ファッションにしんどくなった奴ちょっと来い19人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
もうほんとマジでユニクロでいいわ
2ノーブランドさん:2010/09/04(土) 13:55:41 Q
週間気温見ても下がる気配が無くて、しんどい…
3ノーブランドさん:2010/09/04(土) 14:10:09 0
>>2
いいの着ても汗でベトベトになるからユニクロでいいやってなるよな。
襟元やワキが変色したりしたらかなわん
4ノーブランドさん:2010/09/04(土) 17:00:08 0
高い服はただ着てるだけでも気を使うからしんどい
5ノーブランドさん:2010/09/04(土) 18:14:25 0
流行追いかけるのに疲れた。
もう普通で丈夫な服でいいや。
6ノーブランドさん:2010/09/04(土) 18:34:58 P
フレペの36ぐらいでいいや・・・
これから先ずっと夏はポロでいいや・・・
7ノーブランドさん:2010/09/04(土) 19:12:26 0
8ノーブランドさん:2010/09/04(土) 20:39:10 0
鍛えてればそれなりに見える
9ノーブランドさん:2010/09/04(土) 21:29:23 0
という願望
10ノーブランドさん:2010/09/04(土) 23:37:01 0
実際、スーツでもYシャツでもTシャツでもそれが一番大事。
すっきりした腹回りも。
11ノーブランドさん:2010/09/05(日) 06:25:16 0
アホなスタイリストに振り回されて大金をつぎ込んでたあの頃の自分をぶん殴りたいわ
12ノーブランドさん:2010/09/06(月) 04:12:53 O
大丈夫だよおれなんか服の話んなるたびに喧嘩んなって
服がシワんなるのがいやだから
殴られ続けるんだから
13ノーブランドさん:2010/09/06(月) 04:26:50 0
なんで服の話のたびに喧嘩すんだよw
14ノーブランドさん:2010/09/06(月) 06:08:08 0
メタボ=ファッションに興味もつ意味なし。
15ノーブランドさん:2010/09/06(月) 19:01:06 0
>>12wwww

ふぁ板を現実世界に反映すんなw
16ノーブランドさん:2010/09/06(月) 19:28:05 0
姿勢も大事
17ノーブランドさん:2010/09/06(月) 19:30:50 0
ファッションにじゃなくて業界の釣りに疲れた
1817:2010/09/06(月) 19:35:21 0
業界の釣りと戦うのに書いたほうがいいな
去年とは違う商品です(笑)な極端なデザインとかに文句言う毎日
19ノーブランドさん:2010/09/06(月) 19:47:12 O
ドヤ顔しないからファストファッション着てもよいですか?
20ノーブランドさん:2010/09/06(月) 20:28:17 O
俺なんかファストばっかりだよ…
21ノーブランドさん:2010/09/06(月) 21:07:36 0
納戸から5年前のメンズノンノが出てきたんだけど、めくってるだけでしんどくなった
22ノーブランドさん:2010/09/06(月) 21:13:52 0
ファッション自体はまだまだ好きだけど
流行を追うのはもういいや
ここ2年くらいはそんな感じだから
コートとかジャケットとかは08AWのが一番新しい

一通り揃ったから
後はダメになったら買い足すってスタンスでよいのかな
23ノーブランドさん:2010/09/06(月) 21:30:05 0
アウトドアも90年代後半の繰り返しだしな
ようは体を維持してれば服は似合うってことだ
24ノーブランドさん:2010/09/08(水) 07:54:06 O
ファッション誌に煽られて長年ダナーばかり履いてたけど、
自分でいろいろ調べたら他のブランドはダナーなんかよりも
軽くて安くて高機能なトレッキングブーツをたくさん出してた
ファッション誌はそういうのも積極的に取り上げろよ・・・
25ノーブランドさん:2010/09/08(水) 08:03:50 0
ファッションなんだから仕方ないよ
26ノーブランドさん:2010/09/08(水) 14:27:08 0
小池栄子「子供が障害児だったら人生終了だと思う」
小池栄子「ブログは根暗で暇な人がやるもの」


27ノーブランドさん:2010/09/08(水) 15:58:41 0
携帯が無い時代みたいに
それっぽい格好してライブハウスやクラブで価値観が同じ奴見つけて
友達になる。
みたいな一連の流れが必要じゃなくなってるからなw
ネットでなんでも見えちまったし、同じ価値観持ってる奴との情報共有はSNS
行けばできるし。

逆にそういう自分の価値観を発信したり、遊びに必要みたいな人より
『馬鹿にされたくないから一応』
とか
『高級ブランドかユニクロ』
みたいなモノとしてしか捉えてない人が急増
28ノーブランドさん:2010/09/08(水) 21:46:04 0
体が資本
29ノーブランドさん:2010/09/08(水) 21:54:19 0
自己を確立してしまえば、何を着ようと、一人でいようと、何をしようと、もういちいち悩まなくなるね。
やりたいことだけやってればいいと思うようになりますた。
30ノーブランドさん:2010/09/09(木) 08:01:57 0
やりたいこともなく、時間ばかり余ってる大学生が服に溺れるのも無理もない話だ
31ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:01:44 0
春夏物一杯買ったけど、
天候不順でほとんど着る機会も無く季節が終わった
32ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:08:39 0
ちなみに過去の自分は菜に買ってたの?
俺はナンバーナイン並んでた
33ノーブランドさん:2010/09/09(木) 22:15:50 O
ブランドっつーかアローズでばっかり買ってた


もう男はみんな同じ服でいいのになジャージとか
素のルックスがモノ言うような

女は可愛い服着てなきゃ嫌だけど
34ノーブランドさん:2010/09/09(木) 22:22:34 0
俺マツジュンに似てるってよく言われるんだけど
彼女なんてできたためしないよ( ; ; )
35ノーブランドさん:2010/09/09(木) 22:24:47 0
無印でいいんじゃねえの
36ノーブランドさん:2010/09/09(木) 22:24:58 O
松たか子とホンコンもにてるよな
君もそんな感じなのかな?
37ノーブランドさん:2010/09/09(木) 22:58:26 O
誰に似てようが
服、似合ってようが
むかつく思い出にしかなんねえよっ
欲しいもんは買う前から涙で流そうぜ
女だけ夢に残してさ
くさくてすまねえけど
38ノーブランドさん:2010/09/10(金) 06:10:01 0
服どうのこうのの前に髪切って、体を清潔にして
メタボにならないようにしないと。
39ノーブランドさん:2010/09/10(金) 06:22:09 0
メタボのモデルっているのかな?
40ノーブランドさん:2010/09/10(金) 06:28:52 O
洋服買う機会を減らしたら、いろいろなことに目が向くようになりました

なんてちっぽけな世界だったんだ
41ノーブランドさん:2010/09/10(金) 09:45:58 O
しんどい理由は気に入った服しか着ないくせに買い足したりするとき
42ノーブランドさん:2010/09/10(金) 15:16:11 i
水泳いいよ水泳
金掛からないし
43jgdpwta:2010/09/10(金) 16:08:12 O
プレッピーとかマニッシュどう?でも妊娠中につきなんもオサレできん
44ノーブランドさん:2010/09/10(金) 22:12:22 0
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/v/cavedream/R0015130.jpg
じじいどもよ、まずはその醜い体をどうにかしてみろ
45ノーブランドさん:2010/09/10(金) 22:27:21 0
つ〜か携帯もインターネットも無い時代のオタクは
どうやって服買ってたの?
46ノーブランドさん:2010/09/10(金) 23:12:05 0
ジャスコ
47ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:46:07 0
数日前までの異常な暑さと、急激な朝晩の肌寒さを感じて
ジーパンとTシャツたくさんとダウンがあればいいじゃん。と思いました。
200万以上使ってきた自分を半殺しにしたい。と思いました。
48ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:57:04 0
気に入ったジーンズ数本とカーゴ、上は持ってるシャツの着まわし。
これでいい。
たまに気に入ったシャツが出たら買うぐらいだ。
気に入ったというか好きなブランドがいいシャツ出したら買うって感じか。
冬はシャツの上にダウンというおっさんスタイルだぜ(w

バイクの時はジーンズ&革ジャンスタイルのみ。
49ノーブランドさん:2010/09/15(水) 18:05:17 0
女ウケスレとか見てて思ったんだけど
スーツはもちろんなんだが、Tシャツジーパンのラフな感じがかなりいいらしい
しんどくなった方がモテんじゃないか※ああ分かってる
50ノーブランドさん:2010/09/15(水) 19:52:14 0
結局顔が悪いと何をやっても無駄だから
全身ユニクロが一番という結論に俺はたどり着いた
51ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:33:58 O
一番というか、ユニクロでも結果は変わらないということだろ
それがわかったからしんどいというか

だが俺は好きな服着てれば自分の気分が上がるぶんだけ、意味があると思うぞ
52ノーブランドさん:2010/09/15(水) 23:32:15 0
>>50
単に似合う方向性と違うんじゃないの?
伊集院光クラスだともうお手上げだけどw

53ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:14:15 0
今日ので完全に疲れた…

俺、安月給の既婚リーマンだけど少しずつ小遣いを貯めて、つい三週間前
数年前からの念願だったボッテガのバッグ、財布、定期入れのセットを揃えたんだ。
今日、持って出掛けたんだが、駅で便意に襲われ和式トイレに。
鞄を壁に掛けてウンコしてた。ウンコが終わり、ズボンを上げた瞬間に
隣の個室に誰かが入り、勢いよく扉を閉めた。
トイレはボロく、衝撃でバッグ掛けてたフックが外れた。
バッグが落下し、狙ったかのように俺のウンコ(しかも下痢)の上へ。

バッグの口は開いてたんで、俺の下痢便にバッグ、財布、定期入れが
ぶちまけられ、トドメにこの夏ボーナスで必死に買ったパシャの腕時計も
入れてたんでウンコまみれ。
全部まだ買って一ヶ月も経ってない。
泣きながら財布の中身だけ回収した…

マジ話だ。本気で疲れたわ……
54ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:25:22 0
ネタ長文乙!
55ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:28:25 0
お前に使われたくなかったんだな
5653:2010/09/19(日) 01:29:28 0
ちょ…今マジでヘコんでるから…
57ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:30:40 O
プゲラーラ
58ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:36:57 O
お釣りがパシャッ
59ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:49:11 0
>>56
そんなブランドネームだけの小物に高い金払うんだもんw
ちょっと革がいいだけのダサいデザインに金払うのもう止めたら?
60ノーブランドさん:2010/09/19(日) 02:49:45 0
ビギンwモノマガジンwライトニングwメンズクラブw
61ノーブランドさん:2010/09/19(日) 05:15:04 0
自分に似合うものがわかってきて試行錯誤が少なくなってきたから軽い倦怠期みたいなのになるんだな
62ノーブランドさん:2010/09/19(日) 05:20:10 0
>>61
それ分かる。自分に似合うシルエットとカラー
それと年齢足すと、着る洋服がかなり狭まってくる。
似合わなくても勢いで着れた20代中盤までの方が楽しかった
63ノーブランドさん:2010/09/19(日) 14:29:47 0
結局定番の色と形の物しか手元に残ってない
ジップいっぱいついたブルゾンとかなんで買ったんだろ・・
64ノーブランドさん:2010/09/19(日) 16:31:25 0
お前らがかつて買ってしまった一番恥ずかしい服ってどんなの?
65ノーブランドさん:2010/09/19(日) 17:50:48 0
ヤポンスキーとかその辺の真っ白タンクトップの裾から太目の紐?が何本か出てるやつ
その紐をさらに複雑に結んでドヤ顔w

チョキ系は全体的に黒歴史

66ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:14:53 0
ファッションにしんどくなるのはファッションが好きだからだ
ファッションが好きでない人はしんどくならない

あきらめたらそこで試合終了ですよ
67ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:20:56 O
安西…せんせぇ…おしゃれがしたいです
68ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:22:42 0
中学生の時英字新聞のプリントのももんがみたいなスエット着てた
あれはひどかったな
当時はスエットじゃなくてトレーナーって呼んでたw
69ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:36:06 0
最近おしゃれな人がかっこいいと思わなくなった
年とったのかな
70ノーブランドさん:2010/09/19(日) 19:05:12 0
金さえあればそれなりになるし
金がないならネット、オク、ブランド古着店に粘着してればそれなりの物が手に入る。





71ノーブランドさん:2010/09/20(月) 13:25:33 0
>>65
ケラじゃなくて?
72ノーブランドさん:2010/09/21(火) 17:54:23 0
ファッションにしんどくなったかどうかではなく、
金銭的に服なんかに金使うんじゃなかったって人いる?
出来れば20代後半〜ぐらいの人にお聞きしたい。

昔から見栄っ張りで凝り性なので無駄に高い物ばっか買ってしまう。
身の丈に合った価格帯の服を買うべきなんだろうけど、
どうしても高い物を購入してしまって貯金すら出来ずに後悔してます。
服に使ってた金を貯金や他の投資・趣味に回して人生変わったってのがあれば
教えて頂きたいです。ほんと悩んでます
73ノーブランドさん:2010/09/22(水) 07:03:13 0
>>72
俺の知り合いはハイブラばかり購入し自己破産しましたw
74ノーブランドさん:2010/09/22(水) 08:20:26 0
とにかくブランド数は絞った方が良い
75ノーブランドさん:2010/09/22(水) 16:31:53 0
わかる
76ノーブランドさん:2010/09/23(木) 19:55:38 P
kwsk


このファッションビクティムに意見
聞かせてくれェ…
77ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:10:47 0
おしゃれキングなんかに憧れて有名ブランドの服を買いあさり
奈良着とかそういうのに惹かれてたっけな。
Nハリの8000円くらいのVネックT買って「ユニクロと変わらなくね?」とか
高い服買って「一般人、特に女からしたらどこのブランドかも分からなくね?」って
思うようになって服に金つぎ込むのはやめたけど。

金使うのが服しかなかったから金が貯まる。
78ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:13:15 0
服に使ってた金で風俗に行くようになった僕はどうすれば
79ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:15:50 O
住まいと飯に金かけるべきだと思うわ。

ファッション貧乏は不健康すぎる
80ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:18:25 0
ハイブランドとユニクロの比較を見てると
刃牙のオリバが高級ワインをせいぜい数倍のウマさって言ってるのを思い出す
81ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:18:37 O
食うに困るような収入でハイブラ着てる奴は頭おかしいわ
82ノーブランドさん:2010/09/25(土) 22:44:03 0
服そのものは衣食住のうちの一つだから適度に買うのはいいと思うけど
ふと冷静になると貧乏食と実家暮らしとハイブランドっておかしいだろってなるんだよな
一人暮らし始めてからはバランスが取れてきた

83ノーブランドさん:2010/09/26(日) 20:31:17 0
無駄に高いブランド買うのもアホらしいけど
質がいいものって大概いい値段するしなー
欲しいけど買えなくて、それでもなかなか諦められずにしんどい
いい年した大人なのに超ダッセ

あと動き辛いカッコとかもしんどい
オリベのリブパンツとか最高すぎるわ
84ノーブランドさん:2010/09/26(日) 20:41:36 0
着る物のランクは落としてないけど最近は定番物ばかり買っちゃうな
ある程度着古したら買い変えるサイクルだ
新しいコーデに挑戦したりする意欲はもう無くなってしまった
85ノーブランドさん:2010/09/26(日) 21:30:01 P
三万程度の服とかポイポイ買っちゃうのに三万程度の家電みると
うわたっけこんなんに三万出せるかよwwwみたいなイミフな状態で死にたい
高い=質が良いetc.ってのはある値段越えたら庶民には無意味
86ノーブランドさん:2010/09/26(日) 21:34:47 0
それはあるよねー
pcと同じ値段のジャケットとか意味わかんねーよw
87ノーブランドさん:2010/09/27(月) 08:05:21 O
>>85
誰にでもそういう時期はある
それがいかに愚かなことか気付く日が必ず来るよ
88ノーブランドさん:2010/09/27(月) 08:11:22 0
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。

このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。

災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/1-100
このスレに行って

>>1はマジでださいオッサンだね」
って書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
89ノーブランドさん:2010/09/27(月) 08:49:36 0
>>85
服→ウォンツ(欲望)
家電→ニーズ(必要)

だから心理的な値段が違って見えるんだよ

まぁ、家電がウォンツの人もかなりいるけど。新作が出る度に買ったりとか。
90ノーブランドさん:2010/09/27(月) 08:53:26 0
アニメのセル画1枚に30万使ったりな
91ノーブランドさん:2010/09/27(月) 08:57:43 0
>>89
すげー納得。
ただ俺も最近ついに地デジの波に勝てずTV買ったけど、
凄いな最近の家電。カットソー四枚程度でこんな凄いものが
買えたのか、とちょっと服ばっか買ってた自分が嫌になった。
92ノーブランドさん:2010/09/27(月) 09:42:24 0
山田花子のうんこ
掘北真希のうんこ

どっちもうんこ

でも、価値が付くのはどっち?

