奥二重のメイク*´∀`*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
奥二重のメイクについて語りましょう。
マターリしましょ。

2メイク魂ななしさん:03/04/05 21:20 ID:RqKoGD2U
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
3メイク魂ななしさん:03/04/05 22:02 ID:aAM0+652
4メイク魂ななしさん:03/04/05 22:04 ID:8JplrF4B
立っては消えていく奥二重スレ。
今度は長続きしますように。
5メイク魂ななしさん:03/04/05 22:21 ID:yn9r+FH9


6メイク魂ななしさん:03/04/06 15:13 ID:WixmAzmX
過去ログです。かちゅなのでhtmlついてなくてゴメソ。

奥二重の人の為のアイメイク。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030791121/
奥二重のアイメイク
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037280172/
奥二重のアイメイク
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1001237957/

7メイク魂ななしさん:03/04/08 01:53 ID:D4+oJ8cP
ないと思ったら また消えたのね
8メイク魂ななしさん:03/04/08 13:48 ID:T1NBYQkE
>1タン乙。

昨日、ルナソルでアイシャドウコレクションのオレンジの入ったほうを
つけてもらいましたが、腫れぼったくならずに馴染んで良かったです。
水色がシメには弱いかなと思ったけど、アイラインを入れれば問題なし。
眉下ハイライトのベージュも上品で自然です。
陰影くっきりが簡単にできるので奥二重でもつかえるなって思った。
でもそれに春物なので今購入ってなると少し遅いかな…
9メイク魂ななしさん:03/04/08 13:49 ID:T1NBYQkE
自己レス>8
「それに」はいらないですね。消し忘れスマソ。
10メイク魂ななしさん:03/04/08 16:34 ID:UHOEoDza
>>8タソ
水色は奥二重に合いますか?
買ったわいいけど、上手く使いこなせない・・・。
殴られたの?みたいな感じになっちゃう・・・。ウチュだ。
11メイク魂ななしさん:03/04/08 19:56 ID:48VnDckx
>>10
暖色系ボーっとしちゃってダメだけど、
寒色も一歩間違えると余計キツい目になっちゃいますよね。。。
同じく鬱になるので最近はアイライン&マスカラしかしません(´・ω・`)
12メイク魂ななしさん:03/04/08 20:03 ID:56Bk3Pf0
私は奥ふたえの上にぼっこり脂肪がのってて釣り目っぽいんだけど
光が消える場所ではかわいく見えるんだけど光にあたるとはれぼったくて
小さい目になる

真っ白とかだとはれてみるよね
ブラウンも微妙な色使いできつくなるし。
アイラインとかは引いてるけど。
1311:03/04/08 20:08 ID:48VnDckx
>>12
なんか同じ系統の目な予感。
わたしは自分の目の形がどうしても許せなくて、
だいぶ前からアイプチ系に手を出しちゃってまつ。。
14メイク魂ななしさん:03/04/08 20:13 ID:Oesz1WQ0
ブラウンのアイシャドウを、ケバくならない程度に広めに乗せる、
これ最強。
15メイク魂ななしさん:03/04/08 20:21 ID:56Bk3Pf0
そのブラウンのアイシャドウを教えてちょうだいな
キレイなおねいさんよ-。
1614:03/04/08 21:12 ID:Oesz1WQ0
HABAの、ブラウン・モスグリーン・ピンクっぽいベージュの3色が入ってるアイシャドウセットを使ってます。
母が「私はもうばっちりアイメイクする歳じゃないからこれあげるわよ」と言って私にくれました。
よって値段はわからず…。聞いてみるからちょっと待っててね。また書き込みます。
HABAだからちょっと高めかも…。
ブラウンがかなり濃い目なので、アイラインを引くように瞼に乗せてからぼかして広げてます。
奥二重ってアイラインをぶっとく引きがちですが、
そんなことしなくても十分印象の強い目元になれまつ。大人っぽい感じ(*´Д`)

ちなみにオイラはキレイなお姉さんではありませぬ。
17メイク魂ななしさん:03/04/08 21:14 ID:5+xhs9BH
8>10
たぶん奥二重とか関係なく、肌色との相性の問題だと思います。
よかったらイエベスレ、ブルベスレを参考にしてみてください。
肌なじみのいいオレンジやイエローゴールドをアイホールにぼかすだけでも
印象が変わると思います。
マスカラを同じような色であわせるのもテかも。涼しげでキレイですよ。
長文スマソ。
18メイク魂ななしさん:03/04/08 21:59 ID:74ARYH6E
わたしの目は猫目(娘の飯田とおんなじかんじ)
でいつも アイメイクかつまらなくて アイプチに頼ってたんですが、 最近気づきました
最強モテ目メイク
テスティモのクリームシャドウを瞼全体に塗って 焦げ茶のライナーで細くラインをかく
下瞼には これまた焦げ茶のライナァーで細くラインをかき、その下に薄くピンクのラインをかく
このメイクの時は男ウケ良かったです 猫目嫌だと思ってたわたしも猫目好きになれました
19メイク魂ななしさん:03/04/09 13:47 ID:FxaoLtHL
わーい。奥二重スレだ★
>>1さん、御つー!!

私も奥二重で、左右微妙に二重の始まりが違う。。。
メイクしてるときや鏡見てるときは気づかないんだけど、
写真とかみたらすごいつり目。怖いよ。。
タレ目メークも研究してるんだけどなぁ。
青系ラインやシャドウ入れたら怖くなるし、
イエロー、オレンジ系入れたら目立たないし、
赤系ははれぼったくなる・・・どーにかなれよ!!ってかんじですわ
20メイク魂ななしさん:03/04/09 14:13 ID:Yftv22sa
奥二重スレきえてたんだ〜。1さん乙です。
私は片目並行2重でもうかたっぽが奥二重・・・
どういうメークしてもヘンなんだよね〜
とりあえず両目とも暗くしてます・・・
21出会いNO1:03/04/09 14:16 ID:EUFFemZm
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
22メイク魂ななしさん:03/04/09 14:27 ID:L1aNE294
1さん乙だーよー。

上瞼に色物塗っても見えなくなっちゃうから
最近は下瞼目尻らへんを重点的にいじってます。タレ目メイクですな。

ところで、奥二重はパステルカラーは腫れぼったくなるからダメって聞くけど、
濃い色を使うと余計目が小さく見えるっていう意見もあるし、
じゃあどうしたらいいんだYO!と思うのですが皆さんどうでしょう…
23メイク魂ななしさん:03/04/09 14:47 ID:/tEgmwRr
>>1おつかれさま♪
>>22
私も、下瞼や目じりを重点的にいじってます!
しかもここ1年くらいは、普通の粉のアイシャドーは使わずに、
カラーのペンシルのアイライナーを、アイシャドーの代わりに
使うのばっかり。
最近のお気に入りは、マリー・クレールのゴールドで、
瞼上は目尻側半分、瞼下は目尻全体を縁取り。
あと、同じくマリーの白で、下瞼の内側ギリギリを縁取り。
あとはシャネルの水溶きアイライナー(黒)で、
垂れ目気味にアイライナーを目尻側1/3ほど引いて、あとはマスカラ。
長くて自己中レスすまそ。
でも、他の方の奥二重メイクの仕方も、このくらい具体的にうかがいたし。
24メイク魂ななしさん:03/04/09 15:04 ID:rgdpR4Mx
>>18
私も飯田系猫目。
軽度のつり目も写真ではそんなに目立たなかったけど、
最近リバーサルミラーで映して見たら・・・なんか怖い!
ヤバイ。意地悪そう・・とかなりヘコミました。
あごが微妙にずれてるし目の大きさも違うので、
これはいかんなぁと思ったらこのスレ見つけました。
参考にさせていただきます!
25メイク魂ななしさん:03/04/09 15:13 ID:13nmwH5y
私はよくカウンタで一重と間違えられるぐらいかぶさってる奥二重です。
それでもアイメクはすきなんで、下瞼や目尻に凝ってます。
前スレでよく出てたすだれ睫毛も効きますよ。
目の印象が際立ちます。

>23
私もマリクレール好きなんで参考になります。
ペンシルの白は結構マットですけど、やわらかくて使いやすいですよね。
インサイドに引いても結構持つのでお気に入りです。
26メイク魂ななしさん:03/04/09 17:45 ID:Y3YLIxZ3
このスレいらなくない?どうせまた落ちるんだし
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1047454987/l50
↑で聞けば何でも解決するよ♪
27メイク魂ななしさん:03/04/11 00:55 ID:srOCnGG+
エレガンスの新色ピンクははれぼったくなくて良かった。
28メイク魂ななしさん:03/04/11 01:42 ID:9TwZTwRe
奥二重はセットになっているのでグラデを作った方が無難かもね。
自然な立体感が出やすいです。
チープなものでラメ大丈夫ならアイデザなんて本当におすすめ。
29メイク魂ななしさん:03/04/11 11:42 ID:9dqJBMoR
age
30メイク魂ななしさん:03/04/11 17:25 ID:1SlPpPqp
マスカラはどうですか・
今更ですがピエヌ買おうと思ってますが
@で奥二重で短小マツゲにはだめぽ…みたいなのがあって迷っています。
奥二重で使われている方いますか?
31メイク魂ななしさん:03/04/11 17:30 ID:1IQNLlhF
>>30
そもそもピエヌマスカラを使う人に
遭遇した事ないっす
32メイク魂ななしさん:03/04/11 20:50 ID:sw72HhkY
マスカラスレに結構いない? @でも二番目だし
33メイク魂ななしさん:03/04/11 21:19 ID:ljrj3KKP
>>32
そうなの?ラメが付いたマスカラかしら??
34メイク魂ななしさん:03/04/11 21:23 ID:WNYZ1m2G
ディープラッシュのことだよね?
35メイク魂ななしさん:03/04/11 22:12 ID:WyBviCkc
アワワワワ。ピエヌマスカラは意識した事無かったっす。
もうマスカラは浮気しないからなぁ。
下まつ毛専用マスカラをたま〜にジプシーしてるくらい。
36メイク魂ななしさん:03/04/12 10:37 ID:Mm8Gj+Vj
スレ違いだけど、短いまつげには、
アヴァンセの「ラッシュセラムEX」をおすすめ!
まつげの薬用育毛剤なんだけど、マジでのびるよ。
2ちゃんのまつげスレでオススメされてて使い始めたら、
超良かった。

>>35
あなたを浮気をさせない素敵なマスカラは、何ですか?
37メイク魂ななしさん:03/04/13 00:25 ID:mEBYE49s
>>35
アンチ意見が出ること必須だけど
アナスイのロング、ボリューム、パンダノンマスカラ。
他スレでも書いたけど、ボリュームかパンダノンを下地代わりに付ける。
まつ毛の先端にだけロングタイプの繊維を乗せて、長さを出す。
その上からボリュームタイプを塗る。コームで形を整える。
温熱ビューラーだとアナスイは溶けます。なので最初の時点でまつ毛の根元をガシッを上げるべし。

そ・し・て、不満の声が多い「アナスイは滲む」を克服するための
最終兵器がパンダノンマスカラ。仕上げのトップコート代わりに塗る。
これで滲まない!もう付けまつげ&人形まつ毛ですよ。

下まつ毛はもう廃盤になってしまったテスティモのカールロング。
速乾性が高くて滲まない。温熱ビューラーでも溶けない。
インウイも下まつ毛にグッド。高いけど。
38メイク魂ななしさん:03/04/13 00:30 ID:7LnEKoFN
>>37タン
アナロングは溶けるんですか?!
買おうと思ってたんですが、溶けるんじゃやめとこうかなぁ・・・。
39メイク魂ななしさん:03/04/13 00:32 ID:ncdXtzNG
片目だけ奥二重なのですがアイライナーがうまくひけません。
まつげの生え際が隠れてしまうしかといって太くしすぎると濃くなります。
どうすればいいでしょう。片目は綺麗な二重なのに・・・
40メイク魂ななしさん:03/04/13 00:42 ID:mEBYE49s
>>38
アナのマスカラはロングもボリュームも溶けるよ。
>>39
ケイトのスーパーシャープナー(?)とかいう極細のアイライナーをどうぞ。
あなたと同じような目ですが、奥二重の目頭からしっかり入れます。
とにかく書きやすいし、滲まないので。大きい方の目に合わせてライン引きます。
ただしクレンジングで落としにくいです、はい。
41メイク魂ななしさん:03/04/13 00:46 ID:7LnEKoFN
>>40タン
38です。
明日買おうと思ってたんで
教えてくれて助かりました*^∀^*
ありがdです。
でもアナロングってカールさせなくても(・∀・)ィィ!!!感じに
仕上がりそうですよね。
42メイク魂ななしさん:03/04/13 01:20 ID:HUgwLNsu
私も奥二重ですけど、ブルー系とかのせると腫れて見える感じがします。
なので、あまり色が出ない感じのゴールドとかを広めにのせて、
二重の部分にブラウンのせてます。
ほんとは季節に合わせて変えたいんですが、もうずっとこんなカンジです。
どんな色のせれば春らしくキレイな目になれますか?
43メイク魂ななしさん:03/04/13 05:31 ID:5wShr9J9
>>42
まぶた全体に薄いブルーを乗せて、濃い発色のいいメインカラーを
目尻のキワにポンと置く。
44メイク魂ななしさん:03/04/13 09:19 ID:7Zcg2fl5
>>42
黒目の上の部分に一番濃い色を乗せる
45メイク魂ななしさん:03/04/13 10:05 ID:nxfIvxFH
>>42
赤みがかったピンクとかはどうでしょう?
個人的には、茶系・ゴールド系の次に、奥二重に使いやすい色だと
思ってます。
赤みピンクで狸目にして、パール入りの薄いピンク(私はペンシル)
で下瞼をなぞる、とか。
ちょっぴり色っぽいカンジのおめめになります。なってるはず。
4642:03/04/13 22:50 ID:xlhLeX13
>>43,44,45
アドバイスありがとうございます。
私は今まで濃いめの色のシャドウしかつけたことがないので、
今度こそは淡いめのものも挑戦してみたいと思います。
淡いものと濃いものをうまく使い分けてやってみます。
47メイク魂ななしさん:03/04/14 22:50 ID:wQapgJAE
漏れ的にはキラキラしたツヤのあるアイカラーを
全体に伸ばすテクが好き。
色を2色とかは無いなぁ。まぶたには必ずアイグロスかラメシャドウ。
48メイク魂ななしさん:03/04/14 23:33 ID:gmDx/WCb
>47
具体的にどこのメーカーのですか?
あまりアイシャドウでツヤって感じたことがないので気になります。

安物は発色が悪いしすぐに取れちゃって光しか残らないしで
奥二重には特にだめぽ。
49メイク魂ななしさん:03/04/15 01:21 ID:cKYQ0KUA
私はまつげは下向きにしてるけど、
どっちが目が大きく見えるかはわからん
50メイク魂ななしさん:03/04/15 02:14 ID:tQGdpztr
>47
漏れもツヤシャドウ知りたいです。
FSPはかなりツヤが出るけど、
綺麗な色が合わないのでミンクくらいしか使える色がない…。
51メイク魂ななしさん:03/04/15 02:30 ID:rQzsPvBg
私もアイグロスのおすすめ知りたいなー
色は出ずに光だけが出るようなやつが欲しい…
52メイク魂ななしさん:03/04/15 05:03 ID:IJY2cGIG
ツヤのある濃い黒のマスカラすると誉められる。
53メイク魂ななしさん:03/04/15 05:06 ID:GqKRc0WO
54メイク魂ななしさん:03/04/15 15:15 ID:NmILZ/br
アイグロスではないけど、
ランコムのカラーフォーカスクリームがおすすめですよ。
202番は見た目はベージュだけど色はほとんど出ずに
キラキラとしてツヤが出ます。
二重の溝にたまりにくいし、たまっても汚く見えないし。
まぶた全体に塗るだけでも、他のシャドウを重ねてもいい感じ。
また、目頭と眉下にハイライトとして使うと
奥二重ではれぼったい私の目がなんとなく立体的に見えるので愛用中。
55メイク魂ななしさん:03/04/15 20:06 ID:rcNyqjsZ
まつげガッツリあげるとおかしくならない?
みんなはどうしてるの?
56メイク魂ななしさん:03/04/15 20:09 ID:8FlNusvh

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
5735・47:03/04/15 20:53 ID:usJJbl5d
>>55
アイメイクは(かなり頻繁に)BAさん達に誉められるけど
奥二重だからこそガッシリ上げてる。
というか、長さを出して目を大きく見せる事が命なので。その後にカール。
58メイク魂ななしさん:03/04/15 21:37 ID:MSIswiDf
>55
私はかなり一重に近いから、カールはもう諦めてる派です。
長さとツヤの出るものを探してジプシー中。
59メイク魂ななしさん:03/04/15 22:38 ID:drUpS/i3
>>58
ひたすら長さを出して「ひさしまつ毛」にトライ。
60メイク魂ななしさん:03/04/16 02:16 ID:qulOHd7K
アイグロス、新しいヴィセのがよかった。
私が買ったのはブルー系だけど、
ゴールドやピンク系のなじみ色もあるよ。
61メイク魂ななしさん:03/04/16 03:42 ID:xCXIzSXi
おお、こんなスレが。
私はちょっとだけ黄色みが入った、寒色系の車道が相性いいです。
明るめっていうか。じゃないとまぶたの面積が広いせいか、
くすんで殴られたみたいになっちゃう。
かといって暖色系だと寝過ごしたみたいな、はれあがった眼になって
しまふ。難しいです。

今好きなのはテスティモの4色使いのアイシャドー。グリーン系は
いまひとつだけど、パープル、紫すぎなくてイイ!
62山崎渉:03/04/17 10:27 ID:27gdOD9h
(^^)
63メイク魂ななしさん:03/04/18 00:20 ID:XvlRuj2B
age
64メイク魂ななしさん:03/04/19 01:35 ID:YvVyReAS
まつげガッチリあげてもひさしにしてもたいしてかわらね-
どっちがいいかな-
65メイク魂ななしさん:03/04/19 04:21 ID:Z+Pbfl/9
>64
横顔の美しさをとるなら断然ひさし。
がっちりあげた時の横顔はヘン。
66メイク魂ななしさん:03/04/19 05:00 ID:Q/3+q+9t
>>65
だけど大きく見せるなら「がっちり上げるべき」と浜崎あゆみ
専属のヘアメイクが力説してるのを見てから、
私は根元からガシッと上げてる。だけど時間が経つとガシッとはいかないいんだよね。
なんとなく微妙にいい感じになってる。
67メイク魂ななしさん:03/04/19 09:32 ID:GGudcMvy
奥二重の二重部分に塗る用の赤みのないソフトブラウン(なるべく薄い色)で
何かおすすめありませんか?
今はアイブロウ用のパウダーを使ってます

>50前後でツヤ感のあるアイシャドウの話が出てるけど、
クレドの38番はかなりツヤでます。でも溝にたまりまくるのが微妙…
68メイク魂ななしさん:03/04/19 11:50 ID:/tMqNd3o
すごい腫れぼったい奥二重で困っています。
みなさんアイホールははっきりわかりますか?
3色セットのアイシャドウを買ったんですけど、雑誌には
「偏光パールの青をアイホールに入れる」と書いてあったので
真似したら鯖みたいになりました。
偏光パールものを使うときはどこに入れたらいいでしょうか。
ちなみに二重部分は目を見開かないと出てきません…。
69メイク魂ななしさん:03/04/19 17:31 ID:H5YqNx1t
リキッドはエレガンスのアイライナーで終着。
ペンシルが見つからないです・・・落ちる落ちる。

ペンシルで落ちづらいのってあります?

全体にゴールド、目の上にオレンジ(ソニアのあさり)、
青ペンシルアイライナー(エレガンス)でいい雰囲気でした。
・・・すぐ目蓋の下に落ちて台無しでしたが。
グレーやブラウンのリキッドを引くより、印象的な目元に
なります。自然に目が大きく見える。

リキッドって、睫毛の中を点々と引いてもやはり却って
目が小さく見えてしまう。私、目が小さいので。
70山崎渉:03/04/20 05:04 ID:oi0+rOln
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71メイク魂ななしさん:03/04/20 17:28 ID:VjOoLEvD
>68
私もくぼみがはっきりしない奥二重で
カウンターでMAにメイクしてもらうときに聞いたら、
アイホールはどんな人にもあって、
触ったときに骨と眼球の境目になるところだそう。
しかし、ここにそのまま濃い色やピンク系を入れると
ものすごいことになってしまうので、
私自身は、アイホール〜二重部分という入れ方より、
縦割りに入れるほうが目元が立体的に見えて、好きです。
偏光パールのブルーは、YSLのを持ってますが、
これもアイホール全体に入れるとやっぱり鯖になるので(ニガワラ、
二重部分か目頭だけに入れるぐらいなほうが効果的な気がします。
72メイク魂ななしさん:03/04/21 10:53 ID:GEeOsByt
>>69
そんなに何種類ものブランドを試したわけじゃないのですが、
今まで使った中では、マリー・クレールのが良かったです。
7368:03/04/21 11:26 ID:guhSRz+K
アドバイスありがとうございます!
今目を触ったんですけど、プックリ膨れているところ全部
アイホールでした。窪みは!?何処に…。
アイホール全体にシャドウ入れるとやばそうですw
私も偏光パールモノは目頭or下瞼に入れることにします!
縦割りのやり方がわからないので(意味すら…w)勉強してみます。

もうひとつ、
アイホールと眉下の間にはどんな色味を乗せればいいでしょうか。
眉下1/3にハイライトをつかうので、ハイライトからアイホール(小さめに入れる)
までの中間が開いてしまいます。(肌色のまんま)
わかりにくい説明ですみませんが、腫れない色ってありますか?
74メイク魂ななしさん:03/04/21 11:52 ID:GfQByVGk
>73
縦割りっていうのは、目尻から目頭に向かって縦にグラデーションすることです。
(例えば、目尻にブラウン、目頭はホワイトって感じで。)
私はまずハイライトをブラシでアイホールに入れて、目尻から目頭に向けて
濃い色を適当にチップでぼかしてます。
奥二重には縦割りメイクって似合うと思う
75動画直リン:03/04/21 11:55 ID:QAydOlIN
7668:03/04/21 11:59 ID:+GC5Mv0h
>>74
すごいですね!発想の転換ですね!
縦割りって最近できたメイク法でしょうか?とにかくやってみます!ありがとう!
7768:03/04/21 12:31 ID:Kqb/BrH0
今やってみました。
右は縦割り、左は横割り(?)で。
確かに普通のグラデより色が見えて印象的なアイメイクになりました。
心なしか目も大きく見え、今まで締色がチラッと見えるだけだった二重部分も目立ちます。
だけど、瞼はより一層腫れぼったくなってしまいました…。
目元側に濃いブラウンを置いたからでしょうか。泣きすぎたあとみたいな。
もしかして縦割りメイクとは二重部分だけにするのでしょうか?
それともアイホールを縦割りにするのでしょうか?
質問ばっかりですみません。
78メイク魂ななしさん:03/04/21 12:46 ID:GfQByVGk
>68
やる気にあふれてるね〜w
私は縦割りって言っても二重の部分だけかちょっとはみ出るくらいでやってます。
あと赤みのあるブラウンだとどうしてもはれぼったくなるよね。

縦割りとはちょっと違うんだけど、
http://www.shiseido.co.jp/pn/html/
のメイクアップレッスン(中央手鏡のとこ)→バックナンバーに
奥二重のメイク方法がのってます。参考までに。
79つけたし:03/04/21 12:49 ID:GfQByVGk
74でも書いたけど、ハイライトはアイホール全体で、
濃い色を二重部分で縦割りって感じです。(あくまでも私はね)
8068:03/04/21 13:00 ID:Kqb/BrH0
>>78
見てきました!(張り付いてるんですwキモイかな…)
奥二重のメイクシャドウを入れるところは良くわかったんですが
仕上がりがなんかけばくてちょっとびっくりです。
一重さんのメークも見たんですけど、そっちのほうが好みかも。

縦割りの話ですが確かに赤みのあるブラウン使ってしまいました!(スティらのトライパンバナナ)
このアイテムは通常の塗り方するとします。
二重の部分だけ縦割りやってみます!すごい細かい作業ですが…。
ちなみにうちの母、若いときに一重だったのですが、アイプチ(昔の)やってたら
奥二重になったそうです。(私はもとから。父似)
そんで今52なんですけど、瞼がたれて目が小さくなっていたので整形しました。
綺麗な二重になってます。今までのメイク法だと派手だそうで。
おばばになったら整形しようかと思っているので、それまでがんばります!
81メイク魂ななしさん:03/04/21 13:00 ID:GRUXjFBq
>>72
ありがとうございます!
マリクレール試してみますー。
8268:03/04/21 13:04 ID:Kqb/BrH0
>>79
あ、すみません!
せっかく書いてくれてたのに、勝手にアイホール全体に乗せたあと
その上に濃い色を重ねる、と脳内変換してました。どうりで瞼ボーンになった訳です。
アイホールはハイライトだけで済ませるのですね。それだと上手くいきそうです。
わざわざどうもありがとう!
83メイク魂ななしさん:03/04/21 13:18 ID:WA61MxPB
>>74
なるほど!
今までは、「どうせ全色使わないしー。」とか思って、
コンパクトのアイシャドーが何色かセットになってるやつ、
買うのくやしかったけど、
この方法なら全色使えそうだね!ウキウキ♪
84メイク魂ななしさん:03/04/21 13:38 ID:GfQByVGk
>82
いえいえ、文章わかりにくくてすみません。

あと、下瞼も上瞼よりちょっと薄目の色で縦割りするとより良いかも
(やっぱり目頭を淡い色目尻を濃い色って感じで)
85メイク魂ななしさん:03/04/23 17:51 ID:/VE7IOxx
http://w3.oekakies.com/p/eyecolor/p.cgi
↑アイカラー組み合わせ研究掲示板です。
皆様のアイメイク参考にさせて( ゚д゚)ホスィ・・・。

86メイク魂ななしさん:03/04/23 17:54 ID:SAwa1MWj
私も奥二重なんですけど、目頭がひだ(蒙古ひだっていうんですかね?)
で隠れて見えないんです。だから前述の縦割りというのが
うまくできないです。
私みたいな目の方っているんでしょうか?
87メイク魂ななしさん:03/04/27 01:51 ID:gGTlGwJE
私の目は正面からみると一重に見えるんですが
ちょっと顎をあげて下から目元を見るとうっすら線が入ってるんです。
これも奥二重のうちにはいるんですかね?
88メイク魂ななしさん:03/04/27 02:38 ID:uv+s8Xw/
>87
私も同じ状態です。
友達に「あんたは奥二重だよ」と言われることもあるけど私は一重だと思ってる。
正面から見たら一重=他人から見たら一重の人だもん。
それなのに「私は奥二重なの」とは言いにくいw
が、奥二重かなという疑惑も捨てきれないので
雑誌なんかでは一重・奥二重両方のメイク法を参考にしてます。
89メイク魂ななしさん:03/04/27 07:36 ID:tCQ6sPtl
一重に近い奥二重のみなさま、アイライナーってどうしてらっしゃいます?
ペンシルでラインを引くと、二重部分との摩擦(?)でにじんでしまって、
しばらくするとまぶたの途中に線がもう一本・・・なんてことになりませんか?
リキッドで書くと変にラインだけが浮くし。
私はもう完全にアイライナーは諦めてるんですけど、何かいい方法ないかしら。
90メイク魂ななしさん:03/04/27 07:48 ID:e16vRrEl
私は逆でアイシャドウをいれると
なんか目がイマイチなので
アイライナー派です。
気に入っているのはアナスイ。
色もたくさんあるのでよいです。
にじまないし。
91メイク魂ななしさん:03/04/27 10:10 ID:/AQdXbQR
目元がパッとしてると印象的ですよね。
奥二重の私はテスティモのアイライナーと 最近発売されたヘレナのエクストラバガントWPの
マスカラを使っています。このマスカラ、つやっぽくていいですよ。
92メイク魂ななしさん:03/04/27 10:19 ID:HpK5RKFA
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
93メイク魂ななしさん:03/04/27 10:33 ID:DuZpaERB
>>67
ソフトブラウンとのことですが、二重の部分に塗られるということなので
それなりに濃い色のことかな?と想像してお答えします。
シャネルのオンブル・ユニークの21番(ヴェガ)という色なんかお奨めです。
廃番ですが、ネットではまだ見かける。

あとブルー系のメークの時は引き締めカラー(アイライナー)にシルバー
もしくはグレイッシュブルーを使ってます。化粧で目が小さく見えるタイプ
の奥二重の人は、アイラインやマスカラにこげ茶とか黒を使わない方がよい
かも。シルバー、ゴールド、淡めの茶色、ネイビー、ボルドーなどが相性良。

パールが強いアイシャドーも目が腫れて見えると思う。パール系より、すごく
明るいフェイスカラー(白っぽい水色、白っぽい紫、イエロー、白等)を目全体
にふわっと乗せた方がパールより明るくなる。ルーセントタイプのモノが案外
いいような(アイシャドウではなくお直し用とか仕上げ用のプレストパウダー)。
94メイク魂ななしさん:03/04/27 12:43 ID:ERSO+Is7
加護系の奥二重です
片方アイプチなのでアイシャドーが使えません
他でどんな工夫をすればいいでしょうか
95メイク魂ななしさん:03/04/28 02:31 ID:nyGw3HXW
>>87 88 89
私もほぼ一重の奥二重でつ・・・。
二重の幅が広かったらまだしも私なんて1mmくらいだから
一重でつって事にしてます。おまけに瞼腫れぼったいし。
睫毛もぐいぐいあげても目からいきなり生えてるみたいだし
かといってそのままだと目の印象なさすぎだし。もう嫌だ。
アイラインを入れたら線が二重の幅を占領するので
アイプチしてる子がごまかしてるかのようなメイクになる。
それにアイライン入れても全然大きく見えないんですけど・・・。
はぁ〜っ。
96メイク魂ななしさん:03/04/28 13:38 ID:UpNwCDhQ
奥二重の目の魅力って、
「大きさ」じゃないと思うのね。
目が少しトローンって、甘い感じじゃない?
そういう雰囲気を大切にしたメイクに切り替えてみれば?
97メイク魂ななしさん:03/04/28 14:59 ID:9Suy11gX
奥二重でもやっぱり人によって印象が全然違うんだね。
甘めのトロンとした目元だったらそれはそれで(・∀・)イイ!!かも〜。
私はよく言えばかなり切れ長系の奥二重。
悪く言えば目つき悪い。キツイ印象の目です。
歳とってきたら瞼がたるんで、ますます一重っぽくなってきた。
瞼の皮が余ってるYO!鬱。
98メイク魂ななしさん:03/04/28 15:36 ID:jnJdENJP
age
99メイク魂ななしさん:03/04/28 19:03 ID:STQFyQ7G
某美容整形の先生に相談したら
「片方は三重だけど、もう片方が二重に近い奥二重」って言われた。
すんごいバランス悪い。整形は諦めたけど。
100メイク魂ななしさん:03/04/30 03:06 ID:ZhXKXDm2
私もきっつい奥二重だと思う。
っていうか、多分グロ−ブのケイコ系だと思う。似てるって言われたから。
その場合、どうしたらいいのかな。
かなりきついから、目が合った人も目をそらすくらいだし。
マスカラ?それともアイライナ−やめたほうがいいかなあ。
101メイク魂ななしさん:03/04/30 04:24 ID:nnPjl+Sx
あたしも目つき悪いって言われることあるよ。
たぶん奧二重と三白眼の所為。
メイクは二重に茶掛かったゴールドで、
マスカラをバッチリ、隙間を埋めるように
アイライナーを使ってます。
シャネルの粉溶きアイライナーがお薦めです。
102メイク魂ななしさん:03/04/30 04:54 ID:ZhXKXDm2
アイライナ−が、インウイ並に黒いとマジで怖い
だから、安物のクロで売ってる癖にグレ−っぽくなるやつ使ってる。
103メイク魂ななしさん:03/04/30 10:05 ID:NPiJ95Fk
>>100
>>101
たぶんおんなじだわw
腫れ系奥二重、三白眼、上がり目も私。
目を大きく見せたくて、二重部分に濃い色(締め色)を必ず入れてたけど
薄い色を二重部分(少ししか見えてないけど)にも乗せるとだいぶ
やわらかい印象になりましたよ。
アイライナーはエレガンスの薄いほうの茶色で極細&睫の間を埋めるのみ。
最後にブラウン系のシャドウを目尻下1/3にぼかして入れるとキツさが緩和されます。
おそらく既出だとは思いますが。
104メイク魂ななしさん:03/04/30 23:53 ID:jdWOni9v
アイシャドー、気づいたら取れてるってことありませんか?
私が使っているのはカバーマークなのですが
落ちにくいシャドーないかなー。
私はほぼ一重の薄い奥二重です。これがマズイのかな。
しわにシャドーが溜まってて鬱。
105メイク魂ななしさん :03/05/01 10:41 ID:yRhWe69z
私も一重にかなり近い奥二重です。気づくとしわにシャドーが溜まってます☆
片方のまつげがみじかくてカールできてません。
みなさんのとても参考になります。
106メイク魂ななしさん:03/05/01 21:36 ID:g/OnNOjO
>104
ソニアのシャドウ、二重の筋(溝?)に溜まらないので
おすすめですよ。
私が使っているのはソニアスレで「あさり」と呼ばれている
モノクルールユーですが、しっとり目のパウダーで発色も良く
朝塗っただけでも夜まできちんと色が残ってます。
ソニアを知ってからは、他のシャドウを使いたいと思わないですね。
一度ソニアスレも覗いてみてください。今度発売の限定シャドウで
盛り上がってます。
107104:03/05/02 22:18 ID:bzRhABra
>106さん
情報ありがとうございます!
@での評価が超高いのが気になります。
買ってみようって思いました。
カーキ色きれいだけど、奥二重につけると重い?
108106:03/05/02 23:32 ID:l0ycwqIO
>107=104さん
うーーん、単色での使用だとどうでしょうね。
一度カウンターで試させてもらってはいかがですか?
ソニアのBAさんはあまり感じの悪い人はいないと思うので、
快くメイクしていただけると思いますよ。

ちなみに今度の限定シャドウのブラウン系しましまアサリの中にも
カーキブラウンがあるので、それもついでに見せてもらって
単色あさりと比べてみるのもいいかもしれませんね。
109メイク魂ななしさん:03/05/05 04:40 ID:i0CRwbUh
私、左目はくっきり二重なんですが、右目が一重に見えるほど被さった
奥二重です。どんな色のアイシャドウをどのように塗れば、左右の差を
軽くできるのでしょうか。
自分でやると、どうも左右別人になるし、回りにはこんなおかしな目の
持主はいないのでなかなかいいアドバイスをもらえません。
肌色は、「カボチャ好き?」と言われるほど黄色いです。たぶんイエベ
です。肌の明るさは、普通だと思います。
どなたかアドバイスして頂けるひといましたら、よろしくお願いします。

110メイク魂ななしさん:03/05/08 00:48 ID:NeN/NPtj
アイシャドウは、グレイとかどうですか?
111メイク魂ななしさん:03/05/08 03:08 ID:UmSmaoxk
>110
ブルベだったら、締め色にいいよ。
112110:03/05/08 20:17 ID:MiX+J+8l
かなりのいえべです。

二重の部分にすごい濃いブル‐の会いシャドウを思い切って塗ると目は引き締まる
んだけど、引き締まりすぎて、恐ろしい顔になりました。

でも、メは大きくならないわな
113メイク魂ななしさん:03/05/10 10:16 ID:w20RIlP6
私は奥二重で、MACのBAさんにパープル、シルバー勧められたよ。
今度テスティモのシルバー買おうと思ってます。みなさんは濃い色
使ってますか?私は濃い色似合わなくて。二重の幅だけはみ出さな
いように乗せたらいいのかな?難しい・・。
114メイク魂ななしさん:03/05/10 10:17 ID:ygMVFWSk

