化粧品を万引きする人っている!? 〜其の2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1001
2メイク魂ななしさん:02/04/29 16:43 ID:7dWLB5/K
>1
前スレで語り尽くされてるし、馬鹿な万引き自慢や厨房が増えるだけだから
この新スレは不用だと思うんですが。
そもそも板違いの話題をどこまで引っ張るんでしょう?
3メイク魂ななしさん:02/04/30 01:06 ID:/aV6eRGS
あげ
4メイク魂ななしさん:02/04/30 01:07 ID:pK/HTI0u
>>2
営業妨害でお困りですか?
5メイク魂ななしさん:02/04/30 07:53 ID:RoVbrLi5
万引きなんてやめてよ!
化粧品があんなに高いのは、万引きのせいでもあると思うと腹が立つ!!
6メイク魂ななしさん:02/04/30 08:11 ID:wZGOM/JT
それは化粧品だけじゃないだろ
7メイク魂ななしさん :02/04/30 08:24 ID:YJcBcYeq
やっぱ、part2までは許されないってか?
あんなに盛り上がってたのに、どうよ?
8メイク魂ななしさん:02/04/30 16:54 ID:w/szugPu
でもこのスレ見て万引きの実態とか、万引き=やっちゃダメ! って再認識できたし。
けっこうこのスレには感謝してるんだけどな〜、マトモな人多いから。
9メイク魂ななしさん:02/04/30 17:13 ID:Hsv3nM/G
前スレで万引き高校生がつかまって「法的手段」とわめいていたという話。
法律を守らない人に限ってすぐ口にするけど→法的手段
高校生も同じなのかな、と妙に納得。
10メイク魂ななしさん:02/04/30 18:37 ID:e4Ln9zm1
タイトルを変えれば良かったと思う。
「万引きする人っている!?」とかじゃなくてもっと堅そうなやつ。
11メイク魂ななしさん:02/04/30 21:24 ID:25h4hlPA
せっかく真面目な話をしても、こういうスレタイは厨を呼ぶだけでは
ないでしょうか。それに万引きの自慢話も、それにキレるレスも
もうお腹いっぱいです。

前スレで「万引きの手口に対しての対策を考える」っていう意見も
ありましたが、もし具体的な例が書き込みされたら、それを読んだリア厨、
リア工がその手口を真似るかもしれませんよ。

さんざんガイシュツですが、どうしても化粧板の話題とは思えません。
こういう話題は真面目に、相応しい板で語った方がいいのではないでしょうか。
12メイク魂ななしさん:02/04/30 23:05 ID:DUSV60i6
万引きは一生なくなる事は有りません!
人類がある限り万引きも人類と共に『共存』していくのです!
13メイク魂ななしさん:02/04/30 23:19 ID:Z+UGXvRK
ってか何気にスレタイ微妙に変わってるし。
ちょいダサッ まぁどうでもいいからsage
14メイク魂ななしさん:02/04/30 23:19 ID:wCx0sqI1
でもさ、「中高生のメイク」ともかぶるけど、
中学生ぐらいでメイクしてて、まだ中学生なのにもう化粧品万引きの
エキスパートっているよね。

以前上野のアメ横で、どうみても中学生なコが万引きしてるところを
目撃したことが二度あります(一度は店員に通報した)。

恐ろしいような、洗練された無駄のない動きでパンッって棚の上の
基礎化粧品を持ってる紙袋に落としてた。(そのまま持ち帰り)

余りに慣れきった様子に「お店の人たまらないだろうな」って思ったし、
常習犯なのがありありとわかって、空恐ろしくて嫌だったよ。
万引きする人って、許せるもの(また、許されるもの)じゃないと思う。
15メイク魂ななしさん:02/05/01 03:44 ID:hKZSc+n9
>>11
いたちごっこではあるのよね。
こっちの対策のレベルが上がれば盗人のレベルだって上がる。
だから何も見なければいいと言うのはやっぱり違うし、現に大問題だから
前スレがあんな勢いで伸びたのだと思う。他の板だったらそうでもないはずだよ。
真似する人が出るかもしれないとの事ですが、そういう子は元々万引きしてる子だから
ここに書かれてることは別に珍しくないと思っているはず。
何であってもする子はするのよ。私が嫌なのはそれを何となく許している風潮。
それとこうやって警鐘していたら、「してないのに万引きしたと疑われた」という
被害も少なくなるかもしれないし。

でもどうしても気になるんだったら削除以来出してみれば?

私としてはお化粧の事を勉強して女として磨きを上げて、ついでにこのスレを見て
大人としての自覚も取り戻せて一石二鳥でとてもありがたいんですけどね。
16メイク魂ななしさん:02/05/01 07:57 ID:gLZ4gHR6
前スレの1です…。
削除以来出すとかいいつつPCが壊れて今の今まで
繋げませんでした。
でもあのスレの様子はたまにネットカフェとかから
覗いていましたがこのように役に立っていて嬉しい限りです。
必要だと思う人がいるならその人たちで続けていってもらえ
たら幸いです。
これからもこのスレの様子はROMらせて頂きます。
17メイク魂ななしさん:02/05/01 19:15 ID:xdBtIMOJ
いやぁ、今日仙台で薬局で万引きした男性(20代くらい)が、店員に外でもみ合い
してるのみたけど凄かった! 化粧品の話とはそれるけど、あの瞬間みたら万引き
ダサイって解るよ。  掴まれたシャツが脱げて、んで今度はTシャツ掴まれたら
上手い具合にそのシャツの後ろが割れてんの! しょっちゅう捕まえられて
逃げてるから、逃げやすいように用意周到にしてたんでしょうね(w 結局走って
逃げてった。  商品は無事だったみたいだけど、お兄さんちゃんと捕まえて
欲しかったなぁ・・・。

でも、たぶんちょっと逝かれた人だと思う。バックに忍ばせたとかじゃなくて店の
小さいタイプの買い物籠にそのまま入れて出た。
18メイク魂ななしさん:02/05/01 19:52 ID:CF8UCwbz
万引きなんてするヤツはそもそもみんな逝かれてる。
19ウィノナ・ライダー:02/05/01 19:52 ID:4pCv9Lsh
何か?
20メイク魂ななしさん:02/05/01 20:28 ID:oqu1K1h4
これまたスレとは関係ないんだけど昔渋谷のカレーやさんで食い逃げして奴が
店員さんに追いかけられてた。奴は逃げ切ったけどいきなり「この人食い逃げですー
捕まえてくださーい」って言われてもとっさに反応できなかった。
しかしたかだか380円のカレーの為に全力疾走してんじゃねーよ。なさけねぇ。
2118:02/05/01 23:08 ID:fYlHq1Mb
>20
そう。みんなあっけにとられて加勢できなかった
22メイク魂ななしさん:02/05/02 01:54 ID:UGEOfCBq
ドラッグストア何かの私服警官、仕方ないといわれても気分悪いよ…。
疑われるって時点で気分悪い。「私が見てたおかげで盗らなかったのね」とか思ってそう。
23メイク魂ななしさん:02/05/02 01:56 ID:FNeIHPmd
22って万引きしそうな顔なんですか?手つきも目つきも悪いの?
24メイク魂ななしさん:02/05/02 02:11 ID:7kFtLGGj
いや。私>>22さんの気持ちわかる。
カウンターのBAでもいるじゃないですか。
今は滅多にないけど、大学生くらいの時(余りメイクし慣れてなくて、
カジュアルな格好をしていた頃)カウンターに行って、自分で商品を
みてると、「何か用ですか!?」とかって言われたりしたことあるもん。
もちろん、泥棒を見るような目つきで。

ドラッグストアとかでも、いる。
余りに客の手元をかと、近寄ってじろじろねめつけるような目つきで
チェックいれてて、店の雰囲気自体を悪くしてる監視員って。
(30cmくらいの距離まで近寄って覗き込まれたこととかあるんですけど。
でもこっちが特別不審な動きをしているわけではなく、なんと、誰にでも
そうだった。その人。)

そゆ時に、「オマエに監視されなくても、そもそも盗らねーよ(怒)!
まだ盗ってもいないし、これからも盗らないのに(準)泥棒扱いされて
本当に不愉快!人を不快にさせるその“誰でも泥棒扱い”のお陰で万引き
減ってるとか思ってるんだろうなぁ〜この人(人を疑うことが店に貢献し
てると思ってそうな様子がアリアリ)。あなたのやってることは、客を
減らしてることだけだって。」って思うことアリ。

客=準泥棒。
そういう店って、その内にいかなくなる。(不愉快で)
25メイク魂ななしさん:02/05/02 02:17 ID:8AXbGc/u
口の開いたバッグをぶらさげてたり財布探ってたり
寒くてポケットに手を入れてたりすると、店員さんが変な目で見るのを
感じることはあるので気をつけてる。。。
疑われてると感じたら、反対に寄っていくのね。携帯なったりして
売り場でバッグ開けるときは特に、店員さんのそばに行ってからにする。
2620:02/05/02 02:18 ID:sU3XalDd
>>21
その時の現場に居合わせた方ですか?朝早かったのに。
さては遊び人ですね〜。
27メイク魂ななしさん:02/05/02 02:31 ID:ucK3yOy1
>>20
高校生がひったくりに財布盗られて、
自分で全力で追っかけて犯人とっ捕まえたのだが
警察につきだしたら犯人の所持金は5円だった…
しかし盗られた高校生の財布も中身は7円だった。

っていう話を思い出した
28メイク魂ななしさん:02/05/02 02:36 ID:X2lY5G/v
厨房の時、よくやったなぁ(万引き
厨房には高くって、よくダイエーで頂きました。
今は二七歳・・・ちゃんと買ってます
29メイク魂ななしさん:02/05/02 02:37 ID:B4ayYkaX
>24>22
私もあるよ〜。とあるDSでさー。
すっごい気分悪いよね。しかも監視員って大体
人相が悪いからジロジロキョロキョロ見られると
なんだか恐怖感じてしまうよ。もしかしたらキティ?と
思って。最近変態多いし。あの人たち目付き
悪すぎる。(単に変態だったかもしれないけど)
30メイク魂ななしさん:02/05/02 02:40 ID:san70gcz
>客=準泥棒。
あるよねそういう店。
化粧品じゃないんだけど、近所のリア厨向け雑貨屋、入った瞬間に店員がべったり。
一応オトナなんですけどね、わたし(w
モウコネエヨ!と思った。
31メイク魂ななしさん:02/05/02 15:12 ID:ojpO2N9X
すごい小さな薬局で店員にじろじろ見られたことあるよ。
こっちも誤爆されるのは勘弁だから気使って
財布出すときとかは店員の方向きながらカバン開けたり…
あんな小さいところでも万引きの被害に悩んでるのかね…
それにしても不快だ…。

万引きする人も人相悪いけど監視してる人も人相悪いよね〜
まぁ人を疑うのを日常にしちゃったら顔も歪んでくるわな…
32メイク魂ななしさん:02/05/02 15:54 ID:OJ2lIQ1C
小さいところほど、ってのもあるかも。。

ドラッグストアとかも万引きかなりひどいらしくて、
化粧品(プチプリ系コスメとかも含)の包装? がすごい!
透明の粘着テープでぐるぐるまき!
買った後、取るのがタイヘンだよ。。。

でも、箱から中身だけ抜いていくバカもいるらしいから、仕方ないか。。
33メイク魂ななしさん:02/05/02 16:41 ID:chSJw09Q
中高生とか「高くて買えないから」って万引きする子もいるだろうけど
いざ就職してお金を使えるようになっても足を洗えない人も多そう。

そう考えたら、おミズのバイトに近いものがあるね。
「今、どうしてもお金欲しいから・・。三年で辞めるつもり」
と言ってもなかなか辞められないものらしい。
34メイク魂ななしさん:02/05/02 17:40 ID:IDcOEsUL
DSで働いてるんだけど最近シャレにならない位万引き多いから
悪いけど中高生が化粧品売り場にいる時は特にチェックするようにしてます。
でもここ読んだり、自分の経験から
「やっぱじろじろ見られたら気分悪いよなー」と思って
今日中学生の団体が来たとき、ちょっとだけ見て声かけて、
後はあんまり見ないようにしてたら、しっかりやられてました。
もうやだ。
相手を信頼しようとすればバカな子達に万引きされるし
疑えば真っ当に生きてる人にウザがられる。
さすがに今日はマジで、あいつらみんな死んじゃえばいいのに…と思った。
中味だけ抜いて空箱が店の片隅に転がってる事もあるし。
なんか、良い人に迷惑かけない良い防止方ないですかねぇ…
35メイク魂ななしさん :02/05/02 21:11 ID:5+eNAdlf
>>34
うちの近所のドラッグストアも、化粧コーナーの棚に
「制服着用のお客様はテスターの使用を禁止します」て張り紙してるよ。

学生さんは 疑われやすいけど、万引きする人は20代〜30代主婦でも
化粧品パクると思うの。
ケコーンする前に住んでたローソン、月に40万のロスで、店閉めちゃったよ。
ドラッグストアの化粧品だと1個の単価が高そうだから大変だね。

頑張って。

36メイク魂ななしさん:02/05/02 21:22 ID:Bzt279s+
>34
お店は大変だよね。。。
防犯カメラも無意味なのかな?つかまえられるのって現行犯だけ?

張り付かれると不愉快だけど、あんまり感じ悪くなければいいです。
あからさまに疑ってかかるんじゃなくて、念のためそばで見ている
って感じならむかつかないかも。
37メイク魂ななしさん:02/05/02 21:35 ID:KgY8kfBV
渋谷のロフト下ったところにある薬局はベターッと張り付いて来てイヤだなあ。
そんなにイヤならもっと棚を低くすればいいのに。
移動すると露骨に付いて来た。

38メイク魂ななしさん:02/05/02 21:38 ID:v+5iWlOM
難しいけど化粧品とかドメ系は顔なじみくらいになってるところで
買うのが無難なのかなー。あと海外のものなら通販のほうがカウンター
より安いし。 でもドメ系のは薬局めぐりすんのも楽しいんだよね。
39メイク魂ななしさん:02/05/02 21:57 ID:kaS9KigU
実際に自分がしている態度の人が万引きする人の行動なんだと思って
「紛らわしい事してごめんよ。でも私は盗らないからね」って思う。
お店の人が四面楚歌な気持ちが分かるし。
でも私のようなイモくさいねーちゃんがおしゃれなお化粧品を買おうとすると
どうしてもおどおどとして挙動不審になっちゃうのだ。
綺麗なお姉さんが「お伺いしましょうか?」とか聞いてきても「お前みたいなのが見てわかんのかよ」
と言われているみたいで「いえ、いいです」と逃げるように小走りに去ってしまう。
視線とか敏感になっててちらって見られてもあからさまにドキッとする。そらあやしいわな。
40メイク魂ななしさん:02/05/03 03:59 ID:flrhmfmE
とりあえず気になったものとかテスターで
試したいんだけど、その試している最中に
ジロ〜っと見られて張り付かれたりしてると
なんだか緊張して挙動不審になる。
メイクしているところとか見られるの苦手なので・・。
防犯カメラとかも一度視界に入っちゃうとなんか
緊張しちゃうんだよなぁ・・・。傍から見たら
かなり怪しいのかも・・・、ウチュ・・・・。
41メイク魂ななしさん:02/05/03 21:29 ID:u2yclEw3
ちょっと前の事。
棚の前で化粧品を見ていたら、そこの店員が近付いてきて棚の下の箱から何か取り出してるみたいだった。
でも何か凝視するような目で私を見てたので、「何だこの人?感じ悪〜〜」と思って睨み返した。
その後、買いたい化粧品が決まったのでカウンターに商品を持っていったらその店員が居た。
私は普通に商品を出したら店員が何だか申し訳無さそうな顔&声で対応するので「キモッ…」って思ったんだけど…
今考えれば「万引き」って疑われてたんだろうな。
万引きでかなりの被害にあってるのは酷くカワイソウだけど、
あからさまに疑われたくないな。かと言って警備を甘くしたらパクられるし…
店も大変ですね。
42メイク魂ななしさん:02/05/03 23:56 ID:ERqaR8AJ
万引きしてる子を捕まえたら店からなんかもらえるかなー?
よく発見するんだよね・・・
43メイク魂ななしさん:02/05/04 00:01 ID:k0FWoLPR
私も、買う物を決めるまで何回でも店内を動き回るので、
挙動不審とみなされるらしく、よく張り付かれる。
それも、いつも同じ店で。
いい加減に「この人はこういう買い物の仕方をする人」って
憶えてくれないかなー。
感じ悪いんだよね。
大体、私に張り付いている暇に、泥棒に商品取られちゃってんじゃん。
4434:02/05/04 00:37 ID:UY1m/Moq
分かってくださった方、慰めてくださった方、ありがとうございます。
カメラもありますが、いつも見張っている訳ではないので
結局とられた後から気づくんです。
なるべくさりげなーーく「ここに店員がいるよー」って感じで
物音たてたり通りすがったりするんですが
袖口に口紅とか入れられたら、それこそ10センチの距離で
見てないと分からないんですよね。
万引き捕まえてもらったら、もー私ならそこらじゅうの
サンプル(といっても現品に近いものたくさんあるから)かき集めて
差し上げちゃいますね。
疑われてる正直者のみなさん、ほんとにごめんなさい。
でも、店員の苦しみをちょびっとだけ分かって下さると嬉しいです…
45メイク魂ななしさん:02/05/04 02:14 ID:3pp2XEL2
壁側に商品が置いてあるのがいけないと思う。盗人の背中で見えなくなるから。
もっとカウンターにも見える位置ならいいのよ。
あとマジックミラーとか、盗撮に使う超小型カメラとか使えば?
天井からつるす防犯カメラなんて抑止力にもならない。
どうせ見られるのならこっちが気付かないようにしないと・・・。
46メイク魂ななしさん:02/05/04 02:22 ID:v8NiV3vN
むしろ棚の下にカメラがあった方が万引きには効きそうだと思ったけど
スカートの中見えちゃうから無理だね;。私長いスカートしか履かないから
うっかりだわ。さかなさかなさかな〜みたいに万引き防止ソング流行れば
・・・って煽りじゃないんだけど変な提案しか出来ないわ。
47メイク魂ななしさん:02/05/04 02:22 ID:TGxHJL50
>43
禿堂! 私もこないだローズマリーで嫌な思いしたばかり。
化粧品買うの久しぶりだったし、ローズマリーとかソニプラとか、
中高生も多いディスプレーの店でこういうの、初めて。
最近万引き増えてるのかなぁ? 店も大変だとは思うけど、
比較検討したくて来たのに、なんだかかえって落ち着かなかった。
化粧はいまいちだけど、会社帰りでそれなりに仕事してる人風の格好してたんだけど。
ポイントカードまで作ってあるけど、もうローズマリーでは買い物したくないなー。
48メイク魂ななしさん:02/05/04 02:29 ID:v8NiV3vN
つか、悪いのはみんな万引きするDQN。
万引きしないひとを疑うのもやめて欲しいし。
でも疑わないと被害に泣くしかない状況の店も可哀相だし。

不愉快なので万引き止めろ、関係ない人間迷惑するんだよ
と言いたいけど、万引きする人にそんなこと言っても
相手にされないだろうね。…
49メイク魂ななしさん:02/05/04 04:13 ID:XF2y2H+2
昨日、化粧品店で口紅を見ていたら
変な40ぐらいの年齢の女の人が、ずーっと後ろからついてきてんの
万引きをした所を見て、ひっ捕まえるのを職業にしてる人だって事が
丸分かりで笑えたよ。

そして、この人も店員みたいなもんだからまあ訊いても良いだろう…
そう思って
「この赤い口紅と、オレンジ色の口紅どっちが似合いますかね?」
と尋ねてみると慌てて
「えっ…オレンジ色の方が似合うと思います。」
そう言って早歩きで去っていって
何か知らんが、ちょっと気分が良かった。

でも一言で良いから言ってやりたかったな
「いくら私がリア工でも、たった2000円か3000円で人生を捨てるような
 もったいないマネしないよ。」
…なんてね。
50メイク魂ななしさん:02/05/04 17:24 ID:q+A2xeWg
>>49
良く言えたね。ある意味、すごい勇気だ。
51メイク魂ななしさん:02/05/05 22:16 ID:vw6QcG5g
自分も高校の頃、友達と万引きしてしまった。
影響されやすかったのか、周りの子がしてたから私も〜って感じで。
数年間、ずっとその事が引っかかってたんだけど、前スレみてお店に謝りに行く決心がついて行ったんだけど
いざ行ったら、言い出しにくくて、昔とったのと同じ商品がまだ売ってたから
それと同じのをもう一度買って、わざとおつり(三千円くらい)貰わないで帰ったけど、やっぱり謝りたい。
万引きしたお店に謝りにいった人っている?
52メイク魂ななしさん:02/05/05 22:27 ID:b3N6rAf6
私は高校生でいつも制服で薬局にいくから、いつも入る前に
セーターのすそまくってかばんのチャックはしっかりしめていくよ。
絶対万引き出来ないぞ、みたいな感じで。
なのに疑うのやめてほしいんだよね。マジウゼエ。
53メイク魂ななしさん:02/05/05 22:57 ID:Jy+wNZ/w
私も何度か「盗っちゃってもバレないかな」とか思ったりしたことあったけど、
ここ見てたら万引きは絶対ダメだって改めて考えました。

既出レスだけど、万引きした化粧品なんかじゃキレイになれないよ。
大げさかもしれないけど私は今、あの時万引きしてなくて本当によかったと思う。
これからも絶対しないし★
54メイク魂ななしさん:02/05/05 23:11 ID:6VEPzmL3
>51
私はあるよ。
化粧品じゃないんだけど小学生のころ消しゴムをとっちゃったのね。
親にばれて怒られた。
当時は確かに親が原因だったけど返しに行った。
お店の人は全く怒らずにニコニコして
「ちゃんと反省して偉いね。もうしちゃダメだよ」
みたいなことをいってアメをくれた。
本当にあの時返しに行ってよかったと思う。
55メイク魂ななしさん:02/05/05 23:19 ID:gJvpG3xW
厨房のころ、化粧品売り場を見ていたら
店員さんがしっかりくっついて監視してきたのを覚えてる。
私は万引きなんてする気は全くなかったから
「ああ、万引きするとでも思われてるのかなァ。
そんなことしたって、私は取りゃしないのに。
万引きの被害けっこうあるのかな?お気の毒に。」
とか思いながら悠々と化粧品を見ていたよ。
56メイク魂ななしさん:02/05/05 23:28 ID:4JwBi2DB
>>47
ローズマリー嫌だよねー。
もしかしたら同店舗?(私は千葉県です)

なんか店員が仁王立ちして立ってんの。
とんねーよボケ!って思う。購買欲、当然失せました(笑)
張り込みも必要かもだけど、もう少し上品にやれ。
無理でしょうかね(トホホ
57メイク魂ななしさん:02/05/05 23:37 ID:zna6n1or
やったことある。高1とかの時
5847:02/05/06 03:18 ID:o2MmrnoF
>56
違う店舗なんだけど、ローズマリーみたいにいろんなのがディスプレーされてるとこって
ちょこちょこ見るのに便利だけど、万引きもそれなりに多いのかなぁ?
店の半分以上のスペースを見て歩いたのだけど、男の店員が見張ってるって感じだった。
もうちょっとさりげなく歩き回って欲しい。
それに質問しようにもアルバイトにすら見える男の店員じゃねぇ。
どうせ歩き回るなら女の店員のほうがいいな。
ま、今後はローズマリーは極力行かないで、ソニプラか通販、デパートですますようにするからいいけどさ。
59メイク魂ななしさん:02/05/06 04:03 ID:0g9CvNJz
ビブレでよくいただいてたよ
化粧品を
だけどもうしません。
心を入れ替えました。
60すごし:02/05/06 04:22 ID:ZjNbfJuA
http://www.oyo-net.com/


渋谷亜希ってしっとるか?
6156:02/05/06 04:38 ID:UrP6udqz
>>58
レスありがとうです!
それじゃ割とどこの店舗も同じなんだ・・・
しょーもないねローズマリー。

ちなみに女の店員でも凄いおっかない表情で
観察してるので、商品のこと聞ける雰囲気じゃなかったよ。

あそこって万引き多そうだけどあからさまな態度は嫌だよな。
私もチープコスメなんかはソニプラにしてるよ(笑)
62メイク魂ななしさん:02/05/06 04:58 ID:k4V8XNfO
ソニプラは私服警官のお陰で窃盗検挙率が向上した。
63メイク魂ななしさん:02/05/06 06:21 ID:gR/bSO8F
「ジロジロ見てんじゃねぇーよ!ゴラッ!!」(゚Д゚#)

これぐらい言ってやりましょう。
64メイク魂ななしさん:02/05/06 06:35 ID:t4nl3/j1
>>34

お店の人も、大変なんだねー。
泥棒扱いされて、不愉快だって人の気持ちもわかるし、
お店の被害が大変だってこともわかる。

万引きって小物取るっていうのより大きな犯罪だね。
65メイク魂ななしさん:02/05/06 11:32 ID:OqambB6W
化粧品系統は、物自体が小さいのでとりやすい。
でも、単価が高いので被害額が大きい。
そのために、店側も注意しまくりです。勘弁してください。
66メイク魂ななしさん:02/05/06 14:08 ID:iu755ygy
>>64
>万引きって小物取るっていうのより大きな犯罪だね。
これ、どういう意味?小物取るのも万引きも、窃盗なんですけど?
67メイク魂ななしさん:02/05/06 18:41 ID:Qy8xo1+t
小さい物だから「窃盗」って意識が薄れてる、って事を言いたかったんじゃない?
「小物取る」って言うと「窃盗」と言うよりも「気軽に手にする」って感じに聞こえるし。
それにしても、sage進行のせいかレスが付かないねー。

関係無いけど、たった今も「ニュースの森」で万引きの特集してたよ。
68メイク魂ななしさん:02/05/07 23:01 ID:q87E9T8U
じゃage進行にしましょう。
69メイク魂ななしさん:02/05/07 23:10 ID:r9KjuGwr
私は、中学生の頃 万引きの常習犯で いちど
「Loft」で化粧品万引きして捕まったことがあります。
しかも私服の警官?30くらいのふっつーのオバサン。
怖くて泣いて、親にも泣かれて、もう2度とすまいと誓いましたよ。
それは、倫理観からではないけれど、、。自分を含め、万引きを屁とも思わず
する人ってたぶん思考に欠陥あるんだな。
罪悪感なんてまったく感じていなかったもん。
高校生になった今でも、反省してるから万引きもしないんじゃなくって、
あのときの恐怖体験が歯止めをきかせてるだけ・・・

あーーーーーこんな自分がイヤダー
両親はちゃんと教育してくれたのに、なんで自分はこうなんだろ・・?もう、
万引きする奴はバカ!!!自省を込めて。。
70メイク魂ななしさん:02/05/08 03:09 ID:ygbhaD42
>>69
別に無理していけないことって思わなくても
結果的に歯止めがかかってるならそれでいいんだよ
用はどんな理由であれやらなきゃいいの
71メイク魂ななしさん:02/05/08 17:21 ID:AdxAQuVx
>>70
至極尤もな意見だ。
72メイク魂ななしさん:02/05/08 19:17 ID:eUkUT/Yh
>>69
やっぱり「反省したから」万引きしないのが一番だけど、
でも今はしてないんだからそこまで自己嫌悪になる必要は無いよ。
それに自分の考えに嫌気がさしてるのだから、69さんはこれからちゃんと
「反省してるから万引きしない」って考えに変われると思うよ。
今はまだ少し抜けきってない部分があるだけ。69さんみたいな人なら絶対にこれから期待できるし。

もしも過去ログとか過去スレ見てないなら、見る事をお奨め。
店員の本音や、客側の本音も聞けるし。
店がどれだけ被害にあってるか、そうゆうのが凄く直に伝わってくるから。
73メイク魂ななしさん:02/05/08 19:28 ID:AdxAQuVx
話し逸れるけど
万引き犯見かけるたびに捕まえてた友人(店員)が
去年から時給九百円で店の私服警官(?)するようになってた(藁
万引きが出なくても時給は保証されてるらしく
自分は好きな化粧品とか見たりしてチェックしてればいいから結構おいしい仕事らしい。


74メイク魂ななしさん:02/05/08 19:55 ID:szT7ixCP
>>66
違う違う。
やる人間は「小物を盗る」くらいの感覚でやってるのかも知れない
けど、消費者と店側の信頼関係を損ねたり、ただ単に小さな(サイズの)
物を盗むってことよりも、もっと遥かに(万引きは)甚大な被害を
及ぼす犯罪なんだなってことです。

小物取る=万引きでしょ。窃盗なのは当たり前です。
自分だけが正義みたいなつもりになって、他人に食ってかからないようにね!
あなたに常識があるのなら、謝罪して下さい。
75メイク魂ななしさん:02/05/09 00:23 ID:zXX46y6j
長いです。ウザいと思う人は飛ばして下さい・・・

かなり前のことなんだけど、近所のドラッグストアでナプキン買って外に出たら、
いきなり両サイドの腕をオバハンに組まれて、ちょっと裏に来てくれる!?って言われて
ストックに連れ込まれた。
こっちは単に買い物来たのに、カバンの中身見せて。上着も脱いで、ポケットの中身出してくれる?
ときた。これで本当に私が万引きしてたなら良い?けど、こっちは単なる客だ。
あんまり頭に来たもんだから、「これで私が何も盗って無かったらどうすんの?」って言ってやった。
そしたら「何でもするわよ」と言うので、鞄の中も上着も脱いで、キャミまで見せてやった・・・・
その時に、店長らしき男がストックに入ってきた。・・・見られた(キャミだけど)。
店長「その人じゃないよ!俺が言ったのはその前に出た人だって!」

その後、オバちゃんにその場で土下座させ家に帰ったんだけど、翌日西武のお買い物券10万円分を
店長から貰いました。

たかが万引きって思ってる子もいるかも知れないけどさ、そんなせいで迷惑受ける人もいるんだよ。
って言いたかった・・・・・・・ものスゴーク長レススマソ。
76名無しの心子知らず:02/05/09 21:38 ID:W6jLmUmp
西武のお買い物券だけでは許せんなぁ。>>75
すごい迷惑。大変だったね。
キャミまででも女の子だったらショックだよね??
万引き最悪・・・・・・。
77メイク魂ななしさん:02/05/09 21:43 ID:NrfeJfzl
>>75
66です。あなたの書き方が曖昧で分からなかったので聞いたのに、
「食って掛かった」といわれてしまいました。正直、ビックリしています。
私の聞き方が悪かったというなら誤りますが、あなたの書き方も、かなり失礼です。
78メイク魂ななしさん:02/05/09 21:50 ID:537sGuUl
>77
レス先間違ってるよ〜。>74じゃない?
マターリマターリ(´∀`)
79メイク魂ななしさん:02/05/09 21:51 ID:NrfeJfzl
>>78
ごめんなさい、間違えました。77は>>74に対するレスです。
80メイク魂ななしさん:02/05/09 22:17 ID:7v+iiC9P
>75
10万…。許しがたいが、10万か…。うーむ。

「心の傷は消えんが、今日のところは勘弁してやろう」
ってゆう値段だね。
81メイク魂ななしさん:02/05/09 22:33 ID:Fjhv0bzM
75でなく74だべ。
>あなたに常識があるのなら、謝罪して下さい。

しかし74に常識がない。
82メイク魂ななしさん:02/05/09 22:33 ID:SMsf1O2y
>>80
めちゃ適切な例えだね(藁

私もしてないのにつかまったことあるよ
しかもいつもいってる化粧品店で。毎回疑われてたらしい。
確かにダボダボの服だったんで何度も偶然袖口に商品が入りかけたけど
その度に袖巻くって、ちゃんと会計すませて出た所で。

かなりショックだったけど店員全員(恐らく)平謝りされただけだった。
住所と電話番号聞かれたけどすごい腹立ってたんで教えないで帰ったし
あの時教えてたら…そうか10万か、10万…
83メイク魂ななしさん:02/05/10 00:24 ID:42MpaPdz
10万・・ちょっと間違えられたくなったり(w
私は化粧品はないですけど、小学校までなんか万引き癖ありました。
店員に見付かった事はなく親には見つかって怒られたけど。
あと学生の時購買が万引き、っていうかレジすり抜け?し放題だったから
レジ通すのめんどくさくてやってたけど
混んでてめんどくさい、っていうのは言い訳だし
いい年して自分ってみっともない!って思ってやめました。
それからは一切してないししたいとも思わないし・・
あの時のお店、そして学校にごめんなさい。
84メイク魂ななしさん:02/05/10 00:57 ID:KtUQQERE
万引きは殆んどの場合が軽い気持ちからだったり、本人の倫理観の欠落が原因
だと思うけど稀に本当に病気でやってる人もいるからね…クレプトマニアって奴。
でも病気か病気じゃないかの線引きは難しいと思う。病気に逃げる人もいそうだし。
85メイク魂ななしさん:02/05/10 01:09 ID:GhjtoxTi
このスレ勉強になるね!

店内でちょっとうろうろして、
警備員から目をそらし、監視カメラを気にするそぶりして
袖口に商品を近付けて実際にはパクらない!

「これで私が何も盗ってなかったらどうすんの?」←これ最強!
「なんでもするわよ」←思うつぼ!

これで10万げと!一日にもっとはしごすりゃ大儲け!
86メイク魂ななしさん:02/05/10 01:33 ID:FDzp5Q8H
万引きしたものってさ・・・自分で使うの?
それとも友達とかに売るの?
それとも、ただ『盗む』という行為を楽しんでるの?
・・・わからん。
87メイク魂ななしさん:02/05/10 01:46 ID:alMCJnWp
親公認でしたよ、万引き。
まぁでも悪い事やってるわけじゃないし、見つからなければ良いって感じで。
最近はもうドキドキするのが面倒だし、見つかったら、やばいのでやってませんが。(社会人なので)
88メイク魂ななしさん:02/05/10 02:24 ID:4rVzEuHJ
>>87
>最近はもうドキドキするのが面倒だし







クスッ

89メイク魂ななしさん:02/05/10 11:07 ID:rR2HNylS
>>87
じゃあなたの親はあなたの稼ぎをあてにしてたわけだ。
・・・難民ですか?
90メイク魂ななしさん:02/05/10 12:17 ID:mjorNlNS
>>87
>まぁでも悪い事やってるわけじゃないし、
万引きは悪いことですよ〜〜。
万引きも2世代目になると、こうなんですね。
91メイク魂ななしさん:02/05/10 23:56 ID:EGhBUsMA
万引きが親公認ってどういう事よ?それこそ84さんの言ってる病気みたいな
ものなの?文章からはそうは思えないけどね…。
92メイク魂ななしさん:02/05/11 01:13 ID:zLK9oyfX
>>87
一家共々、氏んだ方がいいよ。
親の顔が見てみたい。

自分が万引きしたら、殺されるだろうな(藁
93メイク魂ななしさん:02/05/11 01:55 ID:nM75qz1c
>>87
ネタというか煽りというか。

ふうん、万引き悪いことじゃないんだ?(ワラ
もしあなたの家が店屋やってて、毎月5万以上万引きされても全然平気なのね。
だとしたらそういう考え方もうなずけるけど、他の店は嫌なわけよ。

社会人なのにそんなこと言ってる馬鹿がいるとはねえ。
煽りネタだと思うけど、紙んだ方がいいね。
94メイク魂ななしさん:02/05/11 01:58 ID:nM75qz1c
つか、悪い事してるんじゃないのなら堂々としてれば??
なんで見つかったらやばいんですか。
95メイク魂ななしさん :02/05/11 02:22 ID:SVHNkTrF
知人が3年前くらいからメイク全般、ヘア全般、盗りまくってた。
それこそ、3年前のモデルチェンジするピエヌとかアンテリージェとか。
山のようにあって、今でも使ってるのかな?
使い切れない量だったけど・・・。

その子は一回も捕まってないみたいだけど、一応足を洗えたみたいなので
良かったよ。
ところで、平日のショッピングセンターってすごい私服警備がいるね。
某ロフトで、買い物中、女子高生にぴったりマーク
ビクリシタヨ。
96メイク魂ななしさん:02/05/11 04:17 ID:C5fRKgPC
>>77
>>75です。
続けるのも他の方には不愉快なことだと思いますからこれでやめますね。
「これ、どういう意味?」と聞かれただけなら、これはどういう意味かと
受け取ります。その後の「小物取るのも万引きも、窃盗なんですけど?」
というのは、丸でこちらを万引きへの意識が低い人、もしくは万引き犯
そのものくらいの感じで「小物盗るのも万引きも窃盗なんですけど」って
詰問(注意?)しているように見えましたよ。むしろこちらが聞きたいです。
決め付けたのでなければ、どういう意味だったのでしょう?
小物盗るのも万引きも窃盗なのは、当たり前だと思うんですけど。
当たり前のことをわざわざ聞かれたんでしょうか?
でも、あなたは小物盗る=万引き=窃盗って、自分は認識してるつもり
なんですよね?そうしたら、なぜわざわざこちらに確認します?
それこそどういうつもりなのか聞きたいですよ。
本当に質問だけだったのなら、余計な一言だったのでは。不愉快です。
97メイク魂ななしさん:02/05/11 07:14 ID:v1PXSNN2
シツコーイ。
98メイク魂ななしさん:02/05/11 11:41 ID:WsBQaaxc
>>85
それはそれでいいんじゃないかな?
でも別板で見たけど、悪い事をしているそぶりでも十分犯罪になるんだって。
その例で万引きして無くてもとるようなそぶりをしているだけでも人道的にはともかく
警察に連れて行かれても仕方ないそうだよ。
また勉強になったne!
99メイク魂ななしさん:02/05/11 11:41 ID:pmRykW+c
前スレから読んで、店員がピッタリマークするのは仕方ないと思ったけど
やっぱり客を信じてる(または客が不快にならないような万引き対策でもしてるのか?)
マークしてこない店の方で買い物するよ。客をあからさまに疑ってかかるなんて
他の業界じゃ信じられない。
100メイク魂ななしさん:02/05/11 18:09 ID:nMqKujkf
一番効果的な万引き防止策はやっぱりゲートじゃないのかな。大手のDSだと
付いてる所もあるけど。そういう店だとあからさまな警備もないし、万引きDQS
の団体女子高生も少ないから店空いてて買い物しやすい。
あのゲートってヤパーリ導入にはかなり金掛かるのかな?ここで困ってるって店
の話が出るたびにゲートは使わないのだろうか?と思ってたので。

ところで>85は冗談だと思うけど全然良くないでしょ…。詐欺と一緒じゃなけか?
痴漢冤罪で金取ってる馬鹿女と同レベルだよ。
101メイク魂ななしさん:02/05/11 18:23 ID:B5rfwqOW
万引きを自慢する子も嫌だね。
102メイク魂ななしさん:02/05/11 18:57 ID:+Bgvy0EV
友人が置き引きならされた事あります。
化粧ポーチ一式。スポーツクラブで。
人の使いかけの化粧品、盗んで使うって、どういう神経でしょうね?
最近は安くても良い化粧品、いくらでも売っているのに。
戦利品みたいに思えるのでしょうか?
103メイク魂ななしさん:02/05/11 18:59 ID:iYEqMbn2
万引きに限らず、なぜ悪い事をしてる
のに得意げな人っているんだろう。
物がほしいというより、「悪くもなれるのよ」
みたいに悪ぶりたいだけなのか?
104メイク魂ななしさん:02/05/11 19:06 ID:uJf4d3gH
大人になるにつれて、恥ずかしいし自分に不利だってわかってくるのか、
「万引き自慢」はいなくなるけど、
「タバコ吸いすぎ」「酒飲みすぎ」「男関係」自慢等、
悪い事自慢する人はいますよね…。
はたから見ると、本当にどうでもいい事なので
うんざりしてしまいます…。
105メイク魂ななしさん:02/05/11 19:09 ID:iYEqMbn2
悪ぶってるのをみるとむしろ痛々しい。
106メイク魂ななしさん:02/05/11 19:43 ID:dmlIeDq1
DQNはいつまでもDQNのまま、って事ですね。
悪ぶってるやつを嘲笑いたくなる衝動にかられます。
107メイク魂ななしさん:02/05/11 19:44 ID:iYEqMbn2
痛々しくて嘲笑うよりあきれるというか、気の毒にすらなります。
108メイク魂ななしさん:02/05/11 21:05 ID:pOeCfSDv
今日近くのドラッグストアにいったらゲートが設置されてた。
店の中の商品にバーコードみたいなのが張ってあって、それを会計しないで
持ち出そうとすると音が鳴るようになってる(んだよね?)やつ。
中で店員さんがそのバーコードの書いてあるシールを商品にはってた。
やっぱああいうところって万引き多いのかな・・・。店員さんも大変だなって思った。
109メイク魂ななしさん:02/05/11 21:14 ID:DrGgEu0H
>>108
あー。ドラッグストアで化粧品(セルフものじゃなくて
チョト高めのカウンセリングもの)を買うと
ちょっと厚めのバーコードがあとから貼ったみたいに貼ってあるよね?
あれがそうなのかな?

