「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
このスレは、コスメ・サプリ・方法・などなど
【どんな状態の肌が、何を使って、どんな方法で、どんな風に変わったか】
住民同士であれこれ右往左往しながらチャレンジし語り合う情報交換スレです。

●前スレ:「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007403430/
>>2-3参照
2メイク魂ななしさん:02/03/23 17:20 ID:WdSW7PSc
●過去ログ
その1 「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」1
http://cheese.2ch.net/female/kako/989/989862909.html
その2 「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」2
http://life.2ch.net/female/kako/999/999243853.html
その3 「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007403430/
●トテーモお役立ち!このスレッドで話題になった情報の「まとめサイト」
[この方法ひとつで肌が劇的に変わった!]
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7642/
3メイク魂ななしさん:02/03/23 17:20 ID:WdSW7PSc
・より詳しく知りたい人は、上記の「まとめサイト」・または「過去ログ」へ
・人それぞれ肌質も生活環境も異なるので、
 全ての人がこのスレに書いてある方法で肌が改善されるとは限りません。
・新しい情報を提供する人は、「○○よかった〜」だけでなく
 なるべく「どんな状態の肌が、何を使って、どんな方法で、その後どんな風に変わったか」具体的に明記しましょう。



4メイク魂ななしさん:02/03/23 17:23 ID:WdSW7PSc
盛り上がってるとこごめんよー。
ちょっと早いけど新スレ立てました
今回もまとめなしの手抜きでスマソ
マターリマターリ
5メイク魂ななしさん:02/03/23 18:31 ID:upLXrEls
あ、新スレだ!
1さん、おつかれさまです。

重曹であったまるのが前スレの最後で盛りあがっていましたが
私は食塩大さじ5杯くらいにエッセンシャルオイルを3滴くらいたらして
よ〜く揉みこんでバスソルト作って入れてます。お塩もあったまるよ。
6メイク魂ななしさん:02/03/23 19:31 ID:Mt4syKvt
うえーん。新スレ立てたよー。 次もマターリ逝こうよー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´∀⊂ヽ  ニパッ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1016871598/


7メイク魂ななしさん:02/03/23 19:31 ID:tNgvt8sn
1さんおつかれさま
8メイク魂ななしさん:02/03/23 21:19 ID:F03ExRoo
友達にルナキュアっていうパックの試供品を
渡されたよ。お風呂の時美容液マッサージしてから
暖めてパックしてみたけど、なんかけっこういい感じ。
酸化精製水と、精製水って全く異なるモノなのかのう…
9メイク魂ななしさん:02/03/23 21:43 ID:CtIQoqxz
前スレに半身浴で汗かかないって人いたけど、私もかかないよ。
っていうか、5km走ってもぽたぽたかいたりしないし
炎天下を歩いてもTシャツの背中が濡れたりしたこともない。
でも、じんわりと、わからないくらいでも少しは出ていると思うし
身体の冷えに効いて新陳代謝が良くなる気がするので
汗かく目的じゃなく、なるべくするようにしてます。
ただ、汗かかないと熱がこもってしんどくなりやすい気がするので
あまり無理して長時間やらないほうがいいかも。
10メイク魂ななしさん:02/03/23 22:41 ID:IKyGoDKN
>前スレ911
レスありがとう。京都は四条烏丸が会社です。家の近くにはない。
今度大丸の地下で探してみます〜。

私も半身浴してもあまり汗かかなかったけど、毎日やってると
だんだん出るようになってきました。
でも、夏場でもあまり顔に汗かかなくて便利だったのに、
汗かく癖がついちゃったら今年の夏は汗かきになるのかなって心配。
肌の調子はよくなった気もするけど、他にもいっぱい試してるので
どれが効いたのかは不明。でも体に良さそうだから続ける。
私は首に蒸しタオルするとうえってなるので、乾いたタオルを軽く
巻きつけてます。
粗品でもらうようなタオルより、お歳暮でもらうような(笑)ちょっと
高級で厚みがあって毛足が長いものの方が良いと思います。
蒸しタオルにするときもこの方が長持ちする気がする。
11メイク魂ななしさん:02/03/23 22:43 ID:TFFZX9Hc
半身浴で汗をかかない人は、新陳代謝が鈍いのかも。
HPのほうにも書いてたけど、水を口に含むっていうのは、
カラダが「あ、水分補給してくれるんだな」って思って、汗をたくさん出す効果があるそうです。
氷を口に含んでもいいみたい。

半身浴やりはじめで汗をかかないときは、
ぬるめのお茶とかを飲みながらやるといいっていうのも、雑誌でみました。
12メイク魂ななしさん:02/03/23 22:53 ID:Cccp0p7R
半身浴40分くらいしてたら、のぼせた。。。
やはり汗でない。
>>11さんのいうように、代謝がわるいんだろうな。
あしたはお茶のみながらやってみます☆
13メイク魂ななしさん:02/03/23 23:33 ID:pvoVg7rG
お茶もいいけどスポーツドリンクも汗かいていいと
いうのを前スレ(だったと思う)で見ました。
私も汗かかない体質なので、ヴァームってスポーツ
ドリンク飲みながら半身浴してます。
14メイク魂ななしさん:02/03/23 23:36 ID:SFMo8Zry
( ̄ー ̄)ニヤリ
15メイク魂ななしさん:02/03/24 00:03 ID:dVm3dwll
入浴剤入れないの?と書いた者です。
そっか、家庭の事情を忘れてた。
えっと、粉末ではなく液体タイプの汗だしありますよ。
漢方系なので臭いは・・・。インドタイプのは私は好きな香り。
私の場合は、首にタオルなんか巻かなくても、汗だし系の入浴剤で出ます。
夏場に汗なんかかいた事ない派ですけど。
むしろ冷えるので、必ず長袖着用(夏場のク−ラ−嫌い)
手元に粉末しか今ないけど、薬用の汗蒸風呂(はんじゅん風呂)っての。
肩こり・冷え・疲労・腰痛・にきび・湿疹に効果ありだって。
ドラッグストアや、ロフト、ハンズで売ってるけど、興味のある方どうぞ。
既出かもしれないけどね。私は、このシリ−ズ好きです。臭いけど。
16メイク魂ななしさん:02/03/24 00:50 ID:eFX7Iqfs
新スレだ〜1さん乙かれさま!
ここ読んで半身浴はじめたよ。
あんまり汗でないから、とりあえず首タオルをやってみたら
ダラダラ出てきて驚き。
明日はお茶のみながらやってみます。
ヴァームもよさそう。

