●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(Part10)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/

>>2-11 あたりは、まず必見!
関連&過去スレ>>2
Q&A>>3-11
SPF・成分に関しての解説は>>6-7 
ひよこと紫熊の名称については>>10
2メイク魂ななしさん:04/05/03 05:08 ID:SSgO7mHP
3メイク魂ななしさん:04/05/03 05:09 ID:SSgO7mHP
その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/
★美白・ホワイトニング総合スレD本目★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056638843/
4メイク魂ななしさん:04/05/03 05:10 ID:SSgO7mHP
よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ガーデンC:サンスクリーンの塗り方
ttp://www.shiseido.co.jp/garden/html/eve0304a.htm

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
5メイク魂ななしさん:04/05/03 05:10 ID:SSgO7mHP
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ふわっぴぃとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
6メイク魂ななしさん:04/05/03 05:11 ID:SSgO7mHP
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12 PA++) 4色?
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15 PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15 PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーN (SPF17 PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25 PA++)
・3/1発売 アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー (SPF10 PA+) 5色
7メイク魂ななしさん:04/05/03 05:11 ID:SSgO7mHP
●ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・カネボウ メディア フェイスパウダーN <ルーセント>(SPF11 PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色  
 ※プレストパウダーも同じ位、UVカット効果があるとの情報あり
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11・PA++)
・3/5発売 エテュセのデーアミュレットパウダー (SPF7・PA+)
8メイク魂ななしさん:04/05/03 05:11 ID:SSgO7mHP
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
9メイク魂ななしさん:04/05/03 05:12 ID:SSgO7mHP
■成分について
Q 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?
A PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。
  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。

日焼け止め化粧品には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が使用されています。
それらを単独あるは組み合わせて配合することによって、
使用目的に応じた紫外線カット効果を実現しているわけです。
ノンケミカルサンスクリーンとは紫外線散乱剤のみのサンスクリーン剤をいいます。
  紫外線吸収剤:一般的には紫外線のエネルギーを吸収し熱として放出する
       有機化合物でUV-A吸収剤とUV-B吸収剤がある。
  紫外線散乱剤:一般的には微粒子の酸化チタンや酸化亜鉛。
いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは
「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」
上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、
それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。買う前に成分をチェック!

成分の詳しい話はこちらのスレもどうぞ。 ↓化粧品の成分について皆で勉強するスレ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1043828449/
10メイク魂ななしさん:04/05/03 05:12 ID:SSgO7mHP
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
11メイク魂ななしさん:04/05/03 05:16 ID:SSgO7mHP
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
 ttp://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00007.htm
●シーブリーズ パーフェクトUVスティック SPF30/PA++ 850円
 スティックタイプ。
 他に「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプもある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
12メイク魂ななしさん:04/05/03 05:17 ID:SSgO7mHP
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真(1番下の黄色い写真)
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「紫熊(紫クマ)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム UVシールドセンシティブJ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
パッケージ違いでDSのOEMがある。
 ・マツモトキヨシ (白いキャップ、◎の絵、台紙は紫)
 ・HAC系列 HJB (紫のキャップにオレンジの正方形のロゴ 白い台紙にオレンジ色ロゴ)
去年の商品名はUVセンシティブH、パッケージは青の蓋に青空と雲

「青熊」「白熊」UVシールドクール (SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (青キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
「赤熊」UVシールドパウダリー(SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
 OEMのパッケージ違いあり>マツキヨ(白キャップ、赤台紙)、HJB(赤キャップ、 オレンジ正方形のロゴ)
「黄熊」UVシールドコドモ (SPF20 PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (黄キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
13メイク魂ななしさん:04/05/03 05:24 ID:SSgO7mHP
早いかなとも思いましたが、立ててみました。
前スレ終わるまでは、ここはsageでお願いします。
14メイク魂ななしさん:04/05/03 05:39 ID:WMXpU4VX
          ∧     
         ノ_`〆    
       /⌒\__\   
        ̄(´・ω・`) ̄ ̄ <乙カレちゃ〜>1
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。 
     | ||三∪●)三m三三Ε∃.
     \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚  

15メイク魂ななしさん:04/05/03 10:33 ID:U62iDrf8

>1タン 乙華麗!!(*^ー゚)b グッジョブ!!
16メイク魂ななしさん:04/05/03 11:36 ID:UwFwYrjf
>1
17メイク魂ななしさん:04/05/03 13:01 ID:05kFv6vy
>>1
モツカレー
18メイク魂ななしさん:04/05/03 14:01 ID:HZj+BkZD
>>1タソ乙です

化粧惑星の日焼け止め、ボディ用にちょうどイイ。
のばしやすいし白くならないし、乾燥もしないし。
人ごみの中の移動が多くて日傘がなかなか使えないから、
これをポーチに常備して、外出時のケアに愛用するよ。
前スレにも出てたけど、おまけのムーミンもカワ(・∀・)イイ
19メイク魂ななしさん:04/05/03 14:07 ID:gaB9HDpZ
>>1
乙〜。
20メイク魂ななしさん:04/05/03 16:19 ID:G/WfPE3k
>>1
乙です。
日焼け止めの塗り直しって、上から重ねちゃってもいいんだよね?
21メイク魂ななしさん:04/05/03 21:13 ID:OviMIWVx
>>20
汗かいたときはちゃんと水分をタオルで抑えてからつけるとイイよ
22メイク魂ななしさん:04/05/04 01:16 ID:zn4XJ82n
化粧落として日焼け止め塗りなおしなんてできまへん。
やっぱお直しとしてSPF、PA値のあるパウダーを使うのが一番なのかな?
23メイク魂ななしさん:04/05/04 01:28 ID:04BPJczT
>>22
それで(・∀・)イイ! と思われ
24メイク魂ななしさん:04/05/04 02:15 ID:Nl85JxiE
ボディ、肩や腕、首など襟から出るデコルテ部分は、
日焼けどめ持ち歩いて途中で上から重ねるのでよいのでしょうか?
25メイク魂ななしさん:04/05/04 10:21 ID:JV0r9b+b
>24
自分はそうしてます。
汗かいた時にはタオルで拭き取ってから重ね塗り。
SPFが余り高いものだと肌荒れするので、今年はエフティ資生堂の
『ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20、PA+)』を
持ち歩こうかと思ってます。
容器が細いからポーチに入れても邪魔にならないしね。
26メイク魂ななしさん:04/05/04 11:24 ID:SUnHBbrT
昨日化粧惑星の日焼け止め塗ってから2時間ほど屋外で過ごしていたら、
日焼けしてしまいました.......。
今の時期は、じんわりと焼かれるのかもしれません。
27メイク魂ななしさん:04/05/04 14:07 ID:LkZmNcti
スレ立て乙華麗summer
28メイク魂ななしさん:04/05/04 14:22 ID:B1kF9VcK
ttp://www.yuskin.co.jp/uv/index.html

ユースキン、どうだろ。
ローション良さそうだな〜
29メイク魂ななしさん:04/05/04 15:23 ID:LnRQti8U
ユースキンはすごい負担が少なくてよいと思いますよ。
乾燥しないし安いし軽いし匂いない♪

上のQ&Aであったけど、
ブラックライトって白い服とかが蛍光っぽく光るライトだよね?
スペースマウンテンによくあるような。。

それが肌に良くないとしたら、カラオケ館のあの
ブラックライトに囲まれた室内ってやばくないすかね?
かなりギラギラしてるし、カラオケって長時間いるもんだし。
30メイク魂ななしさん:04/05/04 18:45 ID:qF6Eu14g
ユースキンはここ1ヶ月ほど毎日塗ってますがぜんぜん荒れません。
家の中ではこれだけですが、外出するときはファンデを塗っているので
単品での日焼け止め効果はよく分かりません。
とりあえず焼けてはないです。
でもうまく塗らないと少しモロモロが出ます。
ローションといってもやっぱり少しは白くなるし。
31メイク魂ななしさん:04/05/04 20:57 ID:84//PV7n
ユースキンいいよね、地味に守ってくれる感じで。
イメージでいうと筒井道隆・吉岡秀隆みたいな感じ
32メイク魂ななしさん:04/05/04 23:18 ID:rA9wWrZb
昨日、キスミーサンキラーベビーミルクという
とてもベイビーちゃん用とは思えないネーミング(wの日焼け止めを買いました。

UV吸収剤無添加を謳っていて去年青熊にて肌がデコボコになった私ですが
恐る恐る使ってみました。
白くならないってあるけどほのかに色が付きますね。
ものすごく日焼けしやすい私には丁度いい色になるから問題なし。

ちょっとべたつく感じですが今の時期なら気にならない程度。
ちょっと粉っぽい肌触りです。
石鹸で落ちやすいとの能書きですが、普通にこすっただけじゃ無理。
ソープタオルでこすってようやくきしみ感がなくなる。
顔に使うと僅かに乾燥を感じましたが、顔用には別のものを使っているので
体用に今年はこれでいこうと思います。
33メイク魂ななしさん:04/05/04 23:28 ID:0G2GP+6H
ユース金はモロモロ出るって話が多すぎて使う気になれないでいる。
数値も、吸収剤使ってないところもいいんだけどなあ。
しばらくはNOVのUVローションで行くけど、そのあとは
イプサのセンシティブが気になってる。
34名無しさん:04/05/04 23:54 ID:foeXSp/J
ラヴェーラのサンミルクどうですか?
35メイク魂ななしさん:04/05/05 01:00 ID:N43NtApW
>34
去年一夏使ってたけど、とにかく肌は荒れなかった。
他の日焼け止め(ひよことか紫熊とかJ&Jとか、
敏感肌用を謳っているチープものばかりだけど)
ではニキビが暴発したので、割と刺激は少ないんじゃないかな?
人によると思うけど。

SPF15のレギュラータイプと20くらいのウォータープルーフタイプがあるけど、
WPの方はかなり重い。しかも落ちにくいと思う。
15の方でも結構重いんだけど、逆にいうとしっとり。
クレンジングすれば落ちます(石鹸のみで落すってのは試したことがない)。
SPF15だけど、これを使ってた顔はほとんど焼けなかったのに、
SPF30くらいの紫熊を使ってた首は焼けたので、
数値以上のUVカット効果はありそう。
結構白浮きするのと、伸びが悪いのが難点かな。
36メイク魂ななしさん:04/05/05 01:10 ID:XzRdeqAp
紫外線に当たらないとヤバイの?
紫外線に含まれているビタミンDを取り入れないとヤバイって聞いてさ。
TVでやってた。
37メイク魂ななしさん:04/05/05 01:15 ID:XzRdeqAp
>>32
サンキラーはオキシベンゾンっていうヤバイ成分が入ってるよ。
38メイク魂ななしさん:04/05/05 01:16 ID:kVTinhg+
紫外線にビタミンDが含まれてるわけじゃあない
紫外線に当たると、体の中でビタミンDが作られるのさ。
ちなみに干ししいたけも、最近の市販のものは熱風で乾燥させただけの
乾燥しいたけだから、食べる前にお日様にあてるとビタミンDアップ。

それに、ビタミンD生成のためには紫外線に5分もあたればいいらしいので
いくらUV対策やってても知らないうちに浴びてる分で十分足りると思う。
それに、食べ物からでも十分取れるらしい。
39メイク魂ななしさん:04/05/05 02:06 ID:2pDdNo3T
ソフィーナの日焼け止めで石鹸で落ちるけどう高SPFのありましたよね?
リニューアルしたのかな、あれを今年買った方いますか?
肌に負担がかからずボディ用にもよさそうだと思ったのですが、
ベトついたり服が白くなったりしますか?
40メイク魂ななしさん:04/05/05 02:26 ID:jJTCnymP
>>37
キスミーのベビーミルクの成分は
シクロメチコン・水・ポリメタクリル酸メチル・酸化亜鉛・酸化チタン・イソノナン酸イソノニル・
パルミチン酸エチルヘキシル・BG・イソステアリン酸ソルビタン・水酸化AI・
ステアリン酸・ジメチコン・スクワラン・グリチルリチン酸2K・タンニン酸・カロットエキス・
オウゴンエキス・レシチン・コメヌカ油・コメヌカスフィンゴ糖脂質・
PEG-7グリセリルココエート・PEG-9ジメチコン・ジステアルジモニウムヘクトライト・
ジメチコン/メチコンコポリマー・ナイロン-12・グリセリン・酸化ジルコニウム・
オレイン酸ポリグリセリル-10・トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル

でした。オキシベンゾンは無いみたいです。
41メイク魂ななしさん:04/05/05 02:28 ID:3/szefFS
>>36
そのテレビ私も見たよ〜(笑
こわかった。

これだけではスレ違いなので。
皆さんがいいと言っているユースキンの日焼け止めのモロモロってファンデを重ね付けするから出るとかじゃなくて、単品使いでも出るんですか?

42メイク魂ななしさん:04/05/05 10:55 ID:FZt5t46U
>>41
私は初代からユースキンを単品で使ってますが
初代→かなりモロモロ
次→ちょいモロモロ
今(クリーム)→モロモロなしって感じです。
モロモロ出てたのはジェルタイプだし、今のジェル(ローション)タイプは
使ったことないのでワカリマセン。
43メイク魂ななしさん:04/05/05 12:20 ID:jMN6uSwB
>>41
ユースキンローション単品使いしてるけどモロモロでないよ。
顔にもお直しで塗ったけど出なかった。
使う前によく振って、少しずつ伸ばせば大丈夫じゃない?
44メイク魂ななしさん:04/05/05 13:31 ID:SThEbe5N
>>38
ネコはひなたぼっこしてその身体を舐める事でビタミンD摂取してるっていうよね。
日なたにいるネコが身体をペロペロしてるのを見ると
あ〜ビタミンD取ってるなぁ〜と感心する。

セブンイレブンに雪肌粋見に行ったけど日焼け止めだけ品切れ。
このスレでも評判良かったみたいだしけっこう人気あるのかな。
安いしとりあえず買ってみようと思ったのに…
45メイク魂ななしさん:04/05/05 16:25 ID:cCA82ATV
>41
今日、ユースキンのUVローションにプレストパウダー(マックスファクター
ラスティングプレストパウダーUV)をつけてみたけど、モロモロ出なかったよ。
ユースキンをつけて3分くらい乾かして(この間、デコルテや腕にユースキン
塗ってた)から、普通にパウダー塗り塗りしただけ。
プレストだからパフの摩擦もあった。
ファンデの場合は何かの成分と合わないのかも。
ユースキン単品でももちろんモロモロ出た事ないです。
46メイク魂ななしさん:04/05/06 00:38 ID:jCm8bR/R
ユースキンのローション、新旧共にたっぷりつけてもモロモロ出た事ありません。
いつものスキンケアの時だけじゃなく、色んなサンプル使った時もです。
不思議ですね。

ちまちまつけるより豪快につける方がいいかも。
私は手の平同士で伸ばしてから顔に一気に広げます。
4741:04/05/06 03:00 ID:E240w2f0
なるほど。気を付けて塗れば大丈夫みたいですねぇ。
皆様レポをどうもありがとうです(まとめたレスになってしまってすみません)
早速明日にでも買って豪快につけてみます!w

あ、あともう1つ質問させていただきたいのですが、私は普段使いはユースキンUVローションで、よく日に当たる日はクリームにしようと計画しているのですがクリームの方はWPなんですよね?
使われてる方、クレンジングの際の落ち具合はどうですか?
私はミルクレ使いなので、ちゃんと落ちるか不安なのですが(ちなみに今はファンケルのカルフィーの日焼け止め使用ですがこれはちゃんと落ちています)クリームはオイルなどでなくても落ちそうですか?
過去ログは調べましたが落ち具合のレポはなかったので、なんか教えてチャンになってしまってすみません・・・。
近所のDSのユースキンはテスターがないので、手に塗ってミルクレで落ちるか試すという方法ができなくて;
教えていただければ嬉しいです。
48メイク魂ななしさん:04/05/06 08:09 ID:UFs/5g89
>47
ミルクレでは落ちないと思います>ユースキンUVクリーム
私はパーフェクトパフ(オイル入りの)+石鹸で落としてますが、それでも丁寧にしないと
残ることがあります。
4948:04/05/06 08:19 ID:UFs/5g89
途中で送信してしまったので続き。
それほど落ちにくいので、顔にはカルフィーのUV下地使用です。
(奇遇ですが同じですね)
焼けにくさでは信頼できるUVクリームですが、顔に使うなら相応の
負担は免れ得ないと思います。
いじょ。
50メイク魂ななしさん:04/05/06 14:35 ID:zi/eBjBw
みんな顔以外の腕や首に使ってる日焼け止めは
石鹸で落ちるやつにしてますか?
そうじゃない人はボディーもクレンジングしてるの?
ボディーまでクレンジングくるのマンドクサ・・・。
でも石鹸で落ちる物はSPF低いよね・・。
51メイク魂ななしさん:04/05/06 15:09 ID:Bceo/6x3
あとちょっとはなるべくこっち使わないと↓

●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/
52メイク魂ななしさん:04/05/06 20:18 ID:NV2KbLZq
キスミーサンキラーシリーズって無合成色素をうたってるけど吸収剤入ってるかな?
カネボウHP見てもよくわからないんだけど。
53メイク魂ななしさん:04/05/06 20:23 ID:NV2KbLZq
書き込んじゃったよ、ごめん
54メイク魂ななしさん:04/05/06 20:57 ID:FKMseTdl
>52
吸収剤不使用と書いてなければ、入ってると思ってよいのでは。
入ってないのはベビーミルクくらいかな?
サンキラーはメーカーがキスミーで、カネボウじゃないですよ。
ttp://www.sunkiller.jp/top.html
5552:04/05/06 21:41 ID:m7GMveLP
>>54
Σ(゚Д゚)なんか勘違いしてたみたい・・・<カネボウ
誘導までしてくれてありがd
56メイク魂ななしさん:04/05/06 22:32 ID:Bc6/jmVj
>52
っていうか キスミーサンキラーって書いているのに
以下略
57メイク魂ななしさん:04/05/06 23:53 ID:iPXVO6yw
>>47
ユースキンUVクリーム愛用してます。
クレンジングはミルククレ(アストレア)ですがちゃんと落ちますよ。
ただ、オイル化しないミルククレだとどうだろうね?
58メイク魂ななしさん:04/05/06 23:55 ID:iPXVO6yw
>>49
ウォータープルーフだと負担かかるの?
紫外線吸収剤無配合だから優しいと思ってたんだけど。
だからこれからの季節は汗もかくし重宝しそうなんだよね。
とりあえず詳細キボン
5949:04/05/07 00:07 ID:KpALjgWj
>58
誤解させたみたいでスマソ。
ウォータープルーフそのものが負担なのではなく、クレンジングを
がっつりしなければならないので肌の弱い人や敏感な部位では
負担になる可能性が高い、という話です。
私が試した範囲では、石澤のマンゴーミルクレやナチュルゴのクリームクレでは
落とし切れませんでした。
カネボウプレシャスターンのオイルクレ、アストレアのオイルクレでは落ちましたが、
数日続けていたらちょっとガサガサに(元は乾燥肌ではないです)

UVクリーム自体の肌当たりは比較的優しいと思います。
ケチらずユースキンのUV専用クレンジング剤を買うのが一番なのかも、と
最近思っています。
60メイク魂ななしさん:04/05/07 12:10 ID:+3UzxWGg
前スレが上がってるので。
61メイク魂ななしさん:04/05/07 12:53 ID:X3DWSI0a
誘導があったのでこっちに書き込んでみます。
前スレ990さん同様私もパックススナチュロンの
UVクリーム(SPF15 PA++)が気になります。
新発売だからまだ使った人いないかな?
すごく気になる!エタノールが
ちょっと心配だけど(かぶれやすいので)。

【成分】水、グリセリン、カリ石ケン素地、酸化チタン、
スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂 タルク、
カミツレエキス、カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
62メイク魂ななしさん:04/05/07 13:16 ID:EkLp4J22
誘導しちゃった前スレ990です。(・∀・)人(・∀・)
パックスナチュロン、やはり気になる…
持田コラージュも気になる…
63メイク魂ななしさん:04/05/07 16:32 ID:vgzEwkIf
ビオレのさらさらUV デイリーケアジェル
使ってる方いますか?これは伸びが良いし
サラサラするので好きなのですが、ここではあまり
話題にのぼらないですよね?焼けてしまうのかな?
64メイク魂ななしさん:04/05/07 17:36 ID:IPQPNxv/
>>63
ビオレのジェル、新発売の時に買ったんだけど、乾燥して
肌表面がキシキシ(乾いた紙粘土の表面みたいな手触り)に
なってしまって使用断念した。
値段も手頃だし、日常使いにすごく良さそうなだけに残念。
65メイク魂ななしさん:04/05/07 21:14 ID:HmThzOLI
>>63
日常使いにボディ用で使ってますよ。
私は焼けたとは思わないですね。
特に夏には本当に快適。私は一年中使ってますが。
66メイク魂ななしさん:04/05/07 21:16 ID:qtZDN0GI
ビオレジェルは使い心地良かったけど、焼けた 
もうひとつの乳液タイプは、皮膜感ばりばりでイマイチ。で、焼けた

「ビオレは焼ける」という結論に至った
6763:04/05/07 21:19 ID:vgzEwkIf
あのサラサラ感が夏の暑いとき、とても使用感が良いので
去年かおととし位に使ってた。伸びるのでコストパフォーマンスも
良い感じ。私も焼けたとは思わなかったのですが、あのサラサラ感が
ほんとにUVカットしてくれてるのかな?と思わせたので聞いてみました。
皆さんは年中使ってるのですね。
68メイク魂ななしさん:04/05/07 23:07 ID:AuAivxHa
カネボウのアリーはどうですか?
酸化亜鉛がPAを防いでくれるし、スーパーで手軽に買えるので
候補にしています。書き込みがアネッサ関係が多いので
人気ないのかな?って気になっているところです
69メイク魂ななしさん:04/05/07 23:24 ID:khTau1uf
アリィーよりアネッサのが焼けない
という話があったような

そのせいでは?
70メイク魂ななしさん:04/05/07 23:34 ID:Pf6oGGe5
イメガが大嫌いだから…なF1板も覗いている私。
アリィにもテスティモにも罪はありませんが(ニガ
71メイク魂ななしさん:04/05/08 00:04 ID:hWIlExJd
日焼け止めとUVファンデ、合わせてSPF50が良い。
夏になったらウォータープルーフに変える。日焼け止めが汗で流れてしまうから。
72メイク魂ななしさん:04/05/08 00:20 ID:yHEL/pGL
>合わせてSPF50が良い。
何故?高いほうのSPF+αってよくいわれてるけど
73メイク魂ななしさん:04/05/08 00:37 ID:BjbR2Z9m
めんどくさいから色つきUVケアもので
UVケアと簡単メイクの一石二鳥、と考えているのですが
化粧下地にUV効果有り、っていう商品はあるけど
日焼け止めで色つき、っていうのはあんまり見ないですねえ。
出せば売れそうなんだけどなあ。
74メイク魂ななしさん:04/05/08 00:46 ID:yHEL/pGL
派手に謳ってないだけで結構あると思う。
すぐ思い出せるのはアクネスとか…。
7568:04/05/08 00:53 ID:nE/jvsDM
レスくださった方ありがとうございます。
そうですか〜アリーよりはアネッサのほうがやけないという
話が出てたのですね。
ちなみにアリーの日焼け止めコンパクトファンデは
ちょっとムラ付きになりました。
日常紫外線は、日焼け止めだけだと油やけをおこした、
と、小林ヒナコという美容の本を出している人が本で書いていたので、
色々検討してみます。
76メイク魂ななしさん:04/05/08 01:06 ID:BiRGU2F1
>>73
オルビス
77メイク魂ななしさん:04/05/08 01:47 ID:Nq8qUTpF
dプロのSPF18でも顔カユカユになりました。
dプロすらダメな位な敏感肌に良い日焼け止め知りませんか?
78メイク魂ななしさん:04/05/08 01:51 ID:eYbph1wD
ユースキンしか思いつかない・・・。
79メイク魂ななしさん:04/05/08 02:00 ID:SPi/lDx9
>>71
>>8をよく読んでみて!
80メイク魂ななしさん:04/05/08 02:39 ID:9KyBRRwA
>>77
私も去年dプロでカユカユ。
先日新発売されたキュレルの日焼け止めのクリームタイプ(※乳液タイプもあり)を購入して
パッチテストでは一応大丈夫だったので、昨日初めて顔に使ってみました。
3時間位しかつけてない&直射日光には合わせて数分程度しか当たってないのですが、
一応今の所は、赤みカユカユ反応は出てないです。
去年は肌の健康状態が最悪だったので(サッカー観戦の後、2ヶ月くらい赤黒く腫れてしまった)
一概には比較できないかもですが。
明日起きた時も大丈夫であれば、取り合えずこのままキュレルをしばらく試してみますです。
81メイク魂ななしさん:04/05/08 07:47 ID:PPe6djxh
アネッサ銀、けっこう落ちにくいみたい
昨日手の甲に塗って、帰ってから洗顔前に石けんで手洗ったんだけど
(風邪気味で風呂はパス)
今朝、手の甲のこまかいシワに白残りハケーン
意識してきっちり洗わないといかんな
82メイク魂ななしさん:04/05/08 11:10 ID:jm0iX6UC
ビオレから新しく出たさらさらシートUV?って本当にUV効果あるのかな。
ニベアのシートタイプのUVはベタベタしてダメだったけど、これが
さらさらでUV効果もあるならちょっとそこまで外出って時とか使いたいかも。
83メイク魂ななしさん:04/05/08 12:37 ID:kBg9efCw
>73
使ったことはないけどラフラとか。
84メイク魂ななしさん:04/05/08 12:52 ID:eDHysfn5
ラフラはドロドロと汚い崩れ方するよ。
乾燥肌さんとか顔に汗かかない人にはいいかもしれんが。
8571:04/05/08 13:21 ID:hWIlExJd
>>79
読みますた…
けど、この前TVで見た時は、合計してSPF50の方がいいってやってた。
どっちを信じたらいいんだあー。
でも今の私はノーファンデ派だから日焼け止めだけでSPF50で過ごしてるけど…
86メイク魂ななしさん:04/05/08 15:08 ID:iNUS5P4R
>85
潮留スタイルでやったよね〜
二つ重ねてればどっちかが崩れても日焼け止め効果が残るからかなぁ
って想像してたわ。

私もノーファンデ派だから日焼け止め下地だけで50で過ごしてるけど。
87メイク魂ななしさん:04/05/08 15:22 ID:SPi/lDx9
毎日使うとして下地だけで50って、肌にきつくないですか?
といっても私もSPF40・PA+++を、
ほぼ毎日下地としてつけた上にファンデつけてますが。
ノーファンデ派なら、日焼け止め下地で50だけよりも、
30〜40程度の下地をきっちりつけて、上にお粉(SPF入りのもあるし)で
途中で重ねて付け直しとかの方が、効果絶大だと思いますよ〜。
つけて色がつく粉もあれば、つけると無色になるのもあるし。
ベール代わりになるから、日焼け対策に粉をはたくっていいらしいですよ。
88メイク魂ななしさん:04/05/08 15:27 ID:SPi/lDx9
>>73
日焼け止めで色つき・・・
日焼け止め効果つきファンデじゃダメなの?
たとえば、ttp://www.shiseido.co.jp/suncare/html/makeup1.htm
こんな感じので・・。
どうせ肌につける日焼け止めだと、クレンジングで落とすわけだから、
UVファンデでいいんじゃないでしょうか?
89メイク魂ななしさん:04/05/08 16:21 ID:SPcaeIJI
SPFが高い=肌にきつい、悪い
というわけでは必ずしもないと思う。可能性は高くなるとは思うけど。
すぐわかるようなトラブルがなくてきちんとUVカットしてくれる(っぽい)ものなら桶。
別にSPF50PA+++の日焼け止め+SPF35PA++のお粉でも問題ないと思う。
使えるのならわざわざ数値下げる必要はないんじゃないかと。
もちろん高SPF値の日焼け止めだけより若干高めのSPF値の日焼け止め+お粉
の方が良い と思うけど。
90メイク魂ななしさん:04/05/08 17:22 ID:TUpL8hvN
spf低め+ツバ広帽or日傘+長袖がいいと思う
ウォータープルーフ系ってホント落ちにくいし毎日疲れる…
耳までクレンジングなんてゴメンだ
海の家勤務なら必要だろうけど
91メイク魂ななしさん:04/05/08 17:42 ID:hmjiJHAj
SPF値50が欲しいが、迷う。
ノンケミ、吸収剤使用のアクセーヌか、吸収剤使用のランコムか、
悩むよ。アネッサやアリーは、私の肌には毎日使い無理。
敏感肌用とか言いながら、アクセーヌのスーパーサンシールド50は、
オイルクレじゃなきゃ落ちないので、オイルクレしてくれと、BAは言う。
ミルクレでは落ちないと断言されたよ。他にSPF値50の物で、
良さそうな物ありますか?
92メイク魂ななしさん:04/05/08 17:53 ID:EMjEZ5bd
コスデコ ロレアル ホワイティストなんかもあるね。←spf50 わりとホワイティストは好きかな。
93メイク魂ななしさん:04/05/08 17:56 ID:pSZ6fG1X
顔には、高SPFの下地(ゲラン)を使用、
もちろんクレンジングで落としますが、
体はお風呂でふつーに洗いたい。
毎日使うから普通に洗って落とせて、
ノンケミカルでSPF30くらいって…
紫クマを買ってみましたが、どうも日に焼けるんですよね…
他に何かいいものはないでしょうか。
94メイク魂ななしさん:04/05/08 17:57 ID:iOKdfh1p
石鹸で落とせるSPF30、PA++ぐらい(日常紫外線に耐えうるレベル)の
DSで気軽に買える程度の価格の商品って
どんなのがありますか?
ちなみに去年は紫熊を使ってました。
特に不満はないけど、なにか他にいいのがあればなーと。
95メイク魂ななしさん:04/05/08 18:16 ID:TUpL8hvN
前もテレビでやってたけど充分なuv効果を得るには白塗り仮面かスタートレックの宇宙人みたいに塗らないとダメみたい…
散乱剤だけだと‥なる‥
昔のUVものよりマシだけど
96メイク魂ななしさん:04/05/08 18:22 ID:4XdlleMt
石鹸で落とせる日常生活用、と言って浮かぶのは
ユースキンのジェルローション。(SPF20、PA++)
でも前スレ967さんを読んで気になって成分表見てみたら、
二番目にシクロメチコンってあってショック。
しばらく使ってて、石鹸洗顔だけで調子もいいから人によるん
だろうけど、週一くらいはクレンジングしようかと考え中です。

97メイク魂ななしさん:04/05/08 18:39 ID:TUpL8hvN
思うんだけど酸化チタンって光触媒にも使われてて紫外線に当たると活性酸素を発生させるでしょ?
それはそれで肌が老化しないか疑問なの
だから日焼け止めは程々に塗って
帽子or UV対策衣料でケアが無難かなと思う
98メイク魂ななしさん:04/05/08 18:42 ID:bLezeAnt
>97
大抵コーティングされてます。ご安心を。
99メイク魂ななしさん:04/05/08 18:45 ID:jX3v6inR

SPF23PA++ですが 資生堂セルフィットのデイプロテクトベース
の上にリキッドファンデとお粉、ともにSPF20くらいのもの
だと日焼け対策甘いですか?
去年まではSPF50以上のものを使ってたんですが
オイルじゃないと落ちなくて肌がボロボロになってしまったので
今年は軽いので何度もお粉たたくほうがいいなと思うのですが
ここにいるみんなは今の季節どれくらいのものを使ってますか?
100メイク魂ななしさん:04/05/08 18:52 ID:eYbph1wD
私は帽子被るとなぜか気分が悪くなる・・・。
いつもの服装がかなりラフだから日傘は浮く。
夏に長袖着たら肘の内側にあせもができてすぐ肌ただれちゃう。

全身にユースキンの日焼け止めクリーム塗るしかないなあ。

紫熊とひよこは焼けやすいね。ショック。
101メイク魂ななしさん:04/05/08 18:58 ID:SPi/lDx9
首や腕に日焼け止めぬった後、服につかないように何か工夫されてます?
ボディパウダーとかがいいんでしょうか?
102メイク魂ななしさん:04/05/08 19:16 ID:MQN6U3kM
>99
去年デイプロテクトベース+お粉(spf表示無し)でしたが、
特に焼けませんでした@九州
長時間外にいるのでなければ、そして特別焼けやすい体質で
なければ大丈夫かと。
ただお粉だけでもお直しはちゃんとした方がいいです。
103メイク魂名無しさん:04/05/08 19:46 ID:tEHSFp+K
>99
私も去年デイプロテクトベース+レイシャスリキッド+お粉でしたが
特に焼けたという印象はありませんでした。
ちなみに東京です。
かえって紫熊使っていた体の方が焼けた気がする…。
ホント石けんで落ちてくれる、もう少し焼けない日焼け止め無いですかね。
104メイク魂ななしさん:04/05/08 20:32 ID:5kBnbSnK
>>99
今の季節はSPF20〜30くらい、
PAは+か++くらいで、
クレンジグング無しでもいいやつ使ってます。
冬の間と、春のはじめ位まで、
体にはニベアの体用のホワイトニングUV、
顔にはタフィの乳液、
今の時期はニベアのプロテクトウォータージェルを。
真夏になったら、多分アネッサの銀か雪精肌?を使おうかと。

みなさん、唇のUV対策はどうしてますか?
私は今までサベックス塗ってたんですけど、
去年長時間外に居た時、こまめに塗りなおしてたのに焼けたので、
アネッサの唇用のリップに変えようかと思ってるんですけど、
あんまり使ってる人見ない・・
みなさん、何使ってますか?
105メイク魂ななしさん:04/05/08 20:37 ID:hjfrzDaJ
DHCの日焼け止め一年使いましたが非常にベタベタしますよ
106メイク魂ななしさん:04/05/08 20:44 ID:oPTVckvS
今日、一日中競馬場の芝生の上で寝転んでたんだけど、
アルビオンのスーパーUVカットをこまめに塗ってたら
全く焼けなかったー!
いつも頬の高い場所がうっすら赤くなったり、ソバカスが
濃くなるんだけど、今日は朝起きたときの肌色のままでした。
107メイク魂ななしさん:04/05/08 20:47 ID:ebOqoQxa
みなさん、何時頃まで日焼け止め気にしていますか?
完全に日が落ちるころまで塗った方がいいのかな。
仕事終わって午後5時くらいの時、どうしようと思いつつ塗り直してません…。

>>105
ビオテルムのアクアスルス使ってるけど、たったのSPF8。
効果あるのかな〜。でも香りが好きなので、愛用してます。
108107:04/05/08 20:48 ID:ebOqoQxa
すみません!>>104さんへでした。
109メイク魂ななしさん:04/05/08 20:56 ID:0rIBNljJ
汗をかくから半袖のTシャツを着て
UVのパーカ(清涼加工されてるやつ)と白っぽい帽子なら
日焼け止めに頼らなくてもある程度防げるかな。
でもあのパーカ着ると一気に老ける…涼しくて手放せないけど。
110メイク魂ななしさん:04/05/08 21:17 ID:TUpL8hvN
暑くないように手だけ覆うような涼しいカーディガンもあるよね
デパートのUV対策コーナーは見ておいて損はないかも
あと首の後ろ 激しく日焼けするね
最近夏用UV薄手スカーフもあるし

あんまりやると農婦になるかマダム インドネシアみたいになるけど酷暑に毛穴埋め立てはきっついしなー
111メイク魂ななしさん:04/05/08 21:17 ID:4uM8fsjO
アネッサ銀、ホントに焼けない!

今日は一日中観光地巡りで、日傘&帽子も使わずデコルテ部分も
むき出しで真夏並の日差しを浴びっぱなしだったんだけど・・・
朝塗ってから日没まで塗り直し無しでもまったく焼けなかった。
散策がメインだったので汗も沢山かいたはずなのに。

顔はアネッサ、リキッド、ルースパウダー、パウダーファンデで
完全防御。
デコルテ、腕には約大さじ3杯分のアネッサをたっぷりスリスリ。

唯一焼けたかな?って感じがするのは手の甲と指。
だけどコレは手洗いの後、塗り直しをしなかったから。
泳ぐのでなければ真夏もアネッサ銀で充分だと思う。
でも全スレのUV-Aが完全に防げていない恐れアリっていう書込みが
気になるー。
112メイク魂ななしさん:04/05/08 21:41 ID:hJUouEL1
化粧品の日焼け止め効果についてお伺いしたい事があります。

現在、メイク兼UV対策として
 ・ビオレ弱酸UVカット(SPF20 PA+++)を乳液代わりに
 ・下地はエレガンス ベースカラーフィクサー(SPF12 PA+)
 ・ファンデはベビーピュアCP(SPF22 PA++)

を使用していますが、ビオレ弱酸カットがなくなったので
別の乳液に切り替えようと思っていますが
切り替えようと思っている乳液にはUV効果がないようです…。
上記の下地とファンデだけで、顔のUV対策は十分でしょうか?

