こんなに暑くてもストッキングはかなきゃだめ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
 ウチの会社、出勤時も素足禁止。
 外国じゃ夏は生足があたりまえだし、いまどきストッキングはいてないくらいで職場にふさわしくないってほどでもないでしょ。
 素足+サンダルが好きなのに、休みの日しかできないからストレスがたまる。
2ノーブランドさん:2001/07/30(月) 23:21
ストライキ
3ノーブランドさん:2001/07/30(月) 23:54
転職したら?
4ノーブランドさん:2001/07/30(月) 23:56
駅の便所で装備とか
5ノーブランドさん:2001/07/30(月) 23:59
膝丈ストッキング
6ノーブランドさん:2001/07/31(火) 00:35
網タイツは?
7ノーブランドさん:2001/07/31(火) 02:19
はかなきゃだめ。
8ノーブランドさん:2001/07/31(火) 02:21
匂い嗅がせろ!
9ノーブランドさん:2001/07/31(火) 02:21
パンチらは生足
10ノーブランドさん:2001/07/31(火) 02:21
いつもどこで履き替えるの?
11ノーブランドさん:2001/07/31(火) 02:22
素足禁止ならしょうがないじゃん
上の人に文句言ったら?
12ノーブランドさん:2001/07/31(火) 15:16
夏はともかく、春や秋の大して暑くないときでも素足の人が増えたのはどうして?
13ノーブランドさん:2001/07/31(火) 18:12
駄目です。ストッキングとズボンのつま先が萌える。
14ノーブランドさん:2001/07/31(火) 18:14
(゚Д゚)ムレムレウマー
15ノーブランドさん:2001/07/31(火) 18:14
(゚Д゚)ムレムレウマー
16ノーブランドさん:2001/07/31(火) 18:21
あはは
17ノーブランドさん:2001/07/31(火) 18:31
ナマ脚マンセーでゴザイマス
俺のような妄想社員が仕事に集中できるよう
職場では生脚禁止なのです。
しかし出勤時までってのはねぇ。
小・中学生の制服じゃあるまいし
18ノーブランドさん:2001/07/31(火) 19:13
女の人はかわいそうだよねぇ…ほんと。

こんなルールまである会社まであるの!?
関係ないじゃんね。なんでわけわからん規則があるんだか… 学校みたいジャン。

あと、俺が夏に大変だなぁ…と思うのは、化粧だよ。
どんだけ汗かいてもきっと顔をばしゃばしゃ洗う事もできないんだろうし…。

頑張ってね。女性の皆さん…。
19ノーブランドさん:2001/07/31(火) 19:41
(゚Д゚)ムレムレウマー
20ノーブランドさん:2001/07/31(火) 20:33
(゚Д゚)ムレムレウマー
21ノーブランドさん:2001/08/01(水) 00:17
スカートよりもパンツのつま先から覗くストッキングに萌える。
よって生脚禁止。
22ノーブランドさん:2001/08/01(水) 01:34
一日中はけ!
23ノーブランドさん:2001/08/01(水) 02:30
1はどういう会社に勤めてるのだろう。
24ノーブランドさん:2001/08/01(水) 03:32
 素足はいいけど、あんまり露出度が高いのはなあ・・。ビーサンにしか見えないのもあるし。
25須藤よしお:2001/08/01(水) 03:34
つーか、おれが忠告してやる。
ストッキングは絶対にはくな!!!ララロォ!
絶対に生足だ!!!!
出勤の時は許してやる。しかしだ!退社する時に脱ぎ捨てろ!
ストッキングしている女は、それだけどスルー。
おばさんに見える。センスを疑う。きしょい。ダサい。ブスがおおい。
足のケアをしていないグウタラ女。
絶対に素足だぞ!いいか!わーったな!ラロッパー
26 :2001/08/01(水) 12:16
>>25
馬鹿。
27ハアハア・・・:2001/08/01(水) 12:20
(゚Д゚)ムレムレウマー
28ハアハア・・・:2001/08/01(水) 12:21
(゚Д゚)ムレムレ!ウマ〜
29ハアハア・・・:2001/08/01(水) 12:25
(゚Д゚)ムレムレウマー
30ノーブランドさん:2001/08/01(水) 15:38
ストッキング履いたほうが足きれいに見えるのに。
生足で歩いてるOLさん、正直言ってあまり綺麗じゃない人が多い。
1さんはよほど生足に自身があるのね。

