【ふさ】ミ,,゚Д゚彡多すぎる髪【ふさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん

髪の多さにいつもキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

が、キーワード。
以下に当てはまり、悩んでいる人、情報交換致しましょう。

♥美容院に行くたび、すいてもらっている。しかも半端じゃない量。
♥朝起きると髪が大爆発!頭1個分増。
♥量が多すぎて顔が通常より大きく見える。
2メイク魂ななしさん:03/02/21 22:22 ID:OwjKhX8G
あれ、2?
3メイク魂ななしさん:03/02/21 22:34 ID:T9E7B6oO
剛毛ってこと?
4メイク魂ななしさん:03/02/21 22:49 ID:J9dGYh0h
>1
こういう話題は美容板に行った方がいいと思います。
5メイク魂ななしさん:03/02/22 14:24 ID:k0cxbEP5
どーしよーかなりハネてる。
6メイク魂ななしさん:03/02/22 14:40 ID:XVvVjj8+
スレタイ、カワイイ

美容院逝くと「髪多いですねー」と言われる
知ってるわぁ キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
7メイク魂ななしさん:03/02/22 14:48 ID:6NwOw25Y
私も家系的に髪の量多いんだけど、
将来ハゲになるよりましと思ってる。
シャギーやレイヤーなどですいたりできるし。
私の場合は、耳が小さいので、耳にかけてもすぐに
前に垂れてくる。それがキー!ってなるな。
8メイク魂ななしさん:03/02/22 15:03 ID:Q3F7D4Pk
学生時代のあだ名が もわもわちゃん と ちゃうちゃう。
雨の日はショパン どころか ベートーベン
今はストパーでなんとかおさえてるよ
9メイク魂ななしさん:03/02/22 16:56 ID:k0cxbEP5
>>8
私の親友もそうだ・・・ストパが一番量少なく見えるよね。

でも私パーマが似合うのでなるべくパーマかけたい。
どんなにすいてもらってもすぐブワブワ。
一ヶ月1.5は伸びてる気がするのは気のせいじゃないハズ
10メイク魂ななしさん:03/02/22 17:05 ID:nzInM7rr
そーだぞお前等、女のハゲは本当にシャレにならないぞ。
私は25歳のみぎり、先輩の30歳女性社員の後頭部がのっぴきならない状況に
あるのをみた。本当にシビアな問題なので、女のハゲは友人同士のヒソヒソ
話の話題にすらならなかった。
今、私もハゲてきている。
このスレを見ていると、「ハネている」系の表現がやたらと目に付くが、
やっぱり「ハネている」より「ハゲている」の方が、字面としてもインパクト
大だな。ハネられる髪があることを神様に感謝しなさい。

ところで、知り会いに、一本一本の髪の毛は非常に細いのだが本数がハンパ
じゃない髪が多いタイプと、本数はそれほどでもないが髪自体の太さで勝負!
なタイプの二通りがいました。みなさんどっちですか?
11メイク魂ななしさん:03/02/22 17:27 ID:DvE29PUD
>10
太い&剛毛&多いの三重苦ですが何か?


キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
12メイク魂ななしさん:03/02/22 17:46 ID:k0cxbEP5
太さは普通
硬さも普通
ただ量がめちゃ多い

・・・美容師さん一番最後に持ってこないでよ・・・
というか>10はちょと同意。ハゲよりはマシかも
13メイク魂ななしさん:03/02/22 17:52 ID:XcTyCcUb
>>10
私も、太い&剛毛&多いの三重苦ですが何か?

昔、付き合いはじめたばかりの彼の部屋に行った時、床に落ちた私の毛を
拾った彼に、ホウキの裾と間違えられましたが何か?

キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

14メイク魂ななしさん:03/02/22 17:55 ID:j0U/jpQJ
美容室行って「思いっきりすいてください」

で、やっと普通よりチト多めくらい(つД`)°。゜
15メイク魂ななしさん:03/02/22 17:59 ID:XcTyCcUb
>>14
私も、切り落として床に落ちた毛の山を見るたび我ながら唖然。

切った分だけで、普通の人一人分の髪の量くらいあるよ(ウツ)

月1回カットしてるのになぁ。。。

16メイク魂ななしさん:03/02/22 18:37 ID:Jy3ziBbh
自分もめっちゃ髪の量多い!もう昔っから毎回美容師さんに言われるし
すいてもらった後の床などに散乱した髪の量見て
すごい!カツラ作れそう!とか言われてるし
でも何故か扱いにくい髪だと思ったことはほとんどないかもしれませぬ
ドライヤー前のトリートメントが効いてるのかもしれないし、
ゆるいパーマかけてるからかなあ?朝も爆発しないし、むしろ
髪洗って、一晩寝るだけでペタンとなっちゃうし・・

しかもうち、髪多いくせにてっぺんあたりちょい薄い気がするよ・・
分け目でごまかしてるけど
てっぺんあたり、やたら痒いという人はご注意
17メイク魂ななしさん:03/02/22 20:02 ID:83S1M9Cw
はげないって保証があるわけじゃないでしょう。。。特に男性。コワ
18メイク魂ななしさん:03/02/22 20:22 ID:Bdf66tV0
自分もめちゃくちゃ多すぎる!
三つ編みしないけどしたらしめ縄。

>16さん
私も多いくせに、前髪辺りが変な癖もあってはげてるみたい。
痒みもあるんだなー。
19メイク魂ななしさん:03/02/22 20:27 ID:boxr6AK3
美容院に行って、これでもか!!!!ってくらいすいてもらうんだけど、
3日後にはマッシュルームがこんにちは。状態。w
ストパーも毛先にはなぜか聞かない・・・。
もう泣きたひ。
20メイク魂ななしさん:03/02/22 20:34 ID:Wjrb0vwv
でもアゴぐらいのボブは髪多いほうが可愛いと思う
髪少ないとペターとなってちょっと貧相な感じだから
21メイク魂ななしさん:03/02/22 20:36 ID:gqwbGdrC
30すぎたらイヤでも少なくなるぞよ…
22メイク魂ななしさん:03/02/22 20:38 ID:Qi5lpQWW
>>16
私も多!剛!太!絶対ロングにはできない。
美容院で髪切ってもらうと、床に落ちた髪の量がどう見積もっても
3人前。お父さんに移植してあげたい。
私も毎日シャンプーしてるのに頭が痒くなるんだけど、
髪の量が多すぎて頭皮が蒸れているんじゃないかと思う。
というわけで最近シャンプー前に、頭皮をすっきりさせる
ジェルみたいのをつけるようにしてるよ。おすすめ。


23メイク魂ななしさん:03/02/22 20:44 ID:gRi1dEHb
多くてもすいたりして調節できるからいいよー
わたすは、めちゃ髪が少ない・・・おまけに細くて猫っ毛だし
ポニーテールにしたら、量少なすぎてちょんまげみたいと言われますた(;´Д⊂)
2422:03/02/22 20:51 ID:Qi5lpQWW
>>23
ふわふわのウェーブパーマかけてみたら?
自分には絶対できない髪型だけど、髪が少ない人なら
きっと似合うと思うよ。わたすのかわりにレッツトライ!
てか、このスレ的にはヲイ贅沢な悩みだなゴルァって感じだじょ。
25メイク魂ななしさん:03/02/22 21:00 ID:k0cxbEP5
髪の量が多くて若白髪があるとはげない、らしいよ。

あくまで、らしい、でごめん。
26メイク魂ななしさん:03/02/22 21:08 ID:XcTyCcUb
>>23
お互いないものねだりなんですかね。。。
ちなみに私はポニーテールできません。2つ分けのおさげ片方だけで、
既に常人のポニーテールの太さ越えてるし(つД`)°。゜


みなさん、せっかく化粧板に出来たスレなので、スタイリング剤などの
情報交換しませんか。


27メイク魂ななしさん:03/02/22 22:27 ID:Bdf66tV0
>26さん
私も片方だけで…って同じだ!ポニーテール重たすぎてできないよぉ。
でも、今はすいててストレートだから結わくと逆に毛先だけ少なすぎる感じ。

スタイリング剤は、ケラスターゼの流さないトリートメント使ってます。
28メイク魂ななしさん:03/02/22 23:18 ID:OfqOkol4
あ、わたしもケラスターゼ相幼虫。やや匂いがつよいが。
ボリュームが落ち着いてさらさらで手触りがやわらかくなる。
マッシュルームになりがちなボブにはイイ。

伸ばして結べば顔がちいさくみえるんだけど
ポニーテールがお侍の様になるのよ。はあ…。
29メイク魂ななしさん:03/02/23 00:07 ID:NEnKOxuC
若い頃、みつあみにしたら、しめ縄のようになった。
髪の重さが左右二箇所にまとまって重かった。
髪型を変えるときも「少なくみえる」「ハネずらい」等を重視。
流行っている髪形というのを一度でいいのでやってみたい・・・はぁ・・・
30メイク魂ななしさん:03/02/23 00:17 ID:Sui2r6BF
タイトルわらた。
31メイク魂ななしさん:03/02/23 00:54 ID:C8FyRRHZ
ケラスター背は高くてなぁ・・・
32メイク魂ななしさん:03/02/23 01:09 ID:c0X+pFot
椿油orグリセリンでかなり扱いやすくなったよ
量が減るわけじゃないけど
33メイク魂ななしさん:03/02/23 01:53 ID:/ivUh1fa
私も剛毛&硬い&多いの三重苦。
その上黒々とした髪なので昔は「ヘルメット」と言われてた・・・。
そして雨の日には爆発&うねうね・・・。
父も母も50近くになっても黒々ふさふさなのではげる心配はないけどさ・・・。
でも矯正かけたらちゃんとまとまるようになった!
さらに痛まないようにと思ってダメージヘア用のトリートメントとか
使い始めたらさらによかった。でもちょっとは切れ毛ができるけど。
あと、洗った後に自然乾燥じゃなくてちゃんとドライヤーで乾かす方が
やっぱりうねりにくい。
最近はマイナスイオンドライヤーが気になる。
34メイク魂ななしさん:03/02/23 02:54 ID:G5QGZAyG
剛毛・多毛・癖毛ですヽ(*`Д´)ノゴルァ!!

昔はさらさらストレートに憧れて、ストパしたりしてたんだけど
やっぱり髪多いと広がってきちゃって無理だった。
それで、心機一転多毛・癖毛を生かす形にしてみたら
外人みたいなウェーブになって、羨ましがられたよー

すっごい扱いもラクで(・∀・)イイ!!
もしゃもしゃっとワックスをもみこめば終わり。5分かかんない。
多すぎる髪も武器に出来るぞー
35メイク魂ななしさん:03/02/23 09:21 ID:0CBR11G9
髪の毛を梳くと、短い毛が長い毛まで押し上げてしまって
かえって膨張してしまうので、たちが悪い。
毛が硬くて太いので、はねても可愛くない。サリーちゃんのパパみたい。
そう言えば、まとめるとサリーちゃんのママのようなボリューム・・・。
昔流行ったエレガント?なバレッタ、髪の毛が多すぎて跳ね返って壊れた。
パーマをかければティナターナ。肩で揃えると菊人形。
3635:03/02/23 09:27 ID:0CBR11G9
例えで歳がばれる。しかし!他は衰えども、未だ毛の勢いは衰えず。
毛先が肌に当ると痛い。
【硬・太・多・黒】
37メイク魂ななしさん:03/02/23 13:49 ID:UzsZfIWs
タイトルかわいいー
私も高校くらいまで髪が多いのでむちゃくちゃ悩んでたんだけど
色々な髪型とかスタイリングとかがんがん試しては転びを繰り返したら
絶対自分に似合う髪形みつかるよ!
モデルのハナちゃんははげしい天パで悩んでたけど
いっぱい髪型トライしてて素敵だとおもた。

髪が乾燥したらぱさぱさして広がりやすいからトリートメントしっかりして
椿油とか塗ってケアするとだいぶちがうと思う。
あと最近は美容院の技術も進んでるから多くてなやんでること
つたえたらスライドカットとかできれいにすいてくれるよー。
みんなガンガレ!
38メイク魂ななしさん:03/02/23 13:53 ID:ffi/TqEI
>35
そう!あんまり上のほうまで梳かれると短い毛がアホ毛になって飛び出す。
根元のコシが強すぎるんだよー。
天辺なんて毛が垂直に立ち上がってるよ。
そして自分も毛先が顔に触れると痒くてしょうがない。
トリートメントとか椿油やっぱ試してみようかなあ。
39メイク魂ななしさん:03/02/23 14:26 ID:B3hcBpNB
私も多い、太い、硬い、縮毛で、髪を一つに束ねても
片手で掴みきれないくらいボリュームが有ります。

髪の毛がもっとサラサラで柔らかかったら人生変わってるんじゃないの?
って言われた事も有ります。
ショートにするとサザエさん状態になるのでヘアスタイルは、
はいつも肩下のストレート(縮毛矯正かけてる)。
トリートメントはVO5のボリュームダウンパックしか使えません...。

雑誌で紹介されてるフワフワ外人風パーマを見るたびにため息。
40メイク魂ななしさん:03/02/23 14:32 ID:Jw/bsReE
やっぱりみなさんカラーリングしてるの?
わたしは頑に黒髪のまま過ごしているのだが、多毛で真黒も限界があるかなーとくじけそうになる
なぜカラーリングに踏み切れないのかというと、毛が異様なまでにスクスク伸びるので長もちせず悲しいから。
どうせ日本人だもん!と開きなおってるよ
美容院行くたび必ずカラーリングを勧められるが・・・

くせ毛なもので、梳いて軽くするとウネウネが絶好調
ストパも上記の理由で断念(快適に過ごせたのは2週間位だった)
しょうがないからドーンて伸ばして重しをかけて、みたいにしている
よって纏め髪スタイルにしかできない。
纏めた毛先が頭皮の方向を向いてしまうと最悪。痒い!痛い!
スタイリング剤はワックスが一番好き。くせもおさえられるから。

逆手に取って、くりんくりんのばくはつパーマかけるのもいいかなと思い始めてる。
41メイク魂ななしさん:03/02/23 14:52 ID:F/XeBlK3
私も黒髪で必死に美容院通って少なくしてもらってるけど
やっぱりカラーリングすると軽くみえるってさ。
でも黒髪命なのであまりしたくない・・・痛んで髪が大爆発するよりはマシかと思ってる…ウワーン

ケラスターゼのトリートメント艶出し(オレンジ色のやつ)買ったけど
つけても1日艶が長持ちするわけではないみたいなので止めた。
ボリューム落とすために柳屋ヘアクリーム<ノーマル><ソフト>使ってるよ。
銀色のキャップの<ソフト>だと香りが強くないので(・∀・)イイ!!超少量つけるだけでかなりボリューム落ちます。
ただ量を加減しないと香りがとんでもないことに・・・
気になる人はドゾ⇒ttp://www.yanagiya-cosme.co.jp/p_hairmake.htm
これの一番下にありまつ。
42メイク魂ななしさん:03/02/23 14:56 ID:F/XeBlK3
ちなみに私が使う量は小さいスプーンで2杯くらい。
めちゃくちゃのびるので少量だけで十分。
ただ香りが強いので夏場はどうしても・・・
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
43メイク魂ななしさん:03/02/23 15:25 ID:Ednw2let
30過ぎたらいやでも少なくなる、と周りから言われチョト期待したのだけど
すでに半ばを過ぎたのに一向に硬い・太い・多いのは変わらず・・・。
しかも30過ぎてから更に生え際のクセがひどくなってきて鬱。ナントカシテクレ-。

>>33
ヘルメットと言われたでつか。私「黒どんぶり」「おわん」って言われた(つД`)°
それ以来黒髪やめますた。
44メイク魂ななしさん:03/02/23 16:05 ID:sWtFF0sa
俺は前髪だけくせが強かったので、きょうせいして
かなり上の方まですいてもらったら今んとこいいかんじ・・・
なのでキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ! は使えないかなw
でも、切った後2,3週間もすれば量が気になりだして、
一ヶ月もすればもこもこしはじめて・・・
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
45メイク魂ななしさん:03/02/23 16:19 ID:zdMlyrJj
わたくしも多い・硬い・太い三拍子そろってます。プラス癖毛。
30過ぎてもまったく減る気配なし。
長めショートにしてるんだけど短くすると余計盛り上がるような気がする。
かといって伸ばす根性もないし…
素顔ならぬ素髪じゃ人前に出られないので
地震や火事になったら真っ先にスタイリング剤つかんで避難するつもりです。

ちなみに使っているのはメルフィニのヘアクリーム。
いっぱいつけてもこてっとならずにサラサラしてるので気に入ってます。
46メイク魂ななしさん:03/02/23 16:20 ID:jda2Qjnz
私も、量が多いくせ毛のうえに伸びるの早い。
カラーリングしてまつ。
やっぱりすごく軽くオサレっぽく見えて、初めてしたときは衝撃的だった!
でも、毎月リタッチしてるのに伸びるの早いから2タッチ分の料金取られる・・・
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

そんな私の最近のオススメはイオニティのドライヤー。
マイナスイオンうんぬんはあんまりわかんないけど、髪が痛みにくくなったし
他のドライヤーより風量が多いから乾くまでの時間が半減されますた。

あと、私の場合これから暖かくなると湿度が高くなってよけい広がるので、
「黒人のボンバーなくせ毛にも対応」(笑)という外国製ストレートアイロン買ってみた。
まだ試してないけど、これで落ち着いてくれることを祈るぽ・・・。
47メイク魂ななしさん:03/02/23 16:25 ID:sXKgaiwN
私も昔髪の毛ボアボアやったけど
さいきん少なくなってきた・・・

ハゲ━━━━(;゚д゚)━━━━━!!?!?!彡
マダ十代ダッツーノニ・・・
48メイク魂ななしさん:03/02/23 17:37 ID:C0oMGDKS
けっこう三重苦の人っているんだね〜。
でも、上の方で「ロングはダメ!」っていう意見があったけど
私はロング目指して伸ばしてるところだよ。
ロングにする→毛先の重さで髪が下に落ちようとする→髪が落ち着く→しっとりロング(゚д゚)ウマー
になるかと思って・・・
でもしっかりお手入れしないと毛先バサバサの「単に伸び続けちゃったロング」に
なってしまう罠。(゚д゚)マズー
ちなみに椿油愛用でつ
49メイク魂ななしさん:03/02/23 22:36 ID:10Z3QQ3a
同じくかなり重症だと思われる三重苦の持ち主な私。
その上伸びるのも早い。
昔はロングだったけど最近3・4年は楽だからずっとショート。
髪洗う&乾かす時間が全然違う!!
ホントは年末は伸ばすつもりでいたけど耐えられなくて昨日カットしちゃったし。
かなりスッキリー。
でも長い方が寝癖が目立ちにくいという罠。
ストパーはお金ないから無理だしネ。
一生この髪かと思うと激しく鬱・・・
髪が多いとハゲるっていうのは単なる迷信だと信じたい。・゚・(ノД`;)・゚・
50メイク魂ななしさん:03/02/23 22:45 ID:RrriCrrK
私も三重苦の持ち主です。
今まで私より髪が多い人見たことないです。美容室でも言われました(泣
長さは肩ぐらいで かなりすいてます。
多毛症なみなので 少し禿げ・・(以下略
51メイク魂ななしさん:03/02/23 22:51 ID:e9aDYVAQ
多い・剛毛・癖毛の三重苦。黒髪ショート。
下手に伸ばすと髪がもわわーんと広がって大変だから。
不器用でまとめ髪も上手にできないし。

美容板で評判のつげの櫛を買ってこまめにとかしたら
比較的ボリュームダウンして見えるようになった。
寝癖も直しやすいみたいです。
52メイク魂ななしさん:03/02/23 22:56 ID:BP9SK3Ls
髪束ねるとるとすっげー太いよ
53メイク魂ななしさん:03/02/23 23:00 ID:nK/oDjV/
とっても髪に悪いですが、ブリーチしてから染めるってのを
数回繰り返したら減ったよ・・・
54メイク魂ななしさん:03/02/23 23:16 ID:F/XeBlK3
>>52
髪を一本にするとゴムがピンッと飛ぶ・・・イヤー
55メイク魂ななしさん:03/02/23 23:32 ID:dt7MPEAO
私も三重苦です。髪質自体は黒くて艶々なのですが
根元に変なうねりがあり、頭頂部と後頭部の二箇所につむじがあるので
プロにすらまとめることはできません。
(成人式のとき美容院でまとめ髪にしてもらったら、会場に行く途中で崩壊)

ショートにすると二箇所のつむじから爆発したように毛が立ち上がるし
うなじの毛が逆方向に生えているので襟足が首に垂直に飛び出すので無理です。

しかも額が指二本分しかない、激狭オデコなので前髪も下ろせません。
流行の斜め前髪にしようとしても真横前髪になるだけ。
いやその前に、ハリがありすぎて額に髪の毛が沿わないさ。

というわけでもう何年もワンレンストレートロングです。
前出の誰かと同じで、多すぎ&耳が少々奇形で耳の上部の軟骨がすごーく柔らかいので
耳にかけることもできず、結ぶこともできず。
ツヤとハリを褒められるけど、何の役にもたちゃしません。

髪質とつむじの位置さえ普通なら、マジで違った人生だったんじゃないかと思います…
56メイク魂ななしさん:03/02/23 23:39 ID:F/XeBlK3
>>55
なんか深刻すぎるんですけど・・・
57メイク魂ななしさん:03/02/23 23:48 ID:WnrvGHXW
私も三重苦。
カラーリングの時間が異様に長くて苦労する。
スティック使ったシニョンやクリップだけのまとめ髪なんて夢のまた夢・・・。

なんとかまともなのはお嬢結びか、それか開き直って巻き髪。
ゴージャスになる・・・
58メイク魂ななしさん:03/02/23 23:49 ID:F/XeBlK3
そう、パーマかけるとゴージャスだよね。
59メイク魂ななしさん:03/02/23 23:52 ID:+pqKsM58
私も美容師さんお墨付きの髪の多さです。太さは細目。髪質は最高なので、サラサラロングにはなるけど…いつも切ってもらってる美容師さんのカットぢゃないと、貞子状態で手に負えない。ノーマルヘアーに生まれたかった 汗
60メイク魂ななしさん:03/02/23 23:53 ID:9nqMt4Lq
私は少しでも軽く見せようとブリーチした所、
傷んで余計にボリュームUP…
61メイク魂ななしさん:03/02/23 23:59 ID:hz2G/GFe
そういやリアル消防の頃バレッタ愛用してたんだけど、
普通サイズのじゃ髪が多すぎて留める事ができないし、すぐ折れてた。
だからかなり大きいサイズのを愛用してたんだけど、
それも結局折れちゃったなぁ・・・(遠い目)
62メイク魂ななしさん:03/02/24 00:00 ID:w/IwkOXC
>>56
あ、「奇形」っていうのがちょっと深刻すぎたでしょうか…
見た目は全然普通なんですけどね。耳の上部の硬さと耳たぶの硬さが一緒なんです。
他の人は軟骨が入ってるっていう感覚が未だにワカリマセン。

普通にきれいな一つ結びが出来てる人がうらやましいです。
私は結ぶと、どうしてもつむじの渦がジャマしてそこんとこが乱れちゃうので。
長さは肩下から背中あたりをいったりきたりです。
横の髪が垂れてきてウザいのでよく帽子かぶってますが、
髪が多いので普通のサイズが入らなくて、頭でかく見えるんだコレが。
枝毛でもキレ毛でも多毛剛毛もガマンするから、
つむじ一個、普通の広さの額がよかったよー。
63メイク魂ななしさん:03/02/24 00:00 ID:IYISmd75
私は多くて太くて癖毛。でも柔らかい。
18歳くらいまでは超ショートだったから、自分に縦巻きのような
クセが付いていることも柔らかいことも知らなかった。
単なるりりしい剛毛だと思ってたよ。(男前な日々だった・・・)
癖毛で柔らかい、って、意外と“使える”特性なんです。
縦巻き風のクセのお陰で、ゴージャスなパーマはなかなか落ちない、
落ちてきても今度はゆる巻きパーマのようになるのでそれはそれでアリ、
柔らかいからパーマがかかりやすい、など。
でも難点ももちろんあって、それは髪が傷みやすいこと。
だからカラーリングは2年くらいでやめてしまいました。
6459:03/02/24 00:11 ID:fCMiAbp+
カラーリング←色が入りやすいが、抜けやすい。
ブリーチ←色が抜けにくい。
パーマ←かかりやすいが、取れやすい。
髪の伸び←ものすごい早い。
ホントにお金がかかる髪だなぁ 涙
65メイク魂ななしさん:03/02/24 01:41 ID:6LJb8duX
わたすも三重苦です。
ショートの時はカラーリング&外人風パーマでかなり救われてましたが
あまりにも髪が痛んだのでやめた。
美容師さんには、見た目の印象と違って
太くて堅い髪のが痛みやすいってきいた…そんなのアリ???
確かに猫っ毛の友達は何やっても痛んでないしなあー

今はロング目指して肩こえたくらいでつ。
30過ぎたら毛量減るってきいたけど全然へらない。
だけど乾燥毛になってきてパサパサ
凄い梳いてもらってるんだけど、アホ毛飛び出しまくりで

最近シャンプーをラクレアにかえたけど、すっごくいいです。
剛毛がふわふわ軽くなる感じ。
椿油もつけてるうちに酸化してしまいそうだし、これなら素髪でいられる。
ただ、体調の悪い時って髪にも出るようで椿油なしではいられないくらいパサパサぴしぴし…
66メイク魂ななしさん:03/02/24 01:57 ID:vgvnERGH
多くて細いのってだめなのか?
当方多くて太くて固いので、細かったら
問題ないのでは、と感じてしまうのれす
67メイク魂ななしさん:03/02/24 02:02 ID:YOUDzxj0
>>35
バレッタ壊しよくやりました(w

髪を乾かす時間が長くて(・A・)イクナイ!
肩と腕が痛くなるのが辛い。
68メイク魂ななしさん:03/02/24 02:28 ID:0VSX0VNf
髪が多い人って陰毛も濃いの?
例えば、パンツの横からはみ出る?
69メイク魂ななしさん:03/02/24 02:56 ID:TIp5yY0R
バレッタ壊し、何度やったかわからないw
壊す前に留まらないものも多いけど・・
もちろん三重苦・・自分の髪が頬に当たるとチクチクして痛ww

さて、そんなわたすが円形脱毛症になりますた
今は徐々にフカーツしつつあるものの、
できる髪型(アレンジ含め)に制限があるので、どうしても不便(?)でつ
フサ過ぎる自分の毛を呪った日が懐かしい・・
なのでミ,,゚Д゚彡な皆さま、どうかその髪を大切に・・

円脱はヘアケア剤の見直しのいい機会にはなりますた
ちふれMC-Uのアミノシャンプー&リンスにしたら櫛通りが(・∀・)イイ!!
これは怪我の功名ってことにしときまつw

微妙にスレ(板?)違いかもなのでsage
70メイク魂ななしさん:03/02/24 03:08 ID:6LJb8duX
>>68
濃くはないけどはみ出てる!!
なんつーの?生えてる面積広いって感じ。
彼氏にはエロくてイイ!って言われるのでお手入れはほどほどにしてる
71メイク魂ななしさん:03/02/24 06:23 ID:EffajI0Q
私もバレッタ壊し何度もやったなあ。
スティック折りとかゴム切りとかの技もあるぞ、私の髪。

髪が多くてミディアム以上の長さの人、髪を洗うとき重くないですか?
シャワーで水をがーっとかけて予洗……しようとしても髪が重くて
頭皮が洗いづらい。
72メイク魂ななしさん:03/02/24 06:24 ID:EffajI0Q
連続スマソ。
下は濃くない。でも脚と腕は濃い。なんでだ。
73メイク魂ななしさん:03/02/24 10:02 ID:rNB2U/Xn
>53
同じく。毛染めとストパー何回かやったら傷みまくって量が大分減った。
傷むのは嫌だけどちょっと嬉しかった。
74メイク魂ななしさん:03/02/24 10:36 ID:9dCHx3+4
小学生の頃ポニーテール毎日やってたら髪の重みでしばった所に負担かかって円形脱毛症になっちゃったよ・・・
75メイク魂ななしさん:03/02/24 10:59 ID:kcmFhosr
なぜか頭以外の毛はうすい
76メイク魂ななしさん:03/02/24 11:22 ID:9iNmGCkq
髪の毛も腕毛すね毛鼻毛眉毛まつ毛も全部ボーボーです。
下の毛、他人のをマジマジと見たことないからわかんないけど、
たぶんボーボーの部類なんだろうな。
まつ毛だけは自慢ですが後は…w

三重苦ヘア、ほんとお金かかるよね。体毛処理も手間かかってもう大変だ。
トラブル肌の人が化粧品ジプシーでお金なくなるのと似てる。
ディセだのケラスターゼだのルベルだのサンナホル(たっかー!)だの
ジプシーしてきたけど、せっけんシャンプーと椿油の今が一番落ち着いてるかも。
とにかく癖がとれただけでもボリュームダウンで大助かり。
77メイク魂ななしさん:03/02/24 12:03 ID:zzLeUjTF
当方髪激多、太さ細目。
太い人に比べたら扱いやすいのかもしれないけど…大変なコトに変わりはない。伸ばしてる最中で、カットは漉くだけだけど…床にはびっくりする量の髪が積もってる 笑
78メイク魂ななしさん:03/02/24 12:07 ID:pLnwwbEF
多い・広がる・硬い・うねうねで、美容師に嫌われる髪質NO.1です。
肩下までのばして縮毛矯正かけるしか術がないからいつも同じ髪型。。
顔的にパーマヘアがすごく似合うらしいからやりたいよー!でもリスクが大きすぎる!
こんな髪質にもいいパーマヘア開発してくれ。
79メイク魂ななしさん:03/02/24 13:59 ID:oaavQRLR
伸びますねスレw
髪が多くてもたいていの人はうまくやってるのかと思ってたから
やっぱりみんな悩んでるんだとわかってほっとした

やっぱ三重苦の髪は美容師さんに嫌われてるのかな…ウツ
お店変えるたびに言われるよね「多いですねー」て
…そんなことは言われなくても自分が一番よく知ってるから…
80メイク魂ななしさん:03/02/24 14:00 ID:6wDG6rrE
バレッタ飛ばしはお手のもの。
多い、堅い、太い、頑固な直毛・・・でした。
今は1つに結ぶと、太目の口紅1本分の量に減りました。
やっぱり薄毛より、多毛の悩みの方が幸せ。嗚呼昔に戻りたい。
81メイク魂ななしさん:03/02/24 14:02 ID:Z8s6Uqd7
わたしが美容師さんに言われた最強のせりふ
(床に積もった毛髪の山を見て)『すご〜い・・・』

ちなみにわたしも体中もじゃもじゃ
82メイク魂ななしさん:03/02/24 14:22 ID:iGUXJO6g
家で姉にすいてもらったらビニール袋二つ分切ってようやく人並みの毛量になりました
ビニール袋、子供の頭がはいってるかと思うくらいだたよ。
83メイク魂ななしさん:03/02/24 14:40 ID:Db/cZAmX
>>25
ソレ聞いてチョトウレスィ(´θ`)
わたすは10才ですでに頭のてっぺんに 白 髪 が 。
チューボーなので髪を染めることもままならず、ツライ日々をおくってました。。
年に一回は「わぁ〜どどぉしたのぉ白髪いっぱいだよぉ。ほらぁ見てみなよぉ。」
うっさいんじゃ!わかっとるわ!キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

(今はばれない髪型を開発、春から工房になるので染める。。)
84メイク魂ななしさん:03/02/24 16:46 ID:00pkn0up
>83
私も小学生の頃から若白髪でした。
すっごい気にしていたよー。人からはあまり指摘はされなかったけど
いつもビクビクしてた。髪もぜったい結んで行ってたし。
でも、高校生の時に、勇気を出してショートにしてみたんですよ。
もう、ばれてもいいやって思って。白髪を気にもしなくなりました。
そしたら、白髪、激減り!!
ほとんどなくなっちゃったんですよ。今でも数本ある位です。
なんでなくなったかは謎なんですが、気にしなくなったのがヨカッタのかな〜と。

白髪ってなくなることもありますよ。がんばれ!
85メイク魂ななしさん:03/02/24 20:35 ID:WtFqgpTF
高校時代から社会人になるまで、2回/3ヶ月のペースで
ストパーorウェーブガンガンかけまくって髪がボロボロに。
今はいい美容師さんに出会って、パーマに頼らずカットだけでなんとか
1ヶ月は過ごせるショートにしてます。

普段はあえて貶すようなことを言わないでくれるその美容師さん、
こないだ、思わず本音が漏れたのか、「シャンプー大変ですよね・・・。」
と哀れむような口調で言われた。
「いや、そんなこと言われても自分の髪しか洗ったことないからわかんない
んですけど・・・。」と困って笑いながら答えたら、慌てて取り繕ってたけど。


余談だけど、バレッタ・・・懐かしい。
高校時代、可愛いデザインのやつを見ると身の程をわきまえず
見境なく買っては破壊しまくったなぁ(遠い目)
86メイク魂ななしさん:03/02/24 20:43 ID:yXxQv4Qr
はちが張ってて髪の毛が多いと、髪ブローの時押さえて頑張っても
どうしても頭が大きく見える。しかもETチック…。

私、手櫛すると必ずといっていいほど髪の毛が指に刺さって
アウチってなる。笑えるからネタにしてるけど。
87メイク魂ななしさん:03/02/24 21:00 ID:WtFqgpTF
>>86
>髪の毛が指に刺さって

刺さるよねぇ・・・棘のごとく。

皮膚に入り込んで取れなくなったこと何回もあるよ ウツ
88メイク魂ななしさん:03/02/24 21:11 ID:zDdXPxDl
美容院で「うわー髪多いねー」はもう挨拶みたいな感じ。
小さい頃からどこへ行っても真っ先に言われてきたから。
5年近く担当してくれてる美容師さん、髪を切…梳き終わった後
「これでシャンプー楽になるよ!」と必ずおっしゃいます。
いや確かにそうなんだけどさ(;´Д`)イイケドネ。アリガト…
89ミ,,゚Д゚彡:03/02/24 21:19 ID:6JtYc7TU
>>34
癖毛を生かす髪型ってどんな感じ?参考までに教えて欲しいでつ

カラーリングしてますー。
あんまり明るすぎると膨張して見えるけれど、
多少明るくすると軽く見えます。

髪切ったりすると、切った毛が服に刺さったりしない?あと手に刺さったり。
ティッシュも貫けるんですよ(´・ω・`)

ちなみに皆さんシャンプーはなにをお使いで?
わたすはモルトベーネのマリンシャンプーを愛用虫
馬油配合でシトーリするウマ―(゚д゚)―
90メイク魂ななしさん:03/02/24 21:26 ID:/jywVrEA
シャンプー話だけど、彼氏ん家に泊まったときパンテーンのボリュームアップ用?
しかなくて、仕方ないからイヤイヤ使ったら

い つ も よ り ま と ま っ て る

なんでだろ〜♪
私は量は多いけど1本1本が細いから?
それともシャンプーは関係なくて、ドライヤーが良かったとか??フシギ
91メイク魂ななしさん:03/02/24 21:41 ID:+K3wIb45
>84
白髪って直ることもあるんですか?
自分、小学生の時から少しあったんですけど
最近はやけに多い・・・
あと生え際がハゲてきた気がする
だんだんオデコがひろ〜くなっていってるよ・・・

白髪&ハゲもなかなかキツイです。
量は多いんだけど、何で生え際だけ無いんだよぅ
ちなみに一応まだ10代です。
92メイク魂ななしさん:03/02/24 21:45 ID:edu3DQXj
>>88
しかし梳きすぎても大変だよねーまとまらなくなって。
私は初めての美容師さんにはしつこいほど「梳きすぎないでください」って言います。

シャンプーは石けん&クエン酸。
ピュアナチュラルずっと使ってたけど、こっちのほうが俄然よいですー。
もっと早く使えばよかった。安いし。
93メイク魂ななしさん:03/02/24 23:21 ID:9dCHx3+4
寝癖直しウォーターとか買ってたらお金なくなるので
タオルをぬらしてレンジでチンして温めた奴を上からぶしゅーって乗せます。
皆の寝癖直しの仕方教えて!!
94メイク魂ななしさん:03/02/24 23:33 ID:/uAH3xdE
バレッタ……
留め具のとこについてるバネをはずして留めてたなあ。それでも破壊したけど。
普通の人はあのバネがないと、すとんと落ちてしまうのよね…。
95メイク魂ななしさん:03/02/25 01:03 ID:NhNrrMyH
そうそう、ボリュームには蒸しタオルがいいらしいね。寝癖じゃなくても、
蒸しタオルでまくとおちつくし
96メイク魂ななしさん:03/02/25 01:14 ID:NhNrrMyH
あと、これは量が多い人には不向きなのかもしれないけど、
自然乾燥。私はドライヤーで頭皮だけを乾かして、自然
感想するととっても落ち着くしすんごくサランサラン。
ただ、時間がかかるので心と時間に余裕のある時にどうぞ
97メイク魂ななしさん:03/02/25 01:14 ID:DN4p+byE
>蒸しタオル
湿気で広がるあたしの髪にもいけるかな
98メイク魂ななしさん:03/02/25 01:17 ID:O7KZ0w+K
私も多い・太い・かたいの三重苦です。
彼氏はさらさら♪外人ヘアーのやわらかな髪質なので
マジ羨ましい。
この前、ヘアエステにいっていつものボンバーがおさまって
心なしかやわっこくなったので「ねえねえ、触ってみて柔らかくない?」
と聞いたら「えっ、これで?」と返された。
無邪気なマジレスだったのでずしんときた。
99メイク魂ななしさん:03/02/25 01:18 ID:8Uwo382i
私も三重苦キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ! ←これやってみたかった♪
ミディアムボブにして、すきまくって、軽く外ハネにしてます。
ほっといてもハネるのでらくちんなのですが(w
カラーリングも2色使ってスジを入れてもらってます。
縦ラインを強調することでボリューム&丸顔一挙にカバー!
ただ雨で強風の日は、エスパー魔美みたいになる…
100メイク魂ななしさん:03/02/25 01:34 ID:/7mAe1LN
多い、たてロール出来るくらいのくせ毛。
But,細い、柔らかい。あーんど本来の毛の色がまっくろじゃない。
ので、ここに来る資格半分なのだけど、
髪の毛自体の重量がないので、ワックスとか何も付けなくとも
真上にブラシをすると髪の毛総立ちになります。
黒人とかのハーフ顔だったらアフロヘアにうってつけの髪質なんだけど
かなしいかなの馬ズラのアジア顔にコンサバ好みのファションで。
101メイク魂ななしさん:03/02/25 01:45 ID:q+bVJvT6
私も多毛。
バレッタの留め金もよく外れてたので、
直すのが上達しましたw
102メイク魂ななしさん:03/02/25 01:54 ID:NhNrrMyH
>>97
それとはまた別だと思うから、いけると思う。
ためしてみて

>>99
やってみたいよね、それワラ

103メイク魂ななしさん:03/02/25 03:13 ID:gldSeovD
ああ・・・仲間がイパーイだ つД`)
エスパー魔美とかETになるのよーく分かるYO。

漏れは三重苦&モミアゲと襟足が重力に逆って生えてます。
石けんシャンプーとヘナでだいぶ柔らかく落ち着くようになった。
あとここ数年ドライキャップを愛幼虫。
ショートなのでかぶって寝るとかなりボリュームダウンします。

10435:03/02/26 10:16 ID:UK12zn6S
>94
そうそう。弓なりになっているバネ部分ですよね?
私も、外してまで使っていました。そうしないと収まらない。
そうしても収まらない。黒ゴムで結わいた上を引っ掛けるようにしてまで
使う事もあった・・・。(バレッタの意味無し)
1箇所に結わいてしまうと、髪の重みが集中して頭痛になります。
105メイク魂ななしさん:03/02/26 12:04 ID:cRks3fXV
ねぐせ、普通に水道水スプレーでかけてる
ちゃんと根元をぬらせばなおる
106メイク魂ななしさん:03/02/26 20:58 ID:6xrmnruW
軽くお金を出して精製水でやるといいですよ
10734:03/02/26 23:43 ID:F9EgZIJ5
>89
うーん、癖にも種類があるから一概に(・∀・)イイ!!とは言えないんだけど、
私の試した中で良かったものを。

ショートの場合、つむじの生えぐせを利用して絶壁をカバー。
とりあえず、なんにもしないとつむじが激しく浮くので、
そこに沿うように表面の髪の毛より、内部の髪をちゃちゃっと逆毛を立てて
スプレー。そうすると頭の形が(・∀・)イイ!!…ように見える。
パーティヘアにも利用可。

ロングの場合、髪の毛が多いとやっぱどうしても重くなるので
色を抜いて(自分はミルクティー色にした)激しく梳く梳く梳く!
そうすると癖が出やすくなるのか激しくうねる、そして膨らむので
ワックスで適当に毛束感を出して(あんまり出さない方が外人パーマ度アップ)
膨らんでる頭の周りは耳上から後ろにもってって適当にまとめる。
私はこれに、厚めの前髪を結構とってここだけストレートにブローしてた。

とりあえず2例を。使えるかな?
108メイク魂ななしさん:03/02/27 00:57 ID:GKe7fI4i
わたしもいつも行ってる美容師さんに、「ほんっと髪多いね〜」と感心される。
黒い、多い、硬いの三重苦。割と癖毛。肩下10センチ位。
メルフィニのシャンプー&トリートメントは良いです。落ち着く。
プラス、マイナスイオンドライヤーで最近は髪綺麗ねって言われるようになった。
アホ毛もまあまあ抑えられる。けど白髪がな〜〜
軽めの茶色のカラー入れてるけど白髪が立っちゃって目立つのが悩み。
白髪は切る方がいいのか、抜いた方がいいのかも悩む。
109メイク魂ななしさん:03/02/27 02:47 ID:UkLi9WlT
多い太い硬いの三重苦。
昔は直毛で割とツヤがあったので「言うほど多く見えない」って言われてたけど
最近歳と共にパサパサしてきてうねりも出てきた。
美容院行くと梳いただけで床一面モッサーだし。
一本にまとめると直径3センチくらいの太さになる。(梳いててこれ)

今はセミロングだけど、経験上、
一番重さが気にならなかった髪型は長めのボブかも。
あんまり短いと襟足浮いちゃうんだよね。
本当はショートにしたいけど爆発しそうでできないし…

あぁ嫌だ猫ッ毛に生まれたかった…
そんな願望からか好きになる男の人は何故か皆サラサラ猫ッ毛でつw
110メイク魂ななしさん:03/02/27 09:36 ID:o7irH3mD
おぉ・・・私は「多い太い硬いくせ毛」の四重苦ですよ。
髪の毛はハラリと落ちない。音がする・・・
黒髪スレも覗いていて一度戻したけど、また色がフカーツ
してきました。黒髪つやつやストレートに憧れるよ。。。
つげ櫛も使ってますが、効果さして現れず鬱。
頭皮が元から脂っぽいせいか、髪の毛も脂っぽくなる気が
するんだよねぇ。
最近は寒いのをいいことに帽子をかぶってごまかしています。
111メイク魂ななしさん:03/02/28 00:03 ID:U9zu+DqP
ほっしゅ
112メイク魂ななしさん:03/02/28 00:09 ID:tmtEyoPk
私も多くて太くて硬い。
切った髪が指に刺さってる事もあります…
113メイク魂ななしさん:03/02/28 01:57 ID:2tyT46ra
ねこっけの髪がつやつやなのって細くて栄養が行き渡ってるから
なんだろうか?ほんっとに触ると笑えるくらいくにゃくにゃで
柔らかくてツルツルでサラサラなんだな。

私も髪三重苦人間でつ。髪のせいかチビなのに背が高く見られる。
ここはつわものだらけでうれすぃ、私以上の人っているのね。
身近にはそんな人全くいないからほんとうれすぃ。
昨日着ないチューブトップの片方をゴムで結んで帽子状にし
ナイトキャップとしてかぶって寝てみました。
前髪が程よく落ち着いて良い感じ。
シャンプーはせっけんでリンスはお酢つかってます。
このお酢にオリーブオイルを混ぜると良い感じに髪が落ち着きます。
114メイク魂ななしさん:03/02/28 02:28 ID:6T/7579+
私も三重苦人間。結構いるんだなあと妙に嬉しくなりました。
でも最近はあの大島椿を使って朝はそれほど
スタイリングに時間かからなくなったな。
しかしウルフにしてしまい、上の方が短すぎて
ボワボワっとする今日この頃。つらい・・・
襟足部分のみくせがついているので、妙に浮くんですよね。
他は直毛だから問題ないのにな〜
伸ばすため現在2001使用中。これ結構いいかも。
しかし友人にはことごとく「硬い髪だねえ・・・ゴワついてるよ」
なんてしょっちゅう言われては心の中で涙。
うるおいが大事なんだな〜
115メイク魂ななしさん:03/02/28 03:18 ID:bsNU27Yi
私も三重苦・・・
でもなんかショートから伸びてきたら
ちょっとだけまとまりやすくなったかも?
やっぱりある程度重さがあったほうがまとまりやすいのかしら?

