資生堂 dプログラム Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
602メイク魂ななしさん:03/12/24 11:41 ID:0hiWSTGH
>>599
ハーモナイザーいい感じなんだ〜。私もずっと気になってました。
使ってる人が少ないから貴重な情報です。ありがとう。
603メイク魂ななしさん:03/12/24 18:58 ID:xZr+Qmv3
dプロ、オレンジのシリーズを使ってるんですが最近頬と目元が乾燥する…
ピンクの化粧水か美容液を足そうと思うんですが、ニキビできるのが恐い。
バームQQにしようか迷ってます。
アドバイス下さい。
604メイク魂ななしさん:03/12/26 21:54 ID:ajS5Rf23
@ ―
ハヾ      ⊂⊃
    ⊂⊃             ( ,;;;)
                   ,r,,;;)            ^'^
                 /~\         ⌒'⌒
             / ̄/     \
  E         /          \  / ̄ ̄ ̄\
 螽l螽     /           E /        \
 夊ili夊   /             EiE        ,ヘ       ...,,,,,.__
 ―||l──────────个个个|| 个个个―─ ノハハ ──  /ヽヽヽヽ、―
     (\(\    /)/)           ノノノ  ノハハヘ   ////`;; ;; ;;;ヽ、  
     ミ ,;,x,;,)   (,;,x,;,, ミ↑        (( ((,(    |::l    く;;;ノlllノ;;;;; ;;;; ;;;; ;;;ゝ 
     シミ*゚ー゚)   (゚Д゚,,ミ,, |            ノノノ ノ             `""''' ''' '' ''"´  
     シ∪;;;∪   (l,,//,,つ        ノノノノ             
     ノッッッッハ    ,;;;;;;;;;;|、|    @ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)         
       ∪∪     し 'J |     @ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) (○)
 ( ・∀・)                    ̄ ̄'ヽヾヾヾ  ̄''; ヽ|ノ
                            ''ゝヾヽヾヽ .';;
605メイク魂ななしさん:03/12/27 01:11 ID:1FOX0P4U
>603
アドバイスできなくてスマソ。だけどレスさせて。
私もほぼ同じ状態。
でもにきびはできまくってるから全く同じというわけではないけど。
時間がたってくれば鼻や顎の辺は脂ぎって来るんだけど、
他の部分がカラカラだから、乾燥のせいかなとも思う。
前にピンクのチューブに入ったクリームをサンプルでもらったんだけど、
ちょっと使ってみた感じは良かった。
かなりしっとりするから薄くしかつけないど、よく伸びましたよ。
応急処置的ならこのクリームもいいと思う。

私も今悩んでる。
シリーズ自体をピンクに変更すべきか、もしくはピンクの何らかを買い足して、
オレンジを続けていくべきなのか。
にきびがあるだけに更に悩む。
606メイク魂ななしさん:03/12/27 03:24 ID:HLE532GZ
>603>605
私も乾燥ニキビできがち肌です。
冬場はオレンジ美容液とピンク美容液を重ね付けしています。
これで生理前とか絶不調の時以外はいい感じです。
化粧水がdプロではないので参考にはならないかもだけど。

バームQQは応急処置用って感じがするので
普段使いならピンクのクリームの方がいいんじゃないでしょうか。
私は夜は顔全体、朝は乾燥部分だけに使っています。

607メイク魂ななしさん:03/12/27 08:48 ID:cJZNO4WO
昨日dプロ1週間お試しセット(全部青いヤツ)買いました!
今のところはいい感じでした。
化粧水でピリピリもしなかったし。