堀北のうんこだと誰も気付かなければ、取りに来る奴もいない
キムタク着とか藤原ヒロシ着、
誰(何)と同化したいかでその人間のパーソナルのおおよそが見える。

自分に自信のある奴は人とは同化したがらない。たとえ相手が有名人であっても。
93ノーブランドさん:2010/09/27(月) 09:45:04 0
無名アイドルのキスマークの付いた色紙に15万
94ノーブランドさん:2010/09/27(月) 09:48:08 0
グッチマークが付いただけの普通素材のシャツに4万
95ノーブランドさん:2010/09/27(月) 10:02:31 O
このスレ為になるな
96ノーブランドさん:2010/09/27(月) 10:08:04 0
>>95
買う動機付け
買わない動機付け

どっちも他人からのみの影響だったら、それは本質的な欲求じゃないよ。
好きな奴は最初からずっと続けて、精度や錬度、知識を上げてる(最初はみんな下手糞、服に例えるとダサい)
女にモテたくてスポーツ始めたみたいな類は本質的な欲求ではないので
一過症で長続きはしない。
97ノーブランドさん:2010/09/27(月) 10:08:21 O
今目の前にドルガバのパーカー着てる餓鬼がいるよ。

サイズもダボダボだし、物凄く安っぽい…
こんなゴミみたいのに何万も出してるんだろうな
98ノーブランドさん:2010/09/27(月) 11:36:27 O
>>78
金玉取っちゃえ
99ノーブランドさん:2010/09/27(月) 12:47:37 0
飯に金かけてもデブりそう
家も家具とか凝りだしたら同じだし
消費するものがねえ
100ノーブランドさん:2010/09/27(月) 13:33:54 0
好きな娘がipadが欲しいと言ってたので
会話のネタに買ってみました。
どうやって使うのか分かりません!
101ノーブランドさん:2010/09/27(月) 15:00:38 P
突然むなしくなるよね


市場操作された流行をありがたがるなんて馬鹿らしい
何が正しいんだろうハァ
102ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:39:04 0
やばいマジで。サラリーマン2年目だが、自由に私服着れるのは基本土日。
1ヶ月のうち土日は8日。8コーデ以上考えても無意味。
毎週土日に外出するのはありえない。働き出してからそれを実感。
特に日曜なんかは次の日が仕事だから家でゆっくりしたい。
そう考えると1ヶ月に私服を着るのは4日。


何で俺こんなに服買ってんだよ!!
103ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:39:50 0
TUNEとか見ると「オシャレしなきゃ!」とか思って奇抜な服を買ってしまう。
DJとか憧れてしまう。ショップ店員や美容師がやってるあれ。
その辺のスナップ写真見るとみんなオシャレ。美容院行っても思う。
「俺も美容師みたいにオシャレになりたい!」
服を買ってしまう。服は高い。ある服を買えばそれに合わせる服が欲しくなる。
キリがない。「これは一生ものだな」と思って高いアクセサリーとかレザージャケットを買う。
買えばもう興味がなくなる。箱をあけてない腕時計があったりする。
104ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:40:58 0
考えてもみろよ。俺友達いないじゃん。外出て友達と遊んだのなんて何ヶ月前だよ。
彼女もいないしさ。大体外出嫌いじゃん俺。外出るのって服買う時と髪切りに行く時くらいじゃん。
なのに服なんてたくさん持ってても必要ないじゃん。趣味?ストレス発散?
ユニクロでもある程度のオシャレは可能だぜ。彼女いないからこそ女にモテるためにオシャレ?
女なんてマルジェラもNハリも知らねーよ。もうだめぽ
105ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:50:30 0
>>104
もっともオシャレがいらないタイプだw
同化対象は男の場合
自然(アウトドア)スポーツ(スケボーとかウインタースポーツとか)
音楽(各音楽ジャンル)
芸能人、有名人
楽しい学生キャンパスライフ等の同調欲求
モテ

こんなもんか

それとただ着飾るのが趣味、服が好きなコレクターかな。
106ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:53:38 0
美容師だとある程度のオシャレするのが義務だろうね。
家の近くの美容室で30歳くらいだともう適当な服装なのがゴロゴロいるけどw
有名美容室は許されないんだろうな。
服装チェックがあるらしいし
107ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:54:59 O
語学勉強したほうが面白い
海外スナップみて物欲増すなよ!
108ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:57:51 0
>「これは一生ものだな」と思って高いアクセサリーとかレザージャケットを買う

よう俺
109ノーブランドさん:2010/09/27(月) 19:57:44 O
>>104 まったく俺だわw 友達もいねーわ出かけねーわ。たまにオシャレしてパチンコイクだけだ。俺まじでゴミ野郎だ…
110ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:08:06 0
18で服に目覚めて最初はチョキ系から始まって
価格帯が上のブランドに以降するたびに以前着てたブランドを否定して
ファ板で馬鹿にしてた。自分も着てたのに。恥ずかしくなり古着屋に売るという無意味さ。
どっかで「人に振り向かれるようでは半人前」みたいな事を見て
悟りを開いた勘違いをして超シンプルな格好をマルジェラやジルサンダーなどの
ハイブランドでする俺カッケーwという阿呆具合。もしこれらをユニクロでしておけば

女に飯を奢り男友達と飲み明かし良い所で一人暮らしをしてインテリアを揃え
新しい趣味を見つけコダワリの一品を買い

あれ、結局見栄っ張りの凝り性だから一生治らないもういやだ死にたい
111ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:13:40 0
ブランド物の服は年落ちのものでもヤフオクで割と高値で売れるからいいよね
112ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:15:50 0
>>85
俺と全く逆だな。

3万円の服つーたら、お大尽クラスの価格に見える。

一方で、3万円の家電などほいほい買い替える。
113ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:30:47 0
相手の立場になって考えてみると、
金無い金無い言ってるやつが、自分とのデートやプレゼントはケチってるくせに
高い服買ってるのは腹立つだろうな

と思ったから高いもの買うのやめた。
114ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:34:09 0
逆だな。安いモノは買うのをやめている。

品質、製造工程や生産国を重視して、

高いものしか買わないことにしている。

金額にして20:1ぐらいの割合じゃないかな。
115ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:44:16 0
>>112
心理的優先順位が違うんだろう
ようするに重要度だ。

落合監督の嫁さんを見ろ、彼にはアレが生涯のパートナーとして金を貢ぐ対象だ
価値観の違う人間から見るとまったくの無駄な投資だ。

完璧な人生の尺度などないから人間はおもしろいし、多様性があって進歩する。
116ノーブランドさん:2010/09/27(月) 20:44:49 O
パチンコ行くのにコーデ考えてる自分がいる
117ノーブランドさん:2010/09/27(月) 21:11:21 P
>>110
なんという俺
価格帯が変わる度以前着ていたブランドを
卑下したり恥ずかしくなるってのはありすぎるな。

自分踊らされすぎwww
118ノーブランドさん:2010/09/28(火) 13:26:27 0
なんか寒くなってから一気に伸びたなw
冬物は金がかかるからか??

119ノーブランドさん:2010/09/28(火) 14:11:55 0
ライフスタイルに結びついてないファッションは全部糞

逆に若い頃好きだったメタルT今でも着てる親父は最高
未だにヒッピー風の鷺巣詩朗はもっと最高
120ノーブランドさん:2010/09/28(火) 14:13:08 0
それライフスタイルに結びついてないじゃん
メタルT着てた若者も年をとって家族をもったんだからライフスタイルに合わせたファッションにしないと
121ノーブランドさん:2010/09/28(火) 14:13:50 0
髪型がキャバ嬢なのに
服は民族系w

122ノーブランドさん:2010/09/29(水) 05:36:48 0
>>115
あれは最強のアゲマンだから仕方ない
123ノーブランドさん:2010/10/05(火) 02:33:54 0
124ノーブランドさん:2010/10/05(火) 08:18:37 O
コヤジとかしんどくならないんだろうか
125ノーブランドさん:2010/10/05(火) 12:41:15 0
>>120
それはライフステージだな
126ノーブランドさん:2010/10/05(火) 15:56:02 0
服を探すのが面倒
この前もジャケット買いに行ったんだが合うサイズなかったよ

127ノーブランドさん:2010/10/05(火) 16:16:14 O
手持ちの服だけで十分だな
あとは減らしていくだけだ
128ノーブランドさん:2010/10/05(火) 16:59:33 O
>>119
バックボーンやバックグラウンドを持たないファッションが糞って事じゃなくて?ライフスタイルとは違うしょ
129ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:32:49 0
服屋に行くために服を買う・・・俺のことだ鬱
もう服高い買うのやめようかな・・・
けど見ると欲しくなる→買う→服以外に金掛けれないのループ
130ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:44:33 O
5万のジャケットは躊躇なく買えるのに、5万の電化製品をいつまでも買い変えられないでいる
なぜ?
131ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:53:34 0
服馬鹿だから
132ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:54:08 O
俺逆だわ
133ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:55:39 0
どんどん保守的な服装になってく
134ノーブランドさん:2010/10/05(火) 17:57:53 0
新しい服買う気しなくてなんか同じのばっか着てる。
欲しい服がないけどお洒落でいたい。
135ノーブランドさん:2010/10/05(火) 18:01:38 O
脱ドメブラ、脱ハイブラも脱オタ並に難しいんだよな。でも服好きになって服買いまくるのは一長一短で 、それなりのブランドの店いって雑誌読むことによって確実にセンスは磨かれてる。
それって結構大切なことなんだよな、センス磨かれたことでそれなりの価格帯でそれなりの格好ができる。人は見ためが9割って事実だし、若いときにセンス磨いとけばそれなりにアンテナたてとけばおっさんになっても通用するしね。
136ノーブランドさん:2010/10/05(火) 18:39:46 0
スエットで十分
137ノーブランドさん:2010/10/05(火) 19:18:52 0
誰が最初にドメスティックブランドなんて括り付けたの?
国内の独立系ブランドって意味でしょ?
価格帯もコンセプトも様々だと思うし、昔からあると思うが。
裏原ブランドだってそうだし
138ノーブランドさん:2010/10/05(火) 21:35:29 0
長谷川潤みたいな彼女がいたらオシャレにも拍車がかかるがな

139ノーブランドさん:2010/10/05(火) 23:20:08 0
女に求めてる人は続かなそうだよな
140ノーブランドさん:2010/10/07(木) 16:35:36 0
長谷川潤!
141ノーブランドさん:2010/10/09(土) 20:14:31 O
142ノーブランドさん:2010/10/10(日) 12:36:11 0
ue
143ノーブランドさん:2010/10/10(日) 21:27:26 0
ユニクロのニットとマルジェラのニット
並べて見ても変わんねw
しんどー
144ノーブランドさん:2010/10/10(日) 21:30:50 0
昨日、車屋さんでファッション誌Viviだったかな?
あったんで見たけど、全然たいしたこと無かったポヨンチョ

>>長谷川潤
145ノーブランドさん:2010/10/10(日) 21:47:15 0
相当変な格好、体型に合ってればなんでもいいんだけどな
ああいうファッションも人もありかと思えないんもんか
あれを着ればダサい、これを着れば流行りに流されてきもいなど
しんどい・・・
146ノーブランドさん:2010/10/10(日) 22:20:07 O
散々ドメに費やしたが結局ユニクロに回帰

ただいま…
147ノーブランドさん:2010/10/10(日) 22:20:49 0
>>145
そこで定番物を何着か揃えておくんですよ
148ノーブランドさん:2010/10/10(日) 22:24:34 O
149ノーブランドさん:2010/10/12(火) 11:35:42 0
定番モノだって時代に合わせて太くなったり細くなったりしてシルエットが常に変化してるよ
150ノーブランドさん:2010/10/12(火) 12:57:02 0
満点を目指さなければ結構楽なんだけどね
151ノーブランドさん:2010/10/12(火) 13:05:35 0
>>149
でもここ数年は前ほど極端でもなくなって来てるね。
70年代は激細で着丈長で、80年代は激太で着丈短、90年代がでかくて
00年代が小さい
152ノーブランドさん:2010/10/12(火) 13:52:08 0
変化してるのは定番って言わないんじゃないの?
極端な事言えば20〜30年前に買ったものでも今着てもおかしくない物では
153ノーブランドさん:2010/10/12(火) 14:44:33 0
それは正しい
定番などというのは売り手側が勝手に宣言しているだけで
そのようなものは最初から存在しない
154ノーブランドさん:2010/10/12(火) 16:44:30 O
夏服しまって、秋冬物出すのしんどい…
まだ結構暑い日あるし…
155ノーブランドさん:2010/10/12(火) 19:50:11 P
自分に自信がないからブランド物を買う
人気が落ちたら不安になり違うブランドに移行の繰り返し
ずっと不安で着せられてる感じ…疲れた
156ノーブランドさん:2010/10/12(火) 20:25:36 0
意識的に周りにいる人や環境で着る物やブランドなどは変わるんだと思うなあ
周りの意識が気になる人は合わせていく、嫌なら距離をとったり、離れる。
関係ねえよっていう人はわが道をいく。人との関係、金銭、立場、仕事、好み、
バランスとれればいいな
157ノーブランドさん:2010/10/12(火) 23:09:59 0
太ってから何着ても似合わなくなった。
買う服買う服みんな似合わない、どうすりゃいいの。
かといって痩せる気はない。うまいもの食べたい。
158ノーブランドさん:2010/10/12(火) 23:15:19 0
うまいもの少しにしろよ
159ノーブランドさん:2010/10/13(水) 08:44:41 0
>>155
典型的な『自分に似合うモノ』が分からないタイプなんだろうね。
高いブランドも安いブランドも新品も古着もなんでもOKでうまくコーディネートするから
守備範囲が広くてかっこいいのに。

>>152
某オーダー屋のおじいちゃんも同じ事言ってたよw
定番とかトラッドとか言いながら、がらりとパターン変えるのがうざいってw
160ノーブランドさん:2010/10/13(水) 16:28:38 O
定番に限りなく近いものを集めてる。今でも10年前でもおかしくない服。未来は予測しかできないけどな…
161ノーブランドさん:2010/10/13(水) 17:47:50 0
>>157
汚れてもいいものを着ればいい
うまい物いっぱい食え
162ノーブランドさん:2010/10/13(水) 17:57:01 0
オールスターは10年後も定番だろう
その前に壊れるが
163ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:07:37 0
オススメのダイエット方法は、
高級で美味いものを、ちょっぴり食うこと

