじゃん

つーか、
459の書き込みは、肌しか自慢できないブスの僻みだから
放置した方がいい
501500:05/02/21 09:35:29 ID:Pi0GkswU0
459じゃなく495だった
459タン、スマソ
502メイク魂ななしさん:05/02/21 10:13:23 ID:8+ETZk/j0
>>500
いや、そういうことじゃなくて
「花子の方が(・・・)吉本美穂の方が・・・」って
方が方がと重なってるから「その文章ではどちらをどう言いたいのか
わからない」って言っただけ。言いたい意味は分かってます。
読解力がどうこうじゃないでしょ。最低限分かる日本語で書いてください。
503メイク魂ななしさん:05/02/21 10:33:51 ID:MsEJHZ+O0
>>502
言いたい意味がわかるのに、最低限分かる日本語に??
おまいの書いてることも相当意味不明だよ。
自分が頭悪いことに気がついたらどうかねぇ。
504メイク魂ななしさん:05/02/21 10:45:57 ID:QcnnkN+z0
     ↑
なにこのブスなやり取り?
505メイク魂ななしさん:05/02/21 11:14:41 ID:TsIqWFyc0
>>504
>>495が、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
506メイク魂ななしさん:05/02/21 11:34:27 ID:OttiDXBI0
>>502
「より」という言葉が抜けてる文章なんだよね。
言いたい事はわかるが、意味が分かるならそれでいいじゃない?
嫌なことがあったのかしらないけれど、揚げ足取るのはやめようよ。
人のちょっとした失敗を許せる余裕がないのは美人から遠ざかるよ。
自分もそうなので、気をつけようと思う。
507メイク魂ななしさん:05/02/21 11:42:08 ID:/LrJk4d90
>>506同意!
508メイク魂ななしさん:05/02/21 12:52:14 ID:IteZLdHH0
そうそう、美人には余裕のある振る舞いが大切です。
509メイク魂ななしさん:05/02/21 13:25:25 ID:2rf5vfpC0
美人っていうかかわいいっていわれた。20歳大学生です。
自前黒髪で、前髪斜め、毛先カール気味、眉毛茶色、ラベンダー色のアイメイク、
ピンクベージュのグロス、ファンデしっかりめ。チーク薄め。
服装は上は重ね着のニット、下はコットンパンツで靴はヒールでした。
普段友達には「男らしい」「強い」「しっかり者」とか言われるキャラなんですが、
なんかダルくて口数少なめにしてたらこう言われた。
でもおとなしくしていられないタイプなんですよ・・・
おしゃべりでもかわいいとか美人とか言われるようにはどうすればいいですか?
口数少なめにしたほうがいいのかなあ〜。
510メイク魂ななしさん:05/02/21 15:30:11 ID:iB4uGJ8m0
そういえば、どちらかと言えばきつい顔立ちで言いたいこと言うタイプの私が
風邪ひいてぼーっとしてて、口調ゆっくりでぼわーんとした喋りになってる時
男ウケよかったなあ…

ケッ
511メイク魂ななしさん:05/02/21 15:32:28 ID:4eTrru6o0
>>510
最後のケッにワロタ!
512メイク魂ななしさん:05/02/22 20:58:34 ID:NksyKTanO
情報待ち
513メイク魂ななしさん:05/02/22 21:53:16 ID:oLQ77j+L0
>>510
ほんと、ケッだな
514メイク魂ななしさん:05/02/22 23:51:11 ID:mdZl/jap0
糞ばっか。どんなに頑張ってもブスはブス。
515メイク魂ななしさん:05/02/23 12:48:00 ID:BInYIwae0
あまりかわいいメイクにして、ぼーっとして大人しくぽわーんとしてると
変なのが寄ってくるから、デートとか以外では絶対やめたほうがいいと思います

私もともとちょっとトロイのですが、気を抜いていると狙いじゃない相手まで
引き寄せてしまい、悲惨な目に合います
それがいやで、普段はできるだけ男性(特にオヤジ)がひくような
キツそうなメイクや服装にしてますが、しゃきしゃきしたフリをするのに疲れ果てます・・・
516メイク魂ななしさん:05/02/23 13:13:22 ID:ZnKo8ekh0
>>515
わかる!わかるよ!
517メイク魂ななしさん:05/02/23 22:45:17 ID:5Wc86GRV0
>>515
ああわかる。
私はキツ顔なんでそういう心配はしたことないけどw
友達がおとなしくて可愛いコで、本当に変なの
寄ってきてる。彼女優しいから
「なぜおまいが?」みたいなヤツまでまさかの勘違いを
するんだよね。
518メイク魂ななしさん:05/02/23 22:51:10 ID:3M9VEv3S0
ブスの妄想に付き合うブス二人。
お前らみたいなブスに男が寄ってくるわけがないw
同調して「そうそう私も男が寄ってくるの〜」ってか?
勘違い甚だしいな。手がつけられねえ。
519メイク魂ななしさん:05/02/23 23:08:59 ID:yGBU+Kxu0
普通キモイ人にはキモ!って対応するけどキモイ人にも普通に対応すると
キモイ人的には「自分にこんな親切なこの子は自分が好きに違いない」
と思うんだろうね。
520メイク魂ななしさん:05/02/23 23:32:38 ID:vsWeLa1n0
>>519
それよくわかるよ。
うちの友達は、ちょっとヲタっぽくて人と喋るの苦手な男の子と
普通に世間話したら、そのあと彼に三年間も好かれてました…。
521メイク魂ななしさん:05/02/23 23:39:27 ID:oo7vyi6P0
ライトがオレンジっぽい店では肌や、目などがキレイに見えますよね?
バイト先がきれいにらいとアップされてるのですが、かわいい子が
めちゃくちゃかわいい。肌もつるつる、目もきらきら、髪もサラツヤに見えて、
女同士でもホレボレ。その子はバイト先以外、外で見たことがないです。
他の子はそのライトの元でもそれ相応にしか見えない。美人度UPって
ことは全然ないです。オレンジのきれいなライトってかわいい子はさらに美しく、
並の人はそのまま・・・って感じなのでしょうか??きれいな照明の元での
合コンなどでは女の子の変わりようはどうですか?(合コン未経験な者で・・)
522メイク魂ななしさん:05/02/23 23:49:07 ID:ggYSy8N40
それわかる!
職場の先輩がそのままでも綺麗なんだけどオレンジライトのお店に行った時に
物凄い美女になっててかなり見とれた。
他の同僚(普通)も普段よりは綺麗になってたけど美しさうpぶりが全然違った。
でも「オレンジライトだと一段と綺麗です!」とは言えないよね
でも本当に本当に綺麗だったから本人に伝えたかった〜
普通に「今日は一段と綺麗です」とかでいいのかな
523メイク魂ななしさん:05/02/24 00:03:37 ID:gsVN0kjN0
オレンジライトってお水の照明のことか?
524メイク魂ななしさん:05/02/24 00:14:34 ID:pCBETrE30
たまに行くウェンディーズの照明がオレンジっぽいけど
一度鏡みたらたしかに自分が綺麗に見えた。
勘違い乙>モレ orz
525メイク魂ななしさん:05/02/24 00:25:49 ID:kbpKsmtF0
>>522 そうですよね!バイトの子もすごい美女に見えるんですよ。
(元の作りもいいけど)かわいい子はオレンジライトの店に行った方がいいですね。
普通の子はそんなにホレボレすることもないし、肌は多少きれいに見えるけど
そこまで不思議な魅力は出ないように思う。

うーん、同僚の子も誉められたら嬉しいと思うから、今日もいっそうキレイだね
でいいんじゃないかな?
526メイク魂ななしさん:05/02/25 00:23:26 ID:CWXMBZwO0
>>524
私なんて洗面所の照明が二種類あるから、
気分が落ち込んだ日とか肌荒れまくりな日は
綺麗に見えるオレンジっぽい照明の方つけてニンマリしてから出かける…

まぁ実際の美人には全然かなわないけどね…
527メイク魂ななしさん:05/02/25 00:49:19 ID:QFHRtG6f0
それって白熱灯のこと?
528メイク魂ななしさん:05/02/25 00:50:11 ID:p7FKxQjp0
人の話受けて「私なんて」って自分話しだす女は
育ちが悪いかブスかどっちか
529メイク魂ななしさん:05/02/25 09:36:16 ID:xHLgcEOn0
どう考えても>>528の書き込みの方が不細工だと思う…
530メイク魂ななしさん:05/02/25 17:15:55 ID:mS/vt5hN0
>>528
ブスかとうかは分からないけど、確かに育ちは悪そうだね。
531メイク魂ななしさん:05/02/25 21:05:36 ID:BR40jKZMO
とりあえず、JJ系にすれば〜。あのJAMみたいにすればいいんじゃない。
532メイク魂ななしさん:05/02/25 22:42:21 ID:TZ+mizY60
>>528
>育ちが悪いかブスかどっちか
は言い過ぎだけどリアルでそれやられたら実際あまり感じ良くないよね
533メイク魂ななしさん:05/02/25 22:51:06 ID:syr41FMe0
一番の方法は自分が美人だと思い込むことでしょう
オーラが出てくるし美人系のファッションにもなるだろうしね
534メイク魂ななしさん:05/02/25 23:38:17 ID:88REvHrKO
綺麗な人がたくさんいる所にいったり社交的になるのも
美人になる近道だとオモ。
人の目線に晒されると綺麗になるよね!
535メイク魂ななしさん:05/02/26 17:05:13 ID:bnsgWIAC0
>>532
ドウイ
536メイク魂ななしさん:05/02/26 23:01:52 ID:aexMZ9lX0
自分語りは悪印象
537メイク魂ななしさん:05/02/27 02:24:22 ID:HYI4blrx0
勘違い美人も見ててサムイけどな
538メイク魂ななしさん:05/02/27 03:12:08 ID:4XklXeqI0
真性美人は自己顕示する必要がないもんね
「私が、私がー」って人は2流だな
539メイク魂ななしさん:05/02/27 12:31:53 ID:QW4TKaz20
>>538
でもここは、そんな2流の集まり・・・
540メイク魂ななしさん:05/02/27 22:07:15 ID:b0vIYhFq0
>>529 >>530がその典型>539

541メイク魂ななしさん:05/02/27 22:32:37 ID:4XklXeqI0
手っ取り早く美人を装うのなら、極力自己顕示はしない事ね。
埋もれる事に恐怖を感じてはいけない。
542メイク魂ななしさん:05/02/28 12:56:50 ID:O5Sm7nkQ0
>541美人は自己顕示しなくても、埋もれない。
2流は埋もれる。
2流はどーしてりゃいいのさー
543メイク魂ななしさん:05/02/28 14:34:06 ID:TvaX2zIh0
たった一人に愛されればいいだけ
544メイク魂ななしさん:05/03/01 00:01:56 ID:vq3sDfr+0
そうそうそう・・・、って何で精神論に・・・。
545メイク魂ななしさん:05/03/01 00:16:04 ID:8TXb2mgnO
>>543
そうなんだよな。それが難しい
546メイク魂ななしさん:05/03/01 01:54:45 ID:ms3jVcE10
>>543>>545
美人でもたったひとりの好きな人に愛されるのは難しいよ
547メイク魂ななしさん:05/03/01 12:36:38 ID:L2KGz4Lh0
すごく美人な子がバイト先にいて、会計の時に客の男の手が止まって
顔をじっと見てる。女の私でも「一回隣に並んで歩きたい」「一緒に食事に
行きたい」と思わせる子だなーと思う。顔は愛らしいと言うより涼しげ美人。
ストレートロングが美人度アップさせてる。

その子の彼氏はその子が昔、お水してた時に知り合ったお客さんらしく、
どうしてもっとまともな人と付き合わないんだろうと不思議だった。
(キャバクラに来るような男はきっと色々女好きそうだから)
548メイク魂ななしさん:05/03/01 14:44:59 ID:omK5I2V80
ウォーターかあ…
549メイク魂ななしさん:05/03/01 15:41:04 ID:wZSLLIgA0
>>547
キャバクラに来るような男がまともじゃないならキャバクラで働くような女は
何なんだろうと釣られてみる。
しかも昔お水で今もバイトって言うのは美人でも…。
まあスレ違いなわけですけど。
550メイク魂ななしさん:05/03/01 15:49:50 ID:jiGpYGzr0
>>549
昔がお水で、今もバイトだから変な男としか出会いが無い
と見たね。
派遣でもいいから、いい男がいそうな会社に行けばいいのにね。
美人ならもてるよ。

それにね、美人ならフリーターだろうがお水だろうが
男は惚れるし、許せちゃうのよ。
自分に自信のある男ほどそう。
女に学歴だの職歴だの求めない。
私の周囲の高学歴エリートのイケメンの彼女・嫁さんは
高卒だのフリーターだのばっかり。
でも性格は良くて美人だから、見る目はあるんだろうけど。

どっちにしろ、美人は得だよな。けっ。
551メイク魂ななしさん:05/03/01 15:56:52 ID:tGZ3Z2wk0
>>550
そーみたいだね
私は学歴いいほうなんだけど、もしかして女に学歴不要なのか?との疑問が最近沸いてたわけだが
妹の結婚によってそれは本当なんだと悲しい現実を知ってしまった
高卒の妹が旧帝出身の一流企業のボンボンと再婚(妹が子連れで、あっちは初婚の年下)
あっちの親は超有名国立大学院卒の〜博士でなんかいろんなところで講演とかもしてるその分野で有名人らしいんですけど
全然学歴なんて気にしないし、×1だろうが別にいいって言ってる。
私が言うのもなんだが、妹は昔からかなりの美形で洋風のマネキン人形みたいに美人です
美人に学歴は不要なんだなあと。。まあ、高学歴の平凡な顔より高卒でも美人のほうがいいよね、
学歴って言わないとわからないけど、美人は見ただけでわかるから

たいしたことない男のほうが学歴とか気にする傾向にあるようだ
552メイク魂ななしさん:05/03/01 15:59:34 ID:tGZ3Z2wk0
高学歴って結構窮屈なんだよね
変にプライドにしばられると言うか・・
まあ、自分が悪いんだろうけどね、こんなくだらないもんにこだわって
その点、高卒や短大卒の女性のほうが身が軽いような気がする
そこらへんが好かれるんじゃないだろうか?
男に対抗しようとか根本的に思ってないだろうし
私も今年から学歴はないもんだと思って生きた方がいいな、今まで損した気がする
553メイク魂ななしさん:05/03/01 16:00:29 ID:wZSLLIgA0
>>551
学歴不要なのは女じゃなくて美人限定だと思う。
でも学歴があまりにないと学歴のある人に会えないまま
同レベルの人と結婚してしまう可能性も高いから学歴のあるコミュニティに
いる必要があるんだよね。
そうするとじぶんも学歴があるって言うのが手っ取り早いかも。
554547:05/03/01 16:03:40 ID:L2KGz4Lh0
私もビックリしたくらいキャバクラが似合わないかんじの子です。
髪もストレートで黒っぽい、メイクもしてない?くらい薄めで。
素材だけで色気があります。タレント事務所にも入ってるらしいです。
たしかにバイトだからそれなりの人としか出会えないのかもしれないです。
555メイク魂ななしさん:05/03/01 16:05:42 ID:5gnAO9/JO
学歴っていうけど、大学にも色々あるわけで…。
556メイク魂ななしさん:05/03/01 16:05:49 ID:tGZ3Z2wk0
妹よりすごいのが
比較的イケメンな従弟が結婚したのが12歳年上の3人連れ子いる女性
40過ぎなんだけど、見たらビックリ。え?と思うぐらい美人
しかも、2度ぐらい離婚してるみたい。詳しいことは聞いてないんだけど
美人だと×だろうが子供何人いようが何歳だろうが、需要があるということだなと
しかも、その美人、従弟とはできちゃった結婚。
ちょっとだらしない美人というのがモテルんだろうな。顔みるとだらしなそうには見えないだが(美人アナウンサーみたいなタイプ)

みんな、何歳になっても美しさはキープしとかないと
美人だといつでも結婚チャンスはある(w
557メイク魂ななしさん:05/03/01 16:06:27 ID:tGZ3Z2wk0
私は国立大卒
558メイク魂ななしさん:05/03/01 16:09:18 ID:wZSLLIgA0
お見合い的には高学歴ってのもあるよね。
一般的に勉強の出来る大学ではないけど受けの良さそうなところ。
女子大とかもそうだけど。
でも高学歴でもモテる子はもてるわけだから「私は高学歴だからモテない」
みたいなのはただの言い訳で格好悪いと思う。
559メイク魂ななしさん:05/03/01 16:10:30 ID:tGZ3Z2wk0
>>553
まあ、たしかにね
妹は高卒だけど商業高校卒だから
いちおう一流企業に就職してたから
男性は一流大卒の人多いみたいだからね
560メイク魂ななしさん:05/03/01 16:27:44 ID:tGZ3Z2wk0
>>558
そーじゃなくて
変なプライドを捨てきれずに素直になれないということです
ま、自分が考え方を変えれば解決する程度の話ですけどね
561メイク魂ななしさん:05/03/01 17:19:02 ID:AbCsOSom0
恋愛心理学の本には、
男は非常に見栄っ張りなので自分より劣る女性にひかれるそうで、
自分より
○高学歴
○高身長
○女の魅力が物凄く上
○女の方が高給料や資産家
は、難しいとか。本当かな?