ところで、クレンジングジェルって、手も顔もぬらした状態で使うんですか?
昨夜乾いた状態で使ったら全然のびずにこすっちゃったみたいになって困りました。
乾いた状態じゃダメだったのかしら?
608メイク魂ななしさん:03/12/27 23:02 ID:1FOX0P4U
>607
いや乾いたままで合ってると思う。
濡らすと白くなるし。
量を増やして再チャレンジしてください。
サンプルでもらった1回量は結構多めだったよ。
609メイク魂ななしさん:03/12/28 01:53 ID:6VYZkg3s
607さんじゃないですが。
えっ!あれ多めなんですか?
なじませてるうちに乾くのか吸い込んだのか
なくなっちゃって…ちょっと顔をこすってしまいました。
だから明日はサンプル2包使ってみようと思ってたんですが。
610メイク魂ななしさん:03/12/28 13:13 ID:CF4KE54B
正直、dプロのジェルは量を多めに使っても落ちません・・・・・・
下地とうすーくパウダーファンデ塗ってるだけの私ですが、無理でした。
611メイク魂ななしさん:03/12/28 14:11 ID:baGkb3OX
dプロ日焼け止め+dプロ粉ぐらいなら、dプロのジェルで落ちてるような気がする
612603:03/12/28 16:58 ID:lobiaQHb
オレンジは変えたくないから605さんのようにピンク美容液を足そうかな〜
乾燥すると、ニキビまわり皮ムケがいちばん困る…。
キメもまったく整っていないし…。
もう嫌だ…。
613メイク魂ななしさん:03/12/28 19:56 ID:h5vgvBiY
私はニキビ時代にオレンジ使って乾燥して悪化したよ。でもクリームはニキビにはダメだから、オイルフリーのピンク美容液にしたらよくなったよ。
ついでに化粧水もピンクにしたら、肌の調子がよくなってくれた。

しかし、dプロADってアトピー用だよね?
これってステロイドが含まれているって本当ですか!?今使ってるからすっごい不安。
614メイク魂ななしさん:03/12/28 20:31 ID:rFR9MzoW
ステロイド入りの化粧品?(w
615614:03/12/28 20:35 ID:rFR9MzoW
途中で送信してしまった

続き
箱に全成分載ってるからよーく確認すると良いよ
616メイク魂ななしさん:03/12/30 09:51 ID:R4tmnZsq
このところ急にニキビ(Uゾーンのみ、顎にはナシ)に悩まされてる22歳女です。

dプロオレンジのサンプルもらうためにカウンターに行き、
肌診断してもらった所、Tゾーンは油っぽいものの、
頬は水分、油分共に少ないことがわかりました。
(キメがまったくナイ、皮膚が薄いと言われた…泣)
あまりに乾燥してるのでソープのサンプルももらったのですが、
なんか使うと皮向け?を起こすような気がするんですけど、
これって古い角質が落ちてないんでしょうか??
今まで2年くらい清肌晶ってゆう角質除去してくれるの使ってたんです。
それともオレンジサンプル(化粧水、美容液)のせいで乾燥しちゃったの
かなー?まだ1日しか使ってないけど…
ちょっと前にも話題に出てたけど、ピンクのほうがいいのかなー?
長文すいません!
なんか何使えばいいのかわけわかんなくなってきちゃって。
617616:03/12/30 10:13 ID:R4tmnZsq
すいません、読み返してみたら長文のくせに独り言のような文章!
今まではクリーム肌水+タフィマイルド乳液を使ってました。
オレンジ美容液使ってみて、ベタベタするものの潤ってるのかどうかは
イマイチでした。
ピンク美容液は乳液がわりになりますか?
アドバイスお願いします!!
618ヒント:03/12/30 13:29 ID:chlJCGAr
46 :メイク魂ななしさん :03/12/15 18:38 ID:2C/fXprc
皮膚科医的発想「ニキビ」=「クリアローション」
出来たニキビ部分の角質を薄くして、膿を早く出す