そういえばカラーリングも髪の太い人は痛まない程度にすれば
扱いやすい髪と美容師さんは言ってたような・・・
116メイク魂ななしさん:03/02/28 04:58 ID:Fs67gf+z
中学校の時、バレッタが流行っていたので
学校につけていったら(木製の魚の形のものが流行ってたな)
授業中、はじけて飛んでいった。
飛ぶというとオーバーかもしれないけど、
そのくらいの勢いでバネが壊れた。
117メイク魂ななしさん:03/02/28 08:13 ID:3OaJPcIR
たまに一つ結びを輪っかにしてる人をみかけるが
(若い人に多いかな)
あんなことが出来るだけですごいなーと思う。
私が輪っかにしたら、髪の腰がゴムの弾力に圧勝してはじけ飛んでしまう。

118メイク魂ななしさん:03/02/28 12:14 ID:km1y2C2o
若い頃は髪が多すぎるくらいのほうが、将来丁度よくなるよ。
私も中学生のころは、三つ編みしてたら「しめ縄!」と言われるくらい
ふっさりしていた髪が、あれよあれよという間に少なくなってきて
20代後半の今はかなり貧相。もう少し量欲しいくらい・・

あの頃猫ッ毛で、生え際ペッチャンコだった子はすでにつむじあたりがヤバイです。
若い頃はぺちゃんこで少ない髪も可愛いけど、年取るとかなり老けて見えて損。
だいたいが、年を取るとボリュームのないぺッタンこのストレートヘア自体
似合いづらくなる。
119メイク魂ななしさん:03/02/28 14:10 ID:tL+IM100
髪質ってやっぱ改善できないんですかネェ??
髪質によって縮毛矯正したときの見かけ(てか手触り?)とかもちとか全然チガウ (ノд゙。)シクシク
120メイク魂ななしさん:03/02/28 14:26 ID:lAU0xnn7
>>116
授業中にバレッタが飛んでいった

想像するとすっごくワラける〜(^^;
それだけ量が多いってことなんだね。
私は、普通に多い方なんだけど、
大量にスイテもらってる。
首から下の毛を大量に少なくしてもらうの。
本当は多いんだけど、これすると軽くなるよ。
121メイク魂ななしさん:03/02/28 15:23 ID:6vz+5hxg
固い・太い・多い・痛みまくり の4重苦です。
これからセミロングからショトヘアに変身してきます!
朝の寝癖直しが大変になるのは覚悟しています・・・(^^;

そう言えば、スティーブンノルのシャンプー&コンディショナーを使いだしてから
少々まとまりやすい髪になってきたような・・・。

122メイク魂ななしさん:03/02/28 15:31 ID:7ZdSWip/
>>117
コシが強いのかな?
長めのゴムを2重にするとキツくしばれるよ。

あと、私はささっと一つに結べない。髪が多すぎるのと、頭が
大きいのでどうしても汚くなってしまう。
考えた末に、最初上の方の髪を結んで、残り下半分を上とまとめて
結んでみたらきれいにできた。
123メイク魂ななしさん:03/02/28 15:38 ID:6Pw41KGs
黒、太、多、硬、癖。

とにかく丈夫すぎる。
ちょっと痛めつける位がしんなりして気持ちいい。

短いと浮くし、肩につく辺りの長さから毛先が丸まり始める。
引っ張って肩下15センチ位になると自身の重さに耐えかねて一気に毛先が下を向く。
だからある日突然髪が伸びたように見えて、周りがびっくりしてます。
124メイク魂ななしさん:03/02/28 15:45 ID:KM8yePHM
うちも、太い・硬い・多いの三重苦。
4・5ヶ月に1回くらい美容院に縮毛矯正しに行くんや
けど、アイロンで髪をまっすぐにする時は絶対に美容師さん
が3人がかりでやってる・・・(涙)
パーマかけてみたいけど、こんな髪質やからアダモちゃん
みたいなりそう・・・、本当に嫌(T_T)


125メイク魂ななしさん:03/02/28 16:17 ID:7PID8Wlo
私も 太い・硬い・多い  …に加えて 黒い、癖毛  5重苦…
バレッタなんて止まった試しありません…
去年年年末まではずっとロングで5ヶ月ごとに縮毛矯正(リペア)
かけてました。
重さとリペアのお陰で割とおちついてたし、もう20代後半なので
髪も減ったのかも?と勘違いして…
年末にボブにしてしまいました…。
おかげで今毎朝地獄です…
プロカリテのワックスとブローウォーターが今のところ一番ボリューム
押さえられるので、何とかそれとアイロン駆使して対処…
今月またリペアかけに行こうと思います。
これから伸びるまで3ヶ月おきにリペアか…金続くのかな…

もう何があっても髪は切るまいと…心に誓いました。
やっぱ髪の重さは、癖毛多毛には必須だと思われ。

126メイク魂ななしさん:03/02/28 16:33 ID:IZdtbAxL
今年で32になるけど、髪の毛減らないよー。
パーマをかけるには美容師さん3人がかり。バレッタも壊れるし・・・
友達からは毛毛頭(もけっと)と呼ばれてます。
127メイク魂ななしさん:03/02/28 16:37 ID:n3FaYPX/
黒・太・多・癖です。

今年こそは憧れのセミロングにしようと思ってます。
ストレートのときはたいていい内側を大量に梳いてもらうのですが、
髪が肩につくようになってさらにまとまらなくなったので、
今はゆるくパーマをかけています。

高校入りたての頃に学校の先生に授業中
「まるでしめ縄ね」
と、お下げにしていた髪をつかんで言われてすごく恥ずかしかった。
バレッタも皆より一回り大きなものを使ってた。
それでもだんだん留め金が緩々になってついに壊れた…

けど、小学校4,5年くらいまでは量が少ない方で、
4歳くらいまで髪が生えそろわなくて親が心配したほどだったのに。
茶・少・柔だった幼少の私の髪の毛が
どうしてこんなに増えて真っ黒になったんだろう…
しかも癖までついてさ…。・゚・(ノД`)・゚・。

長文スマソ
128メイク魂ななしさん:03/02/28 16:47 ID:kpfAU7w9
太い・硬い・多いの三重苦。去年は黒髪ウルフにしていて、
どうしてもゆるめのパーマを試したくなり美容院へ。
以前からパーマに興味が…と言う度に担当さんにそれとなく
止められていたのだけど(爆発するし剛毛でかかり難い)。
セットし終わると私以上に担当さんの方が驚いたらしく、
「あれ、思ったよりまとまる…ヘェー…」とつぶやいてました。
よっぽどヤバイことになると思ってたんだろうな(ハハ…

ウルフで梳きまくってたのが良かったのか、適度な束にして手で
クルクルっと巻いておけば朝も爆発してない。
こんなの人生で初めて。ここまで長かった・・・
しかし相変わらず伸びるのも早い。上の方がボワボワしてきた(鬱)
129メイク魂ななしさん:03/03/01 00:34 ID:QQZdsD9w
髪の毛全部収まるバレッタ探したら5千円の物しかなく
なんでバレッタなんかに5千円…と思いつつ買った記憶があります。

やはり私も髪が伸びるのが異常に早いです。
今伸ばしてるから頭が重い!
早く美容院行かないと肩凝りが酷くなってしまうー。

あ、マイナスイオンが出るブラシ(電池入れるやつ)は結構いいですよ。
からまってとけない髪がスーっととけます。
130メイク魂ななしさん:03/03/01 05:34 ID:H+uQ2p0t
このスレの住人でコンプレックスビズ愛用者いらっさいますか?
欲しいんだけど高くてねえ。
一度試しに行けばいいんですが、取り扱い店が遠いもんで。
131メイク魂ななしさん:03/03/01 06:05 ID:2Br6MVZl
うちの母親は、剛毛多毛で、若い頃、みつ編みおさげにすると
編んだ部分が太すぎて、シメナワ2本ぶらさげてるようだ、と言われたらしい。
父親は、髪が硬すぎて、伸ばすと髪が直立のまま伸びるらしく、
仕方なく、生涯ずっとスポーツ刈り。

そんな2人の遺伝子を受け継いだ私h(ry

               (・ω・、)グズン
132メイク魂ななしさん:03/03/01 17:36 ID:/OQGVV5b
うちのママンも剛毛多毛なんだけど、今はボリュームがあって
かえって上品というか、なんかいい感じ。
私も同じようになればいいんだけどな・・・心配だ。
133メイク魂ななしさん:03/03/01 20:42 ID:llsDStQU
私も硬・太・多の三重苦です。
昨日美容室に行ったて梳いてもらったから久々に普通の人たちと同じような気分を味わってます。



……多分すぐに戻っちゃうけど  キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
134メイク魂ななしさん:03/03/01 20:42 ID:WRryV/HY
私も髪多いのに悩み続けてます(´・ω・`)
しかもかなり黒くて太くは無いけどかた――い!
美容院行くと
「量多いねー」
「すっごい黒いね」
て言われない時はありませんw
この前美容院行った時かなりすいてもらって軽くなったけど
1ヵ月たった今またボンバってきてヤバイです。
今度はすきまくって軽くパーマあてる予定…

髪柔らかくなるトリートメントとか知ってる方いませんか…?
VSのボリュームダウンパックやったら逆にボリュームアップしますた…
135メイク魂ななしさん:03/03/01 20:50 ID:BdxYOZLU
>>134
ロレアルエルセーヴのダメージケアエッセンス使ってます。
私の髪もかたいんだけど、@で評判良いので使ってみたら
柔らかくなってきました。艶はでないけど。
安いので、もしまだ試したことなければ使ってみて下さい。

136メイク魂ななしさん:03/03/01 22:13 ID:lIqC1cuG
>134
BENEのトリートメント、オススメ。
私も同じ髪質だけど、かなりまとまりやすくなりますよ。
137メイク魂ななしさん:03/03/01 22:14 ID:1XU6poKe
俺はわりと髪長めにしてるんだけど、変かなぁ、やっぱ。
多いのに
138メイク魂ななしさん :03/03/01 22:38 ID:CATj4fOI
髪多い人って何ヶ月置きにすきに行ってる?
139メイク魂ななしさん:03/03/01 23:12 ID:1XU6poKe
>>138
一ヶ月。ひどい時はもっと短い。

思ったんだけど、扱いにくさは別にして
見た目は軽くできないかな?カラーとかで
140メイク魂ななしさん:03/03/01 23:19 ID:M3K4OZ7P
多くてもストレートの人は、ロングの方がまとまりやすいと思う。
私も激多いんですが、ロングだとストンと落ち着いてる。
そしてやたらと梳かない方が落ち着いて逆に少なく見える気が。
昔の写真見ると、全く梳かないで後ろは一直線にパッツンだったのに、
今よりもまとまって少なめに見える感じがする。
でも今はその時より髪も傷んでるし、梳かないとキツイかもなあ。
141メイク魂ななしさん:03/03/02 00:42 ID:oAkXLnL8
私の場合は伸ばしている方が落ち着きます。
髪自身の重みで下にストンと落ちてくれるのです。
ただ、分け目は毎日少しでも変えていかないと、そこだけ薄くなってしまうような気がします。
この髪型は髪質重視なので、もうそろそろ別の道を考えないと・・衰えを感じる今日この頃。
量は減らないのに。
142メイク魂ななしさん:03/03/02 00:55 ID:8sO4dvVj
黒くて固い髪のストレートって、なんかへんにコンサバっつうかオサレじゃないんだよね…
茶色くてやわらかそーな髪の人の無造作なストレートとか、
一つにささっとまとめただけで自然に後れ毛が出るのとかがうらやましー

(私の場合、まとめると後れ毛が四方八方に飛び出して疲れた感じになる…)
143メイク魂ななしさん:03/03/02 01:59 ID:OfGVOr51
確かにそれだとボリューム面では落ち着くけど、やっぱ
おもそーな雰囲気ただようよね
144メイク魂ななしさん:03/03/02 02:14 ID:cPydvXg2
DOVEのシャンプー、リンスを使って、寝る前によくドライヤーをかけるようにしてから、かなり落ち着くようになりました。
今が冬で乾燥している時期であるせいもあるでしょうが・・・
雨の時期は最悪です。
145メイク魂ななしさん:03/03/02 04:27 ID:uDs1HY2j
小学校低学年までは柔らか髪ストレートロングだったのですが、
高学年の時ショートにして、中学校で色気出してクルクルドライヤー使いまくり、
高校に入ってコテあてまくり。。。
・・・今では立派な硬い・太い・多い・水分少ない、になれました。
高校のあだ名はメットくん。あだ名付けてくれたのは担任の先生だったっけ(遠い目)
あの時ショートにしなければ、あの時ドライヤーで痛めなければ、
あの時コテが流行らなければ・・・って思います(w。

一度表参道のオサレ美容院に行ったんですが、付いてくれた方があまり毛質を考えず
根元までえらく梳いてくださいまして、1cmくらいの毛が立ち上がる立ち上がる。
翌日には坊主頭の上にカツラつけたみたいになりました(泣。
それ以来ビビリなのでオサレ美容院には行けない(w。
髪型冒険してみたいんだけどなー・・・。
146メイク魂ななしさん:03/03/02 06:00 ID:56iJWH6C
同じ悩みの人がこんなに多くて、まじで嬉しいよ・・・・
スレの最初から激しく頷きまくり

髪が乾燥して、水分が少ないのは、爆発の原因ですよね。
私すんごい乾燥毛。
うにゃうにゃのあほ毛(大阪ではこういう)でまくり。
内側の毛はそうでもないんだけど、一番外側の毛はすごく乾燥してる。
原因は、紫外線かな・・・・
それともドライヤーのあてすぎか、ブラシ等で物理的に痛めてるのが原因か・・・

多分全部だろうな(゚д゚)
147メイク魂ななしさん:03/03/02 16:25 ID:jL/N2TES
私も多すぎ、硬い、太い。かなりすいてもらってるから背中がチクチク!
ハリもありすぎで針金みたい。白髪もちらほら〜。鬱。

自分の場合、少し長めの方が重みで落ち着いてくれる感じ。
ボブやショートは、広がってしまって。

フェアリアスのシャンプーとコンディショナーが手放せません。
マイナスイオンのくるくるドライヤーもよかった。
148メイク魂ななしさん:03/03/02 16:27 ID:rKlChtoV
柳屋のヘアクリーム<ソフト>を少量前の晩につけておくと
朝しっとりまとまります。お勧めだYO!
149メイク魂ななしさん:03/03/02 18:07 ID:MwwFKTdY
ここの人たちは血液が余ってるんだよ。
献血しろYO!!
150メイク魂ななしさん:03/03/02 18:31 ID:VG8TLH5W
↑血と関係あるん??
151メイク魂ななしさん:03/03/02 18:45 ID:rKlChtoV
>>150
笑うとこなんじゃないの?多分。
152メイク魂ななしさん:03/03/02 20:28 ID:kVlCnpBd
>150
髪のことを「血よ」(「けつよ」よの漢字がわからない)って言うから?
153メイク魂ななしさん:03/03/02 20:38 ID:LkY7DN2E
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://k-free.com/tubaki16/isize.html
154メイク魂ななしさん:03/03/03 09:28 ID:A1GNecic
下がりすぎあげ
155メイク魂ななしさん:03/03/03 21:29 ID:3JIt3pNr
「もこもこ」って言われた。(´・ω・`)ショボーン
156メイク魂ななしさん:03/03/03 21:37 ID:A1GNecic
>>155
大丈夫だ。
私の親友は多すぎる髪のために「モーコ」と呼ばれていた…。

あ、痛い痛いっ親友許せ!
157メイク魂ななしさん:03/03/03 21:39 ID:3JIt3pNr
>>156
な、何がどう大丈夫なんだよぅ!w
158メイク魂ななしさん:03/03/03 21:41 ID:U8m+7/yA
煽りとかそんなんじゃなく純粋に神多い人がうらやましい。
多い人はすいたりストレートパーマあてたりすれば落ちつくけど
猫毛で量の少ない私はなにをしても駄目。。。。。
159メイク魂ななしさん:03/03/03 21:57 ID:3JIt3pNr
すくのにも限界がある。
男だと矯正でトゥルトゥルってのもちょっと。
ハァ
160メイク魂ななしさん:03/03/03 21:58 ID:k9iLOUgg
>>158
こういうレス見ると、ほんとお互いないものねだりなんだと思う。
猫毛の何がどうダメなの?それこそパーマかければいいような。

本当に多くて固いと、すくことで余計に根元から立ち上がったりしてくるんだよー
161メイク魂ななしさん:03/03/03 22:05 ID:3JIt3pNr
直毛はウェーブをかけ、テンパは矯正するんだよ
162メイク魂ななしさん:03/03/04 01:09 ID:rUh01ud8
すきすぎると、かえって爆発が酷くなるよね。
ある程度重みがないと、落ち着いてくれない。
特に、カミソリですくのは経験上最悪だ。
カミソリ出された瞬間に、「すくの結構です!」って言っちゃう。
初めていく美容院は、いつもおどおどしてます。

>160
少ないより、多いのがマシだって、どの美容師さんにも言われるよ。
多いのは、まだなんとかしがいがあるけども、少ないのはどうしようもないって。
年とるにつれて、嫌でも髪は減ってくるから、それ考えても
まだ多いほうが良いような気がする。
163メイク魂ななしさん:03/03/04 01:30 ID:1smMDpIP
そうなのか・・・・。まぁ、男がいいか女がいいかみたいな話だが。
それにしてもモワッとなってきよった。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【 Money makes the mare to go ! 】
http://bestvip.hp.infoseek.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



165メイク魂ななしさん:03/03/04 19:40 ID:u0tuMDpU
ピーチジョンの表紙で気付いたんですが、ビビアンって
髪の毛ふさふさしてます。
太くて多い系、私もこんな髪質。
なのにうまくまとまってて可愛いなー。
ちなみにビビアンって髪を短くしたことが殆どないみたいよ。
長い方がまとまりやすいからかもしれません。
多いとショートの方が扱いやすいけど、根元に癖があって
びょん!と跳ねる髪質にはむかないし。
166メイク魂ななしさん:03/03/05 05:55 ID:86ADjnS5
太、硬、多、黒です。
重みでまとまるかと思って、ロングにしたことがあります。
期待に反し、ボワッとしたままでした。
洗うのも乾かすのも一苦労だったし、30過ぎのロングはちょっとね〜と
いうのもあって、今は肩よりちょっと上のボブにしています。

最近、柘植の櫛を使ってます。ボリュームがマシになった気がします。
167メイク魂ななしさん:03/03/06 00:19 ID:xEl8bop0
夜のがまとまってる鬱
朝しゃんがだめなのかな?油分がなくなるから。
誰かわからんかのう
168メイク魂ななしさん:03/03/06 00:27 ID:mFUqXNzT
すきまくってマイナスイオンドライヤーとモッズヘアで
かなり改善されたよ・・。ただロングで髪すく方法は
段をつけなきゃならない。段をつけると何かヤンママっぽくなる
変に時代遅れというか・・。段をつけずにすくとかえって
はね易くなりますよ、と言われたので我慢してる。
本当は髪多いままストレートってのが憧れだけどくせ毛だから
すまくいかない。ほっとくと髪多くてくせ毛でダッサダサ・・
ブローも椿油も太刀打ち出来ない。このまますくしかないのか・・
169メイク魂ななしさん:03/03/06 00:38 ID:xEl8bop0
男だけど島谷みたいなロングヘアーにしてみたい。女じゃないのか!みたいな感じの。
紙多いからなぁ・・・
170メイク魂ななしさん:03/03/06 04:36 ID:fotX52fU
>167
朝のシャンプーはゴワゴワ髪には禁物。
夜シャンプーしてちゃんとドライヤーで乾かしてから寝ること。
171メイク魂ななしさん:03/03/06 14:30 ID:BCN1LFX/
すいただけでチリトリ3杯の髪がでて店の人がギャっていった。
結婚式のとき髪をアップにしたけど
スタイリストが「多すぎる。ギャ」っていった。
癖もあるしー。色は茶色だけど剛毛。書いてて自分の毛が赦せない。
172メイク魂ななしさん:03/03/06 15:06 ID:JGy12id3
大体美容室に行くと客の中で一番量が多いといわれます。
硬くて太くて多い。多少くせ毛。
一時ショートにしましたが余計扱いずらくなり今は背中までのシャギーロング
最近毛先にパーマをかけたので楽ちんになりました。
縮毛矯正をかけてみたいと思いますが顔がよけい目立つような気がしてなかなか出来ない
美容室の担当の人は14年のつきあいです。他の美容室にいくと
髪の量をすきすぎて余計広がり大変な目にあった。
しばらくはこのまんまだな。
173メイク魂ななしさん:03/03/06 16:03 ID:c3+Sg0qi
>>170
うーん、だけど寝癖ついちゃったら直すの大変では??と思ってしまう

>>171
ギャ

174メイク魂ななしさん:03/03/06 20:07 ID:m8EaDCM6
>>173
寝癖は寝る前に完璧に乾かせばあまりつかないと思うけど、
どうですか?(髪質によるのかな?)
ちなみに乾かさないでいると、髪の潤いの蒸発や切れ毛・枝毛に
つながってますますボンバーの原因になると思います。
私も乾燥気味なので、とにかく潤いを逃さないように気をつけたら
(シャンプーは夜のみ)、髪質が劇的に変わってまとまりやすくなりました。
寝癖は蒸しタオルで直したり、寝癖直し用のスタイリング剤で
直してみてはどうでしょうか。
175メイク魂ななしさん:03/03/06 20:35 ID:8qzhj6iK
カチューシャは浮くし、巻いたカーラーは飛ぶ。
そのカーラーも普通の人より数多いし。
ヘアクリップだけでくしゅっとアップにしてる人を見ると
ほんと、羨ましい。
でも、ここ見て私だけじゃないって安心した。がんばろ。
176メイク魂ななしさん:03/03/06 21:38 ID:FbcoZ4Ji
>>175
うらやましーよねえ、くしゅっとアップ。
私は剛毛なのに妹は外人みたいな柔毛なので
料理の前なんかに手早く無造作にくるくるっとまとめてピンで留めたりしてる。
私は一つに結ぶだけでも大変で、櫛でぴっちりとかして結ばないと
単なるぐちゃぐちゃな一つ結びになる。

同じ結び方なのに、なんで片や無造作、片やぐちゃぐちゃに見えるんだろー。
177メイク魂ななしさん:03/03/06 22:58 ID:LJoYL7Ox
お初です。
私の家系は両親とも毛が多くて硬くて癖っ毛。でも、私はなぜかましなほうで、
見た目ストレート〔中がちょっと癖っ毛。)で、普通の硬さ。です。でも、量が多い
です・・・
この前初めて行ったところで上のほうからすかれて・・・上のほうでポニーテールしたら
襟足近くの毛がぴょんぴょん・・・〔汗
くくれねぇじゃねぇか!!
まぁ・・・一番髪が痛まない切り方らしいのですが。
あと、以前に髪を染めたら柔らかくなった。っていう話をみたのですが、どうなんだろ。
178メイク魂ななしさん:03/03/06 23:56 ID:0369ASK9
>>177
髪を染めたら柔らかくなるのは傷んだからでは…
あと、ストパーあてても髪が細く、柔らかくなりました。一時的なモノだったけど。
179メイク魂ななしさん:03/03/07 00:03 ID:3DL1pho2
>>174
ためしてみます、どうもありがとう

180メイク魂ななしさん:03/03/07 00:28 ID:zNEDYu7z
多・硬・癖・太・黒
生まれてすぐから剛毛で、みんな振り替えるほど。今も矯正かけてるけど、
液が浸透するのも、倍かかるらしい。
悲しきかな…
181メイク魂ななしさん:03/03/07 01:38 ID:rFybu6Q/
私も多い硬い太いプラス癖。両方の襟足に複数のつむじ?あるから大変(泣
かれこれ引っ越してから8年担当してくれてる美容師さんも
多い硬い太いプラス癖の方なので安心して任せてましたし相談も出来ました。
・・・が。
長い事遠距離恋愛だった彼女、4月いっぱいで寿退職との事。
素直に祝福してあげたいけどこの先私の髪どうしよう〜(涙
182メイク魂ななしさん:03/03/07 10:09 ID:i8RskkBC
硬くて太くて剛毛なので矯正かけたいけど
何回もかけて髪が切れてる友達を見て考え中。
針金のようになっていた。
183メイク魂ななしさん:03/03/07 13:43 ID:kHGGC5o/
矯正かけてもいいけど何回もかけるくらいだったら
短い髪にしてまとめた方が髪に優しいと思う…
184メイク魂ななしさん:03/03/07 14:17 ID:utOP0lvD
根本的に髪質かえる事出来ないみたいだね
いいシャンプートリートメント使うと手触りが全然違う。
短い髪はボリュームでる。まとめるのはいろんなのできればいいけど
いつも同じだと老けて見えたりするからな
悩みますねーー
185メイク魂ななしさん:03/03/07 15:33 ID:0VZ27rNa
私にとってもストパーは天の救いでした。
でも三回もかけると、裾の毛先がトウモロコシの茶ヒゲみたいになっちゃう。
美容院の人は、トリートメントしながらやるからこまめに掛けても大丈夫!、
っていうけどセールストークだと思うなあ。
伸びた分のリフィルだけでも洗う時に液剤付くのか、絶対着実に傷んでくもん。
あんなゲシゲシの毛先ぶら下げたまま、伸ばせないよ。
つーわけで、ストパーは暫くお休み。
一旦伸びるまで、イオンスチーマー付きのアイロンで凌いでます(邪魔くさい)。
186メイク魂ななしさん:03/03/07 15:53 ID:s981aaMJ
同志のみなさん、美容院はどこ行ってます?
私も多・硬・強い癖・広がりやすいというメドゥサのような髪質でつ。
ストレートかなり似合わないんでどうしてもパーマとかかけたいんだけど、
リスクを考えると怖くて怖くて…ミ,,TДT彡
こういう髪質を活かしてくれるカットやパーマが得意な美容院を探し続けてます。
そういう情報交換はスレ違いって言われちゃうかな?
187メイク魂ななしさん:03/03/07 15:57 ID:RZqYLedk
>>186
あなたはどこ県在住ですか?
188メイク魂ななしさん:03/03/07 16:59 ID:OjvbLyZD
10倍希釈の美肌水を風呂あがりに髪と地肌にタプーリつけると
だいぶ落ち着く。ただし尿素orグリセリンが合わない人には
すすめられないけど。
美肌水については下記を見て。必ず薄めて使ってね。
ttp://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/drimai3.html
189メイク魂ななしさん:03/03/08 21:57 ID:PMHwWK1i
髪を減らす方法ないの?もうマジ嫌この髪の量。
美容院の人にいっつも髪の多さで驚かれるし。
黒でロングじゃないと嫌だから伸ばしてるし。伸びるの早いし。
おまけにデコ狭すぎ・・3センチしかない。
染めたいけど髪痛むし。本当どうにかしてほしいよ。ハア・・
190メイク魂ななしさん:03/03/08 22:57 ID:vadYwRqY
「すけばいいじゃん」ってのは知らない人だからいえるよね。
ホントにあつかいやすく、他の人ぐらいでいるには一週間に一回
いかなきゃなんないかも。2,3週間したらあきらかにもわもわしてくるし
191メイク魂ななしさん:03/03/09 01:07 ID:/2ydUg4C
>167
それ私も全く一緒だよ。
朝シャンプーしてブローした直後より、夕方あたりくらいから落ち着いてくる。
かといって、夜シャンプーして寝癖つくと、もう髪全部濡らさないと直らない。

パリジェンヌっぽいルーズなまとめ髪とか憧れるけど、
髪が太い私がすると、疲れたおばちゃん風になってしまう・・・・

矯正で、最近でてきた水分補給タイプのやつも、やっぱ痛むのかな?
192メイク魂ななしさん:03/03/09 16:27 ID:3navVUpc
洗い立てにきちんと椿油とかつけたらボリュームも収まってそこそこ綺麗なのに、
夜寝て起きたら頭のてっぺんあたりふわっとボリューム出てしまうのはなぜ??
これも寝癖なのかしら?
193メイク魂ななしさん:03/03/09 19:22 ID:8FIMeLmF
私も多い、硬い、微妙なくせっ毛の三重苦です。
たまに指に毛がささる勢いでしたが、
椿油、精製水スプレー、石鹸シャンプーでずいぶん落ち着きました。
特に精製水スプレーは効果絶大でした。
194メイク魂ななしさん:03/03/09 20:18 ID:EujEM0WL
多・太・硬・癖・白髪の五重苦キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
バレッタ破壊なんて当たり前。ってか、そもそも
使えるものを探すのが大変。
縮毛矯正してもバカ毛がビンビン飛び出してウツだし、
白髪染めしてもなかなか染まらない。
髪を一つにまとめると片手に余るので、ただの一つ結びを
するのも大変。
育児中なんで髪にそうそう時間もさけず、髪はボンバー
最高潮。
30歳過ぎたら、妊娠出産したら髪が痩せるなんて巷では
言うけど信じられないぞゴルァ!
もう、遺伝子に意地悪されてるとしか・・・
195メイク魂ななしさん:03/03/09 23:10 ID:yqePGR7Q
私も多い・硬い・太い・癖毛・黒いの5重苦ですが、
リンスは軽くすすぐ程度にして、
髪をしっかり乾かしたあと、イオンストレートアイロンでしっかり伸ばして、
朝、髪が広がっていたら帽子をかぶるようにしたら、
一日は持つようになった。

汚い話だけど、髪の毛一日洗わないほうが髪綺麗に見えるんだよなぁ…。
心なしか髪の多さも癖も気にならないよ。
あと、癖毛の人に評判の椿オイルは、
私がつけたらなんか何日も髪洗ってない人の汚い輝きが出てきたよ(つД`)°。゜

柳屋のヘアクリームソフトが気になる。ドラッグストアで売ってるかな…?
196メイク魂ななしさん:03/03/09 23:20 ID:ghQNZtp+
縮毛矯正すると、すごーく少なくなる感じなんだけど
髪太くて硬いから切れ毛も余計に目立っちゃう。

アップなんて頭重たくなってしまい自分じゃ絶対できないし〜。
結婚式とかで美容室でアップやってもらってもUピンが相当な数!!
家で取るのが大変でした。

分け目変えたくても、変な癖もあったりアホ毛でてきて無理みたい。
多いのに前髪部分だけは薄くて痒みもあるからやばい。
197メイク魂ななしさん:03/03/09 23:20 ID:XtdtM5Zu
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
198メイク魂ななしさん:03/03/09 23:29 ID:FiRAvPMK
私も髪の毛かなり多いです。伸びてくると頭がだんだん重くなってくるのが分かります。
だんだんg数が増えてくる感じがするのです。あたまでっかち・・・。
199メイク魂ななしさん:03/03/09 23:32 ID:nerNSDfZ
私も髪洗わない方が翌日はしっとり落ち着いていい感じ。
でも、一日洗わないだけで
頭皮から大量に出る脂でクッサー。
200メイク魂ななしさん:03/03/10 03:38 ID:MesVPgPX
200(σ・∀・)σゲッツ!!!

みんな。わかる、わかるよぉ・・・・
私も洗わないほうが落ち着く。でもクッサー。
髪すいても、多い・太い上に、髪の根元から立ち上がるように生えてる癖があるらしく
余計あたまが巨大化する。

厨房の頃、聖子ちゃんカットが流行り、美容室でカットしてブローするときに
必ずサイドを後ろに流すようにブローしてくれるんだけど、
剛毛にナチュラルブロースタイルなんか決まるはずもなく・・・
美容師さんも諦めて、最後はピンカールしてくれた。
おばちゃんパーマのような出来上がりに、泣きそうだった15の春。
その頃は、癖もなくて、剛直毛だった。あだ名は「ナイアガラの滝」

年くった今は変な癖がたくさん出てきて、もう自分でどうしたらいいのかわからないよ・・・
201メイク魂ななしさん:03/03/10 04:39 ID:AsDLYD76
私も剛毛でくせっ毛で多い髪質です(涙)。

単なる自然乾燥状態だと癖が出まくる。しかし、
マイナスイオンコーム(ダイソーで売っているやつ)
併用でゆっくり自然乾燥したら落ち着く。
急ぎたい時はタオルドライもこまめにやりながら。

髪を綺麗に解きほぐしてからシャンプーやリンス
するといいし、リンスを簡易トリートメント的に
数分置いてから流すようにしたら良かった。
使っているのは両方とも桃ナイーブですが。
ポニーにしても毛先が広がって大変(泣)。
<いわば箒状態
202メイク魂ななしさん:03/03/10 10:56 ID:zEUERxdM
多っ毛さんです。
高校のとき1回だけ密アミやったら「しめなわ」と呼ばれました。

洗うの大変だけど起きたあとのことを考えると
とりあえず縛っちまえばなんとかなるロングにしております。
203メイク魂ななしさん:03/03/10 11:22 ID:t77IVKdQ
今日は乾燥しているせいか髪がまとまんないので不機嫌!
私の高校時代の友人は私より剛毛でおかっぱにしていたが
まるで北京原人のようだった。
しかし、最近リペアをかけさらさらしっとり髪を見て私もやろうと決心しました。
痛むのは覚悟。毎日の朝シャンでブローで格闘するなら
毎日楽 しかも時間のかからないのはイイ!
204メイク魂ななしさん:03/03/10 18:55 ID:wGrINkSQ
今度デートで公園行くんですけど
風強いだろうなぁ・・・サラサラの軽やかな髪だったらいいんだろうけど
太さ普通で多いとサラサラというわけにはいかん。もわんもわん。
うわーん(TT)
205メイク魂ななしさん:03/03/10 18:58 ID:791OQ4+W
いつもは髪がなびかないのに
アクエアの毛先ナイトエッセンスつけて寝たら
髪がかなり軽ーい感じになってなびいた…カンドウ
206メイク魂ななしさん:03/03/10 19:35 ID:etFirV5D
私も多・太・硬・癖・黒の五重苦キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
今はダヴのシャンプー、リンスと
100均で買ったマンダムのオイルつかってます。
髪自体は結構さらっとしてるんだけど、
硬さがなぁ・・・。

癖毛直しには、これまた100均の安い化粧水つかってます。
しっとりすると思う。
207メイク魂ななしさん:03/03/10 20:44 ID:GAaAek6p
高校の時は友人に「たわし」と呼ばれますた。今考えると、ヒドイよな・・・。

えーと、子供を産むと髪は多少減りますよ。
産んだ直後はごっそり抜け落ちて、初めて頭髪が薄いというのを味わいました。
このままハゲるのでは・・・と恐ろしかったです。
今はだいぶもりかえしてしまったのですが。

ヨイと言われているBENEもロレアルも気休めにしかならない私の髪ですが
(寝癖直しはお湯をはった洗面器に頭をつっこんで濡らさないとムリ)、
美容院でボリュームダウントリートメントしてもらうとマシになります。
あらゆるトリートメントを試しましたが、やっぱり美容院のが一番効きます。
208メイク魂ななしさん:03/03/10 20:59 ID:p/CpdkOp
私もこのスレの皆さんと同じように剛毛で
美容院に行くと、
「鋏の刃が傷むから、貴方の後は必ず研ぎなおさないとだめなのよね。
鋏の研ぎ代頂戴(笑)」
などといわれるほどでしたが…
カラーリングすると程よく痛むのか、扱いやすくなりました。
乾燥もするようになってしまいましたが(ダメジャン

でも椿油を2・3滴毛先になじませて、マイナスイオンドライヤーで
乾かすと、嘘みたいにしんなり柔らかくなりましたよ。
寝癖もつかなくなりました。
あと、(カラーで痛んだので…)クリニケアのパサツキ・枝毛用を
一本使い切った頃には、髪がまるで猫っ毛みたいに柔らかくなりました。
他のシャンプーにかえたら戻ってしまいましたが。
一度痛めないと効かないかもですが、参考までにドゾー。
209メイク魂ななしさん:03/03/10 21:28 ID:Ep9M+SZM
みなさんドライヤーは丁寧にやってますか?
私はここ5,6年朝風呂派で、シャンプーはいつも出かける前にするほうですが、
そのためについ急いで適当にただ乾けばいいって感じで乾かしてました。
が、行っている美容院の美容師さんの真似&自己流で、
熱い温風で髪をいためないようにドライヤーを振りながら、
クールとホットを使って髪を少量ずつ
乾かしていったら、ずいぶん落ち着きました。お試しあれ〜。
210メイク魂ななしさん:03/03/10 21:38 ID:wGrINkSQ
>>209
デートの朝やってみまつ。
211メイク魂ななしさん:03/03/10 22:37 ID:RT5buZUA
>208
>「鋏の刃が傷むから、貴方の後は必ず研ぎなおさないとだめなのよね。
>鋏の研ぎ代頂戴(笑)」

冗談でもこんなこと言われたらその美容院にはもう行かない。
212メイク魂ななしさん:03/03/11 01:27 ID:yF5aFEv0
うん、私も行かないな。
大体髪を扱うプロなのに、人の髪質について貶めたり、
自信失わせたりしてどうする。
本人にとってコンプレックスでも、それを逆に魅力にしてあげるような
姿勢でこそプロだよな。
213メイク魂ななしさん:03/03/11 01:38 ID:4zXaiga1
数々の嫌な目を経験してやっと巡り会った今の担当美容師さんは
とってもいい人です。この多・太・硬・癖の扱いにくい多重苦髪に対して、

「毎回、どうやっていい感じに仕上げようか考えるとプロとして意欲マンマンですよ〜」

と笑いながら言ってくれます。
言葉通り、毎回、いろんなワザで仕上げてくれるんですよこれがまた。
一生付いて行きたい人です。
214メイク魂ななしさん:03/03/11 03:40 ID:jWB9++Jf
>213
そんなこと言われたら泣くかも
有り難くて…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いいなぁ、そんな人に出会いたい
215メイク魂ななしさん:03/03/11 11:49 ID:Rm8viTSz
>>213
美容師の裏の声を聞かせてあげたい。知らないほうがいいか。
216メイク魂ななしさん:03/03/11 11:58 ID:WXjY3bMH
髪の毛太い、多い、生え方が悪くてはねるに加えて、

伸びるスピードが速過ぎる。 月に2センチは軽く伸びる。
3センチ近く伸びてしまう部分もあって大変。
ちょっとカットしただけで、1人分の髪の毛全量が床に散乱。
217メイク魂ななしさん:03/03/11 12:10 ID:Rm8viTSz
私の場合美容院行くと髪をきるというよりうすくして下さい。
って感じ。
218メイク魂ななしさん:03/03/11 12:39 ID:f1T2c1Bt
もう諦めてお人形さんパーマにしたら
ゴージャスな感じになって、ひじょうに(・∀・)イイ!
…けどちょっと髪が痛んで鬱。
219メイク魂ななしさん:03/03/11 13:05 ID:dDpmsXZu
「もっとすいてください」と言ったら
「これ以上やったらかえっておかしくなるから無理」と言われましたが何か
220メイク魂ななしさん:03/03/11 13:12 ID:YXJTCvHr
すきすぎは最悪。しかも下手な美容師にやられると
泣きたくなるわな。
221メイク魂ななしさん:03/03/11 13:33 ID:Q886/YSE
明日パーマかけてこよ・・・ストレートあんまり似合わないんだもん。
222メイク魂ななしさん:03/03/11 16:40 ID:AGhqfIH+
パーマかけたいけど友達に汚いといわれ、それからはかけれません。
223メイク魂ななしさん:03/03/11 17:27 ID:pCVnFu11
こんなにあるんだから
カットした髪をかつら用に売れないものかと
半分本気で考えてしまいまつ。
人毛かつらの毛はどんな人からとってるんだろう
224メイク魂ななしさん:03/03/11 18:47 ID:zVbDenhs
多さ以上に硬さがハンパじゃない。どのくらいかつーと…

切り落とした短い毛が肌に刺さったことが少なくとも過去2回
うち1回は

「鼻の毛穴が汚れたなあ」と思って鏡を見たら
0.3mm(推定)の髪の毛が角栓状に刺さってる

というもの。
友人は「ネタでしょ?」と言います。
このスレの皆さんは信じてくれますよね?(泣)
225メイク魂ななしさん:03/03/11 20:04 ID:nMwmPS8Q
手には百回以上刺さったことあるから信じるよ。w
226メイク魂ななしさん:03/03/11 22:02 ID:9JOX3c1P
髪がジャマだなーと思ってうかつに髪を払いのけたら
白い引っかき傷みたいになったこともあるから私も信じるよw
227メイク魂ななしさん:03/03/11 22:37 ID:I9VnvjRx
私ももちろん信じるよ。w

>223
パーマやヘアダイをしたことのない人の髪しか売れないよ。
アレは審査基準がけっこう厳しいらしいし。
某有名かつらメーカーではもう人工髪しか使ってないんじゃないっけか。
以前は中国産の頭髪を買い取っていたけど、
中国でもヘアダイやパーマが主流になってきて、
状態のよい頭髪が手に入りにくくなったとか。

私の髪はかつらじゃなくって箒になら使えそうだな・・・。
228221:03/03/11 23:10 ID:Q886/YSE
>>222
そりゃひでぇ・・・

パーマかけてきました!
カット入れなかったんだけどお気に入り店員さんが
「すぐボリューム出ちゃいますねぇ〜1ヶ月前にすいたばっかりなのに」
と言ってかなりの量をすいてくれました!らっき♥
小さいパーマかけたら意外に隙間ができてふわふわ〜って軽やか。
に、見えるようになった。
成功でした。
229224:03/03/11 23:30 ID:jjjCh+to
>>225-227 ダンケでつ

多・硬・立(生え方がほぼ垂直)・白髪・早(伸びるのが)

「すぐ伸びるから色々試せますね」と前向きな担当美容師嬢と
相談の結果、今はかなーりすいた前下がりのボブ
少なく長めに下ろした前髪(多いとヘルメット・短いと直立)のお陰で
顔周りの生え際が微妙に立ち上がり、顔への剛毛攻撃を何とか阻止してまつ
230メイク魂ななしさん:03/03/12 02:21 ID:YxjH47m1
椿油って何の効果がある?
つやつやになるとか油分補給はわかるが少なくみせれるもんかな
231メイク魂ななしさん:03/03/12 04:11 ID:PfOlqjnt
わたしも多い、太い、硬いの三重苦。二十代も後半になってやっと細くなってきたよ。
今のところ対策はロングにしといてリペアしか見つからない。
そのあとゴソーリすくけど!高いからから年に2、3回しか行けないのが悩み・・・
3ヶ月目以降くらいからは、ボンバってるのをムース、ワックスでおさえないと
逆三角形になりまつ。
ありがたいのはまつげも多・太・硬なのでなんにもしなくていいこと。

232メイク魂ななしさん:03/03/12 09:44 ID:ikK2ujlx
髪の毛が多い人って体毛も濃い目なんだろうか?

