BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
BAの皆様DQNに負けずに頑張りましょう。
Part1 http://life2.2ch.net/female/kako/1007/10073/1007311989.html
PART2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1032451127/

※基本的にsage進行です。
※ここはBAがキティなお客について語るすれですので、お客様の書き込みはこちらへお願い致します。
★化粧品の販売員についてpart12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041212097/l50
BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
2メイク魂ななしさん:03/01/19 03:36 ID:+FAj9xxg
密かに2ゲトずさー
1タン乙!
3メイク魂ななしさん:03/01/19 05:12 ID:f7n/3GXU
補足

勝手ながらこのスレは、「お客様の書込み禁止」とさせて頂いております。
また、お客様の書き込みがあっても反応せずスルーしましょう。
真面目に書かれていても煽りでも、とにかくスルーして下さい。

sageでも保守はできます。
常時sage進行でお願いいたします。
4メイク魂ななしさん:03/01/19 11:23 ID:KT46IIwq
BAと客のふれあいコーナーってもりあがってないね。
5メイク魂ななしさん:03/01/20 02:18 ID:ItEyb20W
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ     ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ        |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U     U"U
6メイク魂ななしさん:03/01/20 13:47 ID:tu8lzQhS
age
7山崎渉:03/01/20 20:55 ID:aiECx09q
(^^;
8メイク魂ななしさん:03/01/21 01:03 ID:0eTcqdyC
全然ダメじゃん。 
9メイク魂ななしさん:03/01/23 01:10 ID:hkQlB9g8
ダメすぎて洗える
10メイク魂ななしさん:03/01/23 10:23 ID:NoDHwRzH
>>9
スポンジクリーナーはどちらのものをお使いですか?
11メイク魂ななしさん:03/01/23 17:14 ID:42Aevnuv
age
12メイク魂ななしさん:03/01/24 00:10 ID:ZDGWETPH
>9>10
藁タ
13メイク魂ななしさん:03/01/30 12:07 ID:ALkVH1A2
盛り上がらないね。。
14メイク魂ななしさん:03/02/03 00:04 ID:5nNWBbX9
このスレ、人の気配が無いので書いていいのかと思いつつ・・・。

今日、なかなかやっかいな人にあたりました。
日曜で人も多く、フリーの回遊客さんいっぱい。ほどよく忙しい中のこと。
ファンデの色を合わせて欲しい、と言われたのでお客様の希望通りにリキッドと
ルースパウダーでベース作り。
仕上がりも気に入っていただけたようで、あれこれ話をしつつ新色を使って
メイクサービス。しかもフルコース。
最初に言っていたファンデはお買い上げかな?と思いきや、「○○%引きの店で
買います」と。
ほんっとーに、色だけ合わせてほしかったのね・・・。
一気に脱力して、うちの商品使ってくれるならいいやと色番号のメモあげました。
安売り店で買うなら先に言われたほうがマシ。色はちゃんとあわせます。
あれこれ手をかけた後に言われると腹立つのを通り越してむなしい(涙)
15メイク魂ななしさん:03/02/03 07:02 ID:MWbpCTjx
お疲れ様でした。
まぁ、言ったらやってくれないと思ってるんですよ、普通は・・・。
16メイク魂ななしさん:03/02/06 02:14 ID:X7fafnx5
そんなの見ないのが普通。常識がなさすぎ。値引きで美容部員が入ってない店は、色選び
の代金は入ってないんだから、自分で選べばいいのにね。なんでそんなずうずうしい事が
できるのか?理解できません。しかも忙しい時でしょ。その店で買いたい人が、そんな人の後回し
なんて、おかしいし。
17メイク魂ななしさん:03/02/06 04:01 ID:kxV3SWNj
おあらら…疲れ様です。せめて安売りで買うって言わずに帰ってほしいね。
18メイク魂ななしさん:03/02/06 04:02 ID:mE19JOA2
おあららって…(ワラ。
19メイク魂ななしさん:03/02/06 09:46 ID:GP2L8327
毎年2回ある感謝セール(いくら以上お買いあげでプレゼントてヤツ)
の時に来店された方、当店では購入なっしん。
「あらこのバッグ(景品)素敵ね、もらえるの?」と店頭ディスプレイ
を見てカウンターへいらっさいますた。
何かお買いあげ頂けると思ったが購入は無し。
で、○○円以上お買いあげの方にプレゼントとの旨伝えると
「あら〜でもいつも20%オフの薬局で買ってるから〜」
「でもいつもおたくの商品使ってるから頂戴よ」

・・・こーいうの良くありません?
20メイク魂ななしさん:03/02/06 23:32 ID:J3foI2+m
>>19
そこまでひどい人にはまだ遭遇してないけど、いるんですね。こわ。
同じように○○円お買い上げでの景品つきのときに、家族の分まで要求する人は
たまに見かけます。設定額の倍買ってくれたら考えるけど・・・。
21メイク魂ななしさん:03/02/06 23:39 ID:T+CLp/+o
>19
あるある!顧客用記念品をカウンターに出してると、
「あなたとは初対面よね?あなたがこの店に移動してくる
 前だと思うんだけど、よくここで買ってたの。だからこれちょうだい。」

ってこの間来た人がいました。
ワタクシ、約3年その店の担当だけどアンタのこと見たことないよ…
妙にコナレた手口だったから、色んなメーカーで顧客のふりして
景品ゲットしてるんだろな。
22メイク魂ななしさん:03/02/06 23:41 ID:TVHnYH9c
BAは化粧品を安く買える?
23メイク魂ななしさん:03/02/07 00:52 ID:2FGHiG1a
今日はルージュ、グロスを試し付け10色以上で疲れましたぁ…。
24メイク魂ななしさん:03/02/07 01:00 ID:W1KUNhBu
>>23
まさか一人に?(汗
25メイク魂ななしさん:03/02/07 01:57 ID:ykDoyDmw
そうですよー。ユージューな方なのでつ。結局ネール1コ買われました。なんでやねん。
26メイク魂ななしさん:03/02/07 21:17 ID:W1KUNhBu
なぜに口紅10本以上つけてネイル・・・わけわからん。
5色目ぐらいでサンプル渡してお帰りいただきそうですw
27メイク魂ななしさん:03/02/11 00:00 ID:R3NOb82L
最近平和だなーと安心していたのもつかの間。遭遇してしまいました。
メイクもののコーナーでせっせと口紅を試し塗りする子連れ(3歳ぐらい?)のお母様。
声はかけてみたもののあっさり無視されたので、手の甲などで試した色物をふき取る
ためのクレンジング付きコットンを渡して、その後別のお客様と話していたら・・・。
待つのに飽きたのか連れていたお子サマが口紅を繰り出して色を見たり、とお母さんの
真似をはじめました。そこまではまだしも、繰り出した口紅をそのままカセットに
突っ込みだしました。
お母さんは「ダメよ〜」などといいつつせっせとマスカラを塗っていて、こちらは
接客中のため接客中のお客様の背後に見えている光景に気がつきながらも手が出せず。
全てが終わった後そこを見たら、新色の口紅、根元から折れてました。えぇ。ばっきりと(涙)
28メイク魂ななしさん:03/02/11 15:17 ID:0vsPI732
BAって、綺麗な人しかなれない?
29メイク魂ななしさん:03/02/11 15:27 ID:x8RaupmF
BAって何ですか?
30メイク魂ななしさん:03/02/11 15:30 ID:x8RaupmF
BAとキティを教えてくれたら、こんな意地の悪い所、二度と来ません。
だから、教えて
31メイク魂ななしさん:03/02/11 15:43 ID:x8RaupmF
って事で、教えてくれるまで来るね〜
みんな、待っててね♪
32メイク魂ななしさん:03/02/11 16:05 ID:oAQAoO//
キティ=キチガイ
BA=ビューティアドバイザー
33メイク魂ななしさん:03/02/11 16:17 ID:ToS6a8HM
キティ「きてぃ」
1.サンリオから1976年頃から発売された猫型のキャラクター
2.子猫の英語訳
3.2ちゃんねる内での気違いを表す言葉。

<例>
「ここを意地の悪い所などと意味不明な事を言っている >>31はきっとキティに違いない」
34メイク魂ななしさん:03/02/11 16:26 ID:aNq3W3Km
あーあ。結局教えちゃったんだね。
しかも すんごく丁寧に。あーあ。
なんのかんの言いながらココの人たち親切じゃん。
>31は反省するように。
35メイク魂ななしさん:03/02/11 18:29 ID:k2hA4ljo
BAってものすごいストレスたまる仕事なのねー
かわいそう
36メイク魂ななしさん:03/02/11 18:34 ID:noS2kPGM
>>28
BAは綺麗な人しかなれないってゆーか、
BAになりたい人は綺麗な人が多い(美意識が高いため)

すごく美人とすごく肌が綺麗な人、どちらが有利かって言ったら
肌が綺麗な人かも。。。

37メイク魂ななしさん:03/02/11 18:38 ID:HfXFqlcq
BAって大卒?
38メイク魂ななしさん:03/02/11 18:40 ID:BNdCAzUn
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       
    (     :::::::;;;;;;;)  
    \_―●―●:::::::\  
    ノ ̄    ー:::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
39メイク魂ななしさん:03/02/11 18:49 ID:88rgyKBO
うちの近所の○生堂のBAは、LLサイズぐらいのデブです ○ックスのBAは、色黒ニキビだし。。。
40メイク魂ななしさん:03/02/11 19:38 ID:x8RaupmF
あっ。返事が書いてある〜
>>32 
教えてくれて、ありがとね。
これで、2度とこのスレッドには来ませんね♪

>>34
ちなみに34のあんたは親切じゃないね。
あーあ結局教えちゃったんだって発言・・・
電車で絶対に席を譲らないタイプだね〜
そんなんじゃ彼氏いないでしょ?
41メイク魂ななしさん:03/02/11 20:18 ID:ekhqT9mf
42メイク魂ななしさん:03/02/12 16:08 ID:Wy3P0qEx
私のBAのイメージは、みんなスレンダーで、元の顔立ちが良くて
美人、なんだけど、実際はどうなんだろう。 スタイルって、採用に関係あるんでしょうか?
43メイク魂ななしさん:03/02/12 16:12 ID:YfP/1H91
仲間由紀恵似のBAに恋してしまいました・・・
44メイク魂ななしさん:03/02/12 17:07 ID:FbFzfuk0
正直私はかなり自信があるのだが
落とされました・・・


45世直し一揆(コピペ推奨):03/02/12 17:15 ID:YJ1Xm9gy

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
46メイク魂ななしさん:03/02/12 18:32 ID:Wf9ATE9G
某パンの名前の雑誌が企画したサンプル券のおかげでキティ客がたくさんお見えになりました。
一人で20枚サンプル券持ってくる人やサンプルはもう終了したと言ったら喚き出す人や・・・なんか
雑誌の客層が判りました(W
47メイク魂ななしさん:03/02/12 20:29 ID:Mu7Eb0uK
>>46
一人20枚って、拒否したくなりそうな数ですね。
48メイク魂ななしさん:03/02/12 20:57 ID:OVCukYXM
三日月型のパンですね。
49メイク魂ななしさん:03/02/12 20:58 ID:nNZ0AoGA
黒いワッサンですね?
50メイク魂ななしさん:03/02/12 21:03 ID:P+yVqKHD
苦労輪さんとか俺ん痔ページの読者って、
SELFITとかAVONとか実際はああいうの使ってそう。
前、藤原さんがチープコスメだけ使って講師してたの見たなあ。
それなりにきれいに仕上がってたな〜。
普段BA慣れしてないから、接し方がよくわかんないのかもね。
51メイク魂ななしさん:03/02/12 21:04 ID:jt2f8PP5
またどーせそれが仕事なんだから嫌なら辞めれば?と煽られ…
52メイク魂ななしさん:03/02/12 21:08 ID:UOeVz4Bg
てゆーか、黒わっ三のエッセイで、クーポン券期限切れか何かで使えないからって、店長を呼び付けて割り引かせていばってる内容があった。
おばさんをなめるなよって。
それ、どうなん?って思ったけど、なるほど、あの雑誌を読み続けるとこうなるのか…納得。
53メイク魂ななしさん:03/02/12 21:11 ID:nNZ0AoGA
>52
うそー!一生手にしたくない雑誌かも
5452:03/02/12 21:21 ID:Pjh6fC0d
>53 まじっす。

いつのまにか綺麗になれる生活習慣
という特集に引かれた私がバカですた…

こなエッセイ、煽り文句ぱ<わずかな額に、この執着力、オバサンの怖さを思い知ったか。>で、
結び文句は<こんなことに喜び見出す私たちって健気っていうのかしら>

…。
55メイク魂ななしさん:03/02/12 21:23 ID:YI1XOntr
 女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
  http://k-free.com/tubaki16/isize.html
       
56メイク魂ななしさん:03/02/12 22:13 ID:vxEFDAyB
>>41
まぁ、情けない包茎ペニスですこと!オホホホホ
そんなペニスではわたくしを逝かせられなくってよ!




57メイク魂ななしさん:03/02/12 22:35 ID:aui7MaR2
>46 国産ブランドのBAの方ですか?
58メイク魂ななしさん:03/02/13 01:25 ID:iSpdwrBt
クーポン券出す時に、「サンプル下さい」とも何も言わず、無言で渡されて
一応使い方とか説明してんのに無反応で、この人大丈夫だろか?というのが
あった。
59メイク魂ななしさん:03/02/13 04:37 ID:1xTpRLd4
>>54
「セコイ」と「健気」の区別も付かないなんて、
大した国語力ですね、そのエッセイ書いた人。
60メイク魂ななしさん:03/02/13 05:37 ID:qAj9iILo
私もあわてて見にいきました。ワッサン。
正直、抗議文とまで言わないけれど編集部になんらかのアクションしたい。
とんでもない話しだと思うから。せめてコラム書いた主に届くように。
61メイク魂ななしさん:03/02/13 08:13 ID:MPwqBkJe
輪三のHPに書き込んでおくとか?
手紙だと、握り潰されておしまいになりそうな気化する…
62メイク魂ななしさん:03/02/13 17:36 ID:CDKGLLUJ
わっさん・・・
そういうエッセイって「まったくしょうがないなあ、こうなっちゃ
終わりよね」と、流して読むのが正しい(?)んだろうけど、
世の中には真に受けて実行する人がいるから、それが問題なのよね…
テレビのいじめ問題もそうだけど。

63メイク魂ななしさん:03/02/14 20:36 ID:H5fpWesr
64メイク魂ななしさん:03/02/14 21:05 ID:yeukMQFS
>>63
そういう事して楽しいの?
65メイク魂ななしさん:03/02/14 21:09 ID:wyJaUUgF
う〜ん、うちの母親クロワッサンやオレンジページ読んでて、確かに化粧品はエイボン。
いつも私が化粧品をプレゼントしてて、今度カウンターに連れていく気だったんだけどいかにもカウンター慣れしてない母親が後で何て言われるか想像して気分悪くなった
66メイク魂ななしさん:03/02/14 21:15 ID:yeukMQFS
>>65
普通に化粧品買いに行く分には、少なくとも悪く言われる事はないと思う。
書き込みを読む限り、あなたのお母様はサンプル貰うためだけに
わざわざカウンターに行くような方ではなさそうだし。
67メイク魂ななしさん:03/02/14 22:18 ID:BnAsV9FV
カウンターの利用の仕方がワカラナイ・・・
どうやって利用するのでしょうか・・・ドキドキ。
68メイク魂ななしさん:03/02/14 23:42 ID:60vk4grO
>67
殴られつつも、相手の懐に飛び込んで殴り返すんだ。
ダメージを恐れていてはいけない。肉を切らせて骨を絶つ。
これがカウンターだ。わかったか。
69メイク魂ななしさん:03/02/15 00:28 ID:SnQPLNhF
みなさん、BAなの?お母さんを連れて行くのが云々って?自社カウンターなら安心じゃないの?
70名無し:03/02/15 00:48 ID:kcTLQ/ye
なぜBA(に限らず、洋服売ってるねーちゃんも)って
もうちょっとスマートに声がかけられないんですかねぇ。
自分たちが逆の立場だったらって
考えてないでしょ?
でもプロフェッショナルな人もいる。
感動するくらいプロの人。
71メイク魂ななしさん:03/02/15 00:57 ID:LRW4KMpN
72メイク魂ななしさん:03/02/15 02:44 ID:PjFJP6TF
何故BAが書き込むスレに客が書き込むの?理由があるの?
73メイク魂ななしさん:03/02/15 02:58 ID:irGRhSUS
BAじゃないですが、使えない割引券(有効期限などで)で切れられたことあります。
「このケチッ!!」ってあたりかまわずわめき散らして・・・・・。
私もクロワッサンに抗議入れます。
74メイク魂ななしさん:03/02/15 03:18 ID:nUyLhUPV
>>72
このスレに書き込んでるBAからのレスが欲しいのでは?
75メイク魂ななしさん:03/02/15 03:20 ID:irGRhSUS
クロワッサンに苦情のメールしました。
76メイク魂ななしさん:03/02/15 03:21 ID:nUyLhUPV
>>75
勇者!
77名無し:03/02/15 06:36 ID:HSt3e0dQ
>>71
客から学ぼうとしない
典型的な頭の悪いBA
78メイク魂ななしさん:03/02/15 09:25 ID:C2y3SiVq
なるほどBAのレスが欲しいんだ。ふれあいスレに行けば?
79メイク魂ななしさん:03/02/15 11:45 ID:/NmEDpNd
>33
子猫=kitten(キトゥン)
キティとはまずいいません。
80メイク魂ななしさん:03/02/15 11:49 ID:IMzOpd76
>79

普通に言うよ?
子猫呼ぶ時
"Hey, kitty, kitty, kitty...."って。
81メイク魂ななしさん:03/02/15 11:50 ID:x8qiiZcd
>>79
全然言いますよ。常識です。
82メイク魂ななしさん:03/02/15 11:51 ID:TG+aScn1
>>79
鬼の首取ったような気分でしょうが、
kittyは「子猫」の幼児言葉または愛称です。
ま、「にゃんこ」みたいな意味合いでしょうね。
他にも「ふしだらな娘」という意味もあります。
「キャサリン(Katherine、Catherine)」の別称でもあります。
83メイク魂ななしさん:03/02/15 12:03 ID:5AX8RiU+
>>81 
英語より、日本語の勉強せれ
84メイク魂ななしさん:03/02/15 12:06 ID:x8qiiZcd
>83
ハイ。わかってます!
85メイク魂ななしさん:03/02/15 12:07 ID:IMzOpd76
>83
もまいも日本語勉強汁!
86メイク魂ななしさん:03/02/15 14:52 ID:nUyLhUPV
皆様、もちついて下さい!
87メイク魂ななしさん:03/02/15 17:13 ID:5U78/esx
もちつきAA期待アゲ↓
88メイク魂ななしさん:03/02/15 17:44 ID:oVqQikCN

    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  おい、おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
89メイク魂ななしさん:03/02/15 19:54 ID:uzvI59R7
このスレ面白くてタメになるのに劣等感ありありのデブスヒッキーのせいでイマイチ伸びないよね。

私もBAさんになりたいなぁ…
90メイク魂ななしさん:03/02/15 20:59 ID:fbgOy1fm
BAに劣等感を持っている香具師のスレはここだったんだね。
91メイク魂ななしさん:03/02/15 22:13 ID:9uB3DPh6
BAに劣等感って、あんた・・・(*^〜^*)
そんな煽り、現実味が無さすぎて
どっちかっていうと笑えるわ。あ〜脱力した・・・
92メイク魂ななしさん:03/02/16 03:06 ID:1190Wg0Z
じゃあ、私は91さんに劣等感もつことにするよ。
もちろん、こちらが恥ずかしくなるほどの美貌の持ち主なんだろうなぁ91さんは。

93メイク魂ななしさん:03/02/16 03:06 ID:DR1vCQ9n
じゃあ、私は91さんに対して劣等感もつことにするよ。
もちろん、こちらが恥ずかしくなるほどの美貌の持ち主なんだろうなぁ91さんは。
94メイク魂ななしさん:03/02/16 03:21 ID:ALbDUvvG
じゃあ私は、93さんに劣等感をもつね
95メイク魂ななしさん:03/02/16 03:26 ID:OH9HEIlO
では、わたくしは94に劣等感を持ちたいと思います
96メイク魂ななしさん:03/02/16 04:14 ID:pI27aobQ
おまいら、みんな漏れに対して劣等感を持つべし!
持つべし!!
持つべし!!!

それでおまいらの気が治まるのであれば漏れは喜んで嫉妬と羨望の的になる!
さぁ、みなの衆!苦しゅうない
97メイク魂ななしさん:03/02/16 13:19 ID:PL1Nx+mP
96タン……ハァハァ
98メイク魂ななしさん:03/02/16 21:21 ID:fsUgQPdc
96タソを崇拝しつつ・・・。

CMのモデルさんの新色に一目ぼれしたので、
カウンターでその口紅を試し付けしてもらったんですが、
どうもモデルさんほど色鮮やかでなく、つやがない。
うっかりその場で↑を口に出してしまった私はドキュソですか、そうですか・・・。

もともとの唇自体の発色もありますしねー、モデルさんとは違いますから、と言いつつ
春の新色をフルメイクしてくれたBAさん、ありがとう。
でも発色を良くする下地用リップやつやつやになるグロスを薦めてほしかったかも・・・
と愚痴りつつスレ違いなので逝きます。
99メイク魂ななしさん:03/02/16 23:03 ID:rnRT0Ghv
DQNじゃないけどちょっと困ったちゃんでつね。
100メイク魂ななしさん:03/02/17 01:54 ID:3BuKLxlr
100ゲッツ
101メイク魂ななしさん:03/02/17 02:12 ID:rwR0pmAK
なんだか客がBAに伝えたいことスレになってきたね。


102メイク魂ななしさん:03/02/17 09:11 ID:Xv0lYlri
>98
CMと同じ発色・質感を期待してもだめぽ。
CG処理イパーイよ。
98タンと同じような事言うお客様結構いるよね。
でも知らないであんなCM見たらそう思っちゃうか・・・。
103メイク魂ななしさん:03/02/17 20:27 ID:9VgyLnVI
駅とかの、巨大ポスターのモデルさんや女優さんは、あんなに
大写しなのに肌キレイだなー、と思って見てたんだけど、
やっぱりあれもCGなの?>>102
104メイク魂ななしさん:03/02/17 20:36 ID:Cchc5b+s
>103

>102じゃないけどレス。CGです。
DTP板いってみ。海苔香の修正前の写真は絶対に門外不出だとか、
羽間は自分で写真の修正チェックしてて
5回もやり直しさせるとか、印刷業界のプロの方の
話題がすごいから。スレ違いすまそ。
105103:03/02/17 21:26 ID:9VgyLnVI
>104
サンクス。
何だか知りたいような知りたくないような事実ですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
海苔香や羽間の中の人も大変だな。
106メイク魂ななしさん:03/02/17 23:11 ID:/wN0mzue
>106
中 の 人 な ど い な い (w
107メイク魂ななしさん:03/02/17 23:12 ID:/wN0mzue
ああ、>105宛てでした。逝ってきます・・・。
108メイク魂ななしさん:03/02/17 23:26 ID:wUZMaRXW
>106-107
それってなんかこういう顔のキャラが出てくる漫画がモトネタ?

=  =
・ι ・
 -
109メイク魂ななしさん:03/02/17 23:43 ID:Ht/wdlYr
そしてDTP板住人の職人技といえばここ。↓

ヤワラちゃんをきれいにしてあげよう!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1040298814/
110メイク魂ななしさん:03/02/17 23:55 ID:vVE8B4sr
>>108
「伝染るんです」だっけ?
学生の頃読んでたな〜(w
111メイク魂ななしさん:03/02/18 00:08 ID:9HTTSYVD
>>109
そこ、すごいよね〜
キレイどころか、どんどん別人になっていくんだもん(w
112メイク魂ななしさん:03/02/18 00:41 ID:vTh7L9DS
>109
ワロタ。
しかし、眉だけでも整えれば結構違うのにな〜。
長くテレビに映ってるのに、誰も指摘しないのだろうか。
そう言う事を気にしないから大物なのかもしれないが。
113メイク魂ななしさん:03/02/18 00:48 ID:CnaCzBem
最後のレスの化粧をした柔ちゃんを見て
やっぱり化粧は大事だと思いました。
化粧する前はヅラかぶったウド鈴木みたい。
114メイク魂ななしさん:03/02/18 21:44 ID:x7DW7YxH
保守
115メイク魂ななしさん:03/02/18 23:10 ID:uPi7IuoN
今日きた20代後半〜30歳くらいの2人連れ。
カウンターにあるテスター台の前を陣取り、一人がまるでBA気取りで連れに
メイクを施していた。
「○○ちゃんは色白だからぁ〜、チークは絶対オレンジよりピンク!」
とかでかい声で言ってて、どう見ても色白イエベの連れにローズ系ピンクのチークを
おてもやん風に塗っていた。

回りのお客様がそれを見てくすくす笑ってるのを、
「他人にメイクできる私ってすごいって思われてる!」と勘違いしたのか、連れに延々
メイクに関して熱弁していた。

お客様、申し訳ございませんが邪魔です…
116メイク魂ななしさん:03/02/19 01:31 ID:8AxCfYLM
30近くなってそんなことするのは痛いな…
高校生ならやってもいいが。
117メイク魂ななしさん:03/02/19 21:33 ID:N9Ba0H9J
115の塗ってるほうの女は自称コスメマニアなんだろうな…
118メイク魂ななしさん:03/02/19 22:43 ID:7xg2ANb/
以前のスレでそういう奴が
クレドポーのことを
「いっちばんいいファンデーションはね、
クレアドポーっていうんだよぉ!!」
ってのたまってたのを思い出した…
知ったかぶり恐るべし。
119メイク魂ななしさん:03/02/19 22:54 ID:BkVBwdJk
>>118
悶絶死しそうなくらい恥ずかしぃょぅ
120メイク魂ななしさん:03/02/19 23:04 ID:DipgYPwe
>118
覚えてる(w あれはワロタ。
121メイク魂ななしさん:03/02/19 23:42 ID:N9Ba0H9J
>118
笑い死にしそうです(w

このスレ、そういう人たちばっかり集まってそう。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1038447888/l50

122メイク魂ななしさん:03/02/19 23:45 ID:xhdG3Yr+
>118
めけが「クレードポー」って繰り返してたのも忘れちゃなんね。
123メイク魂ななしさん:03/02/19 23:50 ID:JnB8CWE0
化粧の知識とかマニア度自慢って
他の自慢よりさらに恥ずかしいよね。
どんなに知識があったってマニアだって
結局顔に結果が出てしまってる訳で。
知識が少なくても、自分の顔がもともと綺麗だったり
自分の顔だけは綺麗に化粧できるから、
綺麗な顔になってる人が結局勝ちなわけで。
124メイク魂ななしさん:03/02/20 00:07 ID:R3g4QcO+
123様それを言ってはおしまいだわ。(爆
125123:03/02/20 00:10 ID:fIs9XM8/
あら、ごめん遊ばせ。
126スリムななし(仮)さん:03/02/20 01:44 ID:o3irw3G5
「自分はコスメマニアすぎる…と思うとき」スレ的な
自虐的自慢なら楽しいけどね(w
127メイク魂ななしさん:03/02/20 01:48 ID:4bviyNJB
>126
でもさー、あのスレ読んでたら、何も言ってないのにBAに
化粧品が好きでしょ?って言われた、って人が結構いて、
本人は嬉しかったみたいなんだけど、それって、単に
濃いだけじゃ、、、ってオモタ
128質問太郎:03/02/20 01:50 ID:e49jVk27
おすすめの化粧法をおしえてくささい
129メイク魂ななしさん:03/02/20 23:28 ID:V8rV1LCv
>127
そういう人って言動に出てるんですよ。

顧客に、あのスレの住人的なヒトがいるんですけど、BAに対して対抗意識を
かなり持ってらっしゃるんです。32歳のOLさんなんですけど、昔BAになりたくて
入社試験を受けたら書類選考で落とされたらしいんです。

来るたびに、化粧品の成分に対してウンチクかましてきたり、ネットや雑誌で
手に入れた情報を駆使して質問してきたり。
質問に対してBAが言葉に詰まったりしたら、「ほぅ〜ら、やっぱり私のほうが
詳しいわねw」って得意げな顔をする。

私は質問に対して詰まったことはないから、それがくやしいのか週に2回は来店して
色々と聞いてくるんですよね。「今日こそは!」って勢いで。
130メイク魂ななしさん:03/02/20 23:31 ID:k/cP/LtP
>>129
なんか怨念みたいなものを感じて怖いですね…
131129:03/02/21 00:02 ID:uMchMOOo
>130
この人がくると、心の中でファイティングポーズをとってます(ワラ
132メイク魂ななしさん:03/02/21 00:30 ID:DNvVZ7MN
129>
その人、二週間に一回きて、買うのどれくらい?
毎回買ってるなら、いい客だなあ・・・
133メイク魂ななしさん:03/02/21 00:55 ID:eCrkwSce
いますねぇ〜。ヒマな時ならいいけど、忙しい時は勘弁してほしいよね。お疲れ様。
134メイク魂ななしさん:03/02/21 02:11 ID:Q5hy2ltM
>132
>129タン曰く「週に2回」だそうでつ。
いい頻度だ。
135132:03/02/21 02:33 ID:DNvVZ7MN
まちがえちゃった(苦笑)
なんか一つづつでも買ってってくれたらねぇ・・・
しかし、やだな・・・週に二回、知識を詰め込んできてファイトかァ・・・
がんばるね
136129:03/02/21 16:30 ID:uMchMOOo
来るのは週に2回でも、購入は一ヶ月に一回あるかないかですよ…
元々はコスメ好きで新色を全色指名買いしたりするヒトなんですけど、
最近はコスメ知識自慢するためだけに来てるってかんじです。

他社メーカーの先輩いわく、BAに優越感を持つのが生きがいだそうで。
137メイク魂ななしさん:03/02/21 18:05 ID:Y9a1tvcV
<127
私の場合は知ったかの人。
CMで流れてる、他社メーカーの成分の名を出してきて、
これは入ってるの?みたいな。
138メイク魂ななしさん:03/02/21 20:19 ID:ur4ugjuV
>136

>BAに優越感を持つのが生きがい
なんて寂しい人生なんだ…………
139132:03/02/21 20:39 ID:DNvVZ7MN
一ヶ月に一回あるかないか?
うわ〜、それは・・・はづかしいって感情、ないのかなあ・・・
っていうか、試しもせずに知識だけひけらかすのって、痛すぎ。
140メイク魂ななしさん:03/02/21 21:14 ID:GMSd/D32
BA研修では店頭じゃ言えない事だって教わるし、戦ってもムダなのにねー。
141メイク魂ななしさん:03/02/21 22:45 ID:/K+hFxWw
いつも来る整形女!整形仕立てのハレて内出血したまま来ないで!せめて隠して欲しい。恐い!
142メイク魂ななしさん:03/02/21 22:49 ID:ur4ugjuV
>141

そんなに頻繁にお直ししてるのですか?
その女は。
143メイク魂ななしさん:03/02/21 22:55 ID:0Qz9n4SG
整形じゃなくてダンナに殴られて内出血してんのかもよ。
144129:03/02/21 22:57 ID:uMchMOOo
>141
こ、怖い…(ガクブル
それでメイクしてって言ってくるんですか?

>132
>っていうか、試しもせずに知識だけひけらかすのって、痛すぎ。

ハゲドゥ!
自称コスメマニアは自称敏感肌と同じくらいイタイです。
「あらゆるメーカーのスキンケア使ったけど、○○のとこはいまいちで〜…」
なんて得意げに話すんですけど、たかが化粧水1本使ったくらいで
評価してほしくない。
新陳代謝バリバリの子供じゃないんだから、最低3本は使わないと
本当の効果なんてわからないのに…

来店のたびにウンチクを30分ひたすら聞かされて、いい加減うんざりしてきたので
最近は黙って聞いてます。そして最後ににっこり笑って、
「お詳しいんで す ね 」
とだけ言ってます。
145メイク魂ななしさん:03/02/21 23:27 ID:KLNWYzJt
BAの人って褒めて褒めて褒めまくるよね。(藁
でも悪い気分にはならないな。
146メイク魂ななしさん:03/02/22 00:21 ID:VoEH+DiL
私のいるカウンターでは皆、
もう、キレたりするの馬鹿馬鹿しくなって楽しむようにしてまつ。
「その、おっしゃってる成分○○ってどのような効果が得られるのですか?」とか
質問しまくる。(w
しかし、先日は新人がその方にターンオーバーについて延々と語っていただいた様で、
訂正するのが大変でしたよ・・・。
やぶへびですた。
147メイク魂ななし:03/02/22 00:37 ID:QQ51IfKo
こないだ某サ○ィ担当のBAのセンパイから聞いた
おかしなオバサンの話。毎日カウンターに来ては
「ここのサ○ィが営業出来てるのは私のおかげなのよ。
だからこの商品タダで持って帰ってい〜い?」
と…。お断りしたところ、豹変して
「私の土地で勝手に営業しといて何なの!
あんたたちが生きていけるのも私のおかげなのに!」
とわめきだし、警備員さんに連行されたそうで…。
148メイク魂ななしさん:03/02/22 01:21 ID:qE+0Ad+z
141ですが、あの整形さん、あれは殴られたとかじゃないよー。新商品とか限定もんを必ず予約しにくる。恐いです。
149スリムななし(仮)さん:03/02/22 01:23 ID:eU+Ivr1O
>147
デンパキタ━━(゚∀゚)━━━!
150メイク魂ななしさん:03/02/22 02:28 ID:6X54sJxL
整形してるとタッチの際に分かるよね・・・
力の入れ具合とか普段以上に気を使ってしまうさー。
151メイク魂ななしさん:03/02/22 05:36 ID:1PCgN6vd

 ( ゚д゚)、ペッ
152メイク魂ななしさん:03/02/23 13:30 ID:ebp7NU17
みなさん、お休みってどうなってます?
自分で決められる?あとどれくらいある?
みなさん社員ですよね?
153メイク魂ななしさん:03/02/23 18:05 ID:yr8BpQ1b
煽りか?シフト制だからチーフか営業が決める。何回かは希望休も可能って感じ。
154メイク魂ななしさん:03/02/28 19:08 ID:b+3JtYG6
今日、ちょっとレズ入ってるお客様が来て怖かったです。
来るなり、「かわいくて綺麗な美容部員さんですね〜v」とか「うわ〜ツルツル〜v髪もサラサラ〜vv」
とか言って顔や髪を触ってきたんです。

担当の店ではなく応援先での出来事だったのですが、その店では有名なDQNで、
あらゆるメーカーの美容部員に同じことをしてるみたいで…

クレンジングを購入だったのですが、最初から最後まで私の顔をじ〜〜〜〜〜っと
見つめたままでガクブルでした…
155BAです:03/02/28 19:43 ID:4o7rqCrV
>154さん
同じ店にいた後輩が似たような目に遭ってました。
フリーになり入店先がバラバラになってから、店に来ては
「○○さんどこいったの!?アタシあの人が好きなの!」としつこく問いつめられ…
しまいには近辺の店に毎日電話をかけまくって居場所を突き止め、
乗り込んで行って「やっと見つけた…」って笑ったそうです…。
156メイク魂ななしさん:03/02/28 19:50 ID:WUkt9Q7n
すげ、こわ・・・
157メイク魂ななしさん:03/02/28 21:58 ID:m9zVUGUc
失礼します
現役BAさんにお聞きしたいことがあるのですが、
今、BAになりたいと考えているのですが大卒で今24才です…
年齢的にきびしいですか?
それと採用試験はどのような感じなのでしょうか?
よろしかったらご返答お願いします。
スレ違いスイマセン…
158メイク魂ななしさん:03/02/28 23:00 ID:BROnBscb
>157
私はBAデビューは26歳のときでしたよ。OLやっててメイクの勉強して。
だからがんばりしだいですよ!24歳はまだまだ若いからだいじょーぶ。がんばってね
159メイク魂ななしさん:03/03/01 00:04 ID:vdU5LwnS
>157
短大卒BA歴9年です。
24歳か・・メーカーによっては契約BA採用がほとんどなので
社員採用希望だと厳しいかもしれないね。
学歴、年齢ではなく勤務年数で上下関係があるので
その辺りを納得して厳しい上下関係の中でもやっていけそうなら頑張って下さい。

最近、まわりのメーカーでも理想と現実との違いにショックを受けて、
すぐ辞めてしまう新人が多いみたいです。
色々じっくりと調べてみて頑張れそうなメーカーを受けてみて下さいね。

厳しい事書いちゃってごめんなさい。
でも、化粧品と接客が好きなら、楽しくてとってもやりがいのある仕事ですよ!








160157:03/03/01 16:52 ID:wm6CXm0V
>>158サン
ありがとうございました
私は特別に学校に行ってメイクの勉強をしていないので
あまり専門知識がないので不安ですが頑張りたいと思います
>>159サン
ありがとうございました
全くの素人なので契約、パートなどどんな形でも
BAを始められればいいと思っています
年齢ではなく勤務年数で上下関係があるんですね
なるほど…

ご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。

161メイク魂ななしさん:03/03/01 17:14 ID:s9Kdc5uj
BAってやりたくないな。
友達のお母さんがチェーンストアやってて、凄いうまくいってて新聞に出たり
してて、ああいうのいいな。
162メイク魂ななしさん:03/03/01 19:46 ID:skr83Lm6
>157
学歴、年齢、全く関係なし。
勤務年数が1ヶ月違いでも先輩後輩はっきり分かれます。
今日行った応援先の店では、社歴半年(4大卒)の25歳が社歴2年目の19歳(高卒)に
アゴでこき使われていました。

かなり理想と現実がかけ離れた職業ですが、頑張ってください。
163メイク魂ななしさん:03/03/02 01:23 ID:wjnIMQzv
女子高運動部系。
27歳転職組の中途採用なのでハタチぐらいの子でも「先輩」です。
1年経って慣れたけど最初はあまりにも前職とのギャップに馴染めず悩みました。
164メイク魂ななしさん:03/03/02 01:37 ID:zmQm7KuB
>161
イメガスレでも言われてたけど、あちこちで感じ悪い事ばっかり書いてるんだね。
寂しいならパソコン切って外に出て友達探しておいでよ。
165メイク魂ななしさん:03/03/02 01:47 ID:5BmzF4RO
ちょっとでも年齢に拘ったらやってけないよねぇ。年下に怒鳴られたりもあるよ。
166メイク魂ななしさん:03/03/02 15:51 ID:HsS8kA0t
>163

確かに体育会系ですね。
高卒で入ってすごい上下関係にびっくりした記憶が
あります。
当時宝塚ファンだった私は「・・・ヅカもこんなんだろうか」
とビビりまくってました。(藁
今考えると理不尽な掟や言いつけもあったりしましたが・・・。
ある意味図太く(!)なるようなのでキツく叱られたり中には
イジメがあっても多少ではへこたれない根性も身につくかも?
手ごわいお客様や厳しい派遣先の奥様と接する時にとても役に立つと思いますよ。
本当に厳しい世界でしたが
とても勉強になったと今だから思えます。
今は辞めて他の仕事についてますが経験がとても役に立ってます。
大変な世界ですが157さんも頑張ってくださいね。
167メイク魂ななしさん:03/03/02 23:18 ID:ddC88xto
ちなみに166さんはなんで辞めちゃったのですか?
168sage:03/03/03 19:53 ID:QgrbVSmK
妊娠中も働いてたんですけど切迫流産になりかけだったので
辞めました。
本当はもう少し続けたかったんですけどね。
その後無事に出産出来ました。
169メイク魂ななしさん:03/03/03 19:58 ID:QgrbVSmK
上の書き込みは166です。↑
しかもsageるの間違ってる。
お許しを・・・。
170メイク魂ななしさん:03/03/03 22:53 ID:8wlsPZCT
ヨカタ(・∀・)!!! >無事出産
171メイク魂ななしさん:03/03/06 16:07 ID:O/6hEsVE
ノルマとかはあるのでしょうか?ブランドによってもだいぶ
違うと思うのですが、、イプサなんかはどうでしょう(・0・)
新卒で入っても高卒にこきつかわれる世界なんですね。
172メイク魂ななしさん:03/03/06 16:10 ID:1L1ZFJtd
看護婦の世界と、どっちが過酷?
待遇・勤務・人間関係全て含めて・・・

ハァ、転職したい。
173メイク魂ななしさん:03/03/06 17:39 ID:2ooQR2Er
>>172
大変だろうけど、うまくストレス発散して
体を壊さないようにね(・∀・)
174メイク魂ななしさん:03/03/06 20:52 ID:2oKy8yDg
待遇面は夜勤なし、給料安、経費がかかる(きれいにせないかん)
看護婦は資格があるから転職は可能だけどBAは職にしがみつきがち。
人間関係はそこの職場による。

看護婦だったら他の業界に転職してもまた戻れるし、年とっても働ける。
だから試してみても良いんじゃ?
BAはババァにはきついからお早めに。
175メイク魂ななしさん:03/03/06 21:12 ID:CIFCeE4j
またまたスレ違いカキコが増えてきましたね。
BAに質問したい方は

「BAと客のふれあいコーナー」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

176メイク魂ななしさん:03/03/07 01:11 ID:8/KGCyZo
BAやってみたい方は採用されるんならやってみれば良いと思うよ。
色々聞いたって外からじゃわからない世界だろうし。
私は大卒でOLから転職してみて、本当に厳しい世界なのがわかった。
前職では年下の先輩なんかいなかったし、好きな時にトイレに行ってたし、
遅刻しそうになったら手抜きメークも出来たし、有休も取れた。
BAって仕事を実はちょっと馬鹿にしてたんだけど、
ある意味、デスクワークなんかより全然アタマ使うし気も使う。
馬鹿じゃ出来ない、ってよくわかったよ。

妹より下の先輩に閉店後に居残りさせられタメ口説教とかされたりで
耐えられなくて(w・・・・2年でやめちゃったけどね・・・。
177メイク魂ななしさん:03/03/07 01:21 ID:N/VLaG8D
このスレで「年下が先輩だからえらそうにする」と言っている人、それって
あたりまえじゃないでしょうか。勤続年数が上の方が年齢関係なく先輩で
しょ。そんなのどこの業界でも一緒じゃないの?
まぁ、頭悪そうに無駄に偉そうにする奴がいてむかつくということなんだろう
けど。
178メイク魂ななしさん:03/03/07 01:27 ID:AlgWWZQy
177はBAさんですか?
179メイク魂ななしさん:03/03/07 01:32 ID:0aMOM/hz
>>177
BAじゃないので、今回だけ特別にレスさせて貰いますが、
私はシステムエンジニアですがやはり「年下でも先輩は先輩」です。
それでも新卒はまだいいのですが、
会社によっては同業他社からの中途採用の人が
(経験は少なくても)その会社に先に入った人に偉そうにされてます。
180メイク魂ななしさん:03/03/07 01:37 ID:kaCMSwDr
おそらく偉そうにされる、内容のレベルが違うんじゃないでしょうかね。
181メイク魂ななしさん:03/03/07 01:52 ID:r4yrAM8/
友人が銀行勤め(一般職)ですが、そちらもやはり年下でも先輩は先輩だそうで
自分より年下なのに(高卒だから)先輩なんだと複雑そうでした。
182メイク魂ななしさん:03/03/07 02:23 ID:Xzr0vN2N
私はBAですが逆に同い年の後輩に
「タメじゃん♪」となめられてます(涙)
で、私が私の先輩に怒られるの繰り返し。
年上の後輩なんか入った日にはどうなることやら…

私自身は別に先輩が年下でも
理不尽なことで怒るわけでなければ
特に気にしません…
まだ人を指導するところまで私自身が
達してないからある意味見習いたい・・・
183メイク魂ななしさん:03/03/07 02:28 ID:huQ616N9
未経験で年上の後輩は正直扱いにくかった…。敬語で指導すると伝わりにくいし。お互いが割り切るのが一番。
184メイク魂ななしさん:03/03/08 19:49 ID:TNadv4gI
age
185メイク魂ななしさん:03/03/08 22:30 ID:f3C5z/yY
口調は敬語、といっても「です・ます」くらい。
態度は先輩。

これで私はなんとかやれた様な気がします。
キティ客ネタでなくてごめんなさい。
186メイク魂ななしさん:03/03/10 01:13 ID:EOL2nMXo
>>179さん、>>177です。私も同業者なので、一瞬自分の書き込みかとおもって
びびりました。

BAの皆さん、スレ消費ごめんなさい。。
187メイク魂ななしさん:03/03/10 01:16 ID:EOL2nMXo
ちなみに、28歳新人、とか31歳新人(新卒)もいたり。
先にいて知識の多い方がえらい、というのは道理ですよね。

それにしても、無駄に「いばること」にエネルギーを傾ける人が
いるとしたら、程度の低さを心中ほくそ笑むぐらいしてやらない
と、腹の虫もおさまらないでしょうが。
188メイク魂ななしさん:03/03/11 00:10 ID:i1CkbwiI
あげ
189メイク魂ななしさん:03/03/11 20:31 ID:gQAyASXM
今日、ファンデケース1個買うのに30分も居座った客にあたりました。
たぶんレフィルはち○れを使ってて、それが入るのを探してたっぽい。
どべーっとカウンターのど真ん中を陣取り、
「私に似合う口紅塗って」「目が大きく見えるメイクはどうするの」

態度Lサイズで高慢な言い方。
190メイク魂ななしさん:03/03/11 22:42 ID:Y7lCYHgu
ヘルプで入ったあるお店にて。
いつもサンプルちょーだい!と言っては
毎日長居するババァ…いえ、年配のお客様。
隣にいたほかのメーカーさんいわく
当店での購入はオープン以来一度もない。
のに、いつも仕事の邪魔をする。
サンプルはいつもここでもらって
30パーセント引きのところで買ってるのと
豪語してるので最近はいっさいサンプルはあげない
ブラックリストなおきゃくさま。

今日は肌チェックをするカメラを指差して
「これは?」
「肌の様子をみるカメラです」
(モニター画面をへし折るんじゃないかと思う勢いで
ベキベキ画面を動かしながら)
「ふーーん、そう、じゃあ私のも見てよ。」
「大変申し訳ございませんーー、いつもいる者ではないので
私使い方わかんないんですぅ」
実際立ち上げのパスワードとか使い方とかは
先輩しか知らなかったので嘘じゃなかったのだけど
その後おばちゃんはすごい形相で
「なに?こんなもんも使えないの馬鹿ねーあんた。」
「そうなんですぅーよく馬鹿だって言われます
私まだ勉強不足なので申し訳ございませんーー。」
とカオでわらって心でブチ切れ。

「馬鹿だからサンプルの場所もわからないのねあんた」
とまで言われました(藁
191メイク魂ななしさん:03/03/11 22:45 ID:DMoCyhUY
嫌だなぁ〜、更年期障害のオバンは・・・
192メイク魂ななしさん:03/03/12 21:23 ID:sVwyhKnr
>190さん乙彼!