在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。

大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約3割、日本人が約7割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
115メイク魂ななしさん:03/05/10 17:30 ID:xMbZdbcH
特に奥二重用のメイクではないんだけど、
瞼の目頭側から目の半分ぐらいにパールの効いた白をのせると
それだけですごく立体感が出ます。
目頭にちょこっと入れるハイライトの、派手版なんだけど、
簡単でいいです。
そのわりにちょっと派手に見えすぎるのが難点かも…
116メイク魂ななしさん:03/05/10 18:53 ID:YKRHNGZl
奥二重の場合は、マスカラはロングですか?それとも、ボリュ−ムですか?
スッキリと、目が大きく見えるのはどっちですかね?
117メイク魂ななしさん:03/05/10 18:56 ID:aiGZ5JwJ
>>109
メイクじゃないけど、
まぶたの運動をするとまぶたの脂肪が減るっていうか、
筋肉で引き締まって、ラインが出てくるよ!
私も右目が奥二重だったけど、二重になったよ!
118メイク魂ななしさん:03/05/10 19:03 ID:L5+Z8mj5
109じゃないですけど、まぶたの運動ってどうゆうのですか?
119メイク魂ななしさん:03/05/10 23:20 ID:GYjx05Dk
117のをみて、まぶたの運動でぐぐったらおもしろいHPが出てきたよ。
http://home2.highway.ne.jp/tarchan/mabuta.htm
参考にしてみようかな。おもしろそう!
120メイク魂ななしさん:03/05/11 00:22 ID:peT0dFB9
>>119のとはちょっと違うけど、
目を開いて、眉毛も持ち上げる。それを5秒キープ。
次に、眉毛はそのままで目を細目にする。それを5秒キープ。
ゆっくり元に戻す。1日3セット。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
↑あるある大辞典でやってたよ。
詳しく知りたいなら、あるあるINDEXの【からだ】にある
『第330回 顔のたるみ』を見て!
写真があるからわかりやすいよ!!
121メイク魂ななしさん:03/05/14 23:45 ID:rLHkB7RH
age
122メイク魂ななしさん:03/05/14 23:56 ID:9owEWHmS
くぼみがある奥二重です、疲れてくるといい感じの目になる。
アイライナーはどうしてもまぶたに線がついてしまうので、
アートメイクにしてます、まつげパーマもしてるからかなりメイクは楽。
奥二重の場合マスカラはタプ−リがいいと思います。
123メイク魂ななしさん:03/05/16 10:07 ID:MiUaMfWx
age
124メイク魂ななしさん:03/05/18 13:09 ID:AN1/tJB3
あげます
125メイク魂ななしさん:03/05/18 13:59 ID:qL1juPqx
私はリキッドアイライナーのあとペンシルタイプのものでなぞっています。
その後、上からアイシャドーを施すとキツイ印象がとれたよ!
この方法をするようになってからアイラインの跡が付かなくなりました
126メイク魂ななしさん:03/05/18 15:31 ID:JfA94lv1
私はリキッドライナーでしか書いてないんですが、ペンシルって
やっぱり優しい印象になりますか??奥二重なんで、こすれて
消えちゃうか、汚くなっちゃう。だからリキッドのみで仕上げて
ます。ユンソナがある雑誌で「ペンシルで書いてぼかした方が、奥行き
がでて目が大きくみえる」って書いたんです。皆さんはどうですか??
127メイク魂ななしさん:03/05/19 02:05 ID:lhLljHjF
教えてチャソでつ。

ベビーピンクのアイジェルつかってる人いまつか?
当方、どのタイプのシャドウを使ってもベース色やラメっぽい色以外は
確実に二重のシワにたまるので、
・イプサのシャドウ(上品ラメ入り)
・イプサのペンシルアイライナー(茶)
・KETAナチュラルマスカラ(黒)で生活してまつ。
ベビーピンクがよさげであればゴールドを買おうかなーと。
128127:03/05/19 02:07 ID:lhLljHjF
正しくはベビーピンクのアイジェリーでした。
レス、キボンヌ・・・

129メイク魂ななしさん:03/05/19 23:57 ID:N+VfJ2pD
>>127
私も、何を使っても2時間後にはシワにたまっているタイプです
ベビピンのもダメでした・・・

私がシワにたまりにくいと思うのは、
ボーテドコーセーのクリームアイカラー。
でも最近暑いのでちょっとよれることがあります。
あと、ヴィセから新しく出たクリームとパウダー二つ入ったアイカラーも
@を見てるとシワにたまりにくいみたいです。今度試してみます。
130メイク魂ななしさん:03/05/20 01:06 ID:L/1hU/qC
マスカラつけるときに、上まぶたを上げるんじゃなくて
下をあっかーんべーの形にすると乾く前に
上まぶたに付かないでできることがわかった。よかった。
131メイク魂ななしさん:03/05/20 02:51 ID:LwbtpAh9
>>129
ベビピン、やっぱりだめでつか、、、
ヴィセ、気になるので見に行ってみまつ。
ありがとう。
132メイク魂ななしさん:03/05/20 09:21 ID:E0MQSJ7z
アイジェルの上からパウダータイプのアイシャドウつけても
だめ?>128

>>126
私は自然な感じになりましたよ。
133メイク魂ななしさん:03/05/20 19:09 ID:LwbtpAh9
>>132
ベビピソ、試したことないからわかりません。
でも、重ねれば重ねる程にヨレて崩れるのできっと無理ポ。
134山崎渉:03/05/22 01:00 ID:GwudZV97
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
135メイク魂ななしさん:03/05/24 23:01 ID:6ByDdKZI
age
136:03/05/24 23:02 ID:QUYQDgKW
宣伝御願いします。女装グッズ ショップ。PARTY-DOLLでは、かわいくて綺麗になりたい男性の方のためのホームページです。 オリジナル 好評* バストアップグッズ。{女性にも好評。}春、夏物 ミニ等。
3000円以上お買い上げの方に生理用品プレゼント。

ゆうパックの送り状の品名は、 コンピューター部品や雑貨等ご希望お答えします
http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
137メイク魂ななしさん:03/05/27 22:39 ID:6ag7NGTP
腫れぼったい奥二重です。
いつもはホットビューラーでガンガンにカールさせてるけど、
今日は何となくビューラーなしでメイクしてみた。
手鏡で見ると違うけど、遠くから見るとあんまり普段と大差なし・・・鬱。
改めてメイクは自己満足なのだと実感。
いいんだけど。自己満足で。
138メイク魂ななしさん:03/05/28 13:53 ID:Vz+UAw2O
私も最近ビューラーなしに挑戦してます。
ともさか風に下まつげってかわいいと思うので。(やっぱ自己満足ね。。
139山崎渉:03/05/28 15:19 ID:3HaLuMU0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
140メイク魂ななしさん:03/05/28 17:22 ID:l/v7R8qS
私も奥二重でここ最近ビューラ−御無沙汰です。
思いっきり腫れぼったい瞼なので、よほど運が良くないと二重の幅出ません。
まつげの長さ半分くらい瞼で埋まってますからね…。
なので諦め半分納得半分です。
やはり繊維の入ったロングタイプのマスカラを使うべきでしょうか。

という保守。
141メイク魂ななしさん:03/05/28 17:35 ID:kkKqEKNr
奥二重っていう発音が嫌だ。
奥二重
おくぶたえ
オクブタエ
オク ブタ エ
ブタ

142メイク魂ななしさん:03/05/28 17:46 ID:rw3zMlgZ
私は睫毛はKATEの下地+FSPカールで思いっきり上げてます。
シャドウはブラウン系がデフォルトだけど
最近はPAUL&JOEの人魚がお気に入り。
パチパチするたびにピンクが見えて(・∀・)イイ!!
いつもは自分の奥二重の目ってあんまり好きじゃないけど、
平行二重の人より濃い色やハデ色も使えるのはヨイ。
143メイク魂ななしさん:03/05/28 17:51 ID:l/v7R8qS
>>141
確かに…。

>>142
私FSPのボリューム今つけてます。
マスカラは初FSPなのですがにじみませんね。
埋まってはおりますが。
カールも気になってます。

やはり繊維入り、もしくは下地を使うべきですかね。
144喜び!!:03/06/05 20:48 ID:VxurAEKu
>>198サン
それやったらさっそく効果でますた!!!!!
自分でもびっくりです!
マジかよ〜と思いながら、今も続けてます。
ありがとうございますた!!
145メイク魂ななしさん:03/06/05 20:55 ID:C/rTmX//




チョンが人種工作のときに使うネタは、いつも必ず遺伝子ネタ。
なぜなら、



形 質 だ と 異 人 種 で あ る 事 が バ レ バ レ だ か ら





146メイク魂ななしさん:03/06/05 21:20 ID:opqXVknd
あたしは奥二重なのか二重なのかわかりにくい目してる
目頭5ミリ弱ほどは奥ですがあとは目尻に向かって徐々に幅が広くなってる
学校で奥二重用メイク習ったけど、そっちの方が合ってたから
自分では奥二重?と思っちょります
147メイク魂ななしさん:03/06/10 10:50 ID:Vgg3lyc7
ホシュage
148メイク魂ななしさん:03/06/10 20:23 ID:C2MNElUh
アイライナーひいたら、時間が経つと、上まぶたに滲んでいません?
滲まないアイラインてないかなあ
149メイク魂ななしさん:03/06/11 09:26 ID:d7ti+LX3
パンダノンのリキッドアイライナーは?
150メイク魂ななしさん:03/06/11 18:15 ID:liu2HbyO
>>142さん
FSPって何ですか??

>>148さん
エレガンスのアイライナーは滲みませんYO!つけた後すぐがついてしまうけど、ふき取れる範囲。
151メイク魂ななしさん:03/06/12 00:13 ID:veUw9O2V
>>150
私は142タンではないけど
「フリーソウルピカデリー」だよ>FSP
このスレを見てね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1054581306/l50
152150:03/06/12 23:35 ID:HoP4bhwG
>>151
ありがd
153メイク魂ななしさん:03/06/14 22:07 ID:4rlsqBr9
ベージュのシャドウをアイホールにぼかして、
アイデザミンクの粉の方を細くラインにしています。
私的にケバいと思ってたミンクも、こうすると自然な陰影ができていいです。
クリームシャドウが全然減らないけど…
もちろん眉下ハイライトも忘れずに。
やっぱり基本的なメリハリが大事だと思います。
154メイク魂ななしさん:03/06/14 23:42 ID:nqkEW0Ov
私はアイデザミンク、説明書通りに使ってる。
腫れぼったい奥二重でも目鼻立ちがはっきりしてる方だし髪が黒いので結構(・∀・)イイ!
買いだめしておこうかなぁ。。粉物だから劣化については大丈夫そうだし・・・
155メイク魂ななしさん:03/06/14 23:45 ID:AABlJGH2
みなさんアイシャドウはどうされてます?
雑誌に載ってるのを真似してもけばくなるか見えなくなってしまう。
色選びが悪いのかな。
156メイク魂ななしさん:03/06/15 23:41 ID:bgSv21rO
幅2ミリくらいの二重は見た目奥二重ですよね?
なんか二重だと言い張るのも疲れたのでw
ここで奥二重のメイクを研究する事とします....
157メイク魂ななしさん:03/06/18 02:56 ID:HTctlKoF
あげ
158メイク魂ななしさん:03/06/19 20:49 ID:vjR63JKr
自分も奥二重に近い二重です。
シャドウは、重なったところに、一重や幅広二重の人には使えないような
かなり鮮やかな色を入れてもOK(まばたきしたときしか見えないから)と
どっかに書いてあったのを真に受けてますがダメですかねぇ。
自分では見えにくいのでよくわからない罠。
159155:03/06/21 03:26 ID:yNNNZujK
>>158
どうもありがとうございます。
雑誌で見ると、目を開いた状態で見えるようにしているみたいで、
二重<奥二重<一重の順にけばくなってる感じがしますた。
まぶたに収めるようにしたらいいんだわ。
160メイク魂ななしさん:03/06/21 05:57 ID:PTGvDPkA
奥二重のため、ビューラーが挟みにくく、マスカラやラインを引く
時に上についてしまって、それを綿棒でとると赤黒くなっちゃうし・・。
同じように悩んでる人いないかな?
161メイク魂ななしさん:03/06/21 18:18 ID:cIhBocKj
マリクレのアイグロ買っちゃったよ・・・バカ!!
瞼が腫れぼったすぎて自分のかおが可哀想になった。
ラメ&パールなのは知ってたけどさ。
やっぱりマットだわね。
162メイク魂ななしさん:03/06/23 02:42 ID:0X2t43nq
保守!
漏れも奥二重。
163メイク魂ななしさん:03/06/23 06:00 ID:WY+4gzfI
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
164メイク魂ななしさん:03/07/02 03:11 ID:EH5Kg/Ry
普通の奥二重ならまだしも、
二重具合が日替わり、一重の時もあるしで
殆ど左右揃わず(´・ω・`)
165メイク魂ななしさん:03/07/02 18:15 ID:DfB7xzkV
>>164
  あたしもそうなる〜・・・・。毎日二重の幅違うし
  ぐっすり寝たら一重の時も・・・ウチュ
166メイク魂ななしさん:03/07/05 13:39 ID:MICDfLfc
私も奥豚絵age
167メイク魂名無しさん:03/07/05 13:57 ID:vSPJ/cTW
私も奥二重。
マスカラで気合入れて睫毛上げても、時間がたつと
下がる。>睫毛
168メイク魂ななしさん:03/07/05 16:00 ID:07MgcmJz
睫上げすぎると瞼から睫が生えてるように見える・・・
169メイク魂ななしさん:03/07/05 18:30 ID:0vyje8jQ
一重だけどアイプチで奥二重にしてます。
睫毛ばさばさ&原色シャドウとかでもけばくならないので好き。
170age:03/07/06 14:57 ID:qwWQ3CTa
ageマンコ
171メイク魂ななしさん:03/07/06 15:40 ID:V+BXbrAH
>>169
一重の人は来ないでね(w
172メイク魂ななしさん:03/07/06 18:37 ID:pfrrhNkE
ずっと一重だと思っていたんだけど
友達から奥二重?と言われるので
これからは奥二重として生きていきまつ(`・ω・´)
173メイク魂ななしさん:03/07/06 19:04 ID:D6gQzArT
>>164・165
私もそうなる。原因ってなんなんだろう?
寝すぎとむくみなのかな?
174メイク魂ななしさん:03/07/06 19:47 ID:eTYTOPXc
175メイク魂ななしさん:03/07/06 21:54 ID:peSNRXNC
>>164 >>165 >>173
私もです。ほんとなんなんだろうねー。

昔からそうでした?
私はずっと一重で、ここ何年か片方が奥二重になったりならなかったり。
もう片方も去年あたりから奥二重の日が多くなってきました。
揃わない日のほうが多いけどね。

最近は、夜寝る時にアイプチをつけてる。例え両方とも奥二重になっていようとも。
そうすると朝起きて顔洗ってアイプチ落としても、必ず両方奥二重の癖がついてる(゚∀゚)
寝起きの顔は酷いけどね。

メイクはFSPのアイデザのフラダンスを使わないと何故か落ち着かない。
176メイク魂ななしさん:03/07/06 21:55 ID:eQq8g9fN
>>175
フラ可愛いよね♪

一重っぽい奥二重だから、二重の幅が1ミリくらいしかない・・・
色が見えないよーヽ(`Д´)ノウワァァァン
177メイク魂ななしさん:03/07/06 22:04 ID:peSNRXNC
>>176
うん、フラかわいい♪
最初、はれぼったくなるかと思ったら逆にすっきり大きく見せてくれてびっくり。

上のほうのレスを見ると、茶色を巧く使われている方が多くて羨ましいです。
私、茶色は赤味が多いのも、赤味がほとんどないのも
ものすごくはれぼったくなる…。
178メイク魂ななしさん:03/07/06 22:08 ID:jhgAHgzY
1_って奥二重って言うのかあ・・
179メイク魂ななしさん:03/07/06 22:50 ID:Xhtfqefg
朝起きて鏡を見たら奥二重が両方揃ってて
「よっしゃぁ!」と思ってたら
ビューラーやった後くらいに片方一重に戻って(´・ω・`)ショボーン
180メイク魂ななしさん:03/07/06 23:26 ID:JW2pCopW
>176
あなた一重だよ
181メイク魂ななしさん:03/07/06 23:30 ID:JW2pCopW
一重でも1ミリくらいは重なってるもんね
目を伏せた時に1ミリくらい線がついているのが分かるっていうんなら
正真正銘一重だと思う
182メイク魂ななしさん:03/07/06 23:32 ID:peSNRXNC
>>179
ワラタ…いや、わらえん…私もよーく気持ちが分かるよ…。
あの瞬間、時が止まるよね。

生理前は一重の確率がUPするので、むくみが原因かと思い、
むくみとり用のアイジェルを塗ってるのだが、効いてるのか効いてないのか
さっぱり分からん。
ちなみにこれ。ソニーCPラボの。
http://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?logonStatus=0&langId=-10&storeId=10251&catalogId=10151&productId=184208
昔、無印のアイジェル使ったら死ぬほどまぶたが痛くなった。
183メイク魂ななしさん:03/07/06 23:45 ID:D6gQzArT
>>179
すごくわかる!
朝起きて片方の目が奥二重が二重になったからビューラーで
がっつりカールさせてマスカラ塗ったのにいつの間にか一重になってて
カールしすぎで変な感じ(フカキョンみたいな感じ)になってしまって
鬱だったことある。
184メイク魂ななしさん:03/07/07 00:09 ID:ynscqtmE
なんか176の話聞いて不安になってきたのでお訊ねしたいんですが、
開いた状態で二重の幅4ミリって奥二重ですよね?

奥二重の人って、アイライン引く派と引かない派どっちが多いんだろう。
ちなみに私は引く派です。ケイトの極細筆を愛用。
185メイク魂ななしさん:03/07/07 00:41 ID:bQ7R8auJ
>184
余裕で奥二重
186メイク魂ななしさん:03/07/07 00:49 ID:ynscqtmE
>185
レスどうもです。
子供の頃一重だったので、いまだに自分って奥二重の部類にに入ってるのか
どうなのか不安になったりする。
187メイク魂ななしさん:03/07/07 16:14 ID:hWQjgiVs
今、幅測ったら1センチぐらいあった…
でもまぶたのお肉がかぶさって見えるのは5、6ミリ(!?)だし…
これって奥二重だよね?
188メイク魂ななしさん:03/07/07 16:36 ID:C3+SzLl+
私も幅3,4ミリ。
閉じたらもちょっとあるかな?
アイライン引いてますよ!リキッド派。
ペンシルだとパンダになった。
インウイつかってまつ。
189メイク魂ななしさん:03/07/07 16:49 ID:hWQjgiVs
あたしもインウイでほそーく入れてる
190なまえをいれてください:03/07/11 17:41 ID:k5Dmbupx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
191メイク魂ななしさん:03/07/11 23:36 ID:mNEjggfE
>>187
それって普通に二重なのでは。
・・と思ってたんだけど、違うの??

この際聞いておこう、二重の定義ってどんなの?
192メイク魂ななしさん:03/07/14 17:40 ID:Z2aRbLlo
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
193山崎 渉:03/07/15 12:37 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194メイク魂ななしさん:03/07/18 10:48 ID:8SCo9yaD
みんなが書いてる「二重の幅が〜ミリ」って
目を閉じてる状態で?開いてる状態で?
アイラインから二重のラインまでの縦の長さのこと??
それとも二重に見える部分の横の長さのこと??
195メイク魂ななしさん:03/07/18 11:18 ID:RWDa+5XE
アイラインから二重のラインまでの縦の長さのこと
196メイク魂ななしさん:03/07/18 11:19 ID:cC0CD5l5
やばいくらいイイ(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
197メイク魂ななしさん:03/07/18 11:25 ID:ULFFJBq9
198メイク魂ななしさん:03/07/18 23:27 ID:5A/sJvyB
奥二重の子は伏目がちになると派手な色のアイカラーがチラッと見えて可愛い、
というようなことから判断すれば

目を閉じていると二重の腺がくっきりはっきり出るけと
目を開けてしまうと一重のように見えるor目尻しか二重に見えない
だと思います。

せれゆえに二重の腺にクリームシャドウが溜まったり粉でもよれる、と・・・
199メイク魂ななしさん:03/07/20 00:49 ID:gEc5op6u
ここの話聞いてるとどうやら自分一重っぽい(・ω・`)
だけど、横3、5センチ縦1、5センチあるから十分か脳…。
今まで自分奥二重だとオモテタ…。
でもケキョーク自分では判断しにくい・・・
200メイク魂ななしさん:03/07/20 01:53 ID:4TGPGJi2
な〜んか非常に気になるんですが
一重ってのは「二重の線」が無い状態でしょ?
目を開いた状態で二重の線が見えてる人は二重。
だから目を開いた状態で、○ミリとか言ってる人は
たんなる二重だからこのスレに来てる意味がわからんよ。
201メイク魂ななしさん:03/07/20 23:34 ID:3AO/4Sfk
200に同意。

181 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 03/07/06 23:30 ID:JW2pCopW
一重でも1ミリくらいは重なってるもんね
目を伏せた時に1ミリくらい線がついているのが分かるっていうんなら
正真正銘一重だと思う

なので↑この意見がよくわからない。重なってるの・・?

ラインはリキッド派でつ。乾くまで瞼半開きだけど、ペンシルだとどーしても滲む。
ハッキリとはさせたいけど強調したいとまではいかないので
細い線が描けるオルビスのリキッドアイライナーを愛用。黒と茶しかないのが残念でつ。
202メイク魂ななしさん:03/07/23 09:53 ID:I2EDVOKZ
朝起きて鏡を見たら奥二重が両方揃ってて
「よっしゃぁ!」と思ってたら
ビューラーやった後くらいに片方一重に戻って(´・ω・`)ショボーン
203メイク魂ななしさん:03/07/23 10:19 ID:ayLqT1RZ
>>202
なんでよっしゃーなのかなぁ・・
だって奥二重は寝ても起きても奥二重でしょ
諦めナよ
204メイク魂ななしさん:03/07/23 10:26 ID:2K/0H398
>>181の意見は普通だと思うけど・・・・。
そういう目の人いっぱいいるよ。
>>202
おく二重って、寝不足とかむくみとかによって
二重になったり一重に腫れたりする人が多いんだよ。
自分が全てと思わないように。
205メイク魂ななしさん:03/07/23 10:34 ID:9K2xfGrg
>>181にはレスしてるのに
なぜ>>179を見ていないのか�
206 :03/07/23 10:36 ID:sm/9EuiJ
207メイク魂ななしさん:03/07/23 13:31 ID:keJfbYyS
片方がぱっちり二重で、もう片方が奥二重。
寝起きは両目とも二重なのに・・・。
208メイク魂ななしさん:03/07/23 18:04 ID:lWmS6Q/J
寝起きや寝不足で顔がむくんだりすると一重になってしまうけど
時間がたつと奥二重(または二重)に戻るっていうんならともかく・・・
時間がたって一重になっちゃったっていうのは
奥二重ではなくてそもそも一重じゃないの?
209メイク魂ななしさん:03/07/23 18:21 ID:sftUeKId
腫れぼったすぎる一重で、1〜2mmくらいのとこにラインはありました。
数ヶ月前、切開で微妙な奥二重にしました。
メイクが楽しいです。
PNの試供品もらったんで、流し目プレイ☆してみまつ。
210メイク魂ななしさん:03/07/23 23:54 ID:BaEAxDMK
>>209
おー ようこそ奥二重スレへ!
私も奥二重好きだなー。平行二重にも憧れるんだけど、
奥二重で色がチラって見える感じがすごく好き。
流し目プレイのレポよろしくー。
個人的にはれぼったく見えるかなと思ったんだけど、
CMはなかなか綺麗だったね。
私はFSPのゴーハッピーの濃いピンク色を目尻に丸く乗せるのがお気に入りです。
211メイク魂ななしさん:03/07/24 12:20 ID:gIqXvoDq
>>208
ごもっとも
ここで頑張ってる人は二重に憧れてる一重
もともと奥二重だからショボーンもなにもないわな
212メイク魂ななしさん:03/07/24 12:56 ID:zfjlXW0q
確かに。ひとえに戻るってのは違うわね

私は菜々子みたいな奥二重なんだけど
菜々子ってアイメイク地味だよね。
私はアイラインとか好きなんだけどなあ
213メイク魂ななしさん:03/07/24 14:54 ID:O6sL4daw
広末は奥二重ですか?
あれは末広二重ですよね?
平行二重だったら二重ですか?
末広二重は億部耐えですか?
214メイク魂ななしさん:03/07/24 15:02 ID:gMXHccHS
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
215メイク魂ななしさん :03/07/24 15:11 ID:vQBAjNxs
私は左ははっきり目の奥二重、右はかすかな奥二重だったんだけど、
最近太ったら右はつぶらな一重、左はビミョンな奥二重になってしまったよ。
寝不足時右もはっきり奥二重になるようになってきたからもう少し!と思ってたのに。
はぁ〜、タダでさえ太って顔のパーツがチッサクなちゃーたのにもっさり一重でますますちーさく見えるよー。
がんがってやせなくちゃ。(´д`)
216メイク魂ななしさん:03/07/24 15:19 ID:FIqD1LEz
歳とともに瞼が弛んできてどんどん一重化していく・・・。
瞬きした瞬間しかアイシャドウの色が見えなかったり。
今はかろうじて目尻方向にいくにしたがって二重部分があるけど
あと何年かしたら完全に見た目一重だろうなぁ。
いまから一重メイクも勉強しておかねば・・・(´・ω・‘)
217216:03/07/24 15:22 ID:FIqD1LEz
(´・ω・`)が変な変換されちゃったよ・・・鬱
218潟Gフ・ファイナンス:03/07/24 16:21 ID:aLyCv5uE
振込融資大歓迎!
潟Gフ・ファイナンスグループ
”完全1週間お利息無料制!”
早く返せば必ずオトクのキャッシングローン!
http://.www.ez-cash.ne.jp/pc/
http://.www.ez-cash.ne.jp/i/
219メイク魂ななしさん:03/07/24 16:53 ID:jJUHD9zK
>>216
年とって一重になるひともいるんだ・・
私の母は、くっきり二重になって、姑は三重になってる。
私は林寛子になると思う、瞼が覆い被さってくる感じに。
片平なぎさも瞼下がってきてるね。
220メイク魂ななしさん:03/07/25 10:25 ID:GSQxH22b
あげ
221メイク魂ななしさん:03/07/25 12:33 ID:46baeRN+
目の大きさは年々小さくなりますね〜。
10代の頃はもっと目が大きかった。
222メイク魂ななしさん:03/07/25 15:58 ID:JEgAEOfR
瞼が覆い被さってくるっていうの分かるかも
ツラー(涙
223メイク魂ななしさん:03/07/26 22:59 ID:9sy5V9hM
コンタクト使い始めたら一重に近い奥二重の幅が広くなりますた
目をこすったりすると二重っぽくなる
母も昔二重じゃなかったけど、目をいじりまくって今ははっきり二重です
そんな人もいる
224メイク魂ななしさん:03/07/27 09:13 ID:z3eJl9OY
225メイク魂ななしさん:03/07/27 11:09 ID:cA4FQ77F
アイプチしたら何か3重になってまう。
226メイク魂ななしさん:03/07/28 11:37 ID:QqRQ+2Mn
家では微妙に奥二重がみえてたけど
美容院にいったら完全にまぶたが被さってた・・。
227メイク魂ななしさん:03/07/28 12:48 ID:WkTnS0hy
鏡とかによって見え方違うよね・・・・
228メイク魂ななしさん:03/07/28 17:49 ID:E0Rhl1Au
私も奥二重ッス。
今日はゴールドのシャドウをアイホール全体にぼかし(きらきら)
茶色っぽい(ブロンズ?)シャドウを二重部分に入れ、少しはみ出すようにぼかしました。

アジアァァーン寄の東洋っぽい顔になりましたw
エスニックな感じで、でもイイ!(自分で気に入った)

アイラインは常に黒で、細めに。目幅(横幅)も小さいので目頭にも
アイライナーでちょっと大きく見えるように書いています。切れ長でし。

漏れ的には、川原さん目指したつもりですw
229228:03/07/28 17:52 ID:E0Rhl1Au
連続スマソ

使ったのは、FSPのフラダンス(ベージュっぽいゴールド)と
ブルジョワの3色入りシャドウの茶(クリームベージュが入ってるほう)です。
色物は、どこのメーカーとか気にせず気に入った色を使ってます。
ピンクメイクは似合わなかった。

自分語りスマソ。同じような目の方にオススメ
230メイク魂ななしさん:03/07/28 21:27 ID:2ffWf3r5
ピンクははれぼったさが強調されるので奥二重には鬼門だよね。
成人式にメイクされたのが着物にあわせたピンクメイクで、死にたくなった。
231メイク魂ななしさん:03/07/28 22:36 ID:RKBLWVVF
いっそのこと一重だったら、おもいきってプチ整形でもして
きれいな二重になってメイクの悩みも減っただろうに・・・
とか最近思ってしまう。

ピンク系は鬼門ですよね。わたしもダメだ。
おなじ理由でオレンジ系も広範囲に入れるとやばかったけど、
アイラインのかわりにくっきりした色を目尻の睫ギリギリに入れると、
瞬きした時とかだけはっきり色が見えてナカナカよかった。。
232メイク魂ななしさん:03/07/29 11:24 ID:4aj2JvLF
http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030729105559.jpg

こういう目はアイライン引かないほうがいいですよね・・・・
233メイク魂ななしさん:03/07/29 22:31 ID:d3xI7LQn
>>232
くりくりしててかわいい目ですね〜
奥二重がはっきりしてる。
うらやましいです・・。
234メイク魂ななしさん:03/07/29 22:35 ID:UaVyB7ly
>>232
なんか小さい子どもの目って感じですね。
アイライン引くとかぶさってる部分に色移っちゃいませんか?
わたしは二重なんだけど瞼が肉厚でかぶさってきてるから色がついちゃう。
最初気付いたとき、なんか瞼が浅黒くなってる・・・何!?
と思ったらそういうことだった。ショック。
235メイク魂ななしさん:03/07/30 00:24 ID:YZSGRrvz
えーでもわたしもこういう目ですが頑張ってアイラインひいてます
さすがに、目頭部分はひいてないけど・・・
(瞼に滲むので)
目尻部分はひいてます
モデルのSHIHOって奥二重だけど、結構アイメイクしてますよね。
気になってついつい見てしまいます。
236メイク魂ななしさん:03/07/30 00:37 ID:BYHrLsec
私の場合は、やはりアイホールに全体にオレンジブラウンを乗せ、ペンシルで太めのライン(3Cm)を引きそれをぼかし、その上にまた最初のシャドウを重ねる方法にしてます。存在感が自然に出て良い感じです。
237228:03/07/30 03:32 ID:I6MNwell
>>232
くりくりしててウラヤマッ!
私なんて、一重よりだ。(目が細い小さい)
ええのぉ、一重でも目が大きい人もいるし。

つうか、逆にアイメイクが似合いそうなんだけど。
整形前の鈴木あみっぽいw(違うか?w

>>236
3cmのライン?!3_?どっち?3_だよね?


肌の色質にもよるかもしれないけど、奥二重にグリーン系ってのはどうでしょうか?
238メイク魂ななしさん:03/07/30 10:43 ID:bMRa5w1u
>>237
横に3cmほどひくって意味じゃないかな・・?
239メイク魂ななしさん:03/07/30 11:11 ID:Rc5Ls5UN
■超安心、業界最大の激安アダルトグッズにチャレンジしませんか?■

イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグ1000円以下で手に入ります。
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供!
おもちゃも小売価格の全て半額以下で手に入ります!!

■何より貴方のプライバシーを大事にしています。■
郵便局留め、代金引換OK。
絶対に中身が分からない箱でお届けします。
しかもスピード配達!
これなら女の子でも安心してチャレンジできますよ(^^)
豊富な品揃えを是非ご覧下さい。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1058518937
240メイク魂ななしさん:03/07/31 00:41 ID:XK2vjACa
>238
横なら「太めに3cm」ではなく「長めに3cm」ぽ。
3ミリでも私には極太だ。
あまり太くライン引くと目が小さく見えちゃう。
241メイク魂ななしさん:03/07/31 08:28 ID:xq6fGXIo
太目のラインを長さは3cmぐらいで引き・・・
と、私は読んだ。
242メイク魂ななしさん:03/07/31 09:23 ID:c4YE3kjK
当方かなり深井奥二重(一重には見えないけど二重の筋が目尻からやっと出てる)
新秋ピエヌ赤と新秋テスティモピンクのシャドウを購入しますた。
ふたつとも奥二重にとって厳しい暖色なのですが、はれぼったくならないのでかなり気に入ってます。
さて、ここからが相談なのですが、新秋茶色シャドウを買おうと思うのですが
ピエヌとテスティモ使ってる方いらっしゃいませんか?どちらか一方のみでも結構です。
もしいらっしゃったら感想・使用感や似合う服や系統など教えていただけるとうれしいです。
ちなみに当方肌カラーは春タイプ(イエベ?)もやしっ子なので色は白いです。
普段の服装はカジュアル系(ノンノ風味)多いです。
243メイク魂ななしさん:03/07/31 11:13 ID:G542Dn7U
アイラインは悩むよね・・うん、悩んだ。
そしてアートメイクにしちゃったんだけどね・・。

>>237
私はブラウンはもちろん、グリーン系つかってるよ。
グリーンは濃い目のものを使うといいよ。
それと、グリーンとイエローが相性がいいので好き。
244メイク魂ななしさん:03/07/31 14:44 ID:OTcbsu4c
奥二重で、今時?のギャルや女子高生みたいに、目の回り黒!
みたいなメイクしてみたいんですが、なんかコツとかありますか??
下のラインとかは結構それっぽくできるようになったんですが、
上のラインとか、マスカラ関係がうまくいきません。
下ばっかり黒くて怖い人になっちゃいます(笑
ちなみにそういう目の回り黒!な友達がいないので、ココできいてみます。
245メイク魂ななしさん:03/07/31 22:46 ID:y786wccR
同じく奥二重、ちょっと前までアイプチ使ってがんばっちゃってましたが開き直りましたw
アイラインの滲みはヴィセのグロッシーステイライナーに変えたら解消されました。
結構乾くのも早くて、全然落ちない!失敗を直すのが大変なくらい。
滲んじゃう方、機会があったら試してみてはいかがでしょうか。
>>244
上のラインをちょっと長めに引いてタレ目っぽく、
下のラインはペンシルでまつ毛の生え際ギリギリに引いて綿棒でぼかす。
下まつ毛のマスカラは束とかダマっぽくならないようにすればそれっぽく・・・
なってるつもりでわたしはやってますw
246244:03/07/31 23:02 ID:OTcbsu4c
>>245

垂れ目っぽくするのかぁ☆いいこときいた☆
ペンシルで下のラインかいたら、パンダになりません?
使ってるペンシルが悪いのかなぁ…クレージュのなんだけど。
テスティモのワンタッチライナー(だっけ)で書いて、綿棒でボカしてます。
下マツゲは束にしちゃダメなんだ!!