例えば、オーストラリア牛肉を300g食うとしたら、
黒毛和牛を100gにする。
発泡酒を2缶飲むなら、ビールを2缶にする。
居酒屋もちょっと高めのところで、ちょっとのおつまみでチビチビ食う

金の節約にはならんが、俺はこれで体脂肪率を5%落とした。
ちなみに、オススメは魚介類。
164ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:08:45 0
>>163
ビール2缶じゃなくて、ビールは1缶の間違いだわw

太るとオシャレが楽しくなくなるから大変だ。
165ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:19:10 0
やたらそれどこのブランド?どこのメーカーと聞いてくる人しんどいなあ
距離置こう・・・
166ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:34:08 0
最近は「どれくらい格好良いか」じゃなくて「どれくらい着回せるか」を基準に買うようになってるわ。
167ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:03:41 0
ジェームスディーンみたいな格好の団塊のオヤジたまに見るけど
年取ったら若い頃と同じ服着てても駄目だと思うわ
自分が変化してるんだから服も変化しないとな
168ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:07:21 0
某ブログの人ですね
169ノーブランドさん:2010/10/14(木) 16:45:50 0
革ジャンって何歳までいけるんだろう?
170ノーブランドさん:2010/10/15(金) 06:20:19 O
一生もののつもりで買った服も結局は飽きたり新しいものに目移りしたりで
一生着ることなんてないよな
だいたいいくら大切に着ててもどうしても劣化するから、一生ものなんて滅多に出てこない
日本は湿度が高いから、服のコンディションを保つのが大変だよ
171ノーブランドさん:2010/10/15(金) 06:27:46 0
>>169
極端に細身とかデザイン性が高いとかじゃない、
シングルのレザージャケットなら、それこそジジイになっても着れるだろ

>>170
経年劣化するのを楽しめるようなベーシックなものにすると良い。
ツイードのジャケットとか、オイルドコットンのバイカージャケットとか、
レザーのハーフコートとか、デニムとかシャンブレーのシャツとかいっぱいあるぞ。
いつかは目移りしなくなるときがくるさ
172ノーブランドさん:2010/10/15(金) 09:49:52 0
年齢どうこうより革ジャンは手入れが大変そうだな
173ノーブランドさん:2010/10/15(金) 10:03:13 0
オイルドジャケって長年使える?
興味あるけど下手に洗えなそうだから
傷みが早そうな気がするが
174ノーブランドさん:2010/10/15(金) 12:04:23 O
どうしても知りたいならスレタイのテンションで尋ねろ
175ノーブランドさん:2010/10/15(金) 12:07:52 0
>>167
その手の老害ばっかだから困るんだよファッション業界は・・・

俺の若い頃はこう!みたいな・・・・
攻めのイノベーションは求められてない、ひたすら定番品のアップデートだけ
それじゃ拡散思考型で才能ある奴は来ないわ。
テレビが3Dになる時代なのに
176ノーブランドさん:2010/10/15(金) 15:13:29 0
3Dテレビは40型が出て安価にならないと流行らない
あと10年以上後だな
177ノーブランドさん:2010/10/15(金) 15:16:51 0
>>176
いや、、そういう趣旨の文章ではないと思うが。。
178ノーブランドさん:2010/10/15(金) 17:49:06 0
>>157
経験則だが、極度の疲労で、水道水が砂糖水に感じられる。
今年の夏、夜2時間小走りでTシャツ全部汗、その時の話。
もう寒くて汗かきにくいし、スピード出せますよ。
味覚を狂わすんですよw
179ノーブランドさん:2010/10/16(土) 18:31:30 0
なんでうまいもん食いたい人に
味覚を狂わせる方法教えたいの?
180ノーブランドさん:2010/10/16(土) 19:54:56 0
すみません、知覚が狂ってましたw
181ノーブランドさん:2010/10/17(日) 10:14:36 O
学生が稼ぐ金なんてホントたかが知れてる額なのに、なんで俺はその金を
高い服なんかに注ぎ込んでたんだろう・・・
アホだったわ
182ノーブランドさん:2010/10/17(日) 10:53:31 O
いい靴とアウターとシャツだけ揃えたら、あとは料理の腕あげたほうがいいな
183ノーブランドさん:2010/10/17(日) 13:57:52 0
料理は凝り出すと時間がなくなる
184ノーブランドさん:2010/10/17(日) 14:04:37 0
お前らが貧乏な事だけは分かった
185ノーブランドさん:2010/10/17(日) 17:24:13 0
俺が今金持ちになっても服に金はかけないと思う
家と車とバイクと釣り道具と登山用具は買いまくるだろうけど
186ノーブランドさん:2010/10/19(火) 04:58:54 O
神経質だが
高い服買って少しでも糸のほつれがあると凹む。
http://imepita.jp/20101018/533580

187ノーブランドさん:2010/10/19(火) 07:13:34 0
自分の趣味や遊びに行く場所とテイストの違う洋服ばかり揃えてどうすんだよ。

俺は古い邦画が好きだからレトロアイビーみたいな格好するけど、
そういう趣味が無ければやらならいわ。
188ノーブランドさん:2010/10/19(火) 08:34:02 O
>>186

わかるわ(笑)
高い金だしたんだからもっと丁寧に縫製しろやって気分になる
189ノーブランドさん:2010/10/19(火) 09:06:57 0
イタリア製だから縫製がいいとか思い込んでる人とかいるよね。
後光効果が効き易いタイプ
ユニクロと変わらないレベルのグッチのシャツに3.5万出しちゃう人
190ノーブランドさん:2010/10/19(火) 09:25:25 0
鞄や時計なら分かるが服は傷みやすいから高額なのは躊躇する
191ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:36:50 0
高い服=一生モノとか丈夫で長持ちとかいう幻想抱いてる人も結構いるね。
192ノーブランドさん:2010/10/20(水) 18:22:14 O
ファクトリー系の定番作ってるところは一生物ぐらいにはなるんじゃない?


ディオールとかは何十万かけても一生物にはならないけど
193ノーブランドさん:2010/10/20(水) 19:17:56 0
ユニクロの服が溜まりすぎた
安物買いの銭失いってやつ?
194ノーブランドさん:2010/10/20(水) 21:35:15 0
ユニクロって使えるものと使えないものとあるね
195ノーブランドさん:2010/10/20(水) 22:25:19 O
ファクトリー系ってどんなブランド?
196ノーブランドさん:2010/10/20(水) 22:44:06 O
ネイバーとかタップスだよ
197ノーブランドさん:2010/10/20(水) 22:47:47 O
それストリート系じゃん
198ノーブランドさん:2010/10/20(水) 23:05:08 0
すげー買うときはテンション上がるけど
時間が経つにつれどうでもよくなってくる、むしろ何でこんなの買ったんだろ
ってのが多くなってきた、最近
199ノーブランドさん:2010/10/21(木) 15:25:25 0
買い物依存症っぽいね、それ。
200ノーブランドさん:2010/10/21(木) 16:31:11 0
かもしんない。しかも着ないでヤフオクで売っちゃう
大体定価で売れるからいいんだけど。虚しいですねぇ
201ノーブランドさん:2010/10/21(木) 17:57:30 0
オケージョン毎で必要な洋服を揃えないから無駄が多いんだろ。
近所着(1マイルウェア)からちょっと気合入った服装まで
202ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:37:23 0
>>201
冠婚葬祭とそれ以外で良いと思ってる。
203ノーブランドさん:2010/10/21(木) 22:18:56 O
ユニクロのジーンズはかなり使える
204ノーブランドさん:2010/10/22(金) 02:52:06 O
他板で「あの人、いつも同じアウター着てるね。」みたいに通りすがりに言われたって人が居たけど、脱げば中身違うのに何なの?って感じがした。お前は芸能人かってのwwW
205ノーブランドさん:2010/10/22(金) 03:42:05 0
毎日違う格好をする事がオサレと思っている人がいるんです。
206ノーブランドさん:2010/10/22(金) 05:02:31 0
結局顔が悪いと何をやっても無駄だから
全身ユニクロが一番という結論に俺はたどり着いた
207ノーブランドさん:2010/10/22(金) 05:04:21 O
三度目(笑)
208ノーブランドさん:2010/10/22(金) 10:36:50 O
毎日違う格好がお洒落とか、着まわし出来ないファッション業界の永遠の鴨ですね。
貯金なさそう(笑)
209ノーブランドさん:2010/10/22(金) 11:36:41 0
このスレ読んでて、大学卒業してからの10年間が
如何に失われた時間たった事に気づかされる。
210ノーブランドさん:2010/10/22(金) 15:25:25 0
>>206
中年になったらそれも無理になるんですぜ
211ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:08:24 O
女ならまだしも、男で服ばっかに金使ってる奴って
かなり異常だよな
212ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:10:38 0
>>208
毎日じゃなくて場所とか場面でしょ
近所にいる時はいつも同じ格好だわ俺
213ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:12:58 0
仕事が私服の人
仕事が制服の人
仕事が私服でなおかつお洒落しなといけない環境にいる人(有名美容室とか)

でまるで違うと思う
214ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:14:34 0
>>211
そういう常識のフィルターばっかかかってると
価値が埋めないよ、商品でもサービスでも技術でも。
革新とニーズはつねにニッチなとこにあるんだから
215ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:16:15 0
そもそもインドアが趣味なのに、女にモテるかも知れないと
20代後半になって急にファッションに興味持つほうも異常だろ
216ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:59:38 0
ユニクロみたいな売国奴の服のブランドなんて着れないわ
217ノーブランドさん:2010/10/23(土) 02:48:38 0
>>214
スレチですが、kwsk!
218ノーブランドさん:2010/10/26(火) 19:50:41 0
ハゲてから何もかもしんどくなった
219ノーブランドさん:2010/10/26(火) 20:16:05 O
>>218
くわしくw
220ノーブランドさん:2010/10/26(火) 20:17:05 0
結局今は何が流行ってるのかわからん 

昔はボーダーだのドットだのチェックだのヒマワリだのw わかりやすかったよなあ
221ノーブランドさん:2010/10/26(火) 20:18:18 0
流行じゃなくその人に似合う洋服を提案する店とか
パターンオーダーの復活とか(60年代前半までの)
そういう展開があればおもしろい
222ノーブランドさん:2010/10/27(水) 03:07:20 0
なんか色とか柄とかめんどくなってシャツやジーンズ以外は黒ベースばっかになったわ
この前車買ったけど、めんどくせーからクロ
おっさん街道ばく進w
223ノーブランドさん:2010/10/27(水) 23:02:36 O
車は白かシルバーだろ
224ノーブランドさん:2010/10/27(水) 23:09:54 0
黒も飽きないだろw
225ノーブランドさん:2010/10/28(木) 09:55:42 O
>>222
前述は分からないが後述は分かる
お直し屋と提携組むとか増えれば良いのに
店員さんの見識も頂ける
226ノーブランドさん:2010/10/28(木) 21:58:15 0
>>216
俺もユニクロ社長の発言を聞いて今後一切ユニクロに金は使わない
今までこんな売国奴の金儲けに加担してたのが、恥ずかしくなったわ
227ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:17:26 0
>>226
はいはい、分かった分かった。アメリカの経済の為にアメリカに寄りましょうって
工作か、それに洗脳された人ね
228ノーブランドさん:2010/10/29(金) 00:21:31 0
ファッション業界もあの手この手だからなぁ。
229ノーブランドさん:2010/10/29(金) 00:30:42 0
>>227
いやいや、ただ国益よりも自社の利益が大事
とする恥ずべき輩だからです。
尖閣の件もそうだし、過去の靖国参拝に対するユニクロの社長の発言を批判した
つもりなんだが、それがお前の場合、アメリカ経済なんちゃらになるのか


230ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:38:46 0
ハイブラは知らないけど、低価格のユニクロもシルエットのハリランも、
ソーカ企業はダメな気がします。
231ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:23:12 0
>>229
国益より自社、国より個人なんて当たり前だろうに
お前は国のために平気で命を捨てられるのか?
行きすぎた愛国心って馬鹿と変わらないな
232ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:27:20 0
命を狙われるくらいの事をせんと
なんちゃこの国は変わらんぜよ
233ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:32:05 0
じゃあ命捨てて国を変えて来いよ愛国者くん
どうせ口だけで行動できないんだろ?
234ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:37:44 0
取り柄のない無能ほどネトウヨになりやすいw
お前らは嫌っている柳井より日本人を雇用できてないだろうに
235ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:17:55 0
「アメリカの経済の為にアメリカに寄りましょうって 工作か」とか、
「平気で命を捨てられるのか?」とか、誰が洗脳されているのか一目瞭然だな。
236ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:26:47 0
アメリカがどうとか愛国心がどうとか
クサレ左翼ババアみたいなのがいるのはどうでもいいけど、
創価ユニクロの柳井の発言を聞いて、絶対にユニクロでは買わないことにしている。
237ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:37:13 0
踏ん切りつけるタイミングが難しい
238ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:45:20 0
「国」があってこその「個人」である
239ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:51:57 0
逆だろ、個人の権利を守るために存在するのが国
240ノーブランドさん:2010/10/29(金) 14:58:02 0
昔、巨人が「普通にユニクロを着るようになった自分が怖い」的なこと言ってたけど今まさにそんな感じの心境を迎えつつある。
241ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:01:11 0
>>239
念のために言っておくけど
「個人」は「国」を守るために存在する、なんて言ってないからね。
242ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:01:35 0
どんなに頑張っても報われない。
ただ疲れるだけ。
何をやってもダメ出しばかり。
意味の分からない理想論。
生活出来ない給料。
資格とっても仕事先はない。
仕事を選り好みするなと責められる。
何の為に仕事してきたのか。
人生に絶望する。
243ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:02:30 0
だからさあ、お前らネトウヨとか左翼ババアみたいな事を言ってないでさ
ユニクロ行って実物見てこいよ カス過ぎて使えねーぞ

ユニクロで満足できるやつなんて、最初からドメとかセレオリとかマルイの
カスみたいな品質の服を着てたやつだろ?
244ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:05:29 0
まぁポルシェ乗ってユニクロじゃかっこつかんからな
そういうことじゃなくて全ての場面に置いて走り続ける体力がなくなったって事だよ
245ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:09:42 0
買う量は減ったけど、それは目利きが出来るようになったからであって余計なモノを買わなくなっただけ。
ユニクロなんて下着以外買わんよ。
246ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:13:21 O
さっきユニクロ行ってきたけど、悲惨だった。
田舎のデパートにある2000円の財布並にちゃちい作りだった。
あんなのに5000〜9000円出してアウター買うとか狂ってる
247ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:18:54 0
そうそう 「ユニクロは高品質で安いはずだ!」っていうマスコミの洗脳のせいで
盲目的にユニクロを買っているバカばっか

もっと安くて品質が良い無地Tやシャツ、スウェットやダウンなんて山ほどある。
ブランド古着やアウトレットを活用すればそれこそもっと安く買えるし
248ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:22:38 0
>>243
おまえ頭大丈夫?具体的に言ってごらん。
それとね、

着こなしの優先順位は

シルエット→カラー&マテリアル→デザイン&ディティールなんだよ。

メイン商品や小物がユニクロじゃ困るが
サブ商品(土台)であれば充分機能するし、コストパフォーマンスに優れる。

カラーやシルエット調整の土台構成には数が必要。
基本的な事が分かってない奴が多すぎるんだよ。

まったくおまえは在日臭い言葉使いだなぁw
249ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:23:55 O
てか、ユニクロに若い客いなかったな。
まあ、平日だからか。
おじさん おじいちゃんがいた
250ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:24:33 0
雑誌はカタログ状態で、無駄買いさせる為に着こなしうんぬんの事は
一切教えないからな
251ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:27:01 0
>>248
さすがに在日創価企業ユニクロにお布施している奴のレスっぽいなw

お前、無地アイテム扱ってるのユニクロ以外知らないんじゃね?
グッドウェア、ヘインズ、プロクラブ、チャンピオン、ウィルソン、アンビル、
挙げてもキリが無いほどあるんだけどさw
あと、ユニクロのシルエットがデブ専用な。お前みたいなデブヲタにはぴったりかもしれんが。

ユニクロ信者きめええええええええ
252ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:29:29 0
ユニクロって、シルエット、カラー、マテリアルどれもゴミじゃん…
253ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:30:48 O
でも、19〜35歳までは多分ユニクロで服買ってないよ。

結婚してたりしたら家族でいくかもしれないけど。
俺達が心配してやる必要ないと思うんだ
254ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:35:27 O
ユニクロ異常にけなしてる奴って不細工しかいないね
255ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:38:02 0
シーシェパードを支援していたパタゴニアが叩かれるように
中国共産党バンザイの創価企業ユニクロを叩くのは当然

モデルには、きちんと国内の工場で縫製したオーダーメイドの
スリムシルエットのものを着せておいて、
店頭に並べるのは、中国工場の大量生産品っていう商法もカス
256ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:38:35 0
>>249
おじいちゃんだらけやん
257ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:38:54 O
けなしてるわけじゃないよ。
事実を書いてるんだよ!