ワタシはちょっと濃い目のような気がする・・・
233メイク魂ななしさん:03/03/12 09:47 ID:pLJ7mcd/
硬い多いくせ毛のパーマって大きいカールは膨らむよね
中間くらいじゃないと・・
本来パーマは少ない毛を多く見せる為のパーマと思いがちな私
ユンソナのような女らしい風邪になびくストレート一度でもなりたい
234メイク魂ななしさん:03/03/12 10:18 ID:7vI/4xjG
私は体毛は薄いです。
年に何回かしかそりません。
235メイク魂ななしさん:03/03/12 11:41 ID:uLIDQLH9
私もちょっと濃い目かも。

腕や足は旦那よりボウボウ(w
口ひげも顔の産毛もオデコの産毛もしっかり生えてる。
その代わりまつげも長く生えてて、カウンターで化粧されると必ず
「まつげ長いですねー!」と言われます。

でもそんぐらい良いことなきゃやってられん。
236メイク魂ななしさん:03/03/12 11:45 ID:jIpi2Kp2
私も体毛薄いです。髪に体中の毛が集中しています。
多い太いよく伸びる硬い髪です。結局ロングしか選べない。
少し前に全盛だったハネ髪なんて恐ろしくてとてもとても。
たぶんコントの爆発シーンみたいなアタマニなるよなあ。
237メイク魂ななしさん:03/03/12 11:58 ID:RH1B98tX
髪が硬くて太くて多い人ってわきがの人おおいよね?
238メイク魂ななしさん:03/03/12 11:58 ID:M48HH9W9
髪の毛すくのは美容師さんの腕の善し悪しがでるよね。
下手な人がやると、余計に裾広がりになったり、中裾が空洞になったり(それも片方だけとか)。
毛の流れも左右で違うしさ。

私は体毛濃い派だ。
以前友達に、ちゃんと脱毛しろ!女のみだしなみでしょうが!って抜かれたら
血が出たり内出血したりした。
脱色剤塗ると痒い上に、肌がサメ肌になるしなあ。
剃ると濃く太くなるし。
困ったもんだ。
239メイク魂ななしさん:03/03/12 12:01 ID:M48HH9W9
>>237
私髪の毛多くて体毛も濃いけど、わきがは全然ないよ?
(母親に聞いたけど言われたことない)
友達で、お肌つるつるで髪の毛の量も少ない子いるけど
その子はちょっと夏場ワキガっぽい。
毛の量とは関係ないのでは??
240メイク魂ななしさん:03/03/12 12:08 ID:RH1B98tX
>>239
いや。私が学生の時そーいう子多かった。でもよく考えてみると
うすい毛の子でもいたなっ 関係ないか・・
241メイク魂ななしさん:03/03/12 12:42 ID:zpZD5Jgi
髪の毛多いけどワキは全然生えません。ちょと嬉しい・・・
242232:03/03/12 13:09 ID:ikK2ujlx
そうなのか〜・・・

単に全体的に毛が濃いから頭も濃いって人と
女性ホルモンが多いから髪多いけど体毛は薄いって人がいるのかな
243メイク魂ななしさん:03/03/12 18:26 ID:SbYPT8p6
最近椿油のおかげ?で髪が柔らかくなり、
まとまりやすくなった気がする・・・。
髪の毛が手に刺さらなくなったし。w
244メイク魂ななしさん:03/03/12 23:12 ID:F4rCzAQg
ワキガはホルモンとも頭髪の量とも関係ないのでは?
頭髪は女性ホルモンで、性毛は男性ホルモンだよね。
ハゲの特効薬は女性ホルモンだと聞いたことがある。
245メイク魂ななしさん:03/03/12 23:12 ID:KWDQpEZm
椿油買ったけど、私はダメだったー。
ケラスターゼのオレオの流さないトリートメントは
よかったのでリピートしてます。

私もワキは何故か少ないです。腕はそんなに気にならない。
なのにスネ毛は太くて多くて鬱だな。

246メイク魂ななしさん:03/03/12 23:32 ID:F6fYSKy3
私もビックリするほど大毛です
しかし毛は細いと美容士さんに言われます
一つの毛穴からいったい何本生えてるんだろう…
椿油ヘアパックでシトーリさせまつ!
247メイク魂ななしさん:03/03/13 11:17 ID:gmrKE9gD
ケラスターゼ、気になってるけどどういう所で売ってるの?
近所のマツキヨには無かった・・・やっぱ美容院?
248メイク魂ななしさん:03/03/13 17:18 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトできます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
249メイク魂ななしさん:03/03/13 18:50 ID:sMyorTld
ベビーオイルもいいと思うよ。
お風呂入った後髪の毛乾かして、少量なじませて寝ると
翌朝はしっとりまとまってるよ。
まぁ寝相にも細心の注意をはらってるんだけど、、
枕で広がりをつぶすって感じです。
250メイク魂ななしさん:03/03/13 19:20 ID:iNJtvFnt
伊東家の食卓で、頭洗ったあと、
タオルかぶって上からドライヤーかけて乾かすと、
髪がすぐ乾いて良いってやってたんだけど、
ボリュームダウンにもなりそーで(・∀・)イイ!と思った・・・
伊東家の皆様は、なんかペタンとなりそーで嫌とかゆってたけど。
251メイク魂ななしさん:03/03/13 19:32 ID:liOkQ9hb
>>250タソ
へー。
(・∀・)ィィ!!こと聞いたよ。
早速やってみまつ。
サンキュウ。
252メイク魂ななしさん:03/03/13 19:34 ID:/svtvt95
>>250
それもうちょい詳しくキボン!
濡れた頭の上に、乾いたタオルをかぶせるの?
直にドライヤーの風をあてないのになんで早く乾くんだろう・・・
253メイク魂ななしさん:03/03/13 19:36 ID:e6bMJ1lf
VO5のボリュームダウンヘアパックとやらを買ってきた。
ダウンするといいのだが!キターイ
254250:03/03/13 19:55 ID:iNJtvFnt
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/urawaza/20030311/05_01.html
ここ見てチョ

はじめに拭いたタオルと別に乾いたタオルが必要だから
ちょっとめんどくさいかも。
でも今日試してみまつ。
255メイク魂ななしさん:03/03/13 21:17 ID:22UtUfyi
剛毛、多毛の上くせ毛なので
ロングに挑戦すると肩のあたりで片側が内巻き、もう片側が外巻きになって
イヤミみたいになるざんす。
256メイク魂ななしさん:03/03/13 22:29 ID:4zHn8ObE
自分、芸能人で言うと飯島直子の髪質に似てるぽい。(髪質だけね…髪質だけ…)
色を入れれば赤くなり、中途半端なロングにして重みでボリュームを抑えるしかなく、
前髪を作れば針金細工のようになり、
アップにすれば飛び出した髪の毛が凶器さながら。

飯島直子なんて芸能人で髪にお金はいくらでもかけられるだろうに
いつ見てもモッサリださいガチガチのストレートだもんなあ。
いわんや一般人の自分なんて何をどうしたって…ハァ
257253:03/03/13 23:36 ID:e6bMJ1lf
>前髪を作れば針金細工のようになり、
>アップにすれば飛び出した髪の毛が凶器さながら。
不覚にもワラタ 
ボリュムダウンパックさらさらしっとりするな。
ドライヤー直後はイマイチだが、そのあとタオルをかぶっておさえれば
(・∀・)イケル!かも。
258メイク魂ななしさん:03/03/14 07:55 ID:mt39o3Su
うおおおぉぉお
243ですが、椿油パックはもちろん、伊東家のやつも
試してみたら随分ボリュームダウンしますた。(・∀・)イイ!
しかもなんか髪が柔らけえーー
髪の毛を触ってはニヤニヤしてる馬鹿です。
259剛毛女:03/03/14 12:41 ID:7Dervabl
油モノはまとまるけど硬度が増す気がするのは私だけ?
260メイク魂ななしさん:03/03/14 16:34 ID:baGE+nhx
伊東家の情報アリガトン!早速私も夜からやろう!
髪の毛多いと乾かすのが面倒でしかたないんですよね。

昔のバレッタは弱いのが多かったけれど最近のくちばしクリップは
結構使えると思います。
私は多毛堅毛ストレートで長さはセミロングからロングの間です。
ボリュームの出やすい髪でほっかむりして寝る事さえあります。
そんななのでアップは無理だと思ってたのですが
試みにくちばしクリップでアップにしてみたら
案外簡単にでき、しかもほとんどくずれませんでした。
店頭でバネの強さをチェックして買うと失敗ないと思います。
サイズはもちろん大きいやつね!
261メイク魂ななしさん:03/03/14 17:11 ID:YNcz1fOQ
多・硬・太・癖です。
クルクル系じゃなくて、ゴワゴワ系の癖だからよりきついんだな(´・ω・`)
矯正かけてて、落ちてきたんですが、
マイナスイオン付きのドライヤーとアイロンだったらどちらが買いでしょうか?
ドライヤーは夜使えて便利かなーと思うけど、アイロンは朝使えるし・・・。
262メイク魂ななしさん:03/03/14 19:29 ID:+Ep6vMxX
>262
アイロン毎日使ってたらかなり傷むんじゃないかなー。
って事でマイナスイオン付きドライヤーに一票。
263メイク魂ななしさん:03/03/15 02:51 ID:DjJvbXCK
人によるけどアイロンはくせが強くなっちゃう時もあるよ。
俺はほんの少しのくせで、いっつもアイロンしてたんだけど
まぁよくさわっちゃうくせもあってか、結構くせが強くなってしまった。
264メイク魂ななしさん:03/03/15 05:02 ID:trMQ3Z26
グリセリンにトリートメント混ぜるといいヨ!!つやつやなる。まじで
265メイク魂ななしさん:03/03/15 14:11 ID:cQs/Xyc7
太い・固い・多いで、
30年くらいずっとショートだったのですが、
訳あってポニーテールが作れる長さまで
伸ばさなければならなくなりました。
「髪が伸びるシャンプー」買ってきたよ・・・
ただでさえ多いのに・・・
266メイク魂ななしさん:03/03/15 14:23 ID:75fBueG0
以前は直接シャンプーを髪に垂らして髪で直接あわ立ててたんですが、
洗面器でシャンプーを10倍くらいに薄めて、
それを満遍なく髪につけて洗うと同じシャンプーでも
全然洗いあがりが違います。(リンスもおなじ方法で)
うねらずにストンと落ち着くし、敏感な頭皮もマシになりました。

全身乾燥気味なので、サナの「乾燥がちな頭皮のためのシャンプー」を愛用中。
なんでシャンプーは「がっつり油分解系」ばかりなんだろうか・・・。

267メイク魂ななしさん:03/03/15 14:40 ID:N5LLajhe
美容院でカットしてもらった後、自分の周りに毛の山がでるくら
い多い私の髪。みつあみしたらねじりパンになるの。
最近真剣に考えてるんだけど、多分陰毛が頭に
はえてしまったんだと思うわ。シャンプーはモッズです。
268メイク魂ななしさん:03/03/15 15:48 ID:TIsQ1FuP
グリセリンってどこで売ってるの?
あと100均で売ってるヒアルをシャンプーに入れるといいらしい。
私はまだやった事は無いけどヒアル自体はものすごくいい品物。
269メイク魂ななしさん:03/03/15 15:49 ID:n8YBFGik
ヒアルロン酸??
せっかくのシャンプーのバランスが崩れそうだな。後から
つけるとかならいいけど
270メイク魂ななしさん:03/03/15 16:07 ID:xf256CQ/
このなかで出産された方はいらっしゃいますか?出産すると恐ろしいくらい
髪の毛が抜けますよ。シャンプーのたびに排水溝が塞がってしまうくらい・・・・
最初は「これで普通くらいの量に落ち着くかも・・・」と期待したんだけど、
抜けたあとからまたぞろぞろと新しい髪が生えてきて、剛毛なものだから
ピンピンとたってすごくみっともないです。
ロングのひとは妊娠したら、ショートにしたほうがいいかもしれません。
271メイク魂ななしさん:03/03/15 16:17 ID:NEwtZ463
はい、出産経験者です。
私の場合はそんなに抜けなかった。期待してたんだけど(泣
でもバカ毛だけは多くなって、今どうしようもない状態に。
矯正かけてるけど、1カ月もするとバカ毛が目立ち始める。
やぱり個人差あるなーと。
272メイク魂ななしさん:03/03/15 16:36 ID:FWsDnsTN
>>268
グリセリンは薬局で売ってるよ〜。値段もそんなに高くないはず。
(よく覚えてないけどたぶん1000円しなかった)
グリセリン混ぜるのってリンスでもいいのかな?
昔買って何に使っていいかわからず持て余していたので
私も今日さっそくやってみよう。
273メイク魂ななしさん:03/03/15 16:41 ID:jJC83Cz9
うぶ毛が凄くて空いても空いても髪がうくんじゃゴルァ(;´Д`)
274メイク魂ななしさん:03/03/15 18:58 ID:J5Fcp+IN
グリセリンはなんでも溶けますよ。化粧水にも溶けるから。古くから使われている
保湿剤らしいです。リンスでも良いと思います。
275メイク魂ななしさん:03/03/15 19:05 ID:Fq2Pu37w
YUKIの昔のオカッパ頭カワイイ。
あれは太く、量の多い髪でないとできない。


しかし万人に似合う髪型ではない・・
276メイク魂ななしさん:03/03/15 19:37 ID:RoF9wiY8
>270-271
私は妊娠4ヶ月あたりから異様に髪が減ったよぅーゴッソリと。
すさまじいほど抜ける抜ける抜ける!
しかし、断乳後あっという間に元に戻りますた。
ボリュームだけあの頃に戻りたい。パサパサだったけど。
277メイク魂ななしさん:03/03/15 22:36 ID:PSj/YGAW
髪、多・硬・黒・癖だけどオサレな髪型にしたいよう(´Д⊂グスン
けどヤパーリ頑張って落ちつかせた風の普通な感じになっちまう・・・
かるーい感じにしたいのになー・・・鬱
278メイク魂ななしさん:03/03/15 22:56 ID:kaDD1L8M
>>277
カラーリングして、くるくるっとしたパーマを全体にかけてみては?
自分はそうしてみたけど、けっこう評判よかったよ。
かるーい感じというよりは、パーマでふわっとさせて、エアリーな感じだけど。
前髪も癖があるので、長めにしてポンパドールっぽくして後ろにまわしてた。
279メイク魂ななしさん:03/03/16 01:42 ID:UtEbJD9E
>>277
美容院でしっかり相談したらいい感じになると思うよ。
信頼できる美容師さん見つけてがんがれ。
280277:03/03/16 20:01 ID:PWfPGpJN
>>278-279

ありがとうございます!
学校があるので明るい色は無理なのですよ
でもダークブラウンくらいにしてハイライトとかいれて軽さだそうと思います。

パーマ、気になってるんですけど
硬い髪でも柔らかいフワフワな感じになりますかね?
281278:03/03/16 22:46 ID:87ryHX5k
>>280
カラーリングが厳しいなら、パーマは大丈夫なのかな?
さすがに、柔らかとまではいかなかったけど。
それ以前はごてっとした変な固まりみたいな髪だったから、
すかすかした感じになるよ。
(実際はそんなにすいていないんだけどね)
前髪はきゅっとまとめて、あとは爆発コント3歩手前くらいにくるくるに。
きちんとした時は、サイドもピンでばしばし留めて耳を出してた。

これは美容師さんがすすめてくれた髪型なんだけど、本当に良かった。
279さんも書かれているけど、信頼できる美容師さんと出会えると良いね。
無謀じゃないかと、あんまりはずかしがらずに、
どんどん要求を出したほうが良いと思います。
要求に応えようと考えてくれる美容師さんが、きっと良い美容師さんだよ。
頑張れ!
って、化粧の話してないし・・・みなさまスマソ。
282277:03/03/16 23:03 ID:PWfPGpJN
>>281
ありがとうございます・・・!
パーマかけてみようかと思います。
本当はパーマも禁止なんですが・・・w

最近美容院を変えて、前よりも大分扱いやすくなったんで
多分美容師さんとの相性がいいのかもしれません。
今度行った時バシバシ注文しまくりますw
283メイク魂ななしさん:03/03/18 03:55 ID:zB0xlZkF
>>267
私は、実際に陰毛らしきものが生えています。
たまにあるのですよ。
他の毛に比べて、極太で質感もゴワゴワでモロモロな毛が。
見つけたら速攻で抜いてます。何たって陰毛そっくりだから。

毛が多すぎで、地肌まで洗えてない感じがして鬱。
毛に阻まれて、シャンプーと指が地肌まで届かない感じ。
二度荒いしても、どうもすっきりしなくて。
284メイク魂ななしさん:03/03/18 03:56 ID:zB0xlZkF
>283
荒い→洗いです
285メイク魂ななしさん:03/03/18 04:26 ID:LKvQ86UM
私も太い、硬い、多い、くせ毛。。
どんな髪型にしたらええんじゃ、ゴルア。
だれかおせーて。。。
286メイク魂ななしさん:03/03/18 05:28 ID:L/iIJR8w
おまけに陰毛あり。
287メイク魂ななしさん:03/03/18 07:21 ID:/IiWY57b
>>283
私も。基本的にストレートなんだけど、極太でうねうねした
陰毛のようなヒジキを連ねたような毛が混じってる。
でも洗い方やドライヤーの使い方に気をつけるようになってからは
あまり見かけなくなった気がする…
288名無し:03/03/18 07:29 ID:3oOZk7Rf
パーマかけたいけど顔がまるいのでにあわないかなーと思って
いつもスとパだ。
今日やすみだから美容室いってこようかなーとおもってます。
289メイク魂ななしさん:03/03/18 09:18 ID:2uMco9kd
>極太でうねうねした陰毛のようなヒジキを連ねたような毛

いかんいかんと思いつつ、暇な時ついそういう毛を探して抜くのがやめられない。
毛をつまんで、指を根本から毛先に滑らせると
なんというか、プリプリした感触がして癖になる。
どうせ抜いたって毛なんかいくらでもあるし。
290メイク魂ななしさん:03/03/18 09:37 ID:46keGoeq
あ、よかった。「自分の髪の毛を抜く癖」ってワタシだけじゃないんだ。

ウチの親は「オマエおかしいんじゃ?」みたいこと言うし〜
291メイク魂ななしさん:03/03/18 10:28 ID:QxAgjofB
私もその毛、抜いてしまう〜。
でも、あれやるからアホ毛ができるんだと思うと鬱。
292メイク魂ななしさん:03/03/18 14:18 ID:4yx392ED
いくつか美容院回ったけどどうもだめだよー…。
みなさん、美容師さんとのカウンセリングでどんな風に説明してます?
パーマかけたいんだけど怖くて怖くて…。
293メイク魂ななしさん:03/03/18 15:17 ID:zJr2/lhF
私の場合、襟足のところに生えてる毛が全面的に陰毛・・・
体毛はそんなに濃くないのに髪だけ爆発してます。
294メイク魂ななしさん:03/03/18 18:21 ID:hQa2vSe3
私も、アホ毛抜くのが癖になってる。
一度はじめたらやめられなくなっちゃって…。
髪の毛なのに陰毛みたいでほんと恥ずかしいよー。
見つけたら抜かずにいられないや。
295メイク魂ななしさん:03/03/18 18:24 ID:THDJzrOZ
私もアホ毛(このように名づけられているのですね。陰毛と個人的には呼んでいる。)
アホ毛、抜きますねー。撫でるとアホ毛が指に触れ、それを一生懸命つまむ努力をする。
すんごいアホ毛あるよね。おめーはシャーペンやボールペンに入ってるばねになれるよ、っていう。
296メイク魂ななしさん:03/03/18 18:38 ID:MTWmBTay
アホ毛抜きの同志がいっぱいいて安心した…
誰か>>292に答えてあげて欲しい。
私はもう「適当にやって軽くして」で通じる美容師がいるので
今さらカウンセリングもくそもないので答えられないのよ(w
パーマかけてないし。
297メイク魂ななしさん:03/03/18 20:24 ID:EP15aEMA
そそそ、カウンセリングとかいうレベルじゃない。
なるべく、すいてくれ、しか言うことはない。
すいてもすいても、やはり多いものは多い、広がるものは広がる。
禿げにすっかな。
298メイク魂ななしさん:03/03/18 20:42 ID:21y4cuak
>>292
いい美容師さんは触っただけで髪質を把握してくれるみたい。
なるべくぼさぼさ頭で行った方がわかりやすいかも。恥ずかしいが。
私は切り抜き持っていって、「こんな風にしたいんだけど私の髪質でも
大丈夫ですか?」って聞いてるよ。そしたら無理な場合は言ってくれるから。
自分の髪質に合ってるパーマを雑誌見ながら説明してくれたりするよ。
後はまわりの友達が(・∀・)イイ!って評判の美容室はいろいろ試すことかな。

長レスでごめんよ・・大したアドバイスになってない。・゚・(ノД`)・゚・。
299メイク魂ななしさん:03/03/18 21:24 ID:UA2iFWtD
>>298
いや、、アンタはいい人だよ。。

ボサボサ頭見せればいいんだよな、とは思うのだが、
どうしても結んで行ってしまう。
こんな剛毛でも似合うパーマなどあるのか。。。。

300メイク魂ななしさん:03/03/18 22:01 ID:n03QHKDV
シャンプーの時、なかなか地肌に届いてない気するよね。
シャンプーは手とか泡立てタオルでよーーーーーーーーーくあわ立ててから
髪にのせて、手の平で奥の方まで届けるようにしてます。
結構すっきりするはず。

で、300ゲト。
301メイク魂ななしさん:03/03/18 22:21 ID:bUbEGk4V
今はストレートで伸ばしかけで、鬱陶しい頭だけど
(どうしても伸ばさなきゃいけなくて、育毛剤まで買いました。
こ ん な に い っ ぱ い 生えてるのに)
以前はツイストパーマにしていて、とっても評判が良かったんです。
会社のお掃除のおばさんと、スポーツクラブの年齢不詳のおばさんが
真似してツイストにしたくらいでした。
別の人は、どこの美容院?って訊いてきて、
今同じ美容院に通ってる。
しかし、男の人にはあまり評判がよくなかった。
「陰毛みたいな頭」って言われたことがあります・・・
302メイク魂ななしさん:03/03/18 22:37 ID:FIEsIqFD
>>300
仲間ハケーン!300ゲトおめでとう。
私も、泡立てネット(?ボディソープ用の)で泡立ててます。シャンプー。
洗面器に半分くらい泡立ててそれで洗っています。
気持ちよく洗い上げられて、すっきりして良し!
乾かす前に少しだけ椿油つけてます。
髪の量が多いから、多くつけてみたらベタベタして次の日ずっとウトゥでした。
髪前に使う椿油の良さはわかりませんでした。

アホ毛抜き歴がもう10年だ・・・。あの、ピラピラピラピラ!っていう指すべりに思わず抜きつづけてしまう・・・。
303メイク魂ななしさん:03/03/19 08:15 ID:y2VgCAld
多毛のみなさんおはよう。
今日も寝起きの頭が笑えるわ。
304メイク魂ななしさん:03/03/19 09:38 ID:kwrbIoJA
>297
うちのおばあちゃんもやっぱり多毛のヒトだったらしいんですけど
あまりにも多いので夏はてっぺんを剃って(!!)ひっつめにしてたらしいと
親戚のおばさんから聞きました
(○ちゃん多いねーおばさん薄いから羨ましいよー
おばあさんも若いとき凄かったんだよーって)
305メイク魂ななしさん:03/03/19 14:13 ID:hxNV6uar
>>299
剛毛でも似合うパーマはあるぜよ。
ストレートの時よりパーマかけたときの方が扱いやすいのには驚いた。
パーマってある程度髪の毛がいくつもの束になるから
朝起きたらパーマ用のムースつけてわしゃわしゃってもむだけで
なにげにそれらしくなってました。(気のせいだったら悲しい)
306メイク魂ななしさん:03/03/19 16:56 ID:zXZXJ4Zz
私も髪固くて多いのですが、アップにするのがかなり大変です。
みなさんはアップにするときはどうしてますか?
307メイク魂ななしさん:03/03/19 18:25 ID:WvU9/5Y7
>>306
自分ではとても出来ません。水とオイルでベタベタにしてアップにしても
乾いてきたらハリで崩れてくるし、アホ毛が飛び出してくる。
それに、ムダに濡らすと頭皮がにおってきちゃうからよくないしね。

しょうがないのでいつも美容院任せです。
ちなみにUピンが効かない髪だねって言われました。
ひたすら通常のピンを刺しまくるので、Uピンの3倍くらい数がいる。
出来上がりはとてもシュールな感じになります。

しっかしUピンって何のためにあるんでしょうねー。
あんなU字に曲げただけの針金、ハリに跳ね返されて落ちてくるだけじゃない?
ちゃんちゃらおかしいわ。ホホ。
308メイク魂ななしさん:03/03/19 19:44 ID:zXZXJ4Zz
>307
まさにそうなんですよねw
ピン頭になってしまい、いかにもまとめるの大変でした。って苦労がにじみでて・・
ピン取った後は、ピンが使い物にならないくらい広がってたり。
自分の剛毛さを自覚させられますw
笑うしかないです。本当にw
309301:03/03/19 22:21 ID:AxZOMiLA
>>306
まさにアップ(つか、お団子)にするために、
ショートの髪を伸ばしているところ。
ある程度伸びたら、ふくらまない程度にパーマかけて、
扱いやすくして、当日はジェルでめいっぱい固める!しかないかな・・・
でもこの髪、多すぎて、お団子というより鏡餅になりそうだわ。
310メイク魂ななしさん:03/03/19 22:52 ID:lVMOuSgx
>309
鏡餅ワロタ(w

>306
一時期ロングヘアを自力でポニーテールにしてたんだけど、
髪がゴワゴワでブラシがなかなか通らないのもあって、20分
くらいかけて結ってた。
毛先から丹念にブラシをいれて髪をほぐしていって、次に
首の後ろ辺りで髪を手で一つに纏め、それをブラシで梳かしながら
徐々に上へ移動させていく(w
でも毛束が片手に収まらない量なんで、いつも悪戦苦闘してた。
後れ毛もとんでもない量だったんで、ピン7本くらい使って
何とか止めて、ハードスプレーで固めてた(当時主流だった
ディップだと、ポニーテール作る途中で乾いちゃってダメダメ)
当時は若かったからできたけど、オバサンになった今では
アップにする気力ないっす。ヘタレでゴメン。
311メイク魂ななしさん:03/03/19 23:38 ID:kOqCrSKB
多・黒・太・酷癖で困ってます。
この髪にキレて厨房のときはベリベリショートにしてますた。
今は肩下くらいなのですが、
最低4ヶ月に1回縮毛しないと大変なことになります。
パーマ当てたいと美容師に言ったら余計痛むからダメだと
止められますた。 確かに。。。

自分で髪をアップにする場合、おっきいダンゴを造るときは
ひとつにしばってから髪を巻きつけて
小さいダンゴを造るときはひとつにまとめた髪を折り返してゴム
で止めてからそのゴムが見えなくなるように髪を巻きつけてます。
鏡餅の気持ち、凄く分かります。しかもピンがいっぱい刺さった
餅ですねw

あーあ。パーマに憧れるなぁ。。。
312メイク魂ななしさん:03/03/19 23:46 ID:Y01P25Ep
同意!ピンの多さには笑えちゃいす。
朝髪に付けるときにはあんまり気にならないんだけど
夜風呂に入るときに20こ以上のピンをはずすのがめんどうだよん、、
313メイク魂ななしさん:03/03/20 00:18 ID:IW+Isj8w
すごい美しい人が朝起きて

「多毛のみなさんおはよう。
今日も寝起きの頭が笑えるわ。」

って言うところを想像しまちた。
314メイク魂ななしさん:03/03/20 01:59 ID:ruu7wENI
この髪質だとセックスもめんどくさい。

みなさん、例えば首を垂れて、元に戻すと髪の毛下がってこないでしょ?
カタイ人だけか。
315メイク魂ななしさん:03/03/20 21:48 ID:fNASQCrw
鏡餅の309です。
わかりやすくお団子と書いたのだけど、
本当はお団子をつぶして(頭と一体化するように)甘食みたいにしなきゃいけないんです。
鏡餅をつぶすとどうなるんだろう?
やっぱりベレー帽?
316メイク魂ななしさん:03/03/20 22:24 ID:1bf6vobp
ワックスつけてもほとんど意味もなく
317メイク魂ななしさん:03/03/20 23:39 ID:4rBs+OkM
>>314
逆にセクースした後は髪の毛がなんかしっとりいい感じになる。
普通の寝起きはねぐせでめちゃくちゃなのに・・・

自分はピン使った場合、さした数を覚えとかないと
全部はずせたかどうかいまいちわからなくなる
318メイク魂ななしさん:03/03/21 00:31 ID:2o79vYTo
>>317
いいなー。
ワシの場合、自分が下、いわゆる正常位の最中
やはり枕と髪が摩擦してなんだか逆毛を立てたようになるし
アホ毛も一緒になって絡まって、あとで髪をとかすのが大変でツ。

寝起き。。。ヒデェ。。。ショートのときの方が笑えた。
319メイク魂ななしさん:03/03/21 00:55 ID:6/V+8aBJ
私の場合、最中はあまり気にならないけど
一緒に寝てるときに、彼の顔にちくちくと私の髪がささるらしい。
何も言われないけど無言で払いのけられる・・・ゴメンネ
太くて多くてもいい。せめて柔らかい髪になりたい
320メイク魂ななしさん:03/03/21 01:07 ID:2o79vYTo
>>319
自分のおでこにかかるだけでも痛いもんナ。
ワシはサボテンかよ
最中気になるなぁ、サラサラしないもんな。
321メイク魂ななしさん:03/03/21 01:33 ID:j1mBE9Pf
寝癖つくかな?
俺はまぁもんわりとはつくけど、
笑えるほど爆発とかはしない。強い髪で
くせがつきにくいんだろうけど
322メイク魂ななしさん:03/03/21 01:38 ID:IZYUt5ie
爆発と言うか
モッコリするんだな、上に向かって。特にショートだと上モッコリになる。
ちなみにパーマなんぞは一日で取れる。
323メイク魂ななしさん:03/03/21 02:36 ID:j1mBE9Pf
ああ、ロシアの帽子みたいになるってこと?
324メイク魂ななしさん:03/03/21 03:13 ID:dBw8OnRU
なんか、旅行行くの嫌じゃないですか?
わたしは、旅先では家の様にドライヤーも仕えないし
髪の毛が一番心配です
325メイク魂ななしさん:03/03/21 03:41 ID:6yeOWarS
>324
なるべくコンパクトなドライヤーを持っていきます。
荷物を少なくしたいとき&髪をキメなくてもいいときは、タオルかぶって寝る。
326ななしさん:03/03/21 03:42 ID:Kl8oEIfe
>>323
ロシア帽ではすまないくらい
笑えるモッコリになる。
327メイク魂ななしさん:03/03/21 04:44 ID:dJpK9VNh
わたしも、かなり量が多くて悩んでまつ。
美容院行って
『長さは変えないで、量を少なくしたい』
とオーダーしたら、終わってみたら床に大量の髪の毛!!しかし、長さは変わらず、
みたいな(W
コレ見る度に、アートネ○チャーに寄付したい、とか思う(爆
328メイク魂ななしさん:03/03/21 04:52 ID:e3/49FNF
>>268
グリセリンは、処方箋扱ってる薬局にあるそうでつ。
値段は300円と、知り合いがいってますた。薬品入れの瓶みたいのに
入ってるそうです。
ちなみにグリセリンは、ハンドクリーム代わりにもなるし、顔にも使えるし
身体全体に使えるみたいでつよ。
329メイク魂ななしさん:03/03/21 09:51 ID:ojFVagbN
多毛で後ろで結ぶ場合、そのままだと太いのですが、
毛を一束だけみつあみにして、根元に巻きつけてゴムをかくすと
そのぶんだけ毛束の太さが減り、何気に量の多さが
カモフラージュされます。おすすめです。
330メイク魂ななしさん:03/03/21 18:16 ID:Z81WtqbI
>327
私も、長さは変えないで軽くしたいってお願いすると床には大量の毛。
今日、美容院行ってきたけどその通りだった。頭凄く軽くなったけど…。

針金みたいにツンツン硬いから、軟らかい人がほんと羨ましい。
今流れてるダブのCMのストレートの人、サラッサラな綺麗な髪だなー。
331メイク魂ななしさん:03/03/21 21:46 ID:FcjnQpRK
以前、いつも通ってた美容院以外のトコ行ってきて、パーマ(スパイラル)を
頼んだら
「これじゃ、無理だよ」
と。髪が多いからですか?ってきいたら
「そうじゃないよ。髪が多いからって、毛先を隙きすぎてるから
パーマかけたら、天辺だけ(量はそのままだから)鳥の巣みたいに爆発
するからだよ。まずは、その隙きすぎた髪を戻すのから始めましょう」
と、いわれますた。今まで、多量→隙く、は当たり前かと思ってた…。
美容師さん曰く、多量の人は隙きすぎると逆に頭でっかちみたぃに
なるとか。長々すまそ。
332メイク魂ななしさん:03/03/21 23:36 ID:tqVX6BCO
髪の少ない人羨ましい。
でもポニーテールで頭皮が見えるほど少ないのも困るけどね。
333メイク魂ななしさん:03/03/21 23:55 ID:bM3tdaKN
>>331
似たようなこと言われたことあります。すきすぎもだめらしいね・・・。

ほんと柔らかい髪質がうらやましいなぁ。
自分が矯正かけたらしゃきーん!ってなって不自然すぎ。
334メイク魂ななしさん:03/03/22 00:01 ID:ecjiCYlg
ここ数年、縮毛矯正のロングオンリーです。
髪型変えないの?ってまわりに言われるたびに、多いから、無理なんだ・・・
って説明するのがムナシイ。まわりが髪型変える度、羨ましくなるよ。
普通の髪の量と質に生まれたかった・・・
335メイク魂ななしさん:03/03/22 01:33 ID:WbyjPJdD
また髪の毛が手に刺さった…イタイ
336メイク魂ななしさん:03/03/22 16:13 ID:GI7Ikyl4
雑誌とかで、(・∀・)イイ!!と思う髪形って絶対
「量:少ない、髪質:柔らかい」で鬱

美容院でも「ちょっと無理かなぁ」とやんわりと断られるし ハァ
337メイク魂ななしさん:03/03/22 19:00 ID:ltbhX8kw
>>336
わかる!わかるよその気持ち!!
そして身の程知らずなのか何なのか
「柔らか〜くてふわふわ〜っとしてて触りたくなるような髪型」を
(・∀・) イイ!!と思い、そして→336さんと同じことに

ところでみなさん皮脂は多い方ですか?
私は多い&かたい、だけでなく皮脂が多いので
ちゃんと洗っても次の日の夕方には前髪が脂でペターリとしてしまうんです・・・
スタイリング剤も何もつけてないのに。ウチュ
338メイク魂ななしさん:03/03/22 19:47 ID:X3GTHmdR
>>337
多いですよ〜。
ただ脂ペタンの時の髪型が一番ベスト…
まとまってるし頭でっかちにならないし。
でも頭カユカユ

この前美容院に行ってただ「すいてください」と言っただけなのに
終わった頃には床に大型犬が出来てたよ・゚・(ノД`)・゚・。
339メイク魂ななしさん:03/03/23 10:38 ID:Kl2DMpOj
>338
・゚・(ノД`)・゚・。ヾ(^^ )ナデナデ
340メイク魂ななしさん:03/03/23 14:13 ID:6bpqUxNL
同志がたくさんいるスレ発見です!わーい、嬉しいです。
私も髪の毛多いです、髪の毛堅いです。たまに指に刺さります。シャーペンの芯並みです。
中学生のころはふっとい三つ編みとかポニーテールにしてました。
ほんと、ハンパじゃない太さでした。しめ縄みたいだね…って言われました(涙

今の髪型は肩下10センチくらいのゆるゆるパーマです。
かなりすいてもらっていますが、パーマかけてるので多少ひろがってもごまかせてます。
でも、ここまでのばすのが大変なんですよね…。ストレートにしたい誘惑にかられてますが、
どうせ後悔するのだとわかっているのでガマンです。髪の毛真っ黒なので余計に多く見えます。

ダブのフォームシャンプーオススメですよ。ラクチンです!
あぁ、長文すみません。嬉しくて…。
341メイク魂ななしさん:03/03/23 14:25 ID:3AzAd3hm
良スレハケーン!!
多い・太い・硬いの3拍子・・・(ウチュ
しかも超直毛で美容師さんにも「ストパーかけてんの?」って聞かれること数回
真直ぐで硬いのでサラサラはしてるけど、まとまらないからアレンジきかないの
結んでもはらはらと解けちゃうし、肌弱いからムースとか整髪料使えない
パーマなんてかけたら一日でとれるしね
ここ数年はストレートでガンガッテるけど、ふわふわパーマあこがれるよぉ・・・
342メイク魂ななしさん:03/03/23 14:34 ID:nLQwuXbn
ホントこのスレ最高でつ。
自分も多・太・硬で、一週間ほど前に初めて軽く茶色にして
パーマかけてみますた。
美容師さんに「一度もパーマかけたことのない方はかかりが悪く、
とれやすいので、とりあえず今日はきつめにかけておきますね」と
言われ、了承。
も   う   と   れ   か    け   て   る
二万返せよこの野郎!
美容師さんが悪いんじゃないと理解しているものの
黙ってはいられない。
343メイク魂ななしさん:03/03/23 18:37 ID:p5wm5cMX
カラーのシャーペンの芯って独特だよね?
あれに似てない?自分らの髪・゚・(ノД`)・゚・。うえええん 
344メイク魂ななしさん:03/03/23 18:52 ID:/4QnJ3hj
>342
取れてるならタダでやり直してもらえるよ。
私も量多いしパーマかかりにくいので、やり直しました。
しかし2度もやったので髪痛みまくり(ウツ
345メイク魂ななしさん:03/03/23 21:57 ID:iq2IOixT
私はパーマかかりにくいけど、とれにくいよ。
最近はかけてないけど、以前は4ヶ月置きくらいにかけてた。
346メイク魂ななしさん:03/03/23 22:14 ID:mDWgWjQB
一日おいてもだめ?>パーマ
かけた日は頭洗わないでおくと
持ちが違いますが・・・

もう実践済みでしたらスマソ
347まーくー:03/03/23 23:48 ID:D0h+ynsF
髪多い友達がマイナスイオン出るヘアーアイロン(ナショナル??)を
買って「いかにも剛毛」→「常人」になってたので
私も今週末買いに行ってみた。そしたらなんと品切れ。

今日帰ってきて、気になっていろいろネットで見てたら
ナショナルのアイロン、結構効果はありそう。
でも長期間使ってると痛むという声も・・。

うーむ。。。
348メイク魂ななしさん:03/03/24 00:04 ID:67cz2GiN
昨日美容院行ってきたのですが、
「すごい丈夫そうな髪だねー!枝毛とかできた事ないでしょ!」
と断言されました。
丈夫って…ビミョー。
いえ、出来ますよ。って答えたら
「うそー!?」
って・・・出来るもんは出来るんじゃゴルァ!!
丈夫って誉め言葉か?どうなのか?

妹には、髪を触られて
「犬みたい!」って言われるし。
どういう意味じゃゴルァ!!

・・・ウトゥ・・・
349メイク魂ななしさん:03/03/24 00:53 ID:Voug7UFS
>>347
なかなかいいよ。もう慣れちゃったからよくわかんないけど、
効果はあるもんです(それが−イオンなのかとか色々あるみたいけど)
初めて使った時は、今よりちょっと長かったのでよりよく感じられたかな。
「あれ?なんかおかしいな、手触りとか」と思ってみて見ると
イオンスイッチが切れてたとかあったので、暗示ばっかりでもないと
思うし。

あ、アイロン?ごめん、ドライヤーの話でしたww
350メイク魂ななしさん:03/03/24 01:51 ID:om9XvGYC
オオ髪で癖毛な私があこがれてやまないもの。
「巻き髪」
ボリュームへらすためにせっけんシャンプーにしてみた。
こころなしか減り、バレッタでアップができるようになった。
でもこれがきっと限界。巻き髪にしたいな。したいよう
351メイク魂ななしさん:03/03/24 01:58 ID:h1aTVGOh
>350
巻き髪は、かなり梳けば多毛でもなんとかなるよ。

というか多毛+剛毛の私の場合、ブロウで何とかするのは
無理だし、毛先がぴんぴんはねて「硬いですー」と自己主張
しやがるので、巻きを入れなければどうしようもない・・・
352メイク魂ななしさん:03/03/24 16:31 ID:885+tjGg
しばらく縮毛矯正のロングにしてたんですが、
あまりのうっとおしさに(多い、太い、しかも絡まる)
長めのショートにしたら顔にささる…

・゚・(ノД`)・゚・
353メイク魂ななしさん:03/03/24 19:43 ID:9gPx8a+R
昨日試してみたら成功したので報告します。

ダイソーのヒアルロン酸をリンスorトリートメントに
3、4滴混ぜます。
そのまま髪の毛につけて、15分以上浸透させます。
その後よくすすぎます。

ふさふさでまとまらなかった私の髪が
翌朝しっとりまとまってサラサラになりました。
是非試してみて下さい。
354メイク魂ななしさん:03/03/24 20:54 ID:h/fEpQxI
先週、大学の卒業式でアップにしたが、
美容師の努力虚しく
2時間でピンがはじけとんだ....。

これほど自分の剛毛を呪ったことはありません...
くそ〜。・゚・(ノД`)・゚・
355メイク魂ななしさん:03/03/25 11:49 ID:qNPmBJSH
ごめん、変な質問だけど、髪の毛多い人って
陰毛の方もフッサフッサしてる?
356メイク魂ななしさん:03/03/25 12:56 ID:JwG9ZhnS
してる
357メイク魂ななしさん:03/03/25 13:15 ID:26YdIUQ6
私も髪が硬くてクセ毛で、
とにかく髪の毛の多さが半端じゃない!
美容院行くとものすごいすかれて、
良く言うと、いつも釈由美子みたいな髪型にされるよ〜。
他の髪型もしてみたい・゚・(ノД`)・゚・
358250:03/03/25 13:59 ID:LFJgrC81
頭ってレーザー脱毛できないのかしら・・・
と本気で考えてしまう。
あぶないか。
でも、いっぺんやったら、だいぶラクになるだろーなあ・・・。
(生え揃うまでが大変そうだけど・・・。)

最近は酢シャンでがんばってます。
伊東家のは、髪の厚さのせいか、よけい時間かかるような(w
でもペタンとなるし、痛まなそうだから、時間あるときはやろうかな、と思いまつ。
ツヤツヤになったし。
359メイク魂ななしさん:03/03/25 17:23 ID:9LS16rzY
髪の毛(第一次発毛)多い人は
脇毛や陰毛など第二次発毛の量が少ないって聞いたけど。
360メイク魂ななしさん:03/03/25 17:33 ID:V9jJ2VIL
量の少ない私から見たら、健康そうで
若々しくてうらやますぃ。
少ないと老けてみえるし、不健康そう・・・シュン・
361250:03/03/25 17:46 ID:cvhVqxdt
>>360
多いのも大変なんだよ・・・
若い証拠よ!とかいって、なかなか大変さをわかってもらえないし。
多すぎて(剛毛なのもあるけど)好きな髪型にできなくて、我慢してるなんて
女に生まれてきた意味ないよ・・・おおげさかもしれないけど、
ほんとそう思う。
みつあみとか、フワフワパーマとか、ラフなまとめ髪とか、
やりてー。
362メイク魂ななしさん:03/03/25 17:52 ID:J6El8Pvz
荒めの歯のつげぐし使って、根元や内側を丁寧に丁寧に…
時間をかけて梳かすとぺったんこになりました。うれしい。
363メイク魂ななしさん:03/03/25 17:52 ID:XQHnW1mL
>>359
へぇ、そういえば確かに髪以外は薄いかも私。
眉も脇も、体毛も薄いので「髪多いのになぜ?」とよく言われる

多い・硬い・太いの三重苦だけど、直毛なのが唯一の救い。
パーマはかけず、直毛を生かす髪型ばかりで凌いできたが
いい加減このハリハリな直毛飽きてしまった・・・
364メイク魂ななしさん:03/03/25 19:37 ID:lCX5OFxD
>>359
どこもボーボーです…
365メイク魂ななしさん:03/03/25 20:02 ID:fxwwSdIU
>>364
陰毛を一度全部剃って、少し生えてきたら見せて下さい。
366メイク魂ななしさん:03/03/25 23:08 ID:prVynx2H
>359
とんでもねー。
髪も多けりゃその他の毛もものすごいよ。
367メイク魂ななしさん:03/03/26 03:11 ID:QAVESV6F
私の場合、体毛は太いけど量は普通〜少な目。
脇毛は特にあまり生えない。
かつて指毛には悩んだが抜き続けてたら生えなくなったねえ。
368メイク魂ななしさん:03/03/26 04:04 ID:2MH1OQLT
漏れのママンが、「脇毛抜き続けていたら生えなくなった」って
言ったのを聞いてから脇毛抜き続けてはや10年。
…まだまだ元気に生えてくるヨ!ママン!

