シャンプー・リンス・トリートメントを語ろう 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
シャンプー・リンス・トリートメントについて
値段や入手方法にとらわれずにオールラウンドに語ろう。
※石鹸シャンプーは専用スレの方がとても詳しいです。
※整髪料、ヘアカラー、ヘナ、ヘアケア関連、ヘアサロンのことは
 美容板http://life5.2ch.net/diet/が詳しいです

前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1090687025/
過去スレ・関連スレは>>2-3
2メイク魂ななしさん:04/11/22 18:45:52 ID:WeDuD8ir
3メイク魂ななしさん:04/11/22 18:46:13 ID:WeDuD8ir
関連スレ(美容板)
【髪とカラダに】 ヘナ/HENNA part11 【優しい】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097715046/
■■市販の安いシャンプー類について話そう! 7■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098774845/
高いシャンプーについて語ろう!part7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092578451/
キューティクルがツヤツヤ輝く健康で美しいサラサラ髪目指すヘアケア 6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096251917/
ワックス(整髪料)使ってる人のシャンプー+リンス
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100400882/
【シカカイ】ハーブ洗髪 3【アムラ・リタ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099660473/


関連スレ(ハゲ・ズラ板)
◆ シャンプー情報交換スレVol.15 ◆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1097155333/
【合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1096979596/
【敏感な】頭皮用シャンプー【頭皮に】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1065968628/
正しいシャンプーの仕方 @ハゲ・ヅラ板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1049700643/ (HTML化待ち)
4メイク魂ななしさん:04/11/22 21:48:59 ID:SJmHA38k
>>1さん、
お疲れ様です( ^^) _旦~~
ちょくちょく寄らせてもらいます♪
5メイク魂ななしさん:04/11/22 22:12:52 ID:pN63W3Gb
>>1
乙で────すっ
6メイク魂ななしさん:04/11/23 00:13:12 ID:4d8AtZsd
前スレ>>982>>984
レスありがとう。早速ディーセスのSFを買って
使ってみました。さらっとしていて、まとまりますね。
あまりしっとりするのは好みでないので、ディーセスで
よかったな。
7メイク魂ななしさん:04/11/23 05:10:24 ID:KFR2hptf
>>1
乙!

>値段や入手方法にとらわれず

近所の3つのドラッグストアで
2番目に安いお店で買った後に一番安い店の値段を見た時はとらわれてしまった…orz
8メイク魂ななしさん:04/11/23 18:32:03 ID:VRHHY6lM
>>7
そういう時はもうどこのドラッグストアにも寄らないで帰らないと・・・
別の日に行って安かったら、「まぁ日が違うしな」と諦めもつくよ。
9メイク魂ななしさん:04/11/23 18:55:30 ID:60euYkU7
>>6
そうですね、しっかりまとまるのに軽いんですよね。
私はTFですがすごくまとまってくれます。
でも髪の抜けが増えたので離れそうorz
10メイク魂ななしさん:04/11/23 20:48:26 ID:jexu63wY
フィーノ!フィーノ!
11メイク魂ななしさん:04/11/25 15:50:03 ID:UcXc/Z/k
彼氏がフィーノの歌を歌って困ります
12メイク魂ななしさん:04/11/25 16:28:40 ID:iJdg59/U
【CM】♪ニョニョニョ♪フィーノで髪を…ノレるCMソング
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101111885/l100
13メイク魂ななしさん:04/11/26 00:27:39 ID:16mLjqiP
フィーノっていいの?
14メイク魂ななしさん:04/11/26 19:45:07 ID:vglwNPPM
>>13
個人的に言わせてもらうと…
匂いがすごくキツイ!!!臭過ぎて購入しなった。
15名無し:04/11/27 04:25:41 ID:QWsP0I4t
当方、癖毛 ♀
今までに市販品で(・∀・)イイ!! って思ったのは、
ノイエ(橙)
パンテーン(緑)
フィーノ(しっとり)
16メイク魂ななしさん:04/11/27 08:20:50 ID:ANcqaZ97
>>14
えー!?
自分はフィーノよそのシャンプーに比べて全然匂いしないと思った。
その匂いも乾かすと飛んじゃう。

>>13
けっこういい。でも飛び抜けてコレといった優秀さはない。
地味に万人受けするけど、新製品が出たら浮気したくなる感じ。
17メイク魂ななしさん:04/11/27 12:36:07 ID:nSXApo0r
私のマイベストは
色々浮気しましたが、アリミノグラセナです。
大好きww
小さいことから家にあって、何気なく使ってたから有り難み感じなかったけど、
他のもの使ってあわなかった時に本当これあると助かりました。
これからも浮気するけど、これだけは常時お風呂場にいておきたいと思います。
1814:04/11/27 12:58:42 ID:iruqajh0
>>16
シャンプー・リンス・トリートメントの3点セットで
簡単な箱に入ってたんだけど…
それでも結構、臭ってて気分が悪くなっちゃったよ。
19メイク魂ななしさん:04/11/27 13:13:23 ID:lRe3U8yZ
フィーノいいよ(・∀・)イイ!
においも好きだし何より髪がしっとりするニョ♪
スティーブン・ノルも良かった。けどちょっと高め。。。
さらにケラスターゼは最高に良かった!…でも高くて買えない(´・ω・`)ショボーン
20メイク魂ななしさん:04/11/27 13:37:03 ID:o3y1Iidr
フィーノは安くて安全なところが良い
21メイク魂ななしさん:04/11/27 14:18:11 ID:FhIx1sxx
フィーノ…アレルギーのある私には使えない成分が入ってる(T_T)
良いって人が多いのに悔しい!!!
22メイク魂ななしさん:04/11/27 15:04:59 ID:GQL4HCtg
ラクレアプルミエって使ってる人いますか?
種類が細かく分かれてて良さそうなんだけど、
シャンプーにもシリコンが入ってるのが非常に気になります。
トリートメントも水、セタノールに次いでジメチコン入ってるし。
あんまり良くないのかな。
もうトリートメントにはシリコン入っててもしょうがないと諦めたけど、
さすがにシリコンタップリのものには抵抗が・・・
でも良いなら使ってみたい。
23メイク魂ななしさん:04/11/27 18:43:57 ID:Lvd6LveN
19
フィーノとスティーブンノルだったらどっがお勧め?
24メイク魂ななしさん:04/11/27 19:26:09 ID:acDYVEv/
ディーセスの680ミリのシャンプーSと、680グラムのトリートメントTFを
使い始めて、そろそろ終わるけど、割といいんだけど
髪の毛が少し薄くなったような?気のせい?
もともと、私は髪は多いほうで、まとまりとボリュームダウンは求めていたけど。
しっかりまとまってるだけ?
25メイク魂ななしさん:04/11/28 09:25:12 ID:axc7koN2
フィーノね・・・
香りは確かにきつめ。しかしながら無難なフローラルなので抵抗は少ない(だから意見が分かれるのか)。
私が感じた良いところは泡がぬるぬるぽとしていて摩擦が少ないこと。
ティアラの安いバージョンみたいな感じ。
26メイク魂ななしさん:04/11/28 10:27:06 ID:nJdOGgKG
>>25
ガッ
27メイク魂ななしさん:04/11/28 11:10:56 ID:8GsdMTKs
>>25
ティアラって?
ティセラの間違いではなくて?
28メイク魂ななしさん:04/11/28 11:14:47 ID:4Z7waHyb
>>27
ティアラって20年以上前から販売されてるよ。資生堂から…
個人の化粧品屋さん・DSでよく見かけます。
29メイク魂ななしさん:04/11/28 11:25:00 ID:8GsdMTKs
>>28
ごめんね!思い出したよ。調べて画像見たらすぐ分かった。
この商品って20年以上も前からあったんだ・・・知らなかった。
歴史ある商品だね。
30メイク魂ななしさん:04/11/28 13:25:14 ID:dfw0MTK/
フィーノ人気だね。
今アジエンス使いだしたところなのでなくなったら切り替え考えちう。
ウチの母親がベネフィークのお高いポンプを買ってきたのでどんな感じが使わせてもらったんだけど値段だけの事はあったよ。
サロンできちんと洗って貰った様な、きしむのとはちょっと違うキュッとした洗い上がりで良かった。
乾かしたら何年ぶりかで天使の輪が出来た。
まとまり感もすごく良かったので少々お金をかけてもいい派にはお薦めします。
31メイク魂ななしさん:04/11/28 17:32:07 ID:lXedz973
エルセーヴのクセ毛用(リス インテンスだっけ?)、
つるつるになっていい。
クセ毛もいつもよりアイロンかけやすかった気がする。
・・・ただ、数日使ってたら慣れてきたような気もする・・・。
32メイク魂ななしさん:04/11/28 17:42:50 ID:XFiTKz+B
>>24
成分ややギョッとしますがあの洗い上がりと仕上がりは大好き。
ただ抜け毛が激しかった。トリートメントの段階で「まだ抜けるのか!?」ってくらい抜けて、怖くなったから
安いやつに変えたらそれでも抜けまくって
ハゲかけた。
見える地肌面積が大きくなり人にも指摘された。
フィーノに変えたら「これが普通だよな!?」くらいの抜け毛で、
ディーセスにはもう戻る気がしない。
未練たらしくトリートメントはたまに使うが…。
手触りや翌朝のあのまとまりには感嘆の声を挙げたw
合う人が裏山。
33メイク魂ななしさん:04/11/29 03:10:34 ID:rCJ1ssei
>>24、32
今日からクレーデ使い始めたんだけど不安になってきた・・・。
34メイク魂ななしさん:04/11/29 06:42:44 ID:+97s4cEt
牛乳石けんの無添加シャンプーがアミノ系だと知り、
探したけどなかなか見つかりません。
やっと見つけたと思っても、シャンプーしかなかった。
シャンプーのボトルには「リンスがいらない位サラサラに」って
書いてあったけど、本当にリンスはいらないのかな?
35メイク魂ななしさん:04/11/29 09:03:09 ID:t+jLSzmc
>>34
まずググって商品を確かめたり、美容板や@も見た方がいいと思う。
とりあえず牛乳石鹸無添加にリンスは存在しない。
36メイク魂ななしさん:04/11/29 12:38:12 ID:+AkM5JS7
>>24
髪が薄くなるのとボリュームダウンは全く違うんじゃ・・・
頭皮が目立つようになったら危ない気が。
まとまってて、頭皮が変わってないなら、いいと思うけど。
せっかくいいシャンプー使って髪の毛減ったら最悪だよね。。
3724:04/11/29 12:49:28 ID:INapSXoc
>>32>>36
レスありがとう
髪洗ってて、異常に毛が抜けまくるってことはなかったんですよ。
普通の抜け具合。
私の場合、毛は多いので、地肌が見えるということはないです。
でも、たとえば雨が降って後頭部に雨露が落ちた時
やけに直接地肌に当たるなぁみたいな

とりあえず、次違うのにしてみて、ボリュームアップするようなら
髪の量は変わってないということなので
またディーセスにしてみる。
フィーノ使ってみようかな。
38メイク魂ななしさん:04/11/29 14:38:05 ID:2pIYtZFz
フィーノっていいのかなぁ・・・
クセ毛にきくなら使ってみたい
39メイク魂ななしさん:04/11/29 15:40:18 ID:ePauqDek
>>38
効かないよ。
40メイク魂ななしさん:04/11/29 15:48:03 ID:2pIYtZFz
じゃあクセ毛にきくシャンプーおせーてよヽ(`Д´)ノ
いつも先の方がはねる・・・ハァ・・・
41メイク魂ななしさん:04/11/29 15:56:44 ID:bNoWEeFt
42メイク魂ななしさん:04/11/29 15:58:16 ID:bNoWEeFt
>>40
あ、ごめん
これこれ!
ttp://www.utena.co.jp/keyword/kuse.html
43メイク魂ななしさん:04/11/29 16:04:52 ID:2pIYtZFz
プロカリテは昔使ってたけどうねりまくってよ・・・クセ毛にきかなかった
やっぱパンテーン買ってみようかなぁ
44メイク魂ななしさん:04/11/29 17:12:10 ID:5EmUQD7F
自分もくせ毛なんだけど、プロカリテは効かなかった。
髪質を柔らかくするタイプを探すといいかも。

自分が試した中ではパンテーンの緑が良かった。
これでも完璧とは言い辛いけど。
45メイク魂ななしさん:04/11/29 17:51:51 ID:INapSXoc
くせ毛はストパーとか縮毛矯正とかのがいいんでない?
シャンプーじゃ治らないよ。
46メイク魂ななしさん:04/11/29 22:17:59 ID:IJkC5YXT
本当にくせ毛じゃない人や悩んだことのない人は皆口を揃えてストパーや矯正を
勧める。耳にタコができるくらい何万回って聞いた。それで解決できるなら
いくら出してもかけ続けるっつ〜の!
47名無しさん:04/11/29 22:37:37 ID:Y7m7BBF0
癖毛用ってのを買っても、中々効かない場合が多いなあ。
矯正やパーマも以前は利用したが、1万円以上使って3時間かけてあてても1週間
で取れてしまうので、癖毛が収まりやすいシャンプーを色々探すぐらいで我慢。
現在販売されてる中でまあまあ合うのは、パンテーン(緑)とフィーノ(しっとり
)かな、ロレアルの癖毛用のは購入したばかりでまだ使ってません。
48メイク魂ななしさん:04/11/29 23:16:28 ID:AqOALiBh
フィーノ全然駄目だった
アジエンス並にギトギトになった
レシェは良かった
でもリニューアルされた海のうるおいそうが最高だった
髪の毛ツルツルになったびっくりした

毛が太くて直毛の私
49メイク魂ななしさん:04/11/29 23:32:26 ID:+5h3uQi2
>>46
自分、癖毛だけど矯正おすすめするよ。自分には効いたから。
でも最近のは髪に優しい処方なのか確かに持ちは弱くなってるよね。

本当に癖毛じゃない人は癖毛の苦労も知らないし、イメージだけで
癖毛って可愛いじゃん、とか言うよ。癖毛矯正があることも知らない。
どうもトップは直毛で毛先のみくるくるのや、外人の子供みたいな感じ
だと思ってるみたい。そんなんだったら苦労はせんっちゅーの。
実際は根元がくるくるで毛先はそれなりに直毛っぽかったりして膨らむし
一本一本が好き勝手に巻いてるからつやも無いのにね。

というわけで、いまはフィーノのトリートメントを使うと、とりあえず
膨らみが弱まる気がするので、使ってるんですが、同じフィーノの
シャンプーとリンスはどうってことない、イマイチな感じでした。
リンスでも膨らみを抑えられるしっとりタイプのが無いかなと思って、
探してるんですが、なにかよさそうなのありませんか。
予算はあまり無いのでポンプタイプで1500〜2000円くらいまでで。
50メイク魂ななしさん:04/11/30 02:07:02 ID:0aqxoBIO
昔クセ毛が酷かったけど今はなぜかほぼ完治したんだけど(原因は不明)
当時オルビスのクセ毛用使ってた時はおさまりもよかった。
クセもだいぶ気にならなくなって。でも高校生だったからリピできず・・。
代用としてパンテーン使ってた。これはまぁまぁだったかな。
今のパンテーンはどうかしらないのですまんが。
51メイク魂ななしさん:04/11/30 02:24:35 ID:QqyElnr6
ベーネのカラーした髪用のシャンプー、なかなか良いよ。
ピンクのやつね。
52メイク魂ななしさん:04/11/30 03:48:37 ID:TTyUJg3H
ルベルのホホバ使ってたら
力強くうねった癖毛がふんわりねこっ毛風癖毛になったよ。
全体にコシが無くなってボリュームダウンしたし扱いやすくなった。
シャンプーだけでまっすぐにするのは無理だと思うので、
柔らかくするのを狙った方がいいかも。
53メイク魂ななしさん:04/11/30 04:16:50 ID:jDHRlarG
クレイ系のワックスやハードジェルを頻繁に使うんですが、
やっぱクレンジングシャンプーとか使った方がいいのかな?
普通のシャンプー(ラックススーパーリッチとか)では、
落ちたような…落ちてないような…って感じなんですが。
5434:04/11/30 06:41:46 ID:NW34GU/H
>35
レスありがとうございました。
書き込む前も検索したんだけど、無添加トリートメントが
リンスだと思いこんでました。
55メイク魂ななしさん:04/11/30 11:26:54 ID:Tfuu8Px7
今までミノンやローヤルゼリー入りなど高いシャンプーを使っていたのに
洗った後からかゆみが酷くて・・・
オクトにしたらぴたっと止まりました。
今までの散財はなんだったんだよ〜〜〜〜ぅ!

たまにヘアーレスキューをしています。
髪が柔らかくつやつやになるので気に入っています。


シャンプーって高きゃ良いってもんでもないですね。
56メイク魂ななしさん:04/11/30 14:18:41 ID:kPddk2Mz
話題に出てないけどメリットってどうですか?
フィーノもいいけど最近使った
レシェのトリートメントが匂いも仕上がりもよかったよ。
アジエンスは・・・人気ないみたいだね。
57メイク魂ななしさん:04/12/01 08:14:13 ID:DNAHDtES
ときどき、頭皮のリセット、と思って使ったりしてます。メリット。
サパーリ、髪が軽くなる感じがします。
毎回は使わない。冬場は2日に一回の洗髪だから、
一回目にメリット使うとか、夏場なら1週間に一度使ったり。
あんまり継続して使ったことないです。
58メイク魂ななしさん:04/12/01 17:47:37 ID:DP4E6g2D
前スレで、ベーネクラリティ頭皮ケア用買ったと言ってたものですけど、
これにしてから髪の乾きが悪くなりました・・・
いつまでも水持って重い感じ。なんでだろ
トリートメントつけてもつけなくても水持ってます。
思っていたほど頭皮さっぱりすっきりクレンジングするタイプの商品ではないんですねぇ。
物足りなくて3度洗いしたくなります。。
どっちかというとトリートメントの方がすっきりしました。
丁寧に地肌につけてしばらく置いておくと、ややスーっとします。
59メイク魂ななしさん:04/12/01 21:23:56 ID:W2XY8xPE
髪に艶を出したいとき、みんなどうしてますか?
私はケープをかけてとかし乾かし、またケープをかけてをくり返してます。

スタイリング剤で手軽にできたらいいんですが……。
おすすめありますか?
60メイク魂ななしさん:04/12/01 21:29:01 ID:LShgllGZ
ケープかけて梳かしたらキューティクルはがれちゃうよ〜〜
艶出しならアリモノかスティーブンノルでどうでしょう?
61メイク魂ななしさん:04/12/01 21:31:15 ID:fUsHylbg
やっぱりミオナ!高いけどリピートしてしまいます。浮気してもあなたじゃないとダメ
62メイク魂ななしさん:04/12/01 21:33:34 ID:LShgllGZ
>>60
んが!アリモノじゃない、アリミノです。
紫のチューブね。
63メイク魂ななしさん:04/12/01 23:58:55 ID:ljak3Fw3
ダメージエイド、むちゃくちゃ良いです。
剛毛癖毛であほげがぴょんぴょん立ってるのが
かなりシトーリ。しんなりする(*´д`*)

特にシャンプーがほとんどキシまず洗えるので
抜け毛が減りましたw
(びだる比)
64メイク魂ななしさん:04/12/02 00:49:58 ID:7eAjoGay
癖毛用のシャンプーでは、ウエラのクリニカルケアだったかな?
髪質別っぽく何種類かあるやつの癖毛用がわりと良かった
65メイク魂ななしさん:04/12/02 03:00:46 ID:7nqhTZzz
>53
スティーブンノルのディープクレンジングシャンプーお薦めです。髪もきしまずさっぱり
66メイク魂ななしさん:04/12/02 03:33:51 ID:ACqwCYn6
軽い癖毛なんだけど、
フェアリアスの癖毛用のコンディショナーで、
本当にまっすぐっていう感じになった。
ただちょっと高いのよね。
67メイク魂ななしさん:04/12/02 07:48:08 ID:ja65A1cb
昨日パンテーン(緑)買ってきたけどかなりヨサゲ(*´ω`*)
先のクセ毛は完璧まではいかないけど落ちついてるしサラサラになってまとまった
68メイク魂ななしさん:04/12/02 13:50:11 ID:JTvgkYUk
生協のアミノシャンプー、けっこういいかも
パサつかないしフケもおさまってきた
400mlで800円というのもいいです
白くてどろっとしたシャンプーが嫌いなのでよけいよく感じる
@でも評価いいみたい
69メイク魂ななしさん:04/12/02 14:50:22 ID:pRDwA34C
このスレでマンセーされてたから買ったけど
サラヤの「ヤシノミシャンプー」もよかった。
アミノ酸系でサラッとしてる。

問題は、ボトルタイプは近所で売ってるんだけど
詰め替えタイプはうちの近所じゃ売ってないので
通販じゃないと買えないことだ。ウガー。

松山のアミノ酸系のシャンプーが合わなかったので
アミノ酸系は自分は合わないのかな?
でも石鹸シャンプーはもっと合わないし…と
色々妥協して使ってたけど、サラヤで落ち着きそう。(´∀`)
70メイク魂ななしさん:04/12/03 01:03:25 ID:DUpw32md
マーガレット・ジョセフインのシャンプー&コンディショナーを
使ったことある方いらっしゃいますか?
使用感、まとまり具合、費用対効果等が気になります。
当方量多め、髪太めのくせ毛でまとまりづらく
ノンカラー(近日パーマ予定)で現在サラヤを使用中です。
近くの店でサラヤを見かけなくなった代わりに取り扱いだしたのが
マーガレット〜の模様。
71メイク魂ななしさん:04/12/03 14:38:52 ID:DAkvKCzY
ケラのオレオつかって抜け毛増えた
皆さんシャンプーでどれくらい抜け毛でますか?
72メイク魂ななしさん:04/12/03 17:35:55 ID:kRmN2Ulf
>>71
ケラスターゼ、抜け毛以外の使用感はどうでしたか?
抜け毛は、明らかに増えましたか?
73メイク魂ななしさん:04/12/03 20:22:55 ID:YuGlSXGQ
抜け毛なんてしょっちゅうある
栄養不足・運動不足・ストレスおまけに不規則でね
髪の量多いから嬉しいけどなんだか
74メイク魂ななしさん:04/12/04 22:35:22 ID:Es8BN2lc
75メイク魂ななしさん:04/12/05 11:39:20 ID:1BneytEs
ケラスターゼのオレオつかって抜け毛減った
アジエンスのときよりは減ったけど
シャンプーでどれくらいの抜け毛が出るんだろうな
76メイク魂ななしさん:04/12/05 11:53:09 ID:P6fOqknS
モッズヘアはいい
77メイク魂ななしさん:04/12/05 17:58:03 ID:z2CLVruX
他の人と同じでケラスターゼだと抜け毛増えるんでパミロールを注文してみた
どうなんでしょうね
78メイク魂ななしさん:04/12/05 18:01:51 ID:C5lc6NJz
>>76
私はモッズ使っていた時、シャンプー中
手で梳くとごっそり抜け毛が発生していたぞー
79メイク魂ななしさん:04/12/05 21:01:28 ID:2KWkAkfr
モッズは最悪だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80メイク魂ななしさん:04/12/05 21:03:21 ID:WZYafKs6
激しい雨が
81メイク魂ななしさん:04/12/05 21:22:22 ID:2KWkAkfr
うん
82メイク魂ななしさん:04/12/06 01:26:02 ID:Psly+a6u
なんか、トリートメント流す時に自然と鼻から飲んでるのか口についたの
飲んでるのか知らないけど最近口の中、喉が苦い。続けてたら体に害かな?
83メイク魂ななしさん:04/12/06 13:08:37 ID:GsyZAX69
うん
84メイク魂ななしさん:04/12/06 13:20:04 ID:2ohj7P4Y
流したりするとき、絶対飲んでるとオモウ。
それに気付いたのはせっけんシャンプーした時。
オリーブのせっけんで洗ってるとき、「おいしい」と感じてしまった。
85メイク魂ななしさん:04/12/07 01:53:36 ID:JPH3GEOE
>84
せっけんマンセーは、せっけんシャンプースレでやってください。
せっけんだって口に入ったら苦いです。
86メイク魂ななしさん:04/12/07 13:14:52 ID:H4+DPQQB
洗い流さないトリートメントもここでいい?
ゼロフリッツが好き。なんだけど、
シリコンたっぷりなの?これって。
87メイク魂ななしさん:04/12/07 20:28:01 ID:JzTV+CD1
トリートメントって何日おきくらいにやるのがいいんだろ…
さすがに毎日は多すぎだよね?週2くらいかな…?
88メイク魂ななしさん:04/12/07 21:36:50 ID:s7moZ1/m
髪の状態によるけど傷んでるならむしろ毎日やった方が良いみたいだよ。
89メイク魂ななしさん:04/12/08 01:06:26 ID:xHhMLpjA
私は毎日してる
90メイク魂ななしさん:04/12/08 08:29:54 ID:vTviX+xO
佐々木恭子がアジエンスを愛用してるってさ
91メイク魂ななしさん:04/12/08 14:16:43 ID:iQyCCBG6
>>90
朝いって種

もっと高そうなヤツ使ってるのかと思ってたら
庶民系でした
92メイク魂ななしさん:04/12/08 16:00:49 ID:+AJLzATE
SALAのつや髪(黄色いやつ)を使ってます。
もう一種類SALA買おうと思うんだけど、
サラ髪(青)とうる髪(ピンク)ってどっちがお勧め?
サラサラもうるうるも捨てがたい…
93メイク魂ななしさん:04/12/08 16:58:18 ID:eFy7fPlH
>>92
ゴメン、答えにならないけど
どっちも良かった。私には。
カネボウのくせになんていい製品なんだ・・・w
94メイク魂ななしさん:04/12/08 20:19:31 ID:R3DD+B5N
>>92
今青を使っています。
すごくサラサラで扱いやすい髪になります。
癖毛なのですが椿油を毛先と表面に少しつけて
ドライヤーで適当にかわかすだけでストレートに。
さすがに元からストレートの人の髪や縮毛矯正、ストパーには劣りますが。
私はピンクと黄色の使い心地が気になります。
黄色はいかがでしたか。
95メイク魂ななしさん:04/12/08 20:27:00 ID:ZGVqysQe
水分ヘアパックがなかなかイイ(・∀・)!!
ぱさぱさの癖毛かしっとりまとまりました。
9692:04/12/08 21:34:53 ID:+AJLzATE
>>93>>94
情報ありがとうございます。青と併用してみようかな。
あまりひどいわけではないんですが毛先がピョンと跳ね上がってしまうんで。
黄色はホントにツヤが出ますよ。
使った翌日(黄ヘアパック)、何もつけなくてもかなりツヤツヤ感というか光沢がありました。
髪の毛もしっとりしていい感じなんですが、
ただ、洗い流すときにちょっとだけキシキシ感があったのが残念でした。

あとは香りですね。
あの独特の椿の匂りが好きであれば買って損は無いと思います。
私にはあの匂いは洗った直後はキツすぎるかなぁ…
次の日くらいにはちょうどいい感じになってていいんだけど。
97メイク魂ななしさん:04/12/08 23:10:47 ID:LU7ElvRk
洗い流さないトリートメントを使う人は、お風呂ではシャンプーのあとなにもつけないんでしょうか?
私毛先がギシギシしてるので洗い流さないトリートメント使いたいんですが、
シャンプーのみでお風呂から上がり、毛先にだけ洗い流さないトリートメントつけると、根元がうねる。
でも全体に洗い流さないトリートメントはべたっとしてイヤ。(コシなし細いし量少ない。)
リンスした後は表面コートされるからトリートメント効果半減な気がして抵抗あるし。。
誰かご指導ください。
98メイク魂ななしさん:04/12/09 01:07:17 ID:ut/YwjRr
>>97
アウトバストリートメントは、リンスしても効果は変らないですよ。
安心してリンスして下さい。
99メイク魂ななしさん:04/12/09 02:33:41 ID:KcDDgt9/
高いけど、COTA最高。
誰か使ってる人いる?髪質確実に変わったよ・・
市販されてないのが残念だな・・
100メイク魂ななしさん:04/12/09 09:48:33 ID:3S2OaqYF
>99
友達が使ってる。高いの売りつけられたけどCOTAって
知ってる?と言われ小さいサイズのを見せて貰いました。
その友曰く、高いだけでイマイチ。ハーバルエッセンスの方が良いと…
友達はハーバルエッセンス、本当に好きなんでw。
101メイク魂ななしさん:04/12/09 10:45:37 ID:kMJW6VB8
>>99
先日COTAのYを買って使いましたが、私には重過ぎました。
まぁYはシリーズの中でも一番しっとり系だったから仕方ないけど。
ここのところずっとアミノ酸系を使っていたからだと思うけど…。
1回しか使ってないのにお蔵逝き。ヤフオクにでも出そうかな。

ここでみた、メロスのフィニッシュストレートのサンプルをゲット
したので使ってみたけど、すごくよかった。
です。香りはフェアリアスを薄くした感じで、木苺のような香り。
髪に艶が出て、まとまりがよかった。
102メイク魂ななしさん:04/12/09 13:17:32 ID:gjaVPio5
>>99
COTA好きです

しっとりがたまらないなぁ
103メイク魂ななしさん:04/12/09 14:25:17 ID:Fr6JoLGP
COTAいいって人たまに現れるけど
どんな髪質でどのタイプ使ってるのかも書いて欲しい
クレーデみたいにシリコンたっぷりなしっとり感なのかな
それともまた違ったしっとりなんだろうか
104メイク魂ななしさん:04/12/09 19:54:41 ID:7SNPq2lV
リリィジュのヘアケア製品使ってる人いますか?
105メイク魂ななしさん:04/12/09 20:23:05 ID:KrohZxeA
使ってましたよ、トライアルセットですが。
106メイク魂ななしさん:04/12/09 20:25:56 ID:yOiRUJR/
私は今資生堂のフィーノ使ってます。
700mlで1本898円と高めでしたが気に入っています。

その前はカネボウのサラを使ってましたがこれも良かったです。
107メイク魂ななしさん:04/12/09 20:27:44 ID:kVpQlQI4
ハッピーバースデイっていうバラの匂いのやつ使ってる人いますか?

