1 :
メイク魂ななしさん:
落ちたのでたてますた。
お化粧品やお肌や髪の毛、そして
その人の人生、センスが現れるお洋服。
みなさんはどんな洋服を愛用してますか?
私はCOUPDECHANCE、INDIVI、ROPE、J&R、VOICEMAIL、ECLIPSE、UNTITLEDなど。
憧れはフォクシーなどだけど、あまりに高額で貧乏OLにはムリ。
27〜30代に入ってもどこに行くにも恥ずかしくない清楚でカッチリしっかり系の
服ってどこが良いでしょうか?
2 :
メイク魂ななしさん:04/11/07 17:11:28 ID:GHyRMqSX
1さんスレ立てありがd!
乙!!
4 :
メイク魂ななしさん:04/11/07 17:44:28 ID:AnTtePoG
1酸乙です!
最近アウトドア系の物にハマって(インドア派だけど)
ロングのジーンズスカートにトレッキングシューズ履いたりしてるんだけど
もしかしてイタイかな・・
前スレ最後で恐かった1よ、乙w
>5
別に好きで着てるんならいいんじゃない?
そういう聞き方する人って、「イタイよ!」って言われたらスパッとやめるの?
それとも、「全然、イタクないよ」って言われるの期待してるの?
意地悪って思われるかもしれないけど、本当にわかんない。
臭かったり汚かったら他人に迷惑かけるけど、清潔にして常識の範囲内なら
どんな格好でもいいんじゃないのかな?
>>7 ありがとう
そうだね、自分らしくしまっす(っ´▽`)っ
>>7 同意。もうイタイかイタクナイかの判定依頼はおなかいっぱい。
このブランドはイタイ?って聞く人時々いるけど、ほんと聞いてどうするの?って感じ。
イタクないよね?私ってまだいけてるよね?って同意を求めてるとしか思えん。
いかにもブランド!な物着てるのか、シンプルな物着てるのか、じゃ全然違うし
その人の着こなしのセンス、全体的な雰囲気もある。
ほんとに気になるなら友達や親に聞くべき。ここじゃ正確な答えはもらえない。
10 :
メイク魂ななしさん:04/11/07 21:57:40 ID:KN78pwle
>>9 そんなこと聞いてる側だってわかってるんじゃない?
それ言ったらこのスレだって意味ないよ。
あんなことやってる、こんな事やってる、へーだから??
ってなるじゃない。
もっとマターリ何気ないことだらだら語ってもいいじゃん。
気に食わなければ無視すればいいだけだし。
気にならない人が答えてくれるよ。
>>10 わかってるならどうして聞くの?
っていうかほとんど全部が
○○ってもしかしてイタイ?
えー別にその人らしくしてればイタクないよ。
よかった☆
っていうやりとりなような気がするから。
何か自己満足な感じするからちょっとなあ。
でも、気にならない人が答えればいい、っていうのは確かにそうかもね。
余計なこと言ってスマン。
12 :
メイク魂ななしさん:04/11/07 22:42:32 ID:w8WI/xDh
>>10の意見ももっともなんだけど、自分の意思より人目を気にしてこれはどう?大丈夫かな?って聞くのは確かにウザイっていう気もする。
他の掲示板で「155cm39kgなんですけど私デブですよね?」「168cm47kg。あ〜最悪、やせたい」とか、
明らかにやせてる事自分でわかってるくせに聞いて何を求めてんだ?っていう人は、そこでもやっぱりウザがられてるよ。
まぁあんまりスレ内容にルール決めすぎる事もないと思うしマターリでいいと思うけど、28以上ならもうちょっと自分のポリシー持ってた方がいいんじゃないの、と思うな。
1さんなんであんなに怒ってるの?
意味が分からん。
キリキリしてたら皺が増えますよσ)Д`)
25過ぎの頃、これからはかっちりした格好よねとシャツ(襟たて必須)+
タイトスカート+ハイヒールを定番にしたけど28過ぎた今は、自分の
好きなおしゃれを楽しむことにした。
古着屋行って掘り出し物探したり、買った服の着回しを鏡の前で試して
みたり、久しぶりにおしゃれが楽しいと思えてる。
>>10 前スレで同じように質問して、イタイってレスがついたら、逆ギレしてた人いるし。
○○ってイタイ?ネタより、○○良かったよ!とか聞きたい。
話は変わりますが、一部で祭りのアユーラの小茄子良かった。
家でダラダラする日のリップって感じ。
同棲してるから、一日家にいる日でも、何かメイクしたいけど、
フルメイクは嫌だから、こんな感じのがうれしい。
朝:三重ぎみの二重、すっきり小顔(対10代の自分比)
夜:四重。頬骨ぽっこり頬げっそり。骨格まるわかりで髑髏みたい。
ふっくらみせる化粧直し方法が知りたいなあって思う時、
ああ、年とったなあって思う。
結構切実な悩みなのですが、皆さんどうしてる?
チーク丸く入れるのも、ハイライトをしっかりいれても駄目なんだよなあ。
>>11 同意。
リアルで聞くならともかく、相手の顔や体型、雰囲気もわからないのに、
聞く方も言う方も気休めでしかない。
なんかブスな子同志で○○ちゃん可愛いよ〜え〜××ちゃんこそ可愛い〜
とか言ってるのと同じニオイだ。
とりあえず安物買いの銭失いにならないようにしようと心に決めますた。
高いからいい、とは決して思わないけれど、ちゃんと素材を見た上で購入。
安物を持つのと気分も違うし、大事にするようになったし。
安い服でもかわいく着れるのが若い子
年とって安い服着ると本当に安っぽく見える、と以前何かの雑誌で読んだのを教訓に。
19 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 00:49:42 ID:/gZEe+0w
まぁまぁもう、あれが嫌、これが嫌って大人なんだからね。
意地悪言ってないで寛容になりましょー
これがよかったよ!なんてのも主観の問題だしなんとも言えないよね。
前スレのヌードピンクのネイルにゴールドラメのふち、ってのちょっと試したくなった。。
これから半身浴してから試してみますね!
私の最近のお勧めはメンソレータムの米ぬか成分入り入浴剤@森の香りだ。
すっべすべぽっかぽかになります。
入浴剤、最強!
後は今まで敬遠していたけれど、香水がきになります。
やっぱり大人の女としては香りも大事だったりするのだろーか、、と。
みなさん香水とかつけていますか?
私は夏にパシャを試したくらい・・・。どれくらいつけていいかとか、どれがいいにおいなのかとか
よくわかんないんですよね・・。
香りってほんと好みの問題だから好きなのつけていいと思う。
ただつけ方失敗するのはナシですよね。
私は自分では物足りないくらいでやめておくように気をつけています。
1さん乙です!
この年になってくると見た目の問題よりもマナーとか身のこなし方とかが大事になってくる気がするなぁ。
まぁ例えば最近ネイルに目覚めた自分としてはネイルとかハンドケアにこだわるとしたら自然と立ち振る舞いはキレイになるような気はするし。
ファッションが若い時のまんまっていうのもどうかと思うけど、それがその人なりのスタイルだと思うし、なかなか変えれないものだと思うし。
どんなに小ぎれいな格好してて上品そうに見えても立ち振る舞いが下品だったら「?」だし、
古着系(自分はどっちかっていうとこっち。)でも立ち振る舞いがキレイだと「おっ」って思うな。
でも他人から見た印象って性格に反映されるみたいだから見た目はキレイめな方がいいんだろうか。
ひどく常識的なことを長々と書いてしまってスマソ。
皆様ご教授下さい。
当方27歳既婚子蟻です。奥様スレをヲチしておりましたが、
こちらのヌレの方がしっくりくると思いカキコ致した次第です。
実は私、この年になっても色の合わせ方がよくわかりません。
黒、白、グレー、ベージュ、茶、カーキといった無難な色味がクロゼットを占めております。
とはいえカッチリ系ではなく、シンプルカジュアルもしくは古着系です。
同じ色でも微妙に色合いが違ったりして、その微妙さが気味悪さに繋がっているようです。
「頑張って同系色で揃えたのに…」と涙が滲む思いです。
10代の頃なんかはキューティなぞを読みあさり、他者の追随を許さぬ独創的なファッションで
身を固めていましたが、それはオシャレではなく変わり者だったことに気が付いたのは
20歳の頃でした。
以来、なるべく地味にシンプルにと心掛けてきたのですが、
どうやら私にはファッションセンスがないような気がしてきました。
今一番困っているのは靴です。
そろそろヒール靴に切り替えようと思って、黒皮のハーフブーツを購入しました。
しかし革靴とジーンズってなんかおかしいです。
甲が開いているものやとんがり靴ならばまだしも、ブーツとなるとなんかおかしいです。
この感覚は正常でしょうか。
心の優しい方、よろしくお願い致します。
24 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 12:14:36 ID:6FhB2NO2
>>22 ブーツとジーンズの組み合わせって雑誌にもよく載ってるし、変じゃないと思うけど
まぁ好みだから自分が嫌なら他の靴にしたらいいんじゃない?
雑誌にコーディネートのパターンがいろいろ載ってるけど、
どうしてもこんなカッコは好みじゃないなぁ〜とかは人によって違うしね。
>>23-24 早々のお返事ありがとうございます。
自分で自分のセンスを信じられないので困っています。
黒皮にジーンズはおかしくないのですね。
それでは自信を持って履いていこうと思います。
ご教授ありがとうございました。
>22
ジーンズの形にもよるんじゃない?
相性っていうか…まあ最終的には好みの問題であるんだろうけど
>22のジーンズとブーツの組み合わせは>22的にいまいちだったかもしれない。
でも違う形のジーンズだったら手持ちの黒皮ブーツと合うかもしれない。
そのへんは自分の感性に頼るしかないけどさー。
化粧ポーチが欲しい。
今まではアナスイ、プラダ、フェンディのを使ってきたんだけど、
シンプルで使いやすくて、それなりにオシャレに見えるのが欲しい。
化粧ポーチってすぐよごれない?
私は半年に一度ペースで買い替えてる
いつもハニ−サロンのポーチ3800円くらい
シーズンで柄がかわるしかわいくてたくさん入るし軽い
化粧ポーチは消耗品だと思う。
29 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 16:26:20 ID:HFX1+sTv
私も化粧ポーチにはお金かけないタイプ。
デザインとかもすぐに飽きちゃう。
飽き性っていう性格ってのもあるんだけど・・(バッグもしかり・・)
同じものをずっとってなればいいんだけど。
30 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 16:32:03 ID:6FhB2NO2
化粧ポーチってなんかすぐ飽きるよね。
私も手頃な値段のをいっぱい持ってて、気分で変えてるよ。
31 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 18:18:56 ID:hVA1Huyg
ヒールのある靴が欲しいけど、ヒールの靴って、私みたいな
甲高、幅広の足をもつものにとっては選ぶのがとても難しいです。
皆さんはどうやってご自分の足に合う靴を見極めてますか?
買ったはいいけど、足が痛くなっていつも履けないというパターンに
またスニーカーな日々にもどろうかと思ってたりしてます。
>>31 慣れ。
私は逆に旅行中しかスニーカー履かないから、最初歩きづらいもん。
33 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 20:25:42 ID:7Z/i6DXG
パンツ(ジーンズとかもね)をブーツにインするのが好き。
あと、最近はスニーカーは近所に出かける時くらいかな。
お出かけや、仕事はヒールのある靴で出勤。
服がカジュアルでも、靴がかちっとしたタイプなら小奇麗にみえたりする。
服は、素材デザイン重視。
安くても高くても、特に素材、縫製が悪いのはちょっと。
高ければいいってものでもないような。
カジュアルといっても、綺麗目のカジュアルね。
34 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 21:15:05 ID:6FhB2NO2
>>31 ヒールはほんと慣れですよ。
いきなり高いの歩きづらかったら、5cmくらいので慣れてから8cmの…て段階踏むといいですよ。
私の場合は足小さいのに幅広なのでなかなかピッタリの靴ないですね。
横幅に合わせると縦が短かったりするので、パンプスなんかは足が抜けてしまいます。
だからパンプスは足首にアンクルストラップが付いたやつを買います。
固定されるので、多少大きくても全然大丈夫。
35 :
31:04/11/08 22:00:19 ID:hVA1Huyg
亀レスごめんなさい。レスありがとうございます。
>>32さん
慣れですか。。慣れたら足のケガとかも治るのかな、鍛えねば。。。
>>34さん
アンクルストラップのヒール靴いいかも。少し希望が見えました。
がんばります。
36 :
メイク魂ななしさん:04/11/08 22:23:44 ID:bnLMxaYm
>>22 27歳既婚子蟻のくせに恥ずかしくないの?
「ご教授」って・・・
>>36 自分は常識ある方だとお見受けしたけど?
「ご教授」って、使ったらおかしいかな?
>>28-30 参考になりました。汚いの使うより、安くても新品のが良いですよね。
明日A&Aのポーチでも見てきます。
>>37 「享受」じゃないのでしょうか?
個人的には今年はジーンズには、ブーツじゃなくて、パンプスがおすすめ。
変換の間違いぐらいイイじゃん
まったりいきましょw
40 :
メイク魂ななしさん:04/11/09 00:06:38 ID:FrGjrT9e
年とっていくにつれて無難な色(黒・茶色)やデザインで買ったりしてるけど、ココ最近では
なるべく明るい色を着ようと努力しています。
黒とかは、年とっても着れるしなあ〜って思います。
教えてください、なら「ご教示ください」ではないだろうか
教授が正解。言い回しはご教授くださいであってると思います。
教授するも享受するも自動詞ですよね?
ご教授ください→教授してください=おしえてください
享受する=受ける
すれ違いながら気になります…。正解は何?
つか2ちゃんでは間違ってるの分かっててもそのままに
したりするよね?変換めんどくさかったりして
いちいち細かいことを・・・
>>22 一度シューフィッターさんがいるお店行ってみたらどうでしょう?
色々アドバイスもらえるし無理して買う必要もないし
あと足鍛えると言うより足首柔らかくしたら捻挫予防になるよ
ご指導ご教示お願いします、って普通に使うでしょ。
”教授”は専門知識を教え賜りたいときのみだよ。
社会人なら当然知ってる言葉だと思うが。
28歳スレなのに、この流れはありなのか?
まあ、2chだし、知ってて誤用とか、多少の言葉遊び感覚はありだと思うから、
余り突き詰めてもしょうがないけどな。
46 :
22:04/11/09 01:06:34 ID:d4voX+UK
きょうじゅ けう― 【教授】
(名)スル
(1)0 1 (ア)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。
(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
「国文学を―する」「書道―」
(2)0 大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
きょうじゅ きやう― 1 【享受】
(名)スル
あるものを受け、自分のものとすること。また、自分のものとして楽しむこと。精神的な面でも
物質的な面でもいう。「生を―する」「自然の恵みを―する」
きょうじ けう― 0 1 【教示】
(名)スル
(1)〔「きょうし」とも〕おしえしめすこと。示教。
「御―を賜りたく」
(2)実験・調査で、研究者の意図する行動を被験者にとらせるための指示。
私のつたない文章のせいで混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。
>>46 いや藻前さんは悪くないとオモ。
いちいちこんなことで荒れる28歳( ´,_ゝ`)
必死ですね。
>>40 私は逆に、黒は若い頃しか着れないと思って、
肌の調子がいい時はなるべくストイックな黒の格好ばっかりしてるよ。
40さんは黒が元々似合うひとなのかな?いいなぁ。
ご教授ください、ってよく目にするような気がするけど?
享受、の方は権利を十分活用するみたいな意味な気がする。
>>22の文章は、言い回しが固いのに所々に2チャン語が散りばめられていて
真面目な人なんだろうなぁと思ったw
こんな無駄話を延々とできるなんて、
おばさんになった証拠だなw
つーか早く寝ろよ、自分。夜更かしは肌に毒なのに・・・
ごめん、遅レスだけどヒールって慣れだけではないと思う。
慣れてもダメな靴は足をいためるだけだから危険だし。
確かに慣れは必要だけど、頑張って探せば足の形に合うのがあって
それだと辛い思いをあまりしないで済むよ。まぁ、丸一日
ヒールで歩きまくるような状態でずーっと履いたらどれも同じだけど…。
通勤中くらいだったら全然余裕に履けるヒールは探せばあるのでガンガレ。
とりあえず3〜5cmのヒールからチャレンジですよ。
どうでもいいけど、最近明らかに素材感とかそういうモノがほんっとに
着た時に出るようになった。安物着てるとオバチャン臭が…(涙)。
悲しくなるので友達とかにも安い薔薇+豹柄とかのペラT着ないで欲しい。
そしてそれがいかに安かったかを自慢しないでほしい。
というのはわがままとわかっているが……………(;´Д`)
51 :
メイク魂ななしさん:04/11/09 08:15:20 ID:AlgfRqSW
森きみが可愛い。。。
52 :
31:04/11/09 09:33:46 ID:RX09ClIj
おはようございます。
亀レスばかりごめんなさい。
>>44さん
シューズフィッターさんが居るところはなんだか敷居が
高かったのですが、いろいろ勉強になりそうなので
近々いってみたいと思います。ありがとうございます。
>>50 そうですね。自分に見合った靴を見つけるのは慣れもあるかも
しれないので、44さんのアドバイスも踏まえ、専門家に一度
相談してみようかと思います。3〜5cmのヒールを履きこなしたいです。
どうもありがとうございました。
皆さん風邪が周囲では流行っているので気をつけてくださいね。
今日ワイドショーに千葉すず(旧姓忘れた)がドレスアップした格好で出てた。
顔はすずだけど、姿勢の良さ、胸板の厚さで素材よりも何割か印象良く見えるんだなと思った。
この年代になってくると、背中が寂しい感じのする人が多くなるんだよね。
どうでもいいけど、千葉が旧姓だよね…?
あーそうだね。
>>40 パーソナルカラーに興味はありますか?
黒が似合うのはブルベの冬、というカテゴリーの人です。
他の春・夏・秋の人が黒を着ると
色に顔が負けてしまったり、くまが目立ったり、疲れて見えたりします。
逆に若いときの方がお肌にアラがなくて勢いで黒を着れちゃう気がします。
パーソナルカラー診断を受けなくても、
例えばピンクだったら「黄味の入ったサーモンピンクは
似合うけど、パープルに近いピンクはダメ」とか
ブルーだったら「クリアな青は似合うけど、
グレーがまじったようなくすんだ色はダメ」とか
明るい色でも、ご自分に似合う色の傾向がわかってると
お洋服選びの失敗も減るし、いいですよ。
57 :
メイク魂ななしさん:04/11/09 22:43:19 ID:FrGjrT9e
>>48 んー。黒が特別似合うってカンジでもないですよ。ただ、今までは『無難にまとめてりゃいいかな』
っていう気持ちで着てました。でも、黒って肌が白く見えたりするし、いい所はたくさんありますよね。
>>56 パソナルカラー受けてみたいですねー。でも、実際行って今まで自分が好きだなと思って着ていた服が
似合わない色とかだったらショック受けそう・・。
ワタシの場合はピンクとかだったら薄い色とかはあまり似合わない。サーモンっぽい色ならOKなの
ですが・・・。
あと、グレーは全般似合わないですね。顔が沈むカンジになっちゃうのです。
前スレでファーのJK悩んでた者です。
今日買いました(・∇・)
改めてみるとほとんどベージュだった
やっぱり買ってよかったです。
でも今度はMプルミエの黒のシンプルなJKが欲しくてたまらない。
サイズがピッタリでした。
普段5〜7号の服買ってる方でJK今年買った方どこで買われました?
7号の私は今の所Mプルしかあうサイズがないです・・・
質問すまそ
私の場合、ずっと自分は黒が似合うと思っていて、「モノトーン+差し色」好きでした。
でも23〜24位かな、ベージュのスーツを着てたら同僚に「茶系似合うねー」と言われ
当時の恋人に確認したら、確かに上着が黒だと疲れて見えると指摘されました。
それ以来、買うものはアースカラーに傾いてます。
カラー診断はネットの自己診断しかやってないけど、どうやら秋らしいですわ。
好きな色が似合うとは限らないってのはちょと辛いけど
そろそろ好き嫌いではなく、似合う似合わないを認識すべき年かもなーと思った記憶あり。
というわけで、やったことない方にはカラー診断お勧めしますよ。
>>58 私5号だよー。
普通の店ではジャケットは買いません、っていうか大きくて買えない。
ジャケットは体にフィットしてないとおかしいから、
デパートの小さいサイズのコーナーで買います。
ブランドでいうと、23区とかアンクラインとかあるよ〜。
>58
アンタイトルも危険限定でSサイズを展開してるよ。
ごめん。期間限定、ね。
>>60>>61>>62 アリガトです。
23区やアンタイトルも小さいサイズあるんですね
ほんとありがとう
会社帰り見に煎ってきます
このスレ本当にありがたいです。
64 :
60:04/11/10 00:33:43 ID:YtElYo6T
>>63 23区、アンクラインの小さいサイズがあるのは、
普通の23区等のショップではなく、デパートの特設コーナーです。
ストロベリーサイズとかパールサイズとかすずらんとか・・・
そういう名前がついたSサイズばかり売ってる売り場。
あと、Sサイズのことなら、「Sコレ」というHPがよいですよ!
いろんな地区の小さいサイズの情報が載ってます。
縦は小さいが横は普通サイズのアテクシ・・○rz
>>65 背が低くて普通サイズならSでいける思うけど?
67 :
メイク魂ななしさん:04/11/10 14:05:49 ID:g75gYHHe
あさって、久々の合コン。
女全員28歳なんだけど、どういう格好がいいのかなあ。
なんか、そういうのから遠ざかりすぎて、わかんなくなっちゃったよ。
がっついてなくて、高感度が高い服って、やっぱ白系のOPなのだろうか。
いや、それはがっついてるか。
因みに、身長167、普通体系の、普通のOLです。
なんか、鬱だ。
>>68 LUCIに28〜29歳くらいの合コンファッションのことが載ってたけど
パステルワンピが一番多い?みたい。
でも行く場所とか合コンの雰囲気にもよっても着るものって
変わりそうだよね。
>>68 相手はどのような方々ですか?
それによって変わってくるな
>>69、70
レスありがと。
パステル系かあ。激しく似合わん。
いまさら、プライベートレーベルやクレージュなんて行けないし。
LUCIちらみしてきます。ありがとう。
相手は公立病院勤務医、
場所は夜景、個室ありダイニングバーみたいな感じだと思う。
だったら白ワンピ+JKとかシャツ+SKとか清楚系の格好がいいんだろうね。
>>71 医者は小柄な人が多いから、167あるならヒールは控えめがいいかもなー
75 :
68:04/11/10 21:42:44 ID:LcA3cLa3
みんなありがとう。プロバイダアク禁になってて携帯から書いてます。うまくいくかしら。
白ワンピも、ローヒールも、普段の私とは遠くかけ離れたものだけど、合コンで受けるためのノウハウは、普段の自分を、ある意味捨てないといけないんだと、
若かりし頃の合コン真っ盛りの頃を少しずつ思い出してきました。
2chで、モテメイクや色っぽいスレなど読んで色々学んだつもりで居たが、実践が伴
わないんだなこりゃ。
スレ違いだったらすみません・・。
今月32歳になった者です。
普段は自営業で内勤のため、ジーパン&スニーカーと言った
すごくラフでボーイッシュな格好で仕事をしています。
なので、休日の買い物や合コン(この歳で・・)の時には
oggiに載っているような格好で出かけています。
身長172センチもあるけど、ヒールの高いパンプスもバンバン履いちゃいます!
メイクもそれなりに変えて、違った自分になれて面白いです。
>>67 このスレ向きのブランドじゃないけど、
インエの服は袖が長いよ。
サイズ展開も3つくらい?あったはず。
私、28だけどついついここの
シンプルなツインニットとか買ってしまう・・・。
スレ違いつうか、単なる自分語りはチラシの裏にでもry
76は
>>68からの流れにレスつけてんじゃないのかな?
>>68 自分らしさは確かに大切なものだけど、
まずは相手方に興味を持ってもらわないとなにもはじまらないしね。
そういう意味では男性ウケしやすいようなファッションは効果的。
がんばってくださいね〜。
私は既婚なので合コンなんてかなりご無沙汰。
なつかしいわーー。
81 :
76:04/11/10 23:14:23 ID:7PIslm83
>>78さん
すみませんでした・・・。
>>79さんのおっしゃるように
>>68さんの流れでつい自分語りをしてしまいました。
>>80 そうそう。第一印象で惚れさせて、後々自分を出していきゃいいんだもんね
83 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 00:19:30 ID:drEnK4+b
あぁ〜・・合コンかよー、、ええなぁ、おい。
わしもつれってくれやぁ〜
by既婚
84 :
68:04/11/11 00:27:55 ID:UPUAyYXP
男性受けに嫌悪感があった若いころの私は全くモテなかったけど、適度に異性を意識しつつ、2チャンその他で得た知識を総動員してガンガル。
久々だから空気読むの気を付けんといかんなぁ。
取りあえず白のワンピ物色してくるっす!
85 :
67:04/11/11 11:17:55 ID:neHFMC3A
>>77 レスありがとう。私の表現が悪かったようで・・・
手が短くてSサイズの袖が長いんですorz
86 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 13:23:25 ID:83+5T2km
スキンケアの話を1つ。
25歳の時からSKUを使っていましたが、効果がわからなかったので、
シスレーに変換しました。
今のとこ肌には合っている様です。肌質が変わってきました。
年齢に逆らいたい28歳でした。
最近、油分が足りないから、乳液をオイルフリーからノーマルに換えたところ。
カネボウから28歳からのスキンケアをコンセプトにしたケアーラインが発売だそう。
中谷美紀がイメガみたい。
今のメーカーの効果がイマイチになってきたし、私は外資より国内、資生堂よりカネボウなのでちと気になる。
カネボウ、潰れかかってるけどね。
88 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 14:17:01 ID:SJ+paiCN
>68
待て!医者に白いワンピはダメらしいぞ。
ナースと被るとかなんとか。
89 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 14:45:40 ID:PIAeybqQ
カネボウの新製品は来年1月発売みたいですね。まだ先かー。
90 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 15:36:27 ID:sL4AioSo
>73
バナナン
>>88 ワロタ
私もそれ聞いたことあるw
でも今は病院によって薄ピンクとか色々あるから、平気じゃないの?
92 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 19:33:14 ID:AvbQV8Pc
>>87 >>89 私も28だけど中谷美紀みたいな雰囲気にあこがれるーー
女優の中谷美紀(28)がカネボウの新スキンケアのイメージキャラクターを務めることになり10日、
都内で行われた発表会に出席した。透明感や清潔感、知的で凛(りん)とした雰囲気が商品に
ふさわしいとしてイメージキャラクターに選ばれた中谷は「28歳がお肌の曲がり角と聞いて脅かさ
れた気分ですが、この商品は肌に優しい印象。30歳を迎えるにあたってうれしい化粧品です」。
肌の保湿には気を使っており「化粧水まるまる1本をコットンに含ませてパックしてます」
と美肌の秘けつを笑顔で語っていた。(スポーツ報知) - 11月11日8時1分更新
わたしも金持ちになって化粧水まるまる1本パックしたいよー(´・ω・`)
93 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 19:39:30 ID:+9vGGrGy
国立なら大抵白じゃないかな。
それに、ナースとはまた別に、毎日自分が白衣着てるから
他の色の方が新鮮にみえるかもよ
28歳になっても治らなかったニキビが、試供品でもらったシノアドアの石鹸でなくなってきた!
嬉しいので記念カキコ
マスカラの色を黒からボルドーに変え
アイライナーの色を黒から薄茶系に変えたら
なんとなく表情が若返った気がした29歳。
思わず躊躇していたオレンジ色の新車を契約してしまった
>>95 すごい!それはすごい弾みがついたねー!
オレンジ色の新車かあ。。。いいなあー。
97 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 22:30:36 ID:qT/m5ipF
98 :
メイク魂ななしさん:04/11/11 23:05:16 ID:Uqz//xSp
>>92 100均化粧品なら毎日1本使っても3000円ですよ。
そういう問題じゃないか・・・
私は医者ですが…
同僚の男の子たちは、わかりやすいお嬢様ファッションが好きっぽいよw
コンサバにしていけばいいかと。
皆さんありがとん。合コンの者です。
徐々に様子がわかってきたが、朴訥系の遊びなれてない人たちっぽい。
どうやら白ワンピは今後タンスの肥やしになりそうなので、無理して買うことはやめました。
明るい色のニットにボックスプリーツでも合わせて、まったりといってきますだ。
でも、今日ちょっとウィンドウショッピングしてて、ANAYの白のツイードワンピはちょっと可愛かった。
合コンっぽい服って探すとたくさんあるもんだとオモタよ。
視点を変えてみるとショッピングもまた一味違うね。
>>97 フィエスタっていう車だよ
前は色んな化粧法を試すのが好きだったけど
いつの間にかコレと決めた物ばかり使うようになってたし
メイクもマンネリ化してたしね。
20代前半の頃に似合うと思ったものが
いつの間にか似合わなくなっていた事に気付かなかったのかもしれない。
>>96 ゴメン、無視したみたいになっちゃった。
正直金銭的には辛いけど好きな車を買ったのを励みに
ローン頑張るよ。雑談スマソ
103 :
メイク魂ななしさん:04/11/13 00:26:11 ID:HccsNZBq
なんかもう、大人っぽくなるぞー!
それしかないぞー!
もうツモリとかsunaokuwaharaとかzuccaとかもうやめるぞ!!
とりあえずよくわかんないんでアンタイトル行ったけど、やっぱよくわかんないんで何も買わずに帰った。
みなさん、靴はいつもどこで買ってますか?
104 :
メイク魂ななしさん:04/11/13 00:33:34 ID:IAXpomwC
話戻るけど、
Sサイズの服。
スピック&スパンとIENAもなかなか程よいサイズがある。
あとソニプラのSサイズの服もいいと思う。
ところで、BEAMSのよさが昔からよくわからない。
あんなペラペラなカットソーで2万円とか3万円とかおかしい。
コートはやたらずっしりと重たいし。
BEAMS利用されてる方、どのように利用してますか?私に教えて下さい。
おしゃれな靴ってどうしてみんな細いんだろう。
足幅が広い私は、ちょっとミセスっぽいかも・・・と思いつつも
足に合うRIZというブランドの靴を買っています。
デパートの婦人靴売り場に大概おいてあるブランド。
靴、奮発してマノロ買いました。
普段ヒールはかなかった私でも7cmヒールでスイスイ歩けました。
足も綺麗に見えるんですよね。
靴とカバンは妥協しないで良いものを長く使います。
安い靴のヒールとか、安いカバンの金具とかって安物さが出ててイヤなんです。
高くてもはき心地悪いのはありますけどねえ。
miumiuとプラダは合わなくて足ボコボコになっちゃった。
>106
参考までにおいくら位か教えていただけますか?
>107
マノロはセールで5万ぐらいでした。
イタリアのフェラガモ本店行ったのに、
ユーロ高に負けて何も買わなかったの後悔。
今どきフェラガモ?って感じだけど、
ぱっと見ただけでぴったりのサイズを持って来てくれるという
店員さんに任せてみたかった・・・
合わなかった靴は修理屋さんで内側貼り替えたり
靴底やヒールを調整してもらって履いてる。
足のサイズがワイズ共に小さいんだけど定番はダイアナで
マークジェイコブスとmiumiuも大丈夫だった。
マノロは高くて買えないけどセルジオロッシも歩きやすいよ。
靴って底だけじゃなくて内側も張り替えてもらえるんだ?
し、知らなかった・・・恥
奮発したのに足が痛くなる靴を復活させるぞー!ありがと!
マノロ・・・知らなくってぐぐってしまった(もうすぐ)28歳です。w
セールで5マソかぁ。。
すげーッス。
15000円の靴はいてる場合じゃないね。あてくし。w
細いヒールでキレイにツカツカ歩いてる人って、そんぐらいの
値段の靴はいてるんだろうね。
7センチか9センチで大またで歩ける靴、探さないとなぁ。
サンプルセールで3500円だったサテン素材のサンダル(ジェリービーンズ系)、
デザインが可愛いのでシャレで履いてみたところちっとも痛くないし歩きやすい
ヒールも9cmあって結構華奢なデザインなのに
同じメーカーで他の靴も試したけどそっちはだめだったので
偶然なんだろうけどこういうこともあるってことで
靴、手入れが行き届かなくてすぐ駄目にしてしまう。
この間オークションで、ディオールのハーフブーツを破格値で買ったんだけれど、
どうも履き心地がよくない。偽物なのかな…。
新品なのに箱だけ違うメーカーだったし。あーあ。
115 :
メイク魂ななしさん:04/11/13 15:56:57 ID:582UgIms
>>114 こういっちゃなんだけど、ディオールって靴メーカーじゃないし、
本物でも履き心地は良く無さそうだが。
デザイン重視って感じ。
靴だけは高いものはやっぱりイイ(・∀・)って実感しますよね。
私はバーニーズニューヨークのファミリーセールみたいなので買ってます。
10万円の靴が5万円、5万円のものが2万5千円とか。
有名なメーカーの靴が買えちゃったりします。マロノとかも。
普段だったら絶対に絶対に買えないので重宝してます。
こまめに修理しながら履けば長持ちするのでお得かなぁと。
定価がいくら!と思うと大事に履かねばって思っちゃいますw
117 :
メイク魂ななしさん:04/11/13 16:07:12 ID:MA41hHW1
>>103 私もスナオクワハラとかツモリとかズッカ好き・・・
32にもなってこんな格好でいいのか?とは思うけど、
好きな系統がそこら辺なのでどうしようもない。
こういうのが30代としては無難なんだろうなぁと思うのはあるけど
そういうのを見ても買う気が起こらない。
もーどうしたらいいんでしょう。
どんなに高くても合わないものは合わないし
安くても合うときは合うし、靴は難しいね。
服なら多少のことなら調整可能だけどね。
今年はツイードの靴が欲しい!とナインウエストで買ったんだけど
値段の割りに履き心地良かった。でも日本で15,000円くらいだったのに
アメリカのサイト見たら69ドルだった・・・仕方ないけど見なきゃよかった。
119 :
メイク魂ななしさん:04/11/13 16:10:33 ID:CCE/uUGe
私は靴ってほんと消耗品だと思うけどな〜。
高いものだからと言って、長もちするかというと、ローファーとかならともかく、
可愛いデザインのものはやっぱダメだし。
収入から考えても、MAX3万だな。
流行りもあるし、1万後半〜2万ちょいのを定期的に買いなおすのが
結局小奇麗でいい気がする。
高いの買うと雨の日は履けないとか、結局出番が少なくなってしまう。
良い靴を長く大事に..ってのは車社会や雨の少ないお国の話のような。
実際にはヨーロッパとかでも、皆たいした靴履いてなかったけど。
靴は消耗品に同意。
かといって1万円以下だとどうしても安く見えてしまうので
1万5千〜2万ぐらいの靴を履いてる。ブーツだと3〜4万ぐらい。
このくらいの値段なら処分するとき惜しくないし、
履き心地もまあまあだし安っぽい感じはしない。
121 :
116:04/11/13 16:22:48 ID:/faO6q2F
マロノじゃなくてマノロですた
偉そうに間違ってて恥ずかしい〜(´Д`;;)
確かに消耗品だと思うんですけど、一回いいものを履くと味しめちゃってダメですねぇ。
年に何回もセールがあるのでその時にちょこちょこ買ってます。
丸井で二万だすならその時に二万出すぜって感じで。
まあ考え方だわな
多少流行遅れでも上質なものにこだわるか、
そこそこの品質でも、おしゃれしたいか。
これは服でも同じだし。
>119
禿同意
ところで卑弥呼って人気ないのかな?