お会計のときに、レジの人がそのバーコードをいつも
ごしごししてなんかしてるので不思議に思ってた。
あのゴシゴシはゲートを鳴らなくさせてるのかな?と今思った。
110メイク魂ななしさん:02/05/11 21:15 ID:CEyWGD8h
私は某ドラッグストアで働いていますが
少しでも怪しいと思った方にはぴったりくっついて動きます。
このやり方はどうかと思ったのですが、店長に
「万引き犯を捕まえるのが目的じゃなくて万引きされないことが目的だから」
と言われてそうしています。ほんと大変。万引きしないのにくっつかれた人
ごめんなさい。
111メイク魂ななしさん:02/05/11 22:07 ID:mE4nvGkk
>110
私も服屋で働いてた時にそうしてました。
万引きを牽制するという意味で
「いらっしゃいませ」等のあいさつもさかんにしてたし。
うざいと思った人すいません。

そういやソニプ○でデモ販やったとき、私服の巡回警備員のおばちゃんに
何人も制服の高校生がつかまってたなぁ。
反省の色なしで連行されながら携帯で話したりしてた。
112メイク魂ななしさん:02/05/11 23:57 ID:RWkZJDA1
>>110 111
「少しでも怪しい」っていうのはどういう基準で決めるのですか?
私は時々張り付かれるんですけど、万引きなんかしたこともなく、
するつもりすらないんですよね。
なのに、ある特定の店に行くと、必ず張り付かれる。
一体何が悪いのか分からないし、「どうしてついてくるんですか?」って聞くのも
妄想の人みたいで変だし、かといって不愉快な気持ちは消えないし。
その店にもう二度と行かない以外に解決法ってないんですカネ?
113メイク魂ななしさん:02/05/12 00:21 ID:BQKIyAxr
>>96
たいしたことないカキコなのに
すぐとげとげしたレスでつっかかってくるオバ厨多いよね
気持ちはわかるけどひきずってもあなたもうざがられてしまうだけだから
放置しましょう
114メイク魂ななしさん:02/05/12 00:32 ID:xC2EO1Uo
ていうか、しつこいんですけど。
115メイク魂ななしさん:02/05/12 14:09 ID:zeqNTCbR
>>114
いちいちレスしないで放置すれば…。(呆

こないだドラッグストアで買物してたら
そりゃもうぴったり店員さんが……
じろじろ見てるし態度があからさま過ぎて
他の客の目も気になるし、あんまり頭来たから
オシリでぼよんと軽く体当たりしちゃった。
116メイク魂ななしさん:02/05/12 14:16 ID:Xn6zcIQv
万引きはしたことないけど、そわそわと
落ち着きがなくきょろきょろしてることが多いので
お店の方にはまぎらわしくて申し訳ないかも・・・と思っている。

とりあえず持ち歩くかばんはファスナーやふた(?)で
きっちり閉まるものを使ってる。
117メイク魂ななしさん:02/05/12 14:23 ID:tfc0jqY+
万引きするやつはヴァカだよ。
万引きした商品で綺麗になったって意味無いじゃん
118メイク魂ななしさん:02/05/12 14:51 ID:LeExNlEY
>112
お店で習ったマニュアルには
「若者が複数人で来店」
「一つの商品を何度も見る」
「大きなバッグ、口が開いてるバッグを持ってる」
「キョロキョロするなど挙動不審」
などがあやしいとありました。
それにしてもこうやって書くと抽象的ですね。
これに引っかかる人なんていくらでもいそうな感じ。
不快な思いをしたお客さんとかたくさんいるんだろうなぁ…ハァ
119メイク魂ななしさん:02/05/12 15:37 ID:/plSJXFd
だいたいがさ、値段が高すぎるんだよ、化粧品って。
安くすれば減るよ、万引き。
120メイク魂ななしさん:02/05/12 16:08 ID:9Lo+OAWN
>118
ひとつの商品を何度も見る、は普段よくやっちゃう。
買おうかやめようか迷ってる時とか。
あと、2chで話題になったものを買うときは
「こいつ2ちゃんねらーか」と思われたらヤダっていう
アフォな理由で挙動不審になる・・・。
121メイク魂ななしさん:02/05/12 17:13 ID:tfc0jqY+
>>120
禿胴!
私も優柔不断だからなあ…
122メイク魂ななしさん:02/05/12 17:36 ID:BbqahGko
>>119
いや、値段を低くしても、万引きする人はするんじゃない?
万引き自体が犯罪だってことが分かっていない人が多すぎるのが問題なんだもん。
123メイク魂ななしさん:02/05/12 17:42 ID:KmQTEsn9
>>112
まるっきり私と一緒です。
特定のショッピングセンター行くといつも張り付かれる。
バイトの子とかから「あっ、あの人来てるよ。」とか
「誰も見張ってないみたいだけどいいの?」とかこそこそ言われてるし。
すっかり万引き犯扱い。名誉毀損にならないのかって思う・・・
仕様がないので、最近はその店に行く時、財布一つで入るように
してます。
そういえば118さんの書いてる
>「一つの商品を何度も見る」
>「大きなバッグ、口が開いてるバッグを持ってる」
>「キョロキョロするなど挙動不審」
が当てはまってました。
キョロキョロしてたのは、以前買い物中にスリにあったことがあるので
後ろで人の気配がしたら注意してただけなんですけどね。
124メイク魂ななしさん:02/05/12 18:42 ID:y0P+Nijo
>123
バイトにまでそういう扱いされたらヤだねっていうか困るよね。
たくさんの人に万引き犯扱いされってるってことだし。
要注意人物とかいう情報は上の方の人と警備関係の人だけに
とどめて置くべきだよね。
みんなが書いてるように誤解も多いんだろうから。
125メイク魂ななしさん:02/05/12 21:17 ID:/plSJXFd
そんなに万引きが多いのなら、
化粧品店はテスターだけおけばいいじゃん。
商品並べなきゃいいんじゃないの?
126メイク魂ななしさん:02/05/12 21:31 ID:LIWMXlRo
>125
テスターが取られるYO…
127メイク魂ななしさん:02/05/12 21:53 ID:VWBbM19c
>125
そういう店増えてるよ。「空箱をレジに持って行って下さい」
って書いてあるの。
私は、当然万引きしないからこういうシステムでも不便じゃないし
こういう風にして被害が減るなら賛成だよ。
128メイク魂ななしさん:02/05/12 21:59 ID:LeExNlEY
ソニプラはバーコードの付いた板みたいなのをレジに持ってくよね。
で、レジで商品を出すと。
これって被害も少なくっていいんじゃないかな。
129メイク魂ななしさん:02/05/12 22:05 ID:07M8v1yP
商品もきれいなままでいいかも!
130メイク魂ななしさん:02/05/12 22:09 ID:rgBZQzqn
テスターを万引きするヤツ信じられないよ。
あんなの、いろんな人のバイ菌とかついてるだろうし、カビとか・・・
うえ〜。
131メイク魂ななしさん:02/05/12 23:13 ID:sAQeUGGM
>>130
万引きというかコソドロしてる時点でそんな衛生観念ないんじゃない?
漫画に出てくる典型的な泥棒もタンス物色して衣類盗ってるけどさ、
服や化粧品やなんか他人の使ったもの気持ち悪くて使えないよね。(苦笑)
132メイク魂ななしさん:02/05/14 08:14 ID:uZheNOoG
age
133メイク魂ななしさん:02/05/14 09:03 ID:zHHR52PL
134メイク魂ななしさん:02/05/14 17:07 ID:aj1+UJuU
万引きする人って何種類かいると思うんだよね。
ゲーム感覚でスリルを味わうタイプ、欲しいけど
お金がないからとっちゃえってタイプ。

でも、中には病的な問題抱えてやってしまう人もいると思う。
お金はあるし、必要でもないのにやってしまうタイプ。

おもしろがったり、金ないから取る…みたいな奴は
言語道断だけど、最後のようなタイプって心理的なケアとか
必要なんだろうな…と思う。
135メイク魂ななしさん:02/05/14 17:49 ID:Lue8UkvG
テレビの「警察24時」みたいな番組だと、捕まるとみんな判で押したように
「家には連絡しないでー」「警察に電話しないでー」とわめきはじめるよね。
そんなだったら、やらなきゃいいのにっていつも思うんだけど。
136メイク魂ななしさん:02/05/14 18:20 ID:04RhtaAb
店にとって万引きは致命傷。
ただで商品を取っていかれる事が続くと潰れかねない。
だから必死で防犯している。
しかし、盗むほうもその商品が欲しいから必死で盗む。
盗まれるのがいやだったら必死で守ってみんかい!
防犯ビデオやら防犯センサーつけてるくらいで防げると思ってんのか?
ビデオに写っていても現行犯でなければ逮捕は極端に難しくなる。
センサーは商品を●たやのビニール袋に入れれば反応しない。
もしセンサーが鳴ったらダッシュで逃げる。
捕まらなければ勝ち。捕まりそうになったら盗品を投げ捨てる。あとは知らぬ存ぜぬで押し通せる。
捕まったら店員or私服警備員を殴り倒して逃走しろ。
トンコ用の助手がいれば最強だ。
成功した店でも二度と行かない。
世の中は正直者が得をして、嘘吐きが損をするようには出来ていない。
利口な人間が得をして、馬鹿が損をするようにできている。
法律は弱者の味方ではない。知っている者の味方だ。
化粧品には微塵の興味も無い。
でも、高級化粧品は女に高値で売れる。
俺が化粧品売り場には行けないので、裏口から直接相手の懐に飛び込む。
あとは深みにはまる前に引き際を知る事だ。
俺はもう足を洗ったが、戦利品を全部売って車を買った。
それでもまだ金が余っている。

板違いは百も承知。
フラっとこのスレを通りがかっただけだ。
もう二度ときません。
137メイク魂ななしさん:02/05/14 18:29 ID:j2yAafKE
空箱をレジに持ってくのって一件良い方法に思えますが、それを全部には出来ないんですよね・・・。
なぜなら全ての商品にそれをしてしまうと店員がいちいち商品を確認して持ってこなくては
いけないのでどうしても時間のロスがかかってしまうのです。
ピークの時にはお客さんが長時間待つことになるし、店員もいちいち大変。
だからどうしても高い商品だけにしか空箱は採用できないんですよね・・・
138メイク魂ななしさん:02/05/14 18:49 ID:IR6C6x8H
loftもゲートつけてないね
139メイク魂ななしさん:02/05/14 18:55 ID:eIFt29cl
>>138
私服警備員いますよ
140メイク魂ななしさん :02/05/14 19:52 ID:L6/JiKGq
口紅とかコスメってあんなに小さいのに3000円とかするから
空箱に入れるんだよね。
ロフトはそういえば全部本物置いてあるね。>>139

近所のロフトはショッピングセンター内にあるのだけど
ロフトはロフトで私服警備員雇っているの?

やっぱりおばちゃんだよね??
すぐ分かるよ。警備員って。化粧に興味なさそうなおばちゃんとか
休日の化粧コーナーにはっついているもん。
141メイク魂ななしさん:02/05/14 21:18 ID:7PETJQH6
ウチの近所のロフトは私服もいるんだろうけど本物の警備員もいる。時計とか宝石
扱ってるからかな〜。でも感じ悪い私服雇うならゲート付けろよ!って思うのは私
だけですか。ゲートあると万引き厨房減るし買い物し易くて良いんだけど…。
おばちゃんも正直邪魔だしさ。

自分は私服で嫌な思いはした事ないけど、上の話を読んでて酷いと思った。一般人
ばかり損するんだね…。
142メイク魂ななしさん:02/05/14 21:18 ID:7PETJQH6
おばちゃん=私服警備員です。一応付け足し。(´Д`)
143メイク魂ななしさん:02/05/14 21:26 ID:L6/JiKGq
同意。>>142
おばちゃんの警備員は仕事が出来るんだろうケド明らかに場違いなんだよね。
若い子向けのコーナー(エテュセ・コーセーヴィセ・ブルジョワ云々・・・)
にいるからさ。
おばちゃんがうろつくのは普通ソフィーナとかだろう??=ハハーン警備員なのね・・・。
だからばれてますね。万引きする厨房には警備員かどうかはきっと分かると思う。
だって私でも分かるもん。
144メイク魂ななしさん:02/05/14 22:45 ID:WidRnTsO
>>143
今は若い警備員もいますよ。
ていうか自分がそう(藁
適当にテスター試したりしてやってるから気付かれてないし
手の空いた若い婦警を回してるからいつも同じ人ってわけでもない見たいだし
今日も高校一年の団体捕まえまして、一人親御さんが迎えにこなくてまだ残ってます。
ちなみに色々何度も捕まってる子なので、親御さんがこのまま迎えにこなかったら施設送りになるんですよね。

…当然万引きは窃盗扱いなので、度が過ぎたら施設送りとか普通にありえるんですよ。(初めて捕まったとしても、店からそれまでの証拠ビデオの提出があれば罪は重くなります)
145メイク魂ななしさん:02/05/14 23:46 ID:60HDtbf6
頑張ってこれからも万引きDQNを捕まえて下さい!!!>144
146メイク魂ななしさん:02/05/15 04:37 ID:AEWvLKF2
>>136
違反のつぶし方から来たのか?
147メイク魂ななしさん:02/05/15 21:59 ID:qpjMsIuk
>>146
目あわせちゃいけません!
148メイク魂ななしさん:02/05/15 22:02 ID:qpjMsIuk
でもさ、お店にしたら検挙ではなく防止が目的なんだよね?
それなら、感じ悪い私服警備員じゃなくて、愛想いい制服警備員置けばいいのに。
うしろめたくない客なら制服警備員なんてそんなに気にしないはずだし、
お店のイメージってのもあるかもしれないけどさ、まっとうな客にとってみれば
私服警備員に嫌な思いしながら買物するより全然買物しやすいと思うんだけど…

どうせ、バレバレなんだし…。<私服
149メイク魂ななしさん:02/05/15 23:35 ID:2kQNGiqI
>>148
両方じゃない?検挙と防止の…
あえてバレバレでもさ
150メイク魂ななしさん:02/05/16 07:28 ID:zpavV9AU
友達が修学旅行中に万引きした・・・。
あとできいたときビックリ!!
151メイク魂ななしさん:02/05/16 09:17 ID:xKd4XfcC
>>150
うわ、マジで?私もビビッタ&引いた……
だけど学校で動いてる修学旅行や社会科見学などの時にやったって事は、
もしもその子が捕まった時にその学校も普段よりも余計な処分を受けるよね?
来年から修学旅行は森の中でキャンプ、とか。(店がないから生徒が万引きする心配無し)
もしかしてその学校と同じ地区の他の学校もその地での修学旅行は禁止になる…とか。
持ち物違反や夜に部屋を抜け出す、みたいな可愛い事じゃないからかなりの大事になりそう…
152メイク魂ななしさん:02/05/16 11:27 ID:TY/R2D/W
>>151
だよねー。かなり問題になるよね。。

万引きする友達とはあんまり買い物いきたくないよね・・・。
いつやるかはらはらする。注意してもやめなそうだしな。。
仲間とおもわれたら大変。。
153メイク魂ななしさん:02/05/16 18:43 ID:ID2g7VLd
あんまり買い物行きたくないっていうか、
付き合うの嫌です。・・・
154メイク魂ななしさん:02/05/16 20:03 ID:SQ+rZrpN
千葉パルコ内にある、コスメティックナビはものすごくジロジロ
みられます。当たり前の話しだけれども、とるはずないのに凄く見られる。
いらっしゃいませ〜といいつつ常に監視。
でもあそこかなり万引きの被害があるらしい。特に高校生。
私高2だからかな? 高校生=皆万引きする
そういう観念は絶対にやめてほしい。すべてがdqnではない。
155メイク魂ななしさん:02/05/16 22:30 ID:DltsKUMR
長くなると思いますが…すみません。
中学生時代、近くのジャ○コに、別の中学に行った友達(小学校時代からの友達)と買い物に行きました。
私は、その子が可愛いケースとかの化粧品を手にとって「これ、どう?可愛くない?」
と聞かれる度に、「うん、可愛い!欲しいね」などと喋りながらも、自分が欲しかった物を探していました。
で、買い物が終わって私たちが店を出ようとした時に、警備員が走って追いかけてきて…
2人共、警備員に手を引っ張られたままでエスカレーターを何階分も昇って
警備室に入れられました。私は当然万引きをしていなかったのですが、
友達のバッグから、20点近く万引きした化粧品が出てきて…

私は初めてその子が、万引き…窃盗犯だと知りました。

私のバッグからは何も出てきませんでしたが、友達は涙を流しながら
「この子(私)に欲しいかどうか聞いたら、欲しいと言うんで盗りました」
みたいな言い訳を話し始めたんです。

唖然としました。
本気でこっちも泣けてきて、違うと何度も説明して…
彼女が昔、一人で同じように万引きして捕まっていたのもあって、一応私の無実は信じてもらえましたが
私を引き取りに来た親は泣くし、自分の娘を信用した彼女の親からは非難され、
その場で親同士の喧嘩が始まりそうな程の混乱でした。
156155の続き:02/05/16 22:31 ID:DltsKUMR
結局2回目の彼女は学校まで通報されたのですが…学校でも同じ言い訳をしたらしく
私の学校に、その学校からの電話があって…
担任や教頭に疑われました。店が「その子も被害者みたいです」とフォローしてくれたから救われたものの
あのままだったら…と思うと今でも怖くなります。

本気で万引きが嫌いで、ずっと万引きを平気でする子から距離とってきたのに。
でも、その担任から「大きなバッグは絶対に持っていくなよ?」とその時忠告を受けてから
それ以来、DSでもどこでも、大きいバッグは絶対持って入りません。
口を閉じていても、どうしても嫌悪感があって…

万引きする子は本当に心、腐ってると思います。
人に嘘をついて、人を傷つけて貶めてまで、どうして500円前後の物を盗むのかな…
もうその事件からかなり経ちますが、今でも友達同士では怖くて化粧品売り場に行けません。
その友達にも…裏切られたら怖い。信じてるのに、信じられない。
本気でその子の友達だった時間が、今では汚点、とすら思えてしまいます。

本当に友達は選んだ方がいいですね。
万引きの怖さ、平気で嘘をつける様な醜さを、絶対子供や身近な人にさせない為にも、
色んな人に伝えていきたいと思っています。

本当に長くなってしまってすみませんでした。(汗
157メイク魂ななしさん:02/05/16 22:33 ID:SQ+rZrpN
>>156
その(友達の?)ヴァカ女とはどうなったの?
158メイク魂ななしさん:02/05/16 22:34 ID:e9Zh9uZQ
う〜ん。
私だったらそいつ殺しちゃってるかもな〜。



大変だったね>155
159メイク魂ななしさん:02/05/16 22:37 ID:8dutVGIL
>>156
つらかったね・・・。泣けてくる。。
160155:02/05/16 22:46 ID:DltsKUMR
>>157
その子は結局今高校を辞めて、どこかに引っ越したみたいです。
勿論その事件以来、顔も合わせていません。
もしかしたら、また万引きで捕まって、今度こそ警察に突き出されてるかも?
でも…自業自得ですよね。

>>158
私より、親の方が可哀想でした。泣きながら店員に謝って…私の学校に説明に来てくれて…
最初、店員の前でひたすら謝った時に、「私は無実なんだから謝らなくていいよ!」と
思ったけど…親としては私を信じてない訳じゃなかったんだと、家に帰ってから話し合って理解しました。

向こうの親は、全然誠意もなく、私が無関係で、自分の娘の方が悪いと
店員にどれだけ説明を受けても、「あの子が悪い!」と私を睨んでました。
勿論あの子のことは一生忘れないし、恨んでもいるけど、どうせ自滅しちゃうだろうな、と…
殺したかったし、殴りたかったけど…親の姿見てたら、余計悲しませるだろうと思って…。
どっちにしろ、ここで吐き出した事で、私自身胸のつかえ取れたし、
万引きがいかに最悪な事か、誰かに伝わればいいな、と思います。
161メイク魂ななしさん:02/05/16 22:55 ID:f4pjKDdu
>155
良かったね。あなたのお母さん(お父さん)もちゃんとしたひとだねえ。
やっぱ親の影響って大きいよね。その友達(?)、立ち直る機会があるとしたら
親と離れてからだと思う。・・・難しいだろうけど。
162メイク魂ななしさん:02/05/16 23:31 ID:P+Ux2lQs
>155
読んでたら私もそのヴァカ親子に腹が立ってきました…。
でもココに吐き出したことであなたの つかえが取れたのなら
良かったです!

それにしても本当に友達が万引きするとその場にいた友達まで
連れて行かれるんですね…。
それって名誉毀損…上手く言葉で言えないけど155さんの人権
無視の問題で警備員や店にも落ち度があるのかな…。
某所で聞いた話によると友達が見つかって片方の無罪の子には
「君も勉強のため遠くから見ておいて」
と言われたと聞いたことありますが そういうのならまだ納得
出来ますが犯人扱いじゃね…。
法律でそうなっているのか無知なので分かりませんが…。
163メイク魂ななしさん:02/05/17 00:00 ID:GhFY7JRy
訴える事出来そうな感じ。というか、
校長や教頭の疑惑を買ったら大学受験や進路にも影響出るじゃん。
本当にそうなったら、法律でどうこうじゃなくて
絶対に訴えて勝利しなきゃならない気がする。
無実なのにね…

それにしても、ドラマや漫画でしかないだろうと思ってたような
腐った人間てホントに現実にもいるんだね…。哀しくなりました。
164メイク魂ななしさん:02/05/17 05:08 ID:D0wOUHwi
私が小学校の時、よく一緒に遊んでいた子が
ファンシーショップに行った時にいつの間にか万引きしていて、
その時の事がすごくショックでトラウマになっている。
良く行くお店で、店員のおばさんもいい人で仲良かったのに。

その友達を万引きするような子じゃないと思っていた。
(学校では優等生で面倒見が良く先生にも気に入られていた)

見つかって、一緒に声を掛けられた時は何がなんだか
わからなくて・・・。その子のジャンパーのポケットから
サンリオのお財布が出てきた。名札が付いたままの。
それでも意味がよく分からなくて。信じられなくて。
でも友達が店員さんに叱られているうちになぜだか
私も一緒に泣いていた・・・。すごく悪い事をしてしまった
気持ちになって・・・・。私のことは疑ってはいなかったようだけど
いつも優しいおばさんがものすごく怖い顔していて・・・。

結局、そのお説教だけで小学生だった事もあってか親にも
学校にも知らせられずに終わった。

当時お気に入りのお店だったけれどその時以来
一度も行っていない。その友達とも気まずくてそのまま
話をしなくなって。もう10年以上前の話。

なんだか私の中で誰にも言えない秘密になってしまっていて
今までずーっと記憶の隅に錆びついている・・・。

時々、そのときの事がフラッシュバックされて
胸が苦しくなってなんとも言えない気分に陥る・・・・。
165メイク魂ななしさん:02/05/17 05:09 ID:D0wOUHwi
ごめん、長文で。
訂正
名札→値札
166メイク魂ななしさん:02/05/17 23:45 ID:a2RJbZEt
>>165
(w

名札がついてたらそりゃ万引きじゃないやね
167メイク魂ななしさん:02/05/18 16:02 ID:DqVOrO4I
うちの店にもゲートが導入されました!わーい!
168メイク魂ななしさん:02/05/19 03:05 ID:6YFexS+q
あんま関係ないけど昔ゲート付いてるファンシーショップから出ようとした時
何故か警報がなっちゃって一緒に通った友達と見ず知らずの女子高生とで
荷物を調べられるハメに。でもけっきょく誰のかばんからも商品は出てこなかった・・・
なんだったんだろう。まさか混乱に乗じて他の人が万引きを?(ドラマ見すぎ)
169メイク魂ななしさん:02/05/19 12:12 ID:DWiXa7tI
>>168
カバンじゃないところに入れてたのかもよ
知り合い(もう絶縁した)はパンツの中に入れてたらしい<細い口紅とかマスカラは万個に入れて…
万匹とかするやつはそんなところに入れてでも盗りたいってこと。
衛生観念ないんだわ。
170メイク魂ななしさん:02/05/19 12:26 ID:yyKlf1AM
友達は、買ったカバンのタグ(万引き防止のやつね)が
はずれてなくて、他の店でキンコンなったらしいよ。
>168さんもそういうのだったんじゃ?
171メイク魂ななしさん:02/05/19 12:26 ID:gHJ5PHlQ
なんか私服警備員や店員に疑われているとき(微妙な距離を取り
ながら近くをついて回る)は、思い切ってこっちからソイツに
近づいてそいつの真横にしばらくいます。
で、向こうが移動したらこっちも追い掛けます。バカバカしいこと
しているとは思いますが、相手にもちょっとはイヤな気分を味合
わせてやりたいと思いますよ。元々盗る気ないもん。
おう、DQNと呼ぶなら、DQNと呼んでくれい!

実際にそれとわかるほど「疑いの目」を向けられたのは一回だけ
です。個人のリサイクルショップででした(化粧品のアウトレットも
扱っているショップ)。
デブの中年さしかかりオヤジがちらちらこっちを見ながらずっと
ついて回っているの。そんなダイレクトに警戒していると、万引
のプロには即かわされると思いました。

プロには万引きしそうな人の匂いを嗅ぎ分けられるみたいですね。
私は見た目からトロさが全開なので、そうそう疑われたことは
ありませんが、逆に交差点の信号待で宗教関係者にまっさきに
ターゲットにされます。
172メイク魂ななしさん:02/05/19 14:00 ID:3tHEhDv8
よく行く近所のDSで私も万引きと間違えられて後つけられてる時、
逆に張り付いて回った事がありますよ。
もう、誰が見ても馬鹿みたいに真隣に張り付いて。オバサンは嫌な顔しながら逃げ回って
ましたけど、私は腹が立って仕方なかったので小一時間張り付いた。

それでもムカついたから毎日毎日張り付いて回ってたら終いにオバサンがキレて
「何なのよ、アンタ!!」と言われ、二度と居る事はありませんでした…。

そうです、私が噂の粘着です。
173メイク魂ななしさん:02/05/19 18:35 ID:T9U6J6VR
>>168
あんま関係ないけど、荻窪のブックオフのゲートは
ぜんぜん手ぶらで通ってもしょっちゅう鳴りまくり!
荷物調べられたおっさんがかなり怒ってて
「オレはここの常連だったけど二度とこねー!」とか言ってた・・

なんかゲートってなんにでも無差別に反応しそうな印象をもった・・
174メイク魂ななしさん:02/05/19 23:00 ID:3qCJrY81
>>171
>>172

あんたたち、大好きや。
175172:02/05/19 23:15 ID:RxxolGbg
私服警備員から言わせれば、あんたたち、大嫌いや。ってトコだね。
176メイク魂ななしさん:02/05/19 23:23 ID:T9U6J6VR
>>172
その警備のオバサンを「この人、私をさっきから付け回してて怪しいんです!」
とか言って警察に突き出せばよかったのに・・

警備のオバサンなんて化粧する若者がうらやましいだけ!
177メイク魂ななしさん:02/05/19 23:31 ID:eQgxXerZ
>176
それもありだよね。
店員に言うのがいいんじゃない?
「あのお客さんさっきからこっちをじろじろ見て
私のほうについてくるんですけど・・・。この間もいた気がしますよ。」って
いかにも私服警備員って私は気付いてない振りしてね。
そしたら店側からさりげなくやれって注意されるんじゃない?
商品購入するときならもっといいかもね。

最近はあまり尾行されることはなくなったけど
高校ぐらいの時はよくされてた。いやな感じだったよ。
もし今そんなことを同じところで何度もされたら
こう言おうかと思ってる。
178メイク魂ななしさん:02/05/19 23:47 ID:T9U6J6VR
>>177
さらに最強の技
オバハンにいきなり「お母さん!!」と抱きつき、
自分が母親と生き別れなこと、
オバサンが母と酷似していてすっかり母本人だと思い込んでる事、
生き別れて以来苦労してきたことをそれとなく仄めかす

いくらDQN警備員でもついつい気を許し、
気が付くと177に化粧品をおごってしまっているという一発逆転の荒業!!

オバサンも「こんな純真なお客をうたがってたなんて・・」と改心!これ最強!
179メイク魂ななしさん:02/05/20 00:20 ID:I7ivhm8i
>>178
あんな目付き悪い輩に抱きつきたくないYO。
180172:02/05/21 00:18 ID:SXLSFAM+
>>176
そうか!そんな技もあったね!!私、ちょっと目が悪いから細めて商品見てるから
ハタから見たらあやしいんだろうね。
よーし、今度私をマークしてついてくるオババが居たら店員に「変な人がつけてくるんです」
とチクるか、もしくは電話で「さっきさぁ、中学生の子が万引きしてるの見ちゃったよ」
と、オババの横で話してやろうっと…。
181メイク魂ななしさん:02/05/21 00:22 ID:TvXJ2Gj+
>>171
>>172

好き(・∀・)!!

>>178
>「お母さん!!」
発想にハゲシクワラタ(w
さほど最強と思われない辺りがさらにイイ。
182メイク魂ななしさん:02/05/22 23:20 ID:V38nYBH6
ここにカキコしてる人達も間違われるみたいに
盗む人って本当に普通の人なんだよ。
いかにも怪しいって人も沢山居るだろうけど
普通のスーツ着てきれいなOLさんとかきちんとしてそうに見える人も
普通に万引きする人もいるんだよ。
勿論しない人はしないだろうけど。
183メイク魂ななしさん:02/05/22 23:39 ID:vBXApxic
>182
禿同
自分も別業界の販売員(万引き多し)やってたけど
本当に普通の子なんだよねえ。
だいたいの目安(私はだけど)
1 でっかいトートバックをもっていて
2 店員とよく目が合い(レジをチラチラ見てる)
3 商品を持って何時間も店内をウロウロ。
でもこないだ自分も万引き扱いされた…。
1と3状態だったしねぇ。でも気分いいもんじゃないなあ。
184メイク魂ななしさん:02/05/23 02:41 ID:xVpDUyQs
3 商品を持って何時間も店内をウロウロ。
 
かなり当てはまってしまう・・・。
だってコスメ見て周るの趣味みたいなもんだし、
肌弱いから成分いろいろ見たいし・・・。
ビンボーだから買うもの絞りたいし・・・。

185メイク魂ななしさん:02/05/23 03:54 ID:XG9UkRpb
今日1と3がかなり当てはまる状況で買い物してたわ。店員がやけに側でイラッシャイ
マセって叫んでて煩いな〜と思ってたけど牽制だったのか。
しかし化粧品ってそんなにスパッと決められるもんじゃないのでどうしてもウロウロ
してしまう。欲しいもの決まってて店行っても新製品とか出てたら目移りするしね〜。

清算する時に特別優待カード?みたいなの出したら途端に店員の態度が変わった。
「いつもありがとうございます」だって…さっきまで窃盗犯扱いでカード出したらこれかい。
小一時間問い詰めたかったが、やめた。このスレ思い出して店の人も大変なんだなと
オモタヨ(´Д`;)
186メイク魂ななしさん:02/05/23 22:25 ID:f7kFaNcw
DSでバイトしてみたい。
客の挙動を見てみたい。でも、あんまり見てると失礼かな
と思って目線そらした隙に万引きされちゃう瞬間を思うと
バイトしたくなくなった。

店員さんに質問したいが、ぶっちゃけて言うと客のせいにして、店員がパクって帰るって事ないの?
帰りのカバンチェックって言ったって、ポケットの中まで見せないでしょ?
187メイク魂ななしさん:02/05/24 19:06 ID:isVRl+B4
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
泥棒にも三分の理!泥棒にも三分の理!
188メイク魂ななしさん:02/05/24 19:36 ID:rwxqYOX/
>186
小売店の社員してたけどスタッフに商品盗まれた事あったよ。
チェックが甘かったらしい。
合計13万強も取られたけど店長が警察沙汰にしたくなかったらしく
示談で済んだ。
警察突き出せば良かったのに!
189メイク魂ななしさん:02/05/24 20:29 ID:V5c+ztT8
万引き犯は全員捕まっちゃってください。
190メイク魂ななしさん:02/05/25 03:47 ID:IXac1aSJ
★★★万引き窃盗!何でも来い★★★【違反の潰し方板】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1019836013/l50

このスレにリンク貼ってあったんで来てみました。
・・・いや、それだけの話なんですけどね。
191日当:02/05/25 14:39 ID:OnNB7R6W
違反板から来ました。
>>136にも書いてあったけど、化粧品は倉庫から引くのがいいですね。
だって、男が化粧品売場にいると恥ずかしいから。
万引きは無くならないよ。
万引きが横行すると値段が高くなるのか・・・。
まぁ、化粧品に限っては男のおいらにゃ関係ないか・・・。
もう一度言うよ、万引きは無くならない。
ここで万引きを否定する御高説はご立派ですが、そんなんじゃ何一つ変わりはしない。
136は窃盗犯の心理を如実に語ってるね。ついでに技術まで。
板違いでスマソ。
192メイク魂ななしさん :02/05/27 10:46 ID:Eo3rQPA1
定期アゲ
193メイク魂ななしさん:02/05/27 16:39 ID:wNL6BQS3
くだらぬな・・・
194メイク魂ななしさん:02/05/27 17:25 ID:LahPVoFM
>>191
じゃ、どうすれば変わるのかしら?すばらしい御意見お持ちのあなたが是非ご提案なさって〜〜。
195メイク魂ななしさん:02/05/29 20:26 ID:R1TqpM89
定期あげ
196メイク魂ななしさん:02/05/29 20:30 ID:TR8p4MgO
なぜかDQNが万引きの正当性を力説してるスレはここですか?
197メイク魂ななしさん:02/05/29 20:42 ID:jyt2D8qb
悲しいけど万引きがなくならない、っていうのは
真実だと思う。
198メイク魂ななしさん:02/05/29 21:53 ID:mgGt8iMf
優柔不断で同じ化粧品を何度も手にとって試したりするので、
よく警備員?とかBAに張り付かれます。

そーゆー時は、こちらから話しかけるといいですよ。
この色とこの色、どっちが使いやすいですか?
保湿力が高いのはどちらですか?とか。
ちゃんと相手の目を見て話せばマトモな客だって
わかってくれますよ。
199メイク魂ななしさん:02/05/29 23:03 ID:ZeLJWZ0H
>>191
厨房板にカエレ馬鹿
200200:02/05/31 14:16 ID:wI6+oqeO
万引きは文化だっ!!!!!

