〓マフラー×ストール×スカーフ総合スレ2〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2013/01/03(木) 00:55:35.98 0
おつ!
3ノーブランドさん:2013/01/03(木) 02:23:25.75 0
>>1
前スレでジョンストンズのマフリャー買った者だけど
ずっーとtracking出来なくて困ってたけど昨日夕方ごろ
成田到着になってたw
まだかなームズムズしてきたw
4ノーブランドさん:2013/01/03(木) 14:12:43.31 0
アキバで買ったマフラーしてみた。
ふわふわ感はないね。
フェルトみたいな感じか。
5ノーブランドさん:2013/01/03(木) 18:12:31.83 0
スコットランド製を選ぶ。
6ノーブランドさん:2013/01/05(土) 02:32:56.26 0
>>3
おお直輸入?
いいね感想聞かせて
7ノーブランドさん:2013/01/06(日) 19:51:11.63 0
プラネットジャージージャケットで有名な、カンタレリのマフラーを買った。
ウール75%アンゴラ25%で、毛の飛び散りを心配したが、今のところそんな気配なし。
ただまあ、ジャケット屋さんのマフラーだから、特別にいいなって物でもなかった。
8ノーブランドさん:2013/01/06(日) 19:55:12.11 0
前スレで話題になった海外の通販サイト

http://www.highlandstore.com/
http://www.westaway.co.uk/johnstons-scarves.html

160と384に感謝
9ノーブランドさん:2013/01/06(日) 20:47:42.67 0
>>8
ああ、俺も見てた
結構リスキーかなと思って俺は買ってないがw
しかしジョンストンズキチガイが一匹いたよな
多分また釣られて出てくるぞ
10ノーブランドさん:2013/01/06(日) 22:05:49.32 0
weastawayはカスタマーサービスは割としっかりしてる印象。
ハロッズより安かったからjohnstonsの大判ストールの入荷連絡お願いしてたんだけど担当者が最後までフォローしてくれて質問の回答も早かった。

物がちょっと微妙。
案外厚くて硬い、ヌメ感も少ない・・2-3回ですでに毛羽立ちも目立ってきたけどこの価格ならまぁ満足。
11ノーブランドさん:2013/01/06(日) 22:10:56.12 0
ジョンストンズって日本では上手くイメージ作りできて
高級ブランドみたいな扱いになってるけど、
実際には格も品質も全然大した事ないからなー

一流どころに比べると安かろう悪かろうってのは否めない
12ノーブランドさん:2013/01/06(日) 22:31:44.49 0
そうだねぇ
価格的にもそれほど高いわけではないから比べるものによってはね
個人的にはいいものだと思っている
でもそんなに認知されているかね?俺最近まで知らなかった
13ノーブランドさん:2013/01/06(日) 23:13:36.82 0
百貨店で真っ先に叩き売られるイメージしかないね
14ノーブランドさん:2013/01/06(日) 23:16:54.82 0
少ない予算でそれなりのカシミア製品が欲しいなら、って位置付けのブランドだと思う
15ノーブランドさん:2013/01/06(日) 23:54:46.05 0
本国に比べて日本の値付けが高すぎるよな
平気で15,000円とかするし
16ノーブランドさん:2013/01/06(日) 23:57:16.16 0
ロンドンのバーリントンアーケードってとこではバランタイン、ジョンストンズ、ウィリアムロッキー、N.PEAL、ハウスオブカシミア、Berk、HILLTOPなど
有名なカシミアブランドがほとんど売ってるんだけど、ジョンストンズってその中で一番格下な扱いなんだよね。
マフラー/ストールをセールするのもジョンストンズだけだし。
17ノーブランドさん:2013/01/07(月) 02:08:42.95 0
ジョンストンズのマフリャー今日届いたw
年末の発送だったけど思ったより早かったな
幅約30cmでちょうどいい感じ
18ノーブランドさん:2013/01/07(月) 08:06:26.96 0
最近柄物のストールが新鮮で気になるな
服がシンプルだと、尚映える
19ノーブランドさん:2013/01/08(火) 05:19:33.97 0
>>17
よかったね
日本の公式通販だと幅25cmだからちょっと違うのかな?
自分としては25cmはギリギリだから買おうか迷う
20ノーブランドさん:2013/01/08(火) 05:30:04.83 0
カシミヤの質ってランキングがすごいらしくて値段直結だそうだ
だとするとカシミヤ100%で20,000円程度ってカシミヤ世界では決して高級ではないんだと思う
JOHONSTONSのマフラーは国内正規品が19,950円らしいので、質的にはまあまあってことなのかな
ちなみに周囲で知っている人いなかった
興味ない人にはそんな扱いだったw
21ノーブランドさん:2013/01/08(火) 05:36:47.92 0
個人的に幅25cm以上、長さ165cm(フリンジなし)じゃないと結んだとき貧弱で困る
こないだ買ったのフリンジなしで長さ150cmだった

買い方を学びましたよorz
22ノーブランドさん:2013/01/08(火) 06:09:08.43 0
マフラーを始めて使い出したが、巻き方がよくわからん。
店員がいろいろ教えてくれたが、根が面倒くさがりだから、
結局適当に首にぐるっと巻いてしまう。
23ノーブランドさん:2013/01/08(火) 11:01:17.11 0
それで良いんじゃないのか
面倒くさがりなんだからw
24ノーブランドさん:2013/01/08(火) 11:03:24.08 0
捻って輪に通してる
暖かいし外しやすいし、捻らないよりは洒落てる
25ノーブランドさん:2013/01/08(火) 14:37:20.89 0
中尾彬キター
26ノーブランドさん:2013/01/08(火) 16:36:54.73 0
複雑な撒き方してる男を見かけると、コイツ頑張ってるな…(´・_・`) と思わず涙ぐんじゃうよ。
27ノーブランドさん:2013/01/08(火) 18:11:20.20 0
とりあえずフィレンツェ巻きってやつやればいいんだろ?
28ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:05:44.22 0
みんなマフラーで刺し色する人?
女は多いけど、男で刺し色のマフラーってお洒落に見えないんだよね
イタカジには刺し色のマフラーが多い印象なんだけど、オレはシックな方が好き。
29ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:09:05.31 0
モノトーンとかダークトーンにマフラーで色見足してるよ
30ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:22:11.33 0
モノトーンやダークトーンなら統一したほうがよくね
指し色てーかただの悪目立ち
31ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:47:42.60 0
>>11
公式通販でJOHNSTONS買いました。
幅25cmくらいの19950円したマフラーです。
う〜ん。>>10のいうとおり生地が硬く、手触りは滑らかとは言い難い。
期待がちょっとあっただけにやや残念な感じも。
今までマフラーで一番手触り良かったのはDAKSのライセンス品だったのでそれを期待してしまっていた
決して悪いとも思わないけど、価格分かしら?とは思ってしまった。
32ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:51:02.00 0
無地のかな?実は幅30cmのシリーズもある(タグは一緒)
こちらはカシミヤの質が上だと思うよ
その分高いんだけどカシミヤマフラーって言うと最低限このレベルから

日本国内向けの今年の無地マフラーは価格と質は不釣り合いだと思う
33ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:56:39.35 0
>>28
ボルドー、ライトブルーも暗めの色だと落ち着いてるよね
最初浮くかと思ったけどコートがダーク系だし平気だった
34ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:00:34.70 0
>>30
トーンは合わせてるからそこまで悪目立ちはしてないと思うけど
35ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:04:27.95 0
KENZOの黄色いマフラー欲しい
36ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:10:11.35 0
幅30cmのやつ今季買ったが質は同じじゃねえの?
いや25cmのやつ触ってないから分からんがそんな幅によって使い分けるかなあ
37ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:29:33.35 0
暗めならいいけど黄色とかのやつたまにいるよな
あとカーディガンのカラシ色つーのか?
あれはダサ過ぎるよな
38ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:31:13.69 0
地色がダークの柄物がいい
39ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:40:59.11 0
>>36
すまん
個人的な感想なんだが、25cmのほうは硬いと思うんだ
2万じゃ買えないでしょ?その差もあるんだと思うが
ちなみに俺は30cmはボルドー、25cmはチャコール
40ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:55:43.95 0
>>37
お洒落に自信がないからどうしてもマフラーはプレーンばかりだよ
柄物は自分には敷居が高い
41ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:01:26.02 O
マフラーありすぎて毎日えらべない
42ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:14:34.17 0
>>41
何本あるの?
43ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:14:34.19 0
マフラーなんて合う合わないは人よって違うしな
44ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:16:25.31 0
顔デカいと強調されるから結んだマフラーは手ごわいよ
タートルネックがデカ面に似合わないのと同じなんだよね
45ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:39:53.78 0
中尾彬結びしかしてない
イジられるのも慣れたし
46ノーブランドさん:2013/01/09(水) 02:37:44.50 0
>>36
幅30cmのやつはちょっと生地が厚めで固いようなきがする
幅25cmの方はちょっと生地が薄めで柔らかいな
ジョンストンズのマフリャーはこれで2本目、高級ブランドってイメージではなく
あっちこちにOEMしてるニット屋って感じw
47ノーブランドさん:2013/01/09(水) 08:13:17.75 0
>>38
同意。ベースがダーク系の柄物に最近目をひかれる
個人的にはエスニック柄が気になるね特に中東の。
48ノーブランドさん:2013/01/10(木) 02:52:56.49 0
>>46
まあそんな感じでしょう
マフラー売り場でおいてある有名ブランドのOEM商品とそんなに質は変わらないと思う
ダックスやミラショーンのマフラーなんてそれでも2万するのあるから、そのランクくらいに思えばいいのでは?
49ノーブランドさん:2013/01/10(木) 10:19:28.08 0
フィレンツェ巻きってイタリア人がそう呼んでるの?
それともスパゲッチィーのナポリタンみたいなもの?
50ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:40:15.05 0
名前の挙がるジョンストンズ買ってみた。

この質だったら10kくらいかな。
幅が25cmだとちょっと足りない。
特にダメとも言えないけどいいとも言えない。
以上感想でした。
51ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:23:37.20 0
ジョンストンズは半1軍として見れば優秀
52ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:53:40.08 0
ジョンストンズなかなかいいよ。(あの価格では)
でも届いた時から毛玉になってるんだけどww
53ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:04:00.99 0
>>52
多分現地では安いんだろうが日本価格だと高いよねw
無地のカラバリって他では意外とないから重宝してる
もう少し価格と質を合わせてほしいんだけど

アラ商事ってとこが作ってるダックスのマフラーはいいよ
ジョンストンズの公式で買えるマフラーとほぼ同じ21kで買える
手触りはすごくいいがちょっと長さが短いのが難点なんだけどね
54ノーブランドさん:2013/01/10(木) 23:16:30.68 0
ジョンストンズってヴィキューナのマフラーも出してるけど
他のブランドに比べたらきっと劣るんだろうな
55ノーブランドさん:2013/01/11(金) 19:46:11.75 0
>>54
個人的には好きなブランドだけどトップクラスの品質ではないかな
スコットランド製、ウホッっていうちょっとした贅沢感が比較的手ごろな価格で味わえるw
56ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:13:52.11 0
今日買う予定だったストール。昨日まで在庫あったのに買われてしまった・・・
セール価格だったのに、定価で買ったわ。トホホ
57ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:11:09.40 0
まあよくあるって
マフラーは買いやすいから即買いしないとあぶないよね
58ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:21:01.69 0
そうだね
前から狙っていた商品だったから定価でも買えただけ良しとするよ
59ノーブランドさん:2013/01/12(土) 03:59:34.80 0
ジョンストンズは一本買ったらもういいかなって感じだな
次はイタリアのブランドを狙うか・・・少なくともドレッシーではあるので
60ノーブランドさん:2013/01/12(土) 04:04:11.19 0
単純な手触りならマーロかクルチアーニかロロピあたり?
ザノーネの伸びるマフラーとかも面白い。

ゼニア辺りのマフラーなら安売りもやってそうだ。
61ノーブランドさん:2013/01/12(土) 07:32:50.78 0
やっぱバーバリーのカシミア凄くいい
62ノーブランドさん:2013/01/12(土) 08:40:43.91 0
フランスの大判ストール買った。
届くのが楽しみだな。
63ノーブランドさん:2013/01/12(土) 10:35:48.00 0
>>60
スコットランド製に拘るならバランタインやヒルトップという選択肢もある
安売りやってないけど
64ノーブランドさん:2013/01/12(土) 20:50:19.86 0
>>61
カシミヤのランクだと世界第2位のものを使ってるらしいよ
表参道の店員が言ってたな
価格にもろに響くから安いカシミヤマフラーの質は推して知るべしだそうだ

バーバリーのマフラーはチェックよりも無地のほうが質がいい気がする
あくまで個人的な感触だけど
65ノーブランドさん:2013/01/12(土) 21:32:05.11 0
↑おいおい、冗談も・・・
66ノーブランドさん:2013/01/12(土) 21:43:42.17 0
店員(笑)のにわか知識は真に受けるなよ
67ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:22:33.32 0
だよなぁ
しかもベーベリーの店員だよ
あのブランド自体胡散臭いし
68ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:23:56.79 0
バーバリーのカシミアの質はいいぞ
多分お前らが持ってるどのマフラーよりも
69ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:25:35.38 0
バーバリーもどっかに下請けに出してるだろうね
70ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:28:17.99 0
>多分お前らが持ってるどのマフラーよりも

ワロタ
71ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:29:59.40 0
俺がもってるクチネリは残念ながらカシミア100じゃねーな
比較しようがない
72ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:57:48.60 0
>>68
所詮はジョンストンズ製・・・
73ノーブランドさん:2013/01/12(土) 23:43:09.52 0
ババリも悪くないけどね
>>68は言い過ぎだろ
最高のカシミヤって見てみたいわ
74ノーブランドさん:2013/01/12(土) 23:56:18.59 0
メーカー的にランクみたいなのあんの?
75ノーブランドさん:2013/01/12(土) 23:56:59.45 0
バランタインでも見てこればいいじゃん
76ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:09:23.76 0
知名度、質共にバーバリーより上って言うとどのあたり?
エルメス?
77ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:32:06.65 0
無知相手とわかる奴相手のどっち?
78ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:52:45.83 0
無知層

あとは、参考までに知ってる層も教えて、庶民レベルで
79ノーブランドさん:2013/01/13(日) 02:07:42.48 0
エルメス
ヴィトン
グッチ
プラダ
シャネル
フェンディ
---上に見てもらえる---
ラルフローレン
ダックス
ポールスミス
---え、わかんないけど同じくらい?---

無知向けだとこんなところか
80ノーブランドさん:2013/01/13(日) 02:22:08.18 0
ありがとう

ブランド名が直結すると考えればよさそうですね
プレゼントするときの参考にします
81ノーブランドさん:2013/01/13(日) 02:24:05.55 0
わかる人向けは専業ブランドか否かと値段で判断すればおk
82ノーブランドさん:2013/01/13(日) 17:27:41.07 0
ウールマフラーもいいけどちくちくするからね
一度カシミヤ使うと戻れないわ
83ノーブランドさん:2013/01/13(日) 19:02:19.01 0
glen princeのチェックのカシミヤが欲しい。
大判のやつ。
セールになってるところがないし、もうこのまま買ってしまうか、、
84ノーブランドさん:2013/01/13(日) 19:08:55.28 0
買ったほうがいい
俺はオンワードのセールで見つけて6割引で買ったけど
85ノーブランドさん:2013/01/13(日) 19:13:14.19 0
glen prince、価格が物凄く安いけど質は大丈夫なのか?
86ノーブランドさん:2013/01/13(日) 19:14:38.52 0
スコットランドのブランドだっけ?
87ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:42:05.63 0
安いやつはウールじゃない?
カシミヤだと3万〜4万はしてる気がする。
88ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:53:28.77 0
グレンプリンスは数年前セレクトショップでアクリルの安いのをよく見たな
89ノーブランドさん:2013/01/13(日) 21:39:42.31 0
グレンプリンスかジョンストンズだったらどっちもどっち?
ジョンストンズが良い?
90ノーブランドさん:2013/01/13(日) 22:21:38.82 0
使ってる素材にもよるけど
ブランドのイメージだけで言えば
ジョンストンズやベグは最上級
91ノーブランドさん:2013/01/13(日) 22:47:35.07 0
それはない
92ノーブランドさん:2013/01/13(日) 23:12:14.56 0
ブランドとしてはイギリスはジョンストンズとベグ。ドレイクスがその下かな
バランタインドルモアは名ばかりイギリスだし
93ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:11:11.61 0
無知は引っ込んでろ
94ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:17:09.35 0
>>89
その二つならジョンストンズの方がマシ
95ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:43:03.03 0
ベグって国内でもイギリスでも売ってるのを見たことがないんだが・・・。
ジョンストンズはどこにでも売ってるね。イギリスでは一番大衆的なブランドだと思う。
96ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:51:36.76 0
まぁ日本でスコットランド並みの防寒なんていらんしブランド買いでいいんだよ
97ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:00:41.79 0
BEGGはBNYに売ってるよ
悪くはないけど特に良くもないかな
98ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:18:13.00 0
ちなみにベグ=エルメスな
99ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:21:42.12 0
エルメスはバランタインからベグになったのか
100ノーブランドさん:2013/01/14(月) 06:52:49.00 0
エルメスはどの製品でもOEM先のレベル落としていってるな
101ノーブランドさん:2013/01/14(月) 07:07:29.08 0
グレンプリンスを5,565円で買ったやつは名乗り出ろ
102ノーブランドさん:2013/01/14(月) 10:29:50.12 0
>>100
エルメスに限らずメゾンと呼ばれるところはだいたいやってることだな
103ノーブランドさん:2013/01/14(月) 12:30:36.97 0
ジョンストンズの公式HPにある紹介動画見るとバーバリーのOEMやってるみたいだね
104ノーブランドさん:2013/01/14(月) 14:34:53.21 0
グレーのマフラーは日本人だと難しい色だよね
105ノーブランドさん:2013/01/14(月) 15:21:45.62 0
バーバリー買えない層がジョンストンズ買うって事か
106ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:16:10.77 0
>>104
そうか?ライトグレーとか普通に使ってるけどなー
107ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:23:52.68 0
ライトグレーは老けて見えるか、顔がぼけて(メリハリが無く)見えるんだよな。
勿論似合う人もいるけど、肌の色との兼ね合いで日本人には薄めのグレーは難しいと聞いた事もある。
グレーのマフラーは特に白人には多いよね(スナップで見る限りでは)。
108ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:26:39.29 0
メリハリありすぎる顔だからボケるくらいでええ感じになってるのかな
たしかにウッスィー顔はダメかもね
109ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:30:09.92 0
白地に黒のチェックで遠目にはグレーに見えるのを使ってる
合わせやすいし便利
110ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:26:09.45 0
イングリッシュトラディシ
111ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:09:20.10 0
バーバリーのマフラーって英国製でも同じ値段じゃジョンストンズオリジナルと比べて微妙なんだよな
3割増の値段で並ぶ感じ
112ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:26:22.45 0
アホ?
113ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:28:17.86 0
実際は5割増で馬はなんとか並ぶ感じ
イタリア製ならもう少し安くても並べるけど
114ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:56:57.92 0
OEM委託元と委託先がそれぞれ似たような商品出したら差額が生じるのは当たり前。
逆に言うと委託先はそれだけ値段を下げないと比較にならないということでもあるが。
115ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:58:51.83 0
逆。OEM元の考え方次第
116ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:06:04.79 0
ジョシュアエリスもドレイクスのタグついただけで値段が1.5倍になるもんなw
117ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:01:05.79 0
ネクタイ屋がたいした事ないカシミアマフラーで儲けすぎだw>ドレイクス
ネクタイはいいw確かにいいがw
118ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:06:23.50 0
そのネクタイもペッカムライのOEM
ペッカムライの約1.3倍で販売中
119ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:07:21.63 i
ジョンストンズのマフラーって光沢ある?
120ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:09:32.87 0
一応あるよ
121ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:17:44.64 i
ウール75にアンゴラ25とカシミア100ってどっちがいいかな?
122ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:21:29.17 0
一般的にはカシミア100
123ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:48:34.54 i
なるほど。
都内だったらどこでジョンストンズのマフラー売ってますかね?
124ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:53:30.95 0
セレショ
125ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:53:31.98 0
伊勢丹
126ノーブランドさん:2013/01/15(火) 13:47:10.01 0
伊製カシミアだったらチェザーレガッティーなんかコスパ良いんでない?
127ノーブランドさん:2013/01/15(火) 23:15:18.38 0
ジョンストンずのカシミヤは使っていくうちに柔らかくなって光沢が増してくるよ。
128ノーブランドさん:2013/01/15(火) 23:18:01.32 0
カシミアを水洗いしてもいいよな
ネットに入れてウール洗剤で洗濯機で回す
129ノーブランドさん:2013/01/16(水) 00:14:03.04 0
>>127
カシミアはそういうもの
130ノーブランドさん:2013/01/16(水) 01:23:36.48 0
ジョンストンズは値段が手頃でいいねー
バーバリー欲しいけど高いからジョンストンズにするよ
131ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:18:28.80 0
>>130
ジョンストンズは幅30のがお勧めだよ
三越とかで置いてるのは幅25のだと思う
つうかそれが日本国内公式販売だからなのかな
132ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:55:41.19 O
嵐の日産マフラー、欲しくなってきた。
133ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:12:15.35 0
>>131
幅広い方がオススメなの?
色が色々あって迷うぜ
134ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:29:10.98 0
もう1月も半ばを過ぎたからなぁ。
マフラーを買おうって気は無くなってしまった。
135ノーブランドさん:2013/01/17(木) 01:42:05.89 0
まだまだ寒いじゃねえかよ
136ノーブランドさん:2013/01/17(木) 12:02:23.85 0
ロイヤルメールなかなか届かないな
137131:2013/01/18(金) 22:41:41.19 0
>>133
いや、必ずしもそういうわけでもないよ
大体30cmくらいが一般的みたいだから個人的な感想
二つ折りにしたときのボリュームは5cm差は大きいけど、今日使ったら全然25cmで十分だったw
138ノーブランドさん:2013/01/19(土) 11:41:33.23 0
マフラーは3月頭くらいまでかね?
今年買い足し過ぎて10本超えてしまった・・・
139ノーブランドさん:2013/01/19(土) 11:45:30.67 O
マフラーとストールまとめて、自分も10本以内に治めたいところ
140ノーブランドさん:2013/01/19(土) 12:27:02.09 0
黒、チャコールグレー、ライトグレー、ボルドー、ネイビー、アイボリー、ライトブルー、キャメル
後はちょっと汚れてもいいような二軍がグレーで2枚
金額計算すると軽くへこむ
141ノーブランドさん:2013/01/19(土) 13:17:52.30 O
買うときに巻いて試着してる人って何割くらいなんだろう?
自分はしない派だけど
142ノーブランドさん:2013/01/19(土) 13:23:05.89 0
>>141
絶対した方がいいよ
今年それで失敗したわ
ワンループくらいの巻き方なら皺も出にくいので嫌な顔されないから
首に掛けただけで買ったマフラーの長さが短すぎて処分したわ
フリンジなしで150センチとか無理
銚子のって2本で4万弱無駄にしたorz
143141:2013/01/19(土) 13:26:48.09 O
ありがとう
今度からそうする
今まで特に失敗してないのは幸運だったかも
144142:2013/01/19(土) 13:32:23.00 0
>>143
そのほうがいい
試着がきになるなら、自分が持っているベストなマフラーのサイズを押さえておいて、買う前に店員にサイズを測ってもらう
今までサイズなんて関係なく買っていただけにいい授業料になったよw
それ以来、当たり前だがサイズをしっかり確認するようになった
成功を祈る
145ノーブランドさん:2013/01/19(土) 23:02:00.04 0
俺のバーバリーカシミアはフリンジ無しで130cmだぞw
でも充分使えてるがなぁ
誰か短めマフラーの巻き方教えてください
146142:2013/01/20(日) 00:59:28.31 0
ワンループしかしないんだけど150cmだったらフリンジ部分がまるでイカになってたw
130だと掛けるしかないのでは・・・?
普段は大体フリンジなしで170cmくらいのばかりだから慣れの問題もあるが、さすがにイカは無理だった
147ノーブランドさん:2013/01/24(木) 09:18:01.27 O
イカてw
148ノーブランドさん:2013/01/24(木) 20:23:35.25 0
ファリエロ
アリアナ
ジバンシ
フメル+クラム
これらを持ってるけど、
もっと過激なのが欲しいぜ
149ノーブランドさん:2013/01/24(木) 20:29:40.17 0
ミッソーニとかETROとか?
150ノーブランドさん:2013/01/24(木) 20:52:37.98 0
スヌードって使いやすい?
151ノーブランドさん:2013/01/24(木) 20:53:18.58 0
AvantoiのストールとYSLのマフラー肌触り最高
使う機会がないけど
152ノーブランドさん:2013/01/24(木) 22:35:43.49 0
ジョンストンズ届いたけど25cmはやっぱちょっと物足りないな
たっぷり11日かかった
153ノーブランドさん:2013/01/24(木) 23:56:13.17 0
アメカジ着るんだけどレプリカブランドはマフラー出さないからどんなマフラーしたらいいかわからん・・・
154ノーブランドさん:2013/01/25(金) 21:53:52.63 0
>>152
巻き方次第じゃないかな?
25cmのはオクとかでも安く出ているけど30cm幅はあんまり見ないし値段もちょっとするよ
トレンチに合わせて付けるけど返ってスリムでいいと思ったよ
155ノーブランドさん:2013/01/25(金) 22:38:03.80 0
>>153
MA-1にバランタインとか素敵じゃん
156ノーブランドさん:2013/01/26(土) 12:58:00.16 0
通販でマフラー買うと色味が失敗することあるね

