初めての化粧4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:02/06/12 23:44 ID:SndV4srk
>951
日焼け止め効果のあるお粉かパウダリーファンデを重ねるか、
全部落として付け直すか。
953メイク魂ななしさん:02/06/14 15:04 ID:eGh7362P
厚塗りには見えない作りこんだ肌を作りたいんですが、
どういう風にすればいいんでしょうか?
普段はリキッドファンデをぱぱっと塗って、くま・にきび跡に
コンシーラーをちょんちょんと置いて終わりです。
ハイライトとか使った事ないし、どういう感じの手順を踏んで作るのかも
分からないんです・・・。
いつも、ファンデを塗ってるんですけど、友達はファンデ塗ってない?って聞いてきます。
男友達なんかはメイクしてないと思ってるみたいです。
ポイントメイク濃くしたくないので、ベースできっちりした感じにしたいです。
954メイク魂ななしさん:02/06/14 21:45 ID:YrMhSEzw
うーん、肌だけに関してなら仕上げにフェイスパウダーや
ハイライトを使ってないのが要因かもしれないけど
それなりに肌を作り込んだら
ある程度チークとか眉とかポイントメイクしないと
逆に不自然になっちゃうよ
それよりは赤みのあるグロスや口紅で化粧感を出した方が
953さんには似合うかもしれない
955メイク魂ななしさん:02/06/15 23:55 ID:+i3eMUdn
あげ
956メイク魂ななしさん:02/06/16 20:58 ID:MyWH7Glb
オーブの新しいシャドウはクリームのベースになるシャドウが付いてるんですけど
それでもやっぱりその前に下地塗った方がいいんですか?
KARAKURIアイシャドウベースっていうのをいつもは下地に使ってるんですけど
クリームのを二つ重ねるとヨレが激しそうな気がするんですが・・・。
957メイク魂ななしさん:02/06/16 21:18 ID:myMjq6yr
私は初心者です。リキッドで落ちにくくて、カバー力があり、ナチュラルなファンデを探してます。情報お願いします。あとー、ベージュ系のの一番明るい色って顔が白って言えるんですか?教えてください
958メイク魂ななしさん:02/06/16 22:51 ID:hr8GWtO+
マスカラベースの使い方を教えてください。
マスカラを塗る前に使うのはわかっているんですが
微妙に白いのが気になります。
乾ききってからマスカラを塗るんですよね?
ちなみにベースはダイソーのマスカラ下地(ロング)
マスカラはFSPとかMFとかです。
959メイク魂ななしさん:02/06/16 23:21 ID:1vXKjs/p
>957
カバー力があるものはナチュラルとは言えないと思うんですが、
カバー力とナチュラルさとどっちが優先順位上ですか?
あと顔が白って言えるって何?

>958
おっしゃる通りです。
960メイク魂ななしさん:02/06/17 01:15 ID:17zvMgjM
>956
元々の瞼のくすみがひどくないなら、アイベースは省いてもいいと思う。
もしアイベースは使いたいけどよれが気になる、という事なら
アイベースを塗った後ティッシュオフするか、軽く
フェイスパウダーで押さえるようにすると、かなり持ちがよくなるよ。