17 ◆487JQ/v. :02/03/24 01:01 ID:1Sx/RixB
>>1さんお疲れ様です。

最近まとめページ更新してなくてゴメンナサイ。
なにか載せて欲しい事項があれば遠慮せずに書いてくださいネ。
18メイク魂ななしさん:02/03/24 16:13 ID:XByq3lqs
たるみスレニ、半身浴やりすぎると顔がたるむってあるんだけど
どうなんだろうか。
19メイク魂ななしさん:02/03/24 18:06 ID:IXJngQXd
熱いお湯で洗うとたるむっていうから顔の温度上げっぱなしは
よくないのかなあ。
私は最近ザーネと馬油のラップパックを
洗面器のフェイシャルスチームでやってるんだけど・・・・
顔色が良くなるし、軽いクマもなくなるし。
そのあとすぐ氷マッサージとかで冷やした方がいいんだろうな。
でも、半身浴で顔冷やしながらだと
汗出にくいよね。

20メイク魂ななしさん:02/03/24 23:42 ID:eFX7Iqfs
>18
見た見た>半身浴やりすぎると顔がたるむ
どうなんだろう・・?
ここで見た首タオルやって半身浴で
かかなかった汗かくようになったからやめたくないんだけど・・

もし顔の温度上げっぱなしがたるむ原因とすると
イオンスチームはたるみにつながるのかなあ。
顔色良くなるし肌すべっとなってお気に入りなんだけど



21メイク魂ななしさん:02/03/25 02:37 ID:6Sy9Hdnx
大高式スプレー、今のお気に入りはアベンヌとソワン ドー
あーでも、浄水シャワーほしい!!
22名句魂奈々氏:02/03/26 00:15 ID:lAKfTEXB
age♥
23メイク魂ななしさん:02/03/26 00:24 ID:y/PW6o9Q
サウナ行きまくったら顔たるんだ・・・。
蒸しタオルもたるむような気がする。
24メイク魂ななしさん:02/03/26 00:27 ID:tUj+jEJY
劇的に変わったのはスチームさ。
世の中、「あっためるのはよくない、たるむ。だからとことん冷やす」って人もいるし(奥村チヨなど)
逆に「肌は冷やすのがだめ」って人もいるし
よくわからん。
でも、私はイオンスチーマーでたるんでないよー???
25とも:02/03/26 01:12 ID:fjESUKlW
美白の美容液をかいたいのですがどこのめーかーがこうかありますか?
26メイク魂ななしさん:02/03/26 05:59 ID:pwOogjDi
下がり過ぎてて探すのに時間かかったのでage。
27メイク魂ななしさん:02/03/26 10:59 ID:eWhPt8A6
美肌の友達で汗かかない人がいましたが、その人いつも水を大量に飲むのに
トイレにもあまり行かないんです。
もしかして毛穴から植物のように水(汗)を蒸散してるのかなあ。
28メイク魂ななしさん:02/03/26 14:30 ID:tUj+jEJY
それ不思議ですね、うらやましい・・
摂取した水分が、身体にちゃんとたまってるから美肌なのかも?

私も水大量に飲むんだけど汗はかかずに
トイレばっかり逝ってます。
中から水分とってもとっても顔は乾燥。
乾燥と外からの水分摂取量の関係ってどうなんだろう。
水分を身体に溜め込める人のほうが美肌な気がする・・





29メイク魂ななしさん:02/03/26 17:33 ID:08/jkF0B
汗かかなくてトイレもいかなくて水を大量に飲む。。。

ちょっと、すごいむくみを想像してしまいました。。
30メイク魂ななしさん:02/03/26 17:51 ID:Um0k8Rvh
既出でしょーか。
アトピースレで見たんだけど、お風呂の塩素を消すには
クエン酸などの酸性の物を少し入れるといいんだってよ。
とりあえず昨日はミツカン酢入れてみた。

31メイク魂ななしさん:02/03/26 18:50 ID:0k2JSM7D
>30
ビタミンCを入れた方がいいんじゃ?
32メイク魂ななしさん:02/03/26 19:01 ID:jeGlo6v7
背中にちょこっとニキビが出ちゃったので、
バスロマンのモモの葉エキス配合っていう入浴剤かってみた。
湿疹・にきび・肌荒れに効くってかいてあったけど・・・
これで効いた人いる?
33メイク魂ななしさん:02/03/26 19:03 ID:RdkhC8Ma
>>32
私それでニキビ悪化してしまったよ・・・。
人それぞれだと思う。鬱だ。
34メイク魂ななしさん:02/03/26 19:09 ID:ZMz/7yKC
>>31
高くない?
35メイク魂ななしさん:02/03/26 21:05 ID:QzL+TSxr
トレシャワースリム使用経験ある方に質問です。
付け替えてから水圧が弱くなった感じは無いですか?
購入検討中なのですが、高層階なので水圧が弱くなるのが心配です。
過去ログも製品HPも調べたのですが、水圧に関しては
コメントされてないので・・。宜しくお願いします。
36化粧魂。:02/03/26 21:42 ID:+PYRQPel
>24さん
それ混乱しますよね。私も大きなクマ持ちなので、冷やせばいいのか温めれば
いいのか、雑誌の情報にかなり翻弄されました。
で結局、血行のためには温めた方が良くて、表皮のためには冷やした方が
いいようです。特に疲れ目とかは絶対冷やしちゃダメだって中国医術の
本に書いてあった。でも皮膚自体は冷やしたほうがピンと張るんだよね。
奥村チヨがやってるのはそっち向けですよね。だから部分的に冷やしたり
温めたり、どちらも使い分けられれば効果的だと個人的には思うんですけど。
見極めるのは難しい〜〜〜。
37メイク魂ななしさん:02/03/27 00:22 ID:24o3rTvb
>24です
>36そうそう、混乱しますよね。もう頭ぐるぐる・・