どうもありがとうございます☆
247メイク魂ななしさん:03/08/01 14:19 ID:1CWPF8/4
>>246
下のラインでパンダは経験ないなぁ・・そんなに太く入れないからかも。
リキッドでやるとくっきりしすぎて目が小さくなるような気がして。
どういう目を希望かわかんないですけど、
お姉系の目の周り黒っ!!っていうのなら、JJbisとかにモデルさんのメイク方法とか良く載ってますよ☆
雑誌で目の感じが近い人を探して、それをパクるのもいいかもしれませんね。
まぁ、雑誌は二重の人が多いんですがw
248244=246:03/08/01 14:33 ID:8lCCW4EP
>>247
レスありがとうです☆
なんか、クレージュの黒ペンシルでやるといつの間にかパンダになってるんですよ…
お姉系の目の回り黒!希望です☆JJbisとかは見るんですけど、
二重のメイクをどう奥二重に応用するかで困ってます。ブきっちょでして;
249メイク魂ななしさん:03/08/01 14:52 ID:YcAHZM/z
キャサリンゼタジョーンズって遠目に見ると奥二重っぽい感じがしませんか?
(思いっきり二重だろうけど・・・)
あんな感じの目になりたいんだけど、
奥二重を暗い色で囲むと目が小さく見える気がします。
暗い色で目が大きく見えるようなメイクをされてる方いたらぜひテクを伝授してください〜。
250メイク魂ななしさん:03/08/01 15:10 ID:tIO/rf4X
奥二重とは関係ないけど、下まつげがない・・
下地をつける以前の問題だ ウワワァァァン!
251メイク魂ななしさん:03/08/01 23:15 ID:+vMaiDWN
>>250
馬油つけてみたらどうかな?
馬油スレではマツゲが伸びると評判みたいだよ
252メイク魂ななしさん:03/08/02 09:14 ID:gEm3H7KN
>>250
仲間!
私もナイ……
「伸ばす」以前の「生やす」問題だ ウワワァァァン!
253メイク魂ななしさん:03/08/02 09:35 ID:lPnVCMxw
ピンク敬遠しがちだけど、@で評判よかったファシオのアイグロスはなかなかいけたよ。
もちろんマスカラで目を強調すること必須だけどw ¥500だし!
瞼でダメだったら目の下のラインに使ってみてもいいし。
254sage:03/08/02 11:31 ID:mvdxTDWQ
>249さんの参考になればよいのですが

ケイト(パーリークラッシュBR-1)のゴールドのパウダーを上瞼全体に広げて
クラランス(トリオルフレ02)のブラウンを二重部分に少し濃い目にのせて
ぼかし、下瞼3分の1あたりまでカーキのシャドウをぼかします。

ライナーは、テスティモリキッドアイライナーの茶です。(茶といっても
黒とあまり変わりませんが…。)マスカラ(ファシオ)は上瞼は黒で、下瞼は茶色に
してます。
私は、まつげが短い&少ない&カールがつかない(苦笑)ので、上より下まつげを
長くみせるように心がけています。

255メイク魂ななしさん:03/08/02 16:54 ID:gsyVHs73
>>251
スレ違いなのに、レスさんきぅ(T△T)
馬油やってみます。
>>252
仲間ハケーン!一緒に馬油で生やそうではないか!(増やす前に生やすw)
256メイク魂ななしさん:03/08/02 23:44 ID:5QVuTQb/
>237
亀レスですがグランサンボンレインボーヴェールの緑のパレットが
すごくよかったです。>243さんもおっしゃってるように緑は濃い
め(か、濃いめの緑のアイライン)がよいかと・・・
257メイク魂ななしさん:03/08/05 13:24 ID:/hv3c+wd
あげ
258メイク魂ななしさん:03/08/06 16:40 ID:S6IXJYAg
259251:03/08/06 16:55 ID:GjB/ObBZ
>>255
馬油でマツゲが生えるかは人によって個人差があると思うし
かならず生えるとは保証できないのでとりあえず馬油スレを
見て検討してみてくださいな。
260メイク魂ななしさん:03/08/06 18:39 ID:J6kD/TAm
目の上のラインのカーブが浅いので、睫毛上げてもけばいっていうか、
がんばってます!っていうか、むしろブスなってるって感じでうまくいかない…。
奥二重はばさばさ睫毛目指すなってことなのかな…。
261メイク魂ななしさん:03/08/07 10:31 ID:QlFD4kD8
私は上瞼が分厚く被さってるので、がんがって睫毛カールすると上瞼に食い込む感じになる。
上瞼にマスカラ付着付しやすいしカールも落ちやすい。
ついでに睫毛短いし薄いし・・・・(泣
262メイク魂ななしさん:03/08/07 14:02 ID:Vs9pTujq
肉がかぶさる系の奥二重の人は、根元からじゃなくって、
根元からちょっと離れたところ(2mmくらい?)からビューラーかけるといいですよ。
そうするとうまーく肉に接触することなくカールできます。
私も肉厚+薄毛短毛まつげだけど、あとは繊維入りマスカラで
ひたすら伸ばすべし!伸ばしべし!
で、「まつげ長くてきれいにカールしてるね〜。」と友に言われております。
でも温泉旅行ですっぴんバレタ(w
263メイク魂ななしさん:03/08/08 05:48 ID:H0aYhL5U
>262
そうか。そうすればいいのか!
私も肉系奥二重でカールすると一重に見えて(´・ω・`)だたーよ
264メイク魂ななしさん:03/08/08 07:49 ID:V1gstvhU
そうそう!加護あいみたいになって平安美人(現代ブス)みたいになる。。
かっちり上げが似合わないんだよね〜奥二重って、、
265メイク魂ななしさん:03/08/08 09:01 ID:5/PE4HW+
ピエヌのリキッドアイライナーよかったよ。
24時間よれない、滲まない、引きやすい。
絶対に瞼にうつらないー。
もうこれしか使えない。
266メイク魂ななしさん:03/08/10 16:13 ID:Vbv4sJSW
あげ
267メイク魂ななしさん:03/08/12 22:18 ID:I5z59T47
私もかなりの奥二重です。
最近出たピエヌのグラデーショナル アイズをつい
買ってしまいました。色は赤です 汗

ピンク(とか暖色系)は鬼門〜と書かれているのを見て鬱。
確度によって色が変わる色なので自分では塗っても
はれぼったくなっているか良く解らないんです。

色選び、私間違っていますか?( ノД`)
268メイク魂ななしさん:03/08/13 03:38 ID:pXoxLTyq
>>267
一重に近く見える奥二重なら、逆に赤とかは似合うと思いますよ。
(一重の子が赤いアイライナーとかしてるのかわいいと思う)

似合う色や鬼門の色は顔立ちや、肌の色質にも寄るので
自分が気に入っているのならば問題ないと思います。
269メイク魂ななしさん:03/08/13 06:25 ID:bUfZjlF2
私はイエベ秋なので鬼門といわれているボルドー系の色はよく使いますよ
確かにつけ方間違えれば肉系の私はさらに腫れて見えるのですが
ちゃんと付ければ上品な感じになれますので>268さんの言うとおりかと。
ピエヌの赤は発色も薄めのようですし無難に使えそうなヨカーン・・
270メイク魂ななしさん:03/08/13 11:55 ID:9l8u02pV
>>268
>>269
ありがとうございます!少しだけ自信持てました。

塗り方とかについてはまだ下手かもしれないので、
もっと勉強してみます。感謝です!
271ミニーちゃん ◆0sdAzlOO/U :03/08/13 23:27 ID:QQmMxoyW
奥二重の幅の部分に濃い色は良いと思うので、
赤って可愛いと思います。
昔、整形前のフカキョン(奥二重)が、二重の幅に赤いシャドウ塗っていて
すっごく可憐でした。
272メイク魂ななしさん:03/08/14 11:04 ID:QSBQ7B4i
>>271
さんざんガイシュツです。
273ミニーちゃん ◆0sdAzlOO/U :03/08/16 20:21 ID:yMt76TGJ
ごめんねー
274メイク魂ななしさん:03/08/22 13:19 ID:dmbvzvgH
肉あつな奥二重なんですが、時間がたつとアイシャドウがいつも下まぶたに色移りして
どよ〜〜んとなってしまいます。。パンダに。。。
何か色落ち少ないいいアイシャドウありますか?
黒っぽいのとか濃いブラウンとかつけるとほんと、パンクファンの妖しい目になってます・・
275メイク魂ななしさん:03/08/22 13:41 ID:KPVVh9ev
すみません、マスカラスレやアイラインスレで一応の研究をしてきたのですが
結局一番落ちないマスカラ&ペンシルアイラインって何なんでしょう。。
フツーのウォータープルーフだと油分に溶けてパンダになると聞いて
デジャブのフィルム系のマスカラ試そうと思っていたのですが、ブラシが
激しく大きいと聞いて断念(マツゲ短いんですよ、私…)
アイラインは奥二重が肉厚すぎて、リキッドだと失敗ばかりなために
ペンシルタイプしか使ったことがありません。

今の時期だと結構顔がアブラギッシュになって、メイク後数時間たつと
ひどいことになってしまします。。。
276メイク魂ななしさん:03/08/22 15:00 ID:VldUSvOs
奥二重だけど自分でメイクするときも
BAさんにおまかせでメイクして貰うときもほとんどピンク使われるよ
私の場合はれぼったくなるって事はないなぁ
締め色でアイラインとマスカラはボルドー…これが効いているのかな
277メイク魂ななしさん:03/08/22 20:14 ID:HUyInbbo
…奥二重が一番マスカラ落ちやすいんですか?
アイラインだったらともかく。
278メイク魂ななしさん:03/08/22 20:16 ID:eWEAKB3R
>>275
フィルム系なら、オペラ試してみたら?
激安の割に(・∀・)イイ!!仕事するよ。
279メイク魂ななしさん:03/08/22 21:00 ID:BtftfvNp
私はケショワクのボリューム愛用。
肉系奥二重の重い瞼にも負けずカール持続。
パンダしらずです。
280メイク魂ななしさん:03/08/23 19:52 ID:+MQ013R7
>275
>278たんも言ってるが、同じフィルムタイプでもオペラのほうだったら
ブラシが小さめだから使いやすいと思うよ。

>276
私の場合ピンクが鬼門なのはホント同意って感じだけど、マジョリカマジョルカの
赤い(つーかレンガ色?の)アイライナーはホスイ。
281メイク魂ななしさん:03/08/23 20:31 ID:UxtusfnY
今日メイクしてったのに会社のおばさんに
ノーメイク?と聞かれました
奥二重ってなんかやだなぁとつくづく思った

282メイク魂ななしさん:03/08/23 21:28 ID:Zf99yLp9
奥二重でも
瞼が厚いか薄いかでメーク全然違うんだね
私は瞼がすごい薄い&くぼみ目なのでナチュラルシャドーが入ってるような感じ
どんなアイメークがいいのかいまだにわからない
だからアイメークはしてない
283275:03/08/23 22:34 ID:cZSsIO5B
レスくれた人さんくす!
オペラためしてみます。
284メイク魂ななしさん:03/08/25 11:55 ID:d4BqSfD7
オペラって2種類くらいなかったっけ?繊維入りと何か
285メイク魂ななしさん:03/08/26 22:46 ID:dTvR7VfB
漏れ、目の内側が奥二重で目の外側(こめかみの方)がくっきり二重。
どうしよ
286メイク魂ななしさん:03/09/01 15:44 ID:bfo3ZS0u
>>281
遅レスだけど、私もよく言われる。
かといってメイクキツめにしても違和感ありまくりだしなぁ・・・。
287メイク魂ななしさん:03/09/01 16:48 ID:efqrOAqq
奥二重なんだけど、二重の幅が1ミリ弱しかない。
ぱっちり目を開けて正面から見ると、
ど っ か ら ど う 見 て も 一 重 。
んで、目を閉じたり半目にすると二重の線が出てくる。
加えて脂肪タプーリの腫れぼったい瞼。

これはもう諦めて一重メイクにした方がいい?
288メイク魂ななしさん:03/09/04 11:08 ID:9tVVYGao
今日オペラみてきたんだけど、3タイプくらいあった・・・
どれ買っていいのかわからずにそのまま帰ってきてしまった。。

みんな、どれ使ってるの????
289メイク魂ななしさん:03/09/04 11:35 ID:jj7ABjXd
>>287
一重メイクと奥二重メイクでどっちが自分に合うか試して見てはどうですか?
かわいく見える方にしたほうがいいんじゃないかな?
290メイク魂ななしさん:03/09/04 12:48 ID:JNi6l8BL
>>285
私もそうです。
だから目頭はアイライン引かずに、黒目から目じりにかけてアイラインひいてます。
目頭の方は奥二重だから、瞼ににじんでしまう…
291メイク魂ななしさん:03/09/04 13:32 ID:MnQlKXeL
>288
私は繊維入りタイプを使ってますよ。
たまに繊維が落ちてるけど、かなりリピートしてます。
292メイク魂ななしさん:03/09/04 21:03 ID:cVvv6I0Z
スレ違いかもしれませんが目と目が離れてる場合のイイ化粧法ってありませんか?
ちなみに目は大きめ二重です。目の横幅がないのも悩みです。。。
293メイク魂ななしさん:03/09/04 21:57 ID:WCOmyHO4
二重の時点でスレ違いです。…いいなー。

それはそうと、目ー離れてましたな方は
目頭に濃い色を持って来たら(・∀・)イイ!! と聞いたことがあります。
294メイク魂ななしさん:03/09/06 12:43 ID:1eh3y/gI
奥二重で、ギャルメイクてできますかね・・・?
295メイク魂ななしさん:03/09/06 12:50 ID:zbgSQdqT
287は一重ですよ。
296メイク魂ななしさん:03/09/07 12:42 ID:jWhKqXe8
287は一重だけど292は二重。
297メイク魂ななしさん:03/09/07 14:56 ID:tmZ4s/0j
こんどフラの発表会に出る事になったのですが、派手目にと言われても
普段ラインしかひいてないからどうしたもんか・・・

みなさんダンスのステージに立つ時なんかはどんなメイクにしてますか?
ちなみに私の目は左はハッキリ奥二重で右は一重に近く、つぶらです。
298メイク魂ななしさん:03/09/07 15:53 ID:isDzV53W
>>297
色を派手にしてみたらどう?
くすみのない鮮やかな色でカナリアっぽく…w
私はマジョの黄色と水色のシャドーと、FSPのゴーハピ(すごいピンク)
を組み合わせたりしてます。
水色とか濃いめに見える色は二重の幅以上塗りすぎないよう気をつけて、
ラインっぽくメイクするとポップな感じでかわいいですよ。

ちなみに私はブリグリのトミーっぽい奥二重です。
派手目に見えるメイク(ラインがっつり、濃い色のグラデなど)は、
どうしてもけばくて変だし目が小さく見えます。
だから、ちょっと派手にしたいなって思うときは、かわいい色を使うようにしてます。
長文&わかりにくかったらごめんねー
299メイク魂ななしさん:03/09/07 16:50 ID:1oYYlMxF
シャドウを濃い色にするのはどう??
アイラインしっかり&濃い色シャドウで
目がクッキリすると思います。>>297

>>296 はげどう。そしてワラた
300287:03/09/07 17:45 ID:5Jd6Sf3Y
そうか私は一重だったのか(´・ω・`)ショボーン

クリームのアイシャドウをライン代わりに入れてると、
くっきり(奥二重だと思ってた)ヒダの部分にたまって
目から1ミリ程の所にライン状になってるんだけど、
やっぱりそれでも一重なんですかね( ´Д⊂ヽミトメタクネー
ちなみに睫毛の根元に瞼の肉が被さってる感じなのですが。
……それともコレっていわゆる「蒙古ひだ」って奴?
301メイク魂ななしさん:03/09/07 18:30 ID:B2Fe5Ne6
>>300
モウコヒダって、目頭のぶぶんのやつじゃないっけ??
違ってたらごめん。
302メイク魂ななしさん:03/09/07 19:17 ID:RIEu+KIe
別に自分で一重と認めようと認めまいと
顔のつくりが変わるわけじゃなし
一重スレ行って自分に合うメイク探した方が建設的だと思う。
303287:03/09/07 22:40 ID:kKFAf+mg
一応までに断っておくと、決して一重が嫌な訳じゃないです。
ただ、今まで自分は奥二重だと思い込んでたもんで
奥二重用のメイク方法を練習してたんですけど、
やっとそれなりに見れるようなメイクが出来るようになったら
また一からやり直しか…と思ったら気が重くなってしまって。

一重スレ見て研究しなおす事にしまつ。
どうもお騒がせしました。
あと、レスくれた総ての方々に感謝しまつ。では。
304メイク魂ななしさん:03/09/08 02:26 ID:p2MtQ0Ne
うむ。もうこひだはめがしらだよ
305メイク魂ななしさん:03/09/08 03:36 ID:pzuiqup+
>>304
もうこしひかりはだめらしいよ  

って見えたw  
306297:03/09/08 11:36 ID:do+zD9CO
>298-299タンありが等!
シャドウはどこまでぬったらいいもんだかわかんなくていつも使ってなかったんだけど、
時間もあるしせっかくだからちょっと練習してみようと思います。
ラインだけじゃぁつぶらな目がより引き立ってのっぺらぼうになっちゃうものね・・・
307メイク魂ななしさん:03/09/14 01:10 ID:Uv9Anoxo
アイラインを引いたり、二重の溝に濃い目のシャドウを入れると、
上瞼の真中くらいに、に、はっきり転写されてしまいます(ションボリ)
みなさんも、こんな風になりますか?
どうやって、防いでますか?
私は、粉をはたいて、油分を抑えたり、瞼用の下地を使っていますが、
どれもこれも、クッキリ転写されてしまいます。
308メイク魂ななしさん:03/09/14 01:27 ID:spY7cdYd
アイシャドウぬる前に下地とか使ってますか?
私は外見一重に見える奥二重なので、激しく溝にたまってしまいます。
なので専用のベースを買えば少しは長持ちするかなーと思ったんですけど、
皆さんはどういうの使ってますか?

ちなみに@ではテスティモのが評判イイですね・・・。
309メイク魂ななしさん:03/09/14 07:56 ID:E5qTGjKn
>>307
アイライン引いてますが、転写されませんよ。
目尻側3分の1が二重になってるくらいの奥二重でマジョマジョの黒使用です。
アイラインを引いたら乾くまで瞬きしないで我慢すると大丈夫です。
でも午後になるとシャドウよれる…。
310メイク魂ななしさん:03/09/18 23:31 ID:p14v1IIz
>115
亀ですが、私もこれやってます。
特に他の色乗せなくても、これだけで割と行けるので好き。

そりゃね…本当は色々試したいよ。二重羨ましいよ…(泣)。
とりあえず、このスレの最初の方にあった縦割りを練習したいと思います。
で、給料入ったらアイライナーを買おう。そして見えないなりに引こう。
311メイク魂ななしさん:03/09/21 18:51 ID:rVkRJStT
あげ。
312メイク魂ななしさん:03/09/22 14:17 ID:AuXs6wR0
私の愛用のアイライナーはいろいろ試した結果、メイベリンのリキッドです。
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=270913
↑@ではちょっと評判悪いぞ、とw

まず落ちにくい!んでもって、落ちる時も、
滲んで目の周りがパンダになるのではなく、
ペンキ塗った壁が時間が経ち、所々剥がれ落ちるような、
ペリっと剥がれる感じで崩れていくので、
よく見ると汚いけれど、パンダになるよりはよっぽどマシかな、と。
313メイク魂ななしさん:03/09/23 05:47 ID:mfZouyk3
今月のVOCEに一重・奥二重のメイク特集があったね。
314メイク魂ななしさん:03/09/23 16:31 ID:u52xiqSa
秋だし茶系のカラーレスメイクをしたいけど
腫れぼったくなったりして似合わない・・・。
315メイク魂ななしさん:03/09/23 18:08 ID:22NtjWgH
ペンシルor繰り出し式アイライナーで汗・アブラに最強なのは
何なんでしょうかね?リキッド、どうしても上手く書けないよ…。
まぶたがはれぼったすぎて…。
316メイク魂ななしさん:03/09/23 23:11 ID:X71u7vjK
>>315
ペンシルとかある程度落ちちゃう気がするけど、クラランスは落ちないって聞いたよ。
リキッドはエレガンス試してみて欲しいかも。すっごくかきやすいよ!
わたしも腫れぼったい二重だし、リキッドは初心者なんだけど、
ちょびっとずつ丁寧に書けてにじまないからすごくお気に入り。
奥二重だとなおさら、ペンシルは書きやすくてもにじみやすいと思うよ。
317メイク魂ななしさん:03/09/27 20:57 ID:i49+utTZ
そうか、奥二重にはリキッドの方がいいのか。
茶色買おうかな、合わせやすいし。
318メイク魂ななしさん:03/09/28 17:51 ID:MrfpByEN
>>317
リキッド、良いとは思うが、乾くまでじっと薄めで耐えるの刑が必要。
乾く前に目を開けてしまうと余計なところにラインが写ってしまう…。
319メイク魂ななしさん:03/09/28 17:52 ID:MrfpByEN
○薄目
×薄め
逝って来ます…_| ̄|○
320メイク魂ななしさん:03/09/28 21:11 ID:6VEoP/f1
>318
マスカラもそうだよね(苦笑)。
マスカラ初心者の頃はすぐにパンダ目になってしまって、
(自分が奥二重というものだと知らなかったから)何でだろうと悩んでました…w

あー、一重か二重かはっきりしてほしかったよ。この目。
321メイク魂ななしさん:03/09/30 01:07 ID:dhQdG2CD
テスティモの新色のピンクのアイカラー、
奥二重につかってもはれぼったくならないかな?
買った方いますか?
322メイク魂ななしさん:03/09/30 14:11 ID:9fvvtJ6F
『奥二重』でぐぐると「これどーみても一重でしょ…」な画像も出てきてビクーリです。
私の奥二重の定義が間違ってるのかな…なんだか話蒸し返しちゃったみたいでスマソ。

私の目は正面から見るとほぼ二重、上から見ると目頭が一重状な微妙な感じの奥二重です。
皆さんもそんな感じなのかな…?
自分背が低いので上から見られることが多いでしょというので、奥二重用のメイクやってます。

マジョのカラーライナー愛幼虫です。
さんざんガイシュツですがちらりと見えるのがイイ(´∀`*)と一人悦に入ってたりします(w
自分は転写はされないです…。
323メイク魂ななしさん:03/09/30 15:17 ID:38JZnxt/
話題ループでごめんなさい。

>322
私は正面から見るとはっきり言って見た目は一重です。
ただ、睫毛の生え際が瞼にかぶさっちゃってるんですよ…。
ビューラーを根元からかけても、あまり意味がない種類の瞼です。
(なので、根元から2、3ミリ離してかけます)
マスカラもアイライナーも非常に付けにくいです。
「ライナー? 睫毛の生え際に引いても、どうせ隠れて見えへんから意味ないやん」
みたいな感じです。(一応意味はあるけど…)

睫毛の生え際がしっかり見えていれば、普通の一重。
二重の人は、正面から見て瞼の上に線が入っている人。…じゃないでしょうか?
なので、正面から見るとほぼ二重なのは、ただの単なる二重では。
私は自分で自分を一重だと思い込んでいましたが、
高校の頃、BAさん(友人のお母様)に「奥二重ね〜」と言われて以来、
自分は奥二重なんだ、と思って生きてきましたw
寝起きの時に調子が良いと二重になるみたいです。ま、寝起きの時だけですが。
324メイク魂ななしさん:03/09/30 16:27 ID:e6u4ipmR
目頭はふたえのライン(折り目?)と、目のラインが一緒だが、
そのあと二つは完全に分かれていくのが奥二重じゃないかな。
でも、それが1〜2ミリ程度とかだと、奥二重とはいえないと思うけど。

で、二重の人は、目頭のちょっと上のあたりに二重のラインのはじまりがある、と。

私はそう定義してるけどな。
325メイク魂ななしさん:03/09/30 18:29 ID:DTEmULKo
質問なんですけど、蒙古ヒダのせいで途中から二重が始まっているのは、
奥二重なんでしょうか・・・
326メイク魂ななしさん:03/10/01 08:52 ID:U3lzNnTG
わたし的には↓

一重に見える二重→奥二重
ちゃんと二重に見える→not奥二重
327メイク魂ななしさん:03/10/01 09:20 ID:oEVQt7cH
VOCEに、日本人には奥二重が最も多いって書いてたけどどうなんだろう??
有名人だと菜々子とかシホとかが奥二重だと思う。
りょうは微妙。
奥二重より、いっそヤイコのような大きめ蒙古ヒダなし一重のほうが
メイク楽しそう。
328メイク魂ななしさん:03/10/01 10:04 ID:IW+ypWhL
そう蒙古ひだのない一重うらやましい
329メイク魂ななしさん:03/10/01 10:07 ID:etggszdP
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
330メイク魂ななしさん:03/10/01 11:15 ID:jslNrOoD
りょうは一重じゃないかな?あれを奥二重とは言いにくい
331メイク魂ななしさん:03/10/01 18:01 ID:KzORxuA1
ヨーロッパの東洋人が殆どいない地域に1ヶ月仕事で滞在してました。
暇つぶしに、現地のデパートのコスメ売り場をのぞいていると、
「メークしますよ?」と声をかけてくれました。
とても綺麗な店員さんで、ワクワクしていたら、
とんでもない顔になりました。
当人いわく、「一重瞼にメイクするの初めてなのよ」と。
私、日本人の中では、かなり二重に近い奥二重。
ヨーロッパに行けば、一重扱いでした。
そりゃそうでしょうよ…涙
眉骨も無いし、鼻も低いしさ…
332325:03/10/01 18:52 ID:svAmWrqn
>>326

レスありがとうございました。
やっぱり、蒙古ヒダがあっても、二重に見えれば、
蒙古ヒダのある二重、っていう定義ですよね・・・

私は黒目の真ん中らへんから二重が始まるのですが、
メイクしてまつげあげると一重になっちゃう罠w
333メイク魂ななしさん:03/10/01 19:12 ID:b253Np/f
ttp://www.geocities.jp/syu515sami/ryostyle/photo2/1.jpg

このりょうって奥二重だよね?
りょうって一重にみえる時と奥二重に見えるとき両方ある。

目の周りをアイラインでぐるりと囲むメイクしてみたいんだけど
やっぱり蒙古ヒダのある目頭が無理。
でもSHIHOってよくやってるよね。乾くまで待てばいいのかなあ。
334メイク魂ななしさん:03/10/01 21:06 ID:svAmWrqn
>>333
目の回り囲みメイクやってますよ。
目頭のあたり(ひだがあるあたり)は、
よれちゃうので囲まないようにしてます。
どうせ見えないんだし、書かない方が綺麗ですよ。
下のラインなら、蒙古ヒダに影響されないし…。
一度やってみてはいかがですか?
335メイク魂ななしさん:03/10/01 23:57 ID:FsoADXG4
アイライナーって、このスレの最初の方にある
縦割り(>74)で引いてもおかしくないですよね?
いや、今日その状態だったんですが…。
シャドウの乗せ方とライナーの引き方、みなさんはどうしてますか?
336メイク魂ななしさん:03/10/02 02:57 ID:kDK/FRms
>>335
余裕で引いてます。縦割りシャドー+アイラインてのは自分には定番だったりします。
縦割りといっても似た色味でやってるのでグラデに近かったりもしますが。
>>74さんの言うとおり奥二重にはお勧めかと。
337メイク魂ななしさん:03/10/02 09:38 ID:oKjM7gkD
>336
レスありがとうございます。あー、良かった*´∀`*
最近アイライナーに目覚めたんですが、
なんかアイライン引くのって楽しいですね。
(ちなみにffのバージョンアップライナーのカッパー使用)
338メイク魂ななしさん:03/10/06 00:44 ID:hQDYZXi2
最近、自分の中で気にいってるアイメイクがあります。

アイラインはかなーり昔に買って全然使ってなかったKATEのアイペンシル(黄緑色)を上にひき、エテゥセでもらったフェイスカラーGR4(パールの入った黄緑色)のサンプルを二重の始まってる所から瞼より外側にはみ出るくらいにササッと塗り、下瞼のもササッと塗ります。
下のアイラインは目頭から3分の1くらいまでアニエスのピンクのアイペンシルをひく。
睫毛はビューラーを使わず細く長いすだれ睫毛に。下睫毛はマスカラたっぷりめに。
仕上げには上下マスカラグロス。

KATEのアイペンシルとエテゥセのフェイスカラーはかなり色みが似てます。
これでかなりとろ〜んとした目元になって気に入ってます。
アイラインは薄い色をつけると二重の部分が目立ってけっこう好きです。
339メイク魂ななしさん:03/10/11 23:52 ID:iMWLeO77
右が奥二重なのに左は二重・・・。
アイラインキッチリだと左はぱっちりなのに右は引いてるのがわからない。
ナチュラルに引くと右はそのまま普通だけど左は小さく見える。
いったいどうしたらいいのだヽ(`Д´)ノ
340メイク魂ななしさん:03/10/12 00:01 ID:m3I5a5+h
アイライナー報告。
ペンシルのマック@パワーポイントアイペンシル、落ちました。早かった・・

リキッドに朝鮮したいと思っています!エレガンス評判なんですね。きになるな
341メイク魂ななしさん:03/10/13 22:35 ID:AJAtAphK
>>339
全く同じだ・・・奥二重のほうなんてほとんどかぶさってる状態で
黒リキッドなんて引こうものなら怖くなってしまうのでウトゥでした
で、何とかしたくて、皮膚を接着しないアイプチを昼夜やっていたら・・・
奥二重だった右目だけ浜鮎並に定着しかけててさらに怖い(泣)

開き直って、左右で色分けするかペンシルorリキッドを使い分けるか・・・
あえてラインなしで二重の部分を色味だけで(広げて)見せるようにするか・・・
目の形が左右違うのに、同じメイクをするってのはやっぱ無理がありますよね
今までアイメイクは適当(顔が濃ゆいので色で冒険は無理ぽ)だったので
これを機会にマジメに取り組んでみようかなと思いました
342メイク魂ななしさん:03/10/15 13:21 ID:DjTh8REG
奥二重ははっきりした色のラインメイクがかわいいかも。
まばたきのときに見え隠れしちゃって。
二重さんにも一重さんにもできないメイクですよね♪
ageときますね。
343メイク魂ななしさん:03/10/18 19:30 ID:xeaqgQd1
私も奥二重だけど、アイライン引いてますよー。
テスティモのワンタッチライナーの黒です。
乾くまでは半目の状態で耐えてます…。
モチはいいですよ。普通にメイク落とすまで残ってる。
以前は細い二重の幅ぎりぎりぐらいまで「どーせ見えないんだから」
と極太に入れてたんだけど、最近は睫毛のキワを点で埋めていくみたいな
やり方にしたら、多少変化がありましたよ。

アイカラーはエクセルのデュアルアイシャドウのピンクミラージュ。
青みの強いピンクだからあんまり厚ぼったく見えなくていいですよ。
ちなみに私はブルベ冬です。
下まぶたの目じりに少しだけ、茶色いアイシャドウをいれて、
マスカラは上下がっつりつけます。上はカール重視、下はロング重視にしてます。

344メイク魂ななしさん:03/10/18 20:34 ID:f6fmAtC6
>>324
私もそういう定義で考えています。
オットが二重ですが、やはり目頭からちゃんと二重なんです。

私は奥二重で、目頭の辺りは二重部分が折りたたまれてる(?)感じだけど
途中から二重になっています。
観月ありさの目に似ているとよく言われますが彼女はクッキリ二重ですよね。
奥二重なのにホワーンとした感じじゃなくて、目尻が上がってて縦にでかいからかな...
普段あまりアイメイクをしないんですが
アイシャドウしたりビューラー使ったりマスカラ塗ったりすると
二重ラインがくっきりはっきりする気がします。
アイラインは、ひいても全然目立たないので使っていません(^^;
アイシャドウはグリーン系をよく使います。
一番スッキリクッキリ見えるように思うんですが
皆さんの投稿を読んでいて、他の色も試してみようかと思いました。
345メイク魂ななしさん:03/10/18 21:25 ID:knUg6Tr/
>344
みたいな目は、末広がりの二重じゃないの?
旦那さんは平行二重。
末広がりと奥二重は、その幅によって随分差がでるけどさ。
346344:03/10/18 22:47 ID:f6fmAtC6
平行二重というのは、目頭の上から二重ってことですよね???
オットは目頭の際部分(といったらいいのかな・・・)から二重です。
二重幅はそんなに広くないんだけど、瞼が薄いのですごくハッキリした感じに見えます。

私の目は・・・うーむ、広末がりですか・・・
奥二重と二重の微妙なラインなのかもしれませんね(^^;
アイラインひいても全然わからない(目を開いた時にその部分が折り込まれる)ので
奥二重だと思い込んでいました。
347メイク魂ななしさん:03/10/19 00:09 ID:VySrNzwt
なんか奥二重=きつい  なのかな。
私は瞼の脂肪がものすごく目にかぶってるのでたれ目です。
脂肪をとりだす整形したいくらい。
メイクでなんとかなるならうれしいな。
腫れぼったいでは表現ができない
むしろ腫れてる目のメイク誰か教えてーー。
348メイク魂ななしさん:03/10/19 00:29 ID:6AvIXpns
腫れぼったい眼は菩薩系を目指す。

1)ボビィの生成りラメアイシャドウをベースに、二重部分はお好みで。
 私はインウイIDのグレー(4色パレットに入っている)を多用しています。
2)fspのフラをアイホールに二重部分に、サンドストーム。

腫れ眼はアイホールがわかりにくいので大変だよね。
ワタシャ歳とって枯れてきたらアイホールが何処だかわかるようになった。
349メイク魂ななしさん:03/10/19 00:32 ID:6AvIXpns
アワワワワ…書き忘れたけど、二重部分に入れる色は薄めを推奨します。
濃いとキツイ感じになっちゃうから。
350メイク魂ななしさん:03/10/19 19:40 ID:LIpFVnrk
腫れぼったい奥二重ということは、BOAみたいなのかな
351347:03/10/19 23:26 ID:VySrNzwt
あ、レスありがとうです。
でもでもでも
fspのフラってなんですかっ?
サンドストームってなんですかっ?
>>350
腫れぼったいじゃなくって腫れてるんです。
BOAみたいだったら悩まないでつね・・
泣いた翌日は完全にお岩さん。
特に右目はほとんど二重の部分がみえない。
横から見ると目に思いっきり脂肪がかぶってます。
マスカラっつかまつげなんてどんなにびゅーらーしたって瞼の重みで
おちてくる。
いっそのこと一重の方がアイプチとかできていいな。
この脂肪でアイプチは意味のないものでした。
やはり整形しか残す道はないのでしょうか??
352メイク魂ななしさん:03/10/19 23:45 ID:6AvIXpns
fsp=フリーソウルピカデリーです。
でも、撤退しちゃったからもう売ってないかな…。
【在庫】フリーソウルピカデリー FSP022【僅少】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1060796116/
スレもありますので、のぞいてみて下さい。
フラとサンドストームはアイシャドウの色名です。

>347がインウイID店舗のある都市に住んでいるのならば
一度カウンターに行ってみて。おすすめ。

腫れ眼さん(私もだ…)は二重のメイクをしないで、
一重のメイクをした方がしっくりくると思う。
353メイク魂ななしさん:03/10/20 07:28 ID:K5O8OyIQ
<いっそのこと一重の方がアイプチとかできていいな。
あーわかる。
蒙古ヒダの所為で、メイクしづらいし・・・。
一重のほうが、アイラインも引きやすそうだし。
354347:03/10/20 22:23 ID:wedsy8Ld
インウイID、調べてみましたがほんとに大都市にしかないんですね。
その次ってな都市なので私の地元にはないようです、うっうっ。
おとなげな顔つきならいいのですが顔がまんまるで顔中脂肪、
瞼は激しく脂肪。
メイク楽しくやりたいんだけどな。
そうそう、一重で涼しげメイクとかいいですよねー。
既出で二重部分にアイラインとかひくと瞼に転写されるってあったけど
それプラス私の場合、その上瞼の転写が下瞼に転写ですよ、まったく。
今度東京行ったらインウイID行ってみようと思います。
ありがとうござます。
355メイク魂ななしさん:03/10/21 00:17 ID:lumYx6L0
インウイID気になる〜。仲間ゆきえもすすめてたよ。

ところで奥二重の皆さん、メイクを参考にしてる芸能人とかいます?
丸顔地味顔平凡顔(w の私は・・・

酒井若菜(ボソッ
356メイク魂ななしさん:03/10/25 00:09 ID:mmCCDsJP
普段は被さり奥二重で、寝すぎた翌日は
三重になってるんじゃって思う位ラインがおかしくなる(´д`)

