7 :
メイク魂ななしさん :04/08/25 23:56 ID:AQ8yh8Qc
見つかりやすいようにage
8 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 00:05 ID:ZDUqdI3i
スレ立て乙〜
>>1 さん乙です。
シノアドア、取り扱い店舗情報見たら近所にあった。
昨日行った時は見かけなかったぞ。
ゼリーウマーしたい。
花椿クラブのカードって何店舗のお店でもってます? 私は2枚持ってます。 1枚はメインで使用してるお店だけど営業時間と定休日が なかなか合わなくて買いにくいのがネック。でも割引率がいい。 もう1店舗は年中無休のお店で営業時間も遅くて仕事帰りに寄れる。 でも割引なし。 こういう使い方ってよくないのでしょうか? シノアドアの取り扱い店舗、私が買ったお店が載ってなかった。
シノアドアの医薬品の方って取り扱い店限られてるんだ。 近所では化粧品は扱ってても医薬品の方はなさそう。 化粧品よりもそっちの方が気になってたんだけどなあ。
>>11 BAさんの話だと、薬剤師がいるお店じゃないと
扱えないらしいよ。。美白のを買おうとしたら扱いがなかった。
すぐ補充出来るように、便利なところで売っててくれないと
持続しにくいのになぁ。
薬剤師がいる店でないとというのは分かる。 だったら医薬品の方だけ範囲を広げていろんな薬局で扱えるようにするとかすればいいのに。 商品カテゴリとしては別枠みたいにして。 ブランドとして店舗制限かけるのは仕方ないとして。
14 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 02:59 ID:Ygevv2G5
乙&age
いつも行くお店でシノアドア入らないの?って聞いたら、 漢方に興味あるならベネフィークリニュー使えって勧められた。 漢方じゃなくて単に新製品に興味があるだけなんだとは中々伝えられず困った。
16 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 07:02 ID:hcAOUWvl
前スレでシフォネットリップスチックについて書き込んだ者です。 他の人の使用レポもほぼ同じ内容みたいですねえ。 ここ何年か薄付きパール口紅かグロス、色はベージュ系がデフォだったんで 強烈なピンクが意外に使えるなんて新しい発見でした。 私にとっては、おもしろい買い物でした。不思議な口紅なんで。 資生堂の異様に古いブランド、一見怪しくても使うと結構よかったりする。 それとあのー、話変わるんですけど、エメルジェ使ってる人います?
17 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 13:25 ID:omCviRt2
シノアドアの医薬品、リストで見ても売ってるところが近所に全然ないよ@23区内 成分見たら、ピンプリット(清上防風湯)とホワイシス(桂枝茯苓丸加ヨク意苡仁) の漢方錠剤と同じようなものみたい。若干の仕様とパッケージ変えしてるだけぽい。 同シリーズ入浴剤で3日間、お風呂に入ってみたのですが 体の温まりとかほぐれ具合はわりと好きです。 まったりジワジワ効いて眠りやすくなります。 ただしシャンプーや何かとは激しく合わない香りだったよ。
19 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 17:09 ID:xbdOdFEy
シノアドア医薬品、あまりに値段が高すぎる・・・ 1瓶たった一週間分・・・1ヶ月飲んだら錠剤だけで1万円弱だよ。 スキンケア物だけとりあえず使ってみようと思ってる。
20 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 18:55 ID:YvkbC++p
シノアドアのサンプル貰ってきた。
「脂」と「揺」の両方が気になるので、
問診表みたいなのの答え方を変えて2箇所で両方貰ってみた。
漢方系は好きなので使うの楽しみ。
今ベネリニュー使ってるのであんまり変わらないかな。
>>19 1瓶1ヶ月くらいかと思って安いなぁと思ってたら・・・
1週間ですか。高すぎですね。
>>16 アイライナー使ってるよ。昔はマスカラも使ってた。
エメルルジェは地味にいいよね・・・。
マスカラは全然パンダにならなかったんだけど、ボリュームなのに
ボリュームが出なかったからやめました。
22 :
メイク魂ななしさん :04/08/26 21:16 ID:dc5NH09h
シノアドアの入浴剤とスターターキットを買いました。 入浴剤は、薬湯の香り。思ってたより、香りはキツかったです。嫌いな人は嫌いな 香りだろうなぁ…ってニオイ。発汗作用が有るのか、いつもより早めに汗が噴出して きました。血行が良くなったような。肩こりに悩んでいるので、続けて使ってみようかな。 >18 問診表なんてものが有ったのか…私が行ったときは、BAさんが居なかったんで、そんなのが 有るなんて知らなかった。やりたかったな(ノд;)オゥ
取り寄せを頼んでいたDSに行ったらシノアドアのポスターが! 店舗情報に未掲載だったので嬉しい発見。 アロマオイルがボトルから嗅ぐ香り、付けたときの香り、馴染ませたときの 香りと変化していくんですよ、と説明受けました。 手の甲につけてみると確かに香りが変化する。 もうちょっと涼しくなったら買ってみようかな。
>>22 シノアドアのサイトにあるやつと一緒ですよ。
25 :
22 :04/08/26 22:48 ID:dc5NH09h
>24 教えてくれて有難う。 私は、乳液のテクスチャーの具合を見て、「揺」にしたんだけど、サイトの診断だと、 「脂」だった。「揺」でも、ちょっと潤いが足りないかな?って感じなんだけど…。 次はどうしようかな。
脂のトライアルとゼリー買ってきた。冷やして飲んでみる。 説明を聞いた限りでは化粧品は二の次っぽくて サプリで体質改善が目的っぽいような・・・ 五のサプリのサンプル3日分ももらったけれど これで実感するような効果が表れるのかちょっと期待。 クレンジングもサンプルで試したけどこれといって 思うことは・・・なかったかも。 洗顔、せめてフォームを出してホシイン
ゼリーうまい。さっぱりしてて好きな味。 見つけたら買いだめしておこうかな・・・・。 これで本当になめらかすべすべになればいいのに。
薬局でみてたらゼリーのカップにいれて試飲させてくれた。 のはいいんだけど冷やしたの飲ましてちょーだい。
シノアドア、単独スレがあってもいいかもですね。 発売直後だからこんなに盛り上がってるだけかな? トライアルの「揺」とアロマオイル買ってきました。 買うときにサプリも激プシュされたので、>26さんの 言うとおり、メインはサプリで体質改善、なんでしょうね。 アロマオイルはほんと完成度が高い香りだと思う。 個人的に好みってのもあるんだけど(w、 トップ・ミドル・ラストとしっかり香りが移り変わる感じがすごくいい。 わりと個性的ではあるけど、比較的万人受けする感じじゃないでしょうか。 基礎化粧品に関しては今のところ可もなく不可もなくかなー。 ただ、朝起きたときに肌色が白くなってる。 「揺」は「血流過剰」が原因らしいので、効果はあるんだと思う。
単独スレはまだいらないかな? オードレシピが出た時は祭りだったけれど 今は話題に出ないし。 多分ベネフィークスレで盛り上がりそうな気がする。 アロマオイル、確かにいい香り。 コロン代わりに使いたい。
>16 私もエメルジェ使ってるよ ファンデ(トーニング)とお粉(オイルブロック)、マスカラ(黒・ボリューム)。 良い仕事してくれてます。 >21さんも言ってるけど、マスカラはボリューム出ない(w ただ、PNのマスカラで激しくパンダになった私は重宝してる ファンデ+お粉でマットな陶器肌になれるよー パッケージも上品なのが気に入ってる
シノアドア、クレンジングとソープがかなりサパーリしすぎてて いそいでローションつけないと乾燥するなぁー。
33 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 03:05 ID:vHLwMKf+
シノアドアかなり評判呼んでるみたいですね!! 皆さんに質問したい事があるんですけど、私の従姉が資生堂は外国の人むけの 化粧品だから、日本人の肌の弱い人には合わないと言われたんですが、実際どうでしょう? 確かに外国人が日本に来たら必ず資生堂の化粧品を買うというのは有名ですけど・・ その従姉は、コーセー等が良いと言うんですけど本当ですか。
>33 >外国の人むけの化粧品だから、日本人の肌の弱い人には合わない ってのは、流石に変な理屈だと思うんだけど… KOSEは一般的に香料やアルコール臭がキツいものが多いから、「肌の弱い人」に 良いメーカーではないと思うよ(デリカーヌは別として)。 >外国人が日本に来たら必ず資生堂の化粧品を買うというのは有名 外国人(アジア人かな?)が資生堂を買うのは、高級な外国の化粧品メーカーって イメージが、あちらで確立されてるからじゃないかな。
35 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 04:23 ID:Pl502oB5
>>33 私は22から25の現在まで基礎化粧品からメイク物全部コーセーコスメデコルテで
ですが 確かに34さんのいうように 香料やアルコールがきついです。
もちろんきつくない物もありますが、お肌が弱い人にはお勧めしません。
資生堂よりもコーセーだとかそんな事はないと思いますよ。
資生堂のボーテの化粧水や洗顔料を使っていた時期もありましたが
私には 化粧水も洗顔料も コーセーAQの物より質がいいなぁ という
印象を受けたくらいです。臭いは資生堂もだいぶありましたが、。
好みだと思います^^
ブランダームってお手入れの最後に使うんですか? KOSEのやつみたいに化粧水の後ってわけではないですよね?
昨日伊勢丹でブランダーム予約したら 商品受け渡しは10月中旬頃、って言われたよウワァァァン
28歳インナードライ肌。 シノアドアの脂を使ってます。 表面に浮き出てくる油田はなくなったけど 潤いが足らないです。 でも、油田がなくなって、心地いいです 脂つけたあとに、潤いを与えるクリームつけてもいいものか 思案中
シノアドア、トライアルの「脂」を使用中です。 まさしく「過剰皮脂と毛穴目立ち しつこくべたつく肌」ですが これを使ってからなかなか快適でウレスィ。 ただ、>39サンのおっしゃるように潤いに関しては…どうだろ? 今はまだ平気だけど冬になったらツライかも。 その辺の保湿モノ、同ラインで出してくれないかなぁ。 ゼリー、評判良いですね〜。 私も早く試したい!
42 :
36 :04/08/27 13:46 ID:r4pH/VlL
>>37 おおっ!ありがとうございます!
楽しみだ〜。
>>39 さん
>>40 さんに胴衣。保湿が足りない
低を使用中ですが、ローションのなじみが遅いような気がするので
低をつけて、オフドライバームを塗っても潤ってない感じです。
時間が経つと乾燥してるみたいで、ちょっと鬱。
コンセプトとか好きなのにな・・・orz
44 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 15:54 ID:8CW3JU2v
香りが似てるのでクレンジングと洗顔はベネフィークリニュー 化粧水はオイデルミンで、保湿はシノアドアの美容乳液ってのは駄目ですかね?
ゼリーウマーでした。 買いだめしたいけど私の買ったところでは購入履歴を チェックしてるぽなのでゼリー10個とか履歴に載ったらw ブランダームの香りに萌え。 資生堂の香水はことごとくだめなのだけれど このローズの香り、懐かしいような・・・ ケースを落としそうで怖いです。割れたら鬱。
>>45 ブランダームは資生堂の香水 ホワイトローズナチュラル と同じと聞きました。
ブルガリアンローズ使用とか。
47 :
45 :04/08/27 17:21 ID:J5X6HtIz
>>46 そうなのですか。
ホワイトローズナチュラルは試香したことが
ないので自分ではわからないのですが
周りの誰かが使っていたのかも・・・
どこかで試香してみたいです。
48 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 17:36 ID:h3zMYpaD
シノアドア「脂」使用中です。あれって化粧水は全タイプ共通なんです よね?それって脂性の人も感想肌の人も一緒の化粧水ってことになり ますよね?大丈夫かなってそれだけが不安。
話の流れぶった切ってすみませんが… 化粧水限定キットが発売されたようで ホワイトルーセントとザスキンケアが気になるのですが この2つを使われた方、使用感などを教えて頂けませんか?
私はホワイトルーセントのマッサージが気になってます。
どなたか使用された方、感想を教えて下さいませんか?
>>45 ホワイトローズナチュラルはお取り寄せになることが多くて、
お店に置いてないことがあるのですが、
ブランダームの香りが好きな方でしたら、きっと気に入ると思いますよ。
機会があればぜひ試香して欲しいです。
ホワイトルーセント、モニターで現品もらったので使用したけど、なかなか使用感良かったです。 美白なので、軽い感触だけど、潤いは適度に残す。 自分、乾燥肌なので、冬の使用は考えるけど、今の時期にはべたつかず使いやすいです。 血行良くなって、マッサージ後は、透明感が出てきます。 持続性は謎だけど、夜ではなく、朝使えば、一日くすみをあんまり感じずいい感じ。 今年は使い終わったら乾燥が気になってくる季節なのでリピ無しだけど、来年はリピしてもいいかな。
52 :
嬢 ◆eMz7S0gCho :04/08/27 22:17 ID:cEe72vLH
ウォーターいんリップがリニューアルされたわね。 グロスにも紫外線防止効果があって期待できそうだわ。
ゼリーを凍らしてはいけない。無駄なチャレンジ精神をだしてしまった
テラピンドも気になるけど・・・買われた方のレポきぼん
55 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 22:58 ID:Lipa3aLX
ブランダーム先日予約していたのを取りに行きました。 パフがすべすべで気持ちよく、香りもいいです。 説明どおりいつものお手入れのあとにつけてみたのですが、ちょっと 乾燥するような……。ぱふぱふしたあと、1時間ほどしたら顔が乾燥して頬が 少し火照ったような感じになってました。 まあ私の場合、パフでお粉をつけるということに不慣れなため量が多すぎたのかも しれません。でも、朝起きると首周り(デコルテっていうの)はなんだかイイ感じでした。 さらっと、でもしっとりみたいな。 頑張って、顔にも使いこなそう。 15000円買ったのに、シアノアドアのパンフレットしかくれなかったな。 チョット残念
凍らせたらどうなりました?
溶けるて飲めるようになるのに結構時間がかかった。 ゼリー風ではなくなってしまった上に甘味が倍増してきつかった。
そっかー、シャーベット状にして食べるのは無理ぽですか。
59 :
メイク魂ななしさん :04/08/27 23:51 ID:mqMNoTl7
シノアドア、化粧水は気に入ったけど美容液がペタつく感じで苦手。 揺と脂両方使ってみました。 両方とも馴染めばサラっとするんだけど、 なんか馴染ませてる途中モロモロが出る・・・ 化粧水はいくらでも肌に滲みこむ感じで気持ちよかったです。 ソープもきめ細かい泡がモコモコですごく良かった。でも高い。
>>50 資生堂のバラ系の香りは本当に優秀ですよね。
個人的にはあまたあるバラ系の香りの中で
ピカイチはディシラのラ・サントゥール(パルファム)です。
シングルノートではホワイトローズがマストなのかな。
シノアドアは11か12月くらいに、アイテムが増えるらしいね。 スキンケアも、サプリも両方。まだはっきりしてないみたい。 でも、増やす予定にはなっていると言う事でした。 何が増えるのかな、楽しみ。
62 :
36 :04/08/28 01:15 ID:GmfeFtf/
今のうちに基礎揃えておいた方が無難かな・・・・。
クッキー食い残し。関係ないのでスルーで。
テラピンド、リップクリームスレで報告多数。覗いてみると良いよ。 しっとり・もったり好きの私には良かった。 値段以上の仕事するとオモ
>>55 ブランダーム、たしかに乾燥しますね。
朝起きたら、若干まぶたがゴワついたので皮膚が薄いところに
はたくのは避けてます。皮膚薄皮脂少肌なので。
でもそれ以外はすごく良いですね。
寝入る直前のほっぺも目覚めたすぐのほっぺもスベスベで気持ちいい。
シノアドア、アイテム増えるの? あのシンプルさがイイって思ったのになぁ〜。
67 :
メイク魂ななしさん :04/08/28 13:25 ID:4mRGd+vr
シノアドアまだ新製品だからか武蔵境のイトーヨーカ堂で割引対象外でした(ビューティーボルテージしかり)。マツキヨでもう売ってるのでしょうか?クレンジングオイルがDHCのと値段一緒なので乗り換えようかなと考えてしまいました。石鹸も良さそう〜
花椿限定商品って会員以外買えないの? でも資生堂の商品買えば会員になるのですよね?
>61 アロマオイルと同じ香りのフレグランス出してくれないかなー。 期待。 保湿が弱いっていう感想が結構あるから、 クリームなんかも出すのかな?
>>67 新宿伊勢丹近くのマツキヨにはありましたよ。
シノアドア アイクリームがあればいいのに、と思う。
ハッピーバスデーの香りに惹かれてる。 安物だから下着に付けてるくらいなんだけど。
73 :
メイク魂ななしさん :04/08/28 14:45 ID:LlZ5gmvP
>>71 私も。なので話聞いた時、それを期待してしまいました。
化粧水がもう1種類くらいあって、選べるようになるのも
期待してしまう。
>68 ブランダームが欲しいのなら これを予約したいから入会したいとか言えば 入れるんじゃないのでしょうか?
>>74 今のところ、オフドライバームをアイクリーム代わりにしてます。
ローションサーキュリストはかなりさっぱりめですね。
お風呂上がりにストリーミングアロマオイルを手の甲まで塗って
お手入れするといい香りですっごい癒されます。
オフドライバーム…ミニなサイズ4個入り… 携帯ハンドクリームにしたらイイかも とか思ってしまったアフォです。 シマセン。ソンナモッタイナイコト。
>76 浸透加減とかいかがですか? オフドライバーム、結構気になってるんだけど バームという名前からベタつきそうなイメージがあって ちょっと手が出ない。
76じゃないけど バームという名前からべたべた想像されるけど 全然べたべたしなかった。 店頭にテスターあるから試してみれば
80 :
45 :04/08/28 21:01 ID:7d6AwuuM
ホワイトローズナチュラル俄然気になってきました。 取り寄せ頼んでみようかな。 昨日ブランダーム使いました。 脂性肌で夜は化粧水だけ、もしくは化粧水と乳液だと 翌朝脂噴出になるので 化粧水+美容液がいつものスキンケアなのですが 化粧水のあとブランダームを薄く広げて幸せな気分に なりながら寝たら今日の朝はテカりがありませんでした。 つけたあとはさらさらで、起きた後はすべすべな感じ。 美容液効果ありますね。確かに。 パフもふかふかだし毎日使うのが楽しみです。 どのくらい持つかしら。
遅ればせながら76です。
>>79 さんもレスしておられますが、手の甲に塗っても、さらっとしてます。
あぁー、もう少しアイテム数が増えたら、シノアドア専用スレが欲しいです。。
>>81 そうだね。増えて住人も増えそうなら
そのうち分けてもいいのかもね。
キオラスレから来ました。 シノアドア使い始めて、1週間です。こめかみにできてた、ぷつぷつが 治りました。すごくイイ!です。 今日もゼリーの買いだめに走ります。
ゼリー、資生堂のお姉ちゃんがいない時や接客してる時に レジにささっと持ってってる。
ゼリー、2週間分買いだめしてきました。 スルーしようと思ってたけど、やっぱりブランダームの予約してしまった。 お渡しは10/20以降だそうです・・・出遅れたな、自分orz ノーファンデなんだけど、おしろい代わりにしたら結構綺麗だった。 でもちょと乾燥する感じかなぁー。
86 :
メイク魂ななしさん :04/08/29 14:38 ID:sfFmivvq
シノアドアゼリー、うまい。 基礎ものはいまいち買う気にならなかったけど、ゼリーは買い溜めしよう。 うまくて肌がキレイになるならいいな。
87 :
メイク魂ななしさん :04/08/29 15:57 ID:umd+WiP7
88 :
メイク魂ななしさん :04/08/29 16:25 ID:LUti+q07
シノアドアの脂を夜に使ったら、 次の日化粧したらすごい突っ張ってしまった・・・ 脂浮きが減ったとも思えないのに。 オイリードライには向かないのかな。
シノアドアゼリー、ここで大好評なので取扱店舗に行ったら 売り切れといわれてしまい、思わず10個予約w お店の人曰く、最初1個買った後 後日来店してまとめ買いしてる様子。
>79,81 レスありがとうございます。 行きつけの店、ちょっとでも見てるとすぐに BAさんが寄ってくるんでテスター見づらい(w 他の放置気味の店で試してみますー。
91 :
メイク魂ななしさん :04/08/29 16:59 ID:sfFmivvq
>>89 私も最初1個買ったらうまかったので、次の日5個買ってきた。
また買いに行きたいけど、うちの近所も売り切れてたらいやん。
>88 オイリードライには揺の方が良いかもね
>>88 私もオイリードライなので脂を買うつもりだったけど
脂は、全顔オイリーな人向けですね〜と言われたよ。
なので揺を顔全体に塗って、毛穴の気になる部分に低を部分使いしてます。
かなりイイです。
>85 ブランダームをメイクに使っちゃダメよ〜。 アレはあくまでスキンケア、その上から要日焼け止めです。 そうしないと美白にゃ逆効果になっちゃうらしいです。
85です。
>>94 さんありがd
えらく乾くし、無理かなーと思ってたとこです・・orz
素直にエメルジェのルーセントに戻します。
ボディクリエイターもここで良いのかな? ずっと前から気になってて、今日始めて使ったんですが マッサージして馴染ませた後、すっごいスースーします。 こーいうモンなのですか?
>96 ボディケアのスレってなくなったっけ? もしかして96さんが買ったのはEXのほうだと思うけど 「塗ってマッサージするだけでスーッとした清涼感が ジンジンする温熱感に変わり肌がひきしまっている実感もジワリ(以下略)」 とうたってますよ。
98 :
メイク魂ななしさん :04/08/30 00:10 ID:xI+kzIVC
あれは夏でもスースーしすぎて寒い位だから 冬場だと凍死するかと思う位にスースーします。
資生堂スレ自体が初なので…専用スレがあったんですね スマソ お答えありがとうございます。 買ったのはEXです。確かに寒いくらいでした。凍死しそうだw 冬に向けて違うモノを探してみます
シノアドアのトライアルセットが良い仕事してるので こちらで評判のアロマオイルとゼリー6個入りもゲトー。 お風呂上がりにオイルぬりぬり。 むはー、良いにほひぃ〜〜〜〜。 そして冷蔵庫で冷やしたゼリーをちうー。 確かにこれはウマぁ〜〜〜〜〜〜!!!(・∀・) もっと烏龍茶の味が前面に出てるのかと思ったら 適度にさっぱり甘くて美味でした。 今もまだアロマオイルの香りが… はぁ、癒されるひととき。 シノアドア、好きだぁ!!
101 :
メイク魂ななしさん :04/08/30 06:55 ID:gZhJM0FG
私も今日ゼリー買ってこよう。
オイル メイクリリーサー使ったら頬が火照るようにあったかく感じた。 サンプルで1回使用だったから単に気のせいなのかも知れないけど… なんとなく血行が良くなってる感じがしたよ。 香りは食用油系w
104 :
メイク魂ななしさん :04/08/30 14:41 ID:GWu/W6DR
ゼリー一個いくらですか?
ゼリー3個とトライアルセット買ってキター。
シノアドア、盛り上がってきましたね。。 トータルで、1週間使用しました。けど、ちょと敏感肌で合わなかった・・・orz なので、全部母にあげました。 でも、ゼリーとサプリとオイルは続けようーっと。
108 :
メイク魂ななしさん :04/08/30 20:43 ID:GDPAmVU/
シノアドアのHPの商品紹介見れない。 (ブランド紹介も見れない。何で?) いい加減にしろよー 見たい情報見れないってイラつくわ。 しかたないから商品ディクショナリーで探して見た。 HP改善きぼん
ここであんまり盛り上がってるので、私もサイト見に行った。 取り扱い店鋪が県名クリックしても見れないんですけど! 3種類ブラウザ試してもだめ。 ちなみうちのMacなんですけど、108もそうでしょうか?
>109 JavaScript切ってない? フラッシュ使ったことないんで、見当違いならスマソだけど… しかし資生堂WEBサイトはマジで糞ですな。 ユーザーが何を求めてサイトを訪れるのかくらい わかってから作れっての。
112 :
109 :04/08/30 22:42 ID:9V0n4tZ2
JavaScriptは有効でした>110 でも助言ありがとう。 再度挑戦したら何故か他県は見れたので、そのアドレスから類推して何とかなりました。 クリックするポイントなのかな〜。だとしたらちょうちょが邪魔だとしか…。 一度サイトに関してメルフォで苦情入れたけど、大分経ってからテンプレみたいな返事が 来ただけでした。 よく買うお店のBAさんも感じいいし、モノにもある程度満足してるんだけど サイトの使い勝手の悪さだけは購買欲削がれるよ、ホント。
>>111 荒れるのではなく、日頃の資生堂公式サイトへの鬱憤が噴出するんだと思う。
正当な意見なら構わないのでは??
私も(ちょい前に書いたから繰り返しはやめとくけど)不満が沢山あるよ。
関係者の再考、超きぼんぬ。
自分はシノアドアのサイトがムカついたので、商品にまでムカつきはじめた。 ここでシノアドアの名前を見るだけで、あの糞ヲナニーサイトが頭に浮かんで腹が立つ。
単独スレほすぃかも・・・<篠
>114 そんなんでムカついてたら資生堂製品何もつかえませんがな(w ゼリーはんまいね。 みんなおいしいおいしい言い過ぎだろ、とか思ってたんですが ほんとにおいしかった(w
誰か資生堂のザ・ギンザコスメティクス使てる人います? お試し使ってよかったような希ガス。 なにしろ高いので評判しりたい。
118 :
メイク魂ななしさん :04/08/31 00:48 ID:mPmdLQow
シノアドアのサイト普通に見られるけど?光だからかな? 特にメイク落としの香り好きです、ディクのマスカラも落とせるのに 肌にとても優しい感触でした。
変なもの?
シノアドア低使用4日目 キメが整って、頬の毛穴が目立たなくなってきた。 色むらもなくなって均一になった感じ。 でも、口の周りが皮向けする。 水分量は足りてるけど、油分が足りないということなのかしら。
ゼリーおいしいのね。又買おう。
シノアドア良いよね。 トライアルなくなりそうだから、現品購入してきた。 クレンジングオイルも、BAさんがべた褒めしてたんで 試して見たら良かったわ。でも気軽に行ける場所に売ってないのが ネックだなぁ。もっといろんなところに置いて欲しいよ。
>123 >もっといろんなところに置いて欲しいよ。 そうですよねぇ〜。 ところで、何でデパートでは扱ってないのかしら?
シノアドアのサイトに載ってたDSに行ったら ゼリーとかオイルとかは置いてなかった・・・。
まめに補充(買い置き)したい商品(ゼリーとかサプリ)が 多いのにどこでも買えないって不便すぎ>シノアドア 売る気ないのか? もう少し考えて欲しいよ。
店舗案内は案外当てにならない。 サイトで紹介されていない所でも売ってた。 取敢えず美容部員のいるところには置いてるんではないかと邪推してみるテスツ。
そうだね。あれはまだカンペキじゃなんじゃないかな。(店舗案内) そのうち追いつくんじゃないの? サプリ買う時に「なくなった時にさっと買えるようなところに 売ってないと、結局続かないんですよね」って話をBAにしてた。 まとめて買うか?とも思ったけど、あれって効果がいろいろで その時々で必要なサプリが違うかもしれないから、まとめるのもね・・・
>127 美容部員いるお店でもマチマチ。 いないところで売ってたりもするし微妙だよね。 散々探しまわったのに、地元DSに売っててうれしいやら悲しいやら。
ザ・メーキャップのトリートメントファンデ使ったことある方いますか?
>>123 私もトライアルを買った時BAさんがオイルがとても良いと言っていました。
ちょうどサンプルが無くもらえませんでしたがどんなところが良いと思ったの?
やった!ブランダーム30%offで予約してきました! 多分受け取り遅くなるけど、楽しみー。 シノアドア、一応うちの近所では9/1リリースらしい。 細長のものすごく狭い薬局なのにキオラもベネもクレドボーテも扱ってて、 どんどんアイテム数増えていく謎の薬局。 ゼリーと入浴剤とトライアルを買う予定。
ブランダーム30%offってどんな裏技だ?!?!?!?
30%オフならほしー。どうしたの?
シノアドアのアロマオイル、アーデンのグリーンティーの匂いとそっくりだね。 今日シノアドアのサンプル貰ってきたんだけど、石鹸の分厚さに驚いた。
グリーンティーに似てる?そうかなぁ? スキンケアは合わなかったけど、オイルとゼリー&サプリは続けようと思います。
ゼリー愛幼虫の皆さんに質問! ゼリーはどんなタイミングで飲んでますか? 自分は朝食にデザート感覚で飲んでるんだけど…。
>132 おっいいねぇ〜。 私がいつも行くお店は資生堂30%オフです。 ちゃんと花椿の限定品もなるんだよ。 私も予約しよっかな。
>>137 寝る前に食べます。なんかリラックス〜て感じでイイ!