>血行のためには温めた方が良くて、表皮のためには冷やした方がいい
>特に疲れ目とかは絶対冷やしちゃダメ
ってすごい判りやすかったです。ありがと〜う!
あと、毛穴のためには冷やしたほうがいいのかな、やっぱり

そうそう、奥村チヨは、北原美顔術?とかの方法でしたっけ?
それで、とことん顔を冷やし続けてうん十年、
毎日毎日、氷水にひたした冷タオルで30分くらい顔を冷やし続けてるそうで、
そのせいか、顔ピーン!っと張ってるんですよね。
(他にもリフトアップするためにいろいろやってそうだけど)

私も真似して、氷でとことん冷やすようにしていたんだけど
ある日カウンターのBAさんに、「顔は絶対冷やしちゃだめ」と言われて
すっかりこんがらがってました。

で、スチームに切り替えで、たるみはないし肌調子はいいものの
今度は毛穴がかっぴらいてきちゃって。
部分的に使い分け、う〜んなるほど!納得。
でもほんと見極め難しいなあ・・
38メイク魂ななしさん:02/03/27 00:23 ID:24o3rTvb
うぎゃ〜!長くてスマソ
39メイク魂ななしさん:02/03/27 21:40 ID:wW/b1DFl
>>31
ビタミンCの粉末買ってきた。
200g1500円で1年弱は使えるから
安いかも。
40メイク魂ななしさん:02/03/27 21:55 ID:f6wGGl2v
>>39
どこに売ってますか?
お風呂に入れるんですよね?
41メイク魂ななしさん:02/03/27 22:05 ID:+vp7IZFv
オルビスのコントロールカラー(グリーン)
       ↓
  パールリッチなクリームシャドウ(オデコと鼻筋、目の下にも)
       ↓
 セルフィットのパウダーファンデ
       
一つ一つ単品だと欠点があって(オルビスだけだと顔が緑になる、
セルフィットだけだと顔が赤黒くなる)、全く使えないやつらなんだけど、
合わせると最強。
オルビスはお粉を吸い付ける力が強いし、セルフィットは柔らかいから
よく伸びる。今まで使ってたシャネル、プラウディアをほっぽってしまった。
崩れないし、陶器のようなお肌になるよー
ハイライトもお忘れなく。チープ化粧品のなかでは大ヒット!
42メイク魂ななしさん:02/03/27 22:08 ID:DHHsVMZb
>40
ドラッグストアで買いました。メーカーはオリヒロです。
粉末は錠剤よりコスト安。

湯船に0.5g〜1g入れると塩素が抜けるそうです。
43メイク魂ななしさん:02/03/27 22:10 ID:DHHsVMZb
ビタミンC(アスコルビン酸)と表示されてます
44メイク魂ななしさん:02/03/27 23:20 ID:HlNjMQOf
奥村チヨの影響で、氷水実践している女性が職場にいる。<50才前後
確かにたるみもほとんどないし毛穴も無くてツルツルしてる。
もう何十年とやってるそう。(朝晩毎日必ずやってるとのこと)
しかもスキンケアはビオレ洗顔+卵白パック+ヘチマコロンのみ!!
聞いたときはちょっとビックリ。
45キグナスタクヤ:02/03/27 23:25 ID:J3VEd+gM
キグナスタクヤの影響で、美人になっている女性が職場にいる。<50歳前後
確かにたるみもほとんどないし毛穴も無くてつるつるしてる。
もう何十年とヤってるそう。(朝晩毎日必ずヤってるとのこと)
しかもセックスはスーパーフェラッチオ+ウルトラバック+ビッグマンコのみ!!
聞いたときはちょっとぴっくり。
46メイク魂ななしさん:02/03/27 23:32 ID:xFAMV7Jn
奥村術&高級化粧品でバッチリですね!
47メイク魂ななしさん:02/03/27 23:37 ID:kTn8hfud
鉄腕ダッシュの犬ダイエット。
チワワくんがやっていたわかめペーストパックって
肌によさそうだよね(笑
小麦粉+わかめ+緑茶粉でもやってみようかな。
48キグナスタクヤ:02/03/27 23:38 ID:J3VEd+gM
キグナスタクヤのウルトラバック。
タクヤくんがヤっていたスーパーザーメンパックって
肌によさそうだよね(笑
スーパーフェラッチオ+ウルトラバック+ビッグマンコでもやってみようかな。
49メイク魂ななしさん:02/03/27 23:45 ID:DxiBG0Gf
実に自然に読み進めちゃったじゃんか(w
50メイク魂ななしさん:02/03/28 00:04 ID:sD4EjL44
>44
おお〜そうなんだ。
私も試しに氷水実践してみようかな。
冬は厳しいけど、そろそろあったかくなるし。

51メイク魂ななしさん:02/03/28 00:05 ID:sD4EjL44
おっと、自然に読み飛ばしちゃったよ(w
52キグナスタクヤ:02/03/28 00:07 ID:SAiYcjGR
おっと、自然に精子飛ばしちゃったよ(w
53キグナスタクヤ:02/03/28 00:08 ID:SAiYcjGR
実に自然にスペルマ飛ばしちゃったじゃんか(w
54メイク魂ななしさん:02/03/28 00:15 ID:wRRLW/zr