万引きを否定する奴は許さん!!
201メイク魂ななしさん:02/05/31 16:34 ID:lXa88q1g
>197
なくならないけど、減らす事はできる。
202ドラッグストア販売員。:02/06/01 00:00 ID:5WU+mGbz
テスターをぱくるのはどうかと思う。現品ならまだしも
203ガーターベルト(黒):02/06/01 00:03 ID:FdKwgB3d
この前、化粧水ぱくるついでにアブトロニクスもぱくった
204メイク魂ななしさん:02/06/01 01:08 ID:MKv2PeJV
>>86超遅レスごめん。
私の友達は、学校の友達から、万引きしてきた化粧品を買ってた。
聞くところによると、
彼女の学校では万引きした化粧品を売り買いするのが普通だったそうで。

「あんたたち最低。よくそんなことできるね!」
とは言ったけど、返ってきた答えは
「だって化粧品って高すぎるんだもん。
買えないものは万引きするしかないじゃん。」
というもの。もうあきれたというか何というか。

普通の子だったのに、高校行って周りに染まってしまった。
友達の行った高校は地元でも有名なDQN高校。
周りの影響って恐い・・・。
205メイク魂ななしさん:02/06/01 04:19 ID:YrW0zUI1
馬鹿は居なくならないんで、店側も対策する必要あるとは思うけどさ、
万引きの体験を堂々と語ってる馬鹿は死んだほうがイイんじゃない?
化粧する前に自分の馬鹿さ加減に気づけよ。
206メイク魂ななしさん:02/06/02 10:58 ID:vHdvhqK9
>>204
「買えない物は諦めるしかないじゃん」って発想は出て来ないのね・・・
怖い。
207メイク魂ななしさん:02/06/03 21:32 ID:d4ShEb31
>>200
一生言ってろ
208メイク魂ななしさん:02/06/03 22:29 ID:FyKZf+0X
>198
私もサプリとか化粧品は成分や裏書を念入りにチェックしたいし
優柔不断なのであっちウロウロこっちウロウロしてしまいます。
やっぱ疑われてるんだろうな…
石鹸いっこでもじっくり見比べて買いたい性分なのでカナスィ
209メイク魂ななしさん:02/06/05 07:23 ID:eMQQSIiz
やっぱゲートあるとこが一番いいような。
ポイントカード貯めてるから、最近は一つのDSに逝きつけてるんだけど、
ゲートあるからそんな貼りつきはない。仕事帰りに週3くらい逝ってるし、
コスメやサプリ、日用品なんかで月五万くらい買い物してるから、たぶん
顔も覚えられてそう。。。
万引きより、アフター5にDS来るしか楽しみのないヤツと思われてそうな。
210メイク魂ななしさん:02/06/07 23:28 ID:U0Va+F0F
>万引きより、アフター5にDS来るしか楽しみのないヤツと思われてそうな。
いいじゃないか。
店員から見たらそんなお客は微笑ましいと思う。
万引きするわけじゃないし月五万買ってる上客なんだから
堂々とすれ!!
211メイク魂ななしさん:02/06/08 12:38 ID:H4ic7ZfE
違反板から来ました。
>>136にも書いてあったけど、化粧品は倉庫から引くのがいいですね。
だって、男が化粧品売場にいると恥ずかしいから。
万引きは無くならないよ。
万引きが横行すると値段が高くなるのか・・・。
まぁ、化粧品に限っては男のおいらにゃ関係ないか・・・。
もう一度言うよ、万引きは無くならない。
ここで万引きを否定する御高説はご立派ですが、そんなんじゃ何一つ変わりはしない。
136は窃盗犯の心理を如実に語ってるね。ついでに技術まで。
板違いでスマソ。

212メイク魂ななしさん:02/06/08 12:48 ID:BdWV3OEq
( ´,_ゝ`)プッ
つか別に万引き撲滅スレとかじゃないし。
213メイク魂ななしさん:02/06/08 14:24 ID:1fzpFPhk
>>211
ねぇねぇ、前も全く同じこと言っていたけど、どうして?健忘?
それと御立派なことをおっしゃっているようだから聞きたいんだけど、
「何一つ変わりはしない」って、じゃ、何をどうしたらどう変わるっての?
前にも聞かれていたのに、答えていなかったよね。どうして?健忘?
214メイク魂ななしさん:02/06/09 18:10 ID:3jPyPu52
211は単なる暇つぶしに来てるから。
215メイク魂ななしさん:02/06/09 18:39 ID:FEaoVktW
中国に行った時、かなり普通のスーパーみたいなところで
カバン預けさせられた。財布だけ持ってっていい、みたいな感じで。
こういう言い方は失礼かもしれないけど、物価の安い中国で
万引きする気なんてさらさらないし、逆にカバンを預けるこっちが
不安だった。

それと、短大の頃バイトしてたスーパーで、私はレジっ子だったんだけど
ちょっといいなと思ってた品出しの男の子がムースポッキーの
1ダース×2を倉庫から持ってきて山分けしてるのを見てすっごく
幻滅した思い出があります。他のレジの子も色々パクってた。

他人のすることにこんなに腹が立つ私の方がおかしいのか?と悩みました。

泥棒なんて二度とできないようにエンコ詰めしてしまえ!
216メイク魂ななしさん:02/06/09 18:48 ID:m/hG1g6s
某有名雑貨店でバイトしてたけど、
同じバイトの子で店1番のカワイイ子が万引き・・・ってゆうか、
早番で帰りがけに買い物したとき、私ともう一人でやってるレジにきて
商品を3つ出して、「二つ分の値段でお願い!」と笑顔で言われた・・・
私は鈍いので「?」とぼんやり。
もう一人の子が無言・無表情で窃盗に荷担してた。

・・・・なんていっていいか・・・・
荷担した子はいい子だったんだけど・・・
悪に逆らえなかったのね・・・
店の名前出そうかな。
「無印良品OO店」都内でも5本の指に入る大型店です。
無印の社員さん、ここみてたら気をつけてください。
217メイク魂ななしさん:02/06/10 01:27 ID:ewK8W6at
無印くらい自分で買えよ!晒しあげ
218メイク魂ななしさん:02/06/10 01:39 ID:RUbBe67u
>>215
エンコ詰めって何ですか?
219メイク魂ななしさん:02/06/10 03:13 ID:IPLld3mb
>>215
私もベトナム行った時バッグ預けるのすごく不安だった。
実際それで盗難の被害あったって言うし。
ホテルにも預けるの躊躇ったよ。最高級でも。
いまは日本人も増えて大分安全になったかもしれないけど。
220215:02/06/10 17:25 ID:WVC2MBOV
>>218
ヤのつくお仕事の方々がおとしまえをつける時にする行為ではないかと。

>>219
盗難、スリって日本以外はどこの国もちょっと不安だよね・・・
パスポートとか入ってたら更に不安!
221メイク魂ななしさん:02/06/12 02:22 ID:B1Z3uaMd
>>220
日本でも車にバッグ等を置きっぱなしは不安だよ。
子供の置きっぱなしは論外ね。
222メイク魂ななしさん:02/06/12 07:01 ID:xe9dMn7h
>215&216
店員の万引き(?)って、なんでそんなことするんだろうって思うよね。
自分ちでおかずのてんぷらツマミ食いしてるのとはわけが違うのにね。
223メイク魂ななしさん:02/06/13 04:02 ID:Qu09Fu0u
店員の万引きで思い出した〜。
高校の頃バイトしていた時、レジのお金が何時の間にか
なくなるというのが続いていたらしいんだけど、私は全然
知らなくて計算手伝おうと思ったら露骨に断られてさ、
なんだろ?って思ったら私が犯人だと思われていたらしい・・。
一番若い新入りだったからさ〜。あとで違うと分って
もらえたと思うんだけど。はぁ。あの時は悲しかった・・・。
224メイク魂ななしさん:02/06/13 19:31 ID:FUaZiofs
>>222
そりゃ、安く(?)手にはいるからに決まってるでしょ。
225メイク魂ななしさん:02/06/13 19:48 ID:HbQGhvpT
尾行がうざすぎるときは、警備員をにらみかえすってのはどう?
私はいつもそうしてます
226メイク魂ななしさん:02/06/14 03:43 ID:v0MA5ZhG
>>225
余計怪しまれそう。
227メイク魂ななしさん:02/06/15 04:02 ID:xbU2GCzo
その時は
警備員に微笑むんだよ〜
228メイク魂ななしさん:02/06/15 04:56 ID:IJWa6ML1
余計顔覚えられてマークされそう。
229メイク魂ななしさん:02/06/15 12:01 ID:sa/Kul6p
何も悪いことしてないんだから、堂々としてればいいのよ。
余計なことしたら逆に怪しまれる。
ただ、あんまりしつこい時は店員に言うなりした方がいいかも。
230メイク魂ななしさん:02/06/17 00:44 ID:BLQAD5ss
明らかにバレバレで尾行する警備員いるよね〜。
まぁ未然に防ぐつもりなのか、単に尾行が下手なのか…。
見張るのは仕事だから仕方ないとしても、こっちは普通に
買物したいんだから気付かないようにやってほしいよね。
231メイク魂ななしさん:02/06/20 23:16 ID:ZnuC+k4o
さがってますね…。
私の友達が化粧品店で働いていますが万引き多いそうです。
一度その店で捕まった人は20代半ばの女性だったらしいのですが
合計金額が20000円以上だったらしいですよ。
店側にとってはたまらないんだろうな〜…。
232メイク魂ななしさん:02/06/21 20:25 ID:tDlNyOvX
こないだドラッグストア行ったら女子高生が4.5人いて、
グダグダしゃべりながらコスメ見てたのね。
その後ろから、ずーーーーーっと店員がつけてまわるの・・・
ぴったりひっついて。あれはあんまりだと思ったけど女子高生達は
慣れてるせいか、何にも気にしてなかった。常習犯なのかな?
233メイク魂ななしさん:02/06/24 23:20 ID:2ZhslVtp
女子高生といえば万引きもそうだけどテスター散らかしていくのが
ウザイよね。
私がこの前買物していたら女子高生の集団(4.5人)が来て
大声でおしゃべり&すき放題にテスター独占してた。
誰も近寄れないし、あれじゃテスターの1つや2つ消えてても
不思議は無さそうって思ったよ。
234メイク魂ななしさん:02/06/24 23:39 ID:RR2MLtwz
万引き犯って多いんだ・・。
私ドラッグストアで働けないな。
万引きされたら自分の物じゃないけど
血管ブチ切れそうなぐらいムカツキそうだもん(汗
235メイク魂ななしさん:02/06/24 23:43 ID:UFmo1YD7
万引きしたので綺麗になるとは思えんが…。

万引き化粧品使った奴は顔中ブツブツになれ!
236メイク魂ななしさん:02/06/25 18:30 ID:tFT+RXXZ
今やってるね〜4chでさ〜

厨房もわからない。これもりっぱな犯罪。がイイ年した人がやるのみても
悲しいね。言い訳…見苦しい。
237メイク魂ななしさん:02/06/27 23:20 ID:3HxFYTyG
兄弟が万引きしてると知りショックです…。
まだ始めたばっかりっぽいので何としても正気にもどさねば。
238メイク魂ななしさん:02/06/28 14:21 ID:bEVQdO+F
化粧品じゃないけど先日新宿高島屋でオバサン私服警備にぴったりマークされた。
あんなあからさまな尾行は初めてで超不愉快だったよ。

飯島愛が堂々とTVで「生活用品全部万引きしてた」と笑いながら言ってたのに
はビクーリ。こんな人が公共の場で発言してるんだからウイノナも大丈夫でしょう。
239メイク魂ななしさん:02/06/28 15:01 ID:2HepMf8G
昔バイトしてたコンビニでは
マスカラとその日の(たぶん)おやつを
万引きしてた女子高生がいたけど
現行犯で捕まらなくても制服着てたら
後で防犯カメラ見ればどこの生徒かバレバレ
なのにDQNさんはもしかして防犯カメラの
存在を知らないのかな?
240メイク魂ななしさん:02/06/28 15:01 ID:6vbKd28u
芸能人って「昔は万引きやってた。若い頃はむちゃしてた」みたいなことを、平気でテレビで言うよね。
そういうのを見て若い子たちが「なんだ〜、みんなやってんじゃん。若いうちはなにやってもいいんだ」
なんて勘違いして、なんの罪悪感もなく万引きをする。
こんなんでいいのか!?
テレビに出てる人は、もっと責任を持った発言をするべきだ!!
241239:02/06/28 15:22 ID:2HepMf8G
ちなみにカメラに写ってたアホ女子高生
は捕まったんだけどマスカラを盗んだ事は
認めたのになぜかお菓子を盗んだ事は
認めなかったんです。カメラにばっちり
写ってるのに…DQNの脳は謎だらけです。
242メイク魂ななしさん:02/06/28 15:32 ID:oBfvmpkz
私の家の近くにスーパーがあって
2日に一回くらいはそのスーパーの薬局に行くんですけど
必ず店員があたしを監視してます
あっちも絶対あたしの顔覚えてるだろうなあ
私がテスターで試してたりすると必ずいらっしゃいませーって言いに
来て見てるです
万引きしたこともないのに女子高生ってだけで疑うのはやめてほじい
243メイク魂ななしさん:02/06/28 15:33 ID:vEONakYw
どうやら私は女子高生に私服婦人警官か何かに思われたらしい(w
地元のDSで何を買おうか迷ってたんだけど、その度女子高生が
嫌な顔して私の方を見てたんだけど知らん振りしていたんだよね。
そのうちにかばんの口が開いてるのが気になって私もちらちらそのこを
みていたら・・・・・・
しばらくしてかばんの中からごっそり取ったと思われるものを超速で
陳列物関係なく戻して店を出て行ったよ。
それにしても凄い量だし雪肌精の大きいボトルには驚いたよ、マジで。
ちょうどそれを店の人も見て、結局その子裏に連れてかれたみたいだけど。
初めて現場目撃したんだけど・・・・・・なんか怖かった・・・。
244メイク魂ななしさん:02/06/28 15:44 ID:bJ4+R8Ap
バラエティショップなどにおいてある化粧品のサンプル、
使ってみようと思うものに限って無い。・・・。
文字通りのサンプルゲッター(ただしくはrobber)って
どういう神経なんだ?と思う。
盗難防止でチェーンのついているものですら無くなってる
時がある。
245メイク魂ななしさん:02/06/28 15:51 ID:R9e8sJSI
サンプルでさえ盗ることができないのは小心者or臆病者でしょうか??
246メイク魂ななしさん:02/06/28 16:01 ID:bJ4+R8Ap
>>245
小心者じゃなくて常識人でしょう。サンプルだって
盗んだら罪になるんだもの。
247243:02/06/28 16:23 ID:vEONakYw
そういえば「サンプルです御自由にどうぞ!」とあったカゴの中身を
半分以上ごっそり持っていくおばちゃんもお店の人に注意されて、
『万引きじゃないんだから良いじゃない』って言ってたけど
その言い訳もどうかと思った。
すれ違いテでスマソ。
248メイク魂ななしさん:02/06/28 16:26 ID:ZjAvNgvz
>>246
245のサンプルってのは「無料でどうぞ」みたいなやつだと思われ。
あなたの言ってるのはテスター?
249メイク魂ななしさん:02/06/28 17:12 ID:7lkmrwXk
こないだ、学校の帰りに友達と買い物いったとき
一回「やめな」って止めたのにも関わらず、
私が帰ってからテスター盗みにいたらしいんだー。
スゴイひいた。
高校生にもなって万引きかよ!
250メイク魂ななしさん:02/06/28 17:13 ID:i0A+T7nA
マジで万引きはやめたほうがいいよ。
私今20才で、もうやめたんだけど、17くらいまで3年くらいやってて
捕まった事なかったから調子乗って一日5万円分くらいパクってたら
とうとう捕まって、そこでやめればよかったのに半年後にまた捕まって、
家裁まで行ってしまった・・。
20才越えると大変みたいだからもうやらない。
今渋谷のドラッグストアでバイトしてます。
一日に何人も捕まってます。
今万引きしてる人は絶対やめたほうがいいです!
251メイク魂ななしさん:02/06/28 17:21 ID:Mdj7EgMl
やめたほうがいいって言うか・・ヤメロや!ゴルァ(゜Д゜)
252メイク魂ななしさん:02/06/28 17:25 ID:SaB72huT
>>250
捕まったら大変だからやめるの?
逝ってよし!
253メイク魂ななしさん:02/06/28 17:52 ID:4naeWUID
化粧品買うお金ない時気に入ったテスターを見つけて「あーーーもー欲しい!!」
って思っても監視カメラに映るよねーとかお店の人に通報されたらどうしようって
ドキドキして結局何も盗らんかったことよくあります。よくなくなっているテスター
を見ると何で自分はできなのかと不甲斐なさをしみじみ感じます。トホー
254メイク魂ななしさん:02/06/28 18:08 ID:IL/xn81Y
近くのアルプ○ザ(平○堂)にはメイベリンコーナーがあるんですが
通り道に面してるんでカナリの人が見ていきます。そのせいかわからないけど
商品がハコのみで(マスカラとか)欲しい人はレジまでって書いてるんです。
万引きする人たちのせいでこっちは不便ですよー。在庫もわからないし。
255メイク魂ななしさん:02/06/30 13:09 ID:ISgvDFx5
>>253
度胸無いねぇ
256メイク魂ななしさん:02/06/30 13:11 ID:4nyqm2kS
>255

普通そんなみっともない度胸要らないだろう
257246じゃないけど:02/06/30 13:42 ID:qDEQqSGx
>>248
だって245には「盗る」って書いてあるよ。
245の書き方が曖昧なんだと思う。
サンプルを(常識的な数量だけ)持っていくのは普通。
テスターを持っていくのはもちろんドロボ。

>>253
金ない時点でなぜ諦めないのか理解に苦しみます。
代価払えないなら欲しいもの手にしようとする資格はないと思いますが…
(心の中で欲しがる分には自由だけど)
258メイク魂ななしさん:02/06/30 13:48 ID:koO7LqjW
私が高校生のころはまだ誰も化粧なんてしてなかったから
万引きしたいなんて思ったこともなかった。

今みたいにみんな化粧してて、高校生だからお小遣いも少ない、
って状況だったら・・悪の誘惑に負けてしまうかも。

収入のない学生が、金のかかる携帯や化粧にウツツを抜かすのも
考えモンですな。
259メイク魂ななしさん:02/06/30 13:56 ID:/+W3ZMjp
通報しますた
260メイク魂ななしさん:02/06/30 15:09 ID:Znna8my4
学生は100禁化粧品でいいと思われ
261メイク魂ななしさん:02/07/01 01:19 ID:KzqHn91C
近所のDS、テスターに全部リボンをつけてる。万引き対策なのはわかるんだけど、
そのリボンがからまってテスターが使えないのがすごく困る。
テスターを持ち上げる事すらできないよ…
万引きしてる子が悪いんだってわかるんだけど、
リボンみたいな絡まりやすいものでやらなくてもいいじゃないでつか…
262メイク魂ななしさん:02/07/01 08:26 ID:CsNyQgkO
チェーンとかね・・・(w
リボンならハサミで切って持っていく奴もいそう
263メイク魂ななしさん:02/07/02 12:58 ID:CQ7LLJVS
親がちゃんと小遣いあげろや。
そうすりゃ万引きしないで小遣い使うだろや。
264メイク魂ななしさん:02/07/02 16:28 ID:F5vWd58h
甘やかすのもよくない

厨房は100均に逝けばよし
中年の万引犯は精神科に逝けばよし!
265メイク魂ななしさん:02/07/02 16:53 ID:pMalgOr2
万引きする奴は金があるにしても、商品が100均ものだとしても盗むもんだよ。

ちょっと話ズレるが、泥棒皆氏ね!!!
266メイク魂ななしさん:02/07/02 23:13 ID:5NtfnRti
この前スーパーで万引きらしき女の子のグループ数人が捕まってる
のを見たよ。
出口のところで警備員らしき人に捕まってた。
未成年っぽかったから厳重注意程度なんだろうね。
もっと厳しくすればいいのに。未成年には特に甘いからね。
267メイク魂ななしさん:02/07/03 02:25 ID:59uIEeBt
今中3だけど、中1の時化粧品に限らず万引きしまくってたよ。
でも捕まったことはなかった。その時仲良くて一緒によくショッピング
行ってた友達は多少止めてくれてたんだけどねー。
でも学校の友達とかもみんなやってるって言ってたから私もやっちゃった。
欲しいものが、お金出さなくてもタダで自分のものになる快感がたまらなかった。
今考えたら恐い。捕まってたらどうしようと思ってたんだ?あの時の私は・・・
でも今でも、必ず捕まらないって保証ついてるならやるかもしれない。
要するに私は捕まるのが恐くなったからやめたわけで。

みなさんはなんで万引きしないんですか?罪悪感があるから?捕まるのが恐いから?
本当は万引きしたいんでしょ?万引きする厨房や工房に腹を立てるのは、
自分はちゃんとお金出して買ってるものを、その子はタダで自分のものに
なってる言うことがムカつくんじゃないでしょうか?要するに嫉妬って言うか・・・。
的外れならスマソ。
268メイク魂ななしさん:02/07/03 02:29 ID:mxEwPwjt
↑自分の事しか考えられてないんだね。
269メイク魂ななしさん:02/07/03 02:32 ID:k+8hrH8d
>267
釣り師ですか?
270メイク魂ななしさん:02/07/03 02:33 ID:NTkeIpZ0
>>267
今23だけど、中1の時犬やネコに限らず虐待・虐殺しまくってたよ。
でも捕まったことはなかった。その時仲良くて一緒によく子猫狩り
行ってた友達は多少止めてくれてたんだけどねー。
でも学校の友達とかもみんなやってるって言ってたから私もやっちゃった。
嫌いな奴が、凶器突きつけるだけで自分の奴隷になる快感がたまらなかった。
今考えたら恐い。捕まってたらどうしようと思ってたんだ?あの時の私は・・・
でも今でも、必ず捕まらないって保証ついてるならやるかもしれない。
要するに私は捕まるのが恐くなったからやめたわけで。

みなさんはなんで人殺ししないんですか?罪悪感があるから?捕まるのが恐いから?
本当は人殺ししたいんでしょ?殺人する厨房や工房に腹を立てるのは、
自分は度胸がなくて嫌いな奴にへーこらしてるのを、その子は堂々と自分の奴隷に
してる言うことがムカつくんじゃないでしょうか?要するに嫉妬って言うか・・・。
的外れならスマソ。



っていうのと同じですね、正常な人から見たら。
万引きと人殺しは全然違う、なんてことを言い始めたらますますドキュソです。
的外れにも程があります。

おとなしく釣られてあげたからもう満足でっしょ。早く寝ろ。
271メイク魂ななしさん:02/07/03 02:38 ID:+lgOQqWw
>>267
あー、的外れだね。それとも煽り?釣り師?
他人のものを勝手にとれば泥棒でしょ?いけないことだからしないんだよ。
泥棒になってまで、欲しいものを手に入れたいとは思わないね。
自分のことしか考えず、他人に多大な迷惑がかかることも想像できないバカが
欲望のままに物を盗んでいるのは、腹が立つことだけど、それ、理解できる?
アンタの「快感」とやらの裏で、店の人がどれだけ困ってるか、考えたこともないんだろうけど。
まずは、「どうして万引きをすると捕まるのか」を考えてみれ。
嫉妬なんかないよ。バカに嫉妬するわけないじゃん。
早く更正しなよ。

272メイク魂ななしさん:02/07/03 02:41 ID:WWNRVYue
>267
リア厨なのか?
それともマジレスする私がDQNなのか...。

タダで物を手に入れたいと思っている267は
例えばバイトして、店長が「金出すのもったいない」と
給料をくれなくても文句言わないのか?
273267:02/07/03 03:03 ID:59uIEeBt
>>270
どっちも悪いことだと思うけど、ぜんっぜん違うことだと思うんですけど。
ってかその前に人や動物殺す厨房や工房なんてたくさんいないでしょ(笑)
本当に人殺す事と万引きすることが全く同じだと思うんなら正常じゃない
のはあなたですよ。ってあなたも釣り師ですか?(笑)

>>271
だからそれがどうして嫌なのかってことだよ・・・。
人に多大な迷惑かけるのはわかってるけど、それがなんで嫌なの?
迷惑かけた相手は自分じゃないじゃん。自分は得してるじゃん。
だから他人に迷惑かけることが嫌(=万引きしない)なのは
つまり罪悪感ってヤツでしょ?

多くの大人って271みたいに「万引き=泥棒=いけないこと=私はしない」って
いう固定観念があるよね。それって本当の正義かな?

>>272
リア厨です。もちろん言います。
274メイク魂ななしさん:02/07/03 03:12 ID:6R4f4CqP
バカだから万引きする
バカじゃないから万引きしない

>>267をみればはっきりわかります(w
275メイク魂ななしさん:02/07/03 03:18 ID:+lgOQqWw
>>267
何だ、バカだったんだ。
276267:02/07/03 03:19 ID:59uIEeBt
>>274
どうしてそう思うの?自分とは違う意見だからって
すぐ「バカ」とかいうレッテルを貼って、
話を終わらそうとするなよ。それとも文章書けないのか?
私も眠たくなってきたけど。
277267:02/07/03 03:20 ID:59uIEeBt
>>275
成績は良いよ(藁
じゃあ心配が解消されたということで
>>273に反論してください。
278メイク魂ななしさん:02/07/03 03:22 ID:+lgOQqWw
>>277
成績いいの。ふーん、良かったね。いい成績とバカは両立するから。

他人に迷惑をかけるのが嫌でないあなたは、どうぞ一生そのままで。
バカに反論して、バカを再教育したいとは思わないので。
279メイク魂ななしさん:02/07/03 03:22 ID:6R4f4CqP
>>276
>どうしてそう思うの?

だから
それを説明しなきゃわからないからバカって言われるんじゃん(w
ちょっとは自分で考えろ
280267:02/07/03 03:23 ID:59uIEeBt
>>278
おやすみなさい。
281メイク魂ななしさん:02/07/03 03:23 ID:6R4f4CqP
>成績は良いよ(藁
はいはい、私はスーパーモデルですよ(w
282267:02/07/03 03:24 ID:59uIEeBt
>>279
じゃあ私はバカでいいからちゃんと説明してください。
人をバカ呼ばわりしたからには
そっちにはちゃんとした理論があるんだよね?
283267:02/07/03 03:25 ID:59uIEeBt
>>281
あ、女の人だったんだ。男の人かと思った。
284メイク魂ななしさん:02/07/03 03:27 ID:6R4f4CqP
>>282
だから甘えんな
アンタの母親じゃないんだから私は(w
すべての人間がアンタに都合よく動いて親切に説明してくれるなんて
考えてるからバカなの(w

さらに付け加えるなら同じことを二度言わせるような奴だからバカ
自分の頭で考えなさい
285267:02/07/03 03:31 ID:59uIEeBt
>>284
はぁぁ?同じことを二度言ったのはあんたでしょ?
最終的に私に踊らされたのがあんた。
更に付け加えると274の時点ではちゃんとした理由がなかったんだね。
286メイク魂ななしさん:02/07/03 03:31 ID:XYRFkH2O
>267
成績とバカを一緒にしてる時点で痛いな(w
287267:02/07/03 03:32 ID:59uIEeBt
あ〜、眠
288メイク魂ななしさん:02/07/03 03:34 ID:6R4f4CqP
つーかそもそも>>267の文章、自分の言いたいことを一行に要約して書いてみな。
話はそれから。
289267:02/07/03 03:34 ID:59uIEeBt
>>286
成績が良い=頭良い
ではない?!でも今の時点では成績以外ではなんとも・・・
290メイク魂ななしさん:02/07/03 03:35 ID:6R4f4CqP
ちょっと親切すぎ?
291267:02/07/03 03:35 ID:59uIEeBt
>>288
えええ!!一行に要約しなきゃいけないの?なんでまた?
292267:02/07/03 03:37 ID:59uIEeBt
>>290
うん、親切だと思う。
293メイク魂ななしさん:02/07/03 03:39 ID:6R4f4CqP
自分の言いたいことも一行にまとめられないとしたらマジで

バカ

の一言で終わるんだけど…
294メイク魂ななしさん:02/07/03 03:42 ID:6R4f4CqP
そもそもろくに考えずにダラダラ長文書くから一行に出来ないわけで。
295メイク魂ななしさん:02/07/03 03:46 ID:6R4f4CqP
これでバカの証明は充分だと思うけど。寝る。もうちょっと深く物事考えなさい。
296267:02/07/03 03:50 ID:59uIEeBt
>>293-295
親切というか粘着な方ですね。ちょっと今別の板行ってました。
全員いなくなるまで今日はレスしつづけようと思ったけど
この人なら私がレスし続ければ朝までずっとかかりそう(w
おやすみなさい。
297メイク魂ななしさん:02/07/03 03:53 ID:xFuyrfYg
答えられないから捨て台詞か?カッコええな(ゲラゲラ
まさしく(以下略)
298また帝京:02/07/03 03:53 ID:i/vDD5j1
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
299267:02/07/03 03:59 ID:pSL86U1m
>>297
「答えられないから」って、>>284読んだの?
なんで私はその人に説明してもらってないのに
私だけその人に答えなきゃいけないんだよ。
レスも碌に読まずに横から入ってくんなよババア。
295の人は好きだけどアンタは嫌い。
300メイク魂ななしさん:02/07/03 04:03 ID:Ha8IIu16
>>297-299
君らもう寝なよ。4時だよ?
301メイク魂ななしさん:02/07/03 04:05 ID:fs/kMNZY
高校の時ダンベル万引きしてパクられますた。
警察に突き出されそうになったけど学生証出したら私服店員さんの態度変わりますた。
県下有数の進学校だったので地元に有力者が大勢いるらしく見逃されますた。
お店の皆さんごめんなちゃい。もうしません。


                   ダンベルが重くて逃げれんかった・・・・
302メイク魂ななしさん:02/07/03 04:06 ID:X1c9MqXo
堂々巡りってことで・・・
303267(:02/07/03 04:12 ID:dLJDea3O
うわっ、こいつ偽!今また別に板行ってたんですけど
299は私じゃないです。297さん、勘違いしないでください。
304267:02/07/03 04:17 ID:ytjeQp8r
>>303
アンタが偽でしょ?「(」って・・・。
アホか。自分が偽者ですって言ってるみたいだね。
305vvvv:02/07/03 04:18 ID:uQpm4EUN
306267(:02/07/03 04:25 ID:alpybeJH
>>304
はぁぁ?何言ってんだよ。
今からあんたと別ける為につけたんだよ。
あんたは答えを知っているはずでしょ?
307267(:02/07/03 04:28 ID:alpybeJH
別に板に行ってるとIDってやつ変わっちゃいますね。
ごめんなさいごめんなさい。
ってか人に「おやすみ」ばかり言ってないで
私もそろそろ寝ます。じゃ。
308267(:02/07/03 04:30 ID:alpybeJH
あ、言い忘れてたけどちょっとした祭り楽しかったです。
久々に大量に釣れた♪
309メイク魂ななしさん:02/07/03 04:33 ID:3Y988kRa
>>307
え?今から寝るの?逆で私は今から仕事だよ・・・。
310メイク魂ななしさん:02/07/03 04:49 ID:tent7kCU
>>267
つうか、そんなたくさんやってたにもかかわらず
一回も捕まらなかったなんて運良すぎ・・・
もう一生やっちゃダメだよ
>>301
そういうことってあるんだ〜、凄いね
何年前の話ですか?
311メイク魂ななしさん:02/07/03 05:31 ID:fs/kMNZY
>>310
たしか10年近く前だす。
恐らく私がパクられると、母校の名が汚れる事になります。
進学校のイメージダウンとなるわけだす。そうなると地域にとってもマイナスに。
お偉いさん方も自分の母校に万引きするアホがいる事は揉み消したいわけだす。

そう言えばパクられた時、店員さんに万引きで潰れる店もあるという事を教わりますた。
んん、なるほどと思った私は二度と万引きしなくなりますた。
万引きをゲーム感覚でやってたような記憶があります。ゲーム感覚のバカ者に閉店に
追い込まれたらそんな迷惑な話はないですな。
仮に自分のばーちゃんや親が自営で店やってて、そんな事で店潰れたら・・・と考え
たらできませんな。

そんな私も万引き犯を捕まえた事あります。現場目撃して犯人と目が合ったら逃げ出し
たので延髄蹴りかましますた。店員さんには喜ばれますたが、お巡りさんにはやりすぎ
だと怒られますた。

おまいら、万引きはいかんよ。
312メイク魂ななしさん:02/07/03 06:42 ID:XVpJ6Ldt
>>276
しょうがないですね。
279はバカって言うしか人を貶すことのできない可哀想な人なんですから・・・
313メイク魂ななしさん:02/07/03 08:26 ID:FhNbB5ur
>>311
す・・・すご・・・・
314メイク魂ななしさん:02/07/03 10:17 ID:J5xPBGst
>バカだから万引きする
>バカじゃないから万引きしない

これにはハゲドウ
315メイク魂ななしさん:02/07/03 11:48 ID:Xp2/H98r
「自分の考えを一行にまとめられない奴」は確かにバカ。脳みそ使おうよ。
316メイク魂ななしさん:02/07/03 12:40 ID:X1c9MqXo
>>315
それについては299に書いてあるじゃん。あなたこそ脳みそ使おうよ。
「すべての人間がアンタに都合よく動いて親切に説明してくれるなんて
考えてるからバカなの(w」って284言われたんだから、284に要約しろって
言われても言う通りにする必要はないってことじゃないの?
あ、それとも299は本当の偽なの?(藁
317メイク魂ななしさん:02/07/03 12:46 ID:X1c9MqXo
「言う通りにする必要はない」のとこ、「284のために都合よく動いて
親切に説明する必要はない」に直しとくね。まぁどっちでもいいけど。

化粧品、万引きしてる奴って沢山いると思う。
特に100円化粧品とかコンビニのやつなんてやり放題だよ。
ものを盗むのは悪いことだってことは、誰に教わらなくても
自然と身につくことだと思っていたけど、
そういうものでもないのかもしれないと思う今日この頃です。
318メイク魂ななしさん:02/07/03 13:30 ID:Euq4Vaqq
>>316
ハァ!?
あんた>>267の文章読んだ?
それとも国語できない
リア厨?
319メイク魂ななしさん:02/07/03 13:38 ID:Euq4Vaqq
>>294-295に尽きるんじゃないの?
あの>>267はバカだから
あーゆーふーに書いてる
自分をバカだと自覚してないから
痛い(激藁
320メイク魂ななしさん:02/07/03 13:45 ID:cNplgIO8
>>318-319
なんでそんなムキになってるの?
あなたもちょっと痛いよ。しかも文章になってないし・・・。
それとも、もしかしなくても295=319?
>>317
>あ、それとも299は本当の偽なの?(藁
偽でしょ。306見る限りじゃあ。
>>317
>化粧品、万引きしてる奴って沢山いると思う。
>特に100円化粧品とかコンビニのやつなんてやり放題だよ。
禿同。100円化粧品の万引きは酷いね。多すぎだよ。
万引きしてる人って将来ろくな大人にならないだろうね。
ってベタだけど本当にそう思う。
321メイク魂ななしさん:02/07/03 13:50 ID:cNplgIO8
>>318-319
つか今本気で猛烈にそう思った。
あなたは国語の勉強しなさいよ。
319の文章力なんて267以下だよ。
322メイク魂ななしさん:02/07/03 14:05 ID:yAkDDaBJ
321さんに私も同意。
318、319のその文章力は今勉強しとかないと
後々困ることになると思うが・・・。
スレに関係ないのでsage
323メイク魂ななしさん:02/07/03 14:07 ID:j4WovWWW
煽りあい、醜い

>万引きしてる人って将来ろくな大人にならないだろうね。
禿同
万引きするようなヴォケは厨房板にでも逝け
324メイク魂ななしさん:02/07/03 14:11 ID:DKxdjIWo
まあ319の文章力は置いといて(w、
化粧品を平気で万引きするタイプの人と
電車内やレストランで平気で化粧するタイプの
人って同じカテゴリに属してる気がする。
325メイク魂ななしさん:02/07/03 14:12 ID:j4WovWWW
>バカだから万引きする
>バカじゃないから万引きしない

これで結論になってるじゃん
326メイク魂ななしさん:02/07/03 14:14 ID:DKxdjIWo
でも私思うんだけどさ、万引きしてるやつもバカだけど
それをムキになって叩くヤツもヴァカだね。

そんなにムキになんないでさ、笑って見ててあげたらどう?(笑)
それができないのはやっぱりバカだから?
327メイク魂ななしさん:02/07/03 14:17 ID:DKxdjIWo
>>325
だからなんでその結論になるの?
勝手に結論づけるのって誰かを必死で叩くヤシの典型だよね(藁)
万引きするヤツはバカ、万引きしないヤツはバカじゃない。
こんなんで世の中まわってると思ってる?(藁)
この理論はちょっと理解できないね。納得のいく説明を。
328メイク魂ななしさん:02/07/03 14:19 ID:j4WovWWW
>>326
>それをムキになって叩くヤツもヴァカだね。
それを言いだしたら

ムキになって叩く奴を笑ってみててあげられない人も馬鹿になるのでわ?
329メイク魂ななしさん:02/07/03 14:24 ID:DKxdjIWo
バカだから万引きする、バカじゃないから万引きしないというのはあまりに
頭の悪い論法。これで万引き否定派の人のバカさ加減が露になったね。
誰が万引きしたコスメを使っていようが私は知ったこっちゃないし
その人がどんな人だろうと関係ない。
倫理観と常識の問題だからする人にしない人が何を言ってもムダだと思うけど
まぁ、そのうち痛い目に合わない様に気をつけなさい。犯罪なのだから。
330メイク魂ななしさん:02/07/03 14:26 ID:DKxdjIWo
>>328
そだね。相手しちゃったよ私。
331メイク魂ななしさん:02/07/03 14:26 ID:mmJnFQPK
頭悪そうネ。
332メイク魂ななしさん:02/07/03 14:30 ID:FVAbUpw7
>>331
オマエモナー
333メイク魂ななしさん:02/07/03 14:32 ID:mmJnFQPK
>>332
頭悪そうネ。
334メイク魂ななしさん:02/07/03 14:33 ID:j4WovWWW
>>327
>倫理観と常識の問題だから
コレがわかってるんなら、
>バカだから万引きする
っていう命題が多数決で決まる命題だってわかる?倫理と常識は
その時代に生きている人間で形作られるもの。

つまりあなたが納得できなくても問題はない。
例えば無作為抽出で選んだ100人に「馬鹿だから万引きする。
○か×か?」で聞いたら○の方が多数になる。
納得できないなら現実に聞いてみれ。
335メイク魂ななしさん:02/07/03 14:33 ID:FVAbUpw7
工房の時、シュウウエムラの化粧品を見てただけなのに
ΒΑさんにおもいっきり睨まれました。
かなり感じ悪かったです。本当に見てただけなのに。
336メイク魂ななしさん:02/07/03 14:35 ID:mmJnFQPK
頭悪そうネ。
337メイク魂ななしさん:02/07/03 14:42 ID:FVAbUpw7
>>336
文章書けない低脳だからって何度も同じレスくりかえすなよ万引き野郎。
お前、常に人のこと「頭悪い」って言ってればいいと思ってるだろ。
お前見たいなヤツがいるからいろんな人が勘違いされるんだよ!
338メイク魂ななしさん:02/07/03 14:43 ID:mmJnFQPK
>>337
頭悪そうネ。
339メイク魂ななしさん:02/07/03 14:44 ID:dEaYJOqU
ドラッグストアとかじゃなくてデパートのところでも
万引きする人いるのですか?
340メイク魂ななしさん:02/07/03 14:44 ID:FVAbUpw7
329=331=333=336
この万引き肯定野郎ムカツク。
「頭悪い」しか繰り返せないなんて
貴様こそ頭わりーんだよ。
341メイク魂ななしさん:02/07/03 14:45 ID:FVAbUpw7
>>338
万引き肯定野郎氏ね!!
342メイク魂ななしさん:02/07/03 14:45 ID:mmJnFQPK
>>340
ヴァカネ。
343メイク魂ななしさん:02/07/03 14:47 ID:mmJnFQPK
>>341
アンタモヴァカネ。
344メイク魂ななしさん:02/07/03 14:47 ID:j4WovWWW
>バカだから万引きする
>バカじゃないから万引きしない

