□□ 服に興味を持ちはじめた人が質問するスレッド −2− □□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
★★★ご利用前の注意★★★

【質問内容によって下記に挙げた情報を教えて下さい】
 ☆性別(同性の人の方がアドバイスしやすいだろうし、服にはメンズとレディーズがあるので)
 ☆年齢(中高生にアダルトな着こなし、人生経験豊富な人に若さ爆発な着こなしは勧められません)
 ☆身長体重(体型によって、合うコーディネート、スタイル、服があります)
 ☆住所(お店の紹介の時などに役立ちます)
 ☆経済事情(お金がない人にむやみに高いモノを勧められません)
 ☆現在所有のアイテム(手持ちの服、小物を使った方が、新規に買うよりも経済的かつ効率的ですよね)
 ☆普段の格好、好きな格好(好みじゃないコーディネートを勧められてもピンとこないでしょう)
 ☆好きな色、駄目な色(色を使うコーディネートの質問の際などは必須項目!)
 ☆質問したい(or所有してる)アイテムのデザイン、色、柄等の詳細の説明(漠然と「シャツ」だと回答が難しい)

【こういった専門サイトもありますので有効に活用しましょう 】
 ファッション用語の検索は「繊研新聞社のファッション用語辞典」
 http://www.senken.co.jp/yougo/yuglist.htm
 古着系については、古着専門の「古着関係WANTED」
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=967016282&ls=50
 色の合わせ方については「色の合わせ方、相談所」
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=955066662&ls=50
 お店やアイテム、スレッドの探し物なら「〜はどこにあるの?統一スレッド」
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=962961587&ls=50
 ファッション関係のちょっとした質問は「ファッション全般なんでも質問スレ」
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=975304120&ls=50
 お店やアイテムやブランド、着こなしの評価が知りたいなら「_【★○○ってどう?専用スレ★】_」
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=963835031&ls=50
【旧スレはこちら↓】
 伝説の初代 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=966180132&ls=50
 夭逝の二代目http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=971618231&ls=50
 長寿の三代目http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=972140633&ls=50
2前スレの1058=1060:2001/01/05(金) 14:23
noirさん、レスどうもです。
ボトムはたいがい何でも合うって事ですね。
コートは黒いピーコートを買って合わせようと思ってたんですが、
いかがなもんでしょうか。
3名無しさん:2001/01/05(金) 14:28
noirさんてカッコイイんでしょ?特に顔。
4名無しさん:2001/01/05(金) 14:54
やや細めのシルエットで限りなく黒に近いグレーの5ポケットのパンツを探しています。
素材はコットンで一年中使えるものがいいです。一万円台で良いのありませんか?
男20歳です。
51041:2001/01/05(金) 16:48
>1047
レスありがとうございます。
今まできれいめ系の格好ばかりしていましたが、ストリート
系の格好したいと思って前のスレッドで言っていたシャツを買い
ました。XLのサイズのシャツは、インナーに使いたいと思います。
ジャケットから、シャツが出ちゃうのはストリート系ならOKなんですか?
あんまりストリート系には疎いんで・・、何遍も聞いちゃってすいません。
61047:2001/01/05(金) 19:21
>1041
い・・・・いや、ストリート系に強いわけじゃないからさー。
個人的には痛いっつったよーに・・・・。
でも見てるとジャケットつーか、アウターから出ちゃってるのも
何でもOKそれがつまりストリート系という風に傍からは見える
んだけどね。

 でも、きれい系からストリート系の恰好に移行って・・・
やめない?靴も全部変えないといけないし、そうまでする恰好
でもないと・・・余計なお世話なんだけど。
あくまで個人的意見・・・・。
7名無しさん:2001/01/05(金) 19:31
よく新宿のユナイッテドアローズに買い物しようと逝くんですが
なんかデカデカと服についてる”中国製”のタグが気になります
どうせ他のところも中国製でそれを表示しているのは良心的なのでしょうけど
どうにかなりませんか買う気がうせます
8名無しさん:2001/01/05(金) 20:51
5ポケットパンツっていう単語を最近よく見ますけど、どういうことでしょう?
前後の右と左のポケットはわかるとして、あと一個どこについてるんですか?
9名無しさん:2001/01/05(金) 20:56
>8
5つめのポケット>コインポケットのこと。
5ポケットパンツ>普通のジーンズの形してるパンツのこと。
10:2001/01/05(金) 20:58
右の前ポケットについてる狭いポケットのことですか。よくわかりました、
レスありがとうございます。
11名無しさん:2001/01/05(金) 21:28
>7
中国製を毛嫌いする人がとても多いようだけど、
最近は管理体制がしっかりしてる場合中国製のほうが
ヨーロッパ縫製なんかよりはるかに良いのです。
それに人件費の問題で、中国製にしなければ、買えない値段
になるかもね。
12名無しさん:2001/01/05(金) 21:31
>11 それって見た目では初心者に判断できねーよー。判断するツボを
オシエレ
13悪酔い少年:2001/01/05(金) 21:39
ジーンズが欲しいんですけど、
サンローランジーンズ(福助)1万円、
リーバイス505 1万円、
ヘルムートラング 2万円、
APC 1万3000円、
ドリス・ヴァン・ノッテン 2万5000円、
どれが一番買って得ですか?

私は男でニール・バレットとか綺麗めなのが好きです。
シルエットも綺麗にスマートにしたいです。
新しいこのスレでも引き続きお願いします。
今のところドリスに1票入っています。
1420歳男:2001/01/05(金) 21:39
今までダイエーで服を買っていたようなオタ男なのですが、
ユニクロへ行くようになってからなんとか人並みになれました。
これからもっとおしゃれになりたいと思って、
自分がどんな系統の格好をしたいのか考えるんですが、
服装のイメージが漠然としていてよく分かりません。
今の世の中、ファッションにはどんな系統がありますか。
「〜系」みたいな。
15名無しさん:2001/01/05(金) 22:04
J.crewのアウターの価格設定はどのくらいになっているのでしょうか?
16noir:2001/01/05(金) 23:31
>13さん
列挙してる中からなら、ドリスが面白いかもしれません。

アンドゥムルメステールの黒のデニムパンツ22000円もいいですよ!
レディーズの履いてます。けっこう細身でストレートです。
シルエットの美しさとグレーのステッチに惹かれました。
ピークトラペルのタキシードに合わせたりしてます。
メンズじゃないので参考にならないかもしれないですが、、、

「買って得」と言えば、1/5からドリスはセールなので、チャンスかも!?

>14さん
“〜系”って、いっぱい有りすぎます!
大まかに分けると、モード系、ストリート系があって、
そこから先は、もうとんでもなく多種多様に細分化されるイメージ。

“〜系”って単なる分類であって目標ではないと思うので、
そんなに考え込まないで着たいモノを着てみたらどうでしょう?
1713:2001/01/05(金) 23:51
>noirさん
ドリスのセールはどこでやってますか!?
オンリーショップだったら場所がわからなくて・・・
ぜひ明日行きたいんですけど・・・
私は東京在住です。
セールなら2万くらいかな。

アンデゥム・・・はメンズもありますか?
とにかく情報ありがとうございます!
18noir:2001/01/05(金) 23:51
>2さん
ごめんなさいです、レス漏れしてました。

いいんじゃないですか?
白ハイネックに黒ピーコート。

私も海外旅行中、現地でミリタリーっぽい黒ピーコート調達して、
白ハイネックと合わせてました。懐かしい。。。
ボトムは赤のタータンチェックと黒デニムと合わせてました。

ピーコートは厚手が多いので、とりあえず着ぶくれに注意ですね。
1913:2001/01/06(土) 00:47
ドリスのオンリーショップは南青山であるとまでは突き止めました。
問題はどうやって行くか。今のところ渋谷から歩く予定だが。

あと新宿と渋谷の丸井にもありそうだが品揃えがやはり心配ですかね?
20noir:2001/01/06(土) 00:54
オンリーショップなら、新宿高島屋や新宿丸井シティ、
新宿丸井メン館あたりなんてどうでしょう?
丸井はどっちにドリスがあるかわからない!
いやいや、両方にあったかな?
あと、バーニーズにも置いてます。
高島屋は確実にやってますが、丸井は未確認、多分やってるでしょう。
バーニーズも始まってるんじゃないでしょうか。

新宿は、最低でも3件、ドリスを扱っているし、
互いの距離も遠くはないので、オススメしておきます。

青山本店でもセールしてるかもしれませんが、、、
今年はどうか分からないので、電話で問い合わせるのがいいですね。

ライカグループ03(3486)9089

↑ドリス関係はここに聞けば一発です。丸井とかの情報も聞けるはずです。

アンドゥムルメステールのデニムはメンズもありますが、
今頃どこもセールになっているので、品薄が予想されます。
品揃えが一番いいのは、青山のAudience(オーディエンス)です。
来期も出るといいのですけど。。。
21noir@もう寝ます:2001/01/06(土) 01:24
>13さん
ふぅ〜、、、調べてみました!
丸井メン館には無いみたいです。
シティにはありますし、セールもやはり1/5スタートだった模様です!

ドリス本店の住所は、港区南青山6-4-13です。
蔦の絡まった、味のある白い建物ですよ。
ジルサンダーの並びで、IDEEの向かい側です。
ここから調べてもよいかもしれません。
http://map.yahoo.co.jp/html/admi/00/13103/minamiaoyama/6chome/4/

本店でもセールやってるといいですね、それでは健闘を祈ってます!
22名無しさん:2001/01/06(土) 01:30
age
23石田★純一:2001/01/06(土) 01:32
2413:2001/01/06(土) 01:35
>noir様!
本当にありがとうございます!
明日にでも全て回ってみます(笑)
2515:2001/01/06(土) 01:43
>石田純一さん
日本のショップで買う場合にアメリカの現地価格と考えて
良いのですかね?このJクルーのサイトで買おうとも思ったのですが
どうも送料が高くつくので・・・・
26石田★純一:2001/01/06(土) 01:54
http://www.jcrew.com/ja/cool/larger-view.jhtml?CATID=374183&largerview=%2Fimages%2F541%2Fblowup%2F44199_BR0603.jpg
これが19000で売られてたYo!
おいらはタイプじゃないのねjcrewはー
27名無しさん:2001/01/06(土) 01:59
最近、ファッションに興味を持ち始めました
今日の格好はリーバイスの黒の細身のジーパン
灰色がかった黒のタートルネック
黒の皮のジャケット
靴はDCのオレンジが入ってる紺色がベースのやつ
です。
茶色で小さめのトートを持ちました

まだ服に関してよくわかりません
この服装はどうでしょうか?
アドヴァイスください
28厨房:2001/01/06(土) 02:07
>27
 スケーター以外のDCはアレかもしれませんが
 それを含めても全然問題なしっ!!
 少なくとも僕より何倍もおしゃれ泥棒です。
 
2927の名無しさん:2001/01/06(土) 02:11
>28
そうですか?
よかったぁ。なんかそういうの気にしはじめると
周りの目がやたら気になるのです

マターリモードに入ってすいません
でもちょっと安心できました
30名無しさん:2001/01/06(土) 09:23
noirさんって男性ですよね????
ずっとそう思ってましたが、今ふと疑問が・・・。
いえ、どっちでもいいんですけど。
それにつけてもちょっとご親切過ぎません?
自分で少し頭を使えば、或いは労力を使えば判る
事を代わりに調べてあげる必要はないですよ。
そこまでする事はないと思います。
その場でご存知の事を書かれるなら別ですが。
教えてあげるのが好きな方というのは判りますが、

する事はない、というかすべきでないです。

最近本当に自分で調べるという労力を厭い過ぎ。
好きならドリスの場所くらい知ってろよって感じだし、
簡単に調べられるじゃない。番号案内でも何でもさー。
31noir:2001/01/06(土) 13:55
>30さん
Webで調べる必要があったのはのはマルイのHPくらいで、
あとは手元の資料でなんとかなったので、
そう大した労力はかかってないです。

ドリスの店の情報がWebでもなかなか見つからず困った経験があるのと、
セールの話をしたのは私の方からだし、発言には責任を持ちたいので、
つい情報を多めに提供してしまいました。

何かを調べ、それを伝えることは、自分のためでもあるのですが、
度を過ぎると相手のためにならないかもしれませんね。
ご意見ごもっともです。これから試行錯誤してみます。
32名無しさん:2001/01/06(土) 14:22
無印のカバーオールを買ったんですが、
合わせ方がいまいち分からずクローゼットの中で眠っています。
何か具体的なコーディネートの例を教えてもらえないでしょうか。

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=12124
33名無しさん:2001/01/06(土) 14:38
塩コショウでい
ためてみては
34名無しさん:2001/01/06(土) 16:17
そうですね。
35名無しさん:2001/01/06(土) 17:17
33は今頃、ネタの改行ミスで枕を濡らしてます。
36名無しさん:2001/01/06(土) 18:48
33のネタはたしかにレベルが低い
その程度のカキコで改行ミスすんなよ初心者か?
3713:2001/01/07(日) 01:44
>noirさん
ドリスの件では
本当にご足労をおかけしました。
お蔭様で無事南青山のドリスのお店に辿り着くことが出来まして
しかもジーンズを40%引きの15000円で購入することが出来ました。
本当にありがとうございました。
お礼にお食事でも奢って差し上げたいような気持ちです。

ドリスはすぐ裾を直すのではなく
私がある程度裾を折って使って、1度洗った後、
もう1度お店に持って行くシステムなのですね。
これは「さすがブランド」ということなのでしょうか?
初心者の私には持って行くタイミングというものがよくわからないですね。
1週間以内に持っていってしまうと変な顔されるでしょうか?
38noir:2001/01/07(日) 02:59
>13さん
> 40%引きの15000円で購入
おぉー!
そいつぁ良かったですねえ。。。
いつかホントにフレンチでも奢ってくださいね。

> ドリスはすぐ裾を直すのではなく
ノンウォッシュのデニムは洗うと縮むから、
買ってすぐに丈を決めて詰めても、
洗った後ではそれより短くなっちゃいます。
よって、洗ってから丈を決めて、切った方がよいです。
もっとも、「洗わない」なら話は別です。

とても当たり前のことなので、
「さすがブランド」というのは言い過ぎかも(笑)

別に汚れてなくても、とりあえず洗って乾かしてみたらいかがでしょう。
持っていくタイミングはあまり気にしなくていいと思いますよ。

ご存じだとは思いますが、デニムパンツは洗うとシルエットや色が変わってきますので、
洗うのかどうか、どのように洗うのか、そこはよく考えた方がいいですよ。

>32さん
ちょっと漠然とし過ぎてるけど、とりあえず思いつきコーディネイトです。

インナーは白、ボトムはアウターより濃いカーキかオリーブグリーンで、
アウターの第一ボタンと一番下のボタンは外して、襟はちょっと立て気味で、
差し色に赤いマフラーをだらしなく巻いてみてはいかがでしょう?
靴は茶系が良さそう。

アウターのモノ自体は非常に使いやすそうに見えますね、、、
39塋迎:2001/01/07(日) 07:02
>4さん
ラングあたりは?最低でも、17000円はすると思うけど。
「限りなく黒に近いグレー」ってのがムズイね?

>32さん
本当だったら、いま所有してるアイテムを書いてくれれば、
それに合うようなのを考えたんだけど・・・まぁ、簡単に。

ワンウォッシュぐらいのジーンズと合わせるなら・・・。
足元にアディダスのギャラクシー(銀×赤)。
インナーに、こんなシャツとニットを。
http://www.furugiya.net/image/chambley_shirts/cbl0039.jpg
http://www.furugiya.net/image/sweater/str0033.jpg
マフラーは、下のニットの青ぐらい濃いブルーのモノを。
http://www.furugiya.net/image/sweater/str0071.jpg
あと、水色のトートでも持ってと。
それと・・・椅子に座ったときのことも考えて、靴下はアーガイルの
モノでも履いておく。ジーンズの裾を少し短くしておくか、
1センチだけ折り返したりして。

ボトムを黒とかコゲ茶にしても合うと思う。
インナーを、こんなニットにしてもO.K!
http://www.furugiya.net/image/sweater/str0242.jpg
http://www.furugiya.net/image/sweater/str0180.jpg
http://www.furugiya.net/image/sweater/str0245.jpg

スウェットなら、こんなのとか。
http://www.furugiya.net/image/sweat_parka/swp0498.jpg
http://www.furugiya.net/image/sweat_parka/swp0632.jpg

少し暖かくなってきたら、こんなシャツにしてみると。
http://www.furugiya.net/image/print_shirts/prs0043.jpg
http://www.furugiya.net/image/print_shirts/prs0137.jpg

必要に応じて、マフラーも白にしたりして。
なぜなら、インナーと同じ色にするとアクセントにならないから。
40名無しさん:2001/01/07(日) 08:59
服の着方とかの質問ではないのですが質問させてください。
今度バーゲンに行こうと思ってます。
しかし、学校があったり家からそのショップまで遠かったりで
行くのがバーゲン開始3日後になってしまいます。
3日後でも商品はたくさんあるのでしょうか?
っていうか電車賃2500円払って行く価値ありますか?
41塋迎:2001/01/07(日) 09:51
>40さん
どのヘンのショップに逝きたいんだ?
お店にもよるし、場所にもよると思うなぁ。。。
電車賃2500円は高いかも?!
できれば、住んでる場所と逝きたいショップを教えて?
424:2001/01/07(日) 10:38
>塋迎さん
ありがとうございます。たしか渋谷の西武にありましたよね。見に行ってみます。
4340:2001/01/07(日) 11:28
>41
京都の高島屋などそこらへんのファッションビルに行こうと思ってます。
どうでしょうか??
44名無しさん:2001/01/07(日) 11:36
潮コショウでいい
ためてみれば?
45塋迎:2001/01/07(日) 11:46
>4さん
でも、必ずしも気に入るような色かは保証できないですよ!こればっかりは。

>40さん
スマン!東京なんで、京都のことまでは分からないっす。
ところで・・・2500円は往復の料金ですか?
まぁ、電車賃云々よりも、気になってるなら一度は逝ってみてもイイかも?
その人の性格にもよるけど、気になって気になって仕方ないなら
勉強だと思って逝ってみては?何事も経験するのは大切なこと。

商品が多いか?って話だけど、どんなブランドでも関係なく、
本当に売れるものは、値段を下げないで売ってたりするよ。

つーか、具体的に、このショップでアレを買いたい!みたいなのはないのかな?
そういうのがあれば、少しはアドバイスしやすいけど。
46名無しさん:2001/01/07(日) 13:01
ttp://img9.ac.yahoo.co.jp/users/8/8/4/7/ryoheichiyomatsu-img450x600-973780868dsc00227.jpg
みんながこのコートを120%似合わないといいます。
どういうことなのか教えてください。
47塋迎:2001/01/07(日) 13:19
>46さん
丈が長すぎるんじゃないかなぁ?
だから、全体的に同じ色の割合が大きくなっちゃうと。
そうすると、ほかの色が見える割合も少なくなってしまから、
変化をつけるのがムズかしくなると思うんだ。

あとは、インナーの組み合わせ方もあると思う。
この手の格好はオレの専門じゃないんで、
ほかの人にアドバイスもらったほうがイイかも?!
たぶん、専門の方がいらっしゃるので。。。

それ以外だと、髪型かな?たとえば、かる〜くロングにしてみるとか?
こういうコートって、着る人の雰囲気が大事だったりすると思うから、
髪伸ばしたり、ヒゲ伸ばしたりして、イロイロと試してみるのもイイかも?!
たいしたアドバイスできなくてスマソ。
4846です:2001/01/07(日) 15:18
>47さん
アドバイスありがとうございました。
4940:2001/01/07(日) 15:46
>45
2500円は往復の値段です。
コレといって欲しいものはないんですけどカットソーやセーターや
パンツなどが買えたら良いと思ってます。
後僕が行く日はメンズビギ、コムサでモード、カールヘルム、タケオキクチ、
イネドオムなどのブランドのセールを行っているようです。
これらのブランドはどうなんでしょうか?ブランドにはあまり詳しくないので教えてください
5013:2001/01/07(日) 15:50
>noirさん
フレンチですか!?
洋風居酒屋じゃダメ?(笑)
とにかくマジで感謝しております。

で、買ったジーンズの洗い方なんですけど、
水にくぐらせるだけでもOKでしょうか?
以前私に同じようなケースがあって、
そのときは洗濯機のホントに軽いモードで
水をくぐらせるだけって感じで洗って、まあ別段何ともなかったような・・・。
下手に洗剤を使うよりはいいですかね?
51名無しさん:2001/01/07(日) 16:34
>46
それにしてもこの人、気の毒なくらいダサイね。
52名無しさん:2001/01/07(日) 16:34
マフラーの巻き方
長めのマフラーを首の後ろにかけて、そのまま前に両方の端を垂らす。
この巻き方っていけてますかね?
53名無しさん:2001/01/07(日) 16:40
>52
ふつうの巻き方だと思うけど。オンナノコがやるとカワイイよね。
54名無しさん:2001/01/07(日) 16:59
男子がやるとダサイよね。
55名無しさん:2001/01/07(日) 17:01
スケッチャーズってやばいですか??
高校生の女です。はいてるひとみたことない・・・。
56名無しさん:2001/01/07(日) 17:01
>54
ハマル人もいるから何とも言えない。
垂らさないで結んでおくのもイイかも?
57名無しさん:2001/01/07(日) 17:29
黒のレザーのジャケットを購入したんですが何をどうあわせたら良いのかわかりません
このジャケットはフルジップアップで僕の体にジャストです。
インナー、パンツ、靴、マフラーなどの着こなし方や色などアドバイスください。
58名無しさん:2001/01/07(日) 17:37
>57
ライダースってことか?
59名無しさん:2001/01/07(日) 17:46
60名無しさん:2001/01/07(日) 19:20
カーキとネイビーってどういう色ですか?
検索しても色の名前を画像と一緒に紹介してるページを見つけられませんでした。
おおよそでかまいません。どなたか教えてください。お願いします。
6157:2001/01/07(日) 19:23
>59
そうそうそんな感じのやつです。
62noir@昼夜逆転で困る:2001/01/07(日) 20:49
>13さん
洋風居酒屋なんてヤダ!

洗いは、水で全体を濡らして、乾かすだけでヨシ。
縮ませることだけが目的なので、お風呂場なんかで濡らしてみてはどうでしょう。
洗濯機でグルグル回したり、押したり絞ったりすると、染料が溶けて色落ちします。
お湯の方が更に色落ちしやすいので、冷水を使った方がいいです。もちろん洗剤不要です。
縮みを均等に、型崩れを防ぐためにも、乾かすときは形を整えてボタンを締めて、
裾を下にまっすぐにして干しましょう。
あんまり自信がなかったり、分からないことがあれば、スタッフさんに聞いてもいいかも。

デニムは詳しくないので、間違いがあったらどなたかフォロー下さい。

>40さん
カールヘルムはあのピンクハウスのメンズです!
列挙してる中で、異彩を放ってますな。。。
それ以外は、10〜20代向けの若い感じの服を作ってるブランドです。
カジュアルなアイテムからスーツまで揃ってそうです。

>46さん
似合わないというより、重い色で丈が長いので、
どうしてもパッとして見えないのが良くないのではないでしょうか?
いっそのことコートの前をはだけて、インナーやボトムもコートと馴染みそうな暗い色、
例えばバーガンディやボルドーなんかにして、ベルトだけ光りモノなんていいかも。
ウルフズヘッドのラインストーンの入ったベルトなんて巻いたらカッコイイ!?

>60さん
色の事ならこのページがオススメ。
色の名前から検索することが出来ますよ!
http://www.color-guide.com/

カーキは、
http://member.nifty.ne.jp/iro/ka.htm

ネイビー(紺色)
http://member.nifty.ne.jp/iro/na.htm
63名無しさん:2001/01/07(日) 20:52
noirうざい
6460:2001/01/07(日) 21:46
>>62さん
もっとうまく検索するべきでした。
ご丁寧にありがとうございました。
65名無しさん:2001/01/07(日) 22:12
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< お前がうざい
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
66>63:2001/01/07(日) 22:13
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< お前がうざい
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
6713:2001/01/08(月) 01:16
>noirさん
毎度どうもです。
洋風居酒屋は却下でしたか・・・
学生の身としてはフレンチは辛いっす(笑)

とうわけでご指示の通り
風呂場で生地を過度に刺激しないように
全体的に濡らして綺麗に干すことにします。
買って一週間で持っていっても
お店の方は嫌な顔しないでしょうかね?
ファッション初心者としてはそういうのにビクビクしちゃうんですよね。
オシャレな店員さんには独特のオーラがありますし。
68塋迎:2001/01/08(月) 01:21
>13さん
そんなの、いつ持って逝っても大丈夫だ。
独自のオーラとか言っても、いろんな人がいるよ。
とある場所のドリスの店員は普通のおにーさんだったし。
分かってる人は、しつこく商品勧めてこないよ!
69名無しさん:2001/01/08(月) 01:29
そんな高級でもなく
ちょっと良い店かな位のレストランへ
最近のストリート系って感じのファッションで行ったらヤバイですか?
レストランはどんな格好から行けるのですか?
タキシードとか言う答えは無しよ。
70noir@雪が好き:2001/01/08(月) 01:36
>13さん
いえいえ、私はいつも千円そこそこのフレンチで満足しております。
高田馬場にはそんなお店がチラホラありますので、、、よろしく。

>お店の方は嫌な顔しないでしょうかね?
もちろんダイジョブですよ。
もし変な顔されたら、おかしいのは相手の方です!
そんな時は2ちゃんでチクっちゃってください(笑)

あんまり卑屈になってはいけませんが傲慢にもならず、
パンツの出来上がりでも妄想しながら、気楽にお店を訪れてはいかがでしょう。
71厨房:2001/01/08(月) 01:37
noirたんはいい人でしゅよ
72名無しさん:2001/01/08(月) 01:40
>69
俺青山のフレンチに女友達と行ったんだが
その際、ストリートっぽいカッコで行った。
あれまずかったんかなぁ?
別に店員さん変な顔しなかったけど

しかもそんとき奢りだったんだけど(相手の誕生日だったので)
俺金もってなくて免許証おいて後日払った。
店にとってはかなり迷惑だったのに
それでも悪い顔しなかったからな。
その店が良い店だったのかな。
73名無しさん:2001/01/08(月) 01:47
>72
ええ店や!
人情があるやないけ!
74>>66:2001/01/08(月) 01:49
日本的な色の呼び名って風情があってカッコイイ。
朽葉色(くちばいろ)とか桑の実色とか。
75名無しさん:2001/01/08(月) 01:54
レストランにはチノパンとシャツを着て行けばいいのけ?
7674:2001/01/08(月) 02:01
レス間違え。>>62ね。
77noir:2001/01/08(月) 02:10
>69さん
清潔感があり、実際に清潔であれば、どんな格好で行っても大丈夫ですよ。
ステータスや雰囲気を重んじるような店ならドレスコードがあったりもするけど、
そういうお店はそう多くはありません。
とりあえずディナーで数千円のところまでだったら大丈夫な気がします(独断と偏見で)

ただ、ある程度お値段が張るようなお店だと、自然と客層もちょっと裕福な感じになり、
身なりも社会人風な感じの人が多くなると思うので、
ストリート系の格好が好奇と違和感を持って見られる可能性はありかも。

>72さん
うーん、いいお店ですね。
てゆうか、72さん大変でしたね。

>74さん
同感です。私も色の名前に大いに魅かれます。
和風の呼び名って深い情感がありますよね。。。
同志がいてがいて、なんか嬉しいです!
でも、「国防色」なんていう変な色も発見しました。
見たら納得すると思う。
7813:2001/01/08(月) 02:18
>塋迎さん
そうですよね。大丈夫ですよね。

>noirさん
1000円くらいなら!
じゃあ奢るために捨てメアド取って来ようかな(笑)

ジーンズのことであと不安なのが
特に「お直し券」みたいなのをもらわなかったということです。
普通にレシートだけもらってきました。
不安なのでレシート・ダグは保管してますが、
お店に行ったときに大丈夫ですかね?
断られたら、もちろんチクりますが(笑)
直し代が1500円ということは聞いています。
79noir:2001/01/08(月) 02:38
>13さん
普通は、パンツだけ持っていけば大丈夫ですよ!
でも一応、レシートくらいは持っていくのがいいかも。
あんまり心配なら、ショップに電話して、特別に用意するモノがあるか聞いてみては?