昔に比べたら体重減ったのになあ…。
アイプチでも治らないとか辛過ぎるよ。
マスカラしても殆ど目立たないし(TдT)ゴルァン
357メイク魂ななしさん:03/10/25 13:46 ID:152uHixd
>>355
昔のフカキョンとか、shihoとかかな?
アイメイク、じっと観てしまう。
358メイク魂ななしさん:03/10/25 17:46 ID:eCZVjkxx
奥二重に加えて、蒙古ひだガッツリでメイクしにくいことこの上なし・・・
目頭に白のペンシルで「く」の字にラインを入れてデカ目になる技やってみたいけど
蒙古ひだのせいで無理ぽ
359メイク魂ななしさん:03/10/26 06:23 ID:i5tYJmMS
RMKのクレヨンペンシル、最高です。
メガネの日もあるけどアイライン&アイシャドー効果抜群。
濃い目に付けてるけど違和感無し。
奥二重で滲むけどトイレのたびに鏡見て指でぼかせば(自分的に)かなりイイ感じ☆
ラインというより目の存在感を強めるのに最適でした。
奥二重の方が使えるアイテムかも>RMKのクレヨンペンシル
360メイク魂ななしさん:03/10/26 06:25 ID:i5tYJmMS
マスカラも細いラインも引かなくても
これだけで目の印象が充分に深まる・強まる!!
アイシャドウ買うよりいいです!
361メイク魂ななしさん:03/10/26 11:23 ID:NYqtI+Dj
KATEディープアイズのBR-2最高!!
なんか、おくぶたえのラインがくっきりすり気がするよ。
だまされたと思って使ってみてください。私はたぶん一生(?)使い続けると思う。。
362メイク魂ななしさん:03/10/26 23:37 ID:+dkwl0an
くっきりすり→くっきりする
363メイク魂ななしさん:03/10/27 11:51 ID:XwlaHQun
元から肌の弱い私、
化粧品かぶれで奥二重がクッキリ二重になってしまった。
まぶた痒いわ、腫れるわ、皮剥けるわで最悪。
メイクできません・・・
364メイク魂ななしさん:03/10/27 20:16 ID:OoQbibcd
今までまつげ必死で上げて
いかに上まぶたにマスカラが付かないように
キレイに塗るかに命かけて来たけど
今日思い切って伏せまつげにしてみたら
これがかなりイイ!!
まつげを上げるとちょっとキツイ目なんですが
伏せまつげにしたら少し優しい目になりますた
なんで今まで気付かなかったんだろう
暫くこれでいきます
365メイク魂ななしさん:03/10/27 21:29 ID:twIhPDtm
ペンシルライナーだとにじみまくりなのでマジョのカラフルなリキッドライナーはうれすぃ。
366メイク魂ななしさん:03/10/28 07:58 ID:tYLsjx8g
足立区のコンクリート関連スレ読んだら大泣きして
・・・起きたらクッキリ二重になってら。
微妙
367メイク魂ななしさん:03/10/28 09:31 ID:b+j5wKtT
>>366 あの事件、惨すぎて暫くトラウマになりました。
368メイク魂ななしさん:03/10/28 15:59 ID:att72QDV
ここみて自分のメイク法少し変えたらなんだかいつもよりいい感じ

>>366
恐くて未だに読めない・・・コピペもまともに読めないよ((( ;゚Д゚)))ガクブル

369メイク魂ななしさん:03/11/01 02:10 ID:U7xOjwmz
アイライン 引いてみたいなぁ・・・(´O`)
370359:03/11/01 07:36 ID:GrldkOh6
>>367>>368
感受性の強い人、涙もろい人は鬱になります。(自分は以前から別件で心療内科に通院してます)
ただただ、涙が止まらなかったです。
二度と読みたくないし心から被害者の方に・・・
なんで残虐な奴らなんだろう、刑が軽すぎる!と憤りを感じました。

RMKのアイクレヨンを広めに塗るとすごくいいです。広めがポイント。
今までアイシャドウ買ってたけど使い切れなくてもったいなかった。
色違い購入しました。
371メイク魂ななしさん:03/11/01 23:48 ID:0Zl0a4ri
石野真子
古い人でわるいんだけど奥豚絵だけどかなりぱっちりお目目だった。
こないだテレビで見て、たれ目具合が私と同じだと思って参考にしようと
思ったら、ぱっちりだし、決して目にまぶたかぶってないし。
372メイク魂ななしさん:03/11/02 02:39 ID:snWPuum0
私のまぶた、奥二重なんだか奥三重なんだか微妙な感じ。
目頭から伸びたシワと目尻から伸びたシワが
ドッキングしそこなって真ん中あたりが三重になってる。
ちゃんとつなげたいよー。
373メイク魂ななしさん:03/11/02 21:27 ID:WSi3gIzD
私は奥二重で色白、丸顔なのでアイシャドウの色に迷います・・・
大体いつも無難なブラウンとかゴールドあたり。
おすすめの色があれば教えてください。
374メイク魂ななしさん:03/11/04 10:16 ID:/mSoYphd
>370
メイクのスレで残酷な事件の話を持ち出すあなたの神経を疑う…
375メイク魂ななしさん:03/11/04 11:28 ID:Fd/A2b9X
>>373
わたしも色白丸顔、奥二重です。
ブルベな上に奥二重なので、暖色系のシャドウは似合いません。
腫れぼったくなります。
寒色系のグラデーションで、濃い色を二重の幅に乗せてます。
あとは白パールをベースに、グレー系を二重に入れたり。
アイラインはリキッド。
わたしの目の場合、シャドウを塗って二重の幅を強調したほうが
目が大きく見えるので、シャドウはかかせません。
>>373みたいなブラウンやゴールドは顔色が悪く見えるので使えないんです…。
376メイク魂ななしさん:03/11/05 16:17 ID:Wg7vPudS
一口に奥二重と言ってもNGカラーも人それぞれですね。
たぶん肌の色や目の形の影響もあるのかな。

私のNGカラーは淡いパステル調の色とか、パールの強い色です。
淡い色をつけると寝起きみたいに腫れぼったいぼやけたまぶたが完成…。
アイラインで引き締めようにも、奥二重だから無理だし…。
パステル調の綺麗な色を使いこなしている方がうらやましいです。
377sag:03/11/07 16:39 ID:QTlO1Fr4
自分では ありえないピンクとか意外に彼し受けがよかったりする。
378メイク魂ななしさん:03/11/07 16:40 ID:QTlO1Fr4
間違えた
379メイク魂ななしさん:03/11/07 22:19 ID:kvPQ5vcP
>>374
だよね!超最低!市ねって感じ!w
380メイク魂ななしさん:03/11/08 03:37 ID:1k/5OnQU
ブルベ冬ってカーキ合うかなぁ・・。老けて見えないかな?
はれぼったく見えそうで手を出せずにいます。。
381メイク魂ななしさん:03/11/08 03:49 ID:pCf6KWd5
>380
カーキはどうしても黄味が入るから、
やっぱり、ブルベ冬には厳しいとおもう。
使うなら、なるべく深緑に近い色で、
目尻やアイラインの引き締め程度にとどめたほうがいいよ。
382メイク魂ななしさん:03/11/08 04:00 ID:1k/5OnQU
>>381
どうもありがとう。
深緑に挑戦してみますヽ( ´ー`)ノ
383メイク魂ななしさん:03/11/08 04:21 ID:O+8jpP+w
りょう風の上目使いだと一重、見下ろす感じだと末広二重で
真正面から見ると黒目の外側から二重ラインが出る目なんだけど、
やっぱり二重ラインに濃すぎる色を持って来るとキツく感じる。

最近のお気に入りは、KATEグラディカルのブラウンで、
眉下からノーズシャドウっぽく淡いブラウンを薄く伸ばして、
もう少し濃いブラウンを二重ラインに。
フェミニンにしたければ、ラベンダーっぽい色で、
大人っぽくしたければ、FSPのミンクっぽい色を。

あとは、まつげを埋めるようにリキッドでアイラインを引いて
時間があれば、FSPフラを二重幅に乗せたりしてます。
キツくなりがちな目の印象が柔らかくなるのでお気に入り。
色々使うのが面倒なら、グラディカルの取説どおりのメイクでもいいかも。

まつげはガッチリ上げすぎると怖くなるので
控えめに上げて、ビューコスのボリュームを二度塗り、
即座にコームでさばいた後、指でまつげを上げながらドライヤーで固定(w
とりあえず、直角ガッチリ上げまつげだけは御法度。
384メイク魂ななしさん:03/11/10 17:58 ID:t7fydSav
>>381
カーキにも不似合いとかあったとは・・・
勉強になりました。
これから欲しいアイカラーありますが、ライナーにしておこうかなと。
385メイク魂ななしさん:03/11/14 04:47 ID:j4k5X1pC
アイライナーが、瞼にくっついてしまう・・・(欝
386メイク魂ななしさん:03/11/14 18:12 ID:N0hZBwzh
アイライナーひいた後目瞑ったまましばらく手で仰いで
乾いてから目開けばあまりつきませんよ
387メイク魂ななしさん:03/11/15 00:18 ID:rJQabCOm
アイラインひいてみたいなー
388メイク魂ななしさん:03/11/15 20:12 ID:dWQVD2IX
>>386
ありがとう。その方法でやってみます。
389メイク魂ななしさん:03/11/15 20:13 ID:zCzhfdyo
>>386
私はDMなどの紙をうちわ代わりにしてあおいでますw
390メイク魂ななしさん:03/11/15 22:32 ID:TMaluJu6
瞼のせんにアイシャドウがどうやっても
たまってしまう

奥二重な自分が憂鬱
391メイク魂ななしさん:03/11/15 23:29 ID:MYAgok/c
>390
それは奥二重のせいじゃなくて、シャドウの質のせいだよー。
私もずっと>390と同じ事を思ってたんだけど、たまたま覗いた
ソニアスレで祭りになってたモノクルールユー(単色あさり)を
買ってみたら、これが全くヨレ知らず!
それ以来、それまでのヨレていた手持ちのシャドウには触っても
いないですw
一度カウンターで試し塗りしてみて。
392メイク魂ななしさん:03/11/16 03:09 ID:nMfL55dn
へー 
393メイク魂ななしさん:03/11/16 03:11 ID:HwJRTkzF
ソニアのシャドゥってそんなに(・∀・)イイ!の?
あさり以外でもOK???
394メイク魂ななしさん:03/11/16 09:10 ID:tljdxAp6
>>391
アイシャドウなんてどこも同じやん、と思ってる私には
凄く興味深いレポです。
これからはアイシャドウにもこだわってみようかと。
(やっぱり値段関係あるんですね)
色で悩むわけですがw
395メイク魂ななしさん:03/11/16 16:59 ID:hfyY4hxW
すごい幅狭の奥二重。まあつまんないけど
二重じゃ到底使えないような派手色をキワに使えるので
ヨシとしています。
私はシュウのシャドーが一番よれにくいと思う。
396390:03/11/16 19:17 ID:CJp1aG/9
391タソ
dクス
ソニアカウンター行ってみます

397メイク魂ななしさん:03/11/16 21:54 ID:kFpjKV/c
もろイエベなんですが・・・PNのグラデーショナルアイズGN774使ってるんですが・・・微妙。
でも寒色系は似合わないといわれ、最近はティスティモのピンクのセット。
でもブラウンが気に食わないのでケイトのディープアイズBR−2(ピンク)。
でも奥二重だからすぐ色がくすんでしまう。

ペンシルはカネボウ アリー(日焼け止めのシリーズ)のが意外と落ちなくていいです。
というかカネボウのペンシルは基本的に落ちにくくて好きです。
・・・PNはどうにかして欲しいもんだな。

マスカラは・・・メイベリンラッシュエクスパンション狩って見たんですが、ごわごわしてまぶたがイタイ。
奥二重に優しいマスカラ(&アイメイク落とし)ないかすら・・・。
398メイク魂ななしさん:03/11/17 00:51 ID:+gyVg55Q
>>397
アイメイク落とし、クラランスの二層式は?
ネットで探せば安く買える。
399メイク魂ななしさん:03/11/17 03:31 ID:co9pdlsn
>>398
カウンターで試してミマス。サンクスコ!
400メイク魂ななしさん:03/11/17 18:28 ID:glLEuBdk
むくむと目が更にヤバイ
401メイク魂ななしさん:03/11/17 23:05 ID:MikVcf4W
一応前からビューラー使わずにマスカラのテクニックは知ってたんだけど、
「睫はやっぱりカールさせなきゃ!」という思い込みから、いずれ下がるとは
わかりつつもビューラーでカールさせてました。
が、今日何の気なしにビューラー使わずにマスカラだけたっぷり塗ってみたら…
アンニュイな感じでいつもより断然いい…もっと早くやっておけばよかった…_| ̄|○

もともと睫は長いので、睫の重みでまばたきしてるというか、なんかニュアンスのある感じでした。
 
402メイク魂ななしさん:03/11/17 23:10 ID:we7f/8aN
マスカラは何でもOKだなあ。別に瞼につかないし…。
403メイク魂ななしさん:03/11/17 23:41 ID:C2wiHdWO
私はよく上瞼にマスカラつけちゃうんですが全くカールさせないと
下向きすぎて目立たないので、目尻だけカールさせるようにしてます。

この間ザ・メイキャップのアドバンストボリュームマスカラを買いました。
すぐに乾くので忙しい朝もラクです。
デジャヴが評判いいのでマスカラはチープ物でいいやと思ってたのですが
目からウロコでした。
404メイク魂ななしさん:03/11/18 14:28 ID:SqK7llmC
私、デジャブはしゃばしゃばしてるだけで
全然伸びなかったよー。ピエヌ旧式のが伸びる。
405メイク魂ななしさん:03/11/18 19:57 ID:hvk+YfGc
マジョのボリュームのほうのマスカラ、最後までカールもキープしつつ、
適度にボリューム出るし、皮脂や水でも落ちない。
しかし、アイメークリムーバーでも落ちにくい・・・。
406メイク魂ななしさん:03/11/19 12:39 ID:aV57uRZW
パンダノンのマスカラをトップコートにしてから
全然滲まないし、クレンジングは普通でいいので気に入ってます。
リピートした本数が解らない。
407メイク魂ななしさん:03/11/20 12:32 ID:hnKQ40B7
>>406
へー、(・∀・)イイ!こと聞いた。
今度ためしてみよう。
408メイク魂ななしさん:03/11/21 22:24 ID:alF/4BhS
暖色系は腫れぼったく見えてダメだね・・・。
あーあ。くっきり二重の人が羨ましい
409メイク魂ななしさん:03/11/21 23:10 ID:LVwD/mRN
>>404
ファイバーウイッグは使ってる途中で水分が蒸発して濃くなった頃が
旬。私も最初「ブラシはでかいし液はゆるいし何だよ!」とか
思ってたけど、だんだん伸びるようになってきて今はリピート3本目ぐらい。
410メイク魂ななしさん:03/11/21 23:47 ID:WfCE9qUd
同じ同じ。
私も初めは「ブラシでかいし付きすぎるしもう買わねえよ!」と
思ってたけど、だんだん好きになってきて
使い終わる頃にはすごく気に入ってた。慣れたんだと思ってたけど
水分が蒸発してたんだね。
リピしたとき、やっぱ初めは使いにくいですか?
411メイク魂ななしさん:03/11/22 11:52 ID:OFOk6Qwu
デジャヴュファイバーウィッグを三度塗りして、
目尻用ビューラーでクッと上げると平行二重になるよ。
自分はかなり厚ぼったい奥二重だったんだけど
年齢的なたるみで一重にもどっちゃってる事が多かった。
そんなら元々の奥二重のラインはイラネ!と諦めて
マスカラで水増しした睫毛で本来のラインの上にラインを
作ったよ。メイク楽しくなった!
412メイク魂ななしさん:03/11/22 16:04 ID:ztUuod/6
ずっと二重だと思ってたけど、メイクでかなり苦戦していて、
ここ見て自分が典型的な奥ふたえということに気付いた。
私も、上目遣いはりょうみたい。と言われる。普通にしてると猫目。
少しでもやわらかくてでかい目にしたくて、最近落ち着いてるのが、ブラウンメーク。

グラデーション作って、二重の幅に濃いブラウンを入れるのが、一番二重感が強調
されて、見える。アイラインも垂れ目風に。
下瞼に茶色を入れると、かえってねこめが強調されてしまうので、ピンクのラメペンシルで
フェラモンタンク(?)を強調すると柔らかく見えていいです。
413メイク魂ななしさん:03/11/23 01:53 ID:DOQgdB8r
>>410
何本目でもやっぱり買ったばっかりの時は使いにくい。
「やっぱり違うの買っとけばよかった…」って一瞬思うよw
414メイク魂ななしさん:03/11/23 20:15 ID:sTsS5dZn
ソニアのシャドゥ(・∀・)イイ!
415メイク魂ななしさん:03/11/24 06:19 ID:UpI/VoA9
どこに売ってんのー
416メイク魂ななしさん:03/11/24 09:13 ID:cjWIcR95
>>414
買って下さい>漏れに
417メイク魂ななしさん:03/11/24 23:42 ID:hGgW9UeC
>>413
うー、やっぱりそうなのか…。
てっきり自分がデジャヴに慣れたのかと思ったが、
デジャヴがほどよくなっただけだったのね。
買ってすぐに開けっ放しで放置してみようかな…。
レスありがd。
418メイク魂ななしさん:03/11/25 22:53 ID:cB6MMksy
青系のシャドウ(ターコイズブルーと群青色)使ったら、「目がはれぼったいよ?大丈夫?」といわれた・・・。
使ったのはサナエクセルの2色のやつ。
しっかり濃い目にラインも入れたのになぁ・・・。
419メイク魂ななしさん:03/11/25 23:16 ID:/jpMGPVf
リキッドで睫毛の間を埋めるようにしたら、意外と良かった。
二重の幅が狭いから、きっちりライン書き込むと
むしろ目が小さく見える気がした・・・
420メイク魂ななしさん:03/11/25 23:23 ID:152uHixd
>>418
私はしっかりライン&青系のシャドウよく使います。
やぱ、人によるんだねえ・・・
421メイク魂ななしさん:03/11/26 00:08 ID:05UEK40m
当然ながら肌色によりますよね。
でも、瞼の広範囲に付けるんじゃなくて、
ラインの様に細めに入れたら、ちょっとましになるかもですよ。
私もマジョリカの夕陽で失敗しかけましたが、細く入れたら大丈夫でした。
422メイク魂ななしさん:03/11/26 00:51 ID:d+ZzvB46
今発売されてるピエヌのアイシャドウセットの紫色のクリーム状の
アイカラーを細いチップで下まつ毛の部分に引くのがお気に入りで
ドラッグストア行くと必ず実践してるんですけど。
購入迷うんですが、クリーム状の部分しか使わないと思われます。
似たような単色のアイカラー知ってる方いますか?

ちなみに風水で青系のシャドウ使うと運気が落ちるとのことで
私は使ってません(特に恋愛運が下がるようで)
423メイク魂ななしさん:03/11/26 01:08 ID:ePoR/lu5
青系のシャドウは運気が落ちるんだ・・・なんでだろう。
424メイク魂ななしさん:03/11/26 01:23 ID:+K3yreyC
ブルー系のシャドウって、昔から男受けはあまりよくないよね。
425メイク魂ななしさん:03/11/26 02:20 ID:DWmYh3mO
私は風水も気にしないし男受けも気にしないから
ブルーのシャドウ使えるな。よし!
426メイク魂ななしさん:03/11/28 16:06 ID:vQDtJTOw
はれぼったい感じじゃないまぶただとブルーって映えるよね
うらやましい
私はイエベだしなんか中国歌劇団かなんかみたいになっておかしい・・
427メイク魂ななしさん:03/11/28 17:41 ID:2kwNRffk
>>425
わ、私は彼氏いないからブルー使えないyo  
428メイク魂ななしさん:03/11/28 19:14 ID:qctbqrMG
なんでブルーは男受け悪いのかな〜?
パール入りパステル系の淡いブルーや水色だったらOKかな。
涼しげに見えて愛用してるんだけど。
429メイク魂ななしさん:03/11/28 19:37 ID:wH/n/EIr
顔にない色だからね。ナチュラルじゃないって思うんじゃない?
自分も青系ニガテだ(;´Д`)
でも魔女のアイライナーチラチラさせるといい感じですよ。
金パールで。
430メイク魂ななしさん:03/11/28 19:37 ID:wH/n/EIr
青ライナー、ね。説明不足スマソ。。
431メイク魂ななしさん:03/11/28 20:51 ID:TrGLtZ1L
>>428
風水によると水=流れるイメージなので「縁が流れる」=身に付かないとか。
あと男性を見る目が曇るという意味でダークな色味、
特に黒やグレーのアイシャドウはヤバイそうです。

運気アップはやはりピンク系・パープル系がいいそうです。
ライナーやマスカラもブラウンにするべし、と。
だけどブラウンのライナーとマスカラは自分的にありえないので
アイシャドウだけを気を付けてます。
432メイク魂ななしさん:03/11/28 22:20 ID:eKfNHdnT
風水言ってたら好きなメイクできないし、楽しめなくなるよ…。
黒が使えないってのが自分的にはありえないし。
だってブラウン似合わないんだものさ。
雑誌でたまにみる風水メイクで萌えるのがないってのもある…。

433メイク魂ななしさん:03/11/28 22:25 ID:Ocdl7qgZ
要は「いかにキレイに自分を演出するか」?

黒のマスカラ以外は購入しようと思えない。
434メイク魂ななしさん:03/11/29 00:03 ID:fyvDp8kT
風水とかクダンネ
何色使おうが顔に合ったメイクした方が美しい→恋愛運UP
明らか。
435メイク魂ななしさん:03/11/29 01:19 ID:zFt/qspz
>426
私は腫れぼったい奥二重&黄肌だけど、ど真っ青のシャドウ
使ってるよ。
ちょっと太めのアイラインみたいな感じで、まぶたの際に
入れてます。

>428
男の人って結構保守的だからね。
青=ケバい…とかの思いこみがあるんじゃないかな。
436メイク魂ななしさん:03/11/29 04:21 ID:tW9mJGr1
保守的っていうか、男が全般的に美的関心が低いだけだと思うけどね。
青のウケがよくないのは
>>429さんも言ってるけど 「顔にない色だから」っていうのもあるし
単に似合わない(似合いにくい)っていうのもあると思う。
もうね
私にはクールビューチーしかないんだよ!!文句あっか!ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
みたいなヒト以外には なるべく(なるべく*n)使ってほしくない。
カワイイコ(キレイなヒト)が上手に青とり入れてるの見ても「暖色系使えばもっとカワイイのにー」とか思うし。
「涼しげな私」を演出・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

と、奥二重のオトコが申しております。(VOCEも読むよ♪
437メイク魂ななしさん:03/11/29 10:10 ID:ZotbLrEg
青シャドーは、お化粧下手な人が使うとウワアア・・・ってなる色なのに、
おばちゃんとか、80年代から抜けきれてない人とか、平気で使ってる人が多いから、
「お化粧ヘタな化粧顔」のデフォルトに頭の中にインプットされてるのでは?
438メイク魂ななしさん:03/11/29 21:42 ID:5u1FKSJa
水色アイシャドウが好きな男性もいるよ。
少数派かもだけど。
439メイク魂ななしさん:03/11/30 05:07 ID:l966V60i
はれぼったくなる・・・と書き込んだモノです。
青ってもんのすごく種類あるから、いろいろと研究してみます。
とりあえずターコイズブルーはダメポでした。
(ちなみに思いっきりイエベです)

マジョのライナー狩ってみようかな。気になる。
でも、カラーライナー使うときいつも迷うんだけど、黒のペンシルとか併せて使ってますか?
カラーライナーだけだとぼんやりしちゃう。
440メイク魂ななしさん:03/11/30 07:37 ID:zF9u0iYE
イエベの人は、緑っぽい青を使ってみるといいんじゃないかな。
青よりのペパーミントグリーンとか。
441メイク魂ななしさん:03/11/30 07:41 ID:2iJ7wHLp
>>439
黒リキッドと二重にする、っていうのは?
けっこーやってる人多いと思う。
ペンシルの方が自然かな?
442メイク魂ななしさん:03/11/30 07:48 ID:zF9u0iYE
黒リキッド(もしくは落ちにくいペンシル)で上まぶたインサイドライン
+カラーライナー目尻ちょっと太めになるように

ならやってる。
カラーライナーの上から同系色のシャドウをチップで薄く丁寧に塗って
指でそっとおさえるのだ。落ちにくくなる。
443メイク魂ななしさん:03/12/01 15:46 ID:LU3YsZND
439です
やっぱり、2重にしないとぼやけますよね・・・。
2重にするとなると手間がかかるのであまりやってなかったり。
あと、リキッドだとめっちゃ濃くなるので大体濃い目ブラウンのペンシル使ってます。
濃くしたいときは有効!w

緑っぽいのいいかも。サーチしてみます〜
444メイク魂ななしさん:03/12/01 21:09 ID:61y1Ujl5
下マスカラ、何使ってます?
上まつ毛とは違うアイテムで使わないと。
445メイク魂ななしさん:03/12/01 22:36 ID:1dJH4uP8
>444
 テスティモのミニマスカラがいいですよ〜
 今まで滲んだことはないです。 
 ブラウン色があれば最高なのだが・・
 ちなみに上マスカラはファイバーウィッグです。
446メイク魂ななしさん:03/12/01 23:56 ID:k1qYJXhb
私、逆まつげの手術痕のせいで
下瞼まで奥二重で、カナシイ。
メイク全部にじみます。
昼にはアイシャドウ・アイライン類が
全部目頭に目クソ状にたまってます。ううう。

でも、下瞼にも何か加工をほどこしたい!!
447メイク魂ななしさん:03/12/02 00:05 ID:jqnBd35V
>>445
あのマスカラ滲みまくりで絶対に買うもんかと思ってた
448メイク魂ななしさん:03/12/02 00:06 ID:VYTXjVq2
にじみはしないけど
カネボウのマスカラってまつげ抜けやすくない?
449ともや:03/12/02 00:11 ID:Jv47tpYc
東京の渋谷で働きたい人募集可愛くて18才以上の女の子ね服屋も食べ物屋もたくさんあるから楽しいよおれのプロフは22才で見た目は悪くないし東京で働きたいなら稼げる仕事も紹介できしすぐ住めるマンションもあるよ名前ともやのとこクリックすれば直メールできるからね
450メイク魂ななしさん:03/12/04 05:32 ID:rFyRNbsD
>>375
ブルベ夏の奥二重で色白丸顔なのですが、
赤ライン、ピンクシャドウってやっぱりご法度ですかね?
マジョの赤ラインを買おうか迷ってるんだよね。
赤やらピンクやら好きなんですけどいまいち上手くメイクに取り入れられない・・・。
451メイク魂ななしさん:03/12/04 09:29 ID:cg90gQjn
>>448
何気に落ちにくい。イライラしません?
だからまつ毛が抜けやすいのかも。
452メイク魂ななしさん:03/12/04 11:06 ID:oMUq7YEA
>>446
煽りじゃなく、下瞼まで奥二重ってどういう状態…?
普通の人は下瞼は二重なの?
453メイク魂ななしさん:03/12/04 11:40 ID:UaHBPqMQ
>>452
逆まつげで手術したってあるじゃん。
下まつげも逆さに生えてたら、
生え際を出すためにやらざるを得ないでしょう。

>>446でもないのにスマソ
逆まつげ仲間っつーことで。
454メイク魂ななしさん:03/12/08 02:49 ID:H+oB3bKl
マジョのアイライナーゲットォォォォオ!

アイメイクっていうと、眉毛も入るよね。
今号の美的眉毛特集だったけど、自分じゃ結局上手に出来ない罠。
奥二重でタダでさえ目力がないのに太い眉にしたらパワーが分散するぅぅ!!
と思ってるから、茶眉+細身の眉毛なんだけど皆さんどーしてる?
455メイク魂ななしさん:03/12/08 08:53 ID:WRnbgW87
>>454
茶眉だけど太さは普通にしてる。細眉だと余計に目の印象が・・・
456メイク魂ななしさん:03/12/09 22:09 ID:pyMOeIOH
細眉は、意思と幸が薄そうに見えるので、
普通の太さにしています。
457メイク魂ななしさん:03/12/10 07:37 ID:GQPxt0jH
>>454
もともと地眉が太めしっかりなんですが、
細くしたり色薄くしたりすると、逆に目まわりの印象薄くなってしまったので、
最近はいじり過ぎないようにしてます。
ちなみにブルベ冬顔、眉は時代に反して黒のままです。w
458メイク魂ななしさん:03/12/10 23:27 ID:K0ePw2fb
>>454
黒目がちょっと茶色い私は太め薄めが自己ベスト。>眉
黒目の色がはっきりしてるなら薄くしなくてもいいかも。
459メイク魂ななしさん:03/12/11 01:06 ID:gx6skLa/
あれ、、、、予想に反してふと眉(太くはないか)多いんですね。びっくり。
ちょっと眉毛見直しを考えました。
目の色は普通に黒いほうです。
460メイク魂ななしさん:03/12/11 02:44 ID:EcQFvvgX
あむろ全盛期の頃に眉は消え入りそうなぐらい細くなってたからね、
そりゃーその後の流行りは太くなる以外ない罠w
461メイク魂ななしさん:03/12/11 05:02 ID:gx6skLa/
いや・・・ちょっとつっこみをいれると、細目(細身とかいたのがいくなかったか)なだけで
あの時代のアムロほど細くはないです・・。
462メイク魂ななしさん:03/12/11 08:10 ID:c9JrZ7Gd
今、目の大きさに関係なく細眉ってかなり少ないような気がするんだけど。
藤原紀香だって変。
463メイク魂ななしさん:03/12/11 09:31 ID:Ll8+Zt7l
綺麗なグラデーションを作っても、
その8割が奥二重のひだに吸収されて、ラインしか見えない。
しかも、そのグラデーションが上瞼に転写される。
私二重の幅はとっても広いのに、なぜ「奥」なんだぁ。
464メイク魂ななしさん:03/12/11 10:09 ID:2zvWelr0
奥二重でたれ目
アイライン引くとパンダ顔になってしまう
白とかブルーの薄いのを引くと、目がはっきり見えるんだけど、
でもアイライン引いてみたい。
465メイク魂ななしさん:03/12/11 13:01 ID:DkL7BgnI
肉厚奥二重、現在デブ手前の学生なんですが
痩せるかさらに太るかしたら、二重や一重になっちゃうんだろうか…。

体型変化と共に目元も変わった方っています?
466メイク魂ななしさん:03/12/11 23:01 ID:7cuWMf8k
体型じゃないけど、

幼少時に熱を出すと、二重とか三重とかになっちゃって
小さいときは一重だったのに、熱を出したりを繰り返してううちに
左目二重、右目奥二重と、メチャクチャなことになりますた。
467448:03/12/11 23:39 ID:sjMh24tR
>>451
そうだね、落とすとき一緒に抜けちゃう。
468メイク魂ななしさん:03/12/11 23:56 ID:+PvLp8tS
>466
私も熱だして目が変わったよ!昔は奥二重だったけどいまは普通に二重だよ。最近は熱でてもかわらなくなった
469メイク魂ななしさん:03/12/11 23:59 ID:sda4b5W4
>>465
小中学生の時顔がパンパンだった。(肉々しかった)そのときはほとんど一重。
それから成長してほっそりしたら二重度がアップした。しあわせ。
470メイク魂ななしさん:03/12/12 01:29 ID:qKnSgdE5
子供の頃から右は奥二重、左が一重・・・バランス悪い〜
471メイク魂ななしさん:03/12/12 17:22 ID:vVmzEBsY
>470
私も中学位までそうだったよ。
気になり始めてから片方だけアイプチしてたら
数ヶ月で固定されて何年も持ってる。
472メイク魂ななしさん :03/12/13 21:26 ID:f9cOG0b8
ピンク避ける人多いですね。←自分もそうだったです。
でも思い切って、青みの強いヴィヴィットなピンク使ったら、
ブラウンより華やかで奥行きが出てびっくりしました。
ピンクって肌の中にある色だから、考えてるより不自然な色じゃないんだなぁと。
アーデンのクリスマスコフレに入ってた色なんだけど、撤退しちゃったから
似た色を探すつもりです。
コツは泣いても笑ってもアイホールひとはけで抑える。
返って、鮮やかで強い色の方が発色が良く感じます。
そして二重の幅にグリーンとかグレーとか茶とかトーンを落とした色を重ね、
インサイドライナーで引き締めます。二重の幅に重い色を持ってくると、
希少な二重を潰してしまうので(w)、アイホールから自然なグラデになる程度で。
当方イエベ、オークル20。人それぞれですが良かったらお試しあれ。
473メイク魂ななしさん:03/12/14 00:16 ID:Djj81rBx
奥二重、脂性肌、コンタクト(ハード)着用の三重苦。
ただでさえ奥二重で滲み易いのに、油田持ちだから
二重の線のところに溶けたアイライナーと脂がたまる…
せめて下瞼で遊ぼうと思っても
コンタクトにごみが入ると涙でぐちゃぐちゃに…
これはもう、メイクをするなということなんだろうか。
474メイク魂ななしさん:03/12/14 02:18 ID:OJNeDYDF
↑とりあえずコンタクトをソフトにしる。
私もハードから変えたけど、快適だよ。
脂性肌の問題は(人によって合うあわないはあるけど
下地にひよこを使ってみては。
475メイク魂ななしさん:03/12/14 11:59 ID:XNl40zXI
マスカラ滲むっていう香具師、ディグニータ使ってくだちい。
話はそれからだ。
476メイク魂ななしさん:03/12/15 13:07 ID:+3BmRoeW
ディグニータはつやつやまつげになっていいよね!

高いけど…ヾ(;゜ロ゜)ノ
477メイク魂ななしさん:03/12/15 14:25 ID:I/HRUSoc
奥二重って、眉毛から二重のところまで
凹凸がない人も入りますか?
いつもはれぼったい。
でも二重。
478メイク魂ななしさん:03/12/15 14:33 ID:q76TUz8a
それはただの腫れぼったい二重だと思います
479メイク魂ななしさん:03/12/15 22:16 ID:+tsUpfmk
ああ、そういう顔もあるんだな。
自分はどっちだろうと思ってたんですけど、
どっちでもなく腫れぼったい二重だったのか。
480メイク魂ななしさん:03/12/16 00:50 ID:swssgxWf
マスカラ滲むっていうのがどういうことなのか分からないんですが
(荒らしでも煽りでもありません)
瞼について、滲むんですか?
481メイク魂ななしさん:03/12/16 23:09 ID:0ZdzTm0g
>>480
どっちかというと、こっち向きの話題かもしれない。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

さておき自分は、顔上の皮脂や涙でマスカラが溶けて
目周辺に流れることと解釈してます。<滲む

まあ人によっては全く滲まないようなので、知らなくても問題は無いかと思われます。
482メイク魂ななしさん:03/12/20 14:43 ID:olJgNvfd
私は奥二重だけど、滲まないです。
ただ、アイライナーは瞼につくなー
483メイク魂ななしさん:03/12/20 14:58 ID:adhtR1kn
なんか目の周りがベタベタちてきちゃって
滲むっていう状態になる〜
ボーテドって奥二重に使える幹事でしょうか?
484メイク魂ななしさん:03/12/20 16:15 ID:lrMO3VVE
奥二重で、アイライナーが滲んだり落ちたりする人は
ボトルに入ってるタイプのリキッドアイライナーがいいよ。これが一番落ちにくい。
で、睫毛の間を埋めるように書く。
アイラインはなるべく細めにする。

こうするだけで、随分印象が違ってくると思う。
485メイク魂ななしさん:03/12/21 00:23 ID:9rtEAqHd
ケイトの激細リキッドライナー、かなり最高です。
ウォータープルーフだし乾けば絶対滲まない。
でも落ちにくいかな。
486メイク魂ななしさん:03/12/21 00:25 ID:Ll4Wf9E9
>>485
スーパーシャープライナー?
あれ、色薄くない?
487メイク魂ななしさん:03/12/21 01:28 ID:9rtEAqHd
>>486
そうかな?まつ毛の隙間を埋めるのに最高なんですけど。
488メイク魂ななしさん:03/12/21 11:16 ID:8C3pWInk
>>486
やっぱ色薄いよね!仲間だわ
私にはあわないのか、すぐ落ちちゃうし…
489メイク魂ななしさん:03/12/21 11:31 ID:08ynxl6q
私もKATEのやつダメだ。
気付くと凄く面白い顔になってる。
490メイク魂ななしさん:03/12/21 17:28 ID:hSzmuCUB
私はインウイ愛用。
@コスメとかでは不評だけど、私はこれが一番書きやすい。極細線が。
491メイク魂ななしさん:03/12/22 18:37 ID:IScIy1jl
私もインウイ愛用です。
下目じりにほそ〜〜〜いラインを入れています。
492メイク魂ななしさん:03/12/22 22:35 ID:HLNLF8rO
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
493メイク魂ななしさん:03/12/23 10:52 ID:5yZMpplc
age
494メイク魂ななしさん:03/12/23 11:13 ID:U1mgx9oQ
KATEのライナーは薄いから、KATEでライン入れた後に
メイベリンでライン重ねて入れるといいですよ。
495メイク魂ななしさん:03/12/23 19:52 ID:4GWzg1iR
アイシャドウでソニア以外に、よれにくくお勧めというモノはありますか?
496メイク魂ななしさん:03/12/23 21:37 ID:PzsqBJOS
私はKATEのスーパーシャープを粘膜側に使ってます。何度か重ねて塗らないと薄いかな。
497244=246:03/12/23 21:38 ID:qb5u0DJk
>>496
粘膜にあれをつかうのは目に(・A ・) イクナイ!と
おもってしまうのだが・・・
498メイク魂ななしさん:03/12/23 23:05 ID:MiO3xOLi
>>495
シュウウエムラのプレストアイ車道はよれにくいと思います。
シュウって、ブラシとかチップがついてないのが難だけどね。
499メイク魂ななしさん:03/12/24 01:08 ID:O9fh+Ux8
粘膜アイラインってF2か何かのワイドショーで見たな。
小池栄子風なんだと。
500メイク魂ななしさん:03/12/24 03:07 ID:lA4PjuH0
>495
ディオールの単色アイシャドウいいよ。
個人的にはソニアよりさらによれにくいようにおもう。
501495:03/12/24 11:15 ID:8wQvqT+S
498さん500さん、ありがとうございます。m(_ _)m

なるべくお値段はってしまっても自分にあったイイモノが欲しいと思っています。
ありがたき情報、いただきます!!
502メイク魂ななしさん:03/12/24 11:28 ID:u/G41Mm7

★──→日本初!何もかもが常識を打ち破ったシステム!