ゼリー、コンビニで売ってくれ〜需要はあるはずだ! 箱もって電車乗るのは辛い。
ゼリー、評判いいですね。こんど買ってみよう。 デパートなら安く配送してくれるのにね。 デパートの資生堂カウンターではよく配送お願いしちゃいます。
142 :
132 :04/08/31 23:02 ID:lBbAbePB
>133 >134 ブランダームを30%offで予約した者ですが。 裏技という訳ではなくて、DSで化粧品30%offやっていたので(普段は28%off) ブランダームを今日予約したら30%offになるか? と聞いたらなるということだったので予約しました。
昔、定価に対して3割がお店の儲けって聞いたけど>資生堂 今は違うのかなぁ?
>140 激しく同意! 今は昼ご飯後にDSに行って食後のお茶代わりに 買ってるんだけど、ぬるいんだこれが。 家から冷して持っていくのも面倒だし。 >135 似てなくもないけど、そっくりとまではいかないと思う。 自分アーデンのグリーンティはダメだったけど アロマオイルは危ないくらい好き(w
アロマオイルほんとに良いよね〜 店員さんに試しに腕にぬってもらったらあまりにイイ匂いだったので トライアルだけ買うつもりだったのに即現品買いしちゃいました。 ほんとにこの香りで香水出ないかな…。
トライアルの揺買ったけどイマイチぴんとこなかったので (使用感は好きだったけど) 問診票で同じ得点だった低を買ってみた。 乳液のテクスチャ、全然違うね。 すごくこっくりしてる。 ちょっとペタペタとはするけど、揺の乳液が 半分美容液だったのに大して、低は半分クリームって感じ。 BAさんによると、低・乾は肌内部からはたらきかけるタイプで、 脂・揺は肌表面を整えるタイプとのこと。 (「どちらかというと、ですけどね〜」とも言ってたが) で、低。 2時間ほど前にスキンケアしたとこなんですが、 ほおの毛穴がキュ、となってる… こんなのなかったので嬉しい。 1W使ってみて、多分低を買うと思う。 低と揺買って、朝揺晩低でもいいかも。
>>131 遅くなってゴメンなさい。
どんなところが良いと思ったかと言うと
落ちる。ウォータープルーフのマスカラも落ちた。
オイルだけどダラダラ垂れず、肌にオイルが厚めにのってる感じで
指すべりが良い。かと言って、ネロネロしない。スルスルしてる。
洗い流したあともスッキリ。オイル系のクレンジングは、洗い流した後
手を1度洗わないと、次に使うソープの泡立ちが悪くなるんだけど
これはそのままソープに行っても、普通に泡立つ。
乾燥肌だけど洗い上がりはつっぱらないよ。顔洗ってぼーっとしてると
少し乾いた感じがする時もあるけど、基本的には洗顔後すぐに
化粧水をつけるので、あまり感じないです。
長文ですみませんが、こんな感じで気に入っております。
>143 今でも同じ じゃなんで利益なしで売るかって? 単なるおとり商品です。ハイ
>低と揺買って、朝揺晩低でもいいかも。 そういう使い方もできるね、なるほど(・∀・)
>137 どこでだったかなぁ? 「お風呂上りに飲むと良い、とお店の人に言われた」 というのを読んだ記憶があるので その言葉どおりお風呂上りに飲んでます。 アロマオイルの香りに包まれつつ飲むゼリーは、 まさに至福のひとときでございます。
>>148 >今でも同じ
売上によって利益率が変わるというのは、昔のことなのでしょうか?
売上がある店は4割と聞いていたのですが。
152 :
137 :04/09/01 03:06 ID:aeLEisu0
>139 >150 なるほどぉ。 風呂上りとか寝る前とか、 やっぱり落ちつく時とかに飲もうかな〜。 自分の飲み方はウィ●ーインゼリーとさほど変わらないからw それにしてもオイル+ゼリー、本当素晴らしい。。
オイル&ゼリー愛用厨って人、多そう。 スキンケアはそんなにすごいと思わなかった・・・orz なんか、化粧水がつけてもつけても乾燥するかんじで、フルボトル使用なんだけど 重ね付けするから1週間ちょいなのに、もう半分になってる。 けど、美容液はイイとおもた。 揺を顔全体で、毛穴が気になるとこに低をつけたら、結構よかった。
>153 化粧水はコットン使用? ハンドプレスで丁寧に馴染ませて、3度付けしてるけど全然減らない。 シノアドアの化粧水、昔アトピーだった頃クリニックで処方してもらったものと感触が似てる。 最近はシリコンで表面の使用感良くするものが多いけど、これは内側に効いてる感じがしていい。
>>147 レスありがとです。
>オイルだけどダラダラ垂れず、肌にオイルが厚めにのってる感じで指すべりが良い。
厚めにのってる感じって何となくわかります。良さそう!
ネロネロしないっていうのもかなり気になります!又サンプル入ったら試してみますね。
今日、シノアドアのトライアルを買う気まんまんでカウンター行ったら 「とりあえずサンプル使ってみて」とたくさんのサンプルくれた(サプリも)。 なんだか申し訳なくてゼリーは現品買いしたけど。 アロマオイルは腕につけてもらったけど、結構好きな匂いかも。 (ガイシュツだけどグリーンティーのトップノートに似てるとオモタ) 150さんみたいに、今晩、風呂上がりにアロマ+ゼリーやってみよう!
153です。
>>154 レスありがd
化粧水はコットン使用です。やっぱハンドプレスがいいのかぁ〜。
資生堂ってコットン推奨じゃないですか、で、長年資生堂愛用厨なので
何の疑いもなく、コットン使用でした。
今晩、ハンドプレスで使用してみます!
シノアドアは皆さん、定価で買われてるんですか? うちの近く、定価で売っているところしか見当たらない・・・
定価購入ですよ。でも、薬局のポイントカードと、薬局が入ってるビルの ポイントカードの両方にポイントが溜まるので、後から割引になります。
>158 まだ割引のとこみたことないなあ。 クレンジング、>147タソの言うとおりかなりいい感じ。 角栓もぼろぼろ取れる。 ↑こういうオイルは、次の日皮脂が余計に出たりするんだけど、 そういうこともなかった。 基本ミルク派なんだけど、週2回くらいは オイルでサパーリしたいから購入決定。
161 :
156 :04/09/01 23:58 ID:ILKZSMja
>>158 私が行ったのはショッピングセンター(アピタ)に入ってるところですが
今日は化粧品20%オフの日だったにもかかわらず
「ゼリーは割引対象外です」って言われた。
一緒に買ったUVホワイトの化粧した時は20%オフだったのに。
クレンジング、香りも使用感もいいですね。
化粧水、乳液は科も不可もなくって感じでした。
私は普通〜脂性肌だからちょうど良かったけど
乾燥肌の人にはあの化粧水はちょっとつらいかも。
↑ 化粧した時は× 化粧下地が○
職場そばの薬局はゼリーをドリンクコーナーにも置いてるので おやつに冷えたのを買ってきてます。 ドリンク剤やウィダーみたいなのを冷やして売っている薬局で買われてる方は かけあってみてはどうだろう。
164 :
158 :04/09/02 00:07 ID:CZg1188t
皆さま、レスありがd!! そっかー、やっぱり定価で買ってる人が多いんですね。 ちょっと一安心w 明日お店に行ってこよう!
アロマオイル買って来ました。 テスターを嗅いだ感じでは「ちょっと安っぽいかな?」と思ってしまったんですが、 実際お風呂で使ったら、色々変化のある香りですごく気に入りました。 ココで「グリーンティー」に似てるとあったのですが、 はじめに一瞬、そんな香りがしました。すごく安らぐ香り〜。 使用感もベタベタせずにすぐにサラッとして使いやすかったです。 基礎モノのサンプルも頂いたので試してみます。
166 :
メイク魂ななしさん :04/09/02 01:43 ID:eBl9ac/9
ゼリー、ちょっと量が物足りない・・・ 冷やしてキューって飲むと味わう前に中身がない。 1個半くらいの量が私は理想的。 ほかのゼリー状の飲料もあんな感じの量でしたっけ? もすこし(気持ちだけど)多かったような・・・
乾燥肌だけど、化粧水気に入ってるよ。 染み込んで行く感じが好きで、最初にコットン、 少し置いて、肌触って見てまだ入りそうだったら ハンドプレスでひたひたやります。入りきった後 肌を触ると、ひんやり水分を含んだようになるので好き。 なんか肌が柔らかくなって気持ちがイイ。 トライアルは10日持ちました。現品も買ってきたよ。 アロマオイルも気になるなぁ。ベタっとしないんなら使って見たい。
168 :
メイク魂ななしさん :04/09/02 02:26 ID:QOy1077h
>156さん シノアドア、ビューティーボルテージ共に 割引対象外商品だから定価だったんですね。 自分も「今日は20%OFFだーー!!」と思って ルンルンでダイエーに買いに行ったら対象外と言われ、 ガクーーッとなった経験ありです。 割引販売してるとこってあるのかな?
>168 割引販売は分からないけど、ポイントカードのスタンプ数を そういう対象外商品だけ多くつけてくれたりするところはありますよ。 うちのところはそうです。実質20%offですね。
170 :
メイク魂ななしさん :04/09/02 08:08 ID:wMWOabSv
あのー・・・ INOUI と INOUI ID ってどう違うんでしょうか? 以前INOUIのアイシャドー使ってて 中身がしょっちゅう割れたのでリピートするつもりなかったんですが INOUI ID のアイシャドー、なかなかいい色があるので迷ってます。
>>170 >INOUI と INOUI ID ってどう違うんでしょうか?
プロデューサーが違うというのが一番大きな違いなのでしょうか。
172 :
メイク魂ななしさん :04/09/02 12:37 ID:iOXX/IiN
ビューボルもシノアドアも、さっぱりしてるね 保湿が欲しい季節には、ツライかも
それはもしかして敢えてさっぱり目にして肌が自分で潤う力を養うってことでしょうか?
175 :
メイク魂ななしさん :04/09/02 17:32 ID:r/twf22K
私もシノアドアの化粧水さっぱりしすぎます(オイリードライ)。 いつもはベネフィークリニュー使ってるんですが、 化粧水だけシノアドアに置き換えて使うと若干突っ張る感じが。 リニューは保湿力があるんだということを再認識。 アロマオイルのサンプル貰ったので使うの楽しみ! アーデンのグリーンティも好きなので好みの匂いかも〜
DSにてシノアドアのゼリー10個購入。 「10個で1個おまけ付き」の言葉に惹かれて。ドウダミミッチイオンナダロウ 11個抱えて帰ってくるのはさすがにツラかった。 そして今日、もう2つ飲んでるのに3本目が開けたくてたまらない…中毒…
>>176 私の住んでる田舎のDSで
シノアドア扱ってるところ、今のところないよー。
10個で1個おまけってウラヤマスィ…。
ここで良いと評判のアロマオイルのサンプルをもらったので使ってみました。 マジでいいですね。現品買おうかな〜。
>170 名前は似てるが別ブランド
>176 いーなー、10個で1個オマケ。回数券みたい。 今日試しに2個買ったけどおいしいね。ハマる味だ。 明日の分も食べちゃった・・。
>166 ヴィダーインゼリーとヴァームゼリーが180gだね。 ヴァームとヴィダーインゼリーDietが35kcal、 ヴィダーインゼリーエネルギーインが180kcal、 シノアドアは150gで81kcalだからちょっとカロリー高め?低い方だけど。 30g少ないね。
183 :
メイク魂ななしさん :04/09/03 09:46 ID:yRZ0iGW8
アロマオイルいいねぇ。 他社ですまぬがゲランのミントフォーリアとかチェリーににていると思ったら、 本当にグリーンティー+シトラス+花+ミント なかほりなのですね。 頭がスカーーーっとする感じですね。
最初は、辛気臭い香りと思ったけど いい香りだと思うようになってきました テスターで感じる香りと差がありますね あの香りに包まれると、安心して眠れます
>>182 ごはんお茶碗軽く一杯分かあ…
どこか他でその分減らさなきゃ食べられないなあ…
10個購入11個ゲトした者です。 今朝、二日酔いの旦那がひとつ飲んでいきやがりました。 自分も起床後に一本。 夜より朝向きな味だと思う。
私も今朝ゼリー飲みました。 ボーっとして口動かすのも大変な状態なのでズルーッと吸えばいいのは楽だった。 それとシノアドアのイメージになっている芍薬の花ですか?あれが凄く好き。
ゼリー、私も@で誰かが「BAさんに入浴後飲むのが効果的」と言われたっての読んで、 お風呂入ってから飲むようにしてた。 どうもここ2、3日寝付きが悪く、胸焼けっぽいことも。 よーく考えたらお茶のゼリーだ、烏龍茶・紅茶が入ってる。 空きっ腹・就寝前は、私にはきつかったらしい。これからは朝飲もう・・・。 胃があまり丈夫じゃない人は、お気をつけて。
189 :
メイク魂ななしさん :04/09/03 18:56 ID:uhRNj1ft
化粧水も乳液も漢方薬臭いですね。 良いにほひと思える時が来るのだろうか?(´・ω・`)
>>189 嫌いな人は嫌いなのかもね。
私は好きでした。いわゆる化粧品くさい匂いってのより
こういう方が好きみたい。
シノアドア、においは嫌いじゃないけど、効果はあんまりなさそう。 アロマオイルとゼリーとサプリは愛用してるけど。
こういう生薬系のものは効果が出るまで少しかかるんじゃないかな。
>>192 肌の上から与えてもあまり直接的効果は期待しちゃだめなのかもね。
やっぱり東洋医学は内側からきれいにするのが基本だろうし。
シノアドアのゼリー祭りに思わず買ってしまった。 けど、祭りになるほどの美味しさでもないなという感想でした。 これで本当に「なめらかすべすべ」になれるなら180円も惜しくないけど 効果の程はどうなんだろうか。 でも薬品じゃないので、「"肌が"なめらかすべすべになる」 とは明記してないよね。
195 :
メイク魂ななしさん :04/09/03 22:38 ID:kkQjyL+2
ボディオイルって今まで使ったことないんですが、 体のどの当たりに伸ばせばいいんでしょうか? アロマオイルのサンプルもらったので使ってみたんですが、 とりあえず濡れたまま胴体部分に伸ばし、 余り気味だったので腕と太腿にも伸ばしたんですが、 お腹あたりが結構ヌルっとする・・・ あと腕につけて日に当たっても大丈夫なのか心配です。 匂いはすごくいいですね。 グリーンティにも似てるかも。 グリーンティはもっとスパイシーな感じですが、 アロマオイルは柔らかくてフンワリした感じ。 これって髪の毛につけても大丈夫でしょうか。 今使ってるヘアケア類に匂いがないので是非使いたいところですが。
196 :
メイク魂ななしさん :04/09/03 22:49 ID:lisXIM48
アロマオイルをふきとったタオルで頭をふいてるよ ゼリーは、普通に美味しい オヤツかわりに、チューチューしてます
197 :
メイク魂ななしさん :04/09/04 00:24 ID:/LvQEpwi
アロマオイル、フレグランス代わりに朝使ってる人いますか?
サンプルで揺と脂の両方貰いました。 手持ちの脂のサンプルで肌の様子を見て そのまま続行か揺に切り替えようかと。 それにしても1日使ってみて、ある程度は脂で落ち着いてるあたり つくづく自分は顔面に油田持ってるんだなぁと実感・・・
そろそろ、シノアドアの専用スレが欲しくないです?
>199 ホスィですね。 皆さんどうでそか?
>199 ノシ。ホスィです。
ホスィかも!!
私もできればホスィー ノシ
204 :
メイク魂ななしさん :04/09/04 12:26 ID:vCS07Z53
>>204 偉い〜。
サンクス。ラーメンマークがシノアしていていいですね。
206 :
メイク魂ななしさん :04/09/04 17:40 ID:kdcjpGUR
UVホワイトのUVカット&ホワイトは大抵のファンデーションと合わせても白いモロモロは出ないしドラッグストアでも割引きくし凄く地味ながら良い製品だと思うのですがSPFとPAが50の+++ぐらいになってくれたらもっと最高なのにナァと思いました〜
>>206 改行してくれたらもっと最高なのにナァと思いました〜
鹿チャソ、メッ!
鹿ちゃん復活したのね 久しぶり>鹿ちゃん
資生堂Sってまだ百貨店で買えますか? アイカラーケースが欲しい。 S&Coのは3色しか入らないので。
エメルジェの新色リップ買いました。 去年、限定パレット買ったのに口紅だけは持っていなくて、 あの部分が空っぽでかっこ悪かったけど ようやく埋まりました。 エメルジェ、地味だけど結構好き。 ファンデ、下地、色物、いろいろ買ってます。 いつか消えるんではないかとハラハラしてますが。
私もエメルジェ好きなんだけど、なくなりそうな気配がするから 自分の中の位置付けとして、メインのブランドにしたくない。
213 :
メイク魂ななしさん :04/09/08 19:54 ID:eux9apgg
ルティーナのクリスタルクリエーターUVの黄緑色に下地 ありますよね?どんな感じですか?
シノアドアのサイトについてのアンケートキター ぼろくそに書いてしまえw
来週はブランダームだ!楽しみ!
216 :
メイク魂ななしさん :04/09/09 14:03 ID:8M5sZ1mC
地味なところに置いてある、毛穴が無くなるという、「マットスコープ(?)」の 使い心地はどうなんでしょうか? あまり書き込みを見ないので、イマイチなのかしら。
>>216 発売当初(この春ぐらいだったと思うけど)
けっこうレポの数多かったですよ
過去スレ読めば解決かも
パウダーファンデーションと相性がよくて
毛穴が目立たないレポもあがってました
私は知らずに、リキッドと併用してドロドロの顔になりましたw
買うときに、BAさんに相談するのがいいと思われます。
エメルジェは無くなりませんよ あれは専門店専用ブランドで数少ないメーキャプブランドですから 今でもコンスタンスに新色とか出してるし 扱ってない店が多いのは専門店のみだし エメルジェ取り扱いの審査が結構時間が掛かるから うちの店も申請してから許可出るまで二ヶ月掛かった
プラウディアの、田中レナがすご〜くキレイ! 上原多香子ももちろんきれいなんだけど、 田中レナは惹きつけられる魅力感じた! というわけで、プラウディアのCMで田中レナの メイク(アイシャドウやリップ等)、どこの何番使用か、 わかる方いらっしゃいますか??
220 :
メイク魂ななしさん :04/09/09 20:14 ID:vzOvyrCc
>219 ビューティブックが出れば載ってると思いますよ! でも早く知りたいならお客様窓口に電話するのが一番だと思う
>>220 あ、まだ情報は出てないんですね〜。
ビューティーブック、欲しい!!
ありがとうございます!
プラウディアってベースメイク専門だけど、
使うメイクは資生堂系列で、どこの使ってるんだろう・・。
あのCM見たら、昔プラウディア使って合わなくてやめた
経緯があったとしても、また使いたくなる。
>>221 私も気になってました。前回といい今回といい、CMにものすごく惹かれます。
で、メイクの方ですが、
[資生堂サイト]→[お客さま相談室]→[宣伝・広告に関する〜]→[よくあるお問い合わせ]
に載ってますよ。昨日アップされたみたいです。
223 :
221 :04/09/09 22:10 ID:N/N9680S
>>222 大感激です!!ほんとにありがとうございます!
早速見てきますね!
前から思ってたけど、資生堂のCMは改めて
うまいな、と思いますね。
あのなっちゃんがここまでキレイになるとは・・
>>216 最初はヌルッとした感触で、サラサラするまでクルクルなじませます。
確かに毛穴は隠れますが、>217さんもおっしゃってますが
ファンデとの相性があると思います。
私は資生堂のパウダーかセザンヌUVなのでOKでした。
ボッコリ毛穴で毛穴落ちがひどい人に向いてると思う。
公式のトップから「災害掲示板」っていうのに リンク貼られてるんだけど、なんでしょ?アレは。 どっかで災害なんかありましたっけ?
226 :
メイク魂ななしさん :04/09/11 20:53:01 ID:zsvAbBXU
エスプリークのリキッドファンデ使ってる方いませんか? 使ってみようか思案中。
エスプリークって、資生堂だっけ?
>227 コーセーでないか? ちなみに資生堂はエリクシール。
230 :
226 :04/09/11 22:23:04 ID:zsvAbBXU
コーセーでした、間違えましたスマソ
231 :
メイク魂ななしさん :04/09/12 13:32:18 ID:0ux/iuV7
ザ・メーキャップ、豪華なおまけにつられて 口紅&フェースパウダーのセットを衝動買い。 メーキャップ使うの初めてだけど、これを機にハマりそう。 メーキャップ単独スレがないので悲しいです。
>>216 私も買った
良かったけどすぐになくなった
233 :
メイク魂ななしさん :04/09/12 17:51:03 ID:sIJ71SmM
初めまして(*- -)(*_ _) 「Q10」ってどうですか?? 恥ずかしながら、昨日これの存在を知った未熟モノです・・・。 専用スレがないようなので、ここで質問させていただきました。 使用された方、いらっしゃいますか?? クチコミや評判などいろんな情報が知りたいです。 よろしくお願いします。
>>233 とりあえず今晩のあるあるを見てみようと思ってる、私も同じく初心者です。
基礎化粧品やサプリを受け入れる体の土台作りの役目をしてくれると
BAさんから説明を受けたことはありましたが、まだ試していません。
ドラッグストアなどに資生堂のQ10とQ10ホワイトの売り場がありますよね。
公式サイトで見ると、ホワイトの方がコエンザイムの含有量が少なかったですね。
ベネフィークからも出てますし(近々バージョンアップするようです)悩みますよね。
Q10いいですよ。 おでこにうっすらとシミの存在を発見し、 慌てて肌に良さそうなサプリを探して飲みはじめたのですが、あっという間に消えました。 が、数日さぼるとまた出現しますorz ちなみにオレンジ色の普通の方を飲んでいます。
236 :
メイク魂ななしさん :04/09/13 23:01:17 ID:AYaIrPZC
資生堂の部分用ビューラーなんですが、なんか変に歪んでいます。 全体用は大丈夫なんだけど、部分用は斜めに曲がっている・・・。 今ので3個目なんだけど、全部歪んでいました。 一応お店でチェックしてるんだけど、家帰ってパッケージから出してみるとアレ?ってなります。 こんなの私だけでしょうか?
>236 気になってうちにあるものをチェックしたけど、全体用・部分用両方問題なかった。 もし花椿CLUBに入ってるのなら交換してもらったら? メイクものでも基礎化粧ものでもちょっと使って合わない場合、 同額の商品(ぜんぜん違うものでも可)と交換してもらえるよ。 ちなみに私は「〜合わなかったよー」と言ったら、 嫌な顔もせず「同じ価格のものと交換できますよ」と言ってもらえて交換しました。 不良品なら花椿関係なく良品と交換くらいやってくれるんじゃないかな? 3個も買ってるのに全部に違和感あるなら、お金ももったいないし、 一度美容部員に相談なさっては。
プラウディアの秋冬用が出ましたね。 すでに使ったかたいたら、レポおねがいします。
>>238 プラウディア買いましたよ。麗奈versionは、つやつやだけど
普段使いにちょうどいい感じです。
上原多香子のも購入しましたが、まだ使ってません。
241 :
メイク魂ななしさん :04/09/16 16:11:58 ID:M9elajSR
リバイタルのファンデってどうですか? リフティング効果があるというものですが。
>241 前スレで話題になってたよ。 仕上がり綺麗、だけど若いお肌に使うと肌にはあまりよくないんじゃ? みたいな感じだったとオモ。
243 :
メイク魂ななしさん :04/09/17 01:30:24 ID:NjE8J2Rw
>>241 サンプル使いました。(実はもう出てるみたいですが)
一年中用ということですが、やはり少し年配向けなのでしっとり
仕上がりで、30代後半、今の時期は脂性肌寄り普通肌の自分
にはまだもう少し時期的に早いかな?という感じです。
カバー力はそんなにありません。<パウダリー単品使用
粉っぽくなく、しなやかで艶ありな質感に仕上がるので、
確かに肌自体は若く綺麗に見えると思います。
ただし実際にリフティング効果があるかは?
さすがにそこまで改善して見えると言うわけにはいかないようで。
(これは私が太めでほほのたるみが酷いだけかもしれません)
色味は明るめ仕上がりなので、プラウディアやベネフィーク使用の
ときだとオークル10かベージュ10使用してますすが、これだと
オークル20でもいい感じです。それでもやはり、別ブランドの10よりは
微妙に暗いかな?と言う気もしますが、時間が経ってもくすまないので
問題ないと思います。
崩れ方は綺麗です。
サンプル使った時、少し暑くて汗かいてしまったのですが、ほんの少し
脂のテカリが気になる程度でドロドロに崩れることはありませんでした。
全体的には気に入ったので、今月末くらいには買おうと思ってます。
>243 リバイタルのレポは少ないから、参考になります 詳しくありがとうございます
リバイタル、リフティングパクトいいですよ。カバー力かなり大です。 もったりつくからナチュラル派には無理かも。10歳若返るファンデ、らしいですが若い人はつけても変化なしです。
リフティングパクト、超乾燥肌でも使えそうだったら欲しいな。
リバイタルのリフティングは、ファンデーションじゃなく下地にリフティングの効能が入ってるそうです。 下地を買わなきゃ意味ないから気をつけてね。
ブランダーム、散々悩んでやっと予約。 …年内には手元に届く予定、だそうです。 知ってたから覚悟済み。 楽しみだなあ。
20日です。 ブランダーム、たいていのお店では前日には入るみたい。 ということは今日受け取れるのかな? 疑問があるのですが・・・ 私は前に使っていた資生堂の美白(アルブチンもの)に効果を感じなくて 今はビタミンC誘導体の美容液を使っているのですが、 今使っている美容液とブランダームを一緒に使うと美白効果はUPするのでしょうか?? ブランダームはアルブチンだから、同じアルブチンのものを使う方が 効果が高いとかってありますか? ご存知の方、教えてください。 (美白スレで聞いたほうが良いのかな?)
資生堂のアルブチンは美白効果薄いのが2chにおける定説(残念だけど) ブランダーム使用一ヶ月たちますが、やはりシミには?です でも肌スベシベして使い心地いいですよ これからナイトクリームを用いる人でベタつく場合には、うってつけです!
251 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 11:13:30 ID:fe18MhDs
ブランダーム発売!age
252 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 11:43:51 ID:6Y/Ntj+q
資生堂って、良くない成分が入ってるって本当?
254 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 12:00:26 ID:oJ530Scq
ブランダーム昨日予約しました。 今日にでも取りにいけるのだけど、お金がないので来月末にとりに行きます・・・。 早く使ってみたい。
255 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 12:01:35 ID:TY8jGVOb
どこの会社もはいってる。 イチイチ気にするなら、どこのも危ない カネボウは夜のお手入れしたら朝にクレンジングしなきゃいけない商品もある
256 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 12:02:59 ID:TY8jGVOb
わかってると思うけどクレンジングは、メイクオフのほうね
257 :
252 :04/09/21 13:34:55 ID:awHIRNxJ
昨日、何気なく友人に「化粧どこのメーカー使ってるの?」と聞いたら、 彼女から「資生堂で働いてる友人から聞いたんだけど、資生堂の幹部が身内には「資生堂は使わない方が良い」って言ってるみたいだよ」 というのを教えてもらったから、不安になってしもうた(・ω・; 確かに、口紅(マジョ)使用してたら物凄く荒れて大変だった。 他メーカーに戻したらピタリと治った。 数年前、私が初めて化粧をするようになり、どこのメーカーを使おうか親に聞いたら、 「資生堂は荒れるからやめな」と言われてたのもあった...。 確かにどこのメーカーも危険だと思う(−−; 親も「今は昔と違って色々な物を入れてるから「美白」だと言って飛びつくな」とか「新商品だからって飛びつくな」と教えてもらってる。 聞いてる時は「心配し過ぎ」とか思うけど、後日(もしくは数年後)やっぱり親が言ってた通りだから聞いておくのも損は無いと思った。 253さん と言う訳で、友人から聞いた情報なのでソースはないのです(><) メンゴ(死語)
>253 その話前にもどこかに出てたな 単なるコピペでしょ
>>257 みたいな人が、
どんどん話し大きくしていくんだろうね
ち○れ化粧品は安くて有名だけど
資○堂・カ○ボウなどの生産するときにでる、余りで廃棄されるものを
混ぜ合わせて商品にしてるんだよ
気にするなら、手作りコスメを極めてください
うざったい人だなぁ〜
母は30年以上資生堂一筋だけど、肌綺麗だよ。 でもマジョみたいな安物の口紅なら荒れるかもね。 257の親って、資生堂でも低ランク(ホワイティアとかアスプリールとかのレベル) の使って言ってるのでは。
261 :
257 :04/09/21 17:24:17 ID:8Yo1xwRL
母は、だから井上康生(KOSE)を勧めてた。 >ち○れ化粧品は安くて有名だけど 資○堂・カ○ボウなどの生産するときにでる、余りで廃棄されるものを 混ぜ合わせて商品にしてるんだよ うん。これはこれで良いのでは??ただ、体に悪影響を及ぼすような成分を使用されるのが嫌だと思うだけですので。
263 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 17:33:32 ID:TY8jGVOb
資生堂よりコーセーが香りきついし、肌に悪そうなんだけど コーセーにカブレテ皮膚科行きになった経験からアンチコーセーです 肌に悪い成分を名指ししてカキコしたら? コーセーマンセーなら、コーセースレにいけばいいのに。
264 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 18:17:55 ID:W29vbl6H
資生堂にかぶれた!
