ビンボ臭いと思う自分の化粧品の使い方その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
あれば皆さん告白しちゃって下さい。

お役立ち情報満載の前スレ
http://life2.2ch.net/female/kako/1001/10010/1001097797.html
2メイク魂ななしさん:03/03/01 17:08 ID:XCxYBLnU
2げと
3メイク魂ななしさん:03/03/01 17:08 ID:v1/D5ht6
2get
4メイク魂ななしさん:03/03/01 17:09 ID:dNCg4JuE
2ゲッツ
5メイク魂ななしさん:03/03/01 17:09 ID:v1/D5ht6
3だった…
6メイク魂ななしさん:03/03/01 17:10 ID:1z1qyVbf
アイシャドーの容器や硝子に飛び散ってこびりついた粉を
指でぬぐい、そのまままぶたに持っていった。
でも、こんなの序の口。
7世直し一揆:03/03/01 17:24 ID:sJsuV97h
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
8メイク魂ななしさん:03/03/02 23:45 ID:mNDkesC2
きたいage
9メイク魂ななしさん:03/03/03 14:59 ID:KSPjlmza
あげーー
10メイク魂ななしさん:03/03/04 01:39 ID:kO1AWrUS
ああぁーっ復活してる−ッ!このスレ大好きだったんだ!(w
1さんありがとう!
(しかも私の大好きな世直し一揆コピぺまで参上済みなんて、最高!w)

サンプルのパウチ、しぼりきったあと3辺をはさみで切って開いて
手のひらになすり付けてからその手をすり合わせて、それで仕上げのハンドラッピングをする。
いつもなんでもタプーリ使うから、他のをサンプルで試してもなんか量足りなくて
「この程度じゃしっとり感が物足りないかも」になっちゃうから…
11メイク魂ななしさん:03/03/04 13:17 ID:6DJX4zwd
高かったブランドもののグロスが入ってた容器を捨てるのがもったいなくて、
いつも使ってるグロスをその容器に入れてみえを張る。
そしたら、この前友達に「それ新色?」とか聞かれて恥ずかしかった。
12メイク魂ななしさん:03/03/09 01:53 ID:Y0hyfLd7
前スレ見てみたけど、みんな結構やってるんだ。
私だけじゃなくてよかった(w

ティッシュは2枚にはがして使う。
ティッシュオフの際ははしっこから使って、また使えるようにする。
13メイク魂ななしさん:03/03/10 22:52 ID:TGn4aH6O
ティッシュオフは道端でもらったポケットティッシュすらもったいないので、
旦那がよっぱらって飲食店から大量にもらってきた紙ナフキンを使用。
これでさえ>>12さんと同様にはしっこから使って、何度も利用。
ちなみに松屋のが多い。
14メイク魂ななしさん:03/03/18 02:20 ID:VTbcNaw8
age保守
15メイク魂ななしさん:03/03/19 08:24 ID:q8AcGCHe
使い捨てアイテムがもったいない。
ティッシュを使う局面ではガーゼハンカチを使ってる。
10枚ぐらいを洗って使いまわしてる。
16メイク魂ななしさん:03/03/23 20:27 ID:uJSurIw4
ageage
17メイク魂ななしさん:03/03/23 20:31 ID:mErhxLkh
>15
洗う手間はもったいないと思わないのかな〜
18メイク魂ななしさん:03/03/23 20:33 ID:7FDvXSDh
>>15
ガーゼハンカチはいろいろ使えて便利ですよね!
私は、コットンを使っての化粧水パッティング、痒くなるのでできないんですが、
ガーゼハンカチを使ってやっています。
痒みも出ず、調子いいです。
19メイク魂ななしさん:03/03/23 20:38 ID:tGrMQyHe
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
20メイク魂ななしさん:03/03/23 22:32 ID:a4od0lje
>17
手間がもったいないと思うのは金持ちの発想では。
主婦雑誌見てると、ラップ洗って使いまわしたりは当たり前みたいよ。
21メイク魂ななしさん:03/03/25 00:30 ID:aKK+DJ1H
リップクリームが終わりかけになると
軸からほじり出してつかいます。
取れるものは根こそぎ取る!ってかんじ。
びんぼくさっ
22メイク魂ななしさん:03/03/25 23:14 ID:Wk/S9kM6
リキッドファンデをキスミーのサンキラーアクアジェル
(SPF25/450円)で、使う寸前、手の上で適当な割合で
のばして使ってます。
ソフィーナとかの3000円台のファンデが半年もつんだよう...
使用感がべた付かず、色も濃すぎず、持ちもそんな悪くないです。
発掘作業員やってから常にUVケア癖なのじゃ。
因にSPF値が高くて使用感の悪い物を使うより、
SPF値が低い安物でも使いやすいのをマメに塗り直す方が、
効くよ〜と現場のおばちゃんが言ってました。
スレ違い、まっこと、すまんのう。
23メイク魂ななしさん:03/03/25 23:18 ID:h2top2r0
>>21
それ、口紅でもやってます…。
24メイク魂ななしさん:03/03/26 00:51 ID:kL2BV71v
少しスレ違い。
泡立てネットが(買え)ない方への裏技。
ttp://www.nov.co.jp/counseling/skincare_bubble_index.htm
このサイトを参考にしたら、手だけでも十分泡立ったよ。(・∀・)
25メイク魂ななしさん:03/03/26 21:05 ID:Mjz+oASg
色が白いので大抵のファンデのサンプルは
色が合わず、チークブラシにとって
シェイディングに使います。ガイシュツかな?
でもリキッドのサンプルはなんとなくこわくて
できない…。何かいい再利用法ないかなぁ。
26メイク魂ななしさん:03/03/26 21:10 ID:t+1jh1Zv
レイシャスのスティックファンデ、耳掻きでほじって使ってるよ〜。
27メイク魂ななしさん:03/03/27 15:22 ID:Gn1HTTlz
>>26
プらぅディアのスティックも…。
28メイク魂ななしさん:03/03/27 16:06 ID:ki5jVc13
りっぷ、口紅、ほじっています。結構な量が残っているので、長く使えます。
化粧水は、手で直接つけているのですが、手に残った化粧水を首やら、手の甲に刷り込んでいます。全ておばあちゃんから教えてもらいますた。
29メイク魂ななしさん:03/03/27 16:11 ID:nhrxXqya
<ビンボ臭い使い方する人の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(節約・環境保全)に騙されるな!!)
●とにかく残すことを嫌う(神経質なまでに徹底的に使う、二言目には「勿体無い」)
●ティッシュ・コットンに異常に固執し、しかも徹底的にファイト満々(ガーゼ等利用、二枚重ねティッシュは一枚ずつにはがす)
●妙に発想が豊富、自分のアイデアをパクられても喜ぶために平気でスレにカキコする
(ただし、相手が表面的・形式的にしか真似できず(早合点・誤解の名人)、うまくいかないと言われれるとすかさずフォロー)
●本音は、ものすごく惜しがりで節約意識が異常に高い(人に「その使い方、(・∀・)イイ!!」と褒められれば尚OK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はその人の常識は知る人ぞ知るテク(自分の常識は他人には新発見)
●成金、無精者(「新しいの買えばいいじゃん」、「いちいち面倒臭い」…etc)に強く、
それらには啓蒙もする(新アイデア提供者は称え、提案できない者に対しては知ってるテクを披露)
●残ってる部分探しだけは名人級でウマイ(例え10のうち9.9使っても諦めず、たった0.1の残りをを見つけては使う)
●基本的に節約主義で倹約思考に支配されているため性格がみみっちい(かしこい奥さん)
●単独でも気にしない(群れで「それはどうよ?」と批判されてもへこたれない猛者)
30メイク魂ななしさん:03/03/27 16:11 ID:nhrxXqya
●多数派の「飽きちゃった」、「もういらない」を排斥する(倹約主義者、狭量しか残ってなくても徹底的に使う)
●化粧板によるビンボ臭い使い方のパイオニア&天才(マメ&アイデアウーマン)
●情報提供、情報取得が大好き(女が3人寄れば姦しい)
●他人からどう見られているか、人の目は極力気にしない(「〜で全部使い切れた」とよく言う、世間体は無視)
●自分のテクをうまく披露でき、コミュニケーション能力に富む(でも同じことを何度も訊く厨は放置) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで使い方が統一されておらず、でも気にしない(それも個性)
●残したまま捨てる人を信じられず、疑い深い(自分自身節約への拘りが激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしつつストレスは溜めず、他人にもいろいろ教える(合理的な倹約家)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生かけてでも使い切ります」タイプ)
●倹約家に甘く浪費家に厳しい(自分のテクも棚に上げず他人のテクをも知りたがる。包容力があり研究熱心)
●シートパック・パックマスクは、使い回しあるいはクッキングペーパーを利用といった考えのやつが多い
(例:「この方が節約できるのに、なんでや!(あの野郎、勿体無いことしてやがる!!)」)
31メイク魂ななしさん:03/03/27 16:47 ID:moC5hL15

>>29-30
禿ワロタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32メイク魂ななしさん:03/03/27 17:29 ID:5t/Xh08r
>>29-30
最初いつものA型のかと思って素通りしたけど、31を読んでから
ちゃんと読んだら激藁!!センスイイ(・∀・)!!
33メイク魂ななしさん:03/03/27 17:48 ID:aEhFPTKG
あは。
●執念深く、粘着でしつこい(「一生かけてでも使い切ります」タイプ)
ワラタ
34メイク魂ななしさん:03/03/27 23:13 ID:rZuWJmOj
>>29
なにげにちゃんとほめてあるとこがいい
35メイク魂ななしさん:03/03/28 00:21 ID:/fKTJ8vH
すげーーー!名作だわ!
コピペで流行らせたい。。。
ケショ板でしかウケないだろうけど。
36メイク魂ななしさん:03/03/28 01:15 ID:b6tYJ33c
社販で安く買えるから、つい買っちゃって家が化粧品だらけ。
ここまで徹底的に使ってみたいよ・・・。
新製品の出るペース速すぎ!
37メイク魂ななしさん:03/03/29 00:08 ID:LRxkn7Xp
うんうん、相当笑わされた。サイコー

38メイク魂ななしさん:03/03/30 00:50 ID:fb/EMYV5
>>29-30うまいね!

>>7>>10は前振りだったりして…
と深読みしてみるテスト
39メイク魂ななしさん:03/03/30 01:04 ID:cOu544SY
思うに>>29-30
世直し一揆コピぺ大好きwなkO1AWrUSではないかとにらんでるのだが・・・
兎も角、誰であろうとグッジョブ!
40メイク魂ななしさん:03/03/30 01:05 ID:nrZbjeIJ
>29-30です。
好評で嬉しい限り(´∀`)