因みに普段屋外に出るのは
 ・自宅→自宅最寄駅までの自転車5分
 ・職場最寄り駅→職場の15分(日傘使用)

です。このスレの諸先輩方からすればガードが甘すぎるのかもしれませんが
よろしくお願いします。
113メイク魂ななしさん:04/05/08 21:50 ID:wzFbDGdD
結局、クレンジング代が高くつきますよね〜
体にも専用もしくはオイルクレンジングを使ったほうがいいんだろうし、
それ以前にそうじゃなきゃちゃんと落ちないし。
皆さんそう思いませんか?体は顔より面積も広いしね・・。
114メイク魂ななしさん:04/05/08 22:00 ID:m9l4LbmG
気をつけてたのに、焼けちまった・・・
赤くなったりはしてないけど、顔がなんか乾燥する。
手の甲が熱かゆい気がする。
やっぱりシートパックでもしてビタミンC摂取ですかね。
115メイク魂ななしさん:04/05/08 22:09 ID:kqvJAY0H
無香料と書いてあってもやっぱりあの日焼け止め特有のにおいはありますか?
ちょっと地黒なので気にしてるのをばれたくありません。
お願いします。
116メイク魂ななしさん:04/05/08 22:23 ID:QnE0hpCe
>115
無香料って香料を使わないんだから、
原料臭がするのは当然では?
逆に香料入ってる方が、そういう意味ではごまかせそう。
117メイク魂ななしさん:04/05/08 22:33 ID:kqvJAY0H
>>116
返答ありがとうございます。
やっぱりにおいばれますかね?
118メイク魂ななしさん:04/05/08 22:38 ID:FnF6XzuH
>>94  私は アネッサ:ベビーケアサンスクリーン
(SPF37 PA++)使ってます。
肌に良く馴染むし、洗顔パスタで綺麗に落ちる。
119メイク魂ななしさん:04/05/08 23:28 ID:kKR5W1qa
上のほうで帽子や日傘ってあったけど

直接あたる紫外線40%
アスファルトで反射する紫外線60%

ですよ。日傘さすなら下に向かってささないとw
やっぱり日焼け止めつけないとだめぽ
120メイク魂ななしさん:04/05/08 23:31 ID:SPi/lDx9
>>118 
アネッサ ベビ−ケアサンスクリーン、
アネッササイトだと、専用クレンジング不要ってあるけど、
@コスメ見ると、専用クレンジングが必要だってクチコミがある。
本当はどっちなの〜?
ボディ用に使いたいから、石鹸でおちるのが欲しいんですが。
121メイク魂ななしさん:04/05/09 00:06 ID:4z7LbbIw
>115
116ですが、そんなに気にしなくても…と思います。
私も元々色黒ですが、だからこそ、これ以上焼きたくない、
って思う気持ちなわけで。
それに、日焼け止めのにおいってそれこそ塗り直しした
直後ならともかく、そんなに臭うかな…
122メイク魂ななしさん:04/05/09 00:10 ID:Rot7WZaz
地黒の人でもシミ予防のためにとかなんとかで日焼け止めつけててもいいと思うが。
それによっぽど顔近づけないかぎり、化粧の匂いってきにならないと思うが。
少なくとも私はね。
>>115は工房or厨房か?
123メイク魂ななしさん:04/05/09 00:26 ID:VdCxEYgL
>119
全身に浴びる紫外線を100%として、
上から降り注ぐのが40%、照り返しが60%てこと??
そんなに反射するもんなのかなぁ?スキー場とかならまだしも。

ググったら20%くらいが最大だったんだけど…。
ソース教えてくれません?詳しく知りたいので。
124メイク魂ななしさん:04/05/09 00:38 ID:MiUtAl2r
アリィーのボディUVミスト、
無香料・無着色で、SPF26PA+ なんですが、
どなたか使ったことある方いますか?
ミストって、うまくムラなく塗れるものかな?
焼けないならボディ用はこれでもいいかなと思ったりするんですが。
125メイク魂ななしさん:04/05/09 00:46 ID:uPC5wzRe
都会と砂浜、スキー場とは違うと思う。
直射に較べて乱反射はそんなに多くないでしょ
日傘帽子は充分有効だと思うよ
日射病も防げるし

それに私、肌弱いからシリコンオイル系日焼け止め塗り→W洗顔続けると肌ガサガサになる。
天然保湿因子まで奪うし
歌舞伎役者って興業中肌ガサガサになるみたい
126メイク魂ななしさん:04/05/09 00:46 ID:nisVP5WL
>124
前スレでも「使った」とレポした記憶があるんですが(w
スプレーしただけでは当然ムラになります。手で塗り広げないと。
SPF・PA共に、初夏〜夏には単品では弱いと思われ。
手軽な重ね塗りor足などのうっかり焼け対策と割り切った方がいいです。
逆に、そういう用途限定なら使い勝手も良くコストパフォーマンスも悪くないかと。
127メイク魂ななしさん:04/05/09 00:56 ID:MiUtAl2r
>126
そういえば前スレにレポありました。失礼しました。
スプレーだけでは均等につかないから、
手で広げないといけないから、結局手が汚れる・・てな解釈で読みとばしてしまい、
いざ自分が欲しいと思ってサイトを見たときに、同じ商品だと思わなかった。
他の製品を探します。
128メイク魂ななしさん:04/05/09 01:02 ID:uPC5wzRe
暮らしの手帖とかで商品テストしてくれないかな。
全部メーカーの自己申告なんだもの。
ロングセラーで残ってるのはそれなりに良いから残るらしいんだけど。
いっぱい有りすぎ‥
129メイク魂ななしさん:04/05/09 02:40 ID:1rT/9nZt
高校生が日傘さしてたら生意気かしら・・・
130メイク魂ななしさん:04/05/09 03:10 ID:odsneBda
みなさん体も日焼け止め塗りなおししてますか?
私は夏が苦手なんで、あんまり長く外出しないんでつけ直したことないんですが・・・。
UV効果のあるボディーパウダーとかで直すのは簡単そうだけど、服につきそうですよねぇ・・・
131メイク魂ななしさん:04/05/09 03:31 ID:6qsdvJI+
>>129
いや、いいと思うよ。
自分が高校生の頃は日傘のデザインはオバ向けのレースやすかし編みみたいな
日傘しかなくてさしてる人もオバばっかだったけど
今ならかわいい日傘やシンプルなのがあるし高校生がさしてても変じゃないと思う。
最近はおじさんで黒い傘を日傘がわりにさしてるのを見た事ある。
日傘さしてると涼しいしやめらなくなるね。
132メイク魂ななしさん:04/05/09 03:54 ID:Fdzmt6ch
ROCの紫外線吸収剤不使用のはどうでしょうか。
あまり話題にあがりませんが。
133メイク魂ななしさん:04/05/09 04:12 ID:Zk23MvcF
ニベアのSUNプロテクトミルク(SPF50+ PA+++)が石けんで落とせる
って表記してあったから買いました。
でもお風呂で良く洗い流しても日焼け止めの匂いが数日感も残るので、
クレンジングで落としてみたけどやっぱり匂いが残ってしまいます。
これってちゃんと洗い流せてないって事ですよね。
石けんで落とせるって書いてあってもSPFの値が高いからダメなのかなぁ。
表示は信用できないですね…
テンプレに石けんで落とせる日焼け止めはチェックしたけど、皆さんが
使ってて石けんで落とせるオススメの物があったら教えて下さいませんか?
134メイク魂ななしさん:04/05/09 07:51 ID:0eCm5EN9
白くなる日焼け止めって何がありますか
135メイク魂ななしさん:04/05/09 08:34 ID:3Dh/Wv3y
ビオレの弱酸なんでなくなったんでしょ?
136メイク魂ななしさん:04/05/09 10:00 ID:gsO1X4W1
今朝の新聞の日焼けに関する記事に
「つば7cmの帽子で紫外線6割カット」って書いてあった
やっぱり低SPF+帽子で乗り切ろう・・・
137メイク魂ななしさん:04/05/09 11:27 ID:SpZ9u8tB
>>135
? あるよ。サイトにもふつーに出てるし。
http://www.kao.co.jp/products/biore/item00.html
138メイク魂ななしさん:04/05/09 14:19 ID:kijKaboo
>>132
10年ほど前ですが・・・
肌が弱い&白くて焼けやすいのに警備員のバイトしてたときに、皮膚科の先生に勧められて
ROCのを塗って仕事したら一夏越えてもまったく焼けませんでしたよ。
朝塗って、お昼の休憩終わる頃塗りなおしてました。ファンデーションはつかってません。
肌も荒れませんでした。
他の女性は日焼け止めを塗っていたにもかかわらずみんな真っ黒になっていたので
「どこのメーカーの使ってるの、教えて!」と囲まれましたw

ただ、かなりベタベタして白残りはしました。
今はどうなんでしょ?ちょっと昔の話なので参考にならないかもしれないけど・・・
139メイク魂ななしさん:04/05/09 16:23 ID:oDiHandt
あたしもROCでタイ旅行乗り切りました。 帰って来ても全然焼けてなくて本当に行ったか疑われた…w そのかわりかなり白くはなるよね。
140メイク魂ななしさん:04/05/09 16:28 ID:K8Ckvf75
あたし
141メイク魂ななしさん:04/05/09 17:11 ID:SqQTSaF7
トップバリュー製品の日焼け止め使った方いませんか?
142メイク魂ななしさん:04/05/09 17:22 ID:G0gYwzJW
そういえば、ここではあまり評判良くないけど
ビオレの弱酸性UV今年売ってるの見たことないね
143メイク魂ななしさん:04/05/09 17:47 ID:trSFUWvF
>>129
普通です

アネッサしかないね日焼け止めといえば
ちょっと高いけど、顔は小学校の時から必ずアネッサ
体用は適当に・・・・
144メイク魂ななしさん:04/05/09 17:56 ID:uPC5wzRe
トップバリュー初めて聞いた。
145メイク魂ななしさん:04/05/09 18:02 ID:RCNwm5Ka
>141
トップバリューの日焼け止め、去年の夏から使っています。
刺激が少なくて使いやすいです。
顔と体に使っていますが、真夏日に自転車で遠出しても焼けませんでした。
値段も安くて 私としてはイイです。
146メイク魂ななしさん:04/05/09 20:47 ID:4U0rikuk
>>142
うちの近所のDSは売ってるぞ。ビオレ弱酸。
但し、ビオレ弱酸水・ミルクと並んで陳列されてるので
日焼け止めコーナーじゃなくてスキンケアコーナーに並んでる。
147メイク魂ななしさん:04/05/09 21:04 ID:t0AjgbLm
ビオレは何使っても、焼ける。
148メイク魂ななしさん:04/05/09 22:34 ID:OuCyBHhZ
ドクターシーラボのスプレー式UV
2500円(SPF38PA+++)
どうでしょうか。
楽だからスプレー好きなのですが
ちょっと高いので躊躇してます
149メイク魂ななしさん:04/05/09 22:37 ID:NVOZWV1s
>>138>>139
教えてちゃんで申し訳ないのですが・・・
ROCの日焼け止めは石鹸で落ちますか?

昨年はビオレの弱酸性使ってましたが、焼けました。
今はユースキンローションで調子いいです。
150メイク魂ななしさん:04/05/09 22:57 ID:Wbuz06TC
トップバリューあるんでつか。今度見てみよーっと。
151メイク魂ななしさん:04/05/09 23:32 ID:uPC5wzRe
トップバリュー注目ね☆
近くのジャスコ閉店したから気づかなかった
今度買う☆!いくらなの?
152メイク魂ななしさん:04/05/09 23:56 ID:JcZb1rpz
トップバリュ、@コスメにも出ていますね。
SPF30、PA++
30g(25ml)で 定価298円。
153メイク魂ななしさん:04/05/09 23:56 ID:QP34M/vY
ナイーブ(カネボウコスメット)の日焼け止めが結構良い。
25mL入りでSPF50・PA++。
使用感はライズのUVカットミルクをさっぱり目にした感じ。
白浮きもしないし、付けた後はさらさら。
けど、余り見かけないんだよねー。サイトにも載ってない。

154メイク魂ななしさん:04/05/10 00:00 ID:5PMAnygq
>>145さん、
SPF30、50、どちらをお使いですか?

30の方を買ったのですが、これからの季節、ちと心もとないかな?と思ったので。
因みに私は首に使っているのですが、『ちょっとべたつくかな?』と言う感想です。
155メイク魂ななしさん:04/05/10 00:16 ID:XpvTj5xQ
>152
ありがとう安い!
156メイク魂ななしさん:04/05/10 09:50 ID:JHxX0ePS
トップバリュ、@評価いいし買いたいんだけど近所にジャスコがない・・・
157メイク魂ななしさん:04/05/10 09:50 ID:DPQM/YZY
>>149
138です。
私が使っていたのはSPF40くらいの製品でしたが、
かなりねばっこい感じだったので石鹸だけでは完全に落とせないと思います。
その点では面倒かも。
警備員という仕事柄、真夏の炎天下に一日いるのであれくらいUVをカットしてくれるなら
「値段が高い、落としにくい、べたつく、白残りする」のは許容範囲でした。
が、一日家にいて外にはちょっとお買い物行くくらいの生活ならば、
もっと安価で、サラリとした使い心地の、石鹸で落とせるくらいの軽いテクスチャの日焼け止めでも事足りるのではないかと思います。
158sage:04/05/10 12:32 ID:Z/3PozCK
>>134
ベネフィーク
159メイク魂ななしさん:04/05/10 13:04 ID:TaAdxnbX
>>156
トップバリュはイオングループのスーパーやドラッグストアにも置いてありますよ。
ドラッグストア…ハックドラッグ、サクラドラッグ、ツルハドラッグ、スギ薬局など
スーパー…マックスバリュ、サティ、ビブレ、ヤオハンなど

雪肌粋の日焼け止め、顔用に使ったらカサカサに乾燥してしまった。
昨年のひよことカサカサ具合はいい勝負だった。体用に使うことにします。
160メイク魂ななしさん:04/05/10 13:19 ID:/g1T1w/3
>>159
156じゃないけどどうもありがとう。
ひよこが残り少なくなり次第、ハック行ってみます。
161メイク魂ななしさん:04/05/10 14:43 ID:6hFG3NYk
資生堂の紫外線実況、東京やってないです。。。
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/relay.htm
他に紫外線量リアルにわかるサイトないですか
162メイク魂ななしさん:04/05/10 14:46 ID:qzmfGrOf
>>154
145です。
使っているのは SPF30です。
5月のオフィス街を5分歩いただけで日焼け止めなしだと真っ赤になる体質ですが、
真夏の炎天下 数時間でも焼けませんでした。
(海山のレジャーやスポーツには試していません)
テクスチャはともかく、肌に優しい感じが気に入っています。
163メイク魂ななしさん:04/05/10 16:50 ID:SqjaTWXl
>>156
マックスバリュでも売ってるよ。
164メイク魂ななしさん:04/05/10 17:16 ID:UeuYwWRD
トップバリュの日焼け止めって、下地としてはどうでしょう?
テカリ具合、崩れ具合等のレポしていたけると嬉しいです。
165154:04/05/10 18:07 ID:5PMAnygq
>145さん、早速のレス、有難う御座います!

SPF30の方でも効果有る様ですね。皮膚の弱い私としては嬉しい限りです。
興味を持たれている方も多い様ですので、1〜2週間使ってみてレポします。

166メイク魂ななしさん:04/05/10 18:50 ID:EwQUP29n
>161
リアルだと、東京ベイエリアですが…
http://www.wni.co.jp/cww/docs/uv/mtg_data.html
167141:04/05/10 19:55 ID:pWlnK8rY
結構、使ってる方いるんですね。
ここで、あまり話題に上がらないので安かろう悪かろうなのかな?
と思っていました。今度、かって見ます。
168メイク魂ななしさん:04/05/10 21:11 ID:rfNc0DLi
>>138
ありがとうございます。
やはりクレンジング必要みたいですね。
沖縄に行くので高SPFの日焼け止めを探し中なのです。
169メイク魂ななしさん:04/05/10 22:34 ID:yBffV4cv
先月紫熊買ってきて腕やデコルテに塗ってたんだけど、
クマちゃんは微妙に焼けてしまう。
なので、
コーセー・ファシオ 50g/¥1260−
 「マイルドUVスクリーン(オイルフリー)SPF30+・PA++」
 紫外線吸収剤フリー&オイルフリー、専用クレンジング不要
か、
キスミー・サンキラー 27ml・¥700−
 「ベビーミルク SPF38/PA++」
 UV吸収剤無添加・石鹸で落としやすい
を買い直そうと思っています。
どちらがいいか、使用したことが無いのでわからないのですが、
使ったことが有る方のご意見、お聞かせ下さい。
170メイク魂ななしさん:04/05/11 00:12 ID:lJAFZwYV
>>169
キスミーは>>32で私が書きましたよん。
石鹸じゃ落ちません。
確か前スレで成分にメチコンってのが付くのは石鹸不要って書いてあっても
クレンジングしないと駄目って書いてあったな。
使い心地はこの値段なら今の時期いいと思う。
171メイク魂ななしさん:04/05/11 01:24 ID:aDUO3v5Z
>>170
ありがとん。
@コスメ見てきたけどキスミーベビー、評価低いのねー。
一度塗りなら石鹸で落とせると書いてあった。
でも日焼け止めって重ね塗りが基本だしな・・・。
前述のファシオか、オルビスもいいかなと思ってきました。
明日からまた暑くなるそうで・・日焼け止めマジで買わないとな。
とりあえずは紫熊を使い切るけど。
172メイク魂ななしさん:04/05/11 03:12 ID:MK8S683E
>>153 遅レスですが
ナイーブいいですよね。
昨年使ってましたが、メイクも崩れにくいし肌も荒れなかった。
今年もと思って探してるのに未だ見つからず・・orz
173メイク魂ななしさん:04/05/11 10:37 ID:R7evwtOK

コスメデコルテの日焼け止め使ったことある方いらっしゃいますか?
SPF50で3千円だからフツーだけど、顔に塗っても乾燥しないかな?
AQのSPF30も@で好評だから気になってはいるのだけど
しっとりしすぎて夏にはきつそうな気も・・・

今はRMK使用。
やっぱりPAが少なすぎるのがネックですね。

174メイク魂ななしさん:04/05/11 10:48 ID:0f+5F9KS
質問させてください。

昨日DSにアリーの専クレ買いに行った時にエビータのUVパウダーなるものを発見。
さっそく過去ログを探して見た所、良さそうなので買ってみようかと思いました。
が、気になる点が一つ・・・
ラメ?が残るみたいな書き込みがあったのですがどうなんでしょうか?
実際に使用しておられる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

ちなみにこれです。↓
ttp://www.cosmette.com/evita/9-1.html
175メイク魂ななしさん:04/05/11 15:05 ID:Qd4CkQbr
>>174
キラキラ細かいパールが残ります。
室内だとつやっぽいかんじ。
屋外だと…パール粒が少し目立ちます…
176メイク魂ななしさん:04/05/11 16:55 ID:wugr4kcd
サンプレイのクリアウォーター使っている方いらっしゃいますか?
体用にと思ってるんですが焼けるかとか落とす時の落ちにくさとか
教えていただけると助かります。
177メイク魂ななしさん:04/05/11 18:39 ID:t6NYDafy
>>174
同じくカネボウのアンドゥミルってブランドにもボディパウダーがあるよ
http://www.rakuten.co.jp/adresser/516585/515818/515263/
SPF値は同じです。値段はちょい高いけど
178メイク魂ななしさん:04/05/11 18:51 ID:V18/XEoT
>>173
白っぽいやつ?
サンプル数回試したけど、特別乾燥するってこともなかったかな。
乾燥しないとは言い切れないけど、私は乾燥肌だし、どの日焼け止め使っても
最終的には粉ふくので・・・何ともいえないや。
匂いがちょっと好みじゃなかったのと、2層タイプがあんまり好きじゃないこと、
あとは他社のものでもっと自分好みのを見つけてしまったので
(ちなみにアルビオン。前スレでレポ読んだのがきっかけです。ありがd)
結局購入はしませんでした。
お店でサンプルもらってみては? 
179メイク魂ななしさん:04/05/11 19:19 ID:feGfPkFg
>174
レスありがd
美白効果の日焼け止めってちょっと気になったもんで。
デコルテスレでは見事にスルーされちゃったんだけど・・・orz 冷たいよなぁ

アルビオンのってシュアトリートメント?
今@で調べてかなり気になっています。

180メイク魂ななしさん:04/05/11 22:25 ID:HNykmCbe
>>157
>>138
>白くて焼けやすい

とありますが、色白の人って、私が今まで出会った人達を見てきて
焼けてもあんまり黒くならない人達ばかりなんですが、
焼こうと思えばヤマンバギャルくらい黒くなったりするのですか?
181メイク魂ななしさん:04/05/11 22:39 ID:xbZN9v0G
>>157じゃない地白ですが焼けますよ。
ヤマンバギャルほどまで焼いた事はないですが
化粧品屋でファンデーションの一番黒いのを出されて
「これでないと白浮きします」と言われるくらいまでは焼けた事があります。
3ヵ月後くらいにはまた一番白いファンデに戻りましたが。
白→赤→白となる人と白→赤→黒→白となる人がいるようです。
182メイク魂ななしさん:04/05/11 23:00 ID:HNykmCbe
>>181
ほー、ナルホド。そうなんですね。
レスありがとうございました。
183メイク魂名無しさん:04/05/11 23:13 ID:3jyvTbGV
地白の人は焼けても戻るのが早いんだよね。
赤くなるだけの人は色素が薄い人に多いと思う。
私は色素は異様に濃い地白なので
焼けるけど、2ヶ月位で元の白さ位に戻ります。
でもホクロとそぼかすが増える…orz
184メイク魂ななしさん:04/05/12 00:34 ID:mpeanSmZ
資生堂メディカルのサンメディックUVプロテクト使った方いますか。
本当に白くならないんでしょうか?
ttp://www.shiseido.co.jp/medical/html/sun/24916.htm
185メイク魂ななしさん:04/05/12 00:54 ID:mVLrmrzH
姉ッサって致死毒性のあるオキシベンゾン?って成分が入ってるってさっき何とか米子の本に載ってたの見た。
使ってないけど。。
186メイク魂ななしさん:04/05/12 00:59 ID:7PM8Hf4S
アネッサでなくとも、オキシベンゾンが入ってる製品なんてたくさんあるけど…。
気になるなら使わなければ良いだけの話。
187メイク魂ななしさん:04/05/12 01:13 ID:1WfG5VOE
>185
ここにアネッサの全成分が載ってます。
ttp://www.shiseido.co.jp/s0104zsh/list/ans.htm
主要なサンスクリーンをチェックしたけど入って無かったよ。

ってゆうか、致死毒性云々って・・・・ 飲むのか?日焼け止めを。
188メイク魂ななしさん:04/05/12 01:43 ID:NPwf6inV
石鹸でも落とせる日焼け止め(ボディ用)をさんざ迷って、
結局オルビスを@コスメでポチッとしました。
189メイク魂ななしさん:04/05/12 01:47 ID:mVLrmrzH
ある程度、経皮吸収されることも考えられる
化学物質過敏症の人は使わない方が●
薬剤師の境(境井?) 米子の本でしょ
専門家の立場からだからある程度信頼できる
米子に指摘されて表示消したのか?、除いたのか?
190メイク魂ななしさん:04/05/12 01:48 ID:NPnLeepf
私、オルビスの日焼け止めは塗った部分が一斉に花開いたかのように
ぱぁーーーっとボツボツが出来ました。
慌てて皮膚科でステロイド系の軟膏貰って2日で治りましたが。
すっごく怖かった。体に塗るもので何か出来たの初めてです。
191メイク魂ななしさん:04/05/12 07:10 ID:G28Ilfx2
5月に入ってから、史上初!の肌荒れ体験。
元々肌が丈夫で、去年の夏なんかアネッサの50+のやつ毎日使って大丈夫だった
それが、リニュ後のアネッサ金に変えてからどうもダメ。使用感はいいのになあ。
毛穴ぱっかーん! しかもポロポロうろこみたいに皮膚が薄くはがれてきて、
見るも無惨なヨレヨレ肌になっちゃったよ。しょんぼり。残りはボディに使います。
192メイク魂ななしさん:04/05/12 09:44 ID:Q9wrQSj0
日焼け止めに直接関係する話ではないのですが、このスレで、時々「お粉」と「ファンデ」の話が出て来ますよね。私は、この二つは同じもの(お粉=ファンデ)だと思っていたのですが、どうも読んでいると違うような…。
でも、何がどう違うのかよくわかりません。どなたか教えてください(>_<)

193174:04/05/12 10:47 ID:GfJl8fYe
>>175
>>177

レスありがとう。
参考になりました。
194メイク魂ななしさん:04/05/12 10:48 ID:CaC75+bj
>>192
お粉=ルースパウダー。ルースパウダーってナニ?って聞くなよ。
それと、その顔文字は2ちゃんでは浮くからヤメレ。
195メイク魂ななしさん:04/05/12 11:04 ID:AIWGox/Y
オルビスのやつぐらい刺激がなくて、つけても肌が白くならない日焼け止めってありませんか?
196メイク魂ななしさん:04/05/12 11:05 ID:2KLn2Nx3
>>194
お粉はフェイスパウダー。ルースだけじゃなくプレストもあるよん。

>>192
詳しくはこちらを
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080753213/
197メイク魂ななしさん:04/05/12 11:06 ID:1zilM/XW
>195
☆敏感肌用・日焼け止め☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078151256/
198メイク魂ななしさん:04/05/12 12:00 ID:li9/V39I
>>187ノムッテ…(((。д.))) ガクガクプルプル
199メイク魂ななしさん:04/05/12 12:18 ID:uueejIkU
ニベアのジェル使ってます。つけごこちはひんやりしてていいですね。
ただ、匂いはやっぱりしますね、、、最初はアルコールっぽいにおいでわからなかったけど。でもまあ、一般的な日焼け止めにくらべればだいぶ抑えられているからよしとするかw
肝心の日焼け止め効果はこれから観察します。
200メイク魂ななしさん:04/05/12 13:02 ID:Q9wrQSj0
192です。
≫194、196
教えていただいてありがとうございます。
196さん、誘導までしていただき、とても助かりました。



ニベアのジェル、私も使ってますが(体用)今のところしっかり日焼け防いでくれてます。

201メイク魂ななしさん:04/05/12 13:17 ID:R2CEtfs2
微妙にスレ違いだと思うんだけど、いいかな。
小学生の子供の顔に毎日つけたいんだけど、肌の負担にならず、
日中は落ちにくく、さらにお風呂で簡単に落とせる日焼け止めないかな?

・・・あったら、みんな使ってるか・・・

ちなみに私は、フェアクレアのプロテクターUV使ってます。
ソフィーナでぴきぴきに乾燥して困っていたのですが、これは大丈夫。
それほどべたつかないし、なかなか使い心地がいい。
202メイク魂ななしさん:04/05/12 13:18 ID:fLkKX69C
>>201
ヴェレダのローションの方
203メイク魂ななしさん:04/05/12 13:21 ID:Q+UA9SWm
>201
ユースキンは?
204メイク魂ななしさん:04/05/12 14:03 ID:R2CEtfs2
微妙にスレ違いな私にレス、ありがとうございます。
ヴェレダ、ぐぐってみたら、結構高いね。
私と共用なら、まあいいかもしれないけど。
・・・というわけで、まずはユースキンあたりから使ってみます。
205メイク魂ななしさん:04/05/12 14:20 ID:tMoVsNGH
>>201
エポカルのUVプロテクトはどうでしょう?
206メイク魂ななしさん:04/05/12 15:18 ID:XNgFSoef
>201
フェアクレア、私もテスターで試して一目惚れしました。
白残りなく塗った後すぐさらさらで気持ちいい。これはボディ用に欲しい!
しかし3000円かあ〜。顔用だってためらう金額だわ・・・・
207メイク魂ななしさん:04/05/12 16:50 ID:RH8So6Gj
201さん、206さん
気に入っていらっしゃるフェアクレアは、
『フェアクレア スキンケア プロテクターUV(パーフェクト)N』と
『フェアクレア スキンケア プロテクターUV(クイック)』の
どちらでしょうか?
208メイク魂ななしさん:04/05/12 16:52 ID:nI/TzVIN
皆さんボディ用は何を使ってますか??

おすすめあったら教えてください。
209メイク魂ななしさん:04/05/12 16:54 ID:1zilM/XW
>208
顔と同じ。トップバリューのspf30。普段はその上から
ブルーキック。日傘もてない時はセザを塗る
210メイク魂ななしさん:04/05/12 17:49 ID:R2CEtfs2
>>207
201です。
私の使ってるのは、「フェアクレア スキンケアプロテクターUV(ルーセント)N」です。
これです。

http://www.b-para.co.jp/main.php3?disp=order012&mcode=011&scode=0023&shcode=0000055510

207さんのおっしゃってるものは、新製品みたいですね。
211メイク魂ななしさん:04/05/12 17:51 ID:+Qwau0Ut

サラサラで焼けない(多少なら目を瞑る)
顔用の日焼け止めは何がいいですか?
ちなみに汗っかきなので汗で落ちないやつ希望です。

高坊なもんで体育の時間の紫外線が気になります。
化粧はしてません。
212メイク魂ななしさん:04/05/12 18:17 ID:9YQ63n3e
>>205
エポカル使ってます。落としやすくていいみたい。
何より虫除け効果があるノンケミだから子供には最適!と思ってますよ、私は。
塗り立てはちょっとクサいけどね。
213メイク魂ななしさん:04/05/12 18:45 ID:R2CEtfs2
エポカル、ちょっと高いけど良さそうですね。
90%が食べられる成分で作ってあるから、万が一口にしても安心・・・っていうのが
いいですね。
ドラッグストアで買えるのかな?
214メイク魂ななしさん:04/05/12 18:58 ID:9YQ63n3e
>>213
おそらく買えないかと。
ルバンシュのサイトから通販じゃないでしょうか。
215メイク魂ななしさん:04/05/12 19:13 ID:9wyICEGS
>207
206です。一目惚れは(パーフェクト)のほうでした。
九州なので、どうしても高SPFにばっか目がいきます。
でも高数値はたしかに荒れるのが多い。
そしてそれはテスターで1回試したぐらいでは判らないんですよね(泣
安いのばかり試してるからかな。
216156:04/05/12 20:22 ID:u/K6FKBW
>>159
遅レスでごめんなさい。
今日近くのビブレに行ったらトップバリュあった!!
嬉しい、こんな近くにあったとは。
教えてくれてどうもありがとう!
217191:04/05/12 22:09 ID:6r20PzJb
自己レスです。今日アネッサ金で荒れた旨、DSの店員さんに相談したら
「あれはレジャーなど特別な日使いにしてください。普段用が銀。銀もそこそこ
ウォータープルーフですよ」とのことでした。
すみません、私が無知だったようです。
218メイク魂ななしさん:04/05/13 01:28 ID:O9wqKL9I
その説明はオカシイよ
レジャー用だから荒れるの?
レジャー用だから普段使いできないの?

じゃあ普段から強い紫外線に晒されてる人はどうなんだろ?
その為のUVケア用品のはずなのに、それにSPF値高い=普段使いできないじゃないはず…
凄い誤魔化しだ
219メイク魂ななしさん:04/05/13 01:28 ID:kxfLvBmc
私もアネッサ金で、肌ガッサガサになりました。
普段使いしてるワケじゃないんですが…。
ふわっぴい塗ってから使っても、ダメでした。
220メイク魂ななしさん:04/05/13 01:49 ID:O9wqKL9I
結局、散乱剤+補いきれないぶん吸収剤たんまり+指定表示成分→酸化反応→かぶれってことじゃないの。
紫外線、気にしてる人はspf値高いのを単純に買うと思うな
221メイク魂ななしさん:04/05/13 02:07 ID:6vGZkERY
アネッサで荒れるのは定説じゃん。
今更何を…
222メイク魂ななしさん:04/05/13 08:39 ID:CEqF4Vm0
そろそろ銀から金にチェンジしようかと思ってたんだけどやめておこう。
223メイク魂ななしさん:04/05/13 08:50 ID:Bl2gHxng
漏れの友達、幼稚園の先生という仕事柄、年間を通して外(園庭)に出ている事が多いです。
元々まぁ普通の肌色だったのですが仕事を始めてから真っ黒に…

SPFの高い色んな日焼け止めを使った結果、アリーが一番焼けなかったです。
アネッサの方が焼けました。肌が頑丈なのかもしれませんが顔にも腕にも年中アリー使ってます。
ファンデ買っても焼けてしまってすぐ色が合わなくなって可哀想でしたが
今では年中同じ色を使っても大丈夫です。アリーが肌に合う方は参考にしてください。
224207:04/05/13 09:26 ID:tF9YBfGr
207です。
201さん、206さん、お返事どうもありがとうございました。
お二方は、違うフェアクレアを気に入っていらっしゃったんですね。
ということは、フェアクレアはどれも良い仕事をするのかな?と思いました。
さっそくお店でそれぞれ試してみます。

ありがとうございました!
225メイク魂ななしさん:04/05/13 10:35 ID:UCcPzVnq
>>180
157です。181さんが答えてくれてますが一応レスしますね。
私の場合はすぐ赤くなってピリピリと痛くなってしまいます。
しかし真冬に日焼け止めなしで警備員やってたら、その時はジワジワと焼けて友人に「子犬みたいな色」と言われました。
それくらい弱い日差しならサンバーンおこさずにじんわり焼けるみたいです。
226メイク魂ななしさん:04/05/13 11:53 ID:rYG8FV5d
だから曇りの日って恐いんだよね・・・・>225
227メイク魂ななしさん:04/05/13 13:54 ID:RhjQhzLk
手が手首とかなり色違う… 毎日一応日焼け止め塗ってるのになぁ。 絶対落ちないウォータープルーフじゃないとだめなのかな。
228メイク魂ななしさん:04/05/13 13:58 ID:2vl+GJTV
私も手の甲が黒い。
手洗うたびに塗るのって忘れちゃう。
229メイク魂ななしさん:04/05/13 14:24 ID:GcVtJqJ1
私も手の甲黒い。どころか年寄りみたいなシミがすでにできてる。
屋外好きだし長年徒歩通勤ばっかりだったからかも。
首のシワ気にする人多いけど、手も目立つよね。
230メイク魂ななしさん:04/05/13 16:22 ID:tF9YBfGr
ちょっとスレ違いかもですが皆さんの意見をお聞かせください。
化粧下地の前に日焼け止めを塗っていますが、
完全に乾くまで放置していますか?
それともティッシュオフなどされていますか?
乾く前に下地・ファンデーションに移項すると
ムラになって仕上がり最悪だし・・・・

自分は乾くまで放置をしていますが、これだと
すごい時間がかかりすぎる・・・(しかも日焼け止めは2度塗りだし)
かといってティッシュオフすると、なんとなく日焼け止めの成分まで
取れてしまいそうなのでちょっと躊躇しています。
231メイク魂ななしさん:04/05/13 17:25 ID:/nkIIzb/
ディオールのスノーホワイトUV50だったかな。
SPF値50の物があるんだけど、普通に石鹸で落ちた。
サンプル使いだったけど、顔と腕に塗って、お風呂で石鹸で
洗ったら、完璧落ちた。その日はノーメイクだったので、石鹸使いでしたが、
これを下地に、メイクしたら、結構崩れにくいし、ちょっとだけ
乾燥するかな?程度で、ミルクレで落ちた。
今年は、ちょっと高いけど、コレで行こうと思いました。
232メイク魂ななしさん:04/05/13 17:28 ID:y9hbHvWA
>>228
カネボウのエビー他のハンドクリームが安くてUVカット効果あり
233メイク魂ななしさん:04/05/13 18:23 ID:x/zhtevy
最近肌荒れがすごい・・・
強い日焼け止めのせいだと思うけど、だれか肌荒れが最小限に
なるような日焼け止めクリームとかあったらおしえて。。
保湿クリーム塗っても塗ってもあまりよくならないんだよね〜
234メイク魂ななしさん:04/05/13 18:29 ID:E+ogze8V
>>233
☆敏感肌用・日焼け止め☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078151256/
235メイク魂ななしさん:04/05/13 18:48 ID:Zixk8uoQ
>>230
私はユースキンローション使ってますが、
結構テカるのでティッシュオフしてます。
私も取れてしまってるのではないかと内心心配ですが、
この前胸元に塗り忘れて外出したとき
胸元以外焼けてなかったので大丈夫かな?
236メイク魂ななしさん:04/05/13 18:50 ID:d3PEaIf9
>>230
私も正直それ気になってました。
日焼け止めってなかなか乾きませんよね。
いつも待ってるのウズウズしてファンデ塗ってしまって、ヨレヨレです・・・。
ティッシュオフは、やっぱり取れちゃいそうで心配ですね。
日焼け止めって、厚く塗らないとUVの効果が発揮しないらしいし。
悩みますね。
237メイク魂ななしさん:04/05/13 20:00 ID:6eOPo/CP
うんうん、夏場、湿度の関係なのか扇風機顔にあてても乾かないよね
愛用の日焼け止めはどれもテカるやつばっかりだからもう大変
238メイク魂ななしさん:04/05/13 21:01 ID:YGGNd9VK
なんかビオレでSPF20くらいの日焼け止めが色々ありすぎて。
どれが一番いいんだろって感じです。
ファミマに売ってる弱酸性のやつが気になる。。。
239メイク魂ななしさん:04/05/13 21:04 ID:AehwLjsG
夏はつけたそばから汗ばんじゃったりして、ほんと乾かないよね

私も恐る恐るティッシュオフしてますw
絶対良くないんだろうけど、いい方法が思い浮かばないさ・・・
240230:04/05/13 22:09 ID:lbZY8F/m
あぁ、良かった・・・皆さん同じこと考えてらしたんですね。

わたしは放置中、一生懸命扇子であおいで乾かしてます。
乾いたらもう一回塗って扇子であおいで・・・時間かかりすぎ。
ドライヤーの冷風をあてるというのもやってみましたが
急速に乾かすと、なんとなく後で肌の乾燥が気になります。
235さんが「ティッシュオフしても焼けていなかった」と
仰っているので、今度試してみようかな・・・でもすごくドキドキする。

もし他に有効な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
どうかご教示お願いします!
241メイク魂ななしさん:04/05/13 22:17 ID:Euuf1Soi
顔の部分なら日焼け止めよりファンデのSPF値が高ければいいや、
てな感じかなー。日焼け止め兼下地程度…。通勤時は帽子かぶるし。
手は今年こそ絶対焼きたくないので手袋してます。
242メイク魂ななしさん:04/05/13 22:40 ID:Va5ZEzfx
基礎化粧→収れん化粧水を首までパッティング→日焼け止め、にして
る。
暑い日は日焼け止めの後もう一度収れん化粧水をスプレーすることも。
(オードレシピのコンビニ仕様のミスト重宝してます)
汗かいた後もあぶら取りミストとしてシュッ。で化粧直し。
243メイク魂ななしさん:04/05/13 22:40 ID:tSktCQz3
日焼け止め+ベビーパウダーで、すぐにサラサラになる。
ベビーパウダーにはUVA防止成分の酸化亜鉛が入ってるし。

ただ、パウダー使うと「石けんで落ちる」と謳ってる日焼け止めでも
クレンジングが必要になります。
手軽さを重要視してる人には不向きかも。
244メイク魂ななしさん:04/05/13 22:53 ID:aJpkXRl4
>169
ファシオ使ったことあります。かなりかたいテクスチャーです。
さらさらのになれてると塗りにくいかもしれないです。
そしてかなり白くなります。
クレンジングはオイル使ってますが普通に落ちました。
245メイク魂ななしさん:04/05/13 23:18 ID:0O/pSe4t
>243
真っ白にならない?
246723:04/05/13 23:25 ID:3NjAs3dy
>>211
亀レススマソ。私は大学生ですが、高校時代は日焼け止め系全く使ってなかったな・・・
今考えると、オソロシイ・・・((((゚д゚))))九州在住ですし
顔に使うんなら、エテュセettusais(http://www.ettusais.co.jp/)のやつとかオススメです。
私はニキビが出来やすい、脂性肌なんで「薬用アクネクリアUVプロテクター」をここ3年くらい使っています。
ニキビ肌にも安心して塗れるのがいいですね。サラッとしてますし。
SPF値とかはあんまり高くないですが、これ使うようになってからは色白に戻り(・∀・)イイ!感じです。
アネッサ(顔用)も持ってますが、肌が弱い人とかには向いてないっぽいです。
オルビスなんかも安くて、成分的には安心して使えるのでいいかと思います。
247メイク魂ななしさん:04/05/13 23:32 ID:O9wqKL9I
私はシルク化粧水でチロシナーゼ遮断、美白→日焼け止め

シルクセリシンのUVカット効果にも期待して
248メイク魂ななしさん:04/05/13 23:59 ID:veqQmVDa
最近買った日焼け止め下地の説明書に
「厚くぬっても紫外線カット効果は変わりません」
って書いてあるけど、本当だろうか…。
249メイク魂ななしさん:04/05/14 01:38 ID:Xx3wKCLW
169>244
お答えありがとうございます。
とりあえず、オルビスを買ってみました(ファシオでもキスミーでもなくなってしまいました)
これで、今週末日焼けしないか、自分に合うか試してみます。

>248
薄く塗ると、気が付かないうちに「まだら塗り」になったりするからだと思います。
違うかな?
250メイク魂ななしさん:04/05/14 01:40 ID:FzWykWXV
日焼け止め塗ると目がシパシパしませんか?
3種類(低刺激のベビー用のも含めて)くらい使ってみましたがどれもシパシパします。
251243:04/05/14 09:01 ID:nE8LeOfd
>245
言い忘れました、白くなります(w 時間が経てば馴染みますが。
「早く乾く・白くならない・クレンジングが楽」の希望バランスは人それぞれ
だと思うので、一応書くだけ書いてみました。
252メイク魂ななしさん:04/05/14 10:06 ID:ipT0W1aq
日焼け止めの後にベビーパウダー、私は身体にやってる。
ベタベタが速攻なくなっていいよね。
私は無香料なのでピジョンのプレスト使用。