これを「煽り」という。
みんな気をつけよう!
5544:02/03/28 00:44 ID:ssNt/x/O
あらら、なんかネタに巻き込まれてる・・・(w
56メイク魂ななしさん:02/03/30 10:42 ID:l6W5bw2q
age
57メイク魂ななしさん:02/03/30 20:07 ID:QW63hUFJ
44に書いた、奥村ちよ実践者の方に、
卵白パックなるものについて、今日くわしく聞いてみた。
普通の卵白1個+ハチミツ+天然塩小さじ1杯くらいで毎日マッサージ&パック
しているそうです。
氷水も良いのだろうけど、これも効いてるのかなァなんて気になった。
58メイク魂ななしさん:02/03/31 14:27 ID:I6UKXKQb
生まれつき肌の綺麗な人っているんだよねー。
そういう人に限って独自の方法持ってるんだけど
多分誰にでも効果ありってもんじゃないと思う。
うちの会社に色白でモチモチ肌の30才の人はプルーンを食べてて
37才のシワなしのツルリン肌の人は顔を水洗顔しないと聞いて
真似てみたけど効果なし。一時的に効いた気もしたけど錯覚だった。 
トラブルがないから「これが正解」と思って続けてるんだろうな。
元々綺麗な人は何やっても綺麗。
最近は肌の綺麗な人の秘訣は聞くのは無駄だと止めたよ(w

59メイク魂ななしさん:02/03/31 14:34 ID:SyfNCAtj
>58
>元々綺麗な人は何やっても綺麗。

私もそう思う。
もう付き合い10年になる友達にで、この歳(30代)になっても
「毛穴がない…?」と思うくらい色白モチモチ美肌の子が
いるんだけど、特に秘訣とかない上に、昔から化粧落とさず
寝ちゃうことがしょっちゅうだと聞いて、
自分の必死のお手入れがなんだか虚しく思えた。
60名無し:02/03/31 15:10 ID:pnO5xTHO
なんにもしなくても肌綺麗な人は綺麗だし
なにしてもだめな人はだめなんだよね・・泣
61メイク魂ななしさん:02/03/31 16:05 ID:JtGrg0Tq
>58
そー言われるとそだね〜
もともと何してもキレイなのかもしれんなァ・・・
でもこれからも良いと言われることにはたぶん
手を出してしまうだろうな。>私
62メイク魂ななしさん:02/03/31 22:34 ID:/MA8H1zr
>61
うん、やらないよりはやった方が良いよね。
毛穴全開のシミだらけにはなりたくない…。
63メイク魂ななしさん:02/03/31 22:38 ID:FwRH8fSw
松田聖子って肌キレイだよね。
40とは思えない美しさだ。あのキメはすごいと思う。
まあ、たるみ対策とかはいろいろやってそうだけど。
64メイク魂ななしさん:02/03/31 22:39 ID:dCTtnLP7
日本酒化粧水「美肌」
乾燥しなくなり、きめも整ってきた。
乾燥肌でも大丈夫!
試してみて。マジレス。
65メイク魂ななしさん:02/03/31 22:40 ID:v3gm6s/K
私の祖母は肌がすごく綺麗です。
祖母なのに、私より綺麗・・・・。
私の今の年のころは
戦争中で、肌の手入れどころではなかった時代なのに・・・。
祖母が昔使用していたのは、ドルックスシリーズでした。
ドルックス良いのかなあ?
祖母に聞くと
「とにかく焼かない!」(日傘、帽子愛用)
「洗顔後は、やわらかいガーゼのハンカチで顔を拭く」
ことを実行していたとか。
今はSK−2を使っています。
66メイク魂ななしさん:02/03/31 22:54 ID:p98YQ2j2
41さん、美肌って酒屋に売ってる
普通の日本酒ですよね?
ニキビの上から使っても大丈夫?
6766:02/03/31 22:56 ID:p98YQ2j2

41さんだって・・・
64さんでした、逝ってきます
68 :02/03/31 23:04 ID:/TsQk8hf
64さんじゃないけど。

http://www.joho-kyoto.or.jp/~tomio/item/bihada.html
http://www.e-suppin.com/

「美肌」と「すっぴん」
両方ともスキンケア用日本酒。
美肌はデパートの酒売り場での目撃談多し。

化粧水として肌に合わなくても入浴剤になります。

純米酒(原材料が米・米麹だけのもの)なら
基本的にどれでもOK。
私は、美肌よりも、他の日本酒のほうが肌に合ったッス。
69化粧魂。:02/03/31 23:19 ID:18njJPKY
>>37さん
遅レスですが、見極め頑張りましょう!
私も毛穴が目立つので、とりあえずほっぺとアゴには氷クルクルしています。
やるとやらないとではやっぱり違う!

>57さん
卵白+天然塩+ハチミツのパック、早速やってみました。
私は更に液体馬油とエバメールのホワイトニングパウダーを混ぜてみたんですけど、
肌がシトーリ。。。余った分を身体にも塗ったら、普段手をかけていない分
そっちの方がつるつる効果を明確に感じました。いいのを教えてくれてありがとう〜。
70メイク魂ななしさん:02/04/01 01:20 ID:v3UD5BPy
>57
卵白パック、興味しんしん。
卵白1個+ハチミツ+天然塩小さじ1杯くらいで毎日マッサージ&パック
これって、フツウの塩じゃなくて
天然塩だからいいのかな?