冬でも脇がツルツルなのは自慢ですが、寂しい。
ちなみに漏れは、
頭髪…太い、固い、多い(直毛)
体毛…太い、固い、普通
インモー…たぶん多い(他人と比べられないので)
369メイク魂ななしさん:03/03/26 04:56 ID:I9xb/VSh
髪も多けりゃ、体毛も…(涙
髪→多々々・太さ普・固さ普
脇→多・太い(涙 毛穴から何本も生えてる…。しかも硬い。
足・ウデは、多いとゆーか、硬い。生えかけとかだとチクチク痛い(涙

ちなみに、旦那に云われて初めて気付いたんだが
尻毛生えてるらしぃ(欝
しかも、尻毛生えてる女は初めてだ、とか云われた(涙
場所も場所だけに、処理難しいし、すんごいなやみ…。
370メイク魂ななしさん:03/03/26 05:02 ID:p6zYON/F
髪は多いけど体毛は全然無いなぁ親戚もそう
くせ毛と濃い体毛は遺伝しやすいらしいよ
371メイク魂ななしさん:03/03/26 08:58 ID:DCSHhOxV
>369
尻毛、普通だと思ってますた。
うちの夫にも生えてるし、昔悩んでた友達いたけど。。。
私も悩むべきだったか。
372メイク魂ななしさん:03/03/26 10:32 ID:fGv54LxW
いんげんもわきげんも少ないです。
生えてきてもまっすぐストレート。
髪の毛もサラサラになれやゴラァ(ノД`)!
373メイク魂ななしさん:03/03/26 11:58 ID:ZdmX7VX6
私は体毛が薄くて、女なので助かってるけれど
弟は「男なのにこんなに脇毛が少ねー!!!」って嘆いていたりする。
兄弟で似るってことはやっぱり遺伝ですかね。

髪はメチャメチャ多くて、直毛なのですいてもらってるけれど、
どうも根元が上を向いて生えているらしく、広がりやすいのが悩み。。
前髪なんて、眉毛より上に切ろうものなら、持ち上がって水平になってしまう。
ウザイけれど長め前髪でなんとか落ち着けてます。
374メイク魂ななしさん:03/03/26 16:40 ID:TfhE7fgX
多毛あげ
375メイク魂ななしさん:03/03/26 16:53 ID:QIVB+7bO
>>369
あはは、一瞬自分が書き込んだかと思ったよ。
わたしゃ尻毛・・・いや、穴毛まであるよ(ハヅカスィー…*
毛は続くよどこまでも・・・ってな感じw

おまけに、ひじ・ひざ・足指にも生えてまつ。
前彼から「女は↑には毛が生えないのが普通だろ?」と言われ
激しく凹んだ覚えが・・・
376メイク魂ななしさん:03/03/26 19:11 ID:HInqKaKu
すべてボーボーです...(泣)
377メイク魂ななしさん:03/03/26 22:30 ID:WNQ0WRer
ちょっとスレの流れと違うけど、
私赤いマッシュルームカットなんだよね。
ふかわりょうとか、カレーマルシェのCMのような。

だけど彼らと決定的に違うのは、
頭を振ったり風が吹いても
髪がなびかない、そよがない…ってことだ。
しかも前髪がおでこにあたって痛い。痒いのを通り越して。
イメチェンしたいけど、いいショートカットって無いかな…?
378メイク魂ななしさん:03/03/26 22:38 ID:3IOcFBgP
赤のマッシュルームに比べれば、たいていのショートカットはいいショートカット。
379メイク魂ななしさん:03/03/26 22:38 ID:djMK1hxz
私もボーボーです・・・

380メイク魂ななしさん:03/03/26 22:51 ID:jUvXPeiU
私もすべてヴォーヴォー。
髪の毛はすいてパーマあててるけど、普通の人よりは多く見えてるんだろうなあ・・・
381377:03/03/26 22:58 ID:WNQ0WRer
>>378
(´-`)ソウカモナ。。。

いや、仕事で入浴介助なんてやってると
後のスタイリングが恐ろしく大変なんだよね。。。
蒸気でボーン!と広がって取り返しがつかなくなるし。
やっぱ梳いてパーマがよさげね。
382メイク魂ななしさん:03/03/26 23:29 ID:gj609JNO
痛んでるせいか髪が昔よりいきおいないよー。
うれしいようなかなしいような。
片編み込みのおさげにしたら、毛先をそいでるせいか
毛先にいくに従って編みがどんどんちいさくなっていき
なかなか良い感じにできました。
383メイク魂ななしさん:03/03/27 03:24 ID:lizeFpIG
私も尻毛あるよー。なんか、前からつながってるんだよね。
足も腕も沢山生えてる。特に足の毛は太目で、困ったことに男性的。
薄いのは腋毛位かな。

知り合いで硬・太・多・黒の人がいるんだけど、前髪パッツンの
ロングがすごく個性的で似合ってるんですよ。
彼女の場合、重い毛質が逆にプラスに働いてる感じ。
でも、直毛で似合う顔立ちだからこそなんですけどね。うらやましいわ。
384メイク魂ななしさん:03/03/27 03:43 ID:FM76dPyj
陰毛が濃い人って、泡立ちが良くていいですよね。
385メイク魂ななしさん:03/03/27 03:52 ID:QnwrlIa0
私もボーボーだ。
ヒゲ毎日抜いて剃るのがもういやだ。
色白で毛は黒いから目立つ。
彼より濃いってどうなのよ。
386メイク魂ななしさん:03/03/27 09:09 ID:JvcULmvI
うちの弟も、髪だけ多い。
他はつるつる。脇、ひげ、無しよ。
(陰毛は見たことないのでわからん(藁)

ちなみにうちの家族は、みんな体毛は薄いが、髪が多い。
387メイク魂ななしさん:03/03/27 11:33 ID:ib7RPncD
尻毛の>>369(W でつ。
お仲間が沢山いて、何か救われた気分Dayo!!
足指にも、手指にも生えてるし…。いったい私には幾つの毛穴が
存在してるんだよ、みたいな(涙
 


尻毛は普通だぁ!(W
388メイク魂ななしさん:03/03/27 11:36 ID:egFHpoyz
尻毛は普通。すくわれた。
389メイク魂ななしさん:03/03/27 12:37 ID:+mwiQZF0
髪はもちろん、指毛(手足共)眉毛、まつげ、顔のうぶ毛
(特に鼻下、あご、耳前)が濃い〜です。
が、35歳過ぎて髪の毛の量が普通になってきたので、
まとめやすくなりました。

ところで、髪量多し、剛毛の芸能人の女性で、
参考になる髪型の人っています?
390メイク魂ななしさん:03/03/27 13:15 ID:QQLb2Wv9
飯島直子は多毛だが 参考になるかどうか・・・
391メイク魂ななしさん:03/03/27 13:23 ID:ajkvIsF3
初めて尻毛が生えてきたときの衝撃は忘れられない
たぶん中学生のとき
392メイク魂ななしさん:03/03/27 13:50 ID:ECkeRat+
髪も体も太・硬・多だけ、
ヴィダル使い始めたらサラサラに(*^ ^)
尻も足指も足の甲?にも生えてるよ。
足指は痛くて抜けません
しかも足首に剛毛が生えてます、なんだよコレハーー!!

ところで皆さん、ワックスもちますか?
わたしはスプレーもワックスもつけてでても
1時間ももたない。
393メイク魂ななしさん:03/03/27 13:51 ID:wVuWH7rK
飯島直子はモウリョウおおいね!
言われてきづいた。

芸能人は参考にならないのでは。ヘアメイクさんいるし
しょっちゅう美容院行く金銭的な余裕もあるだろうし
394メイク魂ななしさん:03/03/27 15:08 ID:Dc10GIUE
尻毛普通救われた。ありがと。
スネも脇も男並ボーボーだしギャランドゥもひげも有り。
最強はビキニラインが1分丈パンツでもはみ出る散らばり様だよ 激鬱
こんな人いるの?涙

恥ずかしすぎてエステに行けない。婦人科も躊躇。
悩み過ぎて子づくりに踏み切れない・・・
少ないのは睫毛だけ!キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
395メイク魂ななしさん:03/03/27 15:35 ID:M7E0qXtr
本当、ここ観ると救われるね!(W
私、陰毛が一本だけ、ももの付け根あたりにヒョロっと生えてる(涙
濃い〜太い〜のが。抜いてもまた再生。もぅ諦めた(涙
てか、彼氏に『こんなに陰毛モジャな女、はじめてだ』
って言われた…。以来、たわしって呼ばれてる…(涙
396メイク魂ななしさん:03/03/27 16:32 ID:egFHpoyz
>>394
私も下の毛がどこまでも進出してる。
ももの付け根から10センチくらいはみ出してるよ…
(伸びた毛がはみ出るんじゃなくて、生えてる場所ね)。
普通、普通!!!


当然、手足も背中もぐわーーーーっだし、寒いと毛穴がしまって
体中の毛が「捧げ筒」するわ、毛と毛の間には空気の層ができいてて
お風呂につかって撫でるとちっちゃい気泡が無数に浮かんでくるし(笑)
尻毛なんてあたりまえ、立派な富士額もありますよ。これでどうだ。
397メイク魂ななしさん:03/03/27 17:21 ID:f9cW9H7Y
捧げ筒ってなんですか?
398メイク魂ななしさん:03/03/27 17:34 ID:KjLw3qeY
何気にスレたてた自分が一番救われてる…気がする。私だけじゃなかったんね。
399メイク魂ななしさん:03/03/27 18:14 ID:JvcULmvI
陰毛は焼いてみれば?
線香で焼いたらすっきりよ。

今日は美容院いってきました。
ここでの指摘どおりふわんふわんにしてきました。

このパーマはいつまで持つかな?
400続399:03/03/27 18:16 ID:JvcULmvI
ちなみに、今日すいてもらったら、床に子犬ができたよ。。・゚・(ノД`)

400ゲトー
401メイク魂ななしさん:03/03/27 21:58 ID:WnKkK8Pk
>>392
もたないね。どうやっても、ワックスが
蒸発してるみたいになくなっちゃう
402メイク魂ななしさん:03/03/27 22:05 ID:RNvuIfrS
オイル系はいいなあ。
ホホバ、椿、スクワラン、オリーブ、ベビーオイル
なんでもいいから少量つけると落ち着くようになった、ありがたい。
403メイク魂ななしさん:03/03/27 22:16 ID:mOJgllA+
昨日5時間かけて縮毛してきますた。ボンバーヘアーがすっきり。
はぁ〜。手触りが違う。ウトーリ。
404メイク魂ななしさん:03/03/27 22:24 ID:mdlDTUq2
     ∧,,∧
    ミ ゚Д゚彡   
    (ミ   ミつ   みんななかよし
     ミ   ミ    
     ∪ ∪
405メイク魂ななしさん:03/03/27 22:29 ID:/NpyPisd
>>403さんお疲れさまでした。
髪が多くて悩んでる人って、縮毛かければ済むことじゃん。
これで一発解決!髪はツーヤツヤのサーラサラッ。
406メイク魂ななしさん:03/03/27 22:40 ID:5ExvK+cg
飯島直子もそれっぽいよね。
だから髪型真似しようとするんだけど
アイロンあててもなかなかねー。
407メイク魂ななしさん:03/03/27 22:54 ID:AK70Kncn
今まで縮毛矯正ばっかりかけてきたけど、いいかげんストレートにも飽きて
きたので、皆のいういっぱいすいて、ふんわりパーマあててみたいんだけど・・
でもそれって、頭頂がもっさりしませんか?縮毛矯正でも、3ヶ月くらいしたら
新しく伸びてきた毛で頭頂がもっさりしてくるので。たくさんすいたら、その分
重りがなくなって、もっさりしそうなような。地球儀みたいになりませんか?
私が多すぎるんだろうか ハァ
408メイク魂ななしさん:03/03/27 23:05 ID:7b39S5qc
内田有紀もお仲間っぽいなあと思ったことあり…
409メイク魂ななしさん:03/03/27 23:08 ID:mOJgllA+
>>407
縮毛が飽きるという気持ち分かります。
私も縮毛歴が長く、一時期は髪に癖とは違うウネリが欲しくて
美容師さんに相談したのですが、縮毛の上から違うパーマを
かけると激しく髪が傷むので賛成できないと言われてしまいました。
やっぱり信頼できる美容師さんと相談するのが1番だと思います。
ちなみに私は諦めましたw 
410メイク魂ななしさん:03/03/27 23:10 ID:egFHpoyz
深田恭子も髪多そう(ついでに毛深そう)
411メイク魂ななしさん:03/03/27 23:12 ID:1D6iNyk7
縮毛して伸びてくると、かけたとこと伸びてきたとこが
はっきり分かり、カクって折れたみたいになりませんか?
412メイク魂ななしさん:03/03/27 23:15 ID:p779Locb
あと髪質が違ってる
413メイク魂ななしさん:03/03/27 23:22 ID:Pq/5FPDP
>>411
なるなる。
縮毛矯正ループに陥る罠。
かけ続ければいいんだろうけど、縮毛ってフツウのパーマより
髪に悪そうな気がするんだよなあ。
414メイク魂ななしさん:03/03/27 23:24 ID:RNvuIfrS
やり続けるとよくないっていうね。>縮毛矯正
最初のうちは感動ものらしいけど…。
415メイク魂ななしさん:03/03/27 23:56 ID:Bkcm7Bsg
>>410
深田恭子は凄い多いと思う。
私の髪質にそっくりなんだよな・・・。
多さとか硬そうなとことかうねりかたとかが。
416メイク魂ななしさん:03/03/28 00:24 ID:GZutdKAm
>405
なかみはスーカスカだけどね
417メイク魂ななしさん:03/03/28 00:33 ID:MYJtDSYX
藤原紀香もけっこう多くて、くせっ毛だとか。いろいろ努力しているらしい
でも芸能人て、毎回ブローしてもらえるから、あまり多さとか目立たなくて
うらやましい
418メイク魂ななしさん:03/03/28 01:54 ID:sL1yN1i0
クィスクィスのデビルズトリック良いかも。
419メイク魂ななしさん:03/03/28 02:31 ID:/gst1DJz
私もすんごい毛多いし太い。
しかもクセ毛。パーマをかけるとチリ毛になるので絶対無理。
だけどここ数年は、セミロング〜ロングで
スッカスカにならない程度すいてもらって
コテで巻いてる。そうすると程よくボリュームがでるので
スカスカ感が消える。
JJとかに載ってる女子大生にありがちなヘアスタイルです。
でも維持するのが大変で、
1ヶ月もすると髪の量が増えてるのがわかる。
パーマが無理なのでコテで巻くしか無理なのよー。
ストレートだとクセ毛でうねるから無理だし。
旅行のときなんて
一人だけ髪の毛にかける時間が長くて鬱です。
420メイク魂ななしさん:03/03/28 03:29 ID:XcuH1o8/
イイスレハケーン!(´∀`)
漏れも多い+硬い+なのに直毛+だけど面長!!
という苦しい状態です・・・面長直毛はおかしいよ・・・!!
でもパーマかけたら爆発して死んじゃうよ・・・こんなの嫌だ・・・
ささやかな努力として(?)シャンプー後に髪をよく拭いてから
トリートメントをして、イオンが出るらしいキャップを被ったりしています。
421メイク魂ななしさん:03/03/28 09:08 ID:42Cid8V5
>407
最初にカットしてもらうときに、
頭のてっぺんのほうがもっさりしないように、
調節してもらったよ。

私はパーマがとれやすいので、しっかりかけてください
っておねがいしました。
髪多い、パーマもとれやすい・・・。
(´Д⊂ モウダメポ
422メイク魂ななしさん:03/03/28 11:29 ID:VuucIRJD
ボリュームダウン目指して今日美容院でストパーかけてきます。
縮毛と迷ったけど「まっすぐ!」って感じにはしたくないので・・・。
ああどうなるんだろう。
今日もまた床には大量の髪が落ちるんだろうな・・(´・ω・`)
423メイク魂ななしさん:03/03/28 23:07 ID:kb0etiiS
>>407
以前パーマかけてたけど、
根元をはずして巻いてもらってたから大丈夫だったよ。
自分には合ってたらしく(パーマ)、
周りからも評判よかったです。
424メイク魂ななしさん:03/03/28 23:27 ID:7IN8cOj+
>>420
仲間だよ・・・
量が多くて直毛+面長
ストレートで面長は、ほんと顔の長さを強調しちゃう。
私は、かなりすいて毛先だけパーマかけて
毎日、ホットカーラーで巻いてる
めんどくさっ
けど、年のせいか最近は毛が細くなったような?
少なくなってきたような?

でも、最初から輪っかになってるヘアゴムは2巻きで
キチキチ&つなぎ目が伸びる・・・
425メイク魂ななしさん:03/03/28 23:53 ID:DnBy2VMx
髪の多い人は市販シャンプーじゃなくてシリコンとか入ってない系(石けんとかも含)使うとかなり硬さとれてまとまる。あとマイナスイオンのストレートアイロン超よい!
426メイク魂ななしさん:03/03/28 23:53 ID:GUvV/pQh
髪の多い人は市販シャンプーじゃなくてシリコンとか入ってない系(石けんとかも含)使うとかなり硬さとれてまとまる。あとマイナスイオンのストレートアイロン超よい!
427メイク魂ななしさん:03/03/28 23:58 ID:4YOXoiVk
ごめんなさい二回入れてた…
428メイク魂ななしさん:03/03/29 00:26 ID:0lrfUnRV
丸顔で多毛もきついですが…。横に広がった頭部。
429メイク魂ななしさん:03/03/29 07:15 ID:32FcDnHY
アホ毛はどうにかならんのか。。。。
430メイク魂ななしさん:03/03/29 08:15 ID:zQ0RzquU
みなさん、髪の毛に月いくらくらいかけてますか?
私は考えるのもオソロシイ…
妹は生まれながらのサラサラの細い茶髪ロングで、
半年くらい美容院に行かなくても無造作にまとめるだけでいい雰囲気なのに
私ときたら…(鬱
431メイク魂ななしさん:03/03/29 10:45 ID:Ppy90MyA
ごめん、縮毛ってどういうことするのか教えて下さい。
432メイク魂ななしさん:03/03/29 11:09 ID:OyXq+SC/
あんまよくわかんないけど普通のストパーでも縮毛パーマなんだよね
私も最近縮毛パーマかけてきた。リペアとあんまかわんないけど
リペアはぺたっーとしてしまうが今回のは扱い安く痛めないので
結構お気に入り。価格は25,000円以上したが・・満足です。
雑誌に載ってたので早速トライしてみた。
433メイク魂ななしさん:03/03/29 15:16 ID:OSarb5gH
>>430
漏れのところもそう。妹はサラサラの猫っ毛。
スレの前の方にも同じような人がいたよね・・・
そういう風に遺伝しやすかったりするのかな?ズルイ・・・(´д`;)

昨日久し振りに会った友達に「相変わらず前髪厚いねー」と
言われますた。はあ・・・
434メイク魂ななしさん:03/03/29 15:20 ID:x99KyZZS
美容院に行った翌日、アタマが小さくなったねと言われた。鬱。
435メイク魂ななしさん:03/03/29 15:25 ID:pq6SQOMB
友達もサラサラの猫っ毛。
猫っ毛って髪が少なく見えるらしいけど
その友達は見た目普通の量。
ケープか何か使ってるのか聞いたら、
朝は普通に寝癖を直すだけだそうな‥。
多いのに見た目は普通。

羨ましいっつーか恨めしいっつーか。
436メイク魂ななしさん:03/03/29 20:56 ID:r321GLZU
寝癖はついたら最後だと思ってます。
寝癖が直せたことがありません。

旅行でドライヤーのない部屋に泊まったときは、
髪が完全に乾くまで寝られず睡眠不足になった。
437メイク魂ななしさん:03/03/29 21:27 ID:F8t/0oet
技術が未熟なだけかもしれないけど、
癖をブローして直しても外にでて風に吹かれると元通り。
むしろケープ以上に固定。
朝の一時間を返せ…
438メイク魂ななしさん:03/03/30 00:14 ID:0qgi7zLB
>436-437
禿しく胴衣。
寝癖が付いたら地肌から完全に濡らしてやり直し。
必死でブローしても風に吹かれりゃ一発でオジャン。
いっそ坊主にでもするか(藁
439メイク魂ななしさん:03/03/30 01:40 ID:rDR0Eifk
だからと言って朝シャンするとボリュームが・・・

なんて悪循環な髪でしょう、ほほほ
440メイク魂ななしさん:03/03/30 04:04 ID:ifw7iikH
夜中の通販番組でよくレボスタイラー?とかいうヤシ
宣伝してるけど・・・あれどうなんだろう。
モデル外人さんだけど、カナリ髪多いんじゃん?て
感じの人もそれなりにスキーリする気がしないでもない・・・
441メイク魂ななしさん:03/03/30 06:14 ID:DmSEnLHP
>440
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044725252/l50

スレがあったじょ
442メイク魂ななしさん:03/03/30 14:07 ID:wj68hbEm
精製水をお使い方、コツを教えていただけませんか?
夜洗って、朝のブロー前に精製水をスプレーして使ってみてますが、
落ち着くような落ち着かないような。
効果のある使い方ありましたらお願いします。
443メイク魂ななしさん:03/03/30 16:47 ID:QR/r0XNV
>>442
「落ち着く」ほどすごいもんじゃない気が・・・
私は塩素流しとして使ってますよ
444メイク魂ななしさん:03/03/31 02:20 ID:1xhCv/kp
ああここにも精製水スレを引きずってる人が・・・
445メイク魂ななしさん:03/03/31 06:57 ID:d1FUpUPu
太くて大量だから栄養が行き届かなくて、
どれだけトリートメントに金かけても見た目にもすごく汚い髪。
手に余るんなら最初っから生やすなよ。>私の頭
446メイク魂ななしさん:03/03/31 15:32 ID:vA3adoHk
タートル、ハイネックを着ると襟足が浮いてださい。
でもようやく温かくなってきたので、そういうのを着なくてもよくなった( ´∀`)
447メイク魂ななしさん:03/03/31 16:19 ID:+fo9gnkz
>446
私はタートルでなくても浮く。
(生え際に癖があるので)

ストレートアイロン買ってみようかな…
448メイク魂ななしさん:03/03/31 21:42 ID:+rSr9Cwa
今日、レビューの粉ケースを買ったら
親切な店員さんが「トリートメントのサンプルお入れしておきますね」と。
「ああ、髪の毛が凄いことになってるからくれるんだ」
「粉とかレビューとかケースなどと全然関係ないコレをくれるんだ」
「自分なりには精一杯いい感じのストレートなのに・゚・(ノД`)・゚・。」
お会計の最中にこんな被害妄想がグルグル(´・ω・`)ショボーン…
449メイク魂ななしさん:03/03/31 22:33 ID:7ASLt6Nj
>445
髪の製造責任は頭にあるのか?(w
でも禿胴。
今の半分ぐらいの髪の量でも、十分頭の保護の役割は
果たせるよ>私の頭
450メイク魂ななしさん:03/04/01 12:42 ID:aJ5TJnX4
>>446
ああ・・・それよくわかる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

さっき検索してたら見かけたんだけど、髪はある意味死骸だから
いかに良い状態で生やすかにお金をかけた方がイイんだって・・・つまり
シャンプーをイイものにした方がイイらしい。そのサイトによるとトリートメントには
限界があるらしい・・・
451メイク魂ななしさん:03/04/01 15:05 ID:H34FQqzK
>いかに良い状態で生やすかにお金をかけた方がイイ

そしたら食べ物とかはどうなのかなあ。
髪が落ち着く食い物はないのかー
452メイク魂ななしさん:03/04/01 16:20 ID:Vig+2so7
多いくて堅いとかの人はかえって強くなっちゃうんじゃ・・・
453名無し:03/04/01 19:04 ID:lC611wIh
わたしもかなりかみのけが多いンです。
半月前にストパかけたけど
なんかもううねりがでてる・・
わたしのドライヤーのかけ方もわるいとおもいますが。
やっぱマイナスイオンのドライやーかってみようかな?
あとみなさんは夜にかみのけ
あらってドライやーかけたらなんかドリーとメンと剤とかつかってますが
わたしはつかってないんですが・・
なんかつかったほうがいいですか?
454メイク魂ななしさん:03/04/01 19:25 ID:O+6SzmpR
>>453
取り敢えず落ち着け。話はそれからだ。
455メイク魂ななしさん:03/04/01 20:06 ID:3X1vocij
くせっていう癖でもないけど硬い髪ではえぐせあってひろがる…うねる…。ストレートアイロンで縮強かけたようにさらさら。おすすめします。
456メイク魂ななしさん:03/04/01 22:39 ID:WHc7QSk/
先日、カラーしたら多い髪もごわごわ。増々硬くなっちゃった。
はりがありすぎて刺さって痛い!
サラサラ軟らかい髪の人が、ほんとうらやまし〜。
457メイク魂ななしさん:03/04/02 00:05 ID:kSwFEWrM
寝癖には電子レンジで温めた蒸しタオルがよいですよ!
フェイスタオル(あんまり大きすぎないタオル)をぬらしてわりとちゃんとしぼって、
お皿にのせて1分半くらい加熱します。それを寝癖の気になる部分に当てると直る!

これはけっこうよいです!前髪の寝癖直しとかに特に有効かな。

>>448
ただ単にトリートメント剤のサンプリングをしなくちゃいけなかっただけですよ〜w
気にしない気にしない。レジのお姉さんのお仕事ですから。
458メイク魂ななしさん:03/04/02 01:15 ID:Wm/Fu8Xj
私もすっごく多くて苦労してます〜!くせはないけど硬くて乾燥ぎみなんですよ。
今はまだましな季節だけど、梅雨の時期を考えると恐ろしい・・・。
ロングヘアーにあこがれるけどこんな量じゃとてもできない!!
少なめのやわらかい髪にあこがれます。
459メイク魂ななしさん:03/04/02 01:33 ID:gFfWS3fb
私も4重苦ですが、ベビーオイル(無臭)タイプを
髪が乾く前につけることで大分収まってます。
椿油は臭いがするような気がして苦手。
顔が長いこともあって、いろいろな髪型を試しても
すぐに耳した外はねヘアに落ち着く。
癖があるから勝手に外に跳ねてくれるので、一番
楽チン。
でも、奈々子みたいなふわふわウェービーロングに
あこがれる。
4重苦でふわふわウェービーにチャレンジした人いませんか?
460メイク魂ななしさん:03/04/02 23:45 ID:Hacc0r5+
水洗髪なんてどうですか?
461メイク魂ななしさん:03/04/03 03:51 ID:E3D2GRtm
多い、カタイ、アホ毛、太い。
髪型検索しても出てこない。
だれか、いい写真持ってる人いませんか。
または髪型がたくさんみれるサイト、これはよかったという髪型。
おしえてくれぇぇぇぇ。。
462メイク魂ななしさん:03/04/03 16:54 ID:6OZIQ752
>>459
わたしもベビーオイル使ってます。
椿油やオリーブ油だとモッサリ重くなってしまうんだけど
ベビーオイルだとわりとベタつかないし、
ストレートっぽく落ち着いてくれます。すごくいい〜
463メイク魂ななしさん:03/04/03 22:02 ID:62YgRLBo
来週就職試験があるんだけど、友達に
「髪まとめたり耳にかけた方がスッキリしていいよ。ピンで留めてみたら?」
と言われた。髪が多すぎて留められないと反論したら
「あはは。そんなのありえないよ(笑)」

キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!




・゚・(ノД`)・゚・。
464メイク魂ななしさん:03/04/03 22:34 ID:kW5KP+y9
>463
分かるよ・・・分かりすぎるほどに・・・・゚・(ノД`)・゚・。

試験がんがれ。
465メイク魂ななしさん:03/04/04 10:27 ID:7W/V7fff
後ろで髪をひとつに束ねて、最後にお団子みたいにくるりとさせたいんだけど、
髪の反動がすごくて、絶対くるりとなってくれない。
これでもレイヤー入れてだいぶ減らしてるのに・・・
ちなみにパーマをかけていたときは、髪の弾力がなくなってアレンジしやすかったです。
というより、下ろしているとただの爆発なので、結んでいないとダメポだったんだけどね・・・。
466メイク魂ななしさん:03/04/04 19:29 ID:uDuZKQ5r
元々は髪が痛んでたからだったけど
友達に勧められてfree&freeのダメージエイド使ったら
同時に髪のボリュームも押さえられた。意外な収穫がありますた☆
467メイク魂ななしさん:03/04/04 21:06 ID:+9zov4Lc
私はすごい脂性で頭とか夜キチン洗ってるのに夕方にはベタベタ・・・
髪の毛も太くて多いので余計にテカテカ強調されるから欝
しかも毛先はパサパサ・・・(´・ω・`)ショボーン

食生活の改善とか地肌マッサージとか心がけたけどムリムリムダムダ
キレーな髪の毛を見ると欝になる

スレ違いなのでsage
468メイク魂ななしさん:03/04/05 03:08 ID:kFt4NS2p
自分も毎晩ちゃんと洗ってるのに翌日夕方になると頭臭くなってくる
髪が多いせいで地肌の風通しが悪いのかなぁと
夏なんかはむれちゃうからときどき髪バサバサやって
中の空気を追い出さないといけないんだよね…
469メイク魂ななしさん:03/04/05 13:48 ID:OziRz6ni
どうにもウエーブしたい衝動にかられ、昨日、四重苦でウエーブかた。
¥8000。
仕上げにクリームやらツヤ出しやら一生懸命してくれたけど意味ねー、パッサリボンバー。美容師さんありがとう。
恥ずかしいのでまっすぐ帰宅。

夜、
ウエラ2ステップトリートメント2本セットのやつ→セルディごわごわオイルパック→SALAのしっとりで香りづけ。
タオルドライ後に、水分パック流さないトリートメント。

ギリギリなんとかツヤと柔らかさを保ってる。
朝起きてリーゼミントシャワー、LUXクリーム。
なかなかイイっす。
一応満足。
470メイク魂ななしさん:03/04/05 14:13 ID:y8FBQRe9
直毛なのはありがたいんですが何せ量が多くてね・・・
美容にはまったく興味ない父にも、縮もう共生かけたときは
「ましになった」って言われたくらいだからね〜ハア。

今お金ナッシングなんで、早く祝網矯正かけに行きたいなあ〜

ピンで留められない方、気持ち分かりますよ!!何本使えばいいんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
って感じですよね〜少ない本数でとめようとするとバラバラって落ちてくるし・・・
471メイク魂ななしさん:03/04/05 17:01 ID:Z4OP7O/A
>>467 >>468
わかるわかる!キチンと洗ってるのにベタベタするんだよね
これって髪の毛多いのもちょっと関係あるんだろうねぇ
髪の毛薄くて細い人はサラサラっとしてるのに
何で私は剛毛フサフサでベットリなんだろう・・・
朝はパサパサはねまくりで欝・・・それでも午後になると油ギッシュになると分かってるので
何もつけられない
夕方は夕方で油ギッシュになって(特に生え際が)汚く見えて欝・・・

頭皮に指をくっつけて匂いをかぐと犬の匂いがするよ(つД`)
友達と歩いてると私犬くさいって思われてるのかなって超不安になる
472メイク魂ななしさん:03/04/05 17:29 ID:7oo+R+j1
美容院に行くとかならず「・・・っ!髪多いですね〜!!!」と驚かれます。
頼んでも無いのにごっそり髪を梳かれてしまって、こんどは髪の重みがなくなるので
かえって変な癖がでて大爆発・・・悪循環ですよね。
似てる人がたくさんいてウレシイー。
元々生え癖ありのストレートですが、2月に諦めて矯正ストパかけました。
美容師の人に「たまにアイロン使ってのばすとストパが復活します」と言われた
ので、時間があるときはアイロンも併用。たしかにストパ効果は回復しますね。
あと丁寧にブローしないと膨らんでくるので、毎日がんばって下に引っ張りながらブロー
してます。これやるとだいぶマシになります。

頭のにおい、わかります〜!頭くさいのって、ほんと憂鬱になりますもんね。
後ろに人が立っていると「クッサー(怒)!」って思われてるかも、といつも心配でした。
私の場合、ありすぎる髪のこしと、ストパのダメージを気にしすぎてトリートメントを
たっぷりと使いすぎだったみたい。
トリートメントやコンディショナーは絶対毛先だけにつけるようにして、頭皮は徹底的
にすすぐように気をつけるようにしてからは、あまり臭い気にならなくなりましたよー。
洗い流さないタイプの毛髪補修剤とかも、絶対に頭皮周辺につかないように気を
つけてます。
473メイク魂ななしさん:03/04/06 10:22 ID:83ucxF07
私は反対に毎日洗うと、頭皮がぱっさぱさ、髪も、ぱっさぱさになります。
で、1日おきよ。
においはしないかなぁ。
474メイク魂ななしさん:03/04/06 19:14 ID:IwzGLktk
来週、ともだちの結婚式があるのだけど、そこでどういう髪型にしようか悩んでます…。
真っ黒でゆるゆるパーマで、肩下10センチくらいです。もちろん、太・多・硬ですw。
やっぱりまとめ髪だよな〜とは思いつつ、しっかりキープできるか不安です。
これから鏡見てちょっと考えてみます…

私も脂性なので、朝洗っても夜になると根元とかがてかてかしてきちゃいます。
地肌を丁寧に洗っているつもりなのにな〜。
使ったことないんだけど、水のいらないシャンプーとかを夕方に使ったら
すっきりさっぱりしたりするのかな〜。
475メイク魂ななしさん:03/04/06 20:33 ID:RJOAE1eW
>474
まとめ髪に自信がないのなら、ちゃんと美容院でやってもらったほうがいいよ。
できればいつも行ってるとこの信頼できる美容師さん。
476メイク魂ななしさん:03/04/06 22:04 ID:a4NlpvWI
そういえば夜中にガイジンがCMやってる回るクシみたいなのって
フサフサ髪もまとまるのかな〜
CM見ただけならすごい使えそうな気が・・・

誰か実際に買って使った人いる?
477メイク魂ななしさん:03/04/07 00:14 ID:eKRPcCeZ
わたしもこないだ、お人形みたいなクルクル・フワフワカールに
憧れて、美容師のさりげな反対(W をも押し切ってかけてもらったYO!

…てか、ヘアカタには、【髪質…柔・量・普通〜少】って記載されてたんだよね。
ええ、知ってますたよ。
…仕上がりはやはり、フワフワどころか鳥の巣みたいだし(泣
まるで、ドリフのかみなり様みたいだよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
アフロヘアのヅラみたいとか言われたし(泣
478メイク魂ななしさん:03/04/07 02:51 ID:9olUR7ak
>476
レボスタイラーってどうなの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044725252/

どうなんすかね。
479メイク魂ななしさん:03/04/07 14:41 ID:+SgH5P7F
おおおおお仲間ハケーン!!良いスレだ・・・

私も多くて針金です。しかも末広がりの扇形。
ピンとかスプレーとかすぐ戻ってきちゃうし、
ボブにするとミンキーモモかエスパーマミです。

いまは開き直ってフワフワパーマしちゃいました。
左右でふくらみかたがチョト違うのが鬱だけど、
どのみちボンバるのでこれでいいやw

ワックスは、まえにサロンで買った、
セバスチャンていうブランド(?)の泥のワックスがお勧めです。
粘土タイプでしっかりホールド。
べたつくけど、私でもこれならスタイリングできました。
480474:03/04/07 14:47 ID:NBTOTVJh
>>475
そうだよね、やっぱりちゃんと美容院でお願いするのがよいよね〜。
途中で崩れてきちゃったりしたら、かなーり鬱だもんな…。

私もレボスタイラー気になる!
絶対にありえない!って思うけどさ、もちろんw。
481メイク魂ななしさん:03/04/08 05:53 ID:76kTvOBj
>461

http://girls.lycos.co.jp/beauty/hair/index.html

ここの「スタイル検索」ってのはどう?

482メイク魂ななしさん:03/04/08 20:06 ID:AhO1XfGH
今日は大雨のせいで髪が爆発....
483メイク魂ななしさん:03/04/08 20:15 ID:1uan5sav
明日彼と海行くんだけど海って風が・・・どんなスタイルでも駄目かと・・・はぁ。
484メイク魂ななしさん:03/04/08 20:51 ID:2WqV6j1+
髪の毛広がったままドラッグストアで買い物してたら、
見かねたお姉さんが流さないヘアトリートメントの試供品くれた。
以前は髪の毛広がったままスーパーで買い物してたら、
見かねたお姉さんがヘアワックスの試供品くれた。

流さないヘアトリートメント結構いいね。
ロレアル パリ エルセーヴ カラーラスター エッセンス っての。
大量に試供品もらったので、しばらくこれでまとめてみる。
485メイク魂ななしさん:03/04/08 20:55 ID:HKz4dA5T
私も4重苦・・・鉢が大きくてアホ毛ヘルメット。
だから色んなシャンプー試してるんだけど、髪にイイ!と思ったやつに限って、
使い始めた途端、今度は顔にニキビができちゃったりとか。

そうそう、こないだ彼と寝てたら、髪が顔に刺さって痛いと言われて鬱・・・

486メイク魂ななしさん:03/04/08 22:15 ID:Vxj8sxiQ
このままじゃ傷の舐めあい。
打開する方法を探していこう!
487メイク魂ななしさん:03/04/08 23:04 ID:XR9USlZh
今まで一番良かったのは、髪を一部まとめるヘアスタイルを
貫くこと。
前頭部+頭頂部+側頭部の髪だけを、後頭部の耳より少し
高い位置でまとめる、よくあるスタイル。
これにしっとり系のスタイリング剤でかなりマシに見える。
ただし、根本的解決になってないのは言うまでもない(涙
488メイク魂ななしさん:03/04/09 00:05 ID:b9IJmoyF
定期的に縮毛矯正してます・・・
489メイク魂ななしさん:03/04/09 00:09 ID:AYHwj93I
根本的に解決しようと思ったら
@髪を細くする
A毛穴を少なくする
のどっちかしかないのかな?
漏れもかなり切実!!みんなガンガロー!。・゚・(ノД`)・゚・。
490メイク魂ななしさん :03/04/09 01:14 ID:iok76U54
丈夫で豊かな髪こそがリッチでおしゃれ!って
風潮になってほしい。
491メイク魂ななしさん:03/04/09 01:41 ID:RQZl2pC7
>490
平安時代とかって、そんな感じだったよねぇ。
でもクセつき剛毛なんで、ああいうサラサラストレートには
ほど遠いぽ。


そういや以前、髪のゴワっぷりを行きつけの美容院でグチったら、
そこの店長さんに「サロン専売品」と書いてあるシャンプー&リンス
(大きいドラッグストアで売ってる、デカイ容器入りのたぐい)で
洗うようにと指導されました。
1リットル¥1500くらいだし、わりとお買い得かな?と思って
期待しないで使ってたんだけど、だんだんゴワゴワがなくなってきました。
ゴワゴワが無くなってきたせいか、髪がやや落ち付いて来たし
(若干だけど)まとまりやすくなって(・∀・)イイ!