.。oO 縁故会員募集前の極秘情報!Oo。.

今までにこのようなビジネスがあったのだろうか…?

※※※※※※ どれをとっても日本初!※※※※※※

 ●商材はピカイチ!
  大手企業がこぞって原料を購入させて下さいと頼み込んだ
  その原料を日本で独占契約をしたグループが完成させた商材

 ●驚異の収入システム!
  今までの常識をくつがえすバリアブル方式他

http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I

 ◎縁故会員募集前の準備募集!
  会員ID番号を見て驚かれるでしょう!
 ◎巨大グループが大移動の噂!
  その前に登録し巨大グループをダウンに!
http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I

詳しくは↑から、よろしくお願いします。


503メイク魂ななしさん:03/12/24 13:03 ID:rXhTHd40
奥二重で腫れぼったい瞼です。
BOAみたいな感じの目なんですけれど
ベースになるシャドーを探しています。
パール入ってるのが流行ってるみたいだけど
腫れまぶたにパールは厳禁ですよね〜?
パール無しで肌馴染みのいいシャドーはやっぱりベージュかな?
なるべく安くてお薦めのシャドウあったらアドバイスください〜。
マジョの魔法の粉を使ったら、余計に腫れて見えてしまった・・
ブルベだからゴールドパールもいけなかったのかも。
504メイク魂ななしさん:03/12/24 15:40 ID:jpaKX3Fu
>>503
KATEのディープアイズBR-2に入ってる、左下のベージュが(・∀・)イイ!感じ。
パールそんなに入ってなかったと思うけど・・・。
ついでにそのパレットに入ってる色全部使ってメイクすると目がでかく見える。
505メイク魂ななしさん:03/12/24 16:06 ID:GZNtaU2d
私も奥二重だけど、パール使いまくってるよ!
506メイク魂ななしさん:03/12/24 16:07 ID:3a9GKHqy
私もパール入り使ってます。
華やかさがでていいと思っています(自分では・・

今NHKで藤原みちこさんのメイクやってますよねー
モデルさんが奥二重気味だから参こうになるかも、と見てます
507505:03/12/24 16:20 ID:GZNtaU2d
パール単色だと腫れぼったくなるかもしれないですが
二重の幅の部分に濃い色を入れるなどして
奥行きをみせ立体感を出すと、いいんじゃないかと思いますよ。
508メイク魂ななしさん:03/12/24 16:33 ID:rXhTHd40
みなさん レスありがとうございます。
本当に重たい感じの腫れまぶたなので・・困り者です(w
今まで”これじゃなきゃ 駄目”っていうベストに会えてないので
ここを参考にしてぴったりのシャドウを見つけたいです。
KATEのもチェックしてみますね。
509244=246:03/12/24 16:54 ID:s7G4bbfv
>>504
横レスで申し訳ないのですが、
KATEのディープアイズのBR-1をもっています。
でも、全色つかってもイマイチ…
Webサイト
ttp://www.cosmette.com/topics/20030721/index.html)
を参考にやっても、なんだかうまくいきません。
当方モウコヒダもちの奥二重です。
>>504さんはどのように全色使ってますか?
よろしければきかせてください。
510メイク魂ななしさん:03/12/24 16:56 ID:s7G4bbfv
>>509
名前の244=246っていうのはミスです;
511メイク魂ななしさん:03/12/24 17:24 ID:XcHTu14y
腫れぼったい目でディープアイズはきつくないかなぁ?
と思った私も腫れぼったい目で、ディープアイズ欲しいけど
買うの躊躇ってる。ていうか諦めてる。・゚・(ノД`)・゚・。
512メイク魂ななしさん:03/12/24 20:32 ID:8wQvqT+S
ケイトからは反れますが、
最近目からうろこ(とまでいかないか・・)の使い方でいい感じに仕上がったモノが!

眉スレで教えてもらったセザンヌのオリーブブラウンの眉パウダー。
買ってみて眉に使っていましたが、その時にアイシャドー忘れていてそれを
アイシャドー代わりにつかってみたら、けっこう持ちもよくイイ感じなのです!
いい深みの色がでていて・・一度どっかでテスターあれば試してみてください
513509:03/12/24 21:24 ID:s7G4bbfv
>>511
ほんとはグラディカルアイズ買おうと思ってたんですけど、
友達とかぶっちゃうので、仕方なくディープアイズ購入したんです。
とりあえずはただの数色入りアイシャドウとしてしか
使ってないんですがね…(涙
ああ、ダブルラインとかやってみたい。
やっぱりモウコヒダもちの目にはムリなのかな。


>>512
それもってます!!眉に使ってます。
明日さっそくタメしてみます。
514504:03/12/24 22:24 ID:TZS1mbxk
>>509
普通に、箱の裏に描いてあったやりかたで使ってるよん>ディープアイズ
黒いやつは使ってないけど・・・。
初めて使ったときは衝撃だったよ〜。そんなに高くないし、迷ってる人は
とりあえず買ってミロ!!
515メイク魂ななしさん:03/12/25 11:09 ID:Oi46mPDA
ケイトそういいとはおもえんけどな〜
516メイク魂ななしさん:03/12/28 03:25 ID:Ia1kIam6

              __∧∧__           ∧∧
            /\ (*゚ー゚) \            (,,゚Д゚) 
         ( ( \/| ̄∪∪ ̄|\        (|  |)
               \|____|      (( 〜|  |
                (/ ∪            (/"J                             
517メイク魂ななしさん:03/12/28 03:40 ID:AR4NOMM3
私もディープアイズのBR1使ってる。
けど、同じく使いこなせてない・・・HP参考に全色使いしても、
暑っ苦しくゴタゴタするだけ。
で、割り切って2色・3色使いしてる。
イエベ秋だから、ゴールド・ブラウンメイクは普通に似合うし、
意外と良かったのが白と黒だけを薄めに使ったモノトーンメイク。

あと、薄ベージュをノーズハイライトに使うっていうのは良かった。
ダンゴっ鼻が自然にスッキリ見える。
518メイク魂ななしさん:03/12/28 04:05 ID:3xj8SY0H
私、すっぴんだと普通の二重なんだけどまつげをがっつり上げると
いきなり置く二重になるんですよ
しかも、脂肪がたっぷりの。。。
すっごい腫れてておく二重って、まゆげは太いほうがめだちませんか?
最近細くしたら反対に脂肪が目立つような気がするんですよ
自分ではよくわかんないんですけど。みなさんはどうですか?
519メイク魂ななしさん:03/12/28 12:32 ID:vQDtJTOw
すっぴんで二重で・・何故まつげあげると奥二重に??
520メイク魂ななしさん:03/12/28 15:08 ID:hL/J5gs6
>>518
眉スレとマルチ(’A`)イクナイー。
521メイク魂ななしさん:03/12/29 16:35 ID:j1Hge/ke
前に韓国行った時、すごく奥二重の人が多いと思った。
だから韓国は奥二重メイク法が充実してるのでは?と思ったけど、
メイク雑誌とか日本のばっかりで韓国のは見つけきれなかった。
だれか、韓国のメイク雑誌見たことある人いますか?
見たことあったら、どんなもんか教えて下さい。
522メイク魂ななしさん:03/12/29 23:46 ID:teqIhFlD
韓国は整形天国だからなぁ……
523メイク魂ななしさん:04/01/04 18:11 ID:JZPeTfoE
age
524メイク魂ななしさん:04/01/04 18:33 ID:41f+0e83
誰か私の瞼の肉の厚さに勝てる人はいるかな
525メイク魂ななしさん:04/01/04 19:02 ID:fSvQ+Ve7
>>524

私が受けて立つ!返り討ちにしてくれるわ。
526メイク魂ななしさん:04/01/04 19:10 ID:rsaXfpM3
奥二重の女の子のかわいさを語るスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1070628660/
527メイク魂ななしさん:04/01/04 20:43 ID:TwaUsoBq
>>524>>525
おもしろい。
528メイク魂ななしさん:04/01/04 20:52 ID:jv9149bf
私も奥二重です。
目尻から1/4くらいのまぶたが重なってる・・・
しかも体の調子によって右目と左目の重なり具合が違うから
目の大きさが違う・・・困ったよ。

私はアイライナーはリキッド派です。
クリニークを使っています。
ペンシルってちょっとこすり気味に引かないと色がちゃんと乗らない気がして。
(使い方間違ってるのかなぁ・・・)
ラインを引いたあと、すぐ目を開けちゃうと、目頭のまぶたが重なっている部分、
液が付いちゃうけど、半開きで乾くまで待てば、こすったりしない限り消えません。
ほかのアイライナー使ったことないけど、細いラインも引きやすいし、オススメ。
目尻は睫毛にそってラインをかくより、上にはねて書いた方が
目が大きく・・・見えるかもしれないと、自己満足かな、やっぱり。
529メイク魂ななしさん:04/01/04 21:25 ID:Kk5DxlQz
なんかリナの化粧をもっと薄くして全体的に落ち着かせると
アヤパンに似てる気がする…
でもリナのあの目はどう見ても整形だよね
530メイク魂ななしさん:04/01/04 21:47 ID:Kk5DxlQz
↑誤爆スマソ
・。・(ノД`)・゚・
そんな私も奥二重
…逝ってきます
531メイク魂ななしさん:04/01/05 00:12 ID:N8lb9Iq7
最近実の兄に「お前一重じゃ無かったのか」と言われてしまった奥二重の自分。
(お義姉さんと化粧の話をしていた)
まあ家族の顔なんてそんなじっくり見ないしな…

アイライン、ペンシルで書くと、際だけに入れても気がつくと二重の幅のシャドウ状態になります。
なので入れる時はリキッドにしました。
最近は穴水の黒ですが、油断すると線がガタガタに…
やっぱり筆ペンタイプの方が良いですか?

532メイク魂ななしさん:04/01/07 23:48 ID:yX53wk15
前から目にインパクトを持たせたくて先日からアイシャドウを色々買って、
ネットの奥二重メイクの講座を見ながらやっていたんですが

パトラッシュ・・・ボクもう疲れたよ・・・
               -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj          
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l

奥二重と一重なんで難しい。もうアイライナーとマスカラだけでいいや・・・
533メイク魂ななしさん:04/01/08 16:58 ID:1NUKtylm
ネロ〜(泣 シクシクシク・・・・・・・・・

このはれぼったいもっさりした目をどうにかしたいよ〜
534メイク魂ななしさん:04/01/09 01:44 ID:koA7v3Ov
>>524>>525
あまいっ
私に勝てるものはいない!
535メイク魂ななしさん:04/01/13 11:50 ID:LNHgVfuO
みなさんまぶたの上に色のせてますか?
なんか華やかにさせたくって何かのせたいけど
はれぼったくなるのがオチかなぁ・・・
536メイク魂ななしさん:04/01/13 17:54 ID:wbHsK4OR
オーブのクリームシャドウ(夏に出たヤツ)のグレーが(・∀・)イイ!
ブルーっぽいようなシルバーっぽいような色で、地味にならないよ。
ブルベ向きだけど・・・。お試しアレ。
537メイク魂ななしさん:04/01/14 00:57 ID:WPs8MpGY
いがいにルミナスのアイジェリーよさそう。一度ためしてみよー
538メイク魂ななしさん:04/01/14 12:24 ID:mJbo+50q
>>537
同意!ベージュのやつほしいな〜
539メイク魂ななしさん:04/01/15 11:02 ID:TzAEjWDm
今昼ドラで『コスメの魔法」ってやってるんだけど
万田久子がカリスマBA役で一重のお客さんの愛メイクをする、とい場面で
ベージュ系でうっすらアイホールを彩ってブラウンを目じりとかに乗せてました。
540メイク魂ななしさん:04/01/15 13:03 ID:TGFpTPTb
見た見た!!
というか今から始まるねw今日も楽しみだ〜
541メイク魂ななしさん:04/01/19 15:26 ID:Y8HBFDWy

     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
542メイク魂ななしさん:04/01/19 15:35 ID:xa+8g4Ir
テンキュウ
543メイク魂ななしさん:04/01/19 16:39 ID:duxA8fvv
奥二重の方って〜ポップなメイクはどのようにしていますか?
私はほとんど一重に見える奥二重でしかも面長なので
メイクもそれに合わせて大人っぽくしているのですが、
服の好みと合わず、顔とちぐはぐになってしまいます。
目尻にポイントでビビッドカラーを入れたりしたいのですが、
滅多に見えないし、アイラインとの兼ね合いも難しい…
544メイク魂ななしさん:04/01/19 19:03 ID:1OgVdtaB
私は奥二重でややつり目
カウンターでメイクしてもらうと
奥二重だからってよく目尻にポイント(濃い)置くような
メイクされるんだけど、切れ長の目が余計きつくなるから
やめて!と思うけど言えない・・・
545メイク魂ななしさん:04/01/19 19:13 ID:xa+8g4Ir
優しく見えるような感じにしてもらいたいんですけど・・とか希望いってみたら?
546メイク魂ななしさん:04/01/19 19:33 ID:XiIKI+aK
奥二重なのか末広二重なのか分からないんです・・・
幅は3mm、目を開いた時、黒目の終わり〜目尻のちょうど真ん中ぐらいから二重が見えます。
目が小さいせいか、よく一重だと思った!と言われる事が多いです。
547メイク魂ななしさん:04/01/20 16:22 ID:4vvxvEVO
私は最近目尻の二重の幅が狭まってきて、一重になりつつあります…
このへんの境界線ってすごく曖昧じゃないのかなあ。

>543
ビーズうpに、下瞼にポイントで色を置くメイクが載ってました。
丸く二つぐらい色違いで入れてましたが
目のアップだけだったので全体がわからないんですが、微妙っぽ
548メイク魂ななしさん:04/01/20 22:42 ID:4eSxLqcw
ガイシュツだったらスマソが冨永愛って奥二重だよね。
CM(ウエイトレス姿のやつ)のメイクはカワイイ!と思った。
ttp://www.clorets.jp/cm/cracker_story.shtml
549メイク魂ななしさん:04/01/21 19:50 ID:v7770zBd
自分は目頭の瞼部分がかぶさる感じの奥二重で、ドライアイの為目薬をさすといつもアイライナーが滲んでしまいます。
キャンドゥ(\100均)のライナーだと目薬さしても汗かいても擦らない限り落ちなかったので愛用していたのですが、
最近リニューアルして液がサラサラですぐ滲むうえ刺激が強いのか目にしみるというか、ヒリヒリするようになってしまいました。
どなたか同じような悩みを抱えている方で、
「このライナーなら汗や目薬で濡れても滲まなかった!」
という物をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
550メイク魂ななしさん:04/01/21 21:50 ID:Ll4Wf9E9
>>549
目頭の瞼部分って、もうこヒダみたいな感じでしょうか?
そうだとしたら同じ瞼です。
定番になりつつありますが、マジョリカマジョルカのライナーは
全然落ちなくて優秀だと思います。愛用してますよ。
コンタクト使用者ですが、大丈夫です。
551549:04/01/22 15:02 ID:tuCO3brP
>550
そうです!そんな感じの瞼です。
魔女ライナー、色が綺麗で気になってたので明日にでも見に行ってきます!
教えて下さって有り難う御座います!
ただ、魔女ライナーって色薄いんですよね…。
もうちょっと濃い茶色で落ちにくいライナーご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
552メイク魂ななしさん:04/01/26 00:18 ID:0IXOHPHt
age
553メイク魂ななしさん:04/01/28 18:45 ID:O7TWWpem
川島なおみ、目整形したね。ぱっちり二重だ。
554メイク魂ななしさん:04/01/31 02:06 ID:Zc8eE8xA
また落ちそうな悪寒・・・保守
555メイク魂ななしさん:04/01/31 03:28 ID:rumJBCpt
ファシオのリキッド初め使いにくいけど落ちにくくないですか?インサイドでも落ちない!
556メイク魂ななしさん:04/02/01 16:46 ID:o/961oOP
ファシオかぁ・・・今リキッドジプシーだし試してみようかな
557メイク魂ななしさん:04/02/01 17:04 ID:3gQf8zAD
ピンクが好きなんですがやはりアイホール全体にすら使えないので
最近は下マブタに使ってます。
全体に入れてクマをカバーしたり、ラインで入れてウルウル目にしたり、
色々使えますよ。
もちろん上マブタは紺や黒のリキッドライナーでガッツリ締めてますけど。
558安上がり:04/02/01 20:45 ID:ODiaHD+e
右目奥二重で左二重なんですけど、どっちも同じメイクしてたら「左しかアイライン
いれてないの??」といわれるし、右をちょっと濃い目にしたら自分でおかしいと思うし
どうしたらいいっぺ。
559メイク魂ななしさん:04/02/01 21:09 ID:tweaMCao
>558
自分でおかしいと思う=見慣れてないだけでは?
一度うまい人のいそうなカウンタで(MAさんのいるところがいいかと)
フルメイクしてもらったらどうでしょうか。
プロの技をテンプレとして覚えて活用するといいと思います
私も顔がむくんだりすると二重の幅が変わって朝は大変…
560メイク魂ななしさん:04/02/02 01:29 ID:SNdFas6I
丸めの猫目で目尻がギリギリ見える程度の奥二重です。
しかも目の上の肉がごっついごっつい。
でも前に寝すぎでパッキリ二重になった時は
糸目二重みたいになって気持ち悪いことこの上なかったからもう奥二重でいい気がしたw

アイライナーはアニエスのリキッドが書きやすくて凄い真っ黒!になるからお気に入り。
ウオータープルーフでそう簡単に流れない。
561メイク魂ななしさん:04/02/02 13:49 ID:oqexIf1c
気軽に出来る映像・音声チャットレディー大募集中!

キーボード操作は一切ありませんので初心者も簡単に出来ます。
当サイトではお客様が多すぎて困っています。
複数の番組からお好きなものをチョイスでき、
優しい会員さん達とお話しするだけで最高4800円+ボーナス20万円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあるから給料+αの高収入が可能です。
在宅高給で働きたい貴女にぴったりのお仕事です。
頑張れば月収100万円も可能です!
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業何でもOK!
ノルマは一切ナシ。顔は出さなくてOK!
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚で、家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば余計なお金は一切かかりません。
他のサイトとは違いカメラ&マイクまで無料で貸出します。
登録方法も解かり易く簡単です。

http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/touroku.htm
をご覧下さい。
562メイク魂ななしさん:04/02/02 13:55 ID:ew4HA7G2
もういやや。毎朝目が変わるのはいやじゃ。
もう固定したいのだよ。埋没法で縫ってしまいたいのだよ。
リバーサルミラー見るとやっぱり目の形が違うからおかしいしね。
あぁもう縫いたい。
563メイク魂ななしさん:04/02/02 23:45 ID:FFVo7PkX
>562
リバーサルミラー買ったんですか?
一度二枚の鏡でやってみたけど怖くて仕方なかったYO

私も今日は片目だけパッチリ二重でバランス悪すぎていやだった…
奥二重気にいっているから二重にならないで欲しい…
564安上がり:04/02/07 01:17 ID:e3IOlH/W
559>サンキュウ
一度プロにみてもらおう!!私ってばなんでも我流やから失敗もおおいのさ。
右だけアイプチしたときもあったけど、ドライアイでできなくなった・・
565メイク魂ななしさん:04/02/08 22:42 ID:/TObIMa5
ケイトの新しいシャドウ、試してみたのですが、クリームのベースが
どうしてもよれの原因になっているようです。
塗ると発色がよくなるんだけど...
どなたか良いお知恵を
566メイク魂ななしさん:04/02/08 23:37 ID:qOlTbcdl
>565
思いきって別の下地買っちゃうとか。
567メイク魂ななしさん:04/02/09 01:55 ID:RZVMF2pJ
KATEの劇細アイライナー使ってる方いますか?どうですか?
568メイク魂ななしさん:04/02/10 13:15 ID:CE+jXwPy
・エレガンスのリキッドアイライナー
・エレガンスのカール下地
・ファイバーウィッグ
で、パッチリお目目になれたよ!

アイシャドウはエテュセがよれなくて最近のお気に入りです。
コスメデコルテのアイシャドウもいいと思います。
569メイク魂ななしさん:04/02/10 17:22 ID:kj4VzEnQ
>568
エテュセのどちらのシャドウを使ってますか?
よれない…ってことはクリーミーなタイプの方でしょうか。
安いものだけど、単色シャドウって大量に入ってるから
なるべく失敗したくないです
570メイク魂ななしさん:04/02/10 21:25 ID:YQjj+ZQR
少し可愛く見える子でもアイライナーとかマスカラ落とすと全然可愛くないよね。
571メイク魂ななしさん:04/02/11 01:57 ID:eHje2Bie
言わんでやってくれよ
それだけ技術が進歩してるってことさ
奥二重なんて色チラ見せで遊び放題だから
落としたときの落差の禿しさもすごいし
572メイク魂ななしさん:04/02/11 16:19 ID:DkL7BgnI
>>571
色見せってそこまで印象変わるかなあ?
化粧下手だからだとは思うんだけどアイライン入れてもくっきりする位しか変化が無いよ(´・ω・`)
573メイク魂ななしさん:04/02/14 00:27 ID:etw5tQ2Y
マギー・Qって奥二重に入るかな?
理想でメイクの参考にしてる
574メイク魂ななしさん:04/02/16 12:45 ID:tlqP42qe
皆さんはまつげパッチリ上げてますか?
自分は奥二重だからなのかわからないんですかど
まつげばっちり上げてマスカラたっぷりっていうのが
似合わない…
あと、マスカラたっぷりやってもデカ目効果が感じられない…

まつげメークの良い方法教えて欲しいです。
それとも何もしない方がいいのかな?
575メイク魂ななしさん:04/02/16 13:19 ID:X5NANAWf
まぶたの奥二重がどれくらい睫にかぶってるかにもよるけど
根元からパッチり上げっておかしくない?睫が直角に上がってるみたいで。
私は根元は指でならし上げて、睫の真ん中辺りから軽くカールさせてるよ
すだれ睫の先だけ緩くカールみたいに。このやり方は散々ガイシュツだろうけど
横から見たとき、すだれ部分が長さを出してくれるし
前から見たときも睫の長さに奥行きがあるように見える
576メイク魂ななしさん:04/02/16 13:20 ID:ccD+8r/p
>>574
二重の幅が狭くて自睫毛が短い人は
あまり上げちゃうと、かえって小さな目になっちゃうかも。

睫毛の隙間を埋めるだけのアイラインを入れて、
睫毛は、上げすぎず自然にカールさせて、ロングタイプのマスカラで長さを出す。
アイシャドウはブラウンなどの暗めな色で締める。

これだけでだいぶ違うかも。
参考にならなかったらスマソ
577メイク魂ななしさん:04/02/16 22:25 ID:e8NQBTpL
睫が直角に上がってるみたいでおかしいとは、正にわたしのことかも。
びっくり目みたいになっちゃうんだよね‥
ただでさえ垂れ目なのをごまかしてるから、ちぐはぐでおかしいんだ。
外側に流して切れ長強調なほうがいいのかなー。
578574:04/02/17 15:04 ID:oi0qnF7D
>>575-576タソ
アドバイス天球です。
毛先のほうを軽くカールさせてロングタイプのマスカラを
使えばいいんですね!早速やってみます。
いままで、根元からがっつりカール&ボリュームタイプのマスカラ
使ってたから変だったのね…
579メイク魂ななしさん:04/02/19 04:37 ID:VrZbXiEX
最近周りによく褒められるメイク法(☆∀☆)めっけた!

今まで少しでも目大きく見せたいので、億二重の幅にチップでガッツリ色
入れてました。が、
寝坊した日にマジョのパールプラウンの色を指でテキトーに塗ってみたら
評判のいいこと!
奥二重、気にし過ぎて以外とやりすぎてしまってるのかも?
シャドウでがんばるよりアイラインでがんばった方がいいんですね。
ちなみにケイト評判あんまりよくないですが、私はケイトの黒ペンシル
使ってます。

580メイク魂ななしさん:04/02/19 14:44 ID:MxOoRvr8
自分は目尻に二重線がちょっとだけ見えるくらいの被りまくり奥二重なんですが、
ブラウン等の締め色は、二重幅にがっつり塗るよりも
目尻だけに置いた方が目が大きく見える気がする。
581メイク魂ななしさん:04/02/19 18:30 ID:UpZnfN/q
>>580
私も被りまくりな人です。そうですよねー、がっつり塗るとシャドウがたまって
しまうし、たしかに目尻のみがいいです。
やっぱり自分が鏡で見てるのと表情によって奥二重の見栄具合違うんですよね。
「今まで言いにくかったけど、妖怪にさも似たりだったよ、目」と今さら
女友だちが…。はよ言え!…女友達ってあてにならない。
582メイク魂ななしさん:04/02/19 23:09 ID:0WihmK21
美容雑誌とかブランドの広告とか見てるとアイメイクガッツリしなきゃ!
って気になるんだけど、多少適当でもいいんだよね…
つーか街の人見て気づけ自分・・・
583メイク魂ななしさん:04/02/20 00:04 ID:tt3cHMGJ
皆様春メイクは何か考えてますか?
きれいな色使いたいけど、パステルカラーとか難しいのよね・・・
584メイク魂ななしさん:04/02/20 00:45 ID:SLC5ZTwV
グリーン買って見た。
585メイク魂ななしさん:04/02/20 01:33 ID:LTmRs/25
目の幅にパステル系グラデとか可愛いねぇ〜
586メイク魂ななしさん:04/02/20 16:18 ID:adhtR1kn
にっちもさっちも色が映えないわ〜なんてことだ。。
587メイク魂ななしさん:04/02/21 17:22 ID:nXo+3YAg
アイホールいっぱいに思いきって色を乗せないと
二重の人みたいな綺麗な色出しができない事に
今日気付いた。二重幅ちょっとに乗せるだけじゃ
我々は駄目なんだよ…
588メイク魂ななしさん:04/02/21 22:58 ID:vHA12ysN
>>587
そして悲しくなるほどにまぶたが腫れぼったくなるのね…。膨張か…。
ピンク一生使えないのかな漏れ…。
589メイク魂ななしさん:04/02/22 15:03 ID:ffTavJIr
他スレで
2〜3発殴られたアイコという表現をみてワロタ
590メイク魂ななしさん:04/02/22 15:52 ID:qIZqif70
・・・とんでもメイクスレ(・∀・)人(・∀・)ナカーマでつか?w
591メイク魂ななしさん:04/02/22 15:54 ID:ffTavJIr

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ww!!!!!
592メイク魂ななしさん:04/02/24 16:25 ID:80JASdu7
自分奥二重ですが、金〜ピンクの偏光系だと
腫れぼったくならない上モテメイクぽくなれて良かったでぃすよ。
マジョの夕陽とかは泣き腫らし系になっちゃうけど
もっと薄くてシアーなやつなら奥二重でも(・∀・)イイ!!
と思うんだけど…どうかしら。つか漏れはそれでやってます。
593メイク魂ななしさん:04/02/26 13:17 ID:Nc+9rKww
商品名聞いてもいいですか?
594メイク魂ななしさん:04/02/27 00:09 ID:JoAInKVy
普段は全然アイシャドウを使わないのに、こげ茶のシャドウを買ってしまいました(´Д`)
これは一体どうやって使えばいいのでしょう?
よろしければ、皆様のご意見をお聞かせ下さいませ(-∀-)
595メイク魂ななしさん:04/02/27 15:52 ID:/m3laTE2
何かアイシャドウほしい!!と思うけど、
オクブタエにまちしたものがわからない・・

新しいのとかでオススメありますか?
落ちにくいのがいいです・・
596メイク魂ななしさん:04/02/27 16:03 ID:uUB68Hx0
>>594
アイライン状に細く入れ、少しぼかす。
ってのは?>こげ茶シャドウ
私はいつも、アイホールにゴールドのシャドウをささっと→こげ茶シャドウを上の方法で
ってのが定番メイクですがナチュラルかつ目元がはっきりしていい感じですよ。
597メイク魂ななしさん:04/02/29 14:18 ID:khvH/xMi
さんま御殿の再放送がやっていて、三浦理恵子がゲストでいた。
姉がいる、とかそんな話してて私は奥二重だけど姉ははっきりした顔立ちで・・
っていってた。
メイクみたら、まつげはすだれにしてあって目立つアイシャドウとかしてなかった。
でもノリノリにみえるのは、ピンクのぷっくり口紅とえくぼと茶髪(金にちかいくらい薄い)のくるくる巻きだった。

やはり他で勝負してかんといけないのかな。でも以外だった。目は
598メイク魂ななしさん:04/02/29 14:29 ID:lgTx5ujA
>595
奥二重もパステル似合うと思うよ。
選ぶときに寒色を選ぶのがポイント
暖色だとはれぼったくなるから
ガンバ!
599メイク魂ななしさん:04/02/29 14:34 ID:Mb2uuPL2
>>597
三浦理恵子奥二重なんだ、なんか希望の光が(*´∀`*)
でも彼女はタレ目が可愛い。
600メイク魂ななしさん:04/02/29 21:00 ID:khvH/xMi
青塗ると明らかになじんでいなくて雑技団っぽいなってしまうのですが
何かイイものありますか?私の手持ちが古いのできっと今はパールがはいった
綺麗な水色っぽいものとかあるのかな〜 とテレビにそんな感じのお化粧した人を
見ると思います。
最近買ってよかったヒットとかありますか?

601メイク魂ななしさん:04/02/29 21:08 ID:YtiKschW
>>596
594です。アリガトウゴザイマス!!(・∀・)
慣れてないので本当に下手なんですが、がんがってやってみますね(´∀`*)
602メイク魂ななしさん:04/02/29 22:17 ID:UCrOAIv6
ピエヌの水色、とりあえず買ってみ。
603メイク魂ななしさん:04/02/29 23:31 ID:08u22+oY
デパートでS&Coのアイシャドウを上手に使って
奥二重メイクしているところを隣で眺めてました。
アイホールに水色、締め色に紫
え?と思う色の組み合わせでしたが、意外にかわいかった
どちらも鮮やかで、春っぽい感じでしたよ。
604メイク魂ななしさん:04/03/01 04:45 ID:X2QHpcL9
淡い色なら似合うが濃いグリーンとかは最悪になってしまう。
肌の色が関係してるんだろうな。
でも奥二重って化粧しやすいよね。
605メイク魂ななしさん:04/03/01 14:51 ID:PTC91qUD
昔かってその時は
イマイチ〜で使ってなかったんだけど
最近使ってみたらイイじゃん!っていうのがあったので書きます。

KATEのフラッシュクラッシュのVl−1 です。○かたシャドウが3つ並んでるやつです。
ラベンダーと白ピンクとラメがセットになってます。ラメは使わないけど、ラベンダーいけます!
606メイク魂ななしさん:04/03/01 15:28 ID:PTC91qUD
勉強になるわ。
つい目を強調・はっきりさせたくて濃い色を選びがちだけど
603.604さん書いてるように淡い色があうんですね〜 以外だ。
そういうのってぼんやりしてしまうんじゃ・・なんて避けてたんだけどね。
もっとイイシャドウ開拓したい!
607メイク魂ななしさん:04/03/02 00:05 ID:ge1uQiQw
この時期にダークな色味ばっかりってのも寂しいですもんね…
と言いつつアイデザミンクにお世話になる日々。
608メイク魂ななしさん:04/03/02 01:38 ID:JvqZrF9L
割り込みスマソ。
私はアイライン(埋め込み等)を引くのが苦手なので、上瞼の粘膜にリキッドでラインを入れてます。
これなら、失敗してもバレません。
二重の人なら、睫とラインの間の隙間が見えるんですが、奥二重なので隠れるんです。
結構イイ!!(*´∀`*)です。
マスカラはフーデルのものをKATEのドールラッシュマスカラのブラシでつけてます。
自然なバサバサ睫になれてちょっと感動です。
バランスを考えて、下瞼には細工をしません。
これだけしておくと、少しはまともな(笑)印象になります。


609メイク魂ななしさん:04/03/02 01:49 ID:K8h+7aXp
dプログラムのアイトリートメントカラーWT910(真っ白)を下地にすると、
目元が明るくなる上に、重ねた色も綺麗に発色していい感じです。
奥二重だけど、アイホールにこれをぼかしました。
610メイク魂ななしさん:04/03/02 14:25 ID:NGbCer5o
そうなんだよね、アイラインって奥二重だと
下手くそでも埋まって見えてキレイに思われる(w
不器用な自分は奥二重で良かったのかもしれない。

でも粘膜にひくと自分の場合はすぐものもらいになっちゃうんだよなー
611メイク魂ななしさん:04/03/04 08:14 ID:D1OK8jqw
ボーテドコーセーのモアディメンション使ってるかたいらっしゃいますか?

評判もいいし、パールも効いてると書いてある評判見るといいのかなぁーと思ってしまってます。
お値段はるけど、気になってます。
612メイク魂ななしさん:04/03/05 18:00 ID:gK8fm3Az
ボーテドE4とE6持ってます。
私にはダメダメでした。
パールというか、でっかいラメぎらぎらぎっしり!!!という感じでした。

奥二重ってパール(偏光パールは特に)とかぎらぎら系のラメって危険だと思う。。
ソニアモノクルールの8番みたいな、薄黄色でマットな粉に
チラチラチロチロ光るちいさ〜〜〜いラメが入ったやつを
さらっと一度塗りしとくのが無難な気がする。。。
613612:04/03/05 18:20 ID:gK8fm3Az
>奥二重ってパール(偏光パールは特に)とかぎらぎら系のラメって危険だと思う。。

「奥二重」ってひとくくりにしてしまいました。
「わたしの奥二重には」危険だ、ということです。スマソ。

デコルテパレットの20番は腫れるには腫れるけど、まだ見れる感じの
腫れ具合でした。評判もいいので軽度の腫れ瞼の人は是非。

私も質問です!ルナソルのパレット5番使ってる方いらっしゃいますか?
デコルテのパレットと比べてどちらがパール控えめですか??

614611:04/03/05 19:36 ID:i+HEdSXs
>>612さん 有難うございます。そうなんですか〜
 一度も試したことなかったのでどんなのか謎だったのですが。
 ギラギラとはラメが大きいのでしょうか?