甲高な私の足に、一番ピッタリと合ってくれたブランド
なんで愛用してます。
「卑弥呼の靴はどなたの足にも合うんですよ〜」
ってよく店員さんに言われる。お値段もお手ごろ。
・・・でも私の足には合わないから
123さんがうらやましい。
>123
私はelegance卑弥呼禿愛用してます。
同じく自分の足にピッタリ。
大きめサイズもそれなりに豊富なのが嬉しい。
>113
サンプルセールで買えるサイズで羨ましい・・・
126 :
107:04/11/13 19:21:43 ID:VVkGmbra
>108
ありがとう。セールで5万くらいですか・・・私には無理orz
二万の靴で満足してる自分にちょっと(´・ω・`) ショボーン
とりあえず一度現物試してみることにする。
いくら良くても足に合わなかったら無理だし。
正直、クラークスとかリーガル履いてます…
黒のシンプルなパンプスはいいのを買う。
明らかにカタチが古くなったら買いかえるけど、2.3年は大丈夫かも。
普段使いのパンプス、ミュールはデパートでよく出てるような物を買う。
マックス2万くらい、ブーツで4万くらいかな。
靴は流行の移り変わりが激しい気がするから、毎年すべて入れ替える。
そのかわり、服はあまり冒険せずに、ベーシックなものを何年か着るので。
ここは人それぞれだよね。
マノロ私も買ってみたいなあ。冬のボーナスで・・うーん。
129 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 00:25:42 ID:z2G1kEAK
ボディドレッシングとかナチュラルビューティーの靴結構はきやすい。
デザイン性の高い物はモードエジャコモで。
MEDAはラインが綺麗だけれどすぐ足が痛くなる。けど綺麗。
ブーツも綺麗だよ。
カリーノは物によったらカジュアルにも使えるのもあっていい。
GINZAはなんかなー、なんかちょっと違うとか思ってしまう。
130 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 00:30:50 ID:VsLDINda
28歳OLです。渡辺満里奈さんみたいなキュートで上品なお洒落に憧れます。愛用ブランドはアバハウスルージュヴィフでしたが、最近品質が年齢にそぐわないのでは??と感じ始めました。満里奈さんみたいな感じになれるお薦めブランド教えてください。
131 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 00:47:47 ID:cq/zOi1k
132 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 00:58:47 ID:VsLDINda
131さん、さんくすです。でも、お高いお洋服ばっかり・・・。こんなテースト味わえるお手ごろ価格なブランドってどこでしょ??IENAかしらん??マークとかクロエとか無理して買ってみたんですがね。お金が続かないよ〜。
133 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 01:01:57 ID:z2G1kEAK
まりなかぁ・・・。
私がなりたくない32歳のモデルだよ・・・。
なんか、多分ひっこみつかないんだろうね、あれ・・。
30ちょいすぎまではよかったけど、いじでもあのスタイルを保とうとする感じがいたいたしいよ。
前髪ぱっつんも厳しい。
まりなをみて輪が振りなおせって感じで。
既婚板にも定期的にまりなたたきが勃発するが、否定できないものがある。。。
いつもMEDAは痛いので試着で挫折していたけれど
(甲高、幅広の2重苦)
今シーズンたまたま足が入るw のを見つけて
横幅広げ&革を柔らかく を2回も店に行ってやってもらったら
すごい履きやすくなった。
嬉しさのあまり、色違いでもう1足買っちゃった。
135 :
鬼女:04/11/14 01:18:27 ID:Zqy6D6IJ
>>133 小粋でオサレなマリナさんになんてことを!
知的でスノッブなマリナさんのセンスあふれる素敵生活を見習うべきですわ!
136 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 01:25:39 ID:tsqJuNC9
マリナってドラえもん体型だから憧れない
137 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 02:17:48 ID:OHxKREpl
なんかこの年齢から上は
エレガンス系と渡辺まりな系(←何系かわからないので)とわかれそうだよね。
子供体型の人はまりな系でもなんとかまだいけそうな
感じだよね、ブサイクだけど久本とかもエレガンスではなくそういう路線
でいるよね。
138 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 02:55:05 ID:z2G1kEAK
いやわかるんだけどね。まりなの格好いいよ。すごいいいんだけど、
山口もえはイケてるけどいまのまりなは痛々しい。
自分もそっち系(フラボア、ツモリ、パドカレ、ラグシー)だけど、
まりなのあの髪型。。。ちょっと嫌杉。
しがみついてる感が辛い。
学生服とか着てテレビ出てるのとかみると・・うわーって思う。
まりな系33才です。
28の頃は今よりややエレガントでした。
でもある日、「エレガンスはいつからでも可能」
と思い、カジュアルへ回帰。
とりあえず髪は地味にしてるから許して。
でもそろそろカヒミ系に移行したい。
(´-`).。oO(カヒミ系って何かしら?)
まりなは、格好が上戸とか優香とかと一緒だから
最近妙に違和感を感じる。
荒れてはいないだろうけど、どうみてもハリとかの肌の質が10代とは違うし。
楽屋の鏡でみたら、
まだこの服装でもいけると思うのかもしれないけど。
紀宮様がご婚約だそうですわよ。奥様。
年齢はちょっと離れちゃうけど、YOUみたいな雰囲気は結構好きだな
でもキャミ率高すぎてこれからの時期はあまり参考にならないw
少し前までは、いわゆる流行の若い格好をして若作り意識してたんだけど、
身体(てか顔?)が追いつかなくなってきたような気がする。
微妙なお年頃なだけに、しがみついてる感だけは避けたいよね〜
ここは潔く年相応の格好の中で遊び心を加えた方がずっと若々しく見えると気づいたわ…
私もまりな系です。
いろいろ試行錯誤した挙句
無理にエレンガントするより好きな格好したいと思い
今に至ります。
丸顔は、まりなみたいなスタイルが似合うんだよね。
146 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 11:46:03 ID:z2G1kEAK
なんかYOUはOkでもまりなはNGなんだよね。なんでだろ。
色気がまったくないのよね。まりなって。
あとある程度「もうわたしらおばんだしさ」みたいな開き直り感をみせつつ、
でも若い格好を遊びでやってるのよ、っていう雰囲気があればカッコイイかも。
まりなはかわいらしい格好ばかりで、ピラティス?かなんかして
必死なのががんがん伝わるからさ・・・。ま、そんな事いったって、
私より綺麗なのは確かだからもうなにもいいません。すんません。
>>146 >なんかYOUはOkでもまりなはNGなんだよね。なんでだろ。
わかる、
ゆうはどんなに肌がたるんでても
なんかあの格好が成立してる。
148 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 12:09:31 ID:DDfBKikS
>>138さんは、まりなのファッションじゃなくヘアスタイルにダメだしして
たのですね。
なんとなくわかる
149 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 12:12:18 ID:DDfBKikS
でもあんまりエレガンスすぎても
ババ臭くていやだな。
空騒ぎの陶芸家さんなんて28ってあるけど
30後半くらいに見えた。
陶芸家さん、好きだけどな。
ちょっとしゃべり方がアレだけど、
格好は結構好き。っつーか、品はある。
ファッションで雰囲気あって、いいな〜と思うのは
石田ゆりこと大塚ねね
石田はコンサバよりと思わせといて、ちょっと自分テイストみたいなこだわりを感じる。
大塚ねねは若い時からちょっと独特だけど、
美大出身にありがちないやらしさ、やり杉っぽさがない。
それぞれ違う色っぽさがあって憧れ〜
多分2人と同じくらいの年だろうけど、
相田翔子は芸能人としてかわいくて肌も綺麗で素敵だけど、
ファッションはダサいと思う。昔の時代の人、って感じで。
TVで見る分には大好きなんだけど、真似したいと思う対象じゃない感じ。
>>151 そうそう。相田翔子は服がアイドル風味のままだね。
旅番組に、三つ編みとオーバーオールで出てたw
ロマ系のロングスカートとかも多いよね。
可愛いし、キャラに合ってるからいいけどお手本にはできないな、確かに。
>131のマリナの服ちょろっと見てきたけど
まともなのもあるね。前髪上げてる時もあるし。
中にはイタタタタなのもあるけど。
気になったのがなんで仁王立ちなんだろう、ってことw
ちょっとくらいポーズつければいいのに。
154 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 17:13:09 ID:NCSBsOqG
私も、ツモリ、ズッカとかそういう系だったけど、ここ最近変わってきた。
ヴァネッサブリューノ、スピックアンドスパン、ジルスチュアート、とか
よく行くかな。
目指すのは、シンプルでもどこか自分のスタイルと品のある、
オシャレなパリジェンヌwみたいなかんじ。
なんか、そういうのの方が逆に年相応に若く見えることに気付いた・・。
ちょい前までは、miniとか見てたよw
雑誌はヴァンテーヌとか見る。
155 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 17:15:38 ID:NCSBsOqG
ちなみに、いい年の取り方してるな〜と感じるのは
大塚ねね。
スピック&スパン好きなんだけど、
たまにDO FAMILYと
同類に見える服もある。IENAも同様に・・・。
157 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 17:37:42 ID:OF99+6Q1
形がきれいな別珍のジャケットが欲しいんですが、
値段も手ごろなのでどこのがお薦めですか?
今日夕方にやってたさんまのまんまに中谷美紀出てたね
キレイだったわ〜 同じ歳(28)なんだけど、あの肌の白さと艶感、羨ましい
格好もシンプルで可愛かったね
159 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 19:16:52 ID:z2G1kEAK
ienaもスピックアンドスパンも店舗によっておいてるもの違うし、
セレクト物だから選んで買うのもセンスいるよね。
>>154 でもどうもスピックアンドスパンとジルスチュアートがまざらないのですが・・・。
そういえばこのあたりって「パリカジ」「キレカジ」世代だよね。
懐かしい言葉に「リセエンヌ風」とかさ…
ハリスとか好きなんだけど、これもパリカジっていうやつですね。
当方33歳。
中谷って28歳に見えない・・
もうとっくに30過ぎてるのかと思ってた。
肌と髪、靴と鞄。これだけは綺麗にしてる。
服はシンプルが好みなのでブランドにはこだわらないな。
163 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 20:55:08 ID:8TNyXYg2
>157
私も黒のベルベット素材のジャケット探してて。
見た目にも安そーなものから、
安めのコートが買えちゃったりするような値段のものまで、
本当にいろいろありました。
定番物なので形がきれいで上質のものをと思ったのですが、
結局値段の高いものには手が出ず、
NBBで20000円のものを買いました。
早速それを着て今日出勤したよ!
>>162 同意。お疲れ肌・・・って感じだからかな。
髪型ももっと綺麗にすればいいのに、と思う。
YOUは、もっとラフな髪型でも決まってるのに何故だろう。
ちょっと前に生YOU見たけど凄く若く見えた。(今いくつなのか知らないけどw
元々オサレな人なんだろうけど格好に無理がないんだよね。
>151
>大塚ねねは若い時からちょっと独特だけど、
>美大出身にありがちないやらしさ、やり杉っぽさがない。
美大じゃないよ、日大芸術学部。
私もそこ出身だけど、普通の大学だよ。
>>166 157じゃないけど私もJK探してて
ナチュビュのジャケットまさに昨日買おうか悩みました。
2万という金額が微妙だったのでとりあえず昨日は見送りました。
とりあえずもうちょいほかも見ていいのが無かったらナチュビュのJKにしまつ。
168 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 22:54:41 ID:Zqy6D6IJ
>>164 YOUは華奢で外人ぽいルックスだから無造作がキマルのかも。
マリナは頭のハチが張ってて丸顔だしスタイルも日本人的だからダサく見えがちなのでは。
169 :
168:04/11/14 22:57:38 ID:Zqy6D6IJ
あ、スマソ。中谷の話だったのか…
朋ちゃんの髪型かわいー。
171 :
メイク魂ななしさん:04/11/14 23:45:54 ID:z2G1kEAK
>>168 確かに。大体YOUってもともとモデルだしね。
まりなは、前髪とか斜め前髪とかして、ちょっと大人風味を出して
「私も昔はね」みたいに大人っぽさとかだしてけばいいのに。っておもう。
おいてる自分をギャグにできない必死さってのは自分もひとのふりみてわがふり直せ、と思いました。
え?YOUって元はバンド(フェアチャイルド)のボーカルじゃない?
それとも私の思ってるYOUとは違う人の話なんだろうか?
173 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 00:05:46 ID:X/h/THU3
YOU見たことあるけど
7年前くらい前でもババくさかったけど
ここでは人気なんだね
なんか細くて小さくてブツブツ独り言言いながら歩いててこわかった
無造作な髪型してたけど
目立たない人だったよ
174 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 00:45:33 ID:ViKQcJ/g
>>170 朋ちゃんどんな髪型してたの?教えてちょ。
朋ちゃんとかアムロちゃんとかにも言えることだけど
昔の方が、大人っぽい格好してたよね。まぁ、時代がそういう時代
だったてのがあるけど。
YOUはフェアチャイルド前は江原由希子って名前で売れないアイドルやってた
IN REDとかすごく取り上げてるけど素敵かなー?
痩せすぎて皺っぽいせいか老婆チックで怖いよ
マリナもなんだかなー、自然体に見せそうと必死すぎる感じ。
いまの朋ちゃんもアムロも今のほうがかわいいね。
176 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 00:56:56 ID:CIIXTo6Q
>>172 フェアチャイルドやる前がアイドルで、その前がモデルだったと思う。
今は劣化激しいけど、若い時天使みたいに可愛かったよね。
外人の血入ってんのかな?
177 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 00:58:27 ID:ViKQcJ/g
これ絶対、みんなに嫌いって言われそうだけど
前畑野浩子とか好きだったなぁ。
結婚してメディアにでなくなったけど。
178 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 01:02:15 ID:Sn0GEBwn
私JJで初めて畑野浩子見た時、うわっめちゃくちゃ可愛い!!って思ったよ。
あと前髪ぱっつん時代の米倉涼子も・・・w
179 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 01:07:46 ID:NyCptTlq
えー!ともちゃん、、、ちょっとお水みたいで怖かった・・・。
私にははっきり「30歳!!」に見えるけどなぁ・・・。
畑野浩子はドラマに出る前、雑誌に出てるときは
今の蝦ちゃんばりにかわいかったような気がする。
180 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 01:10:03 ID:N+2PcCjU
うん、私も畑野浩子好きだった。
75年生まれなんだよね。
JJにコンサバファッションで出てた頃も可愛かったけど、
ドラマでたりVで活躍するようになっても、可愛いなーって
思ってたよ。K1とかも出てたよね?
181 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 01:22:44 ID:ViKQcJ/g
ドラマもでてたよね、畑野浩子。
ファッションとか髪型とかいろいろ参考にしてたな。あの人細いけど。
歳も近いしまた復活してほしいんだけど・・。
披露宴のときどんな服着ますか?
なかなかドレスが売ってなくて悩んでます。
黒は多そうだから避けたいなーと思ってるんですが、
黒以外だと、ベージュとピンクが少しあるくらいですね。
もう年齢的に全身ピンクはつらいし、ベージュは顔色悪く見えるし・・・
結局黒でアクセサリーで華やかさを出すしかないのかな。
183 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 02:04:29 ID:TDD9N0/c
同じ年代(27〜29才ぐらい)の芸能人って誰だろう???
男性は結構思いつくけど(それぞれの分野でがんばってる)、
オダギリジョー、中田ヒデ、DF宮本、香取慎吾、高橋ヨシノブとか。
女性っていまいちパッとしないような。。。
観月ありさ、辺見エミリ、畑野浩子、アムロちゃん。
私が知らないだけだったらすみません。
っで、誰に憧れるかなーって考えると、
深津絵里とか、全然違うけどブレンダとかなんだよなー。
184 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 02:09:16 ID:ViKQcJ/g
私が想いだすのは坂下チリコとか瀬戸朝香とか
柔ちゃん
>>182 シンプルな黒ドレスにゴージャスなファーのショール羽織るとかは?
今ファー系すごい出てるし。
黒以外ならベージュピンクなんかは??
全然アドバイスになってないや自分・・・・・。スマソ
マリナは 整形カムアウトしてるところは清いと思う。
30代で男性からマァ許せると思われるルックスは、やっぱ、ほのかな色っぽさみたいですよ。
>>1サソの 硬派なスレタイからは少しずれるカンジもありますが。
自分の容姿とバランスを取って、色気を嫌らしくなくまとめるセンスが物を言うと思います。
>>182 私はベージュ似合わないから冬ならボルドー、
夏はブルーグレー、ローズピンクあたりにしています。
いかにもなパステルカラーを避ければ黒でなくていいと思います。
ファーとパシュミナは式と披露宴には避けたほうが無難かと。
>>182 私も秋〜冬はボルドー。
ちなみにベルベッド地のノースリーブワンピースです。
先日、同期(28)の結婚式に行ったら、周りの友だちは皆真っ黒だった。
(ワンピースとか、パンツスーツとか、デザインはばらばらだったけど)
もうちょっと華やかな色があってもいいんじゃないかと思ったり。
>>190 私もこの前友達の結婚式行ったけどやっぱり皆
真っ黒だった。(私はボルドーで目立ってしまったw)
無難だから黒選ぶんだろうけど、葬式かよ!と思ってしまう…
192 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 09:30:13 ID:tI4ciXHu
最近メルローズが好きなんだけど
店員がウザイ位店内をくっついてくる
服をちょっとでも触る度に「それ雑誌に出てましたぁ〜」
と毎回JJを持ってこられて激しくうざかった・・
余りにも毎回持ってくるから終いには「雑誌いりません」言っちゃったよ
好みのブランドなのに店員がウザイって困るよ・・・
何処がウザくないメルローズはありませんかね 悩
>>182 私はブルーグレーのノースリーブのロングワンピースに黒の手袋。
ピンクやベージュは写真を撮ったとき、白っぽく見えて、
年輩の方から、常識を疑われてたりするから、そういう意味でも避けた方がいいかも。
この間の披露宴で水色の人がいたけど素敵だった。
季節感とかより、華やかさのが大事なのかな?って思った。
黒はみんな一緒に見えた。
>186(と一応>182)
ファー(毛皮)は殺生につながるから、皮製品同様、結婚式ではタブーだよー。
フェイクならボミょーだけど、二次会じゃなくて披露宴から出るぐらい
正式なゲストなら避けた方がいいです。ご親族の目もありますので。
28歳からのオシャレ、ってテーマに沿っていえば
オトナのTPOは押さえましょう、ということで(*゚ー゚)
>>黒はみんな一緒に見えた。
禿同意。
友人の披露宴に出たとき、あるテーブルのメンバーが
ほぼ全員黒ドレスだった。よく見たら違いがわかるけど、
遠目で見たら「みんなでおそろいでつか?」状態。
・・・あんまり華やかにみえなかった。
ちなみに、自分も黒ドレスでした。藁。
>>194 186さんじゃないけれど、恥ずかしながら初めて知りました。
靴も皮のヒールじゃだめなのかしら。
先週式と披露宴出席。
ちなみにファッションはグレーがかったピンクのドレスに薄いゴールドのショール。
アクセはパールのピアスとネックレス。
靴はドレスと同系色のパンプスで、白いビーズのパーティーバッグ。
やっぱり黒が多くてピンクは目立ったけど、新郎新婦のご両親に
「華やかな格好でいいですね」って言われたよ。
既婚だし年齢的にドレスも厳しくなってきたので、次回は着物かな。
198 :
メイク魂ななしさん:04/11/15 12:26:51 ID:RlBkl5zo
>>196 謎だよね
皮がダメなら、どんな靴を履けというのだろう・・
てか、着物の人以外それ守れる人いないんじゃ。
わしの持っとるパンプスは全部布系やで。
革はショートブーツくらい。
私も結婚式用はベルベットとサテンの靴しか持ってない。
どうしても服がベルベットやサテン生地が多いからそれにあわすとなると
革のパンプスって浮いちゃうよね。
デザインによりけりかもしれんけど。
以前出た結婚式は仲間内で黒禁止にしたので
ベージュ・ピンク・ターコイズブルー・ボルドー・シルバーと
色とりどりでした。ちなみに3月はじめ。
203 :
194:04/11/15 22:08:18 ID:0/JTcHkF
書き方が中途半端ですみません。
皮革製品は特に爬虫類(ヘビ皮・ワニ皮など)がまずいようです。
(そうでなければ男性は靴履けなくなっちゃいますものね)
ただ、そうはいっても女性は靴・バッグともに布製が無難です。
ここはひとつ、祝う気持ちを優先させましょうよ、オトナですから(*゚ー゚)
ああ、ターコイズもいいなあ。
ボルドーも会場の照明が暗かったら黒と変わりないときあるから
避けてたけど・・・。
黒軍団にはさまれるとボルドーも大して変わらなかったり。
>>203 確かに、皮のバッグはやめろと母に言われた記憶があるような。
私は夏なら淡いグリーンかベージュか黒のサテンワンピ
冬ならこげ茶のベルベットワンピか黒ツーピース(真の礼服はこれ)ですね。
主役が友人で二次会だけの場合などは、手抜きとは思いつつ
ついスーツで行ってしまうので、慶事用の服はこれだけです。
アクセやショールで変化つけてますけど、やっぱ年齢的に貧乏臭いかな…
>>205 黒ツーピース(真の礼服はこれ)
ってブラックフォーマルっていうこと?
それってお葬式用じゃない?
いい加減ヤバイと思いつつ、28で振袖にて披露宴に出ました。
薄いグリーン(ブルガリのパフメの箱みたいな色)だったのですが、
他は全員黒ワンピだった為浮きました。
しかしながら花嫁とご親族の方にはとても感謝されました。
とくにお母様とかには、
「うちの子のお祝いの為にわざわざ面倒な着物を着てくれた」
→「お祝いしてくれる気持ちが強い」
な感じに見てくれるようです。訪問着の時も同様でした。
毛皮とかタブー関連は論外だけど、
あのゴワゴワ?したナイロンショールだけは勘弁して欲しい。
ダサイし貧乏臭く見えると思いますた。
黒は無難だけど、幾ら素材や形で変化をつけてもイメージは一緒…
shihoや中谷美紀は細すぎて苦手〜
平子理沙とかが出るとこ出てて好きだった。
なんだろう、美味しそうな体になりたいよ。
208 :
205:04/11/16 00:21:24 ID:1wP034tG
>>206 そうですね。いわゆる略礼服フォーマルで、冠婚葬祭共通とはいえ
普通は葬式用だと思います。披露宴では、新郎新婦の母ぐらいしか着ないようなやつ。
慶事に着たのは親戚の神道式(披露宴では着替えた)と、大学時代の恩師の
記念行事パーティーとかぐらいですかねー。
正装だけど着物は面倒、派手なドレスや肌出しNGな場合に使ってます。
ナイロンショールっていうか、他にないから
とりあえず「ドレス」用意しましたって感じのは
逆に貧乏臭く見えるよね。そもそもああいうドレスって
あんまり日本人には似合わないのかな…
素敵!って思える人を見たことがない。
黒でも大柄の花柄とか、長い手袋とか、そういうトコで
デザインが遊んでる物ならいいと思うけどな。
ちょうど知人の結婚式があるので、参考になりまくりです。
遠方なので着物抱えていくのも厳しい。
ノースリーブのワンピースの場合、上ってどうしています?
ナイロンショールは避けたい、毛皮NGで男性黒服陣が多そうなので
肌露出も控えたい…となると袖ありワンピ(あるのか?)を探したほうがいいのかな。
パステルカラーのサテン地のドレス、
オーガンジーのショール、縫製や素材が悪いと
なんか言い方悪いけど、安っぽくて馬鹿みたいだよね。
品のないチャイナドレスとかも仮装行列かよ、って感じだし。
黒のワンピースは知的でエレガントな感じがして好きだ。
デパートとかの礼服売り場にあるドレス、
マトモなのを見たことない。
そのわりに結構いい値段だったりする。
213 :
さぼい:04/11/16 14:11:37 ID:xEdfiRrL
210さんと被るんですが、私も今ノースリーブの上に着るもので悩んでます。
12月、3月と友人の披露宴、1月にも2次会だけお呼ばれしてます。
もうかれこれ3、4年前に購入したアナスイの薄手のノースリーブ
ワンピ(ベージュ地に黒い編みレース)を何年も着まわしてます。
スカーフ巻いたり、カーディガン合わせたり。夏場は綿ショール羽織ってました。
飽きがこないデザインで可愛いし、若過ぎないから気に入ってはいるんだけど、
ALIMAのブーツを購入したので、今回はそれに合わせたいと思ってます。
ブーツはグレーシルバーの少し光沢のある生地に、
ピンクの刺繍入り(色んな靴の絵柄)です。
上に着るアイテムで、大人っぽくバランスを取りたいと思ってるんですが、
みなさん、コートの下はどんな感じですか??
披露宴にブーツは絶対ダメだよ
二次会なら店によってはいいのかもしれないけど。
安っぽいかもしれないけど、オーガンジーのショールは無難だと
思う。会場に行くまではコートで、クロークに荷物預けて
ショールを羽織る、2次会はノースリワンピかその上にカーディガン
を羽織るって子が一番多いかも。
チャイナやアオザイよりかは断然マシだと思う。
式の雰囲気によっては合わないかもだけど
(ガーデンウエディングやチャペル)普通の式なら無難かと。
オーガンジーじゃないショールってのもアリですよ。
あと、二次会だったらブーツは全然アリだよね。
相手によるから、カジュアルラインの許される人だったら
逆に「ドレス」じゃない方が良かったりするし。
デパートのドレスは安っぽいのに結構な値段だし
アパレルメーカーのドレスは何か「派手な普段着」みたいだし('A`)
普通に貸衣装屋でレンタルしたほうが小物も靴も充実してる。
1万以下だけど、上に出てる安っぽいパステルカラーのドレスを着るのは
耐えられないので。
ショール1枚でも大きさや素材が違うだけで全然雰囲気変わるしね。
安っぽいナイロンショールで短めのやつを肩にかけて
中央で二重結びしてる人けっこういるけどちょっとでも手を挙げたら
すぽって抜けそう。
ショール、綺麗に着るの難しいね。
前で結んだり、コサージュで止めたりしてると
段々上にズレてきて、両肩の上に全部乗っちゃってる人を
よく見る。一気におばあちゃんぽくなるんだよね。
ショールするなら、今の季節ならベロアをすすめる。
黒のドレスに黒のベルベットのストールをあわせました。
裏がシルクで張りのあるベルベットのストールだったため、かなり華やかで良かったですが、
ものすごーく探すのが大変でした。
売ってないのよ。
今、ファー真っ盛りで、結婚式と言っても大丈夫ですよとまで言われるし、
ベルベットって重くなりがちだから変に模様が入ってたりするし、
薄くて、織りが悪いと、物凄く貧相に見えるし。
ほんと、一年の内殆どは肩出したドレスなんて寒いのに、羽織物を考えるだけで一苦労だよね。
実際結婚式行ってみても、ここで書かれてるような
ドレス着てる人見たことない。てか、そんなの着たら逆に
浮きそうな雰囲気…田舎だからかな。
年明け早々知人の披露宴に呼ばれてるのでスーツでも
買おうかと思ったけど、地元の店にあるのは
リクルートスーツと喪服、お水仕様の原色スーツばっかり…orz
222 :
メイク魂ななしさん:04/11/16 20:52:34 ID:mZBpTuSm
ショールはさ、後ろで結ぶとずれ難いと思うよ。
結構かわいいよ。
うまく言えないんだけど、
普通に首にかけた後、脇の下というか、二の腕の下を通して、後ろに
持ってきてチョウチョ結び。
肩とかにある程度ゆとりをもって、ぱっつんぱつんに張らないように。
結婚式や披露宴の時って他人を見てると服装もだけどヘアメイクが気になるなぁ。
なんかこの人ダサイ・・と思うのってヘアメイクが変な事が多い。
スッピンに近いようなメイクだったり、普段と同じ髪型だったり。
服だけ頑張ってヘアメイクがショボイのって本当に田舎臭いとオモ。
>222
それいいよね。
天女の羽衣のように持って、脇から背中に回して後ろ手結ぶ、って感じかな。
225 :
メイク魂ななしさん:04/11/16 21:16:48 ID:IxafmY6o
袖ありのちょっと変わったオシャレなデザインのドレスも結構好きなんだけどな。
みなさん、リップってなに使ってますか?
私は色味のないギャル系(28歳だけど・・)のリップに憧れるのですが、
もういい年なのかそういう色が似合わなくて、肌がくすんだ感じになります。
なので、色味のあるものを塗るんですけど、それだとなんだか古くさい顔に
なってしまう気がするんです。
もう冠婚葬祭話はお腹いっぱいです。
>228
同意。地域差もあるし。
>>226 私はいつもオレンジ系やベージュ系のグロスだよ。
シアータイプの口紅なんかもいいんじゃないかな?
アイメイクやチークでくすみ肌をカバーするとかしてれば
ヌードカラーも大丈夫だと思うけど。
231 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 02:48:50 ID:LYQpgNMt
ここのところメイクよりボディケアやスキンケアのほうに目がいく。
ダイエット中っていうのもあるけれど、入浴剤とかで癒される( ´∀`)
限定祭で去年の自分は色物ばかりに目を奪われてたのになぁ。
少し大人になったのか…
232 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 08:59:49 ID:MD5rsUVh
超美人のトモダチは、女は年食ったら、顔立ちじゃなく、肌、髪、歯、手をキレイにして、デブらなければタイテイ美人みえるとのたまってました。同意!基本から頑張ります。
へー。頑張ろう・・・。くじけそうだけど・・。
234 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 10:17:02 ID:0IuLv3+p
美人に見えるかどうかは別として
見苦しくならないための鉄則だよね。
たぶん自分と同じくらいの年なのに
身なりに構わず、女捨ててそうな人とか見かけると悲しくなる。
235 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 11:07:25 ID:ptkanmwh
>>232 歯って意外と大事だよね。
口元清潔な人って好感度高い。
私もブリーチしてもっと白い歯にしなきゃ…
茶渋とかで黄ばみやすいんだよね;
>>232 美人かどうかはともかく、その基本には同意ですわ。
マニキュアしない時も爪を磨き、歯周病に注意し、美容院はなるべくマメに行き
首や手の甲のシワ対策などもしてます。
(個人的に、一見スタイルがきれいな人ほど、首と手の甲指の肌で年を感じる)
ただ自分の場合は、昔のニキビ跡で顔が汚いのが悩みなんだよね…
美白ケアはしてるけど、すでにシミになってるのもある…トホホ
歯茎とかね。
芸能人が紫だったりすると生活荒れてるのかなって思うよ。
えっ
そうなの・・・知りませんでした。
サシバだったんか・・・
240 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 23:45:04 ID:DMpeXvqf
私、首には気をつけているけれど手がカッサカサ。
若い時から指がほそくておばあちゃんみたい。。
気をつけないと・・・。
みなさん冬もハンドクリームとかつけてますか?
私の指は血行が悪くダメダメです。
>>240 私も・・・若い頃にハッキリ
「おばあちゃんみたい」
と人から言われた事もあるぐらい。
バンドクリームは手放せません。夏でも夜寝る前は必ず塗ってます。
ユースキンAのハンドクリームを愛用。そして同じく血行不良です。
爪もみとかもやってるんだけど、あまり効いてない・・・。
242 :
さぼい:04/11/18 00:19:33 ID:P5T9CrHg
冠婚葬祭の件でレスくれた方々、ありがとうございます!
披露宴ではブーツは避けた方がいい、ショールをお洒落に活用
等、参考にさせていただきます。
乾燥肌の季節ですが、私は小鼻周辺がカサカサになるんですが
今使ってて良い感じなのはシノアドアのバームです。
小さくて職場でもポケットに入れておけるし、
臭いもベタつきもなくてオススメです。
人と会うことが多い仕事なので、手には気を使ってます。
とにかく濡れた(洗った)後はハンドクリームはかかせない。
付根から指先までしごくように(でも力強すぎないように)
マッサージしながら塗ってます。夏場は日焼け止めも必須。
おかげで手だけはツヤツヤで、いつも褒められる。
しかし、問題は首だ・・・。
同じように保湿もマッサージも欠かさないし、ハイネックだって
滅多に着ないのに、自分で見ても年を感じる・・・。
首かなり細い方なんだけど、将来石田あゆみみたいになったら嫌だよう。
244 :
メイク魂ななしさん:04/11/18 00:45:35 ID:MA0ssCK/
>とにかく濡れた(洗った)後はハンドクリームはかかせない。
えらーい!