257とその母親は、人それぞれ体質が違うってことを いい加減理解して下さい。 私はコーセーだとかぶれます。 それはただ私の体質に合わないから。それだけ。 こういう事です。
257は、わざわざ資生堂スレに来て、何を伝えたかったのだろうか・・w
てか、井上康生ってなんだよ さむすぎw 私はプルミエ〜オプチューンまで資生堂できて、 その後別メーカーを使い、金欠のためアスプリール使ってみたら荒れた。 (でもその前にホワイティア使った時は平気だった) 以来基礎は別メーカー。でもプラウディアやインウイで荒れたことはない。 ピンポイントでドルックス使っても平気。 メーカーでひとくくりにするのはナンセンス。
アスプリールとエリクシール、それぞれ美容液が出たようですが なかなか興味深いような。使われた方レポきぼん。
まあメーカーごとの特徴的な成分とか処方とかがあって それが合わない人にはそのメーカーほとんどがダメって事はありえるけど。 それも人それぞれだからねぇ。 どこそこのメーカーが絶対的にダメ、なんてのは考えにくい。 (よっぽどアヤシイ企業でない限り) 私自身は香りとか使い心地とかの部分で資生堂に好きな商品が多いのは確か。 それ以外のドメブラはその点で苦手な物が多いな。
270 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 21:46:45 ID:W29vbl6H
資生堂でわどのファンデが崩れにくくておすすめですかぁ?
271 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 22:27:11 ID:TY8jGVOb
希望値段・リキッド・パウダー・しっとり・さっぱり まで詳しく書けば、優しい人がオススメ教えてくれるとおもう 私はボーテのサティネが好きだけど
>>257 >資生堂の幹部が身内には「資生堂は使わない方が良い」って言ってるみたいだよ
全く同じ話を、5年くらい前に友達の友達(やはり資生堂に勤めているらしい)から
聞いた事があります。(w
それとは別の友達から、知り合いの資生堂の社員さんが、幹部の奥さん、娘さんは
高級ラインをタダで使いたい放題だという話も聞きました(w
それ以来、知り合いの知り合い、という話を真に受けるのは止めました。
ちなみに私も資生堂はあまり相性良くないなと思っていたのですが、
数あるラインの中から合うものを見つけて以来ファンになりました。
273 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 23:12:58 ID:64uG0mPo
またコピペか?
274 :
メイク魂ななしさん :04/09/21 23:59:23 ID:94uXY5eW
CMに電話の呼び出し音を使うな! ややこしい!
アスプリール?
ディグのパウダーファンデが無くなりません様に。 リバイタルはちょっと重かった・・・ あと肌にも合わなかった(ちょっとかゆい?) 今でも6色展開してるのかなー。 いつものとこには3色しかサンプルが置いてなかった・・・。 私の初資生堂は、名前忘れたけど イメージガールが外国人(ハーフだったかも)の双子の姉妹で マルメロ成分がどうの〜って言うスキンケアでした。 アトピーの私に、初めて使えた普通の基礎でした。
ブランダームようやくゲト。 これから使うの楽しみだ。
ビューボルから新しく出た美容液買った人いる? 使ったらレポよろしくおながいします。
前にも資生堂は全部ダメ、コーセーがいいって人が来てたよね。 定期的に湧くのはどうしてなんだろう? 友達の友達ってのがほぼ確証のないソースだってのは都市伝説見てもわかるだろうに そういうこと真に受ける人は、悪徳商法にも確実にひっかかるよ・・・って もしかして、ここでそうやって変な煽りする人って、悪徳関係の人じゃないの?
280 :
メイク魂ななしさん :04/09/22 10:24:34 ID:ezBwipUa
エリクシールのコラゲニッシュリフト 確かに引っ張られてたるみも消える。眼の下のたるみもふっくらと。 瞼のくぼみも消えるけれど朝洗顔したら、どんどん元の状態に戻って 今はしっかりと服部マコさんのような大きなくぼみの瞼に… 夜つけてる意味があるのか疑問 緊張状態においてるような気がするのだが、どうなんだろう やはり休ませた方がいいかなぁ 結論 外出するときでいいかな 眼の下のたるみと顔上が気味につけて 服部マコ的瞼はお気に入りなのでそこには使用しない。 資生堂さん、どうなんでしょう これでいいですか?
>>280 コラゲニッシュリフト、サンプル使ってみたけど、
化粧水の状態に弾力があるからといって、肌の内部に浸透して(分子的にどうなのか?)
からもその弾力、形態を保つかどうかは謎だよね。
ああいう引っ張られた感じの美容液って、あの状態じゃなくても他にもあるし。
ただの面白い触感の美容液だと思う。
ゼリーとか、シャーベット状とか、そういうものと同じ扱いじゃないの?
エリクシールって面白い状態の美容液好きだし。
消費者に違いがわかりやすいからかな。
282 :
メイク魂ななしさん :04/09/22 10:57:03 ID:ezBwipUa
>>281 そうですね
肌の内部に浸透して若いころの張り詰めた状態に戻れるのなら
この世から年寄り顔はいなくなるものね。
しかもあのお値段で さらにDSで28%引きで(藁
わかっちゃいるけど ついつい 買ってしもうた。
外出のときは、チョット楽しませてもらいますわ
>>280 私もカウンターで付けてもらったとき感動して、
予約までしたのですが、後からキャンセルしました。
BAさん説明によると、
保湿力は期待できない、一時的にハリを上げる物で、
シワや、毛穴のたるみ等の改善は期待できないとの事。
ボーテのルビビ使ってるなら、改善はルビビに任せて
日中コラゲニッシュリフトを使うと良いんじゃない?
との事だったので、
夜寝るだけの時に使うのはあんまし意味無いみたい、
日中ピンッと張ったお肌を楽しむ方が良いみたいですよ。
あの値段でギリギリ精一杯のコラーゲンは入れてるそうな・・・。
284 :
メイク魂ななしさん :04/09/22 20:11:02 ID:rRx+K9H5
昔ながらのオイデルミン除去化粧水を買ってみた。ピンクのやつです。 帰宅後メイクオフしてからこれでふき取りしようと思って。 それと、マッサージクリームのふき取りにも使います。 200mlで500円・・・安い!w もし使い続けて肌の調子を診てもらって良くなってたらいいな。 結構さっぱりするんですね。でもつっぱらない。 まぁまぁ特になにも感じないかも。 他にも使ってる人いるのかなぁ?
美容液の話で盛り上がっているところ話の流れぶった切ってすみません。 資生堂にメールで問い合わせやクレームをしたことのある方いませんか? 私は問い合わせをしたのですがその回答がまだもらえません。 …まだ翌日だし、問い合わせ内容によっては 回答に時間がかかる場合があるとは思うので もちろん待ってみるつもりなのですが だいたい何日後に返信きていますか? これまでの企業が当日や翌日レスだったので やっぱり大手は違うのかなと思いつつも あまりのくだらなさにシカトされてたらへこむ・・・
>285 どんな内容かにもよると思うけど・・。
だいたい2〜3日くらいだと思う。遅くても一週間くらい? 何回か問い合わせたけどそんな感じ。 今週は休みも入ってるしもうちょっとかかりそうだけど。
288 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 00:35:32 ID:L86XuwRU
クレームしたことないけど、質問したら翌日ぐらいに丁寧な答えもらったよ 確かに休みも入るし、明後日ぐらいには、返事くるとおもうよ ちなみにどんなことクレームしたの?
289 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 00:55:03 ID:Pdy/rxdD
SHISEIDO MENのスレはここですか?
291 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 09:50:26 ID:v57OiSN/
新商品のコラゲニッシュリフト もう使ってみた方おられますか?
オイデルミンのスレが立ってたよ… シノアドアぐらい需要があれば立てればいいのにね
オイデルミンは、面ドルのスレでもいいんじゃないかと思うんだけど。
面倒くさいからドルックスでいいじゃん、のスレです。
>>295
297 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 21:24:17 ID:nZRzY1rW
エリクシールやUVホワイトのファンデにオークル00かベージュオークル00の色を作って欲しいナァ
エリクシール、UVホワイトあたりは昔からのピンク〜オークル系だもんね。 かつてオプチューンやキオラを使ってた世代もブランド移行するからねえ。 今系ニーズのベージュ系も色展開に加えてくれるとイイのに… ついでに言うと全ブランドで色味を合わせてくれるとファンデ変えるときに いちいち色合わせしなくてイイのになあ、とフトオモタ。
299 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 22:01:31 ID:2L85sfBe
S&Coで買ったパクトが不良品できちんとふたが閉まりませんでした。 それを買ったのは自宅からはかなり遠い百貨店だったので 郵送して返品したかったのですが、問い合わせたところ 「不良品かどうか実際に確かめるから実物を持ってカウンターまで 来い」と言われました。 しかも「持ち運んでいるときに壊れたということはないか」みたいな ことまで言われました。
カウンターでなく、資生堂の大元へ連絡してみては?
>299 私も300タンと同意見。 その百貨店の対応もまとめて報告したほうがいいよ。
302 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 22:46:51 ID:WXrmgKHC
キリョウの事を書いているページはありますか?
303 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 22:57:32 ID:0ULUBHME
>>299 カウンターのBAに電話したの?
デパート側に電話して、こんな事がありました、郵送で返品交換してくれと言う。
資生堂(フリーダイアルあり)に電話する。
どっちかでどうぞ。
S&coならデパートカウンターだよね? そういうの買った時って、BAがその場で一度箱を開けて 現物の状態確認しないのかとふとオモタ。
305 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 23:20:57 ID:WXrmgKHC
>>299 確か、買った所で、会員になってれば、
たとえ、自分で商品を落として、壊したとしても
返品してくれるよ。
ただ、郵送が出来るかどうかは???
花椿会のカードなくした…orz
307 :
メイク魂ななしさん :04/09/23 23:52:19 ID:WXrmgKHC
>>306 花椿会カード無くしてても、台帳つけてれば問題ないはず!
308 :
306 :04/09/23 23:55:48 ID:BYT230e7
>>307 励ましありがとう。再発行お願いしてみる。
資生堂に就職したいんだけどブラックリストにならないよね?
309 :
メイク魂ななしさん :04/09/24 00:14:54 ID:16rNbGq6
>>306 社員ですが、ブラックリスト自体ありませんのでご安心を。
310 :
306 :04/09/24 00:46:17 ID:QPgnHDfJ
>>309 社員さんですか!
採用されるためにはどうすればいいのでしょう?
やっぱ学歴とかですか。。。あとメイクとか関係ありますか?
>>310 ここより普通にOGに聞いたほうがいいんじゃない?
312 :
メイク魂ななしさん :04/09/24 03:05:54 ID:fiiar77P
ザスキンケアシリーズにぞっこん
うだうだ質問連ねている時点で不採用の香りがします。
>>310 社員じゃないけど、普通に愛想がよくて、そこそこ美意識が高くて、
商品説明をちゃんとできる知識があるようなことを
アピールしたらいいんじゃない?
ザメーキャップの新ファンデが気になる・・・。
なんてやつ? オイラも気になり!
ザ・メーキャップのグロスをつけてもらったら、ビリビリってすごい刺激だった。 資生堂マンセーなのに、こんなこと初めてでまいったな。
ブランダームを8/20に入手してから3晩使っているのですが 乾燥がひどくなってくる気がします・・・。小じわが目立っちゃう・・・。 もうちょっと暑い時期に欲しかったなあ・・・夏ならさらさらしてきっと良かったと思う。 香りは最高に好きなだけに、使いたいんだけど使えないジレンマ。
来年の夏まで寝かせとこう
>>319 それが、二つも買っちゃったのよーー(涙
母親にプレゼントするつもりで予約したら、母親も私の分買ってくれててw
322 :
309 :04/09/24 23:16:22 ID:16rNbGq6
306さんへ 私は美容部員ではないのでそちらの希望だと答えにはならないですが ・学歴はあんまり関係ないです(ガチガチの学校名採用ではないです) ・メイクをするのが仕事ではないのでテクニック的なものは必要無いです 美容板ですのでスレ違いかと思いますが、質問にはお答えさせていただきました。 共に仕事できる日が来るかもしれませんね。頑張ってください。
324 :
メイク魂ななしさん :04/09/25 01:12:57 ID:guuyBFtk
今年の限定、購入しました 毎晩使うの楽しいけど、付け方が下手なのかすごく白くなってしまうー
325 :
メイク魂ななしさん :04/09/25 23:12:14 ID:rymbd439
>>324 ブランダームは、白くなってもいいんですよ。
ただ、どんな順番で使ってます?
ブランダーム、朝も使ってますか? 今日初めて朝使用してみたのですが、 乳液の後ごくうすーくつけただけなのに、 もうファンデがヨレてヨレて・・・泣きました。 下地・ファンデはクレドのクリームタイプです。 やっぱり朝使いは無理があるのかなぁ。
朝だと逆効果では。 美白物って紫外線浴びるとやばいんじゃない?
328 :
メイク魂ななしさん :04/09/26 03:57:19 ID:rNCAQYQw
>>326 ブランダームは朝も夜もスキンケアの最後につけるものだと言ってましたよ。
乳液をつけたすぐ後にブランダーム塗ってませんか?
やばいっつか、紫外線曝露で有効成分が変性して効果が落ちるってことじゃないかな 美白モノを日中使う時はその上に日焼け止めモノを使ってくださいって必ず書いてある。
紫外線で変性するの? 美白成分自体にはUVカット効果は無いから UVカットモノを足してくださいって事だと思ってた。 あ、皮膚科でハイドロキノンやレチノイン酸は 日焼けしやすい状態になるから日焼け止めは必須ってのは聞いたけど…
朝つかってないよ 朝はアイテム多いと崩れやすくなるし
@に、ブランダームをメイク用のパウダーみたいに使ってるって 感じのがあったけど・・・。店員に何聞いたんだこの人は。
>334 それブランダームに同梱の説明書に書いてあったよ。 読まないで捨てちゃったの?
>335 いやまだ封も開けてません。 使い方を休み明けに聞きに行こうかと思ってたのですが その前に上の方でも話題になってたので せっかくだから調べようと思っただけです。
>>334 タンは
>>336 タン??
半信半疑の状態で使用中だったので
いやまだ封も開けてません。
・・・ごめ、なんか混乱したんでつい。
ブランダームまで後二日。 ココのところ、使用感のマイナス面がけっこう 囁かれてるようですが、 手に入れていないわたしとしては、 待ちに待ったというところです。 ドキドキ
プランダーム私は乾燥気にならなかった。 つけてから寝ると肌がスベスベで気持ちいい。香りも好きだし。 美白には期待してないです。
>339 同じく〜。効果は出たらラッキー、くらい。 パフの感触と付けた後のサラスベ状態が大好き。 朝はゆっくり馴染ませてる余裕も無いから夜のみ使用。
ブランダームに美白効果は期待していない 資生堂に、美白を期待していないのが正しいかも ブランダームつけたら、サラサラして気持ちいいよ パフパフしただけで、滑らかになった気分になるw
今までパウダーファンデしか使ったことなかったのですが 田中レナになってみようかと思いミチル女買いました。 オークル20で白かった orz しかも顔がテカテカしてる・・・ どうしても田中レナになってみたかったので 懲りずにオークル30買ったら今度は顔がまっ黄色になってしまった。 はははははははははは・・・・・・・orz
>342 モイストだからツヤツヤなのは仕様なのでは…。 上からお粉使用すると綺麗に落ち着くよ。 色はBAさんもしくは化粧品担当の店員さんに色合わせしてもらったかい?
342だす。 今までパウダーでサラサラしか体験したことがなかったので 付けてすぐテカテカ、ツヤツヤには驚きました。 キチンと頬に付けていただいてから購入しました。 店内では全然違和感なかったんですが・・・ 若くはないのに田中レナになろうとした自分が間違いでした。 白めのお粉しか持ってないので明日お粉探しの旅に逝って来ます。
>344タン わかる。私もパウダリーからリキッドに変えたとき戸惑ったw 店内の照明具合で色味も若干変わるから色合わせは難しそうだよね。 自分の肌色にはどうもしっくりこないという事を 色合わせしてもらった人に相談してみるといいかも。
342だす。
大雨なのでどこへも出られず・・・
先に買っていたオークル20がもったいないのでオデコ、鼻筋と
2色使いして以前妹が忘れていった化粧惑星のお粉を付けてみたら
すっごくいい感じに!
テカテカ、ツヤツヤは馴染めないけど
モイストタイプのぴったり肌につくような感じが
気に入ってしまったので春までコレで乗り切ろうかと思いますわ。
しっかしファンデって色選び難しいね。
今度買うときは塗ってもらったら一旦帰宅する事にしるよ。
>>345 さん、ありが豚。
ブランダーム乾燥すると言う意見が多いですが、 しっかり保湿した状態でも ブランダームつけると乾燥してしまいますか? いつものお店であと2つだけあるって言われて かなり迷ってるのですが・・・。 おばちゃんが 新婚さんなんか寝る前にいいよ。 昔は寝化粧なんてしてたけど。 って言うのがかわいくてw って自分新婚じゃないよ、おばちゃん。
348 :
質問あげ! :04/09/29 16:11:10 ID:oYc/skYE
>>347 ワラタ
質問です!
ロズレイは、値引きされる商品でしょうか?
>>348 >ロズレイは、値引きされる商品でしょうか?
基本的には値引きされない商品でしょうね。
値引きする化粧品店の経営者がいらっしゃるとすれば
あまり賢くはないですね。
>>347 2つあるって店に在庫であるの?
私、予約したのにまだなのに〜。
カウンターで首の右半分にパタパタしてもらって家に帰ったら、
右半分だけサラサラ〜で香りも良くて、すごく気持ちよかった。
左はベタベタでした。
夜は顔と首、昼間は首だけやろうかと思ってます。
351 :
348 :04/09/29 17:25:02 ID:7yK/f314
鹿ちゃん、即レスありがとう いつも思うんだけど鹿ちゃんの広い浅い知識に驚くよ 賢くない店みつけたので逝ってきます
>>351 >いつも思うんだけど鹿ちゃんの広い浅い知識に驚くよ
そうですか。
>賢くない店みつけたので逝ってきます
お気をつけて。
>>347 後の方に予約した人はまだまだみたいです。
自分はおばちゃんに贔屓にしてもらってるので・・・ごめん。
私が行ってる専門店は山になってたよ・・・。 予約のみじゃないのかい!
>>353 。・゚・(ノД`) ・゚・。 7月に予約は遅いのか・・
>>354 更に 。・゚・(ノД`) ・゚・。
>>355 >>354 さんの山積みって予約分じゃないのかな?
私が行ってるお店にも山積みになってるけど
全部予約分だそうな。
お店の人曰く、人気がすごくて他のお店に行っても
在庫があるところなんてないって言ってたよ。
そもそも予約品なわけだが。
小さい専門店なので一度に5個ずつくらいしか入ってこなくて、
全員に配布するには今年いっぱいかかるらしいです。
プラウディアの麗奈ファンデ愛用厨です。 するっと伸びて、つやつや且つしっとりで気持ちいい! リピすると思います。
“シャレにならない「エンタの神様」舌禍事件”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html ■資生堂を激怒させた日テレのチョンボ
「あのVTRチェックさえ、しっかりやっていれば……」
日テレ29階の静まり返った営業ルームで、憔悴(しょうすい)しきった編成部員が
ポツリとこう漏らした。
ワシントン支局長の不正経理事件で世間が騒いでいた頃、そのウラで同局は
超ド級のトラブルに見舞われていた。民放各局がノドから手が出るほど欲しいとも
いわれる「NS(ナショナル・スポンサー)」の一つ「資生堂」を激怒させてしまったのである。
一時は、間に入る広告代理店もサジを投げたといわれる今回のトラブルのきっかけに
なったのは、ギター漫談で人気急上昇中の若手芸人・波田陽区のネタだったという。
「18日に放映された『エンタの神様』で、資生堂1社提供の『おしゃれカンケイ』を題材に、
“おしゃれと言いながら、おしゃれじゃない杉田かおるや細木数子がゲストで出た時の方が
視聴率がいい。残念。これでは『よごれカンケイ』”とやってしまった。この発言に激怒し、
広告を引き揚げると言い出したのです」(代理店関係者)
資生堂の怒りに油を注いだのは、「エンタ」が生放送じゃなかったこと。
「VTRの段階でチェックできなかったのか」というわけだ。
現在、資生堂の本気を知った日テレが、プロデューサーの更迭で、
事態を収拾しようとしている。しかし……。
「前回の視聴率事件の時、日テレを救ったのが広告主協会の幹事を務める資生堂だった。
日テレは、あの時の恩をアダで返してしまった。
いま資生堂に嫌われるということは主協を敵に回すということだ」(事情通)
当然ながら、他局は資生堂の囲い込みに必死になっている。
359 :
メイク魂ななしさん :04/09/30 00:24:11 ID:wuoIR0Hf
誕生日プレゼントのハガキがきました。 これって何が貰えるのかご存知の方いらっしゃたら教えてください。
360 :
メイク魂ななしさん :04/09/30 13:20:11 ID:b5haFWFc
ナチュラルズ、使っている方いますか?使用感など教えてほしいです。
結局ブランダーム買って来ました。 レフィルって5000円でしたっけ?
>>361 確かそのくらいの値段だったと思います。パフもついてきますよね。
363 :
メイク :04/09/30 23:57:54 ID:bwPd8+rQ
ブランダーム取りに行く間がない 明後日必ず行くから 待ってておくれー
>>362 ですよね。
5000円って言ってた気がするんですがうろ覚えで。
あのケース作るのが大変みたいですね。
もっと安いケースで6000円くらいだったらいいのにとも思うけど。
あの香りといい、ケースのキレイさといい、
実用性より気分の方が盛り上がってるかも。
つうかブランダームもう底が見えてきたんだけど。 量かなり少ないじゃん・・・。
367 :
362 :04/10/01 00:37:08 ID:P3QTYUTU
>>364 確かに気分が盛り上がるかもw
ケースも可愛いし。でもふたが閉まるタイプではないので、
家用のコスメケースから取り出すときに蓋だけ出てくる。
>>365 えぇ!?早い!いつから使っていらっしゃるんですか?
朝・晩使って4ヶ月は持つと言ってましたよ。
それなら安いもんじゃん!とか思ってたのにorz
使用してみての感想。
効果の方はまだ分かりませんが、使用感がすっごい好きです。
秋から冬にかけてはノーマル肌がすごい乾燥肌になるので、
どうしても保水・保湿をきちんとしなきゃいけない。
そうすると多少ベタつくんですが、最後にコレをやるとシットリした感じで
丁度よくなります。
ブランダームって美白・瞬時に透明感を与える・香りのほかに
なにか効果ってありましたっけ?どっかで炎症を抑えるとかみたような気がしたんですが
ぐぐっても見当たらなかったので見間違えかなと・・・。
>
>>365 まじですか?
25g入りなのに・・・。
豪勢に使ってますか?
>>367 ケースって紙製のことですか?
あれ、捨てるべきなのか迷ったんだけど
結構しっかりしてるし、かわいいですよね。
369 :
メイク魂ななしさん :04/10/01 02:50:45 ID:xurWdChF
ブランダーム、粒子が細かいかんじが好きです。 カ○ボウから出てるナイトCパウダーより細かい。 美白効果は感じられない(まだ効果でるほど使ってないけど〕 ので、さらさら感だけならカ○ボウでいいかも。安いし・・・。
370 :
367 :04/10/01 08:41:24 ID:UsJTzNgc
>>368 いえ、ケースは紙のやつではなくて本体のです。
可愛いけどしまらないのがほんの少しだけ不便です。
でも特に問題はないんですけども。
>>369 カネボウも持ってるけど、ご指摘のとおり
ブランダームのほうが、粒子細かいです
それと、香りが比べものにならないほど
ブランダームがいい!(好みにとよりますが)
カネボウのほうは、安っぽい香りだよ
見た目・香りまで総合すれば、ブランダームの勝ちかなぁ〜
値段も高いから当たり前かも
ホワイティアのホワイトニングCパウダーで良いんじゃないの? 安くて使い易いよ。
373 :
365 :04/10/01 12:42:54 ID:NnziaB2f
えーと、自分の使い方としては21日に引き取って以来、 夜に使っています。一回だけ朝に使ったけどファンデがよれてよれて断念。 もっぱら夜のみですが、どちらかというと豪快に使っているかも。 でもそうでないとクリーム塗った肌にはダメなんだよねー。 昨夜はもう底の中心が丸見えに・・・ 使いすぎってわけではないと思うんだけども・・・。
374 :
メイク魂ななしさん :04/10/01 12:48:54 ID:YxUhEyI0
アナスイの鏡をなくして不便してる私に母が『花椿の鏡もらったからあげるよー』とピンクの箱を差し出した。 喜んで中を開けたら空だった〇| ̄|_ 中身の行方は? てか箱自体が重いからカウンターの人が確認せずにくれたのだろうか? いやまさかそんな事ないよなぁ…。箱の感じからするとなんとなくゴージャスな印象なんだけど持ってる人どんなのかうPしてもらえませんか? 散々ぬか喜びさせてくれたママンのバカン(´・ω・`)
375 :
メイク魂ななしさん :04/10/01 14:20:40 ID:NKaQ61vn
ビューティボルのペースト美容液ですが 32のおばちゃんにはダメかなぁ。
376 :
メイク魂ななしさん :04/10/01 15:25:01 ID:aWUXpwpc
>>374 去年の花椿の感謝品の事かな?
ヤフオクで花椿で検索したらいっぱい出てくると思うよ。
丸いのと四角いのの2種類あって結構ゴージャス。
>374 カウンターに電話したら?
>>376 レスありがとうございます!そうです。2003年の感謝品です。早速ヤフオクで検索してみました。
Σ(;´Д`)ショーック!!すっごい綺麗な鏡…。
あれがカバンの中にある毎日はどんなに華やかだろう?
母さん…バラの鏡、資生堂でもらったあの鏡ですよ。どこへ行ったんでしょうね…_| ̄|〇
>>377 一瞬電話したろうかゴルァァ〜!と思ったんですがもらったのが結構前らしいので逆に恥かきそうですね;
使っていないママンのカバンを徹底調査です。
花椿会って「はなつばきかい」って読むんですか?それとも音読み?
>378 麦わら帽子…? そういえばうちにも鏡ある。 アンジェラ・カミングスのデザインした銀の花の手鏡。 すげー重たいんで結局しまい込みっぱなしなんだけど。 久しぶりに蔵出ししてみようかなw
381 :
メイク魂ななしさん :04/10/02 00:24:56 ID:LKVu1shz
>>358 その語の資生堂の何様な態度に、そっちの方がイメージダウン。
石油使いまくりのくせして。
>>381 でも事実なのかしら、これ。今日の朝、普通に日テレに波田陽区出てたし。
>>373 10日で底が見えてくるって普通に聞くと
使いすぎな気がするけど、自分はまだ2日しか使ってないので何とも・・・。
ブランダームお使いのみなさんいかがですか?
ちなみに自分クリーム塗ってから相当時間を置いて、
寝る前につけるって感じです。
(パフにクリームの油分がいっぱい付きそうなので、そうしてます)
384 :
メイク魂ななしさん :04/10/02 10:26:26 ID:AhGUN3RI
>>383 私もそんな感じです。ある程度最後のお手入れ(今はクリーム)が
肌に浸透してきたなと感じてきてから寝る前につける感じです。
乾燥し始めるこの季節はこっくりとした感じのスキンケアになるので、
最後に収斂・ブランダームで仕上げると丁度いい感触になって好き。
>>379 もしも音読みしたら、
”かちんかい”になってしまう・・・・・
マジレスすると
”はなつばきかい”
が正解です
今日ブランダーム受け取りに行きました。25%引きでした。 ワクワクしながら帰宅して、いそいそとメイクを落とし ドキドキしながらスキンケアをして、早速ブランダーム! まず、紙のケースのフィルムをベリリと剥がしたら、 ドシャーン! と本体が落ちてふたが転がっていった。 パニくりながら本体を拾い、パフの下にあるフイルムを取ったら 手がもつれてフイルムがパウダーにガスッとめり込んだ。 半泣きになりながらパウダーをパフに取って顔につけたら パウダーが少し崩れてて大量に顔についた。顔真っ白。 いい匂いもいい肌触りも堪能出来ず黄昏れ中。 いい歳して何やってんだか・・・orz
388 :
メイク :04/10/02 17:52:02 ID:KWEFH/bF
383,384>>ブランダーム今日、引き取ってきましたが、 商品の説明してくれたとき、収斂やクリームがしっかりなじんでから 塗ってくださいって言ってたので◎だと思います。 スッピンで取りにいって、 家に帰ってさっそく、下地の前につけてお化粧してみました。 そして気づいたこと ブランダーム、マットスコープとの愛称がすごくいいですよ! 順序は、ブランダーム、いつもの下地、マットスコープ という感じに、ブランダームたしただけなのに、 さらさらしてるから馴染むの早いです。
387>> どどーんまい。元気出して、今晩堪能あれ!