※実のところ、気持ちだけで嬉しいです<フレンチの件
80名無しさん:2001/01/08(月) 10:10
なごやかスレあげ。

noirさんって早大生なわけ?
81>80:2001/01/08(月) 14:41
過去ログに書いてあったよ、
たしかここの一番古いのスレに

このまま雰囲気のいいスレで続くといいですね
8213:2001/01/08(月) 15:20
>noirさん
今さっきジーンズ洗いました。
洗ったというより満遍なく冷水で濡らしました。
裏返しても濡らしました。(裏返したときに変な刺激が加わっていないか心配…)
それで物干し竿でお尻のところで折って干しました。
もちろん絞ったりはしていません。
でも、結構インディゴの色の水が干したら裾から出ました…。

もっと良い干し方・正しい干し方があれば教えていただきたいのですが。
っていうかもう干しちゃってるんですけどね…。

※かたじけないです。<フレンチ
83名無しさん:2001/01/08(月) 15:26
>洗ったというより満遍なく冷水で濡らしました。
>裏返しても濡らしました。(裏返したときに変な刺激が加わっていないか心配…)
これって普通に濡らしてから裏返してまた濡らしたってことだよね?
色落ちを防ぎたいなら、普通最初から裏返して洗うんじゃない?
84名無しさん:2001/01/08(月) 15:37
ジーンズにあう靴(スニーカー、ブーツ以外で)って
何がありますか?
8513:2001/01/08(月) 15:38
>83さん
そうですね…。かなり頭悪かったです、私。
普通に濡らして、裏返して、また一応表を濡らしてって感じでやりました。
裏返すとき、表に戻すときに結構シワになっちゃったんですよね…。
やっぱ出来上がりが心配です。
86noir:2001/01/08(月) 15:43
デニムの扱いはあまり自信がないのですが、、、

>13さん
濡らした後で絞らないと乾きがとても悪くなるし、
溶けた染料は流してしまわないと、それがもう一度生地に付いた時に、
変な色むらが出来る可能性があります。
いますぐ風呂場に戻って、絞って、溶けた染料を抜いたほうがいいです。

あと、干すときは裏返しにした方がいいです。
お尻を折って竿に引っかけて干すのは問題ないと思います。
87名無しさん:2001/01/08(月) 15:43
タイトなパンツの場合、靴を小さめにした方がいいんでしょうか?
88noir:2001/01/08(月) 15:58
>84さん
モノ自体によるけど、スリッポンでもサンダルでもミュールでも、
全体のバランスや雰囲気を見て、合わせようと思えばイロイロと合わせられますよ。
ブーツ、スニーカーは単に“定番”とされているだけの気がします。

>87さん
一般的には、それがすっきりして見えるとされてますが、小さめ靴でも大きめ靴でも、
合わせた時のバランスを好きになれるかどうかは人それぞれだと思います。
あんまりルールでガチガチになることもないですよ!
89名無しさん:2001/01/08(月) 16:34
>13さん
ジーンズを干すときは、逆さまにして足に洗濯バサミをつけて
干すのがよいです。
この方法だと、膝が出てるのが直るのでおすすめ。
あと水洗いしたあとは、脱水にかけても大丈夫です。
90名無しさん:2001/01/08(月) 18:56
勢いで赤いダッフル買ってしまったのですが、
これって、下はどういうのが合いますか?
丈はひざくらいです。
黒のパンツで合いますか?

・・・そもそも赤のダッフルが変なの?
91らんぐ:2001/01/08(月) 19:06
>>90さん
赤のダッフルは意外に可愛いと思いますです。
黒のパンツで大丈夫だと思いますですけど、細身のパンツの方が良いかなーと。
男性さんですか?
92みちと:2001/01/08(月) 19:10
>90
黒しかないでしょ。
僕は黒とか穿いてたらいいなぁて思います。
グレーのコーデロイもいいね。
93名無し募集中。。。:2001/01/08(月) 19:13
アウトドアの商品が揃ってる大阪の店教えて下さい。
9413:2001/01/08(月) 23:31
>noirさん、89さん
結局noirさんのご意見を読んだ頃は
もう絞ったりするには手遅れでした。スミマセン。
とりあえず裏返しにして
逆さまにして足に洗濯バサミをつけて干してあります。
途中経過だと濡れているとはいえ見た目は変な色むらは無さそうです。
(乾いてみなければわからなそうですが…。)

でも、今回は大変勉強になりました。
noirさんを始めとする皆さん、ありがとうございます。
95塋迎:2001/01/09(火) 00:36
>40さん
レス遅くなってスマン!もう、セール逝っちゃったのかな?
やっぱり、オレの考え方としては、気になるなら逝ってみたほうがイイ。それだけ。
ところで、年齢は?高校生ぐらい?「学校」って書いてあるから。

「これらのブランドはどうなんでしょうか?」って書いてあるけど、
10代の子が着るならイイんじゃないかな?ファッション板では叩かれてるのもあるけど、
自分の目で見てイイと思ったら、それでイイじゃないか?
目を養って逝って、そのうち安っぽいな?って思えるときがきたら、
少し上のブランドに逝ってもイイ訳だし。他人の評価よりも自分の目を大切に。

>57さん
キレイな感じにしたいのなら、ツイードのパンツや、千鳥格子、厚みのあるウールの
パンツ(薄めのグレー)を合わせて、靴はトリッカーズのウイングチップ(茶色)
などにしてみる。あくまでも、イメージだけど・・・。インナーはきれい目のニット。
色はパンツの色と被らないようにしてと。たとえば、白とかかな?紺でもダイジョブそう。
マフラーは、あまりハデにならないようにと。

あと、泥臭い感じにしたいのなら、デニムだな。色落ち具合は、どんな段階のでも
ハマルと思う。もしくは、ブラックジーンズ。コーデュロイのグレーやベージュでもO.K!
足元はセッターかな?いちばん無難だし。黒だったら8165。茶系のほうが良ければ875。
ダナーでもイイと思う。インナーはニットでもスウェットでも大丈夫だけど、
パンツとの色合いだけは注意して!似合う人ならニット帽やベースボールキャップでも。
お金があれば、アクセもつけて武装してみては?

>90さん
http://www.furugiya.net/image/vintage_pants/vtp0084.jpg
http://www.furugiya.net/image/vintage_pants/vtp0066.jpg
http://www.furugiya.net/image/vintage_pants/vtp0070.jpg
http://www.furugiya.net/image/corduroy_pants/cdp0188.jpg
http://www.furugiya.net/image/corduroy_pants/cdp0173.jpg
http://www.furugiya.net/image/corduroy_pants/cdp0072.jpg
このヘンのなら、だいたい合うと思う。
あとは、マフラーやらトートやら、スニーカーで変化をつけてみて。
もちろん、黒も合う。ラングのグレーなんかもイイんじゃないか?
96noir:2001/01/09(火) 01:17
>80さん(レスし忘れてスマソ)
ご名答。81さんも書いてるけど、旧スレに一回だけそんなようなこと書いてます。
他スレにも書いてたかも。。。

>90さん
ボトムは黒とグレーが定番ですね。
黒でコントラストがきつくなるようならグレーのが良いかも。
ベージュなどの茶系も、赤がやわらぐからいい感じぽい。

>93さん
↓で聞いた方がレスが付きやすいですよ!

〜ってどこにあるの?スレ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=962961587&ls=50

>13さん
そろそろグランドフィナーレですね。もう一息!
でも履く前から疲れちゃいましたね(笑)
97古着:2001/01/09(火) 03:27
古着屋を見てまわるのが好きで、持ってる服は古着だらけ、
しかも70年くらいのわけのわかんない格好をしていたんですが、
最近ギャルソンの紺のロングスカートがかわいくてはいてみたいと
思い始めています。

そういう場合は上にどんなかんじのものを持ってくればいいんでしょう?
こんな感じ、とかブランド名とか出してもらえると嬉しいです。
他に靴もどういうのが合うんでしょう??
98名無しさん:2001/01/09(火) 03:34
こんなの?>紺のスカート
http://www.frontstyle.com/street/vol23.html
9913:2001/01/09(火) 04:09
>noirさん
そうですね、もう一息。頑張ります。
100古着:2001/01/09(火) 05:05
>98
そんな感じだと思います。スニーカーでも大丈夫なんですね。
ばふばふしていて、シルエットが奇麗なのが好きな方向です。

私は入札していないんですが、イメージだとこういうので
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29319739
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29812271
ちなみに18歳です。
みなさま色々と意見をお願いします!
雑誌だと、どういう系統になるんでしょう?フルーツ?
それは行き過ぎなのかな。
101名無しさん:2001/01/09(火) 07:30
>97さん
そういう感じのスカートなら、あまり選ばない気がします。
私は、タイトなTシャツも、白いちょっと大きめなシャツも
合わせるし、靴は編み上げのブーツやストラップのローヒール
なんか合わせてる。
102名無しさん:2001/01/09(火) 20:33
ベージュの細身のパンツを購入したんですが
ベージュのパンツにはどんな色の靴やトップスをあわせるのがいいんでしょうか?
できればコーディネートの例などを教えてもらえるとうれしいです
103名無しさん:2001/01/09(火) 22:02
22歳の男子学生です。体型は身長177cmの細身です。
こげ茶色の革パンに対して上半身はどんな合わせが最適でしょうか?
どうかご教授ください。
ちなみに以前、とあるショップでキルティングのナイロンジャケットを
勧められましたがどうなのでしょうか?
104名無しさん:2001/01/10(水) 00:07
当方、金がありません。
今履いている靴はオールスターの黒なのですが、
そろそろ新しい靴を買おうかと思っています。
しかし金が無い身。あまり冒険はできません。
そこで『コレ買っておきゃ何とでも合わせやすいよ』
というオススメの靴を教えて頂けますか?
ボトムはジーンズ(濃紺)を履くことが多く、
黒、ベージュ、コーデュロイのコゲ茶などを使ってます。
105古着:2001/01/10(水) 01:17
>>101さん
ありがとうございます、参考にさせて頂きます!
今の季節だとコートなんかはどうなるんでしょう。
まわりにそういう格好の子が居ないので分からないんですよね。
実際、店をぐるぐる回ったほうが良いのかもしれません。
106塋迎:2001/01/10(水) 12:34
>102さん
ベージュの細身のパンツなら、どんな格好にも使えます。
コーディネートの例もたくさんありすぎるので、
102さんの好みや、現在所有しているアイテムを書いてくれると、
アドバイスをするほうとしても楽になります。

ひとつの例として・・・、たとえば、こんなレザージャケットを
アウターに持ってきます。色は、黒よりも茶色のほうが合います。
http://www.furugiya.net/image/leather_jk/ltc0037.jpg
インナーには、アウターの色よりも濃い茶色のロンT。
もしくは、紺色や薄めのグレーでもO.K!冬場ならキレイ目なニットで。
足元は、こんなのを合わせればキレイな感じになります。http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29345401
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27288325
あとは、千鳥格子のマフラーを巻いて、水色のトートでも持ってと。

>103さん
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29932144
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/28106362
その勧められたキルティングジャケットは、こんな感じのモノですか?
合わないことはないと思いますよ!ただ、色としては、薄い水色に紺色で
パイピングが施してあるようなデザインのがイイ気がします。
あくまでもイメージですが・・・。もしくは、、、
http://www.furugiya.net/image/outer/out0264.jpg
こんなのはどうでしょうか?足元はスニーカーでハズして。

>104さん
このヘンのは、どうでしょか?すべて、ド定番といったモノばかりですが。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29847301
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29454895
http://www.rakuten.co.jp/news-usa/394595/410574/
http://www.rakuten.co.jp/news-usa/394595/395142/
107102:2001/01/10(水) 19:26
>塋迎さん
ありがとうございます。とても参考になります。
ところでキレイめなニットって一体どんなニットなんでしょうか??
普通のニットとどう違うんですか?質問ばかりですみません・・・
108101:2001/01/10(水) 21:29
>古着さん
コートは割とボリューム感のある、ショールカラーのもの、
形はあまり奇をてらってない物がお薦めです。
レングスだけは、バランスの問題なので、スカートの
丈とか、パンツの太さとか、そういうので考えれば良いのでは
ないでしょうか?ま、足首丈にしちゃえば、問題はないんですが。(笑)
109名無しさん:2001/01/10(水) 22:09
>102さん
私は好みが塋迎さんとは違うかなー。
茶色の皮パンツでしょ?

★可愛さを残すコーディだと・・・

ベージュのタートルのリブニットの上に
ざっくりしたオフホワイトのニットジャケットか何かを
着て、こげ茶のマフラー。寒い時は、ダウンでもいいと
思いますー。

★かっこいい系だと・・・・

インナーは基本的にはタートルが一番いいと思うんだけど、
その厚さは寒さに合わせて・・・アウターはウールの
細身の黒かカーキとかのハーフコート。

足元はチャッカーブーツか、サイドゴアブーツ・・・

画像を探せばいいのかもしれないけど・・・・。
ちょっとそこまでは出来ないー。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/10(水) 22:27
24歳の男。身長160で体重44キロです。顔は童顔と言われます。
都内在住でお金はあんまり無いです。

メンズ物が無くて困っていたんですが、最近のレディースは
ユニセックスな物が多くて助かります。
最近デニムのカバーオールを買ったんですが、ゆったりした
パンツにあわせるならどんなのがオススメでしょうか?
普段は細身で丈短めのブラックジーンズ、インナーはパーカーなどの
最近女性がよく着てる感じです。ただ、細身のパンツだと
踊りに行くと結構辛いもので、楽なパンツを探しています。
どなたかアドバイスお願いします。
111名無しさん:2001/01/10(水) 22:52
>110さん
細目でストレッチは如何でしょうか?
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/10(水) 23:11
>>111さん
ストレッチってどんな物でしょうか?厨房ですいません。
後靴はいつもスニーカーなんですが、ゆったりしたパンツに
あわせるにはどんなのがありますかね?
今欲しいのはゆったりしたパンツと、それとは無関係に
濃紺のキルティングジャケットと、プーマにスニーカーです。
113noir:2001/01/10(水) 23:39
>97さん
ギャルソンの紺のロンスカとは!
強烈にデザインされてたりして。。。
私の好き目なコーディネートだと、
インナーにはシンプルな白シャツ(ローブデシャンブルやトリコの)で、
アウターも紺、靴は丸っこい革靴、靴下にちょっと色を差す、ってかんじ。
ちょっと昔のギャルソン系のド定番スタイルです。
これだけだと、平面的でつまらないので、
仕上げに靴下と色を合わせたロングマフラーなんかよさそう。
もちろんバッグもアクセントになります。

>104さん
ルーディックライターのスニーカーはクセのない感じで使いやすいと思います。
あのヘルムートラングのコレクションで使われたくらい、シンプルな靴です。
日本では田中ユニバーサルという代理店が取り扱っております。
価格は2万円前後くらいでしょうか?

>名無しの歌が聞こえてくるよ♪さん(カワイイHNですね)
私は111さんではないのですが、ストレッチというのは伸縮性のある生地で、
一般的に動きやすいとされてます。
ゆったりしたパンツには、ちょっとボリュームのある靴がいいと思います。
細めの靴だとパンツのボリュームに負けて、貧弱に見えるかもしれません。
114名無しさん:2001/01/10(水) 23:48
・・・・・・
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 00:35
>>noirさん
レス有難う御座います。カバーオールとの相性も見てきます。
今はゆったりしたパンツはチノしかないんですよね。
んでアディダススーパースターあわせてます。
116104:2001/01/11(木) 00:36
>>106
親切に画像のリンクまで張って頂いてありがとうございます。
クラークスあたりのはやっぱり定番だけあって
合わせやすいんですね。
欲しいなとは思ってたんですが金欠なので
踏ん切りがつかなくて。やっぱり一足持っておこうか。

>>113さん
僕はまだどんな靴なのか知らないんですが
ここで評判いいですよね、ルーディックライターって。
スニーカーはシンプルなやつが好きなので
好みかも知れません。今からネットで調べてみます。
ありがとうございました!
117名無しさん:2001/01/11(木) 05:57
最近服に興味を持ちはじめました。
今まではユニクロで適当に買った服を適当に着ていたのですが、
誰に見られても恥ずかしくない格好をしたいです。
今の季節どんな上下が最適でしょうか。

19歳 男 京都府 182cm 65kg 予算:5万ぐらい
118名無しさん:2001/01/11(木) 06:00
>117さん
もう少し具体的に着てみたい服を書いてくれると助かります。
こんなのを着てみたいというのはありませんか?
119名無しさん:2001/01/11(木) 16:58
フルジップアップでブラウンのジャケット(素材はコットン)、
細身のベージュのパンツ、インナーは赤色のロンTを羽織ろうと思っているんですけど、
ジャケットが薄いのでこの時期は寒いと思います。
だから、このジャケットの上にもう一つ暖かいアウターを着ようと考えているのですが
どんなものがよろしいでしょうか?僕はキレイめな格好が好きです。
それと、それ以前に改善すべき点があったら教えてください。お願いします
120名無しさん:2001/01/11(木) 21:25
今日、丸井のセールでタケオのコーデュロイジャケ(エンジ)を
買ったんですが、なにをはいていいものかわかりません。
自分の考えとしては、こげ茶のストレッチパンツがいいかなー?
と思っているんですがどうでしょう?
121良心ある名無しさん:2001/01/11(木) 21:41
noirさんはなぜここで質問に答えて感謝されていい気分になってるんでしょうか?
気色悪いですね。
122名無しさん:2001/01/11(木) 21:41
この前初めて服買いにいって
ベージュのコーデュロイ?のパンツ
深緑っぽい色のカバーオール
ちょい濃い目の赤と肌色のリバーシブルのパーカー?
明るいオレンジのニット?
肩から腕にかけて黄色のパーカー(フードも黄)
を買ってきました
がどれとどれをあわせるのがいいかな?と思ったので
よければアドバイスよろしくおねがいします
ちなみにそれ以外で使えそうなのは紺のジーパンぐらいです
なんか不適切な言葉があったらゴメンなさい
123名無しさん:2001/01/11(木) 21:44
>>121
感謝されたら普通いい気分になりますよ
それに 感謝されるような良い行動をnoirさんがしてるから
感謝されてるんですよ
124名無しさん:2001/01/11(木) 21:46
noirも嫌われてんだよね・・・実は・・・
125名無しさん:2001/01/11(木) 22:16
ナイロンジャケットなどに合わせたいのですが、
良いカーゴパンツはないでしょうか?
ダボダボな感じで黒や紺に合うズボンありませんか?
セレクトショップなどにはないもので、、
126名無しさん:2001/01/11(木) 22:16
スカシた言葉だけど
だれでも必ず誰かに嫌われてると思うよ
127125:2001/01/11(木) 23:57
言い忘れました。
僕は男で、高校生です。身長は174で体重は60キロです。
スポーツやってるので筋肉ついてますが、体型は普通です。
ダボっとした感じが好きです。でもバカっぽくならないようにしています。
B系とかの格好はしません。スケーターっぽい格好が好きです。
少しダボダボな感じで黒や紺などのナイロンジャケットに合うカーゴパンツを探しています。
すんでるところは池袋です。池袋は結構探したつもりなのですが、、
どこかに良いお店あれば教えてください。予算は1万円程度で大丈夫でしょうか、、?
128名無しさん:2001/01/12(金) 01:45
プロパーて
なんれすか?
12913:2001/01/12(金) 03:35
>noirさん
お久しぶりです。

ジーンズはなんとかシルエットはそれなりになりました。
履いた感じは洗う前よりフィットしています。


色はどうでしょう?ちょっと落ちたかもです。
色は私が前から持っている丸井の某ショップのより
インディゴって感じがします。
丸井の某ショップのは妙に青っぽいんですよね。
問題の色の落ち方ですが
なんか縦に短い筋状に落ちているような感じです。
できればもう少し色を残したかったです。
で、いろいろ土日に早すぎるかもしれませんが
ショップに持っていってみようかと思うのですが…。
店員さんはこの洗った後のジーンズを見てどう思うのかビビってます(笑)
130名無しさん:2001/01/12(金) 04:28
>125
おめートーキョーなら腐るほど店あるだローが!!
こっちは地方でろくな店がねえってのに!!
ぜえたく。
グレーの裾あげ可能なパンツ買っとけ。
131名無しさん:2001/01/12(金) 05:06
>128
バーゲン外、定価のことだベ。
132名無しさん:2001/01/12(金) 06:47
「ラバーコーティング」仕様の服は、マッキントッシュ素材と同じような
ものなのでしょうか。あと、ナイロンに比べて、質感や防寒性はかなり異なる
のでしょうか。
133名無しさん:2001/01/12(金) 07:55
ジャケットの一番下のボタンをとめるなとはよく聞きますが
Pコートの場合は一番下のボタンはとめちゃってよろしいんでしょうか?
134名無しさん:2001/01/12(金) 08:54
>133
別にいいと思います。
元々Pコートカジュアルだし。
気にしすぎないほうが良いです。
ボタンはめた方がかっこよければ、そうしたら良いと
思います。
135名無しさん:2001/01/12(金) 08:58
>132
「ラバーコーティング」の服はマッキントッシュの一部と同じ感じ。
ナイロンに比べて、地厚いから防寒性はあるはずだけど、特に
体感では感じない・・・(ナイロンでも一枚ペラペラってのとは
別だけど)

 注意点はクリーニングです。しない方がいいです。
わたしは昔ラバーなんて全然無い頃ドライOKと出てたんで出した
けど、直後ではなくその翌年ラバーがはがれて10万のコート台無しに
しました。専門で太鼓判を押してくれる所ならいいけど。
136名無しさん:2001/01/12(金) 09:04
>13さん
それ縦糸落ちー。
落ちてしまった物は仕様がないし、
洗うのはこっちの勝手なんだから、お店の人なぞ
気にすることはないですよ。
向こうだってただの人だよ。ただ、オシャレなお店に勤めてる
ってだけで。堂々としていきなはれ。
noirさんは叩きっぽい発言で現れないか、忙しいから現れないか
判らないけど。
137名無しさん:2001/01/12(金) 11:48
服買う時かなり困ってます。
当方、24才・身長170・男なのですが、肩幅が広い為なかなか合う服がありません。
どなたか、新宿近辺で良いショップしりませんか?
教えてください。
138名無しさん:2001/01/12(金) 11:53
>137さん
ビームスジャパン
ジャーナルスタンダード
シップス
ユナイテッドアローズ
エディフィス
バーニーズニューヨーク
マルイ
伊勢丹
139>128:2001/01/12(金) 11:59
主として正価で販売する商品のこと。通常、シーズン末のバーゲンセール(大半は夏と冬の年2回)以外は正価で販売するが、天候や気温の変動で売れ筋から外れた商品はプロパー期間中でも価格を下げて販売することが多くなった。
140名無しさん:2001/01/12(金) 17:53
明日ジャケットを初めて買おうと思うのですがジャケットを選ぶとき
どんなところをみて買ったらよいですか?
後、ココの持ってたら間違いないでしょ。ってかんじのオススメのブランドを教えてください。
それと今どんな素材や柄、色のが流行ってるんですか?それも教えてください。
ちなみに身長は175でやや細め、キレイめスタイルが好きです
141117:2001/01/12(金) 19:02
>>118さん
レスありがとうございます。
知識がないのでよくわからないんですが、
www.sonymusic.co.jp/Music/Info/porno/img/top2.jpg
この画像の左にいる人のような組み合わせの服を着たいですね。
難しいかもしれませんがお願いします。
あと、ちょっと細身の体です。
142名無しさん:2001/01/12(金) 19:29
143名無しさん:2001/01/12(金) 21:11
>140
ジャケットは肩で買わないとダメですよ。
肩が合わないと恰好悪い。
175で細目だったら、3つボタンの細目のジャケットが似合い
そうですね。ポール・スミスやヘルムート・ラングなんかは?


似合いそうです。素材はコーデュロイから、ツイードから
いろいろですよ。色は茶系が多いのかな?
どのみち初めて買うのでしたら、チャコールやこげ茶の定番
カラーをお薦めします。
144140:2001/01/12(金) 21:22
>143さん、レスありがとうございます。
なるほど肩がポイントですか。明日僕に似合いそうなのをがんばって
探したいと思います。
オススメのブランドはポールスミスやヘルムートラングといわれましたけど
僕にはそのブランドは高価なイメージがあるのですが実際のところどうなんでしょうか?
なにぶん自分は高校生ですので予算が心配なんです。
145143:2001/01/12(金) 23:20
>140
あ、そうか。高校生だったのだね!
実際のところ、高いです。
そうすると話は変ってきて・・・・。

丸井なんかを回ってみて、気に入ったブランドを着て
試すのが一番です。JUNなんかでも細身が多いです。
2ちゃんでドキュソとか言われても気にすることはありません。
高校生のうちは恰好が良く見え、自分に似合えばそれでよいのです。
丸井、パルコ・・・いっぱいショップが集まってる所に
行きましょう。最初は足で探すのが肝心です。
146古着:2001/01/13(土) 01:42
97です。
みなさま、色々とありがとうございました。
ギャルソンのデザインスカートはけるように頑張りますよー!
147128:2001/01/13(土) 01:53
>>131
>>139
ありがとーな。
148140:2001/01/13(土) 05:24
>143
ありがとうございます。
今日がんばっていいの見つけてきます
14913:2001/01/13(土) 07:18
>136さん
ジーンズの縦糸落ちはいいのでしょうか?
間違っているのでしょうか?
お店はともかくそれが気になるところ…
150125:2001/01/13(土) 18:42
グレーカーゴパンツゲットしました。XLでちょっとだけダボい奴を。
そこでまた質問です。また書き直します。
僕は男で身長は174で体重は60キロです。
高1です。金欠気味です。好きな格好は、裏原系ですが、
スケーターっぽい感じや、古着も好きです。
よく池袋に出没しています。
今持っててよく着る服は、
STUSSYの厚手の黒のナイロンジャケット(フード無し)
STUSSYの紺の薄手(中メッシュ)のナイロンパーカー
グレーのカーゴパンツ(XL、ダボダボめ)
黒のパンツ(細くもなくダボダボでもなくと言った感じ)
です。もっとありますが、このくらい書いておきます。
靴はNIKEエアプレストの黒銀です。
そこで質問なのですが、これらのアイテムだけだと、
暗めのコーディネイトになってしまうんです。
差し色として何か欲しいのですがオススメはありませんか?
合う色などもお願いします。
考えてるモノは、ジャケットの前をあけて中のTシャツかスウェットを見せるか、
帽子やマフラーなどです。
それではよろしくお願いします。
151名無しさん:2001/01/13(土) 19:26
>125

シンプルに白いTシャツでもいいね。
SUPREMEのBOXロゴTとかさ。
152名無しさん:2001/01/13(土) 20:10
どこに書いていいのかわからないんでここで聞きます。
場違いなら無視してください。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29527073

この靴なんなんですか?
153名無しさん:2001/01/13(土) 21:01
俺自分の感覚がおかしいから質問するけどさ
濃紺のジーパンに白地に腕からフードまで黄色いパーカーってOKだよね?
154140:2001/01/13(土) 21:27
今日ジャケットを購入しました。143さんのいわれたことを参考にして探していたのですが
いわれたとおりのいいものはあまりありませんでした。ので僕がみていていいな〜と思った
レザーの(フェイクレザーかも)ジャケットを購入しました。細身で3つボタンの黒いやつです。
ブランドはPPFMというところです。イタイんでしょうか??
買って気に入ってはいるんですけど合わせかたがわかりません。インナーに
タートルネックのニットかカットソーを合わせようと思うのですがどんな色がよいでしょうか?
あとパンツは黒とベージュとジーンズがあるんですがこれらとあわせて良いでしょうか?
新しい他のパンツ買った方がいいですかね?
後、レザーもの、ジャケットとともに初めての購入ですので手入れなども
教えて欲しいです。お願いします
155名無しさん:2001/01/13(土) 21:53
>154

レザーとフェイクレザーだと手入れに天と地ほどの差があるぞ。
買うとき聞かなかったのかな?
タグかうち身ごろに材質を書いたラベルがあると思うけど。
あとニオイがあれば本皮だ(w

