1 :
ノーブランドさん:
スレ立て乙
前スレで博多献上の帯の質問した者です。
レスくださった方々、どうもありがとう!
ちょっと古そうだし、たぶんご指摘の単帯と思います。なんだか思ったより
便利そうで得した気分。
めずらしそうだから、大事に使うことにします。
もしかしたら「お太鼓が二重にかがってないよ?」と指摘してくる人がいるのかも
しれませんが、おかげさまで胸はって答えられます。
被災地へ浴衣を送ろう発送作業 ohk
東日本大震災の被災地に浴衣を送るプロジェクトが笠岡市で進められています。16日、浴衣の発送作業が行われ
ました。このプロジェクトを進めているのは、笠岡市内で震災の復興支援に取り組むグループ、「明日への架け橋
kasaoaka」です。5月下旬から被災地へ送るための浴衣、300人分を集めていました。インターネットなどを通じた
呼びかけに全国から目標を上回る数の浴衣が集まりました。16日は取り組みに賛同した地域の人たちも集まり、
発送作業をしました。帯やゲタなど小物もセットにしてサイズなどがわかりやすい状態に箱詰めしました。震災以降、
毎月、宮城県南三陸町を訪れ、継続した支援活動を行っているメンバー。去年は適わなかった「夏祭りは浴衣を着て
楽しんでほしい」という思いが込められています。送られた浴衣は南三陸町で今月末に開催される夏祭りで使われる
ということです。
九州豪雨で久留米絣の生産地に被害無いといいな
日本ハムファイターズ公認浴衣を発見。他の球団やサッカーも作れ。
あと、欲しい浴衣見つけたけど「web価格お問い合わせ下さい」は怖い。
ぶっちゃけて越後上布とかあっち方面の工芸品って今後どうなるんだろう
ぶっちゃけての使い方がへんだろ
疑問形にしてるが話題のふりだしにしては何の話をしたいんだよ
井戸端でやれよ、ネットでそんな話ぶりするとはどんなババアだ
>>7 ぐぐった。おもしろいねこれ。
デザインはイマイチだけど、ファンなら欲しいかも
>>9 ババア過剰反応ワロスの典型じゃん
お前こそ何を思い浮かべてレスしてんだよ
その話題2ch以外のどこですんだ仕切りババア
まあこの話題、気にする人はする、しない人はしないで永遠に平行線なのはたしか
私は事故後の福島産の苧麻はちょっとごめん
加工後のコンクリであれだからなあ
加工後のコンクリであれって書き方をするってことは、放射性物質のリスクが
福島でこれから栽培する苧麻>事故当日汚染された材料で作られたコンクリ
だという認識なの?頭大丈夫?
>12
あなたこそちょっと落ち着いたら
>>11の内容から勝手に2行目の図式を創作しといて
頭大丈夫(これ流行ってんの?)もないもんだ
自分で勉強して自分の基準で判断してね
他人の意見にいちいち余計な反応しないで済むよ
>>13 勝手にというけど、それなら11の言いたいことをくわしく説明してみてくれないかな?
福島で栽培された繊維の服は着たくなーい
って主張してるだけで十分アタマおかしいと思うけど
16 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 10:21:16.89 0
コンクリは汚泥から作る。
汚泥には、色んなところに降った放射性物質が流れ込んでいる。
従って、放射性物質の濃度が高くて当然。
汚泥がたまっている、湖の底にいる鰻も、高くて当然。
そんな汚泥から作ったコンクリと、福島産苧麻とでは、
放射性物質の濃度は、勿論
コンクリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>苧麻
だよ。
>>11 こういうくそみそ一緒なのを放射脳って言うんだろうな…
なるほど勉強になる
18 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 10:42:30.94 0
まあ、怖い気持はわかるよ。
原発事故後、
関東でも、汚泥の放射性物質濃度が恐ろしく高いと話題になったことを知らなければ、
普通は、わからん。
自分のその頃、
毎日毎日ニュースというニュースにこれでもかと張り付いていたので、
その当時のニュースは、わかるってだけ。
>>16 それは個人で思っていればいい
それが当然皆も思って当たり前というのが貴様のバッドアティトゥード
20 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 16:50:35.66 0
>>19 「思う」じゃなくて、
報道されたことなんだけれど。
ググッてみれば?
違うというなら、ソースキボン
21 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 16:53:45.86 0
>>20追加
それと、
>当然皆も思って当たり前
なんて思ってないから、
>怖い気持はわかる
とか
>普通は、わからん。
と、
>>18に書いたのだが。
まあ、
>>19が単に暴れたいのだったら、何言っても無駄ではないかという気もするが。
無駄な人生ってあるものだなあ
>>22 そんなに自分を責めるなよ
生きていればいいこともあるさ
ここなんのスレなの?
馬鹿しかいねーな
そりゃお前がいるぐらいだからな
苧麻が栽培されてる昭和村と原発との距離はかなりあるんだが・・・
半径に入る宮城や山形や栃木のものもNGにしなきゃまずいよな
マジックテープ帯って邪道ですか?
いや
いまだに距離でものいう人いるんだね
風向き次第、天候次第ってさんざん言われてるじゃない 拡散図とか見てないの?
3月中にもう地球一周して戻ってきてんのよw
あとは延々と環境の中を循環しながら濃縮するところに濃縮していくだけ
だから11年の静岡茶とか原木しいたけとかは、運が悪かったね(生産者側に)
って話でしょ
>>29 震災後収穫された福島産苧麻100%の手績み糸の着尺を買う事はド庶民な自分にはありえないけどなw
>>23 わずか7分で釣れる位の悔しさってどんな感じ?
32 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 22:43:06.86 0
33 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 23:05:47.40 0
後生に残らなくていい人ほど放射能を気にする傾向
35 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 23:08:12.26 0
気にしないおまいは後世に残らなくては困るってかw
>>13 >頭大丈夫(これ流行ってんの?)
これ、なんで流行ってるなんて思ったんだろ。
よく言われてるのかな。
食べ物に対する基準と着る物を作る繊維を同じように考えてものを話すような馬鹿、いるんだよなあ
放射脳の人には量の概念がないのか?
量の概念がないような脳みそだから放射脳になったのか
38 :
ノーブランドさん:2012/07/18(水) 23:36:53.27 0
自分の脳みそがまともだと思ってるんなら、
罵倒以外に、中身がちゃんとあるレスを書けw
放射脳の人は自分が中身のあるレスしてると思ってるんだな
かわいそうになるほど残念な人間だ
和服の話を・・・
41 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 00:00:01.22 0
42 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 00:00:33.02 0
>>40 既にこのスレの大部分は、和服の話じゃないよ。
本州で唯一の苧麻産地が昭和村なんだね
この流れで調べて初めて知った
>>39 結局罵倒しか書けないのか。
可愛そうな奴だな
でかい浴衣なんとか着れる様に腰上げしたら失敗した
なぐさめて・・・
>>42 じゃあスレタイ変えろよ
ここはキチガイ隔離スレ
>>45 元気出せ
ところで、どんな風に失敗したの?
古着屋でろくに確かめもせず買ったらLサイズで、クソチビなので50センチぐらい上げたら・・・
・・・なんか自分でももうよく分かんないんですよほんと。無事部屋着になりますた
そっか、とりあえず使い道があって良かったじゃん
古着屋へ行く時はメジャー持っていくといいよ
50 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 00:13:31.26 0
>>43 小千谷でも伝承用の苧麻畑はあるけれど、
越後上布と小千谷縮の反物に実際に使われる苧麻は、昭和村産だよね。
>>50 伝承用の畑というのがあるのか、それも初耳だ
からむし織の半幅帯を持ってるんだけど、滑らか過ぎて自分の持ってる麻のイメージとちょっと違った
ふつうに麻帯として売られているザクっとしてザラっとしてるほうが好みだな
夏祭りとか花火大会で浴衣着たいんだけど、どういう店でいくらくらいの買ったらいいかな?21の男です。
うちも聞きたくて書き込もうと思ってた。
こむさ?の浴衣ってどんなグレードなんですか?
>>46 なにか勘違いしてるみたいだから、
隔離されるなら、よそでしてきて。
>>53 イオン ジャスコ イトーヨーカドー 古着屋 値段も好きなのどうぞ
男で初めてならこれで十分だんべ
>>56 レスありがとう!
ジンメで売ってた6000円のやつにするよ
>>50 今の小千谷の大量生産の安い方(伝統工芸マークついてない後染めとかの)って
価格から推測しても輸入の麻じゃない?
昭和村の生産量ってどれくらいだろう
少なかったら本当に超高級品にしかなってないと思う
芭蕉布のも喜如嘉でしか収穫してないんだよね
59 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 08:10:47.65 0
>>58 ttp://www.kougei-net.jp/report/005/0014-1/003-1/003-4/ >重要無形文化財としての原料は、福島県昭和村から調達している
>(使用原材料全体の1割程度)。
>越後上布・小千谷縮布技術保存会では、6000匁の原麻を昭和村から調達し、
>手績み糸としている。手績み糸の取引価格は1kg20万円である。
>年間10反程度を生産しており、1反につき700〜800gの苧麻が必要
>伝統的工芸品に使用する原料(全体の9割)は、
>フィリピン・マレーシアのラミー原麻に中国産のラミー原麻を加えて調達している。
昭和村は全体の一割だけ。
後は輸入。
>>59 おお、すばやいレス
伝統工芸品どころか重文にしか使われてないわけねー
ソース探してくれて、どうもありがとう
麻布の生産地として近江上布、近江ちぢみの滋賀県も有名だけど
一時期住んだけど田んぼばっかりで麻の栽培地って一回も見なかったような
あっちもたぶんほとんどが輸入ラミーだろうなあ
まあ安く手に入るから嬉しいけど
おっと
あとから気づいたけど、年間10反ほどのものが全体の一割だとすると、
小千谷・越後上布合わせて年に100反前後しか作ってないの?
思ったより少ない・・・
もっと作ってない?
62 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 08:51:44.29 0
>>61 伝統的工芸品は、100反前後ね。
伝統的工芸品にならないものは、もっともっと作られてるよ。
>>62 あ、そっかー。納得
いろいろ詳しくありがとう
麻って確か指定農家しか栽培できないよね?あっちの用途にされてしまうから
これから申請するのは難しいって聞いた
>>53 前スレでアドバイスありましたが、試着はしてみた方がいいですよ。
簡単に合わせるだけでも浴衣の着心地や帯との組み合わせ好みがわかります。
イベント限定で年に数回なら今は帯も結び目がマジックテープのもありますね。
明日地元で和服のリサイクル展があるので男の秋物物色するつもりだけど
気にする、気をつけるポイントとか何かありますか?
ちなみに秋物は初めてです。
>>66 臭い。
目で見てわからなくても、カビ臭ければカビの胞子をたっぷりと含んだ古着ということになります。
カビの胞子をたっぷり含んだ古着を着るのは、自分の体にカビの胞子をなすりつけているようなものです。
それに、そういうものを自宅に持ち込むのは、自宅にカビの胞子を撒き散らしているようなものです。
見た目に涼を、浴衣で接客
ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012071801 岡山、香川では今日も暑い一日になりましたが、高松市内のデパートでは涼やかな見た目で買い物客を出迎えています。
高松天満屋では開店から浴衣姿の店員が買い物客を出迎えました。
この催しは暑い夏にひと時の涼を楽しんでもらおうと毎年七夕からおよそ1ヶ月間、期間限定で行われています。
きょうも男女あわせて15人の店員が思い思いの浴衣に身を包んで各売り場に立ちました。
今年も節電の夏という事で、店員が選んだ浴衣も白を基調とした見た目に涼しいものが多くなっています。
この浴衣でのお出迎えは来月11日まで、日曜日限定で行われます。
男は独特の匂いを分泌してるからね 専門のクリ-ニングで殺菌の必要はあるかも
>>66 仕立て直しの財力が無いのなら裏地が黄ばんでる古着は避けろ
ほっとくと表地の染みにつながる
着物を買ってみようかと思って東郷織物という会社の製品を勧められたんですが高いですかね?
71 :
ノーブランドさん:2012/07/19(木) 19:54:49.11 0
安くは無いよ
加齢臭のキツい年増のヤリマンは避けろ
病気がうつる
ジュンコシマダとかの洋服ブランドの浴衣ってどうですか?
仕立てや生地的には、
そこらで売ってる1万円以下くらいのセット浴衣とかわらない?
一応、定価はセット3万くらいのものらしいんだけど。
>>70 薩摩絣や大島紬で有名な織元でつね。
>>71の言う通り(私の感覚では)安くはないけど、長い事着られて元は取れるとこだと思う。
機械織だと着尺10万以下であります
76 :
75:2012/07/19(木) 22:14:05.85 0
モデルさんが自分とほぼ同体型なんでサイズは問題なしで、
シャツとかパンツはモノがよかったし、ブランドは信用してるんですけど。
問題はあまりセットで揃えると知ってる人に丸わかりというか恥ずかしそ(´;ω;`)ウゥ
これだけ長いページだと煽り文句読まない
78 :
75:2012/07/19(木) 22:28:53.05 0
えっ
価格にたどり着くまですんげー長かった
下駄がかっこいくないな
>>78 確かに恥ずかしいあおり文句だけど、関係ないんじゃない?
こんな恥ずかしいの平気で入れてるから、センスないブランドだってこと?
シンプルだしよほどこのブランド詳しい人じゃない限り丸わかりってこともないと思うよ
ただ帯がショボイね〜
正直75が何を気にしてるのか分からないという…
こんな売り文句普通だしそもそも売り文句で買う買わない決めるとか意味不明だしブランドバレとかも絶対ないだろう
何か裏がありそうだぜ…
82 :
75:2012/07/19(木) 22:58:16.49 0
>>80 いえ、煽り文句はいいんですけど、
まあ要するに通の人からするとモノはどう見えるのかなってことだけ
知りたかっただけですw
こまかいトコは値段相応っぽいですね。入門用にはいいかな…。
黄色い浴衣だと思ったら白い浴衣に黄色の模様だった
>>82 写真でみただけだけど値段相当だと思う。あまり期待しないほうがいいよ
あなたの普段着が上下靴合わせて1万くらいなら妥当
でも男性浴衣って女性と違って何枚も持つものでもないし(お洒落な人以外)
本当はいいものを着てほしいとは思うよ
>>75 着丈が短すぎるような。
男性の浴衣は女性より短めに着付けるけど、ここまで短いのは
子供の浴衣だよ。
87 :
75:2012/07/19(木) 23:37:33.21 0
・・・わかりました・・・もう・・・やめます・・・。(´;ω;`)
普段着着物に興味があって、木綿の単を頂いたのですが
これは単を着るとされる月以外にも着られるものですか?
あと、着物は衣紋の関係? でアップスタイルが望ましいときいたのですが
ダウンスタイルだとどんな弊害がありますか?
できればアップはしたくないのですが……
弊害というか不都合があるとしたら衿の汚れが激しくなる、かな
木綿の単衣は7月、8月以外は通年着てて大丈夫だけど
生地の種類によって6月じゃ暑いとか、冬には寒くて無理とかはある
>>83 コリアン絡みは
何故か和服を着るんだよなぁ
着るだけならまだしも、売るのはやめて欲しい
排出量取引で被災地にはっぴを
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003701721.html 二酸化炭素を売り買いする、いわゆる「排出量取引」の制度を活用して得られた資金で、松山市の商店街が東日本
大震災で被災した福島県の商店街にイベントなどで使う「はっぴ」を送りました。
はっぴを送ったのは、松山市中心部の商店街「松山銀天街第一商店街振興組合」です。
銀天街では、3年前からアーケードの電灯を蛍光灯から消費電力の少ないLEDに切り替えて、二酸化炭素を削減
しています。
振興組合は、二酸化炭素などの排出量を減らした場合に別の企業に売却できる国の「国内排出量取引制度」を活用
して、平成24年3月、削減分を松山市の伊予銀行に売却しました。
売却額は二酸化炭素およそ140トン分で10万円あまりとなり、振興組合では、この資金を使って、福島県の商店街が
加盟する福島県商店街振興組合連合会にはっぴ30着を送りました。
はっぴは、連合会の希望にそった明るい黄色で、連合会は、来月以降、福島県内の商店街で催される夏祭りなどで
活用するとしています。
経済産業省によりますと、商店街が「排出量取引」で被災地を支援するのは、全国で初めてだということです。
松山銀天街第一商店街振興組合の三木眞澄事務局長は、「被災地の商店街を盛り上げるため、はっぴを活用
してほしい。今後も、こうした支援を継続できないか検討したい」と話しています。
コリ菴絡みの着物屋(呉服屋を名乗れず着物屋w)は
古き良き日本の手技を憎んで単なる新品高額品マンセー
悉皆の相談も手配もできずネットで売り逃げノークレムノーリターン
ヤフオクの悪徳業者並み
>>75 初めて買うのならいいと思う。
何もわからないで高価なのを買うより勉強に1枚買うのはおすすめ。
安っぽくてもいいじゃん。
花火大会なんてみんなミシン目バリバリの安物着てるよ
浴衣はかねかけるものでもないよ
あsっさり着るほうが垢抜けて見える
お金かけるポイントは人それぞれだから最初から高いのはギャンブルだよね
まず惜しげのないのを着倒すのがいい
初心者はあとで好みが変化することがあるから、もうちょっとよくわかって
きて、「これ」っていうのが見つかったときに
値のはるもの買うといいかもね
>>95 お金かけてないからあっさりってのがよくわからない
気負ってないってことかな
でも私は「値段の安い浴衣のが垢抜けてる」とは思わないなー
お下がり0円でも有松本藍染10万円でも、その人に似合ってて
場の雰囲気に馴染んでたら素敵
浴衣も着る場所だよ
先週花火大会に浴衣でいったけど、
浜辺でビール飲みながら焼き鳥を食べ、桃の丸かじりをしたら
シミだらけになった・・
B反セール品浴衣でよかった
幼稚園児かよ
食べ方汚すぎだろと思うけど
B反じゃなくても洗濯すればいいだけでは
桃の果汁は落ちにくいよ。
>>98 そうだね、気負いの問題かも
一張羅っぽさというか、変に気を使って着てると、着られて見えるって感じかな
近所出かけるのにバリバリおしゃれしないほうが垢抜けて見える
シミつくる可能性を考えると最初は濃色がいいのかな?
着慣れないうちは手がお留守になる事はありそうだ
着慣れると不思議と汚さなくなるもの
桃汁娘
>>54 デザイナーズ浴衣だしグレードも何も無い。
よくあるファッションブランドの浴衣と同じで、
値段はブランド代が入ってるぶん割高(ブランドイメージに合う値段が付けられてる)。
量販店の¥1980浴衣よりはマシなんじゃない?
生地と仕立てが良いわけでもないし、柄もプリント。
でもデザイナーズ浴衣だからこそ、その柄が気に入ったなら買い。
最近はオシャレな場所や街でも
見るからに高額品とか見るからにオシャレ気合い入ってます
みたいなのは垢抜けない感じだからか
昔よりそういう人が確実に減ってる
たまにいる見て見て系オシャレをしてるのはおばさんとおばあさん
着物な時点で一般レベルでは相当気合入ってると見られてるじゃんw
5行目とかワロス
自分は「娘」区分なのかしら
いくら高級品でも浴衣はさらっと着るもんだからね
いくら細かい型染めでもいい素材でも気合いが漲ったら失敗な気がする
逆に言えばそこが着る人の限界とも言える
>>108はその「着物な時点」で限界なんだろ
さらっと着るのが物足りない人増えてない?
髪飾りとかプチ兵児帯とか付けるものだと思ってる人が多いような印象
おばさん連中は何故か着物姿を喜ぶよな
青春時代の映画が伊豆の踊り子とか坊ちゃん辺りで思い入れか何かあるんだろうか
垢抜けてるさらっと着た安物ってどんなのか見てみたいな
皆自分の自尊心に見合った物を納得するように着てるだけなのに
貧乏人がいい着物を着た人に嫉妬して難癖付けてるだけのように見える
>>109 横レスだけど、それはあくまで着物に親しんでる人の審美眼から見た感想であって
「着物は成人式以来着てないし、特に興味ありません」っていうような大多数の人から見れば
着物なんてどれも同じように見えるし、着てるだけで気合入って見えるよ。ホントに。
浴衣にゴテゴテお飾り付けるのって一時流行ったデコTシャツみたいなもんじゃないかな
無地Tで単純に場が持つのが本来だけど、それじゃ落ち着かない人がいるって事で
>>112 安物かどうかは分からないけど、おばあちゃんが着てた昔っぽい紺白浴衣とかでも
垢抜けてる人は垢抜けてるよ
>>107=
>>109なの?
最初は、
値段が安い=気合いれてない、「さらっと」、垢抜け(w
て図式で書いてるのに、あとで変わったのね?