390 :
379 :04/10/02 19:01:02 ID:MKiz9HGy
385さん、386さん ありがとうございました。 くだらない質問でごめんなさい・・・
プランダーム、母が化粧前に使うと崩れないって言ってた。
>386 ”かちんかい”て! 爆笑してもうた。
>>387 パウダーが割れなかっただけラッキーだよ。
あれ柔らかいから崩れやすいってお店でさんざん言われたよ。
皆さんも気をつけて〜
>>387 銀ケースの蓋はシールで止めてあるはずなのに・・・
取れちゃってたのかな?お店に文句言っちゃえ。
ブランダーム買ってから2週間経って言うのもなんだけど ビニール取って紙箱開けてみたら銀のケースに傷がついていた。。 交換しようにも滅多にお店いけないし どうせ使ってるうちに傷になるんだからと思って諦めたけど やっぱ言ったほうが良かったのかなー
396 :
387 :04/10/03 02:07:04 ID:joZywDyK
>>394 あ、そうでした。シールを剥がすのに手間取って、
「うきー!」と剥がしたら落っことしたんでした。失礼。
しかもテーブの糊が残ってしまったし。orz
あのふた、パチンと止まるとかひねって止まるとかになって欲しい。
使う時にいちいち底から救い上げないと駄目なんでちと面倒。
私みたいにおっちょこちょいだと、毎日一回はふただけ取り上げちゃいます。
397 :
387 :04/10/03 02:15:54 ID:joZywDyK
>>393 パウダー割れやすいんですか。そういえば説明書に書いてありましたね。
2回も派手に落としたのに割れなかったのはラッキーだったんですね。
気をつけよう・・・。
>>396 ちゃんと蓋がカッチリとまればいいのに、って自分も思いましたが、
あの材質だとネジきるのも無理そうですね。
仕方ないのかも。
お泊まり用に使いたかったから、蓋がしまらないのはすごく残念。
それと割れやすいって言うのも・・・。
あのゴツイ紙製の箱に入れて持ち歩くか・・・w
持ち運びしやすいケース探してるけど ファンデと違ってサイズが特殊だから見つからない… 最悪紙箱で持ち歩くか。。。
400 :
メイク魂ななしさん :04/10/03 10:08:48 ID:JpxSOZ7i
>400 :名無しでよろしい :04/10/03 09:57:51 ID:79bOrsqg >番組を皮肉るとスポンサーがイチャモンつける。これがまかり通ると、何も言えなくなる。 >こんなスポンサーの提供番組は、ヨゴレカンケイで、提供はヨゴレ堂と置き換えて覚えましょう。 痛すぎ
>>396 買ったときにお店の人にも「テープが残りやすいからそ〜っとはがしてください」と
言われたけど、案の定しっかり残ってしまいました。
セロハンテープで少しずつめくり取ると、キレイになりましたよ。
優雅にドレッサーにおいて使うのを想定してあるんだろうな お泊まりに使う場合はパフに取ってからビニール袋に入れて持っていくか リフィル買ってそれを持ち歩くのがいいと思う
>>402 ああ、正にそのイメージなのよね
母の化粧台に置いてあって、それを憧れと共にこっそり眺めてる自分のイメージ。
たまーに パフパフしてもらってうっとりするというw
402さんの書き込みを見て
ずっと諦めている「ドレッサーを持つ」という夢を思い出してしまったです
転勤族なので家具が最小限なのよね・・・
あら スレ違いになりそうだわ うふふ
来年の限定品でプレスト作ってくれないかな。 ルイスロントもプレストになったんだよね?
今月末までのコークチュールのファンデーションどうなんでしょう? 注文された方いらっしゃいませんか? 口紅の方は何回目かだけど、ファンデーションは初めてですよね? 口紅は色んなとこから何色も出てるからオーダーメイドって言われても有り難味が少ないし、 口紅にしては高いしで頼んだ事なかったんですが、 ファンデーションをオーダーメイドしてくれるのはかなり惹かれる・・・ 色だけじゃなく、ツヤとか薄付きとかもオーダーメイドしてくれるのかなあ。 なんか説明を聞く=即オーダーになりそうで不安。 一度くらいは肌に乗せてみてから決めたいんだけど・・・
>一度くらいは肌に乗せてみてから決めたいんだけど・・・ と、カウンセリング予約時に先方に言ってみたらどうだろか? 確かに説明聞いたからには買わないと…みたいな流れだとちょっとイヤンだもんね。 さもなければ、先に見本で合いそうな色を適当に見繕ってもらってつけて 試した後、質感やら仕上がりが気に入ったら細かくカウンセリングしてもらうとか。
BOPクリームレポ 乾燥肌29才 値段:1万円 色:Wホワイテスのを濃くしたようなピンクオレンジ(アルブチンの色でしょうか?) 香り:思い出せないですが、資生堂の何かの商品とよく似てます 感触:最初の伸びはいいです。しかし素早く伸ばさないと滑りがとまります。 伸びがとまった後は、ピッタリと吸いつき皮膜感が広がり保湿されてるの実感します ベタつき:感じません 最近発売されたのでしょうか?あまりレポをみかけないので、話題にもならないラインのようですがレポしてみました
肉山さん、まだ資生堂預りだったんだ…ハア=3
ブランダームのレフィルの容器ってどんなのなんでしょうか? 持ち運び用に考えているんですが…
>>410 ブランダームの底にあいている小さな穴をペン先か何かで押し上げると
レフィルと同じ容器の底が出てきます。
フタはどんな感じかわかりませんが、それで底はわかると思いますよ。
412 :
メイク魂ななしさん :04/10/11 14:42:10 ID:8tvYIkFL
お聞きしたいのですが… サソウというフレグランスは、廃版になったのですか? ムース・お香… トータルで、あったのだけど、最近まったくみないから(>_<) 詳しい方教えてください(>_<)
413 :
メイク魂ななしさん :04/10/11 17:39:07 ID:OgfEnDts
>412 ムースは生産終了したみたいだ。 お香は詰め替えのみありますよ。 最寄のお店で取り寄せてもらえば
415 :
メイク魂ななしさん :04/10/11 20:06:06 ID:MHzW9n6Q
ブランダームしっかり保湿しても乾燥するのは漏れだけ?
416 :
413 :04/10/11 20:37:23 ID:OgfEnDts
>>415 粉だからね・・・
油性肌の人にはいいと思うが。
水分なし・油分普通(なので油浮きする)ですが、 しっかり乳液とかクリームを塗った後べたつくのを 押さえる用に使っているので、乾燥気味の人は乾燥すると思う…
つける量を減らしてみても無理なのかな? お店で、薄〜くでいいって言われたから薄めに付けてます。 乾燥肌だけど今のところブランダームによる乾燥は感じませんよ?
420 :
メイク魂ななしさん :04/10/12 13:55:34 ID:R58fElvS
412です。 今日手に入れました! サソウのパフューム(^O^)/ しかし、展示されていたもののみ★ 定価での購入★ 復活してもらいたいな… 情報くれた方々ありがとうございました!
あの、この間初めてスキンビジオムで見て貰いました。 自分では、超乾燥&油田持ちと思っていました。 (鼻は日焼けして無くても皮が剥ける、よーじや2枚使い) が、全体としてはB。水分が内側から2個目のメモリより内側、 皮脂に至っては一番内側のメモリよりまだ内側でした。(他は良好ゾーン) ちなみに洗顔後1時間くらい。 結果をみてBAさんも無言に・・・ スキンビジオムってあんまり当てにしなくてもいいものでしょうか? 皮脂足りないのかなぁ・・・
422 :
メイク魂ななしさん :04/10/12 21:22:17 ID:dMu7G5AM
ブランダーム早く入荷しないかな。 3番遅れで一ヶ月先の10月21日に発売になっちゃった(´・ω・`) 過去ログ読むと油性の人には良いって書いてたので余計楽しみ。
>>421 あのですね・・・実は私もあのキカイの結果に疑問を持っているのです・・・。
私の通っているカウンターだけかもしれないんですが、
1:客のメイク状態(スッピンor厚塗り時)に関わらず、
クレンジングローションのコットンで適当に拭っている
→このゴシゴシで角質、水分、油分を失ってる場合は無いか?
または、BCさんの落しそこねたメイク汚れを拾っている場合は無いか?
2:BCさんの手技によって結果が段違いな気がする
私、どう見てもオイリーだと思うんですが、
ビジオムで測定する度に ドライだったりオイリーだったりドライオイリーだったりするんですよ・・・
ノーマル肌にだけはなれないのがカナシイ ハハハ(涙)つまりこの汚肌はまあ自分のせいなんですけどねー。
424 :
421 :04/10/12 22:15:25 ID:0Kf1u/yl
>423 はうっ!そうですね。その通りだ! 私はほぼスッピン(下地&粉)なんですが、ささっとローション付きコットンで拭いただけ。 だから「水分はそれが反応してんじゃ?」と一瞬思いました。 が、ゴシゴシってほどでも無かったんで、油分は何処へ?って感じです。 でも確かに機械はいいのかもしれないけれど測定に至る過程が かーなーりぁゃιぃですよね。 気にしないことにしよう。ありがとうございました!
>>424 423です。
ま、あの、その、なんつーか、
「ある程度の参考にする」位が一番いいのじゃないかと思うんですよ。
例えば、「水分足りてない」って言われたら、(もし実際は水分が足りていたとしても)
水分を補給するのは悪いことじゃないと思うので。
ただ、「毛穴に汚れが溜まってますねー」の時は、
信じ込んでクレンジングを入念にし過ぎて却って肌を傷めることの無いようにする、とか・・・。
私、それやっちゃったんで・・・。
お互い、情報を上手く使って行きましょうよー。
以前にしっとり艶・厚メイクした上から肌チェックされたよ おいおい!これじゃオイリー肌にしかならないよ!と思ったら 予想通り超オイリー肌になりました
資生堂スレなのに済まないんだけど、 ナショナルに肌水分計る製品だったらありましたよ。 体温計くらいの大きさの。 でも、油分とかは計れないので、乾燥肌向けかな。
そういえば昔、小波からもそんなオモチャ出てたな…
ブランダームと同じにおひの香水って売ってないですか?
全く同じ香りではないそうですが、ありますよ。 お値段が高いんですよ、私には。 店頭で試供品嗅がせてもらった事もあります。 ホワイトローズナチュラル ■容量:32ml 22,000円 (税込み23,100円) リンク貼ろうと思ったのですが、あまりにも長いのでやめますた。 SHISEIDOwebサイト→商品情報→商品をお探しの方へ(アイテム(単品)を探す)→ フレグランスで検索→9ページ目一番下 でどうぞ。
431 :
メイク魂ななしさん :04/10/14 21:24:42 ID:HJLLNElg
>429 ドルの水色水が、ホワイトローズナチュラルと同じ香りだと思ったよ。 ってことは、水色水もブランダームに近い香りかも。 お値段も、DSで500円強。 香水ではないが。
432 :
429 :04/10/14 22:57:01 ID:w+9Qd/Dl
>430.431 お返事ありがとうござます。 お店で同じ香りだと言われ、 ホワイトローズナチュラルを嗅がせてもらったんですが、 ブランダームの方がもっと優しい感じの香りのような気がしますた。 全く同じ匂いはないんですね(´・ω・`) 今度ドルの水色水を匂ってきます〜。
433 :
メイク魂ななしさん :04/10/14 23:48:42 ID:Hrh4zE2v
すげ〜 ブランダームで盛り上がってる! ビックリ
ブランダームの香りいいよね 6月ぐらいにだしてほしかった いまは使わずに来年までお蔵入りにしました
ブランダーム使うと翌朝のお肌がしっとりもちもちになります。 美白効果は期待していないので、季節には関係なく使う予定。 来年までお蔵入りなのは、美白効果を期待するため?
乾燥するからでしょ
437 :
メイク魂ななしさん :04/10/15 22:04:38 ID:qFnujEBd
>>430 ホワイトローズナチュラルってもう20年以上前からありますよね。
容器がクリスタルで出来ているってお店の人が言ってますた。
美智子様がご成婚のときにつけてた香水って聞いたよ。
439 :
メイク魂ななしさん :04/10/16 01:34:43 ID:fQzvKhP2
441 :
メイク魂ななしさん :04/10/16 16:39:23 ID:4qblPUgM
>>439 資生堂は至極真っ当な対応だと思うんだけどね。
企業イメージがどれほど重要かわかってないと、そんなことくらいで、って思うんだろうね。
444 :
メイク魂ななしさん :04/10/16 21:57:59 ID:JVkCRBWX
ブランダーム今日やっと取りに行きました!早速匂い嗅いでみたらやっぱり良い(´∀`*) これからマターリと半身浴してから使います。楽しみでつ。
WHで引き締めてから寝るから、くっさ〜と思ってた。 ブランダームをを購入してから快適。
コークチュールの口紅を頼んできました。 写真を撮ってもらって、色診断をしてもらいました。 自分ではイエベだと思っていたのですが、中間でした。 なので、口紅の色はベージュかなと思っていたのですが、 自分に合うのは赤っぽい色でした。 普段、自分では選ばない色を使う気になったので、届くのが楽しみです。 ただ、ずっと自分の微妙な写りの画像がモニタに写っているのがつらかったです。
447 :
メイク魂ななしさん :04/10/16 23:48:18 ID:JVkCRBWX
>>445 ブランダームって案外人によって便利な点が違ってるよね。
友達は保湿系のクリーム塗ると顔がでたつくからブランダーム買ってたよ。
私は脂性なんだけど、顔のベタベタとか抑えてくれるかな・・・(´・ω・`)ほんのり期待してはいけないかな。
ところでWHって臭いの?
>>430 おお、持ってるよ〜。
お色気を感じるバラの香りではなくて、
清楚さを感じるバラの香りですね。
アルコールが飛んでからだと、優しい香りになりますよ。
バラ+葡萄(緑色の方ね)の香りみたいな・・・・・・。
ちなみにこの香りに変化したのは購入してから3年目で、多少アルコールが
飛んだのだと思います。
本当はオードブランケークの香りの香水が欲しいのですが。
あー私もオードブランの香水欲しい。 逆に、UVホワイトの化粧水ってなんであんなに臭いんだろ。 香料強すぎて鼻にツンとくる。
450 :
メイク魂ななしさん :04/10/19 18:17:35 ID:jG/Phzee
>>424 スキンビジオムねえ・・
超乾燥肌っていつも出て高い保湿クリーム勧められるのがどうも
あやしいと思ってるのは私だけじゃなかったんだ。
でも機械もBCさんの言葉も信用出来ないなら
どのクリーム使えば一番いいのか全然わからないよ
キリョウの保湿クリームつかってる人いますか?
いつも水分だけがダントツで低いし乾燥の季節にはいるし
資生堂で良いクリーム探し中です
スキンビジオム、ちょっと前に新しくなりましたよね。 丸ごと信用してるわけじゃないですけど、そこそこ現状通りの結果が 毎回出てるように思います。
スキンビオジム、私は水分量は特に低く出たりはしないなあ。 エストでも機械で測定してくれるんだけど、そっちとそんなに変わらないと思う。 でも油分は全然出ない。めっさ低い。 エストの方だと油分もそんなに低すぎるって訳じゃないのに、スキンビオジムだとダメ。 てか、お化粧落としてすぐに脂なんて出ないよー
スキンビジオムに限らずだけど、
相対的な評価にしか使えないと思う。
自分は
>>452 さんと違って、
スキンビジオム、エスト、アルビオンで全然違う結果が出るよ。
スキンビジオムはかなり甘口
アルビオンは辛口な結果が出る。
私資生堂のスキンビジオムで水分値最低、 アルビオンのほうで水分値 理想値って出たことあったよ なんじゃそりゃ・・ってかんじ 因みに同じ日に診断してもらいました
455 :
メイク魂ななしさん :04/10/21 21:14:56 ID:yRFCqyDU
機械の値段が高い順番って 1:スキンビジオム 2:コーセーの 3:カネボウの 4:アルビオンの らしーよ。まぁ、高けりゃイイって事じゃないみたいだけどね
スキンビジオムは計る人のスキルによって多少変わります
458 :
メイク魂ななしさん :04/10/25 18:14:47 ID:k6y3Hpcn
以前資生堂は日本人の肌には合わなくて、コーセーやカネボウが良いのかと 質問した者です。 その後どうしても気になったので、今日dプログラムのサンプルが届いたので、 dプロの担当者に問い合わせてみました。 すると、担当者が、「そんなことは無いですよ、確かに敏感肌向けに海外にも販売を していますが、特に日本人に合わないという事は無いですよ。」と言ったけど、 あまりにも普通すぎる返答だったので納得できなかったです。 日本人の肌に合わないという事は無くても、やっぱり欧米の方に販売していれば 日本人の肌に合わない成分が入ってるんじゃないかと思いました。 せっかく電話したんだから、こんな突っ込んだ質問もしたかったんですけど、初め ての電話だったので、緊張して(恐くて)質問できませんでした。(T_T) ダラダラと書いてスマソ
>>458 なんか……視点がズレr……(゚д゚)……
国内商品は国内向けに、海外商品は海外向けに
成分の処方をするんじゃないの?
私もそう思う。
>>458 はなんかズレてるよ。
その国によって入れて良い成分入れちゃいけない成分が決まってるから、
きちんと成分を見極めて処方しているはずだよ。じゃなきゃ販売出来ないだろ。
どうしてコーセーやカネボウなら良いのかも・・・?
私にはその2つはどうも合いません。香料がいけないみたいです。
でもそれも大分前の事なので今現在販売されているものは大丈夫かもしれないし。
資生堂の中で特にdプロはかなりの敏感肌の方やアトピーで悩んでいる方も
使えるくらい優しい処方になっている。
私も実際冬に乾燥が酷くて一時的に過敏な状態になり、
化粧品が何も使えなかった時、dプロは使用出来たし、症状が改善されたよ。
成分には詳しい方なのかな?それともあまり知らないのかな?
もし知らない、調べてない、のなら何をもって日本人に合わないと言うのでしょう?
成分にこだわるならそんなアバウトな考えではなくきちんと勉強したらいいと思う。
本当に悩んでる人や気にしている人はそんなアバウトではないよ。
病院でアレルギー物質等を調べてみて、
または実際に幾つか使用してみて自分の肌で確かめ、
そして資生堂で処方されている商品の中のこの成分が合わなかったと分かった時、
自分には合わないと言えるんじゃないかな。
それに、商品はdプロだけじゃないよ。
日本人の私でも資生堂、肌に合ってますけど・・・458さんに合わなかったってだけじゃないの? 国内向けと海外向けじゃ処方は違うのが普通だと思ってるけど。
458は依然に 井上康生(コーセー)万歳してた人でしょ あいかわらず頭のネジがしまっていないみたいで 人はそれぞれ違うのを理解してほしい
あーあの人ねー。何が井上康生だかって思った。 そんなに不審に思ってるなら、何でdプロのサンプルもらったんだろ。 私は資生堂もソフィーナもカネボウもESSもランコムも合うけど、立派に日本人w ほんと人はそれぞれ違うのよー。
どうせ釣りでしょ。 釣りじゃないとしたら。 むしろ私は、彼女がコーセーやカネボウに電話して 「資生堂は日本人向けの製品じゃないって聞いたのですがホントですか?」 って聞いて欲しいよ。 「他社の事は存じ上げませんが、人それぞれだと思いますよ」って 胡散臭そうに思われながら、それでもある程度まともな答えをくれるんじゃないの。 で、本人はやっと納得するのかっていうと、違う気がする。 結局自分の望む通りの答えを手に入れるまで満足出来ないタイプなんだろうね。 日本人全てが同じ体質・肌質じゃないのは常識。 それよりも、彼女の頭の中の人種の分類が、日本人と外国人の2つしか無いのが驚き。 まー、釣りならばさ。 世界にどれだけの人種・種族が溢れてるのかを、誰も知らないとでも思ってるのかな。 で、誰もまともに反論出来ないじゃないかって浅く考えて釣りしてるのかしら。 ほんとつまらん。
dプロの新オイルクレンジングのサンプル使ってみました。 (・∀・)イイネ!! ちゃんと落ちるんだけど、オイルにありがちな落とし過ぎ感がない。 お肌ふっかふかになった。
既出だったらスマソ。リニュークリームとリバイタルのクリームNと 迷っているんですが、両方使ったことある方いらっしゃいましたら 使用感や効果などを教えて下さいませんか?
資生堂には指定成分を使わずに植物を使っている化粧品ってありますか? とあるサイトで伏せ字でS○堂から出てる【n●●●r●●s】と書かれていて資生堂かなぁ〜って思いまして。 ↑ ●の文字がわからないんだけど…ブランド名らしいんですが。 チャンでごめんなさい。
naturals
フツーにナチュラルズ。 かなり前からあるよ。 つーか資生堂のサイト行きゃ簡単に見つけられないかい?
470 :
メイク魂ななしさん :04/10/26 15:48:30 ID:zia5iRd4
458です。どうも視点がずれてましたね。自分で読み返してそう思いました。 私は最初資生堂に興味があってホワイティアを使用していたら知り合いに、 「資生堂は日本人の肌に合わない、日本人はコーセーかカネボウが合う。」と言われ たけど、納得できなくて、思い切って先日、資生堂を扱っている店で聞いてみると、 「資生堂だからこそ日本人の肌に合いますよ、資生堂でもインターナショナルと なっているものは使わない方が良いかもしれないけど。」 と言われたので、安心していたら自分が使おうとしていたdプロがインターナ ショナルだという事を知って心配になってdプロの担当者に電話をしたんです。 ちなみに私はコーセーやカネボウ信者ではありません、誤解を招くような書き方を してしまってすみません。
そんな日本人には・・・てな大雑把な区切りのありえない話を
少しでも信じてわざわざ聞く事自体が信じられない。
>「資生堂だからこそ日本人の肌に合いますよ、資生堂でもインターナショナルと
>なっているものは使わない方が良いかもしれないけど。」と言われたので
だと。そんな事言うBCいるのかね。
インターナショナルだから合わないなんて事は絶対に無いと
私個人の意見としては言い切るよ。
で、結局
>>458 は何がどう合わないか納得したの?
あくまでも資生堂インターナショナルは日本人には合わないと思っているの?
それとも特定の成分かなんかが合わないっつーの?
dプロが合わない人は皮膚科で処方して貰った物しか使えないくらいの人だよ。
大体皮膚科でdプロ進める所だってあるくらいの優しい処方なのに。
全く何も知りもしないで何言ってんだか。
釣りももっと上手くやれよ。
賛否両論でこのスレが引っ掻き回されるくらいならオモロイが
コレじゃただ458へのハ?な意見しか出て来ないよ。
458はもう出てこなくていいよ
釣りとわかってるなら、構うのは止めてちょうだい。
四の五の言わず、dプロ使ってみろと・・・ ちなみに、私はKOSEの敏感肌用のラインより dプロのほうが合いました
大手を叩く事によって自己主張したいやつっているんだよ。 みんな間違ってる、みんなが無知なだけって言って大騒ぎするようなやつ。 多分、すごーく年齢若いんだよ。 噂とか真に受けてみんなにも教えてあげようと デマを広げてくれるありがた迷惑な人。 中学生を過ぎると、そういうのは卒業するもんだと思ってたんだが…
>>466 リニューのクリームは最近発売されたんじゃないの?
両方使用したひとは少ないかもです
比較するにしても値段かなり違いませんか?
リニュー1万円?リバイタルは2万円だよね?
(ベネフィークスレでも同じ質問してたよね)
リバイタル世代はネットする人が少ないらしくて
あまり情報はでてこないみたいです
資生堂のリバイタルのサイトも力いれてないでしょ?
リバイタルは若い肌にはよくないかも・・・みたいな過去レスがでていますよ
それらを参考にしてみたらいかがですか?
リニュークリームはとっくに発売になってますよ。 最近発売になったのはリニューホワイトクリーム12,600円
479 :
メイク魂ななしさん :04/10/27 23:09:32 ID:+RZwr7FH
高級クリームスレで尋ねれば?
資生堂フィティットって安値で気軽に手に入るものが 多いですが、使い心地はどうですか? これは自分には合ってたよ!って商品があれば教えてください。
FITITの透明グロス、MACのリップがラスに似てると思うナー。 あと、ネイルが秀逸。乾き早くてツヤもいい。 見た目がぶどうジュースっぽくて塗ると桜貝色に透けるネイルがあるんですが、 シロップするのに最適ですよ。
ナガレぶったぎり。 ナチュラルズの化粧水が無いと生きていけません。 廃盤になりませんように。
地味に定番商品だよね>ナチュラルズ
dプロのチーク用ブラシと マジョリカマジョルカの別売りチークブラシは 同じ大きさ、形ですか?
485 :
メイク魂ななしさん :04/10/31 21:56:03 ID:nkJ5zMo4
資生堂の専門店のお店に、ディシラを買う気マンマンで行ったのに、 ロズレイと言う、聞いた事ないシリーズを進められました。 ロズレイって有名なのですか? 実際に付けて貰っていい感じはしたのですが・・・。
>>485 ロズレイはいいシリーズです
お店でエステのコースにも使ったりしてます
置いてあるお店とないお店があるんでは?
価格等は資生堂サイトでご確認ください
>>485 >ロズレイ
クレドとならぶ高級ラインじゃないかな?
488 :
メイク魂ななしさん :04/11/01 13:28:52 ID:Yu9NTRsh
ロズレイを知らなくて疑心暗鬼な状態≒先入観の無い状態でつけてみて いい感じがしたんだったら、それでいいんじゃないかな〜っと思うけど。
489 :
485 :04/11/01 15:41:19 ID:AadOMDHm
>>486 -<<488
ありがとうございます。
本当に無知でロズレイを知らなかったのですが、
あれからいろいろネットで調べてみました。
エステで使われてるんですね〜?
取りあえずサンプルもらってみて検討しようと思ってます。
ホントにレスありがとうございました。
美系飲んでらっしゃる方はみえないでしょうか どんな効果があるのか知りたいです ニキビにも効くのかなあ?
491 :
メイク魂ななしさん :04/11/01 22:16:22 ID:2SVhJotc
リニュークリーム、まさに使用中。 リバイタルのクリームは残念ながら使ったことないんだけど どちらも賦活効果あるんじゃなかったかな? 値段が倍になるけどキオラクリームもイイ。 見た目ピーチジェラート?って感じでテクスチャ軽いけど しっかり潤う。香りも(*´д`)ハァハァ そんな私の今一番のお気に入りはリニューのクレンジングクリーム。 メイクと馴染んでオイル化するところとか、ちょいマダムっぽい香りも たまらんです。
493追記:
>>466 専門店ブランド(ベネフィークとかリニューとかキオラとか)は
あんまり広告出さない分、純粋に高価な成分を使用できるため一般的な
ブランド(リバイタルとかエリクシールとか)と同等の値段で高い効果が
得られます、って聞いたことあるので買うならリニューの方がイイかも?
495 :
491 :04/11/02 00:18:37 ID:wU86IAJw
>>492 ありがとうございます。たしかに男は水分少なくて油が多い・・・
資生堂は結構好きなので、
>>491 で挙げたものと、それのしっとりタイプも検討してみます。
このへんのラインナップって無料サンプルあるんですかね・・・
496 :
メイク魂ななしさん :04/11/02 00:51:10 ID:XfnGZ0Hh
>481 それはSELFITのぶんのことでしょうか? そのグロスなら私も愛用中。 グロスで皮向けしてべろべろになっちゃうほうなのですが、 「美容液グロス」と銘打ってるだけあって皮向けしない。 リップクリーム代わりにじかに乗せても大丈夫なくらいです。 あと、ナチュラルズのグロスも、MACに対抗して作られたらしいです。
481です。 うわ、なんか大間違いをしていました…すみません ×FITIT→○SELFITです。 いいですよね、あれ。 あと、最近のリップクリームだったらテラピンドもとってもいいと思います。
498 :
メイク魂ななしさん :04/11/02 23:52:20 ID:XZU3T1cT
口紅orファンデのセミオーダーされた方いますか?