明日、パッチテストもどきで、腕にやってみます。
71メイク魂ななしさん:02/04/01 01:31 ID:Ln+fAbbX
カーゼのタオルかあ。
ニキビみつけると変にウキウキして絞り出す快感に浸る私は逝ってよしですね。
7257:02/04/01 01:37 ID:rLo0b0Un
>69=70
おおっ。書いた本人まだやってなかったりするんだけど。スマソ
今オバジ使い始めたんで、しばらく様子見なの。
でもやる気は大あり。塩は粒子の細かめの天然ものが良いと思うんだが…
私はハンズで買った美顔用のをまぜるつもりだい。
(それにはもともと卵白と蜂蜜が少しまざっていてシットリした塩になっている)
オバジの様子見が済んだら、チャレンジするぞーぉ
73メイク魂ななしさん:02/04/01 02:39 ID:TlGlpj9s
思ったんだけど、
半身浴やサウナでたるむって言う人は、外気との温度差が原因なんじゃないかな。
浴室の外との気温差があればあるほど、その境目に当たる場所は空気の対流があるから
そこで皮膚の水分を奪って、肌に負担がかかっているのではないかと。
自分、この冬から意識して半身浴し始めて気がついたけど、
寒い時期は水面(お湯だけどw)10cm程上からは、
暖かい空気と冷たい空気が上がりーの下がりーのするせいで
空気の流れがあって、すぅーっとして、
かえって汗が出るまでは肌が乾燥する事があったよ。
74メイク魂ななしさん:02/04/01 15:27 ID:TfVTXyGX
>73
分析に感心したー。
半身浴する時、シャワーの水を出しっぱなしにするってはどう?
前にウンナリのナンチャンが肌の為にシャワーを出したままで
半身浴してるって言ってたの思い出した。
理由はわかんないけどシャワーがポイントだって。
肌きちゃないから効果あるのか疑問だけどね。。。
でも昔ほど凹凸なくなってなめらか肌にはなったよーな。
シャワーでマイナスイオン出しまくりなのがいいのか
理由はよくわかんないな。
75メイク魂ななしさん:02/04/01 23:14 ID:PLKlSi4e
>74
ナンちゃんの話し、私も聞いた事があります。
実戦した事あるんですが、出しっぱなしにすると、サウナのような状態になります。
当然、汗を沢山出せるので、半身浴で汗が出ない人にはオススメかも?
確かにマイナスイオンは出ているようですが、ナンちゃんの方法と直接は関係ないようです。

たるみは、やはり引き締めをしたほうが良いのでは?と思います。
私の場合は半身浴をした後に全身浴をして、湯船から上がったら洗い場で一休みしながら
冷水で冷やしたタオルを体中にあてて冷やしています。
水をあてると、体が冷え過ぎてダメなので。
これで結構、毛穴が目立たなくなった気がしますし、たるんだ感じもしません。

最後に私の劇的は、やはり散々既出ですが、イオンスチーマーです。
新しいマイナスイオンのを使っていますが、マイナスイオンにすると、
顔に水滴が残りにくいみたいで、使用後の水滴がなくてさらに気持ち良いです。
混合肌が、だんだん落ち着いて来ています。うれすぃ〜。
7675:02/04/01 23:16 ID:PLKlSi4e
実戦→実践かな?
微妙に合ってるよーな、間違ってるよーな(w
77メイク魂ななしさん:02/04/02 03:15 ID:8S3oQFNg
>75
新しいマイナスイオンレポありがとうです〜よさそうですね。

ところで古いイオンスチーマー→新しいマイナスイオンに乗り換えた人いませんかー?
古いバージョンのと、新マイナスイオンの、「効果の違い」を知りたひ

78メイク魂ななしさん:02/04/02 04:00 ID:oCs3yLfP
>>77
私も知りたい
マイナスイオンて効くの??
79メイク魂ななしさん:02/04/02 09:31 ID:3ARI0+2b
わざわざ買い換えなくても、霧状ならマイナスイオン
出てるんじゃないの?
それにしても高いね。ジョーシンで25000円だった。
80メイク魂ななしさん:02/04/02 10:32 ID:0YR/d0oe
氷くるくる、私はダメだった〜
顔が赤くなったし、逆に肌がゴワゴワしちゃって
化粧のノリ悪くなった。
普通に冷たい水で引き締めにしてるよ。
81メイク魂ななしさん:02/04/02 14:18 ID:8S3oQFNg
>79
それが、どうも違うらしいんだよー
過去ログにあるけど、旧式のはマイナスイオンじゃないとか。

あと、旧式のと新型のは微妙に動作が違うらしい。
効果の違いは、まだ乗り換えて両方使用した人の書き込みがないから
わからなくて。気長にまつわ。

>80
氷くるくる、直接するとちょと痛いかも・・
氷嚢を薄いハンカチとかでくるんと巻いてすると、あんまり赤くならなくておすすめ。



82メイク魂ななしさん:02/04/03 20:32 ID:UI/d63vE
かなり今更だけど、千趣会のナチュリックシャワーが
やっと手元にきたー。
これで少し肌質や髪質が改善されるといいな。
83メイク魂ななしさん:02/04/03 20:54 ID:5VNvPrX4
洗顔後、冷水でパシャパシャ。
たった一日で激乾燥肌になっちゃった・・・
やめたら治った。
84メイク魂ななしさん:02/04/04 01:12 ID:WxV6cPoi
やっぱりマイナスイオンなんですかね。
水道水は一瞬で肌に塩素が入りこむらしくてイオンに目覚めました。
まだ試してないんですがイオンは欠かせないと思う石鹸とか化粧水とかシミとかが
薄くなるらしいので・
85 :02/04/06 16:20 ID:ZKoSSnVH
>>84
石鹸とか化粧水が薄くなるってどういう意味?
86メイク魂ななしさん:02/04/06 16:28 ID:Bm1i4Lei
大阪の水は東京より肌に悪い!
(大阪の人って肌ボツボツっって思ってたら私もそうなった)
私もスプレーはじめます。
87メイク魂ななしさん:02/04/06 17:29 ID:dJkB8sq1
そういえば私も神戸(淀川水系)にいたときは肌ボツボツ荒れました。
でも時々銭湯に行くと直った。そこは重曹泉のわく銭湯だったんですが。
で、内風呂続ける→荒れ→銭湯に行く(一回250円)
てなわけで大阪には町中に案外温泉あるから行ってみるのがいいかもしれないです。
今度前スレの重曹風呂試してみる予定。
88メイク魂ななしさん:02/04/07 00:10 ID:xhI4m0vf
マイナスイオン効果のある石鹸や化粧水らしいです
89名無し:02/04/07 00:32 ID:8JDQQ7gt
セルビタンBBっていうサプリメント。
90メイク魂ななしさん:02/04/07 00:54 ID:k2Pdd974
ショップインで買ったセラミドたっぷりのビオセレブプレエッセンス。
肌が超健康になった。かなりいい! しかもニキビ赤みもひいた。
91名無し:02/04/07 00:56 ID:3RodrSf6
>>90
どんなのですか?
いくらでした??詳細おねがいします・・
92メイク魂ななしさん:02/04/07 01:00 ID:NeRBsN8k
おもいっきりテレビで言ってたけど、
マイナスイオン水の作り方はとても
簡単で、湯ざまし、つまり
一度沸騰させた水を冷ませばできるそうだYO!
93メイク魂ななしさん:02/04/07 02:44 ID:NWwFJJZG
>92
おー!いいこと聞いたよ
一度沸騰させた水を冷ました水=マイナスイオン水かあ。
飲んでも身体によさそうな気がする。

洗顔後にそれで顔すすいだら、
大高式スプレーもどきになるのかな?