良い匂いなので欲しいけど、使い心地が気になります。
108メイク魂ななしさん:04/12/09 20:37:04 ID:7SNPq2lV
>>105
使ってみてどうでしたか?
10994:04/12/09 20:54:15 ID:cYgF+UBP
>>96
黄色の使用感について教えて頂いてありがとうございます。
黄色も良さそうですね。
青で満足していたのですが黄色も使ってみたくなってしまいました。
ヘアパックはまだ使ったことがないので今度使ってみようと思います。

香りは三種類とも違うみたいですね。
青はとても爽やかな香りです。
香りだけで言えば夏向けの香りですね。
あまり説明になってませんね。
110メイク魂ななしさん:04/12/09 23:33:39 ID:ZNgC6lId
>>104
悪い印象はなかったです。(当方クセ毛、ストパーで切れ毛、枝毛あり)
シャンプーは髪がきしむこともなく、トリートメントもべたつかなくて自然な仕上がり。
昔の髪はこういう髪だったような気がするなあと思いました。
しかし艶やおさまりはまったく望めませんよ。
ほんとに自然でさらさらふわふわ、しかし決して「まとまる髪」にはならない、そんな感じ。
名前を忘れましたが、サニーヘルスのシャンプーやトリートメントに似た使用感でした。
もうちょっと安ければ現品を購入してもいいかなあと当時思っていました。
111110:04/12/09 23:34:43 ID:ZNgC6lId
すいません、以前かけたストパーのために切れ毛、枝毛ありということです。
今はクセ丸出しでいます。
112メイク魂ななしさん:04/12/10 02:38:57 ID:ONdQ7RCv
髪質はやわらかく細いです。量も少ないので
時間がたつとペタンこになるので、COTAはKを使ってます
yは痛みに一番効く感じです。使いつずけると良さがわかりますよ
Qは一番手ざわりがしっとりです。滑らかなしっとりさを求めるならこれ
ふんわり間が欲しい人はKですね
ほかにもいろいろありますが、わたしはKを使い毛先にYトリートメントを足してます
ちなみにCOTAのトリートメントは、地肌にこすり付けてなじませると
頭皮の汚れを吸着しますよ。

彼が専門職なので、少し知ってる範囲で・・。
どちらにしても合う人合わない人がいるので、自分が満足すればよいのでは?
と思いますが。
私的には市販の安いのは、成分仕上がり等考えると怖くて使えないです

COTA高いといってもそんなに高いとは思いません
いい仕事するんで・・・。
113メイク魂ななしさん:04/12/10 03:31:13 ID:tYsvVrWF
>>110
どうもありがとうございます。
髪の量は少ないし、まとまりを求めてないので私には丁度よさそうです(笑。
ヘタに油分やシリコンたっぷりのものよりはシンプルで健康な髪の育成によさそうな
シャンプー探しているので・・・
気になるので私もトライアル試してみます。
114メイク魂ななしさん:04/12/10 08:29:48 ID:I6hMlsLL
ゾートスシナジー使ったことある人いませんか?
使用感どうでしょうか?
115メイク魂ななしさん:04/12/10 09:18:55 ID:Q6cvlI/U
>>107
しっとりさらさらになりましたよー
香りもハーバルよりも上品な香りです。
116メイク魂ななしさん:04/12/10 14:37:23 ID:jdKirQ4o
頭皮が弱くて、かゆみがひどくて、どんなシャンプーもあいません。メリット、コラージュフルフル、ピュアナチュラル、石鹸等使ったシャンプーは数知れず。皮膚科に行っても×。こんな私にあうシャンプーはありませんか?教えて下さい。
117メイク魂ななしさん:04/12/10 15:10:18 ID:dy3BGPPe
フィーノのサラサラの方のシャンプーとトリートメントイイ!!
乾かしてとかすとすごい切れ毛だったのにほとんど無くなったし、
手触りが全然違うの♪しばらく浮気なしでフィーノ一筋。
118メイクななし(仮)さん:04/12/10 16:23:42 ID:/Y1KXvoP
さすが美容液配合のフィーノですね。
わたしはしっとりタイプ使ってますけどこっちもかなりいいですよ。
髪が綺麗だと言われるようになりました☆
119メイク魂ななしさん:04/12/10 18:02:57 ID:cEg27LeA
硬・くせ・太・縮れ・ゆるゆるパーマです。

DSのものはほぼ試したが、エルセーブのリスインテンス(黄色透明なボトル)に落ち着きました。
今までは3日ごとにトニック使わないとだんだん重い髪になっていたのが、トニック不要になりました。

香りは凄いけど朝には消えるし、値段と仕上がりを思えばこれ以上のものは無い、私の中では。
ジプシーした甲斐あった。とりあえずクセ毛さんには特におすすめ。
120メイク魂ななしさん:04/12/10 18:52:43 ID:rpfdx+7j
>>114
一時期使ってました。
まあ、そんなに特筆すべき点はなかったですねえ。
しっとりしてそれなりにまとまります。指通りもよかった。
最近フィーノ使ってみましたが、こっちで十分て感じでした。
121メイク魂ななしさん:04/12/10 19:45:37 ID:XlcMEPlU
>>116
ウエラのクリニケアはどうでしょう?
紺色の「フケ・カユミ集中ケア」を試しましたが、本当に両方に効きました。
が、髪はパサパサになります。
カユミだけが問題なら緑色の「抜け毛、カユミを防ぐ」でも効くと思います。

個人的には、今使ってる牛乳石鹸のセレブ・ディーペアが
痒くならなくて好きです。
122メイク魂ななしさん:04/12/11 01:10:14 ID:5BhDTGsf
>>121
あれってかなり笑えるよ。
”指どおりなめらかでもつれによる”抜け毛、カユミを防ぐ・・って。
 ↑この部分、超小文字
もつれによる抜け毛って・・。
123メイク魂ななしさん:04/12/11 08:02:10 ID:xsN5hSIw
121さんありがとです。私、クリニケアも使った事あるんですけどシャンプーした後のギシギシ感がイヤでリピしませんでしたが、効果はてきめんだったので、また使ってみようかな?と考えています。セレブも使ってみたい気もします。
124メイク魂ななしさん:04/12/11 10:56:25 ID:2/uRkPM8
>>116
オクト(だっけ?)もだめですか?皮膚科の先生はなんていってるのかな。
美容師さんにも聞いてみるとか。
125メイク魂ななしさん:04/12/11 11:49:28 ID:b9hO0vtP
>>112
詳細レポありがたいです。
次COTAにしてみよっかな。。
126メイク魂ななしさん:04/12/11 18:42:25 ID:T0gtwHMr
>115
ありがとうございます。
今からドラッグストアで刈ってきます。
127メイク魂ななしさん:04/12/11 20:40:51 ID:xsN5hSIw
124さん。病院では、脂漏性皮膚炎(湿疹だったかな?)と言われました。オクトは使った事ないです。メリットみたい感じですか?使った事あったら、洗い上がり等教えて下さいm(__)m
128メイク魂ななしさん:04/12/11 21:24:59 ID:XRgQVv9k
>>122
そうそう、そこだけ二段になってて字が小さいんだよね
薬事法かなんかで効能をはっきり書けないのかな?と思ってた
129メイク魂ななしさん:04/12/11 22:53:05 ID:L96HUBck
今まで使った物の感想
*フィーノ*
香りが良かった。指通りは良かったけどしっとりというより脂っぽくなってしまった。
*アジエンス*
普通としか言いようがなかった。特によくも悪くもない。
*ハーバルエッセンス*
パサパサになった。香りは最高だったのに残念。
*レシェ*
洗い心地がさっぱりして香りも良好だけど、リピートする程効果なかった。
*パンテーン*
これが一番良かった。さっぱりさらさら。香りも好き。
*エッセンシャルダメージケア*
現在使用中。ふわふわして手触りが良くなった。
基本的にそんなにデリケートな髪じゃないけど、未だかつてこれ最高!って物に出会えてないなぁ。
そんなに高い物は買えないし。何気に最悪だったハーバルを安いから三回もリピートしたw
130メイク魂ななしさん:04/12/12 00:08:48 ID:lX1Jut18
カラーリングダメージが酷いのですが、何かオススメありましたら教えて下さい!!;
今はモッズのファインカラーシリーズです。
ミスト&洗い流さないトリートメントはカラードエイドを使用中。
以前はパンテーンシリーズを使用していましたがあまり変わりカラーリングへの効果は得られませんでした;
131メイク魂ななしさん:04/12/12 00:10:12 ID:pg8/NT37
>>119
自分もリスインテンス今日初使用。
シャンプーと、ジャーのトリートメントと、オイルエッセンス。

ケラスターゼオレオの後継になるか?同じロレアル系列だし、色も似てるし
うまくすれば三分の一以下のコスト節減っと。

結論、別物。リスの方が、三品ともに水っぽい、ゆるいテクスチャ。
香りはグリーンフローラルと書いてあるけど、フルーツっぽいと感じた
仕上がりは、ケラがツヤスベってかんじなら、リスはサラサラって感じ。
>>119さんのいうように、クレンジングシャンプー不要の軽い仕上がり。
これはこれでいいな
132112:04/12/12 00:36:35 ID:v/0aRe3v
>125
細い、やわらかくペタンこになってしまう、量少ない
こんな髪です。

私のケアは、COTAのKでシャンプー・トリートメント
その後、軽くタオルドライ後COTAのモイストエッセンス
をつけ、イオンドライヤーで乾かします。もしくは自然乾燥
手触りたまりまへん

133メイク魂ななしさん:04/12/12 02:10:58 ID:mWKvgdrC
>>130 とにかくダメージを直したいなら個人的には ↓ がお勧め

◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1102256314/
134スリムななし(仮)さん:04/12/12 05:16:15 ID:+r13vncs
>>119
>>131
私も癖毛なので、使ってみよう♪
135メイク魂ななしさん:04/12/12 05:22:56 ID:1pi8TDeZ
aaaa
136メイク魂ななしさん:04/12/12 09:32:08 ID:O2A6Awv8
髪が痛んでいる人はハホニコのシャンプー!<ピカピカになります♪

敏感肌の人にはイルガのシャンプーがおすすめですよん♪
137メイク魂ななしさん:04/12/12 16:11:16 ID:8n/WmfTI
>>58
私それ、香り苦手でダメだったよー
なんていうの、グリーンフローラルの香りが気持ち悪かった。
しっかりすすいでも、次の日自分でも香ってるのが分かるんだよね。
頭動かすたびぷーんと香るのが。
もうワンランク下のラインといい、ベーネはどうも苦手だ・・・
138メイク魂ななしさん:04/12/12 16:11:34 ID:I7xeixp2
一ヶ月前から、おでこに今まで見たことも無いくらいたくさんニキビができている。
スキンケアも生活習慣も変えてないのに何故?と思っていたらちょうどその頃シャンプー変えてたよorz
やっと気づいた・・・シャンプー変えたらニキビ治ると良いな(´ω`)

誰かヴィダルサスーン使い始めてからニキビできたって人いますか?
139メイク魂ななしさん:04/12/12 16:41:40 ID:aVImbeyg
自分(アトピー肌/髪:多い&硬め)なりの感想。
ラックス
・・・洗髪後、手の指先の皮がボロボロふやけて剥けてくる。
アジエンス
・・・洗髪後に変な皮膜感がある。後から顔が痒くなる。
椿油シャンプー
・・・泡立ち悪いけど、地肌を洗えたという爽快感がある。
エッセンシャルダメージケア
・・・298〜398円のわりには普通に使えて良い。
ダイソー旅行用パウチ入りアミノ酸配合シャンプー
・・・パウチ用にしてはかなり使用感がいい。甘い匂いがキツイ。
固形せっけん
・・・地肌までしっかり洗えるのが良いが、急いで洗髪したい時には不向き。
140124:04/12/12 18:38:47 ID:STd7MgcG
>127
私は使ったことないですが、トニックシャンプーみたいな感じかな。
ウェラのクリニケアを安くしたような感じ??さっぱり系だと思います。
あとトリートメントは使ってるのかな?少しお値段が高いですが、
モルトベーネのクレイエステのトリートメントは頭皮ケアもできるので
どうでしょうか。
ttp://www.moltobene.co.jp/salon/s-body/shouhin/haircare/clay-excel/clay_ex.html
私は汗かきなのですが、一日終わっても頭皮も髪もサラサラを保てます。
余分な皮脂を吸い取ってくれるような気がします。
141メイク魂ななしさん:04/12/13 01:43:48 ID:XxjpwbRJ
牛乳石鹸の無添加シャンプー、何気にほっぽってあったサンプル使ったら思いのほかよかった。
なにがよかったかって

ココのところ恐ろしいほど抜けまくってハゲハゲ街道まっしぐらだったのが、抜け毛が1/10くらいになったよ(つд`)
頭皮もフケだらけだったのがウソみたいに、フケのかけらもなくなりました。髪もツルツルでまっすぐ。
今まで値段がこいつの4倍もするシャンプー使ってたんだけど、ヤツが栄養ありすぎて頭皮に悪影響及ぼしてたのかも。

早速買って来てうれし泣きしながら使ってます。
でもあんまり売ってないね。マツキヨや福太郎といったメジャーなドラッグストアには売ってない。

新しい毛が生えてくるといいなー。
142メイク魂ななしさん:04/12/13 07:27:30 ID:8n7itQon
COTAちょっと使ってみたい
いくらするの?ほかに使った人いない?
成分とか値段、などなど
詳しくおせーて
143メイク魂ななしさん:04/12/13 09:00:36 ID:ksgH8i+L
値段はググれば出てくるよ
成分はタイプ別で違ってくるんじゃないかなぁ
144メイク魂ななしさん:04/12/13 13:46:06 ID:GXeGcE8l
>>136
うん、イルガ使ったことあるけど、肌に頭皮にやさしい。
敏感肌、アトピー肌の人にはおすすめ。
洗いあがりもいいし。
145メイク魂ななしさん:04/12/13 16:22:30 ID:8n7itQon
>143
ありがとうございます!
市販では売ってないってことは、美容院で購入ですかねえ?
 
購入したらレポします。今からうきうき
まだ買ってないけど・・・。
146メイク魂ななしさん:04/12/13 16:23:45 ID:CA+m8JuT
>141
ウチの近くのマツキヨではいつも売ってるよ、牛乳石鹸無添加シャンプー。
私も最近まで使ってて、結構気に入ってた。
なくなったからリジョイフケ用にしてみたら、手触りが良くなって寝癖も
付きにくくなった。それに汗っかきな子供たちの頭が臭くならなくなった。
そんなわけで、無添加よりリジョイに軍配っす。
147メイク魂ななしさん:04/12/14 00:52:53 ID:pNWqdWW8
>141
うちもマツキヨで見かけましたよ
無添加系のシャンプー等は一般のシャンプーと違うところにまとめて置いてあるところもあるので要注意
148メイク魂ななしさん:04/12/14 01:11:14 ID:tNZw+wet
寝癖等で悩んでるんですがプロカリテ、リュール(?!)ロレアルくせ毛用、2001、どれがよいでしょうか…?今はサラのサラサラ使ってます。普通です。 髪質は普通のかたさで自毛で直毛のはずなのに髪切ってから右だけくせ毛になってしまいましたorz.
149メイク魂ななしさん:04/12/14 20:26:01 ID:DNIjSeaK
ルベルコスメティックスのアウトバストリートメント良さそうなんですけど
ロフトやソニプラなどで買えるのでしょうか?
150メイク魂ななしさん:04/12/14 20:36:25 ID:2g+NNR6w
味エンス買ったけどベタつく…顔も何かベタベタする。期待してたのに残念
151メイク魂ななしさん:04/12/15 01:06:28 ID:VKERx8+6
>>149
エッセンスフォーバイタリゼーションかい?
ロフトとかハンズで売ってるよ。無かったら取り寄せてくれる。
ソニプラでは見たことない。
152メイク魂ななしさん:04/12/15 08:14:02 ID:A/fL5mDH
116です。今使っているピュアナチュラルが無くなったら、オクトorクリニケア使ってみようと思います(`・ω・´)レス下さった皆さんありがとうm(__)m
153メイク魂ななしさん:04/12/15 09:33:43 ID:BQU4SJ+P
>>149
あっ 私も最近それを購入しましたよ〜。
ちょっと癖ありの髪だけど翌日の髪が扱いやすくなるし
しっとりしてるのにサラサラだし 買って良かったです。
今までいろんな物を買って失敗してきたけど
ずっとこれだけは使い続けるつもりってくらい気に入っています。
154メイク魂ななしさん:04/12/15 21:03:06 ID:1xZTzlmt
でもさー、それ主成分マカダミアナッツオイルでしょ。
高くてあほらしいから私はキャリアオイル買って使ってる。
てかそれで十分。
155メイク魂ななしさん:04/12/17 19:05:02 ID:f0WqizZ9
広がりを抑えたい。
finoもルベルもだめだった。ルベルEPは論外。髪がキュッキュ言って翌朝爆発。
海のうるおいトリがまとまった。シャンプはfinoさらさら。
シャンプも海うるの方がまとまりはやはりいい。
でも頭皮に合わない模様。
ロレアルの多毛用だか広がる髪用だかのやつはどんなもんなんでしょか…。
やはりライン使いしたひ…。
156メイク魂ななしさん:04/12/21 02:39:19 ID:g5keLcWi
>155
ピュエル使え
157メイク魂ななしさん:04/12/21 23:23:26 ID:76tdsbAF
>>141
ためしに使ってみたら、乾燥毛が落ち着いた
洗い上がりがツルッとする
158145:04/12/22 15:04:24 ID:/N+dLUdE
COTA買って見ました。
ロフトやらハンズやら探したけど見つからず
あきらめてたんですが、美容院で購入できました!!

種類がたくさんあって、どれを選んでよいのかわからなかったのですが
店の人にいろいろ教えてもらって、Qにしました

以前レスしてあったのですが、手触りかなりシットリです。
カラーの入れすぎでパサツキがあるのですが、
うちから潤ってるようです。
全体的にシットリまとまる感じで、以前フィーノ使ってたんですが
COTAのがまとまりが良いです
フィーノを使うと寝癖がひどく、げげげの鬼太郎になるんですが
COTA使うとならないです。
値段もこの質なら納得かな?めちゃ高くもないし
使ってくうちにどうなるかまたレポします
159メイク魂ななしさん:04/12/22 22:32:45 ID:LFMK7m3R
ここで評判いい、牛乳石鹸の無添加シャンプーやピュアナチュラルシャンプー
ルベル、ケラスターゼ、ヴォーニュ等、色んなシャンプー使ったけど頭皮の痒みはなくならず。
最後の手段で、コラージュフルフルのシャンプーとリンスに。
やっと痒みから解放されました…長かった…。シーブリーズの毛穴すっきりもいらない!

頭皮に菌がいたのか…と思うと鬱だけど、痒みからの解放はほんと嬉しいです。
髪はちょっとぱさつくけど、アウトバストリートメントの併用でなんとかなってます。
痒みが悩みの方には、ほんとお勧めです。
160メイク魂ななしさん:04/12/23 01:17:50 ID:DG9LVLJV
脂漏性湿疹暦10年コラフルは効き目無し。
161メイク魂ななしさん:04/12/23 20:41:59 ID:pXeTqRVt
>160
今なに使ってるのかな?
前レスでやはり脂漏性湿疹の人が悩んでたけど、いいものあったら
教えてたもれ〜。
162メイク魂ななしさん:04/12/25 23:59:57 ID:DRkts+eV
ロレアルのエルセーヴとエクセレンスってどうなんだろう?
エクセレンスは@にないの?検索ひっかからなかったんだけど…。
太いかたい広がるくせ毛カラーリング。
しっとりつるつるにしたい…。
でもエルセーヴかエクセレンスの使いたい種類にはBHTが入ってた気が。
これ私かゆくなるんだよね…。
海のうるおい藻が最高だったけど頭皮には合わないようで泣く泣く離別。
もう…うわぁぁぁぁぁん!
163メイク魂ななしさん:04/12/26 00:08:12 ID:AFqhglAI
>>162
あるよ
「ロレアル パリ」で検索汁

164メイク魂ななしさん:04/12/26 00:14:04 ID:k/BbTdRI
あったわ。
でも微妙だなぁ。
成分きつそうだしなぁ…。
客観視できて詳しい方アドバイスきぼん…です…
165メイク魂ななしさん:04/12/26 01:30:09 ID:Nue5gKJ8
エルセーヴは傷んだ髪にもなかなか良かった。
成分のことを言い出すとキリない。
自分に合う会わないは別として
成分気にするならシャンプーを選ぶ基準をまず変えないと。
166メイク魂ななしさん:04/12/26 02:25:29 ID:k/BbTdRI
>>165
神経質に気にはしてないんだけどネ。
そんな何十年か先に出るか出ないかわからない症状を気にして避けてばかりいたら何も使えないよね。
表面ばかり繕う物や、頭皮や髪に望まない影響が出てしまったら避けるけど!
安いものは色々使ってまとまりや艶を感じたのは海藻だけでした。
頑固な髪…(´・ω・`)
エルセーヴ、洗浄力や仕上がりはどうですか?
ちなみに水分ヘアパックは洗浄力弱いと感じました。
広がりおさまってくれるといいな…。
167メイク魂ななしさん:04/12/26 02:26:56 ID:k/BbTdRI
>>163
ごめん、レスできてなかった。
ありがd!
168メイク魂ななしさん:04/12/26 02:47:39 ID:78Yf7UTx
海のうるおいそうスゲー!
ごわごわの髪がツルツルになったyo!
嬉しい(⊃Д`)
169メイク魂ななしさん:04/12/26 03:40:27 ID:VMAxqCjD
市販のなんてだめだめジャン
そんなんで満足なんて・・・
シットリしたように見えて、ほんとに
毛質良くなんてならないよ?
安物はだめです
170メイク魂ななしさん:04/12/26 16:17:16 ID:Oh3sqs68
長年シャンプージプシーしてましたが、最新バージョンのベーネクリスタルが最強だと思います。
普段はベーネクリスタルMM+トリートメントMM、髪が痛んでるときは
15秒クイックトリートメント使用いう感じで使っていたら、
ボロボロ髪がツヤ髪になり、褒められるまでになりました。
マツキヨでよく安売りしているので、お試しあれ〜。ホントにいいよ。
171メイク魂ななしさん:04/12/26 19:35:38 ID:S4WOdP5M
>166
しっとり感がウリのシャンプーだから洗浄力は
そこまでないと思う。
私はワックスとハードスプレー使って髪セットした日なんかは
クレンジングシャンプーで一度洗ってからエルセーヴ使ってました。
172メイク魂ななしさん:04/12/26 20:00:52 ID:k/BbTdRI
>>171
そっかぁ。
シャンプーだけ別の物にして試してみようかなぁ。
スタイリング剤はほとんど使わないけど頭皮の皮脂量が結構多いみたいで。
でも
しっとり≒洗浄力あり
ですもんね…。
>>170さんのも気になりますね!
ピュアナチュラルがだめだった(すっきりしなさすぎ)ので同じところのもの(でしたよね?)はスルーしてたんだけど…
173170:04/12/26 22:24:51 ID:Oh3sqs68
>>172さん
ピュアナチュラル、私も駄目でした。頭皮が乾燥して、痒くなっちゃいました。
同じメーカーだったんですね(^^;。

使用感は全然違いますよー。洗い上がりがとてもしっとりします。
ただ、無添加系では無いので、添加物が気になる方にはあまりお勧め出来ないかもです…。


174170:04/12/26 22:35:30 ID:Oh3sqs68
無添加系なら、ラッシュの固形シャンプー「南の島のココ」と
リンス「アメリカンクリーム」の組み合わせが良かったっす。
かなり髪に香りが残るので、バニラの甘い香りが好きな方じゃないと辛いかもですが…。
175170:04/12/26 23:01:05 ID:Oh3sqs68
間違えました。すみません…
「南の島のココ」→「トライコマニア」でした
176172:04/12/27 01:53:05 ID:94fTOQ7U
>>173
ほっ安心しました。
添加物は別にあまり気にしてません。何か目に見えて悪影響が出さえしなければ大丈夫です。
DSにあるんですかね?
明日探してみます。
ラッシュは売ってるの見たことないんですが…
177170:04/12/27 03:11:11 ID:pbskvod5
遅レスごめんなさい!
はい、ベーネは、DSで売ってましたよー。私は、マツキヨで買いました。

あと、ラッシュなのですが…説明不足ですいません。
ラッシュのシャンプー等は、
↓ここのサイトや、ラッシュ店舗以外ではあまり売っていないようです。
ttp://www.lushjapan.com/
量り売りの石鹸屋さんです。
178メイク魂ななしさん:04/12/27 18:01:59 ID:94fTOQ7U
>>177
丁寧にありがとうございます!
マツキヨないんで地元DSを徘徊してみますw
179メイク魂ななしさん:04/12/28 05:48:39 ID:Nh+LUbwZ
値段は気にせんから、ほんとに髪に良いものを使いたい
ここ見てて安いのでそれなりに満足って感じで
中途半端だよ・・・。
シットリしたとかいっても、実際はシットリした感じがするだけで
栄養分浸透してなさそうじゃん

みんなそんなんで満足できていいね

安い女のお集まりかよ
だっせ

COTAって何だよ 宣伝じゃねーの?
うっざいわ
180メイク魂ななしさん:04/12/28 06:15:30 ID:Kmf66YjO
ピュアナチュラルとMC−2アミノシャンプーを気まぐれで
かわりばんこに使ってる。
今までも天然系使ってきたから、この二つがいいのか悪いのかわからないや。
でも、悪くないのはわかるから、使い続けてみる。
181メイク魂ななしさん:04/12/28 11:21:45 ID:HE1FnIxg
成分の良さと価格は比例しませんよ
182メイク魂ななしさん:04/12/28 12:33:00 ID:rLiU6jdq
>>180
MC-2アミノってドラッグストア限定のやつだよね。
ピュアナチュラルよりいい?
183メイク魂ななしさん:04/12/28 12:46:53 ID:W0PQZFDp
美容師の友達から買ったラ・カスタは良いです
184メイク魂ななしさん:04/12/28 15:28:54 ID:ZxMoW3TT
フィーノが安かったので買ってみた。
最初はしっとりでよかったのにだんだん頭皮がべたついて
洗ってない状態になる。シャンプーもリンスもポンプ一押しで、
リンスは頭部につけないようにするくらいで丁度良い。
頭部はべったりなのに毛先はパサパサで全体がまとまらない。
ってかもう使うのイヤになってきた。
アジエンスもフィーノ同様に濃すぎてべたつくけど、まだまとまりが
でるので良かった。
パンテーンは出たての頃のがすごく良かったし香りも好きだったのに
改良新発売されてからちっとも合わなくなった。
ヴィダルサスーンもパンテーン同様・・・
もう自分に合うシャンプー・リンスが無くて困る。
185メイク魂ななしさん:04/12/28 15:36:22 ID:WZ2PEl0z
リンスやコンディショナーの類のものを
頭皮につけないようにするって
普通だよね?
186メイク魂ななしさん:04/12/28 15:44:26 ID:bsGjP1Nf
>>185
普通だね。
でも184さんは頭皮じゃなく「頭部」って書いてあるよ。
187メイク魂ななしさん:04/12/28 15:56:59 ID:Nh+LUbwZ
179さん
COTAは普通にその業界じゃ有名です。
知らないからとそのような発言は・・・。
すごくよい物なので、ユーザーとしては不快です・・。
ここのトリートメントは、地肌刷り込みすると頭皮の汚れ
もとれて良いそうです。185さんのいうように
普通はだめですよ
毛穴をふさいでしまい、絶対にNGです
188メイク魂ななしさん:04/12/28 16:05:24 ID:jP1FqYiB
179 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/12/28(火) 05:48:39 ID:Nh+LUbwZ
値段は気にせんから、ほんとに髪に良いものを使いたい
ここ見てて安いのでそれなりに満足って感じで
中途半端だよ・・・。
シットリしたとかいっても、実際はシットリした感じがするだけで
栄養分浸透してなさそうじゃん

みんなそんなんで満足できていいね

安い女のお集まりかよ
だっせ

COTAって何だよ 宣伝じゃねーの?
うっざいわ

187 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/12/28(火) 15:56:59 ID:Nh+LUbwZ
179さん
COTAは普通にその業界じゃ有名です。
知らないからとそのような発言は・・・。
すごくよい物なので、ユーザーとしては不快です・・。
ここのトリートメントは、地肌刷り込みすると頭皮の汚れ
もとれて良いそうです。185さんのいうように
普通はだめですよ
毛穴をふさいでしまい、絶対にNGです


宣伝乙
189メイク魂ななしさん:04/12/28 16:37:05 ID:8IU2rAQY
>>187
ウザー
190メイク魂ななしさん:04/12/28 17:07:22 ID:7cW8fs5j
Nh+LUbwZは何がしたかったの?
191メイク魂ななしさん:04/12/28 20:28:01 ID:YEX4TTvd
自作自演
192メイク魂ななしさん:04/12/28 21:39:17 ID:ptTsNY81
アジエンス使ってるけど髪が増えたというか太くなったというか
分け目とか地肌が見えにくくなった。
193メイク魂ななしさん:04/12/28 22:48:41 ID:rBTQUbhD
>162>163
ロレアルってなんでいろんなラインに分けてるんだろう。
美容室専売品だろーがロレアルならふつうにロレアルパリに
ひとまとめにしてほしいよね。
194メイク魂ななしさん:04/12/28 23:44:37 ID:HE1FnIxg
>>193
同感。商品ありすぎてややこしいよねぇ…
195メイク魂ななしさん:04/12/29 03:57:50 ID:hcR7EJaJ
アジエンす最高!!!!
他なんてゴミだね!!!

196メイク魂ななしさん:04/12/29 03:58:48 ID:hcR7EJaJ
アジエンスなんてべたつくだけじゃん
ぜんぜん使えないよ!!

フィーノが最高だよね
197メイク魂ななしさん:04/12/29 11:03:19 ID:RkiBMVAi
ドングリの背比べ
198メイク魂ななしさん:04/12/29 11:14:00 ID:uHaY5+9h
>>182
どう違うとか説明しづらいなあ。ピュアナチュラルがあってるなら、
それで十分だと思うし。でも、MC-2はアミノシャンプーだし安いし、ちふれが
近くにあるなら、とりあえずそっちをおすすめしとくよ。
199メイク魂ななしさん:04/12/29 14:16:24 ID:DXIAsJ5W
195 :メイク魂ななしさん :04/12/29 03:57:50 ID:hcR7EJaJ
アジエンす最高!!!!
他なんてゴミだね!!!




196 :メイク魂ななしさん :04/12/29 03:58:48 ID:hcR7EJaJ
アジエンスなんてべたつくだけじゃん
ぜんぜん使えないよ!!

フィーノが最高だよね


何がしたいんだ、こいつw
ID一緒じゃん
200メイク魂ななしさん:04/12/29 15:15:17 ID:hcR7EJaJ
わざとやってるのに
いちいち食いつくの面白いね

199・188さんご苦労!

ここにある名前使って適当に書いただけさ!
お前みたいなやつが食いつくと思ってさ
馬鹿じゃん
201メイク魂ななしさん:04/12/29 15:23:54 ID:RkiBMVAi
>>199
今は冬休み
安易にそういうレスをすることは避けた方が良いかと
202メイク魂ななしさん:04/12/29 16:27:19 ID:iPxYbUkG
>>200
休みに入るのでお早めにどうぞ
心療内科・精神科でお待ちしてます   by医師
203メイク魂ななしさん:04/12/30 08:42:32 ID:vuzWdzl0
>>177
ベーネクリスタルMM、あれから使い始めました。
しっとりまとまり感はディーセスTFの方があるかな。手触りもディーセスの方が好き。
でも1000円程度でこの仕上がりなら満足です。
ただ、翌朝髪にある空気感が気になるなぁ。
雨の日は広がりそう…。
私の髪は相当ガンコなのかな。ルベルも全然まとまらなかった。フィーノは爆発しちゃうし。
でも高いのジプシーするお金ないし('A`)
ベーネクリスタルは使い切るのが全然苦じゃないので最後まで使います!
その後の髪の状態でリピは検討します(・∀・)
204メイク魂ななしさん:04/12/30 10:51:45 ID:7RAhQjWe
ディーセスの成分は安シャンプー並なんだが仕様か?
205メイク魂ななしさん:04/12/30 23:41:46 ID:vuzWdzl0
>>204
うん、成分気にする人は絶対使わないでしょうねw
私もBHTがかゆくなるんでやめました
206メイク魂ななしさん:04/12/31 10:58:50 ID:B9Wa26wK
ヴィダルサスーンってどう??
あれって痒くなるのかな・・・。
207メイク魂ななしさん:04/12/31 21:53:40 ID:k2XO5TEW
>>206
それはあなたの肌じゃないから人に訊いてもわからない
合わない成分が入ってたり洗浄力が自分には弱すぎたりしたら そりゃなるんじゃない
自分に合わない成分を知らないなら使ってみないとわからない
208メイク魂ななしさん:05/01/02 13:59:18 ID:FcQt2fgm
長年使っていたマシェリを、ラックスに変えてみた。
まだシャンプーだけしか使ってないけど、
寝癖が凄く付く・・・毛並みや重力と逆らって30本くらいが
ピョンとたったり・・・。今朝も頭が爆発してた。
マシェリは不満は無かったけど、結構高いし、髪は短いから、安いラックスにしてみた。
詰め替えまで買っちゃったよ・・・・
軋んだりはしないから、使い切るけど、一人だから数ヶ月かかるなぁ
209メイク魂ななしさん:05/01/03 14:00:04 ID:j4mQ9wrT
ハーバルエッセンスを使っても何ともなかった頑丈な?地肌が、
ルベルSW+WPにしてから頭皮やら生え際にブツブツが出まくります。
もちろん念入りに洗い流してるのに、何だかなぁ・・・
髪の毛自体はすっごく手触りもいいだけに、残念です。
210メイク魂ななしさん:05/01/03 14:16:10 ID:TxwOsGhH
>>209
私も同じようなことが…
ハーバルエッセンスに戻すと、頭皮のブツブツがなくなる…

でも髪が広がっておさまらなくなる…
211メイク魂ななしさん:05/01/03 19:55:40 ID:qaALCnxO
ハーバルエッセンスってすっきり系じゃないよね?
どっちかっていうとしっとりって感じ?
212メイク魂ななしさん:05/01/03 19:59:53 ID:wLPcLJQ8
すっきりバサバサ系だと思う。
汚れが落ちてる感じで髪もサラサラになるけど頭が痒くなる…
213メイク魂ななしさん:05/01/04 01:27:40 ID:D7MCZzkX
>>208
ラックスの香りどうですか?(翌日の)
CM見てラックス欲しくなり、使った方の御意見が聞きたいです
214メイク魂ななしさん:05/01/04 04:01:06 ID:a8zMsSy6
安物シャンプーであれやこれや大変ね
たいしてかわらんよ
石油原料のどきゅん商品なんて
215メイク魂ななしさん:05/01/04 09:31:04 ID:1OVWamLT
a
216メイク魂ななしさん:05/01/04 09:35:43 ID:1OVWamLT
まちがった。ごめんなさい。

フィーノべたつくという方へ。
私もそうだったので、しっとりタイプコンディショナーが切れたのをきっかけに
さらさらタイプコンディショナーに変えただけでよい感じになりました。
(シャンプーはしっとりのが残っているのでそのまま使ってます)
あと、洗い流さないタイプのトリートメントはフィーノに合うのと合わないのがある。
ダメージエイドはべたべたになってダメでした。
椿油を2滴ほど毛先にすり込むくらいでちょうど良い。

私はフィーノとアジエンスを3日くらいの交代制で使ってます。
髪が慣れ過ぎないのか、いつも思い通りの質感の髪を維持できて気に入ってます。
217メイク魂ななしさん:05/01/04 09:36:18 ID:7KJvqtRh
正月に実家で使わせてもらった、ナイーブ?のコンディショナーは結構よかった。
218メイク魂ななしさん:05/01/05 01:50:27 ID:VPws1isX
シャンプーの香りと香水の香りケンカしませんか?
香りに敏感な私だけか?
219メイク魂ななしさん:05/01/05 15:10:29 ID:Eit6SA4r
以前、江角マキコがCMしてた「髪質を変える」シャンプーって何でしたっけ
髪がかたい人はオレンジ、やわらかい人は緑を使うというものです
220メイク魂ななしさん:05/01/05 17:28:07 ID:6gW8zyh0
ノイエかな?
221メイク魂ななしさん:05/01/05 20:49:24 ID:4zUSnw1U
>>219
ノイエだお
222メイク魂ななしさん:05/01/05 23:37:54 ID:eRM3hYuc
ノイエ、なつかしー。
この頃からボトルが雑貨風のシャンプーが増えたような気がしない?
223メイク魂ななしさん:05/01/07 10:44:50 ID:8NU9V1Ft
mopを使っている方いらっしゃいますか?
参考にしたいので感想をおしえてください。
224メイク魂ななしさん:05/01/07 11:31:47 ID:ugAcYOfA
mopシャンプー使ってます。なかなか匂いはいいし洗い上がりもきしきしはしないの
ですがリピート微妙です。ただグリスティンはいいですよ。洗い流さないトリートメント
として使ってます。
225223:05/01/07 13:36:05 ID:8NU9V1Ft
>224
レスありがとうございます。
コンランやワールド系のコスメ屋に置いてあるので気になっているのです。

還暦を過ぎた母が、薄毛に悩んでいまして(若い頃は三つ編みが縄だった)、
シャンプーも大切と思い、極端に安いのは避けています。でも2千円が限度なんですけど。
226メイク魂ななしさん:05/01/07 16:14:24 ID:4vZ52geX
ルベルのサイトのURL教えてください
227メイク魂ななしさん:05/01/07 16:39:46 ID:94KI6JlV
228メイク魂ななしさん:05/01/07 16:55:23 ID:2KjGxZu9
finoって髪黒くならないかい?
229メイク魂ななしさん:05/01/07 16:59:02 ID:71MzGh+Q
ナイーブとルベルは私の髪にはバサバサになるからダメだった。
スーパーマイルドは髪が潤う。
230メイク魂ななしさん:05/01/07 22:13:28 ID:aDtDV5TU
ディーセスシリーズの中でダメージヘアに一番効くのはどれですか?
切れ毛と痛みがひどくて…。
前使ってたのは確かFFだと思うんですけどボトル捨てたらわかんなくなっちゃった…
231メイク魂ななしさん:05/01/08 00:30:06 ID:BwIXmt+a
「2004年の日経優秀製品・サービス賞」

▽シャンプー「アジエンス」=花王
 東洋人ならではの黒髪の美しさをアピールした花王のヘアケアブランド
「アジエンス」。二〇〇三年十月発売で、同社の頭髪用製品としては七年ぶり
の誕生となった。「結っても跡がつかないほど、髪の芯(しん)からしなやか
な仕上がりに」がうたい文句。本来の自分の髪を美しく見せたいという女性の
ニーズに応えた。補修効果に大豆や真珠由来の成分を用い、保湿効果として米
や朝鮮ニンジン由来の成分を配合。
http://job.nikkei.co.jp/2006/contents/news/news/inews/nt21auto012/014.html
232メイク魂ななしさん:05/01/08 03:31:01 ID:4LogJojm
>>224
何か不満な点あったの?値段は高そうだけど
233メイク魂ななしさん:05/01/08 09:23:37 ID:uzkBl9YK
アジエンスのトリートメントで抜け毛が増えまくった
頭皮にあわなかったのかな
234メイク魂ななしさん:05/01/08 10:13:41 ID:MBIHdemJ
>>233
たぶんそうだな。
俺にはあってるし…って男でも使ってていいもんかね?