キャメル買ったんだけどグレージュともベージュとも違うとあったけどピンク系の肌色みたいだった
自分のキャメルのイメージは段ボールをもうちょっと濃くしたような色だったのに

チャイナ製でもいいからポールスチュアートのキャメルにしておけばよかったよorz
157ノーブランドさん:2013/01/26(土) 14:51:51.69 0
色は本当にモノによる
チャコールとミディアムグレーなんて違いが微妙なのが多い
158ノーブランドさん:2013/01/26(土) 15:09:54.28 0
俺が今季買ったマフラーだけど
店員によってミディアムグレーとチャコールグレーと違っててワラタw
個人的には濃いめのミディアムグレーのつもりだった
チャコールグレーは墨色だから黒とほとんど変わらないようなのが本来ではないかな?
159ノーブランドさん:2013/01/26(土) 19:06:30.54 0
マフラーって毎年クリーニング出します?

数が結構あって、結局シーズン終了時にそれぞれ最大でも5回程度しか使わないと思うんだけどどうしようか迷ってます
全部カシミヤです
160ノーブランドさん:2013/01/26(土) 19:44:05.93 O
みんな高そうなのばっかりで良いなー
自分は安いファストとかばっかりだ…
161ノーブランドさん:2013/01/26(土) 20:01:02.15 0
年一回自宅で洗濯してる
162ノーブランドさん:2013/01/26(土) 20:02:58.94 0
>>159
その使用感なら微妙なとこだね
毎回使い終わったときにカシミア用のブラシでブラッシングして陰干し等をしっかりしてるなら2シーズンに一回とかでも大丈夫だと思う
うちは買って何回か使ってクリーニング出そうとしたら風合い死ぬからってクリーニング屋さんに断られた
163ノーブランドさん:2013/01/26(土) 21:27:10.14 0
カシミヤマフラーって服のミストみたいなスプレーしてもいいのかな?
ジョンストンズのカシミヤマフラーなんだけど
164ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:03:11.35 0
毎年保管サービスを頼みがてらクリーニングに出してるが
カシミアは追加料金というか保険料がかかる
165ノーブランドさん:2013/01/27(日) 02:00:00.13 0
なんかいいストールないかな?
166ノーブランドさん:2013/01/27(日) 04:31:17.93 0
ヴィトンはデザインはいいと思うんだが、まあいつものロゴ強調が…
167ノーブランドさん:2013/01/27(日) 13:21:05.72 0
ロゴが目立ち過ぎなのは無理
カルバンクラインやアルマーニも自己主張が酷い
168ノーブランドさん:2013/01/27(日) 13:55:43.86 0
ロゴも着こなせないとか2流だな
169ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:02:41.47 0
>>168
大阪の貧乏人じゃないんだからさ
わざわざブランドものですよって必要以上に晒す必要がないんだよ
アピールしなきゃわかってもらえない貧相な自分をよく鏡で見ろよカス
170ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:09:24.76 0
>>169
なぜブランドがロゴデザインを出すかご自慢の頭で考えたらどうだ2流
171ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:25:01.31 0
169じゃないけど、宣伝目的でしょ。
で、あわよくば顕示的な消費向けの
ブランドエクイティでっち上げる作戦。
172ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:30:51.22 0
>>170
図星だからって必死こくなよ
成金みたいなデザインの着けてろよw
173ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:35:01.37 0
>>172
無難脱ヲタがんば
174ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:37:30.36 0
>>170
わざわざロゴを強調しなくてもいいってだけ
着こなせないとかの話じゃないんだけど
そりゃあお前には「目に見える」ものじゃないとわかんないんだから仕方ないんだけどなw
人に見せることを一義的に考えているからそういう発想になるの
175ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:39:02.89 0
ブランド名表示だらけの>>168
さぞかし素晴らしいファッションだことwwwwwwww
176ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:40:36.54 0
>>171
そのブランド着てるっていうアピールとブランド自体の宣伝にもなるよね
日本人はブランド好きだから売れるしいい戦略
無難推しもわかるがロゴも文化だよね
ファ板的には着こなせば正解なんじゃないの
177ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:41:22.76 0
シャネルとかハイブラってロゴ強調ばっかりじゃん
そういうのを成金ってw
178ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:43:05.59 0
まーた自演叩きだよ、これだからファ板は面白い
自分が認めない物=ダサいじゃないと気が済まないみたいだな、お互い好きにしろって
179ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:50:22.85 0
バーバリー見たいにロゴが見えなくても解るのがいいよね
180ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:52:03.58 0
どこもパクってる物をありがたがるやつも少なかろう
181ノーブランドさん:2013/01/29(火) 00:52:02.81 0
おまいらってマフラー何本持ってるのよ?
10本じゃ少ないかな?
182ノーブランドさん:2013/01/29(火) 01:27:04.93 0
汚くなったら捨てるから3本しかない
183ノーブランドさん:2013/01/29(火) 10:28:13.35 O
おれのマフラーは「LOUIS VUITTON」て書いてるだけのデザイン
184ノーブランドさん:2013/01/29(火) 10:46:20.19 0
俺のカシミアシルクマフラーはARIANNAってとこのもんだ。
185ノーブランドさん:2013/01/29(火) 20:46:58.87 0
>>181
すげーって言ってもらいたいんだろ?
マジレスすれば特段多い訳じゃないから
本数かつクオリティが重要
186ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:25:47.17 0
カシミヤにファブっている人いますか?
187ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:43:38.73 0
>>181
消耗品をそんなに持つわけない
188ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:48:10.69 0
春秋のストールと違って必需品だから八本
あんま金は掛けたくないところだからセールやオクで増やした物が多いな
半分はBEGG含めBEGGの工場の奴。あとはドメ
セール厨の俺でもフカキの奴は一度買ってみたいんだが
日本メーカーらしいと言うか、柄物のセンスなさ過ぎだからまだ購入に踏み切れない
おまけに試着も出来ないしな
189ノーブランドさん:2013/01/31(木) 21:56:20.65 0
ロロピアーナ試着したけど静電気発生しすぎでやめた
190ノーブランドさん:2013/01/31(木) 22:23:59.90 0
>>189
カシミア100のもの?
191ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:38:48.86 0
今年はブラッシングと陰干しでクリーニング止める
バーバリーの風合いめちゃくちゃにされて捨てたわ全く
192ノーブランドさん:2013/02/02(土) 19:45:15.28 O
いわゆるエルメスのスカーフ「カレ」を持ってる男おる?
良い?
193ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:34:49.93 0
おまいらマフラーはどんな結び方してるの?
194ノーブランドさん:2013/02/03(日) 02:44:56.84 0
前から首に引っ掛けて、後ろコートの中に入れる。
195ノーブランドさん:2013/02/03(日) 09:13:50.75 0
youtube観ながらいろいろ試したけど、凝ったことやるとがんばっちゃってる感が出てしまう
196ノーブランドさん:2013/02/03(日) 12:07:57.83 0
マフラー1つで頑張っているなんて思われないだろ
全体の雰囲気だよ
197ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:20:57.30 0
Zegnaのマフラーとか生地屋だけあって質が良さそう。
198ノーブランドさん:2013/02/04(月) 21:20:18.43 0
>>197

Ermenegildo Zegnaのはそれなりに良いよ。
ロロピには劣るけどjohnstonsとかよりは良いもの使ってる印象。

けれど同じゼニアでもZZegnaやZegna Sportのラインは質を求めて買うとがっかりする。
特にSportの方は地雷といっていいほど。
199ノーブランドさん:2013/02/06(水) 10:26:58.12 0
ローマンスタイル、ブリオーニのマフラーはどうかな?
200ノーブランドさん:2013/02/06(水) 20:38:20.98 0
>>199

BrioniのマフラーはBilancioniでいいのかな?

ビランチオーニのカシミヤは1本だけ持ってるが、
手触りはMcAdamsよりは明らかに上。ONESよりも上だと思う。
Crucianiあたりとはタメ張るレベル。ブルネロクチネリと比べると若干落ちる。
201ノーブランドさん:2013/02/07(木) 11:20:03.94 0
イタリアのカシミアだったらAGNONAあたりが良いんじゃね?
202ノーブランドさん:2013/02/08(金) 21:21:44.49 0
ルイジ・コロンボに一票
203ノーブランドさん:2013/02/08(金) 22:16:52.44 0
>>201

アニオナってメンズやってないだろ

と一瞬思ったが、マフラーならユニセックスとして使えるの多そうだね。

ゼニアグループの中でもカシミヤに傾倒したブランドだし、質はいい気がするが、
さすがにアニオナは店舗入ったことないからどんなもんかわからん。。。
204ノーブランドさん:2013/02/08(金) 23:41:31.47 0
今どこでもマフラー処分セールやってるけど
マフラーなんて高くても1980円までだな
高級品買うより安いの沢山買ってコーデした方が楽しいわ
最近じゃ100円ショップでさえバカにできないのうってるしw
205ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:21:01.43 0
>>204

100均ってどこの?
ダイソーとかだとアクリルのマフラーしか見たことないんだが、
あれ真冬は寒くて無理じゃね?
206ノーブランドさん:2013/02/09(土) 09:12:09.97 0
高級品いくつか買ってコーデすればいいのに
207ノーブランドさん:2013/02/09(土) 15:57:25.03 0
前スレにいたジョンストンズ厨まだいんのかな?
ホルホルとかわけわかんねえコメントするバカ
208ノーブランドさん:2013/02/09(土) 16:05:57.96 0
>>206
価値観があるから安いもの志向だと無理だろ
俺も高級品で自己満足も含めてコーデする派だけどな
やっぱり満足感が違う
他人にはわからんだろうが
209ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:23:49.94 0
高級ブランド信奉者とファストファッションでいいって人とじゃ
最初から価値観も話も合わないだろ

なぜかこのスレは高級ブランド前提だが
210ノーブランドさん:2013/02/10(日) 18:33:03.65 0
ウールとか寒くて無理だわ。
211ノーブランドさん:2013/02/10(日) 19:41:47.73 0
マフラーとか寒いから襟まであるアウター着ないとな
212ノーブランドさん:2013/02/10(日) 19:57:42.53 0
>>207
ジョンストンズすら買えない貧民が惨めなだけだったなw
ヴィキューナ買うって言ってたやつは果たして買ったんだろうか?
213ノーブランドさん:2013/02/10(日) 20:09:11.12 0
お前がホルホル言ってたやつか?
214ノーブランドさん:2013/02/10(日) 20:36:19.53 0
>>212
おい、しょすけ
くだらねえコメントしてんじゃねえよカス
215ノーブランドさん:2013/02/11(月) 10:46:05.87 0
>>212
聞いてんのか、しょすけ?
216ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:44:09.84 0
しょすけ
お前随分汚ねえ顔してんだな
匿名だと思って調子乗ってんなよカス
217ノーブランドさん:2013/02/11(月) 22:20:08.78 0
>>212
でけえクチばかり叩きやがってよ
特定されないとでも思ってんのか?
218ノーブランドさん:2013/02/12(火) 22:31:12.82 0
>>212
チキン野郎どうした?
ビビッてトンズラこいたかコラ?
あんまり調子こいてるから探らせてもらったよ
219ノーブランドさん:2013/02/14(木) 00:39:17.02 O
なんかやたらカラフルなマフラー買っちまったぁ…しかもレディース
220ノーブランドさん:2013/02/14(木) 21:12:36.54 0
しょすけ(syo...)

総コメント数:89件|コメント投稿記事数:89件

最終投稿:2013年2月14日(木) 9時15分

総合1,253点 総合195点
.
並べ替え [ 投稿順|そう思う順|そう思わない順|注目順|共感順 ]

[ 前の10件 |次の10件 ] 89件中1〜10件を表示しています.
2013年2月14日(木) 9時15分.
削除/違反報告私もそう思う8点私はそう思わない0点.
それは私のおいなりさんだw
「変態仮面」が鈴木亮平主演で映画化!小栗旬が脚本協力
2月14日(木)7時0分 - 映画 (映画.com)
この記事のしょすけ(syo...)さんのコメント一覧
221ノーブランドさん:2013/02/14(木) 21:15:26.58 0
2013年2月13日(水) 9時13分.
削除/違反報告私もそう思う4点私はそう思わない0点.
IOC「弾幕(カネ)薄いよ!何やってんの!!」
レスリング除外候補のワケ 歴史とロビー活動に負けた?
2月13日(水)7時11分 - スポーツ総合 (スポニチアネックス)
この記事のしょすけ(syo...)さんのコメント一覧
222ノーブランドさん:2013/02/14(木) 22:16:55.79 0
>>219
露骨な女性ものっぽいの以外は兼用だろ?
つうかどこが境界線かは結構曖昧だと思う
223ノーブランドさん:2013/02/15(金) 04:30:47.97 O
>>222 それがパステルカラーですげえの。絵の具のパレットみたい。
224ノーブランドさん:2013/02/15(金) 12:04:12.20 0
そういやエメラルド色のニットマフラー巻いてて女みたいな色だなって突っ込まれた事あるわ
画像で見るともっと青の濃い色だと思ったんだけどな
セール品だから割り切ってるけど絶妙な色求めてるときに通販はいかんね
225ノーブランドさん:2013/02/15(金) 16:05:06.18 0
うわあああああああああああああああ
中一のとき、エメラルドグリーンのソックスをよくはいてたら、女子にエメグリってあだ名をつけられた記憶が蘇ったぞ
どうしてくれる
226ノーブランドさん:2013/02/15(金) 20:31:26.91 0
すまん、配慮が足りなかった。許してくれエメグリ
227ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:01:55.31 0
>>225
>>226
お前らワラタw
228ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:03:07.51 0
しょすけ(syo...)さん.

