メイクのことで分からないことありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
なにかあれば聞いてください。
みなさんの良いアドバイスになればいいな。
2メイク魂ななしさん:03/05/29 15:07 ID:446HvH6f
( ´_ゝ`)
3メイク魂ななしさん:03/05/29 15:07 ID:Ijwd6Apa
3
4メイク魂ななしさん:03/05/29 15:08 ID:mP12hBDy
(´・∀・`)
5メイク魂ななしさん:03/05/29 15:08 ID:Ijwd6Apa
めいくがくずれないのいがいい
6メイク魂ななしさん:03/05/29 15:09 ID:gGbqivFS
>>1
男なんですが、
ファンデやコンシーラーは、まず濃いのをつけて
その上に薄いファンデやコンシーラーでカバーしていくのが基本ですか?
7メイク魂ななしさん:03/05/29 15:12 ID:YnmoL+yH
わからないことがあれば以下のスレで質問してください。

初めての化粧7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049910749/
●●素朴な疑問・質問スレッド その18●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053682807/
81:03/05/29 15:14 ID:k6sZwmHF
>5
崩れない方法としては、水分(化粧水)をたっぷりと肌に与えることと、
リキッド(クリーム)ファンデを使うこと。
リキッド(クリーム)は崩れやすいと思われがちだけど、
一手間かけると、ほんとに崩れにくくなるよ。
一手間…リキッドのあとに、分厚めのスポンジで余分な油分を吸収させます。
なでるのではなく、叩くように。
オススメはシュウウエムラの5角形スポンジ。
厚さも弾力もちょうどいいです。
ぜひやってみてくださいね。

>6
薄いのが先だと思いますよ。

9メイク魂ななしさん:03/05/29 16:25 ID:ScP0IePW
なんかスポンジで油をオフすると付きが悪くなるように思ってたんだけど
オフした方が崩れないんですね。
101:03/05/29 16:44 ID:k6sZwmHF
>9
はい、スポンジでは、余分な油分だけがオフされるので、
その一手間をかけたほうが、ずっと崩れにくくなりますよ。
多すぎる油分のうえに、ルースパウダーを重ねると、やはり崩れるのが早いです。

コツは、スポンジで叩くことです。
その叩く作業によって、ファンデーションを肌に密着させる効果もあります。
ぜひ試してみてください。
11メイク魂ななしさん:03/05/29 16:49 ID:QchX1weX
>1って何者?当たり前のこと偉そうに
121:03/05/29 16:56 ID:k6sZwmHF
>11
あたりまえのことかもしれませんけど、質問に忠実に答えているだけです。

私は3月いっぱいまで、某外資系ブランドのBAをしていました者です。
13メイク魂ななしさん:03/05/29 16:58 ID:/NZdUOwn
目と目の間を狭く見せるにはどうしたらいいの?
また、黒目を大きく見せる方法は?
141:03/05/29 17:07 ID:k6sZwmHF
>13
目と目の間を狭く見せるには、私が使っていた方法として、
目頭部分にホワイトを入れることです。
広範囲に入れてしまうと、意味ありませんので、指先で入れていました。
ホワイトでも、できればホワイトパールのほうがいいと思いますよ。
マットなホワイトは不自然になりがちです。

黒目を大きく見せるには、下まぶたにホワイトのライン…といわれますけど、
私はこれは余り好きではなかったので、アイラインの書き方を一工夫してみました。
リキッドライナーで黒目の部分を太めに、目頭・目じりは細めに書くと、
目の錯覚で黒目が大きめに見えますよ。
あとは、マスカラを根元中心につけると、目デカ効果もありますよ。
15メイク魂ななしさん:03/05/29 17:09 ID:oV7joPjP
教えてチャンするとボロクソに叩かれるスレが多い中、
大変有難いスレを立ててくれた1サンに感謝です。
16メイク魂ななしさん:03/05/29 17:16 ID:C8QMi91b
スキンケアのことでもいいですか?

Tゾーンがテカテカになります。自分ではオイリードライだと思っていたのですが、
デパートのカウンターでは、水分はたっぷりありますということでした。
で、完璧なオイリータイプだと思って、ウィッチヘーゼルあたりで
パンパン叩いて収斂させていたら、頬や鼻の頭の皮がちょっとむけてきました。
完璧オイリーでも、皮が向けるなんてことがあるんでしょうか?

この冬、スキーで派手に焼いてしまってから、肌質が変わって困っています。
1713:03/05/29 17:22 ID:/NZdUOwn
>>1さんありがとう!!早速試してみまつ!
これからもレス頑張ってください!
18メイク魂ななしさん:03/05/29 17:24 ID:kg5aF/yJ
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
19メイク魂ななしさん:03/05/29 17:25 ID:T+L8n2gC
M・A・Cってのはしゃべり言葉でなんと発音するんですか?
まっく?えむえーしー?
20メイク魂ななしさん:03/05/29 17:28 ID:3LxLpiwX
面長顔を丸顔や横に広く見せるメイクはありますか?
面長がコンプレックスです。。
211:03/05/29 17:35 ID:k6sZwmHF
>16
オイリー肌でも部分的に乾燥する場合はよくありますよ。
通常、オイリーな方は、水分保持力がないといわれますけど、
16さんは違うみたいですね。
でも、化粧水等で水分を与えることは続けてください。
ただ、皮剥けしないように、コットンを使う際にも優しく肌に負担をかけないように
してくださいね。
個人的にオススメなのが、アユーラの「クリアコットン」?とかいう角質除去タイプの
圧手のシルクコットンがあるんですけど、これは分厚いので、
とても化粧水の含みがいいので、これを使って優しくパッティングすると
いいんじゃないですか?
それでも改善されないようでしたら、皮脂コントロールジェル等を使うしか
方法はないでしょうね。
221:03/05/29 17:37 ID:k6sZwmHF
>19
マックじゃないですか?
私は、マックとよんでました。

>20
面長さんは、やはりチークの入れる場所に気をつけるべきです。
頬の上のほうには入れてはいけません。
真中らへんに横広に入れてみてはどうでしょうか?
あとは、髪型などで目立たなくさせる方法も効果的ですよ。
サイドにボリュームを持たせるような髪形はいいとおもいます。
リバース巻きなどはどうでしょうか?
231:03/05/29 17:39 ID:k6sZwmHF
すみません、出かけます。
レスは必ずしますので、よろしければ質問くださいね
24メイク魂ななしさん:03/05/29 17:39 ID:CSIFs7iO
ズバリ毛穴をカバーするにはどうすればいいでしょうか?
25メイク魂ななしさん:03/05/29 18:05 ID:obK3uBEw
シミが出来てしまったのですが、もう消すことは出来ませんか?
あと肌のたるみも。
26メイク魂ななしさん:03/05/29 18:58 ID:upCN0gg9
16です。1さん、どうもありがとうございました。
今度、アユーラのカウンターに行ってみます。
このところテカリ対策で下地に「ひよこ」だの「アクネス」だのを
使っていて、顔を洗ったあともすっきりしないので、いつもより
ゴシゴシこすっていたかもしれません。
・・・それとも、ひよこが落ちてないから荒れたのかな?(鬱
27メイク魂ななしさん:03/05/29 19:17 ID:DhU3HKwO
似合う口紅やアイシャドウの色がわからない・・・
マイカラーを見つけるコツを教えて下さい。
28メイク魂ななしさん:03/05/29 19:48 ID:mxOW+x/h
>8=1さん
激しく納得〜!BAさんにメイクしてもらうと崩れないし透明感が出るのはナゼだろうと思ってました。今日は普段のパッティングの後で更に手で化粧水を馴染ませてからメイクしたら全然崩れ方が違う。昨日と同じファンデで昨日より暑いのに。
29メイク魂ななしさん:03/05/29 20:17 ID:Vp84TJSs
女ですが鼻と口の間に髭がうっすら生えています
普段は剃っているんですがやはり青くみえてしまうんですけど
何色のコンシーラーを使えば隠せるでしょうか?
30メイク魂ななしさん:03/05/29 20:18 ID:PDYrVuNw
31メイク魂ななしさん:03/05/29 21:14 ID:gTwicar0
(^^)
32メイク魂ななしさん:03/05/29 22:25 ID:yXVNbhp1
ズバリ!崩れないクスまない乾燥しないという観点からいちばん優秀なファンデは何だと思われますか?
お値段、ブランドに関係なく。
33メイク魂ななしさん:03/05/29 23:18 ID:vI1/9MTK
リキッドが崩れないとのことですが、
パウダーファンデを出来るだけ崩さない方法ってありますか?
あと、あまりにも初心者な質問で申し訳ないのですが、
こすってるわけでもないのに、いつのまにか、
チークやアイシャドウが落ちてしまっているんですが、
こまめに塗りなおすしかないんでしょうか?
34メイク魂ななしさん:03/05/30 00:52 ID:WFWOyGL/
私はマブタのかぶさった奥二重でアイシャドーをあんまり使った事ありません。何が
似合うか、目が大きくみえるか分からないんです。前、シルバーや
ラベンダー色を勧められたんですが・・。濃いブラウンなどは
逆に目が小さくなります。何色を使ったらいいんでしょうか?
ふんわりしたエンジェルメイクが好きなので、ピンクラメなど使って
みたいんですがよく分かりません。奥二重メイクとかわいい
ほんわかエンジェルメイクを教えてください。
35メイク魂ななしさん:03/05/30 01:48 ID:x4AIDCDc
この前初めてアイシャドーを買ったのですが、なぜか塗れませんでした。
どなたかどうすればうまく塗れるかわかる方いらっしゃいますか?
361:03/05/30 09:01 ID:VgQMV3FC
おはようございます。レスが遅くなってごめんなさい。

>24
毛穴隠しは、厚塗りしないことですね。
あまり厚塗りすると、崩れたとき(毛穴落ちしたとき)に非常に汚くなります。
ファンデーションをのせるときに、少量を時間をかけて叩き込んで毛穴を埋めるように
したらいいとおもいます。
あとは、定期的に毛穴のお掃除(パックはダメ!マイルドなスクラブ程度)をして、
そのあとに氷等で冷やすと、毛穴が小さくなります。
371:03/05/30 09:05 ID:VgQMV3FC
>25
できてしまったシミは、なるべく日にあたらないようにサンカットをして、
あとは、ビタミンCローションや錠剤でケアするのがいいですね。
完全になくなることはないと思いますけど、薄くすることや濃くさせないことは
可能だと思いますので、がんばってケアしてください。
ちなみに、小さいシミであれば、メイクの前にコンシーラでカバーすれば
問題ないと思いますけど…。どの程度でしょうか?

>26
こすりすぎ、洗いすぎはよけいにテカリますよ。
あと、脂とり紙での脂の取りすぎ!
これは、私自身で実験したのですが、一切脂とり紙を使用しなくなったら、
化粧崩れや脂の分泌がおどろくほど減りました。
過剰に取ってしまうと、肌が「脂をもっとださなきゃ!」って思うみたいで、
どんどん出てきます。
381:03/05/30 09:10 ID:VgQMV3FC
>27
似合う色っていうのは必ずあるんです。
肌の色がイエローベースなのに、青みの強いアイシャドーや口紅は
顔色をくすませてしまいます。
まず、自分の肌色がどういう色なのかを分析することが大事です。
ブルーはブルーでも、青みの強いもの、黄味の強いものがありますので。
ちなみに、イエローベースの私には、ブラウン系・サーモンピンクなどの色のアイシャドーが
似合っているみたいです。

>29
ヒゲの跡ですか…。
コンシーラを使うと、よれたりしませんか?(特に鼻の下などはあせもかきますし)
であれば、少しカバー力の強いファンデーションにしたらどうでしょうか?
コンシーラを使うよりはいいと思いますけど、どうでしょうか?
391:03/05/30 09:14 ID:VgQMV3FC
>32
うーん、全部をクリアできるファンデーションですか…。
私が色々使った中では、クレドポーボーテのクリームファンデーション、
カネボウトワニーセンチュリーのクリームファンデーションが優秀でしたね。
(お値段もそれなりですけど)
私は、ファンデーションはドメブラのほうが優秀と思いますけど、
どうでしょうか??
使用感の好みとかは別れますけど、クレドポーはとにかくカバー力がすごいです。
陶器肌になれます。ただ、若干乾燥するかもしれませんので、下地で保湿を。
トワニーセンチュリーのほうは、カバー力はクレドに劣りますけど、
保湿力が抜群で、汚い崩れ方はしないですね。テク要らずで仕上がりがきれいですよ。
私も全メーカーためしたわけではないので、もし何かほかにいいものがありましたら、
教えてくださいね。
401:03/05/30 09:21 ID:VgQMV3FC
>33
パウダーファンデも叩き込むようにのせると、もちはいいですよ。
あとは、付属のスポンジは薄いですので、分厚いスポンジを使うことを
オススメします。
あと、パウダーファンデのあとにもお粉をかけるといいかもしれません。
チークやシャドウが落ちやすいとのことですが、気になるようであれば
塗りなおしてもいいかもしれません。チークは特に。
ただ、アイシャドウは塗りなおすことで、余計に汚くなる恐れもありますので、
あまりオススメしませんけど、一度キレイなチップや綿棒で軽く落としてから、
ブラシ等で塗りなおすといいかもしれませんね。

>34
濃い色のアイシャドーは余計に目を小さく見せてしまうとのことなので、
ハイライトを利かせたメイクはどうでしょうか?
人気があるのは、資生堂インウイのホワイトベースの5色入りのアイシャドーが
ありますが、そのようなホワイト系を瞼全体に入れて明るさを出すと
いいと思います。
まつげの際に、リキッドで細〜くラインを入れると、目が引き立つと思います。
ここで、太いラインを入れてしまうと、奥二重のためラインが滲むとおもいます。
ぜひ試してみてください。
411:03/05/30 09:25 ID:VgQMV3FC
>35
どうような色味のアイシャドーを買われたんでしょうか?
薄いハイライトになるような色を全体にブラシでのせ、
際に濃い目の色を細く乗せると、それなりに見えると思うんですけど。
買われた色味にもよりますので、よろしかったらおしえてくださいね。
42メイク魂ななしさん:03/05/30 09:33 ID:BMoKfhN2
超敏感肌・色白なのでシミ、毛穴が気になる32歳です。
ファンデだと顔が痒くなりお粉だと粉が吹いたような感じになります。
紫外線が気になるので日焼け止めは塗ってますがその上に何か
塗ったほうがいいですか?何を塗っても合わない。
BAさんに相談したら超敏感肌で一様○○を試して下さいって
ファンデと保湿効果のあるクリームを頂いたのですがファンデは色が濃くって
塗ると変だしクリームは匂いが気になる。
シミを取りたいので馬油を昨日つけたのですが
皮が剥けてでもヒリヒリもしないしもうちょっと様子を見ようと思ってます。
43メイク魂ななしさん:03/05/30 09:49 ID:CLQ7uWvs
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / <イイわ、このスレ!イイ!!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
44メイク魂ななしさん:03/05/30 09:52 ID:ToLMKhDd
鼻の頭や眉間の辺りの毛穴が・・・目立って
とてもカナシイです。コンシーラで埋めても
眉間の辺りは皮膚が動くのでよれちゃいます。
どーーーーすれば???
45メイク魂ななしさん:03/05/30 09:59 ID:e++Q0one
>>1さん、このスレ、はたから読んでいるだけでもためになります。
今後、質問もたくさん増えて>>1さんもお忙しくなるでしょうが
頑張ってください。私も何かの相談をさせていただくかもしれませんが
その時は宜しくお願い致します。

皆さん、できるだけ>>1さんの負担にならないよう、このスレを
一緒に大事にしていきましょう!
46メイク魂ななしさん:03/05/30 10:01 ID:cFF9rghU
化粧水タプーリ、クリームタプーリつけても
つっぱった感があるのは何故でしょうか。
成分が私の皮膚にあってないのでしょうか。
471:03/05/30 10:14 ID:VgQMV3FC
>42
何をつけても合わない敏感肌なんですね。
でも、無理をして付けつづけることで、肌にストレスを与えることになると
思います。
日焼け止めのあとに、ティント乳液(色のついた乳液)はだめですかね?
カバー力はないものの、肌の色むらはかなり改善されると思います。
本当であれば、カバー力の高いファンデをオススメしたいんですけど、
おそらく肌や使用感が好みではないでしょうから…。
あまりに敏感肌でお悩みでしたら、皮膚科に通うことも選択肢に入れてみては
どうでしょうか?
皮膚科では、無香料無添加のコスメも処方してくれますし、シミにはビタミンCの
濃度の高いローションを処方してくれますよ。
481:03/05/30 10:17 ID:VgQMV3FC
>44
眉間の間の毛穴ですか…。
確かに皮膚の動きやすいところですよね。
ここにあまりコンシーラをつけないほうがいいかもしれません。
であれば、ハイライトによってごまかせないでしょうか?
目の周り、鼻筋から延長で眉間にもハイライトを利かせると、
目立ちにくいとおもいますけど、どうでしょうか?
そのハイライトをパールのものではなく、少しマットなタイプなどを
使うのはどうでしょうか?
私の個人的オススメはシャネルのプレストパウダー10番(白)が、
適度なマットになっていいですよ。

>45
ありがとうございます。
あまり参考になってないかもしれないんですけど、
答えれる範囲でがんばって答えていこうと思いますので、
よろしければ参考にしてくださいね。
491:03/05/30 10:22 ID:VgQMV3FC
>46
水分が足りないのだと思います。
コットンマスクや水分補給ジェルなどでスペシャルケアをされてはどうですか?
それか、もしかしたら成分が合わないのかもしれません。
私も一度同じような状態になりました。(私の場合は化粧かぶれでした)
私は、皮膚科へ行き、軟膏を処方してもらいましたね。
そういう皮膚状態のときは、あまりいろいろと肌にのせないこと!と
皮膚科医から言われた覚えがあります。
46さんの場合はどうかわかりませんが、シンプルケアをされたほうがいいと思います。
特に、クリームを重ねるよりは、化粧水をたっぷりと。
ちょっと高いですけど、化粧水の前につける美容液(オススメはコスメデコルテ
モイスチャーリポソーム)などをつけると、けっこう改善されるかもしれませんよ。
5042:03/05/30 10:23 ID:BMoKfhN2
>>1さん
ティント乳液ちょっと興味があります。早速探しに行って来ます。
BAさんにあなたはキメが細かく敏感肌なので化粧はしない方がいいって
言われました。私もそう思いますが日焼けは気になります。
日焼け止めにひよこを付けていますが照かりが気になるので
何かないかなって物色中でした。
全部駄目だったら皮膚科行きですね。分かりました。
ありがとうございます。
51メイク魂ななしさん:03/05/30 10:27 ID:2JYqZKqm
1さん、お聞きしたいことがあります。化粧初心者ですがお許しを。
・どうしてファンデの前に下地が必要なんですか?
・以前マリークワントで、ファンデ2色買わされました。やっぱり顔のはじっこは濃い色のほうが
 しまって見えるのでしょうか?(とにかく面倒だったので、今は1色のみです)
・チークは必要ですか?今ピンクを持っているのですが、どうしてもおてもやんになって
 しまいます。

以上です。お暇なときで結構ですので、お返事お願いいたします!
5246:03/05/30 10:28 ID:cFF9rghU
ありがとうございました。
1さん、キー打ちすぎて指痛めなければいいけど・・
と心配しつつ、これからもよろしくお願いしますです。
531:03/05/30 10:42 ID:VgQMV3FC
>51
・下地の必要性…下地にもいろいろあるんですけど、この季節は日焼け止めが
配合されたものが多くあります。と言うわけで、1つは日焼け止め効果ですね。
あとは、ファンデーションのノリを良くするためにあります。
ノリが悪いと、粉を吹いたようになったり、ムラになったりと、
キレイな仕上がりが望めません。
まぁ、あとはパールが配合されていたり頬の赤みをおさえたり、いろんなものが
出ていますので、一口に言うと「土台を整えてから家を建てる」と言う感じでしょうか?
手間ですけど、下地は必ず塗ってくださいね!
・ファンデ2色使い…たしかに、濃い色をフェイスラインにもってくると、
引き締まった感じ(小顔効果&陰影による凹凸効果)があります。
また、クビと顔の色の境目をぼかす効果もあります。
が、初心者ではかなり難しく、下手するとおかしなメイクになりますので、
うまくできないようであれば、1色使いでも問題ないと思いますよ。
1色でも、キレイにメイクできます!
・チークの必要性…チークは肝心だと思います。顔色を良く見せるためにも!
お持ちのピンクは、どのようなピンクでしょうか?
濃く、青みの強いピンクでしたら、おてもやんになりやすいですね。
できれば、肌になじむオレンジ寄りのピンクなんかが使いやすいですよ。
大きなブラシでさっとつけると失敗が少ないと思います。
自分ではついてるかついてないかわからない程度でいいんです。
チークをつけたあと、横顔を必ずチェックしてくださいね。
あんがい濃くついてるもんですよ。

5451:03/05/30 10:58 ID:2JYqZKqm
1さん、素早すぎるお返事感謝感激です!
下地の必要性とファンデの件、かなり納得でした。
実は今日お化粧したら下地がなくなっちゃう…という感じだったのですが、高いし
めんどくさいから、もう買わないでいいかな…なんて思ってたのです。
チーク、見てみたらおっしゃる通りかなり青みの強いピンクでした。
今日さっそくオレンジ寄りのピンク買ってきます。
あと、いままでチーク、ファンデのスポンジでつけてました…。ぐりぐりと…。
ちょっと奮発して、百円ショップじゃないお店で太目のブラシ買ってきます。
本当にありがとうございました。これからも世の女性をキレイにすべく、頑張ってください!
55メイク魂ななしさん:03/05/30 11:04 ID:qsMZi+ha
>>1さんお疲れ様です
私はニキビ跡&毛穴に悩む貧乏高校生です。
今までベースメイクは日焼け止めとコンシーラとパウダーって感じだったんですけど
そろそろファンデを使いたいと思ってました。
2000円くらいでカバー力もそこそこあるファンデを紹介していただけないでしょうか。
おねがいします
561:03/05/30 11:04 ID:VgQMV3FC
>54
下地は安いものでもいいので、塗らないよりは塗ったほうがいいですので、
ぜひぜひ買ってみてくださいね。
これからの季節でしたら、日焼け止めも兼ねてあるものがいいですね。
チーク、スポンジで塗ってはダメですよ!!
お金に余裕のあるとき、ちょっと奮発して、いいチークブラシ買ってみてください。
きっと、思った通りの仕上がりになるはずですよ。
チークの色味は…アイシャドーの色とバッティングしないような、
自然なものをオススメします。ピーチピンクなんていいのでは?
では、がんばってくださいね。
571:03/05/30 11:07 ID:VgQMV3FC
>55
2000円くらいでいいファンデーションですか。
各所で評判がいいのが「セザンヌ」のファンデーションですね。
ドラッグストアでも購入できると思います。
実際私は使ったことが無いので、値段等詳しいことはわかりませんけど、
1000円くらいではないでしょうか?
お値段が安いわりには、評判いいみたいですよ。
適度なカバー力もあるみたいですし。
ぜひ試してみてください。
58メイク魂ななしさん:03/05/30 11:27 ID:qsMZi+ha
>>57=1さん!!
ありがとうございます!
早速今日買いに行ってみようと思います
これからもこのスレ参考にしていきますんで頑張って下さい♪
59メイク魂ななしさん:03/05/30 11:56 ID:WB0g76BP
こんにちは。お忙しいところを、お邪魔します。
下地とファンデは同じメーカーのもののほうがいいんでしょうか?
@コスメや2chを読んでいたら、いろんな組み合わせがあるので、
オイリードライの私は、ひよこ+ニナバーズ+旧フィニティという
組み合わせにしています。
ニナで適度なツヤが出るのに、フィニティでマットにしてしまうのは
ちょっと惜しい気もするのですが・・・
本当はニナのパウダーで統一したほうがいいのかしら?
メイク崩れやテカリが怖くて、なかなか踏み切れません。
601:03/05/30 12:49 ID:VgQMV3FC
>59
特に同じメーカーでそろえる必要はないと思います。
お気に入りや、仕上がりの感じの好きな組み合わせでいいですよ。
ただし、ニナリッチでツヤ感を出しているのであれば、
もうちょっとツヤ感の出るファンデにしてみてはどうでしょうか?
別にニナリッチのものじゃなくても、何でもいいと思います。
サンプルをいろいろもらって、いい組み合わせを見つけてください。
61メイク魂ななしさん:03/05/30 13:11 ID:a7CwtpLv
目の下あたりから(頬上といいますか)ホワイトパールでハイライトっぽく
してるお化粧の仕方ありますよね?
その化粧をしてみたいのですが、オススメのもの&化粧の手順を教えて下さい。
これからの季節涼しいそうにみえてやってみたいのです。
・・・こんな質問でスミマセン・・・・
62メイク魂ななしさん:03/05/30 13:22 ID:cFF9rghU
最近ゲルが多く出回ってますが、
洗顔後は本当にそれひとつで大丈夫なんでしょうか。

63メイク魂ななしさん:03/05/30 13:24 ID:TBHwYplr
BAさんが苦手なので(人見知りのため…)
メイクは自己流でやってきましたが、
自分に合うメイクというのが分かりません。
カラー診断(セルフ)はブルーベースの冬となりました。

肌の色は白め、ピンクがかっていて、地髪、目ともに黒。
黒めがちとよく言われます。
乾燥肌気味なので、リキッド+プレストパウダーです。
当たり障りのないメイク(茶のグラデのアイシャドー、
目頭にホワイト、黒のマスカラ、オレンジ系のチーク)
をしていますが、もし、1さんが私にメークしてくれるとしたら
どんな感じにして下さいますか? アイシャドーやチークなどの
色物、どんな色が似合うか自分でよく分かりません。

641:03/05/30 13:26 ID:VgQMV3FC
>61
ハイライト用のブラシ(チークブラシより細く、シャドウブラシより太めのもの)
で、瞼全体・目の下の三角部分・Cゾーン(目の横の眉部分から頬骨にかけて)
にパウダーを入れます。
色は、ホワイトパールがいいとのことなので、そのようなアイシャドーを
選んでください。シュウウエムラは良さそうなホワイトパウダーありましたよ。
で、最後ブラシに残ったお粉で鼻筋を一刷毛すると、鼻筋がとおって見えます。
コツは、ふんわり入れることです。
あまりやりすぎてしまうと、テカって見えますし不自然です。
ちなみに、私が使っているものは、シャネルのプレストパウダー(白)と、
シャネルのレキャトルオンブルという4色アイシャドーの77番の中のホワイトを
混ぜてハイライトにしています。

6525:03/05/30 13:28 ID:tpg3AzpG
ありがとうございます。
とりあえず今はハイチオールcを飲んではいるのですが・・・。
大きさは、目元に↑の錠剤くらいの大きさでしょうか。
その周辺にはまだ影、とか血管と言い訳できる程度の予備軍がありますが、
だんだん濃くなる気がして全部が繋がって目じりに日本地図を描くのは
時間の問題という感じです(涙)
やはり化粧水などの基礎も美白対応のものがいいのでしょうか。
今は保湿重視なのですが。
661:03/05/30 13:30 ID:VgQMV3FC
>62
ゲル、ありますね。
ドクターシーラボで出ていますけど、おそらくいいものだと思いますよ。
ただ、それだけじゃどうしても納得いかないっていう人には向かないですね。
私が使うとしたら、どうしてもスキンケアがめんどくさいときとか
そういうときに使うと思います。
まぁ、何はともあれ、一度使ってみないとわかりませんね。
機会があれば、私も使ってみたいと思います。
671:03/05/30 13:38 ID:VgQMV3FC
>63
ブルベの色白さんなんて、とてもうらやましいです!
私が63さんにメイクをするなら…
まず、リキッドのあとのパウダーをちょっとキラキラの入ったルースにしますね。
パウダーブラシでフワっと入れて柔らかい感じにします。
ブルべとのことなので、グレーっぽいアイシャドー一色でグラデーションしたいですね。
ブルーでもいいんですけど、ブルーにするとチークの色とのバッティングが
あるかもしれないので、グレーにします。
全体的にグレーをふわっとブラシで入れて、目の際にリキッドの黒でラインを引いて、
それを上からなぞってボカすようにグレーを濃い目に入れて、グラデーションを作ります。
チークは、オレンジではなく、青みの強いかわいいピンクを入れたいですね。
美的のモデルさんみたいなメイクも難なく似合ってしまいそうですね、63さん。

681:03/05/30 13:41 ID:VgQMV3FC
>65
なんだかそれは怖いですね。
濃くなってしまいそうな気もします…。
周りの予備軍も気になるところです。
とにかく、今の季節注意することは、日焼けですね。
絶対に焼かないようにしてください。
ちなみに、私は太ももの内側に大きなアザ(シミ?)がありますが、
日焼けによって、確実に濃いものとなりましたので、絶対気をつけてくださいね。
美白ものや錠剤にも限度がありますので、
手におえない!と思ったら、病院へ行くことをオススメします。
シミって、レーザー治療とかできたような…(違ってたらすみません)。
69メイク魂ななしさん:03/05/30 13:45 ID:TBHwYplr
63です。
実はブルベの冬といわれても
よく分からないんです。
ブルベの冬ってどういう特徴なんでしょうか?

薄いオレンジ(黄味が強いもの)
を付けると驚くほど顔がくすむ気がします。
ブルベの冬って基本的にどんなタイプで
どんな色が映えるのでしょうか?

度々ゴメンナサイ。
70メイク魂ななしさん:03/05/30 13:50 ID:zTy/XJ16
>1さん
メイクの参考にする女優さん・モデルさんを選ぶときは、
自分の顔立ちに近い人を選んだほうがイイのでしょうか?
それとも、自分の気に入った人を参考にしても良いのでしょうか?

