【ビームス】金沢のファッション情報 part.32【ジャーナル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
誰も立てんしめんどくせーけどまた立ててやったぞいや!
感謝せーよダラッ!

前スレ
[LOFT]金沢のファッション情報 part.31[来るげんぞ]
2ノーブランドさん:2011/01/20(木) 17:57:17 0
1乙です
3ノーブランドさん:2011/01/21(金) 17:53:34 0
ベイクルーズも思い切ったな、売り上げに貢献するよ!
4ノーブランドさん:2011/01/22(土) 10:08:33 0
これでシップスが来る日もそう遠くないとみた
5ノーブランドさん:2011/01/22(土) 10:24:46 0
>>3
でも、接客態度がありえないほど糞だったら?
6ノーブランドさん:2011/01/25(火) 09:00:15 0
ジャーナルは要らん
エディフィスの方がよかった

トゥモローランドこんかな〜
レディースあるのにメンズないし
7ノーブランドさん:2011/01/25(火) 09:12:21 O
某所のジャースタであまりに接客態度がクズすぎて
気分悪くして金沢に帰った経験あり。
8ノーブランドさん:2011/01/25(火) 10:42:18 0
接客に関しては一抹の不安あり、、、
指導をヨロシクたのむ
9ノーブランドさん:2011/01/25(火) 10:46:26 0

失礼は承知だが、ショップも本音ではお客様を選びたいからね
10ノーブランドさん:2011/01/25(火) 14:27:16 0
11ノーブランドさん:2011/01/26(水) 00:09:42 0
上はきめてても下は長靴バカみたい。
12ノーブランドさん:2011/01/26(水) 09:29:36 0
それは高等テクの【雪国ハズシ】なんじゃね
13ノーブランドさん:2011/01/27(木) 14:06:26 0
商品構成はリスクの高い良質インポートは少ないか皆無で
無難なオリジナルが中心となるだろう
面積あるからファニチャーも置いてくれたらなお良し
14ノーブランドさん:2011/01/31(月) 17:18:01 0
雪すごすぎ泣いた
15ノーブランドさん:2011/02/03(木) 21:36:13 O
sageんなよクズ
16ノーブランドさん:2011/02/07(月) 01:44:11 0
ぜんぜん盛り上がらないなここ。
男もダサイの多いけど、女もひどい有様だよな金沢は。
17ノーブランドさん:2011/02/10(木) 08:31:32 0
>>北陸裏日本人民達
シップス、ジャーナル、ビームスは来月入国します。
18ノーブランドさん:2011/02/10(木) 10:11:19 0
あげ
19ノーブランドさん:2011/02/10(木) 16:25:20 0
金沢にa.p.cできるって本当?今更着る人いるのか。。。
20ノーブランドさん:2011/02/16(水) 17:39:58 0
いまさらなブランドが多勢金沢にやってきますよ〜♪
21ノーブランドさん:2011/02/16(水) 17:55:32 0
金沢は東京より3年ぐらい遅れてるからねらわれるね。
22ノーブランドさん:2011/02/17(木) 09:34:54 0
ブランドじゃないよ
23ノーブランドさん:2011/02/17(木) 09:43:26 O
最近はZozoでしか買わんぞいや
なんでタテマチ行って態度悪い店員の不快な店行って
定価で買わないかんげんて
Zozoがいいわいや
24ノーブランドさん:2011/02/17(木) 09:59:59 0
マルタンできたらしいですね
25ノーブランドさん:2011/02/18(金) 21:21:11 O
北陸の原宿ことタテマチの廃墟化が凄まじいけど大丈夫なのか?


原宿て(笑)
26ノーブランドさん:2011/02/18(金) 21:49:32 0
俺はアメリカ村と聞いて出かけていったら、アーーー
27ノーブランドさん:2011/02/18(金) 21:51:31 i
>>22
ダラはほっとけや
セレショもブランドも一緒ねんわいやな
>>23
試着せんでもサイズ大丈夫かいや?
思ってたよりちょっと緩くても…ちょっとタイトでも…
そんなん嫌やわ
>>25
このダラブチ
北陸の原宿は近江スーパーやろいや

28ノーブランドさん:2011/02/19(土) 05:36:00 0
ダラブチとか最後に聞いたのいつやろ
てかマルジェラとか金沢じゃ無理やろ
29ノーブランドさん:2011/02/19(土) 09:47:39 0
ダラーマンお前まだいたのかよ(笑)
てかお前もいい歳だろ?
ちゃんと仕事してまとっとうな人生おくれよ。
30ノーブランドさん:2011/02/19(土) 11:15:31 0
でもダラーマンは必要だとおも
31ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:32:29.07 0
マルジェラはオープンしてます。
APCは4/16オープンです。

地方の店員は当然のことながら
@大都市からの左遷組と、A地元組の2パターンに分かれると思いますが、
@は「俺は東京の人間だ、田舎どもw」と地方を見下し、
Aは“メジャーブランドの店員=有名人”と勘違いする傾向から
横柄な態度を取る店員が多くなるのではないでしょうか。

まぁ、都内でもストリートブランドの店員は態度が悪いですが…。
32ノーブランドさん:2011/02/19(土) 23:00:08.51 O
ストレンジってまだあります?
33ノーブランドさん:2011/02/20(日) 20:14:17.81 O
ストレンジなくなったんじゃないの
一時期別院通りとタテマチと柿木畑と三軒くらいあったけど
拡張し過ぎたんかな
34ノーブランドさん:2011/02/22(火) 16:37:55.03 O
銀箱の店員が暴れてた頃の金沢スレが懐かしい

俺も今年で29才
そろそろファッション板ともオサラバです
35ノーブランドさん:2011/02/22(火) 20:08:31.07 0
マルジェラ、あれで成立しているかは謎。
36ノーブランドさん:2011/02/23(水) 09:42:21.71 0
マルジェラどこにあんの?
37ノーブランドさん:2011/02/27(日) 09:54:33.71 O
信頼出来る筋の情報によるとBEAMSが片町に出来るらしい
38ノーブランドさん:2011/02/27(日) 10:25:57.76 0
金沢は美女がいっぱいいるからいいよね
39ノーブランドさん:2011/02/27(日) 10:29:00.01 O
40過ぎたおっさんなんだが
ダイワとエムザ以外でお勧めある?
40ノーブランドさん:2011/02/27(日) 13:24:08.72 O
>>39
JackかMATSUYA
41ノーブランドさん:2011/03/03(木) 02:46:17.19 0
A.P.Cって欧米じゃ地味に頑張ってたのか。
日本じゃ下火だけど。
同じ場所にTOGAも移転するのか?

あとどうしても疑問なんだけどTOD'Sの前いつ通っても客入ってるの見たことないんだけど・・・
エンポリオアルマーニとかポールスミスも客入ってねーけどw
あの3店大丈夫なのか?

しかもTOD'Sって店縮小して1階だけになってるだろw
しかも2階テナント募集してるけど、あれ構造的に1階TOD'S通らないと行けないだろw
そんなとこに入る店あんのかよw
どうせ売れてないんだしTOD'S撤退させて1階2階一緒にしてテナント募集した方がいいだろw
42ノーブランドさん:2011/03/03(木) 18:55:18.90 0
トッズなら東京だってガラガラだよ。
まぁ、トッズに限らず路面店なんて一部の人気ブランドや若者が買いやすい
価格帯のショップ以外はガラガラかチャイナぐらい。
まぁ東京の場合は客単価が高いから成立するんだけど地方じゃ路面店なんて
入りにくいだけ。
ましてマルジェラなんて金沢で着ていてもユニクロと間違われるだけの高い服
しかも今ではマルジェラとわかる人にもマルジェラ本人は引退しているのが公
に発表されてしまって、着ているだけで名前買いとバカにされてしまう。昔から
かっているからと言えるならともかく、いまさら金沢でマルジェラ着はじめたら
マジで田舎もの扱いされるだけでしょ。
43ノーブランドさん:2011/03/03(木) 18:56:45.88 0
トッズなら東京だってガラガラだよ。
まぁ、トッズに限らず路面店なんて一部の人気ブランドや若者が買いやすい
価格帯のショップ以外はガラガラかチャイナぐらい。
まぁ東京の場合は客単価が高いから成立するんだけど地方じゃ路面店なんて
入りにくいだけ。
ましてマルジェラなんて金沢で着ていてもユニクロと間違われるだけの高い服
しかも今ではマルジェラとわかる人にもマルジェラ本人は引退しているのが公
に発表されてしまって、着ているだけで名前買いとバカにされてしまう。昔から
かっているからと言えるならともかく、いまさら金沢でマルジェラ着はじめたら
マジで田舎もの扱いされるだけでしょ。
44ノーブランドさん:2011/03/04(金) 06:25:22.50 I
金沢っていまだにブランド着ればいいと思ってるから着させてやれば?
お店も田舎モンや成金はカモになるし、お互いにハッピー。
45ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:30:34.06 O
>>44
おまえ銀座のH&MとかZARAとかアバクロ、FOREVER21の流行りっぷり見てこい。
UNIQLOも+Jつくだけで大流行りだ。

「名前」だよ「名前」
世の中ブランド力が全て
46ノーブランドさん:2011/03/06(日) 00:53:21.71 0
トミー行ってきたけど店員うるさくて服見る気なくした。
47ノーブランドさん:2011/03/06(日) 09:14:46.76 O
ABCマートも店員寄ってくるよな
銀座のアバクロは店員踊ってるよな
48ノーブランドさん:2011/03/06(日) 20:23:51.65 0
>>47
アバクロの店員は、普通のスタッフとストアモデルに分かれていて、
踊っているのは、ストアモデルです。
基本的に踊って、客に声をかけて、店内を盛り上げて給料をもらっています。
羨ましい限りです…。

フォーラスには、トミー、ランドリーとメジャーブランドがオープンしましたね。
17日には竪町にオアグローリーがオープンする様です。
いまだに信じられません…。
49ノーブランドさん:2011/03/11(金) 09:00:06.43 0
マルジェラ金沢ってメンズあるの?
50ノーブランドさん:2011/03/13(日) 04:08:10.89 0
けっこう前だけど金沢のTOGAいったよ。
なんか太った歳いってる感じの微妙な店員に接客された。
ブランドイメージ崩れた。
わざわざ新潟から車で行ったのにがっかりして帰ってきた。
51ノーブランドさん:2011/03/13(日) 04:08:54.15 0
けっこう前だけど金沢のTOGAいったよ。
なんか太った歳いってる感じの微妙な店員に接客された。
ブランドイメージ崩れた。
わざわざ新潟から車で行ったのにがっかりして帰ってきた。
52ノーブランドさん:2011/03/13(日) 07:35:44.64 0
『神戸旧居留地』

神戸・大丸周辺に広がる旧居留地には、おしゃれな街並みを気にいって出店している高級ブランドが多い。
「神戸ルミナリエ」の舞台としても、全国的に有名です。

旧居留地では西洋風のレトロな雰囲気を楽しむことができます。、

当時の建物を利用したお洒落なカフェ、ショップがたくさん立ち並んでいます。
ブランドの路面店が建ち並ぶおしゃれなショッピングエリアです。

神戸旧居留地25番館(オリエンタルホテル、バーニーズ・ニューヨーク、ルイ・ヴィトン神戸メゾンなど)

旧居留置38番館(大丸神戸店・コムデギャルソンなど)

ルイ・ヴィトン、GUCCI、プラダ、ミュウミュウ、Dior、ディオールオム、フェンディ、テストーニ、
ドルチェ&ガッバーナ、ポールスミス、ポロラルフローレン、ハンティングワールド、フェラガモ、アルマーニ、等々・・

海外高級ブランドのショップが立ち並んでいます。
53ノーブランドさん:2011/03/13(日) 10:17:31.69 0
正直ザラとギャップがもうちょい規模大きくなって
あとあわよくば、H&MとFOREVER21あたりがこりゃ大満足


他はいらん
54ノーブランドさん:2011/03/15(火) 00:21:48.15 0
マルジェラについて↓

http://www.honeyee.com/feature/2011/margiela/contents.html

メンズもあります。
55ノーブランドさん:2011/03/15(火) 01:02:28.99 O
>>45
それらはブランドとは言わんだろ。
みんな安いから買ってるだけ。
56ノーブランドさん:2011/03/15(火) 01:06:47.80 0
ですよね。
57ノーブランドさん:2011/03/17(木) 13:09:47.26 O
だよね
58ノーブランドさん:2011/03/18(金) 18:24:28.43 0
今度初めて金沢市に遊びに行きます。
オシャレなバッグを置いているお店に行ってみたいのですが、
どこかお勧めのショップがあったら教えていただけますか?
59ノーブランドさん:2011/03/18(金) 21:51:14.66 0
>>58
まずは性別を。
それから服の系統も。
好きなブランドは?
60ノーブランドさん:2011/03/18(金) 23:42:43.29 0
オシャレなバッグってなんだ?
61ノーブランドさん:2011/03/18(金) 23:59:51.34 0
ケイト・スペードとかは?
62ノーブランドさん:2011/03/28(月) 09:54:16.99 O
ageとくぞぃや
63ノーブランドさん:2011/04/03(日) 04:36:49.22 O
age
64ノーブランドさん:2011/04/06(水) 07:35:03.65 O
遂に金沢にもgu上陸か〜
長かったな〜
感慨深いものがあるな
1万円分くらいまとめ買いしちゃるわ
65ノーブランドさん:2011/04/06(水) 19:32:07.43 0
ビームスはいつオープンするのか教えてクレクレ
66ノーブランドさん:2011/04/06(水) 22:07:47.06 0
8月じゃなかった?
67ノーブランドさん:2011/04/06(水) 23:23:31.19 0
惜しい!
68ノーブランドさん:2011/04/10(日) 13:11:36.84 0
NORTH FACE+ 楽しみ〜
69ノーブランドさん:2011/04/11(月) 19:42:14.45 0
ジーユー楽しみ〜
70ノーブランドさん:2011/04/15(金) 18:47:34.11 0
アペセはいつオープン?
71ノーブランドさん:2011/04/16(土) 20:39:03.88 0
4/23。
72ノーブランドさん:2011/04/17(日) 00:26:44.36 0
トガもな。
73ノーブランドさん:2011/04/19(火) 06:05:58.06 0
2011年3月3日(木)  金沢駅百番街「Rinto(リント)」オープン
2011年4月17日(木) OR GLORY (オア・グローリー) 竪町
2011年4月23日(土) A.P.C (アー・ペー・セー) 香林坊
2011年4月23日(土) TOGA (トーガ) 香林坊
2011年4月28日(木) THE NORTH FACE + (ザ・ノースフェイス・プラス) 竪町
74ノーブランドさん:2011/04/19(火) 06:10:44.93 0
2011年9月       JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード) 香林坊
2011年9月       BEAMS (ビームス) 香林坊
2011年9月       香林坊109が大改装
2011年9月       香林坊大和のデパチカが大改装
2012年3月       片町プレーゴが大改装
75ノーブランドさん:2011/04/19(火) 18:24:22.31 0
03 :ノーブランドさん:2011/04/19(火) 15:43:07.03 0
俺古着屋だけど
南相馬市の衣料販売の店の倉庫の在庫 
汚染とか知ったこっちゃないのかな?
広島の衣料品販売業者が根こそぎ買っていったらしい。
多分ネットで売るんじゃないかって コレやばいだろ。
塩水に浸かってるだけならいいけど、
タグがない新古品は危ないよな。
高校球児が盗んだ電線とかならいいけど
衣料品とか雑貨の盗難品とかオクに流れたら分かんないよね。


104 :ノーブランドさん:2011/04/19(火) 15:49:20.36 0
原発避難の街で怪しい関西ナンバーの車が増えたって話あったけど
倉庫から盗んだものが流れて流れてオクとかに流れたら
もう分かんないよね? 
売ってる方もおれしらねで中に人挟んでたら
ほんとに知らなくて売ってるのもあるだろうけれど怖いね
76ノーブランドさん:2011/04/19(火) 22:47:57.44 0
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
77恋する名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:57.19 0
阿倍野「109 ABENO」26日開業 ■若い街「力出せる」 産経新聞 4月19日(火)

ファッションビル「109」が大阪市阿倍野区に26日開業されるのを前に19日、報道関係者に公開された。
関西初進出の地をキタやミナミではなく阿倍野地区を選んだ背景には、生まれ変わるアベノの“若さ”があった。
 
同店では10代から20代後半の女性をターゲットに、初年度の売り上げ目標を45億円、来客数200万人を見込んでいる。

阿倍野109が入る「あべのキューズタウン」は、東急ハンズなどが出店する
大型商業施設「あべのマーケットパーク キューズモール」と、以前からの
商店街事業主や住友信託銀行阿倍野橋支店などが並ぶ「ヴィアあべのウォーク」の計約320店で構成されている。

近年、あべのHOOPや天王寺ミオ、andなどの大型商業施設が増加。

休日は多くの若者でにぎわっている。同社が関西に進出している109ブランドの関係者から聞き取り調査をしたところ、
再開発で町が生まれ変わり、若い街へ変貌しつつあり「阿倍野ならいける」との声が出たという。

百貨店ひしめくキタ、百貨店と大型ファストファッション店が併存するミナミ。
果たして109は阿倍野地区を第3極に押し上げる起爆剤となれるのか、注目が集まる。
78ノーブランドさん:2011/04/26(火) 11:24:36.79 O
109内にあったお兄系の店ことごとく潰れたねw
バンキッシュだけ地下にひっそり残ったけど
出店すんのが3年遅いんだよなぁ
79ノーブランドさん:2011/04/28(木) 15:24:50.62 O
たかしくぅ〜ん
80ノーブランドさん:2011/04/28(木) 21:49:23.92 0
日本最大のブランド街【心斎橋】

「御堂筋はシャンゼリゼのように世界が注目する存在になる潜在力がある」
(シャネル日本法人社長リシャール・コラス)

「大阪の人口はミラノの2倍。2,3年前から度々この地を訪れているが、
御堂筋はシャンゼリゼ通りに匹敵し、進化、発展していく様子がハッキリわかる」
(ベネトン会長)・・・・・・・

心斎橋は日本人のみならず、外国人も押し寄せる観光ルートとなっている。
以前から、香港や台湾などアジア系の観光客は多かったが、最近はドイツ人やフランス人の観光客も増えてきた。

ファッションの中心地フランスやイタリアなどラテン系民族は、大阪に親近感を覚えるという調査も有る。
 フランス人の中には大阪の中之島をパリのシテ島に例えたりして、大阪に親近感を覚える人も多いという。
(フランス領事館は中之島を見渡せる北浜・大林ビルに有る。
また、どこに行っても自分の言葉を愛する大阪人の性格もフランス人と共通性が有るかも知れない。)

超高級ブティック街が形成された長堀通と御堂筋のクロスする周辺は、大阪で最も格式有る
商店街心斎橋筋商店街(以前からティファニーがある)に隣接するだけでなく、
若年の街として有名なアメリカ村、少し上の世代のヨーロッパ村や南船場、
セレクトショップが密集している堀江のブティック街と連なっているのである。

ブティック以外もエステティックサロンやヘアサロンなどファッション系の店舗が多く、ファッションのまちなのである。
この結果概ね南北1.2キロ東西1.5キロと、面的にも広大で、世代的にも幅広い総合ファッションエリアを形成したと言える。
81ノーブランドさん:2011/05/02(月) 03:19:38.76 0
>>77
あべのなつかしー。
梅田に勤めてたから2駅向こうの天王寺方面には、ほとんど行ったことないけど。
こういうのを聞くとつくづく金沢って町は終わってるorzってなっちゃうな。
82ノーブランドさん:2011/05/02(月) 03:21:32.58 0
自分の降りる駅の2駅向こうが天王寺ってことだから。
83ノーブランドさん:2011/05/02(月) 22:48:09.75 O
金沢にオアグローリー出来たのか
てかオアグローリーって昔はスキンズとかモッズとかのカルチャー入れつつアメカジ的な要素もあったおもしれー服多かったのに
今は全く別物のスマートの通販コーナーのパラノイドみたいな服みたいで着る気しない
84ノーブランドさん:2011/05/07(土) 14:25:46.93 0
ちょっと私マルジェラに行きたいんですが、いまいちどのへんにあるのやらわかりません。
マルジェラ 金沢とかで検索してるけど見当たらない。どのあたりにあるんです?
85ノーブランドさん:2011/05/07(土) 15:27:02.85 0
【百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、
こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。
キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」
(野村証券金融経済研究所の正田雅史主席研究員)。