でも、ブサイクな男が美人を求めるってあるよね。
ホリエモンみたいにさ。
562メイク魂ななしさん:05/03/01 17:40:13 ID:QyQc7pIR0
目と目の間を狭く見せるメイク法、どなたかご存知ありませんか?
スレ違いすみません。
563メイク魂ななしさん:05/03/01 18:02:39 ID:tkmeOaep0
>>561
男は手に入りそうな女に魅力を感じるらしいからね
だから、高嶺の花くらいの美人にはよほど自信が過剰なタイプでないと
アプローチできないでしょう
ここの住人も、美人になり過ぎに注意w
564メイク魂ななしさん:05/03/01 18:05:56 ID:tGZ3Z2wk0
でも、女が年食ってくるとたとえ見た目は高嶺の花でも比較的手が届きやすくなったと感じるらしいので
年々美人になっていかないとマズイよ
年齢は女にとって最大のハンディとなるわけ
565メイク魂ななしさん:05/03/01 18:35:00 ID:aDnV+hdv0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
566メイク魂ななしさん:05/03/01 18:35:07 ID:K0jwXmLf0
>>561
ホリエモンは学歴もステータスもお金もあるけど
ルックスに自信がないから
美人の女性を連れて歩きたいんだと思う
567メイク魂ななしさん:05/03/01 19:22:07 ID:G8cjbkdh0
ホリエモンも女は金についてくると分かってるしね
いいんじゃない?
45くらいに見えるギトギトし過ぎてデブだから
568メイク魂ななしさん:05/03/01 20:30:50 ID:oHV+Af9b0
ホリエモンはえらいと思うよ。自分にたりない容姿・身長をしっかり金で補っている。
そして女の子はお金がだーい好き。世の中上手くできている。
ってか、私は高身長、高学歴の部類にはいると思うが、低身長・低学歴の男は
視界に入ってこない。出会いを狭めているのは、他ならぬこの私…?
569メイク魂ななしさん:05/03/01 21:25:17 ID:5gnAO9/JO
知らんがな(´・ω・`)
570メイク魂ななしさん:05/03/01 21:30:28 ID:ht2B96ZJ0
私165・彼169
結婚式はシークレットブーツ履いてもらうかー。
571メイク魂ななしさん:05/03/01 21:37:32 ID:eMm0V4Y70
美人に見せたいって思う子は、純粋にモテを求めてる子より
プライドが高そうだから出会いを狭めているっちゃー狭めてるかもね。
572メイク魂ななしさん:05/03/01 22:31:04 ID:xXcZfyZXO
私170だからさorz
573メイク魂ななしさん:05/03/01 22:39:50 ID:VeptFKU00
友達だった子が素材はそこそこ、でも化粧と自己プロデュースがものすごく上手だった。
本当に雑誌のモテ特集に書いてあることをそのまま記号化したような子で
・ピンク系茶色のストレートセミロング。
・化粧は睫毛命。とにかくでか目メイク。目元は濃くファンデとリップは薄く。
チークはフューシャピンクを濃い目にぼかす。
・コンパ等男が絡むイベント時にはベビーピンクのニットやトップスを
いつも着ている。肌見せの多い服を好む。
・ローズやピーチやバニラの香水をきつめにつける。
・アニメ声でゆっくり甘えるように喋る。男の言うことに大げさに驚く。
・表面上は気配りをしてくれる。
・かっこいい男・使えそうな男にはとにかく笑顔でボディタッチ。

もちろん男には美人で優しくて性格いいと思われてたしモテていた。
でも、男だろうと女友達だろうと人のお金とかコネとかそればっかり
引き出そうとしてるのが見え見えでつらかった。
自分が一番ちやほやされないと拗ねて八つ当たりしてくるし、
一緒にいると男に受けるという理由で天然美人の別の友達を連れて歩きたがるし。

色々嫌なことがあったので今は距離をおいてますが勉強になりました。
服装と髪型は嫌悪感があるから真似しないけど、笑顔を心がけるとか
早口だったのをゆっくり喋るようにしたりとか、この辺は確かに大事なことだと思った。

…でもその子、モテるし美人だと思われてるわりには最終的に全然いい目を
見てなくて、男に暴力ふるわれて離婚したことがあったり、変な男にストーキング
されてたり、そんなのばっかりだった。複雑。
574メイク魂ななしさん:05/03/01 22:41:13 ID:O9A3WwEN0
>>568
友達、チビなんだけど、低身長の男によくモテるよ
低身長の男は、必死で自分より低い女の子を探してるのかもね
だから、568さんが低身長・低学歴を野外にしてもいいと思う
釣り合う男が多くなくても、ひとりいいのを捕まえたらいいだけだから。


575メイク魂ななしさん:05/03/01 23:46:22 ID:e0EdYPTC0
あー早口はよくないかもね。
いくら仕事とはいえ、やたらテキパキビシバシ動くより
にこやかにゆるやかに立ち働く優雅さが欲しいところ・・・でも
ついやっちゃうんだよなあ。「眉間にシワ」つくってテキパキパキッ!
576メイク魂ななしさん:05/03/01 23:51:22 ID:wZSLLIgA0
>>575
でも逆にちょっと休憩でプライベートの話になったときだけにっこり笑って
いつもより優しい柔らかい声でゆっくりふんわり話すとそのギャップが
素敵な気がする。
577メイク魂ななしさん:05/03/01 23:52:55 ID:wZSLLIgA0
>>575
でも逆にちょっと休憩でプライベートの話になったときだけにっこり笑って
いつもより優しい柔らかい声でゆっくりふんわり話すとそのギャップが
素敵な気がする。
578メイク魂ななしさん:05/03/02 01:58:21 ID:RAhkSVvI0
今、ローカルで「もう誰も愛さない」を放送してたんだけど
山口智子がショートヘヤーで激しく似合ってなかった。
美人度って、メイクより髪型の方が大切な気がする。
手っ取り早く美人になりたかったら、似合う髪形を見つけるのがいいかもね。
579メイク魂ななしさん:05/03/02 15:57:51 ID:uFBrXs2/0
あのショートのヤマグチはやばいぐらいの老け顔で35歳のオバサンに見えた
だからロンバケが流行ったときはあのオバサンもしなおしたな〜とたまげたよ
580メイク魂ななしさん:05/03/02 16:43:41 ID:pgsgDty40
「もう誰も・・」の頃の山口はタレントとしてもB級だったし
田舎臭さの抜けない女だなぁと思ってた。でもロンバケより前に
何かのドラマでブレイクしたよね、何だったっけ?あれからやたらと
持ち上げられるようになって、本人も自分を「綺麗」だと自覚したのか
勘違いしたのか、自分のぽっちゃり顔をカバーするような髪型に変えて
「美人女優」と称されるまでになったよね。私は元々山口が嫌いだったし
ドラマを観ないので「ドラママジック」に掛からなかったせいか、
未だに山口の良さが分からないんだけど、山口崇拝者の友人なんかは
「綺麗になった、垢抜けた、憧れる」って絶賛だった。

やっぱり「周囲に持ち上げてもらう」「自分で綺麗と思い込んで自信を持つ」って
このスレで散々言われて来たことだけど、大事なんだなぁと思う。
そういった意味ではこのスレでは山口みたいな人がお手本になるのかも。
(私は嫌だけど)
581メイク魂ななしさん:05/03/02 16:59:27 ID:3peGn2nt0
「もう誰も愛さない」の後は「29歳のクリスマス」かな?

山口智子はあの脚と身長あってこそ。
筋肉質の細くて長い脚だから、顔のぽっちゃりさえ隠せばスッキリした感じになるのかも。
582メイク魂ななしさん:05/03/02 20:06:06 ID:8DWiGVLx0
でも何年か前にBS朝の連ドラ2本立てで見た
写真屋の奴は今とおんなじ髪型でかわいかったよ。
三つ編みだったけど。
もう誰も愛さないって奴昨日の夜やってた。
ほんとあの髪型は似合ってないね。
なんか見てて恥ずかしくなるドラマだった。
583メイク魂ななしさん:05/03/03 12:33:12 ID:5PsTPIBl0
私も山口智子がモデル出身って聞いた時
こんなブスなモデルがいるんだ・・・とか思いました
本当に田舎くさかったし。
>>580
584メイク魂ななしさん:05/03/03 17:27:48 ID:U7xywLLY0
山口智子みたいに髪型で顔が変わる人と、
鶴田真由みたいに、長くても短くしてもあんまり変わらない人がいるね。
雰囲気美人と、骨格美人の差かな?
585メイク魂ななしさん:05/03/03 18:56:52 ID:zi40xXEG0
最近気づいたんだけど、薄顔大人系の人って、髪型(昔の中島みかヘアみたいな
ワンレンサラサラが似合ってたり)や雰囲気、メイクによる力が大きい気がする。
小学校の頃を想像したら、もしかして可愛くなかったかもって思われる感じ。
大人になってきれいに成長したように思う。
586メイク魂ななしさん:05/03/03 19:27:55 ID:5PsTPIBl0
山口智子タイプは芸能界に入って偶然流行に乗ったので美人扱いされたタイプで
鶴田真由タイプは普通のOLだったとしても美人扱いされるタイプだと思う
587メイク魂ななしさん:05/03/03 20:35:33 ID:98J0kDKJ0
>>585
分かる!今職場に小学生時代の同級生が勤めてるんだけど
すっごく綺麗になってるしモテる。でも消防の頃は今の姿からは
想像もつかないくらいブサで地味だった。消防のときはチビまる子ちゃん
真っ青のまっすぐおかっぱに口の周りを泥棒並の産毛が飾ってた。
顔自体も超糸目で顔中ブツブツを蓄えてた(でも鼻筋は通ってた)

大人になった彼女は泥棒ヒゲを剃りまっすぐおかっぱをセミロングの
ふんわりウェーブにして糸目を活かした伏し目の栄えるメイクをして
ブツブツもなおし、軽く香水なんかつけたりして(消防の頃はリアルに
おしっこ臭かった)ちょっとシナっとした仕草なんかしちゃって
本当に「いい女オーラ」出してる。マジ憧れます。

よくよく考えると顔立ち自体はそう変わってないんだよね。
元々鼻筋は通ってる方だったし、今でも糸目のまんまだし。
どこでそんな自分を活かすメイクを覚えたのか、どこで目覚めたのか知りたい。
「メイクが映える」って意味では、手っ取り早く美人に変身しやすいのは
濃い顔より薄顔なのかもね。
588メイク魂ななしさん:05/03/03 21:11:52 ID:JHKxtsmQO
山口智子はロンバケの南役が最高に似合ってた。他に誰も代わりにやってほしくないぐらい。
589メイク魂ななしさん:05/03/03 21:15:20 ID:ufr28r9J0
>>562
遅いかな。。
目頭に白をいれたらいいよ
590メイク魂ななしさん:05/03/04 00:03:07 ID:Z4r75lOw0
587性格悪いなー
職場で過去の人の欠点あげつらってそう
591メイク魂ななしさん:05/03/04 07:43:11 ID:0uuuEQ4+0
別に587読んでも性格悪いとは思えないけど…
そういう風にわざわざ書き込む方がどうかと思う。
592メイク魂ななしさん:05/03/04 08:29:13 ID:ibDzsk3V0
>>591
同意。
私も別に587が性格悪いとか思わないなー。
単に小学生の時の印象を克明に書いてるだけの様な気がするし、
欠点だけをあげてるわけでもないと思うけど。
587の性格を知ってるわけでもないのに「職場で〜・・ってそう」
なんて妄想張り巡らせる>>590に疑問を持つわ。
593メイク魂ななしさん:05/03/04 11:27:07 ID:xIA5dJvR0
私は587に軽い悪意感じるけどなぁ(故意じゃなくて無意識だろうけど)。
その人に直接聞いて何か役立つ話を書き込んでくれたなら別だけど、
これだと読んでてあまり良い気分はしないよ。もう少し書き方があると思う。
感じ悪かったら申し訳ないけど、「自分よりブスだったくせに…」
とでも言いたいように見える。まあ590みたいなのもどうかと思うけど。
594メイク魂ななしさん:05/03/04 11:32:35 ID:VLNiMSU/0
>>587を読んでこういう流れになるだろうなぁとは思ったけど
まぁ無意識なんだろうね。それほどヤイヤイ言う内容でもないと思う。


手っ取り早く美人というか、自分の周りのモテる子は目力がスゴイ。
マスカラでちゃんと睫毛上げて目ぱっちり。
やっぱり見られるとどきっとするもんらしい。
595メイク魂ななしさん:05/03/04 12:05:17 ID:YTuF6R930
全然関係ないけどおしっこくさいのにワロス。

私の周りの美人な感じの人ってもともとの顔だちが良い美人しかいないや。
あと、美人扱いされる人って背が低くても周りから背が高いと思われてること
が多いみたい。いつもヒールはいてるから?
596メイク魂ななしさん:05/03/04 12:25:28 ID:ZQDR5I2A0
>>587をよんでメイク美人スレ>1のAAを連想してしまった。
わかりやすくていんじゃない?
597メイク魂ななしさん:05/03/04 13:13:54 ID:F+HwX2FV0
駅で見かけた人が、ベージュのコート、インナーは黒でセンタープレスの黒パンツで
品がよくて美人風だった。でも紙袋でエスペランサの紫の袋を持ってたのが
唯一残念。
JJのカプチーノ配色とかが美人風だと思う。
598メイク魂ななしさん:05/03/04 13:33:05 ID:xcHLgreg0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  許さん
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
599メイク魂ななしさん:05/03/04 13:34:37 ID:fIrom8fc0
>>598
ワロタw
600メイク魂ななしさん:05/03/04 20:05:55 ID:OCp5XGvK0
>>593
同意
同級生が、大人になって香水をつけるようになったからって、
消防の頃はリアルにおしっこ臭かった、まで書かなくていいと思った。
ここに意地悪を感じるというか、負けたブスの僻みみたいなものも感じる。
601メイク魂ななしさん:05/03/04 20:52:53 ID:Aq+qijhm0
>>593>>600
「自分よりブスだったくせに…」ってうまく言い当ててるとオモ
なんでお前がって感じなんだろうね
負けたブスの僻みに、妬み、悔しさが混じった書き方という感じかな
602メイク魂ななしさん:05/03/04 21:07:27 ID:MpK9Thxp0
よーするに語彙が貧困なんだろうさ。
同じ事言うにしても、もっととやんわりした表現してれば
不快感与えずに済むわけで。
603メイク魂ななしさん:05/03/04 21:30:23 ID:Kx4dRljK0
「自分よりブスだったくせに…」小学生の頃の話してもしょうがないよ。
可愛くなったモン勝ち。
604メイク魂ななしさん:05/03/04 22:46:57 ID:ibDzsk3V0
今朝カキコした者だけど・・まだ続いてたんだね、この話題。
このスレって時々こんな風になるよね。自分も書き込んでるので同類なんだけど、
何だか「この人のココが性格悪い」と叩いて、自分がいかに清らかな気持ちの
持ち主美人だと主張してるようでちょっとね・・。ちょっとでも口調のキツイ
書き込みがあると『ブスの僻み』とか『この人はこんな性格だ』とか
分かりもしないことを決めつける。そういうと「こんなこと書き込む奴に
美人はいない」と主張。その割に精神論になると「精神論イラネ」と吐き捨てる。
ここに587を叩けるほど素晴らしい性格の人がどのくらいいるのかな?って思うよ。
確かに587は結構口調はキツイけど、一度流れた話を元に戻して叩くほどの
ことなのかな?って思う。今回のことだけじゃなくていつもこんな感じなので
ちょっと気になっちゃって・・。私の様にスルーできない人間はここで人の
揚げ足取ったり人の発言をチェックしてる人たちの格好の餌なんだろうな
と思いつつ書かずにはいられませんでした。
605メイク魂ななしさん:05/03/04 22:49:45 ID:PR9ILWYI0
まるで軍人のように歩く、をがんばって実践してました。

今日の東京では無理だったけど…。雪の日はどうしたって不美人アクションが
増えますね。エレガントに動けるようになりたいものだ
606メイク魂ななしさん:05/03/04 22:52:33 ID:N1RCXPBc0
ニュースで雪の丸の内見ていたけど
ヒールはいて通勤してる人いるのね
もう、アフォかと・・・
607メイク魂ななしさん:05/03/04 23:15:24 ID:Lf4O2EbE0
面白い流れですね。
608メイク魂ななしさん:05/03/04 23:46:26 ID:mQybdFLeO
雪なのに踵の高い靴を履いたらずっこけました。
このスレの方は、雪の日は靴はどうされてますか?
609メイク魂ななしさん:05/03/05 01:39:56 ID:tg26JOq80
後ろがギザギザの耐水性のブーツ用意してありまつよ
服を選べば今日みたいな特異なお天気での通勤にも対応可能なものを。
610メイク魂ななしさん:05/03/05 01:55:31 ID:cJR/RML20
>>604
同級生を「超糸目で顔中ブツブツ」や「おしっこ臭かった」などと
書いたら、性格が悪いと思われても仕方ない。
ただ、それだけのこと。貴方が長文で必死になることはない。
少なくとも、同級生の悪口をここに書かない、
587より性格のいい人は、ここの住人にもたくさんいるだろうね。
っと、釣られてみる。
611メイク魂ななしさん:05/03/05 02:55:05 ID:Lj2+q+ds0
>>604は、>>587だよ。必死でかばって痛いね。自作自演乙!
612メイク魂ななしさん:05/03/05 04:32:20 ID:1tanUQQ40
>608
北海道在住です。
冬でもヒール8センチ程度は当たり前です。
今年、私は靴の裏張り(滑り止め)もつけていません。
理由は特にないけど。
北国の住人はちょっとやそっとじゃ転びません。
スケートリンクみたいになった交差点でも、8センチのヒールで走れますよ。
613メイク魂ななしさん:05/03/05 08:06:14 ID:9DaZxqGyO
>>612
危ないよ・・・

否定するわけじゃないけれど
やっぱりさ、TPOってのがあるじゃん
614メイク魂ななしさん:05/03/05 10:04:21 ID:aZvbV6r30
>612 オサレさんですな。
むかし、ピーコが(この人が本当にコメンテーターとして
良いかどうかは別として)「寒くたってなんだって頑張るのよっ、というのがおしゃれ」と
いってたなあ…あれから、冬のノースリーブセーターを理解できるようになった。

冬の高ヒール…でもけがしないようにね。
615メイク魂ななしさん:05/03/05 10:11:09 ID:SYYiIySE0
>>613
612ではないけど、慣れですよ。
雪が降らない地域の人とは、歩き方からして違うんです。
だから滅多にこけないし、滑らない。
616メイク魂ななしさん:05/03/05 10:48:04 ID:9D6WUeme0
歩幅を縮めて、足元をよく見て歩けば大丈夫。
617メイク魂ななしさん:05/03/05 11:53:08 ID:xyXtLv4x0
>>614
ピ…ピーコ・・・・たまには良いこと言うのね。
「頑張るのがおしゃれ」肝に銘じます。
南国九州でも今日はめちゃくちゃ寒い!!!こんな日に飲み会入ってる・・・
思いっきりババシャツ着込んで、ジーンズの下にはあったかガードル
履き込んで行くつもりだったけど、頑張ってノースリーブセーターと
スカート&ブーツで出かけてみようかな。女同士の飲み会だと
イマイチ気合いハインネ
618メイク魂ななしさん:05/03/05 12:06:08 ID:izSlkLdtO
>>612
すごいですね。今まではずっこけるのがいやでしたが、もう少しおしゃれにも気をつかってみます。
619メイク魂ななしさん:05/03/05 17:34:20 ID:RkfQ9Xo+0
やっぱり髪のつやは大事かなー?何割増しにきれいに見える。
ケサラターゼ?のオイルを買おうと思ってます。
チープなとこでは、ハセキョーのCMの髪の化粧水、美容液とか
いいと思う。
620メイク魂ななしさん:05/03/05 17:42:03 ID:MoZ5kq4F0
>>574
モテと関係ないけど
身長低い同士のカップルってなんかミニカップルっぽくって辛い。
小さい女性に背の高い男性だと微笑ましく思うんだけど。
621メイク魂ななしさん:05/03/05 17:46:50 ID:hsfH5CUS0
ほっといたれよ、そんなこと
622メイク魂ななしさん:05/03/05 17:51:21 ID:RkfQ9Xo+0
自分は背の高いカップルはいやかも。女の子は小さい方がかわいげが
ある。
623メイク魂ななしさん:05/03/05 18:00:13 ID:T+Bnu8aVO
むしろ男は自分にないものを欲する仕組みがある事が多いと心理学かなんかで実証されてた希ガス。
背の高い男は低身長の女性を低身長の男は長身の女性を好むみたいな。

