ユーロカジュアルな格好が好きな人が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
カジュアルな格好が好きな人が語るスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=993893224&ls=50

上のスレッドはアメカジ中心になっているので
こっちではユーロカジュアルな格好について語りましょう。
2ノーブランドさん:01/09/09 00:44
僕は・・・・・
3ノーブランドさん:01/09/09 00:45
ユーロカジュアルってどんなの?
4ノーブランドさん:01/09/09 00:52
こういうスレって、うまく育つとすごく役に立つのに、
なかなか育たないよね。
異常に詳しい人が一人いると違うと思うんだけど、
1はどうなの?
5ノーブランドさん:01/09/09 00:54
フライツォーリ、ベトラとかの作業着系とか
ボーダーっすかねぇ?良くわかんねーや。無駄に憧れだけはあるが
61:01/09/09 00:54
では、始めにユーロカジュアルの定義付けからしましょう



この板で結構居場所が無いなって人いませんか?
アメカジでも裏腹でもモードでも無く
もちろんB系とかじゃなく、、、、、

カジュアルな格好なんだけど小奇麗な格好というか、、、、、
71:01/09/09 00:58
僕はアメカジも結構好きだから1で紹介したスレッドもロムってるんですが
ちょっと自分にはジャストじゃないなと思ったのでこのスレを立てました

アメカジに対してイメージでユーロカジュアルとつけましたが
別にヨーロッパにこだわらなくてもいいと思います

>>4
僕は詳しくないんですよ
みんなでスレを育てていけたらいいなぁと思いました。
8ノーブランドさん:01/09/09 00:58
漏りあがってもらいたいのでアゲ
9ノーブランドさん:01/09/09 00:59
アメカジ=小汚いカジュアル
ユーロカジュアル=小奇麗なカジュアル
でどう?
10ノーブランドさん:01/09/09 01:00
じゃあ丸井系はゆーろかじゅある?
11パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:01
ユーロカジュアルといったらトリッカーズは欠かせまい。
IVYって枠付はちょっとそっちっぽいよね。
12:01/09/09 01:02
>>10
小奇麗でカジュアルな格好というと丸井系が想像されるけど、、、、、

丸井系は違います

ここはスレが荒れる事になっても絶対にゆずれません。
13ノーブランドさん:01/09/09 01:02
ユーロカジュアルって
足元は革靴とかレザースーにーカーのイメージ。
14ノーブランドさん:01/09/09 01:04
トップスはポロシャツとかボーダーカットソー
パンツは細目って感じか。
どことなくカフェの店員ぽい雰囲気か?
151:01/09/09 01:05
なんていうか向こうのアメカジスレみたいに品質が良くて長く着れる物(いわゆる定番物)を
中心に語りあったり情報交換できたらいいなと思います

始めに謝っておきます
僕はそんなに詳しくないっす。
16ノーブランドさん:01/09/09 01:05
ていうかヨーロッパ人トリッカーズなんかほとんど履いてないって
高いし
17ノーブランドさん:01/09/09 01:06
ジャージはそれっぽいような気が…
18パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:07
>>14
そうそう。セントジェームス着てるイメージがあるな。
>>16
そうなの?
191:01/09/09 01:07
僕も自分でもユーロカジュアルって何だよ
って思いますがあまり気にしないでください
201:01/09/09 01:08
僕もべトラとかセントジェームス好きです
21ノーブランドさん:01/09/09 01:08
ケンペル、べトラは
型崩れも少ないし、縫製も良いんじゃないでしょうか?
まさにユーロカジュアルの代表的アウターなのでは?

僕も詳しくないけど・・・。
22パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:09
ベトラとかはどうなんだ?向こうの人は着てるのか?
231:01/09/09 01:10
まあ、アメカジもアメリカの人はあまり着て無いと思います

>>21
ケンペルもいいっすよね
24ノーブランドさん:01/09/09 01:10
ラベンハムってユーロな感じがする。

雑誌に載ってるロンドンやパリのスナップ見てると
古着使ってる人が多いよね。
25ノーブランドさん:01/09/09 01:11
>>17
ヨーロッパ逝った時、ジャージ着てるやつ結構いたよ。トップスね。
26パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:12
>>24
ラベンハムは良いね。あそこのキルティングは薄いから
札幌の冬は越せないけどね。
でも古着着てる人はホント多いね。なんかスタイルで着てるって感じ。
ユーロな着こなしもスタイルが大きな部分を占めてると思われ
27パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:13
>>25
アディダス着てる人多そうだな。ワシも白黒着るぞ
28 ◆fuFUMIYA :01/09/09 01:14
サウンドマンはどうでしょうか?
29ノーブランドさん:01/09/09 01:14
ラベンハム欲しいなぁ
でもちっさいサイズなかなか見つからないんだよなー
30ノーブランドさん:01/09/09 01:14
ヨーロッパの人のカジュアル≠ここでいうユーロカジュアル
だよね
31ノーブランドさん:01/09/09 01:15
アディダス多いね
321:01/09/09 01:15
結構レスがついて大丈夫そうなので
次からは1じゃなくてノーブランドさんになりますね
3324:01/09/09 01:16
>>26
細いパンツじゃなくて案外バギーっぽいデニム履いてる人もいますね。
個人的にあまり好きではないですが。
それと思うのは、彼等”皮ジャン”が似合うんだよなあ。
34パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:16
>>30
そうだね。ヨーロッパブランドを使ったファッション=ユーロって感じ
35ノーブランドさん:01/09/09 01:17
アディダスは確かにはずせないかも
それもフォーラムとかのバッシュ系じゃなくって
ランニングとかテニスのカテゴリのやつっぽいな
36パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:17
>>33
革ジャン多いね。ジャストがちょい小さめのヤツ。
あれ日本人がやっても絵にならんよ
37ノーブランドさん:01/09/09 01:18
向こうのアメカジスレではアウターの話しになっていて
ダウンジャケットの話しで盛り上がっていますが
みなさんはこの冬どうします?やっぱりジャケット類かな?
38ノーブランドさん:01/09/09 01:18
わりとシックにきめてる人は多いよね。
パンツとか割と太めを好むという気がする。
39ノーブランドさん:01/09/09 01:18
トレイン・スポッティングみたいな感じでどうでしょ?
40パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:18
>>35
ハイカット履いてる人は少なそうだね。カラフルなランニング系か
白黒のテニスモノとか確かに多そう
41パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:19
>>37
どうすればいいか良くわかんないけど
マクレガーが欲しいなぁ
42ノーブランドさん:01/09/09 01:21
パー子って今までどのスレにいたの?
43ノーブランドさん:01/09/09 01:22
トリッカーズ高いよ!
4424:01/09/09 01:22
>>37
ユーロっぽいアウターというとロングコートなんですけど、
これが、背の低い日本人には似合わない・・・。
45パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:23
>>42
古着関係だよ。アディスレとか。
>>43
トリッカーズは履きにくいけどやっぱカッコイイよ。
色違い欲しいなぁ茶はやっぱ押さえときたいね
46ノーブランドさん:01/09/09 01:23
>>43
だからトリッカーズなんてほとんど履いてないって!
47ノーブランドさん:01/09/09 01:24
>>44
ロングだと街でも浮きそうで恐い、、、
4824:01/09/09 01:25
>>46
あれ、本来はワークブーツなんだそうですね。
49ノーブランドさん:01/09/09 01:25
トリッカーズってどこで売ってるの?
船で見た事あるけどさ
50ノーブランドさん:01/09/09 01:25
パー子さんのトリッカーズはグレーでしたっけ?
パー子さんとは結構同じスレ見てて共感できる意見も多いです。
まあ僕はノーブランドさんですけど。
51パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:27
>>50
いやいや、ほとんどノーブランドだから。
グレーは結構格好いいけどシップスのなんで皮薄いらしいよ

ワシが叩かれるときは雑談してるときが多いから
ワシが悪いんだよね(w
52ノーブランドさん:01/09/09 01:28
パー子さんはどんな服着てるの?
かなり参考になりそう
53ノーブランドさん:01/09/09 01:30
ノーブランドって何?
54パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:33
>>52
綺麗な古着を着ることが多いです。特に変なモノに惹かれます(w
55ノーブランドさん:01/09/09 01:37
>>52
古着ってどこで買います?
5655:01/09/09 01:38
間違えた
55はパーコに対してのレスね
57パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:41
>>56
当方札幌なんで参考にならないかと
58ノーブランドさん:01/09/09 01:47
日本で売ってるのアメリカの古着ばっかだからなぁ
むこうはやっぱ地元ヨーロッパの古着でしょ?
日本にもヨーロッパ古着の店もっと出来て欲しいな…
59パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:49
>>58
ほんとそうなんだけどヨーロッパ古着って定義が難しいだろ
60ノーブランドさん:01/09/09 01:49
あったとしてもヨーロッパの古着ってやっぱりちょっと高めだしね〜
61ノーブランドさん:01/09/09 01:51
ヨーロッパ古着は微妙に高いよね。
つーか、カジュアルって言っても、
ヨーロッパっぽくしようと思うと金がかかる。
靴とか、コートとか、安いのじゃ話にならない気がするんだけど、
どうなんだろう?
やっぱ無理なのかな?
62ノーブランドさん:01/09/09 01:52
>>59
ヨーロッパで仕入れりゃヨーロッパの古着じゃないの
63ノーブランドさん:01/09/09 01:52
安いアイテムでヨーロッパの雰囲気出そうとすれば
ユーロカジュアル!これどう?
64パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:52
>>61
古着だったら安くなるんだけどねぇ
65パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 01:53
>>62
だってアメリカのモノもいっぱーいあるだろうさ
66ノーブランドさん:01/09/09 01:55
ヨーロッパで生産してる物で定番の物ってある?
センジェくらいしか思いつかないんだけど、他にあれば教えて。
67ノーブランドさん:01/09/09 01:58
UKのブランドは?burroとかはカジュアルに入れてもいいのでは?
68パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:00
ダファーとかもあっちだろ?
69ノーブランドさん:01/09/09 02:00
あっちってどっちだよ
70パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:01
>>69
ユーローです
71ノーブランドさん:01/09/09 02:04
みんなチャンピオンズリーグ見てるか?
72ノーブランドさん:01/09/09 02:11
ビルケンとアディダスはドイツ。
>>71
見たい。
73ノーブランドさん:01/09/09 02:16
UKってなんかビミョーに違う気が…

どっちかつうとフレンチメインであとイタリアあたりのワークとか
独・東欧の軍物とかっつうイメージがあるんだけど。
74ノーブランドさん:01/09/09 02:19
軍モノって下手すると本気な田舎モンぽくならない?

俺はなんかやっぱりワークなんかのイメージある。
それこそkempelとかvetraとか、小奇麗な感じの。
75ノーブランドさん:01/09/09 02:20
このスレ盛り上がって欲しい…
いまのところ順調だね。
俺もCL観たい。
ちなみに今年はベトラのジャケット買う予定。
76ノーブランドさん:01/09/09 02:24
俺はkempel買う予定。前にも出てたけど真冬でもいけるのなんかないかな?
ユーロだと・・・
やっぱモンクレーとチネリか・・・
ってこれじゃカジュアルと一緒だって。
7773:01/09/09 02:27
>>74
仏軍なんかは結構カコイイよ。

まあ軍物は確かに大なり小なり野暮ったさはあるんだけど
逆にデザイナーもの着る時にバランス取りに使えたりするんだよね。
78パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:29
ドイツ軍のピケカーゴはカコ良いね
79ノーブランドさん:01/09/09 02:30
フライツォーリのスレは予想通りさがったね・・・
80ノーブランドさん:01/09/09 02:33
結構軍モノなら暖かそうなものあるかもしれないね。
N-3BとかMA-1とかはなしだけどさ・・・
81パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:33
>>80
軍モノはハーフジャケットが雰囲気だね
82ノーブランドさん:01/09/09 02:35
フライツォーリ結構好きなのにな。
俺の中で
フライツォーリ>ケンペル=べトラ
くらいの位置付け。
値段的なものかもしんないけど。
83ノーブランドさん:01/09/09 02:36
ユーロカジュアルって店で言うとどの辺になるんだろ。
n゚44、エディフィス、ジャーナルスタンダードとか?
84パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:38
44はユーロ色強いね
85ノーブランドさん:01/09/09 02:38
センテックスのパーカは氏ぬほど暖かかったよ。
86ノーブランドさん:01/09/09 02:38
フランス代表 セントジェームス ベトラ
イタリア代表 フライツォーリ
イギリス代表 トリッカーズ
ドイツ代表  ケンペル
87ノーブランドさん:01/09/09 02:39
関西だとアーバンリサーチも。
88パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:40
>>86
なんかガチガチになっちゃいそうだな。
もっとラフなブランド無いだろうか?
89ノーブランドさん:01/09/09 02:40
その辺は古着まぜてごまかそ
90ノーブランドさん:01/09/09 02:41
>>81
ハーフジャケットって具体的にどんなんですか?
91ノーブランドさん:01/09/09 02:41
キリワッチ
92パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:44
>>90
エヘヘ。あんま軍モノ名前詳しくないんだけど
襟とか裾とか首周りが大きめなリブ付いてる感じが
雰囲気としてあるんじゃないかと
93ノーブランドさん:01/09/09 02:46
>>92
あー、なんとなくわかります。
でもああいうのってカラーがモスグリーンしかないってイメージなんですよね。

みなさんやっぱりカラーはダーク系が多いんですかね?
94ノーブランドさん:01/09/09 02:46
ピーコートもユーロカジュアル?
9586:01/09/09 02:49
色使いとしては
ベージュ・オリーブ・茶・グレーが多いですね。
96ノーブランドさん:01/09/09 02:52
やっぱそのへんの色目が多いですよね。
俺はそれに+黒、白って感じです。
97ノーブランドさん:01/09/09 02:52
ジーンズを履くとしたら
やはりブルージーンズ限定ですかね
98ノーブランドさん:01/09/09 02:54
いや、ブラックジーンズもありじゃないですか?
個人的にこれからの季節はウールのパンツが気分です。
99ノーブランドさん:01/09/09 02:55
ベルトは革ベルト!
パンツもベルトが似合う物がいいね
100♥ ◆COOLw9u. :01/09/09 02:55
漏れも
ヨーロッパ系の古着とか好きなんだが
アメカジに比べて高いのが難だな
まぁ弾数すくないからしょうがないんだろうけど
101パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:56
若い人のリアルユーロは結構綺麗な水色っぽいナイロンジャケットに
ブルージーンズとか多いよね。
ロールアップしてたりして
102ノーブランドさん:01/09/09 02:57
足元はやっぱレザーのブーツかなんかかな?
10386:01/09/09 02:58
結構ユーロカジュアルって微妙な線ですよね。
軍もの・古着を中心に持ってくると汚らしく見えるし
かといって新品を持ってきすぎるとコテコテになる。
この辺のイイ意味で中途半端がオシャレに見えるコツでしょうか?
104パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 02:59
>>103
そうそう。だからスタイルが重要になるしょ
スタイルが良いとそれだけでお洒落サンっぽくなれる
105ノーブランドさん:01/09/09 03:00
>>103
同意。
服を着なれた感じが出せるようになりたいな〜
106パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 03:01
>>103
中にグッチのシャツ着てたり
綺麗なマフラー巻いてたりするよね
10786:01/09/09 03:08
質問なのですが、みなさんどのようなバッグ使ってますか?
自分はトートが多いのですが、バイクにも乗るのでとても不便なのです。
なにか良いアドバイスあればお聞きしたい・・・。
108ノーブランドさん:01/09/09 03:13
僕は麻素材のリュックやらトーとやら使ってます。
なんとなく自然の温かみを感じるものを選んでしまいます。
109パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 03:29
>>107
ワシはアウトドアプロダクツのリュックをいつも背負ってる
色はグレーなんだけど基本的に何でも合うんで。
フリマで¥200だったけどシンプルで良いよ。
ちなみにビューティフルライフより前からだから
110ノーブランドさん:01/09/09 05:25
激しく死語だが、
要は、オリーブボーイにブリットポップな感じだろ
111ノーブランドさん:01/09/09 10:27
ブリットポップは違うと思うよ
もろUKだし、、、

Pコートで定番のブランドとかありますか?
ベトラとかはPは出して無いですよね。
112ノーブランドさん:01/09/09 13:07
そもそもユーロカジュアルなんて格好を現地の人はしているのか?
日本人から見た向こうの人がしていそうな格好ということではないか?
113ノーブランドさん:01/09/09 13:11
>>112
うんそうだね。
>>30さんも行ってるけど、向こうの人のカジュアル=日本のユーロカジュアル
じゃないよね。
114ノーブランドさん:01/09/09 15:03
>>112-113
そうそう。「ユーロカジュアル」っていう言い方はともかく
このくくり方自体は嬉しいかも。
今まで「どんな服装好き?」って聞かれても
なんて答えたらいいか結構困った。
115ノーブランドさん:01/09/09 15:06

ちなみに114は
「これからはユーロカジュアルが好きです!!」って答えるって
わけじゃないよ。2ch以外で
「ユーロカジュアル」なんて言いません。
116ノーブランドさん:01/09/09 15:06
ヨーロッパの物で、モードじゃないけど小奇麗で着まわしの聞く物が好き!
ってことでよろしいですか?違う?
117ノーブランドさん:01/09/09 15:08
トラッドでしょ?ようは。
118ノーブランドさん:01/09/09 15:09
>>111
ベトラでPはどうだろうなぁ・・・。
ボタンにイカリマークがついてるジャケットはあったけどねぇ。
119ノーブランドさん:01/09/09 15:28
>>116
僕もそう言う感じでとらえています。
120ノーブランドさん:01/09/09 15:31
「小粋」と形容したい
121ノーブランドさん:01/09/09 15:39
タブロイドニュースのPコートいいっすよ。シンプルな作りだし。ヨーロッパ物ではないが。
122ノーブランドさん:01/09/09 15:53
>>117
トラッドはカジュアルに入らないとおもわれ
123 ◆fuFUMIYA :01/09/09 15:53
>>115
ユーロカジュアルで検索してもヒットしたので、2ch用語というわけではないと思います。
一件のみでしたが。。

>>117
カジュアルといっている時点でトラッドとは違うと思いますが。
124114:01/09/09 16:57
>>116
まあ、だいたいそういうことですね。ところでここって
ヨーロッパ物限定なのですか?
ドメスティックでもそれっぽい物の話なら
スレ違いにはならないのかな?
125ノーブランドさん:01/09/09 17:01
みんなカバン何使ってます?
126ノーブランドさん:01/09/09 17:08
>>114,124
スレタイトルには便宜上ユーロって付けただけです
ヨーロッパ以外も全然オッケーです
127プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/09 17:10
アディダスのニットにブルージーンズ(KELLY'S@山陰限定セレクトショップのやつ)
アディダス着てると、「アディダスださい」みたいな雰囲気にみられるのですが。
しかも決まってほとんどブランド知らない人たちが。はぁ…。
結構おしゃれな人は認めてくれるんですけどね。
128ノーブランドさん:01/09/09 17:10
ユーロカジュアルって定義難しいですね。
かつて大流行した訳でもないし、
イギリス、フランス、イタリア、ドイツと国もばらけてるし、
どうも共通のイメージを掴みにくい。