ニキビが早く治り、痕が残りにくい。
しかし角質除去のやりすぎは、肌荒れを促進して毛穴に角栓を詰まらせ、
新たなニキビを誘発させる可能性もある。

資生堂的発想「ニキビ」=「バランシングローション」
ニキビは敏感肌と同じく肌荒れも原因だから、なるべく皮膚に刺激や
角質除去をせずに、バリア機能を高めて新たなニキビを出来にくくする。
アユーラやイプサ、エテュセ、dプログラムなども同じ発想。
619616:03/12/30 14:52 ID:R4tmnZsq
>>618
ヒントありがとうございます!
やっぱし角質除去系はよくないのかも。dプロのソープのサンプルを
もう少し使ってみます…皮向けてる気がするので怖いんだけど、清肌晶
よしかはましかな。
620ヒント:03/12/30 15:13 ID:chlJCGAr
727 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 01/10/27 15:49 ID:F9qdULo7
その6(フラウ99年3/9「美しき誤解」より抜粋)

肌のターンオーバーが早まる原因には、日焼けや洗顔のしす
ぎ、角質の取りすぎ、肌乾燥、ストレスや睡眠不足などがあ
げられる。
これらが刺激になり、肌の中でプラスミンやヒスタミンなど
の炎症性物質が出ると、すごい早さで未熟な細胞が作られて
いく。
特に日焼けのあとはターンオーバーが早まり、ポロポロ皮が
むけるくらいに角質層が厚くなる。
ターンオーバーが早いと、肌の天然のうるおいも十分に作ら
れないので、肌は常に乾燥してザラザラしています。
それを「古い角質」と勘違いして、無理に取ろうとする人が
いますが、かえって肌を傷めてしまいますよ。
肌の天然のうるおいは、水で洗っただけでも溶けだすのです
から、強すぎる洗顔料で洗いすぎるのは考えものです。
621616:03/12/30 15:26 ID:R4tmnZsq
>>620
さらにありがたいヒント!まさに「古い角質」と勘違いしてた!
ピンクの1週間分の買おうかな、と思います。
正月じいちゃんち行くし、持って行くのにちょうどいいかも。
622メイク魂ななしさん:04/01/04 13:59 ID:aKWyLMtD
いまル・ミュウのアクアコントローラーADお試し用を使っているのですが、
刺激がなくて気に入ったもののなかなか売っているところが少ないので
なくなったら馴染みのお店で買えるdプロピンクに変えようかと思っています。
お店の方にも相談してみるつもりですが、ル・ミュウについてはわからないと思うので、
どなたか両方使ったことのある方、使用感など違いについて教えていただければうれしいです。
ル・ミュウADは気持ちとろっとしてるけど、dプロピンクのほうはいかがでしょうか?
623メイク魂ななしさん:04/01/04 18:30 ID:dBP8BlWF
>622
ル・ミュウADとdプロピンク、両方使った事あります。
dプロの化粧水もとろみがある感じで使用感もほとんど同じですが
自分は何故かdプロ化粧水のあとに同美容液を重ねるとムズムズしてしまうので
(かゆいまではいかないけど顔に髪の毛やホコリがついてる感じ)
ル・ミュウのアクアコントローラーの上にdプロ美容液を使っています。
成分は似てるのに不思議ですが。参考までにdプロの成分を。

水、BG、グリセリン、キシリトール、PEG-75、エリスリトール、ヨモギエキス、グリチルリチン酸二カリウム、ローズマリーエキス、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、クエン酸、フェノキシエタノール