まぁ男の場合は、雰囲気系の美人を好きなタイプと、単純に顔の良し悪しのみで判断してる人って結構極端に別れるみたいだけど。

どちらにせよ自分が長身の学歴もそこそこの女だからそれに見合わない男は考えてないと
さぞ自分のハードルが基準になっている様に思い込む>>568みたいなのに限って
顔がぶさだったりでモテないだけだと思うけどね。
よくいるもん。職場にそーいうタイプ
まぁ自分が理想を絞り込んだ視野の中で「選んでいる」という気になれるのなら
もてない言い訳にもなるし、それはそれで幸せな事だがね
624メイク魂ななしさん:05/03/05 18:05:11 ID:T+Bnu8aVO
というか、いくら自分がチビだからと言っても
160きる程の小さい男なんてあまりいないわけだし
相手が平均身長代の女性でも十分なわけであって
低身長の男が低身長の女性というだけで
自分より下のものという思考から相手を絞っているとは思い難いわけだが
625メイク魂ななしさん:05/03/05 18:06:49 ID:RkfQ9Xo+0
かわいい子を彼女にしてる男の子って前の彼女とかもカワイイ可能性が
高いのでしょうか??
626メイク魂ななしさん:05/03/05 18:10:10 ID:yYh9mF5rO
なんかモテスレみたいだね。ここ。
煽りじゃないよ。だから気に入らない人はスルーしてね。
627sage:05/03/05 18:20:31 ID:rkyP8V890
皆北海道にきて雪道のハイヒールの練習にきてきださい。
でもさすがに、春先の突然の冷えによって溶けた路面ツルツルの日に10センチヒールは札幌でもバカにされるね。

ピーコのその一言いいですね>>614
でも冬にノースリーブっておしゃれ好き通り越して頭弱い人に私は思えるな・・
この境目は個人差でしょうね。
628メイク魂ななしさん:05/03/05 18:46:49 ID:qsjg0c3W0
道民です。ピンヒール、格好良く歩ければいいけど
雪道は利道なみに凸凹だし、雪にヒールがめり込むこともあるので
見ていて非常に危なっかしいです。
周囲を巻き込んで転びそうで。
オサレ、痛いより本能的に「回避!回避!」と思ってしまう。


629メイク魂ななしさん:05/03/05 21:02:00 ID:x53K2jIYO
ほんとモテスレみたいだったね。
美人風って目元の力だと私思います。と初心にかえったレスをしてみる。
メイク落とすときも目やっただけで地味になるから。
630メイク魂ななしさん:05/03/05 21:04:44 ID:Cze1aMZI0
美人「風」は、肌の綺麗さと髪型だと思う。
631メイク魂ななしさん:05/03/05 21:26:33 ID:5ek7sCid0
>614
別のときも、「痛くてもピンヒールを履く、
寒くてもノースリーブを履く、これがおしゃれです」って言ってたね。
632メイク魂ななしさん:05/03/05 21:41:10 ID:SZHPe/ZB0
>>623>>624 ID:T+Bnu8aVO
思い込みが激しい決め付けの書き込みキモい

633メイク魂ななしさん:05/03/05 22:10:08 ID:aZvbV6r30
>>632まあいいやん。放っておこうよ。
このスレには、ちょっと自分のアピールポイントを書く人がいると、
そのあげ足を取って、社会生活の憂さ晴らしをするかのように
ひどい言葉を綴るひとが数人住んでいるみたい…読んでてコワー(( ゜Д゜)です。

>>631ピーコのことですか?
そうそう、その根性が大事なんだってね。おんなじテレビ見てたのかもね。

いつどんなときも「軍人かバレリーナ」のように…
慣れるまでキツくても根性で美しく見せる。
うーんちょっとスレ違いな話題しちゃったから、関連づけてみたけど、
無理だったか。スマソ
634メイク魂ななしさん:05/03/05 22:21:12 ID:S54JwM6L0
ベッキーは「ファッションイズ我慢」と言ってたねえ。
635メイク魂ななしさん:05/03/05 22:26:51 ID:vaZcFMBH0
>>624
意識的にじゃなくて、無意識で下を選んで安心するみたいだね。
男は認めたがらないだろうけど。624で書いてる男の心理傾向も解釈が曖昧だし、
ここで語りたいなら、もっと恋愛心理学の本を読んだ方が叩かれないよ。
もう来てほしくないけどね。

>>633
同意です。

636メイク魂ななしさん:05/03/05 22:33:28 ID:yYh9mF5rO
我慢も大事。
ただ それが他人から見て滑稽に見られないようにするのも大事だと思います。
あの人、オシャレしているんだろうけど、なんか 無理しているだけ…と他人から受け止められても…
程度だと思うなぁ。
寒いからと厚着し過ぎるのも駄目だと思うけど、なからさまに寒々と見えるのもね…
TPOも大切かなと思います。
637メイク魂ななしさん:05/03/05 22:40:49 ID:yYh9mF5rO
我慢も大事。
ただ それが他人から見て滑稽に見られないようにするのも大事だと思います。
あの人、オシャレしているんだろうけど、なんか 無理しているだけ…と他人から受け止められても…
程度だと思うなぁ。
寒いからと厚着し過ぎるのも駄目だと思うけど、寒そうに見えるのもね…
TPOも大切かなと思います。
長文 ごめんなさい。
ちなみ私は 高いヒールの靴を履く時は 形を歩き易いの選んでます。
ペタンコの靴を履く時は、ただ楽だから履いているというような感じに見えないように、他をきちっとコーデネートするようにしている。
(歩き回る仕事が多いもので)

長文がうるさかったらごめんなさい。
638メイク魂ななしさん:05/03/05 22:43:15 ID:tg26JOq80
ピーコの「お洒落は我慢よ」は
寒さに婆シャツに流れる安易さとかを非難したものであって
凍った道でもピンヒールで転がりそうになりながら変な頑張りで歩くことではないと思うな
それは危険回避できないおばかちゃんでしかないような。
どんな道の状況でもピンヒールでしかおしゃれできないってなら
アホだと思うし。
639メイク魂ななしさん:05/03/05 22:59:30 ID:aZvbV6r30
>>638たしかに。
ピンヒールはいて、こけないように膝曲げて歩くことしかできなくなっちゃってたら
それこそ全然おしゃれに見えない。全然美人にも見えないですよね。
私の住んでるトコは雪国ではないので、今でも大勢が高いヒール履いてるけど、
上記のような歩きかたしてて、ウツクシくないな〜って思う。絶対足にもよくないし。
ということで、転がりそうな歩き方の人はヒール履くべきじゃないという点は
>638に同意見っす。

今回私がピーコの発言を引用したのは、
>>612がスケートリンクみたいな道でもこけない、走れるといっていたから。
「走れる」ってところから、雪道でもかなりしっかり綺麗に歩ける人なんじゃないかと
(勝手に)推測したから。
こけないならこけない範囲で毎日できるだけのオサレをした方が良いかなって。



640メイク魂ななしさん:05/03/05 23:08:56 ID:yYh9mF5rO
少し前に、私の妹が仕事で選挙の手伝いをやった時、20後半くらいのスタッフ、男3人女2人に 「○○さんって美人」と言われたらしい。
妹曰く、
その時は、夏の選挙で、メイクは崩れるし、服装も行動的なものばかりを意識して着ていたそうで、
妹が「なんで?そんなことないですよ〜」と言ったら、スタッフの一人は、
「だって忙しいのにいつも、キッチリしたコーデで、かつ場をわきまえた格好で、運動中はシャキシャキ指示するのに、活動が終わるとなんか優しい感じだから。」
と言ったそう。
場をわきまえていて、その場に似合う美の意識って大切だな と思った。
妹とは似ず ダメダメな姉としては…
641メイク魂ななしさん:05/03/05 23:10:33 ID:Cze1aMZI0
どうでもいいけど長文続きだぁ〜。
642メイク魂ななしさん:05/03/06 00:50:37 ID:3Wk6UWP10
場に合わせたオシャレな格好ができる方が美人って感じがするな。
キッチリ決めてるのだけがオサレじゃないと思う。
643メイク魂ななしさん:05/03/06 00:54:41 ID:en7sq79kO
>>568>>574のレスにどことなく人を見下してる悪意を感じたので意地悪書いてしまった
ごめんね。
たださ、学歴はともかく身長なんて自分が望んでどうかなる問題ではないよ
ルックスに関していえば殆どの事がそうなるわけだけど。
このスレだって産まれもったルックスのみで補えない部分を
雰囲気美人として、即実行できる(手っ取り早い)工夫や見せ方の研究をしていこうって始まったものじゃないの?

チビ男は自分に自信がないからチビ女を好むとか
自分が長身だからチビ男は無理だとか
誰かにたいして快くないであろう内容の発言をするのは
雰囲気美人を目指す者としてどうなんだろうと感じたわけね。
テンプレにもある通り雰囲気美人って、見た目はもちろん、人との接し方や態度も重要な要素であるし。
拘りや理想のある事を悪いとは言わないけどそれを語るにも最低限の気配りや配慮は欲しいもの。
恋愛心理学なんて言うけどその構図に当てはめるなら
ルックスやら何かにコンプレックスのある人は全員、妥協して、恋人を探すのかってなるだろーし
>>574の友達のチビ女がチビという理由だけでチビ男にモテるのかっていえば
はっきりYESとは言えないでしょ

もちろんその構図が当てはまる場合があるにしても
逆のパターンだっていくらでもあるわけだし

それが自分が言った、自分にないものを求める性質がどーのの話だけど テレビとかでも散々キシュツな内容では?

そう考えれば色々なパターンがありうるわけだし
頭デッカチに決めつけて判断しちゃうのは
よくないかなと
644メイク魂ななしさん:05/03/06 01:29:45 ID:3PKB1BAL0
>>643
5行くらいにまとめて。
645メイク魂ななしさん:05/03/06 01:39:19 ID:82k46CPI0
>>643
>>574さんのレスに、見下す悪気なんか感じないよ
事実、そうだからそう書いただけでしょう。
ルックスがいい男にモテル、ヤンキーにモテル、低身長、高身長にモテるいろいろある内のひとつだよ。
あなたが見下すのを感じるのだとすれば、
それはあなたがチビ男でコンプレックスを持ってるからだとオモ
チビ男のことばっかり、必死に書いてるよね。
読んでて、気持ち悪さを感じる。


646メイク魂ななしさん:05/03/06 01:51:13 ID:BL4nKCIP0
574さんは別に見下すようには読めなかったけど645さんの「チビ男」って言う表現は
感じが悪いと思う。
リアルでは使わないかもしれないけど身長コンプのある人はそういう表現
気にするからやめた方が良いと思いますよ。
170cmでも気にする人は気にしてるし。
ちなみに小柄な人っていう表現が一番美人ぽい気がする。
647メイク魂ななしさん:05/03/06 02:08:28 ID:bYliYqBf0
>>646
怒ってる>>643さんがチビ男と書いてるから、
そのレスの反復で、>>645さんがチビ男と書いただけだろうから
いいんじゃないかな
643さん自身がそういう表現を使ってるんだからさ
小柄の人とかという表現の方がいいだろうけど、
643さんが、2ちゃんねるで、そんなことをいちいち気にするなら
見ない方がいいと思います
まぁ、643さんはチビ男云々の表現のことだけを
言ってるわけじゃなさそうな
粘着感を私も感じますが
648メイク魂ななしさん:05/03/06 02:21:03 ID:AqaETXks0
>>643が一番多くチビ男を連発してるじゃんw
文句を言う前に自分から改めなきゃいかん
649メイク魂ななしさん:05/03/06 03:35:18 ID:/ChtctU/0
話を振ってみても雰囲気がかわらないこのスレ

おまいらすれ違いだ めを覚ませ
650メイク魂ななしさん:05/03/06 03:56:25 ID:alacxWAdO
チビチビ言うのも品がなくて非美人風だと思うけど
言い合ってたらブスになりそうだから話変えようね。
私はピンクが似合う大人になりたいな。あと黒も。
だからとりあえず色からっていうか、形から入ろうかと思うよ。
きれいめな格好してたらだんだんそれらしい人になれると信じてる。
651メイク魂ななしさん:05/03/06 03:58:30 ID:qJxLxO4g0
>>643
あーだこーだ、言ってるけど、
結局、おまいが見下されてると悪意を感じるのは、
低身長、低学歴だからだろ

>語るにも最低限の気配りや配慮は欲しいもの。

こんなのが欲しいなら、2チャンくるな
652メイク魂ななしさん:05/03/06 04:07:41 ID:tZ4Rb61O0
低身長の男は低身長の女を好む
人によると思われ
私の経験ではむしろ低身長の男ほど長身の女性が好みだった
高身長の男は小柄な女性をよく連れ歩いていた
653メイク魂ななしさん:05/03/06 04:11:42 ID:6fIWzLOU0
結局ブスの煽りあい、傷のなめあいになるのね
654メイク魂ななしさん:05/03/06 04:14:28 ID:sD3RW/SR0
>651
634みたいな自分にコンプレックスがある内容を見つけて
過剰反応して、思い込みが激しく攻撃してくる人には、
なにを言っても無駄だよ。
自分の方が決めつけてることに
気がついてないんだから。

ただ心理学の本に載ってたことを書いた人がいて、
自分の経験談を書いた人がいただけ。
それは、ただそういう傾向があるだけという話で、
全ての男女にあてはまることじゃない。
でも、決めつけだとか言ってくるんだから、放置しといた方がいいよ。
ただのコンプレックスに対する八つ当たりだから。
655メイク魂ななしさん:05/03/06 04:20:24 ID:sD3RW/SR0
連投スマソ

>652
私の経験というか、周りを見てると逆かな
阿部寛が背の高い女性を好むような、
類友が多かった。(つまり低身長は低身長を好む)
でも、これは人の好みによるだろうし、
人によるに同意する。

656574:05/03/06 04:51:15 ID:clLsjiwl0
>>643さん
私のレスが、643さんを不愉快な思いにさせていたら申し訳御座いませんでした。
小柄な男性を見下す気持ちがあって書いたわけではありません。
高身長のことを悩む女性もたくさんいらっしゃるので、そのことを考えて、
>>568さんを励ます意味で書きました。
小柄な友達が、小柄な男性にもてるのは本当です。
その中の何人かに「君は俺より小さくてかわいいからタイプ」、
「ヒールを履いても抜かされない子っていい」、「自分より身長が低いと安心する」って
その友達が言われたのを聞いたのも、確かです。
でも、これはたまたまそうなだけで小柄な男性でも逆に高身長の女性を好きな人もいると思います。
スレ違いなので、これ以上書きません。以後、発言には気をつけます。
本当にすみませんでした。
657メイク魂ななしさん:05/03/06 05:42:21 ID:NY2StkDH0
美の基本

人の書き込みが自分のポリシーと違う場合でも
いちいち文句いわない事。
658メイク魂ななしさん:05/03/06 07:06:37 ID:eOqIbGbpO
>>639きれいな歩き方って難しいです。
雪国ですが、たくさん降った日は滑るのでもの凄いガニ股になったりちまちま走ったりします。
なので端から見ると不審人物になります。
あたたかい地方の方はこんな事はないのでしょうか?
659メイク魂ななしさん:05/03/06 07:22:07 ID:cWGsAner0
なんか574タン、ええ人やな。
ほっこりした。
660メイク魂ななしさん:05/03/06 07:51:42 ID:1t+/AW9C0
でも案外、背の低い男の人って、コンプレックスの反動で
それを補うために努力するから、すごくおしゃれだったりすることも
多いと思う。
ついでに私は普通の身長だけど小さい男なぜか好き。

話は変わるけど、美人風の格好(ちょいコンサバめ)とか髪型もあるけど、
自分に似合うテイストであれば、たとえそれがカジュアルであっても
美人に、というか垢抜けて見える気がする。
661メイク魂ななしさん:05/03/06 11:39:20 ID:McdVVa/yO
叩かないでね。
男性より高身長、或いは高学歴な女性は気にすることはないと思う。
小柄な男性が自分より背の高い女性を求めるか背の低い女性を求めるかは人それぞれ。
恋愛心理学で言われるのは、過去からある一定の価値観、慣習による分析に過ぎないんだから。
そういうものに疑念を抱く人たちもいるよ。
だから心理学という言葉に過敏に反応したんだろう。 日本は 身長 学歴なんだろうが、アメリカになるとこれに人種が絡む。

662メイク魂ななしさん:05/03/06 12:42:50 ID:+KxfNjbv0
>>661
(・∀・)つパッチーン
663メイク魂ななしさん:05/03/06 12:49:07 ID:BL4nKCIP0
歩き方の話ついでに。
東京ですが都会の歩きやすい道でも綺麗に歩いてる人って珍しい。
肩から腰、ヒップってS字ラインになるべきなのに猫背な人が多い。
そういう人って背筋と腹筋が弱いんだよね。
スポーツやってる人では見かけない。
664メイク魂ななしさん:05/03/06 13:43:16 ID:JdHem+Qm0
雪道で歩くと必然的に足元へ目が行ってしまうので
下向きで格好悪くなりがち(履物に関わらず)
意識しても無理だ。足場確認しなきゃ歩けない。
その姿勢を屋内まで持ち込まないよう気をつけるぐらいしかできない。

この時期の雪国って…陽射しは明るいのに寒いわ足場悪いわ
メイクは春色にできても服装に困りませんか?
665メイク魂ななしさん:05/03/06 15:36:14 ID:cI9bDaKp0
我慢するのも、努力するのもオシャレだと思うけど。

いっしょにいる相手が「寒くないのかな?」とか「痛くないのかな?」
と気をつかってしまうような格好はオシャレとは言えないとわたしは思うよ。
やっぱり、いっしょにいる相手にそんなこと思わせるのはよくない。
楽しさが半減するよ。

