奥二重の人の為のアイメイク。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
について語りましょう。
2:02/08/31 19:54 ID:vTCF63M0
因みにいつも私がよくするアイメイクは

1.アイホールにテスティモのカラーアイズのピンクを入れる。
2.二重のラインよりやや広めにブルジョワのベージュを入れる。
3.アイライン風に、ffのウィンクパワーアイズのオレンジの、
  ライン用の茶色シャドウを入れる。

マスカラはメイベリンのワンダーカールです。(適当なトップコート必至

ぼんやりする時はファシオの茶色のリキッドアイライナーを細く入れます。
3名無しさん@HOME:02/08/31 19:55 ID:MR2UfU+0
私も奥二重なのでとっても気になります。
いいメーク方法を教えてください。
4メイク魂ななしさん:02/08/31 21:10 ID:yCwckPTF
>1さん
マスカラのトップコートは何がよいですか?教えてチャンスマソ。
5:02/08/31 21:19 ID:vTCF63M0
>4さん

私はドラマティカルアイズのトップコートを今使って居ます。
@では不評だが(ワラ)私は満足してますよ〜!サッサッと塗って、
下睫毛にも塗って、持ちは良いし。只白くなるとムカツくんですけど。

後、友達にマックスファクターのクリアマスカラを何度か借りた事も有ります。
自然で上品な感じで、友達絶賛ですが、私は安い女なので劇的睫毛美人で
満足ですwクリアマスカラは知名度有る物使って置けばどれもそこそこ使えるみたい
6:02/08/31 21:26 ID:vTCF63M0
アイカラー組み合わせ掲示板です。

http://w3.oekakies.com/p/eyecolor/p.cgi

こちらも是非利用してくださいね
7スーパー奥二重:02/09/01 02:42 ID:Nk39luIX
私も奥二重です。
しかも、二重に近いものではなくて、見た目腫れぼったい一重に近い。
すごい嫌だったんですけども、割とパキっとした色とか入れても、まばたきの時以外は
隠れて見えないので、それほどきつくならず、まばたきのたびに一瞬色が見えるのが
可愛いらしいです(自分では見えないが・・・友達数人に褒められました)
二重の人が入れるとけばくなったりきつくなったりする色でも、結構いけます。
でも、ヨレる。クリームシャドウなんて使えない。
まつげはもぐっちゃって短く見えるし。最後愚痴ですまそ
8メイク魂ななしさん:02/09/01 03:07 ID:B9g9M2MG
私は奥二重なのか・・・・な??
目を開けるとかなりの量のまぶたが裏に入り込んでしまうので、アイライン
なんか引いてもムダ。さし色もかなり太めに入れないと、目を開けた時には
全く見えない・・・・よれるし。
マスカラも、よく乾かさないとまぶたにすぐつく。
でも、目を開けると結構くっきりとなんちゃって二重線(線だけ)があるん
で、ぱっと見で「二重?」ってよく言われる。

奥二重って暖色がはれぼったく見えるから似合わないって言いますよね。
オレンジとか使いたいんだけど・・・・やっぱはれぼったくなってしまう。
9メイク魂ななしさん:02/09/01 03:24 ID:lqWDy0bU
まつげもぐるよね!
更に超近眼なんでビューラー使えないからマスカラなんて繊維のせまくり。
ペンシルアイライナーも使えない。

すいません、メザイク使っちゃってます…
10メイク魂ななしさん:02/09/01 03:29 ID:hZ+PAzCT
いわゆる奥ぶたえって、どういうのですか?
小西真奈美とかみたいなかんじ?
奥ぶたえの定義がよくわからんのよ・・・
11メイク魂ななしさん:02/09/01 03:45 ID:u/GDwWUm
わたしもかなりの奥二重です★松嶋ナナコとかもパッと見奥二重な感じかも…小西真奈美は奥二重っぽいね
12メイク魂ななしさん:02/09/01 03:51 ID:WNtSZgZj
奥二重スレって短命ですよね…
私も奥二重。りょう似の顔なのでシャドウいれたらホラー映画な顔になる。
もしくは歌舞伎役者顔。寒色系ばっか使うせいかなー?
コンタクトしてるのでマスカラもしづらいし普段はアイラインのみ。
2の方法試してみますね。

アイラインは今のとこケイトのマイカラーペンシル使用。
太めラインが書きやすくていいんだけど何か目にしみる…





13メイク魂ななしさん:02/09/01 03:52 ID:R+CbffPN
前も奥二重スレあったよね。
1さん新しくたててくれてアリガト( ´∀`)
14メイク魂ななしさん:02/09/01 11:08 ID:F/+SaVm5
私も奥二重ですー。アイシャドウはパール感のあるものをセレクトして
使ってます。マットよりだとどうしても腫れぼったくなってしまう。
アイラインもしっかり入れてます。
マスカラはヘレナのエクストラバガント&ディグニータコーム型マスカラ。
ボリューム&カールは出るけど長さが出ないので繊維入り下地かマスカラを
使ってみようと思います。

奥二重のメリットは派手な色でも使えるってところですね。
ブルー系のおすすめアイシャドウはヘレナの単色シャドウ12番です。
これ絶対腫れぼったくならないですよっ。薄い水色って感じです。
15メイク魂ななしさん:02/09/01 11:21 ID:26q6xZEX
わーい、嬉しい。このスレ。
あげよう
161@ ◆VhXVICFY :02/09/01 12:28 ID:PoaLyw32
わ〜スレ立てたのは良いけどレス付かないまま落ちて行くかと思った(ワラ

>8さん

オレンジは、純粋なオレンジではなく、少しくすんでいたりピンクがかった
淡い物なら、ブラウンやグリーンなどと合わせるとはれぼったくなりませんよ。
付け方にコツが有るんですけど…(^ ^;)

気持ち的には、アイホールに綺麗に入れるよりアイホールより1o(1.5mmでも可)
位気持ち、中に色を入れます。そしてブラウンやグレーで引き締めるとマシかも。

ハッキリとした濁りのないオレンジは、ライン風に使うと腫れぼったくなく可愛い
171@ ◆VhXVICFY :02/09/01 12:37 ID:PoaLyw32
因みに今日のアイメイクです。

※全て水有りでやります。

まず、アイホールにテスティモのピンクを淡く入れる。
その上に、薄いラベンダーカラーを乗せる(色が混ざり微妙な色で可愛い)
そして、二重のラインに濃い紫を入れる(私はKATEのフラクラ紫を使用。)
仕上げに、指で付けたアイカラーを全部ぼかしてしまします。
そぅすると、自分では殆ど色が付いてないように見えるんですけど、
でも何か淡くて綺麗( ´∀`)ハァハァ

この場合水有りで付けないと、指で最後にぼかした時色があまり残りません。
181@ ◆VhXVICFY :02/09/01 12:38 ID:PoaLyw32
皆さんの今日のメイクも常時教えていただけると嬉しいです(・∀・)
19メイク魂ななしさん:02/09/01 13:12 ID://Whx+aL
あ、私もりょうに似ているって言われます。

アイラインとかシャドウ、すぐ滲んでくずれてしまうのですが、私だけ?
二重の皮膚の部分で擦れるというか…
《奥二重だからこうなる》って事にしてるのですが…(T∀T)
ちなみに今日はアイラインとマスカラのみです。
シャドウは似合う色もわからないし、つけても似合わないと自分で思っているので滅多につけません。
20メイク魂ななしさん:02/09/01 13:56 ID:+UPcfBwE
りょう似けっこういるんだぁ。。うらやましいな。

ずっと一重だと思ってたんだけどBAさんにメイクしてもらった時
「お客様は奥二重だから・・・」と言われビクーリしたよ。

奥二重だからこの色じゃなきゃダメってことはないそうです。
目の形、まぶたの骨の位置、眉と目の間隔などを知れば
どんな色でも似合うそうです。難しいですよね・・・。

ちなみにその時、チャレンジカラーを付けてもらったら驚くほど似合ってました。
さすがプロ!驚きと感激でますますアイメイクするのが楽しみになりました。
21メイク魂ななしさん:02/09/01 14:10 ID:mWutyZ9H
奥二重と一重の決定的な違いってのが判らん!
普通に目を開いて正面見たときに目頭は一重、
裾のほうが二重になってるんだけどこれは「奥二重」なの?
友達は明らかに一重だとおもうがまつげの生え際に線がある!とかで
”自称奥二重”。
りょうのように割とまぶたが張り出てるタイプと小西真奈美みたいに
まぶたが張り出ていないタイプがありますよね?
私は後者なので暗い色だと殴られたみたいになる。
アユ−ラのリキッドのアイシャドーのラベンダーがお気に入り。

22名無しさん会い名句:02/09/01 14:20 ID:KlUHHUV1
私も奥二重…です
今日のアイメイクは、アイホール全体に薄いピンクを載せて、
二重の幅に紫寄りの濃いピンク。そして黒ペンシルアイライナーで引き締めてます。
23メイク魂ななしさん:02/09/01 18:32 ID:9Mdt5c2V
http://w3.oekakies.com/p/eyecolor/p.cgi
気張って描いてみますた。79です。
最近暖色に凝りだしたためポーチの中が乙女色です(w
24メイク魂ななしさん:02/09/01 18:45 ID:QJg1APrL
右は奥二重なのに、左はアユ波にスゴイ二重です。
どうしたらいいものか。
25メイク魂ななしさん:02/09/01 23:13 ID:WNtSZgZj
情報が古くなってるのもあるけど参考になるかも。
(旧スレ)一重まぶたのアイメイク
http://life.2ch.net/female/kako/961/961649940.html

りょうに似てるって言われるのいやだったなあ。
でも化粧板ではまあまあ人気があるっぽいので
自分からりょう似をカミングアウトwできるようになった。
26メイク魂ななしさん:02/09/01 23:29 ID:CVkzjrq4
私もりょうに似ていると言われたことのある奥二重です(w
他では、松嶋菜々子や永作博美とか(あくまでも目元のみ)。

普段は、ホワイトや淡いラベンダー(ブルベなもんで)を
をアイホールにぼかして、二重部分に暗めパープルやグレイを
目尻からグラデで入れることが多いです。

しかし、今日、ディオールでMAにやってもらったのは、
アイホールも目尻側に陰影を入れるテクで、
これだとまぶたにすごく立体感が出ます。
陰影を入れるベースカラーは肌なじみのいいブラウン系でした。
明日から、自分でもさっそくやってみるつもり。

長文スマソ。
27メイク魂ななしさん:02/09/02 01:22 ID:yT7nm4cH
目頭は一重、目尻のほうが二重の奥二重です
いつものメイクは…
26さんの普段メイクみたいに目尻に濃い色を置いて,目頭から淡い色でグラデーション。
色はブラウン×ベージュ,オレンジ×イエロー,濃いピンク×ホワイトなど
下瞼も同じ色で,もう少し軽くグラデ。
あとは,アイライナーはりキッドで上瞼の睫毛の隙間を埋めるように細く。
(アイライナーが太いと,目尻ではアイライナーが見えてるのに,目頭部分は見えないのが,
不自然な気がするので。アイライナーは睫毛の生え際が濃いと思わせる感じで)