私は男顔で(似てると言われるのも男性のみ)、スポーツ出来そうに
見えるタイプらしいんですが、もう少し女らしく、可愛らしく見えるように
なりたいな、と思います。「この人を目指しては?」って人は居ますか?
ちなみにモーニング娘。の石川さんをお研究してみたんですが、彼女は
私には合いませんでした。今、22歳です。
711:03/05/30 14:24 ID:VgQMV3FC
>90
まず、ブルーベースというのは、青みのある色が似合うという特徴があります。
なので、オレンジなどの黄味の強いものよりも、ショッキングピンクなどの
青み系ピンクのほうが似合いますね。
ブルベの冬というのは、そういう青み系が似合う色白さんのことを言います。
ですので、オレンジで顔色がくすんだように感じられたんだと思います。
そこを青みのある色をもってくると、きっと明るく透明感が生まれると思いますよ。

7259:03/05/30 14:26 ID:Pkg6779v
1さん、ありがとうございます。
やっぱり、バーズのツヤ感をもう少し生かせるファンデのほうがいいですよねー。
ツヤがあって、崩れにくいファンデ……どこかにあるかなー。
頑張って探してみます。

質問が殺到して、書き込まれるだけでも大事業でしょうけど、
頑張ってくださいね! 覗くのを楽しみにしています。
731:03/05/30 14:28 ID:VgQMV3FC
>70
肌の色、目の形(二重だとか一重だとか)が似てるモデルさんを選んだら
どうでしょうか?
モデルさんのメイクをそっくりそのまま真似ては、きっと無理があると思います。
なので、要所要所で取り入れることをすればどうでしょう?
モー娘。の石川さんのメイクにしても、石川さんのどの部分を取り入れたいのか、
そこが重要ではないですか?
雰囲気自体を可愛らしくしたいのであれば、メイクもですけど、
服装や髪型でだいぶイメージに近づけますよ。
70さんがどのようなお顔立ちかわかりませんけど、男っぽいっていうことなので、
もしかしたらクールでカッコいい感じだったら、近づきやすいかもしれないですけどね。
7470:03/05/30 14:44 ID:zTy/XJ16
なるほど。やっぱり男顔を女らしくするには、髪型・服装を
改善するのが先決なのですね。あと、メイクのお手本として
石川さんを選んだのは「女らしい=石川」という単純な頭でした。

何度もすみません。女らしくなるアイメイク・肌作りなど
ご教授いただきたいのですが、何か有りますでしょうか?
目は大きめ・平行二重・若干の吊り目です。肌は毛穴と赤みが
目立つ肌です。厚かましくてすみません。宜しくお願いします。
75メイク魂ななしさん:03/05/30 14:52 ID:BQVYsNSh
ファンデを買ったら黒すぎて顔が黄色く見えるんですけど、どうしたらいいですか?
761:03/05/30 14:57 ID:VgQMV3FC
>74
髪型とか服装はどのような感じですか?
女らしくなるアイメイクは…そうですねぇ、やはりアイラインとマスカラでしょうか。
やりすぎるとケバくなってしまうので注意ですけど、
マスカラはやはり目元を色っぽく演出してくれますのでぜひ取り入れてください。
黒が違和感あるのでしたら、茶のマスカラでも素敵ですよ。
肌は、とにかくスキンケアに力をいれてください。
女らしいといっても、いろいろな「女らしさ」があると思いますが、
どのようなものを目指しているんですか?
771:03/05/30 15:02 ID:VgQMV3FC
>75
白のファンデーションを混ぜて、自分に合った色を作って見られたらどうですか?
もしくは、黒いファンデは陰影用として使ってみては?
せっかく買ったものをムダにするのはもったいないですからね。
7870=74:03/05/30 15:12 ID:zTy/XJ16
髪型はグラデーションボブが伸びてきて、肩に付くか付かないかくらいに
なっています。前髪はぱっつん。眉が隠れるか隠れないかくらいの長さです。

服は詳しくないので、中々判るように書けないんですが、シンプルなものを
着ています。イエベなので、くすんだ色しかタンスには入っていません。
上を白の可愛らしめのシャツ・下を茶か抹茶のパンツで合わせることが
多いです。

「女らしさ」についてですが、姉ギャルみたいなのや、JJに載ってるようなのは
好きではないんです。「清潔感のある」「優しそうな」「ほんわかしてる」のほうが、
私のイメージしている「女らしさ」に近いかもしれません。
79メイク魂ななしさん:03/05/30 15:13 ID:fTqg7R6h
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・・・ステキでしょ
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!         このスレの>1って。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
80メイク魂ななしさん:03/05/30 15:16 ID:fTqg7R6h
>1さんお疲れさまです。一休みなさってくらさい。 ・・・あ、皆さんもね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/5549/ocha.swf
811:03/05/30 15:18 ID:VgQMV3FC
>78
非JJ系(笑)であれば、あまり作りこみすぎたメイクはやめたほうがいいですね。
素肌感っぽい、でも実は手をかけている、というようなメイクがいいかもしれませんね。
目元も、へたに色味を使うよりは、ベージュなどで明るさを持たせて、
細くアイラインを入れたほうが、上品に目元を印象付けできそうです。
イエベさんみたいなので、チークはオレンジピンクかピーチピンク系を
ブラシでほわっと入れたらかわいいかも!です。
リップもベージュなど、肌なじみする色でラインをとってから、
透明グロスなんかで塗ると、自然っぽいけど色っぽい口元になりますよ。
あと、ちょっと関係ないことですけど…
ネイルなんかもキレイに塗ると、それだけでも気分もしぐさも女っぽくなりますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
82メイク魂ななしさん:03/05/30 15:20 ID:Tg4gS1uR
>>1サン(゚∀゚)イイ!!
このスレはかなりの良スレの予感。
>>1サンは姐さんケテーイ!尊敬。。。(´・ω・`)
83メイク魂ななしさん:03/05/30 15:21 ID:Tg4gS1uR
>>80
ほっこりさせていただきやした(・A・)
8470=74=78:03/05/30 15:29 ID:zTy/XJ16
長いこと、ご相談にのってうただいて有難うございました。ぜひ参考にします。
85メイク魂ななしさん:03/05/30 15:30 ID:SG85Mq5R
1さんがあまりにも大変すぎるのでsage進行にしてはどうでしょうか
86メイク魂ななしさん:03/05/30 15:34 ID:Tg4gS1uR
>>85
賛成です。
質問に答えられる人も少し答えてみてはどうでしょう?
1さん1人だと大変ですよね。
871:03/05/30 15:34 ID:VgQMV3FC
>85
ありがとうございます。
大丈夫ですよ。
外出したりしてしばらくレスできなくなるかもしれませんけど、
遅くなっても必ずレスしますので、みなさん書き込みされてくださいね。
私自身、色々考えてレスするのがとっても楽しいですから。
881:03/05/30 15:36 ID:VgQMV3FC
>86
そうですね。
ここをご覧の人でも、どんどん答えてください。
私自身も勉強になりますので!!
みなさんで良スレつくっていきましょうね♪
89メイク魂ななしさん:03/05/30 15:48 ID:v7PimFss
63,69です。度々すみません。

本当に良スレです。
毎日覗いてしまいそうです。
1さんがとても良い人なので、
このスレの雰囲気もとってもイイ!!

ブルベ冬の特徴、ありがとうございました。
そんな知識もなく、この間雑誌で
藤原美智子さんが(彼女と嶋田ちあきさんのメークが好きです)
ピンクメークの特集していたので、
似合わないと思いこんでいたピンクのチークを買って
今日つけてみたら…

アラ、不思議。なんか色の白いのが映えるというか
ぽわーんと肌に透明感が出たような感じで、目から
うろこでした。それでこのスレ見て1さんのアドバイス
聞いたので、妙に納得でした。

今日からピンクチークに変えます!!そのくらい衝撃ありました。
アイメークもそうすると茶系より、グレーとかブルーグレーの方が
合いそうですよね。 明日、試してみます。
1さん、ありがとう!明日レポして良いですか?

長々ごめんなさい!
901:03/05/30 16:04 ID:VgQMV3FC
>89
ピンクチーク、お似合いになってよかったですね!!
アイシャドーも、ブルー系ももちろん似合うと思いますけど、
ブルー寄りのグリーンやパープル系も絶対似合うと思いますよ。
ちょっと値段はしますけど、シャネルのレキャトルオンブルの08番の
パープル4色入りのセットなんかは、ブルベさんにはすごく似合う
パープルグラデーションができると思いますよ。
興味があれば、店頭ででも見てみてくださいね。
では、またお暇があればレポしてください!
91メイク魂ななしさん:03/05/30 16:51 ID:IAX0+Kmc
61です。
ありがとうございました。
コントロールカラーでホワイトもの&ブルーものを皆さん塗っているのかと
思っていました。
今日はメイク済みなので、明日チャレンジしてみます。
1さん、アリガトウ!!
921:03/05/30 16:54 ID:VgQMV3FC
>91
あ、コントロールカラーでハイライトを入れるものもありますよ。
コントロールカラーというより、ホワイトパール等のクリームシャドウを
代用する場合もあります。
でも、ファンデの上から粉状のハイライトを入れるほうが簡単にできますので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
93メイク魂ななしさん:03/05/30 17:12 ID:IAX0+Kmc
>61
即レスしていただけて光栄です!!
クリームシャドウもチャレンジしてみます
94メイク魂ななしさん:03/05/30 17:12 ID:Wh3eE8fK
スレタイ見たとき正直「!」って思いましたが、
1さんのレスの丁寧さに感激です。
ロムるだけでも為になりますね。
そのうち私も質問させてもらいます。
1さん無理なさらずにね!
95メイク魂ななしさん:03/05/30 17:24 ID:WFWOyGL/
女の子らしいいかにも、自然な可愛いお人形っぽいメイクを
教えてください。
961:03/05/30 17:29 ID:VgQMV3FC
すみません、パソコンから離れます。
もしかしたら土・日はレスができないかもしれませんけど、
月曜には必ずレスしますので、何かありましたらまたご質問お願いします。
また、私の代わりにどなたかが答えて進行してくださっていてもOKですよ。
97メイク魂ななしさん:03/05/30 17:32 ID:fTqg7R6h

 ./  __ ヽ    /  /  /  / ヽ ヽ  / __ ヽ
 | γ  ./ |   /  /  /  /   ヽ ヽ .| γ  / |
 | ヽ__ノ  /  /  /  /     ヽ ヽ | ヽ__ノ
 ヽ___丿/ / / /       ヽ ヽ___丿
   /                        \
  ./          _ノ         _ノ   ヽ
 /         ./ iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ  >1
 |          〈 !:::::::c!       {.::::::;、! 〉    |   か、神様・・・・(感涙)
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ    |   
 |      /////          ノ   |    /////  |   
 ヽ    γ´~⌒ヽ.        /    |       /   
  ヽ   /      ヽ    /     |       /⌒ヽ
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ
     /        |             /     ノ
98メイク魂ななしさん:03/05/30 20:40 ID:idHRZPKd
あ、席をはずしてらっしゃるんですね・・・
すみません質問させてください!

アイラインがどーしても上手くひけないのです
ペンだと奥二重なのでにじんでしまうし、リキッドだとまつげの間を埋めようとする時に、
まつげが下がって生えてるため引っ掛かって埋められません
まつげを塗っちゃうんです・・・
かと言って、まつげの生え際あたりにラインを引くと、
目を開けた時上の方に描かれてて、全然アイラインの役割を果たしてないんですよ。
どうやったら皆さんみたいにキレイにラインを引けるのでしょうか?
長文になりましたが、どうか教えてください。お願いします。
99メイク魂ななしさん:03/05/30 20:41 ID:7Ut38A0H
>>1
目の下の茶ぐまをなくすことっでできますか?
コンシーラーとかじゃなく、スキンケアで。
無理だとは思いますが、何かお勧め教えてください。

あと鼻がイチゴ鼻で黒いボツボツがどうしてもとれないんですが、
どうしたらいいですか?
100メイク魂ななしさん:03/05/30 21:53 ID:+BZtCr1N
>1さん
32です。忙しいのに即レスありがとう〜!
最初からずっと読んでいてスゴく勉強になりました。クレドはマット過ぎてお蔵入りだったのですが水分た〜ぷり補給して再チャレンジしてみます。 
またアゲちゃってスマソ〜。
101メイク魂ななしさん:03/05/31 00:08 ID:bgopdtK8
小鼻の広がりを少しでも狭く見せる方法ってありますか?
よろしくお願い致します。
102メイク魂ななしさん:03/05/31 00:11 ID:UTwZ+85A
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                     http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948aa/a1948.htm     
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
103メイク魂ななしさん:03/05/31 01:29 ID:xqkyHlwE
>>41
ありがとうございます。
今度やってみます。

ちなみに買ったのは濃い色から薄い色までセットになってました。
104メイク魂ななしさん:03/05/31 17:50 ID:WmjL1IVB
1さんモツカレサマです
眉マスカラなんですけど、どうしても地肌に直接ついてしまいます。
つけすぎた分はティッシュオフしてからつけてるんですけど
それでも眉毛だけに塗ることが出来ません。
何かいいテクニックはないでしょうか?
105メイク魂ななしさん:03/05/31 22:13 ID:0pmNiBRy
>>101さん
1さんではありませんが、BAさんに教わったテクです↓。
まず鏡で、じっくり鼻を観察してみてください。小鼻の両横に黒い影が
出来ていませんか?その影の部分に、肌よりワントーン明るいめの
コンシーラーを馴染ませて、上からお粉を重ねると小鼻が引き締まった
印象になりますよ。
106メイク魂ななしさん:03/05/31 22:18 ID:rbPMQfWm
歯が出ているので、口紅が前歯につきやすいです。
なので前歯についても目立たないように薄い色の口紅やグロスを普段使っています。
濃い色の口紅使いたいけど前歯につくのが怖くて使えません。
前歯に口紅がつかない方法ってありますか。
107メイク魂ななしさん:03/06/01 13:35 ID:/XnksKT+
収斂化粧水って、どういう順番で使えばいいのでしょうか?
オイリードライなので、メイク崩れを抑えるために使っているけれど、
(今はアシュエフEXのブライトナー→ブランシールの赤い化粧水のあとに
ウィッチヘーゼル、それから美白美容液と乳液をジプシー中)
収斂化粧水のあとに、美容液や乳液を塗っていると、結局その油と
自分の産出した油で崩れてしまうような・・・
かといって、美容液と乳液を塗ったあとというのも、何だか変な気がします。
化粧下地から見直さないとダメ?
108メイク魂ななしさん :03/06/02 00:35 ID:5Gy78D9H
>>1さんへ
お勧めのマスカラありますか?
今はデジャヴュのファイバーウィッグを使っているのですが、
もう少し毛先が塗りやすいものを探しております・・・
宜しくお願いします。
1091:03/06/02 10:11 ID:WGKg/ppK
おはようございます。
レスおそくなってほんとうにごめんなさい!!

>98
アイラインですけど、うまくかけないなら「ぼかす」という方法がありますよ。
目の際ギリギリにかけなくても大丈夫です。
ラインを書いた上から同色のアイシャドーでぼかしたり、綿棒でぼかしたりして、
隙間を埋めていってはどうでしょうか?
あとは、鏡で下から写して書けば書きやすいと思いますよ。
とにかく、これは練習のみです!
私は最初、リキッドでガタガタのラインを書いて、それをごまかすようにぼかしてましたよ。
今では上手に書けるようになりましたけどね!!

>99
茶クマは、おそらく血行不良&目の皮膚が非常に薄いためにおこるので、
あまり効果的な改善策はないと思います。
血行をよくするアイテムなど、いろいろアイケア商品はありますけど、
正直、あまり効果はありません(私も茶クマ持ちなんです)。
やっぱり、コンシーラを上手に使っていくのが一番だと思うのですけどね…。
イチゴ鼻は、スクラブ入りの洗顔料で優しくこすると、多少は改善されます。
今、エステでアクネケア(?)も安価でされてるところありますよ。
そういうのはすっごいツルツルになりますよ。
1ヶ月に1回程度通って見られるのも、いいかもしれません。
1101:03/06/02 10:16 ID:WGKg/ppK
>101
105さん回答ありがとうございます。
105さんの仰る通りだと思います。
ただ、小鼻近辺にコンシーラを乗せるのは、難しいと思いますけど、
あまり厚く塗らずに、薄く薄くのばしていってくださいね。
厚くぬると、小鼻のわきにたまってしまうと思います。
あと、明るめのコンシーラがいいと思いますよ。

>104
うーん、地肌についてしまうんですねー。
私もそうなんで、私は眉マスカラは使っていません(笑)。
少しなら、地肌についてもおかしくないとおもいますけど、
あまりべったりつきすぎるなら困りますよね。
ティッシュオフして塗ればだいぶ改善されるはずですけど、ダメですか?
ちょっといい案が思いつきませんので、勉強しておきます。
また書き込みしますね。
1111:03/06/02 10:19 ID:WGKg/ppK
>106
口紅を塗ったあとに、ティッシュオフはしていますか?
塗りっぱなしだと、どうしても色写りしやすいです。
とくに、唇の内側(粘膜がわ)はしっかりとティッシュオフしてください。
できれば、あまり内側には塗らないほうがいいでしょうね。
塗る→ティッシュオフ→塗る→ティッシュオフ→最後にグロス
このような順番で塗ると、口紅も長持ちしますし、
多少は色移りも気にならないと思いますけど、試してみてください。
1121:03/06/02 10:27 ID:WGKg/ppK
>107
107さんの使い方は間違っていないと思いますよ。
美容液や乳液のあと・・・というのは、抵抗ありますもんね。
部分的にオイリーなのが気になるようでしたら、
収斂化粧水ではなく、マットに整える美容液をつかうっていうのはどうですか?
それであれば、
普通の化粧水→美容液→下地(乳液)→マットになる美容液(乳液)
の順番で、最後にのせるマットになる美容液によって、肌はさらさらになりますよ。
もちろん、この中に収斂化粧水を組み込んでもいいとおもいますけどね。
しかし、オイリードライの肌は、あまり油分をとってしまうと、
逆に肌がもっと脂を出そう出そうとしてテカりますので、ほどほどにしたほうがいいですよ。
1131:03/06/02 10:31 ID:WGKg/ppK
>109
私もデジャブのファイバーウィッグ使ってますよ!
ただ、私はこれは最後の「まつげのばし」程度につかっています。
私がオススメなのは、イブサンローランのフォルスラッシュマスカラです。
ちょっと香りつきなこのマスカラは、1度塗りでお人形さんみたいなまつげになりますよ。
マスカラって、本人がどのようなまつげになりたいかで、オススメするものも
変わって来るんですよねー。109さんはどのようなまつげになりたいんですか?
それと、もし滲みとかが気になるようでしたら、
絶対にクラランスのフィックスマスカラがオススメです。
これを最後のトップコートとして塗ると、絶対にパンダ目になりませんよ!
あ、ちょっと主旨とずれてしまいましたけど…。
114メイク魂ななしさん:03/06/02 10:33 ID:xwWg8K2M
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||


115メイク魂ななしさん:03/06/02 10:35 ID:l3ALrv61
>106さんへ
1さんではないのですが横レスすみません。私は口紅の色移りを防ぐ方法として濃いめのリップライナーのペンシルで唇の中も塗りつぶしてしまいます。その上からグロスや透明感のある口紅を重ねていますが食事しても唇の色が取れないので良いですよ。
116メイク魂ななしさん:03/06/02 11:15 ID:KuhVT0iJ
こんにちは、いつも参考にさせていただいてます。
過去ログ読んで1さんがオススメされていた
ブルベさん向けのグレーのアイメイクに挑戦したいのですが
グレー系のアイシャドウ持ってなかったので
これから買いに走ろうと思ってます。
何かおすすめのものってありますか?
私はブルベ夏で、あっさりした奥二重なんですが、
使いやすいものがあれば教えてください。
117メイク魂ななしさん:03/06/02 11:29 ID:oMWYqjNV
>1タンステキ!!このスレいいです。
しんどい時はゆっくり休んでくださいね。
>12
どうして某外資系ブランドのBA辞めたのか知りたいです。
今は他社のBAなんでつか?
1181:03/06/02 12:01 ID:WGKg/ppK
>116
グレーではなくても、グレー系のブルーでもいいですね。
オススメですか。
パール感が好きとか、マットが好きとか、予算はこのくらいだ、とか
いろいろあると思うんですけど…。
粉の質や予算的にも、MACやソニアリキエルはオススメですよ。
MACに関しては微妙な色がいっぱいありますし、ソニアに関しては粉の質が柔らかくて、
ぴったりフィットするのでいいですね。
しかし、ドラッグストアなどのチープコスメでも十分かわいい色ってありますから、
いろいろ探してみてくださいね。
私もブルベさんに合うグレー系、見つけたらまた報告します!!

>117
今は無職です(笑)。
結婚の予定がありますので、去年度いっぱいで仕事をやめました。
でも、美容の仕事が好きなので、こうやってみなさんとお話したいんですよねー。
BAになる前から、コスメフリークでしたので。
しかし、BAは給料安かったですよ〜(笑)。
119メイク魂ななしさん:03/06/02 12:46 ID:O4jcq/My
こんにちは。私もこのスレ凄いためになるので好きです。
1さんこれからも頑張って下さい。

色が白いのですが顔はホンノリ赤ら顔です。混合肌です。
化粧水・乳液・日焼け止め・お粉・チークの順でつけていますが
どう塗っても首から下の方が白いのです。
顔が白浮きするのではなく首から下のが白いんです。
こういう場合はどう化粧するべきでしょうか?
色白が似合うチーク・アイメーク・化粧方法を教えて下さい。
お願いします。

120メイク魂ななしさん:03/06/02 12:51 ID:6BFrNnjV
1さん素敵だ。

ご結婚なさるんですね。幸せになってください。
これからもROMしながら勉強しまつ。
1211:03/06/02 12:57 ID:WGKg/ppK
>119
顔から下のほうが白いだなんて、とってもうらやましいです!
すごく色白さんなんですね。
お粉は何色をお使いですか?
首元と色を合わせるなら、無色のお粉を使うか、
薄いベージュ(肌色)のお粉に、上からプラチナラメ入りの白めのお粉を
Tゾーン中心に入れると、だいぶ顔が明るくなると思いますよ。
それと、もしかしたらチークが広範囲に入っているのではないでしょうか?
チーク(しかもオレンジ系)を広範囲に入れると、顔が赤茶色くなって、
色が黒く見えがちですよ。
色白さんということなので、かわいいピンクを狭い範囲につけるというのは、
どうでしょうか??
あと、ファンデーションはお使いになってないみたいですけど、
リキッドであれば真っ白のものがありますので、
お手持ちのものに、その白を加えて自分の肌色を作ることができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
122メイク魂ななしさん:03/06/02 12:59 ID:MQx+dfvv
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

私は左右の目の形が違い、片方は一重で片方が奥二重です。
アイメイクの時とてもやりにくいです。
昔は一重のアイラインを太く描いて目が開いた時に左右合うようにしてたのですが、
瞬きすると不自然なので両方細ーく描いて目立たなくしています。
でもいつも化粧するたびにやりにくいなぁ・・・って思うんです。
BAさんとかだといろんなお客さんもいて両目の形が違う人も多いとは思いますが、
>>1さんはそんな方の場合どんな化粧されてましたか?
コスメ本とかも参考にならなくて困っています。
12398:03/06/02 13:02 ID:yg0QpkYH
1さんありがとうございます!
そっか、上からぼかせばいいんですね〜
美しくラインを引けるよう日々努力します

レス返すの大変でしょうけど、頑張ってくださいね!こっそり見守っていますw
1さんのコスメが好きという感情が伝わって来て、
見てるこちらが楽しくなって来ますよ♪ ありがとうございます♪
1241:03/06/02 13:06 ID:WGKg/ppK
>122
一重と奥二重では、メイクしづらいでしょうねー。
私も、正直奥二重のお客さんにはとってもメイクしづらかったですねー。
難しいんですよねー。
今、122さんは細く書いているみたいですけど、それでいいとおもいます。
もし、そのラインで物足りないのでしたら、濃い目のアイシャドーで、
そのラインをぼかすように、ちょっと幅広く入れてみてはどうでしょうか?
細いチップを使ってもいいですけど、私の場合はコシのある細平筆の小さい
アイシャドーブラシでのせますね。
チップだと、へたするとベタってついてしまうので、ブラシで加減しながら、
小刻みに左右を往復させながらのせていくとキレイにのりますよ。
瞼の際→アイホールに向かってグラデーションを作るような形にすると、
いいと思いますけど、いかがでしょうか?
125メイク魂ななしさん:03/06/02 13:11 ID:O4jcq/My
1さん 早速のレスありがとうございます。
言い忘れました。結婚おめでとうございます。
結婚してもお時間がある時はレスお願いします。(笑)

お粉ですが一番薄いベージューに薄いピンクのラメを入れてます。
ラメって結構要れちゃって大丈夫なのでしょうか?
もしかしたら少ないかもしれないです。
その上に「セザンヌ」のイエローをシミ隠しに使ってます。
チークは全体的にピンク使ってます。
そんなに間違いはありませんよね?
でも下手くそなんです。
リキッドは使ってないんです。どうも痒くなるので使えないんです。
>>50を見てティント乳液買ってきました。
日焼け止めの前につけるのがいいですか?

いろいろ質問攻めでごめんなさい。
よろしくお願いします。

126メイク魂ななしさん:03/06/02 13:13 ID:O4jcq/My
すいません書き忘れです。↑119です。
1271:03/06/02 13:26 ID:WGKg/ppK
>125
そうですね、だいたいのメイクの工程は間違ってないと思います。
一番薄い色のお粉でも、首より黒くなるんですね…。
ラメはあまり顔全体にぎらぎらさせるのはよくないですね。
なので、もっとラメ感を強くしたいなら、ハイライトゾーンに入れてみてください。
ハイライトゾーンは、かなり白く仕上げても、大丈夫だと思います。
チークもピンクをお使いなんですね、いいと思います。
う〜ん…これで黒いなんて…。(ちょっとうらやましいですっ)
ティント乳液は、日焼け止めの前でも後でもいいと思いますけど、
ティント乳液の色がけっこう濃いのであれば、後のほうがいいかもしれないですね。

結婚はしますけど、まだ先なので、今は在宅の仕事(お手伝い程度ですが)を
しながら、それの片手間に2ちゃんをしています。
128メイク魂ななしさん:03/06/02 13:34 ID:2XYeltuv
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1047454987/l50

こっちを使い切ってから次のスレを立てなよ〜これはよくない1たん!!
129116:03/06/02 13:36 ID:gmP/Pmjh
1さんありがとうございます。
ブルー系なら挑戦しやすいので
自分なりに試行錯誤しながら、頑張ってみます。
オススメのソニアリキエル大好きなブランドだったので嬉しいです。

遅れましたが、ご結婚おめでとうございます。
このスレ大好きです、これからも頑張ってください!
130メイク魂ななしさん:03/06/02 13:43 ID:gkUQt9XJ
>>63です。
1さん、こんにちわ。週末ゆっくり休めましたか?
やっぱりこの板サイコー!  スレの方もみんないい人ですね。

色白、ブルベ冬なんですが、今まであまり深く考えずに
茶系グラデのアイカラーにしてたんですが、
ここ読んで、グレーグラデにしてみました。そしたら
なんだか目が小さく見える気がする…

やり方が下手なのかなあ・・・しょぼん
1311:03/06/02 14:03 ID:WGKg/ppK
>128
リンク先見てみましたけど、私じゃないですよ…。
でも、そちらも参考になりそうですね。ロムしてみます。

>130
グレーダメでしたか…。
あまり濃くつけてしまうとダメかもしれませんねー。
ニュアンス程度にグレーを入れても(この場合は筆で)、ダメですか??
であれば、ちょっと他を考えてみますね。
あ、グレーを入れる前に、ホワイトパール等で目元を明るくしてみましたか?
あと、できれば眉下にもハイライトを!
それでもあんまり効果なければ、ちょっと他の色を考えましょうね。
132メイク魂ななしさん:03/06/02 15:00 ID:pCUxthAD
>>130です。
グレー3色のパレット?を使いました。
まつげに行くにつれ、濃い色を使って・・・

ホワイト使ってませんでした。
パールホワイトとかで、ベース作ってあげたほうが良いんですね。
眉下にも。了解しました。
明日、試してみます。 ありがとう!
133122:03/06/02 15:20 ID:MQx+dfvv
レスありがとうございます。
今までアイメイクはチップと幅1cmくらいの大きめのブラシで
全体的に薄い色を乗せるだけだったので、
参考にさせていただきたいと思います。

で、もう一つ質問させていただきたいのですが・・・
ファンデスレでも書いたのですが、
初めて2色混ぜるファンデ(江原道リクイドお試し品)を使い、
自分の肌にピッタリな色を作りました。仕上げは江原道お粉です。
でも色がピッタリすぎてただの素肌みたく、いまいち綺麗に見えません。
今まで少し明るめの色を使っていたので違和感があるだけかもしれませんが・・・。
これはファンデがいまいちなのでしょうか、
それとももう少し色を工夫するべきなのでしょうか?
素肌っぽいだけでなく綺麗に見せるためにどうすればいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
134メイク魂ななしさん:03/06/02 15:25 ID:lTdsc7iq
こにゃちわ(=゚ω゚)ノ
クラランスのフィックスマスカラは大絶賛されてますよね。
あちきもフィックスマスカラ愛用中なんですけど
しばらくたつとほんのりしろっぽく(粉っぽく?)なってしまうのですが。
あちきだけでしょうか?
1351:03/06/02 15:28 ID:WGKg/ppK
>133
仕上がりのファンデーションの色はお好みですね。
極端に黒かったり白かったり…というのは論外ですけど。
Tゾーンをハイライトで白めに仕上げたらいかがでしょうか?
それか、その江原道のぴったり色をフェイスラインにだけもってきて、
その他は明るめのファンデーションにする、などの使い方でもいいかと思います。
キレイに見せる為には、ラメ入りのお粉を使うのも手ですよ。
お粉で少し白めに仕上げてもいいかもしれません。
1361:03/06/02 15:32 ID:WGKg/ppK
>134
私もフィックスマスカラは毎日使ってます!
いいですよね、あれは。
白くなる…っていうのは、なんとなく分かる気がします。
私が使った感じによると、液体をボテっとつけてしまった部分が
白くなる傾向があるみたいなので、満遍なく薄くつけるといいのではないでしょうか?
とはいえ、透明の液体なので、満遍なく薄く…って難しいですよね。
そんなにゴテゴテ塗らなくても、けっこう効果はありましたので、
薄塗りでお試しください。
137134:03/06/02 15:43 ID:lTdsc7iq
>>1サン
れすどうも!これからの季節ひっすアイテムなんで
薄塗りがんがります(`・ω・´)∩
138メイク魂ななしさん:03/06/02 15:45 ID:uRPIU+b+
1タソこんにちは。
私、いつもカウンターで「ファンデ塗ってらっしゃらないですよね?」と言われまつ。
塗ってると返答すると「薄すづきですねー。自然でわかりませんした」とフォローが入るんですが、
これって、ファンデの量が少ないって事なんでしょうか?
雑誌見てファンデの塗り方とかパフにつける量とか研究してるつもりなんですが・・・
139133:03/06/02 15:52 ID:MQx+dfvv
>>1>>135
早々のレスありがとうございました。
一応、Tゾーンと頬骨と唇の端の下はハイライトを入れてるのですが・・・。
でもキラキラお粉は試したことないのでちょっと調べてみたいと思います!
カバマのブライトニングパウダー(ゴールド)なんかが気になりますが、
1さんのおすすめラメお粉とかも教えていただけませんか?
連続質問になってしまい、申し訳ございません。
1401:03/06/02 15:55 ID:WGKg/ppK
>138
自然な感じの仕上がりが好きなのであれば、今の感じでいいんじゃないですか?
でも、きちんとメイクした感じにしたいのであれば、ファンデの量が少ないかもしれませんね。
きちんと下地を塗って、肌のアラを隠して(コンシーラやコントロールカラーで)、
そのあとにパウダリーファンデを叩き込むように乗せていくと、
かなりメイク感は出ますけどね。(リキッドの場合は、コンシーラはリキッドの後ですね)
おそらく、ベース無しで薄くファンデをのばしてしまうと、崩れやすく落ちやすいですよ。
あと、肌の表面だけなでるのではなく、しっかり叩き込むように乗せていくと、
同じファンデの量でも仕上がりが違ってきますので、試してみてください。
1411:03/06/02 15:59 ID:WGKg/ppK
>139
あら、奇遇ですね。
私もキラキラは、カバーマークのブライトニングパウダー(シルバー)を使っています。
これは、キラキラの粒子が細かいので、パッと見た目はわかりませんが、
太陽光の下では、上品に光りますよ。
もっと大粒のラメでキラキラにさせたいのであれば(たとえば浜崎あゆみのように)、
アナスイのフェイスパウダー(紫)か、マリークワントのフェイスパウダー(白)がいいです。
ツヤ感を出すようなキラキラ(パール)でしたら、スティラのオールオーバーシマーや、
ルナソルのパウダーがいいと思います。
色々店頭で試されてみてくださいね。
142139:03/06/02 16:28 ID:MQx+dfvv
>>1>>141
何度もレスさせてスイマセン。
カバマのお粉は上品な光ですか・・・求めている感じです!
ゴールドというのは私がイエベなので勝手に考えてるだけで、
シルバーも気になっています。
個性別に商品紹介してもらって、本当に参考になります。
いくつか回って考えたいと思います。
ありがとうございました。
1431:03/06/02 16:54 ID:WGKg/ppK
>142
カバマのお粉は、確かにゴールドとシルバーがありますけど、
正直言って、あまり違いはわかりません(笑)。
カバマのBAさんは、イエベ→ゴールド、ブルベ→シルバー を薦めてありました。
しかし、私はイエベにも関わらずシルバーを買ったんですけど、
別に浮いた感じもないですし、普通になじみますので、お好きなほうでいいんじゃ?っておもいます。
色々検討されてくださいね。
何か他にいいものがあれば、また報告してください。
144メイク魂ななしさん:03/06/02 17:16 ID:hbdNSRoO
優しい1さん、こんにちは。お疲れ様です!
二十代半ばにさしかかり、コンシーラを使ってきちんとメイクしても何となく、
くすみが目立つようになってしまいました。
透明感のあるメイクに仕上げたいのですが、オススメのコスメ、テクニックってありますか??
ちなみに今使ってるのは、フィルナチュラントのクリームファンデです。
色は白い方ですが、オイリー肌です。レスお願いします。
145メイク魂ななしさん:03/06/02 17:19 ID:JR6/M21t
あの…
すっかりチャット状態になってるのですが、あまり頻繁になるようなら
できればsage進行でお願いしたい。
他スレや携帯から見る方の迷惑になってるかもですヨ。
1461:03/06/02 17:24 ID:WGKg/ppK
>144
コントロールカラーに紫系をもってきたらどうでしょうか?
色白さんだったら、紫系をもってきても浮かないと思いますよ。
(ただし、薄くのばしてくださいね)
あとは、やはりTゾーンには一段明るいお粉でハイライトが必要です。
お化粧直しの際も、Tゾーンに白いお粉で明るさをプラスすると、くすみも多少は
改善されると思いますよ。
1471:03/06/02 17:25 ID:WGKg/ppK
>145
すいません…sageでレスします…。
148メイク魂ななしさん:03/06/02 20:38 ID:8gEH+BV+
教えてください
化粧直しにカラーのお粉を使ってみたいのですが何色がいいかわかりません
ファンデはどのメーカーもたいてい普通色です イエベです
時間がたつとテカリ、べたつき、頬の赤みが目立ちます
顔色が黄土色っぽくなります(泣)
149メイク魂ななしさん:03/06/02 21:11 ID:gpX9+r8r
>>1さん、質問させてください。
ほおの毛穴が開いてて困ってます。
よく「Tゾーンの毛穴が開いてるときは収れん化粧水で〜」と聞きますが、頬の毛穴も同じケアでいいんでしょうか?
問題の毛穴は黒ずんでいるとかでなく、ただただウエゥカムオープン状態ですヽ(`Д´)
あと、収れん化粧水は乳液の後がいいのか、前がいいのか教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
150メイク魂ななしさん:03/06/02 21:51 ID:9oE2rQ18
眉マスカラが上手く塗れない104でつ。ご回答ありがd。
1さんにも苦手なものがあったのねw
ティッシュオフして塗ってもベターっとなってしまうんです。。。

どうやら眉マスカラ自体の質が悪いみたい。
安物なもので・・・1さんのお勧め眉マスカラはありまつか?
151149:03/06/02 21:51 ID:Wt3P5Iir
ごめんなさい、収れん化粧水を使う順番は過去に出てました。
反省・・・・(´・ω・`)
152メイク魂ななしさん:03/06/02 22:50 ID:BCRE25X3
1さん、いつもお疲れ様です。
私も質問してもいいでしょうか?忙しそうなので時間のあるときにで
構いませんのでレスいただけたらありがたいです。

実は私、今までずっとオークル系のファンデ使用していたのですが
(当然のように日本人に多いごく普通のイエローベースだと思っていた)
なんか・・・色々診断してみた結果、実は自分がブルーベースっぽい事に
気付きました。(自己診断ですが、イマイチ分からないのできちんと
一度プロ?に見てもらうつもりですが、その可能性大・大!です・・・)
しかし・・・最近、基礎も含めファンデーションを買い換えたばかりで
しかもまたよく考えもせずにオークル系・・・。

全部クレドポーボーテなのでお金もかかってしまい、買い換えなおす余裕も
ありません。)フリュイド&プードル&お粉(粉は1種類しかないので
別にいいのですが)
全部オークル10です。カバー力、質感ともに満足はしているのですが
なんだか顔がくすんで見えるのはなぜだろう・・・と疑問でした。
過去に使っていたオークル系のファンデも安い高いに関わらず同じ疑問。
こんなもんなのかな・・とあまり気にしないようにしていました。
153152続き:03/06/02 22:51 ID:BCRE25X3
このような場合、色味を何か工夫して自分の肌色になじませる事は可能
でしょうか?ちなみにコントロールカラーのタンナチュレールブランは
手元にありますが、これは透明感をプラスさせるらしいのであまり関係
ないですよね・・・?
クレドでも何か足せばいいのであれば、どのような方法があるでしょうか?