>38
>7の後に>10を読んで改変したらウケるかな?と作ってみました。
41メイク魂ななしさん:03/03/30 01:12 ID:cOu544SY
あまりにウケたので、たった今このコピペを某スレに貼ってきてしまった。
そんな瞬間に、おお!ご本人が降臨してる〜
>29-30=40サマ、許可なくスマソです・・・
42メイク魂ななしさん:03/03/30 01:35 ID:nrZbjeIJ
>41
某スレ、偶然見ました(w
他スレに迷惑がかからない程度でおながいしますね〜>コピペ
4341:03/03/30 01:49 ID:cOu544SY
かたじけない。
ウケを狙って貼ったはいいけど、見事にスルーされそうな気配に(´・ω・`)ショボーン
調子に乗って考えなしにやらかしてしまったことを反省してます。
(初心に戻り)回線切って逝ってきまつ。。。
44メイク魂ななしさん:03/03/30 02:27 ID:piOA9Yta
>43
まあ元ネタに皆うんざりしてるから、それらしいのがあると
良く見ずにスルーしちゃってるのかもね。
私も始めはそう思ってすっ飛ばしたし。
45メイク魂ななしさん:03/03/30 09:26 ID:HsH9Lhiw
私「一般的な特徴」で透明あぼーん設定してるから、
自動的にあぼーんしてて気付かなかった(w
46メイク魂ななしさん:03/04/03 13:53 ID:tkKxJUEG
age
47メイク魂ななしさん:03/04/03 13:55 ID:tkKxJUEG
(´・д・`) アラヤダ  あがってなかった
48メイク魂ななしさん:03/04/03 14:06 ID:p4iR7jKB
アイシャドー買っても付属のチップを使えない
なんかもったいない気がして100均で買ったやつでぬりぬり
します・・・ビンボクサ
49メイク魂ななしさん:03/04/03 14:13 ID:dgHcWNg+
市販化粧水を手作り化粧水で薄めて使っています・・・・
50メイク魂ななしさん:03/04/03 14:15 ID:Ac7D5B+P
>>48
私も…
そして、その100均のも使い捨てしない。ボロボロになるまで使う
1年前に買った100均の10本入ったチップがまだ無くなってないよ…
51メイク魂ななしさん:03/04/07 01:30 ID:1JWXlpC4
サンプル、二つ綴りでくれたりするんだけど、
一個で2,3回分ある・・・ので、一回試して
良かったら買って、残りを現品のビンに入れる(笑)
52メイク魂ななしさん:03/04/07 02:07 ID:qB+5nFHy
ボディローションとか乳液とかひっくり返しても出てこなくなったら
安めの化粧水を入れて瓶の中を洗って使う。
ビンボ臭・・・
53おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:19 ID:I+LRxjD9
香水の使い切ったビンは、トイレに置いておく!
54メイク魂ななしさん:03/04/08 00:54 ID:z7ARm2hW
ヤフオクにてニナリッチのリキッドファンデの空き瓶げっちゅ!
100円で落札(まぁ送料や手数料などの諸経費はかかってたりしますが)
そしてそれを洗って下地として普段使いしてる「明色奥様用うす化粧乳液」を入れる私…
つくづく貧乏くさい…
しかし友人が遊びにくるだけなら見栄を張れるが、
泊まりに来て朝使ってるところを見られたら1秒でバレる罠。
まぁそれはそれでネタになるからいいんだけどw
55メイク魂ななしさん:03/04/08 00:57 ID:r/dNvHht
ママンの使ってたSK2と クレドの容器を洗って中身自分で使ってる やつ入れちゃってます瓶とかもったいなくて捨てれません
56メイク魂ななしさん:03/04/08 01:45 ID:FRQl6JxL
容器と中身の違うものを間違ってヤフオクで売ったりすると
薬事違反でタイーホされるかもしれないので注意が必要ですよ。
57おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 02:50 ID:I+LRxjD9
使いやすいビンってもう中身更新する氣なくても
捨てにくいよね。
58メイク魂ななしさん:03/04/08 02:53 ID:TmQvsetO
詰め替えって品質的にあまりよくなさそうな気が。
59メイク魂ななしさん:03/04/08 05:30 ID:8q2y0STs
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
60メイク魂ななしさん:03/04/08 05:54 ID:nl0oSp0+
びんぼ臭いっていうか、化粧品どれも可愛すぎて買っても使えない・・・
61メイク魂ななしさん:03/04/08 12:02 ID:tLBb7HWz
私はサンプルが可愛い瓶のだと使わないで取っておきたくなる・・・
62メイク魂ななしさん:03/04/08 13:51 ID:KEdV9oKL
新しいメイク物は買ってしばらくは使わない
見てニタニタするだけ
63メイク魂ななしさん:03/04/08 13:57 ID:+B+GmzqC
>>61
あ〜分かる!
アルミパウチのだと割と気安く使えるけど
現品がミニサイズになった感じの容器だと
なんだかもったいなくて使えないよね。
子供の頃はママンに使用済みのサンプル容器もらって
コレクションして喜んでたなあ…
64メイク魂ななしさん:03/04/08 15:41 ID:Kga7TIdY
>>63
私も使用済みのコレクションしてたことあるよ。。
小さいダンボールにいっぱいになって全部捨てちゃったけど・・。
大人になってからだけどね・・・(;´д`)
65メイク魂ななしさん:03/04/09 04:41 ID:gQlDRWqM
今日、秘伝のたれを作ってみた…
ファンデーションがなくなりそうで、苦肉の策だけど
プレストパウダー2種とランコムのファンデを砕いて混ぜた

これであと1ヶ月は持つかな・・・アイシャドウとかも入れてみるかな?
66メイク魂ななしさん:03/04/09 04:52 ID:KFGbl1iU
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
6765:03/04/09 04:57 ID:gQlDRWqM
連続スマソ

ファンデーションを買うまでの繋ぎの予定だけど
意外といい感じなので、ファンデを買ったあとは
パールのシャドウを混ぜてハイライトに使おうかな・・・

ちふれのシャドウにゴールドパールの奇麗なのがあるし・・・
68メイク魂ななしさん:03/04/09 04:58 ID:2EIG6NNE
たかがDHCごときで高いと思うので人の使いかけしか買わない。
使いかけの古いのだとすごく安く手にはいる。
そういう人に限ってまとめて出品してるし根こそぎ同じ人から
買ってしまう。
69メイク魂ななしさん:03/04/09 08:40 ID:VE2PPtaJ
1回切りのサンプルを使ったぐらいで現品購入はしない。
この前人生で初めて“肌に合わない基礎化粧品”を体験してとても悔しかったので、これからはこーすると決心した。
70メイク魂ななしさん:03/04/13 00:18 ID:7Y/8jX3m
ビンボage
71メイク魂ななしさん:03/04/14 00:28 ID:pVWhyzVk
この前の3連休に予定もなかったので化粧もせず、顔を洗わないでいて(汚ナ!)
最後の夜に念入りに洗顔したらプリっとしてました。
乾燥肌で不潔がへいきなヒキぎみの方にお勧めします。
化粧品を使わないという究極のビンボ技!
72メイク魂ななしさん:03/04/14 01:18 ID:4U+171W3
うちの母(61歳)、客商売をしてるのでメイクは毎日きちんとしてるけど
このまえ実家に帰ったら・・・
最近顔は週に1回しか洗ってないのー調子いいわあ、だと。
てことは風呂にも入ってないのか?
怖くて聞けなかった(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でもお肌は真っ白、キメも細かくて年の割にプリプリしてますた。
昔から若く見られる人だったけどあんまり老けてなかった。
私も将来やってみようか…な…
73メイク魂ななしさん:03/04/15 02:50 ID:3k/QN7Fp
このスレ大好きだったよ。復活してたんだね

メイベリンetc...から出てるドーム型チーク。
あれね、容器の裏側に結構残ってるんですよ。ほじくったら使えますた
妹は100均のチークですらやったよ

今は可愛いファンデーションケースを探すのに必死。見栄張りって言わないでー
74メイク魂ななしさん:03/04/15 03:40 ID:kABxgbur
口紅はよっぽど気に入ったものじゃないと買わない。
大抵はサンプルで済ます。
75メイク魂ななしさん:03/04/15 23:39 ID:BKkkOEIk
>73
自分も復活うれしい組。
そーいえば前スレで使用済みコットンを缶?にためておいて
マニキュア落としの際に使ってる人もいましたっけ。
あれは目からウロコだった。
(使ったコットンなんてその場で捨てるのが当たり前って思ってたんで)
ウブだった?あの頃がなつかしいよ…

そんな自分も今では朝化粧水をつけるのに使ったコットンを
その夜のポイントメイク落としに使ったりしてる。
76メイク魂ななしさん:03/04/16 01:04 ID:PwoguVSX
>75
もちろんやってますよ!
それまで自分はケチケチしてると思ってたのに、かなり衝撃的ですた。

ファンデの色選びが下手なんです。
黄色過ぎ・ピンク過ぎ・濃過ぎetc...な物が大量にあるんですが
以前スレにあった秘伝のタレお粉を作ってみようと思い、少しずつ取って混ぜてみました。
…………変化がわからない………
混ぜないでそれぞれを工夫して使った方がいいという事?
77山崎渉:03/04/17 10:29 ID:ItA8/H/g
(^^)
78メイク魂ななしさん:03/04/17 21:03 ID:VSrGXKZ/
>>75
それってなんか汚くない?
目元だしちょっとコワイ。
79メイク魂ななしさん:03/04/18 01:20 ID:/9MjIdKI
わしゃ、使用済みのコットンは耳掃除に使う。
80メイク魂ななしさん:03/04/18 15:03 ID:iDF5+pzo
4年くらい前のリキッドファンデがまだ残ってるよ。
密かに変なにおいもするけど、顔にぬってみると、全く問題なかった。

肌はわりかし丈夫でちょっと補正効果ある下地塗るだけで、
見れる肌にはなるからファンデなんて全然使わないんだよね。
でもさすがに捨てたほうがいいのかなあ〜
ちなみに私は、貧乏くさい、じゃなくってほんとに貧乏なんだけどね。
81山崎渉:03/04/20 05:19 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
82メイク魂ななしさん:03/04/22 20:30 ID:oM6wl04a
>72
60過ぎたら、体から出る分泌物が全体的に少なくなるみたい。
うちの母も50代は毎日体を洗わないと加齢臭が気になってたけど
60超えた途端臭わなくなったよ。
顔も乳液で拭き取りながら保湿もするって言ってたな。
83おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 01:13 ID:tuiOQWhg
あげ
84メイク魂ななしさん:03/04/23 01:39 ID:ChZKmZKO
10年前のリップクレンジングが出てきた。
使っちゃった。貧乏がにくい。
85メイク魂ななしさん:03/04/26 12:34 ID:yV4FUrBK
皆リキッドファンデってどうしてるの?
あれ使い終わってから内側の瓶にかなり付着してるんじゃ
ないかと思うんだけど。

ここの人はそもそもそこで損するのが嫌でリキッド使わない?究極
86メイク魂ななしさん:03/04/26 12:42 ID:X5hBGxlK
>>72
あー、うちのがっこの数学の先生がそれだった。
40代なんだけど、肌が超綺麗で化粧は口紅だけ。
しみとかもなくて、手入れすごいんだろうなーって思ってたら、
3日に1回くらしか石鹸で洗顔しないって。。。
かなり美人だっただけに、一同ひきました。
87メイク魂ななしさん:03/04/26 22:05 ID:IH3zzQxs
>>85
水道水入れて振り回して・・・・(ry
っていう人がきっといる。きっといるっ!
88メイク魂ななしさん:03/04/26 22:07 ID:Vw+ww8l7
>87
せめて乳液とか化粧水にして欲しいと思ってみるテスト
89メイク魂ななしさん:03/04/26 23:53 ID:Jkm0MFVr
美容液をつけた後は、手に付いたぶんを安い化粧水でのばして
首にのばしています。

…ガイシュツの予感
90メイク魂ななしさん:03/04/27 00:43 ID:n+q3Y60Y
>>85
ハサミで切って使う。
91メイク魂ななしさん:03/04/27 16:02 ID:N6tfvxHL
瓶をはさみでかぁ。さすがこのスレ!!
92メイク魂ななしさん:03/04/27 19:31 ID:ji5J3dBh
瓶の使った事なかったからつい答えてしまった。スマソ。
93メイク魂ななしさん:03/04/27 20:54 ID:/3ZRVqyz
瓶のリキッドファンデは綿棒でほじる。
94緑茶効果:03/04/27 21:44 ID:hVuiEQTA
隅にこびり付いたファンデを取っておき、何個か集まったら一緒にまぜまぜ。最近リキッド派なので、試供品の化粧水を大量に入れ、無論余ったリキッドもほじくってイン。化粧水が足りない時は飲み残した緑茶や烏龍茶をいれてます。とりあえず最近買ったシュウウエムラのファンデよりノリが良い。
95女神様 ◆WBRXcNtpf. :03/04/27 22:00 ID:psnGcFHk
リキッド自体がもったいなくて買えない。
普段は日焼け止めに粉だけ。
どうしても出かけるときだけ試供品でもらったリキッド使ってる。
リアル貧乏だからさ
96メイク魂ななしさん:03/04/27 23:58 ID:B/KWYGdQ
残り少なくなったリキッドファンデの瓶は、逆さまにひっくり返して
しばらーく放置しておくと口の方に集まるから、それで使い切ります。
97メイク魂ななしさん:03/04/27 23:58 ID:HoC1H6SV
残り少なくなったリキッドファンデの瓶は、逆さまにひっくり返して
しばらーく放置しておくと口の方に集まるから、それで使い切ります。
98メイク魂ななしさん:03/04/28 00:12 ID:H5yZzpYI
リキッドファンデは必ず乳液などで薄めて使う。
これは普通に潤い化粧テクとしてやってる方が多いですが、
私がやる理由は「節約」の為なので、何か違う。
99メイク魂ななしさん:03/04/28 00:50 ID:EYeMEFSf
スレ違いかもしれないが、ローズヒップティーの出がらしは手足に塗りたくる。
100メイク魂ななしさん:03/04/28 00:53 ID:3TuV56xL
リキッドをパフで顔に伸ばすあたしとしては
洗い立てのパフにつける時がとても悲しい。シミコムシミコムー
やっぱり手で伸ばすべきなんだろうか・・・
101メイク魂ななしさん:03/04/28 01:01 ID:QkN2onrX
>100
スレ違いな話になってしまいますが、
リキッドは手かブラシで伸ばして塗って
スポンジでパッティングが吉。
このスレ的にはブラシよりも手を使うべきかな?
102メイク魂ななしさん:03/04/28 01:42 ID:NUsYyKph
ほとんどのメーカーでコストパフォーマンスがいいのはリキッドなんだよね。