今はケサパサの去年の秋の赤系のシャドウの中のホワイトピンクに,
セザンヌのアイブロウ用のブラウンのパウダー(←適当…)をよく使ってます
28もぐりまくり奥二重:02/09/02 02:07 ID:EeAPN1Mt
>>7です 見た目ほとんど一重、もぐりまくり奥二重です。
似てるといわれるのは酒井若菜。
いつものメイク(22歳学生)
アイホールに白かオフホワイト?のシャドウ(パール入り)をのせる
二重の幅くらいに濃い目の寒色(紺や緑)を、目尻にいくにつれて太くなるよう入れる
アイラインは引いたり引かなかったり。引く時は紺か茶色で、目尻太めハネさせる
まつげは思い切りよく上げて、上下にマスカラばっちり。目尻は特に気を使う。
下まぶたにゴールドのライン入れたりもします。

やっぱり、目の真ん中強調で丸目でか目に見せようと頑張ったこともありましたが、
いくらなんでも無理がありすぎ、今は元の目に忠実な化粧をしようと思ってます。
目尻を強調する感じにすると、目の横幅が大きく見えていいです。
29もぐりまくり奥二重:02/09/02 02:12 ID:EeAPN1Mt
あ、追加。
シャドウは絶対パウダー!クリームなんて使った日にゃ・・・
どうしても使いたいときは、上からお粉などを重ねます。そうすると結構まし。
アイラインも、リキッドの上から同色のシャドウを重ねて補強。
それにしてもこのスレ嬉しい・・・
30メイク魂ななしさん:02/09/02 10:01 ID:QnqeEK2y
クリーム使いにくいけど上手くやれば肌色となじんでとても自然(ナチュラルブラウン使用)

>>29このスレいいよね!!!
311@okhtek:02/09/02 13:14 ID:uw8h8+9d
今日ffのパーフェクトディスクのゴールドを試してみました!
が、激しくヨレやがって下さいました(鬱
やっぱりクリームは無理なのかなあ〜…。
でも、オーブのラスターデュウアイズはあまりヨレずに良い感じでした。
あまり使わないけど結局…w

今日のメイクはKATEのカラーデザイアリーのベージュに、茶色のリキッド
アイライナーを極細に引き、マスカラはピエヌのディープラッシュマスカラ
のブラックです。かなり普通で申し訳ないですけど(笑)
321@ ◆EJYpvCM6 :02/09/02 13:15 ID:uw8h8+9d
あ、#入れるの忘れてた(鬱
名前の帽子変えますね。
33メイク魂ななしさん:02/09/02 13:25 ID:MdaHfjKy
アイホールのないあたいは、マスカラすると一重になっちまう!
ハレマブタどーにかならんかい!!
お知恵を拝借
341@ ◆EJYpvCM6 :02/09/02 13:29 ID:sGopG0Zl
>33さん

ビューラーせずにマスカラとか、黒ではなくブラウンやネイビー、
ボルドーなどのマスカラを付けてみてはどぅでしょう?
35メイク魂ななしさん:02/09/02 17:07 ID:xy0AvHt8
私は奥二重で丸い目。
きつめな猫目に憧れる。
シャドウはグランサンボンのレインボーヴェール04使用。
アイホールの色がピンクがかった茶色。
目蓋部分は赤がかった優しめの茶色。
アイライン(リキッド・黒)は、やっぱり目尻ハネ気味にして、ラインちょっと上に
ピエヌのドラスティックディープアイズの練り状のアイラインぼかしてます。
下のアイラインもピエヌ使用で、気持長めにラインひいてます。
マスカラは、たっぷりめ・・・。
36a:02/09/02 17:09 ID:2l7Iahi8
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
37メイク魂ななしさん:02/09/02 18:10 ID:g8Bp5qW0
アイプチってどうよ?
38メイク魂ななしさん:02/09/02 18:15 ID:hxnxWq3T
奥二重でアイプチって難しくない?
もとの二重の線が邪魔でうまくできなかった。
無理矢理やったら、三重になった。(´・ω・`)ショボーン
私が不器用なだけだと思うけど。
39メイク魂ななしさん:02/09/02 18:38 ID:VqjfPKfB
アイラインがかぶさってるまぶたについてにじんでしまう。鬱。
ラインはいれずに濃いシャドウでそれっぽくしたほうがいいんだろうか。
丸っこい眼と顔なのでシャープに見せたいのだが・・・
40メイク魂ななしさん:02/09/02 19:02 ID:DWhRukLO
>>39
私もにじむよ…
アイラインはリキッドで睫毛の間を埋めるぐらいにして
あとはペンシルラインを上向きにぼかす。
もしくはグレーのシャドウ使う。
二重の幅に入れても見えないから、下瞼(?)に使うとよく映えるって聞いたよ。
ところで私、瞼がぷっくら重すぎてアイホールなどないのですが。
41メイク魂ななしさん:02/09/02 19:05 ID:TqP6t87m
見つけたぶんだけ過去スレ貼ります。
奥二重のアイメイク
http://life.2ch.net/female/kako/1001/10012/1001237957.html
421@ ◆EJYpvCM6 :02/09/02 19:07 ID:2lNC1nUo
>25さん,41さん

すいません…過去スレ貼り忘れてました…。ごめんなさい
43メイク魂ななしさん:02/09/02 19:20 ID:ymbuHT8m
>39
わたしも!!!!!!!!
アイラインはだめだね、うまくいかない。
いろんなやり方試したけど上に移る。
どんなの使っても半日たつともう、移ってるし。
結局アートメイクにしちゃった。
44メイク魂ななしさん:02/09/02 21:27 ID:r1FL+UxJ
みなさんシャドウは何をお使いですか?
シャドウスレで好評のクレド、
@でよれないおちないと大絶賛のファシオ、
…その他諸々、何もかも よ れ る んだゴルア!!!!

これならよれないぜっつうのがあったら教えてください…
もう最近シャドウ使ってません。ラインのみ。

あ、ビューラーでまつげはさんでひっぱると
ちょっと二重になります(w
私だけかな。
45メイク魂ななしさん:02/09/02 21:49 ID:h5uKEQ2j
奥二重でーす。
体調によっては二重にもなりまーす。w
ここ1〜2週間、左目のみ二重。アイシャドウ入れるの難しいでつ。

あの、普通に睫毛の上にアイライン引くと、睫毛の生え際目立ちませんか…?
がんがって睫毛の上から生え際埋め埋めしても、
前から見るとあら生え際の肌がしっかり見える。意味なし。
よって上瞼のアイラインはずっとインサイドから入れてます。
アナ スイのリキッドだけど、目薬使うから落ちる落ちる(コンタクト使用)

カラーライナーなら睫毛の上(太めに入れる)でおっけーなんですけど。
うーん。
46メイク魂ななしさん:02/09/02 22:09 ID:yT7nm4cH
>44
クレド二重の溝にたまるよね〜
ソニアはクレドよりはましだったよ
47メイク魂ななしさん:02/09/02 22:11 ID:FsyuVS2D
美的に奥二重メイクあったね。(一重も)
二重の部分はパール入り白シャドウで明るくして、二重なんだよーっていうのを強調
二重の皺の部分に細くブラウンのシャドウでラインを入れて二重を強調っていうテクニック

アイシャドウはピエヌとかFSPのとか使ってます。
ブラシでシャドウを入れるとヨレヨレになるので、最後の仕上げは絶対チップで。
それでもちょっとヨレるけど、それは仕方がないと諦めてます。
アイライナーはボビィのジェルライナー使ってます。
乾かないうちに目をパチパチさせるとまぶたににじむけど、それ以外は満足。
睫毛の間に色を入れやすいよ。
あと、メイベリンのリキッドライナーも良かった。フィルムタイプだけど、落ち難いし
落ちる時は剥がれるように落ちるから、目元がにじんで汚くならない
48メイク魂ななしさん:02/09/02 22:19 ID:1w0yV1YP
奥二重ってまつげが下向きになりませんか?
しかもにじみやすい…。
今はファイバーウィッグとオペラで何とかしてるけど、いまいちボリュームがない。
49メイク魂ななしさん:02/09/02 22:25 ID:kPi2KTZN
私は未だにアイシャドウの色が何を使えばいいかわかりません。
アイライナーはボビィに落ち着いてます。
いっつもホワイト系とかブルー系、もしくは何も塗らないか。
皆様お気に入りのアイシャドウはどんなメーカーの何色ですか?
50メイク魂ななしさん:02/09/02 22:53 ID:OOcYO1nF
>44
私はシャネルだとヨレない。
あとYSLの新しいアイシャドウもヨレなくて気に入ってる。

クレドはやっぱりヨレます。

最近のアイメイクはYSLのシマリングアイライナー(限定のグリーン)に
シャネルのベージュかYSLの新色のアイシャドウ。
かなり持ちが良くて目も大きく見える感じで(・∀・)イイ!
51メイク魂ななしさん:02/09/02 22:54 ID:1w0yV1YP
奥二重がいちばんキレイに見えるのはやっぱり寒色系ではないかと思います。
私も明るいブルーをよく使います。ちなみにセルフィットのなんちゃってブルーミン。
ブラウン系を使うと、せっかく目尻部分に存在してる二重がよく見えなくなって
目が小さく見えるんですよね…。
しかし20代も後半になると、いつも寒色でいられないので悩む。
52メイク魂ななしさん:02/09/02 23:30 ID:FnUAEdYn
アイシャドウ、資生堂系は全般的によれやすいと思う。
個人的には、ディオールやコスメデコルテが好き。
今季のでは、YSLの4色のも結構よかった。
53もぐりまくり奥二重22歳:02/09/02 23:41 ID:oLzBBbVg
アイシャドウはケイトを愛用してます。安い割にはけっこうもってくれます。
あとはもらいもののアルビオン(アニバーサリージーニアスアイ)や、
ふんぱつしたオーブ(ヴィジュアリーアイズ)を使います。
アルビオンは、よれます。オーブは薄い色しか使ってないのでわかりませんが、若干
二重の線にたまる感じが。

アイラインは、リキッドを、シャドウの前に引いちゃったりしてます。
それで、乾ききる直前くらいに濃いシャドウを塗ります。
これだとラインがくっきりしすぎないし、上にもうつりません。シャドウがよれても
ラインの部分だけは持ちこたえてくれます。

まつげをしっかりカールしたいときには、ミスエレガンスから出てるカール用の下地が
おすすめ!何を試しても下がってしまった私のまつげも、一日中キープしてくれます。
ただ、かなりうまく塗らないと束になってしまうので、一本一本はなれたまつげが好き
な人には向かないかも・・・
長文すまそ。
54メイク魂ななしさん:02/09/02 23:45 ID:/Nfp88Dm
そうなんですよねー。ブルーに落ち着いちゃうんだけど
本当は違う色が使いたい。
ブラウン系の大人メイクやピンク系のモノを使ってみたいのになー
55メイク魂ななしさん:02/09/02 23:47 ID:lUgP+cyc
私もグリーンかブルー系が落ち着きます<シャドウ
割と強めの色を使っても派手に見えないのが
奥二重の気に入ってるところなんだけど、
茶のグラデーションとかがイマイチ合わない気がするのが難点。