>>121
それもう原宿店に売ってます?
どんな感じに良いですか?
129ノーブランドさん:01/09/09 21:40
今日ゴールデンゲートに逝ってきた。
なんつうか、聖林系のインポートはまさにユーロカジュアルって感じだね。
トールフリー然り。フライツォーリのジップアップスウェット買った。
ちなみにPコート、クロゼットのよかったよ、ショート丈で。エクストラオーディナリーね
130パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 22:54
>>127
アディはカッコイイよ。中途半端な格好してる人は
こういうブランド見向きもしないからわかんないんだよね
131プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/09 22:58
>>130
やっぱり、体育会系が着るださい服って固定観念があるんでしょうね。
一度周りにある服を見渡してみればいいのに。
でもそういう人は、たとえかっこいいと思っても、ブランドイメージが悪いとかいって着たがらないかも。
132パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:09
>>131
その前に良いと思えるセンスが欠如してると思われ
133プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/09 23:31
>>132
なるほど。それはあるかもしれないですね。
かといって俺がオシャレか?っていうのも怪しいですよ。鬱。

スレ本題。私は上をフレッドペリーの長袖ポロにしてたりします。
方向性間違ってる?
134パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:33
>>133
ワシはラコステの長袖ポロも有りだと思うので良いと思う
135ノーブランドさん:01/09/09 23:36
>134
ありだ。著しく在りだ。色で悩むが。
136ノーブランドさん:01/09/09 23:37
>>135
こればっかりは気をつけないとスッゲオヤジ臭い
137プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/09 23:41
>>136
買おうかどうかと思ってる色は、
カラシ色、水色、鮮明な黄緑色のフレッドペリー。
なんかすごく安売りしてるんですよ。きっと難しすぎて誰も買わなかったんだろうな。
138パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:42
>>137
ワシなら無難に黒か赤あたりかな。紺も好きだけど
>>136
はワシですので。
139プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/09 23:45
やっぱカラシはマズいですよね…。
上記の三色しか安売りしてないんですよ。売れないんだから、当然といえば当然なんですけど。
水色を買って、他のアイテムはモノトーンに押さえるのもありかな?と思ってますが。
140135:01/09/09 23:46
>136
ちなみに俺は色落ちしたジーンズにベージュのラコステの長袖ポロだ。足元はラッセルのチャッカ-だ。
やっぱオヤジっぽいかも・・・。
141パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:47
>>139
鹿子で袖が長いとスッゴイイヤなシワできたりするから
サイジング気をつけてね
142パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:48
>>140
アメカジ?でもラコの長袖はなんか良いよナァ
143135:01/09/09 23:53
>>140
まー適度に小奇麗なカジュアルがすきだな。
ジーンズといっても細みの物をジャストサイズではいております。
上記のカッコにパラブーツなどを合わしたりする。

ラコ、半袖きてる奴は結構いるが長袖はそんなにいないのでうまく着こなせばカコイイとおもふ。
144135:01/09/09 23:54
>>142の間違い。スマソ
145パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/09 23:58
>>143
パラブーツ良いね!
そうなんだよ!着てる人いないから差を付けるチャーンス!
146プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 00:08
ちょっと大きめなんですよね。どうしようかな。
でも新品で1000円だしな。はぁ。買っといてから考えるか。
私は基本は綺麗目で、そこにカジュアルを挟んで、て感じですね。

どっかのスレに「セール品はへちょいからセールに出される」てありましたけど、
へちょくないけど難しすぎて売れない、てものも混じってるからそこから拾い出すのが楽しい。
つくづく貧乏性な自分万歳(ぉ
147ノーブランドさん:01/09/10 00:10
>>146
何処で売ってんのかこっそり教えれ。
148プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 00:11
>>147
多分誰もこれませんよ…。あまりにも辺境の地なので。
なんていっても全国で一番人口少ない県ですから(滅
149パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/10 00:12
>>148
?鳥取あたり?
150プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 00:13
>>149
です(爆死
151ノーブランドさん:01/09/10 00:14
ダントンはどうだろ?
この前、エディフィスで
ジャケットあったんだけど安かった。
152:01/09/10 00:15
沖縄??
153:01/09/10 00:15
154パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/10 00:17
でも¥1000は安いなぁワシも欲しい
155プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 00:18
>>154
でしょ?最近はそんな買い物ばかりしてます。
標準価格合計15万→実際払った額15Kとか。
156プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 00:20
あ、1000円じゃなかった。900円だった。
157ノーブランドさん:01/09/10 01:38
158ノーブランドさん:01/09/10 02:20
アローズは最近ケンペル扱ってないみたいだけど
どこなら品揃え豊富ですか?
159ノーブランドさん:01/09/10 05:34
うーん。。。。
禁句かもしれんが
自分的には長袖ポロは絶対なし。
振り払い難い親父くさいイメージが強すぎるから。
160ノーブランドさん:01/09/10 10:52
いろいろ見た結果、ここで質問させてもらうのが一番適当と
思われるので質問させてください。
リュックを買おうかと思うのですが
ベトラのジャケット+細身のジーパン+カリマーのリュック(PACK21)
という組みあわせは変ではないのでしょうか?
他スレで同様の質問をしたら
「おかしくはないけどもうちょっと大人っぽいブランドの方がいいかも」
とのことでした。
皆さんはどう思われますか?
よろしかったらご意見、お聞かせください。お願いします。
161ノーブラ:01/09/10 14:04
>>160
その組み合わせだったら変えるのはリュックだと俺は思うけど・・・
リュックやめてレザーのトートとかのほうが渋くていいかも。
靴は何をあわせるつもり?
162パー子。:01/09/10 14:19
>>160
ワシは飾らずリュックとか背負ってて欲しいな。
んで足下にウェスコとかちょっぴりドレッシーな靴を
遭わせたりしたら可愛いんでないかい?
163ノーブランドさん:01/09/10 14:22
>162
ウェスコはワークブーツでは・・・。ハードになりません?
164ノーブランドさん:01/09/10 14:28
俺もリュックはまずい気がします。
165パー子。:01/09/10 14:32
>>163
軽めの綺麗系もあると思うんだけど。知り合いが履いてた。
じゃぁオールデンにしよう。茶系のオールデンを
なにげに合わせてください。
リュックで良いんです!
スニカー×トートよりオールデン×リュックの方がカコ良いよ
166143:01/09/10 14:38
>>165
いいね、それ。
漏れもトートよりリュックのほうがアヴァンギャルドでよいと思うよ!
オールデンはプレーントゥ?タンカーだと重いかな?
167ノーブランドさん:01/09/10 14:39
百歩譲ってリュックでいいとしてもPACK21はマズイでしょう。
あれはアメカジっぽい。(英国のブランドなのに)
でもってこれにかわるユーロ系のリュックはというとなかなか
その格好では思いつかない。
168160:01/09/10 14:40
>>161
確かに。リュックに拘らなければ随分楽になります。
ただトートは個人的にどうしても好きになれなくて… スイマセン。
靴はアディダスのカントリーFG黒合わせようかと思ってます。
>>162
パー子さんはリュック容認ってことですよね。
その場合、リュックはカリマーでもOKだと思いますか?
あと靴は申し訳ないのですが
カントリーFG、JS×2色、釣り用に買ったナイキのハイテク、
あとワラビーとビーサン(wしか持ってないです。
前はダナーライトの黒持ってましたが足に合わなくて辛かったので
ヤフオクで売ってしまいました。
>>163
ウェスコってよくわからないんですがレッドウィングの
グレードアップ版みたいなやつですか?
169パー子。:01/09/10 14:40
>>166
だろう?賛同してくれて嬉しいぞ。
トートで「ありゃぁ頑張ってるね」って思われるより
ジーンズ履いて足下にさらっとオールデン持ってきて
リュック背負って活動的な感じをプラスした方が
お洒落度は高いと思うんだけどナァ
170160:01/09/10 14:42
あら、書き込みに時間かかってたら随分と話すすめていただいてた
のですね。
しかも168の僕の書き込みは皆さんの話に水差すような内容に
なってる気もする。スイマセン…
ただ、オールデンは金ないんで手が届きません。
171143:01/09/10 14:46
>160
オールデン、タウンユース向けの39000円の奴は渋いよ!
172パー子。:01/09/10 14:46
>>166
オールデンはジャコブソンあたりのVチップがよいと思われ。
>>167
絶対にユーロで揃えなければいけないこともないと思われ。
それにカリマーはアメリカじゃないだろ?確か。
まぁカリマーが良いかどうかは別にしてリュックは賛成なんです
>>168
ここらでオールデンでも買ってみましょう。一生モノですので(w
ウェスコは実は全く詳しくないんです。知り合いがウェスコの
綺麗なブーツを履いてたんであんな感じは素敵だなと思ったんでした。
173ノーブランドさん:01/09/10 14:48
>>168
ワラビーってスウェ−ドのサンドですか。だったら残念
もしあなたのもってるのがレザーのブラックだったら
それをあわせるのがいいと思います。(あくまで私はですよ)
なにはともあれ靴はブラックが絶対いいよね。
174パー子。:01/09/10 14:50
>>173
靴は黒合わせると重くなりがちだからもうちょい
明るい色が良いと思われ。
ワラビーの黒をホントに上手く履ける人は(ただ履いてるのは×)
結構なお洒落サンですね
175167:01/09/10 14:51
>172
だから!!
「英国のブランドなのに」って書いてるでしょ
176パー子。:01/09/10 14:52
>>175
ごめん。ちゃんと読んでなかったや
177143:01/09/10 14:53
>173
168の格好なら黒はちょっと重くないっすか?
サンドは逆に軽すぎると思われるのでこげ茶ぐらいがいいかも。
>パー子。
オールデンの履き心地は最高ですな。英国靴だとワイズが狭いし。
178143:01/09/10 14:54
かぶった。
179ノーブランドさん:01/09/10 14:55
「ここらでオールデンでも」ですか〜
ちょっとキツイっすね(w
実物見て惚れたら考えてみます。
あとカリマー以外でよさげなリュックって何かないでしょうか?
恥ずかしながらカリマーとグレゴリーとポーターしか
思いつきません…
180通り掛かり:01/09/10 14:58
横からきいてスマンが・・・
こげ茶だったらどんなのがおすすめ?
オールデンとかはちょっと無理なのでスニーカーとか
クラークスくらいまでの価格帯でおしえてくだされ
181160:01/09/10 14:58
ワラビーは確か
スウェードで「オークウッド」とかいう色でした。
こげ茶ほど濃くないけどサンドほど軽くないです。
マジでウンコみたいな色してます。
まあ、ウンコって言ってもいろんな色がありますが。
182パー子。:01/09/10 14:58
>>179
ごめんヨォワシリュックオタじゃないからそんな種類知らないんだ
リアルなアウトドアよりも少し飾りげの無い単色リュックなんか
探してみると面白いかもね。綺麗な発色してるリュックとか
探したら結構あると思うよ
183ノーブランドさん:01/09/10 15:02
>>180
ブーツならラッセルのチャカー28800円なり
スニーカーならパトリック、ウォルシュなんかならこげ茶のカコイイの出てると思う。
184160:01/09/10 15:02
>>182
そうですね。リュックはカリマーに決めつけずに
もちっと探してみます。
カリマー買うなら100%納得いくまで考慮してみます。
185ノーブランドさん:01/09/10 15:03
カリマーでも今は廃番かもしれんがoverlandっていうモデルなんかシンプルで
カッコ良いよ 色も派手過ぎないし。
186183=143:01/09/10 15:03
あ、ちなみにウォルシュはスニーカーだけど高いから覚悟してね。
となるとやっぱパトリックあたりが妥当かな。
187160:01/09/10 15:05
>>185
カリマーはパックとリッジしか知りませんでした。
参考にさせてもらいます。とりあえずヤフオクでも検索してみます。
188パー子。:01/09/10 15:06
茶色のスニーカーだったらカンガルーレザーの
カントリーを探して欲しいなぁ。もう無理か?無理だよな。
パトリックは太股太いと似合わないから気をつけてね。
細ければ綺麗なシルエットも期待できると思う
189通り掛かり:01/09/10 15:14
>パー子
プーマとかじゃ良いのないかな?
190パー子。じゃないけど:01/09/10 15:17
>>189
ランディスとかどうだべ
191パー子。:01/09/10 15:17
>>189
プーマはカッコイイし、ヨーロッパの人は結構履いてんだけど
ジーンズに合わすンならスウェードが無難だと思うんだが・・・
つーかスウェード合わすのおもしれぇな!アリ!アリ!!
アディダスのキャンパスあたりでも良いかもしんない!
192185:01/09/10 15:19
>>160
やっぱ廃番みたい とりあえず画像だけでも・・
http://www.jalana.co.jp/syohin/bag/krmr_ovlnd/index.html
193160:01/09/10 15:23
>>192
わざわざありがとうございます。カッコイイですね。
レモングラスってのがいいです。
しかしカリマー、安くていいですねぇ。
前にポーターのエクストリームのリュック買おうとしたのですが
ふんぎりがつかなくてやめました。
194パー子。:01/09/10 15:26
ワシカリマーなら布製のヤツが良いんだが。
安いヤツ。あれ何にでも合うだろ。友だち持ってるから
買えないけどサァ
195185:01/09/10 15:27
overlandは2年前まではこんな高くなかったしカラーもネイビーとかあって
渋かったんだが今となっては・・残念!
196160:01/09/10 15:31
>>194
そんなのもあるんですね。現行品ならそれも見てみたいです。
しかしこのスレの人、親切だなぁ。
ありがとうございます。
197パー子。:01/09/10 15:34
>>196
あれならユーロカッコに背負ってても
全く違和感無いよ。逆にめちゃめちゃお洒落
198160:01/09/10 15:37
>>197
ウウッ、それは見てみたいです。
今度探しに行って見てきますんで
名前とかどういう所で売ってそうとか
ヒント教えてもらえませんか?
199パー子。:01/09/10 15:42
う〜ん。ワシ札幌だから・・・。
でもアウトドアのお店札幌の秀岳荘で売ってたんで(昔だけど)
その手の店を回ったらあるかもよー
200パー子。:01/09/10 15:42
そして200
201160:01/09/10 15:45
あ、そうなんですか。じゃあそういうお店見てみます。
明日か明々後日行ってきます。ついでにオールデンも見てきます。
202パー子。:01/09/10 15:48
>>201
ごめーん。画像探したけど無いみたいだわ。
もう作ってないかもしれんね。ちょっとそこまでリュック
203185:01/09/10 15:50
>>160
パー子がいってるやつってピナクル25だと思うよ
日本のカタログからは落ちてるやつだから捜索は結構
難航しそうだぞ。前はさかいやオンラインで8000円くらいで
売ってたのにいつのまにか無くなってる!
204ノーブランドさん:01/09/10 15:53
>>202-203
ホント、ご親切にありがとうございます。ウウッ(涙
ピナクル25って言うんですか。
「布」というだけではなかなか探すのも難しそうなんで
とりあえずその名前をヒントに探してみます。
無ければ他のを考えます。
205パー子。:01/09/10 15:57
-KARRIMOR SPECIAL- カリマー・ピナクル 25
KARRIMOR. 人気のカリマー、日本カタログ外限定コットンバッグ, 超人気のコ ットンパックが再び限定入荷! 昔懐かしいコットン・キャンバス地の ...
http://www.sakaiya.com/goods/sack/karis.html

ページがみつかんないってさ。残念。
206160:01/09/10 16:03
ヤフオクにも出てないみたいです。
残念。
207ノーブランドさん:01/09/10 16:37
俺ポーターエクストリーム使ってる。デカイけど黒一色だから。
シンプルな感じでも存在感あって個人的にかなりお気に入りです。
208160:01/09/10 17:15
>>160
あれはカッコイイです。僕は三万四千円のやつが欲しかったけど
あれだけ高いと仕事の時とかにガンガンつかうのも気が引ける。
209ノーブランドさん:01/09/10 17:32
なんか・・・みんなと違うなぁ、オレ。
ここで言うユーロカジュアルは好きだけどカリマーのリュックとか
全然わからない・・・。んでかっこいいとも思えない。
オレが単に歳食ってるからかな。社会人になるとリュックさえ
抵抗があるんだけど。オレだけですかね?
210160:01/09/10 17:50
>>209
いや、カリマーのリュックとかは僕が半ば強引に皆さんに相談に
のってもらってたようなもんですからね。
別に特にカリマーを押してるわけではないと思いますよ。
211ノーブランドさん:01/09/10 17:51
>>411
じゃあキミの経験を生かして、キミのようなバカ固定が現れないような
良案を出してくれよ。
212211:01/09/10 17:52
ごめん、間違えた。スマン。
213ノーブランドさん:01/09/10 18:20
>>189
横レスですみませんが、
スペルガなんかはどうでしょうか?
214ノーブランドさん:01/09/10 18:50
トート自体は好きなんだが良いのはなかなか見つからないんだよなー
革のなら良いの結構あるけど、カジュアルになんか合わない気がするし。
バックパックは逆に結構良い感じの沢山見つかるんだよな。
細身のやつをセレクトすれば、良いんじゃないかねぇ?
215.:01/09/10 19:08
漏れもリュックとか使う歳じゃないしなぁ。
216ノーブランドさん:01/09/10 21:06
トートといえばWHCの28000のはいいよ。
217ノーブランドさん:01/09/10 22:55
バンソンのレザートート欲しいと思ってるんですけどユーロ系にも
合うでしょうか?持ち手が短いのでああゆう上品なファッションには
ぴったりだと私的には思ってるんですが。
意見求めます。
218ノーブランドさん:01/09/10 22:56
>217
アメリカものでもわりと上品な雰囲気も在るので全然ダイジョウブでせう。
219ノーブランドさん:01/09/10 23:03
>>231
スペルガかあ、久しぶりに聞いた。
パラディウムとかガリビエとかも以前流行りましたね。

ウォルシュ、一番安い1万5千円くらいの
履いてるんですが、かかと痛いです。
足の納まり良いだけに残念。
2万5千くらいのビブラムソールの履いてる人います?
220217です:01/09/10 23:07
ついでといってはなんですがバンソン以外でかっこよくて
3万くらいまでで買える渋いレザートートってないですか?
持ち手が短いやつができればいいんですけど。
ここのスレの人達まじでファッションに気合入れてる人多いようなので
おすすめを紹介してもらえませんか?
221プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 23:10
私はトートをどう併せればいいか分からないので、もっぱらショルダー派です。
私が持つとなんかしまらないんですよねぇ。女性ならかわいいかな?と思うのですが。
モードなトートならいいかもしれませんが、カジュアルには併せにくいですしね。
といいつつカジュアルな服装で足下革靴とかは良くやります。
222218:01/09/10 23:15
>217
気合は入れてないでしょうが、皆さん本当に服が好きで楽しんでいるだけでしょう。

バンソン以外にオールレザーって思いつかないですね。スマソ。
オールレザーじゃないとダメ?
フィルソンとかは?枯れた感じがいいとおもふ。
223ノーブランドさん:01/09/10 23:16
ファ板じゃ煽られてるけど
俺はキャンバス地のトートを使ってる
レザーだとちょっと重くなるからね
224218:01/09/10 23:17
>ファ板じゃ煽られてるけど
そうなの?俺もキャンバスのつかってる。値段的にもお手ごろだし。
225ノーブランドさん:01/09/10 23:18
>>ここのスレの人達まじでファッションに気合入れてる人多いようなので

