○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その9.。o○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1女の子
毛穴の開き・黒ずみ・コメド 解決のためスレです
●過去ログ
その1「みなさん、コメドどうされてます? 」
http://cheese.2ch.net/female/kako/977/977646064.html
その2「毛穴の悩みと解決法」
http://cheese.2ch.net/female/kako/986/986084614.html
その3「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その3.。o○ 」
(その3は、その1&その2のスレが統合された後「その3」となりました)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1000308025/
その4「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その4.。o○」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1009086741/l50
その5「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その5.。o○」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1016952370/l50
その6「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その6.。o○」
http://life.2ch.net/female/kako/1022/10223/1022310937.html
(↑志し半ばにして倉庫逝き)
その7「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その7.。o○」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024649889/l50
その「○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その8.。o○」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1029421708/l50

●関連スレ
「毛穴対策用の下地」
http://cheese.2ch.net/female/kako/970/970197352.html

その他参照>>2>>3


2メイク魂ななしさん:02/09/09 21:58 ID:Qf9mA3kc
●(´-`).。oO(コメド、毛穴の問題、何をしたらいいんだろう?)
このスレでは、コメド&毛穴の基本的お手入れとして
「保湿」と「引き締め」を重視しています。
お風呂の時は、毎日きちんと湯船につかり、毛穴を開いてから洗顔。
クレンジングはなるべく優しいミルクものを使う。
最後に冷水すすぎ、もしくは氷マッサージで開いた毛穴をぎゅっと締める。
その後、収斂化粧水(ふきとり化粧水)に
ウィッチヘーゼル(WH)を使用するのが効果ありとされています。

●(´-`).。oO(ウィッチヘーゼル(WH)って何だろう?)
井田ラボラトリーズから出ている収斂化粧水です。抜群の引き締め感で大人気。
値段も473mlが980円、237mlが580円と比較的お安く、
配合成分もエタノール、ハマメリスエキスのみと
無香料、無着色、保存料等の指定成分もゼロ。
独特の匂い(漢方系)を最初のうちは強烈に感じますが、そのうち気にならなくなります。。
ただし、アルコールに弱い方は気をつけましょう。
マツキヨ、ダイエー、様々なドラッグストアで売られています。
商品画像はこれ→ttp://www.rakuten.co.jp/idalabo/img10343018.gif


3メイク魂ななしさん:02/09/09 21:59 ID:Qf9mA3kc
●(´-`).。oO(鼻パック、オイルクレンジング、スポッツクリア、マイクロピーリングタオルは?)
劇的な効果を生むものは、却って副作用のため毛穴を広げたり、
肌の状態を悪化させたりすることもあるので、気をつけましょう。
特に鼻パックは、このためにコメドが成長したのではないかと
多くの先人達が疑問を持っています。
使ってはいけないということはありませんが、使用時には注意を。
これらは確かに角線がごっそり取れたりしますが、角線を取った後は
必ず引き締めを念入りにしましょう。クレーターになります。さらに穴が広がります。
黒ずみなどが気になる人は、週に一度や、月に一度など
日にちを決めてスペシャルケアとして使っているようです。
ある人には効いても、人によっては効果がない事もあるので、
自分の肌に合っていると思うものを試していきましょう。

●全然変化がない…。ヽ(`Д´)ノ
コメド、毛穴は長期的なお付き合いをしていかなければ
いけない問題のようです。あきらめず、投げやりにならず、
根気よく肌にいい事を続けていきましょう。
早寝早起き、バランスのいい食事も忘れずに。
「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」スレなど参項になります。
用語などで分からない言葉があったら、2ch化粧板用語辞典を確認。
ctrl+Fでページ内検索をするのも便利です。

4メイク魂ななしさん:02/09/09 22:04 ID:Rh3tOp1J
>>930=新スレの1って>>926さん?
「テンプレ作って、、、、」って言ってたけど、新スレも
今までと同じだけど・・・
いや、別にいいんだけどちょっと気になって。


5メイク魂ななしさん:02/09/09 22:05 ID:raDjDERV
>>4
別人と思われ
6メイク魂ななしさん:02/09/09 22:07 ID:Gnq2Hp/g
>>1のメール欄…
7メイク魂ななしさん:02/09/09 22:08 ID:Qf9mA3kc
>>6
変態!
8メイク魂ななしさん:02/09/09 22:14 ID:k7QJA5I4
>>1さん乙あげ
9メイク魂ななしさん:02/09/09 22:16 ID:tz3ZLjGn
ナリス化粧品で進められた、メガビューティという美顔機を使ったら、
気になっていた、コメドと毛穴が引き締まってきました.

でも、クレータは治らない..
10メイク魂ななしさん:02/09/09 22:17 ID:mkYw/32A
で、使ってもいいのかな、ここ・・・
11メイク魂ななしさん:02/09/09 22:18 ID:hOtqZKml
む。コレは・・・この1のまま行くの?
亜鉛華スレにリンク貼りたいけど・・・・
12メイク魂ななしさん:02/09/09 22:23 ID:WgLBrhSk
>>11
前スレの926さんがせっかくテンプレつくってくれたっていうし、
950くらいまで使ってから新たに建てなおししたらどうかな?
13メイク魂ななしさん:02/09/09 22:27 ID:+DDUsdM3
勝手にスレ立てたのか。
いやがらせだな。
14メイク魂ななしさん:02/09/09 22:35 ID:raIKo5B2
メル欄見ての通り嫌がらせ。
それでも涼しい顔できちんと消費するのが淑女というものかしら。
15メイク魂ななしさん:02/09/09 22:41 ID:9fAH9fEn
>>14
大人!
16メイク魂ななしさん:02/09/09 22:42 ID:1nhji3aH
スパスパの方法も詳しく付け加えたほうが良くない?
17メイク魂ななしさん:02/09/09 22:46 ID:RPUzw46S
メール欄なんかわざわざ見なきゃいい。
18メイク魂ななしさん:02/09/09 22:46 ID:obfzCwna
スパスパ法が知りたい方は↓をご覧ください
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/2002/09/0905/0905.html
19メイク魂ななしさん:02/09/09 22:47 ID:pw5/asIr
>>14
素敵♪
20メイク魂ななしさん:02/09/09 22:49 ID:DllyoRGS
ちゃんとした9thスレは、926さんにたててもらおうよ。
これ、しりとりスレにしない?
21メイク魂ななしさん:02/09/09 22:50 ID:1nhji3aH
そうしたいのはヤマヤマだけど・・・
22メイク魂ななしさん:02/09/09 22:52 ID:zf/o2ibm
>>20
みんな別に問題無いから、重複させるよりは我慢して使っていこうって。
これと言って何かアルわけじゃしね。馬鹿な1がスレ立ててくれたって
思えば。
23メイク魂ななしさん:02/09/09 22:54 ID:zf/o2ibm
もういいよこれで
もしかして20=926?
んなこたぁないか・・・(夕刊)
24メイク魂ななしさん:02/09/09 23:00 ID:qEoRhhGK
ID見てもらえばわかると思いますが8スレ926は私です。
テンプレは向こうにはりましたのであとはみなさんでお好きなように。
25メイク魂ななしさん:02/09/09 23:01 ID:1nhji3aH
前スレの926さん、ごめんね&テンプレお疲れさま!
為になるよ。ありがとう。

気を取り直して、スパスパ方式3日目。頬の毛穴には
乾燥が激しいので、明日から鼻のみに変更します。
本当は口の周りから顎にかけてのコメドもニョキニヨキしてるので、
そこに使いたいんだけど・・・そっちは毛穴は閉じてるので
あんまり触りたくない。

鼻の毛穴には、強烈に効いてます。デジカメに撮って、比較できる
ようにすれば良かったよ。でも乾燥が春ぐらいから試すことが出来たら
今頃毛穴は目立たなくなってたカモ・・・
26メイク魂ななしさん:02/09/09 23:05 ID:O0RUMKby
>>25
うぷしてして!
27メイク魂ななしさん:02/09/09 23:09 ID:DllyoRGS
一人勝手に気を取り直してるとこ悪いんだけど、
たったあれだけの書き込みで、「20=926? 」とは恐れ入った。
他のスレでもなんかあるたんびに「20=46=60」とかテキトーなこと吹いてそうだね。
28メイク魂ななしさん:02/09/09 23:11 ID:obfzCwna
マターリといきましょう・・
29メイク魂ななしさん:02/09/09 23:21 ID:O0RUMKby
>>27
どうでもいいから荒れるようなことしないで。
さんざんもめた後で新しいスレ立てようとかいうからじゃないの?23
が言ったのは。
3025:02/09/09 23:28 ID:1nhji3aH
>26
ごめん、まだ撮ってないのだ。明日にでもデジカメの電池かってきて
綺麗に毛穴まで撮れるようなら、うぷしますねー。うちのデジカメ
ぼろいので、毛穴がうつらなかったらゴメソ。

美容板に「いちご鼻を治したい」というスレッドがあり、酒さという
病気の皮膚科治療の詳細がレポされています。一読の価値あり。
31メイク魂ななしさん:02/09/10 00:57 ID:I+m51JS5
うぅ…わたしこんな嫌がらせ系のスレで、つづけるの嫌かも…。
だって、ここの1さんは明らかに、こうやってみんなが混乱して、
荒れるのを目的にしてスレ立ててるよね。
重複っていったって、みんなが移動すれば五日くらいで落ちちゃうんだし、
新スレ立ててもOKだとおもうけど…
32メイク魂ななしさん:02/09/10 01:00 ID:0Ay/UrZR
ヘルシンキ フォミュラBってどう?
33メイク魂ななしさん:02/09/10 01:12 ID:0Ay/UrZR
皮脂腺より分泌される皮脂は汗と混ざり合い
皮膚を保護する皮脂膜を作ります。
しかし、時間が経過すると、酸化が進み約12時間後には殆どが
過酸化脂質に変貌し、粘りの強い、肌を密閉する酸化物になります。

また、皮脂成分はその70%が脂肪ですが、20%はリン分がついた
コレステロール等、脂肪の複雑化した不けん化物
(石鹸にならない成分)が混在しています。
このため、普通の石鹸の泡では容易にはとけません。

フォーミュラBは毛穴や皮溝に根強くこびりつく皮脂酸化物、
過酸化脂質等を、独自の複合構造力をもった乳化剤の力で
膨潤溶解させる力のあるリキッドです。この乳化の力で、
見事に目詰まりが解除されます。
解除後は、目詰まりを起こさない程度
(普通肌で1週間に1度、アブラ症肌で1週間に2度)
で、生理活性の優れた肌へ変身します。

との事。
34メイク魂ななしさん:02/09/10 04:02 ID:jGiBTkPX
>>31
くどい!もう蒸し返さないで・・・。
35メイク魂ななしさん:02/09/10 07:56 ID:uhDDGySL
フォーミュラBの説明なんかも最初に載せようとか言ってたのにね〜。
ま、>>32は嫌がらせだろうけど。
36メイク魂ななしさん:02/09/10 09:20 ID:xKMjllPf
>>31
私もそう思う。いやがらせじゃなかったら、前スレの流れみてゴメンの一言
くらいあるでしょ。これは削除して気持ち良くはじめようよ。
前にも書いたけど、〜ってなんですか?っていうのが減るだけでも
新スレつくる価値あると思うけど。
いっそ誰か立てちゃって〜!
37メイク魂ななしさん:02/09/10 09:43 ID:jGiBTkPX
>>33
ほえ〜、普通の石鹸では落ちないんだ・・・。

>>36
勝手なこと言わないで。もうこれでいいよ。
またもめるようなことはやめて。

38メイク魂ななしさん:02/09/10 09:51 ID:WM8QrD56
>>32
酷いときは1晩おけばいいとか書いてあった気がするけど、
痒くてしかたがなかったから薬品かぶれの可能性があるなら5分でやめておいた方がいい。
最近頭皮の油を取るのもでたらしいけど、かぶれそうで手が出ない。

このスレ気持ち悪がられてますね。
基本的に>>14に賛成かな。とっとと書き込んで10に移行しちゃえば?
39メイク魂ななしさん:02/09/10 09:53 ID:jGiBTkPX
>>38
淑女
40メイク魂ななしさん:02/09/10 10:08 ID:jGiBTkPX
>>38
うーん、確かに肌があれそうですね。
いくら頭皮でも油取りすぎるのも悪いような気がする・・・
41メイク魂ななしさん:02/09/10 10:31 ID:f5F/6BIP
>>38
>とっとと書き込んで10に移行しちゃえば?
ちょっと賛成。でも同じことの繰り返しになりそうな気もするのでこのままで
いいんじゃ。匿名掲示板上の荒らしに振りまわされて気持ち悪いとかいちいち
反応してるほうがばかばかしい。ここのスレ意外と荒らしに反応する人が多いので
その方が困るよ。何で放置できないんだか…。

ところでうぐふんスレで聞くことなのかもしれませんが、うぐで余計毛穴汚くなった人
っています??私ははちちち+うぐで余計汚くなった気がするんですが…。
洗い流し充分なはずなのにぬるぬるして気持ち悪いし…。それははちちちのせいっぽい
けど。

すぱすぱ法全く信じてなかったけど、効果がある人もいるみたいですね。やって
みますか。また結果報告します。
42メイク魂ななしさん:02/09/10 10:58 ID:iemyXCct
気分的には良くないですが。とりあえず、早く流せの方向に従います。

フォーミュラBのウリの成分、ポリソルベイト。調べてみました。
検索するとドクターズコスメしか引っかかりませんが、ポリソルベートだと一杯出てきます。
非イオン界面活性剤らしーです。欧米では食品にも添加してるそうです。
日本は食品添加物としては認められてないとのことですが、医薬品には入ってるみたいですね。
ポリソルベート80過敏症とかもあるらしい。
でも、なんで一般的らしい「ポリソルベート」ではなく「ポリソルベイト」で表記してるのか、
その辺、メーカーに対してちょいと胡散臭く思ってしまった・・・
別商品ではポリソルベート表記も使ってるんだけど・・・
43メイク魂ななしさん:02/09/10 11:26 ID:zQhegtNf
ドルミル使ってたんだけど、日焼け止めがよく落ちるって
ことで、ちふれのクレンジングクリームに乗り換え。
最近またドルミルに戻したらコメドがおさまってきた。
ちふれでコメドが育ってたのかも?
しばらくドルミルでいくか・・・
44メイク魂ななしさん:02/09/10 11:44 ID:yGnYqKLO
45メイク魂ななしさん:02/09/10 11:53 ID:f5F/6BIP
>>43
その両者は使ったことないのでわかりませんが基本的に洗い流さないタイプ、
ふき取りタイプのミルクレってコメド肌には不向きじゃありません?
ミルクレスレみてもコメド肌におすすめのミルクレっていまいちわからないんですよね。
46メイク魂ななしさん:02/09/10 13:10 ID:zQhegtNf
>45
私の感覚ではドルミル=さらさらミルク、ちふれ=こってりクリーム
だったので、ちふれのが油分が多くてコメドが増えたのかな?
って思ってます。
昔はオイル派だったけど、ミルクにしてからコメドはまともになったよ。
私はオイルによって毛穴をひろげすぎてコメドがどんどん
発生してたみたいです。
47メイク魂ななしさん:02/09/10 15:11 ID:TlS6KMQS
スパスパ法、3日目。
コメドが取れてるって実感はないものの、
洗い上がりの肌が結構きれい。
しか〜し。
夜のクレンジングがドルミルなのだ。
夜もスパ法やると、ドルミルでふき取った後、
洗顔だよねえ。
なんか洗いすぎが気になる今日この頃。
48メイク魂ななしさん:02/09/10 15:32 ID:h/dNh/AO
あのスパスパでやってた
毛穴を見るやつ。
表参道のマックスファクターに行けば、
見せてくれるのかな。
自分の毛穴を見たいな。
現実を直視しないとね。
49メイク魂ななしさん:02/09/10 17:18 ID:8iareAUl
スパスパ洗顔1日おきにしたんだよ。
毛穴はかわらないし、コメドも変わらないけど
つやと、もっちりかんがいい!

コメドより、たるみに聞く方法だと思いますた.

48>>50倍をナリ*化粧品のセルフエステで見せてもらった.
きったねー。 絶句しました.
汚い毛穴にまぎれて、キメがあったのが救いだ...
50メイク魂ななしさん:02/09/10 18:38 ID:yI7K1IZ3
フォーミュラB,そんなにいいの?
ネットで調べたけど、4mlは単品で売ってるとこなさそう。
51メイク魂ななしさん:02/09/10 20:59 ID:1tgEyan5
>>50
単品、ウチの近くのソニプラで売ってたよ
52メイク魂ななしさん:02/09/10 21:34 ID:vBKGVrxP
>48
こんなのもあるでよ
ttp://www.scalar.co.jp/products/M-2/topic_Product_Digest.html#Anchor-39936

ちょっと・・・・・・いや激しくホスィ
これかクールパターか二択だな。
53メイク魂ななしさん:02/09/10 22:54 ID:GE5ooqf9
馬油スレで聞いたほうがいいかもしれないけど、
脂性肌で、夜、馬油しかつけてない人っている??
54メイク魂ななしさん:02/09/10 23:03 ID:1wZ89lIh
馬油でスパスパ式やったら、一日でにきびできたヨ。
ちゃんと洗顔したのに、翌日皮脂ワキワキ。
オリブ油は全然平気だったのに・・・ツラヒ。
55メイク魂ななしさん:02/09/10 23:16 ID:6dkAOtIa
さっきスパスパ法初体験。
オリーブオイルでくるくるしてたらブラックヘッドが浮き上がりまくり。洗い流し
(はちちちで)てもベトベト感は残り、ブラックヘッドはどうにか落ちたものの
コメドが鼻一面にどっさりたってました。これは汚れすぎなのかなぁとおもい、
もう一度挑戦。洗い流したらコメドがさらにすごいことに・・・。こんな時鼻パック
やったらすごい気持ちいだろうなぁぁぁという衝動を抑えつつコメドがひっついた
まま蒸しタオル→化粧水(酒しずく)。確かに化粧水の浸透はいいですね。
ちゃんとひきしまって毛穴開きって感じはしない。化粧水を与えたのでとりあえず
浮きだったコメドは隠れたけど明日の朝どうなってることやら。怖いです。
本当によっぽど鼻パックしてやろうかと思ったくらいすごかったぁ。それを化粧水で
封印したので怖い怖い。

とりあえずあのぬるぬる感が嫌。やっていて気持ちいケアじゃないですね。でも
明日の様子を見て続けるか否か決めようと思います。長文失礼しました。
56メイク魂ななしさん:02/09/10 23:17 ID:r8Wf9Lsc
ヘルシンキフォーミラBサンプルもらえますよー。
http//www.2kibi.com
10日位でサンプルとどいたよん。
4mlでも600円もするし、ためしにサンプルもらうのも手かも
私は毛穴のつぶつぶだいぶ消えましたよ。
57メイク魂ななしさん:02/09/10 23:18 ID:afu42m7f
コメドが浮きまくり、とかニョキ、とか、どんな状態か想像つかないー。
誰かウプしてくれません?
58メイク魂ななしさん:02/09/10 23:19 ID:6dkAOtIa
連投すみません。基本的な質問だと思うのですが、お湯で洗顔することと
蒸しタオルってなんか違いあるんでしょうか。
私今までお湯で洗顔してるから蒸しタオルなんていらないやって思っててさっき
スパスパやるまで使ったことなかったんですが。
59メイク魂ななしさん:02/09/10 23:53 ID:6dkAOtIa
>>57
私の場合は使用後のビオレ毛穴パックみたいな感じです。
あれがそのまま鼻になった感じ。ひさんでしょー。
60メイク魂ななしさん:02/09/10 23:57 ID:037kLJ9a
ヘルシンキ、アゴのザラザラなくなったよ。
6125:02/09/11 01:09 ID:DAOSlBR+
毛穴の具合をレポするため、デジカメで顔の
アップを撮ってみました。しかし、フラッシュをたかないと
真っ黒くなってしまい、距離を離すと毛穴が見えず・・・フラッシュを
たくと逆に毛穴も影も全て飛んでしまい、うちのデジカメでは
鼻の毛穴は撮影できませんでした(泣) ごめんなさいね。

さてスパスパ方式、三日目です。私はHORのミルキュアなのですが、
ミルキュアを適当に洗い流した後、洗顔はせず蒸しタオルをあててます。
初日と比べると感動も薄いですけど、キュッと締まります。朝起きても
締まったままなんですけど、いつの間にか開いてしまうんですよね・・・
毛穴が小さくなると、鼻の形も綺麗に見えるから不思議です。がんばるぞー!
62メイク魂ななしさん:02/09/11 01:15 ID:PGle1CRZ
スパスパのオリーブオイル、エクストラバージンってなってるので
いいんですか?
スーパーで見てきたら、味の素のオリーブオイルがあったんですが
数種類あって、結局買わずに帰ってきました。
みなさんはどこのメーカーのものを使ってらっしゃいますか?
63メイク魂ななしさん:02/09/11 01:33 ID:DAOSlBR+
>62
私は無印とかのオイルだったり、D*Cの試供品だったり・・・馬油だったり。

あの、みなさんの鼻の皮膚って柔らかいですか? 私の鼻は
コメドとかでかな、小鼻より明らかに鼻筋の皮膚が押すと硬いんだけど
これって他の人はどうなんだろう・・・
64メイク魂ななしさん:02/09/11 01:46 ID:keutmoIX
>63
鼻、こすりすぎたりコメド押し出したりしてると
皮膚が硬くなって、開いた毛穴が戻らなくなるらしい。
鼻、乾燥してるのに、オイリーだったりしない?
私もなってましたが、だいぶ改善されてきた。
当方スパスパ法5日目経過。
かなり良好です。
兎に角、ゴシゴシ洗いは禁物だよ。
6557:02/09/11 01:59 ID:nj6LmEpM
>>59
ヒィー。ホントにあんな感じで鼻からニョキしてるんですか?
で、オイルマッサージとかして「ボロボロ取れる」ってのは、
目に見えてそのニョキが出てくるってことですか?目に見えるんですか。
うーん、想像がますます難しいー。
私はニョキはないんですが、毛穴が黒いです。小さく穴が開いてる感じ。

>>61さん、わざわざありがとうございました!
66メイク魂ななしさん:02/09/11 02:07 ID:DAOSlBR+
>64
ありがとう、そういう堅さって足の裏のような感じかなぁ?
それだと違う気もするんだけど。皮膚はこの数年はこすったり
コメド押し出したりしてないけど、それ以前はかなりの長期間
シュウとかのオイルクレンジングユーザーでした。

押すと何か入ってるっぽい感じなんだけど・・・コメドの元が
詰まってるんだと中学時代は思ってたよ(鬱
似たような人って居ますか?
67メイク魂ななしさん:02/09/11 02:30 ID:NOigwuRl
しばらく実行して私なりに出した結論。

鼻パックはやっぱ皮膚はがしちゃうんでNGだと思うし、
普通にギュウギュウ押し出すのも荒れるからまずいと思うけど、
お風呂で温まった後、タオルつかったりしてそっと
柔らかくなったのだけ押し出すのはアリだと思う。
あとは本当に小鼻の際をニキビ潰しとかで押し出す。
そして綺麗に洗顔して、しっかり保湿。

コメドは早め早めに取れば柔らかいから無理しなくて済むし、
取らないとやっぱり良くないと思った。
68メイク魂ななしさん :02/09/11 04:49 ID:9t+PB4G6
コメドって何?
毛穴の中につまっているもの?
69メイク魂ななしさん:02/09/11 06:43 ID:rAfnZYFG
スパスパ法、米戸だけじゃなく陥没毛穴にイイ!
化粧水の浸透が良いからなんだろうけど、
陥没してたのが嘘のようだ……。
70メイク魂ななしさん:02/09/11 07:42 ID:oTRGJdhV
私の中では、コメドを押し出すのはNGだけど、エステジェンヌの吸引機はアリとしている。
71メイク魂ななしさん:02/09/11 08:00 ID:R3zH3KqX
スパスパ式、いいんだけど、化粧すると一日でコメドたまるね〜。
ひよこも原因かな。
72メイク魂ななしさん:02/09/11 08:39 ID:2RFHeuo4
今 はなまるで毛穴ケア特集やってるよ
加齢による毛穴みたいだ。
73メイク魂ななしさん:02/09/11 08:43 ID:ntTzKjnk
>72
あわててここに書こうと思って別スレに誤爆してもうた。

毛穴ケアからカバーメイクまでだって。
74メイク魂ななしさん:02/09/11 08:55 ID:W55adubp
72タン、見てるよ>はなまる

モデルの40歳の奥さん、本当に毛穴が・・・。
75メイク魂ななしさん:02/09/11 08:59 ID:04EcST0A
ホリスがらみなのか・・・なんだかなぁ

・蒸しタオルで毛穴を開いた後クレンジング。小鼻は逆側の手で(左側は右手で)やると
 汚れが落ちやすいらしい。手は上側から回すようにする。
・泡洗顔。
・美容液と収斂化粧水で保湿(美容液が先。でもキャスター曰くどっちでもいい)

・メイク前に収斂化粧水で5分間コットンパック
・パール感(光効果)のある下地を使う。
・毛穴用下地を使う。
・ファンデーションを叩き込む。
・おしろいはつけすぎないようブラシで、一度ティッシュで落としてから。
・ハイライトを使ってごまかす(インウイ ルミナシティとかが出てた)
76メイク魂ななしさん:02/09/11 09:08 ID:04EcST0A
気になったことがひとつ。
「美容液が先」ってのは、ホリスの自社商品使ってたから。
あそこのは美容液→化粧水っていう手順なので。
どっちでもいいのではなく、そのメーカーの使用手順にそってやるべきだと思われ。

クレンジングもここではメイクの前にやってたけど、
それもホリスは朝もクレンジングするよう推奨してるから。
特殊な使い方するメーカーを例に出すのはあまりよろしくないと思う。
77メイク魂ななしさん:02/09/11 09:11 ID:f9n2cgff
見たよ!ハナまる「30代以降の毛穴ケア」

●スキンケア編【取って入れて引き締める】
1:蒸しタオル1分→オイルクレンジング(小鼻は逆の手で)→泡洗顔(中薬指で内から外へ)
2:美容液を直接または化粧水→美容液(引き上げるようにマッサージ、下から上へ)
3:収斂化粧水(下から上へ向かってコットン使用でパッティング)

●メイク編【毛穴を埋めて光で飛ばす】
1:収斂マスク(T&Uゾーンに収斂化粧水コットンパック5分)
2:下地作り(光る下地+毛穴専用下地)
3:ファンデはリキッドがおすすめ(左右上下いろんな方向から塗る→ムラをなくすようにパッティング)
4:おしろいは顔全体にはたく
5:ハイライトをTゾーンと目の下に

と思ったら早い〜
78メイク魂ななしさん:02/09/11 09:47 ID:678n5rEx
>75-77
サンクス!
見逃したから助かりますた
79メイク魂ななしさん:02/09/11 10:01 ID:iCJ+/HCg
こんにちは。スパスパ法はテレビは見逃しちゃったので、HP見ました。
スパスパ法のオリーブ油って食用ですよね?
それから、オリーブ油でマッサージの後、水はつけずにとありますけど、
そのままクレンジングですか、それとも、洗顔フォームとか石鹸でよいのでしょうか?
毛穴パックだいすきで、確かに毛穴が目だった気がしますが、でも、
快感でやめられません…アットコスメでオロナイン法っていうのを
知って、その方法だとめっちゃめっちゃ取れるので…
80メイク魂ななしさん:02/09/11 10:02 ID:szdpDOwK
今朝の花まるを見て疑問に思ったこと。
使用前に手も顔も濡らしてはいけないオイルクレンジングを使ってる人は
蒸しタオルもダメなのでは?

花まるは…ってかメーク担当したタカコさんって人は
収斂化粧水推奨派ですね。夏の崩れないメークの指導もされてましたが
あに放送後、マツキヨからドルックスの収斂化粧水が根こそぎ消えてて驚きました。
81メイク魂ななしさん:02/09/11 10:05 ID:9so9JiCB
>>80
私ははなまる見てないけど同じ疑問を常に抱いています。
>>58と同じ疑問も持っています。誰かわかるかたいたら教えてください。

とりあえず今は朝の洗顔時だけ蒸しタオル使ってますが。
8280:02/09/11 10:08 ID:szdpDOwK
>>81
あ、速攻レスありがとう。
私はオイルクレンジング派ではないのだけど
(手を濡らすなってのが面倒でイヤなのです)
気になっちゃうんですよねー。
83(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/11 10:52 ID:nJ0PBREH
>>58
お湯だと皮脂が取れすぎて肌に良くない気がする。

>>80
蒸しタオルの後乾いたタオルで一度抑えればいいんじゃないのか?
蒸しタオルは顔をしめらせるのが目的じゃないんだし。

こんなところでドウデスカオジョウサンガタ。
84メイク魂ななしさん:02/09/11 11:05 ID:04EcST0A
蒸しタオル、オイルが乳化するほど水分残らないよ。すぐ乾く。
8580:02/09/11 11:29 ID:szdpDOwK
>>83,84
なるほどー!頭いい!納得しました。
これでオイル派の方々も安心ですね!
でも私はやっぱりオイルクレンジングは好きになれないなw
86メイク魂ななしさん:02/09/11 11:40 ID:MvEoWGix
例のディープクレンジングオイルで痛い目みたので・・・。
とれすぎて肌が敏感肌になってしまいました。
ミルククレンジング系が負担なく取れるみたいです。
87メイク魂ななしさん:02/09/11 12:10 ID:9so9JiCB
>>81です。
>>83
ありがとうございます。お湯だと皮脂が取れすぎるってだけであって、毛穴を
開かせる効果には変わりないんですかね?

私はお湯っていうよりぬるま湯であらってますけど。皆さんもそうですよね?
せっかく蒸しタオルで毛穴開いても水で洗顔したら毛穴閉じちゃいますよね?

質問ばかりですみません。
88メイク魂ななしさん:02/09/11 13:28 ID:jFRRigsP
>>79

クレンジングしてから、オイルクルクル、
その後、泡洗顔だよ。

ちなみに、私は、
ドルミルクレンジング→エキストラヴァージンでオイルクルクル→
馬油石鹸で泡洗顔。
89メイク魂ななしさん:02/09/11 13:44 ID:EWpPID3a
洗顔後は美容液→化粧水の順。

この美容液ってコーセーの純肌精みたいなマッサージ目的で
やるんじゃないかな?とおもうだけど
違うかな??
90メイク魂ななしさん:02/09/11 14:20 ID:Ev4mDesO
TISSとかのオイルクレンジングって毛穴によくないって
このスレじゃ散々語られてるけど、オリーブオイルならいいのかな?
同じオイルなのに、何が違うんだろお?
91メイク魂ななしさん:02/09/11 14:55 ID:qpWzTR9c
成分が皮脂に近いって
書き込みがあったような。
92メイク魂ななしさん:02/09/11 15:03 ID:JuB2QESB
>90
オイルクレンジングは乳化剤が入ってますよね。
オリーブオイルは、水と乳化しないでしょう。その違いと思われ。
9389:02/09/11 16:38 ID:Ev4mDesO
なるほど!
オリーブオイルでくるくるやってみたかったけど
ちょっと疑問&不安だったんです。

でも臭いんですよね・・・耐えられるかな。
9490:02/09/11 16:39 ID:Ev4mDesO
↑90でした。スマソ・・・
9579:02/09/11 16:51 ID:iCJ+/HCg
79です、88さん、ありがとう。
やってみますー
96メイク魂ななしさん:02/09/11 16:58 ID:nvsQh5Ev
今日の『はなまる』みてたのですが、TVで紹介されてた化粧品ご存知の方いらっしゃいませんか?
基礎物、メイク物を注意してみてましたが、結局わかりませんでした。
よろしくお願いします。
97メイク魂ななしさん:02/09/11 17:27 ID:sATNqowt
>>757さん
736さんじゃないけど、私も「プリーム ナチュラルハーバル フェイスフォーム 」
愛用してます。
すっきりするのにつっぱらないところがお気に入りです。(ニキビ・脂性肌)
私は最初、ソニプラで買いましたがロフト、トモズ(ドラッグストア)で
見かけたことがあります。
石澤研究所の商品なので、↓をぜひご参考に!
  
  ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/preme/index.html
9897:02/09/11 17:28 ID:sATNqowt
誤爆です・・・
逝ってきます
99メイク魂ななしさん:02/09/11 19:08 ID:A+11OfkD
とにかく一度収斂化粧水を試そうと思うのですが選び方ってあります?
ぶらーっと近所の薬局に覗きに行ってみたけど結構数ありますよね。値段も。
混合肌なんですが気を付ける事などあれば教えて欲しいです。
100メイク魂ななしさん:02/09/11 19:46 ID:M4FU0UTJ
 1 0 0
101メイク魂ななしさん:02/09/11 19:56 ID:DcM4CTaZ
毛穴すっきりパック=悪い
オイルクレンジング=悪い

この図式、固定化されすぎな気もする・・・
両方とも使いようによると思うんだけどねえ。

さてさて、スパスパ続けています。
鼻の頭が固くて、毛穴がつまっているのに乾燥していた
状態から(ひどいときは皮がむけた)
徐々に毛穴のつまりがとれてきて、
今日は久しぶりに鼻が少しテカって嬉しかった(笑
コメドはどうにもならないが、多少のテカリは押さえられるし、
化粧のりも良いし。頑張ります。
102101:02/09/11 20:00 ID:DcM4CTaZ
コメドはどうにもならないが・・・というのは、
コメドがあったら隠せないしどうしようもないけど、
コメドがなくってテカってるほうが、
テカリは隠せるから随分ましってことです。
103メイク魂ななしさん:02/09/11 20:59 ID:THVU0nUa
吹き出物ができて(体調不良のため)
スパスパ式やめてたこの2日間
恐ろしくテカった。
せっかく目立たなくなってたコメドも
見事に復活。今日こそやらなきゃ...
104メイク魂ななしさん:02/09/11 23:00 ID:fsipcOxA
>89
違うよ。
あそこで出てたのは保湿が目的の総合美容液だった。
(元顧客だからわかった)
105メイク魂ななしさん:02/09/11 23:08 ID:6NDUZi0C
スパスパ式にしたらおでこのニキビがなくなった。
これは毛穴のツマリがオリーブオイルによってとれたので改善したのか、
それともたんに自分が乾燥肌で乾燥ニキビだったのにオイルでシトーリの
おかげで良くなったのか…、わからん。
106メイク魂ななしさん:02/09/11 23:33 ID:wPLLMFXf
私も誰かが書いていたようにスパスパ式やったあと、コメドがすごい。鼻全体に
浮きだってる。なにやってもとれないし、(毛穴パック以外)化粧水で封印して
しまってもいいのでしょうか?とりあえずしたけど。これが続けているうちに
いずれなくなるのでしょうか。疑問です。
107メイク魂ななしさん:02/09/11 23:59 ID:THjwysP1
私はスパスパ法やって鼻が赤くかゆくなりました。
108メイク魂ななしさん:02/09/12 00:01 ID:kScDegtA
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/020911.html
はなまるUPされました
109メイク魂ななしさん:02/09/12 00:07 ID:zYGcvVdC
ありがとうございます。
基礎物がなかったのが残念ですが、早速下地をさがしてきます。
110メイク魂ななしさん:02/09/12 00:21 ID:1FCIKDda
>>107
私もなんだかヒリヒリ・・・
力いれてクルクルしてるわけじゃないのに。
やっぱ洗いすぎかなー。
W洗顔2回やってるようなもんだもんね。
111メイク魂ななしさん:02/09/12 00:35 ID:AGVLVNzP
コメド全部取れました

スパスパ人間学を見た後、
「そうか、油に水で洗顔したから駄目だったのか」
と思い、蒸しタオルで顔をあっためた後に、
鼻をお湯でぬらして水分を与えた後で、
家庭にあって最も油を分解する効果の高いものの一つである
重曹を鼻に塗って鼻を指で5分ほどこすりました
(つまり鼻の上で重曹水ができるわけだね)
ぜんぶとれました
10年近く悩んだのが、馬鹿みたいでした。

重曹は食品添加物に使われたり、
医薬品の中に入ったりしていて、
安全性の高いものなので、
(うちは生協の重曹です)
皮膚につけても取り合えず害はないので
(目に入るとヤバイかも)
ぜひ御試しあれ
112メイク魂ななしさん:02/09/12 00:50 ID:olbVXElR
>111
重曹!
た、確かにクレンザーとしても使えるし、
レンジ周りの油汚れも落ちる…

ものすごい盲点だけど、ふくらし粉にも
入ってるし肌に使えないとは言えない…

重曹はタプーリあるから、明日は私も人体実験してみます。
113メイク魂ななしさん:02/09/12 00:50 ID:WGIoBOJD
えっ本当?
重曹って油を分解してくれるの?
重曹なら害なさそうだよね。
やってみようかな。
114111:02/09/12 00:50 ID:AGVLVNzP
http://www.rakuten.co.jp/uyeki/410048/440531/

ほかのメーカーの重曹だけど
「万一目に入ったら10分以上洗った後、医師の診察を受けて下さい」だそうだ
ごめん、すすめられないや
115メイク魂ななしさん:02/09/12 00:53 ID:yK2hb+bQ
入浴時に使って上からシャワーで洗い流してみるとか…
気になるが目に入ったら怖いぞ重曹…
116メイク魂ななしさん:02/09/12 01:00 ID:idJCgV6p
重曹は入浴剤にも使えるけどね
117メイク魂ななしさん:02/09/12 01:13 ID:27iNvY4e
重曹、やめたほうが良いと思います。
思っているより強いので。
111さんはかなりお肌ツヨイ方だと思われます。
118111:02/09/12 01:15 ID:AGVLVNzP
http://leo-plan.co.jp/contents/neco_wash/neco_info/info_4_3/

これを見ると
洗剤用重曹のほかに
食用重曹というものがあってそちらは安全らしい
119111:02/09/12 01:20 ID:AGVLVNzP
>>118
すまんそれ猫のサイトだった
120メイク魂ななしさん:02/09/12 01:22 ID:L10Kdnrh
BAILAの皮膚科の先生のお話。
ちょっと参考になりそうだからはしょって書くね。

毛穴の黒ずみについて。
鼻の穴が黒いように、穴が開いていれば毛穴が黒く見えるのは仕方がない。
発汗で毛穴の老廃物を洗い流すという話をよく聞くが、汗腺は毛穴とは
別の穴なので、掃除はできない。
毛穴の脂は液状というより、バターのような固体に近いものである。
毛穴の脂は、泉のように涌き出るもので、いくら取っても無限に出るから、
パックで取ろうとしてもいたちごっこ。

穴は所詮穴だから、構っても無駄。
毛穴だけにこだわるのではなく、まわりに目を向けるべき。
まわりの皮膚に水分と栄養を与えふっくらさせることが大切。
121111:02/09/12 01:22 ID:AGVLVNzP
でも、食用のものなら、肌につけても大丈夫だと思うのだが。。。

あ、そうか、食用でも
梅干しの汁や唐辛子が目に入ったら大変だよな

もしやりたかったらシャワーを浴びながらやってみて
ビックリ
するくらい取れるから
122111:02/09/12 01:24 ID:AGVLVNzP
そしてみんなで重曹洗いの結果報告をして
ノウハウをためていきましょう
完璧に安全な方法が見つかるはず
123メイク魂ななしさん:02/09/12 01:24 ID:L10Kdnrh

具体的なアドバイスは以下。
■毛穴の汚れを最小限にするには、
・角質コントロール
毛穴出口の角質が厚くならないよう、肌の水分量を上げること。
・コラーゲン
毛穴の周囲のコラーゲン繊維が減ってすかすかになると毛穴が開く。
これがいわゆるたるみ毛穴。
直接、塗っても飲んでもコラーゲンは増えない。
AHA、レチノール、ビタミンC誘導体を地道に使って増やす努力を。
124メイク魂ななしさん:02/09/12 01:25 ID:L10Kdnrh
>>120 >>123
大体こんな感じ。
役に立てば幸い。
125メイク魂ななしさん:02/09/12 09:50 ID:NYnpKipV
>>106

私もそんなかんじです。4日目にして目に見えるコメドが出来ました(^_^;)
毛穴は小さくなっていると思うのですが、毛穴の中から黒い角栓?が飛び出しているような。。
さらに、鼻が化粧崩れするようになりました。これは、洗いすぎで皮脂が増えているのだと思うので、すぱすぱ法ちょっと変えてみます。

今までは、蒸しタオル→オイル→洗い流す→泡洗顔→水分を拭き鼻のみオリーブ→鼻のみ泡洗顔→洗い流す→蒸しタオル→化粧水→美白美容液→鼻以外にナイトクリームです。
2度洗うのが私の肌にはきついみたいなので、最初のオイル−泡洗顔を省いて、オリーブオイル→泡洗顔にしてみます。

また4〜5日やって報告します。
126メイク魂ななしさん:02/09/12 12:00 ID:gxFFlQgS
スパスパ式、ニキビが出るよ(ρ_;)うわあああああああん。
どうしたらいいんだよぅ。重曹買ってくるかなあ。
127メイク魂ななしさん:02/09/12 12:38 ID:j7gW88Gp
あまりにもまともすぎて恐縮だけど、やっぱりお風呂にゆっくりつかるのが最強みたい。
仕事がハード過ぎて夜もあんまり眠れなくてあまりにもしんどかったから
ほんの少しでもお湯につかるようにしたら
今までの苦労は何だったの?と思うくらい毛穴がきれいになりました。
じっくり汗かくのがやっぱり何よりなのかなと、改めて納得。
128メイク魂ななしさん:02/09/12 12:42 ID:r7XuIv1I
>直接、塗っても飲んでもコラーゲンは増えない

塗っても(保湿にはなるんだっけ)浸透しないのは分かるけど,
飲んでもダメ?
129メイク魂ななしさん:02/09/12 13:11 ID:GVgLhr6J
>>111 重曹を粉のまま擦り込んでるの???・・・・粒子でお肌大丈夫?
せめてお風呂とかに入れて、美肌温泉気分〜とかそれぐらいにしません?
コレ見ると油には重曹より石鹸っていってますし。研磨剤効果ってお肌には危なそうだし。
http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/acid_base2.htm
130メイク魂ななしさん:02/09/12 13:12 ID:AGVLVNzP
重曹クレンジングについて
重曹のサイトです
http://www.agc.co.jp/kagaku/muki/hai-ju/juso.htm#anchor334455
http://www.shokuiku.co.jp/mame/mame2/ma133.html
重曹は工業用のものではなく
医療用、食品用なら大丈夫なはず
かならずコメドはとれるので
レッツトライ

131メイク魂ななしさん:02/09/12 13:16 ID:AGVLVNzP
>>129
重曹そのままではなく
ベーキングパウダーでやってはどうだろう
(重曹が25%入っているし、食品なので衛生検査は
完璧にやっているはず。肌についても大丈夫なのは
パンを作るときに確認済み)
132メイク魂ななしさん:02/09/12 13:19 ID:AGVLVNzP
129のリンク先より引用

局方、食添、工業用、飼料添加物と各種のグレードがそろっています。
薬事法−「日本薬局方」「化粧品品質基準」「化粧品原料基準」 食品衛
生法−「食品添加物」「食品、添加物等の規格基準」飼料添加物−
「飼料の安全性の確保および品質の改善に関する法律」 などの規則に
適合しています。

既存化学物質に登録(番号1-164、1-310)された、きわめて安全性の高
い物質です。

とりあえず「きわめて安全性の高い」なので大丈夫でしょう

やってみましょ
133メイク魂ななしさん:02/09/12 13:49 ID:VCCNK7v9
重曹とはこりゃまたすごい!
パート9まで続いた悩みが一発解決したら大発見だね!
134メイク魂ななしさん:02/09/12 14:04 ID:VWoM6Qor
昨日、誘惑に耐え切れず、押し出してしまいました・・・
押し出した後は念入りに氷で冷やしたりしたけど・・・
毛穴の黒ずみはなくなったけど、毛穴広がっちゃったんだろうな・・・鬱
135メイク魂ななしさん:02/09/12 14:05 ID:L10Kdnrh
>>128
コラーゲンをのんでもそのまま皮膚にコラーゲンとして定着しないのは
鶏肉を食べても鶏にならないのと同じである。(原文ママ)

AHA、レチ、ビタミンC誘導体を気長に使うしかないって。
136メイク魂ななしさん:02/09/12 14:06 ID:L10Kdnrh
BAILA367ページにあるから、書店に行ける人は
読んでみては。
137メイク魂ななしさん:02/09/12 14:06 ID:+vbH7KFo
重曹よさげだけど、
アルカリ性ってことはやっぱりタンパク質を溶かすんじゃ・・・
ピーリングよりはいいのか?
138メイク魂ななしさん:02/09/12 14:18 ID:LIIfmS11
ケミピを月2回、半年続けたのが一番効いた。
139メイク魂ななしさん:02/09/12 14:41 ID:5HmUBsFF
勘違いはしないで欲しいけど
「食べて安全なもの=肌に塗って安全」ではないよ!
また132で出てる「安全性の高い物質」というのも
「何をしても安全」なわけじゃない。
似たように安全性の高い物質である 塩(NaCl) にだって毒性はある。
パンを作るときに「手についても大丈夫」というのと
「顔に塗って大丈夫」とは違うよね?
そういあったことに留意して《注意深く》試すよろし。
140メイク魂ななしさん:02/09/12 14:57 ID:Pm23zP4B
http://www1.odn.ne.jp/~aap11790/cocoro-you/chickenoil.htm
●人間の皮脂の成分(一番近いのはチキンオイルだそうです)

オレイン酸36.25
パルミチン酸23.90
リノール酸20.30
ステアリン酸8.40
リノレン酸7.65
ミリスチン酸5.65
パルミトレイン酸2.40
ミリストレイン酸0.35

http://www2.odn.ne.jp/~cbq35740/oils.html
マカデミアやヘーゼルナッツでも良さそうじゃない?

●オリーブ
オレイン酸:73〜83% リノール酸:4〜11% 
パルミチン酸:7〜15% ステアリン酸1〜3%

●マカデミアナッツ
オレイン酸:56〜57% パルミトレイン酸:21〜25% 
パルミチン酸:8〜9 リノール酸:約3%

●ヘーゼルナッツ
オレイン酸:41〜76% パルミトレイン酸24〜25 
リノール酸8〜14% パルミチン酸2〜4%
141メイク魂ななしさん:02/09/12 14:57 ID:f9Gi/DPL
>139
最後の行「あ」が余分でした。→そういったことに留意して
142メイク魂ななしさん:02/09/12 15:07 ID:GVgLhr6J
129ですが、139さんにハゲドゥ。
http://www.chemistryquestion.com/situmon/shitumon_kurashi_kagaku10_NaHCO3.html
こゆのもありました。重曹シャンプーの人。コメントしてるプロの方は、なにげに批判的。
とにかく、目にはいるのと、乾燥にお気を付け下さいな。
143メイク魂ななしさん:02/09/12 15:21 ID:lzO0s5gH
重曹、つまり炭酸水素ナトリウムですよね。NaHCO3。
水に溶けると Na+ HCO3-になります。弱アルカリです。
アルカリに弱い人はやめた方が無難。分からない人は重曹水でパッチテスト推奨。
あと、粒子があらくて研磨剤の効果があるくらいなので
重曹水でコットンパック、くらいの方がましなのでは?
144143:02/09/12 15:24 ID:lzO0s5gH
>>142
のリンクにもっとくわしくありました。ぐはっ!
14590:02/09/12 15:26 ID:svCRB1vF
亜鉛華軟膏の次は重曹?
祭りになるのかしら?
146メイク魂ななしさん:02/09/12 15:30 ID:KsUEiEHa
時代は重曹なの?

さっきオリーブオイル買ってきたところです。(´・ω・`)ショボーン
料理に使えばいいか・・・(゚д゚)ウマー
147メイク魂ななしさん:02/09/12 16:25 ID:oyZ4uAcO
今から重曹かってきます!!
148メイク魂ななしさん:02/09/12 16:31 ID:OWgJ6zNQ
スパスパ法やっても、クレンジングオイルでもクリームでも洗顔石鹸でも炭石鹸でも
取れないざらざらしたコメドだけど、AHA配合の石鹸で20秒くらいくるくるすると全部取れる・・
肌に悪いって言われてるけど、20秒くらいだからとついつい手が出てしまう・・
ヘタにいろいろいじるよりはマシかなと・・だめかな?
149メイク魂ななしさん:02/09/12 16:57 ID:L10Kdnrh
>>148
その辺で買えるAHA配合石鹸ってありますか?
もう、都心にしかなくてネットでしか手に入らないとか疲れて来た・・・。

前スレでボルゲーゼのパックを頼んだ者ですが、
気休め程度には効くっぽいです。
期待してたのになぁ・・・。
150メイク魂ななしさん:02/09/12 16:57 ID:CQTwAlD3
重曹、たくさんうちにあるな、そういえば。
先に水に溶かしてからやってみっか。
151メイク魂ななしさん:02/09/12 16:58 ID:L10Kdnrh
AHA配合石鹸、黒ずみが取れるならいいと思いますよ。
20秒ぐらい。
貯め込むのがいちばん悪いと思います。
>>120>>123は皮膚科の先生がおっしゃっていたことなので、
そちらもご参考にどうぞ。
152メイク魂ななしさん:02/09/12 17:14 ID:0m5jiRF3
AHA配合っていうと、スキンピールバー?
あれの赤いヤツ使ったら顔と手が痒くなった。
赤だとちょっと強すぎ。
153メイク魂ななしさん:02/09/12 17:20 ID:OWgJ6zNQ
>151
そうですよね。自分の肌と相談しながら使い続けて見ます。

>152
緑の乾燥肌〜普通肌用のAHA配合の低目のを使ってます。基本的には鼻周りだけつかって、
時たま、くすみがきになるときに顔全体を洗顔してます。
でないと、頬とか角質薄くなって大変なことになっちゃいそうですものね。

>149
確かに、一時のブームが去って、取り扱いしてるところは減ってますよね。
私が使ってるのは定価でよければ、東急ハンズとかにも取り扱いがあったと思います。
単にAHA配合の石鹸でよければ、マツキヨとかでもありませんか??
私は、ブーム末期に安売りしてるときに買い込んだのがまだあるのです。
154メイク魂ななしさん:02/09/12 17:27 ID:L10Kdnrh
>>153
ありがとうございます。ハンズ行ってみますね。
155メイク魂ななしさん:02/09/12 18:20 ID:T8g8eRNf
>153
乾燥肌〜普通肌用は、青じゃなかったでしたっけ?
敏感(白)→乾燥〜普通(青)→普通〜脂性(緑)→脂性(赤)
の順に強くなってくんじゃなかったけ・・
ちなみに、私は赤使ってますが、ティーツリーオイル配合だから
ヘタに緑とか使うよりは、赤の方がいいってエステで進められた。
サンソリットのHPでサンプル送ってもらえるので試せるです。
156メイク魂ななしさん:02/09/12 18:40 ID:OWgJ6zNQ
>155
私が使ってるのはなつかしのスキンシークレットソープだから(w
違うのかもしれません。一応日本語で乾燥肌〜普通肌用って書いてあります。
157メイク魂ななしさん:02/09/12 18:46 ID:IL+vwmiW
重曹なくてベーキングパウダー買って来た。
効くかな?やってみます。焼きミョウバンって
なんか効果ありましたっけ?
158メイク魂ななしさん:02/09/12 18:56 ID:NF4rzpXl
バカがいっぱい
159メイク魂ななしさん:02/09/12 19:06 ID:Vg7NS+R2
>156
ミョウバンは、吹き出物に効果がある化粧水が作れる。
160メイク魂ななしさん:02/09/12 19:07 ID:Vg7NS+R2
>159
間違った汗
>159は、>157のレスです。
161メイク魂ななしさん:02/09/12 19:20 ID:b3tU21z8
ああ、そういえばだいぶ前ミョウバン使って手作り化粧水作ったっけな。
162157:02/09/12 20:00 ID:7x8oB5DR
ベーキングパウダーに焼きミョウバン
入ってるから一石二鳥かも!
163メイク魂ななしさん:02/09/12 20:08 ID:OWgJ6zNQ
重曹〜!?と思い、検索してたら、美人湯温泉が重曹水であるってでてきました。
あるある大辞典のHPだったYO! 以下コピペ

[ 重曹泉 ] =ナトリウム、炭酸水素泉
*脂肪や分泌物を落として、肌を柔らかくする効果があるため、美人の湯とか、化粧湯とも言われ、
創傷、火傷、皮膚病に良く、飲用すると胃酸を中和して胃腸病、胆石、慢性胆のう炎、糖尿病に
効果がある。

重曹泉は皮膚の汚れ、汗腺、毛穴の汚れを深いところからキレイにしてくれる。
一番汚れを取りやすい泉質。(次に良いのは、イオウ泉だが、肌の弱い人には少々刺激が強すぎる
ので注意)
本当は1週間ぐらい、毎日入ったほうがいいが、(1日2回、15〜20分)、1日でも充分効果は出る。
164メイク魂ななしさん:02/09/12 20:12 ID:4vaJszIb
皆さん、重曹へ突入か・・・臆病者のために今後ともレポよろしゅーお願いします。
と言うことで、とりあえずスパスパ式継続だけど、
オリーブ油にエッセンシャルオイル入れることにしてみました。
昨日はラベンダーとティーツリー。オリーブ臭さ無くてよかったですよ。
165メイク魂ななしさん:02/09/12 20:13 ID:OWgJ6zNQ
重曹風呂の作り方

お風呂のお湯約200リットルにつき、重曹約60gを入れてかき混ぜる。
もちろん残り湯は洗濯に利用するが、浴室掃除にも最適!

166メイク魂ななしさん:02/09/12 20:29 ID:4vaJszIb
140さんのリンクのサイト面白い〜〜。
マカデミアオイル気になりますなー。
EOの解説も読みやすくって、最近アロマに興味持ち始めたので、
勉強になりました。ありがとねーーー。
167メイク魂ななしさん:02/09/12 20:42 ID:AGVLVNzP
>>137
風呂上がりに
腕だけを重曹で洗ってみたら
また、汚れが落ちてつるつるになりました

石けんは酸性なので
重曹のアルカリ性が石けんでは落とせないタイプの油汚れを
落とすみたい

もしかしたら湿疹やあせも、アトピー等の予防効果もあるのか?
(毛穴に油が詰まるところからかゆい系統の皮膚病はじまるので)

安全性が確認されれば、いろいろやってみれるかもしれない
もう一度言うけど
安全性が確認されたらだよ

化学板、生物板、医歯薬看護板で聞かなきゃ駄目だな
168メイク魂ななしさん:02/09/12 20:44 ID:3B+XACnZ
重曹は…汚れ落ちはいいと思われ。
台所の油汚れの掃除に使うし。

でも鍋磨くんですよ?
磨いた鍋がピカピカになるんですよ?

それだけ強い研磨剤で肌を磨くのは
少なくとも肌薄さんには進められない。

危険性はないと認識してるけど、
コメドと一緒に角質も削るんじゃないかな。
顔に使う時は気を付けてね。

ああ、それとアルカリだから石けん使った後と
同じようにリン酢するといいかも?
169メイク魂ななしさん:02/09/12 20:48 ID:3B+XACnZ
>167
>石けんは酸性なので
石けんも重曹と同じで弱アルカリ性です。
170メイク魂ななしさん:02/09/12 20:49 ID:9Wh6DLjU
これひとつで解消!ではないし、
かなり在り来たりな方法ではあるんだけど、
良さを再認識したのが、お風呂に入るとき顔にラップ巻く方法。

キメが整って毛穴がが目立たなくなるし、
コメドも柔らかくなって、そのあと洗顔した時の効果が大分違う。
お風呂上がってからのローションの染み込みも(・∀・)イイ!

ただ何も考えずに巻くと窒息するので(w
上と下とにを分けて巻いて、鼻穴の部分にはラップが来ないように。
171メイク魂ななしさん:02/09/12 20:51 ID:EvgCOHRk
>170
それさっきスパスパでやってたよ。
今日は目元の老化対策だったけど。
普通の入浴5分のあとにラップまいて3分。
上下に分けてまいてました。
172167:02/09/12 20:51 ID:AGVLVNzP
>>169
スマソ
173メイク魂ななしさん:02/09/12 21:01 ID:9Wh6DLjU
>>171
そうだったのか!
まだ職場だから観れなかったよ〜
174171:02/09/12 21:15 ID:EvgCOHRk
スレ違い気味で申し訳ないけど職場の173さんへ
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/2002/09/0912/0912.html
UPされてた。5のところの2.ラップマスク法っていうやつです。

個人的には毛穴にも関係ありそうな気がしたけど
1.のところのシャワー洗顔ってどうなのかな・・・
10秒と言えどもなんとなく抵抗が。
175メイク魂ななしさん:02/09/12 21:58 ID:9Wh6DLjU
>>174
ありがとう〜〜〜!!・゚・(ノД`)
早速見てみる〜〜〜
176困った。:02/09/12 22:03 ID:5Zt4H6m7
重曹前にやってた事あるけど全然効きませんでした…('A`)
177173でした:02/09/12 22:09 ID:9Wh6DLjU
>>174
見た〜(・∀・)
シャワー洗顔は顔がむくんだ時に、
近い事無意識でやってた。でも38度もなかったかな・・・・

でも、ラップの方はいつもケアにプラスすると、
本当に効果UPするからオススメしたい。
陥没深し&やや皮膚固めになってる人には特に。

以前毛穴ばっかり気にしてて保湿を怠ってた、
って話題が出てたけど、これと同じで肌がふっくらキメ細かに
なると断然毛穴のテクスチャが地味になるというか、
目立たなくなるんだよね。負担の少ないコメド対策になるし。
178メイク魂ななしさん:02/09/12 22:53 ID:Wq/3QI5Y
重曹やってみたけど、コメドあんまり取れてない・・・
なんかザリザリしてたけど、ちゃんと溶かさないとダメかな。
179メイク魂ななしさん:02/09/12 23:05 ID:cfX4NQkw
夏に大騒ぎしてた亜鉛化軟膏はどうなったんだろうね?
一時のブームに終わったのか
180メイク魂ななしさん:02/09/12 23:13 ID:0IPca/YH
重曹なかったのでベーキングパウダーでやってみた。
コメド取れない。スパスパ式でオリーブオイルマッサージやった時みたいに
鼻全体にコメドが浮きます。(他にもこんな人いたよね?)結局スパスパ式も
重曹も鼻をマッサージする系は効果はオイルクレとかわらない気がする。
オイルクレもコメド立つし。でも取れない。オイルクレみたいにあとあと毛穴が
詰まって悪影響があるかどうかは知らないけど。
そんなこんなで結局毛穴パック中。私も今までは化粧水で浮いたコメド封印してた
けど、ちょっと収拾つかなくなってきたので。毎日マッサージするより週1の
毛穴パックの方が刺激少ない気がする。マッサージも素人がやるとかなり余計な
負担かかりそう。
毛穴パックの結果が楽しみ。たぶん過去最大に取れるでしょう。
181メイク魂ななしさん:02/09/12 23:42 ID:0IPca/YH
連続でスマソ。
パックの結果ですが、予想通り・・・。
オリーブオイルこんなにコメド溜めこんでしまったのね・・・。
182メイク魂ななしさん:02/09/12 23:45 ID:6yu+xKu6
夜の洗顔後に重曹使ってみました。
小匙一杯程度の量をTゾーンにのせて2〜3分軽くマッサージしてみましたが
毛穴もかなり小さくなり、ツルツルした洗い上がりでなかなかかなといった感じ。
ただ、いくぶん粒子が粗くザラつきがあるのであまり力入れてやると確実に
お肌に良くないだろうなという風ではありました、肌の弱い人には向かないかも。

その後収斂化粧水、保湿美容液でかなり毛穴目立たないなと喜んでいたのですが
三時間経った今鏡を見てみたらやや元に戻り始めている様子。
やはり一度でスッキリ、コメドとおさらばというわけにはいかないみたいです。
183メイク魂ななしさん:02/09/13 01:11 ID:p/smBh5d
毛穴パックのオロナイン法、知ってます?
知ってたら、ごめん。
オロナインを鼻にぬり、10分後に洗い流す。
そして、いつものように、鼻パック。
すると、すんごい取れるよー。
184メイク魂ななしさん:02/09/13 01:15 ID:gbxMeb3Y
>183
禿しくガイシュツ
185メイク魂ななしさん:02/09/13 01:16 ID:57FyHqHQ
ビックリするほど取れるよねー。
オロナインにどんな効果があるのだろうか・・・

そういえばさっき、化粧板、ウィルスチェッカーに引っかかったよ。
186メイク魂ななしさん:02/09/13 01:29 ID:8GL5HdH2
何でだろうね・・・不思議@
187メイク魂ななしさん:02/09/13 01:40 ID:9Zsuc4oa
うーん、重曹には懐疑的だ。
重曹でなんで汚れが落ちるかっていうと、アルカリ性と分子の硬度。
分子がクレンザー代わりってことは、ごりごりすると肌は痛む。
粗塩でこすってるようなもんだし。
アルカリ性については石けんとそんなに変わらない。
どういう効能がありうるのかな?
188メイク魂ななしさん:02/09/13 02:16 ID:lPq8ICyh
僕はスパスパ式でかなりコメド減ってきています。

で、今日考案したんですけど、オリーブオイルでクルクルする時
鼻の穴に指を一本突っ込んで、そのまま指を上に押し上げるような
感じで小鼻の皮膚を内側から伸ばして、もう一方の手でクルクルやると、
最初はザラザラしている皮膚がだんだんツルツルになってきて、
よりコメドがよく取れたようです。
あと、スパスパ式は途中でオイルを注ぎ足しながらしつこく
5分くらいやるといい感じです。
鼻の穴広がりそうなのでやりすぎは禁物ですが。
189メイク魂ななしさん:02/09/13 03:25 ID:jLI4Z1gd
重曹は止めた方が....
去年、雑誌か2chか忘れたけど何かで読んで、重曹洗顔をやってみた事がある。


トナカイの鼻になりますた。
危険です。
190メイク魂ななしさん:02/09/13 09:07 ID:jB6JoEh0
根拠はわからんが、重曹は危険なカホリがするよぅぅ。
191メイク魂ななしさん:02/09/13 09:23 ID:Z5qwE8As
毛穴改善のためならウンコでも塗りそうだね、ここの住人はw
192メイク魂ななしさん:02/09/13 09:25 ID:4s4jNQYu
重曹結局ダメっぽいね。
プチ祭りにて終了!?

>>180
>毎日マッサージするより週1の毛穴パックの方が刺激少ない気がする。
マッサージも素人がやるとかなり余計な負担かかりそう。

同意。基本的なケア+たまにのスペシャルケアとしての毛穴パック。なにげに結局
これが一番無難かも。
なんかいろんなものためしすぎてどれが一番あうのかとか全然わからなくなって
きた。コメドは一向に減らないのに、小鼻の脇は薄くなって、毛細血管(?が
見える・・・。

193メイク魂ななしさん:02/09/13 09:28 ID:jB6JoEh0
>192
実はそれが1番よかったりして・・・・
194メイク魂ななしさん:02/09/13 09:37 ID:RWpbfomG

結局実際のところ、何が正しくて何が間違ってる・・・という答えって
ひとつの結論に達したことないよね。>TVでも雑誌でも口コミでも。

スパスパに最近踊らされてたけれど、実践したくないものはしない・・・
でOKだと思う。みんながスパスパやって改善されるなら、
無数の化粧品類なんて売れないしいらないよね。体質って言葉も皆無だよね。
何でも『凝ったやり方』のものに、最近は禿しく胡散臭さを感じてしまいます・・・。
シンプルに自分の肌の再生力を取り戻すケア程度がいいのかも。(それが難しいのか?!)
195メイク魂ななしさん:02/09/13 09:41 ID:QtVWvWVx
肌が強い自負があるので重曹やってみたよ
20秒くらいだけだけど。
昨日の晩やって今日は毛穴が異常に落ち着いております。
洗いあがりもつるつるしてたし。

あと、スパスパ法、油を洗い流す時の洗顔料、何使ってます?
何種類か試したけどコラージュの脂性肌用が一番さっぱりしました。
196メイク魂ななしさん:02/09/13 11:18 ID:xkTzQ4U6
重曹、昨夜試してみました。
つるつるになったけど、コメドは…??
スパスパ法でも取れない頑固なコメドだから無理か…と諦めました。

でも今日、洗顔して化粧水塗ろうとして気づいた!減ってる!
昨日の洗顔後は取れてなかったけど、なぜか
今日の朝はコメドが少ない。
昨日は取れなかったのになぜ???

スパスパ法は洗いすぎで乾燥するけどニキビが増えて
私には続けられないから、もう少し重曹を試してみます。
197メイク魂ななしさん:02/09/13 12:25 ID:4FMXE2Xy
私の場合、毛穴パックするとコメドよりも毛が多くとれる。
びっしり毛。
それもまたキモチワルイヨ・・・
昨日久しぶりにやって、ファンケルクリアチューンの化粧水で水補給、
アルビオンCVホワイトの収斂でヒキシメ、あとファンケル保湿クリームで
完了。
毛穴きれきれい。
198メイク魂ななしさん:02/09/13 12:26 ID:Z9pyDzvO
今日の夕方、公園のトイレの個室から高校生カップルが出て来るのを目撃した。
その個室に入ってみると、使用済みコンドームが落ちていた。まだ表面がヌルヌルしていた。
きっとさっきのカップルに違いない。
俺は36歳で女性と付き合ったこともないのに、さっきの高校生は当然のようにセックスしている。
しかもこんな便所の中で。
俺は彼らの顔を思い出し(女の子は釈由○子に似ていた)つい先程までここで繰り広げられていた
痴態を想像しながら、まだヌルヌルしたコンドームを舐めながら、夢中でオナニーした。
コンドームを舐めながら、オナニーしていると、誰かがドアを開けて入ってきました。
うかつにもドアの鍵をかけ忘れてしまったのです。
それは先程の高校生カップルでした。
男「うわー なんだこのオッサン」
女「さっき使ったゴムを舐めてる!」
私は慌ててズボンをはき、外ににげようとした。
目の前に先程の高校生カップルが立っている。制服のミニスカートから白い足がスラっと
伸びている。ついさっきまで私の舐めていたコンドームが彼女の性器に挿入されていたかと思うと、
また興奮してきた。彼女の足に見とれているうちに逃げそびれてしまった。
女「さっき使ってたゴム舐めてる!。なにこの人!変態じゃん。超きもい!」
男「ひょとして、さっき俺らがここでやってたのを覗いてたんじゃねえの?」
199メイク魂ななしさん:02/09/13 12:45 ID:LbelAMd4
徹夜明けで目がチカチカするよォ・・・・

毛穴パックはあれでコメドを取る事だけなら、
しかもやり過ぎなければ問題ないと私も思ってる・・・・
ただ皮むけちゃうのがなぁ・・・・

あ、私も毛が抜けます。あれはあれで好きかも。
鼻の頭よりやや下当たりの黒毛穴って、実は毛だったりするから、
毛穴スキーリパック使って毛が抜けると、綺麗になったり・・・・

ねむ・・・・・・
200メイク魂ななしさん:02/09/13 12:55 ID:h6p0o2q3
重曹って水に溶けないの?
201メイク魂ななしさん:02/09/13 13:01 ID:0fnBckds
140を見ると一番人間の脂に近いのはオリーブオイルなのか疑問。
202メイク魂ななしさん:02/09/13 13:03 ID:GE2fR7lM
重曹は水に溶けます。

重曹ってガスレンジの掃除に使える、研磨剤として使う代物だよね?
顔にどーしても使いたいひとは水にぬらしましょう。
203200:02/09/13 13:08 ID:h6p0o2q3
今検索したら熱水に溶けるとありました。スマソ。
でも水に溶かすとかなりPH高くなるらしい。炭酸ソーダになるそうです。
炭酸ソーダに水を入れたらphは下がるのでしょうか?ちょっとわからない・・。
それか弱酸性のものをいれて少し濃度を下げるとか。
204200:02/09/13 13:11 ID:h6p0o2q3
>それか弱酸性のものをいれて少し濃度を下げるとか
濃度じゃなくてphだった・・。

>>202
質問に答えてくれてありがとう
205メイク魂ななしさん:02/09/13 13:32 ID:AjYMo8rZ
>203
重曹って重炭酸ソーダ略称だよ
炭酸ソーダになるんじゃなくて、元々
炭酸ソーダだと思われ。
phは炭酸ソーダより低いね。
206メイク魂ななしさん:02/09/13 13:37 ID:syRlkzVC
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruion/ion_3.html

マイナスイオン発生器、そんなに悪いもんでもない模様。
207メイク魂ななしさん:02/09/13 13:38 ID:h6p0o2q3
ここのサイトによると重曹は炭酸水素ナトリウム。
炭酸ソーダは炭酸ナトリウム。
http://www.live-science.com/honkan/partner/hikaku.html
208167:02/09/13 15:16 ID:T4EkbAkG
>>207
ブラクラ注意報
209メイク魂ななしさん:02/09/13 15:20 ID:uYyqJgy6
URL診てもわかるとおり>207はブラクラじゃないです。
重曹・セスキ・炭酸ソーダ(炭酸塩)の比較の表と説明が載ってる。
210メイク魂ななしさん:02/09/13 16:08 ID:A0E9zk++
>207はブラクラじゃない。
石けん百科って言う石けん売ってる有名なショップ。
重曹に関する説明や使い方も載ってるよ。
ググったらすぐわかる。
211メイク魂ななしさん:02/09/13 22:22 ID:WgQHWsNc
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020913174129.jpg
あのー、前に写真アップ出来なかったんですが
ライトの調節をしてどうにか白くとばないで詳細まで
写せました。デジカメってそんなに接写できないんですよね・・・。
212メイク魂ななしさん:02/09/13 22:36 ID:SHbjBRD2
>211
もち肌じゃん(w
いやあ、ブラクラ系引っかかったの初めてだわ。
213211:02/09/13 22:40 ID:WgQHWsNc
>>212
失礼な。誤解されるじゃないですか(w
ブラクラではないです!
214メイク魂ななしさん:02/09/13 22:44 ID:UIDsEKER
>>211
精神的ブラクラ
215211:02/09/13 22:45 ID:WgQHWsNc
>>214
ああ!なるほどね。って大げさだなぁ(w
216メイク魂ななしさん:02/09/13 23:16 ID:LoR7YR9I
>>211
ふつーにワロタ

あれこれやりすぎて鼻がガサボロ
しばらくは消毒液が化粧水代わりかも…ハァ
217メイク魂ななしさん:02/09/13 23:19 ID:sUQ2cXkf
さんざんガイシュツだけど、やっぱ毛穴パックってしないほうが
よさげだね。皮がむけるよね〜。その上にファンデ塗ったりすると
スゲー肌が汚くみえる。
218メイク魂ななしさん:02/09/13 23:31 ID:/qQ3EkEA
そうなんだよね、皮むけてる部分の肌にファンデ塗ると
ほんとうに 汚い。マックスファクターの吹き付け式なら
均一に綺麗につくかなぁ。買ってみようかな毛穴にも落ちなそうだし。
219メイク魂ななしさん:02/09/13 23:34 ID:4i7ma/7y
オバジCは毛穴が縮む。既出ならスマソ
220メイク魂ななしさん:02/09/13 23:55 ID:8L5LSIXE
スパスパオイル二日やったら痒くなって断念。
ミルククレしてビーバンジョアオウゴンパックしながらお風呂入ってたら毛穴小さくなった気する。パック、ぴりぴりするんだけど今んとこいい感じ。
221メイク魂ななしさん:02/09/13 23:58 ID:Pxp/bgpW
>>218
吹き付け式ってSK2じゃないかな?
222メイク魂ななしさん:02/09/14 00:16 ID:EoGDozB+
吹き付けファンデ、毛穴落ちとか素肌感はともかくムラにはならないのだろうか。
223メイク魂ななしさん:02/09/14 00:21 ID:bc0brC55
SK2はマックスファクターでしょ。
224メイク魂ななしさん:02/09/14 00:43 ID:ecGaHjuQ
吹き付け、カウンターでつけてもらった。
あんなので(私たちの)毛穴は隠れないと思う。
遠くから見るときれいな肌だった。
225メイク魂ななしさん:02/09/14 00:46 ID:DTWHlFaf
ジャストで見たけど思いっきり厚化粧に見えたな〜
226メイク魂ななしさん:02/09/14 02:25 ID:O7lXfxZl
毛穴パックで皮むけすぎるひとは、パックを乾かしすぎてるんじゃないかなあ。
パックの表面がぱりぱりになるまで放ってない?
パックが微妙にしめっていて柔らかい時にはがすとそれほど痛くないんだけど。

自分は肌が弱くて以前はよく毛穴パックで皮むけてたけど、パックはがすタイミングに
気を付けて2週間に1回にするとか、パック前にちょっとだけ化粧水付けると
ましになりました。
227メイク魂ななしさん:02/09/14 08:52 ID:/DrHUalJ
私は毛穴はひどくないんだけどコメドに悩んでる。
白いプツプツがおでこ一面にありまつ。もう治らないと諦めてたくらい。

スパスパ法一回やったらコメド取れまくったので
気合い入れて治しにかかります。
使うオイル、オリーブじゃなくて、アボカドオイルかホホバオイル等の
肌によいと言われてるオイルでやってみようと思う。
(皮脂に近くて良いオイルってオリーブだけじゃないと自分は思うので)
そこにティーツリー精油(殺菌&抗炎作用がある)を少量混ぜて。
ネットで買ったばかりなので届くのは先だけど。
とりあえず人柱になってみまつ。