やっぱこれ結論じゃんw
345メイク魂ななしさん:02/07/03 14:48 ID:aUWNubaH
>>344
なんかあんただけ誰にも相手にされてないみたいだけど・・・?
346メイク魂ななしさん:02/07/03 14:48 ID:mmJnFQPK
>>344
ヴァカネ?
347メイク魂ななしさん:02/07/03 14:52 ID:j4WovWWW
>>345
まあ万引き肯定派が反論できないからそう見える(w
>>327が逃げ出したからな。
あとで>>327の捨て台詞を見に来るよ(激藁
348メイク魂ななしさん:02/07/03 14:54 ID:mmJnFQPK
クソスレネ。
349メイク魂ななしさん:02/07/03 14:57 ID:aUWNubaH
>>346
私にもバカって言って。
>>347
一回レスした人がいつでもそこにいると思ってるの?あまりにも粘着的考え方だね。
自分が相手されなかったからって「逃げる」って例えるのもすごいバカ過ぎ。
あ〜、そっか。あんたが「逃げる」って人に言って逃げたのかもしれないけど。

ちなみに私はもちろん万引き否定派ですよ。
350メイク魂ななしさん:02/07/03 14:59 ID:jhi3+8Ob
万引きについて語り合うなんて・・・
万引きなんて、ダメに決まってるじゃん。
351メイク魂ななしさん:02/07/03 14:59 ID:mmJnFQPK
>>349
ヴァカネ・・・?
352メイク魂ななしさん:02/07/03 14:59 ID:uI/j2xNv
万引きした事ないけど、ここで万引き経験ありの人に
怒りまくってる人ってつまり嫉妬だと思う。
お金は使いたくないけどほしい物があるが盗むと捕まる、
それがイヤだってことでしょ(w
貧乏人は貧乏人らしく生活しろと直接は言いたくないけど(自分もそうだから)
言えない人が大勢いるんでしょうね(w
私は万引きはしたことないし、お金にも不自由はしてませんし・・
勿論いけないことですけれども。

従妹がここで万引きはいけないって主張したこと
があるそうで楽しかったとのことで私ものぞきに来て見ました(w

従妹に聞いたとおりホント、馬鹿な人の集まりなのね。
353メイク魂ななしさん:02/07/03 15:00 ID:aUWNubaH
>>351
ありがとう。
354メイク魂ななしさん:02/07/03 15:02 ID:r4FLYPOb
>>352
また釣りですか?今日の釣果、いかほどでしょうね?
355メイク魂ななしさん:02/07/03 15:02 ID:UUgq0aTy
>>352
親戚一同2ちゃんねらーってか?
めでたいな。
356メイク魂ななしさん:02/07/03 15:03 ID:jhi3+8Ob
>>352
・・・・・何も言うことは無い・・・・・アフォすぎて。
357メイク魂ななしさん:02/07/03 15:03 ID:mmJnFQPK
>>352
アンタモヴァカyo!
358メイク魂ななしさん:02/07/03 15:04 ID:2FuRvTnb
ホントに捨てゼリフ書いてくヴァカ(藁

「逃げるっていうのはヴァカ」って書いておいてそのすぐ下で「逃げた」
書いてるヴァカの証明(激藁

次 の ネ タ は な ん で す か ?
359メイク魂ななしさん:02/07/03 15:07 ID:yZ0rkpXq
>>358
国語の勉強しろよ。
360メイク魂ななしさん:02/07/03 15:07 ID:r4FLYPOb
>>358
ちょっとレスを読み違えているような気が・・・?
361メイク魂ななしさん:02/07/03 15:07 ID:mmJnFQPK
ココハ ツリボリ デスカ?
362メイク魂ななしさん:02/07/03 15:09 ID:yZ0rkpXq
>まあ万引き肯定派が反論できないからそう見える(w
>>327が逃げ出したからな。
>あとで>>327の捨て台詞を見に来るよ(激藁

こいつの痛い文章晒しage(w
「あとで」じゃなかったのかよ。
すぐ戻ってくるな、粘着女。
363メイク魂ななしさん:02/07/03 15:10 ID:uI/j2xNv
従妹は17歳と23歳
実姉は29歳
と私24歳の4人だけ(4姉妹みたいに仲が良いんで)
2ちゃんしてるのですけど。
364メイク魂ななしさん:02/07/03 15:11 ID:ONtRp+oq
スゴクよく釣れるところがあると聞いて来ましたが、痛い子でいっぱいですね。
365メイク魂ななしさん:02/07/03 15:12 ID:uI/j2xNv
ちなみに私は352からレスしてます。
その前はロムしかしてないので、このスレは。
お間違いなく!!
366メイク魂ななしさん:02/07/03 15:13 ID:mmJnFQPK
アハハハハー。アホデスネ?
367メイク魂ななしさん:02/07/03 15:14 ID:Fw9c4yCP
>>363
あなたの家族の話など誰も聞いてないのですが?
というか、他人が万引きしようとどうでもいい。
勝手に犯罪続けてれば?って感じ。
どうせろくな人間じゃないんでしょう。
368メイク魂ななしさん:02/07/03 15:14 ID:yZ0rkpXq
>>366
お前が万引き肯定派なのか否定派
なのかだけを訊きたい。中立?
369メイク魂ななしさん:02/07/03 15:16 ID:uI/j2xNv
貧乏人はヴァカばかりだなぁと従妹と見てます(w
370メイク魂ななしさん:02/07/03 15:16 ID:mmJnFQPK
>>368
革マル派
371メイク魂ななしさん:02/07/03 15:16 ID:oRKI27GW
お粉買った時、お金を払う段になって在庫がないことにBAさんが気づき、
テスターを貸してくれたんだけど、サンプルというシールが。
(テスターなのに何故かシールがサンプル(w
ここのタイトルいちばんに思い出してビビりました。

テスター持ってる人がいても、万引きだって決めつけないであげてね…
372メイク魂ななしさん:02/07/03 15:17 ID:+cqEJaOd
万引きするヤシ=貧乏人
373メイク魂ななしさん:02/07/03 15:19 ID:uI/j2xNv
従妹の言い分が正しいと思うわ(w
前スレご覧になって言ってるのかしら?

275 名前: 17歳高校生 投稿日: 02/03/14 14:47 ID:nUNj7AG7

私は万引きなんてみっともない事したことがありません。
学校も校則が超厳しいし周りにもヴァカはいないなぁ。
友達で月のお小遣い10万なんて羨ましい子もいる。
彼女はバイトもしてないし、いいよなぁ・・・。

私はお小遣いは親から月に5万貰ってます。
(これは少ない方ですけどね)
ボーナス時期はプラス1万なんてことも。
バイト代は月3万くらいかな?
だから毎月最低でも7、8万は入ってきますね。
月に実際使う金額は5万以内ですみますね。
だから残りは貯金してます。
貯金も自分だけでもお年玉とかも含めて現在90万超えたよ。
(親も私のために別に貯金してるみたいだけど)
だいたい週1日バイトで。
バイトは学校に内緒でしてるのでバレたら退学になってしまうケド。
とりあえずは親の店で手伝い(バイト)なんでだいじょーぶカナ。
万引きするのはサイテーでヴァカな人間がするんですよ、きっと。
欲しけりゃバイトするか、親に金貰えばいいじゃない?
ビンボーさんはビンボーさんらしい生活すればぁ?(w

374メイク魂ななしさん:02/07/03 15:20 ID:yZ0rkpXq
>>367
363は、万引きしてないって言ってるじゃん。
お前レス読むこともできないのか?
>>372
さっきの粘着女?あとそれは逆だと思うぞ。
万引きってのはある程度金持ってるやつがやってるんもんなんだよ。
本当の貧乏人は万引きなんかしないと思うけどね。
375メイク魂ななしさん:02/07/03 15:22 ID:Fw9c4yCP
>>374
下3行は別に363へのレスではありませんが、何か?
376メイク魂ななしさん:02/07/03 15:22 ID:mmJnFQPK
>>374
ビンボウニン ガ マンビキ スルト ゴウトウ ニ ナル ト イウ ワナ。
377メイク魂ななしさん:02/07/03 15:22 ID:yZ0rkpXq
>>373
なげえよ。
しかも自分の意見が書けないからって
コピペばっかしてくんじゃねえよ。
378メイク魂ななしさん:02/07/03 15:23 ID:+cqEJaOd
万引きするヤシ=金持ち

379メイク魂ななしさん:02/07/03 15:24 ID:yZ0rkpXq
>>375
紛らわしい文章書くなよ。でもこっちも間違えてスマソ。
380メイク魂ななしさん:02/07/03 15:24 ID:uI/j2xNv
あら従妹はここで有名になったと言ってるけど知らない人もいたんですね(w
381メイク魂ななしさん:02/07/03 15:25 ID:yZ0rkpXq
>>378
金持ちってこともないと思うよ。
382メイク魂ななしさん:02/07/03 15:27 ID:4lxGtWwY
ビンボーとか金持ちとかバカとか関係ねーんだよ
万引きは窃盗罪なんだよ
383メイク魂ななしさん:02/07/03 15:27 ID:+cqEJaOd
あら従妹はここで有名になった

(プププ
384メイク魂ななしさん:02/07/03 15:27 ID:O1h3ayIo
万引きする奴って痴漢に似てるね。
自分の欲求丸出しにして、周りに迷惑かけなきゃいいと思ってる。
馬鹿だよ。
385メイク魂ななしさん:02/07/03 15:29 ID:4lxGtWwY
>384
うまいこというね〜
しかもばれて捕まったとたんに泣き出したり開き直ったり、
反応もいっしょ。
386メイク魂ななしさん:02/07/03 15:30 ID:yZ0rkpXq
>>380
その前に4ヶ月も2ちゃんやってるやつなんているのか? 
387メイク魂ななしさん:02/07/03 15:31 ID:yZ0rkpXq
>>385
反応は人それぞれだろ。お前の知ってる限りの知識で語ってんじゃねえよ。
388メイク魂ななしさん:02/07/03 15:32 ID:jhi3+8Ob
>>352を読むと、
ID:uI/j2xNvは、お金に困ると、万引きする人に、嫉妬するんだ。
だって、万引き否定派なんでしょ?
389メイク魂ななしさん:02/07/03 15:38 ID:adIH1u2s
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
390メイク魂ななしさん:02/07/03 15:39 ID:+cqEJaOd
>>387
しょっぱい意見(プププ
391メイク魂ななしさん:02/07/03 15:41 ID:EUVuFrTg
>>390
国語の勉強しろよ。
392メイク魂ななしさん:02/07/03 15:42 ID:+cqEJaOd
>>391
国語の勉強しろよ(プププ
393メイク魂ななしさん:02/07/03 15:44 ID:EUVuFrTg
>>392
数学の勉強もしろ
394メイク魂ななしさん:02/07/03 15:46 ID:+cqEJaOd
万引きする奴って>>393に似てるね。
自分の欲求丸出しにして、周りに迷惑かけなきゃいいと思ってる。
馬鹿だよ。

395メイク魂ななしさん:02/07/03 15:47 ID:+cqEJaOd
元ネタ

万引きする奴って痴漢に似てるね。
自分の欲求丸出しにして、周りに迷惑かけなきゃいいと思ってる。
馬鹿だよ。

396メイク魂ななしさん:02/07/03 15:52 ID:OvRv67wR
>>394
想像力と分析力も追加します。

>>395
その文章力は今勉強しとかないと後々困ることになると思うが・・・
397メイク魂ななしさん:02/07/03 15:59 ID:Xp2/H98r
ここで万引きを叩いてる奴はただ妬んでるだけ。
粘着キチガイ。
398メイク魂ななしさん:02/07/03 16:01 ID:OvRv67wR
>>397
妬みかどうかはわからないが低脳が多いな。
あと言う通り粘着も多い。
こいつらきっと不細工だろうな。
399メイク魂ななしさん:02/07/03 16:10 ID:sFHhB/5b
万引きは周りに迷惑をかけてるんだけど・・・。
400メイク魂ななしさん:02/07/03 16:13 ID:OvRv67wR
>>399
何今更初歩的なこと言ってるんだよバーーーーーカ
401メイク魂ななしさん:02/07/03 16:16 ID:sFHhB/5b
>>400
だって、「周りに迷惑かけなきゃいいと思ってる」なんて書いてる人いるじゃん。
402メイク魂ななしさん:02/07/03 16:23 ID:OvRv67wR
>>401
あっそ。つまり394がバカってことでいいですね。
それよりその文章書いた394はどこ行ったんだよ?
逃げんなよババアが。
403メイク魂ななしさん:02/07/03 16:27 ID:5oiBKGUK
(・∀・)ニヤニヤ
404メイク魂ななしさん:02/07/03 16:29 ID:OvRv67wR
あーあ、どうせ私が去ったあとになってから394やその他の
粘着ババアに叩かれるんだろうな私(藁
私がいる間にレスくれればいいのに、不利になってくるとすぐ逃げるし。
最悪だね。万引き叩きババアども。
405メイク魂ななしさん:02/07/03 16:31 ID:5oiBKGUK

一回レスした人がいつでもそこにいると思ってるの?あまりにも粘着的考え方だね。
自分が相手されなかったからって「逃げる」って例えるのもすごいバカ過ぎ。
あ〜、そっか。あんたが「逃げる」って人に言って逃げたのかもしれないけど。

(・∀・)ニヤニヤ
406メイク魂ななしさん:02/07/03 16:33 ID:O1h3ayIo
まだやってる(w
ここでどんなに開き直ったって、万引き=犯罪ってことは
変わらないからね。
407メイク魂ななしさん:02/07/03 16:35 ID:c8Sigkgu
ニヤニヤ
408メイク魂ななしさん:02/07/03 16:35 ID:4lxGtWwY
omaera minnna sine
409メイク魂ななしさん:02/07/03 16:37 ID:OvRv67wR
>>405
それがどうかしたの?それって347に対するレスだろ?
349の意見を持ち出してくるってことは347も批判するのか?
仲間なのに?(藁
410メイク魂ななしさん:02/07/03 16:39 ID:OvRv67wR
さっきの粘着女速く来てくれよー。
>>406がそうなら話は楽だ。
さっきの続きやろーぜ(w
411メイク魂ななしさん:02/07/03 16:39 ID:5oiBKGUK
(・∀・)ツレタ!
412メイク魂ななしさん:02/07/03 16:40 ID:OvRv67wR
>>411
良かったね。釣られてあげたんだから感謝しな。
413メイク魂ななしさん:02/07/03 16:43 ID:O1h3ayIo
暇なんだね。
414メイク魂ななしさん:02/07/03 16:45 ID:OvRv67wR
>>413
うん今すっごい暇だよ。
でもつまんないからもうやめるよ。
じゃあさようなら。
415メイク魂ななしさん:02/07/03 17:06 ID:xymAraQW
>>1-414
お前ら全員バカ!バカすぎだ!
416メイク魂ななしさん:02/07/03 17:12 ID:NvUw1ckB
ホモはエイズで氏ね
417メイク魂ななしさん:02/07/03 17:13 ID:NvUw1ckB
30超えた人がこのスレで万引き批判してるとしたら萎えるよな。
そうじゃないことを祈る。
418メイク魂ななしさん:02/07/03 17:14 ID:NvUw1ckB
>>415
理由を書けよ。話はそれからだ。
419メイク魂ななしさん:02/07/03 17:18 ID:NvUw1ckB
そして万引きしたって言ってる人が20超えだとさらに萎える。
420メイク魂ななしさん:02/07/03 17:21 ID:mmJnFQPK
このスレの住人は中高生しかいないと思われ
421メイク魂ななしさん:02/07/03 17:24 ID:NvUw1ckB
>>420
万引きしたって言ってる人は中高生っぽいけど万引き叩きしてる人は
文体からしてオバサンなような・・・?どうでもいいがsageてみる。
422メイク魂ななしさん:02/07/03 17:52 ID:j4WovWWW
窃盗するヤツはそもそもみんな逝かれてる。

423メイク魂ななしさん:02/07/03 18:02 ID:j4WovWWW
窃盗叩きを粘着呼ばわりしてる馬鹿がいるが、それは窃盗を擁護してるん?
叩かれて当然だと思いますが。

それだけ多くの人が「窃盗は良くない」と思ってるだけ。
424メイク魂ななしさん:02/07/03 18:04 ID:hVzNLsqh
>>423
そういうこと!

425メイク魂ななしさん:02/07/04 20:25 ID:lfg4Nc+k
DSでバイトしてるんですが、万引かなり多くて腹立ちますよ。
防犯磁気とテープで中抜きされないようにしてるんですが、
爪とかでテープ開けちゃって中抜かれるんですよ。
凄い時間掛けて貼った苦労が無駄。
これ見よがしに捨ててあると、本当盗ったヤツ殴りたくなります。

最近はダイエット関連の被害多いです。BOWSなんて何箱開けられて中抜きされたか…。
426メイク魂ななしさん:02/07/04 23:36 ID:7c8mFq8b
なんかいろいろ小理屈をこねてるみたいだけど
売ってる側としてはたまったもんじゃねぇんだよ。
それしかいいようがねぇっつーの。
こっちはこれで食ってんだよ。
427メイク魂ななしさん:02/07/06 13:06 ID:IatmfWjf
万引き=窃盗

窃盗する奴はバカだろ?
428メイク魂ななしさん:02/07/06 13:19 ID:85RIpDp6
ほんと、前に誰か書いてたけど痴漢と一緒だな。
金出せば女買えるけど金出したくないしー(もしくは持ってない)
で、電車ん中とかで目の前に女子高生がいたから
つい手出しちゃうみたいな。あほですな。
429メイク魂ななしさん:02/07/06 13:25 ID:IatmfWjf
>>428
禿同
430メイク魂ななしさん:02/07/06 22:24 ID:p9q6Npng
欲しいけど金ないから盗るっていうんじゃ、
欲望を理性と理屈で押さえられないってことでしょ。
理性と知能がないんじゃサルと一緒ですね。
431メイク魂ななしさん:02/07/06 22:38 ID:r889UyRy
私ドラッグストアで学生の頃バイトしてたんだけど、
万引きがあるたびに3000円毎月給料からひかれてた。
バイト全員(笑)

こっちは何もしてないのになぁ…。

>430の意見は最もだね。
432メイク魂ななしさん:02/07/06 22:39 ID:hO3FL3AD
>>430
つか店先で窃盗するやつって、財布に金もってるやつもいるよ。
コスメ関係の店じゃないけど、私が今まで捕まえた万引き犯は
半数ぐらい捕まえた後で「じゃあお金払います!」みたいな(w
バカか?あんたって感じで中学生でも近くの交番に引き渡す
けどね(w

捕まえるのは簡単だけど、後処理に時間取られるのが更に腹立つ
んだよね。他にも仕事あるのに…。
433メイク魂ななしさん:02/07/06 23:17 ID:n40ZbDrl
>>432=30代
434メイク魂ななしさん:02/07/06 23:25 ID:hO3FL3AD
>>433
正解。
435メイク魂ななしさん:02/07/06 23:41 ID:YOeer6O2
>>434
年増ババアが化粧板に来るなよ(藁
436メイク魂ななしさん:02/07/06 23:49 ID:/S9DAouH
>>435
アンタもすぐに年増だよ。
437メイク魂ななしさん:02/07/06 23:52 ID:YOeer6O2
>>436
ババアってよくそういうこと言うよな(藁
お決まりの言葉すぎ(藁藁
438メイク魂ななしさん:02/07/06 23:56 ID:hO3FL3AD
大抵、万引きは中学生・高校生が多い。しかも集団。
だからそういう子供の集団が来た場合は注意してる。
でも行動で「やりそうだな」っていうのはわかるから、
そういう雰囲気がなければマークを外す。

「やりそうだな」って子は私服警備員に教えておくし、
窃盗したあとは容赦なく店内から出た瞬間、確保。

あと、捕まえて警察に引き渡した後、改めて親と一緒に
詫びいれさせるけど、親の態度がダメな子はもう
どうしようもない(w
親が「窃盗は悪い」ってわかってないようじゃあねえ。
439メイク魂ななしさん:02/07/06 23:57 ID:hO3FL3AD
>>435
いつのまにか寒い煽りが(w
440メイク魂ななしさん:02/07/07 00:02 ID:m0BBs/+K
>>438
お前のカキコなぜかキモイぞ。
30代の不細工ババアにそんなことされてると思うと
その万引きしてる子たちは鳥肌が立つだろうね。
確保するときお前の汚い腕で若い子の腕掴むのか?うげぇ
>>439
ババアあっち行けよ
441メイク魂ななしさん:02/07/07 00:03 ID:ClbSdReW
>>440
ふーん
442メイク魂ななしさん:02/07/07 00:04 ID:m0BBs/+K
万引きはいけないことだし>>427には激しく同意だけど
こういうババアってすげえキモイよな。
443メイク魂ななしさん:02/07/07 00:05 ID:m0BBs/+K
>>441
うん。
444メイク魂ななしさん:02/07/07 00:05 ID:ClbSdReW
なんかどうでもいい煽りだね。もっとないの?
445メイク魂ななしさん:02/07/07 00:06 ID:m0BBs/+K
>>444
煽りじゃなく思ったことをそのまま言ったまでだよ。
もっと言って欲しいならもっと言うけど何がいい?
446メイク魂ななしさん:02/07/07 00:08 ID:ClbSdReW
>>445
別に。

もっと思ったこと言ったら?
447メイク魂ななしさん:02/07/07 00:09 ID:m0BBs/+K
>>446
いや、別にないならもういいよ。
448メイク魂ななしさん:02/07/07 00:13 ID:ClbSdReW
どうせならもっと踊っていけばいいのに(w
449メイク魂ななしさん:02/07/07 00:32 ID:Lei5HMBl
キチガイ厨房は逃げ出しましたか?(激藁
見てましたがm0BBs/+Kこいつなにいいてえのかさっぱりわからん。
バカ?
とってつけたように「万引きはいけないことだし」とかいってるが
こいつ絶対窃盗してるよ(藁
前に誰かが書いてた
>欲しいけど金ないから盗るっていうんじゃ、
>欲望を理性と理屈で押さえられないってことでしょ。
>理性と知能がないんじゃサルと一緒ですね。
だね(ゲラゲラ
450メイク魂ななしさん:02/07/07 00:34 ID:m0BBs/+K
>>448
じゃあお言葉に甘えてもうちょっとだけ踊っていきます。
と言いたいところだけど眠いのでこれでさよならです。

皆が働いてお金を稼ぐようにできてるから世の中が公平になってる。
そのためのルールが法律。
守らない人はハミダシ者、皆で決めたルールが守れない協調性の無い可哀相な人。
万引きは社会のルールを守ってない事になるからある意味犯罪者なんだけど、
その辺理解できない馬鹿が増えてるのが問題だよね。
じゃ、さよなら。
451メイク魂ななしさん:02/07/07 00:35 ID:m0BBs/+K
>>449
うわ、「激藁」の人だ。
あなたはもっと読解力を鍛えてください。
さようなら。
452メイク魂ななしさん:02/07/07 00:38 ID:Lei5HMBl
オマエ、ほんとうにバカだな(藁
>万引きは社会のルールを守ってない事になるからある意味犯罪者なんだけど、
あ る 意 味 ど こ ろ か れ っ き と し た 「犯 罪」 で す

453メイク魂ななしさん:02/07/07 00:45 ID:RGFZuI/n
>>452
なんかあなたの返しが読みたくて
さよならとか言いながらまた戻ってきたけど
なんだ、揚げ足とりか。どーしようもないな。
ま、そんなことはどうでもいいとして
あなたは万引きしたことあるの?
454メイク魂ななしさん:02/07/07 01:29 ID:xvOBKmNE
自分の気に食わない意見の人は全部万引きしてる人って
本気で思ってない?コワイよ>激藁女さん
万引きは立派な犯罪。先日知人が捕まった。
ばれなきゃいいか。とか私も思ってたけど捕まると大変だよ。
学校、親、警察に通報される。分かってやってるとは思うけど。
大手の店では客を装ったプロのおばちゃんとかが雇われてます。
捕まってから後悔しても遅いよ。高一で退学とかなったらどうするの?
455メイク魂ななしさん:02/07/07 01:33 ID:I8bLdMgn
見ず知らずの人をいきなり「年増ババァ」呼ばわりするような常識無いキ○ガイになに言っても無駄
456メイク魂ななしさん:02/07/07 01:39 ID:rlwP0Z4E
>>455
激藁女はその人じゃないよ。私どっちも嫌い。
457メイク魂ななしさん:02/07/07 01:40 ID:rlwP0Z4E
盗みするようなヤツは根本的な何か欠けてるんだよ。
458メイク魂ななしさん:02/07/07 01:46 ID:suTUOsa9
>>457
禿同。
特に私が嫌いなのは万引きしない人を馬鹿呼ばわりする人。
自分が万引きしてることを自慢してる人。病気だと思う。
万引きした化粧品で綺麗になれるのかなぁ・・・。
459メイク魂ななしさん:02/07/07 01:47 ID:hgtwqb+7
学校、親、警察に通報されるから悪い事なのではなく
悪い事をしてるから通報されるんだよ。

ばれなきゃいいって、なあ…どうよ。
460メイク魂ななしさん:02/07/07 01:51 ID:QTc899Pl
>>458-9
ハゲドウ

あとこういうまともな意見言うとすぐ「ババァ」って噛み付いてくるのも
どうかと思う。コミュニケーション取れない人?って感じ。
461メイク魂ななしさん:02/07/07 02:16 ID:4ssVxQ31
>>455
ていうかネット上に常識も何もないと思うんですけど・・・。
ネット上の人は必ずしも見ず知らずの人という前提だから。
ともかく顔が見えないからそんなことが言えるんだね。
その理論で行くと455さんも「キチガイ」ってことになる・・・。
2ちゃんを最近知ったんですけど、匿名ってこわいですね。
スレ違いスマソ。

>>458
>万引きした化粧品で綺麗になれるのかなぁ・・・。
万引きした人の化粧した顔が綺麗だろうがブスだろうが関係ないのでは?
万引きという行為がいけないこと。それだけ。
だけど万引きしたことを堂々とここに書く人がいて、時々注目されていますね。
私に理解できないのは、ネット上でそれを披露(万引きを自慢)するという
神経が???ですね。万引きという行為に後ろめたさを感じることがないのでしょうね。
462メイク魂ななしさん:02/07/07 02:25 ID:StBvqkkI
もういいじゃん。なんでこんなスレが2回も続いてるのか不思議だよ。
万引きは是か非かといわれれば非に決まってるじゃん。
それ以外に何を語りたいの?
他のスレの邪魔だからこんなスレ終了してほしい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
463メイク魂ななしさん:02/07/07 02:32 ID:Grp7Q/Q2
>>461
キチガイは言い過ぎにしても、常識無いのは明らかじゃん。
ネット上とはいえ他人との会話なんだから。

今、過去ログ読んだけど、ただここに書き込んでいた人に
いきなりババァ呼ばわりしてるし。
他人の気持ちを考えない人だよ。
464メイク魂ななしさん:02/07/07 02:38 ID:XuLJFk78
>>462
同意。
>>463
いいから永久に下げてください。
465メイク魂ななしさん:02/07/07 02:52 ID:Grp7Q/Q2
常識無い人も嫌いだけど心の狭い人も嫌い(w
466メイク魂ななしさん:02/07/07 03:11 ID:TPHKeNaV
うーん、私も高校生の頃一回万引きした事ある。
店出た後、スリルよりも罪悪感つうか捕まるんじゃ・・っていう恐怖でいっぱい
だったよ。で、もうしないと思った。

で今は万引きの被害のすごさとか知ってるからね。
疑われないよーにバッグ閉まってるか確認、動作はなるべく店員に見える
ように気をつけてる。

どうしようもない窃盗癖とかの病気の人とかいるかもしんないけどさあ。
ただスリルで、って人はやめといた方がいいよー・・・。
世間から見たらえらくもなんでもないんだよ。犯罪者です。
467メイク魂ななしさん:02/07/07 10:57 ID:rchSRs7k
「やめといた方がいい」とか曖昧な書き方するから
犯罪の実感ないんじゃないの?

絶対にやるな。人殺しも万引きも同じ犯罪。
同じじゃないとか抜かすバカがいるけど、今この場では
人殺しを万引きレベルに落として並べてるんじゃなくて
バカにわかりやすいように、万引きを人殺しレベルに上げて並べてんだよ

正常な人から見たらそう見えてるんだってことを例えで話してるのに
くだらないことつっこんでくる厨房多すぎ
468メイク魂ななしさん:02/07/07 11:04 ID:z0N7ShFE
>>464
いいじゃん上げたって
年増ババアが化粧板に来るなよ(藁
469メイク魂ななしさん:02/07/07 13:53 ID:G64PK5az
>>468
でた!「年増ババア」って言えば相手が凹むと思っているバカ。
470431:02/07/07 14:50 ID:YcfYiSWF
うわっ昼間に来たら喧嘩になってるし(鬱

や め よ う で は な い か や め よ う で は な い か
471431:02/07/07 15:04 ID:YcfYiSWF
あ、470だ
472メイク魂ななしさん:02/07/07 17:21 ID:ITsQjqot
激藁女だ。私この人嫌い。
473メイク魂ななしさん:02/07/07 19:10 ID:1dLH46eu
「万引き=ある意味犯罪」って甘い考えだね。
「万引き=犯罪」だよ。
474メイク魂ななしさん:02/07/07 21:17 ID:gxt4YHUz
>>473
同じこと2回も言わなくていいよ、激藁女。
475メイク魂ななしさん:02/07/07 21:26 ID:r9IxG33I
>>473
痛い子で遊ぶのもう止めたら?(w
476メイク魂ななしさん:02/07/07 23:04 ID:42Qld6Mw
激藁女って粘着だね。つーか475も激藁女なんじゃないの?
474の人の発言から居づらくなって自分にレスしたっぽい。
って言ったらまたこの人に叩かれるのかな。やっぱ嫌だ激藁女。
どうでもいいがわたしは>>462に同意です。
このスレあんま必要ないと思う。別にこれ以上語ることもないんじゃない?
いけないことだって事くらい誰でもわかってるんだから。

>>454
別に退学になっても、どーとも思わないんじゃない?
それが心配で困る子はやらないでしょう。
モラルがストッパーにならなくても
人生に対するリスクで思いとどまるのはあるだろうから。
477メイク魂ななしさん:02/07/07 23:11 ID:42Qld6Mw
お小遣いが少ないから万引きするってのを言い訳にするひとたくさん居ますが、
すごい論理ですよね。そんな考えがどうやって起きるか知りたいです。
社会で暮らす上での最低限のルールも守れない人はそれなりの待遇を受けられますよ。
478メイク魂ななしさん:02/07/07 23:31 ID:7As/9iEX
>>477
だから、捕まらない人はそんな酷い待遇受けられないんだってば。
みんな捕まらないって自信があるから万引きするんでしょ。
私も厨房時代万引きばんばんやってたけど捕まったこと無かったよ。
だからバレて捕まる人はよっぽど運悪いんだよ。まぁ最終的には
万引きするけど捕まらない人>>>>>>>>万引きしない人>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>万引きして捕まる人。
てな感じかな。得する順とか色々踏まえた上で比較すると。
とか言うとまたこのスレの住人のおばさんに叩かれるのかな(476風に)。
特に激藁女っていう盲目的な人に(w  ああ、このスレ放置だっけ。

終了してほしいらしいけど今から猛烈な勢いで反論レスかえって
きそうなので終了できなさそうだね。でも一応終了しとくよ。

==============終了================
479メイク魂ななしさん:02/07/07 23:43 ID:Ev/9cmM0
>>476-477
>このスレあんま必要ないと思う。別にこれ以上語ることもないんじゃない?
といいつつドンドン書いてる自己矛盾女キモ

>>478
勝手に終了させんなババァ
480メイク魂ななしさん:02/07/08 00:00 ID:+iHlP2AX
>>479
また粘着激藁女か。
「ババア」って言う人のこと叩いてたくせに
今度はその人に成りすまして自己擁護かよ。
両方氏ねよマジで。
481メイク魂ななしさん:02/07/08 00:01 ID:ZVzAyecF
>>478
 こういう場でそーゆーことを臆面もなく書くことを、
 恥ずかしいと思えるぐらいの知性を持て。
482メイク魂ななしさん:02/07/08 00:08 ID:2KgRddIM
どっちが粘着だか(ヤレヤレ
どっちでもいいけど下げでやって欲しい。
483メイク魂ななしさん:02/07/08 00:08 ID:6FwShjpW
>>481
こういう場ってここ2ちゃんじゃん。

それに臆面って。
484メイク魂ななしさん:02/07/08 00:11 ID:2UkmiVsa
>社会で暮らす上での最低限のルールも守れない人はそれなりの待遇を受けられますよ。

壁の中で臭いメシ(・∀・)!!<待遇

っていうか、「ババァ」とか書きなぐってる人のカキコ
どれもこれもものすごく下品・・・
きっと普段もそんな生活なのね。
485メイク魂ななしさん:02/07/08 00:12 ID:6FwShjpW
>>482
え、479は475の言う痛い子本人?
私も激藁女とか言うひとが自己擁護
してるのかと思っちゃった。
486メイク魂ななしさん:02/07/08 00:13 ID:VXs7g4z4
>>483
 個人サイトではなくて、2ちゃんみたいにたくさんの人が見る場だからこそ、という意味では?
 しかしageたがるのね。。。>>482に同意、sageでやればいいのに。。。
487メイク魂ななしさん:02/07/08 00:14 ID:UNozFuxJ
どっちにしても、泥棒はイカンなりよ。

488メイク魂ななしさん:02/07/08 00:19 ID:ROLKeSoM
>>486
なぜ下げて欲しい?理由を書いてよ。
つうかこのスレが目障りならなんで書き込んでるの?
下げるだけでいい?それともできるだけ
このスレ終了して欲しい?

sage
489メイク魂ななしさん:02/07/08 00:27 ID:mKuC0Wnn
>>486
たくさんの人が見てるからなんて恥ずかしいと思う理由にならないよ。
個人サイトみたいに発信元がわからないから書いてるんじゃないの。
なにしろ匿名掲示板だから。
むしろ個人サイトで「万引きしたことアル」なんていうひとの方が
知性が足りないと思います。
490メイク魂ななしさん:02/07/08 00:36 ID:vkesD5Od
んんん?なんか話がゴチャゴチャしてきたな。
結局どうなったんだ。終了するのか。
誰か説明してくれage
491メイク魂ななしさん:02/07/08 00:51 ID:czFZLTOt
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492メイク魂ななしさん:02/07/08 00:55 ID:czFZLTOt
∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"∪∪'∩.. .:: _;.;;.∩
         //゙`´´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |   <万引きするな!ギコフライ投げつけるぞ!
          |   /     \_____________ 
         /   /
     __  |   | __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\         \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||       ||


493メイク魂ななしさん:02/07/08 01:13 ID:vkesD5Od
>>492
こ、こわ・・・
494メイク魂ななしさん:02/07/08 12:57 ID:nGApm5FZ
終了
495メイク魂ななしさん:02/07/13 23:18 ID:ymg+dTy5
496メイク魂ななしさん:02/07/16 23:44 ID:L2CkU3jX
終わったの?
497メイク魂ななしさん:02/07/18 01:47 ID:NF9SYUlW
age
498メイク魂ななしさん:02/07/21 06:08 ID:yMHcLa3W
万引きなんてしないほうがいい!というか犯罪
499メイク魂ななしさん:02/07/21 10:35 ID:0hgTfQWY
終了
500メイク魂ななしさん:02/07/21 17:05 ID:dC4cX9z9
万引きするやつはバカだけ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020721-00000004-yom-soci
501メイク魂ななしさん:02/07/21 23:35 ID:KTG6z6Km
>500そうだね。ところでそのURLなんだろ。
502メイク魂ななしさん:02/07/22 04:15 ID:deJtDTkO
 
503メイク魂ななしさん:02/07/27 03:15 ID:Yd0i3Iat
>>501
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
504メイク魂ななしさん:02/07/28 12:19 ID:YXhIJXLU
しかし厨房を呼ぶスレだなぁ・・・
まともな人が多いから気に入ってたのに。
釣り師も前スレの17歳高校生ほどの人はいないし。厨房スレに成り下がったね。
505メイク魂ななしさん:02/08/01 04:57 ID:1dq6wgnG
まだあったのねん。
506メイク魂ななしさん:02/08/01 05:06 ID:9/VY4CON
ahe
507メイク魂ななしさん:02/08/05 18:25 ID:JKL5Suvz
今4チャンでやってるで。。
DQNばかりやな
508メイク魂ななしさん:02/08/11 16:25 ID:GrSsb69f
あげ
509メイク魂ななしさん:02/08/12 02:17 ID:wivgo6tc
小学校の保健の先生。30代後半?
職員室で化粧直しをしており、化粧ポーチからちらりと見えたプラウディアのリキッドファンデ・・・。
「お店にあるテスター」なんですけど。色番シールもばっちりついてて・・・。

まさかね。ははははは。
510メイク魂ななしさん:02/08/14 03:15 ID:KiPc2V7O
>>509
何気に「それテスターですよね?どうしたんですか?」て
聞いてみるとかw
511メイク魂ななしさん:02/08/14 03:29 ID:v2ocd9Rc
前スレの17歳高校生タンにまた会いたい・・・
微妙なところでネタとバレてるお嬢様。
脳内設定がいまいちだったらしい。
512メイク魂ななしさん:02/08/14 03:44 ID:TpX92bYs
>509
ヤフオクでテスター売ってるから、それじゃない?
このスレまだあったのね。
513メイク魂ななしさん:02/08/19 22:37 ID:fHBm48Tr
店で働いていて、よく万引きされました。
やっぱりメイクものが多いんだけど(テスター)、
売り出しの日に普段は引き出しに入れてるファンデ−ションを陳列していたら
店員全員が接客していてなおかつ目を離していた2〜3分の間に
ごそっととられました。
しかも全色。
もしかして売るの?
514メイク魂ななしさん:02/08/19 23:11 ID:PvBeLdzW
>>513
うわ…。
それすごいねぇ…。
プロなのかもね。(前そんな話出てたことあるし)
もちろん売るのだろうねそんなに何色も一人じゃ使えないし。
それかその人のよっぽどのお気に入りのファンデだったとか(w
ちなみにそのファンデって何ですか?
カウンセリングコスメかな??
515メイク魂ななしさん:02/08/19 23:17 ID:fHBm48Tr
>514
プラウディアのスティック状のファンデーションでした。
しかも3つずつ出して、一個売れたら足してる状態だったので、
大変な損害。
メーカーの人はもっとショックな顔してた。
516メイク魂ななしさん:02/08/20 23:21 ID:u2+cabPa
大変ですねぇ…。
以前過去ログにはドラッグストアでバイトしている人の給料から
引かれるって話もありましたが、そういうメーカーの人とかも
何かあるのかなぁ…。
店がどんな対策をしても必ずその隙をみて万引きする人ってのが
いるから嫌ですね。
51718さいよ:02/08/21 00:38 ID:9yskRhC9
高1がピークだったなぁ。化粧し始めた時期だ。
運いいのかしんないけどバレタときはなかった。
高2くらいからは何故か、ばれたらどうしうよう・・・ていうのを考え
出して万引きする数はへり、へり、へり・・・それで終わったかな。
高3の時は1回もしなかった。回りもそんな子多かったなー。
「なんで昔(高1の頃)はあんなに盗れたんだろーねー!何も考えてなかったよねー!」って。
結構こんな子いるんじゃないかな?ま、根っからの子は変わらずとってたけど・・・。
まぁほんとにピークだった時期は何も考えてなかったからあんなとれたんだと思うよ。
今考えても信じられないよ。もうぜっっっっっったいできません。
本心いうと反省はそんなしてないかな。怒らないでね?今もお金ない時とか
欲しいなぁ・・・とか思うときあるけど、捕まった時の事考えたり、行為が終わるまでの
ドキドキにはもう耐えられそうにないので、絶対やりません!
518メイク魂ななしさん:02/08/21 00:44 ID:4hjHb+o6
もーやっちゃだめだよ。今度やったらきっと捕まるね。
万引きで捕まるってことは「前科一犯」になるんだから。
先のこと考えられるようになってよかったね。