トップバッターは4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。
次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、
「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
86ノーブランドさん:2011/05/07(土) 18:21:10.45 0
つマルジェラ詳細

金沢市竪町107-3
竪町ストリートのCircum BLDGというビルの2F。

<マップ>
http://www.tatemachi.com/streetmap_main.php

<外観>
http://www.kanazawa-cci.or.jp/toshibi/26/detail.html
↑上から5枚目の写真。
87ノーブランドさん:2011/05/08(日) 12:14:18.34 0
>>86
ありがとちゅっちゅ
すごく助かりました!来月にでも行ってきます
88ノーブランドさん:2011/05/08(日) 20:14:46.50 0
すぐ行けよ。
89ノーブランドさん:2011/05/08(日) 21:19:48.86 0
このくだりワロタw
90ノーブランドさん:2011/05/08(日) 22:32:34.97 0
GUとかどんなに凄いのかと思ったらプラント3なみの商品だろあれ。
みんな必死に買い込んでて笑った。
91ノーブランドさん:2011/05/09(月) 02:19:59.39 0
アペセは街並に合ってるね。
92ノーブランドさん:2011/05/09(月) 20:55:06.77 0
アピタの中の、『エクスプロージョン』っていう服屋はどうでしょうか?
93ノーブランドさん:2011/05/10(火) 03:44:49.69 O
>>90
結局UNIQLOが一番流行ってるからね日本は。
それのさらに安いジーユーは最強やろ。
しかも石川県初出店だ。
そりゃ買い漁るわ。
94ノーブランドさん:2011/05/10(火) 08:47:07.22 0
>>93
ユニクロw 安くて単純な服しかないのにw
普通もっと高級な服売ってる店行くだろw
95ノーブランドさん:2011/05/10(火) 22:35:17.08 0
>>92
郊外SC専門に出店してるレベル。
ジャック、マツヤより劣ると思われる。

guは「ユニクロにできなかったことを。」を
ブランドメッセージとして、トレンド&リーズナブル。
先月末にオープンした池袋店は、
未だに警備員動員して入店制限してる。

ユニクロは今や百貨店業界の救世主。
西武、高島屋、東武、大丸、松坂屋…と次々に入居してる。
首都圏では駅ナカ(改札内含む)にも次々にオープン。

※駅ナカという言葉が生まれた当初は、改札内のみを指してたが、
今では広域の意味で改札外も含めているね。
首都圏からすると、リントは駅ナカの商業施設ではない。
あれは、駅ビルの商業施設と思われているだろうね。
96ノーブランドさん:2011/05/10(火) 22:41:56.90 O
>>95
語るねえ
なんかに取り憑かれてんじゃねーの
大将
97ノーブランドさん:2011/05/10(火) 22:42:29.20 0
>>95
レスありです。
エクスプロージョンは大したことなさそうですね。
ここで買い物もしましたが。
guやユニクロは大量低価格販売している店ですね。
外食店で例えるなら大手チェーン店のような。
しかし、所詮、安かろう悪かろうの世界なので、クオリティがそこそこ高い物を買いたいです。
安物買いの銭失いにはなりたくないので。
クオリティが高い品物を売っている、トータルコーディネートできる店はどこでしょうか?
98ノーブランドさん:2011/05/10(火) 22:56:14.40 O
>>97
(´・ω・`)つアメリカンスクエアMATSUYA
99ノーブランドさん:2011/05/10(火) 23:11:12.88 0
>>98
MATUYAはダサそうですね。場所も知ってますが。
ネットの服を見る限りオシャレじゃないです。

良さそうな店を見つけました。「5351」です。金沢にもあります。
ネットで見たら結構カッコイイですね。
http://www.at-scelta.com/mens/5351/

あと、ZARAはどうでしょう?
http://www.frontstyle.com/shopsearch/shop_detail.php?shopid=S_0027060
100ノーブランドさん:2011/05/10(火) 23:22:31.37 O
>>99
MATSUYAナメんな!
スマートとかに載らないだけで
ライトニングやフリイジや2ndみたいなおっさん雑誌には金沢代表で出るショップはほとんどMATSUYA一択
101ノーブランドさん:2011/05/10(火) 23:58:07.13 0
>>100
そうですか。失礼しました。

それにしても5351、とてもカッコイイですが、高級なので、
普段着はやっぱりユニクロを買おうかと思います。
オシャレするときは5351で、普通の時はユニクロという感じで。
ユニクロでオススメの店舗はありますか?
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 03:20:29.81 0
>>101
鞍月にあるアピタタウン金沢ベイ。
+Jも扱ってる大型店。

お金に余裕がある → +Jがオススメ
お金がない貧乏人 → GUがオススメ
103 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 03:23:15.67 0
とにかく今金沢で服を買うなら、

駅前のフォーラスにあるGAPとHARE
竪町にあるZARA
鞍月にあるUNIQLO+J

の三択。
104ノーブランドさん:2011/05/11(水) 07:21:13.51 0
>>100
+Jがあるその鞍月の大型店がいいということですね!

>>103
やっぱりZARAもイイみたいですね!
ユニクロも意外とそんなに悪く無いですし。
フォーラスには服屋けっこうありますね。
5351はやっぱり高すぎですか?
1万〜2万普通にしますが。
105ノーブランドさん:2011/05/11(水) 18:54:17.32 0
ユニクロ主体で買う人って低レベルの人だけだと思うけど。
>>103みたいな人って、服ならなんでもいいレベルでファッションとは程遠い感じ。

>>104
好きな服着ればいいのに。適当に安い店もまわって。
ユニクロに限らず、イオン系の店に入ってるのにもいいのあるし。
高すぎってのは30万ぐらいじゃないの?
106ノーブランドさん:2011/05/11(水) 20:12:00.42 0
>>105
それもそうですね。やはり「高すぎ」っていうのは30万ぐらいする服のことを言いますよね。
5351の「手洗い」する服を買おうと思います。家の洗濯機のドライモードで洗えるので。
「ドライ」はクリーニングに出さなければならないので、買わないでおこうと思います。
最近の洗濯機は「ドライ」も革じゃなければ洗えるみたいですが、家の洗濯機は古いです。
ユニクロも近場用として買おうと思います。
107ノーブランドさん:2011/05/11(水) 23:39:20.56 0
【フォーラス、エムザ、大和、109】
大型店は、実際に見て回って好みのショップに入るのが早いかと。
ちなみに、フォーラスにあるアバハウスは5351と同系列なので良いかも。

【香林坊】
■A.P.C
■Emporio Armani
■Paul Smith

【プレーゴ】
■MOU UOMO KANAZAWA
■5351pourleshommes金沢店
http://keisshop.no-blog.jp/5351/
108ノーブランドさん:2011/05/11(水) 23:54:42.81 0
109ノーブランドさん:2011/05/12(木) 00:55:05.23 0
いちいち羅列しなくても簡単に検索できるから。
それより、そういうネットにのってない情報を知りたいのに。
羅列するやつって自分は絶対行ってないのな。
行きつけならそれ書けよ。


110ノーブランドさん:2011/05/12(木) 08:37:40.85 0
ていうか何のための羅列?

HPない店は?
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 02:15:27.75 0
A.P.C.やっぱいいよね。
高めだけど。
そこそこの歳のリーマンならA.P.C.とポールスミス、エンポリオアルマーニあたりでどう?
112ノーブランドさん:2011/05/14(土) 19:41:01.69 O
>>105
はあ?舐めてんの?
偉い生意気なこと言うねえ君は。

俺は確かにUNIQLO中心に服を買うけど、UNIQLOはUNIQLOでも+Jね。
自分はUNIQLO+Jに加えZARAやH&M、TOPMENなどで十分ファッションを楽しめてますがね。
113ノーブランドさん:2011/05/16(月) 01:36:57.09 0
>>112
+J でそんなにエバるなよ。多分、本家やその周辺のものには近寄れない輩が
群がるだろうとは思ってたけど、イタ過ぎるぞ。

ユニクロで服買う、なんて公言する人って知り合いのオタクだけかと思ってたw
114ノーブランドさん:2011/05/16(月) 01:37:34.35 0
しかもそいつ、萌え系?のオタクだし。
115ノーブランドさん:2011/05/16(月) 01:39:27.05 0
>>112
高校生?若いときは何着てもOK
116ノーブランドさん:2011/05/16(月) 11:41:24.20 0
>>113
あまり気軽に5ケタの服は頻繁には着れないけど、ユニクロなら気軽に着られる。
117ノーブランドさん:2011/05/16(月) 20:02:43.71 0
>>113
君はユニクロの流行りっぷり見てどう思うん?
香林坊や竪町の普通のアパレルの100倍くらい客入ってると思うけど。
118ノーブランドさん:2011/05/16(月) 21:03:55.14 0
ガタガタ言ってる奴が結局一番ダサいってオチ。
多分、まともなブランド知らないんだろうね。

好きなブランド聞いたら、
きっとハイブランドか、ベタなブランド挙げるだろうね。
119ノーブランドさん:2011/05/16(月) 23:17:16.49 O
>>113
こういうやつが一番痛い
120 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 01:57:53.06 0
ユニクロでもオシャレできる奴はできるだろw
121ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:16:16.75 0
田舎のおやじやおばはんばかりなの?金沢って。
122ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:18:11.30 0
金沢に来て「どこのユニクロで買ってるの?」とユニクロに行くと決め付けられてビックリした。
だって、別に都会にいたときはユニクロ選択肢が多くてユニクロに行くことも年2回ぐらいだったから。
123ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:19:59.12 0
まあ、ユニクロは以前は安いおばさん向けという路線だったけどイメージ戦略を変えて成功したわな。

http://www.youtube.com/watch?v=noatxaDoNR8
124ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:31:08.65 0
ユニクロがまともなブランドですってw工作員かしら?

ユニクロが流行…金沢ってほかに店ないの?
125ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:36:36.38 0
>>117
流行ってるから着るの?自分が好きだからではなく?

ユニクロが流行ってるのを見て、下々はテレビCMに操作されて
バカだなーと思ってますが。
あのレベルだったら別にもうちょっと個性があっていいものを別の店で同じぐらいの値段で見つけることはできる。
田舎はダメね。右と同じくユククロ着なきゃ、許されないんですねw
126ノーブランドさん:2011/05/17(火) 06:41:19.65 0
>>117
それは香林坊や竪町が廃れてるから。
田舎者はユニクロにしか入れる勇気はないし。
127ノーブランドさん:2011/05/17(火) 10:17:35.53 0
>>123
ひでえ、グロじゃん。こんなのがCMで流れてたとか最悪だろ。
128ノーブランドさん:2011/05/17(火) 17:08:17.70 0
ユニクロと同じくらいの値段でユニクロよりクオリティが高い服売ってる店ありますか?
サイズはMぐらいで。
129ノーブランドさん:2011/05/17(火) 23:18:43.95 0
>>128
アイテムによってはあって当然だろうけど、
トータルで見て、ユニクロと同価格帯&クオリティの店はまずないだろうね。

ユニクロの商品に使われている素材は、全て「中」以上。
中には、高級素材を使ってあの値段。
大量仕入が可能なユニクロだからこそ成せる技だね。
130128:2011/05/17(火) 23:30:14.10 0
>>129
そうなんですか。やっぱり大型展開店は違いますね。
ユニクロ行ってみます、ありがとうございました。
131ノーブランドさん:2011/05/18(水) 02:17:30.50 0
>>128
金沢ならZARA、GAP、HARE、MUJI、greenlabelあたりかな。
高岡ならイオンにcoen入ってるね。
132ノーブランドさん:2011/05/18(水) 10:48:00.19 0

価格が倍以上するやんけ。
無印がギリ1.5倍といったところか。
133ノーブランドさん:2011/05/18(水) 17:24:37.59 0
ユニクロ行ってきた。
ユニクロの服ってデカイんだな。
Sサイズでも普通に入った。
134ノーブランドさん:2011/05/18(水) 18:37:19.23 0
716 名前:☆ ◆LLLYiJlldI [] 投稿日:2011/05/18(水) 18:33:29.77 O
事実だとしても金沢みたいな田舎もんに言われると腹立つな
金沢なんてホームセンターで服買ってそうなイメージなのに
135ノーブランドさん:2011/05/18(水) 18:40:18.11 0
718 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 18:39:06.84 O
>>716
イキがるなよ坊主w
俺は金沢在住だがいつもEMPORIO ARMANIやA.P.C.で服買ってますよw
136ノーブランドさん:2011/05/18(水) 18:45:18.67 0
720 名前:☆ ◆LLLYiJlldI [] 投稿日:2011/05/18(水) 18:41:08.11 O
すげーな、金沢ってホムセンでアルマーニ売ってるんだ
先程の発言、失礼しました
137ノーブランドさん:2011/05/18(水) 18:48:27.72 0
いちいち張るなよ。
138 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 01:53:15.75 0
ユニクロ「+J」総合スレッドその91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1304849978/l50

803 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 18:39:52.47 0
金沢は田舎もんのくせに見栄っ張りだからね
139 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 02:06:21.34 0
【UNIQLO】ユニクロトップスpart167
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1304718082/l50

719 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 18:40:18.34 0
金沢は田舎のイメージしかない
140ノーブランドさん:2011/05/19(木) 13:41:30.94 0
田舎なのはしょうがない、B&Yが出店たので久しぶりに竪町に買い物に行ったよ
141ノーブランドさん:2011/05/19(木) 13:54:59.38 0
金沢が田舎なら福井富山はどうなるwww
142ノーブランドさん:2011/05/19(木) 14:02:47.29 O
>>23
はげど
143ノーブランドさん:2011/05/19(木) 14:03:56.29 O
金沢にドルガバ売ってる店ない?
エンポリオは奇抜すぎて無理だからグッチかドルガバにしたい。
144ノーブランドさん:2011/05/20(金) 01:53:41.14 0
いろはなう
145ノーブランドさん:2011/05/20(金) 09:20:18.31 0
金沢が田舎じゃない!って能登の人かよ
観光地としても三流なのに、、、
146ノーブランドさん:2011/05/20(金) 09:58:42.28 0
神戸も田舎だよね
147ノーブランドさん:2011/05/20(金) 12:03:01.62 O
日本一流行に敏感な熊本の立場はどうなる?
148ノーブランドさん:2011/05/20(金) 14:10:32.38 0
やっとビームス来るって、どんだけ遅れてんだ。北陸。
149ノーブランドさん:2011/05/20(金) 23:04:23.53 0
ビームスがやっと来る金沢だけど
3大都市にしかない様なブランドが
こぞって進出して来るのも金沢なんだよね。
150ノーブランドさん:2011/05/20(金) 23:15:55.67 0
15年前に流行ってたAPCとかね。
151ノーブランドさん:2011/05/20(金) 23:43:33.04 0
15年以上前だけどキムタクがAPCのGジャンを裏返しに着てドヤ顔してたw
152ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:17:36.30 O
びーむすとか興味ねー
153ノーブランドさん:2011/05/21(土) 01:04:28.38 0
>>148
流行より伝統を大切にするお国柄だから、いいんだよ。
154ノーブランドさん:2011/05/21(土) 01:23:28.44 0
確かにBEAMSはじめ3大セレクトショップは
学生ブランドだから実際買わないんだよね。

ビームスで買うとしたら、International gallery BEAMSくらいかと。
DRESSTERIOR、EDIFICE、ESTNATION、Martinique辺りが来たら最高なんだけど。
155ノーブランドさん:2011/05/21(土) 03:58:17.58 0
ノースフェイス・プラスが嬉しいんだけど。
良くね?
山とか行こうよ!
156ノーブランドさん:2011/05/21(土) 09:43:17.75 0

☆DRESSTERIORのようなシンプルでオーセンテックな物が、田舎金沢で評価されるとは到底思えない
157ノーブランドさん:2011/05/21(土) 10:27:17.26 O
アトモスが来てほしい
田舎じゃ完全に浮きそうだが
158ノーブランドさん:2011/05/21(土) 12:50:40.46 0
>>143
mou KANAZAWA、MOU UOMO KANAZAWA。

>>155
THE NORTH FACEは、昔の機能性だけを優先した野暮ったいイメージは一切ないですね。
TPEファブリックラミネート製のメッセンジャーが発売された時は衝撃を受けました。

今は「岳」公開の影響もあってアウトドアブランドが大人気です。
アウトドアブランドの他、adidasの様なスポーツブランドも
最近のラインナップは本当にお洒落でビックリします。

>>157
atmos懐かしいです。オープン当初、学生だった私は通いつめていました。
裏原にあったお店は移転して服の販売にも力を入れているみたいですね。
昔はスニーカーがメインで、店内に数点Tシャツが並んでいるだけでした。
でも、今でもダブルネーム、トリプルネームでの販売戦略は変わっていない様で安心しました。

金沢はクラシック&トラッド系やキレイめよりも昔から竪町を中心として
裏原やストリート系が支持されている街なので、atmosは全く違和感ないと思います。
でも、フォーラス来航から109メンズ(現在はVANQUISH:109とJACKROSE:フォーラスだけ?)と、
幅広いジャンルのブランドが進出して、さらに今後はセレクトショップも次々と・・・。
金沢はこれからどんどん変わって行くと思いますし、
よりお洒落で洗練された男性が増えて行くのではないでしょうか。楽しみですね。
159ノーブランドさん:2011/05/21(土) 20:19:13.21 O
ノースフェイスってか100万ボルトの向かいにケルンって登山専門店あんべ
あそこって一見さんでもありなん
なんか入りづらそうなんだ
入ったらヒゲもじゃの山男みたいな店長1人みたいな店だと怖いし
どうなん?
160ノーブランドさん:2011/05/22(日) 15:59:12.13 0
フウタソは麺少なめで十分腹膨れるわ。
また肉変わったような。
まぁ美味いけど、初めて食べた時の感動はもうないかな。
161ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:43:43.02 0
>>159
どうなんってまずお前が行ってここで報告しろ。

http://nttbj.itp.ne.jp/0762525255/index.html
まさか客商売だ。一見さんお断りの店がこんな店を出さないだろう。
162ノーブランドさん:2011/05/22(日) 20:48:00.53 0
コミュ障なんだろ
163ノーブランドさん:2011/05/22(日) 21:38:28.55 i
金沢のファッションで、金沢ならではの着こなしやアイテムってあるの?
164ノーブランドさん:2011/05/22(日) 23:36:00.57 O
ないな、極端に田舎でも都会でもないからあんまりブーム感がね・・・
てかLLサイズのある安めなショップ知ってる?
165ノーブランドさん:2011/05/22(日) 23:52:38.39 O
>>164
(´・ω・`)つモリワンワールド


てかデブのくせに色気づくなキモい
166ノーブランドさん:2011/05/23(月) 00:25:03.15 0
いや、巨人の可能性も捨てきれんよ
167ノーブランドさん:2011/05/23(月) 00:49:13.84 O
うにくろ
168ノーブランドさん:2011/05/23(月) 02:14:11.12 O
>>164
GAPやZARA
169ノーブランドさん:2011/05/23(月) 06:14:02.72 O
>>165-166
デブじゃねーよ178cm65kgだよ
>>167-168やっぱ有名所安定か・・・
たまにライトオンやイオンかほくとか古着屋行くけどとにかく店舗が少ない
170ノーブランドさん:2011/05/23(月) 22:43:11.34 0
>>169
モデル体型じゃん。