私なんてぬれたら濡れっぱなしだからかっさかさ。
色白なほうなんだけど、足と手先はなんかどすあか黒くなってるしねー。
こすると白くなるってことは、血行が悪いって事だよね。
友達が凄い手が綺麗。いつも甘皮とか手入れ完璧で、しっとりで真っ白。もちろんネイルもはげてるのみた事ない。アートも全部自分でしてるらしいけど、あんなに忙しそうな毎日で、爪に向かう時間を作ってるのが凄いよ。やっぱり女らしいね、手が綺麗なのって。見習わなきゃ。
246 :
メイク魂ななしさん:04/11/18 07:58:10 ID:ZS2cvCYe
基本カキコした者です。首も気になる。シワになりたくない。やっぱ枕にも気を使うべきですよね。 コンタクト外してアイメーク落としたあとものすごい勢いで目こするのってヤバいですよね??
別にヤバくないのでは??
248 :
メイク魂ななしさん:04/11/18 13:08:02 ID:m7Z3r3vl
ヤヴァいでしょ
目の皮膚は他と比べ物にならないくらい薄いんだから、シワの元
3年くらい前に体質変わって乾燥で目のまわりが痒くなった事あったけど
こすったりかいたりしてたらあっと言う間に
シワシワんなったよ。
今は保湿とかかかさずするようになったから
随分改善されたと思うけど、まだ25だった当時、目のまわりだけで
40代後半って感じだった。
目・首・髪・手はホント歳が出るから注意すべきだと思われ。
目の周りだけはお金かけるようにしてます。SKUの肌診で未来の自分を見てから…orz 怖いよね、一気に老け込む。
私はシワと言えば、目よりほうれい線の方が気になるよ…
昔から線が目立つ方で、化粧するとファンデがよれるし
年とともにやせて頬もこけてきたので、すげーふけ顔…orz
リフトアップ系のクリームや美容液、オバジKなども使ってるんだけど
顔運動とかちゃんとやれば効くのかな〜
252 :
メイク魂ななしさん:04/11/18 22:15:13 ID:W0I+T7l6
オバジKは単独で使ってるの?
>>252 251ですが、プレとC10も使ってます。
ジムも通ってるし、食生活(カロチンとか亜鉛とか)も気を使ってはいるんだけど…
外科的解決を望むほどではないだけに、悩むところなんですよね。
最近首の周りが痒くてたまらないんだけど、
もしかしてこれも乾燥ってことなのか?
気にせずぼりぼり掻いてたよ・・・orz
今日から保湿がんばろう。
255 :
メイク魂ななしさん:04/11/19 09:42:49 ID:S/ueTq+d
私も痒い〜。
ケアをサボるとすぐ痒くなります。
ボディケアは、ちょっと高いの買うと、効果があります。
昔はニベアとかザーネとかでつるつるだったのに。
今はもう、浸透しない!って感じ(哀)。
でもSK-2のボディはいまいちだったな。
シーラボのボディ用のが結構よかった。乳液やクリームじゃなくても
平気なんだあって思った。
でもせっかく買うならいい匂いのするものがいいなあ。
クラランスは香り好きなんだけど、ちょっとべとついちゃって。
256 :
メイク魂ななしさん:04/11/19 11:48:14 ID:oDqyDfEx
洒落にならないくらいの乾燥肌で粉吹き芋状態なんですが
薬局で売ってる四百円弱の、たんぽぽ乳液が良かったです。
黒いシャツやニットに粉がつかなくなりました。
安物でも肌に合う奴をがんがって探せばオケですよ。
257 :
メイク魂ななしさん:04/11/19 12:33:42 ID:bvjcyyxt
クイーンズコートとかクレイサスが好きだった人って
いま何着てますか?
やっぱり乾燥肌の人が多いのかな。
私、めっちゃオイリー。
冬場でもあぶら取り紙が手放せない。
コレはコレで切ない('A`)
260 :
メイク魂ななしさん:04/11/20 00:14:36 ID:P3QJQGU/
みんなボディケアしてるんだ・・・
私なんてスキンケアもあんまりまともにしてない。
やばいかな。
顔につけた余りを要所要所に付ければいいんじゃないかな。
漏れはカカトの角質に手間取ってます。
寝る前には手(特に甲部分)に化粧水→美白美容液→クリームを塗りこんでます。
去年、親戚の集まりに出たら、50歳以上のおばたちの手の甲に
しみが出まくっていた。
若い頃の紫外線の影響はこんなところにも出るのかと怖くなったよ。
首は最悪でもハイネックとかで隠せるけど、手は隠しようがないもんね。
手には年齢が出るっていうし、顔の次に気が抜けないパーツです。
263 :
メイク魂ななしさん:04/11/20 05:24:05 ID:wb0Vguhb
>>257 クレイサスは買ったこと無いけど、クイーンズコートよく着てました。
殆どQCだったかも。
今はFOXEYとかANAYIを着てます。買う枚数が減った・・・。
264 :
メイク魂ななしさん:04/11/20 14:42:53 ID:b6wkqk23
クイーンズコートかぁ・・・。
別にそれってこれからも着続けられるんじゃないの?
問題はページボーイとかチャイルドウーマンとかビュルデサボンとかパーリッシー着ていた
自分だよ・・・。
お金ないからさ・・。でももう店に入ると「何か用ですか?」といつ聞かれるのではないかとビクビクビク
ビュルデサボン、自分はもう無理だ。
顔と服がばらばらになる。
ビュルデサボン、コートはまだまだ着るつもり。
ただあのだぼっとしたラインはもう…
もうちょっと女性らしさも出せるような、かつあのイメージの服って
ないかなあ。一応あそこって大人ラインも展開しだしてるんだよね?
あんま変わらないように見えるけど。うーむ。
267 :
メイク魂ななしさん:04/11/20 17:42:37 ID:Ooa4ZDFZ
クイーンズコート
クレイサス
ページボーイとかチャイルドウーマンとかビュルデサボンとかパーリッシー
・・・やべえ、どれも聞いたことない(笑)。
アズ・ノウ・アズやドゥファミリィにコソコソ入って、大人っぽそうなものを
選んで着ている29歳。なんか若い頃に比べると、値段が安く感じて買いやすい。
いろいろ買えて楽しい。でもコソコソしてしまうね。
同い年の友達がレスポのバッグ持ってた。レスポ→メイクポーチ
のイメージしかなかったから意外だったけど、けっこうかわいかった。
268 :
メイク魂ななしさん:04/11/20 18:00:28 ID:fUfMASsP
マニキュアとハンドクリーム、リップクリームばかりかってる
口元と手元が気になるから
人のもつい見ちゃう
つやつやの唇と手入れされている手に綺麗にマニキュアっていいよね
わたしもページボーイ、アズノウアズ、あとレイカズンとか・・・。
さすがにマズイかと思い、今シーズンからは多少高くても
この先も着られるモノを、って思って買い物に行くけど
何から揃えたらいいのかわからん。
私は未だにMiss ALICEやホコモモラがメイン。アズノゥアズも好き。
CLASSYとか、読むことは読むけど正直手が出ない。
古着屋とオクを最大限に活用してるけど……。
清水買いも憧れる。カルティエの時計、一度は買ってみたい。
でも趣味が写真だから小金ができたらレンズに化けるのが現状。
5年くらいかけて資金を貯めるか。
>270
ついつい趣味にお金かけちゃうのは分かる。
例えば同じ1万円でも、服飾費に使うには悩んで悩んで・・・って感じだけど、
趣味にはアッサリ出せちゃう。
272 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 01:05:59 ID:7MMNA1uB
avvとかも安いけど安っぽいしデザインもっさりしてるよね
通販ならどこでかってるの?
ミスアリスは物によっては30代でもオケじゃない?
最近はあんまり見てないんだけどさ…
ついまだアンディコールとかで買ってしまってます。
今はオトナのオンナな帽子を探し中
275 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 03:34:24 ID:lJeI87t9
まわりには絶対言えない痛い事だからここで言わせてよ。
最近立て続けに「若い!」とか「見えない!!」とか「えええええ!」
って驚かれる。29歳なんだけど・・。
格好はまぁ、IENAとかスピックアンドスパンとかパドカレとかそういう系統。
昔はそんな事微塵も言われなかったんだけど、
やっぱ「29歳」ってのが味噌なんだろうね。
27くらいから見た目かわってないみたいだけど、年齢は29、もう三十路、みたいな。
世間のその数字からくるイメージが「若い!」という言葉を生み出すんだろうね。
30歳超えた人たちに聞きたいんだけど、やっぱり29のときはよくそういう事言われたりするもんなんでしょうか?
昔25だった頃、31歳の人が
「私は前は若い若いいわれたけど、最近だめなのよー」って言うのをよく聞いた。
私も30すぎたらどっとくるのかなぁ。
大体若いって言われるのはこの歳くらいだとデフォだと思うんだけど、
それでも嬉しいよね、、でも若いって言われるって事はやっぱ歳なんだね。29って現実・・はぁ、まぁどうしようもないんだけどさ。
276 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 09:06:36 ID:6HNe8bi7
最近は若いって言われても、あんまし嬉しくなくなった。
個性のある綺麗系に、あこがれてる28歳です。
若いって言われること一番意識してたのは、24、5歳くらいの時かな?
その頃は、ズッカ、エックスガール、ツモリ、リボルバー、とか古着も買いまくってた。
今は、雑誌はヴァンテーヌとか買ってる。服はこのブランドじゃなきゃ
ダメってのはないけど、よく見るのは、ヴァネッサブリューノ、スピックアンドスパン
ポールスミス、あとどこいくかなぁ・・?
JINESの服もお手頃な値段でいいなと思う。
今は、若く見えるが基準じゃなくて、綺麗なラインとか、個性的なデザインでも
品があるかんじ、とかそういうの選ぶな。
あと、質があんまし良くないのは避ける。
私は貧乏だから服はセシールとかニッセンでお買い物だよ。orz
29歳。若い!って言われても嬉しくないけど、
言われ無くなるのもちと寂しいな。
エレガントでモードな感じに憧れてる(この歳で
憧れるというのも何ですが)ので、ただ若くみえるだけ
の人になるのではなく、年齢不詳で素敵な女性になりたい。
「大人の女性」というくくりでみれば、やっぱり30前後が
輝いていると思うから、若さの輝きから成熟の美しさに
上手にシフトして、かつ維持できた人が勝ち組みなんだろうなぁ。
自分では全然老化がきてないと思っていたのに、この前
リバーサルミラーを見て、結構たるみが来てるのに気が付いて
鬱。普段見てない角度から見ると客観的になれるね…。
リバーサルミラーは左右非対称なのもすごい見えて
ホント鬱になっちゃうから見られない…
タルミが気になるくらいならむしろうらやましいよー。
前にうっかり見ちゃって、帰りは俯いて歩いてしまったことある。
280 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 13:04:34 ID:lJeI87t9
うそー、すごいなぁ。。
私「若い」なんていわれた日には見た目平然としてるけど
心の中躍るくらいすっごい嬉しいんだけど・・!
若いって言われても嬉しくないっていうのはすごいね。
281 :
28歳:04/11/21 13:13:02 ID:omZqgD+0
母親から、
「肌もたるんでないし、シワもくすみもないけど、やっぱり歳相応に老けたわねえ。
体型もかわってないんだけどなんでだろうね?」って言われた。
やっぱりふいんき(ryかな?と思ったら
弟に「鮮度がなくなったんだよ」と言われた・・or2
なんかただ若い!って言われても、大人の良さが
身に付いてないみたいで複雑な気持ちになるのよね。
若さだけで比べたら、絶対本当に若い人に敵わないし。
>>279 いや、私も今年一番ショックだったくらいのダメージを
食らいました。あれが他人から見た自分だと思うと…(((( ;゚Д゚)
283 :
28歳:04/11/21 13:19:59 ID:omZqgD+0
若い、って何を基準に言われてるのかによるよね。
服装が若い!とか肌が若い!とか、中身が若い!とか。
284 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 13:36:35 ID:lJeI87t9
>なんかただ若い!って言われても、大人の良さが
>身に付いてないみたいで複雑な気持ちになるのよね。
でも毎度毎度「しっかりしてるねー」
とか「すごい落ち着いてるね」って言われるのも嫌なものだよ。
私そんなおばさんくさいですか???っていう気分になる。
大体最初に「若い!!」「見えない!」って言われて、その後しばらくすると
「やっぱり○○さんて落ち着いてるわねー」
「うちの子なんかまだふらふらしてて・・○○さんとこのお嬢さんすごいおちついてはるわ」
なんて毎度毎度言われる。
すっごい嫌だ。小さい頃から「しっかりしてるね」「おちついてるわ」って言われ続けて
延々いわれ続けて。何がそう思わせるのかよくわからないし、
自分じゃしっかりもしてないし、おちついてるつもりもないのに。
ちょっと前は年上の会社の女性には
初対面の時に25くらいに間違われて、その後仕事を進めていくと
「○○さんて30過ぎてたっけ?あれ、まだ20台だった?
そう思うと△△さん(なんか知らない人)は若くみえるんだねー。同い年とはおもえないわー。」
と言われた・・・。
中身がある、と思われてるというよりは
話し方の節々とかがおばはんくさいのか!?!?と思わずにいられない。
今一番の悩み。
285 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 15:31:47 ID:6HNe8bi7
若くみられない=おばさん
だけじゃないと思うんだけど・・・。
私は、女の子というより、女の人、とか女性って感じに見られたい。
280さんの感覚、まさに私が24、5の頃の感覚。
>私「若い」なんていわれた日には見た目平然としてるけど
>心の中躍るくらいすっごい嬉しいんだけど・・!
この辺が自分そうだったなぁと、懐かしく思う。
今は、おしゃれで、品のある女性だなぁとか思われたら、すっごくうれしい。
私も若いと言われても嬉しく無い。昔から。
肌に関して言われてるのだったら、すっごく嬉しいけど。
女も女もやっぱり妙に若く見られるのって、年相応の何かが足りない気がして。
いまいち適格な例が見つからないけど、
例えば西村知美は若く見えるんだろうけど、ああはなりたくないし。
287 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 20:53:44 ID:ssrBJnnD
す、すまん
3行目、女も女も→男も女も、です
あー同士がたくさんいる!嬉しい…
若い=青いって気がしちゃう、もうこの年になると。
若いねぇなんて馬鹿にされてるようにしか思えない。
まぁ、服屋でヨイショされるのは外見だけの話だし悪い気はしないけども。
何かで日本のオンナノコは少女から老人へと、
大人の女をすっ飛ばして成長してしまう場合があるって読んだ。
西村知美もそんなイメージあるな。
289 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 22:17:37 ID:lJeI87t9
みんな人間できてますねぇ。
私は若いって言われたら嬉しいよ。素直に・・・。
最初の第一印象で「若い!」って言われたり
仕事柄色んな場所にでむいて2,3ヶ月仕事するんだけど
毎回年齢言って「ええええええええええええ」」っていっせいにどよめきがあったときとか・・・
勘違いしちゃうね。
そういうときに「む」って思う人の気持ちはわからないなぁ
若い、ではなく
若々しい、と言われた。
ああ、若くないのねw
291 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 22:39:00 ID:6HNe8bi7
>>289 「む」とは思わないよ。でも、舞い上がる嬉しさはないなぁ。
今、28だけど、個人的には、大塚ねねみたいな雰囲気が好きだなぁ。
292 :
メイク魂ななしさん:04/11/21 22:52:01 ID:ewaQV8UH
香水に凝るのはお子ちゃまかなーって
大人だからこそ香るボディクリームをselectしてほしいな。
全身からやさしいふんわりした香りがする女性って素敵だよね。
>>291 私も「若い」とよく言われるけど、あんまり嬉しさは感じなくなってきた。
昔はもっと単純に嬉しかった気がするんだけど、何ていうか、
最近は微妙。もっとも言われる相手にもよるんだろうけど。
大塚ねね、いいよね。そんな私も今28です。
>>292 ボディクリームいいなぁ。
どんなのがオススメですか?
部署の男の子に「永遠の10代」と揶揄された時はムカついた。
別の子には「感覚が若い」とも言われたけど、喜ぶところなのか・・・。
でも20代前半の男性陣のオフタイムでの
「ぶっちゃけ」「チョーまじで?!」とかいう言葉遣いにはついていけん。
>>291 大塚ねね、いいよね
びっくりされるくらい若いと思われるのって、
色気がないって意味もある気がする。
年相応で綺麗って難しいけど憧れるなあ。
でも世の中的に 若い=褒め言葉、って感覚だから、
客観的に見た本音って、なかなか聞ける機会がないしね。
私も「若い」って言われても別に何も感じないなぁ。
どっちかっていうと嬉しいかな、って感じ。
「老けてる」は嫌だけど。
フランスに旅行に行った時、「マダム」って言われたら嬉しいけど、
「マドモアゼル」って言われたらちょっと悲しかったし。
>>278 >エレガントでモードな感じに憧れてる(この歳で
>憧れるというのも何ですが)ので、ただ若くみえるだけ
>の人になるのではなく、年齢不詳で素敵な女性になりたい
この辺、かなり同意です。言われて嬉しい褒め言葉としては、
「綺麗」「品がある」>>>>>>「美人」>>>>>「若い」
って感じです。
298 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 00:05:33 ID:sRZXT+7i
いいなぁ美人な人が多いんだな〜。このスレの人。
私的に「綺麗」は絶対にない言葉だからなぁ。
我ながら悲しいよ。
綺麗なんて言われたら逆にむかつく。何?ケンカうってんの?馬鹿にしてるわけ?って。
綺麗じゃないのわかるからなぁ自分で。
でも私は嬉しいのは
愛嬌がある>>かわいい>>色っぽい>>>若い>>>>>>>品がある、綺麗
かな。
綺麗で品があって近づきにくい人にはなりたくないってのもあって、
(なれないって話もあるけどね!)
いつもニコニコわらってるねとか、感じいいね、とか愛嬌あるね。って言われるほうが嬉しい。
女うちだけでカッコイイ女ってのにはなんとなくあこがれないな。
男うけじゃないけれど、「ふわふわしてて、セックスしたくなる、守りたくなる女」っていうのをいいなーって思ってしまう。
>298
でも綺麗な人ってツンツンしてない限り、女ウケだけじゃなく男ウケもいいよ〜。
このスレ勉強になります。
最近若く思われることに執着してた気がする・・
年相応=老けてる、と脳内変換してました。
私も品のある大人の女性を目指したい。
「若いですね」より「素敵な人ですね」と言われるようになりたい。
『若い』って言われる人はどんな髪型してるの?
私は高校の時、『若さ』が本当に嫌だった。
当時ブルセラ、援交、コギャル出現で『女子高生はバカ』みたいな風潮があって、
若い自分が本当に嫌だったよ。
私は童顔だから前髪作ると本当に子供みたいで
初対面の人に「『お嬢ちゃん、飴あげましょうか?』って言いたくなる」
などと言われ、物凄くショックだった。
以来ずっと前髪なし。
302 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 11:30:07 ID:Ey4EKCng
>>301 私も童顔。髪型はセミロングのストレート(前髪あり)でカラーはアッシュブラウン。
買い物やデートの時だけホットカーラーでゆる巻にしてます。
似合ってれば歳相応な髪型じゃなくてもいいと思うんだけど、間違ってますかね?
303 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 11:50:35 ID:8jxddvq+
私も童顔だから前髪なし、茶髪ロングでBoAみたいな髪型です。
でも背が150しかなく、どうやっても大人の女性って感じには見られない…
こないだも美容部員にずーっとタメ口で喋られ、
途中で年を聞かれたので「28です」と言った途端
向こうがあせり急に敬語にw
「21〜2の方だと思って話してましたわ〜」と言われた。
若く見られるのはうれしいけど、なめられる事もあるし
スーツの似合う長身の大人の女、ってのに一度でいいからなってみたい。
304 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 12:11:33 ID:jlSteUJF
身長はどうしようもないよね。
私は160cmだけど、理想は165cmくらいだから、
いつも高いヒール買ってしまう。
身長に関しては、男受けより女受けの方が大事。
305 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 13:03:44 ID:p9i25c+G
私27歳ですが最近2つ以上年下の女の子から「若っか〜い!」とか
言われると無性に腹が立つんですけど。
私だけですか??
あ〜、私も150…orz
最近前髪も作ったので(セミロングです)、若いというより幼い感じ。不精モノなので、お洒落もいざ!という時しかしてない。
でも、最近妙に周りの人たちから「もっとお洒落しろ!」と言われるので、ピアスでもしようかな〜と思い始めた。ピアスしたら多少はお洒落になれるかな?
>301はいくつ?
今28の人の高校時代に既にブルセラあったっけ?
私は29だけど、もっと下の世代だったような・・・
それに・・世の女子高生がヴァカでも自分がそうでなければいいだけの話で・・
誰しも平等に年を取っていくのだから
ほんの一過性の出来事に振り回されるのはどうかと思う。
もっと自分を持てるようになった方がいいんじゃないかな。
でないとこれからもいろんな事に振り回され続けるのでは?
自分は28だけど、普通にブルセラあったよ。
高校の頃、胸触らせて5000円とかいうバイトもあった。
勿論、どちらもやってない。
進学校だったんだけど、そういうバイトの誘いはちょこちょこあったなぁ。
>307
同じ29歳だけど、ブルセラあったよ。一般的に知られてなかっただけ。
マスコミが煽り出したのは高3になってから。
ブルセラが普通に知られるようになったのは卒業してからだと思う。
三行目から下はちょっと説教くさくないか?
>301はそういう意味で書いたんじゃないと思うぞ。
310 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 17:07:30 ID:H5nBG5wr
おいおい、
みんなてめーらが思ってるほど若くねーぞ、実際。
若い=年相応に見えない(年齢不祥のモサor無理な若作り)
って言われてる気がして、素直に喜べないよ。
若い子から「全然見えませんよー。同じ位と思ってましたー。」なんて言われても
「んなわけねーだろ、オバさん(プ」って言われてるような気がしてダメポ。
実際肌とか全然違うし、なんか若さのオーラwが違うもんよ。
安めのショップで売ってる服が、非常に似合わなくなってるしよ。
(無理してるようにしかみえん)
無理して若く見られる必要なんてないよ。
年相応に見られればそれでおkと思う。
…しかし、それすらどうだかが、脱モサを心がけている自分にはわからない。
313 :
メイク魂ななしさん:04/11/22 19:48:20 ID:8jxddvq+
>>310 世の中若く見られる人はいるもんよ。
自分が老けて見られるからって妬むなってw
>>312 でも若い時、肌ってわかんなかった。
いつも目上の人に肌ほめられてたけど、別に嬉しくなかったし、
誉める側の人の肌も普通に綺麗じゃん?なんで?とか思ってた。
当時は肌汚い=目立つシワ、ニキビ、くらいの認識
だいたい肌なんかどうでもいいから、顔立ちほめて欲しかったし。
(お金かけるのもスキンケアよりメイクばっか。今は逆)
今となったらわかる〜
若い子で、肌の綺麗な子って内側から輝いてるよね。
ぜんっぜん違う!!
当然若いからって皆が肌綺麗なわけじゃないんだけど。
315 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 00:45:30 ID:SAGYVvvV
30くらいとかでもシワシミなくて肌きれくてキメも細かい人いるけど
やっぱ肌のくすみはごまかせないね。
316 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 01:30:51 ID:X/c41L2q
私は肌とかは正直全然若い時と同じ。
たるみもくすみもしわもほうれいせんも何もなし・・・。
ファンデしてたわけ?とかつるつるーーなんて言われる。29歳だけど・・。
こういう事書くと「あかぬけてないんでしょ」って言われるかもしれないけど
シュプールとかginzaとかフィガロとか見てるし、若干モードより・・・。
しかし「綺麗」と「品」には縁遠いな・・。いい感じとは言われるが決して容姿は褒められない。
うらやましいです。
綺麗な人ほど若さを褒められると嬉しいんじゃないかと思ったけど、ちがうのね。
317 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 02:15:22 ID:K4j0uPl/
変わってないって堂々と言えちゃうのすごいな…
自分じゃ変わってないように見えるもんだよね。
こないだ、二十歳のときに撮った証明写真を見つけた。
今のものと大きさもほぼ同じだったので、色んな箇所を
じっくり比べてみたのね。シワもたるみも目立ったものは無い。
目、鼻、口の位置関係、輪郭も変わりない。
ほんと髪型以外、変わったとこが見つからない。
けど確実に老けてるんだよ。なんか違う。旦那に見せたら
二十歳の時の写真見て、やっぱり
「若い!」
と言っていた。で、何が違うと思う?と尋ねたら
「分からない・・・でも今の写真とは全然違う」
って_| ̄|○
たぶん肌の弾力感なんだよ。
母親が言ってたけど、たとえサイズやシルエットは変わってなくても
(つまり顔の造作ね)、アウトラインが微妙にゆるんでくるのが
肌の老化、と言っていた。
前に江角マキ子がミニスカートをはいていて、たしかに脚も長くて
細くて、無駄な脂肪なんて無いんだけど、やっぱり年相応の脚なんだよ。アウトラインがブレた線になってくるんだと思うよ。微妙な違いだからパっと見はわからないけど…。
320 :
521:04/11/23 03:28:52 ID:dOYZ37s+
弾力感ね・・・自分の顔見て妙に納得したよ。orz
自分は若いとき、顔肉パンパンだったから
なんだか今のほうがマシに感じる。
322 :
316:04/11/23 11:41:43 ID:X/c41L2q
>>318 そりゃそうだよ。
変わってないって言ったけどそういう意味じゃもちろん変わってる事なんか当たり前。
29のカオと20のカオってあるけど、
私も昔より今の方が絶対まし。
輪郭も肉が落ちていい具合だし、ぱつんぱつんに張っていた腕はすっきりおちついたし・・。
いつが全盛期かってのもあるんじゃないかな。
20歳の頃が全盛期なのか今なのか・・。
私は完全に井森みゆきとかいくえタイプだなw
昔の写真を見たら「やめろおおおおおおおおお 豚ぁぁぁl」ってなるから。。。
美人にはわからない感覚かもしれないなーこういうの。
洗練されてる女性になりたいなあ。
上手く歳を重ねないと身に着かないと思うから。
先日、居酒屋で初対面の女の子に年齢を聞かれ答えたら(28歳)
「ブッ! あたしより年上じゃんw」と言われた。
・・何だったのだろう?
顔肉ある人うらやましー。若い時に、顔肉に悩まされる事はなかったけど、
今はげっそりしてしまい、会う人会う人に「しっかり食べなきゃ」と言われて鬱。
三食、間食キッチリ食べてんですが・・・ 瞼の肉も落ち窪んでてすっかり老女だよ、とほ。
325 :
こういう経験ある?byれんげはちみつ:04/11/23 13:09:38 ID:8lw4yXip
パフスリーブ+ソニアの下地+これ。
最強かも…??
この格好をしてお食事に行って殿方に声をかけられなかったことがない(笑)
たぶんこのチークが一番の原因
もともと色白なのですが、このチークを付けるとますます色白に見えるようで
コースターの裏にメールアドレス書かれていたりとか
友達といったおしゃれなお店で隣の席で食事中だった
スーツ姿の素敵な方々に花火付きのカクテルをごちそうになったりとか
とても人気で予約を取るのが大変なお店に行ったら「次から僕の名前を出してくだされば
お得意さま用のとっておきの席を取ってお待ちします」など。
ハッピーチーク。
ひんやりほんのり色づいてとても持ちがよい。朝つけて、お直しなしで夜まで大丈夫。
チークはあまり持っていないので、他の物との比較は出来ないのですが、
これ一つで色々なシチュエーションに対応できるのでは…。おすすめです。
326 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 13:32:39 ID:X/c41L2q
>>323
その言われ方は・・・・
私より年上なのにその格好?
ってかんじなのかな?
>>325 なんだか時代を感じる書き込みなんだけど・。
本当に28,9なのかな?
ま、まぁ世の中にはスーツ姿の素敵な殿方のいる
おっされーなレストランに頻繁に行き、コースターの裏に電話番号なんてドラマの中のような
時代錯誤てきな事が行われているのかもしれん・・・。
年収400万程度の私は毎日せっせっせっせと働いて
安い化粧水やオークションを駆使して日々やりくりしてますわい。
オークションで物を買った事はあるけど
売るのに勇気がでない。
あれ最初に0じゃないですか、それでも結構買って下さいます?
それと宅配する時に住所書くのが・・・。
>>306 私、身長167cmの痩せ型。
ベリーショートが流行った時、やってみたものの
女子トイレに入ったら、オバサンに「ここは女子トイレよ」と
言われた・・・orz
それ以来、猫背が直りません。
150cm、羨ましい。
ないものねだりなんでしょうね・・・トホホ
>328
30歳付近にもなって昔の事を言い分けにしてるなんて
周りにイタイ人・ウザイ人って思われてる可能性大。
167cmくらいなんてゴロゴロいるし…
メイクしてなかったとかメイクがヘタでカマメイクになってたとか
そういう可能性はないの?
とりあえず猫背はみっともないし、姿勢が悪いとどんどん体型崩れるから直した方がいいと思う。
>>329 あ、そうなんですね。
若かりし頃は、メイク慣れもしてなかったんで下手だったかもしれませんね。
最近は背の高い人達が多いんで、そんなに気にならなくなりましたが
あいにく自分の周りの中・高校時代の友達は背の低い子が多いんですよ。
とりあえず、親友はいますので329さんがウザイと思われたのならお詫びいたします。
私152cmだけど、ショートにしてたときスーパー銭湯でおばさんに
「男の子がいるかと思ったわホホホ」みたいなこと云われたよ。
21−2歳くらいのころ。
紺のトレーナー+ジーパンでキタナ目だったからだと思うけど
オバハンたちは髪が短いとか服がピンクでないとか、背が高いとか
ガチガチの先入観、固定観念でしか判断できないんだから、気にしてたらキリがないよ。
>328気にする気にしないは個人の性格にもよるとおもうな〜
けど、自分らがオバハンになったときにそんな価値観で人を判断しないように
なれると良いと思う。
>330
粘着したいわけじゃないけどごめんね。
>あいにく自分の周りの中・高校時代の友達は背の低い子が多いんですよ。
だから昔のことはもう置いてきたら?
成長出来ない事のイイワケは見苦しいよ。
>最近は背の高い人達が多いんで、そんなに気にならなくなりましたが
???だったらもう猫背直せるんじゃないの?
ここはあなたの日記を書くところじゃありませn。
チラシの裏へどうぞ。
>>328 姿勢なんてものは3日で癖がつく
直そうとすれば すぐ直せるんだ
と骨盤矯正のプロがテレビで言っていた
いま20歳くらいの子で、背が高くてファッションはまるで男の子と同じでも
とても色っぽくて可愛い女の子っているけど
あれはどうしたらそうなれるんだろう?と不思議。
ま、髪は長いけどね。
あらあら・・・
嫌な流れになってきてしまいましたね。すみませんね。
えーっと、友人は昔のことではなく今も付き合いはありますので!
そんなに深刻に猫背を悩んでるのではないのでスルーしてください。
感想言うと日記みたくなるんで、チラシの裏いきますわ。
>335
>それ以来、猫背が直りません。
>そんなに深刻に猫背を悩んでるのではないので
つまり構って欲しかっただけというわけですね。
>>328 粘着っぽい書込みは気にしなくていいと思う。
わたしも身長が165センチ以上あるんだけど、
なんとなく猫背になってしまうよ。
座った時、座高が周りより高くなるのが嫌で。
私も身長167cmで、友人は150cm前後の人が多いですよ。
ひとりで歩いてるときは、背の高い女性も最近多いから気にならないけど、
背の低い友人に囲まれていると……鏡や写真を見て愕然とすることが
結構ありますw
>333の骨盤矯正のプロのお言葉に、ちょっと感動。
パソコンに向かっている時はつい猫背になりがちなので、気を付けます。
>>328さんがなんか気の毒だな。
文面からも嫌な感じしないんだけど。
他の人も自慢や自虐ネタ書いたりしてるんだしさ。
なんでこんなに突っ込まれてるのかわからん。
341 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:11:25 ID:X/c41L2q
>>339 ほんと。
>>328さんかわいそう。
全然きにしなくていいと思う。
167って言ったらやっぱり「ちょっと背高いな」って感じる身長だし、
うちらの年齢の167は高いよ。
今の若い子は顔も小さくて頭身が高いイメージだけど
30歳近い167cmって「大きい」という印象がやっぱり勝つと思う。
>>329さんは一体なんでそこまでむかついてるんだろう?
多分身長高いのにあこがれてたからかな?
チラシの裏っつったらここで書かれてること全部チラシの裏行きよ(w
342 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:15:05 ID:tSDO/SoI
つうかさ、なんでこの人こんなにイライラしてんの?
>>332 カルシウム不足ですか?
しかも話のピントずれてるし。
私も328の文面、嫌な感じしない。
イタイのは332じゃないっすか?鬱陶しいと思ってスルーできないんだから。
>ここはあなたの日記を書くところじゃありませn。
こんなこと言ってたら、みんな日記になっちゃうじゃん。
>>328 気にすることないですよ。
343 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:18:13 ID:tSDO/SoI
じゃ、みんなでチラシの裏行きか。
なんだかなー。かわいそ
>>328
>341
なんでそうなるかな?
>328は>335の通りただちょっと嘆いてみたかっただけでしょ。
2ch的にウザイカキコミをウザイと言ったらいけないのですか?
私は今29歳で166cmちょいですよ。
確かに年代的にやや高めの部類だし私も小さな子に憧れる事はあるけれど
猫背はみっともないから常に背筋伸ばすようにしている。
姿勢が悪いと本当にみっともない。
>328は客観的に自分の事見れるようになった方がいいと思うよ。
345 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:21:36 ID:Yq1lWlzX
つーかショートで男に間違われるのって身長関係ないし。
身体に凸凹がないのと、色気がない、それだけでそ
346 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:25:57 ID:alGAqZTV
カルシウムない人多いぞー
347 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 19:26:34 ID:tSDO/SoI
>2ch的にウザイカキコミをウザイと言ったらいけないのですか?