総コメント数:81件|コメント投稿記事数:81件

最終投稿:2013年2月15日(金) 20時3分

総合1,212点 総合182点
.
並べ替え [ 投稿順|そう思う順|そう思わない順|注目順|共感順 ]

[ 前の10件 |次の10件 ] 81件中1〜10件を表示しています.
2013年2月15日(金) 20時3分.
削除/違反報告私もそう思う3点私はそう思わない0点.
いま動画見てきた。
核兵器かとオモタ。
まじターミネーターの回想シーン。
音すげー。
クルマのセキュリティが一斉に鳴り始めてワロ・・・えない。
229ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:07:16.58 0
>>224
ターコイズブルーや、明るいブラウンなんかは女物っぽく見られるな
パープル辺りが限界で、基本的にダークな色は男モノっぽく見られると思う
ダークグリーンやダークブラウンなら安心
230ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:29:51.07 0
シルバー使ってるわ
231ノーブランドさん:2013/02/15(金) 22:13:29.96 0
>>230
シルバーいいじゃん
黒、ボルドー、ネイビー、キャメル、ライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレー、ダークブラウン、ライトブルー
俺はあとダークグリーンとオッタ−ブラウンが欲しいわ
インディゴブルーはちょっと難しいしな
232ノーブランドさん:2013/02/15(金) 22:14:50.78 0
イエローとレッドは?
233231:2013/02/15(金) 22:56:55.64 0
>>232
原色系は結構シーンを選ぶ
イエローは明るめの柔らかいのだと女物に見えると思うが
234ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:11:56.25 0
サイボーグ009と聞いて
235ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:27:38.39 O
仮面ライダーと聞いて
236ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:33:07.55 0
シュワッチ!
237ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:08:36.11 0
インディゴブルーって結構いけたな
買っておけばよかったわ
バーバリーだと無駄に値が張るからなぁ
238ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:10:46.92 0
>>212
チキン野郎どうした?
239ノーブランドさん:2013/02/17(日) 18:04:58.05 O
さるてぃストールセールで八千円で買えたけど、買いだったかな〜
240ノーブランドさん:2013/02/17(日) 18:06:30.88 0
値段だけだったらネットで安い店もあるし何とも。俺も一万で買ったことあるし
241ノーブランドさん:2013/02/17(日) 21:15:47.03 0
サルティもピンキリだからなあ
モダール混紡ならいらねえし
242ノーブランドさん:2013/02/18(月) 01:27:58.85 0
モダールだめなの?
サルティの素材は何がおすすめ?
243ノーブランドさん:2013/02/18(月) 14:44:44.22 O
肌触り重視ならレーヨンシルクが主流だしな〜つか最近のってだいたいレーヨン入ってるのが多いよな。
俺がみた8kのサルティは無地のネイビーで定価は21kだったかな。やっぱり感触はレーヨン混だったかな
244ノーブランドさん:2013/02/18(月) 15:05:48.90 0
>>242
秋冬用ならカシミアシルク
ただ物によるのでできれば現物確認
245ノーブランドさん:2013/02/18(月) 15:12:47.65 0
RODAなんて御洒落でないかい?
246ノーブランドさん:2013/02/18(月) 23:56:03.79 0
そっか。
ならこれからの春夏はモダールでいいのか。
あれってレディースとメンズと違うのかな?
247ノーブランドさん:2013/02/22(金) 14:40:18.09 0
男のストールはきもい・・・(~_~メ)
248ノーブランドさん:2013/02/22(金) 17:53:56.87 0
春はコットンシルクが好きだ
249ノーブランドさん:2013/02/22(金) 21:14:50.47 0
アフガンストールは男だよ
そもそも論だが
250ノーブランドさん:2013/02/23(土) 19:55:28.12 0
>>248
麻もいいけどね
コットンシルクもいいが、春は軽いのが一番だね
251ノーブランドさん:2013/02/23(土) 20:21:20.48 0
は?デニスコロン一択だろ?
252ノーブランドさん:2013/02/23(土) 20:35:11.47 0
ジョンストンズ厨死亡w
253ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:08:10.32 0
麻のストールって結びにくいのね
初めて買ったけど失敗したかも
24000円したのにorz
254ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:13:09.18 O
シルクスカーフの方が結びにくそう
255ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:15:52.98 0
シルク混じってると生地に腰がなくなるから形がなかなか決まりにくい
256ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:17:41.79 0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews066458.jpg


これメンズとして使いたいけどブランド名が分からん
お高そうだけど誰か分からないか
257ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:21:23.83 0
>>256
メンズ使用でも全然カッコ良いと思う。
モデルの人も男顔だしw

というか、このストール俺も欲しいわw
258ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:42:41.82 0
今治マフラー
259ノーブランドさん:2013/03/01(金) 02:00:00.53 0
+_+
260ノーブランドさん:2013/03/02(土) 01:00:00.63 0
・_・
261ノーブランドさん:2013/03/03(日) 02:01:00.75 0
+L+
_
262ノーブランドさん:2013/03/03(日) 04:21:07.53 0
マフラーっていつ頃までおまいらしてるのよ?
4月でもおかしくないか?
263ノーブランドさん:2013/03/03(日) 04:52:38.40 0
リネンとかモダールの素材なら涼しそうでいいんじゃね
264ノーブランドさん:2013/03/03(日) 05:42:42.47 0
new Window() { }.ShowDialog();
265ノーブランドさん:2013/03/03(日) 11:36:24.85 0
何月までとかではなく
外に出たらこれでは首元が寒いなと思うときにするもの
266ノーブランドさん:2013/03/04(月) 02:15:00.42 0
~ ~
~
267ノーブランドさん:2013/03/05(火) 02:01:00.73 0
ー _ー
268ノーブランドさん:2013/03/06(水) 02:00:00.31 0
++
269ノーブランドさん:2013/03/09(土) 02:01:01.14 0
o o
270ノーブランドさん:2013/03/10(日) 02:01:00.83 0
, ,
271ノーブランドさん:2013/03/10(日) 02:02:17.41 0
 
■殿・鳩・LA GRANDE LUE・panga_panを中傷し続けるストーカーの推定人物像■
 
個人ブログからスナップ写真等を中傷目的で無断転載し続ける悪質なネットストーカーです。
(様々な情報から、新宿の古着屋ではないかと指摘されています。)
ヨウジスレのコピペキチガイ、ブラックコムデギャルソンスレの渋谷パルコ店員強姦予告事件の犯人と
同一人物の可能性が指摘されていますので、犯行を見つけ次第、何度でも下記の警視庁通報フォーム
よりご通報下さい。

■犯人の推定人物像■

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)

荒らし行為を見かけた方は何度でも下記の警視庁通報フォームよりご通報下さい。
陰険で気持ち悪いネットストーカーを逮捕に追い込み、平和な2ちゃんねるを取り戻しましょう。

警視庁匿名通報フォーム(名前、住所等は「匿名」でも大丈夫です)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
272ノーブランドさん:2013/03/11(月) 15:42:33.69 0
すみません、ダウンにストールっておかしいですか??やはりマフラーでしょうか?
273ノーブランドさん:2013/03/14(木) 12:00:25.33 0
それは巻き方にもよるなあ
でもあんま気にしなくていいよ
今はは境界線は少ない
274ノーブランド:2013/03/19(火) 22:47:39.31 0
メリノのマフラーってチクチクしませんか?
カシミヤには「その柄パターン」がなくてメリノのみ。
迷っていた。もう春になってしまったけど来年のため教えて下さい。
275ノーブランドさん:2013/03/20(水) 00:11:45.23 0
>>274
まぁ、どの素材でも合う合わないはあるからなぁ
冬に使うのなら、襟高のコートとかの襟の下に巻いて肌に直接触れないようにするとかしてみるのはどうかな
276ノーブランドさん:2013/03/20(水) 04:59:54.26 0
メリノもピンキリすぎて一概に言えない
277ノーブランド:2013/03/20(水) 08:33:52.56 0
>>275,276
ありがとう!
メリノ素材に格差あり・・現実ですね。
チクチク過敏なので、カシミヤで選ぼうかな

また、お聞きします。
278ノーブランドさん:2013/03/27(水) 01:16:56.45 0
あったかいっつーか連日暑かったから
マフラー全部洗濯してしまったのにここ数日寒過ぎてまた出した

マフラーだとはずした時しまうの邪魔なのでストール買っちゃったわ
ナルシストとかオカマ臭くて嫌いだったけどストールって
279ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:16:46.34 0
長すぎたり変な巻き方しなければカマ臭くならない
>ストール
280ノーブランドさん:2013/04/11(木) 16:21:58.23 0
ストールは顔デカがやると悲惨
281ノーブランドさん:2013/04/11(木) 16:25:55.39 O
顔デカは何をやっても悲惨
282ノーブランドさん:2013/04/16(火) 16:09:04.22 O
ストールは40後半か出来れば50からだな
ある程度枯れてこないとサマにならんな
若いとガチホモにしかみえんw

Pコートも実はそうなんじゃね?と思い始めた
283ノーブランドさん:2013/04/25(木) 18:39:09.87 0
みんな例年、いつまでストールしてる?
284ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:30:45.97 0
まだ朝晩寒い日があるからやってる
いつまでとはなくて寒くなくなるまで
285ノーブランドさん:2013/05/13(月) 10:12:22.23 0
27才の女にプレゼントなら、どういったストールがお薦めか教えて頂きたい。
286ノーブランドさん:2013/05/13(月) 14:23:04.62 0
>>285
まず予算
287ノーブランドさん:2013/05/13(月) 19:39:22.42 0
レスありがとう。
3万円の予算で考えてます。
288ノーブランドさん:2013/05/13(月) 19:52:55.16 O
エストネーションの女店員に聞くと良いアドバイスが貰える
289ノーブランドさん:2013/05/13(月) 20:34:55.46 0
う〜ん、近くに無いんだよね。
290ノーブランドさん:2013/05/13(月) 21:03:03.48 0
>>287
コットンシルクのポンポンつき→matta、CITRUS
VINTAGE SHADES、YANZ→スカーフっぽいストール

彼女の服の系統がわからないのでとりあえず
トゥモローランドとかセレショで実物見て決めたほうがいいけど
291ノーブランドさん:2013/06/08(土) 16:12:29.05 0
292ノーブランドさん:2013/06/10(月) 12:16:42.97 0
Faliero Sarti カシミア/シルクものとしては格安だね50Kするからね
293ノーブランドさん:2013/06/13(木) 01:06:32.54 0
ストール買ったぜ
294ノーブランドさん:2013/06/16(日) 13:27:59.64 0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w87732028

最低落札価格いくらくらいだろうね
295ノーブランドさん:2013/07/08(月) 04:46:10.88 0
>>293当然A/W物だよな?
296ノーブランドさん:2013/08/09(金) 03:51:32.65 0
あげ
297ノーブランドさん:2013/09/01(日) 11:02:20.68 0
安く買いたいんだけどもう遅いよね?
298ノーブランドさん:2013/09/07(土) 22:42:31.33 0
活躍する時期が来るね
299ノーブランドさん:2013/09/09(月) 17:43:05.74 0
俺、巻物初心者なんだけど、皆何月位から、ストールからマフラーに切り替える?
300ノーブランドさん:2013/09/09(月) 17:44:34.97 0
ちなみ、安い奴だけど、リーバイスの大判ペイズリー柄スカーフがお気に入り
301ノーブランドさん:2013/09/11(水) 10:14:32.01 0
うはー、シルク100%のストール買ってしまった。ばんばん使うぞ。
302ノーブランドさん:2013/09/11(水) 13:13:53.35 0
どこの?
303ノーブランドさん:2013/09/11(水) 14:23:39.91 0
バーバリー
304ノーブランドさん:2013/09/13(金) 00:59:05.63 0
>>299
冬物上着と一緒で普通は12〜3月中旬じゃないのマフラーって

ストールは自転車やバイクのってると糞冷えるから
寒いならいつでも巻く
降りたら取ってカバンにしまう
305ノーブランドさん:2013/09/14(土) 11:34:13.92 0
ここずっとコートもマフラーも11月からだね
トレンチ着るんでマフラー必須なんだがカシミヤマフラーは暑くて
マフラーOKな時期=コート開始になってる
306ノーブランドさん:2013/09/23(月) 22:50:53.86 0
ジョンストンズのマフラー買おうかと思って伊勢丹メンズ行ったら高いのね
リーミルズのほうが安いとは思わなかった
307ノーブランドさん:2013/09/28(土) 21:50:01.94 0
サルティも日本代理店がついたか…
308ノーブランドさん:2013/09/29(日) 19:55:37.40 0
>>306
5000円くらい違うはず
正規代理店との兼ね合いではと思うが
309ノーブランドさん:2013/09/30(月) 10:41:28.28 0
ぐぐってたらグレンプリンスのカシミヤストール19000円で見つけたんだけど
ベージュの色合いが薄めだし悪くなさそうかなと思う
実際どう?
品質はこのぐらいまでしか出せないからどうのこうの言うつもりない
310ノーブランドさん:2013/10/08(火) 15:09:47.93 0
サルティ欲しい柄があるわ
買うか悩むなー

>>309
悪いことは言わん、やめとけ
もっとお金貯めてサルティ、クルチ、デニスをどーぞ
311ノーブランドさん:2013/10/08(火) 15:45:07.01 0
マフラーは百貨店がホテルなんかでやってる謝恩セールで買うのがお得だよ。
312ノーブランドさん:2013/10/08(火) 19:23:57.29 0
無地でベーシックな色だとこの季節買うのがアフォなんだろな……
かといって今年巻くものがないw
313ノーブランドさん:2013/10/11(金) 16:17:58.12 i
冬にロングコートとかピーコート着る時、マフラーとストールってどっちがいい?
綺麗目な感じにしたい
314ノーブランドさん:2013/10/11(金) 17:59:02.50 i
>>313
それならストールじゃね?
315ノーブランドさん:2013/10/11(金) 20:09:05.78 0
俺はピーコはマフラーだな。寒い地方だと秋物ストールみたいなのはありえん。
冬は冬でマフラーのコーデを楽しむもんだと強がっておく。
316ノーブランドさん:2013/10/11(金) 20:30:00.70 0
おすぎは何ですか?
317ノーブランドさん:2013/10/11(金) 20:40:35.85 0
冬でもオッケーのストールってカシミアシルクとかその辺?
シルクのみとかシルクと綿の混紡とかはさすがに寒いよな…
ていうか年取ってカシミアの暖かさを知るとウールマフラーにすら戻れん
318ノーブランドさん:2013/10/11(金) 20:51:10.07 0
手触りはともかく、ウールストールもあるでしょ
さらには、車移動ばかりとか電車で長時間の通勤とかで、そんなに防寒を求めない、あるいは
いわゆる毛のものは暑いって理由で、シルクやクシャクシャのコットンとかも使う人もいるだろね
319ノーブランドさん:2013/10/11(金) 20:55:41.54 0
でも、キレイ目な感じで、ピーコートに合わせるんだったらストールの方が合わない?

マフラー=カジュアルって偏見かな?
320ノーブランドさん:2013/10/11(金) 21:02:30.44 0
むしろおれの中ではマフラー=フォーマルというか、昔ながらのきちっとしたイメージ
80年代90年代は男のストールなんて皆無で、今世紀入ったくらいでようやく数多くでてきたわけで、
その発祥もクラシックな装いからじゃなく、いわゆるモードと呼ばれる流れから生まれてるようだし
321ノーブランドさん:2013/10/11(金) 21:29:24.11 0
どうでもいい情報だけど、おれが初めて男性モノとして売られてるストール買ったのは2004年12月、
トゥモローランドでいわゆるモダールのクロ単色のもの
その当時だと、セレクトショップでも百貨店でももちろん通販でも、男性モノのストールがほとんどなくて、
女性モノの単色をプレゼント用に・・・みたいなこと言って自分用に買ってた記憶がある
その女性モノも、今みたいに生地のバラエティがなくて、単色だともっぱらマフラーと同じ厚みのカシミア100で
やや野暮ったい商品ばかりだった
322ノーブランドさん:2013/10/13(日) 03:31:02.94 0
今年の冬はフカキのカシミアストールに挑戦してみたい!
HPで見たら色がなんとなくぼんやりしているから不安だけど。

でも、それまでのストールの季節はどうしようか。
なんかまだ暑いから、一気にストールの季節になりそうな予感。
323ノーブランドさん:2013/10/13(日) 08:36:42.84 0
今年の冬は秋が短い分寒くなるとか。
324ノーブランドさん:2013/10/13(日) 20:39:31.16 0
マフラーとストールの境界線を教えてくれ
325ノーブランドさん:2013/10/13(日) 20:50:15.83 0
マフラー→長方形
ストール→正方形
らしい
326ノーブランドさん:2013/10/13(日) 21:13:15.45 i
ほとんどのストールはマフラーやんけ。
327ノーブランドさん:2013/10/14(月) 11:59:05.78 0
長さではなかったか
328ノーブランドさん:2013/10/14(月) 17:31:54.62 0
マフラー→襟巻き
ストール→肩掛け
だから形的にマフラーは長方形でストールは正方形になる
ストールだと斜めに半分に畳んで肩から掛ける使い方が多いし
329ノーブランドさん:2013/10/14(月) 21:47:10.17 i
チクチクしないヤツが1番
330ノーブランドさん:2013/10/15(火) 11:27:22.64 0
週末イセタンで今年初マフラー購入。
Seaward & Stearnのウールアンゴラ。
331ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:10:19.44 0
伊勢丹良いかもね。
332ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:31:20.25 0
http://www.highlandstore.com/
http://www.westaway.co.uk/johnstons-scarves.html

昨年、スレ内で話題になった、ジョンストンズのマフラーが安く買えるサイトだが、
今年は円安で1ポンド158円とかになってるから、去年ほどのお得感がない…
333ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:46:18.86 0
>>332
一昨年と比べるとおよそ1.3倍、昨年と比べるとおよそ1.2倍になってしまったけど、
それでも国内価格に比べれば十分お得じゃないか
一昨年に上で買ったガーネットレッドもローデングリーンもママンにとられたので、
今期は下のほうのレッドを買う予定
334ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:18:34.72 0
カシミアのストール買おうと思っていろいろ見てるんだけど、
同じジョンストンズの素材がカシミア100のものでも、

http://item.rakuten.co.jp/ee-plus/nqg00013
↑こういう普通のマフラーみたいな生地になってるやつとか、
カシミアニットみたいになってる生地のストールとか、
シルクっぽい?光沢のあるカシミア100のストールとか色々あるけど、どれが一番あったかくて良いとされてるの??
335ノーブランドさん:2013/10/16(水) 03:20:57.04 0
暖かさだけでいくと、いかに生地を分厚くするかじゃないかな
生地が密で厚みがあれば風を通さないし暖かい
336ノーブランドさん:2013/10/16(水) 10:01:09.42 0
ジョンストンズのカシミアって英國製ではトップランクなの?
337ノーブランドさん:2013/10/16(水) 13:36:25.83 0
ちょっとは過去のレスも見ようぜブラザー
338ノーブランドさん:2013/10/16(水) 17:41:47.17 0
上からバランタイン>NPEAL>ヒルトップ>>ジョンストンズ>ベグ>ジョシュアエリス>>グレンプリンス
こんな感じ
339ノーブランドさん:2013/10/16(水) 21:08:23.55 0
今年はどこのを買おう。

フランコ・バッシかシーワード&スターンか。
(どちらもネクタイは超好みです。)
340ノーブランドさん:2013/10/17(木) 09:22:12.81 0
みんな1シーズンに何本位買います?
私は既に1マソ程度のを2本購入しました。
341ノーブランドさん:2013/10/18(金) 16:46:48.56 0
ジョンストンズの格安のカシミヤ去年買ったけど、物は満足しているんだけど幅が30cmしかないんだよ。
>>334のは倍の70cm幅だから今っぽい。最近はボリューム感がある方がかっこいい。
342ノーブランドさん:2013/10/18(金) 16:47:58.18 0
という事で、安くて倍のサイズも置いてある海外サイト内かしらん?
343ノーブランドさん:2013/10/18(金) 16:58:19.19 0
でも70pはボリュームありすぎか。
344ノーブランドさん:2013/10/18(金) 20:20:09.98 0
ユニクロのカシミヤ100ってどうなんでしょうか? 高3 男子
345ノーブランドさん:2013/10/18(金) 20:25:24.98 0
ボロ布
346ノーブランドさん:2013/10/18(金) 22:04:14.59 0
>>344
ユニクロスレで出てる
347ノーブランドさん:2013/10/19(土) 11:10:07.46 0
ストールを留めるリングを探してるんだけど、
50台で使える渋めのブランド無いですか
348ノーブランドさん:2013/10/19(土) 11:25:53.02 0
349ノーブランドさん:2013/10/20(日) 07:08:44.82 0
ネックウォーマーってどこのがオススメですか?
350ノーブランドさん:2013/10/20(日) 07:49:14.08 i
ジョンストンズの定番のマフラーってこれ?
無地のやつで少し光沢感あるマフラさがしてるんだけど
http://lea-mills.jp/item/johnstons/wa000016-sd0707.php
351ノーブランドさん:2013/10/20(日) 07:58:27.96 i
こういうコートから光沢感あるマフラー垂らしたいんだけど、ストールの方がいいかな?
http://junhashimoto.jp/fs/junhashimoto/GoodsImagePopup.html?goods_id=120&kind=m&indexno=7
352ノーブランドさん:2013/10/20(日) 08:07:43.14 0
光沢欲しいなら多少シルク混じってる方がいいかも
ストールだと長すぎる気もするからマフラーにしてみたら?
てか、実際に買いに行って長さとか比べながら買うのがベストだと思う
353ノーブランドさん:2013/10/20(日) 08:11:15.65 i
シルク混でオススメのブランドあります?
こんなコートにあわせたい。
http://junhashimoto.jp/fs/junhashimoto/GoodsImagePopup.html?goods_id=120&kind=m&indexno=7
354ノーブランドさん:2013/10/20(日) 08:13:03.21 i
355ノーブランドさん:2013/10/20(日) 08:36:18.24 0
おすすめと言うか、有名どころを当たっていけば見つかると思うよ
ネットでは全部は出回らないし百貨店とかメンズ館とか行くのがいいと思う
356ノーブランドさん:2013/10/20(日) 09:47:18.28 0
ジョンストンズのキャメルスチュワート買ってしまった。男でもオフならアリだよね?
357ノーブランドさん:2013/10/20(日) 12:57:20.67 0
358ノーブランドさん:2013/10/20(日) 22:19:30.94 0
ネイビーのコートにキャメルのマフラーって、いいと思うよ
359ノーブランドさん:2013/10/21(月) 00:02:47.02 0
今シーズンはこいつらメインに。

ttp://imepic.jp/20131021/000750

でもカシミヤのも欲しい…。
360ノーブランドさん:2013/10/21(月) 00:12:27.02 0
>>359
一番左の良い色だな
361ノーブランドさん:2013/10/21(月) 01:46:31.80 0
>>359
良いの持ってるじゃない
カシミアもシャ○ゥーシュも知ってるけどそこまで持ってりゃ普通は十分だと思う
362ノーブランドさん:2013/10/21(月) 06:45:18.57 0
なんでシャトーシュ伏字にしてんの?
363ノーブランドさん:2013/10/21(月) 08:56:43.92 0
この手のチェックって、学生かヲタアイテムだよな
364ノーブランドさん:2013/10/21(月) 10:53:58.27 0
Seaward & Stearnって自社で作ってんのかな?
365ノーブランドさん:2013/10/21(月) 11:41:44.19 0
このチェックはないわぁ…
学生じゃん
366ノーブランドさん:2013/10/21(月) 14:56:40.80 0
>>359
なんつーかライセンスのHUGO BOSSとかDAKSにありそうな色と柄の配置ですね
367ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:40:25.51 0
マフラーの保管ってどうしてる?
マフラー用ハンガーにかけてたら跡ついたは
368ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:51:52.82 0
>>364
自社じゃないと思う。
スコットランド製のと、イタリア製のがあるから。
色柄がビジネス使いだとチョット…だけど、オシャレには見えるわな。
369ノーブランドさん:2013/10/22(火) 10:16:31.11 0
フリンジ無しのカシミアWフェースが今年の目標。
370ノーブランドさん:2013/10/22(火) 12:28:56.97 0
黒のpコートに 合うマフラーの色はなにいろですか? グレーとかですか?
371ノーブランドさん:2013/10/22(火) 13:12:17.30 i
>>359
いいね、物欲そそられるわ
372ノーブランドさん:2013/10/22(火) 14:13:39.97 0
老舗らしいけど、Joshua Ellisのカシミアって良い物なの?
373ノーブランドさん:2013/10/22(火) 15:17:36.49 0
374ノーブランドさん:2013/10/22(火) 20:55:53.99 i
三万以内ならジョンストンズがやっぱいいかな?
375ノーブランドさん:2013/10/22(火) 22:03:37.32 0
今日ジョンストンズの\19,950-のやつ見て触ってきたんだけど、なんかいまいちだったな。