あとスパスパ見たけど使用前使用後でライトの光量違いすぎ。
そりゃ毛穴も消えて見えるよって思った。
デジカメで肌画像もきっちり撮るので、もし効果があったらうpします。


228メイク魂ななしさん:02/09/14 09:22 ID:lUnNdVVi
>227
>あとスパスパ見たけど使用前使用後でライトの光量違いすぎ。
>そりゃ毛穴も消えて見えるよって思った。
スパスパに限らないよね。
ライトや髪型、服装がぜんぜん違ったりさ。

使用前使用後を見せる時、使用前は化粧も
手抜きかすっぴんで、使用後は化粧バッチリやって
「ほーら、変わったでしょ」って番組多い…

そりゃ変わるよね(w
229メイク魂ななしさん:02/09/14 09:31 ID:DoWlUDQI
227の白いブツブツって「ヒリュウシ」(漢字はわからん)っていうのではないの?
私は目の下あたりにたまに出来るけど、皮膚科で取ってくれる。
コメドと鼻の毛穴から出る脂の固まりとは違うの?
230227:02/09/14 10:09 ID:/DrHUalJ
>229
18の時、派手な化粧かぶれになっておでこ一面が炎症ニキビだらけになって、
ファンデをそれ以来やめました。
噴火はしなくなったんだけど、以来白ニキビがおでこ一面に定着。
これ以上悪くもならないし治りもしない状態が10年続いてます。
被瑠脂(これで字あってる??)みたいに
取れるくらい固く盛り上がっても来ないんですよ。

ttp://www.skincare.co.jp/acne-3.html
ここの下の写真と全く同じです。
説明に「毛穴はふくらんでいるけれど閉じていて〜」と書いてあるけど
本当にその通りで、
スパスパ法やったら角栓がごろっと出てきたので、
希望が見えてきた。治すためにがんばる。


231メイク魂ななしさん:02/09/14 11:54 ID:NHeCqc3P
>>227
私もスパスパ式にエッセンシャルオイル導入してますよー。
直接つけられるラベンダーとティーツリー中心ですが、
ニキビはあまり無い毛穴肌なので、皮脂調節の効能ありのも入れてます。
プチアロマな気分、結構うっとり出来ます(笑
オイルはまだオリーブなのですが、140さんのリンクにある
マカデミアナッツオイルが気になってます。
232メイク魂ななしさん:02/09/14 12:18 ID:NcGWClJy
先週の木曜からとローズヒップティーと水洗顔試してます。
今日の朝、鏡を見てビックリ!毛穴が小さくなり、以前より目立たなくなってたんです。かなりビックリしました。あんなに酷い毛穴だったのに。
オリーブオイルや蒸しタオルはやってません。ローズヒップのみです。
でも、水洗顔もやってるので、どっちが効いたのかはよく分かりません。が、とりあえず、これからもこの2つを続けていこうと思います。
233メイク魂ななしさん:02/09/14 17:18 ID:7tc9x7zi
出来てるコメド除去も大切だけど、その後皆さんは何で保湿していますか?
234メイク魂ななしさん:02/09/14 18:12 ID:K0WJtVoq
スパスパ式にオイルで毛穴をくるくるしてると確かにいっぱーいコメドが
取れてくる。
でも出てきたコメドがスクラブみたいにざらざらして、それで肌が痛くな
ってくる・・・洗い流すと湿疹みたいに赤くなるのだが。
やっぱり長くくるくるするのは肌に負担かかるなぁ。
235メイク魂ななしさん:02/09/14 18:21 ID:CIpvnXqa
私もローズヒップティーやってます!!
それにしてもhttp://www.skincare.co.jp/gif/kuro.gifは汚いですねぇ〜・・・。
こんな皮膚の人ホントにいるんだ・・・。
>>233
私はコメドを取った後はオリモノで保湿しています。適度に粘性があっって調子がいいですよ!
236メイク魂ななしさん:02/09/14 18:25 ID:pPF4h4px
私もティーツリーとラベンダーのオイル使ってまつ。
オリーブオイルすると確かにコメド取れるんだけど、洗い流しが
足りないせいか、大きいにきびが発生することあるんだよね。
237メイク魂ななしさん:02/09/14 18:31 ID:mLShY3e8
>>235
またか・・・
乙っ!
238メイク魂ななしさん:02/09/14 19:53 ID:GQotE4qa
重曹
竹の子のアク取りに使うやつ?!
で、おばあちゃん胃が悪い時飲んだら、ゲップが出てスッキリするとか言うてた。
239メイク魂ななしさん:02/09/14 20:47 ID:3oQs+qgg
>235
この上のやつ、めっちゃカクセン押し出したい!ああ〜たまらない。
240メイク魂ななしさん:02/09/14 21:22 ID:OJDol/OS
マッサージ用のオイルですが、私はオリーブはだめなので(赤にきびがでる)
マカダミアにアプリコットカーネルかスイートアーモンドを混ぜて使用中
これだとニキビも出ないし肌がしっとりやわらかくなり、
かつコメドも一掃で、かなり(・∀・)イイ
でもスパスパ式で、オイルマッサージ始める方には
ちょっと手軽に試せないですよね。

2414:02/09/14 21:51 ID:CIpvnXqa
消化されるとウンコになるよね。
ビチビチ下痢便。プビィー  ブチュゥ
242メイク魂ななしさん:02/09/14 22:23 ID:OkKRkyZI
オリーブでニキビ増えた
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
ニキビっていうかかぶれた
みたいな感じだ・・最悪〜
243メイク魂ななしさん:02/09/14 22:32 ID:cVsga2nz
なんかあまり評判がよろしくないみたいですが、重曹洗顔試してみました。
最初に鼻と眉間を重曹で洗い、その後顔全体を蜂乳で洗顔。
最後に冷水で引き締め、化粧水(保湿&収斂)をパッティングして終了。
結果、毛穴の詰まりや黒ずみが一掃され、鼻がトゥルトゥルになりました。
化粧水は酒しずく(ヒアル入)、WHのみで油分を与えていないのですが、
脂が過剰分泌されている気配もありません。実に調子(・∀・)イイ!!です。

注意点としては、重曹の粒子がかなり荒いのでゴシゴシは禁物かと。
どっかのサイトに「スクラブ代わりに」みたいな事が書いてあったので、
コメドのできやすいポイントに絞って、週1ぐらいでやると良さそうです。
あと、やる前に蒸しタオルとかで毛穴を開いておくと更に効果的なヨカーン。
244メイク魂ななしさん:02/09/14 22:42 ID:xa3aTfID
オイルでも重曹洗顔でも効果が実感できず。

試しに1、2回でキレイになる方は元々肌きれいなのでは?と思ってまう。
245メイク魂ななしさん:02/09/14 23:11 ID:25KMEyvu
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21024947


これはマジでワラタ。毛穴もなくなった
246メイク魂ななしさん:02/09/14 23:12 ID:nlary9rH
すいません。いまさらなんですが、スパスパ式の
「そして、水ですすがずに、直接洗顔してください。」
ってところがHPを見たけどわからないんです。
オリーブイルつけたまま、水ですすがずに石鹸とか洗顔フォームとかで洗って、
水ですすぐってことですか??
理解しようとがんばったのですが、わかりません。
誰か教えてください。おねがいします。



247メイク魂ななしさん:02/09/14 23:23 ID:Q63SDOq9
>246
そういうことだと思います。
248メイク魂ななしさん:02/09/14 23:26 ID:d++P7TTy
>>246
真っ先に水ですすごうとするなって事でいいのでは?
だからその理解であってると思う。
というか、私はそういう理解。
249メイク魂ななしさん:02/09/14 23:27 ID:nlary9rH
>>247-248
ありがとうございます!
早速試さなくてはw
250メイク魂ななしさん:02/09/14 23:30 ID:d++P7TTy
>>233
私の場合は朝と夜で違う。
夜は普通にローション塗って保湿ジェル塗って、
コンディション次第では保湿クリームも。
あと時々AHA系クリームで角質柔らかくして、
ローション染み込み促進したり。

昼は洗顔したら真っ先に普通のローション、
そして毛穴気になるところをコットンに含ませたWHで拭き取り、
再び全体にローション、保湿ジェル・・・・という感じ。
夜はWH使わないようにしてる。
251メイク魂ななしさん:02/09/14 23:36 ID:Tv+kB+gu

http://www6.keepstill.com/0_holds_barred/images/gallery/food-eatdick/03/food-eatdick_0313.JPG

このクレンジングかなり毛穴に効く!
ちょっと小鼻をくるくるしてるとみるみるコメドがとれてく!!
オススメよん♪
252251:02/09/14 23:37 ID:Tv+kB+gu
あっ。ディープクレンジングなんとかって名前だったよ。
253メイク魂ななしさん:02/09/14 23:40 ID:iqIHV8gE
>>245
まじおもしろすぎ!コメドもぶっとびだね。
自己紹介欄も素朴でいい(・∀・)
254メイク魂ななしさん:02/09/14 23:48 ID:M+USFmbI
>>245
他スレでも貼ったでしょ、それ。
255メイク魂ななしさん:02/09/14 23:56 ID:oQbnYlS2
ちゅららはどうよ
256メイク魂ななしさん:02/09/14 23:57 ID:AuKXuoUA
>>251
ツマンネーヨ
257メイク魂ななしさん:02/09/15 01:52 ID:+BDKbGin
>>251
groyaで見たがキタネーヨ

蒸しタオル、濡らしてレンジでチンが一般的だけど
お湯で温めて絞ったのでは何か問題あるのかな?
後者のほうが楽なんだけどなぁ
258メイク魂ななしさん:02/09/15 01:55 ID:paLSXrnN
本人はパパソの隣にいる紺スウェットの人だろうか?
それともパパソ!? 家族みんな同じ顔なのにワラタよ。
259メイク魂ななしさん:02/09/15 02:12 ID:71Ykqv2r
260メイク魂ななしさん:02/09/15 02:18 ID:71Ykqv2r
アー シクジッタ
>>258
パパーンは「ターンテーブル」とはいわないんじゃないすかね
261メイク魂ななしさん:02/09/15 02:20 ID:0wZBcs+m
>257
どっちも変わらないと思われ。私はレンジでチンした方がなんとなく
冷めにくいと思うからレンジ派。
夏は三十秒、秋は四十秒、冬は五十秒、春は四十秒温めてるよ。
262メイク魂ななしさん:02/09/15 02:36 ID:mzEHeVjd
四季があっていいねぇ。ヽ(´ー`)ノ
263メイク魂ななしさん:02/09/15 05:48 ID:46CyIqyO
>257
お湯で温める方が
お湯沸かす手間も時間もかかると思う人が多いからじゃないかなあ
264メイク魂ななしさん:02/09/15 06:44 ID:HeWSG3el
>263
ポットのお湯じゃ駄目なのかな・・・?
265メイク魂ななしさん:02/09/15 11:24 ID:W6CtUiYl
スパスパ方でやってる方、朝はどうしてますか?
朝もやっぱり蒸しタオルするべきですかね。
266メイク魂ななしさん:02/09/15 12:55 ID:rqekANWR
>>265
スパスパでは「夜の洗顔で〜」ってことであのやり方を紹介してたから、朝はやってないっす。

ところで、ローズヒップティー飲み始めた方、肌の調子はどうですか?
そんなに早く効果は出ませんかね。
267メイク魂ななしさん:02/09/15 12:58 ID:/8uPvL57
中国パックってどうでしょう?
268メイク魂ななしさん:02/09/15 12:58 ID:2AmIKC2X
あれおいしいの?? 頼んだけどのめるかなぁ。。
269メイク魂ななしさん:02/09/15 13:17 ID:Rm52I4Vt
>268
ローズヒップティーの事?単体で飲むとかなーり酸っぱいし、どうだろう…。
蜂蜜とか入れると酸っぱさは大分和らぎますが。
ブレンドだったら美味しいですよ。ハイビスカスとか他の乾燥果物とかね。

ちなみにスパスパの前からたまに飲んでますが「すごい毛穴に効く!」って
感じた事はないな〜。コーヒーがぶ飲みするよりはビタC・P等がたっぷりの
ハーブティーの方が肌に良さそうなのはたしかだけど。

全然関係ないけど肌に良いと思って買ったプーアール茶不味すぎて飲めない。
薔薇とブレンドしたら飲めるかな〜。(´・ω・`)ショボーン
270メイク魂ななしさん:02/09/15 16:17 ID:5G7bwgLh
ローズヒップティーを飲み始めて1週間。
何となく、頬の変な油が減ってきた気がする。
そして毛穴の開きも若干小さくなった気がする。
涼しくなっただけかもしれないが・・・。
また報告しまする。
271メイク魂ななしさん:02/09/15 16:30 ID:JyGQPFo6
別にお茶じゃなくてもサプリのローズヒップでもいいわけでしょ?
272メイク魂ななしさん:02/09/15 16:35 ID:mwClMI8J
>>229 >>230
目の周りにできる白いポツポツは
「稗粒腫(ひりゅうしゅ)」といいます。
脂ではなくケラチン(角質)が詰まってできます。
良性の腫瘍なので放っておいても大丈夫ですが、
気になるようなら皮膚科で取ってもらえます。
273メイク魂ななしさん:02/09/15 17:45 ID:VVVoY0+I
メイクした上から、ムシタオルであっためて、ファンケルのクレンジングオイルで
くるくるマッサージを15分くらいやると、ポロポロ指に感じてきます。
肌のでこぼこした所を念入りにやると、とれて、洗顔後はスベスベ
になります。他のクレンジングオイルでもなるんだろうけど、今まで色々な
オイル使ってこれが一番とれる!だけどその後、ちょっと赤くなる部分が
出てくるので、肌の弱い人にはお勧めできないけど。
274メイク魂ななしさん:02/09/15 17:50 ID:JyGQPFo6
>273
そのぽろぽろ取れるって感覚が個人的にはわからない。
275メイク魂ななしさん:02/09/15 18:18 ID:dVQ392iw
クレンジングオイルで15分っていうのが怖いなあ。
メーカーは違うけど、オイルクレンジングでマッサージして、
肌を傷めた経験があるから。
273さんも「肌が弱い人にはお勧めできない」って書いてるけど、
ホント肌が強い人にしかできない気がするなあ。
276メイク魂ななしさん:02/09/15 18:35 ID:bLoVtI55
私も超鈍感肌のくせにクレンジングオイルだけはだめだー。
なんでなんだろうね?
確かに、ぽろぽろとはおちるから気持ちイイんだけど。
ちなみに今までDHCとケショワクを使いますた。
277メイク魂ななしさん:02/09/15 18:41 ID:urGOrBN0
>273
わかるよその気持。(うちはDQCやけど)1回目が一番ボロボロくる。
メーカーさんは汚れた油あんまり肌に置くなっていうけど
メイク落としてから使っても取れないよね。
273さんは毎日やってるのかな?
私は毎日やるときめが削れて荒れるのでたまにしかやらない。
278メイク魂ななしさん:02/09/15 18:44 ID:vf6yN2eN
>>270
気のせいだよミーハーDQN
279メイク魂ななしさん:02/09/15 19:06 ID:1/J8fkHO
ガイシュツかもしれないけど、キュレルのクレンジングが効く。

朝もコレを使う。そうすると、起きたてで開いていた毛穴が中の油が抜けて
縮む。

コレのおかげでかなり毛穴・油田が改善されました。
280メイク魂ななしさん:02/09/15 19:18 ID:T1jaalHT
>278
うるせえよバーカ
281メイク魂ななしさん:02/09/15 19:28 ID:49v/W6r6
ガイシュツだと思いますがベビーピンクのTゾーンカバー用下地がすごくよかった。
ピアスの穴レベルのボコボコがいっぱいのあたしのイチゴ鼻かごまかせたヨ!
今まで藁をもすがる気持ちでシリコン系の毛穴カバーもいろいろ試してみたけどこれが一番よかったでつ。
282age:02/09/15 19:44 ID:HmmD5FUR
http://www.sanspo.com/e_onna/sexy/fr_calender.html
話全然変わるんだけどさ、安齋ひろこって女に人気あんの?
どうも必死に流行ってるように見せかけようとしているだけ
にしか見えないんだけど。
そういうのに引っかかってホントに流行っちゃうぐらい女子高生って
馬鹿なんだろうか・・・。
どうです、女性のみなさん。
283メイク魂ななしさん:02/09/15 19:52 ID:mcx3hzXK
>>282
アレは痛いと思うが
ワタシは24なので
女子高生の気持ちはワカンナイ…
因みに、鮎もワカンナイ
284メイク魂ななしさん:02/09/15 19:54 ID:vf6yN2eN
ブサイク+頭いい⇒がり勉
ハンサム+頭いい⇒知的

ブサイク+筋肉質⇒デブ
ハンサム+筋肉質⇒スポーツマン

ブサイク+チビ⇒醜い
ハンサム+チビ⇒かわいい

ブサイク+レイプ⇒逮捕
ハンサム+レイプ⇒感じる

ブサイク+面白い⇒ピエロ
ハンサム+面白い⇒性格いけてる

ブサイク+ラブレター⇒ストーカー
ハンサム+ラブレター⇒最高の告白

ブサイク+金持ち⇒成金
ハンサム+金持ち⇒青年実業家
285282:02/09/15 19:55 ID:HmmD5FUR
スレ違いすんませんでした。doumo>>283
286273:02/09/15 21:31 ID:VVVoY0+I
>>274
そう!私もわからなかったんだけど、ある日突然気付いたの。
食べカスか何かだと思ってたざらつきが実はコメドだったんだーって。
ぶつってあるところを念入りにくるくるしてたらポロってとれて、それが
たくさんになると、指先にごろごろって感じるのさー。
>>276
DHCは私も荒れました。ファンケルのって軽いからクルクルしやすいよ。
>>275>>277
メイクしてて、時間のある時だけやってます。さすがに毎日はちょっと
怖いので。ほんとつるっつるになるので(赤くなる部分もアリ)その後の
保湿はしっかりやります。でもやっぱり肌の弱い人はだめだろうなー。
287  :02/09/15 22:05 ID:Tnleklqs
あのー、石鹸素地に使われる油って色々あるみたいだけど牛脂って
毛穴につまりやすいって本当??
植物性の油がいいのかな??
パックすの石鹸は植物性みたいだけど高いのよねー。
1個600円のと900円だって、、、
貧乏チックな話だな(笑)
誰か知ってたら教えて。
288メイク魂ななしさん:02/09/15 22:32 ID:OkuA5SL0
スパスパ実践しました。

直後は、白コメドが毛穴全部から顔をだしている状態。
化粧水をつけると、収まる。
30分後、コメドが出てた毛穴が酸化したように茶色くなる。

コメドの詰りに勝るとも劣らず、この茶色くなった毛穴も汚い。
289メイク魂ななしさん:02/09/15 22:55 ID:OuqpS0nU
>>288
>直後は、白コメドが毛穴全部から顔をだしている状態。
化粧水をつけると、収まる。

その状態ガイシュツだね。やはりこのスレで悩んでる人たちはそうなる人が多そう。
根本的な解決にはならなそうだね。あの方法で治る人はもとからたいしたことない
人か、基本的なケアを怠って当然のように汚くなった人だと思われ。
このスレにきてる人って基本的なケアちゃんとしてるのになぜか・・・って人が
多いんだよね?
290メイク魂ななしさん:02/09/15 23:10 ID:UQIBu99V
私がやった中ではやっぱ氷をあてるのが一番効いたなぁ。
毛穴もしまるが、
なんか肌がピチピチになる。
291メイク魂ななしさん:02/09/15 23:23 ID:ML5kHNSp
>>290
冷たさに絶えられなかったよ
292メイク魂ななしさん:02/09/15 23:30 ID:NAXLdeHS
>291
ガーゼのハンカチで包むといい感じ
293メイク魂ななしさん:02/09/15 23:41 ID:lit0EQTZ
>>291
一度水に濡らしてから、ビニール袋に入れて肌に当ててみるとか。
氷そのままだと、肌が凍傷起こすらしいよ。

ガイシュツ?
294メイク魂ななしさん:02/09/15 23:42 ID:b5y0O9Pm
ふと気付いたら毛穴の開き具合とか黒ずみ具合がかなり改善されてて
何が効いたんだろう?って考えてみたら
韓国でやったキュウリパックと産毛抜きしか考えられない。
パックしたあと数日間は普段は出ないにきびが出たりして
かなりオイリーになってて鬱気味だったけど・・・
295メイク魂ななしさん:02/09/15 23:47 ID:vf6yN2eN
>>293
マジ?
296メイク魂ななしさん:02/09/15 23:55 ID:mHnhFg09
>293
毎日氷をそのままクルクルしてますが、
凍傷になんてなってないですよ。
何かに包むと物足りないのでそのままやっちゃいます。
297メイク魂ななしさん:02/09/16 01:25 ID:ZvAGoDGz
私、氷クルクルしたら余計に毛穴開く。
あれかなあ、冷水かぶった後(プールとか)って
体ホカホカするじゃない?血行良くなる→
毛穴開くのかなあ。
蒸しタオルで温めた後って、なんかひんやり
するんだよね。んで、毛穴閉じてる。
なんかみんなと逆なのねーん。
298メイク魂ななしさん:02/09/16 01:34 ID:+Z/pSdpB
>>297
だいぶ乾燥していると思われ、タプーリ保湿なされた方がよいです。
299メイク魂ななしさん:02/09/16 01:40 ID:XkFzVt01
スパスパ式でコメド起立!のあと、
@でえらく評判の良かったロゼットのゴマージュ
(角質つるつるこするジェル)使ったらカナーリ(・∀・)イイ!!でした。
300メイク魂ななしさん:02/09/16 03:51 ID:IIALFbhp
凄く邪道なのであまりオススメしませんが
最近よくみかける白いスポンジあるでしょ、汚れがおもしろいようにとれるやつ
あれにたっぷり水を含ませて
やさしくやさしく思いっきりやさしく小鼻をなでたら
黒いつぶつぶがきれいになったの
私の毛穴が開ききっているからかしら(藁
301メイク魂ななしさん:02/09/16 03:56 ID:KUV+QuAh
スパスパ式やるとコメドひどくならない?まじで。
今夜、とうとう耐え切れなくて鼻パックしちった。
今までにないほどビッシリ柱が立って気持ちよかったぁ。
もちろんその後は氷で肌をくるくるして毛穴をひきしめ、
クレドの毛穴用ローション(名前忘れた)でパッティング、
SK2のスキンリファイニングをぐりぐり塗りこみました。
6時間経過したけど、今のとこ毛穴目立たないし
小鼻つるっつるで嬉しい。
302メイク魂ななしさん:02/09/16 04:02 ID:KgqAgwcJ
>301
コメドがひどくなるというか目立つ。
鼻パックしたくなーる…
スポットクリアを使ったらキレイになりますた。
303メイク魂ななしさん:02/09/16 04:08 ID:Lyh1c9HN
>>300
マジデスか?
なんか、やってみたいカモ・・・
304メイク魂ななしさん:02/09/16 10:41 ID:XR1MhMkU
ちふれのウォッシャブルでメイクオフしたあと
洗顔、蒸しタオルで温めて
無印のスクワランオイルでクルクル。
コメド結構取れました。
そのあとダブル洗顔して
化粧水とWHで引き締め。
今朝のお肌の調子、すごく(・∀・)イイ!
しばらく続けてみようかと思ふ…。
305メイク魂ななしさん:02/09/16 11:00 ID:oJmqEE5F
メラミン素材のスポンジのこといってるんでしょ。

やめておけ。
306メイク魂ななしさん:02/09/16 12:01 ID:U3qNCYvl
>305
なんでやめとけ?
307メイク魂ななしさん:02/09/16 12:29 ID:HDFe+ggO
>>306
刺激が強いからじゃない?あのスポンジでこするって事が。
お肌薄くて弱い人はしないほうがいいかも。
308メイク魂ななしさん:02/09/16 12:36 ID:oJmqEE5F
ここの板は有害物質なんかにも気をつけてる人多いよね。
いわゆる環境ホルモンが溶け出すことを知ってる人も多いのでは。
309斉加年似の女:02/09/16 13:28 ID:EWSxXCRx
チョト先の垂れたイチゴ鼻っす。

高校生の頃から芥川の『鼻』の脂取りを実践したくて
しようが無い女・・・。
蒸して、茹でて、足で踏んづけてブチブチッと出た脂を
毛抜きで抜く・・・っつーアレ。情景が目に浮かぶよ。

いや、短くしたいわけではないのよ。要は脂よ脂。
310メイク魂ななしさん:02/09/16 14:48 ID:AVXUrdS2
コメドは取れば取るほど目立ってくる香具師です
そっとしておいてやるのが香具師のためでもあります
311メイク魂ななしさん:02/09/16 14:54 ID:JWfpM3WH
>>309
なつかすぃー。
でも脂はいくらでも出てくるので意味ナイんだよね.....
312メイク魂ななしさん :02/09/16 16:52 ID:b4fz/Sey
あのスポンジって?
313慶應理工最高:02/09/16 16:54 ID:3Ac6AH88
>>306
死んどけバカ
314メイク魂ななしさん:02/09/16 17:09 ID:OHphdIE4
マターリ
315メイク魂ななしさん:02/09/16 17:37 ID:vyj8WlvL
洗顔後にはいつもコメドが毛穴から顔だしてます。
つまめる程では無いんだけど白くけばだってる。
でも取れないんだよ… スパスパもだめ、ミルクレでクルクルもだめ。
目に見えない所で実は取れてるのかなと思ってもみたけれど、
熱心に洗顔するようになってから一ヵ月以上、この現状は全く変わりません。
押し出さないと取れないよー どうすりゃいいのーヽ(`Д´)ノ ウワアァァン
今夜とうとう鼻パック実行しまつ…
316メイク魂ななしさん:02/09/16 17:57 ID:Pvl4CjK+
>>315
確かにその「コメドスタンダップ状態」は鼻パックしかない感じだよね。
私もそうです・・・。
WHやったときもそうなんだよなあ。悲しい。
317メイク魂ななしさん:02/09/16 18:57 ID:+EO6+ci9
寒くなってきたからか、毛穴が目立たなく、ニキビがほんの少しましになってきました。
んで、綿棒2本(指は傷つくし、汚い)を使って押し出せるものだったら出しちゃっても良いと
どっかに書いてあったのでやってみる。
318  :02/09/16 19:14 ID:zD5DPI32
>315
待て!早まるな!
319メイク魂ななしさん:02/09/16 19:19 ID:L0u5ahHK
小鼻あかすりスティックまめにやると良い。
320メイク魂ななし:02/09/16 19:28 ID:hNgJAmmY
亜鉛華軟膏はサトウのザルベが効くよ。
いまさらだけど。
321メイク魂ななしさん:02/09/16 20:13 ID:MQp2hRxQ
ケアな、全然開いてなかったのに、旅行中友達がやってるのをみて、
やってみたくなって、毛穴パックするようになった。
最初は全然取れなかくて、沢山取れるのが快感とか言われてうらやましかったのに・・・
一箱終わる頃には立派なコメドもちになってしまった・・・
とてもとても後悔しているよ。
322315:02/09/16 21:05 ID:vyj8WlvL
あと数時間後には毛穴パックしようとしていますが、やっぱりそんなに悪いかなあ...
でもこれ以外にどうすればコメドが取れるのか分からないよ。
>317の綿棒で押し出し良いけど、それじゃあ追い付かない量のコメド畑が広がってるの。
取って欲しそうにコメドが顔を出してるのに、
そのまま毛穴ひきしめて(WHが肌に合わないので冷やしてる)、一ヵ月以上...
まるで取れない、改善しない。このままじゃもっとヤヴァイ事になる気がする。
まだ二十歳前なのに黒ずんで開いてコメドびっちりの毛穴、
化粧始めたのだって遅いのにどうしてこんなに汚いんだろう(;´Д`)
323メイク魂ななしさん:02/09/16 21:08 ID:MfwSnbjU
ねえ、マッサ−ジしながら、ピ−リングする、みたいなやつってどう?
今日やるつもりだけど。
324メイク魂ななしさん:02/09/16 21:27 ID:RrILyMpT
ぬらしたマイクロピーリングタオルに
洗顔料泡立てたのつけてくるくるやさしくってのはどう?
繊維がコメドを絡めてくれないかな?
325315:02/09/16 21:27 ID:vyj8WlvL
>323
マッサージしながらピーリングってどんなものですか?
マッサージはコールドクリームでのマッサージ(あんまり効果無いみたい)、
ピーリングは最近見かける細かい繊維の布でこする?やつをしてみたんですけど、
皮膚が薄いのか弱いのか、少しやってヒリヒリしちゃいました。
それとは別なのかな... 興味有ります。
326メイク魂ななしさん:02/09/16 21:47 ID:XNMucBVR
大根の汁パッティングを試してます。
毛穴の汚れを分解してくれるとかで。
2週間後ご報告に来ます!
327メイク魂ななしさん:02/09/16 21:53 ID:5UPPxyH3
うおお!お待ちしております。

ミルクレ始めて約3ヶ月…頬の毛穴は目立たなくなって
ファンデの毛穴落ちもなくなったけど、
もしかしたら単に最近涼しいせいかも…
328メイク魂ななしさん:02/09/16 23:00 ID:R0dJc3Wi
>>326
それは・・・ダメらしいですよ。大根の成分が汚れ落とす変わりに
ダメージも大きくてしみとかがひどくなるらしいです・・・。
http://www.powertoday.com/gedou/eggball/index.html
329メイク魂ななしさん:02/09/16 23:04 ID:vIn8gRM3
>>324
マイクロピーリングタオルは過去にも出てるが、やめたほうがいい・・・
330297:02/09/16 23:15 ID:kgk/17lo
>>298
そうなのカー!!一応保湿もがんばってた
つもりだったんだけど、まだまだってことですな。
気をつけます。どうもありがとー!
331メイク魂ななしさん:02/09/16 23:33 ID:h/mR/b/h
ここ数年、毛穴の黒ずみが酷くて悩んでたんだけど
炭石鹸使い始めて10日くらいでかなり目立たなくなってきた(・∀・)
数年の悩みがたった数日で解決されるとは。ウレシイ
332メイク魂ななしさん:02/09/16 23:43 ID:MvoV0lIb
>328
そのリンクは・・・?(汗
333315:02/09/17 00:50 ID:Juw0NPO9
しつこくすみません。今日は毛穴パックは踏み止まり、
>>324さんの方法を風呂で試してみました。
洗い流すと、鼻の頭も頬もツルッツルのスベッスベ!すごい!これ(・∀・)イイ!
と感動したんですけど、上がって鏡を見てみると
いつものけば立ちは無いものの、明らかに開いた毛穴の奥に詰まりまくりのコメドたちが...(;´Д`)
しばらく続けてれば、奥のコメドも出て来るかな?しばらくやってみます。

>>331
私は炭石鹸使って二ヵ月で、顔が赤味を増してしまいました。
刺激が強すぎたみたいです。体は大丈夫でした。お肌のハリが凄いです。
発水加工したての傘みたいに水をはじく。w これはこれでちょっと不安...
334メイク魂ななしさん:02/09/17 01:03 ID:2JIlrvxH
ミルククレンジングがんばってたけど、コメドが
これまで見たことないくらい詰まってしまってウチュ。
思い余ってオイルクレンジングしちゃった〜。テヘ。
でもスッキリよ。

以前オイルクレンジングが流行ってた頃に
いろいろ試したけど、オイルにもいろいろあるんだよね。
ちなみに私は
ファンケルとアユーラのは良い感じな洗いあがりでしたが
DHC、ケショワク、エイボン、ケサパサ、シュウ、アストレア
のは毛穴開いたりお肌カサカサになったりしました。

いや、何かの参考になればイイナア〜、なんて。
335メイク魂ななしさん:02/09/17 01:18 ID:QuNZo3Iu
lady-mタンもよく見かけるなぁ。ホントたま〜にしか見ない私なのに
よく見かけるってことは相当なペースか!?
336メイク魂ななしさん:02/09/17 01:18 ID:QuNZo3Iu
↑ぎゃース!誤爆ですた!!
337メイク魂ななしさん:02/09/17 11:02 ID:NVfYkcQ8
>362さん
大根って血液のシミ抜きに絶大な効果がありますよね。
ケラチンを分解するんだったっけ。どしてかは忘れたけど・・・
肌に刺激がつよそうな気かして人事ながら不安だけど、
効果があれば手軽に出来る方法ですよねっ。
2週間後のレポ楽しみ!