>>18
ストッキングって想像するほど暑くないですよ。
バックストラップの靴なら通気性も良いし。
化粧して汗かいた時は確かにつらいですが…。
でも男性のネクタイや革靴の方がよほど暑いと思います。
頑張ってください…。
31プリンス:2001/08/01(水) 16:06
俺もパンスト着用強制されたい・・・
32須藤よしお:2001/08/01(水) 16:41
パンストの何がいやだって、つま先。
穿くのは許すが、つま先見える靴はくんじゃねえぞ。いいか!わかったな!
ララロッパー
33小野☆ヤスシ:2001/08/01(水) 21:23
>>32
須藤、相変わらず絶好調で嬉しいsage。
34ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:25
生脚よりもストッキングとパンツルックの方が見た目もかっこいいし、できるOLに見える。
スカートなんてダサいよ。生脚なんてガキみたい。
35ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:29
ストッキングとパンツルックって、ハイソックスストッキング?
スカートなんてダサイとは、また極端だけど。
ガーターストッキングならまだ暑くないよ。
セクシーだし、いいじゃん。
36ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:30
出勤とかのコンサバっぽい格好で、ストッキングはくのはいいと思う。
モードでストッキングはどうかと思う。タイツかソックスにしようよ。
37ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:56
っていうかストッキング履かないとダメという決まりがよくわかんねー
なんでそんなこと決めんの?
38ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:19
出勤はパンツとストッキングが必須。
スカートは男になめられるし埼京線で痴漢に遭うから嫌い。
39  :2001/08/02(木) 00:41
>>32
だから氏ね!
40須藤よしお:2001/08/02(木) 01:00
オメー等本質わかってねーーーー!!!!
ストッキング、いいけどよお、まあ、出社してる時くらいは許す。
しかし、オフの日にストッキング履いている女は、ダメ。問題外。
アウト・オブ・眼中。ラロォ。
足のケアをきっちりするのは大変。特に年齢がかさむと。
だから、ストッキングで誤魔化す。太ってるのを誤魔化すのと同様、
おれは、ゆるせねえぇええ!ララァ!!!
41ノーブランドさん:2001/08/02(木) 01:20
生足でも、つま先見せてなければわりときちんと見えるんじゃない?
42ノーブランドさん:2001/08/02(木) 01:22
だからスカートは穿かない。
一応会社で制服のスカートを穿くから、ストッキングは穿いて行くけど
基本的にはパンツスタイル。
43須藤よしお:2001/08/02(木) 01:23
>>41
逆逆!!!ストッキングでつま先みせてなければいいんだよ!ラロォ!
でも、てかてかしたストッキング穿いている女はぜってーパス。
スルー。問題外。
おれ、スポーツクラブいってんだけどよお、スポーツクラブで
ストッキング穿いて、スポーツしてるバカ女いるんよ。氏んでくれ
って感じだよな。ラロォ!!!!!
44ノーブランドさん:2001/08/02(木) 01:32
 学生だから、毎日素足。人の家に行くときも、まいっかって感じ。
45須藤よしお:2001/08/02(木) 01:34
>>44
オッケー!いいよ〜素足。
そこから見える生パンもまた最高だかんな!
その辺も忘れずにオサレをおこたんじゃねっぞ!ララァ!
46ノーブランドさん:2001/08/02(木) 01:50
>>45
逝ってよし
47須藤よしお:2001/08/02(木) 01:56
>>46
お前がな!
48ノーブランドさん:2001/08/02(木) 01:58
 >>44
 よっぽど親しい人ならともかく、人の家に裸足で上がるのはできればやめたほうがいい。
49ノーブランドさん:2001/08/02(木) 02:03
ヴァカは放置が基本だよ。>46
50須藤よしお:2001/08/02(木) 02:12
>>48
まじめに逝ってんの?ネタだよな?え?
くさい靴下のオイニーぷんぷんさせて人の家に入るのは
絶対に止めたほうがよい。ララァ!
51ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:08
くさそう
52ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:57
素足がよい!
53ノーブランドさん:2001/08/02(木) 06:43
須藤氏ね
54プリンス:2001/08/02(木) 17:10
俺もストッキングはかない子は採用しないなあ・・・
55ノーブランドさん:2001/08/02(木) 17:12
>>54 変態。
561:2001/08/02(木) 18:24
 >>23 >>37