499 :
メイク魂ななしさん :04/11/02 23:53:32 ID:1Be4RRNO
プラウディアのフォルミングフィニッシュってパウダーが気になってます。
気になりだしたら、買わずにはいられません。と言いたいですが、スペースがないので買いません。
マジョとdプロのシャドーとチークはそれぞれ同じ大きさみたいだけど どちらも資生堂Sのケースに入りますか? シャドーは入るみたいだけどチークはシャドーの横幅の3倍 あるから‥マジョやdプロは横幅の2倍だし。 説明へたでスミマセン。
502 :
メイク魂ななしさん :04/11/04 02:48:37 ID:18f+B0jZ
■ ★波田陽区「おしゃれじゃない『汚れカンケイ』のほうがおもしろい」に資生堂激怒! 日本テレビが土曜の午後10時から放送する「エンタの神様」は、若手お 笑い芸人の登竜門的な番組だ。出演者の一人、ギターを手に独特のフシ回しで 笑いをとるギター侍こと波田陽区はいまや全国区の人気者。 だが、9月18日に放送された波田の語りは、笑いを得るにはあまりに毒 がありすぎたかもしれない。日テレの人気番組「おしゃれカンケイ」について、 「古舘と渡辺満里奈がゲストを呼んでおしゃれなトークお見せしますって 言うじゃなーい。でも、アンタ細木数子とか杉田かおるとかゲストがおしゃれ じゃないときの方が、ぜんぜん盛り上がっていますから!残念!日曜夜10時は 『汚れカンケイ』のほうがおもしろい!斬り!」 波田自身が出演する「エンタの神様」や「笑点」など他の日テレの番組も ぶった斬っていたけれど、いやはや”汚れ”とは言いも言ったり。 これに怒ったのが、「おしゃれカンケイ」を1社で提供する資生堂。9月24日に 宣伝担当者が日テレの営業担当者に対し、「この三流会社が」と罵り、番組の スポンサーを降りる意向を示した、という話が日テレ社内で広がっているのだ。 舌禍事件である。 「番組は予め収録し、編集したものです。担当プロデューサーがチェック を怠ったのは明らか。営業担当者は平謝りしました」(日テレ関係者) 「おしゃれカンケイ」の資生堂と言えば、日テレが野村沙知代をゲストにキャ スティングしたとき、ちょうど野村の”学歴詐称問題”の最中だったことで、 会社のイメージを気にしたのか「当社は提供できない」とスポンサーを降り、 日テレが広告料持ち出しで「おしゃれカンケイ緊急特番」として放送、高視聴 率を記録したことがあった。
香水ホワイトローズナチュラルを購入 気品?ある香りで気に入りました コビを売らないというか、でも気が強い香りでもなく・・・ コットンに含ませて、クローゼットの中において 衣類全体にほのかに香らせることにします
>>503 いいなぁ。香水にそんな高い金出せないよ。貧乏過ぎて・・・。
優雅な気分になりそう。裏山。
505 :
メイク魂ななしさん :04/11/04 21:35:16 ID:e5dcjWFj
私も買おうかどうか迷っていました。 ホワイトローズ・・・・・ ボーナス待ちかな。
遅い話題なのですが。 ブランダームを彼の家でも使おうと彼の近所の専門店で予約をしました。 眠る時も彼の前ではきれいでいたいわなんて思っていました。 入荷を待っていた先月、その彼にふられました。 その後、ブランダーム入荷の連絡がありました。 取りに行こうかずっと迷っていたのですが、まだ未練があるし、つらくて行けませんでした。 昨日やっとお店に電話して発送をお願いしました。ちょっとふっきれた気がします。 へんな話でごめんなさい。なんとなくここにしか書けなくて。
ブランダーム、2つもあってどうしよう……
>>507 元気だして。次の恋のためにブランダーム使って
キレイキレイになろう!
お母さんにプレゼントしてみたら?喜ばれると思うよ
>>506 そういうこと あるよね・・・。
彼のために無理を言ってお稽古事の曜日を変えてもらおうと
申請してたのに、
やっと変わった頃にはもうフラれてたよ、くすん。
でもその後半年くらいして復活。
お泊りようにブランダーム使ってます。
すぐにできるさっ!
そのとき使えばいいじゃん。
今は次の彼の為に自分を磨く時期よ! がんがれ!
510 :
メイク魂ななしさん :04/11/10 22:18:06 ID:eDIfZCHZ
アヒリダはどうですか?
511 :
メイク魂ななしさん :04/11/10 22:28:19 ID:Cm3C5gdv
>>510 匂いもいいしボトルもかわいいけど使用感はイマイチ
>>510 アヒリダ出たばかりの頃は
さすが値段だけあってすごくイイ!って思った。
最近また買ってみたんだけど、あまり値段ほどの良さを感じなかった。
513 :
メイク魂ななしさん :04/11/11 08:47:45 ID:WaoPX5El
「コークチュール」を購入された方はいらっしゃいますか? 自分の肌色に合わせてファンデーションと口紅を 作ってくれるというものだったのですが・・・。
>>513 過去にかかれてたような気がしますが
セミオーダーなので、自分だけの色を
作ってもらえるわけじゃなかったように
記憶しています
前にヤフオクで50000円になってたノベルティ香水、 昨日ハウスオブシセイドウ行ったら販売してた。 6500円だった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>510 BCサンに薦められて使ってみたけど別に普通。リピ無しです。
518 :
メイク魂ななしさん :04/11/14 15:33:47 ID:cQ6xgtzG
ブランダ−ム3日使ったけどガッカリ・・・ 下地の前に使うんだけど、ヨレヨレになっちゃうし、 夜はクリームの後に使って、ハリ、潤いがなくなる感じするし・・・ 乾燥しちゃうし。 とりあえず、夏まで引き出しの中にいれておきます。
>518 そう?量多いんじゃない? あと、私はファンデ代わりに使うので朝も使用してるけど 普通は夜がおすすめってBAさんが言ってましたよ。 粉のあとに下地じゃよれそうな気がする。
>>519 (´-`).。oO(まだいたのかこういうヤシ…)
公式ページと過去ログ嫁。
ブランダームは下地の前につけるもの。ファンデ代わりにはできません。
ブランダーム10月頃引取りの予定だったけど、まだ来ない・・・。 忘れられてるのかな。 夏だったら必死になって電話するけど、 この季節だと、まぁいっかと放置中。
》521 私も当初10月21日引き渡しだったんですが、 店頭行くと11月3日位?にズレたと曖昧な返事が。 それだったら連絡くれよ〜とオモたよ。(´・ω・`) やっと入手の使用感は、夜使用だと朝テカらなくてイイです。
>520 あそう? 私は普段スキンケアしかしないので、 ローション→美容液→乳液→ブランダームで朝も夜もおけなのでした。 ファンデ代わりとは言えないかも。スンマソ。 ちなみにメイクらしきものは口紅とマスカラ。 ブランダーム使うようになって油浮かなくて良いです。
>>522 そうなんだ、ありがとう。
店頭まで行くのマンドクサだけど、
来年夏に後悔しないように、暇な時にのぞいてみるわ。
>523 ああ言われた理由がちっとも分かってないな… ま、どうなろうと知ったこっちゃ無いが
>>523 ヒント
美白物を使って紫外線防止せずに紫外線に当たるとどうなるか知ってますか?
527 :
メイク魂ななしさん :04/11/16 18:56:01 ID:+2lxvYUF
ナチュラルズの洗顔パウダーを通販で買えませんかね?近くにショップがなくて・・・。
528 :
メイク魂ななしさん :04/11/17 03:05:57 ID:2jHE+W0K
美形飲んでますよん 今のところ効果は分からないけど(特に問題が無いので) 炭酸効いてておいしい。
モニター、こんなのあたるわけないよなあと思いつつ コツコツ毎回答えてたら当たったーー!! キオラのデープロテクターを頂きました。 キオラユーザーの皆様にお願いしています、みたいなアンケートだったから 倍率も低かったのかもなあ。 チラシの裏レベルのカキコですみませぬ。
資生堂メディカルのスキンクリエイター コンセントレートクリームAAAのサンプルもらってきた。 あとでレポりますね。
保守
>>531 レポ、是非お願いしたいです。
昨日コクミンで見かけて、すごく気になっています。
私はスキンクリエイタークリーム買い決定。
535 :
534 :04/11/23 15:08:57 ID:4Em8P90B
サンプル使ったんですが… 使い心地は、初めぺたっとするかな?って感じだけど すぐにしっとりさらっという感じになって翌朝まで潤ってました。 8000円だけど4ヶ月持つし、この使用感なら結構安いと思う。 美容液の方も、肌がもちもちして週1回これだけで済むなら楽だー。
536 :
メイク魂ななしさん :04/11/23 17:28:36 ID:BvV7dfX2
ブランダームの香りに似てるって言われてるホワイトローズナチュラル。 ブランダーム購入後から激しく気になりだして、秋からずーっと迷ってたけど 3割引の店で取り寄せてもらってゲットしました。 自分が使うには高すぎる(定価22000円)けど、最近残業多いし 年末は少ないけどボーナス入るし・・・ってむりやり奮い立たせて買ったよ。 ものすごくやわらかなバラの香りで、今まで試してたバラの香水が めちゃくちゃ安っぽい香りに思えてしまうほどでした(T_T) 三割引きで16000円ぐらいなら、頑張ってずっとリピートしたいかも。 ボトルも各務硝子?でしたっけ?クリスタル硝子の老舗が作ってるっていうだけあるのか 中身に負けず上質感があります。 ちょっと高いですが、ブランダームの香り大好きな人にはほんとお勧めですよ!
私もブランダームの香りときいてホワイトローズナチュラル買いました トップはアルコール臭が強く苦手です 時間がたつと優しさの中に凛とした香りに変わり気に入ってます
30年ほど前は世間では花嫁道具的な扱いだったんだってね、その香水。 で、香水の容量が少なくなってくると 嵩を上げるためにビーズ状のガラス玉を中に入れるらしい。 そのためのビーズ状のガラス玉はパッケージされて香水に添付されてきたとか。 母がそう言ってました。持ってたようです。
あ、今はそのガラス玉は付いてこないですけどね。
ホワイトローズナチュラルはいいよね コットンに含ませて、ドレッサー・下着入れなどに忍ばせています ほどよい香りが移って、とてもいいです 常にホワイトローズに包まれて生活してます
BOPのクリーム試したいんですが 「ビーオーピーのクリーム見せて下さい」で通じますか?
マツキヨ行ったら資生堂フィティットからマツキヨ限定メイク用品を見つけました。 ファンデスポンジ3種・パフ1種・ブラシ3種・マスカラコーム1種 袋の柄が南国というか、兎に角派手でした。 リキッド用のスポンジがちょっと気になっています。 400円 (税込み42
543 :
メイク魂ななしさん :04/11/24 19:55:07 ID:XvABxJzs
ここ見てたらホワイトローズナチュラル気になってきた! ブランダームの香りも大好きだし。。 2〜3割引のお店で並んでるの見たことないけど、言えば取り寄せてくれるかなあ?
取り寄せてくれるみたいですよ サンプルもあるので百貨店などで貰ってみたらどうですか? 香りは確かめたほうがいいですよ 私もホワイトローズ持ってます アルコールとんだ後は、ほんと気品ある香りで気に入ってます 他人とも被りにくいのでオススメです
上の方でブランダ−ムの香り=ホワイトローズナチュラルらしい。って書き込んだ者です。 ホワイトローズ購入して気に入っておられる方がいらして、嬉しいです。 私も欲しいんだけど、就職して一人前になったら買うんだ!と決めているので (単にお金&勇気&つけこなす自信がないだけですが・・・) それまでに自分を磨いてがんばろうと思いました。 ほんとにいい香りですよね。 高齢者デイケアにこれを付けてお洒落して来られる方がおられますが、 ついつい近付いてご挨拶しながらクンクンしてしまいます。 年齢を問わず使える香水ですね。
私も気になってしょうがない。ブランダーム手に入れてからドルックスの水色水 も気になってフルラインでドル使いになってしまったよ。 ホワイトローズの香りいいよね。香水も欲しいなぁー。もちっと安かったらな。 ティーローズエレメント配合とあるけど、それが配合されてるやつだったら 他の香水もホワイトローズと同じ香りなのだろうか??
547 :
メイク魂ななしさん :04/11/24 22:01:55 ID:XvABxJzs
>544さん ありがとう!まずはデパート行って来ます。 自分にはかなり高価な香水ですが買ってしまいそう・・・。
548 :
メイク魂ななしさん :04/11/26 18:05:31 ID:kFG5jEkd
仲間ゆきえがCMでやってる 化粧品の板ってありますか? dプロと迷っているんですが・・・。
資生堂って香水のサンプルあるんですか?一度も貰ったこと無いです。
>>549 むかーしだけど、シャンドゥクールとアンジェリークとwe'reの
サンプルなら貰ったことあります。
小さい試験管みたいな容器に1ml入ってました。
小さいけど、かなりの回数分入ってるよ ホワイトローズのサンプルは一週間もちました
何で貰ったのかは忘れたけど、 ヴォカリーズのサンプルはちゃんとスプレータイプで、 かなりの容量が入ってました。
>>548 ビューボルだよね?
板あったけど落ちちゃったみたいよ。
板じゃなくてスレじゃね?
全く話題にのぼらないザの限定パレット、 クレドのファンデとかスキンケアのサンプル入りで売ってた… チラッと見たところ、フリュイドとプードル、あと洗顔料等。 S&COのパレットも同様に売ってたよ。 新宿ODQの話なんだけど、どこもそんな感じなんだろうか? 色味は嫌いじゃないんだけど、デカイのが難儀だな〜
百貨店ブランドってケース大きいからねぇ 小さい可愛いデザインにしてくれると助かるなぁ ザのペーパー白粉を購入 1500円で高いですが、気に入ってます
キオラのスレ落ちちゃたね・・・
地味にエリクシールの限定出てたんだね・・・。 近所のドラッグストアで売り切れだったよ。 サイトにも全然宣伝されてないしさあフフフ・・・。orz
>>542 私も見ました!
あれってマツキヨ限定なんですね。
私はパウダー用の片面がふかふかしてるパフが気になりました。
まだあったら今度買ってみます。
今日お手入れ会の仕上げのメイクに ザの限定パレットを使ってもらいました。 見た目でこれは イラネ! 付けてみたら イイ! とくに一番右のブラックがよかったでつ。 ラメいりですが、ぼかしやすいので、質感で遊びたいときに、 ぴりっと効いてました。 一番左の黄色と隣の水色は見た目単品では使いにくそうですが、 黄色の上に水色を重ねて付ければ、 肌なじみのよい緑色になっていい仕事してくれるようです。 黄色は下目尻にいれても明るくなってgoodでつ。
私も今日お手入れ会でザのパレットメイクしてもらった。 資生堂のメイクはあんまり好みじゃないんだけど今回のは珍しく気に入った。 特にブルーが561さんも言ってるようにグリーンぽくなって良い感じ。 でもパレットがでかすぎ・・・
私もザの限定、リップグロスの2番だけ買いました。 たまたま新しい口紅欲しくなって見に行った時だったんですが。 グロス苦手だし、ケースも使い辛そう?と思ったんだけど 付けてもらったら発色も質感も良くって、すごく気に入ってしまった! ザ・メーキャップって、パッケージデザインで最初に敬遠するんだけど 付けてみると結構いい!と思う事が多いです。
ザ の粉好きです ブラシがついてて廃盤になった懐かしいディグニータのバトンみたいなやつです 3色あるうちのオレンジ?使ってます 顔色がパーっと明るくなって華やぎます これつけてる日は、誰からも肌キレイ!と言われます バラ色みたいにから、手放せないアイテムになりました 粉スレでは全く噂にのぼらないけど隠れた名品だと思ってます
売れてないと思ってた「ザ」シリーズは かかれてないけどユーザー多いのかな?
随分前にペンシルアイライナーのカートリッジの互換性を聞いた者です。 どうやらホルダーはそれぞれ微妙に構造が違うようです。 資生堂Sには無理矢理エメルジェが入りましたが、ややぐらつくので本来はだめなようです。 流れを切ってすいません。一応の報告でした。
567 :
メイク魂ななしさん :04/11/30 00:55:09 ID:UazIiMh8
ヴィジュアリフトEXって、ホントに持ち上がる?
>>567 このスレの前のほうに出てなかったっけ?
エリクシールっておばさんぽい?けど、過去にプルミエ使ってた時、 劇的に肌の状態がよくなったことを思い出して最近エリクシールの化粧水と乳液(T) 美容液を買って使ってみた。プルミエに一番近い化粧品かなと思って。 私の肌にあってるのか、すべすべモチモチの肌になりました。 それまではコーセーの雪肌精シリーズ使ってたんだけど、カサカサして時間がたつと 部分的に油っぽくなったりしてた。 自分にあった化粧品みつかって嬉しい!!
>>569 プルミエを知っている世代なら
十分エリクシール世代だよ・・と思ったのは
私だけ?
エリクシールは25歳くらいからだよね?
ピエヌのモニターキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
キョンキョンが広告してるから 私くらいの歳(36)かと思って今日エリクシールの化粧水買ってきちゃったんだけど… 25歳からじゃ、若すぎるよ〜〜 25の子と同じラインなんてありえん 自分全然25の頃と肌変わってるもの…orz
>>573 ナカーマ!
自分の肌も年齢と共に変化するよね。
エリクシール、ものはいいんだろうけど30代マダームなイメージが強い。
値段が同じくらいのベネフィークの方が質的にイイ、って説明されたし
香りもベネの方が好みなんでベネ使いに。
でも最近リニューが気になってきた…そんなお年頃。
575 :
メイク魂ななしさん :04/12/02 23:08:56 ID:vrj3Ui0o
エリクシール地味だけど売れてるんだろうね 新製品もよく発売されるし
花椿のコットンあるじゃないですか? あれって定価おいくらでしたっけ。確か30枚入りだったような
ヒマだったから過去スレ読んできた! 懐かしいディグニータ・オプチューンレスは 時代を感じた
オプチューンなつかスィ ビタデリッシュの真ん中のを買って重すぎて失敗したハタチの頃。 今はタンドルでもまだ肌が乾きます… グレープフルーツゼリー好きでした。
初代オプチューンって、朝は化粧水の後日中用UVカット乳液、 夜は保湿液1本でOKってのが売りだったよね。 あれサッパリタイプは夜の保湿液も化粧水みたいなヤツだった。 今思えば、あまりに油分足りなさすぎだったんだろーなー。 20代半ばでオイリーだと思いこんでいたあの頃の自分を小一時間)ry 初代のデザインと無香料が最高に好きだったんで、 リニューアル後はさよならしてしまったよ。でもビタコンクゼリーは好きでした。
基礎はホワイトルーセントだけどファンデや色物はザが多いよ。 でもそんなにザって人気ないのかなー。
581 :
メイク魂ななしさん :04/12/06 20:39:12 ID:5lJRWM2t
ディグニータってもう無いんですか?
オプチューンはアクアボルテージをリピしまくったなぁ。 リニューアルして無くなった後は似てるビタコンクゼリー使ったけど、 やっぱりアクアボルテージのプルルン感には勝てなかった。
>>581 ブツによってはあるよ
確かファンデは生産され続けていくらしい
基礎は廃盤になってるはず
店頭にあるぶんだけだよ
>583 ガセはよくない 基礎ものまだ廃番になってないよ ただほとんど売ってないだけ
>580 ザ は発売当初単独スレもある人気ぶりだったよ 基礎・メイクは違うラインだけど小物は チョコチョコ持ってます ブラシのついてる粉は化粧直しに外せないアイテムです ファンデやシャドー愛用者はメイクにこだわりある人が使ってそう
ザのシリーズは資生堂メイク類の中で 光反射に秀でてる 肌キレイにみえるよ
無難になんとなく資生堂を買う人って多いと思う。 そういう人は、あまり化粧板に来るような人ではなさそう。 セルフでエリクシールとかピエヌを買うようなタイプと カウンターでザとかホワイトルーセントとかを勧められるまま買うようなタイプ。 わたしは後者で、以前Sをラインで使っていた時は化粧板に殆ど来なかった。 一度覗いてみたら、スレもなかった。 だから、Sのマスカラが評判いいなんて知らなくて、買わなかった。 情報不足だったなあと思います。
無難じゃないくて資生堂が好きで買うなぁ〜 他メーカーは皮膚が剥がれちゃうんだなぁ 資生堂で荒れる人もいるだろうし 人それぞれだよね
>>587 ちょっと後の方言ってる意味がよくわからない・・・。
まあ自分とその他の人を一絡げにするような発言は、控えた方がいいね。
資生堂は手に入りやすいし、高校卒業したら化粧品店からミニサイズが送られてくるし、
親が資生堂使ってた率がかなり高いから使い出すって人は多いと思うけど、
そこから先は本人の性格しだいだろうね。
合わないから他のラインや別メーカーの物を試し始めるか、
合わないような気もするけどこんなものかと、BAに言われるまま使い続けるか。
それにしてもライン多すぎ。ベネフィアンス使ってる人ってどれくらいいるんだろ。
590 :
メイク魂ななしさん :04/12/09 17:16:51 ID:s+hbyj5z
エリクシールの化粧水が割りと良かったので 今回はクリーム購入してきました。 ハリ、出るかなあ。
>>590 ヴィジュアリフトEXですか?
レポよろしくです。
母へのクリスマスプレゼントに口紅をと思い、 デパートでどのブランドが良いかと尋ねたら 『資生堂』と答えました。 外資は香料がきつくて嫌らしい。 BAさんに選んで頂いてザのシリーズを購入しました。 ブラウン系のキラリとギラリの中間のような静かな輝きの(表現ヘタですみません) すごくいい色で母も気に入ったようです。 クレドもどうですか?と勧められましたが口紅が¥6,000もするんですね。ビックリです。
593 :
メイク魂ななしさん :04/12/09 23:30:22 ID:yMNJO6w2
ヴィジュアリフトEX買った 最寄のドラッグストアで限定セットがあるのを確認してたんだけど、ポイント倍の日に行ったらない! わざわざ遠い別店舗へ行ったら、最後の1個があって無事お買い上げ ヴィジュアリフト、ヴィジュアリフトVと使ってきて3つめ 普段チープものしか買わないんだけど、これだけははっきりと効果を感じたので買い続けてます 法令線がかなり薄くなる 伸びがいいから、すごく持つから実はコスパもいい
594 :
sage :04/12/10 03:39:39 ID:gCR+2PQm
もう10年近くディグニータをライン使いしてるんですが どんどん扱っているお店が無くなってきて。 「また一から新しいモノ探さなきゃ( ゚Д゚)マンドクセー」 って思ってたら・・・廃盤じゃなかった! 隣の市ではあるけれど、行動範囲内に扱ってるお店を 見つけましたー。 基礎モノは大抵「取り寄せ」になるみたいですが。 嬉しかったので書き込みしますた。
595 :
sage :04/12/10 03:40:44 ID:gCR+2PQm
はしゃぎすぎてsageれてねーよ..orz
596 :
メイク魂ななしさん :04/12/10 16:05:30 ID:ALkmULXR
ザメーキャップのペンシルアイライナーを使用している方、いらっしゃいますか? 今、ピエヌのペンシルライナーを使っているのですが、 時間が経つと色が無くなってきてしまうのを不満に思っています。 ザに乗り換えようかと思うのですが、ピエヌのような退色?はありますでしょうか?
フューチャーソリューショントータルクリームってここでいいのかな? このあいだキットが売ってたので、母親にプレゼントしたら エスティの美容液がいらなくなったって喜んでますた。 そんなにいいなら自分も使おうかな。使ってる方いらっしゃいます?
フューチャーソリューション買うなら、資生堂薬品のスキンクリエーターオススメ。 今年フューチャーから乗り換えたんだけど大差ないですよ。というかこっちの方が良いかも。 質感も似てる… ちなみに8000円です。
599 :
598 :04/12/12 13:04:50 ID:JuEQoMhE
スンマソ 一応フューチャーのレポですが、普通に良いです。 朝起きるとしっとりしてるけど毛穴が引き締まったような感覚。 スキンクリエーターでも同様に感じました。
べネフィアンス基礎キットの感想。あくまで主観ですが。 化粧水はクレド(私はタンドル)よりも馴染みが良く、浸透良かった。 タンドルはノリのようにペタッとした感じがするのがちょっと苦手。 朝用乳液SPF15・PA+、夜用乳液(ちょい重め)ともにタンドルに似た仕様。 最近出た1万のクリーム、かなり重めで保湿に最適。朝まで乾かないので安心。 基礎キットはクリーム購入時に貰いました。どれも香料きつめですが (お花の香りだそうですが)残り香はほとんどないです。
>596 ザのペンシル使ってます。品番は覚えてないですが色は青と紫。 色持ちは紫の方がいいように感じます。 ピエヌは黒・白と赤・桃を持ってますがそんなによくないかなー。 596さんは何色を使っていらっしゃるのでしょうか? 個人的にはザの方が好きかなー。
602 :
596 :04/12/13 23:48:48 ID:o1spn+im
>>601 レスありがとうございます。
ピエヌは紺・ゴールドを使用しているのですが、
紺が時間が経って来ると色が抜けてくるので、
ザの青にしようかと考えてました。
ザ、良さそうですね。
背中押されました。カウンター逝ってきます。
>602 うわー。紺・ゴールドですか。 ザも青は持ちはそれほどよくないかも。 しかもピエヌより色が渋いですから是非カウンターでお確かめください。 ちなみにクレージュの青もきれいだったので試したのですが落ちが悪くて。 青ってそんなものなのかなー。
603です。 「落ちが悪くて」ぢゃなくて「持ちが悪くて」です。 スマソ。
>597 >599タンと一緒で、毛穴引き締まり効果がすんごいです。 あと、べとつかなくてマットな感じだから、朝にも余裕で使える。
今更だけどブランダームかなり重宝して助かってまつ。 普段は殆ど外に出ないヒキ同然なんで、スッピンで家にいるとホコリやなにやらのせいか 朝〜寝るまでの間にニキビが出来るのか悩みだったんだけど ブランダームをファンデ代わりに室内のみで使ってたらニキビ出来なくなったよ。 こりゃあ無くなったらまた次買おう。
>>606 そろそろレフィル発売開始だったと思います
乾燥化を増す一方で、夏までお蔵入りしたので
羨ましいです
とっくに発売してるよレフィル
>>608 >とっくに発売してるよレフィル
すみません
もう発売してましたか・・
12月ぐらいと聞いてました
9月21日同時発売 どうせレフィルはすぐには売れないと思って そのBAが嘘ついたんでしょ
私も夏までお蔵入り・・・しかも二個買った奴です・・・ハハハ
夏までお蔵入りって方多いんですね・・・。 私はあれがないとなんか落ち着かないです(ノД`)
スキンクリエイターのクリームを使い始めたのですが 塗った翌朝、洗顔すると肌表面にぬるっとした物が残っているのを 感じます。 これは ・すりこみが足りない…もっとねちこく、マッサージするように塗る ・肌に合ってない ・製品仕様 …の、どれかなのかな。 あんまり効き目は感じられないです。
>肌表面にぬるっとした物が残っている なんのクリーム使ってもそんな感じです、私。私がおかしいのか?? ぬるっとした物がどの程度かわからないけど、大量なんですか? だとしたら付けすぎのような気がする。
>>613 私も使ってるけど、「翌朝まで潤いが続いてしっとりしている」感じを
人によっては「ぬるっとして気持ち悪い」と感じるのかなあ。
私は明らかなハリ・肌荒れ改善効果を感じて気に入ってます。
保守
ビューボルのウォッシュを使っている人いたら、 洗いあがり等教えてくれませんか?(人それぞれだとは思うけれど) 今、ローションを使ってるので、ウォッシュもビューボルに しようかと思ったんですが、この前使ったオリエナの石鹸が ツルツルだったのでちょっと迷ってしまって。
>>617 普通の純石鹸よりは、つっぱらなくてツルツルな感じ。なんかすっきり
でも、そんなにいいってわけでもないかも
オリエナの石鹸とかいうのを使ったこと無いから、どっちがいいかわかんないけど
まあ、私の場合、ビューボルの洗顔は少量でも結構泡立つし、
細く出てくるから長持ちしそうな気がして使ってるだけなんだけどw
ビューボルと言えば、化粧水使ったらひどい目にあったなあ・・。
とろとろしててよかったのに
S&Coの限定パレット発売
>>618 レスありがとうございます。そっか、コスパは良さそうですね。
容器のデザインも好きだし買ってしまうかも。
>>619 一昨日、銀三で買ったよ。
ネイルストーンセット貰えた。
622 :
メイク魂ななしさん :04/12/24 01:30:44 ID:k42bZ/CK
私も買いました でも、銀三、素晴らしく対応が悪いのでもう買いません カウンターに寄り掛りながら接客されたの初めてです
623 :
メイク魂ななしさん :04/12/24 06:05:38 ID:8KLxLZcZ
ブランダーム、引き取って早速首につけたんだけど、 カウンターでつけて貰った時のように香りがしないよ・・ 直接クンクンと嗅げばうっすら香るんだけど、 首に付けたものを指で触って嗅いでみても匂いしない。 しかも微妙に香りが違う気がする。 ちょっと不安になってきたので、皆さんの香り具合教えていただけませんか?
ほんのり香るって感じかなブランダーム 強くはないですね ブランダームお気に入りです 翌朝のすべすべ感がいい〜〜〜
ザメーキャップの春の新色、好きな感じだ。
ナチュラル図ってあんまり人気ないのかな? これ以上の基礎化粧品に出会ったことない それとも相性がばっちりだったのかな〜
クレドを使ってるけど、ザ・スキンケアのほうが自分にあってた気がする・・・。 自分の肌って高いものがあわないのだろうか・・・orz 現在32歳だけど、ザってどれくらいが対象なんだろう?