コンディショナーだとちょっとパサパサするから
シャンプーの後にトリートメントの方が俺にはちょうど良い感じにしっとりしてる。 
235メイク魂ななしさん:05/01/08 12:13:38 ID:XaB80zG+
>>233
アジにはダイズが入ってるので男性ホルモン型脱毛を抑止する効果がある。
236メイク魂ななしさん:05/01/08 12:46:36 ID:9eYCX6u2
パンテーンの緑の方のコンディショナーは仕上げに使うとしっとり艶が出ていいよ。でも冬向きかな
237メイク魂ななしさん:05/01/08 13:11:52 ID:4LogJojm
>>235
笑った
238メイク魂ななしさん:05/01/08 13:29:48 ID:UI4VMEtm
私は、ラックスつかってます
サラサラになるし香りも良いですよ
239メイク魂ななしさん:05/01/08 14:41:12 ID:4DdARFqE
ラックスの成分観たことありますか?
どんだけ危険なモン入ってるか知ってますか?
240メイク魂ななしさん:05/01/08 14:50:37 ID:EFFXN9Op
また成分厨か
241メイク魂ななしさん:05/01/08 15:00:23 ID:4DdARFqE
うるへー
242メイク魂ななしさん:05/01/08 15:05:48 ID:EFFXN9Op
今度はどんなお話?
ネズミの腹に塗っといたら爛れたとか?
ゴキブリにかけたら死んだとか?
243メイク魂ななしさん:05/01/08 15:17:18 ID:4DdARFqE
>>242
じゃあそうゆう話を聞いたら、
あなたはどう思う?
244メイク魂ななしさん:05/01/08 15:21:12 ID:O3n3H2jR
245メイク魂ななしさん:05/01/08 16:59:38 ID:7DhpYur0
>>ID:4DdARFqE
じゃあどの成分がどれだけ危険だっていうの?
毎日10mlずつ使用するとして、そのリスクが50%以上に高まるのは、
何年何ヶ月何日後?
具体的実験結果などを用いて証明せよ。
246メイク魂ななしさん:05/01/08 18:24:42 ID:yC1ceCyY
>>242それのHP見たよw
シャンプーの原液を10日も塗ってたら、何ともならないほうがおかしいよねw

>>ID:4DdARFqEみたいな人は、ケチャップか何かシャンプー並の粘度の食べ物を10日間一度も洗い流さず肌に塗ってみたら?
どれだけ天然素材なものでも肌荒れするよw

私も石鹸好きだけど、こんなとこで危険性どーのこーの言って暴れるのはどうかと思うよw
247メイク魂ななしさん:05/01/08 22:04:29 ID:0fEcB2GD
248メイク魂ななしさん:05/01/09 03:34:22 ID:5x1LRryM
ラッシュのものってどうなんでしょう?
って別にラッシュの商品を語るつもりはないんですけど、ラッシュスレはラッシュの製品しか話さないので、市販のものと比べてどうなのか気になりました…。
ナカナカ高いものばかりですし
249メイク魂ななしさん:05/01/09 04:44:20 ID:laEXaFE9
>>248
石鹸カスの出ない石鹸みたいな感じだよね。
合成で固形石鹸を作ったらこうなるみたいな。
250メイク魂ななしさん:05/01/09 10:08:36 ID:M6YO8NDa
>>230
トリートメントはSFがいちばんしっとりします。だからパサつきがひどければSFでもいいと思います
でもディーセスのトリートメントは質感の違いが主なので、自分の髪質にあわせれば大丈夫だと。
ちなみに私はSFだとしっとりしすぎで髪がぺしゃんこになりました。
251メイク魂ななしさん:05/01/10 01:08:01 ID:M11804at
豆乳やら鶏卵にはレシチンという天然の安全な洗剤がはいってるので、
これで洗うとよし。
頭皮や髪に栄養補給もできて一石二鳥。
シャンプー不要
252メイク魂ななしさん:05/01/10 02:34:43 ID:981uahuI
そろそろ各社からハーバルエッセンスもどきのシャンプーが出てきそうな気がする。
特に、コーセーコスメポート、ポーラデイリーコスメ、ライオンあたりから。
253メイク魂ななしさん:05/01/10 02:38:05 ID:vJgGwqG6
>>251
食べ物を祖末にするのは如何なものかと(ry
254メイク魂ななしさん:05/01/10 10:07:41 ID:oSPuAXWf
安かったからハーバルエッセンスの黄色使ってる。
ちょっとキシキシするけどアジエンスの時より調子いい。
髪のくせ毛がすこしましになった。
255メイク魂ななしさん:05/01/10 13:42:47 ID:f/LglHYO
美容室で薦められディーセスTFを約1年半使ってて、私には合わなかったのか頭皮や首筋〜背中にかけてブツブツが出来た。。。
それまではブツブツ知らずだったので多分シャンプー等のせいだと思われる。

髪自体はすごく状態良かったのだが…使用を止めて、約一年でようやく元の肌に。

そんな現在はモッズ(ファインカラー)で髪・肌も落ち着いてます。
256メイク魂ななしさん:05/01/10 16:12:37 ID:fp/QuguH
パンテーンエクストラダメージのシャンプー、コンディショナー、トリートメントの
セットを買いました。
でも使う順番がわかりません。シャンプーが最初で次はトリートメントか?
それともコンディショナーが先?使った感覚ではどちらも違いがわからないの。
公式HP見たけど順番は書いてないし。
だれか教えて。
257メイク魂ななしさん:05/01/10 17:49:37 ID:Ax/IfMHi
258256:05/01/10 18:22:17 ID:fp/QuguH
わぉ!迅速なレスありがとう>257

シャンプー
コンディショナー
トリートメント だから縦読みで「仕事(シコト)」と覚えておくようにしまーす
259メイク魂ななしさん:05/01/10 19:15:37 ID:OxeomTop
先にコンディショナー使っちゃったら、髪の毛コートされてトリートメント成分が浸透しない
260メイク魂ななしさん:05/01/10 21:34:45 ID:w0etOr3Q
シャンプー、トリートメント、コンディショナーだよね?
261メイク魂ななしさん:05/01/10 21:53:24 ID:F7A7zHsc
>248
市販のシャンプー使ってた時より髪が健康になるカンジだった。
ちなみにぴかぴか×菜使ってました。

でも今私が使ってるのはマシェリ。
限定の熊ボトルにつられてつい・・。
262256:05/01/11 05:37:16 ID:SP0Uhbnm
私も今までの製品ではトリートメント→コンディショナーの順で使ってた。
一般常識だと思ってたし。
でも、パンテーンに関しては上2品のテクスチャーの違いがよく判らないし、
ボトルの説明書きにも曖昧な表現が書いてあったからここで聞いてみたの

257タンの教えてくれたP&Gのシャンプー一般のFAQのサイトに
コンディショナーが先と書いてあったから間違えそうで「シコト(仕事)」
と覚えることにしたの。P&Gに関してはこれに従おうと思う。
ヴィダルとかハーバルとかも同じノリなんじゃないかと思うよ。>259、260
263メイク魂ななしさん:05/01/11 06:03:28 ID:XN+folmS
257さんのとこを見たら、確かにトリートメントが先と書いてるけど
1つ上の項目のところを読むと、それでは矛盾してるように思えてくる。
P&G商品に関しては、ってことで覚えておくことにする。
264メイク魂ななしさん:05/01/11 21:27:35 ID:JYVWQnaT
どなたか、和風な香りのシャンプー・リンスを知りませんか?
“和風な香り”って、定義が曖昧ですが、桜とか竹とか、そんなもんです。
資生堂の禅を持ってますけど、この香水は普段使いしにくいので、
髪からふわっと和が香るようになりたいんです。
265メイク魂ななしさん:05/01/11 21:47:03 ID:6yVa8HFG
>>264
牛乳石鹸のセレブディーペアは超和風な香りだよ。
成分に桜や竹のエキスが入っててジャパニーズブーケの香り。
266メイク魂ななしさん:05/01/13 02:22:09 ID:P1bHVE8w
>>264
カネボウ・ナイーブの桃はお香の香りです。
アロエやオリーブの香りは使ったことないから知らない。
267メイク魂ななしさん:05/01/13 09:30:22 ID:mgiL3ESS
前ここでベーネクリスタルMMを勧めてもらって使ってるんですが、
洗髪時の抜け毛がすごいんです。
シャンプーはしつこくすすぐ質なんですが、いつまでも抜けます。
それと洗髪は一日置きにしたいんだけど、これだと一日洗わなかっただけでフケや皮脂が…。
そのせいで抜けるのか成分が合わないのかわからない…。
髪はしっとりして手触りも柔らかくて嬉しいんですが…。
268メイク魂ななしさん:05/01/13 11:25:00 ID:QbFKgl8d
髪の毛は抜ける時期があるからシャンプーかどうかわからないけど、
気になるなら一度ストップするしか。
あと私は髪抜けると思ってたら円脱始まってたことあった。。
269メイク魂ななしさん:05/01/13 11:34:25 ID:H38sb7A6
オーガニックを試してみようと思うのですが なかなか見つからなくて・・。
都内で、ここに売ってるよ〜という情報ありましたら教えて下さい・・。
リンスインシャンプーの方がきしまないんですよね?
270メイク魂ななしさん:05/01/13 13:14:52 ID:Btsfv4d+
>269
マツキヨにあったよ
271メイク魂ななしさん:05/01/13 14:19:10 ID:Tn6RCNBC
皆さんのご意見をちょっと聞かせて欲しいんですけれど、
もしもシャンプーかリンス剤(トリートメントやコンディショナーなど)のどちらか一方だけを
高級なものにするとしたら、どちらを選ばれますか?
洗う方?守る方??
272メイク魂ななしさん:05/01/13 14:21:41 ID:22CXUHv1
>>271
ディシラのシャンプー1本で…
273メイク魂ななしさん:05/01/13 14:41:05 ID:46XvtdNx
>>271
シャンプーはいいもの使ったほうがいいって美容師さんが言ってたよ
コンディショナーはコーティングするだけのものだからそんなに悪くならないけど、
シャンプーは洗う一方でうるおいを奪うものだから悪いものを使うとてきめんに髪が痛むんだって。
274メイク魂ななしさん:05/01/13 15:35:33 ID:WMRZ2iX7
>>273
私は反対をきいた
シャンプーは汚れを落とすものだから
何でもいい
トリートメントは成分をこだわって使うように指導された
275えりにゃ ◆57naT.4Z2Q :05/01/13 15:40:27 ID:BEd71jO8
アジエンス嫌い(∂▽<)/
276メイク魂ななしさん:05/01/13 17:34:36 ID:mgiL3ESS
>>268
これの前の物は抜け毛は普通でした(髪に合わずに別離)。
やべぇはげる!と思うくらい抜けるのはこれで三つ目…。
頭皮にも髪にも合う物を見つけることに絶望的になってます_| ̄\○_
二つ目の抜けシャンの時は人に薄くなったのではと指摘までされましたorz
277メイク魂ななしさん:05/01/15 14:57:49 ID:D1eXqEZX
>>179
COTA知らないの?
LOFTにあるじゃん。
高価だけど効果的だよ。
278メイク魂ななしさん:05/01/15 15:20:03 ID:Q7OHa2Bv
>>179>>187

COTA宣伝している人、気づかれてますよ、ずいぶん前から。
逆効果です。もうやめたほうがいいのでは?
279メイク魂ななしさん:05/01/15 17:59:50 ID:ZDOEqW82
あからさまな自演は見てて恥ずかしい
280メイク魂ななしさん:05/01/15 22:16:59 ID:0/xmon2g
>>275
(∂▽<)/

これキモイ
281メイク魂ななしさん:05/01/16 02:34:07 ID:JiSiLX4d
パンテーンのトリートメント、いいね。
それまではナイーブだったけど、手触りが違う。
どっちもチープだけど。
282メイク魂ななしさん:05/01/16 14:41:32 ID:/0wAS8VQ
ディーペア近所のドラッグストア廻っても出会えない!
手に入れた方は何処で買いましたか?
今ルベル使いですがサンプルが好感触だったので現品考えています。
283メイク魂ななしさん:05/01/16 18:22:49 ID:AS5OGDxQ
>>282
ドラックストアよりもスーパーに置いてある可能性の方が高いかも。
自分はけっこう小さいスーパーで見つけた。
284メイク魂ななしさん:05/01/16 19:10:43 ID:IubIjuoo
新ティセラ買ってきました〜今夜早速使ってみます。
香りが洗っている最中と乾かした後で変わるそうで、
ピンクのボトルはフルーツ→ローズ・オレンジのボトルはシトラス→サボン
になるとの事です。ボトルもハート型でとっても可愛いですよ
285メイク魂ななしさん:05/01/16 22:50:21 ID:nmF6aNw7
ピアセラボ(マンダム)のナチュラルキュア、
シャンプーだけでものすごく髪の毛がまとまる。
自分史上最強。
286メイク魂ななしさん:05/01/16 23:00:32 ID:coTum+fl
>>285
コンディショナーは使われていないんですか?
今使ってるイルガというシャンプーが、店頭でみかけたナチュラルキュアと成分がよく似てるので
ネットで取り寄せてイルガをリピするか、ナチュラルキュアに変更するか悩んでます。
シャンプーの泡立ちや香りなどを宜しかったら教えていただけませんか?
287メイク魂ななしさん:05/01/17 00:40:12 ID:QmpMJBU2
>>286
285です。香りはグリーンフローラル、かな。
泡立ちは細やかでなかなかよいです。
多少のヌルヌル感はあるけど、
すすいでいる時から髪がとてもサラサラ。
使っているのはマイルドクレンジングで
コンディショナー未使用です。
他のメーカーのコンディショナーは持ってますが、
使わない方が仕上がりがサラサラ&しっとり。

ちなみに自分は毛量/多、固い、クセありの髪質です。
288286 :05/01/17 07:21:17 ID:1brSVNm1
>>287
レスありがとうございます。
香り・泡だち共に好みのタイプなので、試してみようと思います。
289メイク魂ななしさん:05/01/21 11:58:41 ID:qhwIeLTU0
泥炭石シャンプー割と良かったです。
炭シリーズ使っている人、居ませんか?
290メイク魂ななしさん:05/01/22 10:48:54 ID:Nsr3ROfGO
>>284タソ
ティセラ気になる
翌日まで香り持ちますか?
291メイク魂ななしさん:05/01/22 22:06:37 ID:NVTDVn+p0
>290
284さんじゃないけど、ティセラ翌日も香ってますよ。
でも私だけかもだけど、マジカル〜はちょっとパサつく。
ついでに。翌日の匂いはこないだまで使ってたマシェリの
方が断然強烈でした。
ティセラはかなり接近しないとわからないみたいです。
292メイク魂ななしさん:05/01/23 19:01:46 ID:kiZ7HsY20
石油系、コーティング剤入りのシャンプーは何つかっても大差なかった。
しっとり系は変なヌルヌル感を流すのにえらく時間が掛かるし、
さっぱり系は皮脂とられ過ぎて痒くなる。
出来るだけあれこれ使わずに
アミノ系の無添加シャンプーか、インドハーブシャンプー(今はこっち)で
一日置きに洗って、合間はお湯洗い・・・を3ヶ月。
地肌の余計なベタベタ感もなくなって今は嘘みたいに調子良い。
首筋とか耳の後ろによく出来てたおできみたいなのも出来無くなった。
湿気に強くなったしクセも扱いやすくなった。
出来るだけシンプルにケアする方がいい事もあるという実例で記念カキコ。
293メイク魂ななしさん:05/01/23 23:37:06 ID:hijxedjO0
>289
今使っているシャンプーが終わったら使おうと思っています。
割と良い、ということで楽しみだ。
294メイク魂ななしさん:05/01/24 05:20:45 ID:nSTz3g900
>インドハーブシャンプー
詳しく
295メイク魂ななしさん:05/01/24 10:28:11 ID:U/yegZZz0
>293
ちょっと炭臭いですが、乾けば気になりません。
しっとりサラサラになります。シャンプーだけだと
キシキシしますが、ゼリー状のコンディショナーと共に使えば
いいです。こちらも炭臭い。
296メイク魂ななしさん:05/01/24 16:00:45 ID:KzsOq3+L0
>>294
正確にはインドハーブ手作りシャンプー。
シカカイとかアムラとかのインドハーブを煮出して髪を洗う。
自分が材料買ってるサイト↓
ttp://www.assist-it.jp/boh/
297メイク魂ななしさん:05/01/24 19:23:42 ID:pMfJTmuV0
新しいティセラ使ってみたよ。ピンクの方。
洗ってるときはパッケージ通りのティセラの香りなんだけど
髪が乾いた後ははっきり言ってどのティセラも同じ香りな気がする。
去年のイチゴのやつもまだ残っててたまに使うけど、どちらも
人工的な甘さだけが残る感じ。
298284:05/01/24 23:14:40 ID:3kRao4IA0
>>290
亀レスごめんなさい
香りは結構残ります。ただしタオルドライの場合ですが・・・
ドライヤーを使うとちょっと香りが飛んでしまいますね。
泡立ちは結構良いです。洗いあがりは前作よりもまとまる気がしました。
洗ってる間が楽しいし、買ってみて損はないと思いますよ〜
299メイク魂ななしさん:05/01/25 23:34:47 ID:dYPyG9k/0
汗かくと、頭痒くなりません?
300メイク魂ななしさん:05/01/25 23:59:03 ID:YPDd5ZF80
静電気バリバリで困ってます。
オススメのコンディショナーかリンスがありましたら教えて下さい。
301メイク魂ななしさん:05/01/26 01:02:06 ID:4a5L7+Bl0
>>300
市販のリンスは全般的に静電気防止剤が入ってるんだけどな。
静電気を防止するヘアブラシに変えてみるとか
静電気除去グッズを持つとかした方がいいのでは?
302メイク魂ななしさん:05/01/26 01:38:11 ID:TkxYRjab0
>>300
洗い流さないトリートメントとかはいかがでしょ?
朝スタイリングする時に毛先につけるだけでも、随分落ち着くと思うよ。
303メイク魂ななしさん:05/01/26 04:47:47 ID:PsyETu7e0
ピュールのシャンプーブラシ、
きもちよくて手放せない。
翌日の油臭も軽減された。
304メイク魂ななしさん:05/01/26 17:54:44 ID:I7ZKoZb10
>297
ハゲド。
私はシトラス買ってみたけど、香るのは洗ってるときだけで、サボンの香りなんて
しないよ〜。マジカルノートなんて嘘っぱちだとオモタ。
305メイク魂ななしさん:05/01/26 17:58:31 ID:xtZ3tIMJ0
アジエンスだめだった〜。
シャンプーは気持ちよく無いし、トリートメントは
しつこ過ぎて地肌が痒くなる。
これだったらハーバルエッセンスの方がまだマシ。
306メイク魂ななしさん:05/01/26 18:29:05 ID:AQMAKglB0
今まで散々トリートメントに金かけてきたが
シャンプーはメリットとかDS系のやっすいの使ってた。
最近、シャンプーを良いものに変えてトリートメントをDS系にしたら


 良い!!!!

307メイク魂ななしさん:05/01/26 19:17:13 ID:VWnvGf6uO
感想肌で、頭はとにかくカサカサカユカユ。
でも、掻くとフケが…orz
しっとりシャンプー、なにがオススメですか?
308メイク魂ななしさん:05/01/27 00:26:02 ID:+9jr5F3i0
>>307
本物のハーブ。
309メイク魂ななしさん:05/01/28 02:44:49 ID:fD2HV+se0
ここあんまりアジエンスの評判よくないですねι
今アジエンス使ってるんですけど、最近MC-?�の
アミノシャンプー&コンディショナー使ってみようかな
と思ってるんですけど、誰か使った人居ますか?
310メイク魂ななしさん:05/01/28 14:48:04 ID:YvMf+fOw0
クレンジングシャンプー(ヴィダルとかモッズとかの)って毎日使ってもいいんですか?
洗浄力かなり強めだから毎日これで洗うとやっぱり影響あるかな。使ってるって人います?
311メイク魂ななしさん:05/01/28 15:16:38 ID:JYxHZ5bk0
今まで使ってきたシャンプー・トリートメントのレポ。
(髪質・硬い太い多い、縮毛矯正/年2回、カラー/年4〜5回)
髪質にている人とか参考にしてください。

×エッセンシャル、アジエンス等のDSシャンプー
   使い始めはいいが、使い続けるとばさばさの髪になる、痛む。
×ルベルのナチュラルヘアソープ
   頭皮がかゆかゆになって使うの断念
△ディセ(アルビオンのほう。青紫と黄色いトリートメント)
   今使ってるシャンプー。甘ったるい香りには慣れた。髪がもったりしてしまう気がする。
   猫っ毛の人にはいいのかも。
△スティーブン・ノル
   値段の割にはピンと来ず。痛みはしなかった。
○ウエラジェントルケアスムージングトリートメント(濃いピンクのジャー)
   しっとりつるつるでお気に入りだった。手ごろな値段もよし。
   薄ピンク、水色ではうるおいが足りなかった
○ラ・カスタ(21、緑色のほう)
   洗っているときの香りはこれがサイコー!
   優しい洗い心地すぎて、効果に関しては物足りなく感じるときも。
   たまにリピートしたくなるシャンプー。トリートメントは無くなるの早すぎで効果もイマイチ。
◎ヴォーニュ スカルプシャンプーと黄色いジャーのトリートメント
   今のところこれが一番いい印象。黄色いトリートメントはほんとに(・∀・)イイ!! 
312メイク魂ななしさん:05/01/28 15:17:56 ID:JYxHZ5bk0
>>311
「痛む」んじゃなくて「傷む」か。訂正。
313メイク魂ななしさん:05/01/28 16:17:21 ID:cZZEsL8a0
パソテーソの冬季限定パック買った人いますか?
314メイク魂ななしさん:05/01/30 21:43:46 ID:aomM8FC30
>>309
うちのMacだと文字化けして読めないんだけど、ちふれの
MC-2のことだと仮定してレス。

シャンプーは刺激がなくて(・∀・)イイ!!
アジエンスに慣れちゃうと、香りが頼りないかも知れないけど、
ほのか〜なラベンダーに癒されます。泡をつけたまんまで
しばらく放っておくといいらしい。しっとりします。

だた、リンスがあんまり・・・せっかくシャンプーで潤った
髪になるのに、リンスつけた途端「あれ?」って感じ。
でも仕上がりは、猫っ毛の私はフワフワになります。
アミノ酸シャンプーの割には安いし。
315309:05/01/31 01:27:46 ID:WFFY2GbG0
>>314
レスありがとうございます!

実はうちもMacなんですよね。
書き込む文章書いてるときはちゃんと表示されたのに、
なぜか書き込むと消えてたι
316メイク魂ななしさん:05/01/31 01:51:04 ID:r848yeBi0
ソニーCPのヴィラブルってのが気になってます。
傷んだ頭皮にもいいとか。今売ってるUrbで見たんだけど。
使ってる方いませんか?
317メイク魂ななしさん:05/01/31 03:36:54 ID:p1NdZHO/0
>>313
買ったけどまだ使ってない。答えてみたものの、ゴメソ。

髪質:やや天パ(ゆるウェーブ)・太め 量:ふつう(前髪少な目なのが鬱)
カラー:3回/年 砂漠乾燥肌・フケなし・シャンプー合わないとニキビできる
最近使ったシャンプーのレポしてみます。いらんかったらごめん。
・ルベル(ホホバ)
デカボトルを買ってみたが使い続けるほどに髪が乾燥してきた。合わないのか。残念。

・ルベル(サイプレス)
髪も肌もとても調子よく使えたけどニオイが・・・継続して使うには覚悟がいる。

・オルビスのクレンジングシャンプー
週一使用ならバサバサにならず香りも心地よかったのでリピ予定。

・ダメージエイド
泡立ち悪いがとてもしっとり。感激するほどしっとり。意外とニキビできず。リピ予定。
318メイク魂ななしさん:05/01/31 15:27:38 ID:2/Rb6csn0
>>311
髪質にてるので参考になります
ありがとう
319メイク魂ななしさん:05/02/01 18:54:44 ID:UqAGAHk90
クイクイ使ってたけど、ちょっと地肌がカユくなるのでヘナ使ってみた。
(・∀・)イイ!!
ここ見て、ヘナに卵も入れて、2時間放置して洗い流したらツルッツル…。
痛んでると最初はキシミが出る人もいるっていうからドキドキだったけど、
自分は平気だったヨ。
光にあたるとピンクのヘアマニしたみたいに光っていい感じ。
最初、確かにちょっとめんどーだったけど月イチならOKかな。
続けます♪情報ありがとん!
320メイク魂ななしさん:05/02/02 08:50:40 ID:lAmC+J+z0
ヘアサロンのオリジナルのだけど、
桜の香りのシャンプーとトリートメント、めっちゃいいです。
トリートメントにははじけるツブツブが入っていて中は天然保湿成分だそうです。
髪もサラサラになって乾燥するこの季節にも静電気はおこりません。
季節限定だそうで、さみすぃ。
321メイク魂ななしさん:05/02/02 11:21:57 ID:6fpfSkuY0
>>320
ヘアサロンのオリジナルだろうが
実は色んなヘアサロンやドラッグストアで取り扱ってたりする場合がある
商品名を書いてくださいませんか?
322メイク魂ななしさん:05/02/02 18:53:05 ID:lAmC+J+z0
>>321
そうですね。スマソ。
TAYA です。
323メイク魂ななしさん:05/02/02 22:45:41 ID:KXCChhGx0
HAPPY BATH DAYどうよ?
324メイク魂ななしさん:05/02/02 22:46:32 ID:MPOH3R9v0
>>323
バラの匂いだったよ
325メイク魂ななしさん:05/02/02 22:50:27 ID:KXCChhGx0
>>324
即レスTHX
バラはCMで分かるんだけど、使用感とか仕上がりとか

つーかどこにも売ってませんorz
326メイク魂ななしさん:05/02/02 23:08:13 ID:BITQEJTT0
モルトベーネ使っている方、いらっしゃいます?
美容室専売品ですが。
田舎の母が使っているのを、使わせてもらって、気に入ったので、
私も使っていますが、評判はどうかなーと思って。
327メイク魂ななしさん:05/02/02 23:37:11 ID:6gHIu8R70
>>325
HAPPY BATH DAY、うちのほうじゃ結構あちこちにあるけど。
(広島県の片田舎ですが)コーセー化粧品を扱ってる化粧品
専門店や、ディスカウント系のホームセンターなんかで見るよ。
ドラッグストアとデパートのコーセーは最近ノーチェックなんで
扱ってるかどうかわかりません。
328メイク魂ななしさん:05/02/02 23:41:03 ID:61RTClFH0
HAPPY BATH DAYっていい?パッケージはかわいいけど
329メイク魂ななしさん:05/02/03 12:59:59 ID:VPl3a8F10
>323
私ちょうど使い始めたよ。
香りが好きだから気分がいい。
使い心地は特別良くも無いけど悪くない。普通。
ちょっと髪がパサパサになるような気がするので
コンディショナーに椿油を3滴混ぜてる。
330メイク魂ななしさん:05/02/03 13:10:54 ID:OXKsyAbb0
HAPPY BATH DAYに似たパッケージで、ローズヒップオイルが入っている
ジャンプー・コンディショナーがドラッグストアに売ってました。
値段は400円弱ぐらい。
香りもとても良かった。
安っぽい感じがするといえばするけど。
名前忘れてしまいましたが、同じ商品見た方・使った方いませんか?
地方のドラッグストアですし、これだけじゃわかりませんよね・・・
331メイク魂ななしさん:05/02/03 13:59:27 ID:akeAnNHx0
>>325
近くのDSに行けば腐る程ありますが・・
332メイク魂ななしさん:05/02/03 16:08:13 ID:JZwbV3/K0
ティセラのピンクのリンスだけ買ってみました。。
「ティセラとかは香りを売ってて髪には利点が無い」って髪の毛にうるさい友達が言ってたので、
アジエンスと半々で使ってみました。。
香りはしますけど、、そんなローズの香りはしないですね('A`)
明日友達に臭いについて聞いてみます。でも、香水のほうが勝ちそうだな…
333メイク魂ななしさん:05/02/03 17:48:51 ID:U0vYPUle0
今回のティセラ鈴木杏なのか・・・
買う気がしない('A`)
334メイク魂ななしさん:05/02/03 19:36:43 ID:9sN1XwZA0
CMのイメキャラとか香りだけで
商品を選べる髪質のキミタチがうらやますいヨ。w
335メイク魂ななしさん:05/02/03 22:49:40 ID:ochkNP4u0
成分評価してるサイトってどこでしたっけ?
ぐぐったけどうまく出てこない・・・
336メイク魂ななしさん:05/02/03 23:01:34 ID:yfVzTSNs0
シャンプー 鑑定
でぐぐると出てくるよ
337メイク魂ななしさん:05/02/03 23:11:56 ID:ochkNP4u0
>>336
鑑定 でしたか!無事たどり着きましたアガトン
338メイク魂ななしさん:05/02/09 00:11:43 ID:dgg/YHmY0
マシェリに似てる香りのシャンプーって他にもありますか??
あの匂い好きなんですv
シャンプーとかじゃなくても香水とかヘアコロンでも似てるのあったら教えて欲しいです。
339メイク魂ななしさん:05/02/09 09:47:25 ID:fYmgGzOp0
じゃマシェリでいいじゃんw
340メイク魂ななしさん:05/02/10 14:25:48 ID:6dNR6S8dO
マシェリのヘアコロンスプレーがあるよ。
341メイク魂ななしさん:05/02/11 12:40:47 ID:67+avQ6e0
グレースのERシャンプーはルベルもどきな外見だけど、ハーブ8シリーズ(さらにやっすいラベル)
のコンディショナーが意外とよかった。シャンプーはキシキシだけど。
342メイク魂ななしさん:05/02/11 22:12:25 ID:q+m3h0pU0
>>341ルベルもどきワロタ
リンスはいいよねー。サーバでしか見たことないけど。
あとアロマハーブ9が正式名称じゃないか?
343メイク魂ななしさん:05/02/12 00:28:54 ID:idpjm+nL0
>>342
サーバって知らん何
344メイク魂ななしさん:05/02/12 07:48:48 ID:DJJqQO1R0
>>343
DSだと思う。私はサーバに加えてジップとユタカで見かける。
見た目はほんとルベルもどき。
コンディショナー良いのね。試してみたいけど大きいボトルしか売ってないんだよな。
345メイク魂ななしさん:05/02/16 23:30:09 ID:0oa29XMp0
>>322
亀ごめん、TAYAのいいよね!
私もずっと愛用中。
346メイク魂ななしさん:05/02/17 01:34:08 ID:p4g4VRxn0
使ってみた感想。
(髪質・超癖毛で硬め、量・多目。縮毛矯正・三ヶ月に一回ぐらい)