 書き方があいまいでした。
 素足にサンダルで来て、会社でストッキングはいてたひとが「家からちゃんとはいてきなさい」みたいなことをいわれてたんです。
 ちゃんとした規則があるわけじゃなくて、なんとなくそういう雰囲気になってるということです。
 あと、ストッキングをはかないといけないわけではなくて、素足がだめ、のようです。
57ノーブランドさん:2001/08/02(木) 18:44
須藤君、そんなに女の素足が好きなら谷崎潤一郎でも読んでれば?
58とりあえず:2001/08/02(木) 18:47
>>1 の脱いだパンストを譲ってくれ
59須藤よしお:2001/08/02(木) 20:44
やっぱりパンストも萌える。でも夏はダメだ。
素足だろ!!!!制服に素足はダメだぞ。オメー等その辺はしっかり
わきまえての発言だろうな?え?どうよ?
オフは絶対に素足だとおれは言っているんだ!!!ゴルァ!!!
オメー等,海やキャンプにいくっつーのにストッキング穿いて来ている女が
居たらひかねえか?え?それでもいいのかよ?え?ララァ!!!!
60ノーブランドさん:2001/08/02(木) 21:21
ストッキングを履いて、つま先の見えるサンダルを履くな
っていう須藤殿の言い分は納得できます。
いくら「つま先シースルー」のストッキングでも変。
61小野☆ヤスシ:2001/08/02(木) 21:21
>>59
須藤、悪いことは言わねぇからよぉ、ゴルァとかララァは半角にしろ。
62ノーブランドさん:2001/08/02(木) 23:22
いえいえ、パンツスタイルで普通のストッキング
なおかつサンダルのつま先から覗く、わずかのストッキングに萌えるんです。
63ノーブランドさん:2001/08/03(金) 04:02
 マナーとしてストッキングはく根拠がなくなってきてるんじゃないの?
 寒いとき以外は手袋しないのと一緒で、そのうち寒いとき以外は素足が普通になるんじゃない(ファッションで手袋着けたりカラーストッキングはいたりするのは別として)
 もうなってるかも? 
64ノーブランドさん:2001/08/03(金) 10:32
65ノーブランドさん:2001/08/03(金) 14:30
>64
生足率63パーセントって意外と低いように思うけど。
ファッションじゃなくて、快適さの問題みたいだね。
66ノーブランドさん:2001/08/03(金) 15:13
オフィスで素足って冷えるんですが…。