無理なく、ケースバイケースなオシャレを楽しめたらいいよね。
チラシの裏発言ごめんね。
666メイク魂ななしさん:05/03/06 19:14:46 ID:McdVVa/yO
>>655
大切なことだと思うよ。まぁ オシャレって 実用性と非実用性の狭間で揺れるものだよね。
それは個人の価値観で左右されるけどさ。
それがまたオシャレの楽しさだと思うんだよ。
オシャレに限らず、人間が生み出した装飾すべてが…
価値観の違いでぶつかり合うことの多い このスレだけど、勉強になると思う。 皆で 美人とは何か 模索していこう。
最近、マーメイドラインのスカートに凝っているよ。スタイルが綺麗に見えて、あわせやすい。ただのタイトより柔らかくてカッターがはえる。個人的には美人アイテムだった。
667メイク魂ななしさん:05/03/06 19:59:55 ID:3sYjCtL50
>>660
前半部分にハゲドゥ
コンプレックスにどう向き合うかで、
その人間が変わるよね。
フミヤとかは、「背が低くて良かった」なんて言ってるくらだし・・・。
友達にも小柄な男性が好きな人、いますよ。
雑誌などにも、背が低い男特有のセクシーさなどが書いてありました。

コンプレックスにどう向き合うかは、美人にも関係するかも。
周りの人を見ていると、ツリ目やたらこ唇など、
コンプレックスに思うことをあえて強調して、美人度上げてる人がいます。
自分が思う欠点も上手く強調したら、他人から見れば美点になるのかな?
668メイク魂ななしさん:05/03/06 21:18:47 ID:Gltv6lzB0
カジュアルでも美人に見せるファッションてどんなのでしょう?
ペタンコ靴でもおしゃれに見せたいんですけど、センスがないのが悲しい。
669メイク魂ななしさん:05/03/06 21:33:32 ID:j0pU81fI0
あーむずかしいよねー
私も情報きぼん。
靴は先が尖った魔女みたいな靴は苦手。
それ故もっさり見えてしまう…
670メイク魂ななしさん:05/03/06 23:11:58 ID:IuIq/gmi0
オブリークだとのび太になってしまう。<靴
671メイク魂ななしさん:05/03/06 23:53:49 ID:rbsidcY00
もうみなさん、春コート着てます。今日は寒かったけど、春コートの子が
多かったです。でも6割くらいが、薄い生地で、よれよれになりそうな安い
コートでした。高校生くらいはギャル店で買うのかな?
やっぱりアウターはしっかりしたのが着たいなー。
672メイク魂ななしさん:05/03/06 23:58:34 ID:rbsidcY00
>>671 一行目、着てますか?でした。。すみません。
673メイク魂ななしさん:05/03/07 00:10:36 ID:k4MAZ/ge0
上質な服ってのも美人度高いかな?
674メイク魂ななしさん:05/03/07 00:11:35 ID:9Xg9i87VO
明日はあったかいみたいだし春コート増えるかもね。
しっかし朝晩が寒いからな〜。昼は場違いな恰好でもまだダウン着ていたい。。
でも私もそろそろ春ブーツをはこうかな。
はやくもっと暖かくなるといいな〜。
675メイク魂ななしさん:05/03/07 00:34:43 ID:gsDPOnS+0
>>674
春ブーツってどんなの?良かったら教えて下さーい!
676メイク魂ななしさん:05/03/07 01:14:34 ID:GwqIwMdy0
>>673
似合う似合わないがあるから、一概には言えないけど、
上質なカシミアのツヤやシルクは、肌を綺麗にみせてくれるから
美人前も高くなる気がします。

>>674
私も春ブーツ情報きぼんです。
677メイク魂ななしさん:05/03/07 01:28:26 ID:9Xg9i87VO
春ブーツ。
ベージュとかほわ〜んとした色で、素材が革とかじゃなくて(スエードとかいろいろ)
ファーとかついてなくて、丈もハーフとかのやつ。
ウエスタンぽいのが多いような。。
どういった系統の雑誌に載ってるでしょうね?(私はいろいろ読むので…)
多分今の時期に出てる雑誌のモデルさんが履いてると思われます。
ブーツ好きだけど冬じゃ無くても履きたい!って人にオススメだと思います。

あ…合皮とかでもありそう。
678メイク魂ななしさん:05/03/07 01:40:10 ID:GwqIwMdy0
>>677
詳しくありがとう。
679メイク魂ななしさん:05/03/07 01:49:19 ID:9Xg9i87VO
ちなみに自分はスエードでピンク(?豚みたいな色)のを
去年ですが買いました。
今年はこれを履いて背筋よくいきますノシ
680メイク魂ななしさん:05/03/07 01:55:44 ID:qgnyCz2mO
骨格が華奢を通り越して
肩幅が物凄く狭くて頭でっかちに見える、
シルエットがアンガールズなんですが(身長は163)
もう少し身長が低く見えると言うか貧相にならない(特に肩周り)着こなしはありますか?
スラっとした着こなし特集はよくあるんですが貧相に拍車がかかるんです。
よく読む雑誌はSOUPです。
681メイク魂ななしさん:05/03/07 02:17:18 ID:FsMt3vjb0
>>680
襟が横に広く開いている服に、肩のあたりを髪で隠せば、
肩幅が強調されずに、横に広く開いているのだけが強調されて
気にしてる部分が目立たなくなると思います。
682メイク魂ななしさん:05/03/07 02:22:31 ID:VuHDA8gA0
シルエットがアンガールズワロタw

でも、女の子だったら肩幅なくても貧相な感じはしないような気もするのだけど、
そんなに細いのかな?
やっぱり簡単なところでは、ストールetc巻物系をさらっと羽織る、
ラグランスリーブでふくらませた感じにしてみる、
とかじゃないかしら。
あと、髪形でも変わる気がする。首元の感じとか。
683メイク魂ななしさん:05/03/07 02:23:10 ID:VuHDA8gA0
あ、かぶったぁ
684メイク魂ななしさん:05/03/07 02:47:16 ID:fOP7Goda0
>680
わかる
私も肩幅がないから相対的に頭でっかちに見える
しかも身長もないから、スタイル美人は無理ぽ
せめて顔だけでも・・・美人に・・・
685メイク魂ななしさん:05/03/07 06:43:22 ID:vM44vxQ60
私はその逆で肩幅あって首が短い……
痩せてれば肩幅あったほうが服もかっこよく着れるんだろうが……
686メイク魂ななしさん:05/03/07 06:51:09 ID:YnLMlj4r0
>>685
そういう場合は、深いVネックの服が首が長く見えるとオモ
687メイク魂ななしさん:05/03/07 08:31:25 ID:Q4PyT7xc0
私も首が短くてデブって言うより体が厚いんダよね…
薄くて細くて華奢なひと、ホント憧れる。
胸なんかペタンコでイイや。

688メイク魂ななしさん:05/03/07 09:12:08 ID:+kCiHKJG0
>>687
うわぁ・・私も同じだ。しかも新調も低め159cm
私も首が太短くて厚みのある体つき。どんなに痩せてる時でも
すっきり見えない。鳩胸だから野暮ったい感じ。
平均体重より下なのに、下手な格好すると本当にデブに見える。
手足は割と細目なので強調したいんだけど、この季節だと長袖で腕が隠れ
ブーツで足首が隠れ、厚手の物を着ると身体の厚みばかり強調されちゃって
毎日頭が痛いです。早く春にならないかなぁ。
自分的にはボートネックで七分袖のカットソーが一番すっきり見える服。
早く綺麗な色のカットソーが着たい!!
689メイク魂ななしさん:05/03/07 10:31:30 ID:gLFyeQ/E0
>>676
亀だけど、スプリングコートでカシミアとかシルクのって結構ありますか?
690メイク魂ななしさん:05/03/07 11:18:28 ID:7Y5zGmK+0
>>689
カシミアでスプリングコートかぁ・・・綺麗色でもスプリングっぽく
見えない気が。シルクはいいよね。でも摩擦に弱くて自転車の多い
私には厳しい。テカテカなっちゃうorz

友達で夏でも七分丈の裏地のついたウール(サマーウールじゃない)の
パンツとか履いてる子が居る。色もベージュで夏っぽいから、との
ことだけど、見てるだけで暑い・・・・是非秋口〜冬に活用してほしい。
691メイク魂ななしさん:05/03/07 11:23:58 ID:fKIjsPAX0
>>680
アンガールズ裏山・・・いや本人は気にしてるのかあ・・・でもイイなあ・・
692メイク魂ななしさん:05/03/07 11:24:52 ID:gLFyeQ/E0
>>690
そうだよねぇ。
スプリングコートは見た目も春らしい感じがいいよね。
今年は私の好きなピンクにしようか
使い回せるベージュ系にしようか悩むなぁ
693メイク魂ななしさん:05/03/07 11:45:26 ID:aUoj0Gqw0
なんか、暦に振り回されて、そのとき適したものを着ることができてない…。
特に春。まっだまださむくないですか?世間が冬物コート着始めたときより、
今のほうが断然寒い…。
なのに、ちまたにはスプリングコート来て背を丸めて寒そうなお姉さんたち。

ううーんコレもファッションイズ我慢の一環なの?
694メイク魂ななしさん:05/03/07 12:19:10 ID:s3xG0jY20
ここの住人の皆様は、パーソナルカラーとか気にしてる人いますか??
695メイク魂ななしさん:05/03/07 12:25:03 ID:2F41UxD+0
>693
私は寒くないように中はウールとか着ちゃうな。
それから、ショールと鞄の中にはカイロ・手袋を忍ばせておきます。

昼間は華やかに春らしくしていたいですけど・・・
夜遅くなったりした時は、家まで寒いですもん。
696メイク魂ななしさん:05/03/07 12:52:31 ID:/8xhzLZU0
>>695
完璧なぽかぽか春になるまでは、昼と夜の気温差が激しいよね。
697687:05/03/07 13:49:00 ID:Q4PyT7xc0
>>688
あなたは私ですか?ってくらい同じだ。
私も身長162?B、大差ないよね。
そう、やせてもすっきり見えず鳩胸で野暮ったい。
私も手足は細くて長め。薄い体になりたいよー。
爪楊枝さしたゆでたまごだよ。
698メイク魂ななしさん:05/03/07 14:01:12 ID:Puy/l9mE0
春ブーツってツイードOKなんでしょうか?
699メイク魂ななしさん:05/03/07 14:13:05 ID:fOP7Goda0
>694
パーソナルカラーってイエベ・ブルベ?のこと?
メイクする時は多少気にするけど、服を着る時は全然考えてない
着たい服を着ているw
700メイク魂ななしさん:05/03/07 14:39:26 ID:bF+Kgevr0
>694
してますよー。
本当は秋色で大人のイイ女を気取りたい25歳ですが
夏冬完全ブルベのせいか、茶とかカーキとか着ると
一気に5歳くらい老けて見えるので、黒やチャコールグレイで我慢してます。
似合う色を選ぶというより、絶対に着てはいけない色を気にしてる感じかな。
701メイク魂ななしさん:05/03/07 20:37:41 ID:3Ml+6qpq0
パーソナルカラーありきではないです。
でも合う色を求め、やばい色を避けると傾向が見えてきます。
今流行りの色はどれも苦手なので憂鬱です。
ぼんやりした印象になるか、老け顔オババになるかどっちか。

黒ばっかり着てられないしなあ・・・
702メイク魂ななしさん:05/03/07 21:51:01 ID:T63rB6EJ0
歩くで思い出したけど、
日本で背筋はって歩くと逆に目立つ・・・。
何気張って歩いてるんだって感じになる。

やたら姿勢いいねとかいわれるし。
703メイク魂ななしさん:05/03/07 22:22:34 ID:8QhSuLyY0
>>702
私、ダンスやってる?とか言われたことあるw
ねぇよ。

あと、陸上競技場で姿勢とフォームがいいのでナンパされまくってた。有名どころの実業団、大学の監督に。
あと外人にやたらもてる。
704メイク魂ななしさん:05/03/08 00:31:14 ID:PO/xqK9vO
>>698
ツイードも春素材だったらいんじゃない?

春に冬でも履くブーツを履くから春ブーツじゃないよ。
705メイク魂ななしさん:05/03/08 00:55:58 ID:NxVV8FQt0
>>700
私は逆に茶色をメインに着てます
青とか着るとすごい顔色悪く見えるらしいです
706メイク魂ななしさん:05/03/08 01:12:53 ID:Laaqxk+J0
流れぶった切ってゴメンなさい。
今日スマスマでaikoが歌ゲストだったんですが
初期の頃に比べてすっごい美人度あがったと思った。
髪型がポイントだったのかな?
707メイク魂ななしさん:05/03/08 01:20:27 ID:PO/xqK9vO
うん、彼女にしては前髪が長めだったし、
全体的に長くてゆる巻きというか毛先カールがよかったと思う。
あとチーク濃くなくておてもやんじゃなかったから大人っぽく見えたり。

でも小さいのに髪長いから全身で映ったときバランス悪かったね。
708メイク魂ななしさん:05/03/08 05:43:45 ID:E0o426Oe0
初期の頃は誰このオバサン?って思った。
CDTVで歌ってるの見て、
オバサンなのにオーバーオール着て頭に赤いボンボン付けて踊ってて
どうしちゃったの、この人・・って思った。
しかも口紅が真っ赤でファンデが白浮きしてた。
709メイク魂ななしさん:05/03/08 11:38:49 ID:8eda2jbd0
aikoちっちゃくって裏山鹿。
ほんと、先日も議論(?)になってたけど、絶対背の低い女性は
得だし、自信もって良いよ。
ホントうらやましい。
背が高いことなんて、高いところのものを一人でとれるいがい
なんのメリットもない。
小さい鞄は、バランス悪くて、持ってもかわいく見えないし。
フェラガモなどのお上品靴は履けないし。
好きになる男性はみんな私の身長が高いこと気にするし。
背を低くする整形手術がもしあれば、真剣に検討するかも…。
710メイク魂ななしさん:05/03/08 12:02:34 ID:RcHYHbcX0
どう考えたって背が高い方が洋服はきれいに着れると思うけどね。
711メイク魂ななしさん:05/03/08 13:20:13 ID:EQBjF9eK0
小さい子に憧れるのはすごいよくわかるし、私も背が低くなりたい!って思うこともあるけど
バランス悪い子みるとちょっとね・・・
手っ取り早く美人に見せるには背が高いほうが有利だと思うよ
712メイク魂ななしさん:05/03/08 15:11:11 ID:xqtITnSD0
aikoはファンの人さえも「美人」とは思ってないのでは・・・
それに背が高いからフェラガモなどの靴が履けないって言うのは?なぜ??
元々欧州のブランドなんだから、欧米人に近い体系の人が履きやすいと思うけど・・・


713メイク魂ななしさん:05/03/08 15:11:49 ID:xqtITnSD0
釣り?にマジレスしてしまったorz
714メイク魂ななしさん:05/03/08 15:36:52 ID:PO/xqK9vO
>>713
つりじゃないかもよ。
外人は足の甲が低いし横幅もなくて綺麗に履きこなせてるから
その違いを言っているのかも?

美人に見せるのはやはり背が高いほうがいいと思う。
背が高くて背筋よかったらカッコイイよ!
私はちびなので心底裏山。
150センチだが155くらいに見えると毎回言われるので
ちびの中で颯爽とあるけるように努力しよう。
715メイク魂ななしさん:05/03/08 15:55:30 ID:8eda2jbd0
>>712
つりじゃないっす。
背が高い、そしてそれに合わせるかのように、足もでかいんです。
特にフェラガモのヴァラ(リボンのついたかわいらしいヤツ)は履けませんな。

背が高くても、そういうのが履きたくなる瞬間があるのです。
本当は独自路線を突き進めたらいいのだろうけど、精神的に弱くてできてないなあ。


716メイク魂ななしさん:05/03/08 16:23:32 ID:xVYr1hZxO
身長いくつなんですか?
717メイク魂ななしさん:05/03/08 16:42:00 ID:xqtITnSD0
>714
実際身長より+5センチも高く見えるなんて羨ましいです
やっぱり歩く時は背筋を伸ばして歩くなど、色々気をつけているのですか?