なんかもう、人として許せないですそのババァ!
年配の人は「イマドキの若い子は甘やかされて育ってるから我慢しないのよね…」って
よく言うけど、年配の人のほうがマナーがなってない人が多い。

接客してるのに割り込む、「旅行行くからサンプルいれといて」と毎回言う、
「もう年だからなに塗っても一緒」といって一番安いラインの物しか買わない。

この職について、真剣に「こういう年のとり方はしたくない」と思うようになりました。

193メイク魂ななしさん:03/03/12 22:07 ID:pqkmgMhH
一番安いラインのを買うのは、それで文句が言われないなら、別に良いんでは…
っていうか、何でセルフで買わないか不思議だけど・・・
194メイク魂ななしさん:03/03/12 22:12 ID:sVwyhKnr
20代が使うラインを買って、
「これ全然効かないわね。まあつけないよりはマシだけど〜」
って言うんですよ!(40代の客)

私も「なら一般コスメ使えよ」って常々思ってます。
195メイク魂ななしさん:03/03/13 00:47 ID:sGJRBX3o
いるいるそういう人。肌に合ったものをちゃんと使ってほしい。
使う量が半端じゃなく少ない人で効果が無いとか言う人もどーにかしてほしい。
200mlの化粧水半年かけて使ってたら出るはずの効果も出ないです。
カウンターにせっかく来るなら、お手入れのアドバイスなどはしっかり聞いて
実践してほしいですね。
196メイク魂ななしさん:03/03/13 00:59 ID:jAPTFWlg
>192
>年配の人は「イマドキの若い子は甘やかされて育ってるから我慢しないのよね…」って
>よく言うけど、年配の人のほうがマナーがなってない人が多い。

禿げ上がる程激しく同意!!
197メイク魂ななしさん:03/03/13 01:37 ID:c7Z+kseW
>>196
便乗同意!!
40代後半以上のヴァヴァって、みょうちきりんな固定観念というか偏見を持っていて、
しかもそれが間違いだらけだったりするのに、
人の話は全く聞かないし、絶対に自分の間違いを認めない!!
そのくせ気位だけは高いというか、若い女にはやたらと厳しいから
タチが悪いったらもう・・・
こーゆーヴァヴァは男性が相手をした方がいいんだよね・・・
って、ただの愚痴ですた・・・スマソ〜〜〜
198メイク魂ななしさん:03/03/13 01:42 ID:FsVoc9Fx
>>197
ババァに限らずジジィもだよ。
相手が若い女だとやたら横柄になる(怒
でもBAが実際相手しなきゃいけないのはババァだしね。
199メイク魂ななしさん:03/03/13 12:33 ID:LUM/GNd8
もうほんとにそう!!!!!
毎日つくづく思う。
オヤジ共なんか特にね。
神経がわからん。
年をとると、理性やら、マナーやら、常識やらの神経回路がブチブチ切れていくのか・・・?
と思ってしまう・・・
電車とかでも・・・
って、この話題はスレ違いだからおいとこう・・・
200メイク魂ななしさん:03/03/13 16:50 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
201メイク魂ななしさん:03/03/13 20:53 ID:mNgqYd9Z
いつも思うんだけど。
ウザサンプル虫対策で、サンプル1個200円くらいで売ったらいいのにね。
虫も激減するだろうし、本当に試したい人とはじっくりカウンセリングできるし。


サンプル券なんてウゼーの作るなよ!!!>会社。
返りなんて殆ど無いんだよ!!

同じ会社なのにちゃっかり定時出勤、しっかり有休、半休取るな!!!
>事務。

無理難題ばっかり押し付けんな!!!>営業。

他人を蹴落としてまで売上に走るな!!>同僚。

いつも乙です。>研究開発、工場の皆様。
202メイク魂ななしさん:03/03/13 21:06 ID:FsVoc9Fx
↓この書き込みの最後の一行、あんまりだぁ…

546 :メイク魂ななしさん :03/03/13 20:08 ID:caRCTq7R
今日、某デパートのカウンターでBAタンが英語でお客さんに説明をしてました。
とりあえず英語をしゃべってるてのだけわかりました・・・
そんな能力があるのに何故BAやってるんだろう・・・
203メイク魂ななしさん:03/03/13 22:53 ID:mNgqYd9Z
>203
546は販売なめてるバカ女でしょう。
そんな香具師に限って忙しい時間帯にどーでもいい質問してきて、
「メークしてください。」とか言って。
「きれいにしてくれてありがと。」とか言って何も買わずに帰りそう。

販売員について板に書き込む香具師って、たいていDQN。
「おめー何使っても一緒だよ!」って言いたい言いたい。
204メイク魂ななしさん:03/03/13 22:59 ID:KRfFiieM
別に英語がしゃべれても
事務職でおさまってるほうが宝の持ち腐れだと思うけど。
語学力はそんな仕事でも
ないよりはあるに越したことはないけど
語学力じたいは道具にしかならないんだから
接客が好きだし化粧品が好きなら
それをどう生かしてそんな仕事しようがほっといてって感じ。

はっきりいって日本人のDQN客相手にしているよりは楽しいしね。
205メイク魂ななしさん:03/03/13 23:14 ID:cEwM8zbX
化粧品の説明が出来る語学レベルって、かなり凄いよ…
206メイク魂ななしさん:03/03/14 00:33 ID:W9CHKvYH
ネズミーランドは外国人の客も多いから、バイトも「英会話が出来る」
が必要条件だったよね?
接客業も(特に大都市は)、これからはそれがスタンダードになっていくのかも…
207メイク魂ななしさん:03/03/14 10:45 ID:idup4hol
>>206
>バイトも「英会話が出来る」が必要条件

いや。
208メイク魂ななしさん:03/03/14 13:17 ID:1R59l4tj
>>206
リア工のころ友達がバイトしてた。
工房レベルだったらいくら英語が得意でも
そんな必要条件あったら採用されなかったはず。
スタッフとして働いてる人も知ってるけど
英会話が堪能だなんて聞いたことない。

仕事の内容によるんでない?
209192:03/03/14 16:58 ID:aFlKMXTb
>197,198,199,201,203,204

同士さま、乙彼です!
カキコ読んでて首がガクガクになるほど胴衣してしまいました!

某外資勤務ですが、やはり外資ブランドは外国のお客様も愛用されているので、
自社製品なのに十分に説明できない自分が歯がゆいです。
>202の546のような人にはこの悔しさがわからないんでしょうね。

210メイク魂ななしさん:03/03/14 18:47 ID:wdXRtFmP
>>202の546は、自分が英語ができないのがコンプレックスなのだろうな。
211就職活動中:03/03/14 23:33 ID:dWp7XbzB
私はBAというお仕事をだいぶ美化して見ていたようです。販売促進のBAって思った以上に大変なんで
すね。こういう精神がないとBAはやっていけないというのがあったら教えてください。参考にしたいです。
そして、こんな裏側です、みたいなお話しも聞かせてほしいです。BAの方教えてください。お願いします。
212メイク魂ななしさん:03/03/15 00:20 ID:U17QV6Qo
BAに質問したい方は

「BAと客のふれあいコーナー」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

へどうぞ。
ま、強いていうならきちんとカコログやスレ注意事項に目を通し、
場の空気を読む心構えが必要…といったところでしょうか。
煽りでもなんでもなく。
213メイク魂ななしさん:03/03/15 22:30 ID:YWZGImgh

少しくらいレスしてからでもいいのでは?
冷たいでつね・・・
214メイク魂ななしさん:03/03/16 00:12 ID:tjFd2esH
キティではないんですけど、お客様の大半って言葉足らずな気がする。
指名で来られるとき、

「化粧水とファンデーション。」

とだけ言って、あとは無言でゴソゴソ財布をさがしている。
で、
「どの種類のお化粧水ですか?」とか「どのファンデーションの何番でしょうか?」
と聞くと、
「え〜っと、白い入れ物で…」「何番だったかな〜、わからない忘れた。」
と返ってくる。

顧客は台帳に書いてあるからまだいいんだけど、初めて来る人にこれをされると
すごく困ります。
自分が使ってるものなのに曖昧にしか覚えてない人って結構いませんか?
215メイク魂ななしさん:03/03/16 05:03 ID:b1Ropop0
214
約半分がそうだよね。
ってか、興味ないとそうなるのも仕方ないよ。
何となく使ってる人って結構多いもん。
あと、カタカナ覚えれないって年配の方も居た。

でも、それを上手く引き出せたら楽しいけどな〜
よっぽど感じ悪いか忙しくない限り、ゲーム感覚で対応してますよ。
216メイク魂ななしさん:03/03/16 18:52 ID:pYi6F8R6
でも顧客でない人から
わかって当然でしょ?
馬 鹿 じ ゃ な い ?
なんていわれた日には…。

お急ぎなのはわかりますが
限られたヒントの中でがんばって
見つけますのでもう少し余裕を持ってください。(ため息)
217214:03/03/16 20:12 ID:tjFd2esH
忙しくない時だといいんだけど、バタバタしてるときに限って
こういう人が来ませんか?
テンヤワンヤのテンテコマイになっちゃいます(ハァ

このスレを見ているお客様、指名で来られるときは
「○○のシリーズのパウダリーファンデーションの○○番のレフィル。」
「○○のシリーズの化粧水の○○番。」
とおっしゃって頂けると非常に助かります。
218メイク魂ななしさん:03/03/16 20:27 ID:ED4G03GX
ん、指名ってどういう意味で使ってる?
顧客じゃないけど商品指名っていうことかな?

顧客とイコールじゃないの?
219214:03/03/16 20:34 ID:tjFd2esH

>顧客じゃないけど商品指名っていうことかな?

こっちの意味です。
220メイク魂ななしさん:03/03/16 20:36 ID:ED4G03GX
>>219
なるほど、納得です。
ありがとう。
221214:03/03/16 20:43 ID:tjFd2esH
>220
いえいえ(w

でも、台帳のある顧客でも商品指名のときはこんな風に
言っていただけると助かるなぁ…
混んでる時、お待たせしないですむし。
222メイク魂ななしさん:03/03/17 14:42 ID:LjPdfSKz
顧客カルテはあるにはあるオバハンのお客さまなのですが、
購入はマスカラのみ。
メイク用品だけご利用というのは、全く問題ではないんですけど。
カルテを見ると、毎回複数のサンプル配付の記録があるのです。
しかし現品購入は一切なし。
客 「あらー、ちょっとー。今日はおみやげないの?」
私 「おみやげ…、サンプルでしょうか?」
客 「そうそう、なんか適当に入れといて。旅行で使うんだから。」
私 「なにかお試しになりたいものや、お肌で気になることはございますか?
   それに合わせたものがありますけれど」
客 「あの高いクリーム。」
私 「…(商品名)ですね。こちらは…(商品説明)」
客 「あー、いい、入れといてくれれば」
連れ「あたしもそれ欲しいんだけど。やっぱ買わないとダメなのかしらねー。」


営業妨害で訴えていいですか。
「おみやげ」って…。
223メイク魂ななしさん:03/03/17 16:31 ID:1TQvhMxU
222さん、ご苦労様ですぅ。どちらのブランドですか?参考に!!
224メイク魂ななしさん:03/03/17 17:42 ID:SwUcGpCG
何の参考だよ
225メイク魂ななしさん:03/03/17 18:55 ID:PcOu2rHY
スルースルー(w

今、新人教育で同行してるんですけど、本日何ともいえない出来事がありました。
私がトイレに行っている間に、口紅のテスターを見ている客(30代後半)に
声かけをしたそうです。

新人BA「いらっしゃいませ、よろしかったらおつけしましょうか?」
客「そうね、お願い。」 →カウンターに移動
新人BA「お名前はお伺いしてますか?」
(とたんに目つきが変わって)
客「あなた、私のこと知らないの!?」
(ビクッとして)
新人BA「あ、申し訳ござい…」
客「私、あなたみたいな不慣れな人の練習代になるつもりないのよ!」

ここで私が帰ってきて、
客「ちょっと○○(私)さん、私の口紅選んで〜vv」

普通思ってはいても「練習代になるつもりないのよ」って口に出して言うかぁ…?  
226メイク魂ななしさん:03/03/17 20:18 ID:A8VsQOmZ
222さんお疲れ様です。
私も愚痴ります。
いつもDMセールにしか来ないのに景品にイチャモンつけては
しっかり貰って帰るというお客が来ました。
5000円以上お買い上げでプレゼントするのですが
あと600円足りなかったので

私 「あと、600円程ですが他はよろしかったですか?

客 「もういいでしょ!?600円位負けてよ!!」

私 「・・・ちょっとそれは勘弁してください。じゃぁせめてあと400円程 
でいいのでスポンジでもどうですか?」

客 「・・・じゃぁ、これにしとくわ!じゃぁ、このサンプルセット(ご来店賞
でDM一枚で一個)
もう一個ちょうだい!!」

私「申し訳ないのですがお一人様一個になってるんです。
他のお客様に渡らなくなるし
数が決められてますのですみませんが・・・」

客「・・・ふ〜ん。じゃぁもういいわ!」


・・・DMセールが来る度にこんな調子です。
いつもそのお客が来るたび疲れます。 
227メイク魂ななしさん:03/03/17 22:20 ID:3JUmmzYP
>225
新人はそうやって強くなっていくんだよね。(W
いつか「あなたにお願いしたいわ。」って言わせてやる!って。
遠い遠い昔にあたしにも似たような事ありました。

顧客ぶるのは結構だけど、他人の気持ち害するのはいただけないですねぇ。
228メイク魂ななしさん:03/03/17 22:24 ID:kNbJeV1n
このスレってsage進行でしょ?
新人が強くなるよりも、最近ageっぱなしのあなた達が
成長してほしいよと小一時間(ry
229メイク魂ななしさん:03/03/17 22:32 ID:Ycz7Gt5Q
素朴な疑問。ここsageるのは何故?
230メイク魂ななしさん:03/03/17 22:43 ID:/nrdsDUS
》228ここはBAのスレです。お客様はご遠慮願います。
231228:03/03/17 22:46 ID:kNbJeV1n
>>230 なんで私がお客様?

あがってるとお客様の目に入りやすい
→お客様からの書き込みが増えやすい&愚痴をこぼしにくい
だからsage進行なんだと思うけど。
232227:03/03/17 22:53 ID:3JUmmzYP
あっ。すみませんね。
私がsageなかったのがいけなかったね。
ただ、228の書き込み方、かなり感じ悪いよ。
同業者なんだからマターリ進めて行きましょう。

233メイク魂ななしさん:03/03/18 00:18 ID:26Wnqtjc
228は同業者じゃないでしょ。脳内BAって感じかな?

同業者だとしても、確かに感じ悪い。
227さんが謝る必要ないと思う。スレルールにsage進行するってのはないし。
234メイク魂ななしさん:03/03/18 01:20 ID:MATAY1y/
sageる事より新人に早く一人前になって欲しいと思います!
235メイク魂ななしさん:03/03/18 10:33 ID:oK/HBRAH
>>233
>>1にちゃんと「基本的にsage進行」って書いてあるよ。
絶対sageじゃないとダメってわけではないけれど。

確かに>>228はちょっと感じ悪いけど、2ちゃんならよくあるレベルだし、
>>231で言ってることも間違ってないと思うけどなぁ。
最近ageでのレスが続いていたのは事実だしね。
でも227さんが謝る必要はないってのはドウーイ。

236メイク魂ななしさん:03/03/19 00:42 ID:FMbgt9c3
222さん、海外(主にヨーロッパ)では日本人向けに
「何か買い物したらプレゼントするもの=おみやげ」と言っていました。
パリのニナリッチでバッグを買った際、日本人の店員さんから
「今、おみやげお入れしますね。」と言われて
お化粧品のサンプルをいただきましたし、街のお化粧品屋さんでも
「これ、おみやげです。」と、サンプルをいただきました。
ですから、そのおばさんたちは海外慣れしているのかも・・・
237メイク魂ななしさん:03/03/19 08:35 ID:zh2QROCx
↑なワケないでしょう
238メイク魂ななしさん:03/03/19 16:03 ID:sn+J7P6+
>222タン

よーく解ります!ええとも。
サンプルを客に選ばせたらアカン!余ったサンプルをあげたらいいだつよ
高級品は自らくれーと言わない人に差し上げましょう
239元エステティシャン:03/03/21 21:05 ID:qz1wbVWQ
BAじゃなくてスンマソ。某大手エステサロンでは、
高額なコースを組む客ほど、クリームの量にうるさい!
ベッドに寝ていりゃいいのにワザワザ起き上がって横目で
私が手に取ってるクリームの量のチェック!
いっぱい付け過ぎもよくないのに!自分はあんまり化粧品購入しないのに!
ボディパックの時もうるさい! 客「ちょっと!今シャブって言わなかった?
薄めずに使ってよね!私、このコースいくら払ってると思ってんのよ!」
私「はい。80万円ですね。」  客「でしょ!分かってるなら薄めないで」
死ね!って感じ・・・・。
240メイク魂ななしさん:03/03/21 23:42 ID:i1JAxP7b
つける量は多けりゃ多い方がいいって思ってる人多いよね…
ものには『適量』ってものがあるのに。
241エステティシャン:03/03/22 00:29 ID:s3W0yMeU
80万とってるならそれくらい当たり前でしょ?
そういう客を寝せる位のハンドテクニック習わなかったの?
そういう客はストレス解消にきてるんだろうから
プロ意識だしてがんばろ。
もうやめちゃったの?
マジレススマソ。
242メイク魂ななしさん:03/03/22 00:45 ID:bceAcs8g
>241
「大手エステ」の内情と質を考えたら、従業員にそこまでの要求は
出来ないと思うよ…
243メイク魂ななしさん:03/03/22 23:58 ID:QzFFMCtH
BAではないのですが、書かせてください。ドラッグストアで
バイトしてるものなんですが、化粧品の接客をすることも
有ります。

ご年配の方との会話が中々上手く行きません。皆さんは
どうしてらっしゃいますか?何を欲しがってらっしゃるのか
分からないんです…(泣)

先日は「油っこいものを」とおっしゃられ、クリームをオススメし、
ご購入いただいたのですが、その方が本当に欲してらっしゃったものを
お渡しできたかどうか自信が有りません。
244メイク魂ななしさん:03/03/23 08:56 ID:u/SAMdXC
BAに質問したい方は

「BAと客のふれあいコーナー」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

へどうぞ。
245243:03/03/23 09:38 ID:TvGI/vat
すいませんでした。そちらへ移ります…
246メイク魂ななしさん:03/03/23 11:46 ID:ZxNKoy3y
こういう質問、がいしゅつかもしれませんが、
BAさんにお聞きしたいことがあります。
私は極度の人見知りで、特に「きれいなお姉さん」が苦手なんです。
中学高校と、冴えないオタク風のルックスのガリ勉女で、
大学デビューでファッション方面を頑張り始めた、っていう
痛い経歴があって、素敵な女性にコンプレックスを抱いてしまっているのです。
メイクはとっても好きなので、よく化粧カウンターに行くのですが、
いつも緊張してしまって・・・。
目は泳ぐし、しどろもどろだし、声はうわずるし、
でよくBAさんに不審がられてしまいます。
こういう客も、キティな客に入るでしょうか。
メイクに興味はあるんだろうけど、なんかもっさりしてる女、
がカウンターに寄ったら、やっぱり心の中では馬鹿にしてしまいますか?
247メイク魂ななしさん:03/03/23 11:49 ID:ZdXBGdnh
>>246
BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/
248メイク魂ななしさん:03/03/23 13:59 ID:rzaVzJjX
245はともかく243には答えてあげてもいいんじゃ?
新人BAの子の質問だと思えば・・・
249メイク魂ななしさん:03/03/24 02:31 ID:Z2HjZTCC
ブスなお客さんと、可愛いお客さんで、どうしても接客態度変わっちゃう人っているかな?
250メイク魂ななしさん:03/03/24 02:56 ID:2j/npWoC
>>249
アンタどうしてあちこちで同じこと聞きまわってるの?
251メイク魂ななしさん:03/03/24 22:22 ID:1vB8i9rV
とりあえずアンタ呼ばわりはやめたほうがよくないか
252メイク魂ななしさん:03/03/25 20:51 ID:Z+J3vbCp
担当店のある地域がら、ものすごい年配のお客様ばっかりなんです。
お年寄り独特のクレームも多々。
今日も、
「買った商品が袋に入ってない!」←袋ごと喫茶店に置き去りで、落し物として届けられていた。
「この乳液すごく臭い!古いもの売りつけたでしょ!」 ←直射日光の当たるところに保管していた。
「昨日返品した時おつりをもらっていない!」 ←もらったのを忘れている
                       (きちんと返品伝票にサインしてもらったにも関わらず

ちなみに全員痴呆症がはいっています。

説明も何度も何度もくりかえし、次来店されたときにはコロっと忘れているなんてザラ。
使用順番、使用量も忘れ、めちゃくちゃな使い方をして「これ効かない」という。
毎日老人ホームの介護士のような気分で仕事してます。
253252:03/03/25 20:53 ID:Z+J3vbCp
キティ客ではないけど、あまりに毎日が化粧品カウンターの雰囲気と
かけ離れているので愚痴ってしまいました。すみません。
254 :03/03/25 21:25 ID:6v5n+c5P
売り場で男性の方に
いきなり「ラブレターです」といって
手紙を渡されました。
割とかっこいい人で、
危ない人な感じ(変態みたいな)ではないようです。

どうしよう・・・?
でんわしてみようかな?
皆さん仕事中にそんな事あったこと無い?
255メイク魂ななしさん:03/03/25 21:37 ID:tddIoiJf
>>252さん
いえいえ、じゅうぶんキティだと思いますよ

美容部員を引退した友達の中で
「これからは介護の時代だ」と
福祉関係の資格をとってお年寄りの
介護の仕事を始めたという子がいます。
なぜかわたしの周りだけでふたり。
ある意味これを苦としない人は引退後もつぶしがきくんだな…と
妙に納得してしまっていた記憶あり。

>>254さん
かっこいい人はいなかったけど
ドラッグストアの2階で一人いたときに
キモイ男が生理用ナプキンをレジに持ってきて
お会計している間にパンツのファスナーを下げはじめた奴がいたので
わざとおつりをばらまいて「あ、もうしわけござませーーん♪」
とにっこり笑顔でお引取りいただいたことがある。

あと男性社員がいっぱいいるのに
わざとコンドームの場所を美容部員に聞く奴。
でも最近相手が期待しているような
コンドームという単語を口に出すのも恥ずかしいという
意識が日に日に薄くなってくけど…
256メイク魂ななしさん:03/03/25 21:52 ID:NGf1ig/7
>252

「商品貰ってない」っていうのは困りますよね。
でも、「使用方が云々・・・・」っていうのは許してあげましょうよ。
年配の方ゆえ仕方がない事だと思います。
でもせっかく買っていただくんだからちゃんと使ってもらいたいですね。
順番をよく忘れがちになってしまう
年配のお客様には瓶に順番を書いてあげてます。
朝:1番 夜:2番とか・・・。
もちろん許可もらってからです。
サンプルを渡す時にも順番を書いてます。
そうすると喜ばれる事が多いですよ。
次の来店でも「1番ってかいてたのちょうだい」
って言われて「はい1番の化粧水ですね。」
ってすぐ出せるし。
もちろん台帳にも控えておく事も大事ですね。

私はDSでやはり年配の方が多いです。お互い頑張りましょうね。
257メイク魂ななしさん:03/03/25 22:28 ID:vfoF9WoK
>255

おつりばらまいたんだ!頭いいね!
258メイク魂ななしさん:03/03/26 00:11 ID:hoC+Yli+
>>255
おつりばら撒いて頭がいいけど、痴呆のお年寄りを「キティ」呼ばわりする神経はちょっと・・・
259255:03/03/26 02:03 ID:hQsQPT2U
全員キティ呼ばわりしているわけじゃないと思うんだけどな…。
痴呆だからしょうがないって思える部分と
それはちがうでしょっていうのもあるし。

でも258さんは同業の方なのかお客さまなのかわかりませんが
わたしの発言が気に障ったみたいですね。
痴呆の方を差別するつもりはなかったのですが
おっしゃるとおり「どういう神経してるんだ」って感じですね。

そういえば入社直後に先輩から
美容部員になったら性格がすさむって言われてたけど
そのとおりになりつつあるかも。
お年寄りにかぎらず心が狭くなってる気が…<最近のわたし

いやだな。そういう人にはなりたくないって思ってたはずなのに。
260メイク魂ななしさん:03/03/26 03:23 ID:YuM9lYmd
>>259
( ´ー`)ノ(´・ω・`)
261メイク魂ななしさん:03/03/26 10:42 ID:kglX4k6M
>>259
これから気をつければいいじゃん
ガンガレ!

一般人です。発言すんません。
262メイク魂ななしさん:03/03/26 11:38 ID:z996lWG9
>>259
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
263メイク魂ななしさん:03/03/26 16:01 ID:hQsQPT2U
グチってるBAをすぐに批判するのは
やっぱりおきゃくさまサイドの方なのでしょうか?
264メイク魂ななしさん:03/03/26 18:30 ID:Rs0Kmrej
嫉みの固まりのようなレスには笑える。同業者か客かすぐわかるって。
265メイク魂ななしさん:03/03/27 00:04 ID:S52ghFdV
>>263
そういうこと言うから、「BAって」って別スレで晒されるんだよ・・・
266メイク魂ななしさん:03/03/27 02:37 ID:bp+MXJgQ
やっぱり立場が売り手と買い手なんだし、こっちはぶっちゃけた事言えないよね。
267メイク魂ななしさん:03/03/27 02:50 ID:mdJ3fsA0
何で類似スレが無いの?思わず立てちゃったよ

お客は見た。化粧品カウンターのキティなBAさん
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1048695238/l50
268メイク魂ななしさん:03/03/27 18:43 ID:D3lI/hh3
>>267
そのスレの>>1さんのメール欄にワロタよw
269メイク魂ななしさん:03/03/28 01:15 ID:0b0OzdPh
>265、>266
他スレでBAをさんざん叩いておきながら、実際カウンターでは
BAの顔色を伺ってる人多いよね。
サンプルくれたくれなかった、ってよく騒いでるもん。

ああいうカキコ読んでると、本音なんて書けない。
270メイク魂ななしさん:03/03/28 01:19 ID:4kDWmQLl
>>269
晒されたいとしか思えない・・・
BAの顔色伺ってる人って、本当にいる?
271sage:03/03/28 01:57 ID:0b0OzdPh
>270
あ、すみません、書き方が悪かったです。
実際カウンターに来る人で、「○○ではもっと割引してた」「これ効かない」って
文句言う人ほど最後に必ず「旅行行くからサンプルいれといて」って
言いませんか?

文句が多い人ほどサンプルをねだるって言う意味です。スマソ。
272メイク魂ななしさん:03/03/28 01:58 ID:0b0OzdPh
↑そして間違えた…イッテマイリマス
273メイク魂ななしさん:03/04/02 18:42 ID:M7qwlUAC
この前デパートから移動してきたという、
隣のカウンターの新人ちゃん。
「先週までクレド売ってた私が何でこんなことしなきゃいけないの!?」って
顔してフフとか険品&品出ししてる。
かわいいんだけど、デパートみたく上品に接客しても
客単価は上がらないのよ。
先輩が「さくっと売ってくれよ!」と休憩の時ぼやいてたぞ。
スーパー、DS系とは客層が違うからなぁ。。。
とっとと気持ちを切り替えてがんばれ。
キミを見てると、うちにもあんな子が来たらどうしようかと
頭がイタイ(笑
274メイク魂ななしさん:03/04/02 21:52 ID:tWvj4JBY
死生堂ってデパートとは別会社だと思ってたから
デパート→DSへの異動はありえないと思っていたんだけど
あるんですね…

DS勤務の美容部員のつぶやきです。
275メイク魂ななしさん:03/04/03 02:13 ID:dbHaDjJh
DSへの移動は分からないけど、大手スーパー系列はあるよ。
逆にうちはデパートに移動とかあって喜んでるけど。
もうお得意様用の粗品でエコナクッキングオイルとかラッピング
しないで済む!とか(笑)しかも200本も!
お手入れ無視してるとしか思えないおばちゃんに
必死でファイン○ィットを塗ってあげなくてもよさげだし。
姿勢堂の子、なんで飛ばされて来ちゃったかなぁ...
やっぱ売り上げとかの実績ですかね。
他メーカーのことだしあんまり突っ込んで聞けない。怖くて(笑
276メイク魂ななしさん:03/04/03 11:04 ID:r/L2aqSl
>「先週までクレド売ってた私が何でこんなことしなきゃいけないの!?」って
>顔して
これってどんな顔?
売り方がデパートとは違うってとこまでは分かるけど、ここは分からん。
277メイク魂ななしさん:03/04/03 12:51 ID:sk/FtksS
>>276
そこは脳内補完で。
278メイク魂ななしさん:03/04/03 20:45 ID:2rPct6na
>>276
なんてゆうか、もろ不満げな顔してた。
仕事してるとゆーより手伝わされてるって感じで。
でも今日の昼休憩のとき「どう?もう慣れた?」って聞いたら
泣きそうだったなぁ・・・かわいそうだったよ。
春だし、春休み中だし、DQNなお客様はこれから増える一方だし。
夏前に辞めそうだと見ております。うーん。
279メイク魂ななしさん:03/04/03 21:47 ID:GnnkDHG0
ここ読んで、ドキュソな客が多いのには驚いた。
BAさんのご苦労、お察し致します。
基礎は一回二回のサンプルでは効果が実感出来ないので、気になる商品は現品購入してしまうし、
サンプルばかり欲しがる人の気持ちが分からないよ。
旅行用にサンプルは便利だが、小型の容器に詰めるといいし。
ファンデのサンプルは欲しいです。ファンデは一度で使用感がわかる。
280メイク魂ななしさん:03/04/04 01:06 ID:RB7eUAHQ
>279
>>1参照。
申し訳ありませんがお客さまはこちらへお願いします。

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
281メイク魂ななしさん:03/04/04 19:29 ID:5QgqQ7gM
なんだかDSよりデパートのBAの方がデキる、って思い込まれてる事はあるよね。
282279:03/04/04 19:47 ID:V/stRxoi
申し訳御座いません。スレ違いでした。以後気をつけます。
283メイク魂ななしさん:03/04/04 20:08 ID:vjErgJLT
>281
確かに。
デパートに配属になる人→ 見た目=おっとりで綺麗系
DSに配属になる人→ 見た目=愛嬌があってかわいい系

が多いような。
でも実際、DSに配属になる人のほうが「売りがウマい」気がする。
デキるデキないじゃなくてね。
284メイク魂ななしさん:03/04/04 21:18 ID:bF7Z3F2y
そこら辺勘違いしてるBAも客も多いよね。
285メイク魂ななしさん:03/04/04 22:50 ID:JMIAYclA
まあデパート向きな雰囲気持ってる子も実際いるし、
出来る出来ないの振り分けじゃないんだけどねぇ・・・
客は百貨店で買った、って言うステイタス(ププ)込みで
そう思いたいのかな。
286メイク魂ななしさん:03/04/04 22:55 ID:9yU8q5jZ
DS配属の方が他メーカーとの競争が激しいので
したたかじゃないとやってられない。と思う。

デパートは販売に関してだけ言えば自分のメーカーのことだけで
いいわけだし、ライバル会社の商品のことを
あからさまに聞くおきゃくさまも少ないと思うし
仮に聞かれても自分のカウンターなわけだから好きなだけ
自社マンセー話ができる。
DSや化粧品専門店の場合、隣で他社メーカーさんに
一語一句チェック入れられ、あとでいじめられる。

けど、これは想像なんだけどデパートはデパートのイメージを
損なわないようにエレガントさが求められていたりするのであれば
しょっちゅう転んだりカウンター内でしゃがんでいたとき
開けっ放しにした引き出しの近くで立ち上がって頭ぶつけたりするような
そそっかしい私は場違いだと思うので
デパートに行くことは永久にないでしょう。

でも、自社商品でないチープものの接客は正直辛いです…
さんざん接客しても最後に「(値段が)高い」の一言で
終了なんだもん。
287メイク魂ななしさん:03/04/04 22:58 ID:JMIAYclA
田舎だからかもしれないけど、
私が勤めてるところは
デパート>大手スーパー系列>DSって見方してる
BAがたくさんいるよ。
DSでも日売上のすごい人とかいるのになーって思う。
288メイク魂ななしさん:03/04/04 23:03 ID:8bLEF7AE
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
289メイク魂ななしさん:03/04/05 00:11 ID:e8XN1Hi3
首都圏でもデパート>大手スーパー系列>DS
って思っている人が多いです。
販売員スレでもDSはしょせんレジ打ち、品だし係としか
思ってないって声聞きますよね。

DSは「なんかいいのないの?」って
漠然と声をかけると接客したメーカーの思う壺になることが多い。
うちの店は全メーカー共通でカルテ記入しているんだけど
来店のたびに資生堂→カネボウ→コーセー→ソフィーナ→繰り返し・・・って
使用メーカーがころころかわってた。
もちろんその日の接客担当の名前はそのメーカーBA。
それが仕事とはいえなんだかなぁっておもった。

そういうのが嫌でデパートや大手スーパーに行くとか、
ゆっくりメイクしてもらえない(実際イスもなく立ったまま接客が多い)
って理由ならわかるけど最初からレジ打ちにしか見てないのは
もったいない気がする。

よそのメーカーのこと
(たとえば資生堂BAにレビューの色見てくださいとか)を
聞かれたとたんに「しょせんレジ打ち」な態度で
あしらう人がいるのも否定はできませんが。
290メイク魂ななしさん:03/04/07 21:30 ID:sY0WLNmX
お客さんは何気ないんだろうけど、
他のメーカーの商品を平気でカウンターに持ってくるのって
対応に困るんだけどなぁ。
自社ものを換わりに勧めると後でそのメーカーのBAから、
そのまま他社ものを購入されても先輩BAから、
埒明かないので他社カウンターに案内しても先輩BAから、
結局文句言われたり睨まれたりするんだよね・・・
持ってきた時点ですぐ「こちらで商品のご案内しますね」って
連れて行ってくれれば問題ないんだけど。
スーパー内のカウンターなんで、お客さんの奪い合いが凄いのよ。
セルフものから自社ものに切り替えてもらうのは
比較的楽なんだけど、メーカーの切り替えは下手すると
ずーっとあとひいて面倒。たまらん。
291□□□□:03/04/07 21:32 ID:wEx0oja1
教えてください
これはよくファッション誌で出ている
GAPのコートですか?
購入したいんですが
詳しいおしゃれなおねーさん
是非お教えください
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d30691395
292メイク魂ななしさん:03/04/07 22:20 ID:E5RAKP9f
>>290
それはお客さんのせいじゃないから、メーカー間で何か取り決めをしておけば?
293メイク魂ななしさん:03/04/07 23:49 ID:sY0WLNmX
>>292
取り決めって言われても・・・無理でしょ。
何をどう決めても、結局うわべだけだもん。
決めたところですぐ不満続出になって終わりそう。
腹の探り合いですけん(笑
294メイク魂ななしさん:03/04/08 01:01 ID:KgeSsN4w
私ドラッグの店員ですが、簡単なメイクをしてあげる事もある。
口紅つける時に目をつぶる人、薄っすら唇を開けてる人、
とてもキモいんですが・・・ 普通でいいんだよ。普通で。
295おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 02:53 ID:I+LRxjD9
>294
近距離で目が合うのがイヤ、とか
どこ見てればいいかわからん、とかじゃないか?
白目剥かれたらイヤだろうが(w
296メイク魂ななしさん:03/04/08 03:25 ID:FC0rzKpb
つーか完全に口閉めてると口紅塗りにくくないか?
297メイク魂ななしさん:03/04/08 10:10 ID:OrTJuIUp
唇塗る時は、ほんの少し開いてくださいっていうよ?
298294:03/04/08 13:21 ID:VA293Ngz
>>295
いや、9割は目を開けてるから、つぶる方が珍しいと思う。
チューでもしてほしいのかって(w   歯医者かよって(w
白目派もたま〜にいるよ。きちんと目がつぶれなくてピクピク白目なの。
>>296
>>287
ほんの少しが余計に塗りにくい(他のBA,店員はどうか分からないけど)
唇がビロンビロンして、安定しないんだもん。 閉じてくれるとスッと
紅筆が入るんでつけやすい。
本当に色んな人がいるよ〜(w   
299メイク魂ななしさん:03/04/08 20:49 ID:Mvyi4dRJ
>>298
有名人だね
300メイク魂ななしさん:03/04/08 22:07 ID:v7Ln7ut1
300げとー
301メイク魂ななしさん:03/04/08 22:08 ID:mm3vuNz8
300げとずさー
302301:03/04/08 22:09 ID:mm3vuNz8