自分が値段が高いもの着るのは気張るのか知らないけど、勝手に他人も
そうだと決めつけないで欲しいわ
誰もが安いもので近所を流すのがイケてるとは思ってないのよ
世界はもっと広いのよw
ていうか、値段の高いものを着てる人に対する敵意が見え見えなのね
そういうのに対しておばさんって単語でバカにするの好きみたいだけど、
当人の書き方に一番おばさん臭がしてるっていう
>>115 同意。
見るからに高級品で気合入ってて見て見て主張してて
垢抜けてないさらっとしてないおばさんの浴衣ってどういうのだよw
>>114 ここしばらくファッション関係は盛るのが流行ってるから、今はデコ盛り浴衣のほうが若い世代には受け入れられるのかもね
それで興味持って浴衣を着る人口が増えるなら良いことだ
>>114 むしろ最近注染の紺白浴衣を着てる時点で
それなりに浴衣または着物が好きなんじゃないかな(=着こなしもある程度わかってる=垢抜けてる)
手ごろな値段で浴衣が買える様なほとんど店には、よくある色浴衣しか置いてないし。
注染の紺白浴衣は、ちゃんとしたお店しかないんだよね。
>>112 安物をさらっと素敵に着てる人何人か見た事ある
・芸能人並みの美系で個性の強すぎないシンプルなのを選択
・自分自身は高い品物を買ったり着たりしてないが、家族が着道楽で幼少時から質の贅沢な物に接してて
善し悪しを判断できる目を持ってる人
二人に共通してるのは、比較的きちんとした着付けだった
そもそも着てる人の「気合い」がそんなたやすく見抜けるのかとw
やっぱ自分がそうだから、他人もそうに違いないとか思ってるだけなんじゃないの
余裕があって安物も高級品も楽しめる人が、値が高いもの着てる奴は
ダサいおばちゃんで垢抜けない、とか書かないでしょ
>>117 安い外国製に圧されて国産反物市場が店を畳む事に成りかねないから
デコとかミニとかやってる連中を受け入れるのは止めてくれ
下手したらそんなのばっかになってしまうぞ・・・
着物ほど値段にきちんと付加価値がのるものもめずらしいよ
作家ものやブランド除いたら、手間暇かかってるものや技術や希少性が
ちゃんと反映されてる
私はいいもの着てる人がたくさんいて目が楽しめる方がうれしい
和装って車の運転や外国語と一緒で、最初からサマになってる人の方が少数派だと思うな
サマになってるってどういうの?
>>122 そうだね
実際は洋服と同じで皆が良い物着るなんて不可能だろうが
安物しか知らない奴がドヤ顔で高級品やそれを着る人を馬鹿にするのは恐れ入るわ
今時のカラフル浴衣でも帯の色を統一してブクブクしてない着付けだったら
すっきり見える人はいるけどね
浴衣で言う気合い入り過ぎの人って顔や頭がガッツリメイクな人だと思う
ごてごておばさんもギャルもその点で一致してる
>>121 そっか…
高くて買えないからと入り口でユーターンされるよりいいかなと思ったけど
見る角度で違うよね、難しいなあ
>>126 ことの始まりの
>>95とか読むと、どうもそういうことじゃなくて
「私は高そうなものを着てる人を見ると、さぞや変に気合が入ってて
鼻持ちならない自慢心でいっぱいなんだろうと想像します。憎らしい。
私はそんなことしない。安物だと自分が安心できるから(安物しか着れないし)
そういうのを着てあっさり感を 演 出 します。
高級品着てる人じゃなくて、そんなカコイイ私を見て!」(笑)
ってことじゃないかと
たぶんこの人はいつでも自意識過剰気味
せっかく高いもの着ても値段なりの価値(もしそれが本当にあるならば)をぶち壊して
安物にしか見えないダサいおばさんは街にも着物雑誌にもネットにも結構いる。
本人がそれをわかってるならいいんだけど
衣服の値段が高ければ自分も高みに上れるような幻想を抱いてるとちょっと哀れ。
>>112 ヲチスレのランキング上位ブロガーへの難癖はまさにそんな感じ。
>>129みたいなこと、バブル期にしきりに言う人がよくいたわぁー
聞くの久しぶり
「服に着られてる」「服がかわいそう」とかw
でも抽象的で何いってんのか結局はあいまいなのよね
あと、世界は自分の鏡よね
>>129 なんでそんなに他人の着てるものが気になる?
何をどう着ようが持主の勝手じゃね。
ある年代より上の世代は衣服に関して
○○さえ着れば自分の人生バラ色!みたいな
パワーストーンブレスレット的な依存心が強いと思う
今の若い子はそういうファッション業界の詐術に引っかかりにくい
むしろ高級浴衣って地味じゃね?紺とか寒色系のいかにも夏っぽい色だし。
そういうのって帯はせいぜい博多か麻くらいしか選択肢は無いし。
着物が天井知らずなのに比べれば、まあ頑張れば買えない事もない値段ではあるし。
いろいろ考え過ぎなんじゃないだろうか。
経済が華やかな時代にハジけることができなくてコンプレックスで鬱屈
してしまったおばさんが、必死に高級品をけなしてるだけだね
小顔で華奢な上品な美人が着てると高そうに見える
同じ店の似たような着物でも一方はいいとこの奥様、一方はオカマの女装に見えたりもするから
結局物じゃなくて人
高級品じゃなくて、そういうのを着てるおばちゃん、おばあちゃんsageだろ
中古で買うから関係ねー
同じ物でも物の価値の恩恵に与れる人とそうでない人はいる
何でも手に入れればおkなわけではない
梨園の奥様が昔出した着物本を見ると、ン十万等値段が表記してあるけど
今ヤフオクやリサイクル店でせいぜい数千円の古着として目にする時代の着物で
時代による価値の変遷に目眩がする
>>137 見るからに高級品は垢抜けないって書いてあるぞ
もしかしたらフォーマル・セミフォーマル向けの着物を見て
TPOも知らずにファッション感覚で批判してるつもりなのかもしれんが
着物は単なるファッションじゃなくて染織工芸の側面もあるからね
見えてる世界が狭いということだ
もう己の身の丈に合ったものを好きに着たらいいじゃん
他人と比べてどうこう言うのも言われて気にするのも馬鹿らしい
>>140 高級品が云々と書いてるから目利きは出来るんだろうな
それはそれで素晴らしいことだが
ネット、雑誌、街角ありとあらゆる所でアンテナを張り
他人の持ち物を値踏みしてキィキィして何が楽しいのかさっぱり分からん
着物は一生物とか孫の代まで着られるなんて嘘だな
なんだこいつ唐突に意味がわからん
おばちゃんでも清潔感があってオシャレで綺麗な人はいる
おばちゃんなのに盛り髪に厚化粧でデブだとファッション以前だけど
ファッションは水物
人も着物もすぐに古びてしまう
そんな流行がうざくなって縞とか細かい格子とかの突っ込み様の無い柄の着物を着ている訳なんだけどね
がっつりメイク+盛髪で若くて可愛ければまだましだけど
その上さらに天然の肉襦袢を着込んだおばさんはなぁ
浴衣は脱げても肉襦袢は・・・
一巡して最後はデブ憎悪で完結w
どこまでも他人を卑下して自我を保とうとする性格の人は、何着てもダメだろうね
数分話したら人間性が出るし、年取ると顔つきに性格も滲み出るからね
本人がわかってるならいいけどwww
>>150 ご自分の話をしていらっしゃるのですか?
そもそも「高い着物着てると思われたい」と思ったことがないや
>>142 でも地震は高級品とはあまりご縁がないみたいだから、ただ単に高そうなものに
ひがんでるだけじゃない?
ブログはよく知らないけど、どこの何、とかは書くからそこから値踏みする
んじゃないかな
>>151 お上品なお口ぶりですね
着物でこんなに綺麗になれるんだ〜っていうんじゃなくて
髪も化粧も着物もお金と手間暇かけて整えてこれかよ…
というのを目の当たりにすると、
購入意欲も着物でおしゃれする気も失せるのは確か
なんで人のせいなんだwwwww
よっしゃ私は頑張って綺麗になるぞーっていう方向にはいかないのか
だいたい「高い着物」って話題が意味ないわ
高いか安いかしか判断基準なけりゃひがみか見下しか絶対どっちかに強制分類されるに決まってる
「紅型の高いの」とか「江戸小紋の高いの」とかならそれなりにまともな見解言えるのか?
着物ブームの時は着物着てる人がいっぱいいて楽しかったな
着物見て、買って、着てっていうのがすごく楽しかったんだけど、
見てもいいもの無いから買わない、着ない、見ないのサイクルにはいりつつある
そもそも着物ブームなんてあったっけ?
浴衣だったらなんとなく定着傾向ではあるけど
私は外食しなくなって着物も着なくなった。
結局、外食する時の衣装としての着物ならなんだか不毛だな、と。
ブームの時に買った着物がいらなくなって
ヤフオクで売っても
10分の一とか5分の一とかにしかならなかったよ
ブームがあったのは具体的にいつくらいだったの?
ニュース番組で日本橋の呉服問屋の就職面接やってて
ピーク時2兆円、現在2500億円くらいの市場規模だという数字が出てた
(具体的に統計はとってなくて、商いしててそう思うみたいな根拠だったけど)
昔は着ているものや持ち物の値段に注目が集まったから
そういう方向性で頑張っちゃう人が多かったんだろうなーと思った
ブームってバブルの時とか?確かにあの頃はいきなり通行人つかまえて訪問着や大島買わせてたなあ
ブームっていつごろ?
着物を見ても買っても着てもどきどきわくわくする感じは確かに減ってる。
素敵な着物は減ってるけど気に入るのもごく稀にある。
だけど世の中がカジュアル化でカジュアルとされている着物でも
着物というだけで頑張りすぎな雰囲気で周囲と調和しない。
自然と遠のく。←今ここ
ブームはブームでもマイブームですか
>>89 ありがとうございます
ダウンスタイルでも、洗えば問題ないってことですね。
9月になったら着物着たいと思います!
どこへ行っても大多数の人が軽装でそれで済んでしまうのに
わざわざ重装備のお洒落はしにくいよね
だから礼装命の人がいるのもわかってやれなくはない
50年後はオフィスでもTシャツと短パンだな
葉っぱで隠すだけに戻る
洋服がどんどんカジュアル化してるから着物がつりあいにくい
夏は浴衣以外の夏着物だと半襟、足袋でやたら重装備になる
つれがTシャツに素足サンダルなら夏着物はとてもつりあわない
浴衣の地位を夏の普段着物まで上げるべきだよね
夏着物でも裸足に下駄で行っちゃうよ
ダメなの?
誰もダメなんて言ってないが
地位ってwww
浅草あたりだと浴衣で歩いてる人けっこう居るし
気軽なお出かけ着にしてる人増えてんじゃないのかな
>>173 私もだよ
足袋に半襟がないのは変だと思うけど(それも人によるだろう)、半襟で足袋無しは昔から一定数いるはず
178 :
ノーブランドさん:2012/07/21(土) 02:21:34.55 0
浴衣の柄がインパクトあるから帯はこのままで兵児帯は無しでもいいと思う
sage忘れましたorzすみません
素人意見ですが華やかでワクワクするね!
女、チビ、人類でも稀なレベルのガチ短足、立派な肩幅の持ち主
浴衣の着付けに苦心惨憺してふと思ったけど、帯の色は長着の色からあまり離れない方がよく見えるのかしら?
今は悲惨な状態だけど、なんとしてもスパッと着こなしたい
>>182 背が低いなら同系色でまとめたほうが良いよ
帯で分断されるとさらに低く見える
伯母から年齢的に着られなくなった着物を数点譲り受けたので是非着てみたいのですが
皆さんは着付けはどう学ばれましたか?
>>178 華やかだー。若いならそれでいい。
ここまで盛ったなら、濃い色の帯締めで〆るのもいいのでは。
浴衣の柄、リバティっぽいね。
>>178 うん、かわいい!
おかしくない
積極的にいい
>>178 こういうの初めて見たけど、好意的に感じる。
若い人はこのくらいやって、いろいろ見せて欲しい。
ところでこれは兵児帯を抱え帯(七五三、禿)みたいにしてるの?
ドット柄の帯はどうやって結んでるの?
ギリギリ中年前とそれ以上で意見割れちゃったね
>>183 きっとその通りだ、そうする
ありがとね
191 :
178:2012/07/21(土) 14:54:32.60 0
お返事ありがとうございます。
もっと悪評が多いと思っていたので安心しました。
引き算や帯締めなど参考にさせていただきます!
ちなみに、浴衣はリバティプリントのものです^^
>>187 抱え帯というのがわからなくて検索したのですが、たぶんそれとは違うと思います…。
飾りとして、プチ兵児帯をつけるような感じでつけているつもりです。
帯の結び方も、兵児帯の結び方もきちんと決まっていないのですが、もしおすすめがあったら教えもらえると嬉しいです。
178の浴衣は以前にスレで見た記憶がある
あの時も評判良かったよね
>>192 やっぱり!?別の人なんだろうけどやっぱり好きだわこれ
前の時は桜の半幅だったよね確か
そろそろ胡散臭くなってきた‥‥
難癖つけに揚げ足取り
楽しいね♫
「最低」とか「ゴミ」とかよく言われない?
>>195
コラッ!ヤメタマエ!
女の陰湿さはすごいな
199 :
75:2012/07/21(土) 23:25:16.84 P
>>94-96 レスありがとうございます。
帯だけ結ぶタイプのを別途購入しようと思います!
セットの帯と同じような色なら、間違うこともないかなと。
なんだか先のURLは、モデルさん176cmあるのに170cmまでのMサイズを着用してるのでつんつるてんみたいですね。
普通にLサイズを選べば問題なさそう。
花火大会まで時間もないし、早く帯を結ぶ練習します。(*`Д´*)
モデルさん176もあったら、お仕立てでも難しいだろうな
モデル体形なら横幅は変わらんだろうし、はしょる量が減るだけと違うの?
男の浴衣ははしょらない
>>178 違ったらごめん
去年同じ浴衣、違う帯で画像アップしなかった?
買ったのはアローズ系列?
>>178 連投ごめん、
浴衣が白地だから、自分だったら帯揚げ考慮して薄いグレーにするかな
黒も良いけど暑くるしくなりそうだし
帯揚げなしだったら紫か濃いピンク、赤でも可愛いかも
>>178 ポップな柄に柄帯+兵児帯だと20才までなら可愛い。
大人ならもう少しシックな方が綺麗。
帯を単にすると涼しげで良いかも。
20歳からはるか遠い年代からアドバイスされてもな
自分より若い人が楽しんでるのを奪いたいおばさんにしか思えん
こんな歪んだのも珍しいなあ
「浴衣は安物」でこてんぱんにされたから、これからこういうレス粘着する
つもりかな?w
今のところ「おばさん」がNGキーワード
>>203 ごめん「176もあったら」なんていうから、てっきり女性のことかと。
若い男性なら平均身長ぐらいでないの?
209 :
ノーブランドさん:2012/07/22(日) 12:02:36.04 0
210 :
75:2012/07/22(日) 12:44:09.98 P
>>208 えと、なんか私のレスとごっちゃになってるような?
>>199に「170cmまでのMサイズ」とある時点で女物じゃない事は明白だろ
>>208は自分基準の思い込みで見当違いなレスばかり書いて混乱させないようにな
人の揚げ足見かけると目を輝かせてしゃしゃりでてくるね
スルースキルのないババアは50年ROMってろ
妬まれてるとか羨ましがられてるとか
意にそぐわないレスは自分が叩いたからとか
勝手な脳内変換するバブルババアとは永遠に平行線
40代板で全角さんと仲良くやってのがお似合い
自分一人がやったことを他人がやったことのように書くのもババアの特徴
誰もそんな陳腐な脅しには怯えないっつーの
入れ喰い☆♪
既女板にもしゃしゃり出て、あさっての方向で浮いたレスしてるよw
フォーマル着物の相談してみんなでアドバイスしてるところに「ダサイ」と
書いたり、振袖けなしたり、醜いったらありゃしない
人が楽しくやってると我慢ならない、どうしようもない人間のクズが
安浴衣着て近所いわしたって誰も相手しないってw
こんなバアサンが2chに来て、初心者に物知り顔でとんちんかんなアドバイス
してるの笑えるわ
帯ってみなさんどのくらいの頻度で洗濯してますか?
>>217 よくそんなにスラスラと嫌味がでてくるね。感心しちゃう。
洗うと決めてる中古の夏帯は2〜3回締めたら洗ってる。
帯って洗うんだ、知らなかった。
同じぐらいだな
激辛料理を作るとよく赤い油が飛んでくる
帯は基本洗わない、洗えないものとして扱いなさい、とは言われたけどね。
博多は洗えないと聞いたよ
洗った事ないけど風合いが駄目になるらしい
絹のざっくりしたのを駄目元で洗ったら大丈夫だったんでみっちり緻密な織りが駄目なのかも知れない
>>219 お前の人格歪み具合の方が感心だわw
着物着ようがドレス着ようが、お前の内面からにじみ出る醜さは隠せまいw
エマールなら・・・?
>>226 洗剤じゃなくて水に漬けても大丈夫かどうかだと思う。
229 :
178:2012/07/23(月) 03:38:47.02 0
>>192-193 >>203さんのおっしゃる通り、去年載せたのが私ですorz
毎年お邪魔して申し訳ありません…。
ちなみに購入したのはアウトで、アローズとは無関係だと思います。(._,)
薄いグレーというアドバイスをいただいて、去年うpした帯の裏がグレーだったので、持っている帯でいろいろ撮ってみました。
着付けが適当なのはお許しください。
先日うpした水玉の帯の裏が、右下のピンクの水玉です。
赤いのは小学生のころに購入したクリスマスカラーの帯…。
できれば手持ちの中から今年の帯を決めたいので、お返事いただけると嬉しいです。
和服のコーディネートがいまいちわからず、更に優柔不断で…。申し訳ありません。
ちなみに年齢は20歳です。
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8761170737.jpg
230 :
178:2012/07/23(月) 03:39:36.50 0
アウト=アウトレットです。
すみません。
>>229 赤がグレーが可愛い
好みだけど赤は裏を折り返さない方がスッキリして綺麗じゃないかしら
白の場合は飾りで濃い色の帯締めするとバランス良さそう
赤単色
グレー単色に兵児帯もかわいいと思う
「内面からにじみ出る醜さ」
ランキング上位ブロガーと似たような水色の着物を着ても
死ぬほど似合ってなかったあのおばちゃんか
今度は個人攻撃?
しばらくは鬱憤晴らしであちこちで大暴れするんだねw
晴れ着着てる人見かけたら故意を装ってコーヒーかなんかぶっかけてやりたく
なるとか、こういうのをしらーっと書き込みできるとか、深い心の闇だね
ていうか正直もうサイコパス予備軍だよね
怖いわ〜
鶴亀、鶴亀
内面も外面も問題ありの人が降臨中
全角さんに対しては隔離スレの巣に帰れとかいう癖に
自分はヲチスレという隔離スレから出てきては構って欲しくて
しょっちゅうちょっかい出しに来るのな、あのおばさん
>>236 この人、本気で誰と戦ってるのか説明してみて欲しい
誰のことを想定してるのか話が見えない
ババアは他人のふりして連投癖があるからよくわかるな〜w
自分の特徴を他人になすりつけるのもワンパターン
お金ないのに着物に興味とかどんだけ〜w
本当に誰か同一人物だと思ってるんだ、、、
すごいな
少なくとも直前のは1人の連投じゃないですよ
いや荒らしだから…分かっててアホのふりしてる
紳士淑女の皆様方は相手にしなくていいですわよ
「浴衣は安物に限るキリッ」の人の他に他人の悪口・見下し大好きな人
何人も出張してきてるんだねー
応援部隊?w
もう構うのやめたら?
毎日同じようなパターンが展開されてるじゃん
キリが無いよ
しょうがないよ
もともと隔離されててあれだけ巣に帰れだのこっち来んなだの、どこのスレでも
散々嫌われてるのに
こりもせず普通の会話の中に無理やり他人への僻みやくそ意地の悪い
嫌味ねじ込んでくるんだもん
自分の腐臭に気づかないババアって、やあね
「高い着物にコーヒーこぼしたいって人」を目の敵にしてる奴でしょ?
頭のおかしい人だから放っておいたほうがいいよ
放ります
>>248 荒しに構うのはアレだけど、それはどっちが頭おかしいの?w
どう見ても犯罪レベルで基地外でしょ
「目の敵」とかwww
狂った人は基本的な倫理もズレてて、さすがだわー
帯って基本洗わないんですね!
折り目とかしわとかはどうやって修正するんでしょうか?
>>250 コーヒーこぼしたい人も頭おかしいけど、その人がまだ読んでるとも限らないのにこんなところで独り相撲状態で絡んだら自分の着物にコーヒーこぼされなくなるの?