スパスパのオリーブオイル方なんですが・・・
通りにやったら1日目は鼻の黒い点々がすごくめだっちゃって2日目
変化なしだったんですが、やり方をかえて3日目はお風呂にたっぷり
使ってからお風呂(洗い場)でクルクルして洗顔したら、黒ずみが
消えました。

ポロポロは感じなかったので「これもだめかな」と思ったんですが
洗顔後鏡を見たら黒い点々がほぼなくなってました。
ほんとに溶かして・・・って感じでしょうか。

1日目はスパスパ通りにやったら黒い点々は目立つし次の日、顎と
吹き出物なんて出来たことない部分の頬に3つほど出来てしまって
ウツだったんですが3日で肌がなれたんでしょうか・・・

Tゾーン以外、すごい乾燥肌なんですが1日目から吹き出物を除けば
トゥルトゥル、プリプリだったのですが油断はいけませんのでもうちょっと
がんばってみます。
長文スマソ
338メイク魂ななしさん:02/09/17 15:35 ID:az4XzNBD
みなすゎんは、オイルって、オリーブオイル使ってるんですよね?
クレンジングオイルでなく。
ちゃんと落ちますか?私、いつまでたってもヌルヌルしてるんですが。
あと、オリーブオイルとバージンオイルって同じものなんでしょうか。
スーパーで沢山並べてあってどれがいいのか分かりません。教えてください。
339メイク魂ななしさん:02/09/17 16:19 ID:UFkTKqdF
>>338
だから、食用オリーブオイルならなんでもいいって・・・
前に誰かが書いてたじゃん。
340メイク魂ななしさん:02/09/17 16:24 ID:P5Vh4/LE
>338
検索って知ってる?
ググルで「バージンオイル オリーブオイル」で検索すれ。
341メイク魂ななしさん:02/09/17 17:12 ID:az4XzNBD
>>339-340
ハイ
342メイク魂ななしさん:02/09/17 18:11 ID:I7BXWSbC
私が一番すごいコメド持ちかも。
だって毛穴パックなんていらない。
飛び出たコメドをピンセットでスッポリ。
そんなことを昔やりまくってたから、毛穴開きまくりだよ。鬱・・・
343メイク魂ななしさん:02/09/17 18:33 ID:UgYJBMfB
>332
無害。っていうか見てみれ。
ガスくんのモヒカンサマーとメガマック云々はかなり笑えるよ。
344メイク魂ななしさん:02/09/17 21:05 ID:RdtylGEa
コメド取ると、油がどくどくでるよ。
345メイク魂ななしさん:02/09/17 21:49 ID:9yfbXEqJ
スパスパ式、しばらくやってたけど
フォーミュラB使ってた頃の毛穴と変わらないような気がする。
それより、鼻のワキにニキビが・・・
虫タオルめんどくさいし、フォーミュラBに戻ろうかな。
346メイク魂ななしさん:02/09/17 21:53 ID:vb2WCrPf
>342
私の彼と同じ状態だ・・・
自分の鼻パックしたいけどしちゃいけない!という葛藤があるので
彼の鼻で我慢してます。ゴメンヨー
347326:02/09/17 22:11 ID:zDa6ilpo
>>328
そうなのかー。とりあえず2週間試してみて
それから決めます。

>>337
大根の汁ってアルカリ性ですよね...。
やる前に鼻触っちゃってて皮がめくれてたので、かんなりしみますた...。イタカタヨウ...。
ずーと鼻がジンジンヒリヒリ...。肌が弱い方はやめたほうがいいかも。
でも触ったりしてないとこは全然平気でした。
油がサッパリ落ちてツルピカになったような感あり。
黄色く角質が目立ってるのはなくなってきたかも。鼻ワキの黒ずみもマシになってきたかなぁ...。
ニキビの化膿したのにもいいってきくけど...それは効いてないっぽい。

2週間後が楽しみ...。ウフフ。
348メイク魂ななしさん:02/09/17 23:45 ID:288hS17Z
きょうは毛穴いじりすぎて、おっぴろげてしまい後悔してます。

せっけんでよ〜く洗って、よ〜くすすいで
浮いたコメドちゃんだけ濡れたタオルでやさしくこする。
あとは安物の化粧水で水分補給してやるのがイチバン目立たなくなるようです。
わかっていながら時々ムショーにいじりたくなる、私は病気。
349メイク魂ななしさん:02/09/17 23:49 ID:rF0pneGv
分かってはいたけど、やってもーたよ。
オロナイン→毛穴すっきりパック。
すっきりしたけどさ。真っ赤だよ、鼻。

引き締め!!と思ってWHと氷したら、よけい赤いよ。
パッチアダムスかよ。
ウトゥ・・・・・・
350梅酢:02/09/18 00:27 ID:di45k8w5
>>348
おっぴろげるの好きなんですか?
351メイク魂ななしさん:02/09/18 00:27 ID:9zlj3AZl
過去ログをろくに読まずに「WH」がウィッチヘーゼルだとは
知らず「WHITIA」買っちゃいました。収斂化粧水って書いて
あったし。試しに使ってみます。
352メイク魂ななしさん:02/09/18 10:03 ID:yOkRVWSh
私はWHって、Wホワイトだと思ってました。
353DQN:02/09/18 10:23 ID:HmXuKDa4
WH・・・呆
やっぱDQNが混ざってる模様。荒らしに反応するヤシも多いしな。
反応しないでね。
354メイク魂ななしさん:02/09/18 10:52 ID:tiW3gYmA
私は毛穴が広がってる上に鼻一面の毛穴が目立ってる。
小学生の頃から毛穴の白脂を爪で押して出したり、高校からは固い毛穴ブラシで
こすったり20歳の頃にはシート型の毛穴パックをやったせい、、、
けど3年前位に化粧品の毒素を抜こうと思って全部顔に塗るものをやめて
水洗顔だけで1週間位すごしました。けどオイリー肌なので蒸しタオルですこし
こすってたけど。
その頃が一番毛穴がふさがった時期だと思います。
びっくりするくらい閉じてました。
でもまた石鹸洗顔やら肌に優しい化粧品を始めたら毛穴が広がっちゃた(;_q)
355メイク魂ななしさん:02/09/18 10:59 ID:yo0Zedjw
あ〜!!私も使ってたよ、洗顔ブラシ。
だって雑誌に「イチゴ鼻には洗顔ブラシ」って書いてたんだもん。
損害賠償モノだよね。
356メイク魂ななしさん:02/09/18 11:00 ID:G7cOBtUf
DQNいうほどじゃない。
ほのぼのわらかしてもらった。
まあ、過去ログ嫁(トップの方の解説もな)とは思うけど・・
357メイク魂ななしさん:02/09/18 11:02 ID:G7cOBtUf
>>354
日焼け止めとかもやめてましたか?(その時期)
ちょっと勇気でないなあ・・・(家に居る時なら良いが)してみたいのだけれど。
358354:02/09/18 11:08 ID:tiW3gYmA
>355
まったくです!もう化粧品とか美用品の宣伝信じません。
>357
その時期はとにかく外出するのは16時以降にして、帽子、日傘着用でした。
359メイク魂ななしさん:02/09/18 11:28 ID:9OUdoP6b
洗顔ブラシは、私も辛い過去があります。
さすが!とも思ったけど・・・

見事に毛先が毛穴にヒットしたのか、鼻だけブラシ使用で洗顔後、
鼻がすごくひりひりしちゃって数時間後、鼻の毛穴っちゅー毛穴が
ボン!って膨らんじゃって・・・鳥肌状態でした。
ブラシで毛穴をほりすぎて炎症起こしたんだろうな・・・痛かったぁ。

ふーっ。やっとブラシの愚痴言えたよぉ。15年も我慢した。
ご清聴ありがと!
360メイク魂ななしさん:02/09/18 11:32 ID:wGCbJjyM
>359
あー私も洗顔ブラシ(歯ブラシみたいなやつ)試したことある。
こすりすぎて炎症起こして痛かったなあ。
今思えばなんつー恐ろしいことしてたんだろうと思う。
クレータにはなってませんか?
361メイク魂ななしさん:02/09/18 12:10 ID:KE2srhoE
私も洗顔ブラシで毛穴広げたくちですよ。
嗚呼、ホントあれさえやらなければきめ細かいままだったかもしれないのに。
未だに売ってるのを見ると、ホント投げ捨ててやりたい衝動に駆られます。w
362メイク魂ななしさん:02/09/18 15:56 ID:18YbtFiQ
今日ちょっと見かけたんだけど、
口コミでナンバー1の「キララ(合ってるかな)」とかいう
毛穴が消えるファンデって使った人います?
青いビンだったんだけど。

ガイシュツだったら、ゴメソ。
363メイク魂ななしさん:02/09/18 15:57 ID:oyZtvl77
125です。

スパスパ法、色々試してみましたが、ニキビとコメドが発生したので、断念です。

元々、湯船につかるの好きなので、今まで通りの洗顔に毛穴用の流すパックを毎日
して様子を見ています。(毎日使用OKはメーカーに確認済み)

とりあえず、ニキビはおさまってきました。
364メイク魂ななしさん:02/09/18 17:01 ID:dJUyE+Pa
@見てたら
ビオレの毛穴すっきりパックを1時間位放置してて
とか書いてあったYO

       あ り え ね ぇ ー

365メイク魂ななしさん:02/09/18 17:04 ID:CnOxPODA
>>362
「毛穴が消える」ってキャッチコピー、最近胡散臭く思える。
消えるわきゃないよなー・・・って。
366メイク魂ななしさん:02/09/18 17:35 ID:hxWCzjFG
初めてカキコします(過去レスチェックしてませんので既出でしたらスマソ)
私は高校生の頃に鼻を指で押して脂がにょろっと出るのを1、2度やってから毛穴が開いてしまったようです。
(その他にも毛穴パックとか・・・)
今は丁寧に洗顔することで毛穴の中の目詰まりを落としていますが、
リキッドファンデを朝鼻に塗ると毛穴の中にファンデがなかなか入り込まずいつも擦り込むようにしてメイクしています。
これってよくないんでしょうか?
367メイク魂ななしさん:02/09/18 19:41 ID:1HUtvhSo
黒砂糖石鹸がコメドに効いた。と読んだので買ってみたは良いが
黒砂糖石鹸と黒砂糖接石粉、間違えて買ってしまった。。。鬱
368359:02/09/18 21:11 ID:RYhUlYr+
>367さん
すみません、つい笑っちゃいました。
でも接石粉ってなぁに?ガイシュツだったらごめんなさい。

>360 361さん
仲間がいたんですね、なんかうれしい。

私も歯ブラシみたいなので、んでバナナみたいにカーブしてるやつでした。
よほど生命力?がつよいのかクレーターにはなってませんが、刺抜きが
手放せませんです。楽しくって(泣
369メイク魂ななしさん:02/09/18 21:15 ID:95imLmEa
黒砂糖石鹸、コメドに効くかなぁ・・・
私にゃ効かなかったが。
370メイク魂ななしさん:02/09/18 21:51 ID:beCidi4L
>>369
なめたら甘いの?何かニキビが更に出来そうな名前・・・ 
371メイク魂ななしさん:02/09/18 22:00 ID:BA+5Iabz
ああ〜私も洗顔ブラシ被害者です。
それからとにかく洗顔をこまめにするっていうのが、当時の鉄則だった。
お陰で毛穴全開、きめなんてまったくナシになってしまた。
372メイク魂ななしさん:02/09/19 00:41 ID:nWNAyaBK
「あるある」見て速攻ネットで申し込んだ“ローズヒップティー”、今日届いたよ。
今頃・・・って感じだったけど、一応飲んでみた。
・・・マズー!! (;´д`)
蜂蜜なかったから家にあったキャラメルシロップというのを最後にいれて、実を食べたら
更にマズゥー!! 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
ま、送料込みで500円だったからいいか。
トホホ・・・
373メイク魂ななしさん:02/09/19 00:59 ID:BDmnM4TO
お肌に夜更かしは大敵だよん。
毛穴とコメドが育っちゃうからモウネルポー
374メイク魂ななしさん:02/09/19 03:53 ID:qJyY34lC
うちの近くの近所の薬局にまだこんなの売ってるんだよねぇ・・・
http://www.terra.es/personal6/galeria-40/2547/01.jpg
もういい加減にして欲しい
375メイク魂ななしさん:02/09/19 03:59 ID:tZfOdFag
グロ
376374:02/09/19 04:01 ID:qJyY34lC
>>375
これはグロじゃないやい!
こーいうやつなの・・・。
し、しどいよ!
377メイク魂ななしさん:02/09/19 04:02 ID:o6JRodR+
>>374
ヤダ!ビックリしたよ。よけい眠れなくなった・・。
378メイク魂ななしさん:02/09/19 04:05 ID:o6JRodR+
矢野顕子かと思った。
379メイク魂ななしさん:02/09/19 06:45 ID:rYJ/cjer
>>374
それ、自分なの?とにかく朝から気持ち悪いもん見せるな!オエー
380メイク魂ななしさん:02/09/19 09:12 ID:HP3AFeal
古谷実の描くオバサンみたい
381メイク魂ななしさん:02/09/19 10:03 ID:SO4JduCc
>>353
おっしゃる通りでしたね。グロよりそれに反応するヤシらの方がよっぽどうざいわ。
382メイク魂ななしさん:02/09/19 10:04 ID:kte18+Uw
毛穴掃除ブラシで話盛り上がってますね。
私はジェレイドから出てる、ブラシじゃないけど
ゴムのブツブツがついてるやつで鼻をグリグリやってました。
あれをやる前にココを知りたかったよ・・・・
383メイク魂ななしさん:02/09/19 13:49 ID:iyJQ9ehT
こないだから変なのが1人まぎれこんでるな・・・
384メイク魂ななしさん:02/09/19 15:01 ID:Hguk6IL9
WH初めて使ってみました。(くちゃい・・・)
確かに小さい毛穴は引き締まるけど
大きい毛穴だけが取り残されて、よけいに目立っちゃったYO。
385メイク魂ななしさん:02/09/19 15:11 ID:kXJHwd26
>>383
その変な人ががんばってというかなんというか
スレ内タームを駆使して釣りをしかけてるのをみると
ややほほえましく思えます。
頑張って覚えたんかね?コメドとかWHとか。
386374:02/09/19 15:33 ID:qJyY34lC
>>378
あなたのコメントに爆笑したのでしばらく
こういうのは控えようと思います。
387メイク魂ななしさん:02/09/19 16:31 ID:Gih1VXEm
「詩麗雅マーベルジェル」ってどうなんだろう。
喜びの声を見る限りだと、コメドにもきくのかな。
って既出だったらゴメン。
388メイク魂ななしさん:02/09/19 16:57 ID:5uHt6myH
>>374
他人のアソコはじめて見たよ・・・真面目な話、勉強になった・・・。
389メイク魂ななしさん:02/09/19 20:05 ID:USCuMJv9
ゆうべ背中の真ん中からゴロリと大きな
コメドが採れました。ウレスイ。。
390374:02/09/19 20:18 ID:qJyY34lC
>>388
荒らし泣かせのコメントですね。
もっと罵ったりして下さい。
罪悪感が残るので。
391メイク魂ななしさん:02/09/19 20:19 ID:FOabsEQ3
そうそう、背中にもコメドできるよねー
392メイク魂ななしさん:02/09/19 20:24 ID:ZBJt60DR
>>374
男ってすごいな、って思った・・・。

顔中のコメドに耐えきれなくて
オイルクレンジングとかじゃ到底とれないので
やっちまいました、ぶちって・・・。
あーあ。でもすごい量でした・・・鬱。
393メイク魂ななしさん:02/09/19 21:13 ID:w8patUzE
>372
単品だと美味しくないかもしれないけどブレンドすると美味いよ>ローズヒップ
ハイビスカスとかレモングラスとかバラとか…色々あるけど。
あとキャラメル系は禿げしく合わないと思うので、蜂蜜買ってきて入れた方が
良いかと思われます(・∀・)ルイボスティーにキャラメルは美味いが。
394メイク魂ななしさん:02/09/19 22:12 ID:0e80PR6v
>>393
ルイボスティにキャラメルがうまいっていうのは初めて聞いたっ!

ローズヒップ毛穴よりかさつきとか美白に効く感じがします。蜂蜜入れると飲み
やすくなりますけど、ハーブティ好きな人ならそのままでもおいしいと
思います。

>>381
ほんとですね。ネット上のことだからどうでもいいといえばどうでもいいけど、
意外と厨房が多いらしいです。悩みも悩みだしな。厨房もいて当然ですね。
当人達は楽しんでいるようなのでいいんじゃないですか?グロ職人にも厨房チャソ
にも。
395374:02/09/19 22:14 ID:qJyY34lC
>>392
撮影した奴のこと?


オリーブオイルとかもイイらしいね。
396メイク魂ななしさん:02/09/19 22:33 ID:8DWDj7Q+
こりはここではガイシュツでしょうか?毛穴ってここまで広がるのね

デコらしい
ttp://www.dermnetnz.org/img/acne/chloracne2.jpg
397メイク魂ななしさん:02/09/19 22:46 ID:ADA6HRv6
       .┌┐
       〆vヘゝ
      ./   │
      | (;゚Д゚) <このボケナスがぁ!!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
398メイク魂ななしさん:02/09/19 22:47 ID:qJyY34lC
毛穴スッキリパックで全部すっぽんすると気持ちよさそう。
後にはでっかい穴が残るだろうけど。
399367:02/09/19 22:49 ID:erkNIsvm
>368
間違えました。。。
黒砂糖接石粉ではなく黒砂糖石粉です。スマソ。

>369
私にもあんまり効果は感じられませんでした(w
乾燥しないとか書いてあったから買ったのに、思いっきり粉吹いてるし。。。
とりあえず体用にして、新しく馬油購入。
400メイク魂ななしさん:02/09/19 23:02 ID:LPOR12wF
あぁあぁ〜コメドにゅるにゅる思いっきしやっちまいますた〜
精神的にさっぱり〜毛穴すっきり〜(今だけ)

きっと深酒後の二日酔い状態がそのうち・・・来る・・・
401メイク魂ななしさん:02/09/19 23:07 ID:0A/8zn0Z
会社の昼休みにココみることあるから、
精神的にはなんとも無いけど、世間体的にエロはツライ・・・

それはさておき、米戸・毛穴に悩める方々は
ファンデ&下地何お使いなんでしょうか。
毛穴ムラでコンプレックス倍増するので、
ファンデあまり使いたくなくなってしまったです。
ナチュラルに見せつつ毛穴カバーできるファンデ・下地のオススメってないですか?
スレ違い気味ですが、よろしかったら教えてくださいませ。
402メイク魂ななしさん:02/09/19 23:17 ID:EVe3yQhQ
400ゲトー
403メイク魂ななしさん:02/09/19 23:18 ID:EVe3yQhQ
うわぁ…やっちまった逝ってきます
お目汚しスマソ
404メイク魂ななしさん:02/09/19 23:30 ID:4t5FbcdA
いろいろ使ってみたけど、な〜んにも使わないことにしました。
そしたら、コメド少なくなってきた。
化粧もベースはプレストパウダーのみ。目元と口元にだけ
時間かけてます。オイリー肌なので、化粧直しが出来るときは
1日2回はするかな〜。(でもコレって当たり前?)
405392:02/09/19 23:31 ID:ZBJt60DR
>374
いや、これを(女はみんなもってるじゃん似たようなの)
愛でることができる男がさ・・・

いややめようもうこんなはなし・・・
406メイク魂ななしさん:02/09/19 23:57 ID:/hxdm+BM
>401
私は頬を中心にエラのほうにまで毛穴ゾーンが広がっているんだけど、
同時にオイリーで化粧崩れしやすくてカブレやすいので、
現在ノーファンデです。
使用アイテムは、
下地兼日焼け止め(アクネスニュアンスミルク)+
緑のコントロールカラー(キャンメイクアクアコントロールカラー03)+
お粉(チャコットオークル01)。

毛穴の入り口付近の赤みが強いので、緑のコントロールカラーを
毛穴を埋めるように広い範囲塗って、お粉をたっぷりめにはたいている。
初めてこの方法を試したときは、昔の少女マンガのように
「ええっ、これが私!?」とか思うくらいに毛穴が見えなくなったよ。

緑のコントロールカラーを広範囲に使うと結構白くなるので
顔のみの白浮きがちょっと心配だけど、これは濃い目の色のお粉
(orファンデ)で調整できると思う。
あとノーファンデとはいえ仕上がりがしっかり目になるので
ファンデ使用と同じくらいのクレンジングは必要だと思いまつ。

現在使っていてとても具合のいいキャンメイクの緑の。
水おしろいのように二層式で化粧水のようなもので
すごく使いやすいんだけど、困ったことにとっくに廃盤。
一般的なコントロールカラーはクリームというかペースト状のもの
ばかりなので、次に使うのを血まなこで捜索中だよ…。
407メイク魂ななしさん:02/09/20 00:03 ID:OJPy4wLL
あのー
私、唇と皮膚の境目もコメドちゃんで埋め尽くされてます。
毛穴パックは粘膜にはやばいだろうし、
ゴシゴシこするなんて恐ろしくて出来ない。
タラコ唇だから鼻と違って毛抜き攻撃も上手くいかない・・・

口紅塗るときも、ちょっと唇をはみ出るとコメドちゃんの
ところで色素がたまっちゃうんです。
なんかいい方法ないんでしょうか?てゆーか、そんなの私だけ?
408メイク魂ななしさん:02/09/20 00:04 ID:Hkdr6JMd
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1030161965/674

674 :あげ :02/09/19 22:42
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031576228/l50
グロ画像を貼っても喜ばれるスレです。

このスレ荒らしに狙われてますよ。
あちこちにこれと同じコピペをはってる奴がいます。
409メイク魂ななしさん:02/09/20 00:04 ID:4yPbdeZX
>>406
二層式ってことでははぎく水おしろいを思い出したよ。1500円くらいみたいだし使ってみては?
あとアースヴェールってとこからも二層式の無添加なやつ出てた。そっちは1800円だったかな。

私は昨日ジョンソン&ジョンソンのニュートロジーナをラインでそろえてみました。
実はスレが9本目なのでまだ過去スレ全部読み切ってないのでもしガイシュツだったらごめんなさい。
まずは4週間お試しくださいってあるので4週間使ってまた報告に来ますね。
410メイク魂ななしさん:02/09/20 00:06 ID:4yPbdeZX
>>408
女殴り隊 独身男性支部…どこの板よそれw
411メイク魂ななしさん:02/09/20 00:17 ID:icjHBeQD
>>409
ははぎく水おしろい使ってるよー
きれいに塗るテクニック習得まで時間かかったけど。

毛穴が全部隠れるわけじゃないけど、毛穴落ちしないから。
塗る前に局所的にオルビスの毛穴用下地塗って
最後にパール入りのお粉をはたきまくって
水スプレーしてティッシュオフして終了ッス。
412395:02/09/20 00:29 ID:s/w8k2oP
>>405
自分でそんなこというなや。
正直舐めたくは有りませんね、確かに。

この話題終了。

>>408
独身男性板に出入りしてるんですか?(w
413408:02/09/20 00:39 ID:p39xAiuJ
>>412
男です。
414メイク魂ななしさん:02/09/20 00:45 ID:Kt9bRZPC
ガイシュツだったら、ごめんなさい、
ファンケルの顔をあらうスポンジ、あれ使わないほうがいいかなぁ?
415メイク魂ななしさん:02/09/20 00:51 ID:zBpy8cux
板スレ違い百も承知!!!
社会党(現在の社民党)が北朝鮮に情報をちくった!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000267-jij-soci

有本嘉代子さん(76)によると、88年9月6日、有本さんらと北朝鮮で
一緒に暮らしていたとされる石岡さんの手紙が日本に届いている。
嘉代子さんは「石岡さんはひとつ間違ったら、殺されると思って手紙を書いた。
その時の気持ちを思うといたたまれない」と話した。

その上で、「石岡さんの実家では、手紙のことを北海道の【 社会党 】と
警察に伝えたが、警察が情報を漏らすとは考えられない」と語った。


http://isweb45.infoseek.co.jp/business/reftxt/chougin/gijiroku_01.html
ここ読めばいかに日本の政治家が、北の金に骨抜きにされてるかわかる!!

自分の子供が横田さんのように拉致され6人もの男にレイプされ孕まされたらどうする!?



 
416メイク魂ななしさん:02/09/20 05:25 ID:exewrvkT
どっかでみたんですが タオルを60度くらいのお湯に先っちょだけつけて、鼻の
黒ずみにあてて(脂だから溶けるらすぃ)から洗顔すると取れると聞いたので
やってみたら目立たなくなりました。あんま熱いとやけどするので注意だけど。
洗顔後は冷やしてキュピっとさせます。がいしゅつだったらごみんなさい。
417メイク魂ななしさん:02/09/20 07:47 ID:9M/Cl9As
超基本的な質問なんですが、
洗顔ですすぐとき水の温度ってどれぐらいにしてますか?
私は30℃ぐらいのぬるま湯(ぬるめのプールぐらいの温度)
で今はすすいでます。(それぐらいが良いって何かで読んだ)
でもお湯だと毛穴開いちゃいそうだし、
かといって水だと汚れが落ちる前に毛穴が締まっちゃいそうだし、
どうするのがいいのかわからなくなっちゃった。
418メイク魂ななしさん:02/09/20 07:52 ID:rnYkkMc4
>417
それで良いのではないかと。
だいたいぬるま湯をすすめられるよね、洗顔では。
419メイク魂ななしさん:02/09/20 09:16 ID:d7VY/+D0
ぬるま湯って36度くらいのことですが、何か?
420メイク魂ななしさん:02/09/20 09:23 ID:GWTG1Ld6
>>407
あたしも唇と皮膚の境目コメドでうめつくされてる・・。
硬くなっちゃっててどうしようもないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
421メイク魂ななしさん:02/09/20 09:37 ID:3He5baqn
ところでみなさんはいわゆる「毛穴専用下地」をお使いですか?
これって先日ちらっと観たTVで毛穴特集みたいなのをやってて
「毛穴には専用の下地がいいですよ〜」とか言ってたの。でもそれって
「これはシリコンなんです。要はパテみたいなもんです」だそうで
毛穴にパテ・・・ってその時の見た目は良くなりそうだけど
その後肌に影響ないのかしらん?と思ったですよ・・・
よ〜ククレンジングすれば大丈夫かな?
422メイク魂ななしさん:02/09/20 09:44 ID:5qLnyH2A
毛穴に効くって書いてあるワケじゃないんだけど、
自分で使ってて、最近気に入っているのが
「恵泉」っていう石鹸。

『麦飯石』ってのが入ってるらしいんだけど、
とくに頬の毛穴には効いている気がするよ。

漢方のような独特の臭い(結構くさい)がするんで
慣れるまで大変だけど、慣れちゃえば平気かなぁ。

ただ、この「恵泉」は高いんで(1個3200円)
あまり薦められないけど・・・『麦飯石』が入ってるヤツなら
同じような感じなのかな?

加齢による頬の毛穴が気になる人は
一度試してみたらどう?
いいと思うよ。
423メイク魂ななしさん:02/09/20 10:31 ID:ym7uoiND
>>422
>加齢による頬の毛穴が気になる人は

てことはコメドじゃなくて、たるみで開いた毛穴に効くってこと?
漢方系の匂いとか好きだから、少々臭くても気にならなそうだし
使ってみたいかも。ネットとかで売ってますか?
424422:02/09/20 11:12 ID:5qLnyH2A
>>423
あ。うん、一応ネットでは下で買える。
ただ、ちょっと高いんだけどね。

ttp://www.liberty-ns.co.jp/

私はサンプルをもらって使ったんだけど、
(2個あってかなり使えたけど、もうサンプルはないみたい)
この『麦飯石』ってのがイイみたいで、
洗顔後は結構鼻の毛穴もサッパリしたよ。

頬の毛穴が目立ってたんだけど、サンプル2個目の頃には
だいぶ良くなってきたと思う。
もちろん、劇的になくなるっていうのじゃないけど、
鏡見ててもなんかちょっとニヤニヤしてしまう。w

今のところはこれが一番効果を感じてるかな。
ただ、本当に臭いはくさいよ。
高麗人参の臭いだって書いてあったけどね。
425422:02/09/20 11:27 ID:5qLnyH2A
>>423
何度もゴメン。
楽天で、トライアルサイズ(サンプルと同じ量)を売ってたよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/harumi/391226/444817/

500円みたいだから、よければ試してみたら?
426メイク魂ななしさん:02/09/20 11:44 ID:tDMCLC3e
>>407>>420
唇のそばにもコメドですか・・・。
ちょっと想像がつかないのだけれど、とにかくオイルでくるくるし続けて
皮膚を柔らかくするのが先決なのではないでしょうか?毛穴パックをそこに
するのは絶対に止めた方がいいと思う・・・。絶対炎症おこしたりトラブルと思う。

私もここ最近のオイルブームになるまではオイルがなぜか嫌いで、鼻くるくるは
本当に初体験でした。他の肌はキレイなのに鼻だけコメドでいちごちゃん。
私の肌は柔らかい・・・って勘違いしてました。鼻をくるくるしたらみるみる角栓が
とれて、小鼻の皮膚がおどろくほど柔らかくなりました。
腕が疲れるほど優しくくるくる続けて一週間ですが、随分とれて毛穴がなくなって
きました。コメドがとれなくてもまずは気にしないで、柔らかくすることを目的に
くるくる続けることをお勧めします。
あと、クリニークのターンアラウンドクリームをたっぷりぬってねてますが、毎日柔らかくなる
ことが実感できます。お勧めですよ。
皮が薄くなってもコメドが減るわけじゃないけど、
徐々に減って木ましy他
427メイク魂ななしさん:02/09/20 11:46 ID:tDMCLC3e
>>426
下2行そそうでつ・・・スマソ
428メイク魂ななしさん:02/09/20 12:11 ID:2GpMPUIT
今さらだけど、スパスパやってみてるので報告。でもまだ二日・・。

コメドというよりも黒ずみが気になるタイプなのですが、
黒ずみに対する影響があったのかがよく分かりませんでした。
でも、何人かの方が報告されたように肌がもちもちして柔らかくなりました。
洗いすぎかな?と思ったけど、私に関しては大丈夫そう。
化粧水もたっぷり浸透してくれるし。

同時にWHの使用も中止中。より柔らかくなる原因かな?
今のところ問題はなさそうです。
429メイク魂ななしさん:02/09/20 12:59 ID:zqHe7xxW
age
430423:02/09/20 13:04 ID:ym7uoiND
>>423
ありがとう!早速みに行ってきます。
431426:02/09/20 13:12 ID:0CETyEZn
>>428
私はコメドも取りたかったけれど、そう、黒いぽつぽつも何とかしたいと
思ってくるくるしてましたが、黒い・・・には大した影響ありません。
よーく観察して思ったのですが、あの黒いものは汚れじゃないのでは??と。
くるくる後にオロナインパックして鼻の横だけ鼻パックを週2〜3してるの
すが、たまに産毛と一緒にごっつい太くて黒い産毛も抜けます。
それが抜けるときれいになるんですよ〜。
まぁまだこれから私もくるくるは続けますが、黒いの早く取りたいです〜。
432メイク魂ななしさん:02/09/20 13:39 ID:6Un3KMBv
有る粗亜石鹸使いはじめてから毛穴のいちご状態がおさまった。
最初、なんで毛穴がきれいになったのかわからなくて、有る粗亜意外の
洗顔フォームに浮気したら、一ヶ月でまた苺鼻に………
でも有る粗亜、ちと乾燥するんだよなあ。
乾燥よりの混合のわたしにはちょっとつらい。
洗顔フォームにすると、混合ならではのなやみは解消するんだけど。。
毛穴も肌も、イイ状態になれる石鹸orフォームはないものか。
433メイク魂ななしさん:02/09/20 13:41 ID:6Un3KMBv
あ、さげちゃったのであげで。

ちなみに150万本うれてるとかいうふれこみの「毛穴のけしごむ」
とかいわれてるスティック昨日つかってみたけど、こすりすぎたのか鼻がひりひり。
毛穴も改善された気はしないし。ものすごく肌には刺激強いなあ。
ビオレすっきりシートとならぶ危険商品(?)かも(w
434メイク魂ななしさん:02/09/20 14:01 ID:Zi/tQWEa
>>433
色んな所にコピペしてる業者です。
435メイク魂ななしさん:02/09/20 14:08 ID:gwti9N3Q
ガイシュツかもしれんが、ロゼッタ洗顔パスタ、いい!
これにかえてから、かなり米戸、へったよ!
でも、乾燥な皮膚薄い人は、ちょいキツイかも〜〜?!
後、クレンジングは、やっぱクリームタイプが最強じゃないかな?
後の洗顔、2回市内と油分残るけど。
436メイク魂ななしさん:02/09/20 15:36 ID:5jqv9BIa
垢すりスティックの姉妹品の毛穴の汚れを溶かすクリームを
買ってきました。
夜に試してみますが、これってネイルが溶けるとか書いてあるけど
大丈夫なのかな?
油分にだけ反応するならいいけど。
437メイク魂ななしさん:02/09/20 15:39 ID:5jqv9BIa
それと千趣会のカタログに上のと同じような効能のジェルパックが
載ってて気になるー。
パックした後で軽く押すと汚れが簡単に取れるそうな。
値段は一万くらいだったけど、綺麗になるんだったら安いかも。
438メイク魂ななしさん:02/09/20 16:09 ID:nKk5MhYm
>>435
私も色んな洗顔料を試してきたけど、ロゼッタ洗顔パスタ(赤)が
今のとこ一番調子良い!毛穴も少しずつだけど目立たなくなってきた。
いままでの黒い毛穴とはおさらばできそう。
439メイク魂ななしさん:02/09/20 16:21 ID:cHVq/7PA
洗顔料等に凝るのもいいけど
まず、入浴だと思いまふ!
1時間もかけて長風呂すれば、かなりコメド&黒ずみ
解消されますよ。

私はクレンジングやら洗顔をかなりジプシーしたけど
長風呂にまさるものはありませんでした。
440438:02/09/20 16:22 ID:nKk5MhYm
ロゼッタじゃなくてロゼットだったのね…
441メイク魂ななしさん:02/09/20 17:10 ID:jr7rxJzn
鼻の黒ずみ解消したくてオイルくるくるをやってみたのですが、
肌が固くなってしまいました。
最初鏡で見たときはビックリでした。
これってオイルがあってないって事でしょうか?
しばらくしたら治りましたが怖かったです。
442メイク魂ななしさん:02/09/20 19:56 ID:rJtzl9zw
ミルクレ洗顔+石けん洗顔をしてたけどあまり効果なかった。
ここ2〜3日、風邪ひいたのとメンドクサイのとで、朝は水洗顔、
夜は石けん洗顔だけしてた。さっき鏡を見たら毛穴&コメドが
ほとんど見えないくらいキレイになってた・・・。しばらくはこれで
やってみようと思う。来週あたりニキビ大量発生しなきゃいいけどw
443メイク魂ななしさん:02/09/20 20:12 ID:XOx/7Mxs
重曹とかオリーブオイルで洗ってみたけど
全然効果なし。
重曹にいたってはまぁまぁいいかもしれないけど
他の肌の部分ががさがさに。。。(鬱
444メイク魂ななしさん:02/09/20 20:21 ID:feudgCkP
私も父親ゆずりの重症毛穴erです。(毛穴シートを頬やこめかみや額にも貼る始末。
猛者と呼んで下さい。当然、脂性肌です)
起床時、顔全体があぶらにまみれています。洗顔無しでは、人に顔を見せられません。
旅行の時は本当に困ります。
脂性肌で得する事は、「若くみられる」ことでしょうか。
若く見られなくてもいいから、一度でいいから、
こってりと乳液を塗りたくってみたい…
445メイク魂ななしさん:02/09/20 20:34 ID:m2Fivxsj
コスモポリタン買った人いる?
綴込みの完全毛穴解決ガイドなるものが気になっているのですが。
446メイク魂ななしさん:02/09/20 20:39 ID:INtm6rUd
今日偶然にロゼット洗顔パスタ(青)買ってきたんだけど、
あの妙な容器どうにかならんものか。。。
447メイク魂ななしさん:02/09/20 20:49 ID:yObzreJe
あのぅ、オイリーなのに乾燥しやすい人っています?
私もそんな肌で家族もそうなので遺伝かな。
けど洗い過ぎないのを心がけたら少しマシになりました。
どうやら皮脂を取りすぎると肌が頑張って油分を出そうとするようです。
その結果、オイリー肌になるんですが皮脂腺の弱いところは退化して乾燥
するようです。
小澤って書いた人の本、詳しく書いてあるとおもうので立ち読みでもしてみて。
448メイク魂ななしさん:02/09/20 20:55 ID:heSBaTTY
>447
ちょっとスレ違い?
超オイリー女・快適な生活への道!!!!!2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026209800/
ここで語られてるよ。
449メイク魂ななしさん:02/09/20 21:07 ID:VXeMYNry
>>444
私も・・・朝起きると油田発掘大富豪状態。
特に夏。テカテカなんてかわいいもんじゃなくて
ヌラヌラ。
450メイク魂ななしさん:02/09/20 21:11 ID:AUzf6rLM
>446
うぐスレでは最初にはずしちゃう人もいたな。
でも空気にふれると硫黄と他の成分が反応して黒っぽくなっちゃうことがあるんで、
(ゆで卵の黄身に黒いとこができたりするでしょ?あんな感じの色)
できるだけそのまま使ったほうがいいと思う。うにゅぅ〜っとね。
451メイク魂ななしさん:02/09/20 21:18 ID:JYQ08Ru7
>>407>>420
私も唇と肌の境目にあります!黒いのと白いのがι
最近まで痛いの我慢して、手で押し出してました。
でも、スパスパのオリーブオイルでのクレンジング始めたら、私の場合は
減ってきました。
希望をもって、唇の周りにできるこやつらと、共に闘っていきましょう!
452メイク魂ななしさん:02/09/20 21:21 ID:CgZFILsb
ロゼットってピンクとブルーの違いってなんなの?
むか〜しむかし、ピンクしか置いてなかったから
使ったことがあるけれど、どーだったかな〜???
453メイク魂ななしさん:02/09/20 21:33 ID:mum9uemp
>>451
ピンクが脂性肌。青が乾燥肌。
454メイク魂ななしさん:02/09/20 21:35 ID:gwti9N3Q
>>452
青は、乾燥普通肌。赤は、老いリー肌。
私は、季節で使い分けている。
455メイク魂ななしさん:02/09/20 21:36 ID:gwti9N3Q
かぶってもた。すまそ。
456メイク魂ななしさん:02/09/20 21:43 ID:a/jzSpjE
鼻パックの目的は
1)コメド対策
2)ウブ毛処理
3)シートをながめる楽しみ
4)精神的リラックス目的に
457メイク魂ななしさん:02/09/20 21:43 ID:gc9obENC
手作り化粧品の本に、泡立てた卵白とホワイトクレイとレモン汁を混ぜた
パックが紹介されてました。ホワイトクレイないんでガスールでためしてみます。
うぐふんとかベビーパウダーも混ぜてみるか・・・
458メイク魂ななしさん:02/09/20 22:51 ID:lZTKzMOE
>>404
私もそうですよ〜。色々ファンデ試しましたが、
乗りづらい肌なので返って汚くなるので、諦めて今は下地&お粉です。
でも、コメド具合は減らない・・・404さんがうらやましぃ〜〜。
>>406
毛穴に緑のコントロールカラーですか!参考になります。
でも、私もオイリーなので、ファンデの下に更にリキッドorクリームは塗れないかも(汗
廃盤になったのは残念ですね。試してみたかった。
チャコットスレで見ましたが、お粉良いようですね〜。
スティックファンデとともに気になるアイテムです。
あとケサパサのリクイドも気になってて、
今日お店で試してきましたが、カバー力すごいですよ。崩れにくいし。
チャコットも行ってみて、どちらかに決めようかと。
>>421
確かに毛穴ふさぐのは不安ですよね。肌に良い訳が無いし・・・
シリコンってクレンジングで綺麗に落ちるのかなぁ?
459メイク魂ななしさん:02/09/20 23:09 ID:Y91U1ejC
鼻シートパック、ここでは仇ののような言われようですが、
私、これのおかげでずいぶん毛穴が縮小しましたよ〜。
指で押し出したりするよりは絶対にこっちの方がいいはずです。
今では黒ずみもなくなり、かなり目立たない状態になってます。

・お風呂あがりなど、毛穴が開いた状態で使う。
・鼻の穴にティッシュを詰めて、鼻表面を平らにして貼る。
・パリパリになり過ぎないように頃合を見計らって剥がす。
・すっぽり開いた毛穴に専用の美容液かクリームを塗りこむ。
 (私はSKUのスキンリファイニングを使ってます。)
・一週間に1度を守る。

ポイントはこんな感じでしょうか。
>>456さんが言ってる通り、ウブ毛も取れてつるつるになります。
とはいえ、肌の弱い人にだけはやっぱりお勧めできません。
460メイク魂ななしさん:02/09/20 23:17 ID:a/jzSpjE
最近はおもに毛穴吸引のスポットクリアを使ってるけど
パックシートみたいに毛穴が広がったりすることはないのかな?
461メイク魂ななしさん:02/09/20 23:38 ID:h0n/GA9H
フルーツ核酸って毛穴には効かないのかな。
ピーリングみたいな効果があるみたいだけど・・。
462メイク魂ななしさん:02/09/20 23:59 ID:PzSaQmJP
>461
ガイシュツ スキーンピールバーとかシークレットソープとかAHA=フルーツ酸配合石鹸の話題でてるよ
463メイク魂ななしさん:02/09/21 00:25 ID:ZYtZKEkJ
夜まで洗顔できないときは、アブラ浮きまくりで
そのまま自家オイルクレンジングができちゃいマスYO。