>>1
男は家からちゃんとスーツ着てくるんだから、仕方ないのでは。
67ノーブランドさん:2001/08/03(金) 15:39
もう素足に自信ないしなぁ・・・。
ちなみに30歳。
夏のストッキング選びに苦労しておりやす。
68ノーブランドさん:2001/08/04(土) 00:59
あげ
69ノーブランドさん:2001/08/04(土) 16:07
ずっと素足だと足冷えるよ。
70ノーブランドさん:2001/08/04(土) 16:10
うちの会社、すげえ寒いんだよね。パンスト必須。脚腰から冷やしたくないしね。
71ノーブランドさん:2001/08/04(土) 16:17
最近のいいパンストは、不快感少ないよ。
素足よりベタベタ感ないし、私は夏でも履く派だよ。
72ノーブランドさん:2001/08/04(土) 16:21
コンフォートサマーがいいよぉ。アツギの。
73ノーブランドさん:2001/08/04(土) 17:42
 ストッキングのメーカーってやっぱり苦しいのかな?
74ノーブランドさん:2001/08/04(土) 22:26
つま先無しストッキングってどうよ?
↓こんなやつ
http://goodhousekeeping.women.com/gh/buysmart/guides/51hose11.htm
75ノーブランドさん:2001/08/04(土) 23:03
マジレス。
素足何がいけないのか良く分からん。
俺は外資系コンピュータ会社で営業やってるけど、
うちの会社にも素足禁止という自主規制(総務からの
お達し)があるらしい。
そもそも不景気でエアコンの設定温度を上げる会社が
沢山あるし、年々暑くなってるわけだから、男性の
スーツも夏は止めるべきなんだよ。
女性も暑苦しい(少なくともそう見える!)ストッキング
なんか止めよう。
で、素足に磨きをかけて素敵になってくれ!
76ノーブランドさん:2001/08/04(土) 23:04
あっそ
77ノーブランドさん:2001/08/05(日) 01:09
>>75

73のリンク先を見ると、(アメリカの話だけど)「衛生」が会社側の言い分らしい。
78須藤よしお:2001/08/05(日) 01:37
素足万歳〜!
おばさんは、パンツにしろ〜〜
79ノーブランドさん:2001/08/05(日) 02:18
うるさいぞ。須藤。逝ってよし。
80ノーブランドさん:2001/08/05(日) 21:37
>1 たたかえ
81 :2001/08/06(月) 04:11
はけ!
82ノーブランドさん:2001/08/06(月) 16:22
>>74
ワコールから出てる同様のパンスト買ったけど、
歩いてるとだんだん親指の付け根に食い込んできて痛い。
83ノーブランドさん:2001/08/06(月) 16:33
仕事の時間はその時間とその時間の労働を前提とした賃金を
貰ってるんだし、そこのルールに乗っ取るしかないんだろうね。
でも通勤時間なんかのお金を貰っていない時間にまでルールを作るのは
いかがなものかと思う。
私の仕事は洋服は自由だから関係ないけれどそんな規定のある所は
いくら別の部分が魅力的でも入る気はしないなぁ。

友人宅に行くときなんていうのは靴下はいてるね。カラータイツとか。
ストッキングのはいてるのかはいていないのかっていう微妙な
拘束感がむかつく。
84ノーブランドさん:2001/08/06(月) 16:36
ご自由にどうぞ
85 :2001/08/08(水) 01:02
>>83
いいじゃん。
86ノーブランドさん:2001/08/08(水) 01:04
87  :2001/08/10(金) 01:33
どこで履き替える?
88ノーブランドさん:2001/08/10(金) 22:54
 パンスト不快
89   :2001/08/11(土) 21:39
いいからはけ!
90ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:31
a
91    :2001/08/13(月) 01:50
ムレ
92ノーブランドさん:2001/08/13(月) 01:59
>こんなに暑くてもストッキングはかなきゃだめ?
うん、黒の網タイツだったら
女王様と膝まついて
靴をペロペロ舐めちゃう(w
93      :2001/08/16(木) 16:49
はけ
94ノーブランドさん:2001/08/17(金) 10:12
95ノーブランドさん:2001/08/17(金) 19:07
 今の時期に厚いカラータイツとかはいてたら逆に目立っていいかも。
96ノーブランドさん:2001/08/19(日) 20:28
あとちょっとで暑くなくなるよ
97ノーブランドさん:2001/08/19(日) 20:48
私の彼は43歳ですが、大のストッキングフェチ。
色、素材にもうるさく、つま先とかかとの切り替えが特に
そそるらしく彼好みのストッキングを探すのが困難な状況に
なっています。
というのは、ナマ足が定着し、季節とわずミュールを履くように
なった今つま先やかかとを補強してるストッキングなんて売ってなし
んですよね。売ってたとしても彼ははいてます!ってかんじの光沢
のあるタイプが好きなので、透明感ばかり重視してる今の市場には
不満みたいです。