買ったばかりのたくさん残っている現在のクレドのファンデ2種類は
捨てるのはもったいなさすぎて。今ある色にプラス何かを・・・とか
お勧めがあればアドバイスお願い致します。
私は現在33歳ですが、いままで全くコスメには興味がなく生きてました。
クレドでそろえる前は通販とかテキト〜だったのでかなり無知です。
クレドのカウンターでサンプル貰って気に入り、ネットのディスカウントで
注文してしてしまったので色は今までの勝手な思い込みで一気に揃えて
しまいました・・・。
捨てるのは嫌ですが、(何万円も捨てる事になるので立ち直れない・・・)
何かをプラスするとかで済むのであればそのお金は惜しみません。

長々と分かりにくい文章で本当にすみません。
154メイク魂ななしさん:03/06/02 23:08 ID:4g73Ci+q
sageることも知らないのか?
155メイク魂ななしさん:03/06/02 23:27 ID:heTuQyJH
過去すれくらい読もうよ(^^;
1さんの負担になるから、
出来るだけ上げないようにしようって、
過去スレで出てたでしょ。
メール欄に、sage って打てばいいから。
どうしてみんな、ageなの?
みんな自分勝手だなあという印象だよ。
156メイク魂ななしさん:03/06/03 02:07 ID:pLri2z3l
1さんは全レスされていらっしゃいますし、みなさんsage進行にしましょうよ。
メール欄の sage は半角で。
157119・125:03/06/03 08:48 ID:o/8LTMr/
1さんおはようございます。
私の駄目な点が分かりました。
顔は赤みがかかって目の下はちょっとシミがあります。
首からしたは黄色掛かった色白なんです。
だから化粧すると顔と首から下の色が違うです。
(普通もっと早く気が付きますよね(苦笑))
チークをピンクにすると余計顔と首の色の差が出ます。
どうすれば顔と首の色が同じになりますか?
一度チークを黄色にしてみたら死人みたくなってしまいしまた。
よろしくお願いします。
1581:03/06/03 09:26 ID:PL+hTCgg
おはようございます。
ageでもsageでも構いませんので。できる限り回答させてもらいます!!

>148
お化粧直しにカラーのお粉ですね。
赤みが目立つ場合は、グリーンでおさえられるとおもうんですけど、
黄土色にもなるんですよね・・・。
黄土色って、要はくすみということでしょうか?
くすみを抑えるカラー(透明感をもたせるカラー)はパープル系だと思います。
ただ、あまりにカラーを前面にだしてしまうと、逆に死人系になるので、
適量を使ってくださいね。
パフでベタベタつけるのではなく、脂をオフしたあと、できればブラシでさっと
払うように乗せると透明感がプラスされますよ。
1591:03/06/03 09:40 ID:PL+hTCgg
>149
頬もべたつきのあるオイリー肌ならOKなのですが、もしそうではないのなら、
あまり頬に収斂化粧水をつけると、ちょっと乾燥してしまうかもしれませんので、
気をつけてくださいね。
毛穴引き締め法として、洗顔後気になる部分を氷で冷やすと、開いた毛穴がキュッとしまるみたいです。
1601:03/06/03 09:54 ID:PL+hTCgg
>150
眉マスカラのオススメですか。
私が使ったことがあるのは、ブルジョワ・シュウウエムラ・IPSAです。
ブルジョワは、わりとチープですけど使いやすかったですよ。
しかし、地眉がどの程度生えていて、どの程度密集しているかで、
また違ってくると思いますけど・・。
↑に書きましたメーカーのものもよかったら店頭で見てみてくださいね。

>152〜153
クレドのオークル10は、イエベの私も使っていますけど、やっぱりイエベ向きかもしれないですね。
買ってしまったものは使わないともったいないですよね。しかもクレドは高いですし。
今お使いのクレドのベースは、おそらくピンク色?のもので、肌色調節って感じでは
ないはずです。
コントロールカラーで色味を調節…とも考えましたけど、
へんな色をもってくると、余計にくすんでみえそうなので、私が思うに、
真っ白のファンデ(クレドにもありますよね?)を混ぜて、気持ち白めに仕上げてはどうでしょうか?
それか、メイクは今までどおりにして、ハイライトを強調させるというのはどうでしょうか?
そのハイライトも、ブルベさんに合うような、プラチナパール入りのものを
顔の中心部に乗せることで、少し改善されるかと思うのですけど…。
しかし、こればかりは一度やってみないとわかりません。
実際、お顔色を拝見しながらだったら、もうちょっと良いアドバイスができるかもしれませんけど、
ごめんなさい、この程度のことしかいえなくて。



1611:03/06/03 10:01 ID:PL+hTCgg
>157
顔が赤みがかってるんですね。
それによって、首との色が違うわけですね。
であれば、赤みを消すようなコントロールカラーをベースに使えばいいと思います。
赤みを消すのは、主にグリーン系ですね。
あまりたくさん伸ばしてしまうと、これまた病人みたいになりますので、
少しずつ量を加減しながら乗せていくと赤みはかなり改善されます。
それと、赤みのある頬であれば、あまりチークはピンクとか入れないほうがいいかもしれないですね。
本来の頬の赤みを助ける程度の薄い色をさっと乗せる程度でいいかと思います。
目の下のシミも、気になるようでしたら、コンシーラで隠せますよ。
162149:03/06/03 10:19 ID:KNB/Sq3o
>>1さん
レスありがとうございます。
頬はあんまりベタついたりしないので、洗顔後の氷で引き締めに挑戦してみます(`・ω・´)
163152.153:03/06/03 10:23 ID:CRVTQAWq
>>152->>153で相談したものです。
1さん、早速のアドバイスありがとうございます。感謝です!!!
前回はsageるのを忘れていました。1さん、皆さんごめんなさい・・・。

1さんの仰っているクレドの白ファンデ(タンナチュレールブランe)も
一緒に購入していますので手元にあります。
これはクレドの下地→フリュイドの後に顔全体に塗ったほうがよいという事
でしょうか?それともフリュイドの前のほうがよろしいでしょうか?
今までは目の周りやTゾーンのハイライト効果に、と思って部分的に
使用していました。顔全体で塗ってもいいのですよね・・・?
ちなみに今の使い方は
クレド下地→フリュイド→白ファンデ(ブランe部分的)→お粉の順です。

何度も本当に申し訳ありません。おまけに無知すぎで・・・
1641:03/06/03 10:38 ID:PL+hTCgg
>163
下地→オークル10→白ファンデ部分的 でもいいかもしれませんけど、
オークル10と白をあらかじめ混ぜてもいいですよ。
白を入れる分量を加減していけば、お好みの色にできますからね。
163さんが実行されてる白ファンデ部分的も、ハイライト効果があってOKだと思います。
だた、白オンリーを顔全体に塗ることは避けたほうがいいです。
真っ白になってしまう恐れがあります。
全体に使いたいときは、さきほども言いましたように、オークル10と混ぜてくださいね。
165157:03/06/03 10:50 ID:o/8LTMr/
1さんありがとうございます。
グリーン系ですね。買って試してみます。

また質問なのですが
お粉なのですが顔の右半分は綺麗に付けれるのですが
左は全然綺麗ではありません(ムラになってしまう)
これは私が右利きだからでしょうか?ただ下手のでしょうか?
ティント乳液購入してきました。
これで左半分のムラがなくなればかなり嬉しいです。
166165:03/06/03 10:51 ID:o/8LTMr/
すいません。ageてしまった。
皆さんごめんなさい。
1671:03/06/03 11:00 ID:PL+hTCgg
>165
右はきれいにつけれて左はきたなくなってしまうのですか?
うーん…そんなことはないと思うんですけど、鏡の位置や光の具合で
そう見えるのではないでしょうか?
お粉をのせるときに、パフはどのようにしていますか?
雑誌でもカウンターのBAさんも、滑らせるように使われている人多いですけど、
私は滑らせることで、下に塗っているファンデ(リキッド)が多少よれてしまうと思うんです。
私は、お粉は全て叩き込むようにパッティングしながら乗せていっています。
一度試してみてください。
全てのベースメイクの工程は、「叩き込む」をモットーにしています(笑)。
やり方は人それぞれですけど、私はこの方法でけっこうキレイにベースを作れていますよ。

ティント乳液は、ファンデではありませんので、過度な期待はしないでくださいね。
ただ、多少の色むらは改善されると思いますけどね。
左側のムラが改善されるといいですね。
168165:03/06/03 11:11 ID:o/8LTMr/
1さん本当にありがとう。
滑らせるように付けてました。叩き込みですね。
チャレンジしてみます。

また何かありましたらよろしくお願いします。
169メイク魂ななしさん:03/06/03 11:20 ID:YY/psGgK
オイ。目地からスレどうなったんだ?
170メイク魂ななしさん:03/06/03 11:30 ID:OMNUMyvH
165さんまだいますか〜
元から左側の肌だけきれいじゃないって事じゃないですか?
そういう人もいるみたいですよ。
171メイク魂ななしさん:03/06/03 11:46 ID:PfUHtSmF
ああ、そういう人いるっぽいよね元を改善しないと
172148:03/06/03 12:38 ID:DcsAUmpn
1さんお粉について教えて頂きありがとうございます
べたつきが気になるのでパフで思い切りはたこうと思ってました
あぶないとこでした
最初にカラーレスのお粉をパフ付けした後でブラシで軽くのせてみます
1さんにグリーンかパープルをお勧め頂きましたが実は黄色も少し気になってます
黄色はどんな人に向いているのでしょうか 何度もすみません
1731:03/06/03 12:55 ID:PL+hTCgg
>172
黄色ですか…。あまり私自身黄色は使わないので、詳しくないんですけど、
黄色は赤みを消す作用があるみたいです。
コンシーラでも、黄色のものは出ていますしね。
私が持っている黄色アイテムでは、エクスボーテのコンシーラなのですが、
説明書きに「赤み消しに〜」と書いてあったので、おそらく黄色にはそのような効果が
あるかと思われます。
私なんかは、赤み消しにはグリーンを使っていましたけど、黄色でも大丈夫かもしれませんね。
黄色について、ちょっと勉強不足なので、自分自身でも使って試してみます。
174メイク魂ななしさん:03/06/03 13:34 ID:2BRnQxyN
>>1タン
スゴイ!!゚+.゚(σ・∀・)σ゚+.゚お疲れです(ペコリ
このスレ最高!
( ゚Д゚)y─┛~~これからもsageでマターリいきまっしょぃ。
(  ゚Д゚)⊃旦 <1タンお茶でもどうぞ。これからも頑張ってくだせぇ。
175メイク魂ななしさん:03/06/03 15:38 ID:dYrL+YDH
アイメイク教えてください。
二重の幅がひろくて瞼がはれぼったい、おまけに逆さ睫毛。
アイライン入れてもあんまり目立たないし、綺麗な色のシャドウ付ければケバくなる。
なので、いつも二重の幅にアイシャドウのブラウンを薄-く入れる+お粉+口紅。
それで化粧してるのか?といつも友人に言われます。
母親も化粧しない人だし、BAさんは前に嫌な気分にさせられて以来とっても苦手。
回りの友人もほぼノーメイク。
雑誌見ても、一重・奥二重・パッチリ二重しか方法載ってないしヽ(`Д´)ノ
いろんな色のアイシャドウ使いたい・゚・(ノД`)・゚・
ケバく見えないコツを教えてください。
1761:03/06/03 15:48 ID:PL+hTCgg
>175
ブラウンのアイシャドーでも、明るめにベースをつくり、グラデーションにして、
アイラインを入れマスカラをつけると、しっかりメイクしているように見えますよ。
ブラウンを適当に使ってしまうと、ただ単に目元がくすんでいる人に見えてしまうので、
注意してくださいね。
アイラインは目立たなくても、入れるのと入れないのとでは違うと思うので、入れたほうがいいですよ。
逆まつげであれば、ちょっと面倒かもしれませんけど、ビューラーを駆使すれば
ちゃんと上にあがりますし、ちょっと手間をかけてみてくださいね。
おそらく、目のつくり的に、インパクトのある色味は派手に見えてしまうと思うので、
使うのであれば淡い色を全体に使って、ライン的に色味を使ってください。
薄いグリーンをブラシで全体にのせ、濃いモスグリーンでラインを取る…なんていかがでしょうか?
ブルー系を使うよりは派手に見えないと思いますし、ピンク系みたいに腫れぼったくも
ならないと思いますよ。
177175:03/06/03 15:58 ID:dYrL+YDH
>1タソ 即レスありがd(・∀・)

グリーン系!考えたことなかった!
早速見に行ってみる。
睫毛は上がるんだけど、マスカラ付けると下がってしまう...
付け方まずいのかな?
上睫毛の上下に乗せてるんだけどね。
これまた研究してみるよ!
178172:03/06/03 16:17 ID:DcsAUmpn
1さん黄色のお粉について即レスありがとうございます
私もいろいろ試してみたいと思います
また分からないことがあったらよろしくお願いします!
他の方の質問やそれに対するお答えを見るのも
とっても為になります〜
179メイク魂ななしさん:03/06/03 16:53 ID:p1hUkOoO
JJ系などではなく、スプリングやmini系のいまどきな顔になりたいのですが、
雑記などみても元の顔が地味なのでいまいちぱっとしません。
黄色っぽい(黒くも白くもない)子顔で、奥二重です。
普段は落ち着いたゴールドかマスカットグリーンのアイシャドーを全体的に薄く乗せ、
ブラウンかクロのアイライン、まつげはクロでくっきりしっかり、
Tゾーン、頬骨、マユ下、目頭にハイライト、
サーモンピンクのチーク、オレンジの口紅を軽く乗せグロスで仕上げてます。

チャラや土屋アンナみたいないまどきメイクを楽しむコツを教えて下さい。
お願いします。
180メイク魂ななしさん:03/06/03 17:08 ID:HDMqdLXU
何でもかんでも1タンに訊くのもいいけどさー、全レスしてくれてるし。
しかしこれじゃあソボギスレとか初めての化粧スレとか各オススメアイテムのスレの
存在意義は・・・

あ、独り言だから。気に障ったらごめんね。
181メイク魂ななしさん:03/06/03 17:20 ID:p1hUkOoO
>>180
もちろんそっちのスレも参考にしてますよ。
私に答えれることならカキコもするし。
ただ私の場合普段BAさんとの会話だと、
「買わされたらどうしよう」とか、「怖いなぁ」とかっていう先入観があって、
折角プロの人なのに聞きたいこと聞けなかったりするので、
他スレも参考にしつつ、元BAの1さんにも質問したいなってカンジです。
でも正直親切な1さんに甘えてるのかな。
反省。ごめんなさい。
1821:03/06/03 17:22 ID:PL+hTCgg
>179
色味を感じさせなく、睫・アイラインで目をパッチリさせるメイクも、それっぽいですけど、
やっぱりポイントはチークじゃないですか?
赤いチークを狭い範囲にポンとおいているモデルさんとか、多くないですか?
あと、やっぱり目はパチクリに見えたほうがいいと思うので、マスカラはバッチリ!
いや、179さんのメイクはかなりかわいいと思いますよ。
あと、口元ですけど、口紅を何度か塗る→ティッシュオフ→塗る→ティッシュオフを繰り返し、
最後に透明のグロスを唇の中心部分にうるうるに乗せると、かわいめの口元になりますよ。
これからの季節、パステル系のアイシャドーでもかわいくなりそうですけどね、いかがでしょうか?
1831:03/06/03 17:28 ID:PL+hTCgg
>180>181
私のほうは、質問して頂いても全然構いません。
でも、もしかしたら他スレのほうがもっと参考になることが書かれてあるかもしれないので
ぜひ他スレもみなさん見てくださいね。
ここでは、私の分かる範囲でお答えしますので、質問があれば遠慮なくしてくださいね。
184179:03/06/03 17:40 ID:p1hUkOoO
>>1
早々のレス、ありがとうございました。
チークですか!盲点でした!
いつもサーモン系の似た色ばかり使ってました。
あと範囲も結構広くしてました。
チークばえする顔(・・・というか顔色悪くてチーク命みたいな)
なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
またお世話になることもあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。
185メイク魂ななしさん:03/06/03 18:06 ID:YVH9w+w9
ttp://www.the-body-shop.co.jp/products/diva/index_bunseki.html
これを使って自分がどんな顔してるのか分析しました。
男顔っぽいそうです。まあ自分でもそうだろうと思ってましたけど。
しかも私は目が大きいしマツ毛も長いのでマスカラ無しでもいいと思ったのですが、
マスカラ無しの顔は何だかパッとしません。
かと言ってマスカラ塗ると恐い顔になっちゃいますし。どうすれば?

あと、時間が経つとマブタにカスがついたりとか
マツ毛の毛先にマスカラの固まりが付いたりしないマスカラ何かありますか?
>1さんはクラランスのナントカを愛用中とのことですが。
186メイク魂ななしさん:03/06/03 18:28 ID:MkYuzIhi

    \ | /
   ─  __ ─
     (⊂⊃)
     ∧二∧     神様だ‥‥
     (  ´∀)(◎)
    ノ⌒ ̄ ̄ノ○  神様がおこしになられた‥‥ <<1さん
   (    ̄ \((
   (       ))       ∧_∧
    (  (   ((       (∀・* )     
           ゛       ∩∩ )



187メイク魂ななしさん:03/06/03 19:19 ID:vmq41wpS
1さんに質問です。松浦亜弥さんのメイクが知りたいです。
ポイントメイクは何とか判るのですが、それでも下まぶたを
どう処理してるかと、肌をどう作ってるかが判りません。
よろしくお願いします。

画像です(↓)
ttp://www.ayaya-style.com/original/wpc2/no025_L.jpg
ttp://www.ayaya-style.com/original/wpc2/no018_L.jpg
188187:03/06/03 19:19 ID:vmq41wpS
ハロプロスレは読んだ上で、質問しています。
189メイク魂ななしさん:03/06/03 19:37 ID:OP/mVX+l
          (\
            \\\
            (\\\\
            (\\\\\
             \\ |||
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
   ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) < >>1タンは天使だ!!!
         (/(/// ̄(つ つ  \___________
             (/(/|   /
              (/((/ ∧|
                 ∪  ∪
190163:03/06/03 19:46 ID:CRVTQAWq
1さん、私の無知な質問に何度も丁寧にお答えいただいて
本当にありがとうございました。
そうか・・最初にフリュイドと白ファンデを混ぜ合わせればよいのですね。
別々に使用するものという先入観に囚われ過ぎていました。
コスメにうとい私にとっては目からうろこ・・でした!
早速、少量ずつ取って別容器で混ぜ合わせてチャレンジしてみます!
直接カウンターで聞くのはなんだかビビってしまって・・・
(今まで通販オンリーでカウンターには馴染みがなくて・・・)
本当に助かりました!!!1さん、ありがとう!!!感謝しています!!!
お忙しいのにすみませんでした。
191メイク魂ななしさん:03/06/04 01:23 ID:bZa+SpjZ
1さん、色々と参考にさせてもらっています。
直接メイクの事ではありませんが、質問していいですか?
最近、DNAに直接働きかけて再生を助ける化粧品がありますが、
正直、どうなんでしょう?効果はあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
192165:03/06/04 08:46 ID:wIvxih/H
1さんおはようございます。

教えて頂いたお粉は叩く。チークをグリーン系にしてみたら
今までは何だったのって位(笑)いい感じです。
本当にありがとうございました。
あっ左側は上手に出来ないと書き込みしたのですが
左側から化粧をしたらいい感じです。

また何かわからない事があったら教えて下さいね。
お願いします。
1931:03/06/04 09:12 ID:uo5FxmlC
おはようございます。

>185
私もリンク先で顔分析してみました!おもしろいですねぇ。
マスカラですけど、ボッテリ付くボリュームタイプではなく、ロングラッシュタイプであれば、
スッと長いキレイな睫になりますよ。
私が色々使ってみた中で、デジャブのファイバーウィッグはけっこうイイと思います。
「塗るつけまつげ」という触れ込みで売られているので、凄いのを想像していたのですが、
思いのほか、スッと適量が付き、ひじき睫にならずに長さを足せます。
(何度も重ねてしまうと、ひじき睫にもなるでしょうけど、1度塗りなら大丈夫ですよ)
あと、これはダマにもならないですよー。
ちなみに、私が使用しているのは、クラランスのフィックスマスカラです。
これは、透明のジェルタイプで、滲みを防止するトップコートのようなものです。
もし、滲みが気になるようでしたら、オススメしますよ!!
1941:03/06/04 09:17 ID:uo5FxmlC
>187
あややメイクですか。
リンク先の画像を見せてもらいました!
パッと見た感じは、色味を使っていないアイメイクに見えました。
が、おそらくベージュ系(パール入り??)なんかで、しっかり瞼を明るくさせていると思います。
あと、リキッドでアイラインをけっこう太めに入れてますね。
おそらくこれによって、パッチリな目を作っていると思われます。
下瞼は、あややの場合、もともと涙堂がぷっくりしているので、涙堂がない人は、
あややの目にはちょっと近づきにくいかもしれないですねー。
とにかく、私が見たからには、カラーレスの瞼にリキッドアイライン&マスカラで目力を出しているように思えました。
肌は、きっとかなり作りこんであるとおもいますよ。
カバー力の高いリキッドファンデ+パウダリーファンデ+お粉くらいしているんじゃないでしょうか?
「自然っぽいしっかりメイク」なんですよ、ああいうのはけっこう。
1951:03/06/04 09:22 ID:uo5FxmlC
>190
容器に混ぜ合わせて作り置きしなくても、
メイクする段階で、てのひらに10番と白を適量置いて、
具合を見ながら手のひらでそのつど混ぜて肌に乗せていくほうがいいと思いますよ。
そうすれば、Tゾーンをちょっと明るめ(白を多く)に、フェイスラインは白を混ぜないで濃いめに、
など、色味の調節ができますよー。
1961:03/06/04 09:26 ID:uo5FxmlC
>191
私自身、コスメデコルテの「プログレッションDNA」という美容液を持っています。
とっても肌がツルツルすべすべになります。
ただ、それはレチノールが配合されてるからかな?という感じもするんですけど。
ですので、DNA自体の効果かどうかわかりません。
おそらく効果がないということはないでしょうけど、継続して使ってみないと、
目に見えた効果は期待できないかもしれないですね。
美白化粧品においてもなんにしても、やはり継続しないとあんまり効果ないみたいですし。
197メイク魂ななしさん:03/06/04 12:50 ID:NIiGNsPU
私は30歳、多少乾燥肌、多少敏感肌なのですが、
この年までUV対策をしていなくてそろそろ焦ってきました。
目のまわりに数箇所1〜2mmのシミもあります。
今年から日焼け止めは毎日塗るようにしました。
あとはスキンケアですが、今使用している基礎ラインが肌にあっているので、
今のモノに買たしできるものを探しています。
今使用の基礎は化粧水+保湿クリームです。
何かいいものはないでしょうか?
また1さんの日頃のUV対策方法も教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1981:03/06/04 13:06 ID:uo5FxmlC
>197
私は、年中UV対策をしていますよ。
メイクの前に、UVカット下地を使っている…という程度ですけどね。
私が今現在使っているのは、クラランスのイドラバランスUV・アルコスサンカットです。
適当に使い分けています。
今お使いの基礎物が合っているということですので、
化粧水→保湿クリーム(できればもうちょっと軽めのほうが…)→UVカット下地
でいいんじゃないでしょうか?
これからの季節は、できればSPF30くらいあるものを選んだほうがよさそうですね。
あと、夏だけでなく年中ケアされることをオススメします。
シミは、UV対策をしなかったから…とは断定できませんけど、これ以上悪化させないように、
今後のケアをがんばって、ビタミンCを多くとってくださいね。
アセロラドリンクの果汁80%のものがでていまして、私の友達の美肌のコはそれを飲んでいるので、
ぜひぜひためしてください。私も時々飲んでます!
199メイク魂ななしさん:03/06/04 13:21 ID:p8vG0icD
このスレ凄い参考になります。
1さん是非教えて頂きたいです。

腕・足などはそんなに毛深くないのですが
鼻の下・あごの毛が気になります。
コーンシラーなどで隠していますが目立ちます。
産毛処理はどのように行った方がいいですか?
毛抜き・剃る?

よろしくお願いします。
2001:03/06/04 13:56 ID:uo5FxmlC
>199
それは、1本1本が太いのですか?それとも量が多いのですか?
あまり抜くことは良くないと思いますけど…。
こまめに剃っても、コンシーラで隠すほど目立つのですか??
本当であれば、レーザー脱毛などをされると、すぐに改善されるんですけどね。
メイクで目立たなくさせるようにするには、やはりこまめに剃って、
コンシーラ(できれば黄色や明るい肌色)を薄くのばすことでしょうか?
アゴはともかく、鼻の下は皮膚がよく動き、汗をかきやすい場所なので、
コンシーラを多くつけてしまうと、よれやすいとおもいますので、くれぐれもうすく・・・。
201187:03/06/04 14:18 ID:qdIZbhcl
あややメイクについて質問した者です。
そうなんですか…お肌をそれだけ作り込むのはやっぱり
実生活だと、かなりイタいですよね。肌作りは諦めようと
思います。

下瞼については、私はクマは有るけど、ズバリ涙堂が
ないのです。もうぺったんこ。今はFSPのフラダンス
(白桃色のクリームと、ライトベージュのつやつやシャドウの
2色セット)を使ってるのですが、オススメは有ります
でしょうか?

肌色はイエベ秋。黄みの目立つ、黒い肌をしています。
202197:03/06/04 14:30 ID:NIiGNsPU
折角書いたカキコが消えてしまいました。ショボン。

ありがとうございました。レス読ませていただきました。
自分のやっていることがあまり間違っていないようで少しホッとしました。
でも気は抜けませんね。これから年中UV対策します。
アセロラジュースはジュースだし吸収良さそうですね。調べてみます。
ところでUV下時や日焼け止めなどの塗りなおしはしますか?
やはりお粉などで治すのが無難でしょうか?
1さんのメイク直しのお話聞きたいです。
あとUV対策に便乗して、美白対策はされてますか?
また、今の私の基礎に買い足せるような商品でいいものはありますか?