本当に生地が安っぽいというか、ぽいじゃなくて安いの使ってる。
やばいぼったくりだとおもう
258ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:39:52 0
主観合戦に人生の大事な時間浪費してんの無駄じゃない?
259ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:41:10 O
MAC-HOUSEもいったけど、ある意味ユニクロよりやばいかも。
おもちゃみたいな服しかなかった。
260ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:41:59 0
>>258
お前はさっさと2ch見るのをやめてハロワ行ってこいよ
261ノーブランドさん:2010/10/29(金) 16:26:35 O
海外旅行行くと
イロイロな意味で服に金を賭けることが
アホ臭くなるよ
262ノーブランドさん:2010/10/29(金) 16:37:10 O
ワイシャツの値段を下げて旨い米に変えるべき
263ノーブランドさん:2010/10/29(金) 22:18:59 O
>>253
お前は都心のユニクロ行ったことないんだな
264ノーブランドさん:2010/10/29(金) 22:34:03 0
単なる嫌ユニクロ厨でしょ
それかシナ人に仕事をとられた無能か
無能率が高いネトウヨかw
265ノーブランドさん:2010/10/29(金) 22:42:32 0
ユニクロは下着は結構重宝する
それ以外は+Jラインならいいのがある
266ノーブランドさん:2010/10/29(金) 22:58:12 0
ユニクロ異常にけなしてる奴って不細工しかいないね
267ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:01:42 0
ネトウヨに何言っても無駄
愛国心(笑)以外取り柄がない冴えない男なんだから
268ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:03:59 0
最近思うんだけど

ライターとか専門家笑が勝手にこの色とこの色はダメとかなんとかこいてるせいで、純粋にファッションを娯楽とか趣味としてる俺みたいな奴が迷惑してる。
別にどこのブランドだろうが人の勝手だしタブーなんて知らねえよ勝手に決めるな。
269ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:09:24 0
>>266俺の友人はめっちゃけなしてるがめっちゃ御洒落で池面で雑誌に何十回も載ってる
270ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:14:19 0
>>269
で、お前は不細工なのか悲惨だなw
271ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:25:11 O
ユニクロ好きのチャンコロがまた暴れてんのかw
272ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:38:10 0
ネトウヨ乙
さっさと口だけじゃなく尖閣諸島取り返して来いよ
273ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:44:06 0
ネトウヨはビビリだから無理シナチョンに睨まれたら小便と大便一緒に漏らす
274ノーブランドさん:2010/10/29(金) 23:59:20 0
キムチ臭い煽りは他でやってくれ

ファッションにしんどくなった奴ちょっと来い
275ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:00:04 0
煽り方が在日っぽいなw
本国人にもなれず、日本人にもなれない気分はどうだ?
276ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:01:46 0
尖閣諸島取り返して来いよて、いつ取られたんや
277ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:02:11 0
やたらと国籍に固執するのは無能な証w
278ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:03:19 0
>>276
堂々と中国様が陣取ってるがな
279ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:05:20 0
>>277
帰化せずに生まれてから死ぬまで日本で生活する人のことですね わかります
280ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:05:42 0
実質乗っ取られたような物
負けだよ惨敗
281ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:07:05 0
それは言いすぎ
282ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:08:41 0
竹島みたく実効支配されたら、もう戻ってこないわな
283ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:09:35 O
尖閣諸島て岩じゃない?
日本人だけど島には見えん
284ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:10:30 O
盗人をみたら投石あるのみ
285ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:11:51 0
無力って暴力より情けないよねネトウヨくん?
286ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:14:40 0
はあ?
287ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:16:33 0
シナチョンを民度が低いって言い訳してるが単なる臆病なだけ
愛国心(笑)があっても行動で示せなければないも同じだと気づけ
288ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:18:06 O
日本人じゃないからスレタイ読めないのかな
289ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:23:52 O
尖閣諸島みたやつはあれが島に見えるのか?
290ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:25:11 0
ユニクロスレがあるんだしそっちで議論してくれ
ここはファッションにしんどくなった奴らが集まるスレだ
ネトウヨだろうがシナ人だろうがスレチ。ファッションにしんどくなったって趣旨と完全に的外れ
291ノーブランドさん:2010/10/30(土) 00:26:33 0
また朝鮮人が暴れてんのか・・・
心意気のある善良な在日が在日カルト(米の犬)を駆逐してください
292ノーブランドさん:2010/10/30(土) 01:44:03 0
創価企業のユニクロ製品は二度ど買いません
293ノーブランドさん:2010/10/30(土) 01:49:42 0
尖閣諸島も取り返せないチキン野郎が言っても痛くもかゆくもないだろうw
294ノーブランドさん:2010/10/30(土) 01:51:53 0
在チョンうぜーな
日本から出て行けよ寄生虫
295ノーブランドさん:2010/10/30(土) 02:03:47 0
日本に生まれたのに日本にアイデンティティがなく、
国のために公務員になる事もできず、かといって本国にも居場所がない在日朝鮮人
296ノーブランドさん:2010/10/30(土) 02:12:04 O
居場所がないです
幼少の頃はクラスで在日とイジメられました
297ノーブランドさん:2010/10/30(土) 02:30:01 O
俺は日本人だけど、顔が濃いからタイ人っていじめられたよ。
後尖閣諸島は岩じゃない?
298ノーブランドさん:2010/10/30(土) 02:42:19 O
見た目が岩でも海域が広がるから他国が欲しがる
299ノーブランドさん:2010/10/30(土) 06:21:11 0
1.守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇なす国を攻めよかし
2.石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾撃つ響きは雷(いかづち)の
聲(こゑ)かとばかり響(どよ)むなり
万里の波濤(はとう)を乗り越えて
皇国(みくに)の光輝かせ
300ノーブランドさん:2010/10/30(土) 06:33:53 O
日本人じゃないからスレタイ読めないのですか
301ノーブランドさん:2010/10/30(土) 07:11:08 0
マジレスするとアメリカが日中双方に原油掘らせたくないだけw
だから似非右翼使って騒いでるわけw
安部も小泉は朝鮮ハーフのサラブレッド
長年アメリカの手足になってきた家系
302ノーブランドさん:2010/10/30(土) 09:31:45 0
今回の尖閣問題はチャイナリスクならぬ民主リスクだからな
そりゃユニクロも怒るだろ
それに最近ユニクロはベトナムの方で生産増やしてるんだろ?

>>297
沖ノ鳥島と勘違いしてるようじゃ日本人かと疑われるのもしょうがないな

つか国粋主義は構わないけど
このスレで話すな
しんどいわ
303ノーブランドさん:2010/10/30(土) 13:21:25 0
小泉にはマジで裏切られたよ
何が新自由主義だよ
得したのは金持ちだけだったじゃねえか
俺らは給料が減って治安が悪くなって面倒に巻き込まれやすくなっただけだったわ・・
しかも正直後の首相とか全員小泉が好き放題やった結果のとばっちりで短命なだけじゃねえか・・・
自分はやばくなる寸前に逃げやがって・・
304(ToT ◆E9k1wjKgHI :2010/10/30(土) 13:33:51 O
VネックTシャツとジーンズとナスビサングラスでセレカジだっ
305ノーブランドさん:2010/10/30(土) 13:36:32 0
/三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ゴルァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
306ノーブランドさん:2010/10/30(土) 14:10:36 0
ここは中国にしんどくなった奴がくる場所ではない
307ノーブランドさん:2010/10/30(土) 15:43:10 0
>>283
こいつアホだ。何が問題になっているのか全然わかってない。
308ノーブランドさん:2010/10/30(土) 15:49:19 0
いい加減服の話しろや
309ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:32:59 0
年中Tシャツ、寒くなりゃ下にサーマル着てシェルジャケット羽織るだけ。
パンツはしんどくなる前に買ってたデニムPRPS
310ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:46:55 O
ジーンズって良いよね
味わう楽しみがあって
311ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:27:52 0
>>309
なんという俺ww
312ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:39:21 0
>>309
prps懐かしいな今近くの店ではどこもみかけない
313ノーブランドさん:2010/11/01(月) 22:06:47 0
もうコーディネイトのパターンが2つしかないよ。
色々服買っても結局休日しか着ないから・・・
しかも2日休みのうちの1日だけだし、外に遊びに行くのって。
314ノーブランドさん:2010/11/01(月) 22:50:43 0
ええなあ
羨ましいわ
315ノーブランドさん:2010/11/01(月) 22:55:30 0
脱ヲタだけどベッカムとか外タレみたいなファッションしたいお
316ノーブランドさん:2010/11/02(火) 09:58:40 0
気合入った格好か、近所歩く時みたいな格好が楽でいい。
真ん中辺の格好が一番苦痛
どうしようもなく苦痛
317ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:51:20 0
>>315俺もだが高身長イケメンが前提条件だから無理
318ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:55:05 O
人生がしんどい
319ノーブランドさん:2010/11/02(火) 16:54:32 0
ベッカムのビクトリアとの交際前のファッションを真似したいって?
320ノーブランドさん:2010/11/02(火) 17:10:00 0
もう服買うのとかめんどくさいし無駄な金を使いたくないから国民に人民服を強制してほしい。
そしたらコーディネートも悩まなくていいし金を服みたいに無駄なものに使わずに有効に使える。
321ノーブランドさん:2010/11/02(火) 17:46:52 0
>>320
人民服着たら解決するだろ
322ノーブランドさん:2010/11/02(火) 18:27:39 0
中国に行けば解決するだろ
323ノーブランドさん:2010/11/02(火) 18:32:06 0
ここは日本だから人民服なんてないだろ。中国だって強制じゃない。国家によって人民服を強制し
やぶったものは禁固刑ぐらいにしてほしいってことだよ。女だけは私服おkにしろ。ミニスカはエロいからな。
324ノーブランドさん:2010/11/02(火) 18:42:19 0
なんかモヤモヤするわ、お前のレス
325ノーブランドさん:2010/11/02(火) 19:30:01 O
昔は細身の黒ジャケにジーンズにバニスターでどや顔して歩いてました
326ノーブランドさん:2010/11/02(火) 19:35:58 O
海外モードでもややマイナー選んでたけど、自分の容姿と相談して最近はヒスばっか着てる
327ノーブランドさん:2010/11/02(火) 20:45:22 0
自分の容姿と相談っておもしろい表現っすねw
328ノーブランドさん:2010/11/03(水) 00:18:58 0
>>325
今の大学生にはごろごろいるだろ
329ノーブランドさん:2010/11/03(水) 14:22:22 0
服装が一種類しか無くて
所属集団の明示だと思い込んでる幼稚な日本の子供が嫌

ファッションがしんどいわけではない。
学校行く格好と結婚式や○○パーティ出る格好が一緒なのが変
330ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:35:40 O
しかし今思うとよくスキニーなんて履いてたわ
331ノーブランドさん:2010/11/06(土) 17:32:28 0
>>330
俺が居るwww
タイトストレートはまだ許せるけど、スキニー履いてる人を見ると、俺も周囲から見るとこんなにキモかったんだなーって思うw
332ノーブランドさん:2010/11/07(日) 05:10:24 0
>>331
80年代なんてタイツだぞ
333ノーブランドさん:2010/11/07(日) 07:26:12 O
ウエストが絞ってあるショートジャケット着てたなぁ
男でアレは今思うとキモいわ
334ノーブランドさん:2010/11/07(日) 07:56:02 O
もう作業着でええわ。高い服きてもなんもない。
335ノーブランドさん:2010/11/07(日) 08:04:07 O
すいません、スキニーっていつどこから始まった流行か分かります?
336ノーブランドさん:2010/11/07(日) 08:39:08 0
>>335
前からあったのかも知れんが、知名度が上がったのはエディ期のディオールオムからじゃね?
337ノーブランドさん:2010/11/07(日) 08:53:26 0
>>336
レス感謝です。
エディ期・・・いつ頃ですかね?
338ノーブランドさん:2010/11/07(日) 09:00:42 0
スリムジーンズは前からあるし定期的に流行るけど、スキニーっぽいのは80年代と00年代だけでしょ
339ノーブランドさん:2010/11/07(日) 09:02:40 0
90年代後半もかなりピタピタのが流行った気がするけど
スキニーほど股上浅くは無かったと思った
340ノーブランドさん:2010/11/07(日) 09:05:10 0
ブルーハーツのヒロトってもしかしてまだピタパン?
ある意味凄いな
髪伸ばした以外は基本が変わってないからな
341ノーブランドさん:2010/11/07(日) 13:52:47 0
>>340
ああいう人達の場合は、もうファッションとかじゃなくて制服みたいなもんだからね。
342ノーブランドさん:2010/11/07(日) 15:00:53 O
ハーパンにタイツにトレッキングブーツって男をたまに見かけるんだけど、何あれ?
雑誌やスタイリストに踊らされてるんだろうか・・・
343ノーブランドさん:2010/11/07(日) 15:11:20 0
元々アウトドアファッションだべ
344ノーブランドさん:2010/11/07(日) 16:24:43 0
夏の登山スタイルの王道ですがな
345ノーブランドさん:2010/11/07(日) 16:33:23 O
しんどい?
うん‥服 続けるけど
可愛い女が「清潔感好き」みたいな事言っててさ

「シミひとつない、みたいな」
「かっこいい」
つっててさ

それこそ甲本みたいな
タイトでロック‥俺の服‥
目茶目茶大好きな服ばかりだけど‥
でもボロッボロで‥
ぜんっ

ぜんダメだよ‥‥
346ノーブランドさん:2010/11/07(日) 16:43:22 O
お前のレスがしんどい!
347ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:14:50 0
あれは確かに歩きやすそうだよね
でも転倒時とか茂みの中とか普通のブッシュパンツとかに比べてリスク高いと思うんだけど、
実際のアウトドアではどうなん?
348ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:30:53 0
>>337
00年前半〜中盤辺りだった気がする
349ノーブランドさん:2010/11/10(水) 20:25:00 0
禁煙して+10kg・・・
ファッションしんどいので、2万でこの冬と春までいけるすべての服を揃えました。
2タックチノサイコー
350ノーブランドさん:2010/11/10(水) 22:40:41 O
肥ったのを禁煙のせいにするなデブ