タートルのニットを合わせるのなら黒じゃないほうがいいと思うよ。

156名無しさん:2001/01/13(土) 22:21
フェイクレザー
157名無しさん:2001/01/13(土) 22:22
フェイクレザーの手入れってどんなこと
すればいいんでしょうか?
158名無しさん:2001/01/14(日) 00:01
>>150
オレンジのマフラーなんてどうですかね?もしくは赤の。
その格好で出かけて店で巻かせてもらって鏡みてみそ。
巻き方はいろいろあるので雑誌で研究するか
店の人に教えてもらうといいと思います。
159名無しさん:2001/01/14(日) 00:06
PPFM?!
超いてぇぇ!!!
160名無しさん:2001/01/14(日) 00:10
>150
そんなこと細かに聞くんじゃなくて
自分がかっこいいと思ったように着ればいいの!!
自信を持って着こなしている奴が一番カッコいいの!!!
PPFMの偽皮という超イタいアイテムだって
自信をもって着ていれば、絶対にカッコいい。
だから
「何をあわせればいいですか?」なんて聞かずに
「俺はこのレザジャケに黒のパンツと黒のタートルで着てやる!」
と宣言しなさい。
16113:2001/01/14(日) 00:27
もうジーンズを洗ったので
早速直してもらいにお店に持って行きました。
しかし、悩んだ部分がありまして、
裾をキッチリ切り取るか、
それとも「赤耳」を出すために5センチ残すか、
お店の人に聞かれてしまったのです。
結局お店の人が
「コレクションでも5センチ折っている」的なことをおっしゃったので
そうすることにしましたが。
この決断が正しかったかどうかが不安です。
どうでしょうか?
162名無しさん:2001/01/14(日) 00:32
>161
切るのはいつでも切れる。
折ってはいてみて嫌なら、今度は切ればよいではないですか。
もっとリラックスして考えましょう!
163名無しさん:2001/01/14(日) 00:33
>153
ごく普通のカジュアル。
OK.
164136:2001/01/14(日) 00:40
>13
亀レスだけど、縦糸落ちはモチ良いよー。
色を落とし過ぎたと後悔してるのでないのなら
全然OK.これから色を落としたくないなら
洗うのもなるだけ控えて、洗うなら水だけで、裏返して
干すこと。日本の水道水はカルキが多いからそれだけで
色が落ちるからね。拘り捲くるなら、カルキ抜き浄水器を買う。
ったって、ヴィンテージの何十万のデニムでもないんだから
そこまでする必要は皆無だけど。
16513:2001/01/14(日) 00:43
>162さん
はい!そうですね。考え過ぎかも。
私は男なんですけど、
ホントに皆さん折ってアカミミ出してジーンズ履いてるかな?
店員さんは「それが主流」って言ってましたけど?
166143:2001/01/14(日) 00:49
>140=154
買ってきたんだね!
ペイトンプレイスフォーメン、高校生なら丁度良い
ブランドだよ。痛いとか言いたい人には言わせれば良い。
フェイクレザーでも全然構わないよ。
手入れはフェイクの場合殆ど考えなくていいし。雨の日も
着られるから、OK.
針金ハンガーとかに掛けないように、それだけは注意。

インナーはボトムに合わせて考えるといいよ。
手持ちのボトムで大丈夫だよ。黒、ベージュ、デニム、
全部合う合う。
黒のボトムでインナーを黒にして全身黒でもいいし、
インナーだけ焦げちゃとかチャコールグレーとかで
渋めにしてもいいし、
ベージュ、デニムの時ならオフホワイトや赤で明るくしても
いいし。色は選ばないから、考えなくても大丈夫。
160さんの言うように自信もってダイジョーブだよ!
カッコよく着こなしてね。
167名無しさん:2001/01/14(日) 01:00
今日、501のワンウオッシュを買ったんですけど洗濯はどの程度の頻度で
やるのがいいんでしょうか。
いままで、ストーンウオッシュとかを買ってしょっちゅう洗濯して
ケミカル風になってるのを気にせずに履いていたヲタクなので
さじ加減がわかりません・・・。
今の季節はとにかく、夏場でも何ヶ月もあらわないのが普通なんでしょうか?
16813:2001/01/14(日) 01:03
>164(136)さん
アドバイスありがとうございます!安心しました!
色も案外落としすぎてもいないようなので。
169名無しさん:2001/01/14(日) 01:10
男物スーツのことでお聞きしたいのです。
袖のボタンの数(3つとか4つ)は意識するべきなんでしょうか。
また知り合いに、譲り物だとかでブルックスブラザーズのスーツを
着ている人がいるのですが、袖ボタンは2つでした。
これって今となってはおやじ入っていると思うのですが、どうでしょうか。
170>150:2001/01/14(日) 01:59
今度スニーカー買うときは白ベースがいいんじゃない?
今流行っているけど、フォースTとかじゃなくても
スーパースターとか、普通に。

インナーは抵抗無かったら赤いのがいいんでは。
前開けて着なくても、少し見えるだけで良いよ。
まだ若いし(笑)、ビビッドでも気にしないで〜
あと、ジャケットonスウェットより、
中はシャツの方が新鮮(な感じ)。
寒いなら安物のロンT(うにくろなど)を重ね着。

あと、紺、グレー持ってるなら水色いいよ。
ちなみに俺は君と近いような格好だけど、
水色の服(スウェット、Tシャツなど)が多いもんで。

少しでも参考になればいいんですが。

171弟子:2001/01/14(日) 03:52
1.男性
2.20歳
3.170cm、65s
4.奈良県
5.服装に掛けられる予算5万円くらい。
6.ほとんどユニクロです。
7.派手すぎず、カジュアルすぎず、シンプルな格好をしているつもりです。
8.好きな色:黒、グレー、茶、嫌いな色:派手な色
9.大学生は何処のお店で服を購入しているのでしょうか?
関西(大阪、京都)などで大学生くらいが良く利用している
お店を教えてください。また、お勧めブランド、お勧めしない
ブランド等があれば教えてください。
172京都市民:2001/01/14(日) 04:54
シンプル=きれいめ、でいいよな。
アニェス(四条大丸、伊勢丹)、マーガレットハウエル(伊勢丹)、
APC(四条高島屋)、バーバリーブラックレーベル(大丸、伊勢丹)あたりか。

あとはセレクトショップ。
藤井大丸のユナイテッドアローズ、アダムエロペ、LUI'Sあたり。
それから河原町OPA2階のLUI'S、chit chat chot。

LUI'SはOPAの方がオススメかな。品揃えはほぼ同じだが。
ポール&ジョーとかサンローランジーンズとか多分君は気に入るだろ。

あとは御幸町通りを歩いて道端のセレクトショップを物色。
こんなもんだろ。

オススメしないブランドは止めとく。自分で感じろ。

ついでに言っとくが、5万でブランド冬物をアウターから一通り揃えるのは
まあ無理と言って差し支えないと思う。
それから、最初は絶対失敗する。5万失ったぐらいでファッションに
興味を失いそうだったら止めといたほうが得策だと言っておく。

こんなとこか。
感謝しろよ。2ちゃんでこんなに親切に教えてもらえるなんて奇跡だぞ。
173153:2001/01/14(日) 12:07
>>163
レスありがとうございます
174名無しさん:2001/01/14(日) 13:34
フェイクレザー物の手入れ。

基本的にはする必要はないけど、車やバイク用品を扱ってるところ
で売ってる、ポリメイトとかアーマーオールを時々塗るといいよ。
経年変化によるヒビ割れが起きなくなるし、汚れとかにも強くなる
し。
あと、洗濯は自宅でやったほうがいいよ。クリーニング出しても高
い金ふんだくられるだけだし、アホなクリーニング店でドライクリ
ーニングされた日にはお終いだから。

175名無しさん:2001/01/14(日) 13:56
フェイクレザー物の手入れ2。

フェイクなんだからそんなコマメに手入れする必要なし!
フェイクなのにそんなチマチマと手入れして大事にきるなんて情けないぞ!
どうせ1年か2年でそのデザインに飽きちゃうんだから
ガンガン着こんで飽きたら次を買え!
1つの服を大事に着るのもいいけど
それが大事に着るのに適しているかどうか考えろ!
PPFMのフェイクレザー・・・ガンガン着ろ!!!
176名無しさん:2001/01/14(日) 13:59
>171
普段ユニクロ着てるんなら、別にユニクロ嫌いじゃないんでしょ?
じゃあ、ユニクロでいいじゃん。
人にアレコレ教えを乞って、いつもの自分と違う服を着ても
変に気合が入った人とか勘違い野郎になるよ。
自分の好きな服を好きなように着る。それが一番カッコいい。
5万あればユニクロでめちゃくちゃ買えるぞ!!
177名無しさん:2001/01/14(日) 14:07
>171

いきなり高いのを買うのは止めておいた方が良いと思う。自分の好きな色の古着から入って様子をみたら?
178名無しさん:2001/01/14(日) 14:51
タグって切り取るもんなんですか?
179名無しさん:2001/01/14(日) 14:55
>178
切り取らないだろ?
180140:2001/01/14(日) 19:59
みなさんレスありがとうございます
>155
店員さんには聞きそびれちゃいました。
やっぱり店員さんに聞いた方がよかったですね。
>160
そうですね。ブランドはとにかくデザインは気に入ってるので
自信持って着こなしたいと思います。
>163
いろいろ教えてもらってありがとうございました。
ちょうど焦げ茶とオフホワイトのがあるので合わせたいと思います。
>174@`175
フェイクレザーの手入れの仕方とても参考になります。
ガンガン着ます!
181弟子(171):2001/01/15(月) 02:53
>京都市民さん
懇切丁寧なレスどうもありがとうございます。とても感謝しています。
近々(バイトしてお金を貯めて)、紹介されていたお店に行ってみます。
182京都市民:2001/01/15(月) 04:44
て、丁寧なお礼だな・・・。ちょっと恐縮しちまったぞ。
良い人にはサービスだ。

大丸の西側の東洞院通りを上ると、東側にあるDIFFERENT。セレクトだ。
ニールバレットやらマークジェイコブスやらコスタスムルクディスやら置いてある。
それからそこを下って錦小路を東へ御幸町通りまで歩いて北へ上ると
AUX AMIS(ヴィムニールスやらニールバレットやら)と
#5(ストリート系かな。レディースも置いてる)がある。
ちなみにこの辺の錦小路は、京都の台所と呼ばれる錦市場で
京都の雰囲気を存分に味わえるオススメスポット(?)だ。

今回紹介したのはそれぞれ名前は違うが実は全部姉妹店。
ついでにレディースも教えとこうか。彼女でも連れてけ。
きっと好感度アップするぞ。彼女が興味あればな。

三条東洞院を西へ入ったANDY HOUSE。
ヴィヴィアンウエストウッドだのジョンスメドレーだの、
セントジェームスだのドリスヴァンノッテンだのステファンシュナイダーだの。
まあとにかく良いもの置いてる。
それから錦小路麩屋町を北へ上ったCHIC RADICAL。
マルタンマルジェラ6、マークジェイコブス、TSE、ニールバレット、
コスタスムルクディス・・・そんなかんじだ。

今は秋冬物セールしてるから、とりあえず一回いってみ。金なくても。
つっても今はテスト期間か・・・。

ちなみに俺は関係者じゃないぞ。証明もできんが。
183京都市民:2001/01/15(月) 04:49
言うまでもないが高いぞ、普通の学生にゃ。
だけど、本当に良いものを少しづつでも集めていったほうが
流行りものの一年契約の服を毎年買うより結局は幸せだと俺は思う。
ま、個人の価値観だがね。
184名無しさん:2001/01/15(月) 09:45
>京都市民
いい店やねー。横浜市民だけど、行ってみたいねー。
良い人すれあげ。
185名無しさん:2001/01/15(月) 10:03
>京都市民
俺も京都には縁がないけどレス読んでると行きたくなるな。
最初にレスしてた時は感謝しろと押しつけがましかったけど、やっぱいい奴だな。
優しさが伝わってくるぜ・・・(´ー`)y-~~
186男です。:2001/01/15(月) 10:20
着方についての質問なんですが、先日Vネックニットを買いました。
普通のVネックよりVの形が大きくて、首から5cmくらいのところまで空いています。
カラーはブラウンなのですが、インナーにはどういったものが良いでしょうか?
187名無しさん:2001/01/15(月) 10:46
>186
それは普通のVネックのような気がするけど、
まぁいいや。
ブラウンっても明るいブラウンとかこげ茶とかいろいろ
あるけど、取り合えず同系色で合わせれば?
殆ど同じ形のV開きならなおいいけど、なければクルーでも
いいっつーことで、同色カットソー。
ボーダークルーを着るとアニエス人になるー。
188名無し鳥:2001/01/15(月) 23:52
漠然とした質問で申し訳ないんですが、ベストの上手い着かたってどんなのがありますか?
特にナイロンベストとか・・・
なんかダサくなっちゃいそうで手を出してないんですが着てみたい気もするので誰か教えて下さい。
189名無しさん:2001/01/16(火) 00:35
どうも。17歳の男です。
身長180で体重50代のローレル指数で「やせすぎ」 になるようなもやしっこです。
いや別にコンプレックス持ってるわけじゃないですけども。
念願のアディダスZX8000Lの白ゲット出来たんで気合入れて服も買いたいんですが
スニーカーばっかで服のこととか良くわからなくて困ってるんで、
アドバイスいただけたらなと思ってます。
予算は高校生なんで、5万で靴以外の全てを揃えたいです。
ボトムはやっぱ中途半端な時期だからジーンズでいいかなって思ってます。
リーバイスの黒めで細いのがあるんでこれでいいかなぁって感じなんですが、
問題は上なんですよねぇ。アウターもインナーも買いたいんですが
ジージャンはすでにあるんでなんか他ので。
ちょっとロックっぽくして不良っぽくしてみようかと思うんですが
どんなものを着ればいいんでしょうか?
ズボンもなんか他のがいいとかあったら教えてください。
あ、学校が高専なんで普通に学校行った時先生とか友達につっこまれたくないんで
革とかはちょっと…
190>186:2001/01/16(火) 03:29
白シャツでいんじゃないの?
191>189:2001/01/16(火) 06:56
そのリーバイスはブラックってこと?グレー?それとも濃いインディゴ?
あと、スニーカーの色も教えてよ。

いずれにしても、アディダスを中心に組み立てよう。
パンツの丈は重要。スニーカーはいたときに、細めならジャスト、
ゆったり目ならワンブロークンで。
アウターは皮がダメなら、ナイロン系で、
ショートのダウンとか、軽めのプルジップパーカーとか。
あ、でも不良っぽくか。この季節、皮以外で不良っぽくってのは難しいかも。
タイト目の古着っぽいテーラードジャケットかカバーオールは?

インナーは、アウターにもよるなぁ。
192178:2001/01/16(火) 08:42
>>179
ありがとうございます。
193名無しさん:2001/01/16(火) 11:55
KOJIKUGAの厚底いつもはいてる男ってどう?

運動神経でも養うのだろうか。
194189:2001/01/16(火) 19:12
191さんありがとうございます。
スニーカーはこの色です。
http://www.rakuten.co.jp/ashoes/img10009805.jpeg
リーバイスは502でブラックです。
買うときにジャストサイズにスソ上げしたので良かったです。
アウターはグラビスのメトロパック使ってるんで
ナイロンが結構合うと思うんですがどうなんでしょうか?
色は黒、グレー、茶のどれかにしようと思います。
アウターは開いて着たいんでインナーは慎重に選びたいので
いろいろアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
195名無しさん:2001/01/16(火) 19:16
カーキ色の半そでシャツがあるのですが、
どんなズボンを合わせればいいのでしょうか?

あと、重ね着風にしたいのですがおかしいですかね?
どういうのをあわせればいいのでしょうか?
196名無しさん:2001/01/16(火) 22:18
>195
カーゴパンツか普通のデニムで合わせれば良いのでは?
カーキの半袖の下にグレーとか、黒とか、好きな色の
長Tを着てレイヤーにすればいいんでないの?
それで寒ければ、上にパーカーとかさ。
197名無しさん:2001/01/16(火) 22:19
服を手作りしたいのですけれど 作り方が解説してあるページってありませんか?
検索しても子供服や小物ばっかりで、、、
どっかいいページありませんか?
198名無しさん:2001/01/16(火) 22:41
紺のジーパンに
えんじ色っぽい赤のパーカー(けっこう厚手)
うぐいす色のカバーオール
靴は黒のスニーカー ニューバランスだったかな
ってどうですか? 初めて自分で合わせてみたんですけど・・・

うぐいす色って変な言い方ですね カーキに緑入れた感じかな…
199名無しさん:2001/01/17(水) 00:02
あのー、着丈とか、腿幅とかありますが、
どこからどこまでを測ったものなのか分かりません。
お願いします
200名無しさん:2001/01/17(水) 11:48
>198
えんじにカーキで補色の色合わせ。
なかなかおしゃれだと思いますよー。
敢えて言うなら靴もカーキかえんじ系だとなお良かったかも
だけど。
201名無しさん:2001/01/17(水) 11:50
>200
着丈は襟つけのところからすそまで。
腿幅はパンツの腿の一番太い所で
縫い目からぐるりと測る。
202名無しさん:2001/01/17(水) 11:51
>197
本屋さんで初歩の本を買うのが手っ取り早いよ。
何度も読み返すものだしね。
203名無しさん:2001/01/17(水) 13:25
昨日、菅野美穂ちゃんが着てるのを見て
ダウンジャケットかわいいなあって思ったんですけど
(かなり分量があるやつ)
今から買っても、来年も着れると思いますか?
204名無しさん:2001/01/17(水) 13:58
>203
かなり分量があるのは今年の主流ってわけじゃないし、
一定のところで定番化してるから、大丈夫。
着られます。
205名無しさん:2001/01/17(水) 17:42
そろそろ春物を購入しようと思ってるんですが、
ファッションに特に興味を持ち始めたのは今冬からなので
春に着るかっこいい服が全くありません。
コレ持ってたら春は安心だよって感じのオススメの服ありませんか?
後みなさんは、春はどんなファッションをしてるんですか?
Tシャツにシャツでいいんでしょうか?
206名無しさん:2001/01/17(水) 21:01
最近あまりの寒さにマフラーを買いましたが、かっこいい巻き方(首の前方で結んであるやつとか)がわかりません。
そういうのを紹介してるHPを先週から探してたんですが、未だに見つけられません。
どなたか知ってる方いますか?
207198:2001/01/17(水) 21:11
>>200
レスさんくすです
靴はこれからそろえていきたいと思っています
スニーカーじゃないやつを(なんて言うんだろう?)

ところで補色ってどんな意味ですか?
たしか混ぜると何かなる色でしたっけ?
208名無しさん:2001/01/17(水) 21:15
ほしょく 【補色】

一定の割合で混ぜ合わせると光では白色光に、絵の具では灰色になる関係にある二つの色。赤と青緑など。余色。反対色。
209名無しさん:2001/01/17(水) 21:32
おれもあのかっこいいマフラーのやり方しりたいです。
HPでなくても雑誌とかでも教えてもらえたら幸いです。
210名無しさん:2001/01/17(水) 21:35
今度アディダスのカントリーを購入しようと考えてるんですけど
あれってキレイ目の格好ではいても大丈夫ですか?
後、それとベージュのパンツなんかを合わせちゃおうと思ってるんですけど
どう思います?変ですかねぇ??
211名無しさん:2001/01/17(水) 21:52
>210
男性?女性?
ローテク系の安いスニーカーで雰囲気出すのは、かなり難易度高いよ。
自分じゃ、OKと思っても、実際に街に出ると、
なんとなく、足元が寂しかったりして。
女性なら、長めのスカートや細身の短めパンツとあわせて、
うまくはずしてるヒト見かけるけど、男性だと、どうしても、
ただの無頓着さんに見えちゃうんだよなぁ。
212名無しさん:2001/01/17(水) 22:28
>206,209
雑誌というか、服飾系の雑誌のところにスカーフの巻き方って
あるから、(絶対ある)それをマフラーに応用すると良いよ。
マフラーもことによるとあるし。
一番いいのは、お店の人に教えてもらうことだけど。
ここで図解できればいいけど、ちょっと教えづらいのよね。
でも、一番簡単ででも纏まり易いのは、幅太いやつだと
縦半分に折って、それを横半分に折り、わっか状の所に
端っこを通すやつ。みんなやってるかもしれないけど、
形を整えるとカッコよいよ。特に男子はねー。
213198:2001/01/17(水) 22:34
>>208さん
ありがとうございます

ところで この色の補色はあの色
みたいなことが書いてあるHPって知っていらっしゃいますか?
214須藤よしお:2001/01/17(水) 22:36
>210
お前はいいと思ってるかもしれないが、他人から見るとカントリーなんてイタイno.1アイテムだぞ。その辺のドサおやじみてえな雰囲気になるのは間違いねえな。
215名無しさん:2001/01/17(水) 22:49
カントリーの写真キボン 色は関係ないです どんなのか知りたい
216206:2001/01/17(水) 23:30
>>212さん
ありがとうです。
217ネオchp:2001/01/18(木) 00:55
>210氏
ベージュのパンツに合わせるなら
割と派手めのパトリックにしなさい。
218211:2001/01/18(木) 03:35
>215
>http://www.ma-mart.com/itm/638.html
スーパースターと並んでアディダスの一番フツーのヤツだよ。

>214
チキショー!
実はおれも持ってんだよ!
近所の喫茶店のねーさんが、仕事着としていつもボロボロのジーンズと
あわせてちょーかっこ良く着こなしてたから、真似しようと思ったんだけど。
男のデカイ足じゃ、あのかわいさは出せなかった…。
靴は、女性ファッションを参考にしちゃアカンナと学んだ出来事だったぜ。
もう捨てちまおーかな。
219古着野郎:2001/01/18(木) 03:40
>211
古着にあわせるスニーカーとしては定番だぞ、カントリーは
ただしよしおの言う通り、誰でも履いているので注意が必要ではある
220211:2001/01/18(木) 03:56
>219
実は、会社の隣の席のダサオヤジ(最近はユニクロジャケットに
アトリエサブのタグのついたバッグ持ってる)と一度かぶった事が
あって、それ以来不印しているのだ。

古着系、おれも好きだけど、それ以来靴は綺麗目のを履くようにしてます。
22124男:2001/01/18(木) 05:14
23区ってブランドは若者向きですか?
222名無しさん:2001/01/18(木) 05:34
どちらかと言えば20代後半から30代がターゲットのような…
アダルトっていうか、まぁ無難なブランドですけど。
メンズもそうだけどレディースは完璧に20代中盤をメインにデザインしてますけど
実際に着ているのは30代前後から上が一番多いですよ。
これはメーカー担当者も言ってたけど感覚的に若くはして行くみたいですから
デザインはかなり変更してくるでしょうね。
22324男:2001/01/18(木) 05:47
>>222
レスありがとうございます
先日ちょっと見てみて,落ち着いた雰囲気が気に入ったので
今度買ってみたいと思っています
224210:2001/01/18(木) 07:15
カントリーイタイんだぁ!?
じゃあ買うのやめた。買う前に質問して良かったよ。
派手目のパトリックを探してみます
225名無しさん:2001/01/18(木) 09:37
>204
ありがとうございます。
急いで冬が終わる前にかってきます!
226名無しさん:2001/01/18(木) 09:48
>225
いってらっしゃーい!
227名無しさん:2001/01/18(木) 17:43
こげ茶色のレザージャケット インナーに白のタートルネック
パンツには何色がいいんでしょーか?
228名無しさん:2001/01/18(木) 18:02
レッド
229名無しさん:2001/01/18(木) 22:38
>227
ボルドー、カーキ、ベージュ、グレー、パープル
230名無しさん:2001/01/18(木) 23:28
教えてください。
42NDロイヤルハイランドってブランドの名前?
それともお店の名前?
どこに行けば買えるのでしょうか?
231名無しさん:2001/01/19(金) 02:26
age
232名無しさん:2001/01/19(金) 13:22
satumaage
233名無しさん:2001/01/19(金) 14:36
28歳 身長170cm 体重58s
ストレートニュースで三上が着てたような(これはポールスミス?)
タイトなシャツ
お手ごろ価格でなにかお薦めはないですか?
234名無しさん:2001/01/19(金) 20:28
そろそろ僕もベルトにも気を使おうと思っているんですけど
何かオススメのベルトを教えてください。
ちなみに僕は細身のベージュ、グレー、ブラックのパンツやデニムを
はいて、きれいめな格好が好きです
235NEOまんこ:2001/01/19(金) 21:29
>>234
レザーの白。
236名無しさん:2001/01/19(金) 23:01
自分の服装のヤバさに気付いたので、
とりあえず靴とパンツを一応揃えてみたんですが(下記参照)、
次にコートとインナーに何を揃えていいのか分かりません。
何か無難なコーディネートを教えてもらえないでしょうか。

手持ちのアイテム:
オールスター黒、クラークスワラビー、
リーバイス501、無印ストレッチパンツ黒
237名無しさん:2001/01/19(金) 23:16
神戸で、サイラスと、マークジェイコブスの靴が買えるところを
教えて下さい!お願いします!!!!
238名無しさん:2001/01/19(金) 23:22
236はここを見たんだろうな。
http://fashion.vis.ne.jp/

とりあえず好きなもんを買えばいいんじゃない。

それこそアバハウスだのイネドだのコムサだので安く買えばとりあえず
おしゃれさんっぽくなるでしょ。今セールやってるしね。

ただし俺はアバハウス着てるんだぞー、とかいって自慢しちゃダメ。
自慢になってないから。

インナーにはカットソーを買う方がいいかもね。

コートは特にお勧め!はないから適当にすれば?
コートよりも細みのブルゾンとかの方がいいかも。
239名無しさん:2001/01/19(金) 23:34
ウエストバックでいいのが売ってるところ無いですか?
ポーターはあまりにみんなが持ってるんでパスで
お願いします。ちなみに僕は男なんでメンズの
ものでよろしくお願いします。
240名無しさん:2001/01/20(土) 00:50
>234
ポニーの黒か焦げちゃ。
241名無しさん:2001/01/20(土) 00:55
>236
238の意見に近いと思うけど。
インナーは定番カラーのチャコールやこげ茶の
ハイネックセーター。(まだ寒いし)
アウターはハイカラーで斜めにジップとかが
ついてる、インナーにフリースなんかがついてる
ウエスト下丈の黒とか。
242236:2001/01/20(土) 01:46
>238
はい。そこのサイトを読んで脱ヲタした者です。
今は無印・ユニクロ辺りの当たり触りのない服を着ているんですが、
次の段階にステップアップするのになかなか難航中でありまして。
ちなみにカットソーって長袖のTシャツと考えれば良いですか?
おすすめの店、明日にでものぞいてみます。

>241
タートルネックセーター(ユニクロ)を数枚持っているので、
ここ最近は毎日それでやり過ごしてます。
そのアウターは普通のブルゾンみたいな感じですか?
今、着ているアウターは薄いグレイのピーコートなんですが、
今からでもブルゾンとかを買い換えた方がいいですかねぇ…。
243241:2001/01/20(土) 01:53
>236
細身のブルゾンって感じかな?
ストンと落ちる感じのやつ。
でも、グレイのPコート持ってるならいいと思いますよ。
アウターも何かほしいのかなって思って書いただけなので。
それなら寧ろ、2wayで、裏が取り外しの効く、ナイロン
とかを買うと着られる期間が長くていいかもしれませんね。

春になったら、難航中のカットソーを着ると良いですね。
カットソーはTシャツ、それより厚手、色々ありますが。
セントジェームスのボートネックの無地なんかを
一枚持ってると便利です。
244名無しさん:2001/01/20(土) 03:52
カットソー持ってると便利ってことですが、
ユニクロのロンTとかでもオッケーですか?
とりあえずまともな服がほとんどなくて
一通りのまともな服を揃えるのが精一杯なもので、
哀しいかな、あまり高い服とか買えないのです(;´Д`)。
245名無しさん:2001/01/20(土) 04:51
ユニクロうんぬんよりもインにロンTだけだと寒いだろ
(ダウン等のアウターならいいが)
とりあえずセールでウール100%のものを買っとけ
けど、暖かくなってもユニクロのロンTを全面に出すのはやめれ
チクチクするセーター等の下にでも着れ
246ドキュソファッションをけなしてください。:2001/01/20(土) 15:09
スレ違いで申し訳ありませんが、今、ここで色々な分野の人達が
自分の力を出し合っています。ファッション板の人たちには
ファッション板の人たちなりの関わり方があります。

 「あなたの力を形にしたい」

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979739014
247名無しさん:2001/01/20(土) 17:52
チノパン買ったらちょっと大きかったんですけど、一回目の洗濯で
普通に洗うより縮む洗いかたってありますか?
248名無しさん:2001/01/20(土) 18:54
>>247
生地にもよるけど、ほとんど縮まないよ。
あきらめよう。
249NEOまんこ:2001/01/20(土) 20:03
>>247
乾燥機は?オレは持ってないけど。
250名無しさん:2001/01/20(土) 21:49
最近キレイめに目覚めたんですけど、靴がスニーカーしかありません。
キレイめの初心者にもってこいの靴を教えてください。春にはけるようなやつがいいです
251名無しさん:2001/01/20(土) 21:56
とりあえず、リーガルでコインローファーでも買え。中学生高校生の基本中の基本だ。
「もう、生徒じゃないです!」なんていうなら@`もう手遅れ、あきらめろ。
252名無しさん:2001/01/20(土) 22:23
>普通のレースアップシューズか、モンクストラップでは?
253名無しさん:2001/01/20(土) 22:35
>247
249の言う通り、乾燥機は縮む!
でも全体に縮むと思う・・・。
254須藤よしお:2001/01/20(土) 22:36
>250
あれしかねえだろ。あれだよ。あれ。
255247:2001/01/20(土) 23:24
みなさんレスありがとう。かなり小さくなってもはけそうなので、
乾燥機いってみます。素材感とラインは気に入ったのでなんとか
使いたいんです。
256名無しさん:2001/01/21(日) 02:15
今さらダッフルコートを買おうと思っています。
で、ジーンズメイトとかで妙に安い値段(2、3万)で
グローバーオールのダッフルが売ってるんですが、
ああいうのってパチモンなのでしょうか。
それともグローバーオールにもピンキリあるんですか。
普通にただ安いだけなら買おうかなと。
257名無しさん:2001/01/21(日) 02:32
100%パチもの
ちゃんとしたグローバオールを一回信用できる店(百貨店とか)で
実際に見て触ってみて,比べたらわかる
258まさと:2001/01/21(日) 02:45
コンバースのワンスターの赤が欲しいんですけど
靴紐がある奴と
マジックテープみたいなやつと
どっちがいいかな?
それかNBの576(?)の赤が良いんですけど。