そんなわけないのに目の敵にしてるとしか思えない粘着の仕方してるから頭がおかしいって言ってるんだよ。
>>252 いやいや、そんなキチガイな書き込み擁護するの、本人しかいないって
つか、何その理論w
キチガイはさっさとキチガイ隔離スレでおとなしくしててね
できるやつなら当て布してアイロンしてたよ
>>229 左上がかわいいなぁ。
右下で帯締めしてもいいね。
着物から一色とって、黄色なら元気な感じ、赤系なら女の子っぽく、紫なら大人っぽくなりそう。
20歳に戻りたくなっちゃったw
ババアはキチガイにコーヒーこぼされたくなるほど
高い着物着てるわけでも良い着物着てるわけでもない
勝手に被害妄想に陥って怒る自分に酔ってるだけ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
あのブログと同じ
ババアはキチガイにコーヒーこぼされたくなるほど
高い着物着てるわけでも良い着物着てるわけでもない
そう思わないとやってられなかった
アタシは安浴衣をさらっとあっさり着てみじめな生活をなんとか
洒落たセレブライフに脳内変換している
世界がみんなアタシと同じになればいいのに
礼装?
馬鹿らしい、ダサいだけ
盛装?
おしゃれだと勘違いした成金趣味のゲスなおばさんが着てるだけ
正装?
え、盛装とちがうの?
ババアをNGワードにすればいいという事は分かりました
教えてくれてありがとう
そろそろコピペファビョン様が湧いてきそうな予感
もうだめじゃんw
ブログヲチ先の憎悪対象と今やり合ってる奴とがごっちゃになっとるやんwww
仮想敵なんだろうな
これぞまさしく正真の基地外w
ババアは気に入らないやつを全部一人にまとめちゃうから
ってことはババアは一人なのかな
麻の着物を楽しめるのもあと40日ほどか
夏って短いね
ヲチスレ以外で素人さん写真貼るとはヲチャーの風上にもおけんな
>>266 30日後に小千谷縮が上がってくる俺に謝れw
ババアの自演以外にあの画像を素敵だといってくれる本当の他人が現れるといいね
>>268 ありゃー、そりゃすまんかったwwwww
残暑が厳しいことを祈るわ
>>268 大丈夫、9月下旬に上布着て呉服屋に行った自分がいるw
今時9月に単衣が着られるかボケェw
紺地なんで目一杯着るつもりが通りますよ
場所にもよるけど、9月は麻まだ余裕でしょ
私も淡色を初夏〜8月上旬まで着て、濃い色目のを8月下旬〜9月まで着る
帯の素材と色目も工夫すれば、あまりへんに言ってくる人もいないと思う
所詮カジュアルもので、誰かに礼儀尽くすような場所に着ていくわけではないし
ああ、早速来ちゃったか
6月、9月なら駒絽とか良さそうなんだけど
品数出てないのか、あまり見かけないんだよな
口汚いレス書く人が礼儀を尽くすとか・・・なんかもうね
256の普通にグロい女装画像が素敵なら
それよりも遙かに素敵なブロガーが酷く叩かれてる
ヲチスレってなんなんだろうね
257が叩いてるとか?
ババアが崇めているものを崇めていない
ババアが怯えているものを怯えていない
それだけのことにババアは不満
ババアの信念の布教活動をありがたく受け入れないものババアは不満
どうしてもそんなに毒吐きたいんだったらスレ立ててそっちでやって下さい
せっかく新しい話題ふってくれる人がいても強引に粘着する人はさっさと落ちて欲しい
そもそもヲチ板って対象をほめちぎる板じゃないんだけどね
知らないのか
じゃあヲチ板で256の醜い女装ババアを存分に叩いて下さい
過剰反応してるのはむしろアレだよな
オバサンてスルースキル無いのかしら
遙かに素敵なブロガーwwwwwwwwwww
だからババアとひがみ厨はさっさと別スレ立てろってのうざいわ
ババアが割り込んできて仕切りだしたらまともな着物の話なんて出来ない
バババアは日本の着物を撲滅するために
某国から遣わされてるんじゃないかと思うわ
ババアのせいばっかにすんなよ煽り耐性0の馬鹿どもが
おまえらもまとめて同程度でお似合いだわ
普通のブロガーより遙かに醜いババアが僻んでる
ババアより遙かに素敵は正しい
なんで専用オチスレ立てないのバカなの?
ババアは他人のふりして自分の擁護と自画自賛自演が下手すぎる
駄目だもうこのスレ基地外しかいない
無視して9月の着物について語ればよろしがな
ハバアをNGワードにしました(^-^)
ハバアってなんだよ、ババア だよ
自演が下手とか、IDもないのに自分には見抜けてると思い込んでるのが恐いわ
女の多いスレはしょうがない
女は他人のどうでもいいことが気になって噛み付くからな
男なら( ´_ゝ`)フーンで終わるところをケチつけずにはいられないんだ
ババアはなりすましも下手
嘘、他人のふりして自分擁護と自画自賛、なりすまし、口汚い罵り
いつも某スレでやってること
そんな半島手法で人を動かせると思ってるのかもしれないが、
思い通りにいかないから逆ギレ
中部の味噌国だけど、ちぢみ織、綿でも麻でも暑ければ9月なら普通に着る。だから単衣も10月末まで着てる。別になんも言われたことない。ってか、お直しオバさんなんて、会ったことない。
近寄りがたい異界感を発しているんだろうな。
麻の絽の襦袢持ってる人いる?
普通の麻の襦袢より涼しいらしんいんだけど、その辺どうなんだろ
305 :
ノーブランドさん:2012/07/24(火) 10:53:28.31 0
北海道の某所ですが、
寒すぎて、麻100%着るなんて、無理、無理。
いや、そもそも、浴衣ごときでも着るのが恐怖。
綿麻の着物に襦袢着て、さらに夏羽織を羽織って花火見物したけれど、
それでも寒い。
浴衣で繰り出している、地元の若い子の体力と寒さ耐性が、羨ましい。
>>304 持ってるけれど、まだ、反物のまま寝かしてる(滋賀ものと小千谷ものと一反ずつ)ので、
よくわからない。
ゴメン。
>>302 首都圏だけど、こっちもそんな感じ
気温だけで言ったら、11月入ってもまだ朝顔が咲くよ・・・
だけどやっぱり朝顔柄のものはせいぜい8月いっぱいまでだよね
朝顔は秋の季語だから9月でも大丈夫と言われたことがある。
個人的には7月的なイメージ。
せいぜいお盆前までかなぁ。
北海道の寒さに驚き
そんなに寒いと麻の絽の襦袢なんて要らないんじゃ?w
>>307 残暑に朝顔はしっくりこないってこと?
なんとなくの感覚以外に理由はあったりする?
残暑にこれだ!っていう柄って難しい…
310 :
ノーブランドさん:2012/07/24(火) 11:55:27.39 0
>>308 北海道でも、場所によっては、要るらしいんだよね。
昼間だけはやたらと暑くなるところもあって、そこもやっぱり要るみたい。
>>306 着る人は着るし着ない人は着ない
共通認識なんてないんだから306のお好きに
どっちか忘れたけど、雑誌にも朝顔は8月上旬までって書いてた
そういう感覚の人もいるってことだね
残暑厳しいのに暦の上では秋、ってほんと狭間の時期でむずかしいね
秋草、露草、流水が一般的には無難かなあ
個人的には蜻蛉も9月はまだイケる気がする
楓はあんまり赤っぽいのと青いのはなんか避けたい感じだね
関東じゃここ何年か夏が熱過ぎるせいか残暑の頃に朝顔がひょっこり咲いたりするんだよな
朝顔の概念もこれから10年くらいのうちに変わってくかも知れないね
残暑の頃だったら、季節の先取りで秋草とかの模様になっちゃうかしら。
先取りでいけば、朝顔は9月に着たくない気分も分かる。
縛りを無理やり作って、それに人を従わせたい人もいるってことだね
朝顔は酷暑のピークを越えるとなんとなく瑞々しく感じないという気はする
実際に咲いてる朝顔に対する印象だけど
瑞々しく感じない人がピークに着てても同じよ
ただ自分個人の美学を語る人を見て「従うように強要された」と被害者ぶるのもなんだかな
朝顔は夏休み前半のイメージなんじゃないかな
八月も十日を過ぎると水やりも忘れ宿題が枯れるというw
被害妄想に陥って怒る自分に酔うのはあのブログの人
美学というほどのものでもなし
強要されたなんてどこにも書いていない
本当に美学なら語らずひけらかさず黙々と実行し
傍目にも美しく、それが周りに影響を及ぼす
スルー検定実施中な
みんながんばってレベル上げてください
まあスレを自分の思い通りにしようとかは
2ちゃんではどこいっても嫌われるよ
>>319 307だけどまさにそんなイメージw
でも別に人が着るのをpgrしようとかそんなつもりはなかったんだ。
気を悪くした人がいたらごめんね。
煽るひとはババアって入れといてくれると助かります
実際のところは萩だって7月くらいに咲いてたりするし
リアル時期よか花の姿とか風情の気分に過ぎないような
盛夏にパカッと開いた鮮やかな朝顔ってのが合いすぎるから相対的に晩夏には違和感なんだと思う
気分は人によって違う
いっそハイビスカスとかブーゲンビリアとかのほうが悩まなくていいかも
8月のひまわり柄もいいかんじのが多いから好きだな
素敵な人は自演しなくても自然と他の人が応援してくれ
素敵な物事は強要しなくても自然と他の人が真似する
季節のイメージで言うと、(波に)千鳥って本当は冬の柄だったのが
いつのまにかすっかり真夏のイメージで定着してて帯や浴衣になってるよね
竺仙のあの有名な型もほんと「涼しげ」
逆に残暑にはもう違和感ある感じ
結局残暑の頃には縞か小絣の麻とかを着てるわ
季節の柄もそんなに持ってないのでいかにも端境期な感じだけどね
洋服でもちょっとお洒落するような時は悩む時期ではあるし無理せずに
>>304 今年仕立てた(本体に小千谷、居敷当に近江を使った)
基本暑がりじゃないから、今年の気温じゃ今のところよく分かんないんだよね
これだけじゃ何なのでつまらないオマケ情報
小千谷の絽も近江の絽も見た目よりも布に張りはあるんだけど
肌触りが段違いで、近江の残布を半衿にしたらチクチク具合がすごかった
(肌はわりと丈夫なほう)
手で触っただけだと二点の違いがあまり分からなくて盲点だったな
同じ産地でも品物によって品質は違うと思うんで、麻のチクチクに弱いなら
肌触りは手以外の場所でも確認したほうがいいかもしれない
肌が弱い人だと手首、足首のあたりでかぶれが発生する確率あり
ヒマワリはいつからいつまでかとか
どの時期にどの柄を着るとかいう些細な問題より
実際には着る人と着物の意匠の良し悪しの方が大きい。
着物に興味のないほとんどの人にとっては特に。
>>331 仕入れるラミーのランクと織り方じゃないかな
私は逆に近江の麻絽半衿がよかったよ、チクチク感0
あと、もしかしたらだけど半衿洗うときこすり洗いしてない?
麻はちょっとの摩擦ですぐに毛羽立つから、私は気を使って洗い張り用のタワシも使わず
にそ〜っと押し洗いしてるよ
小千谷の居敷当は収縮率少なくて、サラヒヤっとしてすごくいいね
高いから次からリネン使おうと思ってるけど
双方、織元の数ってどれくらいなんだろうね
小千谷は前の震災(新潟)で数減ったと聞いたけど
>実際には着る人と着物の意匠の良し悪し
具体的にはどういうことなの?
もうちょっとkwskお願い
>実際には着る人と着物の意匠の良し悪し
着た姿の画像うpでもしてもらわないとどうにも論ぜられないな
一般論で納得できる判断が出来ないようだったらリアルお友達にでも見てもらうしかないね
( ´_ゝ`)フーン
一般論なんてないけどね
染め帯は絵の上手い下手が確実にある
>>334 そうだね、同じ小千谷産でもモノによって違いはあるもんね
私は無精者なので普段着の半襦袢や嘘つきは半衿を付けたままネットに入れて洗ってる
肌に触れる部分の汚れに部分洗い用洗剤付けると大体きれいに落ちる
一回着たらすぐ洗濯だから、夏場は半衿だけ単体で洗う事はあまり無いんだ
小千谷を居敷当は予算の関係で出来そうもないかな…
今年は着倒して色が抜けたような小千谷の解きをもらったから
それでステテコ作ったら確かにサラヒヤだったわ
織り元に関してはあまり関心持って調べたりした事ないから全然予想もつかない
店頭だと無難なのか麻は小千谷産ばかりで他の産地にはお目にかからないから
実際に手にとって見比べられないのが面倒だ
で、結局、自分が話したい話を長々と話しただけで
普通の麻襦袢より麻絽の襦袢が涼しいかという問題には誰も答えられないという
>>333 そんな抽象的な物言いして何がしたいの?
麻襦袢で思い出した
ヤフオクで麻100%だったはずの紋紗長襦袢地、ずっと未使用のままだったのを
今年仕立ててみたら、アイロンをかけたときちょっと化繊くさい
よくあるポリ麻混とは見た目も手触りも全然違う、本当に麻っぽい若干生成りの
入ってる色目で、アイロンかけるまできづかなかった
アヤシイと思って洗ってみたら、縮み0%w
よかったんだか悪かったんだか・・・
ちなみに産地は不明でした
着心地は、ちょっとチクチクしたかな
たぶん素材表示が厳しくなる前のシロモノだったんだろうけど、こんなのもあるんだなー
来ちゃいましたか
>>344 じゃんじゃん洗ってじゃんじゃん使っちゃえばいいよ!ちょっと涼しくなってから!
>>345 ずっと待ってたんじゃない?
みなさん、スルー検定実施中よ
がんばって及第してね
落ちたらおしおきよ
来ちゃっても突っ込みどころが的外れ
ここには一般的な麻の襦袢と麻絽の襦袢を両方持ってる人はいないらしい
襦袢の話つながり面白かったのは北海道の人の気候の話だけだな
>>350 袖じゃなくて裄(ゆき)っていうんだけど、
夏だし浴衣だし、許容範囲かな。
これより短いとちょっとおかしく感じると思う。
肩当も付いてるみたいだし良いもの貰ったね。
>>350 いい意味でおじいちゃんっぽくて好きだな
最近のDQN浴衣と対局にあるって意味で
裾がよく見えないけどくるぶしあたりまであれば大丈夫
地味ではあるけど20代男子でもおかしくない柄だと思う
354 :
350:2012/07/24(火) 22:52:54.67 0
>>352 >>353 レスありがとうございます。さすがにもう86歳で、よろよろしてるので着る機会も無いでしょうし…
ベリー古過ぎて、素材も何も、なんだかよくわかりません。洗濯表示ももちろんありません。
当時ものなので手作りなんでしょう。
ゆき、ですか、、肩当も・・・・・・肩当・・・・?
アンカー消したんですが、私は
>>75だったんですが、
見直してみるとあそこも割と裄のほうは短めですね。
本当は今どきの黒っぽい色が欲しかったところですが、
細身には明るい色が合う、とのことらしいですし…
後は帯でどうにかなりそう、ですかね。
ひもと下駄も個別に買わなきゃ…!
初めて衿付き肌襦袢(スリップ?)買ってみた
安いのは下がポリだったりするけど、全部が綿キュプラの楊柳のを見つけたんだ
快適だし安かったし、良い買い物したわ!
お下がりいいなぁ
357 :
229:2012/07/25(水) 01:58:43.51 0
>>231-233 >>255 お返事ありがとうございます。
「その帯はない!」っていう回答がなかったので、みんなアリといえばアリなのかなぁ…と^^
これからは自分のセンスで選べるように頑張ります><
グレーの帯だったらもう数年先でも着れそうなので、とりあえず今年は他の帯で楽しんでおこうと思います。
ありがとうございました!
>344
遅いんだよ
春先にヤフオクで反物が激安3000円で出品してたよ
今は袷や振袖がでまわりだしたw
麻は涼しいけど重いね
ハァ?
>>344のどこに値段のこと書いてんの?
遅いってなにが?www
ずっと前に買って未使用のままって書いてあるじゃん
なんかアンタ、まじで色々ズレてるねーw
しみじみ、ズレてるねーwww
360 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 08:20:22.32 0
麻が重いって思ったこと、一度もないなー
麻でもやたらに目が詰んだ生地のことをおっしゃってるのかしら?
麻ってむしろ軽いよねー
362 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 08:55:28.48 0
麻のやたらと目が詰んだ生地の肌襦袢と裾除けは、
重いっちゃあ重いなあ。
涼しくも無いし。
でも、
>>368さんの麻は、涼しくて、重いんだよね。
そういうこともあるのかー。
高級品やお金関係の話題に敏感に反応するから、その辺のコンプレックスがあるのはわかるが、
なにかにつけ文句や嫌味を発する割には、会話に入ってきたがるのはやはり友達がいなくて
寂しいからなのか
この人麻着たことないでしょ
知識も経験もないのになんで
書き込むの?w
とんちんかんはすぐバレるのに
365 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 09:10:01.13 0
2ちゃんなんて、所詮、
そーゆーヤシの巣窟じゃんw
アンタもおまいもあの人も、
そして自分も、
どのみちその中の一人なのさw
キンモー
367 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 09:17:43.03 O
滋賀県の着物を着付けをしてくれるまたは教えてくれるところを出来るだけたくさん教えてください
ホームページあればお願いします
着付けを覚えたいのでよろしくお願いします
368 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 10:20:38.88 0
iタウンページでググれ
ポリ絽襦袢よりそんなに目のつんではいない麻絽襦袢の方が重くて
自分は旅行にはポリ絽を持って行ったよ
もうバ●アがいついちゃって自作自演で暴れてるのはわかってるけど、
バ●アが信じてることだけが真実じゃないんだよ
バ●アが信じてること以外は全て潰したいんだろうけど、
文句や嫌味を発しながら会話に入ってきても意味ねーから
30歳男です。質問です。
お祭りの日に浴衣で昼から2〜3時間、町歩きのようなことをしたあと、
夜は船(露天の観光船のようなもの)に乗る予定です。
夜だけなら素肌・素足に浴衣でよいと思っているのですが、
昼から、かつ長時間歩くということもあり、襦袢・足袋を着けようと思っています。
浴衣に足袋って変でしょうか?
逆に、素肌に浴衣はラフなイメージなので、昼から着るのはどうなんだろう?
という気もしています。
371 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 11:24:14.09 0
誰と戦っているの?
つか、麻絽持ってるなら、
>>304に答えてあげれば?
372 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 11:25:10.92 0
373 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 11:41:09.28 0
スルースキルのなさ過ぎるこのスレはもはやガキとババアの巣窟!
女子どもは事に関わるな!
>>370 基本的にお祭りの日は特別なので、普段と同じように考える必要はありません。
というよりも、むしろ、普段と同じように考えるのは間違いです。
そのお祭りのしきたりに従うのが正しいです。
昼間から素肌に浴衣を着るのが、そのお祭りのしきたりならそれに従うべきです。
逆に襦袢を着るのがしきたりなら、着るべきです。
どちらでも良いならどちらでも良いです。
浴衣に足袋は一般的には履きませし、普段は履いたら変かもしれません。
しかし、白足袋を履いて参加するしきたりのお祭りは全国にたくさんあります。
この場合には、昼であろうと夜であろうと履かなければなりません。
逆に履かないしきりなら、昼であろうと夜であろうと履く必要はありません。
紋紗の麻襦袢は持ってないし
誰かと戦ってるのは別の人だし
他スレのネタ引っ張ってきて「こうするべき」みたいなのは要らないし
ここ以外の着物スレを見ていないので何が起きてるのかさっぱり…
377 :
350:2012/07/25(水) 13:01:31.83 P
>>356 数十年タンスにしまいっぱだっただけに、とってもおじいちゃん的なにおいがしますw
洗濯機にぶっこむのは怖いから、最初はクリーニングかなあ。
麻の長襦袢は何枚か持ってるけど、長襦袢として重い麻って想像つかないな
ひょっとして洋服のスーツ用とかの生地で仕立てたんじゃないの?
ちなみに私の持ってるうちでは平織りも絽も涼しさに大差はないと感じている
織り方の他に糸の番手も影響してるんじゃないかと
379がもっと早く答えれば荒れなかったかもしれないのに
ポリ297g、麻311gだった
たった十数グラムでも手に持った感じと羽織った体感が明らかに違う
もっと差があるかと思った
ちなみにサイズは全く同寸
なんで379に責任おっかぶせてるのか意味不明だな
早く書きべきだったのは
>>380の下4行だろ
ここ盛り上がってるねw
ヒューヒューあついあつい
>>379だけど昼に帰ってきたんでROMって書いた
昨日は来てないから無理だわさ
変な人がいたから下手に返事するの怖くて誰も書かなかったんじゃない?
元々平織りも麻絽の違いについてなのに
そこから派生したポリと麻の重さの違いを早く書いても仕方ねーだろ
変な人はずっといる
たぶん全角さんいじめてた人だ
気持ちの悪いスレだな
馴れ合うな馬鹿共が
全角さんは嫌いじゃないけど、全角さんをいじめてるヤツは嫌い
中2の精神は大人になっても同じなんだよな
387 :
379:2012/07/25(水) 14:37:40.80 0
体感だけど、着付ける時は冷房ガンガンで道に出ると熱気ガンガンだから
それに対応しようという意識の方が強くて長襦袢の体感の微々たる差まではあまり考えた事なかったな
麻は絹と違って汗かいても水洗いできるという点で、気分的に圧倒的に楽だという事は多分影響している
絹だったらもっと小技を駆使して汗止め対策する筈
これでコテ終了
388 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 14:42:44.81 O
14gの差がわかるって…
>>386 あなたがいじめられてた中2の精神のままなだけじゃないの
ひどっ…
>>389って元いじめ加担者?