ハーバルエッセンス…臭いは最高に(・∀・)イイ!!髪に臭いが残っていつも清潔な感じw
      しかしまとまりが悪くなる。
パンテーン…シャンプーは合わなかったけど、コンディショナー、トリートメントは良かった。
アジエンス…可もなく不可もなくって感じ。臭いは個人的に好き。
マシェリ…ツルツルになる!臭いもいいけど、ずっとかいでいたい臭いじゃない。
   たまにオエッてなる臭い。
ヴィダルサスーン…微妙。でもまとまりはよくなった。
ティセラ…痛みがひどくなった。臭いも髪に残らない。
エッセンシャルダメージケア…ちょっとベトベトになる。臭いは長く続くし、甘い感じでいいとオモ。
(現在、髪質・癖毛で柔らかめ。量・多目。)

水分ヘアパック…美容師さんに進められて使ってみた。
      市販で安めなのにかなり良い。ツルツル、サラサラになるしまとまりも良くなった。
      でも何より切れ毛、枝毛がなくなったのがウレシイ!コシのある髪になった。
      シャンプー・コンディショナー(デイリートリートメント)・トリートメントパックすべてよい。
      今まで使ってきた中では一番!!美容師さんありがとう!!
      しかし臭いがorz
あまり参考になってないかもorz&長文スマソ。

      

347メイク魂ななしさん:05/02/17 01:36:10 ID:p4g4VRxn0
あげときますね
348346:05/02/17 02:10:54 ID:p4g4VRxn0
○ティセラ…傷みがひどくなった。臭いも髪に残らない。
×ティセラ…痛みがひどくなった。臭いも髪に残らない。
349メイク魂ななしさん:05/02/17 02:11:24 ID:bXWmWnA6O
ルベルからアジエンスにしようか悩み中。。。
350メイク魂ななしさん:05/02/17 03:20:19 ID:hrNajZED0
フケは出ないんだけど、とにかく頭皮が油っぽい!!
毎日シャンプーしてるけど、昼過ぎると油臭もビミョーに出てくる・・・
シャンプー前に汚れ落とすやつとかも使ってるけど、一向に改善せん!
とにかく頭皮さっぱり・消臭効果を求めてる。
今はルベルのマリーゴールド使ってるけど、何かおすすめありませんか??
351メイク魂ななしさん:05/02/17 04:49:12 ID:LF3CvCzo0
>>350
体調とかで脂っぽさが出る時もあるし、かといってそれをきっかけに
ムキになって皮脂取りすぎ続けると余計に脂っぽくなるよ。
自分は石鹸シャンプー使ってるとき同じ感じに陥ったから。
今はココ↓のハーブシャン。
ttp://www.assist-it.jp/boh/herb-shampoo.htm
一発で頭皮改善!とは行かないけど、
自分の時は10日位でベタつきが収まってきた。
今は一日置きのシャンプーで全然オケー。
352メイク魂ななしさん:05/02/17 12:07:11 ID:hrNajZED0
>>351
ありがとう!!
一回気になりだすと、もうずっと気になって。
おかんにも年頃の娘が頭臭いっのはいかん!と言われてしまた。
ハーブ試してみまつ★
353メイク魂ななしさん:05/02/17 15:22:25 ID:Y3TP+0qc0
現在、ふわふわパーマのロングです。
パーマが取れない、でもしっとりさらさらになれるトリートメントで
みなさんのおすすめってありますか?
354メイク魂ななしさん:05/02/17 16:38:55 ID:e4fqApvj0
ズラ板か美容板の湯シャンスレおいで。
美容では湯洗髪だよ。
355メイク魂ななしさん:05/02/17 17:15:08 ID:ucDav1LF0
毛先が乾燥してバサバサで手ぐしでからまる柔らかく細い髪質です。
頭皮はなぜか油っぽいのでシャンプーはすっきり洗えるもので
トリートメント&コンディショナーはしっとりめを選んでいます。
今 気に入ってるのはハーバルエッセンス(シャンプー)
頭皮がすっきり洗えるので。
トリートメントはロレアルの癖毛用
コンディショナーはフィーノ。(香りが好き)
最近 すごく髪の乾燥が進んできたのはハーバルエッセンスが悪さをしているのかな?
すっきり洗えてしっとりまとまるシャンプーってありそうで無いんですよね。
しっとりシャンプーは頭皮がすっきりしないし
さっぱりだとバサるし・・。
運命のシャンプーに出会えるのはいつだろうと期待しつつ
今からパンテーンシャンプー買いに行ってきます。
356メイク魂ななしさん:05/02/17 18:33:46 ID:n5q9xt5T0
>>355
351のページ読んでみ。キミにも向きそうだ。
357メイク魂ななしさん:05/02/20 01:36:49 ID:Iq59PM1Y0
今黒髪なんですが、つやがなくてマットな感じなんです。
しかも、頭皮があぶらっぽくにおいが気になります。
シャンプー類はハーバルエッセンス→パンテーン→豆乳シャンプー
を使ってます。ハーバルはきしみがひどくて痛みそうだったのでやめ、
パンテーンも最初はいいのですが徐々にぱさぱさになります。
それでこの前豆乳シャンプーというのが3000円→999円
だったんで買ってみたけどハーバルっぽい感じで頭がかゆいんです。
しかもどれもあぶらっぽさはとれません。
石鹸シャンプーもきしんでだめでした。
何かいいものないでしょうか?
まだ学生の身なので高いものはかえません・・・
358メイク魂ななしさん:05/02/20 01:41:40 ID:H8kVrC200
>>357
ピュールはどうでしょ?
359メイク魂ななしさん:05/02/20 02:34:30 ID:Iq59PM1Y0
>>358
地肌洗うってやつですよね?どこかでみたのですが
洗いごこちはいいんだけど髪がキシキシすると
ほとんどの人が言ってたんです・・・
あと、地肌はあぶらっぽいんですが
さらさらなフケがでます・・
360メイク魂ななしさん:05/02/20 03:03:32 ID:1CVNm3na0
似たような悩みの人が結構いるんですね。
私も頭皮だけ脂っぽい感じで髪がパサパサします。
今まで色々な製品試しましたが、いいのは最初だけで
結局また新しいのを買っちゃいます。
356さんの誘導サイト見てきました。
結構思い当たる事があって、ちょっとビックリ。
ハーブ、チャレンジしてみます。有難うございました。
361メイク魂ななしさん:05/02/20 20:19:06 ID:4GHjBPJ8O
石鹸系の入門として、オーブリーなぞいかがだろうか。
ネットでも泡立ち悪いけど、
トリートメントは、なかなか。


石鹸ではないけど、ラッシュも値段の割に良かった。
362メイク魂ななしさん:05/02/20 20:38:51 ID:Dm2bH+920
>>357
なんか洗い過ぎて皮脂が過剰に分泌されてるっぽい気がする。
ハーバルもパンテーンもシャンプーはキシキシ系だし。
フィーノor水分ヘアパックorセレブディーペアあたりで優しく洗って、
毛先がぱさついたらトリートメントで補ってみては?
363メイク魂ななしさん:05/02/21 00:06:30 ID:oqUQctnK0
>>362
あまりのかゆさに今日シャンプーを買いに行きました・・
フィーノがセットで安かったんで買ってみたんですが、
今の所、かゆみ・フケはでません。他のみたいにはきしまなかったし。
あぶらっぽさは明日でないとわからないけど、しばらく
これ使ってみます。
364メイク魂ななしさん:05/02/23 13:25:46 ID:b3qF4u9V0
シャンプーであれこれググってたら
どうしても合成界面活性剤とか添加物が気になりだしてきた゚・(つД`)・゚。
石鹸シャンは昔試したけどギッシギシになってダメだったし、
漏れもちょっとハーブ洗髪に逝って来ます。
365メイク魂ななしさん:05/02/23 16:21:42 ID:cIj5Z3bH0
クレンジングシャンプーって毎日使える?
洗浄力強いのは毎日使うとやっぱり良くないかな。
366相互リンク:05/02/23 16:35:36 ID:Kje8pNww0
■■市販の安いシャンプー類について話そう! 7■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098774845/920

920 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:05/02/23 16:19:05
クレンジングシャンプーって毎日使える?
洗浄力強いのは毎日使うとやっぱり良くないかな。
367メイク魂ななしさん:05/02/23 17:30:38 ID:8wiOFzrp0
コラージュのフルフルで、なんとか痒みとおさらば。
でもこれって、つまんない・・香りもないし(原料臭多少あり)。
あ〜あ・・でも頭皮のためには仕方ないか。
368メイク魂ななしさん:05/02/24 15:05:59 ID:z0MNNvPO0
頭皮の皮脂が気になる人はシュワルツコフの薬用スカルプシャンプー
つかってみ。
ちょいと高いけど、ピュ-ルとかコラージュとかなんかくらべもんにならぬ。
頭皮はキュッキュ、髪はふんわりしあがるよ。
でも200MLで1600円くらいするから高い方かな?
369メイク魂ななしさん:05/02/24 20:39:22 ID:0y/h9idf0
皮脂のとり過ぎを続けてる限り
どんなに高いの使っててもまた合わなくなるんだよねー。
370メイク魂ななしさん:05/02/24 21:04:27 ID:H+pE3wz+0
シャンプーブラシを使って、地肌をクレンジングする習慣
つけてみては?
371メイクな名無しさん:05/02/24 21:24:24 ID:yKc51VC+0
なんてたって利尻昆布シャンプー 知らない?ブラックシャンプーもよいけど高すぎる
妥協するときはピュアナチュラル 何分無添加に弱いもんで毒で頭を洗うのはいやです
372メイク魂ななしさん:05/02/24 21:35:34 ID:VsmGiIVn0
重曹で洗うといいらしいね
373メイク魂ななしさん:05/02/24 22:01:57 ID:hSYtFExHO
クイスクイスの容器がカップ状で天使のパッケージのトリートメント(説明分かりづらくてスマソ)使ったことある人いますか?
374メイク魂ななしさん:05/02/24 23:32:04 ID:eHBieXu10
>>373
小麦プロテインがどーたらって書いてあるやつだよね?
カップ状のは使ったことないけど、小袋のは使ったことあるよ。
劇的にいいとは言えないけど、まあ普通に良かった。
375メイク魂ななしさん:05/02/24 23:38:38 ID:hSYtFExHO
>>374
ありがとう。何か知ってる人がいるだけで嬉しかった。
そいや小袋タイプがあったんだったね、忘れてた。買ってみますね。
376メイク魂ななしさん:05/02/25 00:11:11 ID:wZA+f1e00
クイクイつかうなら100ヘナ+卵。
ノンケミでしかもつやっつやになる。
377メイク魂ななしさん:05/02/25 22:32:25 ID:X6HLCDrkO
フィーノ使い始めてから、首周りにプツプツ出来てかゆい。。。
友達も同じ症状が出たらしく、すぐ止めるように言われたよ。
シャンプーとか肌に合わないものって初めてだからオロオロ(・ω・`)
378メイク魂ななしさん:05/02/25 22:47:04 ID:KhcAVXj80
>>377
その前は何使ってたの?
379メイク魂ななしさん:05/02/25 22:54:48 ID:X6HLCDrkO
パンテーンだよ〜
380メイク魂ななしさん:05/02/26 00:18:26 ID:HO+u/Tzd0
トリートメントをルベルに変えたら髪が目に見えて艶々になった・・・
元はモッズだったわけだが…
381メイク魂ななしさん:05/02/26 17:05:46 ID:VD3MRYY4O
トリートメントをモッズに変えたら髪が目に見えてキシキシになった・・・
元はルベルだったわけだが…
382メイク魂ななしさん:05/02/26 21:27:12 ID:yyvGaVQ40
パンテーン・・・合わず、フケが出てきた(涙)
ダメージエイド・・・上に同じ
LUX・・・上に同じ
アジエンス・・・嫌いじゃないけど、カラーリングしている人には不向き(すぐに色が落ちるから)
フィーノ・・・なかなか好感触。香りも嫌じゃない
ラビナス・・・現在愛用中。カラーも綺麗だし(落ちたりしない)
ピュール・・・過去に使用。私は頭皮がすっきり
海のうるおい操・・・キシキシするのですぐに中断した
ピュール・・・地肌がキレイになる感じがして好きだった
383メイク魂ななしさん:05/02/26 21:47:42 ID:bN6nxfWTO
↑ピュールが二回も書いてあるよw
384メイク魂ななしさん:05/02/27 17:13:15 ID:S4acJEQuO
りんごの匂いがするシャンプーありませんか〜
385メイク魂ななしさん:05/02/27 18:13:11 ID:WV2+o3SyO
昔あったエメロンアクアピュアがたしかリンゴの香りだったよ、竹内結子のCMの頃の。
今あるのだと、たしかウエラのジェントルケアがリンゴに近かったよーな
386メイク魂ななしさん:05/02/28 22:04:52 ID:0Ay0Tds90
>>385
そういえばあったなあ!そういうの。
出ては消え、出ては消え・・・だもんね。どんなのがあったか覚えきれないよ。
最近またいっせいに新種のシャンプー出たけど(テラピンド、植物物語、ナイーヴetc・・・)
またマイナーチェンジしたりとか消えたりとかしちゃうんだろうなあ。
387メイク魂ななしさん:05/02/28 22:33:33 ID:2cJdRp/K0
>>384
スーパーマイルドの緑のほうが割りとそんな匂い
388メイク魂ななしさん:05/02/28 22:34:38 ID:qh+F2IEE0
>>384
ウエラ
389384:05/02/28 23:24:37 ID:52kYh4wRO
レスありがとうございます。

エメロンかなり懐かしい響き…。今もあるのかな?

総合するとウエラがりんご香のようですね。
確認してみます。
390メイク魂ななしさん:05/03/01 03:16:44 ID:Nax2RMb00
そんなに次から次と新成分がハケーンされ続けてるとも思えないし、
結局合成系のシャンプーって基本的には石油系洗浄剤に手を変え品を変え・・・。orz
今の某水分系シャンプーの内容が大昔の「アクアミー」とか、
ちょっと前の「水分なんちゃらシャンプー」と対して変わらないって聞いた。
香料とか配合物とかちょちょっと変えて名前変えて、はい、新製品。
391メイク魂ななしさん:05/03/01 10:20:47 ID:qbREX/dBO
シャンプーがうまく泡だたないんですが、
どうしたらいいですか?
392メイク魂ななしさん:05/03/01 11:41:50 ID:28zJF8DGO
水洗いが足りないんじゃないの
393メイク魂ななしさん:05/03/01 22:16:41 ID:bT03X2XA0
>>390

そうだよ。パッケージかえて香料変えれば出来上がり。
シャンプーだけじゃないよ。
台所用中性洗剤やカビキラーみたいなのも色んな会社から
色々なもの出てるけどほとんど成分は同じだよ。小手先で変えてるだけ。
成分をみたら分かるよ。
394メイク魂ななしさん:05/03/02 02:30:33 ID:fwBjKPQN0
聞いたなかで一番ビクーリだったのは
その台所洗剤とシャンプーの成分って殆ど同じだって話。
コワー
395メイク魂ななしさん:05/03/02 10:31:31 ID:GgIy55/B0
ベーネクラリティのピンク、ベージュ、グリーンのパッケージのヤツは
販売終了になってしまったのでしょうか。某ネットショップで見つけましたが
近所の店からは無くなってるし、他の店じゃみつからないしで、ショボン。
(たまたまうちの近所だけかな_| ̄|○)

今はラッシュのシャンプーの後に、↑のトリートメントしています。
ブリュレ(ラッシュの固形コンディショナー)は、ささっと使いたいときには
ストレスたまるから…(でも丁寧にヌリヌリして15分位放置すると、すごいイイね)
396メイク魂ななしさん:05/03/02 10:51:29 ID:8wBXQ94k0
>>395
うちの近所のホームセンターにはまだあるよ
397メイク魂ななしさん:05/03/02 12:26:41 ID:GgIy55/B0
なんですとー!
じゃあ廃盤の心配は、まだしなくて大丈夫かな…よかった〜
398メイク魂ななしさん:05/03/02 16:04:30 ID:Hg8pDw4u0
台所用洗剤って虫にかけると死ぬよね。
399メイク魂ななしさん:05/03/02 16:28:51 ID:L78nPuj90
それは洗剤が虫が皮膚(?)呼吸する穴を塞ぐからだと聞いたのですが
どうなんでしょうね。どうでもいいですが。
400メイク魂ななしさん:05/03/02 17:22:10 ID:B9cP3f2F0
>398
399の言うとおり。
サラダオイルかけても死ぬよ。
401メイク魂ななしさん:05/03/02 17:53:22 ID:x6jMHyS80


パーマが長く持つシャンプーorリンスorトリートメント
知ってる人いませんか?

402メイク魂ななしさん:05/03/02 17:59:43 ID:kZYvu5EG0
384さんまだ見てるかな〜。

TAYAのシャンプーにその名もアップルズ(アプルズだったかも?)
というりんごの香りのシャンプーが売ってましたよ。
楽天にTAYAのショップがあるので眺めてみてください。

ちなみに私はインセンスというジンジャーの香りのシャンプーを買いました。
ジンジャーエールの香りでした。頭皮スッキリしていい感じです。
403メイク魂ななしさん:05/03/02 18:35:17 ID:DIWysD1DO
>>395
ラッシュの硫酸系シャンプー使うなんて勇者だね
404メイク魂ななしさん:05/03/02 18:48:09 ID:RYKshqDD0
ラッシュって・・・・
名前的に強そうな感じがすごくするから、
髪にものすごいダメージがありそう
405メイク魂ななしさん:05/03/02 18:49:53 ID:dLQe2XBI0
たしか、SHIMAのシャンプーも、青りんごの匂いだよ
406メイク魂ななしさん:05/03/02 22:25:09 ID:SxUlIN7q0
サラの青が、安かったので買ったら結構よかった。
ツルツルして、固まりが出来ない。
407メイク魂ななしさん:05/03/03 17:56:49 ID:ISlrIgfV0
今美容室で買っている「キレイネット」のシャンプーとトリートメントは泡立ちが豊かで
しあがりもまぁまぁ価格も満足しているんですが…私の髪は
多くて太くてくせ毛で脂っ気がまったくと言っていいくらいないのでタオルドライの
後と出がけにはボディーショップのボディー用バターマンゴーをつけています。
そこで見付けたボディーショップのドライ、ダメージヘア用のはちみつ入のシャンプー
とトリートメントはどうでしょうか?

何方か使っている方はいませんか?サイトで見ると泡立ちの少ないタイプ、とあるので
ここが気になっています。髪を洗うのには泡が少ないと良くないと聞いたので…。
試供品サイズの販売がないので迷っています。
408メイク魂ななしさん:05/03/04 00:18:14 ID:BR8G2dut0
>泡立ちがすくないと髪によくない

↑これ嘘。というか誤解。
洗い方の問題。
自分はハーブシャン派なので殆ど泡立たないけど
地肌中心にマッサージするように洗ってたらまったく問題なし。
何使っても髪の摩擦おこるようなガーシガーシ洗いやったら一緒。
409メイク魂ななしさん:05/03/04 07:26:01 ID:Z8otR8UW0
>>408ありがとう。
考えてみたらそうですよね、髪をこすらないように地肌を中心に
洗うのなら影響ないですよね、少し勇気が出てきました。
明日ボディーショップで買ってみます!そしてレポしますね。
410メイク魂ななしさん:05/03/04 08:15:10 ID:35A5LFSd0
シャボン玉みたいな泡が出るものは良くない(これ、洗顔でもそう)
ホイップみたいな決めの細かい泡が理想。でも、安い物にはなかなか
ないんだよね。
411メイク魂ななしさん:05/03/04 09:05:02 ID:riGMriO7O
フィーノのヘアパック(正式名称失念。赤い蓋のボディーがシルバーのジャータイプ)良かった。シトーリまとまる!
フィーノは香り、洗い上がり共に好き。
最近パンテーンに浮気中だったけど戻りそうw
412メイク魂ななしさん:05/03/04 11:39:08 ID:7RD5Xz8G0
>>407
ネットでボディバター買ったときに、シャンプーとコンデショナーのサンプルがついてきました。
シャンプーは蜂蜜のもの。
粟立ちはそんなに少なくはないですが、ロングだったら絶対にオススメできない。
ものすごーーーくキシミます。石鹸シャンプー並。
コンディショナーはたしかココナッツだったけど、匂いが酷い。
一回使ったら一週間くらい臭いつづけます。
かといって、そんなに潤うわけでもなく、どちらかというと、バーンとハリが出る感じ。
つまり407さんにはオススメできない・・・です。
413メイク魂ななしさん:05/03/04 11:58:31 ID:BDXDWI/jO
パンテーン使ってみようと思うのですがつかったことある方つかいごこち教えてくださいな
414メイク魂ななしさん:05/03/04 15:41:00 ID:r1y9dplk0
レスキュートリートメントが良かった。サロン専用だけど。
http://www.soluu.com/res.html
415メイク魂ななしさん:05/03/04 16:58:24 ID:jCW1z3+n0
このスレだとモッズがえらく人気ないよな
そんなにキシむ?
416メイク魂ななしさん:05/03/04 18:02:10 ID:uCB/f+Ep0
>>415
かゆすぎ
417メイク魂ななしさん:05/03/04 18:26:44 ID:B7MD4IEo0
【@コスメ フィーノ宣伝サクラ疑惑】
3月4日に50件以上の高評価でのクチコミ投下
クチコミメンバーの殆どがその製品のみをクチコミ
資生堂の工作員か、はたまたそれを装う他者の仕業か…
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=345572
418メイク魂ななしさん:05/03/04 20:44:11 ID:zoHO2AFC0
419メイク魂ななしさん:05/03/04 20:46:19 ID:zoHO2AFC0
>>417
コメント時間と、コメントの年齢層が高いから何となく怪しいね
420メイク魂ななしさん:05/03/04 23:18:38 ID:fYTSxKnY0
>>416
モッズは確かにかゆかった。
安物でも全然平気な丈夫な地肌だと思っていた私の頭でもだめだった。
旦那もかゆかったみたいで、夜中に寝ながら掻いてかさぶた作ってた。
たっぷり残ってたけど即効捨てました。
モッズのサロンだとあれでシャンプーされるのかな。
421メイク魂ななしさん:05/03/04 23:33:59 ID:KQvHxPgA0
テラピンドのオイルシャンプーつかった方いますか?

見かけて気になったんですがオイルと言うのでちょっとべたつきそうな感じが
して勇気が出ません。
ダメージケアにはよさげだったんですが・・・。
422メイク魂ななしさん:05/03/04 23:35:28 ID:fwT0jMfF0
>>420
モッズのサロンでは違うシャンプー使ってますよ。
サロン専用のものです。
423メイク魂ななしさん:05/03/05 00:31:26 ID:Tmf7Wh+N0
>>412さんありがとう!
まさにその蜂蜜タイプを買おうかとしていたところでした。
ロングなんでダメですね。
良かった買わないでいて…ありがとう。
やはり今のままキレイネットのシャンプートリートメントにボディーショップ
のボディーバター付ける手でしばらく行きます。

今使用しているキレイネットアロマシャンプーは
結構色々なタイプの髪の人にもおすすめ出来ます。
http://kirei.net/group/product/001.html
424メイク魂ななしさん:05/03/05 00:43:16 ID:ucT7rrWq0
モッズは痒い。私で痒いって事は敏感肌の人とかアレルギーの人は爛れるんじゃないか?と心配する。
日本リーバは全体的に成分が濃いんじゃないかな?ダヴ使ってた時痒い日がたまにあった。
ラックスは分からん…。
425メイク魂ななしさん:05/03/05 01:19:58 ID:EkHCvUbr0
>>423
全成分おしえて
426メイク魂ななしさん:05/03/05 01:31:03 ID:Igs7J672O
ビダルが合わない私には、モッズが禿しく合うよ。
ここ数年、シャンプートリートメントはモッズかエルセーブ(橙)と決めてリピ買いしてる。
エルセーブ(赤)は耐えられないほどキシキシになりますた。
427メイク魂ななしさん:05/03/05 01:33:35 ID:rcVlsBiQO
誰かカネボウのクローチェ使ってる方いますかぁ?
428メイク魂ななしさん:05/03/05 01:44:29 ID:EjmYcZCQ0
昔使ってた、「VO5」はさらさらでまとまるし、香りも良かった。
429メイク魂ななしさん:05/03/05 02:21:30 ID:Xoj0WzmTO
>>421
トリートメントとセットで買ったよ
シャンプーの方はかなりこっくり泡立っていいと思う
ただトリートメントはつけ過ぎるとベタつくかな
全体的にまぁいいけど可もなく不可もなくって感じかな
ツヤっていうより腰が出てきたし可もなく不可もなくってのが案外ないのでいいの見つかるまでなかなかいいと思った
損はしないと思うよ
430メイク魂ななしさん:05/03/05 02:49:33 ID:mo66+8Kg0
>>427
サロン帰りのような…のコピーに釣られて買ってみましたが
特別変化はありませんでした。(ツヤ・サラ感)
ただ、ジャータイプのトリートメントはそこそこ評価あるっぽい
です。
トリートメントだけ買わなかった…。
香りも自分にはイマイチでした。
431メイク魂ななしさん:05/03/05 03:04:42 ID:Vb54oquY0
>>408 ナカーマ
自分もハーブシャン使ってます。

「きしみ」って、忌み嫌われるけど、
健康毛だとお湯だけで洗ってもきしまないよ。
乾いてもきしんでるなら問題だけど。
>>408のいうように頭皮中心に丁寧洗いすれば髪の摩擦も少ない。
痛んでた時は何つかってもきしみが出やすくて、
きしまないやつ、きしまないやつ・・・ってシャンプー類変えてたけど、
結局それってコーティング剤だったり、乳化剤だったり、
あれこれ全部入りをフルオプションで選んでた訳で。
毛質が改善されてからは、きしみが出なくなったし、
今では洗い上がりにヌメッとした感じが残るほうが嫌だと思える。
髪が健康になると、余計なものは要らんっって感じになる。
432423:05/03/05 12:33:52 ID:Tmf7Wh+N0
>>425さん、シャンプーが水、コカミドプロピルベタイン、
コカミドDEA、(C12、13)パレス3硫酸Na、
ココイルサルコシンNa,ココアンホ酢酸Na,ラウロイルメチルアラニンNa,
アスパラギン酸、加水分解コラーゲン、ローズマリー油、グリチルリチン酸2K,
ヒノキチオール、加水分解シルク、ダイズ発酵エキス、シラカバ樹皮エキス、
DPG、フェノキシエタノール、塩化Na,テトラステアリン酸PEG150、オレフィン(C14,16)スルホン酸Na,ポリクオタニウム10、PPG30ステアレス4、
ポリクオタニウム47、エタノール、ココイルアルギニンエチルPCA,BG
トリートメントは
マカエレでは長過ぎるとの事ですので続きます。
433メイク魂ななしさん:05/03/05 12:34:01 ID:rcVlsBiQO
430 さんありがとー! あのサロン帰りの…ってのが気になるんだよねぇ。微妙な値段だからもう少し安いの探そうかな。
434423:05/03/05 12:34:56 ID:Tmf7Wh+N0
>>425さん

トリートメントは、水、アスパラギン酸、セタノール、ステアリルトリモニウムプロミド、
PG,イソプロパノール、加水分解コラーゲン(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)
ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na,エタノール、メントール、フェノキシエタノール、メチルパラペン、プロピルパラペン、青色1号、香料

長くなりましたけど以上です。参考になると幸いです。
435メイク魂ななしさん:05/03/05 17:55:29 ID:wGz+jeqg0
ビダル使ったら
小悪魔どころか、サタンになりました
髪バサバサ。なんでよ〜
436メイク魂ななしさん:05/03/05 18:07:29 ID:EkHCvUbr0
>>435
洗浄力強すぎるから
437メイク魂ななしさん:05/03/05 18:41:42 ID:17/IElLI0
ハーブシャンプー3日目にして挫折しそう。
1,2日目はあんまり違和感なかった。
髪は意外とさらさらしてるのに頭皮が痒い。
ここをのりきれば変わってくるものでしょうか?
使ってる方最初どうでした?
438メイク魂ななしさん:05/03/05 18:56:27 ID:YLdGlwPE0
>>437
漢方薬とかもそうだけど、自然のものなんだし、
数日で劇的な変化はないと思われ。
自分の場合だけど、
合成→ハーブに乗り換えてスグは、やっぱりいろいろな違和感があったよ。
痒みは頭皮環境が変わる途中だからだと思うけど・・・植物アレルギーとかないよね?
自分は痒みより、プツプツが出て、最初植物アレルギーかと思ったけど、
2〜3日であっさりひっこんじゃった。
それで、どくだみ茶飲んだ時みたいに、
それまで溜め込んでた余計なものが出たのだと気がついた。
一週間過ぎたあたりからだんだん頭皮の感じが変わってきて、
一ヶ月目位で頭皮が軽い感じになった。
なんかね、一枚膜がはがれたようなさっぱり加減。
今は一日おきでハーブ〜湯シャン〜ハーブ〜湯シャンで
髪もべた付かないし全然オケー。
長い間マジでがっつり皮脂取り杉を続けてたんだなあと実感してるよ。
439メイク魂ななしさん:05/03/05 19:05:00 ID:2snEFdjd0
>>417 みごと釣られたかも━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!
440メイク魂ななしさん:05/03/05 21:14:14 ID:1aQ3epfY0
ルベルのホホバから、シュワルツコフのクアに変えたよ。
キシキシ感というか絡まる感じは無くなった。
それでも一応乾かす前にトリートメントつけてるけど。
なによりもクアのほうが香りがイイ!
441メイク魂ななしさん:05/03/05 22:45:56 ID:17/IElLI0
>>438
確かに、数回で劇的に変わったらかえってこわいですよね。
アレルギーとか過敏に反応している感じではないので
レス読んでもう少しがんがる気がでてきました。
気になりだすと余計に脂っぽくむず痒く感じるのかも。
とりあえず1週間続けてみたいと思います。
442メイク魂ななしさん:05/03/06 00:07:23 ID:sZGosGSX0
>>441
ガンガレー

お手軽シャンからハーブに移行すると
最初はあれこれ手間に感じるかもしれんけど、結果がついてくると逆にラクできるし、
何よりこの成分は・・・とか気にしなくて済むし。

ギモンとかあったら買った業者に質問してみるといいかも。
良心的なとこならやり方とか対処方法とか工夫とか丁寧に教えてくれるよ。
443メイク魂ななしさん:05/03/06 00:08:57 ID:sZGosGSX0
>>441
あ、追伸。
置き時間しっかりとってる?
自分はこれで仕上がりがずいぶん違ったから。
444メイク魂ななしさん:05/03/06 02:39:27 ID:sZGosGSX0
今まで使ってたシャンプーで痒みがとまらなくて、
つらつらとこのスレ最初から読みながらテレビ見てたら
さっきシナモンで「ボナミノシャンプー」ってのが紹介されてた。
高っけー・・・8400円。
添加物一切無しでアミノ酸100%だっつーから見ちまったけど、
この値段はきつい。
同じ無添加なら漏れもハーブシャンにしよかな。
>>296の誘導サイト逝って来る。
それにしてもスレ全部読むのは疲れる・・・orz
445メイク魂ななしさん:05/03/06 08:52:13 ID:YVk47zYU0
でも漢方は、生薬使用の為合わない体質だと化学物質よりひどい事になるんで、
頭皮にかゆみがあったりするという事は一種のアレルギー反応だと思いますよ。
飲み薬でも漢方は体質に合っているものを服用すると一日で効果がでます。
とにかく感じ方は、人それぞれですので頭皮を客観的に見てもらって
判断してもらうのも手ですよ。
446メイク魂ななしさん:05/03/06 09:54:43 ID:jvtgYQqJ0
>>419
@のフィーノのモニター当選した人だけが、@からフィーノのアンケートの記入。
それが終わると自動的にフィーノの評価ページに飛ぶ。
せっかく飛んだんで、評価しとくかー。って感じだった。
ちなみにアンケートお願いのメールがあったのが4日の夕方でした。
447メイク魂ななしさん:05/03/06 13:27:56 ID:Q3oQYboE0
漢方って奥が深いよね。
好転反応とかも漢方の考え方だし。
薬として指定されてる漢方ハーブなら
飲用したりして一日で何かの反応が出る事もあるだろうけど、
ハーブシャンに使われてる化粧品指定のハーブは
そこまでの効能を認められてはいない訳でしょ。

単純に様子みて、植物アレルギーっぽかったら本人が判断するしかないよね。
448メイク魂ななしさん:05/03/06 13:47:46 ID:86x90YJT0
>>442-444
>同じ無添加なら漏れもハーブシャンにしよかな。

てかもうやってるんでしょ?
宣伝?
449メイク魂ななしさん:05/03/06 14:03:11 ID:SnAaort80
ハーブシャン宣伝きた━━w
450メイク魂ななしさん:05/03/06 14:24:43 ID:6dNL1H6d0
>>444
見事な宣伝乙
451メイク魂ななしさん:05/03/06 18:16:43 ID:Q3oQYboE0
誤解されてるようだからいっとくが、
ハーブ使ってるのはウチのカミさん。
漏れは面倒なのが嫌であれこれシャンプー乗り換えてた訳だが
このスレ読めと言われて何気に書き込んだら宣伝扱い。
夫婦でちゃねらーなウチもウチだが。
452メイク魂ななしさん:05/03/07 02:12:20 ID:+geMHC040
ハチミツのかおりのシャンプー&コンディショナーでおすすめのありますか?
ハチミツの成分が入っているだけじゃなく、香りもするものを探しております。
できれば地肌に優しいものを希望していまして。
ぐぐって調べても見たのですが、なかなかみつかりませぬorz
親切なお方、お願いいたします。。。
453メイク魂ななしさん:05/03/07 02:56:06 ID:XhG8tWLr0
くせ毛で硬くて太い髪質なんですがおすすめのものありますか?
ちなみに今はベーネクリスタルくせ毛用を気に入って使ってます。
ただ最近置いてるお店も少なくなったし置いてても小さいサイズとか
だったりするので
詳しい方いたらぜひアドバイスお願いします
454メイク魂ななしさん:05/03/07 08:14:39 ID:aoqGQavu0
>>446
全体的に高めの年齢ばかりが当選だったのは年齢制限があったの?
455メイク魂ななしさん:05/03/07 09:54:09 ID:4CBbxYdI0
>>451
ハーブのスレなら美容板勧められると思うがw
苦しい言い訳乙w
456メイク魂ななしさん:05/03/07 12:08:09 ID:Wsljmvki0
>>452
ハチミツの香りか分かんないけど、LUSHのシークレット作戦Bはハチミツたっぷりだよ。
457メイク魂ななしさん:05/03/07 13:34:52 ID:rszv8xyYO
私シークレットでも洗った事ある。
すごい蜂蜜の匂いで良い。
ただシャワージェルだから…
458メイク魂ななしさん:05/03/07 13:46:47 ID:u9CnyVjK0
>>455
ハーブスレも読んだが雰囲気が書き込みずらいんだよ。
今使ってるセバメドのシャンプーもまだ残ってるし、
他にいいのがあればとこのスレだけは全部読んでみた訳だが。
当面あちこちみてみるさ。
459メイク魂ななしさん:05/03/07 15:33:53 ID:siXVDc7b0
>>458
同じ人なのかどうかは知らんが、もういいよ。言ってることムチャクチャだよ
460メイク魂ななしさん:05/03/07 15:46:32 ID:HFdBnZy40
別に2ちゃんなんかで誤解されたって支障無いと思うんだけどねー
ID変われば別人になれるし
461メイク魂ななしさん:05/03/07 16:18:45 ID:J9TLmABY0
頭皮にニキビが常時2〜3個場所を変えつつできます。
枕を変えても治りません。
シャンプーやリンスがあってないのでしょうか?
スーパーマイルドのシャンプーリンスコンディショナーつかってます。
シャンプーリンスは毎日でコンディショナー2日おきくらいです。
462メイク魂ななしさん:05/03/07 16:35:37 ID:Wsljmvki0
>>457
髪も洗えるって言ってたよ。
463メイク魂ななしさん:05/03/07 16:59:52 ID:Pf6p12Bk0
キレイな髪を手に入れたかったら、こちらの商品はどうですか?

http://wholesome.fc2web.com/
464メイク魂ななしさん:05/03/07 17:11:51 ID:AXS4S4Wb0
>>452
PATYKA(パティカ)のハニーシャンプー。
ハチミツ入りでハチミツの香り、トリートメント不要。
465メイク魂ななしさん:05/03/07 17:32:27 ID:mGnnwmogO
464さん!
それはどういう所に置いてますか?