とにかくジーンズに合うスニーカーが欲しいんです。
259名無しさん:2001/01/21(日) 03:08
ワンスター買うなら絶対紐ありにしとけ。ベルクロなんて厨房センスだ。
それと、576の赤って今出てたっけ?996ならあったと思うけど・・・。
260名無しさん:2001/01/21(日) 04:55
服買いに連れてかれても何かっていいんだかサパーリ分かりません。
てけとーにイメジ作り上げる方法教えてキボン
261まさと(258):2001/01/21(日) 05:24
>259さん
どうもです。
とにかく紐付きにしたいと思います。
NBのは確かに996だったかも…。
じゃあこの2つを比較すると
ジーンズにはコンバースってことで良いかな?
262名無しさん:2001/01/21(日) 05:42
>261
無難な選択だけど
流行り廃りがないんでいいでしょう
263250:2001/01/21(日) 08:00
>251さん
今高校二年です。ギリギリセーフですね!?
>252さん
ありがとうございます。一回見てみますね。
>須藤よしおさん
あれって?あれって何??
264名無しさん:2001/01/21(日) 08:11
>260
当たり前のようだが、ファッション誌読むのが一番!
265名無しさん:2001/01/21(日) 08:17
コンバースオールスターのレザーと布だったら、どちらがオススメですか?
266名無しさん:2001/01/21(日) 11:34
>265
基本のキで布!
でも恰好にも夜・・・・。
267名無しさん:2001/01/21(日) 14:33
>250=263
高2か!じゃあリーガルのコインローファーだろ!
誰もが通る基本の道だ。あの靴で靴の手入れとか磨き方も勉強しよう。
靴のサイズとか詳しいことはリーガルの店員に聞くといい。
高校生なら絶対にコインローファー、それとちょっとひねってタッセル。
高校生は金もないし、高い靴に進むのは卒業してからだね。
268JUNKO@アオキ:2001/01/21(日) 20:57
スーツのジャケット右ポケット付近を水浸しにしてしまいました。
その時以来、その部分が貧相な感じ。
スーツのその部分って、水浸しになったらすぐ剥離してしまうものなのですか?
269名無しさん:2001/01/22(月) 00:09
>268
その後クリーニングには出したの?
270名無しさん:2001/01/22(月) 03:11
オールスターはすぐソールが減ってしまうので、キャンバスの方がいいのでは?
271270:2001/01/22(月) 03:13
>265です。
272?1/4?3???3:2001/01/22(月) 11:50
>>265

レザー買うくらいだったら
キャンバス2足かっとけ
273名無しさん:2001/01/22(月) 11:54
リアル厨房です。
身長169cmですが、着丈72cmのブルゾンは大きすぎますでしょうか。
オークションで気になったものがあったのでお願いします。
274名無しさん:2001/01/22(月) 12:31
>273
ブルゾンの形とあわせたいパンツによる。
275名無しさん:2001/01/22(月) 12:55
ヨーカドーのカバーオール着てたら笑われますか?
276265:2001/01/22(月) 13:03
266さん、270さん、272さん回答ありがとうございます。
やっぱり、ベーシックかつ安いということで、キャンバスかうことにします。
277名無しさん:2001/01/22(月) 13:49
>275
タグ取れや。
278名無しさん:2001/01/22(月) 15:40
ダッフルコートの裾の長さは
膝上・膝の真ん中・膝下で言えば、
どのくらいがベストでしょうか。
パンツはジーンズで。
279名無しさん:2001/01/22(月) 16:58
黒のパンツを買おうと思ってます。
リーバイスの517と519とアニエスべーのやつで
めっちゃ迷ってるんですけどみなさんどれがいいと思います?
他にも細身でキレイめにあわせやすいオススメのがあれば教えてください。
280名無しさん:2001/01/22(月) 19:28
ハイネックのカットソーを買ったのですが、
あれって春はどういう風に活用したらよろしいでしょうか?
おしゃれなみなさん教えてください
281名無しさん:2001/01/22(月) 19:31
服装のヤバサを自覚したんで、レベルアップしたいと考えています。
金がないのでとりあえず春物をそろえようと考えてるんですが、
身長の低さカバー出来るコーディネート教えてもらえれば幸いです。
キレイめ?をめざしてます
19歳学生
身長160、50k

もってるもの
LEVIS505
黒のストレッチパンツ
黒のオールスター
紺のEDIFICEボタンダウンシャツ

予算五万くらい

よろしくお願いします。
282268 :2001/01/22(月) 21:42
>269
>その後クリーニングには出したの?
いいえ出してません。
浴びたのが水道の水だったので。


283名無しさん:2001/01/22(月) 22:04
>283
あきらめよう、それも運命だ。
その5万円は、もっと有意義に使えると思うぞ、他の使い道を選べば・・・。
284名無しさん:2001/01/22(月) 22:16
>278
自分の好みでよし。長いほど暖かい。でも、ウザイ。
っていうか今はもうダッフルの買い時じゃないね。来シーズンまで待て。
>279
フレアは足が長く見える。517だ。値段も安くていい。
アニエスは質をよく見とこう。悪質なものもある。
アニエス=オシャレなんていう等式は無いからな。
>280
使い道なし。暑苦しい。ヤンキーかユニクロユーザーしか着ません。春はね。
>281
5万円を用意できるということは
金がなくて服を買えなかったわけじゃないんだろ?
ということは、何か他のことに使っていたわけだ。
趣味か?その趣味にその5万を注ぎ込んだほうが、君の人間的魅力がUPするぞ。
中途半端は一番いけない。今の状況からキレイめになるには相当な金と時間が必要だ。
283もそう言っているんだろう?
285名無しさん:2001/01/22(月) 22:22
>281
メンズの流行、よくわからないんですが
スタイル良く見えるためには
背が低い男の子はシンプルにこぎれいにしてるのが大事と思う。
トップスはフィット感があるもので丈が短めのもの。
長めのを着てると一発で足が短く見えるよ。
威圧感がないから、色で遊んでもかわいいと思う。
286名無しさん:2001/01/22(月) 22:37
>285
281で羅列しているアイテムを見てもわかるように
そんなファッションに詳しい人じゃないんだから
抽象的な説明じゃなくて、「これを買え」とか具体的に買うべきアイテムを
教えてあげるべきです。
たぶん、彼は
「トップスはフィット感があるもので丈が短めなもの」なんていわれても
それが何をさしているかわからないと思うよ。
具体例を挙げてあげよう。
私は284や283と同意見、無理におしゃれはしなくていいんじゃない?
287名無しさん:2001/01/22(月) 22:45
>281
レディース着れ、アールジーンのオンリーショップ
にでも逝け。そこで揃う(マジレス
>286
ケチつける長レスする間になんか1個でも教えてやれよ
288名無しさん:2001/01/22(月) 23:08
男です
シルバーアクセなぞを身につけてみたいのですが、
例えば指輪なんかは、どの指にはめるもんなんですか?
左手の薬指以外で適当に、ですか?
289281:2001/01/22(月) 23:18
みなさんレス有り難うございます。
>284@`283
無理はせずとも、少なくとも人並みに・・と考えているのですが・・

290名無しさん:2001/01/22(月) 23:41
>281、288
とりあえず君たちはね
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=961221399&ls=50
ここで勉強してから、この板にくるようにしようね。
君たちのレヴェルではこの板はまだ早いよ。
291名無しさん:2001/01/23(火) 00:00
>290
ひでぇ、服に興味を持ち始めた人にレベェルなんか言うなよ
そういうスレだろうが、ここは。

292名無しさん@あにきんぐ:2001/01/23(火) 00:08
>290
逝ってきます!
293名無しさん:2001/01/23(火) 00:58
>279
リーバイス517と519だったら、間違いなく519では?フレアタイプは確かに
脚長効果はあるかもしれないけど、時流的に微妙な気がする。まあ、古着屋
では圧倒的に517のほうが玉数が多いけど、ただ単に仕入れやすいからだと思う。
売れてるのは明らかに」519の方だし。
294名無しさん:2001/01/23(火) 01:20
>293
あなたの言いたいこともわかる。
でも、ここはあえて517だね。デニムじゃなくて黒のツイルだもの。
それに、フレアっていってもかなり軽いフレアだしね。
スタリリッシュなら517。
ま、両方かっちゃってもいいけどね。
295293:2001/01/23(火) 01:59
>294
そうですね。確かに黒のツイルだったら517のシルエットもいいかも。ていうか、
517・519と聞いたら真っ先にコーデュロイが思い浮かんでしまったんです。
古着バカなもので・・・、スマソ。
296名無しさん:2001/01/23(火) 16:09
コンバースが倒産したらしいです。さようなら。
297名無しさん:2001/01/23(火) 18:47
>284@`293@`294さんレスサンクスです。
517ですか。今度見てきてみます。
ありがとうございました
298名無しさん:2001/01/23(火) 19:06
人の好きずきにもよるが、517はスソ短めだな。
フレアがきれいにでるように調節しよう。
クッションしまくってスソがダボダボにしたら意味ねえよ、517の。
でも、短すぎてもかなりミニクイぞ!
299名無しさん:2001/01/23(火) 19:11
517体型によって変だったりするな、ってガイシュツか
300高校生@キレイメ:2001/01/24(水) 21:33
黒のパンツに白のベルトをつけようと思ってます。
素材は何がよろしいでしょうか?太さはどれくらいがよろしいでしょうか?
後ベルトのオススメのブランドを教えてください。
301>300:2001/01/24(水) 21:38
リバックスだな
302名無しさん:2001/01/24(水) 21:57
ファッションド素人の者です。
最近、ファッションに興味を持ち始めたのですが、
今さら冬物を買い揃えるのも時期が遅い気がするので、
今よりもう少し暖かくなった季節の服装を考えています。
使える服はリーバイス501とオールスターくらいなのですが、
上半身にはどんな服を合わせることができるでしょうか。
参考までに是非教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
303名無しさん:2001/01/24(水) 22:48
バックはどんなのが良いんですか?

あとトートバックってどんな風に持つものなんですか?
304名無しさん:2001/01/24(水) 22:48
>302
どんなカッコをしたいのか、書きなさい。
501とコンバースじゃ、合わせられないもののほうが少ないぞ。
誰々みたいな、でもいいし、こんなカッコの女の子にモテたい!
でもいいから。
305新人:2001/01/24(水) 23:03
ひょんなことからノースリーブパーカーが手に入ったんですが、生まれてこのかた袖無しをきたことがないので今一つ使い方がわかりません。
せっかくだからノースリーブジャケを上に羽織ろうかと思ったんですがなんかイマイチっぽいです。
無難に普通のジャケットを買おうかとも思ってるんですがせっかくのノースリーブパーカーなのだから・・・とも思ってしまいます。
ノースリーブパーカーの上手い使い方があったら教えて下さい、お願いします。
306新人:2001/01/24(水) 23:54
AGEE
307302:2001/01/25(木) 01:34
>304
シンプルというかオーソドックスな格好が好きです。
いかにも「おしゃれ頑張ってます!」みたいな格好は苦手です。
…って、なんだか曖昧な表現ですいません。
まずはカッコ悪い格好から抜け出せればいいかなと。
308名無しさん:2001/01/25(木) 01:44
チャコールグレーのステンカラーのコートには
どんな色のパンツが合いますか?
焦げ茶と青は持っているのでそれ以外の色を教えてください。
309名無しさん:2001/01/25(木) 01:54
>308
細身の黒。
310304:2001/01/25(木) 03:23
>>302
んー、シンプルなカッコだたら、ラインの綺麗なカットソーに
薄手のナイロンパーカーとか。
綺麗目なら、シャツに薄手のVネックセーター。
センスに自信ないなら、当面、柄ものは止めて無地限定ね。
色は、黒、チャコール、茶など抑え目で。

オーソドックスなカッコをするときに重要なのは、色とサイズ。
その501とコンバースを身につけて、お店で販売員さんに
見てもらえば間違いない。

んー、もちょっとなんか希望があれば、言ってみて。
311名無しさん:2001/01/25(木) 09:12
>305
女性なのー?男性なのー?
それによって全然変ってくるざます。
312>303:2001/01/25(木) 12:48
肩にかけるにきまってるだろ
313名無しさん:2001/01/25(木) 12:53
>308
濃さの違うグレーか黒
314305:2001/01/25(木) 16:33
>311
男です。
315311:2001/01/25(木) 16:43
>314
諒解です。
男性だったら、ノースリーブパーカー(スウェット?ナイロン?)
生地によっても違うけど、基本的には下に厚手のカットソーとかを
着るのが良いと思いますが。

細身のきれい系ノースリーブパーカーなら、
寒い場合はクルーネックのリブセーターとか。
タートルのリブなら襟元ももたつかないし。
んで、その上にジャケ。

カジュアル系なら、下にトレーナ−でも良いでしょ。
厚手ローゲージのセーターで、ボトムはカーゴとか。

結局上に何着ると考えるより、下に何着る?というアイテムだと
思うけど=ノースリーブパーカー

反町みたく夏ノースリ、つーなら話は別・・・・(-_-;)
316305:2001/01/25(木) 17:16
>315
ありがとうございます。
ちなみに僕の持ってるのはスウェット系ノースリーブパーカーです。
感じとしてはこんな感じです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30891783

一つ質問なんですが下に着るセーターやトレーナーは長袖でもいいのでしょうか?
そのへんがよくわからないのですが・・・
317305:2001/01/25(木) 17:39
>316
画像から見る限り、スウェット素材だね。
ナンバーナイン系かぁ・・・。ちと守備範囲から外れるけど、
これなら普遍的デザインなので・・・・。

下は長袖っす!長袖でもいい、じゃなくて長袖がいいのです。
下ノースリーブだと、だから反町になっちゃうってば・・・。

この感じなら、やはり厚手カットソーとかが一番似合いそうだね。
か、リブニット。クルーネックがいいかも。
318名無しさん:2001/01/25(木) 19:38
あの、今日パルコのセールでPコート買ったんですけど、
そのPコートには、品質表示タグとか一切ついてないんですよね。
そういう風にタグとか全くついてないのってあります?
何か凄いぼったくられた気がするんですけど・・・・
319名無しさん:2001/01/25(木) 21:48
>318
サンプル品だったんじゃないの?
そういう場合はよくあるよ。
でも、買ったショップが明確ならば、聞いたほうが良いと思う。
クリーニングのときとか困るし。
320305:2001/01/25(木) 22:12
>317
レスありがとうございます。
そうですか、たしかに反町になっちゃいますね。

もう一つ質問なんですがこのようなノースリーブジャケットはどのように使えばよいのでしょうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30306459

やっぱり初心者は手を出すべきではないのかな・・・
321305:2001/01/25(木) 22:29
322あええあうああえいえあ:2001/01/26(金) 00:07
体重68キロ、腹が出てます。でも着やせします。
細いパンツがはきたいです。でも腹がでてるので細パンはけません
なんか良い手はありませんか?

ちなみに最近の服装はロンT×ウエスタンシャツ×黒パン×ラバーソール+(3ボタン)
323名無しさん:2001/01/26(金) 00:07
324名無しさん:2001/01/26(金) 00:11
>322
腹だけデカくて、足が細いなら
細身のパンツのウエストを限界まで出してもらえ。
あとはヤセろ。
っていうか歳いくつ?
325名無しさん:2001/01/26(金) 00:38
>305さん
うーん・・・・・。
これは,難しいけど・・・・
それ以前に避けた方が良いアイテムかと・・・・。
持ってるなら話は別。
買おうとしてるなら、やめましょう。
326:2001/01/26(金) 00:40
>8
ほんとだ!玉春日タン、かわいい!!!
http://bell.b.kobe-u.ac.jp/home/matsumoto/tamakasuga.html
327名無しさん:2001/01/26(金) 00:40
>>305
伊賀にコーディネートしてもらいなさい。
328305:2001/01/26(金) 00:45
>325
やっぱ避けた方がいいですか・・・
でも、もし使うならどのように使うべきですか?
329名無しさん:2001/01/26(金) 00:52
330名無しさん:2001/01/26(金) 01:08
331あええあうああえいえあ:2001/01/26(金) 01:17
>324
レスあんがとございます。歳18です。
足はあんまり細くないけど無理してはこうと思います。
どこで買えばよいですか?ウニクロじゃだめですか?
332名無しさん:2001/01/26(金) 02:34
333名無しさん:2001/01/26(金) 07:26
白と黒のロンTが欲しいです。
特に首元がしっかりしていて、割とタイトに着こなせて、
作りが強いのが欲しいです。が、高校生なものであまりお金が
ありません。上の条件を満たしているのがある、なおかつ
経済的にも優しいブランドを教えてください
334名無しさん:2001/01/26(金) 10:10
>333
マジレスなんだけど、ジーンズメイトにおいてるオリジナル
なのかなぁ?定番っぽいTが実は良い。
首元伸びないし、タイト目だし、小さいVネックとかクルーとか
いっぱいデザインもあるし。値段は勿論優しいし。
マジ、お薦め。
335325:2001/01/26(金) 10:20
>305
あー、でもこれ、夏物なのね。冬のコーディじゃないのね。
よく読んでなかった。ごめんごめん。
夏物ならば、この人の説明にあるように、タンクトップで
合わせてもいいし、黒いタイト目な少し袖丈の短い(フレンチと
半袖の中間位)のハイネックTシャツを入れてもいいと思う。
作り手側はあくまでもノースリーブで着てって感じでしょーが。

背中透ける素材ということであれば、透けさせたい色を合わせても
いいし。白だと浮きすぎだから、ライトグレー程度とか。
このジャケの色自体がはっきりしないけど。
パンツは当然細身の黒。
靴も細身の黒!・・・か、モード系サンダル。
個性の強いジャケだから、後は控えめにするのがポイントだけど、
靴なんかは少し凝ったものの方がバランス的には良いと思う。
自分をかなり品良くしないとお下品になってしまう可能性の強い
服なので頑張ってね!
336名無しさん:2001/01/26(金) 13:46
俺は、男26、身長175体重60、結構やせ形、手足細長め、髪は黒といった感じです。
アニエスが好きなんですが、他にどんなブランドがいいのかよく分かりません。
是非アドバイスいただけるようお願いします。
337ダサ男:2001/01/26(金) 13:55
僕は、上野で洋服を買っているのですが、最近、
他の場所で買ってみようと思ってます。

上野みたいに行き易い場所はありますか?
338↑言い忘れた:2001/01/26(金) 13:56
アドバイスお願いします。
339あええあうああえいえあ:2001/01/26(金) 14:54
ジーンズメイトって何?
340あえいうえおえおうえいうえいおあ:2001/01/26(金) 14:57
>339
ジーンズメイト
http://www.jeansmate.co.jp/new_top.htm
341名無しさん:2001/01/26(金) 15:16
>336
アニエスっぽいブランドという事なのでしょうか?
定番シック系・細身系?
えっとー、定番系じゃないけど、個人的に手足細長めの人で
細身の人に着て欲しいのはロミオ・ジリ。
あと、DKNYなんかも似合いそうなんですけど?
342名無しさん:2001/01/26(金) 15:18
>ダサ男さん
吉祥寺や、下北沢あたりもそんな雰囲気のお店いっぱいあるので
ないでしょうか・・・・・。
343336:2001/01/26(金) 16:00
>>341
貴重な意見ありがとうございます。めっちゃ嬉しいです

ごめんなさい、DKNY、ロミオ・ジリとも勉強不足のため分かりません。
ですが、DKNYの女服は見たことあって、あのメンズならかっこいいかもと
興味持ちました。両方とも今度買い物に行ったときに覗いてみたいと思います。
前回の発言言葉足らずで申し訳ないです。
あまりブランドや服に関して詳しくないので、カジュアル系シック系等に関わらず、
いろんな意見がおうかがいできれば幸いです。
ちなみに、普段お出かけの時は、ジャケットにハイネックセータ、細身のデニムといった
いでたちをしております。
344あええあうああえいえあ:2001/01/26(金) 16:07
>340
ありがとうございまあう
345あええあうああえいえあ:2001/01/26(金) 16:09
>340
場所が書いてないよー?
どこにあるん?
346305:2001/01/26(金) 17:24
>>335
何度も親切なレスありがとうございます。
320の画像のやつは参考画像なので個人的に買おうか迷っているのはまたちょっと違います。(透けない)
こんな感じのやつです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b3235571?

でもやっぱりノースリーブは初心者の僕には難しそうですね・・・
ちょっと憧れがあるんですけどねノースリーブジャケ。
ドキュソと言われるかもしれないですけど伊賀大介結構好きだし。

いっそのことカリマーとかパタゴニアのアウトドアジャケ買おうかな・・・
無難だし・・・
347名無しさん:2001/01/26(金) 17:36
>305
そういうの着てる奴ってたいてい似合ってないんだけど。

どうも日本人にはそういうのは似合わない気がする。
キミの体型にもよるだろうけどね。
348ダサ男:2001/01/26(金) 18:28
>>342さん
アドバイスありがとうございます。
下北沢に今度イってみようと思います。
349名無しさん:2001/01/26(金) 18:28
ボートネックが苦しくて着れません。
あきらめるしかありませんか?
350名無しさん:2001/01/26(金) 19:32
このスレの旧スレにアクセスできないんですが、
どうしたら読むことができるでしょうか。
いいことたくさん書いてあったから改めて読みたいなぁ。

>【旧スレはこちら↓】
> 伝説の初代 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=966180132&ls=50
> 夭逝の二代目http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=971618231&ls=50
> 長寿の三代目http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=972140633&ls=50
351名無しさん:2001/01/26(金) 20:21
メンノンの二月号の47ページに載ってるようなカラーブレスを
京都で買えるところありますか?
352名無しさん:2001/01/26(金) 20:22
旧スレ、エラーになるね。
353305:2001/01/26(金) 21:45
>>347
たしかに難しいですね・・・
これ落札するかどうかすごく悩んだ末、止めた。
この選択は正解だったのかどうか・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30636297
354335:2001/01/26(金) 22:46
>305さん
うん。悪いけど、止めて正解だったと思います。
ガタイよければよかったで、何かガテン系になるし、
細ければ細いで、貧弱になるし・・・・・。
外国人モデルでいっぱいいっぱいなタイプの服だと思います。
355305:2001/01/26(金) 23:04
>外国人モデルでいっぱいいっぱいなタイプの服だと思います。

そうですね。
あとあんまり着る機会がなさそうかな、と。

ノースリーブじゃないジャケットをパーカーの上に着るのはありですよね?
356305:2001/01/26(金) 23:17
感謝あげ
357名無しさん:2001/01/26(金) 23:25
>305
ありです。ジャケの形によりますが。
でも固い生地の細身ジャケははだめよん。
あ、パーカが薄い生地でドレッシーならいいかも。
358名無しさん:2001/01/27(土) 06:26
首元が広いカットソーなどを見ますが
あれはどのようにして着こなせばよいのでしょうか?
359スティーヴ・マルクマス:2001/01/27(土) 06:34
黒か深いブラウンのブーツが欲しいです。
入門編として相応しいものを教えていただきたいです。
ちなみに私は東京在住の男です。

ポイントとしましては
1、イカツイものじゃなくてキレイめなもの
2、ジーンズに合うもの
3、高価では無いもの
以上です。
360名無しさん:2001/01/27(土) 07:53
>>350
本当に見れないね。保存しとけば良かったよ。
ファ板で一番役に立ってないか?
361名無しさん:2001/01/27(土) 12:05
誰か保存してなかったの??>350
マジで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
362名無しさん:2001/01/27(土) 12:05
>358
そのまま着るのは嫌なの?
363名無しさん:2001/01/27(土) 12:08
>スティーヴさん
3を外すと、ここで言うところの良いと言われる
ブーツは買えません。でも、そういうブランドとか拘らず、
それこそデパートの売り場で好きな形、自分の足に合う形を
買う方が良いと思います。
364スティーヴ・マルクマス:2001/01/27(土) 14:40
>363さん
なるほどなるほど。
ご指摘ありがとうございます。
そのここで良いといわれるブランドのものは
やはり5万は出さないと無理ですかね?
365363:2001/01/27(土) 14:56
>スティーヴさん
うーん。ブーツとなるとそうですね。そのくらい行きますね。
でも、いい靴買ったから、履き易いとは一概に言えないから・・・。
これは本当にそうです。5万出してはけなかったじゃ、
洒落になりません。
366あいおえうああ:2001/01/27(土) 17:10
先っぽの四角いネクタイが欲しいです。どこにありますか?
だれか売ってくれますか?