その場が悪くならない程度にしてくださいよ。
もう少し柔らかく言うとか。
チラシの裏いけって言い方はどうかと。
流れぶったぎって。
最近、歯科美容や整体、フィットネスなど、
体のメンテナンス関係に凄く興味がでてきた。
両方ともかなりお金が掛るからなかなか出来ないけど、
できるもんなら今すぐやりたい。
>>344 29歳の女性って感じがしますね
独身ですよね?
350 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 20:08:34 ID:X/c41L2q
>>344 >>328 はここで言うほど猫背じゃないんじゃないの?
背の小さい人のコンプレックスの書き込みをみて、
背が高くてもコンプレックスあるんだよ、っていう、はげまし?じゃないけど、
自分の事をふくめたメッセージの部分が大きいと思う。
そういう流れもわからないなんて・・。
>>348 歯科美容私もやりたい〜! 歯並びが良くて真っ白な歯憧れです。
でも歯ってすごくお金かかるんだよね〜。
整体は肩こりがひどいので週一で通ってます。肩こりで行ったのに
生理痛と脚の長さが不揃いなのが治りますた。
人を糾弾するときは、自分が嫌いなとき。
皆も一度ぐらいはあるでしょ?
無性に周りの言動が頭にきてしょうがないとき。
自分が大好きで満たされていれば、他人のことなんて
( ´_ゝ`)フーンで終了。
だから、言うほうも言われたほうもそしてまわりも
気にするな。
女でこの年ぐらいになると必ず誰にでもそういう時はある。
>>352 GJ
その通り。
今、色々鬱気味で2chにはまってる私には耳の痛い言葉です。
外出するのもめんどくさ・・・。
確かに344は普通に2ちゃん的な書き込みをしてる。
でも板やスレによって雰囲気違うよね。その辺の空気を読めなかっただけっぽい。
>>351 普通の歯医者でも、歯の黄ばみはとってくれるよ。
虫歯や検診のついでに聞いてみれば?
審美歯科はホント儲け主義で、ちょっとバカバカしいと思う。
でも結局多少は削るわけだから、あんまり頻繁にやるべきことではないのかも知れない。
猫背ネタもらいっ!
本当に姿勢は3日で治るの?
30年ずっと遺伝猫背(猫背は遺伝要素が大きい)で悩んできたけど、
整体行って多少よくなっては来たものの、1回の治療費が高くて2年で断念。
じゃあ3日気を付けてみてみるね。
私は遺伝だけど、私たちの思春期って胸大きい、背高いがコンプだったもんね。
猫背になるのしょうがないよね
>>328
356 :
メイク魂ななしさん:04/11/23 22:33:12 ID:X/c41L2q
いまさらなんですが、
ただいま激しく
パドカレ、Mixte、Zucca,アルカリ、の代官山系&
スピックアンドスパン、ドゥーズィーエムクラス、IENAの普通系統
から
ef-de、アンタイトル、ANAYI、クレイサス、ボディドレッシング、マテリア
などに変更中の30歳です。
激しく激しく路線変更予定中です。
しかし今日、、、、、、フェブリエで綿コートかっちゃった・・・・・・。
あとわけわからんじゃらじゃらネックレスと・・・。いかにもパドカレ!!!って感じのキャミワンピ。
しめて5万。はーーーーーーーーーーーーー、、違うだろ!!私!!
>356
おお、後悔が伝わってくる文面だねw
一気に路線を全部変えようとせず、少しずつ混ぜていけば
いいんじゃないかな?
しかも最近って昔ほどスタイルの住み分けがハッキリしてないから
ミックスしてもイイ感じになるんじゃあないかね?
コーディネートテクの発揮しどころよー。
>>352 GJ
いまの自分に身にしみたよ。
猫背ネタ、ジムのトレーナーに聞いたら
「女性は背筋が弱いから支えられなくて猫背の人が多いんですよ。」と。
マシンで背筋鍛えたら1カ月で直るそうです。
巨乳なんだけどすごい垂れてキター
何やっても駄目。トホホ・・
普通乳の人達ってまだまだ健在?
>>360 漏れGカップ。まだ垂れてきてない。
つか、彼氏が垂れないよう努力しろとうるさい。
日々ブラの研究と、筋トレに明け暮れているであります!
>>355 整骨院に行って整体やってる?保険使えるから1回800円くらいだよ。
私の行ってるところは、プラス500円でセルライト除去のマッサージ、
プラス150円で耳ツボダイエットまでやってくれる。
362 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 02:31:03 ID:EpXHvUP1
>>363 なるほど。確かに今通ってる整骨院では、整体はやってなくて
あくまでも保険内のほぐしと電気治療、湿布とかの処置のみだね。
以前通ってた所は別室がマッサージ屋(いわゆる10分\1000の)になってて
そちらでは整体とか足ツボ、タイ式オイルマッサージなど、エステっぽい施術もしてた。
つまり保険使って上半身を揉んで、別料金で骨盤矯正+下半身も揉むなどが可能だった。
タイマッサージはやらなかったけど、今考えると、エステ行くならそっちのがいいかも…
化粧品買わされたり、しつこく勧誘されることもないしね。
>>355 私たちの思春期って胸大きい、背高いがコンプだったもんね。
ええ?胸大きいコンプなんかなかったよ
もっと上の世代の人なら、ガリガリマンセーだったから
そうだったのかも知れないけど・・・
ふとしたきっかけで元彼と来週ご飯に行くことになった。
別れて4年全然会ってなかって。
彼と付き合ってた頃はA/T I.S. ツモリ INDIVI全盛で、
(フリル・アシンメトリーのワンピ大好き!って感じ)
今はそこから徐々にボディドレやセオリー、トゥモローにシフトしている途中。
前者か後者の服で行くか迷う所_| ̄|○
>>366 すごいわかるー!4年振りではないがそういうことがあった。
もともとの好みも移行しようとしている対象も似ている。
私は、今の自分が好きな服にちょっとカワイメアイテム入れて行った。
黒ニット+アシンメトリーSk(膝たけおとなしめ)+細身ブーツ。
なんか複雑な心境お察しするわ。ガンガレ。
368 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 13:00:44 ID:ApC5/8rD
ヤフオク使ってる人、
見て買わないのって不安じゃないですか?はずしたりはしませんか?
同じサイズでもブランドによって大きさ違ったりするし。
お金ないので、オク使ってみたいけど、実際に試着して買わないと不安で。
利用してる方意見聞かせてください。
>>368 3勝7敗って感じかな。
わたしが利用した感じじゃ、期待はずれのものが多いです。
でも、もし実際の商品が気に入るような物でなくても、
再出品すればいいかと思ってつい入札してしまう。
>>368 いつも好んで買ってるブランドの服しか買わないようにしていますよー
それだと失敗はないので!
371 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 14:13:02 ID:YI5prMqu
>>368はオクにもネットショッピンクにも向いてないからやめとけ
372 :
368:04/11/24 17:57:05 ID:ApC5/8rD
レスありがとう。
試着して買っても、着てる内に「何か合わないな」という事が結構あるので…。
安いならオク使いたいなあと思ったのですが、結構はずれも多いんですね。
巨デブから、ダイエットして小デブになったので、今までの服が合わないのです。
そして無職なのでお金もないです。
まだダイエット中なので、ユニクロや無印でなんとか凌ぎます。
古着は安いのですが、若い人向けのものが多く、失敗しました。
374 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 21:48:11 ID:AQvsq8bo
>>366 ボディドレッシングのおんならすぃー感じで
別れたことを後悔させてやれっっ。
おっと、「色っぽくなりたい」すれもちゃんと読んで行けよなっ。
(今彼がいるのなら失敬)
ヤフオク私は連戦連勝。
ありがちな検索ワードでありがちなものは落とさない。
あんなもんで数万かけて落札するのはどうしても欲しいもの意外は馬鹿だよ。
わかってない出品者のレアな良アイテムを安価でゲット。これが醍醐味。
私は牛側の型押しのバック(インポートで4万すると知っていたが出品者さんはしらなんだ)
を3900円で落札した。
それを飽きたのでしかるべき売り方(ありがちな検索ワードを入れて
綺麗に自然光で写真をとり、きちんとブランド説明をいれる)
をしたら39000円で売れた。
もうかったもうかった。
こんな感じで月売り上げ10万いってる。
355です。
みなさん、親切にありがd。
背筋鍛えながら、整形外科探してみます。
まだまだ女ガンガル!
猫背スレは以前はよく読んでたけど最近めっきりだったから、
またロムってみます。
>>365 私の時代31歳は小学校時代から小さい子マンセー。
小学生でブラは超恥ずかしいことでした。
あとあんまり早くの生理も恥ずかしかったなぁ。
376 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 23:38:18 ID:sgwh6r6D
オークションで儲けるとかってお金にはなるけど時間とかもったいなくない?
余計なお世話かもしれないけど。
私は最近時間を大切にするようになった。
今までは洋服とかも悩んで買わずにいて、また後で気になって買いに行くとか
少しでも安いもの探して色んな店を回るとかしてたけど。
時間が勿体無いな、という考え方に変わった。28だしw
気に入った欲しい物なら価格をあまり気にせずに即買いするようになったよ。
私はガリガリマンセーだったから小学生で生理になったことが嫌で
中学入っても1年の終わりになったふりをした26歳。
プチセブンとかオリーブのガリ系モデルやくらもちふらこのきゃしゃな
女の子とかが自分にとっての「理想標準」でした。胸小さいのが憧れ。
>>376 時間勿体無いっていうの分かる。それなのに、見るのが楽しくて
用もないのに楽天にアクセスしまくり・・・逝ってきます。
ヲクでこの間、ハリスツイードのヴィンテージロングコートを購入。
到着した物を見て素材や縫製の良さに、
一生もんにできそうだなあと感動してしまいました。
落札価格+送料で5000円もしなかったのに!
>372
古着は選び方次第だと思います。
デザインもかわいいし、人と被ることはまずないし、
つくりはしっかりしているし、流行に流されにくいし。
ただ難有りの物を掴まないように
その場(ヲクだとちゃんと質問するとか)で目を凝らし、
同時に普段から目を肥やさなきゃだけど。
安くていい物を見つけたときの嬉しさは格別!
379 :
376:04/11/25 00:17:48 ID:ZfvbREVz
>>377 私もまず2chをやめなきゃと思ってるw
煽りじゃないんだけど、服をオクで買ったりまでしなきゃ無理って流れが不思議。
上に年収400万程度で、貧乏みたいな書き込みあったけど、
私もその程度の収入だけど、都会に1人暮らしして、
服も1さんと同じようなブランドだけど、普通に買ってるし、
高級ラインと言われるコスメも買ってるよ。
あと海外旅行も年2回は行ってるし、日々も楽しんでる。
皆そんなに毎月たくさん貯金してるってこと???
>>381 趣味って海外旅行とコスメやショッピング、あと読書。
スポーツジムも通ってるけど?
連続ゴメン。
>>381 逆に皆はもっとお金のかかる趣味を持ってるということなのかな
例えば車とか???
384 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 01:21:21 ID:CsiyK69i
わたしは今28歳で、来年3月で29歳になります。
とうとう30歳もすぐそこか・・・と思うとやりきれない気分です。
皆さんは、この年をポジティブに捉えていますか?
外見に変化がなければいいけど、私は去年から鼻の横の立て毛穴
でそうとう悩んでいます。頬の毛穴って、完全にたるみが原因らしいし・・・
その他は肌のトラブルないだけに余計気になります。
私、スタイルもよくないし、美人でもない。ただ、お肌だけは
誰からもきれいだねって言われて、うらやましがられるほどだったの
に、それすらなくなるなんて、どうしていいか分かりません。
もちろん外見だけが全てじゃないけど、それは頭で理解したこと。
実際は醜くなっていく自分とどう向き合っていけばいいのか不安。
みんなはどう思っていますか?
とりあえず早く寝ろ。
私も寝る。
386 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 01:48:44 ID:5vkEwS4p
>>348 ここには前向きな意見多いけれど、気持ちわかるよ。すっごく。
今あなたと同い年です。
私も美人でもないし、スタイルもよくないし、顔でかいし・・・だけど肌の白さと綺麗さだけは
人からほめてもらえて、それすらなくなるなんて・・って気持ちわかります。
(てか美人でもスタイルよくもないから肌しかほめないっつーのもわかってるんだが、それ言っちゃおしましなのでw)
でも、私はあなたと同じ事24,5で思ったかも。
今はなんか27のときより綺麗になってるんだよね。なんなんだろ?
誰か言ってたけど、ピークがあるって。
私最近激しく路線変更中なんだけど、もう迷いないよ。
若い子とくらべたってどうしようもないし、これからは、じゃあ大人一年生だ!みたいな。
30台突入して、ぴかぴかの30歳一年生になるわけだから、なんか29より気分的に楽かな。
ドマーニとかクラッシーとかそういう系統の雑誌やおしゃれもむりなく楽しめる。
思ったより意外といいかも・・・なんて最近思い出してる。代官山系の女の子を懐かしい目でおいながら・・・
(ってばばぁ?これって?)
387 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 01:51:46 ID:iSKIZwAn
>384
ありがちな答えだけど知性を磨くといい。
中身のない女は年取ると悲惨だよ。
元の作りが美人でも、バカは顔に出る。
知性と余裕がある人は、顔の造作に関係なく好かれるよ。
あなたは自分に自信がないのが一番の問題だと思う。
「醜くなっていく」なんて思ってたら、卑屈な顔、雰囲気、人格になるよ。
磨けるものは何でも磨いて、自分を好きになるのが先決。
388 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 02:07:18 ID:NLPhVkQv
知性って具体的に言うと、どんなのが知性?
ワイン、バレエ、オペラは高齢毒女の必須教科ですw
>>382 どうでもいいけど、それって趣味に入るのか・・・
普通のことだと思ってた。
391 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 04:58:45 ID:eWyoHlQy
21歳の時、マックスマーラのキャメルのコートを買いました。
どうしても欲しくて、大学生の分際で14マソ円現金払い。
でも、リッチな素材感が、若すぎる自分のメイクや雰囲気にそぐわない。
コートに合うような、質の良い洋服も持っていない。
結局着こなせなくて、たんすの肥やし。
先日、ふと思い出して7年ぶりに着てみた。
…いい!
素材の良い白パンツやカシミアのニットに合わせて、上品に着られる。
いつのまにか、憧れのコートを着こなせるようになっていたことが嬉しくて、
歳を取るのも悪くないな…と思った一幕でした。
>>素敵なお話ですね(*´∀`*)
393 :
392:04/11/25 07:27:42 ID:v4kGQSK2
↑
>>391さんへです。
レス番入れ忘れました。
>>388 そう改めて訊かれると確かに難しいね・・・。
あえて言うなら好奇心と思いやりかなあ?
知識の範囲が広いのは良い事だけど、世の中の全てを知るのは無理。
むしろ知らない分野の話を聞くときの反応に知性って出るんじゃない?
「それ知らな〜い」「興味な〜い」じゃ相手もしらけるし、そこで会話終了。
逆にワインの知識がどんなにあっても、飲むたびにひけらかされたんじゃ
せっかく美味しいワインだって不味くなるし。
その時々に相応しい振る舞いが出来るように、自分を磨くことじゃないかな?
・・・と考えてみたけど、よく分かんないや。ゴメン。
>>380 オークションの醍醐味が解ってないですねー
好きな洋服ブランドの廃盤の品だったり
探していたものが安価で売っていたりと
以外な掘り出し物をするのが醍醐味なんですよー
何も安いからってだけで買うわけじゃないんですよ?w
>>390 人の趣味をけなすのはどうかと・・・
>>381がどの程度その趣味に深く傾倒しているのかもわからないんだし。
趣味読書、編物、と言っていた友人は実際家に(実家住まい)小さいけど図書室があって
相当色んな分野の本を読んでいて、
編物も自分でラグとかツイードの毛糸で編んじゃったりしてましたよ。
>380はステレオタイプのOLって感じ。
ケイコとマナブが愛読書っぽ。
>>390 で、洋服買えなくなるくらいのあなたの趣味は?
別に私はあなたの言う、趣味では無い普通のことをしていて楽しいので・・・
特別な趣味持たなきゃ!と思ったこともないし。
仕事も面白いから趣味のうちとも言える。
>>395 もちろんそういう人もいるだろうけど、
そういう意味でオークション使ってるって流れじゃなかったから。
とにかくお金がない、いかに節約するか、という感じで話してる人が結構多いじゃない。
このスレの最初からずっと。
399 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 11:19:58 ID:D2sh/h6N
>>398 ごめん、最初にオークションの話した者だけど、
ほんと、私もえらそうに言ったけど、上で言ってるように
廃盤とかどうしても欲しかった物なんか定期的に探したりして
そういうのには万単位つぎ込んでるよ。
言い方は悪かったけど、節約の為っていうよりヴィンテージとか
古着、アンティーク好きなんで「良品さがし」の部分も多い。
なんか今の大量生産の洋服にあまり興味がなくて。。。
昔の洋服はつくりが丁寧で、私はそういうのを集めるのが好きだから。
(でも実際会社にはナチュビュとかエヴーのスーツとか着てるけど)
あと、
>上に年収400万程度で、貧乏みたいな書き込みあったけど
これも私なんだけど(^-^;)
どっちかというとその上のレス(どうやらこぴぺだったらしいけど)
への皮肉というかね。
そりゃ私だって洋服買ってますよ。旅行は行かないけどその分AV機器、
貯金にまわしてる。
そのまんんまとられても辛いわ〜。
400 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 11:35:52 ID:otWt76zp
後出しイラネ。
401 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 11:42:59 ID:+XKJu4jN
自分もこのスレの節約主婦並みの流れにウンザリ。
28ならある程度の仕事してるだろうし、収入もあるだろう。
それ前提のスレかと思ったら
実際にはここの人はあまり収入の高く無い旦那を持つ専業主婦や
年収300万もないようなフリーター、リストラ間近の事務員あたりが多そう。
そういう仕事にも自分にも自信がない香具師に限って、
変わった趣味や資格に走りたがるし。
ユニクロの白パンツと、ノーブランドの半袖オフタール白と同じく白のサンダルで、
買い物に行ったら、色んな人にほめられた。
なんかちょっと嬉しかった。ホコホコ
>>401 うんざりしてるんなら、このスレに来ないか、
そういったレスをあぼんしたらどう?
大人なんだから、文句言ってないで、自分で何とかしようよ。
イライラすると皺増えるし、良い事ないよ。
>>402 ノーブランドでも上品に見えたんですね、いいなぁ。
私は背が低いのでかっちりした服じゃないと顔だけ老けた子供みたいになるorz
404 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 12:04:59 ID:+XKJu4jN
>>402 うん。自分はここもう来ないよ。金銭感覚違い過ぎるし。
化粧板の中でもかなり貧乏臭い。
あと、28でシワなんかあるわけないじゃん。そういう感覚さえ違うんだな。
402はいつも家計の心配して額にシワよせて、コスメも安物しか使えないから
シワだらけなのかも知れんが。
405 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 12:07:44 ID:ovgTdvVe
>404
大人げないなぁ・・・
そう思ったんならいちいち書き込まない。必要ないレスはスルーしたら?
高い化粧品使ったって、高い服着たって、貧相な中身は変わらないよ。
>398,401
どこらへんがケチケチ節約話?
前スレから見てるけどそれが主流だとは思えないんだが・・・
ただ28よりもっと上の人?って書き込みがたま見受けられる事はある。
別によいではないか〜マターリ汁
>>403 背が低いと、それだけで子供っぽく見られたりするよね。
私の悩みは家着だよ。
新宿に住んでるから、近くのコンビニに行くのすら油断できない。
>>408 うん。ウチはもっと田舎だけど、コンビニには一応着替えて行きますよ。
410 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 13:48:07 ID:D2sh/h6N
>>401 あーらら。
いや、気持ちわかるけどね。節約節約主婦が嫌っていうのは。
でもそれとオークションを一緒にしないでくれー。
古着やレア物探しはそれとは別だよ。
>実際にはここの人はあまり収入の高く無い旦那を持つ専業主婦や
>年収300万もないようなフリーター、リストラ間近の事務員あたりが多そう
荒れてますなぁ
自分は特別と思いたいのかな?
ちなみに私は独身だし、仕事はフリーの専門職だし、今年は結構休んで
例年の半分の年収になっちゃったけど、それでも仕事は楽しいし、
ここの色んな話題面白いけど??
他人を攻撃する前に自分で話題出そうよ。
ちなみに私は10万以上するコートバカスカ買ったり
現実味のない話はちょっとどうしていいか分からないね。
ストロベリーとかボディドレッシングとかのスーツ2点とか買っただけで
正直ヒーって感じだし。
zuccaとかパドカレとかのカジュアルラインも見るもの全て買うほどの余裕はないな・・・。
411 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 14:29:25 ID:k9IsOjS1
ここがすぐ殺伐とするのは20代後半の微妙なお年頃ゆえでしょうか。
すぐ突っ掛かる人ストレスたまってんのね。。。
412 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 14:53:20 ID:DSfMl7iT
流れぶったぎってすみませんが
値段がお手頃で品の良いアクセサリーはどこがおすすめですか?
4℃とかありですか?
>>412 お好きでしたらごめんなさい、正直4℃は20代前半だと思ってます。
服は多少安くても、ジュエリーは(ry
415 :
391:04/11/25 16:01:47 ID:eWyoHlQy
>>392 トンクス(´∀`)
オク、私も活用してます。
地方勤務になったので、こちらではなかなか手に入りにくいブランドの洋服などを探します。
ネットが普及して、田舎でもお洒落できるのが嬉しいです。
ゴージャス過ぎると浮いてしまうので、なるべくシンプルに。。
ファーコートなんか着た日には、雪道でキツネに間違われそうだw
同年代の方々に質問です。
皆さんどんな時計をしていますか?
やっぱり王道のカルティエとかが多いのかしら?
ちなみに私はエルメスなんですけれど新しい時計が欲しく迷っております
>>416 私はカルティエ。友達はロレックスかブルガリ。
ありきたり過ぎて、少し恥ずかしくなってきた。
私は腕時計をしない+その辺の小物系はもっぱら疎いので
ちょっとわかんないなぁ。
品のイイ時計とかにあこがれる気持ちもあるんだけど、
飽きっぽい上金属にまけるんで、高い品を買う勇気がでない…。
いつか「コレだ!」ってな品に出会ってみたいなぁ。
ひー。
田舎の公務員にはブルガリなんて買えない。タブン一生。
ヴィンテージのトリファリとかCOROとかの
アクセサリー付けてる。時計は母のお下がりのヴィンテージ。
好きだから良いけど。
が。
メイクも服も27過ぎてから、しっくり来るようになって嬉しい。
安いモノ(アバクロとか)と、ドルチェあたりの上質なニットを合わせても
「嘘っぽく見えない」のが分かってきた。
職場の32歳のお姉さんが、とてもオシャレで参考にしてます。
メイクもチークが高い位置に綺麗に入っていて、かっこいい。
OLD ENGLANDの服とか、プッチの小物とか、色で巧く遊んでいて素敵です。
オークションで落札したコートが今日届いた。
あまりにも写真や説明と違うので(色味、サイズ)凄く落ち込んでる。
部屋でのみ着用とうたっていた割に、
ピリングや袖口のすれ汚れが目立つし…。
ノークレームノーリターンって書いてるけどさ、
これが普通の通販とかだったらJAROに電話するところだよ。
あー腹立つ!
>420
商品説明と違い過ぎる場合はクレームつけていいんじゃない?
そういう場合はノークレーム表記は免罪符にならないとヤフのヘルプで見た記憶が。
私だったらゴルァするよ。
422 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 18:32:56 ID:D2sh/h6N
>>420 オークションは否定しないけど
その手の話はオークション板でやったら?
423 :
420:04/11/25 18:55:49 ID:ZP92JRin
>>421 そうですね、メールで交渉してみようかと思います。
>>422 すみません。取り乱してしまいました。
424 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 19:53:45 ID:3TvwoWXI
401って感じ悪すぎ
425 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 20:36:25 ID:/8ZkN4/I
勘違いババァ発見晒しあげ
未婚か既婚、仕事内容の違いなんかで自由に使える金額は違うわなぁ。
20代前半までと違って、人によって差が出てくる微妙な年頃だよね。
でもそのことで人を見下すのはちょっと違うよなー。
貧乏なんだねププ、愛してくれる旦那いないの?ププみたいなのは醜い。
人それぞれ生き方は違うさ。本人が誇りを持ってればそれでいいこと。
いい大人なんだから相手を認める余裕を持ちたいもんだね。
それとも自分に自信がないから相手を卑下することで優越感持ちたいんだろか。
427 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 20:38:02 ID:/8ZkN4/I
そもそも化粧板なのに板違いのレスだらけだな、ここ。
428 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 20:59:16 ID:CNaAl6i+
>>419 無理して高い物を買わなくてもいいと思います。
身の丈にあった物が一番('A`)
ユニでもしまでも、着る人が着ればかっこいいんだし
ブランドものでもそうじゃなくても見分けなんて付かないんだし。
429 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 21:24:50 ID:5vkEwS4p
>>426 まぁ世の中いろんな28歳がいるから、いろんな意味で統合は難しいのかもしれないけど・・・。
他人を否定して自己を正当化する、ってハタで見てたら本当に滑稽だね・・。
会社でもいるよ。そういう人。
人を見下して生きるような心の寂しい30台にはなりたくないなー。
30近くなると外見だけじゃなくて、とげとげした人にはなりたくない、って思う。
24,5の時、30より上の人はなんだかいつも
「あれはいや、これもいや、あれも嫌。こんなのできない、これは駄目」
って色々うるさかった。
年取ると我が強くなる、っていうかどうしても考えが凝り固まってるというか。
外見だけじゃなくて内面もやーらかく綺麗な30台になりたいなって思います。
そういうのもオシャレのうちの一つかなー。
同い年(今年度に28歳)の瀬戸朝香や観月ありさあたりの劣化具合が
すごくリアルに感じられてなんだかちょっと鬱。
目元のシワとかたるみとか、顔がなんとなくたるんできてる感じとか…。
全体的に、若くはないなって雰囲気になってきてる…。
431 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 22:15:44 ID:yNDMji+M
「大人の女」の定義はいろいろあるだろうけど、
価値観の違う他人に対してどこまで寛容になれるか?
ってことはポイントのひとつかもね。
しかしまだ自分には寛容になれない29歳(泣笑)。
でも昔から匂いが大好きだったランコムの青いロングセラー化粧水
が、ついにお肌に合うようになりました。数年前までべとついちゃって
だめだったのに、今ではつけてもつけても物足りないほどです。
ああ、うれしい・・・・のか?
432 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 22:46:32 ID:uKmy6W3P
>>390 で、海外旅行も趣味とは言わない、
ごく普通のことって言う、あなたの高尚な趣味を早く教えてくださいな。
文句だけ書き逃げじゃねえ。
433 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 22:54:56 ID:WNanklKu
だから絡むなっつーの。
なんかこのごろ、あこがれる服がなくなってきたw
どーしましょー。
大好きな都内デパートめぐりが、淡々としたルーチンワークになってしまって。
18の大学1年から〜28の10年間、様々な洋服を着てきて
かなりの金額かけてきたから、「キャー!!(ハァト」って洋服が
なくなってきたのかも。
そろそろ30代のマダム路線に変更でもしないと新鮮味が
ない感じ。ケコーンの予定も相手もいないのにマダムの階段上る
アテクシ・・
390じゃないけど、
できるなら30代、頭を能動的に使いたい。
読書とか旅行とかって、受動的なもの、感動する側じゃない?
そういうのは10代や20代のうちに沢山経験しといて、
30代からは自分の中から何かを産み出していきたいって思う。
幸いそれができそうな仕事をしてるから、
手放さないように頑張っていきたいと思ってる。
436 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:09:40 ID:QH/HTgbV
>>435 自分の中から何かを産み出していきたい
漠然としすぎ。具体的に。
437 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:13:00 ID:5vkEwS4p
>>432 なんか「化粧と旅行とバックと服しか買わない、無趣味さ」を
指摘されてずっと粘着してるっぽいね・・・・
あんた昼から同一人物でしょ
いい加減去ってください。
438 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:27:31 ID:nyVSKlzR
>>437 同一人物扱いしないようにね。
昼からって。誰もがあんたみたいに1日中はりついてないから。
で、437の趣味は2ちゃんなわけだw
私も海外旅行好きで、しょちゅう行くしプランねるのも好きだから一番の趣味と言える。
だから偉そうに叩くだけで逃げた390の答えを聞きたいだけ。
439 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:30:02 ID:5vkEwS4p
>>438 どうしたの?さっきから趣味趣味、って
痛いところつかれた人みたいだけど、何がそんなに気に障ってるの・・・??
そんなに「海外旅行が趣味」って言って「そんなの趣味のうち?」
って言われ事が気に障ったの?
別に特別な趣味なんかなくてもいいんじゃないの?
あなたが海外旅行好きならそれでいいとおもうんだけど・・。
流れぶった切って恐縮ですが、
>>366です。
>>367さん、そのセレクトいいですね。是非候補に入れさせてもらいます。
今年マントール?(ストールに袖がついたカーディガンみたいなやつ)を買ったので
白シャツにマントール、黒のちょい光沢ありのパンツ+ミュールで行こうかなとも
思ったのですが、まぁ力みすぎず、大人の余裕とかわいらしさを出せればなーと思います。
>>374さん、実は私、元彼に未練タラタラで4年間1度も会ってないのにまだ好きなんです・・。
でもしつこく電話とかしてウザがられてもつらいし、また告ってふられてもつらいしで
何も行動できずに4年が経って。
今は彼にも彼女がいるのは知っているので(私と同じ年)、復活はムリっぽいですが
何かきっかけの日になればといろいろ思案してます。
ただがっつくと引かれてしまうので('A`)
彼女はギャル系と聞いたので、何かしら差がつけれるようがんがります(`・ω・')
441 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:38:46 ID:nyVSKlzR
>>439 どこをどう呼んだら痛いところつかれた人となるのだろ。
>別に特別な趣味なんかなくてもいいんじゃないの?
それを言ってるんだけど。
そしてそれを叩く390に、じゃああなたは?と聞いてるんだけど。
答えられなくて逃げるのがウザいだけ。
439は2ちゃんが趣味なのに、日本語不自由なんだね。
あ、390=ID:5vkEwS4pだったってことかw
相手して損した。
趣味は2ちゃんでFAね。
逃げたんじゃなくて、空気読んでるんじゃないかい?
444 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 23:52:07 ID:5vkEwS4p
>>441 どうしたの?
何か嫌な事でもあった?
なんか・・・何かと必死みたいだけど・・・。
ちょっと地雷踏んじゃったかな・・・。
そうそう、それで流れ戻して悪いけど、時計はみなさん
カルティエとかロレックスの人が多いのかなー??
私は最近手巻きにハマってる。
時計、私はラドーだよ。
カルティエです。でもクオーツ。
ズボラな私は毎日巻くことはできませんorz
カルティエブルガリってよくかぶりますよね。
でもやっぱしいい時計です。
高いけど、前から欲しかった物で、旦那からプレゼントしてもらったので
大事に使ってます。
>>435 最初に海外旅行や読書が趣味と書いた者ですが、仕事はクリエイティブ系です。
産み出す側だから逆にプライベートでは色々なものを吸収したい。
旅行でも美術館や建築物を見るというのがメインになってます。
もちろん「見なければ、吸収しなくては」という感覚ではなく、それが楽しいから。
仕事自体も楽しいし。30代どころかおばあさんになっても吸収し続けていきたい。
で、そもそも聞きたかった、お金ないないってのは貯金してるの?
ってことの返答はなしで、違う方向で何故か叩く人がいるのにびっくり。
趣味ないのか(それにお金使わないのか)と聞いといて、
どんな趣味だしてきても叩いたって感じだし。
そして趣味に使うからお金ないのよ、という流れなのかと思ったら、そうでもないし。
でも今の流れを見たら、単に普通に収入がある人と、極端にない人がいるだけみたいね・・
この流れでいければいいんだけど。
このスレ、Urbと思って買ったら、中身がbea's UPだった、って感じだったから。
>>447 吸収したいなら、まず空気を読もうよ。
煽りじゃなくてマジレス。
>>447 なんでもいいけどさあ
自分に対しては甘く他人に対しては厳しいのね、あなたの書き込み。
上4行の甘ったるさと下パラグラフのとげとげしさが対照的。
450 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 01:52:18 ID:I5Hpk2Md
>>447 23〜5歳ぐらいだと、ちょっと綺麗だったり有名大卒だったり
みんなの憧れの職業や企業に勤めてたりすると、なんか世の中の
頂点みたいな気になって、自分は特別でそこら辺の女とは違う!
みたいな錯覚に陥ることはあると思います。私もそうだったから。
でも28ぐらいになってくるとそんな頃の自分が恥ずかしく思い出される
ようになると思うんだけど・・・
もしかして24〜5歳ぐらいですか?
451 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 02:11:50 ID:x8+lmGxY
>>449 言えてる。なんかしっくりこなかったけどピンときた。
自分に甘く他人に厳しい。
>金ないないってのは貯金してるの?
ってことの返答はなしで
こんなプライベートな事、答えるも答えないもその人の勝手だとおもうんだけど・・・。
答えてくれないからってキレるって・・・。
なんだこの流れ…
私は時計ハミルトン。
チャーリーズ○ンジェルのキャメロンとおそろい。まだ同じの使ってる人には逢ってない。
453 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 02:41:37 ID:LZIEpoIF
時計、カルティエのパンテール。
ずっと憧れてて22歳のときに思い切って勝手からこれ1本です。
服は基本がANAYIやバニラコンフージョンの割ときちんと系なので。
最近ジネスとか買うようになったので
レザーベルトのも少しカジュアルなのや、
ラインストーンきらきらの遊びウォッチもかわいいなって思う。
454 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 04:09:25 ID:+Ml7JVix
うわ〜、みなさんきちんとした腕時計なさっていますね(焦)。
仕事の邪魔になったり、携帯電話があったりで、
最近腕時計なんてしたことないし、まともなの持ってないよー。
彼や親に欲しいな〜って2、3年ぐらい言いつづけてるけど、
全く洗脳効果なし。当たり前だけど清ブタするかっ!