やっぱり安いのはそれなり…というか値段ほどの価値があるように思えなかったんだが。
376ノーブランドさん:2013/10/22(火) 22:18:12.41 0
>>367
ハンガーを2、3本使って交互に垂らしてる
>>370
黒なら特に色の相性とかあまり考えなくていいと思うから好きな色使えばいいと思う
ただ、パンツで濃紺とか暗めの色じゃないのならそことの相性を考えないと駄目かな
377ノーブランドさん:2013/10/22(火) 23:03:00.15 0
ジョンストンズといえども値段が安けりゃそれなり
378375:2013/10/23(水) 00:11:42.68 0
もう少し良いのにしたいよな…。

てことで今日はこっちを買った。
ttp://imepic.jp/20131023/004740
379ノーブランドさん:2013/10/23(水) 02:10:52.12 0
>>378
ベグいいね
俺も昔買ったよ
でもカシミアにしろウールにしろジョンストンズの方が俺は好き
380ノーブランドさん:2013/10/23(水) 03:04:32.39 i
ゼニア、BEGG、ジョンストンズならどれがいいかな?
無地で少し光沢ある感じのやつがいいんだけど
381ノーブランドさん:2013/10/23(水) 09:31:30.78 0
最近ドレイクスのマフラ〜みかけんくなったな・・・
382ノーブランドさん:2013/10/23(水) 10:45:28.55 0
同じ品質でより安い、製造委託先のジョシュア・エリスがシェア広げてるからね
383ノーブランドさん:2013/10/23(水) 12:59:31.75 0
ドルモア、マクジョージ、グレンマックのカシミアも良さそうだな。
384ノーブランドさん:2013/10/24(木) 16:57:34.14 0
ふわふわのカシミアマフラーに髭は大敵ですか?
385ノーブランドさん:2013/10/24(木) 21:51:53.23 0
イノウエブラザーズのアルパカストールってどんな感じ?
実物見た人います?
386ノーブランドさん:2013/10/24(木) 21:53:05.98 0
けっこうよかったよ
387ノーブランドさん:2013/10/25(金) 09:50:57.10 0
Della Cianaのカシミアってどうよ?
388ノーブランドさん:2013/10/25(金) 18:46:56.45 0
けっこういいよ
389ノーブランドさん:2013/10/26(土) 01:14:27.95 0
そろそろシーズンだからマフラー買おうと思って情報漁ってたら
ロロピがLVMHに買収されたのを知った
質落ちたり値段上がってたりする?
390ノーブランドさん:2013/10/26(土) 13:29:06.94 0
>>389
まじかよ
と思ったら三ヶ月前の話だったのか
あちこち記事見たらそこまで酷くはならなさそうだね
391ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:18:16.10 0
そっか、とりあえずひとつ買って様子見てみるかな
マーロやアニオナが買収後メンズやめたりぼったくり度が上がったりしてるから少し心配だ
392ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:52:57.99 0
>>391
品質に敏感ならアウトレットの綺麗なもの買う方がいいかもね
価格的にもめちゃくちゃ安いし
393347:2013/10/28(月) 01:10:06.68 0
>>348
 ご教示深謝
394ノーブランドさん:2013/10/28(月) 11:09:21.12 0
昔25k程度だった無地のカシミアマフラーが43kになってた・・・(・・;)
タグも金属プレートみたいなのに変わってた。
布タグのはしてると恥ずかしい?
395ノーブランドさん:2013/10/28(月) 14:10:47.92 0
ストール探してるのだけど、ドリスやエトロみたいな感じの少しアクの強い
柄物作ってるブランドなにかお勧めあります? 
396ノーブランドさん:2013/10/28(月) 20:42:14.87 0
あるよ
397ノーブランドさん:2013/10/29(火) 00:24:43.35 0
ありますか よかった〜
398ノーブランドさん:2013/10/29(火) 00:42:52.91 P
大判マフラーとかスカーフってどこが出してる?
399ノーブランドさん:2013/10/29(火) 13:35:03.26 0
RODA
400ノーブランドさん:2013/10/29(火) 15:39:17.22 i
>>395
なんかPIERRE-LOUIS MASCIAってとこりを売り出してるよあっちこっちの店が
401ノーブランドさん:2013/10/29(火) 16:50:52.81 0
>>400
海外E-SHOPでチェックしてみました
良い! すごく良い! ドリスともエトロとも違うPOPさがありますね
ありがとう
402ノーブランドさん:2013/10/30(水) 13:22:37.22 0
クリケットの中国製カシミアのマフラーってどうですか?
柔らかくてセールで手頃な価格なんで・・・
403ノーブランドさん:2013/10/30(水) 17:36:50.64 0
>>402
持ってるけど八年位使っても柔らかいし風合いもそこそこ大丈夫な感じ
白で結構雑に扱ってたから多少くすんでるけどまだまだ現役かな
後で良ければうpしようか?
404ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:45:10.37 0
意外とユニクロの3000円のカシミアマフラーが使える
まぁ一級ブランドの2万Overのに比べるとまだまだだけど
405ノーブランドさん:2013/10/31(木) 02:36:07.34 i
ユニクロww
406ノーブランドさん:2013/10/31(木) 03:17:50.69 P
ユニクロのマフラーに3k出すのってなんかやだ。
407ノーブランドさん:2013/10/31(木) 10:25:41.61 0
>>403
御丁寧に有難うございます。
8年使えるなら品質も良さそうですね。
セールで1本買ってみます!
408ノーブランドさん:2013/10/31(木) 14:10:30.43 0
ユニクロのカシミア肌触りとか色は悪くないんだけど細い&短いで使いにくくて何だかんだであんまり使ってない
409ノーブランドさん:2013/10/31(木) 14:26:48.16 0
ユニクロは嫌だな
410ノーブランドさん:2013/10/31(木) 16:14:22.98 0
>>406
ものすごくわかるわ
値段だけ見ると3千円は安いけどトータルで考えるとユニクロに金使うのはもったいなく感じてしまう
例えば3倍の値段出したら3倍以上の物を得られると思うし
411ノーブランドさん:2013/11/01(金) 13:11:16.14 0
3枚縫い合わせてタグを外したらどうよ?
412ノーブランドさん:2013/11/02(土) 22:04:20.11 0
ジョンストンズ買ってみた
25cmで細いけど安かったので満足
413ノーブランドさん:2013/11/03(日) 02:22:02.51 0
俺は明日、カシミヤのマフラーを探す旅に出るよ
414ノーブランドさん:2013/11/03(日) 02:42:45.47 i
俺は爆音の出るやつ探すとするか
415ノーブランドさん:2013/11/03(日) 03:24:02.22 0
ETROってひょっとして国内価格そうとうボッてる?
海外サイトだと350〜450ドル程度なんだが
416ノーブランドさん:2013/11/03(日) 08:34:18.35 0
明日は雨だよ
417ノーブランドさん:2013/11/03(日) 10:25:53.35 0
帽子なんかUKより3倍したりとかあるね
418ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:49:53.74 I
バーバリーかジョンストンズでチェックのストールを買おうかと思ってるのですが、どっちがおすすめでしょう?
カシミアは和装の際に和服屋で売ってた黒無地を使うくらいで良し悪しもまだわからず、洋服に合わせるのを選ぶのは初めてです。
20代前半女で、薄いベージュ系かアイボリーのチェックを候補にしていますが、過去ログでバーバリーはチェックより無地の方が質がいいというのもあって気になっています。
419ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:12:21.51 0
まだ若いんだし、自分的にこれだ!
ってなるもの探した方が良い気がする
質の違いをある程度簡単に見分けるならやっぱり手触りの良さとか首に巻いてチクチクしないかを見てみると良いよ
420ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:37:18.17 0
派手な柄物のストール探してたはずが結局グッチのじみーなやつ買ってもうた
肌触りは良い
421ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:33:15.09 0
高島屋オリジナルのストールが20Kも出せば買える価格なので
つまんでしまいそうになる
422ノーブランドさん:2013/11/05(火) 10:58:22.48 I
>419
ありがとうございます。伊勢丹で見てきます!
423ノーブランドさん:2013/11/05(火) 15:53:07.09 i
>>420
無難なのばっかだと飽きてこね?
424ノーブランドさん:2013/11/05(火) 16:02:47.23 0
>>423
そうね たまには派手派手なのと思って買いにいったはずなんだけどね
その日着てた革ジャンとブーツとばっちり合ったのがそれだったのでついね…
425ノーブランドさん:2013/11/05(火) 16:59:15.44 i
派手なの流行りだし巣鴨のオバちゃんみたいなのが欲しいわ
426ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:46:07.11 0
3重巻きできるスヌードが楽だしいい感じに決まることに気づく今冬
427ノーブランドさん:2013/11/06(水) 11:40:51.12 0
Lochcarron of Scotlandのカシミアってどう?
428ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:50:12.67 0
トップスがフェアアイル柄(グレーやベージュのニット等)の場合
干渉しないマフラーの色や柄だと何になる??無地だと何か味気ないので。
429ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:50:50.62 0
PIERRE-LOUIS MASCIAのシルク100%持ってるがボリュームすげえ出るぞ
ネットで買わず店頭で巻いてから買えよ
430ノーブランドさん:2013/11/06(水) 18:00:56.75 0
出た方がいいやん、むしろ欲しくなったわ
なんかババアのスカーフみてーだなと思ってたが買ってみようかな
431ノーブランドさん:2013/11/06(水) 20:18:09.96 0
カシミヤ素材苦手です…
ストールであんまり温かいと逆に困る
ウールが一番ちょうどいいかな
432ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:00:24.69 0
混紡ならいいだろ
433ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:32:32.78 i
今年の冬は寒いぞっ!て本当かいな?
去年はマフラー使ったのは雪の日ぐらいで冬も温度差が上下して面倒くさかったからな…
434ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:36:40.06 0
台風が30個出来たり気象が不安定だからなぁ
有り得そうではある
435ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:16:42.26 i
ヨーロッパ製のマフラーって寒いところのものだけあってちょっと生地が厚くて試しに巻いたら首元ボッカボカなんだが…真冬はちょうどよくなるんだろか?
436ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:39:50.89 0
http://zozo.jp/sp/shop/greenlabel/goods.html?did=7885636
これのレッドと同じ色柄のマフラー出してるところってないかな?
これ自体は質が悪すぎて断念したんだけど
437ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:55:45.10 0
マフラーの素材、柄、サイズを注文出来るお店はありますか?
438ノーブランドさん:2013/11/07(木) 22:34:11.49 0
>>436
多少違うけど、普通にジョンストンズのロイヤルスチュアート薦める
439ノーブランドさん:2013/11/07(木) 22:53:05.11 0
>>438
調べたけど、カシミヤで5万前後のしかないのかな?
ウールで1万程度のがあれば助かるんだけど
440ノーブランドさん:2013/11/08(金) 04:08:11.22 0
赤系統でカシミアならイタリアのアニオナを勧めたい
女性なら絶対気に入ると思うけどね〜
441ノーブランドさん:2013/11/08(金) 10:11:13.70 0
旬なのはアリアンナかな・・・
442ノーブランドさん:2013/11/08(金) 13:27:04.34 0
海外格安ジョンストンズは品質はまあ申し分ないけど丈が短いし幅もない
最近のトレンドって大判じゃね
学生ならいいけど貧乏臭く見えちゃうんだよね
443ノーブランドさん:2013/11/08(金) 14:48:56.32 0
ttp://iso-catalog.up.d.seesaa.net/iso-catalog/image/DSC02936.JPG

このダークブルーに合うお勧めな色はありますか?
444ノーブランドさん:2013/11/08(金) 14:56:13.49 0
ブルー系はまず外すことないが、ベージュが抜群に合うだろう
ただ色合わせの完成度が高いと女っぽく見えるのも事実
445ノーブランドさん:2013/11/08(金) 15:11:09.65 0
巧すぎてもオカマっぽくなるものなのか
446ノーブランドさん:2013/11/08(金) 18:54:14.29 0
黄色とか洒落てるけどサイボーグ009とか言われたな、俺も加速装置とかいって笑ってたけど
447ノーブランドさん:2013/11/08(金) 19:06:58.54 0
>>443
ネイビーとの相性もいいし今年のトレンドを取り入れてグリーンは?
鮮やかなグリーンではなく落ち着いたダークグリーン
448ノーブランドさん:2013/11/08(金) 20:43:42.37 0
>>447
便乗だけど、ブラックウォッチもあり?
449ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:41:29.25 0
色的にはあり
でもショート丈のピーコートにブラックウォッチは学生に見える
トレンチコート、ステンカラー、M-65など学生はまず選ばないような大人アイテムと組み合わせるのが吉

ちなみに今年はチェックもトレンドだよ
450ノーブランドさん:2013/11/08(金) 23:11:18.09 0
>>449
成る程ー、まぁ学生だから問題はないのかな
ちなみに、シングルでネイビーの股が隠れるくらいの丈のピーコートにはどんな色のチェックがあうかな?
451ノーブランドさん:2013/11/09(土) 19:56:01.67 0
オレもブラックウォッチ考えたけど、雑誌とかのコーディネート例
であまり見かけないのでやめた。あとなんか古いような気もする。
単体で見ればいいのだが。。。
452ノーブランドさん:2013/11/09(土) 20:21:01.98 O
このスレが該当するか否か怪しいが
BUFFってゆーネックウォーマーを愛用してる人いる?
防寒性とかどうですかね?
453ノーブランドさん:2013/11/09(土) 22:14:25.76 0
俺はブラックウォッチ好きだからマフラーとかで使うけどなー
454ノーブランドさん:2013/11/10(日) 00:13:27.23 0
黒のPコート に似合うマフラーって名色ですか?
グレーとかですか?
455ノーブランドさん:2013/11/10(日) 02:29:45.52 0
>>439
それは大判でしょ?
436と同じような26×180位のヤツは定価19950円のカシミア。安いとこなら一万円台前半であったから。
456ノーブランドさん:2013/11/10(日) 12:00:04.56 O
やっぱBUFF使ってる猛者はいないか
457ノーブランドさん:2013/11/10(日) 22:03:58.38 i
ジョンストンズって綺麗な服装に合わせられる?
458ノーブランドさん:2013/11/11(月) 09:45:14.35 0
イギリスとイタリアのカシミアマフラーの違いって何かあんの?
459ノーブランドさん:2013/11/11(月) 16:53:56.81 i
黒レザーとこのダウンに合う色って何かなぁ?
グレーだと地味になるし…
http://i.imgur.com/vIowgIn.jpg
460ノーブランドさん:2013/11/11(月) 18:41:24.95 0
なんとなくイタリアもののほうが微妙な色合いの出し方上手い気がする 
ニット全般に言えることだけど
461ノーブランドさん:2013/11/11(月) 19:22:39.17 0
462ノーブランドさん:2013/11/11(月) 19:49:02.84 i
>>461
地味になりすぎないですかね?レザーでも使いたいので…
463ノーブランドさん:2013/11/12(火) 10:29:33.38 0
ヘルメスのカシミア無地マフラーって今年幾ら位でち?
464ノーブランドさん:2013/11/12(火) 16:03:50.68 0
最初のエッチの時は声を出さないんだよ。覚えとけ。
465ノーブランドさん:2013/11/12(火) 17:04:21.90 0
466ノーブランドさん:2013/11/12(火) 18:10:52.83 0
>>459
暗めのターコイズブルー、ワイン、パープルなんてどうですか
467ノーブランドさん:2013/11/12(火) 23:11:27.32 0
カシミヤってところのこのストールマフラーがすごいほしいんですけど、あそこ売ってないんですか?ブログは見つけたけどこの商品はみつかりませんhttp://i.imgur.com/jP1sk4b.jpg
468ノーブランドさん:2013/11/12(火) 23:13:52.04 0
もしかしてカシミヤってところなんてないのかもしれないけど
469ノーブランドさん:2013/11/12(火) 23:25:26.60 0
今日、ブラックウォッチ柄のマフラー買ったんだけどどんなアウターに合わせたらいいの?
ネイビーのキルティングジャケットやワンウォッシュのGジャンに合わせてみたけどパッとしない・・・
470ノーブランドさん:2013/11/12(火) 23:29:03.51 0
こんな事言うのもなんですけど、年明けには余程のスイーツでない限り
辛そうなデザインですね。
471ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:56:08.88 0
あと、もしさっきのワインレッドのマフラーがないならオーダーメイドでほぼ同じのを作れたりしますか?
オーダーメイドはやったことないので完成品はどれほど近いものになるかわからないです
472ノーブランドさん:2013/11/13(水) 01:29:23.82 i
ジョンストンズとこれどっちが良いとおもいますか?
http://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/by/goods.html?gid=2923638
473ノーブランドさん:2013/11/13(水) 07:15:57.28 0
ジョンストンズ
474ノーブランドさん:2013/11/13(水) 08:06:18.88 0
475ノーブランドさん:2013/11/13(水) 10:15:39.24 0
美人は何を纏っても様になるな。
476ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:11:23.69 i
なんで楽天だとこんな安いんですかね?
店で買うのと同じなんですか?
477ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:15:22.02 0
ありがとう
478ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:09:04.57 0
シルクやコットンって冬は駄目?
479ノーブランドさん:2013/11/13(水) 20:20:56.51 0
駄目じゃないけど寒いでしょ
480ノーブランドさん:2013/11/13(水) 20:54:24.05 0
Dior Hommeのマフラー買った
ウールにしては全然チクチクしないでサラッサラなんだが、これ本当にウールなのか??
481ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:34:22.75 0
どんな安物のウールを今まで使ってたんだよ
482ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:42:16.53 0
>>481
煽りじゃないんだが、上質なウールってこうなのか?
手触りがなめらかすぎて不安なんだよ
483ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:46:28.43 0
国民の大多数は、ユニクロレベルのウールが正義なんだね
484ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:53:28.16 0
正直、Diorのマフラーよりジョンストンズのマフラーの方が機能性は上だと思う
485ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:54:59.54 0
ブランドモノより、それを作ってるファクトリーでいいと思うんだが。
486ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:08:11.99 i
ジョンストンズのマフラーでみなさん何色もってますか?
487ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:27:08.59 0
ジョンストンズ限定とか、縛りきつすぎィ!
488ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:28:01.05 0
私は七色ララルーレインボー
489ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:47:31.58 0
>>458
ニットだとイギリスの方が脱脂がきつい気がする
なのでイギリスはフカフカ、イタリアはテロテロな感じ
490ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:08:02.12 0
>>486
ワラタ
491ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:12:19.76 0
>>486
ローデングリーン、ガーネットレッド、ネイビー、ホワイト/ベージュ/ライトグレーのマルチ
の4色買いました
ただし、手元に残ってるのは後者の2色だけです
492ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:33:04.06 i
ライトグレーとダークグレーどっちが使いやすいんだろ
493ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:46:50.19 0
おれはライトグレー
494ノーブランドさん:2013/11/14(木) 01:29:48.39 0
最初にマフラー3本買うとしたらどんな色柄がいい?なるべく汎用性が高く、カジュアル服仕様で
495ノーブランドさん:2013/11/14(木) 03:15:57.35 0
ダークグレー
ライトグレー
ブラックですかね