つうかスレ違いなんで着物の話してよ
大津の加害者みたい
392 :
350:2012/07/25(水) 18:21:59.83 P
>>378 ネットで評判のプロウォッシュを持っているので押し洗いしてみます……
振り袖でもあるまいし、パジャマみたいなものでしたね。
もしも わたしが いえを たてたなぁらぁ〜
395 :
ノーブランドさん:2012/07/25(水) 21:25:16.27 0
貧乏人と育ちの悪い人は 浴衣と甚平の区別がつかないので平気で甚平で外出する。
浴衣の下駄のサイズについてご意見ください。
かかとが1〜1.5cm出るのがきれいなのは知ってるのですが
女24.5cmだとMサイズで2cmくらい出ます。
Lサイズだとぴったりぐらいです。
多めにかかと出すのと、ぴったりのではどちらがしっくりくるのでしょうか…
試し履きでどちらでも歩けたのでわからなくなってしまいました。
>>396 Mサイズの2cmは出過ぎるけど、下駄を何回か使って鼻緒が馴染んでくれば少し足にフィットするだろうから見た目ちょうどよくなる。
けど、年1くらいしか履かないなら馴染まないし、外出で1h以上歩き続けるとかだとカカト短すぎはつらいよ。
ちなみに私ならL選ぶ。
焦らずに他にサイズが合う下駄が他所にないか探すに一票
ここってお土産とか観光客向けの安い甚平や作務衣の話題っていいの?
情報が欲しいとしたら難しいんじゃないか?
印象としては女性多いみたいだし
>>396 どちらでも不都合なく歩けるなら、あとはもう好みの問題かなあ
出たほうがいいという人と、そうでないという人が両方いるよ
あまり出しすぎると粋過ぎるってか、下町風、玄人風に思う人がいるかも
しれない
個人的には私も
>>397さんの言ってるように、あとで鼻緒が柔らかくなってきた
ときに足が前に行きやすいから、買うとき少しは出てる方がいいかなと思う
最初鼻緒きつめに感じても、履く時間が長くなるとけっこうゆるくなってくるよ
で、台の方が余るはよくないから(着物の裾を踏みやすいし、相当
格好悪い)、私ならこの場合は台はMにして鼻緒で調節してもらうかなー
(もし既製品で調整不可ならごめん。首都圏近郊なら浅草のはきもの屋さん
おすすめするけど)
ここ以外に和服のスレってあるの?
あるよ!!!!!
396です。レスどうもです。
年1、2回しか着ないので鼻緒が馴染む分はあんまり期待しない方がいいかんじですね。
今回は着物屋さんの既製品しか見に行けてないので
Lで台が余らないものを選ぼうと思います。
はきもの屋さんは行ったことないけど、鼻緒と台を選べる店とか楽しそう〜。
値段も意外とお手頃?次の機会には行ってみます。
履物はネットでも色々見れるよ
実物見れなくても靴みたいなギャンブル感はないから、私は割と利用してる
>396
夏場に長時間あるくなら
鼻緒を慎重にえらんだほうがいいよ
女の子は足のうらまで皮がむけるよ
407 :
350:2012/07/27(金) 07:59:09.93 P
おじいちゃん浴衣、洗濯したら、汚れもにおいも取れました。
帯も浴衣も水の濁りがハンパなかった(^。^;)
ただ干し方がうまくいかずに縫い目とかちょっとしわがついて、
生地もエリもパリッとしてたのがふにゃふにゃというかふかふか。
これは洗剤のせいかもしれませんが。
それとも洗濯のりを使っていたのかな?
干すとき少し縫い目など、引っ張ってのばしたらいいのだと思いますが、
祖母の仕事だと思うのですが、とても丁寧にぷつぷつ着付けてあるのをみると
なかなか力を入れることができず。
あとはアイロンがけ、かな。。
>>400 そうですか……
あまり日常で作務衣を着ている人も少なそうですしね。
ありがとうございました。
作務衣の上と下ジーパンは見たことあるよ
それ居酒屋のアルバイトだろ
ワラタ
作務衣は意外に神社仏閣板とかで実践的意見が聞けたりして?
勝手な予測だけどw
でも実は私も今年から作務衣が気になってるんだよね
洋服の下着ってピッタリひっついて気持ち悪いし、脇下ラインとか苦しいと
感じてたから、そういうのいらない和装で気軽な、というと作務衣が
上がってきて
けどそれで外出するのは、やっぱちょっと勇気いるな
「何の人?」って思われるのは必至
名前からして作務衣じゃん
作業着だよ
>>412 どうしたの?
誰が名前の由来を聞いてるの?
414 :
ノーブランドさん:2012/07/27(金) 13:03:57.22 O
>407
うろ覚えなんだけど
洗濯したあと干すときに、パリッとさせたい場所だけスプレー糊かけてパンパンって叩く
って、誰か書いてたか、ブログだったかなあ…
暑い時期にアイロン掛けしたくないよね。
415 :
350:2012/07/27(金) 13:44:08.36 P
>>414 ちゃんとした干し方もいろいろあるのですが、まともに広げてのばすようなスペースがないもので…
中には糊を入れてすすぐ方法なんかもありました。
エリ以外は基本一枚布なので、アイロンでのばしやすいと思うのですが…
>>407 干すときに引っぱたくらいで糸が切れそうだったら、
着た時におしり部分がぱっくり割れちゃうよ
普通の物干し棒に干せばいいんだけど、それはないの?
知ってたらよけいなお世話だけど、着物ってキセがあるから
アイロンかけるときは気を付けてね
手拭いで浴衣を作ってくれるサイト2つ発見した。
柄も好み。そのうち利用させていただく。
扇子について語るスレ探したけど見つからない。
どこかにありますか?
418 :
350:2012/07/28(土) 07:46:23.98 P
>>416 基本的な部分はもちろんちゃんと縫ってあるのですが、
サイズあわせに縫ってある部分が見た目弱々しくて。
ベランダの物干し竿をかける部分がかなり低い位置なので、縦に二つ折りでかけても地面についちゃうのですね。
仕方ないので二段ベッドとタンスの上に竿をひっかけて干しましたが、
あまりうまくいきませんでしたw
きせ、ですか、調べておきます(`_´)
419 :
ノーブランドさん:2012/07/28(土) 08:28:18.55 0
>>417 囲碁板にあることはある
和装小物という括りなら喪女板
手ぬぐいで浴衣?
何本使うの?
祭行くのに浴衣でスクーター乗ったら違反になりますかね?
>>422 靴はいてたらいいんでない?
お坊さんも和服でスクーター乗ってるよ
>>423 ありがとうございます
着いてから下駄へ履き替える事にします
俺も車運転するからブーツ
おーこんなスレあったんだ。
手ぬぐい浴衣いいなあ、自分も欲しい。
ジャックとかイベントの話はスレ違い?
手ぬぐいってしわになりやすくない?
>>427 誹謗中傷のみ可。
称賛賞辞はスレ違い。
>>429 ヲチスレじゃないんだからwww
まあ自分もあの手の団体は苦手だけど・・・
自分以外の誹謗中傷を推奨するよう自演
自分以外の称賛賞辞と擁護は排除するよう自演
自分の称賛賞辞と擁護を推奨するよう自演
自分の誹謗中傷は排除するよう自演
ってデブスがヲチスレに居ついてるけど、429はそいつみたいだな
団体に見せかけたほぼ・・・だよ
ちょwwどっちなのw
でもヲチの着物スレって特定個人のブログ中心ぽくない?
>>428 言われてみれば…。
いや最近暑いからさ、部屋着にいいかと思ったんだけどね。
いつもズレてる人はたぶん一人
今も生活板で下駄の話してんのに、住宅密集地居住かどうかわからない人に向かって
風鈴の騒音に気をつけろ、とか
そういう予想外のナナメ上いった論点で会話に入ってこようとする
そちらのことはそちらで処理を
さびしいんでしょ
にぎわってるほうにいきたいんだね
ヲチスレが相手してくれないからw
ヲチスレで一人、どこへ行っても一人
全部自己紹介じゃんw
両方とも頭おかしい、どんだけ気にしてんだよ
閉経ババア共の醜い争い
あ、そうそう、ババアって単語大好き
あと、初心者も好き
とんちんかんで間違ったことを上から目線で「アドバイス」できるから
まあ、よく返り討ちにあってファビョってるけどね
あと当事者なのに第三者のふりして迷惑がるのも大好き
てめーら以外からすればどっちも荒らし
NGしたいからそろそろコテつけて
ああ、ちゃんと反応するんだね
自覚はあるんだ・・・
人と話してて急に相手が微妙な顔したり、次第に仲間外れになってしまうこと
ってない?
いつもそんな感じ?
めずらしく人と会話が成り立って弾む時は、だいたい愚痴や誰かの悪口や意地悪な内容
だったりしない?
今度はカウンセラー気取りか
それともエスパーのつもりかな
なぜか年下や目下のはずの相手からも馬鹿にされることが多くない?
着物の話をしろ
痛いとこつかれるとすぐ自己紹介乙で返すのはそろそろマンネリだと思うの
449 :
ノーブランドさん:2012/07/29(日) 20:34:18.03 0
IDでねーのかこの板
着物の話以外は別でやれキチガイ共は
自分が病気だって気づけよ
10年前のちゃねらーかよ
女は出てけ
自分の思い通りにならなくなったら
他スレで暴れるとか何なの
だから餌やるなってば
スルースキル低すぎですよ猫BBAの皆さん
無責任な餌やりは悪臭公害などの迷惑行為です
>>452 そこはすごく同意
そして着物スレで思い通りにならなくなったら
汚い内面を吐き出すためのまた別のスレがいくつもあるんだよ
457 :
ノーブランドさん:2012/07/29(日) 21:52:40.49 0
>>450 ズバリ、実生活では人と会うのがこわいでしょ?
このキモすぎるレスを投稿したときはどんな気持ちだったの?
365 :ノーブランドさん:2012/07/25(水) 09:10:01.13 0
2ちゃんなんて、所詮、
そーゆーヤシの巣窟じゃんw
アンタもおまいもあの人も、
そして自分も、
どのみちその中の一人なのさw
とんちんかんさんは、今度はいつまたpgrなとんちんかんをご披露して
くれるのかしら
かしらじゃねーよ女は出てけ
だめだこりゃ
でもまあ、ここで暴れててくれたほうがいいんじゃないの
着物の話はID出るスレでやったらいいし
2chはID表示ないから何やってもバレてないと思ったら大間違いだよ
明らかに浮いてるし、これからももっと居づらいよ?
もっと自分に合った濁ったスレ探しなよ
そこだと過ごしやすいよ
東京の方言だぞ
ちょっと浴衣の購入について相談させてください。
二十歳の時に買ったピンク地に白で花模様の浴衣を気に入って着ていましたが
30才既婚子持ちとなり、さすがに似合わなくなってしまいました。
そこで長く着れる物をと思い、紺地に白の浴衣を探したところ、
水玉流水縞模様がある絞りの浴衣で素敵なものがありました。
反物42,000円+手縫い色止め15,000円と少しお高いので悩んでいます。
花火や盆踊り、幼稚園の夕涼み会など着る機会は年に2,3回あると思います。
今後10年は着たいと思ってますが、止めとけ!買っとけ!など意見をお願いします。
467 :
ノーブランドさん:2012/07/29(日) 23:46:16.34 0
甚平着て下駄履いて街中を歩くのは変だべか?
明日か明後日に甚平着て下駄はいて新幹線に乗って東京さ行く予定だ。
どうせまた自分の思い通りに誘導するための質問回答自演
>>465 絞りで藍染めだったらその位はしてもおかしくないね
似た様な安手なので替えがきくかって所がポイントだと思うけど
画像見ないとなんとも
>>465 子どもがまとわりついてくるうちは辞めといたほうが良いかも
幼稚園だとまだ、抱っこすることもあるでしょうし
471 :
465:2012/07/30(月) 13:11:30.50 0
>>471 仕立てあがるとかな〜り渋くなると思うよ。
そういうのが好きならいいんだけど。
中古に抵抗ない人ならヤフオクやリサイクルショップなら10/1位で買えるのもあるし
気兼ねなく着れていいんじゃないかなー。
すみません10/1じゃなくて1/10でした…orz
例の人がトラブル起こすと決まって直後に初心者さんがくるんだな
普通逆で、スレの雰囲気察してビビって質問控えないか
お決まりのパターン
恒例行事かなんかだと思ってればいいよ
初心者のキャラと文体いつも同じだし
最近はむやみに買え買え誘導も控えてるっぽい
ここまで俺の自演連投
初心者がこんなとこで質問すると思えない
鬼女板に逃げたっぽい
しかしなんだろうね、すぐになんか書き込まずにはいられないのは
羞恥心から?
急いでこれはなかったことにしたい、なかったんだ、みたいな
ついでにヲチスレでもいつものお一人様お篭り自演
481 :
ノーブランドさん:2012/07/30(月) 17:18:44.92 0
21の男です。8000~10000円くらいで浴衣を探しているのですが、
どこかオススメありませんか?予算はもう少し増えても大丈夫です。
身長体重は178、65です
す、すきなの切ればいいと思うんだな
483 :
350:2012/07/30(月) 18:05:49.83 P
7000円のポリの浴衣の帯買ったんだけど、なんでこんなに高いのでしょう。
たまたま7000円のを買って高いといわれましても…
485 :
465:2012/07/30(月) 18:52:45.03 0
レス貰えたらラッキーくらいの気持ちで、荒れてるのはスルーで書き込んでます。
>>472 お店のおばあさんにも、同じようなことを言われました。
もう少し明るい青に紫の花の模様がある絞りの方がいいんじゃない?って。
中古に抵抗ないのですが、近所のショップにはなかったのでオクのぞいてみます。
ありがとうございます。
486 :
350:2012/07/30(月) 20:03:16.92 P
>>484 ポリって安くてすべるみたいな印象がありまして……安い博多なんとかより高いので……
すべるのはよほど安物のペラペラ、って言われましたけど。
>>486 それなら安い博多なんとかを買えば良かったのでは、、、
489 :
350:2012/07/30(月) 20:48:33.62 P
>>487 せっかくなのでいいものが欲しくて…
浴衣がただで手に入ったので、他にお金をかけようかと。
なんか値段が高いっていうだけで、きっとなにかいいものに違いないっていうかなんというか。
>なんか値段が高いっていうだけで、きっとなにかいいものに違いないっていうかなんというか
騙されやすいだろおまえ
意味なく高いのと、価値なりで高いのと二種類ある
いいものだがワケアリで激安もある
金使え誘導キタワァ〜
安い博多なんとかってどんな物件だよ
濃い色の博多だったら一本持っておけば大丈夫だと思うんだが
>>491 【ヤフオク一円】貧乏人が和服を語るスレ【ムシロ・ウエス】
スレタイトル考えてあげたお
正絹の博多の未使用品はヤフオクやネットショップで普通にある
1000から3000円ぐらい
>493
ここがまさにそんな扱いだろう?喪女板のも和スイーツ()の寄生虫巣窟だけど
ファッション板をファ板と略しているあたりから推してしれ
ファッショナブル板だと思ってる人は少ないわな
>>489 それなら最初から、ポリじゃない帯にお金をかければよかったよね?
>>481 予算的には、イオンとかマルイのセット1万円クラスので良いんじゃね?
自分で着るようになると、自然に他人の浴衣姿に目が行くようになって
「もっとこんなの」ってのが出てくるから、最初の1着はもっと安物でも構わないと思うけれどね。
498 :
350:2012/07/31(火) 00:19:59.93 P
いや、まあポリでもいいものであればいいと思うのですが…
7000円もするんだから、きっといいものなのかなーいいものに違いない
お店の在庫にある中で、欲しい色がそれしかなかったのです(・ω・)
グダグダ言い過ぎ。一回ほどいて水張りにしてやろうかこいつ。
じゃ俺はスチームアイロンで蒸したるわ
>>499 人を詰る時のキミは本当にイキイキとしているね
誰だ!?俺を見ているのは!!
>>498 7000円なんてザラだよ
それが高いと思う人はやっぱり不相応だったのでは?
ほんの少しの背伸びはいいけど、身の丈にあった買い物しないと
つか、うpしてみなされ
ポリの半幅なんて問屋で500円だよ
ヤフオクやネットショップや古着屋なんかで
1000〜3000円の正絹の博多でも買えば十分
7000円のポリ半幅なんてありえない
お金の無駄
洋服の安い店に慣れちゃうと、ギリギリまで価格を下げてくれてるのが当たり前で7000円も出せば原価もそれに応じて高い品物が買える、…という感覚になってたりするのかもね
今時7000円もするポリ半幅をみつけるほうが難しい
どんだけボッタクリなんだ
着物は高いものだ洗脳の一環だったんじゃないかと
ぼったくり慣れしてなかったんだな
ものの値段は普段からリサーチしとけば、ある程度の相場は分かるのに
なぜ何も調べずにつまらんモノ買うのだろうな
ネタだろう
511 :
350:2012/07/31(火) 13:09:40.82 P
ネタ扱いされとるw
きものやさんで親切なご夫婦と相談しながらゲタとひもと帯買ったのですよ…
だいたいどの色も合わないってことはないし、
あとは好みだしで唯一あった、好きな緑色を選んだですよ。
でもポリで7000円とかネット探してもないですね…個人商店だからなあ。
仕事終わったら写真上げます
>>511 自分が気に入ったならいいんじゃないの?
わざわざ調べて自分の持ち物を貶めようとしなくても良いと思うけどな
でも写真は見てみたい!
>>511 ちょっとしつこいな
ぼったくりだっていう確証が欲しいの?
でも返品したいわけでもないんでしょ?
女みたいに柄物が良いのかな?せっかくもらったのにもったいないね
近所の商店街で老夫婦が営む個人商店の呉服屋でも
ポリ半幅は2000円だぞ
色とかは気に入って買ったんだろうが
でも初心者にポリ帯はちょいきついんでとりあえず3000円博多ポチっとけ
ポリでも着慣れたら崩れにくくなるし後から直すとかの対応も憶えるだろう
517 :
ノーブランドさん:2012/07/31(火) 14:34:21.43 0
撫松庵の半幅って、ポリで、
普通に買えば、軽く7000円はするんでね?
撫松庵以外にも、そういう帯はあるから、350さんが買ったのも、そういう帯なんでは?
いい歳した男がお買い物ごときでウダウダ言うんじゃないよ
30万ローン組まされたわけでなしー
とんちんかん、エライ輝いとるやんw
30万のローン組まされたことあるのか、ふーん
私50万ローン組んだ事あるけど
買いたくなきゃグズグズ言わずあきらめればいいと思うの
521 :
350:2012/07/31(火) 23:06:33.55 0
50万のローン組んだって5000円の着物の美男美女には見劣りする悲しさ
着物なんてたかが着るもの
何十万のローン組んでまでして買うものじゃない
ローン組まないと買えないような着物なんて買うもんじゃない
>>521 色は合ってる気がするが全身で見たらもうちょいメリハリあってもいい気がする
ていうかうpはどうでもいいけど締めずらくて気に入らないんならさっさと安い博多角帯買えって話なんだが
あと変なのが湧いてるが毎度の事なんで気にするな
買えないことを責められたりしないのに
買える人を責めるドス黒いクズの活き活きスーパータイムのお時間で〜す♪
526 :
520:2012/08/01(水) 00:02:25.79 0
釣れたおwwwwwwww
,,_
\ r'o p。`、
\ l ,.- 、ヾ r' `ー- 、
\ l '-‐‐-' ,' ' , .;;.`l
\ ', j ,i' ,, '' l
\ 〉 k , ' ,ノ
\ ,' ', , ' ,'
\ 7 l , ' ,'
\ ,' ,' , ' ,'
\ ,, ,.-‐--.,,__ ,' , , ' 、 ,' ,'
\r''"´ , ` '" `'、 ,'
>>522→ (´⌒qヽ , ' ,'
,、n_ノ , ' _r-‐- 、 l'
' 、 _, ' ., r-' _,-‐q i ,'
,.‐-、_,,ソー'´ , ; 、_γ l , ,'
r‐'´g ri :: ,' '、 r_, 'l :´ `ヾ ,.'