でも、乾燥肌の人はベビーパウダーのサラサラで
逆に乾燥してキシキシするかもしれないから
気を付けた方がいいかも。
253メイク魂ななしさん:04/05/14 10:36 ID:72T39sZ5
>>250タン
する!シバシバするよー!!
今まで周りの人の同意を得られたことがなかったので黙ってた。w
ひどいときはシバシバを通り越してかゆい。目をこすりたくなってしまう。
我慢してたら涙出てくるし・・・。
知らぬ間に目に入っちゃってるのかも?と思って目の回りに塗らないで
グラサンでごまかしてみたときもシバシバしたよ。
原因はなんだろうね?
私は顔には今のとこ一番シバシバ度がましなアユーラ使ってます。
254メイク魂ななしさん:04/05/14 15:15 ID:YKpop1kO
白くなるUVカットなど、塗り心地の悪いものはボディ専用
と思っていましたが(顔・体用とは書いてあるが)割と顔にも
使ってる方が多いのですね。そういう方は例えば顔専用と謳ってある
ファンデと統一使い(ソフィーナならベリーベリーとか)をしない理由は
なんでしょう?spf値が低いから?
255メイク魂ななしさん:04/05/14 15:15 ID:hMlxpjrJ
@のメルマガ見てて発見したρ(´ー`) コレ
ttp://www.cosme.com/mall/asp/shp/shp0010.asp?product_id=2249
トレジャーという会社のものらしいですが、使っている方いらっしゃいますか?
酸化亜鉛、酸化チタンが結構上の方にあるし、肌にヤサシイのもウリっぽい。
@でもなかなかの好評価の模様で、気になります。
当方敏感寄り乾燥肌、最近気温が変わり始めて肌がオロオロしてる感じです。
256250:04/05/14 18:44 ID:EMj2zWRp
>>253サン
日焼け止めの何かの成分が揮発してそれが目に入っているか、
揮発した何かのせいで目が乾燥しやすくなっているかどちらかではと素人推測してます。

自分の目はドライアイまではいきませんが、たまに目が乾燥しているなと思うときがあります。
ひょっとすると目が乾燥しやすい人はシパシパしやすいのかもしれませんよ

涙系の目薬でもさしてみようかな 大丈夫かな
257メイク魂ななしさん:04/05/14 20:33 ID:EJ02za75
そういや、デジャヴのマスカラすると
目がシパシパすると言ってる人もいました。
目は剥き出しだから、何らかの成分に
敏感に反応してもおかしくないよね。

去年ずっと使ってたのに、今年の紫熊で肌あれ…悲しい。
258メイク魂ななしさん:04/05/14 21:46 ID:IiTQOz2q
アリーのSPF50を使い始めて2日。
専クレでも落ちにくい。
というか専クレ(オイル)がギトギトしすぎて
油分がいつまでも肌に残ってる感じがして、
洗顔しまくってます……。合わないって事だよね_| ̄|○
259メイク魂ななしさん:04/05/14 23:01 ID:JmES2NrV
既出だとは思いますが、RMKの日焼け止め(SPF31だったかな)を使いました。
ここ数年、日焼け止めを使っていなかったので(今考えると恐ろしいですが)、
最近はこんなに日焼け止め臭くない、使い心地のいいものがあるのかー!と
感動しましたが、帰宅後、鏡をみるとかなり崩れていました。
ちなみに混合肌で、Wライン(鼻と鼻横の頬)のくずれが気になりました。
つけ心地は、軽めのクリームと似た感覚で、ニオイもなく、使いやすかっただけに、残念。
使用したファンデは、同じくRMKのビンタイプのリクイドです。
薄めにつければ大丈夫なのかな・・・・。
化粧直後は、非常によかったので、短時間外出時に使用したいと思います。
ちなみに、次はIPSAを狙っています。
260メイク魂ななしさん:04/05/14 23:26 ID:vVJy7Fge
>>259
RMKのPAが低いよね。
今の季節(5月)ってUVAが一年の中で一番強いから、それは厳しいんじゃないの?
崩れやすいみたいだし冬用にした方がいいかと・・
261メイク魂ななしさん:04/05/15 03:17 ID:5+10jEAC
アリィーのウォータープルーフ(旧)と紫熊を、その日の行動に合わせて使用中。
オイルクレは週に2回ほど。
他の日は、それまでジェルクレだったけど落ちてない感じだったので
クラランスのトニックデマキャンエクスプレスの後洗顔。
やっぱオイルものでないとアリィーや紫熊って落ちないもんだね。
262メイク魂ななしさん:04/05/15 04:01 ID:zD1aHs/K
>>260
レスありがとうございます。
そうですね、冬用にした方がいいかもしれないです。
ファンデもRMKだったので、相性いいかなぁと思ったんですが、ダメでした。
私の肌質の問題かも。肌がキレイな人つかったら、毛穴落ちなどもなく、いいのかもしれません。
いつも曇っている国に住んでいるので、あまり強くなくていいかなと思っていたんですが、
これから夏だし、もう少し、気をつけようと思います。
曇りだから、大丈夫か!って思っちゃダメですよね!
お肌の曲がり角を過ぎてしまったのか、先日しみ第一号を発見して・・・
きちんと若いときに日焼け対策しないと、やっぱくるんですね、あとから。
はぁ。
263262:04/05/15 04:02 ID:zD1aHs/K
262=259です。すみません。
264メイク魂ななしさん:04/05/15 13:32 ID:kjK3tKAt
紫外線測ってます。
まだあんまりデータないですけど、よかったら参考にして下さい。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084398969/l50
265メイク魂ななしさん:04/05/15 17:54 ID:gZY17z7X
>>262
いつも曇っている国・・・?
266メイク魂ななしさん:04/05/15 18:36 ID:9CBiTwPb
イギリスとか?
あそこは滅多に陽が照らないんだよね
267メイク魂ななしさん:04/05/15 22:10 ID:tUWMp0ve
このスレ見てトップバリューSPF30PA++買って使ってみました。UVカット成分が酸化チタンと酸化亜鉛だけに多少白浮きはするものの
敏感肌の私でも荒れませんでした。
多少乾燥するかなって感じですけど真夏のことを考えると変に油っぽい潤い成分が入ってるよりサッパリしてていいと思いました。
容器が小さいから持ち運びやすいし値段も安いから満足です
268メイク魂ななしさん:04/05/15 23:28 ID:V12r6o1Z
ベビー用使ってる方いますか?
アネッサのベビー用使ってますが、
嫌いだった日焼け止め臭なくて
のびが凄く良くて白くならず良いですよ。
269262:04/05/15 23:42 ID:zD1aHs/K
>>265
まどろっこしい書き方してすみません。
266さんのおっしゃるとおり、イギリスです。
快晴は、夏の間数えるくらいで(場所にもよりますが)、滅多になく、いつもどんより曇っています。
そんなわけで、ファンデ一応塗ってるし、ついつい日焼け止めもいっか・・・となるのですが、
最近になって、しみもあらわれてきたし、やけたかも?って思うようになったんです。
RMKはこちらにもあるので、使い始めたわけですが・・・上に書いたように崩れました。
まだこちらはたいして暑くないので、私の肌がいけなかったのかな。真冬用にするつもりです。
IPSAはないのですが、@での評価もよく、気になったので送ってもらおうと思っています。
日焼け止めではないのですが、外資もので2度ほどすごいかぶれたので、
なんとなく日本の物(特に基礎とベース)を使っています。

270メイク魂ななしさん:04/05/16 01:02 ID:+FZeMUgN
ボディー用の日常使いを探しているのですが、

ニベアボディ ホワイトニングUV
メンソレータム ボディベールUVケアミルク
ジョンソン ベビーローションUV

使ったことのある方がいたら使用感教えてください
271メイク魂ななしさん:04/05/16 01:08 ID:+dF5TD3N
髪の毛に優しい…というか髪がゴワゴワしない日焼け止めってないですかね?
首の後ろ、うなじに日焼け止めを塗っているのですが
セミロングなのですが襟足の内側だけがゴワゴワでかなりヤバいです。
今使ってる日焼け止めは、カネボウサンプロガードorウテナホワイトクリーム
(後者はどちらかというとSPF付きファンデといった感じ)です。
紫外線は防ぎたいし髪はゴワゴワさせたくないし…どうしたもんでしょう?
ヘアアレンジでなく、日焼け止めの問題として、何かおすすめあったらお願いします。
272メイク魂ななしさん:04/05/16 02:40 ID:urD++uwm
>>267さんも含めてトップバリュの日焼け止め30と50ありますけど
どちらでもよいので使ってる方に訊きたいことが。

どうしてもトップバリュというとスーパーのブランドということで
食料品は気にせず買って使ってるんですけど日焼け止めというと若干抵抗がありまして・・。

日焼けしないのかな?と心配になってしまうのですが、
その点は皆さんどうですか?


273メイク魂ななしさん:04/05/16 09:39 ID:AdZCMH1o
塗ると白浮きして使いづらかったクリームタイプの日焼け止めと
肌に伸ばしにくくて使いづらかった練りファンデ(UVあり)を
混ぜて適度な肌色クリームにして使ったら意外と( ゚Д゚)ウマー
でも、この上からパウダーファンデ&お粉をのせる事を思うと
肌に負担がかかりそうなので…素人にはオススメできない諸刃の剣。
274メイク魂ななしさん:04/05/16 10:31 ID:TLkAH7Fy
トップバリュの日焼け止め、製造元はどこなんだろ。OEM
275267:04/05/16 10:55 ID:P0u5MagO
>272
低刺激性'SPF30'という効果はありましたよ。すぐ赤くなりますが赤くなりませんでしたし。
私の場合吸収剤入ってるのがNGで荒れないのと落としやすいの(塗り直しの手間がかかるだろうけど)も条件
一度伸ばした後 頬骨や鼻に重ねづけしてます
外壁塗料みたいな某製品は確かに焼けないけど落とすのもガスレンジ掃除のような感じで荒れるから苦手なんです
散乱剤だけですけどバカ殿みたいにはなりませんでした(肌の地色にもよるのかな?)
276メイク魂ななしさん:04/05/16 11:28 ID:44YbB9CM
私もここみてトップバリュSPF30買った一人です(・∀・)ノシ
SPF30は「石けんで落ちる」って書いてるけど、石けんだけでは落ちないです、クレンジングしてます。
つけた感じはけっこうマット、乾燥肌のひとには厳しいかも。
伸びがやや悪い気がするけど、その分肌にぴたっと密着する感じです。
顔・首・手につけて半日外にいましたが(塗りなおしなし)赤くなったり焼けたりしませんでした。

紫熊、ジョンソンベビー用日焼け止め、ひよこ、アクネス、ニベア等で
肌ブツなどのトラブルを起こしたことがあるけど、トップバリュでは今現在肌トラブルなし。
総合的にはクレンジングがちょっとネックだけど、今のところかなり満足してます。

277メイク魂ななしさん:04/05/16 11:48 ID:0Z+j7JDc
>>270
個人的な感想だけど、ご参考までに…
とりあえず、全てのびが良いので、広い面にも塗りやすいです。

・ニベアボディ ホワイトニングUV (SPF18/PA+)
  香料がやや強め。
  のばした後もペタペタ感が残るのが、少々気になる。
  汗には少し弱い。
  PA+なのが少し頼りない。
  
・メンソレータム ボディベールUVケアミルク (SPF15/PA++)
  塗りごこちは少々重めだが、乾いてなじめば全く気にならない。
  ミルク自体は白いが、のばせば透明。白浮き・白残り無し。
  3点の中では、これが最も汗・水に強いと思う。
  オレンジの香りがちょっと気持ちイイ。

・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15/PA+++)
  ここではかなり評判の高い1品。PA+++なのが心強い。
  原料臭がややキツめだが、身体に使うぶんにはあまり気にならない。
  のばした後はベタベタしない。
  汗・水には大変弱い。(少し汗ばんだ時、肘裏(腕の関節の内側)に
  にじんだ汗が白くなっていた)
  
ちなみに私は、今年はボディベールUVケアミルクを愛用中です。
278メイク魂ななしさん:04/05/16 11:50 ID:cNO9L4cK
生協の広告にみんなの日焼けどめっていうのがあったよ。
石けんで洗い落とせるやつ。980円だけどハンドクリーム感覚で
家族で使うならおすすめかも。
279メイク魂ななしさん:04/05/16 13:24 ID:BEydcYpd
>>277
ちょうど、体用なくなりそうで、買おうと思ってたので
参考になりました!アリがd
280メイク魂ななしさん:04/05/16 13:46 ID:BHjh/tD7
微妙にスレ違いだけど、CMでやってる
洗うだけでUV効果のある洗剤って使った人おられます?
すごい気になるんだけど、変なにおいとかしないのかな〜
何となく生地にあまり良くない気がして・・・
281270:04/05/16 13:58 ID:x8uURwFi
>>277さん。
ご親切にありがとうございます。
とっても参考になりました。
282メイク魂ななしさん:04/05/16 14:06 ID:/L+oyO8G
石鹸で落とせるといわれてるものをリストアップしてみました。
補足・修正あったらお願いします。

・紫熊 (SFP32 PA++)
・ユースキンUVローション (SFP20 PA++)
・資生堂 すべすべミルク (SFP20 PA+)
・サンキラー デイリーUVジェル (SFP25 PA+)
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SFP22 PA++)
・ジョンソン ベビーローションUV (SFP15 PA+++)
・アネッサ ベビーサンケアスクリーン (SFP37 PA++)
283メイク魂ななしさん:04/05/16 14:27 ID:697fHQUn
>282 オルビスの、サンスクリーンルーセントは?
これも石鹸で落ちるようですし、SPF30・PA++ です。
284メイク魂ななしさん:04/05/16 17:32 ID:MV5iVThI
>>282
資生堂 すべすべミルク → 資生堂 THE SUN SCREEN 
                        すべすべUVミルク
SFP → SPF

だけども、まとめ乙。ユースキンと資生堂使ってるよーノシ
285メイク魂ななしさん:04/05/16 20:17 ID:l3xdDzQe
>>280
CM見たことないからわかんないけど
洗うとUVカット効果がつく洗剤と柔軟材使ってた。
別にフツーの洗剤とかわんないけど
洗えない衣類とかあるから注意!
286メイク魂ななしさん:04/05/16 23:21 ID:2m7RIHGq
ユースキンローションやっぱいいわ。
いいの見つかるまでつなぎのつもりだったけど、本日二つ目購入しました。
今年の普段用はこれでいきます。
テカるのがネックだったけど、朝洗顔した後化粧水つけないでそのままユースキン
にしたらいい感じ。
ははぎくやらキュレルやら気になるのはたくさんありますが、
お金が厳しいので大人しくユースキン使っときます。
地味に活躍するユースキン…。
287メイク魂ななしさん:04/05/16 23:28 ID:nW4lKwyr
既出だったらすみません。
個人輸入でアメリカからニュートロジーナのセンシティブスキン用の
日焼け止め(SPF30)を取り寄せて使ってるのですが、これは
石鹸だけで落ちますかね?
オイルフリーで有効成分は二酸化チタンのみ(紫外線吸収剤無配合)
なのですが・・・。
教えてちゃんですみません
288メイク魂ななしさん:04/05/17 00:03 ID:CL1dAuit
>>287
あなたが取り寄せて使ってるのなら、石鹸で落ちてるかどうか、
あなたが一番わかるんでない?
なぜここで他人に聞くのやら・・・
289メイク魂ななしさん:04/05/17 00:29 ID:2BA/tGee
・紫熊 (SPF32 PA++)
・ユースキンUVローション (SPF20 PA++)
・資生堂サンスクリーン すべすべミルク (SPF20 PA+)
・サンキラー デイリーUVジェル (SPF25 PA+)
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF22 PA++)
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15 PA+++)
・アネッサ ベビーサンケアスクリーン (SPF37 PA++)
・オルビス サンスクリーンルーセント (SPF30 PA++)
290メイク魂ななしさん:04/05/17 08:07 ID:84OKtt7M
>>276
>>277
272です。感想を読ませてもらって、安いし一度試してみようと思いました。
トライしてみます、有難うございました。
291メイク魂ななしさん:04/05/17 16:55 ID:CZ4JBhzW
>>277

ニベアボディ ホワイトニングUV
美白効果のほうはいかがですか?
292メイク魂ななしさん:04/05/18 01:07 ID:br0/mSFm
日焼け止めに美白効果は期待しない方がいいのでは・・?
日焼け止め本来の目的であるUVカット優先で選んだ方がいいですよ。

だってそれ(PAの低いニベアボディ)で日焼けしちゃ意味無いじゃんw
293メイク魂ななしさん:04/05/18 02:15 ID:ew05YvSE
ノーメイクで生きているバイク乗り(♀)なんですけど
乾燥肌なのでサッパリ系日焼け止めだとパッサパサになっちゃって
駄目なのです。ゲルクリームなんかを下に塗ってもすぐ乾燥しちゃう。
乾燥肌に優しくてで、汗に強い日焼け止めって何かオススメありますか?
夏はバイクに乗ると汗だくになるのです・・・
これ以上そばかす増やしたくないし鬱。
294メイク魂ななしさん:04/05/18 07:47 ID:XxLY/wC3
>>291
きっぱり、美白効果は無いです。

UVカットの方は、日常用としてはそこそこ働いてくれるけど、
美白は期待しない方がいい。
美白については、顔に使ってベタついたのでボディ用にした、
フレッシェルホワイトCの乳液(しっとり)の方が透明感が出た。
295メイク魂ななしさん:04/05/18 09:33 ID:5SyCFGjD
>>293
日焼け止めじゃないけど、風による乾燥に強いのは
ニュートロジーナのハンドクリームです。
全身に使えて、石鹸で落ちるのはメーカーに確認ずみ。
下地替わりにもなります。
真冬の強風で顔が赤くなるのも、これで大丈夫です。
汗に強いがどうかはわかりませんが、乾燥にはお薦めです。
試してみて下さい。
296メイク魂ななしさん:04/05/18 10:46 ID:8/hE5L+j
週末テーマパークに行こうと思っているんですが
天気予報は晴れのち曇り、でも5月は紫外線きついみたいだし
一日外にいるなら、やっぱりアネッサクラスの日焼け止め
必要ですかね?
297メイク魂ななしさん:04/05/18 12:21 ID:L60G3dwt
>>293
私もバイク乗りですが、あれだけの風圧の中をメットかぶっているとはいえ
風に肌晒しているのですから化粧品だけで潤わすのは無理。
バンダナや専用マスクで直接風や紫外線が当たらないよう、物理的な紫外線シャットアウト
を心がけましょう。
色々塗りたくってもメットでこすれて取れやすいし、メットは汚れるしでいいことないっす。
298メイク魂ななしさん:04/05/18 13:48 ID:ApDdmkQJ
♪超高収入在宅ライブチャットガール大募集中!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiroko0657/?yid=hiroko0657&ssl=JNOYL786U021WBZAJP7N
299メイク魂ななしさん:04/05/18 14:54 ID:br0/mSFm
>>296
アネッサはUVA防ぐ効果は?なので、アリィーの方がいいんじゃない?

5月はUVA(シワ・たるみの原因)
7〜8月はUVB(肌が黒くなる。シミそばかすの原因)防止を重視していきましょう

日傘もね。
300296:04/05/18 15:31 ID:8/hE5L+j
>299タン
ありがと、そうかそういう選び方するんですね!
早速今日買いに行きます

日傘に帽子普段なら必需品なんですが
その日ちょっと気合い入れたい人相手なので
考えてしまうんですよね〜将来考えたらそんなの関係なく
紫外線防止が第一なのは判ってるんですけど…
301メイク魂ななしさん:04/05/18 20:45 ID:/arOfrwF
ファシオのSPF50+PA+++の奴って効果あるかな…
使い心地好きなんだけど…
302メイク魂ななしさん:04/05/18 21:07 ID:iINc8E4n
>300
わかるなぁ、それ。私も彼が
「帽子かぶらないほうがいいんじゃない?」(←見た目の事しか考えてねぇ)
「そんなちょっとの距離で日傘ってめんどくさくない?」って言う時あるから
頑なに押し通すと(コイツ神経質だな)って思われそうで…(´・ω・`)
303メイク魂ななしさん:04/05/18 21:59 ID:ZTasnxID
彼かぁ。
私は同じ会社で別れた彼に遭遇するけど、全く気にしてなかった。
朝も帰りも完全防備状態の、日傘、UVカットの帽子、サングラス、手袋して
彼と同じエレベーターに乗ってる。元彼、引いてるだろうな。
別れて正解だったと思ってるだろうね。ケラケラ。
ふーんだ。いいもん。秋以降に白い肌を餌に誰かゲット目指して、
今は紫外線カットをがんがる。

てか、激しくスレ違いすみません。>>301さん、彼と仲良くね。

そいえば、そろそろ梅雨入り近そうですね。
このスレの伸びも今より緩やかになるのかなー。
雨とはいえ、油断はできないけど。
304メイク魂ななしさん:04/05/18 22:00 ID:6lquHiCU
>>302
「彼女がシミだらけの皺だらけになってもいいのか。そんなの連れて歩きたいのか」
と、小一時間問いつめてはどうだろう。
305メイク魂ななしさん:04/05/18 22:33 ID:DEFNSsQ5
>>304
それは完全に逆効果。ケンカのもとになるだけだ。
306メイク魂ななしさん:04/05/18 22:33 ID:SzQ17jJp
う〜ん・・・
シミだらけの皺だらけの彼女を連れて歩くのと、
日傘、UVカットの帽子、サングラス、手袋してる彼女を連れて歩くのでは
どっちを連れて歩きたいんだろう・・・

どっちも嫌かもねw
307メイク魂ななしさん:04/05/18 22:37 ID:6lquHiCU
>>305
そうか。

ケコーンする気もないなら、別に相手が後でそうなろうが
今、見栄えが良いのを連れ歩ければ構わないかもしれないしな…。
308メイク魂ななしさん:04/05/18 22:49 ID:i1Q8jdu/
私は昼間は彼氏より女友達に会うことが多いからそっちの方が気になる。
みんな美容に対しての意識は並くらいだから、
「お前は何でそこまで完全防備なんだよ!」と思われてそう…
こっちからあんまり紫外線紫外線言うのもウザーだしね。

自分本当はライズ世代なのに、夏はニキビが出来やすいから
ベリーベリーのUVカットミルクを使ってみたらニキビがいっぱいできた…orz
多くを望むんじゃなかったよ。やっぱり無難に良いユースキンに戻そう。
309302:04/05/18 23:11 ID:iINc8E4n
まぁ、彼も悪気は無く、紫外線の害をあまり認識してないんでしょうな。
今度説明してみようかな。確かにファッション的に妥協せざるを得ない事もあるけど。
308さんは女友達かぁ、私は逆に女友達とは夕方〜夜に会うことが多いです。
休日の昼間っから会うのが彼氏です。曇ると嬉しい。
日本の男性は連れの女性が帽子被ってるのが苦手だって聞いた事あるけど本当だぁ。
310293:04/05/18 23:16 ID:ew05YvSE
>>295
ありがとんです。試してみます!

>>297
た、確かに。。。ジェッペルでシールドはしてるんですけど
やっぱり風を巻き込むもんなー
今年からはそういうことをしてみようかな。ありがとん!
311メイク魂ななしさん:04/05/18 23:33 ID:kNtquqxP
なんか「ありがとん」って素朴で(・∀・)イイ!
312メイク魂ななしさん:04/05/19 00:22 ID:uy59UbXN
アネッサの容器のデザインってオサレだと思う。
青熊の容器ってかわいいと思う。
313メイク魂ななしさん:04/05/19 01:37 ID:+in9Ln75
いまスレを読破して、石鹸でおちるタイプのがいいなあと思ったのですが
・紫熊 (SPF32 PA++)
・ユースキンUVローション (SPF20 PA++)
で激しく悩んでおります・・・・
単純に数字だけでみると紫熊のがいいよねSPF高いんだから。
あと見るとしたらどこを見るの?すんまそん化粧品音痴なもんで。。。
314313:04/05/19 01:47 ID:+in9Ln75
追記。自分は乾燥肌であります!
どっちのがおすすめでしょうか?
315嬢 ◆eMz7S0gCho :04/05/19 01:59 ID:pG/leUJG
思い出すわ。
私の高校時代、
ガン黒全盛期だったのよ。
私は当時から皮膚ガン防止に紫外線を避けまくってたのだけれど(ただし日焼け止めは塗らず)、
なぜか教室の窓際の席になることが多かったのよね。
で、近隣の席の子が日焼け万歳派で、
いつもカーテン開け閉めの静かな争いが起きていたわよ。
>>308さんのいうとおり、「紫外線紫外線」言うのもうざがられるだろうから苦労していたわ。
最近は美白ブームで前よりは生きやすくなったわね。
316メイク魂ななしさん:04/05/19 02:51 ID:fQRed80g
紫熊って石鹸で落ちてます?
使い始めの頃石鹸で洗ったけど、皮膜感が残っていて
水が弾かれている感じで石鹸だけで落ちているとは思えませんでした。
手触りもなんか膜があるような、、、素肌と違うんです。
なので紫熊は使ってますが、オイル・ジェル・クリームなどを
ローテしてクレンジングして洗顔しています。
317メイク魂ななしさん:04/05/19 03:27 ID:Xxx1PUxo
遅レスだけど、髪の日焼け止めについて。
たしか大島椿のパッケージに日焼け止め効果あり!と謳われていたような気が??
(紫外線対策だったか?)
そんな私は大島椿(椿油)を使い出して丸2年。
おかげさまで髪はつやつや、どこの美容室行っても褒められます。
もっともカラーリングやってないからそのせいかもしれないけども。
髪の日焼けってよく分からないんですが、パサパサになっちゃうんでしょうか?
318313:04/05/19 03:37 ID:+in9Ln75
>>316
ぬわーそうなんですか!それは面倒臭そうでつね・・・
てことはやはりユースキンのがいいのかな・・・
319メイク魂ななしさん:04/05/19 09:42 ID:4fIK/aQ/
>317さん
髪の日焼け、私が感じたものだとパサパサというよりゴワゴワって感じです。
冬場に乾燥してパサつくのとはちょっと違う感じ。
で、私も遅ればせながら髪にもUVケアをするようにしました。
ロングなので帽子かぶってもはみ出るから。
320300:04/05/19 10:11 ID:imQdtJlt
帽子の話、テーマパークならそんなん関係ないでしょ
可愛いのもたくさんあるだろうし!みたいな反応が多数かなぁ?と
思ってたらそうでもなくてちょっと嬉しい。

でも週末日差しはそこそこきつそうで…orz
テーマパークなんで写真も撮りたい訳ですよ、やっぱり帽子とって
写りたいけど汗で変なオタクヘアーになって、慌てて慌てて直してまた
かぶってとか繰り返すなら、もういっその事気合い入れたい相手の
時は見栄え重視で、多少の日焼けも諦めようかと・・・

せめて、こまめに日焼け止めぬります!!
でも顔はそんなに塗り直せないね…(´・ω・`)

321メイク魂ななしさん:04/05/19 10:29 ID:f+Mqmj3j
>320
ガイシュツだけど、パウダーファンデかUVカット効果ありのパウダーを
こまめに塗るだけでもかなり日焼け防止できるよ。
トイレ休憩の時にパウダー類でのお化粧直しをお忘れ無く!
322メイク魂ななしさん:04/05/19 11:06 ID:32eoK2XB
>>320
気持ちは痛いほどわかる。
私が>>320タソの立場だったら、やっぱり帽子&日傘は諦めて
日焼け止めで対策練るだろうなあ。

日焼け止めの塗りなおしが難しいなら、
1. 崩れをオフ
2. 日焼け止め効果のあるパウダーを重ねる
3. ミストスプレーを軽く吹き付けて定着

…っていう手段で乗り切るのはどうだろう。
私、真夏のドライブ旅行の時、サービスエリア等に止まった機会に
上記手段でこまめになおしてたんだけど、全然焼けなかったし、
気をつければ厚塗りにもならかったよ。(日焼け止め対策を怠った
腕は焼けてしまったのだが。)
ちなみにその時は純白のパウダー使用。
友達はポーラデイリーコスメのピュアナチュラルがイイと言ってるし、
今年新しく出たラサラも良さそう。
ガンガレー!
323メイク魂ななしさん:04/05/19 11:36 ID:1zd80PeZ
Dr・ウィラードって知ってますか?↓
http://www.elle.co.jp/home/beauty/special/editors/0405/willard.php
ココでも敏感肌日焼け止めスレでも検索かからなかったんですけど・・・。
凄くよさそうなんですけど、使用させたことある方いますか?
324320:04/05/19 11:54 ID:imQdtJlt
>321さん >322さん
ありがとーう、がんばります!
先日ドラックストアで見つけたのがブルーのパッケージの
日焼け止めスプレー?ミストタイプでお化粧直しの時に使うと
バッチリ!!みたいなうたい文句だった。

その時はまさかこの季節一日戸外なんて事ないと思ってたので
下手に使って崩れるのイヤだし、と思って手を出さなかっんだけど
今回人柱兼ねて使ってみようかなぁ?と思案中(ガイシュツだったらスマソ)

皆さんの反応を見て思った事。将来の為にあえて今ダサイ格好も厭わない
日焼け止め対策だけど、ここぞって時ダサイ格好してたら何の為の将来か
判らないよね?!
325メイク魂ななしさん:04/05/19 12:29 ID:GfweZhUP
紫熊、私も洗顔だけでは落ちていない気がする。
洗顔だけで落とそうとすると3回くらい洗わないとダメっぽい。
たっぷり塗ってるせいかなあ。
でもそれなりに塗らないと日焼け止めの効果もなさげだし。
326323:04/05/19 12:44 ID:1zd80PeZ
×させた方
○された方

・・・させた方って、そんな傲慢な・・・。鬱
327メイク魂ななしさん:04/05/19 12:47 ID:Ko+uNsUT
>>280
その話題は>>3に書いてある生活板のスレの方が向いているかも?
新スレになってます。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★3 @買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1082769162/

>>319
髪用のサンケア剤使っていますか?
あまり数がないし、SPF値は無いので選ぶ基準もわからず困ってます。
もし使っていらっしゃったら使用感なんかを教えていただきたいんですが…。
328メイク魂ななしさん:04/05/19 13:06 ID:RI5Qvu8J
このスレで見落とされがちだけど目に入る紫外線の
刺激でも体中の皮膚のメラニンが活性化されて焼けるのよね
塗っても焼けるって人は目のUVカットケア(サングラス)もした方がいいよ
しかし視覚自体が紫外線を感じて体に命令出してメラニンを作って皮膚を守ろうとするなんて、人体って不思議!
329メイク魂ななしさん:04/05/19 13:19 ID:jjUV1UjD
実家が南国なので、たまに帰省して1日外にいると目が痛くて開けられなくなる。
住んでた頃は平気だったのに不思議ね〜。
お盆休みのためにサングラス買いました♪

多少スレ違いだけどIDがUV記念♪
330メイク魂ななしさん:04/05/19 14:59 ID:4f22oYSX
>313
乾燥肌ならユースキンがいいと思うよ〜
オイリーな私はつけたら信じられないほどテカルから潤い効果は抜群なはずw

実際に落ちるかどうかは不明だけど
落ちるって表記されてるものを289に追加してみました。
・紫熊 (SPF32 PA++)
・ユースキンUVローション (SPF20 PA++)
・資生堂サンスクリーン すべすべUVミルク (SPF20 PA+)
・サンキラー デイリーUVジェル (SPF25 PA+)
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF22 PA++)
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15 PA+++)
・アネッサ ベビーサンケアスクリーン (SPF37 PA++)
・オルビス サンスクリーンルーセント (SPF30 PA++)
・WAKODO サンカットベビー (SPF31 PA++)
・WAKODO サンカットベビー (SPF17 PA++)
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36 PA++)
331メイク魂ななしさん:04/05/19 15:37 ID:th/fdgnp
前スレ887タンのコピペ

887 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/04/30 19:16 ID:9hGvm6YB
自分の覚え書きを兼ねて貼っておきます 。
前スレとこのスレに出ていたものを中心にまとめました。
価格は定価です。

せっけんで落ちる日焼け止め(石鹸、洗顔料で落ちると公式にうたっているもの)
アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30、PA++)50g/3150円
エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20、PA+)100ml/オープン価格
オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34、PA++)35g/1008円
キスミー サンキラーデイリー UVジェル(SPF25、PA+)100ml/840円
キスミー サンキラーベビーミルク(SPF38、PA++)27ml/735円
ノブ UVシールド(SPF35、PA++)30g/2625円
ノブ UVローション(SPF23、PA++)35ml/2100円
ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20、PA+)100g/1785円
メンターム UVシールド センシティブJ(SPF32、PA++)30ml/945円
ユースキンS  UVローション(SPF20、PA++)40ml/787円
ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23、PA++)30g/3150円
和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31�PA++)40ml/880円


白くならない日焼け止め
アネッサ タウンユースサンスクリーン(SPF30、PA++)80g/3150円
化粧惑星 サンブロックN(SPF45、PA+++)30ml/735円
雪肌粋 ホワイトニングUVプロテクター(SPF50、PA+++)30ml/903円
ソフィーナライズ UVカットミルク(SPF25、PA+++)30ml/3360円
メンターム UVシールド センシティブJ(SPF32、PA++)30ml/945円
ラロッシュポゼ UVイデアXL(SPF50、PA+++)30g/3150円
332メイク魂ななしさん:04/05/19 17:28 ID:2PHC3C5O
紫外線測定
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084398969/

美容板のこのスレすごい参考になる。
そのスレの1さんはここの住人でもありそうだ。
333メイク魂ななしさん:04/05/19 18:10 ID:nipj4eh4
母ちゃんがTVでスプレー式の紫外線91%カット出来る商品を見たそうだ
漠然と検索かけたら売ってる店舗見つかったけど肝心のSPF値が書かれていない
コレってどうなんですかね?
化粧水のような使用感で化粧直し、髪、衣類にもスプレー出来るらしい・・・
因みに@にも商品の口コミ欄はあったけどまだ0件
商品詳細もなく・・・どことなく怪しいのですけれどご存知の方いたら情報お願いします
334333:04/05/19 18:13 ID:nipj4eh4
因みに成分は
 水、グリセリン、フェニルベンズ、イミダゾールスルホン酸、尿素、オキシベンゾン-9、デヒドロ酢酸Na、水酸化Na、アスコルビン酸
でした
335メイク魂ななしさん:04/05/19 18:24 ID:zQxhzvPw
>>333 この成分じゃ無理ぽ。。
336メイク魂ななしさん:04/05/19 21:36 ID:2D9kuQE/
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36 PA++)

↑これ石鹸で落ちなかった〜参考まで
337メイク魂ななしさん:04/05/19 22:22 ID:RI5Qvu8J
アスコルビン酸(VC)で吸収させるだけだね
338メイク魂ななしさん:04/05/19 22:54 ID:iFvYXSOA
>>330 >>331
私はライズUVカットミルク使ってるんですけど、普通の洗顔料だけじゃ
落ちてないのかな? どなたかライズ使ってる方 ご教授ください♪
339メイク魂ななしさん:04/05/20 10:38 ID:rthVJprv
>327さん
はい、髪用のを使っています。
確かに髪用のものは明確なSPF・PAの表示がなく
パッケージにちょっと紫外線からガード、みたいに書いてあるだけだったりしますよね。
私が使っているのはケラスターゼのアクア クレームです。
美容院で勧められて使い始めましたが、ベタつくこともなく使用感は良いです。
ただ、使い始めたばかり&最近お天気悪いので
今のところ紫外線からがっちりガードされているかどうかは
良く分かりません・・・ごめんなさい。
340メイク魂ななしさん:04/05/20 11:51 ID:CPC5z+kn
昔ながらの椿油とかオリーブ油でも髪に効果ありそう。ハードなUVカット効果は無さそうだけど
でもヘアダイに比べたら紫外線なんてまだマシ
どうしても髪に紫外線浴びたくないならヘアマニュキュアって手もある
黒のヘアマニュキュアだとかなり紫外線を吸収してくれそう
341目白大学卒業生・伊藤みどり:04/05/20 11:55 ID:VQUQRt3Q
はーーーーいい。貴方達、せいぜい不細工な顔で、残り少ない余生を送るがいいわ。

オホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホオオ!
342メイク魂ななしさん:04/05/20 12:41 ID:nYkicbb1
オルビスサンスクリーンルーセント。塗ったときはてかてか
乾いたらかぴかぴ、きしきし日焼け止め特有の被膜感
毛穴に詰まるし、オルビスのクレンジングジェルでもすっきり
落ちないし、白浮きが少ないのはいいけど。
なんとか使用感がいいかなーと思うのは、ユースキンローション
かなぁ。
343メイク魂ななしさん:04/05/20 12:53 ID:5sFl/7ES
>338
ライズ石鹸では落ちませんでしたよ。

344メイク魂ななしさん:04/05/20 14:35 ID:sJ6M/uJB
手にもしっかり日焼け止め塗ってたのはいいんですが、
気がついたら春物のコートの袖口がかなり汚れていました。
ハンドクリームも塗ってたし、まさに油汚れ。
蒸しタオルで叩いたぐらいじゃ落ちませんでした。

綿100なんですけど、クリーニングに出した方がいいのでしょうか?
長袖シャツにがっつりついたのは手洗いでガシガシやってるんですが、
襟首についたのはやっぱり落ちにくいですね。
345メイク魂ななしさん:04/05/20 18:37 ID:CPC5z+kn
ブラシに部分汚れ用洗剤で叩き洗い
オレンジオイル系の洗剤だとかなり強力に落ちるよ
多分シリコンオイルみたいな汚れだから
346メイク魂ななしさん:04/05/20 19:39 ID:QcEiuN30
>>335,337
レスありがとうございました・・・が、母ちゃん買ってしまってた
347メイク魂ななしさん:04/05/20 20:37 ID:ggRpsZ6w
着る前に襟や袖にベビーパウダーはたくと
皮脂汚れや日焼け止めとか付きにくくなるよ。
ただし色物だとチョトキケーン
348メイク魂ななしさん:04/05/20 21:16 ID:VMDUbzvQ
ジョンソンベビーローションUVを使ってみた。
>>277さんも書いてるけど、ホントに面白いくらい水であっというまに流れ落ちるね。
白くならないって書いてあるけど多少白くなる。薄く伸ばせは良いのかな。
でも効果を考えると薄く出来ない。皮脂が出て来ると更に白浮きしてくる。
何となくハーバーのと似てると思ったけど、あれより乾かないし、テクスチャが
ふわふわ柔らかいので使いやすい。家の中にいて、何度も塗り直す気満々で使うなら
落としやすさ塗りやすさから言って、結構いいかも。
349327:04/05/21 01:26 ID:C/k8u/FD
>>339
レスありがとうございます!お高い(普通?)だけあって使用感良さそうですね。
早速ググってみましたが、シャンプーやトリートメントにUVカット効果があるという事で
お出かけ前に塗る肌用の日焼け止めと使い方が違うみたいですね。
シャンプー・トリートメントは夜使う派の人も多いと思うのですが、
一晩頭皮・髪に付けておいても安心な成分が入っているのかなと思いました。
もしかしたら吸収剤とか散乱剤のような科学的な成分じゃなくて、
シアバターや椿油みたいな天然由来成分でサンブロック効果をだしているんでしょうか…。

>>340
ヘアマニキュアっていうのは盲点でした。サンブロック効果あるのかな??
椿油は普段から付けていますが、確かにつける前よりは日焼けで傷みにくくなったと思います。
(日傘や帽子の効果も出ているかもしれませんが…)
350メイク魂ななしさん:04/05/21 03:31 ID:9QCPpYCV
パックスナチュロンから新しく出た、UVクリーム
使った方いらっしゃいませんか?評判が良さそうな噂を聞いたのですが
実際に使った方がいらっしゃったらご意見伺いたいです。
800円という手軽な値段も魅力的ですし、興味大です!
351メイク魂ななしさん:04/05/21 09:52 ID:kPriEYbI
>350
ポリマースレに詳しい報告がありましたよ。
352メイク魂ななしさん:04/05/21 10:58 ID:zr5GauMH
一日戸外で遊ぶ時、例えば白の長袖Tシャツとか着てて
日焼け止めの塗り直しって服の部分(二の腕とか)まで
されてます?

353メイク魂ななしさん:04/05/21 15:41 ID:Y4oxf/Ej
>352
しません。
354メイク魂ななしさん:04/05/21 18:35 ID:yH1OJMLi
紫熊とか青熊とか、ウチの地元で298円で売ってる!
355化粧板ピンチっすよ!:04/05/21 19:26 ID:iSt3FBSN
突然ですが、今後も快適な化粧板生活を送る為にも
投票をお願いいたします。 (締め切りは今夜20時!)