20〜30年前の濃紺のバートンに合わして卒業式に臨みたいです。

どうですか?
367名無印商品:2001/01/27(土) 21:46
旧スレの事なんですけど
伝説の初代、夭逝の二代、長寿の三代、
全部Internal Server Errorで見られないんですが…。
これってもう読めないんですか?
368逝印狂品:2001/01/27(土) 22:03
>367
読めません。エラーというよりは、削除されてしまった、と考えてます。
私もとても残念です。

保存してる奴なんていないよなー。あー
369名無しさん:2001/01/28(日) 00:50
長寿の三代と思われるスレの1〜600なら持ってますが。
370高校生:2001/01/28(日) 10:51
僕は男でモード系の格好がしたいなーと思っています。
今度初めて細身で柄物のパンツに挑戦しようと思っているんですが、
あわせやすくって今流行りの柄と色を教えて欲しいです。
それと、それを買うときに参考にしたいのでオススメのブランドなんかも教えて欲しいです

371名無しさん:2001/01/29(月) 00:24
age
372名無しさん:2001/01/29(月) 07:46
>370
高校生なら
タケオとかでもいいんじゃないかな?
お金とかに余裕があれば
高いのも考える感じで。
373名無しさん:2001/01/29(月) 08:08
>372
高校生にはタケオだって充分高いぜ!
しかし、パンツにはやりの色・柄ってあんの?
つーか、あれよ、「モード系の恰好がしたいなー」の段階で
柄物に進むのは早いんでないの?
でも、ピンストライプだったらオッケー。柄じゃないけど。
だし、モード系ならやっぱ黒かチャコール。
これならなんにでも合わせやすいし。
374名無しさん:2001/01/29(月) 18:23
レスありがとうございます
>372
にゃるほどタケオですか。
僕はタケオ結構好きなので今度見てきていいのあったら買ってみます
>373
柄物はまだ早いですかねぇ。。。
とりあえず黒のパンツは持ってるんですけど
チャコールのパンツもあった方が便利ですかねぇ?
375372:2001/01/29(月) 18:48
>374
おうよ!
何が便利って黒より何よりチャコールが便利だぜぃ!
しかし、柄もの穿きたいなら穿くがいいじゃねーの。
難しい・・・というか、ドキュソになんない柄でいけ!
376名無しさん:2001/01/29(月) 21:20
暖かくなったら白がベースのストライプ柄のシャツ、ベージュのインナー、
細身のデニム(色落ちなし)を合わせようと思ってます。
これに靴とショルダーバッグを装備しようと考えているのですが
何色でどんなやつがよろしいでしょうか?
377名無しさん:2001/01/29(月) 22:19
>378
さわやかーにベージュのキャンバスのが良いと思う。
靴、ショルダーとも。
まとまりが良いと思うわー。
378名無しさん:2001/01/30(火) 00:45
旧スレログほしいあげ
379名無しさん:2001/01/30(火) 00:48
私もー
380名無しさん:2001/01/30(火) 00:56
「▲初心者が上級者に質問するスレッド▼ 」のログなら
持っていますよ。欲しい方いたら差し上げますが。
二代目、三代目のログ持ってる方いないかなー。
381名無しさん:2001/01/30(火) 01:02
旧スレ消されてしまって、とても残念ですね。
いろいろ思い出があったので、、、

今度からスレは保存したいですね。
382名無しさん:2001/01/30(火) 01:13
タケオ・キクチのスレッドは新興宗教か何かですか?
383名無しさん:2001/01/30(火) 02:25
高校生が考えるモード系ってどんな感じのものだろうか。
384名無しさん:2001/01/30(火) 07:25
レッドウイングの875に合うジーパンってなに?
385376:2001/01/30(火) 07:59
>377
なるほどベージュいいですねぇ。ありがとうございます

376に書いたやつに、インナーの上からベルトをつけようと思うのですが
どんなやつがよろしいでしょうか?
386ひよこ_2001:2001/01/30(火) 09:14
偶々過去ログ(初代 1040まで、二代目 257まで、三代目 1024まで)を
持ってたので和塩にアプしときました(期間限定)。
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1342/
387名無しさん:2001/01/30(火) 09:16
>386
いい子やねー。
388377:2001/01/30(火) 09:22
>376さん
インナーの上っていうか、インナーはデニムに入れて、デニムに
ベルト。上にストライプのシャツを着る、という意味だよね?
ん?インナーも出して、その上からベルト?
後者は女子ならわかるけど。
ま・・・どっちにしてもヌメ革が良いと思われます。
或いはヌメ革と布地のコンビとか。
あまり重い感じにすると服とバランスが合わないから、色の
濃いものは避けた方が良いと思うのです。
全体淡いトーンの方がこの場合はよさげ。
389381:2001/01/30(火) 13:26
>386さん
感謝します!
チュッ (*ε*)
390名無し378:2001/01/30(火) 14:03
>386
すばらしー。
391376:2001/01/30(火) 15:40
>388
やっぱり男がやると変ですかねぇ。
雑誌で見て格好いいなぁーと思ったんですが。。。
ヌメ革ですかー。探してみます!
ありがとうございました
392388:2001/01/30(火) 15:46
>376さん
いやいや!変とは言いません。
バランスを上手く取って、ベルトのデザインを選べばいいと
思います。その雑誌のコーディネートはわかりませんが・・。
アイテム的には違うかなっと思ったのです。
今年は女性は幅広ベルトが流行るのでその波及かもしれませんね。
393名無しさん:2001/01/30(火) 20:28
高校生でも買えるアクセはどこへ行けば売ってますか?
東京〜横浜辺りで丸井以外でお願いします。
394名無しさん:2001/01/30(火) 22:28
原宿竹下通りにいっぱい売ってるよ、安くてしょぼいけどな。
395名無しさん:2001/01/30(火) 23:26
>393
どんなアクセが欲しいのん?
396393:2001/01/30(火) 23:45
>395
あんまりごちゃごちゃしてないのが良いです。ドクロとかは論外で。
値段の事を言っておいてなんですが上品な感じのがいいです。
397名無しさん:2001/01/31(水) 12:23
ジャストフィットの真っ青なブルゾンを購入したのですが、
どういうふうに着こなしたらよいのかわかりません。教えてください。
ちなみに、170センチ、55キロ、20歳の男です。
普段はジーンズが多く、あまりおしゃれに気を使ってないな、
という感じの服装が多いです。
398395:2001/01/31(水) 13:07
>393さん
シルバーアクセだったら、普通のお洋服売ってるところに
ちょろちょろ置いてあるから、そういうのを見ると良いかもよ。
安いし。男子でしょ?
だったら、指輪ならただの彫りも何も入ってないやつとか、お勧め。
ジーンズショップにも良く売ってます。
ぱっと見には高いも安いもわかんないよ。
399名無しさん:2001/01/31(水) 13:09
175センチ中肉もうじき17歳の男です。パーカーを買いたいんですがサイズで迷っています。
普通この体格だとLかXLどっちなんでしょうか?(サイズ基準は日本で)
試着したんですがおしゃれじゃないんでどっちが似合ってるのかよくわからなかったです。
400名無しさん:2001/01/31(水) 13:09
>397
ブルゾンは襟あり?なし?
および、すそはゴム入り?無し?
それによって全然着こなし変わってくるので詳細
きぼんぬ。
401397:2001/01/31(水) 14:06
>400
すそにゴムは入ってないです。
えりは・・・あるような、ないような・・・。立ってはいないです。
そことそで口がグレーになってます。
後、ジッパーで開け閉めするやつです。
402400:2001/01/31(水) 14:34
>397
(笑)えりはあるような、ないような・・て結構笑えた。
でもなんとなく雰囲気わかった。
そね、もしブラックデニムがあれば、ボトムはブラックデニム。
で、インナーは今時期ならライトグレーのリブタートル。
春になったら、白にブルーが入ったプリント系のTシャツとか
グレーのストライプのカットソー(セントジェームスとか)
を合わせればいいんじゃないの?
靴はブルー系かグレー系のスニーカーで良いと思う。
403名無しさん:2001/01/31(水) 14:38
>399
XLって、ストリート系か、身長185くらいか、体重100kg
位の人が着るもんじゃないの?
その背で中肉だったら、Mでも良さそうなくらい。
でも、Lが妥当でしょうね。絶対XLなんて買っては駄目駄目!
めちゃくちゃ中に着こみたいなら別だけど。
404名無しさん:2001/01/31(水) 15:45
>399
おれは、XLでいいと思うぞ。
ジャストで着たらカッコ悪いと思うけど。
405393:2001/01/31(水) 17:06
>395さん
ありがとうございます。
色々回って探してみようと思います。
406399:2001/01/31(水) 17:56
>>403>>404
レスサンクスです。
センスなくてジャストとかルーズとかの基準すら曖昧なんです。
やっぱり日本のXLって180とかの人が対象なのですか?
407397:2001/01/31(水) 19:05
>400

ありがとうございました!
408名無しさん:2001/01/31(水) 19:36
>>399
ヒップホップ系ならXLとか
ロック好きならMとか
サイズなんて個人の好み
あと合わせるパンツでも変わるし
409名無しさん:2001/02/01(木) 15:49
あげ 
410教えてください:2001/02/01(木) 16:51
21歳、女子。
バレンタインのデートに女らしく黒ワンピで行きたいんですが
色を差さないと地味でお葬式みたいだよと言われてしまいました。
でも普段めちゃ個人趣味に走っているため
派手すぎず華やかな物って持ってないんです。
金ぴかゴールド靴ならあるんだけど・・・
この際ちょっと奮発して小物そろえちゃおうかなと思っています。
彼氏におおっと思わせるようないい女風のコーディネート、
アドバイスしていただけませんか?
411名無しさん:2001/02/01(木) 17:04
>410さん
がんばってねっ!
黒ワンピの素材や、形がわかったほうがよりアドヴァイスしやすいので
詳細きぼんぬ!
412名無しさん:2001/02/01(木) 20:57
レディースのパンツをスリムに着たいんですけどサイズが良く分かりません。
普段はメンズの30をはいてます。
413名無しさん:2001/02/01(木) 21:07
>412
物による。店員に聞け、試着してみろ
おれ男物リーバイスだと29か30、インポートのレディースだと
物によってはXSも入る。アールジーンのレディースだと27(これは
サイズ設定でかいみてー)シマロンだと30ぐらいかな
414>411さん:2001/02/01(木) 21:56
ありがとうございます。
黒ワンピの素材はポリエステルで、ぺらぺらではないんですが
ちょっとてろんとした感じです。
Vネックの、オーソドックスな形のものです。
結構細身で膝丈、片側サイドにスリットが入ってます。
あ、あとノースリーブなのでカーデか何か羽織るつもりです。
こんな感じなのですが、アドバイスよろしくお願いしまっす!
415411:2001/02/01(木) 22:44
>414さん
なるほど!何だか色々ヴァリエーションの付け甲斐がある
ワンピだね!
@2月だしティペットなんかいいかも?色は黒だと
ドレッシーになりそうだから、ナチュラルのやつとか。
カーディは持ってないなら、女の子らしさを出したい場合、
アンゴラ素材か、モヘヤがいいのでは?
(少しラメ入ってるのでも嫌いでなければいいかも)
で、網タイツにクローズドトウの春にも履けるエナメルかガラス加工の
ミュールなんてどお?色はバッグとお揃いならなお、オシャレ。

AV開きを活かして、シフォン系の透ける素材の長いスカーフを
してみては?無地じゃなくて、いろんな色が入ってるのが
お薦め。この場合、他は黒でもダイジョーブだと思う。スカーフのみ
にポイントを置くやり方。

Bチョーカーをする。あんまりドレッシーすぎない、ビーズ製
なんかどうでしょう?バッグもビーズで出来てる、小さいやつ。
靴はそれに合わせて。

他に何か情報があったらまた考えてみまーす!
416414:2001/02/01(木) 23:24
>415さん
詳しく教えてくださってありがとうございます!
415さんのレスを見てだんだんイメージが湧いてきました。
普段パンツスタイルばっかりなのでちょっとドキドキします・・・。
網タイツなんて良いですねえ。
バッグとおそろの靴っていうのもなんだか女の子って感じで嬉しかったり。
3つもアドバイスしてもらったので迷ってしまいます〜。
あ、あと質問なのですが、黒のワンピに合わせる靴とかの小物って
落ち着いた色が良いんでしょうか?
鮮やかな色を合わせると浮いちゃいそうな気がして・・・
417415:2001/02/01(木) 23:39
>414さん
お役に立てれば嬉しいですー。
黒に黒でも、素材に気を付ければ、ダイジョーブなんですけどね。
冬ならベロア、ハラコ、最近はファー使いのもあるし。
基本的にはエナメルを持ってれば、よそ行きとして華やかだし、
暗くならないから大丈夫!

華やかな色の小物であれば。
例えば、赤でもバッグもほんの必要最小限入る位の小さな物、
靴もミュールとかの軽いものなら、効かせ色として、OKだと
思います。
でも、その場合は、服をあくまでもシックに抑えないといけないけど。
パーティーとかならそれこそシルバーでもゴールドでもいいけど、
普段のお出かけにはちょっと・・・だものね。
でも、色を使いたい場合、渋い色を選ぶよりは分量を少なく
明るい色を使う方が良いと思いますよ。
でも、黒と同じですが、ガラス加工とかエナメルならば、グレーや
ボルドーもとても素敵だと思います。
(ベロアや、ハラコはくすむから、止めたほうがいいです)

そうそう。赤の小物とときは、ルージュも赤にすると可愛いよ!
418名無しさん:2001/02/01(木) 23:56
415さんは、文の傾向からいって今までもいくつか
レスがあったと思うが、いつも大変参考になるっす。
419名無しさん:2001/02/02(金) 11:43
優良スレあげっ!
420名無しさん:2001/02/02(金) 19:42
age
421名無しさん:2001/02/03(土) 15:20
歌舞伎揚げ
422名無しさん:2001/02/04(日) 14:39
19歳の男です。
濃紺の細めのジーンズを買ったのですが、
洗ったらくるぶしの上あたりにまで、
2センチほど縮んでしまいました。
どうしたらよいですか?もう捨てるしかないのでしょうか?
これであわせられるのでしょうか?お願いします。

423名無しさん:2001/02/04(日) 18:16
>422
別に捨てなくていいと思いますが。
そういう丈ではく人もいますよ。
裾幅細いなら問題ないと思います。
424名無しさん:2001/02/04(日) 19:18
>422
素足で靴履くか、サンダルにしろ。それでOK!
425422:2001/02/04(日) 22:50
>423,424
レスありがとうございます。
靴は、どんなものでもかまいませんか?
僕はローテクスニーカーをよくはきますが。
やはり、細身で丈が短いならブーツなんでしょうか?
426422@追加:2001/02/04(日) 22:53
>424さん
サンダルだとすね毛が・・・。
427イッセー乱:2001/02/05(月) 00:02
マーク・ジェイコブズの靴、
見た目は気に入ったのですが
品質の方はいいですか?

つーか最後に見たのは春夏が出る前でした。
変わっちゃってるかな?
428名無しさん:2001/02/05(月) 00:18
いままで、あーぺーせーとかあにえすとか着てきたんですが
ちょっと飽きてきたので、
今度ストリート系のブランドに挑戦してみたいと思うんです。
が、A.P.C.とサイラスとかソフの組み合わせって
やっぱり邪道ですか?
ストリートならストリート系であわせるべきなのですか?
429>428:2001/02/05(月) 01:13
邪道とか気にせず好きな物着てりゃいいと思う。
どっちともシンプルな服だから合わせやすそうかも。
最低限のセンスさえあれば大丈夫デショ。
430名無しさん:2001/02/05(月) 22:13
18歳女です。
ビームスボーイで緑と紺のチェックの
ストレートパンツを買いました。
これに合わせるトップスや靴など、
どのようなコーディネートがよいでしょうか?
初めて、柄パンツを買ったのでうまいこと
着回せられません。
これから春物も買い揃えたいのに
どうしたらよいのか困りました。
431名無しさん:2001/02/05(月) 22:23
いま、Tシャツの着丈の長さについて真剣になやんでいます。

この前A.P.C.のTシャツを通販で買ったんですが
Sサイズでも着丈が長いきがしました。
ちなみに僕の身長は167センチくらいで、
そのA.P.C.の着丈はSサイズで66.5センチでした。

Tシャツの着丈ってどのくらいがジャストサイズだと思いますか?
ストリート系の着こなしをしている人は長めかも知れませんが
僕の場合ジーンズをジャストサイズではいているので
着丈が66.5センチでもながいきがします。
432らんぐ:2001/02/05(月) 22:34
>>431さん
大体自分では腰骨あたりを基準に考えています。
お尻が隠れない程度の着丈がちょうどいいかなと言う感じですね。
66.5cmだとお尻が隠れるくらいの丈ではないですか?
身長にもよりますけど・・・裾をくしゃくしゃとたるませて着る分には
問題ないと思いますが、裾を伸ばして着るのであれば
ちょっと長いかも知れないですね。
433名無しさん:2001/02/05(月) 22:48
らんぐさんアドバイスありがとう。
裾をくしゃくしゃとたるませて着るというのは
裾を折るということですか?
434名無しさん:2001/02/05(月) 22:54
>430さん
それを冬穿くのなら、紺やグリーンを合わせるのは普通として、
(タートルのざっくりめとか可愛いと思う)
赤やボルドーを合わせてもとても可愛いと思うのですが。
白シャツを着て、上記の色のカーデやクルーネックもいいかと。
靴はデザートブーツ(サンドベージュでもチャでも)
や、サイドゴアブーツでも、フラットシューズでも可愛いと
思います。

春はくのであれば、白シャツや薄いブルーのオックスフォードで
トラッド風でも、生成りの薄いウールの半袖とか着てもかわいいと
思いますです。
435名無しさん:2001/02/06(火) 00:16
>>431
66.5は長すぎだよ。私の場合は、175で着丈60がベスト。
洗って縮むことも考えて、62ぐらい。
185ぐらいなかったら66はムリ。
436430:2001/02/06(火) 02:17
>>434さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ボルドーは可愛いですね。
早速、試してみます。

今までカジュアルな格好ばかりだったので
スニーカーしか持ってないんですが
スニーカーと合わせたコーディネートは
難しいでしょうか?
手持ちで使えそうなのは、
赤のスウェード(?)のスニーカー
ぐらいなんですが。
437名無しさん:2001/02/06(火) 08:54
>430さん
スニーカーでも可愛いと思いますよ!
赤のスニーカーなら、セーターやマフラーを赤にすると
可愛いと思うし、ほかのスニーカーの場合も浮かないように
色をリンクさせたりするとしっくり馴染むと思います。
そういえば、そういう時はパーカーをあわせても可愛いでしょうね♪
438430:2001/02/07(水) 02:56
>>437さん
ありがとうございます!
今までパーカーと合わせてたんですが
大丈夫なようで安心しました。
で、昨日は早速、チェックパンツに赤のタートルネックニットを
インにして、赤のスウェードスニーカーを履き、それに合わせて
スウェードの紺色ジャケットを羽織ってみました。
マフラーは白で。どうでしょう?

だいぶ組み合わせのイメージが湧くようになりました。感謝!
439437:2001/02/07(水) 09:03
>430さん
コーディネートを考えるのは楽しいですよね!
どんどん考えましょう!
マフラーをいろいろ変えることで変化も楽しめますよね。
マルチストライプは本当便利なんで、ひとつあると便利ですよ!
あと、赤と紺だと濃い、ということで白を入れたと思うのだけど、
薄目のカーキなんかを入れても良いと思います!
でも、着てみてしっくり来たものが一番ですよね。
440名無しさん:2001/02/07(水) 10:43
30歳・男
勢いでパッチペタペタのフライトジャケット買ってしまいました。
(MA−1でなくヘチマえりのついたやつ)
どう着りゃいいんでしょう。
お勧めコーディネートを教えてください。
441名無しさん:2001/02/07(水) 11:05
>440さん
ここでサイズオーヴァーのデニムとかカーゴを合わせるとただの
お子様になってしまうので、ジャストサイズのデニムにマフラーを
ぐるぐるではなく、普通に中に入れてみては?
・・・ってこれ、こないだ見た藤竜也のまんまやんか。
442らんぐ:2001/02/07(水) 11:56
遅レススミマセン。スレッドを見失っておりました。

>>433さん
裾をたるませて、と言うのはジーンズやコットンパンツの場合だと
摩擦でTシャツが引っかかるので、それを利用してTシャツの裾を伸ばして着るのではなくて
すこしクッションさせて着るイメージでございます。
そうすれば丈の長さもすこしはゴマカシが効くと思うのですが・・・
でもやっぱりキレイ目に着るのであれば、435さんもお書きになっているように
もう少し短めの着丈の方が良いかと思われマスです。
443名無しさん:2001/02/07(水) 15:49
あ、らんぐたんだ!
会社から???
444mika:2001/02/08(木) 01:19
3月に短大の卒業式を控えている20歳の女性です。
卒業式には、スーツで出席しようと決めてます。
ただ普通にスーツを着るだけでは面白くないので、
おしゃれにしたいんですけど、どのような着こなしがいいのでしょうか?

スーツは紺でパフスリーブになっています。
今のところ、薄いこげ茶のストライプシャツに
少し光沢のある紫系のネクタイをしめようかなって思ってます。
足元はまだ考えてません。
よろしくお願いします♪

445名無しさん:2001/02/08(木) 08:26
>mikaさん
パフスリーブのスーツということは、結構フェミニンな
形なのではないのでしょうか?
だとすると、シャツにタイよりも、色味はそれでよいと思うので、
ブラウス系にして、ボーを結ぶか、フリルをあしらった感じの
ブラウスはどうでしょう・・・・?襟元が開いていて、スタンド
Vのフリルブラウスなら、中にジャッキーパールくらいの大きい
パールをしても可愛いし。(ただ首が細く長くないとダメかも)

足元はエナメルにしてはいかが?
446名無しさん:2001/02/09(金) 05:53
agege
447名無しさん:2001/02/09(金) 17:12
もうすぐ発売されるタケオキクチのNBとのコラボもののスニーカーの黄色を
買いたいと思ってるんですが、黄色のスニーカーはどんなパンツにあわせれば
良いと思いますか?
448名無しさん:2001/02/09(金) 17:16
黄色ハやめとけ
449名無しさん:2001/02/09(金) 19:22
今日、ファインボーズをみていたらステファンシュナイダーのヌバックのスニーカーが
載っていました。でも、ヌバックてのが何なのか分かりません。
どんな素材なのでしょうか?
450447:2001/02/09(金) 20:51
>448さん
なぬ!?じゃあ何色がおすすめ?
451名無しさん:2001/02/09(金) 22:13
>449
表革を加工して、ウラ革のようにしてある素材=ヌバック
バックスキンじゃないけど、ぬめっとした革ってあるでしょ?
452名無しさん:2001/02/09(金) 23:02
>450
基本は白だと思うよ。何にでも合せやすいし
453名無しさん:2001/02/10(土) 00:32
>スニーカーって・・・・。
日本人は白を買う・10代・20代は色物を買うって
世田谷殺人の犯人探しで韓国の靴屋に聞いてたら
そう答えてたよ
454名無しさん:2001/02/10(土) 00:39
男のくせに尻が以上にでかくてタイトなパンツがはけません。
かといってダボダボのズボンをはいてだらしなく見えるのも
嫌だし、尻ででかおとこはどういったサイジングで持って
洋服をきるべきでしょう?
アドバイスおねがいします。
455名無しさん:2001/02/10(土) 01:02
まってんですけど? 
456名無しさん:2001/02/10(土) 01:27
>454
そりゃ、タイトでもなきゃ、ぶかぶかでもないのが
良いに決まってる。
ヒップサイズに合わせてヒップが丁度良いのを買うのが良いんでないの?

で、455って=454なわけ?
457名無しさん:2001/02/10(土) 01:39
ジーンズに似合うスニーカーで
赤を基調としたもの、
または白を基調としながらも赤が入ってるものの中で
いいものを教えてください。

当方男子です。きれいめファッションです。
458名無しさん:2001/02/10(土) 01:41
スーパースターかな?
459名無しさん:2001/02/10(土) 01:45
>457
コンバースのワンスターの赤、もしくは白×赤

プーマのJSの赤もいいんだけど、パンツと合わせるのが意外と難しい。
460名無しさん:2001/02/10(土) 01:51
一般にデニムっていうのはどの色のことを指すの?
青のことかな?
461名無しさん:2001/02/10(土) 02:33
デニムっていうのは、あや織りの厚地綿布のことをさします。だから色は関係ないよ。
462名無しさん:2001/02/10(土) 02:46
>458
同意。
スーパースターの白×赤は良いよ。
コンバースも捨てがたいけど、お好みで>457
463名無しさん:2001/02/10(土) 03:12
プーマのJS買いたいのですが色迷ってます。
ネイビー×ホワイトグレーが無難かなと
思ったのですがどうも確信が持てません。
主にはくパンツは
ドゥニームの66のまだあんまり色落ちしてない
のです。
基本的にジーパンしかはきません。
予定では黒のテーラードっぽいジャケットと
カーキがかったグレーのジャケットを
交互に着て下はだいたいジーパンって
感じです。
おすすめの色とかあったら教えてください。
友達とか連れて行きたいのですが
結構「JS買おうかな」って奴が多いので
彼等を出しぬいて買ってしまいたいので
連れていけません。
あ、ちなみに男です。
よろしくお願いします。
464名無しさん:2001/02/10(土) 03:24
君は好きな色とかないの?
465名無しさん:2001/02/10(土) 03:34
>463
綺麗目がいいならエクル×ブラウン、無難なのはグレー×ブラック。
ただ、JSおれも持ってるけど、ホントにパンツと合わせるの難しい。
66とか細身だと裾にベロが入りこんじゃうんだよね。
思いきって短めにすれば合うと思うんだけど、
他の靴と合わせずらくなるし。
466名無しさん:2001/02/10(土) 03:47
>463
>彼等を出しぬいて買ってしまいたいので
むむっ、だったら自分で選べ。
467463:2001/02/10(土) 03:56
>464
好きな色ですか… 服ならカーキと茶色が好きなんですが
靴に関してはとくにこれといって無いです。
明るめの色はなんとなく苦手意識がありますが。
>465
エクル×ブラウンは良いですね。カッコイイです。
ただ前述の理由でグレー×ブラックの方がいいかも。
エクル×ブラウンもグレー×ブラックも
置いてあればいいんですけど…
とりあえずあしたまた見に行きます。
靴自体は気に入ったのですがやっぱあのベロが
曲者ですね。
468463:2001/02/10(土) 03:58
>466
本来その通りなんですが
何しろ自分にセンス無いのを認めてるんで
恐いのです…
469名無しさん:2001/02/10(土) 04:03
じゃあ白ベースの靴でえんでないか?なんにでも合せやすいし。
470名無しさん:2001/02/10(土) 04:29
カバーオールとかジャケットのパーカを合わせるのってありなんですか?
ぱっと見はカッコイイと思うんだけど、鏡でよーく見ると
どうしてもモコモコしてるなぁ、って思うんだけど。
あのモコモコ感はあれはあれでアリ、と考えるべきなんでしょーか?
471名無しさん:2001/02/10(土) 04:57
455を晒しage
472名無しさん:2001/02/10(土) 08:50
>470
パーカの生地の厚さによるんじゃない。
RWとかだとどーしてもね、もこもこしちゃうよね。
薄手のものだと、フードにボリュームがなくてカッコ悪くなることもあるよ。
473名無しさん:2001/02/10(土) 13:15
リーバイスの501にオールスターの黒
黒のパーカーってどうですか?
474名無しさん:2001/02/10(土) 13:25
服ばっかり買ってしまって、靴がいいのがありません。
僕はキレイめな格好が好きで、パンツは黒、ベージュ、デニムをよくはきます
予算が二万円あるので今度タケオキクチで発売されるNBのやつを
買おうと思ってるのですがどうでしょうか?
また、それがなかった場合に上に書いたパンツにあわせやすい靴を買おうと思うのですが
何かオススメありますか?教えてください m(_ _)m
475名無しさん:2001/02/10(土) 14:43
>473
さりげなくて良いのではないでしょうか。
私は女子ですが、好感持ちます。
476名無しさん:2001/02/10(土) 14:44
ひつもんです。
リップストップってどういう素材?
そして利点などは?
よろしくお願い致します。
477名無しさん:2001/02/10(土) 14:47
>474
よくどんな靴が・・・という質問がありますが、
いくら勧められても、足に合わなければ意味がないと思うのですよ。
だから、やはり、地道にいろんなブランドが入ってるセレクトショップ
とか、デパートとかにあわせたいパンツをはいて行って、
両足はいて歩いてみることをお薦めします。
形は甲が深いスリップオンタイプでもいいし、ヌバックのレースアップ
でもいいと思います。
478名無しさん:2001/02/10(土) 14:53
>472
そうなんですよねー
生地厚いとモコモコだし、薄いとフードのとこカッコ悪いし…
結局モコモコ感は無視すべきなんでしょうか?
479名無しさん:2001/02/10(土) 15:52
すみません コートなどでサイズ3とかって表示あると思うんですが
これはL、M、Sどの当たりに当てはまるのでしょうか?
480名無しさん:2001/02/10(土) 15:55
↑メンズの場合なのですが
481名無しさん:2001/02/10(土) 17:18
>479
それはLです。
482479:2001/02/10(土) 17:30
481
ありがとーーー
483名無しさん:2001/02/10(土) 19:19
高校生の人ってどこで服買ってるんですか?
BEAMSとか丸井ですか?
俺は今のところ丸井で事足りてるんですけど
次のステップというか、選択肢を広げたいんです。
とはいえ予算も限られてるし。
皆さんどこで買ってますか?
横浜〜東京で具体的な店名があればお願いします。
484名無しさん:2001/02/10(土) 19:25
muu
485名無しさん:2001/02/10(土) 19:34
>483
ビームスじゃ、なんかやなの?
じゃ、アローズとかはどうなの?
やっぱセレクトショップの方がいろいろあるから
いいでしょ。
486名無しさん:2001/02/11(日) 05:56
B系とかBボーイってどんなかっこのことを言うんですか?
マジでわかんないんですけ℃。
どっかに画像とかあったらお願いします。
487483:2001/02/11(日) 13:12
>485
別に嫌って訳じゃないんですけどね。
んじゃ、とりあえずアローズ行ってみます。
488名無しさん:2001/02/11(日) 21:41
黒のTシャツに
裏地赤のベージュのパーカー(ジップを少し開けて赤を見せる)
渋めの緑にカバーオール(ボタンは真ん中だけ止める)
んで 濃紺(インディゴブルーってやつ?)のデニム
そして 黒のスニーカー(Nって大きく入ってるけどね・・・)

俺の服装どうですか? もろオタクやってる者なんですけど・・・
どこをどう変えたらいいとかも教えてもらえるとうれしいです
489名無しさん:2001/02/11(日) 21:46
まずオタクやめれ
490名無しさん:2001/02/11(日) 21:55
>488
別に問題無いと思うけど?
何か言われたの?
491488:2001/02/11(日) 22:07
いや 別に何もいわれてないけど
なんか外歩くと変な目で見られてるような気がするんだよね
病気っぽいって自分で思ってるんだけどさ・・・

まぁ要は自分でよいって思っても実は変かもしれないな
と思って 不安になったんで訊いてみました

答えてくれてありがとう
492490:2001/02/11(日) 22:16
>480
自信持って大丈夫だよー。
493488:2001/02/11(日) 22:20
>>492
ありがとう こんな所でこんなに励ましてもらえるなんて・・・
ちょと感動 なるべく自身持っていけるようにがんばります
本当にありがとう
494名無しさん:2001/02/12(月) 15:12
オールスターの黒を黒いパンツに合わせるとき、素材はレザーの方がよろしいか?
495ダサヲタ男:2001/02/12(月) 19:05
J.CREWってどの程度の店なんですか。
ここで服を買ってみたんですが。
上級無印って感じですか?
496488:2001/02/12(月) 20:29
今日上野にいろいろ買い物に行ってきました
上に書いてある服を着て

まず 駅に着く 友達*1と合流 この友達はそれほどオサレでもなくヲタでもない普通の人
んで最初に丸井に行く とりあえず6階 メンズカジュアルと思われる所へ・・・
適当に見る どこかのスレでアトリエサブが良いよ と聞いたので探す みつける
どんな感じかな? と思いつつ眺める 店員から声をかけられる
ヲタなもんでビビリました んで逃げる ・・・・・・・ (;^^) コッソリ