逆!オシャレなんて気合いいれてするもんじゃないって
226名無しユーロ:01/09/10 23:24
よくトートで話題にでるのは
filsonやbradyやvansonですね。WHCのナメ革のトートもできが良いと思います。
でも服装がこてこてユーロカジュアルだと「はずし」が欲しいので
私はポーターとかも使います。
227ノーブランドさん:01/09/10 23:30
ポーター=丸井君
228ノーブランドさん:01/09/10 23:35
ここ、まれに見る優良スレだと思います。
みなさん、タートルネックは好きですか?
229名無しユーロ:01/09/10 23:39
今年は軍モノテイストのカーキorオリーブのタートルを
きれいめに着こなしたいです。
230ノーブランドさん:01/09/10 23:39
>>220
今季のワイズの、黒のレザーのトートがかっこよかったですよ。
231パー子。:01/09/10 23:48
ヨーロッパっぽい空気を感じるようなラフな服装も良いが
ちょっと身が引き締まるようなイングランドモノの方が
自分の好みなのかもナァ?かっちりしてんのは嫌いなんだけど
232ノーブランドさん:01/09/10 23:49
>231
例えばコーギーのニットとか?
233名無しユーロ:01/09/10 23:50
ブルックスのシャツとか?
ブレディー持ってるよー
フレラコの長袖の紺買う予定。
235パー子。:01/09/10 23:52
>>232-233
そう!ブルックスとかは普通のシャツだけど
ラルフとだったら断然ブルックスだろ?
なんか着るとなんか引き締まりそうな感じ?イヤ違うか。なんだ?
236プアマン ◆u5OhBuIE :01/09/10 23:58
>>230
そっち系でもいいのなら、DriesやNicole Clubも良かったですよね。
ミリタリーシャツ、革靴、で下はブルージーンズ、て感じで着たいです。
237名無しユーロ:01/09/11 00:00
たしかにブルックス>ラルフですね。
ポロマークがなければラルフも結構いいと思います。
着こなし方としては革靴だとコテコテすぎるので
自分はスニーカーを合わせます。
238ノーブランドさん:01/09/11 00:04
ブルックスってアメリカのもんじゃなかったっけ??違ったら放置してね!
239名無しユーロ:01/09/11 00:06
そうっす。アメリカです>ブルックス
240パー子。:01/09/11 00:09
あ・・・
241ノーブランドさん:01/09/11 00:10
でもヨーロッパもののシャツつってもUKになっちゃうよね。
カジュアルだとベン・シャーマンとか?
242ノーブランドさん:01/09/11 00:12
ベンシャーマンはモッズのイメージがありますな〜
243ノーブランドさん:01/09/11 00:15
ところで皆さんスチアンコルって知ってます?
元VANの人が親子でやってる日本のメーカーなんですがここのシャツやパンツが欧州の香りプンプンでいいんですよ。
244ノーブランドさん:01/09/11 00:20
すまん。。。正直知らん・・。
245ノーブランドさん:01/09/11 00:21
正直、マイナーすぎ)w
246名無しユーロ:01/09/11 00:23
SOUTIENCOLですか?あんまり知りません・・・
247名無しユーロ:01/09/11 00:29
秋冬に向けてアウターは?今年買う予定のものなど教えて下さい。
248ノーブランドさん:01/09/11 00:30
>246
そのつづりでよろしいかと・
249ノーブランドさん:01/09/11 00:54
モッズコート
250ノーブランドさん:01/09/11 00:56
>>249
お前豚?
251ノーブランドさん:01/09/11 00:58
なぜ?
252パー子。:01/09/11 00:59
>>247
今日買っちゃったのネェ〜んマクレガ〜♪夢のようだよ
253ノーブランドさん:01/09/11 00:59
>>251
臭そう
家畜っぽい
マクレガー?スイングトップかい?
255ノーブランドさん:01/09/11 01:01
>パー子。
古着か?スイングトップ?
256ノーブランドさん:01/09/11 01:01
>>254
豚決定!!
おめでとうございます豚
257ノーブランドさん:01/09/11 01:03
パー子も豚決定!!
は?消えろ、うぜーよ厨房
259名無しユーロ:01/09/11 01:03
古着で買いたいとか言ってたよな>パー子
なんかオレは苦手だけど、マクレガーのスイングトップ。
ホントにおっさんに見えるのよ・・・(涙
260ノーブランドさん:01/09/11 01:05
>>258
キャー豚が怒った
家畜のくせに生意気だぞ!!
261ノーブランドさん:01/09/11 01:06
俺もモッズコート買う予定
262ノーブランドさん:01/09/11 01:06
>260
あははははっ
263パー子。:01/09/11 01:07
スィングトップじゃないよ。ハーフコートです。
ちなみにRAM JET買ったと言うんだよ♪
昔一目惚れしてずっと探してたんだよ〜
やっとこ見つけて即購入〜
264名無しユーロ:01/09/11 01:07
ちょっとユーロカジュアルと違うんだけど
ラウンジリザードのモッズコート狙ってます。
265ノーブランドさん:01/09/11 01:07
偽雨復活!!
266ノーブランドさん:01/09/11 01:07
モッズコートってユーロカジュアルか?
ステンカラーコートみたいなのかい?
なら、見たことあるけど。
268261:01/09/11 01:08
>>264
おう、かぶってる…
269ノーブランドさん:01/09/11 01:10
偽アメジストが早く人間になれますように!!
>269
うーん、もう少し上手い煽りしてね。
まあ、俺を100として、君は3点ぐらいかな。
可哀相に
271ノーブランドさん:01/09/11 01:12
偽アメジスト潰して、とんかつ食べたいね!!
272パー子。:01/09/11 01:12
>>267
首がリブになってるよ。くびの前にでっかいストラップが付いてるよ
ほんと格好いいんだよ
273ノーブランドさん:01/09/11 01:14
>>270
シカトしろよ、調子にのるから。
へーそういうのあるんだ。古着でカーキのステンカラー探す予定なので
一緒に探してみるよ
275パー子。:01/09/11 01:16
ワシの憧れマクレガーのRAM JET♪色違い探そうっと
276ノーブランドさん:01/09/11 01:16
偽アメジストの着てる服
中学の頃のジャージ上下
うる星やつらTシャツ
>>273
うん、もう相手してあげない
278ノーブランドさん:01/09/11 01:17
童貞厨房しかいないね(プッ
279パー子。:01/09/11 01:18
>>276
結構良スレだと思うんだがどうよ?
280名無しユーロ:01/09/11 01:19
http://page.freett.com/odds/2001AW/4137.html
モッズってユーロカジュアルに入れちゃだめかい?
別物だとしてもモッズコートとかユーロカジュアルに合わせやすいよ。
さすがにコレにジョージコックスとか履かないけど。
281ノーブランドさん:01/09/11 01:19
>>279
おお!
パー子!
282ノーブランドさん:01/09/11 01:19
シカトシカト
283ノーブランドさん:01/09/11 01:19
(・∀・)イイ!
ユーロっぽいカッコについてなんだけどー
例えばさー俺やる予定のカッコだとさー
RED KAPの茶のパンツに紺の長袖ラコを着ようと思うんだけどー
こういうのもカテゴライズしたらユーロっぽいんじゃない?
285パー子。:01/09/11 01:20
>>280
オアシスとか着てそうだね
286パー子。:01/09/11 01:21
>>284
2年前にやりました
古いって言いたいのかい?
288ノーブランドさん:01/09/11 01:22
モッズコートはユーロカジュアルでいいんでない?
モッズそのものはカジュアルじゃないけど。
289名無しユーロ:01/09/11 01:23
>>284偽アメたん
たとえアメリカでもワークブランドでも着こなしから
すればやっぱユーロっぽよねぇ。
290パー子。:01/09/11 01:23
いや、あの時は西海岸のノリを崩して着ようと思ってたんで
どっちかってーとレッドキャップ使っちゃうとここで言う
ユーロっぽくは無いかと
オアシスなんかだとジーンズにアディのジャージとかじゃん
292パー子。:01/09/11 01:24
偽アメジスト
お前やっぱりイケテない
293パー子。:01/09/11 01:24
>>291
寒いときはああいうの着るしょ(w
>>289
ぱっきり意見別れたね(w
294パー子。:01/09/11 01:25
>>292
はワシじゃない。ワシはそんなこと言わない
やっぱトリップ復活するべか?
295ノーブランドさん:01/09/11 01:25
>>293
パーコしかとしないでよ。
うーん、そうかなーやっぱ。でも西海岸ぽいっていうのはなんか全体
的にダボッて感じじゃん。そういう風にはならないよー
ラコだと
297パー子。:01/09/11 01:25
つうか、お前ら全員いけてない
298ノーブランドさん:01/09/11 01:26
古着のアディのジャージ欲しいなー
なかなかサイズ、状態、カラー三拍子そろった物は見つからないけど。
そろそろコテハンの二人はキャップ使ったほうが良いみたいだね
バカは放置で。
300ノーブランドさん:01/09/11 01:27
ハンジローとか、n44とかのヨーロッパ古着が好きなんですけど、
そういうのってやっぱり安直過ぎですかね?
>>298
うーん、ジャージはやっぱ運動に使うものだから状態悪いのかもねー
確かにこれってのは見つけにくいかも
302名無しユーロ ◆owXrTdxI :01/09/11 01:29
アディのジャージもユーロカジュアルに加えていいとなると
かなり幅が広くなっちゃうねぇ。
アディのジャージはオレも欲しいけどあのトレフォイルが好きじゃない。
303パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 01:29
キャップ復活です。
>>298
去年アディの白ベースに白ライン探してて良いサイズ合ったんだけど
やっぱシミとか気になったんで白黒買いました。
やっぱカコ良いよ
>>300
n44とかは別にいいんじゃん。俺はあんまり着ないけど。
似あうならカッコイイよーキット
なんか光線、今シーズンなんか復刻してたねー
アディのジャージ

>>303
工房のころ持ってた(藁
306ノーブランドさん:01/09/11 01:33
>>300
ナンバー44かっこいいと思う。
リメイクされてるのも多くてかっちりしすぎないとことか好き。
307ノーブランドさん:01/09/11 01:35
>>302
そう?俺の中ではアディのジャージはモロってぐらいユーロなんだけど。
まあそれぞれでイメージは若干違うんだろうけど
俺はヨーロッパ逝った時、向こうの人がアディダスとかのジャージすげー
カッコ良く着てるのが印象強いんだわ。
でもアメリカでも着てる人沢山いそーだな。
そういやn44で取り扱うエポスってとこのステンカラーコート
雑誌で見て形いいなーって。でも、実物みてないから質感とかは
わかんない
309パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 01:35
>>305
いいなぁ〜ワシ今見つけても絶対買う!
310ノーブランドさん:01/09/11 01:36
ただやたら高いんだよな…n44のは。
311パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 01:37
ワシは白いアディジャーに茶色のレザーパンツを合わせてます。
靴はNB
高いねーアソコでも50年代のワーク物とかあるよね。
びっくりするよ
313sage:01/09/11 01:39
何か粘着クンが一人混じってるね...ヒマなのかな
でも、今年の流行りっぽいね、アディのジャージ
なんかそれがちょっといや
315名無しユーロ ◆owXrTdxI :01/09/11 01:41
>>302
ん、やっぱ人によって見方が違うよね。
欧米のスナップだと結構ジャージを見るけど
オレの中のユーロカジュアルはちょっとトラッド寄り。
つーかあっちの人はジャージでも何でもかっこよく着れるよなぁ・・。
316:01/09/11 01:42
n°44最近行ってないな。雑誌にいい感じのシャツが載ってたし、
今度行ってみるかな。
317パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 01:44
>>315
スタイルと顔が良いんです。だからオーラが出てます
じゃ、俺もオーラだそっと
319ノーブランドさん:01/09/11 01:50
n44はボッタクリですよね。でもセレクトがツボにはまるので好きです。
320ノーブランドさん:01/09/11 02:01
>>319
そうだね。確かに高い!
でもヨーロッパ行ってああいうのかってくるのも無理だしね〜
321ノーブランドさん:01/09/11 02:06
ユーロカジュアルな方々はどんなジャンルのクラブにいかれますか?
また、オーラとは出そうと思えば誰でも出せるのでしょうか?
煽りじゃないです。
322ノーブランドさん:01/09/11 02:08
オーラは誰でも出せるというわけじゃないと思うよ
俺、頑張る
324パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 02:11
ワシみたいな選ばれた人間にしか出せないのだよ
>>324
うーん、4てん
326パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 02:12
>>325
5点満点だったら許す
ゆるせないかもーー
328ノーブランドさん:01/09/11 02:14
まー頑張れ。
ただ個人的にはスタイルが相当良くなければでるもんじゃないと思ってる。
日本人でカッコイイ!っと思う人少ないけど、フランスとかオランダとか
だと結構いた。まあ潜在的に外人カコイイってのが刷り込まれてるのかもしれないけど
やっぱスタイル良いからそう感じたんだろなぁ

そして俺は良くないのでそんな物は一切出てないだろう。残念
329:01/09/11 02:14
後光がさしてるが、何か?
330ノーブランドさん:01/09/11 02:14
>>323
読書好きの人からオーラでてること多いよ
なんでだろう
331ノーブランドさん:01/09/11 02:17
>>330
オマエの頭が悪いから
332ノーブランドさん:01/09/11 02:17
>>331
禿同意
333パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 02:17
パー子。=読書好き
俺、研究で英語の文献沢山読んでるよー
3351:01/09/11 02:35
質問君いらっしゃーい!!
336ノーブランドさん:01/09/11 06:07
6痔だよ全員集合。
エンヤーコーラヤ・・・・・・・・
337:01/09/11 06:11
ケンペルのピーコート購入予定だよ。
338enari ◆NY21/WAs :01/09/11 06:29
今コピペ探してくんな。
339ノーブランドさん:01/09/11 06:31
>>338
そのまま帰ってくるな
340ノーブランドさん:01/09/11 06:35
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    湿度の高いジメジメとした熱帯夜の中
      |:::::::/        .iノ     ヴァカenariはおもむろにパンツの中から
      |::::/    ヘ  / |     己のイチモツを取り出した!
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)     まだ、実戦経験がないためか?
    l  !:; ∪  ⌒´⊃` |       亀頭の色彩は綺麗なサーモンピンクだ
    ゝ_┃     ´___/
       |┗━⊃<二二y'         ハードディスクの7割を占めようかという
      |   \_二/        コテハン達の画像の数々……
    /ト、   /7:`ヽ、_       さぁ今日のオカズは何だ?
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   秋人か?あるいはパー子。か!?
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::   秋人のまだ未発達の肉体が
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::  鬼畜なヴァカenariのリビドーを刺激する!

人差し指と親指で作ったイチモツへのエンゲージリングを
己のペースで……まるで太鼓を叩く猿のオモチャのような激しい上下の反復運動

ああーーーーと!ここでアクシデント発生だぁーーーーー!!!
なんとティッシュボックスの中が空っぽだ!!
ヴァカenariの亀頭から無色透明な先走り汁が溢れ出す!
んっ!?……まさか、まさかっ!そのまま出すのかーー!?
この男は、たった一瞬の快楽のためにそこまでのリスクを犯すのか?

ああっとヴァカenariはどうやら覚悟を決めたようだ、その表情は心なしか落ち着いている
自分の運命を覚悟した神風特攻隊のような清々しい漢(おとこ)の顔だ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っと!!!!!!
滑らかな放物線を描き母と父から受け継いだ濃厚なザーメンが
ヴァカenariのキーボードとディスプレイを直撃するーーーーーーーーーーーっ!!!
341ノーブランドさん:01/09/11 06:39

    Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) <  ヴァカenariは
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \___________
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / __ <   / __ <    ⊂)   ノつ ( ・∀・)  < 変態ロリコン男!
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /     \_______
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
342ノーブランドさん:01/09/11 09:46
>>337
そんなのあるの?
どこに売ってる?
343ノーブランドさん:01/09/11 11:25
ケンペル、そういや最近見かけませんね。
344パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 11:52
スウェットでもラグランの切り返しがしゃれてると
ユーロっぽくなるような気がするナァ。あと染めとかもネ
345ノーブランドさん:01/09/11 12:44
批判もあるだろうけどナンバー44は好きです。
軍モノリメイクカッコイイ。
個人的には最近、LOLOが気になるのですが行ったことある人いますか?
以前、店の前通った時はなんか
えれぇ狭い店のど真ん中に店員が椅子おいて腕組みして座ってました。
あまりの異様さに気になりながらも入れなかった…
346パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 12:51
>>345
その画はおもしろいne
347ノーブランドさん:01/09/11 13:01
固定ハンドルの人へ
頼む!スレと関係の無い馴れ合いレスは他のスレでやってくれ
久々の良スレなんだ
348ノーブランドさん:01/09/11 13:11
要するに雑談の重ね塗りで出来てる2chで少しの無駄話的娯楽会話も許されなくなったファッション板という訳ですか
349ノーブランドさん:01/09/11 13:13
348=ぱーこ
350ノーブランドさん:01/09/11 13:21
パー子がすぐ雑談始めがちだから釘刺したんでしょ。
パー子が雑談するとバカ固定が寄ってきやすいのも事実だし。
351ノーブランドさん:01/09/11 13:24
バカ固定
馬鹿ノーブランド
どっちもどっちやな
352パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/11 13:40
>>350
気をつけんよ
353:01/09/11 14:00
>>342
地方の店が別注かけてるのであなたの住んでるとこにあるかどうかわからん。
354ノーブランドさん:01/09/11 14:27
パー子さん、親切だからわりと好きだけどね。
355ノーブランドさん:01/09/11 15:06
>>348
皮肉っても、馴れ合いレスが正当化されるわけじゃありませんよ
356ノーブランドさん:01/09/11 16:54
>>要するに雑談の重ね塗りで出来てる2chで少しの無駄話的娯楽会話も許されなくなったファッション板という訳で すか

馬鹿かお前?2chが雑談の重ね塗り?はぁ?
馴れ合いが本来なら有益な情報交換の場となるはずの匿名掲示板を
ただの便所の落書きレベルにさせてる事がわからないのか

お前はワインさんのネット馬鹿一代でも見て勉強してこい
357さげお:01/09/11 19:25
あげ
昨日ブルックスの話題が出てたので補足しておきます。
たまたま雑誌に載ってたので。

そもそも創業者の人は食料品輸入商としてイギリスへ渡っていて、
そのお土産の服が好評で開業したらしいです。
1900年にボタンダウンの元祖を生んだブルックスですが
当時の社長がイギリスでポロ観戦でヒントを得て作られたなので(まぁ有名な話なんですが)
アメリカトラッドの定番と言ってもユーロの血が流れてるわけですねぇ。
359ノーブランドさん:01/09/11 22:06
>>353
神さまは神戸のひとですか?
360アメリカは怖い:01/09/11 23:27
平和なユーロカジュアルを語りませう。
361ノーブランドさん:01/09/11 23:37
教えて君ですいませんが、
バブアーの古着を買いまして、オイルが足りないなと思ったんですけど、
東京のどこで手に入りますかね?
百貨店でも入手可ですかね??
これからの季節に重宝すると思うんでお願いします。
362ノーブランドさん:01/09/12 00:00
まずハンズへ
363ノーブランドさん:01/09/12 02:49
age
>>361
ラブラドールにあるよーーオイル
365:01/09/12 02:51
>>359
遅レススマソがその通りだ。
366ノーブランドさん:01/09/12 02:55
神さまはどこで服買ってるの?
367:01/09/12 03:03
気の趣くままにどこにでも行くよ。ってか難しい質問だな。
368361:01/09/12 08:51
362さん、364さん、 365様(藁)
ありがとうございます。早速今度の休日にでも行ってみます。
369ノーブランドさん:01/09/12 09:55
>>367
あのPコート、今日ぐらいに入荷ですよ。
あと、マオカラーの方はどう思いますか?
370オウラ藁:01/09/12 13:29
ゆーろかじゅあるとはジャミロクワイみたいな感じですか。
371ノーブランドさん:01/09/12 15:14
それは違うかと、、、
372ノーブランドさん:01/09/12 15:18
>>370
パラパラ踊ってる子たくさんいただろ?あんな感じだよ。
373ノーブランドさん:01/09/12 15:24
パトリックのスニーカーは日本製らしいですが
それでもユーロカジュアルになるんですか。
ナイキやアディダスよりもだんぜん足にフィットするんで
何足も持ってるんですが。
374mimic:01/09/12 15:47
>373
パトリックの靴はもともとフランス製でした。90年代初頭までのパトリックの履き心地はそれはよかったです。現行モデルとはインナーソールの出来が全く違いました。有名どころではアートイスとかね。確かに現在ではほとんどのモデルが日本製(韓国製なのかな?)ですね。
だからユーロカジュアルに入れてください。お願いします(笑)。
375ノーブランドさん:01/09/12 17:19
ちょっとネタ切れぎみだね
376ノーブランドさん:01/09/12 18:54
渋谷、原宿、代官山らへんで
vetra,kempelなどを豊富に置いてる店を知っている方、教えてください
377ノーブランドさん:01/09/12 23:52
>>376
その辺りあんまり詳しくないけど、
とりあえずアメラグとゴールデンゲートに行けば
何か見つかるような気がします。
あと、ベタですが、ジャーナルスタンダードで揃えるのは?
378ノーブランドさん:01/09/12 23:56
>>376
UA、エディフィス、アメラグ、LHP、ジャースタ、あと代官山のヴォイスの下の店
逝けばほとんどすべて見れると思う。
ゴールデンゲートはフライツォーリだけだよ。
379ノーブランドさん:01/09/13 00:06
皆さんに質問なんですけど、
DAY&LLOYDのコートって、品質はどうなんでしょう?
先日、フリマで100円にて、美品を購入したのですが・・。
シップスとのコラボでしか知りませんでした。
もし他にお持ちの方いたら、情報お願いします。