パール感だとキラキラですが、テスティモの今出てるやつじゃない2つ前くらいの
3色入りシャドウの紫パレットに入っていた真ん中のピンクパールがイイ感じでした。
615612:04/03/05 22:09 ID:gK8fm3Az
>>611
ラメ大きいです。
「ラメ入りシャドウ」というより「ラメのシャドウ」という感じです。
FSPに似た質感だと思います。
FSPを瞼ボーンにならずにうまく使いこなせる方なら大丈夫だと思いますよ。
616612:04/03/05 22:10 ID:gK8fm3Az
>>611>>611さん
617メイク魂ななしさん:04/03/05 23:35 ID:rlyJ4SRI
確かに、ラメよりパ=ルのが似合うかな、と思う。
618メイク魂ななしさん:04/03/07 16:02 ID:MmQsUJ8P
age
619メイク魂ななしさん:04/03/07 17:53 ID:68bcSzGR
ffペンシルアイライナーのローズを太めに引く。
下瞼の目尻側3分の1にもラインを引く。
オレンジのアイシャドウを目尻に丸く入れる。黒目の下にもほんのり入れる。
ファイバーウィッグで上下マスカラたっぷり。

これ良かったよ。当方遠くを見るとき一重になる奥二重。
620メイク魂ななしさん:04/03/08 15:32 ID:R7ArJWMX
今アメリカに住んでるんですが、BENEFITで化粧してもらった時に
オレンジのクリームシャドウに目の際(奥二重の部分から少しはみ出る
くらい)に水色をぼかしながらいれて、グレーのペンシルアイライナー
で目じりを上がり気味にかいて結構ぼかしたような感じで、最初に
”これ使おう!”って言われたときは、ゲゲっと思ったけど、仕上がりを
見てセットで購入してしまったよ。夏向きのメイクって感じですけど・・・。
621メイク魂ななしさん:04/03/08 16:28 ID:3Kv5QH0F
落ちにくいパンシルアイライナーってなかなかないですよね〜・・
アイライナースレッドみてますが、救世主ものはないですね〜・・
622メイク魂ななしさん:04/03/09 21:39 ID:kfAl1oJg
エクセルのデュアルシャドゥ芋色(5番)を試してみますた。
奥二重のせいで思ったよりも派手にならず、いいかもしれない?
買ってみようかナァ(´∀`)

その前にケサパサ黒うさセットのシャドゥを使わねば。
自信がなくて使えず、いまだに未開封。もったいないよぅ(つД`)
623メイク魂ななしさん:04/03/10 00:15 ID:Yrkzzp+Q
>>622
恋コスメ?
624メイク魂ななしさん:04/03/10 18:51 ID:Bus0oyuE
>>623
そう、恋コスメw
625メイク魂ななしさん:04/03/11 01:15 ID:DIgL47rE
さらに恋コスメ
626手作り子:04/03/11 04:13 ID:m8TTeUAa
右おくぶたえで左二重なんで同じメイクしても大きさがぜんぜんちがうよ〜
どうしたらいいんだろう
627メイク魂ななしさん:04/03/11 21:25 ID:ArzdMpXe
奥ぶたえの方の色を濃く置いたり、立体感を強調するといいんでは?
アイラインの太さを変えるとか、そんなんで変わるとオモ。
628メイク魂ななしさん:04/03/14 18:22 ID:cwYd5C/7
最近左目が奥二重じゃなくて奥三重っぽいよー(´Д`;)
シャドウいれにくい・・・
629メイク魂ななしさん:04/03/16 01:55 ID:eGtCO6ra
天童よしみみたいになってしまう
630メイク魂ななしさん:04/03/16 06:43 ID:hLagfBL+
>629
わかる。
メイクのちょっとしたバランスと、その日のコンディションで
天童よしみになる日とりょうになる日がある…
気合入れたい日に天童よしみだと…_| ̄|○
631メイク魂ななしさん:04/03/16 10:42 ID:YlNUdYWw
むしろ気合いを入れれば入れる程天童よしみに(´・ω・`)ショボーン
632メイク魂ななしさん:04/03/16 19:22 ID:ADh35XMW
分かる分かる
気合い入れすぎると
おそろしくなる
633メイク魂ななしさん:04/03/16 20:25 ID:YWwOMxgo
ここには同士がいっぱいだ・・・
天道よしみ・・・めちゃくちゃ同意!!
今日は張り切ってアイライン(でも極細)をていねいにひいたら目だけ真っ黒
634メイク魂ななしさん:04/03/17 14:05 ID:V++BxMNU
バンテーヌっていう雑誌を買ったら

中のメイクページでけっこう奥二重とか一重っぽい人をモデルに
アイメイクしてましたよー チェックしてみてください
635メイク魂ななしさん:04/03/17 16:34 ID:g57bJGcS
私も奥二重です。
幅がすごく狭くて
その幅が睫毛で密集されているというか・・・
目を開けた時微妙に線が見えるという感じです。

同じような方いませんか?
このような目はどんなメークしたらよいでしょうか?
636メイク魂ななしさん:04/03/17 21:16 ID:f38gmU7W
>>635
友達がそういう目してるけど、
その子はラメのアイクリーム(?最近ルミナスから出たやつ。)使ってた。
その子は元もかわいいんだけど、
目を伏せたときにラメがチラッと見え隠れするのにドキッとしますたw
その子はルミナスだけど、ピエヌのでもいいかも〜
637メイク魂ななしさん:04/03/17 23:24 ID:RE8yiv/K
奥二重がリキッドアイライナー使うときにはぼかし必須ですね。
今朝寝坊して手間を惜しんだら、すごく目つきの悪い人になってた…
囲み目も加減が難しい
638メイク魂ななしさん:04/03/18 00:57 ID:m3h3DaWz
よしみワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
639メイク魂ななしさん:04/03/18 16:14 ID:xb5IRDLn
>>636
レスありがとう!
ルミナスチェックしてみます。
色は何色がいいですかね?
640メイク魂ななしさん:04/03/18 23:50 ID:khNNGy1+
>>639
636さんじゃないけど、同じようなまぶたの持ち主です。
やっぱり淡い色が意外にいいなぁとおもいます。春っぽくもなるしね。
上では寒色系の方が良いと出てますが、私はピンクなどもなかなかいい雰囲気に
なるのでおすすめです。そこらへんは直接お店で試してみて調節されるのが
良いかと思います。
641メイク魂ななしさん:04/03/19 18:04 ID:xOrrwb5W
>>640
ありがとうございます。淡いピンクなど試してみます。

二重の幅の間に生えてる睫毛って切ったらどうなりますか?
642メイク魂ななしさん:04/03/19 23:41 ID:t38PHZyM
短くなる
643メイク魂ななしさん:04/03/20 10:11 ID:adhtR1kn
ピエヌのフレッシュカラーアイズ60 使ってるかたいらしゃいますか?

日テレの延友さんていう人が前に雑誌でポーチ公開しててよく使ってるみたいなんですが
この人一重(ほぼ)で、でもまぶたが明るく重くないです。

644メイク魂ななしさん:04/03/22 18:16 ID:aicfJKqR
奥二重の場合睫毛はすだれの方がいいように
感じます。

奥二重のすだれ睫毛って最強!!(・∀・)!!って
思うのは私だけでしょうか?

645メイク魂ななしさん:04/03/22 19:00 ID:nRZ8lHgJ
私の場合は軽く上げる方がパッチリお目目になりますよ。
一時期すだれだったけど私の場合目が小さめだから天童度がアップしてたよ。

今まで目に力入れてたけど目以外を重点的にメイクしたほうがよかったよ!!
646メイク魂ななしさん:04/03/22 19:50 ID:TXsnOzMc
腫れまぶた・・・
再春館製薬の
「年を取ると、まぶたも痩せてきます、影が・・」
のCMを見るたびに「マダカナマダカナ〜」
ちっともこねぇよ!ほうれい線は忍び寄ってるのに。
647メイク魂ななしさん:04/03/22 19:52 ID:aicfJKqR
>>645
軽くあげるというのは
睫毛の先をあげるということですか?
根元からガッツリということですか?
648メイク魂ななしさん:04/03/22 20:15 ID:ntvvbAdA
>644
のようにも思うんだけど、奥二重だからこそあげたほうがいい気もする。
649メイク魂ななしさん:04/03/22 20:35 ID:8rm49se4
ここ最近自分のなかで発見ありました!

マスカラの付け方なんですが、すだれとかビューラつかったりとか やってましたが
フっとビューラーであげて(根元ちょいで中〜先で上げ気味)それで
マスカラを根元から付けないようにしてみたんです。まつげ先っぽから三分の一くらいまで
しかつけないようにしたら、けっこうマスカラ付いてますな雰囲気になってよかったです!

汚い書き方ですみません。とにかくいままでは根元からつけていたのを先のほうだけに
つけるようにしたら、自分的にはイイ感じに仕上がりました(^^)
650メイク魂ななしさん:04/03/22 21:29 ID:aicfJKqR
>>649
明日やってみます!

奥二重ならではのかわいくなれる方法とか
いろいろ見つけましょう!
651メイク魂ななしさん:04/03/22 22:48 ID:T0acMhUS
私の場合はがっつりあげると腫れぼったい一重になっちゃう。深い奥二重?って感じなので。 ところで質問なのですが逆さマツゲはそのままの状態でマスカラすればすだれになるって事ですかね?
652メイク魂ななしさん:04/03/22 23:28 ID:mttWQIvX
逆さまつげは違うんじゃ…?
無理にマスカラをつけるとモロに目に入るのではないかと心配。

私もガッツリあげると一重っぽくなります。あと横顔がマヌケに。
毛先に近いあたりにゆるーくビューラーかけて、下まぶたについても落ちない
マスカラを(具体的にはパラドゥ)つけてます。
これですだれっぽくありつつ横からみたらちょこっとカールなまつげに。
653メイク魂ななしさん:04/03/23 04:15 ID:VaRq1ei+
なるほど!確かに逆さマツゲだと下瞼に上のマツゲが当たって痒いのなんの…

私が想像してたのはすだれマツゲじゃなかったんですね。どんなもんなんでしょうか?ゆるカールで毛先を長くする感じですかね、すだれというと。
654メイク魂ななしさん:04/03/23 09:50 ID:1LGJsbGa
私は小さいビューラーで目尻だけ上げてます。
こうするとアイライン効果が増す気がします
下瞼にも、目尻を重点的につけると囲み目っぽく仕上がります。
655メイク魂ななしさん:04/03/23 15:45 ID:9rA7Jw/E
私はつり目なんですけど
カールさせるよりすだれにした方が
たれ目っぽく見えてかわいくなります。
つり目やたれ目は関係ありそう・・・・
656メイク魂ななしさん:04/03/24 06:49 ID:x2JKOtzZ
>>655
あると思う。私もつり目で、すだれイイヨイイヨーな感じです。
657メイク魂ななしさん:04/03/24 13:33 ID:1nazgpOp
>>656
仲間〜(*^ω^)人(^ω^*)☆

今日は根元カールなし
毛先ちょこっとカールなんですけど目がぱっちり見えました!
目元からガッツリは似合わないです。私の場合。
658G21:04/03/25 22:00 ID:LeJmStrn
奥二重って一番アジア美人の顔になれる顔だと思います。
だから私はいつもアジアの楚々としたかんじや燐とした感じになるようにメイクしてまつ。
アイラインはとにかく綺麗に目じり長めにスッとはねるように書き、アイカラーは
ランコムにパーリーなベージュ(立体感だけで、憂いを帯びた目つきになる)
か、ピエヌのオレンジのクリームシャドー(目を閉じると大きめのラメが華やか)
を横長に楕円形をイメージしながら目じりでスッっと斜め上にぼかします。
明るいゴールドのシャドーを目の下全体にいれたら、茶色のペンシルで下まぶたの
際ぎりぎりにラインを目じりから半分くらいまでひきます。
まつげのカールとマスカラはかるーくかるーく。
リップはリップペンシルでオーバーリップぎみに書いて、濃い目のベージュをつけると
バランスいいです。
奥二重ならではの、色気と、凛とした感じ私は好きです。
659メイク魂ななしさん:04/03/27 14:00 ID:/m3laTE2
658さん、オレンジのクリームシャドーって最近でたジャータイプのものでしょうか?
宜しかったらなんていう商品か教えてください。

私は最近喫茶でバイトをはじめたのですが、8時頃のモーニングから働きます。
よく朝起きると顔がパンパンに浮腫んでいて目が腫れ腫れで酷い顔付きです。
とっても欝な気分になります。
こういう時ってどうしたらいいのでしょうか?
化粧がヘタでそれも悩んでいるのですが、こういうときは化粧ガッツリで誤魔化せたらいいのに、、と未熟な腕で悲しく思います。

何かテクとかアドバイスあれば宜しくお願いします(TT)
660メイク魂ななしさん:04/03/27 18:23 ID:xWKQEuMk
目蓋がはれぼったい人は、顔ツボ耳ツボ押しまくるといいよ。
老廃物が流れて、すっきりします。奥二重もくっきりでるよ。
特に新陳代謝が活発でない人にお勧め。肌も綺麗になるし、一石二鳥です。
661メイク魂ななしさん:04/03/27 19:36 ID:LjpPIkFe
耳ツボの場所を探して押すのもめんどくさいときは、両耳をつまんで
ぐりぐり回すように動かすとだいぶ違う。
662659:04/03/28 20:45 ID:vQDtJTOw
>>660.661さん ありがとうございます。
ツボ刺激たくさんしてみます。

ったく今の人は目をいじってる場合がおおくて悲しい・・(羨ましい
663メイク魂ななしさん:04/03/29 11:02 ID:gz5f7Bgw
今更なんですが、一重と奥二重の違いってなんでしょうか?
664メイク魂ななしさん:04/03/29 12:00 ID:kCVrqThB
>>663
目の深みではないだろうか?
確かに、真正面から目を見開いたら一重も奥二重もあまり変わらなそうだけどね。
奥二重は、横顔だったり下を向いた時に二重の幅が出てくる。
はっとするような斬新な色を使っても浮き過ぎないし、深い色で更に奥行きを出すことも出来る。
ぱっちり二重がもてはやされてる中、次に来るのは奥二重だと思うよ。
665663:04/03/29 20:03 ID:gz5f7Bgw
>>664
早速のレスありがとうございます。
人によって一重・奥二重の認識が違うような気がしていたのでお聞きしました。
私は瞼に厚みがあって瞼が睫の上に覆い被さっているのが奥二重、と認識してました。

ところで、奥二重で検索したところこんなページをみつけました。
この写真のメークはナシな気がしましたが、どうなんでしょう。
ttp://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m95005.htm
666メイク魂ななしさん:04/03/29 21:44 ID:5584ojB7
こりゃナシでしょう・・・・・・・・・・・
667メイク魂ななしさん:04/03/29 22:01 ID:khvH/xMi
貞子?
668メイク魂ななしさん:04/03/29 22:46 ID:o+uPXjNk
本当は雑誌を参考にしたい。
でも奥二重の場合、メイクさんの愛情を感じれない事が多い・・
669メイク魂ななしさん:04/03/29 23:20 ID:UTJBsx4Z
奥二重にも、一重に近い奥二重と、二重に近い奥二重があるからね。
670メイク魂ななしさん:04/04/03 11:59 ID:4oZbodO/
>665
富永愛?

私も奥二重だけど、なぜか実際会うと意外と目が外人ぽいねといわれる。
奥二重は写真写りはのっぺりしちゃってそんなによくないけど、
上から光が当たってちょっとまぶしげに見えたりするときに綺麗だし色っぽいと思うのですがどうでしょう?
雑誌でも奥二重はいまいちに見えるけど、実際見ると違うのかなぁ。
テスティモのBE12を付けていると、適度にツヤツヤして光が当たったとき綺麗で良くほめられます。
けっこうガイシュツですが女の子にも褒められてそれ何?って良く聞かれるのでおすすめ。
色は白めで多分イエベですがどっちでもいけると思います。
671メイク魂ななしさん:04/04/03 14:11 ID:UFl0jyMz
先ほど、ピンクは鬼門だってお話出てましたけど、私はピンク使ってますよー!!

コスメデコルテのセレクトカラーイントゥイスのPK841です。
薄いピンクで、ややパール感はあるけど、あんまりはれぼったくならなくて
お勧めですよ。
アイホール全体に入れるとのっぺりするので、あんまり目尻よりには入れないようにしてます。
目頭はアイホールに沿って入れて、黒目の上あたりから、アイホールに沿わずに
すぐ目尻に入れるってかんじです。説明ベタでごめんなさい。
672メイク魂ななしさん:04/04/03 14:37 ID:JV7sgaBz
>646
亀レススマソ。
うちの母はほとんど一重の奥二重なんだけど、
ある時突然  アラΣ(゚Д゚)フタエ!!  だったそうだ…
それも結構ぱっちり…たしかに加齢で二重になることはあるみたいw
いいなぁ…


他人いわく目自体は大きいみたいなんだけど、かなりのっぺりした奥二重。・゚・(ノД`)・゚・。
どうすりゃいいんだー
673メイク魂ななしさん:04/04/03 16:41 ID:4bPRktwd
奥二重の人って殆どが下向きまつ毛ですよね…
私は髪は多いのに、なぜかまつ毛は少なく短く下向きで最悪でつ(つД`)
熱でカールする「まつげくるん」とか色々試したんですが
それでもまぶた肉に当たって…ウワァァァン

普段はまつげをカールせずに、下向きのままマスカラつけて、
下まつ毛だけが目立つような感じにしてるんですけど…
やっぱカワイイアイカラーとか憧れます!

アイプチ使えば解消しますが、次の日かぶれるよー。・゚・(ノД`)・゚・。

>>672
うちの母も同じ現象が!ふたりめの子供(私)を出産した後、
気がついたら二重に…らしい
674メイク魂ななしさん:04/04/03 20:58 ID:Q3wBWGTu
私なんてまつげが下向きすぎて目に入ってるよ
675メイク魂ななしさん:04/04/04 04:07 ID:nRCXzRWs
下向きマツゲだとビューラー使うとすごい角度になっちゃうしね…
なので私は最近は下睫毛に力を入れています。
上睫毛の印象不足を解消してくれる気がします。
676メイク魂ななしさん:04/04/04 11:19 ID:KPoOtEBs
>>674
眼科に行ったほうがいいよ!
マツゲで眼球が傷つくから危ないよ。
677メイク魂ななしさん:04/04/04 11:30 ID:S/zjcS3g
674ではないが私は昨日みごとにまつげで眼球を傷つけた…
678メイク魂ななしさん:04/04/04 16:24 ID:Y67aTx6q
私のいとこはさかまつげだから、二重に整形したよ。
679メイク魂ななしさん:04/04/04 21:35 ID:ZI/Lq62P
それは二重に整形というより
さかまつげの手術の結果、二重になったのでは・・・
680メイク魂ななしさん:04/04/04 23:18 ID:+26vg6od
友達でもそういう子いる。
さかさまつげだから整形した子。
元々一重だったから一石二兆とか言って喜んでたよ。
681678:04/04/04 23:46 ID:Y67aTx6q
いや、医療手術であるらしい。<二重に整形
私も正直羨ましいよ思った>>680
682メイク魂ななしさん:04/04/05 17:00 ID:rdUsFe7f
私は奥二重が好きだ。擬似二重にしてみてもやっぱり奥二重がいいと感じる
683メイク魂ななしさん:04/04/06 12:08 ID:FDm3cEkC
>>681
なんかスポーツ選手でもいたね。
684メイク魂ななしさん:04/04/06 15:22 ID:EcpGxqAs
この前風邪ひいたときにクッキリ二重になったんだけど
物凄く濃い顔で気持ち悪かった…。
ずっとクッキリ二重に憧れてたけど、奥二重でいいや。

セザンヌスウィーツの2色シャドウのミントグリーンが
すっきり見えるけどキツくなり過ぎず、春っぽくてよかった。
もちは悪かったけど。
685メイク魂ななしさん:04/04/08 03:08 ID:mleNBB1+
初めて来ましたがものすごく参考になるスレですね(*´∀`)
メイクあまり上手くないので皆さんの意見に感嘆してまつ
686メイク魂ななしさん:04/04/08 11:27 ID:31t8XQjb
パープルのペンシルで上下にライン引いて、いい感じかも♪
って出かけたんだけど、出先の大きい鏡にうつった自分はよしみでした(T_T)
普段は淡い色味のシャドウに睫毛カールさせて黒マスカラがっつりです。
でもそれだとなんかボヤケるんだよなぁ。

ちなみに私の顔は、他人には何度か優香に似てるって言われ←ホントすみません
自己分析すると優香の顔をがっつり大きくし、逆に目をかなり小粒にしたかんじ(>_<)
で、松たかこ(てゆーか正直ホンコン‥‥)+MEGUMI(前歯)ってかんじです。
ご想像通り可愛くないです(*^^)v

で、やっぱ小粒な奥二重は上下ラインは厳しいですかね〜??

687メイク魂ななしさん:04/04/08 13:09 ID:I/eu9dGT
近くで見る分にはいいけど、遠くからみるとよしみかもね・・・>上下にライン
ペンシルじゃなくて、リキッドで細く入れてもダメかな?

私は最近、アイライン入れるのをやめました。
前はKATEヂィープアイズのBR2を全部(黒以外)使ってメイクしてたんだけど、
濃いブラウンでライン状に入れるのをやめて、二重幅にピンクブラウンのみにして、
下睫毛のマスカラもあっさりめにした。
こっちのほうがすっきりふんわりしていいかんじだと思った。目力は弱くなるけど。
688メイク魂ななしさん:04/04/08 13:10 ID:I/eu9dGT
ヂィープアイズ→ディープアイズ、です。
自分でワロタ
689メイク魂ななしさん:04/04/08 19:00 ID:zwU2twD7
アイデザのクリームライナーだと下瞼に入れても
ぼかす必要がなくよしみにもならないのでオススメです。
廃盤品ですが同様のものは他にもありそう。
あと、アイラインの色を黒から紺に変えてもよしみに効果がありました。
ムリしてるって感じじゃなくて、涼しげになりました。
これは肌色との相性もありそうですが…
690メイク魂ななしさん:04/04/08 23:35 ID:3bvxrh++
いつもロム専で楽しませていただいていたんだけど、
最近困ったことができました。

右目は一重に近い奥二重のままなのに、左目だけが二重に…
最近アイメークが楽しくない・゚・(ノД`)・゚・
691メイク魂ななしさん:04/04/09 13:08 ID:8Yw+eVbm
私もたまにそんななるよー。
奥二重のライン?が、すごい不安定で、
大きくなったり、小さくなったり・・・
692メイク魂ななしさん:04/04/09 22:46 ID:OZ/4mqBQ
マジョリカアイライナー黒を作っているのですが
奥二重なために擦れて色が一箇所にラインで固まってしまい
二重幅のところは肌色に戻ってしまいます。
これってどうしようもないでしょうか?

あと、ブラウン系でアイメイクしています。
しかし化粧していると気付いてもらえません。
眼鏡をかけているというのも原因だと思うのですが
化粧に慣れていないということもあり他の色に挑戦しても
クマができたかのようになったり、殴られたようになったりと
とても表を歩けません。
ブラウン3色グラデをどのように乗せたらいいか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
693メイク魂ななしさん:04/04/10 02:10 ID:OuMhMnCG
たまにはageてみる
694メイク魂ななしさん:04/04/10 13:01 ID:goQeYdYb
>>692
ケイトの公式のメイク講座がわかりやすい
695メイク魂ななしさん:04/04/11 20:25 ID:VkvkVvXG
グラデとかぜんぜんうまくできない・・・・
696メイク魂ななしさん:04/04/13 03:31 ID:Ip9uK3f6
>695
アイシャドウに付属してる小さいチップを使ってない?
長い柄の質のいいウレタンチップやブラシを使えば
意外と簡単にグラデができるよ。がんがって!
697メイク魂ななしさん:04/04/13 13:52 ID:w4LtLJQX
>>695
アイジェリーとか、RMKのアイクレヨンを目のキワに塗って
上に伸ばすといいよ。
698メイク魂ななしさん:04/04/20 21:44 ID:txrubF4s
あげマス
699メイク魂ななしさん:04/04/22 21:22 ID:V8CiLFqZ
二重部分がほとんどない奥二重におすすめの
茶色系のパレットはありますか?
今はイットビーの茶系3色パレットと、目尻にアイデザミンクを入れてますが
少し派手な感じになってしまうので…。
できれば目元に深みの出るようなのが良いです
700メイク魂ななしさん:04/05/01 22:00 ID:9mk0z3uv
           ∧_∧ 
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
         .∧ ∧.(         
         (`・ω・∩   <age
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ

701メイク魂ななしさん:04/05/04 13:13 ID:vGfHFllm
↑この風船(?)欲しいw
702メイク魂ななしさん:04/05/08 17:30 ID:stLC2z40
奥二重保守
703メイク魂ななしさん:04/05/09 07:31 ID:9Mw+oN0/
情報キボン!
704メイク魂ななしさん:04/05/09 17:03 ID:RI6W2GuM
ちょっとageてみる
705メイク魂ななしさん:04/05/09 18:06 ID:xbTzxm12
うちの母もある!!
てか、花粉症だからその季節になるとずっと二重で…その名残で今も二重。汗
上の方へのレス。ゴメソ
706メイク魂ななしさん:04/05/09 18:45 ID:JRlcX3hg
閉じたとき二重の幅は10M・・
でも開けると3Mくらいしか正面にあらわれないや・・。
ああ・・まぶたのお肉イヤン。
お肉っていうか、ぶってー皮ってかんじ・・。
そんなわたしはガリュのシャドー使ってます。パキっとした色がでるし
濃いめにぬりぬりしても二重のところにスジつかないから今重宝してます。
707メイク魂ななしさん:04/05/09 18:55 ID:ZFMTE9ln
アイラインを引いても全然見えない…
かなりぶっとく書いてるんだけどなぁ
アイラインはあきらめた方が良いですか?
708メイク魂ななしさん:04/05/09 20:15 ID:SM7WeXcs
>>707
私も私も。アイラインいくら太く引いても全然見えないよ OTL

ただ、目尻の最後は奥二重のじゃなくて1ミリくらい二重みたいになってる所があるんだよ。
目尻にまぶたの影ができる場所あるから、その影を強調するみたいに
ネイビーで影に沿って細く引いてる。
二重や一重の人みたいに上向きにラインをはねたりしないで、
目のカーブに合わせてちょっと下向きに。

あとは目を閉じた時に不自然に見えないように目頭から細い線でつなげてる。

何でか黒で引くと不自然に見えるんだよね・・・
睫毛の生え際がまぶたで隠れてるからかな?目尻だけ黒い線が見えてておかしく見える。

二重や一重の人は睫毛の生え際が見えてるから
黒でアイライン引いても不自然じゃないけど。
709メイク魂ななしさん:04/05/09 20:27 ID:SM7WeXcs
いや奥二重でも黒のアイライン使って可愛い人もいるわ・・・
何が違うのかな?

連投スマソ
710メイク魂ななしさん:04/05/09 21:04 ID:WnVTajH1
瞬きしたときにチラッと色が見えるのがかわいい、それが奥二重!
なのでカラーライナーで遊んでみるよろし。
711メイク魂ななしさん:04/05/09 21:13 ID:aotzoMPA
>>708
アイラインが見えないからってラインを太くしすぎると
伏し目がちになったときとか目を閉じかけたときとかに
かなーり怖く見えます。

でもこれってライン引いている自分だとわからないんだよね。

>>709
チラリズム同意。
712メイク魂ななしさん:04/05/09 21:57 ID:yICZ5/wH
>>711
私もそうおもいます。
前は濃いメイクしててスゴイ太かったけど
最近の傾向からか薄くなってきたのでラインはほんと極細で
マツゲの隙間もモチロン埋めてインサイドライン引くと
全然印象違います
713メイク魂ななしさん:04/05/10 07:56 ID:tzyeLQG6
>710
い い  か も
714メイク魂ななしさん:04/05/17 03:23 ID:XiIBVRw4
チラリズムは奥二重の特権ですからね。
715メイク魂ななしさん:04/05/17 19:02 ID:XPoPgCCD
最近、白とかハイライト色のアイシャドウに
カラーライナーが多い。黒か茶でインサイドラインも
欠かせないんだが。私の場合は。

瞼明るくした方がきれいに見えるかも。
きっちり締め色使って影作るのも好きだけど。
716メイク魂ななしさん:04/05/18 11:28 ID:/VcvKer2
>>715
同じだ!
私もここ最近ずっとまぶたのみアイボリーとかパール系で明るくして
インサイドライナー+カラーライナーで締めてます。
イエベ秋で男顔なので春色が使いづらいというのもありますが…w
その分下まぶた目尻側に薄いパステルカラー入れたりして一人で春を楽しんでます。

縦割りグラデとか目尻重点メイクが好きなんだけど
まぶたが被さって逆に重く見えがちなよねん。
717メイク魂ななしさん:04/05/21 21:33 ID:UNdfQmUe
今更な報告
HABAのパールブラック
 目のきわにラインがわりにいれたのに
 時間がたったら二重のみぞにおちて線になってた。
ボビブラのマホガニー
 やはり二重のみぞにたまって線になった。
 &下瞼にもうつって色落ちていた。
 欝。
 ちなみに、同じボビブラでもトープはじかんがたってもキレイ。
718メイク魂ななしさん:04/05/21 22:31 ID:lABI1KHX
KATEディープアイズに全色共通で入ってる
右下のホワイト、割ときれいに残る・・・と思う。
肌に馴染みやすい明るい色だとよれて線状に
溜まっちゃっても目立ちにくいしw
719メイク魂ななしさん:04/05/23 17:48 ID:36yVxREW
ディープアイズのBR−1ブラウン系ほしいなぁ、と思いつつ
なんだかもったりした印象になってしまう気が・・・
購入に迷う
720メイク魂ななしさん:04/05/24 11:18 ID:TMepsGCV
>>719
ディープアイズ、BR-1と2両方持ってるけど
1は私的に目元が締まっていい感じでしたよ。
シャープに目尻を上げるようにゴールドを載せると大人っぽくクールになりました。
色見が好きな2はまぶた肉の厚い私にはちともったりしてショボーン。
どちらにしても締め色の黒はつける量に気をつけないとパンダ目完成です。
721メイク魂ななしさん:04/05/25 21:45 ID:0FoqCbID
アイラインをひきたいんだけど
アイラインひいたら一重に見える・・・
どうすればいいんでしょう
722メイク魂ななしさん:04/05/26 21:21 ID:A4LaNPyJ
私はビューラーで睫毛をカールさせると、
睫毛の上にまぶたの脂肪が覆いかぶさって
よけいにはれぼったくなってしまう。
だからマスカラ使わないでいるけど
アイメイクばっちり(しかも似合ってる)な友達を見ると
ちょっと落ち込む…
723メイク魂ななしさん:04/05/27 14:06 ID:+IjSASzn
エレガンスのアイライナーでも
夜見たら目尻が滲んでた。鬱。

ゲランのリキッドはどうかにゃー?
@でオクブタエの人がほめてたけど。
724メイク魂ななしさん:04/05/30 22:44 ID:om03z5mE
保守
725メイク魂ななしさん:04/05/31 04:22 ID:KIsCTnPP
ボビイのジェルライナーがにじまなくて良いよ。
簡単に試せる金額じゃないし
目のタイプが違うと参考にならないかもしれないけど、一応おすすめしてみた。

どちらかと言うと私は、二重に近い奥二重。ラインは睫根本を埋めるだけが好き。
そこにすかさずロングカール睫とブラウンシャドウをプラスで、目がパチクリ。
BAさんに言わせるとアイラインが似合うタイプらしく
メイクしてもらうと必ず入れられるけど
眼力って、強ければ良いってもんじゃない気がする。
まあ、好みだけど。って言っちゃオシマイだけど。
726メイク魂ななしさん:04/05/31 04:36 ID:KIsCTnPP
ちなみに愛用のブラウンシャドウは、シャネルのオンブルユニーク。
おなじみテク、下マブタの目尻に入れても、くすんだ印象にならなくておすすめ。
モチが良くて溝に溜らないから他の色も気になってるんだけど
こういう場合、全色同じ粉質と思っていいのかしら?

持っている方いましたら、どんな具合か是非教えて下さい。
727メイク魂ななしさん:04/06/03 23:37 ID:NSxmNM+M
下向いたら8ミリくらいの線があるんだけど
正面向いた時 幅2ミリの二重は奥二重ですか?
顔がむくんでる時とかほぼ一重でウトゥ.....(´・ω・`)
パステルカラーが二重幅を広く見せてくれると信じて
いつもラベンダー色とかパステルグリーンみたいなシャドウを塗っていましたが
ある日サンプルでもらった宇宙人みたいなブルーグリーンのシャドウ塗ってみたら
かなり可愛くて(自分比)ビクーリしますた。
きっとクキーリ二重ならこうはいかないと思う。
728メイク魂ななしさん:04/06/05 14:41 ID:1IgBSWJA
ブルーグリーン!どこのアイシャドウですか?
宜しかったら教えて下さい!
729727:04/06/05 23:27 ID:TpllEtrz
通販のオルビスの「アクアブルー」ってやつです。



730メイク魂ななしさん:04/06/06 17:34 ID:dcQJ02B9
平行二重の方がアイホールのグラデとか
楽しめていいなぁ…とオモテタけど、
目尻のポントカラーメイクにハマり出してから
奥二重で良かった!と思うようになったよ。

アイラインは太く引くと目頭が汚くなるので
まつげの間を埋めるようにしてます。
KATEの極細リキッドライナーが安い割に使いやすい!(・∀・)
731メイク魂ななしさん:04/06/10 22:26 ID:ptDPmOKV
age
732メイク魂ななしさん:04/06/11 01:13 ID:K+v1vfo1
クレドの41番もなかなか良いよ
733デニー・ネイグル:04/06/11 01:24 ID:qDsvtF5g
ウィオ ウィォ ウィオ ウィォ化粧板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1086883111/
ウィオ ウィォ ウィオ ウィォ美容板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1086883247/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ宝塚・四季板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1086881865/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ司法試験板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086881703/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ文房具板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1086881585/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ公務員試験板 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1086881314/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォ大学生活板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086880702/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォHIP HOP板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1086881149/
【ウィオ ウィオ】獨協大学パート七十一【DAT落ち】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086081166/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォ時代劇板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086882425/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォアウトロー板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1086882532/l50
734メイク魂ななしさん:04/06/11 02:27 ID:cQwMcHhE
瞳が大きくなるカラコンです。国内未発売だよ〜。
比較写真もあるのでチェックしてね。
ピカピカの瞳に大変身できるよ〜。https://furima.rakuten.co.jp/booth/u/1769951/
735メイク魂ななしさん:04/06/11 03:07 ID:4r/tzYkf
私は限りなく奥二重に近い二重。(おまけに目が小さい)
奥二重ってアイプチ難しくないですか?微妙に二重ライン入ってるから、上手く出来ない。
付け睫毛することが多いのだけど、親は小さい目なんだから目元強調しないほうがいいと、
女友達は断然したほうがいいと。自分ではアイメイクがっつりが好き。
第三者といっても、人によって評価全然違いますね〜。
736メイク魂ななしさん:04/06/12 00:59 ID:AW9cuIzc
MOREのアイメイク特集良かったよ
737メイク魂ななしさん:04/06/15 14:42 ID:XGCDwMm9
保守
738メイク魂ななしさん:04/06/17 11:42 ID:pBIp5+HP
情報きぼーん
739メイク魂ななしさん:04/06/17 23:23 ID:V9s9y49m
元々一重だったのですが
6年位前に整形して奥二重にしました。
くっきり二重は似合わない顔だと自分で思ってたので・・
しかし。瞼がたるんで今は一重にしか見えません。
がっくし・・・
こんなことは私だけですかね〜
740メイク魂ななしさん:04/06/18 00:25 ID:cifZMatm
元々奥二重は整形でつくるの難しいんだよ
741メイク魂ななしさん:04/06/18 00:39 ID:I0KJNTLd
奥二重ってむずかしいのはなんでー?
742メイク魂ななしさん:04/06/21 04:31 ID:iVUz7LwD
奥二重でつけ睫してる人います?難しくないですか?
743メイク魂ななしさん:04/06/25 00:28 ID:9a1PAK5b
>>742
今月のキャンキャンかヴィヴィかどっちかで、つけ睫毛とアイラインの特集やってるんだけど
奥二重の記事もあったよ。よかったら見てみて。
744メイク魂ななしさん:04/06/25 00:36 ID:8PDA0gwi
二重>三重>>|越えられない壁|>>>>>>>>>一重>奥二重
745メイク魂ななしさん:04/06/25 12:55 ID:DMAt+dvt
>>743
viviですよー
746メイク魂ななしさん:04/06/25 13:48 ID:2T9TGrql
>>743/745
ありがとー。みてみる
747メイク魂ななしさん:04/06/25 17:34 ID:nMPKefJ4
横幅の広い目、奥二重で、さらに釣り目です。
なるべく優しい目に見えるように、目じりだけ下まぶたに色を入れたり
目頭にピンク系入れたりして、多少はマシになったけど
ふと、休憩時間に化粧直しで鏡を見ると、自分、コエ〜〜!って思います。
江角マキコのような。
穏やかな目にするには、どうしたらいいですかね。
748メイク魂ななしさん:04/06/25 17:57 ID:Dry21fIi
>>747
アイラインはブラウンとかボルドーとかで
ペンシルで入れてみてはどうでしょ。
パールイエローのシャドウもほんわり見えていいかも。
749メイク魂ななしさん:04/06/25 23:16 ID:Tr6BSCOK
>>748
dクス
早速、明日やってみます!
750メイク魂ななしさん:04/06/26 07:53 ID:xnxAPM92
>>747

>>748 さんのおっしゃるとおり、
茶色のアイラインは柔らかく見えていいですよ。
私は、目じりにだけ細くいれてます。

パールイエローのシャドウもよさそうですね。
ドラッグストアで探してみよっと。
751メイク魂ななしさん:04/07/02 02:39 ID:GZXB/htb
保守。
752メイク魂ななしさん:04/07/08 18:10 ID:B7qZVMJP
 あ げ
753メイク魂ななしさん:04/07/09 22:12 ID:Mk+WjLTk
目じりは二重のラインがみるんだけど、目頭から中央までは被さってる奥二重。
アイシャドウとかすんごい好きなんだけど、なんせ目じりしか二重部分が見えない
から、減らないし…。買うけど。
おまけにアイホールに色を乗せるのが苦手なんで、自分の中では(奥)二重のみに
色を乗せるのが『アイメイク』となっております。

小さい頃は一重だと思っていたので、二重に憧れて成長したら奥二重。
惜しい、でも折角奥二重なら楽しもうということで、パキっとした色をラインで
遊んでいます。ケバイ色でも奥二重ならさりげないよ。
立派な奥二重でも伏し目がちになった瞬間に派手な色が見えるのってすごーく
かわいいと思う。

お勧めはNARSのリキッドアイライナー!
筆が苦手な私(マジョマジョのでもガタガタする)でも、生まれて初めて上手に
引けたから、きっと皆様なら失敗しないはず。

1度でいい、クッキリ二重になってたくさんアイシャドウ塗ってみたいなあ。
いやいや、今の顔で可愛くなるように努力すっか(*´∀`*)
754メイク魂ななしさん:04/07/10 05:44 ID:bWKCUrLK
冬混じりのブルベ夏、割と一重に近い、はれぼったくないツリ目気味です。
ピンクのシャドウをはじめとして、赤みのある色よく使います。
ブラウンも、赤みのない色だとかえって重たく見えてしまってダメみたいです。
ブルベだから相性いいんだろうけど。
ただ、ピンクはうっかりするとおばさんみたいになってしまうから注意。
ちなみにffのパーフェクトディスクTのブラウンと、
ブルジョワのベージュピンクの3色シャドウが個人的にデカ目シャドウ。両方赤みあり。
オレンジ系が似合わないのがつまらないです。
755メイク魂ななしさん:04/07/13 20:05 ID:w2EtYZsU
ほしゅ
756メイク魂ななしさん:04/07/14 12:11 ID:zva7aOOv
フフのアイグラのグレー使ったら、ものすごい目つき悪くなった…
きちんとやればキリっとした目になるってことなんだけど、つけすぎ厳禁。
印象を引き締めたい人にはオススメかも。
757メイク魂ななしさん:04/07/19 01:40 ID:OGGL8tKe
アイシャドウ、あんまり濃い色つけると駄目だ。
758メイク魂ななしさん:04/07/22 23:29 ID:B/U8zf/n
アユーラの、限定のシャドウ買ってみました。
今回のシリーズって上まぶた用三色、下まぶた用一色スティック状、
どちらもとても奥二重向きのような気がします。
759メイク魂ななしさん:04/07/23 07:43 ID:yNFKQXU/
濃いアイシャドウって本当に美人じゃないと似合わないよね
760メイク魂ななしさん:04/07/23 17:12 ID:c00s6Fne
アイシャドウ塗らなくても、アイライン(黒)引いた方がいい。
761メイク魂ななしさん:04/07/23 22:44 ID:s37UjD+f
>>759
奥二重(左は細い二重)で、これといった特徴もない地味顔だけど
薄いアイシャドウは目がぼんやりしちゃって似合わないよ。
濃い色を際に入れると、多少すっきりする。(という気がしてる)
人それぞれなんじゃないかなぁ。
私は、淡い綺麗な色が似合う人が羨ましいよ。
762 ◆IWASEoY.7. :04/07/25 11:05 ID:n+il1ne/
奥二重は整形で末広二重にできないのかな〜
763メイク魂ななしさん:04/07/25 23:09 ID:G/0+JnDe
濃い色シャドウばかり使用していたのだけど
最近BAにしてもらったメイクで気に入ったのが
ハイライトを眉下に入れ、
淡いブルーのムース状アイシャドウをアイホールに入れ、
オレンジピンクのパウダーアイシャドウをアイホールのくぼみに影っぽく入れ、
紺のアイラインを入れ、
マスカラをする。
というものでした。
なんだか目がさわやかに見えます。この夏はこれで行きます。
764メイク魂ななしさん:04/07/26 20:18 ID:5pPxVZp6
黒目がち&小さい奥二重の私の化粧成功談。
16年生きてきて初めて男性に好意をもたれました。しかも複数。
マジョっ子なのであしからず・・・
@日焼け止め(エテュセ)をムラ無く薄く塗ります。(白くなるので薄くなると
なじんで美肌になります!)
A下の目頭にマジョのアイスミンク(マットな白パールシャドウ)をうっすら
ぬります(モー娘にならないように・・・)
B全体にマジョのお誘い(こげ茶シャドウ)を目の下のまつげ際に塗ります。
(目がきらきらします)そして目尻にたれ目っぽく(かまぼこっぽく)なるように
おなじくお誘いを薄く塗りつぶしますw
C奥二重の幅に同じくお誘い。
目の上の中央に白のパールシャドウをぬって立体感を出します。
まつげの上ぎりぎりに茶色のペンシルライナーを引いて目じりは少しオーバーして
上にあげます。(こうすると元からかわいい子みたいに見えますw)
あとは自分に合うチークをいれてリップクリームをぬって完成です!!