同フロアの別の所へ どこかの服を何気なく見ていると店員に話し掛けられる
ビビリながらも 適当に答える やりとり云々する
店員に 「オサレっぽい感じ 出てるよ」 と言われる
そんなこと言われたことないので 焦る・・・
が 焦りながらもうれしく思う しかし「っぽい」の部分に悪意があるかは不明

その後上のフロアを適当に見る んでリーバイスの黒のコットンパンツを買う 約5000円なり
適当に見た後 地下二階無印で靴下を買う 安いやつね 真っ白しかもってなかったからさ・・・

丸井を出てアメ横へ 古着屋とかをえんえんと見回る

帰る

なかなか楽しかったです 服を見る楽しみが少しわかった気がした
490さん 本当にありがとう 自信持って行けました
長くてスマソ ご自由にあぼ〜んしてください
497名無しさん:2001/02/12(月) 21:20
>>488
某板のファッションスレでしょ?>アトリエサブ
おすすめはしないよ。
498488:2001/02/12(月) 22:55
そうですか・・・ ちょと残念
じゃあ 497さんのお薦めのブランド教えてもらえますか?
今後の参考に是非 どこがいいのかとかもよければ教えてください
499名無しさん:2001/02/12(月) 22:58
>498
コムサ デ モードっていいよ。
500名無しさん:2001/02/12(月) 23:01
ネタだよね?
信じそうになるんでやめてくだちい
501497:2001/02/12(月) 23:05
>>488
お薦めはあるけど、高すぎるから薦められない。
このスレの60でも参照してください。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=981923552&ls=50
基本的に、ブランドの名前で良いとか悪いなんて話はしたくないし。
502暗き舞い:2001/02/12(月) 23:06
503名無しさん:2001/02/12(月) 23:07
リヴゴーシュとかコスチューム勧めてもな
好きだけど高すぎる
504488:2001/02/12(月) 23:21
見てみたけどさっぱりわかりませんでした・・・

ブランドの名前だけで良し悪しの話はしたくない
ってのはすごく賛成です

ところで服を選ぶ時にかならずチェックすべき点ってありますか?
まだまだ初心者なので よければおしえてください

あと今日綿パン(チノパン?)を買ったんですけど
やっぱり洗うと縮みますか? 裾を切ってもらったんですけど・・・
縮んで合わなくなったらどうしよう
505教えて、偉い人@25歳のギリSサイズ:2001/02/12(月) 23:38
こんばんわ。
こげちゃ、3つボタン、ラムのテーラードジャケットを探してたんですが、
何を血迷ったか、ポールスミスで黒、牛のものを飼ってしまいました。
インナー、パンツを春っぽくしたいのですが、どんなのが合うでしょうか。
ご教授ください。
つーか、今日の買い物は失敗です。
もっと足を使って探すんだった・・・

506497:2001/02/12(月) 23:47
>>488
わかったらコワイよ。

チェックすべき点ねぇ・・・。なんだろ?自分の場合は無意識にやってるから、
文字にするのはムズイけど。あえて言うなら縫い方かな?
ちゃんと等間隔に縫ってあるか、真っ直ぐに縫えてるのかってこと。
某有名ブランドの10万くらいするコートでも、生地や裁断は良くても、
縫いは雑だったりするし。高い服だから、有名なブランドだから
作りがキレイとは限らない。中国製なんかの方が丁寧な場合がある。

チノパンは洗えば縮むよ。裾の長さなんて、少し短いぐらいが調度イイ。
507名無しさん:2001/02/12(月) 23:50
>>505
黒のレザーの時点で春っぽくない気がするけど。
508教えて、偉い人@25歳のギリSサイズ:2001/02/12(月) 23:57
>>507
そうなんですよね。
なんで黒なんか買っちゃたんだろーと後悔してます。
まぁ、こげちゃでも春っぽくはないんだけどさ。
こんな私に救いの手をplzzzzzz
509490:2001/02/13(火) 00:11
>488さん
親切な人が沢山レスつけてくれてるので、出る幕はないのですが。
ブランドを特定しないで、ビームスとかシップスとかのいろんな
ブランドが入ってるセレクトショップでお洋服見るのはいいと思います。
488さんが例に挙げてたコーディネートはちゃんと色のリンクも
出来てるし、488さんは基本的にセンスのある人だと思いますよ。
そういう人はブランドとか拘る必要ないと思います。
510名無しさん:2001/02/13(火) 00:13
>>508
男性は黒の革を春着ててもさして問題ないと思うけど。
もう定番でしょ。
インナーに白のロンTとか入れて、ベージュのパンツでも穿けば
いいんではないの?
511名無しさん:2001/02/13(火) 00:22
>>508
オレの好みで悪いけど、みんなが良くやってる、
パーカーの上にジャケットやカバーオールを着るって格好の、
パーカーの部分を、ナイロンのプルオーバーのパーカーに
置き換えるのはどう?たとえば、赤。パーカーの下に、薄い水色×白の
ストライプのシャツでも着る。パーカーのジップを少しだけあけて、
中のシャツを見せる。ボトムはベージュ。足元は、こんなとか。銀の方。
http://www.maggie.co.jp/dsneaker/adi2.html
書いてみたものの、春っぽいかと言われたら自信がない。。。やっぱ、強引すぎか?
512名無しさん:2001/02/13(火) 04:40
ヤフオクで黒の上品な感じのパンツを買ったんですけど
今までいつも小汚いジーパンばかり穿いていたから
どんなトップスを合わせたらいいか分かりません。
おおざっぱで構わないので、コーディネートの例を
いくつか教えてもらえないでしょうか。
「シャツ+ジャケット」とかそういう漠然とした感じで。
513名無しさん:2001/02/13(火) 04:43
パーカーにジャケットって昔目茶苦茶流行ったよねKANとかやってた
514名無しさん:2001/02/13(火) 07:54
黒のシャツを色落ちのないジーンズを合わせようと思って購入したのですが
どうも野暮ったくなってしまいます。黒のシャツは何色のパンツに合わせるのが
よろしいのでしょうか?
515名無しさん:2001/02/13(火) 08:00
ベージュかなあ
516488:2001/02/13(火) 08:33
490さん 497さん
アドバイスありがとうございます

>490さん
セレクトショップはシップスならちらっと見に行ったことがあります
今度ビームスとかにも行ってみますね

>497さん
縫い方ですね わかりました 次からはチェックします
あとは生地や裁断 ですね でも見ただけじゃわからなそう・・・

本当にアドバイスありがとうございました
この辺りで匿名に戻らせていただきます
517名無しさん:2001/02/13(火) 15:42
>495
Jクルーはけっこう好きだよ。
あんま、おかしなブランドイメージついてないし
けっこうシンプルなカジュアルって感じで。
518名無しさん:2001/02/13(火) 19:03
例えばリーバイスのジーンズにエドウィンのジージャンを着たり、
タケオキクチのシャツの上にアニエスのカーディガンを羽織ったりのように
同系のメーカーの服を一緒に着ることは一般的に見て痛いんですか?
519名無しさん:2001/02/13(火) 19:06
>>518
別に痛くない。
520名無しさん:2001/02/13(火) 19:13
>519
リーバイスにエドウィンの方は痛いと思うが。
521495のダサヲタ男:2001/02/13(火) 22:51
>>517
レスどうもです。
抵抗なく着れる服が多いように思ったんで買ってみました。
けっこう純度の高いオタクなんで、ああいう服屋に入って服買ったの初めてでした。
このスレ参考にしてボトムと靴は、まあ普通のものを買っていたのですが、
(501とNB576)上は変なマウンテンパーカーみたいなのしか持ってなかったので
仕方ないのでそれ着て行きました。
美人で感じのいいお姉さんに接客してくれて、試着して決めました。
522名無しさん:2001/02/13(火) 23:35
>>495さん
J・クルーはシンプルでオーソドックスなお店だから
最初に揃えて行くにはいいお店だよね〜。
今後とも頑張ってね〜。
523名無しさん:2001/02/14(水) 21:41
あげん
524名無しさん:2001/02/15(木) 00:33
おれは今までモードだったんですけど春から裏原にしようと思ってます。
大阪に住んでるんですけど何かお勧めのショップがあれば教えてください。
できることならショップの位置をかんたんに説明してくれると嬉しいです。
お願いします。
525名無しさん:2001/02/15(木) 03:03
堀江に行けば?
526名無しさん:2001/02/16(金) 01:44
モードとか裏腹ってどういう意味ですか?
527名無しさん:2001/02/16(金) 01:49
>>524
裏原は原宿に行ける人限定なの。
きみは大阪だからダメ。
528名無しさん:2001/02/16(金) 01:55

キルティングのジャケットで細いのが欲しいのですが、おすすめありますか?
529524:2001/02/16(金) 02:52
>525
堀江に行って下見とかしてるんですけどみなさんの意見が聞きたくて・・・
>527
大阪にいても原宿にいけますよ?
530出席番号8番:2001/02/16(金) 05:45
今現在、GEってどうなんすか?
着ててもいいんすかね?
531名無しさん:2001/02/16(金) 05:51
裏腹は高崎あたりがいいらしいよ
532名無しさん:2001/02/16(金) 16:48
ジャーナルスタンダードでベージュの三つボタンの
ジャッケットを買ったのですが、それにデニムのパンツを
合わせるのはおかしいのでしょうか?
533名無しさん:2001/02/16(金) 16:59
>532
いーえ。
おかしくありません。
デニムのシルエットに気をつけさえすれば。
534名無しさん:2001/02/16(金) 17:02
シュプとかサイラスとか好きなんですけど
やっぱりもうすぐすたれるんですか?
535名無しさん:2001/02/16(金) 17:04
BAPYは洋服好きな人たちから見たらどうなのでしょうかー。
536名無しさん:2001/02/16(金) 17:09
>>533
レスありがとうございます。
ボトムは濃いインディゴの細身のジーンスを
合わせようと思ってたんですが自信なくて...。

質問ばかりで恐縮なんですが、インナーはやはり
カットソーがいいんでしょうか。ボタンダウンのシャツとか
おかしいでしょうか?
537名無しさん:2001/02/16(金) 17:55
ヒステリックグラマーの紺のデニムカバーオールを
買ったんですけどどう合わせたらいいですか?
538名無しさん:2001/02/16(金) 18:12
みんなちょっとは頭使って自分で考えてみようね。
539名無しさん:2001/02/16(金) 18:21
>537
ヒスとか知っててカバーオールとかって用語わかるようになったなら
自信もって自分でコーディネートしてみろ。大丈夫だ。
かっこいいと思ったからそれ買ったんだろ?だったらそのセンスで自分で決めろ。
540名無しさん:2001/02/16(金) 18:23
>539
なんで下げるの?あげとく。
541名無しさん:2001/02/16(金) 18:25
つうか、合わせ方がわからないのになぜ買いますか?
542名無しさん:2001/02/16(金) 19:16
服買うときって何曜日の何時ごろがタイミングいいですか?
入荷とか、空いてるとかで。店によって違うのかなぁ。
543533:2001/02/16(金) 22:04
>>532=536さん
カットソー(セントジェームズとか)でもいいし、
ボタンダウンで綺麗目に着るのもいいと思います。
その時は靴もコインローファーとか、プレーンな
レースアップシューズとかにしてね♪
544532:2001/02/16(金) 22:42
>>541さん
私の事ですよね?すんません。おっしゃる通りです。
シンプルで綺麗なジャケットだったので勢いで買って
しまいました。お恥ずかしい...。

>>533さん
何度も丁寧に答えていただきありがとうございます。
大変参考になりました。週末にでもカットソー買いに
行きたいと思います。

板汚し失礼しました。


545名無しさん:2001/02/16(金) 23:01
聞きたいことがあります
今度高校生になるので腕時計を
買おうと思います
何かかっこいいブランドやお勧めの物はありますか?
お願いします
546名無しさん:2001/02/16(金) 23:04
>545
とりあえず、進学おめでとう。
今度高校生ということは今中学生だもんな・・・。
どれくらいの金額が目安なのか明記しておいた方が
アドバイスしやすいと思うよ。
547名無しさん:2001/02/16(金) 23:57
>>542
良いのです。ここは判らない事を聞くスレなのですから。
自分で調べれば判ることを聞いてくるよりも余程良いです。
気にすることないですよ。
548名無しさん:2001/02/17(土) 00:38
ビームスでナイキの白のナイロンパーカ
買ったのですが、なんかスポーツ臭いちゅうか、
普通に下はジーパンで着てるんですけど、
やっぱかっこ悪いかな?
549スポーツマン:2001/02/17(土) 00:45
548は俺を馬鹿にしてるのか?
スポーツ臭いってなんだよ?
550541:2001/02/17(土) 01:02
>532
いやいや、537の方に。アイテムに惚れて買っちゃうのはわかるし、
漠然と「どうしたらいいですか」じゃなくて「自分はこうしようと
思うがどうか?」って訊くのは構わないと思う。

僭越ながら、服を買う時は頭の中で手持ちの服と組み合わせて
3パターンくらいイケそうなのが浮かんだら買い、みたいな
スタンスがいいと思います。
551名無しさん:2001/02/17(土) 01:04
>546
レスありがとうございます
予算は、とりあえず今なら親が浮かれているので
25000くらいまでならボクが払わずに買えますなるべくなら
アナログがいいです
552名無しさん:2001/02/17(土) 01:45
今日、ジーンズを買ってきました。
普段はお店で1回洗ってもらってから裾直しをしてもらっているのですが
今日は、そのまま持って帰ってきました。
そこで質問なのですが、正しいジーンズの洗い方ってあるんですか?
せっかく買ったばかりなのに、変に色落ちしちゃうとショックなもので。
お願いします。
553名無しさん:2001/02/17(土) 01:51
裏返しに洗うこれは基本ですか?

あと、私ははいて洗います
554名無しさん:2001/02/17(土) 04:36
今時、そんな何年か前のドラゴンがいってたようなこと聞いてる奴は、
逝っていいんじゃない。履いて洗うって・・・
555名無しさん:2001/02/17(土) 11:12
>548
ナイロンパーカーの白は結構難しいかもね。
それはフルジップかプルオーヴァーかにもよるけど、
多分フルジップでしょう。(勝手に決める)
ブルーデニムとかは合わせないで、色物淡色系ボトムと合わせては
如何でしょう?
それで、インナーにボトムと同系の色をもって来る。
靴もあえてスニーカーにしない。
556名無しさん:2001/02/17(土) 11:15
>>552
何度も質問に上がってるけど、何度でも答えるぞ。
デニムは裏返しにして、余程汚れてない限りは水洗いする。
そして普通の水でもカルキが多いから、日当たりがんがんの
ところじゃなくて、蔭で干す。平ら干しするとなお可。
557532:2001/02/17(土) 11:36
>>541さん
あ!失礼しました。レスありがとうございます。
普段冬はエアロばっかり着てまして、綺麗目(?)な
格好した事なかったんで、買ったのはいいものの
不安になってしまいました。
アドバイス参考にさせていただきます。
558名無しさん:2001/02/17(土) 12:23
>555
どうもありがとうございます。
フルジップです。しかしパンツは紺のジーンズと
黒のストレッチパンツしかないもんで。
とりあえず靴はオールスターはやめときます。
559555:2001/02/17(土) 12:51
>558
うん?
黒のストレッチだったら、結構可愛げに着られそうだよ?
インナーはボーダー系まぁ、セントジェームズ位にして
靴はオールスターなら良いような気がする。
560552:2001/02/17(土) 14:32
>>556
ありがとうございます。
定番の質問だったようで。これからは、1回調べてから質問するよう気をつけます。
561名無しさん:2001/02/17(土) 21:15
>>560
ミミ付きなら、絶対に広げてから干せよ。
562名無しさん:2001/02/19(月) 01:44
コーデュロイのフレアのパンツ、カーキを買おうと思ったら、
サイズがなくて、かわりに黒を買ってしまいました。
試着してみたら、細身のラインがあまりにも綺麗だったので。

しかし、手持ちのトップスとことごとくあわず、悩んでいます。
普段はレプリカジーンズ系のカジュアルなカッコが多いんですが、
ロックっぽいカッコしたいと思って買ったんですが、
綺麗すぎて、そういう感じも難しそうで、正直途方にくれています。

綺麗系、ロック系問わず、このアイテムを生かすトップスについての
ご提案お願いします!あ、それから靴についてもお願いします。
563両津:2001/02/19(月) 10:34
ジーンズといえばリーバイスみたいな風潮がありますが
エドウィンやボブソンは駄目なのですか?
564名無しさん:2001/02/19(月) 15:02
チノパンとカーゴパンツの違いって何ですか?
565名無しさん:2001/02/19(月) 15:50
モモにポッケが付いているか否か。違うか?
566名無しさん:2001/02/19(月) 16:19
「チノ」は素材。ネットで検索すれば出てくる。たぶん。
「カーゴパンツ」ってのはいわゆる6ポケットパンツを
指すんじゃないか?
567名無しさん :2001/02/19(月) 19:55
今時古着のアーミーコートってダサイですか?
自分で色はあってると思うのですが流石に着てる人見たこと無いので。
デブではないですが、肩幅がでかくて筋肉質(加えて足短い)なので
似合う服がなかなか見つかりません。身長は175です。
アドバイスお願いします。一般人が見てダサクなければいいです。
568名無しさん:2001/02/20(火) 00:05
オークションで
画像無しのカーゴパンツを落札したら
ポケットの無いパンツが届きました。
コレはつまりカーゴパンツではないということですか?
569名無しさん:2001/02/20(火) 02:35
俺も
カーゴパンツ=サイドにポケット
だと思ってたけど・・・
570名無しさん:2001/02/20(火) 02:47
>568
想像つかない・・・
571名無しさん:2001/02/20(火) 05:26
モードって、どういう格好のことですか?
雑誌を読んだだいたいのイメージでは、自分は
ストリートよりモードなのが好きです(わからない癖に)
572>571:2001/02/20(火) 05:27
はっきりとそれに答えられる人はここにはいないでしょう。
573名無しさん:2001/02/20(火) 05:39
>>571
そうですか、、

あと、シックな格好も好きです(わからない癖に)
574名無しさん:2001/02/20(火) 07:31
服とか靴、ナンでもいいんですけど
生産国ってナンの為に銘記するんでしょうか?
会社名がかいてあれば
無くてもあまり困らないと思うのですが。
575名無しさん:2001/02/20(火) 08:54
>574
生産国もブランドの一つ。
例えば機械関係だったら
メイドインジャパンと
メイドインコーリアでは
信頼感に天と地ほどの開きがある。
どこが作っているか、というより
どこが管理しているか、の問題だね。
服も靴も同じ。
576遅咲き君:2001/02/20(火) 12:26
26歳にして、突然ファッションに目覚めました。
全然分からないので此処を参考にしてます...
つか、服を買いに行く服がない(ワラ
577名無しさん:2001/02/20(火) 12:37
裸でレイビームスいって見立ててもらったら?
578名無しさん:2001/02/21(水) 03:16
BEAMSが着たいんですが
きれません・・・
それらしいので似合うのが欲しいです

大阪 19歳 180cm 100kg 予算:3万
髪 茶 アゴ:二重アゴではございません(悲)
579574:2001/02/21(水) 08:25
>575
ありがとうございます。
やっぱそうなのかー。
いっそのことつけないほうがいいような気もするけど
そーもいかんか。
580なめ猫:2001/02/21(水) 12:42
ou
581名無しさん:2001/02/21(水) 14:49
シュプのバックパックをダサイと思うのは私だけでしょうか?
582名無しさん:2001/02/21(水) 20:06
サイフがほしいんだけど、ポーターとかはやなのね。
もっとさあ、機能充実、見たいなカンジのが良いのよ。
アウトドア関係でなんか良いのない?機能美。
583名無しさん:2001/02/22(木) 00:27
モードってのはコレクションで流行っている服のこと
584名無しさん:2001/02/22(木) 00:30
>583
ちげーよ。認識不足。
585名無しさん:2001/02/22(木) 00:45
よく、アニエスのパンツは
細身かつシルエットが良いと聞きますが
アニエスと同価格帯かそれ以下の値で
シルエットの良いパンツ(メンズ)と言えば
どこのものがありますか?
586名無しさん:2001/02/22(木) 00:46
アニエス以外、全部です。まじで。
587名無しさん:2001/02/22(木) 00:54
>583
モードとはフラ語でファッション。
「流行」のことです。
あながち遠くはない?
588名無しさん:2001/02/22(木) 01:23
高校に入るので、ブーツが欲しいです               お勧め教えてください。
15歳 165cm 札幌 予算3万まで
589匿名希望!:2001/02/22(木) 10:41
男性 29歳 172cm 90kg 東京都立川市在住
「小島」のボーカル、ヒッチャメンさんに眉毛をつけて髪を伸ばしたような外見。

今までファッションに興味が無く、ユニクロやエディバウアーでマネキンが
着ているものを深く考えずにセットで買ったりしてました。
初めてファッション誌(真木蔵人が表紙のやつ)を買ったりしてみたのですが、
モデルさんは皆スマートな方ばかりで、自分が着ても大丈夫なのか判断できませんでした。

黒のカバーオールから初めてみたいのですが、おすすめのコーディネートがあれば
教えてください。
590名無しさん:2001/02/22(木) 13:57
>588
ドクターマーチン
591名無しさん:2001/02/22(木) 15:00
>>589
太っていてもキャラにあった恰好してれば恰好いい或いは
可愛いと思うけど。
生憎「小島」のボーカルっつーのを知らないのであなたのキャラが
立ちません。
しかし、まずはシンプルにいっちゃってはどうでしょう?
カバーオールの下にもう一ひねりあるシャツを入れてインに白の
Tシャツを入れて、デニムやカーゴみたいな。
あんまり小細工しすぎない方が良いと思います。
あと、足元はがっしり系がいいとは思います。
592名無しさん:2001/02/22(木) 15:21
>>モード

日本で今どういう意味で使われてるか、ってことでしょ
私は知らないけど (´ー`)
593匿名希望!:2001/02/22(木) 15:34
>>591
丁寧なご回答ありがとうございます。
シャツを2枚着るんですね。
がっしり系の靴って安全靴みたいな感じでしょうか。
がんばって探してみます。

ttp://www.m-ax.com/core/pics/files/pic3.jpg

ヒッチャメンさんの画像がありました。
594名無しさん:2001/02/22(木) 16:28
パパイヤ鈴木。
595名無しさん:2001/02/22(木) 17:49
身長171cmで股下75cmはドキュンですか?
596名無しさん:2001/02/22(木) 18:28
やっぱスケーターじゃないのにリボルバー着るのはドキュンですか?
597名無しさん:2001/02/22(木) 18:34
>588
今の時期はもうブーツよりミュールかっといたほうがよくない?
598名無しさん:2001/02/22(木) 18:34
え?リボルバーはスケーターの服じゃないでしょ。
599名無しさん:2001/02/22(木) 18:39
んー、じゃぁリボルバーって何系なんですか?素人なのでわかりません。
600名無しさん:2001/02/22(木) 18:43
別に無理してリボルバーなんか着なくたっていいじゃないですか。
601名無しさん:2001/02/22(木) 18:44
何がオススメですか?(ウニは無し)
602名無しさん:2001/02/22(木) 18:53
a bathing ape
603名無しさん:2001/02/22(木) 19:04
素人のクセに生意気だよね。「ウニは無し」とか。
604名無しさん:2001/02/22(木) 19:11
>601
しまむらで買ってろ。
605名無しさん:2001/02/22(木) 19:55
606名無しさん:2001/02/22(木) 20:10
よぉーーーーーーーーーーーーーー
607名無しさん:2001/02/22(木) 20:12
どーでもいいけどしまむらってどこにあんの?
608名無しさん:2001/02/22(木) 20:13
巣鴨
609名無しさん:2001/02/22(木) 20:13
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5224337

ああー、ニセだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
610名無しさん:2001/02/22(木) 20:14
細くて股上が浅いジーンズには何をあわせればいいでしょう?
611名無しさん:2001/02/22(木) 20:16
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32543257

限りなくニセですね、ハイ。
612名無しさん:2001/02/22(木) 20:20
613名無しさん:2001/02/22(木) 20:27
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5469260

ハイ、買ってあげなよぉ〜。ニセだよ〜。イイワケ下手だよー
614名無しさん:2001/02/22(木) 20:39
24歳男、大学院生です。就職が決まってから、急に服に凝りたくなりました。
身長は185cm、体重は80キロですが肩幅が広いので、太って見られません。
特に筋肉質ではないです。ちなみに都内在住です。

普段の服は、ブランドやショップには全然こだわってませんでした。
見た目のデザインと値段だけを目安に、その場限りで探してきました。
丸井などのセールで、半日くらいかけて適当に店を回って買ってました。
全然ブランド知らない(覚える気も無かった)ので、シーズンごとに予備知識ゼロ
からスタートしてました。セールでは主にジャケットなどの上着をゲット。
パンツ類はジーンズ安売り店などで良さそうなのを選んでゲット。
あと、下に着るシャツとか、セーターとかはユニクロや無印良品で買ってました。

普段の着こなしは下のような感じです。
黒か茶の薄手のセーター+ウールパンツ(深緑系が多い) +紺のジャケット
(4つボタンくらいのコーデュロイ)+濃紺のダッフルコート+茶色のスウェードの皮靴

服の好みとしては、見るだけなら、友達でモードっぽい奴を見るとすごく格好いいとは
思うんですが、僕は身体が大きいので、たぶんモード系は合わないと思います。
ストリートは好きではないです。今はかなりスタンダードな感じの服しか選んでないので、
もう少し凝った、技アリみたいなアイテムを少しづつ取り入れたいと思っています。
好きな色は、チャコールグレー、茶、深緑、濃い青、などです。

僕にお勧めのショップやブランド、具体的なアイテムなどを教えて下さい。
お願いします。
615名無しさん:2001/02/22(木) 20:45
>614
そんなん、好きなモノきりゃーいーじゃん。ファッションは、自己満足だよ。
勝手にしなさい。
616614:2001/02/22(木) 20:55
>>615
いや、そんなこと言ったら、この板そのものの存在理由が……。
とりあえず、今の傾向から遠くない系統の手ごろなブランドを
いくつか教えて欲しいと思ってます。
上の書き込みはちょっとクドくなっちゃったけど、よろしくお願いします。
617名無しさん:2001/02/22(木) 20:56
>616
バカ、真面目に答えてくれると思ったら、間違いなんだよボケ。
618名無しさん:2001/02/22(木) 20:58
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32020985

ウォー、ニセって認めてるー!!!レプリクァ〜〜〜〜!!!!!!!
ダセー
619名無しさん:2001/02/22(木) 21:02
つーか、深緑のパンツ+紺ジャケット+紺ダッフルって、
ベースがおかしくねーか?

ブランド云々の問題じゃないような。

すぐに変えられるのは靴だけどな。
620名無しさん:2001/02/22(木) 21:05
>616
テメェのブヅラ、ココに載せてからモノを言え!
621名無しさん:2001/02/22(木) 21:08
>>614さん
背が高いし、がたいが良いようなので、趣味というか、選択は
全然間違っていないように思います。=トラッドテイスト
トラッドって細い人が着たり、背が低い人が着ると結構情けない
感じなんですよね。おもいっきりトラッドを極めてみれば如何?
ラルフローレンでもいいし、ブルックスブラザーズでもいいし、
ポール・スチュアートでもいいし。
ブランドじゃなくても構わないと思いますが。

或いは、オーソドックスな恰好というか、逆にシンプルな恰好に
変えてみては?今は重装備なようですが、セーターもシンプルな
Vかクルーネック一枚にしたり、シャツだけにしてみたり。
春は厚手のざっくりコットンにチノみたいにして・・・・・。
どうかしら・・・・。
622名無しさん:2001/02/22(木) 21:09
>>614
ん〜、やっぱり、まずはウニクロ、カニなんかから着てみるのはどうかしら。。。
623名無しさん:2001/02/22(木) 21:12
>>614
615の意見も、あながち間違ってないよ。
あんまり規則を作りすぎないほうが、服は楽しめるのよ。
もちろん、基本的なサイジングや色の合わせ方を知ることは大事だけど。

まずは、着てみたいと思う服があったら、その服を目の前にして、
どう着こなせばイイんだろ?と考えるのも頭の体操になっていいと思うけど。
答えに迷ったら、雑誌や街の人たちを参考にしたりして。
624名無しさん:2001/02/22(木) 21:17
まずは、雑誌からや!
625名無しさん:2001/02/22(木) 21:29
614は出てこないのか?
626名無しさん:2001/02/22(木) 21:31
まずはインナーでもアウターでも靴でも帽子でもいいから
自分の気に入ったものを一点買う。
そして、そのアイテムに合わせて他のアイテムを揃えていくのだ!
627匿名希望!:2001/02/22(木) 23:46
>>589の匿名希望!です。
「デブがカバーオール着るんじゃねえ!」とゆーレスも無かったことで安心し、
まずはカバーオールを買いに行きました。ブランド等は全く分からなかったのですが、
贈り物で貰ったバーバリーのネクタイはなんだか良いネクタイだった印象があり、
立川伊勢丹のバーバリーでカバーオールを買いました。
覚悟を決めていたとはいえ、高いもんですねえ。

黒のカバーオール、下は前からもっていたデニム(EDWIN503)にするとして、
中はどんな色のシャツがいいんでしょうか?たびたび申し訳ありませんが、
アドバイスお願いします。
628名無しさん:2001/02/23(金) 00:23
>>672
バーバリーのカバーオールって想像つかない。
629匿名希望!:2001/02/23(金) 00:27
>>628
裏地がバーバリーチェックでした。
っていうか色々調べたら、バーバリーブラックレーベルっていうのは
バーバリーとは同じなんだけど微妙に違うものなんですね(誤解?)。

お店の人はカバーオールって言ってたんですが・・・
630名無しさん:2001/02/23(金) 00:31
>>672
何色なの?>デニム(EDWIN503)
631名無しさん:2001/02/23(金) 00:48
黒のチノパンに合うトップスといったらどんなのが合うでしょうか?
既出でしたらすみません。
632匿名希望!:2001/02/23(金) 01:02
>>630
used 40というものらしいです。
http://village.infoweb.ne.jp/~furutaka/page02-50304-40.htm

503と503Z(ゆったり)があるんですね…私のはZでした。
633614:2001/02/23(金) 01:21
相談した614です。
皆さん、色々な意見をありがとうございます。
やっぱり、地道に色々な店をまわるのが大事みたいですね。
選択肢が多すぎてちょっと困ってましたが、がんばって見ます。

>>619
変な所はどんどん指摘してもらえると嬉しいです。
靴はどう変えられると思いますか?