★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1085126242/l50

●化粧板ピンチ!
 これまでマターリやってきた化粧板ですが、サーバが強制的にお引越しさせられることになりました。
 化粧板だけでなく、2ちゃんねるの全板がお引越しです。

 ※ただし緊急決定のため、全板分のサーバが用意できていません。
  投票で負けた板は、全部一緒に一つのサーバに詰め込まれてしまいます。

サーバに詰め込まれるとどうなるの?(゚Д゚)
    →板が常時不安定な状態になります。
     毎日のように、化粧板が見れなくなったり書き込めなくなったりします。
    (最悪の場合、化粧板が消滅?)

実質、今回が最後の投票です!これに負けると、ヤバイです。。
ブラウザからの投票なので、Windows、Mac、どちらからでもオケーです。

(ちなみに、前回も前々回も、life鯖は敗れております・・・)

 ◇投票所
 http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
 ◇エントリー
   ・science2/academy2/school2/qb2+3+4
   ・music3/food3/society
   ・life3+4 ← ここに投票してください!※
 ◇期間
   開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
   終了:5/21(金)PM20:00
356メイク魂ななしさん:04/05/21 21:24 ID:AjBCtdEY
>>352
私の場合、半そでシャツ着て、
その上から色の濃い、若しくはUVカット加工の上着をはおります。
それだと室内とか夜は脱げるし、日焼け止め塗るのも楽だしね。
357メイク魂ななしさん:04/05/21 23:22 ID:myIdOT+g
>>345
ありがとうございました
試してみます
358メイク魂ななしさん:04/05/22 00:04 ID:2gRpY2y1
体のクレンジングは顔と同じものを使ってますか?
体用で簡単にクレンジングできるものを探してます。
みなさんは顔用派?クレンジングシート派?
それとも体用は安めでたっぷり使えるものですか?
参考までに教えて下さい。

359メイク魂ななしさん:04/05/22 00:37 ID:AKVaYb9F
私は顔・首・腕にウォータープルーフのを使ってるので、全てオイルクレ+洗顔料で洗っています。
その後は顔と同じケアを全てにしてます。
オイル辞めたいけど、焼きたくないし…とっても悪循環な気するorz
360メイク魂ななしさん:04/05/22 01:23 ID:mttWQIvX
私はクレンジングシートで。ソフティモが液ひたひたでお気に入りです。
高数値落ちない系を使ったらジェルクレンジングかな。
手が濡れてても使えるタイプ。
去年はそれら+ボディーソープで乗り切りました。
そしてお風呂後のケアも重要な気がする。
化粧水+ユースキンを、日焼け止めを塗る部分には夏も続けました。
361メイク魂ななしさん:04/05/22 01:49 ID:tPgMcAVU
紫熊やニベアやコパトーンやらの日焼け止めは売ってるんだけど、
どうしてもユースキンの日焼け止め?見かけません。
いったいどこに売っているんだろ・・・。
362メイク魂ななしさん:04/05/22 07:12 ID:48774UmD
アネッサの金を初めて使ったが、ここまで落ちないと思わなかった。
安物のオイルクレンジングではびくともしない。
ドラッグで売っている安いクレンジングでもアネッサが落ちる物がある?
高いけど専用クレンジング買ったほうがいいのかな。

363メイク魂ななしさん:04/05/22 07:44 ID:I+NIabZg
>362
私もいくつか試したけど、専用クレ以外でちゃんと落ちたのは
草花木果の今は亡き「洗顔オイル」(緑ボトル)のみ。(もう売ってない)
ティスとかナイーブとかでは被膜感残った。
専用クレもボディ用かねてる大きいやつは少しお得ではなかったっけ?
それでも落ちるよ。
364メイク魂ななしさん:04/05/22 09:47 ID:gGr2NTts
男ですが将来シミが顔に大量にできたりするのが怖くなってニベアのプロテクトウォータージェル
を買いました。匂いで周りにばれるのが怖かったのでかなり気に入ってます。
365メイク魂ななしさん:04/05/22 14:45 ID:3g1MVasE
>361
どこで買えますか?どこに売ってますか?その11
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1083984049/
ここで聞いてみては?
366メイク魂ななしさん:04/05/22 15:09 ID:5mEzE/nB
もう三十路が近いので顔全部を化粧崩れしない系はキツくなってきました。
で、Tゾーンだけアクセーヌの50のやつにして(マジ崩れない)
あとをユースキンにしてます。Tゾーン以外なら顔でもけっこう使えますね。
肌の調子も悪くならないしこの組み合わせで今年は過ごしそう…

ていうかユースキン、もうひと回り大きいボトル出してくれないかなぁ。
一年中使ってるyo!
367メイク魂ななしさん:04/05/22 16:11 ID:zQy7V3Yz
体に塗った日焼け止め落としには
マジックソープを使ってる。
固形石鹸より液体の方が洗浄力強い気がする。
これ一つでシャンプー・クレンジング・ボディソープとしても使うことができると容器に書いてあるから日焼け止めも落ちると思う。
私は敏感肌用の無香料?のを使ってるけど
外泊する時はこれ一本で済むから楽。
顔には突っ張るから乾燥肌にはキツイかも。
ソフティモのピンクのスーパークレンジングも洗浄力強いから体向きかなと。
368メイク魂ななしさん:04/05/22 16:26 ID:bJ86c112
>>367
なんか皮膚に悪そう…
369メイク魂ななしさん:04/05/22 17:18 ID:hItgLd13
紫熊を使ってる人はこのスレでよく見かけますが
赤熊を使ってる人いませんね?
これからの季節は青熊がおすすめかな?

でも熊シリーズってムラになりません?
370メイク魂ななしさん:04/05/22 17:22 ID:Ld6qYHcj
>>360
ソフティモのって、メイク用のシートで落ちたんですか?
ちなみにどの商品か聞きたいです。
371メイク魂ななしさん:04/05/22 17:45 ID:VZNm8RTO
>>368
煽りなのかもしれないけどマジレス。
マジックソープでググってみて。
石鹸スレでも少しだけどレスがあるよ。
372メイク魂ななしさん:04/05/22 20:27 ID:JWl5i4hm
何がイヤって落ちない日焼け止めがイヤ。
毎日の事だし疲れてるときにノーメイクなのに気合い入れてクレンジングしなきゃいけないって。
しかもセットで専用クレなんて言われたら次々商法か?と勘ぐるわ
だから体は石鹸で落ちるのにしかしない。
気持ち悪いから最近よくスパ銭行きますw
373メイク魂ななしさん:04/05/23 19:07 ID:J6qRHLNd
紫外線が強烈な九州に住んでるんで、紫外線対策必死です。
が、周りを見ると、足やら背中やら肌を多く露出してる同世代の女の子ばかり。
しかもそういう子たちほど、白肌!!
日焼け止め塗って肌荒れしてる私より、確実にツルツル透明肌!!
腑に落ちないんだよなー。必死こいてる自分に嫌気がさしてしまった。

ので記念愚痴カキコ。スレ汚し失礼しますた。
374メイク魂ななしさん:04/05/23 19:09 ID:J6qRHLNd
上げてしまった。スマソ>il||lionzil||li
375メイク魂ななしさん:04/05/23 19:43 ID:v2IWoe5J
自分に合う日焼け止めを見つけているんだろう・・・
376メイク魂ななしさん:04/05/23 20:07 ID:c15YGIOk
>>370
説明不足でごめんなさい。
私が言っていたのは
ソフティモ スーパークレンジング洗顔 (クリーム) 200g 580(税抜き)で
洗浄力強いです。これ一本でクレンジング&洗顔できるとか。
ピンクのデカいチューブで
「一度で素早くスッキリ・古い角質も落として素肌クリア・泡立つメイク落とし洗顔 クリーム 洗い上がりなめらか」
と容器の表に大きな字で書かれてるものです。
クリームを少量出して、水かぬるま湯でよく泡立ててから使わないとかなり肌が乾燥するので注意してください。

私は混合肌ですが
顔にはホワイト ディープクレンジングオイルを使っています。
そしてアダテペの固形石鹸でW洗顔してます。
アダテペだけでもユースキンやねんどの日焼け止めくらいなら
落とせるかもしれません。
アダテペは乾燥肌の方におすすめします。

MARKS&WEBのハーバルクレンジングジェル ラベンダー/カモミール
はオイリー肌の友人が使ってますが
けっこう良いらしいです。
377メイク魂ななしさん:04/05/23 21:51 ID:ko17gfvr
質問です
部活の関係で夏休みなどは一日中外にいるため日焼け止めを塗ろうとしたのですが、
手や顔がベタベタしたりするせいでどうしても落ち着きません。

集中することが何よりも大事な競技なので出来るだけ支障が出ないようにしたいのですが
あまりベタベタしたりヌルヌルしない日焼け止めってあるでしょうか?

去年は結局しばらくして使うのをやめてしまったのですが、
今年は春休みからの積み立てでもう腕と顔は真っ黒です。
これ以上黒くなりたくないので、もしあったら教えてください。
378メイク魂ななしさん:04/05/23 22:19 ID:qJq3mWkH
>>377
パラソーラのパウダーがお薦めです。
汗に強いです。でも、部活ぐらいになるとどうだろ?
これでダメだったら、ごめんね。
と、書いてから思った、部活だとファンデに見えるのはダメだよね?
では、日焼け止めの上にベビーパウダーをどうぞ。
379メイク魂ななしさん:04/05/23 22:48 ID:1JvpJ+7c
>>336
がーん 落ちるって謳ってあったから買っちゃったー。
石けんで“本当に”落ちるの探すのも
大変ですねえ。
380377:04/05/23 23:04 ID:ko17gfvr
>>378
ありがとうございます
部活って言うので誤解されてしまったみたいですが
大学での部活なのでファンデとかでも大丈夫です。
381336:04/05/23 23:21 ID:DTlf3L/G
>>379
あたしも其れに騙されて買いました。
ところが、落ちない・・・毎日クレンジングしてますよ・・とほほ
382メイク魂ななしさん:04/05/23 23:25 ID:7mVIIcrm
石鹸で落ちる日焼け止めはもう
ユースキン以外に考えられない
ってくらい愛用してます。

部活動の方、サラサラがウリの日焼け止めなら
間違いないと思いますよー。ボディ用だとなかなか無いけど
手や顔だったらふつうに最近のはサラサラしてるし。
ライズとかもサラサラだよね。
383メイク魂ななしさん:04/05/23 23:41 ID:I7ImBYWA
このスレってみなさん顔用の日焼け止めの話なんでしょうか。
顔用は別に使ってるのがあるので体用のを探してるんですが、
ユースキンローションって体に使っても洋服に付いたりしませんか?
384メイク魂ななしさん:04/05/23 23:50 ID:vmA3P/aM
私もユースキン愛用中。
日焼け止め特有の粉っぽさなし。しっとりしすぎるくらいしっとり。
上にぱたぱたお粉はたけば完璧肌。
385メイク魂ななしさん:04/05/24 00:27 ID:ayeUKqTu
恥ずかしいのですが…聞きます。
石鹸で落ちる日焼け止めは、もちろん汗でも落ちますよね?

386メイク魂ななしさん:04/05/24 00:56 ID:eWNcUbiW
>385
石鹸で落ちない日焼け止めでも汗で落ちてきますから、
推して知るべし、でしょう。
387メイク魂ななしさん:04/05/24 01:42 ID:ayeUKqTu
>386
ぬ〜ん…ウォータープルーフを素直に使おうかしら…
レス、ありがとうございます。
388メイク魂ななしさん:04/05/24 09:08 ID:OIEZlJSJ
水の中に日焼け止めを一滴入れてすぐ水に混ざる親水性の高いものは基本的に石鹸で落ちるよ
水滴状にすごーく分離するものは親水性が無くて落とすのも大変ってこと
389メイク魂ななしさん:04/05/24 11:16 ID:bVyPaOnN
ラソコムのUVエクスペールは洗顔石鹸で落ちますぜ
390メイク魂ななしさん:04/05/25 01:55 ID:DVEMTPEy
すべすべUVミルク、買ってみました。
ユースキンローションが近くに売ってなくて、遠出した先でもなかなか見つからなくて・・・onz
首と腕に使ってみましたが、ユースキンよりベタつきが少ないかなぁ。
使用感はよかったけど、首にニキビができてしまった・・・。腕専用にしようかな。
391メイク魂ななしさん:04/05/25 14:24 ID:aQ7tFlVz
ファシオのチューブタイプ使ってます。

SPF50、PA++です。

使用感はかなりコッテリ。石鹸みたいな匂いがします。そしてベタつく。
ですが、コッテリしてるぶん、汗かいても落ちにくいような。

普段は赤熊を使っていますが、外にいる日は頬と鼻にファシオ重ねたりしてます。
去年はベリーベリー使ってたけど、軽くて結構良かったかな。


392メイク魂ななしさん:04/05/25 21:48 ID:kZ4DQ/nN
今日一日土手で遊んだら真っ黒になりました。。。。○| ̄|_
顔はユースキン
腕は紫熊
顔も腕もお風呂に入ったらヒリヒリしました
腕には時計と半そでの跡がクッキリ
やっぱ公園等へ行くときにはアネッサくらい使わないと効果ないですか?

このまま行ったら夏が終わる頃にはガングロになってそうなので危機感を覚えています
393メイク魂ななしさん:04/05/25 22:00 ID:LQ/stTVo
>>392
ちゃんと数時間おきに塗りなおし(重ね塗り)した?
 
394メイク魂ななしさん:04/05/25 22:07 ID:kDKJQh8l
>>392
私もSPF30で公園行ったら全然効かなかった。
居たのは2時間ぐらいなんだけど。
でアリー使ってます。
焼けはしませんが、クレンジング面倒……。
395メイク魂ななしさん:04/05/25 22:14 ID:quqsBZUn
>>394
せめて帽子とかかぶってた
サンバイザーとか??
396メイク魂ななしさん:04/05/25 22:21 ID:Ig65mI4j
去年、アネッサのタウンユース(SPF30)で9月に何度も公園行ったけど
焼けなかったよ@九州
時間は4〜5時間くらいで、塗り直し1回程度。
今年は、ははぎくUV乳液(SPF22PA++)で短時間の外出してるけど、こちらも
大丈夫(これはクレンジング不要なくらい落としやすいんで、こまめに塗り直す)
体質によって焼けやすいとかあるだろうけど、やっぱり塗り直しは重要だと思う。
397メイク魂ななしさん:04/05/25 22:31 ID:R1+rgr5U
普通焼けないよね。
海水浴行ってきれいに塗れてなくて
指のあと以外焼けてしまってた。
398メイク魂ななしさん:04/05/25 22:36 ID:wGNYjfse
今日の関東は 何を塗っても焼けそうな勢いの陽射しだった。
5月は要注意。真夏より焼ける。
392タンは 長袖の上着を持っていけば良かったね…
399メイク魂ななしさん:04/05/25 23:13 ID:kZ4DQ/nN
392です
帽子は親子ともかぶって日焼け止めも塗ったし大丈夫だと思っていた私が甘かったです
上着持参すべきでした
息子も手首から先が真っ黒でonz
数時間おきに塗りなおしを習慣づけなければいけないなと思いました

クレンジング不要なものが良かったんだけど
日差しの強い日はアネッサに乗り換えるしかないのかな・・・

>>398
都内在住です
本当に真夏のように暑かったですね
もう梅雨は来ないで夏になったのかと思いましたw
400メイク魂ななしさん:04/05/25 23:27 ID:vC/sKIzH
日傘さしてるよ〜。
でもそろそろユースキンは体用にして
顔はSPF50に切り替えようかなぁ。
401メイク魂ななしさん:04/05/25 23:30 ID:2L0pgWoi
うーん、真昼に公園とかには行かなければいいのでは?
私の母はかれこれ20年以上前から、10時〜15時の間は、こんな時間に
外に出るのは基地外と言って外には出してくれなくて、室内で本を読んだり
楽器やったりしてたもんですが。
ほぼ毎日のように海に行ってたけど、18時〜日が沈むまで遊んで帰る生活でした。
テニスもランニングは日が暮れてから、サーフィンは夕方からって感じです。
これだけ真昼の直射日光がよくないと一般的に言われてるようになってもまだ
昼間外出の習慣が抜けないのはなぜなのかちょっと不思議な感じがします。
402メイク魂ななしさん:04/05/25 23:49 ID:NfnZthlT
わかる、わかる。
401タンみたいなお嬢育ちじゃないけど、こちとら海辺の住人。
ジモティが泳ぎに行くのは夕方以降の
陽射しも水温もぬるくなってからなんだよね。
10〜15時の浜なんざ鉄板だもの。
403メイク魂ななしさん:04/05/26 00:06 ID:DEqkAkEX
体用に買ったジョンソン&ジョンソンのベビーローション
かなり白くなるけど、いい感じ。そんなべとべとしないし
洋服についてない。15の+3つなんだよね
もう少しSPF高いといいのにな
404メイク魂ななしさん:04/05/26 00:15 ID:wd60LcmJ
>>402
いや、嬢じゃないっす……今読み直してみたら>>401日本語破綻してるアフォだしorz
というかやっぱ私が田舎育ちだからなんだろうと思いました。
夕方の海、あの温さ……結構好きですw

とりあえず今は遊びはいいとして、通勤時の日焼け止めが面倒。
3年くらい前からベビーローション(15+++)です。いろいろ試してみたけど、
通勤にはこれがお手頃な気がします。とりあえず時計焼けも袖焼けも出ないみたいです。
405メイク魂ななしさん:04/05/26 00:57 ID:oouM5BqX
>10時〜15時の間は、こんな時間に外に出るのは基地外と言って
基地外・・・・
406メイク魂ななしさん:04/05/26 01:52 ID:6j92UBYc
>>380
レヴューの夏限定のファンデは?
紫外線はもとより、赤外線までカットしてくれるらしいよ(ほんとか?w)

赤外線カットで、肌の表面温度が上がらない→化粧崩れしないらしい。
小さい使いきりサイズで、お値段も安いので店頭で試してみて下され。
407メイク魂ななしさん:04/05/26 09:23 ID:Eh4Nv8eR
>>401
でも小さい子供って、それぐらいの時間帯に暴れたがらないか?
近所の人たちとの交流とかもあるだろうし(いや、私自身は子供いないんで
よくわからんのだけど)、小さい子のお母さん達は、「焼けたくなければ
出かけなければいい」という問題ではないかも。

とりあえず外遊びの時は、
・日射病予防にもなるので帽子はできるだけかぶる
・長時間になる時はSPF値の高いものを使う
・汗をかいたら必ず拭いてから重ね塗りする(できれば塗りなおしする)
が鉄則かなあ
 
408メイク魂ななしさん:04/05/26 09:52 ID:KAuqnApf
化粧してる上から塗りなおすの?
409メイク魂ななしさん:04/05/26 09:54 ID:pwE82beC
SPF50クラスの日焼け止めべたべたと言うより「かしかし」する
と思うのは私だけ?この「かしかし」判って貰うの難しいんですが
痒いとかじゃなくて、特に手のひらに一枚まく張ったみたいな粉っぽい感じ






410メイク魂ななしさん:04/05/26 12:16 ID:akc8dObH
>>409
わかる。皺皺になったって言うか、なんかかしかしするよね。
でも、その感覚SPF50じゃなくてもあるよ。日焼け止めによっては。
足とかも塗ってるとなんか不思議な感覚になる。皮膚が別の素材になったみたい。
411メイク魂ななしさん:04/05/26 12:23 ID:oYA6s6yY
日焼け止めって肌にとって刺激の多いのが多いね。
自分は敏感肌とまではいかないと思うから、あまり気にしてなかったんだけど、
日焼け止めはあわないのがけっこうある。

ところで、紫外線吸収剤って肌によくないってよく聞くけど、どの成分が吸収剤でどの成分が散乱剤なのかを
まとめたページってないですかね??
412メイク魂ななしさん:04/05/26 12:34 ID:urKF4Pvq
>>405
田舎の人は基地外とかつんぼとかびっことか
いう言葉を平気で使うんだよ。これマジ

>>408
>>411
>>4からのテンプレを読んでください
413メイク魂ななしさん:04/05/26 13:29 ID:SF5M/XZS
>>401
子供のころも色白でしたか?
414メイク魂ななしさん:04/05/26 14:13 ID:ocQDdLzE
スタートレックに出てくる宇宙人みたいになるんでしょ?w
415メイク魂ななしさん:04/05/26 14:32 ID:U9El/BZq
アネッサ金で足が大荒れ…_| ̄|〇
専用クレンジングも使ったのに…
416メイク魂ななしさん:04/05/26 18:53 ID:M36zqO72
アネッサ金荒れるよ。>415
旧アネッサ顔にひと夏毎日使って平気だった私も2週間でボロボロになった。
ものすごいフィット力なので、皮膚呼吸できないんではないかと推察している。
銀は平気だったけど。
417メイク魂ななしさん:04/05/26 19:11 ID:yD6xDPET
資生堂のザ・サンスクリーンのマイルド、
吸収剤とかいろいろ入ってなくてSPF50+ PA+++っていうのは
いいんだけどまさに>409さんの言うところの かしかし感がすごい。
しかも、メイク落としもできる洗顔フォームで
ガシガシ洗ってみたけど落ちない。オイル使わないとダメか・・。
418メイク魂ななしさん:04/05/26 19:22 ID:wd60LcmJ
>>413
いや、まっくろけだったw
日光の強い時間を避けて十分日焼けします。でも赤くなってひりひりになったことは
ないですね。現在はどちらかというと白いほうです。

>>405
二十数年くらい前は普通に使う言葉でしたよ。この語を含んだことわざもありました。
非常に多様な意味を含んだ言葉で、尊敬の念を込めた酔狂といった意味から
侮蔑までと、非常に意味に幅がありました。代替語が思い浮かばず、誤解を招いて申し訳ないす。
419メイク魂ななしさん:04/05/26 19:48 ID:3yyjdXw4
なんだかなあ…
420メイク魂ななしさん:04/05/26 20:05 ID:Z/mOCM0P
アネッサ金でも肌荒れしないんだが、喜んで良いんだろか。
私の顔は鋼鉄製か(´・ω・`)
421メイク魂ななしさん:04/05/26 20:11 ID:MBsvh0S3
>420
代謝が良くて回復力が高い、黄金の肌ね。
ウラヤマ。
422メイク魂ななしさん:04/05/26 20:31 ID:xUnvx2Er
>>420
肌荒れ=炎症=色素沈着、しみの元ですもん。
うらやましい。
423メイク魂ななしさん:04/05/26 20:55 ID:TfX5qYxA
>401
基地外っていう言葉に引っ掛かってるんじゃないよ(ちょっとどうかとは思うが)。
人にはそれぞれ都合ってもんがあるだろ。
嫌でも真昼に外に出ていかなきゃいけない人だっているだろ。
そういうことを考えた素振りも見せないレスに引っ掛かってるんだよ。
401が沖縄とか南に住んでるなら、季節や日差しの認識の違いもあるとは思うけどさ。
424メイク魂ななしさん:04/05/26 21:02 ID:kJNiHNrT
旧ひよこを使ったら全然テカらない!初めてのときめき。
でも全然落ちない!何度やっても落ちない!
親にあげることにしました。
425メイク魂ななしさん:04/05/26 21:23 ID:xgZb9bXc
夜間って紫外線気にしなくても良いのでつか?

どれ位降ってるんだろう
426メイク魂ななしさん:04/05/26 21:27 ID:t/HUFE9I
質問なのですけれど、
ライズのUVカットクリームを使っているのですが、
普通の洗顔料じゃ落ちませんよね?(クレンジングは持ってません)
DHCのメークオフシートで拭いて 落ちますか? この方法邪道?
なんか、毎日肌にUVクリームが残存しているようで気持ちが悪い。。。。
427メイク魂ななしさん:04/05/26 21:30 ID:vHygM5zn
アネッサ金荒れるのかあ・・・
去年のでは平気だった人も荒れましたか?
買うの迷う・・・
428メイク魂ななしさん:04/05/26 21:49 ID:JJ/8s2WU
koseコスメポートから出てるサンカットスーパーUVプロテクターAというヤツを使ったのでレポ。
50+、PA+++で、石鹸・手持ち洗顔料で落ちると記載されてます。松清にて400円ですた。
クリーム状で、延びはあまり良くないですがまあまあ。匂いは日焼け止め臭が少し。
朝、顔・腕・足に塗ったくって一日過ごしましたがドロドロ崩れはほぼナシ。
顔はチョピーリ乾燥しました(私は乾燥肌)
顔は手持ちのビオレジェル、カラダは適当な風呂石鹸で洗いましたが、
一回ですっきり落ちている模様。
中々好印象でした。
成分的には二番目(水の次)に酸化亜鉛が書いてあります。これってA波に有効なんだっけ?
429メイク魂ななしさん:04/05/26 22:07 ID:R4bW85jH
>>417さん
エフティイ資生堂のザ・サンスクリーン
(SPF50)
たっぷり腕に塗って、昼間一時間ほど外にいたら
焼けていた…
オイルクレンジングでないと落ちないと思う。

買ったばかりだけど、別の日焼け止めを買う。
430メイク魂ななしさん:04/05/26 22:14 ID:h2h6olkL
>428
>顔は手持ちのビオレジェル

ビオレのジェルって メイク落とし(しっかりクリアジェル)のこと?
石鹸か洗顔料での洗顔データがホスイ…明日 マツキヨ逝けたら買って試そう。
431420:04/05/26 22:41 ID:YBSp/H17
>>421-422
女の子の肌=デリケートってイメージがあったから、
滅多に荒れない自分の皮膚は男並かと思って凹んでた。
そう言って貰えると素直に喜べるよ。ありがと(*´∀`*)
432メイク魂ななしさん:04/05/26 23:11 ID:bkaaE7yZ
私、小さい頃沖縄に住んでいたけど朝から外で遊んでた。
当時の写真を見ると吃驚する程黒い…orz

基地外かぁ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
433メイク魂ななしさん:04/05/26 23:44 ID:0KV5Adgy
体に塗った日焼け止めのベタべタ感を取りたいのと
Wブロックみたく保険つける感じで
白元のUVカットボディパウダー(SPF23、PA++)を購入。

開けて見てビックリ。
ボディパウダーなのに色がついてるよ〜!!
せめてパッケージに「色つきです」とでも書いておいてくれ…。
434メイク魂ななしさん:04/05/27 02:34 ID:ZVigKs49
日焼けするとタコ並みに真っ赤になります。
日焼け止め塗るとニキビがブァーと出ます。

ニキビに優しい日焼け止め、おすすめありますか?
ニキビッシュな方々日焼け止め何使ってますか?
435メイク魂ななしさん:04/05/27 03:21 ID:4D4QmOR2
>>429
明日というか今日一日外にいなくてはならなくてそれ買ってきたんだけどなあ。
落ちなくて1時間で焼けるなんて最悪だ。
荒れようが塗るしかないか。あとこまめに塗りなおすか。
SPF高めの日焼け止め、今それしか持ってない。
436メイク魂ななしさん:04/05/27 10:54 ID:tSCZ++00
>>434
アクネスは?
私もニキビッシュですが、今のとこ大丈夫です。
437メイク魂ななしさん:04/05/27 12:07 ID:4beBwYYy
>>434
アユーラは??
438メイク魂ななしさん:04/05/27 12:24 ID:Gp29uMpH
>>434
オードムーゲUVデイケアミルク
SPF25・PA++
ニキビ改善に定評のあるオードムーゲのだから良いかも。
439メイク魂ななしさん:04/05/27 12:33 ID:rQ5seizU
オードムーゲよさそう。
キュレルとどっちがニキビにいいかな?
皮膜感、乾燥度、べたべた度どうですかね。
使ってる方いたら教えていただけませんか?ってスレ違いですね。
440メイク魂ななしさん:04/05/27 12:42 ID:9Vctl2d5
カバの赤い汗でスキンケア 日焼け止めや抗菌効果を確認
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040527k0000e040024000c.html
特性を調べた結果、地上に届く紫外線(波長290〜400ナノメートル)の光を吸収することや、
自然界にある化膿菌などを色素と共に培養したところ、菌の繁殖も抑えられたという。
441メイク魂ななしさん:04/05/27 13:44 ID:E4WuwdXi
アネッサ銀店頭で試し塗りしたら良い感じ
でも去年のがまだ残ってる・・・
>>5読んで良くないのが分かったのだけど
貧乏性なので捨てられなくて結局つかってますw

子供用にアネッサのベビー買おうかと思ったけど
1歳児にアネッサはちょと刺激が強そうで抵抗が
石鹸で落ちるといわれたけどゴシゴシしないと落ちないっぽいし

スレ違いかもしれないですが子供用日焼け止めで(・∀・)イイ!!のってありますか?
442メイク魂ななしさん:04/05/27 14:01 ID:4sKi/Ch8
私も今まさにアネッサを顔に塗ってるけどいい感じ
443409:04/05/27 14:28 ID:LWl6OBBC
去年まではなかった(?)ラメ入り日焼け止めかなり気になって
テスターで試してみたけど・・・

アリィは金ラメ、ナースのマーク(すいませんメーカー
ど忘れしました)のは銀ラメ。
どちらもそれなりにキラキラはしますが、よく見ないと
判らない程度のキラキラ(そりゃそうか)

一応両腕に塗ってみましたが、一番キラキラしたのは手のひら
そして、やっぱり「かしかし」します
444メイク魂ななしさん:04/05/27 15:16 ID:PUpNOQWK
TOPバリュの日焼け止めってどうですか?
445メイク魂ななしさん:04/05/27 15:24 ID:R4ZQGZW9
>444
>>145
>>267
446メイク魂ななしさん:04/05/27 15:34 ID:lxWq36j3
>>441
子供用なら石鹸で落ちるのがやっぱりいいんじゃないかなあ。
とりあえずユースキンをお勧めしておく。
帽子も忘れずにね。
447メイク魂ななしさん:04/05/27 16:29 ID:vJX3tzcp
>441
私もユースキンのUVローションお勧め。
石けんで落ちて負担が少ない。
448メイク魂ななしさん:04/05/27 16:38 ID:7SuVlWjp
アリィー子供用のテスターを腕につけて
石鹸で落ちるか実験してみたら
顔を洗うように泡だけで優しく1分くらい撫でただけで落ちましたよ。

使用した石鹸は暁石鹸の「オリブ浴用石けん」です
449メイク魂ななしさん:04/05/27 17:08 ID:1oIC5zoP
>>448
子供用ってベビー用と違う商品ですか?
450メイク魂ななしさん:04/05/27 17:29 ID:4beBwYYy
「かしかし」ってどういうことですか??
451メイク魂ななしさん:04/05/27 18:41 ID:PUpNOQWK
これからの季節、腕と足にも塗らなきゃならないね。マンドクセ。
暑いけどスカートとサンダルやめてズボンとスニーカーで夏を乗り切ろうかな。
そうすれば日焼け止めの減りも遅いし。

>>445
ありがとう(・∀・)
452448:04/05/27 18:42 ID:7SuVlWjp
>>449
ベビー用です。
間違えた( ; ´∀`)
453メイク魂ななしさん:04/05/27 20:13 ID:HGIQyfUs
ニベアのウォータージェル、石けんで落ちてるのかどうなのかわからん。
しかも日焼け防いでるのもわからん。ニキビも増えた。紫外線が日本で一番強いといわれてる
場所に住んでるためもっと高い値の日焼け止め買えばよかったと後悔。
しかし貧乏なため我慢しないといけない!
454434:04/05/27 22:28 ID:ZVigKs49
レス下さった皆様ありがとうございます。
オードムーゲよさそうですね。夏のデイリー使いにはいいかなと思いました。

だけどごめんなさい、最初に書けば良かったのですが、
今年の夏、海外リゾートにて屋外に居まくる予定です。もしかしたら海もあるかも・・・
その時に使える日焼け止めを探しています。
ガード力の高さはやはりアネッサ・アリィーでしょうか。
アネッサだと金のほうが余計?なパウダーみたいな物が入っていない分良いのかなと思ったのですが
ここだと銀の方が付け易いと書かれている方が多いですね。
肌荒れは…どうしても高SPFを求めてしまうと避けられないものですかね。

生白い顔だからポツポツニキビが余計目立つんだよ…。。・゚・(ノД`)・゚・。
455434:04/05/27 22:31 ID:ZVigKs49
レス下さった皆様ありがとうございます。
オードムーゲよさそうですね。夏のデイリー使いにはいいかなと思いました。

だけどごめんなさい、最初に書けば良かったのですが、
今年の夏、海外リゾートにて屋外に居まくる予定です。もしかしたら海もあるかも・・・
その時に使える日焼け止めを探しています。
ガード力の高さはやはりアネッサ・アリィーでしょうか。
アネッサだと金のほうが余計?なパウダーみたいな物が入っていない分良いのかなと思ったのですが
ここだと銀の方が付け易いと書かれている方が多いですね。
肌荒れは…どうしても高SPFを求めてしまうと避けられないものですかね。

生白い顔だからポツポツニキビが余計目立つんだよ…。。・゚・(ノД`)・゚・。
456434:04/05/27 22:39 ID:ZVigKs49
もう二重までして恥ずかしすぎます○| ̄|_
457434:04/05/27 22:42 ID:ZVigKs49
二重までして恥ずかしすぎます○| ̄|_
458メイク魂ななしさん:04/05/27 22:58 ID:/qKSD0nd
モチツケ 今重いらしいから
459メイク魂ななしさん:04/05/27 23:31 ID:W2qLZ4x8
私ニキビ肌で、けっこう油田さんなんですが。

偶然見つけて、ちょっと期待しながら使ってみたアクネスの
日焼け止め・・・。

油は割と抑えられたんですが学校から帰る時にはニキビが悪化してますた( ´-`)チュンチュン

【ニキビの元になりにくい】と書いてるのに・・・。
嘘吐き!!ヽ(`Д´)ノプンプン
460434:04/05/27 23:56 ID:ZVigKs49
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ恥の上塗り;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
461メイク魂ななしさん:04/05/28 00:09 ID:dSBPSGG6
>434
かなしいときー

       かなしいときー
462メイク魂ななしさん:04/05/28 01:44 ID:97AunZ11
私は化粧水と乳液を塗ったあとに、日焼け止め乳液を塗るんだけど、
>>4に、Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

って書いてあるのを読むところ、私のしてることってやめたほうがいいのかな?
463メイク魂ななしさん:04/05/28 01:57 ID:LdpKNogU
>462
あなたのしている事と、挙げられたQ&Aの内容には関連性がありませんが、
一体何が心配なのでしょうか。
464メイク魂ななしさん:04/05/28 03:32 ID:+SNqa8Dk
ライズのUVカットミルクって吸収剤入ってますか?
パッケージ捨ててしまったので・・・
どなたか教えて下さい
465メイク魂ななしさん:04/05/28 06:42 ID:vJhqXGYF
めちゃめちゃ入ってるよ
花王は「吸収剤と散乱剤の合わせ技ほどパーフェクトな
UVカットに近づく」というスタンスだから。
466メイク魂ななしさん:04/05/28 12:41 ID:+I3pwZYE
吸収剤ってやっぱりやだよねぇ
入ってないのがいいけど、成分見ただけじゃわからないし。
オキシベンゾンしかわからないので、それ以外だったら…orz
467メイク魂ななしさん:04/05/28 13:55 ID:RsfsWWxJ
レス250付近でもちょっと話題に上がっているけど、日焼け止め
(今使ってるのは『ちふれ』)塗ると、目にしみてシパシパちくちく涙目になってきて
しまいに充血してしまう。洗顔するまで治らない。
いろんな日焼け止め使ったが、肌がガビガビになるのでジプシーして、
たどり着いたのが今のちふれなんだけど、かなり目にしみて気になるし何だか怖い。
肌に低刺激で目に染みない日焼け止めはないものか・・
どうして(どの成分が)しみるのかも知りたいが肌ガビガビも怖く、
いろいろ試せずにいて。。
468メイク魂ななしさん:04/05/28 17:54 ID:phXF2e1V
>>467
目がシバシバ、困るよね…。
私が今まで使ったので覚えてる分では
アネッサ、アリー、ライズ、UVホワイト、ひよこ、紫熊、
インナードライリペアは目シバシバ&肌ガビガビになりました。

ガビガビにはならないけどシバシバしたのは
ユースキン(クリーム)、すべみる、nov、アリー(ベビー)、
dプロ、ちふれ。

両方許容範囲だったのはアユーラ(センシティブ)、ルミュウ。

さて、なんの成分が目に染みるのだろか。
469メイク魂ななしさん:04/05/28 18:12 ID:xPAMs9bZ
時に日焼け止めを落とした後のケアでカーマインローションやアロエローションって使っていますか?
どこのがおすすめ?
470メイク魂ななしさん:04/05/28 18:32 ID:Ax/I7fRa
カーマインローションなんて使わなくて良いように日焼け止め塗ってるんだと思う。
基本的に日焼けで火照った肌に油分は良くないらしいけど
471メイク魂ななしさん:04/05/28 18:55 ID:8ouU583q
サンプレイの薬用ホワイトニングUV購入しました。
>>443さんのナースのラメっていうのは、シリーズの薬用シャイニングUVですね。
使い心地がよかったらまた書き込みます。
472メイク魂ななしさん:04/05/28 19:02 ID:MALUeZ5F
今朝、日焼け止めを塗るとき、寝ぼけてて、
目をつぶってなかったもんだから、目に入っちゃったよ。
目薬を何度も点したり、目洗ったけど、今もゴロゴロする。
でも、退社後は、眼科閉まってて、行けずに帰ってきた。
失明とかしないよね?
473メイク魂ななしさん:04/05/28 19:46 ID:Huzzyxfg
441です
>>446
>>447
私用に買ってあるユースキンを息子にもためしてみます
ユースキン使えたらかなりリーズナブルに済むのでウレシイ

>>448
アリーのベビー用も薬局行ってテスターで試してみます
でも1分もアワアワさせてくれないので顔はちょっと辛いです・・・

474メイク魂ななしさん:04/05/28 19:51 ID:QtDxMG0p
>473
子供は代謝がいいので
大人ほどムキになって洗浄しなくても大丈夫なんだけどね。
というか、洗い過ぎの弊害の方が怖いよね。
475メイク魂ななしさん:04/05/28 21:07 ID:3ZDrqqCE
>>473
和光堂はダメなの?
SPF31PA++だし値段はユースキンとかわらないよ。

って思ったけど1歳児じゃ長時間外出ないだろうし
SPF低くても落としやすいやつを選んだほうがいいよー
帽子とかベビーカーの屋根で
紫外線対策気したほうがいいんじゃないかなぁ
476メイク魂ななしさん:04/05/28 22:03 ID:RaDcybzU
>>472
念のため明日の朝イチで眼科行っておけば?
目見えなくなったら大変だよ・・・
477メイク魂ななしさん:04/05/28 23:52 ID:gMphL2RV
>>472
どうでもいいが、目に異物が入ったり調子が悪いときは、無闇やたらに
目薬を使うな。処方されたもの以外。
478メイク魂ななしさん:04/05/29 00:44 ID:Y/742A+a
>>475
和光堂も良いんですか?
今使っているDictonUVがあと数日で無くなりそうなので
和光堂も試してみようかな?


479メイク魂ななしさん:04/05/29 00:48 ID:147A8rUe
日焼け止めが目に入って失明することあるの・・・?ひぇ〜(゚д゚)
気をつけなくちゃね・・・目は。。。
480メイク魂ななしさん:04/05/29 03:18 ID:1ZkIQjeL
>>468
さりげなく書いてるけど、その膨大なデータに感心。
よくそれだけ試したね。
このスレにいる皆ならこれくらい実は当たり前…?!
481メイク魂ななしさん:04/05/29 03:52 ID:/9lexBv/
>>479
それぐらいでならない
涙で出る
劇薬は含まれていない
入ったあとに、入った入ったといじ繰り回して、炎症起こして、
をくりかえしていれば、しらないけど
482メイク魂ななしさん:04/05/29 07:09 ID:wP7Lvtzd
キスミーサンキラーのジェルを買ってみた。
ジェルってところにひかれた。
きもちいいといいなあ。
483メイク魂ななしさん:04/05/29 09:38 ID:NiaZvl1i
紫熊を使ってる人はこのスレで何度も見かけるけど
赤熊や青熊や黄色熊を使ってる人っていないみたいですね。
夏は青熊、夏以外は赤熊を使ってるんだけど、乾燥肌&混合肌向きではないねえ。
てゆうか塗るとムラが出る。私の塗り方が下手なんだろうけど・・・・
しかし、300円前後という激安価格だし、水と汗に強いし、我慢すっかなw

>>468
ガビガビ&シバシバってどんな感じなのか分からん。
口では伝えられない言葉なのね。実際に体験してみないと。
484メイク魂ななしさん:04/05/29 10:23 ID:vAG6VIed
>483
ガビガビ&シバシバなら、一般的な擬態語ですが。
485メイク魂ななしさん:04/05/29 11:09 ID:qT0zC5IF
再来週沖縄の海に行くのですが、
見た目を気にせずとにかく焼きたくない!