`、 r, i | : ' , ` 、 j ' , '
t、o_ tj :: ' , 、`ー--,'.: _,ノ
`ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、 ,-'
`゛"''''''"
着物なんてローン組まなきゃ買えないような人が買うもんじゃない
ローン組まないと買えないような人に本当に必要なものなのか疑問だわ
>>521 いいんじゃないの?無難な感じで初めての浴衣のコーディネートにちょうど良いと思う
どうしても値段に文句があるとか、気に入らないとかでなければ問題ない
価格は問屋でもなければどこにいっても実店舗>>>ネットだし、7000円というのもよくある値段。
女性用浴衣帯でもちょっとお洒落なものはポリエステルでも1万超える
ポリ帯はモノによっては滑りやすく締めにくい
と、いうことに払った勉強代だと思えばいい
値段的にはそんなもんだと思いますけどなー
リサイクルだっていくら安く手に入っても、カビとか匂いとかよくわからんシミとか織り難とか
糸劣化による縫製ほどけとか、
いらんオプションが付いてきてかえって割高、てな事故だって無いとも限らないんだから
531 :
350:2012/08/01(水) 01:09:35.59 P
レスありがとうございます、
ていうか初めてなんで締めにくいかどうかもよくわかってませんw
貝の口、練習してますけどすべるすべらないというより
ウエスト細過ぎて帯が余ってしまうことに四苦八苦しています。
わからなかったら聞きにおいで、と言われたので、最悪当日着付けてもらおうかと…
まあ無難に見えるみたいで安心できましたw
細いならタオルで補正が良いよ
暑いけどね
すごい老女営業発見!
いままで手芸教室で四天王寺の21日に縁日出品していた人たちが
個々に有松反物1本でムームーワンピを2枚作りますって
駅周辺でマネキンかねてたってる
賃金交渉次第だけどミシン目は現物みて判断してください
>>521 これ好きかも
汗かきだから小物類まで基本化繊、正絹は避けてて麻か木綿だけどなー
楽天でメーター売りの麻布のレビュー見てたら、
それを買って角帯に仕立てた人がいて
呉服屋で数万のものよりずっといいと書いてあった。
麻自体はメーター千円ぐらいのもの。
原価なんてそんなものなんだな。
浴衣なのに帽子被ってる男を見かけたけどあれは変
暑いんだし帽子くらいかぶらせてあげなよ
男の人は日傘持つの抵抗あるらしいし
男の帽子よりおばさんのひさし前髪の方が変
菅笠にするべき
ローンなんか組んだって、たとえ未使用でも10分の一で売れれば御の字だよ
買った瞬間に10分の一以下、使用品は100分の一以下
30代でつまみ細工の髪飾りってだめかな?
かわいらしすぎる?
かわいいのみつけたけど・・・・
>>541 え、いいじゃん。
髪飾りって割と可愛らしすぎるのをつけててもいいと思うんだけど。
顔に近いとこじゃなく後頭部で下の方につけるなら
たとえどデカイリボンでもあんまり年齢問わないと思う。
>>541 それが許されるか否かは、年齢じゃなくて見た目だと思う・・・
2chに顔・体型はうpはできないでしょ
ここで聞くより、知り合いに客観的意見を聞いたほうがいいよ
>>537 マニュアル通りでないと不安になるんだ。最初はそんなもんだよ。
>>541 大きさによるかなぁ。小さくて控えめなやつなら大丈夫だと思う
色やデザインがシックで、成人式っぽさが全く無ければ良いのかも
個人的には、下がり(垂れている部分)があったり、ビラがついてるのは避けたい
>>544 不安になって他人の格好を変って言っちゃうのはお門違いでしょ
浴衣にストローは爺さんでたまにやってる人いるけどね
「浴衣に帽子」だけで変かそうじゃないかなんて判断出来ないでしょう
「デビルマン浴衣にニット帽が変だった」とかもっと具体的に言わないと
また喜んで荒らすのが湧いてくるよ
4日に浴衣が必要になったが、安く手に入れようと大阪見に行く予定
5000円までであれば良いが
どうせ流れを見て後出しで
「実はニット帽だったから変だと思った」
とか言い出すんじゃない
550 :
ノーブランドさん:2012/08/01(水) 15:29:40.59 O
>>542 は?三十路でデカリボン痛すぎだろ常識的に考えて
辻希美かよ
カワイイ系のおばさんならおkだろ
552 :
ノーブランドさん:2012/08/01(水) 15:35:46.31 O
若づくりBBAてことで決定だな
もはや妖怪
下方で一本にまとめた髪を大きいリボンで隠すように留めるって
別におばさんでも普通というか、むしろおばさんくらいしかしないというか。
着物よりはオフィス系で見かけるけど別に痛々しくはないよ。
ネットがついてる黒リボンのやつだよね?
皆が想像してるのはもっとファッション性の高い派手なやつなんじゃないかな
とはいえ
>>542がどちらを想像してレスしてるか分からないから議論にならんよね
>30代でつまみ細工の髪飾りってだめかな?
何この誘い受け
「大丈夫だよ!可愛いよ!」って言って欲しいだけじゃん
この情報で一体何を判定しろと?
>>556 いや、こんなソースで勧められても本当に安心するのか?
せめて色とか大きさとか言えよと思ったんだが
既出のレスで決心するなら別にいいんだけど
558 :
ノーブランドさん:2012/08/01(水) 17:53:14.75 O
前街で明らかに20代じゃないオバサンがピンクのつまみ細工付けてたけど、あまりの違和感に吹いたww
559 :
ノーブランドさん:2012/08/01(水) 17:59:28.41 O
>>553 オバサンじゃないからそのリボンの存在すら知らんわ
いつからBBAリボンの話にwwwww
>>561 そんなモテないけど彼女はいますがね
頭に花付けた30代女性に粉かけた事は無いのでそっちの方は分かりかねます
>>563 すんません
お口直しにマジレス
リアル彼女は玉かんざしの玉のとこだけ絞りになってるの持ってるけど
それは普通に浴衣で可愛いわwwwww
舞妓はんっぽいのはリアルでは従姉の七五三で見たっきりです
そんなに使いたきゃハンドバックに付けるとか何とか考えろwwww
女はみんな男ウケしか考えずにファッション選んでるとか思ってそう
お洒落なカフェで着物女子を二人見かけた
一人は無地の錆朱の小千谷縮にアンティークの紺地に朱色の花の絽綴帯で
もう一人は白地にラベンダーの細縞の小千谷縮に白地にミントグリーン系の博多紗献上
二人ともレース足袋
きもの女子は目の保養だわ
二人ともバッグがいかにもな洋装用だったり時計やアクセがピンクゴールドでぎらぎら
してたのが自分の好みではなかったのと
言葉遣いが汚かったのが惜しいなあ・・・髪は、色石風の髪留めとシュシュでオーソドックスだった
言葉遣いが汚いのはいただけないけど、いかにも和装バッグってババ臭いしダサいんだよね
今の時期だったらカゴバックとかにして欲しいな
色々惜しいな
>>567 と思ってたけど、利休バッグもったらはまるよ
利休バックも好きじゃないな
あまりに暑苦しい素材でないなら洋装用のバックのほうが好き
カゴは好みじゃないし
>>569に同意
自分もバッグは基本洋服兼用派だけど、一個買ってみると使い勝手がいい事
とは云え二個目は買ってないし、手持ちのはフォーマルタイプでおまけに傷みやすいから
年に一度位しか出番ないw
いい浴衣を貰ったから着物風に着てみたいんだけど
和裁が全然わからなくてどうしたら半襟がつけられるのかがわからない
手ぬぐいマニアだから手ぬぐいを半襟にしようとしてるんだけど縫い方とかわかりやすいサイトがあったら教えてください
>>572 ほんと、利休バッグ使うとビックリするくらい使いやすい
普段着物のときはポリの利休バッグで
おしゃれ用に正絹のバッグ買ったけど、いつも水ぬれが気になってなかなか出番ない
正絹のバッグ使ってる人ってどうしてる?
利休バッグ、前にどこかで話題に上がったような
私は好き
若い子が持ってると、意外性というかギャップが逆にきちんと感的に好印象かも
>>574 フッ素コートのスプレーすると少しマシかも
たまに色が変わってしまうものがあるから、目立たないところか
あまり布で試してからやってね
きちんと感というより言いなり感
年寄りじみたものは年寄りになればいくらでも持てるのだから
若い子にはもっと自分の意思で選んだようなものを持ってもらいたい
言いなり感も年寄りじみてる感も個人の感覚でしょ
>>577では押し付けてるわけじゃないんだけど・・・
「いやそれはダメ、こういうのを持て」みたいな妄執こそが
年よりじみてると、個人的に感じるわw
妄執w
よくは知らないけどなんとなく正統派っぽいものにはとりあえず反抗しとく主義の人
権力には屈しないアタシヒロイン的な
>>579 「和装バッグダセwww」で盛り上がりたかったんだねごめんよ・・・
心が不自由な人って感じ
年寄りに支配された生活でも送ってるんだろか
利休バッグなんて1万前後でオーダー出来るのに
3万〜5万で売るもんだから小売りとしてはぜひ持ってほしいわな
ローン数十万のトラウマの反動なんじゃないの
搾取され続けて壊れるのは勝手だけど、業者ステマ説はいい加減アキタ
貶すときに年齢を絡めるの、癖の一つだね
自分がもう若くないコンプレックスの裏返しでしょう
羽織ものの話題の時は必ず某店がステマしていると確信的に妄想する「人」
もいるしねえw
>>575 襦袢につける(透けるからどのみち長襦袢を着る)んだけど浴衣に方法もあるんだthx!
ググったんだけど裁縫スキルが無くてどれもこれも何やってるのかよくわからなくて…
履き物と袋物は意外とお安くオーダー出来るから
とことん気に入る自分だけのオリジナルが
出来合いの物より安く出来てオススメ!
>>578 そうなんだ〜
探して試してみよう
ありがとう
>>589 「半衿のつけ方」の動画みてみたら?
そんなに専門的なスキルなくても適当でじゅうぶんだよ
>>576 私も着付けするときだけはエアコンがんがんきかせてるよー
兵児帯は着付けは楽かもしれないけど、画像みたいなたっぷりとした絞りの兵児帯は逆に暑いと思うよ
着てるときの涼しさなら紗献上とかかな
あと絞りの浴衣に絞りの兵児帯はちょっとクドいかも?(デニムonデニム的な…)
でも絞りの兵児帯も可愛いし、浴衣を絞りじゃないものにして着付けの楽さをとるのもアリだと思う
こっちで追い込むととたんに方々に出張の巻
今風のモダンな柄とか、北欧テキスタイル風の布地とか、
利休バッグ和装バッグって形だけの話だから、おあつらえしたら結構現代的な
自分だけのバッグができるよね
既製品を買うより安くできることもあるよね
持つ場所を考えれば良いだけだし、収納力もそこそこあるから私は好き
今風のモダンな柄とか、北欧テキスタイル風ならいいけど
袋帯のあまり布で作ったみたいなのはちょっとね
>>596 和の習い事してる人である程度の年齢ならいいんじゃない?
まあ好みだよね。
素材の違いって行く場所と着物によるしね
結婚式だったら佐賀錦でも浮かないだろうし普段ならカジュアル素材で十分だし
利休バッグは収納力があるから選択肢が増えてもいいのにね
つうか利休バッグって言うと和風っぽいけど天マチボストンとも言うしな
洋装バッグでも雰囲気がマッチしてればなんでもいいのさ
夏はむしろ持ち手が汚れないように皮派って人もいれば
なにがなんでもシンプル籠バッグ!って人もいる
超古典系着物なのにリゾート風籠バッグとか、
カジュアルファッションに古典裂利休バッグはうーん、ていうだけだよ
オーダーするならわざわざ利休タイプは選ばないな
既製品を買うなら洋装にも和装にも使えそうなシンプルな革のバッグにする
きねやの和装バッグをテンマチと称して倍値で転売する
悪徳ネットショップのあるので要注意
それどこよ?さらして
シンプルな革バッグ私も探してるけど、まだこれというのが見つからない
和光とかハマノでもいいけど、あともう少しカラーバリエとファッション性が欲しい
利休バッグ、私もドットのリネン生地のかわいい色で作ろうかなと
考えてる
麻、綿、ポリ、海外の織り物、着尺、帯地の裂地となんでも作れるのがいいよね
金色の和装バッグ、短い道行き、エナメルの細い草履
この3つは避けたいアイテム
ザ昭和
あっぶなーい 短い道行買うところだった〜
楽天でポリの道行18000円だったから買わなくてよかった
みんな10月から羽織やコートどうしてる?
紗のレースコートは何月まで?
10月に入ったばかりで暑かったら羅羽織、紗の道中、暑くなかったら単衣の羽織
コートはスリーシーズン用のレース地、晴雨兼用の紗の雨コートがあるけど殆ど着てない
袋帯を締めるようなことがない限り10月は要らないかな
帯つきのままだとお太鼓どこかにひっかけたりしない?
ドアノブや満員電車で結構お太鼓引っかけて崩れるから外で歩くときは
コートや羽織はかかせない
>>608 自分は織の着物だと帯付きで電車乗る事もある
>>603 自分は眠ってた黒羽織で喪服用の利休バッグ作って、洋装の時も使ってる
但し糊の貼りつけ部分がすぐ剥がれてきちゃうんだよなw
布製のバッグだったら利休バッグより
ベトナム雑貨屋で売ってるベトナム刺繍のバッグの方がいいな
利休バッグの利点って内容量が多い所なんだから
大きさと素材的にバランス良ければ別に何使ってもかまわんし
唐突に好きなバッグ挙げられてもふーん?としか
何に何を併せていい感じだったとか挙げてもらえば感想も言えるんだけど
私は横長で革製のバッグがいい
丸っこいやつも和装に合うけど、可愛い過ぎちゃうんだよね
コリンズ?とかいうバッグを着物に合わせてる人
ブログなんかで結構いるけど流行ってるんだろうか?
こりん星で作られたこりん星製
616 :
ノーブランドさん:2012/08/02(木) 22:22:16.01 0
印伝好きだな
外出着レベル紬だったら何でも似合うんで重宝してる
もうちょっとバッグの形を今っぽいの作ってくれないかな
現在は巾着タイプを愛用
鞄上部にマチのない単なるトートバッグを天マチ呼ばわりしている人がいて物凄い違和感
印伝の巾着と紬って似合うと思う
603です。
印伝はチェック済!w
INDEN-YAと浅草印伝の方、かわいい柄がありますよね
私も横長の形のが欲しくて、好きな柄で好みの形のバッグのオーダーはできるのか
問い合わせたら、一点ものだから値段が高くなるけど直接店舗に行って
相談してみてと言われ、実際に行ってみたらまあまあ欲しかった形に近い既製品が
見つかったのでそれを購入しました
あと、印伝生地で利休バッグつくれないかなと生地(革)のみの販売も聞いてみたけど、
それは無理だそう
(でも利休だと、持ち手とか角のところで漆が剥げるかもしれない)
ちなみにカタログにある型だと、好みの色柄指定で定価格での注文はできました
信玄袋作ってもらった
欲を言えば、夏らしい淡色ものも出して欲しいなあ、と
鼻緒も好きな柄で作ってもらって、ストックしてる
>>617 デパートなどでも扱ってる古典柄のは古風な形だけど
直営店で扱ってるオリジナル柄のは形も様々で素敵ですよ
Saparrayの角ボストンあたりは色が合えば着物でも洋服でも似合うと思います
>>621 ありがとう
印伝は私の着物生活のかなりなマストアイテムなので最終形態を探す価値はあると思ってる
直営店を調べて凸して見ますわ
鼻緒も印伝のは好きなんですよ
畳みたいな黄緑色で無地の浴衣買っちゃったんだけどコレはありなのか?
帯が焦げ茶だからよけい畳にみえるんだけど
>>623 ありがとう〜
そこのオリジナル柄、たまたま日帰り旅行で寄った甲府本店にもあって
財布とキーケースを即買しました
ドコモダケとかもおもしろいですよね
あと、INDEN-YA製造の店舗オリジナル柄を持ってる、池田屋さんってお店もありますよ
都内だと銀座コア内に店舗が
私はコレクター気質があって、新柄見ると集めたくなってコワイですがw
でも「この柄でこの色が欲しい」ってのがむずかしい
リクエストしても一人の希望なんてなかなか聞いてもらえないから、
印伝好きな人、よかったら覗いてみて〜w
店舗には楽天ショップにない商品もたくさん置いてありますよ
>>624 帯が畳のへりかw
帯次第でどうとでもなりそうだけどなぁ
よかったら浴衣見せて
それではINDEN-YAをどうかよろしくお願いします。
>>628 えっ、カワイイか?
そしてこれ浴衣というか寝間着だな。
いや元々浴衣ってこういうもんだから。
男で浴衣の仮ひもがないんだが、とりあえずの何か無いだろうか、
荷造り用のひもぐらいしか
ストッキング
男で浴衣だったら直接帯でよくね
どうせ見えないから、ベルトとか…
女の子とエッチするときにみられるよ
悪いけどこの顔にはなりたくないなw
好みだ…
浴衣なんてどうせ脱がせてしまうんだから中身が良ければ全てよし
中身がダメなら全てダメ
ほう・・・いいねぇ・・・
結び目は悪くないんじゃない?
帯はやや前下がり気味に締めてる男性が多いけど、そこら辺どうなんだろうね。
644 :
ノーブランドさん:2012/08/04(土) 00:25:03.77 0
いいじゃん。
似合ってるじゃん
>>641 素敵だと思いますよ
半幅帯は特に、素材や折り方次第で同じ結び方をしても全然違って見えるもの
らしいですよ
七緒っていう雑誌の最新号Vol.30に男性の浴衣のきこなしのコツがちょこっと
出ているので見てみたら良いかも
Webでも読めたかなどうかな・・・
あ、男性は角帯ね
あと折り方じゃなくて織り方でした
>>641 良いよ良いよーどこかの若旦那みたい!
確かに折り紙っぽいと綺麗だけど、しっかり結ぶとキュッとなるからそれで大丈夫だよ
ただ次回も同じ浴衣なら、次の帯は紺か黒、もしくは白系試してみて欲しい
>>643 女性も男性も前下がりが着ていて楽なんだよね
体型によっては難しいけど
650 :
641:2012/08/04(土) 07:46:07.09 P
ぬわあ、皆様ありがとうございます、
変に見えないみたいで安心しましたw
さすがに本日が本番なのでほかの帯や結び方はまた機会がありましたら…
昨日の夜、一回軽く洗っておこうと
またおしゃれ着用洗剤使って洗ったら、なんだかあきらかに塗料が溶け出して
水が思いっきりブルーに……
色あせたってほどではないんですが、
新品みたいな青々しさが薄らいでしまったようで、
古いものだけに気分がかなりブルーです。(ToT)
古着の取り扱いって難しいですね……
>>650 最初にあげてたネット通販の浴衣セットより断然いいよ〜
おじい様思い出の浴衣と自分で直に見て購入した思い入れのある帯
締め方着方は初心者だとこれで十分だと思うけど
不安があるのなら購入したお店の人にチェックしてもらったら?
体型にあったアドバイスがもらえると思う
着物に詳しくないので質問せてください。初代由水十久の袋帯で、包装に「瀞銀錦 童(児戯)」
と書いてある28年程前に購入した物を売りたいと相談されました。
作られた方がなくなっているので価値が上がっていると着物屋さんで最近言われたそうですが、
本当にあがっているのでしょうか?また、素人が売る場合はどこで売るのが良いですか?地方在住です
上がってるといっても、状態が良くてせいぜい0がひとつ無くなった位が精一杯でしょう
シミ灼け等があればさらに0が減ります
656 :
ノーブランドさん:2012/08/04(土) 15:11:39.83 0
古い着物を素人が持ち込んで、
着物屋が言うように価値があがっている値段で買い取ってくれるところなんて、どこにも無いよ。
着物屋の話は、着物屋が自分達で売る(売りつける)場合の話であって、
素人から買い取る時の話では、無い。
素人が売るのなら、
ヤフオクで売れる値段が最高と思っておくくらいが丁度良い。
>>654 リサイクルショップの売値の1/10が買取値。
リサイクルショップの価格は新品の1/10だから、
買ったときの価格の1/100が売値だと思えばいいよ
1万位からヤフオクに出品するのが一番値段が付く
とうとう、ヲチスレで奴が暴れだしてるよw
関係ないスレの話題を持ち出すなよ、さっさと巣にカエレ
まともなスレではここしか居場所がないんでしょ
他へ出張させないよう、ここで伸び伸びさせといてね
和服って中古の値段の下がり方がすげー
そのおかげで着れるんだけど
新品の価格がアホみたいに高いだけだよ
古着屋が骨董市で漁ってる様子見るとあほらしくて
そこで買う気はしなくなるな
シミとヤケだけはどんなに安くても買っちゃだめだね
白い紬の単を家で水洗いするつもりで買ったけど、
シルク洗い洗剤で1時間付けおき洗いしても落ちなかった
ダメ元で固形洗濯石鹸使ってみようかな?
振袖用の袋帯って普通の袋帯とどこが違うの?
長さ?
>>664 白の紬だったらカラーブライトで何とかなるかも
薄めた状態でスポンジに浸けて慎重にポンポンして30分置きに確認
三歩進んで二歩下がる気で
ただし色が入ってる箇所だったらやっちゃ駄目だよ
666だけど追加
布地はあらかじめ濡らしておくこと
>>666 カラーブライトって色物にも使えるんじゃ?