>>621
トラッドスタイルをベースに、色々試してみようかと思います。
ひとつひとつのアイテムに自信がないので、ごまかそうとする
かのようにいつも結構重装備しちゃうので、シンプルな着こなし
にも挑戦してみます。

>>624
僕のような系統のスタイルにおすすめの雑誌があれば、教えて下さい。
メンズクラブとか、メンズノンノとか、チェックメイトとか、その辺ですか?
どれもあまり読んだことないですけど。
634名無しさん:2001/02/23(金) 02:37
614はトゥモローランドで、相談するといいんじゃないか?
なんとなくそんなイメージ。
丸井に落とす金をそっちに回せよ。
635159:2001/02/23(金) 06:33
age
636159:2001/02/23(金) 06:34
age
637コバヤシ:2001/02/24(土) 00:36
1万円台前半の値段でいいパンツが売っているブランドって
APCの他に無いですかね?
セレクトショップでオリジナルのパンツを買うのも気が引けるので…。
(逆にこのセレクトショップのオリジナルのパンツは案外イイというのがあれば教えてください)

私は大学生なのでパンツに2万出すのは辛いです。(甘えてるかな?)
638名無しさん:2001/02/24(土) 00:39
アローズでいいんじゃない
639名無しさん:2001/02/24(土) 00:39
>>637
BVD
640コバヤシ:2001/02/24(土) 00:56
>638さん
ほうほう。セレクトショップでパンツがイイのはアローズですか。

>639さん
BVDってあの下着の?
641名無しさん:2001/02/24(土) 03:57
笑っていいともで金子賢が着ていた「NOGUTTI」という
服の詳細きぼーん。
642641:2001/02/24(土) 04:24
×NOGUTTI→○NOGUCCI
643名無しさん:2001/02/24(土) 05:30
現在ベルギーに住んでいますが、5年ぶりに日本へ帰ります。
それでお聞きしたいのですが、
日本では「七分袖」の服、流行っていますか?
私、七分袖のブラウスやトレーナーばかり持っているんです。
日本に持って帰って着ても、おかしくないでしょうか?
644名無しさん:2001/02/24(土) 06:27
ブラウスはいいだろうけど
トレーナーはもうやめたら?
645名無しさん:2001/02/24(土) 14:52
工房がシュプ着るのはドキュンですかね?
646名無しさん:2001/02/24(土) 15:12
あつage
647名無しさん:2001/02/24(土) 15:21
>644
いや、いいんじやん?
今80sだしさ、
最近多いよスえっとつーか。
648名無しさん:2001/02/24(土) 15:29
パタゴニアってどうでしょうか?
レトロ カーディガンが季節はずれですが無性に欲しいです。
649名無しさん:2001/02/24(土) 15:37
>648
いいんじゃん?どんどん、着よう!
650名無しさん:2001/02/24(土) 15:38
工房の男が、ヒステリックグラマー着るのはどう?
651名無しさん:2001/02/24(土) 15:40
>650
俺は嫌だけど着たインならいいのでわ
652名無しさん:2001/02/24(土) 15:42
>651
いや、問題だろぅ
653651:2001/02/24(土) 15:46
言ったじゃんか
俺は嫌だと。daga
着たかったら着やがれこのやろう!!
654名無しさん:2001/02/24(土) 15:49
>653
すぐキレんなよ、低能!
655名無しさん:2001/02/24(土) 15:51
>653
オマエモナー
もうよせ。
656名無しさん:2001/02/24(土) 18:39
自作自演に3マルク
657名無しさん:2001/02/24(土) 22:43
645〜656は自作自演(藁
658名無しさん:2001/02/25(日) 22:12
「SMART」とか「MINI」とかに載ってる宝島の通販ってどうなんでしょう?
商品がなかなか届かないとか聞いたんですが。
あとおいてあるもののセンスとか値段とか。
659名無しさん:2001/02/25(日) 22:19
ポールアンドジョーのシャツを買おうとしたら
袖部分がギャザーになってるとかどうこう言ってたんですけど
ギャザーってどういう事?

660名無しさん:2001/02/26(月) 13:46
おm
661名無しさん:2001/02/26(月) 17:35
部活が忙しくてあまり服を買いにいけません ひまができたらその日にすばやく
済ませたいので おしえてください
性別は男で年齢は16 身長180cm体重71kg 体格は結構がっしりしてます
住所は足立区在住です お金はできる限りやすくしたいです
所有のアイテムは下がジーンズとかです 上はカウチンとダウンです
ほとんどないのと同じです(わら
ほかにもありますが 気に入ってないです いまさらダウンはだめだと思うので・・・
色は特に好き嫌いありません 何かいいものはないでしょうか
あと1日で結構買いだめしたいので 数種類お願いできますか?
662名無しさん:2001/02/26(月) 17:48
>661
ユニクロが良いと思うよ。マジで。工房が無理して、オサレしなくたっていいじゃん。自分でオマンマ食えるようになってからにしなさい。
663名無しさん:2001/02/26(月) 18:15
はげ
664名無しさん:2001/02/26(月) 23:13
あげーん
665661:2001/02/26(月) 23:35
少なくともバイトくらいはじめてからそういうのは考えたほうがいいですね
わかりました
666名無しさん:2001/02/28(水) 16:10
通販のやり方が分かりません。カタログ見て欲しいのがあったらお店に電話して通販したいっていえばいいんですか。その欲しい物が入荷される前に電話するんですかねぇ。誰か教えてくださいー…。 
667名無しさん:2001/02/28(水) 16:25
>>666
通販によると思うよ。たとえばディノスとかなら、
雑誌自体に詳しい注文の仕方が載ってるでしょう?

ショップの場合は、お店に電話して、或いはカタログに載ってる番号に
速攻電話して注文すれば良いのです。カタログに載ってるものは
大抵予約で埋まりますから、入荷なんて考えなくて即電話です!
急げ!
668名無しさん:2001/02/28(水) 16:33
>>661
わかってしまったようだけど、高校生ならお洒落もしたいというもの。
ユニクロ並に安くて、ユニクロみたいに出自が明らかにならない
Right on とかに行けば?
春に向けて、
●チェックかストライプのシャツ、白シャツか薄いブルーのシャツ。
●インナーにも使える長袖のTシャツ2〜3枚
 (ちょっと細かいロゴが入ってる程度)
●ベージュと黒の綿パン
●ナイロンと綿とかの2wayにmなってるアウター
●スニーカーか安い革靴
●ざっくりした綿の厚手のカーディ
 か、セーター
●ハイネックかタートルの黒のカットソー
●ボートネックのボーダーTシャツ
●それぞれの上にあった色の靴下

こんな感じで揃えてみたら?
定番から揃えていけば間違いないし、16歳だからそれこそ品質に
こうるさいこという必要なし。
669名無しさん:2001/02/28(水) 18:07
ここ読んでるとたまに出てくるんですが、
サープラスってなんですか?
670名無しさん:2001/02/28(水) 18:07
ここ読んでるとたまに出てくるんですが、
サープラスってなんですか?
671STAY GOLD:2001/02/28(水) 19:05
「けつ当て」ってどこにつければよいのでしょうか?
ベルトループでいいのかな・・・

教えて下さい。よろしくお願いします。
672661:2001/02/28(水) 19:08
どうなったかと思ってきてみたら・・・貴重な情報ありがとうございました
参考にさせていただきます
673名無しさん:2001/02/28(水) 23:21
>>670
米軍が放出する物資だね。ファッション板ではその服つーこと。
サープラスという名の店もあるけど。
674名無しさん:2001/02/28(水) 23:59
20代男です。
トートバッグが欲しいんですけど
オススメ&イケてるものってなんですか?
675ファッション初心者22歳男:2001/03/01(木) 00:12
アニエスで定番らしい黒いパンツを買おうとも思っているのですが、
それより値段は少し上がっても良いので
もっとオススメの品があれば教えていただけないでしょうか?
676名無しさん:2001/03/01(木) 11:04
677STAY:2001/03/01(木) 16:07
「けつ当て」ってどこにつければよいのでしょうか?
ベルトループでいいのかな・・・

教えて下さい。よろしくお願いします。
678名無しさん:2001/03/02(金) 01:36
大阪でここ行っとけ店ってありますか?
ある程度手ごろな値段で。
679名無しさん:2001/03/02(金) 01:51
僕は手が長くて足が短いのですが、シャツなどは
丈が長いのと袖が短いのどっちがかっこ悪いですか?
680名無しさん:2001/03/02(金) 06:05
「洗うときはドライクリーニングでしてください」って書いてあるのは
やっぱりクリーニング屋に持っていかなきゃいけないんですかね?
681680:2001/03/02(金) 06:06
やっぱ水洗いでっていうのはやっぱりまずいんですか?
682名無しさん:2001/03/02(金) 06:09
>680
川に洗濯行け
683名無しさん:2001/03/02(金) 06:46
>682
OH!680は山に芝刈りに逝きましたYO!
684名無しさん:2001/03/02(金) 06:46
どんぶらこ〜どんぶらこ〜
685名無しさん:2001/03/02(金) 06:50
桃が…も、桃が…も、も、桃が…
おじいさーーーーん!
686おじいさん:2001/03/02(金) 06:54
「の〜!け、けつ〜!!」シコシコ
687おばあさん:2001/03/02(金) 07:02
「あたしも久しぶりに・・・濡れてきちゃったよ・・」チュル
688もう寝る:2001/03/02(金) 07:05
おじいさんとおばあさんは平和にくらしましたとさ
-----------------完---------------------------
689ぽち:2001/03/02(金) 07:08
「じゃあぁ後からドーン!!!」>ばあさん
690名無しさん:2001/03/02(金) 07:13
>689
ぽちは花咲かじいさんじゃねぇか!!
691ぽち:2001/03/02(金) 07:16
>690
いいじゃんたまにはやらせろや?あーーーキモチE!
692おじいさん:2001/03/02(金) 07:19
てめぇ、ぽち!うちのばぁさんに!
わしもまぜろ!シコシコ
693ばあさん:2001/03/02(金) 07:23
あふーーーーん。
じーさんよりポチのがいい!!!ああーーー
694おじいさん:2001/03/02(金) 07:24
う、う、逝く〜!!

おじいさんはホントに逝ってしまいました。
--------------------完---------------------
695名無しさん:2001/03/02(金) 15:06
>>679
袖が短い方が駄目。
696名無しさん:2001/03/02(金) 15:11
>>680
素材による。
日本製は何でもかんでもドライ指定だからね。
基本的には刺繍やビーズとかの飾りがなく、裏地も無ければ、
ポリエステル・綿・ナイロンなら普通に水洗いできる。
レーヨンはちぢむからダメ。
697名無しさん:2001/03/04(日) 01:23
age
698名無しさん:2001/03/04(日) 11:00
ageage
699名無しさん:2001/03/04(日) 11:05
なぜ質問スレをあげまくる?
700名無しさん:2001/03/04(日) 13:15
>>699
他の駄スレよりは遥かにマシだから。
701名無しさん:2001/03/04(日) 13:24
>699
何で怒ってるの?
702名無しさん:2001/03/04(日) 17:36
>>678
湯に黒
703名無しさん:2001/03/04(日) 18:44
メイド服が着たいんですが、どうすればいいですか?
704名無しさん:2001/03/04(日) 20:03
コンプリートフィネスって藤原ヒロシ噛んでますか?
つうか、何系に分類されますか?
705名無しさん:2001/03/04(日) 23:14
age
706太平洋の名無し:2001/03/05(月) 01:24
古着屋で拾ってきたyouniqueのチェックシャツ(グレー)
レディースの黒の綿パン(だと思う。ようわからん。)
NEVADAの黒
という組み合わせってマズイですか。
上下ともサイズはぴっちり。当方169cm48Kの痩せ男です。


707名無しさん:2001/03/05(月) 01:25
>>706
万引き?
708名無しさん:2001/03/06(火) 22:52
かなり基本的なことなんでしょうが
裏原系ってどんな格好ですか?
芸能人で言うと誰?雑誌でいうと何?
709名無しさん:2001/03/07(水) 23:32
>708
今週のJack読めばわかると思う
710名無しさん:2001/03/07(水) 23:50
>>708
apeやGEを着ている人たちを指すのかな。
芸能人はキムタクとか…。
アサヤン(笑)でもよんでれば?
711名無しさん:2001/03/07(水) 23:53
裏原ばっか特集する雑誌って安っぽい雑誌ばっか。
きょうネイバーフッド行列できてた。
712名無しさん:2001/03/08(木) 02:27
O・Z・O・Cって知ってますか?
やっぱり、イタイですか?
713名無しさん:2001/03/08(木) 02:34
>704
コンプリートフィネスって作ってるのは外国人だったような
714名無しさん:2001/03/08(木) 03:06
CFは、stussyjapanの人達じゃないでしたか?
どこかしら、関わりがあるかと>HF
715名無しさん:2001/03/08(木) 03:07
あ、実際に洋服に対してって意味ではないです>どこかしら〜
716名無しさん:2001/03/08(木) 03:09
>712
痛いです。
特にマフラーからO・Z・O・Cのタグがチラリしていたときには・・。
717名無しさん:2001/03/08(木) 03:35
インエ、イネドも。
718名無しさん:2001/03/08(木) 03:46
3年ぶりにジーンズを購入したいんですが、今どんなんがいいでしょう?ジーンズ板みたんですが、田舎もんのわたしにはわかりません・・・・。身長153センチで、腿が太いです。女です。だれか教えてください。
719名無しさん:2001/03/08(木) 03:47
えくすがーるでも穿きやがれ!
720名無しさん:2001/03/08(木) 03:55
>718
どのくらい太いかにもよりますが
シマロン、ピカデリー、アールジーンなどがお手頃で
そこそこ持ちもいいです。ま、普通ですが
721718:2001/03/08(木) 04:00
>>719-720ありがとうございます。早速お店でしちゃくしてみます。
722名無しさん:2001/03/08(木) 04:12
ナンバーナインってこの板ではエラク叩かれてますが、
やはり駄目なのでしょうか?
僕としては「これイイっ!」というものと、
「こんなの着られるのか?」というものが
ごっちゃになっているように思います。
結構目立つから着てたらイタイ奴だと思われますかね?
723名無しさん:2001/03/08(木) 04:38
ナンバーナイン、福岡ではどこにおいてますか?
見てみたいです。(現物みたことがないです)
724名無しさん:2001/03/08(木) 05:40
>>722@`723
お前ら!スマート厨房だろ!ゴルァ!てへへ。
725名無しさん:2001/03/08(木) 07:34
どうしてスマートは叩かれるんですか?
726ok:2001/03/09(金) 09:22
dame
727727:2001/03/09(金) 09:54
>>722 >>725

売れてるものほど、叩かれるんだよ。
728名無しさん:2001/03/09(金) 17:55
意見を頼みます

表面素材がレーヨン100%で茶色のさわるととても
気持ちいいズボンがあるのですが、上を何にあわせれば
いいか、ちょと迷います。そこで、みなさんの意見を
聞きたいのですが…。身長158で、体重50です。

あと、まっ黄色のジーンズって何色のどんな素材に
あわせたらいいでしょかね?

よろしくおねがいします
729野口強:2001/03/10(土) 11:48
黄色のジーンズについて

ピシッとしたいなら、上はやっぱ黒だと思うよ。

カシミアのニットとかね。 レザーものもいいと思うけど。

靴もちゃんと選びたいよな。欲言えば髪型なんかもね。

こう言うと話し終わっちゃうけど、ファッションなんて自己満なんだから

自分が気に入ったに着た方がいいんじゃない。

人に言われて、ドーコ−言う問題じゃないと思うし。

あっ!でもこの板、そういう板だった。 ごめんよ。

730名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 12:19
浪人生なんですけど服に興味持つなんて100年早いですか?
今年はユニクロ着て勉強してた方がいいですか?
731名無しさん:2001/03/10(土) 12:26
>729
あなた次第です。
732名無しさん:2001/03/10(土) 12:29
みんな明日があるなんて思っているだろ?
甘いんだよ。
明日で逆転なんてあり得ない。
受験なんてそんなもんさ。
運が悪かったなんていい訳だよ。
これが実力の違いというものだよ。
いくら意気込んだところで、明日の自分の首を絞めるだけさ。
明日試験場へ向かう君達に、ひとつだけアドバイスをするよ。
来年こそは、がんばろう。
733名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 12:39
>>732
コピペに励まされた。有難う。
734名無しさん:2001/03/10(土) 13:50
モード系に転向したいんですけど、ブランド何処がいいですか?
735名無しさん:2001/03/10(土) 23:41
上着を試着するときは試着室に入った方がよいのですか?
試着室に入らず店の中にある鏡の前とかで試着してよいのですか?
736名無しさん:2001/03/10(土) 23:45
>735
勝手に試着するな、店員に一声かけろ。
店員に従うがヨロシ。
737名無しさん:2001/03/10(土) 23:50
>734
コムサ 
738名無しさん:2001/03/11(日) 15:16
カバーオールの形のジャケットはボタンを閉めても
かっこ悪くないでしょうか?
ちなみに僕の買ったのはR.ニューボールドのベージュの奴です。
739名無しさん:2001/03/11(日) 15:24
神戸の人できれい目な格好をする人ははどこで服を買ってますか?
740大場:2001/03/11(日) 15:39
コムサが一番だよ。おまらには。
ウニ黒もったいない。プッ
Rニューボールドなんてどーやってきても
かっこ悪いよ>738
741名無しさん:2001/03/11(日) 15:46
質問です。
裏原系な格好が好きなんですが、
APEのシンプルな無地のベージュのスウェットを買いました。
どのようにして着るとカッコイイでしょうか?
上から着るジャケットなどで合う色なども教えて欲しいです。
黒いパンツを合わせようかなと思ってます。
742?F?J?-?》:2001/03/11(日) 15:54
APEかっこわるいから、無理。
どんなことしてもかっこわるい。
裏腹古い
743うざい:2001/03/11(日) 15:58
>742
なにげにあたってる
744742:2001/03/11(日) 16:09
>743
でしょ?古いよ、裏腹。GAP前に集まってるやつら
は、シーラカンス級。
745名無しさん:2001/03/11(日) 16:12
裏腹は早く北九州に帰っとくれ。
746名無しさん:2001/03/11(日) 16:14
741は742と同じ考えの人がアゲたネタだろ?!
747744:2001/03/11(日) 16:21
>746
ちげーよ。アホか。
748741:2001/03/11(日) 16:51
マジメに答えてよ、
中坊なんだよこっちは。
749MAZIれす様:2001/03/11(日) 16:54
>741
質問が漠然としておる。
もっとしぼりたまへ。
750741:2001/03/11(日) 17:10
黒のパンツと合わせたいんですけど、
イイ着こなし方が見つからないんです。
上にナイロンのジャケットとか着たいけど、何色とかが合うでしょうか?
ベージュに合う色ってなんですか?
751名無しさん:2001/03/11(日) 17:28
指輪ほしいけど自分の指のサイズがわかりません
752MAZIれす様:2001/03/11(日) 17:48
>741
ベージュならいろいろあうとおもうけど。
オレンジとか
753名無しさん:2001/03/11(日) 17:52
白のパンツって上には何を合わせたらいいんでしょうか?
754:2001/03/11(日) 17:52
>741
つーか、逝った方がイイんじゃん?
まぁ、APEは厨房で卒業な☆
755名無しさん:2001/03/11(日) 17:59
>753
チェックのシャツ
756名無しさん:2001/03/11(日) 18:13
>>751
てめぇのケツの穴のサイズが21号
757名無しさん:2001/03/11(日) 18:21
739 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/11(日) 15:24

神戸の人できれい目な格好をする人ははどこで服を買ってますか?


758名無しさん:2001/03/11(日) 20:28
濃いめのグレーのようなジーンズって、普通のジーンズの
一番濃いやつなんですか?欲しいんですけど、
あまり見かけないんですけど。どんなのがおすすめですか?
何も知らなくてすみません・・・
759名無しさん:2001/03/11(日) 22:01
濃い目のグレーのナイロンの上着って、ボトムとインナーは
どんなものを着たら格好いいですかね?素材や色なんかを
教えてください。
760noir:2001/03/11(日) 23:24
>751さん
Yahooで「指輪 サイズ」で検索し、一番最初に引っかかりました。
http://www.waku2.com/hawaiian-j/page/size.htm
>753さん
せっかく白で清潔感があるので、上には淡い色を乗せるのが良いと思います。
アイスグレーならクールに、淡いグリーンや淡いイエローなら春らしく、
ネイビー(ボーダーでも)なんてマリンぽくなって面白いと思います。
761sage:2001/03/11(日) 23:48
もっとも基本的なことなんですが、
「ケミカルウオッシュ」てなにを指すの?
私は、まだらに色落ちしたジーンズのことだと思っていたのですが、
古着屋に売ってる水色っぽくなった501とかもそうなんでしょうか。
今期のDolce & Gabbana(ホワイトレーベル)で少し破れた水色っぽい
ジーンズを売っていたのですが、あれもケミカルウオッシュになるのでしょうか。
(寝たではありません。)
762名無しさん:2001/03/11(日) 23:59
身長的にはLなんだけど、
体が細いのでLだと少しゆるめになる。
こんな人はMとLどっちを着るべきですか?
763脊髄反射レス:2001/03/12(月) 00:01
>762
Lを直せ
764名無しさん:2001/03/12(月) 00:03
初歩的な質問ですいません。
ズボンでノータック、ツータックっていうのは
どういう状態なんですか?
教えてください。
765名無しさん:2001/03/12(月) 00:27
ナイロンのズボンで1万円以下で良いものありますか?
教えてください。
766名無しさん:2001/03/12(月) 00:28
ナイロンのズボンで1万円以下で良いものありますか?
教えてください。
767名無しさん:2001/03/12(月) 00:40
初心者な質問ですいません。
身長が高くて細身なせいか、なかなか普通のジーンズのシルエットがキレイに
なりません。(ぶかぶかで脚が中で泳いでる感じ)
細いジーンズばかりでなく、たまには少しゆったりしたのもはきたい
のですが、どうすればいいでしょうか?
768名無しさん:2001/03/12(月) 01:25
足がO脚だから細身系のズボンはいたらやばいですか?
769名無しさん:2001/03/12(月) 01:37
>768
俺、O脚でも履いてるけど。
細身でもブーツカットなら、太め履くより、きれいに見えるような
気がする。
770noir:2001/03/12(月) 11:06
検索したら出てきそうですけど、、、

>761さん
ケミカルウォッシュ:
ストーンウォッシュの変形で、水を使わずに、
漂白剤(次亜塩素酸ソーダ)をまぶした軽石を製品に入れ、
ウォッシャーで洗う加工法。
“霜降り”とよく形容される、ムラのある色落ちになります。

>764さん
ワンタック、ツータック:
タック(tuck)は「折り込む」という意味です。
太いパンツなどの場合、体に沿うようにするために、
ベルトループの下あたりに小さい襞を作ります。
その襞が一つならワンタックで、二つならツータック、
三つならスリータックですが、四つ以上のタックは見たことがありません。
771名無しさん:2001/03/12(月) 13:42
noirさん ご苦労様です〜
なんか いいかげんな質問多いな・・・
772761:2001/03/13(火) 01:06
noirさんありがとうございました。
あまりに基本的なことなので、人に聞くに聞けず、
ネットでもはっきり判る画像が見あたらず、助かりました。
773名無しさん:2001/03/13(火) 14:06
age

774ゲッチュー:2001/03/13(火) 14:37
毛玉の出来にくいニットって誰か知りませんか?
できれば一万円くらいで
今まで買ってきたニットははずればかりなので・・・

775名無しさん:2001/03/13(火) 15:18
>>776
スポーツブランド探せ。

>>768
おれもO脚だが、太身のほうが絶対ヤバイ。

>>774
その値段だとどれでも難しくね?
776名無しさん :2001/03/13(火) 20:17
>>766
Columbiaとかアウトドアものなら結構安い
777764:2001/03/13(火) 20:36
>noir
ご説明ありがとうございました。
ようやく分りました。
778764:2001/03/13(火) 20:37

×noir→〇noirさん
失礼いたしました。
779名無しさん:2001/03/13(火) 22:55
>770
私は8タックのパンツをかつてはいていました。
そうボンタンです。
780名無しさん:2001/03/13(火) 22:56
>779
矯屋ネ
781名無しさん:2001/03/13(火) 23:09
靴下やって女の子向けのイメージあるけど男でも大丈夫かな?
782名無しさん:2001/03/14(水) 13:51
age
783名無しさん:2001/03/14(水) 23:01
nannkakusosureooina
784名無しさん:2001/03/16(金) 00:53
age
785名無しさん:2001/03/16(金) 01:58
ジーンズ買いたいんですけど
エドウィンとリーバイスではどちらが良いとか
そういうのはないんですか?
786名無しさん:2001/03/16(金) 13:12
>>785
好きなの吐け。
787名無しさん:2001/03/16(金) 14:26
ディテールてなんれすか
788名無しさん:2001/03/16(金) 16:56
>>787
「細部」だよ。
ファッソンの前に英語を勉強すれ!
789名無しさん:2001/03/16(金) 17:40
>776
ありがと。チェキしてみるよ。
790名無しさん:2001/03/16(金) 18:00
>786
ウソ教えるのよせ
791名無しさん:2001/03/16(金) 18:04
すぐ、英語をカタカナ化して日本語にするのって。。。。。
792名無しさん:2001/03/16(金) 20:20
アゲ
793名無しさん:2001/03/16(金) 22:42
スタプレなんかの古着屋でみかけるスラックスは、どうやって着こなす
のがいいんすかね。ただ、難しいって言うだけでなく具体的な着こなし
を教えてください。
794名無しさん:2001/03/17(土) 00:07
あげ
795名無しさん:2001/03/17(土) 14:15
髪型ってのはどうするもんなんでしょう?
「美容院行け」って言われるけど、どこでもいいんでしょうか?
なんか、選ぶ時のポイントとか、どうやって言えばいいか教えて下さい。
当方19才。♂。学生。
796名無しさん:2001/03/17(土) 15:45
着丈というのはどこからどこの長さなのでしょうか?
797noir:2001/03/17(土) 15:55
>795さん
髪型のサンプルがいっぱい載ってる雑誌を読むといいかもしれませんね。
「こういう頭の形の人はこういうのが似合う」みたいなことが知りたいんですよね。
最近は、ネットでもそういう情報にアクセス出来るので、検索掛けてみたらどうでしょう?
最終的には、トライアンドエラー(人体実験)ですけどね。

>796さん
後ろの襟ぐりの真ん中から裾まで。
798名無しさん:2001/03/17(土) 16:05
スリムパンツに合うように黒のナイロンJKTを買いたいのですが、
いかんせん6万も出せません。
手ごろな値段で長持ちしそうな物を教えてください。
799名無しさん:2001/03/17(土) 16:56
仕事で人に合ったりする事が多くなって背広のような正装が必要になったんですけど、
背広のような動き難い服装じゃなくて、動きやすく真面目で日常でも着れるのってどんな系統の服でしょうか?