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ ウツダ・・・・・
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
303メイク魂ななしさん:03/04/09 17:28 ID:8opc5/6j
300げとずざー
304メイク魂ななしさん:03/04/11 11:24 ID:9dqJBMoR
age
305メイク魂ななしさん:03/04/11 18:25 ID:N6ik19bO
300げとすざー
306メイク魂ななしさん:03/04/12 00:59 ID:A3l5tyll
300げとすざー
307メイク魂ななしさん:03/04/12 01:15 ID:OOP93NdJ
最近そればっかりだね(w
308メイク魂ななしさん:03/04/12 14:53 ID:XoefC+Il
書き込みにくいねぇ〜。
309メイク魂ななしさん:03/04/12 15:44 ID:B44wLhYq
何度も既出だけど、自称敏感肌の接客はイライラする。
敏感肌なら香料・色素が入っているのが主流の外資なんて使わなければ
いいのに。敏感肌なのに、新製品チャレンジするなってーの。
売上に繋がると思って話聞いてるけど、そういうのって「サンプルで
試さないとこわいからぁ〜」ってサンプルねだって終りなんだよね。
私いるところは、狭いフロアに外資、国産カウンターがひしめいて
いるから、新製品のサンプル目当てにしょっちゅう来る客って
よそのカウンターをうろうろしても、なぜか目についちゃう。
今日が休みでよかった。
310メイク魂ななしさん:03/04/12 15:46 ID:B44wLhYq
ごめんなさい。ここはsage進行でしたね。
私もDQNでした。逝ってきます。
311メイク魂ななしさん:03/04/12 17:40 ID:KuFNRlQU
>>309
それわかるな〜。
私が入ってるとこはセルフ物とドメブラカウンターのみだけど、
[敏感肌]を理由にしてサンプルをおねだりするだけのお客さんって
なんか雰囲気で見分けつくんだよね。
ほんとに肌が敏感な人は、ある程度どんな成分に自分が弱いか
把握してるし、新商品試したい時も過去にどんな化粧品でかぶれたことがあるとか
ちゃんと言ってくれることが多いもん。
自分から言わなくてもカウンセリングの中で聞き出していけば
だいたいこの成分が合わないのかなって推測できるしね。
自称で[私は肌が弱いから〜]とか言ってくる人に言ってやりたい!
「あなたの肌が荒れているのは食生活か生活態度に原因があるんじゃないの?」って。
312メイク魂ななしさん:03/04/12 20:51 ID:/DkiOpR6
>>309
>>311
自称敏感肌っているよね〜。 敏感=か弱い、繊細で女らしいと思い込んでるって
いうか。本当に肌弱い人に失礼だよね。
前に献血に行った時、”私って血管細いんです〜って言う人が多いんだけど
全然普通の太さの人ばかりなんですよ”って聞いて自称敏感肌と同じだと思った。
本当は何使ってもトラブル知らずで強い肌の方がいいのに。 変なの。
313メイク魂ななしさん:03/04/12 23:27 ID:rWQ2jFco
>>312
ほんと。敏感肌だと言い張る人って、化粧品ときちんと向き合ってないもん。
お手入れの基礎すら実行してないのに、自分の肌荒れを化粧品でどうにかしよう
っていうのがそもそも間違ってない?
でも雑誌とかでこれだけ「自称敏感肌」と[敏感肌」は違うとレクチャーしてるのに」
増える一方なんだよなぁ・・・
さくっと「購入はためしてから考えるのでサンプルくれ」と言ってくれた方が
よっぽど楽だよ。
314メイク魂ななしさん:03/04/13 00:00 ID:tKOa8VQB
>>311
そうそう。敏感肌の人は必ず言うけれど、自称敏感肌はうやむやなのが
「過去にどんな化粧品でトラブルを起こしたか」という重要事項。
>>312
敏感=か弱い、女らしくて繊細と思い込んでいる
他、「私って特別なの〜」ってオーラがバリバリ出てる。
私なんて「それだけたくさん塗れて、いいですね」って言われた
ことがある。
>>313
お手入れがかなり自己流でトラブル起こしている人って多いよね。
コットン使うときに力入りまくりでグリグリ拭き取ったり、とか。
サンプル渡したはいいけど、使わない自称敏感肌はがっかりする。
だいぶ前だけど、新製品のサンプルをくれを求められるまま渡した
お客様が、同時に予約したコフレを取りに来た時に、サンプルの感想
を尋ねたの。したら「ごめんなさ〜い。あれまだ使ってないのぉ〜」
と返された。うふふっって肩すくめて上目遣いで見ながら言うんだけど、
その動作が似合わないルックスの方だったんで、心が冷えた。
使わないならねだらないでほしい。貯めてどうすんだ?
315メイク魂ななしさん:03/04/13 00:57 ID:7ceeDa1s
このスレに書き込んでるのって、ほとんどBAさん?
316メイク魂ななしさん:03/04/13 01:00 ID:qYBjFMQx
>>314
うちでは小物とかしか買わない常連さん(40代後半)がいるんだけど、
サンプルくれって言うからカルテ見たのね。
そしたら前回結構あげてたみたいで、先に前渡した分はいかがでした?って
聞いたらすごい答えが返ってきたよ。
今それ使ってるけどよく分からない感じ、とか言うの。しかも買ったのは
DSで、2割引だったのよーだって。ちゃんとおたくの商品使ってるんだから
もっとサンプルよこせって。びっくりした。
カウンターでサンプルもらってDSで買うお客さんがいるのは知ってるけど、
それを面と向かってBAにいうのに驚いたよ。
クロ○ッサンとかの読みすぎだ!得したって自慢してる記事盛りだくさんの。
317メイク魂ななしさん:03/04/13 01:06 ID:80F9jZbb
>>316
クロワッサンにそんな記事ある?
318メイク魂ななしさん:03/04/13 01:20 ID:MddZKdFL
>>317
記事というか、読者投稿。
>>52-62あたりで話題になってるような感じの。
319318:03/04/13 01:23 ID:MddZKdFL
あ、違うか、なぜか読者投稿だと思い込んでいた…
320メイク魂ななしさん:03/04/13 01:50 ID:Msoqops5
>>315

ここはBAが書き込むスレです。
お客様は触れ合いスレへどうぞ。
321メイク魂ななしさん:03/04/13 01:56 ID:/BD7TKHe
少し前、ある商品を3品お求めでバッグプレゼント、しかも20%割引で
サンプルもつけるという企画があった。店に出勤するとすぐにお客がいて、
接客することに。「買ったらこのバッグくれるの? 割り引いたらいくら?」と
タメ口全開だった。いざ商品を決めるという段階で2品しか言わない。
私が「お客様、バッグは3品お求めでプレゼントになるのですが・・・」と言うと
客「ここに2品って書いてあるじゃない」と。見るといつの間にか他の店員が
2品にしていた・・・(これは私の確認ミスだから仕方ない)
お会計は4300円くらいだった。駐車券をくれと言われて当店は2000円以上
お買い上げで1枚だったので差し上げたら 「はぁ?4000円買ったんだから
2枚でしょ?」と言う。そんな客初めてで聞いた事もなくてびっくりした。
最後に「言わなきゃ、バッグもくれないのか?」と捨て台詞とそばにあった
テスターが飛んできた。 びっくり、泣きたいを通り越し放心した。
322メイク魂ななしさん:03/04/13 02:13 ID:Msoqops5
>>321

うわ〜、怖い目に遭ったね。怪我はなかったの?
時々とんでもないお客様が来るけど、物を投げる人ってのはまだ会った
ことなかった。本当にお疲れさまでした。
323メイク魂ななしさん:03/04/13 02:28 ID:/BD7TKHe
>>322
ありがとう。バッグの件は私が悪いが、駐車券は悪くないと思ってるから
びっくりしたよ。 店内に聞こえる大声だったから店員もBAもびっくりしてた。
軽い物だったから怪我はありませんでした(w その客の顔未だに忘れられないよ。
324メイク魂ななしさん:03/04/13 14:08 ID:VBGUpvLt
周りを見ているとメーカーBA→ドラッグストアや化粧品店の従業員
ドラッグストアや化粧品店の従業員→メーカーBA
っていう転職の仕方をされている人が多い気がします。

メーカーBAは自社製品しか売れないから
お客様がこういうの欲しいって言ってて
うちにはないけど他メーカーのああいうのが欲しいんだろうな
って思うことがあってもどかしいときがあるんですが
化粧品担当の従業員さんは全メーカー接客できるから
そういう意味ではうらやましいと思うことはあります。

でも、全メーカーの接客、商品知識だけでも大変なのに
発注、棚替えの業務があるうえに
いつもドメブラBAの私より早く出勤してるのに
私のほうが早く帰っている。

両方経験された方、待遇面や仕事内容から
どっちがきついのでしょうか?
私はきっと今の仕事を辞めるときは
もう二度と同じ職種には戻らないだろうって思っているのですが
最近ふと疑問なもので・・・
325メイク魂ななしさん:03/04/13 20:37 ID:0Q+/zGro
>>324
確かに「化粧品売り場の従業員」してる子は
すごい重労働だもんねぇ・・・話聞いてたら可哀相になるよ。
私のとこは開店前の売り場の掃除とか朝礼とかもしてるし、
ゴミ捨てもやって当然って感じでBAは手伝わないしね。
仲良くなって初めていろんなグチやBAに対する不満を聞いた時に、
従業員はメーカーのしがらみやノルマがなくていいなあと思ってたのが
ちょっと恥ずかしかった。
お給料も聞いたら思ってたより全然低いみたいね。
その子はパート扱いだから自給700円で、毎月頑張っても10万ちょっとにしか
ならないっていってた。それ聞いてからは、今までみたく売上いかない日に
「なんか買って〜」とかあんまり言えない(笑

精神的にきつくて辞めたいと思うことはしょっちゅうだけど、
私は今ひとり暮らししてるし社員待遇じゃないと生活きついから
BAのままでいようと思うなぁ。

326メイク魂ななしさん:03/04/13 22:46 ID:VRRw9zYF
>321さん
かわいそう・・・。そんな客にも怒った顔はできないからつらいよね。
最近特に、おかしな人が多く困っています。
物なんて投げつけられたら、もう接客したくなくなりますよね。
327メイク魂ななしさん:03/04/13 22:56 ID:zIccqlzM
三上宏幸 BEAUTY GATE TOKYO
4月25日 金曜日
フジTV系列「ビューティー・コロシアム」
出演中の三上宏幸・メイクアップイベント
http://www.livegate.jp
328メイク魂ななしさん:03/04/14 00:02 ID:GKPrdLz1
>>326
お気遣いありがとう。ええ、もう辞めようと思ったし恥ずかしかったですよ。
そんな事されるってことは、自分自身もDQNだったんだって思ったし。
あれを経験してるんで、今は白目ピクピクや口髭わっさり生えたまま口紅買いに来る
お客様を見ても動じなくなった(w

本当に最近変な人が多いよね。春だから? こんなご時世だから?
この前、クリームの蓋を開けてガバっと中身を盗んだヤツがいたよ。
見つかった時現品盗むと万引きになるけど、テスターだと思って試しただけって
言い訳できるとでも思ったのか・・・ テスターも頻繁にやられるよね。
みなさんはどう対処してますか? うちはテスターにテグス(?)っていうの
つけてる。
329メイク魂ななしさん:03/04/14 00:38 ID:It0VcPqV
テグスかぁ…
それで思い出したのは
去年のプラウディアのイーリー柄の限定パクトの見本って
見本が来たときからチェーンが一緒についてて
盗難防止用にテスター台につけてたんだけど
そのチェーンを引っこ抜くでもなく
ハサミか何かでブチっと切って持っていかれたことがある。
確信犯だったのかなやっぱり。
330メイク魂ななしさん:03/04/14 00:47 ID:GKPrdLz1
今の中高生ってポケットにペンチ持ってて、疲れたな〜と思ったらペンチで
自転車のチェーンを切って、乗っては捨ててしてるんでしょ?
彼氏にパチンとしてもらったのでは・・・ 
あの白いチェーンハサミでは切れないよねぇ。 
331おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:11 ID:3nrokRel
>330
・・・中高生にかぎらず、DQNは多いけど(w
中高年のお客の方が酷い人多い・・・
332メイク魂ななしさん:03/04/14 01:24 ID:GKPrdLz1
>>331
クリームガバっと犯は中高年でした(w 店のすぐ近くにトイレがあるんだけど、
駆け込んで家から持参した空容器に入れてるような気がする。
333メイク魂ななしさん:03/04/14 21:37 ID:MG5A67KC
BAさんは綺麗な人が多いからすごく憧れてますo(^-^)o
来月から友達の紹介で某化粧品?で働く事になりましたが正直給料の話とかしてくれません。
手取大体いくらくらいですか?いやらしい話+スレ違いすみません。
334メイク魂ななしさん:03/04/14 23:44 ID:8LteYKf1
ふれあいスレでお願いします。ルールは守らないとね!
335メイク魂ななしさん:03/04/15 02:19 ID:yrclrr25
>>333
ごめんね、ここじゃ答えは返ってこないと思うな。

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
へどうぞ。
336メイク魂ななしさん:03/04/16 00:24 ID:ik3PZ0GF
キティではないですが愚痴と懺悔です。

DSにいますが、
キャンメイクとセザンヌで揃えたお客様に
こんなにいっぱい買ったんだからフルメイクしてと強要されました。

ご紹介もかねてとりあえず自社ものを使ってみるのですが
すべて価格で却下されてしまいます。
自分が未熟なのもその商品自体に魅力がないだけなのかもしれませんが。

だからDSのBAはしょせんレジ打ちなんだよと叩かれそうですが
安くていいものを買うことには異論はないので
セザンヌやキャンメイクを買っている普通のお客様を敵にまわすつもりはありません。

しかし先輩はそういう方を相手するとき「そのひとは所詮その程度の(値段の)顔なのね」と
思いながらレジうっているそうです。
私も自分のところの売り上げが思わしくない上にそういう横暴な方の
接客ばっかり来るとそう思ってしまうことが多々あります。
すみません最悪ですね。
たとえチープものでもお化粧の楽しさを伝えることが
できればそれでいいなんてことを思いたいけど現実は素直な方ばかりでなく
カウンセリング化粧品級の対応(プレゼント、サンプル、フルメイク…)
を求めて遠まわしに断ると逆切れする人もいて…。

そう思わないとやっていられない最近の自分、DQN化してます。

337メイク魂ななしさん:03/04/16 01:27 ID:NBFUKLEn
>>336
最悪でもDQNでもないと思いますよ。最近は割引、サンプル、プレゼントと
メイクしてくれて当たり前。と思ってるお客様が多すぎますよね。
やっぱり販売員なんだから、自社メーカーの数字が大事なのは当然。
ここのBAさんは皆さん分かってると思いますよ。

338メイク魂ななしさん:03/04/16 17:11 ID:MycOl88Q
>>336
そうそう、あんまり「いいBAでいよう!」って気を張ってると
ストレスでやられちゃうよ〜。
疲れながらの接客はお客さんにも自然と伝わってしまうし、
私はあんまり悩まないように気をつけてるな。
もちろんたまーに超DQNなお客さんが来たりしてへこむけど
このスレじゃその上を行くDQN客がイパーイだから癒されるナリ(笑

ところで、客がBAを語るスレ見た?
サンプルくれるくれないだったのが、今ではメーカーの紙袋に
入れる入れないに発展してたよ。そんなに欲しいかなぁ紙袋・・・
個人的には備品管理にすっげーうるさい先輩と一緒じゃない時には
気前よく(?)あげちゃう方だけど。皆様はいかがです?
339メイク魂ななしさん:03/04/16 18:44 ID:GWugT1uu
ちょっとしつもーーん。
マツキヨとかの化粧品売り場にいるスーツのお姉さんは
化粧品会社の派遣社員?会社の正社員ではないの?
すっごく、つっけんどんで態度が横柄なのが多いからさ
ちゃんと教育されてないのが多いです
340メイク魂ななしさん:03/04/16 18:59 ID:B6IeDIEF
消えろ
ここはBAだけがレスするスレ
341メイク魂ななしさん:03/04/16 19:02 ID:GWugT1uu
>>340
うっわーあんた育ち悪そうだねw
BAって色々勉強してきてるんだろうけど、
人間的にちっさい。
342メイク魂ななしさん:03/04/16 19:07 ID:RCWb0A32
>339=341
典型的なバカだな、おい。
343メイク魂ななしさん:03/04/16 20:12 ID:MycOl88Q
>>339さん
質問だったら

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
へどうぞ。
ここはBAのみのスレですので。ごめんなさいね。
344メイク魂ななしさん:03/04/16 21:10 ID:7fWJkSW0
>>338
私はケチだから1万円以上お買い上げじゃないとメーカーの紙袋に入れない(w
1万円以下だったら店の袋に入れてます。
345メイク魂ななしさん:03/04/16 23:50 ID:QEGGxga0
宣伝効果の為、デパートの袋を使うように入店先から言われてるパターンもあり。
346あぼーん:03/04/16 23:51 ID:eWGcLpg8
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
347山崎渉:03/04/17 10:09 ID:ItA8/H/g
(^^)
348メイク魂ななしさん:03/04/17 22:07 ID:s4+fOxEx
販売員スレ読んでると鬱になってきた・・・
349メイク魂ななしさん:03/04/18 00:16 ID:LKPZge+f
203 :メイク魂ななしさん :03/04/17 10:39 ID:9O9p0jlZ
BAタン見てるでしょ。
BAスレでここのこと書いてあるし。
1万円以上お買い上げのお客様にしか、袋渡さないとか書いてある。
それ以下は客じゃないんかっつーの。

だから〜、袋渡さないって店のは渡してるんだけどねぇ・・・
メーカーによってはあまり数が入ってこないんだって。 その店の売上によっても
違ってくるでしょ? まあ、お客様にはそんな事分からないんだろうけど。
まさか、店の袋に入れられる=客じゃないって本気で思ってるんだろうか(w
本当に切らしてる事もあるのに。 はぁ。疲れる。
350メイク魂ななしさん:03/04/18 00:21 ID:oFKB1cbx
>>349
あっちのスレのことをこっちに持ち込むの、やめようよ。
351メイク魂ななしさん:03/04/18 00:46 ID:M+f9miRT
そうだよね。あの店ではサンプル沢山くれたのに・・とか、
単に割り当てが多くてバラ撒いてる場合もあるのに。
割り当てが少ない店は限られたサンプルの数をどれだけ有効に使うか
結構大きな問題だよね。

ま、こっち側の話だから、そんなの客側には知ったこっちゃないだろうけど。

袋にしても数に余裕があれば全部のお客様に渡したい。宣伝にもなるし。


352メイク魂ななしさん:03/04/18 00:55 ID:LKPZge+f
>>350
わかった。ごめん。
353メイク魂ななしさん:03/04/18 12:45 ID:NABDDOeE
わ、素直な人だ。
350じゃないけど好感。
354山崎渉:03/04/20 05:17 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
355メイク魂ななしさん:03/04/21 02:38 ID:KF8t6+Ec
まよなかのあげ
356メイク魂ななしさん:03/04/21 21:50 ID:IeT3+vYA
他社メーカーのお粉を持ってきて、
「これ買ったんだけどセットの仕方がわからないからしてください!」

他社メーカーの口紅を試して、
「手が汚れたからティッシュちょうだい」

他社メーカーのファンデを持ってきて、
「きれいに塗れないからコツ教えて」

コラアァァァァァァァア!!!!!!(`д´)ノ
今日一日でこれだけの失礼な客がきました。
357メイク魂ななしさん:03/04/21 22:59 ID:KF8t6+Ec
すごくわかります<356さん

他社メーカーは月数回しか入っていないのに
「色見てください」
どのファンデですか?
「レビューかレイシャスで迷っているんですけど」
「ルティーナとレイシャスで…以下同文」
そんな私は激しくくすむといわれている死生堂担当でつ。
最初から論外なんかい(藁)

だけどそんな他社のお客様にファンデーションつけている最中にかぎって
本当にプラウディアが欲しいと思っているお客様が
お取り込み中だと思って(そのとおりなんだけど)帰ってしまう(涙)
かといっていったん接客したものを放置するわけにいかないし…。

だけどセルフオンリーの人よりは
接客しだいで自分の所も買ってもらえることも
まれにあるからまだ報われる…。

セルフの方よりもっとつらいのは
ヘアカラーの色を選べと言って引っ張りまわして
しかも延々と迷う人。
そんなにこだわりがあるのなら美容室逝ってください。

さらには生理用ナプキンをどれがいい?と聞く人。
ここまできたら私は何しにここにいるんだろうと思う。
358メイク魂ななしさん:03/04/22 00:42 ID:0Q0mQWjl
>>357
いる〜。自称こだわり派(w 
こだわってる割に自分の使ってるファンデーションの色も夏用、冬用かも
把握してない。 顧客なら台帳を見ればわかるけどフリーで
”あの四角いヤツよ! 私はあの色じゃないと絶対にダメなの” とか言って
四角なんて沢山あるから、”お客様のお肌に合わせるとこちらのお色だと思うの
ですが、今コンパクトお持ちでしたら確認させていただいて宜しいでしょうか?”
って聞いたら持って来てない・・・ どうしろっていうんだ?
こういうのってこだわりじゃなく、DQNっていうのかな〜? それとも普通?
メモにきちんと書いてくるオバサマはかわいいな〜と思う(w
359メイク魂ななしさん:03/04/23 09:12 ID:gNffEQ8Y
DSで化粧品担当です。
先日クレンジングを買いにこられたおば様。
「化粧落とすクレンジングちょうだい。1500円のやつ。」
・・・種類いっぱいありすぎてわかんねええええ!!
しかもクレンジングじゃなく洗顔フォームだったことも判明。
こんな調子の方がっ化粧品に限らず毎日のように来られます。

>357
大変ですね。
DS勤務なのでよくナプキンや生活雑貨の違いとか聞かれるのですが
よっぽどの差がない限り「どれもそんなに大きな差はないんですけどねぇ。あとは
お値段で決めていただいてもいいんじゃないかと・・・」
って答えます。
でもBAさんに聞くものじゃないですね。
357さんはDS派遣ですか?
360357:03/04/23 12:18 ID:O8t9iYyb
メーカー派遣のドラッグストア勤務です。。

暇で暇でしょうがないときもレジ打ちという仕事があるのは救われるのですが
POPや売り上げの集計などはこの状況では数文字書いて中断しての
繰り返しなのでいつも時間外労働でサービス残業です。
自分のとこの接客だったら喜んでいくんだけどな。

昨日のキティというか迷惑な方は現在就職活動中で
某化粧品メーカーの一般職(?)の1次試験まで通過した大学4年生。

嬉しくて嬉しくて今日はそこのメーカーの化粧品をそろえに来たらしい。
忙しい時間だったので私はそこのメーカーのBAではないことを告げて
遠まわしに逃げるつもりが
延々自分マンセーな話を聞かされることに。

☆化粧品が大好きで化粧品にはすごく詳しい
…そのわりには今度受かるかもしれない
会社の製品一度も使ったことなくて色々説明させられた。
☆デパートのそのブランドに行ったらまったく相手にされなかった
…そりゃ、この時間帯に行ったらそうでしょう。
☆ここは暇そうだったから
…ムカ。
☆愛用スキンケアはDHC
…。

多分、同じメーカーのBAでも正直うっとおしいんじゃない?という感じ。
にしても、申し訳ないけど通過ぐらいでここまで舞い上がれるのも
すごいと思った。自信があるんだろーか。

内定決まったらまた報告に来てくれるらしい。
…ていうかもう来ないでください。
いや、その前に落ちるかもだけど。(意地悪)
361メイク魂ななしさん:03/04/23 13:37 ID:nvVBwxKL
お疲れ様ですた…。大丈夫だよ、落ちてるだろうから。
362メイク魂ななしさん:03/04/23 15:57 ID:TIOAt/Ef
乙だったね・・・。
いくら客の立場だからって、人の迷惑を顧みないで
接して来るようなコは受からないと思われ。とゆーより
接客業全般に向いてないから落ちてるさ。
もしBAになったとしてもすぐ辞めるさ。
そーゆー後輩がイパーイいたよ。今でもいる。今年も来た(w
363メイク魂ななしさん:03/04/25 02:48 ID:lonBwZGP
深夜のあげ
364メイク魂ななしさん:03/04/25 02:49 ID:ZVl7gqTI
もひとつおまけにあげ
365メイク魂ななしさん:03/04/26 19:37 ID:isNHIVJW
さらにあげ
366メイク魂ななしさん:03/04/26 20:48 ID:g0XdeCb/
しなやかにあげ
367メイク魂ななしさん:03/04/26 21:41 ID:LM24kK9A
しどけなくあげ
368メイク魂ななしさん:03/04/26 22:04 ID:QPnfe5h3
バーさん達、ネタ切れっすか?
369メイク魂ななしさん:03/04/27 18:55 ID:nAZhekhp
化粧品の販売員についてスレ
373のレスを発端にプチ祭り☆ワショーイ♪♪
370メイク魂ななしさん:03/04/27 19:41 ID:b+fc/qCy
祭りたくなるのは分からなくもないけど、
あっちのスレのこと持ち込まない方がいいからね。

皆さんお疲れなのねきっと。
371メイク魂ななしさん:03/04/27 21:29 ID:fUPHyvCh
プチ祭り、見てきたよ。アレ、マズイね。
気の毒だけどお客への適切な対応は基本中の基本だしね。
明日は我が身にならぬように気を付けないと。冷たいかも知れないけど接客業ってそーゆーもんなのよ。
372メイク魂ななしさん:03/04/27 23:25 ID:k+ANFlX1
日本語がちゃんと使えないお客は確かに多いワナ。聞き出ししまくりよ。
373メイク魂ななしさん:03/04/28 01:32 ID:TiyDKv+W
日本語はきちんと使えないひとで思い出したけど
「クレンジング」「洗顔」アイテムの役割があやふやな
お客様に「もういい!他の詳しい人と代わって!」
とぶち切れられたことがあります。
小さい薬屋の一角の化粧品コーナーだったので
私が一番詳しい人だったのですが(藁
確かにメーカーによって名称も紛らわしいので
気持ちはわかりますけど…。

クレンジングと洗顔をめぐるやりとりはしばしば
誤解を招きやすいのでできるだけ
しつこいくらいに確認をしてから
お渡ししているのですがそれが原因で
返って叱られたこともあります。

乳液状の洗顔料を指差して
お客様…「これは洗顔石鹸よね?」
  私…「はい、メイクを落としたあとに使う洗顔料です」
お客様…「だから石鹸でしょ!?(怒)」
☆この人にとっては固形だろうがフォームだろうが洗顔料のことは
すべて「石鹸」らしいんですが確認のために
あえてまわりくどく聞いてみたらばかにすんなって感じで怒られました。
374373:03/04/28 01:34 ID:TiyDKv+W
でも、この場合は日本語が…とかの問題でなく
コミュニケーションの問題ですね。

同じ感じで「アイライナー」と「アイブロウ」もくせものです。
眉用は硬くてかけないから
わざとアイライン用で眉書いている
おばあちゃんとかいるし難しい。
375メイク魂ななしさん:03/04/28 02:17 ID:DPflmoIb
>>374
おばあちゃんといえば、かなり前に某メーカーでカップ型(ワイングラスみたいなの)
の容器に入ったナイトクリームがあったんだけど、数ヶ月に1度定期的に購入して
くれてて、ある日BAが ”お肌綺麗ですよね〜。”と言ったら
”このクリーム食べるようになってから調子良くて。”と答えたんだって・・・
定期的に購入してたらしいから、ヨーグルトみたいに食べたのではなく
肌につけるはずの量をお口に運んでいたみたい。 もう何年も。
この話はわが社で今でも昔話のように代々語り継がれています。
376メイク魂ななしさん:03/04/28 02:24 ID:TiyDKv+W
食べるといえば
かつて資生堂にあったオプチューンのビタコンクゼリーが
発売された頃、テスターのPOPに
「ご自由にお試しください」て内容のこと書いてたら
見てたおきゃくさまが本当に口に運んでしまったのを見たことがあります。

たしかにゼリーだけどさ。
その後「食べ物ではありません」というPOPも書き加えられた。
377メイク魂ななしさん:03/04/28 11:07 ID:SrmURtWh
「派手じゃない口紅」って要望も微妙。どこからが派手かって感覚はそれぞれ違うっつうの。
378メイク魂ななしさん:03/04/28 12:37 ID:vgIDd+i4
373 374>下地クリームやリキッドファンデ(クリーム状ファンデも)をひとくくりにして
「ベースクリームちょうだい」っていう方もよくいませんか?
「ファンデーションの前につけるものでよろしいですか?」と確認して
「うん、そうそう」と言うからいくつか下地クリームを出すと
「違う違う!こんなんじゃない。色がついてるやつ。」
結局リキッドファンデだったっていうパターンが多いです。
どうやらリキッドの上からパウダーファンデを使ってるらしい。
年配の方によく見られます。

375
クリーム食べちゃったんですか!?
私は長年クレンジングクリームをナイトクリームと間違えて
使ってしまっていたというおばあちゃまにお会いしたことあります。
379メイク魂ななしさん:03/04/28 13:58 ID:LAWPmXfY
何千円程度でも何でもやってくれて教えてくれるのがBAって(略
380メイク魂ななしさん:03/04/28 15:19 ID:TiyDKv+W
↑意味不明。

ソフィーナではリキッドファンデーションのことを
「下地」とか呼んでいたような。
UVカットミルクとかは「(下地にもなる)昼の乳液」でしたっけたしか。
ものは言いようですね。
381メイク魂ななしさん:03/04/28 17:40 ID:ndDTUCtT
親しくなって、いろんなお話いてるうちに「えぇ?!」ってくらい
勘違いをしてるお客様がいるときがあるね・・・
クリーム食べたりはしてないんだけど、他メーカーのクレンジングクリームで
お肌が荒れたの!って話を延聞いていて、でもよーく使用法とか聞き出してったら
オイル化する洗い流し専用のを、毎回ティッシュで拭いて済ませてたみたいで。
そりゃ油膜残りまくりで化粧水弾いて肌も荒れますって!
どちらかと言えばオイリー肌の方だから、皮脂と混ざってすごかったことでしょう。
でも化粧水浸透してないからよけいドライ&オイリーになる→毛穴も開く&敏感気味になる
という悪循環でした。
自社ものでそんな勘違いクレームを付けられたら困る!と思って、
お買い上げ品だけじゃなくてサンプルの使用法もし〜っかり説明しましたが・・・
他人の話全然聞かない。愚痴るだけ愚痴って満足?なご様子。

それじゃ荒れても文句言えないのでは?と言いたいのをこらえました。グッと。
自己流ケアはくれぐれもやめていただきたい。
382メイク魂ななしさん:03/04/29 00:15 ID:MBl56OLU
>何千円程度でも何でもやってくれて教えてくれるのがBAって(略
お金出すならまだ許せるけど、サンプルもらいに
一番込んでる時間に来て、一時間ひたすら質問していくの。
売るのが仕事なのに。買わない人の相談なんて善意でしてるだけなのに。
しかも381さん系、グチ言いたい、かまって欲しいだけ。
そーゆー人がお店の売上落として、配置人数を減らされ、ますます混雑する。
販売費がますます嵩んで、商品に跳ね返る。
「あーた周りの状況読めないと、裏道で車にぶつかるよ」とか
「サンプルばっかじゃ、そのうちおでこの真中にでっかいシミができるよん!」とか
微笑みながら後姿に「のろい」をかけられてるの知ってるのかしら。まったく。

すんません。かなり、笑顔につけいられまして、メゲてます。


383メイク魂ななしさん:03/04/29 00:34 ID:KvzEcA/W
382みたいのには絶対接客されたくない。
仕事変えれば?って感じ。
384メイク魂ななしさん:03/04/29 00:42 ID:4H+dGxoi
>>382
その人が今買わなくても、将来何かの形でお金を落としてくれるかもよ。
もしくは違う人を呼んできてくれるかもしれない(「あそこのカウンター、いい人いるわよ」みたいに)。
そう考えれば、呪うなんてできないなぁ・・・。

どうしても忙しかったら適当にあしらう術を見につけないともたないよ。
385メイク魂ななしさん:03/04/29 00:46 ID:ngxjXoo6
使用順序を勝手に脳内変更して、BAや店員のせいにするのやめてほしいよね。
例えば、Tゾーン用の強烈パックを産毛を一気に抜くのに顔全体に
分かっててわざと使ってるとかならいいけど。

この前なんて、コンシーラをパウダーファンデーションの上からつけてたって
お客が来て、新人にいろいろ聞いてて ”あの人にそう使うように言われた”
って私の事言ってたらしい。 その子も自信がなくて私に聞きに来て
私もそんな事になってるなんて知らずに”このタイプのコンシーラだったら
リキッドの後でパウダーファンデの前だよ。” で新人も???
お客 ”そうでしょ〜?やっぱり変だと思ったのよね〜” と帰って行った・・・
って言うか 私 の せ い な ん で し ょ う か ?

386おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 05:00 ID:3pLFdZOO
・・・お耳が遠いお客様だったのでしょう。
それかコンシーラ買ったときは耳クソ詰まってたんでしょう。
387メイク魂ななしさん:03/04/29 09:00 ID:oPCHZEVd
そういう人が違う人をつれてきたことはありますが
ぞろぞろサンプル強盗にきただけでした。

類は友を呼ぶ・・・。

もちろん例外もあるんだけど本当にわずか。
388メイク魂ななしさん:03/04/29 14:55 ID:ZzmuVZ8v
>>387
対処の仕方がまずいんじゃ?
389メイク魂ななしさん:03/04/29 19:12 ID:v5leq35K
382は現場では笑顔で頑張ってたんだよね。負けるな!そのうち上手くこなせるよ。
390メイク魂ななしさん:03/04/29 22:12 ID:ZrFl9OSf
>>388
どんなに上手く対処しても、DQNはDQNのままでしょー。
さらっと受け流して、それを悟られないようになるまで修行だよ(笑
でもまた心がこもってない接客されたというんだろーけどさ・・・うへー。
391メイク魂ななしさん:03/04/29 22:49 ID:Vh5DeXJ1
繁忙時を考慮できるお客様なんてそう滅多にいない。皆、自分中心だからね。
392メイク魂ななしさん:03/04/29 23:01 ID:UZzpqIk1
いま、>>391さんがイイこと言った!!
自分はBAではないのでsage
393メイク魂ななしさん:03/04/29 23:04 ID:5iNQTODt
>>390
「対処の仕方」ってのは、その「さらっと受け流してそれを悟られないようにする」ってことじゃ?
394メイク魂ななしさん:03/04/30 01:39 ID:2MwCmxvK
ぁ、言葉が足りてなかったゴメソ。
上手く対処する、ってお客様がいう「上手な接客」のほうね。
どんなに長話でもちゃんと聞いて、サンプルたくさんくれて、ってやつ。

そんな接客できればいいけど、実際はキビシイので
「さらっと受け流してそれを悟られないように」修行チュウさ!
395メイク魂ななしさん:03/04/30 02:30 ID:I6i73BE/
笑顔で乗り切りましょう。
ありがとう、て言って下さるお客様もいるのだから。



とは言え、キティな方には悩まされる事もしばしば。
GWも始まったばかり。
396メイク魂ななしさん:03/04/30 17:23 ID:ygwCbnt2
GW....いやだよう!
うち地方なんだけど、どうみても「仕方なく帰省について来た」っぽい
DQNな厨房&工房でイパーイさ!
しかもそいつら、万引きしまくり!旅の恥はかき捨てか!
明日から5日まで連続出勤さ・・・ははは。お肌が荒れそうよマジで(泣
397 メイク魂ななしさん :03/04/30 17:25 ID:yLUk9amL
ドラスト勤務なんですが、
「わたし敏感はだで皮膚科に通ってんの。
なんかいい商品ないかしら?あ、それからオバジちょうだい〜」
って、お客さまが。
「敏感肌の方に、オバジはちょっと…云々」って言ってるのに
「いいからちょうだい!」

人の話を聞く気がないならカウンターになんてこないでください。
お肌荒れても知らないぞー!プンプン
398メイク魂ななしさん:03/04/30 19:32 ID:ygwCbnt2
皮膚科に通うほどの敏感肌っていうなら
ちゃんとカウンセリング受けて欲しいよね・・・

きっと皮膚科の先生の話も適当にしか聞いてないと思われ。
399メイク魂ななしさん:03/04/30 20:27 ID:ygwCbnt2
そしてなにげに・・・
400メイク魂ななしさん:03/04/30 20:28 ID:ygwCbnt2
400ゲトー★彡
401メイク魂ななしさん:03/05/01 01:53 ID:2i8P4aa2
不摂生でお手入れも不足している汚い肌を化粧品のせいにすんなっつうの。ふー。スッキリした。 明日も頑張ろうっと!
402メイク魂ななしさん:03/05/01 02:40 ID:0WiCqazz
いいこといった!
化粧品を「買っただけ」できれいになれると思い込まないで欲スィ!
お手入れが肝心なのよ!要は使い方だろ!・・・と叫んで寝るよ。もやすみ。
*「○○は買っただけでは効果が無いぞ
  きちんと装備しないとな

これ結構何にでも言えるけど・・・
404メイク魂ななしさん:03/05/01 11:02 ID:W//EgKaX
口紅ぐらい自分でスパッと決めて買ってちょーだい。そんなに悩むことかよ。
405メイク魂ななしさん:03/05/01 12:01 ID:orOARZEW
↑おきゃくさま側から叩かれそうなヨカーン。
2色で悩むならまだしも3色以上試して悩む人は
忙しい時間だと確かにつらい。
406メイク魂ななしさん:03/05/01 15:10 ID:IGRf3M/+
もちろん、プロだもの。売場じゃ、笑顔で実習させていただいてまつよ!
407メイク魂ななしさん:03/05/01 16:04 ID:Q/+RL5ea
>>404
>>405
5色も6色も試して、”もう少し考えます。”って言われちゃうと
( ゚Д゚) ポカーン だよねぇ。
キレイな人って口紅選ぶの上手というか、早くない?
何でも似合うのか、自分の似合う色分かってるというか。
つけてみないで即購入パターンが多い気がする。 私の経験上。
408メイク魂ななしさん:03/05/01 16:33 ID:v56lUEtv
そろそろ母の日のプレゼントなんかで、カウンター来るお客さん増えそう。
私としては、その人のお母さんの顔が分からないので、コメントに困るかも。

写真持参のお客さんも、まずいないしなあ・・・・
409メイク魂ななしさん:03/05/01 17:58 ID:orOARZEW
セザンヌコスメセットのラッピング依頼の季節だ…<母の日

小さい子(小中学生)がそういうのはほほえましいけど
いい年した大人が自分で買うんじゃなく
セザンヌをプレゼントしてポイントアップを図るのは少し痛々しい。
410メイク魂ななしさん:03/05/01 21:10 ID:knqBGzIy
>407
同意!全体のファッションセンスとかいい人ってあっさり決めてくれる。
逆に、全体的に…?な人ほど迷いに迷う。
あれもこれもつけてみたいって自分でいったくせに、
「あーもうつけすぎてわからなくなってきた!」って勝手にキレる。
んで、一回つけた色をまた付け直してみたり。

そして結局決まらなくて、後には汚れたリップブラシとコットンが大量に残るだけ。
ムナシーーーーー!!!
411メイク魂ななしさん:03/05/02 01:12 ID:IfGzJmZw
それが仕事だろう・・
412メイク魂ななしさん:03/05/02 12:40 ID:B5jhd5Gh
言う人いると思った(w 限度があるって話なんだよね。
413メイク魂ななしさん:03/05/02 17:10 ID:5HBlz4aW
それを言っちゃおしまいよ(笑
でもさ、例えばファミレス行って、料理が思ったより美味しくなかったからって
ウェイトレスとか厨房のアルバイトさんに文句言ってもしかたないじゃん?マニュアル通りにやってる訳だし。
でも化粧品だとなんでもBAのせいにするお客さんがすっげー多い気がする。
肌に合わなかった、思ったような効果が無いって。
まぁ化粧品を買うって精神的な部分がかなり大きいのかもなと思って我慢するし、
接客してる以上お客にとっては自分がメーカーの窓口なんだと(自分に)言い聞かせてるけど。

それにしても客としてというか、一個人として失礼だなと思う人が多いな。
客と店員のまえに他人と他人なんだから、もうすこし対応の仕方を考えてもいいと思う。最近。
なので自分は客の立場の時、すごく親しい店員さん以外はなるべく丁寧に話すんだけど・・・
お客さんをみてて、「あぁこの方は接客業の経験がないか、よっぽどストレス溜まってるのかな」と思うようになった。
お水のおねーさんなんかだと、くだけた話し方でもちゃんと一線引いてる感じで関心させられるけど。ふぅ。
414メイク魂ななしさん:03/05/02 19:05 ID:Es4VFTQX
>>413
まぁ、BAでも一個人として失礼だなって人は増えてるからね。
客に限ったことじゃないんじゃない?
どっちかというと、それも仕事のうちって割り切った方が気持ちが楽になると思う。

それに、化粧品ってやっぱり効果を期待する気持が大きいし、
使うお金もファミレスとは比べ物にならないじゃない。
お友達同士でやり取りしてるんじゃないんだから、使ったコストに対する効果や「イイ気持」が
少なければ不満も大きくなると思うけど。
そのあたりは、自分も消費者だから理解できるよ。
415メイク魂ななしさん:03/05/02 20:43 ID:5HBlz4aW
>まぁ、BAでも一個人として失礼だなって人は増えてるからね。
>客に限ったことじゃないんじゃない?

それはそうだね。向こうのスレみると、ほんとにそんな接客する人が!?って
驚くような書き込みがあるしね。どこまで本当かわからんけど。
416メイク魂ななしさん:03/05/02 21:35 ID:ZTF+QvIl
お話中すみません。
今日まさに色を試すだけ試してあぼーんしていった
おきゃくさまがいました。

経験上3色以上試すと決まらないことが多いので
できるだけ好みを聞いてまず私の手の甲に色を出す→気になる色なら口元で試す。
という風にしているのですが、
今日はひどかった…。

目移りする気持ちはわかるけど
資生堂ピエヌで10色、カネボウテスティモで10色、
コーセールミナス&ヴィセで10色・・・
その他グロス類はこの数の中にはカウントしていません。

逃げ出そうと何度か試みたけど逃げ出せませんでした(w
しまいにはもう半ば強引に色を決めたんだけど
財布をあけたら小銭かき集めても2000円なくて
にへらぁ〜と笑ってごめんねぇといって去っていきました。

入社以来新記録でした。
寂しがりやだったのか本物のキティだったのか・・・
417メイク魂ななしさん:03/05/02 22:24 ID:5HBlz4aW
さみしがりやさんだったのさ。
・・・・・・・・・・・・・・・DQNのね。
418メイク魂ななしさん:03/05/02 23:17 ID:GerWWkLX
今日とてつもないお客様がいらっしゃいました。
「パウダーのファンデーション塗ってくれない?顔を綺麗〜に見せてくれるやつ。
はっ?色はどうでもいいわよ。とにかく塗ってよ。
急いでるのよ。これから友達に会うからさぁ。
説明なんてどうでもええから。口紅もちゃんと塗ってよね。
色はあんたが勝手に決めてよ。何でそんな事も分からないの?
ついでにサンプルちょうだい。ほら、急いでるんだから!早く。
あ、そうそう友達の分もくれないかしら?ケチケチせずに10個位くれればいい。
何でもいいからくれればいいのよ。ああ、ついでにそれも入れといてよね。
これもちょうだい・・・ないの?あんたって本当にグズで駄目ねぇ。」

と傲慢な態度で早口でまくし立て、サンプルをもぎ取るようにつかんで
帰っていかれました・・・こんなに自己中心的な人、初めて見ました。
正直、もう2度と来ないでほしいよ・・・。
419メイク魂ななしさん:03/05/02 23:39 ID:cTq1GbJe
>>416
短時間に塗ったり取ったりじゃあ、いくらいい口紅使っても
流石にヒリヒリしないのかな? やっぱりブ○だった?