>715
そういう理由がおありでしたか
釣り?なんて疑って申し訳ありませんでしたm()m

でもそれならもったいないと思います
ヴァラは確かに可愛い系のデザインだけど、長身で足が大きい人が履いても
そんなにおかしくはならないような。

718メイク魂ななしさん:05/03/08 16:47:14 ID:c10Z8vqu0
でも今時ヴァラって感じはあるし(愛用してる人ごめんね)
可愛い靴は大きなサイズもたくさんあるよ。
719メイク魂ななしさん:05/03/08 17:29:22 ID:PO/xqK9vO
>>717
姿勢はいいほうでもないですが悪くないです。
体の全体のバランスがいいと言われます。
ひとりでいるときは高く見られます。特にヒールのときですやっぱり。
ただし、他人と並ぶと小人です…。

上でもあったように、ジャストサイズの服着たりしてます。
カプリパンツ穿いたら、「ズボン短く切りすぎた人w」みたいになるから穿かない。
市販のスカートも変な長さ・幅なので切ったり曲げたり、
自分にちょうどいいサイズにしてるのがそうみえる要因かも?
服に着られるのではないようにしてる。
720メイク魂ななしさん:05/03/08 18:01:15 ID:GrvSGKUV0
確かにわざわざヴァラを選んではかなくても…というかんじはする。
>715タンは、ああいうかわいい系のデザインが似合わないという意味なんだろうけど。
でも、あれはけっこう形がしっかりしてて華奢なかんじはしないから大きい人がはいてもいいような。
721メイク魂ななしさん:05/03/08 18:05:43 ID:8eda2jbd0
>>716 174aです。
足は26.0へたすりゃ26.5。靴のバリエーション乏しい世界ですよ。

職場の友達が超コンサバ好みの女の子ばかりで…。
見ててかわいいですよ。ちまちまっクチュクチュっとしてて、まさに女の子。

一人のときなどは、自由にいろいろ着てみたり、挑戦してみたりできるけど、
職場の女友達といるときは、その人たちが引いてしまう&一人だけ存在全体が浮いてしまう
ので、服装を変えています。。

>>718 分かる!一時期流行ったから、今更って感じありますよね。
私も最初「色あせて見えるよなあ」って思ってたけど、身近な人が綺麗に履いてると…
なんだか、履いてみたくなっちゃったんです。







722メイク魂ななしさん:05/03/08 20:29:42 ID:VRdXK9j00
背の高いほうが、低いほうが、って、結局どっちもないものねだり。
どっちだって、わるいとこもいいとこもあるよ。
いいとこ生かして行こうじゃないか。
723メイク魂ななしさん:05/03/08 21:13:21 ID:7WT32ZQC0
普通に平均が一番イイ
724メイク魂ななしさん:05/03/08 21:25:28 ID:/F90vXqL0
バイト先で、私はけっこう毎日服装を変えていってるんですが、
他の女の子はこだわらないみたいでだいたい同じ格好。
私は前にアパレルだったので、服もけっこう持ってるので、
変えていってるけど、他の人から見たら痛いのかな・・
725メイク魂ななしさん:05/03/08 22:17:29 ID:xVYr1hZxO
似たような格好ならいいけど同じ格好ってのは汚いんじゃ。
私は毎日違う格好の人が好きです。
726メイク魂ななしさん:05/03/08 22:36:58 ID:M6Lhuqs20
毎日同じ格好はオシャレとか関係なく汚いっしょ。。
727メイク魂ななしさん:05/03/09 00:10:41 ID:1DM9H2eQ0
やっぱりおでこは出した方がいいね。
私は今までずっとおでこがコンプレックスで「前髪上げたら絶対にブスになる」と思い込んでたw
でも実際上げると表情が明るくなったし、髪型も色んなのに挑戦できるようになった。
あとくせ毛だから雨の日は憂鬱で仕方なかったけど今は全然気にする必要なくなった。
728メイク魂ななしさん:05/03/09 08:17:33 ID:7cm4La460
>>727
>やっぱりおでこは出した方がいいね。

これはひとそれぞれだと思うけど。
あなたが似合ったからって、万人が似合うわけじゃない。
729メイク魂ななしさん:05/03/09 11:07:13 ID:g91qZvk0O
万人に似合うわけではないよね>デコ出し
でも雑誌等でも、おでこを出してると清潔な印象になるとよく書いてあるから、間違ってはいないと思う。
730メイク魂ななしさん:05/03/09 11:49:15 ID:UOgjIUs70
でこ出しは知的に見える。

媚びたいならでこ隠し。
731メイク魂ななしさん:05/03/09 12:06:25 ID:VJLNpfhKO
でこ出したいけど眉の形が上手く出来ないから無理だ
732メイク魂ななしさん:05/03/09 14:07:05 ID:SOQEHbGH0
旦那の知人の奥さん。
半年前初めて会った時は普通な印象だったけど(顔ね)、
先日再会したらかわいくなかった・・。旦那もびっくりしてた。
痩せすぎて顔かわっちゃったのかな。。

でも愛嬌があって性格はめちゃいい。田舎育ちらしい素朴さがあって。
だから「かわいくなくなった」と気づくまで何時間かかかった。
かわいい雰囲気って大事だなとおもった。
733メイク魂ななしさん:05/03/09 23:17:57 ID:72PEkWry0
まえは斜め前髪にしてたけどパッツンにしたら
ウケがいいw
でもコレは似合う・似合わないがあるから
無難に美人に見せるなら斜め前髪が一番良いと思ふ。
734メイク魂ななしさん:05/03/09 23:29:45 ID:oK+/9/vO0
ぱっつんにしたいけど、
前髪が額にかかるとそれだけで肌が荒れてしまう・・・orz
仕方なくいつもデコ出してるよ。
735727:05/03/09 23:52:33 ID:1DM9H2eQ0
>>728
まっそうだけどね・・・w
あまりにも周りから「デコ出せ!」と言われたものだから暗示にかかってしまったみたい。
あと友達でデコ狭いのを気にしてた子もおデコ出してガラッと印象変わったのも理由の一つ。
もし思い込みで同じようなことしてる人がいたら試して見る価値あり。
それで評判悪かったら元に戻せばいいだけの話だから。案外まわりは気にしないもの。
ちなみに斜めわけです。
736メイク魂ななしさん:05/03/10 00:08:49 ID:GhEGoVejO
パッツン前髪似合わないといえばBoAだよね〜
逆にデコ狭の白石美帆が前のBoAみたいなワンレンロングにしたら変だろうな…
737メイク魂ななしさん:05/03/10 12:25:33 ID:p+V2Y8720
デコ出ししたいけど、眉に自信がない。眉頭なら出せるので軽いワンレン
にしようかなと思うんだけど、勇気がない。
738メイク魂ななしさん:05/03/10 15:38:48 ID:obPmyHA10
>>736
私は逆にデコ狭だからデコ出ししないと変になる。
なんか「申し訳程度に前髪があります」って感じで笑える。
実際デコ出した方が周りからの評判もいいし、デコ狭にも気付かれないです。
739メイク魂ななしさん:05/03/10 16:45:42 ID:+EFkK6lq0
>>737
じゃ描いちゃえば?あるいはカットして整えるとか。
眉描くの難しく感じてるようだけどメイクも練習次第で上手くなるから。
眉は顔の額縁というくらい重要なもの。眉だけ整えてないと顔がぼや〜とした印象になる。
美容室とか行ってプロの人に眉毛描いてもらってそのラインをキープするのも手。
740メイク魂ななしさん:05/03/10 17:53:30 ID:f5YH0y7z0
今までは前髪ぱっつんで毛先カール(スマスマのアイコみたいな感じ)だったけど
前髪センター分けでラフな夜会巻風にするようにしたら美人に見える
と言われるようになった。
あと今までずっとグロス単品使用だったけどリップラインきちんと取って
ピンクベージュのリップを丁寧に塗るというセオリー通りなメイク
をするようになったら男受けがよくなった。
741メイク魂ななしさん:05/03/12 02:28:40 ID:YUN2M1dKO
私はデコ出しや斜め前髪をやると幸薄そうな顔になる。
前髪で隠さないと見れない顔に嫌気がさします。
742メイク魂ななしさん:05/03/12 07:22:30 ID:Q6fHx61S0
好きな人と会いに行くときは(まだ彼氏じゃない場合)、
自分では、最高に(あくまで自分の中ではです)美人に思える、
似合う勝負メイクや勝負服で行きますか?
それとも、美人度は下がるけど、親しみやすいカラーレスメイクなどで行きますか?
どっちにしようか迷っています。

周りには、美人になり過ぎると引かれるから、親しみやすい方で・・・っと言われます。
でも、そうすると自信も下がるので、どうしようかと・・・
みなさんのアドバイスお願いします。
743メイク魂ななしさん:05/03/12 08:14:11 ID:PTLUz66B0
>>742
わかるなぁ。
自分では、美人度が高いと思えても、
男が思う美人の度高い、高感度が高いとか、モテメイクや服は
違うから迷うよね。
744メイク魂ななしさん:05/03/12 15:10:37 ID:oon5HH+i0
>>742
気合入れすぎると失敗することが多い
(ファンデガッツリ塗りすぎて能面みたいになったり
はたまたキラキラお粉で顔光らせすぎて
奇面フラッシュ状態になったりとか)
ので、普段より心持ち丁寧、程度のメイクにします。
745メイク魂ななしさん:05/03/12 22:44:25 ID:1mLNIuiZ0
>>742
相手と行く場所、時間によると思うな。
昼間なら化粧って濃く見えやすいし、逆に夜だとお店の明かりで
パールが綺麗に見えたりとかあるし。
蛍光灯の店だと厳しいけど。
746メイク魂ななしさん:05/03/13 01:04:24 ID:EQtGjWNL0
>>742
うん、相手にもよるけど自分の顔にもよるw
私は薄目の顔立ちなので結構しっかりメイクします。
マスカラはロングタイプで睫毛はビューラーで巻き巻き
アイシャドウはラベンダーパープルでしっかりグラデ
口紅は輪郭をとって今時見ないようなくっきりボルドー
こんな古めかしいメイクで男はコロッと騙されます。
ただこのメイク、顔立ちが派手だったり童顔だったりすると
本当に古くさく厚化粧に見えます。どちらかというど
薄目でブサイクな人の方が似合う。

顔が派手目な私の妹はナチュラルメイクの方が男ウケ良いみたい。
一度、唇が酷く荒れて口紅が塗れない時期に白色ワセリンを
無職グロスのように塗って出勤したらメチャクチャウケがよかったらしい。
同じ事を薄顔ブスの私がやると「化粧くらいしろよブスが・・チッ」と
舌打ちされそうです。
747メイク魂ななしさん:05/03/13 02:01:50 ID:A85SpfiI0
>746
自分を卑下するでない!!
しかし薄い顔うらやましい。
自分が強烈に濃い顔なので。
化粧好きなのに、ちょっとやるとケバくなるからつまらん。
748メイク魂ななしさん:05/03/13 07:30:00 ID:QahV8wAL0
>>742
「マッチング仮説」というのがあって、
人は自分と釣り合いの取れそうな人を選ぶ傾向があるんだって。
誰でも美男美女は好きだけど、しかし、自分に自信がない場合は、
自分が拒否されそうだと思うと、相手に対する好意も減ってしまうらしいよ。
だから、742タソの好きな相手が、自信のあるタイプなら美人風メイクに、
自信がなさそうだと、デートに誘っても断らなさそうな相手を好むらしいから、
周りが言うような、親しみやすシウナメイクにするのがいいカモ

マッチング仮説
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/tsuriai.htm
ttp://biz.mycom.co.jp/life/regular/maya/bn/1129.html
749748:05/03/13 07:33:37 ID:QahV8wAL0
×親しみやすシウナ
○親しみやすそうな
スマソ

>>747
自分を卑下するでないって本当だよね。
卑下すると、美人度が下がる気がする。
わたしはよく自分を卑下するから、気をつけようと思う。
746タソじゃないけど、渇入れてくれてありがとう。
きっと、746タソはすごい美人なんだと思うよー
750メイク魂ななしさん:05/03/13 07:36:12 ID:QahV8wAL0
また間違えた、もう炒ってきます…orz
746タソと747タソの両方が美人なのです!
751メイク魂ななしさん:05/03/13 10:00:25 ID:9CQ6bEQL0
そういえば、美人をやたら嫌う男の人ってたまにいるよね。
安らがないとか、直ぐに他に行かれそうとか、俺を相手にするわけないとか・・
752メイク魂ななしさん:05/03/13 10:18:06 ID:P4EoZZtM0
美人を好きなのは同性。
男は美人より、かわいく愛嬌のあるタイプを好む。
753メイク魂ななしさん:05/03/13 10:37:19 ID:HzHfinBh0
自信のある男は美人を好むと思う
754メイク魂ななしさん:05/03/13 10:42:30 ID:W10wlWtW0
女は美人好きだよね…
私も美形で化粧が上手くてスタイル良くてお洒落な美人大好きだ
美形でもダサい女や中途半端にかわいい女にはイライラする
我ながら嫌な奴だと思うよ
755メイク魂ななしさん:05/03/13 11:13:24 ID:4G2BYTrpO
>>747
メイク次第で濃い顔を薄くする事もできる!がんがれ!
756メイク魂ななしさん:05/03/13 12:18:39 ID:gJCLVS6s0
さっきテレビであっこにおまかせついてたんだけど
それにゴールデンアワー賞のことちらっと取り上げてて、
青木さやかが写ったんだけど、
すっっっっっごい可愛かった!!
どっかに画像落ちてないかな、誰か青木が可愛く見えた理由
分析してくれないかな…
巻紙でリップはコーラルピンクで目がうるうるしてた。
一瞬米倉涼子かと思ったけど、米倉はストレートの似合ってない前髪ありだった。
757メイク魂ななしさん:05/03/13 12:27:44 ID:itDznmt/0
>>756
TAWARAちゃんでさえ写真の撮り方でモデルっぽく見えたりしてたし
青木さやかもたまたま偶然可愛くみえただけじゃ?
普段はただのおばちゃんじゃん。
758メイク魂ななしさん:05/03/13 12:36:00 ID:A85SpfiI0
>756
でもめちゃイケの矢部っち寿司で私服の青木さやかが出てた時、
なんかしらんがいい女風だったよ。
たしか白い上下(パンツスーツだったかなぁ?)で髪おろしてて。
759メイク魂ななしさん:05/03/13 12:39:45 ID:itDznmt/0
そうなのか〜
そういえばTAWARAちゃんもモデル風写真の時に
すごく可愛い服を着てていい女風だったかも。
760メイク魂ななしさん:05/03/13 13:41:57 ID:EnB8so2M0
めちゃいけ見た!
髪下ろしてると美人だと思う!
761メイク魂ななしさん:05/03/13 14:17:22 ID:6tdIJV24O
青木さやかの新しい宣伝写真??は可愛くてびっくりした
762メイク魂ななしさん:05/03/13 14:59:08 ID:LwVA9E3s0
青木さやかの水着のグラビアかわいかった!
763メイク魂ななしさん:05/03/13 15:07:12 ID:Blv0Qyxp0
>>753
同意、連れて歩いていい女(美人)を好よね
764メイク魂ななしさん:05/03/13 15:12:15 ID:w2hHYY0U0
チラシの裏ですが・・・
最近気がついたこと。
おじさん、おばさん連中には「美人」と言われることのある私の顔
(ま、しかしスタイルはスゲ〜悪いんだがなw足短かすぎだし)
確かにパーツの位置が割と正位置にちかく、多少団子じみた鼻も特に目立たない
顔も卵型に近い・・・確かに言いようによっちゃ美人かもしれんが・・・

決定的に華がないんだよ!!特徴もないんだよっ!!
だから中性的なんだorz つまり男性には受けが悪い。
お化粧で工夫したいけど間違えるとオカマちゃんだし(髪短いと間違われる)
・・・・どうしたらいいんだかよくわからない・・・。
765メイク魂ななしさん:05/03/13 17:50:07 ID:/f8Zku5M0
>>764
ホントにチラシの裏だな…。
古風な顔なのかな?

っていうか一般的に男性に受けが悪い顔なんてあるの?
好みの問題だと思うけど。
766メイク魂ななしさん:05/03/13 22:02:54 ID:dzOPvyxG0
ジャケット着ると美人度ってあがる?
767メイク魂ななしさん:05/03/14 00:53:46 ID:/GgqkKVq0
私も女受けはいいけど男受けは激しく悪いよ。チッ。
768メイク魂ななしさん:05/03/14 05:19:17 ID:n/g/GqFI0
742です。
たくさんの方達からアドバイスをいただき、
とってもうれしいです。ありがとうございます。

自分では、気合入れすぎや昼間と夜のメイクの見え方など、
思いつかなかったので、役立ちます。
私も薄めの顔なので、自分の顔とも相談します。
心理学的なことなど、本当にたくさんの役立つアドバイスをありがとうございました。
769メイク魂ななしさん:05/03/14 14:11:16 ID:B8kAZjaXO
私もさ、女受けは最高にいいんだよね
ただ、男には「話しかけにくい」と大不評
背高いから威圧感あるんだろうな・・・
スカートもはかないしね
770メイク魂ななしさん:05/03/14 15:19:33 ID:VdayV1SGO
アイラインはひかない方がきれいだと思う。インサイドラインでばれない程度にひくのもあり。
マスカラはボリュームじゃなく長さを重視して一度塗りする。
お肌は白く少し艶っぽくして、唇は薄いオレンジのグロスのみ。
化粧は色じゃなくて艶が大事だと思う。やりすぎは禁物だけど
男うけねらうなら絶対薄化粧
771メイク魂ななしさん:05/03/14 16:13:12 ID:3awZNzhL0
前髪パッツンて美人度0だよね
矢田ちゃんも今の前髪より
斜め前髪のが美人だし
772メイク魂ななしさん:05/03/14 16:18:53 ID:RBptfXU20
そうそう、男と女の目って違うよね。
女の人はよく肌のきれいさを重要視するけど
男の人はそれほどではなく雰囲気を大事にするみたい。
どちらに合わせればいいのか・・・わからない。
773メイク魂ななしさん:05/03/14 16:29:03 ID:MBEa8Nv80
断然男じゃないかな。
女によくみられたってしょうがない。敵増やすだけでは。
「あのこ肌汚いよね」っくらい思われてたほうが気が楽ってもんだ。
774メイク魂ななしさん:05/03/14 16:34:01 ID:6InfUJkp0
ちょっと前のシャネルのファンデ使ってた時(マット)は
同性に「お人形さんみたいで目を見て話せない、緊張する」と
言われることもありました。
今はRMKやケサパサのリキッド使用(ワントーン暗め)にしたら
新しいバイト先でも気楽に女の子に話かけられるようになった・・。
いいことなんですけど。昔は白肌茶目だったので、お人形みたい
と言われたけど、今は黒コン普通肌なので、いたって普通に
なってしまったみたいです。
775メイク魂ななしさん:05/03/14 16:50:48 ID:RBptfXU20
773さんの意見
「女によくみられたってしょうがない」ってマジですか?みなさん!
776メイク魂ななしさん:05/03/14 16:54:48 ID:uFi+YZnS0
>>774
でもお人形さんメイク変えちゃったのもったいない(´д`)
綺麗なんだろうに…
777メイク魂ななしさん:05/03/14 17:01:43 ID:RBptfXU20
同性の目を意識してキレイを控えるのも
なんだかな〜。
778メイク魂ななしさん:05/03/14 17:04:09 ID:qEDzapLw0
>>769
同じく女受けはラブレターをもらったことあるほどイイw
男には「男を鼻であしらいそう」とか言われる。
でも、話しかけにくいとか、そういうこと言う男は、
あんまり自信がないタイプなのかもね。
自信がありそうなタイプには、そういうことは言われたことないし・・・。
だから、796さんもあんまり気にしない方がいいよ。
それと、女は性格も見てくれるけど、男はルックス重視が多くて、
ルックスのイメージでずっと見る。話してもそのイメージを壊さない人が多いみたい。