連続質問になって申し訳ありませんが、
再びよろしくお願いいたします。
203メイク魂ななしさん:03/06/04 15:01 ID:VFXVji99
 ./  __ ヽ    /  /  /  / ヽ ヽ  / __ ヽ
 | γ  ./ |   /  /  /  /   ヽ ヽ .| γ  / |
 | ヽ__ノ  /  /  /  /     ヽ ヽ | ヽ__ノ
 ヽ___丿/ / / /       ヽ ヽ___丿
   /                        \
  ./          _ノ         _ノ   ヽ
 /         ./ iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ  あ、
 |          〈 !:::::::c!       {.::::::;、! 〉    |   あたしの200が・・・・(泣)
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ    |   
 |      /////          ノ   |    /////  |   
 ヽ    γ´~⌒ヽ.        /    |       /   
  ヽ   /      ヽ    /     |       /⌒ヽ
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ
     /        |             /     ノ
204203:03/06/04 15:16 ID:VFXVji99
あ、200getしたの>1さんだったんですね。それなら全然いいんです別に。
しかも↑でageちゃったので逝ってきます。
2051:03/06/04 17:27 ID:uo5FxmlC
>201
アイシャドウの色の選択はあっているとおもいますよ。
あややには(あのリンク先のあやや)、カラーレスのアイシャドーですね。
ベージュのラメ入りやツヤ感のあるものでいいと思います。
肌の作りこみですけど、実生活でも別に大丈夫ですよ。
でも、間違って塗りたくると、白塗り仮面みたいになりますので、
ちょっとテクニックが必要になりますね。
あややは時々、グリーンやイエローのかわいいアイシャドーもしてますので、
いろんなあややを見て、研究してみてくださいね。

2061:03/06/04 17:28 ID:uo5FxmlC
>202
私は、日焼け止めの塗りなおしはしません。(海などでは別ですけど)
上からお粉を重ねた肌に、クリーム状の日焼け止めは重ねることが不可能です。
もし、重ねたら、お粉とクリームがまざって、非常に汚い状態になると思います。
気になるようでしたら、SPF値の高めのパウダリーファンデで抑えたらどうでしょうか?
ちなみに、私はほとんどメイク直しをしません。
BA時代は、お仕事ですからメイク直し(というか、ほぼやり直し)していましたけど、
実生活では、朝しっかりベースメークを作って、アイメイクもきちんとブラシで丁寧に乗せて、
ある程度手をかければ、夏でもさほど崩れませんね。
こまめに脂をとっていると、逆に脂の分泌がさかんになり崩れますけど、
私は、軽くティッシュオフする程度にとどめていますので、脂もそんなに分泌しないような気がします。
リップラインとリップくらいですねー、こまめになおすのは。
美白対策ですが、今はケアの中で1つだけ取り入れています。
というのも、美白ものはどうしても保湿力にかけるので、乾燥肌の私にはキツイんですよね。
ちなみに、今取り入れているのは、洗顔料で角質を落とす美白ものです。
効果は…どうなんでしょう(笑)。
202さんに今すぐ取り入れることができるアイテムは、「美容液」ではないですか?
美白ものでもいいし、保湿ものでもいいし、悩みに応じた美容液を1本とりいれてみてはどうですか??
ちなみに、化粧水→美容液→クリーム・乳液 の順序で組み入れてくださいね。
207メイク魂ななしさん:03/06/04 17:37 ID:NIiGNsPU
>>206
確かにこまめに油をとるとよくでてきてくずれます。
これからチッシュオフするようにします。
またパウダリーは近年使ったことがなかったので、
そちらも探してみようと思います。
セザンヌUVとか安くて綺麗で人気のようですけど・・・
美白は取り入れるとしたら美容液ですか・・・
そちらも調べてみます。
お早いレス、ありがとうございました。

他の方へのレスもためになるスレですね。
208メイク魂ななしさん:03/06/04 18:18 ID:dngSTkr1
>1さん、アドバイスお願いします。

私は、どんなにBAさんにファンデを一生懸命、選んで貰っても
実際塗ると、2時間もしないうちに、赤黒くなってしまうんです。
皮脂が混ざって酸化した訳でもないと思うのですが、とにかく、首が黄色く目立ち、
顔は、赤黒い。コントロールカラーを使っても駄目。
特にクレドのフリュイドは、全滅でした。カバマのエクストラは、全然大丈夫ですが
コレからの時期、かなり崩れてしまって、使えません。
こういう場合、どんなファンデを使えば良いのでしょうか?
パウダリーファンデを買おうと思ってますが、何かお勧めはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
209メイク魂ななしさん:03/06/04 18:21 ID:gVDhK1qp
>>208タン

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | sage進行ですよ! |
 |_________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・Д・) ||
 〜(__づΦ
210メイク魂ななしさん:03/06/04 19:49 ID:xhVV/MCb
あややメイクについて質問したものです。

1さん、どうも有難うございました。「ハロプロスレのことを持ち込むな!」と言われるかと
思ったのですが。ハロプロスレ(※)の方にも、転載させていただきました。131と132です。
事後承諾みたいになって、スミマセン。

※◆ハロプロ◆メイクについて語るスレ◆対象◆Part3
   http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053803137/l50

211メイク魂ななしさん:03/06/04 21:54 ID:k03i99OM
BAさんの陶器のような肌に憧れてます
元BAさんという1タンはどんな風にベースを作ってらっしゃいますか?
メーク直しはどんな風ですか?
212メイク魂ななしさん:03/06/05 00:41 ID:tfBadfa4
1さんが、こんな沢山の質問に答えられてるのを見て、
BAさんって頼りがいがあるんだなぁ、と思いました。
でも実際のBAさんには質問しても「判らない」って顔を
されたり、イマイチ納得のいかない説明を受けたりすることが
あるのですが、カウンター選びの基準って、有りますか?
「ドラッグより、百貨店のほうがイイ」とか具体的に
教えていただけると嬉しいです。
213メイク魂ななしさん:03/06/05 00:53 ID:kiJsiQzN
アドバイスお願いします。

どういうわけか、冬よりも夏の方が乾燥してしまうようで、
鼻や頬の皮がむけたりして困ってます。
一応、冬の時と同じように、ジバンシイのファームプロファイルシリーズの、
化粧水→美容液→クリームと、最近では、あまりにもひどいので、
洗顔後(化粧水前に)アルビオンの乳液も使っているのですが、
あまり改善されません。週に一度保湿パックもしているのですが…。
もっと保湿効果の高いものを使った方がいいのでしょうか?
学生で、あまり高価な物は使えないのですが、
何か良い商品、方法がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
あと、こういう時、クレンジングは、しっかりやった方がいいのでしょうか?
現在はskUのジェルクレンジングで結構長い時間マッサージしているのですが、
もっと刺激の少ない物にした方が良いのかと、迷っています。

あと、そろそろ夏ですが、真夏の時は、日焼け止めを塗った方が良いですか?
いつもクレドのファンデと下地+日傘なので、今のところは大丈夫なのですが、
真夏だとどうかなあ…、と思いまして。
また、ボディ用の日焼け止めは、なにで落とせば良いんでしょうか?
石鹸だけでは、やっぱり落ちにくいでしょうか??

最後に、>1さんは、フィックスマスカラをお使いなのですね。
マスカラは何で落とされていますか?
一度、ディグニータの上から使った事があるのですが、
なかなか落ちなくて大変だったので、よろしければ教えて下さい。

一気にたくさん質問して、申し訳ないですが、
よろしくお願いいたします。
2141:03/06/05 10:02 ID:8jojmvOo
>208
皮脂と混ざって酸化しているわけでもないのに赤黒いとは、一体何なんでしょうね???
直接208さんの肌状態を見ていないので的確なことは言えませんけど、お許しください。
コントロールカラーを使ってもダメで、カバマのエクストラはOKということは、
クレド等はもともとのベースの肌色に合っていないということではないですか?
カバマでは、ブルベやイエベによって、いろいろ色味を選んでくれますしね。
カバマが合っているようなので、カバマのパウダリー&リキッド(エクストラじゃない安いやつ)を
使ってみてはどうでしょうか?
(ごめんなさい、安いほうのリキッドの名前が出てきませんっ!)
リキッドでもクリームファンデでも、ベースを丁寧にしっかり仕上げると、
驚くほど崩れにくくなりますよ。テカリやすい人も、試してみる価値ありですよ。
2151:03/06/05 10:12 ID:8jojmvOo
>211
正直、BAは仕事中(休み時間)に大規模なお直しをしてますよ。
だから夕方でも比較的キレイなメイクなんです(笑)。
ちなみに、私の場合は、休憩時間にテスターをごっそりもって控え室に入り、
アイメイク以外を全て落として、下地からやり直していました。
ほんとはめんどくさくてそんなことしたくありませんでしたが、仕事ですから(笑)。
あと・・・やっぱり、けっこう塗っていますよ、ファンデ。
ちなみに、今だから言えますが、私は他社のファンデを使っていました。
どうしても自社のものは、あんまり色が合わなかったので…。
あと、アイシャドーとかもたまに他社品を使ったりもしましたけど、もしお客様に、
「その色はどの分ですか?」と問われたら、「コレとコレを混ぜてます」と言う風に、
それっぽい答えをしていました(笑)。
216メイク魂ななしさん:03/06/05 10:18 ID:RcmfOYGD
1さん 教えて下さい。混合肌です。

朝・・・洗顔・化粧水2種類・乳液・日焼け止め・お粉(コントロールカバーロール)・チークの順で
付けています。
お粉は叩いて付けていますがこの辺で顔が粉を吹いた
ようになってしまいます。
チークを付けるともっとです。
あごのラインは問題ないのですが頬・Tゾーンが特になります。
 
ちなみに夜は クレンジング・洗顔・拭き取り化粧水・化粧水・ ソンバーユ
乳液を2種類・気が向いたときに保湿ジェルの順番に使っています。

どれが間違えで何を足せばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2171:03/06/05 10:19 ID:8jojmvOo
>212
BAさんでも、「とりあえず化粧品会社に就職した」っていう人もいますので、
メイクやコスメが好きで好きで!!って言う人ばかりではないのは確かですね。
いいBAさんは、やはりコスメが大好きで、お客さんとそういう話をするのが好きな人だと思います。
でも、わかりませんからね〜。
あと、押し付けがましい売り方はいやですね。
私は、あんまり売上を伸ばそう意識がなかったので(笑)、なんでも「サンプル渡しておきますね」って言ってました。
やる気が無いと言われればそれまでですが、無理やり買ってもらっても、
その人はもうカウンターに来てくれなくなりますから、お客さんの意思に任せたほうがいいんです。
後日に「やっぱり、こないだの商品気になって…」って足を運んでくれたりすると、
めちゃめちゃ嬉しいですね!!!
そんな感じで友達になったお客さんも何人かいて、今でもメールとかしてますよ。
あ、一緒に合コンとかも行きました(笑)。
百貨店って直営店なので、包装もそのブランドの紙袋だったりするじゃないですか。
私はそういうのが好きなので、自分でももっぱら百貨店買いしていますね。
また、キレイなBAさんとお話するのも楽しいですからね。
私は、自社製品だけでなく、他社のもたくさん買っていましたよー。要はコスメオタクなんです。

2181:03/06/05 10:46 ID:8jojmvOo
>213
洗顔(クレンジング時)に、油分を取りすぎじゃないかな?ってちょっと思いました。
ジェルクレンジングやオイルクレンジングは、皮脂を取りすぎてしまうと思うので、
かさつきの気になる人は、ミルククレンジングをオススメします。
ミルククレンジングは、ふき取りでも洗い流しでもどちらでもOKなのですが、
ティッシュでふき取った後に、ふきとり系の化粧水でふき取るだけでもOKです。
フランス式のクレンジング方式で、水を使わない方法なんですよ。
オルラーヌなどでは、この方法を推奨していたと思います。
合う合わないは在ると思いますけど、この方法で改善されたと仰ってる方もいますので、
一度試してみてはどうですか?
あと、洗顔も、泡立たない洗顔といって、クリーム状の洗顔料があるんです。
私が知ってるので言えば、コスメデコルテとアルビオンにありました。
それも、皮脂をとらずに洗顔してくれますので、ちょっと物足りない感じはあるかと思いますが、
潤いは逃がしませんよ。

ボディ用の日焼け止めは、アネッサあたりになると変な皮膜感が残って落ちませんよね。
なので、私はボディには塗りません(笑)。
一応、ボディ日焼け止め専用の洗浄剤が売っているようなので、試してみてください。
私は、手の甲に日焼け止めの入ったハンドクリームを塗るだけで、あとは日傘だけですね。
ほんとうはコレじゃだめでしょうね(笑)。

フィックスマスカラが落ちにくいというのは、確かにあります。
私は、シャネルのアイメイクリムーバーを使っています。簡単に落ちますよ。
かなり評判いいですね、このリムーバー。
お試しになってください。
2191:03/06/05 10:50 ID:8jojmvOo
>216
216さんは保湿は十分なんですよね。
ただ、水分が足りないと思います。
コットンにひたひたになるくらいに化粧水を含ませて、水分を入れ込んでみてください。
そのあとに、油分でフタをしてあげてください。
あとは、コットンマスク(化粧水を含ませたシート)で集中的に水分を補ったり、
水分を入れ込むような美容液をつかうのも、けっこうオススメですよ。
コットンマスクは、既に化粧水を浸したものも売ってありますけど、
「お手入れマスク」という名前のマスクだけを買って(10個で400円くらい?)、
お手持ちの化粧水を含ませて、自分でマスクを作っても全然いいですよ。
2201:03/06/05 10:55 ID:8jojmvOo
夜は書き込みができず、レスが遅れてしまってごめんなさい。
えっと、私事ではあるんですけど、昨日コスメを買ったので報告します。
買ったものは…
コスメデコルテ シャドウイントゥイス(5色アイシャドー) 26番
ミスエレガンス カールアップマスカラ?(マスカラ下地)
です。
デコルテの26番は、大人っぽいゴールドメイクに映えるパレットになってます。
早速今日使用しましたけど…なかなかいいですよ!
この夏、ゴールドメイクに挑戦しようとしてる人には、オススメします。
あ、その際は、チークもブラウン系で、シェイディングも入れたら尚GOODですね。
ミスエレの下地は、凄いですよー。私はリピートです。
ボリュームタイプとカールタイプがあるんですけど、私はもっぱらカールタイプ。
カール力が凄いので、睫が下がってきにくいです。それで2000円。

またみなさん、オススメがあったら教えてください。
私もちょくちょく報告させてもらいます!!
221メイク魂ななしさん:03/06/05 10:55 ID:k+4R44Nu
目の下のアオクマがひどいです。
マッサージなどで消す方法をご存知ないですか?
メイクで消す方法も教えていただけると嬉しいです。
222メイク魂ななしさん:03/06/05 10:57 ID:RcmfOYGD
1さん早速の返事ありがとうございます。

もしかして私も>>213と同じでクレンジング(オイルクレンジング)
が駄目なのでしょうか?

コットンで水分補給ですね。
それはどの段階でつけるのが一番有効でしょうか?

日焼け止めなのですが顔はクレンジングして落としていますが
首筋・腕などはお風呂の時にやってます。
これはもしかして間違えていますか?
 
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。
2231:03/06/05 10:59 ID:8jojmvOo
>221
青クマですか!私は茶クマ持ちです(笑)。
青クマの人は、白っぽいコンシーラで隠すと、グレーに発色してしまって、
なかなかキレイに隠れてくれないんですよね。
ですので、イエローか、濃い目のオークルで消すのがいいかな?と思います。
青クマは血行不良だといいますので、半身浴や運動などで、体質改善をするのもいいかもしれません。
すぐになくなることはないと思いますので、長期戦でがんばってみてください。
とりあえず、目先はコンシーラで目立たなくさせることですね。
2241:03/06/05 11:04 ID:8jojmvOo
>222
オイルクレンジングは、メイクが落ちやすいので、私も使ったりしていますけど、
やっぱり過剰に皮脂も落としてしまうみたいです。
ですので、毎日のオイルクレンジングはもしかしたら222さんの肌には負担になってるかもしれないですね。
コットンマスクは、普通に化粧水の段階でOKです。
化粧水の大規模版=コットンマスク と思ってください。
ですので、洗顔後すぐでも大丈夫ですよ。

ボディの日焼け止めは、お風呂でいいと思います。
本当であれば、メイク落としを全身に使えばいいんでしょうけど、そうもいきませんからね。
間違ってないと思いますけどね。
225222:03/06/05 11:15 ID:RcmfOYGD
1さんありがとうございました。
今晩からコットンマスクやってみます。

>>220の書き込み参考になります。
マスカラの下地探してたんです。
ミスエレですね。探してこようっと。
これからもコスメ報告お願いします。
226メイク魂ななしさん:03/06/05 11:16 ID:IvW2+oTC
>>211は具体的な肌の作り方を聞いてるんじゃないのかな。
答えが的外れもいいとこだけど…
結構ひとりよがりな文章多いと思う。。。
2271:03/06/05 11:21 ID:8jojmvOo
>226
いや、確かに的外れでしたね。
でも、BAはお直しというか、やり直しをしているので、夕方でもキレイなのであって、
肌作りに特別な秘密なない、ということを言いたかったんですけど。
ひとりよがりでしたかね?すみません。。。
そういう文章は控えます・・・。
228221:03/06/05 11:21 ID:k+4R44Nu
今まで白っぽいコンシーラーで隠してました…。
正しい知識をありがとうございます!

確かに、運動しなくなってからクマが目立つようになった
気がします。毎日少しずつ運動していこうと思います。
229メイク魂ななしさん:03/06/05 11:38 ID:BvyA2d9K
結構色が白くてどんなアイシャドウを塗っても
派手になります、色白にはどんなシャドウが合うんですか?
230メイク魂ななしさん:03/06/05 11:48 ID:4QBy/GKK
>1
気にすることないよ、226タンが読解力がないだけだと思うから。
211タンへのレス、普通にわかりましたよ。
それにしてもいつもありがとうございます!
2311:03/06/05 11:49 ID:8jojmvOo
>229
柔らかい色目のピンクなんてどうでしょうか?
あまり濃いピンクだとはれぼったくみえてしまうかもしれませんが、
ベージュ寄りのピンクや薄めのサーモンピンクであれば、かわいい雰囲気でもっていけて、
派手にはならないはずです。
やはりキツイ色目はどうしても派手になってしまうので、
肌なじみのいい色を選んだら、失敗はないと思いますよ。
ゴールド系のベージュでも、旬な感じがしていいかもしれません。
232185:03/06/05 12:04 ID:IUTZA7JX
1さんありがとうございました。
クラランスのフィックスマスカラって無色透明なのですか?
ということは下地?黒のマスカラの前に塗れってことですよね?
せっかくビューラーやったのにマスカラつけると睫毛下がってくるんですよ
フィックスマスカラには睫毛下がってこない効果あるんでしょうか?
233メイク魂ななしさん:03/06/05 12:06 ID:ybPPD3wK
普通より少し大きい程度の目ですが、横幅が狭く、ややタレメ気味で
丸っこい目をしています。睫毛はかなり長いです。
いろんなアイシャドウを試しましたが、なんだかタヌキに似てきてしまいます。
特にグレーやブラウン系の色ですね。
アイラインもしっくりいきません。やはりタヌキとか、アライグマに似てきます。
しかしもう28歳ですし、きちんとアイメイクを習得したいと思います。
こういう目にはどんなメイクがよいのでしょうか?
ちなみに肌はイエベですが、全体がくすんだようにやや赤みがかっています。
あと、眉と目の間隔が結構開いています。
234メイク魂ななしさん:03/06/05 12:11 ID:w2FtwUDY
1さんが知っている一番白い、黒いファンデってなんですか?
白いとは言っても真っ白ではなくて白めのファンデなのですが
235メイク魂ななしさん:03/06/05 12:11 ID:bQU1XKaK
茶クマがひどくて隠したいのですが、目もとのシワがひどくて
塗るとシワとシワの間に入り込んで汚くなってしまいます。
水分補給も保湿もしてるはずなんですけど、目頭寄りがかっさかさです。
少し前に目もとが荒れてしまいまして、それが原因かな?
こういう場合、リキッドタイプのコンシーラーやファンデにした方がいいのでしょうか?
普段はUV下地にお粉、またはパウダーファンデなんです。
インナードライの敏感肌なのでできれば余り作り込みたくないのですが・・・。
出先で目もとだけ直すので、その周りが汚くなってしまい、もうどうにもできません。
236メイク魂ななしさん:03/06/05 12:13 ID:mi5w1zZ6


 み な さ ま sage 進 行 で す よ ! (汗


             頼みますよほんと・・・(つ△゛)∵
237メイク魂ななしさん:03/06/05 12:19 ID:B84nlLnn
チャーリーズエンジェルのメイクについて教えてください。
前作とフルスロットルと両方知りたいです。
使っている物と使い方を教えて欲しいです。
3人ともすごくかわいいですよね…いいなぁ
238メイク魂ななしさん:03/06/05 12:51 ID:SkiI63MU
>>237
1さんも画像がないとアドバイスしづらいだろうから、
自分がなりたい化粧の画像のURLなどをUPしたほうがいいと思うよ。
1さんがチャーリーズエンジェル観た事あるとも限らないし。
239メイク魂ななしさん:03/06/05 13:05 ID:yRsHGqQ6
とても良いスレですね。初書きコさせていただきます。

私は、男顔の、ブルベです。良くハーフみたいと言われるのですが、
少し、化粧しただけで、濃く見られてしまいます。それ故に、悩みもいっぱいです。

悩み↓
・目と目の間が狭いので、それを目立たなくしたい。
・釣り目できつく見えてしまう。
・目が奥二重と、二重で、左右対称にみせたい。
・下唇がすごく厚いので、目立たなくしたい。

どうしたら、欠点が目立たなくなるでしょうか?
ちなみに、今は、マスカラと、眉尻を書き足すくらいの化粧しかしていません。
ご都合の良い時で構わないので、よろしければ、アドバイスを頂けたら幸いです(´∀`)
240メイク魂ななしさん:03/06/05 13:05 ID:LBV+TBgX
>>237
スティラだと思うよ。
スティラスレではとっくに話題になってるみたいだから、そっちにいって
みたら?
ファンデスレでもマルチで質問されてたみたいですけど
1さんも、ただでさえ質問攻めにあって大変なんだから、ある程度は
自分で調べてから来たほうがいいと思う。
ハロプロメイクの質問してた人は、きちんとそのへんを押さえてきてたし
好感もてたけど、
なんでもかんでも「教えてチャン」だと1さんカワイソウ。
ファンデスレにもマルチで質問してたでしょ?
241メイク魂ななしさん:03/06/05 13:07 ID:LBV+TBgX
↑最後の1行、余分でした。
1さん、スレ汚しごめんね。逝ってきます〜
242メイク魂ななしさん:03/06/05 13:33 ID:lxgXAn1x
>>226さんへ

>>221さんの事なんだけど1さんが答えてくれた結果分からなかったらまた
書き込みしてくるんじゃない。
もう1度質問いいですかってな形で。
独り善がりとか言うのはちょっと反してませんか?
243メイク魂ななしさん:03/06/05 13:35 ID:lxgXAn1x
>>226さんへ

>>211さんの事なんだけど1さんが答えてくれた結果分からなかったらまた
書き込みしてくるんじゃない

間違えた。スレ汚しすいません。
244メイク魂ななしさん:03/06/05 14:48 ID:Ak2s+alH
暑い季節がやってきました。
さっぱりとした収れん化粧水を使ってみようと思うのですが、
白い粉が入ってる化粧水って(カネボウリフトゥ−ル)粉が
毛穴につまったりとかしないのでしょうか。
ちょと神経質すぎますか?
245メイク魂ななしさん:03/06/05 14:54 ID:/909sXA+
>>244
収れん化粧水って、毛穴が開いてる人が使うことが多い物のはずだし、
絶対に白い粉が入ってるじゃない?
それらが詰まるって、まさかありえないでしょ。
246メイク魂ななしさん:03/06/05 15:03 ID:Ak2s+alH
資生堂エリクシールは入ってなかったもので・・・
247メイク魂ななしさん:03/06/05 15:04 ID:xoMU8YEV

貼りまくってやっーと月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

自分でリンクを貼るより紹介者を集めた方が効率が良いようです。
紹介者の10%が自分の利益になります。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052229999

248メイク魂ななしさん:03/06/05 15:09 ID:wiUgefmx
>>244 246

>>236も分かりやすく書いてるない。
sageを覚えてから来ようね。
何回言ったら分かるんだよ(w
249メイク魂ななしさん:03/06/05 15:13 ID:Zjp8dYym
ママの顔がとけちゃうよぉ〜 ・゚・(ノд`)・゚・
250メイク魂ななしさん:03/06/05 15:17 ID:Ak2s+alH
ヒスられちったクスン
久しぶりにこのスレきたけど
雰囲気変わっちゃったのかな
251メイク魂ななしさん:03/06/05 15:28 ID:mi5w1zZ6
>>248サン

>>236はsageの仕方間違ってますヵ?
合ってると思うんですけど。
252メイク魂ななしさん:03/06/05 15:40 ID:SkiI63MU
あぁ、とにかく早く1さんに降臨してほすぃ〜
スレの雰囲気が・・・
253248じゃないけれど:03/06/05 15:53 ID:JYyQfxQk
>>251
たぶん、248タンは、「わかりやすく書いてるじゃない」と
本当はカキコしたかったのだと思う。
254213:03/06/05 16:37 ID:kiJsiQzN
>1さん、どうもありがとうございます。
参考になりました。
ミルククレンジングは、ジバンシイで以前サンプルで貰った物がありますので、
早速試してみます。
シャネルのリームーバー、早速買ってみますね。
落ちないけど、使えないなあ、と思っていたので本当に嬉しいです。
255メイク魂ななしさん:03/06/05 16:52 ID:J0PPidVG
1さんこんにちわ。 色白ブルベ冬、グレーアイシャドーテク伺った>>63です。
いろいろと、自分なりに手持ちのもの使って、トライしてみました。
まぶたとくまの出来るところ(くまは無いんですが…)に明るめのコンシーラー薄くして
まぶたにパール無し白でベース作って、グレーシャドーグラデ、
フェルトタイプ黒のアイラインで締めて…

そんな感じでやってたら、今日「なんか透明感があって、今日のメイクすごくイイね!」
って誉められました!!  1さんありがとう!

藤原美智子さんの透明感があって目力ある感じのメイク好きなんですが、
なんか参考になるメイク本ってないですか?バイブルにしたいです。
256メイク魂ななしさん:03/06/05 19:05 ID:NR0Z8u9x
1さんお疲れ様です。
このスレとても参考になるし1さんもとても親切で大好きです。
質問なのですが、鏡で見たときは割と普通なのに、
写真をとった時にフラッシュで反射するのか、たまにものすごく
白塗りお化けのように写ってしまうことがあります。
これはメイク法で改善できるのでしょうか?
太陽光の下、白熱灯の下、薄暗い間接照明や夜間で
メイクを変えたほうが良いのか、どのようにすればいいのかまったくわかりません。
結婚式や飲み会で白塗り写りになってたりすると周りからは
こんな風に見えるのかと激しく鬱になります。
それぞれの照明別に顔色が綺麗に見える色味やメイクのコツが
ありましたら教えてください。よろしくお願いします。


あと、激しく遅レス&横レスですが、眉マスカラの>>150さん、
私の場合眉毛の眉尻のほうから逆毛でなぞると
地肌につかずに自然に仕上がりました。
一本一本の毛が太いから出来るのかもしれませんが
よろしかったら試してみてください。もうやってたらゴメンナサイ。
2571さんじゃないけど:03/06/05 19:13 ID:HD7iRLPo
メイクの話じゃないんだけど、写真を撮りそうなときは黒を避けると
イイらしいよ。カメラの機能の問題で、黒い服を着てるとそちらを
明るくしようとするから、服より明るい顔が白くなっちゃうんだって。
TVでやってた。
258211:03/06/05 20:20 ID:dlWQfH//
BAさんの陶器肌の秘訣は下地からのお直しにあったのですね!
OLの私には難しいけど、どうしようもない時にはチャレンジしてみます
1さんがおっしゃってたことを今日やってみました
・保湿はしっかり
・ファンデは叩き込む
・油取紙の使いすぎに注意
おおー!この時間までほとんど崩れ知らずでした
今まで油取り過ぎてたみたいです。今日はティッシュで押さえるだけにしました
その方が全然テカらないです
ありがとうございました
259メイク魂ななしさん:03/06/05 20:56 ID:VxurAEKu
奥二重で、目が小さくて、腫れぼったいの私です。
中学生なんですが、メイクとかほとんど初心者です。
特に目を大きくしたいンですが、何をすれば良いでしょうか??
こんな質問で申し訳ないだす。
260メイク魂ななしさん:03/06/05 21:21 ID:AIRGW0ms
63さんに対するレスをみて私に似合うメイクも考えていただきたいと思いました。

肌のは白くもなく黒くもなく、ブルベで頬がコントロールカラーを使ってもかくれないほど
赤い赤ら顔です。オイリー肌で困っています。
髪は黒染めをしたので黒いです。
それに派手顔で化粧栄えもするの少ししか化粧をしてないのに
けばくみえてしまいます。童顔です。
猫目でくちびるは厚めです。

普段はのメイク↓
パウダーだと毛穴落ちが気になるのでリキッド+パウダーです。
薄いピンクのシャドーでグラデを作ってペンシルでまつげのすきまに
上だけラインを引いています。下まつげの際に引くといくらぼかしても
けばくみえるので引いていません。
マスカラは黒で上下2回。長さ重視です。
唇は元の唇の色と同じライナーでふちどってから
とうめいのグロスをぬっています。

長くなりましたがよければ似合いそうなメイクを教えてください。
1さん応援してるのでこれからもがんばってください。


261メイク魂ななしさん:03/06/05 21:26 ID:ef46cy1P
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
262メイク魂ななしさん:03/06/05 22:22 ID:khNg2z+1
スティラだと思うよ。
スティラスレではとっくに話題になってるみたいだから、そっちにいって
みたら?
263メイク魂ななしさん:03/06/05 22:39 ID:6/xZUnlY
>スティラだと思うよ。
>スティラスレではとっくに話題になってるみたいだから、そっちにいって
>みたら?
スティラで出てなかったからこっちに来たんだと思われ
264メイク魂ななしさん:03/06/05 22:50 ID:VyqdZwOj
撮影の時は、フラッシュに負けないように三色ファンデを使って立体感を作ります。
ただ、いくら写真映りがキレイでも、撮影用のメイクは周りの人から見て不自然だし厚化粧に見えますからね…
あまり考えすぎずに、ハイライト、シェーディングを使う事くらいで。
あと、光で色が飛ぶから眉は太め、アイラインしっかりめに。

あと暗い所でのフラッシュのっぺりは、化粧ではなんとも出来ません。
なるべくカメラのフラッシュ以外の光源に近づいて他の光も入れるとか
三脚を使って夜景モードでとるしかないです。
265名無し:03/06/05 22:58 ID:wvIcOP4X
1さん、こんばんは。

1さんがメイクする時のポイントを教えてください。
私フルメイクしてもメイクの効果が出ていないような気がするのです。
ぜんぜん垢抜けないのです。
街ではかわいい女の子が沢山だというのに。
266メイク魂ななしさん:03/06/05 23:18 ID:/cnuoBYV
>>1
なんていうメーカーに勤めていたんですか?
他社のファンデを使っていたとわ…なんのファンデ使っていたんでしょう?
色が合わないとありますがよほど合わなかったのでしょうか?
それとも他社ファンデの方が優秀だったから?
267メイク魂ななしさん:03/06/06 03:01 ID:4fDavrqT
ファンデーションで「水あり」というのはスポンジに水を付けて塗ることをいうんですよね?
その場合パウダーにも水が入ってしまうと思うのですが品質には問題ないのでしょうか?
268メイク魂ななしさん:03/06/06 03:02 ID:VM70vDE2
定期的に‘sage進行で’って書いた方が良さそう、このスレ・・・
2691:03/06/06 09:07 ID:uLsgxmHP
おはようございます。
昨日は午後から外出してましてレスできませんでした。
みなさん、たくさん書き込んでくださってるので、
今からがんばってレスつけていきます!!
2701:03/06/06 09:18 ID:uLsgxmHP
>233
ブラウンやグレーなどの色が影色となってしまって、余計にタヌキっぽく見えてしまうんでしょうね。
また、アイラインも太すぎると、これも影になってしまいます。
ということは、影色にならないようなアイシャドーを使えばいいのです。
明るさをプラスするような色、(パール入りベージュや明るめのゴールド、パステルカラーなど)を使って、
アイラインも極力細めにすればどうでしょうか?
アイライン、リキッドで細く書くのが理想ですけど、難しければペンシルで睫の隙間を
埋めるようにかいてもOKだと思います。
あと、目と眉の間が広いということですが…
眉のアンダーラインを少し下に下げて書いてみてはどうでしょうか?
私は、外人風メイク(目と眉の間が近く、目にくぼみのある感じ)をするときに、
眉のアンダーラインを下げて、目に陰影をつけるので、それと同じ要領ではダメかな?
的外れだったらごめんなさいね。233さんのお目元を見ていないので断言はできませんけど。

>234
すいません、極端に白い・黒いものはあまり知りません。
しかし、どのメーカーでも、一番白いと謳っているものはけっこう白いと思いますよ。
でも、あんまり白い&黒いものは売れないんです。
普通色を買われて、ハイライトやシェーディングで凹凸を出すことで、色味の調節を
されてる方もけっこういらっしゃるようなんですよね。
白いものや黒いもの、見つけたらまた書き込みしますね。
2711:03/06/06 09:24 ID:uLsgxmHP
すいません、232さんのレスを飛ばしていました!!