知ってる?ネコって前葉頭が発達してないから
先のこと考えられないんだって。だから道路渡ろうとして
車がきても飛び出しちゃってはねられたりするんだってさ。

とりあえず517は進歩したか。
519515:02/08/21 01:09 ID:fq1jsTJW
>516
私のお給料は引かれなかったけど、実際メーカーじゃなくて
メーカーから商品を仕入れして買ってるお店が損するから、やっぱり
メーカーの人は凄く恐縮してたのと、その日売出しでメーカーの人だけで8人居たし、
他のメーカーの人間もたくさんいて、私たち従業員も居たのに撮られたから、
どうなってるのかって感じ。
カメラでは犯人特定できなかった。
520メイク魂ななしさん:02/08/24 16:02 ID:WrMEfGYF
上げ−
521メイク魂ななしさん:02/08/26 23:18 ID:sVJNb2ux
私もスーパーの化粧品売り場で働いていました。
万引きすごかったですよ。
万引きの多いブランドから順番に空箱にするのですが…。
私がいた時期だけでも相当な損害だったみたいです。
522メイク魂ななしさん:02/08/27 01:34 ID:AAdd2NZK
前に間違い話出てたけど私も間違われた事あるよ。長くなるけどゴメン
私は手に持ってたんだけど。
友達がトイレ行くって言うからトイレの前の商品棚でも見てようと一緒に歩いてトイレ前まで行くと
急におばちゃんが「裏にきてくれるかな?」っていうから、万引きって思われたなんて知らずに着いていきました。
だってトイレに入ったわけでもなく、端っこにあるっていっても商品棚の間にあるようなトイレだったから。
しかも夏だったから半そでで手に持ってるの見えてただろうし。
で、スタッフルームみたいな所で万引き扱いされて。
中学生の時だったので怖くて泣いちゃったんだけど「泣くって事はやったんだ。」って親呼ばれて。
親もその場で「手に持ってただけで万引きか!」って怒ったけど「万引きした子の親御さんはみんなそう言います。」って。
家に帰って父に話したら大激怒。警備会社の本社に電話して平謝りされてたしかお菓子かなんか送ってきたはず。
お菓子で済まされた私の心の傷・・・・・(つД`)
523メイク魂ななしさん:02/08/27 01:41 ID:cIyiGeP/
弁護士つけちゃえ♪
524メイク魂ななしさん:02/08/27 02:15 ID:EyVw+Aib
>>101  
うん、ほんと。神経わからん。脳みそ腐ってるよね。
525メイク魂ななしさん:02/08/27 17:24 ID:XCZXlYel
>>522
万引きするやつがいるから、あなたみたいに誤解されたり
するんだよなあ・・・
526メイク魂ななしさん:02/08/30 12:58 ID:zqxIe7qr
>>509
校長にちくってしまえええ
527男ですが・・:02/08/31 07:53 ID:I9+DVrfg
16ぐらいの時
漏れなんか英和辞典、マンガ文庫本10冊一気に万引きしました。
ブリーチもドラッグストアでパクリました。
バイト先のコもテスターとかパクッてたそうです。

万引きは、もはや文化と思われ。
528男ですが・・:02/08/31 07:55 ID:I9+DVrfg
チャリをパクるのも定番だよね!
529メイク魂ななしさん:02/08/31 09:25 ID:zRadiumH
>>527
すれ違い。しかも消防の如く万引き自慢…。
530メイク魂ななしさん:02/08/31 23:19 ID:NK2+98ko
>>527
捕まれ犯罪者(w
531メイク魂ななしさん:02/09/02 05:22 ID:ljVn5M1T
悲惨な1発見
万引きは犯罪じゃないとか言って逆に煽られて、それで
いろんなスレに

>489 :名無しさん :02/09/01 15:15 ID:3QyYvpFi
>俺を援護してくれ、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1029478209/l50
>真面目にスレ立てたつもりなのに厨房どもに荒らされた
>悲惨な1扱いされてる、真面目にやりたいのにむかつく
>頼む、誰か助けでください

を貼ってそれが逆効果、おまえら久しぶりの厨房です   
532メイク魂ななしさん:02/09/02 07:42 ID:MpWO3SeZ
万引き自慢、カッコ悪っ!
533メイク魂ななしさん:02/09/06 04:24 ID:BK7VrdPd
マエゾノさん?
534メイク魂ななしさん:02/09/06 22:54 ID:6CMg97m/
愛のある万引きをしよう!
535メイク魂ななしさん:02/09/07 04:01 ID:4+ed0KKL
愛のある万引きってどんなんだ?(w
536メイク魂ななしさん:02/09/08 23:35 ID:XS9GW2Gg
愛する人のために万引きを…?(w
意味不明でスマソ
537メイク魂ななしさん:02/09/08 23:41 ID:L2+gC3r4
しょせん痛い目にあうまでは何を言っても無駄です
538メイク魂ななしさん:02/09/08 23:53 ID:oGy1vc51
先日友達数人で話していたらそのうちの一人が化粧始めて得意げに
「ちょっと聞いて〜!これこの前ぱちったんだよ〜!」とクレージュのリキッドライナーを
見せてきた。あきれた。唯一の救いはそこにいた万引き女以外の人たちが
「悪いことだからやめなよ」と言ったこと。悪自慢大会みたいにならなくてよかった。
「万引きした商品で化粧しても綺麗にはなれない」という話が出てきていたけど
まったくその通りできしょかった。
制服に青のアイシャドウしてキャバクラ嬢みたいだし目頭白ラインやってるし
ラメがゴミにしか見えないし。性格もずうずうしいし。カスはカス。
539メイク魂ななしさん:02/09/09 02:41 ID:9WRGfAVq
今日、ドラッグストア出る時に警報機なって
心臓止まるかと思った。何かに反応したらしい
んんだけど、ちょっと待って!って呼び止められたよ。
で、もう一度通ってみたら鳴らないで普通に通れるし、
一体何なんだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!(泣
540メイク魂ななしさん:02/09/09 02:45 ID:E/J0qF6O
私もひっかかったことあるー。
どうやらビデオ屋の帰りだったことが原因みたいなんだけど。
あの時は焦ったし周りからの冷たい視線も痛い!
541メイク魂ななしさん:02/09/10 04:06 ID:7HW0pivQ
>>539
警報機は信用できん。
某JR中央線の杉並区のO駅北口の
ブックオフなんて客が通るたびに鳴る意味不明のシロモノだった。

で、そんなある日ちゃんとレジで清算した常連のおじさんの
帰り際に案の定警報が鳴った。いつもは店もめんどーで
シランプリしてるのに
なぜかこのときは店員がおじさんを呼び止めて
「ちょっと鞄の中見せてもらえますか〜?」
おじさんは激怒して
「俺はここの常連だぞ!いつも『今日はいい本入ってるかな』と思って
 楽しみにここに来てるのに!」
みたいなことを社員らしき人に怒鳴ってますた。
二度とこの店に来なかったでしょう。
542メイク魂ななしさん:02/09/10 04:15 ID:2mOHC8Rq
>541
普通の神経もってる人なら、間違いでそんな風に呼び止められたら
怒り狂うよね。 私ならぶち切れ&慰謝料請求。
「ちょっと鞄の中見せてもらえますか〜?」
この台詞を他のお客さんも沢山いるまえで言われたら、十分に名誉毀損
で訴えることができます。社会人でしたら、もしそれを偶然社内の人に
見られたら人生ほぼ終わりですよ。 訴えない代わりに示談金最低50万
は請求したいところだけど、現実的には20万くらいかなぁ。
543メイク魂ななしさん:02/09/10 05:26 ID:CkhDWuvA
>542 はぁ? 誤作動ごときで示談金とは…
意地汚いですよ
544メイク魂ななしさん:02/09/10 05:34 ID:+gHYk1ff
意地汚いとかではないだろう。
545メイク魂ななしさん:02/09/10 07:10 ID:PtIqoDIc
>543
「ちょっと鞄の中見せてもらえますか〜?」
ということを公衆の面前で言われて、嫌だといってもかばんの中
見られたりとかしたら、完璧に訴えることは可能だよ。
それに当然の権利。 そんな誤動作するようなものとりつけるくらいなら
人間の目で監視するだけにしないといけないね。

もしもあなたがそれを意地汚いと考えるなら、守るものが何も無い人で
しょうね。それともお店の人?
546メイク魂ななしさん:02/09/10 11:31 ID:C5XWpWJl
>545 お店の人では無いです。
名誉毀損云々はわかります 私が意地汚いと思ったのは、
543さんのカキコが「50万円欲しい」という
ような風に読めてしまうからなんです。
547546 続き:02/09/10 11:35 ID:PbOUZRUx
人生終わり…とか書いてあるのに、示談金で済まそうと想定している事にも疑問を持ちました。
548メイク魂ななしさん:02/09/10 23:03 ID:Ztd+57a2
>>547
示談金=汚いっておかしい発想だと思うよ。
訴えない代わりに、なんだから。
被害被ったらその代償を請求するっていうことを
汚いと思うのは、古い考え。
549メイク魂ななしさん:02/09/10 23:37 ID:SWBrl2BY
私のチャリかえせえええええええええええええええ
550メイク魂ななしさん:02/09/10 23:39 ID:Ztd+57a2
>549
私は厨房に鍵壊されて盗まれたのを御巡りさんが見つけてくれた。
そいつの親が謝って済ませようとしたのが更に腹たって、ちゃんと
弁償させたよ。
551メイク魂ななしさん:02/09/10 23:47 ID:vyF1H3lG
やっぱり試供品盗るのも万引なんですよね?
リア工なんだけど友達の誕生日にアイライナーリクエストされて「何処のがイイ?」
って聞いたら「この間試供品パクってきたから〜」っていわれました…
なんで買ってあげる約束してたのにパクるのかホント理解できない。
あと試供用の香水もアトマイザーに入れ替えてパクったらしいんですけど
それなら香水つけるなって感じ。

長々とスマソこれっておかしいですよね?みんな当たり前の様な顔で聞いてたから。
訳わかん文ですが。感覚おかしくなりそーですわ


552547:02/09/10 23:57 ID:XBv7MmG+
>548 示談金が汚いのではなくて、示談で
済ませる事を想定する事について変だと思
ったんです。
名誉毀損とか言うのならば、示談にするの
は意味がないでしょう。
543さんのカキコが一貫した思想でなかっ
たからツッコミしただけです。
スレ違い失礼致しました。
553メイク魂ななしさん:02/09/11 00:09 ID:ArmGo2gn
>>522
普通に考えて、訴えるのなんて時間的に無理だよ。
それまでの労力だってそうとうなもん。
示談で済ませることを想定するのはいたって普通。
訴えることが出来るのと、実際に訴えるのとでは
違うよ? たぶん貴方社会人じゃないんだろうけど、
示談というのは全然汚いことではないんです。

554メイク魂ななしさん:02/09/11 00:16 ID:IfL3Y/Fn
パクるとか軽く言うなよー窃盗罪だよ前科一犯なんだよ。
かっこいいとでも思ってんのかなー捕まってしまえ。
ていうかその女眼病にでもナッチマエ!
551は周りに毒されずにいてよ。
555メイク魂ななしさん:02/09/11 00:18 ID:8VQB5/Sg
中学の時、友達にやたらと化粧品沢山持ってる子いて、
しかもピエヌとか中学生にしては高価な物ばかり。
よく私に「○○ちゃん、友達だからこの口紅あげる〜」とか
やたらと私に化粧品くれるの。
私も鈍感だから「すごい太っ腹だなぁ」としか思ってなくて
今考えると万引きだったのかなぁとか思ってしまう。
なんかそんな事でしか友達をひきつけられないなんて悲しいよね
556メイク魂ななしさん:02/09/12 00:48 ID:MyfKqrls
いたいた!
高校の時なんだけどバイトも小遣いももらっていないはずの子が
ディグとかインウイとか高そうなのばっかり持ってた。
どうしたの?と聞くと、親戚のおじさんに買ってもらった…と
言葉を濁すようにわけの分からないことを言ってたよ。
盗んでいたのかなぁ…。
557メイク魂ななしさん:02/09/12 01:39 ID:FpD7ThGC
エンコウじゃぁ・・・。
558メイク魂ななしさん:02/09/12 16:12 ID:V2ZERlIZ
>551
試供品じゃなくてテスター?
テスター取るのもやめて欲しい。
色物の場合テスターがないと品物が売れない。
はっきり言って営業妨害の何者でもない。

盗られたテスターの為に売りそこなった売上が・…。
テスター泥棒どっか逝け。
559メイク魂ななしさん:02/09/12 16:44 ID:UDXnt4M/
デパートで買い物したあと即ち紙袋を手にそにぷら逝ったら
厚化粧の年輩店員がわたしの後をちょろちょろついて回っていた・゚・(ノД`)・゚・
をいをい、29歳夫持ちには見えなかったか?
あんなこと生まれて初めてでとっても気分が悪くなったよ。
工房厨房のときだって怪しまれなかったのに。
エビアンのスプレー買って逝こうと思ったけど頭にきたので
後ろに居たそのおばさんに聞こえるようにしかし独り言ふうに
「ここで買うのは嫌だな」といってみた。
馬鹿らしかった。
二度と逝かないぞ、さぽーろの粗尼プ裸。
560連続ごめん:02/09/12 16:50 ID:UDXnt4M/
>>517
>高2くらいからは何故か、ばれたらどうしうよう・・・ていうのを考え
出して万引きする数はへり、へり、へり・・・それで終わったかな。

「へりへりへり」ってなに?
561メイク魂ななしさん:02/09/12 17:49 ID:wOZT4SnB
「減っていった」(減り、減り、減り)ってことじゃない?
たしかに平仮名で書かれると笑えるわ。
562メイク魂ななしさん:02/09/12 18:11 ID:C5kIBXrW
ここ何年かでやたら厚化粧の制服の高校生を見るようになったけど・・・
「よくあんなに化粧する金があるなー。私の高校生の時の小遣いでは
  無理だなー。不景気なのに金持ちだなー。バイトしてんのかなー?」
って思ってました。

そっかぁ。結構気軽に万引きしてたんだねー。
私の高校生の時は
「万引きなんかしたら人生(っていうか人として)終了。」
ってカンジだったよー。田舎だからかなー。
563メイク魂ななしさん:02/09/13 04:23 ID:JGupfVed
 スーパーに入ってるBA。
新色のメイクが1色ずつぜーんぶなくなってて、
防犯カメラのビデオチェックしたら犯人はスーパー
のレジの人。30半ばの人で、割とよく話してた
のにやられた。ショック!
 その人は当然やめさせられた。フクザツ気分。
564メイク魂ななしさん:02/09/13 04:56 ID:zaer+THp
昔横浜ルミネのソニプラで友達が化粧品万引きした。
その友人の万引き癖は知ってて、度々「やめなよ」とか忠告したけど
聞かないので放置していた。
その時彼女が万引きしてるのは意識してなかった。
彼女が行こうって言うので、他の友人と店を出たところで、彼女は
補導員に捕まり、私たちも店長室?みたいなところに連行された。
彼女の後に入っていったところで、店長に
「あんた達知ってたの?!これ、後で分けるつもりだったんだろう!」
って言われて、心底むかついた。
いくら友人だからって、殴ったりして止めるわけにはいかないし、
友人だからという理由で、度々そこで買い物してきた私が
そこまで罵倒されるいわれはあるんだろうか?
本人がパニックで、「いえ、彼女たちは関係ないです」って言わないのにも
むかついたが。
565メイク魂ななしさん:02/09/13 05:47 ID:wbB1v267
化粧品ではないんだけど…
ゲートの警報機。

ゲームショップ兼本屋みたいなところで警報機が鳴った。
そこにいたのはおばちゃん二人組。

これはもしかして万引き捕まる決定的瞬間!?
と、どきどきしながら見てまつた。

店員さんが来たけど
「カバンの中見せてもらってもいいですか?」
みたいなことなく、
「携帯電話持ってますか?
これたまに携帯の電波にも反応しちゃうことあるんですよ…」
だそうで…。

結局、やっぱりそのおばちゃん達の携帯の電波に反応したらしい。
そんな事で誤作動するなよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
566メイク魂ななしさん:02/09/13 09:36 ID:+9G67YbW
げっ携帯で反応すんの?
おちおち買い物もできやしない。
567メイク魂ななしさん:02/09/13 10:11 ID:E1inM+aw
>564
>そこまで罵倒されるいわれはあるんだろうか?

正直、「共犯」と思っちまうのはしょうがないように思う。
少なくてもあなたは友達が良く万引きしてること知ってるわけだし・・・

もしあなたがソニプラで働いてたとして
同じようなメイクの女子高生2人組がいて
そのうち一人が万引きしてるのを見つけて
どの二人が一緒に出てこうとしてたら
「泥棒(達)が逃げる!」って思うよね?

>聞かないので放置していた。
もう一人もやってなかったとしても万引き黙認なんだしね。
568メイク魂ななしさん:02/09/13 12:08 ID:gbxMeb3Y
警報機の話。
私は古本屋のバイトなのですが、携帯の電波、一部の金属にも反応します
後、ツタヤとか大手ではないビデオ屋の袋は反応しないような構造(要するにただの袋)になって無い事が多いです。
569メイク魂ななしさん:02/09/13 13:32 ID:n4/enPH9
>568
それを逆手にとって
ツタヤとかの警報機に反応しない袋の中に
商品入れちゃう人もいるから困ったもんだよ。
570メイク魂ななしさん:02/09/13 16:11 ID:dFPbLR/e
誤作動や確認不足なんかで無実の客を
呼び止めてる店って信用大丈夫なの?
私が勘違いされたらそんな店二度と行かなくなると思う。
571565:02/09/13 18:51 ID:lQ+pS0B8
ちなみにその時、店員の開口一番が
「携帯電話持ってますか?」
で、おばちゃんが店員に携帯電話渡して
店員がゲートを通ろうとするとやっぱり警報機が鳴る。

それで店員が
「あ〜、携帯の電波にたまに反応することがあるんですよ。
すいませんでした〜」
ってな感じで、おばちゃんたちも
「あらそうなの〜、あははははは」
と結構和やかな状況でした。

あれでいきなり
「カバンの中見せてもらえますか?」
とか言われたら腹立つんだろうなぁ…
572メイク魂ななしさん:02/09/15 05:44 ID:PV8wjL4H
「万引き」の語源はな〜に?
573メイク魂ななしさん:02/09/15 05:52 ID:OvrnrMLL
>>571
一度だけ反応されたことがありまつ。
店員さんが駆け寄ってきたはいいけど本人もどう対応していいのかわからないらしく、
オロオロしていました。
私はやましいところがなかったので「見ますか?」と鞄開いて見せたけど、
相当ムスっとしてしまったので店員さんはますますオロオロしていた。
574メイク魂ななしさん:02/09/15 06:36 ID:FirnszIC
でも店出る時携帯とかで警報鳴っちゃうっていうのは、店に入る時にも
鳴るんじゃない?私は3つの店で入る時鳴ったことある。
店員も慣れたもんで、特別いやな感じはしなかったな。
575メイク魂ななしさん:02/09/15 06:50 ID:CrConItE
わたし昔一千万くらいはやったと思う。
もちろん、高校生の時。

で、下着を友達と一緒にやった時に、御用。

ソレいらい一回もやってない。
やる気もないけど。今さら。
576メイク魂ななしさん:02/09/15 08:43 ID:1/Bsh485
>>575
いっせんまん?
一体何を??
宝石?
577メイク魂ななしさん:02/09/15 09:54 ID:XSfWu6n3
1万円のものでも1000回…
高校時代毎日やってたのか?

まぁ、ネタだろうが。
578メイク魂ななしさん:02/09/15 18:55 ID:ckK6kchJ
知り合い(結構進学校で本人は後に青学に進学)で、
まずそごうに行って服のフロアで7〜8万、化粧品売り場で2万程度
ルミネなんかに移ってピアスなど数点、下着など3万分、ソニプラで
2万分・・・・・・・・・・など一日に15万くらいやってる子いたよ。
1千万は微妙だけど、高1からずっとそんなで、御用になったのが
高3だったから数百万はいってたんじゃないかなあ・・・・・・・・。
女子高生の軽犯罪どころじゃないよね。
579メイク魂ななしさん:02/09/15 19:01 ID:1/J8fkHO
>>578
なんでそんなに詳しく知ってるの? その子が自慢するのか?

それにしても高校生の服で7〜8万っていったら相当な量になりそう。
御用になったってことは両親も知ってるんだよね。気の毒な親・・・
580メイク魂ななしさん:02/09/15 20:09 ID:OGOx5+/H
子供の教育間違えちゃったんだからしょうが無いでしょ。
自業自得って奴だね。
581メイク魂ななしさん:02/09/15 21:06 ID:Yu7N6pw4
高校生でそごうって(略
582メイク魂ななしさん:02/09/16 01:25 ID:99hMy+Lf
なんか万引きした経験ある知人、友人の自慢?話に発展してない?
黙認してるヤツに何が言えるのか。
わしは万引きしてるヤツとは縁切るし、そんなの友達か?
付き合うか?
そんなに一人が寂しいの?
583メイク魂ななしさん:02/09/16 02:32 ID:WED8c9Hd
>>579
うん、自慢してた。
高校生の服と言っても、アニエスとかジルスチュアートとかでやってたので
3〜4点で7〜8万になるよ。
御用になった時は、確かルミネの安いピアスだったから、学校には
ばれなくて済んだらしい。。。警察には連れて行かれたみたいだけど、
それでも初犯で、それまでのは捕まってないんだものね。
あそこまでいくと「万引き」というよりプロの泥棒だよ。
お父さんに半殺しの目にあったらしく、彼女、その後数日学校休んだみたいよ。
顔とか腫れちゃってあざだらけになったんだって。
彼女は学校違うから、そんなに仲良くなくて、詳しく聞いてないけど
普段は娘に甘い父親だったらしい。そこそこ裕福みたいだし。
何であんなことしてたのか疑問。

>>581
うちの地域のそごうは若い子向けのブランドがいっぱい入ってるから・・・。
高校生いっぱいいたよ。

>>582
だから友達じゃなくて知り合いだってば。
自慢されてた時は引いた。友達の友達だったんだけどね。
学校帰りに友達とブラブラしてたら偶然会って、ケンタとかで話をする程度。
まあ友達だったらやめなよ、って言うけど、知り合いだし正直、どうでも良かったかな。
その後の御用になった話とかも友達からネタとして聞いたという。
今だったら考えられないけど女子高生の時の放課後知り合いって
ノリあるじゃん。
584メイク魂ななしさん:02/09/16 02:59 ID:WRi9CbR3
>583
うん。いいお父さんだ。
そのご止められたのならいいんだけど正直そこまで常習だと病的だから
治ったのかも分からないねぇ…。
本当高校生の万引きって多いね。私のバイト先にも高校生いるけど
普通に万引きしたとか話ししていて引いたよ。
店の商品がよくなくなる(明らかに内部犯)も彼女たちじゃないかと
みんな疑ってる。
585ここまで読んで:02/09/17 15:47 ID:Nav5BVGA


みんなルパン3世の不二子よりまし。
586メイク魂ななしさん:02/09/17 18:45 ID:vxsoca1w
>>585
ワロータょ
587メイク魂ななしさん:02/09/17 18:57 ID:n1j7wus1
くっそーーー!今日もやられた。
うち、万引きが多いからサンプルを陳列棚に張りつけて
購入したい人はカラケースをレジまで持ってきてもらうようにしてるのに、
そのサンプルを剥ぎ取られたーーー
ウワァァァァン
すっげー悔しい。
588メイク魂ななしさん:02/09/17 19:01 ID:n1j7wus1
もっと言わしちくれ

万引きするクソ共のバカ━━━━━━(`Д´)━━━━━━!!!!
589メイク魂ななしさん:02/09/17 19:23 ID:jKAehPU/
高校の時、化粧品万引きしてる子いたなー
買おうと思って値段聞いたら「化粧品はだいたい万引き」
って言われてビックリした記憶あり。
こうゆう人がいるから学生ってだけでマークされんだよね。
(当時制服を発見すると店員が寄ってきて不愉快だった)
ちなみに注意したらちょっとキレ気味・開き直り(w
微妙な友人から注意されると逆ギレする確率高し。
つか、社会人になって万引きするDQNはいるのか?

>>587
やっぱりサンプル盗る人っているんだぁ
たまにあったはずのサンプルがなかったことあるから
「まさかサンプルまで盗られてんのか?!」と思ったけど
やっぱいるんだね〜そうゆうヤシが(w

長文スマソ
590メイク魂ななしさん:02/09/17 20:07 ID:ZIZuOXLf
万引きなんて別世界の話かと思ってました。
591メイク魂ななしさん:02/09/22 07:49 ID:3vXZwqiD
私も中学生ごろまでは別世界のことだと思っていました。
でも高校入って現実のものだと分かった。
同じクラスの子とかがあたりまえのように平然と
「ぱくった」と言っているのには驚きましたが。
実際万引きで停学食らっていた子も多かったし。
592メイク魂ななしさん:02/09/22 08:47 ID:E1u8aMli
「万引き」って言う言葉が軽いんだよね〜。
売春を「援助交際」ってごまかすみたいな。
窃盗じゃん。
真っ当な家庭で育てられたのなら、絶対そういうことに
手を染めようなんて思わないと思うんだけどなあ…。
593551:02/09/22 08:49 ID:VA1sv8rz
試供品盗ってきた友達の後日談。
「テスターはお店の人に欲しいって言えば貰えるんだよ!?
 だから別に万引きとかじゃないしさぁ〜良くやるし(藁」
と言われて固まりました。。。
私が「言って貰って来たの?」と聞いたら
「いや、どうせくれるんだしいいじゃん」と言われますた。
>558 「営業妨害の何者でもない。」
    ってそうですよね。それとなく注意はしましたが…。ゥチュ
    
594558:02/09/23 23:15 ID:Cd2sirTT
>「テスターはお店の人に欲しいって言えば貰えるんだよ!?
 だから別に万引きとかじゃないしさぁ〜良くやるし(藁」

(゚Д゚)ハァ? 私お店の者ですがテスターをお客様に差し上げた事は
一度もございませんよ。
テスターあげたら商品売れなくなるよ!

テスターは店頭にて色や使用感を確認する為の物。
試供品(サンプル)はお客様にお持ち帰り頂きお試しいただく物。
万引き犯は試供品とテスターの区別もつかないのでつね(W

551さんもそんな友達とはあまり付き合わない方が良いかもよ。

595メイク魂ななしさん:02/09/23 23:26 ID:OQcdNAHK
>>551
結構前になるけどTVで店に設置してあるテスターを盗んだら
犯罪だとやってました。VTRは化粧水をドボドボ自分が用意した
ボトルに詰めかえて持ち帰るというもの。テスターはお客様が試せ
るようにしてあるだけで、「タダの物」ではなく、所有者は店である
っていってました。個人店なんかだと、初めの1本はメーカーから
支給されることもあるけど、モノによっては店が販売促進のために
買ってるんです。
「少しでも気に入った物を納得して買って頂き、キレイと満足を
感じて欲しい」
っていう、お店側の気持ちを察して欲しい物です。
596メイク魂ななしさん:02/09/24 02:19 ID:nrvWYr9R
>>592
>真っ当な家庭で育てられたのなら、絶対そういうことに
>手を染めようなんて思わないと思うんだけどなあ…。

それ甘いって〜。
私が出た高校はお嬢様進学校と言われるようなとこで、
親御さんの社会的立場はちゃんとしてるし、教養もあって、
別にドラマにあるような冷たい親ってわけでもなく、温かそうな家庭なのに
やってる子いたよ。
学校はミッション系だから学業だけじゃなく、精神的な教育も
ちゃんとやるところ。
その子達もあっさりいい大学に行ってたし。
親や学校がちゃんとしてても、どうしても親の予想もつかないところから
影響受けちゃったりするんだよ。
逆に親が自分の教育に自信満々だったりする方が、反抗期の子供には
ストレスになって、そういう方向にいったりもするし。

これから親御さんになる方は気をつけてください。
どんなに気をつけても無理なものは無理なことの方が多いけど。
597メイク魂ななしさん:02/09/25 21:19 ID:QMD3Tn13
↑私まさにソレ
そんな家庭だし勉強もできるからイイ大学にも
入れたんだけど、高校の時の友達の影響で万引きいっぱいした。
大学はいってからはしないけど、高校もお嬢でとおってたし
今もその友達となにくわぬ顔でお嬢としてとおってる。
でも親は私がバカだってわかってるけどさ。幼稚だしわがままだから。
598メイク魂ななしさん:02/09/25 22:50 ID:/kiQrLZt
「たかが万引き」売春するんでもクスリやるんでもないし、大した
ことじゃない。みんなやってるもん、な軽いノリ。
結局は万引きするヤシ本人の道徳観、倫理観の問題だね。

599メイク魂ななしさん:02/09/25 22:54 ID:IKHnmMQg
私の彼は酒屋で働いてるんですが
いつも小さいお酒を盗んで家で飲んでます。
のんべえでも許せない。
別れようかな。

スレ違いでスマソ。
600メイク魂ななしさん:02/09/26 01:42 ID:iTvLhwfA
>>597
え?これ私が書いた?ってくらい、よく似てます〜!感激。
597さんも、ひょっとして勉強なんてしたことなくてもできたクチですか?(藁
私、親から「失敗作」「とんでもない娘」「年々悪くなる」と言われてます。
今は大学院2年生。ここまで挫折知らずの人生でしたが、先日、とある試験で
初めて「落ち」を経験し、激しく凹みました。いつも通り勉強もせず、
面接が難しいと知っていたはずなのに対策もたてなかったので、当然の結果ですけどね。
ちなみに私は、大学に入ってから化粧品の万引きを始めました。
あまりに簡単にできるので、ゲーム感覚になっていたのですね。
親に偶然、バッグの中を見られ、万引きを疑われて詰め寄られたことがあります。
シラを切り通しはしましたが、半年間まともに相手をしてもらえず、
顔を合わせれば「万引きしないでよ。」と言われ、それにイライラして
また大量に万引きし・・・と、とんでもないことになっていました。
が、次第に自分が怖くなってきて、大学2年の誕生日、成人したのをきっかけに
スッパリ辞めました。誰にも話せない、私の一生の汚点です。
601メイク魂ななしさん:02/09/26 01:50 ID:KQGu6s+/
万引きってなんなんだろうね〜
別にお金に困ってないのにするからなあ。
自分は10歳の頃にやっていた。主にサンリオ製品。
欲しいと言えば買ってもらえたのに。
今思うと、ちょうど親の仕事が忙しくて
家の中がドタバタしている時期と重なってたな。
602メイク魂ななしさん:02/09/26 02:24 ID:mAbTjl2s
物欲じゃなくストレスから手が出ちゃった…のかもしれないけど
自制心でどうにかなる部分もあるんじゃない?
万引きって盗む側には小さい犯罪で、あんまり罪の意識を感じ
させないってことかな。
603メイク魂ななしさん:02/09/26 02:28 ID:o/213uXC
そういや、万引きとはちょっと違うけど、私が高校二年のとき、クラス内で盗難が流行った。
財布とか、体育から帰って来たときに、中身だけ抜かれてる。そんな事件が多発したのね。
で、皆が「怖いね〜」とか言ってて、気をつけてたんだけど、今度は更衣室まで持っていっていた財布がやられてた。
現金はもちろん、銀行のカードまで。
数日後、その子の銀行からお金が引き落とされてて、銀行って、カメラがあるでしょ?
それに犯人が映ってて、捕まった。
犯人は、同じクラスの、しかもそのカードの持ち主の子と、結構仲のいい子だった。
パスワードを好きな男の子の誕生日にしてるって、いくら友達とは言え他言した被害者の子も馬鹿だけど、
ものすごくそのことが発覚したときは、衝撃が走った。

ちなみに、盗んだ子は二週間の停学。後に復帰。
復帰したとき、休み時間のときに「皆さん、本当にごめんなさい。でも、あのときが
はじめての盗みで、他の盗みには関与してません」みたいなことを、教卓の前にたって
言ったけど、信じられるわけがない。

ガラの悪い高校じゃなく、どちらかというとそこそこできる高校だったし、
うちのクラスは女子クラスでおっとりした子ばかりだったから、本当にわからないよね。
604メイク魂ななしさん:02/09/26 02:30 ID:IxZdOB/c
万引きしててもしていなくても結局捕まらなければ普通に社会人
として過ごしていけるんだね。
うちらまっとうな人間がアホみたい。
犯罪者相手にも、学歴とかで判断されるんだもんね。
ようは捕まらなければいいってことかいアホくさ。
どんな軽犯罪でも犯罪者とは一緒に仕事もしたくないものだな。
605メイク魂ななしさん:02/09/26 02:38 ID:ZfN3Fu7H
>>601
高校生のころは金なくて化粧品ぱくってたなぁ。
雑誌とかもとった。1〜2年のときで終わったけど

友達二人が、ジャスコにいてハラへったってゆって
二人で食品館いって牛丼をとって、食品館から離れたところのベンチ
に座ってさぁ食べるぞっつって食べた瞬間、ポンポンと肩を叩かれ、御用になった
てゆうの聞いたときうけたw
606メイク魂ななしさん:02/09/26 15:09 ID:W8c416sN
>>599
別れなよ・・・・・・・そんな奴、信用できる?
607メイク魂ななしさん:02/09/26 15:38 ID:lGUTMvo2
大抵の化粧品売り場って防犯カメラついてるよね?
あれってレジカウンターの所にあって店員さんが店内をチェックするためにあるの?
それともあれは録画されていて後から見るものなの?
防犯カメラあれば万引きって防げるような気がするけど、なんの意味もないのかもねぇ
608メイク魂ななしさん:02/09/26 16:09 ID:pt79xPNE
>607
DS勤務ですが、防犯カメラは控え室で休憩時にチェックしたり
「盗んでない」と言い張る盗人の証拠にしたりします。
挙動不審な人物が去った後録画していたテープを巻き戻して見て、
行動如何では「要注意人物」とみなし、次の来店時には要マーク。
609メイク魂ななしさん:02/09/26 16:24 ID:lGUTMvo2
>>608
やっぱ録画してるんだねぇ
でも毎日録画してるんならビデオテープすごい数になりそうだ
それとも重ね撮りか?
やっぱ防犯カメラ設置したほうが良いね。
友だちのバイトしてるドラックストアは
[防犯カメラ作動中]と張り紙してるけど実際には防犯カメラなんてなくて
万引きしようとしてる人を脅してるだけ。こんな店も多いよね

610メイク魂ななしさん:02/09/26 16:34 ID:SBV6e0/o
中学の時にいたヤンキーの女の子(巨デブ)が万引きプロだった。
小六から初めて、今高一だけどきっと今もやってると思う。
初めての万引きで捕まって以来、一度も捕まってないらしい。
化粧品、文房具や洋服まで日常で使うもの全部、万引きで揃えたって自慢してた。
MDコンポを万引きしたって聞いた時は、どうやって運んだんだろうって思った?
父子家庭で親がお小遣いをくれないらしいけど、親のプリクラを見たら
ああ、この親じゃ子供もこうなるわな、って思った。
611 :02/09/26 16:38 ID:45fg/um6
もうやめた。
612メイク魂ななしさん:02/09/28 00:19 ID:IuVcgaLJ
>>610
万引きでダイエットしてたのをそんなに悪く言わなくても・・



お菓子も盗ってたら意味ないけど。
613メイク魂ななしさん:02/09/28 00:40 ID:EFVXwpBv
主婦の万引き多い。店でよく捕まってるの見る。
614メイク魂ななしさん:02/09/28 00:55 ID:GoXABfs1
主婦はなんで万引きを?
思春期の子供ならまだわからないでもないが。
615メイク魂ななしさん:02/09/28 00:58 ID:V4qGeQqn
色々フラストレーションあるからでないかなぁ。なったことないけどさ。
ココ良スレだけど明らかに板違いだよね…と思ったが他板では化粧版ほど
化粧に興味がある人は来ないかもしれないし、
そういう人にこういう事実を知らすのも大事だしここでもいいのかな
616メイク魂ななしさん:02/09/28 02:01 ID:qt1vyHiP
>>614
家計節約と思われ