56メイク魂ななしさん:02/09/03 00:00 ID:iinIf9xv
私はブルーとか全然にあいません。何かが間違ってる目になります(悲
持ってるアイシャドウはグリーン・パープル・ゴールドなどで
パールがかなり入ったものが多いです。
ブラウンはマットで暗めだと一気に腫れぼったい目になる
パールがきいた明るめのもので、二重の部分だけひきしめるようにして使うと大丈夫です。
57メイク魂ななしさん:02/09/03 00:02 ID:r97K8VQj
なるほどブルーやグリーンの寒色系か。
夏はいいけどこれからの時期、パープル系などは
ダメだろうか・・・
58メイク魂ななしさん:02/09/03 00:24 ID:xZfPTN9r
>57
パステル系パープルならいいかも?ってそれじゃパープルじゃないな・・・
59メイク魂ななしさん:02/09/03 01:27 ID:woeltPPB
私は加護亜依みたいな目。
たれ目でキショイ・・・
どうにかしてハッキリぱっちり見せたいな
60メイク魂ななしさん:02/09/03 02:08 ID:1+1FifHr
52ですが、YSLのパープルの、使えてるよ。
ブラックパール入りだから、目元の引き締めにいい。
とにかく、赤みが少ない色を選べば、
膨張は避けられると思う。
61メイク魂ななしさん:02/09/03 11:45 ID:3V0vIHPN
私もYSLのパープル使ってます。
アイホールに左上のグリーンしか使ってない。
他の色でも大丈夫かしら?
6244:02/09/03 20:11 ID:zXHquGVW
みなさんレスありがとうございます。
総合的に見ると、外資系とか、薄付きなタイプがヨレにくいのかな?
私の持ってるシャドウ、ほとんど資生堂系だし(鬱
モノじゃなくて、よれないテクなんかもあったら情報キボンヌです。
…舞台メイク系のシャドウはどうだろう(チャコットとか)

あ、パープル話ですが、私はパープル愛用です。
ブラウンだとインパクト欠けるし、カーキはなじみすぎるので。
クレドの23番は赤味があまりなくて使いやすいです。
このシャドウでメイクしてると目が大きく見えるといわれます。

ちなみに目は細くて横幅が広いです。
調子がよければ末広二重になりますが、普段は完全に奥二重。
肌色はイエベの若干白めです。
631@ ◆55c14eOc :02/09/03 20:31 ID:mHGV6AT4
水有りで使うとちょっとはマシになりますよ。
64メイク魂ななしさん:02/09/03 21:16 ID:uwe4apuu
皆様、秋冬で買ったアイシャドウでヒットしてるものはナンですか?
クールな目元を作りたいんですが、今のところイブサンローランの
カルテットが欲しいと思ってますが。。。高いし迷ってます。


65メイク魂ななしさん:02/09/03 23:20 ID:oXXOPXsT
>64
ブルーベースかイエローベースかによっても、
おすすめが違ってくると思われ。
例えば、YSLのカルテットなら、
ブルベならパープル、イエベならブラウンのほうがいいだろうし。
6664:02/09/03 23:34 ID:jkLE8B2T
イエローベースだと思います。
すっきりキリっとした大人の感じにしたい。で、なおかつ
ブルー系ホワイト系でなく。。うーん。。
ちなみに私の奥二重は松たか子系です。いやだなあ、この目。。。
67メイク魂ななしさん:02/09/04 00:18 ID:/RXuyh61
>66
私もイエローベースの奥二重。
YSLのアイシャドークァルテットのブラウンの方は大人な秋メイクには
ぴったりだと思う。
オレンジはちょっと難しいので下瞼の際にうすーく伸ばす位しか
使ってないけど、他の3色はいろんな組み合わせが出来るよ。
68メイク魂ななしさん:02/09/04 00:34 ID:RSgJIOd6
資生堂のアイシャドウは高いラインのでも粉飛びしやすいことで有名。

個人的にしっとりして粉飛びしにくいと思うのはディオールやソニアの
単色シャドウとかかな。あと水ありならシャネルとかスティラとか。
69メイク魂ななしさん:02/09/04 08:26 ID:D07LOdFB
パールホワイトのシャドウを下地にして、上にラメの((薄い水色))をオン。
さらにラメパウダーなどでもっとラメラメにする。
下瞼のキワにも少々。

これだと水色がすごく自然に馴染んで目が大きく見えるよ。
しかもまばたきする度にラメがキラリン♪で男受けもばっちし。
水色ラメシャドウは100均のが丁度よい色合いですた。
70メイク魂ななしさん:02/09/05 20:14 ID:775ykeG5
a
71メイク魂ななしさん:02/09/05 23:55 ID:FT7XMjKr
シックショックのブルーバリエがなかなかよろしい。
発色も良いし色も豊富なのでお薦めです。
72メイク魂ななしさん:02/09/07 15:45 ID:GDrcNYu1
良いね。
73メイク魂ななしさん:02/09/07 19:27 ID:nIVY6JhC
奥二重はすれるから、やっぱウォーターベースのシャドーがいいよね。
AUBEのアクアスタイリッシュシャドはその中でも良かったと思ワレ
私は↑のGRの上から、ラスターデュウアイズのGR重ねてた。
よれないし、発色いいしオススメ
74メイク魂ななしさん:02/09/09 20:52 ID:o1WAoedk
リキッドデビューしようと思って、評価の高いキスミーフェルムの
スーパーフィットアイライナー塗ってみた。1時間くらいでなんかひび割れできてて
びっくり。ウォーターベースのシャドー探そう…
75メイク魂ななしさん:02/09/11 01:48 ID:16V3+Nuj
今号のクレアの奥二重メイクで山本浩未さんが使ってる
ディオールのリキッドアイライナーが描きやすくていい。
比較的にじみも少ないと思う。
76メイク魂ななしさん:02/09/11 06:22 ID:UtWsG1+0
前スレのおすすめカキコ読んでから、セルフィットのシャドーを使ってます。
確かに他のパウダーよりも落ちにくいし二重の皺に溜まりにくいかも。

あんまし化粧してます顔にしたくないのでブラウン系をよく使いますが、
ちょっと練習すると目をだいぶ大きく見せられます。
前に大高さんか誰かが言ってたんだけど、
『目のカタチを変えるのはライナーではなくシャドウ』だそうです。
もっと練習汁!ってことなんでしょうか…
77メイク魂ななしさん:02/09/12 20:21 ID:W9M/u9tt
フフ水車道がなくなったのが痛い。
78メイク魂ななしさん:02/09/13 17:45 ID:r2XDN7sD
age
79メイク魂ななしさん:02/09/15 20:32 ID:VGIF5GZz
あげ
80メイク魂ななしさん:02/09/15 21:37 ID:jiV38d6d
私もffの水シャドウ好きでした。簡単でよれなくて…
これに代わる品を発掘された方いませんか?
81メイク魂ななしさん:02/09/15 23:01 ID:9TD4lwRC
二重になりたい。痩せたら近くなるかな。
82○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/09/16 13:05 ID:IqpHjDVl
私も奥二重なんですが・・・。
83メイク魂ななしさん:02/09/16 14:01 ID:4doZoYGI
>82
デブ団子、お前は海外芸能人板に留まっておけよ。
84メイク魂ななしさん:02/09/18 23:41 ID:i8eCoqMX
遺伝で瞼に脂肪が・・・マツゲの上に瞼が乗ってしまうよ
だからアイホールにアイシャドー塗るとまつげが白くなる・・・ヒー
85メイク魂ななしさん:02/09/19 06:28 ID:EmH459xU
私はFSPのアイシャドウ使ってます。
なかなかいいかんじです。
マスカラもFSP。
リキッドアイライナーは
キャンメイクのアイライナーペン。
安いのに書きやすくて落ちにくいですよ。
86メイク魂ななしさん:02/09/20 10:39 ID:CRkUCWbC
左が奥二重、右がぽってり一重。
嶋田ちあきの『アイメイクの掟』に乗ってた、
奥二重の人用のアイメイクがすごいイイ!
目のかたち変わるわー。
87メイク魂ななしさん:02/09/20 10:48 ID:g2F6nJLh
奥二重はラインをダブル使いする。
ペンシルで書いてぼかしてからリキッド。
88メイク魂ななしさん:02/09/20 11:22 ID:h+M3UtAD
私も奥二重です。
私の最近のヒットはファシオのロングタイプのマスカラです。
(容器がオレンジのやつ)
脂肪たっつぷりで、まぶたがまつ毛の根元に覆い被さってるので、
ビューラーでまつ毛上げて、マスカラガンガンぬっても
すぐにまつ毛が下がってきたんだけど、これは大丈夫でした。
しっかりとまつ毛がまぶたを支えてるってかんじです。

アイカラーはボルドー系が好きです。
私、水色系(?)がなぜか似合わないんです。
紺色は合うんですが、水色がどうも合いません。
顔色が悪くなるというか、なんと言うか・・・
目元だけくすんでしまうんですよ。
水色が似合う人がうらやまスィ・・・。
89メイク魂ななしさん:02/09/20 12:25 ID:CHLJD7Ol
奥二重
シャドウがよれて
二重の溝に溜まってキチャナイ
どんなに薄くつけてもダメ

だから普段はシャドウ使わない
繊維マスカラのみでデカ目にしてる
90メイク魂ななしさん:02/09/20 13:00 ID:PVatMgpw
ヨレない効果があるイイアイシャドウ下地をつけてもよれてしまうのかな・・・?
これでよれなくなったっていうアイテムがあったら教えてホスィ・・・
91メイク魂ななしさん:02/09/20 13:46 ID:Tz7jysmJ
>88
あなたはおそらくブルーベースなのですよ。
オレンジも似合わないでしょ?
ここを御覧なさい。

肌色・ブルーベースについて。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024810736/l50
92メイク魂ななしさん:02/09/20 14:19 ID:h+M3UtAD
>>91
ありがd。
診断したら、思いっきりブルーベースだった・・・。
肌が結構黄色いからイエローベース??と
勝手に思ってた私・・・アフォでした。
93メイク魂ななしさん:02/09/20 17:46 ID:DLcbNRgI
奥二重の悩みはみんな共通なんですね......
私もアイシャドウよれよれです。
誰かたすけてー。

アイラインはボビイブラウンのジェルライナーにしてからよれなく
なりました。
でもお金ないから、ボビイの専用ブラシ(3000円)は買わないで、
画材屋さんで似たようなブラシ(400円)を買って使ってます。
油絵用ブラシですがけっこういけます。
94メイク魂ななしさん:02/09/22 00:24 ID:y1HPF+Ne
アイシャドウのヨレ、なんとかならんかと思ってアイベースの購入検討中。
@でキーワード「アイ」アイテム「下地」で色々出てきました。

評価が良かったのが
ベネフィット / F.Y...eye!3300円
ルナソル / ビューティーコンシャスアイシャドウベース 2500円  あたり
評価は分からないけど安い(800円)のが
キス / アイメイクベース
キス リップソフトセンス / キス アイメイクベース
カラクリ / アイシャドウベース