気がついたら、お財布も10年近く使っているLV赤エピのがま口付のお財布。
薄汚くて新しいのに変えたいと思っているんだけど、
いまいち気に入るのがなくて。
エルメスのベアン青欲しいけど、高いな〜。
455 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 07:43:23 ID:kqVwATxB
財布が10年ももつなんて羨ましい。
5年くらい経つと、ファスナーが痛んだり
して使えない。
安物だからか・・・
お財布ってなんだかんだと長く使いがちですよね
昨日ディオールみたら新しい綺麗な水色のロゴグラムのお財布が入荷してて
可愛かったなぁー
457 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 11:09:06 ID:svveeHzQ
>>445 うをー、お仲間ハケーン!
私もラドー。って言ってもおばあちゃんがしてた手巻きのアンティークだけど・・・。
>>447 私は31だけど、全然お金ない。年収は300万前後。
仕事は大学の非常勤講師。貯金もほとんどしてません。月一万くらい?
奨学金の返還、年に一回論文書きに海外に行く費用、
学会費、書籍代などがかかります。一人暮らしだし、趣味のダンスにも
お金がかかるので、金銭的にはぎりぎりです。職種は違っても
私と同じような経済状況の友達も結構いるよ。
収入、職業による違いもあるだろうけど、20代後半以降って
それなりの格好するのを要求されるよね。みんなどうしてるのかな?
とりあえず、私は服よりも、靴、バッグ、時計に投資
化粧品は色物よりもファンデにお金かけるようにしてます。
まめに美容院に行くとか。
カルティエのタンクフランセーズをこれから買いたいと思ってるんだけど
個性なさすぎかな?
460 :
458:04/11/26 11:34:42 ID:MbNpjvY6
補足です。
別に終わった話題を蒸し返すつもりとかはないです。
お金のある人ならいろいろお買い物をした上で、
ここに投資したらとくに見栄えがするっていうのを知ってるはずだし、
逆に限られた収入の人なら、その中でどうしたらいいか
知ってるはずだし、そういう意見交換なら有益だと思うんだけど
どうでしょうか?いろいろな人がいると言う掲示板の良さを
生かせると思うんですけど。
461 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 11:39:51 ID:V1YaP0B8
私も時計欲しいんです!
ハミルトン、オメガ、ロレ、カルティエ・・・と色々考えて、結局オメガに
落ち着きそうです。20万以内で買えて、シンプルで良さそうなので。
オメガしてる人ってここにはあんまりいないのかな?
>>459 自分が好きなら、なんと言われても気にならないと思いますよw
>>457 わたしもラドーのアンティークもってるよ(形見)
ゼニスのクロノマスター・スターオープンを買った神はいないのか?
465 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 13:04:10 ID:nCDQgz+O
時計・・・・・・・・・
なくすことを考えると怖くて買えないの・・。
一度なくしてるから正直つらい話題だわ(メソメソ
466 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 13:04:37 ID:ox5zvuUW
CDEで普通乳なのか…
>>458 それなりの格好、出来てないの?
その年齢で人前に出る仕事なら、なおさらある程度、
服はきちんとすべきでは?
>468 なんでそんなに噛み付くの?
別に458さんの文面からは、それなりの格好、出来てないなんて感じないけど
>>469 私も458さんなりに努力して、綺麗に見せてる感じがしたよ。
>469
なんで噛み付いてると思う?
人前に出る仕事なら、服が優先になるでしょ。普通。
>>私は服よりも、靴、バッグ、時計に投資
が意味不明。
服>靴>>>時計(と言っても毎年買うわけじゃなし)>>バッグ
にならんか?
473 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 15:34:48 ID:8eoals0j
時計、仕事用はエルメスのクリッパー。コンビだから合わせやすいし、嫌みな感じにならないので。
ブルガリは他人とかぶるのが嫌になって最近付けてない。
カルティエのパシャCかショパールのハッピーが欲しい。
ショパールのほうが付けてる人少ないからいいかな?
>>473 彼氏にもらったパシャCつけてる。
友達とはかぶらないけど、外で同じのつけている人に合う。
でもバックと違って気まずくはならないかな?
>>473 エルメスのクリッパー、充分かぶりまくってますから。
しかし時計ってヴィトンのモノグラム以上に、制服並みに同じのつけてるよな。
なんかこのスレ怖いよ・・・
477 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 17:07:54 ID:nCDQgz+O
>人前に出る仕事なら、服が優先になるでしょ。普通。
そんなの人それぞれでは・・・?
最近「私がこうだから、回りもこうじゃなきゃおかしい!」
って常識を振りかざす人が混ざりこんでるような気が・・・。
時計は、正直30万40万も出して買うほど欲しいって思えない。
なんか、みんな持ってるから、とかそれがよさそうだから、とか言う理由で
買うのはなんとなく納得できない。
(ここの人がそう、って言ってるわけじゃないよ。)
”あ、これかわいい!どこのブランド?
カルティエですか。お金足りるかな?じゃ買っちゃおう。”
そんな風に買えないのにローンで買ったりするのは自分の美学に反する。
そういう風に買えるまでは買ってはいけないものだと思ってる。
ピーコじゃないけど、カットソーは安いもの、年収もそれなりなのに
時計だけ40万、とかなんか不自然でおかしくて。
そんな風に4,50万即時計に出せるほどお金も
時計への興味もないし。
40万あったら室内を無線LAN環境にかえて、新しいプリンタと
gigabeatの40Gが欲しい。
>>476 反面教師にするよろし。
人によっていろいろ違うわけだし(住まい、収入、価値観等)
何のアイテムを重要視しようがどうでもいいやん。
自分の意見が絶対とばかりに、他の意見を叩くのはみっともない。
参考になることを参考にすればいいんだから、
変に叩き・煽りをするのも、それに一々噛み付くのも辞めれ。
荒氏と思われるのはスルーすりゃいい。
>471
流行を追わないなら、シンプルな服でそろえてたりしたら、
頻繁に買い足さなくても、着回せてるんだと思うし、
お金ないと言いながら、靴にお金かけてるのは結構オサレさんじゃないかと思うよ。
全身がんばってるのにバックストラップ踏んでる人とかいるしね・・・。
身の丈にあった生活を送りたいから、ブランドものとかあんまり興味ない。
収入が違うとまた、気持ちもかわるんだろうけど・・・とか書くと
低収入な人の話は聞きたくないとか言われるのだろうか・・・or2
靴って確かに重要だよね。
メイクや服がきまってても、靴が汚かったり、どう見ても安物履いてると
一気にオシャレじゃない人になる気がする。
お金ないからこそ、長く使えるもの(靴、鞄、時計)は
大枚叩いても良いものを買おうって事じゃないの?
洋服は流行のサイクルが早いし。
洋服の質がいくら良くても、
それに合わせる靴や鞄が安いものだと凄く変だけど、
逆ならありだと思う。
高級品を手に入れる順番としては合理的なんじゃないかな。
27歳ですが、アニエスの時計をつけてるのは、もうやばいかな?
>482
27歳なんだから、自分で判断できないのは、もうやばいと思います。
やばいかな?とかこれは着てて大丈夫?とか聞くのってほんとに疑問だ。
もういい年なんだから自分でそんなこと判断出来ないのはおかしくないかい?
周り見てもファッションとか趣向って
同年代の子はもうほとんど自分の好みが確立されてるけどなぁ。
>464
ゼニスのスターオープン、使ってるよー。
さすがに赤とか派手な色は躊躇しちゃって黒ですが…
なにげにかわいいし気に入ってます
486 :
445:04/11/26 18:32:56 ID:chz9Rqhn
>>457,463
ラドー仲間がいるとは思わなかったよ。なんか嬉しい。
>>481 >>洋服の質がいくら良くても、
>>それに合わせる靴や鞄が安いものだと凄く変だけど、
>>逆ならありだと思う。
それってバブル世代のおばちゃんの発想。
安物の服にエルメスとかヴィトンのバッグとかいるけど、変。
ニセモノにしか見えない。服も小物もトータルのバランスが大事だと思う。
1オサレ目からROMってます。29歳(もうすぐ30になるけど)です。
最近のスレの流れは私は別に悪くないと思ってました。
皆それぞれ自分の意見を言ってるだけで別にあらしってわけじゃないよね。
みんながみんな同じ意見で同調したり、横並びで安心したりなんて
面白くもおかしくもないし、ここは本音で噛み付きたければ噛み付いても
いいんじゃないかなと。
この歳になると生き方考え方が生活やオサレにもろに反映されてくると思う。
(何にお金をかけるのか、流行を追うのか、自分のポリシーを貫くのか等)
こんな事書いちゃいましたが、掘り返すようで気を悪くされたら本当にスマン。
そんな私は、ここ数年オクとアウトレットを最大限に活用してます。
好きなデザインを選んで流行は2割取り入れる程度で
お金はかかってないけど、好きなブランドだけ着ているので満足してます。
コソーリ同意
時計だけ高価なのもそうかも
ダサいのに、時計だけいいのしてる香具師って男女問わずいるかも
時計だって似合う似合わないあるのにね、、、
>>485 マジで裏山!あーゆー遊び心のあるデザインを選んだあんたは
本当にセンス良いと思うぞ。
大人の女のゆとりってやつだよなぁ。
スターオープンってシースルーバックなのか?
ハートから見えるエルプリメロがハァハァだよな。
491 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 20:29:44 ID:x8+lmGxY
>>477 同意。
古着ミックスなんて定義もあるけど、それにしてもそれなりのベースがないと
似合わない(古着をミックスしたかんじにしないと。高級品をミックスしたように見えたらおしまいだと思う)
それから全然スレ違いだけど私室内無線LAN環境ですよ。快適〜。
ただギガビよりiAudioがオススメです。
492 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 21:08:10 ID:PIj0MZz+
趣味の話しでてたけど、仏教、仏像、日本史好きです。
でも、怪しく無いです。普通の28の女です。
服はスピックアンドスパンとかベタですが・・。
理想は大塚ねね。誰かも書いておられましたが。
自分、20代前半の頃は来るなら来い!ってかんじの自身過剰のトゲトゲ女
でした。
今はがらっと変わった。落ち着いたし、生きやすくもなったし。
優しい顔になったねと、よく言われます。
年とるって悪い事ばかりじゃないです。
>>487 いきなりエルメスとかじゃないでしょう。
私も481に近い買い方してるけど鞄や靴は海外やセレクトショップで
いいものを買うようにしてるよ。
逆に誰が見ても一目瞭然のブランドバッグは恥ずかしくて買えない。
494 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 21:30:03 ID:kxNo7NfH
しかし化粧の話で盛り上がる女どものエキサイトぶりはすごいね。
化粧とは「化けて装う」ものなのよ。
化けて装わなくても、素顔のあなたで勝負しなさいよ!
めざせ、全スレ制覇w↑
>>493 そういうのが良くいるって話でしょ?
実際いるじゃん。
497 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 22:34:34 ID:erfFSgmy
化けて装いたくもないけど、素材のままではいかんともしがたい。
装うか否かの、二者択一ではなく、中庸を模索しているんですよ。化粧にしてもファッションに
しても。
模索の過程ではアンバランス(時計だけ高い、中身は磨いたが服ボロボロ、キレイだが
頭すっからかん、等)になることもある。なんとかバランスとれないものかと、
このスレ参考にしたりして。
でも、アンバランスな人って面白いよね。
>>492 私も日本史(特に戦国時代)好き@29歳
全身のバランスって大切だよね。
身の丈に合った物を選ぶことができる感覚。
自分のことを客観的に見ることができるかどうか、だと思う。
どんなに安物でも、その人の雰囲気に合っていればOKな場合もあるし。
自分を客観的に見ると、最近顔のたるみがヤヴァイよ・・・
>>497 キレイだが頭すっからかん、てのが顔に出てくるのがこの年齢なわけで。
「この年で・・はやばいですか?」って質問ループしてるけど、
30間近になってようやくジタバタしてる人っぽい。
顔の手入れと同じで、シワが出来てからのケアじゃ遅いんだよね。
私も体重は前より痩せてるのに顔の輪郭がぼけてきた。
顎は尖ってんだけど、どうしてもほっぺがね・・・涙
写真撮るとはっきり分かる。
501 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 01:22:52 ID:SG7PYOty
>30間近になってようやくジタバタしてる人っぽい。
でもいつだって何かするのに手遅れなんて事はない。
今からじたばたしたって、数年後悔やむよりよっぽどいいと思う。
やらないより遅くてもやった方がマシだ
とウチのおばーちゃんが机に書いて貼ってたぞ。
503 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 01:43:53 ID:CDKSjd3I
ばーちゃんかよ!
>>487 それはその人のセンスがちょっとアレ・・・なんだと思う。
そういう人は全身高いもので揃えても
なんか変な感じだったりするよ。
いずれにせよ、普通は(センスがアレな人は別として)
お金をかければ誰でもそれなりに見える。
限られた条件で素敵に見せるのがセンスの見せ所と思う。
そういうテクについて話すのも面白いかと。
505 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 02:43:37 ID:SG7PYOty
>>504 バッホバッホ!!賛成でござっる。バッホ!!
506 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 03:06:43 ID:70V//YLY
明日、エステジェンヌ(クールバター付)買うぞ!
乾燥と毛穴にきくといいな。
507 :
473:04/11/27 03:14:16 ID:g+T9TFdL
>>474 彼氏さんからプレゼントか、いいねぇ。
パシャ付けてる人は自分の周りでも時々見かけるけど、何回見てもやっぱり好きな形だし、多少他人と被ってもいいかなーと思うのです。
>>475 あくまで私の職場や周囲での話なんで、あしからず…。
たまたまブルガリが自分の周りには多くて、クリッパーは居ない、つーことです。
言葉足らずでごめんなさい…orz
508 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 09:32:47 ID:p29MdfEn
最近、このスレの討論、けっこう好きかも。
「私はこう、いや、私はこうよ、いや、それはあれじゃない?」
みたいに美容・オシャレ・生き方さまざまな議題を含んだ討論に
なってる希ガス。
ただ、ウニクロ系マンセーな人はこのスレ向きじゃない希ガス。w
時計はクロスシーの水色のクロノグラフだよ…。国産好き。
クロスシーはデザインが好きで2個目。
最近ピンクの服は着ないようにしてます。周り若い子多くて、
年齢が出るから。目標は愛読雑誌がヴァンテーヌの先輩
みたいなシンプル大人系。
このスレ、イライラする人多いですね。
ピンクも人によって似合うピンクと似合わないピンクがあるよ。
グレーとかベージュとか、他の色も同様。
「ピンクだから着ない」っていうのはもったいないと思うなぁ。
私の場合、自分に似合う色のトーンがわかるようになってから
着こなしに自信が出たし、周囲からの評判もいいよ。
いくら高価なものを買っても似合わないと意味ないしね。
私は原色系が似合わない。
パープルとカーキのコーディネート、色とアイテム、ばっちり!
のつもりだったが、なんか顔だけ浮いてた。
小作りの和風ベビーフェイス(←つまり一歩間違えると、ただの地味な人)
なので、くっきりシャープって憧れるけど似合わないんだよなあ・・・。
結局中間色ばっかり。
大人っぽく決めたつもりがただの地味ってこともあるし、難しいなあ。
ゴールドアクセサリーも今の所つけこなせない。
時計はパネライ ルミノルGMTの40mm。
ゴツイの探してたけどなかなか巡り合えなくて、見た瞬間コレだ!と思った。
ブラウンのクロコベルトで女性とはあまりかぶらないから気に入ってます。
さすがにでかすぎるので、パンツスーツ以外のオフイス服には
オメガのヴィンテージの華奢なやつ使ってます。
別にオタじゃないけど、本日発売のドラクエ8が欲しい・・・。
ゲーム好きの人はここにはいないかな?
ドラクエ8買いました。
ふらっと入った店で山積みになっててついw
昔はマリオやらテトリスやらやってたけど
最近ゲームしなくなったなぁ…って、スレ違い?
ゲーヲタに片足突っ込んでる29歳主婦です。
ドラクエ8かあ。あまりやりたいとは思わないな。(というかドラクエは飽きたかも)
確かドラクエは5までプレイしてた。
FFは去年あたりに出た]-Uまでやったけど。
RPGだとクリアするまで睡眠不足になるからなー。
今は時々春に出たダビスタ04やってる。競馬好きだし面白い。
518 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 16:15:39 ID:BGz3CLTJ
>生理前って香水の量、多くなりません?
男から言わせてもらうけど、ホントに生理前の女は結構におうよ。
こいつ生理だなって分かるもん。
直接あそこにプッシュしたら?
519 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 17:48:06 ID:eWVA2aUo
黒系のセンタープレスパンツが欲しいんですが
どこのがおすすめですか?
ジーンズばかりはいていて色々履きくらべた事なく、
素材、値段、シルエットなど総合してどこのがよいかわかりません。
ずっと前にイオンスチーマーと超音波美顔器かったけど
全く使ってないな。効果もいまいちわかりません、特にイオンスチーマーは面倒臭くてしまいっぱなし。
最近はイオンドライヤーを使ってますが、これもいまいち効果が?な感じです。
>519
私は体形に合うのでセオリー愛用してますが…。
その質問萎えます。
521 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 18:58:30 ID:qMk/GP6F
人には言わないけど私もゲーム結構やるほう。
社会人になってからは
時間なくてRPGはほとんどやらなくなったけど。
>>510 お、仲間発見。
私もクロスシー好きです。
丈夫、安い、デザイン良し(特に色)でがんがん使えるし。
もう一本欲しい。クリスマスに自分に買うかw
ドラクエ8と、あと今度発売されるとかゆう(TVCMでみた)
ファミコンウォーズがやりたい。
ゲームボーイ持ってないけど…。
このスレが化粧板にある意味がまったく理解できない。
買い物板に移動すれば?
または毒女サロンとか。(あるか知らないけど
化粧に興味がある28歳のスレで語るから共感できる・・・。
洋服も趣味も・・・。
けっこうここの人たち、話しが合いそうだとは思うけど?
化粧、オシャレ、洋服、って切っても切り離せないし。
すべて総合して、”いい女”になるんだしね。
ドラクエは切り離そうよ。
528 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 22:59:02 ID:6kxHmM0d
年齢って首や手に出るって言いますよね?
私は顔の肌も気になるけど、同じくらい手の綺麗さがすっごく気になるんです。
夏も冬も洗い物するときも手袋は欠かさないし、
お風呂でも長時間お湯につけたりしないし、
ネイルも日焼け止めもなしで外出できない。
ちょっと神経質すぎてやだなーとも思うんだけど。
でも手をかけた分綺麗さ保ててる。
カウンターで縫ってもらうのに手の甲出すと良く褒められる。
なのに顔の肌は20過ぎてから全然
顔のが手も金もかけてるのに_| ̄|○
529 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 23:03:54 ID:KxLd2c6Q
白のパンツに気付かないうちにシミがついてしまいました_| ̄|○
怖いので水でたたいてみたけどあまり変わりません・・・
誰かいいグッツ&落とし方知りませんか?
美脚パンツっていいんだけど、シミがついた時が怖ひ・・
でも白ボトムってやめられませんよねw
ちょっと膨張して見えるけどさ・・
530 :
メイク魂ななしさん:04/11/27 23:09:47 ID:qMk/GP6F
>>529 何もせずにクリーニングに直行するべきだった
でも今からでも間に合うかも。
>>525-526 わかるなぁ。
結構他の板だと、化粧やおしゃれに興味ない女の人も多くて
話が合わなかったり共感できなかったりすること多い。
ファ板はマニアックというか、服に凝りすぎててついていけない。
このスレはちょうどいい感じ。
>>527 ワラタ
明日久しぶりに洋服買いに行く予定。
このスレ見てからずっと今の路線で行っていいのか迷ってたけど
(スナオクワハラとかA/TとかトリコとかY'sとかリミとか)
一気に大人っぽい格好になるのも気恥ずかしいし。
取り合えずダボーンダラーンとした格好はやめよう・・・
ドラクエ。買うかどうか悩んだなあ。
うっかり手を出したら引き籠もりになるかも、と危惧していたんだけど、
そんな心配は無用だったよ。
クマ隠しクリームまで用意してたんだけど
プレイ画面が平面から立体になって、
視点も360度ぐるぐる回るようになって、
乗物酔いするタチの私は、15分もたずにギブアップしました
……長〜く遊べそうで、コストパフォーマンスいいよね……
534 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 01:00:00 ID:xByX3iN4
ゲームに時間使うのもったいないと思う個人的意見。
535 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 01:10:03 ID:XBUG4mxq
>>531 そうか?
化粧やおしゃれに興味ない、ってかなかったのが混じってるっぽい。
28デビュー?キモ。
28デビューじゃないけど、自分的には28の頃が一番綺麗だった気がする
なんか肌も脂性ぎみから落ち着いて、化粧の仕方もこなれてきて。
頑張ってる感がとれて、いい意味で少し力が抜けたからかなー
今シーズンに入ってからすでにコート4着買ってしまいました。
一度買い出したら止まらなくなりますた。暖冬っていう噂もあるのに。アヒャ!
みなさんは今年はどんなコート着ますか?
あとバッグが欲しくてずっと探してるんだけどなかなか気に入るのがない。
私はコート探してるけど、なかなかいいのないままもう11月も終わる・・・
車通勤だから、ショート丈でいいのないかなぁと思ってるんだけど
地元には見るからに安いコートしか売ってない。1万とか。
28歳にもなると、安いコート着られない。
>>538 28歳にもなると、安いコート着られない。
・・・・
28歳にもなると、どころか1万のコートって中学生でも着ないだろう
ほんと感覚の違うのがまじってるね
>>539 私にはあなたが文意を読み取れていないだけに思うけど?
538さんはちゃんとしたコートを買いたいと思ってるのに、ご近所では売られていないから
困っているだけでは?
馬鹿と煽りはスルー汁
>>537 赤ベース(白と黒がちょい混ざり)のツイード。
ミドル丈でクラシカルなデザインのものです。
ベーシックなものは持ってるので今年はこの1着のみ買い足しました。
>>538 似たような境遇かも。先週都内に買い物行って結局BOSCHで買っちゃった。
黒のスタンドカラー、ベーシックなタイプ。(車多いので、腰丈)
ツィードも欲しいけど、流行りすぎてる感がある(自分の場合、流行ってるから
欲しくなってるだけのような希ガス)ので微妙に様子見。
ムートン(フェイク可)も欲しいけど、車だと暑いかなーとか・・・
このぐらいの年齢でも、(都内でも)平気で1万とかっぽいコート着てる人
いるよね。っていうか服装全体が安っぽい人。自分はそろそろ安っぽく見えない
路線に移行したいんだけど、なかなか難しい。
オクやるようになってから、服は、飽きても手堅く売れる中堅ブランド
(BOSCH、アンタイトル、ルスークあたり・・・)ばっかり買ってるし。ハァ。
>>537 今年はまだ暖かいからニット系のアウター(今年いっぱい出たマント風や
ショールタイプ、ファー付など)や、ツイードのジャケットで済んでます。
去年のライダースもよく着てる。さすがにトレンチはもう着れないけど・・・
冬本番になったらムートンの出番です。これも去年のだけどw
今季のドリスのファーのショール風ジャケットがすごく欲しかったけど
飽きるかも、と24万をケチった貧乏人です・・・
>>543 ファー類は今年これだけ出てるし安いんだから、フェイクだけは絶対に
やめた方が良いと思いますよ。
それこそ、中学生が着てるのと同じになっちゃう・・・
ほとんどの人から20代前半にみられ嬉しがっていたら彼氏が一言
「その感覚がおばさんなんだよ」鬱・・・・。
某茄子で何買おうかな〜。
コートここ数年買ってないな。
3年前くらいに黒のロングで自分の好みにピッタリのを買ったので、
傷むまでそれでいいかなぁと。
コート買わないとその分のお金で色々買えるし。
給料も安いしボーナスも無いし・・・
コート、気に入ってるのをリフォームしてきた。
色味や雰囲気が同じようなものを探してたんだけど
なかなかなくて。丈と肩幅を詰めたらまだまだ着れるかなーと。
いい感じに仕上がって良かった。大事にしよう。
>>548 そういうのって素敵ですよね。
ちょっと違うかもしれないけど、私もヴィンテージショップで買ったものは
ライナーを替えたりして大切にしてる。
お正月には母親の若い頃の着物を手入れして着てみようと思ってます。
私達のお母さん世代の昔の服や小物って
「おっ!」
と思うものがあったりしませんか?
こないだ実家に帰った時、箪笥の整理をしていた
母が捨てようとしていた、凝った柄のスカートと
ビロード素材のアンティークなコサージュを
「ちょっと待ったーーー!」
ズササササとゲットして参りました。
ある!
うちは母親がタンスの奥にしまってるネックレス。
若い頃に彼氏にもらったらしい(父ではない)。
私はそのネックレスがすごく欲しいんだけど、
どうしても譲ってくれない。
父親の目に付くところではつけないと言ってもくれない。
今の年齢の私がつけたら絶対しっくりくると思うんだけどなぁ。
お正月に帰省したら、また交渉してみっかな。
552 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 16:02:50 ID:dRQJzdfK
>>550 あるあるある!!!
特にブローチとかネックレス類。
普通にアッシュペーとかでおいてそうな感じのやつとか。
ブローチなんかマジもんの真珠とかあったりして。フェイクの嘘っぽいのしか持ってなかったから
それこそ「ちょいまちやあぁぁぁーーー!」
って感じで(w
553 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 16:10:01 ID:dRQJzdfK
所でちょっと変なこと聞いてしまうけど、
たまに出てくる
>>539みたいな人がいるから気になったんだけど
(みんなスルーしてるね。さすが大人です)
月収ってどんなもんですか?この年代の女性って。
年収スレとか見ても大体男の人メインでよくわかんなくって。
ちなみに私は28歳。月収手取り40で色々引かれて32くらい?
ボーナスはありません。契約社員だから・・。
ボーナスがないからなのか、それこそBOSHとかアンタイトルとか
ef-deなんかで洋服がんがん買いまくって、カルティエの時計とか10数万のリアルファーコート買って
海外旅行行って。・・・なんてちょっとできません。
安価な5900円とかのカットソーとかも買ってしまう。
それにしても冬だけで洋服代は普通に30万超えてると思う。
セールでは15万はまた使っちゃうだろうけど。
「感覚違うねー」とかっていってる人は毎月どれくらいの収入あるんだろー。
私なんかお金に余裕あんまりないよ・・。
派遣て、35歳以降になったら辛そうに思うのですがどう思いますか?
555 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 16:27:11 ID:mXAarNfj
私は転職組なので
>>553さん程給料もらっていません。
正直ウラヤマー。
私は今だCancamが愛読書なので、世間から見れば「痛い28」なのかもしれませんが
ムリして他の雑誌読んでも何も楽しくなかったので「自分は自分!」っと思って
楽しくやってます。
たまにワールド系のsunaunaなどで生地の良い服買ったりするけど、
「やっぱいい物はいいな」と思って嬉しかったり。
ちなみに今季買ったベッチンのジャケットはちょっと高くてかなり迷ったけど、
それなりの『上品な大人』な雰囲気を出せたので、良かったです。
ホント人それぞれですよね。
556 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 16:34:48 ID:94HukEOp
まわりにもわたし若く見られるとか言ってる人いるけど確かにババくさい
そんなこと人前で言うこと自体どうかしてる
あとやたら昔話の好きな人もババくさいなぁーと思う
現在とか未来とかに楽しいこととか希望とかないの?って思ってしまう
557 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 16:54:55 ID:dRQJzdfK
>>554 いわゆる手に職系ってやつで・・
私も転職組みで
昔からの夢だったから。楽しんでやってるって感じです。
まだまだ月収はあげてくつもりでがんばってますが・・。
仕事が結構金額のするベースがいるものでして・・
趣味もかねてるからそっちにお金がいっちゃって駄目ですな。
(そうはいいつつ今月もコート2着とブーツ買ったが・・)
やっぱコートは79800円がラインで、
ブーツは4万がライン・・・。
セールになると1万程度の綿コートとかアバハウスドゥヴィネットとかで平気で買うな。
人の購入物を「一人だけ違うヤツがいる」なんて言える余裕月収になってみたいよ。
親元で家にお金も入れず。。とかだったらやだな・・。
558 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 17:03:03 ID:JKf0IUPJ
,,,....,,,,
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
:::::, ー' :..:::::::: ,"
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
||
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄\ < 趣味って海外旅行とコスメやショッピング
/ ∧ ∧ \ \
| ・ ・ | \_________
| )●( |
⊂ヽ__ \ ー ノ_,, -'つ
゙ー-- 二二 ̄\____/-- '' ~
゙ヽ /
i /
| .i
/ |
i , .|
| | |
.| .| .|
| i .ノ
/ イ/
| //
| .|/
( i
i し
し'
559 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 17:04:41 ID:dRQJzdfK
>>553 私も込みで年収500いかないです。
ファッションはセレクトショップ系のインポートが好きで、
ここで人気のある国産ブランドはほとんど買わないので価格差はよくわかりませんが、
社会人になりたての頃よりも量より質になっているので、
多少高価なものでも良いものなら迷わず買えるようになったなーという感じはあります。
でも家賃、外食費、交際費は削れないので、海外なんてたまにしか行きませんよ〜。
ブランドのバッグや時計・宝飾品にもまったく興味なしです。
既婚で子梨の29歳。自分の年収は400以下だけど楽しく暮らせてる。
>>560さんとは逆に最近になって宝飾品が好きになった。
あと、所謂ブランド品よりも質重視の買い物が多くなった。
562 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 17:34:24 ID:bLE+rbr3
557がさりげなく自慢げなのは私の気のせいか・・・?
というか地味で堅実そうな人が多いですよねー・・・
会社員手取り月収30マソで、家にもお金入れてるし半分以上貯蓄します。
20代前半は無計画に、欲しいって思ったら服でも化粧品でもすぐ購入してたから
失敗が多かったけど、今はシーズンごとに予算内で抑えるようにしてるから
熟考するし、失敗は少なくなった。
でもボーナスは、バーっと使っちゃう。
彼氏いるけど、生活変えたくないからケコーンしたくない。
一人で生きていきたいからお金貯めたい。
おもしろいから、ドケチ板見てるけど貯蓄額がケタ違いなんでチョト焦る。
チラシの裏ゴメソ
皆すごいね…私10万円台だよ。実家で身の丈に合った
生活をしてます。もともとケチだから丁度良いかも。
このスレでは少数民族ですが(汗)。
昔と比べて物欲がなくなった。1000円台のニットとか買っちゃう。
30までには結婚したいなと思って、友達と誓い合って
第二の就職活動中です。
566 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 19:04:07 ID:dRQJzdfK
>半分以上貯蓄
すばらしぃっっ!!!
私半分も貯金できてねーや。一体何に消えてるんだろう???なんで??
567 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 19:07:42 ID:dRQJzdfK
>>565 私だって独立してなかったら月総支給28万とかで、手取りだと23万くらいだったと思うよ。
正社員さんで月収手取りで30あったら結構いい給料だなって思ってしまう。
所詮フリーで4,50もらってても、茄子はないわ、厚生年金保険料等は正社員さんの倍額はらわなきゃならないわ、
確定申告しなくちゃいけないわ、定期交通費も自腹、色々営業もいかなきゃいけなかったりと
結局色々出て行ってしまうしなー。
568 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 19:09:00 ID:QxE7GfWS
あなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?
そこまで服にお金使えないのもあるけど、
1R暮らしなので、あんまり服を増やしたくないって言うのもある。
基本は一枚買ったら一枚処分なんだけど、
思い入れがある服はなかなか手放せないよ。
今数えたら、コートは冬用が3枚、春秋用が三枚あった。
どれも結構着ているのばかりだから、まだ処分したくない。
ウールのコート欲しいと思ってたけど、
よく考えたらもう収納場所がないからやめとこうかな。
お洋服たくさん持ってる人って、服の処分、どういうサイクルでしてるの?
>>569 実家なので、すぐに処分はしませんが、着なくなったらきれいにして収納しておく。
そんで3シーズン放置で一度も袖を通さなかったらフリマ行き。
女28で月収28万(税込み)って言ったら、けっこう高給取りな気がするけどどーでしょう?
よく一般的な男性社員の平均収入で自分の年齢=月収とかって言いますよね?
ボーナスも考えなきゃだから、一概には言えないけど、
28万だったら、普通に考えれば、結構高給取りだと思うよ。
最近の流れはなんだろうね?ちょっぴり高額所得自慢?
>>572 高額所得自慢はどうでもいいんだけど、ケチケチしてんのが多いな。
オシャレのスレなのに肝心のオシャレの話が微妙なのは、
オシャレ好きがいないせいっぽい
今更この年で1人暮らししたいのですが、
やっぱりお金は貯まりにくいものでしょうか?
28歳で今年転職。25マソ(SE)⇒19マソ(金融系)に。
昔はお金が充実、いまは心が充実って感じ。
昔みたく10マソ以上のアクセ、洋服はいきなり買えなくなったけど
バカみたく高級な洋服を買っては捨て、買っては捨て、してた時より
ゆっくりじっくり選んで、しっかり落ち着いて着れるようになったw
洋服ってたくさんありすぎても、飽き性なのでなんか足りなくなって
新しいものが欲しくなる。やっぱ1シーズンに必ず、いいもの1着か2着
買いたいしね!消耗品だし。新品着てると背筋も伸びるよね。w
もうすぐバーゲンだね!!みんな良いものをゲッツがんがろうねー
>>575 同じ10万台の給料でも、565とはえらい違いだな
565は、まさしく必 死 だ な
まともな男は引っ掛からないだろう
べつにいいと思うけどなー、565。
578 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 22:26:57 ID:dRQJzdfK
>>573 そんな文句を言うくらいなら自分が話題ふれば?