まじシンドイ奴だな
351ノーブランドさん:2010/11/11(木) 07:05:21 0
>>342
それにチロリアンベストのパターンでしょw
スタイル自体はおもしろいんだけど、大量発生するとうっとおしい
いつものパターンだよね。
昔ほど一つのスタイルが大量発生することが無くなってきてるけどさ。
352ノーブランドさん:2010/11/13(土) 08:16:21 O
あー しんどぉ
353ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:26:02 O
昔ズッカにはまってたな
あのブランドまだあるんだろうか
354ノーブランドさん:2010/11/13(土) 17:59:46 0
test
355ノーブランドさん:2010/11/13(土) 18:07:25 0
近所歩く時みたいな楽な格好か、1軍服フル装備が楽なんだけど、
それを許さない服屋が多いし、
しかも店員はバイトや派遣ばっかでは洋服の事知らないし、
一部のちゃんと勉強して、向上心ある店員は客側からパッと見じゃ分かんないし
356ノーブランドさん:2010/11/13(土) 18:12:59 O
しんどいからリメイクしてます。流行とかくそくらえじゃー!
357ノーブランドさん:2010/11/13(土) 20:29:53 O
ペコスブーツ履いて会社の飲み会行ったら
後輩のギャル汚ちっくなヤツに言われたよ…
「○○さん、ブーツインしないんスか!?」
俺「ブーツインなんてした事ねぇな…」
「は!?まじスか!?それイミなくないスか!?ブーツインするためのブーツじゃネ!?…ッスか!?」
「勿体ないスわ〜」
俺「……。」
358ノーブランドさん:2010/11/13(土) 20:33:40 0
ブーツカットが大好きな俺にはブーツインは全く縁が無いな・・・
せっかくのブーツカットをぶち殺される
359ノーブランドさん:2010/11/13(土) 20:41:10 0
よくわからんが最近ブーツインやスキニーな奴はかなり減ってないか?
逆に股上のめっちゃ深いペインターパンツみたいなの履いてる奴が多い
つうかワーク系は結構前から男女問わす多いよね
360ノーブランドさん:2010/11/13(土) 20:58:51 0
一度股上の深いダボ系履くと楽すぎて細身股上浅い系にもどるのがつらい
361ノーブランドさん:2010/11/13(土) 20:59:44 O
メンズのスキニーもブーツインもすでに残り火程度
362ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:08:06 0
>>358
ブーツカットを一生懸命ブーツインしてる奴を見た時あるけど、バカじゃねwって思ったなー
363ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:10:34 0
>>359
ブームは4〜5年だよ。早くて3年。最近は長い傾向がある。
ファドは1年

>>361
普通のスリムジーンズ(へたするとタイトストレートも)もとばっちり食らってるから
またしばらく間が空くだろうね。
どうせテレビとファッション雑誌しかしらない田舎の餓鬼だから
ファッション文化まで到達しない

最近はヒップホップ系の一部が基地外蛍光色になってるみたいだな
364ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:16:00 0
オタとギャル男ってブーツカット好きだよねw
ギャル男は髪盛るからいいけど、オタは縦わざわざ視線を縦方向に誘導したら顔だけ浮くと思うが。
365ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:18:08 0
ブーツインは魚市場にしか見えない
366ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:25:33 O
節子、それ長靴や
367ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:41:51 O
男でピンクってどう?
ttp://imepita.jp/20101113/772190
368ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:52:42 O
似合ってればアリ
369ノーブランドさん:2010/11/13(土) 22:18:21 0
歳食うほどピンクが似合うようになるよ
370ノーブランドさん:2010/11/13(土) 23:47:52 0
>>364
俺オタだけどさ、ブーツカットってかっこいいんだよ、ガンダムみたいで。
だから好き
371ノーブランドさん:2010/11/14(日) 03:47:43 0
ポルトガルの民俗歌謡が流行った訳でもないだろうし、
>>363
すいません、ファドって何ですか?
372ノーブランドさん:2010/11/14(日) 14:51:21 0
リュックでどや顔してる奴、全員しねよwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1289649431/
373ノーブランドさん:2010/11/15(月) 07:32:07 0
縦長に見せる=かっこいいと思ってるんだろうけど、それは顔がいいか髪形がそれなりな人だけだよ。
おばちゃんブーツカットがそうでしょ。
374ノーブランドさん:2010/11/15(月) 17:31:23 0
俺、裏原系が好きで並んだり、アンテナ張ったり
してたけど三十過ぎてからどうでもよくなってきた。
375ノーブランドさん:2010/11/15(月) 17:43:20 0
>>371
FAD→ファド→短期の流行
BOOM→ブーム→中長期の流行
376ノーブランドさん:2010/11/15(月) 18:24:23 O
最近BOOK OFFがお気に入りになってきた
377ノーブランドさん:2010/11/15(月) 20:43:49 0
>>375
短期ですね!
レス感謝!
378ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:07:42 O
>>34
今更お洒落しようにもマジで服を買いに行く服がない状態だよ
379ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:51:16 O
バズとかマッコイのフライトjk買ってたけど、もうモッサリシルエットは嫌だわ。
もうアルファでいいお。
380ノーブランドさん:2010/11/23(火) 01:39:28 O
少しおしゃれな人のほうが逆に普通っぽい印象だけど
めんどくさいなら休めば
381ノーブランドさん:2010/11/23(火) 02:15:28 0
ユニは下着なら使えるとか言っちゃうやつは
センスに欠けるね
382ノーブランドさん:2010/11/23(火) 03:22:28 0
正にスレタイ通りの人間で最近は服装に気を遣うのがめんどくさくなってきたけど
ユニクロの下着はあんまり良くないよ。靴下なんて特にだめ。1度履いて親指に穴が空いた。
使えるのはヒートテックくらい。
靴下なら無印の直角靴下が良い。
383ノーブランドさん:2010/11/23(火) 08:46:34 0
さすがに一度履いてアナが空いたってよっぽどじゃね?
不良品だったかめっちゃハードな運動でもしたんじゃね?
つか不良品つかまされたんだろ
384ノーブランドさん:2010/11/23(火) 15:06:57 0
>>382
無印の直角靴下ってどんなの?
385ノーブランドさん:2010/11/23(火) 17:19:09 0
>>384
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718700035

名前のとおり、直角に編んである靴下。
価格は高いけど、ユニに比べれば履き心地もなかなかだし耐久性も高いからコストパフォーマンスはこっちの方が上だと思う。
386384:2010/11/23(火) 20:13:23 O
>>385
リンクまでわざわざ有り難うございます。
でも何故直角ですか?
387ノーブランドさん:2010/11/24(水) 13:04:36 0
一回で破れるとか不良品以外考えられん(笑)
その直角デザインに魅力を感じるならそれを買えばいいだろうけど、かたや豊富なバリエーションの中から3足で990円。どう考えてもコスパはユニに軍配上がると思んだが。
388ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:13:51 0
靴のサイズが28センチとでかい俺ですらユニの靴下が一回で破れたことなんてないんだが・・・
389ノーブランドさん:2010/11/26(金) 02:32:18 0
>>387
わざわざパソコンで(笑)ですか。
390ノーブランドさん:2010/11/26(金) 02:35:46 0
めんどくさくはないけど子供がうざい
子供の制服ファッションがうざい

おまえどこ高よ?みたいな、服装一種類しかないですみたいなノリ。

391ノーブランドさん:2010/11/26(金) 02:47:52 0
マニュアル人間、浅く系統だってる事かな
392ノーブランドさん:2010/11/26(金) 13:47:15 0
>>389
いやすまんiPhoneなんだわ
393ノーブランドさん:2010/11/26(金) 16:42:04 0
>>392
失礼、そうでしたか。
394ノーブランドさん:2010/11/26(金) 16:43:37 0
歳を取れば取るほど、職業によっては何パターンかのスタイルが必要
そうでもなくても服好きなら何パターンかはあるはず

職業的に必要ではない人→学生とか
洋服がそれほど好きではない人

どっちも服装スタイルが一種類だけと思い込んでるので、いちいち雑誌の○○系扱いされんのが辛い。
高校生くらいの時期から、服装=所属集団だと思い込んでるから
それが歳取っても変わんないまま
IQ低い人ほどその傾向が有り
395ノーブランドさん:2010/11/26(金) 16:53:54 0
職業関係なく興味ないのはファッションに一生興味ないのもいるからな
ずっとユニクロとか案外多いんじゃないの?
396ノーブランドさん:2010/11/26(金) 18:52:08 0
多いよ
じゃなきゃ大型スーパーとかで服売らない
397ノーブランドさん:2010/11/26(金) 19:08:28 0
服装に興味無い人は無害なんだよ。問題は中途半端なのに自己愛全開で他人の服装に煩い人。
ギャル男とか、ハイブラ秋葉系とか、チンピラとか、アメカジ系のモノオタクとか
398ノーブランドさん:2010/11/26(金) 19:09:37 0
もちろん馬鹿女とか
399ノーブランドさん:2010/11/26(金) 21:32:14 0
一回で穴ってのは眉唾だけどユニの靴下が粗悪品なのはガチ
毎年ユニでパンツと靴下まとめ買いしてるが近年のはあっという間にボロボロになる
靴下脱いだ時の繊維の付着も多すぎる
もうここのはまとめ買いできないわ
400ノーブランドさん:2010/11/29(月) 23:55:55 0
確かにな

イギリスの諺に
「安い靴を買うほど私は金持ちではない」
とかいうのがあったかと思うがよく言ったものだと思うね
401ノーブランドさん:2010/11/30(火) 10:13:02 0
ためになるな
ファッションに関係する諺って結構あるのかな?
402ノーブランドさん:2010/11/30(火) 20:05:52 0
>>232
竜馬さん…。字幕テロに散ったという。
403ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:24:20 0
>>401それなりにあるんじゃないかな?
諺とはちょっと違うけど、名言としてポー・ブランメルの
「おしゃれの秘訣とは靴を磨くことだ」なんてのもあるね。
404ノーブランドさん:2010/11/30(火) 23:19:48 0
ボロを着てても心は錦
405ノーブランドさん:2010/12/01(水) 00:19:07 0
ボーブランメルの時代っていつだよw
だから嫌なんだよファッション業界w
ロランバルトがうんたらとか古すぎだって。
406ノーブランドさん:2010/12/01(水) 00:21:09 0
ボーブランメルって19世紀だっけ?20世紀初頭だっけ?
どっちにしろなぁ・・・・
407ノーブランドさん:2010/12/01(水) 19:21:44 0
>>382

足のツメ切ってないだろ
408ノーブランドさん:2010/12/01(水) 20:10:57 0
わろた
409ノーブランドさん:2010/12/02(木) 10:56:24 0
素材だけは進歩してるファッション業界
410ノーブランドさん:2010/12/02(木) 11:43:54 0
未だに数年で加水分解するポリウレタンなんて素材結構使ってるけどな
411ノーブランドさん:2010/12/02(木) 21:50:24 0
いよいよユニクロの売り上げが前年比14,1%減になりました。
あんまりユニクロばかり出回ると、着てるのが恥ずかしくなる。
412きめえwwwwww ◆aeGWk9mBsY :2010/12/02(木) 23:36:05 0
きめえwwwwww
413ノーブランドさん:2010/12/03(金) 03:14:17 0
あまりに末端まで浸透しすぎて
ファッション=新しいスタイルって事すら知らない(もしくは忘れてる)
414ノーブランドさん:2010/12/03(金) 15:50:53 0
>>394
5行目後半の主語がよく分からない
415ノーブランドさん:2010/12/03(金) 21:14:54 0
394氏本人じゃないの?
416ノーブランドさん:2010/12/03(金) 22:23:39 0
417ノーブランドさん:2010/12/05(日) 07:16:01 0
ファッション系の雑誌エディターやってる30代が
適当に楽な服装で入った店で、20歳くらいの入ったばかりのバイト店員に
○○系だと決め付けられた方向で接客受けなきゃならないなんて
M素養無い限り耐えられないだろw
こっちが教えてやりたいわ、ってのを堪えるんだぞ
418ノーブランドさん:2010/12/06(月) 13:43:35 0
マニュアル化の弊害ですね
419ノーブランドさん:2010/12/08(水) 16:51:31 0
本人は適当に楽なノンジャンルの服装してるつもりだけど、
実際にはわかりやすい「〇〇系」だったりするとかじゃないの
そうじゃないにしても、20歳そこらのバイト店員の言う事に反応しすぎじゃね
420ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:59:16 I
保守
421:2010/12/14(火) 03:40:45 0
しなくていいからもう落とせよw
422ノーブランドさん:2010/12/14(火) 09:13:46 0
俺も無地ユニ古着しか着なくなってきた

逆に全身ブランドのやつみると残念に見えるようになってきた

そして脱力しきったファッションのひとがかっこ良く見えるようになった

歳かな、、、
423ノーブランドさん:2010/12/14(火) 09:32:01 O
19歳だけど同意見
424ノーブランドさん:2010/12/14(火) 09:37:36 0
>>422
TPOやライフスタイルによるでしょ。
俺は今のクラブパーティで脱力しきった服装の人を見ると残念に見えるわ
全盛期を知ってる30代なだけに。

安い服でも、ダサくてもいいからちゃんと使い分けができる大人にならなきゃダメだ
昔の世代みたいにさ。
○○系にはなるな
425ノーブランドさん:2010/12/14(火) 10:14:54 0
店頭には良い商品置いてなくて
店員と話すると、裏からこっそり出してくる店多いよね
426ノーブランドさん:2010/12/14(火) 10:38:16 O
クラブパーティー(笑)
全盛期(笑)
30代(笑)
427ノーブランドさん:2010/12/14(火) 12:14:40 0
>>424って、こないだ脱オタうpスレで怪気炎上げてたおっさんか?w
428ノーブランドさん:2010/12/14(火) 12:48:35 0
なんかもう服とか着ないでいいよな...

いちいち服装いじられらの疲れるんだが...
どこで買ってるのー?とか言われても答えんの嫌なんだよ...
429ノーブランドさん:2010/12/14(火) 14:25:40 0
>>422
全身ブランドは浮いてる奴でしょ?
一生分のユニクロを、一度のテーラーに替えたらどうですかね
創価無関係のファストブランドもありますよ
430ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:48:55 0
ユニクロからだんだん
g.uの買うのが多くなってきた
431ノーブランドさん:2010/12/14(火) 19:37:39 0
ユニクロも派手に感じるな
最近は服は嫌いじゃないが着飾るのは嫌いなんだと気付いた
けどシンプルな物を探すのにも金掛かるんだよなあ・・・
432ノーブランドさん:2010/12/15(水) 00:56:18 0
>>430
じーゆーとユニってどっちのがシルエット細い?
433ノーブランドさん:2010/12/19(日) 01:46:22 O
UNIQLOも細いと思うけど
UNIQLOは なんつうか
でぶで腹、ぷよんとなってても許せる雰囲気の服だ

おしゃれなUNIQLO服もあると思うが
うわぁぁつーか
おれ着てんのUNIQLOなんだよな
って思って 着てて全然楽しくなかったんで
UNIQLO好きな奴を見下さない事だけ決めて
UNIQLOなんかちょう知ったこチャネェ
434ノーブランドさん:2010/12/19(日) 03:21:30 O
じゃあ結局どこの服を着ればいいんだ?