>>418
お疲れ様でした。 ダメなのはお前の態度だよ。って言ってやりたいねぇ・・・
420メイク魂ななしさん:03/05/03 00:10 ID:sAV5K+24
ここにいるBAタソってお肌きれい?
421メイク魂ななしさん:03/05/03 00:34 ID:Kt4iD8pZ
>418
「それではきちんとご説明したいので
お時間のある時にまたいらしてください(ニッコリ)」
422メイク魂ななしさん:03/05/03 00:38 ID:ih7RTOxw
>418
ぐわぁ!!塩くれ!塩!
もう話聞いてるだけで塩撒きたくなってきた!
423メイク魂ななしさん:03/05/03 00:58 ID:yXm/+F5Y
こっちにも塩ちょうだい!

やってられんこんな客の相手なんて!
>418、おつカレー!キミのお肌が荒れないように祈るよ。
424メイク魂ななしさん:03/05/03 01:12 ID:xqh4qZug
このスレ初めて見ました。
BAサンの方々!DQNに負けずがんがってください(/_;)
425416:03/05/03 01:34 ID:/YuK0QMn
○ス・・・ていうか
少しメンヘル系はいっている感じでした。
会話は支障なく成り立つんだけど、
ちょっとしゃべり方とかがそんな感じだったので。

けど、418さんのを読んで私はまだマシだと
思いました。

そんな感じのかたに「とろいわね」「何にもわかんないのね」
「馬鹿ね」と同じように立て続けにいわれたことあるけど
そんなときは「そうなんですよく言われます、私とろいんですぅ・・・」とさらにもたもた
馬鹿と言われれば「何にもわからなくてすみません、勉強不足なんです・・・」とトロトロ
言わせるだけ言わせといたら満足してきっと
こんな「トロイ」私のところにはもう二度と来ないだろうと思って(藁
反省の色がないことを悟られたら終わりですが。
まともに聞いていたら身が持たない

明日もお仕事頑張ろう。
426メイク魂ななしさん:03/05/03 01:45 ID:yXm/+F5Y
メルヘン入ってちゃどうしようもないよね(w

お客の立場とはいえ、人が不快に思うような言葉を平気で口にするのは
やっぱりどうかと思う。
お買い上げ頂いても、「とろいわね」とか言っていいはずないと思うんだけどねー。
勘違いしてるお客さん、ほんと多いよ。
そういうガサツな神経してる人って、お手入れも雑なんだろうなと解釈させていただいてます。
DQNなお客様でお肌のきれいな人いなかったもの。私が対応した中では。
427416:03/05/03 03:03 ID:/YuK0QMn
ちなみにこのスレの>>190は私です。

いい加減入社して年数経つのですが
たよりないのとそそっかしいのと
童顔なのと身長が低いせいか(最悪ですね)
いちげんさんのずうずうしいおばちゃんに
馬鹿にされ、なめられます。

なめられたフリして
「そうなんです私馬鹿で使えないから
何もできないしサンプルの場所もわからない」と
言える様になってからだいぶ気分が晴れました。

428メイク魂ななしさん:03/05/03 03:53 ID:jLP+VUjr
>>427 あんた神様や…
429メイク魂ななしさん:03/05/03 12:22 ID:Z0ICTLPe
>>426
メルヘンじゃないメンヘル・・・・
430メイク魂ななしさん:03/05/03 12:27 ID:siQ8RyPQ
うお。ほんとだゴメソ。
てっきり脳内ピンクハウス着用の「どの色がいいのぉ〜?」って感じの人かとオモタ。
431メイク魂ななしさん:03/05/03 17:09 ID:7eXZFJnp
>メルヘン入ってちゃどうしようもないよね(w

激しくワロタw
>>429-430でなお笑える・・・・ゴメン
432メイク魂ななしさん:03/05/03 20:53 ID:52nHV9L1
いやいや。
笑ってストレス解消してくれたらそれでいいっす(笑
433メイク魂ななしさん:03/05/04 02:28 ID:GeAIkjMf
昨日、ピンクハウス風の赤のワンピースを着たデブ男がご来店。
髭で青くなった顔に、今時おばあちゃんしか使わないようなピンクオークルの
ファンデーションをめっこりと塗り、生理用品をじ〜っと見ていた・・・
髪は2つに縛ってボンボン?ボンボリ?(丸いプラスチックのヤツね。
誰もが小さい頃一度はしたことあるでしょ? あー、名前分からん)使用。
罰ゲームでもさせられてるのかと思うくらい、尋常じゃなかった(w
店にいた従業員、BA全員視線クギ付け。誰も ”いらっしゃいませ”を
言えなかったほど。 とても醜かったの(w
434メイク魂ななしさん:03/05/04 14:58 ID:C31uOc6U
キャンディさんだったりして。
435メイク魂ななしさん:03/05/04 17:19 ID:G0K3g3Fn
鶴瓶に似てなかった・・・?
似てたらキャンディさんだよきっと(笑

でもキャンディさん、さすがに生理用品見たりとかはしなさそうだけど。
あの人純粋に女装好きなだけなんでしょ?脳内中年男性のままの。
436メイク魂ななしさん:03/05/04 21:13 ID:SO1N8FwI
キャンディさんは、幼女装マニアだけど
オムツマニアでもあったような気がする…
幼女プレイが極まってるのかなぁ

ウチに来店してくれればいいのに(ボソッ
437メイク魂ななしさん:03/05/04 21:44 ID:kFW4QBUr
キャンディさんじゃなくても、他にもいるぞ。
438メイク魂ななしさん:03/05/04 22:46 ID:LOh0VVow
>435
もしかして人生1年生読んだ…?

ひねりにひねって、キャンディさんがぢに悩んでいるという説を推す。
439メイク魂ななしさん:03/05/04 23:03 ID:SnAV/O1I
>>434-438
北海道なので、キャンディさんではないと思います(w
いや〜、本当にブスだった。
440メイク魂ななしさん:03/05/05 15:13 ID:khGcpYO7
>>439
北海道は女装中年男性、地味に多いらしいよ。
一時、釧路駅前に出没してたおじさんとか、
北見にセーラー服のおじさんがいるとか。
こっちもようやく春めいてきたしねぇ・・・・・・
441メイク魂ななしさん:03/05/05 17:26 ID:hB6JRZo4
>>440
セーラー服おじさんって名古屋にもいるらしい。
それも元教師。
さすがに化粧品を買い求めに来られた事はありませんが…
442メイク魂ななしさん:03/05/05 21:38 ID:8IGxOMQl
キティ客のスレなのに来るとこ間違えたのかと思ったよ。
443メイク魂ななしさん:03/05/05 21:59 ID:Vf7qPh6s
>ピンクハウス風の赤のワンピースを着たデブ男がご来店。
キティ客じゃない?
444メイク魂ななしさん:03/05/05 23:13 ID:0CD6B2XC
本日ご来店の35歳の方。
客「私すごくテカりやすくて困ってるんです。ナニを使えばいいですか!」
私「そうですか。今はどのようなお手入れを?」
客「スクラブ洗顔料で洗顔して、毛穴すっきりパックして、収斂化粧水。乳液はべたつくから使ってない。
  ほら、すごく毛穴が目立つでしょ!?」
私「…(汗」


テカるのも、こすりすぎてキメがなくなってつんつるてんになってるだけ。
たるんでるから、毛穴が縦長になって目立っている。
こういう脳内若人、よくいませんか?
445メイク魂ななしさん:03/05/05 23:25 ID:Qrs2xWgA
>>444
単に間違ったお手入れを続けちゃってるだけだから、
「こっちのほうが良いですよ」って教えてさし上げれば良いだけじゃ?
脳内若人って言うより、知識不足なんだよ、きっと。
446メイク魂ななしさん:03/05/06 00:39 ID:hvPEvUk7
当方お客です。
接客業ってストレスたまると以前から聞いていたが、これほどまでとは・・・・。
特にババア客の相手はとっても疲れそうですね。
私はデパートの化粧品カウンタで買い終わったら、
ツンケンしてサッサとズラからないで笑顔でぺこぺこお辞儀してますが・・・
447メイク魂ななしさん:03/05/06 00:40 ID:yGgnH0TN
「知識不足」かぁ、
たしかにそれぞれのアイテムの役割を説明して
納得してもらえたときは購入の有無にかかわらず
やりがいがあるってもんだけど

乳液はべたつくから使わないって人は
乳液の役割を説明しても
聞く耳をもたないっていうか・・・。

シミやたるみが気になる人とかでも
化粧水と乳液の基本のお手入れすらできていないのに
美容液にだけ頼ろうとして「効かない」って文句言う人多すぎ。

「あれこれ買わされるのは高いし、嫌」・・・だったらチープ物でもいいから基本のお手入れはしっかりしてください。
「あれこれつけるのはいや、一個で効くやつ、安いの!!」・・・(・・・唖然)。

やっぱり、皮膚科の医者ではなく
単なる美容部員だから聞く耳もってもらえないんだろうか・・・。
448メイク魂ななしさん:03/05/06 00:44 ID:ny54jkY2
買う気はあるのに、年端もいってないからっててきとうにあしらわれそうで
カウンターに相談できません・・・若い人とかって相談しにきますか??
初ファンデ買おうと思ってるんですが、色をどれにすればいいかわかりません。
下地とかは一人で研究したんですが・・・
やっぱ若い客とかって買わないいめーじとかあるんですか??
スレ違いでごめんなさい。。。
449メイク魂ななしさん:03/05/06 00:46 ID:yGgnH0TN
そういう質問はこっちへ↓

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
450メイク魂ななしさん:03/05/06 00:51 ID:yGgnH0TN
関係ないけど、まだ小さかった頃
化粧品のカウンターはいつでもメイクしてくれる
美容師やメイクさんみたいなお姉さんたちと
肌のことならなんでも知ってる皮膚科の先生みたいな
人たちの集まりだと信じていました(藁)
多分、某メーカーの白衣の制服で勘違いしてたんだと思います。

我ながら本当にアホだったと思うのですが
まさか、販売をするところだなんて思ってもいませんでした。

で、今はそんな仕事をしているのですが
ふれあいスレのほうで「メイクサービス」の話がでてるけど
いまでもそう思ってカウンターを訪ねてくる人の多いこと・・・。
451メイク魂ななしさん:03/05/06 03:36 ID:m7uP+rpx
クリニークのお姉さん、昨日はごめんなさい
DQN客より。
452メイク魂ななしさん:03/05/06 16:42 ID:EwasnONB
>>447
うちにもたくさんくるよ、思い込みの禿げしいお客様。
オイリーだから、って言い張って乳液とか聞く耳持ってくれないんだよね。

今はオイリーでも保湿は大事・水分と油分のバランス調整の機能に優れてる
乳液や美容液があるってこと、いつになったら理解してくれるんだろ・・・って思う。
1週間でいいからアドバイス通りにケアしてくれたら実感してもらえるのになぁと
なんだか悲しい気持ちになることすらあるよ(w

比較的若いお客さんは聞いてくれるんだけどね・・・どっさりサンプルあげてるし。
やっぱ自分のお手入れとか理論みたいな物を否定されると面白くないのかな?
会社よ、パッケージかCMかPOPに書いてくれ。乾燥が油を増やすこともあるって!
453メイク魂ななしさん:03/05/06 18:01 ID:X1+kNUBz
待つ、という事が出来ない客が多過ぎる〜。平然と割り込んで来るけど、他の事もそうなのかなぁ。
454メイク魂ななしさん:03/05/06 21:55 ID:0Q1sW1Vf
>453
待たせることが失礼とも思わないBAも多すぎる〜。ということもまた事実。
455メイク魂ななしさん:03/05/06 22:40 ID:jMsCgVqH
そーいう事じゃないと思われ。
456メイク魂ななしさん:03/05/06 22:44 ID:IzIP0o1I
>>452
若いお客さんにだけサンプルどっさり?

思い込みの激しいのって、私が客のときにそうだったから耳が痛い。
でも、その思い込みも当時の担当BAさんに見事に打ち砕かれたんですよね。
そのときのことを思い出しながら接客しています。
「私もそうだったんですけど〜」って切り出し方だと、割と聞いてくれるような気がします。
457メイク魂ななしさん:03/05/07 00:08 ID:irSvL+Xf
なんだかお客が紛れてるよーな。
458メイク魂ななしさん:03/05/07 00:23 ID:UcxefsZw
>>456
こちらのアドバイスに耳を向けてくれるから、肌に合った
使用方法も伝わるし、サンプルもあげられるってことじゃない?
ある程度の年齢で頭固いと、聞く耳持ってなくて肌大荒れしてるのに
「私にはこれじゃないとダメなの!」って思い込んでるお客さまには
サンプルすら却下されるんだよね。

452の話読んで思い出した。ずいぶん前に、中年の方で
オイリーだから冬でも夏用クールじゃないとダメ!って
言ってこられて、若い子向けのさっぱりをお勧めしても、
どんなに説得しても聞いてくれなくて、「夏用出して」って。
たまたま返品できずに在庫にしてたクール化粧水2本を
買っていかれた人いたなぁ。12月か1月か、真冬に。
459メイク魂ななしさん:03/05/07 00:31 ID:ixdttDbO
>>458
でもさ、本人はそれで満足していて、リピートし続けてるんだよね?
だったら、こっちとしては不本意だけれど、それで仕方ないんじゃないかなぁ?
「これじゃなきゃ」とまで言うなら、それでいいんだって割り切るしかないと思う。

オサレ美容師が、泣く泣くパンチパーマかけさせられるみたいなもんじゃないかね?
460メイク魂ななしさん:03/05/07 01:27 ID:lHehk9qI
>>459
うまいこと言いますな(w
461メイク魂ななしさん:03/05/07 01:41 ID:drFFWVFv
>>456
若いお客さんだけじゃなくて、お肌の悩みに対して提案したケアを
受け入れてくれるお客さんには出してるよ。最低3日分。余裕があれば5日分とか。
新しいお手入れをしてもらうことになるので、なるべく(少しでもいいから)効果を実感
出来る量を渡したいと思ってる。先輩はうるさいけどね(笑
でもこれで購入につながるケースって結構あるので。

>>459
まあねー。欲しい物を購入して満足してもらえるなら、それでいいかと思うけど。
ツライのは、あれこれ悩んでてお勧めしても却下されてその上「おたくの化粧品効果ない」とか言われる時ね・・・

ちなみに毎回同じ化粧水だけを購入されて、
「ワタシ若い頃からずーっとこれ1本なんだけど。最近全然効かないのよね。パサパサするの。不況だからって薄めてるんじゃないの?」と
必ず文句を言って帰られる50代の方もいる。
そりゃあんた、20代からカー●マインローションのみじゃ乾きます。保湿目的じゃないし・・・
どんなにたくさん付けてもパッサパサで当たり前だよ(笑
でも今までかなりのサンプリングはしてるんだよ・・・報われないとはまさにこの事!
462458:03/05/07 01:53 ID:UcxefsZw
>>459
ううん。リピートどころか、その日が初見でそれ以後来店はありません。
普段行く店は決まってて、そのときはそこが夏用在庫を持ってなかった
かなんかで、在庫を探してジプシーしてたみたい。
まあその在庫をまた次の夏までキープして、季節がきたらお客さんに
売るっていうのも心苦しいから、早めに売れてよかったと思うことに
したけど。

463メイク魂ななしさん:03/05/07 15:09 ID:LuuiZ8VL
>>462
いや、「カウンターに」リピートじゃなくて、「その商品を」リピートなんじゃないの?
464メイク魂ななしさん:03/05/07 18:19 ID:drFFWVFv
でもいくら商品をリピートしていただいても
自分がいるカウンターでのお買い上げじゃないとさ・・・ね。
465山崎渉:03/05/07 21:59 ID:Cvcvptik
質問!
およそ、売り場に相応しくないようなムサイ男のヒヤカシ客に
(1)鼻の穴をジっと見つめられる
(2)耳の穴をジッとみつめられる

としたら、どっちが赤面しますか?
466山崎渉:03/05/08 00:05 ID:qy5N7HIc
(^^^)
467メイク魂ななしさん:03/05/08 01:13 ID:fVbC9XED
めずらしい。。山崎タソ喋ってる。。
468メイク魂ななしさん:03/05/08 02:26 ID:9bqH09vS
でも山崎タンはBAではないので、あっちスレにでもどうぞ(笑
469メイク魂ななしさん:03/05/08 05:28 ID:Y7MSzTXs
ハァ・・・
私一人店なんですが、今日(てかもう昨日)休憩中に
「口紅テスター中身だけ持ち去り」計6本やられますた。
しかもすっぽん!て抜くんじゃなくてカッターで切ったような
跡が残ってる・・・。

きっと持ち帰ってパレットに詰め替えたりしてるんだよね。
あれって結構な労力だよね・・・

買えよ!頼むからおまいら買って下さい!(;´Д`)

キティじゃないかもだけど愚痴りたかったの。すまんこ。

470メイク魂ななしさん:03/05/08 13:24 ID:TkjWaBK/
>>469
ボッキリ根元から折ったんじゃないの?
あー嫌だ。 万引きスレも気分悪くなるけど・・・
ホント、盗んだ物でキレイになんてなれねえんだよ!!!
471メイク魂ななしさん:03/05/09 01:10 ID:mrdd3/7S
気色悪い・・・その精神が。テスターが出した初日に
からっぽになってると、怒りが込み上げてくる。
ちゃんとお買い上げくださったり検討してくださったりする
商品に興味のある人のためのもんなんだよテスターは!!
472メイク魂ななしさん:03/05/09 22:51 ID:CuQl3xZ0
勘違い一卵性母娘の多い事。
母「XXちゃんのかわいい顔のイメージに合った雰囲気を大切にしてちょうだい」
というババに対し娘はコテコテDQN
日本線腹だしジャージにシャネルのマトラッセでした…
悩みましたわよ、私…

これからセレブリーナという名のジャージDQN女が大量増殖の悪寒がします。
皆様、明日は激戦の土日です。
頑張りましょう(涙)
473メイク魂ななしさん:03/05/09 22:57 ID:KE8JdXVv
10000円の香水のテスターを盗まれました。
シ○ヤです。
ちょっと目立たないところにオンカウンターしてたから
死角になってたかも。
盗んだ香水を身にまとう気持ちはいかがなものなんでしょう。
474メイク魂ななしさん:03/05/09 23:07 ID:VXibvsGy
うちは商品の被害はないけれどテスターはごっそりと持っていかれることも珍しくない
いかがでしょうか?、って声かけたらウザイって顔して猛ダッシュしたあの人はもう常連さん

うちは被害は昼間〜夕方前が多いですが、テスター盗むって食品売場の試食品感覚でやってるんでしょうか?
あー!頭くるっ!!
475メイク魂ななしさん:03/05/10 01:14 ID:oPdz8pKw
>474
中身だけを?
476メイク魂ななしさん:03/05/10 01:21 ID:pNX5ms5M
頼むからテスター盗まないでくれ(切り身。
こっちも生活かかってるんだよ。
本当頭に来るわ。
477メイク魂ななしさん:03/05/10 01:35 ID:whAlJMEj
私が休みの日の出来事。
3品ほどお買い物してくださった方が
その後にリップのテスターをバッグに。
それを目撃してしまった同僚が問い詰めると
「なんの気無しに入れた」と、悪びれる様子もなく。
同僚はその一言に切れてしまい、
「他の店でもそんなことしてるんですか??」と言うと
「他ではちゃんとお金出して買ってるわよ!
 ここでもちゃんとお金出して買ったでしょ!!」
と逆切れされたらしい。
なんか、もう・・・・どういう思考回路なんでしょう??
理解不能です。
478メイク魂ななしさん:03/05/10 01:39 ID:VTFPCNMF
変な客いっぱいいるんだね・・・。怖いよ。
テスターとかって、色んな客が試してるものなのに、
それを盗んで使いたいという神経がわかんないね・・・。
479メイク魂ななしさん:03/05/10 11:37 ID:IH/0U37J
>469-477
そーゆー怪盗客ってオバチャンなんですか?
若い人の場合は必ずケバくて若作りで頭悪そうなカッコしてる女ですか?
480メイク魂ななしさん:03/05/10 11:41 ID:eYVisL5y
テスターを、そのままの姿で持っていってしまうんですか?
481メイク魂ななしさん:03/05/10 11:47 ID:eYVisL5y
BAって肌綺麗な人少ない。
482メイク魂ななしさん:03/05/10 12:30 ID:HlUBvK17
>>481
オマエガナー(AA略
483メイク魂ななしさん:03/05/10 13:15 ID:D5J9aIZQ
>>481
みたいな客ばかりだから、ストレスが溜まって肌が荒れるんですが・・・
484メイク魂ななしさん:03/05/10 16:23 ID:4he2tSGx
ふれあいスレで彼氏同伴でのご来店について
盛り上がっていますが・・・。

ドラッグストアでの出来事です。
きのう来たカップルさまはふたりそろって
いかにもなジャージでした。

テスターでフルメイク
(暇な時間だったし散らかしたわけじゃないから許容範囲だった)
ずべての指にネイル塗るなど長居して
通常だとウザイ客以外のなんでもなかったのですが
彼氏も「おっ、いいじゃん。」と結構化粧品選びに参加されてたようで
様子を見つつ、ちょっとほほえましく思っていました。

結局そのうちの何点かをお買い上げになり
お会計、っていう点で彼氏の方がお財布から
お金を出していたんですが
彼女の素直な「ありがとー」って言葉がかなり好感度大。
帰り際、彼氏のほうも私に軽くお辞儀をして返っていきました。

もちろん、購入したからまぁいっかって部分もあるんだけど
見た目で判断してすまんよーーって思いで見送りました。

お客様として、というか人としてどうなのよって次元になると思いますが
見た目普通でも買ってもらって当然って思ってるのか
意外と無言で彼氏にお金出させる人が多いので・・・。

485484:03/05/10 16:27 ID:4he2tSGx
訂正です
返っていきました→帰っていきました
486メイク魂ななしさん:03/05/11 00:12 ID:xA6xyK0v
>479
477です。
その人はオバサンでした。
私が以前見つけたのもオバサンでした。
同僚とも話したのですが
「万引き」と言うと、つい高校生を思い浮かべてしまっていたのですが(すみません)
じつはオバサンが多いのではないか、と。
よく無くなるリップのテスターはローズ系などオバサン好みの色が多いし。

>484
私が見かけたカップルはマスカラを見ていたのですが
彼女は既にマスカラがガッツリとついていたせいか
彼氏の睫毛にマスカラをつけて試していました(汗)
その様子はかなりイチャイチャして見えたので
「冷やかしか??」と思われたのですが、1本御購入。
私の場合も購入していただいたので「ありがたいお客様」なのですが。

487メイク魂ななしさん:03/05/11 21:36 ID:byN3aMLp
BAではないですが、人ごとながらここ見て腹立ってます!!
もちろんDQN客に!!
会社にいました、化粧品はカウンター回ってサンプル貰うだけ貰って
それを使用しているDQN!!初めそれ聞いた時、冗談か?と思ったが
まじでした。で、ごく稀なのかカウンターで購入したらしくヘレナの紙袋
後生大事に使っておりました。(もちろんダサく洋服は一年に1、2度購入するのみ、美容室も半年に1度行けばいいほうのお人でした)

○ツ○ヨ○袋店 BAさん、たかが1本のマスカラにアドバイスしてくれて
ありがとう。それも安くていいものすすめていただいて。リピートして使用してます。
488山崎渉:03/05/11 21:58 ID:FuT9LySt
>487
池袋か? 沼袋か?
489メイク魂ななしさん:03/05/11 22:05 ID:Q7ipjfRj
やっぱり毎日フルメイクで圧塗りだと、メイクのしたはアレまくり?
490メイク魂ななしさん:03/05/11 23:41 ID:EU5X3V6h
ドラッグストアにて。
いかにも自分はお手入れにこだわりがある
ような話をしてて「なにかおすすめない?」っていうから

化粧水や乳液で3000円クラスのスキンケアを紹介して
その流れで値段をお伝えしたら
普段セルフのスキンケアしか使ってなかったらしく
いつも使っているものの倍以上するその商品に
過剰にびっくりされて、私は「ボッタクリ」よばわりされますた。

歓楽街の客引きじゃないっつーの。

だいたいは「いーのよ、安物で」と謙遜されたり
「ごめんなさい、予算が・・・」と
正直に断ってくれたりするもんなんですが
それ以上のランクのものをご紹介してたら
どんな目にあってただろう(藁)
491メイク魂ななしさん:03/05/12 00:09 ID:Q/LmEc6I
この土日はDQN祭りでした。

@ごった返しているにも関わらず、でかい紙袋を隣の椅子に置いてカウンターを占領する客
A順番を守らず、接客中に割りこんできて「私の会計先にしてよ!」と怒鳴る客
Bこの商品はどういう物?これはどんな物?とさんざん説明させられ、「今日はお金ないから
 また今度にするわ」と去っていく客
Cいつもどおりのサンプル厨

そんな頭の痛くなる二日間でしたが、「母親にプレゼントしたいので口紅選んでください」
ってきた高校生姉妹には心を癒されました(´∀`)
492メイク魂ななしさん:03/05/12 02:18 ID:99WfFEC4
今日のDQN

「マニキュアがはげてるから塗りなおして。いつも他の店で買ってるんだけど」

自分で付けさせようとすると怒りだしたので
ベースコートとネイルを塗って差し上げたら、帰ろうとしたので
「お付けしたお色のお買い求めはよろしいですか?」
と嫌味を言ったら
「これから出かけるし、ここのデパートのカード持ってないから」

うちはネイルサロンじゃねーんだよ

とっても混雑してましたが1本でもお買い上げでしたら
トップコートも塗って差し上げましたのにw
氏ね糞ババア

ちょっとすっきりしますた
493メイク魂ななしさん:03/05/12 13:30 ID:NW0tQYNt
「行ってらっしゃいませ」といいつつ脳内変換で
「逝ってらっしゃいませ」と言ってる(笑
同音だから笑顔さえちゃんとしてればバレませんとも。ええ。
494メイク魂ななしさん:03/05/12 22:22 ID:okrAMqJ5
↑わたしも明日からそう言って頑張ります
「逝ってらっしゃいませ」(藁

先日、いままでD●Cを使ってたけど
ネットの評判を見て心配になったからスキンケアを
変えたいってお客様を接客してました。

「ネットで・・・」っておっしゃったので
普段ネットするおきゃくさまがいない分もっとお話したいと
思ったのですが(別に2ちゃんかどうかを聞く意図はなかった)
明らかにそれ以上きいて欲しくなさげだったので
「雑誌と違って本音で意見書かれているからためになりますよね」と
締めくくってみた。
やっぱり2ちゃんねらーだったんでしょうか?

退職するまでに一度でいいから
2ちゃんなお客さまとカウンターで盛り上がってみたいです。
もちろん、一人派遣のカウンターですが。
495494:03/05/12 22:25 ID:okrAMqJ5
追加。
もちろん、その方はキティじゃありませんでした。
あの時はありがとうございましたm(_)m
496山崎渉:03/05/13 22:52 ID:0XuZ55Jj
どこだよ。職場。
遊びにいってヤルよ。
497山崎渉:03/05/14 00:27 ID:ZBbVeyCQ
2ちゃんねら〜だったら、「山崎渉にオモチャにされて妊娠しますた」
なんてのは、結構な勲章だろ?
498メイク魂ななしさん:03/05/14 00:34 ID:wiF8GNBx
山崎隊長、出張ご苦労さまです・・・・が。
ここはBAのみのスレですのでこちらへご案内いたしますね。

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

へお気をつけて逝ってらっしゃいませ。


499メイク魂ななしさん:03/05/14 15:24 ID:CLSApoyE
>>497
( ´,_ゝ`)プッ
500メイク魂ななしさん:03/05/14 19:49 ID:lanTH0ft
500ゲット!(´∀`)v
501メイク魂ななしさん:03/05/16 13:38 ID:MiUaMfWx
くそー、500がぁ・・・
502メイク魂ななしさん:03/05/17 01:11 ID:/XiCUk+a
はぁ〜どうしても言わせて!今日の客最悪
客「なにを使っても敏感で荒れるから怖くて使えないんですよ」
私「そうですか、サンプルもありますからそちらでまずお試しになりますか?」
客「ええ〜」
(としっかりスキンケアサンプルをこころよく渡した)
客「どうして私の肌あれるんですかね〜。」
私「ちょっとお医者様でもないのではっきりしたことはいえませんが・・・」
客「これつかったら治りますか?(吹き出物)」
私「炎症等を抑える薬用のものですからよい状態になっていくかとは思いますよ」
客「なにが原因で私の肌はあれるんですか〜」
私「肌荒れはストレスやホルモンのバランス等いろいろな要因
  かかもしれませんしね…(だから・・・皮膚科いってくれよ・・)」
客「どうして私のお肌をカウンセリングしてくれないんですか?」
私「そうですね全体的に少しデリケートになられてるようですよね・・
  もし詳しいことをというならやはり皮膚科へ一度いかれたほうが・・・」
客「皮膚科にはいってますが皮膚科でもよくわからないって言われます。」
私「…。」

つかれたぞ!ゴルア!

503メイク魂ななしさん:03/05/18 01:32 ID:sYbJbj1X
おつかれさま〜。よくそこまで
堂々巡りの会話についてゆけましたね・・・
自称敏感肌もうざいけど
本当に敏感で切羽詰っている方の対応は
もっとつらいですね。
聞く耳をもってくれる方ならいいんですが。

過程をすっとばして結論ばっかり急ごうとする人は
気持ちはわかるけどたぶんカウンターだけじゃなく
医者にも煙たがられているような気がする。
504名無しさん:03/05/18 02:56 ID:srMYAe8G
505メイク魂ななしさん:03/05/18 20:54 ID:sYbJbj1X
あげ
506メイク魂ななしさん:03/05/18 21:04 ID:1LL328z0
さげ
507メイク魂ななしさん:03/05/18 21:34 ID:eQgaYN3Y
さげ
508メイク魂ななしさん:03/05/19 11:52 ID:LmCV3UoS
ベビーカーと5、6才の子供の手を引く旦那とカウンターにきたDQN。
フェイスパウダーのパフ1コをお求めでした。

お会計中に赤ちゃんが禿しく泣き出したので、急いで打ちこんで
おかえしをお持ちしたら、DQNが
「今度、海外行くのよー。今これ使ってんだけどこれからはどんなのがいいの?」
と切り出し、
「これとこれはどう違うの?じゃ、これにこれ組み合わせてもいいの?
これは向こうでも売ってるの?」とたたみかけ、泣きじゃくる子供は完全無視
延々と質問攻めが続き「ありがとう」のひとこともなく帰って行きました。

なんなら500円のパフなんて買ってくれなくていいから逝ってください。
509メイク魂名無し:03/05/19 23:29 ID:eU4Iry/X
今日カウンターに来た二人連れ。両方スッピンで、
片割れ(37歳)が「何もお手入れしてないんですけど〜肌見てもらえます?」と。
肌診断したところ、拭いても拭いても汗かいてギトギトだったので
水分、皮脂共に高め。洗顔すら水のみ、UVカットすらしていないと言うので
「将来的にシミやしわが〜」と説明していたら、いきなりもう片割れ(26歳)が
「だから〜今見た感じだと〜○○さんの肌は大丈夫なんでしょ?
皮脂も水分もこれだけあればベターよ〜何もしなくてもきれいなのよ」
と連れを褒めまくり、その言葉に気を良くしてそのまま
510メイク魂名無し:03/05/19 23:31 ID:eZqQJqcD
お帰りになられました…。
ジャイアンとスネオかと思ったよ。
カウンターこないで自分達でちちくりあっててください。
511メイク魂ななしさん:03/05/19 23:36 ID:17c2Y/aR
自己完結するんなら聞くな、だよね。
512メイク魂ななしさん:03/05/20 06:52 ID:kTQ0Q+cw
確認したかったんだね、きっと

手入れに金かけなくても私はキレイ、、と。

5年後、10年後に泣け。














・・・スミマセン、きいてて腹が立ったもんだからつい暴言を・・・
513メイク魂ななしさん:03/05/21 05:33 ID:5eWcOJ4b

はじめましてm(_. ._)m

僕はある店を経営しているものですが(^^;)
BAのキレイなお姉さまに質問させて頂きます。

☆当店に19才でメイクを知らない子が入店しました☆

この子の普段のファッションは・・・
B系とユニクロを足して2で割ったような感じですなぁ・・・
当店で稼げばそれなりの服装をするとは思いますが。

でも磨けば光る子なので上手く育てたいと思っています。

とりあえず、肌のキレイさを生かしたナチュラルなお化粧を
して欲しいと思っているのですが、メイクはどんな風にして
覚えさせればよろしいでしょうか?

お薦めのブランド/ライン等ありますか?

お知恵拝借致したく、よろしくご指導くださいませm(_. ._)m

---------------------------------------------------

BAと客のふれあいコーナーは、まったりし過ぎているような
気がしたので、あえてこちらに投稿させて頂きました。

514メイク魂ななしさん:03/05/21 05:34 ID:5eWcOJ4b

とりあえず、肌のキレイさを生かしたナチュラルなお化粧を
して欲しいと思っているのですが、メイクはどんな風にして
覚えさせればよろしいでしょうか?

お薦めのブランド/ライン等ありますか?

お知恵拝借致したく、よろしくご指導くださいませm(_. ._)m

---------------------------------------------------

BAと客のふれあいコーナーは、まったりし過ぎているような
気がしたので、あえてこちらに投稿させて頂きました。

515メイク魂ななしさん:03/05/21 06:54 ID:w9Fa9gVP
>>514
>>1
※ここはBAがキティなお客について語るすれですので、
お客様の書き込みはこちらへお願い致します。

百回嫁。
516メイク魂ななしさん:03/05/21 23:43 ID:3Rdnfgp0
販売員スレで
カルテ管理が話題になっているけど
みなさんのカウンターではどれくらい未来店で
処分していますか?
私の店では1年たったらファイルから倉庫逝き、
2年経ったらシュレッダーです。

「あまり来てないからもう(カルテが)ないかもね」
って言ってくださる方は
こちらこそ申し訳ないって気持ちになるのですが
「絶対!ついてるはずよ絶対!」
って言って頑なに新しく名前をつけるのを拒否する上に
指名買いの商品も「カルテについているんだから!」って
頑なに教えてくれない人がいた。
たしかにいったん購入データを記録してもらっていると
思ったら処分されてたとかカルテがないとかだと
腹も立つだろうけどそこまで意地にならなくても・・・
517メイク魂ななしさん:03/05/21 23:49 ID:3Rdnfgp0
カルテにまつわるキティ客その2
キティってほどではないけど、

私のカウンターでは全メーカーが共通の
カルテのため他のメーカーやセルフ商品もかける範囲で
記録していって後のメイクのコーディネートや
スキンケアの順序とかに役立てているのですが
この店で購入しているもの全部つけてもらっていると
勘違いしている人がいて

風呂やトイレの洗剤や
防虫剤など、一緒にレジで打ったと思われる
雑貨の銘柄まで「カルテについてるでしょ!」と言い張る人がいて
化粧品のみであることをやんわりと告げると
じゃあ、意味がないじゃないの!と逆ギレされた。

その後このお客様はレシートをカルテに貼ることで
いちおう解決した。
518山崎渉:03/05/22 00:49 ID:GwudZV97
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
519メイク魂ななしさん:03/05/22 08:32 ID:b74Q2QH1
>>517
その客はその「洗剤・防虫剤」なんかの購入履歴
をカルテに書いてもらってどうしようと言うのだ?
「前買ったあれ、なんだったっけ?」ってBAに聞くの?
520517:03/05/22 10:03 ID:qaYx1YKN
↑そのとおりです。


521メイク魂ななしさん:03/05/22 18:02 ID:A2GFJ0KV
てか、いいかげん旅行用にサンプルっていうのやめてほしい。
522メイク魂ななしさん:03/05/22 18:07 ID:A2GFJ0KV
カルテをしまうのもすべて手作業で1日100人近く(売り場にもよるだろうけど)のカルテを番号順にしまっていて、時々他の人のところに迷い込んでしまうこともあるんですよね。
人によってはすごい勢いで怒り出す方もいるので気持ちもわかるのですが、ずさんな処理をしてなくしてしまったわけでもないことをわかっていただきたいです。
523メイク魂ななしさん:03/05/22 19:42 ID:c7mlW1xa
>>516
>1年たったらファイルから倉庫逝き、2年経ったらシュレッダー
うちもそんな感じ。
狭いカウンターなので3年未来店まで保管していたら置き場所に困るし、何より
倉庫に逝ったカルテはまず日の目を見ることはなく・・・。
524メイク魂ななしさん:03/05/22 19:48 ID:KaBXZ56t

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
525メイク魂ななしさん:03/05/22 21:42 ID:spsYMfWo
>>521
そうそう。お前月に何回旅行に行ってるんだよ?って人いるよね。
しかも、同じ時期にBAと店員数人にサンプル貰ってる確信犯。
店員A ”○○さんに旅行に行くからサンプル欲しいって言われました。”
店員B ”私も〜。”
店員C ”えっ?私も・・・” ってことがよくある要注意人物だと思ってたら、
デパートめぐりして、試してみたんですけどサンプル貰えます?って言ってる
らしい・・・
偶然BAが他の店に入った時に、サンプル厨としてご来店(w
もう呆れて( ゚Д゚) ポカーン。 ばれてないと思ってるんだろうか???
526メイク魂ななしさん:03/05/22 21:44 ID:spsYMfWo
>試してみたんですけど
試してみたいんですけど だった。鬱。
527メイク魂ななしさん:03/05/22 23:44 ID:zGMXf4gj
>525
それはすごいですね・・
いくつくらいの人ですか?
うちはおばさん被害が多くて( ゚Д゚) ポカーン。
528メイク魂ななしさん:03/05/23 01:09 ID:Q3t8Ax22
>>527
28才です。先が思いやられる(w
おばさんで凄かったのは、ある高級ラインの化粧水(¥10,000)を購入して、
その上のラインのサンプルを一式欲しいと言われました。
”数が少ないので化粧水と乳液だけになるのですが・・・”と出したら、 
”ちょっとその引出し開けて見せなさいよ。本当かどうか確認するから”と。

も う ね 。 殺 意 す ら 芽 生 え た よ 。

529メイク魂ななしさん:03/05/23 12:40 ID:h19TYoKd
>>528
マジでそんなお客いるの???