ストッキングフェチの男性も少なくないと思いますが。。。
98       :2001/08/22(水) 00:44
そろそろ穿け!
99ノーブランドさん:2001/08/23(木) 00:13
100直前AGE
100ノーブランドさん:2001/08/23(木) 00:14
ストッキングフェチだよ。できればパンツルックがいい。
101        :2001/08/24(金) 02:03
ミニスカ
102        :2001/08/24(金) 16:14
イイ!
103ノーブランドさん:2001/08/24(金) 16:39
制服で素足にミュールってなんかだらしないぞ。
社会人として、どうなんだろうか?
104秋人 ◆E8UiKY0A :2001/08/24(金) 17:16
>>1
暑いならはかなくてもいいんじゃん?
自分の自由にしなね。
105ノーブランドさん:2001/08/24(金) 17:20
匿名掲示板は自分の自由にしていいところじゃありませんよ。
106        :01/09/01 02:08 ID:hLOnW7eY
age
107ノーブランドさん:01/09/02 21:06 ID:XmrJD9BI
うちも、ストッキング履かないとだめって言われた。
ちなみに、制服じゃなくて、私服なのに。
会社辞めちゃった。
108ノーブランドさん:01/09/02 21:21 ID:Lt9JFTsg
パンツスタイルのときに限っては、穿かなくてもいいのでは?
109ノーブランドさん:01/09/02 21:24 ID:rTddD5qI
きれいなお姉さんの汗ばんでる足!!・・・ウッ!!・・
110ノーブランドさん:01/09/03 05:26 ID:05q8HT3k
>>107
もったいない・・・
111ノーブランドさん:01/09/03 13:05 ID:AcpFxEeo
25歳の女だけど昔から素足が嫌いです。
他人の足を見せられるのも好きじゃないです。私の中では下着とかおへそと
同じ扱い。なのでミュール以前にサンダルが流行りだした時には鬱な気分だったです。
神経質すぎるかも知れないけど、私は他人の生足見てて不快なのでなるべく廃れて
いってほしいと思ってます・・・他にこういう人いません?直接周りに聞いてみた
ところ、結構「素足みっともない派」いたんですけど。
112ノーブランドさん:01/09/03 19:44 ID:GyScrtlI
>>111
外人さんの生足もだめ?
靴下穿いたらいいっす。
113111:01/09/04 01:18 ID:WACSZyBw
?外人さんでもだめです。靴下はそんなに気持ち悪くないです。
私の場合裸足が醜く感じられて、剣道とか柔道も見たくないです。
114ノーブランドさん:01/09/04 20:40 ID:dXwaR5oQ
>>113
ってことは最近のつま先スルーの生足っぽいストッキングは嫌い?
ちょっと厚めの「はいてます」って感じのがお好きなのかな。
115111:01/09/04 21:25 ID:4AA6ikcg
そうです。足の指が見えてるのが苦手なんです。
電車で向かいに座ってる人が脚を組んでて、指がこっちを向いてる
時とかなんかゾッとするんです・・・でも大多数は裸足肯定派だと思うので
あまり大っぴらには言えません。
116ノーブランドさん:01/09/05 07:27 ID:0moyyBZ2
>>111
つま先が隠れる靴なら素足でもOKですか?
117ノーブランドさん:01/09/06 05:00 ID:ylq/wX86
age
118ノーブランドさん:01/09/06 23:48
ヘソ出し、ブラ透けにくらべれば全然インパクトはないけど、
素足にサンダル、ミュールも見せるおしゃれの一種なのかも。
119ノーブランドさん:01/09/06 23:53
>>111
俺も裸足は抵抗ある。靴下はけって感じだ。
ペディキュアもってのほか。