つーことで、サロン用シャンプー激しくお勧めです。
モトがサロン専売品と書かれてるものなら、なんでもイイみたいです。
でも、お風呂上りにケア手抜きするとやっぱりパサパサボサボサになる・・・
地道にがんがろう(´・ω・`)
492メイク魂ななしさん:03/04/09 04:49 ID:UEyzK/WJ
アホ毛なんで出て来るんだよ。。。。
なんとかならないのか!!!!
ストパ?それともアフロ?
493メイク魂ななしさん:03/04/09 11:21 ID:JKibJV/u
ライオンのダメージエイドスタイリング剤の広告によると、
傷むとうねるらしい。たしかにこのところうねりがヒドイので、
ダメージエイドのミルキーワックスを買って試してみたら
結構落ち着いてるような。
あれのエッセンスもあわせて、バサバサうねうねで
まとまらない人にはおすすめします。
494メイク魂ななしさん:03/04/09 15:27 ID:6a0CZ0Cd
ここに来てる人で、山野りんりんって漫画家さんの
「メデューサの朝」って漫画、
読んでる人いるかな...?
4コママンガなんだけど、剛、多、固の
三重苦を抱えてる人にオススメ!!
共感すること請け合い。作者もメデューサらしいぞ。
ちなみに、まんがくらぶって雑誌で連載。
単行本も1冊でてます。
495メイク魂ななしさん:03/04/09 15:48 ID:IYtZu1si
>494
知ってるー!あの漫画面白いよね。
共感できるエピソード満載だし。
絵も凄く綺麗で可愛いので超オススメ!
496メイク魂ななしさん:03/04/09 16:28 ID:Mk/a/v0U
四重苦で「髪死んでますよ」と言われつつウエーブをかけて一週間経過、スタイリング命に至る。
とにかく落ち着けばなんでもいい!な勢いで少し買いあさりました。

よかった(ウエーブ落ち着いた)もの

LUXクリーム
LUXシルキーフィール(寝る前)
水分ヘアパックリペアエッセンス
プロスタイル・ウェービーくっきりフォーム
ルシードエル・ワックスウォーター
ルシード男性用クリームオイル(最強)

駄目だったもの
ジェレイド・赤ワックス
パキラ・シャイニングワックス
ルシードエル・パールマジックワックス
リーゼのシリーズ全部
プロスタイル・ボリュームダウンスプレー

DS物だけしか試してないので、まだまだじゃあー。
497かおりん祭り:03/04/09 16:29 ID:dszZtdK0
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
498あぼーん:03/04/09 16:29 ID:dszZtdK0
499    :03/04/09 18:43 ID:cGqCLc/B
カワイイ子や芸能人がよくやっている、斜め前髪が私の夢です。
どうやったらうまくできるんでしょうか?
ちなみに私は多い・硬い・太い・直毛の四重苦です。
みなさんはどうしてますか?アドバイスください。
500メイク魂ななしさん:03/04/09 18:55 ID:IZLf612B
>>499
風呂上りに、前髪を乾かさずにピンで斜め前髪になるようとめておいてみては?
501499:03/04/09 19:07 ID:cGqCLc/B
やったことあるのですが、ピンの跡がくっきり残ってしまうのですよね。
それに、たぶん直毛のせいだと思うのですが、ピンはずすとすぐに
ばさっと元に戻ってしまいます。
やがり留めた状態でガチガチに固めないとダメなんでしょうか?
芸能人とかのを見るとガチガチに見えないですよね。
502メイク魂ななしさん:03/04/09 21:41 ID:CWvj+Vge
わたしもきれいな斜め前髪憧れだな〜。
でも生え際につむじがあってかなりキビシー状況です。
ワックスでなんとなく形を作って、むりやりスプレーで固めたりしてます。
こないだそのまま美容院にいったら、
「前髪、なんか無茶しすぎですよね〜」と笑われました・・・ヒドイ
503メイク魂ななしさん:03/04/09 22:22 ID:c0IpEhjH
>>502
わたしも生え際につむじが…。
幸いショートなのでピンアレンジとかして
しのいでます。

寝る前のピンの大量さには愕然。
数えないで即ケースに入れてます(w
504メイク魂ななしさん:03/04/09 22:46 ID:4V1Pviwp
多・癖毛で猫の額の私には絶対ムリポ>斜め前髪
せめて額が普通の人くらい広ければ・・・ウワァァァン!
505メイク魂ななしさん:03/04/10 12:14 ID:sqRN5QHD
成長過程の不思議だと思うが歳を重ねる毎に何故かクセが強くなり
今では洗髪したまま寝て起きるとすっかりクルクルヘアーだ。
だから外出前にしっかりセットしたつもりの髪型が
雨の日だとボリュームがワンサイズ大きくなってたりする。
段々愛着が出てきたがたまにとんでもなくビックリする時もある。
ライブに来てくれた事がある方ならご存知だと思うが
俺はステージ上興奮すると首を振りながらギターを弾いてしまう。
汗や照明の熱で終盤に差し掛かるほど髪はぐしゃぐしゃである。
メロウな曲なのに七三分けで歌っているビデオも残っている。
開演前は眉毛まであった前髪が終演後にはオンザ眉毛になっていたり
サイドの髪が全て前を向いている時もあるのだ。
そのまま自然乾燥でいると打ち上げの時にはすっかりクルクルである。

わかる、わかるよ。
(木村世治さんの連載ヨリ)
506メイク魂ななしさん:03/04/10 16:26 ID:3V6a8MrC
ディヴォートのヘアパック愛用中です。
赤・・・ダメージケア
青・・・しっとり
朱色・・・さらさら
全部使ってみたけど私は青に落ち着きました。
香りも全部同じ。いい香りです。

100均スレより。
これ、いいよ。100円なのでたっぷりつかってみては?
507メイク魂ななしさん:03/04/13 21:06 ID:NZ1klMRA
斜め前髪、ピンの跡つくの防ぐには
前髪をコットンではさめばいいよ。
そしたらピンの跡つかない。
508メイク魂ななしさん:03/04/14 09:32 ID:bZwl/CZr
>>507
コットンはさんで大丈夫なピンは何使ってますか?
509メイク魂ななしさん:03/04/15 10:12 ID:nu/Hk5cG
507じゃないけど、無印のピンは安いのにしっかりとまって
優秀らしいよ
510メイク魂ななしさん:03/04/15 15:17 ID:v+okgB0Y
ロレアルのダメージケア安いのにごわごわがすくなくなっていい。
資生堂のなんだっけ?シャンプーで4000円ぐらいするやつはたしかにいいんだけど
高すぎ。昔あったキールのヘアクリームもよかったなー。

皆は何使ってるの?
511メイク魂ななしさん:03/04/15 15:49 ID:O4YOhT91
>510
アヒリダ?<資生堂
私も前使ってた(お試しサイズだったけど)。
確かにまとまるね、あれ。510さんの言うとおり高いけど・・・

今使ってるのはwellaの、ジェントルケアの硬い髪用。
512メイク魂ななしさん:03/04/15 16:10 ID:v+okgB0Y
>>511
そうそう。アヒリダ。いいんだけどなー。
ウエラっていい?DSいくとスゴイ面積で
おいてあるよね。
スタイリングもおそろいにしたいタイプなので
ロレアルにしちゃってるけど。
513メイク魂ななしさん:03/04/15 17:29 ID:lWXRPQwp
>>509
らしいって何だよ、らしいってw
514メイク魂ななしさん:03/04/16 12:13 ID:Xh03Ee7c
DSで、整髪料えらぶのに1時間以上もウロウロしてた。
ごめんね店員さん、あやしく見えるだろうけどこちらも慎重なの・・
515メイク魂ななしさん:03/04/16 12:50 ID:t+9oRlyA
ケラスターゼのオレオリラックスいいですよ。
シャンプー+トリートメント+アウトバストリートメントオイルの3点使い。
シャンプーとトリートメントは1ヶ月で5500円ですが・・・
お金あんまり使えないときはオイルだけでもすごくいいです。
2800円で3ヶ月は持ちます。
でもお勧めはやっぱり3点かな。
ケラは他のシャンプースレでも語りつくされてるので見てみて。
私はシリコン抜きにすることにしたのでもう使いませんが(でも4回くらいリピした)、
シリコン気にならない人なら最高です。
髪のハリが出るのを押さえてくれてしっとりまとまります。
516メイク魂ななしさん:03/04/16 13:28 ID:Swc+8Mu4
剛毛用の各種整髪剤より、精製水+オイル+エタノールの
寝癖直しスプレーとシャンプー前オリーブオイルパックの
方が髪が落ち着くってどういう事よ・・・
それでも「マシ」っていう程度で、髪の厚みは隠しようが
ないしバカ毛もパヤパヤしてるけどさ・・・(泣
517メイク魂ななしさん:03/04/16 14:55 ID:cgkDc74Q
>512
私には良かったけど、@とかだと評価が二分してるからどうなんだろう。
「パサパサになって駄目」と、「しっとりまとまる」と。
私は幸いにして後者だったけど…(´・ω・`)ショボーン

引越ししたから、今までいってた美容院とおさらば。
いい美容師さんいたのになあ。
私の髪の多さみても馬鹿にしない、むしろがんがってすいてくれる美容師さんが。
518メイク魂ななしさん:03/04/16 21:08 ID:aBNHCDUg
新ラビナス、シャイニーパールのシャンプーとトリートメントがそれぞれ¥698だったので、思わずゲット。
まだ家に色々あるのに…。
新発売さっそく安売りなのね。

剛毛への効果には期待してないけど、使う日が楽しみです。

@でルシードエルのクリーム評価よさげだったので購入。
意外にベタつかないし、強調しない自然なツヤで、髪がまとまった!
半日たてばパサ髪に戻るけど…。
昼休みにでも付け直せばいいし、これは職場で使えそうです。
519メイク魂ななしさん:03/04/16 21:52 ID:BvA5CIFW
美容院行くペース、1ヶ月が限界・・・。
1ヵ月半経つと、もうゴワゴワでまとまらないし
乾かすのにすごい時間かかりだすし・・・。
なんて不経済な髪なのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
520509:03/04/16 22:55 ID:TkOPCUqx
>無印ピン
私は優秀だと思うよ。
それ以上にどこかのスタイリストさんがとってもほめていたんだよ。
521メイク魂ななしさん:03/04/16 23:33 ID:Cpscrvqd
>519
ヘアスタイルにこだわるオサレさんでないなら、
10分\1,000のヘアカットはどう?
意外と優秀よ。
522メイク魂ななしさん:03/04/17 03:47 ID:MeOSOS7z
それにしても、このスレ伸びが速いね。
まるで住人の髪を象徴しているかのよう。

私はBENE駄目でした…。
洗っているときからギシギシゴワゴワ。乾くとボワー。

今はルベル(海草&麦)と椿油を使っています。
使い始めた頃は良かったのですが、4ヶ月経った
最近、ボサゴワーになり始めました…。
523山崎渉:03/04/17 09:58 ID:ItA8/H/g
(^^)
524メイク魂ななしさん:03/04/17 13:36 ID:0s5hvQMM
明日カットする予定なので、ヘアカタログとにらめっこ。
せめてシャンプー楽になりたい・・・
多毛だとセミロングでも地肌洗うのが大変だよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
525メイク魂ななしさん:03/04/17 20:53 ID:22Js5cC8
普通の髪量の子がしている小さいゴムで二つ結びにしたら、
今日1日で4つも切れた・゚・(ノД`)・゚・。鬱
526メイク魂ななしさん:03/04/17 22:45 ID:0s5hvQMM
>525
4つも切るまで小さいゴムを使い続けた根性に乾杯(涙
私なら最初から諦めモードでぶっといゴム使う・・・鬱・・・
527メイク魂ななしさん:03/04/18 06:11 ID:ZLcDwyJ7
>524
そーそー、地肌洗うの大変だよね。
つーか、髪と地肌を濡らすのがまず大変。
なかなかお湯が地肌まで到達してくれない…
528超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/18 06:15 ID:W+R6dVQB
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


529メイク魂ななしさん:03/04/18 11:22 ID:zN3QDrXK
私はシャボン玉パウダーシャンプーにお酢でリンスして
整髪料はオリーブオイルとか、ベビーオイルとかホホバオイルとか
その辺にあるオイル系を擦り込んでるなー。
私の場合、石鹸の方が普通のシャンプーよりは落ち着くのです。
530524:03/04/18 15:07 ID:IwPQijtC
>527
やっぱりこのスレの住人は分かってくれると思ったよ。
やけに生きの良い厚い髪がお湯をはじくはじく(w
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

カットしてきますた。
ショートですっきり!これでシャンプーも楽になる!と喜んで
カット台の足下を見たら、お約束の黒い子犬が2匹。
でも何よりウトゥだったのは、10分カットの店に行ったのにカットに
20分かかり、理容師さんに「時間がかかってすみません」と
謝られた事でしょうか。
理容師さん、あなたのせいじゃないんだよ。私のこの多すぎる髪が(ry
531メイク魂ななしさん:03/04/18 16:50 ID:AaQnxYr6
椿油のにおいが気になる方へ

PAXナチュロン まわりオイル良いですよー。
夜は乾く前に塗っておいて、
朝はワックスを手の平にのばしたあと、
オイルを数滴垂らして再びのばし、
それでスタイリングするようになったら、
結構おちついた感じ。

顔にも使えるんで、化粧水で顔を整えたあと、
夜髪につけて少し手のひらに余ってる油分を、
顔にのばす感じで使っております。

値段は60mlで900円くらいだった。
結構濃縮だから使えると思う。
532531:03/04/18 16:51 ID:AaQnxYr6
まわりオイルって何…。
スマソ、ひまわりオイルです。
逝ってきます。
533メイク魂ななしさん:03/04/18 17:28 ID:Vw+lEgU1
>530
私が書いたのかと思ったよー。同じ体験をしました。
10分カットの店で30分・・・イヤー
534メイク魂ななしさん:03/04/18 23:03 ID:0WAJ+HFR
なんか頭がポンってふくらんじゃうしのばしかけだから
毛がうねうね...縮毛矯正かけようかマイナスイオンの出るストレート
アイロン買おうか検討中です。ストレートアイロンでおすすめとか
あったらみなさん教えて下さい
535メイク魂ななしさん:03/04/18 23:21 ID:pqgT2F4j
美容板ですがこんなのも有ります
・ヘアアイロン使ってる人達
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1039349674/l50

ストレートアイロン自分も欲しいです
欲望と髪のダメージを天秤中
536メイク魂ななしさん:03/04/19 20:14 ID:l/qcSvdk
自分の髪の耐久性には少し自信もっていいんじゃないかな。
ちょっとやそっとじゃダメージ受けないと思うよ
537メイク魂ななしさん:03/04/19 20:35 ID:7UOh6dW+
木曜日に半年以上も放置した、お菊人形ヘアーに、サラバします。
美容師さん…太く・固く・痛んだこの髪をよろしく頼む(´д`)
カットモデルで私を選んだ美容師さんが悪いのよ(笑)
538メイク魂ななしさん:03/04/19 22:54 ID:+6KjNlY+
みなさん太・堅・多の方が多いですね。私は細・柔・多です。
パーマかけたらまさにチャウチャウ。
日本人にはめずらしい髪質と言われました。実際ヘアカタログに
この髪質に対応するスタイルはほとんど載ってないしな。
太・堅だと、ざくざくシャギー+黒ストレートのしゃきしゃき感のある
髪型がぴったり来そうでうらやましいです。
(そういう髪型にしてくれと言ったら、切られた後でお客さんの
髪は細いから無理とか言われた…先に言えよ…)
おまけに面長なのですっげえ髪型悩みます。そろそろ切らないと…ハァ。
539山崎渉:03/04/20 05:02 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
540メイク魂ななしさん:03/04/21 19:34 ID:nxNBInCW
>537
半年以上放置・・・私もです。
伸ばし中なので、纏め髪ですが。なんか、どこ行っても
「すっごくおおいっすね!」と言われるのがストレスで、美容院キライになっちゃったのです。
こころがいじけているのかしら。私は。
541メイク魂ななしさん:03/04/21 21:01 ID:Vpn3ppkH
自分は1年以上カットに行ってませんでした(w
ロングになるとカットの道具(ナショナルのDATEとかいうヘアカッター)で
自分で毛先切れちゃうから・・・
気合入れてストパー&カラーリング&トリートメントコースに行ってきたよ。
7時間座りっぱなしさ!入れ替わり立ち代りくる美容師さんに
凄まじく多いですね〜だの癖が強いですね〜だの硬くて丈夫な髪ですね〜だの
言われまくりで凹みました・・・3年位カット行きたくない(泣
542メイク魂ななしさん:03/04/21 23:11 ID:CAhKoafo
>541
7時間・・・お疲れさまでつ。
とりあえずストパーor矯正でかなり扱いが楽になりますよね。

私も数ヶ月に1度、5時間かけて縮毛矯正してたけど、
この前ショートにしたから矯正とはオサラバさ♪
しかし今度はスタイリングが大変・・・ちゃんと多・太・癖に
対応した髪型選んで、イメージ写真を持参してカットして
もらったのに・・・ボンバーってイヤ・・・
543メイク魂ななしさん:03/04/21 23:49 ID:c1lSpQ8X
セミロングにむりやりウエーブパーマかけて早1週間。
むりやりクリームすり込んで、濡れたような仕上がりに自己満足。

しかし最近、首の左右皮膚が痛くてヒリヒリ赤い。

も、もしかして・・・

硬い髪の摩擦&突き刺さる毛先の刺激に、首の両サイド皮膚がやられたか・・・?

がーん。
544メイク魂ななしさん:03/04/22 00:00 ID:fc+rwfia
堅いウネウネ剛毛に我慢できなくなって久々にリペアしてしまった。
アレンジ効かなくてツラいんだけど、このさい仕方あるまい。
それに5時間一人のねーちゃんがずーっと世話をしてくれたよ。ありがとよー
シャンプー直後黒いヘルメットかぶってるみたいでいやだったんだよー!!
なんつーかボンバーマンなんだよね、ファミコンの。
545メイク魂ななしさん:03/04/22 08:23 ID:me0wS0KX
たびたび出てくる『ヘルメット』という言葉に、毎回つい吹き出して少し笑ってしまいます、ごめんなたい…。

人の事いえない四重苦セミロング。
昔ショートにした時、すこ〜しは扱い易かったなぁ。
ショートだと私は子供っぽく見えたりするので、恋人募集中のいまは切る勇気がない〜
546メイク魂ななしさん:03/04/22 12:09 ID:Am7M1v2+
わたしもそうだったんだけど長いとあまり美容室行かなくなるよね。
今はボブで、カラーも入れてるので美容室代がバカにならない・・・
1.8ヶ月に1回は行かないと無理ポ
でも内側から多めにレイヤーを入れると多さがあまり気にならないし、
カラーリングすると軽く見える。
というわけでこの投資は欠かせませぬ。。
547メイク魂ななしさん:03/04/22 12:33 ID:W5Vjvrj5

あの〜電動で回るブラシとか、ツインブラシとかって、どうですか?
548メイク魂ななしさん:03/04/22 16:04 ID:81jHBArE
それってスカパーとかで通販してる髪がなめらやかになるやつ?
549メイク魂ななしさん:03/04/22 16:06 ID:jy1FJ/1y
髪多いのにマメに美容院行かなかったら
さらに多くなる(重たくなるよ・・・・)
恐ろしい人達ですね。
ワタシも髪の量は半端じゃないけどさ
550メイク魂ななしさん:03/04/22 16:14 ID:oXd5GxHr
多いし、クセあるし、生え方グチャグチャだし、ブローなんてとっても
できないから(腕がしびれる、肩が凝る)長年シニヨンです。
染めたり、ちょっと分け目変えたり、前髪作ったり伸ばしたり
そんなささやかな変化だけたのしんどります。はい。

あ〜、結婚したら朝早起きしないとなぁ。
551メイク魂ななしさん:03/04/22 17:37 ID:A+JZdgRY
シャンプー前のオイルマッサージはイイ!
まとまるよー。
552メイク魂ななしさん:03/04/22 18:24 ID:7SjYQzTH
美容院のシャンプー台で、美容師にため息をつかれてしまう私ですが
マイナスイオンドライヤーでかなり落ち着くようになりますた。
しかもほとんど手ぐしで乾かしてる。

マイナスイオンはマジすごいよ。私のは安いドライヤーだけどさ。
ドライヤーって乾かしすぎるとふくれちゃうっていう概念をくつがえした感じ。
乾かせば乾かすほどしっとりするみたい。
553メイク魂ななしさん:03/04/22 18:24 ID:W5Vjvrj5
>548
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044725252/l50
そうですレボスタイラーとかいう・・・・。
ツインブラシも、夜中やってました。
縮毛矯正のアイロン当てる前に使ったりしてる
みたいだから、普段のブラシに使ってもいいのかなと思って
554メイク魂ななしさん:03/04/22 19:17 ID:Am7M1v2+
坊ちゃん石鹸で洗うようになったら髪が柔らかくなってビクーリ。
ある日シャンプーを使ってみたところ、ゴワゴワに・・・
普通逆だろうって思う(石鹸→ゴワゴワ、シャンプー→サラサラ)んだけど私の髪はこんなヤツでした
555メイク魂ななしさん:03/04/22 21:48 ID:NgVnTA2l
>554
せっけんシャンプーは、せっけんが合えば髪が扱いやすくなるよね。
私も普通のシャンプーではブラシが全く通らないくらいゴワゴワ
だったのに、せっけんに替えたらブラシが普通にかけられるように
なった。
不思議と言えば不思議。
556463:03/04/23 22:32 ID:IRExgV/l
第一志望の会社、落ちちゃったよ。
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

リクルートスーツに合いそうな髪型とか簡単な纏め方とかあったら教えて。
今の長さが中途半端で少し長めのボブなんだけど、後ろを纏めたりした方がいい?
557メイク魂ななしさん:03/04/23 23:56 ID:34KPzAx9
>543
私も突き刺さってチクチク痛いよー。多くて太くて硬い!
その上変なクセもあるし。全く不経済な髪質だわ。
ハリがありすぎて嫌〜。柔らかい髪の人が羨ましいな。



558メイク魂ななしさん:03/04/24 01:09 ID:qqpjXytY
変な例えだけど、ヤンキー系みたいなストレートロングで
茶髪のやわらかそうな髪って憧れちゃうよ(つД`)。
街で見掛けると凝視しちゃう。素敵すぎ。
今…やぶれかぶれでダイソーの化粧水を髪にスプレーしてみますた。
凶と出るか吉と出るか…(w
559メイク魂ななしさん:03/04/24 14:43 ID:+qldbW0k
ショートにして楽になった。と思っていた。
ちょっと昼寝して起きて鏡を見たら、髪がアトム状態で
固まってますた。

キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
560メイク魂ななしさん:03/04/25 12:02 ID:WaqMYnYs
このやたらに多く、癖のある髪がイヤ。なんだかだで結局アップばっか。
でもふけて見えるしなー。レイヤーいれて肩くらいの長さにしたら、爆発した。
長いほうがまだましってことで伸ばしたのが、背中の中まで来ました。
そろそろアップも苦しい量だー。どうしよう。近々ちょっとした集まりが
あるので失敗はできないし。
561メイク魂ななしさん:03/04/25 13:31 ID:fXFKSwEy
椿油でまとまりは少しましになってきたー。
でも髪ががさらに固くなった気も・・・。
柔らかくするには何がいいんだろう?
562メイク魂ななしさん:03/04/25 14:08 ID:dVEa3vCX
椿油だめだったなぁ。とほほ。
柔らかくなる錯覚はあるが朝起きるとカシカシ、キシキシと…硬化。
皆さん何使ってる?

いろいろ試した結果、わたしは今のところ、ルシードエルのクリーム最高です。生まれて初めて、まとめ買いを決行。
いつもは疲れるくらい品選びに慎重なので、コレというものが決められて嬉しい。

チクチク毛先も、しんなり〜、まとまる。
これで梅雨も猛暑も乗りきれるといいな。
563メイク魂ななしさん:03/04/25 18:09 ID:JjQ4Bbrt
>562
自分も椿油ダメだったよぉ。
フェアリアスのコンディショナーは手放せません。
アリミノのアクアモイスチュアのハイタルもよかったです。

カラーリングもしてるけどやっぱり痛むなぁ。
髪すごく硬いのにますますきしんできた。お人形の髪の毛のようだわ。
マニキュアは色持ち悪いけど紫外線にもいいみたいだね。
頻繁に続けてみようかな〜。

564メイク魂ななしさん:03/04/25 19:47 ID:mPyvC7zG
>562
それってこれですか?
http://www.kenko.com/product/item/itm_8231049072.html
565 :03/04/25 19:49 ID:mPyvC7zG
上のリンク先は↓です
『ルシードエル 3Daysトリートメント ふつう-太く硬い髪用』
566メイク魂ななしさん:03/04/26 09:13 ID:kmSvjO3n
>565
んにゃ違います。
整髪料の、しっとりまとまるヘアクリームなのでした。スマヌ
567メイク魂ななしさん:03/04/26 09:39 ID:pRs0DGUm
>566
レスどうもです。@をみるとパーマヘアを落ち着かせる用なんですね。
盲点でした。さっそく試して見ます。
けど検索してたら、しっとりクリームって商品たくさんあるな〜
どれもすごいよさげ。椿油とヘナで髪が丈夫になったから、今度は柔らかくしたいなぁ
568201:03/04/27 03:03 ID:hiHDnEU9
>>201です。

自分は体全体に毛が多く濃い目。髪は、姉貴は
ストレート(というか直毛)で癖が全然つかない
髪質で量は普通。妹は癖っ毛だが、量が少ない。
自分だけ多くて剛毛な上癖っ毛・・・。

某所でシャンプー貸し出しサービスやってるので
(笑)3種類試したが、ヴィダルが「まとまるが
肌に合わない(何故か首筋に湿疹らしきものが
できやめた)」、前に使ってたモッズは「まと
まるし肌荒れしない」。使ってみたラックスが
「上に同じでしっとり目」とはいえ無職の金欠
の身ゆえに移行できない・・・。安売りで1本
400円台。ラックスは500円台。・・・例の
桃ナイーブを何とか使う方向で模索します(涙)。
でもダイソーで赤いヘアパックとベビーオイルを
買ってみて(青は無かった)望みを掛けてみたり
する・・・毛先パサパサのようだし(泣)。
569メイク魂ななしさん:03/04/27 06:26 ID:j/o27aow
「髪のごわごわ直しオイルパック」っての使った方いる?

美的を読むと、まとまらない髪にはアブラ分の補給が重要なんだそうで。
まさにこの商品だよなあ…と思いつつ今使ってるトリートメントが
なくならないので買ってない。
ちなみに今使ってるのはウエラジェントルケアの2ステップ式トリートメントですが、
これだと潤い感が足りない感じ。同じウエラでもジャータイプのほうがマシだった。
570メイク魂ななしさん:03/04/27 09:02 ID:9iVCZoqH
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
571メイク魂ななしさん:03/04/27 12:13 ID:t8fGY662
椿油、
髪の半分に4,5滴を手でよーくよーくなじませて
上からなでつけるようにつけ、その後内側にもなじませ、
もう髪半分に同じようにしてみたら
結構1日中サラサラしとーりでGOODでした。

洗面器に入れてトリートメント代わりにするって方法は
よくなかったけど・・・
572メイク魂ななしさん:03/04/27 21:50 ID:9DfxtKP3
「髪多いね〜」
「髪太いね〜」
「髪頑固だね〜」
毎回毎回しつこいんだよ!行きつけの美容院!
他んとこ行くぞミ゚Д゚彡ゴ゙ルア!
573メイク魂ななしさん:03/04/27 22:05 ID:b14P7HPS
ごわごわオイルパック、べったべたになった。
量を調節すれば大丈夫になったけど。
使いつづけると効果が出てくるそうです。
574メイク魂ななしさん:03/04/27 23:53 ID:xLTgrfpN
463さんも就活中なんだね。漏れもだよ・・・
漏れもレイヤーはいりまくりなセミロングぐらいだけど
後ろでまとめて、横から出てくる髪の毛はピンで
全部後ろにむりやり流してる!カナリめんどいよ・・・でも
そのままってわけにもいかないしさ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
575メイク魂ななしさん:03/04/28 23:17 ID:khLiSJsW
私も三重苦キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ! ←私もこれやってみたかった♪
ポニーテールに憧れて試してみるも余りの太さに哀しくなって断念.
パーマをかけようものならクリスマスツリーの樅の木みたいになって鬱.
バレッタで止めようとしたら,バッチーンと留め金が壊れた!
一度で良いから猫っ毛になってみたい キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
576メイク魂ななしさん:03/04/28 23:40 ID:DonEsWWJ
硬・太・多・癖の私 キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
その私の娘(2歳)も、太・多・癖(さすがにまだ硬くはない)
今日、帰省先で旦那母が娘の髪をヘアクリップで一つにまとめ
あげてくれていた。
1時間後。ヘアクリップは見事にはじけ飛んだ。

娘、その髪質は確実に遺伝だ。申し訳ない。・゚・(ノД`)・゚・。
577569:03/04/29 08:09 ID:FbqxHVnr
>573
レスありがとうございます。
ベタベタは恐怖だわ…かといって今のパサパサごわごわ状態もイヤだしね。
今度買ってみて、量に気をつけつつ使ってみようと思います。
578メイク魂ななしさん:03/04/29 12:21 ID:Q+ZhtlcY
シャンプー後にお酢かクエン酸を馴染ませてから流して、
トリートメント、リンスをしたら柔らかくなるよ〜。
クセや多毛には効果はナイけど、試してみる価値ありです。
579メイク魂ななしさん:03/04/29 17:44 ID:rs38rJSc
昔、長毛の猫を飼っていたのだが、撫でてやりながら
あぁこいつの毛の柔らかさの半分でも分けて欲しいと
よく思っていた太・堅・多・癖の私…
580メイク魂ななしさん:03/04/29 19:37 ID:/wGpCjPR
ヴィダルの「ボリュームダウンフォーム」が
割と(・∀・) イイ!!です。
DSで半額になっていたのでダメモトと思い買って使ってみたら
友達に「今日やたら髪落ち着いてない?」と言われマスタ。
超多毛・硬毛・太毛なのですが(癖は特にない)
柔らか〜い手触りになって自分でも触りたくなる!
椿油をベースにして使うと尚良いです。
傷んでる髪にはスプレーやクリームよりも
ムースの方がジュワッと浸透してイイ気がするヾ(゚д゚)ノ゛バカー
581メイク魂ななしさん:03/04/30 13:13 ID:p7KZuv5E
雨だ…
ボンバヘッドになってる(´・ω・`)ショボーン

美容師さんがすいてくれるおかげで、大分少なくなるようには見えてるんだけど、
雨の日に正体がばれてしまう・・・
582メイク魂ななしさん:03/04/30 19:30 ID:g9dfh6zG
正体にワラ…い泣き(TーT)
583メイク魂ななしさん:03/05/01 13:32 ID:ZTVT5x8h
すいてもらぅのは、良いんだけど、頭の上の方がモサってる… ォモナガなのに…強調される(ノД`)
584メイク魂ななしさん:03/05/01 14:05 ID:8jO1hFet
白い布をかぶるようになってからはだいぶ柔らかくなった。
585メイク魂ななしさん:03/05/01 14:20 ID:g81KciMp

おまえら「ハゲ・ズラ」の板を読んだことある???

586メイク魂ななしさん:03/05/01 15:54 ID:rb7zNHK3
>584
白い布って何?電磁h(ry

>585
ある。そして人間とはないものねだりの生き物だと思ってる。
多分(あるのかどうか知らないけど)猫っ毛スレとかあったら、きっと私たちの
ようなのでも「うらやましいな」と思うんだろうな、とも思うけど、
でもこの「もっさり」をどうにかしたいというキモチは変わらないよ・・・
587メイク魂ななしさん:03/05/01 20:38 ID:pX2Vi9y0
これから暑くなるにつれ頭皮のムレが気になります。
もともと汗かきなんですが、夏は頭皮も汗ビショーリ
588メイク魂ななしさん:03/05/01 22:37 ID:yXdv256K
>587
同じく。
ただ汗かくだけならいいけど、汗臭さが漂うのがまたイヤーン。
ショートにしてもムレ解決しないのがこのスレの住人の共通の
悩みな訳で・・・(泣
589メイク魂ななしさん:03/05/03 21:38 ID:r/tEjqhk
針金みたいに硬くて多い!!

ラクレアっていいのかな〜?お使いの方いませんか?
590メイク魂ななしさん:03/05/04 22:30 ID:lcnc8RnF

明日デートだ・・髪との格闘。
591メイク魂ななしさん:03/05/04 22:35 ID:c4QoxILm
毎日ヘルメットかぶって寝てる・・。
592メイク魂ななしさん:03/05/04 22:42 ID:G4kxtDHt
初めて行ったヘアサロンの美容師さんに
「お客さんの髪は今まで見てきた中で2番目くらいに硬くて多い」と
感嘆されました。

チャンピオンに会ってみたいです。
593メイク魂ななしさん:03/05/04 22:43 ID:HdWKvyhq
美容師がいつも漏れの髪の多さと固さに驚く。嘆く。
そして切り終わる頃には疲れ果てている。
594メイク魂ななしさん:03/05/04 22:43 ID:lBANqt+u
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/       
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
595はげ気味。:03/05/04 22:47 ID:TqJTR49l

なんて羨ましい人たちなんだ・・・・・・
596メイク魂ななしさん:03/05/04 23:03 ID:XuS9QJQL
>589
ラクレア買ってみたけど、なんかケラの方がいいような・・・
両方使った人もっといませんか?
597メイク魂ななしさん:03/05/04 23:05 ID:mo/b9ASZ
>595
素で「できるものなら分けてあげたい」とオモタよ。
多くても困る、少なくても困る。世の中うまくいかないよね(´・ω・`)
598メイク魂ななしさん:03/05/04 23:29 ID:bFgyboch
>596
ラクレアとても気になってたんだけど高いですよね〜。
ケラの方がよかったですか?
ケラは、現在洗い流さないトリートメントの
ソワンオレオリラックスのみ使っていますがこれはなかなかイイ!

アルビオンのシャンプー類も艶とおさまりがよくて好き。
599メイク魂ななしさん:03/05/05 03:46 ID:voYtkVCu
なんか椿油いいって聞いてためしてみたんだけど
シャンプー前につかうのは問題ないのに
後だとほんとすこーしでも頭皮がかゆくなる。
合わないとかあるのかなあ。ただの油でも。
600メイク魂ななしさん:03/05/05 12:00 ID:mvTRPcvr
連休中にガスール初挑戦してみた。
使い方が面倒くさいけど、自然乾燥しても
髪がハネない。リピートしてみようかな。
601メイク魂ななしさん:03/05/05 13:41 ID:fHdn4jPl
>>599
椿油は毛先に付けるものですよ。
602メイク魂ななしさん:03/05/05 19:59 ID:voYtkVCu
>>601
そうなんですけどブラシでとかしてるうちに根元についちゃうのか
なんなのか椿油の日は昼前からあたまがモーレツに痒くて
死にそうでした。w 頭皮についたらみんなそうなるのかな。
603メイク魂ななしさん:03/05/05 22:10 ID:wcCJL06B
>599
油によって合う合わないってあるからねえ・・・
無理に使わなくても。
もし油系を使い続けたいなら、ホホバとかグレープシードは?
604メイク魂ななしさん:03/05/05 22:23 ID:voYtkVCu
>>603
レスありがとうございます。
たしかに脚のマッサージとかで使われるオイルは問題ないので
ホホバとかいいかもしれませんね。さっそくためしてみます。
椿油、爆発頭解消にいいかなあ、と
思ってたのに残念でした。(なんとなくやまとなでしこのイメージ、ってあわなきゃ
どうにもなりませんが。)
605メイク魂ななしさん:03/05/07 21:17 ID:YsJ9VP4E
シスレーのサンプル欲しさに今さら美的を買ったら、
髪の特集しとりました。
んで、やっぱゴワゴワ・爆発系の髪には油でケアがいいそうです。

なんでも、髪の結合組織をヤワラカシトーリにする効果があるとか。
それ読んでから毎晩必死こいて椿油つけてます。翌日シトーリ。
それでも普通より量多いし、やっぱりけっこう固めだけども。
以前はゴワゴワのモッサモサ…だったので良しとするかー

でもさぼると元通りに・・・(´・ω・`)
606メイク魂ななしさん:03/05/07 21:56 ID:ckXL4kmW
髪の毛イパーイの方々すきまくると半月もすると毛先があっちこっち
お散歩にでかけませんか?
もう縮毛矯正しかないかあ、とう気もしてるんですが
やったことあるかたいます?
607メイク魂ななしさん:03/05/07 22:13 ID:DKpsdt3k
クセ毛でもないのに、ただハンパなく剛毛で大量の毛をなんとかしたい一心で
リペアしたけど、感動しました。
風にさらさら髪が揺れるんですよ!!!
硬くて多い過去など忘れそうです。
クセ毛じゃないので、リペアも一年以上持っています、さらさらのまま。
毎月ボリュームダウンのヘアケア剤に結構なお金使ってたこと考えると
1年に一回リペアするほうが得な気がします。
それに、しつこいけど嘘みたいにサラサラになるし。
608メイク魂ななしさん:03/05/07 22:21 ID:ckXL4kmW
>>607
そうなんだー。私も
強い癖毛ではないんだけど長さがない&量が多いので
まとまりにくくて困ってます。暑くなってきたからうざいし。
ためしてみる価値あり、かもしれないですねー。ただ
うちのそば3万以上するんだよな。w
一年もつならやすいのかもしれないけど、、、、。
609メイク魂ななしさん:03/05/07 22:24 ID:bTmmemRw
多毛剛毛なので、まとめ髪が上手く出来ません。
ぶっといバレッタの多数使いでなんとか、って感じです。
夜会巻にあこがれて、夜会巻用のコームやバレッタも
買ってみたのですが、2〜3分でぶっとんじゃいます。
なにかコツはありますか???
610メイク魂ななしさん:03/05/07 22:28 ID:ckXL4kmW
>>609
長い時よくやってた。
一回でやろうとするからむずかしいんだよ。
@いったんゴムで結んで(ちょっとたるませておく)ねじりあげて櫛。
ゴムはかくれちゃうから大丈夫。
A上下2段にわけてまず上だけつくる。で下の毛をかぶせるように。
611メイク魂ななしさん:03/05/07 22:39 ID:fnmyL4sK
私の髪の毛も、お散歩しまくりです。
短くした頃にすいてすいてすきまくった結果、肩下まで伸びた現在、
すいたため薄い部分が肩に当たり、全く主の言うことを聞かない。
ベースはストレートだし長ければそれなりにサラサラのはずなのに。
今は少しずつ切りそろえてすいた所が抹消されるのを待ってますが
毎朝、散歩中の毛先を呼び戻すのが大変でGiveUp寸前です。
リペアした方がいいかなあ。私の行きつけのとこも高いので迷う。
612メイク魂ななしさん:03/05/07 22:49 ID:bTmmemRw
>>610
ありがとうございます。
なるほど、2回にわけるのがよさそうです。
実践実践。
613メイク魂ななしさん:03/05/07 22:50 ID:ckXL4kmW
>>611
迷いますよねー。高いし時間かかるしでやってみて????だったら悲しいもんね。
私の場合夜シャンプーだし前髪もあるからほんと朝かなしくなります。
ねこっけの人うらやますい、です。
近いうちにかけて見ようと思うのでよかったらレポいたしますです。
614メイク魂ななしさん:03/05/07 23:19 ID:iE3moeRz
そろそろ切らなきゃと思ってるんだけど縮毛矯正にも興味出てきたよ。
矯正の前にカットするかカットの前に矯正か。。。
615611:03/05/07 23:48 ID:fnmyL4sK
>>613
やっちゃいますか!ううう。私もかなりグラグラ来てます。
私の場合は夜シャンプーでは散歩に行った毛先が絶対に帰ってこないので、
朝洗うしか選択の余地がないんです…
それでも乾かしたそばからお出かけしてしまうためアイロン必須です。
梅雨時のことを考えると鬱。トリートメントで試行錯誤中ですが、
それなりに高価なものをあれこれ買うより、サクッとリペアして、
それが取れる頃、すいた所がなくなってれば、こんな苦労は要らないかも。
私も猫っ毛は永遠の憧れです。ふにゃ髪になりたい!
616メイク魂ななしさん:03/05/08 00:11 ID:qKO/5h8r
私は梳いて短くなった髪が、そのまま天に向かって立ち上がってたりするくらい
剛毛でした。梅雨時期も一週間で一本消費する勢いでストレート用のムースとか
使ったり、毎日手入れにあくせくしてたけど、リペアしてホントわずらわしい
手間がなくなりましたよ!!!くせ毛の人には矯正って効く効かないありそうだけど
ここの、剛毛多毛の人には絶対おすすめです!お金かけて高いトリートメントしたり
時間かけてセットする事考えると得だと思います。
617メイク魂ななしさん:03/05/08 09:06 ID:+TFwNCw/
私も矯正お勧めします。
何度か矯正してますが、矯正する度、次に行くまでの間隔が長くなってます。
高校時代からの友人が現在美容師なので彼女にお願いしてるんですけど、「伸びた部分の質が昔
と比べて変わってきたねー。昔より毛が細くなったし、言うこときくようになってる(笑)」
と言われます。確かにここ最近とてもケアが楽になってきてます。髪質が変わったのは
加齢や環境の変化も影響するので矯正のお陰だけではないと思いますが、
以前に比べて矯正もかなり安くなりましたし、悩まれてる方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
一度の矯正で何ヶ月かは快適に過ごせますよ〜
618メイク魂ななしさん:03/05/08 20:13 ID:vcnRdYiu
私も617さんと同意見です。
半年に1回ペースで矯正すれば、経済的にも楽ですし。
矯正って、少ない〜普通髪の人はカッパのようなペッタンコ頭になってしまうけど、多い髪だとごく自然なボリュームが出てホントきれいになります。
619メイク魂ななしさん:03/05/08 22:22 ID:k2Ccetzp
>618
ほんと多すぎる髪だけど、2週間前位に矯正しました。
かけたての頃、前髪だけが妙にぺッタンコで
ほんとカッパみたいになっちゃったよ〜。W

全体的には広がらなくなってよかったけど
上の辺りは短い毛がピョンピョン飛び出てきちゃう。
髪が太いから余計目立つんだな。

620568:03/05/10 14:28 ID:6O7QfeRh
>>599さん
椿が合いませんでしたか・・・。安く手に入る線
なら、ベビーオイル。ダイソーでも「ナチュラル
ベビーオイル」という商品名で置いてある。
(ベビーオイルがいいのはこのスレでもガイシュツ
だけど)そういうわけで>>568です。

>>604にあるホホバ油も配合されていたので、
いいかも。コストパフォーマンスも良いし。
ダイソーの椿油スプレーなどの椿油系が廃盤
の今だからなぁ。
私の場合、半乾きの髪になじませてるんだけど、
その後でマイナスイオンブラシで癖を矯正して
から寝ないと翌日見事な爆発ウェーブと化す(汗)。
何と言うか

【ぼわ】多毛・癖っ毛【ぼわ】。
621メイク魂ななしさん:03/05/10 19:26 ID:kTGzoDdB
 私もリペアかけたことありますが
かけた直後は本当にすごい感動しますよね。
髪がシャランシャランって音を立てて揺れるし(マジで)

そんな私は今日パーマかけてきますた。
そこでの私と美容師さんの会話
私「パーマをかけたいんですけど・・・」
美容師「うん、でも、まず髪を軽くしてからだね!どんなパーマ?」
私「ゆるめでふわふわっとした感じで・・・」
美容師「うんうん。でも・・・・まずは髪を軽くしてからだね!」

 。・゚・(ノД`)・゚・。ワカッテルヨ
622メイク魂ななしさん:03/05/10 20:20 ID:JHOyjx90
>621
うぅ、憧れるよねえ「ゆるめでふわふわ」パーマ
好きで重たい髪してるんじゃないやい 。・゚・(ノД`)・゚・。
623メイク魂ななしさん:03/05/11 23:28 ID:MZMUolwC
>>621
私もかけたことがあるけど
2週間くらいでモサー… 。・゚・(ノД`)・゚・。

しかもかけたところが傷んでて首元によく絡まった
毛玉が…  。・゚・(ノД`)・゚・。
624メイク魂ななしさん:03/05/13 00:17 ID:hk5h2hhN
実行に移すにはカナリ非現実的な話なんですが・・・
数ヶ月前に右側頭部を切ってしまって、周りの皮を集めて縫合したんです・・・
傷が治ってから思ってるんですが、右側の髪の量がとても丁度イイです!!。・゚・(ノД`)・゚・。
左側と全然、釣り合いが取れてないんです・・・

なんでこんなことに・・・(´Д`;)
625メイク魂ななしさん:03/05/13 00:39 ID:I1PJu/nR
縮毛矯正、1年に2〜3回かけるのを4年くらい続けているけど、最初は感動
するくらい頭がペタンっとなり、サラッサラになったけど、やり続けている内に
髪が痛んで、あまり効果がなくなってきた。まぁ、ボリュームダウンは少しはす
るし、クセも伸びるんだけど、とにかく髪がゴワゴワ。軽く見せようとカラーも
繰り返しやってたから仕方ないんだろうけど・・・

頭大きいって言われたりすると、こんなに頑張ってるのにキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
と思う。でも髪染めるのはしばらく休んだ方が良さそう・・・
ヘナで軽く見せれる色ってないかなぁ〜〜
626メイク魂ななしさん:03/05/13 15:48 ID:zb7f3bUS
ぼんばってた髪の毛ついに切ったよ。
床に落ちた毛・・・ほんとに「毛!!!!」って感じだった。
切ってる途中も何回も掃除してたよ・・・。
ゴメンナサイ(つд`)

しかし三日たった今・・・明らかに毛の量が違う!
すでにもわもわしてきますた。
どうやら栄養がすべて髪にいってる模様。
少しは乳にもわけてやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
627メイク魂ななしさん:03/05/13 17:59 ID:SI4uWLui
子供を出産した後にとてつもなく髪が抜けた。
気に成ったのでブラシで梳かして抜けた髪の本数を数えた。

7 4 1 本 あ り ま す た

これだけ毎日抜けていたのに髪の量は変わらず・・・
ある意味神の領域に達したと思いますた。
そんな日々から2年経った現在、今も昔も変わらずボンバヘッド
娘の将来が不安です・゚・(ノД`)・゚・
628メイク魂ななしさん:03/05/13 18:24 ID:U5ugZFrE
髪の多さに死にそうです。
前はロングだったけど、あまりの多さに貞子にしか見えませんでした。
思い切ってショートにしたら、キノコにしかみえませんでした。
今は中途半端なセミロングだけど、この先どうしていいかわかりません・゚・(ノД`)・゚・
629メイク魂ななしさん:03/05/13 21:28 ID:oFrumazL
生まれた時から髪の毛ふっさふさ。
そして量は多い・硬いで、髪の毛はたってた!まるではりせんぼん。

あの写真を見ると、この頃よりはいいかな、とか思うのよ。
比較するもんじゃないんだけどさ・・・はーああ。
630メイク魂ななしさん:03/05/13 21:50 ID:2UN1HqOt
>627
741本全部数えたあなたが(・∀・)ステキ!