ってときはドラッグストアで、SPF,PAの値がとにかく大きいのを
選べばOKですよね?
486メイク魂ななしさん:04/05/29 11:41 ID:ChAMm+RU
>>485
見た目を気にしないなら、
つば付帽子と日傘、生地の目の細かいストールを買え!
487メイク魂ななしさん:04/05/29 12:39 ID:k6Iou7eL
>>486
う、海に行くのに…?ワロタよ
488メイク魂ななしさん:04/05/29 12:49 ID:UeiK42jH
ビーチに出ればSPF最強のを塗っても日焼けするよ
そういうところに行かないのが一番!
>>486さんの方法でもうっすら焼けるのは仕方ないかも
>>487さん、もうそういう時代なのですよ・・・海に行くのは紫外線を受け入れるということ
489メイク魂ななしさん:04/05/29 13:11 ID:mtgiRFya
>>485
アネッサ2度塗り、海から出る度塗りなおし。
顔はファンデなしでひたすらアネッサを塗りなおし。
耳の後ろも塗り忘れないようにね。
あとUVリップクリームも。
ケチケチせずに使い倒すこと。私は去年コレで乗り切ったよ。
490メイク魂ななしさん:04/05/29 13:33 ID:NiaZvl1i
メンソレータムのUVリップクリーム、
ドラッグストアをハシゴしても売ってない。
あぼーんしちゃったの?
グレープフルーツの香りがお気に入りだったのに。
491467:04/05/29 13:40 ID:+2ik1Ymk
>468さん
ありがとう!
個人差もあるかもしれないけど、これ以外のもので刺激の
少なそうなものを選んで試してみます。
本当にガビガビシパシパ困るもの。
「肌に優しい!」だけじゃなく、「目にしみない!」という売り文句の商品も
あっていいのにね
492メイク魂ななしさん:04/05/29 14:09 ID:c3iyeg3e
サングラスの話でてたけどちゃんとUVカット加工してあるの
買わないと逆効果らしいよ
余計光あつめるとかなんとか
そんなの知ってるYO当たり前ゴルァっだったらスマソ
あと詳しい話しってるエロイ人いたら夜露四苦
493メイク魂ななしさん:04/05/29 14:14 ID:NiaZvl1i
>492
サングラスの色が暗い → もっと光を取り入れようとして瞳孔が開く

→ 瞳孔が開いた分だけ光と紫外線が入る → マズー
494メイク魂ななしさん:04/05/29 14:41 ID:pY/8bMiE
今や常識だね^^;
495メイク魂ななしさん:04/05/29 15:14 ID:UeiK42jH
全身に日焼け止め塗って完璧でも目を保護していないと
体が紫外線防御反応して体、顔の皮膚にメラニンを
放出して結果黒く日焼けしたのと同じになるんだって記事は
読んだことがあります。
496メイク魂ななしさん:04/05/29 15:21 ID:147A8rUe
サングラスはしてないな〜・・・してた方がいいと思いつつ。。
497メイク魂ななしさん:04/05/29 15:32 ID:wvF2KA7L
中学の時、日やけ止めで肌がかさかさなったので、
乳液とかハンドクリームとか塗って部活に行こうとしたら
油分は余計に焼けるんだよ と言っていた。

ビオレの弱酸性・UVカット乳液(45++ ?) ってどうなの?
498メイク魂ななしさん:04/05/29 15:39 ID:zjJl6G+n
>>473
わたしも含めて何人かアリーのベビー用石鹸じゃ落ちなかったよ。
ほんと試した方がいいね。
499メイク魂ななしさん:04/05/29 16:42 ID:+TrxMm1M
>>497
このスレ内のログに散々既出なわけだが
500メイク魂ななしさん:04/05/29 17:50 ID:Zos61sYF
特殊な用途じゃなければ
とりあえずユースキンがベストって気がするよ。
安いしな。ちょっとベタつくけど。
501メイク魂ななしさん:04/05/29 18:06 ID:H8NikmnL
キュレルはどお?
502メイク魂ななしさん:04/05/29 18:06 ID:USWcha+8
ここでユースキン薦めてる人って、
ローションとクリームどちらがお薦めなんでしょうか?
503メイク魂ななしさん:04/05/29 18:21 ID:aLk9Vu5B
機能的には、ジャンパールの四季彩が良かった。
・SPF20前後、PA++。
・紫外線吸収剤不使用。
・ビタミンC美白入り。
・薄黄色で、肌補正効果有。

ムラになりやすいけど、丁寧に塗れば割とキレイに仕上がる。
一応クレンジング使うけど、落ちにくさは感じないです。
私はたいてい、これとお粉(舞妓さん)で過ごしてます。

体はユースキンのローション。
504メイク魂ななしさん:04/05/29 18:33 ID:c0yX/UYK
ビオレのさらさらUV買いました。
が今日、朝つけて(顔)夕方まで付け直しませんでした。
やばいでしょうか? 
顔はどれくらいで付け直したほうがいいでしょうか?
505メイク魂ななしさん:04/05/29 18:41 ID:U1nvZ/q4
樹脂系(コンが語尾につく&ポリマー)以外の日焼止めのお奨め
あれば教えて下さい。

樹脂系の日焼け止め使うとどんなに洗っても、最低2〜3日は
テカテカがとれない。立て続けにつけてる夏はもう・・・
いくら化粧水つけても、とれてないから、化粧水が
保湿してもはじかれてる感が・・
(やっと日焼け止めがとれた二〜三日後の肌が異常にカサついて
化粧ノリが悪いからもう嫌〜)
506485:04/05/29 20:19 ID:qT0zC5IF
アネッサというのが現在最強なのでしょうか?

使い切るつもりで一杯塗ります。

ありがとうございました
507メイク魂ななしさん:04/05/29 20:41 ID:zJEax2wu
>>505
そこまで取れないか?
ミルククレンジングでもしてるの?
クレンジングを工夫したらどうでしょう。
508メイク魂ななしさん:04/05/29 21:17 ID:jVwiu8O2
以前、トップバリュのものが話題になっていて、SPF30の方を買いました。
これ、すっごーく落としにくいです。ボディソープで3回洗いましたが、何か
残っている感がなくなりません。そして、2日前から肌荒れ・・・。
この製品を使っている方、どの様にお手入れしていらっしゃいますか?
509メイク魂ななしさん:04/05/29 21:42 ID:qu0JGPQO
>508
トップバリュは、SPF30のやつでもクレンジングしないと落ちないよ。
肌理に白く残るでしょ?
シートクレンジングだと身体のクレンジングも楽だよ。
510メイク魂ななしさん:04/05/29 22:01 ID:CjRnrgi0
>>505
いっそ日焼け止めやめて、UVカットのできるファンデとか白粉をまめに付け直したらどうよ・・?
もしくはユースキンとか石鹸で落ちる系のヤシ使うとか。

大抵の日焼け止め(アネッサ以外)はクレンジングオイル1回→泡洗顔で落ちるけどねぇ。
511メイク魂ななしさん:04/05/29 22:02 ID:CjRnrgi0
>>504
ビオレは焼ける、これ定説。
塗りなおししないならなおさら、別のものをおすすめします。
512メイク魂ななしさん:04/05/29 22:06 ID:UGZ8wvU2
>508
トップバリュ、要クレンジングなのになぜ石鹸で洗おうとするのか判らない…
紫熊で全身腫れ上がった私の肌にも優しかったよ、これ。
513メイク魂ななしさん:04/05/29 22:14 ID:d1wB/kXI
>507
すっぴんの肌の手触りを憶えてるんで、私の場合のとれた感は、その
肌触りになるまでです。
(ふき取り用クレンジングでマッサージ後、ふきとり用ティッシュでよくふき
取り、そして普通の洗顔料で洗って、その後98%の石鹸分の石鹸をよく泡
立てて2回くらい洗ってもとれない・・・ので、それで諦めて仕方なく寝
てます。
朝起きると毛穴に入ってた日焼止めなどの成分が浮き上がってきてるので、
朝も石鹸で何度か洗顔・・・それでも不自然なテカりは消えない・・・)

最近の化粧水・乳液・美容液に、樹脂系が入ってるのを見かけるので、樹
脂の被膜感=自分のすっぴんだと思ってる人が多いかもしれませんが・・
514メイク魂ななしさん:04/05/29 22:18 ID:CjRnrgi0
>>513
ってか基礎と日焼け止め何使ってるの?
基礎は樹脂系入ってないんでしょ?そこのメーカーから日焼け止めは出てないのか??w
515メイク魂ななしさん:04/05/29 22:41 ID:zJEax2wu
>>513
朝晩石鹸で何度も洗ってたらヤバイよ。
そんな暇あったら日焼け止め買い換えたほうがいいよ。
まじで。
516メイク魂ななしさん:04/05/29 22:47 ID:k6Iou7eL
ねえ、トップバリュの日焼け止めって変なニオイしない?
日焼け止め特有の匂いプラスアルファで。
テスターがあったので手の甲に塗ってみたんだけど
匂いにノックアウト。
517メイク魂ななしさん:04/05/30 02:08 ID:DkzC9RIH
トップバリュ、私は身体をぬらす前にビオレのオイルクレで落とすよ。
で、ロゼット青パスタでめがね拭き洗顔するので、顔洗ったあと
ついでに日焼け止め塗った首や手もなでる。
そんで最後にふつーにスポンジに石鹸泡立てたので身体全体洗って
おしまいです。
これでちゃんととれてるよ。
匂いはビオレのさらさらUVジェルよりずっとしないと思うけど、
ビオレがきつかっただけかな?
518メイク魂ななしさん:04/05/30 09:33 ID:qPY+A/u8
化粧をすれば日焼け止めいらない?
日焼け止め苦手ー。
519メイク魂ななしさん:04/05/30 09:56 ID:fHJmAJt+
あのー馬鹿みたいな質問ですが、
ここで話題のユースキンって
http://www.cosme.net/cosme/image/pdt/283000/pdt283157.jpg
これ?
それとも
http://www.cosme.net/cosme/image/pdt/330000/pdt330785.jpg
これ?
520メイク魂ななしさん:04/05/30 10:12 ID:rdPG27G/
>>517
いいなぁ。そういうケアが出来て。

自分、そんなにゴシゴシしたら肌がおろしになっちゃうよ。(´・ω・`)
521メイク魂ななしさん:04/05/30 10:47 ID:EoQqbbC/
>>519
多分下の細い方がジェルっていわれてる奴
522メイク魂ななしさん:04/05/30 11:07 ID:EhSDDNK2
523メイク魂ななしさん:04/05/30 11:16 ID:zKDzKPpg
メンソレータムのアクネスUV薬用SPF50+を下地に使っているのですが
このしたにまた他の日焼け止めを塗って方がいいのですか?
524519:04/05/30 11:21 ID:fHJmAJt+
じゃ、上のユースキンSってやつを買えばいいんですよね?
去年はテニス部だったので絶対焼けない!とか言うやつ使ってたんだけど、どうもだめです…
帰宅部になったので今年は肌に優しそうなのを使おうかと。
525メイク魂ななしさん:04/05/30 12:23 ID:X4UzIrmd
>>524
上は去年まで出てたやつ。下はリニュした今年のですよ。
肌に負担が少ないけどペタペタするので、軽くおしろいをはたくといいよ。
魔女とかホワイティアのビタミンCパウダーなら洗顔フォームで落ちる。
526メイク魂ななしさん:04/05/30 13:51 ID:tX0J3jnF
>>518
日焼け止め無しでSPF20PA++のスティックファンデとピュアナチュラルの日焼け止めパウダーで
日中自転車で片道20分程度の距離を2往復したけど焼けなかったよ
目的地にたどり着く度にピュアナチュラルでお直ししました
SPF50もあるような日焼け止めを厚塗りするより肌に優しいと思うし落とし易いし直し易い
手の甲はニベアのジェルだけだったので焼けました
527メイク魂ななしさん:04/05/30 14:14 ID:VXMlGiIg
>>508
私は石鹸で落ちると書いてあるものでもクレンジング使うので、
クレンジング使用の日焼け止めをボディーソープで落とそうというのは
無理があると思ってしまいます。
528メイク魂ななしさん:04/05/30 14:34 ID:oxg3KqUC
自転車に乗ったとき帽子が飛ばないようにするには
どうしたら良いでしょうか?
529メイク魂ななしさん:04/05/30 14:54 ID:l1tgsx+C
>>528
ゴムをつける。

同じ日焼け止めなのに石鹸で落ちた、落ちないって
2通りのレスがあるのは、石鹸のせいか肌質の違いかな?
530メイク魂ななしさん:04/05/30 15:00 ID:0GUUoFGg
>529
なぜでしょうね。自分も顔に使ってるトプバリュの物
体にも使ってるけど、体の方が落ち難い。石鹸で洗っても駄目で
体洗う物でこすってやっと取れたかな…?状態。
でも顔はクレンジング使ってない日(石鹸だけ)も、使った日も
落ちてる感じがする。
531メイク魂ななしさん:04/05/30 15:10 ID:bl1EMQhP
>530
だからトップバリュは 石鹸では落ちないんだよー。
もともと石鹸で落としている人も、落ちたと言っている人もいないでしょ。
こすってないで、体もクレンジング剤を使って落としなよ。
532508:04/05/30 15:33 ID:yOj9LJH2
>>508さん、そうなんです。'化粧の落とし残りを顕微鏡で写した図'みたいに。
 シートクレンジング、楽そうで良いですね。

>>512さん、'要クレンジング'、見落としていました。指摘してくれて有難う!

>>517さん、ダブルクレンジングみたいなやり方と思っていいのかな?
 顔のついでに一緒にやってみます。

>>527さん、はい・・・。その通りで御座います・・・。反省・・・。

皆さん、色々な案を下さり、有難う御座いました。早速試してみますね。
533メイク魂ななしさん:04/05/30 15:44 ID:i78g1vdw
>>528
自転車の帽子はサンバイザーにしる!しかも留める所がマジックテープになってるもの。
これで頭にガシッとフィットさせる。これ最強!
534532:04/05/30 15:55 ID:yOj9LJH2
>>532の「>>508」は「>>509」の間違えです。
自分にレスしてどうする!!状態でした。ゴメンなさい。
535メイク魂ななしさん:04/05/30 16:12 ID:p1bKWp0V
>>528
「通販生活」で売ってるベルヌーイの帽子がいいよ。
ツバの根元が開いてて本当に飛ばないです。
ただデザインがいまいちなのとあまり強い風だと飛ぶ代わりに
ツバが下のほうに折れ曲がってくるのが欠点。
536メイク魂ななしさん:04/05/30 16:21 ID:p1bKWp0V
あと頭の周りのところにスポンジでできた隙間用テープを
貼ると飛ばない、と聞いたことがある。
伊東家の食卓だったかなあ。
537メイク魂ななしさん:04/05/30 16:35 ID:DkzC9RIH
>>508
517です。
Wクレというほど真面目に落としてないのでお恥ずかしいです。
オイルはくるくるっと片腕10秒くらいなで付けるだけ、
めがねクロスも残ってる泡をなで付けるみたいにするするなでるだけ。
どっちもほんとに「ついで」にやってる感じです。
私はこすると肌が粉吹くから力も全然入れられないので
最後のスポンジも石鹸をモコモコに泡立ててなでてるだけです。
それでも落ちるよ。
538メイク魂ななしさん:04/05/30 20:18 ID:PVBFUqb+
>535
私は飛びました…
しかも、ツバが風圧に負けて、視界を遮ります。
買うんじゃなかったよママン…_| ̄|○
539メイク魂ななしさん:04/05/30 21:33 ID:p1bKWp0V
>>538さんは頭が小さいんですねたぶん。
私はサイズ調節のテープをぎりぎりまで引っ張ってちょうどでした。
それでときどき風の強い時は浮くような感じがあるから
もうちょっと頭が小さかったら飛ぶと思う。
540メイク魂ななしさん:04/05/31 01:34 ID:ObaW5PIA
>>526
ピュアナチュラルに日焼け止めパウダーってあるんですか?
パウダーファンデーションでしょうか?
気になる。
541メイク魂ななしさん:04/05/31 03:52 ID:WVQP8O6S
キスミー サンキラーデイリー UVジェル(SPF25、PA+)買ってみたよ〜
ジェルっていうのに惹かれて買ったんですが、塗りやすいしイイ感じです。
大学用に買ったんですが通学時間10分でほぼ屋内にいるからSPF25、PA+で充分かな、っと思って買いました。
間違ってたらやだな・・・
542メイク魂ななしさん:04/05/31 08:57 ID:fGUxcu7L
>>528
大丸で帽子買ったら「ゴムひも付けますか?」って言われて付けてもらった時に
「アゴにかけるんじゃなく後頭部にかけてください」って教えてもらった。
髪の長い人限定だけど・・・。髪の重さでゴムひもを押さえる感じ。
これでチャリ通勤してるけど、まずますです。風の強すぎるときは帽子自体無理。。
543メイク魂ななしさん:04/05/31 09:16 ID:W9Ke5MR4
ケショワクの日焼け止めって、ウォータープルーフってなってますが
落とすときはクレンジングしてますか。(体)
使用感が結構軽いので、石鹸だけでもいいのかな?と
感じてますが。
544メイク魂ななしさん:04/05/31 10:46 ID:GokYH1Ir
>>540
ポーラデイリーコスメから出てるSPF30PA++の固形パウダーです
パッケージにはファンデーションと書いてあるけど
かなり薄付きで落ちやすいからプレストパウダーみたいなものかと
545メイク魂ななしさん:04/05/31 10:48 ID:1MQ/ICLO
日焼け後のケアもここでいいですか?
カラミンローションやジェルみたいな
お薦めのアイテムがあったら教えて下さい。

週末に油断して日焼けしちゃった・・・
546メイク魂ななしさん:04/05/31 11:22 ID:ChYfwg8u
>516
トップバリュー、伸ばした後ちょっと納豆みたいな匂いするよね?
実は去年も愛用してたんだけど、
去年買ったのはここまで匂いきつくなかった記憶が。
今年買ったところはホコリかぶってたから
ひょっとして劣化してたのか、それとも、
今年のは成分が変ったりしてるのか、私も気になってる。
ご愛用の方、匂いどうですか?
547メイク魂ななしさん:04/05/31 12:34 ID:UAk4gx/c
そうそう、帽子って飛ぶよね。本当、小学生みたいにゴムひもつけて
顎にかけときたい気分。
548メイク魂ななしさん:04/05/31 13:06 ID:hWryIjpa
今日帽子飛びましたーすぐ近くに落ちたから助かったけど。
ゴムひも髪の毛の下に回せばいいのね。今度つけよう。

日焼け止めを塗ってもすぐ汗をかいてふいちゃうから
指数高めのを使っても意味ないかな。
549メイク魂ななしさん:04/05/31 13:11 ID:ZKZCYJle
シートクレンジングの話題が出てるのでレポ。

メンソレータムサンプレイ日焼け止め落としを使用中。
低刺激、メイクも落とせると謳ってるけど体のみに使用。
シトラスの香り。落ちは普通だけどちょっと乾燥する希ガス。。
ちなみにSPF50、PA+++の日焼け止めを塗ってます。
毎日使うものなのに10枚しか入ってないのが・・・(- -メ)
これの後にボディソープで洗ってる。
長文失礼。
550メイク魂ななしさん:04/05/31 13:30 ID:fRYbJwTR
>545
冷水。これ一番(マジで)
日焼けのし過ぎは軽い火傷と同じなので、まず冷やすのが大事。
火照りが治まったら、化粧水でローションパック→油分で軽く保湿。
いずれも刺激の少ない、使い慣れたもので。
化粧水すら浸みる場合、皮膚科行った方がいい。
551メイク魂ななしさん:04/05/31 14:57 ID:V0/Z/SPW
ローションパック、うちわで扇ぎながらやるとひんやりして気持ちイイ
乾いてくるからスプレーで補充しながら15分くらいパック
   ↓
かなりクールダウン(゚д゚)ウマー

うちではお風呂上りの日課です。
552545:04/05/31 16:00 ID:FaL65Vg7
>550
>551
ありがとうございますー
スレ違いかと思ったけど感謝です!
流水にあてた後、化粧水パック+扇風機でかなりウマーになってきました。

数時間外出するだけと侮って日焼け止めしなかったら
しっかり焼けちゃいました。
ほんと侮れませんね。
553メイク魂ななしさん:04/05/31 16:04 ID:bUNsogza
パラソーラのUVパウダー買いました。
色はナチュラルですが、化粧直しに(・∀・)イイ!!
肌色はよく言う、標準な肌色だと思う。OC20のファンデ使ってます。
SPF37あるから、心強いですねー
554メイク魂ななしさん:04/05/31 18:21 ID:+2ThOkDY
ユースキン、肌によさそうですが日焼け止め効果はどうなの?
555メイク魂ななしさん:04/05/31 21:20 ID:n8Pm/i+U
一応、去年から使ってるけど焼けてないですよ。
チャリ通してるけど手も焼けてないし(塗ってます)。
海とかだとキビシイかもだけど
街なら問題ないです。ビオレとかより全然イイです…
556メイク魂ななしさん:04/05/31 23:24 ID:2agdWwoS
うがーん。
手が焼けてしまった・・・。
めんどくさがって日焼け止め塗ったり塗らなかったりしたからなぁ(ノД`)
指先に行くほど黒いよ(w

さっくり落ちて肌にやさしい日焼け止め・・・キンダーかユースキンか?
ははぎくは手を洗ったら落ちてる気がしますねぇ。
仕事上しょっちゅう手を洗うので。しかも手荒れ中だし。
日焼け止め→ハンドクリームでもいいのかなぁ?
557メイク魂ななしさん:04/06/01 00:19 ID:nl7RrEDG
私は汗かきなのと、仕事がらか手洗いも頻繁にするので、日焼け止めはウォータープルーフを使ってます。
毎日、汗が腕ではじいてます。
魚っぽいけど焼けたくないからガマンしてます!
558メイク魂ななしさん:04/06/01 00:35 ID:BKBsE4ze
>>556
カネボウ エビータの日焼け止め効果のあるハンドクリームおすすめ
安いししっとり

手を洗うたびに塗りなおした方がいいよ
559メイク魂ななしさん:04/06/01 00:49 ID:xPFSFhQ1
魚って海の中泳いでて日焼けしないのかな・・・
560メイク魂ななしさん:04/06/01 00:50 ID:BKBsE4ze
>>559
大丈夫?
561メイク魂ななしさん:04/06/01 01:08 ID:UtEruHfZ
>>511
そうだったのか・・・全然知らずに買っちゃったよ。
まだ開封していなから秋冬用にしようかな。
562メイク魂ななしさん:04/06/01 01:11 ID:xPwcU9aw
ユースキン、迷ってたけどやっぱり買ってしまおう…!
緑と白のボトルにも魅かれるし。
このスレではローションタイプ愛用者が多いようだけど、
クリーム派はいませんか?
伸ばすのが難しいとか白く残るとかレスがあったけど。
563メイク魂ななしさん :04/06/01 01:19 ID:f7R2Tva+
いろいろ試してみたのですが、あの独特の匂いが我慢できません。
匂いのない日焼け止めがあればどーぞ教えてください。
564メイク魂ななしさん:04/06/01 09:45 ID:tnNRNGcX
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |    
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|   /
        \  ヽノ ミ 
       E三三ヲ卩___ 、   ` ̄ ̄~〜〜〜―ー、__,_
     「/       /っl ̄ ̄~〜〜、___       ,(´
      |()   ○  l   \           ̄~^〜〜、_)
     |        メ.   ヽ
      ヘ()  ○  / \   〉
       ■[■l]■■,  /  /
      /        \/__/
     |        ,ィ  |
      L______ `し〜´
       |   |―|   ̄|
       |   |  |   |
       |   |  |   |
       |   ,l  |   |
       |■■|  `l■■|
       |■■|   l■■|
       |■■|    l■■|
       |■■|    l|■■|
       |■■|     l|■■|
       |■■/     l|■■|
     /■■/     |l■■|
    /■■■/     |l■■■
     ̄ ̄ ̄       l|■■■)
565メイク魂ななしさん:04/06/01 09:47 ID:tnNRNGcX
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●  ●  | アータシオバチャネラー♪
  |    ( _●_)  ミ    イエイ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

566メイク魂ななしさん:04/06/01 09:54 ID:ZXj2fqxa
>562
ノシ クリーム派です(紫外線が強い日の日常用@南国)
白残りはします。でも伸ばすのは簡単だと思う。伸びいいし。
クレンジングはしっかりしなきゃならないけど、レジャー用途以外では
かなり信頼してます。
567メイク魂ななしさん:04/06/01 12:00 ID:7ftPPgvF
メンソレータム シャイニングUV SPF50+ PA+++ シルバーラメ
塗り終わりますた。
ラメはブルー系で小さめ。派手には光らない。
手の平はカシカシ、白浮きは余りなし。
さて。今日は半日もずっと外なワケだが・・・どうなるのやら。
568メイク魂ななしさん:04/06/01 13:50 ID:qgqXmGKy
ガイシュツなら申し訳ないんですが昔、SPF表示が120とかでもアリだった頃
35以上はどれだけ数値が高くても効果はさして変わらないって
聞いた事あったんですが、その辺り詳しい方いらっしゃいます?

まぁ本当にそうなら誰も50の使わないだろうと自分にツッコミつつ
30辺りまでなら平気なカシカシ感が40.50だと急にくるので
本当に30以降そう変わらないと云う意見があるなら嬉しいなぁ
と云う希望も含めつつの御質問なんですが...。
569メイク魂ななしさん:04/06/01 14:36 ID:QUIfDD7H
>>559
スレ違いだけど魚も日焼けするんじゃないかしら
養殖の鯛は天然の深海モノより茶色い。これマジ
570メイク魂ななしさん:04/06/01 15:06 ID:tfSVknBo
>>559
サンシャイン水族館に勤務してるサカナ君に直接訊いてみれw
571メイク魂ななしさん:04/06/01 15:16 ID:Uakx8wck
○友行ったらユースキン置いてなかった…orz
そんなにメジャーじゃないのかな?
やっぱり大きいドラッグストアじゃないとないですか?
572メイク魂ななしさん:04/06/01 16:04 ID:fr8+SF+M
>>570
さかな君ってサンシャイン水族館で働いてるんだ〜知らなかった!
573メイク魂ななしさん:04/06/01 16:40 ID:X8R4xQ+a
>>567 メンソレータム シャイニングUV SPF50+ PA+++ シルバーラメ

体用の日焼け止めを探していて、迷ったあげく同じ物を買ってきました。
試しに塗ってみたらやっぱりカシカシしました。
ラメはキレイだけど気付いたら消えていたので、
あちこちについていたら…と思うとちょっと嫌かも。
子供の学校の行事で午前中ずっと外なのでSPF値の高い物にしましたが、
ラメの方じゃなくて、美白の方にすれば良かったかな。
美白の方使った事がある人いますか?
574メイク魂ななしさん:04/06/01 16:54 ID:wPwAiTu7
さかなクンって千葉の博物館かなにかで働いていたはずだけど
転職したの?
575メイク魂ななしさん:04/06/01 17:00 ID:bZm6wGBu
うちの近所もどこにもユースキンおいてないよ〜
576メイク魂ななしさん:04/06/01 17:12 ID:tfSVknBo
>>574
オフィシャルHPもあったぜよw
ttp://www.sakanakun.com/
577メイク魂ななしさん:04/06/01 17:19 ID:40MpvPT0
>571
西○?
うちの近所では取り扱っていたよ。昨日、ローションゲト。
店舗によって違うんだね。
578メイク魂ななしさん:04/06/01 17:30 ID:wPwAiTu7
>>576
輝かしい経歴ですね(マジレス)

ユースキンローション見かけないからジェルローションの方げとしてきた。
使ったらレポします。
579571:04/06/01 17:54 ID:Uakx8wck
西○っす…
なんでだろう?店自体は大きいのに
化粧品コーナーすごいちっちゃかったから、やっぱ店舗によって違うのかも。
明日ツル○ドラッグいてきます
580メイク魂ななしさん:04/06/01 18:04 ID:BSj4num1
>571=579
化粧品のカウンターが並んでる所で探してたの?
セルフ化粧品、制汗スプレー、他メーカーの日焼け止めが並んでいる所は見た?
ユースキンはカウンターには無いと思われ。
581メイク魂ななしさん:04/06/01 18:15 ID:xqNVoZr6
>>578
それって同じ物じゃないの?
582メイク魂ななしさん:04/06/01 18:18 ID:Bzi4i/rk
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |   
        |    ( _●_)  ミ   
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \   
     /  /       ::::|_/   
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
583571:04/06/01 18:40 ID:Uakx8wck
>>580
制汗スプレーと日焼け止めが並んでるところは見ました。
サン○ラーとかしかなかったっす…(´・ω・`)
一応店員にも聞いてみたけど「ユー…スキン…??」
って?マークいっぱい浮かべてたしw
584メイク魂ななしさん:04/06/01 19:27 ID:qGrtxpyw
ユースキンは薬剤師さんのいる薬局にあると思う。
585メイク魂ななしさん:04/06/01 19:55 ID:WhBd5WND
昨日からアネッサを使い始めました。
私は油田持ちで、いつも化粧して2〜3時間で毛穴落ちしてたのに
化粧崩れしない。
こりゃいい!!と感動してしまいました。
586メイク魂ななしさん:04/06/01 20:14 ID:OPLdNbvf
ユースキンはうちの近所だと、チェーン系ドラッグストアにある。
スーパーの日焼け止めコーナーでは見たことない。
587メイク魂ななしさん:04/06/01 21:09 ID:eXmxUTaa
去年の日焼け止めって使っちゃいけなかったんだ・・・知らなかった。
だからいつも塗っても全然効果がなかったのかな。
588メイク魂ななしさん:04/06/01 21:48 ID:NfVibcVO
     ∩___∩       . ∩___∩          ∩___∩       . ∩___∩
    /      ヽ |      . /      ヽ |        /      ヽ |      . /      ヽ |
    | ●   ●  ヽ    . | ●   ●  ヽ       | ●   ●  ヽ    . | ●   ●  ヽ
   ミ (_●_ )    |   .  ミ (_●_ )    |      ミ (_●_ )    |   .  ミ (_●_ )    |
    ヽ |∪|    ミ     ヽ |∪|    ミ        ヽ|∪|    ミ     ヽ  |∪|    ミ
    /  ヽノ  ⌒ヽ       / ヽノ  ⌒ヽ        / .ヽノ  ⌒ヽ        / ヽノ  ⌒ヽ
 l⌒V         ヽ   l⌒V        ヽ     l⌒V        ヽ   l⌒V         ヽ
 ヽ、_,.'/     />  〉   ヽ、_,.'/     />  〉    ヽ、_,.'/     />  〉   ヽ、_,.'/     /> 
    /     /(_ /     ../     /(_ /       /     /(_ /     ../     /(_ /
   /   /\  \       /   /\  \        ./   /\  \       /   /\  \
  (__/ (_/      .(__/ (_/        (__/ (_/      .(__/ (_/
589メイク魂ななしさん:04/06/01 22:55 ID:4KSFvCu1
アネッサ落ちないからさ…
崩れない日焼け止めなら
アクセーヌのスーパーサンシールドがスゴイでつよ。
まっじで崩れない。
590メイク魂ななしさん:04/06/02 02:29 ID:3Loyaufm
>>566
なるほど、南の国からありがとう。
ユースキンクリームの方はクレンジングが必要なのね。
だからあまりユーザーがいないのか…。
でも落ちにくそうだし、
どっちにしようか迷うところです。
591メイク魂ななしさん:04/06/02 11:25 ID:/1WawpRz
ビオレのさらさらUVパーフェクトミルク使うと
(日焼け止め塗るとき、はじめに手の甲に出して、指で顔に伸ばしてるんだけど)
手の甲に出してた部分が必ずはっきり赤くなってる・・。
伸ばした部分は平気なんだけど、合わないって事なのかな?
使い心地は気に入ってるから結構ショック。
592メイク魂ななしさん:04/06/02 11:43 ID:IbtSJCwI
子供のこと、スレ違いかな?
うちの娘(小3)は色白なんだけど、先日、鼻の横にそばかすみたいなモノを発見。
日焼けと関係があるかわからないけど、とりあえず、日焼け止めを
つけさせる事にしました。
やっぱりユース均ローションがいいかな?
・・・でも、今年も先週末の運動会ですでに日焼けで黒くなってきた・・・
遅かったかも・・・
593メイク魂ななしさん:04/06/02 12:39 ID:bUjoaR1c
>592
ユースキンローションだけだとツヤ肌通り越してテラテラ光って見えるので、
顔だけでもその上からベビーパウダーをはたいてあげた方がいいと思います。

私も子供の頃は殆どUV対策してこなかったので、顔にうっすらシミが…orz
594メイク魂ななしさん:04/06/02 15:01 ID:BJybgk97
ユースキン激しく気になるー。
ここ読んでたら日焼け止め効果はちゃんとあるみたいだけど
下地としてどうなんですかね?
595メイク魂ななしさん:04/06/02 15:21 ID:7tCjNm79
クリームは粘度も高いし、下地として充分行けると思いますよ。

つかあの後下地を塗ったらだめだめぽだった。
596メイク魂ななしさん:04/06/02 15:46 ID:gkQG43QR
ヒノキ肌粧品のエコロヴェール使っている人いませんか?
SPF、PAが大体どれくらいなのか知りたいのですが・・・
パッケージに記載はなくメーカーに問い合わせたところ
非公開だそうで大体どれくらいかも教えてもらえませんでした。
ウォータープルーフということは教えてもらえたのですが・・・
597メイク魂ななしさん:04/06/02 16:34 ID:BJh00tYf
>596
http://www.hayama.nu/z_purotekuto.htm
ここ見るとSPF17くらいらしいですが。
8時間落ちないと実証済みとか。
598メイク魂ななしさん:04/06/02 16:59 ID:gkQG43QR
>>596
ありがとうございます。助かりました。
思ったより数値は低いのですね・・・
お店で長時間の外出、炎天下でもOKでレジャー向きと言われて購入したのにな。
日常使いにしようっと。

599:04/06/02 17:00 ID:gkQG43QR
あっ、自分にレスつけてるし・・・
>>598>>597に対してです。失礼しました。
600メイク魂ななしさん:04/06/02 17:30 ID:+VyRuoVy
>591
アルコールのアレルギーとかないですか?
たしか、さらさらUVパーフェクトミルクはエタノールが入っているらしいですよ
601メイク魂ななしさん:04/06/02 19:51 ID:1KEOI3Jd
>>592
数十年後のそばかす、しみ爆弾、皮膚癌予防だと思って気をつけてあげてください。
帽子と日焼け止めは必須です。
602メイク魂ななしさん:04/06/02 20:05 ID:IbtSJCwI
592です。
レス、ありがとう。
そんなにテカテカになるとはしらなかった・・・
今日のところは、私が愛用しているフェアクレアをつけてやりました。
私が子供の頃と違って、気をつけてあげないといけないですね。
603メイク魂ななしさん:04/06/02 20:16 ID:0fvP45Im
金のアネッサで沖縄の海を乗り切ろうとしたけど駄目だった…orz
顔・首はほぼ無事なんだけど手〜腕が目に見えて焼けてしまった。
3日で2本使い切るくらい、まめに塗り直したんだけどな。
でもアネッサじゃなかったらもっと大変なことになってたのかなー
604メイク魂ななしさん:04/06/02 20:53 ID:D1VN5SUT
すみません、質問なんですが、
これからの季節、普段(通学やちょっとした外出など)ではSPF値はどれぐらい
あれば充分なのでしょうか?
普段用には石鹸で落ちるようなユースキンローションを使いたいのですが
20くらいではレジャーではなくても真夏の日差しに耐えられないのでしょうか。
605メイク魂ななしさん:04/06/02 21:02 ID:Cdt9dhr/
ちょっと前にいたbabyようの日焼け止め探してた人はどうしたんだろう?
見てたら報告よろ。

>>604 コピペです
日常生活の紫外線対策は、SPF10 前後あれば十分です。
日中用乳液や美容液などでも同程度のSPF値があるものが増えていますので、表示を確認してご使用ください。
外で軽くテニスというような、屋外での軽いスポーツ・レジャーの場合は SPF30。
本格的なスポーツをするときや、リゾート地では SPF50 程度が目安です。
南の島に行く際や、紫外線に敏感な方は 50+をお使いください。
606メイク魂ななしさん:04/06/02 21:02 ID:2VxaNBZ+
日焼け止めはある程度限界があって、「○○だから絶対焼けない!」って
ことが無理なんじゃないかなー。
知り合いで凄く暑い時期に中国へ旅行した方がいたのですが、日焼け止めの
せいで逆にすごいカブレを起こして大変だったそうです。。。
607メイク魂ななしさん:04/06/02 21:28 ID:5Y/lbdkI
>>568
まずテンプレ嫁
608メイク魂ななしさん:04/06/02 21:57 ID:KQVgoaKt
塗っても塗っても焼けてくる(´д`;)
今は落としやすいのと、普段は学校に行くくらいなのでユースキンジェルローションを使ってます。
でも塗りなおしても明らかに焼けてる…使い心地はすごくいいだけに惜しい。
焼けないものを求めるとやっぱり使い心地とかはある程度目を瞑らないといけないんでしょうか…
ニベアのサンプロテクトマイルドで鼻の皮むけまくったので(クレンジングのし過ぎだったのかもしれないですが…落ちなかったので)
余り強いめのものは使いたくないんです。
サンプレイのSPF50の赤いフタのやつも焼けたし…困った…。
なにかお勧めのものはないでしょうか。ベビー用とか使ったらいいのかな。
609メイク魂ななしさん:04/06/02 21:57 ID:+uAUUvqP
>>605
411ですが私のことでしょうか?w
母子そろってユースキン愛用中です
白く残らないしよく伸びるので子供にも塗りやすいです
肌が弱い子ではないので今のところブツブツが出たり荒れたりしていません
石鹸で普通に洗っていますが今のところ残ってると感じたことはありません
母子そろって同じ物が使えるので塗りなおしのために持っていくのも一本ですむので楽です
私的にはかなり満足しています
610メイク魂ななしさん:04/06/02 22:00 ID:5Y/lbdkI
>>608
安物使うからじゃん?
611メイク魂ななしさん:04/06/02 22:00 ID:xbu8XPOr
>604
昨夏ユースキンを使ってましたが、日焼け止めだけに頼らずに日傘や帽子、
日陰を歩く、化粧直しにUVパウダーで特に焼けませんでした。
ボディ用につけてたビオレ弱酸UVは焼けました。
612608:04/06/02 22:04 ID:KQVgoaKt
学生であまりお金がかけられなくて…。
確かにもうちょっとお金をかけるのが一番いいとは思うんですが(´・ω・`)
レスを読むとユースキンは焼けないみたいなんで、私が焼けやすいってのもあるんだろうなorz
613メイク魂ななしさん:04/06/02 22:10 ID:lnaseF7U
顔専用?ですが、avonのアクティアの下地はマジ焼けないっす。
ウォータープルーフでオークル色のティント乳液?みたいな感じです。
(緑色のバージョンもあったはず)
ただ、すっごく乾燥というか、ゴワゴワするので
乾燥肌の方は辞めた方がいいかも。
去年顔だけにこれ塗ってたんですが、冬になったら
首の色と顔の色がハッキリ別れてしまい鬱・・・(顔真っ白、首ビミョに黒い)
今年はきちんとデコルテまで塗ってからお化粧してます。
(ちなみにファンデやプレストもSPF入ってるのを使ってます。アクティアじゃないけど)
614メイク魂ななしさん:04/06/02 22:22 ID:JHBgmpPk
通勤車用に
ウルトラバイオレットボレロ(黒)を買いました。
デザインが無茶苦茶オバサマっぽいのが鬱だけど、
日焼け止めを塗り忘れても安心だなっと。
615メイク魂ななしさん:04/06/02 23:14 ID:m/I6AhDG
>610
わかっていると思いますが、値段が高い=高品質ではないですよ。
単に 値段が高い=10億円のCM料金を数量で割って乗せてみました ってこともあったりする。

