動物に優しい化粧品2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:03/11/10 17:14 ID:BejX7ul5
リキッドファンデーションとパウダーファンデーションで
「これが良かったよ!」というのがあったら教えてください。
おしえてチャンでごめんなさい
これまで動物実験してることを知らずに某メーカーのを
「粒子が細かくていいなー」っと思いながら使ってて
今回実験してることがわかって、激鬱・・・
953メイク魂ななしさん:03/11/10 18:36 ID:WTQESKb9
リキッド・・・ケサパサorカバーマークorイプサ
パウダー・・・シュウのベルベットorセザンヌUVファンデーションN

など。ただ、ケサパサとカバーマークは×としているHPもある。
そしてイプサは資生堂系列だが、イプサ自体はしてないとしているところも。
シュウも今はロレアル系列なのであやしい。
そんなこんなで使えるファンデなど何もないので、
私はセザンヌつかっています。

954メイク魂ななしさん:03/11/10 22:40 ID:3D8uYCOt
そろそろ新スレ立てる?

>952
パウダー派なのですが一応。
秋冬にはジュジュ コーラリフト、春夏には>953タソと同じくセザンヌUVを水ありで。
ジュジュは質感いいけど重めなので秋冬限定にしてまつ。
ちふれは何だかくすんでしまった(´・ω・`)
プレストパウダーはキャンメイクのブルーのヤツ。

系列ってどうなんだろうねー。そこが実験してなくても親会社からデータ回って
来てたりするのだろうか。
とりあえず私の中での順位は
真っ白>>(あまり越えたくない壁)>>グレー>>(絶対越えない壁)>>真っ黒とその系列
て感じ。グレーはよっぽどのことがないと買わない。
955メイク魂ななしさん:03/11/10 22:51 ID:fbXzuo6q
レラのシャンプーいい感じ
AIRがagainst animal testingって歌ってるね
大学の英語のレポートのテーマ、animal testingにした
956メイク魂ななしさん:03/11/10 23:22 ID:gmjWoHWL
某HPで動物実験してないメーカーでレッドアースが挙げられていたので
近くの店に行ってきました。
1800円の口紅を買ったら800円のグロスと1300円のアイシャドウがついてきました。
古くなったやつだと思うんですけど、モノも良さ気だし、得したなと嬉しい気持ちになりました。
957952 :03/11/11 00:34 ID:pKdv8zPw
>953 954タン
教えてくれてありがとね。
白>グレー>黒の壁に対する気持ち、ハゲド!!
それにやっぱ資生堂系列には抵抗あるなあ。
となると、セザンヌかジュジュだよね。試してみます


958メイク魂ななしさん:03/11/11 00:42 ID:MKbvvm5j
私が今まで使ったのだと
リキッド・・・Dr.ウィラードウォーターファンデーション、カバマエッセンス
パウダー・・・セザンヌUV、セザンヌスウィーツUV、ちふれパウダーファンデN
        MACスタジオフィックス

どれもよかったよ。でもエスティー系(MAC)はグレーだっけ?
あと、マリークヮントとレブロンも試してみたい。結構評判いいみたいだし。
959952:03/11/11 01:03 ID:pKdv8zPw
958タンもありがと!!
「白」の中にたくさん選択肢があるって思ったら
なんか明るい気持ちになってキタゾーーー(・∀・)
960メイク魂ななしさん:03/11/11 01:24 ID:nT2IrUgn
スティラでええやん
961メイク魂ななしさん:03/11/11 06:32 ID:ZbN+q58F
エスティーローダーカンパニーは「白」っていう情報が多かったから
ここにきて「グレー」だと言われていて気になってます。('A`)
962メイク魂ななしさん:03/11/11 06:40 ID:/5PS6f0K
んー私はもうグレーでも買ってしまってるよ。
真っ白!だけの企業って数えるくらいしかなくない?
そういう企業に限って入手が困難・・・
本当は真っ白だけを買いたいんだけどね。
だからエスティとかMAC、ボビブラ、カバーマーク、
そういうのは買ってしまっている。
資生堂とかカネボウ買うよりはいくらかマシかと
自分を納得させてます。
963メイク魂ななしさん:03/11/11 08:54 ID:MKbvvm5j
エスティ系について調べてみますた。PETAのリストには入ってるけどCSCA規範には
適合してないようです。ビミョー CSCAについては以下犬猫大好き板からのコピペ