安いのは不安があるのでルナソルあたりで試してみたいです。
もし使われたことがありましたら、感想を教えてくださるとウレスィ。
95メイク魂ななしさん:02/09/22 00:27 ID:1ce8rVIn
私もアイメイクよれよれだけど、
スティラのアイシャドウは夕方になってもよれないよ。
チョト高いのが難点だけど…
最近はスティラばっかり使ってるなあ
96メイク魂ななしさん:02/09/22 01:41 ID:7dYfkXeB
マスカラしかしてない…
97メイク魂ななしさん:02/09/22 14:18 ID:I5QVaBqi
奥二重の隙間に白いニキビが数個できて鬱(T□T;)。
98メイク魂ななしさん:02/09/22 15:19 ID:Xiz37nsT
>94
私はテスティモのアイクリアベース使ってます。
全くよれないってことはないけど、よれにくくはなったよ。
他のを使った事ないから比較はできないけど・・・。
薄ーく塗るのがコツ。
発色やシャドウの色持ちがよくなるから下地使用はオススメ。
99メイク魂ななしさん:02/09/22 15:37 ID:zrrUdWtn
私も奥二重でつ。このスレ本当にありがたい。
27歳・今年の夏に施していたアイメイクは

【アイシャドウ】
ベース ミスエレガンス パウダーカラー18(ホワイトパール)
際   同じく04(水色)または08(薄緑)
【アイライン】
ボビイブラウン ジェルライナー セピアインク

これで結構スッキリしたナチュラル顔になっていたような気がしたのだが
秋が訪れた今,どうしようか模索中・・・。
ボビィのアイシャドウのボーン×モスなんてどうだろうか。
100メイク魂ななしさん:02/09/22 22:18 ID:xISMaNR7
100☆
101メイク魂ななしさん :02/09/24 21:26 ID:p5ADAbwa
雑誌とか見ても奥二重に参考になることほとんど書いてなかったりしますよね…

86さんの嶋田ちあきの『アイメイクの掟』とやらが気になるのですが
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02045467
奥二重の人用のアイメイクページは充実していますか?
102メイク魂ななしさん:02/09/24 21:35 ID:u7Ha+kb+
VOCEには今度は奥二重の時代!みたいなことが書いてあったけれど...
ゴマキやジャニファー・ロペスなどは奥二重らしい。本当?

ちなみにアイベース、私はルナソルを使ってます。
エレガンスのクリアアップフィクサーもいいですよね。
103メイク魂ななしさん:02/09/24 21:36 ID:mDlBhbWy
>>98
テスティモ、検索してみたら2000円だし(DSなら二割引だろうし)二色あるし良さそうですね!
こちらも試してみます。
やっぱりつけると断然よれにくくなるんですね。早く使ってみたい・・・
104メイク魂ななしさん:02/09/24 21:45 ID:p5ADAbwa
>102 嘘だぁぁぁあ!つーかジェニファー・ロペスって二重じゃない?
白人に奥二重っているのかなあ?一重・奥二重って黄色人種独自のものって聞いたような気がする…
でもVOCEは奥二重アイメイクに力いれてるぽいですね?見てみよーっと。
105メイク魂ななしさん:02/09/24 21:56 ID:VgoNYm/S
>>97 あたしも白い脂肪のようなにきびがあるよ!
きまって目の周り
あれは何??なおるものならなおしたいです・・・
106メイク魂ななしさん:02/09/24 22:00 ID:hWcg+2Ls
>>101タン
かなーりオススメでつよ。
よく雑誌にある奥二重メイクって、やたら派手な色づかいだけど、
嶋田本は、茶系ナチュラルカラーで作るから、実用性がある。

技法は文字で説明できないから、
本屋で立ち読みして。
107メイク魂ななしさん:02/09/25 09:40 ID:oDtJIO1I
奥二重のみなさん、アイライナーはペンシル派?それともリキッド派?
私は不器用なのでどうしてもペンシル派になってしまうんですが、
気がつけばヨレヨレになってしまうんです。
奥二重のアイライナーってどっちが良いんでしょうかねぇ?
108メイク魂ななしさん:02/09/25 10:19 ID:Mq0anDwZ
アイライナー、最強はボビィのジェルライナーですた。
ペンシル(かなり多数)リキッド(オーブ・クレポーボーテ・アルビオン)
など試してみましたが、ジェルライナーを使ったら
すごく目元がはっきりしました。パッチリ!
そのワリにはきつい感じではなく、お出かけ用はボビィれす。
109メイク魂ななしさん:02/09/25 17:53 ID:8zaTXOs7
>107

私はファシオのリキッドアイライナーの茶色を引いて、その上から
ffのウィンクパワーアイズのオレンジのパレットに入ってある
茶色のアイライン用パウダーを重ねてひいて居ます。中々持ち良し。

ペンシルはヨレそうで昔一度ピエヌを使ったっきり使用経験無しです…(゚ロ゚)
110メイク魂ななしさん:02/09/25 22:50 ID:MtyEqVy/
私もアイライナー最強はボビィ。ちなみに色はグラニテ。
次点はメイベリンのリキッドライナー。ちょっと剥げるけど。。
これでアイラインジプシーは終わったけど
今度はよれないアイメイク(下地)ジプシーやりまつ。

111メイク魂ななしさん:02/09/25 23:20 ID:+3GjKtXM
アイライナーはやっぱりインウイでしょう
112メイク魂ななしさん:02/09/26 02:31 ID:D6Z62SmL
111さんは奥二重ですか?
ジ・アイライナーって奥二重にはどうにも具合悪いアイテムだと思ってるんですが…
113メイク魂ななしさん:02/09/26 05:50 ID:+EZo2pMb
私もインウイ。
ほんとーにまつげのはえぎわにしかかかなければにじみませんよー。
目じりのハネをつけたり、ちょっと太くすると即アウトだけど…
114メイク魂ななしさん:02/09/26 08:30 ID:Kq4EuEsq
ボビイのジェルライナーのおかげでアイラインに目覚めました。
これを知るまで何使っても滲んだり汚くなったりしてて,奥二重の私に
アイラインはもうダメポなのかと諦めかけていたんです・・・。
近くにボビイカウンターもない田舎なので,このスレ見るまでジェル
ライナーのこと知りませんですた。
ホントにここには感謝の気持ちでイパーイでつ。

色は現在セピアあぃょぅ。バイオレットを通販で注文中。
115107:02/09/26 09:37 ID:ku2xFS1E
>>108-114
レスサンクスです。
ボビィ最強ですか・・・@で一応チェックはしていたものの、
あのカウンターの雰囲気がイマイチ苦手で近づけなかった・・・。
勇気を出して行ってみようかな。
116メイク魂ななしさん:02/09/26 21:36 ID:D6Z62SmL
@で人気のテスティモ ワンタッチライナーって奥二重的に言ってどうですか?
使ったことある方使用感レポートして頂けないでしょうか?
117メイク魂ななしさん:02/09/27 04:54 ID:dmrXNrn4
ルナソルのアイベース買いました!
しっとりして伸びが良くてぱっと目元が明るくなっていい感じ。
モチに関してはこれから色々試してみます。
目頭が一番重なり合っている部分なので、運が悪いとアイシャドウを塗ってすぐ
よれて目頭がハゲハゲになってしまうんです。
このアイベースでそうならないことを期待してます。
118メイク魂ななしさん:02/09/27 08:12 ID:ZgM5zVvp
今までアイシャドウはベース色&引き締め色を塗り、それからアイライナー
引いてたんだけど、引き締め色のシャドウが不要なんじゃないかと思うように
なってきた。だって見えないんだもん。
なので最近はベース=ボビィのアイシャドウ・ボーン
アイライナー=ジェルライナーをいくつか揃えてその日の服装に合わせる。
これだけにしてる。手間が省けた。ポーチもすっきりした。
119メイク魂ななしさん:02/09/27 11:00 ID:48RDXqDt
107タンではないけど、便乗してボビィのジェルライナーゲト。
本当にすごくいい。最強。
インウイは書きやすいけど、乾く前にまばたきすると、まぶたにくっついちゃう。

書きやすいし、よれないし、落ちないし、それでいてキツクならないし。
6色あるし、本当に素敵。
ありがとう、このスレで進めてくれた方々と、107タン。
120メイク魂ななしさん:02/09/27 11:24 ID:tlX8UZxm
>116
テスティモのアイライナー使ってました。インウイより全然好き。
目じりのハネが書きやすいし、落ちにくいし。
でも一番好きなのはアユーラ。筆が適度に固くて書きやすい。
ボビィも気になるなぁ。あのカウンターは近づきにくいけど…
121107:02/09/27 11:43 ID:7aLok1IM
>>119
おぉ、ゲトされたんですね!<ジェルライナー
昨日店頭まで行ったものの、MAさん達がみんな忙しそうに接客してたので、
容器のチェックだけで、あっさり帰ってきてしまいました。
119さん、専用のブラシ(?)も購入されましたか?
アイライナースレや小物スレで絶賛されてるみたいですが、なんせお高い<専用ブラシ
119さんはじめ、ジェルライナー使ってらっしゃる方々は
みなさん専用ブラシを使っていらっしゃるのかな?

教えてチャンですみません・・・
122119:02/09/27 11:54 ID:48RDXqDt
>>121
こっちこそ便乗チャンでスマソ。
仕事早退して、15時頃行ったら伊勢丹ガラガラで、
そのままメイクレッスンまでしてもらっちゃいました。
専用ブラシとリムーバーを紹介されたけど、
リムーバーは他社のを買ったばっかだったし、
専用ブラシも、同じような形のをよーじやで買っちゃったって言ったら、
ゴリ押しされなかった。

今朝よーじやの筆で書いてみたけど問題なし。
123メイク魂ななしさん:02/09/27 14:09 ID:4FkSYPZI
>106
皮膚科で綺麗に切除してもらえますよ。
チクっとする程度で二日で完治します。是非とってみたらどうでしょ。
124メイク魂ななしさん:02/09/27 14:38 ID:maS5k/Ob
ボビィのジェルライナーはそんなにいいのかー。
でもブラシと合わせるとかなり高いなあ。
ふと思ったんだけど、ポットタイプに入ってるんですよね?
渇いたりしないのかな。
125メイク魂ななしさん:02/09/27 15:47 ID:UNPs8/5V
暖色系のアイシャドウをつけると目が腫れぼったく見えませんか?