94メイク魂ななしさん:02/04/07 02:47 ID:TaosxXkA
蒸留水ってどうなんでしょ。
あれって、沸騰させて、気化したものを集めたものだよね、たしか。
のむとお腹壊すって聞いたことはあるけど、お肌にはどうなんですかね?
95メイク魂ななしさん:02/04/07 02:51 ID:rC09nlFl
つまり塩素をとばせばいいということかな?
塩素をとばすには2分間くらい沸騰させておくのがいいってきいたことありますが
96メイク魂ななしさん:02/04/07 03:41 ID:5aKR4LFY
このスレで言う「マイナスイオン」の定義がわからん。
97メイク魂ななしさん:02/04/07 03:59 ID:NWwFJJZG
それは試行錯誤なのさー
住民同士であれこれ右往左往、提案し合い。

98メイク魂ななしさん:02/04/07 04:35 ID:BXc4I0TR
薬局屋で売っていた、たかの友梨からだしている
YOUNGAEIGHTシャワーローションVがかなりイイです!!!
水道水で洗った顔を中和させるもので、洗顔後、顔全体に
スプレーしてパッティングするものです。
このローションを使ってからニキビができなくなり
今までのニキビが小さく、肌が滑らかになりました!!
でも値段がちょっと・・・で、¥3000です。
99名無しさん :02/04/07 08:14 ID:fTCVyF1B
>>98 3000円出すなら、ミネラルウォーターのペットボトルに
100均ショップの霧吹き付けて
洗顔後に顔全体にスプレーすれば、超・割安で効果があるよ。
 合成添加物も無いし、
 私は、そのあとミネラルをコットンで拭き取ります。

大高式洗顔に似ているけど、これは安くて色が白くなる。ニキビも無くなるよ。
100メイク魂ななしさん:02/04/07 09:23 ID:tr2K4n6v
なんかアベンヌ使ってるのがバカらしくなった・・・
今日から思いっきり水をやってみる。

>>99
ミネラルウォーター何使ってますか?
種類によってあまり良くないものもあるとか・・・
10190:02/04/07 20:31 ID:8GjKJ+oO
>>91
亀レスすまそ。5800円とちょい高いが使用量が少ない。
試供品貰ってかなり良かったから買いました。SHOPINでならまだ貰えるかも
http://www.cosmex.jp/
上がHPです。
102メイク魂ななしさん :02/04/07 22:15 ID:fTCVyF1B
>100 
北アルプスの天然水2g6本入り800円のもの。
今まで、高いのもミネラル水使ったけど、水道以外は何処も変らず。
水道水は肌に残すと本当に肌荒れの原因になる事がミネラル水洗顔して本当に解るよ。
103メイク魂ななしさん:02/04/07 23:11 ID:hY722KgT
エビアンは、ぱっと見無添加みたいなんだけど
なんかど〜してもアルコール臭がする(気がする)。
なんか「おしぼり」の臭いを感じるー。

私もミネラルウォーターにしとこっかなー。

パラベンとか余計な物が入ってない物で今まで一番良いな、と思ったのは
やっぱアベンヌだなぁ。高いけどー。
104メイク魂ななしさん:02/04/08 00:29 ID:26PUb0CO
石澤の、「尿素とヒアルロン酸の化粧水」ってやつが、
久々に ヒット!! でした。
目の下のきめが整って、
ほっぺのタテに開いた毛穴が目立たなくなった。
ちなみに1500円です。
アユーラのAA使ってたんですが、
失業中なんで、これで充分かな、って気がした。
105メイク魂ななしさん:02/04/08 14:14 ID:qesTUNJp
>>104
それ、ヨーカドーのコスメコーナーに沢山陳列されてて気になって
たーよ。いいのか。。。買ってみるさ!
106メイク魂ななしさん:02/04/08 20:57 ID:HT2S1G+Z
>>105
使ってみてくれぃ。べたつくから私は夜しか使えないけど。
107   :02/04/08 21:53 ID:QVnuV+k/
DHCのマイルドソープ。あれはイイですね♪キメも整ってサイコーです
108メイク魂ななしさん:02/04/08 21:55 ID:5wdcUd+W
あげ
109メイク魂ななしさん:02/04/08 21:55 ID:lGZJei/o
私もミネラルウォーターで大高式もどきをやろうと思っているんだけど、
ペットボトル、あれって一回開けたら、どれくらいもつんだろう?
防腐剤とかはもちろん入っていないだろうから、なんか二日くらいで
使い切らないとマズイのかな?
110メイク魂ななしさん:02/04/08 22:01 ID:Zf/WyebJ
>98さん
 mlで3千円なんですか??水道水を中和させて弱酸性にするんですか?
111メイク魂ななしさん:02/04/08 22:08 ID:r9zhYo8n
>109
ペットボトル系はお茶も水も開封したら2日くらいで
飲み切らないとどんどん悪くなると、あるあるか何かで見た記憶があります。
そういう私は真夏に会社のデスクに放りこんどいたお茶、翌日飲んだら
オゲェエエーー
112メイク魂ななしさん :02/04/09 06:41 ID:5QovGnBQ
↑当たり前だよ。 
普通のお茶でも1日も放置してあるお茶は飲んだら腐ってる。
113メイク魂ななしさん:02/04/09 18:56 ID:bMKTPub5
>111 私はおばあちゃんに、宵越しのお茶は飲むな、と言われて育ちましたYo!
114メイク魂ななしさん:02/04/09 19:23 ID:VoaaiArj
>112,113
そうなんだよね。
でもその当時、冬の間は1.5Lを3日くらいかけて飲んでた。
若さとDQNが怖いわ〜
職場も寒かったのね、、いま思えば。