サロン専売品ですか?

初めて聞いたけど、何だかすごく使ってみたいです!
466メイク魂ななしさん:05/03/07 17:42:36 ID:soSkurkUO
人気ないみたいだけど…私モッズとかラックス好きだよ。(私の髪の毛は猫っ毛)
467メイク魂ななしさん:05/03/07 17:54:14 ID:AXS4S4Wb0
>>465
ttp://www.patyka.co.jp
オペーク丸の内、新宿伊勢丹、恵比寿ガーデンプレイスで売っています。
468メイク魂ななしさん:05/03/07 18:34:48 ID:Wsljmvki0
>>467
良さそうだね。
全成分分からない?
469465:05/03/07 19:02:10 ID:mGnnwmogO
464さん、ありがとうございます!

オペーク、しょっちゅう行ってるのに気付きませんでした。

使ってみます。楽しみー!
470メイク魂ななしさん:05/03/07 20:00:03 ID:MIMyXZBn0
パックスナチュロンからルベルに乗り換えた。
前のは肌に優しいのは確かなようで、顔・背中にニキビが全く出なかったし
毛量も増えた。んが仕上がりがモッサーとしてて・・・
ルベルのサラサラ仕上げに感動。何か女に戻った気分さ
471メイク魂ななしさん:05/03/07 20:39:25 ID:AXS4S4Wb0
>>468
PATYKA ハニーシャンプー 200ml 3800円
水、ラウリル硫酸アンモニウム、ラベンダーフラワーウォーター、
ココアンホ酢酸ナトリウム、酢、ローズマリーエキス、
セージエキス、タイムエキス、加水分解小麦たんぱく質、
usnea barbata(コケの一種?エキス)、フィチン酸、ハチミツ、
ハイビスカスエキス、香料、乳酸

ハーブエキス類、フラワーウォーター、ハチミツ以外の日本語表示が
なかったので訳が違っていたらすみません。
472メイク魂ななしさん:05/03/07 20:45:10 ID:dQ/PCdTV0
>471
でもやっぱりラウリル硫酸なんだ・・・
473メイク魂ななしさん:05/03/07 20:45:11 ID:Wsljmvki0
>>471
ありがとう。値段ちょっと高いな〜。
474メイク魂ななしさん:05/03/08 01:34:52 ID:RSUoOC+/0
>>472
せっかくオーガニックハーブ使っているんだから
メインの洗浄料は石鹸系かアミノ酸系だったらと私も思いました。
475メイク魂ななしさん:05/03/08 01:49:31 ID:TuLFO4XV0
ラウリルはがっかりだよね。
せめてラウレスなら使ってみたいと思うけど。
476メイク魂ななしさん:05/03/08 21:24:02 ID:AtGYJE2X0
最近、硫酸系をやめてアミノ酸系のシャンプーにしているんだけど
香りが物足りない…
フローラル以外で香りが濃厚なブローローションが欲しい。
477メイク魂ななしさん:05/03/08 22:57:05 ID:jFNAr+S00
>>461
自分も。しかもカユカユ。フケはでないんだけどね〜。
なんか、洗いすぎで脱脂状態だとなる症状らしい。
硫酸系は洗浄力が強いから、洗いあがりさっぱりなんだけど
この症状がでる人がいるんだって。
勧められた物がいくつかあるんで、それを使ってみるよ。
478メイク魂ななしさん:05/03/08 23:33:51 ID:eHcZqZPd0
私も硫酸系からアミノ酸系に変えました。
仕上がりの違いにビックリしてます。
今まで地肌も髪もパサパサだったのが、アミノ酸系ではしっとりボリュームダウン。
全然べたつかない、水分を含んだ髪になりました。
今まで硫酸系を使い続けてきたのがバカみたい。もっと早く気付くべきだった。
479メイク魂ななしさん:05/03/08 23:55:07 ID:TuLFO4XV0
>>476
シャンプー混ぜたらどう?
480メイク魂ななしさん:05/03/09 00:06:55 ID:rHRlfUDE0
>>479
どうせならトリートメントの方がいいかと・・・
481メイク魂ななしさん:05/03/09 00:09:33 ID:jjqcz7xJO
今ラックスをペアで使っていますがラックスは硫酸系アミノ酸系どれに当たりますか?
気になってみたはいいがボトル詰め替えて分からないorz
冬だからというのもあるでしょうが、私もかゆみフケ、えりあしのニキビに悩んでいるので、ココみてもしかしたらシャンプーがあわないのかもと思い始めました。
ちょうどなくなりそうなのでアミノ酸系を使ってみようかな。
482メイク魂ななしさん:05/03/09 00:55:33 ID:JXcUU8ki0
>>481
ラックスは硫酸系ですよ。
ここが参考になるのでは?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1108888820/

アミノ酸系は入手しにくいって思われがちですが、DSで簡単に見つけられるものだと、
ライオンのフリー&フリーのダメージケア(赤いフラスコのボトル)、
牛乳石鹸の無添加シャンプーやベビーシャンプーなんかがそうです。
私もアミノ酸系に変えてから、とても調子が良くなりました。
ぴったりのシャンプーが見つかるといいですね!
483メイク魂ななしさん:05/03/09 07:36:35 ID:JGQW/FlN0
IDがフィーノなので記念カキコ。
484メイク魂ななしさん:05/03/09 07:56:59 ID:BoXqpc6l0
基本的に、DSで売ってるお手ごろ価格のは、8割方硫酸系だよね。
485メイク魂ななしさん:05/03/09 11:12:00 ID:EsxJKZ8k0
ラックスとかモッズとかは、保湿成分としてアルギニンとかのアミノ酸が入ってる。
アミノ酸系と言われるシャンプーは洗浄成分としてグルタミン酸やアラニン系のアミノ酸が使われてるシャンプーのことを言います。
486メイク魂ななしさん:05/03/09 13:57:43 ID:oXvdoFvq0
また成分厨か
487メイク魂ななしさん:05/03/09 15:17:14 ID:/EYQeygz0
成分、気になっちゃいかんの?
488メイク魂ななしさん:05/03/09 18:01:35 ID:wGuYVahZ0
>>487
現実問題として荒れるからな。
ちゃんと語りたいなら素直にハゲズラ板のシャンプースレとか行ったほうがいい
489メイク魂ななしさん:05/03/09 22:51:49 ID:xLIHX/P40
2年位前にドラックストアーで試供品として貰って使ってみた
トリートメントを探しています。
商品名は忘れてしまったのですが、パッケージが薄い茶色という事と、
使用する際、シャンプーすすぎの後、軽くタオルドライしてから使うという物でした。
香りが少し強めでしたが、とても仕上がりがよく、すっかり気に入ったのですが
お風呂場に空になったパッケージを置いておいたら母に捨てられてしまいました。
商品名にお心当たりのある方、ぜひ教えていただけませんでしょうか?
490メイク魂ななしさん:05/03/09 23:13:58 ID:2ZN1RKtD0
軽くタオルドライは、どんなトリートメントでもやった方がいいよ。
薄茶色というと、クローチェかな?違ったらゴメンネ
491メイク魂ななしさん:05/03/09 23:19:07 ID:xLIHX/P40
ありがとうございます。
早速ネットで見てみましたが、残念ながら違いました。
もう少しパッケージが薄い茶色だった気が・・・。
492メイク魂ななしさん:05/03/09 23:32:12 ID:0Dk9ulz30
クローチェは容器のデザインが何度か変更になってますよ〜。
リニューアル(マイナーチェンジだけどね)は一昨年の夏頃だったかな。
私も使ったことがあるのですが、仕上がりの良さは記憶に残ってます。
493メイク魂ななしさん:05/03/09 23:36:02 ID:xLIHX/P40
もうひとつ思い出しました。
たしかトリートメントの液体自体もパッケージと同じく茶色でした。
494メイク魂ななしさん:05/03/09 23:37:17 ID:a1NoD6W80
パンテーン5年ぐらい使ってて正直飽きた。
FINOかノルに乗り換えてみるっす。
495メイク魂ななしさん:05/03/10 09:03:46 ID:e515if7O0
このスレ、2通りのタイプの人いるから次スレ立てるときは分けない??
安いシャンプーで色々探してる人と、
安いのは絶対使わない人に分かれてるから、
スレもう一つつくった方がいいと思うんだけど。
そうすればもっとスレ進行がスムーズになりそうな気がするんだけどどうかな?
496メイク魂ななしさん:05/03/10 10:19:11 ID:/yddfm/W0
>>495
美容板に高いシャンプースレがあるよ
497メイク魂ななしさん:05/03/10 12:16:07 ID:8Qgc++Lq0
>>495
安いシャンプースレも美容板にある
498メイク魂ななしさん:05/03/10 14:56:20 ID:WRSugg300
>>495
だからこのままでいい
499メイク魂ななしさん:05/03/10 14:57:16 ID:SIZ93DmxO
パンテーン、黄色と緑色どっちがお薦めでつか?教えてくださいでつ
500メイク魂ななしさん:05/03/10 15:01:35 ID:xlFPQqy30
ケラノブってどうでしょうか?いいですか??
501メイク魂ななしさん:05/03/10 15:19:20 ID:RifUciuS0
>>499
マルチ氏ね
502メイク魂ななしさん:05/03/10 17:32:16 ID:9IT/TZi/O
>>499
私的には黄色がオススメ!
だけど液が臭いような…でも髪が乾くと臭くないっぽぃです。
みなさん、@番イイ匂いのシャンプ-はなんでしょう?オススメを教えてください(ノA`)
503メイク魂ななしさん:05/03/10 18:18:35 ID:kAmn4JrJ0
パンテーンはどっちも同じ。成分同じだから。
504メイク魂ななしさん:05/03/10 20:56:41 ID:rzB+9JOAO
ずっとカラーと縮毛矯正による痛みが激しく、美容室専売品の1000ml3000円くらいのシャンプー買いました。
早速昨夜使ったら、今日会った人には「すごい綺麗な髪だね」とすごい反応を頂きました。
でもやっぱ即効性があっても髪には良いとは限らないかな?
505メイク魂ななしさん:05/03/10 21:56:41 ID:VSrF9GLZO
煽りたくないんだけど、そーゆう書き方ってマルチっぽい…。
506メイク魂ななしさん:05/03/10 22:08:05 ID:9IT/TZi/O
>>503
そーなんですかぁ!?
しらなかったorz
507メイク魂ななしさん:05/03/10 22:47:14 ID:1AgSWth40
SALAの黄色ってツヤが出るだけで、他の効果はないのでしょうか?
508メイク魂ななしさん:05/03/10 23:02:26 ID:8Lt/3RCy0
>>504
美容室専売品にそんな安いのあるんだ・・・
509メイク魂ななしさん:05/03/10 23:07:48 ID:S6V6llKR0
ドンキで買ったんじゃないの?
ルベルあたりならそれぐらいになりそう。
510メイク魂ななしさん:05/03/11 02:15:57 ID:nW7mriGv0
SALA黄色、めちゃフケが出ました。
フケなんてあんまり出たことなかったので、目に見える程でビックリした。
シャンプー変えたらすぐにフケ出なくなった。
香りは好きじゃないけど使用感良かっただけに残念。
511メイク魂ななしさん:05/03/11 05:12:20 ID:13JzFOVn0
>>510
何に変えたの?
512メイク魂ななしさん:05/03/11 05:40:46 ID:FW6AMombO
牛乳石鹸の無添加シリーズ使い始めて、
仕上がりが、すごく気に入ったんだけどなんか香が物足りない。
安いコロンでも混ぜたい気分。どうよ。
513メイク魂ななしさん:05/03/11 11:09:29 ID:gDw2TA400
水分ヘアパックってアミノ酸系ですか?
514510:05/03/11 11:35:11 ID:LXEt6XPK0
>511
セクシーガール。ボディソープほど香り良くなかった。
特にこれがいいわけでもないけど、家にあったから。
515メイク魂ななしさん:05/03/11 12:12:21 ID:o7BaRcwy0
頭皮のにきびがひどいし、多少匂いも気になっていたのでついに旦那の花王
サクセスに手を出してしまった!
それが意外とよかった、にきびは治るし匂いもきにならない。
トリートメントもしっかりするから髪さらさら・・・
516メイク魂ななしさん:05/03/11 12:55:21 ID:NrB6Ic870
>>513
多分違うと思うけど…
ここで聞いてみたら?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1108888820/
517メイク魂ななしさん:05/03/11 23:08:46 ID:2ZxLssH10
ケショ板見て買ってみたオーブリーオーガニクスがとても良いです。
頭皮が痒くならないし、変にオイリーにもならず、
凄く傷んでいた髪もしっとりいい感じです。
合成モノ未使用なので安心してたっぷり目に使ってます。
それと、香りの感じが外国気分にひたれます。
518メイク魂ななしさん:05/03/12 01:27:46 ID:9z3gK1Mb0
オーブリー、良いのはわかるけど
あの甘ったるい強烈な匂いでダメポ。
519メイク魂ななしさん:05/03/12 01:43:27 ID:0cvLXBJGO
フィーノ使ってみたら後頭部がベトつきました
520メイク魂ななしさん:05/03/12 01:53:42 ID:rH0aqpfv0
FinoはCMのタレントがあまりにも儚げで使う気になれないのです。
521メイク魂ななしさん:05/03/12 02:50:07 ID:AkkJhaOh0
アトピーで頭皮も皮がむけてすごいことになってたんだけど、
レシェ使い始めたら落ちついてきた。
あの香りも何か好きだ。
522メイク魂ななしさん:05/03/12 03:36:54 ID:Dyctu3sY0
>>517
オーブリー痒くなったよ。石鹸だからなぁ。
523メイク魂ななしさん:05/03/12 05:01:43 ID:jPE1YGv60
ハーバルエッセンスのトリートメント、
使われた方おられましたら
使用感のレポキボン。
524メイク魂ななしさん:05/03/12 18:26:21 ID:S/UdteyO0
>522
どんなシャンプーなら合いますか?
肌が敏感なので参考までにお聞かせください。
525メイク魂ななしさん:05/03/12 18:47:29 ID:JRYWwS+v0
ハーバルのビニールのバッグに入ってる奴が
近所のDSで多量に並べてあった・・
売れて無さそう・・・
526メイク魂ななしさん:05/03/13 12:54:32 ID:E63V4jH+O
オーブリーってドコで売ってるんですか?
527メイク魂ななしさん:05/03/13 19:25:52 ID:IRJthCRg0
ハピネスというアロマシャンプーはアミノ酸系ですが、
使ったことある方はいますか?
いいらしいので気になっています。
528メイク魂ななしさん:05/03/13 22:25:45 ID:POUTTqQI0
石澤の炭シャンプー、前にココで大絶賛されてたから買ってみたんだけど
すごくかゆくなる(´・ω・`) 合わないのかな・・。
529DS店員:05/03/13 22:58:43 ID:kYmqkO/Z0
『アルゲトロンシャンプー』がよく売れてますヨw
泡立ててから5分程そのまま放置してから流すという使い方。
アミノ酸系ではこれがオススメと思われ。
面倒な時は髪、カラダ、顔まで洗えるすぐれもの。酔っぱの時なんか便利w
お試しくだサレ。

あと、フィーノ詰め替えでましたね。あんま売れないw


530メイク魂ななしさん:05/03/13 23:01:20 ID:jD90Fubm0
>526
ソニプラ、セレンディピティにはありました。
どこで買えますかスレで以前聞いたら、
ショップリストのページを教えてくれた親切な方がいらっしゃいましたが、
もうわからなくなってしまいました。
オーブリースレも参考になりました。
531メイク魂ななしさん:05/03/13 23:14:24 ID:E63V4jH+O
>>530
Thank youです(・∀・)
532メイク魂ななしさん:05/03/14 00:08:22 ID:9dLtuvo20
ハーバル、軋むけど容器と香りが好きで買ってしまう・・
シャンプー→ロッシトリートメント(DSなどで安売りされているもの)
→リンス の組み合わせが意外にもよかった。
髪にいいのかは不明
533メイク魂ななしさん:05/03/14 01:06:18 ID:FkIK1UXe0
>>532
ルベルとかハーバルとか容器だけはいいよね。
534メイク魂ななしさん:05/03/14 01:16:28 ID:M+Yi/XDoO
sea woodのトリートメントってどう?
サロン専売品って書いてあるから期待大なんだが。
535メイク魂ななしさん:05/03/14 03:02:28 ID:pOoQlHUq0
>>518
それ聞いて興味津々。
536メイク魂ななしさん:05/03/14 22:18:44 ID:bf850L4AO
>>535
禿同
537メイク魂ななしさん:05/03/15 02:38:05 ID:L4XxPARw0
「笹炭シャンプー」っていうのを使ってます。
まだ3日目だけど、かゆみも出ないし結構イイ感じ。
リンスがいらないのも楽なので(・∀・)イイ!

すっかり炭マニアになってしまったので、
これがなくなったら泥炭石シャンプーを試してみようかな?
538メイク魂ななしさん:05/03/15 17:26:35 ID:1SQuJk1P0
水分へアパックのトリートメント、良かったです。
@で評判いいから買ってみたんだけど。しっとりして、カラー・パーマ・コテ使用。
しかも剛毛で傷んだ私の髪も落ち着いてくれました。
このスレでは成分重視っぽいから、万人受けしないかもしれないけど、おすすめ。
ルベルやウェラはしっとりし過ぎだったけど、サラサラしつつしっとりなとこが
良かったです。
539メイク魂ななしさん:05/03/15 21:21:54 ID:rfMFkBdq0
洗うのを二日に一回にすれば艶髪がたもてる
洗う前の頭がちょっと匂っても問題ない生活ならやってみそ…
540メイク魂ななしさん:05/03/15 21:36:24 ID:ygP5FScIO
水分ヘアパック、そこそこ良かったけどもう少し潤う物を求めてしまう。
洗髪→トリートメント→リンス→ベビーオイルで艶艶になるよ。
ダイソーのベビーオイルだけどいい感じ。
541メイク魂ななしさん:05/03/15 23:01:32 ID:A4Vh90q70
美容院で買ってきたPRO&PROってシャンプーは凄くいい!!!
ヘアパックにビタミンの粒が入ってる!しっとりで尚且つサラサラ!!
とにかくいままでのシャンプーがあほらしくなる位だったよ
価格高いけどorz
542メイク魂ななしさん:05/03/15 23:14:17 ID:KtoCD1AC0
>>541
美容板のシャンプースレにも書きまくってるが・・・
543メイク魂ななしさん:05/03/15 23:16:08 ID:49Rntqz60
>>541
あちこちに書いてるねー。そんなに感動したんだw
PRO&PROか。覚えておこうっと。
544メイク魂ななしさん:05/03/15 23:53:30 ID:gYoAf9Ra0
>>541
今まではアミノ酸シャンプー使ってなかったとか?
545メイク魂ななしさん:05/03/16 00:40:05 ID:8n5+/2de0
>>470
あら、同じひとがいる。
私はルベル海草+小麦→石けんシャンプーいろいろ(手作り含む)→ルベル檜+小麦です。
546メイク魂ななしさん:05/03/16 01:15:39 ID:IJHAzmbi0
>541は単に業者マルチ

>>543 >>544
素直な香具師だねえw
547メイク魂ななしさん:05/03/16 01:32:44 ID:tB/6thk/0
>543は嫌味だと思うんだけど。。
548メイク魂ななしさん:05/03/16 08:22:28 ID:EtKmiI2Z0
新しくなった植物物語はどうでしょう?
使った方いませんか?
549メイク魂ななしさん:05/03/16 12:12:11 ID:LDQ6P8Ts0
成分厨にゴキブリ殺しによく使われる
アレですか
550メイク魂ななしさん:05/03/16 18:33:29 ID:f4ATcK190
>>547
まったくだ
551メイク魂ななしさん:05/03/16 20:26:17 ID:U17z+f440
ハーバルエッセンスのピンクを今日買いました。ボトル+ミニサイズのやつ。
これ、香りが好きな人がリピーターになるんでしょうかねぇw
実際私もそのクチなんで・・・w;

これ、随分前にも売られてて、その時この香りにノックアウトされて
すごいイイ香り!!って感動した覚えがあります。(確かに、キシみはあった)
CMとかもほとんどみないような地味な存在だったのに、今やラックス並み
にCMを見るようになった・・・でもなんかまた消えそうなきがするよ・・・

これは基本的に健康な髪の人が使うモノなんでしょうね。
552メイク魂ななしさん:05/03/16 20:50:09 ID:5iXkWqNiO
今ものすごくハーバルが欲しいのですが。。。(つΑ`)ウゥゥ
553メイク魂ななしさん:05/03/16 21:20:25 ID:KDLPZp8N0
ハッピーバスデーのでかボトルが出てうれしー
554メイク魂ななしさん:05/03/16 21:43:43 ID:1jLWWkPuO
ディーセスをずーと使ってますが、美容室でシャンプーしてもらった時の様にサラサラ、しっとりにならない。
美容室ではトリートメントなんか2プッシュしか使ってないのに、自宅でやると2プッシュじゃ足りない。今じゃ気が向いたらトリートメントを大量に揉み込んでます。
555素人:05/03/16 21:48:17 ID:Pqrlhs3r0
余計なお世話かもしれませんが・・・参考になるかもしれませんので。
シャンプー鑑定&成分を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110814745/
556メイク魂ななしさん:05/03/16 21:54:56 ID:BQ1Lpsm60
>>554
美容院でも同じくディーセス使っているのに?ということ
なんでしょうか?もしそうだったら、水が原因かも。
私はカラーの退色に悩んで、塩素除去するシャワーヘッドに変えたら
髪質が良くなりました。退色もしなくなったし。
557メイク魂ななしさん:05/03/16 22:05:00 ID:LDQ6P8Ts0
>>555
自スレの宣伝?
558素人:05/03/16 22:17:21 ID:Pqrlhs3r0
宣伝てわけではないんです。私がなぜこんなことをしているのかは
スレを読んでもらえれば分かります。
別に私も自分の得になるわけでもないし頼んでまで読んでもらおうとはおもってません。
ただ、いい加減なメーカーが許せないのです。
559メイク魂ななしさん:05/03/16 22:33:27 ID:5MwgctKj0
>>554
ディーセス私の行ってる美容室でも前まで使ってて
(最近別のメーカのものに変わったんだけど)
香りも仕上がりも気に入ってたんだけど
最近近所のショッピングセンターで安売りしてるのを発見したから
買おうかどうか迷ってました。

>556さんの言うように水が違うからか
洗ったあとの仕上げ(乾かし方など)がプロとは違うから
その辺も原因かも。
560メイク魂ななしさん:05/03/16 22:54:21 ID:ODLDwcBl0
親が美容関係なんで色んなシャンプー使い放題。
最近、cotaのシャンプーとリンス試しましたが
匂いが最高。
香水などと混ざらないように、時間が経つと匂いが消えるように
なってるみたい。凄い。
逆に言えば色んなの使えすぎるせいで「これ!」って言うのが
無い・・・(´Д⊂ク
しかも毎日違う種類の使ってるから良いとか悪いとか
わからん・・・・・。
昨日使ったのはルベルので今日はアクアヘアカラー?だかって
のです。
561メイク魂ななしさん:05/03/17 08:18:16 ID:aLpNgIN+0
一定期間でcota業者が出てくるスレはココですか?
562メイク魂ななしさん:05/03/17 10:39:27 ID:UvRN3BwT0
>素人
「成分を語るスレ」でアレだけ仕切ってていきなり消えたと思ったら
他スレまで出張&営業ご苦労様です。w
563メイク魂ななしさん:05/03/17 15:09:18 ID:KQqAenRt0
イヴォルブ使ったことある人いますか?
激しく気になる。
564メイク魂ななしさん:05/03/17 15:58:30 ID:OZxUGAyy0
やっぱし水泳してるとどんだけ良いシャンプー、トリートメントやケアを
がんばっても良くはならないかな・・。

水泳したあと、すぐお風呂でケラスターゼつかって、
乾かすのもきちんとしてるんだけど、
無駄なんでしょうな。悲しいわ。

>>554ミルボンディーセスのトリートメントは乳化しながら洗い流すと
全然ちがうよ。
揉みこみながらお湯を足すというか。
565メイク魂ななしさん:05/03/17 17:19:10 ID:tEBmW4P10
なんで?キャップ被らないの?>水泳
被ると髪はしまい込むから、顔周り以外はほとんど濡れないじゃん。
566メイク魂ななしさん:05/03/17 19:24:02 ID:HPaO98h/0
マシェリの新しく出たトリートメント使った人いませんか?
今日薬局行って何気なくぶらぶらしてたら売り切れてた。
マシェリ使うと手の湿疹出たりするんだけど、あの香りすごい好きだから気になる・・・。

567メイク魂ななしさん:05/03/17 21:33:27 ID:dtAmQ68P0
シャンプー→コンディショナー→ヘアパックっておかしい?
568メイク魂ななしさん:05/03/18 08:18:24 ID:iCSKbFVZ0
>>567
シャンプー→コンディショナー→リンスorトリートメント→パック
が理想系だと某化粧品メーカーのBAタソに言われますた
569メイク魂ななしさん:05/03/18 08:41:47 ID:wFxOkbTD0
>>568
毎日その手順ということですか?
なんかすごいですね。

たくさん消費させるための罠に思えてしまう。
570メイク魂ななしさん:05/03/18 12:38:13 ID:47JYWOPq0
ずーっと、シャンプーだけです。
571メイク魂ななしさん:05/03/18 14:00:38 ID:HFIjHPrwO

シャンプー→トリートメント→リンスorコンディショナー
ってどっかのスレで見たよ。
トリートメントで栄養補給して、コンディショナーやリンスでその栄養を逃がさないよう防ぐ役割をするとか。


572メイク魂ななしさん:05/03/18 14:07:29 ID:9+hWhy7r0
>>568
コンディショナーとリンスって同じ物じゃ?
573メイク魂ななしさん:05/03/18 14:23:39 ID:q65DfLun0
>572
名称が会社によって違ったりするから、
「リンスorコンディショナー 」って書いてくれてるだけじゃ?
574メイク魂ななしさん:05/03/18 14:35:43 ID:pd3CiH7y0
>568はリンスorトリートメントになってるよ。
575573:05/03/18 14:51:37 ID:q65DfLun0
>574
おおっと、アンカー読み間違えた。
失敬っ >572
576名無しさん:05/03/18 15:10:08 ID:lFXpxO+BO
アジエンス雑誌で良いって絶賛だったから買ってみたけど良さがわからない…
577メイク魂ななしさん:05/03/18 15:35:33 ID:47JYWOPq0
>>576
それが正常な頭皮だと思います。
578メイク魂ななしさん:05/03/18 18:26:43 ID:365lWL4U0
もともとの「リンス」って、
その昔のシャンプー成分がアルカリ質中心だった(石鹸に近かった)ので
PH調節とか洗浄剤の残留物を落としきるのが目的だったハズ。
「リンス=すすぐって意味」
ところが最近はシャンプー自体、
昔とは違って使われる洗浄成分も変わってきて、
あれこれ入りな複雑極まりない配合になってる。
これによってリンスは本来からいえば役割が曖昧になって、
コンディショナーなんかと次第に差がなくなってきてるのが実情。

リンス=PH調節とか洗浄剤の残留物を落としきる
トリートメントやコンディショナー=浸透性物質を含む修復コート剤

とはっきり分かれてたのは昔の話で、
今はメーカーによってはシャンプーにもリンスにもコーティング剤が入ってたりするし、
最近の多くの商品が配合違いの殆ど同じような成分だったりする。

極端に言えば、洗浄時強アルカリに傾かないシャンプーなら
洗ったあと何もいらない。
現代人はケミとかで髪が損傷してる場合が多いから、
手触り考えるとそうはいかないとは思うけど。
この場合は髪の損傷に合わせて補うものが一つあればOK。
メーカーが推奨するからといって、あれもこれも全部使う必要はまったくないよ。
579メイク魂ななしさん:05/03/18 18:39:54 ID:DXVFcWZ40
例えば同じシリーズで、シャンプー、コンディショナー、トリートメントがあるとしたら、
週に半分シャンプー&コンディショナー、半分シャンプー&トリートメント、
って感じで十分だって話、専門家の人が言ってたの聞いたことある。
580567:05/03/18 18:55:35 ID:wqpd8O6+0
>>568-579
ありがとうございます。
俺セット買ったけどトリートメントはいってなかった・・・
それでシャンプー、コンディショナー、ヘアパックが入っていました。
ちなみにヘアパックって毎日しなくてもいいですか?
581メイク魂ななしさん:05/03/19 14:36:26 ID:s4J8rg1xO
ハーバルのトリートメント出たね。
582メイク魂ななしさん:05/03/19 14:40:15 ID:hAwfWUm90
アジエンスはリンスは良くないがトリートメントはいい。
パンテーンはトリートメントは良くないがリンスがいい。