12697:02/09/27 17:52 ID:+Gs270bK
久々にこのスレに来てみたら、同じ悩み?(白いにきびみたいなの)を持つ人と123さんの嬉しい情報が!
切除してもらえるのかー。今度暇な日、皮膚科行こうっと!(^▽^)わーい♪
情報サンクス!!
127メイク魂ななしさん:02/09/27 18:07 ID:dmrXNrn4
でも美容板見たら、無理言ってとってもらって跡が残ったっていう人がいて・・・。<白ニキビっぽいの
慎重にね〜
128メイク魂ななしさん:02/09/28 00:05 ID:LbRrCvio
>>125
暖色系シャドウ使うよ。
腫れまぶたで奥二重だけど、濃い目の色使うとすっごい目に深みが出て色っぽくなる。
薄いピンクとかだと普通に腫れて見えるけど・・・
129メイク魂ななしさん:02/09/28 21:39 ID:++w4SSNp
自分にとって鬼門だった紫シャドウ、コスメデコルデでトライしたら
すっごくキレイだし、腫れぼったくならなかったので購入!
赤っぽい紫はダメなのね〜ラベンダー色の物より
濃いパープルのがいいって事かな。
130メイク魂ななしさん:02/09/29 00:00 ID:o+XB4rWu
お〜、ピッタリのが見つかったようでうらやますぃです。
私も今紫シャドウ探してるんですが、なかなか見つからなくて・・・。
ちなみにAQ?イントゥス?の何番ですか?
もし良ければ教えてください。

ちなみに私は茶シャドウが苦手だったんですが
シャドウイントゥス20番で克服しますた。
131130:02/09/29 00:02 ID:57KctAQZ
スマソ。。
>>129さんへの質問でつ・・・・。
132メイク魂ななしさん:02/09/29 00:14 ID:QeYiIGxs
ラメ入りシャドウはよれにくい気がする。
ラメでカムフラージュ?
133メイク魂ななしさん:02/09/29 00:16 ID:HcKm2s7D
>>132
ラメが落ちてきたり、ラメが狙ったところ以外にうつっちゃって苦手だな
134メイク魂ななしさん:02/09/29 00:35 ID:SEuFKe2q
私も奥二重です。似てるって言われるのはゴマキ(彼女は奥二重じゃない?)
いつもの使用アイテムは
マスカラ・デジャヴの塗るつけ睫毛
アイシャドウ・ケイトのパーリィクラッシュBR-1と、マリクワのゴールドとオレンジブラウン(どちらもパール入り)の2色
ケイトのシャドウの真ん中をアイホール全体に指で伸ばしてから、
目を開いた状態で少し見えるかな?位の所にマリクワのゴールドを乗せて、
二重の部分にケイトの左端のクリームシャドウを引いて、
そこはクリームだけだとよれてしまうのでマリクワのオレンジ系ブラウンを重ねてます。
あとはマスカラのみ。アイラインはたま〜に睫毛の際(まぶたの内側?)に入れる程度。
135もぐ:02/09/29 00:35 ID:RfzvWz6H
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
136134:02/09/29 00:41 ID:7HqQF1HI
連続カキコすみません。
アイシャドウの色なんですが、やっぱり寒色系使用の方のほうが多いみたいですね。
私は普段ゴールド系ブラウンばっかりなので、たまには寒色系も使ってみたいなぁと思うのですが、
水色とかを使うと、逆に腫れぼったくなるとゆうか、『殴られた人』ってかんじになってしまって…
どうにも似合わないんです。
肌色にもよるのかもしれませんが、
寒色系を使う時のポイントとかってありますか?
教えてチャンですみません。
137メイク魂ななしさん:02/09/29 01:31 ID:CHV+IB0X
二重に近い奥二重です。

アイラインを避けている人が結構いる印象ですが、どちらかといえば
アイラインを入れないと淡い色のシャドウはボケた印象になるし、
日本人は睫毛の間隔が広いので、インサイドラインもしくは
際ギリギリにペンシルラインを入れたほうが美しいかも。

寒色系のほかにも、アイボリーメインでオレンジとブラウンを
さし色にするのもわりといいかんじだよ?
ケイトのスパイシーアイズがおすすめ。
締め色は目尻を中心に、したの1/3ラインまで薄く入れるとぐー。
普段はそんなに存在感を見せないけど、
下を向いたときなんかに見えるから、締め色はきつい色を使える
というのは奥二重の特権じゃないかな??
138メイク魂ななしさん:02/09/29 01:37 ID:OJK8NWS1
>136
ひょっとして、イエローベース?
だとすると、寒色系は、純粋なブルーや青みが強い色だと
くすんで殴られたみたいになるのかも。
ブルーでも、少し黄味が入った色にしてみるといいかもよ。
139メイク魂ななしさん:02/09/29 04:39 ID:Vkh9SeNt
好きな色だけ買って使えるマリクワ/アイオープナー・
コスメデコルテ/セレクトカラーイントゥイス・テスティモ/カラーアイズ を
買おうかと思ってるんですが、奥二重の視点から見てどれがおすすめでしょうか。
ちなみにりょう似のブルーベースです。
140メイク魂ななしさん:02/09/29 04:44 ID:yFzg6Ipe
日本人って大体奥二重だよね。
白人並みのはっきり二重とか完全な一重とかは少ないと思う。
141134:02/09/29 09:14 ID:2GDsQXN1
>>139 私、マリクワのアイオープナーをずっと使ってます。
残念ながらテスティモとかは使った事が無いので
マリクワに対してのみコメントさせて頂きます。
マリクワのシャドウは、発色が大変いいですし、
カラーバリエが豊富なので自分の肌に合った、好きな色が選べる所が気に入ってます。
色が豊富なだけじゃなく、
その中から更に、パール有り・パール無しを選べる所も、
腫れぼったくなりがちな奥二重の私には嬉しい所です。
それに1色千円だから気軽に色々試せるのもありがたいかな。
使い心地はサラッとしたパウダーですので、
私はよれ等はあまり気になりません。
142メイク魂ななしさん:02/09/29 15:14 ID:wMy+mDBW
>139
粉の質が一番いいのは、デコルテ。
但し、発色は控えめかな。
肌なじみのいい色が多いのはテスティモで、
はっきりした発色が好みならマリクワ。
143メイク魂ななしさん:02/09/29 21:00 ID:fryklcAu
アイラインてみんないれる?
いれると、ほとんどない二重の部分がさらになくなるような気がするのですが・・(;´д`)
二重の部分ほとんどなくしてでもいれる方がいいのか・・
144メイク魂ななしさん:02/09/29 21:28 ID:FKo4SnBA
私はアイラインいれますよー
インウィリキッドです。
でもよれるのでアイライナーひいたらすぐに
濃いめのシャドウでぼかします。
二重の線はシャドウと一体化してくっきりしなくなるけど
しょうがない気がする…
ラインは細くひくようにしています。
奥二重はシャドウなんかが隠れてしまって難しいけど、
友達からよく、シャドウきれいだねーとか目の化粧どうやってるの!?
ってきかれるから嬉しいな。

ていうか奥二重って、今月発売Voceにのってたような、
瞼にくぼみライン?いれる外人顔メイクって難しい・・
あれに挑戦したいけど、
元々くぼみなんて皆無な上に眉毛と目の間が人よりかなり狭い方なので
難しいです。。
もっとアイメイクうまくなりたーい!!
145121:02/09/29 23:42 ID:Xu0N7m5u
>>122
レスありがとう&亀レススマソ。
専用ブラシでなくてもオッケーなんですね<ジェルライナー
ぜーったい明日こそ買いに行っちゃるっ!
146メイク魂ななしさん:02/09/30 15:46 ID:w3k3CB5K
>>143
アイラインは上も下も黒目の部分だけ入れてるよー
こうすると黒目が大きく見えて二重部分がなくならないので
一石二鳥
147メイク魂ななしさん:02/09/30 18:08 ID:3+2sAYl3
ffのカラーマスカラのボールド、奥二重的にはどう?
ffに限らず、マスカラ系のコメントなかったので
皆さんのテクを教えて教えてもらえると嬉しかったり(w
148129:02/09/30 19:04 ID:OJ+QJIv9
>>130
亀レスゴメソ。
私が買ったのはシャドウイントゥスの18番です。5色入りの。
右下のちょっと濃いパープルと右上のベージュゴールドが大活躍してます。
ラベンダーっぽい淡い紫は全く手をつけてない。
ちょっともったいないけど腫れぼったくなるので使えないのです。
149139:02/09/30 22:22 ID:RFonvLlN
141さん、142さんレスありがとう!

セットになってるシャドウって使えない色が絶対1色はありますよね…
だから好きな色だけ買えるっていいなあと思って。
奥二重は普通なら使いづらいようなキツい色が使えるといわれてるけど、
それって裏を返せばパステル系はダメダメってことじゃないですか?
ピンクとか塗ったら酔っ払いヅラになっちまうよ…

テスティモ、コスメデコルテ、マリクワ全部店頭で眺めてきたんですけど
パステル苦手な私にはテスティモは向いてなさげでした。
マリクワのカラーバリエは圧巻ですね!
でもどーせ黒グレー紺くらいしか似合わねんだよー、と自虐的に考えてしまいました。
粉質もいいようだし、コスメデコルテを真面目に見てみようかな。
でもカウンターのおねぃさんがこわひ…

ちなみにスティラ、シュウ、ちふれも好きな色だけ買えるらしい。長文スマソ。
150141:02/09/30 23:52 ID:YYLL4Gfm
>>147さん
私も始めはパステルカラーやパール、ラメは目が腫れぼったく見えそうだと思って敬遠してました。
でも自分の肌に合った色なら腫れぼったく見えないですよ!
私はイエローベースなので、ゴールドとかオレンジやピンクはOKみたいです。
(ちなみに普段のメイクは>>134です)
147さんは確かブルーベースなのですよね?
だったらブルーやパープル、青味掛かったピンクなんかは大丈夫そうじゃないですか?
お節介かなとは思ったのですが、黒や紺ばっかりなのはもったいないなぁと思って…

あと、141に追加なのですが、
マリクワのシャドウはちょっと割れやすいかも…
151136:02/09/30 23:56 ID:YYLL4Gfm
>>138さん
そうなんです、イエローベース肌なんです。
やっぱり純粋な青は肌色に合わないですよね。
黄味掛かった青を購入してみます!
アドバイスありがとうございます。

でも…わかっていても水色とかパープル使ってみたい…(苦笑)
青が似合う人が羨まスィ…
152メイク魂ななしさん:02/10/02 00:18 ID:A6llo2jF
150さんありがとう。
あれだけ色が豊富なら>マリクワ
狭い私のストライクゾーンでもOKな色が絶対ありますよね!
基本の色はコスメデコルテでおさえて、マリクワで冒険色さがします。
153メイク魂ななしさん:02/10/02 14:26 ID:8fr5ORZd
奥二重でFSPのアイデザイニングうまく使ってる人いる?
ミンクとサンドストーム持ってるんだけどいつも
パウダーしか使ってない。
どっちも好きな色なのでどっちも使いたいのれす。・゚・(ノД`)・゚・。
154メイク魂ななしさん:02/10/02 15:32 ID:AV/u05yv
>151
水色でも空色ならイエベに合うと思いますよ。
155メイク魂ななしさん:02/10/02 18:17 ID:ru5Oznwf
>>153
ミンク使ってますよ。
クリームはよれますよね。なので私はクリームでラインを引いたら上から
パウダータイプのブラウンのシャドウをのせてしまいます。
156メイク魂ななしさん:02/10/02 20:23 ID:aO/hufpn
あげ♪
157メイク魂ななしさん:02/10/02 22:48 ID:XEHhssIo
>155
それは、あまりクリームは広げないでライン的に使うってことですよね?
それから左側を上からのせるんですよね?
自分も今日ミンク買ってきたので試してみます。産休。
158155:02/10/03 13:46 ID:ikSbycAH
>157
説明足らずでごめんなさい。
155読むと、クリームの上にミンクのパウダーを乗せるみたいな書き方になって
ました。
えっと、私の使い方は左のパウダーをアイホールに→右のクリームをラインに
(少し太め。5ミリくらい?)→他ブランドの濃いブラウンのシャドウ
(ディオールです)という順番です。
159157:02/10/03 14:28 ID:t4t7xB+g
>158
なるほど。ご丁寧にありがとうございます。
自分の場合ディオール>メイベリンになりそうですが(;´Д`)
メイベリンじゃちょっと色が明るいというか薄いかなー…
160メイク魂ななしさん:02/10/04 15:44 ID:a36+eCnn
奥二重と一重の違いがよくわからないんですが・・
カッッと眼を開くとなんか線があるんですがこれは奥二重ですか?(;´Д`)
161メイク魂ななしさん:02/10/04 16:05 ID:PqS+Uj9R
話の腰折ってごめんなさい。
ここのレスと過去ログ参考にメイクしてみますた
飲食アルバイターなので薄付き、かつ女子高生にナメられないようにしてまつ(w