教えて君ですみません。
380ノーブランドさん:01/09/13 01:58
前にカリマーのリュックの件で書き込んだものです。
もう一度改めて実物見にいきましたがやはり
自分の格好には合わせられそうにないです。
カリマーのリュック自体は安くて綺麗でとてもよかったんですけど。
はぁ、なかなかいいリュック見つからん。
381 :01/09/13 02:06
カリマーは色使いが派手だからね。ラゲージレーベルのリュックとかは?
382ノーブランドさん:01/09/13 02:18
ラゲッジレーベルのはどうも素材感があんま好きじゃなくて…
383ノーブランドさん:01/09/13 13:43
age
384ノーブランドさん:01/09/13 21:28
age
385ノーブランドさん:01/09/14 00:04
みなさんマフラーはどんなの捲きますか?
386ノーブランドさん :01/09/14 00:41
うわあ、こんな良いスレ今しったばかり。ブランドとかくわしくないんで、勉強になります。
ここんとこ、地元帰ってきたら、欧州古着ショップがダイエーに入ってて、
それで、のぞいてみてアッサリ気に入りジャージ二着買いました。
ドイツ製とフランス製。安物なのかもしれないけど(ジップがちと作り悪い?)
なんか、デザイン・選色、かっちょいいんです。(双方安く約3K円)
米産と違って、袖丈眺めだったり、シルエット細めだったりするのも、
欧州の特徴なんですかね。ホントヨロパに古着買いに行きたくなってきた最近です。
その矢先にこのスレ見つけて、とてもウレシイ気分です!(僕はブランドは無知ですが、、
387ノーブランドさん:01/09/14 00:50
情報が少ないので
みんな些細な事でもカキコしようよ
ちゃっとぐらい雑談はいってもいいんじゃないかな

今日、トリッカーズ試しばきしてみたけど
ちょっと履きごこち悪かたーよ
388ノーブランドさん:01/09/14 00:53
>>387
うん。そういう方向で・・。
英国の靴って革硬いよね。トリッカーズとかワイズも狭いし。
革靴はオールデンが一番とおもう。アメ物だけど。
389ノーブランドさん:01/09/14 00:57
>>387
確かにあれは履き心地悪いね
多少は足に馴染むけどそれでもつらい。
装飾品と考えるしかないね
390387:01/09/14 01:23
>>388
自分は22なんでオールデンはまだ早いっすね

>>389
カジュアル好きとしては
履き心地も譲れないところだからね
結局買うのはやめました
391ノーブランドさん:01/09/14 01:37
寝る前にageとこう
392ノーブランドさん:01/09/14 01:56
ユーロ
393ノーブランドさん:01/09/14 02:11
ユーゴ
394ノーブランドさん:01/09/14 02:16
ホントに良いスレだと思うからね。細々とでも続けていきましょう。
>>386
ダイエーにそんな店入ってるんですか。
ちなみにどこのダイエーですか?うちの目の前にも
ダイエーあります。ユニクロ入っててユニクロオープンのときには
テレビの取材なんかも来てました。
でもユニクロよりは古着屋の方がいいなぁ。
395ノーブランドさん:01/09/14 03:12
モンクレーの新作もう売ってた。
ユーロ・・・だよね?
キルティングを購入。
396388:01/09/14 04:53
>>387
コードバンにこだわらなければトリッカーズ+1万くらいで買えるよ。
俺も23だし。
397パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 06:53
>>380
ケースロジックなんかどうだろう?
割と抑え目なカラーなんかありそうだよ
398ノーブランドさん:01/09/14 09:11
あげ
399ノーブランドさん:01/09/14 10:14
バイト終わったage
400パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 10:14
400
401ノーブランドさん:01/09/14 11:03
>>380
ケースロジックってのはどんなのでしょう?
アウトドア系ですか?
初めて聞く名です。ちょっとヤフオクで見てみます。
402ノーブランドさん:01/09/14 12:12
フライツォーリの3つボタンでコットン素材のトラベルジャケットを持ってるんですが、
ああいうのは洗って乾燥機にかけてしわくちゃにして着るのが粋なんでしょうか?
今はクリーニングに出してピシッとした状態で着てるんですが。
403376:01/09/14 12:31
>>377,378
情報どうも、見に行ってきます。
404ノーブランドさん:01/09/14 12:35
>>402
どっちでもありだと思いますよ
あまりピシッとなってるのはどうかと思うけど。
くしゃっとなってるのはシャツの上から羽織ったり
ピシッとなってるのはTシャツなどの上から羽織って着くずしたり
ようは力の抜け具合だと思います。
405361:01/09/14 12:42
>>387
>>388
トリッカーズって履き心地悪いんですか?
STOWを前からほしくて、今年買おうと思ってたんですが・・・
これは考え直した方がいいみたいですね。ロイドフットウェアのオリジナルとか
42ndの方も視野に入れておこう・・・。

そう言えば、今年adidasのジャージがくるみたいですねけどね。
ドイツ軍の練習ジャージがかっこいいなぁ。
406ノーブランドさん:01/09/14 13:01
>>402
去年くらいからはヨレっとさせて着るのが気分ですけどね。

自分は春物のピンストライプのカバーオールタイプのを持ってて
買った時は「これならドレスっぽくも着られるなあ」と思ったんだけど
カチッとさせるとどうしても様になりません。

所詮は値段相応の素材なんで、(悪く言うと)安っぽくなってしまうのは
仕方がないでしょう。つうわけで自分は味出し派です。
407   :01/09/14 14:40
フライツォーりはカメラマンジャケットがいいね。
408ノーブランドさん:01/09/14 16:11
apcもユーロカジュアル?
409ノーブランドさん:01/09/14 16:11
でもいいんじゃない?着方にもよるが。
410パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 16:34
>>405
トリッカーズは履き心地最悪だよ。足が悲鳴上げる
アディジャーはできれば来て欲しく無いなぁ。
好きで着てるのに、流行に乗ってる見たいのはすげぇイヤ
普段ならここで違うアイテム探すんだけど定番なんだよな。
みんな他の探してくれ。プーマは結構良いのあるぞ?アリーナとか
411ノーブランドさん:01/09/14 16:36
ベタだが独軍のジャージあたり。細身だし。
412パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 16:39
>>411
どんなんだ?
413ノーブランドさん:01/09/14 16:40
>>411
中田商店とかに売ってるやつか?
414411:01/09/14 16:42
そうそう。エンジに黒と黄色のラインのやつ。
415ノーブランドさん:01/09/14 16:43
単体で使ったら、かなり難しそうだな。。。
軍モノ臭さを緩和させる
着方を考えないと。
416パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 16:50
>>401
http://japanbag.com/ab_usa1.htm
ここいっぱいパックパック載ってんよ。全部は見てないけど
CASE LOGICもあったけどワシが見たことあるヤツは無かったナァ
417411:01/09/14 16:54
>>415
黒のブーツカットのデニムにスニーカーをさらっと合わせてはどうか。
プーマのクイックトリムとか(あれば)アディダスのトリムトラブとか。
(自分はそういう歳じゃないのでできないが)
418411:01/09/14 17:02
追加
冬場は中に白のタートル使うともっといいかも。
419ノーブランドさん:01/09/14 17:10
ジャージの上にジャケットを羽織るのは無しか?
420パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/14 17:15
>>419
全然問題なし!
421ノーブランドさん:01/09/14 17:16
ジムフレックスのジャージはどう思う?
422:01/09/14 18:13
>421
シンプルで形もいい感じ。
去年茶色のエンブレム入りのを購入し、今年も活躍予定。。
423ノーブランドさん:01/09/14 18:16
ジムフレックスのジャージって、ライオンみたいな
エンブレムの入ってる発色のかなりキレイなものですか?
B-SHOPにいろんな色目が揃っててきになってるんですけど。
424:01/09/14 18:24
>423
そう。今年はフーデッドパーカもでてるみたいね。
てかなんで知ってんの?汗
425ノーブランドさん:01/09/14 18:35
神戸人
423,424,425
426ノーブランドさん:01/09/14 22:07
神戸大好き。京都人だが。
427ノーブランドさん:01/09/14 22:23
ジムフレックス、東京で置いてある所ってありますか?
できればレディースサイズで。
428マク:01/09/14 22:28
sovietなんてどうですか?
もうとっくの昔に正式な輸入はなくなりましたけど。
429ノーブランドさん:01/09/14 23:53
ジムフレックスは現在大プッシュされてる気配を感じる。
正直、ジムフレックスは今夏のフレッドペリーみたいになりそうだね。
神に同情age
430こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/15 01:04
>>424
神戸に住んでいるからです。
ユーロの中に北欧も入りますか?北欧物の袋物購入したのですが。

B-SHOPはマリメッコ扱ってるんですね。
431ノーブランドさん:01/09/15 04:55
>>416
参考にさせてもらいます。
432ノーブランドさん:01/09/15 10:50
胸にライオン?っぽいエンブレムが入ったジャージがUAブルーレーベルに
あったけどあれが事務フレックスのやつかな?
433ノーブランドさん:01/09/15 16:48
正直、ジャージはukっぽい
ukもユーロだが、、、
434名無しさん:01/09/15 16:56
>>433
ジャージつーとジャミロクワイっぽい感じだな→U.K
435ノーブランドさん:01/09/15 17:38
432>8800円くらいのやつでしょ。
でもずいぶん前からジムフレ押されてるけど品質の方はどうですか?
イングランド製だよね
436ノーブランドさん:01/09/15 22:43
クラークスの名がまったく出てこないけど
このスレ的にはどうよ?
履いてる人が多いのが鬱だけど
俺はかなり好きなんだけど
437ノーブランドさん:01/09/16 02:43
>>435
ジムフレックスはユニフォームを手がけたりしている
ワーク系ブランドなので品質いいと思います。
ここのポロシャツを型崩れなく三年着ています。
いいよな。ジムフレックス
439ノーブランドさん:01/09/16 02:57
今日ジョンブルでジムのジャージ見た。ほんと、ジャージってかんじの。
440ノーブランドさん:01/09/16 04:40
このスレの人達ってどのくらいお洒落なんだろう。
いや、別に嫌味言ってるわけではなくて。
自分自身、このスレに出てくるような格好が好きなのですが
どうもいまいち「オレはお洒落だ」っていう実感が
いつまでたっても沸きません。万年、中の下って感じ。
その実感が欲しくて裏腹にはしりかけたこともありました。
今では自分の好きなもの買って「うおぉ、いいぜこれ」とか
興奮できるようになりましたけど。
441ノーブランドさん:01/09/16 04:52
>>440
結局、誰かから見られる事と言う前提のみで洋服を着ると
自分の中のゆとりがなくなっちゃうからそれでいいと思う。
442ノーブランドさん:01/09/16 08:06
>436
クラークス好き。定番と復刻が特に好きです。高くないし。
僕は秋冬の靴、ドライショッドとクラークスです。
443はしっこ。:01/09/16 09:44
ヤーモ着てる人います?
しょぼいけど、いいと思うんですが・・・
444ノーブランドさん:01/09/16 09:57
名前:ξ´_ゝ`ξ ◆GIQ/A4z2 投稿日:01/09/15 22:35
わたし1回身障者の真似して
電車代浮かした時あるよ。
445ノーブランドさん:01/09/16 11:11
>>440
裏腹いけ

君は考え方からしてオシャレじゃないね
446ノーブランドさん:01/09/16 13:34
age
447ノーブランドさん:01/09/16 14:29
クラークスの黒革ナタリーを買ったんだけど、微妙に合わせづらい…
448ノーブランドさん:01/09/16 14:34
>>445
いやです
449 :01/09/16 14:39
サイドゴアなんかどーですか?
ドクトルマーテンなんかエゲレスだけど・・・。
450ノーブランドさん:01/09/16 14:42
そういや昔、トレックのスウェード黒をかったけどそれも
微妙に合わせにくかった。いや、変だった。
451ノーブランドさん:01/09/16 14:54
黒の革靴は以外とむずいよね
ていうか革靴事体むずいよね
ていうか靴事体むずいよね
452こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/16 15:11
TREKのショートブーツはニットタイツとニッカボッカ(?)を
合わせるのが好き。スエードではなくレザーのだけど。
足首が出るものでないとなんとなく合わせると野暮ったくなる。
何年か前にジョーケイスリーヘイフォードで出てたのが今欲しい
とか思ってるんだけどあれは定番じゃないのでしょうか?
453ノーブランドさん:01/09/16 16:03
クラークスはチャッカータイプのデザートブーツしか履かん。あとはヤンキーが履いてるしね。
454ノーブランドさん:01/09/16 19:57
age
455ノーブランドさん:01/09/16 21:02
>>443
ベトラとかに比べると
若干安いよね?
ちょっとペラペラしたイメージがあるんで
同じ暗いの値段ならダントンとかのがイイ気もする。
好みの問題だろうけど。
456ノーブランドさん:01/09/16 22:22
シャツはどんなの着てますか?
457パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/16 22:23
>>456
ナイキのストライプシャツはなかなかおもろいよ。
458ノーブランドさん:01/09/16 22:25
>>457
ナイキがストライプシャツだしてるんですか
意外です。
どんな感じなんですか?
459パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/16 22:29
>>458
古着屋で見つけたんだよね。
普通の白と青のストライプなんだけどサイジングバッチリなんで
即買いしちまったんよ
胸にポケット付いててそこにナイキマークの刺繍。
あんま見ないしょ?見つけたときは心が弾んだね
460ノーブランドさん:01/09/16 22:31
>>459
いいですね〜
古着はおもしろい
461ノーブランドさん:01/09/16 22:31
>>459
あちこちで、偽が悪さしてるね。
462ノーブランドさん:01/09/16 22:36
>461
本物も似たようなもんだ
463ノーブランドさん:01/09/16 22:53
リーバイスのスタプレをユーロカジュアルに認定してくれ。
大流行したのもヨーロッパらしいし・・・。
464ノーブランドさん:01/09/16 23:55
スタプレはく時どんな靴履けばいいのかわかんねー
>>464
短めにしてブーツとかでいいんじゃん
466ノーブランドさん:01/09/17 01:02
なんかジャージってユーロっぽいけど
カジュアルに入れていいのか?ストリートだろ。
467ノーブランドさん:01/09/17 01:03
>>466
ジャージ+ジーパン+革靴でカジュアル気取ってますが何か?
>>466
カジュアルとストリートの違いなんて誰も答えられないんじゃない?
このスレのタイトルのユーロカジュアルって何?ってのも。
469:01/09/17 01:06
広義でカジュアルをとらえてもよろしいかと。
ユーロカジュアルを定義しようとしても
なかなかコンセンサスは得られないと思う。
470:01/09/17 01:08
>偽アメ
かぶった・・・軽く鬱。
471ノーブランドさん:01/09/17 01:15
んじゃあ何でもありね
>>470
何?俺と被って鬱ってことか?煽り?
473ノーブランドさん:01/09/17 01:16
アジアカジュアルはどう?
アメカジやユーロカジュアルがもてはやされている中なぜアジアカジュアルは注目を浴びないのか!
474ノーブランドさん:01/09/17 01:19
スレたてろよ
475ノーブランドさん:01/09/17 01:19
>>473
スレ立てて見たら?
476ノーブランドさん:01/09/17 01:20
アジアカジュアルってどんなの?
477:01/09/17 01:20
>偽アメ
そういう意味じゃないよ
478473:01/09/17 01:21
いやなのねん♪
479ノーブランドさん:01/09/17 01:21
そういう意味だろ
>>474
茶化しに来てんだよ。放置放置
481473:01/09/17 01:22
>>476
俺もよくわかんないけど
たとえばアクセだったら数珠とか
482ノーブランドさん:01/09/17 01:23
>>473
それってかじゅあるなのか?(大汗
483473:01/09/17 01:26
アジアカジュアルっていうよりアジアンカジュアルね
たとえばインドのサリーなど使ったりエスニックな雰囲気の物を使おう!
484ノーブランドさん:01/09/17 01:27
カジュアル=なんでもあり
485ノーブランドさん:01/09/17 02:13
前にアデダスのジャージがでてますが三本ラインがあったほうがいかしてますか?
僕が買ったのはないんですが。また、ジャージの下はなにきますか?
普通のTシャツ?
486ノーブランドさん:01/09/17 02:16
神戸のジムフレックスあつかってルお店ですが、通販ってできますか?
487こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/17 02:32
>>486さん
神戸の扱っているお店ですが
B-SHOP 078−331−5858
reception078-331-3210
view078-325-8780
で全部同じお店の系列店です。どれか一つに電話して聞いてみてください。
488ノーブランドさん:01/09/17 18:38
>487