かなりいろいろな雑誌やスレを研究して完成した方法なので
がきのアドバイスかよ。へっと思わず、どうぞ試してみてください!!
765メイク魂ななしさん:04/07/26 20:29 ID:oGrjZx/A
同じ奥二重仲間ジャン痛くなかったら年齢関係ない(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
私マジョのライナー買おうと思ってたから一緒にお誘いシャドウも買ってみる。
私小さい奥二重でしかもはれぼったいから黒か茶のアイラインと上向き睫じゃないとあり得ないほど目に存在感がないよ。
それにしても>>764さんの

リップクリームをぬって完成です!!

てのにちょっと萌えた。若いって素敵。
766メイク魂ななしさん:04/07/26 21:18 ID:GoSveLP1
>764
白パールってアイシーアイスじゃないですか? 私も愛用してますが。

奥二重でしかも下向き睫毛の私は、どうマスカラを塗ってもいまいちでしたが、
(すだれ:普段と変わらない。
 上に向けて塗る:カールせずに睫毛がまっすぐ前に伸びる_| ̄|○)
ビューラーを軽くかけて、目の半分から外側の睫毛を、
ひたすら外側に流すように塗ったらいい感じになりました。
使用マスカラは現在はオペラのマスカラードです。
767メイク魂ななしさん:04/07/26 23:06 ID:H1PMddG+
>>766
私もマスカラ塗ると前に伸びてしまい困ってます
外側に流すって言うのは目じりに向かって横にブラシを動かすということですか?
768メイク魂ななしさん:04/07/27 21:35 ID:kCHBv9pL
>767
そうですそうです。
前に流してもどうにもならないのでw、
ひたすら目じりの外側に向けてブラシを流してます。
で、矢田亜希子が目頭側は塗っていないというのを何かで聞いたので、
私も目頭側は塗ってません。塗ってもあんまり意味ないし…(つД`)

説明わかりにくかったらごめんなさい。
769メイク魂ななしさん:04/07/29 11:54 ID:yqxBd8Pi
>>767
友達がそうだけど(増すから塗ると前に伸びる)
横顔が綺麗に見えるyo
最近、真似してやってます
770メイク魂ななしさん:04/07/31 22:38 ID:zu/LChBW
マジョのリキッドライナー使ってるけど、
塗った(描いた?)後すぐに目を開けると
ちょっと上の方にもベチャッと付いてしまう・・・
乾くまで目を閉じてなきゃいけないんです。
奥二重ってタイヘン・・・_| ̄|○
771メイク魂ななしさん:04/08/01 21:38 ID:Yy7ilSiO
私は最近ライナーは黒目のところから目尻までの半分しかひかなくなった。
まぶたに付かないし、思ってるより不自然じゃないからオススメです!
772メイク魂ななしさん:04/08/02 04:37 ID:JvaIHoMv
>>768
でも目のパッチリ感を出すのは目頭側のまつげだよ。
目じりに重点置くと切れ長で涼しげに、
目頭〜中央に重点置くとパッチリ丸目に見えます。

>>770
ちょい乱暴だけど、急ぐときはドライヤーを手近に用意しておいて
冷風を弱で当てて乾かしてしまうという方法もあり
773メイク魂ななしさん:04/08/06 04:29 ID:FOGnkIng
目が小さく丸く垂れ離れ腫れぼったい私のアイメイクはやや強引です。
離れ目が一番ネックだったので濃いブラウンシャドウを目頭側に強く入れたり
アイラインは短めに跳ね上げたり中央に白めパールをぎらつかせたり…とにかく目頭強調。
とどめは二重にかぶさる部分にもかかわらず、目を開いたときキワになる部分(本物のキワよりかなり上)にアイラインを引いています。
黒でやると目を閉じた時変ですが、茶ライナーならシャドウと同化しちゃって無問題。目頭にも引いてつなげると目が寄るしデカく見える。
乾いてないのに瞬きして瞼に黒ライナーつけちゃっても茶で塗りつぶします。
本物のキワは黒でその外側を茶が囲んでる形ですが(ともにマジョマジョライナー)マットな黒ラインがやや不自然なのでグランサンボンのラメを黒部分に重ねてます。
目尻の二重部分のみででっかいラメがチラチラ光るのが気にいってます。
774メイク魂ななしさん:04/08/06 16:29 ID:dSR5RuaG
15才からお世話になってるバイト先で今もまだ高校生です。
最近特にかわいくなりたいなぁと思ってここ3ヶ月くらいガッツりまつげを
あげてマスカラ5度くらい塗って(元が細・短のでだまにはならない)いたんです。
しかし今日、バイトのメンバーの写真を貼るところがあるんですが、
最近とってもらった写真と昔の化粧のやり方がわからなくてただマスカラを
塗っていただけのときの写真を比べたら、明らかに昔のほうが目が大きく見えるしかわいい・・・
というか今が目が天道よしみで悲惨・・・

このスレ読んで学びました。私にはすだれまつげです・・・。
775774:04/08/07 15:34 ID:nxo2AW3y
今日はすだれにしてみたけどやっぱり不細工・・・
元の顔が目小さ鼻どーんなんでだいぶ終わってる顔です。
あーどうすればいいんだろう。でも今日はマスカラしかしてないので、
すだれプラスシャドウとかしたらいいのかな・・・
目小さくて鼻大きい人どうしてますか??
鼻を何とか隠したい。。
776メイク魂ななしさん:04/08/08 01:05 ID:p88evBoc
こないだちょっと上手くいったメイク。まあ王道感はあるんですが(´・ω・`)
ちなみに自分の目は思いっきり腫れぼったい奥二重
(上下共に粘膜が目立つ/大きさはあるけどツリ目気味)

・上の粘膜の隙間を、リキッド(コシ強いフェルトペン系)で埋める。
 (できたら睫の隙間も)
・下の粘膜<目尻から半分以内>に極細にリキッド、もしくはペンシル
 (多少ぼかしたら落ちてきても判りにくいw)でライン。
・ボカシの意味も込めて下ラインに茶シャドウを重ねる。
・気分が乗ったらw 茶色グラデでシャドウを縦割り。範囲はせまめ。
・目尻の睫にうっすらビューラーかける。
・だまが出来ないように、上下、(目頭から目尻までしっかり)にマスカラを塗る。
 元々埋もれて短く見えてるし、長さ重視。下睫の目尻は特にしっかり。
 塗ったらすぐスクリューブラシとコームでダマ取り

補足。
場合によっては下目頭に白ライン入れたり、キワにクリームシャドウでカラーライン入れます。
自分の悩み<粘膜で老けて見える・求心的・黒目が小さい・雰囲気がキツイ>
にしかマッチしてない気はするけどwかなりマシに出来ました。
上はどうせ隠れちゃうから、陰影→デカ目( ゚Д゚)ウマー は諦めて
黒目がちな目志望で、 目指すは小学校低学年ww

ビューラーは目尻重視で、角度は目と水平orちょっと上げ気味くらいが
ちょうどいいと思います。使ってるのは、
・100均:エバビレーナのリキッドライナー茶(スキマ埋めやすいし落ちても滲まない)
・同:ビューコス黒ナチュラルラッシュ(安いからガンガンティッシュオフ出来る)
・ビボの黒ペンシル。
・ffのアイブローパウダー(ポーチの中身削減)
777メイク魂ななしさん:04/08/08 18:02 ID:/K1sNXWL
>>774
目小さくて鼻でかいですノシ
鼻を目立たせたくない場合は目を強調したメイクがいいみたいだけど目が小さすぎる…orz

他に同じように悩んでる方いませんか??
778メイク魂ななしさん:04/08/08 22:05 ID:d+Naa+Jn
>766
まつげパーマはどうですか?
ぱっちり目にかけてもらうと結構イケます。
私も奥二重+ぼってり瞼で、写真撮るとほとんどまつげが見えなかったのが
変わりました。
779メイク魂ななしさん:04/08/08 22:44 ID:MSbY/omx
>>774タン
チークを入れてみてはどうですか?
鼻の横の面積が広いとのっぺり見えて
鼻が強調される気がする。
780メイク魂ななしさん:04/08/09 02:18 ID:cewO6rMO
>774
自分はダンゴッパナなのでノーズシャドウ+ハイライトで
高さを出してます。
ノーズシャドウはフフのアイブロウで、これを小鼻にもほんのりつけます。
>779の言うとおり、頬もそうだし、顔全体のメリハリが大事だと思います。
781メイク魂ななしさん:04/08/09 15:43 ID:xplTMju3
チークって痩せて無くてもいいのでしょうか・・
先輩、自分,凹凸ないっす。だせえ顔っす。チーク経験乏しすぎますです。
782メイク魂ななしさん:04/08/09 23:41 ID:73Zqtvbp
>>774
目小さくって鼻でかいです。
しかも鼻の部分だけ頑固に色素沈着(?)のようなものがあって
本当のサイズより大きく見える(元から大きいんだけど)
通販とかの10分で白くなる奴とかやっても顔は白くなり鼻は黒いまま。
目大きくするメイクしたいけど、なんかよけい鼻が目立つ希ガス
783メイク魂ななしさん:04/08/10 01:28 ID:5h8HHRWu
>>780
>自分はダンゴッパナなので

一瞬パンナコッタに見えました OTL
784774:04/08/10 18:59 ID:k6/RwwU9
最近、酒井若菜が奥二重と聞いてグーグルでイメージ検索してみると
まだ昔の垢抜けないころで
http://www.ibs-kikuya.com/cargo/wakana4.gif
こんな画像が出てきたんですがこれの鼻の形をもっと悪くしたら私にすごく
似てます。まあ目の形ももう少し悪いんですが・・・(ひどい顔立ちがばれるかなw)
でも最近の画像で
http://www.anela-jp.com/flower/pia/2003.5/wakana-3.jpg
こんなのも見つけました。これ、大人っぽくてすごくふんわりしてて可愛いですよね。
化粧しだいでこれに近づけるかと思うと自分の顔も捨てたもんじゃないかも
と思いました。(自意識過剰スマン)
髪の毛染めてみようかと思ったんですがもうすぐ学校始まるし注意されたら
嫌だなぁ。
785774:04/08/10 19:09 ID:k6/RwwU9
>>777
私のいとこのもう社会人のお姉さんが失礼なんですがすごくメイク美人で、
今日、鼻のことを相談すると、
目ばかり強調すると余計目が小さく見えて、鼻が強調されるから、
眉毛を綺麗にかいたり、唇をつやつやにしたり、肌を綺麗にすれば
目線がそらされて目立たないといわれました。眉毛は短&細まゆ、口は
すっぴんの私はなかなか参考になりました。でも眉毛が綺麗にかけないですorz
それに肌に塗るのは怖くて、日焼け止めしかぬれないので肌は隠せないですし。
>>779
チークも昼には取れてしまってあんまり効果は無かったです・・・すいません。
でもつけたては確かに良く見えました!!ありがとうございます。
>>780
ノーズシャドウですか・・・油で落ちそうだけどプロ波になったら鼻かくせそうですね!!
>>782
私も小鼻の際が赤くて・・・
私も目を強調すると目だけ黒くなってきもくなりました・・・
786メイク魂ななしさん:04/08/10 19:10 ID:w7Hc9tSs
>>781
うまくのせるとシャープに見えて印象ががらっと変わるのでぜひ。
私も最初はチーク似合わないしって思ってたけど
つける位置がわかったら、すごくメリハリが出てびっくりしました。
787メイク魂ななしさん:04/08/12 23:45 ID:aXkr+EhK
age
788メイク魂ななしさん:04/08/14 06:34 ID:cvjupP3E
既出だけど赤いアイシャドウ(魔女の熱情)を塗ったら好評だった。
奥二重の二重部分だけに濃い目に塗ったんだけど
うつむいたり目をつむったりした時にちらっと見えるのが
かわいいらしい。二重や一重じゃ常に見せっぱなしだから
奥二重の特権。初めて自分の奥二重が好きになりました。
789メイク魂ななしさん:04/08/14 09:28 ID:nbcRLYh0
(*´∀`*)ムフーッ
790メイク魂ななしさん:04/08/14 20:00 ID:A0Yr9Ai4
>>784 私も似た顔立ちなので若菜ちゃんがすごいカワイイ時
参考にしてます。昔食わず嫌いに出てたとき、ピンクブラウン系
の髪色で前髪はセンターパーツ。最高にかわいかったです。
メイクの話じゃなくてすみません。それ以来センターパーツ
に憧れてるんですが未だにする勇気がない私です。。
791メイク魂ななしさん:04/08/14 21:10 ID:gCBZRoBp
奥二重ですが切開法で二重にしました。
しかし、所詮奥二重。
三重になりました。
奥二重だけのときよりメイクはしやすくなりましたが、
元の奥二重ラインに睫がかくれてアイゴーです。
こんな微妙な方いらっしゃいますか?
こんな私もここで質問してもOKですか?
792メイク魂ななしさん:04/08/15 00:13 ID:9o09fury
今月号のUrb、「奥二重の目力メイク」特集あり。
かなり参考になったよ。
793メイク魂ななしさん:04/08/15 14:32 ID:h7BfBlpD
>>791
美容整形のスレでも探したほうがいいだろうね
794メイク魂ななしさん:04/08/16 03:26 ID:ruVA9spk
まばたきした時、ちらっと見えてカワイイのはマリクワの黄緑とか
水色とか。腫れぼったくならずカワイイ印象です。他にまばたきして
カワイイアイシャドーありますか??氷姫のキラキラシャドーもカワイイ
かもです。
795メイク魂ななしさん:04/08/16 11:12 ID:tbLk5xrK
>>791 アイゴーとは??

>>792 アーブ参考になった?私はなんかいまいちだった・・
796メイク魂ななしさん:04/08/16 15:04 ID:ja/SeYet
>>795
そう?
雑誌の対象年齢じゃないとか?
私もかなり参考になったよ
797メイク魂ななしさん:04/08/16 19:30 ID:SGdMFE+c
ちょっと思ったんだけど綾瀬はるかって奥二重じゃない?参考にしてみよ
798メイク魂ななしさん:04/08/16 20:48 ID:muVFY0Kh
>795
791ではないが。
哀号ではないかな。ハングルだか中国語かでで泣く時の表現だったか。

これだけでもあれなので。
奥二重、二重の溝にアイシャドウがすぐたまるのでいやだったけど、
最近派手目な色を目尻に使うのが楽しい。
マジョのアイライナー今更ひっぱりだして愛幼虫。
799791:04/08/17 06:46 ID:9JPsJvul
>>792タソ。いざ本屋へ♪今月号ならまだあるかな(`∀´)b
昔ポップティーン、セブンティーン系の雑誌に奥二重のメイク
乗ってたけどモデルが二重だったり自分よりハバのある奥二重の
人ばっかりで諦めてたから、これは興味わいてきたわ!

>>793タソ。サンクス。整形前、整形直後良く行ったわ。久々に行ってみるわ♪

>>795タソ。>>798タソの説明どおりです。

マジョ評判イィね〜。マジョはキラキラ系が多いのかな?
焦ってファシオ買っちゃったよ。滲みにくいのを重視したんで(^^)
私の元の目は「奥二重」って言うのも厚かましいくらい
一重に近いから、瞬きするたびに瞼にラインやアイシャドーがついて
滲んでしまう。涙や皮脂も多いのも原因かも。
KATEのspicy eyesのBR−1の黒ラインがささやかにラメっぽくていいかも。
かなり前に買ったけど滲んだり二重、奥二重ラインに溜まるから使うの止めてたけど、
ファシオと一緒に使ってみようかしら♪
あと睫の隙間うめると全然印象ちがったわ!
800メイク魂ななしさん:04/08/18 11:21 ID:keHPqSK4
奥二重保守
801メイク魂ななしさん:04/08/19 19:33 ID:1xU3jFQx
www.so-net.ne.jp/beauty/shimadachiaki/qa/0407/02.html

何気に参考になりやした。島田チャキーンのお弟子?さんが素人さんにメイクをしています。
802メイク魂ななしさん:04/08/23 00:01 ID:/V7md4JP
ageてみます。
最近流行りのクリームタイプのラメ入りアイシャドウ、奥二重の人が付けると
どうですか?
803メイク魂ななしさん:04/08/23 00:07 ID:SBWzsJXO
私はピエヌとか良かったですけど。ピンクっぽいパープルです。
他の色も気になる。
804メイク魂ななしさん:04/08/23 10:56 ID:KoB8Q750
>>803
その色つけると殴られた後の顔のようになりませんか?
ピンクとかつけたいけど奥ぶたえの上までつけると
とんでもなく腫れて見える
805メイク魂ななしさん:04/08/23 13:26 ID:SBWzsJXO
>804 ピエヌは大丈夫でしたよ。でもルミナスの似たタイプの
ものは、腫れた感じで使えないって友達が言ってました。
806メイク魂ななしさん:04/08/30 00:09 ID:RNOkjgh5
(゚∞゚)age
807メイク魂ななしさん:04/08/31 16:23 ID:lJ38xNOX
このスレの人はなんだかみんな可愛いね(´∀`)
そんなあたしも奥二重だーぁすo
クリームシャドーを二重部分にこってり塗って、無理矢理末広二重にしてます…
アイプチはかぶれちゃうので…(´Д⊂ヽ
あたしは、目の下の目尻から黒目の下までと、目頭の内側にこげ茶でライン引いて、
上瞼は黒で内側からぐりぐりラインひいて、まつげはすだれ。
とりあえずこんなかんじです。
808メイク魂ななしさん:04/09/02 00:29 ID:jROw13nj
>>807
クリームシャドーに塗ったら二重になるんですか?
詳しい話聞きたい。。。
809メイク魂ななしさん:04/09/03 16:46 ID:Fzyy07QS
以前出てたピエヌの二色セットのアイシャドー、水色とピンクのやつ結構いいかも。
水色を二重の幅少し上まで塗って、ピンクで二重の目尻から下の目尻まで囲む。
パール水色で目頭すっきり爽やか、目尻はピンクのシルバーラメがきらきらチラチラ
輝いて、揺らめき目蓋になります。
810メイク魂ななしさん:04/09/04 20:44 ID:lMJJucT3
奥二重でアイラインとかシャドーやっても
隠れて見えないんじゃないんですか?
私も奥二重です。
811メイク魂ななしさん:04/09/04 21:39 ID:BVS+Rl+8
目を伏せたときにちらりと見える。
それがいいんじゃないか!!
812メイク魂ななしさん:04/09/05 01:54 ID:pnZCPjrx
発売中のノンノに一重、奥二重のメイクテク載ってた。
なかなか参考になりますよ
813メイク魂ななしさん:04/09/07 23:18 ID:lNyX88Ik
>>811
ほぉーーーーー。奥が深い!!

>>812
さっそく明日買って研究でもしまーす。

最近はマジョリカマジョルカの新発売のアイライナーと、
アイブローほしい〜
814メイク魂ななしさん:04/09/08 13:08 ID:o6l7ZJq0
魔女のリキッドのアイライナー愛用している奥二重さんいますか?
フフと同じ資生堂系列ってことで相性が気になります
私はフフのプラネタ、奥まった二重部分にべったりついてしまって
結局使うのをやめてしまったので…色は良かったのになあ
815メイク魂ななしさん:04/09/08 19:49 ID:I4816EU1
>>814
使っていますよー。
つけてすぐにまばたきすると思いっきりまぶたにつきますが
それさえ気をつければ化粧を落とすまで平気でしたよー。
816メイク魂ななしさん:04/09/08 20:06 ID:hN+d0Zlq
>814
プラネタとは乾く速度が全然違うよ。
プラネタはいつもベタベタ付いちゃったけど、魔女は瞼についたことないです。
817メイク魂ななしさん:04/09/09 22:58 ID:G9+xwFnI
魔女は乾くの早いですね、持ちもなかなか。
オイリーな私でも、朝つけて夜までもちます。
818メイク魂ななしさん:04/09/11 11:51:24 ID:PiPvK3gS
3ミリくらいの太さのリキッドラインを目から1センチくらいはみ出して
タレ目風に描いてる。
自分では目が劇的に大きく見えて良かったのだが、親に濃いと怒られた…
ラインってどのくらいがいいんだろう。太くしないと目の存在感がナイ
819メイク魂ななしさん:04/09/11 23:01:30 ID:41hlwZZu
>>818
目を大きく見せるにはシャドウでグラデを丁寧に、が近道
逆に、はっきりラインでは小さくキツイ目に見えることが往々にしてあり。
だから濃いって言われたんじゃない?
820メイク魂ななしさん:04/09/13 00:16:49 ID:2v10+Npv
私はペンシルで太めに描かないとダメだ。
黒目の面積が狭いから、リキッドで囲ったりすると蛇みたい。
821メイク魂ななしさん:04/09/14 15:06:44 ID:QK595a2z
>>818 1センチは長くない??
822メイク魂ななしさん:04/09/15 17:14:58 ID:Izdq1Gtz
ピエヌのリキッドライナーのシルバーがいいよ。ちょっと太めに入れたら
奥行きがでるし、まばたきの度、チラチラ。
823メイク魂ななしさん:04/09/15 19:46:15 ID:Zw/WE+aA
質問で申し訳ないですけど、高校生でです。
周りは学校にも化粧バリバリで来てたりするけど、自分はスッピンです。
といぅか化粧が上手くいきません...
ツリ目の奥二重でまつげは多くて長いんですが、カールが全然持ちません…
そろそろ化粧もしないと…と思ってるんですが
雑誌とかのタイプ別みたいなのにもあてはまらないような気がするんです。
同じようなタイプの人おすすめを教えてもらえませんか?
824メイク魂ななしさん :04/09/17 11:54:35 ID:2y8kGg3Z
>>823
奥二重で睫毛の根本が皮膚で押されてどう足掻いても
すぐに枝垂れ柳のようになってしまっていたのですが、
資生堂のザ・メイキャップの下地を全体と根本にしっかりつけて
資生堂のドラマティカルアイズのマスカラ&トップコートを使用したら
軽い感じに仕上がって、一日睫毛も上向きでしたよ。
825メイク魂ななしさん:04/09/18 20:25:05 ID:ID660FSf
>>824
ありがとうございます。頑張ってみます。
826メイク魂ななしさん:04/09/18 21:04:14 ID:f9Za28di
マスカラアイラインばっちりで証明写真とったらよしみになってた・・・
何もしないほうが柔らかな印象でていいくらいだった
827メイク魂ななしさん:04/09/20 01:27:41 ID:vBoT/oKG
ホシュ
828メイク魂ななしさん:04/09/22 13:19:46 ID:nOY+Z5W/
ひさしまつげ可愛い! 何より不自然じゃないし。
でも、まつげを上げるのって目を大きく見せるためですよね?
まつげを上げる代わりに何かで目を大きく見せるべきかなぁ。
829メイク魂ななしさん:04/09/22 13:38:56 ID:3ndw4LmI
私は奥二重だからマツゲをあげてないと目が大きくならない。とくに
黒目の上はくっきり上げないと大きくならない。
830メイク魂ななしさん:04/09/23 00:52:28 ID:paS/sraU
ひさしまつげってどんな感じのまつげ?
831メイク魂ななしさん:04/09/23 09:59:47 ID:kA24aZmT
手を加えてないっていうか・・・。
例えば辻ちゃんみたいなまつげじゃない?
832メイク魂ななしさん:04/09/23 15:26:26 ID:J1hc+WlN
まつげカールよりも、アイラインをしっかりひいた方がデカ目になれる
気がする。
833メイク魂ななしさん:04/09/23 15:33:30 ID:2C3KYx9j
ルミナスの新シャドウよさげ??
834メイク魂ななしさん:04/09/26 21:46:45 ID:ZWrTMq20
>830
ごめん、別スレからの引用だけど。

88 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:04/09/23 20:36:42 ID:aZEEwfV+
>>87
カールしてないまつげです。それにマスカラをつける。
で、すだれまつげに見えるか見えないかは本人のまつげによる……みたいな。
一定の長さと量のまつげの人以外がやると、変なだけです。


89 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/09/23 22:57:56 ID:xP2wcckD
>>87
スダレ睫毛は全体的な雰囲気(服装とか髪型とか)も
選ぶ睫毛メイクだと思います。
なので、目の周辺だけ見ると、たとえ似合ってても
見慣れないと変だと思うかもしれませんよ。
835メイク魂ななしさん:04/09/26 21:48:14 ID:ZWrTMq20
ひさし睫毛=すだれ睫毛で合ってる?(汗)
836メイク魂ななしさん:04/09/28 09:21:43 ID:YePdEp8q
S&COのアイシャドウはキラキラしてて目が
綺麗に見えますた。@ではラメがきつすぎとかありましたが
奥二重な私には丁度良かった・・・。
ちなみにE-3です。

ボビイのアイシャドウも挑戦したいけどマットなものは
なんか腫れぼったくなるかな。
使ってる方いらっしゃいますか?シマーのほうがいいのかな。
837メイク魂ななしさん:04/09/28 21:10:42 ID:ZESoJz0C
☆大人気☆超高収入チャットレディー☆
★1時間1万円以上獲得可能!待機中もお金が入る!
★好きな時間に好きなだけ稼げるヨ!
★総男性数16万人で女の子不足中!
★無料貸出のカメラとマイクで自宅で映像チャットする超簡単なお仕事。
★マイクを使う音声通話でキーボード操作無し!
★通勤宿泊施設完備!
★登録退会一切無料!
★顔出し不可能でも登録OK!年齢やスタイルは問わず即採用。
http://k.excite.co.jp/hp/u/kumiko0657
838828:04/09/29 11:09:24 ID:c+nyrGIR
すだれとひさし間違えました…コソーリ懺悔
839メイク魂ななしさん:04/10/06 20:38:26 ID:cCCMbm1g
age
840メイク魂ななしさん:04/10/10 22:31:24 ID:H7mGgo6Y
アイラインひいてもマスカラしても全然すっぴん目と変わらない…
化粧映えしない顔のせいもあるんだろうけど目力出せなくて悲しい(´Д⊂
奥二重の皆さんはアイラインとかマスカラいつもしてますか?
841メイク魂ななしさん:04/10/10 23:23:58 ID:b3M4rtJz
アイラインはペンシルで粘膜に
たまにそれプラスリキッドで細く入れてます
マスカラは目尻に

結局何がいいのかいまいち良く分からないなあ・・・
842メイク魂ななしさん:04/10/11 00:06:59 ID:I45UNEEB
もう諦めてマスカラもアイラインもしてません。
元々ブルベ夏(わからなかったら検索して下さい)で淡い色しか似合わないし、
してもしなくても周り(同僚さんとか)の評価が変わるわけではなかったので…(つД`)

マスカラを塗っていた時は、
ビューラーで軽く上げて、目尻にのみ塗ってました。切れ長な感じになるように。
843メイク魂ななしさん:04/10/11 01:18:27 ID:egvJ2u6p
私も奥二重のブルベ夏ですが、
アイライン入れたほうが印象がはっきりすると思うなぁ。
黒じゃなくて薄付きの茶色(今はテスティモのリキッド使用)なら
キツくならないし淡い色のアイカラーとも相性OK。
844メイク魂ななしさん:04/10/11 11:06:32 ID:Lvdw6z31
私は、アイラインとマスカラしないと、目元がぱっとしないし、
アイメイクしないで友だちにあったら「今日、はっきりしない顔だね」
と言われてしまったことがあります・・・・・・。

ただ、黒い濃いラインを引いてしまうと逆効果になってしまうので、
ブラウンとかブルーグレーとか、そういうアイラインを引いた方が
自然なぱっちり感が出ます。
845メイク魂ななしさん:04/10/11 14:54:35 ID:nW8YkCRs
アイラインは上の裏側の粘膜に入れるようにしてる
黒のペンシルで
それだけでも結構違う
マスカラは下睫毛にリキ入れるのもいいかも
846メイク魂ななしさん:04/10/13 02:28:40 ID:zuXwcw/8
奥二重だけど可愛い芸能人って誰がいるかな?
847メイク魂ななしさん:04/10/13 05:26:05 ID:szWEkLrI
奥二重の芸能人て意外に多くないですか?
坂下千里子、綾瀬はるか、篠原涼子、眞鍋かをり、加藤あい あたり
848メイク魂ななしさん:04/10/13 14:55:31 ID:iqDwEqPV
けっこう、カワイイ子多いね。
849メイク魂ななしさん:04/10/13 16:07:30 ID:GAfxOoJ5
篠原涼子、加藤あいは二重でしょw
850メイク魂ななしさん:04/10/13 16:11:05 ID:KTeXn8IP
今はぱっちり二重が流行してるから
やっぱりそんな二重の人が多いよね。特に芸能人は。

奥二重だけど、地味顔なのがやだ。
もっと華やかな雰囲気になりたいポ
851メイク魂ななしさん:04/10/13 16:50:37 ID:EcYrVFZf
ピエヌのイリデッセントパウダーアイズの青を、奥二重の
部分に塗ってます。これ廃盤なのかな?チェックしないと。
852メイク魂ななしさん:04/10/13 17:43:17 ID:Sqgxs19j
奥二重だとマスカラ塗ってもまぶたに押されて
まつげがすぐ下に下がっちゃうよね。
853メイク魂ななしさん:04/10/13 19:14:55 ID:l/FzJWFo
奥二重にはこの色がオススメってのありますか?当方イエベです。
アルビオンのエプリス白パレットとかどうかなぁ。使ってる方いたら感想聞きたいです。
854メイク魂ななしさん:04/10/13 23:36:21 ID:dCaPS2Hq
上目使いすると一重が強調される
まつげあげすぎても一重が強調される
微妙
855メイク魂ななしさん:04/10/14 00:12:02 ID:1F3je6v0
>>849
加藤あいとか目大きいけど正面から見ると二重のライン
が目じりしか見えないから奥二重なのかと思ってたよ。違うのか。
856メイク魂ななしさん:04/10/14 00:15:01 ID:5Pkj4qT0
縦割りグラデで目尻から濃い色入れてったら
ドラゴソボールのピッコロみたいになっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
857メイク魂ななしさん:04/10/14 00:16:24 ID:WCRMSb15
>>856
がんばれwがんばろう
858メイク魂ななしさん:04/10/14 04:06:20 ID:gaDQPVmD
KATEのマイカラーペンシルのブラウンでアイライン引いてます
ぼかしやすいので太めに入れても自然な感じにできるよ
ただ、クレヨンみたいな質感なので、夕方、しわのとこに溜まってたりするかも。
予防に、同色のパウダーシャドウ綿棒につけて、上からなぞってます。
859メイク魂ななしさん:04/10/14 16:29:30 ID:qRpApJO6
シャドウってどのへんまで塗ってますか?
860メイク魂ななしさん:04/10/14 22:49:25 ID:vy4/qM46
奥二重のせいで、どんなに化粧しても、写真写りがすごく悪くてorz
家で、バッチリメイクして、試しにデジカメで撮ってみた。。。
とくに目元、ノーメイクの時と変わんないw
二重にするメザイクみたいなやつ使っても、二重じゃなく三重になる。。。
どうしたら良いんだか・・・orz
861メイク魂ななしさん:04/10/15 00:11:00 ID:2a3IEr0o
奥二重って横顔が最悪じゃないですか?
正面から見たらまだ瞼の腫れぼったさが目立たないんだけど、横からみたらもう
ほんとにボッテボテ。マジでナメック星人みたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
862メイク魂ななしさん:04/10/15 00:22:13 ID:t8jKpkW6
>>861
私も横から見たらほんとにボッテボテ。
(人一倍まぶたがはれぼったいので正面から見てもボテボテしてるけどw)
横顔を鏡でチェックするたびに目にまぶたの肉がのっかってるのをみていつも泣きそうになる(つД`)
奥二重でもまぶたの脂肪少ない人いるよね…激しく裏山
863メイク魂ななしさん:04/10/15 01:10:16 ID:yXj/1jy9
奥二重なんだけど、二重の目尻側が長くてその下に陰ができる。
同じような方、この部分を明るくする方法ってありますかね?
864メイク魂ななしさん:04/10/15 01:17:24 ID:rILkGk8u
私も目尻の切れ込みが長いんですがアイラインひくときどうしてますか?
865メイク魂ななしさん:04/10/15 01:23:37 ID:cyHdS8s3
>>863
私もまさにそれ!そのせいでかなり腫れぼったいです。
色々と頑張ってはみてますが、未だに解消できてない悩みです・・・。
うまいカバー方法私も知りたい。
866メイク魂ななしさん:04/10/15 01:25:34 ID:JQI7pdP9
>>861>>862
分かる!ボテボテだし、パンパンに張ってる。
パッチリ二重に整形しようかと本気で考えてしまう・・・
867メイク魂ななしさん:04/10/15 02:14:10 ID:wQLVzrv5
瞼に肉がある人がパッチリ二重にすると
いかにも整形!な感じになるよ。
それでもいいなら止めないけど。
二重手術が失敗して綺麗にならなかった時のことを
想像したことある?ダメージは相当でかいよ。