難易度高くなるので寒色は避けたほうがいいです
チェックは好きならどうぞ
496ノーブランドさん:2013/11/14(木) 03:49:48.56 i
ネイビーはどう?
497ノーブランドさん:2013/11/14(木) 07:55:39.55 0
http://item.rakuten.co.jp/buyer/1122-01/

これはどーなんでしょうか?
498ノーブランドさん:2013/11/14(木) 09:51:50.67 i
ジョンストンズのマフラーどこで買うのが一番良いですか?
499ノーブランドさん:2013/11/14(木) 09:52:15.08 0
フリンジって何のために付いてるんですか・・・?(゜o゜)
500ノーブランドさん:2013/11/14(木) 09:58:39.21 i
ドレステリアで買おうと思ったらHPと値段が少し高いんだけど、何か違いあるのかな?
http://store.world.co.jp/item/W01442000662308.html?shop=brw0086&co_cd=113&intxtid=brw0086_sna1
501ノーブランドさん:2013/11/14(木) 10:45:27.57 i
楽天って並行輸入品だよね?
やっぱり正規でかうべき?
http://item.rakuten.co.jp/mb/c/0000003123/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon
502ノーブランドさん:2013/11/14(木) 11:31:44.04 0
先日、新宿周辺の正規店を回ったら、この冬のジョンストンズの新作は未入荷
との事だったので、今あるのは前冬の売れ残りのようです。
新作の入荷予定は分からないとの事だったので、寒くなってきたのと、
欲しかったライトグレーが1本だけ見つかったので、買ってきました。
新作が入荷したら、もう一本別の色を買う積もり。
503ノーブランドさん:2013/11/14(木) 11:35:49.19 0
ダークグレーはストールだったらいいが、マフラーはおっさん臭くなるぞ。
ライトグレーがおすすめ。
ジョンストンズは公式通販でも売ってるし、JOHN SMEDLEY、伊勢丹でもどこでも売ってるっしょ。
504ノーブランドさん:2013/11/14(木) 13:02:15.52 0
>>502
売れ残りということで値引きはされてた?
505ノーブランドさん:2013/11/14(木) 13:35:52.77 0
定価です。
506ノーブランドさん:2013/11/14(木) 16:07:06.60 i
ストールよりマフラーの方がコートとかにあわせやすいかな
507ノーブランドさん:2013/11/14(木) 16:10:53.20 i
ものによるわ
508ノーブランドさん:2013/11/14(木) 17:44:03.80 0
【福岡】自転車で追い抜きざまに女子高生の制服スカーフ抜き取り…「女子高生の制服が大好き」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384312414/
509ノーブランドさん:2013/11/14(木) 17:56:35.40 0
ダークグレーがおっさんとか意味不明
ただの定番ですがな
510ノーブランドさん:2013/11/14(木) 18:29:52.14 0
いい感じの茶色もいいよ。
511ノーブランドさん:2013/11/14(木) 18:36:30.36 i
ダークグレーのマフラーとかおっさんやん
512ノーブランドさん:2013/11/14(木) 19:38:42.90 0
ロロピアーナが最高!
513ノーブランドさん:2013/11/14(木) 20:26:16.73 0
チェックはしまむらくんw
派手な柄物はババアw
地味な無地物はおっさんw
派手な無地物はファッショニスタw

もう好きなの使えや
514ノーブランドさん:2013/11/14(木) 20:55:13.06 0
やっぱりペイズリーがナンバーワン!
515ノーブランドさん:2013/11/14(木) 21:00:37.63 0
エトロっすね
516ノーブランドさん:2013/11/14(木) 21:05:59.05 0
ジョンストンズのカシミアとビキューナ
ドレイクスのアンゴラ
ベグのカシミアとウール
後はシ○○ゥー○ュもある・・・が
517ノーブランドさん:2013/11/14(木) 21:32:15.12 0
えらく栄えてるな
まあ俺も今日久々にマフラーしたしな
518ノーブランドさん:2013/11/14(木) 21:41:05.02 0
>>516
なんでシャトゥーシュだけ伏字にしてんだ?
519ノーブランドさん:2013/11/14(木) 22:22:46.44 0
シャトゥーシュなんてもう十年以上も前から手に入らないでしょ。
国際取引どころか国内取引ですらほとんどの国で禁止されてんだから。
闇市場では流れてるとかいう話は聞くけどショール一枚で100万以上らしいし。
パシュミナショールをシャトゥーシュって名付けで売ってるって話も聞くが。。。
520ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:20:19.18 0
黒無地はやめとけ
521503:2013/11/14(木) 23:34:48.18 0
>>509
ダークグレーがおっさんというか、扱いが難しいんだよな。うまく合わせないと
ただの老けた感じにはなりやすい。ちなみにジョンスメの店員がそう言ってたよ。
あとライトとミディアム・チャコールはともかく、ダークグレーは案外定番でもないような。
まぁ、気にしないのならご自由にどうぞ。
522ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:38:28.70 0
大体冬の羽織もんはダークカラー中心になるから
そこにさらに暗い無機色持ってきたら
523ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:44:00.56 0
>>519
実際に物に触れれば分かるもんだけどね
524ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:18:58.27 0
ダークカラーなんてダサいものばっかきねーから重宝してるんだよな黒紺濃灰マフラー
柄物ニットに派手なアウターとか着たら流石にマフラーや帽子まで派手にはできなくなるからね
525ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:23:13.80 0
どこのチンピラだよwww
526ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:27:57.98 0
>>519
パシュミナ自体がシャトーシュの代替品として普及した生地

本当にシャトーシュ持ってるなら凄いね、
でも婦人物しかないはずでは?
本物のシャトーシュって男が身につけるとヒゲに引っかかるだけで
生地が裂けるくらいヤワなので婦人物しか作られてないはず
527ノーブランドさん:2013/11/15(金) 10:31:17.63 0
生地屋で有名処のカシミヤを購入してミシンで縫えばマフラ〜出来ますか?
528ノーブランドさん:2013/11/15(金) 11:16:44.01 0
ミシンで縫う必要すらない
切りっぱなしでok
529ノーブランドさん:2013/11/15(金) 20:24:11.61 0
そうやってお手軽にシルク100%ストール作ってる女性いたな>布地購入
単色なんかはその方が断然安上がりなんだろね
530ノーブランドさん:2013/11/15(金) 20:28:46.90 0
フリースのマフラーにしますねん。

カシミヤのマフラーのブランドタグとか取っちゃう?
日本人は大切にしますね、紙袋とか。
531ノーブランドさん:2013/11/15(金) 22:09:41.61 0
>>527
400g前後の薄手のカシミアコート地を30〜50cmほど買って裏面にシルクを縫い付ければ
チェスター等の獣毛コートにも使えるマフラーに!
532ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:58:44.92 0
貧乏人の相談で悪いけどドレイクスとアレックスべグってどっちがいいのかな?
533ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:08:30.93 0
ユニクロの北欧デザインのドクロとハートのストール買ってしまった
レディースだけど男が巻いてもいいよね?
534ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:33:10.89 i
ダ〜メ
535ノーブランドさん:2013/11/16(土) 01:11:04.20 0
>>533
髑髏はまぁ……アリかもしれんけど男だとチャラ臭くね?
ハートは……オカマ臭いよ
536ノーブランドさん:2013/11/16(土) 01:12:30.14 0
完全にスレ違いだけど、ハンカチはオーダーしたシャツの端切れで作ってるわ。
537ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:16:03.19 0
ジョンストンズの系列?のロイヤルヘザーって質とか肌触りとかはどんな感じなの?
538ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:07:47.69 0
粗悪品
539ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:43:21.46 0
>>535
ハートの中に髑髏なんだ
荒木飛呂彦風デザインに惹かれて買っちゃった
まあホモ臭いとよく言われるのである意味お似合いかな…
540ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:10:33.07 0
>>538
やっぱりあんまり良くないのか
柄は好みのがあったんだけどなぁ
541ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:13:08.28 0
>>539
小学生みたいな趣味だな
542ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:30:55.83 0
オラオラオラオラ!
543ノーブランドさん:2013/11/17(日) 10:46:01.63 0
オレもロイヤルヘザー気になってた
ジョンストン図のカジュアルラインらしいな
生地柔らかそうでチクチクしなさそうだしいいんじゃね
544ノーブランドさん:2013/11/17(日) 18:48:11.21 0
レーヨン100%ってさすがに冬寒いよなぁ
545ノーブランドさん:2013/11/17(日) 18:53:13.31 0
発言小町見てたらカシミア4000円が上質だとか
高々一万もしないものを上質って言いまくってて
そういうものを持たないと貧乏くさくに見えるってあってふいた
桁ひとつ違うだろ
546ノーブランドさん:2013/11/17(日) 21:06:32.11 0
ジョンストンズのカシミヤより、コロンボのカシミヤの方が好みだった。
コロンボの方がぬめりと光沢が強い感じ。
547ノーブランドさん:2013/11/17(日) 21:50:25.36 0
そりゃそうだ
ジョンストンズのカシミアは中の下
コロンボのカシミアは中の上くらいだから
548ノーブランドさん:2013/11/17(日) 21:50:34.30 i
コロンボ刑事
549ノーブランドさん:2013/11/18(月) 09:32:40.04 0
ジョンストンズ公式のオンラインショップ見たら円安でそんなに安くないんだな
この店見つけたけどどうだろう
http://sumsum-import.shop-pro.jp/

やっぱリーミルズで買ったほうがいい?
550ノーブランドさん:2013/11/18(月) 09:59:00.48 0
っつか何で皆ジョンストンズに拘ってるの?
俺も去年円高で格安だったから買ったけど、今の値段なら他に選択肢があると思うんだが。
カシミアってだけで、発色がすごく綺麗なわけでもないし何ら特徴の無いデザインだぞ。
551ノーブランドさん:2013/11/18(月) 10:54:58.62 0
ドレイクスとアレックスべグってどっちがいいのかな?
552ノーブランドさん:2013/11/18(月) 12:29:59.18 0
>>549

業者乙


>>550

業者のステマだろw
553ノーブランドさん:2013/11/18(月) 12:56:13.86 0
なんでも業者だのステマだのネット中毒かよ
楽天の半額がさすがに胡散臭かったから、輸入価格くらいの店の評判を聞いてみただけだよ
手ごろな値段である程度の品質ならブランドはどこでもいい
554ノーブランドさん:2013/11/18(月) 17:38:57.10 0
フカキのカシミヤマフラー買うわ
届いたら報告する
555ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:56:25.89 0
>>553
ステマ乙
556ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:50:26.85 0
>>554
フカキのマフラー、ワインかダークレッドが欲しくて
今日ショップにオンラインの画像と実際の色が
どれくらい違うのかメールして返信待ちだわ
買ったこと無いんだけれど良いものなのかしら?
557ノーブランドさん:2013/11/19(火) 06:50:59.70 0
>>556
なんという迷惑な質問・・・
お前のモニタの影響も大きいだろ
558ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:44:19.68 0
フェデリとかマーロは柔らかくて淡色も奇麗ですね。
559ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:39:59.98 0
ジョンストンズのオータムとかいう柄がキレイ
560ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:23:31.11 0
カメラや撮影環境にもよるし、PCのモニターで色が変るからな
ビデオカード変えただけでも全然違うから正確な色を確認するには現物見るしかないだろう
特にデジカメは紫が苦手で青くなるから注意だ
561ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:27:39.37 0
フリンジ含んで193
幅26 のマフラーで十分でしょうか?
562ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:36:13.32 0
幅が30cm切ってるのは使いづらい
563ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:18:37.03 0
長さ182で幅が21のマフラーを首にぐるぐる巻いて後ろで結びたいけどみんなみたいに結んだ先っちょが短くならん
だらんってする
どーすりゃいいんだ!!
564ノーブランドさん:2013/11/20(水) 06:14:55.31 0
ミッソーニのストールが欲しいけど高い

ミッソーニのニット生地はお手頃
これをフリンジ付きストールに仕立てるのは難しいか
ニット生地だから無理かな
565ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:24:24.87 0
ミッソーニって都内だとどこで買えるの?
566ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:47:58.40 0
味噌煮込みうどんなら先週食べたな
567ノーブランドさん:2013/11/20(水) 10:17:55.87 0
日本のミッソーニと言われたFICCE UOMOはどうでしょう?
568ノーブランドさん:2013/11/20(水) 11:00:18.40 0
ドン小西を見ていいと思うのか?
569ノーブランドさん:2013/11/22(金) 10:16:01.72 0
ヒルトップってあんまり話題にならないけど、ここ的には微妙なのかな?
570ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:51:02.10 0
安くて可愛いROBERT MACKIEはプレゼントに最適。
571ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:43:19.48 0
>>559
確かにキレイねぇ。でもコーデが難しそうな・・・
572ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:06:12.96 0
>>569
ヒルトップ悪くない
俺も色々買って色んな色持ってる
ただ特別凄いって物ではない
丁寧に作られたイギリス製マフラーではあるけど
573ノーブランドさん:2013/11/22(金) 22:39:01.46 0
>>569
微妙どころか英国製マフラーでは最高峰
574ノーブランドさん:2013/11/22(金) 23:11:50.34 0
ヒルトップ結構評価高いんだね
ウールアンゴラでもドレイクスの半額くらいだから、勘違いしてたわ
気になったのあったけど安心して買える
575ノーブランドさん:2013/11/22(金) 23:20:54.60 0
ドレイクスはブランド料が大半だからな

ヒルトップで評価高いのは実はカシミアだけだけど
576ノーブランドさん:2013/11/23(土) 09:57:04.91 0
フカキのカシミヤ100%マフラー買った
幅30cm、長さ170cmくらいで標準的なサイズ感
手触りはまあまあかな。思っていたよりは堅い感じがする
首に巻いてもチクチクしないのはいいね

8k弱で買えることを考えれば、まあこんなものかと
577ノーブランドさん:2013/11/23(土) 12:02:17.93 0
単色よりも多色使いでおすすめのマフラー無いかな?
578ノーブランドさん:2013/11/23(土) 12:45:40.04 0
>>576
良いカシミアってのは最初は結構硬いもんだよ
579ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:45:23.64 0
>>576
通販?現物の発色見てみたいんだが、百貨店とかには置いてないよね。
580ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:04:37.97 0
まだストール買ってないや・・・
何色にしようか迷って結局買わないの繰り返し(´・ω・`)
581ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:23:06.46 i
セールで買えば
つかここスーツ用のおっさんマフラーの話題ばっかだな
582ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:26:59.14 0
2万でレーヨン100%のマークバイマークジェイコブスの柄ストール買って
引っ掛けてダメにしたなんて話しても誰も参考にならないだろ?w
583ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:30:59.09 0
本当に好きなものは敢えて話題にしたくないというのもあるけどな

レーヨンとかキュプラは扱いが難しいよな
584ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:57:26.90 0
ETROとか好きですよ

結局おっさんでした
585ノーブランドさん:2013/11/24(日) 00:19:48.07 i
>>582
わらた
面白いこと言うなw
586ノーブランドさん:2013/11/24(日) 00:59:53.68 0
コロンボのカシミヤ買ったよ
587ノーブランドさん:2013/11/24(日) 03:23:02.86 0
コロンボのマフラーを実際に店舗で見てみたいんだけど
都内だったら伊勢丹辺り行けば取り扱いありますかね?
588ノーブランドさん:2013/11/24(日) 05:52:07.43 0
あとビームスな
589ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:34:44.79 0
コロンボとジョンストンズならコロンボの方が上品?
590ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:08:33.00 0
そうだな
591ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:08:41.50 0
デザイン次第だけどコロンボの方が無地は多いので上品かな
592ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:24:25.65 0
ストール伯爵の俺のお勧め
ファリエロ
アリアンナ
アンドレアズ
593ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:30:02.47 0
>>589
ワラタ
この質問ww
脱オタにも程があるww
594ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:55:36.71 0
コロンボは無地マフラーカシミヤ100%で26kくらいするで
595586:2013/11/24(日) 20:53:09.85 0
自分はエストネーションとバーニーズNYで見ました。
バーニーズの方が、少し幅が広いやつでしたね。
596ノーブランドさん:2013/11/24(日) 21:06:22.87 0
コロンボのカシミヤマフラーなら楽天で60%オフのセールやってるよ
一万円で買える
597ノーブランドさん:2013/11/24(日) 23:33:08.22 0
いいねいいねー

ttp://imepic.jp/20131124/839000
598ノーブランドさん:2013/11/25(月) 10:36:05.11 0
有名処のカシミアマフラーも薄いのとかあるから現物に触れて買うのが吉。
599ノーブランドさん:2013/11/25(月) 13:01:46.08 0
「薄くて軽いのにとても暖かい」が元々カシミアの売りのような気がする。
600ノーブランドさん:2013/11/25(月) 14:07:50.86 0
え、肌触りでしょ?
601ノーブランドさん:2013/11/25(月) 14:36:49.95 0
そうだよな
カシミアの最大の特徴は柔らかな肌触りに尽きる
602ノーブランドさん:2013/11/25(月) 15:13:40.57 0
昔は薄いカシミアのセーターなんて売ってなかったような気がする。
603ノーブランドさん:2013/11/25(月) 15:31:28.46 0
カシミアって勿論良いんだけど、品が良すぎるというのもありあえてカシミア混紡のウール買った事もあるな
カジュアルな服にはどうもカシミア100%は合わない
604ノーブランドさん:2013/11/25(月) 17:21:54.78 0
カジュアルなカシミアセーター探しまくった時期あった。今ならどこでも出してるけど
605ノーブランドさん:2013/11/25(月) 17:35:03.82 0
最近なんでカシミアが氾濫しているの?
ランクはあるんだろうけど、あんなに出回ると価値を感じなくなるわ
606ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:48:18.71 0
ヒント まぜまぜ
607ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:49:40.93 0
ユニクロさんでもカシミア出しているしね
608ノーブランドさん:2013/11/25(月) 22:17:51.97 0
>>605
品質偽装が横行しているんだろう
カシミヤ100%と銘打っていても、実際はウールに柔軟剤入れまくっただけのやつとか
数年前に伊勢丹とかアローズとかで発覚してたでしょ?
609ノーブランドさん:2013/11/25(月) 23:57:00.23 i
尾ひれみたいな部分にちょっと混ぜただけでもインチキ表示するんだろうな…
610ノーブランドさん:2013/11/25(月) 23:57:14.78 0
 アクアスのトレンチ着てるので、純正カシミア・マフラーも合わせてる
 本当はシルクカシミアのストールの方が軽くて持ち運びやすくてずっと便利
 だが、ここがジェントルマンのこだわりと我慢だな
611ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:03:21.45 0
あれ、羊羹の絵変わった?
タナカナの眼の描き方ってこんなだったっけ
なんか違和感ある
612ノーブランドさん:2013/11/26(火) 04:55:44.98 0
とりあえず伊勢丹いっとけば全部のマフラー見れるから良いね。
613ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:15:30.06 0
パシュミナぶーむって終わったの?
614ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:19:54.17 0
ロンドントラディションのマフラーってどうなんだろう
ウール100%が英国製なのに5kちょっとで買えるので、気になってる
615ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:38:10.12 0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F2F2ISK/