でも、顔はブサイクってホント?
171 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/24(火) 02:08:04.62 0
>>169
イオン高岡のcoenがいいぞ。
フォーラスのgreen labelやHARE、竪町のBEAUTY&YOUTHもな。
どこも本家のUNITED ARROWSみたいにボッタクリじゃないから安めでいい。
あとpoint系列も日本のちゃんとしたファストファッションだから安心。
172ノーブランドさん:2011/05/24(火) 06:50:33.95 O
>>170
優しいんだかひでーんだかわけわかんねーよww
顔は微妙に濃いからな・・・かなりのお世辞だと思うがイケメンと言われたことがあるよ
>>171
高岡いいよな・・・ああいうテナントかほくにも来てほしいわ
173ノーブランドさん:2011/05/24(火) 11:23:50.86 0
それでデルモ体型なんて自負すんなよタコ野郎
@167 62
174ノーブランドさん:2011/05/24(火) 13:34:55.41 0
はぁ
なんだよここのレベルの低さw
イオンとかで服買うの?www
175ノーブランドさん:2011/05/24(火) 18:24:48.18 0
>>174
ファッション玄人さん何着るの?
176ノーブランドさん:2011/05/24(火) 21:34:55.25 O
男は黙ってMATSUYA一択…
177ノーブランドさん:2011/05/24(火) 21:42:23.46 0
>>176
マツヤは越中さの企業、加賀百万石の都会人ならジャックやわいや!!
178ノーブランドさん:2011/05/24(火) 21:51:26.14 0
>>174
お前に言ってもきっと知らないよw
179ノーブランドさん:2011/05/24(火) 21:52:46.38 0
アンカーミス。
>>175へね。
180ノーブランドさん:2011/05/24(火) 22:21:03.50 0
>>179
はよ言えよ。
まドメでもハイブラでも無難なの挙げたら?
181ノーブランドさん:2011/05/24(火) 22:34:15.72 0
>>177
MATSUYAもジャックもダサいけどなw
182ノーブランドさん:2011/05/24(火) 22:47:56.86 0
アトモスとか。
これぞ金沢がストリート寄りとか言われる所以レスだな。
子供ばっかだここ。
183ノーブランドさん:2011/05/24(火) 23:20:47.35 O
福井と富山の女は金沢すっきゃでー!
ブランドじゃなくて○9やフォーラスってだけで飛びつくただただ単純な奴ら
男の方が賢いかもな
184ノーブランドさん:2011/05/25(水) 00:07:09.68 0
京都を代表する繁華街・四条河原町に「京都マルイ」がオープンした。

京都市内の商業エリアでも四条河原町は近年、JR京都駅周辺に押され気味だっただけに、
地元商店街関係者らは活性化の起爆剤と歓迎する。

京都マルイは、百貨店「四条河原町阪急」が入っていたビルに入居した。
外観は壁面を木目の格子の薄茶色に、京都らしさを演出する。

四条河原町エリアには高島屋京都店、藤井大丸など競合店がひしめくだけに、
店舗に入る53ブランドのうち42ブランドを京都初登場にして特徴を出した。
「マルチカ」と名付けた地下の食品・雑貨フロアも強化したという。
185ノーブランドさん:2011/05/25(水) 00:35:19.09 0
このスレと全然関係ないな
186ノーブランドさん:2011/05/25(水) 00:51:14.68 0

ちょいちょい上から目線の輩がいるが
そいつが一番ダサイという件。

恐らく服には興味はあるが
根本的に全くセンスがないのだろう。
187ノーブランドさん:2011/05/25(水) 02:56:13.13 0
っつーか、見た目でしょ。ファッションは能書きより見た目。
結局、イケメンは何着てもいいし、オマエみたいなのは何着てもダメ。
188ノーブランドさん:2011/05/25(水) 10:20:26.11 0
顔もそうだけどまず体型が良くないと服は着れない。
デブが着れる服はデカイから、どんなん着てもダサいからなw
189ノーブランドさん:2011/05/25(水) 12:48:59.32 O
っていうか今時デブっているん?
ガリガリの比率のが今は高いやろ
190ノーブランドさん:2011/05/25(水) 12:51:08.84 0
ま、細身じゃないとジャーナルスタンダードの服は着れないしな
191ノーブランドさん:2011/05/25(水) 12:52:30.72 0
なぜにジャーナルスタンダード
192ノーブランドさん:2011/05/25(水) 12:55:37.51 0
スレタイ
193ノーブランドさん:2011/05/25(水) 13:18:31.99 0
金沢
194ノーブランドさん:2011/05/25(水) 13:39:43.27 0
ジャーナルのサイジングはホームステッドを除きタイト目だからな
195ノーブランドさん:2011/05/25(水) 14:30:28.12 O
な!金沢だけじゃ限度があるから
北陸スレにしてくれないか?
196ノーブランドさん:2011/05/25(水) 14:33:21.06 0
北陸総合スレか
197ノーブランドさん:2011/05/25(水) 16:16:39.87 O
富山の金沢よりの地域の服屋は気になるから個人的にはよし
198ノーブランドさん:2011/05/25(水) 17:26:23.84 0
東京から石川に帰ってきて早1年半
一度も街に服買いに出ていない…
ドメ、ハイブラを買う金は今ないし、あっても旅行とかに使うように価値観変わったし
かといって、H&Mとかのトレンドをおさえた感じのファストファッションもない
買う店がない 
よってもうかなり服なんてどうでもよくなってきている
199奥能登人:2011/05/25(水) 21:20:34.19 0
輪島のサ●ポアで服物色している現場を同級生に見られてマズーな思いをした
10代のおもひでが蘇ってきてもうたわいや。
200ノーブランドさん:2011/05/25(水) 23:44:25.63 O
あそこ潰れてアスファルトだけになったよね
潰れる前の一年の場末感と言ったら・・・
201ノーブランドさん:2011/05/26(木) 00:55:27.97 0
あまりよさげな店が増えると
買う服のレベルも上げなきゃ行けなくなって疲れるので
これぐらいがちょうどいいかもしれん。
202ノーブランドさん:2011/05/26(木) 19:51:38.60 O
ネットで安くてオサレな店を探すのが暇つぶしになったり趣味になってる
スピンズは行ったことないけど、やっぱ20代には厳しいかな?
203ノーブランドさん:2011/05/27(金) 00:43:20.07 0
金沢にファストファッション来ないかな〜。

個人的には
H&M=TOPMAN=Bershka>>>FOREVER21

ってことで、FOREVER21以外ならどれでも良い。
ZARA繋がりでBershkaが来て欲しいけど、
このままじゃZARA自体撤退の可能性もあるね。
204ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:29:01.06 0
金沢は人口増えてるし
近年街には活気も出てきてるぞ

ここ最近でも、有名なショップだけ告げると
A.P.C
UNITED ARROWS B&Y
BEAMS
JOURNALSTANDARD

が進出している

寂れた街にA.P.Cがくるか?w

205ノーブランドさん:2011/05/27(金) 08:42:34.77 0
大和あたりにデザインワークスが来ないかな〜
30代以上のオッサンがおしゃれをしようにも買う店がない。
フォーラスは、若い人向けが多いし。
206ノーブランドさん:2011/05/27(金) 09:47:06.27 O
>>199
俺も服に興味持ちたての頃は散歩アのJackで買ってた
みんなそうだと思ってたらおしゃれなやつらは七尾や金沢まで買いに行ってた
207ノーブランドさん:2011/05/27(金) 10:12:13.67 O
竪町って2003年頃までは賑わってたよね
B系多かったけど(笑)
今なんか土曜の昼でもタテマチパーキングはガラガラ
余裕で1階に駐車できました
208奥能登人:2011/05/27(金) 12:08:19.18 O
>>206
JACKが輪島に出来たがは、ワイプラが出来てからやなかったけ?
おらが高校の頃は、サンポア2階の階段そばにメンズ服売り場があってんぜ?
209ノーブランドさん:2011/05/27(金) 12:21:41.18 0
で?って言う
210ノーブランドさん:2011/05/27(金) 12:37:11.30 O
>>208
そうだよ
一階トイレの横の階段だろ
上がりきったらおもちゃ屋でおもちゃ屋の向かいだろ
あれJackだった気がするけど
211ノーブランドさん:2011/05/27(金) 13:04:07.44 O
2003年…その頃既にガタきてただろ
212ノーブランドさん:2011/05/27(金) 21:59:54.20 0
珠洲とかから金沢に来たヤツってヤンキー度半端ない。
ほとんど迷惑行為しかしない。
帰れ。
213ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:11:51.39 O
死んでも帰りません!
能登には仕事も娯楽もありません!
214ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:16:41.04 0
だったら辻口とかのようにどうせなら東京池よ。
大阪、名古屋でもいい。
なんで中途半端な金沢に?
まあ、理由はわかるけど。
215ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:19:51.35 0
僕は鱗町のケイズショップで買ってます。高いけどいいもの多いしオススメ
216ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:22:58.35 O
オラ珠洲人だけど金沢来た回りのやつ、そんなに横暴なやついないよ〜
なかなか裏では陰湿ってやつはいるけどさ
もし大学生くらいの歳なら名前聞いたらオラ分かるかもしれんけど
217ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:36:16.66 O
ケイズショップか
10年前は俺も行ってた
アバハウスとかタブロイド買ってた記憶あるね
元祖草食系男子だったし
218ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:40:15.89 O
おまいら富山人ばかりでなく能登人まで排斥するようになったがか?
219ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:11:14.46 0
>>216
若いのはまだ純粋だからな。30ぐらいのヤツひどい。
つるまないと何もできない。
山車とか命のヤンキーかも。以前、祭り行ったけどそりゃ、都会じゃお目にかからない
スゴイの多かったから。
220ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:35:54.80 O
>>219
昔、前田の殿様が一揆されると困るから能登の百姓に派手な祭りを勧めた名残ねんて。
察してやらんかw
221ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:54:51.10 0
関係ないけどえびす小松店って営業してたの?今さら三日間の営業停止ってw
222ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:12:53.27 O
高柳のえびすなんて完成したばっかなのに営業停止だからね
てか隣の元焼肉店はざまぁと思ってるだろな
焼肉店の隣に焼肉店開店するとか人としてどうなん?
223ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:13:19.43 0
珠洲の人口ってたくさん入るコンサートより少ないよね、きっと。
224ノーブランドさん:2011/05/28(土) 03:02:54.32 0
ん〜まあ過疎の℃田舎なんてどこもそんなもんだろ。
福島の原発のとことかも不便さ一緒だろ。
離島とか山の中とか不便なとこいくらでもあるぜよ。
225ノーブランドさん:2011/05/28(土) 09:34:46.44 0
>>222
>焼肉店の隣に焼肉店開店するとか人としてどうなん?
店の近くにその店と同じような店を立てるのは商売のセオリーどおり。
「その店に行きたい」人が集まって、店どうしで競争することができ、儲かる。
ヤマダ電機の近くに100満ボルトがあったり、チャンカレのすぐ横にカレー店があったりするでしょ?
226ノーブランドさん:2011/05/28(土) 09:54:15.57 O
福井人だけど地元だけでもそこそこ
今月のジョーカーにピックアップされてた
ブラレ、アバ、ノーアイディー、カスタムもあるし
北の庄周辺や西武くらいの規模だと絞りやすいのでオレにはグッド
227ノーブランドさん:2011/05/28(土) 10:15:54.61 0
何その二昔前くらいのブランドを挙げるセンスの無さ。
さすが秘境の福井。
228ノーブランドさん:2011/05/28(土) 10:23:27.35 O
んじゃ
wjkやAKMとかも入れておいたる
229ノーブランドさん:2011/05/28(土) 11:08:50.67 0

これも古いやんか。
昔、ミスチルの桜井やキムタクが
こぞって着てた頃が旬。
230ノーブランドさん:2011/05/28(土) 11:19:59.29 O
やっぱ金沢は全国から嫌われてるのがよく解るわ
その辺のブランドは金沢にもあるんだろ?
だったら金沢人も好き好んで買いに行ってんだろ
231ノーブランドさん:2011/05/28(土) 12:13:19.73 O
ライトオンおいしいです
ブルーばっかり買ったから夏くらいしか着れないけどいいや
232ノーブランドさん:2011/05/28(土) 12:30:00.84 0


器が小さ杉wwwwwwww

233ノーブランドさん:2011/05/28(土) 15:30:23.37 0
裏日本ですから器は小さい
234ノーブランドさん:2011/05/28(土) 19:37:21.45 0
(╬ಠิ益ಠิ)
235ノーブランドさん:2011/05/29(日) 07:43:20.59 O
>>226
恥ずかしいやつだなw
236ノーブランドさん:2011/05/30(月) 00:45:08.84 0
お前ら金沢だとどんな店回ってる?
俺はA.PC、structure、Wildmonkeyとかなんだが、
このくらいのドメ、ハイブラが置いてる店って他にあるっけ?
あったら教えて欲しい
237ノーブランドさん:2011/05/30(月) 01:39:10.52 0
238ノーブランドさん:2011/05/30(月) 01:53:18.65 0
ども 大体わかった
239ノーブランドさん:2011/05/30(月) 18:29:37.05 O
銀座までがマルイとかファストファッションとかセレクトショップとかに占領されて萎えるよね。
画一化、グローバル化ってつまらん。
金沢も全国チェーンばっかになってきたし。

昔はマツヤとかジャックが客入ってたのに。
ユニクロに一気に負けはじめた。
例えば鞍月のユニクロに客100人いてもジャックには3人くらいしかいない。
昔ジャックのとこはユニクロだったんだよな。
その時はまだユニクロにそこまで客いなかった。
240ノーブランドさん:2011/05/30(月) 21:39:28.41 0
マルジェラ出来たが、
あんな値段で買う奴いるのか?
高けーよ。
とか言って定番レザーは欲しいが、
買えねえだろうな。
241ノーブランドさん:2011/05/31(火) 15:13:25.62 i
ネルネル ジェラジェラ♪
ネルネル ジェラジェラ♪
242ノーブランドさん:2011/05/31(火) 21:41:33.54 0
>>241
無理にレスを付けなくて
243ノーブランドさん:2011/05/31(火) 21:42:37.50 0
切れた。
良いかと。
244ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:48:48.57 0
ネルジェラ結構好きだったな
245ノーブランドさん:2011/06/01(水) 00:50:34.86 0
金沢でネクタイがいっぱい置いてある店って大和とMザ 位かな?
後は青山とかアオキですかね?
246ノーブランドさん:2011/06/01(水) 01:08:12.95 0
クスリのアオキ
247ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:55:13.35 0
ネルジェラといえば野村佑香

>>245
モリワンがあるやろいや
248ノーブランドさん:2011/06/02(木) 19:26:38.05 0
レベルが低い町って感じ
249ノーブランドさん:2011/06/03(金) 12:06:52.24 0
百万石マンセーな土地柄だから今更しょうがない
勘違いプライドが高く、文化的に優れてると自画自賛は痛すぎ   井の中の蛙
250ノーブランドさん:2011/06/03(金) 12:41:51.09 i
また府苦威と兎犯魔県民か。
田舎もんは畑耕してろや。
251ノーブランドさん:2011/06/03(金) 14:31:42.00 O
>>236
kitiとかRickは?
ルードとか好きならjstも
252ノーブランドさん:2011/06/03(金) 18:17:37.29 0
BEもJaもキメキメのおしゃれの方向性じゃなく
さりげ〜な提案ショップだから私は好きです
センス的にはベイクルーズの方が良いかな
253ノーブランドさん:2011/06/04(土) 04:19:06.74 0
キム沢で?
254ノーブランドさん:2011/06/04(土) 05:26:55.60 O
>>245
アルプラザとかサティ(イオン)は?
アピタもあるよ。
255ノーブランドさん:2011/06/04(土) 18:29:58.67 O
このスレは只今から金沢の心霊スポットを語るスレになりました
256ノーブランドさん:2011/06/04(土) 23:44:44.61 0
>>254
アピタのネクタイはちょっと、、、
257ノーブランドさん:2011/06/14(火) 10:42:07.94 0
B&Yってアローズの中では安くてオシャレだとおも
258ノーブランドさん:2011/06/14(火) 12:05:15.44 0
>>256
アピタは中年公務員御用達
259ノーブランドさん:2011/06/18(土) 18:22:29.90 0
>>255
西金沢駅の近くの古い通りで昔の傘をさしたカスミの着物を着た女性を見ました。
午前2時頃です。
260ノーブランドさん:2011/06/22(水) 13:59:49.38 0
7/1片町プレーゴに、999.9(フォーナインズ)の専門店オープン。
http://www.fournines.co.jp/

今日のキタグニに書いてあった。
261ノーブランドさん:2011/06/22(水) 18:52:51.96 0
おしゃれしても別に行くところがねーし
どーせ車だし
ユニクロでいいわ
262ノーブランドさん:2011/06/22(水) 19:15:52.08 0
Jack
263ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:33:59.18 0
竪町SPCの後釜、まだ決まらんの?
264ノーブランドさん:2011/06/27(月) 01:19:08.87 0
竪町の店ってもうsaleしてる?
265ノーブランドさん:2011/06/28(火) 19:23:24.64 0
中心街に来る買い物客のファッションが、大体毎日着る服使いまわしの
ショップ店員に完全に負けている、まあ本気で服に金掛けている人間は少ないよね
266ノーブランドさん:2011/06/29(水) 01:36:53.99 0
中心街ってどこ?高円寺?