学生だが無難な感じでおしゃれがしたい

力入れすぎず普通でいいんだが、もってる服が少ないのと服のパターンが決まってて
毎日着る服がワンパターンになるしだからってインナーとかアウター考えるのも面倒だ

そうなるといつも同じ格好みたいになるからそれもちょっとなんだよな…

この機に服を買おうと思うんだが
無難で高すぎないブランドとかどんな感じで服を回せばいいのか教えてください
435ノーブランドさん:2010/12/19(日) 18:41:26 0
>>434
お前はまず、このスレのタイトルの意味を知ることから始めよう
スレ違い。こっちで聞け

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ671
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1292472538/l50
436ノーブランドさん:2010/12/21(火) 00:23:38 0
>>434
green labelなんていいんじゃない?あまり華美な印象もないし、値もはらない。アローズが出してるラインだしお洒落に決まると思う。
スレチ申し訳ない。
437ノーブランドさん:2010/12/24(金) 03:22:33 0
age
438ノーブランドさん:2010/12/24(金) 07:22:28 O
クリスマスにおしゃれするのもしんどい
439ノーブランドさん:2010/12/24(金) 22:52:43 0
足してくファッションがしんどい
440ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:08:35 0
guでピーコート買いました
441ノーブランドさん:2010/12/29(水) 14:32:54 O
442ノーブランドさん:2010/12/30(木) 13:20:14 0
鶏ガラみたいに痩せこけて目だけぎょろぎょろした外人モデルに
ツンツルテンの上着着せる商売いつまでやるつもりなの?
443ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:04:12 O
444ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:14:37 0
阿部サダヲかと思った…
445ノーブランドさん:2010/12/30(木) 22:06:52 0
やまちゃん
446ノーブランドさん:2010/12/31(金) 00:56:30 0
若干スレタイとずれるかもしれんが、、オシャレは好きだけどオシャレしてて何になるんだろうとふと思う時がある。
ぼっちで街に服を買いに行って金つかって服買うんだけど、買っても買っても欲しい物はキリがないし。
で、オシャレしても誰に何を言われるわけでもないし、別に特することもない。
そう考えて買い物した帰りの電車の中で、「オシャレしてて何になるんだろう」とふと考える時があるんだ。
うまく説明できないけど、この気持ちわかるやついるかな?
447ノーブランドさん:2010/12/31(金) 02:34:44 0
あまり深く考えるな。鬱になるぞ。
448ノーブランドさん:2010/12/31(金) 02:36:33 0
承認欲求が満たされてないな
449ノーブランドさん:2010/12/31(金) 07:38:25 0
>>446
社会人になって友人連中とは疎遠になってる。
休日の外出もひとりなので買った服を披露する場がない。
450ノーブランドさん:2010/12/31(金) 07:58:10 O
あれ?
俺がいる
451ノーブランドさん:2010/12/31(金) 08:02:17 0
安心しろ、結婚してオヤジ化するとどうでもよくなる。
今は島村で十分だな。
452ノーブランドさん:2010/12/31(金) 08:37:07 0
休日とか人と会う時はそれなりにおしゃれするが
そんなの月に数日しかないから全く服消費しきれてない
大掃除で服のストックなんかみると、こんなに必要ないだろうって呆れるよ
453ノーブランドさん:2010/12/31(金) 09:06:45 O
実用的なアウトドアブランドの服しか買わなくなった
薄っべらい黒ジャケにウン万とかもう出せんわ
454446:2010/12/31(金) 10:19:29 0
気持ちをわかってくれる人がいてくれてよかった。
たまに、「オシャレだね」「その服いいね」って言ってもらえる時はやっぱ嬉しいな。ファッションは自己満ってわかってるけどさ。
そう、社会人になってからこういう気持ちはたしかに強くなったなー。
俺だけじゃなくてよかった。
455ノーブランドさん:2010/12/31(金) 16:21:50 0
ブランドが続々解散終了する時代だからな
高い値段設定してたら心配になっちゃう
そーやって消えたブランド目の当たりにしてきたから
456ノーブランドさん:2010/12/31(金) 18:38:35 0
>>454
決しておしゃれが面倒でもうどうでもいいというわけではないからね。
実用的で使用頻度の高いアイテムなら多少高額でもいいものは買いたい。
457ノーブランドさん:2010/12/31(金) 19:47:50 0
そんなの服に限らないだろw
PCだって楽器だって同じことが言える
458 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/31(金) 20:06:56 0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

459ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:30:02 0
言える言える
460ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:39:50 0
時計はGショックで十分?
461ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:43:19 O
結婚してから服買わなくなったなぁ
462ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:45:45 0
おまえらカットは美容院でなく¥1000カットか?
463ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:54:46 O
カットする毛など無い
464ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:57:48 0
毛は少なくなったが馴染みの美容院行ってる
465 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/31(金) 21:01:26 0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!



466ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:19:29 0
正月も仕事か・・・
467ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:30:43 0
正月?だからなに??
正月だろうがゴールデンウィークだろうが関係なく仕事だ
接客業はそこが嫌
468ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:45:31 0
なんか興奮してる
469ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:51:25 0
俺も皆長期休暇を楽しんでる時に休みたいんだよおおおおおおおおおおお
友達とは休日合わないから遊ぶ時、時間調節難しいし深夜まで遊べないし
年末年始ぐらいはっちゃけたいんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
470ノーブランドさん:2010/12/31(金) 22:49:06 0
俺にも昔、
友達がいたっけ・・・
471ノーブランドさん:2011/01/01(土) 01:29:21 0
20代後半になると友達もいらないな。
完全に社畜になったし、結婚したし、あとは惰性で生きるだけ。
472ノーブランドさん:2011/01/01(土) 01:35:36 0
友達から知り合いはない
知り合いは知り合いレベルに留めておけるけど
473ノーブランドさん:2011/01/01(土) 01:39:22 0
雑談めんどくせー
474 【大吉】 【79円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 01:52:30 0
大吉かな?
475ノーブランドさん:2011/01/01(土) 01:53:11 0
よっしゃああああ
476!omikuji!dama:2011/01/03(月) 02:32:54 0
しんどいのにセールに顔出してしまった。しかも夕方から。
人混みがしんどかった。
477ノーブランドさん:2011/01/03(月) 10:14:23 0
ファッションというか時計厨、靴厨につかれた。
「IWCマンセー」とか「クラークスは最下層のブーツ」、「レッドウィング履いてるのw」
マジカンベン。
478ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:58:18 0
www確かに
479ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:06:25 0
>>477
時計、靴厨はノーブランドだと完全に勝ったと思ってるのか
見下しながらも馬鹿にはしてこないけど
中途半端に名前が売れてるメーカーだと
ここぞとばかりに叩くよね
480ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:32:27 0
あいつらおかしいからな
自分が使ってる=最高で、それ以外はダメって考えだからなあ
481ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:04:26 0
しかも服ごときでw
482ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:09:34 0
私服で仕事してる奴って気にしなきゃいけないのかな?
それさえもめんどくさくなってきたけど
483ノーブランドさん:2011/01/04(火) 02:50:25 0
5万のレザージャケットを買って一週間でコンビニのフックに引っかけて破れたのと
3万のシャツに盛大にカレーこぼしてシミが取れなくなったのと
7万のブーツにこれでもかというほどカビをはやしてから
服に金かけてもロクなことないと知った。

お前らも汚れても何とも思わない服着たほうがいいぞ
484ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:13:29 0
どうせモテないと知った
485ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:18:43 0
身の丈に合わない服は買っちゃいかんってのは同意だけど、
あまりにもドジすぎるだろそれ。
フック・カレーはある程度は避けることができたかもしれないし、
何より7万のブーツ買っときながらちゃんと手入れしないとか池沼すぎる。
486ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:46:11 0
「このブーツは手入れしないでどんどん履いてください」by グイディ
487ノーブランドさん:2011/01/04(火) 04:21:51 0
>>483
3万のシャツ以外はまあ妥当な価格帯じゃないかw
488ノーブランドさん:2011/01/04(火) 04:56:21 0
アホのように裏腹ブランド(猿から始まってネイバー、タップス、ビズヴィム、
フェノム、フラグメント、テンダー・・・)ありとあらゆるモノに手だしたけど
結婚して落ち着いたらどーでもよくなって全部手放した。
買っても着ないからただ無駄に増える。
よくアチコチ並びました。
馬鹿馬鹿しく思えてきて。すっかり無頓着に。
クラブとかで遊ぶのにハイブラ毎週何か買ってガッツリ決め込んで
VIP入って女はべらかしてドヤ顔してた頃はクズだったな。
489ノーブランドさん:2011/01/04(火) 05:56:05 0
>>486
GUIDIは7万じゃ買えないだろ。
大体その文句を真に受けて蒸れたまんまにしとくとか、
どんだけ低脳なんだよ。
490ノーブランドさん:2011/01/04(火) 10:41:39 0
>>483
単に自分の過失だろう
言いたいことは分かるけどさ
491ノーブランドさん:2011/01/05(水) 07:48:27 0
>>490
ああ俺の過失だが
そんなことに気を使うのがつかれた
今年で二十歳だがまだおしゃれやめないほうがいいん?
492ノーブランドさん:2011/01/05(水) 07:57:03 0
手抜きも覚えるといいよ
493ノーブランドさん:2011/01/05(水) 07:58:39 0
>>491
まだ学生?もう働いてる?
服は自分の金で買ってるの?
494ノーブランドさん:2011/01/05(水) 08:01:46 0
15000円のシャツジャケットの袖、釘に引っ掛けて破いた時は凹んだわw
495ノーブランドさん:2011/01/05(水) 08:16:17 0
あのおっさんになっちゃうとセレオリ着ちゃいけないんでしょうか。
6年後が不安です。
496ノーブランドさん:2011/01/05(水) 08:31:24 0
>>491
まだ二十歳なのか
ファッション云々より
人格形成のために2cはやめたほうがいいぞ
497ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:30:57 0
3万のシャツを着て大盛りカレーを食べるってどんな場面なんだろ?
498ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:37:33 0
身の丈に合わない服を虚栄心につられて買うからそんな事になる
3万のシャツくらいなんてことないと思える奴が3万のシャツを買えばいい
499ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:42:24 0
煽って買って貰わないと困る奴も居るからしょうがない
良い勉強になったっと思って繰り返さない事だ
500ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:32:27 0
>>497
普通にあるだろ
501ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:19:22 0
ルイジボレリで2万弱だ
3万はバカがぼられる金額w
502ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:58:25 0
ものにもよるけど定価4万ぐらいでしょあれ
503ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:29:43 0
3万のシャツなんてなんてことないってやつは
3万のシャツは買わないんじゃね
もっと高いの買うと思う
そんな気がする
もちろん3万のシャツも買うと思うけど
やっぱ自分の中でプレミアムな気持ち感じたいし
504ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:43:27 0
>>493
今年社会人
高校時代バイト代をすべて服に費やした結果です

7万のブーツは実家に置いたままでほったらかしだったんだよ
クリーニングだしたらシャツは駄目だったけど
ブーツは案外綺麗になってた。

去年ボーナス入ったけど服には一円も使ってないわ
505ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:25:00 0
本当に金持ってる奴は金持ってるからなぁ、いわゆる勝ち組と呼ばれる層だが
俺みたいな一般人、あるいはそれ以下の存在が無理して背伸びしてまで頑張るものではないのかなと…
一張羅買ったら後はたまに食事リッチにするぐらいのほうが幸せな気がしている
506ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:15:38 0
生活に創造性が無いよな大半の日本人
妹が某有名美大出なんだけど、彼女の周りの連中とか貧乏なヤツも多いみたいだが人生楽しそうだよ
定期的にライブハウス借りてイベントやってたり
ミュージシャン崩れのヤツとか色々いて
それぞれオサレっつーか気が利いてんだよなサマになってるっつーか
507ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:21:30 0
まあそういう方向に突出した人たちなんだろうから、そりゃそうだろう
508ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:34:29 0
貧乏はつらいけど楽しいよ。

宝くじなんか当たったらそれこそ終わり
509ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:51:26 0
おっと パラダイムシフトだなw
510ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:10:27 0
というか服の状態とかに気を使ってるのってダサくね?

まあ金ない奴が高い服買ったら嫌でもそうなるけど

海外のセレブとかって全くそんなの気にしないから妙にかっこいい

スマスマでなんかそんなのいたじゃん

511ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:16:06 0
カレーつきシャツとかぼろくなったコートとか半分ゴミみたいになったブーツとか、実際見たらやっぱ微妙だよ
512ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:22:33 0
>>510
服や靴などの手入れちゃんとやっていることがお洒落の最低条件だぞ?
海外のセレブとかは手入れしてくれる人がいるだろうけど
513ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:34:37 0
TPOによる気がする
514ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:26:56 0
>>512
そんなことはない
それは手入れをしたほうがいいっていう価値観のオシャレってだけ
515ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:30:13 0
靴を磨いたところでお前らの雰囲気がよくなるわけじゃないし
516ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:49:19 0
良くはなると思うよ
影響が十分に大きいかと言われれば、そうとは限らないだろうけども
517ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:52:26 0
服がボロボロでも安物でもかっこいい奴いるからな
意外と身近にも
518ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:53:47 0
服オタのせいで心がぼろぼろ、こんな俺を誰かお婿に貰って
519ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:58:54 0
靴は磨けよw
トイレ掃除と同じだ
そんなもんだ
520ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:02:11 0
靴は心の鏡
521ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:02:51 0
ホームレスみたいな格好してるのにやっぱりイケメンオーラバリバリの俳優がいたな
522ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:06:30 0
あれは生きる反則技
523ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:07:30 0
キアヌ?
524ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:35:07 0
>>519
おじいちゃんが言ってたっていう
シューズの神様か
525ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:02:11 0
安っぽくなけりゃなんでもいーわ
526ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:10:58 0
>>523
そうそうキアヌ・リーブスだw
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51539219.html
527ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:28:40 0
キアヌはファ板からもっとも遠いなw
528ノーブランドさん:2011/01/06(木) 07:30:38 0
>>504
5万のレザージャケット
3万のシャツ
7万のブーツ

ちなみにどこの?
529ノーブランドさん:2011/01/06(木) 09:21:42 0
>>527


http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1180.html

見た目不審者のキアヌ・リーブス、ポルシェにクリスマスツリー用の木を
括り付け持って帰る 【画像あり】
530ノーブランドさん:2011/01/06(木) 10:15:37 0
よければ質問させてください。
上着一枚で前閉めてそこそこ(町に溶け込めなくはない程度)に見えるかっこしたいので
落ち着いた色味のマウンテンパーカ買おうと思ってます。(靴やかばんで色味を足そうかと・・)
今から買える落ち着いた色味のものでオススメなどあるでしょうか?
ちなみに道民で23歳180センチ80キロ(細いのに腹はさまぁーず)です。
531ノーブランドさん:2011/01/06(木) 10:35:50 0
532ノーブランドさん:2011/01/06(木) 10:50:46 0
>>531
ありがとうございます。
533ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:11:33 0
キアヌおもしれーw
534ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:28:14 0
>>528
レザーは教えないw結構好きなブランドだから内緒
シャツはワコマリア
ブーツはFAD3

まあ当時高校生だったから偏ってるのは許せ
535ノーブランドさん:2011/01/07(金) 07:18:50 0
どれも長く着れない感じ
536ノーブランドさん:2011/01/07(金) 07:37:03 0
×レザーは教えないw結構好きなブランドだから内緒

○レザーは教えないw馬鹿にされるブランドだから内緒
537ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:07:28 0
的確だ
538ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:08:30 0
ドメだとレザー最低でも10万だからなあ
レザーなら10万ってなんか決まりごとでもあんのかな
539ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:35:04 0
みんな大好きファクトタムなら
7〜8万でレザー出してるのだが良心的に見えてしまう

5万でもそこそこの買えると思うんだが…
540ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:14:57 0
何言ってるかわかんねーと思うけど
最近本気でキアヌリーブスがオシャレに見えて来た。
全力でアンチモードっていうか。