115メイク魂ななしさん:02/04/10 07:16 ID:YdWMA3rM
age
116メイク魂ななしさん:02/04/10 14:04 ID:58XLMHZE
大高式、感動しました........
117メイク魂ななしさん:02/04/10 14:27 ID:qc6HhTA7
コットンを探してずっとさまよったあげく、白十字の「カット綿」に
たどりついた。
全然ケバだたないし、厚手だし、すごくいいですよ。
今まで、コットンを使うと摩擦や残った毛でどうしても荒れてしまったんだけど、
これに出会ってからは一気に解決。
普段は手で化粧水はつけているんですが、
ふきとりなんかでどうしても使わなきゃいけないときに重宝してます。
118メイク魂ななしさん:02/04/10 14:42 ID:qTOshG4y
カット綿って硬くて痛くないですか?
119メイク魂ななしさん:02/04/11 02:59 ID:zJfiWwU2
あのー。

イオンスチーマーって、顔の側面にはあたってなくないですか?
私、横向いたりして忙しいです。
というか、スチームがあたってない部分が気になります。
マッサージするのに、スチームあてながらやってるから。

皆さん、どうしてます?
120メイク魂ななしさん:02/04/11 03:32 ID:P53zp+92
ビックカメラで買った泡泡製造機 超ヒットーーーーーーーーー
泡でやさしく洗うとこんなにも違うものかと感動しました!!!!!!!!!!!!!!!!
泡立てネットとはおさらばします・・・・・。
121メイク魂ななしさん:02/04/11 17:43 ID:60s+Zaaf
>120
どのように違うのか、詳しいレポきぼ〜んぬ。
122メイク魂ななしさん:02/04/11 18:25 ID:asQLRbap
>119
私はスチームあてながら
横向いたり上向いたりした向いたりしながら
くるくるマッサージしてます。けっこうわたわたと忙しいですよね。

123メイク魂ななしさん:02/04/12 23:53 ID:z5K1yDfR
>>122
ですよねー。
あたってないところは冷えるし、速くあっちむいたりこっちむいたりだと
あったまらないし。
もっと広い範囲できるスチーマーがあればなー。

思えばエステのスチーマーはそのへんが違うんですね。
12498:02/04/13 00:02 ID:cijHPbSP
>>110
150mlで¥3000です。やっぱり高いですよね。
安くしようと思ってアルカリイオン水で2〜3日
やってたのですが、あまり効果がなくて薬局屋で
何か他にないかなぁと思ってウロウロしてたら
見つけたので買ってみました。
私にはかなり肌に合っている感じなので、続けています。
125メイク魂ななしさん:02/04/14 02:28 ID:VczLgY1p
今夜もスチームでしゅわーっとやっとります。
あーでも真夏になったらキツイかも・・
126メイク魂ななしさん:02/04/14 03:08 ID:JGOdabHu
米のとぎ汁で顔洗ってみました。
肌つるつるになってビクーーリ。
127メイク魂ななしさん:02/04/14 03:15 ID:MCM8wVDq
無農薬?
128メイク魂ななしさん:02/04/14 12:13 ID:e8x+Yii4
>120
泡泡、気になってはいたんですがあれって決まった洗顔料しか使えない
んですよね?どんな洗顔料も泡立ててくれるんなら買うのに…。
ネットの泡とは全然使用感違いますか?
129 :02/04/16 10:29 ID:oIoxNQR7
あげ
130メイク魂ななしさん:02/04/16 11:06 ID:Sxt4YEgp
イオンスチーム買って2ヶ月、もう手放せないよ。
スチームしながらのクレンジングじゃないと落ちてない気さえする。

コメドができにくくなった以外の効果はまだないけど
きっちりメイク落しができてるってことかな。
131メイク魂ななしさん:02/04/16 14:11 ID:j8THh46c
私も同じです。
もうスチーマー手放せないよ。

この時期、日焼け止めも下地も落ちにくいの使ってて
わりとこってりメイクなんだけど、
スチーマー併用すると、するっと落ちてる気がしてます。

ただ、もうすぐ夏で暑くなるから
真夏でも使う根性あるかどうか・・
ずっと使ってる人、真夏もやってました?


132メイク魂ななしさん:02/04/16 14:42 ID:jYykPLMa
120じゃないけど、泡泡製造機、つかってるよ。
私は体を洗ってます。顔も使うけど。
顔は泡立てなくていいから楽、だよ。
乾燥してカユカッタリするのが消えました。
うちのおふろはあわあわ〜♪
133メイク魂ななしさん:02/04/16 14:45 ID:jYykPLMa
ごめん、うちの泡泡はフツーのボディソープだったり、
フツーの洗顔料だったりします。
でもちゃんと泡立ってるよ。泡を細かくとか荒くって出来るし、
入れるお湯の量で加減すればいいから。
カキコわすれてました。
134130:02/04/16 14:49 ID:mIB57TRR
>131
私は真夏でも使うつもり!クーラーかけてやるのは邪道かな?
でも、ナシではいられないくらい愛用中なので。

135131:02/04/16 15:36 ID:j8THh46c
>134
おお、夏でも使うんですね。
私も実はクーラーかけてでも使おうと思ってて。

>134さんは、リニュ前のものですか?orリニュ後の?
136メイク魂ななしさん:02/04/16 15:48 ID:CBBrUqKu
>135
134さんではないのですが、去年の夏も使って
ましたよ。ただクーラーの風向きにより
スチームが流れてしまって使いにくい場合も
ありました。上向きにして使えばOKです。
夏のお手入れはさぼると秋にツケがくると
聞きましたので一緒にがんばりましょう。