267ノーブランドさん:2011/06/29(水) 20:17:45.61 0
こんな田舎でお洒落すぎてもなぁー・・・
268ノーブランドさん:2011/06/30(木) 15:08:22.17 O
フォーラスの中が近辺の店でL〜LLサイズくらいの安めの服屋ってない?
269 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/01(金) 03:36:50.27 0
>>268
HAREとかpoint系列で買えよ。
俺はZARAで買うけどね。
270ノーブランドさん:2011/07/01(金) 12:27:21.64 O
GAP
271ノーブランドさん:2011/07/02(土) 20:18:58.53 0
>>269
おまえのことなんて聞いてない。
272ノーブランドさん:2011/07/02(土) 21:54:02.00 O
>>269
やっぱ手堅くそこらへんか
比較的でかいやつが小さい〜フツーサイズの服を売ってるところに行くとなんかヤじゃん?
273ノーブランドさん:2011/07/03(日) 12:31:53.55 O
駅西マツヤにXLコーナーあるよ
274ノーブランドさん:2011/07/07(木) 23:43:26.30 0
フォーラスにJINSというアイウェア店がオープンするそうだ。
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_06_rid_10911389_rgf_5_axc_42/
275ノーブランドさん:2011/07/08(金) 17:18:18.16 0
JINSできるのか
これはGoodnewsだ
河北イオンにZOFFあるけどJINSのほうがレンズ無料でうれしいな
276ノーブランドさん:2011/07/08(金) 21:03:07.70 0
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
277ノーブランドさん:2011/07/09(土) 00:32:57.13 0
フォーラスには、ageteというファッションジュエリーショップもできるらしい。
http://ishikawa.workin.jp/jobs/1000262648?area_group=1425&set_query=true
278ノーブランドさん:2011/07/09(土) 01:18:32.82 0
フォーラスとかイオンとかばっかりね。
279ノーブランドさん:2011/07/09(土) 21:07:20.24 0
金沢にあるらしいSupremeの店ってどこよ

あとタテマチのDOLLって店客いるのみたことないけどつぶれないよな?
280ノーブランドさん:2011/07/09(土) 22:19:54.57 O
>>279
シュプはリニアにあった気がする
もう5年ぐらい前の記憶だからアテにはするな
281ノーブランドさん:2011/07/10(日) 00:05:12.77 0
リニアってなんだ・・・
282ノーブランドさん:2011/07/10(日) 17:41:59.94 0
ノアノハコブネってまだある???
283ノーブランドさん:2011/07/11(月) 12:24:57.33 O
>>279
ドールはまだ健在だぞ
この店2回入ったことあるけど1回目は店内に客はおろか店員すらいなかった
2回目は5分ぐらい服見てたけど店員から一度も声かけられずw
入店&退店時の挨拶すらされんかったわw

俺を空気扱いか?
284ノーブランドさん:2011/07/12(火) 20:43:49.00 0
>>283
ああいう空気だよ
俺も3回くらいいいったけどレジ以外話しかけられない
ローリングクレイドルとルーディーズとマジカルモッシュミスフィッツなんて最高じゃね?
あとパンクドランカーズがあれば最強だわ
285ノーブランドさん:2011/07/13(水) 19:00:33.19 0
金沢では飲食店でもそういう感じ。
286ノーブランドさん:2011/07/14(木) 01:31:44.36 0
>>282
あんな古い店ここに知ってるやつなんていねーよw
287ノーブランドさん:2011/07/18(月) 20:02:07.76 0
竪町に古着店がオープンしたらしい。
http://www.zazi.jp/shop/shop_8659.html
288ノーブランドさん:2011/07/19(火) 14:42:13.14 0
古着とか絶対着たくない。
289ノーブランドさん:2011/07/19(火) 19:35:03.81 0
人が来た服とか気持ち悪いよな
古着買うならウニクロで充分
290ノーブランドさん:2011/07/20(水) 11:40:46.38 0
まさにゴミ
291ノーブランドさん:2011/07/20(水) 19:47:12.17 0
案外、めっけもん発見する。
292ノーブランドさん:2011/07/21(木) 18:59:06.72 0
肌に近いものは新品を身につけるのが大人。
中古で買うのは車くらいにしとく。

誰が着たかもわからん古着なんて汚い可燃ゴミだよ。
ただでも要らんわ。
293ノーブランドさん:2011/07/21(木) 21:05:42.41 I
おばはんの発想の方はファッション板にはふさわしくない。
294ノーブランドさん:2011/07/22(金) 03:38:04.75 0
>>287
あの竹村さんですか?
295ノーブランドさん:2011/07/22(金) 11:52:05.33 O
近頃の開店ラッシュはどういうわけ?
マルジェラとかAPCとかB&Yとか客はいってる?
296ノーブランドさん:2011/07/22(金) 21:00:33.77 0
古着の良さはそいつにしかわからん。つまり事故満足ってこと。
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/23(土) 03:30:19.13 0
>>295
APCやTOGAはガラガラ。路面店はガラガラ。
路面店なんて金沢で需要ないだろ。
マルジェラもガラガラ。
298ノーブランドさん:2011/07/23(土) 03:45:15.80 0
閉店ガラガラ@金沢
299ノーブランドさん:2011/07/23(土) 14:41:46.75 O
アンダーカバーもガラガラ?
300ノーブランドさん:2011/07/24(日) 16:48:40.81 O
このスレの閑散とした感じで察しろ
301ノーブランドさん:2011/07/24(日) 18:20:13.33 0
金沢の○○スレで盛り上がってるとこなんてあるのか?
他に北陸のラブホスレ見てみたけど超過疎ってたぞ
302ノーブランドさん:2011/07/24(日) 23:20:52.29 0
Ciaopanic金沢店が、今秋市内にオープンするそうだ。
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_06_sac_33201_sc_k6061+k6062_suc_00_slc_00_rid_10963259_rfn_41_axc_06/
303ノーブランドさん:2011/07/25(月) 01:03:06.61 0
Ciaopanicってだいぶ前に流行ってたような気が…。
また遅れてきたな。
304ノーブランドさん:2011/07/25(月) 19:28:26.29 0
すごいな。
遅れて何でもやってくるw

このネット時代に東京で儲からなくなったからって金沢で儲けれると思ってるのか?w
305ノーブランドさん:2011/07/27(水) 21:25:24.27 0
百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、
こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。
キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」
(野村証券金融経済研究所の正田雅史主席研究員)。

トップバッターは4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。
次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、
「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
306ノーブランドさん:2011/07/27(水) 22:22:50.68 0
sophもガラガラ
307ノーブランドさん:2011/07/27(水) 22:45:18.19 0
金沢に評判のいい仕立て屋ってありませんか?
金沢じゃなくても、最悪県内ならどこでもいいんですが…
308ノーブランドさん:2011/07/28(木) 09:17:42.02 O
>>307
マルヨネ
309ノーブランドさん:2011/07/28(木) 11:56:12.71 0
スピンズってまだあんの?
310ノーブランドさん:2011/07/28(木) 12:18:38.42 O
>>309
あるよ
地下から1階に移転してWEGOみたいな品揃えの店になっちゃったけど
311ノーブランドさん:2011/07/28(木) 13:31:32.49 0
>>310
ありがと。
312ノーブランドさん:2011/07/28(木) 13:54:30.83 O
タテマチにマスターピースの専門店、MSPC PRODUCT KANAZAWAが8月中旬オープン。
313ノーブランドさん:2011/07/28(木) 15:59:07.26 i
えすきーなってどーなん?
ドレストリップとか今だにうれるん?
314ノーブランドさん:2011/07/29(金) 00:35:34.87 0
8月12日に、入江のジュエリーNOMOTOが片町にも出店するそうだ。
315ノーブランドさん:2011/07/29(金) 07:10:53.89 O
>>305
大阪なんて行かないよわざわざ。
やっぱもう東京行くよみんな。
316ノーブランドさん:2011/07/29(金) 16:15:00.45 0
いや、始発で鈍行orバスで行くけど。東京はやっぱ遠いし。
317ノーブランドさん:2011/07/30(土) 00:59:49.22 0
ブーツのソール交換してくれるお店どこかない?
318ノーブランドさん:2011/07/30(土) 08:24:46.27 O
>>317
東京から来たばかりなんで、大和かエムザのミスターミニットしか知らない。

今日はエレキコミックのやついいちろうがDJするからクラブ行ってくる。
金沢のクラブってどんなもんなんだ?みんな着飾ってるの?
319ノーブランドさん:2011/07/30(土) 13:51:20.54 0
地方でクラブとか流行るわけねーだろ。
320ノーブランドさん:2011/07/30(土) 15:00:13.75 0
この時期は盆踊り一択だよな。
321ノーブランドさん:2011/07/30(土) 16:27:53.74 0
エレキコミックのDJとかってロキノン系ロックばっかかかる糞イベントだろうw
322ノーブランドさん:2011/07/30(土) 17:22:22.97 0
金沢はパチンコが主流。
323ノーブランドさん:2011/07/30(土) 17:47:16.28 i
石川県でオススメの服屋さんてどこですか?
324ノーブランドさん:2011/08/01(月) 17:54:58.05 0
そんなもん好みだろ自分で探せ
325ノーブランドさん:2011/08/02(火) 22:19:04.74 0
ほんとに。なんてbaka
326ノーブランドさん:2011/08/02(火) 23:31:26.68 0
>>1

裏日本といえば、学会利権

学会といえば、裏日本の経済衰退地域に巣くってるwwwww


創価学会が大嫌いじゃないのは、石川県w、山形県w、福井県w、鳥取県w、群馬県w

創価学会が好きな人がいるのは、北海道w,青森県w,秋田県w,富山県w

政治が腐ってると、経済衰退地域から脱出するのは不可能なことがよくわかるwwwwww


3週間で1500弱もの アンケートが集まった

が、集団ストーカーで有名な創価学会が好きな信者は、その内たった32人のみwwwwww

JALや東電も崩壊し、その他の学会系企業も、すべて業績ダウンや赤字転落企業のみwwww

創価学会がほとんど力を失ってしまったというウワサは、やはり本当だったw



創価学会 好き? 
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1311418796/37
327ノーブランドさん:2011/08/03(水) 20:25:31.58 0
328ノーブランドさん:2011/08/05(金) 08:07:18.40 0
>>326
Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!

10000回答まで、あと少し
329ノーブランドさん:2011/08/06(土) 00:29:09.42 0
>>326
そうかといえば犬HK
犬HKといえば、中国の犬

中国といえば、何かと問題や事件を起こす
事件を起こすといえば、NHK金沢放送局勤務の委託カメラマン

そうかそうか

金沢といえば、そうかそうか


NHK 金沢放送局 Season 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1299368150/732-733
330ノーブランドさん:2011/08/06(土) 17:58:52.33 O
もう少ししたらホントのクリアランスセールがあると思うけど、いつくらいから?
県外人だから教えてー
331ノーブランドさん:2011/08/08(月) 13:26:44.52 0
旅行で金沢行った時に駅前のデパートに入ってみたけど、ブラックバレットが場違いな感じだね。
何でここに出店したんだって思った。
332ノーブランドさん:2011/08/15(月) 07:05:06.78 0
「京都・北山」

北山通りの土地区画整理事業が終了し、修学院まで開通したのは昭和60年。


51年のブティック第1号進出の後、市街化がいっそう進みます。
56年の京都市営地下鉄烏丸線 北大路以南の開通後、ますます便利になり人の流れが北へ向くようになって来ます。

北山は地下鉄の北伸を見込んで、開発が進んだ地域です。

周辺には、府立植物園、府立陶板名画の庭、府立総合資料館、京都コンサートホールなどが立地し文化的なイメージ

鴨川 深泥池や宝ヶ池など洛北の豊かな自然を近くに感じる事も出来る街です。

そして世界遺産の上賀茂神社にも近く、北山散策のコースには様々な魅力があふれ、訪れる人々をいつも魅了してくれます。

緑あふれる街、北山街には、ハイセンスなブティックから噂のカフェ、スイーツまで、お洒落な店が勢揃いです
333ノーブランドさん:2011/08/15(月) 13:24:52.20 0
>>1
この人お国自慢板でも度々っ出てくるひとだなあ!
いつもの金沢弁に、ダラに、!マークに、

ここの板にも健在かあ!
334ノーブランドさん:2011/08/16(火) 22:51:09.63 O
ダラは富山弁じゃね?
335ノーブランドさん:2011/08/16(火) 22:56:29.96 O
駅前にデパートなんてあったっけ?
336ノーブランドさん:2011/08/17(水) 23:17:43.58 0
>>334
ダラはおそらく石川弁かなあ!
富山でも石川県よりの地域の人はダラって使ったりしてるけど、
富山市では誰も使ってなかったなあ。
337ノーブランドさん:2011/08/21(日) 21:07:56.69 0
チャオパニック、フォーラスにオープン。
でも、レディースのみ。
338ノーブランドさん:2011/08/21(日) 21:46:19.52 0
キレイめって9割は似合ってないよね
339ノーブランドさん:2011/08/22(月) 01:41:32.54 I
先日金沢に行って気に入ったメンズの服のお店を見つけたのですが、名前がわからず困っています
確かタテマチストリートのどこかの二階にあったお店で、ロゴがピストル二丁をクロスさせたような感じだった気がします
誰かわかる人はいないでしょうか
340ノーブランドさん:2011/08/23(火) 05:21:08.10 I
BEAMSが悪目立ちしてる。子供の時から行ってるから楽しみだ。
341ノーブランドさん:2011/08/25(木) 08:36:50.40 0
MSPCは出店中止か?
342ノーブランドさん:2011/08/25(木) 20:46:02.92 0
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1314272537/
343ノーブランドさん:2011/08/27(土) 01:29:57.48 0
>>336
新潟寄りの富山生まれだがダラは使うぞ。
344ノーブランドさん:2011/08/27(土) 10:19:19.00 0
>>339
Roen
345ノーブランドさん:2011/08/27(土) 11:31:06.65 O
ロエンとか懐かしいな
金沢はもっと懐かしいな
雨大丈夫か?
346ノーブランドさん:2011/08/27(土) 23:27:57.91 0
チャオパニックは好きだから嬉しい!


メンズもあるみたい^^
347ノーブランドさん:2011/08/28(日) 00:57:23.44 0
2
348ノーブランドさん:2011/08/28(日) 01:03:44.14 0
最近の金沢の出店ラッシュは異常。
だって郊外化さらに加速してて人ぜんぜん戻ってねーし。
349ノーブランドさん:2011/08/28(日) 23:20:43.72 0
セレクトショップで買うなら本当にユニクロでいいと思うんだ、
350ノーブランドさん:2011/08/29(月) 08:28:30.08 0
君は一生ユニクロにお世話になっててネ♪
351ノーブランドさん:2011/08/29(月) 11:05:00.34 0
最近apeどう?
352ノーブランドさん:2011/08/29(月) 12:23:36.15 0
>>344
Roarでしょ?
353ノーブランドさん:2011/08/30(火) 00:01:14.16 0
金沢人の分際で偉そうに
354ノーブランドさん:2011/08/30(火) 00:27:53.01 0
えらそうなのがキムさんの特徴だし。
355ノーブランドさん:2011/08/30(火) 08:48:42.23 0
2011年2月11日 MAISON MARTIN MARGIELA (マルタン・マルジェラ)
2011年3月3日  駅ナカ商業施設「Rinto(リント)」OPEN
2011年3月17日 OR GLORY (オア・グローリー)
2011年4月23日 A.P.C (アー・ペー・セー)
2011年4月23日 TOGA (トーガ)
2011年4月28日 THE NORTH FACE + (ノースフェイス・プラス)
2011年9月2日  Ciaopanic (チャオパニック)
2011年9月11日 BEAMS (ビームス)
2011年9月11日 JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード)
2011年9月16日 Cath Kidston (キャス・キッドソン)
2011年9月17日 EMODA (エモダ)
2011年9月?? MSPC PRODUCT (マスターピース)
356ノーブランドさん:2011/08/30(火) 10:45:31.17 0
マスターピースは9月中旬オープンだってよ。
357ノーブランドさん:2011/09/03(土) 06:49:37.83 0
マルジェラとか今更着てもって印象が強い
まぁ元から買えるだけの収入ないから関係ないんだけど
358ノーブランドさん:2011/09/03(土) 22:05:11.35 0
昔買った定番のライダースと無地のシャツを何枚か持ってるだけだけど
何も考えずに羽織っていけるから楽でいいね
359ノーブランドさん:2011/09/04(日) 09:23:41.78 0
シップス、アメリカンラグシー、アーバンリサーチ来ないかな
360ノーブランドさん:2011/09/04(日) 10:57:40.90 i
セレオリとユニクロはもういいよ
361ノーブランドさん:2011/09/04(日) 11:42:46.08 0
シップスはいらんだろ
362ノーブランドさん:2011/09/04(日) 14:33:38.08 0
今日6年ぶりに金沢に買い物にいったよ
ほんとタテマチさびれたな びっくりした
APCくらいしか興味そそるものなかったな
石川の男はどこで服買ってるのか…いやそもそも買わないのか
363ノーブランドさん:2011/09/04(日) 14:56:42.05 0
>>362
ZOZOTOWN
364ノーブランドさん:2011/09/04(日) 22:55:20.39 0
オオサカガーデンシティ・・・オフィスビル・商業施設・ホテル・学校などで構成される超高層ビル群である。

ハービスOSAKA・・・"旅と旅情"をテーマにした商業ゾーン、「ザ・リッツ・カールトン大阪」、
          地上には四季折々の花や緑があふれるプロムナードを設け、やすらぎある空間をお届けします。


ハービスENT・・・洗練された「大人の街」として西梅田に誕生。
         ブルガリ(日本最大の店舗面積)、グッチ、ティファニー、コーチ、スワロフスキー、スタージュエリー、
         オメガ、イヴサンローランなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店イルムスが入居している。


ヒルトンプラザ大阪・・・シャネル、エルメス、ルイ・ヴィトン、サルヴァトーレ・フェラガモ、ダンヒル、ロエベなど高級ブランドが充実
            
ブリーゼタワー・・・オフィス・ホール・商業施設(ユナイテッドアローズなど)からなる、複合高層ビルです。
365ノーブランドさん:2011/09/04(日) 23:12:06.55 0
>>362
お前もたかが知れてるよw
APCってw
366ノーブランドさん:2011/09/05(月) 01:25:09.85 0
>>365
じゃあ金沢には見るべき店が一つもないってことにしとこ それでいいや
367ノーブランドさん:2011/09/05(月) 04:33:57.08 I
落とし穴 ほられるぞ!
368ノーブランドさん:2011/09/05(月) 16:13:25.13 0
金沢ではアーッが盛んだから、ほられるぞ!
369ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:51:18.11 O
農協会館の跡地のホテルに、シップスとアーバンリサーチが決定。
370ノーブランドさん:2011/09/06(火) 23:23:34.81 0
また金沢の古い旅館がつぶれるね。
371ノーブランドさん:2011/09/07(水) 15:14:06.53 0
>>369
マジで?
372ノーブランドさん:2011/09/07(水) 17:53:40.92 0
>>362
ゴシップだろ
行った事無いけど
373ノーブランドさん:2011/09/07(水) 18:26:55.02 0
あそこ有名なボッタクリブランド推してるからな・・・
374ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:24:07.78 O
>>362
いや良い店は増えたよ。
けど香林坊や竪町、プレーゴなど路面店は入りづらい。
東京でも路面店は入りづらい店多いのに、金沢は客いないからさらに入りづらい。

東京はまだ人通りがやたら多いし入りやすいけど。
金沢はほんと店員次第じゃ入りたくないな。

フォーラスも良い店できてきたしフォーラスは入りやすくていいわ。
金沢の街中はフォーラス以外、人が少なすぎて入りづらい。
杜の里やら野々市あたりの郊外店のが人いて賑やかで入りやすいよな。
375ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:26:35.38 0
また東京を持ち出す
376ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:41:45.10 0
まあ小心者は人が客が多い店で買ってればいいよ。
声かけられるとドキドキしてしまうんだろうな。
377ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:46:23.99 O
小心者はポチッて通販だろ
378ノーブランドさん:2011/09/07(水) 21:48:01.85 O
実際見て着てみてみんと分からんやろがいや!
通販じゃ分からんげんちゃいや!
379ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:51:51.23 0
方言きもい
380ノーブランドさん:2011/09/08(木) 19:14:22.56 0
381ノーブランドさん:2011/09/08(木) 19:29:21.34 0
女性はともかく男性はセンスないよね、金沢。
382ノーブランドさん:2011/09/09(金) 07:33:44.64 0
っていうか 金沢の街全体 vs 伊勢丹メンズ館だけ でも負けるのが悲しかろう
383ノーブランドさん:2011/09/09(金) 12:46:23.10 0
伊勢丹MEN’Sと比べるコトすら失礼だろ
100歩譲って丸井ぐらいでOK!
384ノーブランドさん:2011/09/09(金) 19:14:36.60 0
385ノーブランドさん:2011/09/09(金) 19:34:02.09 O
金沢はすぐヤらせてくれる女多いから好き
386ノーブランドさん:2011/09/09(金) 20:12:37.68 0
転勤族っていうとその日にやらせてくれることも
387ノーブランドさん:2011/09/10(土) 00:29:31.96 0
388ノーブランドさん:2011/09/10(土) 03:33:05.28 0
夕方のニュースでビームスとジャーナルのオープンに触れてたけど、
ジャーナルでは金沢店限定のボディバックを半額で販売するらしい
金沢店限定なら、その半額値が、そもそも定価では?
389ノーブランドさん:2011/09/10(土) 04:44:02.70 0
脱オタは服屋=セレショだもんな
390ノーブランドさん:2011/09/10(土) 08:15:28.31 0
金沢は、京都・大阪方面にショッピングに出るからねぇ
391ノーブランドさん:2011/09/10(土) 08:18:26.81 0
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
392ノーブランドさん:2011/09/10(土) 17:20:45.14 0
金沢って、ビームスできるだけで夕方のニュースになるド田舎なんですね。
393ノーブランドさん:2011/09/10(土) 17:30:17.57 0
ビームスとかアローズの服ってパッとみた感じ
いやよくみてもユニクロなんだが
間違ってはないよね?
394ノーブランドさん:2011/09/10(土) 18:45:39.83 0
うん。高いユニクロってかんじ
395ノーブランドさん:2011/09/10(土) 21:02:34.46 0
知らんかったん?
396ノーブランドさん:2011/09/10(土) 22:51:40.69 0
別にゾゾタウンとか、オフィシャルでも通販できるし
わざわざ店までいかなくてもいいや
397ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:15:26.26 0
明日冷やかしに行ってくるわ
398ノーブランドさん:2011/09/11(日) 06:09:39.09 0
>>396
店舗で試着
ZOZOで購入
399ノーブランドさん:2011/09/11(日) 11:35:56.66 0
>>398
意味が分からない。
試着して良かったなら、その場で買えよ。
400ノーブランドさん:2011/09/11(日) 12:09:30.03 0
金沢ってビームスがオープンした程度で、
新聞の一面にデカデカと写真と記事が出るんですねw