たしかにオバさんってとんでもないこといいだすヤツいるけど
それはスゴイな〜〜〜〜
530メイク魂ななしさん:03/05/23 13:30 ID:C/pAXMlh
>>528
まぁでも、実際あるのに「ない」って言うことあるからね。

「あけて見せろ」はすごいけど。
531メイク魂名無し:03/05/23 15:03 ID:dSc0abmG
最近部活前のジャージ+学校名入りTシャツ来た厨房の集団が
売場にて日焼け止めのテスターをこれでもかと大量に
塗りたくり、蓋も閉めずに帰っていく。セルフ物から、5000エンのフェイス用まで
重ねに重ね、いくら注意しても集団心理なのか聞きやしない。
テスターはすぐに空っぽだし、迷惑!日焼けイヤなら部活なんか辞めちまえ。
こういうのって、学校に抗議とかすべきでしょうか?
532メイク魂ななしさん:03/05/23 15:06 ID:iQ5+DQcl
>>531
ぜひ言うべき。
厨房はよくしますよねぇ・・・。
533531:03/05/23 15:21 ID:j093+AgI
「ここで塗って行けばタダじゃん」て言ってたんですが。
テスターにも経費かかってんだよ!
534メイク魂ななしさん:03/05/23 16:33 ID:gtzJVJ8k
ヤフオクに新品・ちょい使用含めて、
シ○ネルのテスターを大量に出品してるヤツを発見。
それが、一回だけとかでなく、定期的に出品してる。
やっぱBAの仕業かな…
535メイク魂ななしさん:03/05/23 16:48 ID:ZTSQ2BIK
>>533
買う意思がないのにそういうことをすると営業妨害では?
536メイク魂ななしさん:03/05/23 17:49 ID:uf3m6Qlc
ジャージの学校名チェックして「お宅の学生さんが頻繁に・・・」と知らせるべき。
散らかすだけ散らかして帰っていくなら十分迷惑行為だと思う。
しつけ不足なんだよ、学校も親も。
537531:03/05/23 18:27 ID:R8NUDzqW
先ほど学校に電話してみました。そしたら出たのが一年目の女教師で
「生活指導に言っておきます。また同じ事してるようでしたら、
すぐ電話ください。それにしても、平日昼間って事は
ウチの生徒が抜けだしてるって事ですよねぇ…」
当たり前だろ!こっちが呼んだんじゃないんだから。
自分の学校の生徒くらいちゃんと管理してくれ〜。
私の学生時代なんか日焼け止め塗って体育出ようもんなら
先生にアタマ叩かれたよ(T_T)
538メイク魂ななしさん:03/05/23 18:33 ID:iQ5+DQcl
>>537
乙かれです。
そういうのってすごい迷惑ですよねぇ。
テスターだから使いまくってイイ、散らかしてイイって。
やっぱりいるんですねぇそういう子って。
539メイク魂ななしさん:03/05/23 19:43 ID:FzTwZmAE
>538 あと、アーティスト気取りで相方に
ヘタクソなメイクなんかする。
しかもフルメイク。
相方が気の毒。

540531:03/05/23 19:48 ID:dSc0abmG
本当に疲れました…。あの後小学生の女の子が、おこづかい貯めてたであろう
小さいがまぐち財布持って、日焼け止めをレジに持って行く姿を見て
涙が出そうになりましたよ…。これが普通なのにね。
みなさんいろいろ聞いてくださって、ありがとうございました。
m(__)m
541メイク魂ななしさん:03/05/23 20:18 ID:LrtODoMW
>531
ヨカタネー・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
542メイク魂ななしさん:03/05/23 21:16 ID:BNOjx8Tf
涙age
543メイク魂ななしさん:03/05/23 23:00 ID:JWoh44ar
今日変わった人(?)を接客しました。

どちらかというとセルフしか知らなさそう、CFしてる有名ブランドなんて知らなさそうなお方。
「洗顔欲しいんですけど…」と言われ、聞いてくるくらいなので2000円までのを紹介。
見た目にも眉毛ボーボー、メイクもスキンケアもしない、そんな人。
BAなので一応悩みなどを聞くじゃないですか。
聞いてもそれと言った返事なし。
「では、こういったのがオススメですけど…」と言っても返事なし。
私はずっとニコニコしてたんですが、自分のメーカーのお客さんが来られたんで、どうにかこの場を逃げないと…と思ったものの、どうしていいか分からず…。
こういったときってみなさんどうされてるんですか?
私ここまで何も反応のない客は初めてで…。

けど、聞いてくるなら返事しろや!てかんじです。
544メイク魂ななしさん:03/05/24 00:21 ID:Na29Sd+z
>>543

私の場合、
・・・ほかにもいろいろあるのでごゆっくりと
ご覧になってみてくださいね
何かあったらまたお声をおかけください。(にっこり笑顔で放置プレイへ)

(そして自分のところのお客様に向かって)少々お待ちくださいね〜
と本来のお客様に接客を開始。
ただし、露骨にすると販売員スレで晒される。

というか、一見さんとか今日は買う気がない人というよりは
もともとスキンケアなんかどうでもよくって
ちょっと聞いてみたかっただけなのに
お手入れとか悩みだとかいって何このひとウザイなぁというのが
顔に出ている人のみ有効。

放置プレイして開放してあげたほうがお互いにとっていい場合もあると思う。
545544:03/05/24 00:31 ID:Na29Sd+z
わたしは明らかに自分の売り上げにならないって
わかっている(たとえば他メーカー、セルフ商品)の
接客にはまってしかも
そのお客様が熱心に聞いてきて
やんわりと自社商品をお勧めするも
「あ、ここの合わないからそれ以外で」と言われて
正直ウザイなってときに
自分のメーカーのお客様が来たとき本当に泣きたくなる。

DQN美容部員みたいに
ただいま接客中の人をつまみ出して
態度豹変させて「あら、○○さまこんにちわ〜」って
順番とばしができたらどんなに楽だろうって
思うときがあります。

中には(次のお客様と私に)気を使って
「先に次のお客様の接客行っていいよ、待ってるから」と
言ってもらえる時もあるんですが、
場の空気を読んでくれない人の多いこと・・・。
もちろん、そこまで求めてしまう私のほうがDQNですが。
546メイク魂ななしさん:03/05/24 00:43 ID:4gNKzdNp
>>543
私そういうときはサンプルの出番(笑
色々勧めても反応薄ーいお客さんには
「実際に使ってみてからでないと分からないことも多いですので、
よろしかったらサンプルをご用意いたしますが」って言ってる。大抵断らない(笑
で、少々お待ち下さいって言ってサンプルとパンフ準備しつつ顧客に挨拶もしておくよ。

でも544タンみたく「ここの合わない」って言われたら悲しいねぇ・・・けど大丈夫さ。
合わないとかいってても、 サンプルは断らないよ多分。
他社ものとかセルフのアドバイスに時間かけてるよかさっさとお引取り願える可能性は高いっす!
547メイク魂ななしさん:03/05/24 01:10 ID:Y+oYX5R7
そうそう、買う時は敏感肌だけど、サンプル貰う時は何でも合う肌になる人
多いからさ(w
548メイク魂ななしさん:03/05/24 07:11 ID:FYy1Oncp
BAってバカなんじゃない?
客の悪口や愚痴を化粧板に立てるな。板違い。
愚痴りたいのなら、化粧板じゃなく、ちくり板に行きなよ。
化粧の情報や話をしたいのに、愚痴スレがあると目障りです。
549メイク魂ななしさん:03/05/24 13:23 ID:Na29Sd+z
大変恐れ入りますが
ここはBAがキティなお客について語るスレですので、
お客様の書き込みはこちらへお願いたします。

BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

★☆化粧品の販売員について part14☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049298119/l50
550ななし:03/05/24 17:16 ID:hcLXs19C
なるほど。この数年サンプルはインターネットでもらってるからお店ではもらわない。
というより子供が小さいので長い間お店にとどまれないのだ。
今じゃ近所のドラックストアは20%オフなのでドラックばかりです
551メイク魂ななしさん:03/05/24 17:25 ID:aatonvXN
↑煽りでつか(゚Д゚)?
552メイク魂ななしさん:03/05/24 18:38 ID:/H5vbWsu
煽りでしょ、ほっとこ。
DQNなお客の相手で疲れてるのに、ここでまで相手したくないよ(w
553メイク魂ななしさん:03/05/25 00:17 ID:pKwVz+nA
>>549
baって本当に頭が悪いみたいですね。
愚痴スレは板違いです。客の悪口や愚痴をいいたいのなら
ちくり板へ行ってください。
ここは化粧板であって、化粧屋で働いている従業員の愚痴を
書き込む板ではありません。すみやかに移動しなさい。
554メイク魂ななしさん:03/05/25 00:22 ID:BC8K/B+t
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                    http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948aa/a1948.htm   
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
555メイク魂ななしさん:03/05/25 01:45 ID:uCEwMdl7
愚痴スレが板違いって主張する前に、

★☆化粧品の販売員について part14☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049298119/l50

に行って同じこと言っておいで。あとここはBAのみのスレだってば。スレ違いだよ。
ROMるだけならともかく、口挟むのやめてよね。>>1をちゃんと嫁!
556メイク魂ななしさん:03/05/25 03:01 ID:+tyDRSFC
以後放置プレイでいきましょう。
557メイク魂ななしさん:03/05/25 03:59 ID:uCEwMdl7
ゴメソ、しつこいからつい・・・以後放置プレイ致します。
558メイク魂ななしさん:03/05/25 16:04 ID:2QbV4P+u
前にいたお店では、何故かテスターがよく盗まれました。
しかも、退色なんかでそろそろ交換せねばくらいのものが。

本品もテスターのすぐそばに陳列してあるし、サンプルもどんどんあげるような店だったのに…。何故?
559メイク魂ななしさん:03/05/25 23:31 ID:g9K4eppB
>>555
baは知的障害?何度言ってもわからないんだから。
頭悪すぎ。
化粧品の販売員についてはスレ違いでも何でもありません。
話の内容が愚痴スレ限定ではありませんから。
ここのスレタイは明らかに、客の悪口と頭の悪いbaの愚痴スレ
です。 カウンターのキティな という所が露骨で嫌らしいです。
育ちの悪さが現れています。
化粧板に来ている人達がこのスレタイを見て不愉快になるのは
当たり前ですよ。すみやかに移動しなさい。
560メイク魂ななしさん:03/05/25 23:44 ID:HZEhsMuz
いますね、テスター泥棒。
色モノのテスターは頻繁に。
前に、ン万円するクリームのテスターの中身だけ
手のひらにゴッソリ乗せて走り去ったツワモノがいた。
そのあとどーしたのかな・・・
値段が付いていないものを盗んだって犯罪だよね・・はぁ。
病んでいる人が多すぎてこっちまでおかしくなりそうでつ。
561メイク魂ななしさん:03/05/26 01:13 ID:9X0ZO8Mo
>>560
うちもクリームがっぽりやられたことあるよ。
トイレが近くにあるから、容器持参で移し替えて家で使ってると思う。
不衛生なんだけど?・・・
562メイク魂ななしさん:03/05/26 02:42 ID:ZaOt2KvJ
BAって根暗だなーー
こんな所ぐらいしか、ストレス発散するとこないんだぁ
かわいそw
テスター盗むとか、くだらない話。
てか、そんなのやられるのって BAがなめられてるだけじゃんw 
563メイク魂ななしさん:03/05/26 02:53 ID:ZaOt2KvJ
>>560
テスターって客がタダで使っていいものでしょう?
容器ごと持ってったわけじゃないんだから、盗んだとか
言う方がおかしいじゃん。それとも、中身の量を使うのに
制限でも設けてんの?
バカじゃない?
564メイク魂ななしさん :03/05/26 03:00 ID:2foW174d
>手のひらにゴッソリ乗せて

う・・・汚い・・・(;´Д`)
そんな不衛生なもん、容器に入れ替えて使って
余計肌荒れたらどうすんだ!?・・・カウンタに
「アンタんとこの商品で肌荒れた!弁償しろゴルァ!」
・・・か?

(((゚д゚lll))) ブルブル
565メイク魂ななしさん:03/05/26 12:45 ID:Nc9oDi/Q
ていうかさぁ、BAに何かされたわけ?(ワラ
他人の迷惑考えず、テスターごっそりなんて…
品性、モラル、デリカシーが欠けてるとしか言い様がない
566メイク魂ななしさん:03/05/26 13:05 ID:7kZBPpue
>>559
>baは知的障害?何度言ってもわからないんだから。
>頭悪すぎ。

貴女の知性が疑わしいです・・・
567メイク魂ななしさん:03/05/26 13:58 ID:78oJ+ajr
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|    なんか殺伐としてて恐いけど
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|    567getしていい・・・・??
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

568メイク魂ななしさん:03/05/26 15:24 ID:doNSDTad
なんだか一匹、粘着が住み着いてるね。
無視していきたいけど、そんな歪んだ性格だとお肌も荒れてそうで心配よ(w
ここに張り付く前にちゃんとお手入れしろって感じ。アホクサ。
569メイク魂ななしさん:03/05/26 16:14 ID:8wmFE8Et
>>567
ドゾー。なんかメチャクチャ可愛いんですけどw
570メイク魂ななしさん:03/05/26 17:32 ID:lZnvaRJz
良くも悪くも気になる職業なんだろうねBAって。
571メイク魂ななしさん:03/05/26 18:04 ID:eC8fHww0
女性○身とかのおばちゃん週刊誌に、
たまに『化粧品カウンターの賢い利用法』とかが特集されており、
キティな客はこういうのを実践しにくるものと思われ。
サンプルだけをごっそり貰う人とか、
1〜2時間さんざんたくさん試したあと、何も買わない人とか、
「うまく利用した、しめしめ」と思ってるんだと思うよ。
私が読んだ特集の時は、
いかにBAがケチでツンツンしてるかっていう苦情があって、
ここと正反対の事が書いてあったが、
こういうおばさんてどんどん増殖してると思ったYO。
客を見て、サンプル厨か通りすがりか、買う気があるのか
だいたい見分け付くようになったかな。
572560:03/05/26 19:51 ID:YaCrsiXt
>563
そうは言うけどね・・・
客用トイレのトイレットペーパーまるごと持ってくのと
同じ事だと思うんだけど(w
使用制限は確かにないが、袋ごと持っていけば問題ないって事?
どうなの?

ちょっと例えが変だったな。ゴメソ
573メイク魂ななしさん:03/05/26 19:59 ID:T6je1Cye
要はモラルの問題だと思う。
574メイク魂ななしさん:03/05/26 20:02 ID:VTSGyMOa
>>563
テスターは、あくまでもその場でお試しいただくためのもので、
サンプルとは違います。
まして、「ごっそり手に乗せたままどこかへ消える」とか
「口紅をぽっきり折る」とかは、意図がはっきりしているし、
試すの範疇を越えていると思いますが?
575メイク魂ななしさん:03/05/26 20:02 ID:B/sUkBHB
>>572
うまい例えだと思われ(w
付け加えるなら、そーいうことやっても平気だと思ってるヤシは
食品売り場の試食コーナーにタッパー持参で詰め放題やって、
「試食って客がタダで食べていいものでしょう?鍋ごと持ってったわけじゃないんだから、盗んだとか
言う方がおかしいじゃん。それとも、皿の上の物を食べる量に制限でも設けてんの?バカじゃない?」
って主張するんでしょうきっと。
ちなみにこの文句、>>563のセリフを食品に置き換えただけ。
どれだけ自分がDQNか自覚がないって怖いねー。あと客はあっちスレってのも自覚して欲しいよ(w
576メイク魂ななしさん:03/05/26 20:22 ID:sRUpGaeA
BAじゃないからサゲでいうけど、テスターをちゃんと閉めてくれない客とか、中蓋をいたずらする客とか、同じ客としても、モラルの違いを感じます。迷惑です。買う気ないなら止めて欲しい。
577メイク魂ななしさん:03/05/26 21:10 ID:ZoqWd0ux
テスターの話題になっていますが。
テスターの盗難はウチでも悩まされてます。
口紅に関してはキャッパーと口紅の底にアロンアルファをつけておいて
タグをセロテープでぐるぐる巻きにしてます。
ここまで来るともう執念ですね。(藁)
ところでみなさんの所でモラルのないテスターの使い方するヤシいますか?
ウチの店はもうひどくって・・・。
ネイルや口紅を什器やPOPに試し塗りするのは
やめて欲しい!
ちゃんと試し塗り用のボードも備え付けてあるのに。
それから口紅なんかをしまう時はちゃんと中に入れてから
テスター台に戻しておいて欲しいです。
それからスプレー式の化粧品を商品に向かって掛ける人。
何考えてるの?

>576 中蓋にいたずら?
どんないたずらなんだろう。
578メイク魂ななしさん:03/05/26 21:51 ID:jRXCslNR
化粧水の中蓋外してあって、確認しなかった私も悪いけど、ドボドボ出てきた。
あと、黒マスカラと青マスカラの蓋を逆にしたらしく、塗ったらどっちも黒かった。BAさんと話すの苦手で、テスターで購入決めること多いから、困るんだよね…。
579メイク魂ななしさん:03/05/26 22:53 ID:053GsbUK
テスター盗むなんて馬鹿だね。
そんなこ汚いの盗むより商品盗めばいいのに。
580メイク魂ななしさん:03/05/26 23:22 ID:0qesgDEt
>579
そうなると犯罪だから訴えやすくなりますね(゚∀゚)アヒャ
581メイク魂ななしさん:03/05/27 02:49 ID:zbZjxVe8
テスターの話まだ続けてもよろし?
だいぶ前なんだけど、リア厨の集団(スカートの下にジャージ)が来て
テスターのネイルをそらぁもうすげぇ塗り方してたのね。
アイシャドウのテスターに垂らしたり、鏡に付けたり、もちろん蓋閉めず放置。
そこでチーフが「乾いちゃうからちゃんと蓋閉めておいてくれるかな?」と
やんわり言ったのに、その集団

「うぜーばばあ」「マジうざいよねー」

と捨てぜりふを吐き帰って逝ったのですた。

そして後日談。
お客様のご意見boxに同じ日付で
「テスターためしてるだけなのに、うるさいことゆわれてかうきなくなりました」
とクレームあり。

こんなヤシは客じゃねぇ、氏ね。
582メイク魂ななしさん:03/05/27 08:10 ID:WbJGTBWS
>>581
もともと買う気なんてないと思われ。
イヤ〜な客が寄り付かなくなったと思って我慢すべし。

でもムカつくね。
親の顔が見てみたいとはまさにこのこと。
583メイク魂ななしさん:03/05/27 10:39 ID:pp/8+CgS
JOYった客大杉
584メイク魂ななしさん:03/05/27 12:23 ID:OiHsnmP8
>>581
めげんな〜!
制服で来てるってことを利用して、学校にクレーム入れないと。
明らかに営業妨害みたいなことされたんだから、ちゃんと注意してもらった方がいいと思うYO!
親の顔、禿げ上がるほど見てみたいけど(w)ここはひとつ、学校を通してきちんとする方が今後のためにも良いかと。
・・・テスターメチャクチャにされたら、他の本当に試したいお客様にも迷惑だしね。ガンガレ!
585メイク魂ななしさん:03/05/27 12:38 ID:uZxi/jL5
テスター持ち帰りの件だけど、
以前見た法律系TV番組で、
度を越したテスターの持ち帰り(詰め替え持ち去り等)は、
軽犯罪に値するって言ってました。
ドラマ再現もありましたが、
テスターの口紅をカッターで切って、自分のパレットに入れて持って帰るとか、
化粧水を小ビンに詰め替えて・・・とか、そういう内容でした。
586メイク魂ななしさん:03/05/27 12:50 ID:8S1ZpN5h
サイズの大きい蓋で閉めておくっていうのはどうですか?
ゴルフ場の更衣室などに置かれているローション類は
持ち帰り防止のため(かどうかはわからないけど)
蓋が閉まらない大きめの蓋に変えてありましたよ。
587メイク魂ななしさん:03/05/27 12:53 ID:82ewCqO1
>>585
わたしもかなり昔に見たテレビで、ファミレスとかの珈琲砂糖、必要以上
に持って帰ったら軽犯罪と言ってた。
588メイク魂ななしさん:03/05/27 22:56 ID:3y2YtHt0
客ですが、私が利用しているカウンターのBAさんは
この商品のサンプルが欲しい!と言えばサンプルのないものでも、
テスターから小さい容器に取り分けてくれます。

美容部員さんも、気になってる人がいたらサンプルあげましょうか?って言えば
テスター泥棒も減るんじゃない?
589メイク魂ななしさん:03/05/27 23:07 ID:SI6xTjbk
それ、本当はダメなんだよ。 
会社にばれたらBAアボーンだもん。
590メイク魂ななしさん:03/05/28 00:36 ID:WYzCgKwF
詳しくは薬事法を読んでね。
(と自分で言いつつ薬事法であってますよね?)
591山崎渉:03/05/28 15:43 ID:ATT5eaRf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
592メイク魂ななしさん:03/05/28 16:21 ID:Hlm13lpp
あってるよん。
593メイク魂ななしさん:03/05/28 16:27 ID:Hlm13lpp
薬事法。
http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM#s7.4
一度は概要だけでも勉強するよね?
594メイク魂ななしさん:03/05/29 00:08 ID:oPGdQ14q
>>575
バカ発見! 全然置き換えになってないが?
試食コーナーってたいてい一人1個とか 数が決まってるしね、
話にならないね。
試食コーナーを全て食べ歩き、おなかを一杯にする人が
いるらしいけど、まぁ、それも例えにならないか。あんたの話は
置き換えるのに無理がある訳。
>>581
どっちが客かわかったものじゃないねーー
それを片付けるのが あんたらの仕事じゃないの?
ちゃんと お金もらってるわけでしょ?楽なことばかり考えるなって!
たかが、BAのくせに何様?客よりえらいと勘違いしてんなよ。
595メイク魂ななしさん:03/05/29 00:13 ID:D3Fv8kel
あおりはシカトですよ、みなさん。
596メイク魂ななしさん:03/05/29 00:20 ID:DB08immG
594様、ご来店ありがとうございます。
おかげさまでリアルにキティな客を鑑賞できてます。
597メイク魂ななしさん:03/05/29 00:22 ID:3M0aEIiz
923 :メイク魂ななしさん :03/05/29 00:18 ID:oPGdQ14q
渋谷西武のシャネルのBAって、感じ悪い。
厚化粧のドブスばかりなのに、みんな勘違いヲーラだしまくり。
あまりにも愛想が無いから、話かけにくかったよ。
育ちの悪さが目つき、表情にじみ出てるって感じ。
怖くて商品について何も聞く気がしなかったわ。



924 :メイク魂ななしさん :03/05/29 00:19 ID:oPGdQ14q
池袋西武のシャネルのBAは感じいいんだけどなぁ

どっちがドブスなんだか・・・(w
598メイク魂ななしさん:03/05/29 00:59 ID:s5sIJ1Ae
リアルにキティ客(w
ゆっくり鑑賞しましょうか。
こういうのがJOYっちゃうんだろーねー。ああ怖っ。
育ちの悪さがにじみ出てるって感じ(w
599メイク魂ななしさん:03/05/29 02:33 ID:4QSLoxzd
キティ話はみんなの体験談だけで充分すぎるってば(W
こっちにまででしゃばる客、カウンターでもDQNなんだろーなー。頭イタイ。
荒れないように2スレに別れてることさえ理解できないなんてかわいそうだね。
ほんと、育ちが悪いのは仕方ないとしてもそれを隠そうとしないところがタチ悪いわ(W
600メイク魂ななしさん:03/05/29 08:25 ID:bB+HAtL3
きっと見るからにキティだから、どこのカウンターに行っても
相手にされないのでは(w
出禁にされた腹いせなんだろうかと推測してみる
601メイク魂ななしさん:03/05/29 14:05 ID:zUvQPwMB
渋谷西武と池袋西武を読み間違えるアンタたち。

ところでランコムに美容部員の態度を何とかしてくれ!
全国的にひどいぞ!
602メイク魂ななしさん:03/05/29 14:32 ID:SAHnUaHj
ほめられるときには「ここはBAスレです!」っていわないよね、私たち(w
603メイク魂ななしさん:03/05/29 19:33 ID:3Uh/WSRJ
558です。
結構テスターやられてるお店多いんですね。
>>581
厨房に、店中に香水まかれた時ありました、全種類(匂い確かめるなら蓋外せばいいのに)。一つ一つはいい匂いなのに、混ざり混ざって(鬱
結局シュッシュし放題後、帰りました。
周りが見えないのかな。。。
604メイク魂ななしさん:03/05/29 19:41 ID:ZvELl2vW
>>601
梅阪だったか大丸梅田だったか忘れたけど、ランコムの美容部員
愛想よかったよ。
605メイク魂ななしさん:03/05/29 19:46 ID:Fk5AbfFa
またキティが紛れ込んできたよ・・・
606メイク魂ななしさん:03/05/29 21:52 ID:HpLeygG6
ここはキチガイBAの集まり。

とっても痛いスレだね。ワラ
特に597なんて痛すぎワラ わざわざ他のスレから
コピペまでするなんて、よほど図星だったんだろうな。
その行動に育ちの悪さが滲み出てるね ワラ
607メイク魂ななしさん:03/05/29 22:12 ID:7zPoKdY2
サンプルごっそり持って帰るのってなんか声かけたりするの?
608メイク魂ななしさん:03/05/29 22:53 ID:Vchi6bA0
※キティなお客様はこちらへ逝ってらっしゃいませ。
★化粧品の販売員についてpart12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041212097/l50
BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
609メイク魂ななしさん:03/05/29 22:58 ID:Bvcw0bx4
学生の頃、ビール試飲サービスのバイトをしてた。
1杯づつ試飲カップに注いで配るんだけど、
「プシュッ!」
と音がしたので振り返ると、中年女性が試飲用のビールの予備を勝手に開けて飲んでいた
ボーゼンとしてると、そこの(都内某有名百貨店)の売場の責任者が来て捕まえてました
「なによぅ!!タダで飲ませるもん飲んで何が悪いのよぅ!!!!」
と絶叫していた。
このスレ見て思い出した。
ちなみに警備室に連れて行かれてた。
関係あるようでないのでsage
610メイク魂ななしさん:03/05/29 23:45 ID:AZmkAodV
>>607
「こちらはあくまでもサンプルですので、なるべく多くの方にお試しいただきたく、申し訳ありませんが、お一人様お2つまででお願いしております」
酷いサンプル魔には
「常識の範囲内で…」とやんわり言うこともありますね。

同期の配属先の店では、以前、連日子供にごっそりサンプルを持ってこさせる母親が居て、ある日、キャンペーンの為店頭に並べた商品の詰め替えミニサイズを遠目でサンプルと判断し、子供に持ってこさせたそうです。
しかし、それは売り物なので、追い駆けてその旨を伝えたところ、商品を店員にぶつけて帰ったとか。数時間後にまた、サンプルを取りに来たそうですが(もちろん子供が)。
子供が可哀想だし、将来が不安。

長文スマソ。
611メイク魂ななしさん:03/05/30 00:26 ID:VwNM1Bdv
次スレは「BAはみた!化粧品カウンターのjoy。」?
そのころにはすたれてるかなぁ?joy話。
612メイク魂ななしさん:03/05/30 00:28 ID:IpT6sVcy
キャンペーン中で、◯◯円以上お買い上げの方に◯◯プレゼント!!その◯◯が欲しくて、いつもよりアレコレ買ったのに、キャンペーン品、頂けなくて
でも自分から言えなくて、そのまま店を後にしたのでつが後日、丁寧なお詫びのお手紙と共に◯◯が郵送で届きました。
嬉しかったです。気を遣って頂いて。
スレ違いすみません。が、その心配りが嬉しかったので…。
613メイク魂ななしさん:03/05/30 01:11 ID:2W/a8zYC
図星だったんじゃなくて、お前のキティっぷりを晒したんだけど・・・
図星は自分じゃないの(w
614メイク魂ななしさん:03/05/30 01:23 ID:vtSTkmlp
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ>ID:2W/a8zYC、必死
                   くすっ♪
615メイク魂ななしさん:03/05/30 11:17 ID:33kxZO4W
あーもう、お客様は
★化粧品の販売員についてpart12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041212097/l50
BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50
へどうぞってば!
あっちのスレならあなたのDQNでJOYってるレスにもきっと
「そうだよね〜」と同意してくれるハズ。頼むから逝きやがれでございます。

ああいうのがいるからこのスレが続いてるんだっつの。オエー。
616メイク魂ななしさん:03/05/30 11:58 ID:QP2yJql6
お客じゃなくて、テスター泥棒だったりして♪
617メイク魂ななしさん:03/05/30 21:50 ID:Mzdfjb4h
キティは何処に行ってもキティ。
618メイク魂ななしさん:03/05/31 18:03 ID:uRUNyyM0
だね。人間性の問題だから。
お客さんで「あ、この人は接客業の経験がないんだろうなー」と思うことがよくあるよ。
「客」の立場しか知らないと、距離のとり方がちょっと違うというか・・・分かるかなぁ?
お互いに不快にならない為の最低限の距離が保てないんじゃないかと。
とはいえ、こないだ服買いに行って明らかに年下と思われる店員さんから
「それカワイイよねー。もう入ってこないから気に入ったら買った方がいいよぉ」って言われたけど(笑
別にギャルっぽい店ではなくて、フツーのあっさりした服の店なんだけど・・・あれは驚いた。
619メイク魂ななしさん:03/06/01 07:40 ID:A2UWevbL
BAってほーーんと、育ちが悪くて、下品で頭悪いんですね。

スレタイが キ テ ィなお客だってワラ 

  カウンターの困ったお客 とかならわかるんだけどねー

BA達の下品で育ちの悪さがよくわかるスレタイですね。

バカだから、その場できちんと対応できずに
相当ストレス溜めちゃってるんだなぁー はー 
カウンターによくいるんだよね、いつもイライラして顔が怒ってる
BA ワラ 神経ピリピリしちゃって。こんなとこで
愚痴って客の悪口言ってるようなのは、接客業向いてないんじゃないの?
620メイク魂ななしさん:03/06/01 12:17 ID:gOmic4/8
BAに憧れてるのか?たかがBAにそんな時間費やさなくていいよ。
621メイク魂ななしさん:03/06/01 12:37 ID:2BOsCFn/
テスター泥棒して捕まったんだよ(w
622メイク魂ななしさん:03/06/01 16:42 ID:6qrve6Ye
DQNな客にもきちんと対応してるからストレスが溜まるっつーのに・・・
あーゆーのがいなければこのスレは必要なくなって私たちも大助かりです。
BA以外はあっちスレに帰れ。
それともあっちでもDQNすぎて相手にされなかったのかしら?お気の毒さま。だが逝って。
623メイク魂ななしさん:03/06/01 16:46 ID:odS0p/mV
>>618
あー分かります!現職含み接客業歴7年ですが、特に閉店時間過ぎてもゆーっくり商品見てたりする方!蛍流れ終わっても何故か堂々としてるんですよね。
きっと接客業の経験無いんだろーなと思いながら、帰るのを松のみ。。

>>619
お客様みたいな方がいらっしゃると、私供としましても対処致しかねます。大変申し訳ありませんが、スレ違いの書き込みはご遠慮下さいませ。
尚、テスターはお客様にその場で使用感等をお試しいただくものなので、お持ち帰りにならないようお願い致します。
624メイク魂ななしさん:03/06/01 19:12 ID:jDoubgjM
テスターは店頭で肌実感してもらうためのもの
そんな事も理解できないのは可哀想だなぁと思う

テスターもってくやつって例えば
喫茶店でご自由にお読みくださいと有れば
持ちかえって読んでも良いだろうと考えバックにしまうんだろうな
625624:03/06/01 20:07 ID:9HthFttg
店内閲覧用の本とか雑誌のことでつ
626メイク魂ななしさん:03/06/01 20:08 ID:QynbX0sE
オーゲー!私は分かってる罠!
627メイク魂ななしさん:03/06/01 22:43 ID:0wKWoBlJ
蛍の光聞きながら入ってきて、
のんびり買い物する人・・・微妙ですよね。
指名買いなら駆け込みもOKだし、
最終的に自分の成績としてまとまった買い物になれば
「まぁ、いっか・・・」ってなってしまうし。

ああ、自分勝手だねわたし・・・
628メイク魂ななしさん:03/06/01 23:21 ID:KuiE8xhs
>619
BAが気に入らないのならカウンターにもココにも来ないで下さい。
その方がお互いの為かと思われますが・・・
ってか、どこに行っても相手にされなくて寂しいんでしょ(w

629メイク魂ななしさん:03/06/02 00:00 ID:pESOVWZM
数日後にまた下品で頭の悪い反論をする に1票。
630某ドメブラ美容部員:03/06/02 02:33 ID:g6N+h4bd
キティじゃないけど微妙にへこんだお客様↓

「あのね、ファンデーションの中身がほしいの」
とバックからおもむろに取り出したのはディグニータのケース。

よかった!
今日は今まで売り上げ悪くて本当にまずかったけど
ディグが1個売れるーー!!

・・・と思ったのもつかの間、ふたを開けるとファンデの中皿が
プラスティックじゃない。しかも微妙に空間がある。
レフィルを取り出して裏を見たら「OC-C1」
やっぱり、カ○ボウだ・・・(涙)
ちなみに形が一緒な分レイシャスのほうがショック度はでかいです。

あ、別に「見た目がいいファンデケース」スレに恨みはないです。
ていうかむしろ2ちゃんだからできる情報交換だと思うし。

気持ちに余裕があるときは
どこのかわからないケースを持ってきたおばちゃんに
「中身がほしい」といわれたら
自社、他社、セルフ問わず片っ端から
レフィルをテスター台から取り出しては
ケースに入れてみる作業して遊ぶのは個人的に楽しいです(藁)

わりと普通にそういう人が多いので
あっちのスレでケースに合うか合わないか
確認する作業を購入前に店でするのをためらう人が
多くてちょっとびっくりした。

631630:03/06/02 02:37 ID:g6N+h4bd
↑すみません、なんか日本語変ですね。

自分のとこのケースにほかのメーカーの中身が入ってて
少し鬱だけど私自身
名も知れぬところのケースと中身を
中身をパズルのように探していくのが
ちょっと楽しい、、だけど自分の成績は・・・
・・・って複雑な気分が書きたかっただけなのです。
632メイク魂ななしさん:03/06/02 12:23 ID:Ewpu+VkA
>>631
ちゃんと分かるよ。みんな一度は経験あるし(w
633メイク魂ななしさん:03/06/02 17:05 ID:p1K6tcfX
レイシャス、プラウディア、ルティーナあたりだとレフィル入っちゃいますよね。
前2つはやたらぴったりだしw

逆バージョンがたまにあります。
明らかに他メーカーのケースを持ってカウンターに来られるので、ケースに
該当するメーカーをご案内しようとしたら中身がうちのだったとか。
びみょーに紛らわしいし、中身売りつけたと誤解されそうで鬱なときが。
(某メーカーの超ベテランさまは通りすがりに接客中のカウンターの上に
並んでいるものを思いっきりチェックしてゆきます・・・)


634メイク魂ななしさん:03/06/06 22:37 ID:NPTimKKv
あげとこー
635メイク魂ななしさん:03/06/06 22:54 ID:/1OdvOZS
スレの主旨からはずれるけど、私昔
マンガ立ち読みしてていつのまにか閉店時間を45分過ぎてることがあった。
教えてくれよぅ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
そんなにすごい顏して読んでたのかなぁ???
636メイク魂ななしさん:03/06/06 23:07 ID:sHmA1gsP
>635ワラタ
637メイク魂ななしさん:03/06/06 23:49 ID:qs9WGjno
>>635
わしもスレ違いだが、本屋でひとこと。
閉店15分も前に終了の音楽流すなや!
滑り込みセーフ!(買う物も決まってた)のに、
勘違いして、店から出ちゃったよ。

うめだ阪急って、終了音楽流れてても、ちらっと店を見るだけでも
「いらっしゃいませ!」って言うんだよね。見上げたもんだ。

ああ、激しくすれ違いスマソ。。。
638メイク魂ななしさん:03/06/07 00:10 ID:IaVeui0s
なんだかふれあいスレみたいになってる・・・
でも面白いからなんとなく許せる(w
639メイク魂ななしさん:03/06/07 00:50 ID:lPCWj+H5
age
(*´∀`*)
640ドラッグストアにて。:03/06/07 23:01 ID:IaVeui0s
久々に豪快なフルメイク厨に遭遇しました。

日焼け止め→化粧下地→コントロールカラー→
リキッドファンデ→お粉→パウダーファンで→お粉→
ハイライト・チーク・アイシャドウ・眉・・・

とかなり手の込んだメイクをなさっていました。
まもなく完成か?って時に、
何か気に食わなかったのか、その子は
つかつかとカウンターにやってきて
「すみません、クレンジング貸してください」と。
カウンターで使うふき取りタイプのとかじゃなくて
ジェル状メイク落としと洗顔フォームを借りて
おまけにお手洗いまで借りていきました。

きれいさっぱりしてきたら、さっきの工程をまた
1からやり直していました。唖然・・・
641メイク魂ななしさん:03/06/07 23:19 ID:L4u+zxz5
>>635,640
ワラタw見習わなきゃなw
642メイク魂ななしさん :03/06/08 00:07 ID:HnHOV1s9
そんなのうちのカウンターに来たらなんて言ってお断りしよう…
643直リン:03/06/08 00:09 ID:CctdybNZ
644メイク魂ななしさん:03/06/08 23:29 ID:hfkpPuZg
>>642
いやもう、天災にでも遭ったと思って我慢するしか…。
フルメイクさせるだけさせられて「買いません」よりか自分でやってくれた分マシだと。
最近売り場で「ワォ!」とアメリカーンな感じで言うのが流行ってて、DQNなお客がくると
ついつい心の中で言っちゃうよ(笑
そのうち肩をすくめてしまいそうな自分をなんとかしなくては。ははは。
645メイク魂ななしさん:03/06/09 11:07 ID:cvWFhI7w
ほんと、自分でやってくれるだけマシです。テスターさえきれいに使ってくれれば
この際何も申しません。
この週末は近隣の店で大セールがあるため、色を見たいだけ・値段が知りたいだけ
などのお客さんがいっぱいいてかなり鬱でした。

あからさまにメモ用紙持って歩いている人やら、「ファンデの色を合わせて欲しい
」という方が来店されて、ファンデも指名だったためお買い上げかまたは持ちを
見て後日、かと思いきやサービスでフルメイクまで仕上げた後に「他も見てみます」
なんて言われた日には・・・(涙)
646メイク魂ななしさん:03/06/12 20:44 ID:BCZLJcvi
あげます
647メイク魂ななしさん:03/06/12 23:32 ID:RPTF3Mnm
あがります
648メイク魂ななしさん:03/06/13 03:56 ID:9Tf+mItW
さげます
649メイク魂ななしさん:03/06/13 09:40 ID:Y7/zySt9
sageと入れても下がるわけではないのよ…?
650メイク魂ななしさん:03/06/14 00:22 ID:w0PNeDLO
あげたりさげたりばっかりで中身がないよ?
651メイク魂ななしさん:03/06/14 14:39 ID:2MrUP1ib
ほんじゃちょびっとかいとこ。
昨日カウンターにきたお客さん、隣のメーカーのBAが休みで困ってるっぽかったんで
「よかったら承りますが〜」って声掛けたんだけど、そのときの笑顔がメチャクチャ可愛かったので萌え(w
どうもお母様の使ってる商品を買いに来たらしい。
お買い上げの時にサンプルとパンフ探して入れたら「他のメーカーの方なのにお手数かけちゃって、ごめんなさい」って言ってくれたのが嬉しかったよ〜。
常識とはいえ、育ちがいいのかな?と思ったわん。品がある感じ。
帰るときもちゃんと目を見て「どうもありがとう」って言ってくれたし、あーゆーお客様だったら他メーカーの顧客でも喜んで接客しますな。
・・・・つかうちの顧客にはいないタイプだったので余計そう思った(w
顔立ちが特別キレイってわけじゃないんだけど、笑顔の可愛さにやられてしまいますた。

でもDQN話じゃないのでsageで書いとくね。
652メイク魂ななしさん:03/06/14 17:32 ID:bfONuxux
>651
いい話でつ
653メイク魂ななしさん:03/06/14 23:13 ID:x0Zzfclf
今日ね、ブサイクなカップルが店頭でチューしてた・・・
その顔でやるか?と。吐きそうになりますた(つДT)
654メイク魂ななしさん:03/06/14 23:28 ID:TYxwwvGw
最近店の売り上げが悪い故に、買う気もなく入ってくる客がうざいと先輩まで言い出した。
今日なんか「これ買おう」うちの商品を手にとって口にまで出したにもかかわらず、隣のメーカーの商品に手を出し結局は買わず店から出ていった。
化粧っ気のない女子高生(クラブ帰り)だったけど、クラブやるくらいなら化粧しないほうがマシだ。
もう来るな!と店の人間全員が言ってた(w
655山の手線沿線ドラッグストア勤務:03/06/14 23:37 ID:w0PNeDLO
バカップルで思い出したけど

土曜日の夕方にカップル様が腰に手を回したり
必要以上にいちゃいちゃしながら
ご来店しました。
一緒にいた先輩と顔を見合わせて
ウザッと思っていたのですが
このときはまだ単に土曜日なのに寂しく
仕事している女の僻みだったのですが
万引き防止用の鏡に映った死角にいたふたりの行為に唖然・・・。
ディープキスにキャミソールまくりあげて胸揉んでました・・・。


ちなみにふたりのお買い物は
バスバブル・・・はい、泡風呂です。
きっと鶯谷か円山町かどっかで
続きを楽しむためのものなんだろーな・・・と
思いながら見送りました。
656メイク魂ななしさん:03/06/14 23:45 ID:xslSUFEh
スレ違いだけど、ブサイクカポーほどイチャイチャするもんだよ
なかなか恋人が出来ない反動から、出来たとたん、ああいう愚かな行動をとるわけです
657メイク魂ななしさん:03/06/15 00:34 ID:bh6ExrrE
こんな誰にでもできるようなアルバイトみたいな仕事、もうやめたい……
真面目にやってもズルしても成果は変わんないし。私がある日死んじゃっても、私の代わりは腐るほど居る。
第一、私自身、自社の化粧品を信用してないし。だから誠意のない接客しかできない。
お客さんに化粧品薦めるたびに胸が締め付けられるみたいに痛い。嘘で塗り固めた接客。
もう、人に使われるのはいやだ。会計士になりたい。と思い、BAしながら勉強中ですたい。
つらいけど、頑張ろう。
658メイク魂ななしさん:03/06/15 00:54 ID:kytIAzke
>>657
きっと根が真面目な方なのでしょうね。
だけどきちんと次へ進めるように勉強されててエライな
私も将来が不安だよ…
BAにはなれたけどこのままでイイのかなって思いつつ
騙し騙し生きてる感じで。
私も何か資格取ろう。
657さんもお勉強ガンガッて下さいね∬・ェ・∬
659メイク魂ななしさん:03/06/15 01:15 ID:USctK6c4
人格を問われる仕事は誰にでも出来るものではないと思いますよん。
660657:03/06/15 01:39 ID:LQlTaS7W
レスありがとぅ。
「誰にでもできる仕事」ってのは、間違った表現でしたね…語弊があると思うので、訂正します。すみません。
でも、ウチんとこの店はそんな感じなんです。会社はアルバイトみたいな仕事しかさせてくれません。
仕事がマニュアル化してて古くさいというか、良く言えば効率がイイってことなんですが。
雇われてる身なのだから、そんなことは当然だ・自分が甘いと思う反面、これでいいのかと考えてます。
接客の経験で得たものは大きいです。これを活かして次のステップにいけるといいな♪
全くのスレ違いスマソでっす。
661メイク魂ななしさん:03/06/15 02:43 ID:p4B8f5Ap
メーカー鞍替えしたらガラッと楽しくなる事もあるかもよ。
662メイク魂ななしさん:03/06/15 02:53 ID:wbLqVilC
657さんは大卒ですか?
会計士とか言ってるからそうなのかな?って思って
深い意味はないです。

私は大卒です。
別に不本意な結果だと思って入社したわけじゃないし、
化粧品業界に入社できて嬉しいと思った時期もあったんだけど
なんかこのごろ惰性で仕事している気がしてならないです。

新製品に心底惚れたら私もモーレツにプッシュする方なのですが
そうでないとコンテストがあろうとあまり熱心になれない→怒られる。

会社で習うお勧めトークみたいなのって
白々しくってなかなか実際に使えないって思う私は
深読みしすぎでかわいげがないのかな?