ヤケってそういうので落ちるの?
繊維自体が変質してるんだよね?
最終兵器としては丸染に出すとか
もし自分でダイロンで染められたら費用が抑えられるかな
おのれ楽天
売り切れは消しておけ
”その他条件で絞り込む”→”在庫あり”にチェック入れればおけ
さんくす
売り切れてても入荷があるかもしれないから、売り切れを残しておくのも需要あるのさ
>>664 全部が白だったら、自己責任で塩素系漂白剤を使う手もある。
まず全体を水で濡らし、キッチンハイターを染みのところだけに付ける、
で、1時間ほどおいてていねいに洗い流す。
自分はそれで、染みだらけの白い紬を完璧に蘇らせた!
ただし高級品はやってはだめ。そして絶対に自己責任です。
塩素系を使うとかえってその部分が黄変したりすることもあるからなあ
下前とかおはしょりで隠れる部分でまず試してからだね
10日の京都のでっかいイベントはおれを見ろファッソン大会みたいな浴衣がおおいよね
白地に紺の桜柄の浴衣に白と浅葱色の帯ってぼやけるかな?
来年の夏までお金貯めよう
夏は暑いからずっと洋服だわ
小千谷縮なんだけど、呉服屋さんのすすめるがままに
パールトーン加工しちゃったんです。
自宅で洗えるよ、って聞いたけど後の祭り。
パールトーンした小千谷、家で洗濯したらどうなるかな。
パールトーンは水をはじくから洗濯できないかな。
その呉服屋は個人商店?チェーン店どっち?
>>682 呉服屋に小一時間問い詰めるべきだ
洗える着物にパールトーンって馬鹿としか言いようがない
プロの資格ないね
思い切りバカなのか
パールトーン系の洗い屋と結託してるかだな
パールトーン加工したのは普通の洗い屋じゃ扱えないらしいぞ
らしいぞ程度の知識で強気だなあ
それ新人の販売員が勘違いしたかなんかじゃないの?
店に丸々弁償してもらえるレベルな案件ではなかろうか
水弾くから汗も吸収しなくてきっと焦熱地獄な着物になりそう
店名さらしていいレベルの話だと思う。
プロが小千谷にパールトーンすすめた
これだけ聞くと一般的にはヒドイ話だとはなるだろうなあ
他になんか言ってなかった?その呉服屋
理由とかさ
まあ、パールトーンってフッ素溶剤を反物に噴霧してるわけだから
何回洗ってたら溶剤はだんだん落ちてくるだろうけど、
元の風合いそのままにはならないだろうなあ。。。
防汚効果なしでヘンな化学物質が付着してるだけの、なんともいえないものに
基本的にパールトーンしたものは永遠にパールトーンでメンテしてもらうことに
なるけど、軽く外車が買える金額の希少上布とかでそういうことする
お客さんが稀にいるのかもしれない
と想像する
>>685の話は聞いたことある
扱えないっていうか、普通に嫌がる=断られる
理由は上に書いたとおり、パールトーン工場で永遠にメンテするし
昔からのやり方しかやってきてない悉皆屋はこの溶剤に慣れてない・もってないから
この手の加工を毛嫌いしてる染め屋多いよ
白っぽい上布にすこやかガードお勧めする呉服屋知ってる
割ときちんとしたとこで、店主もそうやって仕立てたのを10年以上着てるって言ってたな
自分も防水加工自体は嫌いではない
白地の帯にはお願いすること多いし、見えないところで確かめて
から自分で前帯部分にスコッチガードすることもある
でも比較的安価で希少でもない、初心者が家でのメンテ覚えるにはちょうどいい
小千谷ちぢみにすすめなくてもー、ってのもわかる気がする
昔は浴衣扱いだったんだしねえ
麻は乾燥しすぎると繊維が折れて脆くなるらしいけど
パールトーンって繊維にビニールコートしたような状態だよね?
麻着物にやった事例は聞いた事がないけど大丈夫なんだろうか?
695 :
ノーブランドさん:2012/08/07(火) 05:59:20.18 0
ウォッチ行為はスレ違い
巣に帰れ
こないだ岡重の梅椿着てたら、バス待ち中に中年bbaから
柄が季節がプゲラされたおー。・゜・(ノД`)・゜・。
そんな周囲にアピールするみたいなデカイ声で言わなくていいじゃん!
おかしいなら小声で教えてくれたらいいのに!でもこの生地浴衣で売ってたんだもん
「あなたねー、梅はね、椿はね、着物は季節がね、云々」
せっかくかわいいのmyサイズで注文して頑張って自分で着て花火デートだったのに
テンションだだ下がり。
そんなにおかしいの?変なの?って気になって気になって彼氏にも心配されたお
もう二度と浴衣なんかきるもんかお前のせいだ糞ババア氏ね!!!
キニスンナ!ガンガレ!
着ないともったいないぞー
そのbbaは梅椿柄よりはるかに多いであろう桜柄にもいちゃもんつけてまわってんのかね
>>696 人に嫌な思いをさせる事が野暮って分からない人なんだよ
事故にあったと思って気にすんな
…でも確かに彼氏に少しでも「変な着方なのかな」って思われるのは癪だよねぇ
私も普段着物に下駄履いてたら上品なオバ様に「んまー浴衣でもないのに下駄pgr」されたことがあって、
着物着ない友達に「えっ大丈夫?間違ってない?」って言われて何か恥ずかしかったよ
>>698 サクラは国花だから云々…w
見知らぬ他人の格好にいちゃもんつける神経のがおかしいよ。BBAは放っとこう。
岡重の梅椿可愛いよ。気にしないで沢山着て欲しい。
夏に敢えて冬の柄を着て涼しさを演出してるんですーってニッコリ笑って反撃すればいいよ。
701 :
ノーブランドさん:2012/08/07(火) 11:01:38.97 0
そんなオバサンは夏の雪輪模様にもケチつけそうだw
冬の柄を夏に使うなんてよくあることなのに
>>696 中途半端な知識で知ったかぶりするBBAなんぞ気にしなくていいよ。
こっちにも知識ないとなかなか太刀打ちできないけど、
顔も知らないのに上から目線でpgrしてくる人は100%「間違ってる」から。
何か言われても「へ〜え。プッ」ってニヤニヤしてあげればいい。
たまに下手に出て丁寧に「教えてくれる」人もいるけど、
それですら間違ってたり余計なお世話だったりで、ありがたかったことなんかない。
変わり結びでとっても奇麗に出来て満足してたのに、
「これね、こうするともっと可愛いと思うの」って余計な手出しされて、
けっきょくBBAも上手くできなかったらしくて
「はい、羽織着てなさい」って隠そうとされたことがある。
以来着物着てるときに口や手出してくる人は全員敵だと思うことにした。
初心者っぽく書いてるけど、めっさ誘い受け慣れしてるじゃん
ムカつくBBA・呉服屋報告って定期的に出て盛り上がってるけど、
息抜きなの?
普通に生きてたらまず出会わないような事故物件多いし
こっちは下層用だからそれでいいかと
何かと戦ってる間は普段のストレス、不満を感じにくいもの
抑圧された下層民のガス抜きに仮想敵を作ってやるのは徳川からのお約束どす
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー という連帯感で孤立感も紛れるし、一石二鳥
705 :
ノーブランドさん:2012/08/07(火) 13:35:23.22 0
これは一種の悟りだな
尊敬
片流しにしたら、間違ってると言われたことあるわw
長過ぎたのかもしれない
ちょいと長過ぎるくらいが粋だよね
間違ってるじゃなくて「ほどけてるよ」と言われたことある>片流し
>>706 半幅なんてアレンジ勝負なんだから正しいとか間違ってるとかって考えがそもそも違うよね
でも限度もあるよね。
置き屋のおかあさんとか舞妓さんとかって
帯を結ばないでだらりみたいな結び方?もあるんでしたっけ
浴衣の花柄は季節関係なしだと思ってるなあ
特に若い子やアンティーク系は
浴衣茶会でもあるまいに
712 :
682:2012/08/07(火) 21:53:34.54 0
682です。
白っぽい小千谷なので、パールトーンすすめられたのかなと思います。
そこの呉服屋さんの奥さんは普段から着物の方なのですが、
ご自分の帯や着物もほとんどパールトーンかけてて、
パールトーン信者といってもいいかもしれません。
「ビールこぼしても、コーヒーこぼしても大丈夫よー、
焼肉のたれやカレーは厳しいけど」って感じ。
涼しいと評判の小千谷、灼熱地獄なのはやっぱりパールトーンのせいか・・・。
次回からは必要かどうかじっくり検討してから加工するしないを決めたいと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
714 :
ノーブランドさん:2012/08/07(火) 22:58:04.27 0
>>696 夏に真冬のモチーフの着物は全然おかしくないですよ。
梅・椿・水仙などの植物や雪輪、雪だるまや白鳥など
アンティーク着物では結構見かけます。
暑い季節に涼感を呼ぶということで好まれたようです。
昔の着物の意匠を熟知している岡重らしい浴衣だと思います。
BBAの妄言なんて無視して浴衣でお出かけ楽しんでください!
私は初心者なんで、夏に梅椿ありなの??って思ったけど、
私が小学校高学年の頃着てた浴衣も、紺地に黄色の水仙だったな。
デパートで買った既製品だったけど、あれも涼感物だったんだろうか。
岡重の梅椿は綿絽だよね、地元のお店で見かけた。
だから最初から夏物としてつくってあるんだよね。
ふと思ったんだけど、逆バージョンってあるのかな。
冬に夏の意匠を楽しむ、というような。
あんまりなかった気がする・・・・
私も片流しで浴衣ドレスのDQNに
「あいつ帯ほどけてね?www」
「まwじwでwwwwつーかウケるwwwwwすいませーん、帯ほどけてますよーwwwwwwww」
「ちょwwwwwwwやめなってーwwwwwwwきこえるよwwwwwwww」
って言われたことある
「背中に巨大な蛾がへばりついてますよ」と言いたくなったけど我慢した
そう言えば私の浴衣も桜とか菊とか牡丹だな
雪柄の、ていうか古典柄の長着欲しいな
いつ着ていいかよく分からないけど
浴衣で菊は普通じゃないの
>>716 ひい婆ちゃんが鉄線とユリが好き過ぎて袷でも着てたと言ってた
でも確かに夏に冬の花より見ないよね
岡重の梅椿って振袖もあったと思うけど、浴衣とどっちが先だったんだろう?
絞りの紫陽花でつけ下げ柄の浴衣反物。
なんとなく着にくいような気がしてまだ寝かせてある。
なんであんなへんな浴衣かったんだろ・・
昭和初期の和洋折衷スタイルしてるけどそういうおばはんにはどう見えるんだろうな
着物の下にシャツとか袴にブーツとかてぬぐいぶら下げてたりとか
連帯感?
おれだけをみろ私だけを見てファッション大会なのに?
連帯感だけならブームが終われば着ないよね
>>721 俺もシャツ丸出しにするし運転するから着流しにブーツだよ
冬は下にジーパンはいたりするし
男には言いにこないだろうけどもし言われたら説教するだろうなー
つまり片流しってそういう結び方があるのを知らない人には
美しく見えないってことなのでは?
でも私は好きだけどね片流し
アラサーだから普通の文庫はちょっと抵抗出てきたけど、これならまだ大丈夫かな
岡重、知らないのでググってみた
可愛いね!
浴衣と振袖だけしか展開してないの?
ウールの着物とかはないのかな……
>>721 さすがにコスプレイヤーに服装説いても不毛なことぐらいはわかるだろう。
>>720 紫陽花は初夏で今も咲いているぐらいだから
浴衣なら立秋まで余裕じゃない?
>>716 暑い夏に冬の意匠は涼しげでよいってされるけど
冬に夏の意匠はやっぱり難しいかも
寒々しいとか言われかねない
雪輪って本当に良い模様だ
雪輪の舞う中千鳥が飛んでいるのを持っているんだけどいつ着たら良いんだかw
729 :
ノーブランドさん:2012/08/08(水) 09:15:29.64 0
夏でも冬でもおK
ヤフオクでも絽の付け下げなのに水仙柄とか見る
お茶してる人は絶対に使えないだろうし、よほどそれが好きって人用なのかな
まあだからヤフオクに出るんだろうけど
片流し、私はやらない。
なんでかというと、着付けがあまり上手じゃないので
単なる着崩れに見えちゃうんだ…orz
>>727 あじさい云々じゃなくて付け下げ柄だからでしょ
たまに見かけるけどちょっと変わってるよね
>>725 ポリの小紋もあったような?
片流し、上手な人は長めでもほどけて見えないんだよね。
ほどけて見えてる人は、羽の角度が悪い人が多い。
羽の角度って、左右の角度でなくて奥〜手前の角度と、立ち上がり。
うーん
上手にすればほどけて見られなくなるというのは希望的観測すぎないか
そもそも知らない人は、左右対称じゃないから間違いだと思ってしまうとか、そういうレベルの話なんだし
ここでいくら言っても仕方無いけれど
ただベロンとしてる片蝶々とリズムと流れのある片蝶々ってのは確かにあるよ
鏡の前で納得いくまで練習研究するしかないでしょ
帯結びにもセンスの問題があるからね
胴長すぎて似合わないと言われる\(^o^)/
他人の着るものに文句つけてくる人も嫌だけど、きちんと着てたら文句なんか言われないって主張する人も同じくらい嫌らしいよね
画像あげての話じゃなくて、それぞれの脳内基準で意見書くから
なんとなくかみ合わなくなってきても仕方ないところはある
某相談系掲示板なんかだと「着付け教室に行かないとまともな着姿にはなりません」なんて書いてる人がいるからね
画像出てなくて断言する人ってのはまあ挑発目的なんだろうなと思ってるな
アラサーのピンクってどお?とか自主トレで着付け可能?とかいきなり聞かれても
大丈夫(キリッ)とか即答出来んわな
いっぺん画像検索してから書き込んだ方がいい人も結構いるよ
>>738 匿名掲示板で陰口言って鬱憤晴らしている嫌らしさに比べたら可愛いもんだよ
ピンクも色んなピンクがあるし当人の雰囲気や肌色や
着ていく場がry
冬の柄は雪持ち系がスキだな。秋は紅葉…憧れるけど着る期間が短いから
まだ私には早そう。色味でがんばってみる。
何言っても文句しか言わねーなお前らは
何を言っても文句を言われる文才の無さと嫌われ具合がよくわかったろ
きもちわる
コスプレじゃなくてほんとに祭りや花火大会がある
大人でも幼稚園生みたいな半幅とゴース系の変形へこ帯のでっかいリボンアレンジが多い
気温が熱いから若い子でも頭から汗が流れてるの
おはしょりと半幅帯だけでも過酷な重ね方ですが
長時間屋外では?
化粧ドロドロだよ
男子も髪の毛くせげみたいにへなへな
ここに書いてる結び方はほとんどニューなハーフがやっとるけど
どの結び方が盆踊りで踊ってもはずれないの?
明日遠征らしくきちんときせなきゃならんけど
前板とメッシュ伊達使ってる?
参考までに
気温36度
直射日光のところ39度あった
歩道橋の金属の手すりもてないくらい熱い
>>746 全角さんには専用スレがあるんだからそっちに書いてください
メッシュ伊達ってメッシュの衿芯のこと?
前板はできるだけ入れてない
暑いから
750 :
ノーブランドさん:2012/08/09(木) 10:38:58.12 0
伊達締めにもメッシュのがあるんだよ
それ持ってる人が普通の伊達締めと暑さが変わらない
買わなきゃよかったっていってたやつだ
メッシュの素材てポリかなんかだもんね
今年補正パッド、腰紐、帯枕、全部を麻、リネン、ヘチマなどを駆使して自作
してみたら、かなり軽くてムレ軽減に役立ったと実感している
肌襦袢もリネンガーゼで作ってみたら、ベッタリ張り付かず、とてもいい感じ
あとは帯板だけなんだけど、ある程度の強度が必要だから、今のところ
メッシュの市販品使ってるけど、なんかいい天然素材ないかなあと思ってる
メッシュでもポリは暑そうだね
博多織りで紗の伊達締め探したけど無かったなー作って欲しい
帯はあるから作れると思うんだけど
博多織りで紗の正絹伊達締めあるよ
7000円ぐらい
買わなきゃよかったそうなのはそれ
755 :
ノーブランドさん:2012/08/09(木) 13:44:30.08 0
オクだともっと安い
ありがとう!案外高くないのもあるから検討してみる
>>754 7000円はちょっとね・・・使用感は?
質問です。
綿絽では無かったと思うんだけどストライプ状に透け感のある浴衣があって
これがシャリッというような生地で肩〜腕のかたさが気になる。
柔らかくする方法ってありますか?
洗ってみたのだけど変わらず。
着ていく内にっていうようなものなんでしょうか?
反物から作ってて素材が綿ということは確かです。
絽じゃないのにストライプ状の透けがあるのって何だろう
(絽って縦ストライプもあるよ。念のため)
シャリ感なら麻がそうだけど、混紡ではないのかな
糊が落ちたら多少はくたっとなるはずだけど、一回くらいじゃまだパリパリ
するかも
柔軟剤いれてみれば?
でも浴衣はあの新品のパリッと感も魅力のひとつだよ
わざわざ糊をきかせる人もいるくらい
絽じゃないのにストライプ状の透け柄のある浴衣もってます。
和裁の講師に聞いたら変わり織だっていってました。
綿100%。しゃりしゃりはしないで、ごく普通の綿の手触りです。
まだまだ夜が暑いので、旅館で着るような服(上下無しで一枚のやつ、浴衣?)でも買おうかと思ってるんですが
これはこのスレでいいんでしょうか?
このスレでは売ってないよ
一昨年ホームセンター(カインズ)で作務衣買って夏の部屋着にしていたんだけど
そろそろ新しいの買おうかと思ってカインズ行ったら滅茶苦茶生地が薄くなっててビビッた
今までのは透けなかったんだけど今売ってるのは結構透ける
ドンキに売ってるやつと同じ物っぽい
替わり織つか…普通にイオンとかでロッパチ位からのセットでもそういうのあるよね
あれと、どうでも平織りの平坦なプリントもの双壁てところじゃない?
綿のそれどこで買うたの?
764 :
757:2012/08/10(金) 02:28:23.69 O
この反物買ったのは確か問屋だったと思う
縫ってる時から少しかたい気がするなーとは思ってた
和紙ではさんですりこぎで砧打ちしてみるとか
唐桟はそうやってしなやかに鍛えるらすい
>748
全角って
そのもっと前に省略可なのに本当のメールアドレスいれたから
当時みんなに同情されて心配させたから
パソコンダウンしたよ(涙どころじゃない他のハードもすべてダウン)
もう友人なんか老眼でピンボケの結婚式のアルバムを作ってくれたのが
家族でショックなんだよ
私は自分でトリミングとかしないよ
せっかくの振袖なのに
意味不明
全角さんて日常生活で他人と会話成立してるのか心配になるな
全角さんいじめてる人が嫌とか言ってた奴、責任持って引き取れよ
この意味わからなさはもう病気じゃないか
誰も768にこのスレにいてくれとは頼んではいない
嫌ならさっさと別の場所へ行け
はい、さようなら〜
電波な文章垂れ流してる人をかばいたいなら普通の人間にも意味がわかるように翻訳してくれないかな
朝鮮人にも理解できるように書けとよ
どっちがwww
>>768 成立してないと思うよ
だから草履隠されたりするんじゃない?
776 :
ノーブランドさん:2012/08/11(土) 18:26:52.55 0
和服に合うような財布でオススメのブランドとかありますか?
全角さんてリアルでも2でも周りの人に嫌われてるみたいだけどほんと自業自得だと思うわ
嫌いならイチイチ相手しなきゃいいのに
779 :
ノーブランドさん:2012/08/11(土) 21:13:07.16 0
全角さんの意味不明さよりも、文句ばっかり言いたがり、他人たたきたがりの
憎悪丸出しおばさんのがはるかにイヤ
私もその人嫌い
全角さんは嫌いじゃない
両方いりません
スルースキル弱すぎ
オマエモナ
全角さん庇う人、いつも今回みたいにリアルでちゃんとフォローしたげればいいのに
レスの解説してあげるわけでもないのに、いつもほとぼりの冷めた頃出てきて
「全角さんより全角さんの事いじめてる人の方が嫌い」とか
ある意味批評してる人より全角さんsageになってるじゃん
あれだよね、育児板で言う「抱きしめてあげようよ」
じゃあおまかせですねっ♪と思ったら絶対出てこない
もう全員まとめてオチスレ池
全角より人気のない人が暴れてます
>>785 あなたもいちいちブーメランしないで着物の話でも振ったらいいのに
無駄レスやめてよ
なんでこんなことでスレのばしてるんだ
私の日常のまわりの人はきちんとした新聞になんか書いてる人とかで
読むとわかりやすい
でも趣味ではポエムとかなんちゃら唄とかにいっちゃっててハイレベル難解だよw
店頭にいってきた
もう七五三と礼装がでまわってるけど
デザイナーものとかタレントブランドって値段がさがるのが早すぎる
ほしいのは和装じゃないけど心斎橋大丸1Fでみた薄い素材の刺繍のストール7万円だった
手刺繍は糸が高いしな
全角いい加減にしろ!