583メイク魂ななしさん:05/03/19 19:16:21 ID:0p8o29Zz0
マシェリのクリームバストリートメントの感想おしえて
584メイク魂ななしさん:05/03/20 01:08:35 ID:5mMYDI2H0
585メイク魂ななしさん:05/03/20 03:33:24 ID:ed57C9y50
真夜中市場でやってるミオナのシャンプー&トリートメント
使ってる人いません?1
586メイク魂ななしさん:05/03/20 12:31:36 ID:5ddp+iPjO
マシェリのクリームバス、にほいがつぉいょ
使った次の日、手がマシェリのにほいで、何回も手洗っても、にほい落ちなかったし。
で、夜に違うサンプーで洗ったのにドライヤかけてる時にまだほのかにマシェリのにほいがしたし
使い心地はスースーしてきもちかったんだけどネー
587メイク魂ななしさん:05/03/20 15:52:54 ID:nQDbiGo10
ルベルのプロセニア?だっけ。
カラーヘア用のオレンジのボトルのやつ。
トリートメントはよかったけど、シャンプーは最悪。
パサパサバリバリになる。
カラーヘア用のシャンプーってパサつくものが
多いような気がする。ロレアルエルセーブのも
バリバリになったし。
588メイク魂ななしさん:05/03/20 16:00:19 ID:Xd/DzC770
フィーノのしっとりタイプベタベタする。。
乾いたらつむじが油っぽい。。
それに汚れ落ちていないっぽい?
2度あらいしても泡立たないし3回目でやっと・・・。
駄目だあれ。まだあるのにどうしよう。
589名無しさん:05/03/20 16:59:42 ID:Ijn/Nk/sO
アジエンスしっとりはするけど臭くない?
590メイク魂ななしさん:05/03/20 17:13:22 ID:fJJ70exU0
モッズヘアのサロンでしか買えない1500円位のシャンプーや
トリートメント使ってる人いる?
いろいろ種類あるけどどおなのかなぁ
おいらカラー専用使ってるけど色もちはいいと思うのだが・・・。
他はどおなんだろ
591メイク魂ななしさん:05/03/20 17:20:38 ID:IRAxIzevO
>>588 同じです。ドライヤーで乾かしたら後頭部ベッタリで洗ってないように見えます
592メイク魂ななしさん:05/03/20 18:26:52 ID:NbOeSZd80
フィーノ使いたくないよ・・・。
なんかメリットの方がいいかも。
何気にさらさらにまとまったし爽快感あるし。
メリットは剛毛でカラーリング・パーマ経験なしの人なら丁度いいかも。
私も厨房ですから。。恥も捨ててリンスの入ったメリット使おう。
593メイク魂ななしさん:05/03/20 19:56:11 ID:FKax2WbpO
合わないシャンプーでセーターを洗おう。友達が言うには[毛だから洗えるんだよ]だそうです。
594ピース:05/03/21 02:03:18 ID:2ez/4fJO0
カラーリングした人用のシャンプーとかって、カラーリングしてない人は
使わない方がいいんですか??
595メイク魂ななしさん:05/03/21 02:20:46 ID:EOYSe1qX0
肌に優しいシャンプー・リンスでオススメってありますか。
肌が弱いんでそういうのじゃないと使えないんですよね。
植物物語使ってたけど新発売のは色々指定成分入ってて
人によっては刺激が強いと聞いたんで変えようと思いまして。
596メイク魂ななしさん:05/03/21 02:30:08 ID:L6pfCccyO
せっけんしゃんぷぅ
597メイク魂ななしさん:05/03/21 02:48:59 ID:O1Jw1woh0
はーぶしゃんぷう
598メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 12:17:14 ID:sn6jhhvLO
ラビューチィーって花王に電話すればどこで買えるか教えてくれんのかな?
599メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 15:15:51 ID:SuYfLvYs0
>>598
1、ヘアーサロン タカタニ 0794−47−3043
2、高松田町商店街振興組合 087-834-3201
3、ヘアーサロンシミズ 0120-384898
4、パール&パステル 053-476-1140
5、ヘアーサロンせとう 01562-7-3006
上記のお店でラビューティなら通販してるよ。
だけどラビューチィーって商品は見当たらないね。
600メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 16:12:49 ID:pFxeZN2J0
セレブディーペア 使ってる人いますか?
低刺激そうなのですが
601メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 22:28:52 ID:7QXGZL470
まぁ、シリコン入っている傷み防止系シャンプーなら
コンディショナーなんか要らないと思っているんだが・・・
パンテーンとかアジエンスとかは特にね

植物物語の前のシャンプー使ってたら
割りとサッパリして驚いたし(無くなっちゃったが)、
リジョイはフケ用が効果高いし、安物でも侮れないよ
皆さんの中でシーブリーズのシャンプー前のクレンジング使っている人はいるのか?
602メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 00:59:48 ID:moVKVwb6O
ここみてダメージエイドにしました!
凄い!濡れた状態からツルツル!サラサラ!今までパンテーン使ってたけど 同じツルサラでも、こんなに使用感が違うなんてビックリです!
変えて良かった(・∀・)
603メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 01:20:14 ID:kN8ODO3m0
ロレアルのサロンシリーズはサロンでしか売ってないですよね?
604600:2005/03/22(火) 06:17:58 ID:tVQWR27u0
詰め替え用が特売で248円!だったので買ってきました
さっそくコンディショナーと一緒に使ってみましたが、なんかいいかも・・・

シャンプーはゆるめで手からこぼれそうになりますが、泡立ちよくてきもちいいし
コンディショナーもぼってりしてなくて髪になじみやすいと思います
どちらかというとさらさら系の仕上がりですが、それも好みなのでイイ!

香りはフローラル系かな?けっこう残る感じです
好き嫌いはあるかもしれないけど・・・
刺激も特に感じませんでした
安いし一度試してみてもいいと思いますよ〜
605メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 16:29:36 ID:TTLO/FLR0
>>603
商品名でぐぐってみそ。
通販で小売してるところもあるよ。
606メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 03:36:34 ID:aHV2YrSS0
>>605
ありがとうございます。
いいとこみつかるといいな〜。
607メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:58:19 ID:ThI8ETLb0
縮毛矯正後におすすめのシャンプーやトリートメントってありますか?
608メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:50:26 ID:ODpvzQZa0
アジエンス系のしあがりだけど、ベーネのカラーケア用トリートメントはいい。
髪の毛に重みが出るからストレートがよくまとまる。
>607さんにも合うかも。
609メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 01:46:53 ID:UMqkXxVz0
痒い=アジ
610607:2005/03/26(土) 11:58:00 ID:t3CtaS7b0
ありがとうございます。
髪が柔らかくて量も少なめで
重みがないんです。
早速探しに行って見ます。
611メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:00:46 ID:EX8ZYJQt0
アジエンスを使うと
身体にニキビが出来やすくなるそうですがどうですか?
612メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 15:18:58 ID:OEFux4Wr0
>>611
シリコン多すぎですからね・・
613メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:14:31 ID:0KWC0VGrO
>>611
私は気にならないかな…でも
>>612
シリコンが多いというのを聞くと、変えたくなりました。
香りは好きなのにな…
614メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:27:03 ID:fwHr//x30
611>身体っていうか、私は頭皮に大きな吹き出物ができたよ。

フィーノが合わなくて、久しぶりにルベルにしてみた。
昔ほど仕上がりには感動しなかったけど、風邪で3日間髪を洗えなくても、全然かゆくならなかったなぁ。
フィーノは1日で頭皮がベタベタになる感じがした。
ルベルは私の頭皮には合っているみたい。
ちなみに、SW・WPの組み合わせです。
615メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:28:38 ID:x+7vH8MT0
極太だよ
ヌールくれたら入れてアゲル

[email protected]

616メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:37:38 ID:sUPCXdOT0
ルベルとフィーノ比べるなんてルベルに失礼
中身が違い過ぎる・・・
617メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:14:02 ID:GIkTCaDE0
>>595
亀レスすまそ。
今までメジャーなシャンプーをジプシーしていましたが、
なかなかいいシャンプーに出会えませんでした。
肌荒れしたり、洗ってもかゆみがとれなかったり・・・・
で、○○硫酸(ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naなど)が
入っていないシャンプーを使い出したところ、かゆみがぴたっとおさまりました。
トラブルもなし。
リアルの無添加時代は300mlで800円くらいなので、安くてよかったです。
618メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:21:56 ID:OA3deQ8R0
>614
やっぱりフィーノってそうですよねぇ。なんか次の日の夕方になると
べたついてきて、洗い方悪かったかなぁとかすすぎたりなかったかなぁ
って使うたびに思ってたんですよね。なんか気持ちがスッキリしました
619メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:35:33 ID:JCceRSV20
ずっとパン○ーン使ってるんですけど、昨日新しいコンディショナー買ってきて
使ったら明らかに中身がシャンプーだった。液体も固くなくてシャンプーみたい
だったし、めっちゃ泡立った・・・。
こんなことってあるんですか?
620メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 02:35:17 ID:ZUIz9ltC0
>>617
リアルの無添加時代を愛用中なんですか?
良いなら使ってみたいです。
621メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 03:42:53 ID:E4K1iH2IO
>>619
まずは14日間試してみて下さい
622メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 03:53:14 ID:AbOuz33w0
>>620
はい、愛用虫です。
泡立ちが少ないので、二度洗いするとよいかも。
今までシャンプーして半日たつと、あたまクッサー!!
という感じでしたが、今はクッサー!もかゆみもおさまりました。
623メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 04:07:04 ID:SIYaMk6tO
もらいもののポーラのイデアスタイルっていうシャンプーとリンスがすごくよかった!
痒くならないしサラサラ。
少量ですごくあわ立つ!
でも売ってるところ見たことない…ググっても出てこない。
痒くならないシャンプー貴重だから今のうちに買い置きしときたいんだけどなぁ
624メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 05:28:24 ID:xHdypNJxO
とにかく半日たつと
頭皮が浮浪者系の
アンモニア臭くなり始めます。
色んなシャンプーを試したけど
やっぱり臭う。
二度洗いは欠かせないし。
何かイイの、無いですかね?
パンテーン
ハーバルエッセンス
リラージュシャンプー
サムライウーマンシャンプー
などスーパーや薬局に並ぶ殆どの
シャンプーは試しました。
625メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:20:35 ID:iQtbSCr40
>>617
私は、石鹸シャンプーやアミノ酸系とか、硫酸系以外のものでもふけ、かゆみは出ますよ・・。
ちゃんと、○○硫酸が入ってる物は避けてみたし
頭皮のマッサージやすすぎもしっかりやってますけどね
布教活動の一環か何か知らんが、よく
「硫酸系からアミノ酸系に変えたら髪がしっとりまとまった!」
「硫酸系から無添加石鹸シャンプーに変えたら、ふけ、かゆみがおさまった!」
等、硫酸系脱出による喜びの声が書かれているとこを見るけど
少しでもそれを信じてしまった私がバカだったか?
まあ、誰でも合うってわけでもないよね・・当たり前か・・
なのに、石鹸やアミノ酸系が合わないって書き込みを未だに見たことが無い・・
石鹸シャンプーで髪がキシキシになることにもあまり触れられてないし。え?タブー?

ブラックシャンプーは大丈夫だけど、機能は頭皮からふけ、かゆみ、ニキビが消えただけ
髪はバリバリになる。頭皮だけのためにあんなに金払えない。贅沢かなあ・・
でも、ここらで妥協したいとは思えどあの値段・・・。
626625:2005/03/28(月) 10:36:47 ID:iQtbSCr40
ニキビのできぐあいとか、ふけ、かゆみのひどさとかは
石鹸、アミノ、良い方の硫酸<<<良くない硫酸 って感じだけど
石鹸とアミノ酸系は、まだ本数をこなしてないからわからないけど
中には良くない硫酸に匹敵する粗悪なものもあるかも?

ちなみに、最も良くなかった硫酸系シャンプーは
イエスイエスイエ〜スの奴と、FTし○堂の物全部
特に、資○堂はどうしてトイレタリー部門で苦戦してるのかよく考えて欲しい・・
使ったら2、3日で頭皮がニキビに覆われたり、髪が当たったとこだけ顔にニキビできたり
すごかった・・ほんと・・
627メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:30:01 ID:H5JKliGQ0
>>625
なるほど、非硫酸系でも人によって合う、合わないがありますよね。
純粋な石鹸シャンプーは髪がキシキシしすぎて私もだめですた・・・
628メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:31:06 ID:ZUIz9ltC0
石鹸でも手が荒れますしね。
629メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:41:12 ID:GU+REGeE0
>>625
成分の話を振ることそのものがここでは嫌われる。

しかも春だし
630メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:45:59 ID:ja46wsr+0
はーるがキター
631メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:53:54 ID:jLSGnaEa0
前はハーブエッセンスを使っていたんだけどどうも髪質に合わないみたいで朝起きると髪がごわごわに・・
今はあややで有名なティセラです。餓鬼だなOrz
当方男です
632625:2005/03/28(月) 16:33:56 ID:iQtbSCr40
>>629
すみません。
色々なシャンプースレを見ているため
ごちゃごちゃになっちゃって・・
633メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:43:09 ID:E7UxhCks0
>>629
きっとそれはここにいるのが
「香りがいい〜」とかだけでシャンプーが選べるツワモノだけだからなんでしょ。w
634メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 17:29:10 ID:8fTwDp1G0
何繊細ぶってんの?
よっぽど酷い髪してるんだね。カワイソw
635メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:31:29 ID:J0ZHraT70
>625
私もラウレスとかの一般的なシャンプーだと痒くなり髪の痛みがはげしいので、
アミノ酸系や石鹸系を試しても髪が細くてコシがなくてだめだった。
ブラックは試したことがないけど、
今オーブリーを使っててかなり気に入ってる。
頭皮は痒くなくベタつかず、髪はシトサラ。自分至上最高。
自然成分だけなのですごい良いです。
636メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:43:11 ID:ZUIz9ltC0
オーブリーは石鹸シャンプーですね。
637メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:52:18 ID:+tkt1hz8O
今更ながら絵馬ちゃんに惹かれてエッセンシャル使ったら頭皮ニキビが大量発生した。エッセンシャルしっとりするけど油分が凄くて…。ハーバルに戻ろう…。
638メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:05:39 ID:5jDEzMJzO
ちょっとスレ違いかもしれませんが、ケラスターゼのオレオリラックスの香りが好きで
もし香水で似たのがあれば試してみたいのですが、もし知ってる人いたら
教えてもらえませんか?
639メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:13:38 ID:J0ZHraT70
>636
石鹸系らしいけど他の石鹸シャンプーとは全然違うしあがり。
こんな使い心地は他に知らない。
640メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:56:48 ID:ZUIz9ltC0
>>639
でしょうね。
加水分解タンパクというコート成分が入っていますから、
いわゆる合成の仕上がりに近いと思います。
641メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:48:55 ID:WrHNVXuZ0
いつも行く美容院で買うシャンプーは、べつにリンス成分入ってないけど
トリートメント使わなくても洗い上がりがパサついたりしません。
櫛通りもなめらか。初めて使ったときはびっくりしました。
642メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 21:53:14 ID:RfJEkJSP0
>638
カルバンクラインのエスケープ
そっくりだと思ったよ。先に香水使ってて、オレオ使った時
ふぁ〜っと思い出した。
643メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:41:35 ID:1PbXPOIP0
>623
楽天で探すとしあわせになれるかも。
1店しか出てこないから宣伝くさくてスマソ
割引はないみたいだけど送料無料だし
644メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:59:32 ID:bOSTx5tuO
紫シャンプー(ブルーシャンプー)の情報きぼんです(´・ω・`)
645メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 02:02:05 ID:iAWIQ9T70
デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]








突っ込んでヤル
646メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:23:54 ID:L7w/eLXO0
クライファーの炭シャンプーっての、ロフトでサンプル貰って使った。
さらさら&つるつるになった。
彼氏にも「髪型かえたのかと思った」とまで言われた。

しかし、、、、高すぎる。350mlで4千円って、、、orz
いつもは400円のシャンプー使ってんのにさ。
647メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:10:54 ID:58rOH8Tg0
>>646
ココイルグルタミン酸TEAが主成分のシャンプー使えば洗い上がりは同じ感じになります。
もっと安いのありますよ。
648メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 21:19:50 ID:QfyVExZn0
プレゴリオシャンプーってどうですか?
オレンジの香りがよさそうだけど
649メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:33:19 ID:QfyVExZn0
cotaってとてもよいですよ
私もお気に入りでずっと使っていました
でも、香りが単調で特徴が無いのと高いのと美容院の方が得意げに話すのがいやでやめました
いまはハピネスのアロマシャンプーを使っております
650メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:48:40 ID:R4ylPL0p0
ここにいる人って毎日シャンプーしますか?
自分、2日に1回しかしないんだけどw

今まで使ったパンテーン、アジエンスやヴィダル、ディセ、ディシラは洗った翌日の晩には激しくぎとぎとになります。抜け毛酷いし。
牛乳石鹸は全然はダイジョウブでした。
やっぱ毎日洗う仕様なんだろうね・・・。
651メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:49:28 ID:hS3RtAMx0
私はコタの匂い大好きです。
ただしシャンプーのみですが。トリートメントはありがちな匂い。
Yのトウキンセンカの香りがまんま梅ガムの匂いで癒されます。
仕上がりはツルツルすぎて物足りないけど、
ジプシーばっかりしててもしょうがないからしばらく使ってみるつもり。
でも微妙にニキビが出きる気が・・・
652メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:54:01 ID:AEK50NeX0
関係ありませんが
私の周りにコウタという名前の男性が2人ぐらいいます
653メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:11:05 ID:OZtQd5n60
シャンプーは香りと洗い心地で選ぶことにした。
654メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 06:37:55 ID:DUy+kHR40
私は香り重視でえらんでいます
655メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 08:16:26 ID:NIfkdehq0
エスネピックのアヴァプヒモニ
このシャンプー、コンディショナーは今まで使った中で
最強。髪がまとまりやすくなったし、しっとりサラサラ感が
いつまでも持続する。
656メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 12:22:19 ID:1ioWSZYG0
アジエンス愛用中です。評判イクナイですねー

私も初めて使った時は「なんだこれっ!痒い〜」と思いましたけど
使い方を変えたら最高のシャンプーになってくれました。

自転車でビュンビュン飛ばしても、髪型崩れないからニヤニヤです。
657メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 12:23:44 ID:1ioWSZYG0
めけ歴…?
658メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:03:52 ID:qtjzggUB0
Agreeのトリートメントギシギシしすぎだ…いかにもシリコンって感じで。
ついでに頭皮に吹き出物ができてしまった
香りは良かったのになー

Agreeのシャンプー使ったことある方いませんか?

659メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:32:15 ID:JGsDgx0K0
>>653
私もそうする事にした。
自分の場合、頭皮に異常があったためしがないので、安くても充分。
660メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:41:25 ID:sX+GTSOH0
うらやましい・・
661メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 21:02:01 ID:MesskXoG0
>>658
かなり昔に使った事ある。あの香りが大好きで...
トリートメントと一緒でギシギシになりますよー。
662メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:40:34 ID:hVbM/FPJ0
新メリットは肌に優しいんでしょうか
弱酸性なら他よりはいいのかな
663メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:33:06 ID:+BqjYIq70
レシェいい!シャンプー髪がいい感じに引き締まる。
664髪が多いです:2005/04/03(日) 16:23:47 ID:Fu76UiNC0
ラックスを使ってたのですが、行きつけの美容室の人曰く、「もともと髪がしっとり
しているから、シャンプーは、もっとサラサラ系を使いなさい」との事。して、フィーノ
のサラサラ系にしたら、このスレにもあった方のように、痒みがとまりません。荒い上がり
直後から、洗い残しがあるような・・匂いは好きなんですけど・・痒くならない安いシャンプー
はわかる方教えてください〜(==)ラクス当時も風邪等で一日洗わないでいると大変なこと
になります・・真剣に悩んでます。
665メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:27:43 ID:vHa1mzC40
痒くなるってことがないんでわかんないけどピュールはどう?
私は、たまーに思い出したように買う。
冬は、スースーしちゃって寒いけどね。
666メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 21:03:22 ID:7mCiDr240
Puele(ピュエル)ってどうなんですか?
サラサラになるなら是非使ってみたいんですけど。
667メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 21:38:03 ID:Wxypsdo30
リンスだけなかなかなくならないな。
その上リンス、シャンプーと同じ大きさのボトルばかりで小さいのないし。
668メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 00:51:33 ID:hZLWYDRo0
ん?シャンプー剤使いすぎでないの?
シャンプーは原液を直につけるんじゃなく、
洗面器なんかで、少量を泡立てて使う方がいんだよ。
669メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 01:38:33 ID:LbMRNd040
ハピネスのアロマシャンプー使ってみた。
洗ってる時はなんか物足りなさを感じたんだけど、乾いたらツルサラになった。
香りの種類も多いし色々使いたいんだけど、難点は近くに扱ってる所がないこと…orz
670黒髪:2005/04/04(月) 02:42:55 ID:C7nD5Klu0
>>664さん
私もラックス使ってました。トリートメントは
サロンスタイルの緑色のを使ってたんですが
カネボウのSARAのシャンプー,トリートメント(黄)にしました。
よく泡立つし,つやもでてサラサラ系だと思います。
671メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 03:00:36 ID:A5YpEBdMO
>>664さん
完全に油分過多では?

ラックスよりフィーノの方がべたつくのは既出だし、安くてサラサラ系なら、ピュールやサラ青かなぁ。

ほんとは痒みが出てるなら、暫らくはミノンとかの低刺激のを使った方が良いような。
しっとりつるつるのうたい文句の物は、避けた方が宜しいんじゃないでしょうか。
672メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 03:31:00 ID:2ek5ZFbZ0
ベタつくからって油分取りすぎると、悪循環になるよ。
逆に低刺激で洗浄力の優しいのに変えて様子見たほうが吉。
673メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 10:57:23 ID:VTKfShdk0
>>661
やっぱり良くないんですね あれでサラサラだったら買い占めるのに
674メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 01:33:24 ID:6rGc+GRq0
ORIGINSを使っている方はいませんか?
私は5年くらいずっと愛用していて、大好きです。

675メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 16:51:28 ID:i/RfChyK0
>669
香りは何を選びました?
あと、香りの持続力はどうですか?
私もハピネス気になっているので
もしよかったら教えて下さい。
676メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 22:13:24 ID:H+VnvW9i0
>>675
香りはカサブランカ&ダンデライオンにしました。
ほのかに香るって感じで嫌みっけもないです。丸一日、微かにいい匂い、って感じかな。
677メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 23:43:54 ID:0Ljntj3p0
プリグリオのオレンジシャンプー使ってる人いますか?
シャンプー、トリートメントの他に、
サプリメントをヘアクリームとして使ってみようと思ってます。
自分は硬くて多くて真っ直ぐな髪質なんですが、
効果はいかがでしょうか?
678メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 23:58:58 ID:70qDs8n/0
ケラスターゼってどこで売っているのですか?
雑誌では良く見ますが、お店で見たことがありません。
679メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 00:41:23 ID:29I/H1Dd0
ケラスターゼが手放せない。あとRECHEっていうのがいいニオイで
使用感も似てるかんじ。
680メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 01:41:08 ID:EmubCnzF0
頭皮がすごい脂っぽくてオルビスのディープクレンジングシャンプーを毎日リンスなしで使ってます。
でもコスパがあまりよくないのと本当は週1のスペシャルケア用なので
普段は違うのを使いたいと思ってます。
頭皮すっきり系のシャンプーでお勧めあったら教えてください。m(__)m
以前ラックス使ったらベトベトになって30分ぐらい髪洗ってたことがあります;
681メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 01:44:36 ID:+kSYoEUA0
>>680
それは病気なんじゃ・・・。
30分は普通じゃないから皮膚科に行ったほうがいいと思う。
682メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 01:45:13 ID:+kSYoEUA0
油分をとりすぎて悪化させるかもよ。
683メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 02:56:15 ID:piT0NPMeO
すっきり洗い流すのなら、トニックやクレンジングシャンプーや石鹸シャンプーが最強
だけど、ラックスで30分も洗うとか、クレンジングシャンプーを毎日使うとか凄すぎ
皮脂を落とし過ぎて逆に皮脂分泌活性化してる恐れ有り
じょじょにクレンジングシャンプーを使うのは止めて、普通のシャンプーで洗うようにして、
汚れは全部落とさず、適度に残すようにするとか、皮膚科に逝くとかした方がいいと思う
684680:2005/04/07(木) 21:31:22 ID:MoeHggyr0
病気ですか。。ガーンorz
確かにクレンジングシャンプーだけに変えたらもっと脂っぽくなった気がします。
頂いた意見を参考に調整していこうと思います。

685678:2005/04/08(金) 00:26:08 ID:ksvrGg560
>>679
ケラスターゼどこに置いているか教えていただけませんでしょうか?
使ってみたいです。
686メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 01:29:54 ID:gkCgX3d/0
リンスがなくならないなぁ。もうリンス腐ってるのかもな。
687メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 01:30:37 ID:gkCgX3d/0
>>668
ありがとう。頭に直接乗っけてました。
688メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 02:11:39 ID:auds92x00
ボディショップのハチミツシャンプーが上の方のレスで評判悪いようでしたが、
私には相性が良かったみたいで、初めて美容師さんにケアを褒められました。
元は細くてすぐに乾燥する、ツヤのないパサパサな髪だったので。

実は友人に誕生日祝いにもらって、香りがすごく甘くて閉口したんだけど、
プレゼントを捨てるのも悪い気がして、ためしに使ってみたんです。
使ってみると思ったよりもキシまなくて、意外な感じでした。
1ヶ月使い続けたらツヤが出てきて、しっとりとした柔らかい髪になりました。

とりあえず脱ダメージヘアできたので、私には良いシャンプーでした。
でも、やっぱり甘すぎる香りには、いまだに馴染めないです。
髪質も良くなったし、そろそろ別のに乗り換えてみようかと思ってます。
689メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 06:59:11 ID:3eCKFjEm0
>>685
ケラスターゼのHPで取扱店を調べられますよ。
ネットでも少し安く売っているお店もありますし、ヤフオクでも売られてます。

ただ、私もケラスターゼのオレオシリーズは使っていましたが、絶対にお勧めしません。
シャンプーは刺激が強いし、トリートメントも値段ほどの効果はなし。
オイルに至ってはシリコンバリバリの髪にはよくない成分タプーリ。
あの値段を出すなら、もっと髪にも地肌にも優しくてよいものは沢山あるので探してみたら?
690メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 12:53:20 ID:RWJ2eYXf0
地肌がものすごく丈夫な人には、ケラスターゼおすすめかも。
私もオレオとバンドフォルス使ってた。最初はあまりにも髪の毛の状態が良くて
感激してたよ。それから何ヶ月かして、強烈な地肌の痒みと痛み、フケが発生。
信じられないくらい酷かったです。違うのを使って治ってから、久しぶりに
使っても同じことでした。なので今は使ってません。
691メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 23:37:50 ID:0a1zX6fb0
私はケラスターゼでツヤツヤサラサラに甦った。オレオの香りも大好き。
地肌が丈夫なのかな?
でもサラはカユカユでダメ〜。香りも好きじゃない。
692685:2005/04/09(土) 01:08:27 ID:snWW6XVu0
>>689
HPがあるのですね。何も知らなかったので、質問してしまいました。すみません。
刺激が強いという書き込みを見て、使えるか心配になりました。
アトピーなので、やめておいたほうが良さそうな・・・。
でもとりあえず店頭で置いているのを見たことがないので、見てみたいです。
お答えいただきまして、ありがとうございました。
693メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 02:28:19 ID:1KN6fgnr0
牛乳石鹸の無添加シャンプーっていうのがいいって聞いて探したんだけど
普通のお店には置いてないのか見つからなかった。
どこで売ってるんだろう、もう販売してないのかな。
694メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 02:35:24 ID:+lvfDUB20
>>693
ttp://www.cow-soap.co.jp/mutenka/lineup/index.html
売ってるよ。使ってみたら感想教えて。
695メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 03:38:11 ID:qfUwWJ480
いい香りが持続するシャンプーは?
香りの持続は洗い方流し方によるのでしょうか?
696メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 06:41:11 ID:tnab4O1xO
マシェリの新しく出たヘアパック、香りキツすぎだね。
使い心地は、頭皮がスーッとして気持ち良かったんだけど…。
充分に洗い流したけど、香り持続しまくり。マシェリの香り好きな人にはいいかもだけど。

微妙にスレ違いすまん。
697メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 09:36:41 ID:5PoYXGNz0
>>693
ハンズに合ったよ。
私の近所では、ドラッグストアでもあったけど。

私は泥パック状であわ立たないシャンプー(たっぷり使いモミモミ)が
気に入ってます。今は美容院でやってもらってるけど、今度買ってみたい。
と、おもいつつ毎回忘れる…
前にガスールで洗うって方みたけど、水を入れて練ったら粘土状になりますか?
698メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 02:21:36 ID:2hNCNUJj0
牛乳石鹸の無添加シャンプーってドラッグストアでも売ってるんだね
探してみよっと。昔は植物物語でも無添加あったね。
699664です:2005/04/10(日) 15:57:53 ID:C58hqrFk0
>670さま>671さまありがとうございます〜(^^)レス遅くなりましてすみません。
さっそく試してみたいと思います!!
700メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 17:27:31 ID:XkwkNqPA0
RA-ATPって使ってる人いますか?
いつも利用してるネットショップに新しく入ってて
説明が気になる・・・
701メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 01:14:28 ID:EsTAIkWd0
sanaの薬用スカルプってシャンプー・リンスのデリケートな頭皮用は
アトピーにも使えるらしいけど使ってる人います?
702メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:20:03 ID:KTy9rhD4O
ケラスターゼが最高!
703メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:54:36 ID:xN6glD5Q0
牛乳石鹸の無添加シャンプーはリンスインみたいなものなんだね。
知らなかったからトリートメントまで買ってしまったよ。
704メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:27:56 ID:Sq5AbgbJ0
>>703
保湿力が高いシャンプーだから、人によってはリンスが要らないということらしい。
アミノ酸系シャンプー全般そうだけどね。
705メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 14:17:40 ID:Dm21I5ic0
牛乳石鹸の無添加を使うようになってから抜け毛激減。髪も扱いやすくなったみたい。
706メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 15:33:45 ID:/x8sbqTw0
ミヨシの石鹸シャンプーは、リンスしても髪がギシギシになって
ひどい事になったけど
牛乳石鹸はそうでもないのかな?つか、石鹸シャンプーではないのかな?
ダメージエイド使ってるけど、ちょっと高いから嫌なんだよね・・・
707メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 18:30:39 ID:/s3Gc95kO
牛乳石鹸は成分みたところ石鹸系では無いね。名前でまぎらわしいけどw
708メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 18:57:08 ID:/s3Gc95kO
>>587禿亀
わかるかも。サラの黄、カラーダメージヘアに艶を!って品だよね。今使ってるけど、
パサパサになっちまう。でもサラサラ〜(私は癖毛だから次第に絡まるけど)。
ディーセスはカラーヘア推奨でも潤ったよ。泡立たない事以外は使用感も仕上がりも良かった。
成分は無視すると、だけどねw


>>695
良いか悪いかは人によって変わってくるけど、サラと海のうるおいはめちゃ香りキツイわ。
これは翌晩まで香ってたよ。
レシェも桃臭に満ち溢れてたな。持続したかどうかは忘れた。
レシェのせいで桃の香り嫌いになりますたw
709メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:38:52 ID:UTBxq1iA0
昨日からヴィダルサスーン使い始めた。
ラックスから変えたんだけど、ラックスがまとまりよくなるのに対し、
ヴィダルはコシが出て、前にかけたパーマのラインがめっちゃクッキリ出た!
もうほとんど取れてて、ラックスだとストレートだったのに。びっくりしました。
710695:2005/04/19(火) 01:05:34 ID:r/6bdk5q0
>>708
レスありがとうございます。
いままで色々使ってきましたが
海のうるおいは香りうんぬんでなくても私には一番合っていて
好きです。香りも好きイイ!
サラは色々種類あるみたいですが香りはあれだけ?
711メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 01:51:14 ID:HBBI8CsXO
牛乳石鹸、シャンプーなんてあったんだ…
近くのDSでは、無添加ハンドソープや洗顔フォームはちらほら見るけど
シャンプーなんて全然売ってない
712メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 02:49:12 ID:YZdBDIY90
COTAがよかった!
手触りがシュルシュルするよぉ〜
気持ち良い・・・。
でもその後、子犬の口で噛み噛みされべたべたに・・鬱
713メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:38:17 ID:C6NDZbfa0
ルベルは皆さんどうですか?私はこれで白髪もだいぶ少なくなったし、髪が
本当に元気になりました。海草シャンプーとホワイトプロテインのトリートメント
を5年くらい愛用。両親も旦那も、もう他のは使えないと旅行先にも持って行く
始末。猫っ毛の人にはお薦めです。
714メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:59:17 ID:J0FNDC6G0
693 :メイク魂ななしさん :2005/04/09(土) 02:28:19 ID:1KN6fgnr0
牛乳石鹸の無添加シャンプーっていうのがいいって聞いて探したんだけど
普通のお店には置いてないのか見つからなかった。
どこで売ってるんだろう、もう販売してないのかな。

698 :メイク魂ななしさん :2005/04/10(日) 02:21:36 ID:2hNCNUJj0
牛乳石鹸の無添加シャンプーってドラッグストアでも売ってるんだね
探してみよっと。昔は植物物語でも無添加あったね。

703 :メイク魂ななしさん :2005/04/18(月) 01:54:36 ID:xN6glD5Q0
牛乳石鹸の無添加シャンプーはリンスインみたいなものなんだね。
知らなかったからトリートメントまで買ってしまったよ。

705 :メイク魂ななしさん :2005/04/18(月) 14:17:40 ID:Dm21I5ic0
牛乳石鹸の無添加を使うようになってから抜け毛激減。髪も扱いやすくなったみたい。

宣伝乙w
715メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 12:27:50 ID:kk7PUSei0
ヴィダルサスーンは髪のボリュームが出る。
髪少なくてハリのない人にはいいけど、髪多い人には向いてない。
716メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 01:42:52 ID:oU7v6AHi0
牛乳石鹸無添加人気なのね。コラージュ使ってたけど
それがいいならそっち使おうかな。植物物語も良さそうだけど。
コラージュ高いし結構刺激あるね。
717メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:18:54 ID:gsLhZOjS0
リンスだけなかなかなくならないな。
その上リンス、シャンプーと同じ大きさのボトルばかりで小さいのないし。
718メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:39:53 ID:1Clv/Yiz0
頭皮に、にきびみたいなのができるんですが、シャンプーのせいなのかな?
719メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 16:38:30 ID:AKc9LsV50
SALAシリーズでピンク使って良かったんですが青使った方は居ますか?
使用感など教えてください。
720メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 20:32:23 ID:6Crk7vJsO
>>719
480: 2005/04/19 21:08:19
SALAピンク使ってます(^^)ノ
いい感じですよ。シットリ度は3色の中で一番です。
私はこれ+椿油で広がり、うねりがだいぶ落ち着きました♪
ちなみに青は仕上がりが軽すぎた様な気がします。
指どおりも良く、まとまりもGoodなピンクをリピートしてます。

482:466 2005/04/20 18:47:15 [sage]
さきほど、SALAの成分を見てきました。
黄色とピンクの違いって、ツバキ油かホホバ油かってだけなのね…。
あまり違いは期待できないか…?