私は出産後も全然髪が抜けず、ボンバヘッドのまま(汗
もうすぐ3歳の娘の髪はすでにふさふさ(大汗
縦巻ロール天然パーマのせいで目立たないが、きっと思春期には
髪の多さに悩むんだろうなあ。縦巻ロールと共に・゚・(ノД`)・゚・
631メイク魂ななしさん:03/05/14 02:13 ID:S/Pta76T
>>629
私も生まれたてから髪がしっかり黒々と生えてて、両親もちょっとびびったらしい。
そして今は髪も体毛も全部濃いよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
632メイク魂ななしさん:03/05/14 12:27 ID:D2+ihvFA
ツインブラシよかったよ。ブラシがアイロンみたいになってるやつ。
さいしょはタワシみたいな使い心地に?だったけど、少ない毛束をしっかり
つかんでまっすぐできるからブローが断然楽です。
少ない毛束っていうのいうのは、毛が少ないってことではなくて、
多いからこそ普通のブラシ使いとかくるくるドライヤーなんかでは
ブローの風がすべての髪の毛に届ききらないんで、毛束を少なく分けたら
一本一本にしっかり届くということです。
633メイク魂ななしさん:03/05/15 15:01 ID:5uZJ4xIH
最近カットしてもらったが美容師さんの腕が良かったのか
かなーーーーーりすいてもらったのに短い髪がぴんぴんせずよい感じ
沢山すいて(でもシャギーは少なめ)
ヘアワックスつけ、両耳上の髪は後ろでまとめて髪先をヘアアイロンでくるんと
してみました
毎日、特に雨の日はピラミット爆発だった髪が最近落ちついて嬉しいです
うまいすきかたをすれば結構落ちつくものかもしれません
ちなみに今まで壊したバレッタ数知れず、いきなりはじけとぶのも経験済みです
634メイク魂ななしさん:03/05/15 15:19 ID:04ecdECs
硬・太・多・乾燥(=広がる)・黒・癖までは行かないけどミョーなうねりがある。
6重苦ー!?Σ(゚Д゚; !!
矯正は掛けた直後のサラサラ感には感動したが1ヶ月保たなんだ。
ストパは強い癖なら伸びると思うけど、サラサラにはなったが自分のうねりにはあまり効果なかった。
今はマイナスイオンドライヤーと椿油愛幼虫。なかなかヨイです。

ドライヘアで太・硬・多の方、お勧めシャンプーありませんか?
自分あんまりドライなのでシャンプーは1日おきでつ。
毎日洗ってたらばっさんばっさんの箒になってしまう…
635メイク魂ななしさん:03/05/15 16:14 ID:zf8q+523
石鹸シャンプー・酢リンス・100回ブラッシング・セルフカット
・・・の攻勢でやっと少し自分の髪をコントロール出来るようになりますた。
なるべくプリミティヴなとこから自己解決していかないと
一生髪に生き様縛られる気ガシテ。。ミ´Д`彡

セルフカットは、流れに合わせて梳けば勝手にある程度のかたちを取る
タイプの癖毛(しかし美容師さんが癖を理解してくれるとは限らない罠)だから
出来ることですが・・・お散歩し始めたら日々制裁。
636メイク魂ななしさん:03/05/15 16:23 ID:pBnictk6
アメピンじゃとめきれないんだよね。
よく雑誌に載ってる簡単へアアレンジなんて絶対無理。
637メイク魂ななしさん:03/05/15 23:21 ID:phyBjjk8
今サラサラ細い髪の奴はその後ハゲになる訳だし
多分おまいらは白髪族、ハゲより白髪の方がマシだろ?
ガマンしれよそんくらい
638メイク魂ななしさん:03/05/15 23:42 ID:IFEMeyZ8
ショートのウェーブにしてます。それもスきまくった後、全部巻かずに
ストレートも間に残してます。全部巻くと広がる。あとはワックスと
ムースでウェーブを固めます。触り心地はキンピラとかひじき(笑)だけど
見た目はいい感じだと思ってます
639 :03/05/15 23:42 ID:VDMQwYeZ
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


640メイク魂ななしさん:03/05/15 23:45 ID:fbMGSb4U
そりゃ漏れの母親も年とる毎に
「丁度良くなってきたわ〜♪」(←量が)とか
言ってるけどね!!。・゚・(ノД`)・゚・。
641メイク魂ななしさん:03/05/16 06:42 ID:pEY6xbc9
>>637
細い毛少ない毛はパーマでふわふわのボリュームを出す事も出来る。
多い毛はひっこ抜けないんだぞ!
丁度良くなるまですくと今度はアホ毛が縦横無尽に飛び出て汚らしくなるんだよ!
年とってからジャストフィットしたって遅いんだ!
将来ハゲても若い時サラサラ髪味わったなら充分じゃないか、
嫌ならズラ被れ畜生ウワァーン!!

ごめんね、言い過ぎた・・・日頃溜まってたもんで。・゚・ミノД`彡・゚・。
貧乳に対する巨乳の悩みみたいなもんだよな・・・。
642637:03/05/16 09:25 ID:Avhw86gv
>>641
ハゲと白髪が目の前にいた時にNGなのはどっちさ
将来自分が実際ハゲた時にどう思うさ

漏れの方こそスマソ、髪が多いとしょうがないよなぁ・・・ハァ
今日もアホ毛浮きまくりだ
643メイク魂ななしさん:03/05/16 15:19 ID:8EFu5xK1
量が多くて、すんごいハリのある髪質。
美容師の母にアップにしてもらうとき、
「あんたの髪は普通の3倍ヘアピンが要る」とため息つかれるくらい。
実際、打ったピンが時間経過と共に飛び出してきます。うああ。

で、本題。
石鹸シャンプー使って1年くらいたつんだけど
(ツヤや質感は良くなって自分には合っていると思う)、
今朝鏡を良く見ると、生え際にうぶ毛がびっしり生えてきてるー!!
…そういえば、ハゲが治るとか言ってた人はいるけど… ってか、

こ れ 以 上 増 え る の か よ !?

…合成に戻した方がいいのでつか?ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
644メイク魂ななしさん:03/05/16 16:00 ID:hHUTf4Em
ベビーオイル使ってから髪の扱いは
少々楽になったけど、アホ毛は飛び出した
ままです。

…やっぱ縮毛矯正か…。
645メイク魂ななしさん:03/05/16 18:22 ID:H8q2fNr4
縮毛矯正しましたが、ハリがありすぎる髪なので
ツンツン短い毛が飛び出て余計目立つようになっちゃった〜。
毛先の方はおさまりよくなったんだけど・・・。
646メイク魂ななしさん:03/05/16 19:00 ID:57CbslzJ
かなりありがちな方法だけど、寝るときにニット帽をかぶってます・・・
少しはペッタンコになります・・・

確かに縮毛矯正すると量は減った感じになるけど・・・
漏れもピンピンのストレートになっちゃうのが嫌だ・・・今の自然なウネリのまま
毛が少なければどんなにいいか・・・ほんとにレーザーで間引いて貰おうかな(´Д`;)
647メイク魂ななしさん:03/05/16 19:41 ID:WzKCrSMR
>>646
レーザーを使って育毛する機械もあるよ。
もちろん出力が脱毛のやつの半分だけど、まかりまちがえば、、、
648メイク魂ななしさん:03/05/16 20:03 ID:bRSTRp7I
証明写真撮ったら、カメラのおばさんに「髪の毛が・・・クシ持ってないの?貸しましょうか」
とか言われたYO!(ノД`)・゚・。

ダメなんだよぶわぶわしちゃって落ち着かないのよこの髪の毛・・・(ノД`)・゚・。
649メイク魂ななしさん:03/05/17 01:07 ID:hhHwKoJO
前レスで半年に1回の割合で縮毛矯正掛けたら割に合うってあったけど
漏れは半年になる前にフランケンシュタインになっちまったゾ・・・
650メイク魂ななしさん:03/05/17 13:00 ID:8eChhcKx
>>649
私も3ヶ月に一回は行かないとダメだった>縮毛矯正
ボブくらいの長さだったからかもだけど。
651メイク魂ななしさん:03/05/17 16:03 ID:riIk/agd
縮毛矯正、前回かけたところに再度かけると髪が溶けるっていうか、
毛先がゴワゴワヘンな手触りにならない?見た目もキレイじゃない。
美容師さんの腕によるのかな…
4,5ヶ月毎にかけてる友人がそんなかんじになってるので
自分はかけ続けるのは止めようと思った。
652メイク魂ななしさん:03/05/19 23:22 ID:k5yEUc1W
髪、ひとつに結ぶとアホ毛ピンピンで疲れた感じにならない?
猫っ毛の人がやると「無造作」なのに…

かといって結ばないと多くて暑苦しい。
しょうがないからワックスとかオイル使って
なるべく後れ毛がでないようにぴっちりしたまとめ髪にしてるけど
1日の終わりにふと鏡を見ると、髪の油分が空気中の埃をくっつけて
髪にフケみたく埃が点々と。
どうすりゃいいのさ。
653メイク魂ななしさん:03/05/20 08:37 ID:1jwu63oC
>>>634
>>>>オススメシャンプー
漏れも同じ髪質ダヨ〜ン♪
今までで1番良かったのはヴァーナルのシャンプーだった。(私的に)
ただスキンケアからトータルで買ってたから財布が追っつかず
やめちゃいましたが・・・。
シャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントこれだけで
結構手触り良くて軟らかくなった(私的に)

ところで漏れの行く美容院は裾をレザーで切りよる。(多分皆そうだろうけど)
なんで、いっつも首や肩にチクチク当たって痒い痒い。
この前は美容師の指に切った毛が刺さって顔面蒼白になった。
「大丈夫、よくありますから〜」と言っていたが
ある意味凶器だね(ノД`)・゚・。。。
美容師さんも今はレザーが主流なんだろうけど
今風じゃなくていいからハサミで切って欲しい・・・。
654メイク魂ななしさん:03/05/20 17:31 ID:Coaxxf+f
>>653
たいてい量をすく=レザーカットだよね。
私が以前通っていた美容室では、ハサミの先端をランダムにつっこんで
毛束を細かく切っていくやり方ですいてくれました。
そのサロン独自の技法とか言っていたけど…。
心なしかその美容室で切ってもらうと、アフターケアが楽でした。
引っ越してからそこには行っていないんだけど、経堂のお店です。
都内に何店かチェーン店があると言っていました。
そういうお店もあるよってことで…。
655メイク魂ななしさん:03/05/21 00:35 ID:+cr7VDq9
>654
経堂なら近所なので、よかったらヒントだけでも教えて
いただけますか・・・?
656メイク魂ななしさん:03/05/21 17:09 ID:Qbs3ZAQb
自分はロングになりかけの長さなんですが、今日友達に
「髪切ったら?肩につくかつかないかくらいまで短くしてー、
すいてストパーかけたら絶対可愛い!」とか何回も言われた‥。
短いと爆発するから嫌なんだよー(経験済)・゚・(ノД`)・゚・
だからって長いと暑苦しいし、むすぶとめちゃくちゃ太くなるから嫌だ。。
誰かマジで助けて下さい。
657山崎渉:03/05/22 01:00 ID:GwudZV97
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
658メイク魂ななしさん:03/05/22 02:01 ID:V4ZYUpfy
いきつけの美容院で、髪多すぎる人はセットのとき
隠れる場所にヘアピンして押さえるとイイ!と聞いたよ。
鎖骨くらいまでの長さなんだけど、耳のうしろに1本
ピンつけとくと、広がりまくるのがマシになる。

って、ここのみんなはもうやってるかな・・・(´д`;)
659メイク魂ななしさん:03/05/22 03:08 ID:Lxre6L9I
>>655
駅から農大通り商店街に入ってしばらく歩いていくと、
左手の2階にあります。
金属製のファンシー(笑)な門が入り口になっているので
わかりやすいかと…。
下北沢とかにも系列店があるような話を聞いたような気がしますが、
現在はカードをなくしてしまったのでわかりません。
655さんと相性の良い美容師さんがいるといいですね。
660メイク魂ななしさん:03/05/22 13:44 ID:T5jQunbF
>658
情報ありがd
しかし、私の場合はその隠しピンが、時間が経つにつれて髪の勢いに
負けて外れるor飛び出してくる キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
ヘアピンがまともに使える髪になりたい・゚・(ノД`)・゚・
6611:03/05/22 19:40 ID:dYJ3UMai
まとめ髪って結構大変ですよね。
でもこれから夏に向けて簡単でしっかりまとまるまとめ髪を勉強しなくちゃ!
何か参考になる本とかで、お勧めあったら誰か教えて下さいm(_ _)m

何気に1はここまでスレ伸びると思ってませんでした(^^;)
662メイク魂ななしさん:03/05/22 19:40 ID:dYJ3UMai
あ、IDが"うまい"♥
663メイク魂ななしさん:03/05/22 20:33 ID:rDSnR8Ic
耳のラインを後ろで細目のゴムで縛って
その上に残りの髪をかぶせて
バレッタでとめるといいよ。
もちろんワックスをちゃんとつけてね。
664メイク魂ななしさん:03/05/23 03:31 ID:ueYf0MGT
テレビ通販でやってる電動ブラシ(ロールブラシの先が回るやつ)
使ってる方いらっしゃいますか?
ブローがど下手なので、誇大広告と知りつつ心ひかれてしまう…。
使用感など聞きたいでつ。
665メイク魂ななしさん:03/05/23 08:42 ID:Of+twQ1y
>>664
確か過去スレにあったよん
666メイク魂ななしさん:03/05/23 20:10 ID:9R1qXVJV
>>663
>残りの髪をかぶせて
下から上にですよね?ゴムの縛る場所は、耳の高さくらいかな?
ごめんね教えてチャンで。
667メイク魂ななしさん:03/05/24 08:43 ID:1NU6cu+8
>666
違うと思う。
耳のラインでブロッキングして、内側の髪だけを
あらかじめ細いゴムで襟あしのあたりで結んでおくのでは?
その上から残りの髪をおろして、ダウンにしてても
広がりにくくて良い感じですが、663さんの言うように
バレッタでとめてもいいと思う。
(バレッタだけに負荷がかからないので壊れにくい)

あと、おすすめのまとめ髪というか、結んだ髪が
ぶっとく見えにくい方法なのですが、結んだ髪の一部を
根元のゴムを隠すように巻きつけてUピンで留めていくのです。
巻きつける髪を三つ編みにしたほうがまとまりやすいかな?
少ない髪の人には絶対できないアレンジかも。
668663:03/05/25 15:22 ID:49/uI91Y
>667
ごめんなさい。説明下手で。
そんなにたいした方法ではないのですが、
私の場合シャギーがかなり入っているので
ただねじりあげるのでは、まとまらないんですよ。
ですので、一回耳のラインで短い髪をゴムで縛って
下の髪をゴムが隠れるようにねじりあげて
バレッタでとめるのよ。これ髪の少ない人がやったら
ゴムが見えてうまくいかないんだけど。

まあ髪の多い人はやっぱりブロッキングするのが
いいのでは。
669メイク魂ななしさん:03/05/25 16:00 ID:P1jRM7qv
>>634 お〜!同じ髪質!妙なウネリがあるのも一緒だわ。さらに、私の場合、毛が上に向いて生えているので前髪作っても素直に下がらないし、ピンで止めても浮いてくる。帽子もどんどん浮いてきます…。  「ビルから飛び降りてもバウンドしそうでイイ!」と、褒められるヨ。
670メイク魂ななしさん:03/05/25 17:22 ID:H9Kvvhrk
多い、太い、硬い、クセ毛の四重苦で毎朝の
ヘアスタイリングが大変。

社会人だから清潔感がある様にと、一つに結んでるけど
アホ毛が束でバサバサ飛び出していて見苦しい...。
お局から「髪なんとかしなさい」と言われる始末。

縮毛矯正をかけて、アホ毛にはモッズヘアの
マットワックスで抑えてなんとかしています。
671メイク魂ななしさん:03/05/25 19:31 ID:7gsay9sC
安い商品を使う厨ですが、ジェノスのヘアクリーム(ヘアトリートメント)良かったです damageヘアー用ですが、寝る前に付けると、剛毛でもしっとり落ち着きます^-^) 安価なので見掛けたら使ってみてくださいm(_ _)m
672メイク魂ななしさん:03/05/25 20:03 ID:09T/D4KU
ケラスターゼ気になるのですが、あれって美容院
専売品ですよね?
自分のいっている美容院扱っていないのでどこか
美容院以外で購入できる所はあるのですか?
ちなみに東京都在住です。
知っている方いたらよろしくおながいします。
673メイク魂ななしさん:03/05/25 20:36 ID:mEnsT0T0
新お茶の水駅のSHOPINの中にあるよ。
地上のSHOPINね。化粧品たくさん置いてあります。
地下にあるSHOPINではないのでご注意を。
674メイク魂ななしさん:03/05/25 20:55 ID:SUAhVYfk
シャンプーして濡れてる髪にベビーオイルを馴染ませてブローするとしっとりして髪のボリュームが半分くらいになりまつ。髪に含まれた水分をオイルで閉じ込めるって感じです。ガイシュツだったらスマソ。
675メイク魂ななしさん:03/05/25 21:15 ID:rC38Qb4k
私はボディーバターを少量手でのばしてから、半乾きの髪に馴染ませてまつ。
しっかり乾かしても朝には爆発頭だったのが、
ちゃんとまとまってるし、アホ毛も落ち着いてます。
頭からマンゴーの匂いがするけどキニシナイ!
676山下:03/05/25 22:22 ID:QEiPLqbz

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     山下     \  
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (  )    (  )   | 
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

    私も仲間にいれてください
677メイク魂ななしさん:03/05/26 20:38 ID:ZvKan0ra
>>676
ど、どうぞ(w

VO5のボリュームダウンヘアパックが
いいと聞いたんですが使った方いますか?
試してみようかな。
678メイク魂ななしさん:03/05/26 22:23 ID:cRbBBOd1
>675
それ、ボディショップのボディバターシリーズ
(だっけ?)でやったら楽しそうだ〜。
頭からフルーツやカカオの香り・・・ハァハァ。

でも会社には付けていけないぽ(´д`;)
679メイク魂ななしさん:03/05/27 00:53 ID:UbsXSd1b
私も髪多すぎ。
髪を少なくする方法ってないのかな?
680山崎渉:03/05/28 15:55 ID:ATT5eaRf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
681メイク魂ななしさん:03/05/28 16:56 ID:h9N3WKUq
>>678
いい香りだし髪まとまるし私もやってみよう〜。
682675:03/05/29 00:11 ID:m0usau38
≫678≫681
私はボディーショップのマンゴー使ってますよ〜。
夜少量つけるぐらいなら、香りも気にならないと思います。
黒多ストレートでアホ毛もっさ〜なんですが、
ツヤツヤになりました!
ただいまアホ毛撲滅キャンペーン中ですw

683メイク魂ななしさん:03/05/29 23:24 ID:Qmok/xam
縮毛矯正予約した日が暴風雨みたいで、頭がぬれてしまわないか不安だ
684メイク魂ななしさん:03/06/01 12:08 ID:AwMshrGt
age-
685直リン:03/06/01 12:09 ID:rB5ktzpO
6866重苦改め7重苦634:03/06/02 04:15 ID:u5neWS+E
>>653
ありがd!サンプル請求してみますた。
今は同じ位の価格帯?ルベルのSWとWP使ってますが、あんまイイ!という実感はない…
この価格帯で効果がビミョ〜なのは痛い。効果があればいいけど。

>>669
私も毛が重力に逆らう方向に生えてます…(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
前髪は短いとヒサシになるけどオデコが狭いので前髪作らないともっとヘン!
常に長めに切ってもらい、後から自分で微調整します。
馴染みでない美容師さんに切ってもらうと大惨事になる〜
担当だった美容師さんが辞めてしまって大ショック。


ところで、髪ふっさ〜な人ってつむじが多い人多くないですか?気のせい?
私は3つあります…
687メイク魂ななしさん:03/06/02 13:52 ID:OI92DzhZ
>686
髪ふっさ〜だけどつむじは一つ(w
量とつむじは関係ないかも。

でもつむじの数が多いと、それだけ髪がいろいろな方向に向かってる
って事で、絡まり合ってボリュームは出やすそうだね。
ブローをがんがるしかないのかな?
688678:03/06/03 00:26 ID:YmxQgn54
>682
きのうボディショップ行ってカカオゲトー!してきました。
最初¥1800はちと高い?と思ったけど、たっぷり200g
入ってるからかなり持ちそう。

今朝はシトーリしつつ自然な感じにまとまってて満足。
外だと風でほのかにココアの香りが漂ってウママー。
椿油みたく付けすぎるとベトーリ、っていうのもないし
ええ買い物しました( ´∀`)
無くなったら、メロンかぶどうリピートしようかなあ。



でもできれば、この半分の値段と量で売ってると
いろいろ試せて嬉しいんだけどなあ・・・とワガママ言ってみる。
689太い・多い・硬い・クセ毛:03/06/06 02:08 ID:xWRdCCnf
私は美容部員のため毎月整容チェックがあります。
縮毛矯正もかけたしツヤツヤ、今回はばっちり♪
っておもったらまたひっかかりました・・・まっすぐになっても量は変わらないもんねー。
ヘアピン使用が多すぎだとエレガントじゃないらしい。<byお局
ポニーテールも太すぎてうしろでひらひらみっともないから駄目らしい。
かといってお団子だって高い位置で作ったら重さとボリュームで
通勤途中で分解するよ・・・過去にすでに分解経験あり。
「あなたが不器用だから、伸ばしたいなら器用になりなさい」とか言う、鬱。
きっとお団子にできないなら切れとか言うんだろうけど、切ったらもっとひどいことになるんだってば。
今はストパーの直後だからいいけど、これでストパーが取れた日にゃ・・・

正直言って顔よりお金も時間もかかってて、なのに顔よりも早く崩れます(w
この髪を毎日完璧に操れるほど「器用になれ」るなら
まよわず美容師になってます、はい。

690太い・多い・硬い・クセ毛その2:03/06/06 02:09 ID:xWRdCCnf
唯一クリップ式の小さいバレッタを使って留めたら
がっちり髪を捕まえるから、比較的崩れにくいまとめ髪が作れるんだけど
「クリップ式は遊びの要素が強いから」駄目らしい・・・もうしらん。
・・・遊びの要素が強かろうが華美な色使ってるわけではないのに
馬鹿正直に規定の範囲内のものだけでは限界があるのに
「美を売る仕事なのに・・・」と何にも努力してないわからずやの
だらしない奴だと、言われ続けて、なんか疲れちゃった。
・・・だったらなんで採用したのよ?(涙)
そんなにいうなら、うちの会社からスタイリング剤のひとつやふたつ
出せやゴルァ、ほんとに効くなら100個でも200個でも売りますからって感じ。(切実)

仕事柄、第一印象が大事なのはわかる、細かいのもある程度は
仕方がないとは思うけど例外なしのリアル厨房の校則みたいに
縛り付けるのも趣旨が違うし「わが社を代表して恥ずかしくない格好を」っていうなら
「じゃあデブやブスやDQNはどうなんだよ?」って話になるじゃん。
・・・って苦労を知ってるやさしいうちの直属の上司が言ってなぐさめてくれたけど
いっそ剛毛・多毛・癖毛で解雇してくれ、もう。

しかし、来月のチェックがまた怖い・・・。

長文ごめんなさい、ここで吐いてすっきりしたかったんだ。
691メイク魂ななしさん:03/06/06 12:11 ID:EVCInHpF
>690タンがんがれ!

参考になるかどうかわかりませんが…

私が10数年来愛用しているのは、螺旋形状のピンです。
直径1mm近くあるので、ピンというよりもはや金具といったカンジですが。

まとめたい部分に、2、3個ぐりぐりとねじり入れるタイプで、外にも見えません。
アメリカピンはもちろんUピンでもまとまらない髪が、これでまとめられるようになりました。
1つにくくる→ひと房とって根元に巻きつける→ピンをねじ込む
とするだけでも、毛束が少なく見えてgoodです。

ただ、最近見かけないんですよね。もう少し短いタイプが欲しいと思って探しているんですけど。
先日行った美容院でもカットするときあずけたら、コレ何ですか〜と聞かれました。
「自転車の部品かと思った!」て(泣藁
692メイク魂ななしさん:03/06/06 15:02 ID:N0dHDari
age
693メイク魂ななしさん:03/06/06 16:30 ID:FLP2DqZU
がいしゅつだったらごめん。

柳屋ヘアクリーム<ソフト>が(・∀・)イイ!!
金色と銀色で出てます。
銀色しか使ってないけど、艶も出るし、お勧めします。
結構まとまるようになった。
694メイク魂ななしさん:03/06/06 22:28 ID:DXwCybHt
>691
覚えてる!!(直径1cmの間違いだと思いますが)
私もアレで生まれて初めて「夜会巻き」ができて
すごく感動した覚えがあります。
695690です:03/06/07 00:17 ID:IaVeui0s
ありがとうございます。
自転車の部品みたいなそのピン、
すごく興味があります。
なんか昔見かけたことがあるような気がするのですが
あまりにもピンらしくない形だったのでスルーしてたような気がします。。

耐久性とかどうですか?
普通のアメピンやUピンだとはじかれたり
緩んできたりするんですけど・・・。

しかし、探そうにも名称もわからないから探せない・・・。
美容師さんでさえ「これなんですか??」って聞くほどの
代物なんですよね?
・・・どうやってさがそう。
ここの住人で嘆願書でもだすほど盛り上がらないかな?

がんばって週末に探しに行く旅に出よう・・・
696メイク魂ななしさん:03/06/07 03:15 ID:tKYz0QWY
季節柄&毛先の痛みのせいで自分で切りました。
自分で切っても毛の多さゆえアラが目立ちにくい、
スキバサミさえあればよゆう。そしてどうせすぐのびる…。
かつてショートの時は勿体無くて美容室に通えなかった。
そしてこの剛毛ゆえ、美容室にいっても具合よくしてもらった記憶が
とんとないので、自分で切った方がなんぼか良いんだな…。
最近は酢で髪の毛洗ってます。結構イイです。
697メイク魂ななしさん:03/06/07 10:48 ID:Ku/qdR+Q
>690
がんがれ!変な上司に負けるなよー。
この前、クレアーズにいったんだけど、
くしみたいなの2つにビーズがたくさんついてて、
ひねってとめるやつがいい感じだったよ。
独立のクリップみたいっていったらいいのか・・・。
画像さがしとくね。

あとね、バレエしてるときに教えてもらったんだけど、
Uピンはおだんごにたいして、平行にさすとはずれにくいよ。

( 》 ゚Д゚)ガイシュツだったらごめんね。
698メイク魂ななしさん:03/06/07 21:21 ID:CT9Pt8/b
約2ヶ月前にスッカスカにすいてもらったのに
今日美容院行ったらヅラができるんではないかと
思うくらい私の周りは自分の毛だらけだった。
長さはほとんど変えてないのに。
やはりセットしやすいいい状態を保つには毎月行かなきゃだめだと実感した。
でもお金ないんだよーーーー!
699690です:03/06/09 21:18 ID:5ZtBfXX7
宣言どおり週末旅に出てきました。
ひょっとして、これのことですか?↓
http://www.rakuten.co.jp/viviva/134709/140045/

まだ、うまく使いこなせていないのですが
慣れたらいい感じになるかも、と期待しつつ
早速使っています。
私も初めて夜会巻きを作ることができ感激しました。
(といってもまだまだ出来損ないですが・・・)

教えてくださった皆様ありがとうございます。
ちなみに、購入した場所は
渋谷ロフトでした。
700691:03/06/09 21:42 ID:fzFdz7w/
>699
それだ!(藁!

夜会巻きだけじゃなく、どんなまとめ髪でも流用できると思いますよ。
がんがってね!
701620:03/06/13 10:24 ID:ET+QBlSD
>>568です。

ヘアパック(ダイソーで売ってる赤いやつ)にベビー
オイルを数滴混ぜて髪に付け、ホットタオルで
くるんだまま何分か放置してその後洗い流してみた。
同じ方法はナイーブのリンスでもやっていたり。
で、乾きかけのときにマイナスイオンブラシで
癖をまっすぐにするように梳いてみた。
濡れ髪にオイル数滴もいいが、どうやらこの方法も
効くらしい。このスレでガイシュツの「ごわごわ直し
オイルパック」より安上がりでいい感じ。そういえば、
「モッズ・ヘア ドゥノワ・トリートメント」という
ものを祖母から貰ったが、「髪に適度な油分を与え
…」とあった。でもこれ定価900円。買うには高いし、
今もあるかは判らないです。(クルミ殻粒入りとあった)
702メイク魂ななしさん:03/06/14 14:22 ID:Jb5Xxu3M
髪ふっさ〜&もっさ〜の我々には辛い季節到来でつね。
対策はどうしてる?
自分は地道に椿油でオイールパックしてまつ。

最近回りが遅くて寂しいからチョトageますよ。
別にsage進行じゃないよね…?ドキドキ
703メイク魂ななしさん:03/06/14 23:57 ID:7cyI5vfh
生地が薄くなったため、上を向くと髪が背中に刺さる
704メイク魂ななしさん:03/06/15 00:23 ID:jKpuaIwE
ゲゲゲの鬼太郎に髪の毛が針の妖怪がでてたなー。
705メイク魂ななしさん:03/06/15 00:59 ID:xVT85lqn
というか、ゲゲゲの鬼太郎が、髪の毛を針に変えられるんだよ・・・
706メイク魂ななしさん:03/06/15 05:09 ID:ZgGqz1C4
いやロングヘアの女の妖怪なので思い出したのです。
707メイク魂ななしさん:03/06/19 15:41 ID:lJIVsNfI
私も毛が多くてイヤソ。
子供の頃はヘアーバンドするとが髪の多さとコシに負けて
ヘアーバンドがモコっと浮いてた(つД`)ウワーン
ヘアピンはすぐ曲がるしもうだめぽ。
708メイク魂ななしさん:03/06/19 20:58 ID:+n924HRX
子供の頃からこの量の多い髪を上手にカットしてくれてた美容師さん
10年前に腰を悪くされて、美容院お休みされてたんだけど、
ついに自宅で復活された。

10年ぶりに行ったけど、髪質や量はしっかりと覚えてくれてた。
そして上手にカットしてくれて、量がとっても減って落ち着いた。
今流行りの髪をパラパラと落としながらシャキシャキやるのは
あまり良くないらしい。
量の多い人に向いたきり方があるので、前にカットしたときに不ぞろいに
なってしまった分が伸びてきたら、きっちり髪をすいてもらう事にした。
車で1時間ほどかかるけど、やっぱり次回も行くぞう!
709メイク魂ななしさん:03/06/20 21:53 ID:L5Kwtr3i
ロレアルエクセランスのスムースコントロールシリーズ
使った方いらっしゃいませんか?
オレオリラックスが調子いいんだけど高いので
安価版のこっちも良ければ乗り換えたい。
この時期、大変なんだよぅ。髪大爆発
710メイク魂ななしさん:03/06/26 21:44 ID:Dwj5inJv
711メイク魂ななしさん:03/06/27 17:31 ID:pI+JCZw+
ロング→ショートになるくらい
切ってきたけど今ひとつすっきりしない。
これだから剛毛って…
細い髪の感覚を一度でも体験してみたいなあ。
712メイク魂ななしさん:03/06/27 21:27 ID:jJDpRfWY
@で人気の海そうヘアエッセンスってふっさ〜的にはどうだろ?
試した方いらっしゃいますか?

>708
羨まスィ〜漏れもそんな美容師さんに出会いたいなぁ
この剛毛多毛を切りこなしてくれるなら
車で1時間なんて余裕で通うのに!
713メイク魂ななしさん:03/06/27 21:42 ID:mvO+xRas
>712
単品で何とかなるほどの威力はない。
でも手ざわりは良くなるよ。サラサラ〜。
私の場合、ヘアカット後1週間ぐらいはOK。
でも、それ以後のまとまらなくなった髪をまとめる威力はなし。

スタイリング剤でボリュームダウンさせようと思ったら
どうしても重くペタっとした質感になっちゃうんだよね。
サラサラ感とボリュームダウンを両立させるためには
やはり縮毛矯正しかないのか。
714メイク魂ななしさん:03/06/28 12:14 ID:oUvXEFoZ
>>712
その美容師さんを頼りにしてる人は多いらしいよ。
縮毛矯正なんかもいち早く取り入れられてた。
かつて新幹線でわざわざ縮毛矯正に来た人がいて、
その人は鏡の中のきれいに整えられた髪を見て、感激で泣いてしまったらしい。
ちょっと厳しいことも言う美容師さんだけどね。
そういうところも含めて信頼してる。

都心部の大手ばかりじゃなくて、いろいろジプシーしてみるのがいいのかもね。

みなさんにも素敵な美容師さんとの出会いがありますようにお祈りしてます。
715メイク魂ななしさん:03/06/28 23:58 ID:7wuw/LEn
女の人も、髪の毛が多いほうが若く見えてかわいいと思うよ。

716メイク魂ななしさん:03/06/29 20:36 ID:qqZCygxW
>715
何事にも「限度」ってものがあるのよ。
ちょっと多いぐらいならいいかも知れないが、美容師さんも閉口
するほど多いと鬱入るんだって。

でも、慰めてくれてありがとう。
717メイク魂ななしさん:03/07/03 20:19 ID:9y3vNUTH
私の担当してた美容師さんが移転になっちゃった!
片道360円かかる・・・
しょうがない。
彼女を追いかけて新浦安までいくぞー!!
718メイク魂ななしさん:03/07/03 21:01 ID:0xffs2Is
昨日、モッズヘアのトリートメントしたら
今日、ボリュームダウンしてた。
落ち着いてるせいか、髪が長くなったと感じた、というか
本当の長さがこれくらいなのか。。。
719_:03/07/03 21:02 ID:TrWsvLCR
720メイク魂ななしさん:03/07/03 21:52 ID:WC+PrKZR
イオンドライヤーがいいって聞くんで買いに行ったらどのメーカーも但し書きで、縮毛の方、及び
縮毛矯正をあてた方は効果が現れない場合があります。・・・ってあったから辞めた。
あたし矯正あてて一応それなりになったんだけど、まとまり悪いってゆうかぼさぼさ感があるんだ・・。
マイナスイオンドライヤー、期待してたんだけど・・。
使ってる方、おかがですか?教えてください。
721メイク魂ななしさん:03/07/04 01:10 ID:MS8ocx/L
>720
確かに…!
矯正かける前は使うとサラサラになって良かったんだけど、
かけた後は以前より効果が感じられなくなったよ。
でも普通のドライヤーを使っていないので、
使い比べるとどうかなのかは分らないなー
722メイク魂ななしさん:03/07/04 03:10 ID:Rqcfb+mH
めさめさ強いくせ毛な上、ありえないほどの乾燥毛でもっわもわと広がってくれちゃいます。
一応美容師さんが髪質を活かしたカットをしてくれるので、
濡れている状態だといい感じのパーマヘアっぽい癖が出るんですが、
なにせひどい乾燥なのでごわごわ広がって大変。。。
美容師さんには油分が足りないと言われたんですが、
ドライヘアの方はどうされてますか?
整髪料なにつけてもぱっさぱっさですよ…
ルシードエルのヘアクリームは割と良かったですが。
723メイク魂ななしさん:03/07/04 11:27 ID:qhagPycc
>722
私も似たような髪質ですが、つけてるのはズバリ「油」です。
ここでもなんどか話題に出てましたが、椿油などを
半渇きの髪につけております。
724メイク魂ななしさん:03/07/05 07:20 ID:vmPGdJMu
髪をストレートにするムース・クリーム・ウオーター、数百円で買ってまと
まるなら安いもんだが、乾燥させた髪の毛にそういうのは塗りたくないから
(油分や匂いが体や服や物につくから)、朝に付けるヘアケアや半乾きで
つける製品は基本的には買わないが、昔買って使って良かった物は・・・
ロレアルの、洗い流さないシリーズかな。
癖毛でまとまりにくく、仕方ないから結んだり留めたりしてるのに、それを
使ってるとほぼ広がらなかった。
いい香りなんだけど、風呂場以外で髪の毛に何かを塗るのは嫌いだから、
今はマイナスイオンのドライヤーとマイナスイオンの電気ブラシのみです。

725メイク魂ななしさん:03/07/09 22:03 ID:J4EhEZhi
ショートにカットしてから早1ヶ月。
今、朝起きて鏡を見ると、まるで鉄腕ア○ムのようにあり得ない方向に
髪が屹立しています・・・(TДT)
20cmある髪束の先10cmが斜め上に向かってビクともしないってどういう事よ。
結局頭にシャワーかけないと落ち着きません。
寝癖直しスプレー?そんなの役に立ちゃしないんだよキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
726なまえをいれてください:03/07/11 16:53 ID:SqTfAEHx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
727メイク魂ななしさん:03/07/14 17:34 ID:ZIz4Jywm
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
728山崎 渉:03/07/15 12:32 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
729メイク魂ななしさん:03/07/17 00:53 ID:l/zdhUiY
こないだ「太くて多くて頑丈なのに、パーマとかカラー入れると
すぐに痛むしイイことない髪だね」って美容師に言われた・・・凹むし・・・
730メイク魂ななしさん:03/07/17 02:17 ID:E0y1nzUz
>729
(ノД`)ヾ(´・ω・` )

私もちょっとカラーするだけで異様に痛みますが、
シャンプー後に椿油、たまーにヘナでトリートメントの合わせ技で
若干回復しましたよー。 チョットダケドサ…
731メイク魂ななしさん:03/07/17 14:00 ID:bn0SMk1N
>729
なんつー失礼な美容師だ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
客の髪質にイチャモンつけるヒマがあるなら、いかに客を美しくできるか
研究しやがれってんだ キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
732メイク魂ななしさん:03/07/17 21:00 ID:Idsvn/Ug
彼氏にさらさらしっとり柔らかい髪を触らせてあげたい・・・
なんかいつも肌にチクチクあたってそうで申し訳ない・・・。
733メイク魂ななしさん:03/07/17 21:13 ID:cqRtUI6p
私は柔らかく多くテンパで傷みやすい4重苦です。
最近はシャンプーを二日に一回にして
なんとかボリュームを落ち着かせるようにしてみた。
夏場なのに・・水洗いたっぷりするけどね。
734メイク魂ななしさん :03/07/17 22:39 ID:uxzf47zW
私もドライで広がりやすいのでシャンプーは1回/2日
毎日洗っていた頃よりいいかんじ。
暑くなると毎日洗っちゃう時もあるけど
やっぱりバサバサになっちゃう。
735メイク魂ななしさん:03/07/19 08:28 ID:ZynJ4Cg5
伸ばしててもたまには梳かないとーってガンガン削られた。
ここで3週間前にすきまくったっての。

キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

でも束感を出して毛先が動くようにしたら多さがちょっとだけ
気にならなくなった。チョットダケネ
736メイク魂ななしさん:03/07/23 09:54 ID:9K2xfGrg
柳屋ヘアクリーム<ソフト>が(・∀・)イイ!! よ。
金色と銀色で出てます。
結構まとまるようになった。
737メイク魂ななしさん:03/07/23 15:26 ID:GyPp/l+m
髪の毛が多いので、もう、毎日抜ける毛の多さといったら…


もう、毟るくらいの勢いで、抜くのが癖になってしまった
2ちゃんやってるあいだなんか、ずっと髪の毛抜いてるよ。
お母さんに、
「あんたの髪の毛まみれなのよ!床が!
毎日頭洗えっていってるでしょ!」

って怒らりちゃったよ>洗ってるのにな、毎日(泣
738メイク魂ななしさん:03/07/23 18:57 ID:weMDqPnF
>>732
ハゲワラ 
739729:03/07/24 02:34 ID:wQHM5OqI
>>730>>731
慰めまりがd。
家に帰ってからかなりプロ意識に欠ける発言だよなあと思って
ジワジワむかついてる自分にも凹んだ・・・その場で気づけYO!ヽ(`Д´)ノ
自分でもそう思ってるから(哀)そんな言葉すら受け入れてる漏れがいる・・・
740メイク魂ななしさん:03/07/26 06:23 ID:fOV7wsrD
>739
私は美容師に「鋏が痛む(位硬い)」って言われたよ。
こんな奴に美容師免許与えるんじゃね━━川゚皿゚;川━━ッ! と思ったよ。
741メイク魂ななしさん:03/07/27 15:59 ID:mqFL9sOP
私も多・太・硬・癖の四重苦です。お仲間がいっぱいいて嬉しい。
私も石けんシャンプーとホホバオイルに替えてからだいぶマシに
なってきました。ゴワゴワモッサリがほんの少し柔らかシトーと
いう感じ。それでもダンナからは「ばあちゃん家の犬より硬い」と
言われるけど…

髪型はちょい長めのショートにしてます。かなりすいてもらって
ワックスでくしゃくしゃになるようにもみこむと外人のくせ毛っぽく
見えるようで「自然な感じでパーマかかってるよね」「どこの美容院
行ってるの?」の聞かれるようになりました。パーマがかからない程の
直毛の友人(羨ましすぎる)からは「そんなふわふわヘアになりたい」
と言われるようになりました。皆さんも思いきって髪を切ってみるのも
いいかもしれないです。ずっとふくらむのがイヤでロングで髪を
まとめていたんですが切ってから世界が変わりました。
あと、マイナスイオンドライヤーとマイナスイオンブラシは必須です。
742メイク魂ななしさん:03/07/28 09:59 ID:FsXKYxu/
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
743729:03/07/28 12:54 ID:xo7kciJr
>>740
それもかなり嫌だよウワァァンヽ(`Д´)ノ
ほんとに難のない毛を弄くって満足してる美容師が横行しすぎだよ・・・
744メイク魂ななしさん:03/07/29 11:06 ID:AZl2NbIZ
age━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
745メイク魂ななしさん :03/07/29 11:24 ID:sLfS0ZQP
髪の毛が太くて多くてみんなからは
「頭から陰毛が生える女」
と言われてまつ
746メイク魂ななしさん:03/07/29 13:27 ID:AS94xNxL
育毛剤はあるけど、毛髪抑制剤って無いんだよね・・・。
「多いなんて、無い人に比べたら贅沢な悩みだろ」って
世間には思われてるのかな。
ボディ用の抑毛剤ローション、頭皮につけたらどうなる
んだろう?
って、頭髪よりは薄い(でも一般女子の3倍の濃さ@当社比)
足毛や腕毛に抑毛剤ローションつけてもちっとも効きゃしない
んだから、頭髪になんて効く訳ない罠・・・
キ━━━ミ゚皿゚;彡━━━ッ!
747メイク魂ななしさん:03/07/29 15:21 ID:i9r3IDgc
私の場合は普通にストレートですが、とにかく多い。
多分東京一かと思われます。小学生の時以来髪の毛を下ろして
外に出た事はありません。
先日も美容院で中年の美容師さんに「今までで一番多い」と
言われてしまいました。(私が気にしてないと思ったから言ったのでしょう)
昔からずっと髪を長くしているので、すいたりいろんな形でくくったりと、
自分なりに細工をしてごまかせていますが、
髪の毛をほどいた時の髪はおそろしいです。
自分のすいている髪を三分の二程かきあげて、残った髪の毛を見ては
(普通の人はこれくらいなんだよな〜)なんて思ったりします。
ほんと下ろした髪の毛は誰にも見せられない。裸を見せるより恥ずかしい。
748747:03/07/29 15:23 ID:i9r3IDgc
ちなみに一回言った美容室には二度と行きません。
一度見られたら恥ずかしいからです。
749_:03/07/29 15:23 ID:NKLdlywR
750メイク魂ななしさん:03/07/29 22:45 ID:Cp+oo3aA
多い、固い、くせ毛、はち張りの4重苦なのに、
彼がロングヘア大好きで悲しいです。
とくに伸ばせとか言われるわけじゃないけど・・・。
自分の一番のコンプレックスは髪なのに・・・。
がんばってもサラサラロングになんてなれないのに・・・。
カナスイ… ミつД`彡
751メイク魂ななしさん:03/07/29 23:29 ID:Hntl/+mD
>750さん
漏れも彼に申し訳なくて悲しいよ・・・
彼の生え際は将来やばめだしwすごく羨ましがられるけど
サラサラな髪の毛を触らせてあげたい。だけどあんまり
変わらない・・・ウェェン。・゚・(ノД`)・゚・。
752メイク魂ななしさん:03/07/29 23:36 ID:Cp+oo3aA
多い、固い、くせ毛、はち張りの4重苦なのに、
彼がロングヘア大好きで悲しいです。
とくに伸ばせとか言われるわけじゃないけど・・・。
自分の一番のコンプレックスは髪なのに・・・。
がんばってもサラサラロングになんてなれないのに・・・。
ミ・
753750:03/07/29 23:46 ID:Cp+oo3aA
↑間違えました、スマソ