毛穴パックは最近やってません。(2〜3日後には皮がベロベロむけるから)
それに一度やってはがしたあと、取れ残ったコメドがたくさん目に付いてしまい
もう一度やるとなぜか取れないの。。。2回もやったらよけいに皮ベロベロ・・・
でもオロナインで、っていうのをやってみたいなー。
464メイク魂ななしさん:02/09/21 03:12 ID:ud3h9wYB
>手作り化粧品の本に、泡立てた卵白とホワイトクレイとレモン汁を混ぜた
>パックが紹介されてました。

それ福田みずへさん?
465メイク魂ななしさん:02/09/21 03:30 ID:x0gX5u0y
加齢毛穴について書いた者だけど
ついでにもう一つ効果があったやつを。

洗顔後、水分をとった顔に
「ウォータークリーナー」(顔を洗う水)を
これでもかってくらいたっぷりとってマッサージ。
目の下や頬を重点的にマッサージして、最後に
濡れタオルでやさしく毛穴を掃除するように拭う。

ウォータークリーナーがすごくヌルヌルしてるので
タオルで毛穴を拭くようにしても肌は痛めないから安心。
(水で洗い流さなくてOK)
これで、洗顔後の肌がもちもちふっくら。

自分はこのあと、ネイチャー生活倶楽部の化粧水つけて
目の下にだけクリームつけるんだけど
すごい脂性肌だったのに、起きたときのテラテラが
ものすごく減った。
日中の脂浮きも格段に減って毛穴の調子も良いし。

とくに加齢での頬の毛穴、たるみ、シワなどが
気になる人にお勧めなんだけど、
一度、>>422で書いた石鹸と一緒に試してみて。
化粧水は、自分はネイチャーが脂性肌に効いたけど
(潤うのに脂浮きが減った)これは各自合うのでいいと思う。

ウォータークリーナーは海藻が原料らしいから
肌の潤いをキープしてくれるらしい。
これを洗顔後に使うことによって、しっかり潤い補給できたのか
その後ゴテゴテ塗らなくても化粧水だけでOKになった。
加齢毛穴で悩んでいる人、ぜひ試してみて。
466メイク魂ななしさん:02/09/21 10:39 ID:gwgevcpb
これからサバイバーの収録に入んなきゃならないから
コメドどころじゃない〜!
467メイク魂ななしさん:02/09/21 12:04 ID:1q6obd5c

定番の真珠粉入りパールクリーム「片仔廣珍珠膏」、プラセンタクリーム、ダイエットクリーム「減肥霜」、
信頼のダイエットサプリ「曲美」、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
468メイク魂ななしさん:02/09/21 12:13 ID:YhS1z+sE
コスモポリタンで毛穴の特集やってるね?
469メイク魂ななしさん:02/09/21 13:05 ID:dODG+ejF
>>465
加齢毛穴に関してのご意見はこちらへどうぞ。
「顔のたるみPart4」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031555073/l50

ここは微妙にスレ違いです。
470メイク魂ななしさん:02/09/21 14:54 ID:eE6gyON3
基本的に外に出ないのですっぴんです。朝は水洗顔→化粧水、夜は石けん洗顔→化粧水。
出かけるときには薄く化粧しますので、夜に蒸しタオル→クレンジング→石けん洗顔→化粧水のみ
昼間の時間あるときには(週に2〜3回くらい?)スパスパ法もどき
蒸しタオル→オリーブオイルくるくる→石けん洗顔→化粧水のみをしています。
オリーブオイルは食用の味の素エクストラバージンオイル。馬油も試してみましたが
私にはオリーブの方がよさそうでした。
で、このオイルくるくるがいいような気がします。
くるくるしてても角栓がポロポロ取れる感触はないのですが
終わってみるとザラザラプツプツしていた部分がすべすべになっています。

また思うに「化粧するとコメドが増える」
最近心がけてるのは「化粧する前に毛穴を閉じる」です。
氷くるくるやWHパッティングをしてます。
薄化粧だし特にテカリを気にするほどの脂性でもないのですが(どっちかというと
乾燥しますがオイル効果でしっとり?)
ファンデなどが毛穴に入り込むとコメドができやすい気がします。
化粧する時以外はなるべく毛穴は放っておいて脂も出し放題させてます。
毛穴は脂を出せば気が済むみたい・・・な気がする。
毛穴を閉じようコメドをなくそうと頑張ってた時より気にならない感じ。

以上私の場合の報告でした。お目汚しスマソ。
471428:02/09/21 17:06 ID:bv0F9K8n
>431
遅レスになっちゃいました、ゴメンナサイ。
ここのレス見てても、黒ずみ気になる人はけっこう「毛」が問題みたいですね。
私も顔のうぶ毛いっぱい生えてるから、そのクチかもしれない。
もう2年くらい封印してる毛穴パックやろうかなあ、怖いけど・・・。
472メイク魂ななしさん:02/09/21 17:15 ID:swt3SB96
>471
私見だけど、毛穴パックで産毛抜いてもそれが刺激になってまた
生えてきちゃう気がする。
私毛穴パックしてた部分だけ産毛が濃いもんで…。他の部分も
それなりに生えてますがそこだけ毛が長いというか。
473473:02/09/21 19:18 ID:bv0F9K8n
>472
あ、それもまた一理ありますよね・・・。
一瞬のきれいを取るならアリだけど、やっぱり先を見越すとリスキーだなあ、毛穴パック。
474メイク魂ななしさん:02/09/22 00:40 ID:RlFiAMy1
カルディナーレの ピットフィット アクションを買った。
毛穴用の下地ね。

私には あわなかったよ…ファンデが毛穴につまってるだけってカンジ…それも色が合わないから毛穴がまるわかり…
よほどファンデを厚塗りしないとダメだこりゃ…
雑誌で絶賛されてるとかっていうけど 勝手に言ってるだけなのか…?

カルディナーレのスレもうなくなってるし…
475メイク魂ななしさん:02/09/22 00:54 ID:CE49aG4U
>>470
いや参考になります
自分もスパ法もどき(クレンジングの工程を省く)やってますが
効果減るってことはないですよね?
>>ファンデなどが毛穴に入り込むとコメドができやすい気がします。
>>化粧する時以外はなるべく毛穴は放っておいて脂も出し放題させてます。
放っておくとはどういう風にしてるんですか?
油取り紙使わないとか?粉で直さないとか?
476メイク魂ななしさん:02/09/22 01:49 ID:t7YK+brW
初めてオロナイン+毛穴パックやっちゃった〜。
前に何回か毛穴パックやったことあったけど
全然取れないし、余計に酷くなるって人が多かったから
もう一生やることはないと思ってたけど
いっぱい取れるってのを見てついにやってしまった。

ほんとにいままでにないくらい取れた。
見た目はあんまり変わらないけど触った感じがツルツルしてて気持ち(・∀・)イイ!!
産毛もいっぱい取れるし、怖いけど1ヵ月に1回くらいならいいかなぁ。
477メイク魂ななしさん:02/09/22 02:12 ID:4+3gDyv1
私、最低でも週に1回は、やってる…
毛穴によくなさそう、と思ってるけど、でも、我慢できない…
もちろん、オロナイン法…
478メイク魂ななしさん:02/09/22 02:20 ID:F9Jk+U7H
>>475
化粧する時「以外」は〜って>>470書いてあんじゃん
粉付けてどーすんのヨ
479メイク魂ななしさん:02/09/22 11:26 ID:p3e7kKxv
・早寝早起き。
・洗顔は泡をしっかりたてて丁寧にすすぎはぬるま湯で。
・化粧水や美容液で肌に水分をしっかり与える。
・週に一度はぬるめ(38度くらい)のお湯で長風呂してじっくり汗をかく。バスソルトを入れると効果的
・なるべく揚げ物をひかえて野菜中心の食生活。特に夜の食事を簡素にする。
・水やお茶をなるべくたくさん飲むようにする。
・お酒と煙草はひかえる。

古典的だけど、これを1ヵ月続けた結果、ひどかった毛穴の悩みが解決しました。
続けるには根性がいるけど、習慣になってしまえばそれほど苦でもないです。
私にはスパスパは肌にあわなくてニキビができてしまいました。

どれか一つでも毎日の生活にとりいれると良いと思います。
お風呂は特に効果てきめんです。
480メイク魂ななしさん:02/09/22 12:21 ID:mTwQlRIP
オロナイン法で鼻パックやると、すごく取れるって言うけど
もしやそれってオロナインが毛穴に詰まってるだけなのでは??

・・・と疑ってみるテスト。
481メイク魂ななしさん:02/09/22 12:44 ID:yLizUkJ8
>479さんと殆んど生活が一緒だ。
>週に一度はぬるめ(38度くらい)のお湯で長風呂してじっくり汗をかく。バスソルトを入れると効果的
のところだけ違う。私は毎日長風呂。入浴剤色々凝ると楽しめます。
あと酒・煙草は全くやりませぬ。
目新しい事はないけど、こういう普通に規則正しい生活してるとコメドだけじゃなくて
肌全体が綺麗になるね。お風呂がお勧めっていうのはハゲドウ
482メイク魂ななしさん:02/09/22 14:08 ID:fqkbJBqR
>>480
うーん、オロナイン色じゃない
黒いのとかイパーイ取れるので
違うと思う。
オロナインって毛穴を広げるんだよね・・
483メイク魂ななしさん:02/09/22 14:20 ID:Tz2D6Nrt
オロナインがとれるだけだったらあんなにとれたブツが
ピンピン立たないよね!
484コギャルとH:02/09/22 14:23 ID:GYsX45Q6
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
485メイク魂ななしさん:02/09/22 14:44 ID:FPRbuvsI
もともと脂のコメドがオロナインの油を吸収して大きくなって、
普段はとれない小さなコメドも大きくなるからあんなに
取れるんじゃないっけ?
486メイク魂ななしさん:02/09/22 15:24 ID:+jBXxNOZ
>>481
私も毎日長風呂してる!
でも昨日テレビで「長風呂は、汗をかく癖がついてしまうので、よくない」
って言ってたんですよ。
そういえばこの前、3日ほど、入浴ナシでシャワーだけだった時、
すごいむくんで体中痛かった。
体重も2キロ増えた(食生活は変わってない)。入浴したら元に戻ったけど。
お風呂でしか汗をかけない身体になってるのかな?とちょっと怖い。

でもにきびにはいいんだよね・・・。
487メイク魂ななしさん:02/09/22 15:43 ID:KZhuL2R+
>長風呂は、汗をかく癖がついてしまうので、よくない

これいまいち良く分からないね。体の為には汗をいっぱいかく方が
いいんじゃないのかな?
私は元々よく汗をかく体質で、それは長風呂し始める前と今とでも
別に変わりはないよ。
とはいえ私は医者じゃないから確かな事はいえないなぁ。少なくとも
コメドと美肌には効果あったとだけ言っておこう。
488メイク魂ななしさん:02/09/22 15:48 ID:/J412j/d
あれ?どっかのスレで長風呂続けると、たるむって言われてたような・・・
489227:02/09/22 16:20 ID:TbMl64tm
ティーツリーオイルが手に入ったので
ホホバオイルに何滴か混ぜてスパスパやったら効きますた。
あとは赤くなってた場所に直でティーツリー付けて終わり。
でっかいぶつぶつ無くなったよ。コメド小さくなってる。
昨日やったんだけど、触ると、小さいコメドの芯がトゲトゲと出てきてます。
続けたらかなり少なくなりそう。
490メイク魂ななしさん:02/09/22 16:29 ID:qKQaLMX6
汗をかくのは体にとっていいことだと
思うけど・・・。
少なくとも、現代人は自然の状態より、
汗をかく量がどう考えても少ないんだから、
私たちはやらないよりやる方がいいんじゃないのかー?
491メイク魂ななしさん:02/09/22 16:47 ID:cKTNJX7T
オロナイン+鼻パックってどういうやり方
なんですか?オロナインをぬってすぐパック
していいのでしょうか?
492メイク魂ななしさん:02/09/22 18:37 ID:sYzMVlFr
最近ひよこ使い始めて、白いコメドが一気に多くなった。
今まで黒いコメドだったのに。どっちがいいのかわからんが。とにかく鬱。
493メイク魂ななしさん:02/09/22 19:09 ID:EhnbBf3u
>>487
お風呂でしか汗をかかなくなる、って事だと思う。(大げさに言ってですけど)

>>488
長風呂でたるむ、というのは本当です。諸刃の剣ですね。
494メイク魂ななしさん:02/09/22 20:01 ID:4+3gDyv1
491さん、オロナインを鼻に塗ります。10分後に水で洗い流して、
ビオレの鼻パックをします。めちゃめちゃとれるよんー。
495メイク魂ななしさん:02/09/22 20:25 ID:ROOwV3uX
そういえば・・・私は毛穴が気になりだしたの夏からだけど、
よく考えたら夏は暑くて湯船にあまりつかってないな。

一番毛穴(というかお肌)の調子がよかったのって、
水洗顔(日焼け止めも化粧もしない)+半身浴1時間をやっていた頃だ。
たるんだりしなかったけど・・・続けるとよくないってことかな?
496491:02/09/22 20:55 ID:ZSnaXmPJ
>494さん
教えていただいてありがとうございます!
さっそく試してみます。
497メイク魂ななしさん:02/09/22 22:15 ID:iCmsDM0D
>>409でニュートロジーナを試してみると上で書いたものです。
まだ4週間には程遠いですが、下唇の下のくぼみのざらざら(コメド?)がなくなりました。
他の部分も肌が柔らかくなってきました。毛穴についてはまだわかりませんが…。
ただ私、こういう風に一旦肌の上でクリームをなじませてから、そこにぬるま湯を足して
泡立てるっていうやり方が苦手なのでやりにくいです。
あと、毛のせいで黒い毛穴もあるので、お金がたまったらレーザー脱毛する気です。

498メイク魂ななしさん:02/09/22 22:20 ID:ZFrUzlbS
半身浴を長くやりすぎると、駄目なんだよ。
まえテレビでやってた。

血液がドロドロになるってさ。

どっかの化粧品屋のおばさん(けっこう綺麗系)も言ってたしさ。

でも、芸能関係で働いてるうちのオジさんが言うには、芸能人は必ず半身浴は
やってるし、睡眠も十分取ってるって言う。
どうなんだろう。
499メイク魂ななしさん:02/09/22 22:32 ID:5xe5KXUg
教えてちゃんでスマソ
コメドって何ですか?
友達に聞いてもだれも教えてくれないんです
500メイク魂ななしさん:02/09/22 22:32 ID:xISMaNR7
500
501メイク魂ななしさん:02/09/22 22:33 ID:CuSykz+5
〜1クリック10円の収入が得られます〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2263
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグが発行されます
3:広告タグをHPや掲示板などに張り、1クリックされるごとに10円の報酬があります
502メイク魂ななしさん:02/09/22 22:34 ID:6a/LyhAf
>499
[ コメド comedo ]
コメドはニキビの初期段階で面皰とも呼ばれます。

コメドとは角質層と皮脂が混ざったもので、皮脂が分解して出来た
遊離脂肪酸の色が白いため、白いものが詰まっているように見えます。
通常の毛穴の壁にある角質細胞は薄く簡単に壊れ毛穴から排出されますが、
コメドでは角質細胞がぶ厚く固い角質細胞となるため剥がれず、そのため
毛穴内で皮脂や角質詰まってしまいます。

毛穴が角栓で詰まり、そこに皮脂がたまった状態をコメドといいます。
アクネ菌が繁殖すると、炎症を伴いニキビになります。
コメドには、角栓で白く見える白コメド(White head comedo)と
角栓が酸化された皮脂や汚れで黒く見える黒コメド(Black head comedo)の
2種類があります。

参照
コメド
ttp://www.skincare.co.jp/acne-3.html
角栓
ttp://www.mmjp.or.jp/cosmenet/jiten/j05_02.htm
503メイク魂ななしさん:02/09/22 22:34 ID:/ZbmS1TR
>>498
水分補給しながらすれば、血ドロドロにならないと思われ。
体内の水分が不足すると血が濃くなるからね。
504メイク魂ななしさん:02/09/22 22:37 ID:VE/73dYm
>>502
499は釣り師だよぉ〜。
んもう、答えちゃいやん。
2ちゃん見てるくらいだから、検索できないわけがない。
505メイク魂ななしさん:02/09/22 22:46 ID:ffEojm74
毛 穴 パ ッ ク ブ ー ム 再 興
506499:02/09/22 23:12 ID:fevfy+3t
>>502
ありがとうございます
実は携帯からなもので検索出来なくて…
私の顔にはコメドはないみたいです
507メイク魂ななしさん:02/09/22 23:44 ID:4yxzUJHl
半身浴でも心拍数上がっちゃって
苦しくて那が風呂できない…別に高血圧とか心臓疾患あるわけじゃなくて。
508メイク魂ななしさん:02/09/23 02:18 ID:hM0NkTEM
非常に汚い話で恐縮ですが
風邪で熱が上がり何もする気力が起きず3日ほど顔も洗わず
寝込んでました。今日になってようやく動けるようになったので
溜まった汚れを顔だけでもどうにかしようと適当にオイルクレンジング
適当に洗顔したところ、今までで一番キレイな鼻が現れました。
スパスパだ鼻パックだと躍起になってた自分がアホらしい・・・。
509メイク魂ななしさん:02/09/23 03:40 ID:5AwLFiKf
洗わない方がキレイになるって話もよく聞きますね・・・

私は洗わないと脂ベットリになっちゃいますけど。
510メイク魂ななしさん:02/09/23 03:41 ID:XG6gVLSr
>>508
私も経験あるぅ。
入院して手術して、起き上がれず、一週間ほど顔を洗えず拭き取りローションで
一日一回、拭き取る程度だった時、肌の調子が抜群だった。
超オイリーな私が、脂浮きせず、毛穴も目立たず、もちもち状態だった。
ヨーロッパの方では、湯水で顔をあらわず、ローションで拭き取るのが
お手入れの常識らしいが、それは正しい!と実感した。
でも、動けるようになったら、やっぱ洗顔してしまい、
1週間足らずで元にもどってしまいました。
511メイク魂ななしさん:02/09/23 09:26 ID:bBsH/ndm
>>475さん、レスありがとうございます。遅レスでごめんなさい。
スパスパ法の正式なのは
蒸しタオル→クレンジング(→洗顔?)→オイルくるくる→洗顔→化粧水
でしたっけ?このスレぐらいでしか学習してないので不確かですみません。
私のやりかたは以下です。
 朝:水洗顔→化粧水
 昼(週に2〜3回?):蒸しタオル→オイルくるくる→石けん洗顔→化粧水
 化粧する前:化粧水→氷くるくるまたはWHパッティング→下地〜メイク
 夜(化粧した日):蒸しタオル→クレンジング→石けん洗顔→化粧水
 夜(化粧しない日):石けん洗顔→化粧水
私がスパスパ法もどきといってるのは昼間のお手入れのことで、かろうじて
夜クレンジングする前に蒸しタオルを取り入れたくらいでしょうか。
正式にフルコースのスパスパ法をやってないので効果の違いはよくわかりませんが
私は調子いいですよ。
昼のお手入れは肌の洗浄というよりストレス解消のマッサージ目的に近いです。
化粧してるときには油取り紙(ティッシュ)使ったり、粉をはたき直したりはします。
化粧直しをする時間がとれないことも多いし世間体のために一応してます的な
おざなりなメイクなのでてきとうです。
私が「放っておく」といったのはお手入れの工程で「保湿はするけど
フタをしない引き締めをしない」ということで「引き締めをするのはメイクの前のみ」です。
わかりにくい書き方でごめんなさい。
家にいるときはすっぴんですし、近所にゴミ出しに行くくらいならそのまま行ってしまいます(汗
家にいるときはテカっても気にしない、脂が出て不愉快なら水洗顔くらいはしますが
必要以上に脂を取ろうとかコメドをどうにかしようとか「しないように」してます。
ひととおり脂が出るとそれ以上は出にくくなる・・・という感じがしています。
あぁん、うまく書けなくてまたこんな長文ですみません〜。
>>478さんもフォローありがとうございました。
512メイク魂ななしさん:02/09/23 11:08 ID:FWj9KKbm
私は洗わないとブツブツができる。。。
洗わないとっていうか、化粧水とか乳液とかでお手入れしないと、すぐブツブツ。
お手入れしたら2、3日でもとにもどります
これって肌が中毒起こしてるみたいな感じで、こわいんですが、
理由はなんなんでしょ?
513メイク魂ななしさん:02/09/23 12:12 ID:EnEGbQj1
洗顔をしないでお手入れ簡素化→美肌
私的には疑問なんですが。
彼女たちは風邪を引いているという共通事項があります。
医者から何らかの薬が処方されていたと思われ、
それには抗生物質や、発熱によって失われるビタミン等を補う物質も含まれていたはずです。
洗顔をしない事が美肌に直結したとはいいにくいとおもいます。
風邪薬には肌も綺麗にする効果のある成分も含まれていますから。
あ、煽りとかじゃなくて、薬効の可能性もあるって思っただけなんで。
514メイク魂ななしさん:02/09/23 12:17 ID:EnEGbQj1
追記
それと、タプーリ睡眠これも効いてると思う。
睡眠不足は毛穴全開の近道だよ。肌が乾燥を防ごうと油分で覆うからね。
余った油分が毛穴につまり (TT)
515メイク魂ななしさん:02/09/23 12:53 ID:URAG8bQ9
>513
1人の方は風邪が理由で洗顔ナシだが
もう一人の方は入院して手術した為洗顔ナシだったんだな。
ちなみに私は風邪ひくと肌がカサカサボロボロになる…(鬱
そして見たこともないようなコメドがボコっと出てきてコワイ…
516メイク魂ななしさん:02/09/23 14:16 ID:KeUJKDC9
513さんの冷静なレスは良いねー。
確かに、ビタミン剤とかそういうものが効いているというのもありそう。
あとは、普段、それだけ洗いすぎていたりして、
皮脂と水分のバランスを崩しているのかも知れない。
改めて、洗顔とかクレンジングとか見直そうと思ったよ。
涼しくなってきて毛穴が縮んできたような気がして嬉しい今日この頃。
517メイク魂ななしさん:02/09/23 14:36 ID:EnEGbQj1
>515
読み返してみたらご指摘通り。スマソ確かに手術ですた。
つー事は抗生物質とアミノ酸系のものですね。
518メイク魂ななしさん:02/09/23 14:49 ID:I9QQ7w+c
コメドってどんなに洗顔してもとれないんだなあって思って、
10年ぶりくらいに毛穴スッキリパックを使ってみました。
お肌に刺激を与えて良くないってきいて一生使うものかと思っていたのですが、
こんなふうにして使った結果お肌を痛めずに毛穴の目立ちがうすれました。

こめぬか入りの保温袋をレンジでチンして顔に当てて毛穴を開かせる。
(蒸しタオルあてるようなもの)

念入り洗顔後、毛穴スッキリパック。
かなり念入りにしたにもかかわらずけっこうコメドがとれた。

パック後はCACのハーモニーパックを1本ぬりぬりして5.6時間そのまま。

その後洗い流して化粧水つけてから保冷剤をペタペタして、毛穴引き締め。

これを3日間繰り返しましたがいいかんじです。
確実に鼻の頭のぶつぶつがうすくなったし、
はだざわりがかわったよ。

あと日中あぶらとりしたあとは必ず保冷剤ペタペタしてます。
519メイク魂ななしさん:02/09/23 14:57 ID:KeUJKDC9
3日間繰り返すって、パックも3日連続でされたってことですか?
(ち、ちがうよね・・・?)
520メイク魂ななしさん:02/09/23 15:17 ID:u+A8ZHFl
メイクしない、外に出ないなら健康な人もふき取りだけできれいになれるかも。
でもそんな生活はむりぽ・・・

私が調子いいのはやっぱ実家帰ったときだな。髪も肌も調子いい。
シャワーヘッド購入考えようかしら・・・
521コギャルとH:02/09/23 15:18 ID:1X6JWT7V
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
522メイク魂ななしさん:02/09/23 17:18 ID:kzTAQpHp
ちょっと前に美肌の特集組んでた番組があって、ゲストの1人に加賀まりこがいた。
加賀まりこの美肌法はメイクを落とす為の洗顔以外は洗顔しない、だそう。
必要異常、脂を落とさないように。
だしかにあの年であの肌はいいよね。
523メイク魂ななしさん:02/09/23 18:09 ID:ELm0kpA4
>>522
それって微妙だよね。確かにキレイなのは認める。

でもその美肌法って、今現在、加賀まりこがやってるんでしょう?
彼女が20代、30代の時にそれをやってたかどうかは・・・?
524メイク魂ななしさん:02/09/23 18:20 ID:udvzDwt8
たった今、毛穴パック終了!!
取れたのは太い産毛が殆んどだった。
こりゃあ〜コメドよりも深刻な問題だ。。。
どうしたら産毛がきれいに取ることができるのかが新たな問題だ!!
525メイク魂ななしさん:02/09/23 19:16 ID:m1mJLATN
毛穴パックやると産毛がきれいに取れて
鼻がつるつるピカピカになるもんだから
顔全体をパックしたくなってきた。
荒ワザすぎる??
526メイク魂ななしさん:02/09/23 19:18 ID:VnZGGjQO
>525
さすがにそれは・・・産毛剃りで我慢だ!
527メイク魂ななしさん:02/09/23 19:40 ID:kzTAQpHp
>>523
そうか!そうかも…今現在の美肌法だったのかも…
でも彼女が若い頃にはあんまり化粧品とかなさそうだし、どういうスキンケアしてたのかなあ〜
528メイク魂ななしさん:02/09/23 22:56 ID:V/NxtMqc
長風呂がたるむ・・・ならば
ラップを顔にふんわりかけて入浴してみた。
短時間で毛穴全開させた後、洗顔してみたらなかなか良いよ。
化粧水つけた後、毛穴がキュッとしまってる。
これならたるまない?それとも長風呂と同じかしら。
529メイク魂ななしさん:02/09/24 00:43 ID:rBakNbsM
加齢たるみ毛穴は長風呂ダメかもしれないけど、
皮脂つまり毛穴の場合は蒸気で毛穴広げて汗かいたほうが
いいと思うんだけど、どうかな?
530メイク魂ななしさん:02/09/24 01:54 ID:jyrwUcEp
仕事辞めてから、生活ペースが狂って化粧落とさないまま寝る生活を
1ヶ月ほど続けてたら見事に顔中コメドコメドコメド!
おでこはツルツルなんだけど、頬と顎が物凄い事に。
さすがに皮膚科に行って、ピーリング治療。
4回目でやっと治りかけてた頃に、今度は妊娠。
妊娠初期って皮脂腺が閉じやすくなってニキビが出来やすく
なるらしいんだけど(人によるが)そして見事にコメドコメドコメド!
妊娠中期になると、その閉じた皮脂腺が元に戻ってくるらしく
やっと今妊娠中期になって、減ってきた。
はあ。
今は自宅で出来るピーリングを週1。洗顔はAHAのティートゥリー。
AHAローションでふき取りして、ビタミンC誘導体ヌリヌリ。
ニキビ再生速度は明かに遅くなったけど、残った赤いシミが
なかなか消えない。色が白くなった分余計に目立つんだなぁ。
長文スマソ。
531メイク魂ななしさん:02/09/24 02:43 ID:Ldux33Fh
長風呂がダメなら短時間で…で思い出したけど
前に伊東家でやってた傘さして半身浴7分で汗かくっていうのはどうなんでしょ?
旧スレではガイシュツですか?

このスレ新参者なので読んで遅ればせながらスパスパ法やってみました。
今までクレンジングオイルでもポロポロ取れるというのを体験できなかったのだけど
オリーブオイルで初体験出来ました!
おでこに無数の白い小さなブツブツがあったので念入りにオイルクルクルしたら
指にたくさんのコロコロしたものが付いて来て洗顔後ブツブツ無くなっていました。
小鼻の黒ずみもかなり薄くなったと母に言われ試しに指でチョット押してみたけど
鼻からコメド出ませんでした!(いつもはニュルニュル出ます←クセで押してしまう)
まだ初日なので肌がかたくなるとかは分からないのでもうしばらく続けてみます。
532メイク魂ななしさん:02/09/24 02:50 ID:qym+4mKr
毛 穴 パ ッ ク ブ ー ム 再 興
533メイク魂ななしさん:02/09/24 05:03 ID:uJDGlzL5
見れば見るほど穴ぼこだらけの鼻
治らないー鬱だ

皮膚科行って治せるの?
534メイク魂ななしさん:02/09/24 09:09 ID:aYsb3IRZ
眉をひそめると眉間が盛り上がる。
そこの皮膚を見るとキモチの悪いイチゴ地帯・・・
ウチュ・・・どうしたらイイポ?
535メイク魂ななしさん:02/09/24 09:54 ID:JfJFLdDU
緑茶パックをしたら毛穴の黒ずみが目立たなくなった。
536メイク魂ななしさん:02/09/24 10:52 ID:QykwFGfA
オイル洗顔に変えてコメドと黒い点々がみるみる減りました。
オリーブオイル買いに行くのが面倒だったので、市販のクレンジングオイルで
オリーブオイルのナントカ配合・・・みたいなものです。

最初の1週間は角栓が取れだして、くるくるしてるとつぶつぶが面白い程とれて
きました。確かに柔らか〜になったけど鼻の皮膚が薄くなって不安になりました。
でも黒い点々は一向に変わらず・・・。
皮膚の薄れもきにしないでまたそれから3日間続けたら、くるくるしてると黒い点
が浮かんでたくさんとれて来ました。とれたあとの毛穴は何もつまってないようでした。
毎日1時間くらいくるくる(はまってしまてやり過ぎだとは思うけど)してたら
徐々にとれてきたので、長期戦だと思ってゆっくりやるのがいいと思います。
見た目の肌の順番からして、@表面のよごれ(メイク・埃)A新しめの皮脂Bコメド
C黒い点々・・・の順でうまっているので、角質の生まれ変わりを助けるクリームを
使ったりしてCを早く手に届くところまで出してあげるといいと思います。
537メイク魂ななしさん:02/09/24 12:16 ID:V0M7GsMb
>536
それは普通のオイルクレンジングとどう違うのでつか?
538メイク魂ななしさん:02/09/24 12:36 ID:uv/QOQca
>536
クレンジングオイル1時間くるくるはやめたほうがいいかと。
たとえDQCのでないとしても・・・。
539メイク魂ななしさん:02/09/24 13:15 ID:OBlUU6OO
>529
うん、私は半身浴して毛穴開いたほうが、皮脂汚れ取れて綺麗に
なると思う。>コメド
毛穴パックみたいに、開いたまま閉じないとかそういうトラブルも
ないし。風呂上りに冷水で引き締めれば戻る。
540メイク魂ななしさん:02/09/24 13:38 ID:b7Fwn6A9
長風呂でたるむっていうのは皮脂がとれすぎるからか?
どっかでそんな話をきいたような。
541メイク魂ななしさん:02/09/24 13:43 ID:2TAA/6Oy
>>537
どう違うか・・・というのはわかりませんが、いくつか試してみて
そのオイルがいちばん角栓・黒い点々が取れたので私には合っていたのでしょうね。
他のいいとされてるオイルは何も取れなかったり、洗いあがりもわるくて、今のは
\600くらいなのに効果があるというか。オリーブにこだわってはなくてたまたまです。

>>538
そうなんですよ、それは自分でも思うし彼にも親にもやりすぎって言われる…。
しかしTV見ながらゆっくりくるくるしてるとあっという間に時間が。。
最初悪いかと思ったけれど、2人ともビックリするくらいコメドと黒がなくなった
ので、もはや注意もしてくれなくなりますた。。
シメは収斂系の化粧水で鼻だけコットンパックして、角質のナントカ促進クリーム塗って
毎朝つるつるでつ・・・。でも私が無事だっただけで、やり杉は注意だと思う。。
542メイク魂ななしさん:02/09/24 13:46 ID:dFwO+kJd
オイルクレンジングは、続けるとそのうち
毛穴にオイルが入り込んでしまうので要注意。
543メイク魂ななしさん:02/09/24 13:48 ID:2TAA/6Oy
>>542
ってことは、ある程度キレイな毛穴になったら普通のクレンジングに戻して、
週1〜2程度のスクラブとかピーリング程度の位置づけで使えばいいという事でしょうか?
544メイク魂ななしさん:02/09/24 14:11 ID:GQUHyQuh
>>535
まじで?どうやるの?
545メイク魂ななしさん:02/09/24 14:17 ID:58bZaTsC
緑茶パックのスレあるよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024467612/
546 :02/09/24 15:13 ID:8oaZ3z0H
私も前手術で入院した時、すごくいい肌だった!!
顔は水洗顔だけで、お風呂無しで2週間(汚ね…)だったんだけど、
ピチピチつるつるもちもち肌で、いつも乾燥肌なわたしが程よいしっとり肌で
ニキビやぶつぶつもなかったし、洗顔は適当ーーーーな水だけ洗顔で化粧水もなにも使ってなかった
のに、2週間後にはコメドと黒ズミもまったく無しになってた!!

お医者さんに聞いたら、点滴の栄養剤と抗生物質、それと睡眠たっぷりで
、いつものように念入りに洗顔してないからだって言われたYO!

しかし退院してもう3ヶ月…睡眠不足でニキビが3つ、スパスパに毛穴パック
でコメドびっしり部分乾燥肌です…。
547メイク魂ななしさん:02/09/24 15:47 ID:G8MNXw5O
イチゴ鼻を綺麗に隠す下地ないですか?
プリクリマジック、イプサ、シャネルブランどれも
だめでした(泣)
ウィッチヘーゼルも使っています。
548メイク魂ななしさん:02/09/24 15:50 ID:ePCt/uGs
>>546
やっぱり人によるね。私は怠けて顔洗わなかったらすぐにこめどが頬に一杯
できるよ。休みでずっと家にいるときとかね。

前まで朝は水洗顔だけだったのを洗顔料つけてするようになったら
ざらざら減ってきた。どうやら私はあらわなさすぎだったみたい。
因みに混合肌
549メイク魂ななしさん:02/09/24 17:52 ID:9muz/iQ5
半身浴ってモデルとか芸能人は
キレイの秘訣みないな感じでやってるよね。
雑誌でもよくとりあげられてるし。

何時間もやるってのは問題ありそうだけど、1時間程度なら
大丈夫じゃないのかなあ???