>>100
リキッド専用パフ使えばほとんど染み込まないんじゃない?
103メイク魂ななしさん:03/04/28 10:15 ID:nchhxxPB
リキッドコストパフォーマンスいいかぁ〜?使う量もパウダリーより多いから
すぐなくなる黄がするんだけど
104メイク魂ななしさん:03/04/28 11:59 ID:5xGgW3Cd
>>99
ローズヒップの出がらしは、お砂糖入れてジャムにして食べるのがベスト。
105メイク魂ななしさん:03/04/28 13:54 ID:GKaW0/ZB
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪    よ〜く考えよ〜♪
    (,,゚Д゚).  ♪  お金は大事だよ〜♪
     |つ[|lllll]).    う〜う、う〜う、ううう〜♪
   〜|  |
    U U
106メイク魂ななしさん:03/04/30 20:58 ID:yFVZRbxX
age
107メイク魂ななしさん:03/05/01 01:46 ID:PdMZzV3S
微妙にスレ違いかもしれないが、このスレの節約猛者たちのお知恵拝借。
パルガソトソがあまりにピンクなので、セザンヌのプレストパウダーの
イエローを砕いて混ぜますた。オレンジ色になりますたw
それはいいんですが、パルガ大箱付属のコンパクトに詰め替えて使うと、
元がプレストなものが入ったために、だんだん固まってくるんですよ。
意図せず微妙に伊東家方式になっちゃうんですよ。
なんとかサラサラに保つ方法はないでしょうか?
108メイク魂ななしさん:03/05/01 02:01 ID:hvZ8KtFQ
コーンスターチは?
109メイク魂ななしさん:03/05/01 02:03 ID:hvZ8KtFQ
あ、ちがうのか。
湿気なら化粧ポーチにシリカゲル入れて持ち歩くとか?スマソ思いつかない
何が原因なんだろね?
110メイク魂ななしさん:03/05/01 02:54 ID:mlGRfyOV
よほどサラッとした美容液でないと、重たいので
必ず化粧水で薄くして使っていますが……
実は節約だったのか???
111107:03/05/01 09:06 ID:nmFb62uQ
>>109
湿気ではないと思います。多分原因は圧力だと。
他のルースパウダーを混ぜればいいのだろうか?
でも大箱にみっしり入ってる状態で新しい粉買うのもなんかもにょる。
112メイク魂ななしさん:03/05/01 17:56 ID:VAcuggcA
自分中学生で 友達で金持ち(親がスグ金くれる)のコがいるから
ビンボーで悩んでたけど ちょっと安心しました。
クレージュ口紅とかブルジョアのアイシャドウ買うのにもけっこう悩んだのに
親にプレゼントする口紅は4000円近くのモノ買ったり・・・
自分が良くわかりません。 
ちなみにメイベリンのチークが あまり使ってないのに割れたときは
捨てずに 砕いて詰めて押して・・・(汗)700円といっても
買ってすぐ捨てるわけには!!  ・・・やっぱりかなりの貧乏? まぁ中学生だから。
113メイク魂ななしさん:03/05/01 20:03 ID:aWM8wbcG
親から金もらってる間は、貧乏とか言わないの!
114メイク魂ななしさん:03/05/01 20:32 ID:HmAp6jvf
>>113がいいこと言った!
115メイク魂ななしさん:03/05/02 00:16 ID:OziXjuhv
リア厨がメイベリンじゃ全然貧乏じゃねーよ
116メイク魂ななしさん:03/05/02 01:07 ID:BF6+aXpf
メイベリンのチークは以外と裏側まで入ってるよ>112
117メイク魂ななしさん:03/05/02 17:13 ID:M419lp6T
親にプレゼントする口紅は4000円って
その4000円も親のお金でしょ
貧乏とかゆう問題じゃない
118メイク魂ななしさん:03/05/02 17:19 ID:ctEM+jdf
ちょっとここでボンビオバちゃんたちと遊んでみたかっただけです。
母の日近いからいい話風にまとめてみますた。
119メイク魂ななしさん:03/05/02 17:29 ID:3KuYaba2
>>113
ウンウン。その通りでつな!
っていうかリア厨で化粧なんかしてるのに貧乏なの…?最近は。

で、自分の話を。
化粧水のコットンはお顔に使った後、手から肘まできっちり塗り、更にデコルテ、肩まで拭く。
こうするとかなりコットンがぼろんちょになりますがおかげで手がキレイになるし肘なんかお手入れいらず。
あとシャネルのスポッツとかチークとか買った時に付いてきた袋って言うかケース(?)をどうにか再利用できないか…
と真面目に考え込む自分に気付くたびに貧乏臭いな、私…と思いまつ。
120メイク魂ななしさん:03/05/02 17:29 ID:4pC3RKXd
メイベリン使えない人達なんだからさ…そういう煽りはやめなヨ。。。
121メイク魂ななしさん:03/05/02 17:42 ID:DitP7a+q
…話が良く解らない…。
>>112=118ってこと?
でも、
>母の日近いからいい話風にまとめてみますた
って……。
112、別にいい話風ではないし違うかな。
そうなると118はどのレスのことを言ってるのだろう。
122メイク魂ななしさん:03/05/02 18:48 ID:bSHyobGT
自分はメイベリンしか使ってねーのに母には4000円のっていい話だべよ!わかってねーな
123メイク魂ななしさん:03/05/02 21:19 ID:/LUEq7sI
私リア工だけど、化粧品なんか買ったのバイト始めてからだおー。
112は結構金持ちだとオモタ。
それはそうとせっかくケチケチ情報>>116書いたんだから読んでよ。
あ、
×以外
○意外 ね。
124メイク魂ななしさん:03/05/03 04:27 ID:7M0J2UUY
>>122
化粧を覚える前に国語をしっかり習ってこい
話はそれからだ
125メイク魂ななしさん:03/05/03 14:37 ID:gTsglC4l
?意味わかりますけど。どこらへんを直せと?
126メイク魂ななしさん:03/05/03 14:46 ID:Cvf44zCO
>125春だからほっておいてあげなー
127メイク魂ななしさん:03/05/03 15:54 ID:gnMnqPk2
そこまでして化粧せんでも。
分相応の生活すれば?
128メイク魂ななしさん:03/05/03 16:15 ID:18pfFbUh
112は不細工か、趣味があまりよくないんだな。
なんか想像できるぞ!!
129メイク魂ななしさん:03/05/03 19:38 ID:zr1zio/W
分相応がメイベリン
130メイク魂ななしさん:03/05/04 11:08 ID:MVrotSWq
厨房から化粧なんかしたら、数年後には肌ぼろぼろになって
今より金がかかるぜよ。
もしニキビがひどいとかだったら皮膚科に逝け
親も化粧代出すより治療代出す方がましでしょう
131メイク魂ななしさん:03/05/04 19:10 ID:EXtF/01P
来た。おばば発言。ほっとけばいいのに。
132メイク魂ななしさん:03/05/05 01:15 ID:UqnbnOmw
近頃ビンボネタがないから寂しい
133メイク魂ななしさん:03/05/05 11:56 ID:90hvZoyB
化粧品の話じゃないのですが、一応スキンケアって事で書きます。
飲み終わった牛乳ビンを洗う時、白く濁る牛乳水を
顔や手にパシャパシャしています。(#・ω・#)
134メイク魂ななしさん:03/05/05 12:14 ID:PqB+AMXM
>>133
結構匂わない?
私は一時期ヨーグルトパックしてたけど、確かに潤うけど匂いがダメだった。
135メイク魂ななしさん:03/05/05 14:32 ID:I3uIUQ0b
韓国人って市販のヨーグルトとか牛乳でパックしてるんだよね
しかも銭湯で。。。
136メイク魂ななしさん:03/05/06 00:57 ID:QNeO+onF
行方不明になってた洗顔石鹸が、洗濯機の下からひょっこり現れました。
さすがに顔には使えないので、こびりついてた埃と洗剤を落とし、手洗い用にしますた
でも洗い上がりがマイルド過ぎて汚れが落ちていない気が。

あと、よく携帯用の鏡を壊すのですが、周りのプラが割れたりするばかりで
鏡面は無傷なことが多いです。
なんかもったいない。。。と思って三枚ほど取っておいてあるんですが、
ここの皆さんならどうしますか?
137メイク魂ななしさん:03/05/06 01:02 ID:lQja1Pi1
>>136
合わせ鏡をする。
138メイク魂ななしさん:03/05/06 23:32 ID:wrXgzhSA
>136
枚数集めて6角形とかに組んで万華鏡を作る。
139メイク魂ななしさん:03/05/06 23:34 ID:B/kMyhQU
鋼鉄の縁の携帯用鏡を買う
140メイク魂ななしさん:03/05/07 03:03 ID:I3KutRcu
>136
更に好きな形に割って、紙粘土に埋め込んで、周りに貝殻などをあしらってみる。
実用というより、オブジェとして楽しめる。
141メイク魂ななしさん:03/05/07 20:13 ID:0Fa8gCBY
>>140
そりゃ既にオカンアートだぁ(・∀・)ノ
142メイク魂ななしさん:03/05/07 20:23 ID:sBuVrclK
>>136
気にせずそのまま使う。
143メイク魂ななしさん:03/05/09 01:20 ID:mrdd3/7S
大き目の板や布に縦につなぐように貼って、壁につるして姿見に。
144メイク魂ななしさん:03/05/09 04:05 ID:tRX14qxd
ダンボールなどで額縁をつくり、
好きな紙をはってかわいくする。
あとは壁やドアにつるして、使ってました。
145メイク魂ななしさん:03/05/09 07:24 ID:wuSbyaGE
筒型の口紅が少なくなってきたら、ヘラでほじって、専用の口紅用パレットに移しまつ。
146メイク魂ななしさん:03/05/09 10:07 ID:i3G/Oe29
化粧品が入っていた箱が捨てられず、化粧道具入れの間仕切りに
並べて使って待つ。
147動画直リン:03/05/09 10:09 ID:/uysg6mN
148メイク魂ななしさん:03/05/09 11:46 ID:TXxXr0fh
亀ですが、リキッドファンデをスポンジで伸ばす場合、
手で5箇所くらいに大雑把にファンデをおき
スポンジに水をスプレーして少し湿らせてから伸ばしにかかる
・・・と良いですよ。
149メイク魂ななしさん:03/05/10 01:19 ID:oPdz8pKw
マニュキアの、口んとこについて固まったヤツを
剥ぎ取って、もっかい中に入れる。薄め液で溶かす。
150メイク魂ななしさん:03/05/10 11:38 ID:8/U4bAHy
>>149
すげぇー尊敬!
151メイク魂ななしさん:03/05/10 15:20 ID:zz58DJ+r
ガイシュツかな。
コットンを精製水で湿らせてから化粧水足せば、使う量が減って
なおかつ、しっかり潤います。毛羽立ちも少なくなるし一石二鳥。
パッティングするまえに、コットンを持ってフリフリするとヒンヤリ冷えて
お手軽に引き締め効果。
雑誌で読んだテクニックなんだけど役に立ってまつ。
152メイク魂ななしさん:03/05/10 16:25 ID:cLqgJhhw
マニキュアの瓶を捨てるとき、ボールをキレイに拭いてとっておく。
ラメ入りのマニキュアを買ったらそれに入れる。ちょっと振っただけですぐ混ざるようになる。
153149おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 00:12 ID:NlAutJz4
>150
えっ けっこう皆やってるかと思ってた(w
154メイク魂ななしさん:03/05/11 02:26 ID:oX/hq6ik
眉パウダーのケースを落っことしたら1色だけ粉々になってしまった。
もったいないから、ごはんですよの空きびんに移し替えて使ってる。
155メイク魂ななしさん:03/05/11 02:29 ID:bRY1nQDP
sk-2のマスク、袋に美容液がすごい余る。
別途固形マスクを入れて、もう一回マスクできます。ガイシュツかしら。
156メイク魂ななしさん:03/05/11 02:36 ID:H9p389Kt
SK-IIといえば、洗顔クロスを4つに切って使ってるなあ・・・
157窪塚のりこ:03/05/11 02:52 ID:FaCeIabi
ねぇねぇ、どうやったら試供品のファンデーションちょこっともって帰れるかなァ?
158メイク魂ななしさん:03/05/11 05:06 ID:43BYA1gp
159メイク魂ななしさん:03/05/11 16:09 ID:cIf6LyMH
>>153
私もやってる。
液自体がそんなに濃くなければ、欠片を入れるだけで溶けてくれるよ
160メイク魂ななしさん:03/05/11 16:51 ID:Jrs0JzEM
>>153&>>159
マジっすか?かたまりはゴミ箱行きにしていました。
これからはビンに戻してみよっと。参考になりました。どうもありがと〜。
161メイク魂ななしさん:03/05/12 14:19 ID:c2p5jqSP
ビオレのふくだけメイク落としを目もとリタッチするときに
使ってるんだけど、(マスカラのにじみを落とすのに)
一回使ったらまたケースに戻して何回も使ってた。
目もとにしか使わないから。
さすがに不潔だと思ったので家で細かく切っておくことにした。
綿棒にリムーバーの付いてる商品があることは知ってるんだけど
あれじゃマスカラパンダ状態はキレイに落ちない。
162メイク魂ななしさん:03/05/12 18:28 ID:0o4KnbXj
キャンメイクのゴールドのベースカラー。
とりあえずビンの半分は使ったけど、パールは多すぎるし
透明の基材にパールが入ってるだけぽくてカバー力が物足りない。
パール無しの同じものを混ぜようかと思ったが、今究極に金が無い。
ふと思いついてお蔵入りにしてたシックショックのベースカラー(グリーン)
を混ぜてみた。まずは手のひらで少量。
いい感じなので、キャンメイクの瓶にシックショックを大量投入。
わーい有効利用できたよー
163メイク魂ななしさん:03/05/12 20:20 ID:I+fID8Ms
目もとのリタッチのときクレンジングシートの容器の中に綿棒の先っちょだけを入れて
染みこませて使ってるよ。
164メイク魂ななしさん:03/05/16 10:35 ID:5A7wQlC2
化粧水のパッテングに使い終わったコットンで、手指についたファンデの汚れを落としてる。
165メイク魂ななしさん:03/05/18 14:14 ID:bUiiqQpd
>164
ビンボ臭いかー、私それ普通にそれやってたよw
ファンデの他にもソニアのアクアクルールを塗った時も(私、指で塗っちゃうんで
166メイク魂ななしさん:03/05/18 20:44 ID:Q4PykmBc
友人が韓国行った時に買ってきてくれた朝鮮人参の絵が描いてあるシートマスク。
ものっっっっっっっっっすごく人参臭くて目に入った訳でもないのに臭いで涙が
出て吐きそうになったが、もったいないので鼻にティッシュ突っ込んで使った。
使い心地はふつーです。
167メイク魂ななしさん:03/05/18 22:18 ID:n+Tr3yCG
>>166  必  死  だ  な  (藁
って感じでワロタ
168メイク魂ななしさん:03/05/18 23:03 ID:cDbRLRqU
スキンケア後の手についた乳液や美容液がもったいないので、ヘチマ水で伸ばして手や腕に塗ってる。
169149メイク魂ななしさん:03/05/19 23:40 ID:17c2Y/aR
>160
固めになってきたら塗りにくいから、
百均でも売ってる「マニュキア薄め液」系の
モノを入れてふりふりするといいよ。
見事復活!
170メイク魂ななしさん:03/05/19 23:49 ID:84zWP8Ak
ネイルのラインストーンの使いまわし。
ガイシュツかな?
171メイク魂ななしさん:03/05/20 15:58 ID:wCYIB46L
>>170
ガイシュツとゆーより、ジョーシキ!!