>232
クラランスのフィックスマスカラは、ベースではなくトップコートです。
塗ったマスカラをにじみにくくしてくれる作用があります。
色は無色透明ですよ。
カールキープ力に関しては、ほどほど・・・といったところでしょうか?
目的はあくまで「滲み防止」ですので。

>235
目元の小じわにコンシーラが入り込むようでしたら、固めのコンシーラはお使いにならないほうがいいです。
固いものはタダでさえよれやすいので、できれば柔らかいタイプのコンシーラを薄くお使いになってください。
それでも、クマが気になるようでしたら、目元ギリギリではなく、頬骨の上のほうに
ホワイトのファンデーションなどを置いて明るさをプラスすれば、目の錯覚でクマが目立ちにくくなります。
(少しテクは必要になりますけど)
出先で、目元だけお直ししているそうですが、やはりそれは汚くなってしまいますよね?
ちゃんとリムーバーで落として、最初からやり直しをしているんですか?
できれば、目元は出先でも治さなくても言いように、出かける前のメイクの時点で、
丁寧に作ったほうがいいと思いますけど、いかがでしょうか?
2721:03/06/06 09:28 ID:uLsgxmHP
>237
チャーリーズエンジェルは知っているんですけど、メイクまでは…。
もし、何か参考になる画像でもあれば、それを見て私なりに分析しますけど。
240さんが仰ってるように、スティラスレで取り上げられているみたいですね。
私も見てきたいとおもいます!
240さん、ありがとうございます♪
2731:03/06/06 09:34 ID:uLsgxmHP
>239
・目と目の間隔を狭く見せたい…横広い目に見せたらいいと思います。
すこーし、アイラインを長めに書いたらいかがでしょうか?
その際、目頭はごく細く、目じりに向かって太めに長めに書いてみてください。
目の錯覚を狙ったもので、根本的改善ではありませんけど、試してみてください。
・つり目を目立たなくさせる…目じりから1/3程度の下瞼に、ブラウン等の影色をライン的に乗せてみてください。
(タヌキメイクって感じです)そうするとたれ目風に見えますよ。
・左右不対象のまぶた…アイラインの太さで調節すればいいと思います。
ラインを書くのが苦手であれば、濃い色のアイシャドーでも構いません。
目を開けたときに同じラインにくるように、濃い色のアイシャドーで影をつければ、
さほど目立たなくなると思います。
・下唇の厚さを目立たなくさせる…リップペンシルでイン気味にラインをとってください。
ラインを取る前に、ファンデで元のラインを消すか、ペンシル型のリップコンシーラで元のラインを
消してくださいね。
2741:03/06/06 09:42 ID:uLsgxmHP
>244
収斂化粧水の白粉は毛穴に詰まったりはしませんよ。大丈夫です。
あれは、表面に粉で膜を張って(?)、表面をさらさらに保つものです。
確かに入ってるものと入ってないものがありますが、粉の入ってるものは仕上がりがさらさらになる、
入ってないものはそうではない、の違いではないでしょうか?
お好みのほうで。

>255
透明感のあるメイクにしあがってよかったですね!ぜひ見てみたいです♪
藤原美智子さんのメイクが好きとのことですけど、藤原さんはメイク本を出してませんでしたっけ?
間違ってたらごめんなさい。
メイク本を買ってもいいですけど、お手ごろなところで、毎月出ている雑誌を買うほうがいいかもしれません。
旬の色やコスメを使ったメイクですしね。お値段も500円くらいですし。
美的やVOCEでしたら、けっこう藤原さんの手がけたメイクも多く載っていますよ。
普通のファッション誌でも、藤原メイクは良く登場していますけどね。
この前は・・・うーんなんでしたっけ?藤原メイクのCDが付録についた雑誌がありましたね。
えーっと、なんでしたっけね?BAIRAでしたっけね?

2751:03/06/06 09:50 ID:uLsgxmHP
>256
白塗りお化け!!私もなるんですよ、ほんとに。
でも、257さんの意見を聞いて、かなり納得してしまいました。(257さんありがとう)
確かに、私も白塗りお化けになるときは、黒の洋服だったような気がします。
前に、君島十和子さんも同じようなことを仰ってて、トワコさんは、
「そういう場合は、1トーン〜2トーン暗めに肌を作って、写真写りを基準に考える」とのこと。
やはり、トワコさん流にするのが正しいかもしれません。
でも、普通に見てれば白浮きしていないのに、カメラのフラッシュにあたるとまるでその子になりますよね。

>259
目が小さいからといって、太いアイラインでは天童よしみになってしまいます>真っ黒目。
ですので、リキッドアイラインで細く睫の間を埋めて、眉下にハイライトカラーを、睫の際に影色を。
簡単ですけど、これでだいぶ目元の印象が変わると思います。
259さんは中学生とのことなので、これ以上いろいろするのは難しいと思いますし、似合わないと思うので、
この辺からぼちぼち始めてみてくださいね。
リキッドアイライン、難しいと思いますけど、ひまなときにでも練習してみてください。
難しければ筆ペンタイプがいいかもしれないですね。
2761:03/06/06 09:58 ID:uLsgxmHP
>260
リキッド+パウダーというのはOKですね!
ピンクシャドーということですが、ブルベさんということなので寒色系でもお似合いになりそうです。
アイスブルーやグリーンなど、夏っぽい色に挑戦してみてはどうでしょうか?
アイラインは上のみということですが、それでいいと思います。
下手に下ラインを入れることで、目が小さく見える人もいますし、派手顔の人は「囲み系メイク」になりがちですから。
マスカラもボッテリじゃなく、スッと長さ重視というのは、お似合いになりそうです。
リップメイクもいいですね。
全体的に素敵なメイクをされていると思います。
赤ら顔というのがちょっと気になりますけど、グリーンのコントロールカラーでも隠れませんか?
あと、猫目でケバくみえるのに童顔…というのも、ちょっとどんな感じか想像つかないですねー。
2771:03/06/06 10:05 ID:uLsgxmHP
>264
私自身、参考にさせてもらいます。
このスレは私にとっても、いい勉強になります!ありがとうございます!!

>265
私のメイクのポイントですか??
そうですね。一番時間をかけるのは、肌作りですね。
私は、けっこう作りこみ系の肌をしています。決して厚くは塗っていないのですけど、
ああ、作ってるな!って感じに見えると思います。
下地→ハイライト部分にコントロールカラー→クリームファンデ→スポンジで叩きこむ
→目の周りにクリームコンシーラー→スポンジで叩き込み境界線を消す→お粉@叩き込み(粒子の細かいマット系)
→お粉A叩き込み(ちょっとラメ感)
です。ま、目元もけっこうがんばってますけどね(笑)。
メイク工程全ての所要時間は20分〜30分です。時間かけすぎですか??
2781:03/06/06 10:09 ID:uLsgxmHP
>266
私が働いていたメーカー名ですか??
言っちゃってもいいのかな〜??一応伏字にしておきます。C社です。(あまり詮索しないでね)
ただ、私は別メーカーのファンデを使っていますが、ここのファンデが悪いわけではありません。
ここのファンデもすごく売れていたし、雑誌にもよく取り上げられているほどです。
ただ、私の肌色に合わなかっただけなんですよ。
それプラス、もっと優秀なファンデを見つけたから、ってだけです。
もっと優秀なファンデ…お値段も3〜4倍くらいしますけどね(笑)。

>267
水アリというのは、水をつけてファンデをつけるというのではなく、
スポンジに水を含ませてギュッと絞ってからファンデを取って使うことを言います。
ですので、特別ファンデの品質に問題は出ませんよ。
279メイク魂ななしさん:03/06/06 10:35 ID:DHvRi+Lf
えっ、それじゃどこの商品か分からないじゃないですか!
どこのなんですか〜?そんなにいいのなら知りたい。
あと自社のダメだったファンデも気になります〜そんなに肌色少なかったんですか?
280_:03/06/06 10:37 ID:inL4dcuL
281”管理”人:03/06/06 10:38 ID:EaIE7L4S
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
282233:03/06/06 10:43 ID:elTTh8Rj
1さんアドバイスありがとうございました。
おっしゃるように、パール入り白やピンクなど
パステル中心のアイメイクは少しやるのですが、
わたしもう28歳だし、年齢と合わなくなってきてる気がするんですよね〜
外人風の彫り深めでかっこいいメイク、本当あこがれます・・・
眉のラインを少し下げるのと、アイラインのテクは早速やってみますね!
それから重ねて質問すみませんが、1さんのおっしゃったようなパステル系の
シャドウで、大人っぽく仕上がるおすすめの品はありますか?
もしあったら、ぜひ商品名&使い方を教えてください。
283メイク魂ななしさん:03/06/06 10:44 ID:6YtvYQCh
私も知りたいな〜1さんの愛用ファンデとダメだったファンデ。
使い心地はどっちも変わらないんですか?色だけのために4倍の値段の
ファンデって結構きついと思うんですけど・・・だって自社だと割引もあるんでしょ?
2841:03/06/06 10:49 ID:uLsgxmHP
>279
自社のファンデはダメだったわけではなく、たくさん色味も販売していますよ。
でも、人の肌色は十人十色ですので、その肌色に合うもの合わないものや、使用感の好き嫌いは出てきます。
今やっと私の肌色にぴったりのものを見つけたので、使っています。
私が使っているファンデはカネボウトワニーセンチュリーのクリームファンデですよ。
お値段2万円です。

285メイク魂ななしさん:03/06/06 10:49 ID:azW6CnES
すみません ここでブルベさんに似合うカラーの話は何度かでましたが
イエベに似合うカラーやメイク方法を教えてください
それから、ブルベさんにお勧めというキャトル8番を持っているのですが
イエベの為かくすんでしまうのです 使い方のこつなどございましたらお願いします
286メイク魂ななしさん:03/06/06 10:58 ID:aPtwo/QZ
>284
そんなに色が出てても合わなかったりするもんなんですか?
誰か有名人とかも買いに来たりしましたか〜?
ああいう職業の人にはどういうのが人気なんでしょうね。

チャーリーズエンジェルは最近雑誌とかには少し出てるみたいだけど
画像はないのかな?ともかくかわいいですね
ぜひ解説していただきたかったです
2871:03/06/06 10:59 ID:uLsgxmHP
>282
大人っぽく仕上がるアイシャドー、今パッと思いつかないので、
あとからレスさせてもらいます。
いやぁ、そういうのあったはずなんですよ。ただ思い出せない・・。
ごめんなさい、必ずレスします。

>283
色味だけのために3〜4倍って、やりすぎですね、私。
愛用のファンデは284に明記させてもらいました!
ダメだった…というのは語弊がありますね。(今でも自社のものも使ってますからね)
ちなみに、それの商品名は…伏せさせてください。
私はあんまり好きじゃなくても、好きな人もいらっしゃるんだし、
「よくない!」と私がここで公言すべきことではないかと思いまして。
ひとそれぞれ好みがあるということで^^。

2881:03/06/06 11:05 ID:uLsgxmHP
>285
私もイエベですが、キャトル08番は持ってますし使っています。
確かにブルベのほうがしっくりきますね。
キャトル08番の中に、ゴールドラメ入りのものが1色あったと思います。
確か右下か左下。
それをメインにもってくると、ゴールドラメによりイエベさんにもなじむとおもいますよ。

>286
色が合わないというより、仕上がりの色が自分好みではない、って感じです。
自己満足にすぎませんよ、人が見たらきっと違いなんて分からないと思います。
自社のファンデは有名人も使用していると、よく雑誌に載っていました。
ほんとに飛ぶように売れていましたね。
チャーリーズエンジェル、ちょっとHP上で探してみます。
289メイク魂ななしさん:03/06/06 11:05 ID:0bhN1RoS
1さん、ここだけの話、社割ってどれくらいきくんですか?
他社のはもち定価ですよね。
商品の原価についても教わるもんなんですか?
2901:03/06/06 11:19 ID:uLsgxmHP
>289
社割は確かにききます。だいたい定価の半額くらいで買えます。
しかし、新色は定価は社割ききませんし、月に買える金額にも限度があります。
ですので…うーん得は得だけど、どうかな?といった感じです。
しかも、給料は低かったです(笑)。
月末、売上が達しなかったら、結局自分で買って売上に貢献したりしたこともありました。
そういうのが、給料天引きされて手取りは減ってしまいますしね…(涙)。
いろいろ大変なんですよー。
他社のは定価買いですよ。ただ、同じデパート内にありましたので、拡販?で10%引きで買えましたけど。
原価については、特に教わってないような・・・。


291メイク魂ななしさん:03/06/06 11:41 ID:ZzYFrsTj
半額、やっぱりBAさんっていいんですね〜お得だわ・・涙
新製品はだめってのと天引きは厳しいけど笑
BAさんってお給料いくらくらいなんですか?そんなに悪そうでもないけど・・

あと、100円ショップの化粧品使ったりしますか?
あれって正直どうなんでしょうねぇ。あまり変わらないものなんでしょうか?
2921:03/06/06 11:56 ID:uLsgxmHP
>291
普通のOLさんのほうが、給料いいんじゃないですか?
こっちは、社販だからといって色々買っちゃう→その分天引き→手取り少ない
ですからね。BAさんがみんなこうとは言いませんし、またメーカーによってもちがうでしょうけど。

100円ショップの化粧品は、1つ2つ持っています。が、使ってないですねー。
やっぱり、私は色物などは自社のものが好きでしたからね。
100円ショップのものも、たいして変わらないとは思うのですけど、気分の問題でしょうか?
あ、でも微妙な色だしやラメ感は、やはり100円ショップのものにはないですねー。
293メイク魂ななしさん:03/06/06 13:07 ID:koJ0bMB7
1さん、自社ってどこでつか・・・・よさそうですがわかりません
294メイク魂ななしさん:03/06/06 13:13 ID:YSOOChd1
1さんに質問です。顔がとっても肉々しいんです。特にほっぺの肉がl気になるのですが、
こういう顔の場合、チークは入れないほうがイイんでしょうか?この他に顔の肉々しさを
和らげるメイクテクなども教えていただきたいです。よろしくお願いします。
295メイク魂ななしさん:03/06/06 13:23 ID:wGd1GH1K
1さん!せめてヒントを!どこのメーカか
2961:03/06/06 13:29 ID:uLsgxmHP
>293>295
前のレスにも少し触れていましたけど…C社です。

>294
チークは入れても問題ないですよ。
ただ、入れかたです。丸く入れないほうがいいと思います。シャープに入れたほうがいいですね。
あと、肉々しいということは、丸顔ですか?
であれば、シェーディングをオススメします。
チーク〜フェイスラインに沿って、肌色より濃い目のパウダーを入れてください。
すると、顔が引き締まって見えますよ。
297294:03/06/06 13:39 ID:YSOOChd1
笑うと、頬の肉が集合して醜いのです。他の人はそうでもないと思うんだけど、
後で写真を見ると、引っぺがしたくなるくらい肉が集まっています。なので、
それが目立たないように…と思ってるんです。

フェイスラインに出来てるニキビを休ませるために、今はコントロールカラーと
お粉だけしか使用してません。シェーディングは浮かないでしょうか?

また、シェーディングには暗めのファンデとフェイス用カラーと有ると
思うのですが、何か違いは有りますでしょうか?値段も違うので
どうなのかなぁ、と思っています。
298メイク魂ななしさん:03/06/06 13:40 ID:3Ztv9hG1
1さん 是非アドバイスをお願いします。

朝は普通に化粧するのですが
化粧直しの時お粉・チーク・リップを直すのですが
お粉・チークを付けるとカサカサになります。
これはどのように化粧直しすればいいのでしょうか?
下地から直すようでしょうか?
朝の化粧をもっと念入りにして化粧直しをしないように
すればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
299298:03/06/06 13:49 ID:3Ztv9hG1
ちなみにノーファンデです。
よろしくお願いします。

もしかしてノーファンデだとチークって駄目でしょうか?
3001さんじゃないけど:03/06/06 13:53 ID:YSOOChd1
ノーファンデでも、チークは入れよう、って「non-no」に書いてあった気がする。
(ゴメン、「non-no」なんて挙げて)

私もノーファンデだけど、チーク入れてるよ。下地だえ塗っておけば、
色素沈着の虞もないと思うよ。
301メイク魂ななしさん:03/06/06 14:32 ID:RYtPbdDC
色白で乾燥肌です。 肌きれいだね、と良く言われます。
なのですが、鼻の皮がすぐむけるのと、鼻の毛穴(皮脂)のぼつぼつが
気になっています。 なにか良い対処法はあるでしょうか?
302265:03/06/06 14:54 ID:bemUj4ev
こんにちは。
1さん 有難うございます。

またお聞きしたいのですが。
化粧映えする人とそうでない人の差って何だと思われますか?
1さんのメイクはココを押さえろ!的な事ってありますか?
仕事柄色々な人のメイク(カウンターにてお客様の)を見てこられたと思いますが、
メイクで美しさを引き出している人って、どういう技を使われていましたか?
お聞かせ下さい。
303メイク魂ななしさん:03/06/06 14:54 ID:RYtPbdDC
色白で乾燥肌です。 肌きれいだね、と良く言われます。
なのですが、鼻の皮がすぐむけるのと、鼻の毛穴(皮脂)のぼつぼつが
気になっています。 なにか良い対処法はあるでしょうか?
304256:03/06/06 15:09 ID:YsZ0GqlI
写真の質問をした256です。
1さん、>>257さん、>>264さん、レスありがとうございます。
今はリキッドファンデでお化粧をしているのですが、以前パウダリーを
使っていた頃はそういうことはほとんどなかったので、
色味やお粉の種類で変わってくるのかとばかり思っていました。
写真を実際に確認してみましたが、確かに白塗り写りになってるのって
暗い色の服を着ていたり、長い黒髪をたらしてる人ばかりでした。
暗めに肌を作ったり、明るい色の服や、フラッシュ以外の光源を取り入れると
良いみたいですね。今後役立てていきたいと思います。
本当にありがとうございます。
305メイク魂ななしさん:03/06/06 15:11 ID:RYtPbdDC
>>301>>303です。
二重カキコゴメンナサイ。

あんまり1さんの勤務先とか詮索するの控えませんか?
聞きたい気持ちも、私も無いわけではないですけど
こうやって親切にいろいろアドバイス下さっている
1さんの事を考えてあげませんか?

生意気言ってゴメンナサイ。
ずっと良いスレでいて欲しかったので。。。
3061:03/06/06 15:33 ID:uLsgxmHP
>297
笑うと肉が集結…なんとなくわかります。
でも、どの程度がわかりませんけど、メイクでどうにかできるかどうか、難しいところですねぇ。
なるべく目立たせないように、シャープにチークを入れたりシェーディングを入れるしか、
今のところアドバイスできそうなことはないですね。
ちなみに、シェーディングですが、濃い目のファンデでもダークなフェイスカラーでもどちらでもいいと思います。
使いやすいほうでいいんじゃないですか?
濃い目のファンデもブラシで乗せると、変な境目がつきにくく仕上がりがきれいですよ。
くれぐれも広範囲に入れないようにしてくださいね。
広範囲にいれると、顔が赤黒くなってしまいます。
3071:03/06/06 15:36 ID:uLsgxmHP
>298
おそらく水分不足からカサカサになっているんでしょうね。
保湿力の高い下地やお粉を使用されてみてください。
チークも、練り状を使ってみるとか、なるべく保湿に気をつけてみてください。
おそらく、昼間の間に肌がかなり乾燥してしまってるんでしょうね・・・。
化粧直しの際に、アベンヌなどのウォータースプレーを一吹きしてからメイク直しを
始めるのも一つの手ですよ。
ちなみに、ノーファンデでもチークOKだと思います。
顔色が良く見えますからね。
3081:03/06/06 15:40 ID:uLsgxmHP
>301
鼻の毛穴はスクラブで優しくマッサージしたりして、定期的なケアをしてみてください。
さんざん言われていますけど、剥がすタイプの毛穴取りマスクなどは、あんまりよくないかもしれません。
毛穴が開いてしまうので、また詰まりやすいんですよね。
それか、エステなどで集中的に毛穴ケアしてもいいと思います。
鼻だけなら、たいして高くありませんからねー。
鼻の皮がむけるのは私もです。
なんででしょうね??クリーム塗っても治らないんですよね。
私はそういう時は、あまりいじらないことに決めています。
皮を隠そうと、あれもこれも塗ってファンデも塗ると、結局目立ってしまうんです。
なので、寝る前のケアとして保湿力の高いクリームをしっかり塗る以外は、
案外普段どおりにしています。気にしないことにしています。
皮膚科に行って薬ももらいましたけど、あんまり効果ないんですよね。
3091:03/06/06 15:44 ID:uLsgxmHP
>302
化粧栄えする人とそうでない人の決定的な違いは・・
顔の作りです!
美人とか美人でないっていうのではなく、「作り」の違いなんですよね。
やはり、派手な作り(1つ1つが大きい等)の人は、メイク映えします。
これはもうしょうがないことです。
でも、地味な顔でも、とてもオシャレで素敵なメイクをしている人はたくさんいるんです。
そういう人に共通して言えることが「メイクが大好き」ということですね。
そういう人たちは、自分の顔の作りをよく把握していて、メイクに関しても研究熱心です。
やはり、「好きこそものの上手なれ」なんですねー。
川原亜矢子さんとか、元はすごい地味な作りなんですけど、私から見ればすごく魅力的なメイクされてると思います。
(メイクさんがされてるんでしょうけど…)
310298:03/06/06 15:53 ID:YD5rEw4K
>>300 >>1さん
ありがとうござます。チーク大丈夫なのですね。

保湿力の高い下地やお粉・練り状のチークはお勧めありますか?
化粧がとても下手なのですが
参考になる本なども教えて頂ければ嬉しいです。
3111:03/06/06 16:05 ID:uLsgxmHP
>310
今の下地はどれも保湿力高いと思いますけど、私が使った中でコレはいいな!と思ったものは、
クラランスのイドラバランスUVというもので、SPF値も30だったと思います。
これはかなり保湿力高いです。しかし、クラランス独特の香りがあるので、
好き嫌いが別れると思います。気になるようでしたら、店頭で見てみてください。
ちなみに、保湿力高いと言うか、けっこうベタベタと感じるかも知れませんけど。
練り状のチークは…どこのものでもいいと思います。
好きな色味で選んでみてください。練り状といっても、肌に乗せるとさらさらになります。
指にとって、手の甲で色味を確認してから、少しずつ頬に乗せてくださいね。

参考になる本は、やはり毎月出ているメイク雑誌ではないでしょうか?
私はもっぱらそういうもので、新しい情報やメイクを習得していますよ。
いろんなメイクアップアーティストの手がけたメイク写真もありますので、
勉強になりますよー。
312 :03/06/06 16:08 ID:IfYWfTbM
>>309
すごくわかるような気がします。
メイクへの興味のありなしですよね。
「身だしなみ」という考えで止まってるひとは華が無い。
「発展途上中」の人は全部やってみましたみたいにケバくなる。
メリハリとふんわりが顔に同居してる人って
色っぽいと思います。
313メイク魂ななしさん:03/06/06 16:20 ID:HlYCEcOm
1さんお疲れさまです。
私にもアドバイスお願いします。

いつもノーファンデです。でも日焼止めはちゃんとつけてます。
でもニキビ痕が目立つので、それを隠す化粧品、何かありましたら教えて下さいませ。。。。

それと、外人さんのような目元になりたいのです。
だから掘りを深く見えるようにするは
眉毛の下あたりから影を少し入れたほうがいいですか?茶色のアイシャとか。
暖色のアイシャ(ピンク等)は目が腫れているように見えてしまいます。

それと最後にもう一つ。
鼻の頭じゃなくて、その両脇の小鼻がデカイので、
小さく見えるようなアドバイス下さい。影をつければいいのでしょうけど。。。。
314メイク魂ななしさん:03/06/06 16:23 ID:2UqS5pHY
1さんこんにちは。

今、ブラウン系のアイシャドウを探しているのですが、何かお勧めはないでしょうか?
当方→イエベ秋、肌の色はファンデーションで大体標準くらいです。
目は平行二重で幅広の横長。まつげは長いです。
最近はパール入りが多いのですが、あまりぎらぎらしているものは似合わないようです。

普段はあまり色を乗せたりしないのですが、どうものっぺりに見えてしまうので、
目元に少しインパクトを出したほうがいいかと思いまして。
よろしくお願いいたします。
315メイク魂ななしさん:03/06/06 16:26 ID:kQLl9s8b
はじめまして。
私も質問していいですか?
今、右のほほだけ毛穴がすごく目立ってて困ってます。
カウンターでBAさんにコンシーラー塗るといいって言われました。
でも、どうも毛穴がめだってしまって・・・。
夏なので今はパウダリーだけなんですけど、リキッドの方がいいでしょうか?
できれば赤味が出るんで隠れるようなファンデがあったら教えてください。
316メイク魂ななしさん:03/06/06 16:28 ID:X37LpbHx
あの・・・
チークってファンデの上にのせるのが前提で作ってあるので
ノーファンデで直接つけるのは肌に良くないと
どこかのスレに書いてありました。
下地とか塗ってると別かも。
あとブラシの毛質によるかもしれないですが・・・。
私もはっきりとは言い切れないので参考文章までに。
3171:03/06/06 16:32 ID:uLsgxmHP
>312
そうなんですよね、メイクに興味があって好きな人は、どんどん美しく変貌していきます。
10代や20代前半などでは、たいしてメイクしなくても作りがかわいい人が「かわいい♪かわいい♪」と
言われますけど、歳を重ねていくとそうじゃないんですよね。
やはりいくら元がかわいくても、メイク上手のかわいさには負けてしまうんです。
(そういう人、いっぱい見てきましたから…)
じゃあ、歳を取ってからメイクを始めればいい!と思いがちですけど、いきなり腕も上がるわけがなく、
興味の無い人にとってはメイクなんてただめんどくさいだけのものなんですよね。
うまく言えませんけど…わかってもらえますかね?
ま、メイクを強要しているわけではないですけど、いつまでもキレイな女であり続けたいなら、
みなさんがんばって欲しいなって思いますねー。
単なる「身だしなみ」ではなく、自分のよさを最大限に生かして欲しいです。

3181:03/06/06 16:38 ID:uLsgxmHP
>313
にきび跡にはやはりコンシーラなんですよね。
1つ2つであれば、けっこう簡単に目立たなくさせれますよ。
どのくらいあるんでしょうか?
それか、少しカバー力の高いリキッドかクリームファンデで、叩き込むのも効果あります。
(めんどくさいでしょうが、時間をかけて丁寧に)
外人風メイクですね!
前のレスにも書きましたけど、まずは目と眉の位置を近づけて、その間(瞼)のくぼみが必須です。
くぼみになる部分にはブラウンです。(が、あまりやりすぎるとビジュアル系バンドになってしまうので)
普通のブラウンよりも、ブラウンがかったゴールドのほうが、それらしく仕上がります。
ちなみに、眉下は逆に高さを出さないといけないので、ハイライトを入れてください。
私が先日買った、コスメデコルテのシャドウイントゥイス26番は、外人風ゴールドメイクに
ぴったりの色が5色入っていますよ。
ぜひ参考になさってください。
3191:03/06/06 16:42 ID:uLsgxmHP
>314
ギラギラ感のない茶色のシャドウ且つ立体感ですか・・・。
うーん、何がいいでしょうか。
先日発売されたシャネルのルミエールファセットのスポットライトというものは、
ベージュ・ピンク・オレンジ・ブラウンの4色セットですけど、
ブラウン以外はニュアンス程度の発色&輝きで、私的には最強のブラウン(ベージュ)セットだと思っています。
ギラギラした感じは全くなく、でもマットでもなく、チラチラと角度によって光る感じです。
ただ・・・限定だったので、もう売ってないかもしれませんけど…。
ちなみに5月30日発売なので、まだあるかな??
3201:03/06/06 16:44 ID:uLsgxmHP
>315
リキッドがいいでしょうね。
固いコンシーラではなく、緩めのクリームコンシーラだったら塗りやすいと思いますけど、
コンシーラを塗ってパウダリー…だったら、けっこうコッテリなってしまいますね。
それでも全然いいんですけど、あまりコッテリが好きではなければ、
リキッドにしたほうがすっきりしそうな気もします。
ちょっと高いですけど、クレドポーボーテのクリームファンデーションは、
とてもカバー力があっていいですよ!(ただ、ちょっと乾きが早いのでテクが必要ですけど)
3211:03/06/06 16:48 ID:uLsgxmHP
>316
そうですね、確かにファンデできちんと肌を作ったほうが、色のノリもいいです。
ただ、別にファンデを塗らなくても(下地程度は塗って欲しいですね)大丈夫ですよ。
しかし、良い発色は期待できませんけど、肌の血色をよく見せることは可能ですから。
直接肌に乗せることで、吹き出物とかができるということは、ないと思います。
吹き出物は、ファンデの上からチークを使ったとしても、できるときはできますから。
でも、いいブラシを使ったほうが、肌に刺激を与えずにいいですね!
3221:03/06/06 17:33 ID:uLsgxmHP
すみません、土日はレスできないかもしれませんけど、
何かあればまた書き込みお願いしますね!!

またまた私事で申し訳ありませんけど、
今、エレガンスのフェイスカラー(チーク)を買おうか迷っています。
ケース、かわいいですよね??丸いやつ。
持っている方がいらっしゃったら、使い心地など教えて欲しいと思います。
エレガンススレも見るつもりです!

それでは。
323313:03/06/06 17:50 ID:HlYCEcOm
>1
あら、外人メイクは既出でしたか。ごめんなさい。
なのにまた書いてくれてありがとうございました。

ところで、313にも書いたんですけど、やはり鼻は無理なんでしょうか?
324239:03/06/06 18:14 ID:Iq8PuJ/H
>1サン
アドバイスありがとうございました。
普段あまり、化粧らしい化粧はしないし、普通に化粧すると、顔のパーツの
粗が目立ってしまい、悩んでいたのですが、1サンのアドバイスを参考にメイク頑張ります!
これからも、このスレ、楽しみにROMらせて頂きます(・∀・)
ありがとうございました(´∀`)
325メイク魂ななしさん:03/06/06 18:25 ID:3C46E/sg
目頭のかぶさった奥二重です。昔の加護ちゃん、酒井若菜ちゃんのような目。
アイラインを長めにひいてたんですが、短めにひいた方が目が丸く見える、
って聞きました。私は目を優しく丸く見せたいんですが、どのように引いたら
いいんでしょうか??あと、細いアイライナーで細くひいてる人いるんですが
私は太く引かなくては物足りません。この方法であってるんでしょうか?
教えてください。
326メイク魂ななしさん:03/06/06 18:40 ID:LXGvUM5s
はじめまして。
1さん、面長カバーのメイク方法教えてほしいです(><。)
面長と言うか顎が長いような気がします・・・汗。
ついでに鼻も低めなので少しでも高く見せたいです。
最近は顎と鼻のシェーディングの勉強してるんですが全然上手く出来なくて(;;)
あまりにも鼻ぺちゃなので普通にシェーディングすると絵に描いた感じになっちゃいます。
無理やりカバーするよりそのままにしておいた方がいいんでしょうか?
327メイク魂ななしさん:03/06/06 18:43 ID:uin+TG3L
1さんは必ずレスしてくれるので「sage」でおながいします
328メイク魂ななしさん:03/06/06 19:35 ID:YSOOChd1
>323さん
小鼻についても、過去ログにあったと思うです…
329メイク魂ななしさん:03/06/06 19:58 ID:HLDdEyB7

      |
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
      | /     ∩ ∩ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃  (*´ー`)  \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|  Λ Λ ウン.  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /    (,, ゚Д゚)    (´∀` ,,)<  sage進行ですよ〜
/ /    〜〜〜〜    〜〜〜〜  \________
330メイク魂ななしさん:03/06/06 20:04 ID:WbuKLT/b
>>323
小鼻が張っているのなら
>>105>>110のレスが参考になりますよ。
331260:03/06/06 20:32 ID:REYm3Cdn
回答ありがとうございます。
アイスブルーやグリーンなどの夏っぽい色は今まで使った事がないので
なにかいいものをさがしてみようと思います。
たびたび質問ですが、グリーンのコントロールカラーは前につかったのですが
その部分だけ白くなるしなんか顔色がわるくなりました。
いい方法ありませんか?後、赤黒いくまもちなのですが何をすれば一番かくれるでしょうか?