>957
一応マジレス。
お望みの状態を作るには、ファンデだけではまず無理。
トラブルを隠したいなら、コントロールカラーやコンシーラを
併用する事になります。
なんにしろ、ファンデの情報が欲しいならファンデスレへどうぞ。
961メイク魂ななしさん:02/06/17 02:38 ID:FhEYUzy6
使ってよかったおすすめファンデーション!その11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1019858973/
962メイク魂ななしさん:02/06/19 20:41 ID:90/otkbX
塗った直後は良くてもしばらくするとコントロールカラーが浮いてきてムラみたいになるんですけど
どうしたらいいですか?ちなみにベリベリ日焼け止め、コントロールカラー、サナ青の順で使ってます。
963メイク魂ななしさん:02/06/19 22:08 ID:L2eMMKX8
>962
そのコントロールカラーはどこのなに。
モノが悪いor塗り過ぎor肌の色に合ってないでは?
964メイク魂ななしさん:02/06/23 16:50 ID:fO5EMgPk
物心ついたときからの付き合いになるリンゴほっぺに別れを告げるべく
先日シックショックのコントロールカラー(グリーンとありましたが中身は黄色)を購入しました。
付けると頬の濁った赤みが消えて普通の肌色だやったー!…と、思っていたのですが
頬の赤みが無くなって初めて気が付いたのですが、目の周辺、特に下のまぶたの当たりに殆ど血色が無く
(ほぼ青ざめてると言っていいくらい)なんだかとても不健康(+貧弱)な人相になってしまっているのです…
仕方がないので今はコントロールカラーは付けておらず、顔の紅潮防止になるべく薄着をしてほどよい赤みを保っています。

こういった顔色のむらってどうにもならないのでしょうか。
これじゃぁチークも付けられやしない…ブツブツ
しかも目の際が黒ずんでいて只でさえ吊り気味の目がよけいきつく見えているのも悲しい…
965メイク魂ななしさん:02/06/23 16:55 ID:fO5EMgPk
肝心な事を書き忘れました。実は私、元々アトピーを患っているので
あまり肌を覆いすぎるのに抵抗があるんです…
前述の黄色のコントロールカラーも半ば決死の覚悟(wだったし。
ですのでこれ以上色物を乗っけるのは出来れば避けたいのですが…

ちなみに現在学生(+諸事情によりバイト不可)な為かな〜りお財布が苦しいです(−−;
966メイク魂ななしさん:02/06/24 12:13 ID:Ncnjmrc+
活用しましょう。age
967メイク魂ななしさん:02/06/25 23:41 ID:Gfg1cNJQ
>964
目の下が血色悪いのは、青クマと言われるものでしょう。
たぶん皮膚が薄いから、下の血管が透けてみえるのだと思う。
りんごほっぺも然り。
とりあえず、血行がよくなるようにマッサージしてみては。
くれぐれもやりすぎないよう、力が入りにくい薬指を使って、
軽く押さえる程度で。
乳液などをつけて、指が滑りやすい状態でする事。

それからコントロールカラーをつける際、下地は塗っていますか?
素の肌に色物を塗るのは、アトピーにとっては一番よくない事です。
敏感肌用の下地も結構出ているから、合うものを探してみて。
968メイク魂ななしさん:02/06/26 00:02 ID:aI/V2igh
>964
こんなスレがあります。
敏感肌総合スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1012686218/
969メイク魂ななしさん:02/06/28 17:58 ID:XopHyHCP
1、ファンデーションの前には3種類くらいクリームをつけてるけど、
 あれは何?
2、マスカラが全然乾かなくて、目の周りについちゃうのは
 どうして!?
3、お化粧に必要な道具って??
970メイク魂ななしさん:02/06/28 18:03 ID:KyGZvGBV
1 名前:メイク魂ななしさん 02/06/28 17:40 ID:aUstDr2B
化粧に興味ありありの中学生です!
でも、あんまり詳しくなくて・・・・。
母親にも聞きにくいし、みなさん、教えてください!!

1、ファンデーションの前には3種類くらいクリームをつけてるけど、
 あれは何?
2、マスカラが全然乾かなくて、目の周りについちゃうのは
 どうして!?
3、お化粧に必要な道具って??