皆本当にいいお店だよ。
489ノーブランドさん:01/09/17 19:20
さっきアローズでベトラのカバーオール見てきました。
なかなか良いですね。もうちょっと寒くなったら買おうかな・・・。
490パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/18 14:48
http://www.weston-japan.com/form/catalogue.htm
ウェストンカコ良いナァ〜「ゴルフ」が好みだね。みんなどう?
491パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/18 14:53
http://www.weston-japan.com/form/motion.htm
下の色のは色落ちした501にあいそうで萌える
492ノーブランドさん:01/09/18 17:35
an
493パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 00:10
お〜誰も書き込んでネェ〜。
494ノーブランドさん:01/09/19 00:16
houti
495ノーブランドさん:01/09/19 00:39
パー子ってなんか匂い違いますよね
496パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 00:41
>>495
くさそうか?
497ノーブランドさん:01/09/19 00:42
こないだリーバイスの606を古着で買ったんだけど、
テーパードのパンツってみんなあんな形なのかな?
すごく履きやすくて、ちょっとビックリした。
498パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 00:52
>>497
見たこと無いんだけどカッコイイの?600番台は生産中止って聞いたけど
ワシも試してみたいナァ
499ノーブランドさん:01/09/19 02:27
>>491
リラックスタンか。渋いねえ
あんまりいい靴持ってないから俺もそんなの感じのほしいよ
500パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 02:30
>>499
かっけぇよな!匂いが違うとか言われてとまどってタンよ
ユーロカジュアルじゃなくなってるじゃん
502パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 02:37
>>501
ウェストンはフランスだから良いんじゃないの?
503ノーブランドさん:01/09/19 02:37
僕はこの革靴もカジュアルだと思いますよ
こういう靴だとビジネス向きじゃないだろうし。
いやいや、リーバイスの600とかいってるから
505503:01/09/19 02:43
>
↑使ってよ〜
俺恥ずかしい。
506ノーブランドさん:01/09/19 02:44
ウェストン自体はビジネス向きだと思うが
あのレザースニーカーはカジュアルでもいいかな
507パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 02:45
ジーンズにだってオールデン合わせるだろ?
ウェストンだっていいじゃない。もちろんモノによってはだけど
508ノーブランドさん:01/09/19 02:45
Pコート買おうと思ってるんだけど
おすすめありますか?
509ノーブランドさん:01/09/19 02:47
トリッカーズですらジーンズとあわせるしなー
いやいや、ジーンズが悪いなんていってね−だろ?
オールデンを持ってくるなよ。パー子
512パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 02:54
>>511
なんで?理由は?
>>509
ワシトリッカーズはジーンズしか合わせないよ
513ノーブランドさん:01/09/19 02:55
米じゃねーか。理由たずねるまでもねーよ.
オールデンはアメトラのイメージがあるよ。まあ、これは個人的なもん

トリッカ−ズは、べつに細身のものになら大体あうんじゃねーか?
いや、確かにアメリカモン。まあ、合わせでっていうと・・・
516パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 02:59
そっかー。例えまでアメリカモノは使えネェのかよ。
そりゃお前、そこまで気イまわさんでも良いだろうよ
いや、だったらわざわざユーロってわけることないんじゃないか?
518ノーブランドさん:01/09/19 03:01
おまえら会話が噛み合ってないぞ
519497:01/09/19 03:03
ああ、ごめんなさい。
ただ、着こなしの中に取り入れるのも悪くないかなと思って。
べトラとか、ダントンのジャケットに合わせてみると
すごく相性が良かったので、ついつい書いてしまいました。
ごめんなさい。
520パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:03
>>517
いやいやどういう意図でオールデンを持ち出したかというとな
オールデンの様な革靴だってジーンズに合わせたり
カジュアルに履けるだろ?
だったらウェストンだってユーロ的なカジュアルにだって使えるだろ?
ってことだよ。
521ノーブランドさん:01/09/19 03:05
俺はオールデンもユーロカジュアルとして使えると思う。
別に生産国がアメリカであろうとヨーロッパの雰囲気がある物も多いと思うし。
リーバイスも。
522ノーブランドさん:01/09/19 03:06
どこのメーカーも革スニーカー作りやがって。
523パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:06
>>521
偽アメはそれを許さない怖い御方なんだよ
524ノーブランドさん:01/09/19 03:07
>パー子
じゃあ一筆添えてください「ユーロじゃないのですが」と。
元々カジュアルスレッドは有るんだから偽アメが言ってる事は正しいぞ。
525ノーブランドさん:01/09/19 03:07
でたーーーーーーなんでもありだよ
526497:01/09/19 03:08
フランス人で、リーバイス履いてる人っていませんか?
その人の格好は、やっぱりユーロカジュアルって言うんじゃないか?
って思ったので。
雰囲気的なものは、ありますよね。やっぱり。
527パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:08
>>524
それはすまん。まぁ後付で説明したので許してくれ。
しかし、ワシは例に出しただけだぞ?オールデンはこうなんだから
ウェストンだって・・・と。指摘するほどのことでも無いと思うが
528ノーブランドさん:01/09/19 03:08
またでたーーーーーーなんでもありだよ
529ノーブランドさん:01/09/19 03:09
過去のレス読んだらわかると思うんだけどな〜
みんな広い意味でユーロカジュアルを理解してるのにね
わかってもらえなくて残念だよね>パー子
530ノーブランドさん:01/09/19 03:10
>>497
言いたい事はわかる気もするけど元々カジュアルスレッドで語りきれない
ユーロなものって事で始まったスレッドだからさ。
>>523
許さないなんて言ってないだろ?なんだ?合わせだとって言ってるだろ?
NIKEよりアディの方がユーロな感じするだろ?でもNIKEでも全然そういう風に
出来るモンはあるよ。わかって言ってるよ。
532ノーブランドさん:01/09/19 03:10
このスレなにやりたいの?
あのアメリカものは着こなしでユーロっぽいぞっていうスレかよ。
533パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:10
>>529
や、まぁ説明したらわかってもらえたよね?
534ノーブランドさん:01/09/19 03:11
>>532
そういう要素も含まれてるよ
535497:01/09/19 03:11
そうですね。
そうじゃなかったらわざわざ「ユーロ」なんて付けませんよね。
536パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:12
>>532
説明を読んでくれ。カジュアルかどうかをワシは書いたんだ。
537ノーブランドさん:01/09/19 03:14
そんなんだったらユーロってつけなくていいだろ。あっちでやれ
>>537
そうだよね。俺もそう思うよ。このワシくんには通じないらしいよ。
539パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:16
ウェストンはユーロカジュアルとして使えるか
ってことを書いたんだって。アメモノのオールデンを
同じ革靴の部類として例に挙げてな?
関連レス全部読んだか?
540ノーブランドさん:01/09/19 03:17
モノの生産国が日本だろうがアメリカだろうがヨーロッパだろうが
それは別に問わない、ってのがこのスレの流れのように思う。
裏原でもなくアメカジでもない、
どことな〜く品のある、ユーロっぽいカジュアルってことで。
「ぽい」が大事です。「ぽい」が。
別にヨーロッパの人カジュアルをぱくろうってわけじゃないので。
あのさーそう言う風にはとれんのだが。ワシには。
542ノーブランドさん:01/09/19 03:19
>540
そうそうそのとおり
このスレ好きだよ
543ノーブランドさん:01/09/19 03:19
>>540
いや、それはちがうでしょ。元々カジュアルスレッドが有るんだから。
あっちは何でも有りなんだよ。こっちも何でも有りになると差が付かない
>>539
ジーンズの話じゃなかったっけ?
544ノーブランドさん:01/09/19 03:20
なんだよそれ。そんな中途半端なスレならいらねー。
541はパー子に対してね。

>>540
その意見を踏まえてある程度レスしてきたつもりだよ。
546ノーブランドさん:01/09/19 03:21
>>544
そうそれ!その中途半端さがユーロカジュアルに大事なんだよ
547パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:21
284 名前:偽アメジスト ◆jwvBOktc 投稿日:01/09/11 01:20
ユーロっぽいカッコについてなんだけどー
例えばさー俺やる予定のカッコだとさー
RED KAPの茶のパンツに紺の長袖ラコを着ようと思うんだけどー
こういうのもカテゴライズしたらユーロっぽいんじゃない?

お前もユーロっぽさで語ってんじゃネェか。発言に責任モテよ
548ノーブランドさん:01/09/19 03:22
すげえ、チャット状態だ・・・。
549ノーブランドさん:01/09/19 03:23
>>547
だな。
550パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:24
RED KAPはアメリカね
551ノーブランドさん:01/09/19 03:24
かなり笑える
552ノーブランドさん:01/09/19 03:24
>>547
責任感の無いあんたが偽アメの責任感について言うな。
ただの喧嘩ならせめて下げろ。

流れであいまいなスレッドにしてんじゃないよ。
>ユーロっぽいカッコについてなんだけど-


って前提に書いてるジャン。REDKAPがアメ物なんて分かってるさ。当然。
その後、お前が2年前にやりましたとか関係ないレスよこしたんジャン。
お前さー流行は着ないとか言ってるけど。2年前なら西海岸全盛だね(藁
西海岸っぽくするためにやったって書いてたよね−
554パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:26
>>552
何でワシが責任感無いと判断したのかはしらんけど
偽アメの発言はおかしいだろ。
555ノーブランドさん:01/09/19 03:26
着こなしがユーロっぽいからっていちいちこのスレでやってたら
きりがねーだろ。あほか。
ユーロものについて語るスレが他にないんだから
こんな意味ない話やめろよ
556ノーブランドさん:01/09/19 03:27
アイテムを単独で持ち出すからおかしくなってんじゃん?
「こういう格好に○○を合わせるとユーロっぽい」みたいに
ネタ振りすればいいのに。
>>556
やってるじゃん。パー子のコピペがそれだろ?
558パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:33
ワシはユーロを前提にウェストンを持ち出した。前提はユーロだ。
しかし、ウェストンがカジュアルかどうかというレスが付いたから
オールデンの履きこなしでジーンズを例に挙げて
ウェストンでもジーンズを合わせればカジュアルになるだろうとレスをした。
この時点でワシの意見はウェストンはユーロなカジュアルだということ。
そこでオールデンはアメリカだのと指摘を受けた。
ワシのレスはすれ違いか?
559ノーブランドさん:01/09/19 03:34
すれ違い
560ノーブランドさん:01/09/19 03:34
すれ違いじゃない
561ノーブランドさん:01/09/19 03:36
後付けの説明でいわれても納得できないよ。
最初からそういう説明で言ってたら百歩譲ってオッケイだけど。
偽アメが突っ込んだのはジーンズじゃない?
取り合えず日本語が下手かと・・・。

じゃあ、お前はなんの意味で俺のコピペしてんだよ。俺はワークパンツの使い方で
ユーロっぽくなることを書いてるジャン。前提も含めて。
お前がオールデン持ち出すのと違うだろ?持っていき方が。
563540:01/09/19 03:37
「なんでもありならあっちでやれよ」って言われてもなぁ。
オレはあっちのスレ最初は見てたけど
だんだん「う〜ん、なんか違うな…」と違和感を感じて見なくなった。
そんでこのスレができてようやく「そうそう、こういうことだよ」って
納得できた。
そんなわけで「こんなスレいらない」とか言わないでください。
このスレほど自分にしっくりくるスレは初めてなんで。
564ノーブランドさん:01/09/19 03:37
あーお前らのせいで優良スレが・・・・・・・
565497:01/09/19 03:38
606の話を持ってきたのがまずかったのでしょうか。
566ノーブランドさん:01/09/19 03:38
>>563
「なんでもありなら」ここは要らないって言ってるんだよ。
前提としてユーロって書いてて、それで楽しんで来てる人に対して
なし崩しでなんでも有りにするのは駄目だろうといっているの。
別にここが要らないわけではないよ。
567パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:38
>>562
すまん。偽アメはユーロっぽさでオーケーなんだよな。
他のヤツがユーロっぽさを否定してたから混同した
>>561
そうウェストンそのものには突っ込んでない。リーバイスの600番代がどうとか
言い出してたから関係ないじゃんって突っ込んだ。合わせについては突っ込んでない。
合わせに突っ込んできたのは、パー子の方。
569ノーブランドさん:01/09/19 03:40
なんでもありってなんだよ
ここではユーロっぽさの上でならなんでもありなスレなんだよ。
ダメなのかな
570パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:40
>>566
じゃぁユーロっぽさ否定派なら偽アメの発言は反対じゃない。
ワシはユーロ&ユーロっぽさ全般指示なんだが
571ノーブランドさん:01/09/19 03:41
まじでもうやめろ
古着、新品、アメ物、ユーロ物・・・・=カジュアル

ユーロっぽさを付け加えるからユーロカジュアル
アメっぽいからアメカジ。アメカジでもユーロ物は使う。
573パー子。 ◆Ski/2002 :01/09/19 03:46
>>572
じゃまぁそういうことでこの話しは終わりましょう。
574540:01/09/19 03:49
>>566さんの言う通り、なし崩し的になんでもありでは
向こうのカジュアルスレとの差別化ができない。
このスレの存在意義を失うことになる。
でも>>569さんの言う通り、「ユーロっぽさの上ではなんでもあり」ってのが
このスレの流れなのだと思う。
でも「ユーロっぽい」という曖昧な基準しかないので
どこからどこまでがユーロっぽくてどこからはそうじゃないのかの
判断は難しいように思う。
まあ、明らかに全然ユーロっぽくないものやら合わせやらの
話だったら他所でしましょうってことですねきっと。
575540:01/09/19 03:51
>>573
「終りにしましょう」っていってるそばからスイマセン…
レスが行き違いました。
もうやめましょう。
576ノーブランドさん:01/09/19 04:11
お前らガキか
くだんない事でもめてんじゃねーよ
577ノーブランドさん:01/09/19 06:46
>576
乗り遅れ?
乗り遅れなのか?
578ノーブランドさん:01/09/19 08:13
>>577
蒸し返してはいけませんよーっ。
579ノーブランドさん:01/09/19 21:05
いつの間にか、ここは腐れパー子。のチャット場
580ノーブランドさん:01/09/19 21:19
パー子。って童貞だろ!!
581:01/09/19 21:51
そう煽るなよ。服の話をしようじゃないか。
582ノーブランドさん:01/09/19 22:06
でもパー子くるとスレ荒れるよ
迷惑がってるヤツは俺を含めて結構いるはずじゃ
583ノーブランドさん:01/09/19 22:08
荒らしレスを無視すれば良いだけのこと。
パー子も、スレの住人もな。
584ノーブランドさん:01/09/19 22:15
パー子、よしお、犬は荒しでしょ(結果的に)
そーいえば、最近よしおの姿がみえないな
585こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/19 22:19
北欧はヨーロッパに入れてもらえますか?
スコットランド製のしましまマフラーを購入しました。
まだすぐには負けないけどブルゾンなんかにぐるぐるまきたい!
586ノーブランドさん:01/09/19 22:19
よしおはエアコマンドのローンを払えず首を吊りました。
587こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/19 22:21
ついでにお店の中いろいろ見たんですけど
ジムフレックスのしましまのスエットがかわいいですね。
襟がもうちょっと短い方が好みだけど。
viewで扱ってるフランスのワークウェアはかわいくて気になります
588ノーブランドさん:01/09/19 22:24
北欧はヨーロッパ?
欧ってヨーロッパだろ(藁
589ノーブランドさん:01/09/19 22:26
ここでいうユーロカジュアルに入るのか?って意味だろ。
590ノーブランドさん:01/09/19 22:29
はいっ、ごめんなちゃい。
591ノーブランドさん:01/09/19 22:29
ラヴェンハムのキルティングジャケットを買おうとおもう。
あれ防寒性はどうなのですか?やっぱしょぼいっすか?
592こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/19 22:31
>>589
そうです、そういう事です。入れてもらえるようで良かった。
でも既にkankenのバッグも北欧ではありましたが。

キルティングジャケット、私も気になります。
でもダッフルを購入するなら断念ですかね。子供ダッフルがいい。
593589:01/09/19 22:34
いやっ、入れるとは言ってない。
勘違いすんなよ馬鹿!!
594ノーブランドさん:01/09/19 22:39
>>593
んん、人の番号騙って煽りかまさないでくれたまえ。
まーたしかにいれるとは言ってないけど、いれたって問題ないだろ
595593:01/09/19 22:41
あはははっ
きゃっきゃっ
596下平犬:01/09/19 22:42
ふーん  
597ノーブランドさん:01/09/19 22:43
偽犬死んじゃえ
598下平犬:01/09/19 22:44
ふーん



       
599ノーブランドさん:01/09/19 22:45
つまんないってブァカ
600ノーブランドさん:01/09/19 22:45
600うふふ
601下平犬:01/09/19 22:46
ふーん


  ふーん


       ふーん
602ノーブランドさん:01/09/19 22:49
コテハンにましなのっていないな
馬鹿犬またふーんか?
603:01/09/19 22:49
>こうべっこ
オレもダッフル欲しい。ちょと細くてかわいいやつ。
604ノーブランドさん:01/09/19 22:58
ショーとダッフルはありですか?
605ジムモソソソ:01/09/19 23:02
今年はなし
606ジムモソソソ:01/09/19 23:02
かも
607:01/09/19 23:03
逆にあり


かも
608ノーブランドさん:01/09/19 23:04
何故今年は無しなのです


か?
609:01/09/19 23:09
ありでもなしでもない、ややありってことで。
個人的にはありかと。だって定番でしょ。
ちょと前に異常に流行っただけで。

てか坂井真紀(・∀・)カワイイ!!
610ノーブランドさん:01/09/19 23:12
前はやったんだ…記憶にないや…ま、気にせず探してみます。
611ノーブランドさん:01/09/19 23:31
>>610
前に流行ったと思われる時期に友達がメイドインザワールドで買った
ノットのやつ着てました。
612こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/19 23:56
>神さん
B-LINEに子供用ダッフルがある。9歳用なんだけど、
それがいい感じなので狙っています。
ちょっと前に流行ったときアダムエロペのセールで
グローバーオール子供用が半額になってた。ブルー中心の
チェック。買っとけば良かったと後悔。でも無地のが着まわしが効くかな
613ノーブランドさん:01/09/20 02:21
グローバーオールのダッフルは毎年買おうと思うのだけど
毎年躊躇してまだ買ってない。
614ノーブランドさん:01/09/20 03:34
エディフィス別注ダントン良さそう
615はしっこ:01/09/20 08:46
 最近マリメッコってセレクトショップで置いてないですか?
あれも北欧系のブランドだと思ったけど・・・
616ノーブランドさん:01/09/20 14:48
ははーん
617ノーブランドさん:01/09/20 22:49
age
618ノーブランドさん:01/09/20 22:52
ここの人達、冬は何着るんですか?
619こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/20 22:52
>>615 はしっこさん
神戸ならB-SHOP、東京ならSIXにあるね!
あれはフィンランドなので北欧ですね〜。赤いろトートかわいい。
620こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/20 22:55
ワークジャケットの下にニットでマフラーぐるぐる巻きとか
ダッフルコートにショートパンツとかが冬したい格好です。
621ノーブランドさん:01/09/20 23:06
>>620
マフラーぐるぐる巻き自分もやりたいです。マフラー買います。
622はしっこ。:01/09/20 23:25
 >619 こうべっこさん
東京なんで結構置いてあるところありますね〜。
でもフィンランドではトートだけではなく、
服などもトータルで扱ってるみたいですね。
日本じゃトートばっかり見られてますけど(かわいいからいいけど。)
今後もっと取りだ足されるのかな(藁
あと去年ならパシュミナのストールぐるぐる巻きだったのかな(藁)
623こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/21 00:40
>>622 はしっこさん
マリメッコは元々家具なんかのテキスタイルなんかも扱うテキスタイルメーカー
だよね。日本人デザイナーが確か2人歴代でいるんだよー。
今年の春夏はクッションカバーなんかでよく見かけましたよね。おおぶりな
花柄のもの。

私はパシュミナよりマフラーぐるぐる巻きorマフラーうしろで縛り結びが
カワイイと思います。でも大ぶりのストールやスカーフを上手に着こなす
型を見るとやっぱりリスペクトですが。
624ノーブランドさん:01/09/21 01:13
マフラー後ろ縛りって男はしちゃだめかしら?
625ノーブランドさん:01/09/21 15:28
CEBOとかルーディックってユーロっぽいけど、日本で正規輸入されてるモデルは
実はタナカユニバーサルが企画立ててるつうのは本当ですか?