‥じゃないの?(恥
172山崎渉:03/05/22 01:02 ID:+j4dxwDi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
173メイク魂ななしさん:03/05/23 13:32 ID:1jhpX+f0
hosyu
174おさかなくわえた名無しさん:03/05/24 02:59 ID:bBv/qYMC
o
175メイク魂ななしさん:03/05/24 03:13 ID:Qo16Mr+U
目元のリタッチとかは、麺棒に手持ちの乳液をしみこませてやってる。
マスカラも綺麗に落ちます。
麺棒はもちろん、100均の大量に入ってるやつ!!
176メイク魂ななしさん:03/05/27 14:14 ID:8TqQR4oz
麺棒の大量に入った容器・・・・直径1bくらいのものを想像してしまった・・・
揚げ足取りスマソ。
177メイク魂ななしさん:03/05/27 15:02 ID:vc7J1DK9
>>164
私は化粧水に使ったコットンで、
ベースカラー〜リキッドファンデを塗った指→ビューラー→マスカラコーム
まで拭いちゃうよ。
178メイク魂ななしさん:03/05/27 19:29 ID:uM79V0WK
>>175
麺棒じゃ麺類の生地を延ばす棒の事じゃないかと。
179メイク魂ななしさん:03/05/27 20:38 ID:661Tokkn
>>178
にちゃんねる初心者ですか?
180メイク魂ななしさん:03/05/27 20:41 ID:n51uRO3a
>>176
はげしくワラタ
181■貴女あなたのペット■:03/05/27 20:48 ID:KgjzVe7Z
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホストクラブっていかにもホストしかいないでしょ!?
◆ココはなぜか年上好きのイケメンが日本一集結してます♪
♪♪♪♪貴女あなたのペットになっちゃうヨ!♪♪♪
http://www3.to/love-love-kissにスグアクセス!☆
いつでも楽しくさせます!☆早く来て下さい!☆
年上とか大好きだし〜年上の女性とか完璧大好き!
http://www3.to/love-love-kiss
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで★
変な接客じゃなく完全に恋愛を!成立させます。本文の中に
【姫良梨の紹介】このワードを入れると【VIP】扱いになります!
早く来て!☆30代・40代当たり前☆イキイキ出来ます☆
年下の若い男はどうですか??・・変わりますよ〜vv
◆◇◆◇◆◇◆◇◆☆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇★☆★☆★
182メイク魂ななしさん:03/05/28 13:53 ID:BsZsjgvg
口紅はもちろんほじる。
なんならほじったやつや試供品と混ぜてブレンドを楽しんでみる。
作った口紅はパレットタイプ口紅の空容器に入れる。
割れたアイシャドーは化粧水をまぜて固める。
ホテルとかにあるコームは捨てずにお持ち帰り。
(コームってヘアスプレーとかですぐ汚くなるから沢山あると便利)

・・・あと古くなった化粧品がなかなか捨てれない。

ビンボ臭い割にはいらない化粧品とかもついつい買ってしまう。
183山崎渉:03/05/28 15:38 ID:3HaLuMU0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184メイク魂ななしさん:03/05/28 20:04 ID:MV4TEgGf
無駄に使ってないんだからいいじゃないかage
185メイク魂ななしさん:03/05/29 01:33 ID:rgvQUetm
洗顔後に水スプレーした顔を拭うのに使ったティシュでマスカラコームを拭くと
汚れ良く落ちる。
186メイク魂ななしさん:03/06/01 14:12 ID:DaFby9Yg
he
187メイク魂ななしさん:03/06/03 22:32 ID:wCxSllY1
びんぼ保守
188メイク魂ななしさん:03/06/04 15:20 ID:4K8E/gVM
>>185
漏れも!!
東京に住む彼氏の家に行ったときは、洗顔後に
顔に残った水道水が心配で、いつも水スプレーする。
(普段はスプレー化粧水やティッシュが勿体無くて出来ない)
うっすら湿った使用後のティッシュはあちこちに使えて便利。

・ファンデ塗った後に顔を押さえる
・マスカラコームをふく
・リップクリームの真ん中にたまる塊(で分かるかな?)をぬぐう
・それでもまだ白い部分を使って耳の中を拭う
189メイク魂ななしさん:03/06/04 15:38 ID:3lZxKhrO
>>188
>・それでもまだ白い部分を使って耳の中を拭う

久しぶりにワラタ。ありがとう。
190メイク魂ななしさん:03/06/04 16:06 ID:uN+qilz8
私は棚の上や窓の桟を拭いたりしています。
191メイク魂ななしさん:03/06/04 16:13 ID:HZyy1ML6
私は洗面所の床を拭きます。髪の毛とかよく落ちてるから
192メイク魂ななしさん:03/06/06 01:59 ID:spUi+tWs
保守
193メイク魂ななしさん:03/06/06 02:04 ID:zK9024lC
私は前髪を眉毛にかかる長さまで垂らしてるんだけど、化粧するときに、ファンデがもったいないからって
オデコにはファンデを塗りません…前髪垂らしてればバレません、たぶん。
ちなみにファンデはセザンヌUV(500円)です。どこまでケチなんだ…ショボ
194メイク魂ななしさん:03/06/06 08:24 ID:a7DKgZVv
>>193
風が吹いたらバレる
195メイク魂ななしさん:03/06/06 11:19 ID:VIGBk6YN
>193
自分の母親みたいですね。
196メイク魂ななしさん:03/06/06 15:16 ID:COBCpyiQ
>>170>>171
私、大粒のラメも使いまわしてる・・・。
☆のとか。
197メイク魂ななしさん:03/06/06 17:42 ID:WhZChaWj
使い方じゃないんだけど、サンプル貰ったらその現品の
いくら分になるか換算してしまう
198メイク魂ななしさん:03/06/06 17:48 ID:XbNl7oQ6
>>193
私も前髪あるから額にはファンデ塗らないです
そして同じくセザUV愛用
199メイク魂ななしさん:03/06/06 18:36 ID:5w5YAf5i
>197
ワラタ。
私のお仲間・・・
200メイク魂ななしさん:03/06/06 22:41 ID:NCQ6wRLx
っつーことは、ワンレン(死語?)にしたら
エラの辺りも塗らんでええんかな?
201メイク魂ななしさん:03/06/06 22:52 ID:t8/wvmmE
前スレの106さんの技、私もやってます。大型SCやDSの化粧品
コーナーでフルメイク。その間彼氏は放置プレイ状態(大概彼氏
の方もゲームに夢中につき問題なし)。高い化粧品は頑張って
懸賞を狙う。買うのはマスカラでも最高1500円、他のは100均のみ
のリア貧乏プー。@の懸賞って全然当たらないから悔しい。
腕,足,腋の毛はホテルに行った時だけそこの剃刀で剃ってる。
普段&デートの時の格好はパンツスタイル多し。彼がムダ毛気に
しない人でかなり助かってる。でも腋はノースリーブ着る様に
なったらどうしよう?(汗)
あと、筆やチップ(ソラタマの100円のやつ、結構質良し)も使わ
ない液体石鹸で洗ってる。ついでに、コットンは濡らして一度
絞ってから化粧水(100均米ぬか)染み込ませてパッティング。
腕や肘にもコットンを使う。その後はそれを絞って出てきた水分
をデコルテに塗る。ああ、このスレ為になるわ〜〜〜。

>>25さん
ファンデが濃いならスレにあるように乳液で薄めて使えば問題なし。
色が薄まってくれる。私の場合、それをダイソーのシルバーシリーズ
のティント乳液でやりました。(色白寄りで、それのオークルがあまり
にも黒すぎて)リキッドのサンプル、何回分か溜めてからその方法だと
いいかも。(で、適当な瓶か入れ物に投入)私はノーファンデ(下地or
ティント乳液or日焼け止め+お粉)だけど。遅レス失礼。
202メイク魂ななしさん:03/06/06 23:01 ID:jAuK3Pik
>>201
店の化粧品コーナーでフルメイクするのはドキュン臭いので止めた方が吉
203メイク魂ななしさん:03/06/06 23:22 ID:o7s8bAM4
1500円のマスカラ買うなら198円とかの安全かみそり買ってむだ毛
そった方がいいと思う。
化粧品の使い方はビンボ臭くてもいいけど、人間としてビンボ臭くならない
ようにしなければ!

204メイク魂ななしさん:03/06/06 23:56 ID:DXwCybHt
買ったコスメをビンボ臭く使うのは共感できるんだけど、
コスメを手に入れる方法がこすっからいのはDQNっぽい。
懸賞とかサンプルとかそういうので高いの当たっても、
スキンケアはリピートできないし、メイクものの色も選べないでしょ?
205メイク魂ななしさん:03/06/07 00:16 ID:pk8nELj5
>202-204
同意。
手持ちを最大限有効活用するって意味でのビンボ臭さは良いけど
サンプル漁りとかテスターでフルメイクとかは頂けない。
懸賞は運の問題なのでご自由にどうぞって感じだけどさ。
(でも応募にかかる費用考えたらその分購入に充てれば・・・とも思うけど)
206201:03/06/07 01:13 ID:mHnzjngP
>>202-204の方
基本はネット懸賞で、テレホタイムに応募するので
そこは問題なし。ハガキ応募にしても、懸賞の為だけ
に雑誌を買うことはしないし、エコーハガキである程度
応募代も節約できますよ(主婦雑誌にあった)。

確かにテスターフルメイクはアレと思いつつ(苦笑)。
サンプルはネットなどの応募か雑誌につくもの「のみ」
です。カウンターは行かないので。

・・・1500円のって、近辺では値引きなしのFSP
カールです(苦笑)。
207メイク魂ななしさん:03/06/07 01:47 ID:pk8nELj5
>206
そか・・・まあガンガレ
でもテスターフルメイクはやめとけ。
208メイク魂ななしさん:03/06/07 21:10 ID:7zf3XPdt
SK2のシートパックの美容液を絞って、2日分にして使ってます。
十分使えるけど、高いパック使う人のやる事ではないと思う。
209メイク魂ななしさん:03/06/08 09:03 ID:30ty9d0f
安い化粧品やファンデを買って浮いたお金でエクホワを買おうかと
思ってるんですが(安い化粧品使用じゃ効果ないかな?)
コットン使って乳液つけるのって勿体無くて・・・
でもあれって手でつけちゃいけないんですよね?ちがう?
どうやったら少しでも節約して使えるでしょうか・・・
そもそもこんな貧乏性でエクホワ使うなって話?
ここの住人のアイデアに期待してます。
あ、「コットンを先に水道水で湿らせてから使う」ってのは
エクホワでも大丈夫かな。
ここに教えてチャソが現れることって滅多にないと思いますがw
何か私にご教授ください。
210水先案内人:03/06/08 09:11 ID:Ig9PQnxP
211☆モモ☆:03/06/08 10:50 ID:2/jK5maE
洗顔後の水スプレー(大高先生ご推奨のやつ)を
会社の浄水器で作ったやつをこっそりペットボトルで持って帰ってまつ・・・・。