鉢呂経産相の辞任の記事より大きいとか、どーゆーことだよ?!
401ノーブランドさん:2011/09/11(日) 12:23:18.75 0
田舎の新聞屋はそんなもんだろ
402ノーブランドさん:2011/09/11(日) 12:29:40.52 0
>ユニクロと同じに見える、、
モノの見方を知らないんですネ、カワイソウ
403ノーブランドさん:2011/09/11(日) 14:12:38.54 0
>>400
おまえ北国新聞の主旨を理解してないだろ?
あれは地方版のミニ産経。
日本マンセーを金沢マンセーに置き換えただけ。
ひたすら郷土ナショナリズムを煽る煽る。
404ノーブランドさん:2011/09/11(日) 14:12:42.04 0

衣 → ユニクロ
食 → スシロー
住 → ニトリ

そんなライフスタイル艶がないよ。
405ノーブランドさん:2011/09/12(月) 00:59:05.08 0
なんかカナザワの店舗って外観のわりには服がジミーになってません?
406ノーブランドさん:2011/09/12(月) 02:37:36.10 O
どこの店か具体的に書きなよ
407ノーブランドさん:2011/09/12(月) 15:02:42.35 0
>>400
フジテレビがお台場PRするのと同じ構図

地元新聞社が国からの融資で
あのビル建ててビームスとジャーナル呼んできた
転けるわけにはいかないし必死なんだよ
408ノーブランドさん:2011/09/12(月) 15:09:10.00 0
>>393
フォーラスに入ってるファイブフォックス系(マルイ服)より
質はいいとおもーよ、カジュアルで着易い
409ノーブランドさん:2011/09/12(月) 21:14:46.01 0
410ノーブランドさん:2011/09/12(月) 21:51:52.20 0
竪町って閑散としてるし、死の町だよねw
411ノーブランドさん:2011/09/12(月) 22:38:28.39 0


ヤフオクの落札者が入金額間違えた挙句、110円返金しろとか言ってきた
マジ死ねーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
412ノーブランドさん:2011/09/13(火) 13:20:23.24 0
>>410
人間を辞任しろ
413ノーブランドさん:2011/09/13(火) 19:30:57.10 0
両店舗はキタグニに家賃を払うのけ?
414ノーブランドさん:2011/09/14(水) 03:25:42.82 0
>>411
振り込み手数料差し引いて返金してやれよw
415ノーブランドさん:2011/09/14(水) 07:04:48.09 0
品物と一緒に送れば。
評価は非常に悪いで。
416ノーブランドさん:2011/09/14(水) 10:32:59.48 O
>>400
東京は銀座にアバクロやH&Mできたら全国放送だけどね。
クリスピードーナツでもそうだったかも。
むしろ東京の話題を全国放送にする在京テレビ局の方が醜い。
417ノーブランドさん:2011/09/14(水) 13:19:32.47 0
東京の情報は地方の人も欲しがってるから。
金沢の人なんか目を皿のようにして東京の流行を追ってるんじゃない?
418ノーブランドさん:2011/09/14(水) 16:58:33.68 0
>>417
田舎っぺ乙
419ノーブランドさん:2011/09/14(水) 17:39:09.82 0
流行は追ったらダメでしょ、、、10代ならまだしも
自分のスタイル模索しなきゃ、セレショは一つの提案で
ビームス&ジャーナルは良質な方だとおも。
420:2011/09/14(水) 18:31:20.14 0
421ノーブランドさん:2011/09/14(水) 19:03:00.24 0
金城のCMのカワユスおにゃのこもう卒業したろうなぁ。
422ノーブランドさん:2011/09/14(水) 21:49:55.79 0
東京の十年遅れのくせに、自分のスタイルとかw
423ノーブランドさん:2011/09/15(木) 10:22:56.35 0
↑日本語でOK ?




                                  、
424ノーブランドさん:2011/09/16(金) 11:07:58.94 0
いい歳して金、情報を自分で探してつかめないのか?
425ノーブランドさん:2011/09/16(金) 12:39:21.42 0
金沢って日本語に不自由な奴多いの?
脱北者?
426ノーブランドさん:2011/09/16(金) 12:58:02.21 0
おい、お前の見てる情報、統制されてっぞww>424
427ノーブランドさん:2011/09/16(金) 13:01:25.51 0
てか金沢のアンチってどこでも湧くな。
428ノーブランドさん:2011/09/16(金) 13:09:22.10 0
クラブイズム()
429ノーブランドさん:2011/09/16(金) 19:02:49.72 0
>>427
まぁだいたい越中さ辺りだろ。
福井と富山は石川に対しての嫉妬が溢れてる。
430ノーブランドさん:2011/09/17(土) 09:40:13.48 0
ここまで
ビームス、ジャーナルに行った奴のレス無し。
431ノーブランドさん:2011/09/17(土) 12:56:33.97 0
先週言ってきたよ
店せまい
何か知らんけど20万以上買い物してた
ポイントいっぱい溜まった
あとティッシュもらった
432ノーブランドさん:2011/09/17(土) 15:50:20.56 0
>>431
なに買ったん
433ノーブランドさん:2011/09/17(土) 16:29:53.76 O
ブーツとマウンパと財布とカーゴパンツとバックとアクセサリー。
434ノーブランドさん:2011/09/17(土) 16:35:49.15 O
何それ、登山にでも行くの?
435ノーブランドさん:2011/09/17(土) 17:13:33.95 0
浜辺に穴掘るんやろ
友達にサプライズや
436ノーブランドさん:2011/09/17(土) 18:44:01.52 0
それもう古いぞ
437ノーブランドさん:2011/09/17(土) 20:53:08.28 0
じゃあどうやって殺すん?
438ノーブランドさん:2011/09/17(土) 21:28:27.30 0
ビームスで20万…お得意さんやねえ。プw
439ノーブランドさん:2011/09/17(土) 21:36:27.47 0
絶対、店員の間で噂になってると思うw
多分、変なあだ名もつけられてるw
440ノーブランドさん:2011/09/17(土) 23:22:46.00 O
ビームスじゃなくて、ジャーナルで20万だよ。
441ノーブランドさん:2011/09/17(土) 23:32:42.92 0
俺はA.P.Cで30万くらい買ったけど?
442ノーブランドさん:2011/09/17(土) 23:49:33.45 0
田舎もんはビームスが良かったと言う。
転勤組はジャーナルの方がマシと言う。
443ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:32:05.39 O
シナ製に30万とかキチガイだろ
444ノーブランドさん:2011/09/18(日) 02:08:45.92 0
>>442
どよこと?
445ノーブランドさん:2011/09/18(日) 22:41:30.50 0
>>444
結界的にビームスの方が来客売上上だろうね。
ジャーナルは正規店だし安定感はあるんジャマイカ

フォーラスのチャオパは3階でメンズとレディース半々の売場だったな。
4階でメンズ単独の方が良かったな
とチラ裏。
446ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:34:00.25 0
服や靴に20万とか俺様の4年分かよ。
447ノーブランドさん:2011/09/19(月) 13:14:39.89 0
ドメのレザブルなら15〜20万
ブーツなら7〜8万は当たり前だけど

中国製に20万ですか????
448ノーブランドさん:2011/09/19(月) 15:59:30.41 I
所詮、ここで◯◯万使った、とかエバるバカ。
449ノーブランドさん:2011/09/19(月) 19:29:51.08 0
かっぺとはそういうもの。
自分の価値観なんて無いから、高額商品を買うことで納得するしミエもはる
足元見られるカッペw
450ノーブランドさん:2011/09/19(月) 20:23:10.26 0
シナ推進国の土人塗れ金沢w
ジャーナルに20万(キリッ
451ノーブランドさん:2011/09/19(月) 20:45:41.65 0
金沢大学はまともなのに金沢市民ときたら
452ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:49:16.29 I
ビームスもジャーナルもアウトレットで買えば良い程度のブランド
多分、3ヶ月後にはガラガラだな

デザインが良くないから自分はアウトレットですら買う気ないけどね
453ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:35:31.82 O
セレオリなんて買うの?
454ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:39:46.27 0
越中さがウザい。

455ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:57:03.41 i
上の馬鹿はアウトレットしか行った事無いんじゃねw
アウトレットにマトモなのあるわけないだろ。

セレクトは良いのもあるよ。
金沢店にあるかは別だけど。
456ノーブランドさん:2011/09/20(火) 02:53:16.24 0
アウトレット何度か行ったが特に欲しいもの無かった
まあ非アウトレットでも大して欲しいものない。
457ノーブランドさん:2011/09/20(火) 03:13:03.42 I
アウトレットしか行ったことないってフツーある?
金沢からはツアーバスまで出てるというのに。
っつーか、455はどこのアウトレット行ったんだろ?
まさかアウトレットの意味まちがってる?
458ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:21:24.02 0
俺はエンポリオ・アルマーニの正規品に50万円くらい使ってるよ。
お前らみたいな貧乏人とは違うんだよマジで。
459ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:24:38.58 0
俺は200万使ってるよw
460ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:40:02.40 0
金沢土人はつまんねーな
461455:2011/09/20(火) 21:53:34.44 i
>>457
正規店はないけど
アウトレット店だけある地域がある。

>アウトレットしか行ったことないってフツーある?

普通は無い。
お前らを舐めているだけ。
462ノーブランドさん:2011/09/21(水) 04:57:55.73 I
みっともない、変な言い訳。
どうせブサ面が着てもいくら高くても服が泣く。
463ノーブランドさん:2011/09/21(水) 05:29:58.12 0
つかツアーバスでアウトレット行きたくねー
帰りの車内は買い物袋いっぱいでみっともない
464ノーブランドさん:2011/09/21(水) 08:53:56.10 0
なこと言ったら電車で買いものとか行けないよな。
地下鉄とかたくさん買い物袋持ってたら恥ずかしい。
465ノーブランドさん:2011/09/21(水) 09:56:43.63 0
>>462
涙目乙w

バスは馬鹿にしない。安いからな。
466ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:32:18.88 0
金沢に地下鉄あったっけ?
467ノーブランドさん:2011/09/21(水) 15:41:10.08 0

E アルマーニ、、、、どんだけオジサンやねん’80年代の若者か?
468ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:13:56.02 0
どうせ脳内妄想ですから。実際はよくてユニクロw
469ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:27:35.70 0
>>458は、ボッタクリバー経営ですからしょうがないです。
470ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:37:30.96 0
>>463
嫉妬すんなって。金沢バスは若いのから年寄りまでいっぱいだよ。
471ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:06:21.83 0
メンノンとかに載ってた奴は何アルマーニ?
買わないから和姦ないな
472ノーブランドさん:2011/09/21(水) 23:04:04.03 0
40越えたジジイ(しかも18歳の娘あり既婚者)のくせに20代の女と付き合おうとする男って何なの?
願望だけならまだしも実際に行動に移すとかおかしいだろ
職場にこういう奴いるんだけど、平気で「俺の愛人にならない?」とかドヤ顔で若い女にいってメアド書いた紙を一方的に渡してるよ
しかも当たり前にスルーされてるのに「メアドの紙捨てたでしょーまた書いといたから」とか言いながらまた同じようにその娘にメアド渡すんだぜwww
どういう神経してんだろう
女の方なんか明らかに気持ち悪がってるし、この間他の女子社員とそいつのこと影でプゲラしてたぞ
しかもその後結局彼女からは相手にされず、今度は出会い系に手を出し、休憩中にみんなの前で
「俺今若い娘と付き合ってるんだww」とか平気な顔でいいながらみんなに引かれてたな
引いてた奴らから「子供が可愛そうだよ」とかまともに言われても、自慢するだけで全く意見なんか聞かずに一人満足気な顔してたな
もう課内中の噂だよ
しかもそいつ年齢の割にはカッコいいとかダンディーとか、全然そういうキャラじゃなくて

見た目も40前半にしては禿げちらかってるし、顔もエラが貼って目がつり上がりすぎの典型的なチョン顔。しかも顔だけ油テカテカだし
声も高すぎて気持ち悪い。若い女子社員からもバカにされてるし、年下の上司からもしょっちゅう仕事で注意されてる
そこの制服白い作業着なんだけど、まともに洗ってないのかいつも黄ばんでる
こんなんでどうやったらあんなに自信満々に若い娘にちょっかい出せるんだよww
既婚でも浮気していいのはそれなりの魅力があるやつだけ
見た目も中身もなんの取り柄もない勘違い男は家でババアと仲良くやってろよ
若い女と仲良くしようなんて図々しいんだよ
モテないお前は「おれに好かれて嬉しいだろ?ニヤニヤ」ぐらい思ってんだろうけど
相手の女はお前みたいなゴミ以下の男に好かれるだけで恥ずかしいと思ってるよ
473ノーブランドさん:2011/09/21(水) 23:40:21.61 0
>>472
コピペかw
違うならお前の執着が異常だぞ。


それにしても金沢は安全な地域だな。
俺好きだわ。
474ノーブランドさん:2011/09/22(木) 10:57:14.63 0
金沢安全じゃねーだろ
バイト帰りに歩いてると、わざわざハイビームしてくるだろ警察
拉致されるかと思ったわ
高卒DQNマジ死ね
475ノーブランドさん:2011/09/22(木) 12:03:18.42 0
週明けあたりすいてるだろうから行ってみる
特に欲しい物はないけど、おおっ!!と思うモノあってほしい
476ノーブランドさん:2011/09/22(木) 19:37:43.19 0
金沢が安全?片町から犀川に向けての路地、こわいっしょ。
犀川近辺はいちじ、強盗が多かったし。
477ノーブランドさん:2011/09/22(木) 21:59:12.39 0
>>474-476
お前ら馬鹿だろ。
他はもっとヤバイからな。
俺が女だったらスタンガン携帯するね。
金沢は安全な地域だよ。
478ノーブランドさん:2011/09/22(木) 22:15:37.11 0
あースタンガンいいかも

ところでビームスとかジャーナルって車とめるとこある?
479ノーブランドさん:2011/09/23(金) 00:13:37.26 I
野町から歩けよ。
480ノーブランドさん:2011/09/23(金) 03:41:01.47 O
>>478
マルキュー裏のコインパーキングは30分100円だよ。
481ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:12:59.50 0
>>477
お前、夜に金沢駅うろついててみ
クスリ買いませんか?って来るぞ
金沢が安全と自慢できるお前の人相ならいける
482ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:25:51.29 0
>>481
アホかwカモにしか声かけねえだろ

あんたの安全の基準って何だよ??
483ノーブランドさん:2011/09/23(金) 16:27:40.01 0
香林坊界隈の路面店、
来年の今頃、半分くらいになってそう。。。
484ノーブランドさん:2011/09/23(金) 17:31:03.80 0
都会でも入りづらいのに、田舎の路面店じゃ入りづらいからな。
皆が入りやすい大衆ブランドにすべきだろうね。

ZARAやH&MやGAP、ユニクロ、シップス、エディフィスあたりならまだ入りやすい。
485ノーブランドさん:2011/09/23(金) 17:51:58.77 0
>>480
ありがとう
486ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:07:49.06 0
>>483
5年は大丈夫だろ、違約金を請求するみたいだし
487ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:24:16.14 0
何でもいいが駐車場から近ければ行きやすい
それだけ
488ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:37:09.50 0
以前、竪町入り口に黒人がいて人々に声をかけてたけどヤクがらみでつかまったってホント?
489ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:22:08.28 0
チャリンコに乗ったモルモン教徒の二人組み多いよな
キリスト教の振りしてるけど
490ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:05:20.34 0
>>486
それまでには新幹線もできて、例の500万都市圏から集客か。。。
491ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:34:22.76 0
【百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
492ノーブランドさん:2011/09/24(土) 14:13:41.89 0
金沢とレベルが違うんだからまたキム公がほえるよw
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 03:28:09.84 O
金沢にBananaRepublic欲しいな
494ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:04:27.49 0
バーニーズがいい。ムリだけど。

495ノーブランドさん:2011/09/27(火) 19:14:02.16 0
最近F.I.L逝ったヤツいる?
496ノーブランドさん:2011/09/28(水) 00:19:07.58 0
【百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
497ノーブランドさん:2011/09/28(水) 12:45:24.26 0
悪いけど
俺たちは西には行きません。
5年後には東メインになります。

498ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:54:33.70 0
裏だろ?
499ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:54:35.99 0
5年後には放射能がおさまってるといいけど。
500ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:55:11.14 0
500なら脱北できる。
501ノーブランドさん:2011/09/29(木) 12:55:25.45 0
2011年2月11日 MAISON MARTIN MARGIELA (マルタン・マルジェラ)
2011年3月3日  駅ナカ商業施設「Rinto(リント)」OPEN
2011年3月17日 OR GLORY (オア・グローリー)
2011年4月23日 A.P.C (アー・ペー・セー)
2011年4月23日 TOGA (トーガ)
2011年4月28日 THE NORTH FACE + (ノースフェイス・プラス)
2011年9月2日  Ciaopanic (チャオパニック)
2011年9月11日 BEAMS (ビームス)
2011年9月11日 JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード)
2011年9月16日 Cath Kidston (キャス・キッドソン)
2011年9月17日 EMODA (エモダ)
2011年9月17日 Miia (ミーア)
2011年10月8日 MSPC PRODUCT (マスターピース)
2011年10月下旬 MAMMUT (マムート)
502ノーブランドさん:2011/09/29(木) 18:54:26.52 0
↑ 2年後には2,3しか残ってないだろう
  
503ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:21:05.79 0
これ失敗したら、誰が責任とるんだ?
504ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:43:40.65 0
失敗したら違約金を取るんでしょ
金沢市の懐は痛まない。
505ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:48:46.55 0
ageんなボケ!