>>568
SPF50+でも焼けるものは焼ける
機械で測って数値が出ても 測ったときの厚さで塗れる日焼け止めは少ない
このへんは また激しく反論がありそうなので以下略
616メイク魂ななしさん:04/06/02 23:41 ID:3mftiyso
ユースキン、ローションとクリーム両方愛用してますよ。
ただしローションは身体用、クリームは顔用。
なぜならローションは顔に使うとなぜかモロモロが発生することと(クリームだと発生しない)、
塗り直しのむずかしい顔にはウォータープルーフのクリームがいいかなという理由。

どうせメイクしてるからクレンジングするし、クレンジングしないとダメでも問題ない。
むしろそれくらい落ちないほうがありがたいしw
617メイク魂ななしさん:04/06/03 01:43 ID:Y75OCdJQ
>616
同意。顔はどうせクレンジングするからね。
身体の方まで落とすのはちと面倒だけど。
618メイク魂ななしさん:04/06/03 05:02 ID:aOA1OaIU
>>608
塗る量が足りないってことはないですか?
ユースキン使ったことはないのですが
顔全体で、パール(直径7mmぐらい)粒2個分ぐらいが標準かと。
あと、伸ばすより、肌に乗せる感じでつけたほうがムラになりにくい気がします。

でも、同じ日焼け止めを同じ量塗っていても
焼けやすい人と焼けにくい人がいるよね。
わたしも焼けやすいタイプです。
619メイク魂ななしさん:04/06/03 06:11 ID:4H3Dg15+
>>608
サンプレイの赤のやつは私も焼けた。
まあ、たぶんテニス部だったからだと思うけどw
620メイク魂ななしさん:04/06/03 12:09 ID:zpFesNFr
>>618
私も焼けやすいタイプでめんどくさいです。

自覚してるので、こまめに塗りなおして、
サングラスして、長袖着て、日傘してても焼けるんだこれが。
焼けにくい人がうらやましぃ。
621メイク魂ななしさん:04/06/03 14:12 ID:6fnpGi2X
香水付けるとシミになりやすいって聞くけど、
どうしても付けたいときはどうしてますか?
日焼け止めの後に香水とか?
622メイク魂ななしさん:04/06/03 14:24 ID:0ZcNueF5
>621
陽にあたるところにつけないとか…
623メイク魂ななしさん:04/06/03 15:02 ID:+hiXgqaE
ユースキンのローション、
このスレかどこかで誰かがレスしていたように
化粧水はつけずに、直接つけるといい感じです。
ホワイティアの日中用の乳液みたいな感じで使いやすい。
624メイク魂ななしさん:04/06/03 17:00 ID:4H3Dg15+
前西友でユースキン買えなかったと言った者ですが
・イトーヨーカドー
・ダイエー
・フードセンター(w
・ツルハドラッグ
・アインズ(ドラッグストア
のどこにもおいてなかった…orz
私はどうすれば。
というかうちの近所、サンキラーとビオレとせいぜい気の効いたところでアネッサくらいしかない。
625メイク魂ななしさん:04/06/03 17:14 ID:2fvmIzM2
ユースキンに問い合わせすれば販売店教えてくれると
思うけれども。HPにメールアドレスと電話番号載ってるし。
626メイク魂ななしさん:04/06/03 17:26 ID:8A6v5o+V
>>624
サポーロ?ローションだったら西友平岸店で見たけど。
クリームはいまいち覚えてないわ。
つうか禿しくローカルでごめんよ。
627624:04/06/03 17:34 ID:4H3Dg15+
サポーロでつ
平岸か…すげー遠いっす…
でも西友平岸にあるってことは、他の西友にもあるかもしれないですねー
今度は別の西友にいってみますw
628メイク魂ななしさん:04/06/03 17:51 ID:AH2SRkWu
>624
私はオーロラタウンのほうのアインズで買いましたよ。
ジェルローションとクリームとクレンジングの3点ちゃんとそろって
いました。
もしかしたら季節物だから場所が二箇所に分かれてるかもしれないですよ。
通常の棚(いろんな種類いっぱい)と目立つ棚(それこそ亜熱砂のみとか)
みたいな。
629メイク魂ななしさん:04/06/03 17:52 ID:OFewfoap
>>624
白石区本郷通りのサツドラにあったよ。光成の近くの大きい所。
630メイク魂ななしさん:04/06/03 17:52 ID:8i5XIEsZ
>>624
一体何処に住んでるんですか?
そこまで見たら、あると思うけどなぁ。見つけられて無いだけで・・・
631メイク魂ななしさん:04/06/03 17:53 ID:EO8EaNEt
>>621
職場の人がオイル?なしの香水つけてた
そういうのを探すとか
632630:04/06/03 17:54 ID:8i5XIEsZ
スマソ。みんな聞いてたね・・・
633624:04/06/03 18:06 ID:4H3Dg15+
みなさんありがとうございました…!
イトヨ以外は、一応全部店員に聞いてみたのでほんとにないんだと思います。
田舎なんでしょうがないですねw
ちなみに西区人でつ
634メイク魂ななしさん:04/06/03 19:01 ID:ibCYYIjH
>624
今度は見付かるといいね。
それでもなかったら、どこにありますかスレで聞くといいよ。
635608:04/06/03 19:04 ID:WjxHf+h7
>618
たっぷり付けているつもりだったけれど、伸ばすように塗ってたから
むらが出来てたのかもしれないです。
明日は乗せる感じで塗ってみようと思います。

あまりにも焼けるので、今日はユースキンと残っていたニベアのを混ぜて使ってみました。
今日は曇り気味だったので効果の程は?ですが
ニベア単品よりは塗りやすいし、ユースキン単品よりは毛穴が隠れる感じでなかなかいいかも。
でも、日焼け止めを混ぜるのってまずいところはないのかな…薄まるって可能性は少なそうだけど…。
636メイク魂ななしさん:04/06/03 19:30 ID:aOA1OaIU
>>635
2種類使うなら、混ぜるより、重ねた方がいいかも。
637メイク魂ななしさん:04/06/03 21:09 ID:Sd71kj0f
>608
636さんも書いてあるように、混ぜるよりは重ねた方がいいと思うな…。
仕上げにUVカット効果のあるお粉かファンデを使えばもっといいんだろうけど
学生さんつか、中高生だったら化粧しますた!って顔になるとマズイか。
化粧しますた顔でも大丈夫だったら是非。
色が合えばの話になるけど、セザンヌとかなら安いし。
他の人も書いているけど、焼けやすいなら日傘や帽子の併用もね。
638608:04/06/03 22:38 ID:WjxHf+h7
やっぱり混ぜるのは微妙ですか…。
高校生ですが、化粧しますた顔でも平気です(´∀`)…多分w
前はセルフィットのプレスト(SPF10)を使ってたんですけど毛穴落ちがあまりにも汚くて使用停止しました。
そのうちセザンヌ見てきます。あと、ちふれも…。
日傘はチャリ通で無理なので、せめて帽子を探してくることにします。ありがとうございました。
639メイク魂ななしさん:04/06/03 23:03 ID:z9OK2OE/
女子高生で顔にタオル巻いたり、手袋したりして紫外線対策して
チャリ乗ってるのを見かけたりすると、
「時代は変わったのね…」と感じてしまうよ。
640メイク魂ななしさん:04/06/04 00:47 ID:/SeRBDJP
うわさには聞いていたが今年初めてヒヨコ購入。
でも、なんだかジャリジャリする・・・。
アクセーヌ使用の方いますか?今日ローズマリーに行ったんだけど
テスター発見できず。
とりあえずユースキン買ってきたけど、使いやすそうです。
641メイク魂ななしさん:04/06/04 00:55 ID:WAVARljL
アクセーヌに関してはアクセーヌスレのほうが詳しいよ。
642メイク魂ななしさん:04/06/04 05:46 ID:u8gH/joR
日焼け止めそのものの効果はもちろんあるけど、
結局UVファンデやお粉を重ねるかどうかが大きな別れ道になる気がする。
と思った私は、サンダル焼けを防ぐため
足の甲にお粉を塗り始めてみました。
643メイク魂ななしさん:04/06/04 13:08 ID:f6a9LFb9
足に付けるお粉、気になる!何をお使いですか?
顔より手足の方がよく焼けるので、
「粉、付けるか…」
と考えてた矢先です。
服が白くなるけど、そうは言ってられねぇ30代…
644メイク魂ななしさん:04/06/04 13:56 ID:e8557fNI
ボディ用のお粉見かけた気がする、最近何でもアリですな。

ここ数年SPF数値の高い日焼け止めの感触嫌いで
20位の日焼け止めを使っていたんですが、30位のにしても
感触はそんなに変わらないかもと「カネボウ サンプロガード36」
買ってみましたが・・・いやー一日で手のひらぱさぱさになりました

まぁ私しょっちゅう手を洗いたがる上に洗ったらその度日焼け止め
塗り直すからだとは思うんですが、おとなしく20レベルで良い品
探します

645メイク魂ななしさん:04/06/04 14:40 ID:m5nPR4pZ
日焼け止めを塗って紫外線を防いでも肌には悪いんじゃないかなー。
オセロの松島は紫外線対策をしてきたらしいけど肌の質が対策をしてない相方より劣化してる
感じがする。
その辺はどうなの?
646メイク魂ななしさん:04/06/04 14:44 ID:hiiieT1t
日焼け止めを塗ると肌が黄色く染まったようになるんですが
肌に合ってないのでしょうか。いくつも試してきたのですが・・・
顔、首、腕(指先からひじまで)に塗るのですが、顔以外
黄ばみます。
もちろん、日焼け止めを塗り広げる手のひらも黄色・・・(泣
なので、日焼けしてないのに首が黄疸が出てるかのように
どんどん黄色くなっていくのでファンデがあわなくなっていきます。

腕は、SPF20以下でないとひどく乾燥するんですが、顔と首は
SPF50以上でも大丈夫です。
でも腕と首が黄色くなります。腕は荒れるものは黄色くなりません。
なにかの成分なんでしょうか。
このような方、いらっしゃいませんでしょうか。
もしくは、こうなる原因ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス
お願い致します。
長文失礼します。
647メイク魂ななしさん:04/06/04 15:29 ID:W6au8+Rg
現在紫熊使用中です。
が、肌に合ってないのか効いてないのか、日焼けによる湿疹が出てしまいました。
しかも、日焼けによる湿疹とは別に痒みもあります。
UVカット効果のある化粧下地を使っても同じ結果になってしまいます。

一度皮膚科へ行った方がいいですかね?(´д`)
648メイク魂ななしさん:04/06/04 15:35 ID:2MYV74ss
行ってらっさーい
というか行くべきだ。
649647:04/06/04 15:55 ID:W6au8+Rg
>>648タソ
即レスありがとう

では逝ってきまつ|ノ゛
650メイク魂ななしさん:04/06/04 15:57 ID:5rSmrACp
去年の真夏の強い日差しの炎天下、
10時間ぐらい外にいたけど焼けなかった。ありがとう赤熊。

>>646
その日焼け止めって数年前に買った物?
腐ってるんじゃない?
651メイク魂ななしさん:04/06/04 16:28 ID:6/ZgHfll
>>645
確かスモーカーだったような>松嶋さん
そういうのも関係するかなとチョト思いました。
黒の方(名前失念)は前にドラマで手がアップになったとき
恐ろしく汚い手(黒いわゴツいわシワシワ、大げさに言うと漁師みたいな)だったので
スッピンは (((( ;゚Д゚)))ガクブルかなぁ〜と思ったよ。

テレビで 顔全体に塗ったあと、ほお骨(目の下)、鼻、あごをもう一度
重ね塗りしましょうってやってました。まぁ基本的な事かもしれませんが
たっぷりめに顔全体に伸ばしてたのでこれからは重ねづけやってみようと思いました。
652メイク魂ななしさん :04/06/04 16:41 ID:AtbNRtJU

>528 遅くなりましたが、帽子クリップはどうでしょう?ダイソーにもあったし、
    検索したら¥2000くらいでかわいいものもあるみたいです。あ、でもチャリだと
    駄目かな・・・
653メイク魂ななしさん:04/06/04 17:17 ID:Uw81PtA3
>スッピンは (((( ;゚Д゚)))ガクブルかなぁ〜と思ったよ。
「私、ほっぺたの上の方にシミあるんですよー」
みたいな事をラジオで言ってますた。

社民党の福島瑞穂と違って、がっちり隠してるのか
黒いから目立ち難いのか、TVじゃあんまりわかんないような。
654646:04/06/04 17:26 ID:hiiieT1t
>650さん
全部、今年2月くらいから買ったものです。
今までは前年の残りを持ち越してたんですが、こちらを見て
古いのはよくないと知って今年は持ち越してません。
やっぱり肌が黄色くなるのは私、ちょっとかわってるのかな。
655メイク魂ななしさん:04/06/04 17:34 ID:VpW5Fv98
ところでその黄色くなるのはどのメーカーのなんていうやつ?
微妙に激しく気になるのだけれども。
656メイク魂ななしさん:04/06/04 18:02 ID:c2IObr+3
そいや、オセロ黒はすっぴんだと誰だかわからないと宮迫が言ってたな。
関係無いのでsage
657メイク魂ななしさん:04/06/04 19:25 ID:mpPmiPjw
オセロの黒はアップになった時肌の凹凸が激しいのが分かるよー
658メイク魂ななしさん:04/06/04 20:24 ID:VE4rPpdT
オセロ黒は外で直射日光浴びてのロケだとかなりヤバイ顔になってるよ。
熊と肌全体のくすみかたがすごい。
まだ白の方がマシに見える>関西ローカル番組見てるものより
659メイク魂ななしさん:04/06/04 20:39 ID:sCNSdm69
遅くなりましたが、604ですがありがとうございました!
日焼け止めだけに頼らず対策をしていこうと思います
660メイク魂名無しさん:04/06/04 20:50 ID:QaLKe7vT
>647
私も紫熊使用で、日焼けと汗疹で湿疹が出まくってしまいました。
今は使用中止中でユースキンのローション使ってます。

しかし紫熊、去年は大丈夫だったのに今年のは駄目だ…。
SPF30台で石けんで落ちる日焼け止めってもうベビー用しかないんでしょうか。
661メイク魂ななしさん:04/06/04 21:39 ID:8WKV5fZ2
うわーん。
こないだ紫熊買ったばかりなのに。
298円につられて・・・・
662647:04/06/04 22:02 ID:EvwHBOKe
病院行ってきますた。
自分は現在花粉症の症状出まくりなのですが、
その症状が顔などの肌に出たらしいのです。
つまり、湿疹は花粉症の症状ですた。
因みにイネ科の植物でつ。

脚も痒かったのですが、それは紫外線吸収剤無使用を使え、とのことでした。

長文&スレ汚しスマソ…まぁ、こういう人もいるくらいに流して下さい
663メイク魂ななしさん:04/06/05 14:56 ID:wDs9XOMG
サンキラーのジェルタイプを買ったのですが、なんかムズムズするので
ここで評判のユースキンローションを買ってみました。
最初は小さいボトルだなあ。。。と思ったんですが、めちゃくちゃ
伸びがよくビビりました。あの量でも十分なコスパですね。
肌もムズムズしなくて低刺激。ここの皆様に感謝です!!
664メイク魂ななしさん:04/06/05 16:09 ID:mY/74uLp
資生堂から出てる男性用のunoってアネッサと効果は同じなの?
ノンオイルで高SPFなのに安いのが不思議。。
665メイク魂ななしさん:04/06/05 17:10 ID:RQbadJxn
兄弟や夫に宇野使用者がいる人、もし借りて手とかで試してみたらレポきぼんー!
女家族しかいない女より。
666メイク魂ななしさん:04/06/05 19:38 ID:/lk5fM0m
ユースキンローションってドラッグストアとかでも買えるのですか?
667メイク魂ななしさん:04/06/05 19:59 ID:BCRZBmtY
>>662
お大事にね。私は花粉の時期だけ敏感肌。
鼻や眼は大丈夫なんだけど。
そういう時は日焼け止め代わりにシルクパウダー使ってます。
早く落ち着くといいね。
668メイク魂ななしさん:04/06/05 23:20 ID:ZZOKZxbK
>>666
買えます。
669メイク魂ななしさん:04/06/05 23:49 ID:gnMKy0tq
コーセーのナノウェアについてあんまり書き込みないね
売れてないのかしら
670メイク魂ななしさん:04/06/06 04:15 ID:LcqpiGbK
イメージ的に資生堂アネッサ・カネボウアリーの後発ってかんじで
いまいち目立たないね・・・>>669

リゾートシーズンになったら試してみようかな、と思ってます。
要するに自分の中でも、強烈紫外線用のラインってイメージなんだな。
でも、コーセーが一番肌に優しそうなイメージだから、興味はある。
671メイク魂ななしさん:04/06/06 08:09 ID:qLj4MX8k
サンプレイのホワイトニングUV使用です。
昨日おもっくそ焼けてしまいました…
なにも塗ってなかった友達にくらべると序の口ですが。
まぁ、紫外線も強かったし一日中外にいたからでしょう。
こういうときはやっぱりアネッサかアリィーがいいんですかね?
672メイク魂ななしさん:04/06/06 11:34 ID:uMCG0I4h
ttp://www.mono-mono.jp/goods_beauty.asp?ca=beauty&fo=puch_w&fi=puch_w&MODE=IN

この商品はどう思いますか?
書いてある事が本当なら使ってみたい。
673メイク魂ななしさん:04/06/06 11:38 ID:ajibAd+Q
>672
記事が胡散臭い・・・。雑誌の最後の方の広告みたい。
674メイク魂ななしさん:04/06/06 11:40 ID:nfYPNXFn
>>671
サンプレイ使うんだったら、
サンプレイと同じ値段のUVシールドを使った方が良さそうじゃない?
このスレで「赤熊と青熊は焼けなかった」っていう書き込み何度も見かけたし。
同一人物かもしれないけどw

アリーは焼けた、アネッサはアネッサ専用クレンジングで念入りに落としても
次の日になってもまだ皮膚感が残ってるけど水や石鹸では絶対に落ちない
っていうレスもよく見かけますね。
675メイク魂ななしさん:04/06/06 13:42 ID:gPZZ/S0s
日焼け止めのクリームぬるとニキビなどの肌荒れおきちゃいますかね?
676メイク魂ななしさん:04/06/06 13:43 ID:ZZGcrj1J
??
ものによるでしょ
677メイク魂ななしさん:04/06/06 15:58 ID:gPZZ/S0s
そうですか、、、
ちなみに肌にもよく日焼け防止効果のたかいものってどれですかね?
678メイク魂ななしさん:04/06/06 16:04 ID:PhMDfYPF
ちょっとは過去ログを読んでおくれ
679メイク魂ななしさん:04/06/06 17:31 ID:qLj4MX8k
>>674
671です。
今使ってるの終わったらそれにしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

昨日は光化学ダイオート?なるものが基準値こえるほど紫外線強かったんだよぬ…
680メイク魂ななしさん:04/06/06 18:19 ID:c+8dg0om
> だよぬ…

なんかかわいい。w
681メイク魂ななしさん:04/06/06 18:44 ID:VVdeWmaI
赤熊って、やっぱりいいですか?
今、腕や足にアリーを使っていますが、専用のクレンジングじゃないと
落ちないのと、洋服に白くついちゃうので困ってます。
682メイク魂ななしさん:04/06/06 20:23 ID:Em8S0Usx
体用粉詳細希望!!
683メイク魂ななしさん:04/06/06 20:30 ID:kC03A/RJ
≫682 ボディパウダー、前にこのスレで好評だったエビータを使ってます。細かいラメはいってて綺麗だし、パフ大きくて使いやすいし、少ないけど日焼け止め効果もありで気にいってます。50才からの〜とか書いてあるけど気にしない♪
684メイク魂ななしさん:04/06/06 20:51 ID:4mdnaS1J
>>681
体につけてから何分くらい置いてる?
粉にしろ身体にしろ、日焼け止め塗って5分は放っておいて
馴染ませると良いと思う。
685メイク魂ななしさん:04/06/06 20:57 ID:tfspBGvE
>>678
固定にマジレスみっともない。
686メイク魂ななしさん:04/06/06 21:13 ID:VVdeWmaI
>>684
ありがとう。
そうかぁ、私、結構すぐにつけてから洋服着ちゃってました。
時間おいてから洋服着てみることにしますね。
687メイク魂ななしさん:04/06/06 22:00 ID:lb3iDdFi
今日のお出かけ装備。

化粧水→アクネスティント日焼け止め→プラウディアお粉
化粧直し→NOVプレストパウダー

これ(・∀・)イイ !思ったより全然崩れなかったし、厚ぼったくならなくて
気に入りますた。この夏はこのコンビネーションで乗り切ります。
688メイク魂ななしさん:04/06/06 22:47 ID:Y+gKE/Iw
>>687タンの化粧水と化粧直しはどこで買えますか?教えてちゃんでスマソ。
689メイク魂ななしさん:04/06/06 23:48 ID:KLm76Bu3
コラージュのUV乳液を使った
うぉぉぉぉ、真っ白になった
まるで、女形だ
おまけに乾燥してカピカピだよぅ。肌がヒリヒリする。

>>688
アクネス=メンソレータムが発売してる日焼け止め
     マツキヨで売ってる
プラウディア=資生堂のブランド、マツキヨで売ってる
NOV=敏感肌用のブランド、マツキヨで売ってる

だから、デカめのドラッグストアか、マツキヨ行けば全部手に入る
690メイク魂ななしさん:04/06/07 01:07 ID:beW16dbD
肌が乾燥しちゃって仕方ない…
紫熊使用。6月でこれじゃ思いやられるわ。
夏が終わる頃にはガッサガサになっていそう。
691メイク魂ななしさん:04/06/07 01:40 ID:3WlqhXX+
>>681
674じゃないけど、真夏になったら青熊にするといいかも。ひんやりするから。
目の周りに塗ると刺激が強いのかなー?って思ってたけど、実際塗ってみるとそうでもない。
692メイク魂ななしさん:04/06/07 02:09 ID:4akyy31E
>>689
丁寧なレスアリガd♥
693688:04/06/07 02:12 ID:4akyy31E
>>689 >>688です、ありがとー♥(´・ω・`)♥
694メイク魂ななしさん:04/06/07 02:42 ID:WIH12wkk
お風呂からあがって手を見たらキメに白く日焼け止めが残ってて、
今使ってるオイルクレでは落ちないのかー、
これじゃ首に塗ったのも落ちてないんだろなー、と思って
ふと近くにあったグリセリンカリ液で拭いたら
落ちた。
被膜感が消えてしっとり。
コットンの減りが早そうだけど、これからはこれでいこうかなあ。

695メイク魂ななしさん:04/06/07 03:35 ID:O774zJCL
紫熊ってリニューアルしたんでしょうか?
横浜近辺で紫熊探したんですけどなぜか見当たらず、
代わりに「HJB」と書かれた熊シリーズと同じカラー並びの日焼け止めが。
近江兄弟社製だし、使用感も紫熊と変わりません。
696メイク魂ななしさん:04/06/07 04:16 ID:RUyR5Bfm
>695
>>12
697メイク魂ななしさん:04/06/07 04:43 ID:RUyR5Bfm
先日、娘が顔に怪我をしてしまい、
医師に「日焼けすると傷が目立つようになるので、今年は日焼けしないように」と言われました。
怪我をする前はユースキン(ジェル)と紫熊を使ってたのですが、
暑くなってくるとユースキンはベタ付きが気になるし、紫熊は焼けるし…
ユースキンのクリームも持ってますが、落としにくい。

敵はお外が大好きな3歳児、応急処置で傷の上に絆創膏を貼って日焼け止め使ってるけど
絆創膏部分を除いて日焼けするのも時間の問題です〇| ̄|_
子供にも使い易そうなタイプで本当に焼けないってのは難しいかな?
日焼け止めを塗った日はクレンジング兼用の洗顔料を使うので、
石鹸で落ちなくても軽いクレンジングで落とせる程度ならいいのですが…
698メイク魂ななしさん:04/06/07 08:54 ID:ThVlCoAe
>697
ユースキンのジェルの上にベビーパウダーはたくだけでも少し
焼けにくくなるし、ベタつきも解消できますよ。
あと、石澤研究所のははぎくUV乳液を個人的にお勧めします。
SPF22PA++で紫外線吸収剤不使用、ユースキンジェルよりは
焼けにくいしクレンジング兼用洗顔料で落ちます。
コストパフォーマンスも悪くないです。
難点は水でも落ちてきてしまう事ですが・・・。

うちも3歳娘がおります。ケガ、早く治るといいですね。
699メイク魂ななしさん:04/06/07 10:06 ID:LnQ21SHm
先日一日外で遊びに行ったんですが、毎日これでもかという程日焼け止め
塗ってるのに、そんな日に限って日焼け止め忘れて、周りに
売ってる所もないし、天気は晴れたり曇ったり・・・。

一人で大パニックでした、本当に焼ける焼けないより何か精神的にキツかった
これからは例えパンツはくの忘れても、日焼け止めだけは絶対忘れないと
心に誓った!
700メイク魂ななしさん:04/06/07 10:25 ID:VX4yqaFI
>>693
ハートマークってどうやったら出るの?
701メイク魂ななしさん:04/06/07 11:33 ID:yDLvj0df
702メイク魂ななしさん:04/06/07 14:01 ID:jIFMLvao
ナリスのUVプロテクトパウダーってここでは全然話題出てないね
使った人いる?ちょっと気になってるもんで
ファンデの上に使ってお粉かわりにしようかと思ってます

703メイク魂ななしさん:04/06/07 15:27 ID:e2sLjvRP
日中用美容液で、SPF25程度で化粧下地にも使えるタイプの美容液を
付けた時(ノーメーク)クレンジングは必要ですか?
704メイク魂ななしさん:04/06/07 16:53 ID:/NJBkkQO
>>702
ナリスのってパラソーラUVプロテクトパウダー?
何度か話題になってた気がするけど。
私も買ったけどつけたら粉ふき系の肌になってしまって…
透明を買ったんだけど、白〜くなってしまう。粒子も粗く、
お粉としてはイマイチ。オークル?だったか色ついた方は
まだマシみたいです。直し用に買ったんだけど、
粉っぽくなりたくないんで顔にはつけなくなりました。
腕とか手の甲につかってます。日焼け止め効果は多分
あると思う。日焼け止めパウダーなら、サナ純白か
パラドゥの方がいいんじゃないかな。
705メイク魂ななしさん:04/06/07 18:44 ID:fgw0mCWS
ベージュの色のついた日焼け止めがもっとたくさんあるといいのになぁ。
白くならないとあっても多少は白くなるし、
吸収剤不使用とかで粉っぽい・色が乗る、のであれば最初から肌色がついてた方がいい。
今まで、ベージュの色がついた日焼け止めって

アクネスの強力な方(SPF50+ PA+++)
オードムーゲUVデイケアミルク(SPF25 PA++ 吸収剤不使用)
コンテスのUVメイクアップフォン(SPF10相当 PA不明だけど酸化チタン入り 吸収剤不使用)

を使ったけど

アクネス・・・かなりのっぺりつく・乾燥するので真夏用かTゾーンのみしか無理
オードムーゲ・・・色がピンクっぽいというか、ちょっとおばさんくさい色 使い心地はやさしい
コンテス・・・成分はごくシンプル やはりピンク色っぽい 崩れやすいし夏には数値が不安
こんなかんじでした。
他にいい色つき日焼け止めをご存知の方がいたら教えてください。
706メイク魂ななしさん:04/06/07 19:21 ID:MAb9YnlO
ユースキンローションべたべたして、汗かいてるのかの判断しづらい・・
白元のボディパウダーつけてるけど。。
707メイク魂ななしさん:04/06/07 19:23 ID:KBJl5fof
>>705
ケサランパサランのUVカットベースとかどうですか?
肌色で、SPF30 PA++でした。


私が今気になってるのは、資生堂薬品のサンメディック(だっけ?)
DSで大きめに展開しているのをよく見かけるのですが
顔用としてはどうなのかなーと。
SPF50 PA+++で1500円前後だったので、合えばお買い得かと思うけど
試す勇気がまだ出ない…
エマルジョンタイプとクリームタイプがありますた。
708メイク魂ななしさん:04/06/07 20:07 ID:YlKFOBE4
>>705
キスミーサンキラーにも色付きがあったよ
709メイク魂ななしさん:04/06/07 20:25 ID:WgBClb85
>>705
色のついたUV使ってみたいんだけどやっぱりクレンジングが大変ですか?
アクネスは石鹸じゃ落ちないんでしょうか。
ファンデぬらない派なんで薄化粧っぽくみせたいんですけど。
焼けやすいからSPF高いものがいいんだけど、いいのないかな?
710メイク魂ななしさん:04/06/07 20:50 ID:yfot5ILp
キスミーサンキラーの色付き去年買ったけど
おばさん色だったよ。ピンクがかって不自然な肌色でした。
711メイク魂ななしさん:04/06/07 20:56 ID:xIPJMQsv
>>709
ディオールのUV下地は、色付きですごくいいよ。
イエロー系とピンク系とあって、もともと色白の人はピンク系で、
イエロー系は自然な感じだよ。
これにぱぱっとパウダーするだけで、ファンデーションいらないよ♪
ちょっとお値段高めだけど、のびがいいから、長もちするし。
712メイク魂ななしさん:04/06/07 20:58 ID:eWlpvrJm
アクセーヌの色つき好きだよ
吸収剤使ってないし
713688:04/06/07 21:27 ID:4akyy31E
>>700
♥  ←a を 半角のaにするとでるよ。あとは登録しちゃうと便利♥
714688:04/06/07 21:30 ID:4akyy31E
&hearts; ←だった、ここのa→aにして登録(´・ω・`)っ♥
スレ違いスマソ
715メイク魂ななしさん:04/06/07 21:40 ID:mXAZyERP
オルビスの色つきUV下地使ってたよ。たしか吸収剤不使用で高数値だった。
薄化粧派だったんで重宝した。
体質が変わって極端なオイリー肌になってからはやはり溶けるので諦めてひよこに変えた。
716メイク魂ななしさん:04/06/07 21:46 ID:xIPJMQsv
雨の日でも日焼け止め塗ってますか?
717メイク魂ななしさん:04/06/07 22:33 ID:1naNQOvO
当たり前じゃー。
718メイク魂ななしさん:04/06/07 22:39 ID:wdy3sZtQ
去年までは■SPF値についての解説 は時間でしたよね?
いつごろ>8のようになったんでしょうか?
レスの流れをみたいのですが。
719メイク魂ななしさん:04/06/07 22:40 ID:VTVf2+Wx
豪雨だったら全く要らないしその分の肌負担が余分だろうが
恐いのは 梅 雨 の 晴 れ 間 !
年間でこの時期MAXに達する紫外線が、雨で洗われて綺麗になった空気を
素 通 し で 通 っ て く る ん だ よ ! 恐 い!
なのでいつ雨が止むかもわからない天気のときはちゃんと塗ります日焼け止め。
720メイク魂ななしさん:04/06/07 23:05 ID:x06ZQqYI
豪雨でも塗るなあ。外が明るいか暗いか・季節・天気がどうとかじゃなくて
基本的に日の出から日没まで(といっても起きるの7時だけど)
日焼け止めは塗るもんだと思ってる。
721メイク魂ななしさん:04/06/07 23:16 ID:uElXHkPL
>707
サンメディックはオイリースレに使用感想がありますた。
でも、オイリースレでは800円台って書いてあったので違うものかな?
722メイク魂ななしさん:04/06/07 23:40 ID:CEYkoEkM
何種類かあるよ>サンメディック
オイリースレで出たのと、現在絶賛売り出し中の白いチューブのは違う品。
723メイク魂ななしさん:04/06/07 23:56 ID:jbafCsRK
>>721-822
707です。
ありがとう!オイリースレ見てみます。
724メイク魂ななしさん:04/06/08 00:01 ID:D0iDny17
>>719
雨でもやはり紫外線は晴れたときの30%は降り注いでますから・・
せっかく晴れた日にちゃんとUVカットしてても、雨の日の油断でパーにしないよう
低めの数値のものでも日焼け止めつけた方がいいかと思います。
725メイク魂ななしさん:04/06/08 00:04 ID:D0iDny17
>>718
過去ログ読んだら書いてありますよ
726メイク魂ななしさん:04/06/08 00:49 ID:C6MfldvM
アベンヌにも色付きの日焼け止めあったような気がしたけど

ジェルは目にしみるのでスプレータイプを愛用中
伸ばしやすくて結構いい
今からの季節だと数値的にあれだけど
外にはあまり出ないから
727メイク魂ななしさん:04/06/08 08:13 ID:/zOTWZMz
サンメディックは公式を見るとわかりやすいですよ。
http://www.shiseido.co.jp/medical/html/sun/
右上の2つが子供用低価格ライン、
下の2つが大人用高価格ラインって感じですかね。
私は顔にUVブロックC、体にUVサンプロテクト使ってます。
アネッサはだめだったけどこれは平気だったので
今年はこれで行きます。
728メイク魂ななしさん:04/06/08 10:07 ID:QohEYMKS
>>705
資生堂UVホワイトの化粧下地が、色付きです。SPF25。
色は、グリーンとオークルの2色。
オークルを使ってるけど、結構良いかも。
ちょっと白くなる気がするけど。
729メイク魂ななしさん:04/06/08 12:29 ID:iRxjHfql
ロゼットの日焼け止め、使った方いらっしゃいます?
普段使いにちょうどよさそうな数値で気になってます。
高いけど・・・(`・ω・´)
ttp://www.rosette.co.jp/uruoi/uv/index.htm
730メイク魂ななしさん:04/06/08 12:37 ID:exR6pkq2
ディクトンのこれ↓どうでしょう?
ttp://www.dicton.co.jp/BABY/uv.html
私は敏感肌じゃないので興味薄いけど、ふわっぴぅ好きな人にはいいのでは?
ていうか「皮膚の角質層まで浸透して保護層をつくります」つーのが気になる
731メイク魂ななしさん:04/06/08 12:43 ID:e04bllxv
お、前それ使ったよ。
割と固めのムースでブスブスって感じで(変でスマソ)押して
なじませる感じ。良かったです。
UV効果は全く分からない・・日焼け自体しないので。

角質層に浸透する分にはかまわないと思うので見つけたらまた
買おうかなと思ってます。
732メイク魂ななしさん:04/06/08 13:53 ID:OfUj/qOu
>729
ロゼットの中では高額商品ですねー。洗顔パスタしか知らないので・・・。
でも洗い流しが簡単そうで良さげ。量が多いともっと良いのだが。
733メイク魂ななしさん:04/06/08 14:03 ID:D87zFPSU
ちょい遅レスですが>>705
私は、フレッシェルホワイトCのSPF35PA++のを使ってます。
微妙な肌色つきでそこそこ補正してくれるので晴れた日・普段用に愛用。
化粧下地として売ってるので、確かに化粧ノリはいいです。
フレッシェルには他にもSPF16と25のがあるのでお間違えなく。
734メイク魂ななしさん:04/06/08 14:20 ID:OfUj/qOu
フレッシェルのSPF16持ってるよ。
正直ん〜?です。べたつくし、白くなるし。
735メイク魂ななしさん:04/06/08 15:04 ID:WBTvv+Fe
>733
私は705さんじゃないけど気になる!
よかったら、肌質と上に何を塗ってるか(ファンデorお粉)教えて下さい。
736メイク魂ななしさん:04/06/08 16:25 ID:fes7Kkgz
マリクワの日焼け止め愛用中。これプラスお粉だけでも
アラが隠せるし。きらきらさせたい時はメンソレータムの
サンプレイシャイニングUVなるものを。ラメ入りだけど
ギラギラしすぎなくてなかなか良い。体はビオレの
パーフェクトミルク使用。ペトつかなくってお気に入り。
山や川へ行く時は白くなるけどリサージのボディ用。
リサージって確かに焼けないけど白くなるのとペトつく
のが難だ…。
737メイク魂ななしさん:04/06/08 16:29 ID:GI4CkKFi
マリクワの日焼け止めは、べたべたせずさらさら?
738メイク魂ななしさん:04/06/08 16:47 ID:617F+jf9
ちょっと聞きたいのですが、妹がチュチュベビーUVクリームつかってるんですけど、
塗っても日に焼けるんですが他に使ってる人いませんか?
妹がどんどん顔真っ黒になっていくので心配になってきて、聞いたら「これ塗った方が焼ける気がするー」
と言ってたので他にもそうなると言う人いないかなと思ったんですが・・・
製造元は近江兄弟社でSPF30、PA++です。
このスレざーっと見たのですがこの商品の話題はでてこなかったようなので質問させてください。
739メイク魂ななしさん:04/06/08 17:05 ID:h9A5F224
アクネスティントミルク(SPF50+ PA+++) ・・・テカリ防止機能高い 乾燥する
オードムーゲUVデイケアミルク(SPF25 PA++ 吸収剤不使用) ・・・ 色味がピンクより 
コンテスUVメイクアップフォン(SPF10相当 PA不明 吸収剤不使用) ・・・ ピンクより 崩れやすい
ケセランパサランUVカットベース(SPF30 PA++) ・・・ 肌色
キスミーサンキラー(スキントーンミルク?) ・・・ ピンクより・不自然な肌色
ディオールのUV下地 (スノー ブライト UV プロテクション?) ・・・ イエローベージュとローズパープルあり 伸びがいい・自然
アクセーヌUVプロテクション (SPF20・PA++ 吸収剤不使用・ノンコメドジェニックテスト済み)
オルビス (SPF34/PA++塗布後無油分・無香料・吸収剤不使用) ・・・ 崩れやすい
アベンヌ (シティプロテクター?)
資生堂UVホワイト下地 (SPF25)・・・ グリーンとオークルあり オークルはやや白くなる
フレッシェルホワイトCの下地(UVデイプロテクター?UVデイプロテクターN? SPF35PA++) ・・・ 微妙な肌色・補正力あり 化粧ノリよい
フレッシェルの(商品名不明 SPF16) ・・・ べたつくし白くなる

>>705です。教えてくださった方々ありがとうございました!
商品名や数値などわかる範囲で調べてみました。
テンプレというにはあまりにもお粗末ですが、色つき日焼け止め情報の需要は意外と
ありそうなので、一応貼っておきます。
740メイク魂ななしさん:04/06/08 17:09 ID:134Wpg7r
アリーベビー用SPF36 ++ 塗りなおしはきついので
パラソーラSPF37 ++で代用しています。
↑このお粉は、色付きと なしがあります。
ファンデ塗らない派です。混合肌。
741メイク魂ななしさん:04/06/08 17:56 ID:fes7Kkgz
736です。>737さん。マリクワのはさらっとしていますよ。
ただ、下地として使っているので、それだけ塗って出かけた
事はありません。それだけだと、ベタ付くのかも…?
お役に立てずすみません。
742メイク魂ななしさん:04/06/08 18:06 ID:68k32dC+

私バカだ…。アクネスの日焼け止めって2種類あるのを知らずに昨日SPF19
の方を買ってしまった。。。そして今日SPF50を見つけたので購入したの
ですが、SPF19の方は自宅用にするしかない…。 それにしても全くうりふたつ
だから騙された気分だよ!!
743メイク魂ななしさん:04/06/08 19:33 ID:p/I9GTgN
>>739thanx!
ティント乳液タイプの日焼け止め、私も探してたよ。
 化粧水→コレ→お粉  みたいにラクしたいんだよ。
まとめ感謝の意を込めてホレ、追加情報。

Dr. ウィラード サイエンスカバー(SPF20 PA++)32g4,200エン
紫外線吸収剤不使用、無香料・無着色、オイルフリー

ゲル&ゲル サンスクリーン(SPF20 PA++)30g3,150エン

シーブリーズ さらさらサンスクリーン ナチュラルカラー(SPF50+ PA++)ウォータープルーフ

ハーバー UVプロテクト(SPF20 PA++)30g2,520エン
744メイク魂ななしさん:04/06/08 20:00 ID:frgE/164
マジョマジョのスキンランジェリーUVシャッター(SPF25PA++)
も色つきなんだよね。テスターしか使ったことないから
よくわからないけど。さらっとしてた気がする。
745メイク魂ななしさん:04/06/08 20:01 ID:DYp2Z1Gi
な・なんて役に立つスレなんだ!