香水をつけるときは一度コットンにとってから
手首や足首、耳の後ろにトントンしてまつ。(プシュっとやると飛び散るけー)

カウンターのBAさんと友達になってサンプルを沢山もらってまつ。
もらったサンプルは100均のクリームケースやボトルに入れて
ちまちま使ってまつ。(そのまま出すと全部使わなくちゃいけんので)

香水はいっぱい欲しいのでミニチュアボトルをお買い得の時に
一個500円くらいで買いまつ。お気に入りは激安店で大きいの買うけど。

社会人なのに貧乏なのはいただけませんね。逝ってきまつ・・・
212メイク魂ななしさん:03/06/08 11:16 ID:gkwZfRne
うちも会社員だけど貧乏よ!
つーか性格の問題で「もったいないお化け」から逃げれんのよ。
限定コンプなんて贅沢すぎて出来ません。

でもでも今回代引きでスティら買った。シャドウで4500円・・・。
(送料込み)たっけえ!自慢じゃないが今までで一番高い(24歳です)
マスカラも試したいのあっても使い切って次へ行く(同じ色ならね)。
ビンボ臭い使い方というか感覚自体がビンボ症。
213メイク魂ななしさん:03/06/08 20:34 ID:mm/QSJRZ
>>209さん
エクホワのV使ってます。
コットンを湿らせて使うと、薄くなりそうなのでやってません。

代わりに、と言っては何ですが
BAさんに言われた1回の使用料「必ず3プッシュ」を
2プッシュしか出してません。
で、顔は普通にくるくるやるけど、耳の後ろや首の部分は
コットンに染み込んだ乳液を絞出して付けています。
もう、コットンを折り曲げてぎゅーっと絞って出してます。
214201:03/06/09 14:54 ID:zDigEkFm
>>203さん
ホテルたってラブホなんで、週1〜月3程は行く罠。
というか使い捨てだから持ち帰ればいい話か。(w
どうせ踏みゲーマーで、動きやすさのこともある
のでパンツスタイル通してるんです。処理頻度も
減らせるし(藁)。親と仲良く広告の特売品チェック
(底値は多少把握済み)してるんで人間的にも既に
貧乏。地元展開の某ドラッグストアFでは99円均一
で500mlペットがその値段とか(w
まともに外出するのが週1のデートくらいだから
こういう方法ができる・・・。

>>204さん
某Cのルージュ現品や、某KのSの新製品(シャドウや
マスカラ)のプレゼントではタイプや色を選べました
よ。選べなかろうと当たれば何とでも使う勢いで。

ボトルに入った美容液を使い終え、思い立ってボトル
に100均米ぬか化粧水を少し投入し、シェイクしてそれ
を小容器に詰め替えた。これでティッシュパックしたら
(ティッシュは2枚にはがして濡らしてから)潤ったよ
(・∀・)。マット過ぎて合わない濃い青のシャドウ、
活用法は無いかしら?(ソラタマの8個セットに入ってた
やつなんだけど)
215メイク魂ななしさん:03/06/09 15:15 ID:0htzHU9Q
≫201

みんなが言いたいのはそういうことでは・・・
216メイク魂ななしさん:03/06/09 16:45 ID:DKwFQUgh
ビンボ臭いというより

意 地 汚 い 、 図 々 し い 、 恥 知 ら ず

って感じっすね>201
人間的に貧乏とかいう以前に、
自分が一応大人で女だって事を早く思い出して下さい。
217メイク魂ななしさん:03/06/09 18:23 ID:27VraX/3
スルー汁。
218メイク魂ななしさん:03/06/09 20:41 ID:syM4bFsz
んーでも、201ぐらいまでやると、突き抜けてる気もする。


濃い青のシャドウ、目の際にラインっぽく入れてみたら?
パールのシャドウと手の甲で混ぜて塗ったり、ブラシでうすーく重ねてみるとか
どうかな?
219メイク魂ななしさん:03/06/09 22:14 ID:GdOS51JO
ネイルを落とす時に使うコットンは同じのを何回も使う。
1mmの隙間なく使い切った後でも、すでにネイルカラーが付着している上から
またリムーバーをしみこませて使う。
ラメ入りじゃなければ前の色が爪に付く事もない。
週1ペースで爪の色を変えるけど、今年に入ってまだ2枚しかコットン使ってない。
220メイク魂ななしさん:03/06/09 22:54 ID:UFf5jbxp
>>219
脱帽!
221メイク魂ななしさん:03/06/09 23:08 ID:XINVwsDW
>>219
スゴイ!
私は一枚を4等分したもので、落としてます。
で、そのコットンはどこにしまってるの?
222メイク魂ななしさん:03/06/09 23:45 ID:gQCeVbRh
除光液を小さいジャムの空き瓶に移します。
そこにコットンを入れておきます。
爪を液に漬けてコットンでこすり洗い。
何度でも使えます。賢貧乏でしょ?
223メイク魂ななしさん:03/06/10 00:07 ID:NrDqlcVk
除光液を余計に使わなくて済むね!
物凄い勢いで除光液が長持ちしそうだ。
224メイク魂ななしさん:03/06/10 03:15 ID:kgxcRbJC
私も貧乏だから安売りチェックとかはするけど…
目を血走らせないようにしてる。
100均もの愛用中だし、おじいちゃん子だから勿体無い精神全開で
合わないものもどう上手く使い切るか考えるのが癖になってる

でもできるだけ優雅にやるw

>>222
おお!すごい
手持ちのリムーバを入れて使う、スポンジの入ったビンが
100均にあってそれを買おうと思ってました。
可愛いビンだったら貧乏臭くならないからいいね
早速真似させてもらいます。
レモンジャムが丁度終わったところだったからそれにしよう。
225221:03/06/10 08:02 ID:/l+v+65b
>>222
おぉ!私もマネしてみまつ!
226メイク魂ななしさん:03/06/10 09:39 ID:RGemSF1H
>>222
いいですねー!それ。
この前スポンジが中に入っててそこに指突っ込むやつ買っちゃったのでそれがなくなったら
その方法マネさせていただきます。
ジャムの瓶ってかわいいもの多い(特に小さいサイズは)からいいですね〜。
>賢貧乏でしょ?
まさしく!って感じ。
>>224
できるだけ優雅に、って解るなあ。
お化粧とかスキンケアって気持ちの問題がかなりあるって言うかプラシーボ効果って言うかw
だからなるべく優雅にマッタリとやりたい。
お化粧って楽しくなくちゃ意味がないと思う。だから皆なるべくお金をかけないで収納とかドレッサーとか
かわいいボトルとかファンデケースとかそう言うものにこだわるんだろうし。
だからぶり返してゴメソなんだけど201みたいなのは論外って言うか…そこまでしなきゃいけないなら化粧しなくてもいいよ。
そこまで浅ましくなりたくない…。まだマッチ燃やしたかすで眉書いてる人の方がカワイイと思う。
227201:03/06/10 11:21 ID:4RRu9ODq
>>216さん
主婦雑誌だともっとレベル高い(笑)人が堂々と出て
いますよ。見てて「私はまだ甘い」と思った。
節約のため「基礎以外はサンプルこまめに貰って
買わずに済ませる」人も居ましたよ。
うちの親も腕とか足などの処理はしてない様子。
(肌が荒れたとかで今は化粧はせざるを得ない
みたいだが)顔は顎が産毛を通り越してちょび髭
状態なのでちゃんと剃ってます(苦笑)。

>>218さん
その方法、よさげですね。頂きます。100均スレの
過去ログでも「チークなし8色セット唯一の捨て色」と
あった程なので。

月に貰えるお小遣い相当4kで90%近くはゲーム代
(ゲーマーカップルです)の現状だと、そこまででないと
やってられません(苦笑)。彼氏も、刃物が怖いのと
髭生えるのが普通の人より遅いからと1ヶ月放置状態
にする人です(本人曰く「普通の人の1週間の伸び方=
自分の1ヶ月の伸び方」だそう。スレ違いすまそ)。
228201:03/06/10 11:23 ID:4RRu9ODq
とは言っても、元彼の友人の女性が色見本フルメイクを
たまにやる人で、優雅さより必要最低限という感じ
だったからなぁ(w

というより元彼に会わなかったら今もノーメイクだった
くらい。
229メイク魂ななしさん:03/06/10 14:03 ID:kNxnNu4k
>>227
ビンボ臭いとかそういう問題じゃないと思う。品性が下劣。
コスメに使うお金がないなら、手持ちの物で代用すべき。

サンプルって何のためにあるかわかってる?
買わずに済ませるために作ってるわけじゃないでしょ?
あなたの言う「レベル高い人」は専用スレがあるから、
ちょっと行って過去ログ全部読んでおいで。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053349887/
230メイク魂ななしさん:03/06/10 14:26 ID:gWUPs3Zo
ここのスレで、笑える(失礼)というかオオッ!って
思えるテクって自分で買ったものを大事に使ってることが
基本だと思うんだよね。だから、やっぱり、チョト、201タンのようなのは…
231メイク魂ななしさん:03/06/10 15:00 ID:gFI+ddks
空気読めない人ってどこにでもいるんだね
彼氏がむだ毛にうるさくない、とかゲーマーとかそんなの誰も聞いてないw
232メイク魂ななしさん:03/06/10 15:11 ID:kc2Eaa88
バイキング形式の店にタッパー持ち込んでパンどっさり持ち帰るとか、
職場のトイレットペーパーをくすねて来るとか、そういう事する人種と
同じ臭いがする。
233メイク魂ななしさん:03/06/10 15:20 ID:32n3Y3Nl
おこずかい4Kって4000円ってことなのかな。
234メイク魂ななしさん:03/06/10 15:27 ID:FgykVunr
本当、に空気読めてない。
そんなテクってこのスレでは全く求められてない。
201タン出現以前は化粧品を大切に使う人の集まるマターリスレだったよ。
>まだマッチ燃やしたかすで眉書いてる人の方がカワイイと思う。
これはディートリッヒ方式。カコイイ!人。


235メイク魂ななしさん:03/06/10 17:19 ID:Xbe0NeKP
つーか、わしもゲーマーカップルだけど、201みたいなまねはしなかったな(苦笑
ゲーマーの恥さらしなんで消えて下さいませ。同じゲーマー夫婦からの心からのお願い。

貧乏ネタをひとつ。
使用感が重かったりあわなかったクリームは、食用オリーブオイルを足してクレンジングクリームにしてまふ。
これが落ちるんだ……日焼け止めも一発。顔になじませて軽く洗い流し、その後無添加石鹸
で洗顔。毛穴もスキーリ(゚д゚)ウマー
236メイク魂ななしさん:03/06/10 17:44 ID:bT0ddv6R
>>235
クリームとオリーブオイルの割合を教えてはくりないか?
237メイク魂ななしさん:03/06/10 17:50 ID:2Pk18shz
きっとせこすぎて男に縁がなかったんだよ。
あたしの彼が彼がって実生活でも聞いてもないのに話してそう。

私はサンプルが袋に入ったやつだと使って余った時に
(旅行とかで)もったいないーーと思って塗れる所にぬりまくる。
基本?あと、アイシャドウやチーク、下地まで箱に入れてる。
使っては箱に戻す・・・。さすがに箱がボロくなったら捨てる。
238メイク魂ななしさん:03/06/10 18:38 ID:RGw6D1QK
>>234
>これはディートリッヒ方式。カコイイ!人。
おお、そうなんですかー。
前に節約がどーたら言うテレビのコーナーで「眉墨代がもったいないから前髪眉の長さにして隠す」
という人がどうしてもおでかけとかで書かないといけない時は「マッチ燃やした後の黒いところで書く」
と言うのを見たのでどうもディートリッヒ方式なんてカッコイイ物のイメージがなかった…。
>>235
私も是非やってみたいのでオイルの分量教えてください。
クリームもオリーブオイルも余ってるのがあるので両方消費できてウマーなヨカン。
239235:03/06/10 19:12 ID:oVKr+6Yn
>>236>>238
割合は…適当('A`)だいたい1:1位で、2〜3日分ずつ作ってます。
それ以上になるとオイルが酸化しそうで、怖くて作れない…
あと、オリーブオイルの替わりに液体石鹸混ぜる方法もあり。
これは肌が強い人にお勧め…普段は液体石鹸:オイル=1:1で化粧落としてるんで
クリーム:液体石鹸=1:1で混ぜたら…落ちるけど乾燥するよぅ
240メイク魂ななしさん:03/06/10 22:05 ID:dA4idgdU
この前初めてプッシュ式美容液の容器を破壊してみました。
底がだんだんあがってくるタイプです。
案の定3日分以上は入ってました〜!
でも破壊するのにかなりの労力が必要とされたので
三日分のためにまたやるのはつらいかも。
241メイク魂ななしさん:03/06/10 22:30 ID:pR+9e9lN
前髪を伸ばして眉を書かない位なら眉墨に鉛筆を使う。
エボニーの鉛筆って有名だけど、定価110円なのね。(゚д゚)ウマー
私は化粧用の買っちゃったけど、↑ので良かったと思ってる。
2年くらい使ってるけどあまり減らないよ。