しかしマスターピースwww
舐められ過ぎwwwww
506ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:52:28.50 0
1年未満の退店はできないみたいだけど、
それからが大変だと思う。
多分、いろいろもめると思う。
507ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:57:29.00 O
>>505
何が舐められすぎなんだよ?
508ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:22:52.09 0
なんか出店をいちいちあげるというか数えられるのがスゴイ。
都会じゃ、いちいち数えられないし。
509ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:25:34.47 0
このスレも金沢に嫉妬する田舎もんが増えてきたな。
510ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:25:52.87 0
このスレも金沢に嫉妬する田舎もんが増えてきたな。
511ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:33:00.45 0
大事なことなので2回言いました
512ノーブランドさん:2011/09/30(金) 01:21:49.30 O
>>508
そりゃもっとオープンしてるよ実際は。
例えば野々市にあのguができたんだぜ!?
513ノーブランドさん:2011/09/30(金) 12:39:49.38 0
gu、、接客良くて引いたわw
514ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:52:06.18 O
>>505
何がおかしいんだテメーッ!コラッ!
515ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:51:39.08 0
近所のg・uは客が居なくて採算取れてるのか不思議なんだけど
野々市は客多いの?
516ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:55:11.71 0
g.uは極限まで原価ケチってるから大丈夫なんじゃね
517ノーブランドさん:2011/09/30(金) 15:55:04.92 0
CMに金を使い、肝心の服はスカスカペラペラ。
518ノーブランドさん:2011/09/30(金) 16:20:42.22 0
マスターピースは好きだが、
今フォーラス内のコレクターって店で取り扱ってるからなあ
519ノーブランドさん:2011/10/02(日) 08:28:09.23 0
竪町の人通り改善されるかと思ったら、
ぜんぜん変わってねーじゃん。
520ノーブランドさん:2011/10/02(日) 13:17:47.00 0

まあ、詩の街、、、ですわ
521ノーブランドさん:2011/10/03(月) 00:27:30.34 0
竪町から新竪町へとずっと行ってさらにずっと行っても商店街が続いているけど
なんかトリップした感じでずっと昭和の光景だったわ。
そして幸町とかに行ってしまった。
522ノーブランドさん:2011/10/03(月) 13:10:01.34 O
竪町は日本一寂しい裏原宿かもしれんね。
523ノーブランドさん:2011/10/03(月) 13:32:49.55 0
現在の裏原宿も寂しいけどな
524ノーブランドさん:2011/10/03(月) 14:05:31.10 0
全国どこの繁華街行っても昔からみれば閑散としてるよ。
昔と変わらないのは東京くらいじゃないか?
その東京ですら歓楽街に客がいなくなってきてる。
525ノーブランドさん:2011/10/03(月) 14:19:32.45 0
裏原宿が繁華街・・だと・・・?
526ノーブランドさん:2011/10/03(月) 14:48:16.08 0
>昔と変わらないのは東京くらいじゃないか?
>その東京ですら歓楽街に客がいなくなってきてる。

矛盾
527ノーブランドさん:2011/10/03(月) 16:17:14.23 0
>全国どこの繁華街行っても昔からみれば閑散としてるよ。

お前は何十年も前から全国行脚してるのか?
528ノーブランドさん:2011/10/03(月) 17:26:04.73 0
大丈夫。
竪町が悪いんじゃない。
ガキ達が金無いだけ。
529ノーブランドさん:2011/10/03(月) 19:12:24.78 0
新聞やビジネス誌読んでたら10年前と今じゃ
大都市でも繁華街と歓楽街の売り上げが落ちてて人通りもかなり少なくなったことくらい
わかるだろ。
常識ないのに何恥ずかしいレスしてんだろうなお前ら。
530ノーブランドさん:2011/10/03(月) 19:38:32.09 0
東京の繁華街は人が減ってるという感覚は全くありませんよ。
信号待ちしてるとみんなここからどこ行くのっていうくらい今も昔も人だらけ。
本が常識の基準の人にはわからないだろうが。
車は減ったと思うけどね。
531ノーブランドさん:2011/10/03(月) 20:54:11.83 0
>>529
お前馬鹿だな
常識とかいう問題じゃないんだよ

>全国どこの繁華街行っても昔からみれば閑散としてるよ。

実体験です(キリッ みたいな書き方してるから悪いんだよ
伝聞調で書けばいいのに
本当にコミュニケーション能力が無いな
馬鹿は嫌われるぜ
532ノーブランドさん:2011/10/03(月) 20:55:37.49 0
>>529

裏原宿が繁華街・・だと・・・?
裏原宿が繁華街・・だと・・・?
裏原宿が繁華街・・だと・・・?
裏原宿が繁華街・・だと・・・?
533ノーブランドさん:2011/10/03(月) 20:58:47.13 0
金沢は金沢大以外は馬鹿
これ豆知識な
534ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:13:32.97 0
行ったことも無いのに実体験のように書く・・か・・・
格好いいっすね!!!

これでいい??
535ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:33:11.21 0
金沢県
面白そうなところだな
536:2011/10/03(月) 22:00:02.65 0
537ノーブランドさん:2011/10/04(火) 02:51:45.19 O
>>530
東京も電車の乗客数とか繁華街の人通りはピークから減ってんだよ。
東京は人口増えてるにも関わらずだ。
理由は高齢化と郊外化。
立川とか町田とか郊外駅の発達もあるが、
川口イオンキャラ、浦和美園イオン、レイクタウン、三郷ららぽIKEA・・・
埼玉あたりはもう超大型の郊外SCだらけ。
しかもテナントの質も高い。
538ノーブランドさん:2011/10/04(火) 03:02:13.68 0
はいはい。
見て行って実際にその人が感じたことと、知ったかとの言い争いは不毛。
大体、乗客数とか繁華街の人通りは減っているってどこの?
何電鉄?全く具体性がない。
それに東京の繁華街と関東郊外の店と比べること自体が変。
石川県みたいな地方都市の小さいマーケットとは違うんだよ。


539ノーブランドさん:2011/10/04(火) 06:36:14.02 0
540ノーブランドさん:2011/10/04(火) 10:52:47.65 0
ゴミの宣伝すんなよ
541ノーブランドさん:2011/10/04(火) 17:11:09.53 0
>>538
都内の繁華街と関東郊外の店舗を比べるのは良いんじゃないか。
流れでみると
結果的に郊外に人が集まってるって事だろ。
後はぐぐればいいだけ。
542ノーブランドさん:2011/10/04(火) 17:59:40.74 0
>>539
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f108255775

評価の高いお客様からの申告状況
評価の高いお客様からの申告状況 合計 2件
詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件



543ノーブランドさん:2011/10/04(火) 19:11:02.16 0
裏原が繁華街wwwwwwwwwwwwwwwww
544ノーブランドさん:2011/10/05(水) 01:22:53.68 0
裏原と堀江は似てる気がした。
545ノーブランドさん:2011/10/05(水) 01:23:36.68 0
日本最大級のブランド街【心斎橋】

「御堂筋はシャンゼリゼのように世界が注目する存在になる潜在力がある」
(シャネル日本法人社長リシャール・コラス)

「大阪の人口はミラノの2倍。2,3年前から度々この地を訪れているが、
御堂筋はシャンゼリゼ通りに匹敵し、進化、発展していく様子がハッキリわかる」
(ベネトン会長)・・・・・・・

心斎橋は日本人のみならず、外国人も押し寄せる観光ルートとなっている。
以前から、香港や台湾などアジア系の観光客は多かったが、最近はドイツ人やフランス人の観光客も増えてきた。

ファッションの中心地フランスやイタリアなどラテン系民族は、大阪に親近感を覚えるという調査も有る。
 
フランス人の中には大阪の中之島をパリのシテ島に例えたりして、大阪に親近感を覚える人も多いという。
(フランス領事館は中之島を見渡せる北浜・大林ビルに有る。
また、どこに行っても自分の言葉を愛する大阪人の性格もフランス人と共通性が有るかも知れない。)

超高級ブティック街が形成された長堀通と御堂筋のクロスする周辺は、大阪で最も格式有る
商店街心斎橋筋商店街(以前からティファニーがある)に隣接するだけでなく、
若年の街として有名なアメリカ村、少し上の世代のヨーロッパ村や南船場、
セレクトショップが密集している堀江のブティック街と連なっているのである。

ブティック以外もエステティックサロンやヘアサロンなどファッション系の店舗が多く、ファッションのまちなのである。
この結果概ね南北1.2キロ東西1.5キロと、面的にも広大で、世代的にも幅広い総合ファッションエリアを形成したと言える。
546ノーブランドさん:2011/10/05(水) 01:49:19.69 0
ググった情報のみ信じて実際には街歩きをしないキムw
547ノーブランドさん:2011/10/05(水) 09:51:30.64 0
金沢大以外の馬鹿田大学の方が頭数多いからな
548ノーブランドさん:2011/10/05(水) 18:46:00.70 0
それ以上に高卒がほとんど。
549ノーブランドさん:2011/10/05(水) 21:38:24.66 0
>>542
何処が詐欺なん?
悪質なイヤがらせでヤフー及び警察に相談致します
550ノーブランドさん:2011/10/06(木) 14:59:07.92 0
出品者宣伝乙
551ノーブランドさん:2011/10/07(金) 12:48:18.12 O
たかしくぅぅ〜ん
552ノーブランドさん:2011/10/07(金) 20:31:22.88 0
ビームスとジャーナルの前通ったけど、普通に入りやすい雰囲気じゃないかい?
553ノーブランドさん:2011/10/08(土) 15:35:48.02 0
ってか人入ってねー。
554ノーブランドさん:2011/10/08(土) 18:17:15.11 0
ビームス高いっす
555ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:07:55.41 0
シナ製なのに高いのか?
556ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:15:27.57 0
ビームスあたりはちょっと中途半端やな。
557ノーブランドさん:2011/10/09(日) 00:17:44.48 0
もとからビームスやジャーナルスタンダードが好きではないからか、微妙だった。
てか、あんな感じだったか?
京都に住んでたことがあり、ビームスとジャーナルスタンダードは
たまに覗いていたけど、なんだか違うような。
本当に良い物は置いてないような気がする。

でも選択肢が増えるのは楽しいから良しとする。
願わくば、早々に撤退なんてことないようにしてもらいたい
558ノーブランドさん:2011/10/09(日) 01:23:03.86 0
金沢は排他的デザイナーのガリアーノなんか合うんじゃない?
某ブランドをクビになったからねらい目じゃね?
559ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:31:40.34 0
セレショとは名ばかりの中国製のセレオリばっか売ってるショップしかなかったから
ビームスが出来たのはありがたい
560ノーブランド:2011/10/09(日) 17:32:59.41 0
裏は裏らしくジミーなかっこうしてたら?
東京、大阪、名古屋どこも先進都市は表日本にある。
裏側が未だ発展できずにいるのは雪と1年の半分が白夜(太陽が暗黒の雲にさえぎられ
おてんとさまが顔を出さない)こんなとこ発展できるわけねーだろ
561ノーブランドさん:2011/10/09(日) 18:05:41.10 0
BEAMSとかはなくなる気がするけどアルマーニとかは中国人ツアー客がくるから生き残る
562ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:34:17.17 0
香林坊界隈は、まだ大丈夫
竪町は…。
563ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:39:24.69 0
もう雪降った?
564ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:34:44.26 0
てか香林坊とか片町とか竪町とか・・・
そんなもん誰ももう期待してないねん。
駅前にもう1個ファッションビルでも建ててその中に香林坊や竪町の店を詰め込んでくれればOK
565ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:08:48.51 0
>>564
新潟市がそれに近い事をやってる
566ノーブランドさん:2011/10/10(月) 03:03:19.32 0
>>565
kwsk
567ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:46:33.10 0
新潟もローサとか悪あがきしてる。
ラフォーレなんてスカスカだし、三越も・・・
568ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:54:06.41 0
新潟も特定ブランド店の誘致をしてるの?
569ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:26:27.39 0
金沢でスーツ取り扱ってる店でおすすめ教えて。
ツープラじゃない店でお願いします。
570ノーブランドさん:2011/10/10(月) 21:01:26.38 O
>>565
ビルボードプレイス?
一時期三大セレショが一つのビル内に勢揃いしてたな
571ノーブランドさん:2011/10/12(水) 02:14:46.83 0
この連休、歩行者天国に行こうかと思ったが、行っても人が歩いてるだけで
目新しいものがなさそうなのでがんばって大阪に行ってきました。
やっぱ人多すぎですね。
572ノーブランドさん:2011/10/13(木) 20:15:13.29 0
ゆきつもった?
573:2011/10/14(金) 00:15:19.87 0
574ノーブランドさん:2011/10/14(金) 00:35:33.83 0
>>558
京都よりは排他的じゃないと思うけどなー

てか自分のシグネチャーラインまでクビ切られてガリアーノはどうすんのかな
575ノーブランドさん:2011/10/14(金) 05:04:07.31 I
京都は学生多いから、それほどでもないよ。サブカル盛んで外国人も多いし。
576ノーブランドさん:2011/10/14(金) 10:20:04.04 0
京都はBが凄いよ
577ノーブランドさん:2011/10/14(金) 13:39:55.56 O
結局LOFT来ねーじゃねーか。
いつ来るんだよ?
人スカスカなのに香林坊なんかにまだこだわってるからだろ。
もう諦めて駅前に集中させろよ。
ただてさえ人いなくなってるのに駅前、武蔵、香林坊って分散させすぎだろ。
578ノーブランドさん:2011/10/14(金) 14:04:11.87 0
ビームスのセレクトってどう?
まともなの置いてる?
579:2011/10/14(金) 19:09:29.08 0
580ノーブランドさん:2011/10/14(金) 19:48:27.67 0
どこも発展の軸は、駅前なのに、
無理矢理、香林坊竪町を生かそうとしたから、
正規で進出しようとする店は、動きがとれない。
LOFTとか典型的だろうね。
581ノーブランドさん:2011/10/14(金) 20:23:57.91 0
駅前に集積したら地元の小金持ちが困るからね。
582ノーブランドさん:2011/10/15(土) 01:30:46.85 0
>>578
ゴミしかないよ
買うべきものが全くない
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 02:05:52.81 0
いや〜、今日も杜の里は賑わってたよ。
てか、もう金沢の中心は杜の里だよな?
ロフトも杜の里に来るんじゃない?
584ノーブランドさん:2011/10/15(土) 02:50:32.75 0
金大生の下宿先というイメージしかない
585ノーブランドさん:2011/10/15(土) 06:07:49.51 I
金沢はリアルK。
586ノーブランドさん:2011/10/15(土) 09:10:53.06 0
>>580
香林坊竪町の将来性を感じない。
かといって、駅前はフォーラスだけ。

でも、今の状態で香林坊竪町が崩れたら(もう崩れてるか)
ほんとに郊外だけの都市になってしまう。
少しずつ駅前にシフトできればいいんだけどね。
587ノーブランドさん:2011/10/15(土) 15:08:07.75 0
>>578
隅っこにちょっとだけ隠れている
588:2011/10/15(土) 23:56:40.68 0
589ノーブランドさん:2011/10/16(日) 03:37:27.25 0
大和と名鉄と109と竪町とかの路面店が駅前に移ればそれでいいだけ。
つまり大和を音楽堂に入れて、名鉄をホームランに入れて、109を都ホテルに入れる。
他のショップは全日空ホテルに入れる。
これで十分でしょ。ビルの改装費用は市が出せば喜んで移ってくるよみんな。
590ノーブランドさん:2011/10/16(日) 05:17:59.56 0
金沢のおしゃれって、楽しんでるというよりはナメられたくないとか見栄はりたいとか、なんかそういう雰囲気がする
591ノーブランドさん:2011/10/16(日) 12:40:09.56 0
>>590
そうだよ。
周りジロジロみて、
あいつキモい
俺の方がカッコイイ…

おっと
自己紹介してしまったorz

592ノーブランドさん:2011/10/17(月) 16:13:00.34 0
金沢人の気質的に人のあら捜しが好きというか、数人で人をじっと見てコソコソ笑うのがデフォ。
593ノーブランドさん:2011/10/17(月) 19:24:37.08 0
毎日粘着してるお前らの気持ち悪いわけだが。
594ノーブランドさん:2011/10/17(月) 19:38:47.45 0
キムの事だから、富山か新潟あたりに粘着されてるんだろ
見てると面白い
595:2011/10/17(月) 19:43:54.50 0
596ノーブランドさん:2011/10/18(火) 04:43:22.13 I
キムいぜ
597ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:31:04.52 0
靴を修理してくれるいいところ知らない?
オールデンのソールを交換したいんだ。
598ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:57:10.36 0
>>597
買った所でやらないの?
599ノーブランドさん:2011/10/19(水) 14:55:13.31 0
面倒でもラコタに依頼しろ、納期は早ければ3週間だ
600ノーブランドさん:2011/10/19(水) 19:18:15.75 0
>>598
海外で買ったんだ。

>>599
KOKONとかしてくれるかな。
めんどくさいけど、どっか送るかなぁ。
601:2011/10/19(水) 19:25:14.34 0
602ノーブランドさん:2011/10/20(木) 16:42:15.33 0
【百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
603ノーブランドさん:2011/10/20(木) 16:46:44.74 0
金沢から京都へはよく行くけど、今度は梅田まで行ってみようかな。

金沢が小京都でもあり、金沢の人間としては、京都に浸し身がある。
604ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:03:06.26 I
アホやな、金沢人は
605ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:15:19.18 O
でも、いつまでも「小京都」扱いはされたくないby北國新聞
606ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:26:15.81 0
斜陽産業・新聞社
607:2011/10/20(木) 19:34:43.34 0
608ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:43:27.25 0
大阪は臭い。
以上
609ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:55:58.27 0
最近竪町いってもアニメイトくらいしか行かないわ。
610ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:00:38.39 0
金沢はキムい。
以上
611ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:25:00.74 0

アホか?金沢は過去に全国京都会議に加盟していた自治体だ
勝手に小京都と冠着けてるだけ、全国には30を越す小京都が点在する
地元の人間は使いたがるフレーズだが、希少価値は残念ながら無いに等しい。
612ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:38:11.15 0
な、なんなの?急にw
613ノーブランドさん:2011/10/21(金) 17:49:27.24 O
>>611
ほやほや、越前大野や越中城端ごときと一緒にされたかないわいや!
614ノーブランドさん:2011/10/21(金) 23:13:31.24 0
小京都なんて肩書きはいらない。

金沢は金沢!

金 シ 尺
615ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:58:15.09 0
金沢のマスターピースはいつオープン?
616ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:44:03.67 0
学生の腰パンがださすぎて田舎すぎて
617ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:53:25.93 O
数年遅れのファッションでも気合いと根性は東京に引けを取らんうぇ。
なんてな。
618ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:59:05.31 0
江戸時代な金沢なんだから、着物にチョンマゲでも結えば?
619ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:08:54.15 0
>>615
とっくにオープンしとるわ
620ノーブランドさん:2011/10/23(日) 01:42:27.08 O
そういえば俺、お前に言っとくけどさ。
野々市の国道8号にあるユニクロ。

あそこ1店で竪町以上の人出あるしwww
ガハハーwww
621ノーブランドさん:2011/10/23(日) 03:27:47.09 O
語尾に〜まっしってつけるけど何なん?すげー不愉快
622ノーブランドさん:2011/10/23(日) 07:02:59.05 0
>>621
死ね
623ノーブランドさん:2011/10/23(日) 09:02:54.07 0
キム、乙。げんの方が不愉快。
624ノーブランドさん:2011/10/23(日) 09:18:24.30 0
死ぬまっし
死ぬげん
625ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:39:42.96 0
>>620
ユニクロで何を買うの?
部屋着?
626ノーブランドさん:2011/10/24(月) 22:05:02.86 0
小作人の野良着
627ノーブランドさん:2011/10/25(火) 04:35:27.81 I
キムはユニクロ好きだよね
628ノーブランドさん:2011/10/25(火) 04:38:06.20 O
>>621

ゐ`
629ノーブランドさん:2011/10/25(火) 16:13:23.10 0
チペワのエンジニア扱ってるとこ教えてください
630:2011/10/26(水) 15:48:00.49 0
他県人だけど金沢フォーラスroenの直営店出来たんだな。やるじゃん。
631ノーブランドさん:2011/10/26(水) 17:03:21.95 0
いらねーし
632ノーブランドさん:2011/10/26(水) 20:28:40.15 0
いまさらroenかよ
しかもオンリーショップとか
633ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:22:02.35 0
roenなんて誰が買うのか
ユニクロより恥ずかしい
634ノーブランドさん:2011/10/27(木) 00:09:16.33 0
小京都・金沢
635ノーブランドさん:2011/10/27(木) 03:21:30.49 O
金沢って実は20年くらい前の方が店が充実してたとか聞いたけど?
まだ華やかで賑わってた堅町にはびっくりするくらい最先端の店があったとかなかったとか?