青も一つ違うだけかもね?超憶測だけど。
721メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:00:38 ID:SlsyinRy0
この前ハーバルエッセンスのトリートメントに
シャンプー・リンスのミニサイズ付いたセット498円だったので
買ってきて使ってるんだけど
なかなかいいみたい。
でも、コンディショナーも残ってるし両方交互に使ってるけど
コンディショナーのみだとばさばさなる。
トリートメント使う前はそうでもなかった気がするんだが…。
722メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:18:05 ID:/qXXgxKX0
SALAピンク、黄色、青全部使ったことあります。
青は上にもあるように仕上がりが軽くサラサラです。
私にはサラサラ感が強すぎるように思えました。
黄色とピンクは違いがあまり分かりません。
成分の違いは青がオリーブスクワラン、黄色が椿油、ピンクはホホバ油です。
723メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 21:07:59 ID:yivJuonmO
サラの黄色は成分的に最悪のシャンプーと鑑定スレであったんですが…
高いのでやめたほうがいいんじゃないですか?
使う度に痛むらしいです。
724メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:10:40 ID:TF0juu5V0
SALA黄色の成分が悪いなら、青・ピンクも同じようなものかな。
私はSALAで頭皮かゆくなったのでもう買わない。
725メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:55:19 ID:G7MVTb9g0
>723
成分で荒れるかどうかなんか人によるんだから、
そういう議論をあんまり他スレに持ち込まなくてもいいんでは?
そういうのが必要な人はあちらのスレも見てると思うよ。
726メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 01:47:09 ID:Y+gw/VNVO
パンテーンで髪の毛いたんだ
727メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 02:07:24 ID:0CjA1eN20
パンテーソのCMのCGわざとらし杉
728メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 04:04:01 ID:cX00RxYDO
VO5最高。今まで、フィーノ、サラ、パンテーン、モッズ、ビダル、アジエンス、エッシェンシャルとか他にも色々使ったことあるけど、もうこれ以外使えなくなった!
729メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 04:10:43 ID:uG52L5TlO
ボディショのはちみつシャンプーとコンディショナーが、今一番気に入ってます。
730メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 04:27:20 ID:TUkucL2P0
ダイムヘルスケアのプロフェッショナルアミノシャンプー&コンディショナ、近くのドラッグストアで安売りしてたから買ってみたら意外にヨカッタ。
731メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 10:28:52 ID:BdLqaiDs0
モルトベーネのBO:CEいい!
732メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:44:37 ID:QnnXxOmb0
何かから乗り換えた時に、極端に手触りの違いを感じると「イイ!」
ってなっちゃう傾向があるね。
コーティング剤がタプーリな製品に多いパターン。
733市販ならルベル、サロンのならofHAIR:2005/04/22(金) 13:22:51 ID:Q8gQa2vC0
732さんのご意見、もっともです。
私も昔はそう思ってました。

いま、713さんのお薦めしていたシャンプーとトリートメント使ってます。
もともと髪が丈夫なので昔は香りだけで選んでました・・。知らなかったら
いまはアジエンスとか使ってたと思います。CMに洗脳されて^^;
シャンプーやトリートメントが原因でニキビや吹き出物が出るようです。
いとこが美容師なので市販のシャンプーは何がおすすめか何気なく聞いたら、
市販のはどれも同じだから香りで選ぶなんてもってのほかと言われました。

唯一、ルベルのナチュラル ヘア ソープ & トリートメントは薦められ
使ってみたら全然ちがくてビックリして、それからどうせお金出すならと
思うようになりました。そういってもそんな高いわけじゃないです^^
あと、of HAIRという美容院が作っているシャンプー・トリートメント類は
専属で契約している会社が作ってるそうでこれまたすごくいいです。
友達が通っていて、私もここに変えました。カラーリングしても傷まないし
いま本当に髪がキレイになりました。普段はルベルでじゅうぶんなので
みなさんチェックしてみてください。ちなみに私はドンキでいちばんでっかい
業務用のを買ってます。1600mlで3000円しませんよー。
734あんな:2005/04/22(金) 20:36:31 ID:FD9kvl8n0
フィーノいいですよ★私ゎしっとり系の方しか使ったことないですけどぉ…
735メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 21:27:33 ID:XGxceFaEO
>>723は聞きかじり厨かな。
CMで流れてる大抵の有名シャンプーも全部同じくらい最悪ですよ?


>>727
今はどんなのか知らないが水川あさみの時は自毛だったらしいよ。
一瞬だけCGだったとかw あれ使ってるかは謎ですがね。


>>733
ルベルはトリートメントだけたまに使います(EP)。
今日も使ったんだけど、このトリートメントをつけた途端に
多量の抜けがあります。勿論、抜けが止まる以上にシャンプーはすすいでます。
なのに抜け始めるんだYO!しかも全然シトーリしてくれないYO!
合わない、って事なのかな・・・。
海のうるおいもだった。これはシャンプーでも抜けが激しく使用中止。
736メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 21:39:03 ID:pPBB8aER0
>735
ルベルのトリートメントはWPの方が評判よいよ。
737メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 22:10:37 ID:HrmhGyaV0
リンスだけなかなかなくならないな。
その上リンス、シャンプーと同じ大きさのボトルばかりで小さいのないし。

リンスって腐るんですか?

シャンプーの20倍ぐらい減るの遅いです。
738メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 22:48:54 ID:gDMl1TMM0
>>737
シャンプー使い過ぎてるんじゃない?自分はほぼ同時に無くなるよ。
739メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:07:24 ID:owRQ4ftv0
ルベルのWPすごい良いけど、毎日使ってるとなぜか効果が無くなるから
たまに使うようにしてる。
740メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:16:25 ID:/i9sYyLu0
>>737
なんだ。ここから荒氏に来てたのか。もうコテは名乗らないの?w
741メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:25:52 ID:wFZZNojF0
この前パンテーンの新しく出たトリートメント試してみたら
めっちゃつるつるになった、量少ないけど
742メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 00:08:33 ID:fimcuDNdO
finoのヘアマスクほんとにシトーリすんのかなぁ
743メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 00:09:27 ID:mfBW0z4y0
どうなんでしょうかねぇ。そこが謎ですよね。
744メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 00:16:15 ID:vXxo7sRn0
某スレ住人ですが、ID:mfBW0z4y0(ID:HrmhGyaV0)が荒氏にくるので困ってます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110814745/708-726
745良い事教えます。:2005/04/23(土) 00:55:02 ID:mfBW0z4y0
746メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 03:51:11 ID:tux9YvNP0
わかりやすいね
747メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:49:13 ID:cf+dusDZ0
エッシェンシャルなんてどう?
花王のだけど
748メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:25:20 ID:fimcuDNdO
>>747
みずぼうそう並みにかゆくなった。誇張じゃないよ。
シャンプー中が最もかゆく、洗髪というより掻きむしった。
749メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:27:31 ID:cf+dusDZ0
>748
ありがとう。
そうなんだ。それからどのシャンプーに変えたの?
750メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:40:15 ID:fimcuDNdO
>>749
あくまで私はそうなっただけだからね?w
友達はエッセンシャルなかなか好きって言う。
それから何に変えたかは忘れた。市販合成は私、痒みを感じるコト多い。
パンテーンはエッセンシャルの次に痒みが強かった。
ディーセスも微妙だったな。
合わないもん入ってるか、洗浄力が足りないか、なんだろな。
私はSALAが一番何もなかったよ。だから今使ってるw
頭皮さっぱりするから好きだな。
751メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:45:41 ID:cf+dusDZ0
>>750
ありがとうございます。
やっぱり良い製品を使いたいですよね。

SALA良さそうですね。参考になりました。
752メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 19:56:42 ID://ntAMtn0
スーパーマイルドシャンプー使ったら
静電気がおきて、ブラシで髪をとかすたびバチバチ鳴る


753メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 20:25:34 ID:Sv955RC40
>>752
アクロン洗え
754メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:23:20 ID:K8ekBBlS0
私は逆にサラでかゆくなってパンテーン大丈夫だった。
市販の物でかゆくなったことってあんまりないのに。
755メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 02:36:42 ID:royk83vT0
>>753
ワロスw
756メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 02:59:57 ID:Liz4MjvB0
使ったものレポ。
<髪質>超乾燥し易い(ので爆発しがち)・多い・硬い・細い
カラーは年4回くらい・ロング・毛先が傷みがち

ウェラ(緑)→最初はすごく調子良かった。潤う感じしたし、つやも出た。
       でも使い続けていたら何故か乾燥して軋むように…_| ̄|○
       香りがさわやかでいい。(りんごっぽい香り?)
       上の方で誰か書いてたけど、これの濃いピンクのトリートメントは
       とても(・∀・)イイ!!
       青いのは確かに潤いたりないし、あまり効果がなかった。
ハッピーバスデイ→中々しっとりする。バラの香りがとても良い。
         翌日もかなり香りが残る。トリートメントはあまり効果がない…。

ハートフルという会社から出てる馬油シャンプー(サロン専売と書いてある)
→今これのシャンプーとリンスを使ってるのだけど、かなり(・∀・)イイ!!
 母がドンキで安く買ってきたらしいのだけど、本当にしっとりして
 髪の落ち着きも良くなった。テクスチャはぬるぬる系。
757メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 19:36:44 ID:OD2XKLsIO
>>756
ハートフル馬油のスキンジェルなら手に使ってます。
超さっぱりなのに潤い度高くてお気に入り。スレ違いですが。
シャンプーなんかもあるんですか。気になりますね。


今日はフィーノのヘアマスクを購入してみました。おわり。
758メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 18:08:54 ID:tY/qsJY10
ハートフル、私も愛用中。
コンディショナーは使ったことないけどシャンプーはホントいいですよね。
1リットルで1000円だし。ちなみにジャスコでも売ってましたよ、隅っこの方にひっそりと。
初めてリピートしようと思ったシャンプーですよ。
759メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 18:19:38 ID:KiXneoUz0
ガイシュツかもしれないが、ハーバルエッセンスのカモミールを使ったのが香りがきつすぎる。
特にリンス。
760メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 04:35:49 ID:IL5pLUGd0
理美容室専売品なんですが、発売元がトライオールというところの
TRYというヘアトリートメントを入手する方法はないでしょうか?
地元の美容室で購入したのですが、
上京してきたため、地元に戻ってまで購入することができないのです・・・。

一応、ネットで調べてみたのですが、出てこず。
都内に住んでます。ネット購入でも可で。

知ってる方いらっしゃったらお願いします。
761メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 14:45:49 ID:X+B8y/jO0
>>760
発売元に電話して聞くのが一番では?
どんなものでも、この方法が一番早いですよ。
特に美容商品はネット対応が遅いそうですから。
762713:2005/04/27(水) 11:29:24 ID:1cqBNh5R0
ルベル辿り着くまでは長かった。
ウェラ、ロレアル、パンテーン。馬油入り等、新しいのって最初の1.2回は
良いけど後は駄目。きしむ。
ルベルは冬場静電気が起きずビックリした。今、興味有るのは
ハンナ。使用者居ます?高くて手が出ない。
ルベルは買うとき覚悟居るけどワンプッシュで済むので返って経済的。
私もドンキかアメ横で買う。マツキヨにも置いてあるけど割引率悪い。
763メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 13:35:07 ID:x5FWWU2f0
ハーバルエッセンスを使ったらオデコ、頬、首にニキビと発疹が出た。
怖くなって即ゴミ箱へ…。
再びケラスターゼのオレオに戻りました。
764メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 16:37:46 ID:2fBxJIA6O
アミノ酸系のシャンプー、髪の毛がすごく絡まる…
ニキビできた、とか頭が痒いとかはないけど。

ハートランドの馬油のシャンプー、定価より随分安くなってますよね?
765メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 16:54:10 ID:bHoF4Ppv0
ケラスターゼを使ったらオデコ、頬、首にニキビと発疹が出た。
怖くなって即ゴミ箱へ…。
再びココア味のオレオに戻りました。
766メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 16:55:01 ID:NALIDAOv0
ココア味使ってるのはオレオ
767メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 22:06:06 ID:1cqBNh5R0
おいしーよね。
768メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:40:55 ID:85aAv5NPO
すっごく高いシャンプーだと、髪はもちろん、
化粧水成分で肌もつるつるになったりすると聞きましたが、本当ですかね?
高い物と言えばルベルぐらいしか使った事ありませんが、そんなことはありませんでした
逆に、合わない安物シャンプーや石鹸シャンプーが、顔にしみて痛かったり、
生え際にニキビ多量発生って事はあったのですが

すっごく高いシャンプーとしては、カラスモアだかカレスモアとかいう名前を聞いた事があります
769メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:56:17 ID:RXPYs2Zc0
>>768
ここが参考になりますよ。

シャンプー鑑定&成分を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110814745/

硫酸系とアミノ酸系があるみたいです。
安いのは硫酸系が多いそうですよ。
770メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 10:10:18 ID:L0cfXwV40
最近出たブローネの黒髪に使える
マニキュア試した方いますか?
771メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 10:17:57 ID:3wQlKBzw0
オレオはゴクミ
772メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 16:32:38 ID:i7vDG4GU0
>>768
カレスモアは生産終了したよ
773SIN:2005/04/29(金) 15:03:27 ID:vVOVjCEu0
ラクレア、数年前に一度使って凄く良かったがあまりにも
自分には高価で使用し続けられなかった。ヘビーユーザーの
方はいらっしゃいますか?自分は猫毛、多毛、癖毛の三重苦。
ヨメさんのルベル愛用中。
774メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 15:35:31 ID:dSVncPc10
ラクレアを検索したらこんなサイトに引っかかった。

http://www.eonet.ne.jp/~beaver/

下の空欄をドラッグしてみると・・・
なんだか気持ち悪い。
775メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 17:30:37 ID:PTCYseFAO
ロレアルの新しいクセ毛用シリーズを使ってみた方いますか?
776メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:45:18 ID:C9FY9uAeO
>>768
美容板に高いシャンプー専用スレがあるよ
リンクできなくてごめん
777メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:52:39 ID:JaS2GDXZO
ヘアレスキュー長年使ってますが、さらさらになるけど、乾かしたあとに少しコシが出て変なきしみが出ませんか?皆さんはどうなんだろうと思って
778メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 08:21:21 ID:OWc3Ngvh0
>>777
きしみっていうか、ハリが出て硬くなる感じします。
かなりリピートしたけど、最近疑問・・
ツヤ出るけど、短期間しか効果ないし(トリートメント併用でも)
何より、2剤が痛い!!
779メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 18:52:19 ID:7WmczJmO0
ニ剤痛いか?
カラ〜レスキュ〜なら痛くないはず。
レスキュ〜は効果がなくなりはじめたらバシバシになってくるから
また付けなきゃならなくなる。
めんdくさい。しかしやらずにいれない悪循環?!
780メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 20:28:21 ID:JaS2GDXZO
778さんありがとう。
出たばかりの頃はサラサラになる〜みたいに使ってたけど、最近はちょっと付けたとこが固くなってく気がする。
ベーネクリスタルのオレンジ、朝起きて髪の広がりがなかった−
781メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:16:17 ID:iy0gLKFr0
>>775
使ったよ。
多少まとまりやすい気はしたけど、普通。
乾かした後、スルスル滑りがよかった。
強いクセ毛ではないので、クセ毛に有効かは不明。
ただ、香りがかなり強烈。
甘くて芳香剤のような、「海外製!」って感じの香り。
使ってるうちに慣れたけど、この手が苦手な人には
きっと使えないと思う。
782メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 15:44:53 ID:PQkjgYJn0
レシェ使いですが浮気してフィーノのしっとりにしてみたら、
翌日髪の毛が言うことを聞いてくれなかった。
もさもさっていうかまとまりのない髪になる。おっきいボトルで買うんじゃなかった(´・ェ・`)
783メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:08:21 ID:2qkB0rJT0
今日、ティセラとウエラ・リキッドヘア(スーパーなめらか)を買ってみた。
ティセラは匂いが甘すぎて自分には向かず。うーん。
ウエラの方は凄いありえないくらいウェットな髪質に変化したよ。
私の髪質はドライでパサパサする髪質だったので凄い嬉すぃ。

以上、簡単なレポですた。誰かの役に立てば幸いです。
784メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 14:54:28 ID:euAG12zj0
フィーノのしっとりは重くてベタベタする感じで合わなかったけど
サラサラにしてみたらほどよくサラサラしっとりで良い感じだった。
同じシャンプーでもこうも違うものかな?
785メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 01:12:51 ID:clcaPHYz0
ドラッグストアの目立たない場所においてある、ダイムヘルスケアという
会社のプロフェッショナルアミノシャンプーとコンディショナーを
使ってます。悪くないですが、乾くと小鳥みたいな匂いがする。
これってアミノ酸の匂いなんでしょうか。
香料的な匂いはありません。
786メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 16:10:22 ID:qosK15Zx0
今までサラ黄色使ってて、今日初めてルベルのシャンプー使ったけど
サラの4倍くらいの量使っても全く泡立たなくて困った。これじゃあ頭洗った気がしない…
787メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:38:16 ID:W2KfmS+80
>>775 ロレアルのリスインテンスならシリーズで使っています。
「クセをのばす」というか「クセを扱いやすくする」という感じで、
わたしにはあっています。
どちらかというと、量が多くて太くてドライヘアのクセ毛に向いていると思います。
パックとマスクでは、わたしの髪はパックのほうが良かった。
あの香料に好き嫌いが出ると思います。
788メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 00:32:19 ID:FyPP6cDBO
>>782
レシェは過去最高に翌日のからまりがすごかった。何度か試した
けどやっぱレシェの仕業らしかったからやめました。
ほんと人それぞれだねー・・・。


>>783
頭皮はどうですか?髪がしっとりする物って頭皮まで
しっとりしてくれちゃって困る・・・。


>>786
私も今サライエローです。最近ピンクも数日使ってみた。
(違いを感じないorz)
ルベル興味あったけどやっぱ泡立ち悪いんだね。いいっていう人
とは泡立ちの善し悪しの境界線が違うんだろうな。
買うのやめます、報告dです。
ちなみにディーセスも泡立ちがかなり悪くて使うのやめました。
789メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 11:18:38 ID:KidCmX5h0
>>786
ヘアワックスとか使ってない?
髪の毛に何かつけてると極端に泡立ちが悪いように思う。
そういうときは、一度軽く洗ってから二度洗い。
美容院と同じにするといいよ。 4倍も使わなくていいし(w
790786:2005/05/08(日) 02:24:44 ID:r//P8rsV0
>>789
ヘアワックスとか整髪料は全く使ってないです。
でも、2日に一回ペースのシャンプーだからちょっと脂っぽかったかも。

サラ黄がすごく泡立ちよかったからルベルの泡立ちの悪さはかなりきつい。
一円玉ほどの量のサラ黄の泡立ち=ペットボトルキャップ2杯くらいの量ルベルの泡立ちだと思った。
二度洗いしてみても頭皮全体に行き渡るほど泡が出ないので、なんとか洗えた生え際やうなじはスッキリしているのに
泡が届かなかった頭頂らへんは痒くてフケ出てる。
でもトリートメント(ウィートプロテイン)は良かったです。ちゃんと髪に浸透してる感じがしてふわふわになった。

ルベルはシャンプーもトリートメントも蓋が一発できれいに閉まるのが気持ちいい。
791775:2005/05/08(日) 11:27:41 ID:MYuakfVRO
カキコした直後から使用しています(シャンプー・コンディショナー・オイルエッセンス)。
確かにクセが伸びるという感じは?ですが、しなやかで扱いやすくなるようです。
オイルエッセンスは、タオルドライ後に1プッシュ、ブロー後に1プッシュを使います。
多い・硬い・くせ毛の3重苦です。
縮毛矯正したので、しばらく続けてみます。
792メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:28:53 ID:Ca8BQfEQO
ケラスターゼってメジャーだと思うんですが、売ってるところがない…。
渋谷ロフトにさえ無くて。
皆さんどこで買ってますか?
793メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:33:07 ID:2joZ75jg0
↑美容院。
全くわからないならホットペッパーか何かで調べれば?



794メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 18:00:17 ID:niqySO1K0
うちの近所のDSにはたいがい置いてあるけど何故かどこも
隅っこや下の目立たない所にある。
795メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 20:30:53 ID:T9Dz/Jr40
玉の肌のシャンプー&コンディショナーはガイシュツ?
001のオレンジを香りにつられて買ったら、結構(・∀・)イイ!!
シャンプーを流した後のキシキシ感はあるけど、
コンディショナーでシットリサラサラ。
ボトルもペット素材でゴミに困らないし。ちょっと高いけど・・・。
796メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 17:32:36 ID:fLCsd3PGO
カラーリングの繰り返しで安いトリートメントではどうにもパサつきが直らなかったんだけど、
スティーブンノルのトリートメントはなかなか良かった。
1800円でいつもの私の予算よりはお高めだけど
サラサラ、ストーンとした髪になり感動。こんな手触りは久しぶりだ…
でもトリートメントっていつも初めて使った時は
劇的な効果あるけど使い続けるうちに効果感じられなくなる事が多い。
今回はこのサラサラが続くといいな。それとも、何種類かを使って
髪が一つの物に慣れないように変化を付けた方がいいのかな。
797メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 04:14:17 ID:O3vQ+wHx0
>>785
小鳥てw
うちも使ってるけど、昔のお母さん化粧品みたいな匂いだなぁ、としか思わなかった。
798メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:03:18 ID:jCPMx0r90
カネボウのクローチェいい!
香りも好きだし、朝起きても癖が付いてなくて良い。
すごいしっとりする。
799メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:34:12 ID:0UR+o5pS0
>798
柔らかい髪用(ベージュ)?それとも硬い髪用(茶色)ですか?
そしてぜんぶセットで使ってますか?

実は私も、クローチェの硬い髪用のヘアパック(ジャー型の)を買ったんだけど
そこまで効果を感じなかったんです・・・。
800メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 21:02:45 ID:RX6Agb7P0
>>785
小鳥てw

フィーノしっとりを使ったら頭皮にでっかいニキビができた。
無添加ならいいかと思いパックスに変えてみたら
1週間くらい洗ってない人の頭みたいに・・・。

細くて多目な髪なので、これからの季節が鬱です。
いっそのことアフロにようかと思う。どーせぼわぼわになるんだし。
顔が濃ゆかったらクリスタルケイみたいにしたい。
801783:2005/05/10(火) 22:25:32 ID:zrP8y57W0
>>788
頭皮までのシットリ感はないと思いますよ。
髪だけがシットリさらさらになりまつ。
802メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 22:32:26 ID:rsRUzOIJO
>>800
私もフィーノしっとりのコンディショナーとトリートメントで、
頭皮ベタベタ、髪ペタンコになったよ。
上の方のレスにもあったけどサラサラタイプの方はベタベタにならないんだよね。
しっとりとサラサラですごい違いがあるねフィーノは。
803メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 16:37:09 ID:xHHyn8W00
>>799
硬い髪用です。シャンプーとコンディショナーを使っています。
ヘアパックはサンプルを貰って使ったのですが、
乾かした後ちょっとベタベタするかなと言う感じです。

シャンプーとコンディショナーで充分のように思います。
クローチェ、雅子様も使っていたようですよ。
噂ですが(笑)
804メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 21:07:54 ID:5GJG/jUH0
ルベルのホホバ使ってみたんだけど、
これにしたとたん髪に半端ない静電気が発生・・・。
シャンプーの相性が悪くて静電気発生することってある?
805メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 14:07:53 ID:rFRsvpv/O
クローチェって“サロン帰りの質感〜”てうたってる通り
美容院みたいな香りがするね。
効果は、酷いダメージヘアの私には可もなく不可もなくだった。
806メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 16:22:28 ID:rMpWmB7Z0
コープのアミノシャンプーが何気に優秀ですぞ
807メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 18:52:17 ID:7UyLTUuiO
SALA。椿油がダメなのに黄色を買ってしまい、案の定バサバサに。
次にピンクを使ったらちょっと頭皮しっとりしすぎかなー。
で、懲りずに今日は青を買った。青×ピンクで使ってみる事にした。
にしてもSALAは翌朝、クセが強調されてしまう。
808メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 12:39:52 ID:WfteLyez0
>>806
実は気になってる・・脂性の自分でもいけたらいいな〜・・
809メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 13:54:48 ID:+Qb7aYQF0
あれやすいしきになってた。
まじでいい???詳しくW
810メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 15:02:47 ID:QUHzLfUN0
>>808
アミノ酸系は総じて洗浄力がマイルドだから脂性だとどうだろ・・・
リンスも市販のシリコンタプーリ・ヌルヌル仕上げに慣れてる人には
さっぱりして物足りないかもしれない。
でもツヤツヤになったし、頭皮の荒れが治まってきたので
自分は好きです。
811メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 15:59:46 ID:WfteLyez0
>>810
そうなんですよね・・洗浄力が気になるところ。
私は仕上がりの良さで、ケラスターゼを長年使ってました。
痒みやフケなど、頭皮が悪くなっても目をつぶってきたツケが・・

丸4ヵ月、コラージュフルフルのシャンプー&リンスを使って
ようやく痒みとべたつき、フケとさよなら出来ました。
だけど剛毛の私には、よけい髪がゴワゴワ硬くなるような仕上がりが不満。
コラージュを使う前には、無添加の牛乳石鹸のと
ピュアナチュラルのを使ってみました。
仕上がりは軽くて良かったけど、やっぱり若干の痒みとべたつきが出てしまって・・
今はちふれやコープの、アミノ酸シャンプーが気になってます。
812メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 16:16:37 ID:/7hFCA9M0
今のところフィーノのプレミアムなんとかっていう銀の容器をデイリー使い。
で、週に1回マシェリのクリームバス使ってます。
時々においがけんかするのが気になる。
シャンプーはハホニコのディスデモカ。
813メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:09:02 ID:Pqn+rSkK0
804さま。あると思います。母が海草と間違えて違うの買って来たら、
夫婦して髪の毛がゴワゴワに。泣く泣く、高いけど、捨てたって。
私は美容師さんに髪を見られて、ごわごわだったから勧められた。
その美容師さん良い方で、「ドンキに行った方が断然安く買えるから」
ってまで、教えてくれた。洗浄力が強かったのかもしれませんね。
814メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 21:53:31 ID:YnTcpaXl0
日本盛の米ぬかシャンプーとリンス。
期待してなかったけどよかった。
アジエンスよりも気持ち悪くなくしっとりまとまる感じ・・・。
でも別によい成分てわけじゃないんだよね。
815メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:31:24 ID:HR+GT2kH0
また成分厨か
816メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:50:22 ID:QUHzLfUN0
>>815いちいちうるさい
817メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:54:09 ID:/kYuZg6n0
「ベーネクラリティ」今日買いました。
すごいいい香り。エリザベスアーデンのグリーンティーとそっくりです。
癒される…
818メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 02:05:45 ID:2QZhzixR0
某社のシャンプー使ったら湿疹出来ちゃったんで牛乳石鹸の無添加
使ってなんとかおさまってきた。無添加の物ってもっといろんな
メーカーで販売して欲しい。
819メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 02:58:50 ID:mh9itqJdO
Prediaのアルゲシャンプー使用者さんいたら使用感など教えていただけますか?(*´∃`)お願いします。
820メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 18:17:53 ID:quvCZswc0
>>819
使用感はサラサラ。
海草のカホリがします。
821メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 18:39:19 ID:BzdKWFue0
ミノンいいのかな?かなり髪は傷んでるほうで、今フィーノさらさらでちょうどいい
感じなんだけどちょっと違うのも試してみたくて。
822メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 22:57:57 ID:216QPLE60
どなたか、ペリカン石鹸の泥炭石 以外の シャンプーをご存知ありませんか?
下記のシャンプーを使ってみたのですが、
バービーのように痛んでた髪が落ち着いてさらつやになりますた。
ところが、近所の薬局以外見たことありませんw(ペリカン石鹸のHPにもなかった…。
都内で見かけた方いらっしゃいましたら、教えてください〜

・透明のサスペンダ式プラスチックボトル
(携帯用ウイスキー入れみたいに、薄べったくて平たい感じのボトルです)
・たしか1000円くらい。
・オリーブオイル配合がうたい文句
・マリン系の香り

823メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 23:02:42 ID:1lent5fv0
>>821
緑のさらっとタイプを夏だけ髪と体に使うの推奨。
冬は荒れる。
ピンクは冬の乾燥した体に。
髪に使うと脂ギッシュに。香りもくせがある。
824メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 23:04:20 ID:1lent5fv0
>>823
ちなみにシャンプートリートメントは試してません、あしからず。
825メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 23:27:08 ID:VFiDIpgo0
ラッシュのシャンプー使ってる方いませんか?
826メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 09:37:26 ID:0E1f5raZO
820タソ、ありがとです。
827メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 13:46:13 ID:7YAsPldM0
>>825
誰もいません
828メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 15:52:15 ID:gYtA4zbQ0
>>825素直にラッシュスレにいきませう
829メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 17:08:04 ID:vlgBfyvW0
ラッシュスレ荒れまくりで・・・。
@みてきます。
830メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 20:43:54 ID:+hcSmP9v0
>>812
シャンプーがディスデモカで、トリートメントがフィーノ?
相性いいですか?
私もハコニコ(ディスデモカ+ラメイトリートメント)を愛用してるんだけど、
ラインでアミノ酸系だと潤いがイマイチなんだよなぁ。
831メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 00:06:40 ID:eu10UNouO
花王メリットの裏表示を見ると「医薬部外品」って書いてるんだけど・・他のシャンプーはどうなの?
「医薬部外品」なら毎日使えるシャンプーじゃぁ無くなるよね。
832メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 00:51:02 ID:101qHJj+O
「医薬部外品」というのは、通常より品質の管理をしっかりした工場で作られたものという意味だったはず。
だから、毎日使える使えないは関係ないのでは?
833メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 01:06:50 ID:rh+bx55f0
医薬部外品は薬用作用がある製品の事じゃないの?