英国製でカシミヤ100%だともっと安い不思議
616ノーブランドさん:2013/11/26(火) 12:36:06.05 0
最近連続で発覚した食品偽装と一緒で
実際に食べたり身につけたりしても偽装に気付く人は少ないだろうしね。
617ノーブランドさん:2013/11/26(火) 12:46:39.58 0
コロンボの無地のやつすごい良さそう。
618ノーブランドさん:2013/11/26(火) 13:05:00.32 0
コロンボより良いカシミアってあんのかな?
619ノーブランドさん:2013/11/26(火) 13:30:21.37 0
ロロピ、バランタイン、クチネリ、ヒルトップなどなどたくさんある
620ノーブランドさん:2013/11/26(火) 16:15:16.64 0
ヒルトップやたら安いな
621ノーブランドさん:2013/11/26(火) 19:51:01.39 0
こんなところまで裏サン民が
622ノーブランドさん:2013/11/26(火) 21:54:27.04 0
ネットショップでジョンストンズ買ったんだけど、端の糸が下にずれてて柄がゆがんでるんだよね
これって個体差に入る程度のことかな?
気づいちゃうと気になるんだが

http://i.imgur.com/lUN82Uu.jpg
http://i.imgur.com/zgREQyj.jpg
623ノーブランドさん:2013/11/27(水) 00:20:51.19 0
アローズのカシミア100%のやつ買おうかと思ってるんですけど、
持ってる人います?
ここって以前に偽装やってましたよね?
安いような気もするから怪しいような気もしてるんですが。
624ノーブランドさん:2013/11/27(水) 09:09:45.64 I
市場的に偽装は多いようだから覚悟して買うしかないだろ。
あと安物は避けるとか
625ノーブランドさん:2013/11/27(水) 09:50:48.09 0
ヒルトップ以外は恐らくコロンボの倍近いと思うけど、そんなにカシミアの質が違うもんなの?
626ノーブランドさん:2013/11/27(水) 12:01:05.90 0
マフラーはもし最低限1〜2本で済ます場合、どれを持っとけば事足りるんだろうな?
やっぱ無地?
627ノーブランドさん:2013/11/27(水) 14:15:41.89 0
>>626
無地赤
無地黒で困ってないよ
628ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:26:21.83 0
>>622
w あんた柄物買わない方が良い
わりと神経質な俺でもこの程度は気にならない
629ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:47:38.48 0
>>622
もっと気楽に行こうぜ
いや、マジで
まぁ性分はなかなか変わらないだろうから次から店頭に見に行こうな
630ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:03:49.56 i
>>622
アホかこいつは
631ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:01:31.49 0
今年はあと、ピアツェンツァのカシミヤシルクを買って終わりにするかな
632ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:36:48.40 0
>>615
これ、秋葉原で買ったのと一緒だわ。
cashmereっぽくないんだよな、手触り。
633ノーブランドさん:2013/11/28(木) 01:42:15.43 0
カシミアもピンきり
ベグやジョンストンズ持ってるけどそれと比べるとユニクロなんかは明らかに落ちる
とは言えユニクロのは意外とちゃんとカシミアと言えるけどSavile rowのはちょっと怪しそう
634ノーブランドさん:2013/11/28(木) 02:20:20.15 0
みんなスヌードはしないの?
欲しいんだけどなかなかベストなのが見つからない
635ノーブランドさん:2013/11/28(木) 02:36:17.85 0
それならストールかショールにする
636ノーブランドさん:2013/11/28(木) 10:29:09.71 0
スヌードは今年一本買う予定
ただ首から垂らすとダサいけど、捩ってコートやジャケットの中に入れると面白い表情が出る
637ノーブランドさん:2013/11/28(木) 14:02:06.44 0
うんこ首についてますよ
638ノーブランドさん:2013/11/28(木) 16:03:46.84 0
Hill Topのカシミア100%ってどこで買えますか?
639ノーブランドさん:2013/11/28(木) 17:10:44.31 0
>>628-630
まさかここまで言われるとは…
ちゃんとしたマフラー買ったことなかったから、いつも見ないとこまで見ちゃったんだよw
問題ないなら安心して使えるわ、ありがとう
640ノーブランドさん:2013/11/28(木) 20:02:35.11 0
>>639
まあ俺のキャメルスチュアートは全くズレてないけどな
641ノーブランドさん:2013/11/28(木) 21:07:13.02 0
>>638
ロンドン
642ノーブランドさん:2013/11/28(木) 22:04:51.28 0
ロンドンって 駅前のか?
643ノーブランドさん:2013/11/28(木) 23:14:30.95 0
ゆかいな
644ノーブランドさん:2013/11/29(金) 01:06:19.50 0
>>638
>>641じゃないけどロンドンのBurlington ArcadeにあるBerkってニット屋に売ってるよ

ttp://www.berkcashmere.co.uk/
645ノーブランドさん:2013/11/29(金) 01:29:09.85 0
流石ヒルトップいい値段してる
ここはウールでも凄く良いの作るからね
俺はジョンストンズとベグばっかりだからヒルトップまで中々手出してないけど
646ノーブランドさん:2013/11/29(金) 10:09:03.08 0
£1=120円位の時に教えて欲しかったゼ・・・
647ノーブランドさん:2013/11/29(金) 16:06:22.75 0
CHAN LUUのカシミアってどうよ?
648ノーブランドさん:2013/11/29(金) 18:07:46.08 0
>>901
ヒルトップのカシミアはバランタインと同じく特級のホワイトカシミアしか使ってないのでクソ高い
欲しいと思ったら買っといた方がいいよ
インポートは基本的により高くなる傾向だと思う
649ノーブランドさん:2013/11/29(金) 18:08:21.56 0
ごめん
なぜかアンカーが入った
650ノーブランドさん:2013/11/29(金) 20:14:11.25 0
特級のカシミヤって、バランタインだけが使えるんじゃないのか
651ノーブランドさん:2013/11/29(金) 20:28:11.48 0
んなわけない
ロロピなんかも高額品は特級だしクチネリにも特級はある
652ノーブランドさん:2013/11/29(金) 20:38:06.87 0
高い値段取れれば使える>特急カシミア
ブランドで決まるんじゃないよ
653ノーブランドさん:2013/11/30(土) 17:10:48.72 0
最近デニスコロンってとこのストールを扱ってるショップ多いよな
流石に5万はキツイわ
654ノーブランドさん:2013/11/30(土) 22:18:20.56 0
フランコ・バッシのウールマフラーを買うか、
エルメネジルド・ゼニアのウールマフラーを買うか、悩み中

ポール・スミス・コレクションのカシミアマフラーも気になっている。。。
でもどこも2万円台なんだね
655ノーブランドさん:2013/11/30(土) 23:35:26.83 0
ハイゲージの無地ってドレス向きだよね
656ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:22:03.14 0
3万ぐらいでPコートに合うようなマフラーでおすすめ教えてください
今日外出て寒すぎたので買おうと思ったけど全く知識もおしゃれの自信もないのでお願いします。

都心の方の店舗に置いてあるものでも買いに行けます
657ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:58:41.23 0
その三万でマトモな丈のチェスターかダッフル買うわ
658ノーブランドさん:2013/12/02(月) 01:01:13.46 0
どっちも持ってるのでマフラーのおすすめでお願いします
マフラーに関しては全くわからないのです
659ノーブランドさん:2013/12/02(月) 01:05:26.56 0
情報が少なすぎて答えにくいんじゃね?
660ノーブランドさん:2013/12/02(月) 01:08:51.40 0
持ってるコート全部うp
661ノーブランドさん:2013/12/02(月) 01:24:10.47 0
>>658
今季のポールスミスコレクションのカシミヤ素材のストライプつけとけばいいよ
下手にここらで会話されてるブランド選ぶより確実
662ノーブランドさん:2013/12/02(月) 02:09:32.32 0
三万も出さなくても…
ベタでいいなら赤とかのタータンチェックの適当なのを
買っとけば大体の格好に無難に合うでしょ
663ノーブランドさん:2013/12/02(月) 02:20:12.24 0
3万出すって言ってる人間に勧められる物がないなら黙ってろよ
664ノーブランドさん:2013/12/02(月) 08:38:00.57 0
金でしか考えられないなら物見て買うなよ
665ノーブランドさん:2013/12/02(月) 10:09:34.08 0
ここで評価が高いので雨損でヒルトップのアンゴラ&ウール買ってみたよ。
666ノーブランドさん:2013/12/02(月) 10:32:28.76 0
すみません、この巻き方
教えてくださいm(__)m
ダブルクロスですか?
http://rootweb.jp/Goods/data/201010/joh101007-001.jpg
667ノーブランドさん:2013/12/02(月) 10:50:20.10 0
半分に折って先を折ったほうに通してるだけじゃ…?
違うかったらすまん
668ノーブランドさん:2013/12/02(月) 12:02:28.89 i
ポールスミスって久々に聞いた
669ノーブランドさん:2013/12/02(月) 13:04:44.79 0
ポールスミスとポールスチュアートではどちらが暖かいですか?
670ノーブランドさん:2013/12/02(月) 13:10:48.00 0
なんだいその質問は
671ノーブランドさん:2013/12/02(月) 13:32:10.04 i
大判でおすすめってある?ジョンストンだと5万くらいだからちょっときつい
672ノーブランドさん:2013/12/02(月) 15:18:19.74 0
>>667
ワンループより締まってるような…、
どちら様かこの巻き方教えてくださいm(__)m
673ノーブランドさん:2013/12/02(月) 15:22:47.65 0
ワンループ崩れ
674ノーブランドさん:2013/12/02(月) 15:26:33.43 0
きれいに巻いたマフラーが風で崩れないように
安全ピンがあると重宝するけど
しゃれた安全ピンがなかなか見つからない
675ノーブランドさん:2013/12/02(月) 16:25:29.04 0
ブローチじゃだめなん?
モダンでシンプルなのもあると思うけど
676ノーブランドさん:2013/12/02(月) 16:51:07.32 0
>>673
試してみます
677ノーブランドさん:2013/12/02(月) 16:52:46.07 0
今季のポールスミス出来いいよ
派手すぎない配色のストライプもあるし
カシミヤも質感上がったような
678ノーブランドさん:2013/12/02(月) 21:23:34.28 0
>>677
ストライプのカシミヤには二種あって、
スコットランド製と中国製のがある。中国製のほうはどうかと思う…
679ノーブランドさん:2013/12/02(月) 22:02:11.83 0
出来が良かろうがポールスミスなんていらん
680ノーブランドさん:2013/12/03(火) 00:06:48.38 0
これだからマイナー好きの偏屈達は困る
681ノーブランドさん:2013/12/03(火) 05:37:34.36 0
ポールは若々しくていいと思うけどな
682ノーブランドさん:2013/12/03(火) 11:37:34.59 0
ポールスミスとジョンストンズならポールスミスの方が良いか
683ノーブランドさん:2013/12/03(火) 11:49:31.95 0
>>682
ポールスミスのスコットランド製のやつは、
ジョンストンズへの発注じゃなかったっけ…というツッコミをしておくか。
684ノーブランドさん:2013/12/03(火) 13:21:17.49 0
週末銀座三越でチェックしてくるわ。
685ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:34:03.80 0
銀座三越ってなんか時代を感じるな
686ノーブランドさん:2013/12/04(水) 00:34:59.56 0
P.S.コレクションのマフラー、購入age
同じカシミアでも、ハイブランド(ロロピアーナみたいな)より
素材で負けているのは自己納得の上でGet
配色が非常にきれいなので、年に一度は散財しても良いと判断
すてきですねって職場の女性に言われたい…
687ノーブランドさん:2013/12/04(水) 01:48:03.63 0
パーヘクトスーツファクトリかぁ、安いよね。
688ノーブランドさん:2013/12/04(水) 03:48:41.09 0
>>683
ジョンストンズがストライプ作ればそれ買うよw
689ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:46:05.57 0
>>686
ロロピアーナ…って、今年7月に
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループに株式の80%買い取られた
オワコン状態のブランドだけれどな。
昔はともかく、今はハイブランドではないよ。
690ノーブランドさん:2013/12/04(水) 09:09:09.27 0
>>686
色々と女々しいやっちゃな!
691ノーブランドさん:2013/12/04(水) 10:43:58.23 i
>>689
いやいや、ハイブランドの多くは既にLVMHかケリングかリシュモンの傘下でしょ。買収されたからハイブランドとして終わりって物事の見方が浅過ぎ。未だに経営がヤバい時のみ買収が起こるとか思っちゃうわけ?少しは見聞広めなよ
692ノーブランドさん:2013/12/04(水) 13:07:33.92 0
dunhillのカシミアマフラーってどうかな?
693ノーブランドさん:2013/12/04(水) 14:44:31.87 0
銅じゃないよ
694ノーブランドさん:2013/12/04(水) 17:40:33.04 0
>>691
イタリア企業がフランス企業に買収された時点でオワコンさ。
質というか、イメージの問題だね。
695ノーブランドさん:2013/12/04(水) 18:05:13.90 0
なんだそりゃ
696ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:49:36.25 0
俺ルールじゃない?
697ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:49:44.41 0
>>692
父親からもらった黒と自分で買った赤持ってるけど
父親のがピュアカシミアで赤のカシミアと全然違うから
買うならピュアカシミアがいいと思うよ。
698ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:58:05.91 0
>>694
確かにイメージって大事でアルマーニを流行らせたバーニーズが
セブン系ってねぇw

でも、ロロピアーナのマフラーはやっぱり品質でいったら別格で
柔らかさや後ビーバーフィニッシュでの光沢は最高だと思う。
699ノーブランドさん:2013/12/05(木) 02:37:11.89 0
伊勢丹いけば全てある?
700ノーブランドさん:2013/12/05(木) 09:44:22.14 0
店舗による
701ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:36:38.80 0
新宿だったら殆ど置いてあるかな?
702ノーブランドさん:2013/12/05(木) 16:17:57.17 0
>>698
ロロピの品質は認めるしハイブランドなのも確かだが高くなったよなあ
買収のせいなのかただの円安のせいなのか
703ノーブランドさん:2013/12/05(木) 16:34:09.37 0
昔はたまに並行屋de無地のレギュラーサイズが12,800円位で売ってたが・・・
704ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:25:55.01 0
カシミアのキャメルだったらどこのが良いかな?
バーバリーはチェックばっかりだよな
705ノーブランドさん:2013/12/05(木) 22:25:31.43 0
>>702
もともと高いけど結構高くなったねぇ。

3年前日本のアウトレットのロロピアーナでカシミア90%、ビキューナ10%の
マフラー4万で買ったけどいい買い物したと今思うわw
706ノーブランドさん:2013/12/05(木) 22:55:01.90 0
ジョンストンズが2割引してるからカシミアポチったら送料が2600円で1200円しかお得感なかった

ドレイクスの195£のが良かったかも(´・ω・`)
707ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:00:29.15 0
ジョンストンズの大判カシミアは自分には高額なので
BUYMAで頼んだことある。
708ノーブランドさん:2013/12/06(金) 09:46:08.44 0
DORIANIってどうなの?
709ノーブランドさん:2013/12/06(金) 16:04:29.13 0
銅じゃないよ
710ノーブランドさん:2013/12/08(日) 00:57:06.80 0
>>686
ポール君うざい
ダサいし消えて
711ノーブランドさん:2013/12/08(日) 08:22:05.05 0
現実だとポールスミスの圧勝
712ノーブランドさん:2013/12/08(日) 09:45:19.73 0
ポールスミスってオレの中では服自体にというか、
各アイテムでブランドにどういう選択肢があって
何を買っていいのかよくわかってない、でもお洒落には
興味があるって奴が着てる印象
あと、タケオキクチも同類ブランド
713ノーブランドさん:2013/12/08(日) 10:38:43.63 0
そもそもポールスミスって、どういうジャンルで有名なブランドなのかわからん
ニットなのか、シャツなのか、パンツなのか、マフラーなのか……
714ノーブランドさん:2013/12/08(日) 12:06:21.13 0
マフラーや財布といった小物が有名
買ってる層はかなり多いし一般ウケも悪くない
2ちゃんでは大学生とか馬鹿にされてるが華やかでいいよ
マルチストライプのマフラーといったらポールスミスが自然と浮かぶ

服は総じて派手で難しい
時計は中身はCITIZEN
色々と中国産も多いので注意が必要
715ノーブランドさん:2013/12/08(日) 14:05:28.96 0
ポールスミスの時計とかwそんなの買う奴いるのかよ
716ノーブランドさん:2013/12/08(日) 14:25:28.56 0
いるから売ってんだろ
デザインで買うんだよ

そこでフランクやらガガミラノ買えつーのは無しな値段が違う

まあ俺はアクアノーティックとかの厨2デザインが好きだけど
717ノーブランドさん:2013/12/08(日) 15:56:33.02 0
いくら抵抗しようがポールスミスはダサいよ
718ノーブランドさん:2013/12/08(日) 16:22:47.15 0
ほおーじゃあ玄人ぶってしょぼくれたオッサンみたいなマフラーしてろつーの
719ノーブランドさん:2013/12/08(日) 16:28:09.83 0
ポールスミス否定してるやつはファッション素人だから仕方ない
720ノーブランドさん:2013/12/08(日) 17:52:21.69 0
ポールスミスって欧米では人気あるの?
721ノーブランドさん:2013/12/08(日) 17:59:53.62 0
日本で知名度があるし日本で人気が高い
それが何だ?
722ノーブランドさん:2013/12/08(日) 20:11:10.89 0
>>710
地味ダサ君、そんなに目の敵にするなよwww
ベグのマフラーでもして一人悦にいってろ
723ノーブランドさん:2013/12/08(日) 22:18:26.88 0
クリスマスプレゼントにマフラーを考えています。
グラデーション柄が気になっているのですが、今年の流行でありスタンダードではないでしょうか。
長く使ってもらうにははやり定番柄の方が無難ですかね。
724ノーブランドさん:2013/12/08(日) 22:26:44.21 0
>>723
ポールスミスのコレクション、カシミヤのマルチストライプ、色はお好みで
725ノーブランドさん:2013/12/08(日) 22:33:22.70 0
相手と自分の関係は?
726ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:02:14.97 0
今どきマルチストライプってw
727ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:06:31.85 0
タケオキクチにポールスミスとか懐かしいな
まだいるのかな
728ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:08:19.69 0
今時とかいってるやつ迷彩や太ボーダーのマフラーでもしてんのか?マルチストライプよりだせーぞ
729ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:34:46.84 0
基本は無地ですな
730ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:35:34.72 0
>>716
フランクにガガwwww
731ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:36:02.09 0
バレナのパッチワーク買ったよ
732ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:40:01.24 i
フランクガガポールスミス
こいつ終わってるなw
733ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:40:09.02 0
>>730
中身は抜きとしてファッション時計としては悪くないよ知名度もある

高くて奇抜だからとりあえず叩くやつが多いだけ

フランク三浦が叩かれない時点でお察し
734ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:42:41.95 0
ロレパテピゲつけとけば安定なのはわかってるよ、でもカジュアルまでそれじゃつまんないだろ

遊び用の時計つーのがわからんかなあ
735ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:43:30.07 0
>>733
いや悪いよ
見た目もシール時計やろくそだせえ
736ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:44:35.29 0
ここ貧乏人しかいないからその手のは理解されんぞ
安く買えたor買えなかった話で盛り上がるレベルのスレだからな
737ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:46:21.30 0
>>735
もちろん一度でも実物見て手にとってから叩いてるよな?
ネットで酷評みて便乗叩きが多いんだがお前もか?
738ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:56:02.16 0
>>736
俺含めダサそうなおっさんが多そう
739ノーブランドさん:2013/12/08(日) 23:59:31.85 0
ゼニスのエルプリメロがオヌヌメ
740ノーブランドさん:2013/12/09(月) 00:03:37.19 0
ちょい悪おっさん時計のゼニスかオープンは結構下品なデザインだから賛否わかれるかな
化石ムーヴメントで並行差別に加え値上げしつづけるぼったくり以外は好き
741723:2013/12/09(月) 06:47:31.90 i
恋人同士です
グラデーション柄が流行ものでなく、来年以降も使えるようであれば贈りたいと考えているのですが、どうでしょうか
742ノーブランドさん:2013/12/09(月) 07:41:12.31 0
詳しくないけどグラデーションって定番化してないのでは?だとしたら流行り廃りで見られてしまうかも。ざっと今季物売ってる店調べてグラデーションあればいいけど
743ノーブランドさん:2013/12/09(月) 11:58:13.25 i
>>739
こんなとこで名前出すんじゃねえよ脱オタが
744ノーブランドさん:2013/12/09(月) 13:27:07.42 0
ポールスミスの名前と時期的に思い出したけど
ポールスミスの福袋の中身の着画を晒してたポール師匠がいたよねw
すんごいジャケットとかセーターとか着てた

>>741
あなたは女性で相手は男性なのかな?
相手は既にマフラーの種類は色々持ってる感じ?
長く愛用して欲しいのなら、うんと上質な生地の無地が一番な気がする。
例えば同じ黒でも良い物は黒色は違って見えるし。
あとはあなたの予算によりけりで。
柄物はグラデにしろストライプにしろチェックにしろ何かしらの流行は毎年起こるので
すぐ次のシーズンには使いにくい部分もあるかもしれない。気にしない人は気にしないけど。
745ノーブランドさん:2013/12/09(月) 13:35:22.55 i
>>740
化石ムーブてw
歴史あることが一番の価値だろ機械式なんて
ほんと頭おかしいなこういう奴は
746ノーブランドさん:2013/12/09(月) 15:19:36.97 0
アンゴラ25%入ってるだけで全然肌触り違うね。
747723:2013/12/09(月) 19:25:42.10 0
私は男性で相手も男性です
748ノーブランドさん:2013/12/09(月) 20:08:27.74 0
iじゃないもんが成りすましてもすぐバレてつまらん
749ノーブランドさん:2013/12/09(月) 20:56:40.78 0
タータンチェックか無地なら長くは使えるでしょ
色はその人に似合う色で
750ノーブランドさん:2013/12/09(月) 23:39:07.49 0
>>744
ポール師匠なついなw
ポールスミスは福袋にまじもんの売り物を入れてくるけど(福袋用製品じゃなくて)
到底使えない代物ばかりっていうのを毎年やってたなw
かくいう俺もコレクションラインのシャツ買って眠らせたクチだけど
751ノーブランドさん:2013/12/10(火) 13:17:05.71 0
TOP-CHINAクラスのカシミアマフラーはどちらで購入可能ですか?
752ノーブランドさん:2013/12/10(火) 14:03:33.53 0
>>745
あんなもん化石
無駄な機構が多すぎる

古くからのオーナーは現行ゼニスなんぞ買ってない、下品なだけ
753ノーブランドさん:2013/12/10(火) 14:05:56.48 0
あーでもトップが変わってからのクラシック路線やオープンじゃないモデルは評価できるね

デファイ乱発の時期はほんとひどかった
754ノーブランドさん:2013/12/10(火) 17:45:58.57 0
俺Tオープン好き
755ノーブランドさん:2013/12/10(火) 17:50:08.08 i
今のゼニスもクラシックじゃねえだろw
ムーブも無駄な機構とか言い出したら機械式自体無駄だわ
756ノーブランドさん:2013/12/11(水) 01:50:01.99 0
クラシックなやつあるよ
パイロットウォッチとか好きだな
ちょっと経がでかすぎるけど
エルプリメロはぼったくりすぎ
オーバーホール10万近いとか雲上か?勘違いしすぎ
店の時計屋で3万でできるわ
757ノーブランドさん:2013/12/11(水) 02:41:01.31 0
はあ?OH68000だけど?
自社ムーブでクロノなら普通だろ
お前どんだけ時計知らないのよ
758ノーブランドさん:2013/12/11(水) 03:00:04.48 0
ぼったくりの正規店の品のみの話だろそれ
オーバーホールも値上げし続けてるし相変わらずの並行差別
あんな化石ムーヴメント老舗なら半額でオーバーホールだっつーの
759ノーブランドさん:2013/12/11(水) 03:07:24.99 0
正直言って同じ糞ぼったくりでもブライトリングのB1のほうが遥かに性能はいいしアフター考えると正規購入価値がある

まあどっちもどっちかw

今のゼニスのエルプリメロは限定モデル以外は正規購入する価値ははっきりいってないんだよね

ていうかブランドとしては両方共一度死んだよね
歴史に価値があるならそもそもこのブランドたちに価値ないよ
760ノーブランドさん:2013/12/11(水) 05:02:27.32 0
ブライトリングやゼニスなんてゴミいらねーから黙ってロレパテ買えつーの
761ノーブランドさん:2013/12/11(水) 11:19:30.10 i
ゼニス死んでないが?
お前頭おかしいんじゃねえの
時計板で最近見る脱オタはお前か?
762ノーブランドさん:2013/12/11(水) 12:16:47.12 0
すみません。
質問させて下さい

30歳の彼女にストールのプレゼントを
したいのですが、オススメブランドありますか?