・ffのプラネタ青を目尻から折り返して下瞼の真ん中ぐらいまで
・オーブのシルバーのパウダーニュアンス(銀)を目元にうっすら
・ロングタイプのマスカラをカールせずに長さ重視で
あと、顔がデカ長いので、これまたオーブのパ(略)のベージュで調整
同じくジェルニュアンスを頬紅に。

↑がいまのところ一番いいです。お安いのでお試しあれ
長文スマソ
162メイク魂ななしさん:02/10/04 16:49 ID:vhkaen3j
>>160
それは一重じゃないかなぁ・・・
奥二重って逆に目を閉じた時に線が現れるもんだと思う・・・
目を開けば開くほど瞼は折り込まれてしまうし。
163メイク魂ななしさん:02/10/04 20:29 ID:1zHYdAOc
うん。一重だと思う。
奥二重だったら、半目の状態で「ああ、二重っぽい…」となる。
164メイク魂ななしさん:02/10/05 06:53 ID:jzXwU4Rp
普段は奥二重なんだケド、たまに片目だけ二重に…
そういう時ってどう言うメイクしたらいいんだろう。
バランス取れなくって困る。。。
アイプチでもして両目二重にするしかないですか?

スレ違いっぽいのでsageます。スイマセン(汗
165メイク魂ななしさん:02/10/05 13:43 ID:0mmkOjv6
メイベリンのロマンティックピンク(だっけ?)なら腫れぼったくならなかったよ
166メイク魂ななしさん:02/10/05 13:45 ID:vZ9adjbQ
過去ログに左右の目が違う人っていうのが出てたけど、
それだとよく見えるほうにあわせているみたいだね
>164さんだと、二重の方。
ゴーカイに線を増やすことになると思うので、一度試してみては?
167メイク魂ななしさん:02/10/08 00:11 ID:zYvmvO40
ノンノとかの奥二重メイクでいつも載ってるひと、かわいいね。
腫れぼったくない目でパステルも結構使っているから、
参考にならない人もいるかもしれないけど。
なんていう名前なのでしょう
168メイク魂ななしさん:02/10/08 14:57 ID:rYRfEG8v
今月のMORE、読んだけど
「一重、奥二重さんにオススメ」って出てた下まぶたにスカイブルーのアイライン
のメイク、萌えない…
奥二重だから下まぶたメイクに凝ってるんだけど、あれはやりすぎかと。
自分的には淡いラベンダー色のラインに凝ってまつ。
>167
ごめん、分からない。菅井なんとかって人じゃないよね?
169メイク魂ななしさん:02/10/08 15:10 ID:kbSj71Km
今出てるノンノの奥二重の子は
福田朋子って子だよ〜
違う人のこと言ってるなら
スマソ
170メイク魂ななしさん:02/10/08 15:25 ID:TeDtRzRn
>168-169
レスありがとうございます。
まとめてモデルさんの名前が出てたと思うので、チェックします。
(今手元にないのです…)
たしか先月号のモアにも出ていたような?

ところで>168さんの、ラベンダーって寒色系になるんでしょうか。
私は腫れぼったい目なので暖色はあまり使いたくないんです。
ラメ等で具合が変わってくるとは思うのですが…
よかったら使用メーカー教えてください。
171メイク魂ななしさん:02/10/08 17:33 ID:LYgrS9mn
福田明子さんかわいい!前セブンティーンのモデルの頃からすきです。
172168:02/10/08 18:26 ID:rYRfEG8v
>>170
私が使ってるのはC・ディオールのエフェオンブルの103番に入ってる
紫です。アイシャドウなんだけど、
細いチップに取ってラインっぽく入れてます。
見た目白っぽいんだけど、付けると微妙にラベンダー色。
やっぱり濃い紫は腫れぼったく見えるから、これくらい淡い色が良いかと。
どちらかというと寒色系に転ぶ色かな。

でももしかしたら限定の色かも。
ディオールのカウンターってあんまり行かないから
ちょっとよく分からないんだけど。
173メイク魂ななしさん:02/10/08 19:03 ID:TeDtRzRn
170>168=>172
ありがとうございます。
ディオールのシャドウでお蔵入りしてるものがあるので
同系統ないかさっそくチェックしたいです。
普段はシルバーなんですが、秋色メイクしたいです。
冬ならいいんだけども…
174メイク魂ななしさん:02/10/09 20:40 ID:4uip6hSb
結局、アイラインは引いた方がいいわけ?
なんか小さくなるよー鬱。。
175メイク魂ななしさん:02/10/09 22:23 ID:IklqrL/v
私は常にがっちり引いちゃう
黒は小さく見えるっていうレスが多かったので、別の色はどうですか?>174
色つきをぼかしてシャドウ代わりでウマー
176メイク魂ななしさん:02/10/10 16:53 ID:RH/tMSm2
http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m95005.htm

二重の人のアイシャドウの入れ方っていうのを見つけたけど、どう思う?
177メイク魂ななしさん:02/10/10 18:37 ID:hh4fEZ6O
私もがっちり引く派>アイライナー
しかも黒。小さい目がコンプレックスなのに、黒はまちがいだったのかな…
上のラインは黒、下のラインはピンクをのせて、目じり3分の1に茶色
を引くというのがマイ定番。
上まぶたは凝っても効果が出にくいから下まぶたの方が気合入ってるかも。
178メイク魂ななしさん:02/10/10 18:47 ID:ihY9hcdp
私もがっちりアイライナーを引きます。
色は、茶色がおおいかな。
黒を使う時は細く入れます。
下のラインは私も目尻3分の1入れます。
アナスイのゴールドぽい色のアイライナーを
下のラインに入れるといいかんじです。
179メイク魂ななしさん:02/10/10 20:26 ID:OqiPzOSM
上下でラインの色変えてる?
パール系のシャドウを引き締めに使うときは、上下変えたほうが良いって聞きましたが。
180メイク魂ななしさん:02/10/12 14:16 ID:IYzGLyYi
ffのパーフェクトディスクのシルバーを中心にアイメイクしたら、
友達に目元が(・∀・)イイ!と言われました。
奥二重だと、誉められた時の嬉しさが倍増する気がする。
181メイク魂ななしさん:02/10/12 14:26 ID:J+6Z3dSF
>180
奥二重だとアイカラーとかがんばっても目立ちにくいもんね…
私も褒められるとめっちゃ嬉しいです。
最近褒められたのは、ディオールのピンク×FSPのミンクの組み合わせ。
182メイク魂ななしさん:02/10/12 14:38 ID:IYzGLyYi
FSPミンクは評判いいですね。よく名前を見かけます。
ピンクとのあわせ技、今度試したいです
183メイク魂ななしさん:02/10/12 15:32 ID:8QLWs2Ma
もうイヤだ!
アイライナーつけたら、乾くの待っても奥二重部分にくっついて
パンダみたいになるし、
シャドウつけても奥二重に固まってしまう。
こんなんだからアイメイクはやめてしまってた。
でも目を少しでも大きく見せたいし、何とかしたい。
どうすればいいの???
184メイク魂ななしさん:02/10/12 15:44 ID:xzdMOclx
アイライナーもマスカラもなしのときの方が目が綺麗に見える気がする。

>>183
ブラシでふんわりとアイホールに、二重の線より内側にはチップかブラシで
濃い色を乗せては。
私は逆睫毛の手術をしてるから、他のひとより固まりやすかったけど、
この方法にしてから大丈夫になりました。
白鳳堂マンセーです。
185メイク魂ななしさん:02/10/12 15:50 ID:yptlPs40
マスカラ、束ひじきばさばさ系よりも
フルソフみたいなふさふさ系の方がいいのかな?と
思ってみた。コーム買ってこよっと。
186183:02/10/12 20:35 ID:l/wFIyhI
>>184
レス、ありがとうございます。
早速チャレンジしてみようと思います。
下だけにでもアイライナーって使ってますか?
なんかライン入れないと目元がはっきりしないんですよね。
鬱・・・
187メイク魂ななしさん:02/10/12 21:31 ID:zf5SaiNM
すごくハッキリした二重なのに、奥二重なので、うつむきかげんのときしか
二重の線が見えないのでうちゅ。。
でも奥二重の切れ長の甘い目の男性が好みのタイプ。嵐のニノなんかサイコー!!
188メイク魂ななしさん:02/10/12 21:32 ID:yAf+i+ys
接客のアルバイトをやっています。
今日、FSPのインディゴで細いライン+まぶたにシルバーを入れていったら
レジで男性のお客様に「りょうに似てるね」って言われました。
このスレの効果?
と思ったらその直後に「ふかわりょうだよー」と言われた…












。・゚・(ノД`)・゚・。
189メイク魂ななしさん:02/10/12 22:12 ID:QOwzP7VZ
ふかわりょう、目はデカくて印象的だが。
でも、188がかわいかったんから声かけたんじゃないの?
 






とフォローしてみたり。
190嬢 ◆eMz7S0gCho :02/10/12 22:13 ID:hmEscGX6
ワラタわ。
でも、ふかわりょうってカワイイと思うわ。
191メイク魂ななしさん:02/10/15 08:57 ID:itoDElmP
ゴールドシャドウGET。
当方ブルベ、試したら報告しまつ。
192メイク魂ななしさん:02/10/15 22:28 ID:eedzOtde
今日、寝すぎたのか、片目だけ二重になってた。
それでいつもと同じメイクしたら、なんかヘン。
ブルベ寄りってこともあって青系の引き締めが好きなんですが、
二重の方がおミズっぽい……?

奥二重マンセー。
193メイク魂ななしさん:02/10/15 22:32 ID:xK/nKOec
わかる!寝すぎたり泣いた翌日は必ず片目だけ二重になっている。
かといってもう片方も同じように二重の線を入れてみると
彫が深くなって(目が座っている感じ)私の顔立ちには浮いてしまう。
奥二重でばっちりメイクしている方が個性的でいい感じだす。
194メイク魂ななしさん:02/10/15 22:38 ID:tCTPDutd
おそるべしメイベリン…

むっちゃよれる…おちる。朝つけたら昼にはよれーの目の下パンダだの…。
色は地味で好きなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
195メイク魂ななしさん:02/10/16 06:11 ID:nvr+osag
>192
私…寝起きは三重、寝過ぎた時は二重、って事がよくありまつ。
二重も、なんかいきなり顔が濃くなった感じで違和感あるんだけど、
三重は…ネムイノ?って感じで…(⊃Д`;)
しかも三重の方が夕方くらいまで直らない事もある。
なんでかなあ。
196メイク魂ななしさん:02/10/17 10:04 ID:EWX7ya6+
いつもははれぼったくなるだけのアイシャドウを、寝すぎて二重になった目に塗ると
自分で言うのもなんだが色っぽい目になり、奥二重に生まれたことを恨みたくなる・・・。
197メイク魂ななしさん:02/10/17 10:26 ID:FfOQ73eK
ボビィのジェルアイライナー(セピア)と
コスメデコルテのシャドウイントゥイス20番の組み合わせが
最近のお気に入りです。
198メイク魂ななしさん:02/10/17 12:20 ID:R0c21FoV
やっぱりはっきり二重に憧れる。
でもアイプチはバレバレで気まずいからイヤ。
整形する勇気もないし、奥二重でメイクがんばりまつ…

ジェルアイライナー人気ですね。私はハンターが気になる。
199メイク魂ななしさん:02/10/17 12:30 ID:O5VZzcmv
けっこうお年めの人のアイプチとか、カスっぽくなってるのは本当に気まずい…
でも奥二重の方が合う、奥二重にしか合いにくい色もあるからがんがろう!