>>751さん
私の彼も、生え際やばめですw わけてあげたい・・・。
今はストパーかけててちょっとマシだけど、
それでも1ヶ月〜1ヶ月半くらいでカットに行かないとモサモサしてきちゃう。
街歩いててきれいな髪の女の人を見ると、うらやましいやら切ないやら、です。グスン
754メイク魂ななしさん:03/07/30 12:29 ID:e7sCxcyP
彼氏にやわらかな髪を触らせてあげたい・・・
よく抱きしめてくれる時にちょうど頬にあたっているようで
「ちくちくちくちくしてるんじゃない??」
って本当に心配になる。
言ったことないけど・・・。
755メイク魂ななしさん:03/07/30 12:34 ID:ZM8tlMts
髪をのばしてるけど多くておろせない・・・・
すいたらすいたで広がるし!
まさにキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
どうしたらいいものか・・・・
756メイク魂ななしさん:03/07/30 12:38 ID:bX44yHWI
>>754
自分を愛してあげようよ。
剛毛だけど、髪の毛の量多いけど、そういう自分を好きでいてくれる
彼氏を大事にしようよ。

心配しすぎたら、やわらかな髪になるまえに抜けちゃうよ…
歳をとると、すこーしだけ髪の毛細くなるよ、すこーしだけ柔らかくなるよ
757メイク魂ななしさん:03/07/30 14:20 ID:LCzF0XD9
うわーここってなんて良スレなんでしょ!!!
私も太い+多い+剛毛+くせ毛なんですが旦那がロングヘア愛。
そんな私に一言「ストパかけないの?」

・・・・・・・・・かけてるんですが・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)

髪を洗って渇かした直後なんてとんでもなくふさふさ。ミ゜Д゜彡
アイロンしても数十分後にはふさぁ〜〜〜〜ミ;´Д`彡
けど一日洗わないとそこにはとんでもなくつややかでストレートな自分が・・・
やっぱり洗わない方がいいのかーと思っちゃうのですが汚い気がして結局ミ゜Д゜彡ってます。鬱。
758メイク魂ななしさん:03/07/30 22:32 ID:nBht80l9
>757
ストパじゃなくて縮毛矯正にすればいいのでは?
759メイク魂ななしさん:03/07/31 00:15 ID:5/C/08Pt
むかーし流行ったソバージュだとごまかしもきいて
良かったんだけど、その後のストレートロングの
流行りにはついていけませんでした…。
今はずっと中途ハンパなショートカットです。
美容師さんが気合入れてすいてくれるんだけど、下手なカットだと
どうしてもてっぺんがつんつんしちゃうので鬱。
「すきすぎると広がるからダメ」とあまりすいてくれない
美容師さんも困るんだよね。
760メイク魂ななしさん:03/07/31 02:21 ID:4++X1YgM
>>759 前行ってた美容院は広がるからとほとんどすいてくれなくて、
今行ってる美容院はたくさんすきたがる。
ほどほどにやって欲しいんだけど・・・。
761メイク魂ななしさん:03/08/01 18:54 ID:ua4jlGKI
このスレ読んでて居てもたってもいられなくて髪をすいてきましたw
消防の頃から言ってる美容室さんで漏れの髪の量が半端じゃないことを知ってる
美容師さんの終わった後の一言

「今日はいつもほどじゃあないね」

・・・・・毎回すいてもらう度に「カツラが作れるねぇ!(・∀・)」と喜んでる美容師さん、
今日はがっかりさせてごめんよぅ・゚・ミノД`彡・゚・

ちなみにすいて重みがなくなったおかげで襟足付近の髪が浮いてしょうがありません。鬱・・・
762メイク魂ななしさん:03/08/01 22:36 ID:BMlcTR/q
太くて多いのは言うまでもないんですが、硬さが半端じゃないんです。
下ろしてると暑苦しいことこの上ないので一つに結ぼうとしても、
生えかけの短い毛(数センチ〜10センチくらいまでの)がなでつけた髪を押しのけて
頭のいたるところから頭皮に垂直にピンピン跳ねて出てきます。
信じ難い光景…まるで葱坊主みたいです。

こないだ久々に髪を下ろした状態で友達と話してて、
「髪の毛って、常に抜けてるってことはどこかに常に生えかけの毛があるんだろうけど、
数センチの毛とかって目につかないよねーどこに生えてるんだろう」
と言われ、髪をまとめて「ほれ」って見せたらすっごい感心してた。

嬉しくない…
763メイク魂ななしさん:03/08/01 22:52 ID:m4jfIOa9
昨日、オープンしたての美容院に行った。
つい、うとうとしてる間にバッサバッサと梳かれたらしく、
モンチッチみたいになってしまった。
こんな前髪、自分でも生まれて初めてみたよ。
私の髪質、見て触ればわかるじゃん。短くしたら立つって・・・。
「これでよろしいでしょうか」って言われても
切ってしまったもの、「ダメです」とは言えん。
帽子かぶらないと、外出できないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
764メイク魂ななしさん:03/08/02 01:03 ID:+nh4CKab
>763
私もよくすかれすぎになってしまって髪が立ってしまいます。
美容師も絶対に途中で「やべ…!」って思ってるはずなのに
涼しい顔して念入りにブローしてごまかされるんだよね。
クリームもべたべたつけてくれるし。
765メイク魂ななしさん:03/08/02 12:54 ID:4ABP1UC0
>762
垂直に生えるアホ毛にはモッズヘアのマットワックス
がよかったです。
ワックスってつけ過ぎると汚らしくなるけど、
これは地肌に近いほうに多めにつけても大丈夫です。
766メイク魂ななしさん:03/08/02 14:34 ID:ofnos+uC
この前サラサラうらやましい髪質の友達と隣同士でバス
に乗ってました。 
先輩がうとうとしてて頭をこっちに向けて着たので、つい
まじまじと頭皮を観察してしまた(w

なんか毛が普通の人って頭皮と毛穴が違う気がする。毛穴が綺麗
というかすっきりしてるとオモタ。
地肌をすっきり綺麗にすると毛量って変化するのかな??
767メイク魂ななしさん:03/08/02 15:01 ID:gceR2pbJ
いきつけの美容師さんによると、
今、チーフクラスの美容師さんは、バブル期ロングヘア流行のときに
髪の毛切りまくってた人が多いらしい。
いろいろ勉強する機会がある美容師ならいいけど、そうでない美容師には
髪の毛を短くしたり、量を減らしたりする技術が高くないのに、
それなりのポジションで仕事をしてる人もいるらしい。

ショートが流行していたバブルより少し前からの美容師さんの方が
扱いが上手な人がおおいという話を聞いたことがある。
768メイク魂ななしさん:03/08/02 15:40 ID:6ePpHPOn
ほんと髪がまとまらなくてまいりますね・・
私は長めのショートだけど、一番すいてあるはずの
後ろ髪部分が一番モワモワ広がって、しかも後ろ髪のくせに
首の両側から前にきてしまう、何度直してもだめ。で、さらに
肩にそった状態で居着いてしまい、横にクセがついてしまう。
さらにはねあがる。し←こういう毛先

お金かけることに不満だったけど、縮毛矯正してみようかなー。
769スリムななし(仮)さん:03/08/02 21:00 ID:tUE58LBz
髪多いし硬い。
友達が私の髪の毛先を触った時、「痛っ!」って本気で言われたよw
770メイク魂ななしさん:03/08/02 23:56 ID:e+TgsOtC
>767
なかなか、この髪質を理解してくれる美容師さんに出会えません。
じゃんじゃん梳きまくる人や、「重み命」とばかりに
全く梳かない人。美容師さんも、いろいろですね。
「硬くて多いからって、梳けばいいってもんじゃないよ。
2週間も経つとモコモコして、形が崩れてくるでしょ。」
っていってから、カットし始めた美容師さん、
仕上げの段階で、さりげなく梳きまくっていました。
なんか、見ちゃいけないような気がして
寝たふりをしてしまいました。
半年前の出来事です。悲しい・・・。
771メイク魂ななしさん:03/08/04 16:03 ID:0hjif1kA
test
772メイク魂ななしさん:03/08/05 11:34 ID:whsU3/wX
私も多い・硬い・太い・癖・黒・乾燥の6重苦ですが、
COTA i careシャンプーのSはめちゃくちゃ良かったです。
これで2シャン(2度洗い)すると翌日までしっとりサラサラ!
癖も若干目立たなくなります。
リピしたいんですが、知人が頂いたものを私が譲り受けたので
どこで買ったのか分からない・・・
検索してもあまりひっかからないし。
お使いの方、いらっしゃいましたら何とぞ情報をお願いします。
773メイク魂ななしさん:03/08/05 12:33 ID:whsU3/wX
↑すみません、検索の仕方が悪かったようで、改めて調べたらもりもりヒットしました。
一人でテンパって恥ずかしい・・・。
商品はこれです。
http://www.cota.co.jp/products/COTA_i_CARE.html
774メイク魂ななしさん:03/08/06 07:26 ID:EDJauaUL
カラーリングを繰り返して傷んだので、ヘナに切り替えました。
が、ヘナ後、夫に「一本一本が太くなってるよ!!」と指摘されてしまった。
3日ほど経つと落ち着いてサラサラになるんですが、ヘナ直後は
つらいです。フッサーには特に・・・・。
775メイク魂ななしさん:03/08/06 21:22 ID:CZEeW96J
皆さんはカミソリ?で髪の毛梳かれても平気ですか?
私ははさみで梳いて貰わないと爆発してしまうんですが・・・
カミソリを取り出したときに「はさみでお願いします」なんて
なんだかおこがましい気がして言えずにいます。・゚・(ノД`)・゚・。
776メイク魂ななしさん:03/08/06 22:45 ID:6PnxacCC
>>775 私もカミソリは嫌い。
なんか毛先がチリチリごわごわになる気がする。
777メイク魂ななしさん:03/08/06 23:36 ID:nn+5nm5d
自分は逆に鋏で梳かれるのがキライ。
レザーの方が毛先が軽くなる気がするの。
鋏だと切っても切ってもキチンと感があって動きが出ない。
何しろ尋常でなく多いから…毛先だけでも軽く…
でも、レザーはヘタな人に当たるとすっっごく毛先が痛むね。
778メイク魂ななしさん:03/08/07 13:08 ID:b/E0lUnh
>>775
そこまで気にしなくてもいいと思う。
「レザーだと髪の毛があとでふくらんでしまうので、はさみでお願いします」
っていってもいいと思うよ。
「一本ずつ切れや(゚Д゚)ゴルァ!!」みたいなありえない感じの無茶なお願いじゃない限りは
いいのでは?
779メイク魂ななしさん:03/08/08 19:54 ID:TEiTpOuV
髪をすいてもらったら軽〜くなってしまいぱさんぱさんに浮いています・゚・(ノД`)・゚・
洗髪後ベビーオイルつけて乾かしてるけど朝になるとやっぱりだめぽ。

すかないともさーふさーミ゚Д゚彡
すいたら軽くなってふわーミ;´Д`彡

髪に重みのつくようななにかいい整髪料てないでしょうか・・・?
780メイク魂ななしさん:03/08/08 20:12 ID:r+NPj/KP
頭皮が乾燥しすぎてフケっぽいのが出るようになった・・・。
いや、本当にフケなのかもしれないが・・・
ただでさえ不潔っぽい髪型なのに
そんなもんが肩に降ってたら・・・・゚・(ノД`)・゚・。

頭皮を健康にするにはヘアトニックなんだろうけど
剛毛多毛の私が使うとさらにパワーアップしそうで
躊躇してます。
毛が生えないトニックってないのかな・・・
781メイク魂ななしさん:03/08/08 20:49 ID:HInr6iy1
スパスパでやってた豆乳ローションが気になるのよね・・・
でも、頭につけたら激しくクッサーーーーーーー!!!(´Д`)
だろうな・・・。夏だし・・・。
ミ゚Д゚彡フッサフッサ
782メイク魂ななしさん:03/08/08 21:27 ID:pfCs0LXV
>>777
なんでもかんでもレザーで処理しようとする美容師はヘタな美容師です。
上手な美容師なら、髪を痛めない様きり方を使い分けてボリュームが減らせます。
783メイク魂ななしさん:03/08/08 21:28 ID:pfCs0LXV
当然、ハサミでです。
784メイク魂ななしさん:03/08/08 21:41 ID:h7QPf+1p
>>781 私は「豆乳風呂」っていう入浴剤を浴槽にいれてるよ。
入りながら頭にもかけてる。今のところ効果はないけど。ミ゜Д゜彡
女性ホルモンに似た働きをするそうなので逆に髪が増えないか不安。
785781:03/08/08 22:39 ID:8L5Wj8Ap
>>784
そっかーお風呂の中でだけなら臭くないよね!
ちゃんと洗い流せば・・・。
私は本物の豆乳でやってみようかなあ。
柔らかくなるといいな。
減ったらいちばんいいけど。ミ゚Д゚彡
786メイク魂ななしさん:03/08/10 03:33 ID:GKYCx5oP
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/

まめにすいてもらうしかないと思うよ。若く見えてお得と割り切ろうよ
787メイク魂ななしさん:03/08/10 08:21 ID:YupJ9owb
>786
そりゃたしかに年取った時にはお得かもしれないけど、
若いうちに流行のヘアスタイルを楽しめないなんて悲し過ぎるよ〜(ノД`)・゚・

ところでそのURL何?
788メイク魂ななしさん:03/08/10 23:38 ID:YGiIZRik
腕枕してもらってる時。
互いにウツラウツラしていて、彼の腕に私の髪が刺さったらしく
「ちくちく痛いっ!」
そんな、しかめっ面で言わなくても……ごめんなたい…
789_:03/08/10 23:38 ID:5Oz6UVlS
790メイク魂ななしさん:03/08/11 23:06 ID:73pCD23r
ミ゚Д゚彡フッサフッサ >>カワイ〜♪
791メイク魂ななしさん:03/08/12 01:23 ID:t2Gx3TOV
ブリーチやって毛の質がすこーし変わりました。
そんな私は太い多いユル天パ剛毛おまけで頭皮に火傷の禿げがあるため二つ分けは無理。
いつも一本のゴムで下のほうにまとめた髪をぎっちり結び、ちょんまげみたいにしてます。
美容院に行くとストレートの美容師の言葉がウザイので自分で切ってます。
ユル天パで普段はぎっちり結びなので適当に切っても違和感なく私には有効です。
最後にキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
792メイク魂ななしさん:03/08/15 21:53 ID:EcZlk63o
美容院行くとしょっちゅう
髪多いですねーって・・・。
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
793スリムななし(仮)さん:03/08/16 07:30 ID:dtwn83Og
何気なく開けたこのスレッドの>>8ですごく笑わせてもらいました。あははははは。わははははは。(^∇^)
約半年前のレスだけど、いや、すごくなごんだよ、ありがとう〜。(^∇^)(w

私自身は猫っ毛なので、sageで…。
794スリムななし(仮)さん:03/08/16 07:32 ID:dtwn83Og
↑ギャー下がってない、ゴメソ… ヽ(`Д´;)ノ
795スリムななし(仮)さん:03/08/16 07:42 ID:dtwn83Og
そういえば昔、「俺、髪が密に生えてるから、髪が伸びると横に伸びないで
上に盛り上がってっちゃうんだよな〜」と言っていた男の子がいましたが
(かいわれ大根とかパックのシメジを連想?)かなりウケました…。
(髪の毛自体は細かったが、多くて密に生えていた)

少ないのもぺったり髪とかあれこれ悩みがありますが、多いのもいろいろと悩みが尽きないようですね。
796メイク魂ななしさん:03/08/16 08:21 ID:t/UbFoY3
>>779
Free&Freeの赤い容器のはどう?
私は髪が痛んでてこれのDamageAidってののサンプル貰って
付けてみたんだけどすごく改善された
これのワックスとかどうでしょう?
797メイク魂ななしさん:03/08/16 21:22 ID:F0z+fa8E
重みをつけるんだったら、ここでちょこちょこ話題になってる
椿油もいいかもです。 付け過ぎるとベトーリしちゃうけど・・・
あとは>774さんのレス見るに、ヘナもいいかもですな。



関係ないけどうちのいとこ達は、姉が髪細くて少ないのに
妹はここの住人レベルのフッサフサという姉妹です。
遊びに行った時2人ともまとめ髪にしてて、姉の方は
無造作感あってオサレなのに、フッサーな妹はなんかボサ気味・・・。
哀れになって、マイナスイオンのコームをプレゼントしてやり、
ついでに椿油を勧めてきました。
幸せになれよ・・・ミつд`彡
798メイク魂ななしさん:03/08/18 02:35 ID:zJjANfoh
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッもう我慢できん
矯正かけておさえちゃるわこの髪めが!
ミ゚Д゚彡いってきまつ
799メイク魂ななしさん:03/08/18 11:42 ID:OHhnDj0v
>>798タンがんがれ!
漏れも今週末に君に続くよ!
痛むとか言ってられん
800メイク魂ななしさん:03/08/18 12:49 ID:rrv7w8uf
髪が多いよー。美容院でちょこっと切っただけでも
床の上にはふっくらした山。すごくふかふかで枕ができそう。あれが頭についてたかと
思うとげんなりする。
伸ばしてアップ、というのしかできなくてつまらない。巻き髪したいのに。
ジャケットが似合わないんだよね。アップって。夏はいいけどさ。
皆さんどんな髪型でフサフサを乗り切ってますか?
801メイク魂ななしさん:03/08/18 13:05 ID:Q47WSRIz
ポニーテールみたいに高めの位置で髪を結んでる人が
うらやましい。
私がしたら、量が多い上に硬いから
髪が垂れずに「武蔵」みたいになる。
802メイク魂ななしさん:03/08/18 14:06 ID:VYQ/jf4w
>800
後ろで一つに束ね、ワニクリップやバレッタ(大且つバネが強いやつ)で頭に固定。
でも、フサフサをきちんと留められるだけのバレッタ探すのに一苦労…(ノД`)
>801
禿同!ほんとにシッポみたいになってる人が羨ましくてしょうがないですよね!
803メイク魂ななしさん:03/08/18 14:07 ID:yjBQI+Zk
ふかきょんって髪がおおいの?頭が大きいの?
804メイク魂ななしさん:03/08/18 19:02 ID:ZjlmnLSv

【衝撃グロ吐き気】
精子の映像x600倍。オリジナル。顕微鏡+ビデオカメラで。(約5MB・22秒)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3863/x600bai-seisi1.avi
805メイク魂ななしさん:03/08/18 21:43 ID:Go9SpvRk
3
806メイク魂ななしさん:03/08/18 21:44 ID:Go9SpvRk
私よく髪の毛綺麗って言われるんだけどいつもトリートメントに
椿油を数滴たらして使ってます。髪がいたんで悩んでる人には
椿油のパックがいいですよ マジで髪綺麗になります
807メイク魂ななしさん:03/08/18 22:06 ID:zE3kYpqA
椿油ってにきびできませんか?
808メイク魂ななしさん:03/08/18 22:09 ID:7qXGX8Kf
武蔵!!
その通りだよ・・・
809メイク魂ななしさん:03/08/18 22:48 ID:Go9SpvRk
>>807
髪の毛につけるからニキビなんてできないよん
810メイク魂ななしさん:03/08/19 23:36 ID:dw5I5Srb
>802
800です。同じ髪型だよー。襟のある服が
難しくなっちゃわない?コートとか。なんとかしたい。
811メイク魂ななしさん:03/08/19 23:49 ID:bDxNFwMs
セミロングです。
夜会巻き作るときみたいに、ムリヤリねじって、その
ねじった毛束全体を斜め方向から、超巨大なバレッタで
押え込むように止めてます。こうすると毛束が見えないので
ごっつい感じにならない。

「誰が使うんじゃ」ってぐらい超巨大なバレッタは
ごくたまーに安いヘアアクセサリー屋で発見できるので、
見つけたら買ってます。
812メイク魂ななしさん:03/08/20 00:16 ID:s+kX+j4t

髪飾り専門屋のフッサー娘、私は超巨大バレッタを留めると、


             バン!


                 と吹っ飛びます。


髪飾りが不良品なのではなくて、私のこの髪が悪いのです。

ムッキーーーーーーーーーーーーー!
813メイク魂ななしさん:03/08/20 09:00 ID:iM6yOdI/
私も破壊したバレッタ クリップ
数知れず・・・です。
だからと言って髪が丈夫なわけではなく
傷みやすい・・・
俺にどうしろと?
814メイク魂ななしさん:03/08/20 11:09 ID:odNuf3LX
>>812
バレッタのについてる、弓形の金具外して使ってる?
私はあれ外すと使えたよ。

昔お世話になってた美容師さんにまたお願いするようになってから、
髪は不思議なくらい落ち着いてる。
ちょっと伸びても暑苦しくならない。
815メイク魂ななしさん:03/08/20 13:13 ID:s+kX+j4t
金具外してどうやってつけてるの?>814
816メイク魂ななしさん:03/08/21 10:49 ID:IvwsB3IE
>>815
金具の内側についている弓形のバネのようなものだけを外す。
これなら大きめのバレッタを選べば、私はギリギリで留められます。
817メイク魂ななしさん:03/08/21 11:52 ID:h8qWZy9z
頭頂部の髪が1cmくらい浮いてるせいで
頭でっかちに拍車がかかってる。キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
ボリュームを1日押さえてくれるスタイリング剤はないかな?

Luxのボリュームダウンクリームが気になるな。
アットコスメのくちこみだと割といいみたいだし。
818メイク魂ななしさん:03/08/21 17:57 ID:mImZWQni
今日耐え切れずに矯正かけてきた。
ついにこのミ゚Д゚彡フッサ-な髪に負けを認めてしまった。
さんざん矯正の液&アイロンで痛みつけてやったわ!!

キ━━ミT皿T彡━━ッ
819メイク魂ななしさん:03/08/21 18:25 ID:mPAsj7xX
>>818
私も矯正前当ててたけど、サイフが続かずほったらかしにしてたら
フランケンみたいな四角い頭になるわ、今まで無かったクセは出てくるわで
フッサ〜以上に鬱入った・・・。
ちょうど、冬だったからニット帽で隠せたけど、
顔回りの毛が「おそ松くん」のいやみみたいに前にならえしてて
生きてて1番屈辱的な日々でした。
しかも美容院でパーマ頼んだら、「カクッとなってる所の上から
当てないと、カクッの下からパーマだと変ですよ」と言われ
根元から当てれる訳も無く(余計広がるし)さらに4ヶ月待って
やっとこさ帽子無しの生活送れるようになった。
どれだけ、美容院で矯正ススメられても2度とゴメンだ!!!
820メイク魂ななしさん:03/08/21 18:37 ID:h8qWZy9z
>>819 頭四角くなるのってやっぱ矯正のせいなの?
頭四角いせいで髪おろせない・・・。
821メイク魂ななしさん:03/08/21 19:45 ID:gWH86P9i
私も矯正かけると四角くなる〜。
段々伸びてくると、かけた所と伸びてきた所の差がはっきりカクって
折れてて気になる。頻繁にかけられないし・・・。
何ケ所かのお店で、かけてもらったりしたけど同じ。
この前、その「カクッ」の上からストレートかけたよ。ましになった。
私も、矯正合わないみたいでもういいや。
822メイク魂ななしさん:03/08/22 18:29 ID:p/nOjtAf
うひゃあ、こんなスレがあったんだ。
「髪が多いからブローできません」という一言に始まり、バレッタを破壊し、
多い髪に泣いたことは数知れずです。

今は、高校生の時から通っている美容院(現在、28歳です)のおかげで
色んな髪形にもチャレンジできるようになりました。
でも、最初のうち(一年くらい)は何をやってもダメでした。
私の言うこともうまく伝わらないし、「こうしたい」と思う髪型は髪質のためにできなかったり。
今では、そこの美容院なら誰に切ってもらっても大丈夫になりましたが。

私の経験ですが
1、カラーリングをすると髪が落ちつく
(痛みを気にしてトリートメントを毎回しているせいかも)
2、ある程度、伸びてくると重みで落ち着く
3、自分に似合う前髪を見つけると、多い髪もごまかせる…ような気がする
4、似合う髪形が見つかるまでは、色んな髪型にチャレンジしまくる
5、(私の場合は)パーマは避ける
この5つで私の髪は、だいぶマシになってます。

長文でスンマソ。
823スリムななし(仮)さん:03/08/23 12:21 ID:rIJ0+cKF
こんなに共感できるレスばかりのスレ、はじめてかも。
バレッタ破壊、サイズのためだけに高いバレッタ購入、
手に刺さる髪の毛、柔らかい髪の毛じゃないことに対する負い目・・・。

中学生のとき、帰りのバスに乗り込んだら
後ろの席に先輩カップル(2人とも直接話したことはなかった)がいて
「髪の毛ちゃんとすれば悪くないのにね」と♀の方に品評されました。
毎朝早起きして不器用ながらも必死でブローしていたんだけど・・・。
私のことじゃないと思いたくても他に乗客いなかったし。

高校〜10代終わり頃までショートにパーマ、ボブにパーマ、梳かずに巻髪など
ありえない選択をしてしまったこともありました。
ここ数年はストレート(矯正)とカラーでセミロング〜ロングが定番です。
というか、もう失敗したくなくてやりたい髪型に挑戦できない。
このスレにも似たような悩みの方がいたようですが
あと数年で30。同じ髪型を続けていると微妙な状態になりそうなので
年齢に見合った新たな定番を見つけるのが今後の課題です。
あと、矯正&カラーはもうやめたい。
特に矯正は初めてのときは本当に感動したし、助けてもらったと思うけど
素の髪を健康にして、好きになってあげたい。
石けんシャンプー使い始めたりヘナを検討しています。
824メイク魂ななしさん:03/08/23 13:22 ID:Y8dEHUTW
多毛に加えてパーマ跳ね返す剛毛なので矯正効くかどうか…。・゚・(ノД`)・゚・。
直毛と癖毛が混じってて、直毛の間からびょんびょんくせっけが飛び出てる有様。
なぜか髪の毛の伸びる速度が一本一本バラバラで、拍車かけてます。
「汚い」としか言いようがない…ゴキブリに例えられた事があるくらい。

823さんみたいに「髪の毛さえ…」と言われる要素があったなら多少ましだったのかも。
(気に障ったらゴメンナサイ、でも冷やかしとかじゃないです)

コンプレックス(自分が気にしてるだけ)とハンディ(他人からとやかく言われる)のの差って大きい。
とやかく言われるのは非美人とかだけでなく、弱み見せてるからっていうのもあるんだろうけど。
言われるのは髪だけじゃないから常に張りつめててしんどい…
825メイク魂ななしさん:03/08/23 13:58 ID:EZDHXo3H
>822
カラーリングすると落ち着くってのはあるね。
毛自体が痩せてくる感じ。ほんとは痛んでるんだけど。
826スリムななし(仮)さん:03/08/23 18:22 ID:rIJ0+cKF
823です。
髪質がらみでショックだったエピソードを思い出すまま書いたんですが
なんか髪の毛以外は何も問題ないような書き方に見えちゃいますね。
すみません。そんなことはなくて、他にも色々ありますよ。
とやかく言ってくる他人のことは気にしない、のは無理としても
反面教師にして自分はそういう思いを人にさせないようにしようと思ってます。
悩みは人それぞれだったりして難しいけど。

ところで、矯正をやめると伸びた部分との境目が不自然になるんでしょうか?
ガマンして4ヶ月なんですが、これからそうなるかと思うと鬱・・・。
827メイク魂ななしさん:03/08/24 20:26 ID:+oqICNWp
彼に、髪触られて自分の多い髪持たれると落ち着かないよ〜。
おまけに髪硬いので、彼にチクチク痛いって言われるし・・・。

フワフワ柔らかい髪の人がほんと羨ましいな!
828822:03/08/24 22:20 ID:xPGnJELq
>825
そう。まさに、毛が痩せてくるって表現がピッタリ。
周りからは、髪がサラサラになってきたねって褒められる(笑)

秋髪をどうしようか悩み中。
最近はゆるめのカールヘアが流行ってるみたいだけど
あれって私がやったらどうなるのだろうか…。
みなさんは、秋に向けてカラーやヘアスタイルを変えますか?
829メイク魂ななしさん:03/08/24 22:21 ID:QYBReQ/e
女子高生みたいなストレートなさらさらな髪の毛は
やっぱり髪すいたりしてるんかな?
830メイク魂ななしさん:03/08/24 22:30 ID:XArVbOeL
彼と、月1回あるかないかの特別なデートの前日には美容院でトリートメント。
翌日は落ち着いてサラサラ〜♥
831メイク魂ななしさん:03/08/24 23:57 ID:DA8nvELb
別々に二人の人にズラ(っぽい)と思われてたことが判明。
小顔なのに一回りでかい髪がのっかってるからだ。

今日は素で上司(おっさん)に毛が多すぎなんだよと言われた。
同僚男どもも同意し「いまどきすいてもらうのが普通だろ」などと。
べつに振り乱しても折らず、いたって普通のミディアムです、多い意外は。

毎月すいてますが、何か?です…
今日ボリュームダウンしようとオイルパック中。効いてくれ!
832メイク魂ななしさん:03/08/25 00:33 ID:J5RNXdwl
漏れもさっきバイト先で「カツラっぽいよね」と言われたばかりです・・・
ミ゚Д゚彡・・・。
833メイク魂ななしさん:03/08/25 01:39 ID:qpYz9l8q
>>今日は素で上司(おっさん)に毛が多すぎなんだよと言われた。
>>同僚男どもも同意し「いまどきすいてもらうのが普通だろ」などと。

「禿げるよかましだろ」と言い返してやりなさい。
834メイク魂ななしさん:03/08/25 02:46 ID:uYgI1QCi
髪もっさり汗っかきだから頭がいつも汗臭いよーうえーん
835メイク魂ななしさん:03/08/25 18:40 ID:IBNniDNV
前髪が多いせいで(前髪だけではないが)顔の下半分だけが焼けちゃったよ
うえーん
            ∧_∧
          ( TД⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
836メイク魂ななしさん:03/08/25 22:18 ID:2XdK1gzY
>835
それすっごいキツ・・・生`
837メイク魂ななしさん:03/08/26 22:20 ID:6aF7AqCS
ふさふさの皆さんは帽子って被りますか?
冬に向けてニット帽をかぶりたいなと思うんだけど、
髪が多いと帽子を選びますよね(つД`)
皆さんはどんな帽子をかぶってますか?
838メイク魂ななしさん:03/08/27 11:13 ID:9Pe1ey5/
>>837
私は冬は帽子が欠かせません。
当方矯正人なのでニットキャップを愛用してます。
スポッとかぶれば帽子をとった時には見事にペッタンコ!

ハット系はダメですね。
髪の厚みがすごいので、被ってるときからして
帽子から髪がボワッと生えてるみたいになる。
帽子をとったときは、てっぺんはペッタンコなのに
下はボワボワ。おまいは落武者かと(ry

各々の洋服の系統にもよるので一概にいえませんが、
私はパンツが多いのでこんな感じです。
839メイク魂ななしさん:03/08/27 15:04 ID:i8act9Md
くっそ〜〜〜っ!ハゲロン毛後ろで束ねたデブ美容師に
何度も何度も「多いな〜」「多いから〜」言われた
挙句ヒトの髪やりながらため息つきやがって!
「ハゲよりマシです」って 言えなかった(つз`)
あたしの弱虫!
840メイク魂ななしさん:03/08/28 00:21 ID:8tLYJ6Xd
私も、多い太い・・・そして縮毛の持ち主です。
夜は半渇きの頭に三角巾を被り寝ます。
ちょっぴりボリュームが抑えられるような気がします。

>839さん
読んでいて、私まで(つз`)になってしまいましたよぅ・・・。
841メイク魂ななしさん:03/08/28 11:10 ID:GC8/MLnA
>>839
きっと、あなたがうらやましかったんだよ
「髪の毛が多いと本当に困りますよね」って笑顔で言えば良かったのに…
たぶん美容師は「ハゲよりマシです」のオチがいいたかったのかも
842839:03/08/28 21:15 ID:YJ68Jxqy
>>840 841
ありがど〜〜(T^T) かなり前向きな気分になりました
しかし、なごめないむかつく顔面痙攣する美容室には、もイカナイ
負け?でも優しい美容師さん探して放浪を続けマス
843メイク魂ななしさん:03/08/28 21:32 ID:PyUztDZQ
そうだそうだ!
私の担当の美容師さんは
「ほんっと、おおいよねー!ほんっと、いま、矯正かけてるからまだいいけどさー」
といいながらも、矯正かけてない時から、
汗だくになってこの私の超お手上げヘアーを一見普通の人風に仕上げてくれてました。
そしていつも決まって、
「俺のハゲよりましだけどサー」
と和ませてくれます。
初めてその美容院に行ったときには、長さは全く変わってないのにもかかわらず、
椅子の周りは、落ちた髪で布団が出来るほどの髪が落ちていたのを思い出します。

839、あなたにもそんな美容師が現れるはず、
とりあえず、そこは止めとけ、むかつく。
844840:03/08/28 22:30 ID:Dr0lXNUx
843さんの美容師さんと同じで
私の担当の美容師さんも
矯正して半年後の巣のような私のアタマと
汗だくになって戦って、人並みにしてくれるヒトです。
先日、そんな彼を見て「来月、お金が貯まったら必ず矯正かけに来るから」
と心の中で言いました。

839さんも良い美容師さんにめぐり合えることを
お祈りしております(^o^)
845メイク魂ななしさん:03/08/28 22:43 ID:QhBH4dRt
いいなあ。
私もそんな美容師さんに出会いたい・・・
みなさんは、どんな美容室に行ってるんですか? ミ゚Д゚彡フッサリ
846メイク魂ななしさん:03/08/29 00:31 ID:AUFsADiN
重めのウルフカットしてもらった。
トップは重めで、すそはすきまくってもらった。
美容師さんに「お客さんは髪の量が多いのでパーマをかけなくてもトップ
がふんわりしますよ。」って言われた。
初めて髪の量が多くて得した。
847メイク魂ななしさん:03/08/29 06:05 ID:5Fkk+a49
○良い美容師さん
 「この量であの髪型にしたい? よし!じゃあ○○しちゃおう!」
 >お客の要望を最優先。ノリが良くてアイデア豊富。根気よく仕上げてくれる。

×悪い美容師さん
 「この量であの髪型にしたい? ここがこうなってるので無理ですね。」
 >自分の判断でお客の要望を無視。自分のやりやすい方法でしかできない。
848メイク魂ななしさん:03/08/29 12:45 ID:tTvalM8b
>>847
もっとよい美容師さんは
「その髪型はあなたには無理がありますので、これではどうでしょう?」と
正直に言った上で新たな提案をする。
849メイク魂ななしさん:03/08/29 12:59 ID:dOQXkYjn
漏れも不自然な縮毛矯正や強いパーマでごまかそうとする美容師さんに
ウンザリして、カットの上手な美容師さんを探し続けて3年目・・・
ようやく出会えましたよっ!(*´ω`*)

探し方なんですが、漏れの場合なのであくまで参考に・・・
まず「縮毛矯正」を売りにしてるような美容室は除外しました。
それからやたら割引券を配布したり、年中「××%オフ!」みたいな美容室も除外。
媒体は何でもいいので、「自分の美容室はこういう考えを持っています」という
ことを知れる美容室を探して、中でも「そのままの髪を生かす」という方向性を
持ってる美容室に片っ端から行きました。更にその中でも話し易い人を探しました。
美容師さん自身が髪の悩みを持っている方ならばもう完璧だと思います!
そんな感じでした・・・長々と申し訳ないです。

それと私は847さんの意見に少し反するんですが、「こういう髪型にしたい」と
言った時に「ここがこうなってるのが無理だよ」と言われたとしても、
「そのかわりこういう方法を取れば近くなるよ」と打開策を提案してくれる
美容師さんならイイと思います。
850849:03/08/29 13:01 ID:dOQXkYjn
848さんと被ってしまいました(´д`;)スマソ
851メイク魂ななしさん:03/09/01 01:04 ID:MEjY13i9
ああ、こんなスレがあったんだね… ホロリ

私の髪はすげえ太い。もうごんぶと。
その上陰毛みたいに微妙な縮れ具合。しかもすいてもらったり
多少パーマかけたりしたのでもう…ひどい… 目も当てられない…
髪を短くしたこともあったが、髪の量も尋常じゃないのでそれももう…
おまけに頭がでかい。顔もでかい。どうすりゃいいんだよ
しょうがないから髪伸ばしてセミロング中だけど、中途半端に
段入ったりしてるから毛先がピンピン出て、それがまた陰毛みたいで
死にたいッス。
生まれつき綺麗な髪の人がうらやましいよ・・・おろろん

最近、髪の量は多いくせに前髪の部分だけ薄くなりはじめて
それがまた死ぬほどムカつくよw
852メイク魂ななしさん:03/09/02 00:21 ID:oNH2DSQW
前髪で悩んでます。
額が狭い上に、髪がフッサフサ・硬いんです。
なもんで、下ろすと浮きまくり。
流行りのななめ前髪も剛毛すぎてすぐ戻る。
ピンで留めようものなら富士額(しかも産毛モッサ)がかなり恥ずかしい!
マシェリのCMの子みたいな感じにしたいんだけどな〜。
だれか克服した方いますか ?ミ゚Д゚彡
853メイク魂ななしさん:03/09/02 01:27 ID:c63ArjAv
>>851 私の髪も陰毛みたいでやだ。
特にてっぺんの髪がみんなうねってて先が細くて途中から伸びなくなってきた。
まさに陰毛。前はこんなんじゃなかったのに〜!!
854メイク魂ななしさん:03/09/03 01:26 ID:gIgTetAF
このスレ読むまで、剛毛・量多い・陰毛髪・激固っていうのは
しょうがないから諦めるしかないんだと思ってた(縮毛矯正とか別で)。
でも今日初めて椿油シャンプー使ってみたら、ほんの少しだけど髪が
やわらかくなってるんで驚愕した。効き目ってのを実感したよ…
私は取りあえず椿にかけてみる。軽い気持ちで。
855メイク魂ななしさん:03/09/03 09:45 ID:Cmi2jHc+
硬い、多い、乾燥癖毛、太いと4重苦です。

私は石澤研究所墨シャンと椿油でかなりやわやわ、ボリュームダウンしました。
それでも普通の人よりは硬めだし、ボリュームも「すげー多い!」から
「ちょっと多めだね」くらいの改善なんですけど。はあ。
856メイク魂ななしさん:03/09/03 10:49 ID:EWvpY4WL
髪の多い人は、美容師さん選びに気を使う。
いつもお任せしている美容師さんに聞いたところ。

より大きな音の出るハサミを使っているところは避けるべし。 だそうです。

大きな音の出るはさみってのは、金属部分の接触面が大きく、作りがよくないのです。
でも、最近はカッコ良く見える(思える)らしくて、店側がそのようなハサミを使うように
指示する美容院もあるそうです。
そして、お客様よりも、カットしている美容師がいかにカッコ良く髪を切れるかに
命をかけている場合もあります。(これも店側の指示による場合があり)
これではデリケートなカットは望めないのです。
857メイク魂ななしさん:03/09/03 16:23 ID:2+69o1GD
美容院でトリートメントして来たよ
物凄いサランサラン感・・・
シリコン?
858メイク魂ななしさん:03/09/03 18:49 ID:Q/x+X9Hx
>>852
私もおでこが狭くて嫌です。・゚・(ノД`)・゚・。
前髪と前髪の隙間からおでこがチラリと覗くのが憧れ・・・
こないだ美容院に行った時そのことを言ったらおでこの際の髪を
切られました。かなりビビったけど大分スッキリしましたよ!
そんなもんで前髪をあげておでこを晒さない覚悟があるなら是非
切るなり剃るなりしてみて下さい・・・!!
859メイク魂ななしさん:03/09/03 19:59 ID:aZKrtila
椿油買ってみようかと思うんですけど…
あれってどうやって使うの?手にとって毛先にだけもみこめばいいのかな?
頭皮についたら駄目なんですよね?
860メイク魂ななしさん:03/09/03 21:22 ID:geLvX6KV
>>859
数滴で、頭皮マッサージをするのもイイと聞いたことがあるような。

巻き髪がしたい…。でも髪多すぎだよ。
861メイク魂ななしさん:03/09/03 23:28 ID:6D2h/zs7
このスレ、くせ毛スレと合流すればいいのに…
そんな私も多い、硬い、くせ毛、乾燥、太い、真っ黒の6重苦です。

私が通ってる美容師さんはもう10年以上の付き合いなのでこんな髪
でも一応、「ちょっと髪多いね」レベルに引き上げてくれます。
皆さん、いい美容師さんに出会えますように。

以前の書き込みで「髪が多すぎてハサミが傷む」と言われた何とも
可哀想な話がありましたけど、美容師さんにその話をすると
「どれだけ剛毛でもちゃんと手入れしたいいハサミを使っていれば、
ハサミが傷むことはまずない。どんなに固くても髪の毛だから」と
教えてくれました。髪の毛程度の固さの物を切って傷むようなハサミは
安物だそうです。
862メイク魂ななしさん:03/09/04 00:53 ID:BFMwHvqJ
やっちまったァ…
どうしても黒髪にしてみたくて茶髪から染めちゃった。
見事に重い!もっさり。こうなる事はわかってたはずなのに、嗚呼。
863メイク魂ななしさん:03/09/04 10:27 ID:0z1G/NUk
>861
「ハサミが傷む」と言われた者です。
そうか、ハサミ傷まないのか。どうもありがと。すこし慰められました。

あと、私はくせ毛なし(矯正やストパーでは減らせる事ができない。)の
「多・太・硬・黒」の4重苦者なんで、
くせ毛スレに合流とはちょっと違うかな?と。
あちらは多くなくてくせ毛の人もいらっしゃるかと。
864メイク魂ななしさん:03/09/04 13:22 ID:Vw/9zDl0
多すぎる髪って
肩くらいの髪型にしてるとホント決まらない気がする・・・・
やっぱりロングヘア×縮毛×茶髪 が一番キマル。

そんな私はミディアムヘアだけど・・・
早くロングにしたいけどクセっけだからウネウネしながら伸びる分、
髪の伸びが凄く遅く感じられる!!!
865メイク魂ななしさん:03/09/04 13:58 ID:3YM5hNNz
美容師の「多いですね」発言にムカついた・・・
漏れは一生この髪とつきあうんだからオマエは一時くらい私の毛量が多くて切るの大変なの位ガマンしろよと思った。
866メイク魂ななしさん:03/09/04 14:48 ID:ADV3mXtb
>>862
ワカル…わたしも黒髪にしたらもっさり重くて垢抜けない人になった。
2ヶ月間は一生懸命髪の手入れをしてメイクも頑張ったが3ヶ月目に力尽きました。
1度やって駄目だったから諦めついた、ということで今は茶髪ロングの
ゆるめパーマにしてます。