779メイク魂ななしさん:05/03/14 17:05:22 ID:qEDzapLw0
ゴメソ、番号間違えた。796さんじゃなくて、769さんです。
780メイク魂ななしさん:05/03/14 17:41:02 ID:lhZ62vybO
774さん
シャネルのマットのファンデとは何番ですか?
よろしければ教えて下さいm(__)m
781メイク魂ななしさん:05/03/14 17:55:05 ID:6InfUJkp0
>>780 タン プロテクシオン ルミエールの30番を3回リピ
しました。私はどうもパウダリーの方が似合う顔なようなので、
またこのファンデか、ディオール、クリニークなど検討中です。
782メイク魂ななしさん:05/03/14 20:07:19 ID:07RGMXFX0
2ちゃんには高嶺の花的な美人が多いみたいだよね、どこのスレ読んでても。
自分は雰囲気勝負の平凡顔なので、最後には多分負けるんだろうな・・・
783メイク魂ななしさん:05/03/14 22:17:26 ID:2pJxyfFR0
>>782
> 高嶺の花
自分もふくめて脳内イメージなので問題無。
784メイク魂ななしさん:05/03/14 22:20:32 ID:+F+K3I7w0
>>771
可愛い系めざしてんのならアリでしょ♪
私なんて童顔だし妹キャラだしヌケてるらしいから
パッツンのがより幼く見えて評判いいよ!
785メイク魂ななしさん:05/03/14 23:45:43 ID:KaNdsH8U0
>>778
>それと、女は性格も見てくれるけど、男はルックス重視が多くて、
>ルックスのイメージでずっと見る。話してもそのイメージを壊さない人が多いみたい。
これってルックスからのイメージを壊す女は好感度↓ってこともあるんでしょうか?
786780:05/03/15 00:39:34 ID:oic8PED7O
781さん
ありがとうございました!明日さっそく見て参ります(*^_^*)
787メイク魂ななしさん:05/03/15 05:06:22 ID:L+eo6B/T0
>>782
勝ち負けなんかないと思うけどなぁ
好きな人から好かれるのが一番だと思う
788メイク魂ななしさん:05/03/15 09:11:32 ID:68slDgjfO
美人メイクのスレなのに、時々モテ論になるよね。
モテスレとかぶっちゃうね
789メイク魂ななしさん:05/03/15 12:19:14 ID:3hEZtfBU0
手っ取り早く美人に見せるといえばノースリーブニット
腕ブツブツだし寒いし私はできないけどw
790メイク魂ななしさん:05/03/15 12:21:57 ID:EjhhL24K0
>>789
私も腕や肩の辺りがブツブツなんだけど
これってどうしたら直るんだろう?
一応、保湿は頑張ってるんだけど。
スレ違い発言スマソ、全身美人にするにはということでよろしく。
791メイク魂ななしさん:05/03/15 12:26:27 ID:Vx1qdYtK0
男って雰囲気重視のほう多いよ。
女のほうが顔重視多い
792メイク魂ななしさん:05/03/15 12:45:29 ID:p4QdwVn90
髪が痛んでどうしようもなかったけど、ケセラターゼの
トリートメントを美容院で買ってみた。オイルっぽくなく
まっすぐサラサラな髪になって、香りもいいし、いい買い物を
したと思う。finoのヘアパックもいいらしいので、試してみたい。
793メイク魂ななしさん:05/03/15 12:49:59 ID:idgmaauQ0
>>790
それたしか美容板か健康板に専用スレがあったはず<ぶつぶつ
名前なんていったかな?遺伝でなるらしいよ。皮膚科にいったら
軟膏とかくれて多少はましになるけど完治の方法はまだわからない
らしい。年をとったら自然となおる人がおおいって。うろ覚えスマソ。
スレ探してみたらまだあるかも。
794メイク魂ななしさん:05/03/15 12:57:12 ID:idgmaauQ0
795メイク魂ななしさん:05/03/15 14:17:43 ID:bXQwGDQU0
>>794
790じゃないけど、自分も腕のブツブツに悩んでいます。
詳しいことを書かれたページのアドを貼ってくれて
ありがとうございます。
でも、40歳から50歳になると自然に治るって・・・待てないよー
796メイク魂ななしさん:05/03/15 16:27:57 ID:emuWKWbc0
本題にもどしていいですか。
前にもでてたけどアイラインはひいた方がいいのかな。
今はみんなマスカラ全盛だけどどうも苦手。男の人もやり過ぎは
引くみたいだし。
私的にはアイラインでかなり美人度アップすると思うけど。
797メイク魂ななしさん:05/03/15 16:40:47 ID:AT9br2zn0
798メイク魂ななしさん:05/03/15 23:48:17 ID:g16zJhzDO
アイライン引かない方が美しい人もいる
そこは顔立ちと雰囲気で
ケースバイケースでしょ
799メイク魂ななしさん:05/03/16 10:32:04 ID:KVzv+Pk80
テンプレ、ちょっと自分が目指すタイプとは違うけど
これ作った人よく研究してるなあと思う。
なかなか興味深いです。


800メイク魂ななしさん:05/03/16 13:04:46 ID:Iy5kV7pi0
800
801メイク魂ななしさん:05/03/16 16:37:59 ID:mHMff2cr0
少し前に男受けと女受けどちらを狙った方がいいのか?という論議が展開されていたけど
個人的には、女性から褒められたりしたほうがうれしい
自分としては女から憧れられる「美人」を目指している

女から憧れられ男からは近寄りがたいといわれるくらいの、美人・・・なりたい
802メイク魂ななしさん:05/03/16 17:06:25 ID:Lm9yn2KiO
美人って思う人は何歳くらいが多い?
803メイク魂ななしさん:05/03/16 17:12:47 ID:urMeWIs+0
>>799
一人が作ったわけじゃなくて、
前々スレから、出てきた意見で有用なものを集めたんですよ。

あ、なるほどなあ、ってものが多いよね。
804メイク魂ななしさん:05/03/16 18:34:02 ID:nuKo+Xuv0
>>793
レスありがとうございます。
アドレスまではっていただいてうれしいです。
遺伝なのか、早く治りたい・・・
805メイク魂ななしさん:05/03/16 20:06:24 ID:tsYOdzaWO
女は髪型じゃない?
806メイク魂ななしさん:05/03/16 20:10:32 ID:oJ897VqTO
>>801
容姿は無理だと思う。
生まれつきのレベルっていう物があるから。
でもガンガレ。
私もガンガル。

>>804
たしか私の姉が、ヨーグルトと何かを混ぜたのを塗ってたら
だいぶ良くなったって言ってたよ。
軽いピーリング効果があるんだそうな。
807メイク魂ななしさん:05/03/16 22:32:22 ID:hKQVRZFF0
今日87%ってドラマみてたら夏川結衣の髪型変化
ワンレン→ショートヘア→前髪ありマッシュボブ(?)
が見れたんだけど
ワンレンだとすごいいい女なのに前髪ありだと
すっごいもっさい女風だった。
やっぱ髪型ってかなり容姿のプラスアルファに影響を与えるね。
808メイク魂ななしさん:05/03/16 23:37:39 ID:+SF5fe8B0
>>807
大いに影響アリだと思う。女子十二楽坊なんて一人一人アップの映像では
ブッサイクな人ばっかりなのに、メンバー全員があつまって黒髪揺らしながら
楽器演奏してると美人っぽい雰囲気は出てるもん。
不思議なことにパーマが掛かった人やショートヘアーより
黒髪のストレートロングの人の方が目を引く。黒髪ストレートなんて
一人でいるときは時代遅れっぽいのに、女性が大勢で同じ格好すると
一番目を引くんだよね。しかもストレートロングの人は
ちょっと目が細くて切れ長な感じの人の方が雰囲気出てる。
でも女子〜で綺麗に見える人も髪の毛切って単体で行動したら
美人の欠片もなさそう。髪型って大事だなぁと感じる瞬間でした。
809メイク魂ななしさん:05/03/17 00:28:36 ID:722qbJUF0
>>808
>黒髪ストレートなんて一人でいるときは時代遅れっぽいのに、
>女性が大勢で同じ格好すると 一番目を引くんだよね。

これすごいよく分かる〜
2年前にミスユニバースジャパンの最終候補者15人を間近で見る機会が
あって、その時に実感しました。日本女性としての美をアピールするため、
全員黒髪(一人だけ茶っぽい人がいたけど)ストレートロング。
で、白Tシャツに黒のパンツというシンプルなスタイルに統一。
イベントの企画で彼女達を呼んだので、まとまって行動して人目を
引いてもらうのが狙いだったんだけど、ずばり大当たり。
とにかく黒髪ストレートが大勢いるとすごく目立つんですよ。
もちろんミスユニバース候補生なだけあって、全員スタイルもよくて
美人なんだけどw でも顔の判別もできないような遠目からでも、
とにかくあの格好が大勢いると目を引くんだよね。
あれがもし、一人一人髪の色も髪型もばらばらだったら、
もうちょっと効果は半減してたような気がする。
黒髪美人パワーすごい、と思った瞬間でした。
810メイク魂ななしさん:05/03/17 01:29:32 ID:JVA6OsvQ0
だからバブルの時みんなワンレンして
いかにキレイに見せようと必死だったのか
811メイク魂ななしさん:05/03/17 02:28:21 ID:bdHsBzaR0
男ウケはモテスレ逝け
812メイク魂ななしさん:05/03/17 08:59:29 ID:bk+c2UCp0
人によって魅力を引き立てる髪型ってロングとは限らないよね

例えば広末なんかロングにしたら以外と顔の伸びた綺麗なネーちゃんで
あのボブが広末にとっては最大限自分をよく見せる髪形なんだと思う

逆で男だけどウォンビンだとかロンゲ時代はただの美形なのに
髪短くして本当にコケティッシュさも男らしさも感じられるようになった
813メイク魂ななしさん:05/03/17 09:10:12 ID:7jKkGn6C0
髪型ってほんと大事だよね。
私も色々な髪型してきたけど、現在のロング、ブラウン、前髪あり
の髪型にすると、全てをごまかせてなんとか小奇麗な人に錯覚され
るようになった。
私はイエベなのですが、もしかするとイエベの人はブラウンにカラ
ーリングした方がキレイに見えるかもしれません。
814メイク魂ななしさん:05/03/17 09:34:16 ID:lXLaetBv0
>>785
あると思うよ。その男が、美人=○○だとか、固定したイメージ(理想とか妄想とか)を
持ってる場合は、特に・・・。

815メイク魂ななしさん:05/03/17 10:10:05 ID:JzlHS0kL0
丸顔の目でか系の顔なんですけどこのての顔で美人の雰囲気を
かもしだすってムリですよね・・・orz
美人風の服を着ると激しくアンバランスで全く似合いません。
こういう場合どしたらいいでそうか?
816メイク魂ななしさん:05/03/17 18:52:07 ID:vYxYZZtA0
>>815
背は高いの?低いの?
丸顔でも目が大きくても美人の雰囲気は出せるでしょ。
美人風の服が似合わないっていうのは童顔だから?
近くにお化粧上手なお友達とかいないのかな?
相談してみるってのもアリかなぁと思います。
丸顔さんはおでこ出すとか、顔型をカバーできる髪型が
あるはずだから、美容師さんに相談するのもいいかもね。
817メイク魂ななしさん:05/03/18 15:42:46 ID:5Th8oDuiO
ところでこのスレで美人を目指してらっしゃるみなさんって
どのくらいの容姿なの?

何だか不躾な質問ですいませんが、
元々結構綺麗な方が
モデル級を目指すっていう感じなら、
私には参考にならないのかなぁ…
って思ったんです。

私は一般的なブサイクレベルなんで。
しかも昨年末からダイエットしてるのにポッチャリ体型(-_-;)
818メイク魂ななしさん:05/03/18 19:17:40 ID:2KXPWdra0
>>815

>816タンも書いているけど
元の顔はともかく、髪型やメイクで印象カナーリ変えれるよ
わりと洗練されてるちゃんとした美容室いくと
いろいろ提案してくれるし
たまには、美容院変えてみるものイメチェンには良い
819メイク魂ななしさん:05/03/18 19:47:34 ID:pkJVIyI+0
昔の中島みかみたいな髪型の子がいるけど(髪みずみずしい
ワンレン、ロング)美人度UP。でも本当の美人しかできないかな?
820メイク魂ななしさん:05/03/18 19:48:11 ID:kxnNudHn0
山川えりか、鈴木あみ系の153cmの19歳
くらいに見られる21歳なんですが、どうすれば、
オーラのあるお姉系に見られますか?
化粧もブラウン系でアイラインもしっかりって
感じでがんばってるんですが・・・。
821メイク魂ななしさん:05/03/18 20:32:29 ID:wcfbZDFW0
オーラは生まれつきのものだから、もうしょうがないんじゃ。
池袋ウエストゲートパークの原作に、「有るやつは二歳か三歳で、無い奴は一生無い」
ってあって納得した。

それともただ迫力を出したいとか?
まず普段の態度がオドオドしてないかチェックしてみよう。
ちゃんと姿勢良くしてる?
822メイク魂ななしさん:05/03/18 23:59:43 ID:cqdbNfAH0
>>817
十人並み。
もしくは中の上
だがヘアメイクや肌の調子、ファッション
いかんによっては上の下、くらいの
レベルに錯覚させることが可能、って感じかなw

だからこういうスレにかじりつきたくなるわけで。
823メイク魂ななしさん:05/03/19 05:11:53 ID:e0paS+Dh0
口にコンプレックスがある。おちょぼ気味で鼻の下が短め。
コンシーラーで本来のラインを消した後ライナーでどうにかごまかすのが
現時点自分で見つけた最良の方法なんだけど
もっとうまく口を大きく(横方向に)見せる方法てないものでしょうか…。

口が横に広いのって美人の条件の一つだと思います。

自分はありがたいことに目は二重でまつげもかなり多く
鼻もあたりさわりないのですが
口だけで全てが台無しです…。
824メイク魂ななしさん:05/03/19 06:34:10 ID:BqS10/f90
はっきりって美容雑誌の
パーツをかえるテクはあまり役立たない
正面から見て一見目立たなくなった(or強調できた)
でも普通はあらゆる角度からみられてるわけだし
第一動いたら台無し。

ここの天ぷらのしぐさ言動含め
「全体で誤魔化す」がベター
825メイク魂ななしさん:05/03/19 13:30:08 ID:2vkhj+UN0
>>823
口が横に広い私ですが、美人の条件とは初耳です。
横広くて薄いのが自分でもカエルみたいで嫌です。
厚くってポワーンと縦に動く口に憧れてます。

結局はパーツよりも顔全体の組み合わせが大事かとは思いますが。
826メイク魂ななしさん:05/03/19 13:38:53 ID:hAwfWUm90
口さえ出てなければ、
ある程度はメイクで雰囲気美人には
誰でもなれると思う。
827メイク魂ななしさん:05/03/19 14:05:45 ID:PYDKhplWO
鼻があぐらかいてるのも修正しようがない
828メイク魂ななしさん:05/03/19 14:22:49 ID:dA2AXnd+0
寄り目や極端な離れ目もキツイ。
鷲鼻も修正不可能。
エラが張ってるのもどうにもならない。
829メイク魂ななしさん:05/03/19 14:30:10 ID:1rMbaPv50
>>827
細身で身長164センチくらい
顔は面長、目元は二重だけどすっきり涼しげな感じ、口元もシャープ
ただ、・・・・鼻だけが短鼻で、恐ろしいくらいあぐらかいてる
正面から穴がばっちり見える
他がシャープなだけに、非常にアンバランス
初対面の人には、必ず鼻をじっと見られる
これはどうしたらいいんでしょうか・・・・・・・・・
830メイク魂ななしさん:05/03/19 14:32:06 ID:Vtyw/N2k0
鼻があぐらかくって?
aikoみたいな鼻コンセントなの?
831メイク魂ななしさん:05/03/19 14:33:48 ID:dA2AXnd+0
違うよ。
フィリピン人みたいに小鼻が横に広がってるってことでしょ?
長谷川京子の鼻をもっと広げた感じ?
832メイク魂ななしさん:05/03/19 14:47:28 ID:Vtyw/N2k0
>>831
へー。脳みそに一つ皺が刻まれたよ。
ありがとう
833メイク魂ななしさん:05/03/19 15:07:12 ID:hAwfWUm90
ゴルフの藍ちゃんみたいな鼻もそう?

じゃ、口が出てなくて鼻が極端に広くなければ
なんとかなるかな?
834メイク魂ななしさん:05/03/19 17:18:15 ID:55XUYFrI0
口が出てる。死にたい。
835メイク魂ななしさん:05/03/19 17:53:27 ID:9k4x5Ax80
>>834
ィ`
836メイク魂ななしさん:05/03/19 17:55:46 ID:FUb68/UF0
>834
生`!私は小学生〜高校生の時に矯正しました。口出てるのは難しいよね…。

肌に凹凸がなく、髪がキレイで、寄り目は慣れ目でなく、
鷲鼻でなく鼻あぐらかいてなく、エラ張ってなくて口出てなくて、
標準〜美容体重であれば雰囲気・メイク・服・髪型で美人に持ち込むことはできそう。
837メイク魂ななしさん:05/03/19 18:00:36 ID:Vtyw/N2k0
丸顔は?(´・ω・`)
838メイク魂ななしさん:05/03/19 18:07:24 ID:DUM+9WXr0
髪汚い美人も、寄り目は慣れ目の美人も
鼻変な美人も、えらはりな美人も
いないことはない。。
839メイク魂ななしさん:05/03/19 18:18:10 ID:CPGnb0n10
私なんかしゃくれてる。
横顔あややの輪郭ソックリ。すごく欝
840メイク魂ななしさん:05/03/19 21:50:17 ID:uWGRn8wA0
>839
は?
あややの輪郭に似てて鬱なの???
841メイク魂ななしさん:05/03/19 23:08:11 ID:XLpy2ZU60
>>840
ねえw私も同じ事思っちゃったw
842メイク魂ななしさん:05/03/19 23:21:42 ID:CPGnb0n10
だってしゃくれてるんだよ。
843メイク魂ななしさん:05/03/19 23:23:39 ID:LdMUAtIP0
まあそう僻まないで…
>>839も悪気があって言った訳じゃないだろうしねぇ
844メイク魂ななしさん:05/03/19 23:39:09 ID:q7eG4z9g0
輪郭だけ 似ててもね
845メイク魂ななしさん:05/03/20 03:11:25 ID:GX+ifHL90
ブロードキャスターであややの顔写真を半分で切って
右半分の顔と右半分の顔を反転させたモノをくっつけてみせてたけど
元の写真とほとんど変わらずだった。
つまり元の顔がかなり綺麗な左右対称。
好きな顔ではないんだけど整ってるのは羨ましい。
しゃくれを補うだけの可愛さがちゃんとある。