お前が書き込まなきゃもめないんだよ。
40代板に専用スレ用意してもらって何が不満なんだ?
こいうやはこのままここで隔離しといてねー
書き込みボタン押す前に、
一呼吸おいて、
自分の文章を読み直しましょうね
788だってヲチスレにほぼ一人の専用スレ状態だろ
着物の話してるの全角さんだけw
ストール7万円は高いね
着つぶした袷の襦袢を解いて洗ったら、胴裏が春用のストールみたいな生地だった
わかりにくい日本語で着物の話されてもねぇ…
読解力の欠如を自慢されてもねえ
全角さんはスルーするしかないっしょ(`・ω・´)
かばう人がいるのが不思議だけどさ
きっと同類なんだね ミャハ☆
スルーできてないのは毎回噛みつく一人だけだと思うのは私だけ?
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
全角さんに噛み付くのは一人だけって、そんなわけないわな
自分のまわりに新聞で書くような人がいる、でもポエムは難解だとか、だからどうしたって話だよね。
自分もそうだと言いたいんだろうけど、ポエムはいらないんで新聞に乗ってもいいような文章で書いてくださいよ。
>>799 噛みつく=全角さん擁護という解釈もできる
全角さんが根っからの悪人じゃないのはわかるし、書くなと強制できる人は誰もいないけど
同時に文章の読みずらさに一言言う権利も皆あるわけで
>>800 悪人じゃないと言っても自分が書けば荒れるとわかっててやってるからなぁ。
私は40代板の方で書いて欲しいと思ってる。
自演すればするほど書けば書くほど、自分を擁護して相手を攻撃すればするほど
あーあって感じになるのはヲチスレで学べなかったのね。w
黙っていれば良いものを。
>>801 自分が書けば荒れるとわかって噛みついてるんじゃないの?
一人だけじゃない同じ書き癖の人は…
構ってもらえれば何でもいいんだと思うよ
だからスルーが一番ですわよ
カルタ結びって変?
年寄り臭い、若い子は文庫の方がいいと言われてしまたよ
でも文庫だと椅子にもたれられないし、カルタ楽で好きなんだけどな
貝の口は綺麗に結ぶとなんか空中分解しそうで怖い
ババアの文庫よりいいよ
貝の口は無理せず帯締め使うのがよろし
自分は貝の口よりカルタ結びの方が帯締必須だわ
カルタ結びは楽なんだけど、何となくバランスが悪い気がしてしまう
背中が出っ張るのがデフォ帯でそれがバランスがいいとは思わない
でもカルタより貝の口の方が後ろ姿好き
お太鼓はエネルギーパックというかパラシュートしょってるみたいで苦手
お太鼓はババアのランドセル
紬の時は枕なしの角だし等がいい
814 :
ノーブランドさん:2012/08/13(月) 17:03:10.60 0
>>811 もろに外国人がお太鼓見たときの感覚だねw
お太鼓は変どころか素敵だと思う
でも自分にとってはカッチリしすぎで気楽じゃないから、半幅か洒落袋帯ばっかり
私はなんやかんや言ってお太鼓が一番楽だわ
オーソドックスでどこへでも行けるし、
帯締め・帯揚げでコーディネートの幅が広がるし、
食事やら電車、飛行機、観劇なんかでも、基本背もたれできる結び方じゃないと
つらい
>>816 自分も同じ
半幅色んな結び方しろって言われる方が自分はハードル高いw
俺は落ち武者結びだな、ざっくばらんなところがいい
私も半幅苦手。おはしょりのぐだぐだが隠せないし。
お太鼓が一番好きだけど、夏は帯枕をつけたくないので、
銀座結びで乗り切る予定。
高齢な方に見かける、ぺたんこなお太鼓結びが
粋&楽そうでやりたいんだけど、
アラサーだと、変かな。
薄いお太鼓を見つければいいんですよね。
お太鼓パラシュートってw
でも私も苦手かなぁ。なんかババくさい。
だから何でババくさいとかいう言葉使うのかな〜
そういうの無神経だし無知だし
無神経なのは確かだけど無知ってのは何だ?
お太鼓ババくさいと感じるのは物を知らないからだっていうの?
ババくさいと感じるのも、ネットに書き込むのも自由だよ
私はお太鼓好きだけどさ
お太鼓自体は嫌いじゃないけど、帯揚げ、帯締めが面倒なので普段は半幅ばかり締めてた。
最近は兵児帯にハマってる。
>>823 >お太鼓ババくさいと感じるのは物を知らないからだっていうの?
うんそうだね
物を知らないのも自由なんだけどさ
画像検索とかすればババくさいなんて組み合わせによるもんだと分かると思うんだけど
>>825 あの形自体がババくさいと感じる人だっているよ。当たり前でしょうが
自分が納得のいく正当な格好してれば必ず人に良い方に評価してもらえるとでも思ってるの?
ババくさいと感じるのも言うのも良いんだけどさ、
オバサンを否定するオシャレでイケテル自分ステキ!臭がするんだよね
まあ自分も通ってきた道だからね、そんな頃もあったなーと思うだけだけど
まあ皆、ひとさまの着るものにケチつけないで
好きなもの着ようよ
先入観無しで見ればあの形は座布団そのもの
だからダサい年寄りくさいと感じてしまうのも無理ないんじゃない
見た目に綺麗な可愛い帯結びはたくさんあるのに
お太鼓=正統派=ゆえに正しいみたいな閉塞感
そういえば私の若い頃なんて着物自体がババくさいって言われたもんだわ(友達に)
それに比べたら今なんて天国
若い子にお太鼓ババくさいって言われるくらいなんともないわw
実際オバチャンだしね
多分殆どの中高年がお太鼓ばかりだからでは?>ばばくさい
若い子は派手な帯結びのイメージしかなかったりー
>>826 別にババくさいと感じてもいいんだけどね
>>821がどういう経緯でそこまで言う程感じてるのか知らないけど
単純な見方で自分なりの勉強をしてない感じを受けたんで、それを自由にネットに書き込ませてもらったのよ
>自分が納得のいく正当な格好してれば必ず人に良い方に評価してもらえるとでも思ってるの?
なんでそこまで話が進むくんwwwwwww
お太鼓が「着物のおばさん」ってベタなアイコン化してるってのはあるね
でも見た目どおって事無い外出着だと選択肢がお太鼓バリエしかなかったりするんだよな
半幅は使える範囲が限定あるし
お太鼓そのものが好きって言うより実用的な理由で楽だってのが一番なんじゃないかと
お太鼓って…
確かに客観的に見ると形的にはいけてないかも。(パラシュートだの座布団だの
聞くと笑えてきたお)
しかし他に選択肢がない。
正装で使えるお太鼓以外の結び方はやらないかな。
お太鼓の話が出て、ここは本当に何の用途もなく趣味の範囲でしか着ない人が
多いんだと実感した
そういう人のアイデンティティって、脱正統派(正統派対抗意識?)とでも呼べばいいのか
「従来のあり方に物申す」的な態度がひとつのスタイルになってるんだね
何を選ぶかは、主にどういうシーンで着物を着るか、が結局は決めることだけど、
友禅などの染めの意匠で、お太鼓柄ならではのハッとするようなデザインとか
面白み、洒落みのある帯、それから季節独特の風情の柄なんかもほとんどが
そういう帯でしか味わえないんだよね
カジュアル系の人の持ち物ってたぶん木綿・紬が多いだろうと思うけど、そういう
着物こそ染め帯なんてすごく合うと思うけど
織りは最低ロット数が決まってるけど、染めは一点ものやとことん自分の趣味に
こだわった柄が比較的誂えやすいし
正装ではどのくらいセーフか分からないけどパーティ着くらいなら
長めの半幅帯で片流しとか、袋帯で面白い変わり結びはあるけどな。
問題は自分のワードローブで自分が着るって点。
それこそ似合う体型と雰囲気だったらいくらでも出来るって言えば出来る。
ここでお太鼓を締めたくない、って人の理想はどういうイメージなのかな?
桃山っぽく細い帯とか?浴衣みたいにシフォン足したりしてなおかつ寄りかかれる形とか?
そもそもお太鼓結びは江戸時代の末期、東京の亀戸天神にある
石でできた太鼓橋と呼ばれる橋があって、お太鼓結びの名は
ここからきていると言われていて、
お太鼓結びは、当時、ある意味流行の発信源だった深川の芸者たちが
この太鼓橋から連想して考え出したものだと言われていてry
お太鼓結びのメリットは本当に実用だと思う
空間的美意識で狭いお茶室なんかではあんまり豪華な変わり結びだと邪魔になる
お茶はお太鼓の中に数奇屋袋をしまう必要があったりするので
あと、単純に帯がシワになるとか車移動が楽な現代において運転で変わり結びは
つぶれちゃって無理
帯にシワをつけたくない、染め帯なら柄を綺麗に見せたいっていうのもあるよね
みんな同じ形!ていうところや年寄りイメージに若い人が反発したくなるのは分かる
>>833 最近はうるさくないけど織りの着物には染め、染めの着物には織りの帯みたいに
昔から言うものね
足し算引き算のバランス
変わり結びがおとろえたら商売的に困る人もたくさんいたりするのかな
銀座結びとか角出しとか半幅の簡単な変わり結びやお太鼓なら独学でできちゃうもんね
それ以上の変わり結びだと花嫁衣裳や振袖ぐらいの華やかさがないと、日常では
個人的にはトゥーマッチに見える
普段着シーンはカジュアル着物に半幅でいろいろ、
礼装、成人式はどどんと振袖に矢の字とかふくら雀とか薔薇とか
いいよなあ
その人の見た目にもよるけど、30過ぎぐらいからは難しいんだよね
行く場所も半幅ではカジュアルすぎることもあり、THE 礼装では重過ぎることもあり
かといって振袖に華やかな帯結びじゃ痛い人で論外だし
そういうときにお太鼓は万能なのよ
そのかわり素材や襦袢や小物の細部や帯揚げ帯締め、色合わせにこだわるわけ
平等教育のおかげで今の人は、
衣服=そのひとの職業、階層、年代、美意識、生活がかなり出てしまうもの
という認識が薄いんじゃないの
本当は着物だけじゃなくて、洋服も出るとこに出たらそうなんだけどなあ
だから時代による変遷やルールがかなりゆるくなってる今でも
そういう面が顔を出してくると、押し付けに感じちゃうんじゃない
フェミとかそういうのは置いておいて、好むと好まざると衣服のそういうアイコン的なところ
は完全になくすことはできないのよ
祖母の着物を整理していたら、
謎の反物が出てきたんです。
見た目は厚手の絹っぽい生地で、まあ帯地だろう、と。
独鈷柄がない縞の博多っぽくて太目の三本縞みたいな模様。
証紙なしで、反物の端っこの耳?に判読できない印がいくつか押してあってこれはなんだろうと。
お手入れ放置で結構色あせてたり、シミもあるけど、
母の許可も得て、せっかくなので活用したいと思いました。
仕立てに出してみたら元々は浴衣用の帯地だということでした(どこで見分けるんだろう
長さ?)。
習い事のお稽古場が半幅禁止なので、八寸にならないかと思ったんですが
(幅は八寸あった)、そもそもの反物の長さが足りなくて、
結局帯芯代を追加して、芯入りで四寸幅のまさに半幅帯にしていただくことになりました。
祖母はあんまり反物を寝かさない人で、半幅はあまり締めてなかったんですよね。
なんかのバッタモンだったらどうしよう。
浴衣用と言われたものの、これって木綿とか、秋に普段着に締めてもいいですよね?
そもそも外に締めていける代物なのか不安なので誰かに見てもらったほうがいいかなあ。
仕立て屋さんはわからないみたいで教えてくれなかったんですよね。
浴衣用=夏用生地、芯なし、みたいな頭があったのですが
これは紗じゃない博多帯みたいな厚みなんです。色も秋色三色。
半幅って芯が入っているの普通なんですね。
あまり半幅締めないのでよくわからなかったです・・・
>>820 お太鼓の厚みは襟や背中のラインとのバランスが難しいよね
夏はあまりうるさくないかも
ガーゼ丸めた帯枕とか麻の薄い帯枕とかヘチマ自作とか
かっちり真面目なきこなしや同調圧力が嫌な人は
アンティークに傾倒していくか
お金をかけまくって別誂えだのオリジナルだのにこだわっていくんだと思う
お太鼓でも本当に着物や帯や小物の柄、色合わせ次第でかなりバリエーション
や雰囲気が変わるけどねー
本人の雰囲気もあるからなー
>>841 いかにも夏色!夏生地!ていうんじゃないんなら
木綿や紬にしめていいんじゃない むしろそれ以外でいつ締めるのw
それこそ単衣の時期に良さそう
心配なら信頼できる呉服屋さんに見てもらえば?
微妙なモノなら家の中で締めてればいいじゃない
お太鼓がまじめとかカッチリとか礼装とか正統派とか、どんだけ
みんな、好きな帯で好きな締め方すればいいじゃん。
礼儀をつくさなければいけない場でなければ
それがいちばん楽しいね
私にとってお太鼓の一番のメリットってお尻を半分カバー出来るところだった
若い時から出っ尻だったのでお尻解放はどうも気になって無理だった
ヒップラインがすっきりした人の文庫が裏山だったよ
>>845 お太鼓結びしかしない自分も、お太鼓はカッチリしてると思ってるよ
そこが好きなんだけど
第七回着物文化検定のオプションの研修費用が高すぎる件
関東ならこの値段なの?
これ1級とったらどうしてくれるの?
谷中にあった仕立て屋さんの幸村って倒産されたのですか?
詳細ご存知の方いますか??ここに依頼したことがあったの
ですが・・・。
854 :
ノーブランドさん:2012/08/20(月) 08:28:36.59 O
半幅のお太鼓を初めて見てスゴイと思ったけど造り帯だった…
855 :
ノーブランドさん:2012/08/20(月) 09:44:15.69 0
作り帯になんかせんでも
半幅でお太鼓締められるで
ただし普通の長さの帯やったら、余程スマートさんで無いと無理
ちょっと長めの長さの帯やったら、おデブさんには無理
4mの半幅なんてざらにあるしね
短くてもお太鼓風できるし
浴衣は面白い柄あるのに着物は無いな
誂えるとお高いんでしょう?無理だな
来月まで浴衣を楽しむ
釣?
何を面白いと捉えるかによるかもね
奇抜な柄や派手なのが少ないくらいの意味じゃないの?>面白いのがない
好みによるのなんて前提なんだから釣りだとかわざわざ煽らなくてもいいよ
一人で会話してる人にさわっちゃだめ
そっとしておくのが大人
25日すぎたらお盆もおわり
季節さきどりでもう単衣だね〜
松竹座のかぶきは玉三郎の名前があったから問い合わせたらチケット無かった〜
863 :
ノーブランドさん:2012/08/21(火) 09:15:01.60 0
逆だろw
重陽の節句までは余裕で薄物だろ
暑ければ薄物、寒ければ単衣
ただそれだけ
9月終わり頃まで浴衣着たいお
去年の10月の花火大会で、浴衣の人ちらほらいたよ(関東
夜だからさすがに寒そうだった
9月なら問題ないんじゃ?
>>866 足立の花火大会だろ。けっこうの人数の浴衣がいたね。
いくら花火大会だって、10月に浴衣はないだろうと思った。
どういうわけか今年も10月にやるみたいなんで、また「神無月浴衣」が見られるかも。
まあ、インナーは着てるんだろうから見た目よりは寒くないかも?
どうせなら襦袢着ちゃえばいいのにとは思うけど、ハードル高い以上にその発想自体がないんだろうなあ
発想はあっても、わざわざ襦袢買いたくないんだと思う
手頃な化繊だと暑いしね
去年10月多摩川の花火大会も浴衣いたよ
秋柄の厚手浴衣も作れば売れるんじゃないの?
秋浴衣・・観月会にどうぞとか?
10月の祭りに「ゆかた特典」があったり。
特典あるなら内容によっては私も着るわw
イベントって楽かどうかじゃなくて雰囲気重視の非日常体験なんだから
10月でお浴衣多いほうが私はいいな
お浴衣だって・・・
10月でも 浴衣多い 方がいい
洋服に羽織は新しい
え?どこが?昔からいるなんちゃってジャポネスクBBAのコーデやん
若者は昔のことなんて知りませんのでー
若者なのにBBAと同じセンスか…
時代は回るというやつだな
洋服で羽織BBAはいつでも一定数はいる気がするな
痛いのだと裏返して羽裏アピールするのもいる
あと頭に塗り箸ブッ刺すのも
綿紬浴衣を単衣風にきるとかだめかしら
10月の秋祭り
半幅ぜんぜんおっけーでしょ?
全然OK、大賛成ー
古い慣習なんていらねーよ!とは言わないけど
現代の気候や習慣に即して変化させてかなきゃと思うー
冬に向けて毛皮のチョッキを探すか
882 :
ノーブランドさん:2012/08/22(水) 22:24:58.39 O
昔、愛知県小牧市の‘きものくらち’に勤めていた時、当時、専務で現社長の倉知氏(創業者の息子)から陰湿な職場イジメを受けていた。辞めて正解だった。
審議判定不明な書き込みされてもなぁ
884 :
ノーブランドさん:2012/08/22(水) 23:22:52.45 O
>>883 事実です。仕事とは関係ない私の容姿的な特徴もネタにして笑い者にしたり、従業員全員に指示して私を孤立させたり、小中学生並のイジメでレベルの低さに笑えましたね。悔しかったです。今でも恨んでます。無茶苦茶、恨んでますね。
当時に法的手段をとれなかったのなら、その後に何を言っても無駄ですよ
どうして然るべき手段を行使しなかったんですか?貴方がそれをしなかったことで、貴方の後に雇われた人が同じように虐められるとは考えなかったのですか?
そんなことはできなかったというなら、これからもあなたには何もできないと考えるのが普通です。
残念ですが悔しかろうが恨んでいようが、もう諦める以外に道はありません。諦めましょう。
ここファッション板だから、主旨が板違いでしょ
恨みを晴らしたいなら労働関係、法律関係のスレ探して相談したらいい
ただ愚痴を聞いてほしいなら生活のカテゴリや雑談系で聞いてもらいなさい
887 :
ノーブランドさん:2012/08/23(木) 04:49:16.54 O
>>885 当時の私は若干20代中盤で知識もありませんでしたので。職場イジメは犯罪として立件するのは難しいです。特にトップから標的にされた場合は。だから、私は今後もこのスレで度々投稿して、着物に精通している方々にこの情報を広めてやるつもりです。
>>887 和服を語るスレでスレチ話題を書き続けてもだれも共感してくれないよ
かえって嫌われるだけだからやめたほうがいいよ
やりたいのなら「恨みスレ」でも自分でたててそこで存分にすればいいよ
ここはダメ、みんなの邪魔をするだけ
>>884 だからさ、「事実です」とだけ言われても本当かどうかわからないわけ。
あなた、まさか2ちゃんの書き込みが全て本当だと思ってるの?
携帯からわざわざ…
40代のスレッドなくなってる
892 :
ノーブランドさん:2012/08/23(木) 12:04:47.68 0
>>887 こんなスレでやるよりも、既婚女性板でやった方が何万倍も効果があると思いますよ!
ID出ないからこのスレ選んだヘタレなんでしょうね
専用スレ立てて詳細を語ればせめて後学の役に立つでしょうに
頭おかしい行動したって、いじめられる側に相応の原因があると言いたい人達のいい材料になるだけだろ。いじめられた経験を持つ人達にとってもいい迷惑。自分のことしか考えずにここで粘っても
「こんな迷惑な奴だからいじめられたんじゃないの?」
って言われるだけ
ここでまた叩かれてそれをまた小町で相談と言うエリートコースがありますが
小町に行ってくれるならそれでいいじゃない
>>887 職場いじめは犯罪として立件できない、ねえ。
そのとおりだとして、
あなたのやってることは出るとこ出たら色々名前がつく行為だよね?
もうこの時点であなたの負けだよ。まだやるの?
899 :
ノーブランドさん:2012/08/23(木) 15:07:52.92 0
名誉棄損で訴えられて、
2に IP提出求められて、
身バレした時点で、
負けだな。
やるなら初めから負けいくさとわかりきってる方法じゃなくて、
他の、勝てる方法考えなきゃ。
いじめられた時もすでに成人してたんでしょ?
それでやっと思いついた復讐がにちゃんねるで名誉毀損かー
正直、頭わるいよね
着物着てる人や着物自体も逆恨みしてそう
901 :
ノーブランドさん:2012/08/23(木) 17:23:46.35 0
>正直、頭わるいよね
>着物着てる人や着物自体も逆恨みしてそう
こんなこと書くおまいは、確実に恨みを買っただろうね
頭わるー
902 :
ノーブランドさん:2012/08/23(木) 18:20:18.78 0
882さん
イジメがあって
今も傷ついているなら、
何か他にいい方法がみつかるといいね。
最寄りの労働基準監督署とかパワハラ相談とかの方が
実効性があると思うよ
辞めて2年以上たっていたら上司訴えるのも難しいと思うけど
人権救済申立じゃダメなの?