猫目でケバくみえるのに童顔というのは一見矛盾してそうですが
本当にそうなんです。。



332メイク魂ななしさん:03/06/06 20:33 ID:pjaZiEJW
1タンの勤めてた会社はシャ〇ルじゃないかと推測してみるテスト

詮索するような真似してスマソ。。これからもがんがってね>1タン
333メイク魂ななしさん:03/06/06 21:01 ID:YSOOChd1
お礼が遅くなってスミマセン。顔の肉が集合する>297です。

書き込みをしたあと、出かける用事が出来たので、カウンターへ
立ち寄り、同じ相談をしてみました。すると、シェーディングの範囲の
他に気をつけることとして、
 ・ チークを軽めのもの(発色の良すぎないもの)にすること
 ・ ハイライトも入れて、シェーディングが悪目立ちしないようすること
を言われました。

いつも質問レスが沢山ついてるのに、ご回答いただいて嬉しかったです。
レス有難うございました。
334メイク魂ななしさん:03/06/06 22:04 ID:5AopfLsY
>>332
それはそれでショックだなぁ
シャネルの店員さん、他社のシャドウ使ってるのに質問されたら
自社の似たの使ってる事にして売るとかってファンデも他社のとかって(´・ω・ `)
半額はウラヤマスィけど半額で売っても結構儲かるもんなんだね〜
335メイク魂ななしさん:03/06/06 23:01 ID:puoouaUk
私は目の下のくまがひどいです
コンシーラーの厚付き感が嫌いで、目の下には明るめの(ピンク系)ファンデ、その他の部分は
自分の肌色(イエロー系です)に合ったファンデ、と自己流で2色使ったりしています
この方法はオケでしょうか?また目の下に塗るファンデはピンク系で合ってますか?
336302:03/06/06 23:27 ID:liMj81Lq
1さん レスありがとうございます。
いろいろと参考にさせてもらっています。
337メイク魂ななしさん:03/06/06 23:31 ID:T6P0asN5
>>332
そゆこと言わなーい!
聞きたがってた人も居るし、
1さんも言いたくなさげだし。
シャ〇ルかもわからないしね。
現状、みんなの悩みに細かく答えて
くれてるし、1はネ申でしょ!
338メイク魂ななしさん:03/06/06 23:33 ID:T6P0asN5
ゴメン、
レスアンカー>>334です。
339メイク魂ななしさん:03/06/06 23:38 ID:q5BKsf/u
?
340235:03/06/06 23:52 ID:kmUduj3g
1さんレスありがとうございます。
クマを隠そうとお粉をたくさんはたいていました。反省。
そうですね、ハイライトもちょっと工夫してみますね。
参考になるなー。

柔らかいコンシーラがいいとのことですが、スティックタイプはダメってことですかね。
よく知らないのですが、チューブタイプのコンシーラってあるのでしょうか?
続けて質問すみません。お答えいただけると嬉しいです。
341メイク魂ななしさん:03/06/07 11:25 ID:2pblsOF9
1さんこんにちわ!
いつも参考にさせてもらっています。
34歳のおばさんなのですが質問させてくださいね。

顔の元々の骨格+加齢のせいか、ゴルゴ線が気になります。
顔の体操などして努力はしていますが、なかなか消すのが難しい。
メイクで目立たなくすることはできるのでしょうか?
また、本当はチークを入れてみたいのですが、
ゴルゴ線があるくらいなので骨格がしっかりしてる+赤ら顔なので
どのように入れたらいいのか、どんな色を使えばいいのかわいかりません。
顔の輪郭はベース型、メイクはファンデ+ポイントメイク程度です。
図々しくも2つも質問してしまいましたが、どうぞ良きアドバイスを・・・
342メイク魂ななしさん:03/06/07 11:51 ID:skeBgfRc
>341
ゴルゴ線ってなぜ出来てしまうの?
加齢のせいではないと思う。ウチのオカン50歳だけどゴルゴ線ないし・・・・。

>1さん、日焼止めスレを読んだら、
現在愛用中の日焼止めに入っているオキシベンゾンという吸収剤はヤバイらしく、
しみ、しわ、皮膚ガン、この3大原因になるらしいのですが、
そんなこと知らずにこの日焼止めのリピーターになってしまいまして1年ぐらい使っちゃいました。
この3大原因を防ぐために日焼止め塗っているのに、なんてこったイ!って感じです
かなり高かったのにー!でも素肌を白く見える効果があるんですけどねコレ。

>1さんは現在どこの日焼止め使ってます?
もしくは使ったことある物でもいいです。
これは塗りなおさなくても焼けなかった!という奴を!
デパートで売っている物は高いので、市販の奴でSPF数値とPA数値が高くてオキシベンゾンが入ってない物を探してます。
そして、できれば肌を白く見せることができるものを・・・(当方黄色肌)

注文と我ママが多すぎました。スマソ。
343メイク魂ななしさん:03/06/07 19:11 ID:EtgclVYp
1さんが気に入ってるチープコスメはありますか?
344メイク魂ななしさん:03/06/07 19:27 ID:AyKy1XAx
>>343タン
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | sage進行でつよ!
                   \_  _____
                      ∨
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
345メイク魂ななしさん:03/06/07 19:27 ID:RaWHiNu7

      |
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
      | /     ∩ ∩ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃  (*´ー`)  \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|  Λ Λ ウン.  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /    (,, ゚Д゚)    (´∀` ,,)<  sage進行ですよ〜
/ /    〜〜〜〜    〜〜〜〜  \________
346メイク魂ななしさん:03/06/07 22:43 ID:C2rhEXtu
そぼぎスレでずっと放置されているのでアドバイスおねがいします

68 :メイク魂ななしさん :03/05/28 00:59 ID:gpDaFyeC
質問です。
イエベの人って青系のアイメイクにあわなんですか?
私がそうなんですが、どうしても似合わないのです。」
顔立ちは米倉良子系です。
パール系の水色のシャドウを買ったんですが、いまいち違和感が。。。
目と目の距離が近いのかな、
眉との間が間延びしてしまうような感じになってしまうのです。
どうやって付ければ良いか何かアドバイスを下さいませ。
347メイク魂ななしさん:03/06/08 02:11 ID:GfZWnfKf
>1さん、↓ゴルゴ線です(一応貼ってみました)

         __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
    | |          `-;-′         |  |    
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|  <sage進行
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
348メイク魂ななしさん:03/06/08 10:03 ID:AUyBZj5c
ファンデの塗り方の基本から応用編まで
http://brush.hp.infoseek.co.jp/fundation.html
349メイク魂ななしさん:03/06/08 12:09 ID:UaH5IOKU
1さんはどうしたのかな
お忙しいのかしら?
350メイク魂ななしさん:03/06/08 12:12 ID:MjC8fXcg
>349
>>322
351メイク魂ななしさん:03/06/08 12:12 ID:dXacURBw
>1さんこんにちは。
せっかく美白美容液が肌に合いませんでしたので、
黒ずんだワキに塗り塗りしようと思っとるんですが、
顔とワキは肌質が違うのでしょうか?だからワキに塗っても無意味でしょうか?
ワキ毛はいつも抜いてまして、全然剃ったりしてないのに黒ずんでるんです。1年中。
352メイク魂ななしさん:03/06/08 12:15 ID:dXacURBw
>348-349
お願い。sageて。頼んます。
353メイク魂ななしさん:03/06/08 12:33 ID:cZCpXPpH
>>346
ちゃんとレスついてると思うんだけど
354メイク魂ななしさん:03/06/08 12:48 ID:N+1pxy8b
皆さんのオススメの化粧水、乳液、化粧下地を
教えてください(゚∀゚)何を使ったらよいか、分からなくて・・・。

できれば、値段も・・・
355メイク魂ななしさん:03/06/08 13:15 ID:5S1h7FV1
sage進行です!
356352:03/06/08 13:39 ID:dXacURBw
>354
・・・・・( `_ゝ´)
35713歳です:03/06/08 19:00 ID:qBoB9G0O
1サンよぉ
奥二重、目が小さい、腫れぼったい。
こんな目を大きくみせたいのですが、どーうればいいでしょうか??
マスカラとかしてるンですが、アイラインの引き方とかよく分かんないンですよ。
35813歳です:03/06/08 19:02 ID:qBoB9G0O
す・・・すみません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あげてしまいましたぁ!!!!!!!!!
ごめんなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
359メイク魂ななしさん:03/06/08 19:58 ID:LB81kVG/
1さん、どうーしてもファンデが黒く仕上がってしまう時、明るく見せられる
商品ありませんか?パウダーファンデなのですが、何を足したらファンデの
色が明るくなるでしょうか?

あと1さんはセザンヌとかちふれのファンデは使った事ありますか?
やっぱり高いのとは違いますか?
360メイク魂ななしさん:03/06/08 20:01 ID:16NdEWcm
>>354
せめてあなたの肌質くらいは書かないと、誰もアドバイス出来ないですよ…
361メイク魂ななしさん:03/06/08 22:14 ID:dV8KLpvS
なんだか一気にDQNが湧いたね。
362メイク魂名無しさん:03/06/08 23:23 ID:Ss4+Ifqi
うん…何故「1さんよぉ」なのかが気になる…釣り?
3631:03/06/09 09:24 ID:LTtP96ak
おはようございます。
土日レス付けれなくてすみません。
今から書き込みいただいた人のレスをつけていきますので、よろしくお願いします♪

>325
アイラインは短め(目じりでとめる)のほうが丸い目に見えます。
長めに書くと、切れ長の目になりますからね。
目を優しく見せたいなら、あまり太くラインを引かないほうがいいのではないでしょうか?
ちなみに、リキッドで太く書いてしまうと、キツイ印象になりがちです。
本当は細めがいいんですけど、物足りないようですので、
でしたら、締め色の濃いアイシャドーで太めにラインをとってはどうでしょうか?
アイライナーで太くラインをとるよりは、優しい印象になりますよ。
それプラス、目の際にはリキッドで細めにラインをとるといいですよ。
これだと、物足りないことはないと思いますけど…。いかがでしょうか?

>326
ノーズシャドーは低い鼻も高く見せる効果があるのでぜひ入れてください。
ただ、あまりパール感の強いものだと不自然になりがちなので、パール感の少ない肌なじみのいい色を
ブラシでスッと入れてあげてくださいね。
あと、面長さんはアゴのシェイディングはいいですけど、
頬のシェイディングなどは入れないほうがいいです。
余計に顔の横幅が狭く見え、長く見えてしまいがちです。
といっても、アゴだけシェイディング…というのは、不自然になりがちで難しいですよね。
あまり濃くない色でシェイディングを入れてはどうでしょうか?


3641:03/06/09 09:33 ID:LTtP96ak
>331
グリーンのコントロールカラーで顔色が悪くなるのは、おそらく塗りすぎだからではないですか?
それか、顔全体に使っていませんか?
コントロールカラーは下地ではないので、頬の赤みが気になる部分など部分的に用いるものです。
それと、ごく薄くたたきのばしてくださいね。
量が多かったり、広範囲に塗ってしまうと、どうしても能面みたいになってしまいます。
赤黒いクマには・・・黄色っぽいコンシーラーがいいと思います。
白っぽいものは、グレーに見せてしまいがちですから。
3651:03/06/09 09:38 ID:LTtP96ak
>335
クマの色の種類にもよりますけど、ピンク系で隠れているならOKだと思います。
ただ、お使いのファンデはリキッドですか?
カバー力のあるリキッドタイプなら、十分コンシーラー代わりとしてもつかえますので、
335さんの使い方でもいいと思います。
ただ、それをパウダリーでされているなら…やっぱり液体のもの(リキッドやコンシーラーなど)で
ピッタリフィットさせたほうがいいと思いますけど…。
ちなみに、コンシーラーもクリームタイプなどを選ぶと、厚付き感はないですよ。
塗り方一つで、厚付き感からは開放されますよ。
薄く、丁寧に、これが鉄則です。
ちなみに、オススメのクリームタイプのコンシーラは、エスティローダーのチューブ入りの
クリームコンシーラーです。3色くらいあって、2800円と割りとお手ごろです。
1本買えば、余裕で1〜2年は使えますからね。
3661:03/06/09 09:48 ID:LTtP96ak
>340
スティックタイプでもOKですよ。
けっこう柔らかめのもの、ありますしね。
嶋田ちあきさんがオススメしているキャンメイクのスティックコンシーラー(580円)
はとても柔らかくて使いやすいですよ。
私も使ってみたことありますけど、お値段の割りにはなかなか良かったと思います。
あとは、↑のレスにも書きましたけど、エスティローダーのクリームコンシーラー。
固形の固いコンシーラーに比べたらカバー力は多少劣りますけど、下手に厚付きがいやなのでしたら、
このクリームタイプでも十分だと思いますよ。
ちなみに、私も茶クマもちですけど、ずっとこのクリームコンシーラーにお世話になっています。

>341
チークを使いたいのでしたら、顔の赤みを抑えたほうがいいですね。
赤みを抑えるには、ベースにグリーン系のコントロールカラーを塗ってください。
塗り方は…少量で、部分的に、です。
チークは、あまり色味の出ないナチュラルなもののほうがいいとおもいます。
ピーチピンクやピンクオレンジなど、柔らかいピンクベースのものがいいですね。
あくまで、「肌の色を助ける程度」で。
ゴルゴ線なんですけど、メイクで隠すのは正直難しいですね。
隠すために、あまり厚塗りにしては、とても汚くなってしまうとおもうんです。
こうなったら、目元にポイントを置く、などの目の錯覚を利用してはどうでしょうか?
目元や口元が印象的だと、そのイメージが強くなり、あまり人にはゴルゴ線は目にいかないかもしれません。
しかし、こればかりは341さんを見てないので、なんともいえませんが。

3671:03/06/09 09:59 ID:LTtP96ak
>342
オキシベンゾンの件は、私も知りませんでした!!
こわいですね〜。私もこれから買うとき気をつけます!!
ちなみに、私が使ったことのある日焼け止めは…
クラランス、アルコス、エスティローダー、シャネル、コスメデコルテ、クレドポーボーテ
などなど、かなりいっぱいありますが、あ…ほとんどデパート物です…。
が、どれも焼けなかった気がしますけどね…。
リゾートでは別にしても、日常生活(日にあたるのは通勤中程度です)では、
SPF30もあれば、十分ではないですか?その上にファンデやお粉も重ねるわけですから、
やはりけっこうガードできていると思います。
外に出るときは、日傘は必須ですけどね!(ぜひ日傘はかぶってくださいね)
個人的な意見ですけど、アネッサなどはあまり肌に良くなさそうですね。
皮膜感が凄いですし、クレンジングで落ちにくいですし、紫外線吸収剤の匂いが凄いですもんね。
あれは、リゾートの時にのみ、使いたいですね。

3681:03/06/09 10:04 ID:LTtP96ak
>343
デジャブのファイバーウィっグは気にいっています。
あと、ネイルの「KISS」ってやつなんですけど、1本500円ですけど、これも気に入っています。
あとは、テスティモのキラキラのアイシャドーとかも好きです。
けど、どうしても私はデパートのものばかり買ってしまっていますねー。
ほんと、コスメ貧乏ですよ(笑)。


>346
イエベの人は、青系はちょっと苦手でしょうね。
でも、イエベにも似合う青ってあるんですよ。
ゴールドやイエローよりのブルーを選べば、なじむはずです。
黄味がかった青(ブルーグリーンなど)を使ってみてください。
水色…というのは、ちょっと厳しいかもしれないですね。

3691:03/06/09 10:12 ID:LTtP96ak
>351
ワキに塗ってもいいと思います!
黒ずみが気になるようですけど、私も自己処理歴が長かったので、
黒ずみとボツボツ(毛穴が盛り上がる感じ)が気になってたんですけど、
レーザー脱毛を始めてから、全て改善されまして、今は色も黒ずんでないですし、
ボツボツも驚くほどきれいになりまして、今はワキにはしわしかないです。
私が通っているエステでも、ワキに美白エッセンス(顔にも使用可のもの)を使ってますので、
顔用で構わないと思います!

>354
そうですね、使用感の好みとか、354さんの肌質とか書いてもらえると、
レスしやすいので、ぜひ教えてくださいね。

370メイク魂ななしさん:03/06/09 10:35 ID:HqzFQfE5
落ちてるのであげときますね。

1さんは酒しずく使った事ありますか?
絶賛されていたりするんだけど・・・
371_:03/06/09 10:36 ID:0N/UlpRQ
372メイク魂ななしさん:03/06/09 10:37 ID:TxArWo4j
>>370
今更だが、sage進行なのは知ってますよね?
373メイク魂ななしさん:03/06/09 11:17 ID:egGBrxy0
たまにあげないとわからなくなるし
374メイク魂ななしさん:03/06/09 11:26 ID:PUr/a9D5
なんで1がいきなり答えなくなってるのか気になるのだが
今必死で答え書いてるのか?
375メイク魂ななしさん:03/06/09 11:43 ID:uflIa+3y
>>370タン
sage進行だっつの。
>>373
カチューシャ使ってお気に入りにでも入れてみては?
>>1サンがsage進行で、と言ってますのでsage進行しましょうよ。

>>374
1サンも忙しいのでつよ。
3761:03/06/09 11:46 ID:LTtP96ak
ごめんなさい。
続きのレス、もうちょっと後でします。
今、ちょっと取り込んでます!!
昼過ぎにはレスできると思います!
377メイク魂ななしさん:03/06/09 12:23 ID:rOjTgI0J
sageすぎてても微妙だしageてもいいと思うけどね。
378メイク魂ななしさん:03/06/09 12:28 ID:uflIa+3y
>>377
それはあなたが決める事じゃありません。
自分の事ばかり考えてませんか?
>>1サンの事も考えて下さいな。
彼女がsage進行お願いしますと言ってるんですよ。
協力してあげてください。
379メイク魂ななしさん:03/06/09 12:39 ID:iMF7EjH4
ちょっとみんなモチツイテ〜〜〜

せっかくの良スレなんだからさぁ
気を取り直してマッタリ!!いこうぜーぇ
380379:03/06/09 12:40 ID:iMF7EjH4
って私がさげ忘れてどーすんだよ・・・

すまんゆるして><
3811:03/06/09 12:55 ID:LTtP96ak
ageでもsageでもいいですよ!
さて、一段落ついたのでレス開始します。

>357
はれぼったい目には、暖色系のアイシャドーは避けたほうがいいと思われます。
アイラインを目の際にしっかり引いて、それをぼかせば、
多少ガタガタにひいてもごまかせますので、がんばってみてください。
奥二重なので、書きにくいかと思いますが、ぼかせば大丈夫です!!
あと、奥二重の人は、太く書くと線がダブってしまう(目を開いたとき)ので、
細く書いて、あとは、濃いアイシャドーでぼかしたほうがいいかもしれません。

>359
白くしたいなら、下地(コントロールカラー)を白っぽいものを使って、
ベースの色を明るくしておけばどうでしょう?
それか、割りと白めでハイライトをしてみては??
セザンヌのファンデは非常に評判いいですね!
私自身は、セザンヌやちふれは使用したことないですけど、高いものとの違いは、
おそらく粒子の細かさではないですか?
あとは、やっぱりブランドネーム代でしょうね。
でも、自分の肌の色や質に合えば、チープものでも十分と思いますよ。
私の友達で、セザンヌを使っている子がいますけど、とってもキレイに仕上がっていますからね。
使い方でしょうかね??

3821:03/06/09 12:59 ID:LTtP96ak
>370
酒しずく…ダイソーですよね?
私も以前買ってみようとおもってダイソー行ったんですけど、
売り切れてましたので、すごい人気なんでしょうね。
ただ、すごくお酒の匂いがするってことなので、そこが気になります。
まだ現品を見たことが無いので、現品見て匂いをかいで大丈夫そうだったら使ってみたいですね。
なんせ100円ですから、捨てても惜しくないですもんね。
383メイク魂ななしさん:03/06/09 13:34 ID:aa+lDCMR
1さん、皆さん!助けてください!
気付いたら口の周り&鼻の下が粉吹き状態で
今、お直し用のパウダリーファンデで
修復を試みたところさらに悪化。
熊ゴロウ(白バージョン)になりコソコソしてます。
夜まで家に帰れないので、この状態を
晒し続けなくてはならないのでしょうか?
手元にはお粉とこのファンでしかないのです。
なにかその場しのぎでも良い方法ありますか?
薬用リップクリームでも塗りそうな勢いです!
3841:03/06/09 14:00 ID:LTtP96ak
>383
ハンドクリームとかはお持ちでないですか?
応急策として、ハンドクリームを薄く延ばして油分を与えたりするといいんですけど。
しかし、なぜそんな粉吹き状態になったんでしょうね。
朝はリキッド(クリーム)ファンデを使っていますか?
おそらく、いろんな粉類を重ねすぎて、乾燥しきってしまったんでしょうね。
とりあえず、ハンドクリームでもなんでもいいので、油分のあるものを薄く叩き伸ばすしか
ないと思いますけど…。
みなさん、何かいい案があれば383さんに!
385383:03/06/09 14:11 ID:aa+lDCMR
1さん、ありがとうございます。
朝はアクアミネラルにお粉です。
粉を大量につけすぎなのか?
ハンドクリーム(DHCの・・・)あります。
伸ばします。感謝です。
386メイク魂ななしさん:03/06/09 14:59 ID:a5rTTLT3
1さん、そうですね〜酒しずくもセザンヌもちふれも人気ありますよね。
酒しずくは売り切れだったんですか〜安いファンデの粒子が大きいというのは
店にいたときにそういう教育みたいなのあったんですか?
確かに使い方がちょっと難しいみたいですよ。
387メイク魂ななしさん:03/06/09 15:06 ID:UrtT2za6
あげでいいんじゃーん!そうだよね、落ちすぎだったしね。良かった良かった。
3881:03/06/09 15:17 ID:LTtP96ak
>386
安いファンデの粒子が細かい、という教育なんてないですよ。
私がそう思うだけです。
でも、いろんなメーカーのお粉やファンデを見ましたけど、
やはり粒子の大小は明らかにありますね。
一番良くわかるのは、ルースパウダーですねー。
まぁ、パウダリーファンデも、粒子の具合で仕上がりが違ってきますからね。
でも、今はデパートで取り扱っているけっこうお値段のするものは、
ほとんどが粒子が細かくて仕上がりがきれいなものばかりですね。
今後要求されるのは、いかに崩れないか、くすまないか、この辺ですね!!
セザンヌのファンデは使い方が難しいのですか?

389メイク魂ななしさん:03/06/09 15:31 ID:DfC41UbW
1さんすみません。
質問ですが、
お粉まで終わったあとに色メイクするのですよね?
お粉の後だと、粉っぽくてシャドウやチークが密着しないのですが
うまく色をのせるコツとかありますか?
390メイク魂ななしさん:03/06/09 16:02 ID:kRHN2+n5
1さんご苦労様です。

質問なのですが、もともと派手な顔のせいか化粧が目立ちません。
ポイントメークはしっかりしてるつもりなのに。
「メイクした!」という顔になるにはどうしたらいいでしょうか。
ブルベ夏色白、普通肌です。よろしくお願いします。
3911:03/06/09 16:54 ID:LTtP96ak
>389
お粉のあとに、うまく色がのりませんか?
うーん、どういう状況かイマイチわからないです。
お粉を乗せてるから、余計にアイシャドーやチークの発色はいいはずなんですけど。
お粉を乗せていないほうが、きっと発色しませんよ。
発色したとしても、ファンデの色と混ざり合ってしまって、くすんでしまうと思います。
あまりに粉っぽさが気になるようでしたら、お粉のあとに、
ウォータースプレーを一吹きさせて、お粉を落ち着かせたらどうでしょうか?
直接フワっとスプレーしてもいいですが、1枚ティッシュを顔において、その上からスプレーしてもいいと思います。
392メイク魂ななしさん:03/06/09 18:40 ID:znCXtDAW
日焼止めの上にファンデ塗ると更に肌に負担かかりそうなので、
いつもファンデ無しです。別に平気ですよねコレでも。
日焼止めは顔に塗るとテカるのでファンデ塗れませんけどね。
393メイク魂ななしさん:03/06/09 21:51 ID:zX+Lhfsm
1さん、粒子の細かさってどうやってはかるんですか?
目や手でそんなにわかるもんですか?
394326:03/06/09 22:42 ID:8EqVm7Ne
すいません汗。
326ですがお時間あるときで構いませんので是非レスください。
よろしくお願いしますm(__)m
395メイク魂ななしさん:03/06/09 23:01 ID:NRCPPbVo
>341です。
うーん、やはりゴルゴ線はメイクでは無理か・・・
以前ハイライト入れてみたりしたんだけどやはり変でした。
今度は目元を中心にメイクしてみよう・・・
チークもさっそくお勧めの色を購入してみましたので研究してみます。
1さん、どうもありがとう!
396メイク魂ななしさん:03/06/09 23:38 ID:Eg36Lj+8
>>394
>>363にあるじゃん
397メイク魂ななしさん:03/06/09 23:42 ID:/83t4cA7
>>394
>>363に1さんからのレスがあるけど・・・。
398メイク魂ななしさん:03/06/10 03:54 ID:JhyphTDu
自分へのレスも確認できないのかと小一時間・・・
3991:03/06/10 09:23 ID:iO/q1OUo
>390
メイクした感じが欲しければ、やはり肌を作りこむことでしょうね。
これは単に厚塗りを推奨しているわけではなく、丁寧に「作りこむ」んです。
下地、コントロールカラー、リキッドファンデ+コンシーラー、ハイライト、シェーディング
これらを丁寧にこなすことで、間違いなくメイク肌になります。
もちろん、このあと眉メイクやアイメイクも必須ですけど、きちんと肌を作っておけば、
アイメイクなどさほど濃くする必要はないかと思います。
ま、アイメイクが濃いのがお好きなのでしたら、もちろんしても構いませんけど。
色をたくさん乗せる→しっかりメイク・・・これは違うと思いますので、気をつけてくださいね。

>392
ファンデ無しでも、日焼け止めで紫外線対策をしているのであれば問題ありません。
ただ、日焼け止めのあとにファンデを塗っても、さほど肌に負担ではないとおもいますよ。
今のファンデは優秀なので、逆に肌をプロテクトしてくれる効果のほうが上回っていると思いますけど、
あとは392さんの肌質や使用感の好みによりますね。
4001:03/06/10 09:30 ID:iO/q1OUo
>393
粒子の細かさは一目瞭然ですよ。
指にとってみてもわかりますし、仕上がりの顔を見てもわかります。
ルースパウダーに関しては、粒子が細かい=軽い ので、一番わかりやすいです。
下手すると、煙のように空気に舞い散ります。
粒子の細かいお粉やファンデは仕上がりが桃肌みたいになります。
細かいところにもぴったり粒子が入り込むので、とてもキレイですよ。
いろいろなメーカーのものを見ていれば、粒子の大小ってわかりますよ♪
あ、それはアイシャドーにも同じ事がいえますけどね。
401メイク魂ななしさん:03/06/10 11:07 ID:VfuQOdaK
>400
へ〜!そんなもんなんですか!
ファンデとかシャドウとか粒子の細かい商品教えて貰えません?
ルースはわかるんですけど
402メイク魂ななしさん:03/06/10 11:18 ID:/UI3yVzB
1さん!安くて粒子の細かいファンデとシャドウ教えてください!
403314:03/06/10 11:29 ID:u8IH3hrr
1さん、レスありがとうございました。

先週末に探しに行ったのですが・・・スポットライト売り切れで再入荷も分からない
とのことでした。今回は入荷がとても少ないとのことなので残念です。
何故か、今回の限定ものだけ買わなかったんですよ。すごく後悔!

海外サイトで探してみます。どうもありがとう。
4041:03/06/10 11:47 ID:iO/q1OUo
>401
粒子の細かいものですね。
今、デパートに並んでいるような商品は、どれもとっても粒子が細かくてイイと思いますが、
その中でも私が「これは細かい!」と思ったものをいくつか挙げますね。
ルースパウダーでは群を切ってKPのマイクロシアーパウダーですね。
これは凄い粒子が細かくて、私もビックリしました。が、難点は少々乾燥しやすいところでしょうか。
パウダリーファンデでは、クリニーク・イプサ・クリスチャンディオール・アルビオンエクサージュ・クレドポー・デコルテAQあたりでしょうか。
もちろん、これ以外にもあると思いますけどね。
アイシャドーは、クリスチャンディオール!これは凄い粒子が細かいです。
逆に、けっこう粗いなと感じたものは・・・
シャネルのパウダリー&アイシャドー(3色タイプ)・デコルテのパウダーイントゥイス(お粉)等です。
私にはこれらはちょっと粒子粗いかな?と感じさせましたねー。
ま、ご参考までに。
4051:03/06/10 11:50 ID:iO/q1OUo
>402
安いもので・・・となると、ちょっと少ないかもしれないですね。
やはり、粒子が細かい→最先端技術を要する→開発費用がかかる→その費用が商品に上乗せ→商品高い
という公式になりそうな気がするんですよねー。(私の勝手な憶測)
100円ショップのアイシャドーとかは、粒子粗かったです…。
うーん、ディオールのアイシャドーも2色入りのものでしたら4500円ですので、
そんなに高くないと思いますけど…どうでしょうか?
406メイク魂ななしさん:03/06/10 17:25 ID:1qWtYAVN
やっぱり値段に比例するんですか?
ケサパサのパウダーはクレドより細かいですか?クレドも細かいってよく聞きますが。
あとイントゥイスのお粉は、パールが入ってるから荒く感じるって事はないですか?
パールが入っていても粒子が細かいお粉ってあるんでしょうか・・・
1さんはどれくらいの化粧品を買ったり使ったりして粒子の細かさ分かるようになったんですか?
かなりの数使わないと分からないんでしょうかねぇ。ルースだとわかりやすいですけど
ファンデとか案外難しい気がします。
しかし、安めのものでもティオールの4500円!!美は金かかりますねぇ涙
また1さんお勧めのチープだけど良いコスメがあったらレポおながいします♪
コスメの神髄は安くていいもの!!ですよね〜
407メイク魂ななしさん:03/06/10 17:53 ID:qnFdS537
>>1
クレドは使った事ありますか?
私もカネボウなんですけどなにせクレドの倍くらいの値段しますからねぇ・・
きっついですよね。
激安でこういった品物ないですかね〜カバー力絶大ファンデみたいなの
408メイク魂ななしさん:03/06/10 18:51 ID:Za1Kn+A4
1さん親切で感動!ここ読んで参考になる事沢山あり、1さんのようなBAさんの
いるカウンターに行きたいです。まだ当たっていませんが。
ロム派ですが、これからも1さんのアドバイスお聞きしたいです。
これだけ皆さんの質問に詳しいアドバイスをしてくださって、お時間、生活の方が心配・・・
無理しないで下さいね。
1さんの負担にならない程度でアドバイスして下さいね。
409メイク魂ななしさん:03/06/10 21:56 ID:YUOILsD3
こんな時期に激しく乾燥します・・・ なんで・・!!
今までこんな事なかったのに皮むけで化粧がのりません!
どうしたらいいんでしょう!
基礎ものはしっとりタイプを使っていて結構気に入ってるのですが。
肌にあってるみたいだし。でも最近になって皮むけがむごいです。
410メイク魂ななしさん:03/06/11 00:27 ID:+p1O1DbG
ゴルゴ線や法令線はbenefitのit stickを使えば綺麗に隠れますよ。
411メイク魂ななしさん:03/06/11 00:39 ID:rSEhb15C
390です。1さんありがとうございます。
このスレ読んでしっかり勉強します。
これからもガンガってくださいね。
412メイク魂ななしさん:03/06/11 08:21 ID:ZGIjomlx
ゴルゴ線の質問をした人じゃないけど、Benefitね。ふんふん。
メイクで隠す技じゃないんけど、エリクシールのクリーム
(「上に参ります」ってヤツね)はゴルゴ線に良かったです。
顔全体に塗るのは、年齢的に厳しいので、ゴルゴ部分にだけ
塗って、ラップを乗せて密閉。朝にはかなりゴルゴが
軽減されてますよ(´∀`)
413メイク魂ななしさん:03/06/11 08:25 ID:0osOVRwX
1さん、助けて下さい。アイラインが上手くひけなくて
困っています。
私はが「びしっ」と生えていて、その上、ややカールした
マツゲを持っています。目頭には上手くラインが
引けるのですが、目尻だけマツゲが邪魔になって
上手くいきません。マブタを引っ張ったりしてみたんですが、
余計やりづらくって。何かお知恵はございますか?
よろしくお願いします。
4141:03/06/11 09:11 ID:t5qlI0Mw
>406
クレドのお粉も細かいですね。
私はクレドもKPも両方持っていますけど、でもやっぱりKPのほうが細かいと感じました。
でも、この域に達すれば、どちらを使っても仕上がりは非常にきれいです。
お値段はKPの方が安いですからね(確かケース込みで4500円、クレドは10000円)
パール入りでも細かいものありますよ。KPからもパール入り出てますしね。
ファンデも、いろいろ自分で買ってみて使ってみてたら、自然と違いが分かるようになります。
まぁ、でも自分に合えば、自分がいいと思うものが一番ですから、あまり粉の細かさに
こだわる必要もないかもしれませんけどねー。
4151:03/06/11 09:16 ID:t5qlI0Mw
>407
私も実は、センチュリーの前はクレドのクリームファンデを使っていました。
いや、クレドは仕上がりがとってもきれいで、大満足していました。
ただ、ちょっとのばすのに手間がかかりましたねー。
すばやくのばさないとムラになるじゃないですか?
私、こめかみ付近がいつもムラになってたんですよ(人から見ても分からない程度ですけど)。
それが、センチュリーのファンデでは、のばしやすくこめかみのムラも全くなかったので、
センチュリーに変えたというのも、一理あるんです。
最近、知ったファンデで、ソニアの「シュブリタン」というクリームファンデがあるのですが、
それの質感や仕上がりが、センチュリーに似ていたので、ちょっと使ってみようかとも思っています。
なんせシュブリタンは5000円ですから。
今、ソニアの紫色のパール下地もちょうど使っているので、ソニアのファンデを検討しています。
4161:03/06/11 09:21 ID:t5qlI0Mw
>409
かくいう私も、今鼻の頭の下(穴と穴の間?)が皮剥けなんですー!!
なんなんでしょうね?あれ。
こんなに湿度も高く、気温も高いのに!!
多分、こんなことをしてはいけないと思うのですが、応急処置的に、毛抜きで皮をめくってます(笑)。
一応、見た目だけは皮がなくなりますから。
きっとこんなことはしてはいけないはずですが・・・。
409さんは顔のどの部分が皮剥けしているのでしょうか??
原因は、保湿ではなく水分が足りないからおこるんでしょうけどね。
私は、とりあえず毎晩の水分補給に力を入れています。
(私の場合、鼻なので、鼻に化粧水のコットンパックを10分〜しています)
その甲斐あってか、今日は治ってます!!
4171:03/06/11 09:25 ID:t5qlI0Mw
>410>412
回答ありがとうございます。
私もぜひぜひ参考にさせてもらいます!ベネフィットですね!
ベネフィットと言えば、叶姉妹を思い出すのは私だけですか??
(確か叶姉妹のラメラメはベネフィットだとか!?)