上から見下ろした言い方する前にさ。
>>575 セール楽しみだね。
今年は靴とかばんを中心に買うつもり!
なんかモード・エ・ジャコモでエナメルのピンクのパンプス見てたんだけど・・。
すっごい可愛いんだけど、どうやって使おうか謎だから、セールまで残ってたら買う・・。
ところでオシャレと関係あるかどうかわかんないんだけど、
みなさん、携帯のストラップってどんなのつけてる?
私これがなぁ・・・。私この間までギャグで糸つけたんだけど、上司にみつかって「プ」ってされて
やっぱりやめようと思う。
キャラ物って苦手。でも裸じゃつんつるてん・大人の携帯ストラップってどんなの??
なんで565が叩かれてんのかマジで判らん
ストラップ自体つけてない
>544
>さすがにトレンチはもう着れないけど・・・
ってどういう意味?トレンチは流行遅れってこと?
いや、煽りじゃなくて純粋に疑問に思ったもので。
>>578 携帯ストラップ、私はペンダントトップをはずしてつけてますよー
ジャラジャラせず控えめなのが気に入ってます。
(鎖部分は適当なストラップからとってきた短めのもの)
ミニチュアサイズの指輪とかパール、スワロフスキーなど
その日の気分によって変えられるのでいい感じ。
ただあんまり高価なものは傷ついても嫌だし、なくすと大変なので注意w
今年は小さいファーのポンポンなんか可愛いかも?
そういえば20歳頃はたれぱんだとかつけてた…やっぱ年齢と共に変わるものかな。
583 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 22:56:43 ID:UGwAP/4d
>>581 地域によってはもう寒くてだめなのでは?
>>579 30前になって結婚に焦るのはわかるけど、
生活のために結婚って・・って確かに思う。
私が男でもそんな女性選ばないな。
585 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 23:09:41 ID:mXAarNfj
私はスワロフスキーが花の形になってるストラップ。
P900iなのでカスタムジャケットの中身をP&Jの
カタログを切りぬいて(なんかセコいな)P&J携帯にw.
でも友達から「へ〜P&J携帯ってあるんだ?!」って言われた。
それかコーチのエナメルモチーフ(お花)がついてるストラップ。
ジャラジャラ系は前から好きじゃないけど、一目で「この携帯、オサレな人が
持ってそう」ってセンスのわかるようにはしてる。
586 :
メイク魂ななしさん:04/11/28 23:10:13 ID:dRQJzdfK
こうやって何かあるごとに人の意見にちゃちゃ入れてる人って、
主婦なのかなー??
私は、社会人から学生に戻ったので、おしゃれにも美容にも
お金かけられず・・。
ストラップはつけてないですね。
>>585 P&J可愛いよね★
コスメの方しか買ったこと無いけど。
最近のP&Jのコスメカタログは種類ごとじゃなくて、全部まとめて一冊になったからボリュームあって豪華だと思う。
あの水色にピンクベージュのお花の模様はほんとに上品かつ可愛いと思う。
同じ模様の紙袋も可愛いよね。
589 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 00:15:43 ID:Z1tqj+3o
>>585 >一目で「この携帯、オサレな人が持ってそう」ってセンスのわかるようにはしてる。
これネタのつもりだったんだよね?
一瞬マジかと思ってダサすぎてビックリしたよw
28歳未満がいるような気がする・・・
591 :
585:04/11/29 00:29:36 ID:2aLspMNI
>585
すごい可愛いじゃないですか!
>>591 おっかわいいねー。
私はWINのガンダムっぽい赤い携帯使ってるけど
傷つくのがやなので、ストラップはつけない
594 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 00:45:46 ID:q6LFMsOw
写真みたら萎え〜
商品の写真くっつけて何が楽しいんだ...
まだティミーの写真でも入れたほうがウケると思うよ
この際いっておく
>>585おまいダサイぞ!!(たぶんその他も含め総合的に...)
>591
可愛いね。
けど、すごい自信家なんだね。
…。
なんか妙な人が張り付いてるね最近。
>>591 追い討ちかけるようでごめんね。
>「この携帯、オサレな人が持ってそう」ってセンスのわかるように
って頑張ったたのがこの携帯、っていうあなたのダサさにちょっと萎えた。
ていうかこれを可愛いって誉めそやすレスを見て、
このスレがなんでこうダッサいモッサい話で溢れてるのかわかった・・・
アンタイトルだのボッシュだのをありがたがってる人がいるくらいだもんね・・・
普通の紙袋でやった方がまだよくない?コフレの写真はどうかと
女らしい物ていうか花が好きなのはよくわかる。ストラップは可愛いけどね
599 :
588:04/11/29 00:59:44 ID:i2OGJ/Ud
いや、私は単純に可愛いと思うゾ。
P&Jファンなのもあるけどさ。
私が想像していた水色のお花模様とはちがってたけど、こっちも大人っぽくて可愛い★
私の職場も10:0.5ぐらいの割合で殆ど女がいないのでやっぱ殺伐としたオフィスにこんな可愛い携帯があったらいいだろ〜な〜と考え直した。
NARUTOとか付けてる自分のストラップを激しく恥ずかしいと思うきっかけになったYO!
オシャレには興味あるけど、携帯のデコレにはまったく無頓着だったからね〜。
ストラップは根付のとんぼ玉。
透き通った青に不透明のピンクの小花がついててお気に入りです。
この携帯は可愛くしてあるとは思う。
でも、
>一目で「この携帯、オサレな人が 持ってそう」ってセンスのわかるようにはしてる
この言い回し+画像うpして
「オサレだね〜」といわれたがってる感がオサレには程遠いと思われ。
可愛いなあ!びっくりした。
こんなのできるんだ……。
私はサカーチームのサポやってるので、
スタジアムで売ってる、好きな選手の背番号が入った
ストラップつけてます。プラスチックのちゃちいやつ。
たまに小学生くらいの男の子が同じ物をつけてたり、
電車の中でメール打ってると、知らない人に声掛けられたりする
603 :
585:04/11/29 01:14:09 ID:2aLspMNI
>>597 別に頑張ってないですよw
ストラップについて聞かれたので、ストラップを見せるつもりでそのついでに
今はP&J風にしてますと書いただけです。
よくジャケットは替えてますし。
>>598, 599
紙袋は多分厚過ぎて、携帯に挟めなくてムリでした。(範囲もかなり狭いので)
私もバリバリ商品の写真は嫌だったので、コフレの写真も一瞬躊躇したんですが、
今回限定の淡いお花があまりにもツボだったので、あまり商品がわからないような
柄が一番見える位置に置きました。
本当はこの柄だけの紙が欲しい。orz
ここって、ちょっと前にも思ったけど
ひょっとしてオタクの人が混ざってない?
携帯にいろいろ小細工すること自体が、若いというか、なんというか…?
そんな私は、取引先からお土産でもらったラベンダーキティがついてる
けどさ…。
「使わせてもらってます〜」というタイミングがきて、しばらくしたら
はずします。
>604
携帯をいじるのなんてオタクのすることってこと?
オトコばっかりの職場でちょっと小奇麗にしてたら、
得意になって、こういう感じの人になっちゃうのかなぁ・・・
とは思ったけど、オタクだとは思わなかったけどな。
Z1tqj+3o ウザい
私も何もつけてないな。
ストラップや携帯デコレは、
自分が思う『大人』とは対極にあるので。
服や持ち物にしてもシンプルで質の良い物にしか興味がないし
携帯は物自体、デザインなどを吟味する。
というかここ最近のスレの流れ自体、
自分の思う「大人」とは対極だな。
くだらないことでよくもまぁ。
>>606 28才で携帯いじるのがダサいっていうのも正直思うけど、
それよりもそれがオサレだと思っちゃってるところが寒いんだよね・・・
オタクって言ったのはそれとは別に、NARUTOだのドラクエだのこの前から
言ってる人がいるみたいだから。
>>607 図星だったらごめんねw
611 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 01:50:30 ID:2aLspMNI
同じ28歳でどれが良くて、どれがダサいなどと自分基準で他人を決め付ける
んじゃなくて、こういう人もいるんだなぁと客観的に捉えれば
いいんじゃないでしょうか?
私はこのスレ、面白くてよく見てますけど
他人が不快になる事をあえて言うのは28にもなって大人気ないと思う。
そういう風に人の批判ばっかりしてると、顔にも現れちゃいますよw
612 :
608:04/11/29 01:52:27 ID:uMORsIfE
洋服や小物、メイクについてのレスなら
どういうものでも一応読むけど、
ドラクエとかはおしゃれと全然関係ないから正直ちょっとやだった。
ただそれを口汚く罵るのはもっと不愉快。
いやなもの見ちゃったなーって思う。
614 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 02:03:35 ID:iKxZQgqq
ところであなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?
615 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 02:03:42 ID:TsxtABbU
ここ精神年齢が低い人多いと思う。
こんなこと書くと失礼だけど、20代後半の女性が疎まれる理由が分かった気がします。
ID:Z1tqj+3oうざいには、同意する。
でもナルトにはびっくりしたよ、さすがに…
このスレを覗くこと自体、オシャレの対極なのになー。
619 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 03:28:09 ID:D/IP6Prd
>>591 おーーっ、
どんなもんかと思ったら結構可愛い。
ってか、そだね、こういう事しないとね・・・・・・。なんか女の子っっ!って感じですわよ。
私なんて真っ黒のゴキブリ携帯。
こういう女の子チックなのが好きじゃなくてそういうのばっかり買ってたけど、
最近こういうの持ってたほうがいいのかなぁとか。
その花のストラップ可愛いね・・。
よし、それだ!
それしかない!
せっかくの28才スレなんだから、殺伐とせず、いい雰囲気のスレにしようよ。
今は、ちょっと覗かれただけでも28スレってぎすぎすしてて恐い、って感じ。
色々な価値観や生活レベル、28年以上の歴をお互いに尊重し合って語ろうよ。
コスメ好きな事は共通してるはずだしさ、またーり和める、そしてほんのり勉強になるスレがいい。
621 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 09:18:47 ID:arSxG6p6
個人的には↑のようななんの話題も振らないようなレスが一番不要。
結局煽りにがっついてるだけ。
「みんな仲良くしようよぉ」
の前に貴様も体張って携帯でも晒してみろ。
>>591 カワイイ
うpろだ使って色々見るのも楽しいね。
キラキラしてるのもそれぐらいならいいと思う。
所でそんな携帯あるんだ。知らなかった。
今年はコート買うtか言いながら気に入るのが見つからない。
このままセールに突入したら「もういっか」ってなりそうで怖い。
皆さんお金持ちなんですねー羨ましいなー
私なんか28で手取り17位ですよー
ナスは手取りで40位かな
お給料低くて辛いのでナス貰ったら転職するつもりですがw
今年は8万のトレンチ、6万のPコート、8万のブーツと物欲のままに買物したのに、
暖冬でどれもまだあんまり出番無し・・・
まあこの年になるとさすがに買物で失敗しなくなったので後悔はしてないけど。
早く寒くなって欲しいよ。
ここにはドレステリアとかドゥーズィエムとかの系統のセレクト好きな人っていないのかな?
インポートはスタンダードな形の中にちょっと凝った部分があったり(ボタンとかに)、
オリジナルは安いのに長く使えるデザインが多かったりで重宝する。
ジルなんかのハイブランドにも憧れるけどまだ不相応かなーって思うし、高いしね。
あとスタンダードな形のニットとかは、ウールやカシミアの素材にこだわるようになりましたね。
着ていて気持ちいいし愛着が湧くんだよね。
624 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 10:26:00 ID:TsxtABbU
ドレステリア、ドゥーズィエム、スリードッツ好きです。お洒落だよね。
こういうブランドを綺麗に着たいです。
私も買い物はほとんどセレクトショップでするかインポート物だよ
このスレの人たちとはちょっと毛色が違うみたいだから参加しなかったけど
ドレステリアはいつも好みにストライクなので困るw
この冬は可愛いファー物がいっぱい出てたね
ドゥーズィエムクラスやベイクルーズ系のショップは便利だから
つい一番買っちゃうけど
ヴィンテージ物も好きなんだよね
きちんとしたものを買いたいときはバーニーズ
これから着たいのはHFよりマルニやポルジョみたいなフェミニンなものかな
基本的に遊びが入ったものが好き
バリバリキャリアやコンサバは年齢的に似合いすぎてつまらない女になっちゃって
(私の場合ね)仕事上も不利なので
626 :
623:04/11/29 11:04:03 ID:6+wvlXre
あ、お仲間が結構たくさん。
>>624 スリードッツはこの夏重宝しました。
シンプルだけどディテールのきれいなカットソーが売りですよね。
カットソーだとアルモーリュクスのも素材が良くて気持ちいいですよー。
>>625 あんまり無難にし過ぎるよりも遊びを取り入れた方が私も好きー
マルニかわいいですよね。
あとヴィンテージも一点ものだし見るだけでわくわくしますよね。
マークジェイコブスも大人のガーリーですよね。
服はバーゲンで買った何着かしか持ってないけど、靴は一時期マニアックにはまりました。
マークは鞄もかわいんだよなー。
627 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 12:21:36 ID:iJiejmer
スリードッツ、発色が綺麗なんで数枚買ったけど、値段の割に素材が良くない希ガス。
普通のカットソーなんか2、3回洗濯しただけで襟も裾もびろびろーんと伸びた…orz
サーマル素材は厚地で伸びなかったけど。
皆さんのは伸びませんか?
ユニクロの1000円カットソーのほうが生地が丈夫…
628 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 12:41:18 ID:tnzfS5Vi
今年は暖冬だからコートの出番がまだ少ない。
このままだと真冬でも腰丈のコートしか着ないかも。
ようやく少しはましな話題が出たかと思ったら、もう主婦の貧乏臭い話に・・・だめだねこのスレもう
630 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:08:18 ID:FWJBgkCi
>>629 そう思う人は来なければいいだけじゃないの?
631 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:14:25 ID:arSxG6p6
ってかドレステリアとかベイクルーズ、スリードッツって・・・。
私からしたらそんなもんアンタイトルとかBOSHと同じだよ。
どっちも雑誌大好き人間のみるトコだよ
そんなんでよく他人を「毛色が違う」とか言えたもんだ。
マルニとマークとかジョンスメとか最近流行のヴィンテージ一点もの
とか言ってたら「オサレ」「私違うわ」って思ってんのかな。
超ハヤリじゃん。
恥ずっっ!!
特にヴィンテージブームなんて
ようやく下層にやってきたった感じだし。
どっちかっつーとそっちを卒業したよ。私はw
そういう系統の話はもうおなかいっぱい。ファ板でやりつくした感アリアリ。
なんかインポート物とか好きだし、結構買ってきたけど
そろそろそういうのにお金使うのも見るのも飽きてきた。
服ばっか買っても自分がからっぽじゃね。
ファ板行くほどじゃなく、ここで威張り、って感じかな?
見てて超恥ずかしい・・・。
>>629 『ユニクロ』とか見たくない単語をNGにしとけばいいじゃん。
それに散々外出だけど、色んな28歳がいるってことを客観的に捉えた方がいいよ。
それが嫌だったら『年収○○○○万以上限定〜28歳からのオシャレ〜』スレでも立てれば?
633 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:23:23 ID:4js6awbN
>>630 黙って来なくなった人が多いから
貧乏主婦やオタがメインになってるんだと思う
>>631 服ばっか買って自分がからっぽなのは、631だと思ったw
634 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:23:25 ID:arSxG6p6
なんか痛い主婦っていうより、
最近ファッションデビューしたような恥ずかしいのが混じってる・・。
勘弁してほしい。
インポート買ってりゃカッコイイとでも思ってるのか。
はっきり言ってそういう時期を越えて
今落ち着いてる人がいるって私は思ってたけど。
昔はそれこそインポートだのなんだのでお金使いまくってたけど
30前になってきて、落ち着いて
本当に質のいいものを見極めて買ってる人がいると思ってた。
(外来品だから高いだけで、質がいいとは言えない。ラインがいいとも言えない。)
お願いだからドレステリアごときで得意げになるのはやめてくれ・・。
見てて赤面してしまう。
>>625を見ても、私はクラッシーやキャンキャンにひっついてるのと
同じに見えるよ。まんま雑誌にのせられてる感バリバリ・・。
635 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:32:37 ID:+zelojyp
>どっちかっつーとそっちを卒業したよ。私はw
>そういう系統の話はもうおなかいっぱい。ファ板でやりつくした感アリアリ。
>なんかインポート物とか好きだし、結構買ってきたけど
>そろそろそういうのにお金使うのも見るのも飽きてきた。
すっごい笑ったw
こいつが一番恥ずかしいよ
生活臭おばはん以下
得意げなのかなぁ・・・
というか皆さん洋服選ぶのって基準はなに?
私は格好いい可愛いと思うものと
自分が似合うもの、実際着たいと思うものって結構温度差あるな。
一致するひとが羨ましくもある。
637 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:35:42 ID:arSxG6p6
>>635 わかったわかった。
悔しかったんだね。わかったから。
もういいよ、うん、ドレステリアとかすっごくいいよ。
インポート物とかあるしね。すごいおしゃれだよ。
やっぱいいもの買ってるなーーって感じするよ。最先端だって。
アンタイトルとかコンサバとは一線を画してるよ。
すごいすごい!
うんすごい!
服なんて趣味のものなんだからさー。
他人がどうこう言うものじゃないでしょう。
何にお金を使うかなんて人それぞれ。
639 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:36:00 ID:26tABKQ6
>>631 威張るってw ここの人はそういう発想自体がないと思うけど。
確かにファ板ってそういう勘違いなイタい人ばっかりで、
一度のぞいただけで、行かなくなったなあ。
だいたいファ板ってあの精神年齢の低さ・必死さから学生メインかと思ってた。
631 にはぴったりの板だと思うよ。
金銭感覚も、服の趣味も、それぞれだから
他の人にチャチャ入れないようにしないとキリがないと思う。
それで荒れるくらいなら、最初から服のことは話さずに
メイクや基礎化粧のことだけにしといた方がいいと思う。
恥ずっっ!!
642 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:39:51 ID:arSxG6p6
>>636 確かにね。
自分もそういうの好きだけど単純に仕事着として
コンサバな物も着用しないといけなくなってるし。
難しい歳ごろだし、色んな人がいると思う。
結婚してる人もいるし、ユニクロ着てる人だっている。
上にもあったけど、どうして「そういう人もいる」って思えないのかな。
金かけてするだけがおしゃれでもないと思うし。
他人を毛色が違う扱いして(しかも大して毛色違わない)、
自分が貶されたら怒り狂う。
勘弁してほしい。ちょっとほんと顔赤くなったよ。恥ずかしい。
643 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:40:54 ID:+zelojyp
>>637 あははは必死だねえw ファ板にもここまで痛い人いないから面白い
もっとどんどん面白いこと書いてよ
ちなみにアタシはドレステリアにもヴィンテージにも興味ないよ残念ながらw
このスレで自信満々に語る20代後半の女性はいい反面教師です。
そのまま頑張ってくださいね。
645 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:41:33 ID:arSxG6p6
>>639 わかったわかった。な?
マークやポールアンドジョーあたりで得意げになってるの見ると
なんか遠い昔を思い出してなんとも言いがたい気分になるわよ。
もっと大人になってください。
ね?必死すぎ。
646 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:42:44 ID:arSxG6p6
>ちなみにアタシはドレステリアにもヴィンテージにも興味ないよ残念ながらw
言ってるそばからファ板チックなノリだな(w
ウケルわ。まじで。
647 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:43:57 ID:+zelojyp
あらら、真っ赤になってるよw >ID:arSxG6p6
もっと書いて〜〜
648 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:44:26 ID:Wj9ECVTA
いるよね、自分の中でブームが一巡りしちゃって
同じ人種を物笑いの種にする人。
サブカル大好きだったくせに、今現在サブカル好きな人を
バカにしてみてる、みたいな。同じだよ。
自分ひとりが高みに居るような物言いするのは辞めたほうがいいよ。
自分に自身がないのかな?誰かがもっと高いところから
貴方を見て笑ってるよ。
高齢者スレは荒れる定めなのかorz
650 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:49:31 ID:+zelojyp
結局
>>623や
>>625に同族嫌悪して暴れてるんだろうねw わかりやす過ぎ
>なんかインポート物とか好きだし、結構買ってきたけど
こう書かずにいられないところが一番笑えたよw
しかも28過ぎてこの汚い口調、人としてイタすぎる >ID:arSxG6p6
>>650 禿同。偉そうな事言ってるけどはずかしいw
652 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:54:35 ID:arSxG6p6
痛い所ついちゃったみたいだね。
うそうそ、ごめんね。いいよ。ドレステリア。インポート。
いいと思うよ。
君の言うように私も今も好きだし昔も好きよ。
ただ、「毛色が違う」って人を言い切れないわー、私。
そこまで自分が他人と「違う」なんて感じてないもの。
その辺の感じが「え?デビューしたて?」ってにおいがプンプンするわけで・・・
653 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:55:26 ID:Qq1K2s67
ID:arSxG6p6の血圧が急上昇です!
654 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:56:50 ID:hx3Kh+ot
>>652 小中学生の感覚だよそれ。
精神年齢低すぎ。
655 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:57:47 ID:AjiVSSpW
来年28になります!自分の誕生日に絶対カルティエのリング
買うぞ!!ここで誓いますっっ!今の貯金にプラスして来月から増額貯金。
勝手に誓えって感じですね・・・・
頑張るぞ〜
656 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:58:13 ID:arSxG6p6
自分を否定されて必死なのを呼び込んでしまったね。
女も28を過ぎると自分否定されて必死になってしまうみたい。
反面教師にさせていただきますm(__)m
ちなみに色んな人がいるんだから
色んな話ができていいと思う。
人を上から貶して毛色違う扱いしてるのを見ると
(しかもそれが超メジャーセレクト程度)
なんかこっぱずかしくなってしまいました。
では失礼♪
657 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 13:59:17 ID:UjkIg1l9
ID:arSxG6p6さんはどの板から来たのですか?
このスレの人たちと微妙にズレタ着眼点で面白い人ですね。
659 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 14:05:55 ID:+zelojyp
ここまでみっともない足掻き方をする奴って2CHでも久し振りに見たよ
これだけ笑われてるのにまだ必死で言い張るって、何がコンプレックスなんだろうね?可哀想に・・・
660 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 14:16:29 ID:arSxG6p6
>>659=
>>629 >ようやく少しはましな話題が出たかと思ったら、もう主婦の貧乏臭い話に・・・だめだねこのスレもう
って思うくらいだったらもう来ない方がいいんじゃないかな?
煽りたいだけならまぁ自由だし何とも言えないけどさ。
ID:arSxG6p6、本当に面白いね。
多分ストレス発散目的でこんな書込みしてるんだろうけど、
もしも日常的にこんな考え方で生活してるとしたら病んでるね。
自分、生理の時でもこんな風にはならないもん。
来年で私も28歳。このスレ、パート1の頃のほうが雰囲気よかったよね。
最近の買い物は、靴や鞄は値段が高くても気にせず買うようになってきた。
洋服はブランド気にせず、安くても形がよければ無印でも買う。
あとは、下着にお金をかけるようになった。
オーバドゥとかペルラを最近購入。
その下着が似合う体になる為にもジム通い。
前レスでもあったけど、髪、肌、爪などのお手入れを頑張ろうと思います。
悪口スレから来た
正直、ダイエーとかで買ってても
着てる人よよって高く見えたりもするし
幾らブランド着ていても本人が安っぽかったら
偽物に見えると思う。
ID:+zelojypも痛かったね。
なんか遡ってレス読んでたらどっちもどっちだった。
祭り板からきますた。
記念パピオン。
ID:arSxG6p6も、結局何がしたかったんだろう。
鬱憤晴らしに荒らしたかっただけ?
620 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/11/29 03:30:49 ID:nrnyQG5K
せっかくの28才スレなんだから、殺伐とせず、いい雰囲気のスレにしようよ。
今は、ちょっと覗かれただけでも28スレってぎすぎすしてて恐い、って感じ。
色々な価値観や生活レベル、28年以上の歴をお互いに尊重し合って語ろうよ。
コスメ好きな事は共通してるはずだしさ、またーり和める、そしてほんのり勉強になるスレがいい。
621 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:04/11/29 09:18:47 ID:arSxG6p6
個人的には↑のようななんの話題も振らないようなレスが一番不要。
結局煽りにがっついてるだけ。
「みんな仲良くしようよぉ」
の前に貴様も体張って携帯でも晒してみろ。
>>663 端から見て、髪に潤いが足りなくって損してるって思う人がいる。
ケラスターゼのオレオリラックスを使ってるけど、
アジエンスでサラサラになる彼氏が正直羨ましい。
ひゃー、すごいレス伸びてるな。
別に人が何着てようが貧乏だろうが、どうでもいいと思うけど…
「毛色」とか年収、既婚などのカテゴリにこだわる人は違う板行ったほうがいいかもよ。
大人のオシャレで思い出すのは、通勤電車でよく見る女性。
服のセンスがすごく良くて、いつも違うコートを着て、カバンも控えめだけど高級品らしい。
ただ、髪が全く手入れしてないストレートで、走ってくるからなのかボサボサで
ぱっつん前髪に黒フレーム眼鏡。そして白すぎるファンデとシワ、たるんだ頬…
実際30代で顔が40以上に見えるのか、40以上だけど服が若いのかは微妙。
服装は本当にセンスがいいだけに、重要なのは全身のバランスなんだなぁと…。
私も26ぐらいから、服よりも体に金をかけ始めました。
>>668 ちょと話ずれますが、この間美容室行った時担当の美容師さんが
「アジエンスとラックスは髪に皮膜のようなものが出来て洗うたびに蓄積していく
事が実証されたので、カラーリングする人は染まりづらくなり結果的に染時間が
長くなってしまうので髪を傷めることになる」って言ってました。
>>655 何のリング買うんですかー?
楽しみですねっ!
私も、今年の4月に主人からカルティエのラブリングを買ってもらいました。
ティファニーにするか、ブルガリにするか迷ったけど、結局はカルティエ。
ずっと身につけていたいので、ダイヤなしのラブリングにしました。
でも、子どもと砂場で遊んでたりしたら、もう傷だらけになってしまったけど・・・orz
>655さんはどんなリングを買うの?
がんばって貯金してね。
>>672 私はダイヤありのラブリング2年間つけっぱなしですが、変ですか?
674 :
672:04/11/29 15:33:26 ID:OBJ/4DeU
>673
いえいえ。全然変じゃないですよ。
私も、ダイヤありの方が欲しかったのですが、子供が小さいので、何かと
公園へ行ったり、遊具で遊んだりして、指輪を雑に扱ってしまいそうなので、
ダイヤがポロッと取れてしまっても嫌なので、なしの方にしたんです。
675 :
673:04/11/29 15:46:44 ID:+m1apQ0L
>>672 あっ、そういう意味でしたかw ダイヤって取れることあるのかしら・・・。
私も小梨ですがガシガシ炊事をやるので結構傷だらけですよ〜。でも磨きに出すと
角が取れてくるらしいので傷=愛着 として割りきってます。
>>672タソの傷はお子さんと夢中で遊んだ証ですね♪
今までたいしてオサレに根性いれず、
ジーンズに適当なシャツとかで生きてきた28歳です。
若い頃はともかくこの年でそれだと一気にオバサンのため、
少し気をつけようという初心者ですが、
雑誌にしてもブランドにしても、20代後半以降だと
1.高級ブランド系のバリバリキャリアウーマン向け
2.ギャルあがりっぽいセレブお姉向け
3.ごくごくシンプルでひたすら無難な上品系
の3つくらいしか見当たりません。
同じ会社の同年代の女性は上の3つか、
もしくは二十代前半そのままの格好(ozocとか...)です。
自分はもうそういう格好は似合わないので、
仕方なく3ぽくしてるのですが、無難すぎてつまらない感じです。
3をベースに、さらにラフに遊んでいるような雑誌とかブランドって
何かありますでしょうか。
雑誌は若いころはスプリング見ていました。
(もっと若いころはcutie。でも参考にはしてなかった)
今は美容院いくとクラッシーとかwithを渡されるのですが、
どちらもイメージが違う感じで、ぴんと来ません。
>>676 わたしも高校生の頃まではキューティ読んでた。
で、その後は→スプリング→ギンザ→フィガロ→エルの流れなんだけど、
悲しいかな、途中から雑誌に載ってる洋服と収入やライフスタイルが
釣り合わなくなってきた。
コンサバ系な雑誌をみても、自分の心が揺れるような洋服が載っていないし、
いまさらギャルな感じでもないだろうと。どうしたものか…。
679 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 16:52:17 ID:Qb0qQ5Dj
まだスプリング読んでる29歳。
大丈夫だよ。なんとなく大人っぽそうなの選べば。
Inredもいいかも。
680 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 17:03:01 ID:q6LFMsOw
SPUR ,Ginza, InRed マジでおすすめ
681 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 17:03:10 ID:+m3P7+XW
>>672>>673 カルティエ素敵ですね
私はブルガリのリング愛用していますが
いつかはカルティエと夢見ています
アクセサリーも一生物になりそうな物しか興味なくなったなぁ
チープが似合わなくなったのもあるけど
あと化粧品も若い時よりに高いの使うようになってきた
>悲しいかな、途中から雑誌に載ってる洋服と収入やライフスタイルが
釣り合わなくなってきた。
めっちゃわかるよ、その気持ち・・・。
私も
MCシスター→オリーブ→キューティ→スプリング→フィガロetc
の流れだけど、オシャレの参考にするって言うより
カタログ眺めてる感覚になってきたよ_| ̄|○
私の実際使える金額は、WITHとかMOREレベル。
しかし、買ってまで読むもんでもなし('A`)
683 :
676:04/11/29 17:13:57 ID:dhWg+UR2
みなさんありがとう。
LUCi InRed SPUR Ginza
ですね。
とりあえずこのへん買いあさって勉強してみます。
スプリング系は同年代でも似合う人いるけれども、
私はちょっとキツいです。老け顔なのかも...。
SPUR、フィガロ、エル、は若い頃からたまに買う。
でもそこに載ってる物を買う、でなく、
オサレテンション上げるために読むって感じなんだよね
どうでもいいけど、私達が中高生の時ってananって
もっとオサレだったような気がするのは気のせい?
読まなくなってひさしいけど、
最近コンビニで街角スナップの号見たら、
年齢不詳、男か女かも微妙な人が多い気がした。
686 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 17:33:41 ID:q6LFMsOw
>>685 >私達が中高生の時ってananって
>もっとオサレだったような気がするのは気のせい?
なんとなくわかります。
街角スナップ号見て、私も思った。
十代後半くらいの時期に読んでいたときは、
「うわー、この感じ真似したいなー」っていう、二十台の
女性が、結構沢山出ていたような気がした。
流行の服を着ている訳でもなく、
普通の服を素敵に着ていた人が多かったような…。
自分が年をとってしまって、今の若い人と感性が違うのかもonr
スプリング、最近おまけがついてて高くて、中も見れないから
買わないことが多くなってきた・・・おまけいらないし、本体は薄っぺらいし。
インレッドは「30代!」てのを強調してるから、ギリギリまだ買わないでいる。
30代になった時にとっとく。
HUMAN WOMANってどのくらいの世代がターゲットですか?
今はKETTYやNEMIや組曲系がすきだけどそちらも気になる・・・来年30歳
691 :
655:04/11/29 18:56:15 ID:AjiVSSpW
皆さん、応援ありがとうございます!ますます頑張りたいと思います
ゲットしたいのは、ラブのハーフでございます。
既にラブリングノーマルをずっとしていますが、家事やら仕事やら育児やら・・で
ものすごく傷だらけ。確かに使い込んでて愛着は湧きますね。リングは季節に
関係になくずっとつけていられるので、アクセの中では一番好きですねぇ
692 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 18:57:10 ID:iKxZQgqq
あなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?
*50代のおばちゃんみたいなしゃべり方だな。もうちょっと工夫しよう。童貞君、 フ ァ イ ト !!
*すごい釣りでつね。
*…いや、釣りって言うかただのコピペじゃ…
*全然変じゃない。普通に誘う。
*同性愛板で聞いたほうがいいですよ。
*べつにー
*えー只今放送事故により復旧中です。 暫くお待ち下さい。。。
*オカマの方ですか?
*彼が奥手であなたも奥手に振る舞ったらまったく進展なしと思われるので大胆にしてみたらいかがでしょうか。
*こいつ「化粧は化けてる。すっぴんで勝負しろ」とかコピペまくってた基地外じゃん。キモ〜
*もう死んじゃえば??
*魅力があれば男から誘ってくるのでは?
*腕におっぱいを何気におしつけると彼も思わずテを出すかもね
*ネカマし寝
*なんでマルチでその質問しまくってるの?
*全然誘ってほしい!!男は待ってるよ!
*変じゃないよ。
*またマルチキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
お嬢様たち、さまざまな意見ありがとう。お暇ね、しかし,,,
693 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 19:00:46 ID:tnzfS5Vi
今の10代がanan読んだら「うわー、この感じ真似したいなー」
って思うんじゃないの?
学生が好む服装って社会性がないのが多いから、
一旦社会人になるとヘンテコに見えたりするよ。
>>693 そうなのかなあ?
anan自体がダメになった気がする。
695 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 19:14:19 ID:iQEap5RR
,,,....,,,,
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
:::::, ー' :..:::::::: ,"
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
||
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄\ < どっちかっつーとそっちを卒業したよ。私はw
/ ∧ ∧ \ \
| ・ ・ | \_________
| )●( |
⊂ヽ__ \ ー ノ_,, -'つ
゙ー-- 二二 ̄\____/-- '' ~
゙ヽ /
i /
| .i
/ |
i , .|
| | |
.| .| .|
| i .ノ
/ イ/
| //
| .|/
( i
i し
し'
696 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 19:19:12 ID:q6LFMsOw
>>693 んー、でも昔のananって社会現象化するくらい勢いがなかったっけ?
ananでショートカット特集すると街に短髪の女性が増殖wとか
視点が変わったってのもあるかも知れないけど
明らかにパワーダウンしてると思うよ
697 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 19:23:17 ID:iKxZQgqq
Q.あなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?