個人的にはしゃくれよりも顎と首が繋がってる方が美人になりづらいと思う。
(シンクロの立花さんだっけ?あんなかんじの)
しゃくれはよっぽど極端じゃなければ許容範囲じゃないかな。
846メイク魂ななしさん:05/03/20 13:19:15 ID:J3Q4xnWf0
確かに三日月みたくしゃくれてて顔の作り自体もよくみると平安時代の人っぽいかんじで
美人とは言い難いタイプの友達いるけど
なぜか美人風に出来上がってる日もある。
今度メイク聞いてみます
847メイク魂ななしさん:05/03/21 01:06:46 ID:n1vIl/K10
フィギュアの人もしゃくれだよね
片桐はいりみたいなパーツだし
848メイク魂ななしさん:05/03/21 02:08:23 ID:dH1/pHAZ0
>843
べつに僻んでいるわけじゃないけど…
知り合いにいい年してこういう系の書き込みする女がいるから、つい気になってしまった。
みっともない。
849メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 08:13:06 ID:bN3cgzlE0
>>848
あややの横顔に似ているというのが、みっともないの?
>>839は単にしゃくれの具体的な例を出しているだけで、
自慢するつもりはさらさらないように読めるけどなあ。
それは内心、羨ましいと思っているから「あややの横顔に似ている=自慢」
に聞こえているんじゃないの?
意味わからない。
850メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 08:57:17 ID:g47POOl0O
どうでもいいことに絡むスレ
851メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 08:59:29 ID:KJ8vUCsn0
>>849
というより、あやや=2ちゃんでどう言われていようとも芸能人レベルの容姿。
つまりしゃくれてたって大した事ないレベルでしょう。一般の目で見れば。
これがなすび(古くてスマソ)にそっくりな横顔っていうのなら
そりゃあ大変だよね、って思うけれど。
852メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 09:10:43 ID:qhA9fx1S0
女ってのは大変だね。
うっかり発言すれば「自慢のツモリッ」「自分が美人だと思ってんのッ」と突っ掛かれる。
853メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:55:37 ID:6OtUhv4M0
軽く丸顔でしかも童顔(人によっては卵と言われる事もある)身長が
153cmと小さいのですが、少しでも大人っぽく綺麗にみられたいです。
854メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:59:25 ID:uqHkLzsuO
>>853
言葉遣いを丁寧にしたらどうだろ?
855メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 12:15:01 ID:lqhUjHpWO
>>853
私もそうだよ。童顔なんだけどなぜかスッピンでもメイクしてる?といわれる。
かわいくみえるとかじゃなくて単に顔が濃いだけ。濃くならなくておとなにみえるメイクあったらいいな
856855:2005/03/21(月) 12:16:45 ID:lqhUjHpWO
なにが「私もそうだよ」って身長とか童顔とか…
857メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 13:42:51 ID:oqQwJx9F0
>>848
その知り合いの人がよほど嫌いなんだろうケド
赤の他人とその人を勝手に重ねるのは良くないと思うよ。
みっともないのは誰?
858メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 17:38:05 ID:6OtUhv4M0
言葉使い意識してみます。

>>855
私はそれの逆です。顔が薄すぎてガッツリ化粧してても「化粧薄いね」
っていわれてしまいます。すっぴんをしってる友達だけ実は化粧こいって
ことを知ってます。
859メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 19:18:45 ID:aJhV1uFe0
あやや程度でしゃくれなのか・・
顎ないほうがかっこ悪いと思うんだけど
860あやや:2005/03/21(月) 20:17:43 ID:g47POOl0O
みんな、もう私のことで争わないで!あややのおながい
861メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 20:25:36 ID:6OtUhv4M0
あややってシャクレだったって知らなかった。
862メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:16:15 ID:Wd30JQ2aO
ブスが必死になって粗探ししてるんだよw
863メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:24:16 ID:F3Get9Af0
>知り合いにいい年してこういう系の書き込み
卑下しつつも半分自慢しているような書き込みのこと。
うらやましいとか関係なくて、
単にこういう文章を見ると微妙な気持ちになるんだよ。

そういえば昔「ペケ」っていう漫画にこういうことを書いたネタがあった。
スマソ、この辺で去ります。
864メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:26:39 ID:QIpBoLu30
2年前ぐらいやたら美人扱いされてましたよ。
あまりすいてない焦げちゃロングのちょっとくせのあるストレート。
コンサバ一辺倒でワンピースが多くクイーンズコート、RF、ZAZIE等等
チークはシャネルキャンディ、アイメイクはベージュ
オレンジ、小豆色等で、アイラインペンシル黒、マスカラ黒
小物はブランド物(LV、DIOR、シャネル等)だったと思う。
口数はすくなく愛想笑いしてる感じでした。知らない人からも知ってる人
からも美人ですねとか、美人だからとか言われてました。

今は黒髪すきまくったロングの巻き髪。服そうカジュアル。
化粧いろいろ冒険しまくり。
たまにしか美人っていわれません。。。年とったといえばそうなのですが。
865メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:39:08 ID:XlXQjLLN0
>>864
たった2年でいろんな人から美人だと言われていた864さんの美貌が、
行き成り美人じゃなくなるほど、衰えるわけないので
たぶん、よっぽど前のメイクや髪型、服装が、864さんの美貌を引き立てていて
今の髪型やメイクなどが、864さんに似合ってないのかもね。
もったいないので、前のに戻した方がいいよ。
866メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:52:40 ID:QIpBoLu30
>>865
アドバイスありがとうございます。
よくよく考えたらそうかもしれません。両親からも最近の
格好は似合ってなくて変といわれますよ、そーいえば。。

おしゃれぶってるつもりだったんですが、人には似合う似合わない
っていうのがあるんですね。。目からうろこのような物が落ちました。
867メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:32:17 ID:x1ZDMBR20
目からうろこのような物・・・ワロスw
868メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:45:46 ID:vZef8sgB0
ウロコじゃないのね笑
869メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:52:38 ID:bJMTVpht0
コンタクトだろ
870メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 01:54:28 ID:KKxBbK9V0
866がコンタクト探してるからみんな動いちゃ駄目
871メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 02:07:03 ID:g5+kNRZx0
なにやってるのー?ガシガシ
872メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 04:24:21 ID:6YI9mHZ40
なんだか意地悪ぽくなってるから、このへんでやめようよ
873メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 04:25:49 ID:gNo6pgXMO
もう見つかった?
874メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 04:28:33 ID:/tzTdlhKO
866と友達のようなものになりたいと思った
875メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 04:38:44 ID:BMKNNuz60
801>806
レス遅れてごめんなさい
ありがとう
お互い頑張りましょう・・・
876メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 04:50:38 ID:mSDGHOVhO
禿ワロスww
877メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 05:25:25 ID:WRB6QZxEO
>>866は素直でかわいいな
878メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 14:53:08 ID:qXfYpgL60
友達が23なんですが、背伸びした中学生が着てるような
薄そうで、しわがはいりそうな安っぽい春コート着てました。
多分ギャル店だと思う。私は同じピンクで、プライベートレーベル
で35000円で買いました。
でもわからない人が見ると一緒に見えるものなのかな?そうだと
したら悲しい・・
879メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 16:28:20 ID:pNILN+eT0
私もそういう春コート(ベビーピンク)安いギャル店で去年買った。
見る人が見たら安っぽいと思うが、13千円だったので衝動買い。
ギャルいと分かっていながら…。でも職場の男受けは良かったゾイ。
「春っぽくていいね!」と良く言われた。
880メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 19:41:17 ID:RyZaLop70
>>878
ブランドの区別はわかんないけど、値段とか関係なく、安っぽいものって
わかる場合あるよ。実際、生地とかが悪いっていうのもあるし、あとは
光沢のある生地が似合わない人なのに光沢のある生地をきてるとか
マットな物が似合わないのにマットな物きてるとか。あと、色が全然似合ってないとか。
で、普通の値段の物や高い物でも安っぽく見えるときがある。
881メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 19:51:22 ID:vZef8sgB0
サイズが合ってないとヤスモノに見えるってのもあるね。
胴周りが薄い体系の人が、厚い体系向けのカッティングしてある服着てたりすると
ヘンなところに皺が寄ってヘン。
安さの程度もあるけど、上手に着こなして似合ってる人もいるし。
882メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 21:21:40 ID:06UJJh5G0
>>878
そういうことあるけど、やっぱり中身(着ている人)が大事よね
普段から、着こなし上手な人は何来ても高価そうに見えるし

883メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 21:30:53 ID:nq/JDgED0
>>878
35000円程度のものだと、ぱっと見そこらのギャル店(?)のと
わからない場合もあるかと。
プライベートレーベルって、そんな縫製良いとも思えないし。
884メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 21:49:59 ID:h+/CFfDe0
Gジャン着てる人すごく多いですね。Gジャンはそんなに高いのも安いのも
変わらないと思うので、今探してます。できれば、薄い色はいやで(ギャルぽい)
細身のものがいいです。
INGNIとかにしようかな?と思うのですが、おすすめがあれば教えてください。
885メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:10:54 ID:RyZaLop70
>>884
個人的に思うにGじゃんは美人っぽくないような。。
元々は労働者階級用だし。
よほど元がよいなら無問題だと思うけども。
886メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:16:50 ID:Jc6cze8W0
眉毛と目の間が狭い人って、美人に見えると思うので、自分もそうしたいのだけど
高さを変えたら変になりますか? 
887メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:36:18 ID:CBcjlKMx0
>>886
あんまり不自然だと変になるよ。
888メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:44:55 ID:NDvCey5X0
眉毛の間細くしすぎるときつい顔になるから気をつけてね
889メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 02:11:37 ID:wAxOFGlH0
864さん、ちなみにどちらがモテました?

細面ですか?

890メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 11:29:09 ID:GJcI9Tiy0
>>889
断然前者です。白のコンサバワンピにカーディガン、ポニーテール
(今考えると末恐ろしい)が男性には一番もてた気がします。
まぁ、ナンパとかもありましたが、本命モテ効果はあったと思います。
後者の場合、女性のストーカーにならモテました。。
細面ではないです。

あと、バイトで受け付けしてた時に、髪の毛を夜会巻きもどき(かんざし
結びの毛先出さないバージョン)にしていた時は手っ取り早く美人扱い
されましたよ。簡単だし、社会人の方にはオススメかもしれません。
891メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 12:42:15 ID:xq6RQpTO0
>>885
私もGジャンは美人っぽくないって思ってたけど、先日
私の友人が黒(グレーかも)のスタンドカラーの細身Gジャン着てて
すごく感じがよかった。美人のさりげないお洒落って感じで
真似したくなったよ。形や色にもよるのかもね。あとは合わせる服装か・・・
892メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 13:39:02 ID:68BT0BzQ0
Gジャン、色でかなり雰囲気変わると思います。
黒とか白(オフホワイトじゃなくて、真っ白)を使うといいよ。
フェミニンなワンピの上にはおってみたり
女っぽい華奢な服や格好に合わせるとおしゃれに見える。
(インナーが丸首Tシャツとか足元スニーカーとか
カジュアルなものだけでまとめちゃうと、一気にピクニックみたいな
かんじになるので注意)
遠足スタイルになるので注意。
893メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 14:58:47 ID:YrRmIjSi0
知り合いで、美人っぽく見えそうな心構えを持ってる人がいる。
バレエをやっていたので身のこなしは美しく、足も細くウエストも細い、だけどFカップの巨乳。
持ってるものはよくわからないけど、お金がかかってるらしい。お嬢様らしい。
化粧にも気を使ってる。髪の毛はサラサラストレート。


が。

彼女が着るものは、エルメスのコートだろうがシャネルのスーツだろうが
全部そのへんのスーパーの2階のオバチャン洋服店で買ってきたようなのと
大差なく見えてしまう。50万のコートとか着てるけど、本当、もったいないとおもう。
ぱっと見1万5千円くらいにしか見えない。
なんであそこまで気を使ってるのにあそこまで貧乏くさいのかわらかない・・・・・。
894メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 15:29:11 ID:RxUC11rf0
どっか垢抜けないんじゃないか?
雰囲気とか大事だし。
895メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:05:30 ID:02JtcpypO
なんでなんだろうね。
顔がおばちゃんくさい人なのかも。
ピン子顔だとか。
896メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:41:51 ID:l7Iphf2L0
それ、高い服着てるっていうのが嘘で実は安物なんじゃ?
897メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:56:05 ID:tc8W7svM0
私もピン子顔じゃないかな?と思った。
ピン子がシャネルスーツ着てるようなもんかと。
何着ても安っぽく見える人っているよね。
898メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 18:58:33 ID:KnYo9mVf0
逆に、私の友人は服が高く見えるよ。
美人ではないんだけど雰囲気があるタイプで、ごく普通の服なのに
なんだか綺麗でかわいく見える。
コートとか靴とかだけ、あまり見ないような凝ったのにしてるからかな。
あとは、顔つきがアンニュイで、姿勢がいい。
メイクはよくわからないけど、たまに跳ね上げアイラインやってる。
全体的に、流行とは少し違うけど彼女の好きなものでまとめてる感じ。
ダサいわけじゃなくて、それが来季本格的にはやったりする。
899メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 19:17:07 ID:R37a1KA90
>>898
うらやましい…
>それが来季本格的にはやったりする。
これすごいね。予知能力でもあるのだろうか。
900メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:01:15 ID:xq6RQpTO0
かっちりした格好だと値段高めでも垢抜けない様な気がする。
結婚式なんかの参列者見てても、わりとふんわりしたワンピースとかを
着てる人って美人度も高い感じがするけど、かっちりスーツの人って
「授業参観?」みたいな印象。シャネルのすごい良いスーツ着て来た人を
見たことあるけど、綺麗な色のやわらか素材のワンピースの中に入ると
授業参観風味醸し出してた。
あとはスタイルも関係してるかも。背が高く細身で女性らしい体型の人は
どんなカジュアルな格好しててもそれなりにキマッテる。でもスタイル悪い人が
頑張って高い服着てても、どこか不自然で垢抜けない印象。
901メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:59:00 ID:Dt3LQKIX0
ピンコとか郁恵とかハイヒールモモコとか
何きても安っぽく見える

逆に安いもの着てたとしても美人女優と言われる類の人の服はは高く見える
902メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:59:43 ID:7eY4oZ4G0
高価なもの身に付けてても垢抜けて見えない人っているね。
それってやっぱりセンスがない・自分に似合うものがわかっていないってこと
なんじゃないかな?
私の知人の場合、お金はあってブランド物(といってもメジャーなエルメス・シャ
ネル程度)大好きだけど服を自分で選べない。
全部店員さんまかせ。
お出かけの時バックはいつもバーキン(色・素材違いで各種取り揃え)。
高い服着ててもおしゃれな印象はないんだよね。

この前のピーコのファッションチェックにもそういう人出てたよ。
903メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:00:57 ID:n2hi3QnW0
スタイルはなかなか改善することができない・・・orz

「手っ取り早く」美人になるためには、化粧で顔面偏差値上げるしかないよ。
904メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:01:33 ID:Dt3LQKIX0
背が高ければ言い訳ではない
一番大切なのは顎から首、肩、鎖骨にかけてのラインなのです
そこが長くてなだらかだと美人に見える
肩幅もある程度必要。
単に背が高くて細くても垢抜けない人も多い
905メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:04:02 ID:Dt3LQKIX0
仲間ユキエがいまいち垢抜けないのは
首が短いからだと思う
河原亜矢子はどっちかつうとブス?なのに美人に見えるのは首が長いから
906メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 23:45:11 ID:Io5UP5BF0
首周り・・・何となくわかる!
漏れの話で悪いんだけど、デコルテ周りだけ整っているのよw
鎖骨くっきり、でも背中や肩周りががペラッペラ/ガリガリでなくて
顎から首ラインとかさ

これで、顔が小さければブなのが和らぐんだけどなぁ・・・orz

907メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 00:48:39 ID:DZmc7Cv10
なるほどーー首って大事だね。
個人的には団子鼻の人は垢抜けにくいと思う。
短い首&団子鼻の例・島崎和歌子
908メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 00:57:45 ID:bHNoFt4J0
>>907
でも和歌子は以外と同世代男に人気あるみたいだよ。
909メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 01:06:42 ID:YvA8iHKv0
>>907
というか、鼻がマズすぎる人には
美人風はハードルが高いよ。
鼻は顔の中心だし、目や唇や肌と違って、化粧でどうにかなるものでもないから。
910メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 01:31:53 ID:HQ0xzBfI0
>>909
アメリカのスケート選手のミッシェル・スワン(だったけ?)が、
目、唇、輪郭はいいのに、東南アジア系のあぐらをかいた広がった鼻のせいで
美人度を下げててもったいないと思う。
でも、そこまで広がった鼻じゃなかったら、目や口元を印象的にしたら
目立たなくなるかもね。
911メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 01:42:03 ID:yy4iMWp50
首が長い人って顔が小さいからそう見える人も結構いる。
小顔って美人に見せやすいよ。

鼻はだめだったらもう諦めるか整形しかないよね。
骨格とかそういういじりようがないのは。
団子はもさく見えるし、鷲だとなんかケバく見える気がする。

ひっくり返すと顔小さめで可もなく不可もない鼻なら
ある程度まで頑張ればいけると思う。
912メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:29:25 ID:/XfaHBkTO
ミッシェル・クワンだっけか。たしかに鼻が邪魔してたよね。
私もできることなら鼻にワリバシでも挿したいよ。
まんまる鼻はつらい。
913メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:58:09 ID:kOJAzfPC0
>>864 私は小柄なので、今はミニスカートが多いです。JJでいうとAライン
スカートってやつです。でも数年前はコンサバだったので、
スリットが後ろに入ったピタっとしたスカートをはいてました。
ブランドはクィーンズコート、ビッキー、などのスカート。でも最近
どの店もコンサバ系統ではなくなったので、Aラインスカートが多い。
友人もAラインのイメージが強いみたいで、ぴたっとしたタイプのスカート
はいてたら「○ちゃんはミニスカってイメージ」と言われました。
前はずっとこういうスカートだったのに。。
モテ度はこのスカートの時が7としたら今は3くらい。コンサバの方が断然
男受けはいいと思います。女友達もキレイに見えるし。
トップスは変えずにスカートだけ、春から変えようかなと考え中です。
914メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:51:14 ID:cRZwfrBC0
私の長年の研究によると

大体普通の社会人の男性は女子アナのような、育ち、頭、容姿、性格とも良さそうなどちらかといえばコンサバティブな
女性を好むと思います。
見た目は品がよくきれいで、言葉使いがていねい、でも話すと、優しく、ひとなつっこいこと
(でも一番重要なのは、ほどよい品の良さです)

化粧が濃い、とか目がどうの鼻がどうの、などという細かいところまで見ていません。
要はぱっと見てかわいいか、きれいか、ということくらいしか見ていないと思います。

男性は、動物学的に言っても、健康的で若く美しく女性的な(要は美しく正常な子供を生めそうな)雌を求めてしまうそうです。
なので、もし多数の男性からもてたいと思うなら、
深く考えずに、雑誌や、コマーシャルにでてくるような一般的な美人風に装えばいいのです。