私は長風呂歴2年くらいだけど
たるみは気にならないよ。(当方26歳)
550メイク魂ななしさん:02/09/24 19:27 ID:e7bRHxRd
>>547
こないだ資生堂のお姉さんに薦められて買った
Purenessっていう鼻用の下地、なかなかいいYO!
スティック状なんだけど、塗ってからちょっと指で伸ばして
からファンデ塗ると、いちご大分改善される。試してみて。
551メイク魂ななしさん:02/09/24 20:25 ID:OWm5EjUY
昨日いちご鼻が余りにも凄かったので欲望にまけ押し出しちゃった。
もちろんクレーター・・・。
でもその後ビタミンC誘導体塗ったら少し改善されたyo!
これをもう少し続けてみようかと思います
552535:02/09/24 22:07 ID:ij6CLWD+
>>544
緑茶スレにもあるけど、私は近所で売ってる
「美しくなるっ茶」っていうのを水で溶いて使ってる。
でも、緑茶スレのやりかたでも良いと思うよ。
553544:02/09/24 22:29 ID:/3SyC2GS
>>545,552
ありがとうございますた。
早速挑戦。
554メイク魂ななしさん:02/09/24 23:50 ID:QDNhwn1Y
重曹使えばいいのに。
ぬるま湯で解いた重曹を
はなにぬってつめを立ててこすれば、
たくさんとれるよ。

ふつうにコメドをこすっても途中で切れて全部取れないけど
重曹を塗ってからだときれずに根元までとれるのだ
555メイク魂ななしさん:02/09/25 00:07 ID:DLRfgr5g
初オロナインやった。すごいねこれは。
556メイク魂ななしさん:02/09/25 00:16 ID:F27X8z5z
IDすごいね
557メイク魂ななしさん:02/09/25 01:12 ID:n3voae49
ただいま毛穴パック中。今日の収穫はどうだろう・・・。
520も言ってたけど、私も実家に帰った次の日、
肌や髪がツヤツヤになるのを実感してる。
化粧水を多少付け忘れても実に良い状態。
基本的かもしれないけど水は大きいかも・・・。
558メイク魂ななしさん:02/09/25 03:41 ID:lVH40r3o
今よくエステや美容皮膚科で結構やってる”毛穴引き締めレーザー”tryしてみた方いますか?
私はニキビはあまりできない肌なのですが、かれこれ毛穴パックをずっと使ってたせいで?鼻と穴の横のほっぺたが凄い毛穴開いちゃっています。
っで某エステ(ではないのかなぁ〜??でも保険外の治療しかやってない結構有名なクリニック)で最近2回程”毛穴引き締めレーザー”とやってみたのですが、値段の割に効果は??って感じでした。
だから次はクリスタルピーリングorケミカルピーリングやってみたいなぁとか思ってますがどうでしょうかね?
ケミピは毛穴レーザーした時1回だけ一緒にやって顔全体のザラつきみたいのは無くなった気がします。
毛穴レーザー、クススタルピーリング、ケミカルピーリングやった事ある方体験談教えてください。
又、おすすめのクリニック等あれば教えてください!
559メイク魂ななしさん:02/09/25 09:36 ID:QnMsZ4R+
そういえば、昔、テレビで篠ひろこが、「すっごく肌がきれいですけど、
お手入れは?」と聞かれて、ほとんど何もしません、休みの日は顔を洗うことも
しません、と言ってました。だから、顔を洗い過ぎないのはけっこういいのかも!
560メイク魂ななしさん:02/09/25 09:38 ID:I19u/CIW
>546
私も入院した時は本当に肌綺麗になった。
思うにあれは、点滴・抗生物質の効果、規則正しい生活、不味いがバランスの
良い食生活、ストレスのない生活…が良かったんだと思う。
お風呂には入れなかったけどスキンケアはいつも通りしてたよ。
点滴しながらの洗顔はチト面倒だったが。

最近早寝早起きしてたら油田・コメドが良くなってきた。規則正しい生活って
やっぱり大事なんですな。
561メイク魂ななしさん:02/09/25 10:23 ID:tn2OFSY5
なんにもしなくて肌がキレイな人は、大本が丈夫なんだと思う。
そういう天才的な肌を持った人を、参考にして真似てみても、
キレイになる人はすくないんじゃないか、と思う。
562メイク魂ななしさん:02/09/25 10:26 ID:GRIgVjSW
でも、食事とか睡眠など基礎的なものをしっかりやるだけでも
違ってくると思うけどな・・・。
563メイク魂ななしさん:02/09/25 10:35 ID:OIkPYeh4
>>562
確かに。
564メイク魂ななしさん:02/09/25 12:05 ID:Kwod0B44
>550
レスありがとうございます。
ちょうど近くのドラッグストアで20%引きをやっているので
見てきます。イチゴ鼻が隠れるといいな〜。楽しみ。
565メイク魂ななしさん:02/09/25 13:43 ID:5QSoXGug
歯の丈夫さと比例していると思う。
私はどっちも弱いよ。
566メイク魂ななしさん:02/09/25 18:12 ID:8+HngOWO
565さんと同じく、私もでつ。鬱だ。
567メイク魂ななしさん:02/09/25 18:26 ID:FJ/6Z0iH
うちの母、肌がきれい。50過ぎてるけど、ツルツル。
少しシワは出来てきたけど、毛穴なんて目立たないし、シミもない。
朝は水洗顔してきっちりお化粧。
夜はクレンジングと洗顔が一緒のもの。
早寝早起き、3食キッチリ、9時と3時はおやつの時間。
仕事は毎日畑仕事で日光浴びまくり。

なのに私も姉も、毛穴に角栓だらけ。
いろいろ真似してもキレイにならない。親子なのに。
父親に似てしまった。私も鬱。
568メイク魂ななしさん:02/09/25 19:03 ID:j6qM3MnS
手抜き洗顔が一番かもって思い始めてます。無添加化粧品歴15年。
使い始めは良かったけど年を経るたび毛穴が広がりニキビとコメド。
思い切って水洗顔始めたのですが、結構GOOD。はじめはきついけど
コメドと一緒に産毛も抜けてくれるようになりやした。毛穴も目立たなく
なってきたよ。
569メイク魂ななしさん:02/09/25 19:13 ID:4G3wmIDR
以下の方法で毛穴撲滅に成功しました。

@早寝早起き
A常に日焼け止めを塗る
B絶対いじらない(コメドが顔を出しても自然に取れるまで放置)
C暇だったら半身浴

でもよく考えると健康的な生活+顔をいじらないだけなんですよね。
顔を絶対いじらない事が一番大事だと思いました。
570メイク魂ななしさん:02/09/25 19:15 ID:gckCEJc4
>>569
頭だしてるとついいじっちゃうからなー。反省。
571メイク魂ななしさん:02/09/25 19:45 ID:BGFhfQ28
コメドって自然にとれるものなの?
わたしはとれないみたい・・・・・
572慶應理工最高:02/09/25 22:13 ID:FJfz8pPa
日焼け止めを塗る時点でいじってる罠
573メイク魂ななしさん:02/09/25 22:32 ID:2RB1bUcO
噂のオリーブオイルに手を出した
案の定コメドみえまくりの懊悩
わー出してー

けど>>569みてもやっぱ触らないにこしたことはないのか
574メイク魂ななしさん:02/09/25 22:46 ID:CHi05Cdj
スパスパ式やってるけど、やっぱりローズヒップを摂取しないとダメっぽいね。
当たり前なことだけど見落としてたよ。
ローズヒップ届くまでやらなきゃ良かった。・゚・( ´Д⊂ ・゚・。シロイニキビガイパーイ
575  :02/09/25 23:10 ID:ksbDdTfV
ローズヒップ試したら2日目にして友達に
「肌きれいになってきた」と言われた。でも、最近小鼻おしても
ぶつぶつ出なくなってきた。寒さもあるけどね。
576メイク魂ななしさん:02/09/25 23:15 ID:3OtID+mV
2日でかわらんだろ。いくらなんでも・・
あーあ。
577メイク魂ななしさん:02/09/25 23:42 ID:gEAw81lI
すっごくあたりまえなんだけど、食生活。
友達ですごくスナック菓子が好きな子がいたんだけど、
体を悪くして、医者から食生活の徹底改善を言い渡された。
基本的に
 ・肉、油、果物(特に南国系)は避ける
 ・野菜、水分を十分にとる
 ・間食をやめる
最初はキツそうだったけど、週1回は何でも好きなもの食べて良かったらしく、
そんなにストレスにもならなかったみたい。
1ヵ月位経ったら私が見てもわかるくらい肌は綺麗になってるし、体調も良いらしい。

あと、女の子は月経周期(うわ、ヴァヴァくさw、なんて言うんだろ、普通)も
肌サイクルにはとても関係があるらしくて、簡単に
 a生理開始→b生理終了→c排卵→a生理開始・・・
ってサイクルで表すと、
cからaまでの間が「溜め込む」時期で肌の調子が一番悪くなりやすい時らしい。
逆にaの時期から体が「排出」の時期に入るので、だんだん調子が良くなり、
一番調子が良いのがbの時期くらいらしい。
それを聞いてから着にしてみると、やっぱりコメドができやすいのは
cからaまでの間が多い(特に生理が遅れると酷くなる)と実感。
aの時期を過ぎるとだんだん減ってきてbの頃にはかなり調子が良いです(私はね)
それまでコメドできたら、これでもかっていろいろしてたけど、
それに気付いてから時期によっては、ある程度諦めるようになった。
その時期に差し掛かる前くらいから、食べる物にちょっと気を付けると、
なんとなく違うような気がする、気のせいか?(w
578メイク魂ななしさん:02/09/26 00:11 ID:t7/1CvgJ
>>577
参考になった。ありがと。
579メイク魂ななしさん:02/09/26 00:28 ID:EvFDAMOw
>>574
オイルとローズヒップを同時進行してればニキビが出来ないと思ってるの?

>>575
そんなに即効性ないでしょ。



何か他のニキビスレでも急にローズヒップマンセーなレスが続々…
580メイク魂ななしさん:02/09/26 00:30 ID:oGDLENDA
>579
>何か他のニキビスレでも急にローズヒップマンセーなレスが続々…
プラシーボ効果って言うやつですな
581メイク魂ななしさん:02/09/26 00:33 ID:Q0y85eRu
南国系の果物って肌によくないの?
582メイク魂ななしさん:02/09/26 00:37 ID:dQP5Lw4r
逆にそんなに即効性あったら恐いよ(w
強烈な薬みたいだよ(w
583メイク魂ななしさん:02/09/26 00:42 ID:Y645anuR
毎日きちんとオイルクレンジング(TISSの)
オイルクレンジングだめ派もいるだろうけど、
やっぱりオイルが一番汚れ落ちがいい!
毛穴ひきしめるには、先ず汚れを完璧に落とさないと。。。
584メイク魂ななしさん:02/09/26 00:47 ID:eoXvOMxq
581>
体を冷やすっていうけど・・・
585メイク魂ななしさん:02/09/26 00:50 ID:zGwQJp9z
生理前時に込めどに気を配れるなんて羨ましい…
586メイク魂ななしさん:02/09/26 02:48 ID:lqeGV5g8
先ほど楽天で、ナショナルのイオンスチーマー19800円(送料込み)を
見つけちゃってとうとう注文してしまった。

美肌+コメド除去効果を期待します!
587メイク魂ななしさん:02/09/26 06:35 ID:UJothOoO
プラウディアのフェースエスコート(フラットチャンジャー)は
すごくいい! まぁ、毛穴埋めなんだけど、すごく薄づきなのに
アイロンかけたように毛穴が隠れてなめらかな肌に見える。
顔半分につけたら全然違った。

本質的な改善にはならないけど、見た目重視の人にはおすすめ。
588メイク魂ななしさん:02/09/26 07:00 ID:qT4P3KZ8
やばい、レポート攻勢で二日間の睡眠時間が4時間・・・。
毛穴開きっぱなしだー!!
氷クルクルしなくちゃ。
589メイク魂ななしさん:02/09/26 10:16 ID:ULscfnZA
掲示板とかだと文字のやりとりだから
「洗顔」っていってもどんなのか受け取るイメージはそれぞれだよね。
私は生来のめんどくさがりと、化粧しない癖のせいで
「洗顔」ってごくごく簡単なことしかしないんだけど
友達と旅行とかいくとびっくりすることがある。
だから、入院とかで顔洗わないのがイイ、って話も
私みたいな簡単洗顔でなくて、きっちり洗顔の人の話なのかななんて思います。
まあいろいろ実験してみて自分にあうやり方を探すのが重要だねえ。
なにかがイイ!ってきくとついつい釣られちゃうんだけどさ
590メイク魂ななしさん:02/09/26 10:19 ID:x/MGpvYY
>>587
ほほー。毛穴に効くベース知りたいね。
レイシャスのクリームはどうなんだろー。使った人いる?
私は日焼け止め+ベースなんだけど汚れを詰めてる感じがする…。
591メイク魂ななしさん:02/09/26 10:24 ID:JPcOudKH
南国系フルーツってビタミンCのほかにも抗酸化物質たっぷりで
体やお肌には良さそうなんだけどなあ。

577のお友達みたいに、体調崩した時には刺激が強いのかなあ。
592577:02/09/26 12:18 ID:QF+enFrQ
 >581 584 591
私もフルーツって体やお肌にイイ!って思い込んでたから、ビクーリでした。
彼女は婦人科系の病気だったからかもしれない。
577=美肌の為の食生活 ではなく、結果的にそうなったというだけなので、
そのあたりは不確かです、ゴメン。
私自身、血圧が低いので医者からは、体を冷やすもの(南国系フルーツ、生野菜等)や
グレープフルーツジュースは控えるようにと言われました、好きなのに。
593メイク魂ななしさん:02/09/26 13:20 ID:gpd0j4jo
私は胃が弱っている時は柑橘類は避けるように、と
お医者さんに言われた事があります。
594メイク魂ななしさん:02/09/26 19:18 ID:8F4ZZJWb
夏野菜、夏果物、南国系果物、は、体の温度を下げるように、
逆に冬野菜なんかは体の温度を上げるような成分で
出来ていることが多いですよー
595(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/26 22:26 ID:7QmMxkPv
たまには教えてチャンするテスツ。

>>587
プラウディアのフラットチェンジャー乾燥とかしますか?
テスターを手の甲で試したときにすごいサラサラだったんだけど。
Tゾーンテカルけど油田ってほどでもないのでこれからの季節乾燥は嫌ずら。。。

>>590
レイシャスは使ったこと無いけど毛穴に効くベースでオススメは
ちょっと前でも出てるけど、資生堂「Pureness」のマットマジカルスティック。3000円。

毛穴目立たなくなるしファンデ塗ってもよれないしとてもイイ!!(・∀・)
それの上にボーテドコーセーの粉ファンデですごくイイカンジに毛穴目立たなくなる。
まぁ、その場合ソバカスとかをコンシーラーで補正しないとダメだが。(カバー力は無いから)





外出しないときはヒヨコ+マットマジカル+お粉で手抜き中なのはナイショだ。
596メイク魂ななしさん:02/09/27 00:04 ID:iIAhh+/c
今日仕事中このスレを読んでいて、
頭の中がオロナイン+毛穴パックのことでいっぱいに!!!
ズ〜〜〜っともんもんとした結果、仕事帰りに毛穴パック、WH、
プラウディアのフェースエスコートを購入し、
先ほど半年振りの毛穴パックをいたしました。

いや〜〜〜、ビッシリと! 黄色っぽいのから酸化してこげ茶っぽいのまで
コメド柱がとれましたぁ。
その後ソッコーWHでパッティングし現在ひたひたに化粧水を浸したローションパック
をしながら、書き込んでおります。

肌に良くないのは知っていますが、スッキリした・・・・
597メイク魂ななしさん:02/09/27 00:14 ID:1S97WIKh
>いや〜〜〜、ビッシリと! 黄色っぽいのから酸化してこげ茶っぽいのまで

そんなのを溜め込んでるくらいなら、
たまにはケアーナパクなりオイルクレンジングなりでキレイさっぱりしたほうが
格段に清潔で、肌&ケアーナのためだと思いまつ。
598メイク魂ななしさん:02/09/27 00:19 ID:wYd96Iwz
>>595
587さんじゃないけど、フラットチェンジャー、意外としっとりめですよ。
ただ、リキッドとの相性はいまいちでした。
599メイク魂ななしさん:02/09/27 00:24 ID:iIAhh+/c
>>597

毎日オイルクレンジングしてるのにそんなすごいのがとれてしまいました
お恥ずかしい・・・
600メイク魂ななしさん:02/09/27 03:16 ID:Fh7pTYgp
毛穴パテうめ系の化粧品は、私の場合、何種類も試してみたけど
どれも使っている内にでかい吹き出物がでてしまってダメダメ。
で、数年前からはプラウディアのパウダーファンデを薄く付けて、
その上に軽めのお粉で仕上げてます。普通はそれで目立たないと思いますよ?
私もう40才でたるみがち、毛穴もけっこう目立つのだけど・・・
コメドや毛穴を気にしてる人が、それを物理的に埋め立てるのは
肌にいいとは思えないんだなークレンジングも念入りにしないといけないだろうし。
601メイク魂ななしさん:02/09/27 03:24 ID:xE86JlO0
プラウディアのフラットチェンジャー、モニターでもらいました。
私も油田なので鼻につけるの不安だったし、
かと言って頬につけて乾燥するのも恐かったけど
どちらも大丈夫でしたよ。
普段はリキッドじゃないと毛穴満開ですが
フラットチェンジャーをつけるとその上にパウダーファンデだけで
毛穴は消えました。
とても気にいったので現品購入予定です。
602メイク魂ななしさん:02/09/27 10:15 ID:o7pnfun+
皆さんコメドが詰まったまま酸化してイボかほくろみたいに取れなくなっちゃったやつ
(黒ニキビっていうの?)どうしてますか?
めったに出来るものではないのだけど、一度出来ると取れないですよね。
見つけた時は毛抜きや爪で押したり引っかいたりして無理矢理とってます。
取ると大きな穴が・・・・再発する事が少ないのがせめてもの救い。
でもニキビ後がかさぶた状のシミになってるとこがいつまでもとれないので
思い切ってはがしてみたら、中が埋もれ黒ニキビになってました。
毛を抜いた後の埋もれ毛みたいな・・・・・ウチュ
角栓さえ取れれば色が消えるのに・・・・
603メイク魂ななしさん:02/09/27 11:31 ID:Q0kHSfs1
私も・・・資生堂の回し者じゃないけどプラウディアフラットチェンジャー
モニターで使って気に入ったクチです。
超オイリーですがさらさらがかなり持つしクリアラストと似てるけど
それより「埋めました!」って感じがなくて自然。
毛穴が完璧に消えるわけじゃないんだけど使用感がよいので
私もモニター品なくなったら現品買おうと思ってます。
ノーカラーだけどちょっと白浮きっぽくなるっていうのは
資生堂のお家芸らしい?けどよくなじませれば大丈夫。
604メイク魂ななしさん:02/09/27 11:40 ID:Ocrijxpv
スレ違いだけど、
それ・・・、マジカルチェンジと違うの?効果。
605(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/27 11:55 ID:wjmRQSlI
フラットチェンジャーは使ったこと無いからようわからんが
マジカルチェンジはよれるんで…。(;´Д`)
本当に「埋めてる」って感じだし。

ピュアネスのはスキンケア効果もあるってBAに言われますた。 
606コギャルとH:02/09/27 11:56 ID:DPeW8g5E
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
607603:02/09/27 11:59 ID:Q0kHSfs1
私はマジカルチェンジは使ったことないのでそっちはわかりません。
プラウディアのはスティック状でさっと伸ばしてくるくるなじませると
パウダリーな感じなのでちゃんとなじませればよれないと思います。
目元のくまとか小じわにもいいらしいので広範囲に使えるみたいです。
608604:02/09/27 12:21 ID:Wf6j2hsO
レスアリガd
マジカル〜は真っ白な蝋状のアイテム。たしかにちょっとよれるかな?

脱線しちゃったけど参考になりました。
609メイク魂ななしさん:02/09/27 17:48 ID:6O+J/rCQ
私は白ニキビがイボみたいになって固定してしまったのが2個あります。
もう蒸しタオルしようがグイグイ押し出そうとしてもびくともしない。
しかも一個はホッペの真ん中。早めに潰せば良かったのかと悩みます。
注射器みたいなので吸い取ってしまいたい。
見た目は脂肪コブに似てます。くすん。
610メイク魂ななしさん:02/09/27 19:12 ID:08JJoOfO
>>609
同じようなのかわかんないけど
私も鼻の上に赤くない赤ニキビみたいなのがポコっとある。
なんなんだろう。
押し出したりいじりすぎて脂肪が集まっちゃったのかなぁ。
もうどうしようもないけど・・・(´・ω・`)
611メイク魂ななしさん:02/09/27 19:15 ID:08JJoOfO
>>609
同じようなのかわかんないけど
私も鼻の上に赤くない赤ニキビみたいなのがポコっとある。
なんなんだろう。
押し出したりいじりすぎて脂肪かなんかが集まっちゃったのかなぁ。
もうどうしようもないけど(´・ω・`)
612メイク魂ななしさん:02/09/27 19:17 ID:08JJoOfO
シパーイしたと思って書き直したら
ちゃんとカキコされてた(´Д`;)
ハズカシイ
613メイク魂ななしさん:02/09/27 19:27 ID:kbduj4df
>>609-610
私も。私の場合、黒くなってる。真っ黒。顎に。もう最悪
614メイク魂ななしさん:02/09/27 20:27 ID:mD4+iR2C
そういうのって、皮膚科でとってもらえないのかしらね…
615メイク魂ななしさん:02/09/27 20:47 ID:XT2VCh/0
(´;ω;`)
616609:02/09/27 20:48 ID:6O+J/rCQ
先ほど1個だけ消毒針でつついたら出てきました。
ころんと。なんか小鳥が食べる餌みたいなのが。
マキロンしときましたが跡が目立たないように祈るのみ・・。
怖いからもう1個の方はそっとしときます。
617メイク魂ななしさん:02/09/27 20:51 ID:IeUlpZNy
>>609>>601>>614
それはたぶん、皮脂の塊じゃないでしょうか?
ニキビよりは小さい、白いぷつっとしたものじゃないですか?
私は皮膚科に行って取ってもらいました。
一ヶ所目の皮膚科では、「化粧で隠すしかない」ニヶ所目では「傷が残るから取れない」
三箇所目でやっと取ってもらいましたが、全部は一回じゃ取れないようです。
この前皮膚科に行き、また取ってもらおうと思ったのですが、「傷が残るかもしれないから」
と言われ、とってもらえませんでした。
でも大分小さくなって、化粧しなくてもわからない程度になったので、是非皮膚科で
一度相談してみるといいですよ。

放っておくと、大きくなったり黒くなったりするようです。

参考になるかわかりませんが、参考になれば・・・・・・。
618メイク魂ななしさん:02/09/27 20:51 ID:I3qqPGHU
調べたら医者に押し出してもらうしかないみたいよ?<居座りニキビ角栓
でもニキビくらいでくるなっていう医者もいるしねえ・・・・
619617:02/09/27 20:56 ID:IeUlpZNy
あ、>>601じゃなくて>>610さんでしたね・・・。

それと、皮脂のかたまりというか、脂肪のかたまりだったかもしれません。スマソ。
620メイク魂ななしさん:02/09/28 01:00 ID:Ouu9yb8W
609さん、それは「ひりゅうし」では?
皮膚科で簡単に取ってもらえるけど、小さいとむりみたい。
私もたまに自分で針で取っちゃうけど、しばらく跡が残るので、
皮膚科行きをお薦め。「ひりゅうし」もことりのえさのような、
脂肪の固まりみたいなのが取れるし。私はそれを爪の先でつぶすのが好き。
621メイク魂ななしさん:02/09/28 01:22 ID:1+RcXseV
皮脂を押し出した後の毛穴ケアはどうしてるの>ALL
622メイク魂ななしさん:02/09/28 01:34 ID:CzDuo2Ye
私も皮膚科で取ってもらった事あるよお、しろいころっとしたやつ。
きいろい塗り薬もらわんかった?
623メイク魂ななしさん:02/09/28 01:52 ID:WQC+dcUO
皆が言ってるやつと同じかはわからないけど、黒ニキビみたいな角栓、
毛穴詰まり溶かしクリームでマッサージすると取れることがある。
オリーブオイルマッサージだと、黒いのはあんまりとれない…
624メイク魂ななしさん:02/09/28 02:10 ID:IOMikEtb
>623
たとえばどんなクリーム?想像つかないのよ・・・。
625623:02/09/28 02:24 ID:WQC+dcUO
>>624
ソニーCPラボラトリーズの「ツルリ 毛穴づまり溶かしクリーム」

スパスパ法の前はこれで米戸を減らしてた。
今はスパスパ法3回、これ1回ぐらいの割合だけど。
626メイク魂ななしさん:02/09/28 02:29 ID:bbyN8wOC
>625
あれいいよね!!くるくるやってるとザラザラしたのが
とれてきて、角栓取れてるのが実感できる。
もしかしたら気休めなのかもしれないけど、確かに
毛穴は目立たなくなった・・・かな。
627メイク魂ななしさん:02/09/28 03:30 ID:LEWuzr2f
私、その「ひりゅうし」らしきものがまぶたにできるよ。
大きくなったりはしないけど、気になる。
前はつぶしたりしてたけど、目の近くで怖いし、
つぶすとまぶたがちょっと腫れるからやめた。
628メイク魂ななしさん:02/09/28 08:23 ID:6+8abZD+
昨日ビオレやっちゃいました。
629メイク魂ななしさん:02/09/28 09:08 ID:1+7QeHMN
私、むかしからあった「ひりゅうし」っぽいのをこないだツブシチャターヨ(´Д`;)
目頭にあったんだけど、ヤバイとおもってばあゆ塗っといたら
じーっくり見ないとわからないていどの跡になった…
でも跡は残っている。玄人にもおすすめできない。
630620:02/09/28 09:29 ID:Ouu9yb8W
「ひりゅうし」なら、皮膚科でメスみたいなので、ちょいと切って取ってくれる。
しばらくは、あとがのこるけど、自分でするより綺麗だし、痛いのは一瞬。
私の行った、皮膚科は薬はくれなかったけど、しばらくしたら、跡ものこらなかったよ。
まぶたのも、取ってくれると思うよ。
631メイク魂ななしさん:02/09/28 11:06 ID:/p4FkZDc
「ひりゅうし」じゃなくて「ひりゅうしゅ」でしょ?
漢字で書くと「稗粒腫」
632メイク魂ななしさん:02/09/28 11:12 ID:cQzGlxzY
>621
皮脂を押し出した後は、レチノイン酸を塗るといい感じで直りました。
レチをぬると新しい皮膚がうまれやすくなるらしく、
古い皮膚はじょじょにむけていきます。
皮脂の跡が残りにくいよ。
633メイク魂ななしさん:02/09/28 11:17 ID:nk7dflLD
>>627
私も下まぶたにできて、眼科にいったよ。
目薬もらってさしてたらぽろりととれたよ。
でもまぶただと目薬じゃないよね?
けど、目の周りにできるのは多いらしく、結構そういうひとはいるっていってました。
眼科いってみては?
634609:02/09/28 11:27 ID:F43w80AA
>620
ありがとう。これからは皮膚科に行きます。
でも近所にいい皮膚科が無いんですよね・・。
635メイク魂ななしさん:02/09/28 15:48 ID:bh6ALB4X
>>633
あたしもそれらしきものが、上のまぶたに・・。
もう脂肪のカタマリみたいになって、どうしたらいいのか・・。
やっぱ、メスかなんかでグリグリ切られるんでしょうか??
それで二重になったらいいけど、なんか怖いなー
636メイク魂ななしさん:02/09/28 19:04 ID:xQGeSIvT
ウィッチドクターてゆうウィッチヘーゼルのジェルてどうなのでしょう?
過去ログひととおり検索したのですが、買ったという話はあっても使用感は触れられて
なかったので。
WHとどっちが刺激強いか気になります。
637呼ばれたので来ました。:02/09/28 20:27 ID:/fuRmSjU
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
638もうこれで最後にして下さいね。:02/09/28 20:51 ID:/fuRmSjU
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/


639メイク魂ななしさん:02/09/28 21:25 ID:MZwq+Z1z
コスメキューブでフェイシャルディーピングとカザンソープを
注文しました。
本当に写真みたいにスッキリコメド取れるんかな???
二日発送らしいので使用結果報告しますね。
9000円払って効果ないと辛い…。
640メイク魂ななしさん:02/09/28 22:23 ID:BzYfJf0i
鼻の頭、皮膚の下に脂肪の塊みたいのがいくつも見えるのだが、
これって消えないのか脳?切開とかするしかないのか?

そして最近WH>化粧水という順番に疑問を覚えはじめた…。
化粧水が、肌の上に膜はってるみたいなかんじなんだよ…全然浸透しないんだ。
それで寝てる間に毛穴がつまっちゃってニキビだのコメドだのに…と思ってみたりした。
641メイク魂ななしさん:02/09/28 23:42 ID:RCa8A9e9
フラットチェンジャー買いに出かけたのに、
エテュセのベーススムーザーを発見して、迷ってやめてしまいました…。
両方試した方、どっちがよかったですか??

教えてちゃんでスマソ。


642メイク魂ななしさん:02/09/29 02:02 ID:P600JgPk
教えてちゃんでスマソ。
と言えば大丈夫と思ってるような人は来ないでください。うんざりえす。
643メイク魂ななしさん:02/09/29 04:44 ID:8d/oxeIE
age
644メイク魂ななしさん:02/09/29 08:11 ID:drw/hX1c
>>642
でも、「どっちがよかったか」ってのは
使用者しか分からないことなんだから
訊いてもいいんじゃないの?

知ってる人が教えてあげればいいだけ
のことなんだし・・・。

>>641
って、私は両方使ったことないんで
分からないんだけど。ゴメンネ。(´・ω・`)
645(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/29 11:46 ID:fCI6R1Oz
>>643
「教えてチャンでゴメン」とか自虐的に使用しないほうがいいよ。
教えてチャンかどうかは読んだ人が個々に判断するもんだから。
書き込みに変な箇所がなくても「その言葉」自体に不快を示す人も居るし。

自分で最初から「教えてチャンです」なんて言ったら
引き出せる情報も引き出せなりますぜ。
646メイク魂ななしさん:02/09/29 15:01 ID:P600JgPk
>>645
串を使って自作自演ご苦労様です。
647メイク魂ななしさん:02/09/29 15:11 ID:Gd7bSL/k
>>645
うん。
私は掲示板は情報交換なんだから
教えてもらったり教えてあげたりでいいと思うけど
なぜか
「教えてちゃんでスマソ。」
と言うコトバが大っ嫌い。教える気失くす。
648メイク魂ななしさん:02/09/29 15:21 ID:X+VUJLl5
受身体勢貫くぞと完全に開き直っている発言だからだと思われ。
649メイク魂ななしさん:02/09/29 15:32 ID:9ndRSbEn
私は嫌じゃないわ。
>引き出せる情報も引き出せなりますぜ。
開き直ってアホな質問だけぶつけてくるよりもちょいとは謙虚な感じするし・・・。
650メイク魂ななしさん:02/09/29 15:42 ID:X+VUJLl5
「教えてチャン」記述にも、いろいろ。
教えて内容に関して、自分の知っていること等はちゃんと書かれていたりすると
すごく勉強になるし、じゃあこちらも…と思う。
アフォ質問オンリーもアフォ質問+「スマソ」も
本質的な心意気は同じだからそういうのは嫌だ。
アフォ質問オンリーだったヤツが、2chに適度に慣れてきて
「教えてチャンスマソ」を文末に書き加えるようになったという場合も多い。
つーわけで、オトナの会話をしようなということで。
651メイク魂ななしさん:02/09/29 15:49 ID:dTbwHbqO
>>650
だな。
652メイク魂ななしさん:02/09/29 15:49 ID:P600JgPk
>>650
それは間違っている。
653メイク魂ななしさん:02/09/29 15:52 ID:2EBEFpZE
あはん
654メイク魂ななしさん:02/09/29 16:14 ID:doceZEEx
フラットチェンジャーが良いと言ったものですが、鼻中心に使って
まじかで見ても粉とか成分の残りが見えない感じです。資生堂の他ブラ
ンドのものよりも今回のものが粒子が細かいのか、パールのような光り
っぽいがします。

塗ったところは明るく仕上がるので、私の場合はUV下地これとパウダー
で近所に出かけられるくらいです。サラサラです。
難点は4gで2500円かな。 同じシリーズのスティックファンデだけの
ほうが割安かも。 でも毛穴埋めを目的とするなら色素は無い方が良い
とつくづく思うので、その点はフラットチェンジャーですね。
毛穴埋めと毛穴落ちは違いますもんね。
655(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/09/29 22:29 ID:ILBvO1xU
>>649
もちろん最後に一言付け足すのが嫌いじゃない人も居ると思いまつ。

ちなみに自分はどーでもいい派。
重視してるのは質問の内容なので。
656メイク魂ななしさん:02/09/29 22:47 ID:120Y5gPJ
フラットチェンジャー試してみた。
あれはちょっと毛穴が目立ってきたかな・・・くらいの人には効くかもだけど、
私のように鼻も頬も毛穴全開の人には気休めにもならないものだった。
期待してたのにがっくり。
半分ずつつけてもらったピュアネスの方がよかったかな。
でもこっちも気休めにも・・・だけど。
657メイク魂ななしさん:02/09/30 01:25 ID:pxDDqb8l
紙マスクにアベンヌ ウオーターをたっぷり染み込ませて30分・・・
おでこ&目の周りはすぐに乾燥しちゃって何度も水分補給。
年を感じる。。
頬から下は乾燥することが殆んど無く終了!

あ〜水をはじくようなお肌になりたひ。。
昨日なんてバッチリメークしたのに車の中に長時間いたら、マブタと目の下が
超シワシワ!!ショックでした。
これからは気合を入れて水分補給しなきゃ・・・。
658メイク魂ななしさん:02/09/30 02:10 ID:9mPWdqRa
>>657
そんなことやってっから感想するんだすよ。
過去レスよく読みなさいな。
659メイク魂ななしさん:02/09/30 07:54 ID:poHbsya+
>>655
「教えてちゃん」って単語自体がNGワードなんだろね。
私は尋ねるとき使わないようにしてる。
昔は2chでは「教えてちゃんuzeeeeeee!」が定番で検索しないと
許されなかったからその頃の名残じゃないかな?
もう2ch自体が一般化したから変わったけど(w

>>657
30分だとマスク乾きません?
あと油分で蓋はしてますか?
水分だけを与えると却って乾燥してきちゃったりしますよ(足す前に)。
アベンヌウォーターはぶっちゃけ水だから、もっと保湿力のあるものに
変えた方がいいかも。

すごく敏感でアベンヌウォーターしか受けつけない状態っていうときは
仕方ないですが。
そうじゃないときは、アベンヌウォーターって余り保湿目的で使わないもの
という気がします。大高式で使う、とか。

ところで>>657さんってもしかして誤爆・・・?
660メイク魂ななしさん:02/09/30 10:14 ID:bbavSYQD
化粧水を一生懸命つけてたころは、
物理的にはうるおってるはずなのに、
むしろどんどん顔の皮膚がシワシワになっていった。
特に目の下あたり。

最近は化粧水つけるのやめた。
乾燥してあごとか、鼻とか皮がめくれてきたけど
でもシワシワは徐々に改善しつつある。
なんか時間が経つのが楽しみ。。。

661メイク魂ななしさん:02/09/30 10:23 ID:iTRDRU6j
フラットチェンジャーは無色といいながらチョト白くなるよね?
試した印象では、ベリーベリー毛穴ケアをスティック状にした
ようなものだと思いました。
662メイク魂ななしさん:02/09/30 17:19 ID:6RO6ubUG
一瞬、「乾燥肌に保湿」スレに来たのかとオモタヨ
>657>660さんのレスを見て。やはり誤爆?