何となくスレ違いなのでさげ。
242メイク魂ななしさん:03/06/10 22:47 ID:nixHTp0n
>>241
いや、スレ違いじゃないよー。@でも人気みたいだね鉛筆。
2年以上も持つんだ。めちゃ経済的。
243メイク魂ななしさん:03/06/10 22:58 ID:HgUIhuVH
>240
私もそれやる!
明らかに数日分は入ってるよね。労力使っても破壊すべき。

ちなみにチューブのクリーム等は残り少なくなったらハサミで切ります。
どんなに振っても取りきれない分がかなり残ってるよね。
これはデフォルトかな?
244メイク魂ななしさん:03/06/10 23:12 ID:K2RPfpfE
>>241
私もエボニー愛幼虫〜。
安いし、描きやすい!
半分に折りたい長さではあるが…。
245メイク魂ななしさん:03/06/11 07:09 ID:ImYOKZcD
>>239
238です、ありがd。
早速やってみます。
246201:03/06/11 09:43 ID:PBnBCv6A
洗顔料はあまり使わない。シャワーとかお風呂の
時は身体を洗う時の石鹸の泡と米のとぎ汁でダブル
洗顔する事が多い。研ぎ汁は、置いておいた上澄み
を食器洗いに使って、底に残った糠をパックに使う
こともできますし。

お米を自分で研ぐ人にはピッタリの方法。
(テレビでも米ぬかが肌にいいとかあったし)
主○の友7月号、手作り美白化粧水のレシピ
が載ってていい感じでした(パック用のシート
がないならティッシュやコットンでも大丈夫と
あったし)。
247メイク魂ななしさん:03/06/11 11:29 ID:m44XnbzD
やっぱり捨て奥系か…。
スーパーでビニール袋ガラガラ引っ張ってる?
248メイク魂ななしさん:03/06/11 13:38 ID:ZA5J22yC
201って浮いてるのが解ってない、というか釣りか?とも思われるdqnっぷり。
ケチ自慢のスレじゃないんだけど・・
249メイク魂ななしさん:03/06/11 16:26 ID:HRVZ3lyO
>>246
それ、ダブル洗顔って言わないんじゃ…
250メイク魂ななしさん:03/06/11 16:31 ID:UFoYtcNV
化粧品になんら愛着もへったくれもない201が
どうして化粧板にいるのかと・・・(w

251メイク魂ななしさん:03/06/11 18:11 ID:VUe+m+Ue
201うぜぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!消えてくれ。
252メイク魂ななしさん:03/06/11 19:34 ID:H4Vm4PpA
リップ、チークに使えるぶっといペンシルの削りカス、
リップパレットに入れて透明グロス混ぜたら
見事に使える色付きグロスになりますた(w
しかもそれ付けてたら自分史上最高かと思うくらい
BAさんにウケて褒められた。喜んで良いのかどうなのか(ニガワラ
253メイク魂ななしさん:03/06/11 20:37 ID:5c5WO03n
>>252
褒められたのだから喜ぶべし!
廃品利用してキレイに見えるなんて、ステキなことぢゃーないかー。
254メイク魂ななしさん:03/06/11 20:49 ID:DLJEToQY
>>252
喜んでいいんだyo!!
削りカス、不器用な私がやったら木の部分が入ってしまいそう。
クーピーみたいなペンシルだったらいいんだけどなあ。
255メイク魂ななしさん:03/06/11 21:09 ID:VUe+m+Ue
使い心地がいまいちなリップクリームを電子レンジでちんして、
蜂蜜を混合…いい感じのリップクリームに生まれ変わりました。
256メイク魂ななしさん:03/06/11 23:09 ID:RhD3dAVo
>>239
うちの母上も同じようなメイク落としを
手作りしている模様。
貰い物のいらない石鹸を削って
水とオリーブオイルを混ぜて
クレンジングミルクつくってる。

なんだよキモイなーとか思ってたけど
1回使ってみたら
日焼け止めとかもしっかり落ちて
ビクーリしますた。
257201:03/06/12 10:03 ID:hMfR0zNB
私のレスが原因で場を乱して申し訳ないです。
こういう話になると暴走してしまうので。

自分からスキンケア物のサンプル請求はしま
せん。色物も「ご自由に」とあっても1つ
(1セット)しか取りません。
美的のシスレーサンプルの話で「20数冊」
買った人、本誌は一体どうしたのかと気になり
ます。では、名無しに戻ります。
258メイク魂ななしさん:03/06/12 11:57 ID:39+B43OU
それなのに店の化粧品コーナーでフルメイクは平気なんだね・・
259メイク魂ななしさん:03/06/12 15:42 ID:CcZoRS+0
201さんは化粧品コーナーのサンプル使ってフルメイクするのが
犯罪だと知らない悲しい人なのです。
皆さんなま暖かい目で観察しましょう。
260メイク魂ななしさん:03/06/12 17:16 ID:xs87B7S3
>こういう話になると暴走してしまうので。

話じゃなくて、現実世界での暴走をやめて下さい。
261メイク魂ななしさん:03/06/12 17:47 ID:yxtLXTcT
こーゆーひとが平気で化粧品コーナーのクリームとかをごっそり
手に乗っけて帰るおばさんになるんだろうなぁ〜
すて奥スレに201の言動がコピぺされてるが、すて奥スレでも
馬鹿扱いだぞ〜>>201
早く目を覚ませ。
262メイク魂ななしさん:03/06/12 17:53 ID:yxtLXTcT
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042914873/640

201、あんたはこんな感じなんだぞ。反省シル。
263メイク魂ななしさん:03/06/13 02:22 ID:YoBSV+cm
201タンって何歳?
264メイク魂ななしさん:03/06/13 12:04 ID:kftxP3Tx
>>262
すげーな
265メイク魂ななしさん:03/06/13 15:19 ID:oQMe2pDA
>>262
凄い厚化粧だな…ベージュ色の汗かいてそうだ
266メイク魂ななしさん:03/06/13 17:46 ID:TXyMLNq6
201タソのおかげで変な流れだが、貧乏技。
サンプルで貰ったパウダーファンデ。
色が合わなかったので砕いて、余っていたベビーパウダーに投入、100円ショップの
ラメパウダー混ぜてボディ用のパウダーにリメイク。
脇の下にもパフパフして制汗&黒ずみ隠しにも使用中…いい感じだ(;゚∀゚)=3ムッハー
267メイク魂ななしさん:03/06/14 01:45 ID:hVLQwyAE
普段リキッドファンデ愛幼虫ですが、なじませるときの
スポンジがすぐにぼろぼろになります。
こまめに洗浄してるのですが。
スポンジを長もちさせるコツとかいいTIPS御存じの方
教えて下さい。

ちなみに私はリキッドファンデを手でまずのばして、スポンジで
なじませて、そのスポンジは石鹸で洗ってます。
スポンジクリーナーじゃないからかな?3〜4回洗浄すると
ボロボロ(なような気がします)
268メイク魂ななしさん:03/06/14 03:27 ID:uOijbKW+
>267
固形石鹸でゴシゴシよりも、液体石鹸をゆっくり馴染ませながらお湯を加えて洗うか、
クレンジングオイルかジェルで一度メイク汚れを落とすとかしたら?
エレガンスのスポンジは600円で丈夫で長持ち〜。

マスカラが固まってきたり無くなりかけたりした時は、
手持ちの化粧水を数滴容器にいれてぐりぐりしてる。・・・みんなやってるか・・・。
砕けたシャドウに美容ジェルを混ぜてアイカラージェルとして使ったりとか・・・。
269メイク魂ななしさん:03/06/14 13:46 ID:DgHPnVGv
私は201の話もっと聞きたいけどな。
これからも今まで通り書き込んでください>>201
270メイク魂ななしさん:03/06/14 13:49 ID:WGnpvYfS
>269
あちこちで釣り糸垂らしすぎ>DgHPnVGv
271メイク魂ななしさん:03/06/14 19:53 ID:AtTlPxvt
>>267
石鹸だとスポンジが傷むょぅ。中性洗剤の方が傷まなぃょぅ。
というわけで、台所洗剤を使っている私。
272メイク魂ななしさん:03/06/14 20:58 ID:m5P5oPHS
ネイルを落とすときは、除光液をペットボトルの蓋に注いで爪部分をそこに
30秒ほど浸してから、化粧水をパッティングするときに使ったコットンで
ふき取る。
全部の指を落とし終わったら、キャップの中の除光液は瓶に戻す。
こんな使い方でもう2年、同じ除光液使ってるよ…それぐらい買え、自分ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
273メイク魂ななしさん:03/06/14 21:41 ID:O3uOIrFC
>>272頂きますた
274メイク魂ななしさん:03/06/14 22:02 ID:35eMLRbv
>267
洗ったあと酢リンスしてみるとか。あと100均に専用洗剤あるよ。
275メイク魂ななしさん:03/06/14 22:12 ID:cpOpB7gw
パフを洗うのは間違いなく専用洗剤の方がいいと思うよ。
汚れもの落ちの早さとすすぎ時間早さで、時間と水道代の節約…
(↑これはこのスレとは関係ないかな?)
もちろんパフも長持ちするし。
ダイソーの黄色いボトルの専用洗剤でバッチシ。
276メイク魂ななしさん:03/06/15 02:25 ID:8nMH+0MH
スポンジを使わなければいいんだよ。
その分節約できる。
私、使わないけど上手にベースメークできてるよ。
指が一番のメイク道具。
277メイク魂ななしさん:03/06/15 02:41 ID:3wd/+iBf
使わなくなったクレンジングオイルで靴磨き(キャンパス地)
278メイク魂ななしさん:03/06/15 02:50 ID:mJSDL2W5
ネイルの縁にかたまったヤツをついつい中に戻してしまう。
279メイク魂ななしさん:03/06/15 10:30 ID:XUu//QFa
>>276
漏れもここ数年リキッドは指でつけてる。
パウダー使用のときは台所洗剤で洗ってる。
280メイク魂ななしさん:03/06/15 10:46 ID:KCSg7c0m
[私のネイルの落とし方]

1)使わないくせに捨てられないネイルを、重ね塗り。
2)数分で下のネイルが柔らかくなるので、ティッシュで一気に拭い取る。
3)残ったネイルをリムーバーで落とす。

リムーバーだけだと、落とすのにたくさん使わないといけないけど、
先に不要ネイルでふやかして(?)拭うと、爪のふち位にしか残らないから、
リムーバーもティッシュもそんなに使わなくて済みます。
爪も痛まないし、不要ネイルの使い道もできるし。

一番ビンボ臭いのは、「使わないのに捨てられないネイル」の存在ですか…
281メイク魂ななしさん:03/06/15 20:38 ID:zB6dN4yO
パフの件でレスくれた方々サンクス。
石鹸はやめて洗浄液にします。

リキッドは指とか指のハラでつけても仕上げに
やっぱりどうしてもパフつけたほうが余分なのが
とれていいかなと。でも、余分が出てるって事自体が
このスレ住人の私的にはマズーなハズなんだけど、ね。
でもこれに関しては仕上げ重視で。。。
282メイク魂ななしさん:03/06/15 20:59 ID:zB6dN4yO
>278
「洗って大事に使ってる」という発言していた人のこと?(w
思わず見てきちゃった。
283メイク魂ななしさん:03/06/15 21:39 ID:KcgQvjVU
>282 スマソ…違った

貧乏臭いネタ。
要らないリップ混ぜてみた。結構思い通りの色になるよ
黄系と青系の見極めが肝心のようですぜ。
284メイク魂ななしさん:03/06/15 22:20 ID:X1v0XFDn
>>283
へーいいなぁ。うらやまし。
黄色系(オレンジ、ベージュなど)
青系(ピンク ローズなど)
ということでよろしいでしょうか?