624622:04/01/04 21:56 ID:aKWyLMtD
>>623さん
わぁ、早速レスありがとうございます。参考にさせていただきますね。
成分も書いてくださって、どうもありがとうございました。
ムズムズ残念でしたね。私の場合はライン使いでなく
他敏感肌ブランドのスキンケアに加えようと思っているので
うまく合うといいな・・・
625メイク魂ななしさん:04/01/08 00:27 ID:0HyrGHiH
オルビス使ってた2ヶ月前に機械で肌見てもらったら
キメが流れてて水分少なく油分の多い肌だったのに
1月前にdプロピンクに変えて、一昨日前とは違うところで肌見てもらった所
三角のキメが細かく並んでて、水分たっぷり油分普通という結果が出た。
多少キメが大きい部分が混ざってたのでdプロ続けて頑張るぞう。
626メイク魂ななしさん:04/01/08 00:45 ID:utWusMQF
キメやお肌の調子ってそんなに早く変わるもんなんだー。
私もがんばろっと。
627メイク魂ななしさん:04/01/08 08:59 ID:fRitQPAD
オレンジの化粧水・美容液,青のオイルフリィー乳液を使い始めました。
ニキビ肌なので乳液が怖くてつけてなかったけど
dプロのはさっぱりしっとりでいいみたい。
ニキビも増えてないし。
628メイク魂ななしさん:04/01/08 09:53 ID:UnR4ByCr
>>622.623
dプロピンクの化粧水はとろみは無いですが
629メイク魂ななしさん:04/01/08 11:14 ID:W0U3P8oA
dプロのリキッドファンデに変えたら
肌トラブルが減りました。(化粧水等は前からdプロ)
でもすごくテカる・・。どうにかなんないもんでしょうか。
630メイク魂ななしさん:04/01/08 11:28 ID:TtKOEff7
>>629
皮脂抑制効果のある下地を探してはいかがですか?
私は乾燥肌なので、オススメ商品などはわかりませんが。
もしくはスキンケアの段階で化粧水や美容液などで
ひきしめ効果のある物をひと手間プラスするとか。
631メイク魂ななしさん:04/01/08 13:52 ID:fRitQPAD
リキッドとパウダーファンデではどっちが
肌にはやさしい(毛穴に詰りにくい)のでしょうか?
632629:04/01/08 21:37 ID:W0U3P8oA
>630さん
ありがとうございます。
私は混合肌なのでなかなかむずかしいですね・・。
マメにあぶら取り・・
633メイク魂ななしさん:04/01/08 22:26 ID:utWusMQF
>>631
パウダーです。
634メイク魂ななしさん:04/01/15 18:09 ID:pva8cxcq
今日オレンジのラインだけじゃ乾燥するので
その上にたす目的でピンクの美容液を買って来ました。
とろみとジェルの中間っぽい感じで気持ちいい。
でも塗ると全然べたべたしないですね。
化粧水もピンクのにしたくなったよ。
635メイク魂ななしさん:04/01/20 03:52 ID:RCTxOt1S
自分では普通の肌だと思っていたんですけど昨日、BRさんに「敏感肌」と言われました。
dプロは見た目の可愛さから気にはなってました(動機が不純)がサンプルを頂いて使用してみたら
凄くいいですね!つけても痛くないのは久方ぶりでした。
サンプルなくなる前に買いに行こうと思います〜〜

周りにdプロユーザーが居なくて不安でしたが、ここきて安心しました!
636メイク魂ななしさん:04/01/22 12:21 ID:Ug/fK0uL
あげ

脂性の敏感肌なのでオレンジ愛用。
テカり防止アイテム出ないかな。
637メイク魂ななしさん:04/01/22 16:48 ID:G9BvpnOa
目じりのシワとほうれい線の予防にアイトリートメントを
付けようかと考えてるんですが、使ってる人いますか?
638メイク魂ななしさん:04/01/23 00:24 ID:aS7sW+zk
>635
つけると痛いものを使っていたなんて・・・・