肉が多いなら、ダイエットするか
マッサージして瞼の肉を落とすか
本当にナチュラルなプチ整形にするべきだと思う。
868メイク魂ななしさん:04/10/15 02:19:33 ID:IMvwrimY
>瞼に肉がある人がパッチリ二重にすると
>いかにも整形!な感じになるよ。

加護ちゃんとかそんな感じだよね。
869メイク魂ななしさん:04/10/15 11:20:22 ID:kl0FRfSG
私も目尻が尋常じゃないぐらい切り込み入ってて、
BAさんなんかは「切れ長で涼しげな目ですね」って言ってくれるので
開き直ってリキッドでシャキーン(`・ω・´)としたラインひいています。
もちろんある程度はシャドウでボカしてますけど。

服装とか性格とかによ寄ると思いますが、雑誌通りのメイクをするより
他人にはない長所(と思ってます)を強調した方がいいと思うので…
これだとボテボテも少しは解消される気がします
870メイク魂ななしさん:04/10/15 22:53:20 ID:t8jKpkW6
>>866
私もパッチリ二重に整形しようか考え中…
でもまぶたに肉あると整形しました!って目になっちゃうんだろうな(´・ω・`)
ダイエットしてもマッサージしても減らない私のまぶたの肉…
生まれつきは諦めろってことかな・゜・(ノД`)・゜・
871メイク魂ななしさん:04/10/15 23:37:32 ID:mgWMCmHH
>>870
まぶたの肉だけ減らすなんて、難しいもんね〜。
色んなシャドー付けても、パッとしない為、
最近目尻につけ睫毛オンして、印象変えてます。

私がしようかと思ってるのは、マイクロカット法というやつ。
数ミリ切開して脂肪を取り埋没するってやつ。
私の母も奥二重で、2年前に埋没してますw しかも家族に黙ってw
872メイク魂ななしさん:04/10/16 15:48:06 ID:dueouVNT
奥二重です
どんなに アイシャドー買って来ても 似合わないの一言で ハハと妹は言います
なんか ぱっとする 茶の アイシャドーってありませんか??
(マジョリカの 茶のクリームタイプ??は なじみすぎて似合いませんでした)
できれば ドラッグストアでうってるか 店員さんがついてるスーパーなどで 購入したいです
よろしくお願いします
873メイク魂ななしさん:04/10/16 16:49:55 ID:ONR52bWS
>>872 私はケイトのアイシャドーの茶だけ大丈夫でした。あとはお蔵入り。
何が違うのか分かりませんが。あとケサパサの茶のグラデーションのこげ茶も
大丈夫でしたよ。
874メイク魂ななしさん:04/10/17 07:31:30 ID:m4OVgel6
瞼がスッキリするマッサージとかありませんかね(´・ω・`)
875メイク魂ななしさん:04/10/17 08:17:46 ID:c9auShtW
左目二重、右目奥二重な自分が嫌い…
876メイク魂ななしさん:04/10/17 10:48:09 ID:e/1gqQfe
左目が二重なだけでも十分裏山!
…でも>>875さんはそれが嫌なんだよね
こんなこと言ってスマソ
877メイク魂ななしさん:04/10/17 13:29:57 ID:/fPAg7Mn
普段は奥二重なのに、
寝不足状態になると、必ずキレイな二重になってしまう。
嬉しいような悲しいような・゚・(ノД`)・゚・。
878メイク魂ななしさん:04/10/17 15:24:54 ID:wpHvpaPh
日によっても違う
結構パッチリめな時とまんまピッコロ大魔王みたいなときがある
今日だけど・・・w
879メイク魂ななしさん:04/10/17 16:17:51 ID:a7gZ4c4f
>874
脂肪の解消されるクリームあったら欲しいね(´・ω・)人(・ω・`)
でも目元はデリケートだから難しそうだなあ…
880メイク魂ななしさん:04/10/18 15:03:11 ID:1rmgnT5B
泣いた次の日や水分取りすぎた次の日は
むくんで奥二重の幅が極端に狭くなる。
そのまま放っておくと狭いまま
固定されてブサイク顔になっちゃうよorz
それが嫌で時々テープ切って
末広奥二重になるようにまぶたに貼って癖つけてます・・・。
まぶたの皮膚ってすごく薄いから
あまりやらない方がいいって分かってるけどさ。
881メイク魂ななしさん:04/10/18 17:40:30 ID:AH0q98ay
上のほうにマッサージの話が出てるのでレスしてみます。
わたしはスックの顔筋マッサージを始めてから、前よりは目の周りの
むくみが減りました。スックのマッサージクリームは高くて買えませんがw
あと美的11月号のむくみお手入れマッサージも結構効くと思いますよ。
顔筋マッサージをお風呂で、むくみお手入れマッサージは美容液をつけたときにしてます。
右目が左目に比べて腫れぼったいので、前はメイクで差を無くそうとばかり
考えてましたが、マッサージで少しキュッとさせてからメイクするほうがやっぱり楽ですね。
ちょっとスレ違いですいません。
882メイク魂ななしさん:04/10/19 09:03:58 ID:U4I/QAxe
夕方になるとわりとすっきりしてくるということは、
このもっさりまぶたは明らかにむくみだな・・・枕高くするか・・・_| ̄|○
883メイク魂ななしさん:04/10/20 17:58:50 ID:C3WA27Aq
テスティモカラーコントラストはいかがでしょうか?
884メイク魂ななしさん:04/10/20 18:31:20 ID:2RBhtaaX
奥二重って毎日起きたら顔が違う感じがする。少しでもクッキリ
したくて、朝からあったかいタオルやら冷やしたり、マッサージしたり
大変だった。それがイヤで埋没したら、朝起きてもずっと同じ顔。
水分取りすぎても、二重が広がるくらい。でも奥二重なので、アイライン
を太く引いたりはできないんですけど。
885メイク魂ななしさん:04/10/20 21:55:01 ID:AsQY5pOz
奥二重がいやで埋没してもなお奥二重ってこと?
886メイク魂ななしさん:04/10/20 23:48:13 ID:wz5+SROV
>>885
元の奥二重の線がじゃまになってぱっちり二重にはなりにくいとは聞いたことあるんだけどどうなんだろ?
整形板で聞いたほうがいいかも。
詳しくなくてスマソ
887メイク魂ななしさん:04/10/21 01:06:15 ID:IcZnexvw
>>885 ぱっちり二重が似合わない顔だったので今のラインの1.5ミリ
上げてしてもらいました。糸で後ろから引っ張ってるから、同じラインでも
全然くっきりはするよ。
888メイク魂ななしさん:04/10/21 05:28:25 ID:v2Za9nKL
シャドウどれも持ちがぱっとしない。。
>>883テスティモのパール具合ってとても華やかになっていいかんじ。だるだる奥二重で非常に華がないので・・

S&COのE3って持ちはいいのでしょうか? テスティモのワンタッチアイライナーも気になるところ。
889メイク魂ななしさん:04/10/21 05:56:56 ID:B8nVxUhP
末広の二重っぽい奥二重なんだけど
アイラインピシィーと書くより
アイラインの代わりに黒ほんのちょっとラメ入りアイシャドウで
ぼかすみたいにラインを入れたらその方がナチュラル+印象上がった
目尻、睫のあるところまでぼかしてあげると伏せ目にしても綺麗
あんまり黒くせず、灰色?くらいに薄く伸ばすのがコツ

>>886
奥二重→ぱっちり二重(たぶん平行?)を希望すると
だいたい目頭切開も必要になってきますよ スレ違いごめんね
890メイク魂ななしさん:04/10/21 19:44:07 ID:IcZnexvw
この前ジャスト見てたらキムタクも奥二重だった。すごく意外。
891メイク魂ななしさん:04/10/21 20:30:47 ID:LIcnbhyc
うそぉ?キムタクも奥二重?ちょっと親近感。
892メイク魂ななしさん:04/10/22 15:43:09 ID:F9MAM09e
今までセンターパーツにしてたんだけど、瞼にかかるくらいの厚め前髪作ったら
腫れぼったさが少し緩和された気がします。
万人に共通するかはわかりませんが…。
893メイク魂ななしさん:04/10/22 15:49:25 ID:IUXc/h6v
福山雅治も奥二重
894メイク魂ななしさん:04/10/23 12:41:24 ID:v+BP20tM
>>882
首のしわが深くなるよ>高枕
895メイク魂ななしさん:04/10/23 14:17:39 ID:gJzLeGjR
>>892 一般的にもそう言われてるね。
896メイク魂ななしさん:04/10/23 23:59:48 ID:xjAaMM4B
まぶたの腫れぼったい芸能人
ttp://yuitangogo.cool.ne.jp/tomoko_kawase_01_1.jpg
ttp://yuitanlovely.cool.ne.jp/ema_fujisawa_04_1.jpg
ttp://yuitanlovely.cool.ne.jp/ema_fujisawa_04_2.jpg

絵馬タソは二重だけど、腫れぼったさでは奥二重をしのいでると思うw
トミーは完全奥二重?
897メイク魂ななしさん:04/10/24 00:15:33 ID:a2PcwwbS
えまちゃん奥二重だけどかなりクッキリだね。トミーには
なりたくないよ〜。
898メイク魂ななしさん:04/10/24 01:34:04 ID:45JTMW8d
私は朝はれぼったかったら(時間あるときのみ)シャワーをあびてむくみをふせいでます。
あとDHCのメリロート飲んだり、寝る前飲むなら水って母にいわれて実行したらむくみ
ませんでした。後、友達はダイエットしたら奥二重が二重に!大学の友達は中学の時から
アイプチをしていて今ではきれいな二重の子がかなりいます!この子たちの多くは(共通
点)肉があまりない一重なんです。あと最近はすっごいアイテープがあって!それはまず
ばれません。最近購入したcanmakeのシャドー(もち茶色系ゴールド)お勧めです。今まつ
げパーマしてるんですけど、これで二重になる方も!(なりませんでしたが・・・)長々
すみません。一応知ってる情報を・・・もう知ってる方も多いとは思いますが。
899メイク魂ななしさん:04/10/24 12:53:49 ID:a2PcwwbS
いいアイテープって何ですか?
900メイク魂ななしさん:04/10/24 15:51:15 ID:45JTMW8d
友達にきいてみますね!たしか1000円はするかも。
901メイク魂ななしさん:04/10/24 22:17:23 ID:cPOQyIuN
>>853
亀レスですが、エプリス白パレットについて。@での評判見て購入したのですが
私(イエベ秋)には激しく似合わない…イエベでも春ならいけるかも???
でも、いずれにせよ奥二重には相性悪く感じます。膨張色だし瞼のぷっくりが
すごいことになります…悲しいくらい…。締め色もないし、他のアイカラーから
締め色持ってくるにしてもエプリスはかなり透明感ある展開なのでどんな色なら
しっくりくるのか分からない。ぜんぜん使ってないです。

>>888
ワンタッチアイライナーいいですよ。乾くのはやい。落ちない。下ラインには不向きだけど。
細くも太くも楽々かけます。茶はかなり薄い感じなので黒がお勧めです。
902メイク魂ななしさん:04/10/24 23:16:14 ID:45JTMW8d
>>899
メザイクっていうみたいです!
903メイク魂ななしさん:04/10/25 16:12:59 ID:vIeedfFa
やっぱり 化粧品店行って
お任せしたほうがいいんだろうな
私の場合 奥二重で 左目だけ小さいんです
なんか ボールが二つだけあって 左だけ下をを切り取ったように斜めなんですよ
これはもう 店員さんにまかすしかありませんがな
左目のせいで茶しか 使えないし 大変です
来月の給料でたら 店員さんに聞いてみます
904メイク魂ななしさん:04/10/25 20:33:12 ID:UMG62e8c
今月のSPURの238ページに
「まつげパーマ級にくるんとあがる二重養成ビューラー」ってのが載ってる
905メイク魂ななしさん:04/10/26 11:22:07 ID:w4lhQCfl
なんかもう整形したくなってきたよ・・
906メイク魂ななしさん:04/10/26 18:37:08 ID:MLre2yIG
>901
853じゃないけど、やっぱり奥二重に白のみって地雷ですよね_| ̄|○
貴重な意見をありがとう。
同じ理由でシメ色のないカトルセゾンのプランタンを諦め…

結局、ドラッグストアでも扱っているような大手メーカーのパレットが
一番良いってことなのかな。
日本人用の色味だし、シメ色も入っているし。
でもそれだけじゃ寂しいんだ…たまにはデパートや専門店で…
907メイク魂ななしさん:04/10/26 20:06:09 ID:cqO6qeDv
>>905
最近ぱっちり二重の子多いから整形しちゃおうかなとか私も思い始めた…
どうせなら若槻千夏みたいな奥二重が良かったなぁ…
908メイク魂ななしさん:04/10/26 23:22:26 ID:R0EbuYtD
一回数年前にプチりました。もう戻りましたが
そんなに派手目にお願いはしてなかったのもあってさほど変わりませんでした。
ほんとに微妙に二重の幅が広いかな位でまぶたの肉が変わるわけでもなく。
今の調子のいいすっきりしてる日とほとんど変わらなかったと思う。
今更平行にしたり劇的に変えても周りの目が気になるし
自分はこういうもんだと思ってます。調子のいい日の目は好きだし。
909メイク魂ななしさん:04/10/27 12:49:14 ID:S99vCNNy
>>908そうなんだ〜 戻るんだね。
みてて痛々しいガッツリ二重もいやだけど、こう毎日一喜一憂だと気疲れするわ・・
910メイク魂ななしさん:04/10/28 00:39:05 ID:T0SZvd3s
私はそれよりも、片目だけ中途半端に二重になった朝の
自分の顔のアシンメトリーっぷりに泣けてくる_| ̄|○
普段奥二重だから、どういうメイクをしていいかまったくわからないし、
なるべくマッサージして元に戻すようにしています…

慣れてしまえば奥二重も良いものですよ。
カウンターで、BAにムリヤリお世辞を言ってもらうのも
いい気晴らしになります(w
911メイク魂ななしさん:04/10/28 11:58:27 ID:LhnD35g+
私は鬱だよ〜 太ると一重(重苦しい)になるし・・
TVでみんな二重だとクソーと思ってしまう.。
お!奥二重じゃん!とか一重じゃん!とか思ってた人がいつのまにかいじって
二重になってたりするのみると・・・
912メイク魂ななしさん:04/10/28 15:29:27 ID:H9C2uOi+
私も一時は本気で埋没法考えたんだけど彼氏に猛反対
されてしまい断念しました。
なので奥二重ならではのメイク法をと日々研究しとります。
目尻に鮮やかな色をチョコンとのせると可愛いですよ。
ビビットなピンクとか水色とか。
目頭にはのせないのがコツ。
後、下まぶたキワにも派手目な色をもってきても可愛い。
下まぶたのくの字ハイライトは必須。やっぱするとしないでは
全然違う。
奥二重は二重には真似のできない方法がある。(逆もあるけどw)
目を開いた時に見えないからとアイラインを引かなかったり
目頭部分には引かなかったりすると変です。
ガイシュツだったらスマソ
913メイク魂ななしさん:04/10/28 16:45:08 ID:fHIbiSLj
周りの人の何割くらいぱっちり二重ですか?
914メイク魂ななしさん:04/10/29 00:03:08 ID:AxvdZzs3
だいたい二重と一重なきが・・・
一重の人はアイプチできるからいいよね〜
私のばーい奥二重は肉が厚いからアイプチは
無理・・でも黒目はでかいのが救いかも。
912さんの目じりのは賛成。マジェマジョ
けっこー重宝してます。

915メイク魂ななしさん:04/10/29 00:04:16 ID:AxvdZzs3
すいません!あげてしまいました!
916メイク魂ななしさん:04/10/29 00:38:10 ID:G/Z23ivU
>913
家族見てみると、姉と母はパッチリ二重(顔もそっくり)
父と私は目つき悪い奥二重…。
私が高校の頃からアイプチしている子は多かったので、
きっと今の世の中、「元」奥二重はたくさんいるんじゃないかと。
そうすれば雑誌のメイクもすぐマネできるようになりますしね。

とりあえずリキッドアイライナーで埋める→シャドーでぼかすをやれば
ある程度目を大きく見せられることが分かったので今は満足。
あと問題はマツゲの自然なカールを持続させること…
917メイク魂ななしさん:04/10/29 00:40:27 ID:5jMHoDY+
アイラインすっごく細く描くか粘膜に描いてました。
がっつりの方がいいのかな・・・
918メイク魂ななしさん:04/10/29 02:21:45 ID:AxvdZzs3
ガッツリはよけいきつくみえるカモ。
自分はシャドウでぼかします。
919名無しさん:04/10/29 21:27:45 ID:JchZJdjF
DHCのボディーライナーとゆうジェルを(知ってる?)
化粧水の前に顔のムクミ対策に毎日塗りつずけてたら
奥二重のあの邪魔な肉が徐々に減ってきた!!
やっぱ脂肪がいけないんだなって思った。
920メイク魂ななしさん:04/10/30 05:45:49 ID:1IQL94OL
遺伝的に言うなら、一重に対し二重のほうが優性。
と、生物の教科書に書いてあった希ガス。

しかし奥二重はどっちなんだろうねぇ・・・
921メイク魂ななしさん:04/10/30 11:18:33 ID:QY4rgtcY
画像うpしましょう
922メイク魂ななしさん:04/10/30 11:19:10 ID:QY4rgtcY
921 名前:メイク魂ななしさん :04/10/30 11:18:33 ID:OKUBUTAE
923メイク魂ななしさん:04/10/30 18:05:59 ID:zD4a0K6o
二重である以上は二重に入るんでは
問題は肉とか幅の問題・・・
924メイク魂ななしさん:04/10/30 19:31:04 ID:j+UeDp5p
目を開けたら二重の幅がほとんど見えない奥二重です。
普段のアイメイクは太めにアイライナー+マスカラという
感じなのですが、ペンシルだと何使ってもよれて
数時間後には溝にたまってるというのが悩みでした。
リキッドだとすぐ上瞼に付いちゃったり、敬遠してたんですが
ここを見て魔女のライナーを購入。
……生まれて初めてリキッドアイライナーにはまりました。
ほんとに書ける……しかもよれない……ちょっと感動。

でも、時間無いときはどうしてもペンシルに頼っちゃうんですよねー。
誰かよれないペンシルのお勧めありませんか?
普段は太めに書いてぼかしてアイシャドウっぽく使うことが多いので、
できればパール入り希望で。
925メイク魂ななしさん:04/10/30 20:51:54 ID:k+1ZEZ+/
三善のアイライナーペンシルはどうでしょう

あと@ではメイクアップフォーエヴァーのペンシルなんか好評みたいですよ。
926メイク魂ななしさん:04/10/31 00:53:44 ID:dAF+LQei
日テレの柴田アナも奥二重だね。鼻と口がはっきりしてて綺麗で
うらやましい。私は鼻と口も小さめで童顔(つД`)
927メイク魂ななしさん:04/10/31 00:58:39 ID:WK/1QCQA
>>924
MACのパワーポイントアイペンシルおすすめ。
2200円くらいするけどイイ!
とりあえずカウンターでお試しを。
928メイク魂ななしさん:04/11/01 00:35:47 ID:NQDJBtSR
奥二重で黒めがちな目が最強に可愛いと思うよ!!
929メイク魂ななしさん:04/11/01 13:20:06 ID:DCfRoVje
柴田アナはさぁ〜 スッッとキリっとした目でかっこいいもの。。

やばー モンゴロイドって私のことか。。
930メイク魂ななしさん:04/11/01 13:33:58 ID:n+9D8AgD
二重幅広くても二重の幅が見えにくい人っているからね。
ベッカムなんかも二重の幅は広いけど普通にしてたら見えない、あんな感じ。
目がひっこんでて、目と眉の幅が狭いから、まぶたにそんな肉ついてなくても
まぶたで二重が隠れる。
どっちも奥二重っていうのかわからんが、そういうタイプは一番もてて
可愛いタイプ。牧瀬里穂とかがそんな感じかな。
長谷川京子みたいのは濃くてもてない顔だね。
931メイク魂ななしさん:04/11/01 21:10:44 ID:IhNX/Cpr
昔の深キョンとか好きだったなあ。
奥二重でキリッとしててでも可愛いの。
932974です:04/11/01 23:25:54 ID:1OBEXTsx
>925さん、>927さん

ありがとうございます〜!
MACとMAKE UP〜のどちらかにしようかな、と思います。
どちらも評判良さそうですね。
とりあえず、MACはカウンターで試してみます。
933メイク魂ななしさん:04/11/01 23:30:46 ID:1OBEXTsx
↑名前間違えた…924でした
934メイク魂ななしさん:04/11/02 13:00:00 ID:xgzJKr4j
マックのパワーポイントはにじみました
935メイク魂ななしさん:04/11/03 06:09:09 ID:unqEz5gu
>>931
深キョン可愛かったよね。
奥二重でもあんなに可愛い子が
いるんだなぁって始めて思った。
深キョン今はバリバリの
パッチリ二重になっちゃったけど。
936メイク魂ななしさん:04/11/03 15:08:56 ID:vbkqs+cx
一重・奥二重の芸能人が平行のぱっちり二重に整形してるの見るとなんだか寂しくなるよ…
最近は雑誌に載ってるモデルもみんな二重だからメイク参考にできないし…
937メイク魂ななしさん:04/11/03 17:02:13 ID:KZmknM5x
分かる・・・むなしくなるね・・・
938メイク魂ななしさん:04/11/03 22:36:12 ID:ytg97iHt
太田莉菜ちゃん(オードレシピのCMに出てる子)は
奥二重でかわいい。
939メイク魂ななしさん:04/11/04 19:07:36 ID:Pit9NSvd
>>936
下手に弄って整形しました二重はむなしくなるね…
940メイク魂ななしさん:04/11/06 11:00:23 ID:8R0mQgO9
http://muffin-net.com/special0407/index2.html
こんなの見つけましたが、これ参考にしたら綺麗に見えます?
私はBなんで黒で太くライン入れたら妹に「暗い」と言われてしまった
グレーだったらましだったのかな…?
941メイク魂ななしさん:04/11/07 12:22:07 ID:+goHq6WS
茶系のグラデはどうでしょうか?
私は目の形をあまり気にせず、日常的にBのようなやや囲み目を
黒リキッド+茶系パレットでやってます。
特にくどいと言われたことはないです。
とは言え、むくんでいるときなどはほとんど一重みたいな感じなので
もしかしたら気付かれていないだけかもしれませんが_| ̄|○

グレーの場合もシメ色の黒を入れつつぼかし、
アイホールはベージュや白などで明るくするといいと思います。
942940:04/11/09 00:54:51 ID:cjR2Q9oM
>>941
レスありがとうございます、今度やってみようと思います。
つくづく奥二重って不憫・・・
943メイク魂ななしさん:04/11/09 06:48:52 ID:z0Qr955F
>>940
これ、上まぶたばっかり強調だなぁ。
上に広げようとすると大変し不自然になりがちだけど
下方向に広げようとすると無理せず簡単にいくよ。

具体的には、目尻から目頭方向へ3分の2〜4分の3ぐらいライン引く。
黒目の下まで引いちゃうってことね。
必ずよくぼかしましょう。
色は私は黒に近い焦げ茶使ってます。

春夏やるにはちょっと重たいかもしれないけど
秋冬にはいいよ
944メイク魂ななしさん:04/11/09 10:17:14 ID:H2ftamg9
イラストよりも実際の写真でやってほしい・・
945メイク魂ななしさん:04/11/11 14:05:02 ID:l5fbywJJ
ボーテドのアイファンタジストとかいいのでしょうか?
946メイク魂ななしさん:04/11/12 09:11:24 ID:B6AeHwT8
>898さん
遅レスすみません。
聞いた話で確実かどうかはわからないですが
二重になるようにアイプチを長期間毎日していたら腫れて(かぶれて?)
ひどいことになり、しかも治らないこともあるそうです。
不確実なのですが心に留めてみてください。
947メイク魂ななしさん:04/11/17 21:27:16 ID:U4Na65dz
あげげ
948メイク魂ななしさん:04/11/19 03:03:02 ID:OsLxsu+l
850 :メイク魂ななしさん :04/11/18 09:16:22 ID:C1ELeG5A
>>849
そういう情報良いデスネ!
私は最近アイラインを入れるようになった。
奥二重で全然上手く引けなかったんですけど、
練習してようやく人前に出せるくらいになりました。
目尻を跳ね上げるんじゃなく、目の輪郭をそのまま延長するように
5ミリくらいタレ目気味にはみ出す、でも睫毛よりははみ出さない。
こうすると、睫毛のトコロまで目?みたいにデカ目効果があると思います。
分かりづらかったらゴメンナサイ。

他スレからのコピペでつ。
やっぱりたれ目っぽく引くのがいいのかなぁ〜
みなさんはどのようにアイライン引いてます?
949メイク魂ななしさん:04/11/19 07:21:43 ID:QJuEZcHW
目の形にそってみたり、ネコメやってみたり・・だけど、
最近アイラインひかないでいたらなんとなくすっきりしていい。
アイラインひいてると、段々腫れて?じゃないけども、なーんかスッキリしない感じに陥る・・
成分が合わないのかなぁ・・ 今テスティモワンタッチです。
自分は、はれぼったい瞼です。

ルミナスのパレット、使ってるかたいらっしゃいますか?
薄付ってきいたようなきがするけど、前サトエリが雑誌でそれ使ってメイクされててイイ感じだったので気になりました。
サトエリは二重だけど、、 アイカラーの色がきれいでした。
950メイク魂ななしさん:04/11/19 19:33:13 ID:FxvTRYpG
>>948
私は奥二重の釣り目だけど
アイラインは黒目の上よりちょっと目頭よりあたりから、黒目の上が一番太くなるように
自然に太くして、またフェードアウトさせるように目じりまで引き、最後は2〜3ミリ
はみ出すようにそのまま延長させる感じで引いてます。
アイシャドウを目じりを囲むように濃い色で書いてるせいか(細くだけど)
スッピンになった時に「結構、釣り目なんだね」と言われます。
てことは、普段は釣り目を隠せてるのかな、と自己満足してます。
951メイク魂ななしさん:04/11/19 20:14:51 ID:VCU5vB5d
こんなスレあったのね
私は末広奥二重。
切れ長のキツイ系orz
なので私もタレ目メイクしてます。
けど目頭側が肉でかぶさってるからラインがそのまま二重の溝にバッチリ移り、シャドーも溜まって汚い!
ココ見てると同じ方多いですねー
なかなかいい解決法ないものですね…
952メイク魂ななしさん:04/11/20 02:42:50 ID:M/4Er+Ez
そういえば平行で奥二重の人ってこのスレにいるのかな?
いつも雑誌で幅狭い平行二重の人が奥二重じゃないのに奥二重って言われてたから奥二重=末広のイメージなんだけど…
953メイク魂ななしさん:04/11/20 10:39:58 ID:y06gXYdU
そもそも末広と奥二重の定義ってあるのかな
954メイク魂ななしさん:04/11/20 20:49:13 ID:wvNhEXlC
伏目がちだと平行二重でしっかり目を開けると一重の人がが平行二重の奥二重?
955メイク魂ななしさん:04/11/20 23:10:09 ID:irstYzSZ
みんな普通にアイライン引いてるみたいだけど、
奥二重でライン引くと摩擦で滲んでまぶたにもう一本ラインできちゃわない?
それが嫌で今までラインは目尻にしか引いてなかったんだけど…
自分だけなのかな(´・ω・)
956メイク魂ななしさん:04/11/21 21:59:20 ID:J7Eedyl7
>955
私は急いでる時は、マブタについたアイラインが乾かないうちにアイシャドウをのっけて
のばして誤魔化してます。(w
時間のあるときは綿棒を使えば簡単に取れますよ。
100均で綿100%のを買うといいと思います。プラ芯は目に痛い…。
シックショックのアイライナーは乾きが早くて良いですよ。

私はアイライナー→アイカラー→マスカラでやってるので、
失敗して一番困るのがマスカラです。
速乾性のものオススメありますか?
957メイク魂ななしさん:04/11/21 22:04:40 ID:sH+spXE7
>>956
私はデジャビュをお勧めしたい・・すぐ乾くよ
もしマブタとかについても、乾いてから綿棒で簡単にキレイに取れるし
下睫毛につける時、毎回、目のふちにベタッとつくけど(下手スマソ)綿棒で処理したら無問題だよ
958メイク魂ななしさん:04/11/21 23:52:53 ID:3gK+dgEc
>>955
私もだよー。
目頭にはアイラインできません。(蒙古ヒダがあるので)
目頭から3分の1くらいから目尻までアイラインしています。
でも乾くまで瞬きはできないので、
パタパタ乾かして、更に麺棒で拭いたりしてるよー。かなり手間。
959メイク魂ななしさん:04/11/22 01:41:18 ID:vGjmvDUz
>>958 目頭の見えないくらい奥の奥の方からライン入れると、
蒙古ヒダがなくなったような目になるよ。化粧版で、教わった
やり方なんだけど、やってみたら本当に目頭側がくっきりした。
960メイク魂ななしさん:04/11/22 19:53:31 ID:7gdKmP/f
綿棒でまぶたに付いたラインを落としても
少し時間がたつとすぐにまた色がうつってる…orz
私も目尻にちょこんとライン入れることしかできないよ
961メイク魂ななしさん:04/11/23 02:15:37 ID:4bGEm0BF
>>959
それって、粘膜とかにひくってことですよね?
私ビビってるから怖くてそれできないんだあ。
それと、目頭からアイラインして、瞼に滲みませんか?
962メイク魂ななしさん:04/11/24 22:54:09 ID:oGCKNBkx
私はメイベリンのリキッドアイライナー以外だと絶対にじむ。
しかし、これは太くて使いにくいんだよね。
使いにくいけどこれ以外使えないから2年くらいリピートしてる。
963メイク魂ななしさん:04/11/26 17:19:29 ID:zv9XQ7jl
保守
964メイク魂ななしさん:04/11/26 17:33:10 ID:FVAyJ0v8
今とか、モロにそうなんだけど
朝メイクして、その時は自分なりにバッチリなんだけど
この時間になると色がくすんで、疲れ切った顔になってしまう。
せっせと持ち上げた睫毛も、微妙に下がってきてるし・・・
滲みはないけど、くすむのが嫌・・・
965メイク魂ななしさん:04/11/26 17:45:37 ID:zKT5LGnP
>>961 滲むというかモチが悪くていつの間にかなくなってる・・
でもあゆみたいな平行二重っぽくなれるよ。
966メイク魂ななしさん:04/11/26 18:10:35 ID:VsQ/97gx
パッと明るい目にならないかな?
967メイク魂ななしさん:04/11/26 19:44:14 ID:u75KOYUx
魔女のアイライナー買ってみたけど極太ラインしか引けないしインクはボタボタ落ちるしなぜか睫毛が塗れてしまう…
私がただ不器用なだけかな?
乾けば全然にじまないのはいいんだけどな…(´・ω・`)
奥二重で魔女のアイライナー使いこなせてる方いますか?
968メイク魂ななしさん:04/11/26 22:12:08 ID:c3TR0gJT
>>967
キャップをパレット代わりにして溢れた液はとる。
まぶたを横or上に引っ張って、ちゃんとキワを露出させる。
969メイク魂ななしさん:04/11/27 02:05:50 ID:Pi3VsKN5
紺のアイライナー+パープルシャドウがお気に入りです。
茶色よりも印象的な上に、チラっとしか見えないからくどくならないし。
紫はモノによって色味が全然違うのでお試し必須ですけど。
970メイク魂ななしさん:04/12/02 14:02:46 ID:h99FxIZN
age
971メイク魂ななしさん:04/12/02 19:39:16 ID:Fc+daK0G
奥二重だから ペンタイプのアイライナーが書けないや
なんど試しても 目のキワが奥にひっこんじゃう
目が痛いよー
972メイク魂ななしさん:04/12/02 20:28:30 ID:wE+Ylo+z
>>969 紺のライナーは何を使ってますか?
973メイク魂ななしさん:04/12/04 16:02:22 ID:c9ALWOIK
私も奥二重ですが、リキッドアイライナーは
何を使っても滲むという方にお勧めしたいのは
フェルム スーパーフィットアイライナーです。
これは本当に滲まないですよ。オールしても余裕です。
もう3年くらいリピしてます。
一時期はエレガンスに浮気したりしましたが
結局これに戻ってしまいます。700円くらいです。

ちなみにペンシルも色々試しましたが、エメルジェの
カートリッジタイプのものが唯一滲んだり
瞼に移ったりしませんでした。これは3000円です。

私も奥二重でアイラインはすごく重要なアイテムなので
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。

974メイク魂ななしさん:04/12/05 20:11:36 ID:qPVfmBQQ
奥二重と言えば高橋克典だろうがYO!!
975メイク魂ななしさん:04/12/06 00:02:00 ID:Twttr39p
奥二重と言えばミッチー(及川光博)だろ??
976メイク魂ななしさん:04/12/07 12:20:15 ID:rW72SsfH
よれたりしやすいのが悩み
977メイク魂ななしさん:04/12/13 18:52:24 ID:Rbx6vzIz
このスレに奥二重で化粧映えする方いらっしゃいますか?
雑誌とか見てても奥二重の人ってなかなかメイクしても顔変わってないので…
自分が化粧映えしない顔なのは奥二重のせいだと思ってたけど違うかな(´Д`;)
978メイク魂ななしさん:04/12/13 20:55:40 ID:NoVXPvC/
私もだよ・・・。
「メイクしない方が可愛いよ?」
「あんまり変わらないね」
などと言われてしまうorz
やっぱり奥二重のせいなのかな。
979メイク魂ななしさん:04/12/13 22:12:06 ID:JNt0+F2n
age
980メイク魂ななしさん:04/12/13 23:00:37 ID:zLE2HECf
ノシ
自分で言うのもあれだけどメイク映えする方かと…



反応あったらメイク手順などまたカキコします!
981メイク魂ななしさん:04/12/13 23:04:09 ID:x3BEdEqO
片瀬奈々はイメガにしては珍しく奥二重なので参考になる。
(でもアイメイクのアップの画像は二重の人になってるっぽい…)
982メイク魂ななしさん:04/12/14 22:43:42 ID:Bbf1GAg8
>>980
是非お願いします。


きれいにグラデとか作ってもすぐ消えてしまうのがいやだな。
ハデな色使えるってよく聞くけど、ハデな色うまく使いこなせないし
983メイク魂ななしさん
>973
そのフェルムというのは
普通の薬局とかで売ってるのですか?
それともソニプラとか?
教えてください。