Companies listed either have signed PETA’s statement of assurance or
meet the Corporate Standard of Compassion for Animals (CSCA) put forth
by the Coalition for Consumer Information on Cosmetics (CCIC), a group of
seven animal protection organizations, including PETA. ...

PETA’s statement of assurance requires that companies not conduct or commission
any nonrequired animal tests on ingredients, formulations, or finished products
and that they pledge not do so in the future. The CSCA requires companies
to meet the provisions of PETA’s statement of assurance and also to obtain
confirmation from their suppliers that no animal tests are performed on ingredients
supplied to them.

[訳]
リストされている企業は、PETAの確約声明書に署名したか、あるいは「動物への思いやりに
関する企業の規範(CSCA)」に適合しています。CSCAは、PETAも含め7つの動物保護組織に
よる団体である「化粧品に関する消費者情報連合(CCIC)」によって発表されたものです。・・・

PETAの確約声明書は、原材料・調合あるいは最終製品において、(法的に)不要とされる
いかなる動物実験も実施あるいは外部委託していないこと、また将来においても行わないと
誓約することを企業に要求しています。CSCAは、その企業がPETAの確約声明書の条項に適合
していることとともに、その企業に供給されている原材料についても動物実験が行われていない
ことの確約を供給業者から得ることも要求しています。
964メイク魂ななしさん:03/11/11 09:53 ID:r+ach+My
アユーラって資生堂系列なんだよね。
ふぅ・・・
965メイク魂ななしさん:03/11/11 12:29 ID:bZe5n7qb
アメリカのサイトですが、PETAリストの動物実験していない会社
http://www.allforanimals.com/cruelfree1.htm

動物実験している会社
http://www.allforanimals.com/cruel1.htm

海外旅行へ行った時などの買い物に困っていたので
探しました。
966メイク魂ななしさん:03/11/11 18:25 ID:KwnG4J+e
どうせ殺すなら、全部使ってやるのが筋だと思うな。
アイヌやイヌイットなんかもそういう精神でとさつしてたと思う。
日本人も鯨は全部使ってたし。
967メイク魂ななしさん:03/11/11 20:45 ID:erotwiia
エスティもビミョウなのかぁ。(´・ω・`)
疑いながら使うのって、結構精神的にストレスになって
それこそお肌にも良くなさそうだから
シロを、心ハレバレ〜〜と使いたい気持ちが強い。

今さらで何だけど
グレーのとこってのは
「自社ではやってないけど、仕入れてる原料をどこまでチエックしてるか
 イマイチ信用ならん」
ってことと解釈していいの?
自社でやってないということは、犠牲になる動物の数の点からいって
黒メーカーよりは遥かにマシとも考えられけど。。でも。。(悩)
968961:03/11/12 04:36 ID:4FMNQ9RM
>>963ありがとうございます。私はエスティカンパニーの中では
オリジンズとクリニーク、それとMACを愛用中なのですが、
今後はもっと調べを入れて自分なりの解釈で使っていきたいと思います。
969メイク魂ななしさん:03/11/12 12:26 ID:GkNmeAyp
上に出てるコスメ屋って本当に信用していいのかな??
いや、変な意味でなく、以前ここでメイベリンやブルジョアは黒って
聞いた気がするんだけど、私の気のせい??みんな使ってる??
だとしたら嬉しいなぁ
970メイク魂ななしさん:03/11/12 13:10 ID:y/V0D8R+
私もカバーマークとかイミュ、メイベリンとか初耳。
キスミーは白のところもあるのにここでは黒(たしか)
でもブルジョアはシャネル系列なので白なのではないかな。
971メイク魂ななしさん:03/11/12 15:32 ID:4FMNQ9RM
メイベやブルジョは黒だと思っています。
ここのスレ読んでるとひとつの情報だけを信じていてはいけないなと痛感。
みんなで見る目を鍛えていきましょう(`ε´)!
972メイク魂ななしさん:03/11/12 18:21 ID:y/V0D8R+
ブルジョアが黒ってことはシャネルも黒になっちゃうよー?
973メイク魂ななしさん:03/11/12 18:35 ID:vxGnvCB/
>971
>みんなで見る目を鍛えていきましょう(`ε´)!