関係ないけどどうして「ルートヴィヒ」じゃなくて「ルーディック」なんだろう…
reiterは「ライター」なのに…
626ノーブランドさん:01/09/21 16:57
マフラー後ろ縛り、男ですが去年しとりました。
風にも強くて良い
627ノーブランドさん:01/09/21 19:34
>>626
でもマフラー後ろ縛りって案外難しくない?
短いと苦しいしあんま長いとダラリとしてだらしない。
628はしっこ。:01/09/21 23:54
>男のマフラー後ろ縛り
はいいんじゃないのかな?
でも627さんの言う通り長さが難しいよね。
長すぎて巻きつけすぎだと重々しく見えるし。
短すぎると結べないし。
私、実は大のマフラー好きで20枚持ってます。
長さによって後ろか前かはたまた横か、ってかんじです。
>>625さん
タナカユニバーサルって その昔EWINGっていうバッシュもやってたんですよ。
どうでもいいけど。CEBOもルーディックも別注掛けすぎ。
だから日本で売っているものは日本企画っぽく見えるんじゃないのかな?
かっこいいけど・・。
629ノーブランドさん:01/09/22 01:03
正直、ルーディックは厨房くさい
630こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/22 01:06
>>629
ルーディックライターでも人気の色じゃない色を上手く選んだり
すれば厨房臭くはなりません。どっちかというと定番だと思います。
いくつか型も出てるし。
グレイ* のカラーとネイビー*スモークブルーは秀逸です。
631:01/09/22 02:26
>こうべっこ
人気の色って何があるかな?
茶色×黒はときどき見かけるが。
白×グレーもってるけど同じの持ってる奴は見かけないな。
632こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/22 02:28
>>631 神サン

人気なのはグレイベースにオレンジ色っぽいのと
グレイベースにグリーンぽいののレザーですね〜。よくみかける。
633:01/09/22 02:41
>こうべっこ

ほうほう、なるほどね。
男の子と女の子でも違ってくるんだろな。
634ノーブランドさん:01/09/22 02:54
CEBO良いよな〜
ださかわいいに近い。
コンバース的に履けるけど一味違う感じが良い。
635こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/22 04:22
CEBOは着幅が広いので好きです。ぺったりしてるので太目のパンツにも合う。
次に違う色で欲しいんですけど
ハーフサイズ上のものを買うかジャストニスべきか今迷ってるんですよね
どっちがいいですかね?

>>633 神さん
どうだろう?あんまり違ってない気はするのですが。
別注のカラーにはあんまり詳しくないのですがビームスの
25色展開は少し気になりますね、でもあれって色目が違うだけで
2000円ぐらい高いのが少しになりますが・・・まぁそんなもんなんでしょうか。

いま、ヨーロッパ系のスェット探してるんですけど
お勧めとかないですかね?
636ノーブランドさん:01/09/22 12:37
俺  ルーディックの肌色っぽいのに紫ラインの買った・・・

あわせにくい
637こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/22 22:08
CEBO39売り切れてた・・・欲しい色が・・・ウツダ。
ハーフサイズ上で我慢すべきなのか。
638ノーブランドさん:01/09/23 16:30
>>635-637
下げてる場合じゃないだろ、落ちるぞ(藁
パー子。ちゃん、かえっておいで。
639ノーブランドさん:01/09/23 16:39
パー子来ると荒れるから来るな!!
640ノーブランドさん:01/09/23 16:52
良い組み合わせ教えてください
黒のブロードのシャツが着たいのですが
上が黒で下も黒のパンツでは真っ黒になってしまうのでいやなんですが
会わせるパンツが無いのでブーツカットのジーンズはいて
【この組み合わせ自体間違ってるな。】
どんな靴履いたら良いんですかね?
又、黒のシャツ着るときは下はこんなんにしろってのが有ったら教えてください。
641ノーブランドさん:01/09/23 21:11
黒のシャツだったらグレーのパンツの方が合うと思うけど、、、
黒に黒はむずいでしょ
642さげお@捨てハン:01/09/23 21:21
>こうべっこ
CEBOのカタログみたいなのってあるの?
スニーカーの品番とか型ってよくわかんなくて。
店頭で気に入って何足かもってんだけど。
ルコックも形が似てるよね。
643ノーブランドさん:01/09/23 21:24
>>640
こげ茶はどうよ?コーヂュロイとか。
644こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/24 00:17
>>642 さげおサン
CEBOの品番とか型番は知らないや・・・でも基本的に2つぐらいの
形しか知らない。靴屋さんで聞けば見せてくれそう。
ルコックは細くて先が尖ってるモンペリエとかはあんまり好きじゃないかな
(というより似合わないから。)トゥールとかはいいなーとおもうよ!

>>640
くすんだグリーンとかどうでしょうか。ふかみどり。
ブラックウォッチのセンタープレスのパンツとか。
645さげお@捨てハン:01/09/24 01:54
>こうべっこ
サンキュー。わざわざすまん。あとは自分で調べてみる。
646名無しさん:01/09/24 16:07
だいたいマフラーを首の後ろにかけて
右、左と肩の上に載せるやりかたは
うっとおしいとおもいませんか?
かけた傍から落ちてくるからなぁ
647ノーブランドさん:01/09/25 05:56
カーディガン買おうかと思うんだけど
普通のウールのにするかスウェットのやつにするか迷い中。
648 :01/09/25 06:45
>>646
うっとうしいし後ろから見たら情けないんだよね。
649ノーブランドさん:01/09/25 16:52
都内でジムフレックスのTシャツのレディースサイズおいてあるとこ
探してるんですけど、どこかないですか?
650ノーブランドさん:01/09/25 17:10
ユーロカジュアルって例えばメンノンなんかでたまーにロンドン・パリとかの
スナップ特集するじゃん?そんな感じの格好?
651ノーブランドさん:01/09/25 17:13
Jリンドバーグ
652ノーブランドさん:01/09/25 17:37
渋谷近辺でヨーロッパ古着を扱ってる店を誰か教えて!
653ノーブランドさん:01/09/25 19:53
>647
迷ったなら両方買っとけ
654名無しさん:01/09/25 21:06
事務フレックスってマークが某車メーカーとかぶってないか?
655ノーブランドさん:01/09/25 23:49
>>650
俺もそんな感じに解釈してた>>ユーロカジュアル
ロンドンパリって古着の人多いよね
656640:01/09/26 00:13
書き込んでくれた人有り難う御座います。
結構あるもんですね。
参考にさせていただきます。
657はしっこ。:01/09/26 09:22
>>650
若者はお金ないから古着を自分でアレンジするんだと。
時には自分で作り変えちゃうんだって。
・・・器用だよね、きこなしも。
658こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/26 19:17
ストリートっていう雑誌で95年か96年に載っていた洋服の
男性の格好というのがしましまのジャケットに短めのパンツ
ショルダーの鞄に今年去年とはやってる「勲章」モチーフって
いうんでしょうか?色とりどりのリボンでつくった勲章をつけて
ジョンムーアの靴を履いていました。
古着テイストではないんですけど色彩とデザインの感覚が
カッコイイ!と思ったのをすごく覚えています。
659ノーブランドさん:01/09/26 20:26
教えて君ばっかだな)w
660ノーブランドさん:01/09/27 02:36
age
661ノーブランドさん:01/09/27 03:03
なんかユーロカジュアルってくくりが難しくなってきた気がする。
ここの人達はブランドでいったらどんなのが好きなんだろう。
662ノーブランドさん:01/09/27 09:33
>>661
ブランドで買う人は少ないんじゃない?
どっち買って言うとデザインとか。
古着も多そう。
663ノーブランドさん:01/09/27 13:28
CEBOのスニーカー、びっくりするほどヒール部のラバーの減りが早かった。
664ノーブランドさん:01/09/27 13:36
>>662
まあ、それはそうなんでしょうけど「敢えてブランドで言えば」
みたいなニュアンスです。
665ノーブランドさん:01/09/27 14:24
>>674
セレクトショップを何件かまわって、とか。
特に決まったトコはない。
666ノーブランドさん。:01/09/27 16:01
ここでのユーロカジュアルってのは、トラッドやモードではなく、分類するとしたら
カジュアルなんだけど、例えばGAPのようなドカジュアルと違って
小奇麗でややモードやトラッドな雰囲気もある、ってことでしょうか。

なんつかカジュアルというものの範囲自体がとても広く、
人によって「カジュアル」の意味するところに多少の誤差があるため
誤解を生み出している気がする。

たとえばエディフィスとかUTHとかかな?
そんな格好にひかれているのだけど、なかなかに難しい。
自分は彫りが深い顔でないので、似合うかどうか微妙です。
667ノーブランドさん:01/09/27 16:06
あえてブランドを言えば俺的にはアダムエロペかな?
ここのパンツとワーク系のジャケットの組み合わせとか好き。
お前違うぞとスレ追放してくれてもいいです・・・。
668ノーブランドさん。:01/09/27 18:45
アダムエロペは、オリジナルもセレクトもここでいうユーロカジュアルな感じかな?
グリフィンだったかのあの迷彩柄(というか雑木林?)のアウターが欲しいと思ったけど、
あれはインナーでないと厳しいな。カットソーかなんか、前あったような・・・
買っておけばよかった。

関係ないけど、-phaseの、北欧の都市をモチーフにしたカットソーはなかなか良いと思った。
襟まわりもしっかりしてた。色が黒しか無かったけど。
もう少しカラーバリエーションがあれば、インナーの幅が広がっていいと思うけど、
襟元に色が欲しいだけならユニクロでいいのかもわからんね。
最近のはアームホールも細めだし。
669こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/27 22:20
ヨーロッパ系のワークブランド(メーカー?)と、古着かな。
敢えてここで買う!っていうのはないです。
666サンが言っているようなきれい目のものだけというのであれば
私がしているのはずれていると思います。
670ノーブランドさん:01/09/28 01:06
age
671664:01/09/28 03:17
アダムエロペ、エディフィスなんかは丁度このスレに合うっぽいですね。
こうやって聞いてみるとつくづく自分の格好ってこのスレっぽいなと
思うのですがでも時々わからなくなってしまうのです…
672ノーブランドさん:01/09/28 03:30
一寸違う気がする。@アダムエロペ、エディフィス
カジュアルっていうランクに入らないんじゃないかな?
673ノーブランドさん:01/09/28 03:35
ユーロカジュアルってファインボーイズが名付けそうなカテゴリだね
674ノーブランドさん:01/09/28 03:42
>673
だから?
675ノーブランドさん:01/09/28 03:43
673=童貞
676ノーブランドさん:01/09/28 03:50
まぁまぁそうむきにならずにマターリいこうyo!

カジュアルって、古着とかブランドとかのミクススタイルぐらいで丁度
レベルがいいように思うよ。だからブランドに拘らなくても
いいんじゃないかなぁ?
それこそ、ユーロの古着+ユーロ以外のブランドであわせている人もいるだろうし。
677ノーブランドさん:01/09/28 11:15
673=ホットドッグ読者
678ノーブランドさん:01/09/29 04:18
あげ
679ノーブランドさん:01/09/29 04:19
ユーロカジュアル好きな人達は靴は何はいてますか?
カンペールなんかどう?
680ノーブランドさん:01/09/29 04:21
>>676
俺もそんな感じですよ
ポールアンドジョーも着れば古着も着る。
681ノーブランドさん:01/09/29 04:29
ラフシモンズとか着ててもOK?
682ノーブランドさん:01/09/29 04:29
ラフはちょっと違う気が・・・
アイテムにもよるけど
683ノーブランドさん:01/09/29 04:32
ラフは真っ黒
684ノーブランドさん:01/09/29 04:33
みんな靴は何はいてる?
685ノーブランドさん:01/09/29 04:33
アディダスのイタリア
686ノーブランドさん:01/09/29 04:34
カンペールは普通にダサイと思うけど、、、
687ノーブランドさん:01/09/29 04:34
靴かあ。バニスター、コールハーンとかはどうでしょう?
688ノーブランドさん:01/09/29 04:34
俺ナイキのポケットナイフー。
2年半経過。。そろそろやばいか。。
689ノーブランドさん:01/09/29 04:36
このスレの感じだと
レザースニーカーがよさそうだね
690ノーブランドさん:01/09/29 04:36
カンペールはキッズくさい気がしますね。
ルーデイックライターもちょっと、って感じです。
691ノーブランドさん:01/09/29 04:37
>>690
そうそう。
ルーディックライターも流通しすぎてちょっとねぇ
692ノーブランドさん:01/09/29 04:37
アデイダスのレザースニーカーとか?もしくはセボ?
693ノーブランドさん:01/09/29 04:38
>692
いいねぇ
あとウォルシュ
694ノーブランドさん:01/09/29 04:39
革スニーカーのおすすめはどこ?
695ノーブランドさん:01/09/29 04:43
前にも書いてあったけど
「ユーロカジュアルっぽい」ってことであればブランド物でも古着でも
なんでもありってことですね。
「なんでもあり」ってのはあくまで「ユーロカジュアルっぽい」という
前提のもとでの話ですが。
ところで靴ですが、
手持ちの靴はプーマのJS×二色、ランディスの黒、黄土色っぽいワラビー
ってとこです。茶色のレザースニーカー欲しい。
696ノーブランドさん:01/09/29 04:44
革スニーカーのおすすめってどこよ?
ミハラヤスヒロは?
ポールスミスの靴ってどうなん?
697NIGO ◆6hXgzBhk :01/09/29 04:44
サントーニ
698ノーブランドさん:01/09/29 04:48
何年か前に出たミハラの
「レザー版オールスター」みたいなやつが欲しかった。
699ノーブランドさん:01/09/29 04:48
ミハラは値段が気になる
700ノーブランドさん:01/09/29 05:00
昨日ベトラかダントンのジャケット買いに出かけましたが
結局タブロイドのジャケット買ってしまいました…
ジャケットとジーパンで三万ですます予定が
ジャケットだけで三万近く使ってしまった。
701ノーブランドさん:01/09/29 05:03
タブロイド最高だよな。
ジーンズだけで5本あるぜ。
702ノーブランドさん:01/09/29 05:09
今日はあまり時間無くて見れなかったのですが
タブロイドのジーパンって19800円のしか無いのですか?
オレが見たやつは19800円だけだった。
試着したかったけど時間無かった。
ちなみにここの店員さんの接客は大変良いです。
今日でタブロイド好きになりました。
703ノーブランドさん:01/09/29 05:10
19800と15000かな。
デニム地前ボタンのは19800で残りは15000。
704ノーブランドさん:01/09/29 05:13
>>703
シルエットは基本的に同じなのでしょうか?
705ノーブランドさん:01/09/29 05:16
ジーンズに関しては全部同じ。
ただ、あそこは染めがしっかりしてる分生地の延び方ががかなり違う。
オフホワイトみたいなのは結構伸びるけどブラックはほとんど伸びない。
どこのデニムもそうだろうけど、ここのはかなりはっきりしてる。
だからどれくらい伸びるかも聞いておいたほうがいいぞ。
それによってサイズも当然かえるべきだしな。
706ノーブランドさん:01/09/29 05:19
>>705
こんな早朝にどうもありがとうございます。はい、その辺しっかりと
聞いてみます。ここのジーパンのシルエットが凄くいいと聞いて
いたのでシルエット同じならまず15000円の方買ってみます。
今月はジャケット買ってしまったので来月にでも…
参考になりました。
707こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/29 05:21
今日みかけたのはチェコのスニーカーだけどCEBOではないもの。
白ベースのトリコロールで割と履きやすそうだったyo!
いんそーるはCEBOと工場一緒なのかなーって感じのつくりでした。
イタリアの形は相当かわいいですね。
708ノーブランドさん:01/09/29 05:23
ちなみに15000はデニムじゃないのがほとんど。
でもおすすめは15000の10オンスデニム。
超良い。
709ノーブランドさん:01/09/29 05:51
>>708
あ、なるほど。昨日はデニムばっかり見てたから全部19800円だったんだ。
とりあえずシルエットを知るには良いですね。
でもやっぱデニム欲しい…
検討します。ドゥニームの805を買ってしまいそうだ…
710ノーブランドさん:01/09/29 11:20
>>698
まだMIDWESTとかでうってるYO!
711ノーブランドさん:01/09/29 14:42
>>707
それ相当気になります。
詳細を教えて下さいませんか?
712ノーブランドさん:01/09/29 16:54
ヨーロッパ系ワークブランドって何がある?
ベトラ、ダントン、フライツォーリしかわかりません。
売ってるのはアローズ、エディフィス、
ジャーナル、聖林系ってとこでしょうか?
どっかこの手のもの充実してる店ないかな。
713ノーブランドさん:01/09/29 17:09
メジャー所だとケンペルを忘れとるぞ。

俺もあんま深く追求してるわけじゃないからあとは知らないな。
古着で探すのも多いし。
714ノーブランドさん:01/09/29 17:46
>>713
あ、そう言えば。
ベトラ、ダントン、フライツォーリ、ケンペル、
メジャー所はこんなもんでしょうかね。
715さげお@捨てハン:01/09/29 19:39
以前、ジャーナルで入ってたコッパートランスとかもワークブランドだよ。
716ノーブランドさん:01/09/29 19:54
ここのスレの人たちは、アクセはどんな感じ?
あんま派手なのはしないのかな。
717ノーブランドさん:01/09/29 20:06
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
718ノーブランドさん:01/09/29 20:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
v■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
719ノーブランドさん:01/09/29 20:08
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
720ノーブランドさん:01/09/29 20:09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
721ノーブランドさん:01/09/29 20:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
722ノーブランドさん:01/09/29 20:22
ここまで理不尽な荒しも珍しい
723ノーブランドさん:01/09/29 23:20
この荒らし君はストーンズのファンに違いない

>>716
いまは黒い木製のピアスと骨製指輪
金属に弱いってだけだから参考にならんと思うけど。
724こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/09/30 01:10
アクセサリーはacheterで作ったシルバーのバングルとかHPフランスの
物をすこし。
髪の毛の長い子はhausとかでシルバーアクセの付いたゴムを
買ってルーズに一つくくりが多いかな。鉄のコームで2個ぐらいとめたり。

関西だとショップはhaus、B-SHOP、ランチキ系が強いと思います。
名前を忘れてしまったのですがフランスのワーク系が一つ増えてました
(@B-SHOP)あと、ジムフレックス。ワークっぽいのもありますよね。
725ノーブランドさん:01/10/01 00:16
あげ
726 :01/10/01 00:29
フード付きのキルチングジャケ購入。
あったかし。
これからのアウターはどうします?
727ノーブランドさん:01/10/01 02:31
stone islandなんかはどうでしょう?
728ノーブランドさん:01/10/01 04:03
>>726 デニムジャケット最高だって
729ノーブランドさん:01/10/01 17:27
バラクータのG9買ったけど、
おっさんにしか見えない・・・。
やっちゃたかな?
730ノーブランドさん:01/10/01 20:21
LHPってここのスレの感じかな?
731 :01/10/01 20:58
ワーク系とか置いてあっていいかもね。>LHP
デニムのジャケよさげのなのがあった。
仙台だけどね。
732ノーブランドさん:01/10/01 21:20
多分、アメカジ、古着方面からユーロ系に流れた人と、
○井からユーロに流れた人の差がありそうな気がする。
733ノーブランドさん:01/10/02 00:25
丸井系からユーロとか流れるの?何か違う気がするけど。ワークと言えば、ドレステリアで入れていた60年代物のダントンはよかった〜!また、倉庫から掘り出して来て欲しい。
734こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/02 01:10
友達が着ていたケンペルのランチキ別注のジャケットがカワイかった。
デニムにネップで色が織り込んであるやつ。小さいサイズも出てたのかな?
ジムフレックスのタートルカットソーカワイイですね。トープ。
サンスペルのインド綿の奴が欲しかったけど完売だそうですね。
タートルカットソーで首元がゆるめのが有れば教えてほしいです。
735ノーブランドさん:01/10/02 13:59
僕は今の格好はいわゆる丸井系なんですけど、ここでいうユーロカジュアルに興味があります。
格好変えてみよう、ということで。
それで、ログを読むとセレクトショップではエディフィスやアダムエロペなんかが
近いというようなことも書いてありましたが、他にオススメのメーカーやらショップはありますか?