私は大高式と化粧水たっぷりで保湿する事で油田とコメドちょっと
ましになったですが。
663メイク魂ななしさん:02/09/30 20:59 ID:maokhDWN
ドルックスのマッサージクリーム!
定価800円で常に20パーセント引きくらいの、こういうやつ。ドコのDSにもあるはず。
http://fitit.shiseido.co.jp/etc/html/oth00008.htm

メイク落としてお風呂に浸かってる間、10分くらい湯気浴びながらひたすらくるくる。
水じゃ落ちにくいのでティッシュオフしてその後洗顔。
もちもち効果を期待してやったんだけど、
もちもちは勿論、コメド消滅!小鼻だけじゃなくて頬とかのも消えました!
うれしい・・・・・・

ドルスレによると、ドルックス発売当初は、
今のクレドとかのような高級ラインだったようです。
664メイク魂ななしさん:02/09/30 21:49 ID:TwS5I7t8
>>663
クレンジングクリームじゃなくてマッサージクリームなの?
すごい!私も欲しい…!!
665メイク魂ななしさん:02/09/30 22:18 ID:maokhDWN
>>664
ドルスレによると、コメドが顔を出しちゃってその後取れなくて
困ったという人も居たけど、
コメドに何らかの変化はあらわれそうです。

でも、もしコメドに効かなくてもモチモチにはなるよー!
666ドルくちゃん:02/09/30 23:30 ID:9mPWdqRa
結局コメドを抑えて毛穴を小さくするには
どんなお手入れをしたらいいんですか?
667メイク魂ななしさん:02/10/01 00:10 ID:YAlE2G2c
>>666
その明確な答えが出てないからこのスレもその9まできてんだよね。
668(*´_ゝ`) ◆aQ2Vdcfc :02/10/01 09:07 ID:zF7t+i6m
>>667
悲しく同意。
669メイク魂ななしさん:02/10/01 10:10 ID:HIkIbi45
風邪をひいたのでマスクをしてたらかぶれてしまって
ほっぺにたくさんのブツブツが!
毎日交換してたし、中敷はティッシュにしてこまめに
代えてたのに〜!もうマスクできないよ〜(涙)!
670639:02/10/01 11:40 ID:b3y5dL0C
今日届きました。
試したら結果報告します。
ここでは他に誰も使った人いないのかなあ?
毛穴はともかく黒ずみだけでも取れたらまだ見られるんだけど。
今まで色々やっても効果を実感したことないから期待はあまりしてません。
671メイク魂ななしさん:02/10/01 12:25 ID:02X1wVtp
>>639=670
レポ宜しくお願いしま〜す。
672メイク魂ななしさん:02/10/01 12:27 ID:ECCO1kG8
スパスパのオリーブオイルって、毎日やってもいいんですか?
673メイク魂ななしさん:02/10/01 13:33 ID:D0v55pLe
あげ
674メイク魂ななしさん:02/10/01 14:29 ID:PZatkhn4
ミルクレってなんですか?
675メイク魂ななしさん:02/10/01 16:07 ID:B+MjRKzu
>674
ミルククレンジングのことです。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031049871/l50
676メイク魂ななしさん:02/10/01 16:36 ID:FAdAqUVq
シャラン洗顔フォームを使い始めて1週間弱ですが
白コメドが少なくなってきました。黒いぶつぶつも小さくなってます。
水で洗顔するのですが、洗い上がりがすっきりしてて気持ちいいです。
値段がちょっと高いので躊躇していたけど、思い切って買ってみて
よかったです。1本で2〜3ヶ月使えるって書いてあるけど、もっと
早くなくなりそうな予感。1本使い終わったらまた報告します。
677メイク魂ななしさん:02/10/01 17:39 ID:sy90DimA
>>629〜631
「稗粒腫」は、ひりゅうしゅではなく、
はいしゅうしゅ と読みます
678メイク魂ななしさん:02/10/01 20:27 ID:CSLSSxCV
>677
「はいりゅうしゅ」だよ。ウソ教えるなー。
679メイク魂ななしさん:02/10/01 20:51 ID:I1XJEC8b
このスレを全部読むのはさすがにしんどいので
代表的なコメドが小さくなるケア法を教えてください。お願い!!
680メイク魂ななしさん:02/10/01 20:57 ID:FvZ/9ujF
>>679
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7642/link.htm
ここに美肌系の特集の合ったテレビのHPのリンクがあるから
いろいろ読んでみるとよいかも。

あとは、保湿に気合入れるとか。
ちゃんと乳液を塗るようになったらコメドがおさまった人もいるし。
きちんとした洗顔法を実践するとか
納豆食うとか・・・
681メイク魂ななしさん:02/10/01 23:31 ID:qbG/2ZFT
>679
700ぐらい読みなよ〜
682メイク魂ななしさん:02/10/01 23:49 ID:I1XJEC8b
>>680
いやリンクとかじゃなくて具体的な方法教えて欲しいんですよ。
683メイク魂ななしさん:02/10/01 23:51 ID:2yNqDNSD
ポカーン・・・・
684メイク魂ななしさん:02/10/01 23:52 ID:pe1fuoFl
>>682
そのずぼらさをあらためることなりよ。
685メイク魂ななしさん:02/10/02 00:10 ID:0fNJ3RsY
>>682
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン


リンク先に腐るほど具体的な方法が載ってるけど・・・
686メイク魂ななしさん:02/10/02 00:10 ID:eeBQ3Ibr
>>682
人に頼ってばかりじゃダメよ。
何ごとも努力が大事。
687メイク魂ななしさん:02/10/02 00:13 ID:XkNCAKLp
米戸に対する気合が足りなさすぎ。
688メイク魂ななしさん:02/10/02 00:31 ID:X7CwTzUY
もういいです。他で聞きます
689メイク魂ななしさん:02/10/02 00:33 ID:3vowfqAY

更に ( ゚д゚)ポカーン
どこでも同じだYO!
ばいば〜い!
690メイク魂ななしさん:02/10/02 00:54 ID:0fNJ3RsY
>>663
ヨカタヨー!!
安いのにもっちりしたし、コメドもかなりおさまってる。
きっとまたファンデ塗るとコメドでてくるんだろうけど。


毎日やってよいか分からんけど、続けてみよー
691メイク魂ななしさん:02/10/02 01:05 ID:X7CwTzUY
ココの人たちは意地悪なのでもうきませんよ。
692メイク魂ななしさん:02/10/02 01:12 ID:TTpWRENu
ブスな人ほど意地が悪いからね〜w
693メイク魂ななしさん:02/10/02 01:14 ID:zn/N5BS6
(・∀・ホーチプレイ スタート!!
694620:02/10/02 01:23 ID:MxVvwIvo
そういえば、顔ダニ、これはコメドといっしょにいるのですよねぇ?
695メイク魂ななしさん:02/10/02 01:26 ID:Ba+irvug
>>694
うげ〜想像しちゃったsage
696メイク魂ななしさん:02/10/02 01:32 ID:sdae1gWt
マッサージとかパックをすると、朝にはコメドなくなってたりして
すんげー嬉しいんだけど、仕事してるといつのまにかコメッちゃってたりしてて鬱。
更に徹夜仕事で大コメド祭り→パック→喜ぶ→小コメ→仕事→大コメド祭り2
の永久ループの罠。
転職しないでこの罠から抜け出す方法はないんかなぁ。
697メイク魂ななしさん:02/10/02 02:02 ID:kCkK3UNt
ttp://www.jps.ac/freyia/photoreborn/pore/

違いがあまり分からない…。
698メイク魂ななしさん:02/10/02 02:22 ID:2PRLPllk
オリーブオイルは毎日やらない方がいいものなんでしょうか?週1〜2回がいいのかな?
教えてもらえませんか?スパスパ見れなくて、携帯なんで過去のも限界あります。
699メイク魂ななしさん:02/10/02 03:24 ID:2PRLPllk
スパスパ私も見てなかった。
ごめんね、わかんないや。
700メイク魂ななしさん:02/10/02 03:52 ID:zn/N5BS6
ジサクジエーン
701メイク魂ななしさん:02/10/02 04:03 ID:pT7GuSJY
意味不明の自作自演
702メイク魂ななしさん:02/10/02 04:04 ID:aDFjlxRl
( ゚д゚)ポカーン
703メイク魂ななしさん:02/10/02 04:08 ID:3vowfqAY
知らない人が多い→しょうがない教えてやるか
という流れを狙った、人の良心に付け入る悪質なジエンだと思う。
って、なんだか今夜は( ゚д゚)ポカーン なヤシが多いような。
704メイク魂ななしさん:02/10/02 09:30 ID:8fr5ORZd
ポイントメイク落とし>ドルミルク>ダヴ固形で軽く石けん洗い(あくまで軽く)>
激すすぎ>美人米ぬかシトーリ>WHでパッティングぺたぺた(>昼はホワイティア乳液・夜はクリアベール)
をやります。とりあえず2週間。報告しに来ます。

…あまりに素人な中身で逝ってよしと言われそうな気がする…
3日目だけど今のところ調子よし。
どこかアドバイスありましたらキボンヌ。
705メイク魂ななしさん:02/10/02 09:34 ID:SpwEkYXX
せっかくこの顔だし……カレードゾー( ゚д゚)ノ●
706メイク魂ななしさん:02/10/02 09:37 ID:prmrpmMG
クレンジングをクリームからミルクに変えました。
そしたら、コメド減りました。

私にはクリームは重かったみたい。
707メイク魂ななしさん:02/10/02 09:40 ID:MxVvwIvo
スパスパ法は、スパスパのHPでも、紹介してるよ!
708メイク魂ななしさん:02/10/02 09:42 ID:RhFjopR3
704は乳液ナシ?
709メイク魂ななしさん:02/10/02 11:34 ID:8fr5ORZd
>708
日中だけ…夜つけるとイクナイ(゚Д゚)みたいなこと聞いたのですが…
710メイク魂ななしさん:02/10/02 17:49 ID:X7CwTzUY
( ゚д゚)ポカーン
711メイク魂ななしさん:02/10/02 17:59 ID:SJiMnfRl
>698 699
携帯からだと前後のIDが一緒になっちゃったりするらしいですよ。
じゃないと意味不明すぎる・・
712メイク魂ななしさん:02/10/02 18:11 ID:X7CwTzUY
713メイク魂ななしさん:02/10/02 18:28 ID:9YXFoeSN
>>712
ワロタ
714メイク魂ななしさん:02/10/02 20:00 ID:BgWiN9Vf
>>679=682=688=691=710=712
痛すぎるうえに粘着。二度とくるな
715メイク魂ななしさん:02/10/02 20:14 ID:3vowfqAY
言いたいことは714が言ってくれたので、あとはがんがってスルーするのみ。
716メイク魂ななしさん:02/10/02 20:40 ID:q0MnNkZa
とってもとってもコメドってできないですか?とくに同じ毛穴に。
なんでだろう。。。一度あいた穴をふさぐためにまた埋めにくるのかな。
どんなふうに育っていくのか見てみたいよ。
ファンデの中のある成分と、私の顔のアブラが、合体してコメドになるのだろうか。

スパスパ法もトライしてみようと思っているところ。
オリーブオイルをなじませてマッサージしてクレンジングしたあと、
そのまま、洗顔料をつけて洗うようなのですが、これって水で流しちゃうと
オリーブオイルが乳化しにくいから、っていう理由なんじゃないかと
思っています。その点、水ですぐ乳化する某クレンジングオイルを
使えばそれでいい気がしてしまって。普通のオリーブオイルを使う根拠って
何だろう?
一度コメドを爪で押して出した毛穴にはかならずまたコメドができる。
もう多少手にひっかかってプツっとしていても放置してオイルでなんとか
するようにしよう。。。でも出したくなっちゃうんだよね。。。
あー、肌汚い。
717メイク魂ななしさん:02/10/02 22:18 ID:Uk/YCypO
やっちゃった〜♪はじめてのオロナイン鼻パック!!
すげぇ、すげぇよコレ。なんでこんなに取れるの?
ずっと鼻パック封印してたのに、とうとうやってしまった…
でもイパーイ取れてスッキリ☆
718メイク魂ななしさん:02/10/02 22:18 ID:SwxUQOdc
>>716
過去レスを全部読みましょう
719メイク魂ななしさん:02/10/02 23:58 ID:X7CwTzUY
さんざん煽りにのっておいてスルーも何もないでしょう?
これからもよろしくね。
720メイク魂ななしさん:02/10/03 00:04 ID:2J0ISo8w
みんなやってみて!!
私はこれで、かなりコメドなくなりました。
肌のキメも前より整ってきたような・・・。

朝晩のパパウォッシュ洗顔(夜はオイルクレンジング+パパウォッシュ洗顔)
シャワーはやめて、毎日お風呂にしっかりつかって汗をだす。
週末はパパウォッシュの会社のポリーゼパックをお風呂でやる。
お風呂(洗顔)の後はアベンヌをシューっとやってひたすら顔を叩く。
乾いてしまわないようにアベンヌをかけながら、鼻まわりを重点的に
ぺしぺし叩く。ひたすら叩く。
程よく火照った顔を水洗顔する。
そのあと、手持ちの化粧水・美容液・乳液という基本のお手入れで終了。
基礎はとりあえず今はオルビスつかっています。
次はパパウォッシュの会社の化粧品に変えようか迷い中〜。
やっぱ酵素洗顔は効く気がします。
721メイク魂ななしさん:02/10/03 00:21 ID:U4SPdqWM
ウィッチヘーゼル、かなり効く。これと氷でくるくるが一番じゃないかな。
氷でくるくるはめんどくさくてやってないけど、あれやるとすごく
毛穴が目立たなくなって良い感じ。
あと、化粧前や化粧後にTゾーン用のシートにウィッチヘーゼルふくませて
パックするとかなり毛穴引き締まって、キメの細かい肌に見えます。
722メイク魂ななしさん:02/10/03 00:22 ID:2+R7IESj
酵素洗顔は良いけど、顔たたきすぎじゃない?w
程良く火照るって、お肌には良くないような?
ちょっと笑っちゃいました。
でも人それぞれだもんなあ、合う合わないは。

最近、涼しくなったせいか、このスレで研究したせいか、
毛穴小さくなってきて嬉しい。
上の720さんもそうだけど、保湿(水分補給)は大事だよね。
723メイク魂ななしさん:02/10/03 00:27 ID:WRZJSKLD
酵素洗顔、私には効果なし。
ミルクレの方が合った。
724メイク魂ななしさん:02/10/03 00:35 ID:LCGD5Y8A
氷くるくるやってたんだけど、前だれかが凍傷と同じ?みたいな事いってて
こわくなった。
たしかに顔真っ赤っかになるしなー。安全なのかな?
725メイク魂ななしさん:02/10/03 06:22 ID:LyxmcRKj
そんな簡単には凍傷にならないんじゃない?
ずっとつけてるわけじゃないんだし。
726メイク魂ななしさん:02/10/03 06:46 ID:3pcuDc4D
氷のかわりに、凍らせたこんにゃくゼリーを容器に入れたまま
使うとお手軽&オイスィ。
氷だと冷たすぎる人にはオススメ。
727メイク魂ななしさん:02/10/03 08:24 ID:SGQMY/pF
WHと同じような収斂化粧水で、WHと同じで外国製のものなんですが、
どなたか商品名知ってる方いますか?
728メイク魂ななしさん:02/10/03 09:22 ID:GXJYP705
さんざんガイシュツですがケアのやり過ぎで敏感に傾いている人には酵素洗顔おすすめ
しません。
つるつるになるけど、化粧水がしみてひりひりして赤くなったりします。
私の場合、ひりひりしたあげく、結局コメドもとれずざらつきもとれないという
無残な結果に終わりました泣
729メイク魂ななしさん:02/10/03 11:16 ID:T0mISgIt
いつになったら、毛穴&コメドはなくなるのだろう・・・・
730メイク魂ななしさん:02/10/03 11:30 ID:7nll4CX4
整形で、つるりん肌に!
731メイク魂ななしさん:02/10/03 11:32 ID:NMMIbLoB
>729
長い戦いだよね。共に頑張ろう。
732メイク魂ななしさん:02/10/03 14:06 ID:GXJYP705
化粧水のつけ方に結構ポイントがある気がします。
皆さんはコットンでつけていますか?私は断然コットン派だったんですけど、
顔を洗った後まず適量を手のひらに出してその水たまり(?)に毛穴が開いた
鼻をつけるようにするとその後の毛穴の開き、コメドの目立ちかたが全然違うことに
最近気づきました。
そして肌全体を包み込むように手のひらで残りの化粧水をつけたあと、コットンで
再度つけなおすと潤いも足ります!! まだ3日くらいしかやってないので劇的な効果
はわからないですけど、手軽に試せる方法だと思うので皆さんも試してみては
いかがでしょう。ちなみに収斂化粧水じゃなくて普通の保湿化粧水の方がいいと
思います。続けてみてまた報告します!!
733メイク魂ななしさん:02/10/03 14:40 ID:SVsHTnJ/
>>727
ニールズヤードの事?サノフロールってのもあるけど検索してみて。
734メイク魂ななしさん:02/10/03 22:57 ID:+kbPsQym
@コスメの今回のQ&Aが毛穴についてだったよ。
ま、ここの住人にはいまさら…って感じだと思うけど。
コミュニティ→プロに聞くQ&Aのとこです。
735メイク魂ななしさん:02/10/03 23:33 ID:JJ8q4/Js
>>734
私もメールきたから見てみたけど、たいした情報なかったね。
ここの化粧品を使えっていうタイアップ系じゃないだけよかったと思う。
736メイク魂ななしさん:02/10/03 23:38 ID:Dy9B5i8k
>>729
毛穴がなくなることはないと思われ
737メイク魂ななしさん:02/10/04 00:11 ID:P1QW1UXv
>>736
スルドイ突っ込みだね
738メイク魂ななしさん:02/10/04 00:34 ID:wr0ioQUn
上のほうでドルックスのマッサージクリームが良いとの書き込みがあったので
買って来てみました。チープだから失敗してもいいかな、と思って。
あと、お手入れしてるぞ、と実感させてくれるようなものが欲しかったので。

結構固いクリームで油分多いぞ!って言う感じ。おばちゃんぽい香り。

クレンジングの後、テレビ見ながらひたすらマッサージしてみました。

10分くらいマッサージした頃かな?
なんやら指に黒いざらざらがまとわりつき始めました。
よく見たら、産毛を核にしたコメド、でした。
産毛がない乳白色のコメドも出てきたけど。

それが、こめかみや唇の下のざらざらしたところをマ
ッサージしてるときに大量に出てくるんです!
普段コメドを意識しないような場所からぼろぼろでてくるので
おもしろくて。結局30分くらいマッサージしたかな?

そのあとお風呂に入って、2度くらい洗顔して
いま、基礎系塗り終わった後なんですが。
こめかみや唇の下が普段よりツルツルしててすごい嬉しい!
しかもその部分に穴があいてるわけでもない。

ううむ。もっと早く知りたかった・・・。
しかもモチモチして肌がワントーン明るくなったみたいだし。


ただ、油っぽいものなので明日にきびが出ないか
やや心配だけど。
739メイク魂ななしさん:02/10/04 00:46 ID:Vi4xDDWU
マッサージいいのか?
命廃盤で次のミルクレを何にするのかも問題だ。
クレンジングも洗顔も強くないけど毛穴小さくなるものがほしいわ。
パパウヲッシュは、鼻のコメドには良いかも知れないけど
私はほっぺたのコメド(?)も取れすぎてクレーターになったよ。
740メイク魂ななしさん:02/10/04 01:09 ID:btPWzbOA
敏感肌用のフェシカっていうやつのクレンジングジェル、マッサージ
したらかなりコメドとれます。
敏感肌の人はためしてみてください。ただ、マッサージってやりすぎると
よくないんじゃなかったっけ?
741738:02/10/04 01:16 ID:wr0ioQUn
私も実はそれが怖いんだけどね>マッサージのし過ぎは良くない

でも、まあ、マッサージクリームだから、
クレンジングでマッサージするのとわけが違うと思って
初めてなので長くやってしまいました。
次からは5分くらいで済ますつもりです。


オイルクレンジングマッサージでは痛い目見てるんでw
742メイク魂ななしさん:02/10/04 02:38 ID:U5yEcFeu
>724
氷でそんな簡単には凍傷にならないと思います。
バイトで、ドライアイス手掴みしてるけど別に凍傷にならないし…
(手と顔とじゃ全然違うかもしれないけど)
気になるようでしたら、ちょっと水で濡らして、表面の温度を下げたりするのは
どうでしょうか。
私は、氷くるくるとWHで毛穴小さくなったような…気になってまつ(w
743メイク魂ななしさん:02/10/04 09:33 ID:A+RQNoRy
>>738
オイルクレではコメドとれました?
私はオイルクレで痛い目見るどころか、オイルクレでもコメド全然とれないクチです。
そんな私でもドルのマッサージクリームでコメドとれるでしょうかねぇ・・・。
いろいろ試したけど結局パックしかとれない。。。
なのに混合化が進んでいく一方という悲しきお肌。。。
744メイク魂ななしさん:02/10/04 09:49 ID:2XYpFCqR
imyにしてから、みかん肌、凄くおさまってきたよ。Tゾーンも、てからなくなったし。
745メイク魂ななしさん:02/10/04 11:28 ID:T96zsyyD
私も743さんと同じです。
オイルクレでもコメドなんてとれたためしがない。
指先に「ボロボロ」感じたい!
そしてアブラでベタベタな顔しか経験したことなかったのに、
半年くらい前からすっごくすっごく!保湿しないとUゾーンカッサカサという・・・(夏だったのに)
オヨヨヨヨ
746メイク魂ななしさん:02/10/04 11:36 ID:RiYyNDSk
松山油脂のハーブ油入りホホバオイルが良かった。
ローズマリーのを使ってるんだけど、皮脂の余計な分泌が
一回で治まった。香りの強さが気になる人は純粋ホホバオイルで
希釈してもいいかも。
747メイク魂ななしさん:02/10/04 12:08 ID:PCfMpwar
>746
MARKS&WEBのやつかな?
748メイク魂ななしさん:02/10/04 15:09 ID:A+RQNoRy
MARKS&WEB好き。丸ビルに入ってるし。でも化粧水だけでオイル系は使ったこと
なかったわ。>>746がMARKS&WEBのハーバルオイルのことなら手軽だしやってみよう
かしら。コメド落ち着くかな。
749メイク魂ななしさん:02/10/04 15:24 ID:II6RWB1h
ドルックスのマッサージクリームの正式名称教えてください!
750ドルスレ住人:02/10/04 15:32 ID:qvh7uIFf
>>749
http://fitit.shiseido.co.jp/etc/html/oth00008.htm
普通にそのまんまの名前でつ。丸っこいガラスのジャータイプ。
ナイトクリームとそっくりの外観ですのでお間違いなく。
蓋が茶色いのが無香料タイプ、黒いのが普通のです。

ドルミルしか持ってないけど、私もマッサージクリーム欲しくなった・・・
751メイク魂ななしさん:02/10/04 15:52 ID:EN1UsNuw
750さん
749です!!わざわざリンクまで、どうもありがとうです(礼
今日、三軒薬局廻ったんですが、ナイトクリ-ムとクレンジングクリームしか置いてなくて
別に正式名称があるのかと思いまつた。。。
これからまた探しに行ってきます!!
752メイク魂ななしさん:02/10/04 16:16 ID:9rohPUSy
スパスパで今までほとんどポロポロ感が無かったのが
数日前経験しました。
どうやらオイル塗りすぎていたみたいです。
最初ちょっと多めに塗って
ずっとくるくるしてるとだんだんうっすらとなってきて、
そうしたらポロポロしてきました。
もうしばらく続けてみようと思います。
753メイク魂ななしさん:02/10/04 16:23 ID:BIv8UF/c
コメドって何の略ですか?
754メイク魂ななしさん:02/10/04 16:26 ID:rm9g/VY9
>753
>>502
755メイク魂ななしさん:02/10/04 17:30 ID:j65uLdUk
ドルックスのマッサージクリームが660円だったので
買おうと思いながら、半信半疑でやめてしまった。
でも帰ってきて738さんのカキコ見たらやっぱ欲しくなったので
また逝ってきまふ・・・うふふ楽しみじゃ〜
756738:02/10/04 19:08 ID:jbejO4s5
ドルマッサージクリームでマッサージしまくった者です。
油分が多いからにきびが心配だったけど全然平気でした。ほっ。

>>743
オイルクレマッサージ、全然取れませんでした
で、油取りすぎて油分水分のバランス狂って最悪肌になりました。

>>755
を!お肌にあう事をお祈りしますです!
757メイク魂ななしさん:02/10/04 20:11 ID:NTQpJd3Q
ドルックスのマッサージクリームが640円だったので買いました。
今夜使ってみる予定です
758メイク魂ななしさん:02/10/04 20:42 ID:CFupBFY0
>>757
止めなって!!
ここにも業者の人が来てるみたいだけど信じない方がいいよ。
後悔するのは自分だよ。
759メイク魂ななしさん:02/10/04 20:46 ID:qP9L/Wz0
WHを使用した所 毛穴のテカリが無くなりました。
毛穴と言うよりは 顔全体のテカリが無くなった感じです。

夜のケアはミルクレとあずき酵素洗顔(100円ショップ)で汚れを落とした後
ミネラルウォータースプレー→氷クルクル→WH→化粧水(BSC)
この順番でケアしています。

朝は水洗顔のみ。その後ミネラルウォータースプレーをして
ティッシュでふき取った後 化粧水。

でも夜になると米戸がニョキニョキ…。でもここは我慢して
この方法を続けて行こうと思います。だんだん毛穴も目立たなくなってきたので。
760メイク魂ななしさん:02/10/04 20:57 ID:II6RWB1h
資生堂的に、800円のドルックスのマッサージクリームを売り上げたところで何の利点があるのか疑問。
761メイク魂ななしさん:02/10/04 21:05 ID:8zRvqF68
洗顔後、手で顔に化粧水をたっぷりつけているうちに、
コメドがぽろぽろ出てくることがあります。
どういう理由で起こっているのか
お分かりになる方いらっしゃいますか?

そういう時にはつい、更に化粧水を足して
ポロポロポロポロ落としまくってしまうのですが、
肌的には平気なものなのでしょうか…。

御存知の方がいらっしゃいましたら、
どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

因みに最近使った化粧水は、
MaxFactorのillumeとIPSAのThe Time Reset Aquaです。
どちらでも起こりました。。。

762メイク魂ななしさん:02/10/04 21:05 ID:wsLfoXgV
酒粕パックいいかも。
昨日からやり始めたばかりだけど
いちご鼻に効いているような気がする。
763メイク魂ななしさん:02/10/04 21:09 ID:4BwB9xpf
クリニークのジェルファンデいいよ。
あとは、シャネルのブランユニヴェルセルもいい〜
764メイク魂ななしさん:02/10/04 21:54 ID:9rohPUSy
オリーブオイルくるくるで今日もポロポロなった。

オリーブオイルくるくる

洗顔

WH

無印化粧水

ニュートロジーナ美容液

今日は美容液つけた時にも
ちょっとポロポロした。
765メイク魂ななしさん:02/10/04 23:32 ID:2jT9nKMp
ドルックスマッサージ、ただ今終了しますた!
738さんのような効果を実感したかったので、30分ほどくるくると。
マッサージ中に「コメドとれてる!」って感じが全然しなかったので、「ヤパーリ工作員かよ(738さんスマソ…)」とか思ってたんですが、
諦めて洗い流そうと思って、とりあえずってティッシュで拭き取って見てみたら、白いハズのクリームがなぜか黄色。
でもオロナインパックみたいに「コメドが!」ってわかるものが無かったので諦め半分で洗い流してみました。
かなり油っぽくて三回線顔料で洗い流しました。
で、拭いて肌を触ってみたらマジ(・∀・)イイ!!しっとりすべすべ!
で、鏡を見てみたら、リア厨時代から気になってた下唇の真下のへこんでる部分に頭出してたコメドが(・∀・)ナイ!
でもコメドがある気配もなきにしもあらずなので、多分ドルマッサージは、頭を出してるコメドに効果があるのかと思われまつ。
コメドにも効いたけど、私的にはこのシトーリ感が堪りませぬ…これからの季節かなり使えそうでつ。
長々レスしてすみませんでした。。。
766メイク魂ななしさん:02/10/04 23:45 ID:8K2Z33Kb
激混合肌です。おでこ、Tゾーン、頬、顎が油田&頬とTゾーンにコメドあり。
自分的に身体にいいものと思うものを気をつけて摂取するようにし、
とにかく顔に滲みでてくる油を一五分に一回か、長くても30分に一回押さえて
ふき取ってたらほぼ4日でコメドが消えました。
男性に見られたくないので仕方がないときはハンカチの下に油取り紙をしのばせ
たり、できるだけ会わないようにしたり。
コメドないよ〜やったーい!!
767メイク魂ななしさん:02/10/04 23:54 ID:6Vw2LkbC
ふきとる…って、油とり紙?
初歩的すぎて忘れがちだったけど、見直してみる価値アリかも。
仕事柄15分おきってのは無理なんですが、こまめに休憩とらせてもらおうっと。

あぶらとり紙は、汗も油も取れるっていう青いやつがおすすめです。
768メイク魂ななしさん:02/10/05 00:08 ID:P/TCJOK+
>>761
理由は分かりませんが、私もそうなります。
無理矢理に落としはしませんが、化粧水はいつも10回くらい重ね付けするので
勝手にポロポロ落ちてしまいます。
肌に悪いのかしら・・・?
化粧水が足りてない方が肌に悪そうなんでやめられませんが・・・
でも、オイルクレンジングなどしても、ポロポロしたことはないんですよ。
ちなみに、私が使ってる化粧水は、761さんの使っている化粧水の10分の1くらいの価格の安物です。
769メイク魂ななしさん:02/10/05 00:22 ID:Tk1bPcEy
ところで、コメドスレの皆様は亜鉛化軟膏ってまだ使ってます?
今まで一番効果あったのが亜鉛化軟膏なんだけど、
この時期流石に感想しそうです。
なにか違う毛穴ケアに乗り換えなければ。
770メイク魂ななしさん:02/10/05 00:22 ID:2v5NkDIM
こんな奴らは給料男と同額じゃなくていいよね?
771メイク魂ななしさん:02/10/05 00:24 ID:y8XKVIAP
>767
そうです、油取り紙。私は家に大量に買い置きしてあるよーじや使っています。
こまめに、何か下に落ちているものを取るふりでもしながらほんの10秒ほどでも
時間をとって油除去してみてください。
コメドなくなったらいいですね。
772メイク魂ななしさん:02/10/05 00:53 ID:+w++ZNRv
最近、油取り紙の金箔打加工という物を知ったんだけど
吸収力バツグンですね!
773メイク魂ななしさん:02/10/05 00:55 ID:Xz0ijk1H
たまたま発見した方法なんだけど
キャンプ用の炭を入れて真っ黒になったお風呂に入って
上がった後WHをつけると毛穴縮んでコメドもほとんどなくなった。
774メイク魂ななしさん:02/10/05 02:03 ID:Rc9D54KU
つい出来心で毛穴パックしてしまった。
しかも失敗して鼻がなんか、その、あの、えーん(つДT)
逝ってきます、、、
おねえちゃんが逝くからみんなはおもいとどまるんだよ


それはともかく>750で初めてドルックスが何か理解しました。
あれだったんですね。あの、お母さんの鏡台にあったやつ。
買ってみよう。
775メイク魂ななしさん:02/10/05 02:18 ID:6mCAomFT
>761
それ、私もこないだ初めてなりました。

半身浴しながらオイルでくるくるしてたんですが、
全然コメドが出てこないのであきらめて、
お風呂あがりに化粧水つけたら、そこでぽろぽろと…

使った化粧水は、化粧惑星の新商品のものですた。
かなりとろっとしてるからかなぁと思ってたのですが、
イリュームやタイムリセットアクアもとろっとしてるんですか?
776メイク魂ななしさん:02/10/05 08:24 ID:TCyuBuA0
ついに禁断のオロナイン鼻パックに手を出してしまいました。
これで毛穴ポカーンになるならなるでもういいや、と
頬にも塗って気になる部分用をペタリ。

な・・何ですかこれ?蝶の卵がついてるキャベツですか!
ハマリそうで怖いです・・・。

トリニティのパワーモイストローションがなかなか評判のようで。
毛穴が小さくなるらしいから期待を込めて注文してみました。


777メイク魂ななしさん:02/10/05 09:14 ID:6UCPsS/M
オロナインパックって、オロナインが毛穴にすりこまれて、毛穴パックの
成分で固まり、コメドのようにたくさんそれがとれるって事ではないんですか??
778メイク魂ななしさん:02/10/05 09:22 ID:WoignZRN
>>777
いや、そんな感じではなくて、ホンモノのコメドです。どう見ても。
しばし「うひょひょ・・・^^」って眺めてしまいますた。
779メイク魂ななしさん:02/10/05 09:26 ID:02O0lrVq
こめど!
780メイク魂ななしさん:02/10/05 11:01 ID:2v5NkDIM
おめこ!
781メイク魂ななしさん:02/10/05 11:32 ID:Y4u2Ihrp
>>780
ハレンチな
782メイク魂ななしさん:02/10/05 14:36 ID:tZaJqBxI
>>776
蝶の卵がついてるキャベツ



アンタ面白いね!笑い止まんないよ!!
あはっははうぁはははh!!!ぎゃあはははhっははh!!
オナカイターイ
783メイク魂ななしさん:02/10/05 17:41 ID:Ey1qsrmk
>>776
で、その後、鼻と頬の毛穴の状態はどんな感じですか?
784メイク魂ななしさん:02/10/05 19:07 ID:H6+T314h
まだ一日も経ってないじゃん。

785コメド:02/10/05 19:50 ID:pNX/bI3F
ども!コメドです、ちわッ(^0^)
いつも お世話になってます。
僕らも、完全無視されるより、
みなさんが一生懸命引っこぬいて下さるのが
出てき甲斐があるってもんっすよ!
まあ 更に強力な武器が登場するほど
僕らの寄生性も比例して強力になって行くので
長い戦いになりそうですね(><)
でも、僕らは負けませんよ〜、
なんせ僕らの団結力は、すごいんですからね!

じゃあ、寒くなってきたけど体に気をつけて。
786メイク魂ななしさん:02/10/05 20:31 ID:rRQujdtE
>>782
そんなに文字にして笑うほど面白いか・・・?
787メイク魂ななしさん:02/10/05 21:25 ID:lDz4tk8h
>785
ハズしちゃったね・・・
788メイク魂ななしさん:02/10/05 21:40 ID:n9lNXmAL
ここのスレの方々の毎日のスキンケアメニューが知りたいです。
参考にしたいと思って…
たまにのスペシャルケアも知りたいですね。
789メイク魂ななしさん:02/10/05 22:44 ID:2v5NkDIM
またか!!
そんな風に書いたって「過去スレ読むのめんどくせーからおまえらてっとりばやく教えろや!」
っていってるのと同じだよ!
チャンと読めばわかるよ!
790メイク魂ななしさん:02/10/05 23:52 ID:ivraFAhs
私も昨日オロナインやっちゃいました。
ココ読んでたらもう辛抱たまらず、夜の8時過ぎに近所のディスカウントショップに
毛穴パックとオロナインをセットで買いに・・。(恥!
でも、あれってなんなんでしょうね、一体。
なんであんなに取れちゃうの???
1年ぶりぐらいに毛穴パックやったけど、
記念に取っておきたいぐらいコメドがゴソーリ取れたのは初めてのことだよ。
でも、取りきれなかったコメドがまだ顔出してたりするんで、
またすぐにやりたくなってしまった。頑張って1週間は我慢します。
791メイク魂ななしさん:02/10/06 00:05 ID:Np/iUSkw
今更ながら、ローズヒップを購入し、飲んでるんですが
ものすごくマズーで好きになれない味なので、
むりやりジャムにしました。
成分が流れ出て効果がないなんてことないよね?
何で、あんなにまずいんだよ!!
792メイク魂ななしさん:02/10/06 00:12 ID:6rGX8ojC
オロナインパックで取れたコメド、机の上に保管してたらママンに捨てられたよーー。
っていうか普通ゴミと思うよな。ていうか捨てろよな自分。

でもデジカメで撮っておいた。
希望者いるならウプしますーん。いらんか。
793メイク魂ななしさん:02/10/06 00:24 ID:6dQ2NItQ
>>792
うpきぼーん
794メイク魂ななしさん:02/10/06 00:30 ID:UPOFqAAh
>793
物好きだね(w
でも、まだ試してない人には後押しする材料になるかも?
795メイク魂ななしさん:02/10/06 00:31 ID:S55VEDw+
オロナインパックする時オロナインをとった後、蒸しタオルで毛穴をひらかせてからやるとさらにコメドが取れるよ
796メイク魂ななしさん:02/10/06 00:37 ID:1vmI5RSE
鼻パックする時、鼻の穴にティッシュを詰めて小鼻を膨らますと
密着度が上がる
797メイク魂ななしさん:02/10/06 00:41 ID:G0yeWDvR
エー。ローズヒップウマー
798メイク魂ななしさん:02/10/06 00:44 ID:UCuSEPTF
わたしは、S社のTISでTゾーンブツブツです!
最初はコメド取れている感じのザラつきを、手に感じて
とてもいい感じだったけど、そのうちTゾーン(特にあご)
皮膚に痛み感じて赤くなり、盛り上がって、水ぶくれ、膿を
もって、破けて・・・次から次へと・・・
皮膚科に通ってるけど、これ絶対に痕残る!まだまだ出てるし・・・
本当は需要と供給はかみ合ってるのにこんなことになるんだよね!
きれいになりたくて使うし、きれいになって欲しくて売り出すのに・・・
たまたま体調とか体質に合わなくて・・・若くないから本当に痕が心配!
799メイク魂ななしさん:02/10/06 00:44 ID:VPFXYVov
早くうpしる!
800メイク魂ななしさん:02/10/06 00:45 ID:8hJTYkM/
>>796
それやると鼻の頭の方が取れにくくなる気がする。
両脇から押し上げられた分だけたるむからか。謎。
801792:02/10/06 00:53 ID:6rGX8ojC
ウプしますので
どなたかウプロダ教えてくださーい
802792:02/10/06 00:54 ID:6rGX8ojC
あ、ageとくかな。
しかし、マジですごわ。
ちょっと吐きそうなぐらい気持ち悪いコメド。
803792:02/10/06 01:31 ID:6rGX8ojC
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc1535.jpg
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc1536.jpg

毛穴パック、ウプしました。
汚いものが嫌いな人はみないように。
804メイク魂ななしさん:02/10/06 01:37 ID:FoCVTMul
見ちゃったよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
805792:02/10/06 01:38 ID:6rGX8ojC
>804
いやん、そんな震えられるとまるでグロ画像のようじゃなけか!ヽ(`Д´)ノ

3年ほど溜めてたコメドです。可愛がってあげてください。
806メイク魂ななしさん:02/10/06 01:39 ID:NWrQ4/vZ
>803
たまご……!
普段ビオレ単品なら、この半分ぐらいの卵だわ(w
こんだけ取れれば収斂必須だねぇ
807メイク魂ななしさん:02/10/06 01:41 ID:WQejOhV6
>>792
スゴイでつ
808792:02/10/06 01:43 ID:6rGX8ojC
>806
必死でWHと氷クルクルしました。
でも真っ赤になって次の日恥ずかしかったです。

何より、つるつるになったはいいけど、キメが全部剥がれてしまいました。
2週間以上経った今でもまだ鼻がペカペカしてるよ。ウトゥ。
809メイク魂ななしさん:02/10/06 01:48 ID:kCoNethL
うちのママンがオプチューンのTゾーンパックを初めて
やった時は剣山のようなコメドが取れたよ。50年物。
細長いコメド一つの長さが5mm以上はあった。
収穫ブツを見て親子で(((゚д゚;)))カクガクブルブル

あの時の写真を撮ってれば良かった・・・
810メイク魂ななしさん:02/10/06 01:50 ID:NWrQ4/vZ
>808
キメが取れるって…薄皮(?)剥けちゃったの?
収斂+保湿が大事ってことでしょうか
コメドと毛穴は奥が深いわ
811メイク魂ななしさん:02/10/06 01:50 ID:mbizJDk2
>792
すごいね!花王に画像送ってやれ。感謝のメールが届くかもよ。
812メイク魂ななしさん:02/10/06 01:50 ID:mSLQriqD
5mm!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
813792:02/10/06 01:57 ID:6rGX8ojC
あとねー、鼻の横(左右目の3〜4cm下)がボコボコになっちゃったよ。
ニキビとか吹き出物とかとは違うんだけど、皮膚の下に何かが入ってるような感触。
コメドぐらいの大きさの物が左右10個づつ。

もう2度と毛穴パックしねえよヽ(`Д´)ノウワアアアン
814メイク魂ななしさん:02/10/06 02:19 ID:XV76x7K/
>>785って意外に歳くってそう。すくなくても28才以上‥‥??
なんとなくそんな気がしますた(w

試供品のミルクレでコメド大量発生!ちふれのクレンジングクリームで
マッサージしたら、ポロポロとれてよかった。
ドルもそうだけど、オイルっぽい感触のクリームで
マッサージすると、コメドはよくとれる。オイクレよりクリームのほうが
くるくるやるのには優しい感じがする。肌のうるおいもでるし。
クリームクレンジングってマッサージ効果かねてるからすきなんだけど
美容液の効果が高い高価なクリームクレンジングよりも、
安値なもののほうがコメドはよく落ちるような気がする。
815メイク魂ななしさん:02/10/06 03:57 ID:IsLNJxT8
>>803
恐ろしすぎる・・・やりたいけど怖くてできん。
816メイク魂ななしさん:02/10/06 04:46 ID:PDhFw3k3
>792さん
すごい。はじめてみた。パックって取れるんだね。
とった後は穴が開いているの?
817メイク魂ななしさん:02/10/06 09:04 ID:ayq/fTDP
>>803
ウヒャーって思いつつも朝から何度も見ちゃうよう!