*50代のおばちゃんみたいなしゃべり方だな。もうちょっと工夫しよう。童貞君、ファイト!!
*すごい釣りでつね。
*…いや、釣りって言うかただのコピペじゃ…
*全然変じゃない。普通に誘う。
*同性愛板で聞いたほうがいいですよ。
*べつにー
*えー只今放送事故により復旧中です。 暫くお待ち下さい。。。
*オカマの方ですか?
*彼が奥手であなたも奥手に振る舞ったらまったく進展なしと思われるので大胆にしてみたらいかがでしょうか。
*こいつ「化粧は化けてる。すっぴんで勝負しろ」とかコピペまくってた基地外じゃん。キモ〜
*もう死んじゃえば??
*魅力があれば男から誘ってくるのでは?
*腕におっぱいを何気におしつけると彼も思わずテを出すかもね
*ネカマし寝
*なんでマルチでその質問しまくってるの?
*全然誘ってほしい!!男は待ってるよ!
*変じゃないよ。
*またマルチキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
*うちの彼は何もいわなくてもエッチしたいエッチしたエッチしたい、と。今日も遠距離だったんだけどtelエッチしようばっかで超苗。
お嬢様たち、さまざまな意見ありがとう。お暇ね、しかし,,,
ゴメン、いま上の方からずっと読んできてすごい笑いました
>>695
やっとZ1tqj+3oが去ったと思ったら今度はarSxG6p6が
暴れてたのか。ヤレヤレ。
700 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 23:24:55 ID:PB7ega5C
700
701 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 23:32:47 ID:D/IP6Prd
なんかすごい荒れてるし無駄なレスが多いね。
arSxG6p6もだけどそれに食いつく人たちの食いつき方の品の無さにもまとめて引いたよ。
↑一番無駄なレスだっつーの
ananは終わったんだと思う。
10代が見たって憧れないと思うなあ。
なのに売れ続けてるのが謎。おいてないコンビニってないよね?
でもananって誰が買ってるの?って感じ。
お店におくために美容院が買うくらい?
703 :
メイク魂ななしさん:04/11/29 23:55:14 ID:mf4FUyRw
私はニット等のウールの素材を長時間着ているとカユカユになってしまいます。
若い頃はそれでも我慢して着ていましたが、
最近はコットンのタートルネックTシャツをニットの代用として愛用しています。
その上に半そでニットを着ると、そこそこかわいらしくなります。
が、そこはかとなく安っぽくおばさんっぽいです。このスレの素敵な方、
おしゃれ初心者の私に素敵なコーディネートを教えてください。
それと、最近雑誌を見ていると、キャミソールを使ったコーディネートが
すごく可愛くておしゃれっぽい。
けど、冬は首周りを温かくしないと風邪引くし、ババシャツ着れないじゃんと
思って買うまでには至りません。
雑誌のぐるぐる着回しだと、オフィスでキャミ&カーデでいたりするけど、
その上にコートを着たとしても、スースーしてとてもじゃないけど
寒空を歩けん!と思ってしまうのですが、現実的にはどうなんでしょうか?
704 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 00:01:12 ID:g1LRizeh
ファッションは我慢なんだとピーコか誰かが言ってた
705 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 00:03:33 ID:xVMx0bB1
ananたまにモチベーション上げる為に半身浴中に読むために買う。
美人になる方法とか(w
コスモポリタンとかだとなんとなくベッドサイドで読んでしまうけどananはお風呂で読める。
お洒落は我慢。たしかに。でも風邪ひいたらしょうがないと思うし
デートならともかく職場でそこまでしなくていいような。
ていうかキャミ&カーデの上からジャケット羽織って
んでさらにコートなんじゃないのか??
雑誌つながりで聞いていい?
VOGUEのクリスマスパーティーとやらを興味半分で応募したら当たった。
ああいうのって、行ったことある?
適当に会社帰りに友達誘って行ってみるものか、どんなもんなんだろう。
きっとややセレブ気分wを味わいつつ軽い促販会みたいなものと予想してるんだが。
ちょっと恥ずかしくて、友達も誘い辛いや。
708 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 00:31:00 ID:thsRfFKX
ananは買ってまで読む雑誌じゃなくなったなぁ
裸体披露の時のみ立ち読みw
>>703 お値段高め(3マソ〜位?)のハイゲージだとあまり痒くならないよ
今年はシルク、カシミア混を買ってみたらなかなか良かった
インナーにpalmとかのポカポカ系キャミを着て
その上に深ブイニット、後は首の巻物で温度調整してます
>>703 カシミア100でもダメなの?
あと、薄着は通勤にかかる時間によるかも。
自分は最近転職して、駅近、しかも地下のみで行ける会社になったため、
外を歩くのは家から駅までの五分弱だけになったんで、
帰りに飲みに行くとかじゃない限り、薄着でも無問題だなあ。
そうでなきゃ、密かに腰にホカロン貼るw
710 :
703:04/11/30 01:08:06 ID:AK1tF8nv
私はよくお洒落のために薄着して、
デート途中で風邪引いて気分悪くなって怒られるので、
つい実用重視になってしまいます。
小学生の頃の家庭科の授業で、通気性について習ったときに、
どんなにぶくぶくに服を重ねるよりも、
下着でしっかり外の空気を遮断すれば、薄着でも温かいと習って以来、
下着はしっかり着てしまいます。真冬はダマールです(←ダイアナ妃愛用)。
もっさいと怒られそうなのでそろそろ寝ます。
もっさい!!
うそうそw勉強になりました。
私も薄着でおしゃれしようと思ったのですが、重ね着のおしゃれって
何か難しくないですか?
薄着と言えば、足元も気になる。
ブーツの時は何かしらはけるけど、パンプスの時は さ、さ、寒いよ。
どうしてる?
713 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 12:21:53 ID:ZiFZNSpa
もっさいけど、膝下ストッキングを合わせてるよ。
普通に黒タイツじゃ駄目なの?
>>714 タイツは職場によってはNGだからでは?
友達は、スカート履いてスパッツ履いて冬でも裸足にパンプス。
寒くないの?と聞いたら「別に寒くない」らしい。
慣れなのかなぁ。でも、素足ではいてたら靴ダメになりそう。
>715
参考までにどういう職場がタイツNGなの?
自分が今まで関わってきた中にはなかったので純粋に好奇心。
寒さ対策の話題になっててうれしいな。
>>712 >>716 年寄り臭くて恥ずかしいけど、私も冷え性なので冬に素足は絶対ムリ!
寒くなってきたらもう毎日とっかえひっかえブーツばっかりです。
おかげで靴箱いっぱいで玄関が狭いw
学生ぐらいの子はみんなまだ素足にローヒールパンプスとか履いてますよね。
少し前はカラータイツも流行ったけど・・・
>>715 >>717 前の会社(外資)の社長室秘書はタイツ絶対不可でした。w
学生の頃バイトしてたイベコンのときもストッキングにパンプスで、
冬は冷えてきつかった。キャビンアテンダントやってる友達も苦労してます。
わたしは北海道在住なので
今時期素足にパンプスなんて・・・凍死するな。
どうしてもブーツとか実用性を重視しちゃう。
冬はお洒落もしたいけど薄着は寒いし。
悩みます。
タートル用のババシャツ売ってるよ。ハイネックになってるの。
721 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 13:52:28 ID:s0wtKk4Z
703なんか好き
>715
制服がある会社だと、黒タイツって原則は禁止じゃないのかな。
私の会社は雪国の支店に限り、冬に黒タイツがOKになります。
無駄毛処理しなくていいから本当に楽。
違った >717さん宛
724 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 16:54:09 ID:TmGQvofl
ぶかぶかスパッツ(レッグウォーマー)にとんがりひーる、って
去年よく流行ったよね。
足元がおぼつかないから大体ブーツ。
でもたまにタイツ×ヒールもいいなって思う。
柄タイツって難しい。柄を慎重に選ばないとすっごいエグくなる。
725 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 19:05:09 ID:Zz5NCtQ8
先っちょとんがってる靴、最近になってようやく目覚めた。
かわいいよ、あれ!そうか、レッグウォーマーをあわせても良いのですね。
・・・などと、ワンテンポずれてしまうのは、大人になってもかわらない(哀)。
目に入ってないわけじゃないんだけど、自分の可能性としてピン!とくるまでに
時間がかかる。
>無駄毛処理しなくていいから本当に楽。
未処理かよ!
でも気持ちわかります〜。
726 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 19:13:44 ID:gjktkym/
あなたたち、学生のころのブルマとかスクール水着まだ持ってる?
>>724 この時期は大体ロングブーツだな。
防寒と服装のバランスを考えると一番いい。
時々パンプス×柄タイツにすることもある。
柄タイツは黒か茶色の細かいダイヤ柄とかおとなしめの選ぶ。
>>726 暇だから答えてあげるよ。ブルマはとっくに捨てた。
スクール水着は中学高校時代プールそのものがなかったから持ってない。
728 :
メイク魂ななしさん:04/11/30 20:58:33 ID:yOstOjxn
私は暑がりなので、ババシャツは着れない。
東京在住ですが、満員電車に乗ると暑くて暑くて・・・。
私も暑がりだからババシャツなるべく着たくないんだけど、
一枚で着るようなニットとか、洗えないものに汗ついちゃうから仕方なく着てる。
微妙にシルエットも崩れるから、できることなら着たくない。
黒リブタートルは安いの買って、ババシャツなしで一枚で着る。そんでひと冬で使い捨て。
チクチクはこの際ガマン。
>>727 答えちゃだめだよ。このあいだの人と一緒だよ。
どうせ後でまとめに使われて「暇だね」とか言われるんだよ。
>>728 同じく暑がりでババシャツ着れない@東京都下
特に満員電車とか駅の構内、デパートはものすごく暑く感じる。
下着はブラのみでコートの下は半袖かノースリーブ。
暑がり羨ましい。
冷え性過ぎて、服巻まいてます・・・母親にまで
「あなた29歳じゃなくて59歳なんじゃない?私は還暦になっても服巻なんか嫌」と
ぶった切られましたが、ここ1週間生ものもお酒も冷たいもの飲んでないし
生理でもないのに、下痢気味で泣く泣く巻いてます。
703さんの言うように、お腹に直接巻くからこれ一つで体感温度が5度くらい違う。
顔色も良くなったし。
服巻って言っても、バカボンのパパみたいなんじゃなくワコールで買った
ピンクや赤のあったか素材の伸縮性のある生地なので、制服の下だと目立たない。
細身の服の下には無理だけど。
733 :
732:04/11/30 22:56:41 ID:CKTLs9zo
× 服巻
○ 腹巻
>>732 私も冷え性で毛糸のパンツ履いてます・・・
外では1枚、家の中では2枚。腹巻も兼ねて。
家ではその上5本指ソックス+ソックス+厚手のソックスの3枚履き、
その上からレッグウォーマーもつけてます。
家だとこんな重装備ができるからいいけど、
外だとババシャツにタイツくらいしかできなくてツライです。
首を冷やさなければ結構薄着でもなんとかなるかも。
深めのVネックとかキャミなど胸元があいてても
首のちょっと下、肩甲骨の間辺りに
ちっちゃいカイロ貼ると私の場合大丈夫だなぁ。
でも、貼っているのがばれるととってもはずかしい。。。
話の流れをもどして、
今年はジャケットの下はびっくりするほど薄着っていう着こなしの提案多いよね???
服巻ワロた
もしかして はらまき を ふくまき って入力してるのかな・・・
そんな気がする…
ごめん、服巻ちょと面白かった。バカボンのパパみたいのも想像してわろた
私も冷え性だけど、貼るカイロ派です。お腹か腰に小さいのを貼ります。
ぴったりしたシルエットの服が多い(職場は制服なし)ので、ババシャツあるけどあまり使えない。
真冬は靴底にもカイロ貼ります。パンストだけじゃしもやけになるんだよ〜。
ちなみに男性はババシャツ絶対いやがりますよね。「らくだのシャツ」のイメージらしい(今のは可愛いのに…)
ガードルもやだって言われたことあるけど、パンツの線見えるほうがやだよ…。
冷え性・肩凝りの人は運動してるかい?
マスゴミバカな漏れ、流行に乗ってヨガはじめたらだいぶ違うぜ。
741 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 08:38:54 ID:YEqmUt/o
お嬢さんたち、何カップ?
どんな下着で会社行くのかな?
冷え性で血行が悪いと、お肌の細胞が弱く育つ、
とBAさんに聞いて、必死でマッサージしてる。
743 :
732:04/12/01 09:33:38 ID:ftmCn15w
ちょっと言い訳
はらまき で変換すると 服巻 と出るんです。
ぐぐったら地名や、苗字に結構あるみたいです。
運動はバレエならやってますが、冷え性は治りません。
紅茶にこさじ1杯のすりおろした生姜入れて毎日飲んでたら
恐ろしいくらいの冷え性がちょっとマシになった。
腹巻しか出ないよ。
お!私は生姜湯飲んでる。昔ながらな感じで。
温まるしいいよね。
746 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 10:42:42 ID:f0D0oCsc
死霊のはらわた
>>745 私もちょっと前まで生姜湯だったんだけど、
紅茶も体を温める効果があるから相乗効果ありと小耳に挟んだので。
>>743 ええ〜ショックな情報
バレエ初めようと思ったのに・・・
749 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 11:45:09 ID:N4QIukQZ
はらまき で変換しても腹巻しか出ないんですけど
服巻は辞書登録でもしたんですか?
私も最近は生姜湯と柚子茶飲んでます。
冷え性対策というよりは単純に美味しいので。
変換モードが人名/地名になってるんじゃない
これだと出るYO>服巻
752 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 12:48:31 ID:906Y9ycB
冷えは健康にも美容にも良くないよね。
753 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 13:05:45 ID:LHBvfDYQ
やばいなー。
私冷え性だけど冷えてる事が苦痛じゃない。
午後定時になると足も手もどす黒くなって
足なんかひどい色。
でもきにならない。(指摘されるけど)
ダメだな。私も暖かい飲み物をのまないと・・・。
コーヒーは避けて紅茶使用
生姜はチューブでもいいのかなぁ
>>754 私チューブの使ってた。毎日飲むから今は瓶で売ってるやつ使ってる。
>>755 ありがとん
いまからチューブ買ってきます
>>753 おいおい なんかやばいぞそれ。
太腿のセルライトとか生理不順、肌荒れは大丈夫?
自分、凄い冷え性で寒がりだ。
暖かい部屋に入っても、なかなか体が暖まらない。
自律神経系が弱ってるのかなとも思う。
関係ないけど、昨日お風呂に入っていて
ちょっと前屈みになると腹の皮膚がしわしわな事に気付いた…。
ちりめん皺みたいになっていて張りがない。
こういう場合、どんなケアをすればいいの?まだ20代なのに…。
>>759 代謝も悪そうだね。
イチョウ葉とかどうだろう。
762 :
753:04/12/01 18:07:24 ID:LHBvfDYQ
太ももはセルライトありまくりです。
でも生理はばっちりきます。
私は年々足のかかとがカチカチカチカチになってくるのが気になります。
水虫ではないと思うのだけど・・・・・・・・
763 :
703:04/12/01 18:46:50 ID:Foo5xErG
私ずっと冷え性で、それでもほっておいたんです。
今年になって婦人科系の病気があることが発覚!
いろいろ調べると、原因の一つに
冷えによる免疫力の低下(代謝が悪い)があるそうです。
(他には夜更かしやストレスによる免疫力の低下も←耳が痛い)
気づいてからじゃ遅いんで、みなさん気を付けて下さい。
764 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 19:14:47 ID:YEqmUt/o
>でも生理はばっちりきます。
女の子って生理の前に怒りっぽくなったりするでしょ?
女心と秋の空とはよく言ったものね。
765 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 20:18:22 ID:YD8qALGp
>ちょっと前屈みになると腹の皮膚がしわしわな事に気付いた…。
てかちょっと前かがみになるとしわどころか肉で腹がかくれるんですが・・・。
ウエストラインて大事だよね。
隠れていてもやっぱり細いかどうかってわかる。
体型の維持がもっぱらの関心ごと。
やっぱり外だけじゃなくて中から綺麗にしないと。。。
766 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 21:06:53 ID:ixQ9/fSI
私もめちゃくちゃ暑がりタイプ。しかも仕事場が半端なく暖房きいてて
空気薄いし、暑いし・・なので制服の下はベアトップ一枚。
しかし外はさすがに寒いです。この落差どうにかしてほしい今日このごろ
767 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 21:16:57 ID:04r8efku
あの・・・。ちょっと冷たい質問ですが、
皆さんは両親揃っていますか?
そろそろどちらかが亡くなるって年齢じゃない?
私達の年齢って・・・。
最近、友達のお父さんが亡くなったりが相次いだので、ちょっと怖いと思っています
767はスルーで
冷えは女の大敵ですよね。私は手先の感覚がなくなる位の冷え性&低体温
だったんだけど、地道に漢方飲んで何とか以前よりマシになりました。
>>766 落差激しいですよね。私は寒がりで、逆につい着過ぎてしまいます。
そしてお店等で暑くてつらくなってしまう・・。適度に暖かいババシャツ欲しい。
770 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 21:46:41 ID:YEqmUt/o
>>766 >空気薄いし、暑いし・・なので制服の下はベアトップ一枚。
制服の下がブラ一枚の方が魅力あるわよ。
771 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 22:08:50 ID:RK1rx075
冷え対策、食べ物とか防寒衣料とかいろいろやってはいるけど、
運動するのが一番効く気がします。
ダンスやってた時は全然冷えなかったです。
今はストレッチとか、筋トレとか細々とやっている程度ですが、
サボると体温下がるんですよ、やっぱり。
あの、でっかいボールのやつ試してみようかとも思うんだけど、
あんなもん狭い部屋に置けない。
でも楽しそう。
でも勢いあまってテレビとかに激突しそう。
772 :
メイク魂ななしさん:04/12/01 22:12:02 ID:YD8qALGp
夏場運動して3キロほど落として体脂肪率も4ほど落としたけど、
そのときはつかれにくかった。
今ちょっと体脂肪もどっちゃった。
なんか会社から帰るとぐったり・・・。はぁ。駄目だね。運動しないとね。
そうかな?私は一気に4キロほど増えたら風邪引かなくなって
元気だ。痩せてた時は寒くて直ぐ熱出てたし。
>>773 筋肉増えた方が体重は増えるけど。
脂肪が増えたの?
脂肪の量が少なすぎると風邪をひきやすくなると
ケインコスギが言ってた。
>>759です。
>>760 これからはボディクリーム使う事にします。
入浴剤使ってるんですけど、ユニットバスなんで
お湯に入ったあとで体洗うから効果ないんですよね…。
>>761 代謝、だぶん悪いと思います、汗も殆どかかないし
凄く浮腫むし便秘だし。
イチョウ葉って漢方ですよね?サプリ系も検討してみます。
お金ないから、ホームセンターで買った資生堂のモイストなんたらって
ピンクの尿素入りボディーミルクが結構良かった。
ほんとはロクシタンとか使ってみたいけど年末は金欠だ。
778 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 00:12:07 ID:jys08XjP
あなたたち、ちょっと聞きたいけど、小学校のときの身体検査ってパンツ一枚だった?
出来るだけ詳しく教えてね。
779 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 01:19:14 ID:+vAOd898
>>761 イチョウ葉って、脳の血流にいいって言うけど
代謝アップにも効果があるの?
>777
百均もオススメだよ。なかなかどうしてあなどれないでっせ。
>>779 代謝とはあんまり関係ないけど、冷えに効く。
薬じゃないから、効く効かないは人それぞれだと思うけど
私は一応効いた。
次スレは、「28歳からの生活」とかにしたほうがいいんじゃないの?
全然オシャレ関係ない話ばっかじゃん。
生理前でカリカリしてる>782はスルーで
>>782に同意
つか次スレ別の板に立てた方がいいとおもう
板違い激しすぎ
>>781 冷えに効果あるならいいかも。飲んでみようかな?ありがとう。
>>784 板違いはずっとそう思ってた。
この時期って洋服買うの迷いませんか?
もうちょっと待ったらバーゲンかなぁーって思っちゃうw
オシャレ話しに戻しましょうか
>>786 定番なものはバーゲンまでまつ予定だけど
いま買ってしまう。
バーゲンのときには、次シーズン服を買っちゃうんだよ
あまりオシャレ話しにならなかったや
スマソ
学生の頃はいつも我慢してセールまで待ってたんだけど、
欲しいものがなくなってて悲しい思いばかりだったので、今は欲しいものを
見つけたときに買うようにしてます。
特に冬のコートやブーツみたいな季節ものは、シーズン初めじゃないと
アイテムもサイズや色もどんどんなくなっちゃって・・・
もちろんセールの時も、好きなものを見つけられれば買ってしまうんですがw
>787
次のシーズンの服ってたいていバーゲン対象外じゃない?
そうじゃないなら裏山すぃ・・・
確かにシーズン始まってからじゃ良いものあんまりない。
いかにもな流行りモノが多くなってしまうし
多少高くてもシーズン前にゲトするのが結果的には賢い買い方だと最近思うようになった。
最近ようやく「これは本当にいい!」
と思ったものは多少高くても、
似たようなのを今持ってても、
バーゲンが近くても、
その場で買うようになった。
そんなにしょっちゅう買い物にいけるわけじゃないし、
なかなかイメージ通りの物と出会えることもないから、
多少お高くついてもそっちの方が気持ちよく暮らせる。
でも定番品とか、デザインにこだわりがそんなにない物
(シンプルな黒ブーツとか・・・)はやはりセール待ちです。
791 :
787:04/12/02 15:00:46 ID:RFOWbA6P
>>789 お察しの通り対象外です
でも可愛いものそろってるんですよ〜
学生のころは、バーゲンまでガマンしてたけど
今は少しだけなんだけど余裕もできたから
できることですね
そうかー皆さんバーゲン待たないのかー
私は買い物運が良くて
狙っているものが必ずバーゲンに出るんですよー
セール初日に気合入れて行くせいかな?
特にコートとか大きいものだとバーゲンを待っちゃうなぁ
皆さん余裕があって浦山しいなw(嫌味じゃないです)
仕事してるとセール初日からなかなか行けないしね。
仕事してない人が羨ましいです(イヤミじゃないですよw)
>狙っているものが必ずバーゲンに出るんですよー
それは買い物運が良いんじゃなくて、そういう好みなんですね。
どこのブランドでも、バーゲンで処分するものってある程度決まってるから・・・
ある意味、羨ましいです(これはちょっとだけイヤミかもw)
794 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 15:28:19 ID:RkyJIjhd
>793
平日休みの仕事なんてたくさんあると思うんですが・・・βακα..._〆(゚▽゚*)
795 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 15:47:21 ID:ghhi5sQ1
おしゃれの話は出てもお化粧の話は全然・・・
毒女板とかに移動すればいいのに
>>794 いろんな店のバーゲン初日にあわせて平日自由に休める職場なんて
そんなにたくさんあるの?それは本当に羨ましい
あ、28以上だからフリーターとかじゃないよね?w
798 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 16:05:30 ID:RkyJIjhd
販売とかシフト制とか、フレックスとか使えば、午前中だけとかいける人もいるんじゃないの?
もしくは専業主婦とか・・・想像力ないの?やっぱりβακα..._〆(゚▽゚*)
あいにく、私は平日休みの仕事じゃないからわからないけど。
ていうか、今も仕事中だ・・・。
アトリエセールなんかは
週末に合わせて開催されてるところが多いよ。
あと有給使っちゃえばいいんじゃないの?
800 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 16:10:32 ID:GhvZc9VM
797は話が飛躍しすぎ。
相当な馬鹿ですねw
>797
こいつヒッキーwwwwだ
飲食関係のサービス業やら販売業は平日しか休めない訳だがw
卒業した時からデパート勤務だったので
土日休みって何か違和感がある。
803 :
802:04/12/02 16:25:42 ID:PX1GH8cK
あと美容師とかも平日
とりあえずファッション関係は殆ど平日ね。
平日に街を歩いた方がおしゃれな男女に遭遇する確立が高い
日曜はダサいのが多いw
やっぱりこのスレこわいよ・・・
みんなすぐにカリカリしたレス返すし。
もっと穏やかにいきましょ。
毒女板に優しい私が新しい28歳スレを立てようと思ったが
できませんでした。
私は普通のOLですよー
バーゲン初日に行くっていってもデパートが近い職場なので
お昼休みに買いに行って会社へ戻ったりしてます
皆さん想像力豊かですね
807 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 17:58:12 ID:rFzZyBWG
28才ってどうしてこういちいち過剰反応する人ばっかなんだろ
ID:PX1GH8cKとか、馬鹿すぎ
810 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 19:00:54 ID:jys08XjP
うわっ
>808
ババァは去れや
ついでに、お前悪口スレから来た奴だろ>808
813 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 19:16:34 ID:I0NYq6MQ
たむたむまで心配してるじゃないかw
たむたむ2
たむたむはイプサスレでも暴れろや
出張に行ってて書き込めなかった(´・ω・`)
寂しかったお・・・(´・ω・`)
みんなに会いたかったお・・・(´・ω・`)
>>815 仲良くしてお・・・(´・ω・`)
818 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 21:38:42 ID:w2p/WPNy
他板に立てたのは、
その方がいいという提案があったからなのでは?
自分はどちらでもいいですが。
というか、まだ800代の始めなのに
反射的に次スレを立てるのはどうかと思う。
30でKETTYを着るのは若作りすぎ?
そもそもここのブランドって・・・いくつがターゲット?
822 :
メイク魂ななしさん:04/12/02 22:19:39 ID:jys08XjP
Q.あなたたち、ちょっと聞きたいけど、小学校のときの身体検査ってパンツ一枚だった?
出来るだけ詳しく教えてね。
A.あんたたち、あそこは前から拭いてる? それとも後ろから?
A.今日の寝釜 ID:jys08XjP
A.何日もしつけーよ!マルチ
A.低学年のときはそうだったよー 今の時代はどうなのかなあ。
A.うちは中学でもパン1になりました
A.んなこたない 普通に体操着着用
A.うちは体操着がないからTシャツと短パンですよ
A.スルースルーw
A.あなたはどうだったの? 出来るだけ詳しく教えて欲しいわ。
A.もちろんパンティ1枚だったよ。6年生のときまで んで、計測するのはその学年の先生たちで、男の先生が多かったよ ジロジロみられるのがとっても嫌だった!
A.スルーするよ。
A.えー只今放送事故により復旧中です。暫くお待ち下さい。。。
お嬢さんたち、お暇ね。
でも少しむらむらしたよ。
次スレが毒女板ってことは既婚はダメなの?
>>823 経済観念・センスが合いそうなら、
鬼女ってことわざわざ名乗らず参加すりゃいいんでは?
まあ毒女板は荒らされるから自分は行かないけど。
825 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 00:00:40 ID:h3okiB6k
この板でやらないんだー。ここでやるからいいってのもあったんだけどね。
化粧に興味のある28歳対象って事で・・・。
なんでこういうスレの場所とか気にするんだろう。謎だわ。自治っぽい人がいるんだね。
↑で話があったけど、セール!
>>790 今の私、耳が痛いです・・・本当にその通りだよね。
実はコートとパンプス2点。見てたものがあるの。
コートはカジュアルコートみたいなんで29800円って破格値。
パンプスは19800円と15800円。
なんかどうしよっかなぁ、なんておもってるまに23.5cmが完売・・・・!
そのコートも完売!
もう泣いたよ〜。似たようなのさがしてもないし、セールには確かにいいののこってないし。
なんか私今年こんなのばっかり。
意味もなくプロポーションボディドレッシングとかで安いカットソーかって帰ってきた。
全然満足できない。
しかもそういう気分で購入した59800円のコートはいろんなショップにのこってるし・・・。ハァ。これは完売しないんかい!
>なんでこういうスレの場所とか気にするんだろう。謎だわ。自治っぽい人がいるんだね
こんな考えが自分勝手ババァの始まりな事に気付きましょうねw
>>826 ホントにね。
この板が何板かわかって発言してるのかな?
だとしたらビックリ。
828 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 02:05:52 ID:h3okiB6k
>>826 何でもフレキシブルにいけばいいのに。
これはこうであるべき、なんてな〜。
2chも昔と様変わりしてきっちりかっきり、って感じだね。
vip板行ってきます。
>827
>825じゃないけど
>化粧に興味のある28歳対象
だからでしょ。
>>829 でも実際全然化粧の話無いじゃん・・・。
831 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 06:12:54 ID:piY2NKFk
迷っているうちに欲しいものが買えなくなって
ずっと新しい服を探し続けているような状況ってイヤだよね。
シーズン初めに思い切って気に入ったものを買った方が
効率的だし、気分もいいよね。
832 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 09:56:30 ID:FANmCm9o
>>831 本当にそうなんですよね。
私も買い逃し結構ある。
昔はいいと思ったものお金気にせずに買ってた。
結果、シーズン中になると、自分が買ったものが幻の完売品だったり
自分の持ってるもの同パターン劣化素材バージョンが店に並んだり。
今はなんか洋服にお金だししぶってる。主婦とかじゃないんだけど、
昔みたいにお金使えない。なんだろう、この気持ち。
でも結果損してる。
あー、もう、冬はいーや。春に期待。春は出だしバスバスいこう!
お化粧の話しましょうか
最近は高級クリームに懲りだした
以前は高級クリームの存在すら知らなかった
いまはラクレーム使い、年令を感じるこの頃です>29歳
私はまだ高級クリームは使ってないけど
化粧品に使う金額の上限がどんどん上がってる・・・
23歳くらいのときは5,000円の美容液買うのにもものすごい決心でもって買ってたのに
気づいたら10,000円くらいのものは結構普通に買ってる。
この調子で、どんどん上がってったら怖い。
効果も、必ずしも金額と比例するものじゃないけど
いったんいいの使うと、もう以前のに戻れない気がする。
私は、スカートだったらン万円、アウターはン万・・・
などアイテム毎に自分の限界値を決めておいて
ビビッと来たものがその範囲内だったら迷わずお買い上げ。
品物自体が安くなるバーゲンよりも、カード払時10%OFFの期間を主に利用してます。
あまり買い物に割ける時間もないし買わずに後悔するのも嫌なので
それなりの収入が得られるようになってからは自然とこういうスタイルになった。
結果失敗はしてないと思う。
さすがにこの年になると、自分に似合うものや
ワードローブとの兼ね合いも把握出来るようになってるはず。
それが出来てない人は・・・がんがれw
>>834 同意。いいものはやっぱりいい。
かけた値段の分、肌が目に見えて変わるし、
この効果でこの値段なら、高いとか思わなくなってしまう。
もちろん高いだけで合わないものもいっぱいあるけど。
自分にはバッグや小物もそうだなあ。
なんだかんだ言って、ブランドものって素材や作りが全然違うし、結局長もちする。
20歳くらいの時にSK-2使ってたら、
「若いうちからいいやつ使ってたら肌本来の潤い力が弱くなる」って言われたので
それから手ごろなソフィーナとかにしてる。
838 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 11:38:16 ID:FANmCm9o
すごいですね。。
私はいまだに5000円の美容液でも贅沢って思ってしまう。
いいのかもしれないけど、今のところ目だったトラブルはないから
そのまま・・・。
愛用しているのはアミノ酸入りの安い化粧水(ウテナ)
週に1本使い切るから結局ちょっといいやつ買ったほうがいいのかな。
それから乾燥肌なのでジェルクレンジングと
セラミド入りのあわ立たないなでるタイプの洗顔料を使ってる。
古い角質は週1でうぐいすのふんを練ったもので顔を掃除したり、
米ぬか袋でなでたり。
(その後セラミド入りので保護)
高めの美容液とかって、肌に叱咤してる感じがして、
すっごい疲れてる時とか、やばいときにプラスして使ってる。
839 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 11:41:15 ID:FANmCm9o
基本的に自分の体や肌は革製品と同じ感覚でいる。
大事にあつかって、最初の若い皮のうちはあまりクリームとか塗らないで。
自然なつやを楽しんで、
ある程度年代がたつと、劣化しないように定期的にクリームやら
なんやらでプラス。
どんどん使い込めば、その分劣化。でも丁寧に手入れをしていたら
いい味が出るし、損傷もすくない。
でもクリームとかやりすぎたら素材劣化の可能性もあるからほどほどに。
大事なのはどのクリームか、って事じゃなくて
きちんとお手入れをするタイミングや心持だと思ってる。
>>839 私はその逆の考え方だなあ。18くらいから1万くらいの美容液は使ってた。
なるべくピークを長くしたければ、衰えが見えてきてからケアしても遅いと思ってたから。
今のとこ自分の肌には正解だったみたいだし。
>>838 トラブルがないなら、それで問題ないんじゃないかな。
私も、トラブルや不調のたびに色々変えたり、使うアイテムを増やしたりして、
ちょっとずつ相場が上がっていった感じ。
もし私も何もなければ、いまだに高い化粧品買うのに勇気が要ってたと思う。
色々トラブルもあったけど、10代のころよりは調子いい。
あの頃は知識もお金もなかったから。
お金使うことよりも、色々試行錯誤して、自分の肌のことや、合うものややり方が
だんだんわかってきたからかもしんない。まだ全然完璧じゃないけど。
>>842 お金もそうだけど知識がなかった10代20代前半のころって
今考えるとお手入れとかめちゃくちゃだったなー。
べたつくのが嫌で化粧水後すぐファンデーションとか・・・
乳液より美容液マンセーだったりとか・・・
リキッドでお粉使わなかったりとか・・・
外資(特にランコム)だから良いって信じてたりとか・・・
(まあここまでイタイのは私位かもしれないけどさ)
今はお金もそうだけど知識があるから
自分に最適なお手入れが出来て調子がいいよ。
肌だけじゃなくて服とかインテリアとかも
ちゃんと自分なりのポリシー持てるようになってからの方が
明らかに自分に似合うし失敗もない。
これからも自分で考えて試行錯誤してやっていくしかないなって思う。
844 :
839:04/12/03 13:19:05 ID:FANmCm9o
>841
そうかー。確かに。
色んな考え方の人がいますね。
どっちがあってるかは人それぞれだし。。
自分も逆かな?ってたまに不安になることもあるんだけど。
今のところこの考えでやってみようかと思ってます。
何かこのスレってすぐお金の話になりますね。買った服の値段、年収、化粧品の値段・・・
隣の経済状態ばっかり気になる年代なんでしょうか・・・
846 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 14:44:25 ID:Q4XnpdrA
独身貴族の世代だからでは?