私の劇的コスメはヒノキのミルクレ。
どこかのスレで見かけて知ったんですが
何やってもイマイチだった毛穴が
小さくなってきました。
敏感肌で毛穴ケアものは刺激があって
あきらめてたんでうれしいです!
もっと安ければなぁ・・。
137メイク魂ななしさん:02/04/17 07:27 ID:2+f1YHgg
ゲルマニウムのゴールドローラー使って変わったって人います?
138メイク魂ななしさん:02/04/17 07:42 ID:8DR4C+Ec
梨花が愛用してるらしいよ・・・
雑誌で見た。
139134:02/04/17 08:37 ID:pbF9PZD5
>135
遅レスですが、リニュ前のです・・・
新製品出る寸前の安売りで買いました。
じゃなかったら買えなかったかも。
140メイク魂ななしさん:02/04/17 21:03 ID:M3Zn15rh
アボカド・ガスールパック+イオンスチーマーで
カサカサお疲れ肌が、しっとりツヤツヤ肌になった。
141135:02/04/18 02:06 ID:mGAGBLOX
>136
去年の夏も使ってたんですね。
具体的なアドバイス感謝!
そうかあ、上向きにすれば風で流れないですね。

>139
同じでっす
私も同じリニュ前ので、新製品出る直前に安売りでゲトーしました
ほんと、なしでいられないほど惚れてるかも・・(´д`*)!



142メイク魂ななしさん:02/04/18 02:07 ID:dK6RcHe1
>>137-138
でも梨花を見る限りあまり効果を感じられないね・・・
ゲルマニウム効果より彼女の生活習慣の方が勝るのか?
143メイク魂ななしさん:02/04/18 05:32 ID:ufRbrcKa
>142
ドウイ。
144メイク魂ななしさん:02/04/19 02:33 ID:NMekoHTp
本日一人ぼっちの夜勤…気休めと分かっていても
誰もいないのをいいことに緑茶パックしてます…
145メイク魂ななしさん:02/04/21 03:22 ID:wRh4cMTR
age
146メイク魂ななしさん:02/04/21 22:10 ID:mp/E1u4N
千趣会グループのHBSけんきゅうj
147146です:02/04/21 22:13 ID:mp/E1u4N
途中でごめんなさい。千趣会のHBS研究所のエッセンスを使い始めてすごくいい。
肌がやわらかくなって、しっとり潤う。
こんなに潤うのは生まれてはじめてかも。
http://www.senshukai.co.jp/hbs_lab/hbs_index.htm
これだよん。
148メイク魂ななしさん:02/04/21 22:21 ID:jt8cdgmc
アルカリイオン水で洗顔してらっしゃる方はいらっしゃいますか?
水道水で洗うのを止めようと思っているんですが、
ミネラルウオーター買うのがもったいなく、アルカリイオン水なら
近所で手に入るもので…

149メイク魂ななしさん:02/04/21 22:24 ID:JriUdZ4E
>>148
松下のアルカリイオン機持ってるので使ってます。
でも、酸性水か浄水を使ってるよ。

私が思うのは超音波美顔器かな。
顔が引き締まったし、つやが出る。
9000円で購入。効果があったから安いものだ。
15018:02/04/22 09:37 ID:ll03Nvpd
オバ時K
151メイク魂ななしさん:02/04/22 17:01 ID:ZImqcpPs
age
152メイク魂ななしさん:02/04/23 01:13 ID:sAyhfatp
>>149
超音波美顔器、どこで売っていますか?
かなり大きい電気屋探しても、全然見つからなくて…
153149:02/04/23 09:43 ID:7uNeJg54
ナショナルのなら何処の量販店にも売ってると思う。でも高い。
私はビューソニックをジャスコで買いました。全国のジャスコにあるのかな?
154メイク魂ななしさん:02/04/23 14:26 ID:UdpwMJo7
イオンスチーマーと超音波美顔器
どっちを買おうか思案中・・・
手軽なのはやっぱり美顔器かなぁ
155389:02/04/23 15:53 ID:zul7Zg2+
超音波美顔器ってネット通販の方が安いと思う。
検索したらいっぱい出てくるよ。
イオンスチーマーも超音波美顔器も両方持ってるけど
どちらを選ぶかといったらイオンスチーマーかな。
コストパフォーマンスかからないし(w
毎日できるし
156メイク魂ななしさん:02/04/23 17:00 ID:fY/9zume
ゲルマニウムのローラー昔使った事あります。
故淡谷のり子さんが宣伝していたやつ。
はっきり言って2,3週間じゃ目に見える効果無いです。
毎日毎日コロコロやりつづけると
お肌が自分の力で潤うというのか
しっとりした明るい肌色のお肌になります。
気長に出来る人には効果があるものだと思いますよ。
私のおばはもう何年も暇さえればコロコロ毎日やって
70歳超えた今でも化け物級にお肌きれいです。
それを知って親戚の女集がみんな買って始めたけど、
今では誰もやっていないです。毎日出来ない・・・・。
157メイク魂ななしさん:02/04/24 10:26 ID:djYsuil1
イオンスチーマーって、メーカーによって善し悪しある?
今朝の広告で¥3980というのを見かけたんだけど、
無いよりはいいっていうレベルにはなるかな?それとも
無名のメーカーのものなんて、買うだけ無駄?
158メイク魂ななしさん:02/04/24 10:57 ID:oaHsYwec
>>156
1回に何分ぐらいするものなのですか?
超音波美顔器の10分でもめんどくせーって思うので
それより長いとできないかも。
159メイク魂ななしさん:02/04/25 01:15 ID:jrgaHQJZ
>157
どうだろう?あんま変わらないような気がするけど
霧の細かさとかなのかな?
でも3980円は買いだと思う!

そのメーカーの商品名で検索してみて使用者の声みつけてみるとか

160メイク魂ななしさん
158さん
毎日数分で良い、と説明書に書いてあったような。
ちなみにお風呂の中でも使えます、と書いてあった。
でも、私のおばは毎日TV見ながら何十分、
多い時には何時間とかやっていたもよう。
私も過去に使っていた時は毎日20分くらい
TV見ながらやってました。
昨日からまた使ってます。