663662:03/06/15 02:54 ID:wbLqVilC
こんなトークで売れるほどお客様は馬鹿じゃないと思うよと
つっこみをいれつつ聞き流してるけどだからって自分が
もっと素敵なおすすめトークできるわけじゃないので論外ですが。

なんだか、セミナーで成分とか効能とか習っても
「本当?私たちが理系の知識がないからってっちあげなんじゃないの?」
と妙に疑ってしまう癖があって、すべてが嘘ではないと思うけど
やっぱり、心からいい!と思えないものは説得力に欠けるんですよね・・・
特にスキンケアはセルフとの違いを説明できても納得させることができない。
メイクものだったら実際つけたら質感の違いで
納得してもらえることはできるんだけどな・・・単なるスキル不足ですが。

もっともっと勉強が必要なのになんか、最近熱意が沸きません。
資格でなくても趣味でもいいから夢中になれるものが欲しいです。
今の私は3度の食事と睡眠時間、
そして給料日だけが楽しみでむなしい。

同期を見ていても化粧品やメイクが好きなひとは行き詰ってて
販売や接客が好きな人はそれなりに楽しそうにやってる
私はもちろん前者だったので最近高い確率で遭遇するDQN客と
派遣先のお店の従業員さんとのコミュニケーションが何気に苦痛・・・
664メイク魂ななしさん:03/06/15 03:19 ID:unY9X7en
BAぢゃないけど書き込みます。
662さんのような悩みってどんな職業でもあり得ることですよね。
同じ仕事を続けているとモチベーションのあげ方が難しくなる。
気分転換や、視点を変えてみてはどうかしら?
665メイク魂ななしさん:03/06/15 19:17 ID:EMGaMzMV
>>663
確かに会社の言うとおりやってると行き詰まりを感じることがあるよね。
私も一昨年くらいに同じような考えになって、煮詰まってしまったので1週間ほどズル休みしました。
いい気分転換になったよ。初心に帰ったと言うか・・・たった1週間だったけど、この仕事好きでやってたんだし
もうダメだってもっと本気で思うまで頑張ろうって思い直すきっかけになりました。

友達にも相談してたんだけど、逆に
「世の中の人が皆、好きでやりがいがある仕事について毎日やってると思う?贅沢な悩みだね」とか怒られちゃって。
言われた時はムっときたけど、よく考えたらそうだなって。
希望した職種で毎日働けて、あんまり欲張らない方がいいのかも・・・と。
もちろん新しい目標を立てて頑張り続けるという道も大事だけど、
いちど肩の力を抜いてみるのもお勧めですよん。辞めることを思えば1週間やそこらのズル休みくらい、
いくらでも言い訳できるしね(笑

とはいえ、この不況で販売業はどこも厳しいですね。がんがりまっしょい!
666メイク魂ななしさん:03/06/15 21:20 ID:Q91twlfq
私も今煮詰まり中。リフレッシュしたいです。
かろうじて前年はクリアしてるけど売上伸びないし、お店の中がなんだか
ごちゃごちゃ(人間関係)していて落ち着かない。
でも、みなさんがんばってるんですね。自分だけじゃないんだと励みになりました。
667メイク魂ななしさん:03/06/16 16:26 ID:LM8SlOLp
>666
前年クリアできたんだ、いいなぁ・・・。
大手スーパー系列のカウンター勤務ですが最近DSが近くにできてさっぱりです。
やはり常時25〜30%引きのところにお客を持っていかれてしまう。
サンプル類も気前よく配ったりしてるんだけど効果は薄いし・・・顧客も流れそうな勢いです。
なので前年割れがもう3ヶ月続いてて、売り場のマネージャーのも本社にも怒られっ放し。ツライでつ。

てゆーか会社!毎年売上が伸び続けるなんてありえないだろ!気付けっ!
・・・・・・と大声で言ってやりたい。ウチュ。
668メイク魂ななしさん:03/06/16 22:35 ID:IuVxbX+v
私もBAさんではありませんが3年間同じ会社にいて
煮詰まってきました。
1年目はガムシャラ、2年目は勢いでいけましたが3年経つと
657さんと同じく、誰でもできる仕事にうんざり・・・
普段は「事務員さん」扱いなのに、都合のいいときだけ
会社の一員として業績アップに貢献しろ!って・・・
非生産分門だから経費削減頑張ってるけど、「内勤は楽そう」みたいに言われるし・・・

こんな私の今の一番の楽しみはカウンターめぐりです。
BAさんと色々話して色選んでもらったりメイクしてもらうと
イライラも吹っ飛ぶので、これからも頑張ってください。
私は、口先だけのBAさんより真面目で自分が納得してからしか
セールストークしない人のが信頼できるし好きです。
目を見ればわかるし。
669666:03/06/16 22:55 ID:fe+k60Nv
もうダメぽ。煮詰まりすぎてまともな接客できてない(涙)
一生懸命話そうとすればするほど何が言いたいのかわけわかんなくなるし
どんどん言葉が出てこなくなる・・・。

>>667さん
DSできるとつらいですね。私もスーパー系列です。
DSは無いけどもうすぐ近くに新しくJMSができるので顧客流れそう(涙)

ほんと、売上伸び続けるなんてありえねー!
今年出だしでやたら調子よく売上ができてしまったので、来年その前年に
首をしめられる前に異動したい。
それに、もう一人セクションはいや〜(><。
670666:03/06/16 23:08 ID:fe+k60Nv
愚痴だけではなんなので。

今日遭遇したお客様。口紅を試したいとのことだったので売り場で数本テスターを
選んでカウンターにご案内。
自分でつけたいということなのでティッシュやリムーバーを用意してセルフで
試されるのを生暖かく見守ること約20分。
グロス5本と口紅5本試し塗りして、ようやく決まった一本を「次かその次の
割引の日に来るわ」と言われるので、気に入ったものがあればお取り置きをと
すすめても「買うかわからないから」と・・・。
試したかっただけなのね。脱力。
671メイク魂ななしさん:03/06/16 23:51 ID:4lU5zvse
>663
>同期を見ていても化粧品やメイクが好きなひとは行き詰ってて
>販売や接客が好きな人はそれなりに楽しそうにやってる

めちゃめちゃわかります!
いくらメイクがスキで、人をキレイにしてあげたいと思っても、
数字が常に絡んでくるので、純粋な気持ちだけじゃできない。
数字すうじって・・・ホントうるさいんだよっ!!!
そんなにメイク上手くないのに(っていうかセンスまるでなし)、
話し上手な先輩とかはがんがん売ってる。
まだBA初めて半年程だけど、つくづく自信がなくなってきた。
DQNな客にDQNな売り場内関係。
もうだめぽ・・・(´・ω・` )ショボーン

672メイク魂ななしさん:03/06/17 00:02 ID:LGTa/7HR
あのさ、会社のいわゆるPR(コスメティックみたいなヒトたちよ)が
カウンターにくるときどう応対してる?
いつも世渡り上手と感心してるんだけど、二重どころか五重、六重の
多重人格と自意識過剰で愛想笑いしかでません。
前にカウンターBAから本社PR転勤命!って人がいました。
めでたく本社勤務になりましたが当然チーフ格には御大がそびえているので
ぱしり人生のようです。でも、腐っても「私はプレス。」と
意識だけはお高いです。
皆さんの同僚でもうまくPR転身したひといますか?
673メイク魂ななしさん:03/06/17 00:03 ID:3DBHT9fD
DS激戦区のドラッグストア勤務ですが・・・
確かによそと比べたら
自然とお客様は入ってくるので
恵まれているのかもしれないけど
割引が当たり前になってしまっているので
2〜3割引きの値段→定価みたいな認識で来るお客様が多い。

いまじゃいつも割引だからものめずらしさもなくて
まとめ買いとかするはずもなく
一昨年定価→去年20%オフ→今年25〜30%オフで
ようやく前年クリアできている感じで。
来年はどうする気なんだろう?
現品でも景品につけなきゃ見向きもされないような勢いです。。

割引で客数をこなせるのはありがたいと
思うべきなんだろうけど
正直言って客層わるくなったし
(割引一品買いに限ってサンプル厨多し。)
(接客中でも平気で割り込みされるし)
しょせん割引なんて自分の首を絞めているようなものなのに
一時しのぎの前年売り上げなんかのために
薄利多売にするんだったら自動販売機にして欲しい。
販売員スレ見てると
その程度にしか見られてないし
ちくり裏事情の「ドラッグストア」スレには
偏差値40以下のサセコばっかりとか書かれているし
休憩室は汚いし

数字だけは取れるけど
美容部員としての仕事のやりがいはあんまりないです<ドラッグストア
674メイク魂ななしさん:03/06/17 01:01 ID:u+M4VNHS
ところで、あまりに気になったので言うけど、「煮詰まる」は↓こういう意味だよ?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%D1%B5%CD%A4%DE%A4%EB&jn.x=15&jn.y=15&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=jn&mode=0
おせっかいスマソ。
675メイク魂ななしさん:03/06/17 01:15 ID:aI2trY4Y
>673
そだね、DSにもDSの苦労があるんだよな・・・羨ましいなんて気楽に思ってゴメソ。
元BAで、現在某訪販化粧品の代理店やってる母にグチると言うか相談してみたところ、
「そんなもん、不況と政治が全部悪いのよ!あんたは自分の仕事しっかりやんなさい!」と禿げまされました(w
何の解決にもならなかったけど、母は強し!ってことで(w
とりあえず明日もカウンターにはお客さんが来るし、丁寧に接客できるようにガンガルぞ!

DQNのやられて気弱になってはいけません皆様。悪いのは全部、不況と政治です。BAではない(w
676メイク魂ななしさん:03/06/17 01:32 ID:ExDPHz5q
>671
>話し上手な先輩とかはがんがん売ってる。

いきなり明日から話し上手っていうのは難しい。なので、まずは、聞き上手に
なってみましょ。話すこと・聞くこと・書くこと("こと"は"技術"と言いかえてもいい)は、
サービス業特有の技だから。。。。
お客さんの話を聞く、話上手な先輩のトークを聞く、TVのアナウンサーの喋りを聞く・・・
何でもいいんだけど、671タンがイイと思うものはマネして、これはダメっていうのは、
マネしないようにするだけでもだいぶ違うと思う。
あと、何にも喋ってくれないお客さんのぶち当たった時のために、聞き出す項目を
予めアイテムごとに書き出して、さらに声に出して読んでみるの。←1回声に出して
読むのが大切。箇条書きするだけじゃなくって声に出すことで、聞き出す要素が抜けて
いないか点検するのと、接客時に慌てないために。
おせっかいかもしんないけど、頑張って。
677いわずもがな:03/06/17 03:02 ID:ukpgKIOn
出張ーー。
(´∀`)・・・
(´∀`)・・・・・・
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!

お邪魔致しました。それでは失礼させて頂きます。
ふれ合いスレからでした*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*
678メイク魂ななしさん:03/06/17 03:36 ID:y443TkLA
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html               
679メイク魂ななしさん:03/06/17 03:40 ID:3DBHT9fD
「捨てる」→「破棄する」
「言っておきました」→「報告済です」
って感じの言葉を連絡ノートに使っていたら
先輩から漢字多用し過ぎで偉そうって言われました。
会話のときにあまり熟語を多用するのはよくないって聞くけど・・・


別にいままで学歴を自慢するつもりもなかったし
むしろ接客そのほかの仕事では自分のほうが使えない人間だって事を
自覚しているつもりだったので
必要以上に謙虚に生きてきたつもりだったのですが
ちょっとむなしくなってしまいました。


いま、売り場のあるスキンケアのPOPには
「梅雨のじめじめした季候や、熱い時期にも
気持ちよくうるおい保給ができます」
というPOPがあるのですが

私が指摘→揚げ足取りといわれ逆ギレの予感・・・。
かといって
お客様が指摘→先輩「あんた気づいていたでしょう?」
→YESといえば同じく逆ギレ、NOといえば店頭の変化に気づいてない単なるボケ子としてやぱり怒られる。
どうしよう・・・。
680メイク魂ななしさん:03/06/17 05:04 ID:3KD9tMOR
>679
その先輩、よっぽどコンプレックスがあるんだね・・・
それにしたって「破棄」や「報告済み」くらいで「漢字多用」って。
義務教育受けてれば書けると思うんだけどな。
681メイク魂ななしさん:03/06/17 08:19 ID:EhLTpduX
>>679
「お客様から指摘されて、気づいたのですが・・・」
と、言ってみればいかがでしょう?無理かなぁ・・・
682メイク魂ななしさん:03/06/17 08:42 ID:8UScBjhj
一般人です。ここにきて
「BAさんもいろいろ大変なんだなぁ」と思いますぃた
683メイク魂ななしさん:03/06/17 08:46 ID:rx9Vkj5A
こっそり張り替えちゃえ。
684メイク魂ななしさん:03/06/17 08:56 ID:fUgc0RrG
2人セクションなの?キツいねぇ。お客様からの指摘があった事にしちゃえ!
685メイク魂ななしさん:03/06/17 11:12 ID:mxyiT0jS
うまく指摘できないなら先輩から馬鹿だと思われておく方が賢明。
686671:03/06/17 11:54 ID:8OrDJbsn
>676
アドバイスありがとう!(´∀`)
参考になります。
早速実践してみます。
676タンのカキコ読んでたら、やっぱり先輩達もこういう努力を
したからこそ今があるのかなぁ・・・と思えてきた。
壁にぶちあたったからやめる、のではちょっと人間として成長足りなさすぎよね。
やめるのはいつでもできる!
もうちょっとがんばろうっと。

>679
その先輩、人間としてどうよ?
後輩いじめでストレス解消?
たまにそういう人、いるよね・・・。
絶対自分が正しいと思ったら、はっきり言っちゃえ!
言っても言わなくてもすでにDQNなんだたら、言った方がすっきりする!
687メイク魂ななしさん:03/06/17 12:44 ID:NPMFnMPd
ロープレが苦手です!
うまくできるひけつを教えてください。
688メイク魂ななしさん:03/06/17 14:10 ID:qsysThyE
>687
分かる!苦手な先輩とだと特にやりづらいですよね。
自分の考えが全て読まれてそうで、いっぱいいっぱいで。
でもお客さんと同じ様に接すればいいんじゃないのかな?
689メイク魂ななしさん:03/06/17 17:33 ID:VF4HEPWU
>>679
それって中〜高卒でも書けるレベルのような・・・。
気にしないで馬鹿のフリしちゃってはいかがでしょうか?
先輩的に、使えない馬鹿だと思われた方が、まだ
当たられなくて済む筈。
移動まで頑張って下さい。

※本当は、お客様の振りして勝手に張り替え、トボけて欲しい。
「あんた厭味なことするわね!」
「ええっ?…!これ私の筆跡じゃないです!一体誰が!」
(事前に友人などに書いておいてもらう)
690メイク魂ななしさん:03/06/17 18:34 ID:SLWH+7+s
BAから営業になった女って、態度が大きくてむかつく。
売場に来てもえらそうに文句ばかり。売場の苦労知ってるはず
なのに。
691メイク魂ななしさん:03/06/17 18:48 ID:XMYvF25Y
ttp://www.rinafans.com/yakkun/upb/upfiles/yak0055.jpg

26歳のリーマンです。最近筋トレにはまってます。 
ナイスバディだと思いませんか?
692メイク魂ななしさん:03/06/17 18:58 ID:Aq6OgwKz
スレ違いで申し訳ないです
担当さんが移動しちゃったんだけど、追い掛けてカウンター変えたら変?
彼女、的確なアドバイスと好みを知り尽くしてて、話も合うんです(合わせてくれてる)
顧客が一緒に移動は、どう思います?
変な人と思われたくないのです。
693メイク魂ななしさん:03/06/17 19:15 ID:zH/8ecil
>692
※ここはBAがキティなお客について語るすれですので、お客様の書き込みはこちらへお願い致します。
★化粧品の販売員についてpart12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041212097/l50
BAと客のふれあいコーナー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042039671/l50

ふれあいスレだったらレス付くと思いますが何か?
694メイク魂ななしさん:03/06/17 21:50 ID:NPMFnMPd
>>688さん
そーなんです!もういっぱいいっぱいで。
女優になれ!といわれても。
お客さんだと大丈夫なのですが・・・
お客さんが相手だと思って、やってみます!

695メイク魂ななしさん:03/06/17 22:27 ID:3DBHT9fD
私も、普通の接客だとそれなりにできるんですが
ロープレになるといきなり沈黙が多くなったり
噛みまくりで挙動不審な子になってしまいます・・・。
で、いつも「店頭でなにやってんの??」って言われる。

たまに先輩と一緒に入って
先輩が接客内容を聞いているだろうな
(聞こえているだろうな)ってときの接客も
やっぱりぎこちない。

そのための先輩との仕事なんだけどさ、
中途半端にもう新人じゃないから
いまさら聞けないことも多くて・・・。
696ID違うけど692:03/06/17 23:49 ID:P0RCBaLi
>>693
すみません、ふれあいコーナーにもカキコしたのですが、スレして頂けないので
こちらに来てみました。
スレ違いなのは分かっているのですが・・・
BAさんは、どう思うのか知りたかったので
ごめんなさい。
697メイク魂ななしさん:03/06/18 00:38 ID:v48cvhqJ
スレ違いなのわかっているなら
ルールは守って欲しいです。
こんな感じで私たちが販売員スレに
割り込むと非難されるのと同じように。




・・・って書いたらお客様に意地悪って言われるのかな?
698697:03/06/18 00:40 ID:v48cvhqJ
これだけだとあんまりなので
ふれあいスレにレスしてきました。
699メイク魂ななしさん:03/06/18 01:06 ID:Kd9LntIG
そうそう。
他業種で申し訳ないんですが、ロープレだとできないんですよね。
本番ならできる。
でもそういう人は結構多い→ロープレ下手も多いわけだから、
あんまり気にしなくていんでは?
販売実績あげられてるなら。
700メイク魂ななしさん:03/06/18 01:57 ID:r7mnbUWx
BAではないですが化粧品会社の本社に新卒で入ったばかりです
なんというか広報の雑用みたいな部署なんですが、今年から
BAあがりで本社勤務になった人と働いています
その人に研修の時からパシリ扱いされてて疲れる
何かって言うと私は現場で実績積んできた優秀な人物だって
言って何をするにも口出ししまくり・・・
今日お昼に苺ミルク飲んでたら美容に良くないだのなんだの
言ってきたから遂にきれちゃった
明日からまただるいな〜
現場のBAさんはもっと人間関係やら売上やら大変なんだと思う
私もまだがんばろう

すれ違いかな?すみません
701ノーブランドさん:03/06/18 04:46 ID:yEdey7Hk
あ、この子↓うちによく来る男の子だw
ttp://profile.lycos.co.jp/faceView.asp?fileBase=Cutiesugarakikuhime&format=JPG
カワイイけど、ウケルw
702_:03/06/18 04:47 ID:MQ33pRkS
703メイク魂ななしさん:03/06/18 10:17 ID:QGB088uu
>>700 BAスレに来て「BAあがり」だの、新卒で入った
ばっかのアンタに仕事の何がちゃんと出来てるのか勘違いも
甚だしい感じ。むしろ先輩がお気の毒だっつーの。プ。
スレから出てけ。2度と来んな。
704メイク魂ななしさん:03/06/18 12:14 ID:+0RxDRhw
4勤明けで休み。ひたすら寝ました。ちょっとリフレッシュです。
このまましばらく休みたい(涙)

ロープレ、私も大嫌いです。上手な先輩とだとやりやすいんだけど。
「乳液使ってないの〜」みたいにお客様を演じてくれるとか。
705メイク魂ななしさん:03/06/18 12:40 ID:GEqG2Dgm
>>700もし店頭勤務でもあんたはパシリだよ。
706メイク魂ななしさん:03/06/18 16:15 ID:xov/mQPJ
700みたいなのはどの会社でも駄目だね。自分を知りましょう。
707メイク魂ななしさん:03/06/18 16:23 ID:LSeoGxKy
何故そんなに700が叩かれてるのかわからん。
みんな病んでるのね。
708メイク魂ななしさん:03/06/18 16:27 ID:aoWkrrO4
マターリね。
709メイク魂ななしさん:03/06/18 16:28 ID:78jipCnf
どんな会社でも仕事でも、最初はパシリどころか足手まといだよ。
社会人になってたった2ヶ月、謙虚になれということでしょう。
710メイク魂ななしさん:03/06/18 16:43 ID:EIY6dfdk
私は化粧品会社で研究してます。
BAさんじゃなくて申し訳ないのですが、>>700さんの気持ち、少し判る。
でも、700さん、来年後輩が出来たら、自分がこんな酷い態度を取っていたのか!
と気付き、先輩に申し訳なさで頭が上がらなくなりますよ(´∀`)
私も新人の時はそうでした。
私が入社当時お世話になった先輩は、短大時代コスメに開眼→BAさんを経て、
薬学部に入り直してうちの会社の開発研究になった、というツワモノでしたが、
当時はその肩書きだけでもうおなか一杯・何を言っても陳腐な自慢にしか思えず、
私は彼女にいちいち反発していました。
でも、今思うと先輩はその変わった経歴故に入社当時嫌な思いをしていたから、
私に同じ思いをさせまいと色々世話をしてくれたみたいでした。
パシリにされる、というのは、早く仕事を覚えさせてくれようとしているだけですよ。
苺ミルクごときでキレずに荒れずに、先輩を信じて頑張って。
711メイク魂ななしさん:03/06/18 16:47 ID:4w6ceTYI
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
712メイク魂ななしさん:03/06/18 17:58 ID:Dxv9ehzo
来月からチーフが産休に入っちゃう
チーフいなくなったらうちのカウンターは人間関係で
崩壊してしまうだろう・・・
チーフ寄りだった私は居場所がなくなりそうで怖いっぽ

昨日サンプル厨だと思ってた人に面倒だからホイホイサンプルあげたら
今日スキンケアライン一式&ファンデなどなど大量購入してくれた
いきなりカウンターに現われてサンプルちょうだいよ!って言い出した人
なんだけど、本当にサンプルで試したかっただけだったのね
見る目がなくて申し訳ない
私はいまだに本気が買う気があるのかないのかわからない・・・
713メイク魂ななしさん:03/06/18 18:33 ID:+0RxDRhw
>>712さん
数人でチーム組んで行くところだとそういう悩みもあるんですね・・・
私は一人セクションのプレッシャーで凹みなため、何人かでまわしているとこだと
お互い支えあっていけていいだろうな、などと想像していました。スマン
714メイク魂ななしさん:03/06/18 18:35 ID:PVre2i9n
BAって何の略ですか
715メイク魂ななしさん:03/06/18 18:40 ID:uCpOBzWH
BAKA AHO の略でし


 (・∀・)ウソデツ ゴメリンコ
716メイク魂ななしさん:03/06/18 21:18 ID:haM5gWSX
BA…BABAAじゃないの?
717メイク魂ななしさん:03/06/18 21:19 ID:MdO0V0+T
アハハー、コイツー( ´∀`)σ)∀`)
718メイク魂ななしさん:03/06/18 21:27 ID:MDEXmkJx
タダでフルメイクしてもらってサンプルもらって
当たり前と思ってるやつ。

ほら、となりの席で買ってくださっている方のお陰で
あなたはなにも買わなくても「旅行用のちっちゃいやつ」が
もらえるんだよ。サンプルもタダじゃないのです。
コストがかかっているんですよ。そしてこれは旅行用じゃありません。
いつもよくしてくださるお客さまなら、そういう意図でも喜んで
お渡ししますが、あなたはただのサンプル厨ですよね。
実際に興味があって試してみたい方には、サンプルも差し上げています。

私達はボランティアやってるわけでも炊き出しやってるわけでもネンダヨー!
719メイク魂ななしさん:03/06/18 21:35 ID:fu2OMl0M
BAじゃなくてごめん!
でもこないだのオバサンすごかった・・・
神戸大丸のとあるカウンターで
「自分はいかに貧乏か」
「化粧品なんて買う金はない」
「化粧品はぜいたく品だ」
を語りつつ
カウンターに腰を落ち着け
テスター使って
ベースからフルメイク、
サンプルねだってから
「ただなのに買うことない」
とまたひと語り、
「また来るでえ!」と帰っていったおばさんがいた。
BAのみなさんはいやな顔せず聞いてて
ほんとえらい!と思った。
私にまでサンプル下さった。
720メイク魂ななしさん:03/06/18 22:47 ID:v48cvhqJ
今日のキティじゃないけど「時間を返せーー」なお客様。

他メーカーの口紅を2本もって迷っていたお客様に
声をかけられました。「試したいんですけど〜」

2本くらいだし、すぐ終わるかな。
と思ったのが間違いでした。

Aの口紅をつける→Bの口紅をつける→しばらく考え込む・・・
「もう一度Aの口紅つけていいですか?」
Aの口紅をつける→しばらく考え込む・・・
「もう一度Bの口紅つけていいですか?」
Bの口紅をつける→しばらく考え込む・・・
「やっぱり今日はやめときます」

他メーカーの売り上げにならなかったことを
喜ぶべきかちょっと複雑。
721メイク魂ななしさん:03/06/18 22:50 ID:+0RxDRhw
なんでサンプルを「旅行用のちっちゃいの」と言ってくるんでしょうね。
すっとぼけてミニサイズすすめると「はぁ?」って顔されるし。
特に基礎は他社製品、または一般化粧品のおばさま方にこれ言う人多し。
せめてうちの使ってくれているならライン混ざってでも余ってるの混ぜてでも
サンプル差し上げますが・・・。
722721:03/06/18 22:56 ID:+0RxDRhw
なんか書き方変。サンプルは旅行用じゃないんだよー。と言いたかっただけです。

>>720
他メーカーのものでもタッチアップするんですか?
私の入店しているお店はそのメーカーの人がいなければ問答無用でお店の
人に振っちゃいます。
指名で来られたもののレジ通しぐらいはするけど。
723メイク魂ななしさん:03/06/18 23:04 ID:3mD5d52+
サンプル厨も困るんだけど返品厨も困る
半年くらい前から指名買いでやってくるお客さんが半分くらい
使ってから肌に合わなかったから返品したいって持ってくるの
最初の時は快く応じたんだけど何回も続くといいかげんうんざり
次にまた買いに来たからサンプルあげてしばらくして現品買いに来て
半分使ったら返品したいって言ってくる・・・
今日で18回目なんだけど、本当にいいかげんにして欲しい
化粧水・乳液・クリーム・洗顔フォーム・口紅・ファンデ・・・
要注意人物には間違いないんだけど買うって言ってる人に売らない
わけにもいかなくて本当に困っています
基本的に返品は受け付けないんだけどデパの方に訴えるから
受け付けないわけにはいかないってことになってるし
しかもなぜか私が気にいられてて私を指名してくる 困る
皆さん返品厨が現われたらどう処理していますか?
724メイク魂ななしさん:03/06/18 23:09 ID:3mD5d52+

その方ちょっとしたコスメフリークって感じの綺麗な方
で色々試して遊んでいるだけに思える
カウンターに現われてコスメ談義みたいなのにも付き合わなきゃ
ならないし疲れるんだよな〜
同じデパに入ってるほかのブランドでも1回やってるらしい
のだけどうちは18回!
なめられてるの???

連続すみません
725メイク魂ななしさん:03/06/19 00:20 ID:nkR5O07h
あらら、困ったチャソ・・・というより真性DQNのかほりが。
返品のとき、住所・氏名・電話番号とか伝票に書いてもらってる?
返品伝票に何の躊躇もなく何度も書き込んで平気なお客ならDQNだと思って諦めるしかないかも。悔しいけど。
それかマネージャーや本社、デパのマネージャーに対応をお願いしてみたら?
うちはスーパーなんだけど返品時はメーカーじゃなく「化粧品売場のレジ」で対応してるから
返品伝票に記入を求められるとお客さんも返品厨にはなりづらいみたい。
レシートさえあれば返品楽勝!とか思ってるDQNは一回ガツン!とやってしまへー。
あくまでも自分がじゃなくて他にやってもらうんだ。ガンガレ!
726メイク魂ななしさん:03/06/19 00:59 ID:Cig7DFZe
そのデパのジャーマネは高額購入歴のカード所有者の客の肩持つから
また困るんだよな。
でも返品はいわば始末書並?の汚点だからとにかくエリア・マネから
叱責がくるし評価にかかわるのよん。
なんていうかコンシューマー魂燃やしてるDQN厨はとにかく
お引取り願いたい。
727720:03/06/19 01:18 ID:YK1gr7ka
全メーカー常駐ではなく交代制
(毎日誰かはいるけどメーカーが日替わりで留守番みたいなもの)
なので他メーカーのファンデの色も見ます。
自社製品じゃないときは
正直言ってDQNと言われない最低限のレベルで、
でもそれを悟られないように接客するか
隙あらば自社製品をプッシュするかのどっちかです。

でもどのお客様でも
一応BAとしてここにいるからには
「つけてください」って言われたらやっぱり断れないです。

一度でいいから「いやです。」
「担当じゃないのでできません」って言ってみたいけど
DQN決定だろうな・・・。

あんまりしつこいと
「詳しくわかるそのメーカーの担当がいないので
私にはわかりません」と馬鹿のふりすることも
たまにあるけどたいていは
「ファンデなんてどこでも一緒でしょ?」って食い下がる・・・。
正直言ってうざい。

お店のバカ。
こんなのBAにとってもお客様にとっても
なんにもいいことなしなのに。
728メイク魂ななしさん:03/06/19 10:13 ID:ujSzoF8Q
>>727

あ。それ遭遇したことある
コーセーの物ばっかり進めてくるから
なんでコーセーばっかり?もしかしてコーセー担当?って感じで
遭遇したBAさんによって進められるメーカーが変わるってことか・・
729メイク魂ななしさん:03/06/19 10:32 ID:KDRlor5Q
728
あんた客?
客なら出てけ!!
730メイク魂ななしさん:03/06/19 16:47 ID:YK1gr7ka
>>728
普通はそう思うよね、やっぱり。
私はしらじらしくてそれをやるのが苦手です。

「○○ 以 外 で何かないですか?」なんて聞かれた日には
その人は純粋にそう思っている(たぶん私が○○の人間だとは知らない)
だけでこの人は悪くないとわかっていても
すっごくむかついてしまう逝ってよしなBAです。

このカラクリをわかってて
「あーはいはい、あなた○○の人なのね」
と苦笑されるのもつらいけどそのほうがまだまし。

知らなくて「店員さんいちおしのもの」だと思って
買っていく人が多いのも現実なので
化粧板で情報収集するような人は間違っても
引っかかって言うなりにはならないだろうけど
消費者の皆さんがもっともっと賢くならないといけないな・・・と思います。
決してバカだって言ってるんじゃなくて
このカラクリ自体がお客様をバカにしてるような気がして嫌いです。


731メイク魂ななしさん:03/06/19 20:41 ID:Og6gYxeX
>>718
タダでフルメイクしてもらって、マスカラ買うふりして
会計時に携帯が鳴ってもないのに、そのまま逃げていった客がいたよ。
メイク時にもニヤニヤきもい笑いうかべて、目のまわり全体が黒い
変なアイメイクしてて、携帯持って話してるふりして逃げていった。
なんだか30手前くらいの人でニヤニヤ感が気持ち悪かったので
顔完璧に覚えました。
732メイク魂ななしさん:03/06/19 23:30 ID:QEH3oaww
携帯でどこかに消えちゃう人多いよね〜

ファンデの色合わせしたいって言うから顔半分に塗って確認
している間中ずっとガムくちゃくちゃ噛んでる人は嫌だった
どんだけ大量のガムなんだ!ってほどくっちゃくっちゃって
733メイク魂ななしさん:03/06/19 23:48 ID:tiWlvGb2
メイク中に携帯メールずっと打ってる人・・
何か勘違いしてない?
失礼極まりない。しかもメイクしづらいから。
もう来ないでくれ。
734メイク魂ななしさん:03/06/21 01:15 ID:rJ1w6/fg
でもさ、思うんだけどサンプルのコストって会社的に見ると
売価にオンされてるわけでしょ。だからワタシが客だったら
もらって当然!て思うよ。BA個人またはカウンター単位に
サンプルコスト課金されてるわけじゃないしさ。
結局お買い上げのお客様のおカネがサンプル厨を支えているわけで
それはやはりムカつくわ。本気のお客様だけには気前よく差し上げたい。
735メイク魂ななしさん:03/06/21 23:08 ID:GeaCANsi
ロープレでこんな会話になった
私「最近外でスポーツとかされてますか?」
お客様役「スポーツはしないんだけど・・・
通勤で最寄り駅まで毎日20分くらい歩いてるので
(その間に浴びている紫外線が心配・・・って内容を話す)」
私「毎日20分ですか・・・、大変ですねぇ。」

そこで横で聞いてた先輩から駄目出しが入る
「大変ですね」じゃなくて「健康的ですね」と言えと。

確かにお客様の行動をプラスに捉えて言うことは
接客業では大切なことだとは思うけど
「健康的ですね」ってちょっとしらじらしくない?
少なくとも私が客として言われたら
営業トーク全開って感じで萎えるのですが。

なんて思って大先輩の忠告も
素直に納得できない私は逝ってよしなんでしょうか?
736メイク魂ななしさん:03/06/21 23:41 ID:RNMYp03k
逝ってよしかどーーか・・

営業トークって感じはするよね>健康的
でも、ネガティブ発言よりポジティブ発言というのはあってるよ。

わたしだったら、「大変だと思いますけど、健康的ですよね。歩くのが一番体にいいらしいですよ。」
ってかんじでしょうか。
737メイク魂ななしさん:03/06/22 00:46 ID:f+SGkXVp
その人の求めてるものによって違うんじゃないかなぁ?
同じことを話すにしても
苦労をねぎらってほしいのかもしれないし
たくさん運動してるのを自慢(?)したいのかもしれないし・・・
その辺は話し方とか前後の会話の繋がりで判断するしか。
738735:03/06/22 00:58 ID:gzjInFWs
早速のご意見ありがとうございます。

身近な先輩より
どなたかわからない2ちゃんの同業の方の
発言に納得してしまいました。

明日からまた仕事がんばります。
739メイク魂ななしさん:03/06/22 22:01 ID:gzjInFWs
会社から携帯端末を支給されている
某メーカー美容部員ですが

専用掲示板のようなものに本社に対して
商品などの質問をしたりすることができるので
見ていて勉強になります。

でも、一方で絵文字を多用したり
人にものを聞くのに「〜ですか?」ではなく
「〜ですかぁ」と書いていたり
同業ながらアフォも多くて端末投げ捨てたくなります。

740メイク魂ななしさん:03/06/22 22:24 ID:IlypA2Um
今日遭遇したお客様(?)
隣のメーカーのところをうろうろしていたので(お隣は出勤前)何かあれば
声をかけてくるだろうorレジに行くだろうと放置プレイして事務処理していたら
その人がふらっとうちにやってきて「肌診断してほしい」と。
「うちは○○です」「お隣の○○はあと1時間ぐらいで出勤します」と確認したの
だけど10秒ぐらいしてから「・・・はい」と返事するのでうちの商品に興味が
あるのかな?と思いつつ肌診断・・・しかし。
気になるところはありますかなどと何を聞いても答えてくれない。口の端をちょっと
あげて笑うだけ。何しにきた?と簡単に肌診断して、「今のお手入れ状態を教えて
ほしい」と言ったら、財布の中から出してきたものは隣のメーカーの某ブランドの
スタンプカード。・・・隣のカウンターがまだいないから代用っすか?(--#
やや敏感気味のようなのでうちで該当する商品のパンフレットと肌診断の結果を
お渡しして強制終了しました。
本来ならハンドデモとかするんだけど、あまりにも反応ないし隣のメーカーで
肌診断したかった様子だったので・・・DQNBAかも
741メイク魂ななしさん:03/06/22 23:04 ID:gzjInFWs
指名買いならまだしも
他のメーカーの美容部員捕まえて
うだうだ言ってくる人の気が知れない。

そういう時完全にカウンターが独立している
デパートはうらやましいなと思います。
デパートはデパートで別の部分で大変そうですが・・・。
742メイク魂ななしさん:03/06/22 23:22 ID:R426f5gq
今日クレームになってもおかしくない接客をしちゃた!(^0^;)
お客さん自体はいい人(だけどあまり反応のない人)だったんだけど、その彼氏が最悪で!
私がアプローチし、うちの商品気になってたみたいなんでタッチアップすることに。
DSなんでカウンターに案内したところ後ろで彼氏が
「つかまったん?」
「…-.-#」(私)
捕まったんじゃねぇよ!あんたの彼女が付けてみるって言ったんだよ!
カウンターに案内し、彼女には椅子を用意し(たまたまなかったのもあるんだけど)彼氏のほうには用意せず。
もちろん椅子探しにも行かなかったさ!

タッチアップするとき右利きならお客さんの右に立ちますよね?
その彼氏が右に立ってて邪魔だったから「のいて頂けますか?(^_^#」
そしてタッチアップ終了後
「何付けても一緒ちゃうの?」(彼氏)
「……--#(ブチッ←神経の切れた音)」
もうムカついていい加減な接客をし、お客さんより彼氏がうざ過ぎてとっとと会計を済まし帰らせた。

その彼氏は25〜30くらい。
あんた人間何年やってんだ!?
20の私でもそうゆうことは大きい声で言えないね、どんな種類のお店に行っても!
(うちの旦那に色々教えてもらったからかなぁ?)
何か常識知らず(?)でムカついた、そんな一日でした。
フゥ(-.-;)y-゜゜

(ゴメソ。長すぎて。しかもグチで…けどいつもはそんな接客じゃないんだけど…)


743メイク魂ななしさん:03/06/22 23:46 ID:Jg5xf97b
それくらい言う人なんて結構いるよ?
それでキレてたら仕事に影響するでしょ。
購入されたんだし、いいじゃん。
あと顔文字、できたらやめた方がいいんじゃないかな。
まあ、明日も頑張ろう。
744メイク魂ななしさん:03/06/22 23:58 ID:uj6RPULS
>742
客商売に携わる者としてはちょっと度量が狭いような・・・
あと顔文字は>743の言うとおり控えめにしたほうが良いと思う。
真剣さが伝わりにくいよ。
745メイク魂ななしさん:03/06/23 00:08 ID:BpeCnmiM
743,744
確かにいてるんだけど男だから余計にムカついたんだと思う。
何でか分かんないけど…。

まぁそんな男は内の旦那様と違ってランクが超落ちるダサい男とでも思っておきます。
でも、あの彼女が可哀相な気がする。
だって確か彼女は気まずそうな顔をしてたから。
(う〜ん、販売員ってやっぱり大変!?)
746メイク魂ななしさん:03/06/23 00:10 ID:4dXBN4nq
…なんだかなあ…
747メイク魂ななしさん:03/06/23 00:15 ID:zkkOrPD6
>>742
っていうか、あんたがアフォ。
接客やれないなら辞めれば?
客に嫌な顔見せるのは、接客業的にただの低能。
客にどんな仕打ちをしたかを自慢するスレじゃないんだよ。
748メイク魂ななしさん:03/06/23 00:28 ID:HIkMIf/9
↑お客様ですか?
同業の方ですか?
749メイク魂ななしさん:03/06/23 00:53 ID:dY+00afK
はげど。
仮にもお給料もらって働いてるんでしょーが。その分ちきんと仕事しれ。
それが嫌ならやめれ。その程度の客、化粧品に限らず販売なら誰でも経験するでしょ。
それが嫌ってんなら…ねぇ。やめたほうがいいのでは。
あと、仕事とプライベートは別でしょ。私的な感情を仕事で態度に表してそれを客に見せるなんて、
接客云々以前に社会人として失格。若くして就職したから、まだまだ遊びたいって気持ちが
ありそうな人ですね。
750メイク魂ななしさん:03/06/23 02:07 ID:D8e8h/+N
>>742
あんたの旦那はその彼氏以上にきっと・・(ry
同じ接客業をしてるものとして恥ずかしい。
751メイク魂名無しさん:03/06/23 03:02 ID:uFYfeGpD
まあまあ。接客業なんだからそういうのも仕方ないのは皆
知ってるやろうけど、でもまあここは「それでも言いたい!」
っていう、愚痴の吐きどころなんだから。

でもその彼氏さんみたいなのが知人にいたら、「ハラん中で
言えやゴルァ!」って殴っちゃうかもしれない(w
せめて冗談っぽく言ってくれたらいいのにねー。コドモなんだね。
752メイク魂ななしさん:03/06/23 03:13 ID:92oJjTVU
>742
どういう理由があれ、お客さまに「のいて頂けますか?」はないでしょう。
少し言葉遣いを勉強したほうがいいかもしれない。
お宅の「ランクの高い」旦那さまに教えてもらって下さい。

>751
あなたいい人だ・・・・感動したよ。
753メイク魂ななしさん:03/06/23 08:55 ID:a8DqVfqI
>742
まぁageで書くことじゃないわな。
754メイク魂ななしさん:03/06/23 09:35 ID:SXn8yyAq
販売員スレにも書いてるし…ハァ

304 :メイク魂ななしさん :03/06/19 21:21 ID:H5CtaiKQ
BAにとってお客が
「ニキビが…」
と悩んでる人に対してどう思ってんでしょうか。

急にニキビが出来て悩んでたの。
今日行った梅阪檻人図にて
「何かありましたよね?ニキビ用の化粧品…」
と聞いて出されたのは老化防止=アンチエイジング!
しかも
「お客様は肌が乾燥されてますし、吹き出物には…」
と説明が始まったのです。
確かに肌は乾燥気味だし、そういわれても仕方ないかと思いましたが…。
私はこれでも20なんだよ!!(-_-#)
ニキビじゃなく吹き出物と言われムカッ!
しかもニキビ(?吹き出物?)だらけのBAに言われてもう一つムカッ!
最後の最後まで吹き出物と言い続けられて帰ってきました。

今日はたまたま梅阪に行ったから何かいいのがあったら…と思ってカウンターに行ったんだけど…。
他のカウンターではそんなことなかったのに。

この年で吹き出物と言われ悲しかったです。

ごめんなさい、長文で。
しかもグチで(>_<)ゞ
755メイク魂ななしさん:03/06/23 11:05 ID:nkckq0w2
742は新人BAの思い上がりって事で…。
756メイク魂ななしさん:03/06/23 11:49 ID:s90E+xM5
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]



hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
757メイク魂ななしさん:03/06/23 12:04 ID:pdIpKZB+
>>742って20でもう結婚してるの?
それだけで真正ドキュソじゃん。ヤンママ候補?既にヤンママ?
その旦那がハイクラス?ププ土方とか肉体労働でしょ?
冗談も休み休み言えって。
まじ接客向いてないYO!
758メイク魂ななしさん:03/06/23 12:20 ID:qJbl9b8L
結婚年齢が若いだけでDQN扱いはやめれ。
759メイク魂ななしさん:03/06/23 12:34 ID:atcXcy7T
私の場合、カップルの男のかたに一緒に薦めさせると売りやすいので
カップルお二方に説明する感じで接客していますが。

>742を私が受けたら、
「つかまったん?」
→別にいらいらしない。笑ってスルーもしくは「少々お待ちくださいね」くらい言う

椅子が無い
→申し訳ありませんが、椅子をご用意できません。少々お待ちいただいて宜しいですか

右側に立つ
→「恐れ入りますが、こちらからメイクさせていただきますので、
  こちらに廻って頂いて宜しいですか?」

「何つけても一緒」
→そうですね、お客様は大変肌が綺麗なので、大抵綺麗に見えるかと
 思いますが、折角綺麗な肌をお持ちなので、薄付きの〜と彼氏彼女に説明。

これで漸く普通・当たり前の接客っていう印象。
760メイク魂ななしさん:03/06/23 12:34 ID:PhH5AAZa
連れの言うことぐらいさらっと流せないとね。
どれつけても一緒なんて言う彼なんてかわいいかわいい。
ついてきてるだけなのに「これ本当に効くの?」とかからんでくるおばさまとか
「どれつけても一緒」などなど言う方はいっぱい。
「そんなことありませんよ」と凄みのあるオーラを出すべしw
761メイク魂ななしさん:03/06/24 00:11 ID:+XEF4ff+
この人ってBA? 客としてどっかに行ったってこと?
762メイク魂ななしさん:03/06/24 03:21 ID:nLEv4bNp
>>759
プロですね!
私もお客様に少しでも不愉快な思いをさせない接客を
心がけたいなぁ。

>>761
BAとして働いてるけど、休日とかに客として他の
カウンターに買い物に行ったってことじゃないかな?
763メイク魂ななしさん:03/06/24 09:02 ID:AStzLIYb
BAとしても客としても…。
764メイク魂ななしさん:03/06/24 12:07 ID:ae1Mn+Ie
>757
肉体労働者をバカにするなー。
いなかったら生活できないんだぞー。
765メイク魂ななしさん:03/06/24 19:08 ID:FzNwBcvu
えっ・・・釣りだろうと思ったのは私だけだったのかな?>742
定期的に荒らすと言うよりかき回そうとするような書き込みってあるから。
脳内BAタンが一生懸命考えた文章でしょ、くらいに思ってたんだけど・・・
ホントのBAだったら少なくとも研修くらい受けてるはずだし、まずあんな接客をわざわざ報告しないかと。

買いかぶりだったらスマソ。自分の職場、応援先、周囲には(他メーカーも含め)あんなBAはいないので。
766メイク魂ななしさん:03/06/24 21:36 ID:x3xMEW2s
釣りだったのか(w  
でも一つ確かなのは、かなりのDQNだってことだね。
767メイク魂ななしさん:03/06/24 22:59 ID:gpwwbwjM
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
768メイク魂ななしさん:03/06/24 23:37 ID:pwB2gq09
ふれあいスレを思い出すな・・・。
化粧品は一人で買いに逝こう。
769メイク魂ななしさん:03/06/25 15:18 ID:f2o9Su56
742はJOYタンと同じにほひがする・・・・
770メイク魂ななしさん:03/06/25 18:09 ID:B+qZEKNH
クレームになってもおかしくない、って自分から言ってるんだし。もう勘弁してあげたら?
771メイク魂ななしさん:03/06/26 02:47 ID:7+pn4B2x
>>769
禿げ堂w

クレームしなかったそのお客さん温和だなー
いくら自分でクレームなってもおかしくないと思っていても
普通掲示板、ましてや2chにそんなこと自慢げに書かない
と思う
叩かれるの目に見えてるもん
ってことはやっぱりただの釣りかな?
772メイク魂ななしさん:03/06/29 21:11 ID:wrgMnJF2
age
773メイク魂ななしさん:03/07/02 19:54 ID:gc6uhnFB
なぜか最近ずっと沈黙・・・
なんで?
774メイク魂ななしさん:03/07/03 01:46 ID:uPMwWioe
みなさんボーナスは出た?うちはK社なんで…。
775365:03/07/03 02:04 ID:7KFZsMgU
>>774
可哀想に〜(つдT) \0なんですか? 
知人は3年勤めたK社で、退職金の代わりに現物支給だったって言ってたけど・・・
776メイク魂ななしさん:03/07/03 02:06 ID:7KFZsMgU
おっと、他スレの番号消し忘れた。 鬱。
777メイク魂ななしさん:03/07/03 02:37 ID:q4wy4lfO
うちも多分この夏までしかまともにでません。

あの、ホント素朴な疑問ですが
お客さま方、何故そんなに口髭たくわえてるんですか?
リップタッチアップするとかなりの高倍率であたります。
778メイク魂ななしさん:03/07/03 11:35 ID:mkeIux0m
>777
朝がんがって起きる

寝ぼけながらスキンケヤー

なんとかベースメイク完了

Σ(゚Д゚;)ハッ!お髭がハエテル!!