ボディソープでも
殺菌成分入りのは部外品になってるよ。
ライオンのキレイキレイ。
834メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 01:15:25 ID:cbf+EfQo0
「医薬品」「医薬部外品」…薬事法って何??
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000285.html
835メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 02:18:41 ID:eu10UNouO
じゃあ、花王メリットは品質管理が確り為てるシャンプーって事なんだね!
安心した^^;
後、メリット使うとハゲるって話はホントなの????
836メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 02:30:48 ID:1np5+iPi0
己は小学生か…
837メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 14:47:13 ID:sfyBhNUsO
メリットって長らく使ってないけど
今でもあのペンキみたいな水色なの?
ちょっと勇気いるよね。
838メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 15:27:18 ID:VratA+Jc0
>>835
成分の話は控えますが
ハゲ板ではわりと有名かと・・・
839812:2005/05/17(火) 15:43:10 ID:SChKuHpr0
>>830
相性問題ないですよ。(今のところ)
フィーノもマシェリも良く洗い流すのがイイみたい。
ラメイトリートメントもビッツルも時々使いますが、
私もラメイは時々潤いが足りない気がします。
ただ、リンス、トリートメントは何を使っても大体満足するタイプで、
以前はパンテーンのコンディショナーや石澤のクイスクイスやオレンジトリートメントを
使っていて好調でした。
840メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 16:20:13 ID:BRdm0rixO
ディーセスさいこー
841メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 17:09:02 ID:TdXCoGXL0
テラピンドにハマったのに
もうすぐ切れるトリートメントを買いに行ったら
もう置いてない…orz
842メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 23:01:32 ID:T+6Ysshn0
サロン用の「ローナ」というのを使ってます。
カラーとパーマで痛みきってるんですが、そこそこまとまるのでいい感じ。
843メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 14:56:32 ID:jD/r+qTa0
ルベルのシーウィードとホホバはどっちが髪の毛柔らかくなりますか?
シーウィードはべたべたしそうで不安です。
844メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 16:25:19 ID:th8OERNiO
ルベルといえばEPトリートメント全然ダメだった。髪パサパサ…
かなりダメージヘアというのもあるけど。
これじゃ1000円くらいのトリートメントの方がもっと潤うやつあるよ、って感じ。
買った後でWPの方が評判良いってここ読んで知ったorz
まぁいいや、他のトリートメントと一緒に髪に塗ったくって消費しよう。
845メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 16:48:09 ID:+mFXfXoRO
まずは14日間お試しくださいのパンテーンはシャンプー・リンス・トリートメントかなりお薦め!!
846メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 17:09:26 ID:V4C0BhI70
>>843
ホホバが柔らかくなります。 ふわふわです。
でも、私にとってはすぐ頭皮がべたべたになります。
シーウィードはべたべたはありあませんが、柔らかい感じにはなりません。

某ホテルのアメニティーがすべてホホバだったので、一般にはホホバが
おすすめってことなのかなと思ってました。
847メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 17:11:46 ID:YrhYJDXK0
風呂場にある手持ちのシャンプーとトリートメントを処分しました。
もうディーセス以外は使えないです。
髪にツヤがない、乾燥しがち、まとまらないなどでお悩みの人は
一度試して欲しい。
ハンズなどで小さいサイズ売ってます。
ちなみに家にあったシャンプー達。
ルベル(エッグ)シャンプーはシィーウィード
エルセーブ リスインテンス
ミノンのアミノシャンプー&リンス
ウェラ
848メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 21:34:18 ID:in/rn88+0
そんなにディーセスっていいんだー
なんか買いたくなってきた;;
849メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 14:34:16 ID:jFog4mlc0
良いのは最初だけだったけどナー
850メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 16:50:28 ID:TY79yOAC0
Luxって外国製ですか?

今ヴィダル使ってるけど、泡立ちが悪い気がします・・・
あとしっとりさせたい人にはいいと思いますけど、私にはしっとりしすぎました。
851メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 16:53:22 ID:vfqZHwlX0
ラックスのCMって良いですよね。好きです。
852メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 19:13:25 ID:2pDvimGb0
あれで泡立ち悪いんですか・・・
853メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 13:16:31 ID:TXgpHO4oO
キシまない、泡立ちのいいおすすめシャンプーありますか?髪質はやわらかくて細く、脂が出やすいです。前のサラ(青)と最初のマシェリは髪に合いました
854メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:11:29 ID:CZJgeJyt0
ディーセス、使い始めの頃は良かったんだけど
途中から頭皮がカユカユになったよ。
なんかシャンプーがダメっぽい。
カラーやパーマ等で乾燥した髪の人には合うかもしれんけど。
855メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 10:34:59 ID:DItrRcvE0
そうなんだよね・・最初はいい!と思っても
合わなくなることあるから、シャンプー選びはやっかいだ。
856メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 00:27:12 ID:YCJDChW20
そうやってどんどんコーティング剤強化の方向へいく。

で、元の髪がよくなってる訳じゃないので、いずれ仕上がりに限界が。

頭皮も痒くなる。

洗浄力やら殺菌剤やらの強い、さらにコート力の強いシャンプーへ。

頭皮は慢性的脂漏性皮膚炎で、ちょっと洗わないとベタベタ。

さらに、さらに…
857メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 00:40:44 ID:qL75KNoU0
>>856
ウザー
858メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 00:46:14 ID:t5pIgdkR0
サラ、マシェリ、ジェントルケア使ってる方、いくらで買いましたか?
アジエンス、フィーノあたりと比べて、特別いいわけでもないのに、少し高いですよね。
でもCMとかイメージがいいと、つい気になってしまう。
859メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:27:24 ID:aVpipcxF0
あ!自演す
860メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 03:33:27 ID:QJbBzDlpO
成田ゆめ牧場のが好き
861メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 20:52:45 ID:Rinst8jc0
IDがリンス。。。
862メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:20:55 ID:Z7G6bbCp0
お!すごい!
863メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:37:41 ID:vj3XCLSg0
フケで悩んでいろんなの使ったけど、ケラスターゼのグレーのボトルよかったよ。
でも高いからビンボにはつらいっす・・・
石鹸ベースとかアミノ酸系のシャンプーってどれも次の日にはめっちゃ頭痒くなってダメだった。
864メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:48:45 ID:ekczzP1w0
近所のドラッグストアでアリミノ売ってるん
だけどどうなんでしょう?
美容師さんはディーセス並にイイ!って言ってたけど…
865メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 21:52:15 ID:YDK3nOIT0
プロ&プロという美容室のシャンプーが良かった
トリートメントにビタミンのツブツブが入ってる
ナノテクを駆使してボロボロバサバサを治すって
うんたらかんたら書いてあったけどw
使用感はホントに良い! 美容室のシャンプーってここまで良いんだと実感!
しましたよ
オススメします!!
866メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 22:58:18 ID:vGcEdeLrO
成分厨ではないですがBHTが駄目な肌で(主にニキビに影響がでる)、
ディーセスもちょっと痒くなりました。
安いシャンプーの泡立ちに慣れているので、泡立ちも
最ッ高に不満でした。
トリートメントとライン使いしてたけど、抜け毛が・・・
今まででこれだけ抜けたのはディーセスと海のうるおいだけです。
その点を除けば仕上がりは良かったです。
頭皮が翌日べたつくという事もなく、髪は落ち着いていました。
つまり肌に合う人なら、使える品ではないかと思います。
トリートメントは今もたまに使います。
867メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 17:14:20 ID:w1VlJZEp0
昨日DSで、ダリヤの酸性ハイトリートメントシャンプー&ディープヘアマスクの
サンプルを貰ったので、使ってみました。
剛毛・多い・硬い・カラー&パーマで、スタイリングしにくい私の髪を
ふわふわの綺麗なパーマスタイルにしてくれました。髪にはいい!
だけど猛烈に痒い・・昨日寝る頃からむずむず・・。あ〜残念です。
868メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:08:33 ID:3wnMF+8L0
ヤシノミの話題が全然挙がらなくなったな
使おうと思ってるんだが。
869メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:52:48 ID:ozdrc+mR0
じゃあおまえが使って話題提供しろよ。
870メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 22:44:03 ID:OvygilBkO
>>865
ビタミンのツブツブを指で擦って潰すのが楽しいw
871メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 22:50:06 ID:qriWuxys0
ヘルシンキフォーミュラシャンプーというもの使ったことあるひといますか?
当方、頭皮がすぐにべたつく感じなので、インプレ聴きたいです。
872モナコGP:2005/05/23(月) 23:15:13 ID:i/DYrwXz0
一度痛んだ髪は切るしかないって言われました!
再生しないんだって!!
じゃあ、どーして14日でウルウルツヤツヤになれるの???
873メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 14:15:25 ID:LnilS05g0
傷んだ髪自体を正常な髪に戻すのは難しいけれど
コーティングして綺麗に見せるのは結構簡単にできるのですよ
874メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 18:53:41 ID:eJoi3mfT0
やっぱり一度傷んだら、元には戻せないよね。
私は今まで傷んだ髪を戻そうと色々やってきたけど、
そんなに傷んでなくても元に戻すのは、自力では不可能だった。
美容室の高いシャンプーとかも結構使ったけど…。
だからもう今はシャンプーとコンデショナーで、最低限の、
表面をきれいにして、これ以上傷まないように、
ってことくらいしかやってないよ。
どうせいくらやっても元には戻らないし…。
875メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 18:59:22 ID:CHxGtqjSO
私もカラーで傷みまくってるけど切りたくはないので、
少しでも潤うトリートメントを日々探し続けてるよ。
876メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 22:17:15 ID:zO7T/i+n0
同意。
かといってコーティング剤たっぷりのケア剤は嫌なので、
今は一ヶ月に1回ヘナってる。
頭皮にもいいし、艶も出て、白髪も染まるから丁度良い。
877メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 02:06:10 ID:zk+0uqF40
脂漏性皮膚炎では無いって病院で言われたけど、脂症で頭にデキモノよく出来ます。
で、色々試したけど良いシャンプーに巡り合ってない。

・フィーノ(さらさら)…シャンプーのみ、ドライヤーで乾かしている時に急ににべたついてくる…
  これってモッズの黒キャップのヒートモイスチャー成分と一緒かな?ちなみに朝洗って夕方には頭クッサーでした。

・SALA(青のさらさら)…これもフィーノと一緒で夕方べたべた&クッサー

・ハーバルシャンプー(黄色)…きしきしになった。でも頭はべたつかなかった。

・モッズヘアーのクレンジング…夕方べたべた。

・アジエンス…べたつきや、きしきしは無い。けどシャンプーだけだと頭皮の脂臭とは違う、
  変な臭いが洗いたてからある…これに洗い流さないトリートメント使ってるけど、クサイまま。


ここ見てルベルとcotaが気になった。
878メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 02:20:21 ID:wUZBdBbn0
↑アミノ酸系の使えよ。
シャンプー鑑定&成分を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110814745/
879メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 03:22:19 ID:rw4y6/4D0
牛乳石鹸の無添加シャンプー、
使い心地はすごく好きだったんだけど、ボトル一本使い
終わった後位から肌(特に顔)が異様に乾燥するように
なってしまい使用を止めました。まさかこのシャンプーのせいだった
なんて思わなかったから原因がわかるまで時間かかってしまった・・・。
@コスメなんかでも良い!って言う人が多いから
こんな症状でたのは私だけなのかなぁ。今は前に使っていた残りの
ロレアルのエルセーブを使っていますが、徐々に肌荒れが
良くなってきていると思います。
すっごく気に入って使い始めたのにショック・・・。
880メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 03:50:04 ID:qupRk9Ld0
ロレアルの方がだんだん悪くなりそうに思えたけど
881メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 03:53:52 ID:wUZBdBbn0
ロレアルはどれあるか?ドレアルか?ロレアル。
882メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 04:21:22 ID:TcHKxorX0
今フィーノ(しっとり)使ってて、シャンプー+トリートメント(銀のやつ)から
シャンプー+コンディショナーに変えたんだけど、後者のほうがいい気がする。
短期間でカラーを2回したから結構ぱさついてて、前者でケアしてもぱさついてたから
『まあそれだけのことやったからしょうがないか』と思ってたんだけど、
この前トリートメントがなくなって、買うのめんどくさかったから
適当に家にあったコンディショナー使ったら、トリートメントより手触りもいいし、まとやすい。
まあそれでも若干ぱさつきはあるけど…。
トリートメントのほうが結構高いのに2回もリピートしちゃったから、ちょっと悔しい。
883メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 07:49:53 ID:69SaD6yf0
トリートメントってリンス効果あるんだけど、たいていリンスも最後にささっと使う。
トリートメントだけでやめるよりもいい感じになるんで。
面倒くさいけどね。
884メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 11:47:14 ID:RDqBlDzT0
一般的にはシャンプーとコンディショナーのセットですよね?
トリートメント使うときはコンディショナー使わないほうがいいんですかね。
885メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 11:47:56 ID:UdHpg/ko0
一般的にはシャンプーとリンスのセットだと。
886メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 15:42:57 ID:rYp3AJDMO
最近は大体コンディショナーが主流じゃないの?
リンスって表記の物見かけないんだが…
887メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 16:16:38 ID:O9MoQm1B0
中身はほとんど変わんないっしょ
イメージ戦略でそう表記してるだけだと思う
888メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:02:26 ID:2+/NuRyKO
髪が最高にフニャフニャに柔らかくなるシャンプー、コンディショナーってありますか?
889メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 22:10:59 ID:69SaD6yf0
フェアリアス。ヘナヘナになったので、猫っ毛の私にはとほほでした。
890メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:22:28 ID:2+/NuRyKO
>>899 トンクス!
891メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:25:48 ID:2+/NuRyKO
>>889 トンクス!
レスアンカー間違えますた...orz
892メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 02:24:36 ID:51IEl7xs0
輸入の香りつきのシャンプーでおすすめのお店はありますか?
893メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 11:45:54 ID:kgVFZ/Tu0
ハーバルエッセンス
894メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 18:22:01 ID:jOrZIBFi0
>>882-887
遅レスですが、トリートメントは髪の内部への栄養補給、
コンディショナー及びリンスは髪表面のコーティングを目的としていると
昔何かで読んだぉ。
895メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 01:13:45 ID:Dsa+j2s30
>>877
その状態でハーバルやアジエンス使うって勇気ありますねw
根本的に選び方を見直した方が・・・
896メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 15:36:58 ID:ZVXpkFV/O
笑っていいともで片瀬奈々が出てた時に言ってた洗うだけで
超いい香りがするシャンプーってどこのだかご存じの方いらっしゃいませんか?欲しい
897メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 01:23:46 ID:WhTCQdZT0
ちょっとスレ違い鴨なんだけど、ロクシタンのシャンプーがアメニティに使われてるホテルがあるって見たんだけど、どこか分かる人います?
898メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 01:58:47 ID:lgH3vq9r0
>>896
気になりますね。
瀬戸朝香が使ってるんですよね。
899メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 05:59:01 ID:TqdTQQ+y0
今サトエリが宣伝してるコーセーのハッピーバースディのシリーズでしょ。
薔薇の香りがするやつ。
900メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 06:48:08 ID:OlJRh/SF0
>>897
「アメニティ ロクシタン」で検索
901メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 19:30:43 ID:4lscIaJx0
>>899
ハッピー<バス>デイだよ。
902メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 23:57:24 ID:O+PobEPm0
瀬戸朝香がCMした方が売れそうだね。
903メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 01:06:00 ID:TQ+lBJPH0
>>902
同意。瀬戸朝香って、昔コーセーのに出てたね。
サトエリは、どうしてもナプキンのCMのイメージが強すぎ。
904メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 01:16:56 ID:1MY9LaVjO
瀬戸朝香ってシャンプーするのが大好きで
たくさん種類揃えてるって昔言ってた。
905メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 03:32:25 ID:uJU76Qkb0
「笹炭シャンプー」っていうのを使ってみたんだけど
リンスもしてないのにサラサラになって(・∀・)イイ!
ただ、リンス不要とはいえちょっと高い(\1500)のが…(;´Д`)
906メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 03:33:36 ID:uJU76Qkb0
検索してみたら>>537で既出でしたorz
907メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 12:35:38 ID:V9jM0uTh0
リンスなしでOKなシャンプーは好き。
本島椿シャンプーとか。
でもリンスのいらないメリットはダメダメだったなぁ、期待もしてなかったけど・・・・・
908メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 13:39:06 ID:c+Xs02P60
メリット最悪で最強
9092ch化粧板ブリテン支部 :2005/06/01(水) 15:57:48 ID:sXlGWPjN0
2ちゃんねる化粧板 イギリス支部
http://uk.geocities.com/keshou2ch/keshou2ch.html

   Gikotland使節団です。
      みなさん、こんばんは♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄
  ミミミ,,     ミミミ,,    ミミミ,,
  ミ  ,,ミ♪   ミ  ,,ミ   ミ  ,,ミ
  ノ===ミ⊃⊃ ノ===ミ    ノ===ミ
  (,,゚ー゚)|//  (,,゚ー゚)-0  (,,゚ー゚)/
 /(,,_ヽ0)ゞ /(,,_0-□ゞ /(,,__,0ゞ
910メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 19:34:42 ID:POcDUU2q0
片瀬奈々が笑っていいともで言っていた
瀬戸朝香が使っている良い香りのシャンプーって
ハッピーバスデイなのですね?!
すごく気になって検索しまくりだったのですが
分かって嬉しい。
流石、シャンプー・リンス・トリートメントスレ。
でも、片瀬奈々って花王のイメガなのに良いのかな?
911メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 20:48:32 ID:up4iHpPB0
ロレアルの切れ毛ケアシリーズをまだ売っていそうなところってありますか?
912メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 23:58:57 ID:/OiBvHBu0
>>910
片瀬奈々は、オーブのイメガだよね。
化粧品と、シャンプー・リンスは部門が違うからいいんじゃない?
913メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:11:33 ID:5tMAQE5v0
テレビでは商品名言ってなかったと思うけど、別のところで言ってのかな?
914メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 02:06:45 ID:cxIFn2/MO
ハピバースディだというソースは?
915メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 02:21:28 ID:2fPaBjww0
友人宅で使った馬油シャンプーがよかったけど
名前を忘れた(´ω`)
916メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 02:36:48 ID:eUx3epXi0
やっとオーガニック入手できたよ。


良い!!!
917まぁや:2005/06/02(木) 03:14:42 ID:7F9SsMQGO
髪によくて、匂いもよくて、通りすがったりすると髪の毛からイイ匂いのする(匂いがつく)シャンプー&リンスなんかありますかね??あたしの髪あんま匂いつかないんでなんかないでしょおか(≧ヘ≦)★
918メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 03:24:33 ID:bm7fPVgQ0
>>916
オーガニックって、リンスインの方じゃないですよね・・?
ウチの近くにはリンスインしか置いてないや orz
919メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 03:36:32 ID:eUx3epXi0
>>918
リンスインじゃないやつです。
地肌はサッパリで髪はツルツルです。
こんなにいいのになぜなかなか売ってないんだろ?
920メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 08:54:50 ID:oakMYz580
オーガニック家に残ってたから久々に使ったんだけど
私は可もなく不可もなくだった・・・。
921メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 15:10:34 ID:cZ94gG0Y0
探偵ファイルにも載っていたのですが、これ効果あるんですかね?
http://hapipura.com/pitem/46868623
922メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 15:13:44 ID:Kyw9aqrp0
今のところずーっと使っているのが、味の素ジーノの
アミノ酸系シャンプーとラッシュの固形シャンプーの
「ぴかぴか」。
トリートメントは最近変えて、資生堂テラピンドの
「オイルパック」。これ香りイイ!
923メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 15:51:39 ID:5tMAQE5v0
>>917
スーパーマイルドのピンクが匂いがすごく残ってよかったよ。
友達も使ってたんだけど、通りすがるたびすごいイイ匂いがしたし、イイ匂いって言われてた。
使ってたのは昔だからもしかしたらもう変わってしまっているかも。
924メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 16:44:05 ID:KsmSju3bO
>>917
パンテーンも結構香り残るよ。
イイ匂いするねって言われた。
925メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 17:15:22 ID:pdoactlf0
>>924
パンテーンは匂い残りすぎ。
トイレとかエレベーターとか狭いところだと残り香がすごい。
しかもなんかムワっとする匂いだし。
926メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 17:39:11 ID:KsmSju3bO
(´・ω・`)ショボーン
927メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 17:48:09 ID:p398L21U0
シャンプー類なのに香りが残るって事は
どういう事だかわかってないヤシが大杉。
928メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:38:18 ID:l2r4/Low0
>>927
香料が髪や頭皮に残りまくってるって事でしょ。
それ以外に何かあるの?
929メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:53:44 ID:nCtyPhEi0
>>923
キョンキョンがCMしてた頃ならいい香りでリピートしてたよ。
「タバコの匂いをつけないスタイリング剤」が流行った頃に
それと同じ香りになっちゃって、グリーンに変えたけど。
松浦あやになってからリンスが改良された、と鑑定サイトで見て
また使用中。
930メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 21:03:27 ID:+RRIJXir0
オーガニック、しばらく使ってなかったんだけど使ってみたら
今までにないくらいさらさらになった。前はこんなじゃなかったのに。
櫛を通すのも全然ひっかからないよ。
931メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 01:48:52 ID:b8HtFf9PO
オーガニック気になる。今度買ってみようかな。マツキヨで見たし。
かなーり昔に使った事あるような気もする。
だいぶ昔からあるよね。
932メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 12:04:20 ID:LBmKv1Em0
最高に髪ににおいが残るのはヴィダルサスーンかも。
会社の子が使ってるらしく激しく臭う。
最初香水かと思ってきいてみたら香水使ってないと。
シャンプー何?と聞いたらヴィ樽。
本当にすっごく臭う。
洗い流してないの?って思っちゃうくらい臭い。
933メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 13:50:06 ID:XIuY71oZO
↑残り香くさいの?
934メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 14:04:00 ID:1RkQGJy60
皮脂と執拗な香料が混ざるとゲロ吐きそうな位クセエ。
この女の体臭か?と思うと引く。
935メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 14:45:22 ID:LqmBrUHwO
オーガニックはさらさらになりつつごわごわになってった
936メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 15:00:15 ID:rkorBNN70
>>932
俺ヴィダル使ってるけどちゃんと洗い流してるから臭い残ってないよ。
たとえかすかに臭いが残ってたとしても次の日には絶対消えてる。
おそらく洗い残しまくりなんだよ。
頭皮に悪いからちゃんとすすぐように言ってあげな
937メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 15:19:03 ID:40+jnEJ20
ヴィダルとモッズは残り香が臭いから使ってる人はすぐ解るよね
938メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 16:10:32 ID:Tm7EJldtO
エクステに良いシャンプー・リンス・トリートメント等ありますか??
939メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 16:51:19 ID:4/Ckn8Kg0
>>937
アジエンスもにおうyo・・・もわっとくるからちとつらい・・・
940メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 19:06:17 ID:swk4hix7O
今まで、頭皮も髪の毛も健康でサラサラだったんだけどここ二年で頭皮がベタつくようになってしまったんです。それこそ昔の、体調悪くて髪が洗えないときの二日目みたいな。
ヘアロスを使ってみたんですが、頭皮の洗浄に良いシャンプーは何かあるでしょうか。
ストレスが原因だよと言われますが本当にあるのかな?
941メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 22:19:44 ID:oAcf5wMJ0
髪がパサパサすぎてまとまりません・・。
お高いのですが、勇気を振り絞ってディーセスかケラスターゼを購入しようかと思ってます。
使ったことある方感想教えていただきたいです。

942メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 22:33:45 ID:WWR6K0yN0
美容院で勧められてケラスターゼ使ってますが、しっとりまとまっていいですよ。
名前忘れたけどオレンジのやつ。
943http://uk.geocities.com/shiseido2ch/search_result.html:2005/06/04(土) 23:49:16 ID:m8wZy/Yc0
Stila検索結果(48件)
DHC検索結果(405件)
資生堂検索結果(全 4,799件)
ディシラ検索結果(全 137件)
SONIA RYKIEL (全 181件)
Bobbi Brown (全 103件)
テスティモ(全 395件)
ランコム (全 5,217件)
944メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 18:26:13 ID:tyeHqDOPO
サロンドプライムってどうですか?
「サロンの仕上がり」「パッションフルーツの香り」と書いてあって、激しく惹かれるんですが
家にはストックがあるし、@にはクチコミ無いし、実際の使用感はどうかと思って。
945メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 18:42:35 ID:zy70gBKIO
>>941
美容板の高いシャンプースレを参考にしてみては。
ちなみにディーセス、私はまとまりました。
しかし毎日使ってるとやはり効果を実感しなくなるね…。
安いシャンプーのもっこもこ泡に慣れてると泡立ちも不満。
トリートメントは今もたまに使います。
ちなみに、成分を気にするなら完全にアウトの品だと思います。
946メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 23:12:25 ID:sGAIS5zL0
>>940
ハーブ洗髪
947メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:24:38 ID:RDXDzzOY0
ピーチジョンで売ってたコンディショナーはかなり自分の髪に合ってた・・
が、もう製造中止とわ。
そういうとこ、安っぽいブランドの宿命だよなー。
948メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:57:34 ID:92R4LzFPO
私もケラスターゼお薦め!
髪質に合わせていろんなシリーズがあるからサロンで相談した方がよいですよ('-^*)/
確かに高いけどヘアケアって大事だと思う
いくらお肌キレイでオシャレちゃんでも髪もはもはだったら台無しだもん
949メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 22:45:09 ID:zo1u5tNz0
今日は資生堂のマシェリ・クリームバストリートメントなるものを買ってみた。
今、使ってみたんだけど髪をサーっと前から後に流すと凄く流れる感じで
(私はドライヘアなのでパサパサ。髪流そうとするとガッガッガ!って引っかかる髪質)
ちょっと髪が艶やかになったような気がします。なんだか10日に1回が使用目安なので
10日後もレポ書く暇あったら書きに来ます。( ´・ω・`)ノ
950メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 00:58:54 ID:j6TewlXu0
最近サラピンク使い始めました。
フィーノよりもうちょっと潤いがあるかな、という感じ。
期待してたまとまりは少しはあるかもしれない、ってくらい。
やや高めな割には普通でした。

ところでみなさんはコンディショナーとかトリートメントって
どれくらいの量髪につけてますか?
自分はコンディショナーを2プッシュなんですが(髪多め、肩くらい)
あんまり効果を感じれないのは少ないからなんでしょうか?
951メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 07:20:37 ID:gXO5ZnTlO
>>950
VO5ですが2プッシュしてます。髪は950より多分長いです。
翌朝まとまります。
SALAはシャンプーはすっきり洗えてよかったけど、
コンディショナーはあまり効果を感じなかったから
他社トリートメント使ってました。
952メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 10:58:38 ID:lVvszixGO
私はロングだからコンディショナー5プッシュくらいはたっぷり使ってるかも。
上の方のレスにもあったけど、今までマンドクサ-だから
トリートメントだけだったんだけど、
トリートメントとコンディショナー両方使った方が
髪ツヤツヤになるね。コンディショナーでコーティングされて。
953メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 16:41:45 ID:X3p0ohl1O
煙草などのにおいが髪につきにくいシャンプーはありますか?

954メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 19:26:11 ID:mpdwZeaa0
マシェリ
955メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 20:55:50 ID:a1HscLF50
>>943 検索結果に差があるね
956メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:06:48 ID:ovAFHcebO
ヴァージンブライトってもう売ってないのかな?
髪長い時に使ってたんだけど、洗い上がりサッパリなのにさらさら滑らかになって
全然絡まなかった。
チープ系の中では一番良いと思ってる
957メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:05:30 ID:WE/lEONS0
>>950
サラ黄色を使ってるけど、コンディショナーは同じく2プッシュ。
でも髪少な目、肩につかないくらいの長さ。私はこれで満足してます。
>>950は髪の量からするともう少し多くてもよさそうかな?
あとコンディショナーつけてから流すまで5分くらい置いてます。
958950:2005/06/10(金) 01:25:52 ID:w/dNxyra0
レス下さった方ありがとうございます。
>>957見て、今日3プッシュで使ってみたんですが、あまり変わりませんでした。
少しべちゃっとする感じだったので、これで少ないということはないと思うし、
製品自体があってないんだろうと思います。
高かったのになあ。まだたくさん残ってるし…。
959メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 14:06:19 ID:4vQdjf470
ポンプのクチのとこに固まらないシャンプーってないですかね。
あれ、コート剤だと思うと気持悪くて…
960メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 14:08:25 ID:MKSg79tM0
石鹸シャンプーでも買ったら?
961メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 14:12:49 ID:V6pS5cDzO
>>956
ヤイコが宣伝してたやつだっけ?
プロテアやオーガニックもそうだけど
良い製品に限ってひっそり消えていくね。
オーガニックはマツキヨでしか見ないし。
962メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 22:42:03 ID:XjXFihCF0
最近、美容室で奨められたジェニックのアピセラシリーズ使ってる。
シャンプー→リバイタライザー→コンディショナーの順で使うと
サラッサラになった。感動。
当方、細毛・くせややあり・ハイダメージですが1週間使ったらやめられなくなった。

だだ、高いのが難点。
250mlしか入ってないのに3点買うと7000円すっ飛ぶ。
 
ネットで買った方がいくらか安く手に入るかな〜。
誰か使ってる人、いますか?
963メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:59:08 ID:B1rPfpqS0
>>961
プロテアよかったですよね。
香りも清潔感があってよかったなあ。
同じく資生堂だとオピニアもよかった。
964メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 02:23:15 ID:AB/bIPxd0
ここでvo5がいいというのをよく見るので、ボリュームダウンヘアパックを
使ってみようかと気になっているんですが、実際ボリュームダウンはどうなんでしょうか?
@ではかなり評判がいいようでしたが、@でよく髪を抑える効果があるように
書かれているものはいくつか使ったものの(アジエンス、フィーノ、サラなど)
あまり効果を感じられなかったので、vo5も同じようなものなのかな〜と。
どなたか使ったことある方いれば、情報お願いします。
965964:2005/06/11(土) 02:24:53 ID:AB/bIPxd0
× 実際ボリュームダウンは
○ 実際ボリュームダウン効果は
966メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 02:45:21 ID:B1rPfpqS0
>>964
色々使ってみて、VO5はどちらかといえばサラサラ効果が優れてた。
ボリュームダウンなら、ダメージエイドが効果的でした。
同シリーズのトリートメントは大したことなかったけど…。人によっては不要では。
あとティアラも髪が落ち着いてくれた。これはコンディショナーもよかった。
967にゃー:2005/06/11(土) 03:49:53 ID:0ZiJ9JeM0
え〜??と思われるかもしれませんが、水分ヘアパック大好きです!!
香りが素朴で気持ちいいしなぜかなつかしい感じ!!
髪が柔らかくなるし変に高いやつよりいいですよ〜〜
968メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 03:53:53 ID:rco0Zz1R0
パンテーン なんかいいもんはいってそうで、いい
969メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 03:54:24 ID:W/1coZnPO
●ラスターゼなんか使ってる人、今は髪よく見えるけど使い続けると髪ボロボロなるらしいよ。
970メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 04:02:31 ID:W/1coZnPO
美容室のシャンプーとか高いシャンプーってポリマーだらけじゃないの?その場しのぎみたいな…あたしはそうゆうの使ってたら髪大変な事なったからロングからショートに切りました。
971メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 04:23:14 ID:aVmj7uMa0
携帯からの書き込みってアフォっぽいの多いよね
972メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 08:08:25 ID:xzawAUicO
finoのパック効果無かった。
ラックスのコンディショナーのみの翌朝と何の変わりもなく、毛先パサパサ、ツヤ無し。
しかし宮沢りえの美しさでとりあえず嫌いになれず、使い続けてる。
ダメージに本当に効くものに出会える日はいつかくるのかorz
973メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 09:30:02 ID:0FREZp3k0
>>971
特にID:W/1coZnPO
974メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 13:25:34 ID:DRXSajcT0
>>972
宣伝イメージで商品選んでるうちは無理。
975メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 13:48:07 ID:hF+DB3G00
CMしてるシャンプーでマトモなのはない。
976メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 18:07:10 ID:QwYAko9AO
>>972
宮沢りえがフィーノなんか使うわけなかろう
目を覚ませ
977メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 19:19:08 ID:JFZ0jPLC0
一番輝いていた頃の宮沢りえはプロテア使用してたって。
978メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 19:40:49 ID:cCShmx18O
♪卵か〜ら〜プロテア〜
るるるるるる〜
979メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 11:38:08 ID:SM5lsxF40
プロテアなつかしい。
資生堂のサイトみてみたらラインナップにプロテアがあったよ。
現役の商品だったのね。
980メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 16:02:59 ID:oWiETIkc0
プロテア見つけたら買う。
981メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 18:55:38 ID:Yl9QT30E0
>>962
アピセラ使ってました。
シャンプー→リバイタライザー→コンディショナー→エッセンスで。
結構好感触でしたが、
サラサラよりしっとりさせたかったのでリピはしませんでした。
私のいらなくなったヘアケア類を押し付けられて使ってる母親が
サラサラになって良いと喜んで使ってます。
私は30%オフになるネットショップで買いました(ぐぐったらヒットします)。
詰め替え用もあるしお徳ですよ〜
982メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 00:23:13 ID:7yULiPjI0
フィーノで頭部がベタついたっていう方にお聞きしたい。

そのベタつき、シャンプー替えたらすぐにおさまった??
私もうシャンプー替えて2,3日経つんだけど全然なおらないよ…
洗っても洗ってもギトギト。
どんなシャンプー使えば落ちるんだろう…?
このままじゃ髪も地肌もボロボロになりそう。
983メイク魂ななしさん
>>979
DSでポンプのが普通に並んでるよ

発売当時は芸能人でも愛用してる人多かった