今も充実してきたと思うけどね。
今は第二次金沢ファッションブームだね。
636ノーブランドさん:2011/10/27(木) 05:26:39.88 I
これで?
637ノーブランドさん:2011/10/27(木) 22:11:57.37 O
>>636
えっ? えっ?
638ノーブランドさん:2011/10/28(金) 16:56:15.37 O
金沢のCiaopanicって女モノしかない?
639ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:06:54.90 0
>>638
メンズとレディース売場半々。
640ノーブランドさん:2011/10/29(土) 03:24:33.53 0
でもあれレディースのフロアにあるから1人で入りにくい
641ノーブランドさん:2011/10/29(土) 03:52:46.48 0
女装すれば。
642ノーブランドさん:2011/10/29(土) 04:14:13.74 O
>>639
thx
フォーラスバーゲン(って言っても10%オフばっかり)中だから休日中にはブラブラしようかなと
643ノーブランドさん:2011/10/29(土) 04:14:57.86 0
こないだセーラー服で行ったらなんか視線を感じたよ
644ノーブランドさん:2011/10/29(土) 14:19:05.53 O
俺は気にせずに一人でチャオパ行ってるよ。
645ノーブランドさん:2011/10/29(土) 14:22:11.84 O
俺も気にせずに一人でラウンドワン行ってるよ。
646ノーブランドさん:2011/10/29(土) 15:02:18.51 0
俺も気にせず一人で風俗行ってるよ。
647ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:23:13.93 0
金沢にいい風俗なんてないよな
648ノーブランドさん:2011/10/29(土) 20:38:58.93 0
金沢って一人で行動できない男が多いよね。
649ノーブランドさん:2011/10/29(土) 21:06:03.48 0
前戯から挿入まで受け身だよ、文句ある?
650ノーブランドさん:2011/10/29(土) 22:38:06.03 O
>>648
多いな。
群れてないと何もできない情けない男。
俺はファミレスも飲み屋もキャバクラも1人で行くしな。
大阪や名古屋にドライブとかも行くよ。
1人でコンサートもな。

俺は真に自立した男だからな。
651ノーブランドさん:2011/10/29(土) 22:40:16.91 0
一人でいると、ヒソヒソされるよね
652ノーブランドさん:2011/10/29(土) 22:42:50.92 0
だから携帯で書き込んでるんでしょ
どこでもポチポチ寂しい
653ノーブランドさん:2011/10/29(土) 23:15:08.80 0
金沢ってオタク多くね?金工大あるからかなぁ
654ノーブランドさん:2011/10/30(日) 01:03:59.80 0
星稜にもオタクは多い。
655ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:32:53.47 0
マムートストアオープン!ってCM流れてるけど、
場所がノースフェイスの所なんだけど、
ノースフェイスもう潰れたの??
656ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:39:39.76 0
>>655
隣だボケ
657ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:42:04.74 0
ボケ言うほうがボケ
658ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:55:21.33 0
>>657
知らない方がボケだろボケ
659ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:53:17.52 0
金沢も探せば良い所いっぱいあるよ
660名無しさん:2011/10/30(日) 20:56:13.76 0
マムートとノースフェイスが一緒なビルの1階路面店にあるなんて粋な街だな金沢は。
661ノーブランドさん:2011/10/31(月) 01:45:28.85 0
金沢なにげに凄いね。
662ノーブランドさん:2011/10/31(月) 10:39:56.23 0
一風堂の近くに服屋とか店並んでるんだが、
あそこなんて言うの?
663ノーブランドさん:2011/10/31(月) 11:12:42.14 0
どこだって探せばいいとこあるだろボケ
664ノーブランドさん:2011/10/31(月) 11:48:41.94 0
>>66
マムートって微妙すぎる。
アークとかホグロフスなら良かったのに。
665ノーブランドさん:2011/11/01(火) 06:45:45.28 O
おまえらフォーラス行ってきたか?
おまえらレベルだとフォーラスで満足しないのか?
666ノーブランドさん:2011/11/01(火) 12:17:02.32 0

  フォーラスだとGRLぐらいじゃね
667ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:30:00.99 0
GRLってなに?
668ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:10:19.38 0

四階の某店舗の接客にはワロタ
あそこは他の店舗もあんな感じなのか??
669名無しさん:2011/11/01(火) 15:05:34.62 0
ほんとは親にイオンで服買ってもらってんだろお前ら?
670ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:50:29.11 0

俺はファッションセンター☆しまむらで試着室チラ見が癒しなんだな〜
671ノーブランドさん:2011/11/01(火) 18:08:10.47 0
盗撮ですね、分かります
672ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:54:55.15 0
かほくも高岡もイオンは男物しょぼいよなぁ。
673ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:13:17.97 0
>>670
以前、おっさんがしまむらで盗撮で捕まってたよねー。
本人?こりないね。
674ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:43:15.29 0
>>668
どんな接客だったの?
675ノーブランドさん:2011/11/02(水) 19:26:27.75 0
>>674
敬語使わない
お金無いからみてるだけっていったのに何故か取り置きする事にさせられる

そして敬語は使わない
676ノーブランドさん:2011/11/02(水) 20:48:42.58 O
>>675
素晴らしき金沢しぐさだw
677ノーブランドさん:2011/11/02(水) 22:33:25.00 0
取り置きに関しては、断れないヘタレが悪いんじゃないの?
678ノーブランドさん:2011/11/03(木) 00:12:35.15 0
>>675
ひでえな。もう行かないほうがいいよ、そんな店。
679ノーブランドさん:2011/11/04(金) 01:48:02.41 0
店名晒せよ
680ノーブランドさん:2011/11/05(土) 07:30:13.22 0
金沢の店ってたいていそういう感じでそ。
今頃なに怒ってるの?
681ノーブランドさん:2011/11/05(土) 13:40:58.88 0
10月からこっち住んでる人じゃね?
682ノーブランドさん:2011/11/05(土) 14:50:04.36 O
粋を愛する加賀百万石の大都会っ子ならこんな場面でも
「ほんなに金沢の接客が嫌ながか?さっさと富山でもどこでも出てけまいや!!」
とファビョるもんねんて。
683ノーブランドさん:2011/11/05(土) 23:55:43.45 0
富山人おつ
富山スレ復活させろよ
684ノーブランドさん:2011/11/06(日) 00:34:11.18 0
富山はファッション語ることないし
685ノーブランドさん:2011/11/06(日) 08:44:54.66 0



       北陸三県 五十歩百歩 大差無しww




,
686ノーブランドさん:2011/11/06(日) 14:15:14.12 0
味噌蔵美味かったわ。
くるりも来るし味噌ブームくるか?
魚介豚骨は秋田。
味噌なら
きゃ>味噌蔵>一鶴>>>神楽
687ノーブランドさん:2011/11/06(日) 14:28:35.69 0
688ノーブランドさん:2011/11/06(日) 14:30:11.57 0
百万石味噌の店、潰れた?
689ノーブランドさん:2011/11/06(日) 14:33:50.15 0
誤爆した。。。

>>688
どこそれ?
690ノーブランドさん:2011/11/06(日) 14:41:04.88 0
ラーメンのスレに行けよ
691ノーブランドさん:2011/11/06(日) 17:17:25.57 O
今期のエンポリオは良かった
692ノーブランドさん:2011/11/07(月) 01:17:31.88 0
ポリオのワクチン?
693ノーブランドさん:2011/11/07(月) 17:06:48.73 0
ステファンシュナイダーある?
694ノーブランドさん:2011/11/07(月) 20:16:18.68 0
>>693
消えろカス
695ノーブランドさん:2011/11/07(月) 23:46:35.11 0
おまえが消えろカス
696ノーブランドさん:2011/11/08(火) 04:07:12.11 0
>>694が怒ってるのは、金沢がしょぼいから?
697ノーブランドさん:2011/11/09(水) 10:35:21.06 0
週明けにでも行ってみる
698ノーブランドさん:2011/11/10(木) 04:31:57.00 O
たかしくぅぅぅん

金沢が誇るイケメソ服ヲタニート・たかし君

就活中らしいからこのスレの皆も応援してあげてね
699ノーブランドさん:2011/11/11(金) 19:46:49.69 0
おまえらてやっぱりキレイ目系なの?
700ノーブランドさん:2011/11/11(金) 19:48:40.54 0
700なら脱北
701ノーブランドさん:2011/11/11(金) 19:52:28.91 0
陰湿系とDQN系しかいないし
702ノーブランドさん:2011/11/12(土) 17:26:12.07 0
>>698
そいつ顔の写メ載せたことあるっけ?見たことないんだが。
大した知識も無いくせに知ったかして話合わせてくるから糞ウザい
知ったかし.(笑)
703ノーブランドさん:2011/11/19(土) 22:23:40.30 0
704ノーブランドさん:2011/11/25(金) 05:45:47.19 O
モッズ最強
カーディガンが使えなくなるのが惜しい
705ノーブランドさん:2011/11/29(火) 11:56:58.10 0
一気に過疎りましたね
706ノーブランドさん:2011/11/29(火) 18:33:03.13 0
なんとなく商品構成がOUTLETつーか金沢こんなんでDO?って感じ
まぁ渋谷、銀座の店舗とは客が違うからな
707ノーブランドさん:2011/12/01(木) 21:48:56.10 0
香林坊にできた数店

ぜんぜん人がはいっとらん。
708ノーブランドさん:2011/12/02(金) 02:32:19.29 0
香林坊の人のいなさは異常。
そして金沢は郊外化しすぎ。
709ノーブランドさん:2011/12/02(金) 21:26:43.68 0
あんだけいないとマジで入りづらいよね
710ノーブランドさん:2011/12/02(金) 22:11:44.99 0
出た後で絶対悪口言われそう
711ノーブランドさん:2011/12/02(金) 23:10:02.56 O
フォーラスに偏ったよな
ただでさえ寂れてたのにフォーラスが人をかなりもっていった
平日の昼過ぎにフォーラス行ってきたけどそれなりに人いたし
712ノーブランドさん:2011/12/03(土) 00:40:48.84 0
この前アトリオのブルックス行ったらなんかもうすごかった…
間違いなく二十代の若者のいく所ではなかった
713ノーブランドさん:2011/12/03(土) 01:36:39.59 0
というか田舎で路面店とかやめろよ。
そりゃフォーラスが圧倒的に入りやすいわな。
もうちょっと入りやすさとか考えて欲しいよな。
郊外のイオンとか価格帯的にも誰でも入れるしな。
714ノーブランドさん:2011/12/03(土) 13:04:49.83 0
>>713
入りやすさ?んなもん気にしてたら路面店なんて形式で出店せんわい!
715ノーブランドさん:2011/12/03(土) 15:05:57.57 O
東京、大阪のセレクトショップの路面店でも、そんなに人入ってないよ。
これだから、田舎生まれの田舎育ちの北陸の人だよな。
716ノーブランドさん:2011/12/03(土) 15:39:50.34 0
じゃあ通販か何かで利益をあげてるの?
717ノーブランドさん:2011/12/03(土) 16:04:55.98 0
県外から申し訳ないんだけど、ネイバーとアンカバってまだやってるの?
718ノーブランドさん:2011/12/03(土) 16:47:30.03 O
路面店とか関係ねーよ。
俺が御用達の店(UNIQLOやgu)は路面店だけど入りやすいぞ。
ライトオンはまだいいけど、MATSUYAやJACKは人いなすぎて入りづらいぞ。
要は流行ってるかどうかだな。
719ノーブランドさん:2011/12/04(日) 14:07:59.50 0

平日の伊勢丹メンズ館もある意味、きもだめし的な巡礼だな
720ノーブランドさん:2011/12/04(日) 14:57:46.72 O
ピーコート最強
721ノーブランドさん:2011/12/04(日) 19:33:02.75 0
ピーコートでドヤ顔
722スーパー金持ち:2011/12/07(水) 17:35:37.31 0
なあ?石川県のゆとりクソガキ共って170センチ以下のドチビ短足にも関わらず、
何でわざわざダボダボパンツ腰履き多いんだ?何年前に流行った格好だよ?あ?
最近の流行り知らないのか?最近はパンツはジャストめ、ブリディッシュスタイルだぞ?
いつまでB系、スト系やってんだよ喧嘩もできねえボンクラゆとり共(笑)
175センチ以下の男なんて真の男と言えねえぞドチビだドチビ。細かい癖にウロチョロすんな。
この前も家で切らしてる物あったから面倒臭いがマ○エー行った訳だよ。
そこで俺は愕然とした光景を見た訳だ。ダボダボパンツ腰履きゆとりが男同士2人で、
「ビールまだあった?」とか言いながら買い物してたんだよ気色悪いにも程があるだろ。
1人で買い物も、出掛ける事も出来ねえのか?あ?それで自分はオシャレだと勘違いだよ(呆)
俺は背が175以上あってスタイルも良いから、そのゆとりチキンはチラチラ意識してくる訳だよ。
『うっとしいな〜このホモゆとりと思いつつ』無視したがな。帰りそいつらの車見たら白の軽四アルトだぞ(爆)
どんだけ草食系丸出しやねんと思いつつ爆笑してもうたわ(笑)喧嘩もできねえなら他人を意識すんなよボケナス。
どうせ石川県民だけに、『なに見とんじゃ!』て言われて謝るんだろ?おい?(笑)
等々ありますが、これを見た皆さん必ずまわりの家族、知人、友人、恋人に2chにこういう面白い書き込みが、
あったと勧めて下さい。図星すぎて反論すら出来ないと思います気を付けましょう!
723ノーブランドさん:2011/12/07(水) 17:46:05.05 0
田舎者の金沢への嫉妬は見苦しいな。
724ノーブランドさん:2011/12/07(水) 18:10:34.07 0
スーパー、、、、え えっ?、、スーパー、、、wwww

スーパーマ○エーね
725ノーブランドさん:2011/12/08(木) 00:19:55.99 0
>>722
面白かった! こんなの書ける金沢市民がいるなら石川県は安泰だな

まあ、俺は身長170もないんだけど
726ノーブランドさん:2011/12/08(木) 00:37:26.43 0
も って何だよ
言い過ぎだろ

170はあるだろ
727ノーブランドさん:2011/12/08(木) 16:51:50.46 0
170ないわ。ふざけんな!
でもいいんだ。ちゃんとハイウエストでパンツはくから!
728ノーブランドさん:2011/12/08(木) 17:29:30.06 0
Tバックになるやん
729ノーブランドさん:2011/12/09(金) 15:53:46.15 0
俺も170−10、、、だけど、まずまずの人生だとおも☆
730ノーブランドさん:2011/12/09(金) 23:53:37.36 0
731ノーブランドさん:2011/12/10(土) 22:59:01.91 0
732ノーブランドさん:2011/12/11(日) 01:35:26.75 0
>>730
青過ぎw坊や。
733ノーブランドさん:2011/12/11(日) 09:29:13.39 0
中年童貞
734ノーブランドさん:2011/12/11(日) 20:53:28.84 O
高柳のセカンドストリートはおっさん6割オバサン2割
昼に行った県庁のセカンドストリートはビジネスマン3割で後はバラバラな年齢層だった
西金沢のジャンブルストアって色んな意味でどうよ?
735ノーブランドさん:2011/12/14(水) 21:25:37.94 0
【百貨店】大阪梅田・百貨店激戦区!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
736ノーブランドさん:2011/12/15(木) 01:03:58.84 0
737ノーブランドさん:2011/12/18(日) 08:58:04.59 0
寒いし過疎ってるのか?
738ノーブランドさん:2011/12/18(日) 09:08:33.40 I
金沢は中高年の町だから
739ノーブランドさん:2011/12/18(日) 18:33:06.50 0
スレは定期的に見てるけど、別に話題ないしな
740ノーブランドさん:2011/12/19(月) 01:22:30.31 0
5年ぶりにこのスレ見にきたんだけど、ダラーマンは死滅したの?
741ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:25:09.22 0
>>740
ダラーマンはみんなの心の中におれんわいや
ダラブチッ!

742ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:49:42.33 0
743ノーブランドさん:2011/12/25(日) 09:35:17.94 O
そろそろセールだね
ここの人は福袋とか買う?
744ノーブランドさん:2011/12/25(日) 09:59:17.17 0
買わない
745ノーブランドさん:2011/12/25(日) 12:00:52.72 0
福袋ってゴミしか入ってないイメージなんだけど、実際いい物入ってるの?
746ノーブランドさん:2011/12/25(日) 19:13:12.52 0
中身知ってるやつだけ買えばいいじゃん
俺は買わないけど
747ノーブランドさん:2011/12/26(月) 18:00:19.80 0
アパレル業界は、お得意様にはSALE前にSALE価格でご案内させて頂いてます
ですから福袋はお勧めしません
748ノーブランドさん:2011/12/26(月) 18:01:45.50 0
749ノーブランドさん:2011/12/26(月) 19:56:00.34 0
>>748
さすが金沢、嫌われてるなwwwwwwwwww
750ノーブランドさん:2011/12/28(水) 07:21:54.02 0
オオサカガーデンシティ(Osaka Garden City)洗練された「大人の街」として西梅田に誕生。

高級ブランドビル、ヒルトンプラザ (Hilton Plaza)がオープン。その隣に高級ブランドビル、ハービス(HERBIS)が続くようにオープンした。
そしてさらにブリーゼタワー(BREEZÉ TOWER)がオープンした。

これらの高級ブランドを扱う商業施設の誕生で、梅田は、心斎橋と共に日本有数の高級ブランド街となった。

■ヒルトンプラザの注目は、ルイ・ヴィトン。日本最大級の店舗である。そして、LVMHグループのロエベなどが並ぶ。

サルヴァトーレ フェラガモも日本最大級の店舗を出店している。老舗欧州系高級ブランドといわれるスイスのブランド「バリー(bally)」の店舗もある。

その他にもシャネル、エルメス、ダンヒル、スワロフスキー、オメガ、イヴサンローランなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店イルムスが入居している。


■ハービス(HERBIS)の注目も高級ブランド店である。

特に、路面層に位置するグッチ、ティファニーやブルガリの大型店は、外から見ると独立した路面店と感じるほど豊かなファサードが展開されている。

どの店舗に入っても、さすが旗艦店というほど高級商材が並んでいる。特に、ブルガリ日本最大店舗でありかなりアグレッシブな商品展開をしている。

他にもハービス(HERBIS)には、外資系高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」が展開されているなど、ハービスは日本有数の”高級”ブランドスポットなのである。


■ブリーゼタワーは、世界的に有名なドイツ人建築家・クリストフ・インゲンホーフェン氏が設計を担当し、光や風をたくみに取り入れた環境に考慮した構造となっている。

グルメやファッション(ユナイテッドアローズなど)、雑貨まで全61店が集結し、その“すごさ”はすでに話題の的になっている!
751ノーブランドさん:2011/12/29(木) 00:23:07.40 0
コピペ消えろカス
752ノーブランドさん:2011/12/29(木) 02:08:31.46 0
通勤で毎日香林坊通るんだけど、おっさんの俺にはあの辺に急に生えてきた店が何なのかまったく分からない
なんだビームスって 防衛施設か
753ノーブランドさん:2011/12/29(木) 10:17:49.09 0
そうだな防衛施設だ
754ノーブランドさん:2011/12/29(木) 13:33:58.66 O
>>752
ただの日本特有のガキ向けの中途半端な価格帯のチープな洋服屋さんだよ。
お前には家具屋か電気屋にでも見えたのかよ?w
755ノーブランドさん:2011/12/29(木) 14:05:59.40 0
とガラケーが
756ノーブランドさん:2011/12/29(木) 23:40:57.47 0
うおー!5万入った財布拾ったw
初売りで使っちゃおう♪
757ノーブランドさん:2011/12/30(金) 00:03:31.02 0
>>756
えっ?金沢クオリティっすか
758ノーブランドさん:2011/12/30(金) 00:47:38.24 0
>>756
やめろそれ犯罪だw
759ノーブランドさん:2011/12/30(金) 09:17:50.62 0
それ俺の…
免許証だけでも返して欲しいわ…
760ノーブランドさん:2012/01/01(日) 04:38:16.10 0
2日の9時からどこ行けばいい?
761ノーブランドさん:2012/01/01(日) 13:17:07.07 0
フォーラス
762ノーブランドさん:2012/01/02(月) 16:51:30.30 O
ホームランw
駐車場ほぼ満車w
7割はフォーラスの客w