わたしゃ、思いどうりの色にならなくて、
しまいには大量の同じ色のリップが。。。オソロシヤ
285メイク魂ななしさん:03/06/16 22:47 ID:3xwxzPeC
そうです。パレットのうち1色、凄く気に入ってるグロスがあって、
終わる前に同じ色を見つけなければ!と思っていたんですが
昨日まったく同じ色を作れてしまいました。しかも大量に
使い切れないと困るので、グロス作りは分量に要注意ですぜ。
286メイク魂ななしさん:03/06/16 23:53 ID:jGFesEM+
クリーム付けるときは精製水(会社の機械で精製した奴を貰ってきてる)をスプレー
してから塗る。
少量でものびーる(゚д゚)ウマー
287メイク魂ななしさん:03/06/17 02:02 ID:es897Gdo
合わなかったクレンジングや石鹸のサンプルミニサイズは
台所に置いておいて食器や鍋をそれで洗う。
油汚れもクレンジングで結構落ちるし、洗剤よりは
手も荒れないんじゃないかと思う。
今の季節だとクレンジングの方は
日焼け止め落としにつかっちゃうけどね。
288メイク魂ななしさん:03/06/17 02:29 ID:v1H1hwAh
>287
すすぎの水がもったいないように思うのは私だけ?
(だってよくすすがないとヘンな匂いとか残り油が怖いじゃん!)
289メイク魂ななしさん:03/06/17 02:33 ID:Fxxaud9a
チューブ型のリップグロスが出なくなったら
はさみでちょきん。
けっこう残ってる。
めちゃくちゃびんぼくさいかも・・・。
290メイク魂ななしさん:03/06/17 02:35 ID:v1H1hwAh
>289
チューブ型はどれもそうやってる。

歯磨き粉も泥パックもクレンジングミルクも洗顔料も。

伊東家の裏技でさんざん使ったあとね。(じゃないと残りが乾燥しちゃうし)
291メイク魂ななしさん:03/06/17 02:38 ID:oxYfgTws
合わなかったクレンジング・洗顔料はファンデーションのスポンジ洗いに使う。
ただし香りが苦手だったモノを使うと、洗ったあとでも少し香りが残っているので(゚д゚)マズー
292メイク魂ななしさん:03/06/17 10:11 ID:dp4QGJCi
サンプルの石鹸はぜーんぶ石鹸ネットに入れてお風呂場に在駐。
お風呂洗いに使用。垢が落ちる。
もしくは刻んで熱湯を混ぜ、ジェル状にして食器洗いに回す。
茶渋も落ちるし油も落ちて(゚д゚)ウマー
合わなかった乳液は、身体を洗うときに身体洗いのネットに少し垂らす。
その後石鹸で泡立てて洗う。肌がしっとりつるつる(゚д゚)ウマー
無添加乳液だったら蜂蜜足して革製品磨きにも使い(゚д゚)ウマー
293メイク魂ななしさん:03/06/17 12:33 ID:fZQ+WozC
>292タン 尊敬!まねしっこさせて頂きまつ
294メイク魂ななしさん:03/06/17 12:45 ID:es897Gdo
>288
台所用洗剤の方が毒性とか怖いからすごくよくすすぐけどなぁ。
普段は無添加液体石鹸を使ってるけど、たまにひとんちで
洗剤使うときは手が心配だし怖い…
295メイク魂ななしさん:03/06/17 17:01 ID:vxUviTYO
すれ違いだけど、欧州の一部の地域の食器の洗い方。
水を溜めた容器に食器を入れ、台所用洗剤を溶かし、「肌に悪いから」と
必ずゴム手袋着用でがしゃがしゃ。なのに!洗った後、すすぎというものを
一切しないらしい。
肌には気をつけるのに、身体の中に取り込む事に抵抗はないのか。変だ。
296メイク魂ななしさん:03/06/17 17:01 ID:4hDbqrIb
すれ違いだけど、欧州の一部の地域の食器の洗い方。
水を溜めた容器に食器を入れ、台所用洗剤を溶かし、「肌に悪いから」と
必ずゴム手袋着用でがしゃがしゃ。なのに!洗った後、すすぎというものを
一切しないらしい。
肌には気をつけるのに、身体の中に取り込む事に抵抗はないのか。変だ。
297メイク魂ななしさん:03/06/17 20:58 ID:H0xod3gt
ボディショップのボデイバター(ココナッツ)、あまりにも減らないのでジャムの空き瓶にボデイバターと精製水
を入れてシェイク!!乳液状にし、漏斗で乳液の空き瓶に注ぎ、拭き取りクレンジングミルクとして使っています。
今は夏なので、これにほんの少々アルコールを入れると拭き取った時に肌に清涼感が!なかなか良いです。

あと、拭き取る時に使うコットンやティッシュがもったいないので、もう着ないボロ服などを使いやすい大きさに
じょきじょきカットして使い捨てています。
298メイク魂ななしさん:03/06/18 01:16 ID:FXvK5TOZ
>296
イギリスこの方式だね。
ただ泡がついたまま、すぐふきんでふき取っていたよ。
299メイク魂ななしさん:03/06/18 01:57 ID:+sS4O+rE
>>296
イギリスなんかは硬水だから水が肌に悪い。
おまけにきっちりすすいでしまうと石灰分とかで食器が曇ってしまう。
体も同じでバブルバスやシャワージェルも
きっちり流さず泡がついたままバスタオルで拭く。
じゃないとガサガサになる。
と前にイギリス在住の友人が説明してくれました。
300メイク魂ななしさん:03/06/18 19:05 ID:YMTD9K26
>>297
ボディバタ、いい感じに溶けるんでしょうか?
疑ってるわけじゃないので誤解しないで欲しいんだけど、ちょっと心配でつ。
301メイク魂ななしさん:03/06/18 19:08 ID:qQ4EN2l2
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
302メイク魂ななしさん:03/06/18 20:43 ID:lCut4C8U
>300さん

ボデイバター、うまく溶けますよ〜!
ボデイバターに「ステアリン酸グリセリル」などの乳化剤が
入ってるからだろうと思います。
始めは、精製水(水)を少しずつ注ぎ、様子を見ながらガシャガシャ振ります。
もし溶けづらいようであれば、振る前にボデイバターと水を割り箸などで軽く
混ぜてから振ると早いです。
それから、出来上がった乳液は再び水とボデイバターに分離しないので、
使う度に振る、ということもないです。

自分の好みでさらさらにもドロドロにも出来るので楽しいですよ。

303300:03/06/19 17:40 ID:hejVqxWG
>>302
レスありがとうございます。

>出来上がった乳液は再び水とボデイバターに分離しないので、
>使う度に振る、ということもないです。

これいいですねえ!試してみたいです。

304302:03/06/19 22:10 ID:iC6XizDY
>300さん

あっ、それと もしボディバターを冷蔵庫などに保存している場合は
作る前に常温に戻すと溶けやすいですよ。
もっと早く溶かしたい時はボディバターを日当たりの良い窓辺に数時間
置いておくとヤワヤワになって溶かしやすいです。
あと、ボデイバターに混ぜる液体は使わなくなった無香料の化粧水もいけました。
ボディバター1個で(私の場合)約4本(150mlの瓶)の乳液が出来ましたよ〜

私は今のところ、拭き取りクレンジングミルクとしてのみ使っていまして、
(乳液として使うのはちょっと抵抗?が・・)
拭き取ったあとはジャブジャブとぬるま湯洗いするか、除去化粧水で拭き取るか
しています。

全部使い切るのが楽しみです♪

305302:03/06/19 23:34 ID:iC6XizDY
連続書き込みですみません

ボディバターを日当たりの良い窓辺に置く時は、
ボデイバターをガラス瓶に入れて置かず、ボディバターの容器ごと置きます。

ガラス瓶に入れて置いておくと、直射日光で酸化しそうなのが気になるし、
それよりも、ガラス瓶がレンズになって火災がおきると怖いんで・・・


306メイク魂ななしさん:03/06/19 23:52 ID:Asl52D5+
へー、ボディバターにもそんな利用法が!
307メイク魂ななしさん:03/06/20 00:45 ID:cZdp57Fl
六年前に友人から貰ったソフィーナのラスティングリキッドファンデーションを未だに使ってるんだけど… これってやっぱ、肌に悪いよね。でも使いきらないと捨てられない私。
308メイク魂ななしさん:03/06/20 04:02 ID:+R3rXHCx
い ま す ぐ 捨 て な さ い
皮膚科で大金を払うことにならないうちにね
309メイク魂ななしさん:03/06/20 07:46 ID:xfc229KT
つかいおわったコットンで洗面台をふく。コットンにのこった化粧水の水分で洗剤いらず。一石二鳥です。
310メイク魂ななしさん:03/06/20 08:04 ID:ctsDrmX4
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
311メイク魂ななしさん:03/06/25 01:14 ID:BBa5nvS7
MC-Uの美白乳液が合わなかったので、ボディバタと混ぜてハンドクリームにして使い切りますた。
ボディバタで保湿できるし、心なしか手が白くなったような…
ボディバタもたくさんあったので、あらじめ洗って取っておいた使用済みのジャー容器に(なんか捨てられなくて)
小分けにして家用、会社用などいろんな場所に置いて使ってたけど、結構長持ちしました。
312メイク魂ななしさん:03/06/30 20:13 ID:2VVgnLt4
age-
313メイク魂ななしさん:03/06/30 22:12 ID:G3cJ52IY
某会社の化粧水と乳液を買って使った所、 その翌日、すごくかぶれてる事が判明 しかし、お金がないので 使ってる 貧乏とかじゃなくマジやばいけど値段を考えるともったいなくて使ってしまう
314メイク魂ななしさん:03/06/30 22:12 ID:G3cJ52IY
某会社の化粧水と乳液を買って使った所、
その翌日、すごくかぶれてる事が判明 しかし、お金がないので 使ってる
貧乏とかじゃなくマジやばいけど値段を考えるともったいなくて使ってしまう
315メイク魂ななしさん:03/06/30 22:13 ID:O1PfECIo
↑二重カキすまないです


逝ってきます







316メイク魂ななしさん:03/07/01 09:43 ID:XYUUCc6u
>>314
いくらしたんだか知らないけどさすがにそれはまずいだろ。
綺麗になるためのコスメなのに汚くなってどうするのさ。
317メイク魂ななしさん:03/07/02 09:16 ID:e9t18P89
>>314
あきらめてオークションで捨て値で売るor捨てようよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
取り返しが着かなくなる前に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
318_:03/07/02 09:22 ID:lY8up9z5
319メイク魂ななしさん:03/07/02 16:34 ID:BaaqxalT
ちょっと高めアイシャドウ床に落として砕けたけど、
伊藤家式でラップにつつんで、完全にくずしてまたケースに収めた。
(ここまでは当然)
その時ラップにも粉がついたけど、そのラップすらも数回分使うつもりで捨ててない。
320メイク魂ななしさん:03/07/02 16:36 ID:BaaqxalT
訂正:ラップについた粉までも後でシャドウとして使うつもりで捨ててないw
321メイク魂ななしさん:03/07/05 06:53 ID:TfXKjD4Y
あのー、口紅は普通にくり出して使えなくなっても紅筆で中の中までほじって?
最後まで使えるのですが
リップクリームも、皆さんそうやって使ってるんですか?
その時は、やはり紅筆を使用するのでしょうか?口紅用とは別の・・・。
どうも、くり出して使えなくなった時点で、他の容器に移すってコトが
出来ないので、(正直、移し方が分からない・・・)
皆さん、どうしてるのかなぁ、と思って・・・。
322メイク魂ななしさん:03/07/05 07:58 ID:cUUvu36B
私はリップは綿棒でほじくりだしてるけど?
323メイク魂ななしさん:03/07/05 11:21 ID:h1a5uVgR
>>321
紅筆のおしりとかスパチュラはどぉ?
324メイク魂ななしさん:03/07/05 13:17 ID:P4hiuWDu
私は耳かき使ってます。もちろん専用。
細かいところもほじれていいですよ。
ひとつ化粧品専用にしておくと便利なので
おすすめ。

その他の使用例
チップがとどかなくなって底に残った
グロスを中蓋をはずしてかき出す。

容器のすみに残ったパウダーファンデの
最後のかけらをかき出して耳かきの反対側で砕く。
325メイク魂ななしさん:03/07/05 15:29 ID:r/izzncs
口紅用の空パレットだったらスパチュラがおまけについてきたりするので
それをつかってます。届き切らない細かい部分は爪楊枝使用。
326メイク魂ななしさん:03/07/05 16:44 ID:RfE7xz2Z
321です。皆さんのアイディアを
参考にして、リップも最後まで使い切ろうと思います。
327メイク魂ななしさん:03/07/05 17:40 ID:VX6qcH1Z
貧乏臭いというよりも勿体ないというか見っとも無い使い方だと思いますが、
私は容器が気に入って買った高価なブランド物のフルライン基礎が
悲惨な程肌にどうしても合わず、「これは容器を買ったと思おう」と諦め、
残りを体に使い、使い終わった空き容器をEt-Ohで洗い乾かし、
肌に合う(しかも安い‥)化粧品を詰め替えて使っています。