ところでペディキュアって、もともと足のエステ全般を指すんだってね。知らなかったよ。
120ノーブランドさん:01/09/07 01:25
女性のストッキングと同時に男もスーツを止めるべし!
俺も私服のほうがいい!
給料や労働条件がいっしょなら絶対私服の会社に行くぜ!
121ノーブランドさん:01/09/07 02:30
スットキングなんてどうでもいいが・・・
122ノーブランドさん:01/09/07 02:32
それと、おとこのワークスタイルだが、特に女性のみんな。
スーツ、私服はどっちがいいと思う?俺は何がなんでも
私服派だぜ?
123ノーブランドさん:01/09/08 00:52
それはひとそれぞれ。
124ノーブランドさん:01/09/08 18:02
普段は素足派だけど、素足で病院などのスリッパを履くのは抵抗がある。
今は歯医者に通ってるんだけど、待合室で見る女性はたいてい素足で、
備え付けのスリッパを平気で履いてる。
125ノーブランドさん:01/09/09 02:04
俺はストッキングの履き心地なんて、男だからわからないが、スリッパの
ときもそれが違うのか?
それと、>>120>>122についてだが、おれは絶対私服派だな。
スーツは夏は暑いのはいうまでもないが、ふゆも冬で着心地悪い。
原則撤廃はすぐすべし、そもそも仕事着としてはもっとも不向きだし。
126クレスポ:01/09/09 02:06
細々と続いてるねーこのスレ
127ノーブランドさん:01/09/11 22:13
足の裏が苦手なので、Hang Tenのマークが嫌い。http://www.hangten.com/
猫の足の裏は可愛いけど、ヒトの足の裏は変な形だと思う。
でも素足でいるのは好き。
128ノーブランドさん:01/09/11 22:29
>>124
歯科医院に勤めてるんだけど、
皆よく平気だなーって思うよ、ほんと>素足スリッパ

>>125
水虫の人がはいたかも知れないスリッパ、
裸足ではくのこわいじゃーん。

歯医者勤めゆえ、年中ストッキングはいてるけど、
1年でどれぐらいストッキング代かかってるんだろ。
結構バカにならないよね。
129ノーブランドさん:01/09/11 22:46
>>111
つきつめると好みの問題になっちゃうと思う>素足が嫌い
たまに「素足晒すなやゴルァ!」ってのもいるけど、
よく手入れされた(むだ毛&キズなし・ツメもきれいとか)
素足もダメなのかな?
130ノーブランドさん:01/09/12 03:25
>>128
上司連中って平社員の財布の中身分かってないやつ多いよね.
こういう例はほかにもあるけど。
131ノーブランドさん:01/09/12 03:40
やっぱ黒スト!
132ノーブランドさん:01/09/16 00:43
そろそろ
133ノーブランドさん:01/09/16 22:26
今日は暑かったね。私の周囲では女性の生足率6割くらいだった。
134ノーブランドさん:01/09/16 22:28
工房ですがストッキングはおばんくさいと思うのは僕だけでしょうか
135ノーブランドさん:01/09/16 23:09
今だったらそうかもね。10年くらい前だったらむしろ素足=みっともないという人も結構いたけど。
今はむしろストッキング=野暮ったいっていう人のほうが多そう。
136ノーブランドさん:01/09/20 09:36
台風が近づいてるね。大雨のときは足元どうしてる?
137 :01/09/21 00:58
どこで履き替えてる?
138ノーブランドさん
 台風来なかったみたいね(これから来るのか?)。
 昨日図書館で靴を脱いで椅子の上にあぐらかいてる女性がいたけど、みっともなかったな。
 足の指ぷらぷらさせてさ。美人だっただけになおさら。