一通り読ませて頂きましたが何が良いかわからず

ヴィトン、グッチとかしかわからないファッション
音痴なのでご教授願いします

普段巻いたり、膝掛けにしたり使ってもらったらなと思いまして
ここで質問させてもらいます。

よろしくお願いします
763ノーブランドさん:2013/12/11(水) 13:08:33.49 0
ゼニスなんてブライトリングとやってること変わらんクソブランド
いい加減消えろよ白豚
764ノーブランドさん:2013/12/11(水) 13:49:12.71 0
>>762
ジョンストンズの大判カシミアとかが無難かも…
カシミア100%で大きさ190×70が日本定価54800円くらい
765ノーブランドさん:2013/12/11(水) 14:04:05.06 0
>>762
三十路♀ならエルメスかロロピアーナが無難じゃね?
MALOなんかも良い鴨ね。
分からなきゃ、座銀行ってバニーズかエストネのスタッフに相談して味噌。
766ノーブランドさん:2013/12/11(水) 14:08:39.39 0
日本定価で買わねーよw
並行で3万しないし
767ノーブランドさん:2013/12/11(水) 14:28:48.23 0
彼女へのプレゼントが並行物かよ・・・
768ノーブランドさん:2013/12/11(水) 14:30:51.54 0
>>762
予算は?
769ノーブランドさん:2013/12/11(水) 14:37:40.20 0
>>767
浮いた2万で違う物も追加で買えるし、飯もグレード上げれるから当たり前でしょ
ギフトに包めばわかんねーよ
770ノーブランドさん:2013/12/11(水) 16:00:27.84 i
>>763
やすもんだがエタと一緒にすんじゃねえええ
771ノーブランドさん:2013/12/11(水) 16:38:08.59 0
>>769
女房様になら同意の上そういう手もありだと思うが・・・
772ノーブランドさん:2013/12/11(水) 16:42:14.36 0
女性は中身だけじゃなく包装紙や紙袋を気にする人多いからね。
773ノーブランドさん:2013/12/11(水) 20:02:37.59 0
>>762
全ては予算次第
いくら使っても構わないならエルメス
774ノーブランドさん:2013/12/11(水) 20:23:13.06 0
>>764
>>762じゃないけど
赤のステンカラーっぽいコートと黒のピーコートの
どっちにも合うストールの色を教えてくださいお願いします
775ノーブランドさん:2013/12/11(水) 20:51:26.12 0
>>774
本来ならズボンとか下のも考えて合わせるけど
自分ならグレーかベージュ、女なら明るいクリーム色
とかもいいんでね
776ノーブランドさん:2013/12/11(水) 20:54:58.54 0
>>775
ありがとう!
http://zozo.jp/shop/beamswomen/goods/1175451/?did=&cid=7858
このブラウン系その他ってやつか
http://item.rakuten.co.jp/value-s/johnstons-wa000056-plain/
こっちのオッターはどうかと思ってます
777ノーブランドさん:2013/12/11(水) 20:55:47.57 0
あ、>>775>>764の人ではございません
でしゃばりましたすまぬ
778775:2013/12/11(水) 21:03:41.55 0
どちらでも問題ないと思うけど高い買い物なんだから
それくらいは自分で決めやがれ!
779ノーブランドさん:2013/12/11(水) 21:42:11.40 0
>>774
もし叶うなら本人が試着できれば良いけどね。
服との相性より本人の顔の色合い(パーソナルカラー)に
似合う方が良いと思う…
780ノーブランドさん:2013/12/11(水) 21:52:25.46 0
もしも願いがー叶うならー
781ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:01:58.56 0
ミッソーニのマルチカラーなら何にでも合うしハズレもないぞ
プレゼントにも最適だ

ただストールと間違えてタオルを買わないよう気をつけるんだ
安さにつられて手を出したらそれはタオルだぞ
782ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:42:20.03 0
>>778
仰るとおり!ありがとう
783ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:50:29.16 0
>>781
オラもうタオル巻いとくよ
784ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:58:56.20 0
この時期、人気ブランドだともう色選べないだろ
9月くらいに買っとけよ
785ノーブランドさん:2013/12/12(木) 02:43:56.64 0
マフラー初心者なんだが、
ショートマフラーのメリット、デメリットは?
ロングだけでことたりるとおもうんだが。
786ノーブランドさん:2013/12/12(木) 04:13:44.15 0
>>770
ブラは自社クロノあるぞ
787ノーブランドさん:2013/12/12(木) 04:14:50.35 0
>>785
嵩張らない
788ノーブランドさん:2013/12/12(木) 04:55:50.14 0
>>785
メリットは>>787、デメリットはいろんな巻き方ができない。

そもそも、単なる廃り流行りなとこもある。
一昔前までは一般人の男のロングなんてまず考えられなかったのに、
ここ数年はショートがすっかり廃れて、男でも180pとかがあたりまえになったり。
その反動なのか、今年はメンズの売場でもショートを多く見かけるようになって
復活してきてる気がする
789ノーブランドさん:2013/12/12(木) 10:01:28.88 0
NAPOLEONERBAのカシミアってどうですか?
790ノーブランドさん:2013/12/13(金) 00:31:22.50 0
>>786
全て自社ムーブのみじゃないとダメだろ
あとその自社ムーブも二階建ての笑もんムーブだしw
791ノーブランドさん:2013/12/13(金) 00:58:27.08 0
>>790
ゼニスヲタはそれしか売りがねーからしつこいなぁ
デザイン下品、お値段ぼったくり、時代遅れのムーヴメント
延々とハイビートオナニーしてろつーの
792ノーブランドさん:2013/12/13(金) 09:51:28.90 0
やっと寒くなってきてマフラーが旬なのに、関係無い時計の話はよその相応しい場所でやってくれないか?
793ノーブランドさん:2013/12/13(金) 12:18:45.03 0
そろそろ本題の時計の話に戻ろうぜ。
794ノーブランドさん:2013/12/13(金) 17:01:11.60 i
いや全部自社製じゃないとマニュファクチュールって呼ばないし
795ノーブランドさん:2013/12/13(金) 18:44:39.70 0
今のゼニスはただ下品!
DQNにもウケない!

広告費足りなくなったらまたデファイみたいなの乱造するんだろ
ブライトリングとやってること変わらねー
796ノーブランドさん:2013/12/13(金) 21:58:48.10 0
ムーブには反論出来なくなったかw
ホント頭弱いなこういう連中はw
少しは機械や歴史の事勉強してから来いやwww
脱オタがwww
797ノーブランドさん:2013/12/13(金) 22:39:13.64 0
時計板では相手にされないんじゃね?
798ノーブランドさん:2013/12/14(土) 05:41:34.06 0
>>796
ゼニスもうだめだーってときに天井裏に保管してた設計図から復刻したのがエルプリメロだろ
どこも少しずつムーヴメントは改良してるのにゼニスはなんにも変えないよね
799ノーブランドさん:2013/12/14(土) 10:41:09.91 0
ここは何のスレだかわからなくなってきたぞ。
800ノーブランドさん:2013/12/14(土) 10:51:01.53 0
時計板にゼニスのスレないんだな
801ノーブランドさん:2013/12/14(土) 14:42:42.03 i
かなり変えてるけど
あの位置にオープンにするためだがw
あと他のブランドも変えてねーだろw
長い歴史があることが一番の価値なんだよ
お前はクォーツでも使ってろ
802ノーブランドさん:2013/12/16(月) 14:00:35.37 0
shipsにhilltopのカシミア100%あったけどそんなに良いか?
セールになったら買ってみるか・・・
803ノーブランドさん:2013/12/16(月) 14:47:50.39 0
ジョンストンズのマフラー買いたいんだけどちゃんと公式ホームページの通販で買った方がいいの?
804ノーブランドさん:2013/12/16(月) 15:15:35.96 0
ビームスとかのセレショに置いてるよ
805ノーブランドさん:2013/12/16(月) 16:24:35.58 O
>>803
どこで買うにしても在庫少なくなってきたね。

楽天で並行輸入品(?)のレビューを読むと、
正規輸入品と比べらべるとちょっと薄いという意見が複数ある。
B品なの?
806ノーブランドさん:2013/12/16(月) 17:06:40.60 0
男子でこれっていいと思う?
http://sumsum-import.shop-pro.jp/?pid=63974613
807ノーブランドさん:2013/12/16(月) 18:40:46.94 0
ジョンストンズやベグのカシミアも、ビキューナもシャ○ゥーシ○も持ってるけど
結局使うのはヒルトップのラムウールとユニクロのカシミアだったりする
808ノーブランドさん:2013/12/16(月) 22:25:10.80 0
微妙
809ノーブランドさん:2013/12/16(月) 23:04:56.65 0
そろそろチェスターとかカシミアコートの時期だけど
カシミアなど獣毛のマフラーを合わせられないのがつらいね
810ノーブランドさん:2013/12/17(火) 02:49:22.78 0
は?
811ノーブランドさん:2013/12/17(火) 06:49:16.89 0
>>809
シルクとカシミアのリバーシブルマフラーがお勧め
812ノーブランドさん:2013/12/17(火) 09:44:53.78 0
>>809
表地がウールのダウンジャケットの場合もタブー?
813ノーブランドさん:2013/12/17(火) 13:23:48.01 0
>>809
カシミアのマフラーなんか薄いからチェスターに単に×にしてもいいし
黒革のナメしの効いた手袋してたら一番エレガントに
見えていいと思うけどなぁ。
814ノーブランドさん:2013/12/17(火) 13:56:51.19 0
>>813
ボルサリーノとグランドコンプリケーションはめてたら完璧!
815ノーブランドさん:2013/12/17(火) 22:00:58.40 0
>>813
カシミアのコートにカシミアのマフラーなんて、毛糸の手袋とか
スニーカーを合わせるようなもんだぞ
エレガントどころか典型的な田舎者スタイル
紳士ならカシミアのコートにはシルクのストール、これが常識
とはいえ寒いので>>811の言うような仕様にする人は多いが
816ノーブランドさん:2013/12/17(火) 22:03:32.41 0
ファオタの悪い例
817ノーブランドさん:2013/12/17(火) 22:34:06.32 0
カシミアonカシミアはアメリカンスタイルだな。
かつてイギリス人がバカにしてたスタイル。
818ノーブランドさん:2013/12/17(火) 23:25:14.34 0
テーラーではカシミアとシルクのリバーシブルマフラーよく売ってるけど
そういうことだったのか・・・・
819ノーブランドさん:2013/12/17(火) 23:50:23.39 0
ヒルトップとジョンストンズならヒルトップの方がいい?
820ノーブランドさん:2013/12/17(火) 23:53:14.86 0
自分で決めろ
821ノーブランドさん:2013/12/18(水) 00:44:43.44 0
予算が十分なら断然ヒルトップ
822ノーブランドさん:2013/12/18(水) 05:08:49.18 0
>>815-817
欧州サッカーの監督は結構見かけるけどね
モウリーニョやグアルディオラもよくやってる
823ノーブランドさん:2013/12/18(水) 05:20:54.20 0
それは防寒だろ
824ノーブランドさん:2013/12/18(水) 06:33:19.97 0
スポーツだしな
825ノーブランドさん:2013/12/18(水) 07:14:00.15 0
ジョンストンズのビキューナがおすすめ
826ノーブランドさん:2013/12/18(水) 07:17:30.95 0
>>822
スーツにダウン合わせる連中に何言ってんの・・・
827ノーブランドさん:2013/12/18(水) 07:29:05.53 0
>>812
ダウンに使われてるようなウールはツイードとかで、カシミアとは全く素材感が違うのでアリ
獣毛コートに獣毛マフラーがNGなのはそれぞれの素材感が似ているときだよ
828ノーブランドさん:2013/12/18(水) 07:59:46.86 0
クラシック至上主義みたいのもどうかと思うけどな
TPOにあわせて幅広く柔軟に楽しめよ
829ノーブランドさん:2013/12/18(水) 10:09:52.93 0
Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)
復習しておこう・・・(゜-゜)
830ノーブランドさん:2013/12/18(水) 16:29:09.24 0
GLEN PRINCEのチェックマフラー、ZOZOで売り切れててブランドの別注品かと
あきらめてたけど楽天に同じのがあって注文してしまった。
ネットのやつは実物より色味が微妙とかでコーデ出来るか不安だったけど冬らしくない柄が気に入ったんで。
過去ログで自分みたくちょこちょこ買ってる人がいてなんか嬉しい。
831ノーブランドさん:2013/12/18(水) 16:54:31.93 0
高校生ならジョンストンズとロロピアーナならどっちがいい?
832ノーブランドさん:2013/12/18(水) 16:56:39.69 0
なんで?
833ノーブランドさん:2013/12/18(水) 18:37:09.52 0
>>831
高校生ならラルフでいいんじゃない。
834ノーブランドさん:2013/12/18(水) 19:35:09.40 0
ブランドに拘らないならよくあるブランド物カシミアよりこういうののほうが、多分質は上。
http://www.indream.biz/item/788.html
835ノーブランドさん:2013/12/18(水) 21:40:55.34 0
TPOって日本語だったんだね
836ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:33:53.79 0
やはりあの価格帯ならジョンストンズが一番いいのかな
837ノーブランドさん:2013/12/19(木) 02:01:16.94 0
ジョンストンズはボルようになったけどね
838ノーブランドさん:2013/12/19(木) 02:32:44.40 0
お値打ち価格だったら良い意味でも悪い意味でも今冬はSHIPS JET BLUEかなぁ
自分達がどういう立場で何をやろうとしてるかが見てて分かりやすい点が他の分かりにくいブランドよりは◎。
それに比して商品展開でことごとく三振しまくってるのもいい www
だけどその内容が単なる見送りじゃなくてちゃんと見事に空振りしている点、そこは認めてあげてもいいのでは・・・。
839ノーブランドさん:2013/12/19(木) 02:36:21.57 0
タケオキクチのマフラー買った
840ノーブランドさん:2013/12/19(木) 07:21:17.01 0
ポールスミスって何歳くらいまで使えるんだろ
841ノーブランドさん:2013/12/19(木) 09:29:15.96 0
ポールスチュアートって何歳くらいまで使えるんだろ
842ノーブランドさん:2013/12/19(木) 10:13:44.14 0
両方中高生くらいだろ
843ノーブランドさん:2013/12/19(木) 10:22:14.47 0
なわけねーだろw
844ノーブランドさん:2013/12/19(木) 16:24:45.26 0
ポウルスミスならハケットの方が良くなくね?
845ノーブランドさん:2013/12/19(木) 16:30:45.41 0
良くなくなくセイイェー
846ノーブランドさん:2013/12/20(金) 16:39:18.55 0
ピエール・カルダンはどうかな?
847ノーブランドさん:2013/12/20(金) 16:40:35.87 0
胴じゃないよ
848ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:53:05.31 0
そりゃポールスミスよりはましだろ
849ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:54:10.66 0
>>838
なんだこの頭弱そうな文章は
勧めてる物もセレオリだし
話にならんわ
850ノーブランドさん:2013/12/22(日) 19:34:32.36 0
タケオキクチ(笑)
ポールスミス(笑)

ファッションに疎い人専用やねw
851ノーブランドさん:2013/12/22(日) 19:53:36.71 0
>>850
疎くない奴でもその辺は普通に着るわボケ
852ノーブランドさん:2013/12/22(日) 22:16:18.64 0
ポールスミスのコレクションで、マフラー買ったけど
なかなか良いよ。
カシミアで2万3千円ぐらいだった。
カラーリングがしゃれていて個人的には満足。
853ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:13:33.35 0
くすんだ感じのピンク(灰色が交じってるんじゃないかって色)のマフラーを
35♀が使っていたらイタいですか?
854ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:43:11.50 0
武夫は巻物は色や柄で選べって言っていたな
855ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:56:36.73 0
>>854
生地は二の次ってことなんか
856ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:57:38.36 i
もらったマフラーが130cmくらいしかないんだが、短いマフラーの良い巻き方教えてくれ
857ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:58:41.72 0
ちんこにでも巻いてろ
858ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:06:57.70 0
生地にこだわるならパシュミナやビキューナオススメ
よくあるブランドじゃ絶対出せない最高品質
859ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:08:31.07 0
持っていないのに?
860ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:08:34.88 0
パシュミナは女物のストールしかねーだろ
861ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:14:36.14 0
白系のカシミアやウールのマフラーしてたら毛がコートに付きまくるんだが、みんなどうしてんの?
ブラックやネイビーのメルトンコートだと目も当てられない状態に
862ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:31:34.53 0
あるあるw
シャツの襟にもすげー毛がつくよな
863ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:35:17.84 0
白いマフラーカッコいいけどそのせいであんまり付けてないわ
ニット編みだとあんまり付かないが見た目モコモコになる
864ノーブランドさん:2013/12/23(月) 01:40:21.72 0
>>860
最上級品だとブランド物のカシミアなんて話にならないくらいの品質になるけどな
折って使えば問題なくマフラーで使えるし
ただパシュミナになるとビキューナより高いとかザラ
865ノーブランドさん:2013/12/23(月) 06:15:33.70 0
>>861
エチケットブラシでこすったらコートの生地と一体化して
なるほどフェルトというのはこうやって作られるのかと
なるほど納得したことがあるわ
866ノーブランドさん:2013/12/23(月) 07:13:46.49 0
>>864
で?
女物のストールしかないことに変わりはないだろ
折って使えばいいとか反論になってない
1行目と3行目に至ってはパシュミナが女物のストールばかりであることと全くの無関係

俺 「パシュミナは女物のストールしかねーだろ」
お前「最上級品だとブランド物のカシミアなんて話にならないくらいの品質になるけどな」
これが会話になってないことがわかるかな?
867ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:13:21.77 0
>>パシュミナになるとビキューナより高いとかザラ
ここは笑うとこですか?
868ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:25:01.11 0
みんな
しったかはやめようぜ
869ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:27:55.49 O
>>856
何かの紹介サイトだったか。マフラーの先端が横と下に来る巻き方が良いと思った。
短いマフラーの巻き方で検索すると出てくる。
870ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:49:37.09 i
>>851
きねえよw
脱オタでも着ないわ今
871ノーブランドさん:2013/12/23(月) 19:35:04.18 0
http://item.rakuten.co.jp/indream-world/pt00810men/
http://item.rakuten.co.jp/indream-world/pt00830a-b/
この辺りならパシュミナでもメンズで十分使えるぞ
ビキューナも良いけどこのクラスのパシュミナは本物の最上級カシミアだから負けてないどころか超えてしまう
872ノーブランドさん:2013/12/23(月) 19:40:39.43 0
>>864
ビキューナがあの値段なのは日本くらいだから基本間違ってないが
本物のパシュミナなんてほぼ売ってないから
873ノーブランドさん:2013/12/23(月) 20:49:58.55 0
パシャミナはいるだろうけどビキューナ100%のマフラーなんて持ってる人ここにいるのかなぁ
自分は90%カシミア、10%ビキューナのマフラーでも感動だけどこれ以上だと思うと感激するだろうなぁ。
874ノーブランドさん:2013/12/23(月) 20:51:06.65 0
このクラスってどのクラス
国内で流通してるパシュミナなんてゴミだから
ビキューナとは比べる方がどうかしてる
875ノーブランドさん:2013/12/23(月) 20:51:25.17 0
ザニエリのマフラー買っちゃった。
こりゃ暖かくていい。