>>629 クレド合わなくてよかったかも!お財布に優しいくて
キレイになれるなら、いいことですよ
ザは30前後からが狙い目だった記憶があります
ちょうどいいのでは?
私もクレドが合わなくなってきたので、ザに乗り換え検討中の
29歳です
631 :
メイク魂ななしさん :05/01/05 14:50:30 ID:+NEgz2Fq
けど、一度クレド購入すると、なかなか戻させてもらえない。 友人の元・クレド愛用者はカウンターごと変えたらしい。 最近合わなくなって〜っていうのも いかにも見え透いた嘘のように聞こえるし。 まぁ、他メーカーに流れるよりはマシぐらいに 気持ちよく変えさせて欲しいよ。
ディグニータのバトンに似た製品ありませんんでしたっけ?
ザメーキャプにあるよ>バトンの類似品 三色展開してたような記憶がある
>>633 情報どうもです
彼の家にビューティーボルテージのローションを瓶ごと持ってって
お泊りして帰ってきたら、無い。どこにも無い。
車の中で落としたのは確実なのにどれだけ探してもでてこなーい
これでこのローション紛失二回目だよ・・・orz
もしかして何かの呪い!?
635 :
メイク魂ななしさん :05/01/06 22:18:12 ID:WIIOVEy+
H店管理部IM 今日も社内不倫ですか? 人の旦那に手ださないで 早く新しい旦那見つけなよ。
636 :
メイク魂ななしさん :05/01/07 14:22:14 ID:Yjur3ZO7
資生堂のBCのものですが、面白いので見てました。皆さんいろいろ試してるんですね。聞きたいこととかあれば知ってる範囲で答えますよ!
>>636 ブランダーム、クリームの後にパフするとよれちゃうんだけどどうしたらいい?
こってりめの乳液+クリームです。
ドーナツの種くらいの固さになって顔に点在します。
>>637 ああーそれすごく同感です。私も知りたい。
>>636 もうひとつ、オイデルミンについて質問です。
「一本でスキンケア完了する」が謳い文句になっていますが、
売る側としてはオイデルミン一本と、他のブランドのライン揃えとでは
どちらを勧められますか?
「個人個人の肌に合う方を、」というのは解るんですが
例えサンプル貰って試しても、
実際に肌の調子なんて使い続けて1周期(28日)しないと
自分でもはっきり解らないですよね。
そうなると現品を買って試すしかない、
その際に出来るだけプロの方の忌憚無いご意見を聞いてみたくて。
よろしくお願いします。
639 :
メイク魂ななしさん :05/01/07 17:33:07 ID:3c2a3bth
パウダーファンデでいいのないかなぁと@コスメ見てたら キオラに目がいきました でもこれって夏用? 今の時期乾燥とかどうでしょうか? 近くにキオラ扱ってる店がないので教えていただけないでしょうか?
>639 オールシーズン ちなみに3月ぐらいにリニューアルするみたいです
642 :
メイク魂ななしさん :05/01/08 00:14:06 ID:RSTApDe7
一気に質問攻めですねw
あれ?キリョウってなくなったんですか?公式見ても無い。 でも近くの資生堂のお店には普通に売ってるし・・・ 田舎だから廃盤がいつまでも売ってるのかな??? その店で初めて知って少し興味わいたのに。
よく投げ売りされてるTISSってどうなんですか? よい噂を耳にしないのですが… 友達によると「テスは駄目。だって顔面ボコボコ」 らしいのですが
645 :
639 :05/01/09 00:01:02 ID:uE/opYap
今日東京へ行く用事があったのでキオラ無事試してきました 感じのいいBAさんでしたがタップリ塗られたせいか厚塗り状態 ナチュラル・カバー力無し・・・って聞いてたけど しっかりカバーされてナチュラルさ感じませんでした 薄くつければイイのかなぁ すごく期待してただけにちょっと残念
646 :
メイク魂ななしさん :05/01/09 00:15:57 ID:BYg3HDVH
>>644 そうかなぁ?私はけっこうリピってるけど
肌ツルってなるよ。
まぁ今オイルクレンジング叩きが流行だしw
高いものでもないんだし、
まず自分で使わなきゃわかんないと思うよ。
>>639 当方、何年もキオラのパウダリー愛用中の混合肌。
自分ではいつもナチュラル&カバー力無しだけど、某店でお手入れしてもらった後BAさんに
塗ってもらったら塗り壁状態。ずいぶん重ねてるなとは思ったけどその落差に驚いた。
手持ちにクリームファンデもあるから冬だけはそっち使ってるけど、キオラのパウダリーもあまり
乾燥しないです。特に乾燥肌でなければ十分イケるんじゃないかな。
>>643 新製品(ハンドクリーム)が出たばかりなのに廃盤はないでしょう。
キリョウは資生堂公式には前から出てないし。
キリョウは資生堂子会社が発売元なので 資生堂HPにはありません。 専門店のHPとかにはありますよ、紹介が。
650 :
639 :05/01/09 22:42:34 ID:uE/opYap
>>647 アドバイスありがとう
やっぱりつけ方で変わるんですね
サンプル見つけて自分でつけてみたいなぁ
キリョウといえばなけかのスレw ハンドクリーム、ジャータイプで蓋がプッシュオープンなのがツボ。
652 :
メイク魂ななしさん :05/01/09 23:18:53 ID:enXP6a0N
キオラでニキビが治った方いますか?
>>652 キオラはインナードライから来るアダルトニキビにいいんですよって
説明されて使ってた事あるけど、私には効かなかった。治らなかったよ・・・orz
キオラはニキビを治す目的にあるわけじゃないよ… 薬じゃないんだから本当に悩んでるなら病院行ったほうがいい
655 :
メイク魂ななしさん :05/01/10 02:35:50 ID:DWotA+DG
ディグニータの香水すごく好きなんですけれど
>>655 外人が日本をイメージしたら、あの香りになったような感じ
私はムセルけど好きな人は多そう
10代20代前半よりも20代後半からの女性が似合いそう
657 :
メイク魂ななしさん :05/01/12 03:48:00 ID:rSb6j+FJ
>>641 BC…ビューティークリエイター正社員
BA…ビューティーアドバイザー
資生堂ではBAでは無く、美容部員のことをBCといいます
他にBP…ビューティーパートナー契約社員など
私は636さんではありませんが元社員なので…
ビューティーコンサルタントの略じゃなかった? >元社員さん
659 :
メイク魂ななしさん :05/01/13 01:38:11 ID:pI1hpZIQ
>>657 今は少し違う。
TLBC…トータルビューティクリエイター→美容部員教育もできるベテラン
BC…ビューティコンサルタント(正社員)
現在はデパート支社以外は新卒採用ないっぽい。
BCP…ビューティカウンセリングパートナー(契約社員)
待遇は退職金・福利厚生がない以外、月々は正社員と同じ。
ボーナスはあるけど正社員の半分近く。
数字のプレッシャーも正社員と同じ。
けどメイクやマッサージの検定などはない。
BP…ビューティパートナー(パート社員)
時間給だけど労働時間などはほぼフルタイムが多い。
新人ちゃん以外に結婚・出産などで一度退社した元BCも多い。
※BP→BCP→BCと試験を受けて昇給も可能。
BS…ビューティスタッフ
チェーン店などがお金を出して雇っている資生堂担当の販売員。
仕事内容はBPと似た感じだけど給料の出所が違うとかなんとか。
BCS…ビューティカウンセリングスタッフ
あまりの定着率の悪さに人手不足に悩む販社が導入している制度
大手派遣会社→資生堂に派遣されている派遣社員。
これも給料は派遣会社から出てる。求められているスキルはBCP(契約社員)並だが
労働条件は資生堂と異なる部分があり、
時給・待遇ともにこの条件では絶対働きたくないと自分は思った。
ただ、半年毎に更新可能なのでちょっと世界をのぞいてみたい人向き。
おかげで賛否両論あり。
660 :
メイク魂ななしさん :05/01/13 01:40:23 ID:pI1hpZIQ
読みにくくてすみません。 ちなみに資生堂にはBAという呼称はありません。 よく雑誌では美容部員の総称をBAと書いているけど 実際にBAって呼ぶところって知らない。 デパートとかのブランドには弱いので スレ違いと知りつつ知ってたら教えてください…。
>>655 私も好きです。
これを使って初めて人からいい香りといわれて嬉しかった。
キオラってディグニータよりも店の人勧めて来るよね。 利益率がディグニータより良いのかな。まだ元手回収してないのかも。 まあディグニータは基礎は廃番になる位だしね。 でもファンデやマスカラは優秀だと思うな。
>>662 廃盤じゃないらしいよ
ディグは名品多かった
ディグ、郵送サンプルしてたよね? 何かの手違いでうちにファンデのサンプルが 10個ぐらい来てうれしかったw
ベネフィークのコエンザイムQ10クリームかなり薦められたんだが買うべき? 限定入荷でサンプルもないとか…
666 :
メイク魂ななしさん :05/01/13 19:10:22 ID:OTRtd7m4
ディグニータは都内だとどこで買えますか?
>665 限定? 怪しい店だな
ディグの基礎、あまり売ってないのかな? 化粧水と乳液、すごく好きだったー。 あと、パウダーファンデはいつも「肌きれいだね。どこのファンデ?」って聞かれた。 もう一度使ってみようかなー。 普段クレド使ってるけど、クレドよりよかったかもしれん
669 :
メイク魂ななしさん :05/01/13 21:39:21 ID:4NU0P6Yi
ディグの基礎の匂い大好き〜 花みたいな砂糖菓子みたいな甘い香りで癒されます。 すりガラスのボトルも綺麗。
670 :
メイク魂ななしさん :05/01/14 00:13:19 ID:M3smZldX
プラウディアのフォルミングモイストパクトを買いました。 レフィルなのですが魔女のコンパクトファンタジアに入ると聞いたのですが ケースみたいなのが邪魔で入らないんですが、本当に入るものなんでしょうか? どっちに聞けば良いかわからなかったのですがスレ違いでしたらすいません。 もしよろしければ答えていただければ嬉しいです。
671 :
メイク魂ななしさん :05/01/14 00:30:39 ID:06hcnbGW
どう見ても入るわけがない。 普通のパウダリーのファンデーションなら入るけど。
そうだ。普通のパウダリーか。。そういえばあったな。orz ありがとうでした(´・ω・`)
S&Co.の新色ピンクが凄い蛍光色でびっくり。 クリアだけどシロップ出来ないような濃さ。 雑誌で見ただけではピンとこなかった白のほうが、 ラメ具合も多すぎずほんのり透ける白で可愛くてハァハァ(;´Д`)
674 :
メイク魂ななしさん :05/01/16 11:12:23 ID:Bxs0p8pi
花椿メンバー限定で発売されたブランダームをクリームの後に使用していますが、この時期は何だか乾燥してしまうような気がしますが、みなさんどう思いますか?裏技とかあれば教えて頂きたいのですが…
ビューボルの化粧水使い初めてから目元のキメやハリが戻った。 ライン使いしてみようかなぁ。
ブランダームっていつ発売してたっけ? 自分がいつから使い始めたのか忘れてしまったw 全然なくなる気配がないのだが・・・
>676 10月21日発売だったかな? 早い人は1月前に買えたハズだけど。
678 :
676 :05/01/17 02:25:48 ID:YIihHNDT
>>676 ありがd!発売してすぐに買ったからもう3ヶ月かぁ。ほんといつなくなるんだろう。
レフィル買うとパフがついてくるみたいだけど、
レフィル買う前になくなりそうにないから最近多めにつけてみたりw
キオラのパウダーファンデが3月に新発売らしいけど、どんなんでしょうね・・・ 今までの、薄づきで自然な仕上がりが好きだったのに カバー力がアップしてたり、しないで欲しい・・・
680 :
メイク魂ななしさん :05/01/17 11:59:01 ID:pgpWu7tG
赤みカバーに黄色い粉がほしいです。 資生堂のホワイティアの黄色のプレスとパウダーは、黄色の中ではかなり明るい方の色味ですね。 グランサンボンのTゾーンパクトEXとどっちにしようか迷ってます。 どっちがいいですか。
>>673 私もそのカラー気になってる。
限定パレット買いに行った時となりにあって、
蛍光ピンクなのにたじろいたけど、久しぶりにドキドキする
ネイルでした。
ここではパレットあんまり話題にならなかったね。
人気ないのかな。
>>681 S&Co.のパレットめちゃくちゃ気になってたんだけどレポ少ないよね
まだ地元に残ってるかな…あったらホスィ
S&Coのパレット買いました〜。 でもものすごく気に入っちゃって、 もったいなくてまだ使ってない・・・。 時々眺めてはニヤニヤしてます・・。
684 :
メイク魂ななしさん :05/01/17 21:23:30 ID:jgT2NSDM0
685 :
メイク魂ななしさん :05/01/17 21:57:47 ID:ZnQ8U2Wg0
シノアのスレにも書き込んだんですけど・・・。 大人ニキビで悩んでます。 シノアドアかキオラ、どちらかを買おうと思っているんですけど、 両方使った事がある人、どちらがオススメでしょうか?? @コスメだとキオラのほうがいい感じみたいですけど。
ディグニータの基礎、昔使っててよかったからまた使いたいんだけど 扱ってるところ少ないみたいですね・・・ デビューしたときは「クレド」の下ってかんじに認識してましたが、 結構なお値段なのにデパートでは扱ってないんですよね? なんか不思議・・・ デパートのみのもの、そうじゃないものなど、なんかわかりづらくて。
687 :
メイク魂ななしさん :05/01/18 00:35:54 ID:hfDLIpw70
私もS&Coのパレット勿体無くてずっと眺めてたけど 一昨日からやっと使い始めたw なかなか気に入ってる。 >683さんも使うべし!
>>684 記事どうも
BOPは、かなりのお気に入り商品だったので受賞は嬉しいな
>685 シノアドアとキオラ両方試した事がありますが どちらもニキビは出なくなったものの、ローションがイマイチだったので 高いけどキオラを使うようになりました。 シノアドアはマッサージオイルとゼリーのみ継続使用中です。
690 :
メイク魂ななしさん :05/01/19 01:52:45 ID:qZls5Dfo0
>>680 肌の赤みカバーならデパート専用ですが
ザスキンケアのスティックFDのグリーンがお薦めですよ。
色で赤みをカバーするのではなく
光の反射を利用して肌の色むらを調整する優れものです。
あと赤みが出やすい方は摩擦に弱いので
指でソフトにたたき込むようになじませると良いです。
粉末状のもので赤みカバーは限界がありますからお薦め出来ません。
一応元BCなので…参考になれば。
691 :
メイク魂ななしさん :05/01/19 04:58:39 ID:Za33dtYYO
スティックファンデはザ・メーキャップのじゃない?元BCさん。
692 :
メイク魂ななしさん :05/01/19 08:06:51 ID:qZls5Dfo0
>>691 あ、ごめんなさい。はい、確かにSTMです。
ちなみにFDはパフを使うよりフェースブラシで下から上に回転させながら
塗布する方が赤みが出にくいので試してみて下さいね。
693 :
メイク魂ななしさん :05/01/19 21:59:38 ID:Yg5VODMN0
ビューティーボルテージ使っていらっしゃる方いませんか? ずっと前から惹かれていたのですが、どうせだったらセット買いしようと思い、 やっと手持ちの化粧品をがんばって消費し終わったとこです。 もうすぐ21歳なので、年齢的にはOKかなと思ってるんですが。。。 肌質は混合タイプ、Tゾーンはちょいオイリーで他部分は季節によって変化します。
(||´▽`)ブランダームがなくならないのだけども・・・
>>693 私も混合肌だけど、合わなかったなあ…
とろみ化粧水で顔全体にブツブツ、
洗顔は、夏頃は良かったけど、この季節になったら、頬がヒリヒリするようになった
強いのかな?少量でも結構泡立つからコスパはいいと思うけど
結構、ビューボル合わないってレス見掛けるし、即現品買いはよした方がいいと思う
キオラのシンクロセラムVを使っている方に質問です。 その前まではIVを使っていたせいか、香りに違和感を覚えます。 説明しにくいんだけど、ゴム臭いというかなんというか。 キオラっぽくない香りなんですが、そういうものなのでしょうか。 日曜日に買って、今頃になって気づくのもおかしいけど。 気になって仕方がないので、明日買った店に寄ろうかと思っていますが、 この時間に起きている親切な方、返答をぜひ。
>696 これから出勤なので簡単に。 ちゃんと手のひらで暖めました? ぬるいと香りが広がらない気がします。 手が冷たかったら、ドライヤー等で暖めてみて。
698 :
696 :05/01/20 02:22:49 ID:nTQd2ruw0
>>697 ありがとうございます!
じっくりと手のひらであたためてみたら、香りがしてきました。
基本を忘れてましたわ。
でも、なーんかゴム臭がかすかに鼻に残る。
出直してきます。
699 :
みっけた! :05/01/20 10:50:00 ID:KO99AODF0
他スレでこんなの見つけました。。。 梅田のハービスエントにある、大手化粧品メーカーの美容室で ●●堂の美容室とエステが同じ所にある お店で、 無免許スタイリストがバリバリお客様に入って仕事してます。 20代中頃の男性スタイリストです。 大手メーカーの美容室なのにこんなことしてるんですね・・・。 たしか昔カリスマ美容師ブームの時も東京でありましたね。 現在 私は、会社本部にはいえませんけど・・・。 おまけに、その人は何人か 同じ店のスタッフの人も手を出してるみたい。 友達も何度も見かけたそうです。 もしかして、お客様にも手を出してるのかな? 口と口説くのは一級品だけど免許取らなきゃお客様しちゃだめですよ。 高い代金をお客様から頂くのに、こんな人を雇ってる会社も信じられない。 早く再就職先 探します。 ↑(この人、今も耐えて仕事してるのかな? )
700 :
^ ^ :05/01/20 18:09:20 ID:KO99AODF0
^^
今日ふらっと入った店に、 昔なつかしPJラピスの限定品(透明容器のルージュとネイルカラー)が 半額以下で売ってあった。衝動買い。
PJラピス!!懐かし過ぎる…。
703 :
メイク魂ななしさん :05/01/21 07:58:47 ID:+qRg/5MGO
資生堂のコットンっていいですか?
>696 シンクロセラムの5番は、 「1〜4番より深い香り」ってBAさんが言ってましたよ。
705 :
メイク魂ななしさん :05/01/21 15:27:59 ID:yTrYz73N0
ホワイティアの丸いプレストパウダーがぴったり収まるケースってほかにありますか?
>>703 クレド以外はイマイチ
安めのならカネボウのうるおいコットンとか、会社忘れたけど綿物語ってヤツおすすめ
クレド以外って…いいきりますねぇ。 ベネフィークの方が多いし、価格もマシ
708 :
メイク魂ななしさん :05/01/22 01:30:20 ID:0A/FVj5K0
ベネフィーク、ここんところリピート買いしてるよ>コットン 自分はカネボウ(普通の)からベネフィークに変えた。 普通のより高いけど、大判なのと枚数多いから結局は 高くないのかも。柔らかいしいいよ。 クレドのは見たこともないからわかんない。
>708 クレドコットン、試しにサンプルもらったけど感触はベネと変わらない 最初にベネ薦めてくれたBAにクレドとどう違うんですか?と聞いたら そんなに違わないとかw 専門店なら200枚入り800円で売ってるから得ですよね
ローヤルゼリーを飲んでいる方いませんか? 長年ニキビに悩まされて勧められ飲んでもうちょっとで一ヵ月です 特に変わった変化もないのですが(・ω・) 三ヵ月くらいは飲んだほうが良いと言われましたが値段的にうーんという感じです あとタスケテサプリも勧められましたが他社と比べて効果はあるのでしょうか?
711 :
メイク魂ななしさん :05/01/22 03:45:55 ID:LVBrRyNV0
>>710 私もRJ顆粒を愛用していました。が、効果はあまり感じられず…
気休め程度に飲んでいましたが。
更年期の方は手足の冷えに効果があったとおっしゃっていました。
ニキビ、気になりますよね。クレドのラインで揃えて改善した友人はいましたが。
早く良くなると良いですね。
>>710 一年以上続けて、RJ顆粒飲んでます。
生理痛と、生理前の顎ニキビが改善されたのはこれのおかげだと思って
飲み続けてます。
>709 税抜き700円 >710 人間の血液が全部入れ替わるのが120日 体質を改善するものだからそんなに急には効果は 現れない。 プロポリスのほうが効果あると思うけど
お手入れコットン=ベネは綿100%、 クレドはシルク入り。
レスくれた方有難うございます。参考になります 120日、約三ヵ月ですね。頑張って続けてみようと思います プロポリスですか?知らないのであとで検索かけてみます
716 :
610 :05/01/22 19:49:21 ID:C1oR9W8JO
すみません、下げ忘れ
ローヤルゼリーを飲んでいながら プロポリスも知らないのか・・・
120日は約4ヶ月だが
719 :
メイク魂ななしさん :05/01/23 19:23:12 ID:NFX5pRnR0
資生堂の美容セミナー行った人いますか? どんな感じでした?
ベネのコットンはおていれコットンと同じ クレドは絹入りで、少し堅い 絹は角質をとるらしいので、クレド+ふきとり化粧水を使うと 最強だと思うけど 皮膚薄い人には向かないね
キオラのDゾーンスティックってカバー力どのくらいですか? 毛穴カバーもあるのでしょうか? 毛穴落ちの有無も教えて下さい!
宣伝になってしまうんだけどね、本当にイイ!と思ったもの。 アットコスメの評価みて購入したんですが 資生堂の28℃のリキッドアイライナー。黒一色しかないし、28℃ラインからは これしか出ていないけど、そして店頭には置いてなくて 店員に言わなきゃ出してくれないモノだけど、リピートし続けてます! 2000円でかなりもつ、3ヶ月はもつかな? 落ちない、描きやすい、発色よくてキレイ。 もちろん個人差あるだろうし、体質に合わなくてスグ落ちちゃうって人もいると 思うけど、ススメタ友達はとりあえず今のところ3人ともみんな良いって 言ってます。オススメです。 ちなみに私はバイヤーでも社員でもなんでもありません、ただの学生です。 長文でしかも突発レスですみませんでした。
もうすこしでピエヌのアイライナー無くなるから買ってみようかな? これ書きづらくて困ってたとこ 昨日DSでみたオレンジっぽいパッケージの凸凹消し、使ってる人いませんか? コンタクト痛くて急いでたから商品名覚えてないけど、透明なやつで気になった。
来月発売の基礎化粧品 &FACE(アンドフェイス)を BCさんからお手入れ会のお誘い兼ねて教えてもらったのですが。 日経プレスリリースで画像見てみたら、 通販化粧品みたいなデザインにガックシでした。実物はどうなのかな。 お高めなラインとエリクシール位?の価格帯ラインの2種類で それぞれアイテム数は多いようです。割引販売はしないとか。 しかしこのご時世にファンデやら乳液やらやたら高価でしたよ・・・・
&FACEのパッケージは私も萎えでした。 シノアドアはラインで5ヶ月使ったけど、あんまり効果が見えなかったような。 そんでビューティーボルテージに戻りました。地味だけどなんか合う。 あと、資生堂薬品のスキンクリエイター、かなりイイ!
今日、シノアデビューをしてみたのに・・タイミング悪く、
>>725 さんのカキコを見てしまった・・
でも、ビューボルは全然合わなかったから、
>>725 さんとは逆の肌質かも・・
だったらシノアも効果を表してしれるだろうか・・
でも、スキンクリエイターがイイ!のは同意
725です。
>>726 さんゴメソ。。
美容液とかクリームを重ねるのが大好きなので、私にはシノアドアは
シンプルすぎたのかもという感じです。
>>726 さんガンガレ
新しいUVホワイトの化粧水が出たら、浮気してみるつもりです。
728 :
メイク魂ななしさん :05/01/26 02:44:45 ID:MLkhtu8j0
>>722 確かに28℃のアイライナーは落ちない…本当に落ちないので
BCでも愛用者多いですよ。でも描きやすいかな…
店頭見本置いてる店少ないし、商品も取り寄せが多いから
知る人ぞ知る逸品ですよね。
>>728 ん〜、確かにペンみたいな形のアイライナーで慣れてしまった人には
描きにくいかもしれませんね。
あくまで私にとって・・・て感じなんで(;^_^A)
でも筆は硬すぎず柔らかすぎず、太くも細くもかける、かな??
置いてあるお店が非常に少ないのがイタイですね。
こないだデパートの正規店でもナイって言われた笑
730 :
726 :05/01/26 23:31:42 ID:CpztsUo30
>>727 いえいえ…
私も変なレスしちゃってごめんなさい
シノア揺使ったら、今日は、肌が結構落ちついてたような感じで
結構良かったので、大丈夫そうです
でも、私もどちらかというと色々付けるのが好きな方なので
シンプル過ぎてちょっと物足りない感じです…せめて美容液ぐらいはあって欲しい…
シーラボなんて買っては見たけど、つまらなくて、すぐに友達に売ったぐらいで…w
入浴剤やゼリーも買えば、すっごくケアしたような気分になれるかもしれないので
買ってみようと思います・・
731 :
メイク魂ななしさん :05/01/27 01:27:25 ID:AJlG3Yus0
大型ドラックストアで売ってたバイオ・プロジェクト・スキンクリエータって 舌カミカミの12000円の美容液2種類。 騙されたと思って使ってみたら、あぁぁなんちゅうーこった。 18000円のエステより効果があったんです。 翌日、モッチンプリプリ。本当に毛穴も小さくなってて これで1回1200円はマジお薦め。翌日に大きな効果を感じた化粧品ですた!
>>731 12回分で1回1000円じゃなかった?
私は昨日クリームの方買いました。いきなり1万越えはきつかったのでorz
まだ効果分からん。とりあえず継続使用でがんばってみる。
亀レス
>>693 ビューティーボルテージって実はオイリー向け鴨
32歳油田水分量も多め肌ですが、夏はローション一本で済ましてたw
流石に冬は美容液つけないと突っ張りますが、ビューボルの乳液は合わなかった
ビューティーボルテージ命です。(29さい) 明らかに肌色が綺麗になってきてる!香りも好きだし、ボトルも綺麗で癒される〜。
シノアドアを半年近く使ってニキビはできなくなったけど 乾燥が直らなかったので、ザ・スキンケアにしました。 デパートはDSみたいにセールストークも激しくないからイイ!
736 :
メイク魂ななしさん :05/01/29 02:17:23 ID:oh98L2OaO
キオラは化粧水と乳液いくらくらいですか?教えてくださぃ☆買おうかまよってる
キオラに乳液は無い。 公式を熟読してから書き込め。
シノア揺使ったら、肌がいきなり不調になることはなくなったけど 未だにニキビは健在 つーか、右頬の方でニキビがエリア拡大 まぶたにも、初めて赤くて小さいものが一つできた 揺以外は他のもの使ってるのが原因かな 最近、不眠気味で全然寝てないのも影響してるかも
>736 キオラいいよぉ〜☆洗顔からファンデまでぜぇーんぶ揃えて使わないとだめ。貧乏だったら買えないょ
742 :
メイク魂ななしさん :05/01/30 14:54:39 ID:1OmNWZKlO
ありがとうキオラ買ってみます☆優しい返答ありがとうございます!汚肌綺麗になるなら金くらい・・
743 :
メイク魂ななしさん :05/01/30 18:13:05 ID:ZRocLkskO
ベネフィークの美容液の試供品をオクのおまけでもらったんですが(化粧水と乳液も)赤いプツプツがあるのは普通?匂いも青っぽい感じですが、これが普通なんですか〜? ベネフィークに興味あるので、早速使ってみたいと思っているんですが。
>>743 赤いプツプツは普通ですよ。
なじませるときに肌の上でカプセルが弾けて、美容成分が出るらしいです。
青っぽい匂いと言うのはどんなのかよくわかりませんが・・・
745 :
メイク魂ななしさん :05/01/30 19:04:01 ID:ZRocLkskO
744さん、即レスありがとうございますm(__)m 赤いプツプツはいいんですね。青っぽい匂いというのは、葉っぱのような匂いです。ビンに鼻をつけて嗅いだだけなんで…。化粧水などとはちょっと違う匂いで…。
747 :
メイク魂ななしさん :05/01/30 21:55:04 ID:XycflAQbO
昨冬までエリクシール使ってたけど、BAさんの勧めでベネフィークに変えて1年。 凄く調子イイです。
資生堂のホムペ見ると、べネフィー区は「オープンプライス」って書いてありますが 携帯電話みたいに、店によって高かったり安かったりするって事ですか?
そうです。
750 :
メイク魂ななしさん :05/01/31 01:14:01 ID:wY5/u1eV0
ベネフィーク、 他の店と違う価格設定にしてるとこって見たことありますか?
>>750 何ヶ所かでベネ買ったことあるけど、どこも同じ価格でした。
>>750 割引してる店もあるよ。
私は10%引きで買ってる。
三割引きの店もあるよ
基礎化粧もメイクも別メーカー使ってるけど、 メイキャップセミナー申し込んでみた よかったかな?