高校生なので金銭的にもちょっと辛いんですが、バイトでなんとかしようと思っています。
ジャケットに興味があって、そろそろ着てみたいんですが、何かオススメはあるでしょうか。
使いまわしがきくものや、色や形なんかのアドバイスいただけるとうれしいです。
736ノーブランドさん:01/10/02 14:09
追記。アダムエロペとエディフィスはいったことあるのですが、
アダムエロペはかなり手を出しにくい価格帯ですね。
そのかわり長く使えそうなものが結構あったかな。
エディフィスはフランクリーダーというところのものが他の服と比べて毛色が違うように思いました。
が、値段も何か違ったような。多少うろ覚えですが。
737ノーブランドさん:01/10/03 02:44
プリドボテが好きなんですが
このスレに雰囲気にあうでしょうか?
738こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/03 03:21
>>735さん

>>714サンの言っているような定番のワーク系のジャケットがオススメです。
(ダントン、ケンペル。)
デッドストックより現行のが最初に着るにはよさそう。(と、個人的に
思います。)ベージュ、ネイビー、グレイあたりは着まわしがきくよー。
厚手の綿素材がイチバン長い期間着れるよ。
それか、古着やさんで買うのであればツイードのチェックのとかで形の
体に合ったものとか有れば良さそう。私は高校のときは古着でたいてい
買ってたよ〜いいところが有れば足繁く通うのがオススメなのです。
739735:01/10/04 00:35
こうべっこさん、ありがとうございます!
ワーク系のジャケット、色はベージュかグレイで探してみます。
綿の素材が自分でも一番飽きにくい気がしますし。

今の時期なら下にTシャツでいいと思うんですが、少し寒くなるとインナーには
何を着るべきでしょう。グレイでもベージュでも合いそうな、白い丸首の薄手のニットを
買おうかと思っていますが。他に何かいいものはあるでしょうか。
740こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/04 00:40
上でみんなが書いてるけど、ジャージを中に着るのは可愛いとおもいます。
丸首でもいいけどタートルカットソーが今年はいろんな所から出てるので
(サンスペル、ジムフレックスのを見かけたよ)
あれとかタートルニットとか合わせてもイイと思います。
741ノーブランドさん:01/10/04 00:45
ダントンとかベトラとかのアウターで綿以外の素材のってあるの??
あるなら興味あるんで見たいです。
742こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/04 00:47
あるよ〜。ランティキでウール素材のがあった。
ケンペル+ランチキの去年のはデニム(ネップ混)だったよ。
743ノーブランドさん:01/10/04 00:58
>>742
いいなぁ、それ。でもそれは純正ケンペルなわけじゃなくて
ケンペルとランチキのWネームってことでしょうか?
744こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/04 01:01
そうそう、ランチキの別注だったみたい。かわいい。
今年はやってないのかなぁ?ウールのは別注じゃなさそうでした
745:01/10/04 01:03
>743
こうべっこが帰ったみたいなのでかわりにレス
別注かけたってことです。
746:01/10/04 01:03
(+д+) ガーン
747こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/04 01:07
ギャフン、アリガトウゴザイマス> 神サン
あれってレディースも出ていたのでしょうか。神さんは知らないんですか?
748ノーブランドさん:01/10/04 01:08
>>745
そっかぁ。横浜在住なんでランチキまでは行けません…
こっちでウールのやつでも探してみます。
こうべっこさん、神さん、ありがとうです。
749:01/10/04 01:11
レディースのことは詳しくないけど、確か出てたと思うよ。
別注かけるときはだいたいメンズもレディースも作ってるし。
750こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/04 02:44
ttp://www.lubys-tokyo.com/EUkemp-bora.html
ttp://www.lubys-tokyo.com/EUkempCAchec.html
ttp://www.lubys-tokyo.com/EUkemp-A2denim.html
けっこういろいろありますねー

>>神さん。
そっかー。ことしもあればいいのになぁ。お店で聞いてみます
751ノーブランドさん:01/10/04 03:11
ユーロカジュアルってオタ服を小綺麗にしたものをさすんだったのか。
752ノーブランドさん:01/10/04 06:36
うわっ丸井君くっせー
にげろ
753さげお:01/10/04 06:54
ジェシカ・オグデンのスレ立ってるけど、あれ、ダントンとかの
ジャケットと合いそうだよね。
上で誰か書いてたけど、フランク・リーダーはいいよね。
卒業制作でマックイーンにほめられたとかなんとかで、エディフィス
が眼をつけているようだ。

リバティ・プリントの生地ってユーロカジュアルって感じしない?
754ノーブランドさん:01/10/04 09:30
たしかオグデン×ダントン(ケンペルだったかも)かなんかを
エディフィスで扱うんじゃなかったかな?
755ノーブランドさん:01/10/04 15:06
エディフィスのギャレゴデスポ(?)デザインの別注ダントンってものを
買いたくて見にいったけどなかった。
756ノーブランドさん:01/10/04 19:26
UMBROとか着てる人いる?
カジュアルとゆうかスポーツかな。
757ノーブランドさん:01/10/04 19:46
丸井系は違うな。
そんなイッパイイッパイじゃない、
肩の抜けた奴らのするかっこうだろう
758ノーブランドさん:01/10/04 20:20
そのとおり
759ノーブランドさん:01/10/04 23:53
umbroはロゴが平べったくなってかっこ悪くなった。
日本のやつもだめだね。
一昔のUKのやつはかっこよかった。
760ノーブランドさん:01/10/05 00:05
>>759 詳しいですね。ビームスに置いてるのたまたま見つけたんだけど。
アディダスの方がよく売れてた。結構数少なかったし。
今年はスポーツ系結構気になる。UMBROのナイロンJKTどうしよ。
761ノーブランドさん:01/10/05 00:14
>>760
自分がいいと思ったら買っちゃって問題ないと思いますよ。
そのへんのスポーツ系が気になるなら代官山のエリミネーターをお薦めします。
762ノーブランドさん:01/10/05 00:22
>>761 アドバイスどうもです。なんかホント目に入っちゃったんですよね。
普段ビームスいかないのに。今年はミリタリーテイストがやたらと
出てますけどスポーツ的なものが断然かっこいいと思うんですけどねぇ。
あとはやっぱPコートでしょうか。
763ノーブランドさん:01/10/05 21:57
トリッペンのドクターシューズなんてかわいいと
思うのですが、このスレではまだ出て来てませんね。
個人的にはダントンのジャケットに合わせたいなあ。
764:01/10/05 22:26
>>760
アンブロのサッカーものは色遣い渋めで(・∀・)カコイイ!!
765ノーブランドさん:01/10/05 23:34
アンブロやウールシュポルトはカッコよ過ぎるんだよなあ…
ケルメやトッパー(ブラジルだけど)なんかがダサくて好きだー。
でもTシャツしか売ってないのよね。
766ノーブランドさん:01/10/06 03:30
あげ
767ノーブランドさん:01/10/06 03:36
あげまん
768ノーブランドさん:01/10/06 13:04
>>763
はいてるぞ!!
ただ、俺的には可愛さよりもゴツさを取る。
769こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/06 15:26
トリッペンは工場のある地域だけ少し安くて他はヨーロッパでも結構
高いらしいですね!ドクターシューズってどの形ですか?
とぴっペンがくすんだグリーン、ブルー、アメ色など、色目まで秀逸なのが
スゴクかわいいなぁと思います。でも高いよね・・・
770ノーブランドさん:01/10/06 20:11
直営のセールのとき以外買えないよ、トリッペン
771ノーブランドさん:01/10/06 23:33
じゃ、ビルケンは?サンダルはいろんな人履いてるけど・・・
772ノーブランドさん:01/10/07 03:29
疑問なんだけどクラークスは駄目なわけ?
773しゃけ:01/10/07 03:56
別にダメじゃなかろう?ふっつーに履いてるし>クラークスとか

革靴ってどうなん?セレクトショップとか大手は
通産省から税率の軽減処置うけてるのかね?
現地の2倍くらいなのかな、やっぱり。
774ノーブランドさん:01/10/07 04:18
ユーロ
775ノーブランドさん:01/10/07 17:33
EU
776ノーブランドさん:01/10/07 19:55
age
777ノーブランドさん:01/10/07 21:10
>>769
くるぶしのところが深くカットされてるやつ。
幅広ではきやすいよ。
778ノーブランドさん:01/10/07 22:14
>>777
定番のハーフェルってやつか?紐の通し方がちょっとかわってるっつ-
779ノーブランドさん:01/10/08 03:15
トリッペンてソールの張り直し出来るんだよね?
しかしすぐ飽きそうなデザインだから張り直す前に履かなくなりそう。
780ノーブランドさん:01/10/08 13:26
あげときます
781ノーブランドさん:01/10/08 13:30
タートルネック苦手だ。
首がむずむずする。
前タモさんも言ってたっけ。
782ノーブランドさん:01/10/08 13:54
オレはタートルネックもハイネックもマフラーもとにかく
首が隠れのが苦手。顔でかく見える。
783ノーブランドさん:01/10/08 13:57
体の熱は首から肩にかけて主に逃げるから
タートルとかマフラーをするのが一番保温性はいいんだよね。

ちなみに
体の汚れは足の指の間から一番出てくる。
毎日キチンと洗おう。
784こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/08 13:58
>>782さん
オフタートルならそれはないよッ。
マフラーはグルグル巻きならでかく見えないよ
>>777さん
アリガトウゴザイマス。なんとなくポワンとわかりました。
あれはかわいいです。(・∀・)イイ!!
785ノーブランドさん:01/10/08 13:59
>>783
確かに首温めると全然ちがうよね。
寒い時は防寒優先でマフラー巻く。
タートルは持ってないけど。
786ノーブランドさん:01/10/08 14:02
>>784
782です。
すいません、オフタートルってなんですか?
タートル部分(襟?名前がわかりません)の高さが
低いってことでしょうか?
マフラーはぐるぐる巻きできるように長めを買います。
787こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/08 15:06
>>782さん
オフタートルは首を締め付けないゆったりした形だよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15540711
首元がこんな感じでぴたーっとしてないの。
788ノーブランドさん:01/10/08 21:42
こんないいスレがあったんですね!
痺れました。

皆さん冬はキルティングジャケットにマフラーみたいな感じでしょうか?

最近フランス古着のアディダスのジャージ買いました。
ベロアのジャージです。
789ノーブランドさん:01/10/08 23:37
>>787
こうべっこさん、ありがとうございます。わかりました。
わざわざ画像まで探してきてもらってスイマセン。
>>788
オレは今年はちゃんとしたダッフル買います。
790ノーブランドさん:01/10/08 23:42
ユーロカジュアルのスレじゃなくなってるけど・・・
791ノーブランドさん:01/10/09 00:03
>>790
そうかな?まあ、このスレはあまり厳密に「ユーロ」にこだわると
成り立たない気がする。
「ユーロカジュアルっぽい格好が好きな人がファッションの話をするスレ」
と個人的には考えてます。
792ノーブランドさん:01/10/09 00:04
定義云々の話をするよりも、自分で話題を振って違う方向に話を
(それこそあなたがユーロカジュアルだと思う方向)
持っていくほうが、より建設的だと思います。それに、その話題は
以前出尽くした感がありますので。特にパー子氏がいた頃に。
偉そうな事いって、ごめんなさい。

ところで、ラベンハムとマッキントッシュのキルティングジャケット、
どちらがお勧め、っていうのはありますか?
今少し迷っています。
793ノーブランドさん:01/10/09 00:24
着てみて似合う方です
794こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/09 00:26
マッキントッシュのキルティングじゃない上っ張り。
紫のが売っていて可愛かったです。

今年はダッフル欲しかったんですけど断念します。
ダウンかうかも知れません
795ノーブランドさん:01/10/09 00:27
>>792
そうだね。定義がどうこうってのはやめましょう。
キルティングジャケットは個人的にはラヴェンハムの
キルティングとナイロンのリバーシブルのやつが気になります。
さっき立ち読みしたビギンだかなんだかに載ってました。
ところでキルティングジャケットって冬越せるくらい
温かいものなのかな?
796ノーブランドさん:01/10/09 00:29
どこにすんでるかによる
797ノーブランドさん:01/10/09 00:38
関東です。っていうか横浜。
798ノーブランドさん:01/10/09 00:40
東京じゃ正直つらい気がする。
中に着るものしだいだけどね。
799パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/09 00:40
札幌でも冬ラベンハム着てる人いるよ
800ノーブランドさん:01/10/09 00:45
800
801ノーブランドさん:01/10/09 00:45
冬でもやけに薄着な人っているよね。
で、思うんだけど冬って相当着こまないと
少々厚着したくらいじゃ寒くない?
逆に少々薄着でも「う〜さみぃ」とか言いながら
しのげちゃったりする。結局何やっても寒い。
とはいえ一応、万全な体制は整えたいので
やっぱキルティングジャケットやめよっと。
802ノーブランドさん:01/10/09 00:48
つうか、歩きをかなり早くすれば、且つマフラー巻けば
真冬でも相当風が強くない限り、ニット+ナイロンジャケ程度で平気な気が。
俺札幌でもその程度で過ごしてた。
札幌はむしろ風ないから、桁違いに寒い日でない限りなんとか出来た。
803792:01/10/09 00:47
参考になりました。有難うございます。
804ノーブランドさん:01/10/09 00:49
>>799
札幌の人の皮膚感覚おかしいじゃん。
東京から来た人がダウンでも寒がってるのに
真冬にミニスカートはいてるし。
805パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/09 00:49
>802
−7〜8℃で厚着してたけど死ぬほど寒かったヨ
806ノーブランドさん:01/10/09 00:52
白人って冬でもTシャツで歩いてたりするじゃん。
逆に黒人はダウンでもこもこしてたりするし。
で、単純に考えて色白の人の方が寒さに強い。
だから北国は色白が多い。
寒い国は白人が多い。
今考えた推測ですが。
807ノーブランドさん:01/10/09 00:53
>>805
そうすか?風なきゃ-7℃くらいなら全然平気だった。
むしろ風吹きまくりの3℃とかの方が辛い。
そんときくるぶし出して歩いてるやつとかもいたよ。
雑談気味なので下げときます。
808こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/09 01:11
重ね着じゃないとおみせに入ったときとか電車の中とか辛くないですか?

関西は冬でもすごく寒いと言うことはないですね
ダッフル人口は少ない。ダウンが多かったかな、去年は。
809ノーブランドさん:01/10/09 13:18
キルティングジャケットは俺的に秋の深まりを感じさせてくれる
810ノーブランドさん:01/10/09 13:41
昨日、もんクレーのカタログ届いたけどみんなたけー。
39000円のリバーシブルのフリースがほしい!
811ノーブランドさん:01/10/10 03:08
a
g
e
812ノーブランドさん:01/10/10 03:38
モンクレーのダウンとかはきっと高品質なんだろうってことで
高い理由も想像できるんだけど
フリースまで高いのは何故??
813ノーブランドさん:01/10/10 14:11
age
814ノーブランドさん:01/10/10 14:33
Men's EXの11月号の後ろのほうに12月号の予告があるんですが、そこにモンクレーのカシミアダウンの写真が載ってるんですよね。
今年はカタログ落ちしているはずなのに...不思議だ。後から出るんだろうか?誰か知っている人がいたら教えてください。
815ノーブランドさん:01/10/10 15:03
812>
フリースは、ハスキーフリースという高級なものです。洗濯すると
フリースのカスが散るのでドライクリーニングに出しましょう。
ダウンは、アメリカなどのものとちがい、洗練されていて、質感も違います。
かなりいいよ!価格相応には見えます。これも洗濯できると、うたってるけど
ダウンが偏るので、ケチらずクリーニング店へ!
あとは、ハネヌケもありません。サイズ2から売れていくので早いとこ買わないと
売り切れるよ!フリースも11月くらいになると探しにくくなる。
ちなみにサイズ2は平均的日本人体型には、ぴったりで、少しタイトめに
着れていうことなし。
ボタンもファスナーもなんか高級感あるんだよな〜。
816ノーブランドさん:01/10/10 15:16
>>815
急がなくても来年買えるし。つーか高すぎ。向こうだったら6割以下・・・。
817ノーブランドさん:01/10/10 18:35
816>>フランスまでいく金ないから、どうすればいいのよ?
今年、着たい奴は早いとこ買えと、いいたいんじゃないの?
818ノーブランドさん:01/10/11 14:18
ダントンのジャケット買おうかn
819 :01/10/11 14:26
ダントンのジャケットでいつくらいまで粘れるかな?
冬のコート無い。
820 :01/10/11 14:27
>>815
詳しい解説ありがとうございます。今年はとりあえずあまり興味が
無いのですがいつか買うときがくるかもしれません。
821ノーブランドさん:01/10/11 22:49
茶色のカジュアルな革靴かレザースニーカーが欲しいんだけど
今日見たトリッペンのなんとかっていう24000円のやつが良かった。
トリッペンってもっと高いような気がしたんだけど
値下げしたのかな?
822ノーブランドさん:01/10/11 22:52
そんなもんだろ
823ノーブランドさん:01/10/11 22:53
うん
824ノーブランドさん:01/10/11 23:54
>>819
どんなジャケ?
ダントンのキルティング見たけど中綿薄かったな。
あれじゃ冬はつらかろう。
825ノーブランドさん:01/10/12 01:35
>>824
キルティングどころか普通の綿のワークジャケットです。
ジャケット+ウールニット+長袖T+半袖T+マフラーって感じで
どのくらいまで粘れるかなと思って。
826ノーブランドさん:01/10/12 04:05
>>822
そんなもんなんですか。次買う靴はトリッペンくさい。
827ノーブランドさん:01/10/12 05:28
ベトラの黒いジャケットがあるんだけど
普通の綿のジャケットで黒って、
結構あわせるのが難しい。
上手い着こなし方って無いですかね。。。
828ノーブランドさん:01/10/12 05:37
>>827
オレ、ベトラじゃないけど似たようなの持ってる。
合わせやすくて重宝してるけどな。
829ノーブランドさん:01/10/12 06:22
俺はベトラのカバーオールタイプの黒ジャケだけど、(>>827さんはどんなだろ)
濃い目グレーのパンツがいいと思ふ。
あと革パンも穿いてる。
黒黒になっちゃうけどまるっきり異素材だといいカナと思って。

サンドベージュっていうのかな?よくチノである色。
イメージ的に合いそうだったけどいまいちだった。
830ノーブランドさん:01/10/12 14:13
>>827
ジーパンでも合うしネイビー、グレー、カーキの
コットンパンツとかコーデュロイパンツとか
結構なんでも合うと思います。
831ノーブランドさん:01/10/12 17:28
ベトラのジャケット着てる人気心地どう?
オレは試着したけどイマイチだった。
832ノーブランドさん:01/10/12 17:29