>413
睫がカールしていてアイラインが引きにくいというのは非常に良く分かります。
なので、私も絶対睫パーマはかけませんもん。
おそらく、リキッドライナーでは難しいと思うので、ペンシルで書かれたらどうですか?
それか、リキッドで書いて、少々ガタガタでも、そのあと綿棒でぼかすようになぞると、
ガタガタのラインが修正できて、なおかつほどよくぼかせていてごまかせますよ。
その上からダーク系のアイシャドーを重ねたりすると、分からなくなるかと思いますけど、
一度お試しくださいね。
418メイク魂ななしさん:03/06/11 10:51 ID:2u5DQw2c
私、ファンデ色々使ったけど粒子の細かさわからないよw
4191:03/06/11 12:53 ID:t5qlI0Mw
>418
もし、わからないなら、極論ですが、昔のファンデと、最新のファンデを見比べて、
触って感触を確かめてみてください。(わかりやすいための例です)
そうすることで、なんとなく違いが見えてきますよ。
私は、自分が高校時代に使っていたおオプチューンのパウダリーファンデと比べてみたときに、
「こんなにも違うものか・・・」とビックリした覚えがあります。
指でとって手の甲に塗ってみても、違いはわかりますよ。
ぜひ、昔のものをお持ちでしたら試してみてくださいね。
420413:03/06/11 13:48 ID:v2/QYDpY
アイラインがひけない、と悩みを相談した者です。
1さん、回答ありがとうございました。アイラインは
細く入れたほうが私の場合、目が大きく見えるので、
「細く入れるにはリキッドがイイかなぁ」と思って
いたのですが、ダークなシャドウでぼかすテクを
プラスしたら怖いことにならないでしょうか。
過去ログに
「アイラインを太く入れると目が小さくなってしまう」
とあったので、少し不安なのですが…
4211:03/06/11 14:00 ID:t5qlI0Mw
>420
太く入れることで目が小さくなるかも・・・という不安があるのでしたら、
ダーク系のシャドウはいれずに、綿棒等でラインをぼかす程度でどうでしょうか?
それであれば、少々ガタガタのラインになっても、大丈夫ですよ。
422メイク魂ななしさん:03/06/11 14:04 ID:eZ9DYscw
1さんは、基礎は何使ってるんですか?
興味深々です。
4231:03/06/11 14:53 ID:t5qlI0Mw
>422
では、今現在の基礎のラインナップを。
クレンジング:シャネル レタンドゥル&ソニアリキエル デマキジェル
洗顔:シャネル ブランピュルテクレンザー
化粧水の前の美容液(使ったり使わなかったり):デコルテ モイスチャーリポ
化粧水:シャネル ローションタンドゥル&ソニア ピンク色の化粧水(名前失念!)
クリーム:シャネル イドゥラマックスクリーム&ソニア グリーンの保湿ジェル&デコルテ モイスチャーリポクリーム
アイクリーム:シャネル アイコレクシオン&ウルトラコレクシオンアイ
基本的にはこれです。
あと、スペシャルケアとして、LUSHの天使の優しさ(スクラブ洗顔)、イグニスバーム、スキコンコットンマスク
なども組み入れたりしますけど、基本的には洗顔→化粧水→クリーム のみです。
シャネルも大好きですけど、ソニアが非常に気になる存在で、今はソニアを一式揃えています。


424レモン:03/06/11 16:15 ID:Vf4012Rq
さっそく質問なんですが、目の横幅を大きく見せたいのですがどうしたらいいでしょうか??
425メイク魂ななしさん:03/06/11 16:26 ID:TlmLIn0Z
自分の事ながら理解に苦しんでいたので、よろしければ、と言うより是非
教えてください。顔色は、多分イエローベース、(薦められるファンデェーションは、
べェージュ系の明るめです。)でも、似合うシャドーや口紅が、ブルーベースの物なのです。
最近では、ディオールのブルーデニムが、とても似合うって
何人かにほめて頂いています。口紅は、オレンジ系は顔色が悪くなるし、
暗い茶系は死人になります。で、行き着くところは少しブルーがかったピンク
チークもピンク系です。こういうのって、どっち系を参考にすると良いのでしょうか
解りにくかったですか?かねがね気になっていたのでよろしくお願いします。

4261:03/06/11 17:11 ID:t5qlI0Mw
>424
丸い感じの目に仕上げるよりも、切れ長目に仕上げたほうが幅広く見えます。
よって、アイラインを目じりオーバー気味にスッとひくと、幅広く見えると思いますよ。
試してみてくださいね!あ、あとダークカラーのアイシャドーをのせる場合は、目じりがわ〜目頭側にグラデを
つけてくださいね。(もちろん、目頭側を薄く)

>425
ファンデの色は合ってるんですか?
メイクものの色味を伺っている限りでは、ブルーベースのような気がします。
おそらく425さんはブルベなのではないでしょうか?
ファンデもブルベ=青いファンデ イエベ=黄色いファンデ というわけではないので、
425さんが使われているファンデはブルベさんに似合う色かもしれませんね。
427レモン:03/06/11 17:12 ID:Vf4012Rq
>>426
ありがとうございます。
目じり側にむけて濃くグラデですね。してみます!
428メイク魂ななしさん:03/06/11 17:31 ID:TlmLIn0Z
425です。
早速有り難うございます。ファンデは、赤みのない物を、と必ず言われます。
何故か、頸の方が白いので、(後、皮膚が薄いとかも)
言われてます。色あわせがよくわからず、BAさん任せです。
もしご存じでしたら、ディオールスキンリキッド200番です。
取り立てて変ではないと思っているのですが。
429メイク魂ななしさん:03/06/11 17:41 ID:L4N/Ms6l
1さん、こんにちは!質問させてください。
私もLUSHの「天使の優しさ」を使っているのですが、私はアトピーで尚且つ敏感肌
なのに「天使の優しさ」を毎晩使ってしまっているのです。
いま現在、何も問題はないのですが、やっぱりああいうスクラブ系はスペシャルケアとして
たまに使うのがいいのでしょうか?
ちなみに朝は水洗顔だけなので、実質石鹸はあれだけということになります。
洗い上がりはしっとりなのですが、あまりにもしっとりすぎて「これは汚れを落とす
以前に肌に何かがのってしまってるんじゃないか?石鹸とくらべて落ちが悪いんじゃ
ないか?」と疑問に思っております。
1さんのお考えをぜひお聞かせくださいませ。

あと、余談ですが「天使の優しさ」を洗い流す前に、残った分をひじに使って
らっしゃいますか?
私はこれで、ひじ・ひざ・かかとがスベスベになりました!
もしご存知でしたら、スミマセン…。
430メイク魂ななしさん:03/06/11 17:44 ID:L4N/Ms6l
429です。
みなさん、あげちゃってごめんなさい!
1回書きなおしたら「sage」入れるのうっかりしちゃって…。
以後気をつけます…(´・ω・`)
431メイク魂ななしさん:03/06/11 19:23 ID:liu2HbyO
1さんはじめまして。
スキンケアのことなのですが、体質かもしれないのでもし宜しければアドバイスをお願いします。

今19歳なんですが、思春期過ぎから去年まで顔全体(あご以外)にできるニキビに悩まされ続けていました。
真冬でも油取り紙を手放せない状態だったんですが、パウダリ-ファンデを使うと粉が吹いてたんです。(あまり関係ないかもしれませんが、唇は年中乾燥&リップは手放せない)
ネットで色々調べてみたら、オイリードライなんだと思いました。(機械等で調べてもらったことはありません)。
実際その頃は自分に合う(肌が拒否しない)化粧水を見つけられていなかったため、乳液も含めて何もつけていませんでした。

今春、やっと肌が拒否しない化粧水(しっとり系)に出会えて(といっても三種しか試していない)しばらくニキビができなくなっていたのですが、ここ一週間で夏っぽくなってからTゾーン限定で出来だしました。
しかも乳液がべたつくように感じたり。
今まで頬に出来ることが多くて、それを考えると大したことはないのですが、肌の状態や水分と油分のバランスなどをどういうふうにすれば出来にくくなるかなどのアドバイスがあれば教えて下さい☆油取り紙であぶらを取り続けてもあまり効果がない・・・
432メイク魂ななしさん:03/06/11 19:28 ID:E1VpiprG
私は左右の目の大きさが違う事でアイメイクが上手く出来ません。
右がパッチリめの奥二重、左が細めの一重です。
どうすれば左右対称のように見えるように出来ますか?
433メイク魂ななしさん:03/06/11 19:41 ID:UKApaWAe
>429=430
たまにはageてもいいんじゃないですかねえ?
sageりすぎだと下に沈みすぎちゃうので。

>1
以前外人メイクについて質問した者です。
その外人メイクにアイラインを入れたいのですが、
アイライン初心者にオススメのメーカーは何かありますでしょうか?
片目は奥二重で、もう片目は平行二重なんですが、アドバイスお願いします。
奥二重って目を開けた時にアイライン隠れちゃいますよね。

かなり目が大きいのでアイラインは不要だとは思うのですが、
アイラインがないと何だかパッとしないんです。
睫毛も結構長めなのでボリュームタイプのマスカラをつけるわけにはいかず・・・
434メイク魂名無しさん:03/06/11 20:10 ID:K3b4Hx/G
sage進行だからと言って、落ちることはないらしいよ。カキコがしばらくないと
落ちちゃうんだって。カキコがない日はないから、このスレは大丈夫と思う。
435メイク魂ななしさん:03/06/11 20:39 ID:684nOjTG
>>434さんがおっしゃるように
書きこみ時間で落ちるスレがきまるみたいですよ。

>>433
>1さんばかりを頼りにしないで自分で調べてみることも必要だよ。

★★☆★アイライナー全般スレッド5★☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1051813284/
こういうスレもあるんだし・・・
436メイク魂名無しさん:03/06/11 20:56 ID:K3b4Hx/G
>433さんには、>>417の1さんのカキコも参考になるんではない?
アイラインの引き方について、1さんが書いて下さってるよ。他の人への
回答内容も参考になると思うんだ…
437メイク魂ななしさん:03/06/11 21:21 ID:gA+XuE4M
>>428
ロレアルのカラー診断です
ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html

よろしければ、試してみてください。

ブルベスレ、イエベスレで質問してみるのもいいと思います。
肌色・ブルーベースについて その4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040339529/
【白】肌色・イエローベースについて その2【黒】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1035903633/
438メイク魂ななしさん:03/06/11 23:48 ID:GjWmLKBw
ローションパックの水分補給って一時的じゃないですか?
こんな時期なのに乾燥って直す方法ないんですかねー

あとファンデで薄く薄く重ねる、とかってあるじゃないですか
あれってファンデの取る量を少なくするって事ですか?
普通ならスポンジ半分が片頬用、とかってなってますけど。
それを何回も繰り返して塗り重ねるんですか?
時間をおいて重ねるんでしかね
439メイク魂ななしさん:03/06/12 00:35 ID:SrvZLdDn
>あとファンデで薄く薄く重ねる、とかってあるじゃないですか
>あれってファンデの取る量を少なくするって事ですか?

これ、私も知りたいですー。
440メイク魂ななしさん:03/06/12 00:35 ID:SrvZLdDn
わっ!上げちゃいました!ごめんなさーい!
441メイク魂ななしさん:03/06/12 00:40 ID:+jSrFx7t
母の誕生日にアイシャドーでもプレゼントしようかなと思っているのですが
50のおばちゃんにどういう色が似合うのかわかりません。
母自身はいつもブラウン系でパール入りのをしています。
こんな年になると青とか似合わないと自分で言ってます。
でも同じブラウンのをあげても芸がないというか・・・。
別に口紅でもいいんですけどね。
ちなみに母はけっこうかわいい感じの美人です。コデブだけどw
なにかお勧めのがあれば教えてください。
スレ違いだったらごめんなさい。
442_:03/06/12 00:41 ID:fK7lH1bM
443メイク魂ななしさん:03/06/12 01:01 ID:Qlky5R4/
ローションパックする→肌の水分量を増やす→クリームやオイルを塗ることで
水分の蒸発を防ぐ→潤いをキープ ぢゃないんでしょうか?
444メイク魂ななしさん:03/06/12 01:23 ID:MJ5RxLnk
ニキビ跡に良いコンシーラーってありますか?
エレガンスやケサパサなど、色々使ってみたんですが、
どうにも不自然な気がします。
隠すこと自体、非常に難しいことなんでしょうか。

また、これまで頬の毛穴や鼻の毛穴対策のレスがいくつかありましたが、
実際に>>1さんが名品だと思うメイクものはありますか?
(基礎も頑張っているのですが、一向にどうにもならないので)
445メイク魂ななしさん:03/06/12 01:47 ID:OptYdlVt
>>441タン
外れてしまいますが、マスカラは如何でしょか?
意外と母世代はビューラーのかけかたやマスカラの塗り方が
わかっていなかったりするので、ちゃんとしたやり方を教えてあげると
結構マスカラの威力を理解してくれるから。(うちの母と義母のことw)
まつげくるんのダブルアクションタイプのものとマスカラをセットで
母の日に贈ったら喜んでくれました。
すでにお母様がマスカラの威力をご存知でしたらごめんなさい。
446441:03/06/12 02:06 ID:+jSrFx7t
>>445
レスありがとうございます。
母は一応マスカラ持ってるんですが、使ってないです。
一度つけてたんですけど、睫毛が少ないからかむしろ貧相な感じがしてました。
わたしもマスカラしないほうがいいなと思ったんですけど
うまくやればよくなるのかな・・・。わたしもそんなに自分のやり方に
自信があるわけではないし・・・。
447メイク魂ななしさん:03/06/12 02:14 ID:TSKgMlk2
>>441
薄いパープルはどうでしょう?
青や水色はその年代には抵抗があるかもしれませんね。
パープルならグラデーションもつけやすいし。
本当はママ世代にこそ、ピンクも可愛いと思うんだけどね。
448441:03/06/12 02:24 ID:+jSrFx7t
>>447
そうなんですか?
なんかうちの母は目がはれぼったいことを気にしてて、
ピンクなんかつけたらもっと腫れて見えるとか言ってます。
二重の幅が広いんですね。わたしも受け継いでいるんですがw
薄いパープルいいかもです!色が濃いと浮いて見えると思うので
色は薄く、パールが多くてで透明感のあるもの探してみますね。
ありがとうございました!
449メイク魂ななしさん:03/06/12 02:24 ID:nidWfAzL
4501:03/06/12 10:16 ID:ohhzv8Mm
>428
すみません、ディオールスキンリキッド200番の色味がわかりません。
でも、BAさんが選んでくださってるなら、大丈夫だと思いますよ。
もし、何か疑問なことがあれば、そのカウンターのBAさんにどんどん言って構わないと思いますよ!

>429
確かに天使のやさしさのようなスクラブを毎日使っていいのか??と思ってしまいますね。
でも、あれって使用期限があるので、私もついつい毎日使ってしまいます(しかも朝晩)。
ツルツルになりますよねー。ま、汚れが落ちてるのか?っていうのは不安に感じますけど、
私の場合、肌トラブルは一切なく、逆にコンディションがいいように感じましたよ。
(肌質に合う合わないもあるとおもいますが)
洗いすぎる洗顔もよくないですから、これくらいでも十分なのかもしれません。
ひじやひざに使う方法は気がつきませんでした!!
ぜひ、今日から試します!でも、ツルツルになりそうですね。たのしみです!
情報ありがとうございます!!
4511:03/06/12 10:21 ID:ohhzv8Mm
>431
にきびをなくす方法は、私にはわかりませんけど(おそらく体質でしょう…)、
431サンの場合は、しっとり系の基礎化粧品ではなく、さっぱり系のほうがよろしいのではないですか?
油分を与えるより、水分を与えるほうに重きを置いてみてください。
乳液ではなく、水分ジェルタイプの保湿剤でもいいかもしれません。
これからの時期、にきびが出来ない人でも、皮脂分泌がさかんになってベタつきがちですからね。
あと、脂が気になるからといって、脂取り紙でとりつづけていても改善されませんよ。
脂を取ると、余計に肌が脂を分泌させます。
(ださなきゃ!っておもうんでしょうね、肌)
ですので、脂が気になっても、ティッシュで抑える程度に…もしくは取る回数を減らすか…をしたほうが良いでしょうね。
4521:03/06/12 10:33 ID:ohhzv8Mm
>432
122さんへのレス(124)も参考にされてみてください。
条件は少し違いますけど、似たような感じなので。
どちらかにあわせるしかないでしょうね。アイラインの太さなどを変えてみてください。

>433
初心者に人気なのが、インウイの筆ペンタイプのアイライナーですね。
ただ、滲むという意見もチラホラ…。
私が使った中では、コスメデコルテの筆ペンタイプのアイライナーが、滲まなくて使いやすかったですよ。
あとは、睫の際まで簡単にラインが引けるのは、ボビィブラウンのジェルアイライナーですかね。
(君島十和子さんが使用で、人気が出ています)
ぜひ試してくださいね。
4531:03/06/12 10:37 ID:ohhzv8Mm
>438
水分補給パックは一時的だと思われがちですが、パック後の肌はあきらかにモチモチですよ。
その水分を逃がさない為に、すぐに美容液やクリームを重ねることで、補給した水分が逃げなくて、
長時間モチモチが続きます。
たしかに、1回したからといって何日もその状態が保たれることはないですけど、
日々続けることで、だいぶん肌状態は良くなるはずです。
あと、水分補給と言えば…ソニアのデマキジェル(クレンジングジェル)、これはかなり水分補給に効果を発揮しますよ。
私も今、お気に入りです。
ファンデの件は↓でご回答します。
4541:03/06/12 10:44 ID:ohhzv8Mm
>438>439
ファンデの件ですが、薄く薄く重ねるというのは、あくまでリキッド(クリーム)の場合で言ってました。
パウダリーは…基本的に、「お直し用」と考えていました。
リキッドの場合は、手のひらに適量をまずのせてから、指にごく少量をとり、たたきのばしていきます。
絶対足りないだろう?という量でいいんです。
指についた少量のファンデを広範囲にのばし、どうしても足りないところだけ、ファンデを足して重ねていくんです。
パウダリーの場合も、考えは同じなんですけど、一気にベタ塗りをするのではなく、
スポンジで叩きのばして、Tゾーンなどは絶対にファンデをつぎたさずに、何もついていないファンデで叩きのばします。
(それでも、スポンジには少量残っていますからね)
それを繰り返すんです。
455メイク魂ななしさん:03/06/12 11:09 ID:DzTCpghE
水分補給、数時間しか持たないですよね。となるとやっぱり一時的ですよね。
やった直後は結構マシでもすぐまた乾燥してきますもんねー。
456420:03/06/12 11:21 ID:3o8TC5uT
昨日、1さんに教えていただいたテクでメイクしてみました。自己満足に過ぎないかもですけど、
目元に深みが出てイイ感じです。やり過ぎになっちゃってないかしら、と不安なのですが、
「やり過ぎてないかどうかをチェックする方法」って有りますでしょうか?自分的には
気に入ってるのですけども…
457メイク魂ななしさん:03/06/12 11:31 ID:2xHwg6BS
1さん、お粉はKPなのにファンデはKPじゃないんですか?
KPもかなり評判がいいのに使わない理由はあるんでしょうか?
あとファンデどのくらいの量塗ってますか?何回くらい繰り返しますか?
少ないくらいの量だと本当に少なかったりするんですよね
それくらいでいいんでしょうか笑

あとアイライナーペンシルですが、ペンシルだと書きやすいのだと
落ちやすくありません?固いのだと痛いし・・
落ちにくくて書きやすいそこらへんバランスのいい商品知りませんか?
458メイク魂ななしさん:03/06/12 11:49 ID:vb46t/om
428です。
437さん 1さん 有り難うございました。
いろいろなサイトでカラー診断をしてみてはいるのですが、自分で思う方にチェックをすると
やはり、冬で出てきます。ロレアルのは知らなかったので、今行ってきたら
同じでした。ブルベ、イエベスレもチェックしてはいるのですが、黄みがかった肌色で
ブルーベースっていいのかな、といつも思っていたものですから。
肌の色だけではなく、全体のイメージで判断するということでしょうか
これからは、自信を持ってメイクものもファッションも選んでいきます。
459ミルクティ:03/06/12 15:38 ID:5sB5qYoO
>>1サン質問です。

外人の女の子みたいな顔に近付きたいのですが、いまいち彫り深い顔になれません。
Wラインとかもイマイチわかんないんですよ。
どうしても不自然になってしまいます。
どうしたら立体的な目元になれるんでしょうか?
化粧濃くしたらさらに平面的な顔になってしまいまつた・゚・(ノД`)・゚・
46013歳です:03/06/12 20:11 ID:OfUGoO1V
1サンどうもありがとうございますた!!
やってみましたよ。友達に、可愛いって言われて嬉しいです★☆
感謝します
461431:03/06/13 00:34 ID:4QRs+iGk
>>1さん
早速のレスありがとうございました。

保湿液でも水分ジェルタイプっていうのがあるんですね・・・
ジェル=乾燥させると書いてあるのを見かけたことがあったので・・・(恥)

試してみます。どうもありがとうございました!
462メイク魂ななしさん:03/06/13 00:40 ID:FEdBeTD0
1さん、いつもお疲れ様です。
勉強させてもらってます!
さっそく申し訳ないのですが質問です。

よくBAタンがやってるような、まぶたが真っ白で
パステル系のシャドーをぼかすメイクって
どうすればあんなふうに綺麗にできるのですか?

私はイエベ、やや色黒で目の形は窪んだ一重です。
ベースを明るくしたり、ハイライトでつなげてみたり
いろいろ工夫してみたのですが、アイシャドウと眉までの
間の色の差がはっきりでてしまう&くすみます。
色がくろいと白系のシャドーのそういうメイクは不可能なのでしょうか。
あと、そういうメイクをしているBAタンはみんな一重・二重に限らず
日本人らしいふっくらしたまぶたをしてる方が多い気がします。
わたし、外人並にくぼんでるので・・・
やはりダブルラインぽい外人メイクしかむりでしょうか??
463メイク魂ななしさん:03/06/13 11:21 ID:C4Yen5J9
1たん、まーだー?
なんかいなくなった気配?
464メイク魂ななしさん:03/06/13 12:12 ID:E1ynfPzf
書きたい時に書けばいいと思いますので
マタリマタリ
465メイク魂ななしさん:03/06/13 13:32 ID:cUtdiUdL
でもいなくなった感じがするね
4661 :03/06/13 13:36 ID:DlzbYLvr
>441
私も、パープル系のグラデーションがつけやすいアイシャドーのパレットなんてどうかな?と思います!
ブルー系でもいいんですけど、あまり好まれないみたいですので。
あくまで淡色シャドウではなく、何色か入ったパレットが喜ばれると思いますよ。
コスメデコルテのパレットなんてどうでしょう?
捨て色がないと評判高いですよ!(5500円です)
ぜひご検討くださいね!

>444
にきび跡(少数)であれば、カバーマークの2800円のもの(名前失念!)がいいですよ。
もともとはオバちゃん用(笑)のコッテリファンデとして、カバマが昔から作っているものなんですが、
固形ですので、コンシーラとしても抜群の効果を発揮しますよ。
エクストラフォーミュラだったか、そんな名前です。
一度ご覧下さい。お安いですしね!
4671:03/06/13 13:41 ID:DlzbYLvr
すみません、sage忘れました。

>455
やってすぐに乾燥しますか??うーん・・・
けっこうモチモチ感は持続すると思いますけど。
明らかに、簡単にコットンでパッティングしたよりも、肌状態もいいし、
翌朝の肌のコンディションもいいと思うのですが・・・人それぞれでしょうか。
でも、きっと継続することに意味があると思うので、やってみてください。

>456
遣りすぎてないか確認する方法ですか?
友達とか周りの人の意見を聞くのがベストかと・・・。
それか、遠くから全身鏡で自分を見て、あまりに顔が浮いているとかそうやって遠目で確認するのもありですね。
チークなど、手鏡や近い鏡でつけていると、つけすぎる傾向があるので、
絶対メイク後に遠目で見てくださいね。アイメイクも同じことが言えます。
468メイク魂ななしさん:03/06/13 13:53 ID:MQ8dBnmF
うんうん、乾燥するっていうの分かるよ
一日は持続しないよねー
せめて化粧したてから数時間
469メイク魂ななしさん:03/06/13 14:48 ID:Q9WlhSR8
ローションパックで乾燥するって人、ちゃんと乳液とかで
ふたしてるのかな?いくらパックでうるおいをあたえても使うのは
化粧水なのだから化粧水の役割以上のもの(持続性とか)を
期待するのって違うんじゃないかな。いつもの化粧水よりも
たくさん潤いが浸透するって考えたらローションパックって
結構効果アリって思うけどな。
ふたするものをクリームにしたりと工夫してみたらどうでしょうか?

1さんじゃない上に横レスでスミマセン。
470メイク魂名無しさん:03/06/13 15:18 ID:uayom7Zh
1さん、こんにちは。

最近キレイになられた瀬戸朝香さんのような、きりっとした目元メイクに
憧れています。自分で画像や写真を見てみたところ、茶色のシャドウを
使ってることや、アイラインをリキッドで結構太めに書いているようなのは
判ったのですが、シャドウをどう置くと、瀬戸さんのような目になれるのが、
今一つ判りません。目の形は近いと思うので、マネしたいです。

あと、キレイになられた理由に、眉を変えられたのもあると思うんですが、
瀬戸さんのようなマユの作り方も伝授いただけませんでしょうか。何かコツ等
有るのでしょうか。

小さくてすみません。一応画像です。
ttp://202.239.178.231/geino/n-2002_03/image/g2002032907asaka_b.jpg
ttp://www.web-foster.com/pix/asaka/asaka_001.jpg
ttp://www.beasup.com/
471メイク魂ななしさん:03/06/13 20:46 ID:2IAu6xCY
私もローションパックしても乾燥するよん
もちろん上からふたになるようなクリームとか塗ってるけど。
乾燥を気にする人ならほぼ絶対塗ってると思うけどね、なかなか解消されないもんよ。
472メイク魂ななしさん:03/06/13 21:09 ID:DEWG0NB/
1さん、1さんはなんのために化粧してますか?
化粧の世界って色々ありすぎて付かれますね・・・・・
473メイク魂ななしさん:03/06/13 22:06 ID:6NtMgZQe
1さん、こんばんわ☆私は下まぶたに引くアイラインについて
質問します。私は自分でライン引くとスゴイ変になるんです。
下ラインって誰でも似合うってわけではないんでしょうか?
上戸彩ちゃん(下まぶたに細いライン)や後藤真希ちゃん、
鈴木えみちゃんなどにあこがれてます。誰にでも似合う下アイライン
について教えてください。
474メイク魂ななしさん:03/06/13 22:18 ID:kRCEu/5d
肌荒れが酷くてリキッドファンデで隠しても
ブツブツが隠れません!どうしたら良いでしょうか?
アドバイスお願いします!
475メイク魂ななしさん:03/06/13 22:23 ID:yRin8/80
教えて下さい。
液体のチークっていつ塗れば良いんですか?
いつも、下地→リクイドファンデ→お粉 の順で塗ってます。

476メイク魂ななしさん:03/06/13 23:32 ID:/IiiqDYq
>>444です。
>>466ありがとうございます!カバマ行ってきます。
>>444後半の毛穴に関してはいかがでしょうか?
申し訳ないです。
477メイク魂ななしさん:03/06/13 23:56 ID:Y0dycvP7
1さん
クレドのリキッドを使っていますが、あまりにも伸びがよく
無くならな過ぎで困ってます・・・。
確実に2年以上は経過しているのです。(しかもまだまだ残ってます)
使っている感じで肌に異常は無いのですが・・・、
これはもう捨てた方が良いでしょうか?