元の化粧品を使っていた時は<気分=リッチ・肌=あぼーん>だったのが、
今は<気分=ビンボークセェ…・肌=リッチ>です。
容器がとても気に入っているので、ほんのり嬉しいけれど、
友達が泊り来て<凄ぉい!今夜、これをフルラインで使わせてぇ♪>
と輝く目で言われると、申し訳なさと恥ずかしさで無言になってしまう。。

私の場合、ビジュが最高に気に入った化粧品は肌に合わず、
肌に最高合う化粧品はたいがい激しくダサーなんですよね。微妙。
328メイク魂ななしさん:03/07/07 09:49 ID:HXN+O7R6
高い美白化粧水。精製水で3倍に薄めて使用中…これでも白くなりマフ。
クリーム。精製水でサラサラになるまで希釈、スプレーボトルで全身に
使用…もちもち肌になって(゚д゚)ウマー
329メイク魂ななしさん:03/07/07 21:46 ID:+WcDCW8F
ようやく4年前に買った残りのファンデ捨てました
330メイク魂ななしさん:03/07/07 22:24 ID:uSUkMFhO
10年前に買った口紅、実はいまだに使っ…
331メイク魂ななしさん:03/07/08 22:14 ID:frYdG+/U
資生堂プラウディアの化粧下地。口紅みたいなスティックタイプ。
もちろん、ほじほじして使用中。
ほじほじしてる人多いから安心したよん。
使用後の容器を何かに使えないかと、画策するのは、貧乏かなぁ。
手作りリップの容器にでもしようか・・・。

ブルガリプールオムのミニチュア空瓶。タンスに入れてる。
ほのかに衣類に香りが移って イイ(・∀・)!!
この季節、香水をプシューすると暑苦しくなる。これくらいで満足なんだもーん。

332メイク魂ななしさん:03/07/10 00:40 ID:sbHJqoLK
>>328
高いものじゃないと駄目だよねぇ?
あーあー 安物しかかえないよう…
333ららら:03/07/10 00:53 ID:OfN6vmLu
雑誌にのってた;固まって使えなくなったマスカラに美容液を入れて再びりべんじo(^-^)o
334328:03/07/10 09:30 ID:qPD1QZCp
>>332
母は1000円台の安い美白物を希釈して付けてるけど
効いてる模様。
シミ部分には原液を重ね付けするのがポイントらしい。
335山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:LzYHq0Ah

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
336メイク魂ななしさん:03/07/14 17:26 ID:ZIz4Jywm
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
337山崎 渉:03/07/15 12:26 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
338メイク魂ななしさん:03/07/15 18:17 ID:hT5lHU5s
眉ペンを削った直後に思いっきりポキッといっちゃったのが悔しくて悔しくて、
どうしてもあきらめきれなかったからライターであぶってまたくっつけた。
ビンボ臭っ
339メイク魂ななしさん:03/07/16 11:54 ID:n8q2tfei
既出と思うけど…
洗顔をフロスでしてるのね。
半分に切って使ってる…だって通常サイズは大きすぎて
もったいないんだもん…
340メイク魂ななしさん:03/07/16 18:53 ID:MVubaoiv
>339
フ、フロスって歯間掃除するときの糸ですよ(汗
クロスよね、クロス、いや分かってるけどさw
341メイク魂ななしさん :03/07/16 22:21 ID:bZSSBAFI
>>244
エボニー高校生の時から使ってるよ・・・
いまだに使ってる同士がいたのか・・・・
もう、15年愛幼虫、1本で5年はもつよ
342メイク魂ななしさん:03/07/17 19:43 ID:BP/OhPya
ノック式の詰め替え出来るリキッドのアイラインが
無くなってきたとき、リフィルをはずしてその中に
水を数滴入れて薄めて使ったことある(汗
買いに行く暇がないけど、どうしてもそれじゃないと
書けないので必死で考えたんだけど、はずかしくて今まで
言えなかったー。
こんなヤツいないと思うけど、先にカキコあったらごめんね。
343メイク魂ななしさん:03/07/23 18:50 ID:Cvk6IY7G
リキッドファンデを左手の甲にニュッと出した。
「いかん、多すぎた」
ファンデの容器の口をファンデの山にあてがい、スポイトみたいに吸い上げた。

今朝の洗面所での出来事。。。。
344メイク魂ななしさん:03/07/23 20:58 ID:yw0zXvmM
割れたファンデを使ってる
345メイク魂ななしさん:03/07/23 23:58 ID:8HJHow98
>343
一度出したものを容器に戻すと、手の雑菌もろとも逆流して
本体が腐る場合があるのでやめた方が吉。
そういう時に備えてクリームのサンプル容器をとっておくべし。
容器に一時保管して次の日使うといいすよ。
346メイク魂ななしさん:03/07/24 05:23 ID:SoeH0OJC
高校生の頃、お金がなくてアイブローペンシルが買えなかったから、
髪の毛をチョチョッと切ってそれを眉毛に貼りつけてたよ。
ソックタッチか普通の水糊で。
347_:03/07/24 05:31 ID:FydG6Op2
348メイク魂ななしさん:03/07/24 06:18 ID:RL9VGePJ
>>280
ネイルでネイルが落ちる…遅レスだけど気になる!
今度やってみます。
349メイク魂ななしさん:03/07/24 16:43 ID:ixNg+Wdb
>>346
(゚Д゚)…
350343:03/07/25 09:42 ID:JT889LEY
>345
いや、そりはわかってんのよ。
で、手元が反射的に「ちゅ」って。

一応、最後につかい残しを戻したのでなく
手の甲にドーム状に出したばかりの真ん中あたりだから
きっとなんとかなる!と信じたい。

でも、つぎは入れ物用意します。
351メイク魂ななしさん:03/07/25 11:40 ID:Eb2B9YBV
>>346は工房の頃木工用ボンドでアイプチしたり
油性マーカーでアイライン描いたりしていたに500000000ポカーン
352メイク魂ななしさん:03/07/27 01:39 ID:uE26riy/
長文になります、スマソ。
コチラの賢い皆様のお知恵を拝借したいです。
前スレからかなり参考にさせて頂いてるのですが、どうしても
基礎化粧の時のコットンの枚数が減らせず悩んでます。

精製水で拭き取り→アユーラの角質クリアコットン1枚 (以下ア)
ウィッチヘーゼル引き締め→資生堂お手入れコットン1枚 (以下資)
エクホワ乳液→(ア)1枚
スキコン→(資)2枚 重ねて使い毛羽立って来たら1枚ずつ裏返して
             もう一度化粧水を付け直してパッテイング
角質クリア系化粧水→(ア)1枚 デコルテのくすみ対策
オルビスアクア化粧水→シートパックの上に(資)2枚に化粧水を含ませ
               薄くを裂いてシートの上に乗せる(乾燥対策)
資生堂の安い粉入り収斂→(資)1枚

通常のお手入れで9枚のコットンを消費します
スペシャルケアの時はもっと消費してしまうコトに…
使い終わったコットンは鏡やドレッサーを拭いたり、その日使った
シャドウのパレットを拭いたりと酷使させてますが
お手入れを終わった後のコットンの山を見ると毎日鬱
コットン代もバカにならないし…何か良いビンボ臭い使い方あるでしょうか?
353メイク魂ななしさん:03/07/27 02:02 ID:osI83ob3
>352
というか、コットン以前に色々使い過ぎな気が・・・
エクホワとスキコンの後に角質クリア系の化粧水はいらんのでは?
354メイク魂ななしさん:03/07/27 03:51 ID:xt9tklW3
枚数減らせないなら百均のコットンにしる!
355メイク魂ななしさん:03/07/27 10:47 ID:VyC7vA0G
>>353
胴衣。
化粧水が多すぎると思います。
あなたはお金持ちなのだと思ってしまいますた。漏れなんか
安くていい化粧スレに常駐して安いやつ1本で済ましてるのにー!キー!!
(怒ってるわけでも煽ってるわけでもありません、念のため。)
356352:03/07/27 14:55 ID:uE26riy/
お三方ありがとうございます!
そか…コットン以前の問題か
精製水で塩素の拭き取りはしたいし、開ききった毛穴にWHは必須…
角質クリア系の化粧水は顔に使うのではなくて、主に首・デコルテ
のみなんですよ (首の付け根が何故か黒いんです
エクホワとスキコンだけじゃ潤いが足らないので他の化粧水を
重ね付けてるんですけど、こりゃ基礎見直しかな…
これがベストな組み合わせなんだけど、やっぱりコットン9枚が気になってます

ちなみに金持ちじゃないですw スキコンだって精製水で薄めて使ってるし
ローションパックする時は精製水で先にパックを湿らせておくし(前スレ参考

357メイク魂ななしさん:03/07/27 15:19 ID:mqFL9sOP
>>352さん
精製水はコットンで拭き取らないでスプレー容器に入れて吹き付けては
いかがですか?塩素を取りたいのが目的ならそれで十分でしょう。

それと、そんなにコットン使ったら顔がヒリヒリしそう。
358メイク魂ななしさん:03/07/27 23:00 ID:WZN58hcF
>>352
それぞれの化粧水のコットンを毎回乾かしながら使用シル!

…ホントにやったら神。
359メイク魂ななしさん:03/07/28 02:10 ID:tn+lZkq1
>>352
精製水は357さんのおっしゃるように顔全体にスプレーしてから
ティッシュで水分を取るようにする。
化粧水のシートパックはラップを鼻の部分をあけてかぶせれば
水分の蒸発が防げると思います。
これで3枚節約できるよ〜。
360メイク魂ななしさん:03/07/28 13:02 ID:7IVeUCNY
>352
ガーゼかガーゼハンカチ買ってきて、使ったら洗うのを繰り返せば?
361352:03/07/28 19:42 ID:NFzRlhud
あぁ 皆様ありがとうございます〜
精製水は拭き取りやめて、スプレーに戻します
でもコットンで拭き取ると黄色っぽい汚れが付いてくるので、時々やります
シートパックにラップはイイ事聞きました 早速今日から試します。
カーゼハンカチもイイですね エクホワの乳液の時にも使えそう!
ホントにホントにありがとうございました〜。
これからも正しいビンボ道を歩んでいきます (*゚∀゚)=3ムッハー
362メイク魂ななしさん:03/07/29 15:29 ID:XXT7Y88Z
>>352
ガーゼ使うんだったら、赤ちゃん用のお店で10枚組300円位の買うのお勧め。
わしは息子が使わなくなったガーゼのハンカチを4等分して使ってます。
あと、ガーゼ使うなら、洗濯物を粉純石鹸であらうのおすすめ。
合成洗剤で洗ったり、柔軟剤使って洗ったの使うと肌が荒れる可能性あり。

かんけーないんでsage
363メイク魂ななしさん:03/08/01 11:47 ID:ozeNF9rQ
わたしがスキコン使うときは、コットン一枚でひととおりパッティングしたあと
それをふたつに裂いてほっぺたに貼り付けてパック代わりにしてるよ…
で、首、デコルテ、腕をゴシゴシやったあとで、手についたリキッドファンデや日焼け止めをぬぐうのに使って、
まだキレイなとこが残ってたらネイル落としに使う…
ビンボーだからじゃなく、省エネって毎朝自分に言い聞かせてる
364メイク魂ななしさん:03/08/01 22:15 ID:7bMykju4
こんなスレはいかがだろう?

【スレタイ】 ゴジャースだと思う自分の化粧品の使い方
高価な化粧品を使うなんて金さえあれば誰でもできる!
値段にとらわれない贅沢な使い方を自慢してください。

(極端な例・お風呂に化粧水5リットル分投入など)

どなたか面白がってくれたらホスト制限者の私の代わりに立ててくれると嬉しい。
365メイク魂ななしさん:03/08/02 00:55 ID:JocrNhdN
>>364
ちょっと行って来る。
366メイク魂ななしさん:03/08/02 01:00 ID:JocrNhdN
ホスト制限されてますたヽ(`Д´ )ノ
367メイク魂ななしさん:03/08/12 11:46 ID:WS4mvYaT
面白いスレなので保守age
368メイク魂ななしさん:03/08/12 12:41 ID:xk5691cm
使い終えたマスカラは洗ってまつげコームとして再利用してます。
使っていくうちにマスカラが再び絡まってくるっていうか目が詰まってくるけど
これが眉ブラシに良いのです。ボカシもバッチリ!!です。
369メイク魂ななしさん:03/08/13 12:12 ID:1VorhZQA
>>364
うっかり立ててしまいますた。

ゴジャースだと思う自分の化粧品の使い方
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1060744253/
370364
>>369
タンクュー!!