あと、意外と女性は同性を見るときにパーツごとにみていますが、男性は遠目でみてかわいい子でOKです。
近寄ってみたら多少にきびがあった、などということはどうでもいいことで
遠目でみて、できるだけすらーっと美人風に見えるように、(要は顔が小さくみえるように)
気をつけるほうが効果的です。
なので、大切なのは、バランス、体型(スタイル)、服装(女性らしくて品がいいことが重要)です。
 
メイクはおばさんぽい厚化粧でなければ、しっかりメイクでも美しく見えたほうが男性は好きです。
(だいたい男は、よほど派手な色をつかってなければ、メイクが濃いか薄いかとかはあまりわかりません)
ナチュラルにこだわっているのは女性だけで、男性からすると、きれいにみえるならそれでオッケーなのです。
915メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:58:49 ID:QtdUIEHI0
>>914
すごい納得。
男はそこまで細かいところを見てない気がする。
美人風、イイ女風、可愛い風等の
だいたいの雰囲気で結構ごまかせると思う。
916メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:37:04 ID:jzd5/aYQ0
私「ゴリエってイメージ」って言われたよ。。
最近はベージュの服着てコンサバ路線だと思ってたのにさ…。
917メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:53:18 ID:zhyIkgoK0
ゴリエワロスwww
918メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:54:01 ID:UXw2v2HA0
>>916
化粧が濃いか元がゴツイかのどちらかだな。
919メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 00:45:17 ID:S5UXVvNcO
七分袖のカシュクールトップスは、肩幅広くて胸が無く且つ下腹が出てる私の幼児体型もカモフラージュできるのでおすすめです
年のせいか背中に肉がつき始めてきたのですがこれ着てると、華奢だね〜って褒められます。
INGNIとかから2900〜3900円で出てるやつが程良いフィット感でイイ感じ
920メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:08:16 ID:OwVKL/9k0
>>916 誰に言われたの?
921メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 14:26:06 ID:RyFCjJTa0
>>914
Σ(゜△゜;南原教授!?
922メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:14:11 ID:Z+gxPBhl0
>>916
やっぱり傷つくんだね…。私の友達にも元ソフト部でがたいが良くて
カールを巻いたロングヘアにばっちりメイクの子がいるんだけど、
私はいつもその子を見たらゴリエを想像しちゃう…。
デニムのスカートがよく似合うんだな、これが。
でも顔は小顔だし、ほんとモテるから例え雰囲気がゴリエでもああなりたい。
冗談を言い合う仲だけど、これだけは相手を傷つける言葉だと思い本人には言ってない。
ちなみにその子身長167で足はごっつい感じ。
923メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:23:33 ID:HHdx1uHO0
バイト先の子がすごくかわいくて、顔立ちは博多美人。
肌は凹凸がないたまご肌で、グロスもチークもなし。
眉も薄くもなく濃くもなく自然。マツゲもあげてるかあげてないか
マスカラしてるかしてないか、分からない。
アイシャドーも茶を塗ってるかくすみか、分からない。
これくらいの自然がモテなのかな。タレント事務所に入ってる
みたいです。
美人風なのが、ネコっ毛ロングでワンレンで、MEGUMIみたいな
感じ。あれは美人度UPさせる髪型だと思う。
924メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:45:48 ID:xniXnUqxO
髪型、髪質大事だよね
ネコ毛でストレート最強に美人髪型だとオモ
品がいいのもあんまお洒落っぽくないけどね
925メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 18:47:03 ID:LVcTvQVLO
私もサラサラストレートで行くとほめられる。

確かに男の人って目とかあんま気にしないらしい。女はよく、やれ奥二重だの平行二重だの言うけど男はそこまでわかってなさそう…
926メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:30:46 ID:HHdx1uHO0
そうだよね。深キョンとかなっちが目がすごい変わったって女なら気づくけど
男は写真見せてもどこが?って感じみたい。
927メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:32:51 ID:/yWUKbRL0
928メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 20:22:48 ID:D1mSoDHP0
>>878
その根性の悪さが
35000円を3000円に見せていると思われ
929メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 11:47:40 ID:EX8ZYJQt0
髪の毛アップにしてるよりも
下ろしてたほうがもてる気がする。
なんか柔和な感じになるのだろうか・・・?
930メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 13:24:36 ID:xiuruyR50
>>929
人によるのでは。
931メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 15:51:03 ID:j1a5K6VX0
>>929
私と同じだ。
同性からは絶対に「前髪長めで横に流してるのが似合ってる〜」と言われるけど、
告白されたりする時期には絶対前髪がある。眉のあたりでちょっとだけ流し気味。
関係あるのか、ないのか・・・。
932メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 18:43:04 ID:y3EkPc2i0
>>914
よく分かるな、それ。
学生時代思い出しても男子に嫌われる女ってのが
ブスという条件に加えて、図々しい・ギャアギャうるさい・暗い
このどれかに当てはまる。
で逆に「何であんな子がもてるの?!」と思うような大してかわいくない子って
いつも笑顔とか、とにかく優しいといったような雰囲気美人。
美人でも暗いオーラ出してる子には男子近寄らなかったなぁ。
よく「男は女の外見しか見てない」と非難する女性いるけど、むしろ女の方がよく分かってない気がする。
田嶋先生もさ、顔が大顔でブスという以前の問題だもんね…。
933メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 18:56:47 ID:EUghXMTWO
たまたまその人がそーゆー人なだけかもだけど、巻きじゃなくストレートで行ったら髪綺麗と髪を触られまくった。

ストレートの方が隙があるのかも。巻き髪の女の髪は触れないよな…やっぱ巻き髪ってキメキメで怖いイメージありそう。
934メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:04:58 ID:kV86yRFq0
田嶋陽子ほど女を使って仕事してる女は稀だと思う
何かにつけ「私は女だから」とか主張する
叶姉妹より女を武器にしている
本人が気づいてないとこが痛い
935メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:21:45 ID:ZdeUJN710
でもあれって武器になってんの?
936メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:46:37 ID:RoX7b+nt0
でも田嶋さんて留学中に
城持ちの貴族に求婚されたんだよね?
ああゆうはっきりゆうタイプは欧米では人気あるのかな?
937メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:59:17 ID:kV86yRFq0
でも田嶋先生って
ちょっと誉めたらすごい喜ぶんだよね
昔はすごいもてたとか、ミスなんとかに出ろとか言われたとか・・・

結局、自分が美人って言われないのに卑屈になってるだけのような気がする
結構ピンクのスーツとか着てるし。小池百合子には女を売りにして。。とか厳しい口調だったけど
自分のことは除外って感じが
938メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:16:43 ID:7WeDA3Nc0
>>932

>美人でも暗いオーラ出してる子には男子近寄らなかったなぁ。

暗いと男が感じてるかはわからないけど、
ルックスのいい女の子が、なかなか友達ができなくて
ひとりでぽつんといると、男は「俺がなんとかしてやらないと・・・」っと思うみたいで
その女の子はモテてたよ。
モテスレで同じことを書いてた人がいたから、暗いも幸薄も使いようによっては
魅力になるのかもしれない。もちろん美人だから成せる技なんだろうけど。
939メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:22:55 ID:kV86yRFq0
暗い美人はモテルけど誘ったりされないからモテテるという実感もなければ周りも気がつかない
密かに思いを寄せる男の子たちが多そう
で、同窓会で「実は当時〜チャンが好きだった」という話で盛り上がる
940メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:24:28 ID:kV86yRFq0
男の子でも優等生のマジメな二枚目君には密かに思いを寄せる子は多いが
告白する子は少なそうだ
その点、体育会系の元気な男の子にはキャーキャーと素直に騒ぐような子多い
941メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:59:58 ID:Z1J06ncj0
太ってるけどモテてるコがいたな〜ぽちゃ程度で。
性格良さそうなおっとり柔らかい雰囲気で、スイートボイス。
鼻ぺちゃで顔も平凡だったけど
小・中学時代、隣の席になった男の子がホレる率高かった。
彼女の持ち味が活かされていたんだとおもう。

18才過ぎて、言いたい事をズバズバ言うようになってから
モテなくなってた。でも、女受けはよくなった。
942メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:29:55 ID:ssBTVgXb0
ライブドアの受付の子が和風美人ですごい可愛かった。自分が男だったら
あーゆう子を好きになるなーと思った。3人いるけど、一人が清楚で
かわいい系の子。受付だからダークな髪色で、雑誌とかで特集は
されてないのかな?メイクとか服、興味ある。
943メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:30:35 ID:x+7vH8MT0
極太だよ
ヌールくれたら入れてアゲル

[email protected]

944メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:32:23 ID:sI1RqalP0
ぉ化粧ちなくても、ゅぃゎかぁぃぃカラだいじょぉびゅっっっ♪♪♪♪
にゃんにゃん(●´ω`●人)
みなしゃん、もぉぉぉぉっとゅぃを見習いなちゃい☆☆☆
ぶしゃいくぉばちゃん達ぃ(笑)
945メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:49:58 ID:KzTN4jGZ0
>936
城持ちの貴族に求婚された

本当!?
イギリスの話、それともフランス?
なんで断っちゃったんだろう、もったいない・・・
946メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:42:04 ID:2jKbalnPO
>>945
936じゃないけど…
昔から自立心旺盛だったんじゃないかな。
のちにその貴族のところへ遊びに行った時に、奥さんがすごく退屈
そうにしてたって言ってたよ。
メイドが何でもやってしまうからすることないんだって。
それをみて「もし自分だったらと思ったらぞっとした」って。
947メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:51:30 ID:VKO06Vci0
まぁ口でも何とでも言えるわな
948メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:52:10 ID:R8Y9/Oqf0
>946
丁寧な説明ありがとう
メイドが何でもやってくれて家事しなくていいのなら、却って自分のやりたいことがやれそうでイイ!と思うけど
実際はそんなわけにもいかないのかな
メイドもいなくて家事やらなくてはいけなくて、それで自分の時間がなくなるほうが余程悲惨だと思うが・・・
949メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 01:53:15 ID:JDVeo5Fn0
その奥さんは元々貴族ではなかったのではないか??
ぱーてーだの慈善事業だのなんだのってお貴族様は忙しかろう。
お金がない貴族ならかせがにゃならんだろうし。
950メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 06:06:39 ID:dOSFJj9g0
>>939-940ID:kV86yRFq0
なんで2回続けて同じ内容のレスしてるの?
必死で痛いよ、もしかして>>932なのかもね。

暗い美人もちゃんとたくさんの男子に告白されてたよ
951メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 06:37:14 ID:KlHUB78E0
>>939
勝手な妄想キモイ
952メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 14:58:43 ID:IQzBf4v+0
遅レスでスマソ。>>916ゴリエです。
言われたのは元同僚、イヤミで言った訳ではないと思いたい。
確かに顔はゴツいし、昔はあんなメイク&服装だったかも。
でもいいんだ、私もゴリエ嫌いではないし。
953メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 18:41:19 ID:btN29b730
>>952 なんか、良い人そうだから、コレ読んで傷つかないで欲しいんだけど、
もしかしたら、服装や髪型のイメージと顔のイメージが、かなりしっくり行ってなかったんじゃない?
そういう人を街で見かけるたび「ゴリエのよう…」と思ってしまってたから。

でも、顔がごつくても違う路線で美人風というのは目指せると思う。
性格良いんだから、後はココで研究して見た目を作り上げるだけだぁ!
がんばれゴリエちゃん
954メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 21:36:25 ID:Pw0+c4gl0
雑誌とかで、髪型を変えてかなり変身して可愛くなってたりするのがありますよね。自分も髪切って変身させて
ほしいのに、いつも同じような感じにしかしてもらえん。「こういうほうが似合う」って言ってくれる人って
あんまりいないよね。ちゃんとよく見えるようにアドバイスしてもらえる人は元から綺麗な人が多い気がするorz
955メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 21:38:36 ID:PNpxEiY20
>>953
レスありがd。かま騒ぎ見て研究します。
956メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:52:59 ID:KlKTNg0i0
私も昔慎吾ママに似てるって言われたなぁ…
その子は遠回しに嫌味を言う子だったから悪い意味で言われたんだと思う
それ以来カラーレスメイク一筋
957932:2005/03/27(日) 22:56:40 ID:/0jq5Mul0
>>950
あのね痛いのはあんたの方。932と939の考え正反対でしょ。
何で私が必死に「そんなことない。何だかんだいって美人がもてる」と自分のレスに反応しなきゃなんないの?
950が何でそんな考えに陥るのか不思議。
私は当然美人がもてるのは自然だと思う。
ただ雰囲気も重要ねっていう>>924のレスに反応しただけ。
こっちがよっぽどあんたがブスで図々しい女かと思ったよ。
もし私の書いた文章で傷ついたならごめん。
958932:2005/03/27(日) 23:01:43 ID:/0jq5Mul0
訂正:当然美人がもてるのは自然だと思う→美人がもてるのは自然だと思う

あと田嶋先生の求婚相手はルイという名前で、他の人が言ったようにその大きな家を取りまとめるなんて自分には到底不可能だと思って断ったんだと。
959メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:01:49 ID:CwLjbRvF0
>>957
>こっちがよっぽどあんたがブスで図々しい女かと思ったよ。

っと言っておいて、

>もし私の書いた文章で傷ついたならごめん。

っと言う、基地外確定だね。氏んでください
960メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:05:54 ID:KP20yY+S0
もちけつんこ(´∀`)

今までニットやアンサンブル好きだったんですが
春から社会人になることだし(個人的理由)、シャツに
集中してお買い物しようかと思ってます(`・ω・)シャキーン

シャツの方が美人度あがるようなきがしませんか??どうなんだろ。
961メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:21:06 ID:WTB5Digm0
932は必死だな。性格の悪さがにじみ出てる
962メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 00:09:25 ID:ip1vcgUb0
>960
似合ってると、美人っていうか出来る女っぽいよねー
963メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 01:23:43 ID:OXcCDDLY0
>>961
同意
932は性格だけじゃなくて、見た目も相当ブスだろうね、
美人は余裕があるから、あんなに感情的になって攻撃したり、
必死になったりしないからね
964メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 03:13:42 ID:VclbRpyX0
>>957=932

>>932「美人でも暗いオーラ出してる子には男子近寄らなかったなぁ。」

>>939「暗い美人はモテルけど誘ったりされないからモテテるという実感もなければ周りも気がつかない」

正反対だと書いてるけど、暗い美人に対して同じような否定的なことを書いてるよ。
それにしても、あんたって・・品がないね。
965メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 04:15:10 ID:M/OsHCiZ0
あんまり相手にしない方がいいとオモ
また必死で煽ってきそう。もうスルーしよう。
966メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:05:24 ID:fDekboaW0
ハタから見てると、どっちもどっちに見える・・・。

美人風に見えるというか、美人のやオシャレだなと思う人って
髪型のイメチェンに躊躇ないというか
わりと頻繁に髪型変えたりするような気がする。
というより、美人でもいつも同じ髪型だと自分が見飽きるだけかもしれないけど。
967メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:16:18 ID:asYHw4Z80
>>966
なにがどっちもどっちなんですか?
968メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:31:55 ID:5BFc8wRg0
ひ、必死なのは悪いことではない
969メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:17:48 ID:NeppXHMeO
>>932 は モテるには雰囲気や性格の方が大事 だと強く主張したくてたまらないんでしょう。だから暗い美人ばかり例に出してくるんだな。
ここもモテに関するレスばかりだね。
美人になりたい理由にモテたいというのが目的が出るのは自然なことなんだろうけど食傷気味だ、私は。
モテるために男受けする性格になろうとも思わない。
現代は もう少し新しい美人の価値観が生まれてくると思っていたけど。美人になるのは男にモテるためだけなんだろうか?
生物学がどうのと原始に遡ればそれしないんだろうけどさ…。
長文毒吐きごめんなさい。
970メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:18:35 ID:NeppXHMeO
>>932 は モテるには雰囲気や性格の方が大事 だと強く主張したくてたまらないんでしょう。だから暗い美人ばかり例に出してくるんだな。
ここもモテに関するレスばかりだね。
美人になりたい理由にモテたいというのが目的が出るのは自然なことなんだろうけど食傷気味だ、私は。
現代は もう少し新しい美人の価値観が生まれてくると思っていたけど。美人になるのは男にモテるためだけなんだろうか?
生物学がどうのと原始に遡ればそれしかないんだろうけどさ…。
長文毒吐きごめんなさい。
971メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:27:34 ID:5BFc8wRg0
必死なのは悪いことではない
972メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:37:57 ID:AIVCfLai0
人を惹き付ける→モテる
モテる→更に人を惹き付ける
→綺麗になる→モテる

このループはあると思うよ。
ここに一度入っちゃえば、モテ人生。(それが大変なんだけど)
太古から、女が美しさを磨いたのは自分の遺伝子を残すためだった。
自分のスペックを高めれば、自ずと寄ってくる男のスペックも上がるからね。
今はそれだけじゃなくて、自信に繋げるものだったりするけど。
973メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:39:21 ID:AIVCfLai0
あ、ごめん。長く語っちゃって。
ここ、モテスレと勘違いしてたよ。↑はスルーして下さい。
974メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:39:55 ID:LqsgumCm0
>>957
貴方は、>>939さんじゃないんでしょ?
>>950さんが痛いと書いているのは939さんで
貴方は「もしかして932なのかも」と書かれているだけですよ。
貴方が痛いと書かれているわけじゃないのに、
どうして相手にブスや図々しいまで書くほど怒ってるのか、意味不明。
やはり貴方が同一人物か、読解力のない勘違い馬鹿なのかも。
じゃないとその怒りはおかしいですね。
975メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:06:28 ID:odHOcaSl0
マジどうでもいいー
976メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:15:29 ID:eSfiGX0wO
ほんとどうでもいいー。
977メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:21:34 ID:hfKBa7Hw0
>974
ハゲドゥ
私も同じこと思ってたよ
自分が、痛いと言われてないのに、ブスで図々しいは明らかに言いすぎ
違うなら違うと言えばいいだけ、なんでブスまで言って貶すのかよくわからん
ここで、自分がブスなことの鬱憤晴らしでもしてるんじゃないかとオモ

まぁ、どうでもいいというご意見もあるので
この辺で終了!

ところで、次のテンプレについて話そうよ
978メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:37:11 ID:Lzavnauq0
このままでいいでない?それともこのスレで終わりにする?
979メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:59:17 ID:5BFc8wRg0
私はこのスレすきだなぁ〜。続けようよ。
姿勢を正さなきゃ!とか気合い入るし。
980メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:03:59 ID:Rx0u04F10
981メイク魂ななしさん
新スレZです