>>615
本やチャリより化粧品の万引き多そうだから
万引きスレは化粧板が一番ふさわしいと思われ。

少年犯罪板もいいかもしれんがあそこは重大事件ばっかしだし。
617メイク魂ななしさん:02/09/29 00:24 ID:pvGvH2Ue
>>616
だね。
618梨華おた ☆:02/10/02 18:18 ID:Is5CL/du
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!いい年したババアがつかまってるのってマジだせ(゜Д゜)
♪  (〜^◇^〜)     あんなふうにはなりたくないねーチェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619メイク魂ななしさん:02/10/02 19:29 ID:o2FGKnoV
>>605
わらいごとじゃないよ!
620メイク魂ななしさん:02/10/02 20:48 ID:MJILFV/f
DS勤務なのですが、以前店の近くの商店街で祭りがあった時に、
テキ屋のオネーチャンに、2万円くらい万引きされました。
幸い警備の人が巡回中だったので、すぐ警察も呼んで御用となったのですが・・・
数週間後、同じ県内で「露天商の女性 万引き発覚を家族に責められ
自殺」というのを新聞で見つけ、まさかあの時の・・と
思わずにはいられませんでした。真相は今も不明。
621メイク魂ななしさん:02/10/03 02:25 ID:32wlSO6J
>>620
うわーん、怖いよ〜。
622メイク魂ななしさん:02/10/03 19:47 ID:zKrFEUN/
>>620
何県?どこの新聞?
623メイク魂ななしさん:02/10/03 19:51 ID:7UkvQ8xc
>>620
自業自得だな。
こーゆーの大々的に発表してくれたら
少しは窃盗犯も減るだろうか…。
624メイク魂ななしさん:02/10/03 20:43 ID:QEiTAiLU
中学時代がピークでした・・・
化粧品かなり盗んで、今高2なんだけどまだまだその頃盗んだのを使い切れてないくらい。
でも中3の三学期にスーパーでオマケ付きのお菓子盗ったらばれちゃって
「今ばれたら受験にも響くだろうね〜」とか言われてすごい恐くて
すっごい恥ずかしくて情けなかった〜。幸い家族にも学校にもばれませんでしたが
今はもう恐くて出来ません。
625620:02/10/03 23:03 ID:eZ/w68DD
時期は2〜3年前だったと 思います。捕まった時彼女はさほど罪悪感もなく、 しれっとした様子で
「この場所でシャドウ取って〜 」
などと警察の方に話していたのを記憶しています。
626メイク魂ななしさん:02/10/04 01:57 ID:9HZzm3AN
>>624
2年も経ったらコスメも流行変わってない?
2年って何が流行った?チーク?
627624:02/10/04 22:44 ID:uFOFiqXO
>>626
何が流行ったとかは覚えてないんですけど
とにかくそんときかわいいとか使えそうと思ったものは全部盗ってました・・・
だから絶対使わないような黄色のシャドウとかマジなんでこんなもん盗ったんだろう
みたいなのがたっくさんあります(w使いきれないというか使えないって言った方が早いのかも。
628メイク魂ななしさん:02/10/05 00:18 ID:DQUBcf1y
>627
つまり、ヴァカだったんでしょうね・・・。
自分自身で、当時の自分のことどう思う?
629偽に突撃インタビュー!! :02/10/05 00:20 ID:19YJEuTT
´Д`)ノ 「お前らココ遊びに来い!!強制!!早くしろよな!!」

http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1033739866/l50

630メイク魂ななしさん:02/10/05 03:17 ID:5SqpTIKl
>>627
そうか、そんなもんか。
私も限定とかだと使わなそう〜と思っても
つい買ってしまったりするけどね(w
631メイク魂ななしさん:02/10/05 10:28 ID:8bTL4+aK
>>630
私は見た目で可愛いと思ったら観賞用に買うこともあるよ。(w
632627:02/10/05 15:58 ID:JDdAlI53
>>628
ほんとヴァカですよ
あの頃の自分は一生の恥っす。やりなおせるならやりなおしたいて感じです
>>630
確かに限定モノが多いです(w
633メイク魂ななしさん:02/10/05 18:10 ID:xHJ2q0JC
結局、いくら、いい学校行ってたり、家がお金持ちだったり、
家柄が良かったりしても、泥棒するのはその程度の品性の人って
ことだと思う。自分では、どんなに上手く隠せてると思ってても
そういう品の無さってどこからともなく漂ってくるものがあって
分かる人には分かるんじゃないかな?
特に歳を取れば取るほど、それから自分の子どもを持ってから、
そういう品性の違いがはっきりしてくるんじゃないかと思ってる。


634メイク魂ななしさん:02/10/05 18:23 ID:OWB8dm7z
パクル人て1人で?集団で?
635メイク魂ななしさん:02/10/05 18:29 ID:wRKmytWt
やりなおせるとしたってまた同じ事するさー。
636メイク魂ななしさん:02/10/05 18:37 ID:NN6ls9gK
自分に大切な物が出来たり働くことの大変さがわかったら絶対出来ない
色んな人に感謝してたら絶対出来ない。そうじのおばちゃんが
一生懸命掃除をしているそばを土足で歩けますか?
637メイク魂ななしさん:02/10/05 19:46 ID:hGO7ADPz
中高生、主婦に万引き率が高いそう。
働いたことのない世代、働かなくなって年月が大分経った人達が
多いのは自分で金を稼ぐ大変さを知らない(忘れた)のも関係してる
ような気がする。

私はDS勤務ですが先日一人の万引き工房がフックにかけてあったグロスを
取り、問いつめたものの「知らない。勝手にポケットに入った」と主張。
商品を買うつもりはないらしいから返して貰い、「もう帰っていい(うちの
店では初めてだったので)」と店長が情けをかけたにも関わらず店の前で
「取ってないのに〜」と友人と騒ぐ工房。
「だからわかったって言ってんだろ!2度とうちの店に来るな!!
そんなに欲しけりゃ買ってやるよ、どれがいいんだよ!」と店長マジ切れ。
(彼の名誉の為に書きますが、普段は真面目で人当たりのいい人)

厨房工房全員が万引きするとは思ってないけど、
「グループで来て、商品棚の前からいつまでも動かない」と警戒する。
グループだと数人がカメラに写らないように実行する子をガードしたり
するし。一人で来て「どの商品にしようか迷ってる」人と違い「悩んでるフリで
盗むタイミングを伺ってる」人は前者と比べて不自然な行動を取るので
何となくわかる。

638メイク魂ななしさん:02/10/06 04:21 ID:IsLNJxT8
大声でしゃべりながら物色している制服の2人組は
確実に万引きしていく。3回も見てしまったよ。
(それぞれ全然違う場所で違う人だけど)
私も昔やった事があったから、注意できませんでした・・・ごめんなさい。

知ってて黙ってるのも共犯者のようなもんだよね・・・
639ドラえもん:02/10/07 18:51 ID:WIkn+LpJ
   
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < ドラ焼き万引き♪
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
640ドラえもん:02/10/07 19:17 ID:WIkn+LpJ
    _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 貧乏な野比家に食費の負担はさせられないもん♪
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
641メイク魂ななしさん:02/10/08 12:39 ID:qTPWrYPd
万引きで生活してますが何か?
642メイク魂ななしさん:02/10/08 12:40 ID:3f3n+Zqq
生活してるって食料とかも万引きなの?
643メイク魂ななしさん:02/10/08 13:33 ID:yzGU3Dxs
>>641
そんな生活して生きる価値なし。
644メイク魂ななしさん:02/10/08 18:27 ID:VKTbnEvf
いくらなんでもネタだろうよ
645メイク魂ななしさん:02/10/08 18:59 ID:na1nA++e
私生まれてから一度も万引きしたことないし、するつもりもないのに
店員に万引き犯じゃないの?という疑いの眼でみられること多い。
極度に優柔不断で、いっつも商品の前でうろうろ〜してるからだろうけどさ。
くっそ。
ただそれほどお金に困って無いのに万引きする人間って、 ゲーム感覚か
どっかで精神が病んでるんじゃないかと思う。
物さえ手に入ればいいと思ってるんじゃないかと。それって=金さえ手に
入ればいいと思っている、縁校女子高生とか賄賂を受け取る役人とかと
根っこは同じだと思うよ。
646メイク魂ななしさん:02/10/09 00:41 ID:27NJfg22
正直に言います!先日、シャネルのカウンターで
いろいろ色物を試させてもらったとき、
BAさんがグロスやら口紅やらシャドウやらを
カウンターに並べたままで会計に行っちゃったんですよ。
その時、他のBAさんたちは私が死角になっている場所に居て、
ほんの少しの動作で、バッグに1個2個さり気なく入れられる
状況だったんです。カウンターに肘を付くフリをして
肘でちょこっと品物に触れば、すぐにストンとバッグ内に落とせるような。
いやー、クラっときましたね。欲しかったけど予算の関係で
その時は諦めた口紅なんかもあって、本当に頭が真っ白になりかけました。
犯罪者寸前でしたよ・・・コワー・・・
647メイク魂ななしさん:02/10/09 01:17 ID:FTtesl3o
Sちゃん。(高1)
おうち遊びいったらデカぃ引き出しの中2つぶんのケショ品。
聞いたら 盗ったの と悪びれもなく・・。
しかもほとんど使ってなくって。ファンデも数種類合って
色が合わないから・・ですってょ
其の子は中学の時にエンコーしてて
今でも通りすがりのおっさんに2万でフェラしてってゆわれてヤッちゃうよぅな子だし。。
そんな風にはなりたくなぃ。。
648メイク魂ななしさん:02/10/09 10:49 ID:o0wsa3LK
PMSで万引きする人もいるそうな。
6492チャンネルで超有名:02/10/09 10:51 ID:FkRrP2Ox
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
650メイク魂ななしさん:02/10/09 19:13 ID:nqe8n0Az
私も工1のトキ色々と万引きしたりしてました。
なんてゆうかその商品が欲しい訳じゃなくて万引きってゲームだったのかと。
でも今はお化粧品に限らず一生懸命バイトして貰ったお金で買ってます。
そっちのがよっぽど嬉しいし何より罪悪感が無い。
当時は本当馬鹿な事したなーと反省してます。
とりあえず盗った商品は全部捨てました。
ここのスレ初めて見たんですが、
より一層万引きは絶対しない!!て気持ちが強まりました。
チョット感謝w
651メイク魂ななしさん:02/10/09 23:37 ID:NKgtVjvZ
>>652
で、>>640のドラえもんの万引き理由に関して意見をどうぞ!
652メイク魂ななしさん:02/10/09 23:39 ID:LuHufguR
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < それはしょうがないんだからな!
 (    )   \__________
 | | |
 (__)_)
653メイク魂ななしさん:02/10/10 17:52 ID:qn0Rzxwv
>>647
Sちゃん・・・ドラえもんのしずかちゃんのヨカソ
654メイク魂ななしさん:02/10/11 16:36 ID:8XkPWv+Y
あげ
655メイク魂ななしさん:02/10/12 14:29 ID:aulNY8Th
>>653
ワロタよん
656メイク魂ななしさん:02/10/15 14:46 ID:NKbk/4EP
万引きなんて考えられない。
657メイク魂ななしさん:02/10/19 12:00 ID:OCGv7ICs
昨日の学校帰りに友達と一緒に大型スーパーへ。
店を出てしばらく自転車でフラフラしてから公園へついたら
友達が鞄からあれこれ出した。
化粧品や漫画本、お菓子等。
明らかに未開封のものばかり。
どうしたの?と聞くと悪びれた様子もなく
さっきの店で、と。
あまりのことで言葉も出なかったよ…。
658メイク魂ななしさん:02/10/19 12:35 ID:pt9jY/1K
中2のころに初めて盗って捕まったよ。デパートで。
化粧品とかいろんなものを盗ってた。
あたしは少し罪悪感あって5,000円くらいだったんだけど、
友達は小さい頃に2回くらいやっててどんどん盗ってたから2万円くらい盗ってた。
そろそろ帰ろうかってときにおばさんに捕まって友達はすごいうろたえてた。
でも、なんか自分は絶対捕まるなってどこかで思ってたからそんなに驚かなかった。
絶対に親には知られたくなかった。お父さんに殴られそうになったし。すごい怖かった。
すごい泣いてたら、今回は警察と学校には言わないでいてやるとか言われた。

今はあれから1年くらいたって今は受験生。
最近は親に悲しい思いをさせたから絶対にいい学校行ってやるって思って頑張ってるよ。
絶対に高校行って周りがやっててもやらない!!
一生やらないって思ったよ。
659メイク魂ななしさん:02/10/19 12:38 ID:MOD0mgK4
万引きする人がみんな泥棒にみえる。
660メイク魂ななしさん:02/10/19 12:44 ID:9VuqUAD+
性格がよくて自分のポリシーをばしっともったかっこいい女友達がいた。(ヤンキー系)
「私は生まれてから一度も人を虐めたりしたことはない」とか、
人が困ってたりしたら絶対助けてあげるところとか、一本筋が通ってるところが私は大好きだった。
でもその子の化粧品類はすべて

万 引 き し た も の だ っ た

今となっては悔いていることを祈る。
あんなに素敵な女の子だったのになんで・・
661メイク魂ななしさん:02/10/19 13:06 ID:/n67FIrG
>>659
みえる、っていうか、
万引き=泥棒です。
662メイク魂ななしさん:02/10/19 18:10 ID:JoHfZNe1
オークションやフリマで大量に新品の化粧品とか出してるひと見ると
万引きしたんちゃうかと思ってしまう・・・
663 :02/10/19 18:40 ID:aFZAXXlt
>>662
そのフリマの化粧品を>>662がさらに万引きするべし。
664メイク魂ななしさん:02/10/19 18:44 ID:+qXhiRiT
あー、フリマは多いらしいね。
フリマでの万引きが。
よそ見したらあれ、ない、って感じらすぃ。
665a:02/10/19 18:46 ID:WndGV64s
666メイク魂ななしさん:02/10/19 18:59 ID:6zLxPbvf
>>658
死ね。
667メイク魂ななしさん:02/10/20 13:10 ID:n9aEi9UD
>>658
666に同意。
死ねとまでは言わないにしても一度泥棒した人間がまっとうに
生きてこうなんて卑しい考え大嫌い。
一度は落ちてるんだよ人生堕落し続けろ(w
668メイク魂ななしさん:02/10/20 13:16 ID:wp0/O1QN
>>658
5000円だろーが2万だろーが一緒
5人殺した奴と20人殺した奴がいて
前者が「罪悪感あったから…」とかゆっても
ふざけんなって感じでしょ
669メイク魂ななしさん:02/10/20 20:34 ID:XxPM8odD
私は生まれてこの方一度も万引きなんてやったことないけど
高校に入って仲良くなった友達がやってた。
お金持ってそうな子じゃないのに(失礼)化粧品やたら持ってたから
さりげなく「これどうしたの?」って聞いたら当たり前のように盗った、と・・。
なんか、びっくりした。窃盗を普通だと思ってる子が友達だなんて。
それと、いつも小遣いを化粧品に注ぎこんでる私(苦笑)が少し馬鹿らしくも感じた。
でもその子は数ヶ月前に捕まってから一度もやってない。
仲は良いけど、やっぱりたまに感覚が狂ってるんじゃないか、と思う。
670658:02/10/20 20:46 ID:l8N4Z5cc
>>666>>667>>668
確かに悪いとは思ってるけどさぁ、なんであんたらにそんなに言われなきゃいけないんですか?
1度やってもちゃんと悪いことだってわかってるんだから。
ほんと心の狭い人たちですね。
671メイク魂ななしさん:02/10/20 20:53 ID:voWeaHXa
万引きなんて一生しない人だっていっぱいいるわけで、
いくら足を洗っても、金額が小さくても万引き経験者は立派な前科者。
まあ、改心しないよりはましだけど。
やめたからそれでよし、とか、若気の至りでは片付かない部分もある。
672メイク魂ななしさん:02/10/20 20:55 ID:2ql/bV06
>>670に同意
673メイク魂ななしさん:02/10/20 20:55 ID:s7mT2e0g
万引きって病気だよね。
674メイク魂ななしさん:02/10/20 20:55 ID:eLKAXiBM
叩かれないと思ったんだ・・・・>>670

もうちょっと2ちゃん慣れしなさいなおじょーちゃま。
675メイク魂ななしさん:02/10/20 20:57 ID:aUVRf/MR
ケータイカラノジサクジエン>万引き女(何がいい学校だ馬鹿のくせに)
676658:02/10/20 20:59 ID:l8N4Z5cc
これからは絶対にしません。すいませんでした。
677メイク魂ななしさん:02/10/20 21:00 ID:eLKAXiBM
若いうちに気がついてよかったね!ヨシヨシ。
678メイク魂ななしさん:02/10/20 21:01 ID:s7mT2e0g
たまにDSやソニプラのチープコスメでテスターから商品がなくなってたりすること
あるけど、あれってもしかして盗られてんの?
679メイク魂ななしさん:02/10/20 21:05 ID:eLKAXiBM
ないときあるよねぇ。
あんな誰ともわかんないやつにベタベタ触られてるもん欲しがる人間の気が知れない。
若い人もやるかもしれないけど意外と婆もやってるっぽいね。
680メイク魂ななしさん:02/10/20 21:06 ID:xlF1VZBv
罪悪感を感じる人はそもそも万引き自体しないものだと思うけども…
681メイク魂ななしさん:02/10/20 21:07 ID:6Sa4kQDH
>>678
全てが万引きって言い切れないけど…
やっぱり多いのかなぁ、テスターの万引き。
DSで店員さんや防犯カメラに見つからないように、
小さな容器にクリームを詰め替えていたおばちゃんを見かけたの。
これって、万引きなのか疑問に思う今日此の頃。
ちょくちょく見かけるんだよね、新商品が出た時に…。
682メイク魂ななしさん:02/10/20 21:07 ID:Qq0kWQwi
670は、そうやって自分のやったことを自己弁護して
一生を生きていくのね。
自分が悪いと理解したつもりでいるからって
周りの人もそれを心広く受け入れてくれる、
なんてことあり得ないよ。相手を心が狭いなんて言うこと自体が
すでにアウト。
まあがんばれや。
683メイク魂ななしさん:02/10/20 21:08 ID:eLKAXiBM
>>681
それすごいね!
似たようなのスーパーの試食品で見たことあるけどw
684メイク魂ななしさん:02/10/20 22:55 ID:ghQryDxr
万引きは窃盗なので額が少なかろうと犯罪は犯罪。
670は「改心した」のかもしれないが、友達の方が額が大きいから
私には罪悪感があったから自分の方がまだましって他人と比べちゃダメ。
やってることは同じなんだからさ。

685メイク魂ななしさん:02/10/22 16:28 ID:ZN+Nie5P
万引きしてる人。
学校や会社で友達や知り合いが持ってる化粧品が気に入ったら、それも盗むんでつか?

会社のトイレに個人用の小さいロッカー(開閉自由)があるんだが、
「最近化粧品の盗難が多いので気をつけましょう」って張り紙が出てるので…
686メイク魂ななしさん:02/10/24 01:45 ID:/QYwwRjo
人のでも盗むと思うよ〜。
私がいた前の職場でも化粧ポーチの盗難多発してたもん。
店のテスター盗むような人なら人のポーチくらい余裕で
盗みそうだけどね。
687メイク魂ななしさん:02/10/24 02:07 ID:qqBFrPrA
罪人
688メイク魂ななしさん:02/10/24 11:14 ID:cjih4KNi
万引き経験者ってやっぱ高卒?

大卒で厨房、工房時代万引きしたことある人っている?
689メイク魂ななしさん:02/10/24 11:17 ID:24XEytXu
いるんじゃない?カンニングとかもしてそうだし。
690メイク魂ななしさん:02/10/24 11:33 ID:EiZU5Y65
オバハンになってから万引きしてる人のほうが不思議。
いったいどんな教育受けたんだろうね。
691メイク魂ななしさん:02/10/24 11:33 ID:ev/Kx2nu
まあ馬鹿なやつほどやるってことで。
692メイク魂ななしさん:02/10/24 11:36 ID:A5UY70SD
>>688
私の友達でも万引き経験者で早稲田上智に行った子なんて山ほどいますよ。

そのうちの一人が、部活中に買ったばかりのヴィトンの財布盗まれて、「ムカツク〜」
っていってたので、「でもあんた中学生の時万引きしてたからおあいこじゃん」といったら
「ひどぉぉぉい!私は店から盗んでたから人にめいわくかけてないもぉぉん」と言ってました。
そんな彼女はR大生。
693メイク魂ななしさん:02/10/24 11:48 ID:W5+M3DI0
>>692
R大って陸橋w?
694メイク魂ななしさん:02/10/24 11:55 ID:A5UY70SD
>>693
そうです。イケブクロにある。
695メイク魂ななしさん:02/10/24 12:58 ID:EiZU5Y65
688が言ってたのは、大卒か高卒かってことだけだからね・・
696メイク魂ななしさん:02/10/25 03:03 ID:e1V4EyTj
万引きやる香具師は要領イイから
それなりのトコ通ってたりするよ。
697結論:02/10/27 07:40 ID:pf3z9tsN
万引きぐらい満足にできない香具師は学歴社会から取り残される
698メイク魂ななしさん:02/10/30 00:08 ID:AagGf0SY
高校までめちゃくちゃ化粧品、パクってました。
今はさすがにやってないけどね。(某大学3年 院まで進学予定)
ボロイスーパーにソフィーナのスキンケアとメイクアップがフルラインで揃えてあって、
新色出たりすると3本ずつとかで1日でリップだけで20本とかパクってますた。
スキンケアも化粧水や美容液パクリ放題。
どうもすみませんでした。もうしません。
今、思えば受験やら家庭不和やらのストレスをそういった事にぶつけてた気がする。
半分見つかってもいいや・・・って気持ちでパクってた。
結局50回以上パクッタだろうけど、金額にして100万以上は余裕かも・・・。
1度も見つかりませんでした。見かけが真面目っぽいからかな。
699メイク魂ななしさん:02/10/30 00:10 ID:onnIcLVR
>698
たかが受験やら家庭不和やらのストレスで、アホですね。
700メイク魂ななしさん:02/10/30 00:16 ID:AagGf0SY
>>699
反省してるし、大きな間違いだったって思うよ。
なんていうか、そういう化粧品って愛着がもてないんだよね・・
1〜2度使ったら捨ててた。
だから、その頃ぱくりまくった化粧品は1つもない。
今は自分が本当に気に入った物をちゃんとカウンターで購入して
愛着もって大切に使ってるよ。
701メイク魂ななしさん:02/10/30 00:23 ID:onnIcLVR
つか「院まで進学予定」とか書いちゃうとこがイタイ。
702メイク魂ななしさん:02/10/30 00:32 ID:AagGf0SY
>>701
上で学歴の話が出てたから、書いただけ。
とくに意味なしよ。
703メイク魂ななしさん:02/10/30 00:33 ID:xh90NwUQ
プッ
704メイク魂ななしさん:02/10/30 00:34 ID:li7Q9+E+
>>703
   ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
705メイク魂ななしさん:02/10/30 01:02 ID:ptaiduXv



     こ こ は 最 低 な イ ン タ ー ネ ッ ト で す ね

706メイク魂ななしさん:02/10/30 01:09 ID:lZoevk1S
698はDQNて事でしょ?
カウンターで買ってるって当たり前の事だろ。
大学3年にもなってそんな事も解らんのか。ヴォケが。


と煽ってみるテスト(w
707メイク魂ななしさん:02/10/30 01:18 ID:OcTL5HUY
しかし、何か凄いスレですね。
当方27歳、今まで一度も万引きしたことがありません。でも普通ですよね?

子供の頃は、お金で買えないものが欲しかったです。ピアノの才能が欲しかった。
練習は沢山したんですけれど、才能はなかった(w

化粧品とか、そこそこのお金で買えるものが欲しいと思ったときには、
既にバイトとか出来る年齢だったし、そもそも私が買う化粧品って
せいぜい2万くらいだからたかがしれてる。

恐ろしや〜。
708メイク魂ななしさん:02/10/30 02:51 ID:exZ8EJtn
万引きと円光どっちがましだと思います?
私は両方経験者ですが。
709メイク魂ななしさん:02/10/30 02:54 ID:5p4a+6JH
asso tte kanji
710メイク魂ななしさん:02/10/30 03:14 ID:S10w9UyM
何で大学三年で院へ進学することが決まってるの?

それともあくまで自分が予定しているってこと?
入試に受かってから「進学予定」って書くんじゃない?普通。
711メイク魂ななしさん:02/10/30 03:31 ID:yfVRBmKv
万引きする香具師って確かに要領いいからバカとは限らないよね。
私の友達もそうだった。そのこもRっ教逝ったよ、そういえば(w。
でもさぁ、さんざんガイシュツだろうけど、
そういう香具師が将来ガキ出来た時、
そのガキが万引きしたらガキに向かってなんて言うんだろう。
そりゃ「完璧な親、大人」なんていないけど、
説教できないでしょ?自分もやってたら。
それとも自分もやったことがあるってガキに向かって
カミングアウトすんの?
まぁ、泥棒の子はやっぱ泥棒になるのかねぇ(w
712メイク魂ななしさん:02/10/30 03:48 ID:n7SCXdeO
この前薬局に行ったときに
なんか挙動不審な子がいるから
ん?と思ってみてたら
カーゴパンツの横ポケにリップクリーム入れてた
あれ?入れたよな?て感じだったので
何も言えなかったけど
おいおい、て感じだった
入れるとこちゃんと見てれば注意したけど
713メイク魂ななしさん:02/10/30 10:42 ID:pvExBazA
工房の時友達が自慢げに教えてくれた万引き方法。
口紅のテスターを塗るふりをして口に入れ、
歯で口紅をちぎって口に入れたまま店を出る。
家に帰ってからそれをパレットに移す。
714メイク魂ななしさん:02/10/30 20:03 ID:nFNsaG7m
大学院なんて、イマドキ珍しくも何ともない。
自慢するほうが恥ずかしいよ。
私、大学院生だけど良いことなんて何ひとつないし。
来年卒業なのに「文系大学院卒の女」なんて
どこの企業も採用してくれない。
短大出て立派に働いてる従妹が羨ましい。
715メイク魂ななしさん:02/10/30 21:32 ID:LrQooMBO
あの〜テスターパクるのも万引きなんで、捕まりますよ。
で、警察送りですけど。
716メイク魂ななしさん:02/10/30 21:48 ID:AoYSXrDs
場違いかもしれませんが男からひとこと。
万引きした化粧品なんか使ってもキレイになりません。
そういった女性にはどこか後ろめたさを感じます。
どうか化粧品は明るく美しく使ってほしい。
男が本当に見てるのは、女性の内面なんです。
717メイク魂ななしさん:02/10/30 22:05 ID:5p4a+6JH
>>713
おげぇーきもちわるー

あと、言わせてもらうとりっきょうってそんなに
頭よくn(以下略
718メイク魂ななしさん:02/10/31 01:32 ID:GeeoUeC7
>>717
確かにりっきょうって微妙だよね(w。
それで頭いいなら私はもっと頭いいのか???なんつって。

で、院っつってもピンきりだしなぁ。
行く気になればたいがいは(略
719メイク魂ななしさん:02/11/02 22:21 ID:j+u9Kd8x
貧乏人が化粧品を持ってても疑わないで下さい。
貧乏だから万引きしてると思うのは止めてください。
高価そうな化粧品の瓶はすべてもらいもの。
中身は手作りです。
720メイク魂ななしさん:02/11/03 18:03 ID:Uct2NGvy
>>719
ワラタ
721メイク魂ななしさん:02/11/04 14:40 ID:so9hqBNS
>>719
あなた文章うまい。ワロタヨw
722とおりすがり:02/11/04 16:07 ID:NM4M93d1
万引きしたことないけど普通ですよねって書き込みにせんりつしてしもうた。
ここ読まないほうがいいんじゃない?と遅レスしてみるテスト。
723メイク魂ななしさん:02/11/05 00:38 ID:TshcU7mU
文通している子に化粧品好きなんだって書いたら、
何やら毎回サンプルやら、本品を同封するようになって・・・。
無職の主婦サンなのに、お金持ちなんかな?と思っていたら、
「実はパクッてしまった。バレなかったから安心してネ」と返事。
怖くて文通やめたら逆ギレ。
「今までのプレゼント返してよ!」
いや、全部捨てたんで・・・。
おっかないなぁ、大阪の子。

>721
私はどうかな?
文章うまい?
724メイク魂ななしさん:02/11/05 00:53 ID:9YwNNh9N
堂々と持って来れる女性だったら「お前の物は私のもの!」
みたいでかっこいいと思うけど、
コソコソしてるのはかっこわるいな。いかにもコソドロって感じだからね。
725メイク魂ななしさん:02/11/05 01:45 ID:TshcU7mU
>724
何がカッコイイだ。
ボケちん!
早く氏んでね、日本が腐りますから。
726メイク魂ななしさん:02/11/05 02:44 ID:CeQxDRgx
たった何千円で前科が付くのもどうかと…。
未成年でも私立の中・高校だったら退学じゃないの?
主婦なんてダンナのリストラの良いネタじゃん。
万引きごときで人生狂わすのは勿体無い。
どうせなら真面目に稼ぎの良い仕事をして好きなだけ買った方が良いや。
727メイク魂ななしさん:02/11/05 03:34 ID:l0Z2ijqO
>>724
(゚Д゚ )ポカーン
728メイク魂ななしさん:02/11/05 05:18 ID:01wVsypT
いやいや、釣り師でしょ。
・・たぶん。
729匿名希望:02/11/05 05:28 ID:IIEpGIzH
ここまで読んでたらこんな時間・・・。意外と無知ですね、みなさん。
贖罪の思いを込めて私が知る限りの事実を述べます。信じるか信じないかは自由です。
そして長文をご容赦ください。

ドラッグストアや大手デパートでバイトの経験があります。
店にとって一番怖い窃盗は「内引き」です。
内引きとは、店の店員が商品を盗む事です。
私がアルバイトをしていたドラッグストアでは新作の化粧品(興味が無いので品名は忘れた)が
ダンボールごと盗まれました。売上の70万が無くなった時もあります。
身内になり、商品を盗む事はリスクが少なく、簡単だからです。
要注意はすべき客は何度も同じ化粧品を手にとって見ている人。
この人は素人です。目で威嚇して追い払いましょう。

ここにも書き込みがありましたが、転売についてです。
化粧品はヤフーオークションで飛ぶように売れます。
私はこれで数百万を稼ぎました。
ヤフーオークションなので以上に安く売られている化粧品は大半が盗品です。
もちろん、これを買っても罪にはなりません。(盗品である事実を知っていれば罪)
本当の引き師は私服警備員(特におばちゃん)程度では看破できません。

730匿名希望:02/11/05 05:46 ID:IIEpGIzH
>>136さんの言っている事が真実です。(おそらくプロの引き師です)
何も知らない一般人が万引きの被害を被っています。
お店とお客さんの関係を壊しているのは引き師です。

>>191さんがおっしゃるように万引きはなくなりません。
女子高生のいたずら感覚の万引きなら、ちゃんと誠意を持って説明すれば解ってくれる場合が多いです。
が、引き師を無くすためには社会を変える必要があると思います。
ものすごく抽象的な言い方ですが、こう言うしかありません。
人が犯罪を作るのではなく、社会が犯罪を犯す人を作っているとおもっています。

最後に私自身が犯した罪を少しでも償い、防犯に役立ててくれれば幸いです。
長文失礼しました。
731メイク魂ななしさん:02/11/05 07:22 ID:Ta2iFNt5
こないだフリマでイプサのフェイスカラーが(内使いかけ二つ)4っつで400円だったから買っちゃいました。なんかサンプルてシール張ってあったんですけど…
732メイク魂ななしさん:02/11/06 01:17 ID:epyuFKmC
オークションでも試用見本出品多いよね。
開封してない化粧品なんて売ってる人はやっぱり盗品なんだろうか…。
それか化粧品関係の仕事なのかな。
733メイク魂ななしさん:02/11/06 02:00 ID:+WjYfLEA
私も小学生の頃、してたナァ…。
しかもスーパーのリップクリームとかw
そしてある日またしようとしたら、店員のおばちゃんに
「やめなさいよ・・・」って言われて目が冷めた。

あの一言で救われた、ってすごく感謝してマス。
ついでに全部捨てた。おばちゃんアリガト・・・( ´Д⊂ヽ

あんなことしなきゃよかった、ってすごく苦しくなることあるし。

万引きって怖いネ。
734メイク魂ななしさん:02/11/06 02:11 ID:asIAkOCz
>>732
聞くところによると、サンプルや見本を大量に出品してるのは
BAらしいよ・・・自分はそうやって稼いで、客には
「サンプル今ないんですぅー」or「サンプル作ってないんですぅー」
「その商品は、見本ないんですよぉー。」って言うんだってさ。
735メイク魂ななしさん:02/11/06 03:28 ID:X2Bi4Mch
昔、どっかの化粧室でサンプルの口紅使ってたら、
えらいヘンな目でみてくる姐さんがいた訳が
このスレ読んで、ヤット分かった。万引きと思われてたのね〜。

あたいの親戚薬局兼化粧品屋やってるんだけど、
シーズン変わると、どっと入れ替えするでしょ?店頭サンプル。
あれ、廃棄処分なんだよね、店の。
だからおばちゃんが、くれるくれる。ココ10年買ってない位だ。
サンプル口紅使ってても必ずしも万引きじゃないのよぉ〜。分かって(貧

>>734 サンプルって作ってるものと作ってないものがあるのはホント。
いらん化粧水の小ビンとか山ほどくることもある。
そういう所化粧品会社の宣伝戦略の匙一つだったりする。
ある程度は取り寄せもできるけど。
でも、サンプル渡したくない客とかに、ないとか言いそーなBAいるよね。
(デパートで覗く位はしてる・・たまーには買う(笑)
ってゆうか、試してください、とセールスに現物を渡されることのが多いみたいよ。
それで稼いでるんでないかい?
実は、そんなものも、山ほどある・・・大抵新しいラインのだが。
736メイク魂ななしさん:02/11/06 03:55 ID:orlOYbA4
>735
ええと、、このスレにまったく関係ないんですけど

の読み方を教えていただきたいのですが・・(;´Д`)
737メイク魂ななしさん:02/11/06 04:10 ID:vYP7Bu8c
>>736
735じゃないけども
匙=さじ
さじ加減、とか言うよね〜。
738メイク魂ななしさん:02/11/06 21:01 ID:+2S4XFH6
>>729
自分の犯した犯罪の責任を社会のせいにしないで下さい。
店の管理がずさんだからとかって責任転嫁する人も同様です。
店員でもお客でも泥棒しない人のほうが、圧倒的に多いんですから。
はっきり言って、人間の品性の問題です。

私も、デパートの中の洋服屋でバイトしていましたが、
明らかに内部犯行の窃盗はありました。
私服の下に商品を着こんで盗む人もいたみたいです。
でも、それって大体誰がやってるか目星がついたので
それなりに対策を練りました。現行犯でなかったので捕まえることは
出来ませんでしたが。。。(無念
739メイク魂ななしさん:02/11/06 22:55 ID:JANKEy60
2chてアホばっかw
740メイク魂ななしさん:02/11/07 21:54 ID:5Wp3tSfH
泥棒にも三分の理!
万引きされる店なら潰れちまえ。












と煽ってみるテスト
741メイク魂ななしさん:02/11/07 22:50 ID:s7P3hdzM
DSでバイトしてます。やっぱテスターとかよくとられます。
化粧品とか高価なものには磁気シールはって持ち出すとブザーが鳴るようになってるのですが
中身だけ持ち出されたりシールはがされたりで被害が大きいです。
防犯カメラもダミーなんだけどばれちゃってるのかなぁ…
742メイク魂ななしさん:02/11/07 22:56 ID:7DXI6rp0
超巨大ショッピングセンターでバイトしてました。警備のおじちゃんが言うには
女子高生が集団で万引きしてばれないようにトイレで外箱だけ捨てていくらしい。
743メイク魂ななしさん:02/11/07 23:48 ID:wIpQDL0x
店の外にトイレがあるドラッグストアあるよね。
あれってうちが田舎だからかと思ってたんだけど万引き対策なのかと>742
を見て思った。
744メイク魂ななしさん:02/11/08 00:24 ID:N3Lekmh2
すいません。学制時代あまりにもお金に困り、スーパーでパンをパクリました。
盗んだパンのまずかった事・・・。
今はやんないけどね。

いきつけの資生堂のカウンターのおねーさんが
「この前ごっそりDプロ万引きされた。20本くらい」
と言ってますた。それ以来、陳列棚にはテスターしか置かないそうな。
多いみたいね、化粧品の万引き。
745メイク魂ななしさん:02/11/08 02:27 ID:HPG04XWm
万引きじゃないし違法でもないんだろうけど、ドラックストアのテスター
でいっつもフルメイクしていく人がいる・・。これもどうかと・・。
746メイク魂ななしさん:02/11/08 05:30 ID:xOxMoA59
品のいいことではないけど、万引きよりは罪が軽いと思う
747万引き民族:02/11/09 06:43 ID:RC/mAKkI
| ̄ ̄|| ̄| | ̄| __| ̄|__. | ̄|___ | ̄ ̄ ̄| | ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ |  |__|  | |___ ___| |  _| |  □  | |  | 二二二|___|
| |   |  ___.  |  ( O ) .|___|   |___| |_| └-┐ ┌-┘
| |_ |  | | .|  | ̄|____   | ̄|____  | ̄ ̄ ̄ ̄|
|__||___| |___|  |____|   |____|.   ̄ ̄ ̄|___|
<     /)__∧   ∧_∧     ∧_(\     >
<    | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
//_____  _____     レ           \\\\
/ |  ____.  |  |  |_   | ̄|     | ̄| | ̄|\\
 /|  |___|  |  |    |   /  \   |  | |  |\\
/ |____|  |__| ̄ / /\\| ̄  | |  |\ \
/   | ̄|____   ̄    ̄  ̄|  | |  | \  \
/\/|_____|/\/\/\. |___| |___|/\\


748メイク魂ななしさん:02/11/09 06:44 ID:RC/mAKkI
朝鮮人の万引きは最悪!
下手に捕まえでもしたら店に火をつけられかねない
749メイク魂ななしさん:02/11/11 00:59 ID:rq5L33rK
>>747
なんて書いてあるの?
750メイク魂ななしさん:02/11/13 01:20 ID:qUN8Hs0f
ってゆうかさ、イマドキどこのどんな店でも防犯カメラかセンサー付けてるよね?
街のお化粧品屋さんみたいなトコは憑依のごとく店員さんがベッタリだし、
ドラッグストアなんかは私服警備員がウロウロしてるという話。
そういう状況で、どうやったら万引きなんてできるわけ?
ある意味、尊敬してしまう。その勇気(?)も度胸も技術も。
私みたいなのがやっちゃっても、店を出ようとしたとたんにブザーが鳴り響くか
店を出た瞬間に「ちょっとお客様!」ってなるんだろうなあ・・・
751メイク魂ななしさん:02/11/13 23:59 ID:4J2tu8q5
>>750
あたしもそう思ってた。
でもこういう自分みたいな感覚が結局一番正しいし楽なんだろうな。

でも、もちろん万引きはどれも最低なことだと思うけど、
「化粧品を万引き」って言うのは、特にゲンナリさせてくれるよねぇ。
752メイク魂ななしさん:02/11/14 13:41 ID:a7xOyXsA
防犯カメラ、店員は忙しすぎて見てないんじゃないかなあ。
昔本屋でバイトしてた時、見てる暇なんかなかったよ。