時間ないし明日剃ろう...

最初に戻る

この繰り返しでたくわえてることある
779メイク魂ななしさん:03/07/03 11:36 ID:hYTBRYJp
>>778
激しく同意。
しかも眼鏡かけないままメイクしたりすると見えなかったりする。
職場の鏡で気づいて鬱・・・
780メイク魂ななしさん:03/07/03 11:55 ID:e3/nitAb
私は毎日剃ってる(w
数ミリでも嫌だから。
781メイク魂ななしさん:03/07/03 15:28 ID:Yz3F0kn1
>>778
禿しく同意。
ファンデ塗り終わって、お粉はたいたときに、
うっすらと産毛ハケーンして鬱。
いまさらメイク落として剃るわけにもいかず…

そしてエンドレスw
782メイク魂ななしさん:03/07/03 17:24 ID:LXs20Yls
光の当たり方によってボーボーに生えてるように見えて
びっくりすることがよくあります。
783メイク魂ななしさん:03/07/03 22:39 ID:MR7QXb3q
今日遭遇したお客様。ファンデの色を合わせて欲しいと言われたのでタッチアップ
したのですが。
私の入店先は自宅から近いけどいつもは割引率が5%高い別のお店で買っていて、
もうすぐ自宅側(入店先からも10分圏内)にJMSが出来るため今度からそっち
に行くつもり、とおっしゃるお客様。
すでにクレンジングしていたのでファンデはおつけしましたが、脱力・・・。
せめて購入予定の店でやってください(涙
784メイク魂ななしさん:03/07/03 22:48 ID:NN4N8iR3
>>783
うちは外資なので、幸いなことにそれはないのですが
そういうDQNな方はどういうつもりなんでしょうね。
同じメーカーだから、利潤は全部つながってると勘違いして全く悪気がないのか、
「紹介してつけんのが仕事でしょ。買おうが買うまいがこっちの勝手でしょ。」
と思ってる真性DQNなのか。
785メイク魂ななしさん:03/07/04 01:01 ID:UDwSxASH
>同じメーカーだから、利潤は全部つながってると勘違い

激しく同意。
同じ理由でサンプルねだられることも多いよね。
786メイク魂ななしさん:03/07/04 17:22 ID:VDuMVXYv
髭…
産毛なら可愛いものです。
たまに女すてちゃいかんよ!という人もいますな。
787メイク魂ななしさん:03/07/04 21:46 ID:XcEJZMtL
>>784
割引率の話をここで買わない言い訳っぽく何回もされたので、悪いと思いつつ
真性のかほり。タッチアップ中に使うものやたらチェックされたし。
きっとよそで買うんだろうな〜。
788メイク魂ななしさん:03/07/05 00:53 ID:YXzFCl5E
もちろん「紹介すること」も仕事だけど
正確には
「紹介して売る」のが仕事なので
紹介だけだとお給料下がるんですよね、正直なところ。

「紹介する」だけが仕事だったら
もっと人気あるよね?この仕事(藁)
789メイク魂ななしさん:03/07/05 01:18 ID:jM3SIWnD
紹介だけでいいなら楽だなー。涙。
JMSの割引競争には嫌気がさしてきたので真剣に異動願いを考える日々。
百貨店や小売店勤務の方いらっしゃいます?いいところ、悪いところなど
ぜひお聞きしたいです。
790メイク魂ななしさん:03/07/05 23:06 ID:3Wziw0pX
>786
口ヒゲ育ててる人はたいてい眉も育成している。髪もボサボサの確率高し。
んで、これからの時期多いのが「くさい」人。汗のにおい、頭皮のにおい、口のにおい…
口紅塗る時吐きそうになる(ウチュ

この仕事に就いて、「女」としての身だしなみやマナーを捨てている(もしくは怠っている)人たちを見て
本気で「自分はこうはなるまい」と心に誓いました。
791メイク魂ななしさん:03/07/05 23:19 ID:v4R2NiWv
見かけや身だしなみ云々もあるけど、
やっぱりマナーが一番気にかかる。

年輩のお客様に口紅の見立てをするとき、ちょっとくすんだ系の色を勧めると
「うわ、汚い色。こんな汚い色大嫌い」と言われる事が割とある。
フューシャーピンクとかが好きな人に多いんだけど、
まぁ嫌いな色を勧めたこっちが悪いんだが
眉間に皺を寄せて「汚い色」とか言われると・・・・。

なんと言うか物腰柔らかな、相手を不快にさせない言葉遣いができる
人間になりたいな、と思ってしまう。
792メイク魂ななしさん:03/07/05 23:44 ID:3Wziw0pX
>791さん乙です!
そうですね、マナーやエチケットは大事だと思います。
ガムをくちゃくちゃ噛みながら「ファンデちょーだい、何でもいいから一番安いの。」って人が来て、
色選びしてる間もずっとくちゃくちゃ。「ティッシュちょうだい」って言われて差し出すと、
ぺっ!て吐き出してカウンターにポン、「捨てといて。」

なんかもう、往復ビンタしてやろうかと…(`д´)ノノ

793メイク魂ななしさん:03/07/06 00:00 ID:7XkRfpbS
>>785
でもさ〜そうしてても、いつかそのお客さん、あなたの店で買ってくれることもあるかもしれないよ?
あなたにカウンセリングを受けたあとほかの安売りの店行って商品買ったとしても、
やっぱりサービスが良かったほうのあの店で買おう!ってなる可能性は、絶対ある。
めぐりめぐって利益になるかもしれないから、やはり我慢しないとね!
794メイク魂ななしさん:03/07/06 00:23 ID:Y0VoMkwN
お客様ネタじゃないけど愚痴っていいですか?

お店の人の一人があるメーカー贔屓で、そのメーカーを見てるお客様はもちろん
フリーの人もすべてその贔屓のメーカーに連行。
それだけならまだ許せるけど、友人を連れてきて各メーカー回ってサンプル
集めまくったあげくに贔屓のメーカーでお買い上げ。
うちのサンプルは他のメーカーのおまけじゃないと声を大にして言いたい。
795メイク魂ななしさん:03/07/06 00:52 ID:uobo5pmK
>>793さん

でも、カウンセリングが大事だと知りつつも
安さにかなうものはないなってつくづく思います。
たとえ安売り店A店で嫌な思いしても
別の安売り店B店に行けばいいだけの話だもん。
もちろん図式は下のとおり。
いいカウンセリング&安売り店(当然)>>>>DQN安売り店>>>>>いいカウンセリング&定価販売店>>>>>DQNで定価店

安売り店だけでもいっぱいある今となっては
サービスがいいだけでは目標クリアできるほどの
客数がこない。もう割引は当然でいい接客も当然。
いいサービスはもちろん接客のこといっているんだろうけど
この中にはサンプルのことを言っている人も多いわけで
どんなに接客よくても最後に「旅行用の化粧品」がなければ不満げな人もいます。


私はいまメインは安売り店にいますが
すっごい接客が素敵な近所のお店の先輩の会員さんとかも
「いままで○○で買ってたけど今度からここにするわ」と
たくさん平気で流れてきている。
安さだけでこんなヘタレBAの元に、先輩にもお客様にも申し訳ない。
そのお客様を薄情だと非難する筋合いはないけど
結局はどんなに接客が素敵でも値段なんだなと思えて悲しかった。

自分がDQNだとは思ってないけど
安さに勝てるほど神のようなカウンセリング接客ができるかといえば
自信なし・・・。
796メイク魂ななしさん:03/07/06 01:08 ID:7dHADqiU
みなさま、お疲れ様です。
私はDS勤務なのですが皆様と違うのが4メーカー全部を見なくては
いけないんです。(SI,KA,KO,SO)だから正式なBAとはいえない様
な気もするんですよね…。とりあえず全メーカーのセミナーも行き
ベーシックも受け、コンテストがあればそのメーカーに力を入れて
営業さんの顔色も見つつ販売してます。
何かたまにすっごい落ち込んだり全部の商品に対して完璧じゃない
からお客さんごめんね、って思ったり。接客した後に自己嫌悪に落
ちいったりしながらです。しかしこんな私のところに来たよ!って
言ってくれ慕ってくれるお客様がいるから何とか頑張れます。たま
にはキティはいるけど!
明日も仕事です。皆様!共に頑張りましょう!!
797メイク魂ななしさん:03/07/06 01:24 ID:d8/pvBLQ
>796
十代後半〜大学生時代は外資でもなんでもカウンターで選んで
貰って買うのが楽しかったけど、お化粧慣れしてネットもある
今ではおない年くらいのBAさんにわざわざ塗ってもらうより
もって感じで色だけ手の甲とか頬であわせてカウンターでは
買わなくなったかも。コフレとかへの熱も冷めたし、お化粧始めた
頃はカウンターが遊園地みたいな感覚だったのにね。不思議。
798メイク魂ななしさん:03/07/06 02:21 ID:uobo5pmK
とりあえず、今うちの化粧品担当さん
(お店の従業員さん)にとりあえずいいたいこと。

仕入れ値が半額で定価販売だから利益が取れるのは
知っています。だからって、
お願いだからうちの美白商品愛用の方を
オバジにひっくり返さないでください。


それから、当然のようにうちのカルテに
「オバジお勧めしました。次回もう一度推してください」
とか書かないでください。
ええ、また私が接客時にこのページを開いたらもちろん推しません。

DM時にうちの商品を何も買ってないのに
オバジ買った人にうちの景品勝手にあげるのも・・・。
(これは794さんに似ているかな。)
799メイク魂ななしさん:03/07/06 02:24 ID:zvJY7VFZ
そーゆうさらに凹んじゃう事言わないで(ToT)
ここのスレ来てまでゆうことか?
800メイク魂ななしさん:03/07/06 03:21 ID:ah3/K9qU
お客様からメーカーから派遣のBAさんじゃないと嫌って言われた〜。
801メイク魂ななしさん:03/07/06 12:09 ID:RP8FTDMu
>>798
この従業員ってバカなんじゃない?
それともベテランだから何をしても許されるとでも思ってるとか・・・
802バイヤー:03/07/06 13:30 ID:sXRhL/s9
>>798
スレ違いなので、今回だけお邪魔する。
気持ちはすごくわかる。ナショナルブランドのBAから見たら、
オバジなどのPBブランドへスイッチングされることに抵抗を感じても
それはごく当たり前のことだ。
しかし、君が良いことを言ったように、その店がオバジなどで化粧品部門の
利益が取れるようになったら、ナショナルBをどこよりも安くすることが
出来るようになる。
つまり「いいカウンセリング&安売り店」になれるのだ。
このまま利益の取れない体質のままだと、「DQN安売り店」にも負けて
しまうのだ。
専門店ブランドで利益が取れるようになってきた化粧品屋ですら、
3割引が普通になる時代も、まもなく来るであろう。
その時は「いいカウンセリング&安売り店」だけが生き残る。
803メイク魂ななしさん:03/07/06 14:39 ID:7Jbir1Q3
「接客でお金がいただける」「よい接客をすればお客様に来ていただける」
と思ってるのは、結局接客業の人間だけだよね…
と最近よくおもう。

カウンセリング形式の接客が嫌いっていう人も増えてきてるし、
かくいう私でさえ服とか買いに行ったときに
話し掛けられたりするのってあまり好きじゃないし。
804メイク魂ななしさん:03/07/06 14:46 ID:87rc/xA9
メーカーから派遣されていない人は「その店の化粧品担当者」なのだから、
「BA」ではない。

ここのスレ住人は「化粧品担当者」なのに「BA」を気取っている人が多くないですか?
えらそうにすみません。ちょっと気になったもので…

805メイク魂ななしさん:03/07/06 14:55 ID:sPzWAnyK
>>804
指摘は正しいのかもしれないが、書き方が感じ悪過ぎ。
却ってBA全体の印象を悪くすると思うが。
806メイク魂ななしさん:03/07/06 17:44 ID:7Jbir1Q3
お客様から見れば、BA(化粧品会社社員)も
化粧品担当者(販売店社員)も同じですし…
807メイク魂ななしさん:03/07/06 21:26 ID:/e7+god3
同じじゃないから言われたんじゃないの?
808メイク魂ななしさん:03/07/06 21:29 ID:PssUXVT2
客が紛れ込んでる場合もあるしね。
809メイク魂ななしさん:03/07/06 23:03 ID:Dv/MuPc5
BAじゃない販売員のスレ作った方がいいかもね。
810メイク魂ななしさん:03/07/06 23:04 ID:Y0VoMkwN
なんだかすごい人にあたりました。
だーいぶ前にフリーで来店されてタッチアップした方なのですが、そのときは
お客様が迷われて「また来るわ」ということでお名前をいただいて色も控えて
おきました。
その後かなり経ってから電話で問い合わせがあり、従業員さんに「すぐに色番
号を教えろ」といきなりキレた状態。
電話を代わり対応するも、カルテを出す時間さえ待てないほどの状態。
最初に電話を受けた従業員さんも巻き込んでの大騒動でした。
そしてそのお客様は他店で購入されたようです。なんだったんだ。あれは。
811メイク魂ななしさん:03/07/07 00:28 ID:JqAKn3ic
BAじゃない販売員は来るなとか言ってる人は
デパートにお勤めのBAですか・・・?
あくまで個人的な想像なので(違ってたらごめんなさい)
以前ふれあいスレのお客様サイドからも
「(ドラッグストアじゃなく)デパートBAの話のほうが聞きたいのに」
って言われたことがあったので。
やっぱり差別されるのかなって思いました。
あ、私はドラッグストアBAです。

メーカーBAと従業員さんと別々に分けても
接客という点ではほとんど同じ仕事だし(求められるレベルはちがっても)
遭遇するDQN客がそれで大きく違うとも思えないし。
わたしはお客様から見たら同じ販売員だという意見に賛成です。

このスレをDQN客に限らず
仕事の愚痴スレだと思えば
BA&従業員vsDQN客
BAvs店長・従業員
BAvs他メーカーBA
BAvs会社および会社の上司
従業員vs店長・本部

っていろんな愚痴が出てきて対立するから
分けたほうが?って声が出るのも無理ないとは思うけど・・・。
812メイク魂ななしさん:03/07/07 00:35 ID:JoDrqsHC
入店チャネルじゃなくて、メーカーBAなのかお店の従業員さんなのかでは
ないですか?
お客様から見れば同じ販売員という意見には私も賛成ですが、メーカーから
派遣されているBAからすればお店の従業員さんはお得意様でもあるので
外から見て同じでも超えることの出来ない壁があるように感じます。
813メイク魂ななしさん:03/07/07 00:56 ID:JqAKn3ic
そういう考えもあるんですね。

確かに私自身も最近はDQN客よりも
従業員さんとのやり取りのほうが辛かったりする・・・。

愚痴スレとするなら対立する意見も出てくるわけだし
分けたほうがいいのかな?
でもスレタイトルが今のままだと難しいかも。
814メイク魂ななしさん:03/07/07 02:27 ID:ea7q1HxR
求められるレベルが違うのが問題なのでは…?
815メイク魂ななしさん:03/07/07 18:20 ID:1IohU40x
わたしはデパ限定ブランドのBAなんですがDSなんかの
「化粧品担当者」ってちゃんと勉強はしているんですか?

816815:03/07/07 18:30 ID:1IohU40x
なんか書き方変かも
化粧品担当者とメーカー派遣の販売員が別物って知ってはいたけど
具体的にはどの程度違うものなんですか?
その求められるものの違いってそんなに大きいものなの?

817813(メーカーBAですが):03/07/07 20:46 ID:JqAKn3ic
私が個人的に思うのは
化粧品担当・・・ドメブラ・セルフのチープコスメを含むほぼすべてを広く浅く
と、お店的には在庫管理とか棚割とか雑務が多い。
メーカー派遣・・・自社はもちろん深く、他社ドメブラとの違いを簡単に説明する
それからメイクやお手入れなど技術的な部分が要求される

・・・とかいてみたけど
実際はそれができてなかったり
本来の範囲外でもこなせている人がいたり
するからさかいめはあまりないと思う。
818メイク魂ななしさん:03/07/07 21:13 ID:WYH/1B5E
元boots出身のBAはいませんか?
みなさんどこに散らばったのかその後が気になってます。
819796:03/07/07 22:48 ID:FWvBfssz
DSの「化粧品担当者」ニセBAです。
私の働いているDSでは取り扱いメーカーのベーシックは全て
受けています。(メーカーのBAさんはベーシックと呼ぶので
しょうか?)メーカー毎の全商品や皮膚科学、全てです。
そして新商品セミナーにも出ます。ちなみに明日はコーセー
に行って来ます。チープコスメからオバジ、アベンヌの研修
にも行ってます。なので頭のなかは常にパンクしそうです。
タッチアップもするしフルメイクもするしマッサージもして
ます。予約活動もあるし。
やはり「化粧品担当者」であってもお客様からすればだから
何なの?仕事なんだから全部やりなさい、という目で見られ
ているので気を抜けません。だから上のほうで「BA気取り」
と指摘されたのは図星のような悔しいようなって感じです。
820メイク魂ななしさん :03/07/07 23:01 ID:9hNTclFJ
>792
ワロタ
821メイク魂ななしさん:03/07/07 23:21 ID:JoDrqsHC
DSBAからメーカーBAに転職しました。
お客様からすればどちらも同じだし、求められるものも大きな差はないと思います。
ただ、皆様ご承知のように
DSBA>そのDSの従業員。どのメーカーをすすめるかは裁量しだい。
メーカーBA>メーカーから派遣される。他社や派遣先の従業員さんとの
やり取りもあり。自社以外は極端な話商売敵orお得意様(従業員さん)

業務ではないところでの違いは大きいと感じる今日この頃です。

822メイク魂ななしさん:03/07/07 23:27 ID:csH9pkkv
ここはキティなお客様だから、
このままで良いんではないかと…

業務でないところの愚痴だってすればいいと思うけど、本当はスレ違いだしね。
823メイク魂ななしさん:03/07/08 01:51 ID:QWYlFT6Z
まぁ、取引先販売員用セミナーとメーカーBA用セミナー内容が違うのは仕方ないよね。
824メイク魂ななしさん:03/07/08 04:25 ID:V1ZjSQjE
>796=819
全部のメーカーのベーシックを受けたのですか?
資2ヶ月、鐘2ヶ月・・・・全部受けたらすごい日数じゃないですか?
それでまた毎月数回ある各メーカーの新製品のセミナー?
本当にそんなに一人の化粧品担当さんが
受けているのですか?
私が受講した時代は本社新入社員BAしか4月からのベーシックには
いなかったので・・・。

スレ違いすみません。とても気になったので。

825メイク魂ななしさん:03/07/08 06:49 ID:VhwlwIpz
別物の簡単なセミナーなんでしょ。
826メイク魂ななしさん:03/07/08 11:58 ID:mV8oxeFp
「化粧品」を売買する場としてのカウンターやDSがあって
そのやりとり(接客)に関する売る側からの意見(愚痴)スレでしょ、ここは。
それぞれの立場やメーカー、職場によっての待遇や仕事のやり方の違いは
あるし、若干の内部事情暴露もいいんだけど
「お客様に対する」以外の「仕事場での愚痴」はスレ違いどころか板違い。
近場レスでは809、811や813のように「分けた方が?」とか仰ってる方
分けるにしても「化粧板」以外へどうぞ。794、798ネタがそもそも板違い。
827メーカーBAです:03/07/08 20:29 ID:dRIUWGq1
化粧品担当者のベーシックはメーカーBAの受けるベーシック内容の半分も
ないようです。(最低限のことしか教えていないそう)
ベーシックを受け持っている教育担当から聞いてきました。

お客様側としては、デバートの社員がBAの制服を着てカウンターにいるのと
同じようで、以前お客様から「そういう人は知識&技術が中途半端だからいやだ。
あなたはちゃんとメーカーの人?」と聞かれたことがあります。
まぁ、だからといってメーカーBAのほうが優秀とは言い切れませんが…
828メイク魂ななしさん:03/07/08 21:58 ID:xqfP+exw
ちくり裏事情にドラッグストアの裏話スレあるけど・・・
主にドラッグ社員と薬剤師しかいない・・・

美容部員や化粧品担当はわけありなやつばっかりで
高卒のサセコが多いって言われたい放題されてるので
あのスレでは語れないだろうな・・・

と思いつつも一応リンク張ってみます。
ドラッグストアの裏事情7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1057657981
829メイク魂ななしさん:03/07/08 22:26 ID:1CucGMor
同じ制服でも教育が違うなんて…区別つかないよね。
830メイク魂ななしさん:03/07/09 06:32 ID:InHYro7N
メーカー派遣の人じゃないと
中途半端な知識だから嫌だっていっている人は
化粧板やそのほかのHPで情報収集したり
ある程度こだわりがある人だとおもう。

実際は店頭に立っていると
白衣着た人に化粧品のこととか
逆に私たちに薬の質問とか
そこらへんにいる人を捕まえてなんでも聞いてくる
お客様のほうが多い。
さすがに薬のことは勝手なこと言えないから代わるけど
中途半端でも広く浅くの知識で即答できる人のほうが
見てて役立っていると思う。

私は自社メーカーだけでせいいっぱいなので
広く浅くも中途半端な量に見えて大変だと思うけど
お客様はそうじゃないのかな。
831メイク魂ななしさん:03/07/09 07:23 ID:RivskAdD
デパートではそうはいかないですね。手強い方多いです。
832メイク魂ななしさん:03/07/09 23:04 ID:InHYro7N
そうですよね、デパートで定価で買っているのは
その辺の部分も買っているんだと思います。
833なまえをいれてください:03/07/11 17:19 ID:advwVy3F
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
834メイク魂ななしさん:03/07/12 14:03 ID:Z9Go6JIP
BAさんってどこにいるんですか?(´・ω・`)
お会いして色々聞きたいことがあるんですが、ウチの近くの化粧品が置いてある店には
カウンターはあっても人がいません。
大きなデパートとかですか?
835メイク魂ななしさん:03/07/12 14:48 ID:qUzXC6WY
836お気に入り集 ☆http://pleasant.free-city.net/:03/07/12 15:30 ID:DLRQbktp
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
837メイク魂ななしさん:03/07/14 17:32 ID:ZIz4Jywm
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
838山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:PB4+Ivvu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
839おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 00:55 ID:P6/nkmRV
840メイク魂ななしさん:03/07/27 23:14 ID:f8K9N9uZ
ここのところ平和だったのですがついに遭遇してしまいました。
おばあちゃん・若いお母さん・2歳児の取り合わせで、おばあちゃんにお子様の
面倒を見てもらいながらカウンセリングを受けていたお母さん。
ファンデを付けてみたいということで一瞬お客様に背を向けて物品の準備を
していたらなにやら異臭・・・。
何を血迷ったのかカウンターのイスの上でオムツ替えをされていました。
しかもすばやい。お子さんをイスの上に立たせてパンツタイプのおむつを脱がせて
新しいおむつを装着しようとしているところで気が付きました。
お願いだからトイレでやってください・・・。

841メイク魂ななしさん:03/07/27 23:23 ID:0GVBiWu/
BAさんになりたいけど年齢でいつもひっかかる…10代じゃなれないのかな(+Д+)
842メイク魂名無しさん:03/07/28 00:24 ID:u7oNshpM
>840
・・・恥ずかしい・・・美意識がないのか?!
843メイク魂ななしさん:03/07/28 00:27 ID:GIiHeQOX
>>842
羞恥心じゃないの?
844メイク魂ななしさん:03/07/28 01:12 ID:9uXnq6Di
>843
羞恥心がないという事は、美意識がないという事だよ…
845メイク魂ななしさん:03/07/30 21:24 ID:UcXFQW+v
今日遭遇してしまいました。
店内入り口に設置してある買い物カートの中に2歳くらいの子供を入れて、
どんな狭いスペースにも乱入。カートのタイヤがガンガン椅子に当たっても
平気な顔。
で、リキッドファンデーション(A)を指さして、
客「この色って〜、どうなんですかぁ?」
私「?はい、このお色は標準色となっております。」
客(コンパクトケースを指さして)「私、これ使ってるんですけど〜、たぶん四角だったとおもうんですぅ〜」
私「??はい、このコンパクトに入っているお粉はリキッドファンデーションの後につけていただくものです。」
客「で、私これ(秋冬用のクリームファンデ)使ってるんですけど、これってダメ商品でしょ?だからAってどうなのかなと思って〜」
私「???はい、これは秋冬用なんで今の時期は少し重たいかと…」
客「え?この四角とAってどう違うの?」
私「いえ、ですからAのあとにつけるのがこのお粉で…」
客「あ、もういいです!」

となぜかキレて帰っていきました。なんか日本語で会話した気がしない…(+д+)
 
846メイク魂ななしさん:03/07/31 02:26 ID:WkTJZ109
>>845
何回読み直してもこの人が何を言いたかったのかわからない・・・
847メイク魂ななしさん:03/07/31 03:18 ID:GHGO8XBH
今月からテスター申請の仕事をする事になった。
製品によっては、しばらく入ってこないものもあります。
なぜそうゆう物を持って行くのかしら、返してください!!
新しく表に出したときに限って…、買ってくださーい!!
はぁ、先輩にいつ入ってくるの、ってまた聞かれるのかしら…。

ちなみに私845さんの文わかります。
週に一度遭遇してるかも。
あまりに的を得ていない質問を投げかけられると、倒れそうになります…。
848メイク魂ななしさん:03/07/31 03:38 ID:FZugx5D9
某外資系ブランドのBAです。
今日、高校生のお客様が制服でいらっしゃいました。
とりあえず「いらっしゃいませ。何か気になる物があれば
いつでもお声をかけてくださいね。」と笑顔で一言。
どうやらファンデーションがほしかったらしく、
購入までに以下のような会話が続きました。(何か日本語オカシイw)

客:あのー、ファンデが欲しいんだけど。
私:ファンデーションですね。
  リキッドかパウダリー、どちらをお探しですか?
客:どっちでもいいんだけど。
  1番ロゴが目立つパッケージっのファンデってどれ?
私:・・・。そうですね、こちらのパウダリーのケースは
  比較的ロゴが目立つと思いますが。
客:じゃあ、そのファンデの1番白いの頂戴。(その方はどちらかというと色黒)
私:えっと、お色あわせはしなくてよろしいですか?
客:だって美白したいから、自分に合う色買ったって意味ないし。
私:でもやはりご自分に合った色味のほうが、キレイですし、
  せめてワントーンだけ明るい色にされませんか?
客:いいですって!早く会計してくれません?
私:かしこまりました・・・。

ほんとビックリしちゃいました。美白って・・・違うでしょ。
あの子、絶対白浮きするんだろうな・・・。
ちなみにその子のメイクは
アイプチに太い黒アイライン(アイプチ隠し?)にてらてらグロスでした。
お会計後はテスターのシャドウを指で塗り塗りして帰っていかれました。
849メイク魂ななしさん:03/07/31 03:50 ID:qe0Q/h1i
>>848
お疲れさまでございました。
850メイク魂ななしさん:03/07/31 08:56 ID:kLlW+uUy
高校生、結構そういう子いる。
最近は、もう、
「こういう間違いは、若いうちにしておいたほうがいい」
と思うようになったので、つきとおしたい人には何も言わないことにしました。
あきらめの境地というか・・・。
851メイク魂ななしさん:03/07/31 18:07 ID:eNFEUeEO
>>848
首まで塗るのかな、やっぱり。
852メイク魂ななしさん:03/07/31 19:30 ID:FZugx5D9
>>849
ありがとうございます。
>>850
そうですね。
もう言っても無駄な感じがするお客様は
諦めて、ご希望の商品をサッと渡したほうがいいかもしれませんね。
あの子も年をとったら高校生のころの自分を
恥ずかしく思うんだろうなw
>>851
どうなんでしょうね?
必死に顔に塗りたくって、首との違いがクッキリ・・・なんて
姿が想像できますw
853852:03/07/31 19:31 ID:FZugx5D9
>>848=852です。
sage忘れすみません。
854メイク魂ななしさん:03/07/31 20:47 ID:NOX519Xp
今日ファンデーションと口紅をご購入されたお客様。
カルテによると1年に3回くらいうちでお買い物していただいている
んですが(一回の購入金額はだいたい1万円未満)、その度に
「私って本当にいいお得意さまよねぇ〜〜。」
って言うんですよね。それはまぁいいんですけど、
「こんないいお得意様あんまりいないんだから、大切にしなきゃだめよ!」
とサンプルを大量に要求。
いつもお買い上げいただき、ありがたいとは思っています。思ってはいるん
ですけど、本気でウザイ・・。こんなこと言いたかないけど、私なら
この程度の金額であんな態度、恥ずかしくて取れない・・。

855メイク魂ななしさん:03/07/31 21:09 ID:W7cKPRAq
年間に10万円以上お買い上げがあれば、いいお客様に入ると思うけど・・・
年間記念品も10万円から貰えるでしょ?

そのお客様、自慢するほどいいお客様じゃないと思うに1票。
856メイク魂ななしさん:03/07/31 21:24 ID:NOX519Xp
>>855
ですよねー。
まぁお客様がそう思ってるんだから、こっちもそれなりに
「本当、いつもありがとうございますぅ〜。」っていう態度で
接すれば満足していただけるので、いいかな・・とも
思うんですけどね。
ちょっとしたストレスにはなるけれど。
857メイク魂ななしさん :03/07/31 22:46 ID:19WfcwBM
私はGMSに配属されているBAなのですが、
今日なんともキティなお客様に遭遇しました。
客:新色の口紅どれ?
私:こちらです(ご案内)
客:(口紅をじーっと見て)春の色もつけたことあるけど、
  前のとなにがちがうの?
私:質感とか、潤いは同じですが、色味は秋冬のものですヨ。
客:(口紅の隣のリキッドアイライナーとネールを指して)これも口紅?
私:アイライナーとネールです…
客:(グロスを指して)このテカテカするの口紅の上につけるの?
  下につけるの?前もつけてもらったけど、どっちだったっけ?
私:口紅の上でもいいですし、グロスだけでもきれいですよ。
客:口紅となにがちがうの?
私:基本的に口紅は色味を出すもので、グロスはツヤです。
とアホォな質問ばかりをしてきて、あげくの果てに
私はどの色?なんて聞いてくるんです。
しかも20代前半のコ。さらにありえないお化粧してました。
若いんだから、雑誌とかでも勉強しろヨ!って感じでした。
長文すいません。

858メイク魂ななしさん:03/07/31 23:36 ID:syFfxlzU
みなさま乙彼です。
質問に対して的確に答え、その方に合うものを提供するのが私たちの基本的な仕事ですが、
最近はきちんとした問いすらできない方が増えているような気がします。

脳内のもう一人の自分と会話してるのか!?ってくらい自己完結したしゃべり方する人、
「あれ」「これ」「それ」と乱用してナニが言いたいのか分からない人、
「ファンデーション見せて」「口紅見せて」と曖昧な言い方する人、接客に割り込んでくる人…

人のことを考えずにあくまで自分中心の方がほとんどですよね。
859メイク魂ななしさん:03/07/31 23:40 ID:pr9m1pBa
>>848
高校生、喜んで白いファンデ塗りたくる
       ↓
友達や彼氏に「その化粧、絶対ありえね〜!」と言われる
       ↓
「BAに騙された!」と思われる
       ↓
2ちゃんで「あそこのBAはサイテー!」と書き込まれる

ということになりませんように...
860メイク魂ななしさん:03/07/31 23:42 ID:KKn0oVRw
>857
言うほどキティか?
861メイク魂ななしさん:03/07/31 23:54 ID:RqS3t+qq
どこにでもある話なのですが

テスターに防犯シール張ってるからって
口紅の新色を全色根元からポッキリ折っていくのやめてください・・・
ちなみに過去にスティックファンデも同じ目に遭いました。

ツヤや色持ちとかの品質も大事だけど
盗った人の顔に塗ったら激しく顔が腫れ上がる成分を開発してほしいです。

862メイク魂ななしさん:03/07/31 23:54 ID:RqS3t+qq
もうひとつ。
セルフのマスカラでテスターのない商品を見てたお客様
(リクルートスーツっぽい感じの学生さんだった)

客:あのーこれ見本見せてください、ブラシの形がよかったら買うので
 (なんだか若い子の割にはものすごい上からものをいう口調で)
私:申し訳ありません、そちらの商品はテスターのご用意がございません・・・
客:(少し切れ気味に)え?なんで?見て良かったら買うっていってるのに?
 (だったら現品を開封してテスターにしろといわんばかりの態度で)
私:大変申し訳ございません。テスターのご用意がないため一度開封した商品は
 気に入る気に入らないにかかわらず購入していただくことに
 なってしまいますので、・・・当店でテスターのご用意はありませんが
 見本がご覧いただけるお店もあるはずですので
 よろしかったらそちらをご利用されてはいかがでしょうか?
客:で、それはどこなんですか?
 (言葉遣いはなってるんですけどなんだか食って掛かるような感じ)
私:申し訳ございませんが他のお店さんの事なのでそこまではわかりかねます
 (といい終わらないうちに)
客:もういいです!

というか、他のメーカー(美容部員は非常駐)の商品だったし・・・。
就職活動中の八つ当たりだったんでしょうか・・・

863メイク魂ななしさん:03/08/01 00:51 ID:6Qkw2zGP
>>361
面白いですね〜(w  1ヶ月ぐらい腫れるともう誰にも盗られなくなるのに。
なんなら、泥棒ヒゲのように口の周りがボワ〜ンと赤くなってるとか、
頬に”盗”って字が浮かぶとかなら、なお良し。 妄想気味だけど。

864361:03/08/01 01:12 ID:Cf7GKHdA
「盗」の文字イイですね。

夏休みだからなんだか
最近子供も多くて疲れます・・・。
865メイク魂ななしさん:03/08/01 01:36 ID:G7OsGheD
最近、人と会話が出来ないお客様が多い様に感じます。
結婚後、東京から某地方の売り場へ移ったので、地域的なものかもしれませんが。。

初対面なのに、会話に餓えたように一方的にご自分の私的なお話をなさる方。
そしてこちらのプライベートに極端に興味を持ったり接しようとする方。
こちらの腕や顔や手や爪を触り、果ては口の中に指を入れようとする方。
手当たり次第質問をし、一つ一つお答えしても何も聞いていらっしゃらない方。
主語述語などが殆ど無く、単語だけでお話する方。
理由はわからないけれど、一瞬の対応にすぐに切れる方。
理由はわからないけれど、壊れたように突然激しく笑い始める方。
会話が全く出来ない、支離滅裂なメイク演説を一方的になさる方。
また、全く無言で指を刺すだけでお買い物をなさる方。
普通の感覚ではあり得ない、幅2p近いアイラインとアイブロウを描く方。
普通の感覚ではあり得ない、お狐様の様な白塗りに真白ノーズと真紅の紅の方。

精神的なバランスを失っているお客様が、あまりにも多い。
服装もお化粧もとても素敵なお客様が、接客中に精神的に壊れてゆくのを
目前にしても、以前はショックでしたが、
最近は「またか・・この方もか・・」としか思わなくなってしまいました。
866メイク魂名無しさん:03/08/01 01:39 ID:cexKZy+k
>862
まあ、年齢にかかわらず「客がえらい、店員は奴隷」というひともいますし。
たまたまイライラしてたのかもしれない。で、まあそこまですることもないけど(w
テスターある店を調べて欲しかったのかも?

でも普通、セルフな店でテスターないなら「この店はないんだな」って
思うだけで済ませると・・・(w ソニ@ラで「テスターない!不親切!」と
大騒ぎしていたひとを思い出すよ・・・
867メイク魂ななしさん:03/08/01 02:09 ID:QCiDE6PV
しかしクレンジングや石鹸のテスターは無駄だよね。スレズレでスマソ。
868メイク魂ななしさん:03/08/01 02:46 ID:j1J4dUgq
>861
防犯グッズみたいに、無理な衝撃を加えた瞬間、折られた口紅全体に強烈な
刺激物が回るようにならんもんだろうか。それか、とんでもない色に変わるとか
869メイク魂ななしさん:03/08/01 04:36 ID:ZCGWARek
とんでもない色!
そんな色か禿しく気になるw

でも、そしたらパンクスやゴス系のメイクをする人が
「ここのテスターを盗んだ時の色が超いいの!」
とか言い出しそうな気がする。
うちの店は近くにファッション系の専門学校が多いせいか変わった服装のお客さんが多いんだけど
お人形さんのようなパニエでフワフワスカートの子がゴッソリ万引きを。
しかも、その服の中に隠してらっしゃいました。
確かにアレならちょっとくらい膨らんだってバレないよな…。
870メイク魂名無しさん:03/08/02 01:13 ID:lmVz8oXR
>869
それは・・・(w
その犯人はどうやってみつけられたんです?
871869:03/08/02 02:47 ID:aU/uVp5H
お店を出るときに防犯タグが反応してビーッって鳴ったんです。
警察を呼んで対処したんですが(前から多かったので)婦警さんも調べるのが大変だった…とのこと。
今思い出しても、あの服を調べるのは本当に大変そうだw
872_:03/08/02 02:48 ID:xbCNHN/0
873ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:26 ID:Klm4KVnH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
874メイク魂ななしさん:03/08/02 13:42 ID:/L9U4ejd
>871
ビー!!
て鳴ったら、どうやって捕まえたの?
走って逃げたりしなかった?
私のところはそういう装置ないから
875メイク魂ななしさん:03/08/03 00:27 ID:I2uUz8WJ
ショッピングモールの中の化粧品屋なので逃げようとしたのを
隣のお店(雑貨屋さん)の店主さんが捕まえてくれました。
そこのお店も万引きが多かったみたいで、相手が未成年で判断に迷っていたウチの店主に
「未成年だからこそ、自分の責任の重さをわからせるべきだ!」
と、一喝してくださいました。
正直、ウチの店主がおばあちゃんで(昔からずっと化粧品屋やってるんです)どうしても
「やっぱり若い子はしょうがないね…」みたいなところがあったので正直BAとしては助かるんです。
876メイク魂ななしさん:03/08/03 16:01 ID:0gVznyV7
>875
乙でした。
とても親切なご近所さんでよかったですね!
他の店のためにそこまでしてくださるとは・・・
877メイク魂ななしさん:03/08/06 09:32 ID:u4uUPnDe
先日、久しぶりにあたってしまいました。
「もう、ちゃんとスキンケアもメイクもしなくてはいけない年になったので
そろえにきました。」と来て、確かに見た目はスッピンの20代中頃くらいのお客様。

その時のカウンターはわりと混んでいましたが、ちょうど席が開いたので
かけていただき、カウンセリングをして「メイクも教えて下さい」とのことだったので
基本的な使い方をお話しながら、ほぼフルメイクをしました。

そうして一通りのことが終わったら「じゃ、サンプル下さい」と言われました。
私「かしこまりました。本日はご紹介のみでよろしいですか?」
客「あ、あとは送ってください。家遠いので。」
私「ありがとうございます。只今代金をいただいてお送りする方法と
  代金引換とございますが、いかがいたしましょうか。」
客「あ、言い方悪かった?サンプル家まで送って欲しいんだけど」
私「・・・・・・・・。」
混んでいるので立ってお買い物をされているお客様がいらっしゃいます。
さらにお急ぎでご指名商品があるにもかかわらずお待ちの方もいらっしゃいます。

これを見てどうお思いだったんでしょうね。
なにか感じるところがあれば、そんな行動は取られないんでしょうね。
878メイク魂ななしさん:03/08/06 13:14 ID:5ncHMC0e
サンプルを家まで送ってほしいって・・・。
人間としての修行を一からやり直しさせるべきだね。
ホント、お疲れ様でした!
しかしまさか送ってあげたの?
879メイク魂ななしさん:03/08/06 14:25 ID:Ncuvh4KR
お箸より重い物を持てない…って例えはよく聞くけど
サンプルすら持って帰れないのかよ!!