はげど!
私も、ファンケルはシロだと思ってたんです。
ショップで買う時に聞いても
「動物実験はしていません」てニコッと答えてたんだもの、ファンケル(`Δ´)
先日ここに来て初めてグレーだと知り、改めて消費者担当窓口に電話で聞いたら
「今までは実験してないと答えてきたが
 今年の9月からショップなどでも『原料メーカーでやってる可能性がある』と
 答えるようにした」
という返事。
これまで信用して買ってきただけに、禿しく裏切られた(`o´)
974メイク魂ななしさん:03/11/12 18:47 ID:U24j8QES
まあ、でもアル意味良心的じゃないか?
ビミョウだけどさ。
975メイク魂ななしさん:03/11/12 18:47 ID:y/V0D8R+
まったくの真っ白な企業なんてあるの?
976メイク魂ななしさん:03/11/12 18:52 ID:U24j8QES
全くがだめなら、少しでも・・とは思わんか?>975
977メイク魂ななしさん:03/11/12 19:00 ID:vxGnvCB/
963のリストにある会社だったから
原料メーカーにも実験していないものを供給するよう確約させてるみたいだから
真っ白と思っていいんじゃないかなあ?
以前ボディシヨに電話して聞いたときも
「原料会社に常にそれを要望してチェックもしてる」って言ってたよ。

それにこんな会社もあるし。。(ロゴナ)
    ↓
http://www.logona.jp/index.html
978メイク魂ななしさん:03/11/12 19:00 ID:y/V0D8R+
まあね。一応エスティグループつこうてまふ。
979メイク魂ななしさん:03/11/13 00:06 ID:bmLibeak
CHANELもいろんな意見あるから使うのやめた。
資生堂はサイト見る限りでは、実験に反対で前向きに対処していると
はっきりと書いてあるわりには黒いんだよね〜。
そのイデオロギーは鐘紡にはみじんも感じないから好感はあるけど。

スレ違いかも知れないけど、P&Gなんか憎たらしいよ…普通に時給1500円で
「動物実験補助員」を募集してるからね(私の地元に本社ある)。
980メイク魂ななしさん:03/11/13 00:16 ID:bmLibeak
ちなみに「うさぎ・マウス・ラットによる実験」らしい。
ちなみに時給は下がるけど「動物の管理・飼育係」も募集中です。

実態を知るために行ってみようかと一瞬思ったけど、荷担したくなくて
当然やめたよ。
981メイク魂ななしさん:03/11/13 09:25 ID:qW2510po
↑馬鹿w
982メイク魂ななしさん:03/11/13 10:48 ID:afnotPXf
981>なぜ??