ところでカシミヤオンカシミヤは田舎者なのか。
寒いからやっちゃったよ!
876ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:02:46.98 0
>>873
パシュミナなんて国内じゃ本物はほぼ流通してないぞ
ビキューナは意外と海外行くと普通にある
本家本元が言うほど高くないんだから当たり前だが
877ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:04:18.74 0
>>876
本物のパシュミナって幾らぐらいするの?
ピンキリのピンでいうと
878ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:16:33.78 0
ビキューナ100だとマフラーとかストールでも40位しそう
ロロピでちらっとみたのはそれくらいだった気がする
879ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:21:03.01 0
>>878
ビキューナだったらそれ位するよねえ。
て事は本物のパシュミナって40万overするん?!
880ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:28:38.88 0
何か勘違いしている人がいるけど、パシュミナってのは素材名じゃなくてカシミア使った織物の名称だぞ。

>>871
インド製ってことは最高級のカシミアってことはありえないよ。
特級のカシミアは内モンゴルでしか採れない。
インドのカシミアは内モンゴルよりも繊維の太い2級以下のカシミアだから。

>>877>>879
サイズにもよるけど10万もしない。
881ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:32:15.44 0
>>880
ありがとう。10万かぁ
882ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:33:29.07 0
>>878
ロロピがぼったくりなだけで10万ちょいでヴィキューナ100のスカーフなら買える
883ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:37:10.78 0
>>880
モンゴルのカシミアが最高というのは所謂ブランド物の話
884ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:37:26.26 0
>>882
粗悪品のビキューナだけどな
885ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:41:55.94 0
>>883
生産地ごとに繊維の太さ全然違うことがちゃんとデータで裏付けられてるんだよ。
内モンゴルは12〜14um、その他モンゴルは14〜17um、インド・イランは17〜20umと
環境が違うので繊維の太さが全然違う。
そして生産地と色で等級分けされて、内モンゴルのうちホワイトの産毛だけが特級品として流通する。
886ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:43:12.52 0
>>885みたいに雑誌の知識に騙されてる人見るとなんだかねぇ
887ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:46:18.64 0
>>886
雑誌?
雑誌だと思うならどこのなんと言う雑誌か言ってみな。
888ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:50:02.12 0
モンゴル最高は所詮バランタインやロロピ程度のブランドでの知ったかレベルでしかない
最もパシュミナも本物なんてほぼ流通してないから知らない人にはそれくらいでいいのかもしれないが
889ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:50:11.39 0
カシミアってのは偽物防止とトレーサビリティー構築のために
かなり研究されてるからな
890ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:50:53.63 0
>>888
負け犬の遠吠えはもういいよ
891ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:53:09.07 0
獣毛って育った環境でめちゃくちゃ変わるからな
892ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:57:34.25 0
負け犬というよりただの無知だな
どうせ二流店の売り文句を鵜呑みにしたんだろ
893ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:06:11.73 0
ガチのパシュミナ知ってる奴と雑誌でバランタインとロロピ見て指くわえてる奴じゃ知識が違って当たり前
894ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:08:43.39 0
>>所詮バランタインやロロピ程度
ここは笑うとこですか?
895ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:14:45.95 0
でも、パシュミナって最高級でも10万位なんでしょう
896ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:18:05.98 0
横レスだがパシュミナ用の素材のヤギとカシミア用のヤギって厳密には種類違うぞ
種類が違うといっても遺伝子より生息地による区分なので豚とミニ豚くらいの違いしかないけど
897ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:26:00.28 0
結局誰も本物のパシュミナのストールを見たことないんだろ?
ビキューナは一般的に流通してるから見る機会もあるけど
俺はビキューナ100%の反物を見たことあるけどカシミヤとは別次元のものだったぞ
898ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:30:11.42 0
>>897
それが正解かもねぇw
899ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:36:56.30 0
900ノーブランドさん:2013/12/23(月) 22:37:53.15 0
>>879
さぁ
パシュミナ自体見たことないからなんとも言えないね
ロロピは高いけど、ビキューナの流通自体がペルー政府が制限してるからある程度仕方ないと思う
901899:2013/12/23(月) 22:37:56.34 0
勝手に期待しておいて実物にがっかりしても文句言うなよ
902ノーブランドさん:2013/12/25(水) 09:38:45.79 0
去年買ったバーバリーロンドンの43000円のカシミアが
最近のお気にだ
903ノーブランドさん:2013/12/25(水) 10:04:32.26 0
>>902
バーバリーは英国の自社製なのかな?
904ノーブランドさん:2013/12/25(水) 10:54:33.55 0
バーバリーズの紺タグの時まで自社
905ノーブランドさん:2013/12/25(水) 15:20:00.12 0
>>902
虫に食われてた…ショック
いい生地ばっか選んで食いやがって
906ノーブランドさん:2013/12/25(水) 15:44:54.48 0
カツオブシムシか……
907ノーブランドさん:2013/12/25(水) 16:41:45.95 0
>>905
僻むな貧乏人wwwwww
908ノーブランドさん:2013/12/25(水) 20:45:33.01 0
>>903
普通に外注
909ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:34:28.59 0
バーバリーがマフラー自社生産してる時期なんてここ数十年の間では無いかと
910ノーブランドさん:2013/12/26(木) 14:41:04.14 0
オールドイングランドの奴あったかい
911ノーブランドさん:2013/12/27(金) 16:50:02.68 0
フリンジなしが好きなのでもっぱらヒルトップとETばっかになってる
912ノーブランドさん:2013/12/31(火) 11:57:33.43 0
Tindari(AGNONA)のカシミアマフラー買った〜
凄く滑らか、肉厚なのに柔らかで軽く、ボリューミーでとても温かい。
200×45なんでストールに近いかな。
半額だったんで2枚買っしまった。温かく新年を迎えられそう・・・(*^_^*)
913ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:29:39.63 0
ビキューナのマフラーかー。
去年ペルー行った時に、思い出にと思って買ったよ。当時のレートで6万位だったよ。ペルーの中でも有名な店で買ったので本物だと思いたい。
スレチかも知れないけど、シャネルのカシミア100のストールって品質的にどんなものかな?プレゼントに買ってあげたいんだけど、10万オーバーなんでちょい悩んでる。
914ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:38:50.04 0
>>913
海外じゃそんなもの
ブランド物のカシミアは普通だと思うけど女はタグ重視だからシャネルで正解でしょ。普通の品質だからはずれではない
ショールやストールでガチな最高品質が欲しいならまだビキューナのほうが良いんじゃね?
シャトゥーシュやキヴィアックが手に入るならまだ別だろうけど
915ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:43:00.78 0
ちなみにシャトゥーシュは余程の裏ルートでもありゃ別だが基本手に入らん
本物のパシュミナなら近いが似て非なるもの
キヴィアックならショールでよければこんなのあるよ
http://www.qiviuk.com/collections/accessories/products/micaela-shawl
916ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:49:22.27 0
>>914
サンクスです。
無難にシャネル贈りますー。
ビキューナもブランド次第なのかもしれないけど、ペルーで見たビキューナってどれもこれも厚手だったんだよね。カシミアのストールのような軽さを求めるモノじゃないのかな。
917ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:51:54.70 0
>>915
これは個人的に欲しい。
無駄とは知りつつも品質を求めちゃうタイプなので・・・
918ノーブランドさん:2013/12/31(火) 21:59:26.24 0
>>916
ビキューナなら
http://www.incalpaca.com/
http://www.alpacacollections.com/100-vicuna-shawl
http://www.alpaluxe.com/
あとペルーで有名な店なんだっけ?一つあるんだけど忘れたわ
あたり見てればいいんじゃない
意外なところだとジョンストンズが作ってたりするね
919ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:04:10.94 0
>>918
まさしく自分の買ったブランドのありました。
しかも通販で買った方が安いって・・・
920ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:13:42.31 0
見間違いでした。ビキューナじゃなくてグアナコの方見てました。
ペルーで良く見たのはアドレスのクナ以外だとソルアルパカってお店は見ましたよ。
ビキューナにグアナコ、アルパカ、リャマのマフラー4枚セットで10万前後だったと思います。
921ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:21:22.26 0
>>916
現地で売ってるビキューナはロロピが食い散らかした後の残骸
922ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:21:57.30 0
>>920
そこ有名だよね
URL貼ろうかと思ったけど知ってるようだからいいか
ソルアルカパはここね
http://www.solalpaca.com/
923ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:23:44.77 0
>>921
残念ながらロロピはブランド料盛ってるだけで大して差は無い
絶対的な品質じゃシャトゥーシュ(入手不可能だが)に敵う毛織物も無い
ロロピ買った程度でドヤ顔出来るように変に知識つけないほうがいいよ
924ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:25:26.08 0
何をそんな焦ってるのか知らんが日本語がわけわからんぞ
925ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:32:29.09 0
本当にシャトゥーシュ持ってるならビキューナだろうがどんな高級カシミアだろうが話にならんだろうけどさ
926ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:33:36.93 0
シャトゥーシュってチベットカモシカで売買も禁止されてるやつだろう。
買えるものの話なら分かるけどここで禁制品の話しても意味ないと思うけどなぁ。

単に知識の披露ならもういいと思うよ。
927ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:34:23.27 0
>>924
ウリに買えないくらい高級なロロピが憎くて仕方ないニダ
928ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:39:39.82 0
ロロピアーナでシャトーシュ買えばいい
あるか知らんけど
929ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:44:25.57 0
>>926
ロロピ程度ではどうにもならない最上級品はあるからな
昔買えた人は持ってる
>>928
ロロピじゃ無理
930ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:26:44.79 0
聞きかじった感が半端ないな
931ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:39:36.51 0
シャトゥーシュと他を比べたらダメ
ビキューナはその辺の安いカシミアをごわごわに感じさせるほどだがシャトゥーシュはそのビキューナを触っても何も感動しなくさせる
ただし入手不可なので今時点で持ってないならロロピアーナでドヤ顔して値段を言って自慢げにしてた方が精神衛生上良いぞ
932ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:41:46.34 0
脳内ですから
933ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:49:22.19 0
>>932
そうしといた方が幸せになれるよ多分
入手不可能な最上級品は知らない方が幸せ
ビキューナは到底買えない人がやっとカシミア買って嬉しそうにしてるところにビキューナ教えても辛い現実教えるだけだろ?
934ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:52:58.75 0
みながみな高級品に感動するわけじゃないから
まして分不相応な超高級品なんて身に着けても下品な気分になるだけだし
935ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:57:51.43 0
>>934
ロロピユーザーがまさにそんな感じだわ
936ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:58:38.84 0
カシミアっつっても、ユニクロや秋葉原で売ってるレベルのカシミアはいらねえな
937ノーブランドさん:2013/12/31(火) 23:59:11.51 0
脳内だからうpはできません
938ノーブランドさん:2014/01/01(水) 00:03:01.32 0
>>936
ビキューナと違ってカシミアはいい加減だからね
ユニクロのカシミアはちょっと質のいいウール程度でしかないし
カシミアで最上級品って結局手織りのパシュミナになるけど日本じゃほぼ手に入らないのが残念
939ノーブランドさん:2014/01/01(水) 00:13:43.33 0
>>937
毛織物の製品うpしても違いなんてわからないからねぇ
940ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:02:15.09 0
ずっと同じ会話を繰り返す生産性のないスレ
941ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:20:28.50 0
知識としてさえろくに役に立たなそうな過剰な高級志向だな
ご本人様は億万長者か何かか
942ノーブランドさん:2014/01/01(水) 10:35:13.61 0
>>939「持っていないものは出せないニダ」
943ノーブランドさん:2014/01/01(水) 10:48:13.67 0
ヒント:汚物
944ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:09:19.58 0
シャトゥーシュ知ってる奴ならビキューナなんてただ値段高いだけだろうな
こればかりは物が違うから仕方ない
945ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:26:33.72 0
>>941
妄想するだけならタダだから
946ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:50:44.25 0
シャトゥーシュしって欲しくて仕方ないアホが吠えてるが今更手に入らんからな
そういう身分なんだから身の程知るしかないね
947ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:54:56.74 0
シャトゥーシュはドバイに扱ってる業者いるがそこは100万越えるな
948ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:05:29.92 0
みんなで伝説のシャトゥーシュを探しに行こうぜ!
949ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:12:33.28 0
本物を持ってるなら持ち込み許可証なり何らかの形で必ず証拠があるはずなんだけどねw
脳内だから出せないだろうけど
950ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:19:09.98 0
シャトゥーシュは持ち込み許可書なんてないよ
売買自体がダメだから
持てる人にしか持てない
持てない奴は一生無理
951ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:29:47.95 0
先日の本物のパシュミナ君が今度はシャトゥーシュ君になってるのか?w
忙しい人だなぁw
952ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:31:56.55 0
おそらく世の中の99%以上の人にとってシャトゥーシュなんてどうでもいいだろうし
それに関する情報はさらに興味ないだろう
次からは専用スレ立ててそっちでやりな
953ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:32:35.46 0
シャトゥーシュが最上位なのはその通り
ビキューナでドや顔がむなしくなる程度にな
954ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:55:22.29 0
そのうち架空の繊維作り出して語り始めそうだなw
955ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:58:41.73 0
>>950
無知乙
売買不可なら尚更移動に生産地発行の許可証が必須
これがないと言うことは密輸品確定

つか妄想が確定しちゃったな
956ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:02:16.21 0
現状は売買出来ないから今持ってない奴には無理。身の程知るしかない
過去に所有してたなら普通に持てるがな
957ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:03:28.80 0
もう「本物の」パシュミナだけに留めておけばよかったのに
自分も持ってないモノ名前だけ探して自慢するからww
958ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:08:12.13 0
偽物ならそりゃ許可証はいらないよな
959ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:16:38.06 0
移動許可証と生産地証明書は不正に入手したものでないことを証明するものだから売買可能であろうがなかろうが
古かろうが新しかろうが関係はない
例えばビンテージビキューナでも正規の移動には書類が必要
余談だがビンテージビキューナは生産地証明書が無くて輸出できないケースも結構ある
そういうときは・・・ ゴニョゴニョ
960ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:33:34.36 0
でお前らそれ持ってんの?
961ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:37:02.33 0
ウリがヤフオクで買ったシャトーシュは本物のはずニダ
962ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:41:58.51 0
持ってる人がこんなに必死にならんでしょうw
てか、こんなスレに来ないでしょう、なんせお高いモノらしいからw
963ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:48:26.80 0
>>959
脳内乙だねぇ
カシミア製品買ってそんなものは付かない
シャトゥーシュは規制が無かったor規制があった(売買禁止)だからな
合法に持ってるならそんなもの持ってないよ
964ノーブランドさん:2014/01/01(水) 13:55:51.66 0
シャトゥーシュの合法的な輸入についてはここ30年は無い
なので手に入れるなら基本的には完全に禁止される前に現地で調達
そこで手に入れられた人は幸運だね
965ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:19:05.37 0
こんな幼稚なアオリするやつだから若造だろう
966ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:30:47.51 0
ウリはアラサー工場作業員ニダ
好きなブランドはアクアスニダ
967ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:40:25.28 0
バーバリー信者さん必死だな
マフラーの工場が自社工場じゃないとばらされて嫌だったの?
968ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:52:57.43 0
もしかと思ってたがやはり汚物だったか
969ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:58:52.03 0
上でバーバリーの工場晒されてるしアクアス常に目の敵にしてるからそう言ってあげたんだけどやっぱバーバリー信者だったのね
970ノーブランドさん:2014/01/01(水) 15:42:12.37 0
なんでこのスレでバーバリー?と思ったが>>902-909で話題になってるんだな
>>909から一週間近く音沙汰ないのに必死もないが
アクアスキュータム大好きな汚物とやらが必死なのはよくわかった
元旦早々妄想撒き散らすとか人として終わってんな
どこまでの底辺なんだか 
971ノーブランドさん:2014/01/01(水) 15:56:38.81 0
バーバリー信者はどこ行っても必死だからな
ブランドイメージ上げたいのかアクアスキュータムを貶めたいのか知らないけどw
972ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:14:54.84 0
>>971はそのままでは間違いだがバーバリーとアクアスキュータムを置き換えると事実になるな
まるでシナチョンの発言のようだ
973ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:18:30.94 0
>>972
自己紹介乙というほか無いな
そりゃ唐突にアクアスたたきに話もって行こうとするわ
バーバリーのカシミアマフラーって今どこで作ってるのかすら怪しいけど
974ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:21:44.85 0
数年前に買ったが、スコットランド製だったな。
つーか、どこでもいいわ。
975ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:24:35.32 0
ぶっちゃけアクアスのマフラー買うならドレイクス買うし
バーバリーのマフラー買うなら他の適当なイギリスブランドのを買う
ハウスチェックとかトレンチの裏側だけで十分だろ
976ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:25:04.43 0
>>971が必死なのは今日の書き込みを見てるとよくわかるな。
対して>>971が必死だと主張するバーバリー信者は>>909の書き込みの後に何も書いてないという・・・・w
どっちが必死なんだかw
977ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:28:40.29 0
>>976
>>966
まぁバーバリー信者さん必死だ事で
挙句直ぐ釣りあげられてるようじゃ相当ピリピリ来てるんだろうな
978ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:38:37.20 0
アクアス厨必死すぎて引くわ
979ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:39:13.66 0
バーバリー信者はどこいってもアクアスの悪口ばかりで流石に引くわ
980ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:40:07.47 0
アクアスキュータムって経営破綻して中国の企業に買収されたんだろ?
そんなゴミブランドに拘ってる奴がファ板にいるんだな
981ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:40:42.07 0
>>979
仮にアクアスユーザーがシャトゥーシュ持ってるとしたら悔しくて仕方ないんだろ
察してやれよ
982ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:48:22.56 0
またいつもの自演か
こいつ全く成長しないな
983ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:50:30.16 0
新年早々自演とか虚しくならんのかね。
今年の目標にその病気を治すってのを入れておけよ、まじで。
984ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:54:29.53 0
以上バーバリー信者の自演でお送りしております
985ノーブランドさん:2014/01/01(水) 17:11:51.01 0
完全に頭に血が上って、書き込んだ直後にまた書き込むからこんな無様を晒すことになる
986ノーブランドさん:2014/01/01(水) 17:20:06.78 0
全くだ。
バーバリー信者は工場で叩かれたと思い込んでるようだけど別にどうでもいいことじゃね?
所詮外注なのだれでもわかってるし
987ノーブランドさん:2014/01/01(水) 17:43:31.45 0
>バーバリー信者は工場で叩かれたと思い込んでるようだけど

そう思ってるのは>>986だけw
その証拠に>>909の後は無反応w
988ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:00:22.86 0
この基地外いろんなスレで有名だよな
989ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:01:13.39 0
ずっとバーバリー信者が居座ってアクアスとそのユーザーの陰口叩いてる時点でお察しあれだわ
990ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:07:32.75 0
破綻するようなゴミブランドは信者もゴミってことだよ
991ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:11:24.80 0
確かに・・・トレンチスレ見たがバーバリーはビスポークといいながら全くビスポークじゃない商品を平気で売ってるらしい
関係ない会社を子会社とか言ってみたりむちゃくちゃだったわ
992ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:17:51.56 0
>>909を書いたのは俺だが、そんな俺はアクアスキュータムよりはバーバリー派だぞ
重要なのは物の出来であって内製だの外注だのどうでもいい話だと思う
993ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:22:39.44 0
それすら気に食わないのがバーバリー信者だよ
とにかくバーバリーが至高の存在でトレンチを初めイギリス紳士服はバーバリーが全部元祖と信じてるから
正直異常だよ
海外の文献見たりとか一切しないし
994ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:24:56.24 0
>>992
それが普通の感覚
汚物は自分の考えと思い込んでるからな
まさに基地外
995ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:27:05.77 0
>>993のように平気で捏造するのがアクアス厨という基地外
996ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:29:01.43 0
>>993
とりあえずお前が頭おかしいことはわかったわ
997ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:29:24.59 0
と都合が悪い事実を出されると自演連投でアクアスたたきで場を誤魔化すのがバーバリー信者の常套手段
998ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:30:00.67 0
>>991
それ実際叩かれてるから笑えないよな
三陽とも切れるしバーバリーまた終わりなのかな
999ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:30:59.79 0
そういやアクアス厨ってアクアスが中国企業に買収されたことに対して
イギリスのファンドが買収したって嘘を必死に広めようとしていたな
1000ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:31:08.17 0
詐欺ビスポを隠蔽する為なら何でもやります!
アクアス叩いてりゃ誤魔化せるニダ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。