755 :
メイク魂ななしさん :05/01/31 17:15:56 ID:RxeOYOnd0
3月にキオラのパウダーファンデが新しくなるそうなのですが、 プレストパウダーの方はどうなんでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください〜。
変わりません 通常おしろいはリキッドファンデとセットで発売になる
美容セミナー、初参加します。 メイク下手なので勉強しに行こうと思い…。 参加されたことのある方、どんな感じなんでしょう?
758 :
メイク魂ななしさん :05/01/31 20:08:56 ID:Di2uKm30O
値段、安いに越した事ないけど値段よりお気に入りのBAさんのいる店に足が向いてしまう。 例え買い足しでもいろいろ相談できて安心。 あと旅行前にはサンプルどっさりもらえるから、トラベルサイズの物を買ったり小瓶に詰め替えなくても良いからうれしい。 カウンターにそのBAさんがいないときは買わない。
旅行前にサンプルね……
普段、現品を買ってBAさんに貢献してるんならいいんでない? 何も買わずにサンプルクレクレな人よりは
761 :
メイク魂ななしさん :05/01/31 21:21:09 ID:WAIZ+BIQO
スレ違いだったらごめんなさい…埼玉県内で良いBCさんがいるお店や親切なお店があったら教えて下さい。
>>759 え、何か問題あるの?
私も4年くらいお世話になってるカウンターがあるけど、
旅行前にサンプル(普段使ってるものと同じ)貰っちゃう。
>>761 埼玉っても結構広いよ。
どの辺か書いた方がレスが付きやすいかと。
人それぞれでしょ。そういう事が普通だと思わない 人もいるだけなんじゃないの。変に拘るね。トラベル用もあるから そっちを買う人もいるだろうし。価値観の違いでしょうに。 それが悪いと書いてるわけでもない。 自分のしている事が変だと思われて心外なんでしょうけど。
765 :
762 :05/01/31 21:49:17 ID:lhY2V3XM0
>>764 うわぁ、ごめんね。
何か凄く気に障っちゃったみたいで・・・。
変に拘ったつもりはなかったんだけど。
>762ってうざいね
でも>762ってうざいよね。 あとで私のせいでなんかごめんなさいとか言ってきそうな人だと思わない? そういうのいやらしいよね
他人の発言のあら探しするのはエレガントじゃありません。やめましょう。 「旅行等の時はどうぞおっしゃってください。日数分のサンプルを喜んでお出ししますよ。 お得意様への当然のサービスですからご遠慮なく・・・」って店員さんに言われてます。 なので別段悪いことじゃないでしょう。
770 :
758 :05/01/31 22:23:33 ID:Di2uKm30O
もちろんサンプルだけもらうなんて事はしてませんよ(w 買い物もして‥です。 そのBAさんはいつもクレドのサンプルを幾つもくれるんですが、「今度旅行に行くのでどうせならいつも使ってるベネの同じのを‥」って事です。 店自体は個人の化粧品店なんですが、月に一度は何かしら買っているので行けばお茶とケーキも出してくれます。
771 :
メイク魂ななしさん :05/02/01 00:04:38 ID:KFyIXdZKO
度々申し訳ありません。埼玉北部なんですが、クレド愛用中なのでおすすめのお店があれば情報をお願いいたします。
772 :
メイク魂ななしさん :05/02/01 00:13:53 ID:aCXAh+IgO
クレド使ってるなら、どんなBAさんもニコニコしそうだけど、そうでもないの?
773 :
メイク魂ななしさん :05/02/01 12:14:38 ID:8OExkxC40
クレド購入するときは確かにBCさんの応対は良いように感じま すが、使ってるからには、肌の事とかを相談できる良いお店をさがしたいのです。 回数重ねてお店に買いのが良いのかな・・・。デパートとチェーン店では皆様はどちら派ですか?
>>773 百貨店と専門店を使い分けてる
遠くても感じのよいBCさんがいるカウンターに出向いてしまいますね
いいカウンター見つけれるといいですね
775 :
メイク魂ななしさん :05/02/01 20:56:48 ID:KFyIXdZKO
774さま ありがとうございます。色々カウンターとか回ってみて自分にあったお店を探してみたいと思います!
デパートのハウスカードの勧誘が嫌で専門店に通ってます。 BCさんの接客のよさと、サンプルの量も以前と違って 格段に良くなりました。 面倒なのは閉店時間が早いのと日曜日が定休日なくらいかな?
サンプル沢山もらっても 次回に買わないと申し訳なくないですか? 普段から使っているものなら違うかもしれないけど 使用していない商品サンプルだと貰ってもこまるな
良ければ試してみて下さいって感じでくれるのだろうから、気にしない。 こちらも、使った事無いけど、試したかったものなら喜んで頂くけど、 使ってみて良くなければ、買わなくても構わないと思う。 「先日のサンプル、いかがでした?」なんて聞かれても、 「ちょっと合わなかったみたいです、折角頂いたのにすいません」と素直に言う。 使わないのに貰うのさえも気が引けるなら、今度はお断りしてみては? 逆に「じゃあ他に欲しいサンプルあります?」なんて、欲しい物が頂ける事もあります。
エナジャイジングフレグランス 私は何故か資生堂の匂い好きだ。
エリクシールのフィルム状のせっけん楽しみだ。
ザ・スキンケア愛用厨です。 はじめは香りがあんまり好きじゃないかもって思ってたけど 最近あの香りを嗅がないと、1日が始まらないアンド終わらない感じです。
782 :
メイク魂ななしさん :05/02/03 22:20:27 ID:8IFbOQ6q0
>>779 エナジャイジングフレグランス私も好きです。
その昔、ウィアを買いに行ったつもりが、
隣にあったこれに心を奪われてリピし続けてます。
>773 デパートのほうが割り引きあるけど専門店のほうが好き。 だって専門店のほうが感じいいんだもん・・
784 :
メイク魂ななしさん :05/02/04 00:03:57 ID:1/dN9UM8O
私は百貨店のBCさんって威圧感があって苦手。 専門店にいるSHISEIDOのBCさんの方が和む。 メイクも全然違う。…こんな私は元デパガ。
キオラパクト良いですね。店頭でつけてもらいました。 下地やお粉もキオラで揃えた方がきれいに仕上がりますか? スキンケアのサンプルもいただきました。 キオラにはまってしまいそうです。
786 :
メイク魂ななしさん :05/02/04 00:33:23 ID:6plIh7DCO
>>783 >>784 確かにチェーン店の方が買いやすいですよね。あまり気を使わずに相談できるかんじで。でもデパートのBCさんの綺麗さを見ると勉強になります。
同じBCさんでもお店などが違うと、メイクなどの気合いも違うのかな?
正直…デパートの方の方が綺麗な方が多いような。
肌が綺麗っていうより顔立ちが美しい人が多いけどね。デパートは。 目鼻立ちがはっきりしていてメイク映えする方も多いけれど。 ただ説明の仕方や商品に関する知識には専門店の方があると思う。 デパートは接客やサービスを重視していないし、ブランドイメージを高めようとして 変に気負った方が多いなと思う。普通にしていらしたら自然で素敵な人 なのにって感じの。勤めている場所によって人格は変えられる所ってあるしね。
百貨店と専門店に通うけど 百貨店のほうがBCとして優秀な人が多い@九州北部
789 :
メイク魂ななしさん :05/02/04 12:40:16 ID:6plIh7DCO
お店によってBCさんのアドバイスが違う時とかありませんか? 乾燥肌なんですが、ブランダームを使った方が良いって言う人と使わない方が良いって言う人もいるし。 どっちが本当?
フリュイドをお使いの方で リニュ後試された方、いらっしゃりますか? なんか、全てが中途半端になったような感じで 旧タイプを買占めようか悩んでるんですけど。
ブランダ−ムは超乾燥肌の方だとカサカサ感じる事もあるかも。 クリームたっぷり塗って少しなじんでから パフでつけるとツルツルになって私は好きですが、肌が乾燥して状態良くない時につけたら ちょっとサラサラしすぎました。 肌状態に合わせて使うと良いと思います!
カウンターで肌診断受けて、キオラのふき取りとローションつけてもらったんだが しみて痛くなったので、代わりにdプロのサンプルもらった。 インナーセラム、いい香りだと思って手の甲につけて帰ったら今苦手な匂いに 変化してる…キオラとは縁薄いみたい。
オイデルミン使った事ある方います? すごいスースーしてビックリした。その後もなんか熱持ってて…大丈夫なんだろうか でも肌が柔らかくなった これを毎日使うように言われたんだが大丈夫かな 除去系は必要な角質も取りそうで心配 元からやや敏感、ニキビ持ちでもっと心配です 店によってニキビを治す理論が BAによって違うから何を信じていいのか分からない 長文すみません
>>794 >795に同じくどっちのオイデルミン?
高いほうのオイデルミン使ってます。
先日肌診断してもらったら
キメが整ってないのと、水分不足
さらにターンオーバーが出来てないってことで勧められて使い始めたけど
調子いいよ。キメ整ってきたし乾燥も治まってる。
でも、BAさんに
「慣れるまでは夜だけにしてもいいかも」って言われたよ。
結構効果がある=つよめってことかな。
798 :
メイク魂ななしさん :05/02/08 02:02:30 ID:Na19fY99O
私は、安い方のオイデルミン使ってます ドルミルの拭き取りや、朝の洗顔の代わりに使ってますが Tゾーンのニキビがだいぶ落ち着きました 高い方のオイデルミンは、拭き取り化粧水としても、保湿液としても使えると聞き、 気になってはいますが、拭き取ったり顔に付けたり色々使っていたら 一ヵ月もしないうちに終わりそうで手が出ない… 基礎物はドルックスとオイデルミンNで済ませようと思ったのですが、 ドル化粧水だけが気に入らないのでナチュラルズを使ってみてます この板、成分を気にされる方が結構いるのに、ナチュラルズはあまり話題になりませんが あまり人気無いんですかね
レス有難うございます 高い方のオイデルミンです スレがあるようですね、失礼しました 私も夜のみ使ってみる事にします。かなり化粧水の浸透が良くなってビックリです ニキビ治すぞ(・ε・)
KIRYOの話題もこのスレでいいんでしょうか・・・?
>>800 私もキリョウ使ってます。
語ってくださいな。
802 :
800 :05/02/08 15:18:32 ID:fXVHWTpl0
>>801 単独スレがないようだったので・・・。
実は、使ったことはないんですが、ずっと気になっているんです。
基礎系で、値段もわりと安い感じなので
今度チャレンジしてみようかと思って。
オイデルミンのサンプルを昔貰った。 そのまんまデザインごとミニチュアだった。 かわいすぎて使えなくて、飾っています。
804 :
メイク魂ななしさん :05/02/08 22:36:08 ID:otLusawZO
資生堂のケータイ用サイトおしえてください!
805 :
メイク魂ななしさん :05/02/08 22:40:13 ID:dlrLPvKiO
>>803 オイデルミンのサンプル可愛いですよね〜!でも台紙から取り出してみたら少しガッカリしてしまいましたけど…。
資生堂薬品のQ10AAかベネフィークの美輝Q10を飲んでいる方いますか? 効果はどうでしょう?どちらかを飲んでみようと思うので教えてください。
>806 Q10はメーカー名より、一粒あたりの配合量を見ませう。 ビタミンCと同じで排出されてしまうので、 毎日継続して摂ることが大事。
808 :
メイク魂ななしさん :05/02/09 00:55:55 ID:bsxN4ngu0
あぁぁあ資生堂に就職したいぃぃぃぃx
>>806 美輝Q10飲んでます。二瓶目。
元はダイエットサプリの一部として、他のものとの併用を
勧められたんですけど、一日三回取るように言われて、
ちょっと値段的にきついので、一日二回2粒ずつ飲みました。
ダイエットには何の効果も無いんですが、肌状態が少し
良くなった様な気がします。
美白ではなく、年齢によるくすみが少し解消された感じで
肌色が明るくなりました。それと多少つやも出てきたように
思います。くまも酷いのですが、これには効果なしです。
他社(薬局などに売ってる)のQ10を飲んでいた友人は、
飲んだ直後にウォーキングすると、汗をかきやすいと言って
ましたが、自分はそちらには特に効果を感じませんでした。
まあ、これは季節が違うのでそのせいかもしれません。
自分はダイエットには思ったような効果が出なかったので
今後は通常の量、一日一回2錠にするつもりです。
エネルーギーの産出が良くなれば基礎代謝上がり、 結果的には多少のダイエット効果はある
794さん オイデルミン私も最初はほてった感じとピリピリした感じがして ダメかなと思いましたが、それは今まで適当なものでお手入れしていた せいだったようで何度も使っていたらプルプル肌になりました。 どんな環境下でもその人に必要な潤いを届け続ける!と聞いて愛用中☆ 資生堂大好き!!
>>800 >>801 私も、秋に資生堂のセミナーに行って、初めてキリョウのこと知ったんですが、
調べようとしても、資生堂のウェブサイトの「全ブランド一覧」には載っていない
ですよね(メーカー以外のサイトにはあるようですが)
皆さんはどこで調べたのですか?
あの「全ブランド一覧」って「クレドポー」(ボーテじゃない方)も載っていないし、
どうなってるのかなぁ。
>>812 ポーはしらんがキリョウはアクスだからじゃネーノ
814 :
メイク魂ななしさん :05/02/09 21:40:24 ID:7DI+/rwG0
Q10AAとってもイイよ! ケチって一日一粒しか飲んでないけど、それでも疲れにくくなった。
キリョウは資生堂で扱ってるけど別会社の物なんですよね。 資生堂関係のディシラやイプサ、アユーラとはまた違うんだろうけど。 ちなみにキリョウの洗顔使ってました。泡すごくてフワフワ、洗浄力は弱め ですが肌には優しい気がしました。
816 :
801 :05/02/09 22:15:45 ID:Fxwbb5H90
817 :
812 :05/02/09 22:53:42 ID:k6aaUZIa0
たくさんレスありがd。皆さんお詳しいですね。 そういうことなんですか。816さんご紹介のページは、公式とは思わずに見ていました。 セミナーではベネフィークをメインに、よろしかったらこちらも試してくださいね、 なんて言ってキリョウとエリクシールを並べていたので、普通に資生堂のものかと 思っていました。
WBS見てたらキオラ欲しくなってきた ロッカーの中の汗まみれのタオルの臭いはフェニルケトン尿症に効くとか カネボウのアシュエフのロージーアロマのバラの香りは、体温を上昇させるとか 天然のバラの香りは鬱に効果あるとか ヒノキの香りはO-157やインフルエンザに効くとか、匂いってすごい インナーセラムだけでも買ってみよっかな〜 つか、乱米やチャンネル使えば何かすごい効果が得られるのかなあ・・
819 :
806 :05/02/10 00:39:28 ID:Vtys2sce0
レスいただきまして、ありがとうございます。 その後少し調べたのですが、両方ともCQ10は60mg配合していて、 それ以外の成分がちがうようです。 高麗人参を飲んでみたいので、ベネフィークにしてみようかと思います。 でも、Q10AAの方が美肌成分を押さえて配合している感じがします。 迷います・・・。値段は同じくらいですよね。 ところで、COSMETIC HOUSE SHISEIDOを使われている方いますか? お店で勧められました。
>>818 自分の好み(テクスチャ、使い心地、香りなど)を、
正しく使うのが一番効果が得られると思う。
でおーるやちゃんねる使ったけど、
確かに良かったけど、凄い!感動!みたいな劇的な効果じゃなかったし。
ブランド力じゃなくて、自分の日々の積み重ねなんだなぁと思います。
すんごく精神的に疲れているとき、
キオラインナーセラムを嗅ぐと一瞬リラックスできてホッとします。
何番か忘れちゃった。薔薇の香りで、一番リラックス効果の高いやつ。
お守りみたいにポーチに入れてます。
今度のピエヌのセミナーって、メイク落としてスキンケアからやるのかな?? 確か「スキンケアのやり方も教えます」みたいな事書いてあった希ガス。
823 :
メイク魂ななしさん :05/02/10 23:00:13 ID:N2m9Y5km0
>819 コスメチックハウスどこで売ってるの? 最近東京に引っ越してきたら、どこでも売ってなくて探してたのよー!! 超敏感肌の私はこれでないと合わない…
824 :
819 :05/02/11 00:32:57 ID:eG1k+K1R0
>>823 さん
新宿のマイシティの3階にある化粧品店で売っていました。
キオラを使ってみたかったのですが、アトピーがあって敏感肌ということを
お話ししたらコスメチックハウスを勧められました。
初めて知ったブランドだったのですが、置いているお店は少ないのですね。
洗顔と保湿液のサンプルを3日分いただいたので、試してみようと思います。
825 :
メイク魂ななしさん :05/02/11 02:21:10 ID:/vlesxLpO
キオラのパウダーと、リキッド+お粉では仕上がりはどちらの方が綺麗ですか?
>>822 タン
私も友達と行くんだけど、化粧してきてもすっぴんでもおk
ってなってるよね。うちの会場はかなり街中だから
すっぴんで行くのは無理なんだけどさ。
827 :
823 :05/02/11 19:17:32 ID:sMh0qNZ00
>819さん 多謝です。またコスメチックハウスが買える〜! Dプログラムもまあまあ良かったけど、やっぱこっちだわ。
>823 池袋東口出た所の化粧品店の1Fにもあったと思う。 (1Fは資生堂専門店、地下はドメブラ全般のディスカウント化粧品) マツモトキヨシに向かって右側方面。
829 :
メイク魂ななしさん :05/02/12 16:59:39 ID:IyCEdSbk0
>>828 たしかそこディシラも取り扱ってるよね。
提供番組教えて下さい
70年も前のものだったのか>ドル
タフィーってなくなったんですか?? 買いにいこうと思ったらどこの薬局にもなくて・・・。 タフィーの朝乳液とエッセンス状乳液お気に入りだったのに・・・。 この2つの代わりどうしよう。。。
>>834 タフィーなくなってきてますね。
私も愛用してたので困ってます。
特に日中用乳液と化粧水はここの以外のじゃだめなんで。
ビューティボルテージはタフィーに変わるラインとして
でてきたみたいなんで使ってみたけど、あまり良くなかったしなー。
ドルミルよりは見かけるけど・・>タフィ ちょっと大きい店とか、花椿マークのチェーンストアに よくあるような気がするけどなあ・・・ でも、DSとかでは見かけなくなってきたかも
やった!お楽しみポイントラリーに 応募したよ〜
>>837 私も応募しました。
手堅く図書券・・・
839 :
メイク魂ななしさん :05/02/16 01:02:03 ID:dUeKesOw0
スレちがいかもしれませんが聞いてください。 化粧水・乳液・美容液は同じ種類のものを 使わないと効果がでませんか? エリクシールの化粧水を買ってしまったのですが 乳液がDHCのものがあまりにあまっていて それを使ってしまおうと思い乳液は買わなかったのですが 今、やっぱり買ったほうがいいのか迷ってます。
840 :
メイク魂ななしさん :05/02/16 01:25:47 ID:RuhGUxZE0
もったいないと思うのなら無くなるまで待てばいい。 今すぐ最大の効果をあげたいと思うのなら さっさとボディ用などに格下げにするとか。 自分は貧乏性だから肌が荒れない限りは 今使用しているものが無くなるまで使い続けるけど。
土曜日のセミナー、2人分申し込んでたけど、妹が行けなくなって1人分キャンセルしました。 ○王子会場でキャンセル待ちしている方、連絡行くかも。間際になってゴメソ。
843 :
メイク魂ななしさん :05/02/16 23:40:18 ID:FqnHohVUO
プラウディアのモデルは竹内結子サンですね!上原多香子サンも綺麗だったけど。イメージ変わるかな?
>>843 竹内さん!へえー。
今までの学生〜若いOL向けから、もう少しだけ年齢層が上がる感じですね。
価格も変わるのかな?
キオラのパウダーファンデがもうすぐリニューアルですよね。
どなたか、詳しい情報をお聞きになった方、おられますか?
現在のものがもう少しでなくなるので、買い溜めするべきか迷っています。
どんな感じになるのかなあ。。
資生堂のローヤルゼリーは糖分が高いのでしょうか? 今、飲み続けてるんですが親が糖尿病になるから止めろと言っているんです 祖母がローヤルゼリー(他社)で糖尿病になったかららしいのですが 美容のローヤルと年配が飲む疲れにくいローヤルって違うと思うのですが… 教えて頂ければ幸いです
商品に成分表ついてるはず それぐらい自分で考えろ
>>845 健康診断でもうけて医師にかかって
尋ねたらどうですか?
糖分を大量に摂取したから糖尿病になるわけでもあるまい。
849 :
メイク魂ななしさん :05/02/17 22:11:22 ID:4LWbD9zJ0
>>844 新しいキオラのパウダリーファンデは3月21日発売だそうで、
お店によってはもうサンプルくれますよ。
ケースがキオラパクトと同じ横長カーブの形になります。
ファンデと一緒にデープロテクターとメイク落としもリニューアルされますよ〜。
キオラリニュ後、試された方いたらレポきぼん。お直し用に買おうかな。 高いファンデで作りこんだ肌よりキオラの薄化粧でふんわりした質感の方が綺麗に見えるのよ…
ナチュラルズのシーバム場乱心具買ってみたら、見事に合わなかった ビワには消炎作用があると聞いたが、逆にニキビがひどくなった。 二本使い切ったけどニキビ治らない 体に塗ってみたら痒い ビワにアレルギーがあるのかなあ 後6本…2000円分は残ってるよね… どうしよ…
効果が見られないどころか、逆にひどくなってるのなら明らかに合わないんでしょう。 2000円分残ってるとか言ってる場合じゃないと思う。潔く捨てましょう。
S&Coのアイカラーが凄く好きなんだけど、 ケース3色しか入らないし1600円は高い気がする。指紋つくし。 今は単品で使ってるけど,とても使いずらいです。 ほかの資生堂のシャドウケースに入りますか?
855 :
メイク魂ななしさん :05/02/18 13:57:38 ID:AXtHA7xWO
今日、新しいプラウディア試して来ました!春・夏ようだから、この時期はイマイチだけど…色味が豊富だから良!あと…“アートメゾット”という新しいラインを試して、そのままラインごと買いました!インターナショナルから出たみたいでDSでも買えました。 価格帯はディグ並だけど、コットンの代わりにクロスを使用する新しいラインです。保湿もあり、かなり効果が楽しみです! 発売は21日らしいですけど、一番乗りでお試し&購入できたので満足倍増!
>855 主にドラッグストア向け
クユラのボディソープ当たった人いる?
858 :
853 :05/02/18 21:11:50 ID:TE69eIjp0
>854 ありがとう。見てみます。
>>853 Sの8色入るケースがマダ売ってる気がする。
860 :
メイク魂ななしさん :05/02/18 23:54:44 ID:AXtHA7xWO
早速、&FACEアートメゾット使用してみました! 洗顔フォームは、私にはツッパリ感があり、クレドの方が良いなって感じです… クロスを使用してお肌ツルツルになるのは嬉しいが、毎回使用だと、乾燥肌にはチョット心配だな〜 新しいラインは使うのが楽しみだけど使い方を覚えるまで大変です!しかし…。 まだ使用して1日目だけど、頬の位置が上がったような気がする!工夫しながらこのラインを使用したいな。 シノアドアだと物足りなさを感じていたので、私にはピッタリのラインみたいです。
>>849 情報ありがとうございます。
サンプル、もう出てるんですね。聞きに行ってみよう。
あらま、ケース、キオラパクト型になるんですか。
使い勝手は不評だけれども、形は好きだったのになあ…
あの路線で二段式になるのを期待してたのですがorz
>>850 ふんわりナチュラル路線のまま、パワーアップしているといいですよね。
今日専門店で「キオラから新しいファンデ出ましたよ〜つけてみます?」 と言われたのでつけてみた。ゴメン名前がわかりません、エマルジョンでした。 艶・しっとり感・適度なカバー力・持ち、とてもよかった。 乾燥肌の人にはピッタリだなと。 その後バイトに行ったら「肌めちゃ綺麗よね」と言われたよ。
>>862 「キオラパクト」ですね。
去年の秋に発売になったので、「新しい」というのかどうか微妙ですが、
クチコミでもなかなか良いみたい。
864 :
862 :05/02/19 17:00:12 ID:7HyFiQqv0
>>863 さん
そうなのですね〜!去年の秋発売だと新しいとは言えませんね。
新しいのはパウダリーですよね?そちらも試したい!
しかしキオラパクト気に入りました。資生堂さんのものは
どうも赤黒くなってしまっていたのですが、キオラパクトはそんなことなくて。
パウダリーも試してみて、春までに買いたいです。
今日のメイクアップセミナー、行ってきました。 いや〜、行く前はたいしたことないだろうとたかをくくっていたけど、行ってよかった。 やっぱりちゃんとした人に教えてもらいながらメイクすると違うもんだ。 また是非やってちょうだい、資生堂さん。
うーん、急にエマルジョンタイプに興味が出てきて、
どうするかなーと思っていたんだけど、
キオラパクトという手もあるな。
>>862 タンのレス見てたら、欲しくなってきたなあ。
新パウダリーも欲しいなあ…
でも顔は一つよ…
私も行ってきました、セミナー。 唇の薄い人用の描きかたを教えてもらえてよかったです。 今日はメイクがメインだったけど、化粧水や乳液のつけ方もおさらいして 普段いかに自分が雑にやっているかを思い知らされました。
私も行ってきました。 私が行った会場は、なんだか慌しい感じでした。 司会の方の説明を聞きつつ、ビューティーブックを見つつ、 一人でガシガシメイクしてましたわ。 ピエヌの新色を試せたのも嬉しかったし、 プラウディアの春夏を使えたのも私的には良かったです。
同じく。セミナーに行って、自分の雑さを思い知った。 気になっていた商品も色々試せて良かった。 あと、いままで全然関心の無かったベネフィーク、 結構いいかもと思いました。 >866さん、ベネフィークの新エマルジョンファンデも良かったですよ。 ぴったり均一に付きました。
うちの会場は、基礎はビューティーボルテージでした。 今までノーマークだったけど、結構いいなと思いました。
871 :
869 :05/02/19 22:55:50 ID:dgvRhCgf0
↑の「同じく」は867さんと。 868さんのところはプラウディアだったんだ。 私の行ったところ(京都)はスキンケアもベースもベネフィークでした。 場所によって結構内容違うのかな?
>>755-756 遅レスで申し訳ないんですが、
プレストのお粉、セットでしか売られなくなるんでしょうか?
単体では買えなくなるのかな。
リキッドは使ってないけど、お粉は使ってるので…うーむ。。
873 :
869 :05/02/19 22:56:30 ID:dgvRhCgf0
あぁ、またリロード不足。ごめんごめん。
私が行った会場は、スキンケアはビューティーボルテージ、ベースは新作プラウディア、メイク物は 新作ピエヌ、最後に抽選会、で終了でした。
セミナー行って良かった!眉の描きかたやチークの入れる幅とか 教えてもらえて、販売なしだしゆったりした気分で聞けました。 プロのメークさんのメーク見れて嬉しかった。
876 :
メイク魂ななしさん :05/02/19 23:30:21 ID:bKfJbaaS0
えー京都は抽選会なんかなかったよ。 pnリップ、ベネフィークとプラウディアのファンデサンプルだけだったよ。 あとはセミナーで使ったスポンジ・ブラシセット・コットンだけ。
セミナー行ってきました。関西某所。 スキンケアはベネフィーク。 ベースはプラウディア新リキッド・パウダリーとベネフィークエマルジョン。 アイシャドウはピエヌ春の新色全品。ネイルもあったのは良かった。 あとチーク5色ハイライト1色マスカラ2色眉墨3色。 それと、試してませんが敏感肌の方の為にdプロも用意してあったようです。 メイクはビューティブックに沿って説明しただけだったので特に目新しいテクは教えてもらえませんでした。 かろうじて眉の書き方くらい? でも、新色をめいいっぱい試せたのは良かった。 プラウディアのファンデもオイリー肌の自分には合ってたので、購入するかも。 お土産はビューティブック、スキンケアの冊子、ピエヌ口紅サンプル6色入り、ベネフィークの化粧水・乳液、プラウディア新作パウダリーファンデサンプル。 それとコットン、メイク落しシート、メイクに使ったツール一式。 お土産つきで押し売りがないのが良かったけれど、もう少しテクだとか、情報が欲しかった。 説明にない、くすみをとったりハイライトを入れたりといつものノリでメイクしていると、BCタソが 「凄いですねー、お詳しいんですねー。」 お陰でみんなに注目されてちと恥ずかしかったとです…
お土産も微妙に違うんですね。 私がもらったのは、基礎はビューボルの洗顔と化粧液でした。 コットンとメイク落としシートはセミナー中に使いました。
セミナー愛知県某所。 基礎はベネフィーク、ファンデはプラウディアでパウダー、リキッド、エマルジョン。(他のラインのもあったかも?) 他のラインナップは>877さんと多分同じ。 お土産も同じでプラスベネフィークのサプリメント十草丸のサンプルが1個付いてきました。 あと、ベネフィークの七精露飲みましたよ。 無料の講習会だから贅沢言っちゃいけないけど7人に担当1人じゃなくて、 その半分位の人数に担当1人の方が良かったように思います。
お土産はビューティブック、スキンケアの冊子、ピエヌ口紅サンプル6色入り、プラウディア新作パウダリーファンデサンプル ビューティーボルテージのの化粧水・洗顔料、それとコットン、メイクに使ったツール一式。 あと最後にハズレ無しの抽選会があって、みんなマスカラとかお粉とかグロスとか、何か一品もらいました。
>880 げ、現品?太っ腹ですねー。人数が少ないところなのですか? 私のところはビューボルの代わりに、ベネフィークホワイトの化粧水とエマルション (ボトルタイプサンプル)でした。 七精露は秋のセミナーで飲んだので今回はなかったです。 お土産の中に、後で販売店で使用する「スキンビジオム優待券」なるものが入っていたけど (メラニンチェックと肌色選びをしてもらえるらしい)、それはあんまり意味ないような…。
>>879 7人に一人ならまだいいよ。
私のところは12人に一人だった。
無料だから文句言えないけど。
抽選会あった会場が羨ましいです。
人件費ケチるな>資生堂
884 :
メイク魂ななしさん :05/02/20 22:04:43 ID:dP4+Vsw2O
新キオラのテスティング報告、 カバー力が増した。その分厚づき感が出てキオラの売りであるふんわり桃肌透明感が失われた。 綺麗について毛穴も隠れる。ツヤも出て、どちらかというとモイスチャーシフォンの仕上がりに似ている気が。どっちか買うとしたらモイスチャ。ツヤ感がそっちの方が綺麗だから。
横レスすみません 講習会というのはどうしたら参加出来るのでしょうか? 参加地域とかが限られてるのですか? 教えてチャンスマン 基礎、メイクとも良く買いますがBAさんは特に何とも
>>885 資生堂公式チェックすると出てます。
あとメルマガでも告知されます。
行きつけのお店で誘われる人もいるみたいですね。
>>885 まず、資生堂の公式で「ネット会員」になる。
そうすると、メルマガでセミナー(講習会)の情報が送られてくるよ。
公式チェックするのも手だけど、そんなに頻繁にチェックできないだろうから、ネット会員になるのが効率的かと。
基本的なことなのですが、セミナーって春夏秋冬それぞれあるのですか? それとも春秋?不定期?