980>
憎たらしいなぁ。益々買いたくないね。
P&Gってプリングルスもそうだったのか・・・もう買うのやめよう。

ということは一般の人も動物実験に荷担してるんだ。バイト感覚で。
そういうバイトしてる人って何とも思わないのだろうか。
983メイク魂ななしさん:03/11/13 12:32 ID:qW2510po
>>982
洗濯石鹸何使ってますか?
花王、P&G・・・洗濯石鹸はほとんど実験だよ?
純石鹸使ってるの?
シャンプーは???
きりがないよーー
984メイク魂ななしさん:03/11/13 13:02 ID:yr7W/NHp
キツネの皮を剥いで広告作ってた動物愛護の女優はどこの
製品使ってるのかすぃら。
985メイク魂ななしさん:03/11/13 13:28 ID:JVv4vkgL
>>983
評判悪いwアスカのを使ってるよ。
986メイク魂ななしさん:03/11/13 13:41 ID:bQ0dhqlQ
私はミヨシかパックス使ってますー>洗濯セッケン
シャンプーは白のメーカーでもけっこう沢山出てるけど
今のとこはLUSH使ってます(・▽・)
987メイク魂ななしさん:03/11/13 14:21 ID:ITgLRNZm
ロゴナのサイトきもい
988メイク魂ななしさん:03/11/13 14:32 ID:nGBXk54f
【自然】100%ナチュラル化粧品【オーガニック】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1041811821/l50
989メイク魂ななしさん:03/11/13 16:19 ID:JVv4vkgL
990メイク魂ななしさん:03/11/13 16:42 ID:bmLibeak
>>983ここの住人は動物にやさしい暮らしを心掛けている人が
多いんじゃないかなぁ?
各自、いろんな矛盾や葛藤と向き合って何がベストか選択していってるよ、きっと。
991メイク魂ななしさん:03/11/13 16:59 ID:JVv4vkgL
シャンプーはナチュラル生活倶楽部のを使ってるな。
洗剤も粉石鹸(冬は液体のを)。
歯磨き粉などは生協などのもの<いいのかは知らん。
ま、人それぞれ自分の考えでいいと思うよ。
人に押し付けるものでもないし。
992メイク魂ななしさん:03/11/14 00:22 ID:TL7hV8qt
>>989
乙ですた

私は洗剤はミヨシの無添加せっけん(液体)のを使ってます
複合石けんのも使ってみたけど、無添加のほうが布が柔らかく仕上がってイイ
シャンプーは牛乳石鹸のやつを適当に その辺で買えるのがイイ
歯磨き粉はパックスナチュロン これ使い慣れると、他メーカーのが
甘ったるく感じてしまう
993メイク魂ななしさん:03/11/14 01:59 ID:bjDh+QGm
>992
無添加石鹸で洗うと、ほんとに洗濯モノが柔らか〜く仕上がって
触ると気持ちイイよね
994メイク魂ななしさん:03/11/14 11:25 ID:+pm1DoQk
私、いい香りが好きなんで、洗濯やお風呂でも香りを
楽しみたいです。
前にどこかの純石鹸使ったら、匂いがなかったので・・・
いい香りで洗濯できるめーかーありますか?
995メイク魂ななしさん:03/11/14 12:36 ID:0xXNrRUp
香料使ってる製品よりも、アロマ系で自分で匂いつけしたらいかがでしょう?
996メイク魂ななしさん:03/11/14 18:01 ID:32eEZK6H
>>983
洗濯もシャンプーも、現在ねば塾のしらかば。
廃油粉石けんにティーツリー、ユーカリ、ラベンター、はっか油を
その時の気分で垂らしておいて使ってる。

そういえば子供が生まれるまで製薬会社の開発にいた知人が
「白うさぎを見ると実験を思い出して悲しくなる」と言っていたなぁ…。
997メイク魂ななしさん:03/11/14 18:13 ID:jHKCHxBS
997
998メイク魂ななしさん:03/11/14 18:25 ID:6qmG5bEi
>>996
ウサちゃんじゃなくてゴキブリとかだったらそんな感情も起こらないのにね。
999メイク魂ななしさん:03/11/14 18:28 ID:5fDEZbS9
1000?
1000メイク魂ななしさん:03/11/14 18:28 ID:5fDEZbS9
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。