その他いろいろ、教えてくださ〜い!!
971メイク魂ななしさん:02/06/29 17:50 ID:0OcSGGtE
今母のおさがりの化粧品を使っていて、メイクも母流でなんとなく今風じゃない感じなんです。
アイメイクとファンデの質感を変えるとイイといわれたんだけど、よく分からないです・・・。
今使っているものをできるだけ生かして、今っぽい感じにしたいです。
お値段が手ごろなアイシャドウとかあったら教えて欲しいです。
あと、初心者でも分かりやすく今のメイクが分かる本があったら教えてください。
972メイク魂ななしさん:02/06/30 15:13 ID:y3zMbeM9
初カキコします。
ほんとに初心者なんですが、道具だけはいいものを揃えたいと思い
@コスメのブラシを購入しました。
でも、使い方がよく分からないんです。
私が買ったのはAセットで基本の5本が入ってるものです。
アイブロウブラシは分かりますが、他の詳しい使い方が分かりません。
詳しい皆さんには馬鹿らしいことかもしれませんが、
使い方教えてください!お願いします!
973メイク魂ななしさん:02/06/30 15:58 ID:VMwR8Bo7
>>970
1 普通ファンデの前につけるのは
  化粧水+乳液+(美容液)+化粧下地です。
  化粧下地の前はその人によっていろいろ変わるけど
  基本は化粧水と乳液ですね。

2 乾かないで目の周りにつくというのは、
  つけてからすぐにまばたきをしてしまうから?
  ビューラーでまつげを上げてから、
  上まぶたにつきやすい人は名刺のような紙を間にはさんで
  マスカラをつけると周りにつきませんよ。
  どうしてもついてしまった時は、乾いてから綿棒でとります。
  下まぶたにあらかじめお粉をたっぷり目にのせておくと
  下まぶたについたものも取り除きやすいです。
  (私の場合、マスカラについての悩みはないので、詳しいことは
   他の方に任せます。)

3 初めに揃えるといい道具といえば、
  ビューラー、まつげコーム、チークブラシくらいでしょうか。
  道具類はいいものを揃えればメイクの腕もあがりますが、
  中学生ということなので揃えられる範囲でそろえていけばいいのでは?

中学生だから、肌に悩みがなければ無理してファンデをつけなくてもいいかも。
スキンケアをしっかりして、UVカットの下地+フェースパウダーとか
ほんのり色づくくらいのティント乳液とか。
あとは眉をキレイに整えて、チーク&グロスでもカワイイと思う。
974メイク魂ななしさん:02/06/30 23:35 ID:y0uX8TP8
眉毛をはじめて書いてみたんですが
余計濃く太くなってしまいました。
マユペンの使い方もわからず、困ってしまいました。
こんな私にアドバイスよろしくお願いします。
975メイク魂ななしさん:02/07/01 00:40 ID:jG7HYqMQ
>974
アイブロウパウダーの方がナチュラルな眉が書けるよ。
お勧めはffのやつ。

★★眉毛・アイブロウ全般スレッド★★
http://life.2ch.net/female/kako/991/991838160.html
976メイク魂ななしさん:02/07/01 23:40 ID:hNdN5f6b
>971
古い化粧品を使って今風の顔を作るのは、とても難しい。
年代がどのくらいなのか、今使っている化粧品というのが
どんなものなのかがわからないので、アドバイスしにくいのだけど。
とりあえずソニプラとかに行けば、お手頃な化粧品は色々出ています。
977メイク魂ななしさん:02/07/02 14:30 ID:JAwTJPAK
>971
お母さんとは多分、顔の色も違うし、色自体に問題がありそうですね。
ソニプラとか、ドラッグストアとか。セザンヌとかちふれとかは安いですね。
本は私は手本にしたことがないのでわかんないけど、
NHK教育とかで藤原美智子さんがメイクレッスンとかやってるので、
そうゆうのを参考にしてみてもいいかもです。

>974
975さんで概出ですが、パウダーのほうが自然に、テクいらずで書けます。
どうしてもペン型がいいなら、芯は固め、色は髪の毛と瞳の中間の色がベストです。
眉毛の形を整えてから、隙間を埋め込むようにして書きます。
一直線にひいてしまうと不自然に見えますので、鏡で左右のバランスをみながら、
少しずつ書くといいと思います。

さて、そろそろ次のスレの準備をしますか。
978977:02/07/02 14:36 ID:JAwTJPAK
こんな感じでどうでしょう?