dプロに出会えて良かったね(´∀`)
639メイク魂ななしさん:04/01/23 06:33 ID:3M+WU9dT
オレンジ使ってるけど最近肌が薄くなって乾くようになった気がする。
かなりにきび減ってうれしいんだけど、これはピンクに変えどきかのう?
640メイク魂ななしさん:04/01/23 06:47 ID:4pczgFw1
>>639
オレンジからいきなりピンクへ行くより、青にしてみるとか。
いきなり重いもの使うと、ニキビ再発しちゃうかも(経験あり)。
それか、保湿だけ青かピンクに変えるとか。
641メイク魂ななしさん:04/01/23 08:24 ID:3M+WU9dT
>>640
レスありがトン。
ほむ〜青か。お試しキット給料入ったら買ってみるよ、サンクス。
642メイク魂ななしさん:04/01/24 00:25 ID:NIQa2X23
>>637
一ヶ月ほど使ってます。
シワの改善は期待薄いですがムクミはなくなって
腫れぼったくなってしまっていた二重がくっきりぱっちりしてきました。
でもリピは思案中。

今まで何を使ってもダメだったけどdプロは合ってるみたいで
最近肌の調子いいです。ジプシー終了できたら嬉しいな…
一緒に飲み始めたヨクイニンもかなり効いてると思うけど
肌の悩みが減ってきただけで日々明るく過ごせてます。
ポンプで使いやすいし、デザインもかわいい。大好きだ。
643メイク魂ななしさん:04/01/25 23:03 ID:lWhe8sFZ
もうちっと化粧水がいっぱい入ってたらなぁ・・・・
ああ、おもいっきりバシャバシャしたい。
644メイク魂ななしさん:04/01/26 00:10 ID:+TspKUPp
頬は皮がボロボロとめくれてしまいます。

元はニキビ体質だったのですが
最近は落ち着いて、たまにポツポツと出る程度。
こんな肌ですがファンデーションはリキッドとパウダーの
どっちがオススメでしょうか?
645637:04/01/26 09:52 ID:T3g1hm+A
>642
そうですか。シワの改善というよりは予防のために使う程度ですね。
レスありがとう。
646メイク魂ななしさん:04/01/26 11:29 ID:3B5yOOpO
ここのをラインで使い始めは劇的に肌がきれいになったけど、
1本使い切る今すっかり前の汚肌だよ。何でだろう・・・。
でも、2本目も買ってがんばってみようっと。
高校生にはちと辛いけど、美肌のためならバイトくらい!
647メイク魂ななしさん:04/01/26 14:01 ID:T3g1hm+A
dプロって微妙に値段高いよね。
化粧水すごく気に入ってるんだけど、もっと量が欲しい。
メイク物は安いので節約して、基礎化粧品だけはいいもの使いたいと思う。
648メイク魂ななしさん:04/01/26 15:31 ID:8jT3Eliu
>>644
頬にリキッドを付けておでこ、Tゾーンはパウダーが良いと思いますよ
頬もリキッドを付けた後パウダーで軽くなじませると良いですよ
649メイク魂ななしさん:04/01/26 17:34 ID:z/blyYG8
最近頬とフェイスラインのニキビがスゴイです。
赤いこもりニキビが今までにないくらいの勢いで出来てます。しかもナゼか顔の右半分だけ…。
今はイリュームの基礎を使ってますが、dプロの使用を検討してます。
そんなにカピカピに乾燥するほどでもないんですが乾燥肌です。
目の下とか午後はカサカサです…(22歳)。
ニキビあるから黄色か…保湿もしたいからピンクか迷ってます。
黄色とピンクって結構保湿力に差があるものなのでしょうか?
650メイク魂ななしさん:04/01/27 08:24 ID:QwtYggAH
>>649
青もありますよ。ピンクは超乾燥用なので青が良いのでは無いでしょうか?
それとも青は嫌な印象でも?
651メイク魂ななしさん
>>649です。
>>650さん、ありがとうがざいます。
青…盲点でした(汗
大人のニキビスレで話題になってたのはピンクと黄色だったので…。
今日、あまりに激しい赤みを少しでも隠すためお店でトリートメントスポットACを買った所、
黄色の化粧水と美容液のサンプルを7,8個ぐらいずつ大量に頂いたのでそれ使ってみて考えます。
ちょっと乾燥するようだったら青のUのお試しキット買ってみようかな??