ところで、秋になってもまだ寒色系を捨てられません。
一足飛びに冬になってくれたらと思う…
ゴールドやブラウンでおすすめのメイク法ありますか?
200メイク魂ななしさん:02/10/17 13:25 ID:H36QIlKs
ゴールド、ブルジョワの47番はどうですか?
品がいいけど色気もある感じで、私は好きなんだけど。
ブラウンは私も教えてほしいなあ。

私は奥二重、気に入ってるよ。
メイク次第でころころ目元のニュアンスが変われるし。
派手な色をこっそり使って印象を変える楽しさが味わえるしね。
201メイク魂ななしさん:02/10/17 15:02 ID:BD3VV9EB
安いところのゴールドで、ffのディスクなんてどうでしょ?
組み合わせ次第で応用きくかと。
202メイク魂ななしさん:02/10/18 04:11 ID:1NjZyRY2
ブルジョワの3色シャドウのボルドー使ってる。使い方間違えれば腫れ目になるけど
うまくやれば深みと色っぽさが出るよ
203メイク魂ななしさん:02/10/18 12:33 ID:jI/N4wnb
>使い方間違えれば腫れ目になるけど
ここが難しいよ…
なりやすい人は、シメる色は黒目の位置とか目頭とか目尻とか、
ポイント決めるて入れると良いと思います。
が、上記3箇所でどこが一番締まりやすいんでしょう?
204メイク魂ななしさん:02/10/18 20:51 ID:fq2Un3vH
おく二重の人のアイラインってナンミリくらいですか?
私、4ミリくらいでやっとラインが見えるくらいなんだけど、
コレっておく二重なんですか?

ってか、そのくらい引いてもおかしくないのでしょうか。
205メイク魂ななしさん:02/10/18 21:02 ID:7mntHFTZ
>204
おかしいです。

私は極細です。mmでいうなら0.5くらい?
奥二重の人はラインぼかしてやるといいと思う。
206メイク魂ななしさん:02/10/18 21:05 ID:gZFOBrJY
>199
ブラウンならここで何回か出てるけど、フリーソウルピカデリーのミンクが
オススメでつ。パールいっぱいが嫌いでなければ見てみて。

今日ドトールで見かけた女の人、すっごくきれいなグリーンのアイシャドウ
でした。オリーブ色とまではいかないんだけど深みがあって、
つやっぽくて素敵な色〜
どこのか聞きたくて死にそうでした(w
207206:02/10/18 21:06 ID:gZFOBrJY
書き忘れ。
その人も奥二重みたいでした。奥二重のグリーンはああいう深みのある色が
似合うのね、と知りました。
208メイク魂ななしさん:02/10/18 21:29 ID:oLoQ+dM8
私、グリーンが好きだよ。奥二重に合うと思うなぁ。
緑だけでいろんな色集めてる。全部は使わないけど(w
209メイク魂ななしさん:02/10/18 23:02 ID:dRa8K9fA
その深みグリーンをどうやって入れたらいいのかが知りたいで津
210メイク魂ななしさん:02/10/18 23:27 ID:YneXRG+7
秋メイク、ここで聞いて試してみたんですが、どうも微妙ですた。
よく言えばナチュラル、ぶっちゃけ化粧しているように見えない。
ブルベってのも関係しているのな…
今度はオリーブ系に挑戦だ!
211メイク魂ななしさん:02/10/18 23:28 ID:XV0fz560
げ。4ミリだとおかしいのか。
やっぱり・・・・。
四ミリくらい引くと、めが大きく見えるんだけどなあ・・・。
212メイク魂ななしさん:02/10/19 00:08 ID:75gJkZXg
>>211
奥二重にもいろいろあるから。
>205さんは目頭一重、目尻二重のタイプかも。私もこれだけど
この場合瞼の皺までの幅が結構広いからが4mmもひいたら
おかしいと思う。

菜々子みたく普段は一重に見えるとか、幅が狭いんだったら
隠れちゃうんだしそのくらいひいてもいいのでは?
213メイク魂ななしさん:02/10/19 00:19 ID:6cvpjTD5
>>212
自分、後者のタイプなんだがそんなに引いたら目を閉じた時に
周りの人をビクーリさせることになるかと思いまつ。
友達でヤパーリ4mmくらいアイライン引いてる子いるけど、
傍で見てておかしいもん。
瞬きした時とか伏せ目がちになった時とかに。
>>211さんがどういうタイプの奥二重か分からないけど、
もし一見一重っぽい奥二重でも睫毛を埋めるように細く入れるだけで
ちゃんと効果あります。ちゃんとハキーリするよ。
214メイク魂ななしさん:02/10/19 00:24 ID:+cWGdhal
私は3ミリぐらいだなぁ。
目頭一重目尻二重だけどキワの部分が肉厚のせいか、
実際描いてる幅と実際見える幅が全然違うのよね。
指で肉引っ張って描いてるときは3ミリ。見えるのは0.5ミリって感じ。
215メイク魂ななしさん:02/10/19 00:35 ID:LZXC6+B4
FSPアイデザみたいなクリームタイプのものとか、
リキッドを、失敗含め綿棒でぼかすから、どこまでが線なのかワカラン。
睫毛の生え際をぽつぽつ埋めるのは、効果アリっぽ。

というか、実際に奥二重のラインって見たことないなー。
モデルさんでも。
216メイク魂ななしさん:02/10/19 00:42 ID:OBOdJ2z6
まつげを埋めるようにアイラインしようとするとリキッドがまつげにつきまくりませんか?
マスカラ兼用かよってくらいついちゃうんですが。
217メイク魂ななしさん:02/10/19 00:43 ID:Kbuocszy
ラインってイチミリで変わるんだね。
上手になれればよですわ・・・。
218メイク魂ななしさん:02/10/19 02:03 ID:C77xaowL
風潮は二重マンセーだし、
高校の友達(二重)の「絶対二重のこの方がかわいい」言葉に傷ついたもんだけど、
最近は気に入っている奥二重の私の目。
アイシャドウが目立たないのをいいことに派手な色とか使ってます。
二重でそういうのやると下品になっちゃうし。
髪の色暗めの人だったら、黒髪スレでも言われてるけど赤アイラインかわいいですよ。
瞬きした瞬間、「いいなぁ、私にはできないもんそういうの・・・」と二重クッキリ友達にほめられた。
大きく見せる黒もいいけど、カラーだとチラチラする可愛さがあると思います。
219メイク魂ななしさん:02/10/19 09:21 ID:9ibaw3Om
>216
私はマスカラもリキッドも同系統で統一してごまかしてます(w
ずぼらでスマソ。
でもリキッドなら、ティッシュを軽く当てるだけで吸ってくれると思いますよ。
あと目元はやっぱり綿棒が便利かと。

>218
赤いライン、評判良いですよね。
何をお使いですか?
220メイク魂ななしさん:02/10/19 12:59 ID:D/a/JDYj
奥二重の方でアイグロスを愛用してる人、いませんか?
手持ちのテスティモはヨッレヨレになってしまうので使えません。
二重の線にアイグロスがもろ溜まってしまいます。
221メイク魂ななしさん:02/10/19 13:05 ID:reUp3sZw
二重と言っても100%二重(目頭も二重になっている)という人は少ないと思う。
二重と言われている人の中に目頭まで完全に二重でない人もいる。
そういう人って多いと思う。私もその一人だが。
たまにその二重の幅狭くなるから厄介。
ひどい時は一重になってしまう。
そういう時はペンシルタイプのアイラインを使っている。
222メイク魂ななしさん:02/10/19 13:40 ID:kSF5+CFw
あたし、ふだんはゴールドとかブラウン系の化粧だけど、
たまに、メチャクチャ派手な化粧するの。
黄緑をアイホールにいれて、オレンジで二重部分にライン引く。とか
それも、めちゃくちゃ明るいはっきりした色で、しっかり色入れる。
黄緑×オレンジ 黄色×青 ピンク×青とか、よくやる。
こんなに色で遊んでもキツく見えないし、
瞬きしたときとかに別の色が見えて、
一重とかはっきり二重の子とかに「いいなーかわいいー」って言われる。
奥二重でよかった☆
223メイク魂ななしさん:02/10/19 22:22 ID:iq8cRrYG
>219
ちょっとラメが邪魔な気もしますが、KATEのを愛用中です。
赤に限らずいろんな色買って楽しんでますよー。
安いから、試すのにちゅうちょいらないし。

>222
私もそういうのやります!
特にテクがあるわけじゃないんですけど、「アイメイク上手くない?」とか言われる(w
テクじゃなくて目の形のおかげ。ありがたい。
224メイク魂ななしさん:02/10/20 00:18 ID:y5j/Mh5p
赤のマスカラもかわいいよ。
思ってるほど派手にならないし。
225メイク魂ななしさん:02/10/20 00:34 ID:C2KwjIut
赤って言っても、ピンク・ローズ系かブラウン・ベージュ系しかないですよね…
個人的にはそれこそ真っ赤なのキボン!なんですけども。
226メイク魂ななしさん:02/10/20 12:38 ID:w0jusvHC
>>221
私は寝不足だとかたっぽだけ>100%二重(目頭も二重になっている)になったりする。
そうすると左右の目の大きさが違ってバランス悪いけど、どうも人の目っていうのは
より美しい方だけを見てくれるようですw

松浦亜弥タソやなっちにソクーリになってその日だけモテます。
デカ片目バンザイ
227メイク魂ななしさん:02/10/20 12:46 ID:htxU61lh
age
228222:02/10/20 12:52 ID:p5gzHKIt
>223
やっぱ奥二重だとやりますよねー!
ほんとにテクいらずなのに、評判すごくいいですよね。
私、この前着物を着る機会があったので、
その時にも赤×緑ラメの青でやったら、すごい好評でしたよー!
229メイク魂ななしさん:02/10/20 13:44 ID:fS2Tub2o
私もこのスレッド読んで、思いきって
派手目メイクにチャレンジしました。
地味だ地味だといわれつづけていたので。

このはれぼったい目元にチャンスをくれてありがとう(≧▽≦)/
230223:02/10/20 14:12 ID:8jWn7O5H
>228
赤×緑ラメの青ってすっごい可愛いかも。まねしてみたい(w
ピンク×緑とかも春先にはいい感じ。桜もち!みたいな。
ちなみに今の時期ならボルドー×黄色×ゴールドラメも好き。

>229
絶対可愛いですよー。
派手な目の人がやると下品になっちゃうけど、奥二重の人なら全然。
231メイク魂ななしさん:02/10/20 21:22 ID:6eALbG3j
アイホ−ルに白とか塗ると、すごく腫れぼったくなるのは私だけっすか?