変換ミスしました。
「気心地どう」→「着心地どう」です。
833ノーブランドさん:01/10/13 00:49
こういう格好に合うアクセってどんなの?
なんかブレスレッットとかでおすすめあったら教えて。
834ノーブランドさん:01/10/13 01:12
age
835ノーブランドさん:01/10/13 05:12
肩に掛けるやつじゃなくて手に持つトートが欲しいです。
とりあえず安いのないかな。
836827:01/10/13 05:50
三つボタンの普通のテーラード?タイプです。
サイズがちょっと大きいのが原因かも。
ジーンズにも合わせてみたりしてるんだけど
どうもいまいちな気が…。革パンはキャラ的に無理っす。
いっそ、Gスターのエルウッドみたいなパンツに合わせてみようかな。
837ノーブランドさん:01/10/13 06:59
おい
正直、このスレ、、、ださい奴もかなりまざってる気が、、、
838ノーブランドさん:01/10/13 07:38
>>837
(゚∀゚)
839ノーブランドさん:01/10/13 07:49
>>837
沢山混ざってるよ。ださいの。だって、勘違いしてるの多いし、この板。
ましてや、こんなアバウトなタイトルだと、勘違いがぞろぞろと・・・
840ノーブランドさん:01/10/13 08:00
そんなことよりこのスレが■■■■■に囲まれてるので救出age
841ノーブランドさん:01/10/13 08:36
837>
普段、どんな服装?詳細にお願いします!
だいたい黄色人種自体がダサいんですけど。
不細工ばっかやん。顔でか、短足だしさあ。
もともこもないけど!
842こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/13 14:53
Le Prairies des Parisのニットカーディガンかったー。
コートもかわいらしかった。でもラインほそいなー。

ユーロカジュアルっていう「カジュアル」の捉え方でちがってくると
思いますけど、とりあえず自分の格好とかしたい格好とか
話してるところに「オマエラダサいぞ」とかだけ書き込む人って
あんまりオシャレさんじゃないと思う。ダサいダサくないは人によって違うし
それを決めれるほどすごい人なの?っておもう
843ノーブランドさん:01/10/13 16:17
842>あんたは、偉い!
844ノーブランドさん:01/10/13 23:06
プーマのジャージ買ったんだけど、インナーなに着るかって
以外と難しいねー
ユーロっぽくいきたいんだけど
845ノーブランドさん:01/10/14 03:49
アディダスの茶色いジャージに
リーの細くて微妙にブーツカットぽいジーパン、
皮のウエストポーチして
靴がどこのだかよくわからんって人がいたけど
カッコ良かった。ジャージいいかも。
ボーリング場で見たんだけどその人がジャージ脱いだら
インナーはユニクロのパックのTシャツでした。
同じの持ってるんで多分まちがいないです。
846ノーブランドさん:01/10/14 03:52
>>842
こうべっこの考えるユーロカジュアルは?
847某コテハン ◆UtH6AdSI :01/10/14 03:54
>845
オレンジのジャージ(アディのパクリ)にブルーのストレートデニム、コンバースオールスターっていうベタな格好をするときがある。
パクリだとは分かってたけど、ロゴもなにもなくて、ただ肩に三本線はいってるから気に入って買った。線は黒。

問題は袖の長さが足りない。国産ジャージMでは袖が短すぎる。Lだと肩落ちるし。インポートじゃなきゃね。
あと、あまりにあわないのだ。髪長いから。
ジャージは、似合うかどうか見極めてから着なよ。
848ノーブランドさん:01/10/14 03:55
それで髪が長いのか・・・宅八郎?(なつかしーーー
849某コテハン ◆UtH6AdSI :01/10/14 03:57
ジャージは袖の長さが短いぐらいがいいんだけどさ。
>848
ぐ…ちがうぞー。いや、そう見えるのかな?
髪型は前髪だけ残してあとは後ろに流して…GLAYのTERUみたいな感じかな?
色と長さは氷川。
850ノーブランドさん:01/10/14 03:58
>>847
似合うかどうか… 厳しいっぽいです。
基本的にスポーツっぽいものは全く似合いません。
後輩に言わせるとスニーカーすらしっくりいってないらしいです。
851某コテハン ◆UtH6AdSI :01/10/14 04:00
>850
似合わなければ即、部活中の高校生状態なのであきらめましょう。
852ノーブランドさん:01/10/14 04:01
原色系よりも深みのある配色を好む。
バッシュよりもランニング系。
スウェットよりニット
デニムよりコーデュロイ
ルーズよりタイトまたはジャスト
イメージとしてはこんな感じじゃない?

定義する必要ないけど
853こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/14 05:35
>>846 さん
私が思うのは結構思ってる人の多い、ワーク系+古着
がベースで、綺麗めのニットやなんかを加えたりするのもありで
っていう感じでしょうか。

でもまぁ、定義するとこれが正しいって決めちゃって面白くない
なーと思ってしまうので・・・。人によって正しいことって
やっぱ違うとおもいますし。
854ノーブランドさん:01/10/14 12:33
ワーク、ミリタリーを泥臭くなく着るみたいのが好きですが
実は古着が着れません。古着独特の臭いが駄目です…
855さげお:01/10/14 12:44
>854
それは難儀だな。アウトレットで、生地の丈夫めな素材のものを
買って自分で古着感を作っていくということもできる。
例えばヤーモとかのイギリス・ワーク系のジャケットを
洗濯したり、後染めしたりで。
ただ色づかいとかテキスタイルの感じはいかんともしがたいが。
856ノーブランドさん:01/10/14 12:47
小粋に行こう
857ノーブランドさん:01/10/14 15:43
>>855
自分で着て味出すものと最初から割りきってるのですが
あんまり安いものは味ってより単にぼろくなるので
結局丈夫そうな定番物ばかりになります。
古着もジャケット、コートなんかはなんとか着れますが
Tシャツは絶対無理です。スウェット、シャツもきつい。
858ノーブランドさん:01/10/14 15:48
ブランドで言うと?
859ノーブランドさん:01/10/14 15:58
ここでよく出てくるベトラとかユーロじゃないけどラルフとか
Tシャツはアンビルの無地とかそんなんです。
エディフィスのオリジナルは好きです。
あとアニエスは比較的好きです。
最近はタブロイド好きになりました。タブロイドスレがまったく
伸びそうな気配がないので残念ですが。
860ノーブランドさん:01/10/14 18:25
タブロイドは、本当の服好きな人のものだね。
ものすごく保守的でありながらジワジワ攻めるみたいな。
狙う客の年齢層が26〜55歳みたいな感じだからスレも伸びないいんじゃない。
常連は、そこに固定されるような。いいもん作るけど!
タブ好きな人は、他に浮気しなそうだね。
861ノーブランドさん:01/10/15 03:43
>>860
なるほど、なるほど。タブロイドはこれからも長い目で
付き合えそうで良いです。良いのですが…
あそこホントに大丈夫なのでしょうか?
値段設定からしてもそれほど暴利をむさぼってるとは
思えないので潰れないかどうかかなり心配。
珍しく好きなブランドができたのに…
862ノーブランドさん:01/10/15 05:23
ここのスレの人達、真冬はどんなアウター着ますか?
冬着るものが全くないので最低一着買わないと
寒さに弱い俺は死んでしまう。
どんなの買うか超迷い中。
863ノーブランドさん:01/10/15 14:39
名古屋で、ここでいうユーロカジュアルな雰囲気の服を扱ってるとこで、
おすすめの店はありませんか?
エディフィスとかUTHを回ってみるのが良いのかな。
864ノーブランドさん:01/10/15 14:44
真冬はダッフルコート。
それまではモールスキンの
コットンジャケット。
もしくはキルティングジャケット
かな。
865ノーブランドさん:01/10/15 23:19
>>864
ダッフルかぁ。欲しいけどいいやつは高いね。
866ノーブランドさん:01/10/16 08:02
>>865
いいのは高いよね。ショップの
オリジナルとかはどう?
アローズのオリジナルのダッフル
着てるけどいいよ。今年で6年目。
トグルは水牛の角、ループは皮ひも。
お直しもしてくれるしね。
867ノーブランドさん:01/10/16 08:40
角&皮ひもっていいね
木&荒縄じゃ色的にもちょっとね
868ノーブランドさん:01/10/16 08:42
ダッフルは1歩間違うとやばくなるな。。。
869ノーブランドさん:01/10/16 09:37
>862
最近、ラルフローレンのナイロンジャケットを買った。
一目見て上質な感じと独特な美しい色にひかれて・・
あとは軽さといかにもナイロンっぽいギシギシ感が全くない!
Tシャツ一枚にコレだけでも十分過ぎるほどあたたか〜い!!
870865:01/10/16 11:09
>>866
角&皮は譲れませんね。セレクトショップオリジナルは考えてなかったですね。
ちょっと探してみます。ヤフオクで中古買うのでもいいのですが
今回ばかりは失敗するわけにいかないので
試着しないと買えないです。
871862:01/10/16 11:12
>>869
ナイロンは軽そうでいいですね。温かいなら言うことなしですね。
冬でも薄着な人いるけど僕は無理です。
872866:01/10/16 12:26
>>865
コートは高いですからね。
やはり試着は大事かと。
セレクトショップのオリジナルは
値段も手ごろですし、なにげに
丈夫で、なにかあったらすぐお直し
できるのがいいです。特に皮ひもの
お直しとかのサービスはいいですよ。
873ノーブランドさん:01/10/16 13:36
>>868
オタクも着てるからね
874ノーブランドさん:01/10/16 13:51
>>872
とりあえずアローズとかエディフィスとか見てきます。
875ノーブランドさん:01/10/16 21:01
今日、友達のお使いで渋谷行きました。
ついでに冬物見てきたのですが以外とダッフル売ってないですね。
っていうか今日は一回も見なかった。
そもそも真冬のアウターをまだ入荷してないところと
ダウンとかPコートはあるのにダッフルはないってところと
両方ありました。
まだ早いのかなとも思いましたがだったらダウンは何故あるんだ?
っていうかもう10月だし早いはずはない。
876ノーブランドさん:01/10/17 00:31
スウェットとかをジャケットにのインにきる。
気をつかわないし楽でいい。古着のチャンピオンとか。
877ノーブランドさん:01/10/17 02:05
女のこの為のユーロテイストスレッド建てました。
宜しくお願いします。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1003049640/l50
878ノーブランドさん:01/10/17 03:14
カバーオール欲しくなった。
今買ったらいつくらいまで使えるかな。
今更遅い?
879こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/17 05:20
今日、「バタフライ・キス」TVでやってて、見た。
主人公の女の人がしていた格好がかっこよかったのでよかった。
(花柄のシャツの上にTシャツ、スエットパーカー、かわの
ロング丈コートを着て、色褪せたジーンズをはいていた。)
チョットダサイかな?ぐらいの組み合わせがカッコヨカッタ。
イギリスってああいう格好の人が多いんでしょうか?
880ノーブランドさん:01/10/18 04:09
あれいいね。アディダスのスーパースターの茶色いやつ。
ここの格好にも合いそう。
881ノーブランドさん:01/10/18 15:26
エ・ヴァーオムってユーロですか?
それとも丸井系ですか?
好きだったんですが店がなくなりました。
大阪です。ブランド潰れたんですか?
882ノーブランドさん:01/10/18 17:01
エブーって、渋谷のパルコに入ってたっけ?
わかんないや。
883ノーブランドさん:01/10/18 19:28
>>881
ユーロカジュアルっぽい着こなしに使えるものは
結構ありそう。そもそも「ここのブランドはユーロ系」みたいな
くくりはオレはしません。
884ノーブランドさん:01/10/18 19:30
ユーロ着たいんだったらエディフィス池!
885ノーブランドさん:01/10/19 00:50
レザーシューズを探しています。
やはりルーディックやカンペールが定番だと思うんですが、
履いてる人ってけっこう多いですよね。
他に何かオススメのメーカーとかはありませんか?
886パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/19 01:17
イタリア製のチノパン欲しい。名前忘れたけど
ラインが綺麗でめっちゃかっこいいらしい。
今年はチノ!コレ!
887ノーブランドさん:01/10/19 01:32
フレッドペリーのアーガイルのコットンセーター(今年のラグランのタイプ)
をオフィシャルサイトで見て、欲しくて買おうと思ったんですけど、
日本には送ってくれないみたいなんです、、、韓国や香港は大丈夫なのにぃ。
どこか都内で売ってそうな所を知ってる方いませんか?
、、、なんだかスレ違いかな?ごめんなさい。でも教えて!!
888まるこしまんた:01/10/19 01:35
>>885
アタッチメントのレザーシューズはいいよ〜
都内ならUAかバーニーズに売ってるよ♪
889ノーブランドさん:01/10/19 01:36
>>886
いつみても馬鹿そう(w
890こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/19 02:26
>>885さん
チェコのbotasって言うところのスニーカーはさいきんたまに見かけます
白ベースでソールが赤のと青のがあって、結構良さそうです
891ノーブランドさん:01/10/19 03:12
>>885
レザーのスニーカーじゃ駄目かな?オレはアディダスのスーパースターの茶色が
いいと思う。っていうか気になる。多分買います。
892ノーブランドさん:01/10/19 10:17
>>885
ルーディックが定番の訳ないよ
厨房の中では定番かも知れないけど

ウォルシュはどうよ?
893ノーブランドさん:01/10/19 13:06
セボってどこに売ってますか?
関西でお願いします。
894ノーブランドさん:01/10/19 13:25
>893
神戸にたくさん売ってるよ。
神戸のスレにこうべっこさんが売ってる所書いてくれてるよ。
895ノーブランドさん:01/10/19 13:27
>>894
どうもです。
京都はないんですかね?
大阪とかは?
神戸は遠いんで。
896こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/19 17:16
>>892
ルーディックライターは定番ですね。毎シーズンライン違いが出てるし。
今年はハラコ物とかが出てますよね。あと、ビームスのいろんな色目のもの
とか。ウォルシュはカッコイイけどあの素材で2万円は高いなー・・・
白ベースにネイビーのはあんまりすきじゃないし。です。
897ノーブランドさん:01/10/19 17:33
ルーディックライターはワイズが細いし、カンペールもサイズ合わなかったので、
結局Tredairというところのシューズを買いました。
レザースニーカーで頑丈である程度幅の広いものを探していたのですが、
どの条件にもピタリと、何より足にちょうど良くはまったので満足です。

Walshは売ってるとこがわかりませんでした、というか多分見逃していたと思います。
しかし、ネットで写真を見る限り、わりと甲が高めのようなので見送ったかと。

レスして下さった方々、ありがとうございました!
898ノーブランドさん:01/10/19 17:35
あとはシュワルツェンバッハとか…ってもう買っちゃったのね…
899ノーブランドさん:01/10/19 17:45
Tredair買ったけど、歩いてると小指が痛くなる!
900ノーブランドさん:01/10/19 17:50
オーダーじゃないんだし、仕方ないべさ
いい革ならきっちり馴染んでくるだろうて
901こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/19 18:04
TRIMとか・・・(w
>>899さん
皮を伸ばすやつ靴のお店でやってもらうとか、どうでしょうか?
ストレッチャー、だっけ
902ノーブランドさん:01/10/19 20:03
ヲルシュ所有してるけど、いいんだけど紐とカカトのとこに毛玉が出来やすいね!
それがなければ完璧だけど残念!UAとかで販売中。
トリムは軽くていいね!まだこのブランドあるの?
903897:01/10/19 22:39
>>899さん
俺が買ったのはけっこう幅の広いタイプで、小指とかも痛くないですよ。
ストレッチャーとか使って伸ばすと良いかも。

シュワルツェンバッハ、これなんかいい感じですね。
スタンスミスやスーパースターも白×緑より、これの緑が欲しい。
http://www.lubys-tokyo.com/schwartzen.html

トリムは…どうでしょう。ちょっとイメージと違ったかも。
904こうべっこ ◆vytXi3Eo :01/10/19 22:57
TRIMはいくつかラインが有るよね。ぽってりとしてる。
ベージュ持ってるけどココア色が欲しいのれす
シュワルツェンバッハは昔のラインの方が好きかなー・・・
905ノーブランドさん:01/10/20 00:18
シュワルツェンバッハは一歩間違うとださくなりそう・・・
906パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/20 01:04
インコテックスのチノパンでサイドにライン入ってるヤツある?
907ノーブランドさん:01/10/20 01:31
Uロビーと
908ノーブランドさん:01/10/20 03:58
冬はジーパン寒いのでなんか温かいパンツ欲しい。
909ノーブランドさん:01/10/20 04:26
靴は何処のが好き?
910ノーブランドさん:01/10/20 05:31
上に書かれてるようなルーディックとかも買ったけど
結局、アディかプーマが一番しっくり来るなぁ
911ノーブランドさん:01/10/20 14:23
プーマって男だと合わせづらくないですか?
オレはJSとランディス持ってます。ランディスはともかく
JSは難しい。
912ノーブランドさん:01/10/20 14:58
>911
あ、JSとランディス僕も持ってます。
短めのパンツに合わせてます。
JSは、色によって難易度が変わりそう。黒は楽です。
913ノーブランドさん:01/10/20 15:29
vetraのカバーオールでsize 42を着用している人おりませんか?
私はsize 38のジャケットをかなりジャストで着ているのですが
その場合、42など着たら大きすぎるでしょうか?わざわざ試着しに行くのが
めんどくさいのです・・・・・
ちなみに私の身長170cmです。
914ノーブランドさん:01/10/20 15:32
>>913
多分、身長じゃなくて肩幅、袖丈、胴回りなどを書いた方が
明白な返事がもらえる可能性は高くなると思うyo。
915ノーブランドさん:01/10/20 15:33
ヴぇとらのジャケットって何色があるの?
916ノーブランドさん:01/10/20 15:43
物によって違うけど

ブルー、ネイビー、クロ、オフホワイト、カーキ、ベージュ
チョコレート
とかがあるとおもうよん。
googleでけっこうひっかかるよ。
917ポチ:01/10/20 18:02
>913
サイズ40だったらどう?
おいらは170弱で少し肉付いてるけど40で良い感じ。
モールスキンのダークブラウンの奴をラグシーで取り置きしてもらったよ!
918ノーブランドさん:01/10/20 23:16
ベトラって(まあ、どのブランドでもだが)同じ表記サイズでも
モデルによって個体差が大きいよね。
3点持ってるけど38、42×2でそれぞれジャストかタイト目。
ヤフオク数点出てるから見てみては?
919ポチ:01/10/21 00:28
ユーロ系のアウトドア物ってどうすか?
モンクレール、スナッグパック、結構イケルと思うんだけども。
920ノーブランドさん:01/10/21 00:30
>>918さん
ちなみにあなたの体格は?
921ノーブランドさん:01/10/21 01:07
カバーオール明日買いにいこうかとおもうけど
ベトラとダントンってなにが違うの?
OOの方がシルエットが綺麗、とか
OOの方が丈夫、とかなんか特徴ってあるのでしょうか?
922ノーブランドさん:01/10/21 02:14
しかし、このスレも長く続いてますねー…

カバーオールでなくあえてステンカラーコートを買おうと思うのだけど、
何所かオススメなメーカーとかあります?
体型は175cm、60kgです。肩はわりとあるほう。
923ノーブランドさん:01/10/21 11:42
やっぱ冬はショートトレンチでしょ
924ノーブランドさん:01/10/21 11:57
>>920
御指名たまわり・・・。
176cm、胸囲93、ウエスト70
ワイシャツはゆき丈(だっけ?首から袖)82のやつ。
925ノーブランドさん:01/10/21 19:51
フランスのHonneteていうブランド誰か知ってるかのう・・・
926 :01/10/21 22:09
ccccc
927ノーブランドさん:01/10/22 03:56
>>924
オレ身長166cmだけど38でピッタリだった。
幅あるね。
928ノーブランドさん:01/10/22 16:58
weeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeen
929ノーブランドさん:01/10/22 20:21
皆さん冬は何着るんでしょう?
ベトラのカバーオールでいけますかね?
マフラーとニットで。
9301:01/10/22 20:35
このスレも結構伸びましたね
900越えたので新しく立て直します
9311:01/10/22 20:41
とほほ、、、スレッド立て過ぎってでたよ

誰か最近スレッド立ててない人
良かったら次スレお願いします
932ノーブランドさん:01/10/22 21:42
俺はトリッカーズが好き
933ノーブランドさん