・・・・また見ちゃおうっかな・・・
818メイク魂ななしさん:02/10/06 09:21 ID:LY5U6LDC
>>792
すげえーーーーー!
こんなに取れるなら「まあいっか」と思ってしまいそう・・
8192チャンネルで超有名:02/10/06 09:23 ID:BXsajOQc
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
820メイク魂ななしさん:02/10/06 10:29 ID:spFLmSaX
>>814
785です。
はずしてしまって悲しかった。
ちなみに私は16歳です。
821メイク魂ななしさん:02/10/06 10:47 ID:mnhIMI/v
うpされた画像、恐ろしくて見られません。

これまで何をやっても駄目なんですが、クレドのエサンスアクティブに
トライしてみようかと思うこの頃。@とクレドスレでは評判いいですし。
やさしーく取り去るのがいいんですよね、きっと。
822メイク魂ななしさん:02/10/06 13:48 ID:zBqed1pk
823メイク魂ななしさん:02/10/06 14:16 ID:WM4WFGZI
>>803
すごい…私オロナインパクでもこんなに取れなかった…(むしろ産毛が大量に。ニガ)

でもニュルはイパイ出るヽ(`Д´)ノ
いっそ固まってくれた方が
週末とかにガバーッて取りやすいんじゃないかと思う今日この頃
824メイク魂ななしさん:02/10/06 14:27 ID:X5ua1szF
>823
私も固まらないタイプ。だから押し出すか吸引するしか取れない・・・
毛穴パックすると、パックの成分が毛穴に残っちゃってニキビできるんだよね。
825764です:02/10/06 15:42 ID:O0zklgA1
オイルくるくるのあと洗顔すると
毛穴に白い物がイパーイ(;´д`)
一度その状態に霧吹きで水をかけて毛穴パックしたら
驚くほどたくさんとれて、
まさに「キャベツに蝶の卵」状態だったことはあります。
その日はいつもはしない保冷剤マッサージと
WHを念入りにやりました・・・。
毛穴の状態は良くも悪くもなってないです。

もうちょっと気長に、毛穴パックを我慢して
オリーブオイルを続けてみます。
826メイク魂ななしさん:02/10/06 15:47 ID:aYg75uPt
ほんと、オイルくるくるの威力はすごい。
いつもマイルドな(かつ、よく落ちない)ミルクでメイクオフしていたから
オイル使い始めて。ビクーリ。
どこからともなくプツプツしたものが。。。。
やめられまへん。
827慶應理工最高:02/10/06 16:18 ID:IgkrFJGt
おい>>803、その画像を1にして「オロナイン毛穴パックのスレ」でも立てろwww
828メイク魂ななしさん:02/10/06 16:24 ID:rFdfmX3D
>>820
いや、昨日の夜ちょっとはワラタよ。
くじけずにガンガレ!
829慶應理工最高:02/10/06 16:36 ID:IgkrFJGt
785はギャグセンスゼロ。
830メイク魂ななしさん:02/10/06 16:41 ID:EBUAM8vF
>>803
確かに凄い!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも・・・・・自分もあまり変わらんよ・・・(汗)
831メイク魂ななしさん:02/10/06 16:42 ID:EBUAM8vF
>>820
和んだよ。まじで
832メイク魂ななしさん:02/10/06 18:31 ID:d4ZLaNro
ツメで押し出し押し出ししてシモタ(;´Д`)
妙に黒い毛穴があると思ったらごまつぶ大のコメドが…
死ぬ程WHパッティングしたのはいうまでもありません。
あーあー、やっちまったよー…
833メイク魂ななしさん:02/10/06 19:44 ID:FcDpSOnb
オロナインって発毛効果があるって本当なのかな?
オロナインパックの話はここでも出てるけど、
とある掲示板では、オロナインをまつ毛に塗ったら
毛が伸びたって書いてありました。 ホントかなー?
834メイク魂ななしさん:02/10/06 21:08 ID:+Hc7KEld
それがホントなら

オロナイン毛穴パック→キャベツに蝶の卵→毛穴凹凸→過剰発毛→コメド&黒ゴマ→( ゚Д゚)マズー
835メイク魂ななしさん:02/10/06 21:08 ID:aIplx3KC
オイルでさえとれない私のコメド・・・
すっごい見えるのに!取れそうで取れない
どうしたらいいんだ・・・
836あぅあぅ!:02/10/06 21:10 ID:zBqed1pk
よーし!私も毛穴パックの画像アップするぞ!!
私の方が太いよ!!
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021006131207.jpg
837メイク魂ななしさん:02/10/06 21:17 ID:sKg+vXAx
誰だ???>836
838メイク魂ななしさん:02/10/06 21:19 ID:XV76x7K/
まつげにぬったらオロナインが初猛攻か(すげー変換だ)あるから
のびるっていうけど、まつげってワセリンとかハンドクリーム
でものびるみたいよ。なんでのびるのかは知らないけど。
共通してるのは、オイルっぽいテクスチャーってことだよね。
839あぅあぅ!:02/10/06 21:37 ID:zBqed1pk
>>836
間違えて違う画像を・・・。
パックはこっちでした・・・。
http://210.153.114.238/img-box/img20021006213437.gif
汚いのがだめな人は見ない方がいいです。
出来ていたニキビも一緒にとれたみたいです・・・。
少し血が・・・。
840メイク魂ななしさん:02/10/06 21:39 ID:u4uEWjnR
>>839
グロ画像
841メイク魂ななしさん:02/10/06 21:40 ID:7/hTmlAW
>>839は見ちゃダメよ〜w
842慶應理工最高:02/10/06 21:40 ID:IgkrFJGt
その程度のグロなどきかんよバカ
843慶應理工最高:02/10/06 21:41 ID:IgkrFJGt
グローヤは(・∀・)イイ!
844あぅあぅ!:02/10/06 21:43 ID:zBqed1pk
ひ、ひどい・・・・。そりゃ確かにぐろいけど最初から
汚いですって書いてあるし・・・。
もういいです。
845メイク魂ななしさん:02/10/06 21:45 ID:7/hTmlAW
>>844
死体に向かって汚いとか言うのは失礼ですよ。
846慶應理工最高:02/10/06 21:45 ID:IgkrFJGt
死ね低学歴
847メイク魂ななしさん:02/10/06 21:46 ID:0BY5aAxr
848あぅあぅ!:02/10/06 22:01 ID:zBqed1pk
なんなんですか?今日は。
何か私に恨みでもあるのですか?
人がせっかくUPした画像をグロとか死体とか煽るのは止めてください。
どっかでこのスレ晒されてるんだろうか・・・。
849メイク魂ななしさん:02/10/06 22:09 ID:C8GdD/5J
>>803
私は毛穴パック使うといつもこのくらい取れるよ。。。
どんなけコメドたまってるんだろうか。ウチュ。
850メイク魂ななしさん:02/10/06 22:16 ID:3DZpRd6v
ナチュルゴだったか泥系の毛穴パックだと穏やかに取れて好きだったけど
カネボウかなんかのビオレと似たような毛穴パックにしたら
急に鼻の頭の毛穴が赤くポツポツしちゃってダメだった。
メーカーによって使ってもオッケーなパックもあるはずだよね?
やりたいな〜毛穴パック!
851792:02/10/06 22:55 ID:6rGX8ojC
私のコメド、気に入っていただけたでしょうか(w
あのですね、しばらくは穴あきまくりでしたけど、
保湿とWH、あと3日に一回ぐらいスパスパ法のオリーブオイル+洗顔やってたら
今では化粧したら毛穴見えないほどになりましたよ。
下地とパウダーでもいけるほど。

年に一回ぐらいの大掃除は必要ってことっすかね。
でも肌の弱い人は絶対に止めた方がいい。
852メイク魂ななしさん:02/10/06 23:33 ID:V0MFJJkB
>849
私もです。
803見て「なんだ、普通じゃん」とか思ってしまったよウツ。
そんな私がオロナインパックしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

かなりやってみたくなってたけど、その後を考えると
恐ろしいのでやめておきます。
思い留まらせてくれてありがとう803。
853メイク魂ななしさん:02/10/07 00:05 ID:lCzs3Z65
あぁ‥‥今顔中に初めてオロナイン塗ってますだ。
過去レス読んでて、ちぃーと不安になってみたりして。。

んだけど、ここまでやったら後には引けない、、
禁断のビオレを開封するべきか‥‥
854790:02/10/07 00:09 ID:TYv7JUgD
私もゴソーリ取れたけど、さすがに>>803ほどじゃなかったなぁ。
つか、画像見て感動すらした!(大袈裟?)
あんなに取れるなら毛穴パックやった方がいいような気がするんだけど、気のせい?
私の毛穴パック後は、やや陥没気味ではあるけど化粧するとツルンって感じ。
今まではコメドにファンデが引っかかって白くブツブツしてたんだけど、
鼻がツルツルだと全体の印象も心なしか違うような気がする。
とりあえず毛穴パック1箱買っちゃったんで、しばらくはオロナイン使ってやってみまつ。
いいか悪いかはわからんけど・・。
855メイク魂ななしさん:02/10/07 00:29 ID:mnKZz5fB
>>854
だよねー。
どう考えても、あんだけのもんを詰まらせっぱなしにしとくより
取ってあげたほうが、毛穴は小さくなっていく気がする。
パック後の引き締めさえちゃんとすればいいんじゃないかな?

わたしの場合、小鼻の脇の皮をかぶってるコメドが悩みでつ。
これ、たぶん毛穴パックじゃ取れないと思うんで・・・。
856メイク魂ななしさん:02/10/07 00:31 ID:wAX09dVM
毛 穴 パ ッ ク ブ ー ム 再 興
857メイク魂ななしさん:02/10/07 00:35 ID:55i9Zn48
今日、書店でアルビオンの岡部さんとかいう人が出してる本ちょっと読んだら、
毛穴パックに否定的ではなかったですよ〜
週一以上開けるのを守るのと、毛穴柔らかくしてから使うのが効果的とか。
858853:02/10/07 00:37 ID:lCzs3Z65
オロナインパック試してみました。
鼻、顎、眉間の3箇所ためしたんだけど‥ほとんど取れなかった。。
かろうじて鼻にはポツポツあったワ。
ビオレの乾きが甘かったのか、オロナインのパック時間が短かったのか??

そーそー、何年も前、ビオレにはまっていた頃、
パックしたまま寝ちゃって、翌朝大変になっちゃった事思い出したよ。
859790:02/10/07 01:00 ID:TYv7JUgD
私的には毛穴パックブーム再興(最高ともいう)でつ。
週1で10枚全部使い切った時、一体どんな鼻になっていることやら。
ちなみにスパスパはあんまり効果なかったんで、やめました。
ローズヒップはもともと好きだったんで、日に2〜3杯飲んでますけど、
こっちはあんまり期待してません。
860メイク魂ななしさん:02/10/07 01:50 ID:c09MVcRP
858さん、取れなかったの?毛穴のほとんど目立たない妹さえ、
けっこう取れてたので、1週間以上あけて再トライしてみたら?
オロナインを塗って、10分後に洗い流し、濡らした鼻にビオレ鼻パックですよ。
乾かし過ぎのほうが取れますよね。
861メイク魂ななしさん:02/10/07 02:18 ID:T9k3FpWH
>>791
ローズヒップが苦手なら他の紅茶と混ぜると良いよ。
はちみつをいれるとマイルドになります。
862メイク魂ななしさん:02/10/07 08:52 ID:wieuGHUZ
858さん、もしかしてお風呂あがりにやった?
コメドが柔らかいと取れないので私は昼間やってまつ。
このあいだ初めてオロナインでやったら眉間やおでこもスゴかった。
しばらくウトーリながめてました。
863776:02/10/07 10:01 ID:ZCWxDLiq
蝶の卵付きキャベツ女です。

トリニティ、(ゲル及び化粧水使用)個人的にですが密かによいかもしれません。
メイクしたら一日でコメド復活しましたが毛穴ポカーン状態は免れています。
アクネス+セザUVだけで凹凸無しの肌が作れました。

ただ、私は超油田女なので洗顔後お手入れしても2時間経つと
天ぷらが揚がりそうな程にギットギト・・・。
確かに肌がふっくらして毛穴は目立たなくなるけれど油焼けでも
するんじゃないかと少々心配です。
864メイク魂ななしさん:02/10/07 10:16 ID:bjkPIwrZ
ところでみなさん、鼻パックはがす時に鼻の頭は上から剥がしてます?それとも
下から?いつも最後に鼻のてっぺん剥がす時、一瞬悩む。
865メイク魂ななしさん:02/10/07 10:21 ID:pVSUsw9a
>864
パック類は下から剥がすのが基本だよ
866メイク魂ななしさん:02/10/07 10:40 ID:/YEtgMj5
蝶の卵、ってのがインパクトあり杉。
いつか負荷しそうでキモイようおうおう〜〜
867メイク魂ななしさん:02/10/07 10:41 ID:/YEtgMj5
>>865
でも美俺のあれは刺激が強すぎるから上から、と書いてないっけ?
沢山取りたいんで下からやるけどね(w
868メイク魂ななしさん:02/10/07 11:19 ID:MlyzQqZT
上からやってみたら取れなかったから下からやってまつ。
869メイク魂ななしさん:02/10/07 13:54 ID:28ZKIwnZ
次スレの>>3辺りにオロナインパック方法が載りそうな勢い。
870メイク魂ななしさん:02/10/07 15:10 ID:2SMW7G6v
週末温泉に行ってきました。

湯あがりはさすがにツルスベで
コメドも解消しました。
でも氷くるくるをしなかったので
毛穴開きまくり。化粧しても
毛穴の開きが隠れませんでした。

氷くるくるは外してはいけません・・・
871メイク魂ななしさん:02/10/07 15:10 ID:k/PLMOKg
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


872メイク魂ななしさん:02/10/07 16:12 ID:8MlGp4BH
コメドも嫌だけど
小鼻のきわ(溝?)の赤くなるのってどうやったら
取れるんだろう・・|_-。)
873メイク魂ななしさん:02/10/07 21:42 ID:DYYOoYLy
隣の市まで行ってようやく手に入ったフォーミュラB。
さてさて試してみますかな。
874メイク魂ななしさん:02/10/07 21:57 ID:y9PxR2S7
>860
858さんではないのですが、私もコメド取れませんでした。
オロナイン10分放置なんですね…なるほど。今日やってみます。
でもパック後やたらお肌しとーりで、ちと嬉しかった(w 

ポアカバー約1年半ぶりに使いました・・・ 感 激 !!
やっぱ私にとって最高の毛穴カバーファンデだわ!
ちと扱いづらいけどさっ。




 
875メイク魂ななしさん:02/10/07 22:03 ID:mui3HW6w
私はポアカバーを巧く使いこなすことが出来ず、
オークションにて手放しました。
落札してくれた人が使いこなせてると良いなあ。

そういえば、イプサからも毛穴パック出してますよね。
使ったことの有る方はいます?
876メイク魂ななしさん:02/10/07 23:22 ID:qtNrofk3
『オロナイン皮膚炎』という皮膚病があるから
使うのはパックのときだけにしようね。
赤くただれた写真を分厚い『家庭の医学』で見てしまったの。
877874:02/10/07 23:27 ID:y9PxR2S7
>876
ガクブルッ!!
やっぱヤバかったんですね。嬉しい反面ちと不安だったんです(W
876さん有難うございます。
878メイク魂ななしさん:02/10/07 23:33 ID:08zASWxK
今日ソニプラでみたんだけど
「シンプリシテェ」ってどう? これ↓
ttp://www.biena.net/search/brand.php3?bcode=342
毛穴の黒ずみがとれるオイル、とかあって
気になりました。試した人いたら教えて下さい
879メイク魂ななしさん:02/10/08 00:16 ID:kEyb8ou5
3〜4日前からまたプツプツ出てきて痛い痛い!
ここのところ肌の状態が落ち着いてきてたから
昔の友人に会う約束しちゃったのに〜!!
もう嫌だ〜(涙)。
880メイク魂ななしさん:02/10/08 00:19 ID:RwZip/Bc
おでこと鼻は油田並みなんだけど、口まわりとかは白ヒゲ状態がさがさ状態…
これって混合肌っていうんでいいんですよね…
おでこに乳液とかつけたらいかんのか脳…?
881メイク魂ななしさん:02/10/08 00:46 ID:JujC+Cnx
超油田肌で目元だけカサカサ状態だったけど、水洗顔で治ったよ。
乳液も化粧水もあんなに使ったアイクリームも使って無いよ。
ただ、コメドは無理に取っちゃいけないことになっているので
悶々としてたけど、小麦粉と抹茶のブレンドクレンジングでクルクル
したら、かな〜りキレイに取れました。お金も掛からないから
試す価値はあるとは思うけどな。
882メイク魂ななしさん:02/10/08 01:33 ID:Nus7XbCA
>>881さん
水洗顔でキメなどは復活しますか?
どうしても最初のうちは乾燥しそうなので、その間にキメがながれたら…
と思うとチョト不安なのです。わたしも乾燥のため混合肌なので
かなり興味もちますた。
883メイク魂ななしさん:02/10/08 18:59 ID:Z/J+XoE0
キメが復活とか
キメが流れるとか
キメが剥がれるってのもあったな

キメって皆さんどういう意味で使ってるの?
お肌の見た目とか質感のことじゃないの?
ex.キメが細かい キメがそろってる


884メイク魂ななしさん:02/10/08 19:38 ID:FiE0Xo2q
初のマイナスイオンスチーマーでクルクル終了!!

ドルックスのマッサージでクルクルしたんだけど、コメドが取れる感触は一切無し。
やり方が悪いのかなー?
それにしても、スチーム発生時間が12分って私には短い!勢いも弱いし。。
スチーム後に洗顔をし、いつもの手入れ終了後に最後のスチーム浴びようとスイッチ
入れても既に水は空・・・。  アヒャッ!!

第1回目は失敗に終わりました。(´・ω・`)ショボーン・・・
885メイク魂ななしさん:02/10/08 19:40 ID:GDVjTywd
スパスパ法をやってみようと想うのですが、
蒸しタオルってみなさんはレンジで
何度で何分やって作ってますか??
886メイク魂ななしさん:02/10/08 19:49 ID:HQ4YjQLW
私、水洗顔すると手がアブラでギトーリしてしまうんです・・・ウチュ

884さん
私もドルックス2回試してみました。
湯船で20分もクルクルしたのにコメドぜんぜん採れないのです。
夕べは悪いと知りながらDHCのオイルでクルクル・・・
ムッフッフ。。。ゴソーリ捕れました。

883さん
キメがなくなる状態は、ビニールみたいにつるつるになっちゃって
肌の質感がなくなる感じだと思います。
私も毛穴パックやりすぎると、そんなふうになっちゃって
2日後ぐらいからペロペロと皮がむけてきちゃうんです。
887メイク魂ななしさん:02/10/08 20:17 ID:/ZmgoAeW
>>883
三角が見えてきたら「キメ復活」
横に長ーーい三角形になってたら「キメが流れてる」
三角そのものがなかったら「キメがない」
三角が細かいなら「キメが細かい」
888メイク魂ななしさん:02/10/08 20:39 ID:JTYqBuQx
なるほど。
じゃあ、自分は鼻の頭はキメなし>キメ復活中
鼻の横法令線の上あたりはキメが流れてるんだな…

。・゚・(ノД`)・゚・。
流れてるのは、プリプリのモチモチにしたら整ってくれるんだろうか…
889メイク魂ななしさん:02/10/08 20:48 ID:VnGvwgXd
肌以前の問題じゃないの?
骨格でもうだめな人は正直に申告しなさい。
890メイク魂ななしさん:02/10/08 21:06 ID:To1dO99q
毛穴やコメドのスレで骨格とか言われても…
891メイク魂ななしさん:02/10/08 21:48 ID:VnGvwgXd
・・まあ、そうだね。
きれいな肌にこしたことはないしね。

がんばって。
892メイク魂ななしさん:02/10/08 22:14 ID:2I6Pl4iy
くやちぃ!鼻パック画像見れなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
893メイク魂ななしさん:02/10/08 22:21 ID:GUOjdulm
>888
・・・お肌のキメを取り戻す・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1007279430/
キメスレがきっと役に立つよ。
894メイク魂ななしさん:02/10/08 22:44 ID:JujC+Cnx
う〜ん。水洗顔実行人間ですが。。。
洗顔パフ使っても毛穴パック使っても取れなかった眉間のでかいコメド
今日指でさわったらポロっと取れたよ。でっかい穴が開いててかな〜り
ショックだったけど風呂上り3時間後の今、穴無くなってる!!
895メイク魂ななしさん:02/10/08 22:45 ID:dkZuzz+W
>888
鼻には肌理はもともと無いそうですよー
896メイク魂ななしさん:02/10/08 23:49 ID:FiE0Xo2q
ここにも、ニョロニョロが・・・

http://popup.tok2.com/home/uesama/kinkore/kin-hpac-0201.htm
897メイク魂ななしさん:02/10/09 00:40 ID:PiwuggZC
>893
ありがとう。キメの整った素肌目指してがんがりまつ(`・ω・´)
898メイク魂ななしさん:02/10/09 09:59 ID:wxV4SwQV
私、スパスパ方やってるけど
お風呂でやってるから
シャワーを顔に当ててからタオルで拭いて
オリーブオイル塗ってる。

スパスパはじめてから
肌がちょっとオイリーになった。
今までそれだけの脂が
毛穴で固まってたんだろうな。
899メイク魂ななしさん:02/10/09 11:49 ID:6EtE1Rki
期待していたサンローランの新ファンデ、
それほどじゃなかった…
てか、毛穴目立ったんだけど。
会社がえりに逝ってつけてもらったからなのかなぁ。
朝、イチからつけると違うのかなぁ。

すんごい期待パンパンだったから期待ハズレ度もデカイっす。
900メイク魂ななしさん:02/10/09 11:52 ID:zGtEIH6S
>864
水洗顔だけでコメドとれたのですか?

>89
私もサンローランの新ファンデ、全然だめでした。
毛穴落ちがすごくて・・・。
悲しかったっす。
901899:02/10/09 13:26 ID:drfHNX6w
>900タン サンローランの新ファンデ、買ったのですか?お試し?

今日、早く帰れそうだったら、ヘレナのダブルエージェントの
お試しに逝ってきまつ。
902メイク魂ななしさん:02/10/09 13:46 ID:+SFoVx8j
見れなかった・・・>803の写真・・無念
私も夜やってみようかな?
そしてうpしようかな。
903メイク魂ななしさん:02/10/09 13:48 ID:9gtmlXcQ
>>902
待ってます
904メイク魂ななしさん:02/10/09 21:47 ID:MLQ+z6ox
                ____
               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・・・ッ!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i

905905:02/10/10 01:48 ID:4GFVO2iG
毛穴パックのあと、とれきっていないコメドが
ぶつぶつしてるときありますよね。
その時、スパスパ法やってます。
しないよりは結構ましですよ。
906メイク魂ななしさん:02/10/10 02:24 ID:0bjXFtJQ
>>904
ちょっといい加減にしてよ!お前みたい名のはさっさと死んじゃえよ
907メイク魂ななしさん:02/10/10 02:42 ID:/baX8/a5
「荒らし行為、煽りは完全無視、無視出来ないあなたも厨房です」
って最初に書いてあるじゃん
908メイク魂ななしさん:02/10/10 02:51 ID:0bjXFtJQ
>>904=907
二度とくるな。
909864:02/10/10 10:30 ID:j2hpS/c+
>>900

っていうか自然にポロっと取れたのね。
自然治癒力だと思うけど、要らないもんが毛穴からエイって出てきた
って感じかな〜。一番ビックリしたのが鼻のコメド。洗剤を使ってな
いのにコメドが出来てから今までで一番キレイになってんのね。
プルプルって水で洗ってるだけで落ちてるんだな〜って日を追う毎に
思う。継続は力なりってが。
詳細は「水洗顔・・・スレ」を見るスレ。
910864:02/10/10 10:31 ID:j2hpS/c+
↑美容のスレの中の「水洗顔・・・スレ」です。
911メイク魂ななしさん:02/10/10 12:54 ID:tc1Vz3ao
ID:0bjXFtJQ、決して煽りじゃないけど
コピペ厨はスルーするのが一番だよ。
912メイク魂ななしさん:02/10/10 13:11 ID:LEqepNwB
私もスパスパ方法やっています。
かれこれ2週間経過。
嘘のように鼻の頭のニョキっとしたコメドがなくなりました。
ツルツルです。
でも、小鼻脇はまだ若干コメドが発生しています・・・


913メイク魂ななしさん:02/10/10 13:23 ID:jWWohbSG
コメドがたまるのは肌に水分が無く、肌体力がないから。
よって自力で老廃物を出すことができない。
水分補給が第一です。

コメドの対処療法はマッサージがいいです。
スチームがあるとよいでしょう。
マッサージをすると血流がよくなるし水分油分も補給されて
いつも脂でぎらぎらなんですがマッサージした次の日
調子がよいです。あんまり脂がでない。
914 :02/10/10 13:44 ID:+/ajXP8U
米ぬかな日々スレ見てきたんだけど、
ぬか袋でコメドやら毛穴の汚れを解消してるみたいだよ。
「小鼻の周りがつるつるになった」って声が多し。
あれって、マイクロピーリングタオルみたいなのと
一緒の原理なのかしら?
使ったことないからよくわからんですが・・・

ここのスレ住人でぬか袋使用の方いますか?
915(*´_ゝ`) ◆c0aQ2Vdcfc :02/10/10 14:31 ID:2So/NKHm
>>914
「ぬか袋」ではなく「あずき袋」だがよろしいか?

鼻や頬を撫でてザラザラ(目に見えるほどの大きなコメドではない)するなー
と思ったらあずき袋使ってます。
洗顔後はスベスベなのでたぶんコメド取れてると思う。

「あずきの粉に含まれるサポニンには保湿効果。
澱粉質には皮膚や毛穴の汚れを吸い取る仕組み。
粒子の刺激がスクラブ効果をもたらし、肌の血行を促し新陳代謝を活発にする。」
らしいので(受け売り)、そーいった恩恵でコメド取れてるんだろうなーとか思ったり。

もちろん木綿の袋自体にもピーリング効果ありそうな気もするが。

ただ、マイクロピーリングタオルはなんか気持ち悪い肌触りだし
肌痛くなるしで、いいことなかったので全然別物ということで
自分の中では終了してます。

ちなみに、ぬか袋も使ったことあるけど、コメドの取れ具合とかは
あずき袋の方があった気がします。
ぬか袋の方がシトーリするけどね。

って、長くていな。
読みずらかったらスマヌ。
916(*´_ゝ`) ◆c0aQ2Vdcfc :02/10/10 14:34 ID:2So/NKHm
(´-`).。oO(長くていな。ってなんだろう。正しくは長いなだよ…ウトゥ。
917914:02/10/10 16:22 ID:+/ajXP8U
>915
レスありがとうございます。
「こする」って行為がマイクロピーリングタオルを
連想してました。
以前マイクロピーリングで擦りすぎて肌を痛めてしまったので・・・

あずき袋も気になりますので
そちらも検討してみまつ。
918メイク魂ななしさん:02/10/10 17:08 ID:uF4eyk76
サポニン効果を期待するなら、お豆腐屋さんとかで売ってる「おから」を
木綿袋に入れて湿らせてくるくるするとすべっすべになるよー
ただ、1回使ったら捨てなきゃダメだけど。
保管は冷凍で、一回分ずつにあらかじめ分けておかないと、だけど。
919メイク魂ななしさん:02/10/10 17:43 ID:wcwBwL1+
前にオロナインパックコメド画像ウプしたものです。
今会社なので無理ですが、希望者いれば夜ウプしますよーん
それとも新スレになってからのほうがいいかな?
920メイク魂ななしさん:02/10/10 18:25 ID:d1xREjrF
毛穴女勤務中
921メイク魂ななしさん:02/10/10 18:27 ID:OCSjwGEy
>>919
いや、今日でしょ
922メイク魂ななしさん:02/10/10 18:33 ID:RIm7dPv5
激しくうpきぼーん
923メイク魂ななしさん:02/10/10 18:38 ID:51RGzxwG
きょうはあんまり毛穴が目立ってないし、コメドも大きくなかったのでつが
目の前のオロナインを見たら、ムショ〜にパックしたくなって
やっちまいました。
眉間からおでこ、鼻から頬、あご、と
パックを切り貼りしながらやりました。
すんごい収穫でした。・・・どこにこんなにコメドがあったんやろ。
924メイク魂ななしさん:02/10/10 18:40 ID:OCSjwGEy
>>923
君の毛穴の中にだよ
925メイク魂ななしさん:02/10/10 18:40 ID:OCSjwGEy
>>923
うpしる
926メイク魂ななしさん:02/10/10 18:59 ID:OCSjwGEy
ところでみなさん、スパスパ見ましょう
927メイク魂ななしさん:02/10/10 19:08 ID:4eS1T9yH
スパスパ忘れてた
ありがd
今週は何の商品が売れるようになるのかな?
928嬢 ◆eMz7S0gCho :02/10/10 19:12 ID:8pylKv/+
キムイク燃え。
929スパスパ子:02/10/10 19:43 ID:Pslg5Kg9
ハナビラ茸、売ってるHPみてたらすごい勢いで
カウンタあがってるよ。ローズヒップよりも売ってるとこ少ない
だろうからねー。今なら(たぶん)買えるだろうけど…。マイタケ
で我慢しようっと。
930アガリスク:02/10/10 20:08 ID:0bjXFtJQ
>>928
痩せすぎだよ・・・。
931メイク魂ななしさん:02/10/10 20:15 ID:s8WyGPxr
>>930にドウイ。
痩せすぎで気持ち悪いよねぇ。
932919:02/10/10 22:05 ID:XjpJyDEL
933メイク魂ななしさん:02/10/10 22:12 ID:8eIG2bPN
ハナビラ茸購入しました。
粉末の9800円の奴。
ローズヒップには興味なかったけどこれは効き目ありそう。
934(*´_ゝ`) ◆c0aQ2Vdcfc :02/10/10 22:16 ID:iix+1v18
おつかれ。
いつ見てもスゴイや。
(といっても、自分もピーク時にはこれくらい取れていたが)

ところで、このタマゴ画像は自分のHPに使わせてもらったりってNGでつか?

そして>>929さんに同意しつつ夕食にマイタケ食べてます。
(゚д゚)ウマー
935919:02/10/10 22:19 ID:XjpJyDEL
>934
お好きに使ってくだされ。

スレ違いですが、たばこを辞めたら毛穴目立たなくなってきますた。
936メイク魂ななしさん:02/10/10 22:30 ID:Qb/jfU2I
932の画像見てたらすっきりパックやりたくなってきちゃったよ〜。
ウズウズ。
937メイク魂ななしさん:02/10/10 22:32 ID:1xYcfMBo
>919=935

煽りじゃないんだが
おれホントにもっとすごいのあった。
でも皮膚が少しはがれたみたいで
ヒリヒリした。>919も皮膚はがれてない?
938919:02/10/10 22:33 ID:XjpJyDEL
>937
前にも書きましたけど、皮膚バッチリはがれましたよーん。
ペッカペカになった。

でももう2〜3週間前のことなので、なんとか再生してきました。
939919:02/10/10 22:34 ID:XjpJyDEL
>937
男の人って毛穴大きい人多いよね。
うちの彼氏もすごい苺。でもパックはさせてくれません。

なので、ウプきぼーん。
940923:02/10/11 09:13 ID:bw8u1qvn
932には負けますのでウプしないでしゅ。
もーっともっと強力な画像、誰かウプしてくだされ。。。

なんだか解決法というより、コメド見てヨロコブスレになったぞな・・・
941メイク魂ななしさん:02/10/11 14:20 ID:RrJsaB/z
先秋冬にパックに使ったザーネでマッサージ&化粧水のあとに数滴のスクワランオイル
で、コメドがよくなってきた。
ニキビも。季節のせいか?
942メイク魂ななしさん:02/10/11 14:42 ID:ueev8tp7
950まであと少しですが次スレ立てました。
適当なところでお引越しお願いします。

○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その10.。o○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034314809/
943メイク魂ななしさん:02/10/11 15:45 ID:U2pG+PoN
引越マース!
944メイク魂ななしさん:02/10/11 22:52 ID:u5w+xbxz
>>942
勝手に立てるのはどうかと思うけど・・・。
前スレでいろいろ揉めたんだから、前もってここで
聞いてからやるべきだよ。
945メイク魂ななしさん:02/10/11 23:01 ID:7DkMApSn
>944
だからこそ揉める前にきっちりしたスレ立てたのでは?
946メイク魂ななしさん:02/10/12 23:49 ID:aJpedD7i
毛穴パックした跡は脂の分泌が余計に活発になってしまう・・・
947メイク魂ななしさん:02/10/15 18:29 ID:ttpvZDB5
>>409>>497でニュートロジーナを試した24歳乾燥よりの混合肌です。
4週間お試し下さいと書いてあるんで毎日使って今んとこ3週間目です。
洗顔料・化粧水・美容液でそろえたのですが、もうコメドがきれいさっぱりなくなりました。
肌もやわらかくなって、角質とかとれてる!って感じで私としては満足です。
毛穴の方は、まぁきれいにきめがそろうってことにはなってないのですが、鼻とか触ってみても
以前はザラザラしてたのに、つるつるとした触り心地になっています。
洗顔料はほんとにやさしく使わないと痛くなると思いますし、ジェルを肌の上でマッサージして
そこにぬるま湯か水を加えて泡立てるという使い方なのでめんどくさいんだけど、
洗顔料900円・化粧水1600円・美容液1800円と割と安め(?)なのでリピートしようと思います。
なんか宣伝くさいかもw
でも、「まずは〜日お試しください」系ってカナリ期待してなかったんだけど、予想外に良かったので
誉めてるのです。あと、毛穴よりもまずコメド!て人向けかも。
コメドがなくなった私はこれから毛穴を白くできるものを探す旅に出ます〜


948947:02/10/15 18:30 ID:ttpvZDB5
わけのわからない間違いをしました。
×毛穴よりもまずコメド!
○毛穴よりもまずコメドをなんとかしたい!
949947:02/10/15 18:38 ID:ttpvZDB5
ていうか誤爆・・・すんません
950メイク魂ななしさん:02/10/17 15:18 ID:+8B4hXpz
下唇の下のくぼみのざらざら…ってコメドなのか…知らなかった
951メイク魂ななしさん:02/10/17 19:41 ID:DWhaUgT3
WH探しても無いでつ…どなたか商品の特徴貴凡ヌ。ふつーのドラッグストアには売ってないのかなー
ちなみに漏れの肌は毛穴開きっぱ、辛うじてにきび出来てない状態。コッコアッポA飲んでるから毒素出てスッキリ(・∀・)*。・
952メイク魂ななしさん:02/10/17 20:03 ID:edLaxjPc

>>2を読め2を!!(怒
953メイク魂ななしさん:02/10/18 09:17 ID:VFuNSaa+
自分は、もうWHのにおいをかがないと基礎終了!って感じがしないヽ(´ー`)ノ
あのにおい、最初はなんじゃこりゃと思ったけど、慣れたらあれがいい気がしてきた。
954メイク魂ななしさん:02/10/20 03:56 ID:EEHhgnCU
>>952
エラーがでました。その前に田舎だから売ってないかもという事に気づきました
畜生…
955メイク魂ななしさん
次スレに移行してますよ。

○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その10.。o○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034314809/