あと、アイラナ−は、キリッドだとオカシイ。
ペンシルだと、自然に大きく見える。

みなさんは、何色塗ってるんですか?
232メイク魂ななしさん:02/10/20 21:38 ID:Bw966IPB
私の場合、下瞼のアイラインは白。ペンシルタイプ。
上瞼のアイラインはリキッドでアイシャドウによって色変えている。
パープルのアイシャドウの時は青、ピンクのアイシャドウの時はパープル
ブルーのアイシャドウ、グリーンのアイシャドウの時は茶色
ゴールドの時は黒のアイラインを使っている。
その時の気分によってその組み合わせ変わるが。>>231
233メイク魂ななしさん:02/10/21 04:35 ID:k01eApOa
ボビイのジェルライナー欲しいんですけど、近くにショップがないんです。
カラーバリエをおしえてもらえないでしょうか。
234メイク魂ななしさん:02/10/21 11:15 ID:ymLQyyoS
>>233
色は全部で6色です。
黒・茶・グレー・深緑・紺・紫
詳しくは、ボビイスレでどうぞ。
      ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1029286668/l50

私は茶色(セピア)を買いましたが、量を加減すると、
ぼかしぎみにもひけるし、はっきりもひけるので、結構気に入っています。
(今まではペンシルばかりを使ってました)
ラインの太さはだいたい1.5o程度で、
目をあけると瞼が分厚くて完全にラインは見えませんが、
瞬きする時や、ちょっと下向いた時などに、影ができる感じでイイですよ。
人間、1秒間に何度も瞬きってすると思うから、
こうゆう瞬間を楽しめるのも、奥二重だからこそ、だと私は思ってます。
235メイク魂ななしさん:02/10/21 17:39 ID:fITsy8Gc
>231
ffディスク3のピンクとかパープルとか、割と全体に薄く入れても
はれぼったくなかった気がする。

奥二重、よれとか苦労はあるけど目を伏せたときのチラッという武器を
生かしたメイクは他の目にはできないなぁと思う次第ですw
FSPミンクを、目を開けてる時はまるごと隠れて
目尻から少し見えるくらいに使うのが好きでつ。
236234:02/10/21 17:49 ID:ymLQyyoS
1秒間じゃなくて、1分間です。スマソ・・・
237メイク魂ななしさん:02/10/22 21:22 ID:6evkUFd9
>230
ピンク×緑、私もやった!
そして秋にはゴールド×ボルドーもやってる!(W
趣味が合うですねー(W
また何かいい組み合わせあったら、教えっこしましょー☆

今までは自分はイエベだからって青系の色は敬遠してたんだけど、
色で遊ぶようになったら、それも克服できたので、
最近色んなアイシャドウ使えて、楽しいなあー。うきうき。
238233:02/10/22 21:59 ID:pGPwTCOX
234さんありがとう!
どれも私の愛用色じゃねーかよぅ!全色ほしいっ。
239メイク魂ななしさん:02/10/24 11:38 ID:TLA+W4sj
奥二重でソニア愛用の方いますか?
オススメの色教えて下さい。
あとはザ・メーキャップの抹茶色が気になります。
240メイク魂ななしさん:02/10/25 15:51 ID:Yvp2uE70
age-
241メイク魂ななしさん:02/10/25 21:55 ID:oaJQ3BaT
ttp://w3.oekakies.com/p/eyecolor/p.cgi
奥二重スレでも活用してみませんか?
242メイク魂ななしさん:02/10/25 23:43 ID:LmTgjdoR
マリークレールが安いわりに微妙な色が揃ってて、
ラインぽく使うのにいいかも知れないと思った。
けど、またしてもよれるのだろうか・・・
243メイク魂ななしさん:02/10/25 23:59 ID:9k59k5XH
奥二重で青系アイシャドウ探してる人はちょっとグレー入ってる
ブルーがいいよ。馬鹿っぽくならないし。
244241:02/10/26 00:08 ID:EL3Pp4eo
まずは自分が描いてみたけど禿しくキモーですた(;´ω`)

>243
大人っぽい色ですね。
でもパッとブランドが思いつきません。やっぱりマリクワかな?

>242
確か単独スレありましたよ。
245メイク魂ななしさん:02/10/26 03:09 ID:LM4Fyx/h
ブルー、FSPのインディゴ使ってる。
パウダーの方はかなりキラキラしてるけど、色味はシックで好き。
グレーがかったブルー(パウダー)×紺(クリーム)
246メイク魂ななしさん:02/10/26 09:38 ID:X+XWlYsj
インディゴは奥二重には本当に合うと思う。
個人的にはミンクたんの上を行ってる。
パウダーのキラキラ、好みが分かれるかもしれないけど…
粉飛びもナシです。
247メイク魂ななしさん:02/10/26 15:27 ID:x8F0DPP0
う〜
インディゴ、合わんかった。
殴られたみたいになっちゃっターヨ。
ちなみに、小さめで一重に近い目です。
やっぱミンクの方が好き。
248メイク魂ななしさん:02/10/26 16:17 ID:a3Tv0PYN
奥二重の、二重の線に陰をつける。
これやったらその日、「化粧かえた?きれい」といわれました。
目じり側の二重の線にそって肌の色を濃くしたようなブラウンのアイシャドウを
細く薄くいれてぼかします。
249229:02/10/26 16:41 ID:vHeM0sCX
今日は会社がお休みなので、かなーり派手メイクしてみました。
赤(ぱちっとした時に見えるように)+ちょっとだけ黄色+ゴールドできらきら感
かなり派手目にメイクしたんですが、
慌てて買ってきた赤が、きれいな赤色じゃなくて、発色が悪くて
いまいちメイクになってしまいました(泣)
地味を求めていた頃は、気にならなかったというより、
むしろありがたいと思っていた。(笑)

よれずに、きれいな色がつくアイシャドウないかなぁというのが
最近の悩みです。

皆さんのお化粧のお話を拝見してると、
とーってもためになります。
これから化粧直して出かけるのに何色にしようかなぁ・・・
参考にさせていただきます
250メイク魂ななしさん:02/10/26 16:53 ID:fSEmC6DW
>>249タソ
私も派手派手な化粧するけど(>>222でつ)、
マリクワのアイシャドウは1色千円で、
見たままの色が出るから愛用中だよー。
派手な色ばっか集めてパレットに入れてたら、
友達に「絵の具のパレットみたいだ」と笑われたますた。
251メイク魂ななしさん:02/10/26 16:55 ID:fSEmC6DW
ケイトのパーリィクラッシュ使ってるんだけど、
クリーム(左端)を二重部分にライン状に入れるときに、
やや多めにこってり入れると、
奥二重の二重部分がぱっちりはっきりして、
まんだか二重さんに近くなるよ!

連続カキコスマソ
252メイク魂ななしさん:02/10/27 06:16 ID:AUtHtGAy
>>247
自分は逆。インディゴは大丈夫だけどミンクだと殴られ顔に…。
目蓋がどうのというより肌色の問題かな?

>>248
美的にそのテク載ってたけど、実行したことはなかったよ。
やってみよう。

最近やって褒められたのが、化粧惑星のフラッシュライナーGDを
太く引いて指でぼかし、KATEのライナーの赤を細く際に入れるの。
253メイク魂ななしさん:02/10/27 14:07 ID:C6xK9hhM
赤系のアイメイクって興味あります。
深みのある色だったら今の季節にもよく合うでしょうし。

手元にオーブのコフレで、目元・頬・唇に使えるクリームがあるんだけど
さて、どう使ってくれようか…。
とりあえず>252さんを参考に、茶かゴールド合わせで挑戦してみまつ。
254:02/10/27 15:17 ID:hmWBCdnc
ワタスはシンプルメークの時は
エチュセのダークグリーンのアイシャド〜使ってます
眉もこれで書くときある
ヘタクソでもごまかせるから楽

ちょっと瞼が窪みガチな奥二重なので
がんばっても2重が隠れるから最近はアイメークには力入れてません
255メイク魂ななしさん:02/10/28 05:29 ID:3f/A9FfM
ダークグリーンで眉?
256メイク魂ななしさん:02/10/28 13:19 ID:efX/2e5U
私もふと思い立ってオリーブのアイライナーで眉描いたことある(w
髪が茶色がかっていたためキモーな感じでした。。
257:02/10/28 21:13 ID:c141QZno
ダークグリーンじゃなくて
かなり暗めのモスグリーンです
>>255
258メイク魂ななしさん:02/10/31 12:06 ID:vV2/pzSX
奥二重にはインサイドアイライン最強がだという罠
259メイク魂ななしさん:02/10/31 13:42 ID:G24X6gA1
インサイドって今だにどうやって引くのか謎だわ。
見た目は最強かもしれないけど引きにくいよ、アイライン
260メイク魂ななしさん:02/10/31 15:37 ID:YoE3AV+I
インサイド気味にリキッドで線引いたら、
クレンジングで落としきれてなかったよ…
おふろで目を掻いてたら、ツメの間に青い何かが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも確かに目がハッキリすると思う。
261メイク魂ななしさん:02/10/31 15:56 ID:eSBCIW1X
>259
私もよくわかってないけど、
とりあえず、下まつ毛が生えてるところらへんで、
まつ毛とまつ毛の間を埋める感じでかいてます。
で、下まつ毛にマスカラ塗ってフィニッシュ。

この方法で運転免許書の写真バッチリでした。
262メイク魂ななしさん:02/10/31 16:19 ID:YoE3AV+I
>261
下まつげってやっぱりマスカラを立てて塗るんですか?
雑誌にそう書いてあったのでやってるんですが、
肌にばっかりついてしまって睫毛には全然つかない。

あと、コンタクト使用だと目が痛くなるような気が…。
263261:02/11/01 13:17 ID:rpf5FPRb
>262
マスカラの先〜真ん中部分までをティッシュ等で拭いてから、
立ててというよりも斜めにしながら塗ってます。
まつ毛の根元から塗るんじゃなくて、
まつ毛の途中〜先にマスカラがつく感じで、軽く左右に振りながら塗ってます。
1度塗りだと「ちゃんと塗れてるのか?」という感じだけど、
2度塗りだと塗れてる感じがわかります。
私の場合、下まつ毛の量は少ないんだけど、長さがあるので
(ボビィのMAやってる友達に「長いね」と言われた)
この方法だと肌につくことはないです。
コンタクト使用の時は、確かに目が痛くなりますよね・・・。
まぁ、繊維入りじゃなければ、さほど痛くもないのかもしれませんが。
264メイク魂ななしさん:02/11/03 21:15 ID:MdDrgMI8
すくいあげ
265メイク魂ななしさん:02/11/03 22:00 ID:gbv8yUwW
コート用クリアマスカラって、どこのがいいんですか?
266メイク魂ななしさん
テスティモのwマスカラのコートがかなり優秀だよ
私はゴールド系の使ってるけどビューラーのカールを寝てもキープしてくれた
奥二重の上に腫れまぶたで脂肪がマツゲの上にトローンな目なんだけどこれは(・∀・)イイ!