ところでFT資生堂のザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20・PA+)、
柔らかい感触なのにさらさらするのが結構気に入って、
この一ヶ月ほど使っているんだけれど
散歩したりちょっと長時間外にいると頬のあたりが火照っちゃう。
でも火照りが収まると別に黒くもならない。
日焼け止めの効果が出ているのか、効いていないのか、
どっちなんだろう...
746メイク魂ななしさん:04/06/08 20:33 ID:WBTvv+Fe
>733=>740
で、合ってますか?
崩れやテカリ方は、どんな感じですか?
オイリーだけど、使ってみたいな〜
747733:04/06/08 21:43 ID:D87zFPSU
>>740さんは別人ですよー。
>>735
普通肌で普通にTゾーンがテカったり。
ファンデはレビューのエッセンスインで、TゾーンのみKATEのお粉を。
ちなみに商品名は「UVデイプロテクターN」でした。

フレッシェルでもSPF16と25のは色つきではないはずです。
しかも>>734さんと同様、あまり使用感良くなかった。モロモロ出ました。
曇りや雨、そんなに外に出ない日はアクネスのSPF19を使ってます。
>>742さんもそう悲観せずに。なかなかいいですよ。まったく肌荒れナシ。
748メイク魂ななしさん:04/06/08 21:52 ID:vT9D8N9s
今日はじめて青熊つけてみました。
とってもスースーして気持ちいーです^^。
これにパウダーで、首まわりさらさらでよかったです。
このスレ、とっても助かります☆
749746:04/06/08 22:35 ID:WBTvv+Fe
Σ(゚д゚)あぁ先走ってしまって申し訳無いです。
やはり、オイリー用の色付きってアクネスか…なのか…orz
スレ汚してごめんなさい。
750メイク魂ななしさん:04/06/08 22:43 ID:8H8zru9e
ユースキンジェルを使っているのですが、どうにもべたつくのでお粉を購入。
セザンヌのUVパウダーにしようと思ったのですが、魔女でSPF25のお粉があることに気付き、
そっちにしてみました。
ココではあまり話題にでてきませんが、イマイチなのかな?
751メイク魂ななしさん:04/06/08 22:43 ID:EfAGTJiZ
>739さんのに追加させてください。

ファンケルカルフィー スキンケアベースUV(SPF20 PA++)30ml \945
普通(潤う)タイプとオイルコントロールの2種類。紫外線吸収剤不使用

ラフラ UVベースカラー(SPF20 PA++)35ml \2,625
イエロー・ピンク・ナチュラル・オークルの4色。紫外線吸収剤不使用
752メイク魂ななしさん:04/06/08 22:58 ID:4MPAbPNQ
>>751
カルフィーは、白くならなくていいんだが
ファンケルユーザーの間では
「固すぎる」という話題で、去年はもちきりだったなぁ。
潤うタイプでも、固い。

なんか、固まった、水性肌色絵の具が出てくる感じなんだよね。
伸びもあんま良くなかった。
化粧水や、乳液で緩めて使ってる人が居るくらいだった。
753メイク魂ななしさん:04/06/08 23:03 ID:oiDl0XNd
>>750
魔女でSPF25の粉!?
そんなのあったっけ??
754メイク魂ななしさん:04/06/08 23:23 ID:xGgg/16/
スキンランジェリー(化粧下地)と勘違いしてると思われ。
755メイク魂ななしさん:04/06/08 23:23 ID:TuEQyK+O
>753
魔女のUV下地ならSPF25だけどね…。
違うメーカーとかブランドと間違えてるんじゃない?
756メイク魂ななしさん:04/06/08 23:35 ID:v86EGPt2
普段日焼け止めだけだとテカル(あともっと紫外線ふせぎたい)ので
ファンデーション類をつけようと考えてるんですが、
肌に負担をかけたくないのでプレストパウダーかルースパウダーのどちらかを
つけようかと考え中…。
毛穴が大きいのでカバーしきれないとおもうので、
せめて毛穴おちしないほうを選ぼうとおもってるんですけど
ルースパウダーとプレストパウダーどちらのほうがいいでしょうか?
(UVカット率もちがったりもするんでしょうか…)

757メイク魂ななしさん:04/06/09 03:10 ID:+PK/JEiB
ルースパウダーでSPFが高いのはあまり見ないよね
プレストならけっこうあるけどルースでは
SPF20以上は最近出たパラドゥのサンプロテクトパウダーぐらいしか知らないなあ
粉が出し難いので他の粉ケースに移して
SPF30PA++の日焼け止め乳液とSPF20PA++のファンデの上に重ねてます
最近天気が悪いので日焼け止め効果についてはまだはっきりしません
毛穴は普段使ってるレビューや江原道のお粉ほどは隠れないし
色がついてる分毛穴落ちも目立つかも・・・
私がオイリー過ぎるのかテカルのも早いです
でも私は化粧直しにはファンデやプレストよりルースが好きなので使ってます
758メイク魂ななしさん:04/06/09 10:53 ID:dwNIBJIx
ノーファンデスレの202さんが、ここでの色つき日焼け止めリストを
まとめてうpしてくれてるよ。
759メイク魂ななしさん:04/06/09 13:17 ID:imuSDQ+/
>>750,753
粉なんだよね!?まさかとは思うけど
パウダーファンタジア”24h”
の”24”をぱっと見で勘違いとか・・・
760メイク魂ななしさん:04/06/09 14:41 ID:OZI/xVro
チョット!
昨日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」見た?

紫外線→皮膚ガンってのは知ってたけどあんなに恐ろしいなんて;;
シミになったらヤダなー、くらいの気持ちで日焼け止めしてたんだけど
もっとしっかり対策練ろうかと思った夜でした。

そんな私の対策は(基本は長袖)
レジャー(外に長くいる時)・・・・アリーの絶対落ちないナノテクSPF50+ PA+++
                   or アリーのスティックファンデSPF50+ PA+++
                   +(顔)パルガントンのファンデSPF19+パルガントンのお粉
                   +(体)エビータお粉

普段・・・・ひよこ+(顔)上記ファンデとお粉+(体)エビータお粉

チョットそこまで・・・・パルガントンのファンデSPF19+帽子
761メイク魂ななしさん:04/06/09 15:01 ID:lJbjv3h1
>760
見逃したので詳細キボン。
762メイク魂ななしさん:04/06/09 15:10 ID:uRKmVw1P
>>704
ありがとう!粉っぽいんだ…顔につけるとマットになっちゃいそうだね
サナ純白かパラドゥっていうのリサーチしてみます!
本当にありがとう(・∀・)
763697:04/06/09 15:25 ID:C96AqEt8
>698
レスありがd。
ははぎくUV乳液、ググッてみました。容量多くていい感じですね。
早速チェックしに行ったけど、近所には取り扱いが無かった…機会があったら見てみますね。
因みに怪我したのは2週間前で傷はもう治りましたが、痕が残ってしまいました。
目立つ場所なので、更にシミになるような事態は避けたいっす!
764メイク魂ななしさん:04/06/09 16:11 ID:mTgPmAY7
>>760
http://www.asahi.co.jp/hospital/
だね。

この番組って見たら体と心に悪いと思う。
そんなに気にしなくていいんじゃない?
765メイク魂ななしさん:04/06/09 16:17 ID:8RRgYmjn
750です。
勘違いしていたようです。・゚・(ノД`)・゚・。
UV下地のSPF25とごっちゃになってたみたい、隣同士においてあったもので…(´・ω・`)
ケースが微妙に可愛いので、よしとしておきまふ。
757さんのルースパウダーが気になる。
766メイク魂ななしさん:04/06/09 16:46 ID:WA9ZstAX
>760
日本国内で 日焼けが原因の皮膚ガンは 報告例が無いはずだけど…
767740:04/06/09 18:11 ID:Fg1MzQxm
>>746
別人ですw
以前、資生堂の水色のボトルの日焼け止め使って
時間経ってお粉(サナ)塗ってた時は
我慢できないほどの痒みだったのですが
今年は、このセット使いで痒くならないし、合ってます。
崩れは、そんなにきになりません。
汗かいても、汚くよれたりはしてません。
長文スマソ
768メイク魂ななしさん:04/06/09 19:14 ID:tPKr7nKj
>766
報告例がないというより、原発ガンが米良ノー魔だったと特定できなかった
だけなんじゃ・・・・
でもあれ、発症したら本当に一巻の終わりだと思う。
早期発見て言うけど、早期じゃ本当に全然わかんないんだし。
知人(医師の奥さん)もあれで亡くなった。
年々紫外線量は増える。用心にこしたことはない
769メイク魂ななしさん:04/06/09 19:29 ID:XIo+Q1N2
>>768さんに同意。
皮膚ガンの可能性は日本でも十分ありますよ。
白人よりメラニンが多いから大丈夫だなんてひと昔の情報です。
軽く見ていると手遅れになってしまうから予防はしとかないとね。
770メイク魂ななしさん:04/06/09 19:30 ID:XIo+Q1N2
↑は
ひと昔前の、と言いたかったのです。
771メイク魂ななしさん:04/06/09 20:06 ID:fU5T73Y/
>>730
まだ子供が顔を洗うと嫌がる年齢なので子供用に落ちやすいDictonUVを使っています

付けた後もベタベタしないし使い心地は良いと思います
でも布でふき取っただけで取れてしまうようなので
かなりマメに塗りなおしをしないと焼けてしまうと思います
あと服とこすれる袖口等はどうにもならないですよね・・・
772メイク魂ななしさん:04/06/09 20:50 ID:SYB/gYSz
766
「日本国内での日焼け」が原因で発症した皮膚ガン、という意味なのですが。

黄色人種の日本人だって、
近年のオゾン層破壊の角度の関係でダイレクトに紫外線が届く
オーストラリアあたりに行ってガンガン焼いてきたらなら
普通にアウトでしょう。
773メイク魂ななしさん:04/06/09 21:08 ID:Os2uCsMt
友達が1年間オーストラリアに行っちゃうよ。
大丈夫かな…
774メイク魂ななしさん:04/06/09 21:09 ID:3UZpmPlN
ttp://www.inetmie.or.jp/~kasamie/HiyakeGanYobou.htm
海外の日焼け止め論らしいです。
まあどっちにしろ塗ったほうがいいよね。
日本だと日に当たるとこより足の裏からくるのが多いらしいけどね。
ユースキンが切れそうだけど今度は何を買おうか悩み中。
775メイク魂ななしさん:04/06/09 21:33 ID:D//OhIV+
>>774
読めないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
776774:04/06/09 21:59 ID:3UZpmPlN
「「メラノーマを防止しない」の発表に大きな反論」
でググってみてください・・・ごめん。
777メイク魂ななしさん:04/06/09 22:15 ID:azXc7J9M
>774
URL、最後に『l』付けると飛べるよ
778メイク魂ななしさん:04/06/10 00:10 ID:44fOtb3V
なんか胡散臭いね。

まあ、これまでもこれからも日焼け止め使う、ということで。
779メイク魂ななしさん:04/06/10 01:09 ID:Zzn1e+us
肌は白いほうですが、日焼け止め塗ってない手よりも、
あれこれケアしている顔のほうが黒い。色の違いにガクブル。
今日からハイドロ始めます。

780メイク魂ななしさん:04/06/10 01:37 ID:HMWXxq+k
>>779
ハイドロキノン、肌への危険性からヨーロッパでは全面的に販売禁止になったよね。
塗ってると皮膚が脆くなっていくからちょっと白くしたい程度なら使わないのが無難。
781メイク魂ななしさん:04/06/10 01:39 ID:HMWXxq+k
あと、からだでなく顔の皮膚になら尚更。
後で後遺症が出ることも考えられますよ。
日焼け止めの吸収剤なんかよりずっとリスキーな薬品です。
782メイク魂ななしさん:04/06/10 01:49 ID:HMWXxq+k
http://asiams.net/Skin/Lighten/lighten.html
コウジ酸も最近日本で禁止になったけど美白目的の漂白剤使用は注意が必要です。
Hydroquinone is banned for cosmetics usage in Asia,
so the products marketed in Asia use plant based kojic acid instead.

783メイク魂ななしさん:04/06/10 02:43 ID:eJp2VuU0
>>780-782
ハイドロキノン、そのうち使用したいと思ってたのにヨーロッパでは禁止になったんだ!
情報ありがとう・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
784メイク魂ななしさん:04/06/10 10:38 ID:LcocibjV
>>781
ハイドロキノンがリスキーって?私2年ぐらい毎日皮膚科処方のを顔にぬりつづけてます。
どこかに詳しい記事がありますでしょうか??どうかなちゃうんですか?
すっごい心配です。なぜ使用禁止になったんでしょう。
785メイク魂ななしさん:04/06/10 10:55 ID:Gpk9WQqx
ここで使っていた方がいたので私も昨日エビータのお粉買って来ました。
さっそく今日つけてみたけどすっごくいいですね!
サラサラしてて色も自然です。
今年のなつは大活躍です。
786メイク魂ななしさん:04/06/10 12:34 ID:rIC1Tk/Z
ハイドロ禁止になんかなってないと思う。
去年、廃止になるらしいというデマは盛大に流れてたけど。
まあ、ここで話すのはスレ違いなんだけどさ。
787メイク魂ななしさん:04/06/10 16:59 ID:Cq+Us1ST
石鹸で落ちる日焼け止めを使っているのですが
べたつくのでプレスとパウダーを表面につけようと思います。
でもこのパウダーをつけたら、
クレンジングちゃんとしないといけないのでしょうか?
せっかく石鹸だけで落ちるのに
788メイク魂ななしさん:04/06/10 17:04 ID:Z93bUW9X
>787
石鹸で落ちる日焼け止めでも、上にパウダーをはたくと大概落ちにくくなる=
要クレンジング、になります。
手の甲などでちょっと試してみては?

日焼け止め効果は多少落ちますが、日焼け止めをつけた上からそっとティッシュで
押さえてベタつきを取る、という方法もあります。
789メイク魂ななしさん:04/06/10 18:40 ID:Pjh23YGU
家の中でも日焼け止め塗ってまつか?
790メイク魂ななしさん:04/06/10 18:48 ID:8aE8WqJu
塗ってます
791メイク魂ななしさん:04/06/10 19:52 ID:Gpk9WQqx
>>790
えーそうなんだ。
でも、たまにはお肌休ませてあげたいよう。
だめ?
792メイク魂ななしさん:04/06/10 19:53 ID:8aE8WqJu
>791
人それぞれ、好きにして下さい
793メイク魂ななしさん:04/06/10 20:52 ID:LcocibjV
ノーファンデ派ですがアネッサ銀を使おうと思います。
洗浄剤って何がおすすめですか?クレンジングとか持ってないので。
794メイク魂ななしさん:04/06/10 20:55 ID:EpQxYQTO
>>793
持ってないならクレンジング買えばいい。
795756:04/06/10 21:30 ID:kyVDGLN9
>757
返事がおそくなってしまってすいません…。
テンプレみてもルースパウダーよりプレストのほうが確かに種類も
多いですよねぇ…。
パラドゥーは毛穴落ちしそうなんですか…。
757さんはプレストよりルースのほうが化粧なおしがしやすいとかいてますが
それはなぜなんでしょうか?
プレストよりルースのほうがつけやすいとか…?
796メイク魂ななしさん:04/06/10 21:49 ID:zWLes/gV
>>793
アネッサ・アリーは専クレが無難。
797メイク魂ななしさん:04/06/10 22:43 ID:UwrCt1N6
アネッサ銀自分はポンズのオイル使ってます
そしてあとは石鹸で普通に洗う
で落ちますよ
798メイク魂ななしさん:04/06/10 23:21 ID:rN2cLKtB
@で評価が高いタケ麗姿のシティサァフェイスサンスクリーン、
使われている方いますか?
ここでも意見を聞いてみたいので・・・
今までアルビオンのシュアトリートメントベースを使っていたのですが
化粧のりが気になるのともう少しSPFが弱くてもいいかなと思い、
イプサのセンシティブやブランシールなどと迷っています。感想肌です。
799メイク魂ななしさん:04/06/11 02:08 ID:Cq9WM9sL
紫熊使ってるんだけど焼ける人多い?
珍しく肌荒れしなかったから使いたいんだけども…
800メイク魂ななしさん:04/06/11 02:14 ID:mfBlyzAT
アネッサでも焼ける私って一体
801メイク魂ななしさん:04/06/11 10:59 ID:oq7EXq5G
強力な汗で落ちてるとか…(どんな汗だろ)
上に落ち難いと言われてるファンデ塗るとか。
日傘さすとか…。
802メイク魂ななしさん:04/06/11 11:10 ID:NPTDqGeS
ここで言われてるユースキンローションって
ttp://www.yuskin.co.jp/uv/lotion01.jpg
↑のジェルローションのことですよね?

何個かレスついてたけど、私も激しくモロモロが出る…。
で、モロモロ全部指で払って取るんだけど(摩擦が肌に悪そう…)、
モロモロ取る=せっかく塗ったローションを取ってしまう→日焼け止め効果なし
ってこと? 肌に優しそうなので出来れば使いつづけたいんだけど。
モロモロ出ないって人も一杯いるみたいだから、下地との関係なのかな。
私は化粧水→乳液→ジェルローションなんですが、乳液がダメなのかな。

あと屋外では、肩と腕対策で長袖の黒いカーディガンを着てるのですが
どうにも焼けてる気がします。
SPF50くらいの日焼け止めを塗る<黒いカーデガン・日焼け止めなし (日焼け度)
なのでしょうか。どなたか教えてください。
803メイク魂ななしさん:04/06/11 16:08 ID:yMH4FS74
アネッサ銀、やはりオイルクレじゃないとおちませんか?
ニキビになりやすい肌なのでできればさけたいのですが。。
804メイク魂ななしさん:04/06/11 18:38 ID:BPQLz0b0
>802
私もモロモロ出るタイプ。これに限らずゲル・ジェルと名のつくものは
必ずモロモロです。。化粧水→乳液→ジェルローションのやや乾燥肌。
原因不明だし・・・。
顔専用に別のを買おうか悩み中。あとカーディガンはUV加工してない以上
日焼け止めを塗る>黒いカーディガンだと思います。
着る物は軽い日焼け止めと併用したらいいんじゃないかな。
805メイク魂ななしさん:04/06/11 18:47 ID:s0Cxfqw6
>>802
私は、日焼け止め塗らないで上着着る派ですが、
腕とか肩は全然やけないですよ。
色も黒に限らず、綿100%の素材だったら
いろんな色の上着着てます。
でも、手の甲がやけちゃうのが困ります。
手の甲だけでも日焼け止め塗ろうかな。。。
806メイク魂ななしさん:04/06/11 20:05 ID:uWMbs/Z4
パックスの日焼け止め、「ヒノキチオール」だけは初体験の
成分だったのでどうかなと思っていたら、まさかの湿疹…!
でも、バリバリ合成系成分より早く合う合わないが判明するのでよい。
自分はあわなくて残念だったけど、こういう製品はもっと増えてほしい。
807メイク魂ななしさん:04/06/11 20:53 ID:YL3JDHU4
友人に勧められてニベアがいいって言われたんですが、
安いものとかでも肌荒れしませんかね?
808メイク魂ななしさん:04/06/11 21:00 ID:I3yZFfDz
>807
アナタに合うかどうかなんて誰にも判らない。
心配なら高いものだけ使ってれば?高いものがいいかどうかは何ともだけど(w
809メイク魂ななしさん:04/06/11 21:13 ID:Ov2dzDYc
綿よりもナイロンの方が紫外線は通さないよね。
カーディガンだと目が粗いから、紫外線を通してしまう。
目の細かいナイロンの生地かUVカット施工してある上着がベストかと。
810メイク魂ななしさん:04/06/11 21:33 ID:TAwMtbFp
>>807
荒れるというより、ニベア(花王)製品は焼けると言うのが定説。

私はデニムのジャケット愛用してます。
かなりUVカット率高いみたいよ>デニム
811メイク魂ななしさん:04/06/11 21:37 ID:4r8TZau2
ユースキンってね、乳液なんて塗る必要ないよ?
十分潤うから。
化粧水の後、すぐ(もしくは化粧水なしで)日焼け止め塗ってみたら?
812メイク魂ななしさん:04/06/11 22:34 ID:5tFOk2DA
私もユースキンローションで、激しくモロモロ出るよ。
化粧水、乳液+ユースキン→モロモロ
化粧水+ユースキン→やっぱりモロモロ(;´Д`)

>>811タソのアドバイスどおり、今度は洗顔後に何もせずに
直に塗ってみようと思います。
あの優しさと潤いは良いんだけど、モロモロをなんとかして欲しい。
ユースキンのクリームも、丁寧に伸ばしてるんだけど、
なんとな〜く白くなるよね。
813メイク魂ななしさん:04/06/11 22:42 ID:Eq493mLJ
うーん…去年の話だけど家の娘、学校まで片道40分かかるのですが
朝、登校前に
ニベアサン キンダープロテクトクリーム SPF30
を使ったらその年はうっすらとしか焼けなかったです。
焼けやすい体質だと思うし塗り直しもしていなかったし。

たまたま娘の肌に合ったのだと思いますが、こういう意見もあるって事で。
814メイク魂ななしさん:04/06/11 23:22 ID:QU1VJEAj
>>793,796
アリーのマイルドサンスクリーンで専クレ使ってなかったら
ニキビ出来てきたよ…。やっぱり専クレが無難。
815メイク魂ななしさん:04/06/11 23:43 ID:z/VkOMdX
>807,>813
ニベアはニベアでも、キンダープロテクトクリームは確かに焼けないと
私も思います。
伸びが悪い事を除けば、安いしどこでも手に入るし紫外線吸収剤不使用だし
BHTも入ってない。
ウォータープルーフを謳ってはいないけど、禿しく水を弾くのでかなり
落ちにくいですね。その分クレンジングは疎かにできないけど。
816802:04/06/12 00:45 ID:WiAuQFTw
みなさん、レスありがとうございます。
やっぱりモロモロでる人は乳液ぬってる方が多いみたいですね。つうか
>化粧水+ユースキン→やっぱりモロモロ(;´Д`)
なんですか…。ローションって名前だから直接塗ってもいいんですかね。
年齢的に心配だけど、出かけない日とかに挑戦してみます。

で、やっぱ化粧水無しでは無理(乾燥肌なので)とかだったら、諦めて
腕とかデコルテ用にします。
モロモロ取ってしまっても顔に白く残ってるので、日焼け止め効果は
あるんだろうな、とは思うけどモロモロ取ってる以上ちゃんと塗れてるか
不安なのです。

上着は、みなさんのレス読んで生地が原因だったのかもと思いました。
チャリで移動することが多く汗を大量にかくため、黒いガーゼ地の
カーディガン着てました…。やっぱ目が詰まってる生地の方がいいですよね。
UVカットの上着は通販等で時々発見するも、変なデザインしかなくて
躊躇ってたんです。これから真剣に探します。で、見つかるまでは
デニム着ようかと思います。
レスありがとうございました!参考になりました。長文すいません。
817メイク魂ななしさん:04/06/12 01:23 ID:2OuEe1/g
ソフィーナのUVカットミルク・エクストラブロック(今年出た青いやつ)
を使っている方いらっしゃいませんか?私は顔にも使っているのですが、
通常のオイルクレ、洗顔では落ちてないような気がします。毛穴が開いて
きた気がするの。この場合、専クレってあるのかな?ソフィーナ板より
こちらでアドバイスを聞きたいと思います。教えてちゃんですみません。
818メイク魂ななしさん:04/06/12 01:53 ID:9SjRQWqZ
日焼け止め特有の匂いのしないやつってどんなのがありますか?
ちなみに今は資生堂のザ・サンスクリーン マイルドサンスクリーン使ってます
819メイク魂ななしさん:04/06/12 15:57 ID:Iji7F/gX
このスレの影響で、ユースキン使ってみますた。
付けてから数時間経ってもシトーリしていいですね。
汗かくと(粉はたいても)10分と経たずに流れちゃうとこが残念だけど。

ところでユースキン(ローション)をお使いの皆様、顔にはどれくらいの量ぬってます?
私は500円玉大+頬骨重ね塗りなのですが、こんなんでいいのかな?と不安になりますた。
以前テレビで「日焼け止めは思いっきり厚塗りしないと効果なし」と言われてたし…
820メイク魂ななしさん:04/06/12 16:25 ID:vW50lA5N
ユースキンローション使ってますが、もろもろは出ません。
塗り方の違いなのかな? 
821メイク魂ななしさん:04/06/12 16:31 ID:49Q2Omkc
ユースキンローション、塗りすぎると肌の肌理(荒い)に入り込んで白くなるので五円玉ぐらいかな
休日の家に居るとき用にしてます。
822メイク魂ななしさん:04/06/12 16:39 ID:2Hu8pZnU
最近ふと思ったのですが
日焼け止め(アネッサ銀)と保湿乳液はどちらを先に塗る方がいい?
823メイク魂ななしさん:04/06/12 16:52 ID:8N1ZRW3O
>>822
保湿乳液
824メイク魂ななしさん:04/06/12 16:58 ID:q7TtcepL
ユースキンがモロモロするのはスキンケアがジェル系だった時。
それ以外ではたっぷり塗ろうが薄めに塗ろうがモロモロした事無し。
思い当たるフシ無い??

私は基本的にたっぷり塗って乾かしてからお粉をプラス。
いいってウワサのサナ純白パウダーが見付けられないのでパラソーラ使用中。
そんなに白くならないけどな?
825メイク魂ななしさん:04/06/12 17:03 ID:2Hu8pZnU
>>823
そうですね!ありがとう!
826メイク魂ななしさん:04/06/12 17:12 ID:3R1sApYn
体用にユースキンローション買いました。
モロモロが出るってレスがいっぱいあったので
ジェルローションなのかと勝手に思ってたら
普通の乳液タイプなんですね。
それにしてもこれ結構ベタつきますね・・・
いつまでたってもサラっとしなくてちょっとイヤな感じ。
827804:04/06/12 18:31 ID:ovbfMBr5
ユースキン、化粧水→ユースキンでモロモロしたので肌水スプレーして
ティッシュオフしたあとまた塗りなおしたらモロモロ出なかった。
スキンケアせずに直塗りしかないのか・・。
828メイク魂ななしさん:04/06/12 20:37 ID:gLYxBf8v
ユースキンでモロモロ出たこと無いなぁ。ジェル使っても
出なかった。人によって違う?
私の肌質はややドライで毛穴が目立ちます。(昔オイリー)
829メイク魂ななしさん:04/06/12 20:57 ID:mGHKV7p8
個人的な感想ですが

フェアクレア ・・・しっとりするのにベタツキがなく肌当たりがすごく優しい
          一年中使えてコスパも良い(60g 3000円)
コスメデコルテ下地・・・これからの季節にさらしとの加減が絶妙で
            感触が良いが、冬使うにはさっぱりしすぎ
イプサ下地 ・・・SPF低いだけあって、日焼け止めを塗っている感じがない
         抗酸化作用があって、時間が経っても酸化臭がしない
         水系の感触
ライズ   ・・・肌がちくちくひりひりして合わなかった
アネッサベビー・・・さっぱりめ、やや肌当たりがきつい
830メイク魂ななしさん:04/06/12 21:55 ID:vW50lA5N
全然もろもろが出ない私のユースキンの塗り方
参考になるかな?

ユースキンSのローション(日焼け止めじゃない)を塗った後、
左の手のひらに日焼け止めを十分な量を出して、左頬を完成させ、右頬を完成させ、
おでこ、鼻、とパーツごとに完成させながら塗っていきます。すばやく。
同じ所を何度もこすったりはしません。

831メイク魂ななしさん:04/06/12 23:16 ID:RmS+qvkb
829さんの挙げてるのはこれかな?
コスメデコルテのホワイトサイエンスで化粧下地兼用の日中用乳液。
「アドバンスディプロテクション」SPF24・PA++だったと思う。
白くならない&乾燥しない&焼けない、の三拍子でウマーだった。
ただ値段的に可愛くなくてリピしてないけど・・・
832メイク魂ななしさん:04/06/13 01:50 ID:VVmomB8p
>>818
ザ サンスクリーン、アネッサなどと比べて安いですよね。
その分焼けるとか落としやすさ使用感などはどうすか?
833メイク魂ななしさん:04/06/13 11:58 ID:xelXUERG
>>831さん
それですそれです。
spf値もちょうどいいし、感触がすごーくいいですよね
もうすぐなくなるので次リピするか他のにするか
迷っているんですよ・・・
834メイク魂ななしさん:04/06/13 15:19 ID:4ivL2O1l
ずーっと昔「どこに行ってもユースキンが見つからない…(´・ω・`)」
といっていたものですが、今日自転車むちゃくちゃ走らせて
遠くの西友までいってげとしてきました。
どうでもいいけど見た目思ってたより可愛いですー
明日使ったらレポしまつ
835メイク魂ななしさん:04/06/13 19:14 ID:rpVoWr4e
>834
今日暑かったでしょうにお疲れ。
私はついに微妙に腕焼けてきました(T_T)
ユースキンジェル、たぶん均一に塗れてないんだと思う。。
メンソレータムのボディベールUVケアミルク買ってきて、
塗りやすいけどSPF15でちょっと心もとないです。
836メイク魂ななしさん:04/06/13 20:04 ID:QZFAGlsF
>>832
818さんではありませんが・・・
長時間の場合は分かりませんが、日常用にはイイと思います。
最近はTシャツで外出するけど今のところ焼けてません。
レジャー用ならアネッサ>>>コレです。
あと落としにくいのでクレンジング必須。
塗った直後は少し白くなるけど、すぐ馴染みます。
使用感はいたって普通ですが悪くないですよ。
837834:04/06/14 07:27 ID:tU15DheE
すんげー白光りしますね…<ユースキン
なんかステージライト全開の鈴木そ○子みたいになりました。
でも化粧水なしで塗って、これでもかーこれでもかーというほど叩き込んだら
白光りもべたつきもおさまるし、割としっとりもちもちになるのでよいです。
というかすごくよく伸びますねー
去年使ってたメンソレータムのサンプレイは毎日「こなくそ!こなくそ!」って
言いながら気合入れてすりこまないと白くなってた(異常?)のに、
ユースキンはすぐなじんだんでうれしい。
838メイク魂ななしさん:04/06/14 10:51 ID:VOLAIgee
パソコンのモニター(液晶)画面から出てる電磁波で日焼けするのかな?
あたしは今、休職中で暇なんで、毎日6時間ぐらいパソと向かい合ってる。
ぐぐってみても良く分からん!のでだれか教えてください・・・。
ちなみに部屋はものすごく日当たり悪いので、家の中では日焼け止めとか
塗ってません。

839メイク魂ななしさん:04/06/14 10:53 ID:OllnGHWd
かころぐよ
840メイク魂ななしさん:04/06/14 10:56 ID:13lmDIkX
ナチュロンUVクリーム はどう?
841838:04/06/14 10:58 ID:VOLAIgee
839タンアドヴァイスありがとうございます。
過去ログ、読んでみます。ダット落ちとかしてないですよね・・・。
842メイク魂ななしさん:04/06/14 11:10 ID:LweaNo9M
>838
液晶だと日焼けしないという話だったような。
うちは液晶じゃないから紫外線カットの下敷きみたいの貼ってます。
843838:04/06/14 11:19 ID:VOLAIgee
842タンありがとうございます。
ちなみに「スレ・パート2」のほうでいろいろ議論されてました。
844メイク魂ななしさん:04/06/14 11:41 ID:lbiCwtcC
先週の「本当は恐い家庭の医学」のサブタイトルは「本当は恐いシミ」。
色白の人は短時間に大量に紫外線を浴びると、数週間後にはホクロができ、
そのホクロが急に大きくなったので切除したが、すでに肝臓に転移していた。
んで死亡。皮膚ガンの一種らしい。ガクガク ブルブル (((((((;゚Д゚)))))))

紫外線浴びても黒くなる人は免疫のおかげで皮膚ガンもホクロもできなかったのに
紫外線浴びて赤くなる人&色白さんはヤバイみたいです。

845メイク魂ななしさん:04/06/14 11:48 ID:GYxiJRDN
↑がいしゅつだけど私も見た。
メラニンを生成させない美白を根本的に否定された気がしたけど
日焼け止め&UVカット徹底すればいいってことでおk?
846メイク魂ななしさん:04/06/14 12:31 ID:a/2wnCec
ユースキンローション。
洗顔後、化粧水無しで直塗りしてもやっぱりモロモロでるー_| ̄|○ 
1度塗った所を、重ね塗りなどで動かすとモロモロポロポロ大発生。
これ以上どーせーっちゅーんじゃ!
もう諦めた。ボディ用にする。顔に塗る時は完全在宅用じゃ。
>>837タソ
確かに、これでもかーこれでもかー!と塗り込まないと馴染まないよね。
出かける度に毎日毎日やってられないっす。
847メイク魂ななしさん:04/06/14 13:04 ID:kmGYDAlq
腕に塗った日焼け止め
黒い服を着ると、腕のあたる部分が白くなるのですが
皆さんそんなことありませんか?
服につかない日焼け止めでお勧めがあったら
是非教えてください
848メイク魂ななしさん:04/06/14 13:26 ID:ZtV0qWRi
>>844
あんまり関係ないけどオーストラリア行くと、
現地の人が「ここが皮膚癌の手術の跡だよヽ(´ー`)ノ」と
気軽に見せてくれたりします。
ちなみに向こうでは子供に日焼け止め塗るのが義務らすい
849メイク魂ななしさん:04/06/14 14:10 ID:sayjLsd4
>838
参考までにこんなスレがありますよん。

紫外線測定
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084398969/l50

ここの30,31,90あたりでパソコンの話しが出てます。
読んでみそ。
850849:04/06/14 14:12 ID:sayjLsd4
h抜くの忘れちゃった。
ゴミンナサイ。
851メイク魂ななしさん:04/06/14 14:14 ID:qI82bho5
2ch内のスレなんだからh抜く必要はないかと。
852838:04/06/14 14:27 ID:VOLAIgee
>849タン
わざわざありがとうございます。
・・・まだパソやってて、電磁波での肌の老化が心配です>自分
853メイク魂ななしさん:04/06/14 14:38 ID:13lmDIkX
ナチュロンUVクリーム
854メイク魂ななしさん:04/06/14 14:45 ID:sayjLsd4
>851
そうだったのね。バカの一つ覚えでなんでもかんでもリンクする時は
hを抜け!と覚えこんでました。教えてくれてありがとう。

>838
いったん気になるとどんどんはまるよね。
でもパソコンとにらめっこもほどほどにね。

これだけではなんなので。
私が使用しているのはラロッシュポゼイです。
おそろしくテカテカするのですがその上にお粉をはたくとピッタリと
粉が吸い付く感じ。肌にキレイに乗ります。
外出時、体はUV加工の服&手袋&帽子です。

855メイク魂ななしさん:04/06/14 15:15 ID:20I9JoSF
>844

「色白さん」→白人レベルの、もしくはメラニン育成が上手くいかない肌の人 が、
「短時間に大量に紫外線を浴びる」→日本ではありえない、一部南半球で日光浴をした場合に浴びる紫外線の量。

という事でしょう。
普通の日本人が日本国内で普通に美白・紫外線カットしている分には 問題無し。
856メイク魂ななしさん:04/06/14 15:46 ID:f/j184fG
今年だけで日焼け止め6本くらい買っちゃったよorz
去年までは真夏でもすっぴんだったのにこの極端さ。

最初はSPFは高ければ高いほどイイのかと思って
アネッサ銀に手を出し、次にあまり高いものは肌によくないと知りSPF30の
敏感肌用?日焼け止めを買い、そのまた次に日常では20で十分と聞き
資生堂のとちふれの20のをふたつ・・・他にも多々。

でもでも、実際20のを塗ってると不安になってくる。
石鹸でも落とせるタイプのだと余計に。すぐ塗りなおすの忘れる品。
おまけにノーファンデ。気になる気になる。
・・・精神衛生上悪いので
はやくなるべく肌に優しいSPF50PA+++探さなきゃ。

太陽なんてきらいだ(ノД`)
857メイク魂ななしさん:04/06/14 16:23 ID:sgN6VC2C
>>856
なんでそこでSPF50にたどり着くのか・・・。
SPF20でもSPF50でも塗りなおした方がいいんだよ。
なるべく肌に優しいSPF20でいいじゃないか。
858メイク魂ななしさん:04/06/14 16:29 ID:B93L9R38
>>857
そうそう。それで帽子や手袋で物理的に紫外線を防いだ方が
肌には負担が少なくてイイと思います。
859メイク魂ななしさん:04/06/14 18:35 ID:n2yQnvPh
結局、色々やって、ビオレに落ち着いてしまった。

日焼け止めって、乾燥対策皆無って感じだ…
砂漠肌にはこの時期辛すぎる。
860835:04/06/14 19:45 ID:LweaNo9M
メンソレータムのボディベールUVケアミルク(SPF15 PA++)使用で
午後から外出しました。曇り気味だったせいか焼けた感じはないけど、
すごくテカテカしていて恥ずかしかった・・・粉はたいて出れば良かった。
顔にはマットなプレストパウダーを試用中なのに、腕はテカテカ。。
でも乾燥しないので良いです。
日差しの強い日はどうなのかまだわからないけど。
861メイク魂ななしさん:04/06/14 20:39 ID:zmLyH+QH
物理的に紫外線を防ぐって、真夏で暑くても長袖着てたほうがいいってこと?
自分暑がりだから耐えられないだろうな・・・
862メイク魂ななしさん:04/06/14 21:08 ID:Z3u3WUsA
>861
それ、私も思った。
服装で物理カットするのが一番良いって分かってるけど、
実際問題真夏は暑すぎて無理ぽ。
無理して長袖着たら一発で熱射病になってあの世に逝けそうだw

で、理想の日焼け止めを探す旅は続く、と。
863メイク魂ななしさん:04/06/14 21:38 ID:pwwBVWFJ
そこで日傘ですよ。
予想以上に涼しいですぜ。
864メイク魂ななしさん:04/06/14 21:38 ID:MhmcEA4S
慣れるとそんなに暑くないよ。>長袖
それどころか、炎天下の下だったら素肌晒してるより暑くない。
865メイク魂ななしさん:04/06/14 21:44 ID:VUKNVBYp
素肌さらしてると、日ざしが痛いからねぇ。
866メイク魂ななしさん:04/06/14 22:01 ID:OnlCnCJX
だからさ、ユースキンはクリームタイプのにしたほうがいいよ。顔の場合は。
クリームのほうはモロモR出ないし。
867メイク魂ななしさん:04/06/14 22:46 ID:7iiWBskk
ユースキンローション、化粧水の後に乳液はぶいてつけたらモロらなかった。
ちなみに化粧水はアルージェのミスト。
化粧水が肌に吸収されてから、中指の腹でそーっと伸ばしてつけた。
あとはエテュセのデーアミュをブラシでつけただけ。
乾燥することもてかることもなくいい具合。
20歳、普通肌です。
868メイク魂ななしさん:04/06/14 22:50 ID:fiuPZ7/I
ここの住人ならわかると思うんですが一応書いておきます。
服や帽子は、白に近い色ほど紫外線を簡単に通してしまいますので
日焼け防止の為の衣類はなるべく黒いものにしましょうね〜。
まぁ黒は暑いからナエなんですが、焼けるの嫌で長袖白着るのは
無意味なんでレスしときます〜。
869メイク魂ななしさん:04/06/14 22:53 ID:v+rJxUTf
通ってたカウンターが撤退して、そのメーカーを
市内で扱ってるのは一軒だけになってしまった。
そこはあんまり流行って無くて、商品もがんがん仕入れてるって感じじゃない。
一般に化粧品の未開封での使用期限て3年て聞くから
化粧水とかならそこで買ってもいいんだけど、ここの過去ログを読むと、
時間の経過ともに日焼け防止効果も落ちる、ってあって心配になってしまった。
未開封の状態なら多少古くても効果は大丈夫かな…?
870メイク魂ななしさん:04/06/14 22:56 ID:MGPcoa82
>868
黒の長袖はいくらなんでも・・・。見てるだけで暑苦しそう。
紫外線アレルギーとかじゃなければ、
UVカット洗剤使うかUVカット加工してある服を着て
日焼け止め塗って、日傘とか帽子でガードすれば十分だと思うよ。
871メイク魂ななしさん:04/06/14 23:17 ID:lid6WLON
>>859
わかるー!
私すごい汗かきだから、落ちにくい日焼け止め塗ってるけど、油分少ない乾燥肌だから辛い
汗かきな皆さん何使ってますか?
872メイク魂ななしさん:04/06/15 00:49 ID:cpVKtajN
>871
871さんの肌に合う日焼け止めや、UVカットするファンデ・お粉を
汗で流れる度に塗り直す&日傘や帽子併用はどうでしょう?