なのにカウンターに駐車場持って行けば今まで通り無料のままかよw
もうフォーラスの第二駐車場になっちゃえよw
763ノーブランドさん:2012/01/02(月) 22:29:11.50 0
フォーラス今週いっぱいは人たくさんかなぁ?
764ノーブランドさん:2012/01/03(火) 03:18:33.69 I
フォーラスしか行くとこないのか、シケた町だな
765ノーブランドさん:2012/01/03(火) 04:27:23.05 0
フォーラスのないクソ田舎民が嫉妬全開W
766ノーブランドさん:2012/01/03(火) 17:51:32.79 0
出たw大都会金沢www
767ノーブランドさん:2012/01/04(水) 10:20:17.06 0


しょせん イオン だろ
768ノーブランドさん:2012/01/04(水) 10:40:03.55 0
金沢大学のふもとはイオンだな
大都会だから
769ノーブランドさん:2012/01/04(水) 15:04:02.00 0
そもそも金沢はオシャレして出かける所がないw
オシャレしてフォーラス行って、オシャレしてフォーラス行って・・・の繰り返し。
服買いに行くために服買ってるだけじゃん。
770ノーブランドさん:2012/01/04(水) 15:17:13.42 0
>>769
あるじゃん。福井に至っては服買う店がない。
771ノーブランドさん:2012/01/04(水) 15:25:33.98 0
>>770
まったくその通りw
ついでに言えば、ドアあけて外出た瞬間に蜘蛛の巣ひっかかるし、
天気はコロコロ変わるしで、だんだん実用本意の服になってきたよ
歳とったってこともあわせて、何着たらいいのか悩む
772ノーブランドさん:2012/01/04(水) 15:26:31.80 0
金沢はオシャレして糞マズイ8番で飯食うんだろ
773ノーブランドさん:2012/01/04(水) 19:50:51.65 0
774ノーブランドさん:2012/01/04(水) 21:18:04.87 0
>>769とか>>772とか
これぞ「THE 金沢人」だよ。
775ノーブランドさん:2012/01/04(水) 21:20:12.07 0
フォーラスで買うもん有るのがまず凄いわwww
776ノーブランドさん:2012/01/04(水) 21:47:21.45 O
お前はどこで服買っとるわけ?
俺は名鉄で買っとるけどね!
777ノーブランドさん:2012/01/04(水) 21:50:46.98 0
通販だろwwww
778ノーブランドさん:2012/01/04(水) 22:35:45.10 0
通販だなw
779ノーブランドさん:2012/01/04(水) 22:40:59.46 0
ケンハウスだろww
780ノーブランドさん:2012/01/04(水) 22:42:35.52 0
ジャックとモリワン
781ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:34:59.36 0
>>769
狭いエリアだけで動いてる感丸出しw
782ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:37:54.16 0
そもそも狭い
783ノーブランドさん:2012/01/05(木) 03:29:14.47 O
>>777-778
いまどき通販で服買う奴なんていたんだ。
まさかZOZOとか?
784ノーブランドさん:2012/01/05(木) 10:00:14.76 0
>>782
んなこたぁ分かってるだろみんな。
785ノーブランドさん:2012/01/05(木) 12:49:19.98 0
>>783
ZOZOとかで売ってるものならタテマチにほとんどあるだろw
786ノーブランドさん:2012/01/05(木) 12:51:30.12 0
タテマチ凄いな
ZOZO限定のも売ってるのか
787ノーブランドさん:2012/01/05(木) 13:28:14.43 0
>>785
ほとんど有るとしても、ゾゾを使った方が賢い場合もある。

通販けなしてる奴らって、海外サイトとか利用した事無いのか?インポート物なんて、バカらしくて日本で買えん。
それこそ情弱。
788ノーブランドさん:2012/01/05(木) 13:30:58.79 0
ドメブラだけの人は海外通販は使わんかもね
インポート物はサイズ合わないし

俺はDVDとか買うから使うけど
789ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:43:45.04 0
フォーラスって男物の服まともなものないよな
男物の服の商圏は多少香林坊あたりに増えたが、
基本的にはタテマチとかあの辺から対して動いてなくね?
まぁそこにいい服あるかっつーとそれも微妙なんだけど
790ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:44:53.29 0
海外通販でDVD買うって言ってる人の大半はアニメを買ってるものだと思っている
791ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:26:05.22 0
>>790
俺は映画と格闘技だよ
792ノーブランドさん:2012/01/06(金) 06:41:07.45 0
きれいめな格好してコンパ行ったら女の子達にオカマみたいって言われた
今年からスケーター風目指します
793ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:29:24.96 0
>>792
格好じゃなくてお前がキモイんだろうにw
794ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:43:12.14 I
金沢にシップスとアーバンリサーチが出店するって本当?
795ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:46:20.37 0
本当でも嘘でもどっちでもいい
796ノーブランドさん:2012/01/06(金) 12:41:19.45 i
きれいめとかお兄とか女ウケ悪いよな
797ノーブランドさん:2012/01/06(金) 21:02:22.43 0
俺を愛した女が俺のファッションを好きならそれでいい。
798ノーブランドさん:2012/01/06(金) 21:09:55.57 0
母ちゃんかよ
799ノーブランドさん:2012/01/07(土) 01:39:09.41 0
800ノーブランドさん:2012/01/07(土) 08:45:15.14 0
きれいめとかお兄とかw
801ノーブランドさん:2012/01/07(土) 12:32:13.00 O
BOYCOTTとかミハラヤスヒロが好きだったりします
金沢に古着屋ないし、楽天で探すしか…
お手頃ないい古着屋ってセカンドストリートとかジャンブルストアくらいじゃん
802ノーブランドさん:2012/01/07(土) 13:00:09.54 0
ボイコット・・・だと・・・?
803ノーブランドさん:2012/01/07(土) 13:55:24.03 0
804ノーブランドさん:2012/01/07(土) 15:25:56.65 0
ボイコットと三原とかwww
これだから金沢人はw
ボイコットってまだあんのね。
805ノーブランドさん:2012/01/07(土) 17:01:01.26 O
アーバンリサーチとシップスは、大和香林坊店の横に出来る都市型ホテルの1階に入るよ。
806ノーブランドさん:2012/01/07(土) 22:51:19.54 O
>>804
ミハラ馬鹿にできるくらいあなたがおしゃれならいいけどさwww
あなたがそこそこ金にゆとりのある大人ならハイブラに手を付けるのも可能だろうけど、金の限られた学生ならそんなもんでしょ?
なんなら自分の服の写メ出しなよw
807ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:19:53.50 0
三原なんてwww
808ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:29:11.56 0
ボイコットとミハラ合わせるぐらいなら、ユニや無印でいいわ。
809ノーブランドさん:2012/01/08(日) 15:11:23.42 0
俺の高校生くらいの時ぐらいに流行った(?)ブランドまだ着てるやついんのか。


810ノーブランドさん:2012/01/08(日) 15:15:02.96 0
10年位前かなぁ。
本人がそれで良いなら文句いうまい...。
なんかコーディネートが容易に想像できちまう。
俺は絶対着ないけど。
811ノーブランドさん:2012/01/08(日) 15:22:16.16 0
あとセカストとかの古着って基本ゴミじゃん。
お手頃な良い古着屋に挙げるセンスがもう最悪だね。
まぁ学生だし...。
812ノーブランドさん:2012/01/08(日) 20:31:55.22 0
>>806
ミハラ?まだあるの?
813ノーブランドさん:2012/01/08(日) 21:55:03.88 0
ハタチそこそこのガキのファッションってオカマみたいだよな
814ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:18:51.14 0
>>801的にはボイコと三原でドヤァって感じだったんだろうか...。
ちなみに俺も今更着れないつーか着たくないわ。
815ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:30:23.26 0
ボイコ君は、あーぺーせー着たらいいよ。

816ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:52:17.88 0
ボイコw
だせーし服捨てたら?w
817ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:02:20.52 0
ボイコage w
818ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:03:29.45 0
a
819ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:11:20.80 0
何が好きかで語ってる奴の方が、叩いて笑ってる奴よりナンボかマシ。
820ノーブランドさん:2012/01/09(月) 02:19:44.38 0
>>819
ボイコ厨乙。
821ノーブランドさん:2012/01/09(月) 08:52:58.31 O
BOYCOTTは雑誌で見ないけどミハラならたまに見るよ
ダボッとしたAラインコーデに定評のある人が着てたこともあるし、いつの間にかかわいい系に転身した元ヒーローなんかもな
前者は大好きだけど後者は…
822ノーブランドさん:2012/01/09(月) 09:00:04.25 0
>ミハラ 荒川眞一郎と大して変わらないイメージ。
823ノーブランドさん:2012/01/09(月) 09:44:51.32 0
コンバースを半分に割ってくっつけた靴は黒歴史。
824ノーブランドさん:2012/01/09(月) 12:23:22.92 0
825ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:03:38.00 0
服好きなら都会に出ればいいのに
内弁慶だらけだな
826ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:05:40.70 0
なに訳わからないこと言ってるんだろう
827ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:13:09.36 0
「服好きなら都会に出ればいいのに」
そんなわけで今日は砺波からはるばる金沢へ出てきた私だった
何この街、チューリップがないわ
姉さん金沢は砺波以外でした
828ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:06:28.75 0
三原ボイ子
829ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:41:13.05 0
仕事を捨てて都会に行くのか
度胸あるな
830ノーブランドさん:2012/01/09(月) 19:33:36.76 O
東京住みだけど東京の奴のが世間知らずだよ。
田舎の奴はまだ都会出るけど東京の奴は死ぬまで親元の奴ばっかだし。
831ノーブランドさん:2012/01/09(月) 19:36:10.19 0
だが、田舎出身の東京人が田舎を馬鹿にする傾向がある
832ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:58:38.42 O
別にファストファッションブランドは一点くらい取り入れてもいいと思うけど、
靴はィンバーかレッドウィングかコンバース、服はEGOかHAREかジャーナル
みたいなやつは嫌だな
諸々無印ユニクロしまむらライトンとかは論外
833ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:32:22.06 0
>>831
何代も前から東京の人って不思議とあんまり自分から東京を主張しないよね
ただこっちから一回話振ると長いけど
834 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/10(火) 02:56:41.92 0
東京の奴って東京から出ないから世間知らんよ。
ずーっと東京。一生東京。
首都圏以外に選択肢持ってないよ。
地方の奴はいろいろ動くけど。
835ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:33:53.08 0
>>834
そういうのは大学行ってない奴が言うセリフ
836ノーブランドさん:2012/01/10(火) 12:29:51.17 0
東京でも東京都の西の方出身の人はなぜか「一応東京出身です」と一応を付ける
西の方は田舎だよ。石川県から見れば都会だけど
837ノーブランドさん:2012/01/10(火) 12:32:50.00 0
んなもん当り前だろ
838ノーブランドさん:2012/01/11(水) 09:31:49.46 O
ミッシェルクランのオムってどうなん?
839ノーブランドさん:2012/01/11(水) 10:22:38.62 0
どうもこうもないわ!w
コムサ以下だろあんなん。
840ノーブランドさん:2012/01/11(水) 12:14:29.85 0
そのコムサもユニクロ以下だしなw
841ノーブランドさん:2012/01/11(水) 19:03:50.99 O
ユニクロより下はないっしょwww
ユニクロなら黒のデニムパンツくらいしかここ数年お世話になってないわ
842ノーブランドさん:2012/01/11(水) 19:19:36.92 0
ユニクロのジーパンは昔よりシルエットよくなってるが生地はペラペラになってそれで価格1000円高いとかふざけすぎ
843ノーブランドさん:2012/01/11(水) 19:58:59.62 0
ファクトタムと良い勝負だろユニクロデニム
844ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:36:23.76 O
県外人なんだがダウンベストってこれからの金沢じゃ厳しいか?
ダウンベストの上に着れる服ってないよな
845ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:46:56.71 0
キチガイ?
846ノーブランドさん:2012/01/12(木) 06:15:40.24 O
真冬にダウンベストて・・・
東京や大阪にもおらんがな・・・

さてはお前、鹿児島人か?静岡?、高知?宮崎?
お前もしかして外国人か?
847ノーブランドさん:2012/01/12(木) 23:28:18.37 0
ダウンをダウンベストと勘違いしている脱オタなんだろ。
848ノーブランドさん:2012/01/12(木) 23:47:26.77 0
>>847
なるほど
凄い解釈だな思いつかんかったわ
849ノーブランドさん:2012/01/13(金) 01:11:23.01 0
ベストには違いないんだからデザイン次第では
コートの下に着るってのもありえなくはない。
850ノーブランドさん:2012/01/13(金) 01:19:39.52 0
ただのダウンと勘違いしてるならベストじゃないだろ
851ノーブランドさん:2012/01/13(金) 08:25:19.88 O
>>844だけど別にアニヲタとかじゃねーよw

ただのダウンとも勘違いしてないし
ファッション誌とか見てくれればわかると思うけど少なくとも今頃までならダウンベスト着てる人、東海の方とかならそれなりにいるよ
852ノーブランドさん:2012/01/13(金) 11:40:45.38 0
なんだ北陸の位置が分からない馬鹿か
853ノーブランドさん:2012/01/13(金) 13:00:38.75 0
こないだ5年振りくらいに竪町行ったんだけど、
フェ○ーズの可愛いお姉さん健在だった。
854ノーブランドさん:2012/01/13(金) 13:09:49.27 0
フェラさせたい
855ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:48:17.79 0
【百貨店】大阪百貨店激戦区!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
856ノーブランドさん:2012/01/14(土) 15:26:49.09 0
>>853
あいつ存在が下品だよ。マグロだしw
もうババアだわ。
857ノーブランドさん:2012/01/14(土) 15:42:08.41 0
と童貞が
858ノーブランドさん:2012/01/16(月) 05:12:57.60 i
下品な田舎っぺ
859 ◆3HioLDbjnQ :2012/01/16(月) 06:29:13.79 0
テスト
860ノーブランドさん:2012/01/16(月) 22:24:15.12 O
フォーラスに入ってるショップってあんまり魅力的に感じないな…
全部が全部じゃないけど
861ノーブランドさん:2012/01/17(火) 02:37:13.02 0
フォーラスなんてガキ臭い店ばっかだからな。
862ノーブランドさん:2012/01/17(火) 03:04:12.70 i
一人で街は怖いからフォーラスしか行けない
863ノーブランドさん:2012/01/17(火) 04:04:42.14 i
金沢って人歩いてないからね。
大阪や京都は人が多いけどなんか楽しい。
864ノーブランドさん:2012/01/17(火) 09:25:33.17 0
人多い方が普通は楽しくないみたいな言い方だな
引きこもりか
865ノーブランドさん:2012/01/17(火) 10:16:51.96 i
週末でも竪町はびっくりするくらい人いない時あるよね。
866ノーブランドさん:2012/01/17(火) 10:25:51.80 0
iPhoneで一日中2chの方が楽しいもんな
867ノーブランドさん:2012/01/17(火) 12:34:12.26 0
>>864
おまえ東京で暮らしたことあるか?
どこも人人でうんざりだ。日曜日とか移動するだけでつかれる
だけど人多い方が安心して外歩けることが石川に帰ってきてわかった
868ノーブランドさん:2012/01/17(火) 12:49:33.55 0
まっすぐ歩けんくらいの混雑なんて、
こっちじゃ無いもんな
869ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:35:59.10 0
東京 ドヤ!

子供のころは大田区住んでたけど
まあ、都市部じゃないからなw

どうでもいいワロス
故郷が過疎ってくよりよっぽどい良いわ
870ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:37:27.31 0
金沢の話してるのに
なぜ東京の人ごみの話になるんだろう
金沢の人の減り具合は悲しくなるよね
871ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:41:02.32 0
>>867
東京 ドヤ!
872ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:41:18.25 0
>>870
東京 ドヤ!
873ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:41:28.66 0
>>869
東京 ドヤ!
874ノーブランドさん:2012/01/17(火) 14:30:17.90 0
>>869
大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
875ノーブランドさん:2012/01/17(火) 14:33:20.04 0
糞スレあげんなカス
876ノーブランドさん:2012/01/17(火) 14:41:07.08 i
恥ずかしいなここw
877ノーブランドさん:2012/01/17(火) 14:51:28.90 0
ちょっと東京の話が出ただけでww
878ノーブランドさん:2012/01/17(火) 15:02:14.11 0
生まれも育ちもこれからも一生金沢の人間が多いからしょうがない
879ノーブランドさん:2012/01/17(火) 15:26:32.05 0
>>874
は?

周りの人とキチンと会話できてる?
ポk−ンとされたりしない?大丈夫?
880ノーブランドさん:2012/01/17(火) 15:53:27.62 0
>>879
お前こそ大丈夫?
881ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:01:42.93 0
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw


wwwwwww?????
882ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:02:59.78 0
>>880
東京 ドヤ!
883ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:03:10.21 0
>>880
東京 ドヤ!
884ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:03:20.66 0
>>880
東京 ドヤ!
885ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:03:30.98 0
>>880
東京 ドヤ!
886ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:03:41.44 0
>>880
東京 ドヤ!
887ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:03:52.58 0
>>881
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
888ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:04:06.25 0
>>881
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
889ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:04:17.48 0
>>881
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
890ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:04:27.97 0
>>881
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
>大田区民が大田区だけで生きてると思ってるのかw
891ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:05:01.12 0
石川県民は会話が成り立たない場合が多いです
気を付けてください
892ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:06:42.41 0
金沢人は会話が成り立たないのが普通です
自分の言いたいことを言うだけです
893ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:07:54.20 0
大田区くらいなら田舎だろうから詐称しても平気だわいねとか思っちゃったんだろうか?
人ごみを賑わいと呼んで有難がるのなんて金沢くらいだろうね
税金使って賑わい創出したいくらいだしw
894ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:12:57.52 0
>>893
なんでそんなに必死なの?
895ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:16:05.46 0
詐称にされちゃったよwwwwwwwwwwwww
896ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:18:44.40 0

金沢はキチガイ多いが金沢にかかわってくる奴もキチガイ
897ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:22:36.76 0
ほっとけ星稜卒なんだよ
898ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:23:21.83 0
東京ガーしか言うこと無いのに金沢スレに来てしまうキチガイ
899ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:23:54.23 0
首都圏の人は最寄の駅名を言うのが普通。
あるいは、なに沿線とか。
ちょっと歩けば何かの駅があって、駅があれば新宿も池袋もどこだって一時間もかからない。
生活圏で何区とかって意識するのは、役所関係の書類くらい。

電車も走っていなくて、市町村の区切りだけでしか居住地を言えない田舎の人にはわからないだろーけどw
900ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:25:28.91 0
全国でイベントやろうぜっ!!(フリーマックス)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=511693

フリーマックス
http://www.fmax.jp


全国規模で毎月やべえイベントやっとるしお前らも一度来てみんけ?




901ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:26:26.96 0
わざわざ特定されそうそうなこと書く馬鹿居ないでしょ
東京から金沢きて、元の住所の近所晒すかよ
アホ臭いなwwwwwwwww
902ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:26:44.56 0
>>899
東京ガーしか言うこと無いのに金沢スレに来てしまうキチガイ
903ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:27:27.50 0
>>901
そんな当り前のこと分かってたら、ここでキチガイ行為しないでしょ
普通なら
904ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:29:00.03 0
こういうキチガイは大抵田舎出身のバカ
自称東京人

田舎ガーって騒ぐも田舎出身で東京出たカッペ
905ノーブランドさん
>>901
駅名だけで特定されるほどの人口ってすごいな。

自分から知りもしない東京を語って墓穴掘るカッペ乙w