27〜28歳が総じて一番自由になる金が多い年齢と世間ではいわれてる。
847 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 14:47:43 ID:FANmCm9o
>845
逆にどうしてそんなにあなたはそんなにお金が気になるの?
私別に何も気にならなかった・・・
お金お金って意識してるの
>>845だと思うけど・・・
>>847 同意。気にしてるのは845 。
どのランクのものを使うか、ってのはどのスレにもあることだと思うけど。
ファンデスレでも高いクレドやラプレリー、ミリ派もいれば、
メディアやセザがいい!って派もいるわけで。
849 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 14:59:16 ID:pef210fl
アタシもう少しヤセたら 素敵な彼氏できるはずだから
今日も晩御飯を抜いて 体重計に”そっと”乗るのよ
最近ちょっと目まいもするけど 憧れの服はまだ着れないの
前よりずいぶん痩せてきたけど 素敵な彼氏はまだできないの
仕事もバリバリしてるし お金もソコソコあるし
高いバッグだって キンキラのダイヤだって
自分で買って持ってるのに
高度成長期の日本の家族 まるでアタシと同じようね
冷蔵庫も洗濯機も買ったのに 車が無いからまだ幸せじゃない
お部屋も綺麗にしてるし お米も美味く炊けるし
流行の店だって 素敵なホテルだって
雑誌で読んで知ってるのに
高度成長期の日本の家族 まるでアタシと同じようね
カレーテレビもピアノも買ったのに お家が無いからまだ幸せじゃない
上を見上げたらどこまでもキリがない
∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ 人ノ゙ ⌒ヽ
、 (_/ ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ )
\___ ノ゙ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,,
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙
>>849 ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ )
)) )-─/ / ⌒`゙"''〜-、,, ,,,彡
// / // / "⌒''〜"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
ツメが甘いな、カレーテレビってなんだよ。
>>846 それはあるかもしれませんね。人によって格差が開く年代なのかな?とも思いましたが・・・
>>845のレスに対してその過剰反応はちょっと・・・w
>>847 >>848 私は他人が買ったものの金額をいちいち聞きたいとは思わないので・・・
たまたま私が覗いたときがそうなのかもしれないですけど、靴の値段とか、
その後もお給料とかコートの値段とか、そんなやり取りばっかり見かけるので。
使ってる商品やメーカーの情報交換はわかるんですが、金額だけ言い合ってるスレって
他にあまり見ないのでちょっと不思議に思いました。
価格帯より、28過ぎたらこの美容液がよかったとか、商品じたいの情報が知りたいな・・・
↑
と思うのは私だけ?
という最後の一行が抜けました。
>>852 >価格帯より、28過ぎたらこの美容液がよかったとか、商品じたいの情報が知りたいな・・・
最初は納得したけど、
それらのことって各スレでサンザン話してるから
いまさら書かないんだよ!
気になるものや重宝したものは各スレで情報仕入れているからね
話しかわり若いころいろいろ試してきたけど
自分にあうものが選別できようになった
メイク・服・靴もハズレな買い物しなくなったのが
成長の証かもと思うこの頃です
スキンケアの商品も浮気しないようになってきた
855 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 15:48:10 ID:B+RMn+0A
>>852ー853
禿同。
「これ買いました、値段はいくらでした、やっぱりこの年齢になったら高級品じゃないと…」
みたいな最近の流れに少しウンザリしてました。
いちいち価格が高いとか安いとか、ランクが…とか、必要ないと思う。
化粧品も服も、ブランド名だけ書いてくれれば大体価格は想像つくし。
前スレみたいに、「このブランドはこういうところが良い」とか、年齢に相応しい、とか、具体的な話が聞きたいです。
自分は、デパートも路面店もドラッグストアも全部好きだし、
良いものがあれば値段に関係なく、参考にしたいと思う。
>>852 >>855 皆のせっかくの情報のレスに、なんで細かい文句つけたがるんだろう。
別に値段で言ったりブランドで言ったり、
各自の好きにすればいいと思うけど?
そこまで気を使ってちゃ、どこのどんなものの話だかイメージ出来ない漠然とした流れになると思う。
>>825みたいに細かく値段ばっか羅列してるのはアイタタだけど、
>>833からの流れは値段が出るのが必然的って感じだし。
皆色々なメーカーの、同じくらいのランクを試したから具体的な名前出てないんだろうし。
>デパートも路面店もドラッグストアも全部好きだし、
と言うわりには、ブランドで書けなど意味不明。
セレクトショップ利用なら、全国的には有名でないものも多いと思う。
値段の表記は気になる、とい思うなら、自分がそうしなきゃいいだけでしょ?
こわい・・
たぶん生理前でイライラしてるんだよ。キニスンナ
文句つけるなら自分から商品情報書けばいいんだよ!
情報も書かないのに他人だけせめるのはイクナイ
自分は顔マッサージに力いれてます★
いまはデュウのマッサージクリーム愛用中
なくなったらリニューを試すつもりです
自分は若い頃はオイリーで、無知ゆえの間違ったスキンケアの結果
インナードライになってにきび等にも悩まされつつ
色々使ってみた結果、イプサのメタボライザーとタイムリセットを中心に
ケアするようになってから調子よくなってきたよ。
でも、当面のインナードライ対策に必死で、
アンチエイジングにはまだ手が回らない状態。もうやるべきだよね。
しわとか法令線とかはまだないから後回しになってるっていうか、
目の前のケアでいっぱいいっぱい。何からやればいいのか思案中。。
とりあえず2年くらい前から、コラーゲンとかビタミンBCEとか飲んでたけど
そのせいかどうかわからないけど、肌がパツパツになって、くまがなくなった。
カウンターで肌測ると、肌内部っていうか、ハリの項目だけはいつも満点。
他はまだまだだけど・・・
「値段が〜の○○」じゃなくて
「(どこのブランドの)素材は何々の○○」の方が
確かに読んでいて楽しいと自分は思う。
値段を基準に会話を進めると生活板っぽいし、
だからといってブランド名に踊らされてるような会話も
自慢がかっていてどうかと思うし・・。
「温かなメリノウールのセーターが/軽いカシミアのコートが」とか
「尿素の20%入ったハンドクリーム」とか互いに情報交換もできて
知識が広がるような会話だと楽しい。
以上、個人的な意見でした。
862 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 18:19:36 ID:g9zzZIN7
>>やっぱりこの年齢になったら高級品じゃないと…
はそもそも、間違ってると言いたいのかな?
そういった話題になると叩く人出てくるけど、
自分が金銭的に余裕あっても、間違ってると言える?
正解とは一概に言えないけど、間違ってはいないと思うよ。
863 :
メイク魂ななしさん:04/12/03 18:23:46 ID:7SfnDv+7
>860
私も。老化って気づいたときは遅いからやらなきゃって思うんだけど、
効果が見えにくいからついつい後回しにしてしまう。
そろそろイオンスチーマーとかのエステ家電に手を出そうかなぁと思ってる。
イオンスチーマーイイよ〜。
うちのは去年出た旧型だけど、毎日愛用してる。
するとしないとでは、毛穴のすっきり感と、しっとりの持続具合が
全然違う。
甘味勇気さんをお手本にしてるんですが
どうも顔が長くなってしまいます・・・。
866 :
863:04/12/03 20:29:36 ID:7SfnDv+7
>864
背中押されたー!今ってかなり安いんだね!
今週末買いに行ってくるね!
真奈美たそ・・・
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
>>862 確かにこの年になると自由になるお金はかなりあるけど
そういうオヴァ思考にはなりたくないな。あなたの口調や理屈がオヴァ。
870 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 00:57:26 ID:ECGqtV2k
イオンスチーマーかぁ。
加湿器とかも結構肌にいいらしい。
なんか遠い昔お母さんが美顔機とか加湿器とか購入してて
「おばさんのくせにかわらねーよ」と悪口たたいたことあったな・・・。
懐かしいぜ・・・。
洋服の系統を変えようと必死になっていたけど駄目だね・・。
結局買ったちょっと丈長めのアンゴラウール混のファーコート@キャメル
ほとんど出番無し。
家で試着して
「大人っぽーい。かわいー」ってファッションショーするだけ。
なんか会社にはいまさら・・って感じで恥ずかしくて着れない
「今日デート?」とか聞かれるとうざいし・・・。
ああ、これこのままたんすの肥やしだな。
今はツイードのコートが欲しい。毎日蛇路手になるのって私の場合若干ヘボい感じじゃないと駄目っぽい。
遅レスですが
>849は
斉藤和義の「エステに行こう」の歌詞ですね。
今公式見に行ったら1994年のアルバム収録でした。
・・・10年前か。
これがすぐにわかったことが年齢を感じる・・・
872 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 01:13:45 ID:2F+X/jqi
わかるなぁ
なんか決めすぎると恥ずかしくて
一番いい服は仕事にはきていけないみたいな
新しい服をおろそうと思う朝。
気合い入れて朝鏡の前で頑張るんだけど
なんかニッチモサッチモいかなくなって
結局すっごい脱力した服で出かける
…ことが私は多い。気合いが入りすぎないという点が
こんな自分には重宝なので、古着がいまだに手放せません。
>>871 私もすぐ分かった_| ̄|○ せっちゃん大好き。
それにしてもこのスレにピッタリな歌詞だわ・・・。
>>869 オヴァほど人をオヴァ呼ばわりするよね。
どのへんがカチンと来たのか知らんが、正論だと思った。
>>875 (・∀・)人(・∀・)
私も好き。
>>860 私もアンチエイジングに手が回らない状態ですね。
敏感肌なので、肌を普通に保つだけで必死。
Urb読んだり、たるみスレ見て研究だけしてる・・。
このスレ勉強と参考になるからいいと思うけどなぁ。
金額の話もブランドの話も日常の話も、いろいろ同年代の
自分のリアルの友達の話とはまたちがって参考になるし。
なんでそんなにカリカリしてるの?
イライラ人の文句やあら探しばっかりしてると
ブスになるよ?
>>352を嫁
ではオシャレの話を。
私もセールで20マソとかバカ買いはしなくなった。
着れる洋服、着たい洋服って限られてると思うし。
毎日舞踏会あるわけじゃなしw
コレいいなー!って思ったときに買う。
やはりこれが一番失敗ないね!
879 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 10:37:11 ID:8sh5Z4Ex
>>869 言葉はキツイけど、内容には同意。
「収入に余裕がー」と、相手にお金が無いと決め付けてかかってるのが、意地悪いなーとオモタ
880 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 12:22:43 ID:L84NrURR
あんたたち、ブラやパンティってどんなの買う?
イーズやヘブンズで海外物を買っております。
>881
釣られたらいかんよ
883 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 14:35:52 ID:ECGqtV2k
>コレいいなー!って思ったときに買う。
>やはりこれが一番失敗ないね!
そうそう、その決断力!
この秋冬は失敗したなー。なんかいいもの買えなかった。
毎年セールになると、次の春物に目が行くから、
今年はセールおとなしく黒のパンプスとかだけ買って、他は何も買わないでおこうかな・・・。
884 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 14:46:00 ID:ECGqtV2k
最近パドカレzuccaMixte系から
クラッシー系に移行しようとしていたものなんだけど
綺麗コンサバ系にしてファーコート着たらそれにはどんなバック持ったらいいわけ?
私バックの選び方がマジでわかりません。
前の格好の時はヴィンテージっぽい革バックとかヒットマンとかでインポートのヤツとか買って持ってたんだけど、
綺麗コンサバ系になると何を持っていいかわからない。
しばし町で持ち物チェックしてしまうくらい。
そういう系の格好してる人でお気に入りのバックとかどんなんですか?
ちと教えてください。宜しくお願いします。
885 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 16:01:10 ID:CXnEnYXU
エルメスのフールトゥ?とか?
超無難なのはビトン
でもお洒落じゃないことが多い
私はケイトスペードやフルラがいい。
カラフルだし手ごろだし。シーズンごとに色んなデザインがでるから飽きないし。
889 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 18:26:45 ID:L84NrURR
あなたたち、あそこの毛ってちゃんとお手入れしてる?
私、かなり濃い方なの。
890 :
づみ:04/12/04 19:14:23 ID:AF/rgBhs
私もケイトとフルラ大好き!趣味合いますね。嫌味がなくて品がいいし、飽きがこない。
891 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 19:46:59 ID:ECGqtV2k
そ、そう・・・?そぅなんだ・・・
駄目だよ。あのバックに名前が載ってるのが個人的にどうも駄目です。
最近やっとコンサバもいいかもしれない!と思い出したけど
アニやとかフルラをいいと思えません。
(ごめんなさい。
>>888さんとかにつっかかってるわけじゃなくて
個人的な趣味なので)
どうしよう、でもああいうのがコンサバにあうのかな?
>>879 そこにつっかかるのは、貧乏だからか?
>>891 なんでいきなりアニヤ?も、
フルラもケイトもコンサバってのではないと思う。
このスレの人って系統分けやカテゴリ分けが好きなんだねぇ・・と思った。
つかそもそもスレタイからしてそういう分け方だもんね。
当たり前かw
894 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 20:40:09 ID:eGeU38a9
フルラはセレクトによってはコンサバっぽいかもな
ケイトはサバじゃないと思う
叩かれ覚悟で書いてみる↓
ビトンはとんでもない貧民がもってる事が多くて萎え
合皮靴、安っちいナイロンプリントスカート率高
あと、どこに売ってんだか分からんような
ぽっくり踵のローファーとか履いてたりする
コーチ持ってる人は服や化粧が守りに入ってる人が多い希ガス
身奇麗にしてても第一線は退きました〜って感じ。小デブが多い
895 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 20:49:00 ID:r6ceGP0G
やっぱりボトキエかルエラでしょう!
10万で買えちゃうし、がんがん使えるし
バッグに名前?
kateやFURLAって、目立たない程度の型押しぐらいじゃない?
891みたいな人は、聞いても人の意見受け入れないんだし
好きな格好してればいいじゃん。別にサバっぽい格好する規則もないし。
897 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 20:53:14 ID:r6ceGP0G
あとアニヤハインドマーチ
898 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 21:02:47 ID:PqRl92mn
大抵かばんって人の名前じゃないの?
ビィトン、プラダ、シャネル・・・・
>そ、そう・・・?そぅなんだ・・・
>駄目だよ。あのバックに名前が載ってるのが個人的にどうも駄目です。
書き込みって性格出るなぁ。普段の口調まで想像できる。
周りの人にウザがられてない?
900 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 21:11:29 ID:/fSw1zg+
オークルのお粉って毛穴落ちしますか?
黄色は私もすごい毛穴落ちして、どうに工夫しても克服できずお蔵行き。
お気に入りの下地が若干白くなってしまい、ノーファンデなので
どうにかしてお粉で暗くしたいのです。
オークルお使いの方アドバイスお願いいたします。
同年代のご意見を効きたいと思い、レスいたしました。
>>884 それこそCLASSYに載ってる鞄の中で好きな物を選べばいいのでは?
分かりやすいブランド物(ヴィトンとか)は案外紹介されてませんが、
もしそういったブランド物を持ちたいなら、読モのページを見てみると
いいと思います。
>>900 夏の間ノーファンデ生活していて
エレガンスのプレシィーズベールパウダー003を使ってました。
毛穴落ちはそれほど気にならなかったけど…
お使いのパウダーはどこのものですか?
903 :
902:04/12/04 21:20:54 ID:50yE0xHo
904 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 22:29:06 ID:ECGqtV2k
>>891 ああ、ごめんなさい。ケイトスペードとアニヤ間違えた。
>>896 そうそう、目立たない程度の型押しってのも抵抗あって。
ごめんなさい、個人的な意見で。
多分ケイトとかフルラ系は個人的には駄目だ。。。
(
>>896さんの趣味がどうって言ってるわけじゃなくて、趣味の違い)
>>895 ほうほうほう、なるほど。カッコいい系ですね。
あまりバックの事知らなかったのですが、結構イイですね。
参考にします。
>>901 ありがとう。
ある程度雑誌読んでみたりしたけどいまひとつピンとこなかったので
みなさんはどんなカバンを持ってるのかなーと思いました。
905 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 22:47:32 ID:m+DwHTsW
>>904 ケイトスペードとアニヤはオサレ系だと思う。
コンサバな子は避けるでしょ
フルラは素材が値段相応のやや無難路線。
これらを一緒と感じるなんて、
>最近やっとコンサバもいいかもしれない!と思い出した
とはいえ、センスゼロでない?
一体今までどんなカッコしてたんだか。
ついでに言うと、バッグにブランド名入ってるのが嫌なら
ヴィトンもシャネルもディオールもグッチもダメってことねw
まあ似合うわけないからちょうどいいんじゃない?
906 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 22:51:39 ID:vEl55Sdx
そこまで言う必要もないと思う
私はアニヤはオシャレだと思えない。
確かにコンサバさんは持たないだろうけど
907 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 23:06:33 ID:ECGqtV2k
>>905 恐ろしやー・・・。
そないに怒らないでも。マァマァ。マターリしる。
>一体今までどんなカッコしてたんだか
zuccaとかhemworkとかラグシーかな。
そろそろ卒業したいと思って未体験ゾーンへ足いれてみましたが
しょっぱな洗礼をうけてしまいましたね。
>>905 同様アニヤをオシャレ系だとは私も思えない。
この辺各個人で感覚は変わってくるところでしょうね。
クラッシーの読モにはお水やAV嬢がいるってのはご存知?
最近コンサバに移行中ですがバッグはブランドにこだわらず
セレクトショップで買ったりしてます。
エポカとか、コンサバでもキメキメでも持てるやつがあるよ。
>>907 いくらzucca着てても,ここのスレに来るような年ならそれ相応の最低限の
ブランド知識は持っててほしい。
まあ,あなたはぺたんこ靴に布の手提げでも持ってたほうがいいとおもう。
ファーコートなら(ブランド以前に)
バランス的にサイズ小さ目のバックを持つべきじゃないかなぁ?
ファーコートなら(ブランド以前に)
バランス的にサイズ小さ目のバックを持つべきじゃないかなぁ?
二重カキコ、スマソ
914 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 23:53:23 ID:ECGqtV2k
>>909 そうですね。エポカとかでセレクトされてるの見てもいいかもしれない。
今度行ってみます。
>>910 >>905 前から思ってたんだけど、ID変えて何度も書き込んでない?
最近書いてることが似てたり、短時間で複数人でつっかかってるのよく見るけど。
間違ってたらごめんね。
>ならそれ相応の最低限のブランド知識は持っててほしい。
>ケイトスペードとアニヤはオサレ系だと思う。
>コンサバな子は避けるでしょ
>フルラは素材が値段相応のやや無難路線。
>これらを一緒と感じるなんて、
↑これはあなたのブランド知識でしょ?
あなたはそう思ってるんですよね。
それは知識じゃなくて感じ方で、人によって違うと思う。
>>911 確かに。ファーに限らずバックってコンパクトな物のほうがバランスとりやすいですよね。
どうしても仕事で大きな荷物がいらなかったら小さめでもいいかもしれません。
参考にして買い物してみますね。
915 :
メイク魂ななしさん:04/12/04 23:58:53 ID:LPIOiCCm
あんたらとりあえずバッグをバックって言うのやめたら?w
ジャンパーをジャンバーって言う田舎のオヤジレベルだわよ!
916 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 00:05:35 ID:tbehDoCo
>前から思ってたんだけど、ID変えて何度も書き込んでない?
いや、それは私も前から思っていた。
とりあえず
>>905と
>>910は怖い。
どちらも最後の一文が余計。そこまで言ったら冷静さに欠ける。
>>915 ワラ
917 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 00:11:59 ID:YDtoZBuX
ファーコートなら、持ち手がチェーンのクロコバッグとか良いかも。小さいサイズでね。
タイトスカート+タートルネックセーターみたいなかちっとした服の時も合わせられるし。
918 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 00:34:07 ID:4LqTfY9V
この年って、心が不安定になりませんか?
私の場合、最近鬱状態がひどく仕事中も気分の揺れがあります。
もう若くないから何も出来ないし、逃げ場がないとも思えてしまいます。
919 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 00:40:43 ID:iB9NNWrM
>>918 現代はストレス社会だもんね。
あなただけじゃないから心配することないわよ。
ただ、ホルモンバランスが崩れていて、妊娠しにくい身体になってるかもしれないから、
ちゃんと婦人科で診てもらうのよ。
よく眠れてる?
920 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 00:42:04 ID:3UHrQBOB
>>918 最近アロマランプ購入
好きな香りに包まれながら2chすると癒されますよ〜
いままでこういうの面倒臭くて苦手だったんだけど
やってみたら凄くリラックスできてイイ!!
マジオススメ
するのが2chってのが(・∀・)イイ!!
なんかこう、だらーっとどうでもいい情報収集って
ストレスOLには癒しの時だよね。
>>914 ID:ECGqtV2k
はあ?違うよ
おまいの一連の書き込みがキモ杉で痛杉だから叩かれるんでしょ、、、
叩いてるのが1人だけだと思いたいんだろうが、
自分に問題あるのがわからんのか?
みんな昼間疲れてるんだから
夜ぐらいダラーっとしたいんだよ
924 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 01:58:51 ID:tbehDoCo
>>922 マァマァ
あんたの物の言い方にも十分問題ありますから。
>>918 私はPC前に花を一輪添えてる。なかなかいい。
今日20歳の子とチャットしたんだけど
「私はおばさんになれるけど、○○はもう若くなれないもん、私の勝ち!」
って会うなり言われてびっくりした・・・
なんだ勝ちって!なんだ!?
>「私はおばさんになれるけど、○○はもう若くなれないもん、私の勝ち!」
この文章(台詞)自体が意味不明だ罠
927 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 03:53:49 ID:CLgXwxLH
>>894 観察眼鋭いね!
うちの会社にヴィトン好きで、ボーナス出る度に買い集めてるヤシ(29歳)がいるんだけど、服装なんかまさにその通り!でビクーリw
安っぽいレースが無駄に付いたキャミ+カーデ+ペラペラ膝丈スカート+合皮パンプス(7センチヒール)。
アクセは中途半端なプラチナダイヤネックレス+リング2つ、あと自分のイニシャル入りのナラジョイエ?のブレス(ステンレスのパーツを色々組み合わせるやつ)
腕時計は10年前に流行ったagnes b.。
928 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 03:54:58 ID:iB9NNWrM
あんたたち、こんな時間に何やってるの?
早く寝なさいよ。
929 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 04:09:13 ID:CLgXwxLH
私は指輪は殆ど付けず、ちょっと良い腕時計や小粒なピアスを付けるのが好きなんだけど、
「親から貰った身体に穴空けてるの?時計に何十万もかけるならヴィトンとか買えるじゃない〜。彼氏から指輪プレゼントして欲しくないの?信じられなーい」
と、そのヴィトン女に散々バカにされましたw
お陰でヴィトンのモノグラムが嫌いになりました。自分語りスマソ
私もバッグは本当に迷ってます。バリーとかロエベあたりはどうだろう?愛用してる人居ますか?
930 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 05:15:13 ID:ffP94zdh
バリーもロエベも皮いいよね。バリーがオススメかな。質がいい。
私は個人的に、ボッテカヴァネタがいい大人の女感があって好き好き。
小物のセンスとかさりげなく持ってる人いたら一目置くなあ。
ヴィトン?何それ?(笑)
ヴィトンは最近2極化してる。
一般大衆向けの通常ラインと、
クロコやオーストリッチ、ミンク等を使って限定で攻める高級ライン。
後者は可愛いくてひかれるけど、値段もバカ高いし、
顧客向けなのか店頭にも並ばない事も多いらしい。
一般人の私には手が届きませんw
932 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 10:28:25 ID:vsNaF8sG
学生時代は某コレクションブランドにはまって服に年間150万くらいつぎ込んでた。
今はいろんなとこで服買うようになったけど、
若い子向けのお店で5000円くらいで買った服ってだいたい安っぽすぎて、
いい歳してそんなの買わないようにしようと思いつつも魔が差して買ってしまう。
最近のお気に入りはドリスヴァンノッテン、イーストンピアソン、seta ichiroとか。
20代後半〜30代前半が似合う優しい服だと思う。
でも服って、敢えて路線を変更しようとするものでなく、自然と年齢相応になっていくのかと思う。
ちなみに私は3Kの職場なので、仕事着はユニクロ。
週末との落差が激しい・・・。それがちょっと恥ずかしい。
服はなんだかんだで月20万買ってしまうが、コスメはチープ系・・・。
自分で見つけて試す、っていうのが好きで。
ロエベのバッグはここ数年毎シーズン買ってます。
革がなめらかだし、昔は50代以上向けという感じだったけど最近はデザインもいいし、
洗練された感じが30代前後からの人にふさわしいと思います。
学生が年間150万…いったいどんな生活だ…
934 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 11:46:54 ID:tbehDoCo
>でも服って、敢えて路線を変更しようとするものでなく、自然と年齢相応になっていくのかと思う。
確かに。
系統を変更しよう!なんて思ってるうちは、変更前の洋服の方が実際にあっていたり。
人って自分に似合った服をついつい購入するもんだとおもう。
>ドリスヴァンノッテン、イーストンピアソン
ヴィアバスも学生の頃はよく出入りしてたけど
実際そういうのが着こなせるこの歳になると足が遠のくね。
ドリスヴァンノッテン、コレクション中は「普段使いできそう!」なものも発見できるけど
実際普段の仕事なんかに着ていくと浮いちゃうしね。
「いい!」と思ったものとヘビーローテーション服は違うからそこが悩みどころ。
最近は毎日着るものを上質に気持ちよくってのを心がけてるから
次第にコレクションブランドからは足がとおのくよ。でも見ると心がうきうきするけどね。
先日ふと、ミロードでいろんなブランド渡り見物してて思ったんだけど
若者の安い店も普通のブランド(っても20代半ば向けのアイテムですが)
も基本アイテムのプロパーって実はそこまで違わないんだね。
ていうか若者店の安いキャミとかどう考えてもぼったくり。
どうでもいいけどいまだにスサデで地味めのアイテム買うのって恥ずかしいのかな…
話ぶった切ってごめんなさい。
水着を買おうと思っているのですが、ここ数年ビキニが流行ってて、海でワンピース着てる人ってほとんどいませんよね??
当方Aカップで貧乳なのですが、ビキニなんて8年ぶりぐらいに着ようと思っているのですが、フィールド(丸井のスポーツ用品店)などで試着してみるものの、前屈みになったときのスカスカ具合に涙しております。
どなたかサイズが細かく展開されている水着ショップかブランドをご存じないでしょうか?
できれば上下のサイズが別々に選べるものがいいです。
トップは5号サイズに近い7号ですが、ヒップは限りなく9号よりなんです(涙
ネタではありません。
937 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 13:37:03 ID:tbehDoCo
今は大体百貨店でも上下でサイズ別に売ってない?
百貨店よってみー。
それか安物でもいいならオークションでH&Mの水着買ってもよさそうだけど。
上下で別々に売ってるし安い。
>>936は
カップじゃなくて布っぽい感じのビキニが似合いそう
zuccaとかスーパーハッカとかで売ってないかな。パドカレとかでもニットのシックなやつおいてたよ。
真奈美たそ・・・
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
彼女(コニタンじゃなくて、俺の彼女ね)が髪型変えたんだ。
そんで、昨日初めて髪型変えた彼女と昨日、今日、一緒に過ごしてたんだけど、かわいくて綺麗で愛しくて、
たまりませんでした(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
彼女に面と向かって言うのは恥ずかしいので、ここに書き込みます。
さおり(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
もし、コニタンに告白されたら、どうしよう?
俺にはさおりたむがいるし・・・。
迷っちゃうお!
947 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 19:43:12 ID:hYw0KNkx
エポカは高い割に、変はな商品多いですよ。
何をねらってるのかわからんブランドですね。
縫製もたいしたことないし。
デザインも・・・・・・・・
生涯学習のユーキャンのCMで、小西真奈美様きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
初めて見た!!!!!!!!
マジで感動した!!!!!!!
君はBAスレにいた、たむたむ?
952 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 20:04:49 ID:/hQNF8Xn
関係ないけど、ついこないだまで25で「あ、BAILA買わなきゃ」と思ってたのに
気づけばもう28になってただよ。もう少しでドモホルンリン来る買える・・。
なんで顔文字もトリップも変えちゃったの?
>952
私もだ。
BAILAにef(27歳がど真ん中だって)、どんどん追い越していく。
本屋行ったら30歳から!って黒谷友香が表紙のの雑誌見かけて
ああ次はこれかと落ち込む29歳。
そんなことより、おまいら聞いてお!
こないだ、会社の先輩に誘われて、合コン行ったんだ。
6対6の合コン。
相手の女性陣は、某携帯会社のOLさん達。
そんでね、俺は24歳で、他の男性は27歳が3人(普通の外見が3人)、33歳(バウバウの松村似)が1人、
37歳(イジリー岡田似)が1人って面子だったんだ。
職場では俺が一番下っぱ。
そんで、37歳のAさんは俺が、そこそこ尊敬してる先輩なんだ。
でも、合コン始まったら、女性達が、あからさまに俺ばっかりに話しかけてくるし、
俺ばっかりに質問してくたり、俺ばっかりに食事を分けてくれたんだ。
凄い、あからさまに・・・。
それを見た先輩達は、気を悪くしたみたいで、『こいつ(おいら)、彼女いるよ』とか
『人数合わせで呼んだんだよ』とか『こいつの彼女、凄い綺麗だよ』とか
『こいつ、俺より年収少ないよ』とか、女性陣に言ってるの!
女の嫉妬も凄いけど、男の嫉妬も凄いよ・・・
マジでAさんには失望したよ・・・。
仕事も出来るし、尊敬してたのに、
女が絡むと、俺の事を貶めるような事言うんだもん。。。
BAILAを追い越してしまったのね。。あぁ・・
オッジやヴァンテーヌが無理になっても、川原亜矢子のドマーニがあるさ!
と思ってたらアヤたんドマーニから卒業しちゃった。どこいったんだろうか。
JJ→クラッシー→ヴェリイ→ストーリーな人生からはあまりにも遠く、それて。
961 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 20:57:13 ID:xb9eoKgW
>>888 っ禿禿禿禿同よ!!!!!!!!!!!!!!!
ヴィトン糞ブランドよりずっといいよね!
服はエリオポールとかで買ってる28歳ってとても素敵だと思うよーーー
コンサバもいいけど特徴がないっていうか、、こう
バッグ:フールトゥ コート:MAXMARA 服:セオリー みたいな。。
長谷川理恵目指すならキャメロンディアス目指してほひいな♪
963 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 21:05:20 ID:EYv9v3sQ
ドマーニの新メインの春香さん綺麗。
29才だからこのスレにドンピシャなんだけど
なんか若奥様のような落ち着きがあるね。
もやしみなさい☆
∧,,_∧
(´・ω・`) ヨイショ....
/ つ〜⌒ヽ ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ ∧,,_∧
( (';; _, ...,,) /(';; _, ...,,) /(´・ω・`) フトンサイコー
∪,)....´;;;,,,..(ヽ ( ,)...´;;;,,,..(ヽ / У~ヽ
(::::::ノ⌒)_ヽ) U(::::::ノ⌒)_ヽ) (__ノ、__)
966 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 21:12:13 ID:HwpKKJ8i
あんたたち、男性と初めてHしたときってどんな感じがした?
挿入されたときって、痛くなかった?
>>963 ぐぐってみた。
ドマーニって小学館なんだねw 何となく笑えた。ドラえもんだよ。
29歳とは意外。初めて見る人だけど老けて見える若い子に見えたな。
キレイだけど。
968 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 00:23:01 ID:c2Zx36n/
へー!ああ、それでこの間ドマーニが川原あやこ特集してたんだー。
なんか残念なような楽しみなような。
所で私はまだドマーニ敷居が高いよ。
バイラ、ルーシー、ef、styleかな。
クラッシーとかoggiの系統もかっちりしすぎて参考にしたいけどできない〜(あんな格好しといて仕事できなかったら恥ずかしい)
oggiやドマーニは、かっこいい感じだよね。背が高い、すらっとした女性に
似合いそうな。背が低く、パンツスタイルが厳しい私には・・・
私はもう何年もヴァンテーヌ読んでます。同じものは買わないけど、スタイルを
参考にしやすくて、色使いが好きです。
それにしても、ドマーニ=川原亜矢子だったので、感慨深いです。
970 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 01:33:22 ID:+b5thHHq
ここは荒れないとつまらんスレだのう。
972 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 18:15:13 ID:JDkzPvt5
973 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 18:15:51 ID:JDkzPvt5
>>937 アドバイスありが?ォ
パット無しペチャパイもフランス娘みたいで可愛いと思うのですが、海に入って濡れたときの地区Bの目立ち具合が気になります。
よってデパート巡りに逝ってきます(涙
水着も下着と同じようなサイズ展開があればいいのに。。。
975 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 22:19:59 ID:9t4i14c4
ねぇ、あんたたち、パンティにおりものが付いたときとか生理のときって、
香水でにおい消したりする?女の子って大変よね(;´Д`)
976 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 22:27:10 ID:ZTVKI7Ev
>974パッドどう?
977 :
メイク魂ななしさん:04/12/06 22:33:45 ID:c2Zx36n/
>>947 ぺ茶パイ風のニット水着にも一応固めの乳パッド乳あて、みたいなのがあるから
それつけるといいよー。結構胸あるようにみえるよ?
978 :
メイク魂ななしさん:04/12/07 00:40:05 ID:RAH6R8jh
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。