>877タソの対応って込んでる時にも関わらず
ちゃんとしていて立派なのに。
880メイク魂ななしさん:03/08/06 14:39 ID:OlEbCFoL
>877
そ、それで 結局どうされたのでゴザイマスカ?
881メイク魂ななしさん:03/08/06 21:04 ID:kl2uJkBT
真夏日の今日、こんなことがありました。

私は一人店の担当なので、昼休憩に行く間は無人になります。
お昼から帰ってきて、ふと洗顔料を置いているアイランドを見たら、置いてあった
まだ真新しい洗顔セッケン&クレンジングジェルのテスターがなくなっていたんです。
「またテスター泥棒かよ!」と怒り心頭でいると、5分後そのテスターを持った
おばちゃんが

「今日暑くて汗かいたから、ちょっと貸してもらったわよ」

トイレに持っていって顔洗ったそうです…

882メイク魂ななしさん:03/08/06 21:36 ID:g03EFjAo
>>859

ワラタ

883メイク魂ななしさん:03/08/06 22:36 ID:mFcODnFt
>881
ムム・・・
確かに1回試したんだよなあ

もしも私のところに来たらどうしよう
あ、「ひとこと言って」みたいなこと言おうかな
884メイク魂ななしさん:03/08/07 00:34 ID:O8IozLGO
>>881
返してもらえただけマシと思うようにすべきかな。
885メイク魂ななしさん:03/08/07 01:47 ID:KJtI0JW+
そのまま「使い心地、どうでしたか?」
って薦めちゃうのはどうかなw
886881:03/08/07 20:54 ID:woJwC9Dj
>884
返ってきただけでもマシ…確かに!無断でテスター持って行く割には意外に
律儀でしたね。口紅ポッキリ折って持って帰るDQNよりはまだ許せます。


>885
その手があったか!!(・∀・)
その時はあっけにとられて「はぁ…」としか言えませんでした。
887877:03/08/07 21:51 ID:+QpT7anF
亀でスマソ。
もちろん丁重にお断りしました。
「大変申し訳ございませんが、ご紹介の上サンプルをお送りするという
システムはございませんので、それにはお答えいたしかねます。」と。
ここでゴネられなかったのが、せめてもの救いでした。
888メイク魂ななしさん:03/08/07 22:08 ID:fFiSuW0E
>877
それで、その人は持って帰ったの?
それとも持ちかえらないで帰ったの?
889877:03/08/07 22:50 ID:+QpT7anF
そういう厨な方に限って「お客様」顔をして、あたしはひどい扱いを受けた!!とクレームを
入れる傾向にあるので、ご紹介したものの中から2つか3つくらいサンプルをお渡しし
お引き取り願いました。 

あのお客様が座っている中、立ったままでお買い上げいただいていた方々のお陰で
サンプルがもらえるわけですよね。あの時お買い上げいただいていたお客様一人一人に
頭下げてお引き取りいただきたかったのが本音です。

もちろん本当にご興味のある製品をご紹介して、よかったらお求めいただくというのが
接客の流れですが、ボランティアや炊き出しをやっているわけではないので、その辺は
ご理解いただきたいものです。
890メイク魂ななしさん:03/08/07 23:23 ID:LaUCWGjq
ホントにそうですよね。
真剣にご相談にいらしているお客様には心からきれいになって欲しいと
思うし、そのためのお手伝いならサンプルでもフルメークでもなんでも
いたします!!
そんなお客様方をたった一人の厨のために・・・。
まあ、たまにあることとはいえ腹立ちますなあ。
891メイク魂ななしさん:03/08/09 22:58 ID:sHiNsA+C
この前、黒いファンデをフック掛けで陳列してるところに女子高生がいてふらっと寄って行ったら商品をあけて使ってたんですよ!!しかも使ったものをもとに戻してたので注意したら
買ってもらいました。でも、レジですごいキレ気味で舌打ちされました。ほんとムカツイタ
892メイク魂ななしさん:03/08/10 16:45 ID:ft2CrswV
商品を平気であける人いますよね!
メイク物を陳列している棚にはお試し用のブラシやコットンやティッシュを
設置しているのですが、そういうティッシュ類ってすぐなくなりません?

この間、気づかないうちにティッシュ類がなくなっていたようなのですが、
商品として置いてるコットンの箱が開けられていて、半分位中身が使われて
いました(`д´)
893メイク魂ななしさん:03/08/10 20:16 ID:EFp6hKiM
ピエヌやテスティモやルミナスとかのそばには
備品が完備されているんだけど
当然○ザンヌや○ャンメイクのところにはないですよね。
お客様から見たらお店にあるものだから
使っちゃいけない決まりはないんですけど
あまりにもセルフの方がごっそり使うと少々切ないです・・・。
けど、使用済みコットンをきちんと捨てて帰っていただければ
何も言いません。

これはセルフの商品を買う人だけに限らないんですが
「ちょっとこれ捨てといて」って
いきなりカウンターにゴミ投げてくおばちゃんのほうが
平気で商品やテスターの上に汚いティッシュやコットンを
放置する人よりは断然マシ・・・
894メイク魂ななしさん:03/08/10 22:06 ID:tGhEx0P5
ウチの店はセルフのテスター出してないネイルを勝手に開封して片っ端から塗って行った人がいるよ。
「開封した場合はお買い上げ」のPOP出してるから買ってもらったんだけど、ソレまでが長かったよ。
「テスターだしてないから使われるんでしょ!使われるのが嫌ならテスターだしておきなさいよ!」に始まって
「テスターを出してないのは店の怠慢なんだから私に支払いの義務はない!」とまで言うので
店長呼んで「らちが開かないので警察を呼びます」で片付いたけどさ…。

見た目は普通のOLさんでそんな非常識なことするようには見えなかっただけになんだか悲しいよ。
若い子ならまだ「世間を知らないのね」とでも毒づいて済ませられるんだけどね。
895メイク魂ななしさん:03/08/10 22:58 ID:e6sKLU11
とっても混雑する時間だというのに、
1台しかない色モノテスター台の前に陣取って、
両手の指にベースからトップコートまでつけていく厠。
どうやってご退出いただいたらいいんでしょう?
秘策を教えてください。
896メイク魂ななしさん:03/08/10 23:04 ID:EFp6hKiM
ネイルで思い出した。
お試しコーナー作ってるにもかかわらず
什器に落書きする奴、
塗ったイメージがわかるようにネイルのキャップ部分に
その色を塗ったネイルチップを貼ってディスプレイしているんだけど
そのネイルチップに勝手に(しかもへたくそな)
ネイルアートする奴・・・

それにしても
テスターを出してないのは怠慢だって
言い切る人の神経がわからない。

たまに一番手前にあるのが
テスターだとほんとに勘違いして
使っちゃったってひとなら仕方ないなって思うけど・・・
897メイク魂ななしさん:03/08/11 00:30 ID:0YjRcJxf
895さん
そういう人います。
数十分居座った挙句に一本だけ購入されました。

が、普通のペースで会計しているのに
レシートが出てくる時間も待てないくらいの勢いで
「あのー、(会計)早くしてくれませんか?急いでるんですけど?」
とのたまった。だったらさっきまで
のらりくらり両手に塗ってた爪はなんなのよ??
その爪が剥げるのがイヤでもたもた財布からお金を出してる
自分はなんなのよ・・・(怒)


居座り厨の対策は新人のころは
ひたすらしつこいくらいに接客して
「ああ、このままいると買わされる」と
身の危険を感じさせて(もちろん買ってもらえたらラッキーだけど)
退散させるって先輩から言われたけど

最近は声をかけても「ひとりで大丈夫ですから!」と
つっけんどんに言われて居座るつわものもいて手ごわいです・・・。
スミマセン解決策になってないですね
898メイク魂ななしさん:03/08/11 03:48 ID:cM/JUrWL
>>895
買え買えビームを厨に向けて発射!!
常識で考えれば込んでる時間帯に陣取ったりなんて出来ないでしょ。
そんなお客さんが今後来てくれるとは考えにくいし、来るにしても他のいいお客さんを犠牲にしたくない。
ので、「それだけ試してまくってるんだから買ってくれるわよね?」光線を目から発射します。
勿論笑顔でね。にらんでいたらクレームになっちゃうからね。
899メイク魂ななしさん:03/08/17 14:09 ID:lyB07UVj
落ちそうで心配なのでage
900メイク魂ななしさん:03/08/17 14:10 ID:615SrETp
900get
901メイク魂ななしさん:03/08/20 01:18 ID:PRqCILlM
age
902メイク魂ななしさん:03/08/23 23:22 ID:1stuMom8
新製品発売と同時に店頭に来るいつものサンプル厨。
一番混む時間にアドバイスだけ30分かけて仕入れ、
迷ってはサンプルを奪い、半年に一度¥3000の買い物をする。
振り返って友人に「ゲット!」とかいうの、辞めて欲しいよ。
君の情報は近隣全店に連絡入っているのを知らないのかね?
有名人ですよぉ!!!
903メイク魂ななしさん:03/08/23 23:32 ID:Cz2WtDF9
>>902
お疲れ様です(涙)振り返っていらんこと言わなければまだマシだけど
あきらかにサンプル厨ですね。その人。

サンプル厨といえば、私の入店しているお店の有名人はひとつおきに
カウンターをはしごしてサンプルを集めています。
最初は売上につながるかも?とちゃんと接客していましたがまともに
対応すると一時間以上居座ったあげくにサンプル回収して立ち去り、
後日ご丁寧に「○○割引で買った」なんて話までしてくれるので
指名のサンプルをひとつだけお渡ししてお帰りいただいています。
素直にサンプルお渡しするのもターゲットにされるのでよくないけど
全く売りにつながらない接客一時間コースもつらい・・・。
904メイク魂ななしさん:03/08/24 22:35 ID:9S1s5Pet
来店ならまだいいよ。ハガキ出してサンプル訴求するキチもいるからな。しかも全店に出してた。
905メイク魂ななしさん:03/08/24 22:46 ID:uOLdOKbi
サンプルってオークションで売る香具師いるから、たち悪いよね。
まあ、たまに絶対BAだろ?って大量に売ってる人もいるけど。
このなかにいたりして・・・w
906メイク魂ななしさん:03/08/25 21:17 ID:ju4K0LNL
サンプルなんて甘いと思います。
最近、新製品のテスターが店頭に並ぶ前になくなるのでチェックしていたら、
後輩がお持ち帰りしていました。
多分オークションで売るか、自分で使っていたんでしょうね。
907メイク魂ななしさん:03/08/25 22:34 ID:6W/519on
DS派遣ですが今日DQNに遭遇しました。
一般日焼け止めコーナーに中学生(?)が地べたに座り込んでて「邪魔だなー」と
横目で見つつ作業してたら日焼け止めのテスターを取り出し
何と日焼け止めで床にお絵かきしてました。
目があったら逃げていった。

・・夏休みはこんなのばっかり。
はやく新学期始まってくれないかな。
908メイク魂ななしさん:03/08/26 01:42 ID:skDuoRaV
>906
それって、横領罪ですよね…?
909メイク魂ななしさん:03/08/26 02:00 ID:trYOCt5d
新学期・・・早く始まってほしいです。
制服のままマスカラ塗りまくる中高正、そこまではともかく蓋閉めろ。
小学校高学年ぐらいと思われる数人組みでふらふらしてるの、口紅で「○○くんラブ」とか
お試し用の紙に書くな!そして口紅繰り出したまま戻すな。
テスターで遊んでるお子様たち。親はどこですか?
タッチアップしてたら追いかけっこしてるお子様にぶつかられそうになるし。
夏は好きだけど夏の店内は大嫌いです(涙
910メイク魂ななしさん:03/08/27 20:23 ID:NN3xIyzH
>908
横領ではなく窃盗では
911メイク魂ななしさん:03/08/28 01:06 ID:WTL/hj74
1メーカーずつ日替わりで交代派遣の
ドメブラドラッグストアBAです。

最初から「あのぉ、●●(←よそのメーカー)の
ファンデ試したいんですけどぉ・・・」と
声をかけられたので正直申し訳ないけどウザイと思いつつ、
軽くお話しをうかがう。
試したい下地も、ファンデの色も
アイシャドウや口紅やマスカラの色番号まで
決まってて指定してきた。

ガーン!フルメイク??と鬱になりかけたけど
忙しい時間ではなかったので
ここは開き直ってメイクの練習相手になっていただこうと
使用予定のアイテムをカウンターに並べ、
コットンやスポンジやクレンジングとかの小物を用意してたら

いきなりそのお客様は下地のふたを開けて
素手で鏡も見ないで塗り始めた。
え?私塗らなくていいの?といきなりの出来事で
一瞬止まりつつも鏡を持って差し上げる。
続いてリキッドも素手でゴシゴシ。

さすがにパウダーファンデからはパフを使っていたけど
気がつけば全部セルフサービスになっていました。
ムラだらけラインガタガタのお化けメイクでしたが本人はいたって
満足げに何も買わずに帰っていかれました。

まぁ、確かに試して帰ったんだけどさ・・・
長文のくせにオチがなくてすみません・・・。
912メイク魂ななしさん:03/08/28 02:56 ID:IU/rpErn
私は化粧品のカウンターに行く時でさえドキドキする上に
優柔不断ですぐに商品を決められないので
BAさん達にこういう風に思われてるのかと思うとチョット怖い(´Д`;)

あと、商品試してみたくてもなかなか「サンプル下さい」って言い出せないんだよね…。
やっぱり商品買わないのにサンプル貰っていく客は迷惑かな?
純粋に試してみたいと思っているんだけど。

なかには、こんな小心な客もいるということで。
独り言でスマソ。
913メイク魂ななしさん:03/08/28 03:47 ID:81AChfG4
>>912
ここはBAがキティなお客について語るすれですので、
お客様の書き込みはこちらへお願い致します。

★☆化粧品の販売員について part14★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1054441894/l50

BAと客のふれあいコーナー Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1060455985/l50
914メイク魂ななしさん:03/08/28 06:59 ID:x8WpPw6l
お疲れ様です。
今日はシフトがないので朝まで起きていました。
窃盗罪か横領罪になるんですね。。。恐ろしい。
最近はその兆候もない状態ですが、今度そのような事をした場合は速攻、上に突き出します。
上が「あ、もう棚落ち商品のテスターだからもらっていいよ」とかならは別ですけどねぇ。。。
915メイク魂ななしさん:03/08/28 07:38 ID:3q/ypO7e
>906,908,910
「1本のボールペンであろうと会社のものは、持ち帰れません。
 会社の備品を業務以外の目的で持ちだせば、刑法の横領罪。
 保管責任者でない人が責任者に無断で持ちだせば窃盗罪。
 窃盗罪は10年以下の懲役になります。」
だそうな。
www.posnet.co.jp/get/mame/m49.html
916メイク魂ななしさん:03/08/28 12:35 ID:hehvbW7j
BAじゃなくてゴメンなさい。ファンデ付けてもらったお客さんは半分以上購入
していかれるものなんでしょうか? 付けてもらった後で気に入らない時 断ったら
悪い気がして。
917メイク魂ななしさん:03/08/28 13:29 ID:Rb0MTD1t
ここはBAがキティなお客について語るすれですので、
お客様の書き込みはこちらへお願い致します。

★☆化粧品の販売員について part14★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1054441894/l50

BAと客のふれあいコーナー Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1060455985/l50
918メイク魂ななしさん:03/08/28 14:39 ID:yWNpWyJt
最近みんなsage忘れてるぞ〜
あがってるから、お客様が勘違いしていらっしゃるんだろうし
919メイク魂ななしさん:03/08/29 21:44 ID:3HEBMx0M
>911
いたぁー!そうそう、うちの店にもそいうのいたよ。
怒りが蘇るよ。
しかも、ファンデのレフィルを一度に一個、底が見えるまで塗りたくり、
挙句の果てに店にクレーム出し、大騒ぎした厨。
名前と住所まで書いてやりたいくらいだ。
920sage:03/08/29 23:38 ID:DlpHob0b
>ファンデのレフィルを一度に一個、底が見えるまで塗りたくり

すごい。どんだけデカイ顔なのよ。
921メイク魂ななしさん:03/08/29 23:52 ID:sE+FMLW/
>>920
客を卑しめるために嘘書いてるんじゃない?
922メイク魂ななしさん:03/08/29 23:56 ID:4p3afm7m
919-921 たのむからメール欄にsageって…
ageてまで言いたいの?脊髄反射で書き込まない方がいいよ
923メイク魂ななしさん:03/08/30 00:22 ID:3cv1+W8u
うちの店化粧水の空き瓶回収してて持って来てくれた人に
1つにつきカード1ポイント分あげてるんだけど
今日来た客は6本持ってきたが、
その人台帳見たら今年1本しか化粧水買ってない
な ん で 他 店 で 買 っ た モ ン も っ て く ん だ よ
しかも化粧品買わないで帰ったし

なのにまたうちに空き瓶持ってくるつもりか、あのババア
924メイク魂ななしさん:03/08/30 01:44 ID:qQyjiXdA
>923
いるいるそういう人
平気なんだよね。
買うのはよそで、空き瓶は休みの日にまとめてこちらに
結構空き瓶て場所とりませんか?
925メイク魂ななしさん:03/08/30 21:00 ID:/dKv25sH
なんで最近のBAはブスばかりなの???
元が駄目なんだからもっとお化粧の勉強してください。
926メイク魂ななしさん:03/08/30 22:47 ID:rLBPmJCR
また、紛れ込んできたか・・・
927メイク魂ななしさん:03/08/31 13:56 ID:jAM6xGWr
>>923
資生堂のお店では、空き瓶回収をしているところもあるみたいね。
でも、そんな気持ちでは、何のために回収しているか分からないじゃない。
うちでは1本、他店では5本も買っている、つまり他店のお客さんを
獲得できる良いチャンスなのに・・・もったいない。
他社の空き瓶も回収して、その知らないお客さんにも
ちゃんとカウンセリングをして、サンプルも肌タッチしてから
差し上げてみなよ。
こっちではそういう活動をして売上げも良いよ。
928メイク魂ななしさん:03/08/31 21:48 ID:7KUFd6sq
けど、空き瓶回収しているお店って
たいてい定価販売のチェーン店じゃない?
ドラッグストアで買っているんだったら
いいように利用されておしまいかも。

どんなにいい接客をされても
結局は安さにはかなわない。
安売り店同士だったら、そういうきめ細やかな
応対って言うので客数も変わって来るんだろうけど。
って、本当はそんなに投げやりになっちゃいけませんが。

けど、923さんとこのお店の場合は
ポイントを発行しているみたいだからあとあと
そのポイントが金券とかになるのかな?
そうなったら直接お店様の利益に関わってしまうから難しいですよね。
929923:03/09/01 00:56 ID:e2U7NuL2
>>927-928
うちは専門店チェーン店なんで定価販売です
そして近所には20%引きのDSが3店ある
だからリーディングはうちではもう飾りに近い

それにどんなにサンプルあげてもフェイスマッサージや眉カットしても
やっぱり値段で決める客はそっちに流れてしまうし
普段そっちで買ってるのに空き瓶だけ持ってきて
当然のように何も買わないで帰っていく人はやっぱり頭にくる
923で書いたのもそういう客
ポイントは貯まると金券代わりになるし
5ポイントでうちとしては500円分の損になる

思い出すとやっぱりむかつくんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

だからうちで買ってくれる人にはホント感謝してる
安さに流されないでサービスでうち選んでくれてると思うから
これからも頑張ろう、スレ違いな話になってスマソ
930メイク魂ななしさん:03/09/01 04:34 ID:xp/W2qF3
あちらの982のようなお客様には
正直接客したくありませんw
買わないことが不満なのではなく、
考え方事体がまずいただけない・・・
まぁ、そういうお客様は最初の数分で大体わかるので、
こちらも張り切って接客したりしませんがね
カウンターは遊び場じゃないんですよヽ(`Д´+)ノ
本当に化粧品に興味がある方に接客できれば
最高なんですがね
931メイク魂ななしさん:03/09/01 07:44 ID:JGaXAbtu
932に禿同。過去に嫌な事でもあったのでしょう。
932メイク魂ななしさん:03/09/01 08:07 ID:tPqHCaWO
とりあえず私が93なんだけどw
何かドウイしてもらえることを書くべきか…
933メイク魂ななしさん:03/09/01 20:39 ID:dt/exnSJ
(;′Д`)ハァ
たまにいるキティ様pert1

ファンデーションならともかく、
口紅もチークのシャドウ、多少は色の好き嫌いはあるだろ〜

「ナチュラルな感じがお好きですか?」
「よくわからないんですぅ〜!」
「お持ちのお色身はどういったのがございますか?」
「ちょっとよくわからなくて〜!」
「かわいい感じ、大人っぽい感じなどご希望…」
「よくわからないんですよぉ〜!」
「ではカジュアルにも大人っぽくもお使い易い、ピンク系で人気のこちらお付けさせていただきますね」
「は〜い、わからないんで〜!」



ニホンゴガ ワカラナインデツカ??

934メイク魂ななしさん:03/09/01 22:09 ID:juBaOj6J
「わからない」と言われるのが一番困る!!!!
こっちの方が、もっとわからない!心を読めとでも!?
935メイク魂ななしさん:03/09/01 22:29 ID:WfxfdFyf
少しでも自分の要望があれば
それをヒントに提案できるんだけど…
まるっきり白紙なのはつらいですね。
936sage:03/09/05 00:03 ID:/w9H2oPD
私、お説教したことありますよ
「自分がどういう風になりたいか分からないとダメですよ」って
クレーム怖いんで「分からなければとりあえず人気の色を
付けておけばよいと思いますけど」って笑顔で言っときましたが
937メイク魂ななしさん:03/09/05 00:05 ID:/w9H2oPD
久々にsageたら間違えた。。。
逝ってきます
938メイク魂ななしさん:03/09/05 00:27 ID:3Vm0frpx
私も説教したことある・・・。
せっかくメイクすることに興味を持ったのなら、どんな風になりたいのかとか
イメージがないともったいないし。
「私から見た感じでは○○な雰囲気ですが、こんなメイクは・・・」などと
その日の服装やら髪型をネタにしてます。
939メイク魂ななしさん:03/09/05 00:47 ID:Mwlk0YWJ
美容院に行って、「お任せで」って感じなのかも。
実際、「なりたいイメージ」って、かなりメイクに興味が募ってからしか絞り込めないもんだと思うし。
それくらいこっちを信頼してくれてると思えば、キティと思わなくてすむんじゃ?
940メイク魂ななしさん:03/09/05 02:42 ID:OeZZvsFQ
939さんとかぶるけど、それまでまったくメイクとかした事なくって
「本当に」判らない人っていると思うのですが…
「どの色が好き?」と聞かれても、自分が好きな色と身に付けたい色って
違うし、ましてや似合う似合わないとかどんな風になりたいとか、
自分では見当もつかないからこそ悩んでるんじゃないの?
941メイク魂ななしさん:03/09/05 07:34 ID:51dj2a92
>>940
ご本人様にわからないものは販売員にもわかりません…。
942メイク魂ななしさん:03/09/05 09:44 ID:pTVBzdyQ
「パソコンが欲しいんですけど…」
「はい、どういったものをお求めですか?」
「えっと、よくわからなくて…」
「OSのご希望は御座いますか?初めてでしたら、やはりウィンドウズがよろしいかと思いますが」
「ええと、よくわからないんで…」
「目的によって必要なスペックは変わってきますので…。どういった事に使用されるのですか?」
「いえ、決めてないんですけど…」
「………」
943メイク魂ななしさん:03/09/05 19:17 ID:I78tJwmz
>>942
それはとりあえず、VAIO薦めときゃいいパターンの様な気が。
後は値段を見せて、まだ「決めてないんですけど…」といえば、
一番高いヤツ出しゃいいんだし。

メイクは、「何かわからない事があればおっしゃってくださいねー」と
言っても、何を聞いたらいいのかが、まずわからない、ってパターンも
ありかも。

そしたら、メイクに興味を持ったきっかけを聞け、かな?…
「好きな人ができたので」→ピンク・フワフワイメージ
「かっこいいお姉さんにあこがれて」→クール・知的
「キレイになりたいんです!!」→…担当BAの腕のみせどころだ(w
944メイク魂ななしさん:03/09/06 01:44 ID:f3UlL3yx
「(メイク初めてで)よくわからないんで、ベーシックな色を」
「(今の流行が)よくわからないんで、今流行ってる色を」
て感じで一言つけ加えてくれると、
こちらとしてもおすすめしやすいのにね。
945メイク魂ななしさん:03/09/06 02:49 ID:dpDcQz8e
黙って座れば「私に似合うもの」を勧めてくれる、そんなプロの技を
期待してるのでは? 
946メイク魂ななしさん:03/09/06 23:12 ID:ogm5rn9U
色だけだったら、普段着る色で一番多い色をすすめれば良いよね。
もしくはそれに似合う色。
947メイク魂ななしさん:03/09/09 01:16 ID:FqtUdXG+
そういう人って、決めてほしいんじゃないかなあ?
だから、「今お召しのお洋服に合わせて、カジュアルなイメージでお仕上げしてみましょうか?」とか、
「お仕事のときに似合うような、すっきりとクールな感じにいたしましょうか?」とか、
こちらから提案してあげて、
似合いそうな色をいくつか見繕って「こういったお色味がお似合いかと思うんですが、いかがでしょうか?」
とか聞きながらやってあげると、
こちらの言うとおりにほぼ全品お買い上げしてくれたりするよ。
まあ、そのままスーと帰られたりもするわけだが(w
948メイク魂ななしさん:03/09/10 00:06 ID:teeeNP9b
「わからないんです〜」
には、ホントにわからなくて色々教えてあげたいお客様と、
糞忙しい時にもお構いなしの、ただ単に付けてほしいだけのキティ様の2パターン
何年か働いてると、どっちかほぼわかる
ちなみにキティ様の場合、味占めると何度も同じパターンできたり、
フルメイクさせようとしたりする


949メイク魂ななしさん:03/09/12 08:39 ID:nJjA43Ty
そんなあきらかなフルメイク厨にはどう接していけばいいでしょうか?
950メイク魂ななしさん:03/09/12 09:27 ID:I3FUr36d
商品買えないけど、肌診断してほしい...って、そんな私はキティですか?
951メイク魂ななしさん:03/09/12 09:52 ID:JN+2lX85
キティです。 化粧品コーナーの肌診断は
あくまでも自社製品購入のお客様へのサービスです。
測定屋さんではありません。
最近、多いんですよね。測定屋と勘違いしている、お客様。
952メイク魂ななしさん:03/09/12 09:54 ID:TdMfsAT7
肌診断は本当に肌のことに悩んでて
きちんと自分に合ったケアをしたいと思っている方に
してさし上げます。
適当なケア用品でいいなら肌診断する必要はないはずです。
ボランティアじゃないんで間違わないでくださいね
あつかましい人間にはならないでくださいね
あと「似合う色」と「好きな色」は違います。
不快なおもいをしないためにもある程度要望は絞ってきたほうが
いいと思います。
そして買う気もないのに、謙虚さもなくメイクを頼むあつかましい方
正直、気合いれてメイクはしません。
対外、経験上こういうあつかましい人種は、プライドがない分ダサい人間が多く、
メイクをしてももとが悪いと楽しくないし、美的感覚も鈍っているのでとりあえず塗れば納得
するので時間の無駄をへらす。
態度によっては適当に済ませる場合もあります。
953メイク魂ななしさん:03/09/12 10:35 ID:I3FUr36d
950です。951さん、952さんありがとうございます。確かにそうですよね。
954メイク魂ななしさん:03/09/18 22:10 ID:irqqIJxk
測定厨・フルメイク厨は、定食屋に行って無料のお漬物だけお腹いっぱい食べて帰ってるようなもんです。
図々しいことこの上ないのにどうしてカウンターだと平気なんでしょうか?

あくまで販売活動上のサービスやけん、あんまり調子にのっとったらいかんばい。
…と言って差し上げたい。
955メイク魂ななしさん:03/09/19 00:33 ID:pufo0JuW
そのお答えですと、基礎やファンデも合うか合わないか分からない物でも買わないとダメみたいですね。
つけて貰って即購入する人ってがさつな感じで信じられない。
特にファンデ、時間の経過の崩れ方とか気になるしね。
956メイク魂ななしさん:03/09/19 00:52 ID:OZYA1tpD
>955
アフォ
誰もそんなこと言ってない
そのコーナーでは買う気ないけど測定だけさせて
という厨について言ってるだけでしょ
良かったら買うって言うのは別ジャン
957メイク魂ななしさん:03/09/19 01:05 ID:pufo0JuW
ごめん。すぐ勧めてくるから怖くて
つけて貰ってすぐ
「いかがですか?ファンデーションだけでもお持ちになりませんか?」
皮膚弱いのに…
先にその旨伝えてるのに…ノルマも分かるけどね。良ければ一週間以内に買いに行くよ!
でも合わなかったメーカーサンには悪いなぁとは思う。
958メイク魂ななしさん:03/09/19 01:09 ID:cScQiWF7
>>956はBA?
言葉悪すぎだと思うのは私だけ?
959954ヅラ:03/09/19 17:59 ID:bV2yYRIQ
書き方が悪かったかしらん。
その場で買う必要はナッスィングですよ、もちろん。
測定後にサンプルをお渡しして、気に入っていただければいいなーっちゅうやつです。
あと顧客の皆様のお肌の状態も定期的にチェックさせてもらいたいし。

ただね、自社商品に興味がおありかどうかって事が前提なのヅラよ。
興味も買う気もナッスィングで、とりあえず測ってチャンだのフルメイクしてチャンだのは
非常に悲しい。仕事ですから相手はしますけれども。ええ一応は。

…てかお客様はここに来ちゃダメばい。>>1を108回読みナサレ。煩悩の数だけ。
960メイク魂ななしさん:03/09/19 18:01 ID:ZpMrng6V
>>958
2ちゃんで言葉遣いを云々いわれてもな・・・
961メイク魂ななしさん:03/09/19 21:06 ID:KzcRzvCv
>>958
そう、あなただけ
962メイク魂ななしさん:03/09/20 01:29 ID:BaVadxpu
>958
956が特別見るに耐えないほど酷いとは思わないけど(もっと汚らしいのは
よく見かける)、「2ちゃんだから」を最上段に振りかざして免罪符とする
神経は解らん。
例えどこの誰が書いたか判らない状態でも、絶対にそういう言葉遣いは
出来ない人と、何の抵抗もなく出来る人がいるよね。こういう所でお里が
知れるな、と思う。
963メイク魂ななしさん:03/09/20 03:59 ID:9/ZWUt7A
>>962
そんなことにいちいち粘着してる君もお里が(ry
964メイク魂ななしさん:03/09/20 09:44 ID:FhXkM8GV
>つけて貰って即購入する人ってがさつな感じで信じられない。

がさつで悪かったな。ケッ
965メイク魂ななしさん:03/09/20 18:30 ID:eqjag05/
ほんの数個前の書き込みにレス付けたら、ここでは粘着呼ばわりになるらすい。
966メイク魂ななしさん:03/09/21 03:30 ID:/qAKKJWy
↓次のBAさん、キティなお客様話をよろしく。
967メイク魂ななしさん:03/09/22 00:22 ID:NnS6H+Ql
まぁここはBAが書きこするスレだから
BA以外の人はほかで書いてね
質問も含めて
968メイク魂ななしさん:03/09/28 20:59 ID:0v+Vwz15
今日、いつも来てくださる顧客様にお肌チェックをしていたときのこと。
肌の拡大画面をお客様側に向けて説明していると、30代半ばのいかにも
DQNっぽい人が来て、手の空いている後輩に
「ねぇ、この人何してんの?」とでかい声で聞いてきました。

後輩:「お肌の測定をしているんです」
DQN:「私にもして〜して〜」
後輩「申し訳ございません、機械が一台しかないので今はちょっと…」
DQN:(顧客様に聞こえるように)「独り占めしないでよね〜、私も測りたいのに!」

と、いきなり顧客様の座っている椅子のすぐそばに座り込んだんです。(地べたに)
焦って後輩に「ちょっとカウンターから離れてもらって」と耳打ちして接客を再開したんですが、
顧客様に嫌な思いをさせてしまいました。
969メイク魂ななしさん:03/09/28 21:07 ID:0v+Vwz15
続き

そして顧客様が帰られたと同時に勝手にカウンターの椅子を陣取り、
DQN:「私、手がすごい荒れてるの〜、ここ測ってみて。」
後輩:「申し訳ございません、お顔しか測れないんです。」
DQN:「じゃあ顔測って!」
後輩:(測定後)「水分値が低く、油分値のバランスも少しお悪いようですね、お手入れはどのような…」
DQN:「私はババァみたいにクリームなんて塗らないのよ!」

これ以上接客させるのは後輩がかわいそうだったので、
私:「お客様、本日は何かお求めでしょうか?ここからの美容相談はお求め頂く商品の
   使い方や説明になりますので。」

というと、とたんに逃げ腰になって
DQN:「あ、私今日免許の更新に行かないと行けないからお金ないの…」
と走り去って逝きました。


なんか、支離滅裂な人でした(;´Д`)ハァ〜
970メイク魂ななしさん:03/09/29 12:40 ID:xEo8vr6F
まだまだひよっこBAです。
先日、ファンデの色選びのお客様にくってかかられ、神経使ってしまいました。
その人は30代前半で、特に色が白いってわけでもなく、一般に言われている標準色くらいかな?
メーカーさんの色だしによっては標準色より気持ち白いかなって位の肌色のお客様だったのです。
どういう仕上がりにしたいか等、カウンセリングで話していたら
「首と顔の色が違うと嫌。そして自然な仕上がりに。」というご希望でした。
お客様本人のベースメイクは、顔のほうが断然白い。
「あー、今お使いになってるファンデは白くなっちゃうから色が合ってないのね」と
私は勝手に思い込んでしまいました。

私「お客様の肌の色でしたら、こちらの色あたりが良いかと思われます。お付けしましょうか?」
お客様「ちょっと待って。こんなに色が暗いのつけるの?もっと白い色ないの?」
私「ございますが。ではもう1段明るいお色もお付けになって、仕上がりを見てみましょうか。」
・・・・私、1段明るい色を出す。
お客様「ちょっとこれも色が暗いんだけど。ここは暗めのファンデを進めるメーカーなの?
    私の肌ならもっと明るい色のがあってるはずよ。一番明るいの出して。」
延々とお客様はいかに自分は色白かを語り、なのに暗めの色をすすめる私はBA失格と怒り、
結局一番明るい色のファンデを試さずにお買い上げになっていかれました。

言葉は悪いのだけど、いつも「色が白いね」と言われてるのじゃなくて、
社交辞令かお世辞で数回「色が白いね」と言われたのを本気にしちゃったタイプみたいに見える。
ファンデ新作の季節になると、こういうお客様増えるわよと先輩BAさんに言われ、
早くこういうお客様のお小言も流せるようになりたいと、切に思ってしまいました。
長文すみません。
971メイク魂ななしさん:03/09/29 20:31 ID:/t3WAhPg
>970さん乙!
よくいますよ、こういう脳内色白な人。
「自然な仕上がり」と一言でいっても、人それぞれ価値観が違いますからねぇ…

「色が白いね(ファンデの)」
「若く見えますよ(若作りの服装が)」
「キメが細かいですね(手よりは)」

↑>970さんのお客さんのような人に社交辞令を言ってあげる人は、心の中でこう思ってると思えばいいよ、と
先輩に教わったことがあります。
972メイク魂ななしさん:03/10/02 22:52 ID:SFoEQoy9
973メイク魂ななしさん:03/10/02 23:02 ID:uBAsM9X2
>>970
うちの母親が迷惑かけてたらどうしようって思っちゃいました。
私の母も肌に合わない白ピンク(オークルの明るすぎるファンデ)浮きした
顔してるので、いつも「ちゃんと肌にあったファンデにしなよ」と
言うのですが若かりし頃の白くてもちもちだった自分の肌を
今の自分の顔に脳内合成してしまう様です。
そのお客様も、その昔は確かに白かったのかも。
年を取ってくると、日焼けしなくても肌がくすんでくることが
受け入れられないんでしょうね。
接客お疲れ様でした。

かく言う私も人様から「色が白い」といつも言われますが
使用しているのは普通のベージュ。
他人がいう「白い」と実際にファンデで白いものを使えるかは別ですよね。
974メイク魂ななしさん:03/10/02 23:10 ID:ovnSbIX1
>>973 BAイガイ カキコミキンシ
975メイク魂ななしさん:03/10/03 01:46 ID:CgH3YwHT
age
976メイク魂ななしさん:03/10/03 09:50 ID:omKwKd1H
カ○ボウで働いているものです。
今日は久々のお休み…。
昨日40代のセレブ系?の客が、もう少しで終わりそうな口紅の試供品(店頭のテスター)を「このくらいならいいでしょ、今日は金もあんまり持ってきてないしこれから買うものもあるからただでくれないと困るのよ!」と30分以上粘りました…。
でも試供品といえどもあげるわけにはいかないので、使いきりのサンプルをおおめにあげました…が、かなりご立腹のようでとなりのS生堂のBCさんと思わず目を合わせてお客様が去って行ったあと即効そのことで語ってしまいました・・・。
977メイク魂ななしさん:03/10/03 13:34 ID:LcHsKaux
ファンでの色選びをしてお買い上げいただいたんですが、
後日肌に合わないというクレーム。
どこがとらぶったか全然分からない。
挙句の果てに色も合わなかったという。
本人が白いファンデが良いというので、私的にはその方に
合うと思われた色、やや明るめの色、そしてピンク系をつけたら
本人がどうしてもピンク系が良いというので何度も白いですよと
確認したのに・・・
多分、友達にでも言われたんだろうね『白い』と。

怒りの乱文スマソ
978メイク魂ななしさん:03/10/03 21:07 ID:CgH3YwHT
会話を録音しておいて証明に使いたい<ファンデの色の確認
いつも言った言ってないでけっきょく返品になるもんね。
979メイク魂ななしさん:03/10/03 23:12 ID:k8tBzw15
ファンデの色選びのトラブルはほんと困りますね。
最近は顔半分ずつおつけしてカウンターの鏡と、光のたくさん入る全身映る鏡の
2箇所で一緒に色確認。それでも決まらなければお客様の希望があればそのまま
の状態でお帰りいただいて家族の方にも色を見てもらう小心者です。涙。
980メイク魂ななしさん:03/10/04 13:58 ID:xJ4zRZd9
顔半分ずつ塗って、どちらが好きか客に選ばせれば平気だよ
最近肌が荒れてきて、美容液の説明してるときとか、客の視線がニキビに集中・・早く治さないと
981メイク魂ななしさん:03/10/05 11:23 ID:w6vzomYA
>980
平気じゃないからウザイの
977読んだ?
自分で選んでいって、色が合わないといって返品汁という
香具師がいるんだよ実際に
982979:03/10/05 20:43 ID:ROVASXiJ
小心者の>>979です。色クレーム来た・・・。
数日前に指名で来店、半顔ずつつけて色確認しつこいぐらいして迷った末に
自分で決めてお買い上げしたはずなのに、「なんか黄色い気がする」
頬の赤みが気になるって言ったよね?首に合わせたいとも言ったよね?
オークル系とベージュ系のメリット・デメリットも説明しましたよね?涙。
使用したのにもかかわらず交換を迫る方ではなかったので改めてご説明させて
いただきました・・・。
983メイク魂ななしさん:03/10/06 11:41 ID:k89RPJL0
先日、カウンターに70歳位の女性がいらしたので
お声を掛けると「孫を待っている」との事。それから30分後に
お孫さんらしき人が携帯でメール打ちながら来られました。
お婆さんが「何やかんやと欲しい物があるでしょう、
何でも買いなさい」と言うと孫は相変わらずメール打ちながら
「何やかんやって・・・プッ、ださっ」と鼻で笑った後、商品を選ばれました。
途中、お孫さんに声を掛けても、ずっと無視されました。
そして約5万円のお金を払われたお婆さんにお礼の一言も言わず
颯爽と紙袋を持って帰っていかれました。

ちなみにそのお孫さんの年齢は20代半ばでした。
この年齢でこの行動って・・・。
984983:03/10/06 11:43 ID:k89RPJL0
あれ、「お孫さん」で統一したつもりが
「孫」って呼び捨てになってる部分が・・・スマソ。
985メイク魂ななしさん:03/10/06 15:27 ID:6z7D/Tib
>>983
いや、この場合は「孫」で正解だよ。
986メイク魂ななしさん:03/10/06 20:11 ID:E5gDwlnk
以前、うちに母&子の組み合わせでご来店されたのですが

お母様「ほら、ここよね?○○ちゃんが行きたかったのって」
お子様「やだ!エテ○セじゃなくて、エス○ィ!値段の割りにちゃっちいんだから
     そんなとこの欲しくないよ!」

・・・悪かったな・・・。
987メイク魂ななしさん:03/10/07 21:25 ID:hhejU9kR
エテ○セ、学生時代使ってたよ。
ニキビ肌に(・∀・)イイ!
988メイク魂ななしさん
美容部員の卵です。
まだ研修中の身なので美容部員と名乗ることは出来ませんが。
ここを読んでいると色々と勉強になります!

みなさんはBA歴何年くらいでしょうか?