多・太・硬・少し癖ありの髪はパーマ&カラーで乾燥して痛んでます。
美容院でトリートメントを何度かお願いしたんだけどサラサラになる
というより余計にゴワゴワになる感じも…
5年ほど通っている美容院(担当さんはずっと同じ人)で髪質も理解して
くれているし好みの髪型にしてくださるので気に入っているけど、
どうもトリートメントだけは良くない気がして。
皆さん美容院ではトリートメントしてますか?効果はどう?
上記の美容院では確か4000円ほどだったと思いますが、髪のキレイな友人
に聞くと1000円ぐらいのトリートメントをしてもらってるだけ、と…
違う美容院へ行ってみるべきかなぁ。
867861:03/09/04 23:14 ID:zXslYhOR
>863タン
あなたでしたか!少しは慰めになれたのなら幸いです。

くせ毛スレと合流って思ったのは、くせ毛でも毛量が少なければ大して
気にならないだろうし、毛量が多くてもまっすぐなら羨ましいなと
勝手に思い込んでただけなのです。ストレートでも毛量が多くて
悩む方もいらっしゃるんですね。
868メイク魂ななしさん:03/09/04 23:21 ID:Jfb1WfMx
椿オイルシャンプーを使ってみた。リンス効果があるそうだから
取り合えず今日はトリートメント無しでシャンプーの力を見せてもらおうじゃん、
と無駄に居丈高状態で使用。 …洗い上がり、結構髪がギシギシする…

と思ったら、ドライヤーで乾かしてる最中から妙にしっとり!なんか、本当に
椿油で髪をコーティングしたって感じ… 広がりも少ないし、驚いたよ
これからは黒ばら本舗に金を落として生きていく。
869メイク魂ななしさん:03/09/04 23:56 ID:KQk+nTTV
新セルディごわごわオイル、試した方いらっしゃいますか?
870メイク魂ななしさん:03/09/05 01:09 ID:6U2oJMqz
グローイングシャンプーってどうなんでしょう。
かなり気になるんですが過剰広告のような気がして
ちょっと引いてしまう消費者意識・・・(´д`;)

漏れも直毛な多毛です。髪が細ければきっとそこまで多く
見えないんだろうなぁと・・・太いしパサついてるしで鬱。
871メイク魂ななしさん:03/09/06 14:13 ID:9+/Uxs1j
私もかなり髪が多いです。

この前美容院に行ったら、
ブロッキングする時に、かなり細かく分けてて、
しかも美容師さん、クーラーの効いた店内にも関わらず、
汗かいて私の髪をすいてくれました。

かなりいい美容師さんで、
「髪が多いから・・・」って私が言い始めたら、
「確かに多いけど、一本一本がしっかりしてていいじゃない」と
言ってくれました。かなりうれしかった。
その美容師さん、かなりかわいい髪型にしてくれて・・・。
朝も楽ちんだし。少しもてるようになったし。
ありがとう☆

でも、切った後はすごい量の髪が落ちてます。
872美容師見習い:03/09/07 14:35 ID:yxPtF8rU
切る度に座布団作れそうとか、子犬1頭分なんていうカキコを読むけど
毎月カットしてればそんなに大量の髪の毛は床に落ちないと思います。
さすがに半年手入れしてないというレベルになると、ウール100%の
座布団が作れそうですが。
座布団レベルの方は、
カットする
  ↓
あまりの多さに美容師びっくり。「多いですね」とイヤミ?
  ↓
落ち込む
  ↓
もう美容院には行きたくない
  ↓
さすがに半年経つともう自分では手に負えない
  ↓
思いきって美容院へ(最初に戻る)

という悪循環をくり返しているのではないでしょうか?
多い髪の方ほどマメにカットなさった方がいいと思います。

873メイク魂ななしさん:03/09/07 15:19 ID:EHkK/MNe
>>872
そうなんだー。
私はこれにピッタリと当てはまる。
よって剛毛のくせに黒髪のまま。

ちなみに彼には「たわし」みたい。と言われた。
また癖でよく自分の髪の毛を触るんだけど
触っていると髪の毛がトゲになり指にチクッと刺さり
抜くのにかなり痛い。血ももちろん出る。
874メイク魂ななしさん:03/09/07 15:20 ID:h0G7syKw
美容師さんに、多・硬・太のことを相談したら
「上質な髪ってことなんですよー」と言ってくれた。
お世辞でも嬉しかった…!
875メイク魂ななしさん:03/09/07 21:27 ID:5qWlGiif
多毛の上にハチが張っており、四角く狭い額を持つ者です。
こういう場合、前髪はどうしたらいいのだろーか。
今は長めにして横で分けてるんだけど、
すぐに重くなっちゃうんだよね。
軽いアトピーでもあるので、できれば顔に一本も
髪を当てたくないんだけど、ピンでビチーリ抑えてると野暮ったいし。
そろそろ美容院に行く予定なんだけど、なんか鬱。
愚痴スマソ。
876メイク魂ななしさん:03/09/07 22:48 ID:hgFx6kut
私は、以前に、座布団でなく、”布団が出来そうだった”とかいた者です〜〜
そのときは、その美容院さんのところに初めて行った時だったんですが、
それまでは、
「この髪は、あまりレイヤー入れないほうがいいんだよね」
なんつっていわれて、どーんと重い髪のまま・・・。
いつ美容院に行ってもそんな感じでしたわ・・・。

今のところ行ってるとこには、
1〜2ヶ月に一度です、>872サンの言うとおりですね。
(髪の長さがほとんど変わらないのに相変わらず、髪がかなり床に落ちてるのには
 違いは無いけれど)
やっぱり、いい担当さんと出会うのって大事だと思いました。

友人で、同じような悩みを持っている子に、勧めたんだけど、
その子なりに前から通ってた美容院があり、
新しいところに行くと、やはりいちいち“多いね〜””堅いね〜”といわれるのが嫌で、
私の行ってるところに行く事はなかったけど、
本当は単に、改めて多いといわれることがないだけで満足をしてるわけではなかったらしく、
勇気をもって私の通ってるところに行ったら
「友だち(私)とおんなじくらいだね〜、俺大変だ〜〜!年なのに〜(体力がない、という自嘲w)
 でもキレイにしてあげるよ!!」

といって、おしゃれにしてもらってました。
877メイク魂ななしさん:03/09/07 22:51 ID:hgFx6kut
ちなみに、いまもう32なのだが、
中学生の時に、茶色に染めてしかられて
(その時代は、うちが田舎だというのもあり、茶髪=DQNな時代だったが、
とにかく少しでもやわらかい軽い印象にしたくて、染めていた)
黒くしていった翌日、友だちに
「ひじきみたい」といわれたのを、20年近く経った今でも覚えている。カナシカッタ…
878メイク魂ななしさん:03/09/07 22:56 ID:ZCz31DTn
>877
ごめんワロタ
879メイク魂ななしさん:03/09/09 12:02 ID:fSJIdQt0
20年も・・・
心中お察しします(w
880877:03/09/09 20:10 ID:m8YiNFjX
ありがとう!878!
ありがとう!879!
!!!
881メイク魂ななしさん:03/09/14 00:07 ID:3myRGTfQ
みなさん美容院でおしゃべりしてますか?
元々しゃべり下手っていうこともあるんだけど
話題っていうといつも「多いねー」「そうですねーアハハ( ´Д⊂ヽスイマセン…」
ばっかりでチョト凹む
882メイク魂ななしさん:03/09/15 14:14 ID:WorJQcqW
太い堅い多い真っ黒クセ毛な私。
以前はすきすぎるとまとまらないから
結構重めに仕上げてもらって+必ず茶髪。

だけど美容院を転々として、ようやく上手にすいてくれる人に出会った。
その人も、最初は「そんな段入れたら広がりまくりなんだよ!!」って
髪型にされたりして内心ムカムカしたこともあったけど、
何回も通ううちにうまく自分のクセなどを
伝えられるようになってきて、今は落ち着いてます。
1ヶ月半〜2ヶ月のペースで行くんだけど、行くたびに
私の周りはすいた毛だらけで「あぁやっぱり自分って髪多すぎ」って
ショボーン(´・ω・`)。

みなさんどのくらいのペースでカットいってますか?
ほんとは月1で行きたいけど貧乏なんで
「もう無理!まとまらん!」ってなるくらいまで私は我慢しています・・・。
883メイク魂ななしさん:03/09/15 15:09 ID:34RDFmF5
ショートにして自分ですいてる。
どーせ硬くて多くて天パだし、美容院いっても翌日爆発してるし。
まっすぐ切っても意味ないし。
お金もかからん。そのぶんいいシャンプーとトリートメント使うのだ。
884メイク魂ななしさん:03/09/15 17:49 ID:CVk5gBhU
髪の毛を後でしばってたらしたままにしていると
背中に髪が刺さって痛い
顔のよこに少し髪をたらしていると
顔に刺さって痛い

結構体をうごかす仕事してるんで
動くたびに顔に髪がささると集中力が低下するのが我慢ならず
結局髪を全部後にまとめてUPする髪型にしてる…
おろした状態に出来ない。

この世のすべてを呪いたくなります
エコエコアザラシッ はあはあ
生まれつき柔らかい髪の人がうらやますぃ!
885 ◆DIYX1/NUEA :03/09/15 19:45 ID:GjlUV5Rc
細くてフサフサ。
手入れを怠ると絡まる。

漏れは柘植櫛、豚毛ブラシでさらさらキープw
886メイク魂ななしさん:03/09/16 02:14 ID:PWJWiIlD
月イチで行きたかったけど、
貧乏&お盆でバタバタしてる間に2ヶ月ぐらい経ちました。
今ヒドい状態。こんもりしてます。

給料日に刈ってくらぁ キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!
887メイク魂ななしさん:03/09/16 10:13 ID:TM3aMzlp
>>881
どれだけ多くてものすごいか武勇伝を語れば、
美容師さんがさらに悲惨な例をあげてなぐさめてくれることもある。
やがて「一緒になんとかしましょう、がんばりましょう」って雰囲気になれば
こっちのものです。
888メイク魂ななしさん:03/09/22 18:00 ID:D6aymjhm
とても硬いバリバリ・ゴワゴワヘアーです。
広がります(ハート型のようなシルエットで恥ずかしい)。
めちゃくちゃ多いです。
矯正を一年ほど前までかけまくってました
(かける前はそんなに酷くなかったかも)
陰毛みたく波打ってあほ毛もたちまくり・・・

こんな私は美しい髪になれるのか・・・
今使ってるベーネクリスタルがなくなったら
評判のいい椿油シャンプーを買ってみたいと思います。
889メイク魂ななしさん:03/09/23 15:14 ID:p3KImpAr
絶対ロングにする決意をした。
中学生の頃のロングな自分を見たら、
まったく広がっていなかった。
スタイリングもしやすそう・・・
周りの評判はロング<ショートだけど、
久しぶりにロングにしたいと思いました。
890メイク魂ななしさん:03/09/23 16:36 ID:h8vblepG
太い、硬い、多い、クセ毛ですが、
セルディのゴワゴワ直しオイルパック(洗い流さないタイプ)を使ってみた。
結構良かったです。落ち着く。でもシリコンオイルって書いてあるんだよね…
使うのやめよう…
椿油合わなかったんで、今度何使おう…
891メイク魂ななしさん:03/09/25 23:33 ID:hVmn3DZ5
太くて固くて縮れてて多い、切れ毛枝毛そして白髪。
太くて固いのは我慢するがインモー髪質と白髪、量の多さを
どうにかしたいよ…
でもビンボウだから矯正できんし、したとしてもめちゃくちゃ切れ毛増えそう
私の姉はサラサラで普通の太さ、すこし栗毛っぽい、量も普通白髪もなし、
同じ親から生まれてんのになんでこんなに違うのか悔しくてしょうがない。

ああ他に、矯正出来ない理由があるんだ。頭の形が、上から見て
台形なんだよね。台形だよ台形。顔→後頭部の流れで台形。
バームクーヘン片の、面積小さい方が顔、大きい方が後頭部って感じ。
こんなんで髪だけサラサラにできたとしても頭の形が最悪だから
きっと妖怪みたいになる。
ほんと死にたい。
892メイク魂ななしさん:03/09/26 01:02 ID:89FCayeS
>>889
漏れもロングにしたくて伸ばし中だよ…。
ショートは余計にまとまらなくて苦戦中。
早く延びろー。
893メイク魂ななしさん:03/09/27 01:59 ID:skvT59KP
すごくエクステに興味があるけど、
何が悲しくて髪を増やさなければならないんだろう・・・
と思っている自分に鬱・・・

縮毛矯正して似合う人って本当に極僅かだって美容師さんが言ってた。
不自然な直毛になりたいワケじゃないんだ・・・もう少し細くて量が減れば
いいだけの話なのに・・・どうすればイイんだよーっっっ!!!
894メイク魂ななしさん:03/09/28 21:03 ID:UZYFRxnJ
あげ
895メイク魂ななしさん:03/09/30 01:49 ID:u9HoJGIN
私も一本一本が太い、硬い、多いの三重苦です。
最近、精製水ににがりを入れた化粧水をスプレーに入れて愛用してるんだけど、
どこかのスレでにがり水は髪にも(・∀・)イイ!!と知り、試してみたら
ボリュームが抑えられてサラサラになりました。
下手にスタイリング材をゴテゴテ塗らなくて良くなってうれしい!!
896メイク魂ななしさん:03/09/30 19:16 ID:BoBy+uhF
>>895詳細キボン!!対比とか知りたいでつ(゜∀゜;)
897メイク魂ななしさん:03/09/30 23:24 ID:eBnWHlJ/
>>896
895じゃないけど
ttp://www.gincha.com/nigari.html
に載ってましたよ!私も試してみよう・・・
898メイク魂ななしさん:03/10/01 01:23 ID:cyYdlyJI
私は髪が
・多い
・太い
・縮れてる

ので … 縮毛矯正かけてもキリない気がするしなー。頭も顔もでかいから
髪がストレートになっても恐らく似合わないし。
髪を指でかるくしごくとわかるんだけど、どこを触ってもゴワゴワしてるんだよね
全部縮れてインモー髪なんだなあ。縮れてない毛がないんだよ
縮れてるか、すごく縮れてるかどっちか。

時々丸刈りにしたくなるよ
899メイク魂ななしさん:03/10/01 03:30 ID:KDQNM8l2
一回丸刈りにすると素直な髪になるとかいうよね

つーか頭の毛穴を他の人と比べてみたい。
私のは1つの毛穴から他より3倍の毛が生えてるんだろうな‥
900メイク魂ななしさん:03/10/03 21:29 ID:rm29M11n
ほんっとに多いとやんなるよね。私の場合、
多い、硬い、癖あり、生え方が変、頭でかい
顔でかい、ハチ張り、若白髪アリ
でこ狭いうえに生え際産毛?キチャナイ、、
スカスカに梳けばいいってもんでもないよね
かえって広がる場合あるし根元の量はかわらないんだから余計頭でっかち
が目だったりしてさ。上手にバランスよく仕上げてくれる美容師さんて
少なくない?こないだ行ったとこ、勢い良く切るのはいいけどさー
表面の上のほうからジャキジャキ梳いて見た目きたなくなるし
左右のボリュームのバランスも左右対称じゃないしむかついた。
美容師さんにすれば2、30分でカットしてお金もらってハイ終わりだけど
こっちは2、3か月は元に戻すの時間かかるよぉー
こんな髪だと上手に切るのも大変なのはわかるけど。。
あー少なくて柔らかくて細い髪になりたいなぁ。

901メイク魂ななしさん:03/10/03 21:32 ID:VLfDarY0
私は乾燥するこの季節が一年で一番マシ。
頭の大爆発が小爆発くらいになって精神的にかなりラクだあー
ずーっと秋のまんまであってほしい。
902メイク魂ななしさん:03/10/03 22:28 ID:CsUqKYw4
ものすごく髪多いんだけど、
ストレートすぎて耳にかけないとバサバサ落ちてくるので
ボディパーマかけようか思案中。
でも大変なことになるのかなぁ。
今までパーマかけたことないんだけど・・・心配。
梳けば大丈夫?
903メイク魂ななしさん:03/10/04 01:00 ID:oD0jjje1
>>902
あなたは普通の人ですね。なんでも自由にすればよいのではないでしょうか。

私なんて髪が多過ぎて太過ぎて縮れてて固過ぎる上に髪の表面だけはツルツルという、
もうしばる以外どうしようもない髪質&量なので「耳にかけないと〜」なんてセリフは
逆さになっても出てきません。耳にかける程度で髪の量が気にならないんだから
なんだって出来ますよ。きっと… 
正直… あなたが羨ましいよw
904メイク魂ななしさん:03/10/04 09:29 ID:iPutzn0S
>903
まぁまぁ・・・(´・ω・`)/
それぞれに悩みはあるからね、気持ちは分かるけどね、
髪質は変わるから、信じてがんばろさ
905 :03/10/05 00:27 ID:qNMY+/3P
つげの櫛をネットで買った。今日届いた
特に何も考えずに、いやどうでもいいことを考えながら髪をとく私。
気がついたら一時間近く髪をとき続けていた。

キチガイだな私…(´Д`;)

つげの櫛で髪をといてると、髪全体がしっとりするせいなのか知らんが
アホ毛がビンビン目立つ。アホ毛はどんなにといてもしっとりしないから
まとまった部分に一本だけピン!って立ち上がってくるんだよね
結構アホ毛発見出来て楽しかったよw
906メイク魂ななしさん:03/10/07 11:18 ID:Zwwe6Gj8
多く太く固く黒く広がるくせ毛で、湿度が高いとくせ毛度が5割増になってしまうので、
夏前になるといつも縮毛矯正をかけてしまう。
これから寒く乾燥する季節になると、縮毛矯正が復活したかのように、耳横の毛がまっすぐになる。
それだけならいいのだけど、静電気も一緒に帯びてしまうので
チョコのアポロのように三角に広がってしまって恥ずかしい。
そんでてっぺんは髪の厚みで地肌から3cmくらいは髪の層が出来てる。
こんもりしててこれまた恥ずかしい・・・

しょうがないのでワックスで落ち着かせると、
まるでウォーズマンのようにガチガチのヘルメットに・・・

(´Д`;)
907メイク魂ななしさん:03/10/07 19:49 ID:mzB/jqbA
>>906
新しい表現に乾杯 >アポロヘアー

私の場合何ヘアーと呼べばいいものやら… アレあるじゃんホラ
マチ針とか刺しておく小さいクッションみたいなの。昔あの中って
髪の毛がつまってたって噂なんだけど、そんな感じかなあ。
固くて長い髪の毛がギッシリみっしりごっちゃり詰まってる感じ。
詰め物ヘアー
908メイク魂ななしさん:03/10/11 12:00 ID:K6dqzY6b
>905
アホ毛を落ち着かせるのには、ウテナの
「マトメージュ」っていうアイテムがお勧めです。
丸型の固形ワックスで、アホ毛の部分を
なでつけるようにつけるとビックリするくらい
毛が大人しくなってくれる。
値段も500円くらい?だったような。

あ、ここの住人は必ず「スーパーホールド」
の方を買うべしです。
909メイク魂ななしさん :03/10/12 00:37 ID:r8VewidS
アホ毛はつい


抜いてしまう…

だってあんな太くて細くてねじれてて切れてて分れてる髪の毛なんか
落ちつかせても意味ないじゃん
それに抜くと気持ちいいし… つい
910メイク魂ななしさん:03/10/12 20:22 ID:rZ50zxun
>909
私も抜いちゃう…そのせいでまた伸びてきた短い毛がぴょこぴょこ出てくる。
抜いちゃいけないとはわかっていつつも、誘惑に勝てない!

>908
それ気になってたんで、今度試してみます
911メイク魂ななしさん:03/10/13 02:37 ID:HpfyDbz0
髪をね、ブラッシング後に二つにわけて耳の横でかるく縛ったんですよ。
そうしたらね、長靴下のピッピみたいになったんですよ。ありえない。
普通お下げにしたら素直に垂れるじゃないですか?重力があるんですよ地球には
それなのに下がらないと来る。きっとあれですね、髪が多くて太くてモッサリ
してるからしばってもふくらんじゃって浮くんですね。


宇宙人か私は
912メイク魂ななしさん:03/10/13 23:25 ID:m6r4s6wW
>>911
まだ中学生だったころに同じ目にあっていた。
多分硬い髪が重力にちょっとやそっとじゃ負けないのと、もっさりで浮くのと両方だ・・・

ああ漏れも宇宙人
913メイク魂ななしさん:03/10/14 15:27 ID:m/bGU8s/
>911、912
うわー、一緒だ!
中学生の時にウルトラの母みたいな髪型がクラスで流行ったんだけど、
斜め横下(わかる?)にしか垂れないのよ...一束でかいし。
ポニーテールも同様。
昔は普通の人さえ重い髪形してたからそれはもう、えらいこっちゃでした。
914 ◆7m2l.Aries :03/10/16 08:56 ID:H2VfxpSx
age
915メイク魂ななしさん:03/10/21 14:38 ID:KmI0Q+Iy
同士がこんなにいてうれしいわ・・・
縮毛矯正かけても2月もつかもたないか・・・
お金がおいつかないよー
生まれつきサラサラ髪の人がうらやますぃ!
916メイク魂ななしさん:03/10/22 00:42 ID:hCF/UD2s
生まれつきサラサラ、とまではいかなくとも生まれつき普通の髪質髪量なら
大して金かからんし悩みも少ないのにね。世の中不公平だよ。畜生。

風呂上りにドライヤーかけるわけですけど、いつも何かの妖怪のようになって
我ながら怖いよ。熱風をこきざみに振りながら髪に当ててるから
髪が少しずつ乾くにつれてマリモをほぐしたかのようにモッサーのバッサバサに
…(マリモほぐしたことはないけど) お前誰?と鏡に問う秋の夜。

死 に 隊
917メイク魂ななしさん:03/10/22 11:04 ID:2zdkF+qi
画期的な解決策が何一つないというのが悲しい・・・。
生まれもったものは治せない、ということか。

ゆるゆるパーマかけてみたいよ
無造作ヘアで今ドキな感じにしたいよ
風にサラサラなびかせながら颯爽と街を歩きたいよ


ボ ン バ ヘ ッ ド は も う 嫌 だ ・゚・(ノД`)・゚・。
918メイク魂ななしさん:03/10/22 16:44 ID:wHz7BlUT
髪がごんぶとなせいか、ブラッシング中に抜けおちる髪の音がまるで
聞こえるかのようなんだよね…立ってる目線から床に落ちた髪が
余裕で黒々と見えるってどうよ。
まあ見つけやすく拾いやすいから掃除もやりやすいけどね…
床に落ちてる細い髪の毛って、立ってる目線からは一見見えないじゃん
でも私の髪は異様に自己主張が激しいので、そりゃもうバッチリ見えるのよ
「ここだよ、俺はここにいるぜ!ここに落ちてるぜ!」ってね…

うるせー死ね
919メイク魂ななしさん:03/10/23 19:28 ID:6/Rd8MaL
最後に吐き捨てる一言にワラタ
920メイク魂ななしさん:03/10/24 00:46 ID:3d/yG3UK
自分の毛先が顔にちくちく当たって痛いです。
921メイク魂ななしさん:03/10/24 23:12 ID:d3XfP5L1
私の場合はセミロングなので
顔にもチクチク
首にもチクチク
背にもチクチク
自分の肉体から生成されたものに攻撃されるのがどれほど情けないか
お前らにわかるというのかっ お前ら>普通の人

チックショーイ(´Д`;)
922メイク魂ななしさん:03/10/25 05:42 ID:WVPZrJBC
同じくセミロング。
ちくちくで去年はくび〜あご周辺にじんましん。
今年はまだだけどあごがぼこぼこ、痒くなてきた。
前触れ??だったら怖いよ。外出れないもん。
923メイク魂ななしさん:03/10/25 14:31 ID:xCC39Cax
うしろで一つにしばって、最後にゴムをくぐらせる時垂れる髪の束が
上に向くようにするわけですが、

真上に垂直立ち
勃起したチンコだってこうも上向きではない…ほどだ

原因:髪が鉄のように固い
   髪がしめ縄の様に太い
   髪がバーバモジャのように多い

髪の毛一本一本に針金でも入ってるのか?と自ら疑問
そうか私はロボットだったのかもしれないねアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ アーヒャッ
924メイク魂ななしさん:03/11/03 00:11 ID:NhliImqt
ミ ・д・ミ<ホッシュ
925メイク魂ななしさん:03/11/04 12:55 ID:zyRWesqw
てすと
926メイク魂ななしさん:03/11/06 05:36 ID:mIVj+YTo
固い、太い、多い、そしてティン毛のような癖毛MIXです。
バレッタで上半分の髪の毛を止めるのも微妙、
ゴムは吹っ飛び鏡の中には大事にされなかった雛人形が。

今まで前髪を少な目に作っていたのですが、
思い切って沢山作って貰いに美容院へ行きました。

……シルエットがティンコだ……ウワアアン
この勢いのある毛をつむじから取ったら、そりゃこうなりますよね。
なんで……? なんでこんな風に切ったの……?
髪の毛ゴシゴシ拭かれちゃったし、ドライヤーは超接近だったし、
もしかして私なんて……_| ̄|○モウダメポ
927メイク魂ななしさん:03/11/07 23:20 ID:LN29f6sa
あーげ
928メイク魂ななしさん:03/11/08 03:05 ID:HlR1+LKN
>>923
わたしもまさにそれ!めちゃストレートで、針金のような太さ、頑丈さ!!
めちゃくちゃすいてパーマかけたら、人並みに下を向くようになりました。
パーマってすげぇ。
929メイク魂ななしさん:03/11/08 07:01 ID:VlXoymjC
ほんとどーにかしたい!このティンゲ頭。

美容院に行っても「多いですね」って
すきバサミ使えばいいってもんじゃないよ・・。
髪の表面これでもか!ってするもんだから収拾つかなくなるし。
いつも耳にかけてるとこおそ松くんのイヤミみたいな癖ついてて取れないし。
日に日に禿げてるダンナに分けてあげたいよ。(´-ω-`)
930メイク魂ななしさん:03/11/09 12:17 ID:Hpw1zwfE
この際髪が太いのは諦めるよ。
……死ぬ思いで量が多いのもこらえるさ…

だけど、毛穴から縮れてるのなんとかならねーか!!!!!!!!!!
髪の毛触るとゴワゴワなんだよ髪全部!全部だよ全部!
ストレートな毛が一本もありゃしねえ ワーイワーイ アッハハハハハ
・………… 縮毛矯正なんかかけたって元の木阿弥だと思うと
やる気になんねえし
縮毛の人ってアレでしょ 毛穴がつぶれてるんだよね 毛穴がつぶれてると
生える毛が縮れるんだよね。
毛穴なんかどうすりゃ正円になるんだよっ イヤならないのか?ワーイワーイ
アッハハハハハハハハ…

ワーン(´Д`;)
931メイク魂ななしさん:03/11/09 12:33 ID:r+anidD6
アジエンス使ったら少しはまとまるようになったよ。
932メイク魂ななしさん:03/11/09 17:06 ID:Vl8gas4C
>>931
シリコンたっぷりのシャンプーは後が怖いから使いたくない
933メイク魂ななしさん:03/11/10 21:21 ID:YdLa28LO
私は前髪長めにしといて、8:2くらいで分けつつ
ナナメにしピンで留めてます。
まあまあ見れる状態になります。

しかしモミアゲもフサフサなんで、微妙にヘン・・・。
もみあげいらないよー(つд`)
934メイク魂ななしさん:03/11/11 12:55 ID:DngE6VPh
>>933
前髪ピンで止めれていいな・・・
私なんざ前髪が上に向かって生えているかのように浮いているので
ピンでとめても浮いちゃって、ヅラみたいって言われる。
ただでさえ生え過ぎて困ってるのに、ヅラなんかつけるかゴラァ!
しょうがないので前髪は作らない。額の真ん中から分けて横に流してる。
今まだ伸ばし中で頬の真ん中あたりまでしか長さがないので、ちょっと下を向くと先っちょが頬に当たってニキビ続発。
ううううわーん。



935メイク魂ななしさん:03/11/11 17:31 ID:z4U7cC6D
石けんシャンプーでマシになったよ・・・。
あと椿油。
椿油苦手な人は、オリーブとかスクワランでもイイと思う。
合成モノはもうこわくて使えないよ。

いままであごの長さで枝毛できてたのが、肩超えたけど枝毛できないよ。
こんなに伸ばせたの初めてだよ ウオーン
合成シャンプーのときみたく広がらないし、ツヤもあるよ。
いままでいろんなボリューム押さえるシャンプーとか整髪料とか
トリートメントとか使ったけど、今のやりかたがいちばんいいよ。
お金そんなにかからないし。髪が健康になるかんじ。

ちなみに使ってるのはアレッポの石けんです。それと酢リンス。
石けんもいろいろあって、紆余曲折したけど、
私にはオリーブオイル石けんが合ってるみたい。
長文スマソ
936メイク魂ななしさん:03/11/11 23:35 ID:ZLKRse/P
多すぎる髪を

なにかに活かしたい

今日この頃
937メイク魂ななしさん:03/11/12 00:21 ID:n9WGTTsx
書道の筆作ろうよ
938メイク魂ななしさん:03/11/12 14:50 ID:N7JJRtCk
>>937
くせで穂先がそろいませんが何かヽ(`Д´)ノ
939メイク魂ななしさん:03/11/12 21:54 ID:+aqi+ftS
ゆらゆらパーマをかけてみたいのですが、どなたか成功した方いらっしゃいますか?
940メイク魂ななしさん:03/11/13 08:37 ID:xB8PzoHr
>939
やったけど、即効でおちました。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
941メイク魂ななしさん:03/11/13 11:30 ID:aFu9n1DG
>>936
アデランスとかに1本いくらとかで売れないかな。
太くて固いので、お困りの男性には喜ばれるだろう。
942メイク魂ななしさん:03/11/13 16:52 ID:SK7clTsp
>>941
それイイ!
ほんと、あたま薄い人に分けてあげたいよ! 
二人分生えてるよ私の頭 ミ・ω・彡フサフサ
943メイク魂ななしさん:03/11/14 08:53 ID:e2E5OtTU
お困りの人に売ったらきっと大金持ちになれるんだろうな ○| ̄|_
それだけある我々の髪・・・
944メイク魂ななしさん:03/11/14 22:42 ID:iUYoVNMJ
今日、千円床屋にカットに行ったら、担当してくれた理容師さんがちゃんと
10分で仕上げてくれた。
多・堅・太・癖・白髪混りで中途半端にボサボサの頭だったのに、癖を生かした
すっきりショートボブに。
こんな頭でも、しかも千円床屋でも腕の良い人に当たると違うもんだ。
しばらくはキ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!って言わずに済みそうです。
945メイク魂ななしさん:03/11/15 02:05 ID:jhMsiQe8
硬い太い多い膨らむティン毛アフォ毛ですが
肩下くらいの長さで縮毛矯正でどうにかしてきました。
もっさりしてるけど、ヘルメットになるよりかはましだと。

同居の母が、髪が重いから切れ切れ言います。
ああ、重いさ、シャンプー大変さ、もさってるさ。
でもなぁ、ショートにしたら朝ものすごく時間かかるし、
第一ヘルメットみたいになるのが見え見えなんだよ!

松雪泰子みたいにはなれません…、ごめんねママン。・゚・(ノД`)・゚・。
946メイク魂ななしさん:03/11/15 09:30 ID:MNKm98+A
ティン毛って(w
もまえら最高!

自分でオトさないとやってらんないよね・・・
そういう私もふっさーる。
サラ髪になれたらもう少しかわいく見えるんだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
947メイク魂ななしさん:03/11/15 14:55 ID:RGRaAxqo
ティモテ〜

羨ましい… 

ティ・モ・テ・

ああ羨ましい…   おおん
948メイク魂ななしさん:03/11/15 15:21 ID:mZyD5eoE
>>944
おーっ、いい理容師さんに当たって良かったですねー。
高い美容院に行ってもどうせすぐ頭が膨らむんだから
私も1000円カットに行ってみたいと思ってました。
944さんみたいにいい理容師さんに当たればいいんですが…。
949メイク魂ななしさん:03/11/16 04:45 ID:nf80t51e
ある日、デート中にお好み焼き屋に夕食に
行きましたら(髪型はポニー)、そこのお姉さん
が私の髪のボリュームに「え?」と思った
らしく

「付け毛ですか?」

・・・天然ですって(苦笑)。まあ広がり具合
すごかったしな。(まさに箒)不器用なので
三つ編みや編みこみは苦手・・・(汗
950メイク魂ななしさん:03/11/21 09:35 ID:+u3R+qIP
赤の他人に向かってつけ毛ですか?なんてよく聞くなあ
どういう神経してんだろう、「恐らく本人がコンプレックスを感じている
ことを指摘する人」って。大体わかんじゃん、そういうのさ。
951メイク魂ななしさん:03/11/23 13:05 ID:a1gYlsjX
せめて「素敵なエクステですねv」といってくれ
952949:03/11/24 04:43 ID:1ZKqQpL7
器用な祖母に編みこみして貰うと多い
のは目立たないけど、眼鏡着用ゆえ
どうしてもそれだと老けて見えるのね(汗
という訳で、自分でやる時は若く見られ
やすいポニーor彼氏好みのツインに
なるんだけど・・・。

はぁ、髪質が全然違う姉と妹(姉が普通
+癖が付かない、妹は癖っ毛だが量が
少ない)がうらやましい・・・。

>>951さん
おもろい。(w
953メイク魂ななしさん:03/11/24 21:02 ID:5Fo3E1rN
954メイク魂ななしさん:03/11/24 21:22 ID:yODVqeIv
多い髪かー
本人達には嫌かもしれないけど
うらやましいです・・・・
ボリュームのあるぼわっとした髪型ってかわいらしいと思うよ。
私なんか少ないから、レイヤー入れたりしたら超貧相だもん(T−T)
955メイク魂ななしさん:03/11/24 21:54 ID:zOeWWY7N
いま男子禁制が盛り上がってるみたいだよ
956メイク魂ななしさん:03/11/24 22:17 ID:fjpbAxzY
モッズのヒートトリートメントエッセンスとマイナスイオンドライヤーで一割減にはなりますよー
…それでも一割減…
957メイク魂ななしさん:03/11/24 22:28 ID:gnwZHlc7
8年前くらいの写真を見たら、パーマヘアがひろがって正三角形みたいになってた。
正直驚いた。
誰か指摘してくれてもいいものを…。満面の笑みでうつっていたよ、私。

今は、相性のよい美容師さんに出会ったので、かなりおとなしくなってます。
シャンプーその他も大事だけど、やっぱり上手にカットしてくれる人との出会いが大事ですね。

最近は椿油とアミーチェの乾燥プロテクトミストで落ち着いてます。
958メイク魂ななしさん:03/11/24 22:33 ID:0l/ikm30
ハゲ気味なのに広がるんです…細くて薄い髪質なのにちぢれ気味で…どうしたらいいんだろ
959メイク魂ななしさん:03/11/30 23:37 ID:4LA9tbCE
>>957
正三角形・・わかるYO!!
私は10年くらい前ショートボブにしたら
「後ろから見ると 矢 印 みたいだな」と言われたさ・゜・(ノД`)・゜・。
960メイク魂ななしさん:03/11/30 23:50 ID:yIS9lGD5
自宅にいながらお金が稼げちゃいます!
この「フルーツメール」は信頼のある大手企業なので安心です。
ここに登録すると毎日メールが送られて来ます。そのURLをクリックするだけで
一回5円もらえるんです!誰かを紹介すると300円もらえる仕組みです。
掲示板などに書き込んでおけばみんなが登録してくれるので
寝ている間にでもお金が貯まっちゃうんです。
私は毎月の携帯代をここから出してます☆
費用は一切かからないので登録だけでもしてみてください☆
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1969174

961メイク魂ななしさん:03/12/01 00:03 ID:iV4qzwLk
ボンバーな悩み、痛い程わかるYO!!
私の場合、髪の毛がひとつかみ抜けても
余裕なくらいボンバーだYO!!
でも最近シャンプーの仕方とドライヤーの
当て方を変えたら大分沈静化したYO
うれしい・゚・(ノД`)・゚・
962メイク魂ななしさん:03/12/01 02:11 ID:8QXDfXG5
>961
>最近シャンプーの仕方とドライヤーの当て方

それを詳しく!
963メイク魂ななしさん:03/12/01 23:35 ID:iV4qzwLk
>>962
私ので方法でよければ教えるYO!
でも効果なかったらゴメンね…・゚・(ノД`)・゚・
★シャンプーの仕方★
立った状態で、あおむけ気味に顔をそらし
ながら洗うんだYO!
(天に向かって生える髪達に、重力と指の力で
地にむかって生える様にクセをつける為)
すすぐ時も、上からシャワーを浴びながら、
上から下になでる様にすすぐ。
間違っても、スーパーサイヤ人の様に
逆立てたりしてはいけないYO!
★毛先にトリートメントを多めにつけ、
サッとしかすすがない。
(頭皮近くはしっかりすすぐYO!
でも皮膚の弱い人は真似しちゃ駄目だYO!)
★ドライヤーの当て方★
サロンで使ってる様な、風力の強いドライヤーが
いいYO!
ドライヤーを手に持ち、『 ←ドライヤーのつもり
頭の真上から     ∬ ←温風
滝のみそぎの様に   頭
当てるんだYO!!
腕が疲れるけどファイトだYO
そうすれば翌日の朝にはボンバーじゃ
なくなってたYO!!
がんばってNE!!



964メイク魂ななしさん:03/12/02 01:41 ID:FXKtBu7v
テンションの高さにワロタ。
明日やってみよう・・・
965962:03/12/02 03:29 ID:dt0YaP6R
>963
レスありがと!
966メイク魂ななしさん:03/12/02 08:55 ID:ZQ0RWdN1
多分今日はみんなドライヤーでみそぐんだろうNA…
まあ私もですが。
967メイク魂ななしさん:03/12/04 00:52 ID:463GKLpa
>963
ワロタ
なんだか良さげな気がする。
明日私もやってみよう。
968メイク魂ななしさん:03/12/04 21:53 ID:cNUEWABt
みんなどうだったのかな〜
ドキドキ。
969メイク魂ななしさん:03/12/11 20:17 ID:VKT8Ywy7
皆のフッサリ自慢を読んでたら
すっごい画像で見たくなりますた(´∀`)'`,、'`,、
970メイク魂ななしさん:03/12/12 01:53 ID:b5w8mzxE
ドライヤーで乾かす時リーゼのCMの小頭ヘアーの方法を真似してみたら結構いい感じでした。
たまたまかな?明日もやってみよう。
971メイク魂ななしさん:03/12/13 11:25 ID:zvspG03G
>969
そ、それはやってみたいけど、チョト恥ずかしい・・・
972メイク魂ななしさん:03/12/13 22:53 ID:jROuqpZc
何だこの多毛は
何だこの浮き毛は

前髪を斜めに流して、ピンで端を留めるとシルエットが幾分マシに・・



なった気がした
973メイク魂ななしさん:03/12/14 00:34 ID:+WYDSpID
>963
のドライヤーでみそぎを最近やってるけど、アホ毛が前より目立たない気がする。
シャンプーのときは、滝に打たれるようにシャワーを立てかけてやるといいみたい。
974メイク魂ななしさん:03/12/14 23:05 ID:t5NP/ilw
小さな頃から髪を切りにいくたびに、「髪多いねー。硬いねー。黒いねー。太いねー。」と
言われ続けている私ですが、今がこれまでで一番髪の毛が落ち着いてるかも!
ちくびロングくらいなので、髪の重さのおかげで落ち着いてるのかもしれないが…w

椿油が手放せなくなりました。それから、ロレアルパリの、オイルみたいなやつ。
studioラインとかいうシリーズの。
冬は髪の毛が乾燥するから、それくらつけてちょうどいいんだけど、夏が困るんだよね…。
べったりべたべたにしておくわけにもいかないし。

髪につやを出すスプレーをさがしてるんですが、お手頃価格のスプレーはないでしょうか?
血迷ってプロカリテを買ってしまいましたが、かなりイマイチ。シリコンだったし…。
975メイク魂ななしさん:03/12/16 01:30 ID:rLRVab5q
さがりすぎ!
976メイク魂ななしさん:03/12/16 02:16 ID:DWQsvRVx
おもろい。このスレ。そして、みんなかわいいネ(*^-^*)

そんな私も多毛剛毛。
今はすきにすきまくって、なんとか普通の髪の量かな。
977メイク魂ななしさん:03/12/16 02:24 ID:tUKKxC04
>>974
モッズヘアのストレートクリームミストってどうよ?
以前ストレートだったときにずっと愛用してた。
適度にしっとり、ツヤツヤサラサラで好きだった。
978メイク魂ななしさん:03/12/16 13:19 ID:0PDffT+e
皆寝る時って頭どうしてるの?
そのまま?
私は長いときはしばってたんだけど、しばると後がつく癖毛だからどーしようもないし
切ったら切ったではねまくる始末。
おかげで今は旦那に笑われようがほっかむり・・・(´・ω・`)ショボーン
979メイク魂ななしさん:03/12/16 13:35 ID:4QU7XiX7
昔からごわごわで爆発して、他の子がなんであんなに落ち着いてるのかと
うらやんでました。初めて縮毛矯正あてたときは、「ああ!これが
さらさらってやつなんだ!」と感激。
髪型が自在に変えられないのが鬱。多めに切られたりとかしたら、
横に広がりまくってもう最悪。少し長めにしておかないと落ち着かない。
980メイク魂ななしさん:03/12/16 21:55 ID:m5o5U840
>978
私もそれやってた<ほっかむり
でも自分の髪が顔に刺さって痛いよ・・・

刺さるってー時点でどうなんだ自分・・・
981メイク魂ななしさん:03/12/16 22:58 ID:oR02hI/Y
私の周りには仲間がいないので
ここに仲間がイパーイいて(つД`)ウレシイ
私は太・硬・多・癖の四重苦です。
こないだ髪染めようとして、
美容院いって、色とかキツ目のやつ選んだのに、
光に当たらないとよくわからないぐらいしか染まらなかった・・・
店員さんもアレ?な感じでした・・・
これも太硬多のせいか・・・

ところで3重苦の人で髪を美容院すいてもらってる人って
髪とかおだんごにしたり、くくったりしてますか?
私はあんまりすいてもらうと、お団子にしたとき毛がはねまくるから
最近は伸ばしてますが…
982メイク魂ななしさん:03/12/17 10:28 ID:CQw/Ego9
私も太・硬・多・癖です。
美容院に行くと多いからってがんがんすかれる。すかれ過ぎるとはねるし
内側をすかれても髪が硬いのですかれた短い毛が髪の表面に出て
ボサボサに見えるし最悪。
983メイク魂ななしさん:03/12/17 14:32 ID:RbRy0x3q
周りに

美容院ですいてもらったら〜?
ストパーかけるとかはどう?

とかしつこく言われるけど

毎回あほほどすいて貰った上に、2ヶ月に一度は強制縮毛当てててこれですが何か。
お金かかってしかたないよ。
流行の髪型なんてできない(つд`)
984メイク魂ななしさん:03/12/17 18:57 ID:xL52EpT0
私の髪も四重苦ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

私の両親はクセ毛。ジジババもクセ毛…
なのに妹はさらさらヘアーだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
985メイク魂ななしさん
髪きりに行きたいけど、すかれ過ぎが怖くて行けないよ。
すそだけカットしてくれれば良いのに、絶対すかれる。
何で分かってくれないのかなぁー。