私は去年はこの方法でどうにか乗り越えたけど、面倒なのが…('A`)
873メイク魂ななしさん:04/06/15 01:16 ID:lc4GTHeV
>>872
ファンデを塗り直すとちょっと安心しますよね。

近所のドラッグストアは、どこも紫熊より赤熊が安い。
どうせクレンジングするから次は赤にしようかと思っているけど
肌への負担が……。
しかし、なぜ赤の方が安いんでしょう。皆さんの地域もそうですか?
874メイク魂ななしさん:04/06/15 08:27 ID:7gieKuos
>859
カネボウフェアクレア
スキンケアプロテクターUV(ルーセント)
当方乾燥肌ですが無問題ですぜ。
875メイク魂ななしさん:04/06/15 11:21 ID:uIKtpsra
普段からSPF50+、PA+++をつかってるんですが別に無問題ですよね?
やはり普段は30ぐらいのにしたほうがいいんでしょうか?
しみが怖くて、つい数字の高いものを選んでしまうんですが
876メイク魂ななしさん:04/06/15 11:42 ID:dYH8x2B9
>875
私も普段から高PA&高SPFですよ。
でも荒れた事ないし、これから紫外線強くなるから変える必要ないと判断してます。
屋外に長時間いないってんなら低数値でもいいでしょうけど。
877メイク魂ななしさん:04/06/15 11:45 ID:dYH8x2B9
>>849
そのスレ、次スレのテンプレに加えませんか?
どうでしょうか?
878メイク魂ななしさん:04/06/15 11:52 ID:dYH8x2B9
879メイク魂ななしさん:04/06/15 14:16 ID:v9OVlI3b
日焼け止めで乾燥。肌荒れがひどくなってきたから
緑茶顔塗り&日傘に変更しようかと考え中。

去年ジャストで緑茶の日焼け止め成分がうんぬんかんぬん〜
って言ってた気がする
880メイク魂ななしさん:04/06/15 15:16 ID:xKN9Rt3w
ユースキンは、厚めに塗ると、乾いたときにもろもろが出る。白いの。
でも、それぐらいちゃんと塗らないと、きっと効果は薄い。
うすーくのばしちゃったら、日焼け止めはかなり効果が落ちるらしいから。
881メイク魂ななしさん:04/06/15 19:18 ID:5ntGrwYs
>>880
マジでー
私普通に薄くのばしてたよ…orz
もったいないけど明日からは厚塗りしようかなー
882メイク魂ななしさん:04/06/15 20:46 ID:griJyKVV
ユースキンローションしっかり塗って塗りなおしもしたのに
真っ黒に焼けた・・・まだ6月なのに腕皮剥けて粉吹いてる・・・orz

帽子もかぶってたんだけど
暑くて半そでだったのが命取りだった・・・
やっぱ公園にはアネッサかアリーでないとダメでしょうか?
883メイク魂ななしさん:04/06/15 20:46 ID:j5OdbXy3
ヤバイ。紫外線ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
紫外線ヤバイ。
まず焼ける。もう焼けるなんてもんじゃない。超焼ける。
焼けるとかっても
「もみじまんじゅう20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
英語で言うとウルトラバイオレット。略してUV。スゲェ!スーパーとかスペシャルとかを超越してる。ウルトラだし超焼ける。
しかも皮膚ガンになるらしい。ヤバイよ、ガンだよ。
だって普通は外歩いてるだけでガンにならないじゃん。だって犬の散歩でガン発症とか困るじゃん。海行くの命がけとか困るっしょ。
夏休みが終って、一年のときは大丈夫だったのに、三年のときはガン治療のため二学期から欠席とか泣くっしょ。
だから普通はガンにならない。話のわかるヤツだ。
けど紫外線はヤバイ。そんなの気にしない。ガン発症させまくり。オーストラリアじゃ、日焼け止め塗れって法律が出来るぐらい皮膚ガン率高い。ヤバすぎ。
ガンになるっていたけど、もしかしたら関係ないかもしんない。でもガンにならないって事にすると
「じゃあ、夏のオーストラリアじゃ長袖サングラスデフォってナニよ?」
って事になるし、日本でもそうなるかもしれない。ヤバイ。夏に半袖着れないなんて暑すぎる。
あと超見えない。超不可視光線。どこにでも差し込んで反射する。曇り空でも危険。雪山の照り返しも超危険。ヤバイ。気付かないまま焼かれる。怖い。
それに超美容に悪い。超シミできる。それに超シワも。何十年後かに平気で影響出てくる。何十年後て。そんな前のこと、小学生でも忘れてるよ最近。
なんつっても紫外線は破壊力が凄い。DNA損傷とか平気だし。
うちらなんてDNA損傷したくないから、発ガン性物質とか避けたり、X線検査はなるべく避けたり、電磁波カバーパソコンにつけたりするのに、
紫外線は全然平気。DNAを損傷させてガン発症させる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、紫外線のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ紫外線から地球を守ってるオゾン層とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

ものすごいワロタ 日焼け止めを塗るのがめんどくさい時はこれを思い出してがんばろうと思った
884メイク魂ななしさん:04/06/15 20:53 ID:2sTKoX5X
>>883
( ´,,_ゝ`))プッ
885メイク魂ななしさん:04/06/15 22:56 ID:pHI0jS60
>>883
スゲッ!どこから拾ってきたのよ(゚∀゚)
886メイク魂ななしさん:04/06/15 23:08 ID:ylQgOmWI
>>885
>>883じゃないけど
これはもともと、宇宙バージョンっていうのがあって、
それをいじっただけだと思うよ。
887メイク魂ななしさん:04/06/15 23:21 ID:/szxWYMj
ヤバイヤバイの文章を見ると、いつも出川に読んでもらいたいと思ってしまう。
888メイク魂ななしさん:04/06/15 23:42 ID:rNhucLfr
ウルトラバイオレットワロタ。

>885
http://mentai.2ch.net/philo/kako/992/992703022.html
ドゾー
889メイク魂ななしさん:04/06/15 23:53 ID:UMWlk3Dv
ユースキン、どこがジェルローションなんだ・・・
すっかりだまされた
890メイク魂ななしさん:04/06/15 23:57 ID:3W9h0wo6
>>889
え、マジ?買うのやめた。
891メイク魂ななしさん:04/06/16 00:01 ID:yqo5vASV
ついでにガ板の現行スレドゾー
宇宙ヤバイのガイドライン その9なんて凄すぎる
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1083545584/l50

これだけではアレなので。
ユースキンのジェルローション、化粧水無しで一度塗りだけだと
白浮きもモロモロも出ずに(゚д゚)ウマーだけど、不安だから重ね塗りすると
きちんと伸びていないところからモロモロ発生…orz
日焼け止めの上からお粉やファンデを重ねるなら、石鹸で落ちるやつを
使わなくてもいいし…。どうしよう…(´・ω・`)
892メイク魂ななしさん:04/06/16 00:30 ID:0fT3uaFa
手に付いた日焼け止めを落とすのに(ひよこ使いです)
ペリカン石鹸から発売されているレモン石鹸を使っています。
昔学校とかの手洗い場にありませんでした?黄色で
レモンみたいな形をした石鹸です。(田舎だけかな)
超ツルッツルになって感激したので洗顔にも使った所…
驚くほど綺麗に日焼け止めが落ちた上にツルツル!!
(ちなみに、洗顔前にクレンジングをせずに直接洗いました。いつもはクレしてます。)
ちふれのWPの日焼け止めも綺麗に落ちました。(サンクリームとかいうヤツだったかな)
洗顔に使うには抵抗がある方もいるでしょうけど、
ボディ用のクレンジングとして?
レモン石鹸はちょっといいかもしれませんよ〜。まじツルツルでキモチイイです。
893メイク魂ななしさん:04/06/16 03:51 ID:sk3ueldt
DSで売ってて1000円以内で一番焼けないのってどれ?
894メイク魂ななしさん:04/06/16 05:50 ID:WNfbEPgC
>>893 TOPVALUは?
895メイク魂ななしさん:04/06/16 06:09 ID:+gS3gn4b
○川美容外科に喧嘩を売ってます!

171 名前:名無しさん@Before→After :04/06/15 23:31 ID:YK0F3N0N
渋谷のローズ美容外科でも脂肪溶解注射始めたみたいだね。
私が行ったときは、脂肪溶解注射はまだやっていなかったみたいですよ。
私は埋没やったので、参考までカキコしときます。
友人が○川美容外科で、二重したので紹介で○川にカウセ受けに行ったけど
なんか事務的で、パットしなかったんで、その足でローズで埋没しちゃいました。
なんか、新規クリニックで心配だったけど、カウセすごく丁寧だったよ。
先生も優しかったしね。
結果は、ほぼgoodってとこかな、、、。腫れはほとんどなかったですね。
ただ、目尻のラインが手術直後ということもあって、チョッと不安定かなって
とこです。でも大満足ってとこかな。新規クリニックは経営かかってるから、
その分丁寧かもよ。これからカウセ行く人は参考にしてくださいね。でも、人それぞれだから、
自分で直に行ってみるのが一番かもよ。たしか http://www.rose-beauty.com みたいな感じかな


172 名前:名無しさん@Before→After :04/06/15 23:59 ID:YK0F3N0N
ローズ???聞いたことない。新規オープンなんだね。
でもhttp://www.rose-beauty.comで埋没39800円って安いね
でも39800円って、ビックカメラじゃないんだからさ〜


173 名前:名無しさん@Before→After :04/06/16 05:11 ID:I8TGdFya
>171>172
お前IDが同じ。自演バレバレなんだよ
896メイク魂ななしさん:04/06/16 07:03 ID:Ctjzlnv7
>>888
このスレの1は今頃どうしてるんだろう…
897メイク魂ななしさん:04/06/16 10:20 ID:stCs20c6
クラランスの日焼け止め、いっぱいありすぎて
どれ使っていいか分からんw
898メイク魂ななしさん:04/06/16 10:31 ID:qCfWIiEr
>>883
ワラタw
899メイク魂ななしさん:04/06/16 11:26 ID:LZucjcS8
>>672
買ってしまいました。
注文した時、売り切れで予約だったもので、書き込みが遅くなりました。
今日、届いたので、これから使ってみます。
又、レポしますね。
900メイク魂ななしさん:04/06/16 14:12 ID:0xPJSa1A
(´∀`)<900
901メイク魂ななしさん:04/06/16 15:03 ID:ftlbCwvz
おめでd
902メイク魂ななしさん:04/06/16 15:52 ID:UW2mbBxy
ユースキンの基本

乾き始めたら絶対にいじるな!
乾かないうちに塗りきること!
これで大丈夫。
903メイク魂ななしさん:04/06/16 16:54 ID:B0lYjH6/
>>902
手早く、ささっと、ってことでしょか。
904メイク魂ななしさん:04/06/16 17:37 ID:1LYz/oRn
ビオレのさらさらUVパーフェクトミルクいいね!!
@で評判いいので半信半疑だったけど(ビオレは焼けると思ってたから)
今日朝から今までず〜っと直射日光下にいて一度も塗り直ししてないのに全く焼けなかった!!
しかもほんとサラサラで軽くて付け心地も最高だし、今年の夏はこれに決まりかな。
ひよこや熊では荒れたけど、これは今のところ大丈夫。
905メイク魂ななしさん:04/06/16 18:19 ID:Nd5nn2KI
>904
うらやましいですねー
付け心地はよかったのですが、真っ赤にカユカユにかぶれてしまいました。
腕に塗ってもやはり痒くなってしまって…
成分を問い合わせたのですが、教えてもらえず。。。
何が合わなかったんだろう?
906672:04/06/16 20:23 ID:oWi59gWr
>>899
買った方がいらっしゃったんですね。
レポ、楽しみに待ってまーす!
907メイク魂ななしさん:04/06/16 22:38 ID:CTSVRo2p
顔は焼けないけど手は日に日に黒くなる・・・
やっぱ紫外線避けにはファンデーションの厚塗りが一番信頼できるかも
908メイク魂ななしさん:04/06/16 22:47 ID:Iwr+zekS
ユースキン無理やり使い切って顔用にSANAフィトブランUVカット&下地を
買って来ました。SPF34 PA+++ 30gです。1200円で安いわりに良いです。
乳液なしでユースキン+化粧は乾燥してちょっとつらかったので・・・。
909メイク魂ななしさん:04/06/16 23:18 ID:60qwzhRA
>907
黒のUVカット手袋をする!!

>908
>SANAフィトブランUVカット&下地
これ売っているお店が少ないけど、いいですよね。
私も使ってましたが近所のお店から消えてしまった(T_T)
910メイク魂ななしさん:04/06/16 23:26 ID:iAbvf3GF
>SANAフィトブランUVカット&下地

おすすめが2人続くと気になる…
これは乳液タイプ?色付きだったら即買いなんだけどな。
911メイク魂ななしさん:04/06/16 23:45 ID:Nd5nn2KI
>907
手や腕には日焼け止め塗っていないの?
私はドゥーエの日焼け止め使ってるけど、焼けないよ

…足の指塗り忘れてた…焼けちゃった(´・ω・`)ショボーン
912ななしさん:04/06/16 23:50 ID:XOrg7lvO
ニベアみたいに乳液のような使い心地で、SPF30くらいの
ドラッグストアで変えそうなものご存知ないでしょうか?

ニベアのホワイトニングの使い心地は良かったのですが、
やっぱり腕は焼けました。

913ななしさん:04/06/16 23:52 ID:XOrg7lvO
間違い。
ドラッグストアで「買えそうなもの」です。

>911
足の甲、足の指も焼けますよね。
914メイク魂ななしさん:04/06/16 23:55 ID:CTSVRo2p
>>909
去年もひと夏長袖で耐え抜いたけど手だけはどうも・・・
でもそれが一番っぽいよね・・・

>>911
手にはすべみるの30かニベアのジェルの日焼け止め塗ってるけど焼けちゃう
安物だから駄目なのかな?どっちもガサガサになっちゃうし
915メイク魂ななしさん:04/06/17 00:02 ID:Meqx4LWz
>910
少しゆるい乳液タイプです。残念ながら色つきではないです。
そんなに白くならないし、べたつきもあまり感じません。
ひよこ、カネボウフレッシェル、キャンメイクと安い下地兼日焼け止めを
使ってみたけどジャリジャリして顔が痛いのでユースキンへチェンジ、
しかしユースキンは忙しい朝にモロモロが出るとがっくりなので
フィトブランにしてみました。ほんとは3,000円くらいの買ったほうが
いいかと思ってたんだけど、価格のわりに良いと思います。
916メイク魂ななしさん:04/06/17 02:12 ID:gFFDTvXz
>>914 ホントガサガサになるよね… 手がおばあさんみたいですごく嫌
917メイク魂ななしさん:04/06/17 12:20 ID:L6FZ0aOn
手に日焼け止めやUVカット効果を謳ったハンドクリーム塗ると
爪の周りに白いカスがたまってガサガサしてくるので
手にはサナのC-タンク デイ ミルキィゲル使ってる。
邪道だし、持ち運ぶには詰め替えないと辛いんだけど
ガサガサしないのと安いのが魅力。
918メイク魂ななしさん:04/06/17 12:54 ID:ongnSYM/
917さん、それってSPF表示とかありますか?
うちにもあるんだけど、箱が無くて強さがわからないです。
使いごこちはいいよね。顔に付けると匂いが気になるけど。あと下地としては崩れまくりで無理。
919917:04/06/17 13:44 ID:L6FZ0aOn
>>918
私も匂いが気になるので顔への使用をやめたクチです。
箱は捨ててしまいましたがサナのサイトにはSPF16とありました。
PA表示はナシ。

以前、サナのナチュラルグリーン エッセンスベース UVを買う前に
メールで、PA表示が無いが効果は無いのか?と質問したところ、
日常生活で浴びる程度なら防げるとの回答がありました。
C-タンクについては聞かなかったけど、
心配なら質問すれば答えてくれると思います。
920メイク魂ななしさん:04/06/17 13:52 ID:PW/ktanm
顔はバッチリ塗ってるのに腕には全く塗らずに車を運転して
「いやぁーん右腕焼けちゃったぁーん」とか抜かしてる友達はアフォ。けど言えない。
お前な、顔だけ塗りたくっても無駄なんだよ。
体が焼けたら、シミは体じゃなくて全部顔に出るんだよ。
921メイク魂ななしさん:04/06/17 13:53 ID:ongnSYM/
917さん、詳細どうもありがとうございます!
HP見たつもりだったけど見落としてました!

ちなみにべたつきが気になる時(八百屋さんでむき出しの野菜触ったりする時)は
手のひらに残ってる気がしてなんかやだなあーと思うので、手には日焼け止め付けられません。
なので選挙のウグイス嬢みたいな白い綿の手袋をしてるんだけど、たまに怪しまれる orz
922917=919:04/06/17 14:27 ID:L6FZ0aOn
ベタつきもですが、手や腕に日焼け止め塗ったときに
カバン等が白く汚れるのが嫌だったのですが、
C-タンクにしてから気にしなくてすむようになったのも収穫です。
去年は黒いカバンやデジカメやその他大勢のお気に入りが犠牲に・゚・(つД`)・゚・
「白くならない」ってヤツを使ってたんですけどね、
自分は白くならなくても周囲が白くなるんじゃ( ゚д゚)、ペッ
923メイク魂ななしさん:04/06/17 14:50 ID:PW/ktanm
>922
サラサラタイプの使えば周囲に付かないよ
924メイク魂ななしさん:04/06/17 15:00 ID:wLiUC6uv
>>920
なんか共感してしまった・・・。

私は日傘さして黒の長袖カーディガン+サングラス+首にはスカーフ+スカートの下はUVストッキング(もちろん日焼け止めはSPF50PA+++を常に塗って外出)で完全防備してる友人を見るとイライラする。

だって顔がシミだらけの泉ピン子と俵ちゃんを混ぜたような顔なんだもん。
日傘似合わないしなんかそこまで日焼け対策するほどな顔や肌でもないのに自意識過剰だと失礼だが思ってしまう。

しかもダイエットとエステに数十万つぎ込んでて
端から見て無駄としか思えない。

外見気にするなら、まずそのボサボサ眉毛とプリン頭どうにかしろよ・・・とは本人には言えない。

本人の勝手なんだけどさ、エステ週2で通えるのになんで美容室に半年も行かないでいられるのか不思議・・・。
925メイク魂ななしさん:04/06/17 15:06 ID:/4I3oYLy
サンプレイのウォータリークール(雪の結晶の絵付き紺色ケース)と
クールなんとか(イルカの絵付き白ケース)ってどうですか?
普段の外出に使うつもりで、使用感が気持ちよさそうで香りもいいんだけど、
焼けちゃうんだったら困るな…。
926メイク魂ななしさん:04/06/17 15:14 ID:cFsk7EVW
>体が焼けたら、シミは体じゃなくて全部顔に出るんだよ。

本当?
体が焼けたら体にシミが出来るんじゃないの?
体のシミは体が焼けたからでしょ?
目に紫外線が入ったら顔にシミが出来るのはわかるけどさ。
927メイク魂ななしさん:04/06/17 15:33 ID:PZTK0/ER
>924
私は地黒で日傘が似合うお嬢様タイプじゃないけど、
顔にシミがあるからこそ紫外線対策してるよ・・・。これ以上増えないように。

そのお友達は確かにちょっとズレてる気がしないでもないけど、
ブスで地黒のシミ持ちが日傘さしててもあんまり冷たい目で見ないでホスィ・・・かな、と。
928メイク魂ななしさん:04/06/17 15:38 ID:We7zCJxP
>>924
ワロタ
929メイク魂ななしさん:04/06/17 15:52 ID:ju62nH1a
ビオレのパーフェクトミルクかなり良いかも
SPF50 PA+++でこれだけ付けた感じがしないのも珍しいねマジ軽い
アリーやアネッサみたいに被膜感とかキシキシ感も無いし
つうか倍以上値段のするアリーやアネッサよか焼けないとオモタ
しかし香りがちょっとな〜…グレープフルーツの香りがする
でもすぐ消えるし日焼け止め臭さよりはマシか
とりあえず色々とジプシーしてる方にはお勧めっす

930メイク魂ななしさん:04/06/17 15:56 ID:ju62nH1a
>>925
両方使ったことあるけど普通に焼けたっす
931メイク魂ななしさん:04/06/17 16:00 ID:ju62nH1a
あと資生堂のマイルドサンスクリーン?も超焼けた
これは一番お勧めできない
932メイク魂ななしさん:04/06/17 16:09 ID:Az8gKQTX
>>924

私も他人からそう思われてるのかも・・と思うとちょっとショックな話しだ。
日傘とか長袖とか「ブスのくせにばっかじゃん」と思われてるんですかね、やっぱり。

933メイク魂ななしさん:04/06/17 16:20 ID:iNsZucWd
ドクターミネラルのナノミネラル71UVカットベースミルク使ってる方いますか?ソニプラで見て凄く良さそうで気になってます。
934メイク魂ななしさん:04/06/17 16:30 ID:g62Z9wNu
>>924
日光アレルギーかもだよ。
お日様に当たると、湿疹が出来てしまう方が、最近多いみたいですし。
私も、直接日光に当たると、カユカユで赤くなってしまうので、
日焼け止め塗るとかよりも、直接太陽光が、肌に当たらないようにしてます。
人それぞれ、事情があると言うことを、ちょっとだけ考えて欲しいな。
調子良くないと、美容院にだって、なかなか行けないんだよ。
935メイク魂ななしさん:04/06/17 17:12 ID:uyTl3dBv
>>929禿げ同!良いよね。軽いし、匂いも気に入らない、焼けない。
936メイク魂ななしさん:04/06/17 17:32 ID:0AMZ61Tc
>>926
日焼け止め塗っていても腕や他の部分は日焼け止め塗ってなかったら
日焼け止めを塗っている部分にもシミとかできるそうだよ。
目に限らず日焼け止めを塗っていない皮膚が日に焼けたら
それに反応して日焼け止めを塗った部分まで影響が出ると。
937メイク魂ななしさん:04/06/17 17:34 ID:0Y2sx7an
924もチョト自意識過剰じゃない?そんなこと言える立場なのかと(ry
気持ちはわからんことはないが、他人のことなんだからスルーでいいじゃん。
せめて「イライラする」までならまだわかるけど。嫌なヤシだな。
938メイク魂ななしさん:04/06/17 17:38 ID:eelc5mkR
>924
日光アレルギーです。症状は軽い方ですが。
傍から見たらぁゃιぃくらいの完全武装でないと
カユカユになるので仕方ないんです。
暑い中、長袖や首に巻いたスカーフ等、お友達の暑苦しそうな格好を見て
ご自分まで暑苦しく思うのかも知れませんがね。
939メイク魂ななしさん:04/06/17 17:40 ID:PW/ktanm
日傘ってのはねー、へタすりゃ
「似合わねーのにロリータファッションかよ(プ」
と思われてしまう諸刃の剣。ロリ顔女性にしかオススメできない。

>>925
サンプレイ使うんだったらUVシールドのほうがいい。
同じ値段だしね。普通に買うと800円だけど、
最近どこのDSに行っても約300円で買えるw

>>929
グレープフーツの香りイヤなの?
940メイク魂ななしさん:04/06/17 17:50 ID:qPi3sMK9
>>924
日焼け対策と顔はあんまり関係ないから好きにさせてヤレ。
外見気にしてるのではなく、「肌」は気になるが「毛」は気にならない人なのね。
941メイク魂ななしさん:04/06/17 17:53 ID:MxHcg0UB
腕用の日焼け止め求めてDS逝ってきたんだけど
ここのスレちゃんと読んでいかなかったから安さにつられて
紫熊買ってきちゃったよ…。スレ1から読んでいったら
焼けやすいってレスがちらほら_| ̄|○
長袖のカーディガンとセットで何とか使ってみるか…
942メイク魂ななしさん:04/06/17 18:40 ID:pBIp5+HP
日焼け止め、去年に使ってたやつを今年も使うっていうかたいらっしゃいますか?
去年開封したものを、です。
その年その年に買って使うのが常識?ですよね、、、?
943メイク魂ななしさん:04/06/17 18:56 ID:2Pn1nta9
>>942
冷蔵庫で越冬させたのをたまに使う
SPF50だと重すぎて使いづらかったから

皮膚科でドゥーエのノンケミカルを買おうとしたんだけど
50に比べるとすごく白くなりますよって言われて見合わせた
50もいらんねん
944メイク魂ななしさん:04/06/17 19:05 ID:0SsFPwJW
>941
紫熊、そんなに悪くないと思いますよ。
乾燥もしないし伸びもいいし
今の所私は焼けてません。
付け直してもくどくならないところが
お気に入りです。
945メイク魂ななしさん:04/06/17 19:10 ID:NXFsPN72
山田養蜂場から出てるRJスキンケアのUVプラス使ってる方いますか?
946941:04/06/17 19:15 ID:MxHcg0UB
>944
おお、レスありがとう。
私も実際手の甲に塗ってみて乾燥しないし
白くならなかったから買ったんだけど(しかも300円前後だった)
944さんみたいに気に入って使ってる方のレスみて
チョト安心しました。


ところで、次スレっていつ頃立てるんだろう?
まだ早いけど
947メイク魂ななしさん:04/06/17 19:48 ID:tn6jN8bH
>>946
私は外にいる時間が長い日は赤熊で、そうでもない日は紫熊愛用だよ。
今年、まだやけないよ。
腕とかには青熊を愛用中。
スーッとして気持ち良いし、やけてないよ。

こまめなぬりなおしが大事だよ。
私も熊シリーズ愛用中です!
948メイク魂ななしさん:04/06/17 20:00 ID:oSwweK3R
>943
私はドゥーエのケミカルのを腕に塗っていますよー
朝15分くらい通勤で車乗るくらいなんだけど…

塗っていないころは腕時計の跡が残っていましたが
今は跡ないですよー
949メイク魂ななしさん:04/06/17 20:36 ID:BF95OM+J
>>939
私はずっと、日傘はオトナの女性のイメージでしたが。
日傘ったってピンキリですよ?
950メイク魂ななしさん:04/06/17 20:54 ID:xkpVkbNx
私は昔から日傘は主婦やオバサンのイメージでした。
だから今も抵抗あり。日焼け止めや帽子で頑張っています。
ロリなアイテムだとは知らなかったよ。
951メイク魂ななしさん:04/06/17 20:59 ID:A4Z/vxtF
日中、日陰に沿って歩いてるとき反対方向からババア共が歩いてきて
日陰ルートの取り合いになるのがムカつく。すれ違う瞬間に
「ブサイクババアが紫外線避けても意味ねえよ?」言ってやりたい。
952メイク魂ななしさん:04/06/17 21:06 ID:29Ir4dDW
なんて身勝手な・・・(呆
953メイク魂ななしさん:04/06/17 21:36 ID:oEGR+AZC
20才過ぎたら日傘差してないほうが少ないかも。
日焼け対策より、暑さ対策でさしてる人のが多い?
日陰が人気なのも、ただ涼しいからじゃないw
954メイク魂ななしさん:04/06/17 21:49 ID:GFzN3DKw
>>951
私、それこの前「日傘をさしてる」オバサンにやられた。<日陰ルート占拠
物凄い形相で、頑として道を譲らない。
日傘さしてるんだったら、ちょっとぐらい日陰道ゆずってくれても
いいじゃないか…orz な気分で除けましたです。
955メイク魂ななしさん:04/06/17 21:51 ID:3hizRgly
私の近所で(都内)
溶接工のマスクみたいな、サンバイザーのツバを
85度下に向けたような(しかも濃い色)日よけ帽が
近所の自転車オバ達で大流行しててコワイ。
956メイク魂ななしさん:04/06/17 21:52 ID:ZbwmAmnI
資生堂から出てる、サンメディックUVサンプロテクト(メディケイテッド)を
今日買ってきました。
SPF50+ PA+++です。つけてみると伸びもいいし
白くならないし、なによりもモロらない!
ユースキンジェルローションでぶち切れまくった反動で
この商品にしてみますた。
957メイク魂ななしさん:04/06/17 21:56 ID:m2oyfI9/
おばあちゃんに近い人が日傘+長袖+手袋で重装備してたりすると、
「今更ちょっと色白を保っても大して違わないのになぁ」と思ってしまう。
(自分も人の事言えないのにごめんなさい。)

でも年齢が上になる程、重装備なおばちゃんが増える。
あれはお肌の皺やシミがどうこうより、癌予防とか健康対策なんだろうか。
958メイク魂ななしさん:04/06/17 22:04 ID:BF95OM+J
熱射病対策なんじゃないかしらん。
毎年良く年寄りが倒れてるからねぇ。
959メイク魂ななしさん:04/06/17 22:05 ID:lOnLS4gM
しかも、おばちゃん(特に50歳以上位?)は、
情報番組を見てる人多いと思うんだけど、
日よけ対策に黒い物を身につけてる人が少ない、というか私は見た事がない。
960メイク魂ななしさん:04/06/17 22:14 ID:GNLuj0rP
>>955
あの下向きサンバイザー、自転車乗ってるおばちゃんよく被ってるよね。
白手袋装備とセットで。
もしや都内城東地区お住まいかしら?自分もそのへんでよく見るので…
961メイク魂ななしさん:04/06/17 22:20 ID:hRrv1P4G
>960
関西だとそこそこ若い人も自転車乗るときに、かぶってる人
多いですよ。可動式じゃなかったら後はさすべぇとかで日傘。
次のスレは・・・
962メイク魂ななしさん:04/06/17 22:24 ID:to6ByfHt
 おれ、男。ボデイボードやるよ。 でも、妻より色が白い。 だれもマリンスポーツやるとは思っていない。 使ってるのはアネッサとビタミンC製剤。ビタミンCは好きだから3〜4錠飲んでるよ。 風邪も引きにくいしね。 どう?
963メイク魂ななしさん:04/06/17 22:27 ID:RgC6yyDr
>>957
日焼けは活性酸素を生むよ
活性酸素は体にさまざまな悪影響を及ぼすから
どんな年代でも(赤ちゃんでもお年寄りでも)日焼けしないに越したこと無い。

964メイク魂ななしさん:04/06/17 22:31 ID:lOnLS4gM
>>962
恐るべし、アネッサ!
965メイク魂ななしさん:04/06/17 22:35 ID:8PVTq0tz
アネッサって専用クレンジングで落とすと、角栓うにゅうにゅ溜まる。
DHCのオイルクレンジングの方だと溜まらない。
966メイク魂ななしさん:04/06/17 22:51 ID:8xK/DCxT
>957
ごめん、うちの母がその重装備なオバチャンだわw(年齢60歳)
何でも、まだ10代の頃色黒でからかわれたのがいまだにコンプレックス
なんだってさ。
年齢が上がっても、心までおばあちゃんになっちゃう訳じゃないみたいだよ。
967メイク魂ななしさん:04/06/17 22:57 ID:ix4XHPRW
910です。>>915さん詳細ありがとう。
色付じゃないのは残念ですが、次に試してみたいです。
石鹸で落ちる、のコピーにつられてユースキンを使ってますが
どのみちお粉で押さえてるんでクレンジングしてるんですよね。
良心的な値段も嬉しい。
968メイク魂ななしさん:04/06/17 23:04 ID:TiVgKZNN
>>936
ソースがほすぃー
969メイク魂ななしさん:04/06/17 23:37 ID:OAjaI+Gn
日傘差すと涼しいよ。
真夏の日中、外出しなければならないときは日傘無しだと暑さでクラクラしちゃいます。
970メイク魂ななしさん:04/06/17 23:58 ID:XPhljeXV
その巨大なサンバイザー、数年前にテレビ通販で流行った奴かな。
うちの近所にもいっぱいいるよ。
美容のためにかっこ悪いのを我慢してるのかな。
でっかい帽子かぶればまだ涼しげでいいのにと思う
971メイク魂ななしさん:04/06/18 00:42 ID:d5j66pek
>>969
だよね。
私も、紫外線云々よりむしろ暑さと眩しさ軽減のために日傘さしてる。
972メイク魂ななしさん:04/06/18 02:09 ID:mpzxPiw/
私はやりすぎか。長袖長ズボン、黒手袋、アネッサ金、日傘。たまにサングラス。
でも今のうちからシミ対策はしたいし、
ヘルペスの原因になるものはなるたけ避けたいし。
たまに不審者を見るような目付きで見られる…ウエーン
973メイク魂ななしさん:04/06/18 02:44 ID:QSwzswOL
↑ていうか普通にキモイよそういう人。
UV対策も大事だけど、もうちょっとおしゃれでいたい。
せめてイタくは見られたくないなあ…
974メイク魂ななしさん:04/06/18 06:40 ID:p9qc5Dhy
>956

私も使ってます。
なかなか話が出てこなくて不思議だったのですが、
お仲間発見で、ちょっと嬉しい。
今まではオルビスのSPF50を使っていましたが、
こっちの方がベタつかないし、断然いいです。
975メイク魂ななしさん:04/06/18 08:09 ID:1FmBKukk
>>972
人ごみや狭い道でも、平気で日傘さしたままぐいぐい歩いてるなら、
不審者じゃなくて、ふつーに迷惑な人として見られている可能性もあり。

日傘は私も愛用してるけど、使ってない人や男性の意見は
意外に厳しかったりもする。特に自転車で日傘さしてる人への
意見は批判的な物の方が多い。
マナーには気をつけたいと思う。
976メイク魂ななしさん:04/06/18 08:23 ID:F7Z0GLYd
どなたか次スレよろ
977メイク魂ななしさん:04/06/18 09:38 ID:rtb7hAf8
たてますた

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part12
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087517397/
978メイク魂ななしさん:04/06/18 10:24 ID:/0QJi/6Q
乙です
979メイク魂ななしさん:04/06/18 11:51 ID:2aJjMsJ2
乙です。>977
980メイク魂ななしさん:04/06/18 12:10 ID:v5ZhuTfs
格好がどうとか他人のUV対策に文句つけるのは
新スレではしないようにね
981メイク魂ななしさん:04/06/18 12:19 ID:G/DriVlz
980が良いこと言った!!同意します。
982メイク魂ななしさん:04/06/18 12:43 ID:smzS1QbS
全くですな
983メイク魂ななしさん:04/06/18 12:45 ID:uSWQx7pg
>975
禿同。
日傘の(開いている状態での)先端が目に当たりそうになった経験が多々あり。
雨の日に雨傘を皆がさしている状態とは違うので、
人混み・狭い道では日傘を閉じるとか、
日傘をふらふらさせないとか、そういった心遣いは必用。
984メイク魂ななしさん:04/06/18 15:10 ID:U+AZGm5v
でも、他人のUV対策に文句たれてた924の怒りっぷりはチョト面白かったよ。
985メイク魂ななしさん:04/06/18 15:15 ID:5EGF1FdG
>>983
そうそう。私も禿同。
>雨の日に雨傘を皆がさしている状態とは違うので、
↑これをわかっていない人、多いと思う。
あと、とにかく日影を作りたいのか、ムチャクチャ斜めにしてる人もキケン。
私も気を付けないといけないなあと、他人を見てて思ったよ。
とりあえず、狭い道とか、人の多い所では陽射しが強くても
我慢して閉じてます。
986メイク魂ななしさん:04/06/18 21:07 ID:J+S00lnx
>>968
日焼けしたら、脳がメラニン作れーー!って指令を出して皮膚を守ろうとするからじゃない?
987メイク魂ななしさん:04/06/18 21:16 ID:b0IWDGua
>>985
続いて禿同。

人ごみでも日傘差してる人=歩きタバコ
同じぐらい逝ってヨシ
988メイク魂ななしさん:04/06/18 23:59 ID:WMk6utTe
そろそろ新スレですね。

今日アルミホイルのような日傘をおそろいでさしてるおばちゃん二人とすれ違いました。
なんだか歩き方が挙動不審だったな。人の家(お二人のどちらかの家だったのかもしれんが)
の塀の中をじろじろ覗き込んだりしてたし。
余計なお世話だと思うけどギンギラギン日傘はただでさえ目立つので
お上品に歩いた方がいいと思います・・・白さを保とうと美しくなる努力をしてるなら尚更。

ところでフェアクレアのクイック泡タイプSPF26 PA+を使ってる方はおられませんか?
小まめに塗りなおすのに凄く便利そうなので目にするたびに欲しくなるんですが・・・(テスターも試してみた)
@も覗いてみたけどクチコミ殆どない。そんなにマイナーなのかな?
989メイク魂ななしさん:04/06/19 00:02 ID:21wwUfqb
×そろそろ新スレ
○そろそろ新スレ移行
990埋め立てとく:04/06/19 00:33 ID:7YMZp9ml
橋の上で風が強いのに日傘さしてて、フラフラしてる人の
傘が襲って来てはたいたら傘が川に落ちちゃったことるな。
出勤途中で急いでたんで「危ねぇだろうが。」と捨て台詞吐いて
脱兎のごとく逃げ去りましたが、追い掛けても来なかったな。
風が強い日も注意しろよ、日傘派。
私はチャリ派だからガッツリ日焼け止め。
991メイク魂ななしさん:04/06/19 00:55 ID:nVSrTEH0
ベタベタ塗るの苦手だから、(服につくのがね)やはり日傘は必需品だわ
黒っぽい長袖アウターに帽子を毎日ってのも、お洒落でないし・・・
ま、気の利いた日焼け止めが出てくれたら問題ないんだけどね
992メイク魂ななしさん:04/06/19 01:24 ID:MV3fJTK1
& heart:
993メイク魂ななしさん:04/06/19 01:56 ID:xMcy8Nv6
>>990
怖・・・
DQN
994メイク魂ななしさん:04/06/19 04:30 ID:EofMicJq
ユースキンクリーム塗ってたのに日光性小水疱できた(>_<)
995メイク魂ななしさん:04/06/19 08:01 ID:7YMZp9ml
>>993
さてはあの日の日傘女はあなたね?
普通日傘が顔目がけて襲って来たらはたくだろうよ?
996メイク魂ななしさん:04/06/19 08:50 ID:bJxtLrFf
いや、
捨て台詞は人としてどうかと
997メイク魂ななしさん:04/06/19 08:55 ID:B2dxW0q7
1000?
998メイク魂ななしさん:04/06/19 08:59 ID:Vc2MyIGU
998
999メイク魂ななしさん:04/06/19 08:59 ID:Vc2MyIGU
999
1000メイク魂ななしさん:04/06/19 08:59 ID:B2dxW0q7

今だ!1000ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。