次に買うリキッド…何にしようか迷っています。
本当はやはりクレドが好きなんですが、
量があれだとまた数年ひっぱりそう。
478メイク魂ななしさん:03/06/14 19:41 ID:GZ1Yvna+
1さん江
さいきんマスカラをはじめたんですけど
下まつげにもマスカラをするのが標準なのでしょうか。
ワタシはどうにも落ち付かないので(?)下まつげはしてません。
479メイク魂ななしさん:03/06/14 23:32 ID:QZiCtqJv
こんにちは。
乳液の代わりに保湿ジェルでもいいとのことですが
油分の全くないものでも大丈夫ですか?
今までスキンケアの基本は《化粧水→乳液》で、
化粧水で水分を与えて、乳液の油分で蓋をするって考えてました。
油分の全くない保湿ジェルでも蓋な役割を果たしてくれるんでしょうか?
もしそうなら是非、保湿ジェルをつかいたいなぁと思います。
乳液のベトベト感な苦手なので…
480sage:03/06/14 23:33 ID:QZiCtqJv
ごめんなさい。
下げ忘れてしまいました。
481sageッティより。:03/06/15 08:53 ID:SyPkwfnF
名前:         E-mail(省略可):  sage

と E-mailの横に sage と書いてね。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          ∧_∧
 ( ・∀・)  ∧_∧   (・∀・  )   sage
 ( つ  )つ ( ・∀・)  /(  б ) sage
 l⌒__ノ  (○   ) ∪⌒__ノ    sage
 し'  し'  (_)`∪ノ  (_/ ヽ_)
482メイク魂ななしさん:03/06/15 23:08 ID:cZjfav+j
1さんがんがれ
483メイク魂ななしさん:03/06/15 23:29 ID:Z7BVH56N
質問させてください。
私、鼻が長いんです。高いのでなく長い。
だから目の下の頬の部分が広くて広くて…
のぺーっとした感じをごまかしたいのですが、どうやったらいいでしょうか?
ノーズシャドウとか入れたら余計鼻の長さが協調されそうだし、
頬にハイライトも目立ちそうで心配です。

ちなみに顔の形はベース型。彫りが浅く、全体的にのっぺりしています。
わかりにくいですけど、よろしくお願いします!
484初心者:03/06/16 04:20 ID:iy1Bcd45
ファンデーションで「水あり」ってなんのことですか?
485メイク魂ななしさん:03/06/16 06:25 ID:RZxAe1p5
1さん、こんなくだらない質問、もう答えなくて良いのでは?
なんか、明らかに嫌がらせに近いような。
486メイク魂ななしさん:03/06/16 06:37 ID:yPeEHpBW
ここに出ている質問って心当たりがありそうなスレの
過去ログ読めば絶対書いてあるようなことばっかりだよね。
487メイク魂ななしさん:03/06/16 10:25 ID:3Q9G/tNx
1さん・・早く・・・リキッドの適量と一回当たりの量と繰り返し数を・・・
488メイク魂ななしさん:03/06/16 12:03 ID:Xyra4JND
1はいなくなった気がします。前と同じでこのスレほってまた新しいのでも立てるのでは。
489メイク魂ななしさん:03/06/16 22:11 ID:Taw3s1Im
シャ○ルスレで叩かれていたのに気付いたんでしょう。
490メイク魂ななしさん :03/06/16 23:07 ID:oGNClnsW
いや、過去ログ読むまでもなく基本的なことしか書いてない気がするが…。
ここで質問して>>1に答えてもらえりゃ過去ログ読む手間がはぶけるから
だから>>1は神扱いされているんだろうな。
おケショ板住人なら>>1くらいの知識持ってる人は相当いるだろうね。
便利なスレだから>>1戻ってきてくれたらいーのにね。
491メイク魂ななしさん:03/06/16 23:23 ID:Bw1rSaZ0
>>490
>便利なスレだから>>1戻ってきてくれたらいーのにね。

本気で思ってはいないかもだけど
ここでこんなこと書かれたら
ノコノコとは戻ってこないんじゃないの?
492メイク魂ななしさん:03/06/16 23:24 ID:FUt6ipB/
 734 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/06/10 12:59 ID:e9BZI6Sz
 ごめん・・・粘着だと思わないで聞いてね。
 ふと思い出したことがあって、以前に、シャネルのBAさんですって
 いうカキコあったよね・・・あのときの彼女、すごくみなさんに
 いろいろ聞いてもらいたがってたしアドバイスしたい雰囲気満々
 だったけど、確かスルーされちゃったような。
 女神スレたったのも同日・・・IDも同じでした。

 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/05/29 09:29 ID:k6sZwmHF
 初めて書き込みします地方勤務のシャネルBA(5年目・25歳)です。
 今までこのスレはずっと参考にさせてもらってました!!
 BAの私から見ても、みなさん商品に詳しいし、色々使い方も研究されてるなーと
 感心して読ませてもらっていました。
 今日は仕事が休みなので初書き込みです。

 1 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/05/29 15:05 ID:k6sZwmHF
 なにかあれば聞いてください。
 みなさんの良いアドバイスになればいいな。

 うわああああああん ショックだよおー 
 元BAって?地方勤務の現役BAって?
493メイク魂ななしさん:03/06/17 00:57 ID:+zBkT4+u
1さんについての感想とか詮索って、無意味だと思いません?

ここまで丁寧にわかりやすく的確なアドバイスをしてくれるお方は珍しい。
お化粧が本当に好きで、みんなにきれいになってもらいたいって思っている
機長な1さんだと思いますよ。

てなこというと自作自演とか勘ぐる人もいるのが2chなのだけど、そうやって
有意義な情報を自ら潰していくのが2chなんですよね。

今関連スレを読んできましたが、ネットで個人の素性をさらすのは、正直と
いうよりオバカ。ショックだという意見がありましたが、何に対してショックなのか
わからない。スレたてて他にも書き込みなんてあったりまえでしょ。

私にとっては、楽しみにしていた1さんのアドバイススレがなくなることの
方が大ショック。1さん、気にしないでかえってきてください。あなたの貢献度
はものすごいですよ。
494メイク魂ななしさん:03/06/17 00:58 ID:+zBkT4+u

 ×機長
 ○貴重
495432:03/06/17 01:09 ID:jYtzvoHo
>>1さん
レスありがとうございます。
さっそく過去ログを見て参考にさせていただきました。
ちゃんと過去ログをみなかったために手間をかけさせてしまいました。
すいませんでした。
496メイク魂ななしさん:03/06/17 01:18 ID:Dtc00eYD
>>483
チークを若干角度をつけて、頬骨のいちばん高い位置を中心に丸くふっくらと入れると
立体感が出て目から下が短く見えます。まぶたの下側にアイシャドウやマスカラを
つけるだけでも印象が変わりますよ。
>>484
>>278の>267に対するレスを読んでください。
初心者だからってなんでも聞けばいいって訳じゃないですよ。
497メイク魂ななしさん:03/06/17 01:18 ID:nfb4+yrm
>491さん
1さんが無責任でなければ戻ってきてくれるんじゃないすか
498メイク魂ななしさん:03/06/17 01:22 ID:W+xv6OP2
>>492
なんでわざわざそれをここに貼るんですか?
その2つの書き込みが同日でIDが同じ。。。
何がおかしいのかわかりませんが・・・?
493さんの言うとおり、スレたてて他にも書き込みなんてあったりまえだし。
499メイク魂ななしさん:03/06/17 01:38 ID:7VFHkEhu
>492ってシャネルスレのコピペだね。
ショックというのは、
>1サンがシャネルのファンデやスキンケアにダメ出し(言葉が浮かばない)していたからだったかと。
あとメイク物で、客に何を使っているか聞かれたら他社のものでも自社物だと嘘つくとか。

私はBAが必ずしも自社物使わなければいけないと思わないけどな。
500メイク魂ななしさん:03/06/17 02:05 ID:9BNQuvD8
501メイク魂ななしさん:03/06/17 02:40 ID:9BNQuvD8
他社のメイク物を使っている日に限って「その口紅は何番ですか?」って
お客に聞かれるってレスをBAと客のふれあいスレで読んだことがある。
で、「○番と△番を混ぜてるんですぅ〜」って誤魔化したりするとも書いてた。
他社のものを使ってもいいと思うけど、困るのはBAさん自身だろうなとは思う。
502メイク魂ななしさん:03/06/17 03:07 ID:kmaxun+p
それじゃあ何のためのBAなのさ
就業中に自社商品以外を使うのは>1さんにかぎらずNGでしょう?
他社の商品は休日や仕事が終わった後にいくらでも使えるじゃん。

それと>>484みたいなアフォな質問答えなくていいよ>>496
自分で調べればわかることでしょ?そんなこともできないのなら2チャンに来るな!
503メイク魂ななしさん:03/06/17 04:01 ID:LQkzXwgx
実際問題、>>1さんは現役BA?
504メイク魂ななしさん:03/06/17 08:35 ID:ujOUps/s
別にBAだからって好きな化粧品使ってもいいじゃん。
1さん戻ってきてください!!
505メイク魂ななしさん:03/06/17 10:50 ID:DyA/UD+C
>489
でもそれでこのスレほっとくなら、自社の使って嘘よりも
悪い気がする。やり方が。せめて一言くらい・・・
506メイク魂ななしさん:03/06/17 10:57 ID:+zBkT4+u
ぶっちゃけ、1さんの回答が、的を得ていて親切で、罵詈雑言の多い2chの中では
きらりと輝いていたスレだから(参加者の1さんへの思いやりっぷりもすごい)
過剰に反応する人が多いのだと思う。

過剰ファン→1さんを理想化(勝手にイメージ作る)
過剰アンチ→1さん追い出し作戦

てな具合にね。
どちらも無意味。所詮ネット上のテキストのやりとりなのに、そこまで思い入れしてどうする。

他社の製品を使うのもあるだろうなと思う。比較検討の意味ではどんな種類の
メーカーもやってることだし。お客から聞かれたら他社製品だとは絶対言えず
冷や汗もんだったことだと思うけど、BA同士では結構「いやあ、聞かれて焦った」
「私も」みたいな日常茶飯事かもよ。外部の者が知らなかっただけでさ。

自社製品が完璧、他は一切使いません!というBAがいたら、その人はちょっと
おかしいと思う。どんな製品でも完璧はないから次々と開発されるわけだから、
完璧と思ってる時点で終わってると思う。

>>502さんの言うとおり、まあ仕事中はモデルだと思って自社製品で固める
べきだろうね。


まあしかし、優れた回答者でありアドバイザーである1さんの仕事を聞いたり
現役BAかどうかとか歳はとか地方はとかいう質問はもうやめようよ。
そんなことは、彼女の化粧に対する熱心さとか、人に親切なところとか、的を
得た答えとは何にも関係ないどころか、このように彼女を遠ざけてしまうことにしかならない。

遠ざかるってことはいやになっちゃったってことだと思うよ。
戻ってきてほしいよ。戻ってきてくれたら、もうスレに関係ない話はやめよう。
聞きたいことが山ほどあるよ。1さんたのんます。
507メイク魂ななしさん:03/06/17 11:05 ID:xSINCGuk
489がシャネルスレにコピベしたりしてたヤシ?
508メイク魂ななしさん:03/06/17 11:10 ID:dz/uHdPm
>507
コピベって何?
509メイク魂ななしさん:03/06/17 11:20 ID:Pnr40c/u
勝手に立てるだけ立てて捨てていくってのは・・・・せめて削除依頼くらい出していけば
510メイク魂ななしさん:03/06/17 11:25 ID:Uz6YMbS3
1さん、急に書き込み確認が出なくなりました。
何かあったんでしょうか?
511メイク魂ななしさん:03/06/17 11:46 ID:ExQ+kmAs
チュプスレならチュプスレなりに、出てた質問くらい最後まで答えればいいのにー
それができないからチュプなのか
512メイク魂ななしさん:03/06/17 11:52 ID:25jPdcgI
>>496
鼻長女です。
お答え頂いてありがとうございます!
ポイントはチークですね。研究してみますー。感謝です!!

自分は過剰ファンではないけれど、ずっと1さんの来るのを待ってました。
でももしかしたら忙しかったり、何かの事情でここに来られなかったり
したのかなーと思ってました。
確か土日は書き込みができないっていってたので、放置といってもたかだか2日だし。
もうちょい待ってみても・・・ってのんびりしすぎですかねぇ(´・ω・`)ショボーン
513メイク魂ななしさん:03/06/17 11:59 ID:czPakdhR
470たんなんて画像まではってるのになぁ
462たんのパステルアイシャドウの話も聞きたかった
ファンデ薄塗りの話もー!いーーーーちぃーーーーーーー!!!!!!
514メイク魂ななしさん:03/06/17 12:06 ID:/JYhuiFR
つまりはシャネルスレが悪いんでしょ
またーりとやってたのにさぁ
515メイク魂ななしさん:03/06/17 12:12 ID:3+Xj153O
>514あそこはいっつもそうでしょ
シャネルスレはロクな事しねーなファンデスレといい
516メイク魂ななしさん:03/06/17 14:56 ID:adQA7fql
シャネルスレの方で質問に答えたいと思います。
お手数ですがそちらの方に質問してください。
517メイク魂ななしさん:03/06/17 15:59 ID:TkUpX5bi
甘味板「これ以上簡単なお菓子はない。しかもウマイ。」スレ並みに
良スレだったのに・・・
518:03/06/17 16:00 ID:dqtnxflj
>>1さんですか?
519メイク魂ななしさん:03/06/17 16:23 ID:dqtnxflj
>518は>516に対するレスです
520メイク魂ななしさん:03/06/17 16:26 ID:HMVUgec0
最近、何でも聞いてください1のスレが多いよね。
ある程度は機能するけど、その後、1が消えるパターン。
ここは、2ch。同じ日に同じIDレスし、スレ立てすれば、そのうち、
ばれてしまうこともあるでしょう。
それも、こちらのスレで、某外資系頭文字Cと言えば、詮索するものもでてくる。
ふれあいスレなどに常駐して答えればよかったのに、ここを立てたんだから、自分で蒔いた種。
質問してる人も、ここがなくても、ソボギや、最も答えてもらえそうなスレを探せば、
誰かに、答えてもらえたでしょう。
それでも、ここに質問してるんだから、1がいなくなったことに文句言うのはおかしくないですか?
1週間くらい待ったらどうですか?
521メイク魂ななしさん:03/06/17 16:46 ID:K8IQq6xu
>>516
シャネルスレの住人に迷惑だから責任もってここでレスしてホスィ
522メイク魂ななしさん:03/06/17 17:01 ID:nfb4+yrm
>506タン
>どちらも無意味。所詮ネット上のテキストのやりとりなのに、そこまで思い入れしてどうする。

と言ってる割にはかなりの長レスで熱く語っている…
一番思い入れしているのは…(ry
523メイク魂ななしさん:03/06/17 17:37 ID:EHMHFpqY
そもそもこのレベルの内容ならソボギとかの他のスレで解決できるはず
このスレの必要性を感じないよ
何でも聞いてください1のスレ、なんで2chでやる必要があるの?
1が自分のサイトを立ち上げてそこでやればいいのでは?
ものすごい人数が見る掲示板でこういうスレを立てること自体、
常識がない人、空気の読めない人と思われても仕方のない行為だと思うよ
いくら受け答えや内容がしっかりしててもね
ましてや立ててしばらくしたら放置
放置もこれが初めてじゃないかもしれないしさ
とことんやり通せばあとで評価が変わったかもしれないのに
でももうこういうスレを立てるのは勘弁してほしいな
524メイク魂ななしさん:03/06/17 18:29 ID:pORulSWM
こんなにいっぱいスレがあるんだから、気に入ったところだけ見ればいいのでは?
イチイチあら捜しして、暇人だなぁとか、馬鹿だなぁとしか思われないんじゃない?
実生活でもそんなにギスギスしてるの?1さん叩いてる人たち。
525メイク魂ななしさん:03/06/17 19:15 ID:nfb4+yrm
ギスギスじゃなくギシギシアンアンしてまつ(*´∀`*)
526メイク魂ななしさん:03/06/17 19:17 ID:PKHixTjs
こんなにスレがいっぱいあるからこそ、
他のスレで解決できることはそっちを利用した方がいいでしょう
2chのスペースも無限ではないのです
527メイク魂ななしさん:03/06/17 21:33 ID:+zBkT4+u
>>518
違うと思います。同じ時間頃向こうのスレにも誤爆的なテストしてる。
こういうのが悪質だと思う。


>>522
アハハ、ほんとにそうみえるね。ただ普段からしゃべりで、書く文章も
長くなる傾向があるヤツだとご理解頂きたい。しゃべらせれば書かせれば
ぐだぐだしゃべっている書いているってタイプね、別に熱くなってなくてもね。
まあ、これからはromに戻りますんで。失礼。

528メイク魂名無しさん:03/06/17 22:08 ID:4dxCTqTC
画像貼って瀬戸朝香メイクを質問した>>470なんですけども、該当スレって有りますでしょうか。
「芸能人のメイクを語るスレ」だと、流されてしまいそうなので、どこに聞いたののかなぁ、と
思ってるのですけども、初心者スレでお聞きしても良いものでしょうか。
529528:03/06/17 22:10 ID:4dxCTqTC
× どこに聞いたののかなぁ、と
○ どこに聞いたら良いものかなぁ、と
です。失礼しました。

530メイク魂ななしさん:03/06/17 22:38 ID:UEmoZvgk
でも最初1さんがこれ始めた頃から最終的にはこうなるんじゃ
ないかなあと思ってた。
・1をよく思わない人のやっかみ
・1の他のスレでの書き込み探し(シャネルスレなど)
・そこから1の素性探し
・1の個人情報探し

このへんで1が出てこれなくなるのも仕方ないと思うし
出てこないほうがいいと思う。あれだけ長文語ってしまうと
結構あっけなく誰かわかっちゃうし。
それに客が聞いたら怒りそうな
内輪話みたいなこと気軽に書いちゃってるし。(テスターの件、他社製品
使用をごまかしの件)
531メイク魂ななしさん:03/06/17 22:56 ID:uBejutwN
1さん出てこなくなっちゃったら残念だけど・・・。
こんな風になったら仕方ないのかもしれませんね・・・。

私は以前、ここでアドバイス求めて1さんに本当に丁寧に詳しく
質問に答えてもらってすごく助かった事あったし、
うれしかったなぁ。

・・・だってそのときに私が質問した某メーカーのコスメは
化粧板に専門スレがあってパート○○まで伸びてるくらいだけど
そこで質問してもだ〜れも答えてくれないしね。
あきらかに初心者な教えてチャンしすぎは良くないと思うけど反対に
素っ気無さすぎの面もあって専門スレは私には参加しにくかった。

1さん、その節は本当にありがとうございました。
532メイク魂ななしさん:03/06/17 23:01 ID:1qzFrKIJ
>>528
この辺のスレで聞いてみては?
(スルーされたら、レスもらえなかったって次のスレで聞くとか・・・)
芸能人・有名人のメイクについて語る統合スレPart13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1054097398/
初めての化粧7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049910749/
●●素朴な疑問・質問スレッド その18●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053682807/
533528:03/06/17 23:21 ID:4dxCTqTC
有難うございます。ウザがられるかも知れないけど、ちょっと聞きに行ってきますね。
534メイク魂ななしさん:03/06/18 00:15 ID:DXBCwZJc
>>514
>>500読んだけどあたしもそう思います。
文句と詮索のスレになってしまってましたね。
粘着だと思わないできいてね・・っていちいちID比べる
だけならまだしも、それをコピーして貼り付けて十分
粘着だとしか思えないんですが・・・。
本人のいない他スレで文句言わないで、言いたいことがあるなら
まだここで言えばいいのに。
どこの話してるんですか?って聞いてる人もいたし

535メイク魂ななしさん:03/06/18 12:05 ID:DChAbymW
>>528
シャネルスレの方にレスついてたよ
536528:03/06/18 17:23 ID:SW8pgdVs
>535さん
有難うございます。シャネルスレに行ったら、どなたかが答えてくださってました。
1さん、あちらに移られたのかしら??
537メイク魂ななしさん:03/06/18 18:19 ID:YNMF2h6m
余計なことをダラダラと書かずに「>>25さん、ありがとうございました」って
書けばよかったのに・・・
538528:03/06/18 18:39 ID:SW8pgdVs
>537さん
私へのレスでしょうか。駄目だったでしょうか。スミマセン。
539ななし:03/06/18 22:35 ID:bHgAng03
顔が細みで、なんか貧相に見えてしまって困ってます。
メイクでなんとかなるものだったら、ふっくら見せたいです。
顔ふっくらメイクありますか?
540メイク魂ななしさん:03/06/18 22:54 ID:g0n5MsrU
>1さん、こんな状況でも>>539みたいに質問する人がいるんだからね。
541メイク魂ななしさん:03/06/18 23:29 ID:Yfh04zW7
チンポコをしごく時気持ちいい乳液ってなに?
普段皮かぶってるから刺激に弱いんだ
包茎でスマそ
542メイク魂ななしさん:03/06/18 23:46 ID:RKI4g4EK
ベビーオイル
543メイク魂ななしさん:03/06/19 00:47 ID:rkGU4ee2
>539
1ではないが。
細いといのは単にゲッソリ?それとも面長でホッソリ?
顔の作りや色など詳しいこと聞かないとなんとも言えないが
シェーディングというメイク法があるわけだから
逆のふっくらやさしーく見せるメイクもある罠
ハイライトや暖色系のカラーを使ったりしてね
とりあえず別のスレで聞くことをお勧めします。
>>532タンが出してくれてるとことかで聞いてみるといいよ

>>1よ、立て逃げするなら立てるな。
544539:03/06/19 02:01 ID:EQe0AQOF
>>543さん 面長で骨格がもう細い感じです。坂下ちりこみたいな。
作りはさっぱり。坂下ちりこに似てるとか、マイラバのボーカルに似てるとか
言われます。色はすっごく白いです。イエベです。シェーディングかぁ。
他スレで詳しく聞いてみます。ありがとう!
545メイク魂ななしさん:03/06/19 02:10 ID:vID3AJ9Z
>>539
眉を水平気味に短く描き、チークを横長に入れるだけでも印象がかわりますよ。
546メイク魂ななしさん:03/06/19 08:17 ID:/GeoOBG9
>>543
あんたらみたいなのが荒らしたから1さんが来られなくなったんでしょうが。
したり顔でアドバイスするんじゃないよ厚顔無恥が。
547539:03/06/19 13:31 ID:vRW+KhbM
>>545さん 眉を短めに書くのか。長めに書いてた。横に長く長くって感じで。
>>546さん ひょっこり顔を出した私が言う事ではないけど、私にとっては
いいアドバイスもらいましたよ。もともとスレの内容は質問に誰かが答えてくれる
というものだし・・・口出してごめんなさい。では逝きます!
548メイク魂ななしさん:03/06/19 19:38 ID:dtQikq2E
こうなる前からすでに>>1はここに飽きて来てないと思われ
549メイク魂ななしさん:03/06/21 01:13 ID:t1mlZiBI
ホットマンの矢田亜希子みたくしたいのですが
550メイク魂ななしさん:03/06/21 11:42 ID:0q7fh8dw
チンポコをしごく時気持ちいい乳液ってなに?
普段皮かぶってるから刺激に弱いんだ
包茎でスマそ


551メイク魂ななしさん:03/06/22 01:20 ID:CWAINRY0
>>550
('A`)
552メイク魂ななしさん:03/06/22 01:29 ID:57SjxmlU
俺も乳液使ったことあるけどすべりが悪い。ないよりは気持ちいいが
ローションにしな!
その代わり気持ちよくてすぐドピュッて逝くよ
553メイク魂ななしさん:03/06/22 17:32 ID:78ezmXj8
>>550
アルビオン。
出した後セルミッション使用でチンチンも美白。
554メイク魂ななしさん:03/06/23 23:41 ID:cnhItlcB
>>553
早速チンポの皮剥きました
さあ、しごいて下さい!!!
555メイク魂ななしさん:03/06/24 14:08 ID:E2E8W7yU
どんなファンデを使えばいいのかわかりません。
私は肌が弱いのかスキンケアが出来ていないのか、ファンデを使い始めてから3〜4年
ニキビが凄く出来るし、跡だらけです。
跡を見えないようにカバーしたいんだけど、塗りたくると余計に肌に悪い気がして・・・
それに肌がとても白いので(病気か?ってくらい)、濃い色だと首と全然ちがくなっちゃうし・・・

ちなみに冬は乾燥肌、夏は汗でテカテカです。
崩れにくく、不器用でも上手に仕上がるファンデはありますか?
ベースとか化粧水とか1つのメーカーでまとめたほうがいい?
556メイク魂ななしさん:03/06/24 14:54 ID:x9j9Xx0A
>>554
自分でしごけ!

乳液よりオイルクレンジングの方が良いよ
557メイク魂ななしさん:03/06/24 16:33 ID:SzSsNMut
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

558メイク魂ななしさん:03/06/24 20:53 ID:CJ4LmV5V

中居「慎吾あれなんだよね、あの、自分がどういう包茎かわかんないだよ。
言ってたじゃん。昔さ、僕は自分がどういう包茎かわかんないんですけど皮被っちゃって。皮被ってんの?」
慎吾「いや俺わかんないね」
拓哉「わかんない時はもうわかんないでいいんだよ」
剛「今チ○ポの話してる」
拓哉「でもちゃんと立てば剥けるんでしょ」
慎吾「うん」
拓哉「だったらいいよ。問題ない」
中居「俺もね、普通ん時剥けてないんだよね」
拓哉「仮性包茎」
中居「皆そうじゃない? 最初っから剥けてる?」
剛「うん」
吾郎「剥けてない」
中居「剥けてねぇべ。違う、あのね、日本の男性のね、7割がそうなんだって」
吾郎「そうだよ、8割じゃない?」
剛「嘘、俺相当剥けてるよ」
拓哉「剛お父さんだ。良かった、俺何も言わないで(笑)」
(「STOP the SMAP」1998年8月24日)
559メイク魂ななしさん:03/06/24 21:52 ID:l9Qen/2H
いいスレだと思って過去レス最初から読んでたらこんな有り様…。

1さん可哀想。質問の答え待ってた人も(質問した人もROMな人も)可哀想だよ。

すごい参考になってたのになあ。
560メイク魂ななしさん:03/06/25 12:56 ID:gzurJsYd
>>559
ほんとにね。。。あたしもここは楽しんで見てた一人です。
どこのスレでもそうだけど、荒らしたりする男や女ってどういう人間性なんだろう?
PCの中だけ嫌な人格っていうのはないと思うから、きっとリアルでも黒い部分を持った
人間として未熟な人たちなんだろうと思う。
所詮掲示板の中の一こまなんだけど、程度が低い奴らだなぁと思います。
561メイク魂ななしさん:03/06/25 18:50 ID:4krUwI5+
>>559-560
荒れるわけだこりゃw
562メイク魂ななしさん:03/06/25 19:19 ID:/2QwERdT
>>559-560
こんな程度でそれほど参考になるんだ?
リアルではBAに質問も出来ないの?
カウンターでならもっと適格に、実際にメイクしながら教えてもらえるような質問ばっかじゃん。
それともセルフコスメしか買えない貧乏チュプ?
563メイク魂ななしさん:03/06/25 19:52 ID:qCf50iun
私にはシャネルスレで叩かれたから>1がこのスレを放り出したように思えるんだが・・・
564メイク魂ななしさん:03/06/25 22:35 ID:8VHj4OXs
>>559-561
でもスマップの剛以外の4人の包茎は事実らしいよ
見たこと無いけど
565メイク魂ななしさん:03/06/25 22:47 ID:ICYDIrOh
>>562
>こんな程度でそれほど参考になるんだ?
って言ってるくらいだからここのアドバイスは参考にはならないのに
どうしてこのスレ読んでレスまでしてるの?煽りたいから?
566メイク魂ななしさん:03/06/27 21:16 ID:l2jhqFqj
通常時:皮が完全に被ってる
勃起時:皮が完全に被ってる
    剥こうと思えば完全に向けるが亀頭が締め付けられる

これはカントン包茎?仮性包茎?真性包茎?

誰か教えてプリーズ!!

567メイク魂ななしさん:03/06/29 10:50 ID:e8JN/mKe
1がこのスレ立てた時絶対荒れると思った。
自分はオチしてないけど。大抵、1みたいな人叩く人が出るんだよね。
自分が立ててなくとも1みたいな人っって叩かれる。
要するにここでは仕切ると言うか1みたいな面倒見の良い人って必ず叩かれるよ。
でも、1さん擁護者がいてホッとしてる。
中には擁護者より反論の方が多くてスレ終わる人もいるからね
568メイク魂ななしさん:03/06/30 22:49 ID:YjuOZqvy
好意から立てたのに叩かれるなんて>>1さんかわいそうですね・・・
荒れてない頃に来たかったです。
いい人ってヒネクレ者に嫌われちゃうんだね・・・
569メイク魂ななしさん:03/07/09 04:23 ID:QzA2pXVW
今、1からざっと読んだ。
良スレですね、とカキコしようと思ったのになんだこの荒れ方。
荒らしてるやつ、ぜったいドブスだね。

1さん。アナタは輝いてました、素敵です。
570メイク魂ななしさん:03/07/09 18:39 ID:XY8filgU
うん。
571メイク魂ななしさん:03/07/10 22:40 ID:sf9zdPjn
まったくだ。
572メイク魂ななしさん:03/07/11 00:43 ID:Ukk+Vw4S
同意
573メイク魂ななしさん:03/07/14 17:50 ID:Z2aRbLlo
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
574山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:PB4+Ivvu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575メイク魂ななしさん:03/07/20 09:22 ID:/SWQAOnF
1さん復活待ち
576メイク魂ななしさん:03/07/22 13:05 ID:u+ZCnsGt
>569
全文に禿げ同。
1さんもう一回きてほしいage
577メイク魂ななしさん:03/07/22 13:43 ID:7oqpqP1J
1さん。本当最高!
優しい人ですね。
578メイク魂ななしさん:03/07/25 02:50 ID:yqnrZR/h
そう思ってんならsageろよボゲ
579メイク魂ななしさん:03/07/25 17:30 ID:kTsd1Stf
もう復活はないと思うよ…流石に。
でも、しばらく読みたいから保守しとく。
580メイク魂ななしさん:03/07/26 07:43 ID:YrhYk9nL
保守
581メイク魂ななしさん:03/07/29 16:26 ID:0BurXEJd
本当に1さんに帰ってきて欲しい。
1さん、ここで待っている人がいるのを見てくれているのかナー。
もし見ていてくれているなら、署名運動でもしたい!
582メイク魂ななしさん:03/07/30 23:22 ID:cISxxpsy
関東梅雨明けと共に1さん復活キボンヌ!
583メイク魂ななしさん:03/07/31 04:14 ID:ZEkhP2o1
1さん見てますか?みんな復活をのぞんでいます
584メイク魂ななしさん:03/08/05 23:20 ID:GbAwKsQZ
>>582
(´ー`)y─┛~~ 関東は梅雨明けしたワケだが。
585メイク魂ななしさん:03/08/08 15:36 ID:A1ZX9Lki
1さんは2chやめたのかな
586山崎 渉:03/08/15 20:07 ID:p3hPFLIq
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
587メイク魂ななしさん:03/08/22 11:25 ID:7895SVLt
hoshu
588メイク魂ななしさん:03/08/28 21:52 ID:Uu79+nCv
8月も終わりますね。
9月になったら帰っておいで。
589メイク魂ななしさん:03/09/04 16:15 ID:deYSJ4/n
化粧板専用の掲示板をリストにしました。
色んなスレにコピペしてください。

メイク関連掲示板
http://res9.7777.net/bbs/makeup/

アイカラー組み合わせ研究掲示板
http://w3.oekakies.com/p/eyecolor/p.cgi

爪画像うぷろだ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/

おえかき@化粧板
http://w1.oekaki-gurika.com/bbs/qnunp/

化粧板@避難所
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/998754714/l50

化粧板@連絡所
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=cosme_2

#あばスレ!@外伝#
http://rain.prohosting.com/antano/cgi-bin/make/index.html

リクエスト掲示板
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/kesyouita/main.bbs?i0=0&refresh=999010832

化粧@めがび
http://www.megabbs.com/makeup/
590メイク魂ななしさん:03/09/16 04:46 ID:SUZpYFeK
落ちる・・・
591メイク魂ななしさん:03/09/29 01:14 ID:OlmHamgd
ほしゅ
592メイク魂ななしさん:03/10/10 12:42 ID:OZio8A/g
数ヶ月ぶりにきたらこんなことに・・・
いいスレだと思ったのになぁ。
でもスレ立当初からいつかは荒れると思ってたけどね。
593メイク魂ななしさん:03/10/25 00:41 ID:TVAzAoWY
ほしゅ♥
594メイク魂ななしさん:03/10/27 01:03 ID:e5+4fk17
良スレage
595メイク魂ななしさん:03/11/03 00:27 ID:v42p5C1Z
あげ
596メイク魂ななしさん:03/11/03 01:08 ID:L2oU8SRI
597メイク魂ななしさん:03/11/03 12:21 ID:to+xkCSo
age
598メイク魂ななしさん
ディシラスレを教えて下さい!!