するべきことをしてないんだから、どうせたいしたこともされてないのに騒いでるんでしょ。ほっとけばいいんだよ
もうこの話題は終了!
ここは和服を語るスレ
終了賛成
9月の残暑は厳しいものの一転
10月は平年より気温が下がるという長期予報が出てた
着物きるのに楽そうで嬉しい
10月上旬に、レストランから花火を見ながら食事します。
そのとき、浴衣ってまずいかな?
店自体は浴衣を着ていけるようなカジュアルなレストランです。
ただし、10月というのがネックで・・・
ちなみに西日本です。
>浴衣ってまずいかな?
自分で季節外れだなという自覚があるのなら、やめといたほうがよくないか?
居心地悪いとご飯がおいしく食べられないからつまんないと思う
浴衣って8月より9月10月の方が気持ちよく着られる気がする
他に単衣の木綿のものとか無いのかな?
10月の夜だったら浴衣は寒い可能性があるな
浴衣でも柄を選べばいいんじゃないかな?
月に兎とか、紅葉とか、あるいは縞や無地
浴衣を着る時の下着代わりにワンピースタイプのブラトップってありですか?
ろうきとかもいった上でかいた
さて
界は厳しいって映画でも漫画でもやってる
>912
ユニクロの買って自分で胸の部分だけタックでV首になるようにする(基本)
女性の長襦袢のくりこしをなくして男性用とおもったけど
やってみたけど衿の生地の長さがおかしくなり
えりがつるよ?
???
例のあの人、40板落ちちゃったから、コッチに居ついちゃったのね。
日本語の不自由なおばさんには、構わないが吉。
>>912 ありだけど、素材によっては腰紐が滑ったりする危険がありそう
着て出る前に要実験
頭が不自由な人かと思ってたけどひょっとして外人さんだったりとか
>>915 ここがあなたの隔離病連なのに
好物の話題が出たからって、生活板にしゃしゃり出てきても
まともに相手してもらえまいよ
いい加減どこが他の人と違うか、冷静に客観してみたら?
脳内補完を減らしてねw
いろいろ理解出来ませんです
冠婚葬祭にも凄いの湧いてたけどなんか流行ってるんだろうか?
921 :
268:2012/08/24(金) 13:25:33.61 0
注文した小千谷が今頃上がってきたw
取りにいけるのは30日www
夏\(^o^)/オワタ
まあ30度を超える限り着続けるけどね
イメージ通りかっこよく仕上がってると良いな
おめ!
9月一杯は余裕で大丈夫だよ
私も今ちょうど来月おろす予定の濃い茄子紫の小千谷のコーディネート考えてる最中
小千谷に麻襦袢だから、体感温度は先月今月と変わらないと思うけど、
なるべく涼味のある色や白っぽいのを減らしていって、秋らしい色に移行させてる
でもさ、南関東だけど1週間前よりさらに気温上がってるよw
今までは習い事の関係でやわらかもの中心に買ってたけど、今年からは
紬や麻に挑戦してるんだ
プライベートなカジュアル着物はこの辺が自由に融通利かせられていいね
今頃になって夏の初めから放置していた小千谷の仕立てを再開した
私が通りますよ。
後は衿付けと袖つけだけだから、今日、明日には仕上がるけど、完成
するソレは淡い水色に白とピンクの限りなく初夏の色w
それでも来年まで寝かせる気はこれっぽっちもないです。
重陽の節句までは薄物OKだと自分に言い聞かせてます。
そんなの過ぎても暑ければ薄物、もしくは着物着ない
だねー暦や季節感は大切なんだけど
こんだけ気象が変わると衣服としては兼ね合いが難しい
菊や紅葉柄好きなんだが最近は秋らしい気候は数週間しかないorz
もう薄物、夏紬など夏素材で秋色・秋柄をたくさん作ってほしいよね
気象はますます温暖化するのに旧態のままじゃあ、9〜10月あたりがぽっかり
あくもの
これから需要が出てくると思うんだけどなー
私なら買うわよ
衣替えって皇室発祥なんでしょう?
ここまで来たんだからなんか一声あげてくれれば、お堅い業界も動く気がするんだけどねえ
茶華道なんて高齢化してるのに意地でもかたくなに守っててかわいそうだわ
茶会やなんかで倒れる人いるんじゃないの
928 :
907:2012/08/24(金) 20:50:41.70 0
今年は様子見にしてみます。
今回浴衣の人がいたら、来年浴衣にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
着物ルールに従って熱中症で死ぬなんてまさにルール死守
930 :
ノーブランドさん:2012/08/24(金) 22:47:08.62 O
昔、愛知県小牧市の‘きものくらち’に勤めていた時、当時、専務で現社長の倉知氏(創業者の息子)から陰湿な職場イジメを受けていた。辞めて正解だった。
たしかに、涼しい秋柄は需要あると思う
紅葉の吹き寄せ柄の浴衣買った
9月の観月会に着ていく
暑い時は浴衣、涼しくなったらウールの単で
普段着は十分な気がする
普段着って、どの程度の?
>>934 ジーパンTシャツOKの場所レベル
私にとっては生活のほぼ9割
浴衣からウールにいきなりとぶのはちょっとなー
浴衣→しじら→平織り木綿→ウール
でどうでしょうか
938 :
912:2012/08/25(土) 00:04:51.94 O
>>913>>916 ありがとうございます
実験してからいけそうならこれでいこうと思います
でももうすぐ8月終わりだけどまだ浴衣って着ていいんでしょうか?
この夏初めて浴衣買って着る機会がなかったんですが
>938
少しスレをさかのぼるとよろしくてよ@
昔のだとウールでもちょっとチャリチャリした織りのがあったけど
ばあちゃんのお下がりだからサマーウールなのかは分からない
単衣の季節は着てて楽だったな
>>937 いいかんじ
袷は綿を入れるためにできたものらしいから、単が基本でいいよね
単なら仕立ても安いし、お直しも簡単
もちろん八掛や胴裏代かからない
自宅洗いも可能
そろそろ和服に合う洋服を教えてくれ
>>929 ナポレオン時代に流行った薄物ファッションで肺炎でタヒんだりしたんだよね
そこまで情熱かけられんから薄い秋物大賛成だわ
でもばあちゃんの素敵な秋柄帯が分厚いすぎて何年も使ってない
>>944 厚い芯が入ってない?
貰った古い紗の帯を解いたら分厚い芯が入ってたよ
芯を取ってみたら軽く使いやすくなった
946 :
ノーブランドさん:2012/08/25(土) 05:08:50.78 O
昔、愛知県小牧市の‘きものくらち’に勤めていた時、当時、専務で現社長の倉知氏(創業者の息子)から陰湿な職場イジメを受けていた。辞めて正解だった。
いちいちアイロンなんてかけない
シワシワの浴衣きるw
>>945 ありがと
芯は結構柔らかいんだよね
それも含めてくたくただから抜いて直したほうがいいのかも
丸帯を直したらしい半幅もあるんだが
それもかなり重くて締めにくい
帯ほどいて直すのって仕立て屋に直接もちこまなきゃ無理だよね
古い帯は帯芯買って自分で2部式にしてる
>944
ナポレオンが嫌いになったわけを話す
歴史でナポレオンがスフィンクスの顔を隊で狙撃して鼻をつぶしたって
習ったから
>>948 芯と仕立て代で1万くらいかかるから、
普段着っぽい帯は自分で縫いなおしている
ミシンがあるなら直線はミシンでいいからそうむずかしくないとおも
名古屋帯仕立て帯芯込みで3000〜4000円台のところあるし
薄手で固めの帆布を帯幅に切れば帯芯として利用できる
刺繍がなければ古い帯は解いて洗濯機で洗って自分で仕立て直せる
>>952 まさにそれを今日やってみた>古い帯の解き洗い
洗うのは業者に任せたほうがと言われたがダメ元でやったら
赤い染料が溶けちゃったよ
まあそこも含めて自己責任だから目立たないように半幅帯にするわ
染料が溶けない洗い方あるのかな
赤は一番溶けやすい
塩や酢で色止めするといいらしいよ
詳しくはググってみて
体温ぐらいが一番汚れは落ちやすいけど、
赤とか黒とか濃い色の色移りしそうな染料が入ってるときは
水の温度は低めにね
つけおきはダメだよ
流水で洗って流水ですすいで脱水は1分以内にして即干さないと
半乾きの間にシルクより高めの温度でさっと(ここポイント)アイロンかけてね
この流れに便乗させてください。
単衣の着物で「絹35%毛45%ポリエステル20%」というのを
タンスから発掘してきたのですが、これは素材的に
手洗いできそうなものですか?
>>957 おしゃれ着洗い、洗濯機のクリーニングコースで
洗えそうな気はしますが、ごく稀にタグと内容が一致してないこともあるので
どうだろうなー
洋服のクリーニング屋さんでもそういう構成なら相談はできそうですが
ちょっと覚悟いりそうですね
綿絽の浴衣とポリの夏きものを少しずつ家で洗っています。
ほとんどアイロンいらず。
一回だけ着た夏着物、一枚だけ正絹があるのですが、9月から悉皆さんの
丸洗いキャンペーン(まとめて出すと普段よりお安い)があるらしいので
白地の帯と一緒に出す予定です♪
959 :
957:2012/08/26(日) 00:07:02.21 0
>>958 お返事ありがとうございます。素材は端切れに織り込まれていたので
合っていると思いたいです。絶対無理ということもなさそうですし、一か八かで
お洒落着洗いの洗剤で手洗いしてみます。
960 :
957:2012/08/26(日) 00:09:35.54 0
>>958 夏着物に小千谷縮や阿波しじらを誂えましたが、綿絽もそんなにアイロンをかけなくても良いのですね。
来年の夏に試してみたいです。絽の正絹もありますがあまり気軽に着られなかったです。
今年の夏から着物デビューしたのですが、着るとますます着物が愛おしくなってしまいました。
考え込んでしまったけど、ありかもしれん
9月単衣・礼装用の長襦袢がわかりません。
某呉服屋「単衣の襦袢ですよ。夏物? ありえません」
某サイトA「襦袢は夏物(絽か紋紗)で。衿だけ塩瀬に」
某サイトB「どうせ見えないんだからうそつきでもおk! 9月っていっても暑いし!」
どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。
>>963 個人的には上旬なら絽、下旬なら単衣かなぁ。
それとうそつきにするかどうかは別だと思うけど。
身長189cmなのですが、体格に合う和服が見つかり、着物デビューを目指すビギナーです。
身長が規格外なので太めの角帯が良いようですが、男性用の太い帯って存在するのでしょうか?
男っぽいデザインの黒や紺の小袋帯でも、やはり女性用に限定されるのでしょうか?
>>965 太めの男性用の帯はあるが、それでも小袋帯に較べればかなり細い。
小袋帯は女性用に限定される。
ただし、あえて小袋帯を締めようというのであれば止めはしないし、そういうことをやってる人もいる。
しかし、巨漢力士だって男帯を締めていることを考えれば、普通に太めの男帯でいいんじゃないかと思う。
>>963 礼装だから気になるよね
冠婚葬祭に絡むならそっちのスレで聞いたほうが意見もらえるかも
一番無難なのは目的の会の主催者や参加者とあわせることだけど、条件的に
それができないと行くまでドキドキするね
>>960 夏は手入れが楽なものに流れてしまいますね〜
小千谷や阿波しじらも涼しげで良いですね!
袷に較べるとお値段もリーズナブルなのでついつい夏物が増えてしまいます…
男性スラックス用ネットに入れて、おしゃれ着用洗剤で弱流単独で洗い、
脱水は一分ぐらいで、
物干し竿か着物ハンガーで夜に干すか室内陰干し、干すときによく
伸ばすのがコツです。
そろそろ次スレを頼むぜ
>>963 どういうシーンでどういうお立場で、どういう場所で何をお召しになるのかわからないので
簡単に答えられませんが、他の参列者に合わせます。
無理をして気分が悪くなっても本末転倒ですから、そういう意味ではうそつきで身頃は絽か紋紗、
袖だけ単衣に、襟は塩瀬、というのは個人的にはアリです。
9月いっぱい襦袢の身頃と袖が絽だからといって、間違いとも言えません。
見えるところから季節を先取りしていって、下着で温度調節というのも理には適っていますから。
ただ、絽の襟は絽の本数が少ない無地系だと、秋口にはフォーマル感が薄れるような気がして、
襟は塩瀬にするかもしれません。
9月下旬になっても襟が絽というのは寒々しいと思います。
帯揚げ帯締めと襟、帯の季節感は合わせたほうが良いと思います。
>>963 住んでる地域はどこ?
同じ本州でも青森と山口じゃ違うと思うの
972 :
ノーブランドさん:2012/08/26(日) 20:19:37.92 0
972 おつです
>972 ありがとう。乙です
以下梅のチラシ
30過ぎてから着物にはまったから、かわいい柄が着れなくて切ない
顔が老けちゃったから似合わないんだよねー
銘仙の柄×柄×柄とか挑戦したかった
でも柄のない紬とか、お太鼓で正統派の着方はそれはそれで好き
いつもと違う自分wていうのがコスプレちっくでいいのかも
>>972 おつです
スレ立てのタイミング無視でレスしてしまってごめんなさい
>>974 かわいい柄は羽織で着ればいいよ
朝の連続ドラマ「梅ちゃん先生」の母 芳子さんの着こなしで派手目でかわいい柄の羽織が数点出てた
>>974 染め帯の可愛いのもいっぱいあるよ!
こざっぱりした紬にプリティ帯はかなり長くいける
978 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 00:15:41.94 0
>>976 金曜の黒地に鞠柄に羽織、超可愛かったよね
あんな羽織ほすぃ
979 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 01:09:50.77 O
昔、愛知県小牧市の‘きものくらち’に勤めていた時、当時、専務で現社長の倉知氏(創業者の息子)から陰湿な職場イジメを受けていた。辞めて正解だった。
>>978 赤い羽織もあったでしょ
子供の年齢から推定して50は過ぎてる設定だと思うから
今の感覚からすると派手だよね
父親の見舞いに来てる時は割烹着着てなかったから
>>977が書いてるようなプリティな染めの半幅も見えて楽しかった
982 :
963:2012/08/27(月) 06:14:51.00 0
皆様レスありがとうございます。
言葉足らずですみませんでした。
出席するのは、9/25 都内の披露宴です。
花嫁友人の立場で、既婚者です。
紋付き色無地(単衣)を着ます。
移動は電車で都内縦断します。
主催者側に訊いたら、余り頓着していないようで、
「好きなの着てきていいよ。親もそう言ってる」との回答でした。
当初、紋紗の襦袢に塩瀬の衿を掛けて着るか、相当暑ければ
ウソツキ(袖は単衣・衿は塩瀬)で行こうとしておりましたが、
呉服屋に「単衣!」と言われた事で弱気になってしまいました。
そもそも礼装にウソツキってアリなのでしょうか。
長々とすみません。
引き続きご意見頂ければと思います。
宜しくお願いします。
983 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 08:09:10.45 O
単だとウソツキの半襦袢の裾が表に響く可能性があるから
裾を折り上げればわからない。
折りあげると衿元が崩れた場合は直すのが難しいのが難点かな。
984 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 08:16:27.99 O
肝心な事を書き忘れたけど、私は礼装にウソツキあり派です。
茶会で一つ紋付きにもウソツキ着てます。
>>982 別にいいと思うけどなー。うそつき。
ガチガチにルールどおりで行くと、そりゃNGってなるけど。
礼装なんだから襦袢全体として、白地でしょ?
袖の振りの色と、動いた拍子に裾周りがめくれて襦袢が見えたときに明らかに色が違うと
カジュアルっぽすぎて目立つけど。
自分が気になるなら無難な紋紗に塩瀬衿にしたらどうでしょう。暑そうだけど。
電車移動都内横断なら、いろいろ事故が怖いので、
長着の上になんか紗織のコートか道行を羽織りたいところだけど暑いからなー
洋服移動して、早めに会場に持っていって現地で着させてもらうのが一番楽だと思うけどな。
それともヘアと着付けは自前かご自宅近くで頼んでるのかな?
結婚式場って四季を通じてだいたい25度設定のところが多いけど、今年は節電もあって、28度ぐらい
で暑いかもね。空調のこと、式場側に聞けないかな。
986 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 08:28:43.85 0
>>983 半襦袢を裾除けの下に着れば、
裾を折り上げなくても、襟元を簡単に直せる。
>>982 袖と裾除けの生地をあわせればほとんどわかる人いないから、アリじゃないでしょうか
うるさい人がいて着替えのときに見咎めるとか可能性はないでもないですが、
着てる間は大丈夫では
舞踊やってますが、黒留だろうがなんだろうが、先生含めウソツキ、袖の
縫いつけなどみんな工夫してやってますよ
>>986 983じゃないけど、それでも線が出るよ
特に単衣なら
座ったとき後ろから見れば一目瞭然
着物ってこの辺に神経使うかどうかだよね
988 :
ノーブランドさん:2012/08/27(月) 19:41:31.20 0
>>987 薄物着てたって、
半襦袢の裾の線は出たことないよ
裾除けの質にもよるだろうけれど
みなさま、お詳しそうなので、梅ついでに質問をば。
総柄の古典調の桜と楓や銀杏が全体にわーっとあるちりめんの小紋って
袷にしたら、夏以外なら、春秋初冬、年中着てもいいのですか?
柄の大きさは中くらいで無地場はそんなにないです。
御所解に似た雰囲気で、割と華やかな感じ。金彩や刺繍は入っていません。
色的には桜もいかにもなピンクではないし、地色が薄い中間色のパステルカラーなので、幅広く使えるかなあと。
ただ、本当に最初の頃に買った四季柄の帯は重宝しましたが、飽きてしまったので
この小紋もそういうことにならないか危惧しています。
ちょっとフォーマル寄りの会食やお出かけやお稽古に便利そうだけど、どうだろうと思って。
柄的に、いかにも数持ってないのね、っていうのは嫌だし、かといって季節を限定されすぎると
もったいないしと困ってます。
帯合わせもどんな柄が良いのでしょう。。。教えていただければ助かります。
年中着ててもいいと思うよ
>>989 >御所解の雰囲気がある古典調の華やかな春秋柄
めちゃくちゃ定番で、お稽古にピッタリなんじゃないですか
(何のお稽古かわからないけど)
それしか持ってないと思われたらどうしよう、とかはそりゃあ年中そればっかり着てたら
その可能性がないでもないけど、他のものもいろいろ着たらいいじゃないですか
お手入れの関係もあるしだいたいワンシーズン着たおす、くらいは普通でしょう
読んだ感じではとてもよさそうだし、1枚もっていても損はない小紋のような気がします
私は個人的にそういう柄好きですね
今後あなたがそれに飽きるかどうかは、誰にも予測できませんw
989って突っ込まれどころを想定しながら回答を制限するような釣り質問って感じw
>>994 てか、色々と甘えた文章だなと思った
お稽古向けなのはこれ一枚ですって、宣言して
同じの着っぱなしwの私が言うのもなんですが
>帯合わせもどんな柄が良いのでしょう
ってそんな情報量で知らんがな
幾何柄がいいとか言うとまた面倒臭そうで返事出来なかったわ
まあまあ
真剣に悩んでると近視眼的になることもあるでしょう
>>989 小紋の無地場が少ないということだから、帯の方はそれなりに格があるあっさり目の
がいいんじゃないですか
私も似たようなもの持ってますが、引き箔の無地グラデーションとか
地あきのお太鼓柄の染め帯とかしますよ
発表会的なハレな場合には、浮線綾なんかの単色袋帯を合わせたりもします
柄×柄のアンティーク的柄あわせが好きならごめんなさい
ume
999 :
989:2012/08/28(火) 18:06:46.95 0
989です。何分初心者の上、色々情報出し惜しみ&丸投げ質問にも関わらず、ご回答ありがとうございます。
>>990さま
そんなに季節限定しないんですね。春秋柄、覚えておきます。3月10月しかダメだったらどうしようかと思い、
安心しました。ありがとうございます。
>>992さま
定番と言えば定番なのですね。でも逆に若輩なので無難な方が良いかもしれません。
飽きない程度に着まわしますw帯や小物でいろいろ印象を変えれば良いのですね。
普段の稽古では安いポリ着物や無地調の古着をひたすら着倒しているので、
ちょっと上の研究会や軽めの発表会に華やかめの柔らかものが欲しくなった次第です。
>>997さま
私も正統派、ある意味昭和な古典調のコーデが好きなので、いろいろ着まわし
チャレンジしてみます。引き箔の無地グラデーション、有職文様の帯は自分では
思いつかなかったです。一個合いそうな染め帯があるので、持ち込んでトータルコーデを
考えて見ます。ありがとうございます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。