証拠にはなるだろうけど。
ダミーもあるっていうし。
でも店長の万引きセンサーはすごくて何人も捕まえてたなあ。
まあしそうな人は分かるけどね。
753メイク魂ななしさん:02/11/16 00:38 ID:keCOZ7LE
中学2年のときに、何回かDSで万引きをしてしまいました。
リップとかマスカラとか興味があるのに、お金がないから
買えないので、ちょこちょこと。
でも、ある日店にばれて、親に知られました。
父親には初めて殴られました。
母親は泣きじゃくって、それから1週間くらい私が
寝た後(本当は起きてるけど)、顔を見に来てはしくしく
泣いていました。母親は普段すごく明るくて、口うるさいんで
すごく怒るんだろうなと思ったんですけど、
「欲しいものがあるなら、お金はあげるから、人様の
ものは絶対にとらないで。」って言われました。
よっぽどショックだったんだろうなあ・・・。
私は本当に悪いことしてたんだなって思って、情けなくて、
それからは一度もしていません。一生しないって誓えます。
泣いてくれた母親のおかげだと思っています。
長文すいません。
754メイク魂ななしさん:02/11/16 17:58 ID:QctGLPqq
中2でいい事と悪い事の区別もつかんかったのか…
殴ってくれた父親にも感謝しとけ。
755メイク魂ななしさん:02/11/16 21:41 ID:YQX7Dw29
私も、万引きじゃないけど
怒られるよりも泣かれた時の方が心から反省できたっけなぁ
756メイク魂ななしさん:02/11/17 08:36 ID:RvlI9DQu
>>755
・゚・(ノД`)・゚・。
757メイク魂ななしさん:02/11/17 09:25 ID:1kItLiqR
万引きするつもりなかったんだけど手にもったまま薬局出ちゃった事あったわ。
ばれなかったけど後で怖くなったわ。
758メイク魂ななしさん:02/11/17 13:06 ID:9w4j1vk2
↑あるある
私は家に帰って買物したものあけてたら
紙袋の中に化粧品が数点入ってた事あった。
柵にぶつかった覚えがあるんだけど、その時はいったんだと思う…かなり怖かった。
たまたまその日は誕生日だったので神様がプレゼントくれたと思って貰ってしまった(ニガ
759メイク魂ななしさん:02/11/17 14:03 ID:45v9tSeR
万引きはしたことないし(当たり前か)、しようとも思わないけど、
優柔不断でなかなか決断できない性格のため、何度も下見して買おうと思ったものも
土壇場でやっぱりやめようとか考え込んで、商品の前をうろうろしてしまいます。

DSなんかでは安い商品の前でぐずぐずすることもしょっちゅう。
かといって、安い商品だし下らないレベル(自分的には重要度が高いんだが)の
悩みだし、DSだったりすると店員さんに相談するわけにもいかないので
結局ずーっっと悩んでる。長いと30分くらい。
ソニプラなんかでは1時間ぐらい店内ぐるぐる回りながら考え込む。

こういう行動はやはり万引きっぽく見えたりするんでしょうかね…。
優柔不断の人が万引きっぽく見られないためにはどうしたらいいんでしょう。
760メイク魂ななしさん:02/11/17 15:14 ID:HUh1P8uH
>757 758
返しに行かなかったんですか?
761メイク魂ななしさん:02/11/17 21:42 ID:zJ1PEjqP
>>759
わかるわかる。私も昔かなりの優柔普段で
1時間近く店内うろついて色ペン2本しか買わなかったりとかw
今考えたら店員にマークされてたかも・・・。
762メイク魂ななしさん:02/11/18 03:43 ID:Tu1Z9E+O
>>759
私もだよ。アレルギー持ちな事もあって
成分表とかチェックして考え込んでたり。
言われてみればいつのまにか店員が
後ろにいたりするかも。
763メイク魂ななしさん:02/11/18 13:06 ID:oMSJrU46
ソニプラの店員ムカツク! 
じろじろ見るし、近くにきてわざとらしく在庫チェックしたり。
私、万引きした事ないのに〜
764758:02/11/19 00:47 ID:pbLQgyVz
>>760
最初は返そうとも考えたんだけど
遠く(片道1時間はする)な上に本当に柵にぶつかった時に入ったものかも解らないし
店もよく憶えてなかったんで、返しようがなかったんでつ。

なんか煽られそうなヨカーン。
765メイク魂ななしさん:02/11/19 00:53 ID:O99EdIUG

万引した化粧品で化粧しようが、ちゃんと買った化粧品で化粧しようが同じ。
万引した化粧品で化粧しても綺麗になれないなんて言ってるのは非論理的な考え。
精神論を言うだけで、何の根拠もない。
罪悪感で綺麗になれないというのなら、罪悪感なく万引すれば綺麗になれるってことじゃん。

くだらん精神論かざして偽善者ぶる奴嫌いだなぁ。
766メイク魂ななしさん:02/11/19 00:55 ID:O99EdIUG

ちゃんと買った包丁も、万引した包丁も、どっちでも野菜は切れるんだよ。
つまりはそういうこと。
767メイク魂ななしさん:02/11/19 00:56 ID:pWYlzs5j
精神論とかじゃなくて、法律で禁止されてるんですけど。
768メイク魂ななしさん:02/11/19 00:59 ID:O99EdIUG

法律で禁止されてるわけじゃないよ。
どの法律にも、窃盗はいけません、なんて書いてないし。
ただ、窃盗をしたら罰せられると規定されているだけ。
法律で禁止されているわけじゃない。
769:02/11/19 01:25 ID:KjJSyqFR
じゃあなんで罰を受けるの?
770メイク魂ななしさん:02/11/19 01:41 ID:VC285kOj
>>765
>くだらん精神論かざして偽善者ぶる奴嫌いだなぁ。

偽善者ぶるってな〜〜んかおかしな表現だと思いませんか?(w
771メイク魂ななしさん:02/11/19 01:42 ID:vJpzYPsS
>766
いっそその包丁で死んでください。ちゃんと切れるんでしょ。
772メイク魂ななしさん:02/11/19 01:49 ID:A5uAhdu9
>>764
そういう理由は仕方ないけどその化粧品使ったんですか?
誕生日だからありがたくってのを見るとどうも使った気がしますが。
773758:02/11/19 02:59 ID:pbLQgyVz
>>772
あ、少し使いました。が、シャドウなんだか口紅なんだか良くわかんない奴なんで
発色もまったく良くなくて、今はあまり使ってないなあ…しかも未使用の分がまだ余ってたり(鬱
個人的な事でスイマセン。

>>766
いいたい事はわかるけどそれで万引きを正当化しちゃだめ。しかも屁理屈カコワルイ。
釣り師…サン?
774メイク魂ななしさん:02/11/19 03:11 ID:DJcN+BhH
バレてないと思ったら大間違いYO!
写真とってるんだYO!
775メイク魂ななしさん:02/11/19 03:21 ID:LPA0CA5V
私の唯一の万引き?は小学生の頃、
本屋さんで、ある本に挟んであったしおりだけがどーしても欲しくて、
こっそり抜き取ってバッグに入れた(w
当時はいけないことしちゃったなぁと散々悩んだものだ。

>>759
私も凄いウロウロする方で気がつけば店員の視線を感じる事が(w
でも万引きする人ってそんなに長い間ウロウロするものなのかなぁ。
パッと取ってさっさと店出ちゃいそう。わからんけど
776メイク魂ななしさん:02/11/19 18:36 ID:SDwPvH5q
人間、ストレスって顔の表情筋や皮膚の代謝にも影響するんだよね。

万引する時点での見つかる事へのストレス、万引きした後の(無)意識的罪悪感によるストレス。
強がって、「万引きに罪悪感は無い」と思い込めば思う程、心に澱のように溜まっていくストレス。

何だかんだで、万引きを「些細な事と思いたい人」も万引きは罪だという価値観の支配からは
逃れられない。
窃盗って行為が元々”自然犯罪”だから、なかなか自分で納得できないものがあるよ。

万引きした化粧品でキレイになれないって話は、全くのウソでもなさそう。
777メイク魂ななしさん:02/11/19 21:24 ID:pbLQgyVz
突然でゴメンなんだけど
万引きのせいで、精神的に今ヤバイ…かも。
一回、万引きと間違えられて、その時は誤解って解って店員も謝ってたんだけど
店出る時に呼びとめられて、回りの人の目とか凄い怖かったし
何もしてないから堂々としてようと思っても、何かの間違いで鞄の中に商品が入ってたらどうしようとか怖くて
でも、まあそのうち忘れるか、って思ってたんだけど。
今日、コンビニで店員がレシートの渡し忘れで、呼びとめられたんだけど
想像以上にビビって、店出た途端泣いちゃってびっくりした。
何か…精神的に病んでるかもしれないし
このままじゃ外に出るのも怖くなりそうなので、カウンセラーの予約入れました。

万引きして掴まらない奴もいるのに、なんで冤罪の私がこんなに苦しまなくちゃいけないんだって
今すごい万引きが憎い…
昨日まではそうでもなかったんだけど、今日急に前より万引きが憎くなった。
犯罪者は皆、死刑って法律にしたら犯罪も減るだろうにね。
長文ゴメン。
778メイク魂ななしさん:02/11/19 21:28 ID:4xB2TMc6
とーにーかーく万引きはいけないんだよ!
それ以上でもそれ以下でもないでしょ?
他に言うことある?はい、これで終了!大体こんなスレの存在意義がなぞ。
779メイク魂ななしさん:02/11/19 21:46 ID:g1ga0Tzd
その場合冤罪でも死刑ですな。
780メイク魂ななしさん:02/11/19 23:08 ID:TYnTHuOz
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1037186128/
↑この人
万引き詐欺妊娠堕胎厨房
781メイク魂ななしさん:02/11/19 23:17 ID:jD4E8Agv
>>1
ウィノナ・ライダーとかね。
782メイク魂ななしさん:02/11/20 03:13 ID:1V0iP/YQ
自分が嫌な思いをしないと、
昨日まではそうでもなかったのに、
万引きは最悪!って思う事が出来ないのでしょーか…
別に煽ってるわけでも責めてるわけでも無いけど。ちと気になった…
783メイク魂ななしさん:02/11/20 07:11 ID:rA16STBW
え?元々万引きはよく思って無かったんじゃないの?
”前より”って書いてるし
ていうかずっと思ってたんだけど
ここの人って万引き否定派の人まで嫌味だよ
772とか…758の書き込みのどこにも”ありがたく”なんて書いてないのに
非難してるみたいな書き方だし…ちょっと気になってた
758が気にしてないみたいだから
指摘するつもりはなかったんだけどね。
784メイク魂ななしさん:02/11/20 10:46 ID:VDIYyQyj
>783
だって普通買ってもいないものが入っていたら返すでしょう。
片道何時間だろうがね。
しかもすぐに捨てたならまだしも使ったって神経分からない(w
返さなかった時点で万引きだよ。
785メイク魂ななしさん:02/11/20 11:09 ID:zJNIyZAi
>>766
>ちゃんと買った包丁も、万引した包丁も、どっちでも野菜は切れるんだよ。

                                    プ
786メイク魂ななしさん:02/11/20 11:34 ID:rA16STBW
>784
じゃ、極端な話、旅行先の100均の品物が偶然入ってたのに
帰郷してから気づいた場合どうする?
その100均では買物していないからレシートがない=住所がわからない
いちいち旅行先に舞い戻って店を探してでも返す?
正直、100円の物一つをいちいち旅費と時間かけて返しにいかなくても…
ちょっと、おおげさにしすぎたけどこんな感じだったんじゃない?

でも、そんなにおかしい感覚でもないと思うけどなあ
そんなに高額な物でなかったら(200円くらいのものとか)
だいたいの人はまあいいかって使っちゃいそう。
一応それでも軽犯罪に入るんだろうけど
787メイク魂ななしさん:02/11/20 12:55 ID:ADmeBPUm
買った覚えのない物、私は家に帰ってから気付いて返しに行った事ある
わざわざ面倒くせぇぞゴルァと思ったけど、気分は晴れ晴れスッキリ
また次にそのお店行くときもなんとなく気まずい思いしなくて済んだし


788メイク魂ななしさん:02/11/20 13:01 ID:MrWIUAHJ
とりあえずわけわからんばばあがやってたら射殺しる!
789メイク魂ななしさん:02/11/20 13:12 ID:lJkaxnSJ
わざわざ返しに行くのもあやしくね?
店員側は、ほんとはこいつ盗ってたんじゃねーの?って思うよ。
次行くときに気まずくないとか言ってるけど
店からはちょっとマークされてるかもね。
790メイク魂ななしさん:02/11/20 16:14 ID:ZQyzE5Kr
D Q N
791メイク魂ななしさん:02/11/20 19:37 ID:i1j5mO22
ネタにレスありがとう
792メイク魂ななしさん:02/11/20 19:42 ID:djHLNNj3

万引自体は悪いとは思わないな。
盗まれるほうが悪いんでしょ。
それが自由主義。
違法行為っていったって、捕まらなければOKなんだし。
793メイク魂ななしさん:02/11/20 19:45 ID:djHLNNj3

あと万引はストレスになるから肌に悪いって言ってる馬鹿もいるけど、それは間違い。
スリルや緊張感があったほうが肌にはいいんだよ。
ボケーっとしてりゃ、そりゃ肌も老いるよw
刺激の少ない世の中だからねぇ。
794メイク魂ななしさん:02/11/20 19:46 ID:djHLNNj3

まぁ刺激もそこそこにしておかなきゃ、逆効果だけどね。
795メイク魂ななしさん:02/11/20 20:14 ID:rA16STBW
揚げ足取るようで悪いですが
当然、君のお家に空き巣がはいって全財産盗られても
警察には言わないんだよね?
空き巣に入られた自分が悪いんだもんね。
他人に厳しく自分に甘くイクナイYO

釣り師にマジレスゴメン。
796メイク魂ななしさん:02/11/20 20:16 ID:SB4Wupov
>>792
じゃあ、あんた「痴漢されるのはミニスカートだから」って理論も認める人?
痴漢も捕まらなければOKですか?だとすれば、それは心の病理だね。
ところで「自由主義」って何?早速、定義付けして辞書登録しなくちゃw

>あと万引はストレスになるから肌に悪いって言ってる馬鹿もいるけど、それは間違い。

>まぁ刺激もそこそこにしておかなきゃ、逆効果だけどね。

馬鹿の人だ・・・w
797メイク魂ななしさん:02/11/20 20:17 ID:9NXEdzt5
>795
確かに。
ID:djHLNNj3の理論でいくと、そうなるね。
798メイク魂ななしさん:02/11/20 20:35 ID:c/iX4nLb

   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < 犯罪者は逝っちゃってください
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :

799メイク魂ななしさん:02/11/20 20:41 ID:qctg2037
別に、ちふれの1個や2個パクったっていいじゃん☆
800メイク魂ななしさん:02/11/20 20:55 ID:4Z9oizWS
万引きでオナニーすんなよ
801メイク魂ななしさん:02/11/20 21:07 ID:qctg2037
うんわかった〜
802 :02/11/20 22:16 ID:zBte718h
インウイ、クレドポー、ロラック、クリニーク...
ファンデは買ってる
803メイク魂ななしさん:02/11/20 23:36 ID:rA16STBW
万引きさんってお金がないか極端なドケチかのどっちかだよね?
でも、万引きして浮いたお金でもっと高い物買おうって事は
そこまでしてお金を浮かせないと
高い物が買えないんだよね…だから収入は標準以下だと思うけど…
煽りじゃなくてマジでさ、お金ないなら我慢っていうのは常識じゃん?
そんな器量さえないなんて、上手く社会でやってけてるのか疑問。
ちょっと思い通りにならなかったら、人よりかなりストレスたまりそう。
万引きが要領いいって意見もあるけど、そうとは思えないなあ。
要領いいって思ってるのやってる本人だけっぽい。
804>803:02/11/21 00:43 ID:fme9cVVN
人としてのバランスが崩れているので一概に要領が良いとは言えない
しかし最中は機敏性や状況判断能力が必要なので、
その辺りは長けているのだと思う

常習者の場合収入はあまり関係ないと思うのだが...
805メイク魂ななしさん:02/11/21 01:03 ID:oT2t7OKv
万引き防止の為の、化粧品の箱にセロテープぐるぐる巻き・・・。
家帰ってから、開けるの大変だよう。買ったら、すぐ試したいのに。
店員さんもぐるぐる巻き、一個一個するの大変だろうけどさ。
万引きする馬鹿のせいでえらい迷惑!

806メイク魂ななしさん:02/11/21 03:19 ID:NaqWNHIO
>>805
そのおかげでセロテープメーカーの売上があがるのです。

「万引きすれば桶屋が儲かる」の法則です。
807メイク魂ななしさん:02/11/21 03:31 ID:UW70SUPg
ほら、よく因果応報って言うじゃない。
そのうち罰が下るよ。
808メイク魂ななしさん:02/11/21 03:36 ID:S5kIgcLP
>>786
返しに行けない事情は場合によっては仕方ないし、まして旅行の例とも
なれば難しいですね。
絶対返しに行け!ではなく、使ったのが問題かと思われ。
発色云々言ってるし使う神経が分からん。

>>789
他人のものなんだからわざわざ返しに行くの当たり前じゃないかな。
どうしても恥ずかしいならせめて、こっそり戻しておくだけでも
いいかと思うけど…。


私の考えが潔癖すぎるのかな?
偶然入ってたらラッキーだと思うものなの?
でも店からすれば商品がなくなるわけでそれは立派な損害だよね
809メイク魂ななしさん:02/11/21 03:41 ID:7RHS+URX
えーと、民法上は過失なく偶然にいつのまにか手に入れてしまったものは、既に
店のものではなくて当人のものになってしまいます。
故意過失がないので不法行為不成立。
動産なので即時取得。

問題ありません。以上です。
810メイク魂ななしさん:02/11/21 03:54 ID:S5kIgcLP
>>809
そうなんだー勉強になるなあ。
教えてくれてありがとうございます!

法律上は問題ないんですね。
でも私ならそんな化粧品は使えないな…。
故意ではないとはいえ、店も損害あるんだし(;´д`)
811メイク魂ななしさん:02/11/21 04:03 ID:7RHS+URX
自分で棚にぶつかって、それが偶然入ったりした場合は、過失が認定されるでしょうけどね・・。
まぁ微妙なところか。
812メイク魂ななしさん:02/11/21 04:46 ID:IUxdWVBB
809さんって 法学部?

即時取得は取引によって入手したものの 前者の無権利を治癒するに
すぎないので、
即時取得にはなりませんよ。

不法行為にならないとしても不当利得で返還義務があるのでは?
813メイク魂ななしさん:02/11/21 04:52 ID:IUxdWVBB
間違えて入ってたものに気づいてそのまま
もらった場合でも 遺失物横領とかになると思うけど。

釣り銭を向こうが間違えて多く渡した場合でも
窃盗罪や詐欺罪になりますから(判例)
814メイク魂ななしさん:02/11/21 05:30 ID:sCuEkctn
うーむ…もし私だったら使ってしまうかなあ…
使わなくても捨てるとかは絶対しないと思う
捨てるか返しに行くなら、それこそ店探してでも返しにいくかも…
捨てるとか絶対もったいない。って思うのは私が関西人だからかな?
勿論千円単位で高額な品物だったら、即効返すだろうけど。
よくある事だし、別にそんな激しく軽蔑する行為でもないと思うけどねえ
少なくともそれくらいで万引き厨と同じ扱いをするのはどうかと思われ。
815メイク魂ななしさん:02/11/21 06:02 ID:NL4d0HAP
今日DS行ったら店員さんにはりつかれたよ。財布しか持って行ってなかったのに。
よっぽど怪しかったんだろーな。行動が。
でも私なんか見張ってる間に絶対別の人が盗ってるよ!
816メイク魂ななしさん:02/11/21 06:21 ID:svJwoxl6
なんで「犯罪」についてあれこれ語る必要があるのだ?
817メイク魂ななしさん:02/11/21 07:26 ID:ZlJr8ODO
>816 お金払わず他人の物をゲトして自分の利益にするから
立派な犯罪でしょ?故意かどうかは優しい許しの部分であって
相手に経済的被害(損失)与えてるのは間違いないし
818メイク魂ななしさん:02/11/21 08:37 ID:L0gL3iT1
>>817
ん?
816は、化粧板で犯罪やら法律の話する必要あるのかって言いたいんじゃないの?
まぁパート2の終わりかけまで続いてるスレに、
今更言っても仕方ないとは思うけど・・・ 
819メイク魂ななしさん:02/11/21 10:42 ID:OMHITlw2
きれいごとばっかいいやがって。
偶然かばんに入ってたらラッキーじゃん。
なんだかんだ言っても
おまえらだって入ってたら使っちゃうよ。
820メイク魂ななしさん:02/11/21 11:23 ID:93r+LZip
>819

う〜ん…
絶対そんなことはあり得ない、と思っても
後から何か難くせ付けられたら嫌じゃない?
こっちが悪くないのに悪いみたいに言われる方がよっぽど鬱陶しくてイヤだ。
それだったら、返しに行った方がすっきりするよ。
821819:02/11/21 11:36 ID:OMHITlw2
そんな考え方の人もいるんですね。
私は「もらえるもんはもらっちゃえ」ってタイプなので
偶然入ってたらなんのためらいもなく使いそうです。
822816:02/11/21 12:47 ID:S9nRo+aL
万引きなんて「犯罪」。
犯罪はどう転んでも犯罪で悪い事なんだから、
ああだこうだ言葉変えて、何回も同じ事いう必要ないっしょ
「万引き」=「犯罪」=「悪い事」なんだから、議論する意味ないじゃん。
823メイク魂ななしさん:02/11/21 16:30 ID:2/UCOyO2
>>821
占有離脱物横領です。
824メイク魂ななしさん:02/11/21 17:01 ID:A1+RDo2/
まあ、犯意がある万引きに限定した話でしょ?
占脱だとか窃盗だとか微妙な話は置いておけば?
825メイク魂ななしさん:02/11/22 01:31 ID:IoZ/VV0V
私は工房の頃、イヤリングのコーナーの前で
友達とじゃれあいながら商品を見てて、棚にぶつかってしまいました。
お店から出てから、かばんの中にその時の衝撃で偶然一つ商品が
入ってしまっていたのに気付きました。
びっくりして、友達とすぐにこっそり返しに行きました。
(お店の人に訳を話すのは疑われそうだし、そもそも棚に
ぶつかった自分たちが悪いのが分かってて、勇気がなかったので)
ばれないように棚に戻す時、本当にどきどきして、寿命が縮むかと
思いました。友達もめちゃくちゃ冷や汗かいてました。
あの時、お店の人に見つからなくてほんとによかったと今でも思う。
826 :02/11/22 02:03 ID:nr/iecxb
木になっている果実をもいで家に持って帰る...
万引きとはそういう事です
827メイク魂ななしさん:02/11/22 05:45 ID:j4WatRc/
>>826
即ち是盗人也。
828メイク魂ななしさん:02/11/22 07:38 ID:Rwxvb08/
自分で知らないうちに、犯罪者になってたら嫌だなあ・・・。
棚から落っこちたのが鞄に入ってて、気づかずに外でて、センサー鳴って御用!
とか・・・。ををを・・・恐い恐い。
今日、ドラッグストアでボディータオル見てたら、包装のビニール袋が開いてたらしく、ダラーンと出てきた。
マジ焦った。中身だけ持っていく泥棒もいるらしいから、間違えられたら大変だ。
829 :02/11/22 08:03 ID:oFPoN2rA
ポーチは盗んだ高級化粧品でいっぱい (゚∀゚)。.:*・.:*・゜゚・*
...っていうファンタジスタの体験談きぼんぬ
830メイク魂ななしさん:02/11/22 09:50 ID:rq8FT7Dj
万引きハンタイ
831メイク魂ななしさん:02/11/22 11:04 ID:mzr7K0fP
>>828
>棚から落っこちたのが鞄に入ってて、気づかずに外でて、

それ窃盗は成立しないよ。気付いた時点で返せばね。
832メイク魂ななしさん:02/11/23 04:20 ID:schH7mFj
大きい鞄はチェックされるようですが
大抵洋服の袖に滑り込ませることが多いですよ。
なので冬の方が万引き率高そう。
833 :02/11/23 17:34 ID:TUAxsxSY
ここ体験者はいないのか?
今迄捕ったもので一番高いもの教えれ
834メイク魂ななしさん:02/11/24 20:45 ID:LL0/BEI2
私のことじゃないんだけど、会社の同僚の話です。
一番高いものはDEWをフルラインで、です。
化粧水、美容液、乳液、洗顔、クレンジング、を一度に
取ったらしいですよ。
相当な金額でしょうねぇ。
一個一個の値段もすごいですが、いくつも盗るみたいです
835メイク魂ななしさん:02/11/24 20:50 ID:FQzxK9S4
>>834
……Σ(゚д゚ )ガーン
社会人でもそんなことする人いるんだ…
捕まったら、ってこと考えられないのだろうか。
いや、捕まらなくてもするべきではないが。


っつーか、なんで最近このスレあがってるのかね……
836メイク魂ななしさん:02/11/24 21:24 ID:UZyrBl0D
>>834
万引きもさることながら、平気で人に告白するっていうのがコワイ。社会人にもなって。
しかも会社の同僚に。信じられない。

どこのスレでもそうなんだけど、法的知識ひけらかし厨はヤメレ!
不正確なことを得意げに書いてるのは、読んでるこっちが恥ずかしいよ。
837メイク魂ななしさん:02/11/24 21:36 ID:r6E7Ukf6
DEWくらい普通に買えばいいのに・・・。働いてるなら手の出ない金額じゃないのに。
838メイク魂ななしさん:02/11/24 22:37 ID:NNc1qfNg
すげぇ。フルラインで!!
どうやってとるの?
かばんにごそっと入れるんかい?
839メイク魂ななしさん:02/11/24 22:53 ID:M/WPbzfJ
高いのは無理。
昔は全部ぱくってた。
オーブとかソフィーナとかアイシャドウ20個
くらいたまった・・・。
>>832
そうそう!そでからやるんだよ。
でかめの学生コートはらくちんだよ。手を下ろすと
手が隠れるくらいの長さがよい。あとは袖口にちっちゃな
ポケット取り付けたり。改造万引き用コート?
あんまうろついてると目つけられるから、なやまずぱっと。
それから1買うと用心されない。
でも学生服着てるとそれだけであやしいんだよな。
今はお金あるからやらん。堂々と買ったほうが気持いいしね。
デパとかの海外系できないしさ。
840メイク魂ななしさん:02/11/24 22:54 ID:FQzxK9S4
っつーかまず下げてほしい……
841メイク魂ななしさん:02/11/24 23:05 ID:M/WPbzfJ
>>840
うわっやべえ、ごめんなさい!
842メイク魂ななしさん:02/11/24 23:06 ID:A7avFAlN
CDにまだちゃんとしたセンサーがなかったころは
新譜を20枚くらい取って中古屋に売っていた人はいた。
843メイク魂ななしさん:02/11/24 23:09 ID:A7avFAlN
CDにまだちゃんとしたセンサーがついてなかった頃は
新譜20枚くらい万引きして中古屋に売っていた人がいた。
中古屋にある新品は大体パクられてきたものなんだろうな。
844 :02/11/25 00:16 ID:kfozUc8l
834> 839>
う、うらやましい...
もっと興奮する話頼む...(;´Д`)ハァハァ
845メイク魂ななしさん:02/11/25 03:43 ID:Hg+wq+T1
>>838
鞄に入れるのではなくそのまま手に持って何食わぬ顔で店を
でるそうです。


ちなみにこの話を聞いたのはカードで借金までしてる子だった
ので不思議に思って何気なく聞いたら教えてくれました。
テスターなどを盗るの?と聞いたら
テスターは汚いから絶対盗らない。新品の方がお得だし。
と語ってくれました(;´Д`)
846メイク魂ななしさん:02/11/25 03:45 ID:0dKFlkwe
>>843
やった。包装ビニールの中にセンサー仕込まれてるとこは
指先に剃刀をテープで巻きつけてセンサー落としてた。
今は取れないセンサーがほとんどだけどね。
847メイク魂ななしさん:02/11/25 09:21 ID:YrRu1Dtp
自分も消防厨房の時は近所のスーパーで化粧品やら洋服やら盗りまくってた・・・・
今はそこで働いてて、万引きを捕まえる立場にいるんだから笑えるな。
自分が経験者だから、万引きの行動なんて丸分かり。
848 :02/11/25 11:01 ID:OMqY2mUw
847>
イイ話ですね(・∀・)
手練でも判ります?どんな物とられましたか?
849メイク魂ななしさん:02/11/26 00:28 ID:RototUxX
何がイイ話…?
同類じゃん。
850メイク魂ななしさん:02/11/26 01:05 ID:89xi1Q8B
昨日、ドラッグストアで私が遭ってしまったこと。
店に入る→化粧品棚へ行く→「防犯カメラ撮影中」の札をその店では初めて目にする
→あーとうとうこの店も付けたんだーとか思いながら、カメラを探してキョロキョロ
→カメラ発見→レジが化粧品棚を見渡せる位置に移動していることに気付く
→レジに一瞬目をやる→レジにいた店員と目が合う→それ以後、店員は私を凝視
→ファンデを選び始める→店長登場。別にズレてもいないのに商品を並べ直す
→店長、胸ポケットのマイクに何かつぶやく→店長、私をひと睨みして退散
→私を凝視していたレジ店員が、いつの間にか居なくなっている
→私ひとり、化粧品棚前に取り残されている状態

これは・・・要するに、万引き犯と疑われてたのですよね?
おそらく、店長がカメラの録画を開始するように指示を出し、
私を野放しにして、万引き現場をカメラにおさめようということではないかと。
不審な行動をした私も悪いけど、もし私が本当の万引き犯だったら、
そんなあからさまな作戦にはひっかからないと思うのですが。(藁)
851850:02/11/26 01:06 ID:89xi1Q8B
ごめんなさい!あげてしまいました。
852メイク魂ななしさん:02/11/26 02:18 ID:xsabw7Xi
なんかそう言う店が増えてきて
気持ち良く買い物出来ないよね。
とばっちりだ。
853メイク魂ななしさん:02/11/26 06:59 ID:GuQxAZQ3
>>850
>もし私が本当の万引き犯だったら、
そんなあからさまな作戦にはひっかからないと思うのですが。(藁)

同意!とりあえずカメラの位置チェックして一先ず帰ると思う。
854 :02/11/26 15:22 ID:035zeNAa
850>ワロタ

センサーとかカメラが凄いと普通に買い物してて萎える...
しかし半端にカメラ付けてる所って死角だらけで
店員も少ない気がするのは漏れだけ?
855メイク魂ななしさん:02/11/27 02:28 ID:Vgbp4qbH
階段の脇から上を見上げるようにカメラが
ついている店があるけどあれは盗撮の
一種じゃないのか?と思う。
856 :02/11/27 11:38 ID:HYpJAOh3
855>
そんな所あるんですか...
お住いはどちらで?(´・∀・`)
857メイク魂ななしさん:02/11/27 21:00 ID:xKNI6q7Q
体験談をもうひとつ。
わたしはギャルとかじゃなかったんですが
友達があーゆーのばっかで、それが万引きするきっかけになった。
友達が普通に本とかぱくってて何であたしは金ださなあかんねん、みたいな。
ところがある日とうとうつかまったんですね。
ダイエーでたらへんなおばちゃんが「ねえ、貴方ちょっと…」とかいって
金髪ギャルの(いかにもな感じの人間)友がうでつかまれて。
わたしは眼中はいってなかったらしく友達だけ連れてかれそうに!w
でもさすがにさ、友達見捨てられんから私もいったんだ。
したらヘンな取調室つれてかれた。
858メイク魂ななしさん:02/11/27 21:07 ID:xKNI6q7Q
そんでそのこがぱくったもの全部出させられて
私もついでに御用になって。
で、住所とか名前かく段階になって
そのこちょうど親が分かれた直後だったから苗字でとまどったんだ。
そしたらおばちゃん、それを知ってから急に態度が一変して・・・
「まけちゃあかんよ。つらいのはわかる」とかいって
釈放してくれた。ともだちはま〜〜〜〜ったくぐれちゃいないんだが。
昼ドラのようだった・・・・。
でも親呼び出しになんなくてまじよかった。
859メイク魂ななしさん:02/11/28 11:33 ID:pHJBoFEh
あのね、いつも思うんだけど改心した人まで責めるのはやめようよ<万引き否定派の皆さん。
「昔やってました。でも今は凄く悪い事をしたと思って後悔してます。」
って人の書き込み過去ログにもあったけど
その書き込みの悪い所だけ汲み取ってて見苦しかったYO
(10個の長所を誉めず1つの短所を責めるって感じで)
普通にいけない事だし、万引き自慢とか持っての他だけど
ちょっと、万引き犯に対して必死になり過ぎな気がする。
だから釣り師がうじゃうじゃ現れるんだよ。
860メイク魂ななしさん:02/11/28 12:55 ID:h7RlDI0a
昔子供服の店員をしてたのですが、あるお客様(と呼ぶのもばかばかしい)が、
万引きの常習というか、もう病気でした。
都内数店舗で万引きをしてはばれ、警察にも突き出されること知ってるだけで
2回。
その度に「私は病気だから」とリスカの痕を私たちに見せたりして。
本社でも問題になって、ご主人に相談して、ご主人同伴でない時は来店
しないと約束させました。
がしかし、本人もムキになってるんだかなんだかで、毎日のように来店しては
「私を信じて!」と迫ってくる。
明らかに逝っちゃってました。
盗んだ服子供に着せてご来店ですよ。しかもその子供も当時で小学生くらい。
自分の母親が何をしてるか、わかったら凄いショックだろうな。
来店したら速攻警備員を呼んで、がっちり張り付かせても懲りなかった。

軽い気持ちで万引き癖つけてると、こんな惨めな人生送るかもよ。
861長文スマソ:02/11/28 16:51 ID:64I/IuDS
やってました。高校生くらいの頃に。今は成人しました。
いつも同じスーパー。ドメブラオンリーのコスメコーナーがあったんです。
四年か五年の間、毎シーズン行っては、大きい鞄がパンパンになるまで詰めて。
一回五万円〜十万円。累計にすると恐ろしい金額になります。
基礎化粧品(前出のDEWもあり)をフルライン(大体一つ3000円位、
色モノを、欲しいものから片っ端
(累計で口紅50本以上、シャドウも40個以上、単価は3000円位。
・・・・凄く後悔してます。改心しても消えない罪だけど、
働く年になって、そこで働いてた人の気持ちとか大変さがわかりました。
文章が下手で御免なさい。
何でそんなに盗っていたのか・・・。
親に怪しまれても、止められなかった。
このスレを見て、万引きのせいで皆さんの買い物がとても不快になっている
こともわかりました。 本当にごめんなさい。
862長文スマソ:02/11/28 17:01 ID:64I/IuDS
続き。
ポーチの中は自分で買ったものは何一つなく、山積みになった
コスメ置き場も、ほぼ全部が盗品で…。
綺麗になれると思ってた自分が馬鹿でした。
新色も好きなアイテムも惜しみなく使っても、自分で買ったものとでは、
気持ちの入り方が全然違う。盗った物は、どうしても大切にしないんです。
やめたあとでも、たまに欲しい物があると、万引きの手段を考えてしまう自分が
嫌で、元に戻るまでが辛く、大変でした。
863 :02/11/28 21:23 ID:T6fs+hSi
862>
どういうきっかけでやめたんですか?
864メイク魂ななしさん:02/11/29 00:54 ID:aQwuuBEm
>>859
根性悪いかもしれないけど、あなたの意見には同意できかねる
部分があります。
全員とは言いませんが、ここに「昔万引きやってました、
今はやめました、後悔してます」とレスしてる人には、(もちろん釣り師も
いるとは思いますが)「改心したんなら、もういいよ」という誰かからの
許しのレスを明らかに期待しているっぽい人もいて胸糞悪いです。
あくまで個人的意見ですが、万引きした過去のある人は人は、
そのことをずっと後悔してろとまでは言いませんが、安易な許しを求めず
一生背負って生きていって欲しいです。もちろんあなたのように
更正したなら許してあげたいと思う寛大な人は立派だと思いますが、
私はそういう人間になるのは無理みたいです。
865メイク魂ななしさん:02/11/29 03:26 ID:EFONnQcl
>>864
罪は「償ってこそ」回復するんだもんね?
逃げ切って時効を迎えた殺人犯みたいなもんか・・・
法的には罪を問われないんだろうけど、道義的ケジメついてないもんね。
866メイク魂ななしさん:02/11/29 16:00 ID:gdDbKweR
まあ許しレス期待してる人もいるかもしれないけど、
誰が見てるかもわからん掲示板だからこそ独白できるっていうか、
第三者が許す・許さないではなくて(確かに行為は悪いっつうか犯罪だけど)
昔の自分を顧みてカキコしてスッキリけじめがつく、していた事を深く
認識するっていう意味であれば、いいと思うんだけどね・・
あくまで私の場合。
867 :02/11/29 18:02 ID:Kf45FJiK
864>
ここって経験者が語るスレなのでは?
スレタイで釣っておいて釣れたら叩くってのはどうかと思われ
868メイク魂ななしさん:02/11/29 23:47 ID:VQU0mvBQ
867>
あなたは心が広いね。

ついでに、あなたのレスはすごく特徴があるので
どれがあなたの書いたものかすぐ分かるね。
869メイク魂ななしさん:02/11/30 03:28 ID:ZHDpWytl
>>868
ほーんとだ。何がしたいのか謎な人だわ。
870メイク魂ななしさん:02/11/30 04:50 ID:E+2vaVg0
867=868?
確かに特徴あるね。
871メイク魂ななしさん:02/11/30 05:54 ID:+7OdQUF/
制服で買い物してるとよく店員ついてくる。私にピッタリ張り付いて商品いらったり、何度もとおり過ぎたり。 「お金なら持ってるんでゆっくり買い物させてください」   と財布の中見せたくなる(TεT)私の顔も万引き犯ぽい顔なのかなぁ。。
872メイク魂ななしさん:02/11/30 10:24 ID:jSPYppxn
>>866にハゲドウ。
でも>>864にもちょっと納得(許しレス期待してそうな人)
唯一>>865には、2ちゃんで叩かれれば道義的けじめがつくのか、罪の償いになるのかと小一時間(略)
873865:02/11/30 12:58 ID:Ho/CvtFu
>>872
まあ、社会的制裁になるのではないかと信じてるけど。
874メイク魂ななしさん:02/11/30 14:33 ID:xrp4Iq1F
>>873
万引きする人が世間からどう思われているか知る手助けにもなるよね。
オフラインの生活ではみんな大人だから本音は出さないけど、
心の中では万引きする人をすごく軽蔑してる人だっているし
いくら更正したといっても、内心は偏見を持ってる人だっているし。