セミナー@関東某所行ってきましたが、他のところは太っ腹ですねー。
抽選会とか裏山。
お土産は
>>877 と同じ。スキンケア、エリクシールとかdプロとか展示されてたけど
使えたのはベネフィークのみ。クレンジングシートが使えない人も結構居た。
せめてdプロも使えるようにして欲しかったかも。
メイク物も
>>877 と同じダタ。ネイルは無かったけどね。
うちは10人のテーブルに約2人の担当。でも途中1人が居なくなり最終的には1人。
私が若かったからか、「凄いね〜上手に出来たね〜」とか終始小さい子に
話し掛けるような口調だった。
眉が上手く描けたのは良かったなーでもピエヌのアイテム買わなきゃ描けん…。
500円くらいの参加費取ったらもっと凄いセミナー出来るのかな?
それはそれで参加してみたい。
>>884 あら。。予想通り、厚付き路線へのシフトチェンジですか…
今までの、「数ある中から敢えてキオラ」にしたいような魅力は、
なくなっちゃった感じですか?
891 :
メイク魂ななしさん :05/02/21 19:47:53 ID:OtK/qtGJ0
モイスチャーシフォンってどこのファンデですか?
>>891 モイスチュア シフォン N
アルビオンのエクサージュです。
スレ違いですね。
&FACEの話題ってここでいいのかな? 今日店頭でテスターで手に試してもらったけどなかなかおもしろい 使用法だね。価格的にはリバイタルとクレドの中間みたいな感じなので 対象年齢もその辺なのかなぁ? BAさんに聞いたら「特に対象年齢はない」って言ってたんだけど。 サンプル一式貰ってきたのでさっそく今日から使ってみよう!
微妙な価格帯だよね・・・。 DSでこれぐらいのお買い物するんだったら、デパートのカウンターで クレド買いたいなぁ。 とは言いつつ、ザ・スキンケア愛用中なのだけど、&FACEちょっと使ってみたい。
地方の新聞にセミナーの記事が載ってた。 次回お誘いが来るように、会員登録しておこう。
テラピンドからヘアケアでるんだね。 高いけど(´・ω・`)
>>884 色調について「オークル10」など他の資生堂製品と同じ方式が導入されたみたいですが、
“時間が経つと赤黒くなる”資生堂方式も一緒に導入されていたりはしてないですよね・・・?
今日、カウンターで肌診断してもらってきました。 私の肌質(油分不足、ハリがあと1歩、角質が取れづらい、クマが気になる)から ・セラムエクラe(くすみ対応美容液) ・セラムルビビフィアン(弾力回復美容液) ・セラムプールセルヌf(くま対応美容液) が、オススメとのことだったんですが 実際に使っている方いらっしゃいましたら、使い心地はどんな感じか教えて頂けませんか?
エリクシールのフィルムソープが激しく気になります。 お使いになった方いらっしゃいませんか?
>900 わ。クレドポーってブランドだったのか・・・・ ごめんなさい、ブランド名に疎い初心者です・・・・ 親切に誘導ありがとうございました。ホントスミマセン・・・orz
902 :
メイク魂ななしさん :05/02/22 21:31:51 ID:gu+u3bWX0
キオラ前のパウダーのほうがよかった・・・ 改悪だよね
>>899 面白いけど、洗い心地は自分には結構普通な感じでした。
泡立ちも良かったし、洗い上がりもしっとりしたけど
特にこれじゃなきゃというモノはなかったです。
旅行に便利だけど、うっかり雨に濡れたら最後ですねw
懐かしい、紙せっけんみたいな感じなのかなぁ。
キオラ、旧パウダリーはまだ買えるよね? 3月中旬の入れ替えのはずだよね。。 やっぱり、買いだめするかー。 あと、これからの時期的にUVカット効果の高いものを探してて、 今日テスターでUVホワイトの新リキッド試してきました。 何かの雑誌で大高姐さんが、 「日焼けで赤くなる人はSPF、黒くなる人はPA値を重視して」と言っていたので、 後者の自分はPA値の高いものを探してたんですが、 えー、まあそれは余談ですが。 UVホワイトはSPF28、PA+++っつーことで、塗り塗り。 近所のDSだったので、ほぼすっぴんの上から(粉は塗ってた)無謀にも直付け。 …おお、良いツヤ感! 薄く塗っただけで、色むら、くすみ、赤みはカバー。 軽い凸凹もツルンと。 鼻の毛穴は2度塗りで消えました。 その後、ちょっと手に余ったので、ややしっかり目に重ね付け。 かなり均一な肌にはなりましたが、 やっぱりがっつり塗ると、ちょっと厚塗り感は出ますね。 その後、激辛料理を食しましたが、 付けて5時間たった今も、キレイです。 上から粉とかは付けてないですが、崩れてないですね。ややツヤは強くなってますが。 けっこう、好感触です。 伸びもかなりよかったし、軽い感触で好きかも。
キオラの新パウダリーについて、店頭に行って聞いてみました。 2月21日から発売しているらしく、既に旧品は隅の方に。 「従来品よりさらに粒子が細かくなって、毛穴にも入り込んで 今までよりピタッと付く感が増した。 ただ、透明感なんかは従来品と変わってませんよ。」 とのことでしたが。どうなんでしょうね。 そして、旧品も完全になくなるわけではなく、取り寄せになるかも しれないが、購入は可能だと言ってました。 もしかして、切換え後しばらくは、って意味だったのでしょうか・・・。
キオラの新ケースが気に入って、ケースだけ買うつもりで店頭に行きました。 気になっていた旧パウダリー(今使ってるやつ)も入ると聞いて、 レジに行く前に現品を手に取って、でもそれを見て買うのを躊躇。 ちょっと触っただけですっごい指紋が付く…orz 私の手が汚れていただけなのかもしれないので、後日また見に行ってきます。
908 :
899 :05/02/23 23:08:42 ID:ZOURNZ7q0
>>903 使用感はまぁまぁということのようですね・・・
でも物珍しさに、やっぱ買っちゃいそうです(・∀・)
ありがとうございました!
909 :
メイク魂ななしさん :05/02/24 02:58:45 ID:Mp16Q+aYO
出たばかりのプラウディアのパウダリーどうですか?
>909 いい感じだと思う〜。時間がたってもあんまりくすまないような気がする。 春夏物なので今の時期はまだ乾燥するかな?と思ったらそうでもない。
911 :
メイク魂ななしさん :05/02/24 23:05:48 ID:Ph0mwqm10
>889 確かに、泡立ちはよかったよ!慣れてきたら 半分の量でも充分泡立つし使用後もしっとりイイ感じ。 数回使っただけじゃコラーゲンが効いているのかもよくわからないし。 >903と同じく、普段使いというより旅行や入院中に使いたいかも。
DSで、ティスの濡れた手でも大丈夫みたいなオイル売ってたけど あれどうなのかな。緑っぽい色だったような気がするけど ビ俺みたいに目にしみたりしないかな
&FASE、サンプル貰って来ました。 価格は化粧水¥8000だし、結構するなー。とりあえず現品購入。 ゼリー、フルーティーでおいしかったので1w分購入。 暫く資生堂から離れてたけど良かったら続けそうな悪寒。
>>912 グレープフルーツの香りとかいうのもどうなんだろう…?
dプロみたいにラベンダーの香りだったらいいんだけどな
キオラの新パウダリー、サンプルあるのかな? あるのなら欲しいな〜
916 :
メイク魂ななしさん :05/02/25 21:42:19 ID:U6cezy4bO
20代後半の方は、どのラインを使用してますか?
917 :
メイク魂ななしさん :05/02/25 22:31:37 ID:tO9e8sO30
世界らん展で発売されている「ナゴランの香り」ってどうですか? これだけのために会場に行ってみようと思っているのですが・・・
918 :
メイク魂ななしさん :05/02/25 23:37:18 ID:m1ylvNxD0
今日VoCEではじめて見たんですが、HAKUってなに?新ブランド?! コーセーからアルブチン美白出るから・・・ホワイテスの後釜??チャネルは? ご存知の方いらっさいますか〜?
>915 サンプルありましたよ。オークル10とオークル20でした。
>>918 アルブチン、特許の関係?で、資生堂は撤退するみたい。
で、新成分で美白のラインがでるらしいと、BCさんに聞いたような気がする。
違ってたらスンマソ
921 :
メイク魂ななしさん :05/02/26 00:53:06 ID:9KFTfv3+0
>>920 撤退ということは、ホワイテスシリーズなくなるのかな?
今スポッツルール使ってるけど。(しかしイマイチw)
デパ用のホワイトルーセント?なんて、化粧水とかもアルブチン入りじゃなかった?
>>919 レスありがとう!貰いに行って来る!
パウダリーは気に入ってたけど、どうしても色が合わなかったので
今度は期待したいな。厚塗りにならないといいな〜
撤退!? アルブチン入りブランダームはどうするの?
ブランダームは知らないけど、美白もの全部が新成分にリニュ。
アルブチンは効果が見えないので、新成分に期待。
>>918 アルブチンじゃない、新しい美白成分を開発しました、というようなことを
BCさん言ってました。(成分の名前聞いたけど忘れた…)
スポッツルールAと同じく、同様のもので「天の恵み 地の恵み」をプラスしたのが
ベネフィークからも出るそうです。
もしかしてトラネキサム酸? クレドスレでセラムブランがリニュされるってレスを見たから気になっていたんだけど クレドだけじゃなく資生堂の美白もの全般がこれに変わるのかな?
>>925 たしかに。
いろんなブランドで販売停止されたコウジ酸はあれはあれで目に見えて
効果が見えたけどアルブチンは全然。
>>927 トラネキサム酸て、炎症を抑えるんじゃなかったっけ?
いまトラネキサム酸入りのスキンクリエーターつかってるけど、確か美白は謳われてなかった。
930 :
メイク魂ななしさん :05/02/26 15:12:13 ID:PqlBulhV0
UVホワイトの新しい化粧水ってどうですか? 使った方いますか?
>>931 私もスキンクリエーター使ってます。普段はクレド使いで
ラクレームを使わない日の夜用にしてます。
結構ハリがでるみたいで、スキンビジオムでもハリはマックスでした。
>>930 今日購入してきました。コットンパックした時に肌がすごく明るくなったので
プレ化粧水にします。あとコットンパック。
タイムエスケープに比べると、かなりしっとりでした。
連投スマソ コットンパック大好きな人みたいorz そういえば美的だかVoCEだかに、HAKUの美容液?の写真が載ってました。
934 :
メイク魂ななしさん :05/02/26 17:14:22 ID:ln1jSTIQO
資生堂のメディカルって日焼け止め使ったことある人いますか?
イメガ一新と期待したら観月ありさは続投するらしい 新商品のイメガらしい… この調子で小泉今日子も残りそう 美咲たちの美しい系は去り錆びてるバーニング系は残る イヤだな〜
936 :
918=921 :05/02/26 20:29:37 ID:fzXVmfjP0
わー、微妙にスゴイことになってる(;゚Д゚) VoCEには「m−トラネキサム酸」と書いてあります。 『慢性の微弱炎症』がシミの原因?で、それを抑えるとか。なんか期待! アユーラのADアクネも確かトラネキサム酸だから、 資生堂はトラネキサム酸の研究が進んでるんでしょうかね。 しかしブランド名「HAKU」って・・・(´,_ゝ`)プッ アイテムは、美容液だけなんでしょうか?
しみの元となる炎症を抑える→美白につながる ってことか。まあそれは納得できるんだけど、 「できてしまったシミを減らす」っていうのとはちょっと違うみたいね。 スキンクリエータークリーム使い始めて確かに炎症は減ったと思う。 (もともと肌が薄くて、摩擦に弱い。冬は特に) 乾燥にも効いている。でも美白かどうか聞かれたら・・・うーん ところで&FACEの調子はどうなんでしょうね。
&FASE、今朝から使用。化粧水とクロスのみ。匂いは好きー。 もっと潤うかと思ったけど、お手入れ不足で乾燥傾向と思われるので浸透はこんなもんか…。 今ある拭き取りと乳液がなくなったら購入予定。
ホワイトルーセントの新しいファンデってどうですか? 時間がたつと赤黒くなっちゃいます?
HAKU、手の甲に出してもらいました。 わずかに香りがするくらいだったと思います。(風邪で鼻づまり状態ですが) 伸びは物凄く良く、ベタつきもなかったです。
>939 ホワイトルーセントのファンデは赤黒くなるんですか? 結構使うんですが自分では気がつかないうちに黒ずんでたらやだなぁ。 新しいのはカウンターで塗ってもらいましたがきれいにつきましたよ。
ブランダーム落っことしちゃった。ショック・・
UVホワイトぐらいしかPA+++のリキッドって、ないよね。 仕上がりで他のファンデを選ぶか、UV対策でUVホワイトにするか。 悩むところだ。
944 :
メイク魂ななしさん :05/03/01 22:06:10 ID:JEVlCHnDO
資生堂香水“すずろ”使用してる方はいっらっしゃいますか?
945 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 10:06:30 ID:uwPKHL550
>>944 4万円ぐらいだっけ?
高いよね
ネットできる世代は使うかな?
せいぜい母親がもっているとかかも
トップからラストまでくるくる香りが変わっていくらしいですね
使用したことないのにレスしてゴメンね
体験者の方いたらレポしてあげて〜
946 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 10:19:52 ID:tNifChNU0
むかーし、資生堂から 「GERAID」FOR MAN DESIGN BRONZE とゆうファンデーションが出てたと思うんですが、 (たしか、CMは、Kinki KIdsがやってたと思います) コレっていつの間にかなくなりましたよね。 この商品の後継品ってありませんか?
947 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 12:26:25 ID:OpwfYqXhO
>>945 レスありがとうです!
値段が高いから購入するか迷っています。
女のたしなみとして、天然香水を持ちたいなという憧れがありまして…。
>>947 >女のたしなみとして、天然香水を持ちたいなという憧れがありまして…。
わかるわかる。
目にみえないからこそ感じる上品さってありますよね
私もいつか購入してみたいです
いまはホワイトローズナチュラルに満足していています
香水っていつの時代も女心くすぐりますよね
949 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 20:32:30 ID:OpwfYqXhO
>>948 分かって頂ける方がいて嬉しいです!
ホワイトローズも良い香りですよね〜!
思い切って、すずろを購入してみようかなと思っています。
950 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 22:24:12 ID:E9V6//liO
皮膚科に行ったら資生堂の「ドゥーエ」をすすめられたんだけど誰か使った事ある〜?
今日、前に応募してたThe Make upからアイシャドーのサンプルが届きました。 かなり軽い。 サラサラで濡れた艶感が出て結構気に入った。 ただ軽い分ヨレが怖いな。 艶感重視の方はサンプル貰ってみたらいいかも。
952 :
メイク魂ななしさん :05/03/02 23:30:59 ID:bKxi6GoG0
どなたか、Bio performanceというブランド知っていますか?
>952 百貨店ブランドのBOPの事かな?
954 :
メイク魂ななしさん :05/03/03 00:17:40 ID:kgMCw6XD0
UVホワイトファンデ、今日塗ってもらったけど、前より質よくなってるかも。 オクに安くでてるけど買うか激しく迷う・・ ガイシュツだがPA+++のファンでってあんまりないよね・・
955 :
メイク魂ななしさん :05/03/03 01:29:44 ID:4aN4CJ3kO
S&coのアイシャドウが入る安めのシャドウケースありますか?ファンデケーススレではきけなくて…。すみません
>>954 UVホワイト、サンプル貰ったので試してみたら、
すっごいキレイに仕上がって買う気満々。
…と、何日か使ってみたら、どうも、日によってえらく仕上がりに差がある気が。
いいツヤが出る時と、どうも良くない時があって、どうしてだろうと思ってたんですが、
ちょっとでも量が多目だと、途端にのっぺりしちゃうようですね。
元々、薄付きが好きなのでそんなに厚くは塗らないんですが、それでもたまに厚塗り感が。。
ちょびっとの量をうすーく、うっすーく伸ばすと、きれいに仕上がるんですが。
なんていうのか、液自体に「透明感」があんまりないファンデかもしれません。
色味がはっきり付いてるというか。
多分、UVカット効果が強い分しょうがないのかなあと思ったり。。
PA+++のファンデ、特にリキッドだとないですよね。
UVホワイトも、乾燥しない、持ちも良い、カバー力あり、美白効果、と
良いところも多いので候補の一つではあるのだけど、
仕上がりでは、もっと良いファンデは他にあるんですよね。。
958 :
955 :05/03/03 02:51:47 ID:4aN4CJ3kO
957さんありがとうございます!dプロのケースみたことないけど、マジョはやだから買ってみます!
>951 それって「ハイドロパウダー アイシャドー」ですか? 艶アイシャドー色々探している者でして・・・。
資生堂のPA+++のファンデというと、UVホワイトの他には アネッサかSHISEIDOサンケアのリキッドしかないよね……
962 :
メイク魂ななしさん :05/03/03 21:47:02 ID:Uj2r4gVW0
BIOのバイオパフォーマンスの美容液?使った方いますか? なんか美容液と言われて買ったんですけどクリームって 書いてある。。どっちなんですか?もしかして間違えられたん ですかねー?!
964 :
メイク魂ななしさん :05/03/04 00:54:46 ID:SOIyZJsj0
BOPといえば、クリームはよく店頭でみるんだけど、他アイケアとかあんまり見ない。 注意してないだけかな? あんまり使ってるって話も聞かないし、ここでも話題にならないけど、どうだろう。 クレドのアイケアは値段のわりに全然よくなかったので、こっちためしてみようかなぁ。 お使いの方いらっしゃいますか?
BOP目立たないけど優秀 BOPは欧州で人気誇るブランドでしょ フランスでも賞に輝いてたし 欧州人気は本当なんだなぁ〜と思ったよ ホワイトクリームを3回リピしてる 隠れた名品がBOPだと思ってる
966 :
メイク魂ななしさん :05/03/04 11:42:13 ID:b5UR5EEo0
HAKU予約したよ・・ ホワイテスWを使っているので ホワイテスWの代わりになるみたいなので・・ まだ現物試してないので不安なんだけど、大きいサイズ(1万円)を 2本予約したら小さいサイズ(5000円)くれるって言うもんで(^^ゞ
購入報告ないけど、 やっぱり新キオラ…微妙でしたかね? まだ試してないんですが。
乾燥肌なので保湿とカバー力のあるファンデを探していて、 プラウディアのオイル入り(?)の柔らかいファンデを買ってみました。 しかし思った程のカバー力は感じられず、ファンデを塗った下の肌が乾燥で皮むけてるのが目立ち綺麗に仕上がりません。 ファンデを塗る前の保湿が足りないのでしょうか? このファンデを使ってる方は綺麗に仕上がっていますか?
969 :
メイク魂ななしさん :05/03/05 10:25:44 ID:TCQzsUvu0
>>964 BOPのアイクリームはなめらかなのびとしっとりとした潤いが感じられて
なかなか良いと思います。確かクマにも効果的だったような…?
ただ成分がデリケートらしく?変質を防ぐためにキャップが2つあって
使用する時に面倒くさかったです。
>>965 私もあのクリーム大好きです。朝も使えるのが嬉しいですよね。
970 :
メイク魂ななしさん :05/03/05 17:18:18 ID:Rm0eSop50
女子の高校生を殺害、コOクリート詰めした事件 足立区東綾瀬中学を卒業した少年らは、1988年11月〜翌年1月の 40日間、女子の高校生を自宅に監禁、あらゆる虐待を行い殺害した。 陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出し、家に帰すという約束で被害者に 自慰(オナニー)をさせ約束を破る。毎日多くの仲間を呼び強姦させる。 遺体はドラム缶に入れ、「コOクリート」を流して固めた。遺体はひどく 痩せ、全身火傷、膣には「オロナミンC」の瓶2本が押しこまれていた。 ひどく痩せていたのは、監禁中ほとんど食事はなく尿を飲まされたため。 全身火傷は、揮発性油をかけライターで火を付けられたため。性器と肛門 が破壊されていたのは、膣を灰皿としてタバコを入れ、極めて太い鉄棒を 押し込み、肛門に花火を入れ爆発させたためである。 被害者が苦しさに気絶したときは、水をかけ意識を戻し、強姦、虐待を 繰り返した。被害者は「むしろ殺して」と頼んだ。 (犯人に報復することが被害者のご冥福を祈る道です。求む情報提供)
>>965 BOPのクリームいいですよね。肌にハリとツヤが出て。
ホワイトよりしっとりした感触が好きなのでホワイト無の方使ってます。
私にはラクレームより効果が感じられました。(嬉しいような寂しいようなw)
&FACEのクレンジングと洗顔とクロスを衝動買い。
1回使っただけですがこれはいいかも。
つるつるになるし潤いを取りすぎていないし。
安いのと高いのがありましたがどう違うんでしょうね。
すすめられるまま高いほう買ってしまったけど。
>>971 私30代半ば、シノアドア愛用厨ですが
BAさんに「高いほうはまだ早いかもしれません」って言われた。
位置づけはクレドとリバイタルの間くらいだって。
安いほうは
高いの使うほど肌の衰えは感じてないけど
予防的な意味合いだって言ってた。
ということでゼリー2週間分購入しました。
効果出るといいなあ。
>>972 なるほど〜。私は20代後半なんですが
母と共用だからかと思いますが、安い方はスルーされてしまった。
今度は安い方も試してみたいと言ってみます。
どうせなら両方比べてみたいですし。
クレンジング、今日は薄化粧なので落ちはわかりませんが
クロスでふき取った後何もつけなくてもうるおいが続くので
家に帰ってからとりあえずこれで化粧を落とすだけして、
後で入浴時に洗顔→化粧水等、というパターンでもいけそう。
拭き取り化粧水も買いましたが確かに肌色は明るくなりますね。
974 :
メイク魂ななしさん :05/03/07 07:33:51 ID:Bztdy/GoO
ホワイトルーセントの化粧水や乳液などラインで使ってる方いますか?
>974 化粧水と乳液、下地、ファンデを使ってますよー。
私も使ってる、ホワイトルーセント 美白効果あるのか疑問だけど、現状維持になってると信じて。 ファンデもキットにツラれて買ってしまったがケースイラネ SPF25 PA+++なのが魅力ですよね。
977 :
965 :05/03/07 14:19:13 ID:7nFt/iph0
私もホワイトルーセントをラインで使ってるよ。 美白はよくわかんないけどw、日焼け止め効果は実感してます。 下地とファンデで真夏にサッカー観戦しても大丈夫。帽子はかぶってるけどね。
匂いがすごくいいんで気になってたんですが、けっこう使ってる方いて安心しました。 明日にでも限定キット買ってみよっと。 ありがとうございましたー。
ホワイトルーセント一昨日買いました。使い始めたばかりでまだ効果はわかりませんが効果が出たって方いらっしゃっいますか? この商品はシミやくすみを予防するのであって今あるシミやくすみを消していくのとは違うんですよね? 私はニキビ痕があるのでそれが目立たなくなったらと思って買ったのですが無理ですかね? 皆さんは夜用の乳液はどちらを使われてますか?どっちを買おうか悩んでます。 長文ですみません。
>>980 ニキビ痕なら目立たなくなっていくよ
時間かければ薄くなるはず
美白は時間をかけることが大切なので
根をあげずにガンガレ!
>980 ホワイトルーセント使ってから化粧なおしの時のあぶらとり紙が二枚から一枚に減ったよー。 あとファンデの色が一段明るくなりました。 カウンターにある機械でチェックしてもらったらよくなってたので。 毛穴問題はピュアネスとBOPでなんとか。
>>981 ニキビ痕に効果あるんですね。
そうですね。根気よく頑張ってみます!
>>982 あぶらとり紙の使用枚数が減ったのは凄いですね!保湿がきちんとできてるから皮脂がそんなに出てこないんでしょうね。(違うかな?)
ファンデの色1トーン明るくなったの羨ましいです!
私もあぶらとり紙の枚数減らせるようにそしてファンデの色1トーン明るくできるように頑張りますね。
>>981 >>982 さんレスありがとうございました。
書き忘れました。
>>982 最近鼻の毛穴が気になるのでピュアネスとBOP試したいと思います。
985 :
メイク魂ななしさん :05/03/08 22:29:58 ID:zFkcKEXW0
乳液難民です 資生堂でおすすめ乳液教えてチャン 化粧水はザスキンケア、アベンヌ、ビューボル、アルティメを気分に応じて使ってます 美容クリームはBOPとベネフィークかラクレームで、朝の乳液はホワイトルーセント 夜に適当な乳液あったら教えて
それだけブランドバラバラなら いまさら何でもいいでしょう
987 :
メイク魂ななしさん :05/03/09 00:05:48 ID:zFkcKEXW0
その何でもがないんだorz 資生堂で行きたいし
988 :
メイク魂ななしさん :05/03/09 00:25:06 ID:UZJa/qpc0
ゼリーとりあえず一ヶ月(2箱)購入 本当はこういうのって2ヶ月続けるほうがいいらしいけど
989 :
メイク魂ななしさん :05/03/09 01:02:16 ID:lOPKYNch0
>>987 イブニーズDrの乳液(しっとりタイプ)いいかも
他のラインに比べると軽いけど
肌を健やかに保ってくれるよ
991 :
メイク魂ななしさん :05/03/09 12:32:53 ID:1wYxejcSO
>>985 ベネリニューの乳液はどうでしょう?
ラ・クレーム使用していらっしゃるのに、ビューボルは物足りなくないですか?
992 :
メイク魂ななしさん :05/03/09 13:47:23 ID:GgsKy0sF0
>>985 どうしてバラバラなの?ライン使いしたほうがいい結果出るんでないの?
993 :
メイク魂ななしさん :05/03/10 00:25:47 ID:hsRRJ9fRO
スキンクリエーターって何処で購入できるのでしょうか?資生堂薬品から発売されているようですね。
994 :
メイク魂ななしさん :05/03/10 00:31:45 ID:PfMbGBGW0
>>993 資生堂メディカルのHPに取り扱い店リストがありますよ。
995 :
メイク魂ななしさん :05/03/10 05:21:14 ID:Qh7sglWU0
>>990 おぉ資生堂にこんなのあったの知らなかったd♪
>>991 >>992 dd♪ ビューボルとベネの乳液は試供品何回か使った
みんなライン使いしてるの?
以前はナチュラルズとかプロdをラインで使ってたけど飽きちゃった
ライン使いしてて飽きて浮気して ジブシーすることあるよね
>995 dプロはイブニーズDRの実質的リニューアル商品で、 DR置いてる店少ないんだよ
ぶっちゃけ男と一緒 顔はA キスはB 手マンはC みたいなw
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。