お化粧初心者のためのスレッドです。
メイクに関する疑問・質問はこちらへどうぞ。
質問の際に、現在使用しているアイテム(メーカー名や下地・コントロールカラー・ファンデなど)について書いてください。
アドバイス側が先回りして無駄な回答をする事が防げます。
過去ログも活用してくださいね。

1 http://mentai.2ch.net/female/kako/952/952453710.html
2 http://cheese.2ch.net/female/kako/972/972457210.html
3 http://life.2ch.net/female/kako/996/996028665.html
4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1009559081/
979メイク魂ななしさん:02/07/03 00:55 ID:VJ23qzmK
>978
good!
980977:02/07/03 08:55 ID:rsf81bpv
次スレ立てました。よろしくお願いします。

初めての化粧5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025654012/l50
981メイク魂ななしさん:02/07/04 21:26 ID:rQGnjTG/
>>971さん
もしまだこっちのスレ見てたら
ttp://www.orangepage.net/Books/mook/make_2.html
の本、激お勧めです。
自分も初心者だけど、これ見てだいぶいろんなこと分かるようになりました。
ものすごい基本から教えてくれるので。値段も手ごろだし。
982メイク魂ななしさん:02/07/11 13:33 ID:wUXca3tY
a
983メイク魂ななしさん:02/07/12 23:52 ID:ri18UARK
984メイク魂ななしさん:02/07/15 13:22 ID:hyKVbakl
a
985メイク魂ななしさん:02/07/15 20:44 ID:e3cdvZde
a
986メイク魂ななしさん:02/07/15 22:58 ID:NxHm+ggg
e
987 :02/07/17 13:17 ID:e2IHiTxf
988メイク魂ななしさん:02/07/22 01:03 ID:vc6pxE8i
なんでしょう?
989メイク魂ななしさん:02/07/23 16:27 ID:w1vhLyZI
989
990メイク魂ななしさん:02/07/24 01:16 ID:w95wDFCD
987
991メイク魂ななしさん:02/07/24 01:17 ID:w95wDFCD
991
992メイク魂ななしさん:02/07/24 01:17 ID:w95wDFCD
992

993メイク魂ななしさん:02/07/24 01:17 ID:w95wDFCD
993
994メイク魂ななしさん:02/07/24 01:17 ID:w95wDFCD
994
995メイク魂ななしさん:02/07/24 01:18 ID:w95wDFCD
995
996メイク魂ななしさん:02/07/24 01:18 ID:w95wDFCD
996
997メイク魂ななしさん:02/07/24 01:18 ID:w95wDFCD
997
998メイク魂ななしさん:02/07/24 01:21 ID:w95wDFCD
998
999メイク魂ななしさん:02/07/24 01:23 ID:w95wDFCD
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___    .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.       // Τ",ー、__/
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :.      .//_,//,// ヽ
:::::::::::::::::::::::: :: :: :.      //‐'ー''  ̄ /   ヽ
:::::::::::::::::::::: ::: :: :.     .//―┬―-彡/\ .|
:::::::::::::::::::: ::: :: :.   /~/  ̄`┴―'' ./彡  |
::::::::::::::::: ::: :: :.  /~/~          |  l |
::::::::::::::::: ::: :: :. / /            |  / /
::::::::::::::: ::: :: :.  |  |              |//
::::::::::::: ::: ::. :.  |  l    ,,=、、.      |/
:::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ  ((  .ヽヽ     |
::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ    / .|.     | 
:::::::::::::: ::: :: :.    ヽ、__/ /.     _」 
::::::::::::::::: ::: :: :.        /| ‐-/ ̄   
::::::::::::::::: ::: :: :.       / / /     
1000メイク魂ななしさん:02/07/24 01:25 ID:EuttL2oa
体体体●                
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●             
体体体体袋袋袋●            
体体体体袋袋袋袋●           
体体体体袋袋袋袋● 
           
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。