それが道徳上正しいのかどうかは別として、世間にはそういう人もいる。
まあ、これは万引きに限らず犯罪全般に言えることだけど。
875メイク魂ななしさん:02/11/30 15:05 ID:E+2vaVg0
でも叩くのは万引き自慢する厨だけでいいと思うけど
いちいち反省しに来た人を「人間のクズ!」みたいに言うのはどうよ。
万引きを反省してる人は自分が世間から軽蔑されるような事をしたって
解ってるから反省するし、本気で後悔するんだと思うけど
876メイク魂ななしさん:02/11/30 15:29 ID:zR8FThSc
>>875
でも、リアルの世界でもそういうもんじゃない?
反省したからといって皆が温かく受け入れてくれるとは限らん。
反省してる人を受け入れてあげる人もいてもいいけど、
同じように、反省したからって(しかも2chの1スレで)罪は消えないよって
批判する人だっていてもいいんじゃないの。
877メイク魂ななしさん:02/11/30 16:01 ID:2xMvtfBf
横レスすみません。
私の実家は細々した雑貨屋です。

万引きする人って、なんとなくわかります。
挙動不信であたりうろつき、周囲をキョロキョロ見て、
狙った品の前を何度も何度も通るか、ずっとそこにいるか。

どんなに目を光らせても万引きは減らず、
新製品発売の日は片っ端から万引きされ、
たまに見つけても、逆ギレで脅され、反省なんかしてなかったです。
お店にはCDも置いてあったのですが、ゲートで反応する機具や
シールも、どうやったのか取り、新譜の棚がごっそり空くほど
何枚も盗まれていました。でCD取り扱い中止です。

万引きする人も色々いるのでしょうが、
どんな理由でもやめてもらいたいです。反省したって許しません。
万引きの被害額がいくらか知らないんでしょうね。
本気で反省しているのなら、お店に謝罪し、被害金額を返す、
何かしらの行動をみせてもらいたいものです。
匿名の掲示板で自分の罪を告白することで、
勝手に許されたとでも思ってるんですか?
そういう自分勝手な解釈のできる人間だから万引きなんて
最低な行動がとれるんですよ。
878メイク魂ななしさん:02/11/30 16:03 ID:tkboWSPf
こんなこと言ったら心の狭いヤシ…と思われるかもしれないけど
万引き経験がある人は今どんなにいい人でも信用できない。
きっとものの考え方が今でも普通じゃないだろうって思ってしまうから。
879メイク魂ななしさん:02/11/30 16:04 ID:2xMvtfBf
すみません、続きです。
万引きをして、反省もしない方は子供をつくらないで下さい。
最低な人間の遺伝子をこれ以上、世の中に捲かないで下さい。
犯罪は疑心暗鬼を呼び、他の人まで不愉快になるだけです。

長々とすみませんでした。
880メイク魂ななしさん:02/11/30 16:16 ID:A11BPFol
中学の頃は文房具や雑貨を半ばおもしろ半分で、
高校の時は化粧品、こんなちっこい物になんでこんな高いんだろうと思って
やってた。
24歳の今も、よし取ろう!とは思ってないけど
レジが並んでたり店員さんの態度が悪かったりすると
衝動的にやってしまいます・・・

何回かつかまってるのに止まらない・・・
これは一種の病気

人のものは盗まないけど店のものは・・・という感じで
店に対しての罪悪感はないですが自分に対しては
「またやっちゃた」という罪悪感が残ります。
881メイク魂ななしさん:02/11/30 16:44 ID:nETNFTRv
病気だね。病院いきなよ。

会社の同僚でホームエステの機械を万引きした子がいるよ。
882メイク魂ななしさん:02/11/30 17:11 ID:16oZOYro
>>880
自分の家が877さんみたいに商売とかやっていたとして、
万引きされたらどう思う?人のものと店のものの違いって何?
「盗まれた」と嘆く・怒る姿が見えるか否かの違い?
病気もなにも犯罪だよ。
883メイク魂ななしさん:02/11/30 17:26 ID:613kdYN4
私も表面には出さないけど、万引き経験者はいくら
過去のことだ反省してるといっても軽蔑してる。
手癖が悪いのは治りません。

実は家の妹が、厨房の頃万引きでつかまり警察から電話がきました。
その時、1人で留守番(両親共働きで私は高校から帰って家にいた)してたら
警察から電話があって、心臓が止まるかと思った。
以前から妹は私の物を勝手に持ち出したりしてたし、「あぁ、こういう奴なんだ」
って軽蔑して以降、10年経っても仲悪いです。
遊び半分でも泥棒は泥棒。878さん同様、心底信用はできない。
884メイク魂ななしさん:02/11/30 18:21 ID:9BawpJKI
小学校の時に
近所の店で、入り口近くに消しゴムが置いてあったので
「これってもっていってもわからないんぢゃね〜の?」とかふと思って
ためらってたら、店のおばちゃんが感づいたらしく側にやってきて睨まれた。
で、未遂に終わりますた。
これがあったから、やっぱ悪いことだと実感できた。(怖かったし

・・・・万引きは一度もやったことないっす。
885メイク魂ななしさん:02/11/30 18:34 ID:dE8hAzcl
>>880
本当に病気だと思っているのなら、ちゃんと病院行ってください。
病院行って直す気がないんなら、病気を言い訳にしてるだけ。
治療が受けるのがあなたとあなたの家族のためだと思います。
886メイク魂ななしさん:02/11/30 21:19 ID:RGZ1j5pC
妹は高校生。
この前、かなりの数の化粧品を持っていたので
「あんた、まさか!?」と問い詰めたら
「私がやるわけないじゃん、同級のコがくれるんだよー」と。
集団万引き隊なる女子たちが取ったモノをもらっていたようです。
とりあえず「そのコたちに止めるように言いなさい」と。
887メイク魂ななしさん:02/12/01 06:34 ID:SCWPd5N3
万引きは犯罪だし、やってるヤシはチネと思うけど、
必死で叩いてる人も面白いね。
888メイク魂ななしさん:02/12/01 08:54 ID:Fdzdiqs4
>>887
>万引きは犯罪だし、やってるヤシはチネと思う

同意。
889メイク魂ななしさん:02/12/01 09:32 ID:hi8CAdh/
確かに、必死に叩いてる人面白いって思ってしまう…
どれだけ万引きに私怨抱いてんだか知らないけど
一人で必死にならなくても万引きって普通に叩かれるもんだと思うけどね。
890メイク魂ななしさん:02/12/01 09:47 ID:Fdzdiqs4
>>889
>一人で必死にならなくても万引きって普通に叩かれるもんだと思うけどね。

いやいや、「万引きくらい」って人がすっかり増えちゃったと思う。
それが例え偏見に基いてでも、神経質に万引きを叩く人が居る方が、抑止力になる。
891メイク魂ななしさん:02/12/01 14:20 ID:cv8gNocT
何か受験でいらついてたから、とか親がどうで、とかストレスを言い訳に
してる人、多いね。
私だって中学受験で確実と言われたO蔭に落ちて滑り止め(それでも
世間では進学校)に入って、親には「優秀だと思ってたらバカだった」
と言われ続けて、しかも兄貴がT駒で勿論東大で、「東大入れないのは
バカ」とか家族が言いまくる狂った家庭で、しかも父母兄が大学受験
だってのに勉強法とか異常に干渉してきて、髪をちょっと茶色にしただけで
父親にはあざができるくらいぶん殴られて、男友達が電話かけてきたら
母親が大騒ぎして両親に夜通し問いつめられて、しかも男友達にも
「どこの学校か、娘とはどういう関係か」詰問して、両親も双方自己顕示欲が
強くてそれが理由で皿投げ合いの大喧嘩は日常茶飯事で、しかも
ノイローゼ入ってて家では忍び足で歩き、ドアノブを回してドアを閉めなきゃ
罵倒され、テレビはニュース以外は夜10時以降見るの禁止で、
親戚も狂ってて干渉され、勉強できなきゃ人間扱いされないのに
「勉強しか取り柄ない可愛げない娘」とか言われ、何故か兄貴は
手伝いしなくても何も言われないのに私は女だからという理由で
手伝いしなくちゃならず、女だから門限は塾ある日以外夕方6時で、
大学受験期は「私立駄目(私大に行けない経済環境ではない)」と
言われて、友達が当たり前のように万引きしてて、何だか万引きしないで
いるのって損してるような気にさせられるような感じで(友人達は後に
有名私大へ普通に入って)、、、、、、、、

そんなストレスありまくりの生活でしたが、一回も万引きしませんでしたよ。
ちゃんと耐えて志望大学にも入りましたよ。
お陰でこんなところで懺悔するような後ろめたさもなく、そんな自分に
自信が持てる現在があります。
892メイク魂ななしさん:02/12/01 15:21 ID:PgNbb0pn
>>891
どうでもいいけど、何故かチョットうらやましい。なんでだろう。
実際自分がそんな状況だったら嫌だろうけど、楽しそうな気がする。
891タン、ごめん。
ただ「コピペ?」と思ってしまったのは私だけかな。
893メイク魂ななしさん:02/12/01 17:12 ID:5zUHK0MM
私も思った。>コピペ
894メイク魂ななしさん:02/12/02 01:47 ID:C+dRwmLK
>>891みたいな境遇の人は万引きをするとは思えないね。
だってストレス感じていたとは思えないもん。
895891:02/12/02 04:11 ID:pL1EmCVY
>>892 893
そうでつか・・・・・馬鹿馬鹿しすぎて笑えてくるってことはありましたけどね。
(家族に虐げられている時)
コピペじゃないです。たまたまここ見つけて、時々「受験で」とか「親が」
とか言ってる人がいたので、2chなのに鳥肌が立つほどむかついて
自分の中高時代の苦しみが走馬燈のようによぎって、それを片端から
書いたんです。
こんなに書き込んでて興奮したのは初めてでした。

>>894
何で?家が貧乏じゃなさそうだから?まあいいや
896メイク魂ななしさん:02/12/02 05:29 ID:9N8uGacy
>>886
妹たぶんやってると思う・・。
897メイク魂ななしさん:02/12/02 11:52 ID:+6qGaxBu
>>895 =891
>家が貧乏じゃなさそうだから?

こういうカンチガイができるトコ。
幸せな性格してるじゃないの。
898メイク魂ななしさん:02/12/02 12:26 ID:a1IksK9D
結局自分がエリート世界の住人だって思ってそうなトコとかね。
シメが
>ちゃんと耐えて志望大学にも入りましたよ。
親の価値観に迎合してんじゃん。

悪事を働かなかったからってイイ奴とは限らないのが世の中よ
899891:02/12/02 12:51 ID:pL1EmCVY
>>897 898
ふーん、、、まあ人それぞれの悩みはそれぞれなんだけどさ。
真剣に「ストレスなさそう」って何で?って思っただけ。
上で万引き犯の二大言い訳「受験」「親」ってのが何だか癇に障った。

>親の価値観に迎合してんじゃん。
志望大学に関しては親の価値観と自分の価値観に相違がなかっただけで、
迎合したわけじゃないけど・・・・・?
その過程で、彼らの抑圧に耐えなきゃいけない毎日でしたが。

自分がイイ奴とは思わないけど、受験だの親だのが万引きを正当化できる
わけねーだろ!と言ってもいいくらいの資格はあると思う。
ジャン=バルジャンくらいの理由があればともかくね。
900メイク魂ななしさん:02/12/02 14:38 ID:xz5xXpTb
>891
わかった、わかったからちょっとおちけつ

3行目から改行まで、1つも「。」のない文章、さすがに読みづらいっす。
コピペと思われても無理ないよ。

受験がそんなにストレスなら、働きに出てはどうかと言ってやりたいよね。
そしたら「お金ないのに」なんていちいち言い訳しないだって、
自分の稼いだお金で堂々と買い物できるのにね。
901メイク魂ななしさん:02/12/02 15:20 ID:FzRML3+j
ていうか、ストレスとかで正当化しようとしたって無駄だけどね
犯罪は犯罪だし、どうしてストレスで盗みにいくのかわからない
過食とかならわかるけど…
そんな言い訳して過去を美化したって
結局、本当はタダで物が手にはいっちゃう事に味占めちゃっただけでしょ?
受験とか試験とか関係無い筈。丁度その時期にやっちゃったってだけで。

そういう倫理観が欠落していた事を認めた上で、悪い事をしてしまったって反省してるなら全然OKじゃない?
でもそうやって反省できる人が、万引き何かする筈無いと思うけど。
902メイク魂ななしさん:02/12/02 17:49 ID:CJRTPVfi
>>891、もういいよ・・・
あなたは家族に苦しめられてきた、可哀想な人だってことは
わかったから、もう出てこないで。
あなたがお金持ちのお嬢さんでさらに頭がたいへん良いことも
よーーーーーーーくわかりましたので、ご心配なく。
親の愛を独占したかった人が集まるスレにでも逝ってみてくださいね。
903メイク魂ななしさん:02/12/02 17:51 ID:oIssKuVD
学歴云々のお話が大分前にありましたが、
大学のサークルの飲み会で、法学部の先輩二人(女性)が
他の一年生に万引き自慢をしているのを聞いてしまいました。
「一度くらいやっとくべき」「スリルがたまんない」などなど・・・。
その一年生(男の子)は万引き経験がなかったようで
呆気にとられていました。

その先輩と関わるのも、口をきくのも嫌になってしまって
それ以来サークルには顔を出していません。
他の先輩はとてもいい方達だったのに。
904メイク魂ななしさん:02/12/02 18:01 ID:C+dRwmLK
自慢するヤツほんとやだー!
何様のつもりだよ。
905メイク魂ななしさん:02/12/02 18:06 ID:CJRTPVfi
>>903
最悪!!学歴とか大学のレベルとか関係なく、
そういう人って人間として終わってる。
906メイク魂ななしさん:02/12/02 18:20 ID:HQKHcZpe
苦労していい大学入ったのならどんどん自慢しましょう。
少なくとも、学歴に自慢出来るようなステータスがなくなったら
馬鹿がかなり増える事は確実です。大学に入る動機は人それぞれで
学歴と頭の良し悪しが必ずしも一致するわけでもないですが、
また、勉強しなくていい時間に他の才能を延ばすのなら話は別ですが、
勉強しなくていいならダラダラと自堕落な時間を過ごす、
という人が実際にはほとんどですからね。
学歴が低いと肩身が狭い、ろくな事がない、と身に染みさせるのは
日本を強くするのに必要な事です。残念ながら。
907メイク魂ななしさん :02/12/02 18:21 ID:eFNnhGiq
>>886見て自分のクラス思い出した・・・
万引きグループがいて、盗品クラスメイトにさばいてんの。
今だったらオクか何かに出すのかな。

やってる奴からも、その品からもそういう匂いがぷんぷんするんだよね。
わかるだろ普通、妹さんはどう?>>886
908メイク魂ななしさん:02/12/02 18:23 ID:FzRML3+j
>902
よくいるよね、自分の不幸自慢を過去を美化しつつツラツラ話す奴。
万引き自慢と同じくらいうっとおしい。
どっちもスレに必要とされてる話じゃないって理解してくれよ。
891は不幸自慢ドモが集まる人生相談板にいってきな。

でも多分、891はもっと酷い人生おくってると思うよ。
あくまでもここで話してるのは理想化された人生でしょ。
909メイク魂ななしさん:02/12/03 03:14 ID:qNP6sQNF
万引きを繰り返してたらお店が潰れちゃいました。
910メイク魂ななしさん:02/12/03 03:23 ID:X5ZgzO4G
万引き多くてバイト先つぶれました。
911メイク魂ななしさん:02/12/03 05:09 ID:Vd2VlayS
>>903
その人たち、きっと「私達は万引きのプロよ〜。私達に盗めないモノはないのよ〜。
さぁ、オネーサンを見習って君たちも万引きしなさいよ〜。」てな感じなんだろうな。

そういえば、高校生の時、短期間のスーパーの食品レジのバイトしてたら
1つ上の先輩(?)にお菓子何個かといっしょに化粧品もってきて
(たぶんちふれとかセザンヌ)「これだけレジパスして」と言われたな〜。
たまたまレジ係の責任者がきちゃって未遂に終わったけど…。
あとで聞いたら「よくやってるよ〜。やりやすいから化粧品代ゼロなんだ〜」
って言ってた。
期間限定でしてたバイトだったから、その人とはシフトで重ならなくてそのまま
やめちゃいましたけどね。

912メイク魂ななしさん:02/12/03 09:43 ID:8P6zhWV9
>>903
いくらなんでもサークルそのものを拒絶する理由にならないと思うが
913メイク魂ななしさん:02/12/03 10:59 ID:sCS+upxD
>>912
その人たちと顔合わせたくなかったんじゃん?
先輩ならシカトするわけにもいかんだろうし・・・

中学のクラスにもいたわ、万引き娘・・・
一回毎で見れば小額だったようだけど、どう見ても常習だった
文具、ヘアゴム、化粧品でいうとリップクリーム、ハンドクリームとかね
盗んできたものを仲のいい子にあげてたなー
高校入ってから現場目撃されて学校に通報されたらしい
停学になったと聞いたけど、彼女は今何してるんだろう
914メイク魂ななしさん:02/12/04 00:43 ID:39AQ02Wf
スレと離れて申し訳ないが。
本屋とCD屋がつながってる店で(それぞれ別の店)
CDを選んでたら店員にずっと付けまわされたよ。
当時小学生で一人だったから万引きかと思われたんだろうなぁ。
買うつもりなのに万引き扱いされたら気分悪いよねぇ。
お会計で別の店員に「あの人、じろじろ見てきて気持ち悪いんですけど」とささやかな復讐をしておいた
915メイク魂ななしさん:02/12/04 04:27 ID:N2vX+xWF
>>914
すごい!小心で何も言えない私はあなたが羨ましい。

私はつい最近昼間のダイエーのコスメ売り場で洗顔料を探していたら
客は2,3人いるかいないかの時間だったのに、おばちゃんがことごとく
私の動くところに回りこんできて激しく邪魔だったよ。
ほんと感じ悪い。私も「気持ち悪い」と言ってやりたい。
916886:02/12/04 10:42 ID:pT32hIwp
>>896
妹は、言いにくいのですが、その・・・
権力を持っているらしいので(プ
「万引きなんぞで捕まったら一生の恥」と言い切っておるので
やってないでしょうね。
>>907
万引きグループたちは、見た目はおとなしそうな感じらしい。
冬は洋服もガンガン盗むらしい、と権力者(ププ妹から聞きました。
「とりあえず盗品をもらうのはヤメれ」と。
「そーやねぇ、巻き添えくらったら恥ずかしいしね〜」と言っておりました。
そんな妹はイジメを見かねて拳で解決→チクられ停学(;´∀`)アアン
917メイク魂ななしさん:02/12/04 14:04 ID:8gcUoGnT
親族は盲目だねえ。
そういう「万引きで掴まるなんて恥」だとか家族に堂々といいきる奴に限って
自分は信用されてるっていう変な自信を持って
堂々と万引きするようになるんだよ
本当に万引き恥だと思ってるような
固く賢く偉い、正義感溢れた奴なら盗品を貰うのも一生の恥だといいきる筈

私もそういう卑怯な奴だったからわかる。
妹さんは万引きしてるよ。絶対。
918メイク魂ななしさん:02/12/04 15:06 ID:pT32hIwp
>>917
言い切れるソースきぼーん
煽りにレスする漏れも厨かにゃ?
919メイク魂ななしさん:02/12/04 15:38 ID:8gcUoGnT
よくみると916=918なんだね。
ソースの使い方を少し間違ってる気もするけど…まあそれは置いといて。
自分の事を話してみると、お恥ずかしい事に自分も万引きした事があって
そして、この妹さんと似たような事、親に言ってたから
このタイプの万引き犯の心理は何となくわかるってだけ。

思うにこの妹さんは、そうとう回りの目を甘く見てると思うよ
もちろん、私も当時は甘く見ていたから人の事いえないけど
家族に敢えて「回りがやってる、でも私は絶対やらない」って
話したら、信用してくれてると思って、私みたいな人間は安心するんだよ
”自分は家族に信用されてるから、絶対疑われないから、万引きしても捕まらない限りばれない”って

ていうか妹さん=818だったりして(藁
自分の事を姉の立場になって自慢してたりする?
勘ぐりたくなるほど妹を信用し過ぎですよ。
920メイク魂ななしさん:02/12/04 15:39 ID:8gcUoGnT
あ、818じゃなくて918だね。通じてるだろうけど一応訂正。
921メイク魂ななしさん:02/12/04 22:27 ID:0y9yvmhu
万引きする人って鋼のような心臓だね。嫌味とかではなく素直に思う。
テレビで万引きしてお店を出ると監視員?に「ちょっとあんた!」といわれる場面
見るだけで心臓に悪いよ。
922 :02/12/05 16:49 ID:mHPD90Lc
>>916の妹さんがどうかは判らんですが
>>919の意見は何となく理解できます...

それにモラルの低い馬鹿な娘のみが兇行に走るわけではなく
“悪い事やってる自分にウットリ”って時期が厨工にはあるから
家族の前では偉そうな事言ってるお利口さんの場合もあると思うよ
923メイク魂ななしさん:02/12/08 20:43 ID:7k2Jsbli
出費が痛かったとしても、自分でお金出したコスメは愛着わくよねー。
かわいいパッケージだったらとっておいたり。
ファンデとかチークとか落として割っちゃった時半泣きになったり、
何とか修復しようと試みて水をたらしたら余計汚くなったり、
でも、おうち用として使ってたり…

自分のお金の許す範囲で、ちょっとずつ買い揃えたお気に入りコスメ達を見てほのぼのしたり…

そーゆう楽しみは、盗品にはないよねぇ。
924 :02/12/09 16:50 ID:AAQLl8Nv
そんなこともないと思われ...
925メイク魂ななしさん:02/12/11 04:13 ID:yvj9yzNX
結構みんな知り合いの人が万引きしてる人多いんですねー。
友達が、とかいいつつ自分の体験談を語ってる人もいそう。
926メイク魂ななしさん:02/12/11 12:39 ID:6gYpidRH
万引きで捕まった子が売場で実況検分ぽいことやらされてた。
927メイク魂ななしさん:02/12/11 17:28 ID:NbnQVNFq
>>923
うざ
928メイク魂ななしさん:02/12/11 17:41 ID:Q6wGqTGr

私が万引きしたマンガ本を弟が無邪気に読んでるとチョト罪悪感・・
929>923:02/12/11 17:59 ID:wJoDf9X+
自分の技術の許す範囲で、ちょっとずつ万引きしたお気に入りコスメ達を見てほのぼのしたり…
930 :02/12/11 18:10 ID:kgIr4Ac4
いつまでこんなことしちゃうんだろ・・
と思ってたけどいつのまにか卒業。歳かしら。
931メイク魂ななしさん:02/12/11 18:31 ID:nE09tOON
>>930
もう全然する気になったりしないの?
932メイク魂ななしさん:02/12/11 20:07 ID:8fA5ZeM+
前に会社に盗癖のある子(20才前後)がいて、
会社のロッカーに入ってる財布からお金抜き出したりしてたのね。
そういう子って万引きもするのかな。
933メイク魂ななしさん:02/12/11 22:34 ID:LyJdT4um
>>932
そういう子はむしろしない気がする
934メイク魂ななしさん:02/12/11 22:45 ID:8fA5ZeM+
>933
そうなの?
万引きでもして捕まればいいと
思ってるんだけど。
935 :02/12/11 22:57 ID:vlnGxVkF
>930
幾つくらいで卒業しましたか?
936メイク魂ななしさん:02/12/12 09:23 ID:BlWn9fVy
>>923
なんか叩かれてるけど私はあなたに同意。
元々物持ちが良い方だけど、化粧品もずっと欲しかったやつとか
思い切って買った限定品とか超大事にしてる。

愛着もりもり
オクにも出せない
937メイク魂ななしさん:02/12/16 11:59 ID:WK5gk3gf
万引きしてる奴が言ってたこと。
化粧品が無駄に高い

だったらチープでも100円化粧品でもなんでも…。
というかそんなお前は化粧するなと…(以下略
938メイク魂ななしさん:02/12/16 12:02 ID:xEf/5fMC
そういうやつにかぎって「安物は嫌、発色が」とか言いそう。
つかageないでくれる?
939メイク魂ななしさん:02/12/16 20:10 ID:iYtlgYUe
     ___
    /     \     _____
   /   ∧ ∧ \   /
  |     ・ ・   | < うる
  |     )●(  |   \_____
  \     ー   ノ
    \____/


     _ヘ_ヘ_       ______
   /∵(・) (・)∴\     /
   /∴∴∵○∴∵ ヽ  <  せー
  (∵∴●〜〜〜●∴)  \
   \∵∵∴∵∴∵/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ∵∵∴/


   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (         )   ________
  \  ∧ ∧   |  /
   |   ・  ・  | < 馬鹿!
   | ○   凵 ○.|  \
   |.    ー     |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
940メイク魂ななしさん:02/12/16 21:50 ID:vU8aBrEN
万引きくらいしてもOKOK
だって、店は、万引きされること考えて値段つけてるもん
むしろ、やらなきゃ損でしょ
だって、やらなきゃ、万引きしてないのに、
その分の金を払わされる訳だからネ
941メイク魂ななしさん:02/12/16 22:10 ID:vUpcmwtb
>940
息絶える前に日本語のお勉強もしましょうね。
今度生まれ変わる時には、まともになってるといいね。
がんばってね。
942メイク魂ななしさん:02/12/16 22:27 ID:vU8aBrEN
>>940
妙に納得!!
943メイク魂ななしさん:02/12/16 22:28 ID:vU8aBrEN
と・・自作自演してみるテスト
944メイク魂ななしさん:02/12/16 22:28 ID:vU8aBrEN
と自作自演してみるテスト
945メイク魂ななしさん:02/12/16 22:30 ID:vU8aBrEN
>>941
ちなみに
マトモって何?
946メイク魂ななしさん:02/12/16 22:55 ID:aMcWqJj2
胸を張れる事と居直ることを区別できる頭を持っていることかと思い。
947メイク魂ななしさん:02/12/16 23:01 ID:mt+4Gos9
万引きした化粧品なんかで化粧してもキレイになんか可愛くなんかなれないよーっだ 藁
948メイク魂ななしさん:02/12/16 23:04 ID:u+Zv20k9
中身だけ抜いて箱だけ元通りに陳列しないでよ。
949メイク魂ななしさん:02/12/16 23:05 ID:CsUBpU2V
そう?
キレイかどうかは、外形的客観的なもんだから、
万引きしてもキレイにはなるでしょ。
苦し紛れに変な精神論を出すのは、悪い癖。
因果応報なんて嘘って知ってる?
変な宗教?
950メイク魂ななしさん:02/12/16 23:10 ID:ieec5/ax
性格は顔にでるのよー、あんた!
楽しくない事考えてれば自然と苦い顔になっちゃうでしょ、それと同じ!
顔の表情は顔の造作より人に与えるインパクトでかいからね、気をつけた方がいいよ。
951メイク魂ななしさん:02/12/16 23:17 ID:CsUBpU2V
タダで物をGETするのって楽しいことですが何か?
その分だけ、お金に余裕、心に余裕です。
952メイク魂ななしさん:02/12/16 23:49 ID:TDhpMC1W
ああ、 恥  ず  か  し  い 
953メイク魂ななしさん:02/12/16 23:59 ID:6r1zM9kL
信じられない香具師満載
954メイク魂ななしさん:02/12/17 00:23 ID:KVtnhJdd
つーか、万引きするような虫ケラに
レスする方が見ていてアホやね。
そして、万引きするような虫ケラでも
平気で子供産んでしまいます。
出産には、精神鑑定必要です。
     (↑虫ケラには少し難しい字だったかな?)
万引き商品で子供を育てるのでしょうか?
おい、万引きしてる虫ケラども、オマエラ
HPでも作って遊んでろよ。
万引き日記つけて下さいよ、他の虫ケラの為に。
955メイク魂ななしさん:02/12/17 00:29 ID:rRyZuprV
万引きは犯罪です
その場で通報します
956メイク魂ななしさん:02/12/17 00:39 ID:tYuyWQnq
偽善者が多いな
957メイク魂ななしさん:02/12/17 00:48 ID:rRyZuprV
お前の家族が泣いている
958メイク魂ななしさん:02/12/17 00:52 ID:rRyZuprV
「お前、店をなめとんのか!!」
主任は、その高校生の両肩を握り思いっきり壁に押しつけた。

私はあまりの怖さに声も出なかった。

高校生は「何すんだよぉ!」と言った。
主任は怒りの顔のままこう言った。
「万引きになぁ、安いも高いもねえんだよ。わかったか!」
その言葉に高校生も怖くなったのか急におとなしくなった。

主任は更にこう続けた。
「俺の売場の大事な商品を二度と盗るんじゃねぇ、いいな。
今度みつけたらただじゃおかないからな。
万引きは立派な犯罪なんだよ。遊びで二度とするな!」

その言葉に高校生は「はい・・・」と一言だけ言った。
その声は震えていた。

959メイク魂ななしさん:02/12/17 03:07 ID:EDTE3ZMo
>938
はい?誰がこのスレあげちゃダメって決まり作ったの?(w
あなたがルールブックでつか?
960メイク魂ななしさん:02/12/17 03:11 ID:F/MsmcVj
みんな釣られすぎ(w
961メイク魂ななしさん:02/12/17 03:19 ID:VPNEf/fY
ここは電車の中で化粧する方法スレと同じだよ。
みんなが反論したくなるようなドキュソ発言を繰り返して
釣りを楽しんでるヤシがいるんだな。
まともに相手しちゃだめだよ。
962メイク魂ななしさん:02/12/17 04:23 ID:qUQWF3qP
電車の中スレってどこ?
963メイク魂ななしさん:02/12/17 04:40 ID:tYuyWQnq
「電車」で検索しても該当なし
964メイク魂ななしさん:02/12/17 04:46 ID:tHwFN8cE
965前スレ1:02/12/17 04:48 ID:oQIH4ls1
>>962-963
あんなに盛り上がったスレを知らない人がいるんだ。
失礼しちゃうよね。
966メイク魂ななしさん:02/12/17 05:15 ID:tYuyWQnq
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―ケショー!!!
967メイク魂ななしさん:02/12/17 16:42 ID:DkYpqoG3
万引きって悪い事だよね。
968メイク魂ななしさん:02/12/17 23:47 ID:1n3KMcvk
わかってるけど、やっちゃうんだよね…
969メイク魂ななしさん:02/12/18 00:15 ID:xOGr7v9I
万引きは暴利を貪る化粧品会社への天罰だよ
970メイク魂ななしさん:02/12/18 00:44 ID:A6DIFgR8
販売員なんだけど、新色出るこの時期に
テスター盗るヤツ必ずいる。テスターも
商品と同じって分かってんの?
もちろんテスターでも盗ったら捕まりますよ。
商品置いたら盗られる→置かなきゃテスターやられる
→どっちかでも置かなきゃ売れない…
本当に頭悩ませます。
971メイク魂ななしさん:02/12/18 01:56 ID:TdLXvrf4
>>969
実際損害あるのは会社じゃなくて店なんだけどね…。

私のバイト先でもテスターが新発売のその日に全色とか
やられていましたよ。
972メイク魂ななしさん:02/12/18 02:12 ID:8GFvd8W1
3年前だけど、家のご近所さん(化粧品小売店)万引きが多すぎて潰れちゃったよ。
クレドの口紅とか、一日に10本持ってかれたりしたそうです。
可愛いおばあちゃんが店主で、私はいつもffとか、そんな安いのしか買えなかったんだけど、おばあちゃん「お得意様だから(W)」って
ピエヌのサンプルくれたりして・・・。DSよりも高かったけど、おばあちゃんの顔が見たくて、何でも(シャンプーとかボディータオルとか)
そこで買ってたなぁ。
おばあちゃんだけだと万引き増えるから、家族の人が変わりに店番したりとか、色々がんばってたみたいだけど。
あんなに優しいおばあちゃんのお店潰すなんて、万引きした奴殴ってやりたい!
973メイク魂ななしさん:02/12/18 04:20 ID:Cmiqx7xm
>>972
ひどい話だね・・・。
外道だ。
974メイク魂ななしさん:02/12/18 12:36 ID:lsZbeGk3
>>972
無能な店主だ
975メイク魂ななしさん:02/12/18 13:11 ID:JCRWcXZI
>わかってるけど、やっちゃうんだよね…

なんで?
976メイク魂ななしさん:02/12/18 15:12 ID:mJNc67mr
>>974
確かに良い対策を立てられなかったのは売る側が無能かもしれないけど、
阻止されないと自分の行動をやめられない、しかもおばあさんの経営して
る小さなお店から取るのは明らかに人間としてのモラルに欠けてるよね

ストレスから盗ってしまったなんて言い訳通用しない罠…
977メイク魂ななしさん:02/12/18 22:14 ID:T+arM0pg
>>975
衝動的窃盗から、計画的窃盗に進化したからじゃないの?

>>976
>阻止されないと自分の行動をやめられない
そもそも別に止めたくは無いでしょ。自分の得になるんだから。
邪魔さえ入らなきゃ、いくらでもするでしょ。

>しかもおばあさんの経営してる小さなお店から取るのは明らかに
>人間としてのモラルに欠けてる
モラルの問題ではない。
リスクと、リターンから、考えて、万引き犯に都合いい環境を
放置したのが原因。
モラルなんかで、犯罪なくなるなら、警察という強制力はいらない。
軍隊もいらぁない。

978メイク魂ななしさん:02/12/18 22:24 ID:9DF77mUm
>>977
ほんで、最強の自衛策って何?
教えてくださいな
979メイク魂ななしさん:02/12/18 22:36 ID:T+arM0pg
>>978
あるわけないだろ〜
980メイク魂ななしさん:02/12/18 22:39 ID:46s5QJl4
うちの近く、新しくできたお店とかすぐに変わっちゃうんだけど
理由聞くと7割くらい万引きが多いからだって。
どういうことだ!?
981メイク魂ななしさん:02/12/18 23:59 ID:9JiKXKQj
RDDD
982すし:02/12/19 00:01 ID:a4g/qYJj
すしし
983メイク魂ななしさん:02/12/19 00:27 ID:UXne9peN
>>949
見た目の問題じゃないだろ。何が宗教ですか?「心が汚れてる」って表現をしただけで宗教ですか?
984メイク魂ななしさん:02/12/19 02:13 ID:dlXwNhZb
そもそも、化粧品にお金を出す時点でオランウータン丸出し。
進化した人間は全部指に引っ掛ける。指が鍵のように進化している。
985メイク魂ななしさん:02/12/19 02:33 ID:dlXwNhZb
状況判断能力、動体視力、反射神経に自信があれば
万引きは難しくない、とだけ言っておきます。
そこから先は自分で考えて。どちらが得なのか、
どちらがお金を使わないで済むのか。良く考えてみてほしい。
986メイク魂ななしさん:02/12/19 03:47 ID:UXne9peN
お金使わなくても信用はなくす罠
987メイク魂ななしさん:02/12/19 04:41 ID:S6Vgrv/d
外見じゃなくて顔の造作が変わると思う
「悪い」とか「警察嫌だ」と思うから、コソコソばれないようにするんだし。
内面が全部、顔に出るんじゃなくて
内面の一部が顔に出る訳。
で、その中で一番でやすいのは悪意だから
それで表情が歪むってのもありえるし
そんな事して歪んだ顔に塗りたくっても綺麗になれないってのも
正論だと思う。

鏡の中で見てる顔だけが、自分の表情じゃないと思うけどな
少なくとも周りにいた子で万引きしてた子は、いい表情してなかったし
一緒にしてた自分も、その頃と比べたら
今は随分、優しい顔になったって言われるし…
本人が気づいてないだけっぽいよ…。
988メイク魂ななしさん:02/12/19 05:41 ID:0O56BPYH
化粧品使って自分を美しく見せたいなら、お金払って買えよ!と。
化粧品ひとつ買うお金もないのか?と。
989メイク魂ななしさん:02/12/19 05:44 ID:UXne9peN
化粧品代が勿体ないと思うって事は、貴女達、素がイイって事じゃない?藁 化粧するな!盗むな!
「自分の顔に納得がいかなくて化粧したい。でも化粧品代勿体ない」な奴も、化粧するな!盗むな!
990メイク魂ななしさん:02/12/19 05:47 ID:4uEzKlic
万引き?…これだから貧乏人は
991メイク魂ななしさん:02/12/19 06:56 ID:UXne9peN
実際万引きしてる人はここでいくら叩かれてもなぁーんとも思わないんだろうなぁ。
そんなヤシは早く万引きがバレて警察のお世話になりますよーに!
992メイク魂ななしさん:02/12/19 07:44 ID:BEXeXRwF
万引きできない人は、なんだかんだ言って勇気がないだけ。
誰もいない道端に1万円札が落ちてたらもらうくせに、
タダで手に入れてるのがうらやましいから怒ってる。
万引きという言葉の由来を知らないで文句言ってるだけ。
993メイク魂ななしさん:02/12/19 08:06 ID:eNRzzd4l
万引きする上に落とし物もネコババですか。性根から腐りきってますね、あなた。
994メイク魂ななしさん:02/12/19 08:34 ID:9OBa2Rd+
万引きが上手い人は頭が良く、優れた状況判断能力の持ち主。
人心掌握術に長けている人は捕まってもまんまと始末書だけで済む。
頭が悪い人は成功の見込みが立たない。結果を予測出来ないから恐怖を抱く。
実行に踏み出せず、勇気がない事を正当化し万引きを妬み叩く。
トリックを駆使して人の目をあざむく犯罪は頭脳プレイ。
ルパンやジバゴや二十面相も異常にIQが高かった。
995メイク魂ななしさん:02/12/19 08:34 ID:0O56BPYH
>992
犯罪者がいばっても説得力ないよ。自分のレス読み返して恥ずかしくならない?
996メイク魂ななしさん:02/12/19 08:38 ID:Gh89PvKK
本来盗みは自然界では強者の証。政策に都合良く決められた善悪の基準を
刷り込まれて疑わない愚民化政策の申し子はその事に気付かない。
1000までもう少し。次スレで会いましょう(ワラ
997メイク魂ななしさん:02/12/19 08:45 ID:S6Vgrv/d
ここは自然界じゃないので、ルール犯す人は日本には、いらないです
日本のルールが守れない人は国外へどうぞ。
どうしても日本にすみたい場合は、最低限ルールは守ってね。
998メイク魂ななしさん:02/12/19 08:50 ID:Yqn3dEQP
あと少しでこのすれ終わりだね
999メイク魂ななしさん:02/12/19 08:50 ID:Yqn3dEQP
999
1000メイク魂ななしさん:02/12/19 08:51 ID:Yqn3dEQP
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。