男・年齢22歳・身長171・体重55
800名無しさん:2001/03/17(土) 18:25
俺人より肩幅あるんですが、そういう奴でも似合う服ってドウいうのですか?
顔は女性的なんだけど、体格もろ男っぽいです。痩せています。
801名無しさん:2001/03/17(土) 20:00
16の男です
サックスブルーって言うのかな?淡い水色のような色のスタンドカラーのブルゾン
黒の綿のパンツ(やや細め)
黒に白が入ったスニーカー

これって別におかしな格好じゃないですよね?
あとインナーにどんな色のをもってきたら良いか アドバイスあったらぜひ教えてください
よろしくおねがいします
802名無しさん:2001/03/17(土) 20:55
黒のパンツじゃ、ちょっち重いだろ。
白のパンツのほうが春らしく爽やか。
803名無しさん:2001/03/17(土) 21:10
カリマーはもう、逝ってよしですか?
804名無しさん:2001/03/17(土) 21:31
首が長細くってなんか変です。
どんな服着たらいいですか?
805名無しさん:2001/03/17(土) 21:32
ハイネックきとけ
806795:2001/03/17(土) 22:18
>>797
すみません、そうではなく、もうすぐ引っ越すのですが
どの美容院に行っていいか分からないのです。
ちなみに、ここに書きこんでるって事はまだそういうのに
興味を持ち出したばかりって事で。
今まで普通の床屋しか行ったことないのです。
そんで、どんな髪型が良い、とかもよくわからないから
ほとんど店の人に任せるかたちにしたいんで・・・
どういうとこに行って、何て言えば良いでしょう?
807noir:2001/03/17(土) 22:49
>804さん
首が長いと、タートルやハイネックが映えますよ。
あとは、スカーフをストールを巻くのもよいと思います。

>795さん
どんな感じの髪型にしたいかを明確にしないと、美容師さんも困っちゃいますよね。
なりたいイメージを伝えるには、言葉で伝えるのも一つの方法ですが、
雑誌の切り抜きやイラストを持っていくのが常套手段です。
ちょっと恥ずかしいかもしれないけど。。。

なりたい自分をイメージして、それをなんとか美容師さんに伝えれば、
あとは運を天に任せて、、、かな。

試しに2000円くらいの激安美容室に行ってみてはいかがでしょう?
お金があるならモッズヘアなんかオススメです。
具体的に、どこの地域のなんて名前の美容室がいいか、ということになりますと、
相談先は美容板のがよいかもしれません。
808名無しさん:2001/03/17(土) 22:58
着こなし方の質問なんですが
ウールのカットソーがあります。
最初から少し短めの丈だったのですが洗濯をしたためさらに
短くなってしまいました。で、今はベルトがぎりぎり隠れるくらいの
長さになってます。
上にはなにか上着を着ようとは思うのですが室内で脱ぎます。
で、質問なのはこのベルトがぎりぎり隠れるくらいの丈では
変でしょうか?
たぶんカットソーの下にTシャツでも着てしたからはみ出す形にすれば
よいのでしょうがあまりそう言う格好をしたことがないしそう言う着こなしは
あまり好きではないのでできれば今のベルトがぎりぎり隠れる程度で
いきたいのですがそれは変だ。というのであれば考えたいと思いまして
なにかアドバイスをよろしくお願いします。
809noir:2001/03/17(土) 23:40
>800さん
似合う、似合わない、というところは一般論では語れないし、
実際に合わせて、自分の目で見ないと分からないです。
でも、肩幅を目立たなくするには(気にしていそうなので)、
首もとが開いたクルーネックなどが適しているそうです。
見る人の視線が首元や胸元に向くので、結果的に肩幅が目立たなくなります。
シャツなんかでも、ちょっとボタンを外したりするといいかも。
上着だと、肩が落ちた感じになる、ラグランスリーブがいいカナー。

色だと、収縮色である黒などを着ると、細くシャープに見えますよ。

>808さん
コレばっかりは実際に見てみないと分からないですね。
インナーをはみ出させるのは、定番といったら定番ですけど、
好みも分かれますよね。
私はそんなに変だとは思わないのですが、袖も縮んで短くなってると、
「サイズが合ってないよ」という風に見えてしまうかもしれません。
ベルトが見えるくらいなら、いっそのこと開き直って、
見せる(魅せる?)ベルトをしてもいいかも。
810名無しさん:2001/03/17(土) 23:42
>>808
残念だけど、そのカットソーは絶対上着を
脱がないって時のみ着るようにしましょう。
下にTシャツを着たとしても、はみ出し過ぎに
なってしまうし。

「どういう服を着るか」も重要だけど、
「サイズ・バランス・シルエットはどうか」は
もっと重要ですよ。その点が気になってる
>>808さんはエライ。

偉そうなレスなんで、さげときます。。


811名無しさん:2001/03/18(日) 00:14
>>799
紺ブレとトラウザーで良いと思いますが。
シャツもボタンダウンとか。
812名無しさん:2001/03/18(日) 00:25
スタプレなんかの古着屋でみかけるスラックスは、どうやって着こなす
のがいいんすかね。ただ、難しいって言うだけでなく具体的な着こなし
を教えてください。


813名無しさん:2001/03/18(日) 01:13
コインローファーとか、タッセルローファーとか
ローファーには種類があるようですがわかりません。
詳しく解説下さい。お願い致します。
814""まさと"":2001/03/18(日) 01:16
新宿のバーニーズNYに1月ほど前にあった
欲しかったウィムニールスのシャツがもうありませんでした。
(1ヶ月前に買えばよかったのですが…)

都内で他にウィムニールスの商品が置いてあるところが知りたいです。
ご協力よろしくお願いします。
815noir:2001/03/18(日) 01:20
>813さん
検索して調べましたか?
Yahooで「靴」で検索するとすぐに出ますよ。
検索エンジンはホントに便利です。

靴の用語辞典
http://www.jasmic.co.jp/yogo/yogo1.html
816noir:2001/03/18(日) 01:26
>"まさと"さん
えっと、、、たしかアドヴァンストチキュウとスペースにあった気がします。
手元に証拠がないので、確率50%ということで、、、
電話で問い合わせてみて下さい。

余談ですが、"まさと"さんて、昔このスレ立てたまさとさん?
817813:2001/03/18(日) 01:26
>>noirさん
うわ、ローファーで検索してたんでわかりませんでした…
板汚し失礼。ありがとうございました。
818名無しさん:2001/03/18(日) 07:56
26インチのパンツっていったら、ウエスト何センチですか?
819795:2001/03/18(日) 13:12
>noirさん
ありがとうございます。
とりあえず、美容板にも行ってみます。
820名無しさん:2001/03/18(日) 15:13
>>""まさと"" さん
久々だね。半そでのシャツなら、アローズの地下1階にあったよ。
14000円のヤツです。2種類あったな。まだ、46と48が残ってるよ。
きのう見てきたから確かな情報です。
821名無しさん:2001/03/18(日) 15:14
>>""まさと"" さん
アローズって、原宿店のことね。
822名無しさん:2001/03/18(日) 21:15
>>818
1インチ=2.54cm
823まさと:2001/03/19(月) 08:07
>noirさん
情報ありがとうございます。
アドヴァンストはちょっと前に行ったんですけど
バーニーズNYで見たのは無かったような?
スペースというお店はあまり行ったことなさそうなので
行ってみたいと思います。
(スペースとはチキューの近くでしたっけ?)

昔このスレ立てたのは私です(笑)
キャップ付け忘れました(このサーバだけ使えるんでした)


>820さん
情報ありがとうございます。UAも実際見てきたいと思います。
でも、僕がバーニーズNYで観たヤツは19000円だったんですよ(汗)

とにかく春物らしいものは、ほとんど何も買っていないので
目的の物は見つからなくても、それらのお店を眺めつつ何か買えればといった感じです。
824名無しさん:2001/03/19(月) 08:19
>>""まさと"" さん
もしなかったら、エディフィスの渋谷とか、シップスでも見てみてください。
シップスも一部の商品に限っては扱ってます。
お目当てのシャツが手に入るかは分かりませんが。
スペースはギャルソンの角を曲がって、少し逝ったところにあります。
でも、いつ逝っても商品の数が少ないから、チキューのほうが確実かもしれません。
絶対あるかは保証できないですけど・・・。
あと、アローズの池袋店(パルコの4Fぐらい)は扱ってたと思います。
825名無しさん:2001/03/19(月) 08:26
まさとさんて地方に住んでるんですか?
いや、なんとなく悪意はありませんが。
826818:2001/03/19(月) 09:28
>>822
ありがとです。
827名無しさん:2001/03/19(月) 22:56
テレホ直前揚げ
828まさと:2001/03/20(火) 02:04
>824さん
情報ありがとうございます。
それらのお店も覗いてみたいと思います。
スペースの場所も大体わかりました。

>825さん
東京の、しかも結構都心に住んでいるのです(汗)
ファッショナブルな町に土地勘が無いのです(汗)
829名無しさん:2001/03/20(火) 03:58
オシャレ初心者の者で、お聞きしたいことがあります。
丈の長いジーンズなどの裾を、地面でビリビリにして
歩いている方をよく見かけるのですが、
あれも流行の一つなのでしょうか?
830noir:2001/03/20(火) 07:06
>まさとさん
スペースは、ギャルソンとお社(やしろ)の間の道をちょっと歩くと、
左手にアランミクリがあり、その並びにあります。
すこしわかりにくいかも。。。

>829さん
だらしなカッコヨク、ワイルドな感じを狙っているのでは?
アメカジの一種カナー?詳しくないのでスマソです。
831名無しさん:2001/03/20(火) 11:51
すいません、質問です。
雑誌とか見ていたら「ドメスブランド」っていう言葉が出てくるんですが、
どういうブランドのことをさすんでしょうか?
あと「おしゃれセレブ」のセレブって???
832名無しさん:2001/03/20(火) 12:16
↑君何歳でしゅか〜?
833名無しさん:2001/03/20(火) 12:17
↑やっぱり田舎に住んでるの?
834746+:2001/03/20(火) 13:13
>829
参照スレ
ムラジュンよお前はカートコバーンになれる器じゃないぞ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=983358095&ls=50
>831
ドメスティックとセレブリティで辞書引け。英和でな。
835入江唯:2001/03/20(火) 15:22
>>831
セレブ・・・セレブリティー【celebrity】の略。
海外モデル・デザイナーなど、ファッション関係者や
俳優・監督など映画関係者の代名詞として用います。

ドメス・・・ドメスティック【domestic】の略。
単語帳には4つぐらいの意味が載っていると思いますが、
この場合は、国内の〜・国産の〜という意味です。
836名無しさん:2001/03/20(火) 22:23
837名無しさん:2001/03/20(火) 22:41
32先生はらんぐと思われ・・・
838名無しさん:2001/03/20(火) 22:43
純恋板には3日も髪洗わない奴がいんのかよ!
そんなんで純情恋愛できんのか?
839名無しさん:2001/03/20(火) 22:44
59 名前:47投稿日:2001/03/18(日) 13:46
髪の毛洗ってきたぞ、おしゃれへの第一歩。


840名無しさん:2001/03/20(火) 22:45
60 名前:マッドヘクティク投稿日:2001/03/18(日) 13:47
モテたい!もしくはかっこよくなりたい、垢抜けたいと思って
いるみなさんにはシュプ系がオススメ。
(マスターピース、サブウエア、モーティヴ個人的に好き)
なんとなく洗練されたような気のするシンプルなデザイン
の洋服が多いし、綺麗で細身のストリート系ファッションが
嫌などという女はまずいないはず。
頑張ってます系は痛いけど、そういうやつらって雑誌だけ見て
うわべだけをサクッと真似てるからそうなんの。
まあ基本はお洒落に興味を持つ、ヲタにならなくてもいいから
服を着ることを楽しむ。これが大事。


841名無しさん:2001/03/20(火) 22:49
68 男モンの雑誌ってなんでああいきなり上級者向け!みたいな本しか
  ないんだろうね(スマートのこと)

74 >>68 お洒落に興味がある男女比率の差じゃない?
     そして男のほうが高級志向。少し前のGE、APE、アンダーカバー
     など異常なまでのプレミア値が付いた服はすべて男物だった
     し・・・。(マッドへクティク談)


842名無しさん:2001/03/20(火) 22:50
98 名前:マッドヘクティク投稿日:2001/03/19(月) 13:38
ファッションはモテル男への第一歩
ヘアスタイルは第二歩
洋服次第で、性格まで明るくなれる。

843名無しさん:2001/03/20(火) 22:52
117 名前:名無しさんの初恋投稿日:2001/03/19(月) 18:21
>>115
いまさらアニエス?ハッ!本気でいってんの?
つかスタッフの方でしょ?
122 名前:117投稿日:2001/03/19(月) 18:29
ネイバーフッド、Wタップスくらいなら分からなくもない。
>>119
ダサ亡君は消えてね

844名無しさん:2001/03/20(火) 22:53
お洒落なヘアバンドが欲しいのですが、何処のがお勧めですか?
845名無しさん:2001/03/20(火) 22:54
147 名前:マッドヘクティク投稿日:2001/03/20(火) 00:13
誰かなんか聞いてくれ!今無性に答えたいんだ!
おれのお洒落センスは抜群だから、真剣に答えるよ!!
ただおれは物心ついた頃から洋服が好きだったような気がする。
ブランドとかはよく知らんが、おれは色んなものを見て、そこ
から感じたのもが、よく服のコーディネートに結びつくことが
あるんだ。その自分の感覚に自信を持ってる。
今彼女いないけど、前の彼女はX-ガールとかサイラスが好きだ
った。チキショウ、思い出すゼ・・・。
846名無しさん:2001/03/20(火) 22:56
ソニプラに逝け
847名無しさん:2001/03/20(火) 22:56
無意味なコピペやめれ。
848名無しさん:2001/03/20(火) 22:59
213 名前:マッドヘクティク投稿日:2001/03/20(火) 21:14
さあ!!今日もなんかない?
できればどこどこのブランドとかじゃなく、こういうアイテム
にはどういうのを合わせればいい?みたいな質問!
おれのインスピレーションで答えるぜ!

誰か逝ってやれ。
849名無しさん:2001/03/20(火) 23:01
>836
面白かった、ありがとう。
850名無しさん:2001/03/20(火) 23:28
ヘックage
851名無しさん:2001/03/21(水) 00:12
ago
852名無しさん:2001/03/21(水) 00:15
21歳の学生の女です。
ブランドの知識は結構ある方だと思うのに
どうしても垢抜けません。お洒落になりたいのですが
どうすればいいのでしょう。月に5万までなら頑張って
服代出せます。みなさんアドバイスして下さい。
853まさと:2001/03/21(水) 05:14
>noirさん
度々情報ありがとうございます。
注意して探してみますね。
854831:2001/03/21(水) 10:08
>834さん 入江唯さん サンクスです。
855名無しさん:2001/03/22(木) 07:38
春服って何枚くらい持ってる?
トップスとボトムスそれぞれ。
既出だったら悪い。
856名無しさん:2001/03/22(木) 09:16
春コートのお薦めはありませんか?
857名無しさん:2001/03/22(木) 09:27
>852
君は君なんだ
858名無しさん:2001/03/22(木) 09:28
>855,856
春物スレとかどこかになかったっけ?

>852
もっと具体的に書け。
垢抜けるにはファッション板より美容板かもしれない。
アドバイスっていっても、どんな格好が好きとかわからないし
いつもどんな格好してるのかも書いてもらわないと。
自分の書いた文章読んでみてアドバイスしやすいと思う?
859名無しさん:2001/03/22(木) 10:49
今年から大学なんだけど
Tシャツと普通のボトムとの組み合わせは
ダサいですか?
860名無しさん:2001/03/22(木) 12:23
>>859
何を聞いてるのか分からんぞ。
861らんぐ:2001/03/22(木) 12:29
>>852
これが即あか抜ける事に繋がるかどうかは分からないですけど、
服を買うときに
「自分が今まで着た事のないような物にもチャレンジする」
と結構発見がありますよ。
自分が好んで買う服の形や色って意外に固定されてて、
つい同じアイテムや無難な物を選んだりしがちな時ってあると思うんですけど、
ショップの人にお勧めされて「えっ何コレ!」と思うような物でも
物は試しにと思って試着してみると案外可愛かったり似合ったりする事もあります。
「全部自分で」と思わずに、人にしてもらったアドバイスとかお勧めアイテム何かも
どんどんチャレンジしてみると、いいんじゃないでしょうか。

アイテム自体はホントに色々ありますから、
「今持っている物でより可愛くするには何を足せばいいか」とか
「今までこういうスタイルだったけど違う系統のカッコがしたい」とか
そういう具体的な希望が出てくると、また皆さんお答えしやすいと思いますですよ。
862名無しさんHOMME:2001/03/22(木) 12:53
鞄を買おうと思ってて、サザビーというメーカーのが
いいと思ったんですが、このメーカーの世間の評判は
どんな感じなんですか?
863859:2001/03/22(木) 13:32
>>860
Tシャツとパンツだけで行くのは変かってこと。
ジャケットかなんか羽織ったほうがいいのですか?
864名無しさん:2001/03/22(木) 13:43
>862
いいと思ったのなら買えばいいんだよ。
なんで気にするのはブランドの評判だけなの??
問題は色や形、他のアイテムとの合わせ方じゃないの?
865名無しさん:2001/03/22(木) 13:47
>859
どんなTシャツどんなパンツかにもよるだろーが
もう大学生なんだろ?しっかりしてくれよ

866名無しさん:2001/03/22(木) 13:53
>859
Tシャツとパンツおおいに結構
寒かったらジャケット着ればいいじゃん
でもへインズのパックTとかはやめたほうが無難
867859:2001/03/22(木) 13:58
>865
自信が無いんだよ。つぶれそうだよ。
未知の世界だからよ。
868859:2001/03/22(木) 14:08
>866
supremeだとか、N(N)だとか雑誌に書いてあるもの
を大枚はたいて買ってみたんだけど。
そしたら、スマート読んでる奴は厨房だとか書いてあって
ああ、ああ。
869名無しさん:2001/03/22(木) 14:11
>859
大丈夫
大学生なんてみんなダサいから
そこらのセレクトショップで
オリジナル買って着とけば
お洒落さんて言われるよ
870名無しさんHOMME:2001/03/22(木) 14:20
>864
それもそうですね。
やはり自分で決める事にします。
871859:2001/03/22(木) 14:24
>869
sankyu-です。
872名無しさん:2001/03/22(木) 14:31
本当のオシャレは社会人になってからでよい。
学生のうちは、ナンバーナイン程度のオシャレもどきで十分。
873869:2001/03/22(木) 14:55
>859
どういたしまして
874852:2001/03/22(木) 17:42
>857
そうなんですけどねぇ。

>858
普段は黒ばかりです。最近明るい色も着るように
努めてはいるんですが。いつも黒の上に色モノの下
もしくは色モノの上に黒の下と、必ず黒を着てしまいます。
最近はモサすぎのJJといったような格好をしてます。
雰囲気的には装苑とかSWEET系になりたいです。

>862らんぐさん(!)
そうですねぇ。服を買うときにどうしても質や着心地を
最優先してしまうところがあって、なんかおばさん臭く
なってしまうのです。。今あるもので足すというのは
大変参考になりました。小物とかから変えていけばいいのかなぁ。
そう思って派手な靴とか買ってみたんだけど痛くて歩けなかったりして。
学校のコがJJ系ばかりなので、中途半端に影響受けちゃってるんですけど
それで垢抜けてればいいのに、全然ダサくて・・・余計老けてみえる。
るんです。
875852:2001/03/22(木) 17:57
具体的に最近ローテーションしてる服をあげると

白:ジャケット(今これしかないです)

黒:Tシャツ2・七部丈カットソー2・カーデ2・ノースリ2
ピンク:Tシャツ2
柄:ハワイっぽい柄の派手なカットソー

黒:ストレッチパンツスーツのパンツ・レザースカート
  アバンギャルドなスカート・シンプルなノースリワンピ
キャメル・エメラルドグリーン・薄い水色のスカート

あと黒の皮のトートに水色と白のお嬢様っぽいバッグとヴィトンのモノグラム
エメラルドグリーン×ピンクの厚底靴に茶系の靴、黒のシンプルな靴
パープル・ローズピンク・薄いピンク・水色のストール4枚

ってかんじなんですけど、何買い足せばいいでしょうか。
876名無しさん:2001/03/22(木) 18:23
>852
垢抜ける・垢抜けないって
洋服の占める比重というのは
そんなに無いよ
もしかしたら化粧とか髪型に問題があるのでは?
877名無しさん:2001/03/22(木) 18:33
>872
そういうあなたは、どんなブランドを着てるんですか?
878名無しさん:2001/03/22(木) 18:35
>877
domon
879名無しさん:2001/03/22(木) 18:59
>875
「アバンギャルドなスカート」(ワラ
880852:2001/03/22(木) 20:31
むっ
881名無しさん:2001/03/23(金) 00:09
>879
852はわかりやすく書こうとして
そういう書き方になっただけだと
思うよ。

「ハワイっぽい柄」とか、何か
かわいい書き方。
882んjrw;knco:erf:2001/03/23(金) 00:20
>>878
餅餅 爪嘶だっrセ淹
883んjrw;knco:erf:2001/03/23(金) 00:22
銭欹ロ
884名無しさん:2001/03/23(金) 00:31
モチモチ?
885名無しさん:2001/03/23(金) 01:32
知り合いの女の子から貰ったデニムのテーラードジャケット?を着てたら
友達に「なんで男なのに女物の服着てんだよ」と言われたんですけど
やっぱり男が女物の服を着るのって変なんですか?
886名無しさん:2001/03/23(金) 01:35
>>885
変じゃない。似合ってればよし。
887885:2001/03/23(金) 01:46
>>886
レス、ありがとうございます。
身長もなく、肩幅も無い僕はメンズで服探すと
なかなかジャストサイズのものが無いので
仕方なくってことがレディースってことが多々あったんで
言われたときは結構ショックでした。
888名無しさん:2001/03/23(金) 01:58
>887
服の詳しい友達に言われたの?それとも何も知らない奴?
後者だったら気にするな。
889885:2001/03/23(金) 02:11
887のレスなんかテンパってるし(藁

>>888
少なくとも僕よりは詳しいと思います。
僕が予備校の春季講座に行ったとき、周りの人が皆オシャレさんだったので
こりゃやばいなと思ってそいつにお店の場所とかいろいろ聞いたので。
89021:2001/03/23(金) 02:14
>>14
サイズ選択のセンスのなさにはほんとに自信があります。。。
>>15
さすがにマスクははずせないっす
>>16
でもなんかとりあえずコンビニ行くか!みたいな格好なんですよねぇ。。
顔面は普通だと思うのですが、自分じゃなんとも
891名無しさん:2001/03/23(金) 02:15
>僕が予備校の春季講座に行ったとき、周りの人が皆オシャレさんだったので
>こりゃやばいなと思って

勉強した方が後々後悔しないぞ。
それに、ほかの人にも意見聞いた方がいい。
一人の意見だけじゃ分からないし。
89221:2001/03/23(金) 02:15
あっスレ間違えたデスすみません。
893885:2001/03/23(金) 02:26
>>891
>勉強した方が後々後悔しないぞ。

まぁ、そうなんですけど。(笑)
でも変な服着て周りから浮くのもなんかいやだし、
いままで、中学高校と制服だったので
服のこととかあんまり気にしてなかったので、良い機会かなぁと思いまして。
>それに、ほかの人にも意見聞いた方がいい。
>一人の意見だけじゃ分からないし。

そうですね、そうしてみます。
どうもありがとうございました。

894名無しさん:2001/03/23(金) 02:40
>885
画像アプせよ。
895名無しさん:2001/03/23(金) 06:02
いわゆるきれいめってどんなブランドですか?
896名無しさん:2001/03/23(金) 13:32
ブランドよりもコーディネイトでしょ
897名無しさん:2001/03/23(金) 17:59
でも、KANIなんかきれいめに着れない気がするな。
898名無しさん:2001/03/23(金) 20:44
 ☆性別 男っす。
 ☆年齢 学生っす。
 ☆身長体重 185センチ・90キロっす。デヴっす。
 ☆住所 京都っす。
 ☆経済事情 無いこともないっす。
 ☆現在所有のアイテム 特にねぇっす。
 ☆普段の格好、好きな格好 ジーンズに適当なスウェットっす。
 ☆好きな色、駄目な色 ピンクとか紫とか、突飛じゃなきゃオッケーっす。
 ☆質問したいこと 最近ダボーっとした格好してる方増えてますよね。
デヴ的にはああいう格好していいもんか迷ってます。
デヴがダボっとしたの着ると余計デヴに見えるような気がして・・・。
それから、ああいう格好してる人っていっつもキレてる風に見えるん
ですよ。ああいう格好してみたいとは思うんですが、店に行くときは
ダボっとしてないわけで、そういう人間が行っていいもんかどうか
不安なんです。
899名無しさん:2001/03/23(金) 20:47
ファンタスティック田中さん等
体型の似た人のファッションを
見習って下さいな
900名無しさん:2001/03/23(金) 20:49
>>898
流せ哲郎さんを参考にしてください。
901名無しさん:2001/03/23(金) 20:50
とりあえずサウナスーツを買おう。
902名無しさん:2001/03/23(金) 20:51
900
100kgオーバーです
903名無しさん:2001/03/23(金) 20:55
マルタンマルジェラのレディス着るとか。
904898:2001/03/23(金) 21:06
ども。
>899
ファンタスティック・プラスチック・マシーンの田中さんでいいんでしょか?
http://www.audio-technica.co.jp/artists/fpm.html
インパクトありますねぇ(笑
>900
すんません。わかんないっす。
905名無しさん:2001/03/23(金) 21:08
>904
なんでわかんねえんだよ
906名無しさん:2001/03/23(金) 21:24
>>898
オレも初めてダボ買いに行くときはダボやなかったっすよ。
変なGパンに湯に黒のフリース(紺)。マジレスです。
907名無しさん:2001/03/23(金) 21:56
ブーツカットにスニーカはだめでしょうか?
908名無しさん:2001/03/24(土) 04:54
最近一気にスレ伸び始めたけど、新スレの用意しなくちゃね。
909名無しさん:2001/03/25(日) 00:07
ベージュの春物ジャケットには何をあわせればいいでしょう。
当方男。171CM、67KGのガッチリ型。アニエス好きです。
910名無しさん:2001/03/25(日) 01:21
>909
酔ってるけどレス

鮮やかな青系もいいなー。うまくバランス考えてあわせてねー。
無難なとこでは茶系でまとめればよし、
911名無しさん:2001/03/25(日) 04:01
もうすぐ高校生の女です。
そろそろおしゃれしたいなーって思い始めたんだけど
中学は制服だったし
ぜんぜんおしゃれに興味がなかった!
どう入ればいいのかな・・・?
どんな雑誌を参考にすればいいとか、
イロイロ教えてくれたらうれしいです。
超ギャル系はイヤかな・・・
身長は160くらいで体系は普通・・・というか、
ウエストは細いほうなんだけど
ケツと骨盤が大きくて、ちょっと太ももが太め・・・
すんでるところは町田のあたりです。
ヨロシクオネガイシマス!
912名無しさん:2001/03/25(日) 06:28
ケツて。
913名無しさん:2001/03/25(日) 06:36
>911
マルカワでコーディネートしなさい。
間違いナシです。
蟻さんのような体型なのですね。
914名無しさん:2001/03/25(日) 10:02
この春には何色が流行りそうですか?
その色をはずしたいので
915名無しさん:2001/03/25(日) 10:09
>914
ドドメ色が流行ります。
確実に。
916名無しさん:2001/03/25(日) 15:26
よくここで『縫製が悪い』ってたたかれてるの見るけど
じゃぁ、値段に対して縫製が良いと思われるところっていうと
どこになるの?
917名無しさん:2001/03/25(日) 15:56
白地に赤の花柄の長袖シャツは
どんな感じで合わせたらいいですか?
918名無しさん:2001/03/25(日) 17:01
ストールってどうやって使うんですか?色は黒です。
919名無しさん:2001/03/25(日) 17:07
>>917
あなた女性?男性?花柄って、柄はデカイの小さいの?

>>918
巻こう。JJとか見れば幾らでもサンプル有りそうな気も。
JJ読んだ事ないけど
920917:2001/03/25(日) 17:16
男です
柄はそこそこ大きめで、花柄っぽくないような
花柄です。花火みたいに見えなくも無いようなやつです。
921名無しさん:2001/03/25(日) 17:28
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=985508820&st=1&to=100
レスが多量になってきているので、
続きのスレ作りました。どうぞ、またーり語り合ってくんなまし
922名無しさん
age