ハンドメイドで作られた数万円もする生成りオーガニックコットンの服を着て
ナチュラル系とか言いながら、実際高いからドライクリーニングに出しちゃう人とかと比べたら
普通の量販店の服をボロボロになるまで着、さらに明らかに高級そうな光沢有りテーラードの上から
容赦なく垢まみれのダウンベストを着こんじゃう方がよほど生き方としてナチュラルというか。
いやもうナチュラルすぎてカオスというかとにかくファッション界の極北にいるんじゃないかこの人…。
541ノーブランドさん:2011/01/07(金) 19:07:12 0
ヒゲってかっこいい
542ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:24:41 0
反骨精神なのか厭世なのかはわからないけど、たしかに気を使っていない以上の何かを感じる
543ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:11:06 0
無頓着の向こう側
544ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:21:00 0
そんなややこしい話じゃなくて単にもとがキアヌだからギリギリ見れるってだけだろ
実際金持ちは一般人がびっくりするようなものをかなりラフに扱う人も多いしな
545ノーブランドさん:2011/01/08(土) 02:03:16 0
アメリカの金持ちは次元が違うから
キアヌは溶け込めなかったのかもな
546ノーブランドさん:2011/01/09(日) 11:57:09 0
カナダ人だしな
547ノーブランドさん:2011/01/09(日) 13:13:48 0
仙人モードというか、人の一線越えた所に行ってる気がする
まさにマトリックスのネオ
548ノーブランドさん:2011/01/10(月) 15:42:52 0
>>547
それはその気になってるだけで、
周りから見たら他の奴と大差無いと思う。
549548:2011/01/10(月) 15:44:12 0
すまん>>547はキアヌの話か。それなら同意だわ。
550ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:28:52 0
アウターとデニムと靴がいつも同じでも悩む必要なんて無かったんだ
551ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:29:57 0
キアヌとかのこれは中国のホームレスしかりもとがいいから成り立つんだよな。

ブサイクがやったら汚物でおわり
552ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:38:32 0
>>550
もちろんだ
何がダメなのかと
553540のキアヌ:2011/01/11(火) 20:13:33 0
何言ってるかわかんねーとは思うが、
俺的にはキアヌと中国のイケメンホームレスは全く別なんだよな。

イケレスは言ってみればユニクロでお洒落する人みたいな。
しかしキアヌは、聞くところによるとあれで背広はサヴィルロウでオーダーメイドしてるとか。
それを着てるのにホムレス以上に汚いこの適当さはなんかすごいと思う。
この適当さが「ファッションにしんどくなった」の極地っていうか。

「ブランドを毎シーズンチェックして買うのは疲れた、
だからユニクロでもういい。ユニクロだって着こなせばお洒落なんだ」
っていうのを強化したのがイケレスの感覚だとすれば、
キアヌは、
「サヴィルロウで何となく作った背広着よう。
でも今日寒いなあ。ああ半年洗ってないこのうんこみたいなダウンベスト
背広の上から着ーちゃお。まだこの時期って曇ると寒いよね…」
こんな感じのカオス。

実際イケレスの服装を参考にしたブランドなんかがあるとの噂らしいが
キアヌの適当さを真似すればブランドは一瞬で崩壊するだろう。
それくらい、なんか革新的だとおもう。長文ごめん。
554ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:25:16 0
中2か
555ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:33:07 0
ファッションより旅行だ!!
日本中を旅したい。
そのためにバッグとアウターかったど!!
556ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:55:26 0
この冬は休みの日はいつも同じ服装でした
557ノーブランド:2011/01/12(水) 11:48:25 0
最近は服はどーでもいい。

良い靴を買って、部屋の棚に並べて眺めてる。
558ノーブランドさん:2011/01/12(水) 11:55:31 0
ファッションじゃなくてここの攻撃的な人に疲れた。
559ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:48:29 0
20代からお洒落し始めたって無意味
もう遅いわ
560ノーブランドさん:2011/01/12(水) 18:23:12 0
ハイブラって女受け悪いし嫌い
561ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:34:36 0
マルチ乙
562ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:41:24 0
寒すぎで仕方なくマフラーかったんだが似合わなすぎて絶望した・・・。

ふぴ〜
563ノーブランドさん:2011/01/12(水) 20:18:28 0
マフラーなんか実用品だから似合うもなにもなくていいし
564ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:12:48 0
自演乙w
565ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:04:01 0
いやいや自演だったら俺めんへらだろこれ
566ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:08:45 0
じゃあ、めんへらで
567ノーブランドさん:2011/01/12(水) 23:04:41 0
へいメンヘラ一丁ー!
568ノーブランドさん:2011/01/13(木) 23:42:10 0
ユニクロのノンウォッシュのデニムをずっと穿いてみてどれくらい色落ち
するかを1年近くやってみた。意外といい色落ちして驚いた。

569ノーブランドさん:2011/01/14(金) 15:42:47 0
おれも同じw
部屋着にしてたユニクロのデニム
横のアタリもちゃんと出てきた
570ノーブランドさん:2011/01/14(金) 18:53:09 0
うpしてみてくれんかのぉ
571ノーブランドさん:2011/01/15(土) 00:33:31 0
ググれば出てくるぞ
結構
572ノーブランドさん:2011/01/19(水) 13:53:51 0
セールで安くなってたんで、タイトなアウター三着も買ったけど
来シーズンは流行遅れになってもう着れないかもな
えらく不安だわ
573ノーブランドさん:2011/01/19(水) 14:07:58 0
大学生の時親に服ばかり買わずにもっとお金を有意義に使いなさいって言われてたのを不意に思い出した
まったくその通りだぜカーチャン
574ノーブランドさん:2011/01/19(水) 14:32:57 0
>>573
このクソ馬鹿が!

おれ高卒
575ノーブランドさん:2011/01/19(水) 15:49:35 0
>>572
だから俺はいつもシンプル定番ものばかりになる。
576ノーブランドさん:2011/01/19(水) 17:51:51 0
てか、家にいるときはみんなジャージだろ?
俺はジャージは上下で1万以上だが、外出時はもっと安いぜ
577ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:26:43 0
家着なんてわざわざ用意してないよ
外出着と寝間着の区別があるだけ
578ノーブランドさん:2011/01/20(木) 11:34:46 0
定番と思って買ったモノでも数年後に着てみると
どっか変に見えるよな
579ノーブランドさん:2011/01/20(木) 17:16:46 0
俺も寝間着から家着に着替えるってないなあ
家着をちゃんと準備してる人ってオサレだなって思う
580ノーブランド:2011/01/21(金) 00:54:02 0
日本人てさ、メディアとかに煽られて
世界的に歴史がある良いブランドを一気にダメにする
痛ーいバカ共の御用達になったブランド沢山あるだろ
裏原系ブランドとかに振り回されて借金とか転売して薄っぺらいしのぎしてる
クズとか
輸入モンでもイーベイとかで安く仕入れたパチかB品を騙されてオークションで
買うバカもいるしさ
581ノーブランドさん:2011/01/21(金) 02:10:54 0
流行を追った方が楽だし
みんなと一緒の格好してれば安心感なんだろ。
582ノーブランドさん:2011/01/21(金) 09:36:41 0
えらい憎悪が感じるけど
余程のことがあったのか
583ノーブランドさん:2011/01/21(金) 10:51:34 0
憎悪が感じる?憎悪が感じる?
584ノーブランドさん:2011/01/21(金) 12:17:00 0
どうした
585ノーブランドさん:2011/01/21(金) 21:56:57 0
○○てさ、

この語り口だとろくなレスはないなw
586ノーブランドさん:2011/01/22(土) 12:41:49 0
定番が数年後似合わなくなるのは体型変化のせいなのかな
587ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:49:35 0
飽き性なんじゃね
588ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:07:08 O
適度にブカブカしてるジーンズが似合う男になりたいです(;_;)
589ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:36:00 O
股下浅いスキニージーンズを男がはくと猛烈にキモイよな
590ノーブランドさん:2011/01/23(日) 23:33:35 0
>>589
スキニーなんてファッションにしんどくなった奴が履く物じゃねえ
今さら感もあるしねw
591ノーブランドさん:2011/01/24(月) 00:35:11 0
金さえあれば
592ノーブランドさん:2011/01/24(月) 09:49:47 0
カネさえあれば、と貧乏人は常々考えるが
金持ちは金があっても出来ない事が一杯あることを良く分かっている
593ノーブランドさん:2011/01/24(月) 10:00:00 O
じゃあそれを教えてくり
594ノーブランドさん:2011/01/24(月) 12:00:52 0
>>588
身長伸ばして下さい
595ノーブランドさん:2011/01/24(月) 13:11:01 0
>>593
ファ板的なところに限っても、ひとまず身長や容姿は金じゃ買えないわなあ
あと、センスも買えない(スタイリストに頼るのは、ヅラやシークレットシューズに頼るようなもん)
経歴なんてのも買えないな
596ノーブランドさん:2011/01/24(月) 13:59:10 0
まあ本当の意味での人気や人望(カネに寄って来る人間ではなく)とか、
どういう人と仲間になるか(結局類は友を呼ぶ)とか、
地頭のよさ、運動神経、話上手、その他センス全般

まあカネがあると嫌いな奴とか嫌いな仕事とか無視してやりたいことだけに没頭できる
これはとてつもなくでかいとは思うが
597ノーブランドさん:2011/01/24(月) 17:06:22 0
何でもテキトーにやってる奴が金持ちを嫉んだりするんだよ
ガチに勝負してる人間は日々自分の限界に苦しんでる
598ノーブランドさん:2011/01/24(月) 18:58:28 0
>>595
でもその辺は金があったら気にもならなそう
599ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:10:52 0
そして野球選手ファッションになるわけか
600ノーブランドさん:2011/01/26(水) 19:16:38 0
>>593
身長のばす
楽器がうまくなる
作曲の才能
キレイな歌声

金とか無くても愛してくれる女

気取らずに付き合える仲間
本当の意味での連帯感
601ノーブランドさん:2011/01/26(水) 19:19:37 0
>>580
> 日本人てさ、メディアとかに煽られて
> 世界的に歴史がある良いブランドを一気にダメにする

オールデンには手を出すべきじゃなかったかもね
602ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:12:04 0
オールデンってコードバンの革靴で有名なところだっけ
ブランドコケちゃったの?
603ノーブランドさん:2011/01/27(木) 17:06:09 0
オールデンもそうだけどね

例えばさ、上下スウェットでクロックスなのに財布だけヴィトンのヤツとか
見かけると残念すぎる

フランス・イタリアに行ったとき某ブランド店の人が「日本人だけだって若いくせにバカ
みたいに買っていくのは」って言ってた
604ノーブランドさん:2011/01/27(木) 17:07:25 O
ファッション大好きアホ学生が電車の中で俺の姿を見て
「プッあいつユニクロだよ」
とか考えてるのかと思うとムカつくわ
605ノーブランドさん:2011/01/27(木) 17:26:30 O
そんな奴気にすんな
606ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:04:57 0
健康で文化的な最低限度のファッションをしたいね
607ノーブランドさん:2011/01/27(木) 20:25:06 0
美人とセックスできればユニクロ着てるの馬鹿にされても屁とも思わない
608ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:28:22 0
とても可愛いギャルソンのジャケット買うたというのに…引きこもりで着る機会なし。
ファ系の学校いくともう疲れる。Tシャツにジーパンでいきたい。
609ノーブランドさん:2011/01/29(土) 00:40:24 O
>>608
服飾系通ってたけど1年も経てば、男も女もそんな感じだったぞ。

最初はみんな気合い入れて登校してたんだがwww
610ノーブランドさん:2011/01/29(土) 01:13:59 0
>>609
まじか…
服で今までごまかしてきた分、シンプルになると素のダサさ?がでてくるんじゃなかろーかとビクビクしてた
611ノーブランドさん:2011/01/29(土) 11:07:50 0
デザイナーってシンプルな格好多いよね
ガリアーノみたいなの少ないでしょ
612ノーブランドさん:2011/01/29(土) 14:34:56 0
  <`ヽ  <ヽ<ヽ    >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~    / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、      / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~  `~          -='-‐'´
   `,`ヽ         _         _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、  ゝ`, ,、 _____ .,、  / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_'   / /  `ー, , -‐'" '−'   _ノ .ノ
  / /   .i i    { { ,  "        .'´.-'"
. / /  _ =-' L_   i レ'/ ,、          i.,...i
`´   { (ニ; ,へ`ゝ i  /  ',`、_____. ,、.    ,-‐、
    `ー‐'"  `´  ヽ_',  `ー---‐".   `ー"

613ノーブランドさん:2011/01/29(土) 19:55:32 0
>>603
オールデンって向こうじゃ オッサン靴 なのにな

日本じゃなんでこーなったのか不思議でしょうがない
革自体の質が高いだけで、必ずしも格好いいモノではないのに
せいぜい40台からって感じのミドル向けメーカーなのに
614ノーブランドさん:2011/01/29(土) 20:04:05 O
この時期はピーコート着てれば無難に見えるから楽だわ
615ノーブランドさん:2011/01/30(日) 18:17:16 0
ユニクロ着るのもダサくなってきた。
品質悪いし。
名もないけど質のいいものを着ることにしたよ。
その方が、着ていて体がラク。
買う時も店員さんとコミュニケーションして買う。
その方が人間らしい。
616ノーブランドさん:2011/01/30(日) 19:34:05 O
最初からユニはダサいだろ
617ノーブランドさん:2011/01/30(日) 20:35:53 0
615は書くスレを間違えてる
618ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:03:53 0
有名じゃなくて質がいいのって探すの大変じゃね
619ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:11:02 0
だから俺は名の通ったブランドの物を仕方なく買う
620ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:17:14 0
最近思うよ
今はこんな高揚感があるけど
「どうせすぐ飽きるんだろうな?」って
そう思うと何か買えない
「どうせセールになるんだろ、
半年後には半額か、馬鹿みたい」とか
621ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:25:58 0
>>620
そこでオークションや古着屋の登場ですよ
622ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:26:30 O
俺は服に興味ありませんよ〜というスタンスでいいと思う
623ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:42:34 0
でもお洒落さんにはみられたい
624ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:47:43 0
>>623
そこなんだよねww
625ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:56:09 0
お洒落な人というと、例えばゾゾタウンで扱ってるブランド、全て知ってて説明できるぐらいは
必要かな?だとすると自分には無理だ…。
626ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:59:59 O
>>625
釣り?
そんな知識は関係なくね?
センスじゃないの、普通は
627ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:22:27 0
>>622-623
俺は服に興味ありませんよ〜というスタンス
でもお洒落さんにはみられたい

それは元々のスペックがかなり高くないと難しい
極端な例だとジョニーデップとかカートコバーンみたいなやつ
俺たちサルには無理な芸当だ
628ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:34:43 0
色々着てきたけど結局シンプルなものに落ち着きました。
みたいなスタンスならいいんじゃね?
レザブル+無地カットソー+スリムデニム+サイドジップブーツとか
どうだろ?まだ頑張ってる感出てるかな?


629ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:38:39 O
多少は頑張ってる感あっもいいと思う
あんま主張ない服だとつまらん奴だなと思うし実際話してもつまらん奴が多い
630ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:39:32 0
>>625
大きな勘違い
日本人てすぐそっちの方向に行きたがるよねww
631ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:40:47 0
それならスリム+ブーツではなく
レギュラー〜ワイドデニム+ローテクスニーカーあたりで良いんじゃない?
632ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:41:27 O
チョンは黙ってろい
633ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:57:35 0
タイトな服着るとどうしても頑張ってる感というかいやらしい感じが出てしまう
でもシルエットがキレイな服のほうが好きというジレンマ
634ノーブランドさん:2011/01/30(日) 23:40:58 0
知るかよそんなことw
635ノーブランドさん:2011/01/31(月) 07:47:01 0
息をするのもしんどい
636ノーブランドさん:2011/01/31(月) 08:20:15 0
タイト=シルエットが綺麗

って考えってどうなの?
納得いかん
637ノーブランドさん:2011/01/31(月) 08:50:44 O
たしかにな。

自分はピッタリなサイズがいくら探しても見つからなかったからファッションしんどくなったわ

638ノーブランドさん:2011/01/31(月) 09:58:33 0
>>636
細い=きれい
これはバカにもわかりやすいから広まってる。

つうか 今のファッションは
アニヲタの描くイラストみたいだよね。
タイト=シルエットがきれいってのはアニヲタ思考



639ノーブランドさん:2011/01/31(月) 13:30:08 0
「タイトじゃないけどシルエットが綺麗な服」は、それなりにちゃんとしたとこ探さないと見つからないもんな
640ノーブランドさん:2011/01/31(月) 13:35:47 0
タイトなアウターは寒いのに下に重ね着できないで困るわ
薄いシャツ一枚じゃ凍死しちまうよ
641ノーブランドさん:2011/01/31(月) 14:16:04 O
バブル期に買った服は高くない服でも素材がイイから結構暖かい…
けどシルエットが悪いんだよなぁ
642ノーブランドさん:2011/01/31(月) 15:37:06 0
タイトじゃない服こそ服としてのシルエットの善し悪しがあると思うんだ
643ノーブランドさん:2011/01/31(月) 15:52:39 O
すげー言えてる
644ノーブランドさん:2011/01/31(月) 18:14:21 0
>>640
ところがお前が凍死しても困らないから心配するな
645ノーブランドさん:2011/01/31(月) 19:08:05 0
>>641
お直しすればいいんじゃね
646ノーブランドさん:2011/01/31(月) 21:40:01 0
というか冬はスキニーのジーパンじゃないと寒い
ノンウォッシュとかだとなお良い
647ノーブランドさん:2011/01/31(月) 21:53:55 O
本当は楽そうだし、Leeのツナギとかオーバーオールとか着てみたいけど…
ツナギ=整備士
オーバーオール=ピザデブ
みたいな風潮だから…
648ノーブランドさん:2011/01/31(月) 21:55:11 O
>>646
コーデュロイとかウールとかレザーとかあるじゃん
649ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:04:52 O
ここ3〜4年セール、アウトレット、ファミセでしか服買ってないや
コレクションとか追いかけるの疲れた
650ノーブランドさん:2011/01/31(月) 23:13:21 0
コレクション追いかけるなんて気力と金がめちゃくちゃないと無理
651ノーブランドさん:2011/02/01(火) 00:52:12 O
自分の定番を見付けたら、結構どうでもよくなってきた。
ポエル買ったらレザーアウター買わなくなったし。
652ノーブランドさん:2011/02/01(火) 01:28:13 0
細いジーンズは足にまとわりついて履いててイライラする
今の時期はヒートテックを下に履くので特に
653ノーブランドさん:2011/02/01(火) 03:32:36 0
>>650
常々思うけどなんのためのコレクションなんだろうって思う。
理論や知識では分かり切ってるつもりでも、根本的なところで納得というか理解が出来ない。
昔みたいにコレクションに覇気がないからかな。もうこれでいいやって、世界中がなってる気がする。俺もその一部
654ノーブランドさん:2011/02/01(火) 11:45:56 I
ダブルジップはめるのがしんどい。
立ちションする時にしかあけない
655ノーブランドさん:2011/02/03(木) 21:51:30 O
かわいい彼女がいた頃はファッションもほんと楽しかった
今は一人になり職も決まらず自信も失い、つまらん毎日を送ってる
体重も増え、服なんてどうでもよくなった
656ノーブランドさん:2011/02/03(木) 21:57:51 O
彼女いた時ないジャン
657ノーブランドさん:2011/02/03(木) 22:12:36 0
ちょっと違うけど
髪型に必死になるのに疲れたってのはある

で、さっき坊主にした マジ最高
658ノーブランドさん:2011/02/03(木) 23:16:16 0
俺もそう思ってボウズにしたことあるけど、
ボウズから普通の髪型に戻る過程がださいぞ。
で、結局ボウズ維持
659ノーブランドさん:2011/02/04(金) 15:35:56 0
たしかになw

あの中途半端な雑草みたいな感じはやばい
660ノーブランドさん:2011/02/04(金) 15:37:40 0
整髪料使ってもダメなもん?
いや、こないだ結婚式でまさにその伸びたボウズの後輩が毛束作ってて、それなりに見られたものだから
661ノーブランドさん:2011/02/04(金) 16:10:25 0
戻る過程で頻繁に髪を切って整えれば大丈夫だよ
金かかるから普通しないけどさ
662ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:13:26 0
個人的には、必死に髪いじってる奴より
短髪にしてる奴の方が印象いいと思うよ

女目線なら逆だろうけど
663ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:17:15 0
>>662
短髪はさ、頭の形がよくないと似合わないんだよ。
俺みたいな小顔絶壁頭じゃ無理なの。

ダサきゃダサいでうるさいじゃん。
今の人達はみんな似合う洋服に拘束されてるから。
俺だって似合えば坊主にしたいわ
664ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:20:53 0
男って色を語らないよな、女との差はなんなんだろう。

縫製やディティールがどうたらより真っ先に目に入る要素だろうに。
665ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:25:37 0
ボトム以外の小物、髪型が同じでも

テーパードストレートを履けばストリート系(笑)
パイプストレートを履けば綺麗目系(笑)

馬鹿なの?ネットでファッション覚えた奴ってw
パンツが違うだけでライフスタイルも人間性も変わらんよ。
一種類しかないわけじゃあるまいし。
自分の好きな似合うスタイルの自己防衛と自己愛強すぎて気持ち悪い。
ちゃんと大人になれるのは心配になってくる。

B系みたいな奴って結婚式や葬式出る服くらいは持ってるのか?
666ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:33:34 0
あまりに普通すぎる人は
話がつまらないのは確かにあるなw
667ノーブランドさん:2011/02/05(土) 10:59:19 O
特になんでもない普段の週末なんかはクソ楽な格好になった。
アウトドア、スポーツテイスト、ストリートテイストを加えた感じ。汚れてもガンガン洗えるような服主体で。

あとはビシッとしたい時のキメ服wを見繕う。多少は頑張ってると思われていい、そういう意図で着る服を。
668ノーブランドさん:2011/02/05(土) 12:05:57 O
>>664
あんまり色使い多いとゲイに見られるよ。
インポートとか別注でも無い限り派手な色使い無いでしょ?
男のファッションはあくまで女性の引き立て役なんじゃない?
あ、色使いアメリカ物は別ね
669ノーブランドさん:2011/02/05(土) 12:19:24 0
>>667
アメリカ人じゃん。
670ノーブランドさん:2011/02/05(土) 13:58:10 O
欧米かっ!ってね
671ノーブランドさん:2011/02/05(土) 16:03:39 0
質実剛健な服はいいよ
全然しんどくなんない
672ノーブランドさん:2011/02/05(土) 17:57:24 O
もうアメカジでいいや
673ノーブランドさん:2011/02/06(日) 08:20:24 0
>>668
多色使いとは書いてないと思うのだが・・・・
色使い=純色でもないと思うのだが・・・
むしろ中間色で語れると思うのだが・・・

やっぱりカラーは無視してるじゃんw重要な要素なのに。
確かに女に比べて、使える色は限られるけど
674ノーブランドさん:2011/02/06(日) 11:54:22 0
たしかに色使いはかなり重要だ
675ノーブランドさん:2011/02/06(日) 14:46:17 0
ネット上のやりとりだけで色を語れる共通言語がほとんどない
676ノーブランドさん:2011/02/07(月) 09:14:10 0
どうせ黒ばっかりだし
677ノーブランドさん:2011/02/07(月) 20:04:24 0
同じ物着てても色と素材の組み合わせで随分
オシャレ度違うよ。
小物やアウター以外は高い洋服なんて必要ない。
678ノーブランドさん:2011/02/10(木) 01:48:35 I
昔はセール終わり辺りに春物新作チェックなんかしてたけど今はもう…
679ノーブランドさん:2011/02/11(金) 00:49:20 0
新作チェックどころか雑誌も見なくなったしセールでも買わなくなった

服は好きだしちゃんと気を使っているけど
流行とかはもうかんべんだな〜
680ノーブランドさん:2011/02/11(金) 08:58:29 0
世間も自分自身も常に変化してるんだ
立ち止まった時点で終わりだぞ
681ノーブランドさん:2011/02/11(金) 10:34:11 0
ってか、今の流行って何?ミリタリー?

682ノーブランドさん:2011/02/11(金) 12:24:06 O
色やら流行気になる時点でしんどくなってないだろ…
683ノーブランドさん:2011/02/11(金) 15:29:54 O
流行なんて雑誌とスタイリストが煽ってるだけだからな
奴らの好みに合わせて金使うなんて馬鹿げてるよ
自分の好きな服を着るのが一番
684ノーブランドさん:2011/02/11(金) 15:40:07 0
色使いはもう行き着くところまで行ってしまって、揺り戻しみたいのがきちゃったからな。
おしゃれな若者でもグレーカーキベージュあたりの、昔はおっさん色だったものを普通に着ている。
685ノーブランドさん:2011/02/11(金) 21:33:28 0
>>684
中間色はなんの色とでも絡むからだと思うが?
686ノーブランドさん:2011/02/12(土) 10:09:39 0
おまえら流行と勝負して本気で勝てると思ってんのか
どこの商品だって4〜5年前に比べたらワンサイズは小さくなってるぜ
687ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:00:45 O
流行と勝負とか、しんどいんですけど
688ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:44:43 0
糞メディアに振り回されるな。
689ノーブランドさん:2011/02/12(土) 14:35:00 0
煽ってる「だけ」ってことはない
煽られてる人が多数存在してる時点で、それは実体化してる
690ノーブランドさん:2011/02/12(土) 16:58:21 0
60〜70年代の平均的日本人サイズに戻っただけだと思うが。
バブル〜90年代は妙に大きかったからなw


691ノーブランドさん:2011/02/12(土) 21:39:59 0
せっかく60年代まで遡ったんだから、もっと昔の服も研究してみよう
692ノーブランドさん:2011/02/12(土) 21:50:01 O
アントキノ猪木のclitoris
693ノーブランドさん:2011/02/14(月) 06:49:45 0
JISサイズが規定されて本格的な既製服時代になったのって
60年代からだな。
694ノーブランドさん:2011/02/14(月) 23:47:16 I
ジーンズって必要以上に持ってても意味無い事に気がついた。
695ノーブランドさん:2011/02/15(火) 01:23:46 0
ジーンズはお気に入り固定されやすいから1,2本しかいらない
696ノーブランドさん:2011/02/15(火) 06:55:25 0
色と素材が固定されてるからなあ
デザインもほとんど変わらないし

地獄先生ぬーべーじゃあるまいし
同じ服何着もいらんわな
697ノーブランドさん:2011/02/15(火) 07:53:15 0
でも同じ服何着も持ってるってなんとなく憧れるわw
698ノーブランドさん:2011/02/15(火) 08:03:36 O
マンパ、ダウン、モッズで
ごたごた着るのめんどくせ
699ノーブランドさん:2011/02/15(火) 10:25:46 I
スニーカーも要らないよな。
700ノーブランドさん:2011/02/15(火) 10:42:33 0
スニーカーは要るだろ でも 俺が死んでも誰も泣かない
701ノーブランドさん:2011/02/15(火) 22:00:28 0
ビジネス用の服と休日に着る服がまったく異なっているため両方に金を使うのが
とても阿呆らしいのだが、圧倒的に着る回数が多いのはビジネスなわけで、
かといって仕事場にはまったくタイプの女がおらず、そのうえ、女性社員だけ私服なわけだが、
いい歳をしてセシルマックB=とか着ており、じゃあ僕はユニクロでいいのかというと、
それはなんというか許せず、それなりにいいものを買ってしまいお金がなくなり、
休日に着たいと思っている服を買えなくなるばかりか、ビジネス向けにちょっと大人な
ブランドとか皮靴とか着用しているうちに、休日の選択肢がビジネスっぽくなってき、
それじゃあ全然あかんではないかと、考えているうちに日が暮れ、じぶんのセンスが揺らいでは
崩れてゆくのを鏡をのぞくたび思い知らされ、そうこうしているうちにお腹もでてきて
着れるふくさえなくなってきた30のおれは正直しんどい
702ノーブランドさん:2011/02/15(火) 22:05:16 0
www
703ノーブランドさん:2011/02/16(水) 03:49:33 0
>>701
気持ち分かるw
本当はもっと最先端な機能美+音楽+モードな格好がしたいが、地元になじむ格好&近所着と両方必要で
なんとか両方のコーデをうまく揃えるのに7〜8年かかったけど
そんな僕もう30代中盤w

兎に角、その時着てる服で○○系と呼ばれて、なんでも決め付けられてしまうのが
嫌で嫌でしょうがなかくてがんばってTPO別に揃えたが、それはそれで中途半端になってしまった
704ノーブランドさん:2011/02/16(水) 12:37:51 0
地元になじむ格好&近所着ってのが、未だにどういうもんなのか分からない
ジャージやスウェットパンツ(なのか知らんが)じゃないと、不都合があるほど浮きまくる土地ってのがあるもんなの?
705ノーブランドさん:2011/02/16(水) 13:50:44 0
>>704
体育大学がある場所は、スウェット&ジャージが基本スタイル。
そこで育った奴も見慣れてるせいでそれが普通になっちゃう。
706ノーブランドさん:2011/02/16(水) 14:00:40 0
そこで「自分もスウェット&ジャージじゃないと浮きすぎて困る」のかという問題なんだけど
707ノーブランドさん:2011/02/16(水) 16:43:38 0
オレは帰省のときセットアップでかえったらなんで学生なのにスーツ?ってめっちゃ言われた。カットソーとかではずしてるのに。

田舎はたぼついたパンツにティンバーランドが基本

ださすぎて反吐がでるわ
708ノーブランドさん:2011/02/16(水) 21:15:46 0
帰省してくるやつってみんな同じような格好で帰ってくるよな
アウトドアに適さないアウトドア系か
ピタピタパンツ黒ぶち眼鏡が多い
709ノーブランドさん:2011/02/16(水) 21:46:28 0
>>708
5年くらい前の話ですか?W
710ノーブランドさん:2011/02/16(水) 23:31:06 0
うん。5年前から毎年同じような格好で帰ってくるよ
711ノーブランドさん:2011/02/17(木) 00:12:55 0
今日もクラップトレンギンス、マウンパ、黒ぶち眼鏡にハット、ツーブロックの
ぽっちゃり系、もちろん両手にアイフォーンの男と遭遇しまくって時代を感じました
712ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:59:11 0
>>710
オヤジ乙
713ノーブランドさん:2011/02/17(木) 23:20:55 0
>>712
暇人乙
714ノーブランドさん:2011/02/17(木) 23:41:38 0
>>707
どこの田舎だよw
715ノーブランドさん:2011/02/17(木) 23:45:49 0
田舎は時間が止まりすぎるからな
東京は早過ぎるし
716ノーブランドさん:2011/02/18(金) 21:21:01 O
田舎だとアウトドアブランド以外ありえなくなるね
717ノーブランドさん:2011/02/18(金) 21:56:06 0
田舎者ってインターネットはオタクの趣味とかまだ言ってたりする?
漫画喫茶とかキモイとか?

少なくとも90年代後半にはいたよなww
718ノーブランドさん:2011/02/18(金) 22:08:08 0
突然ですが…
女がパーカー着たりスニーカー履いてたりしたら、引く?


719ノーブランドさん:2011/02/18(金) 22:45:35 0
>>718
デザインや色合いによって変わるけど、そのアイテム自体なら引かない。
何でそう思ったの?
720ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:05:23 0
くだらねぇぇえええwww
721ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:22:34 O
>>719いやまじキ・モ・イ
722ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:26:59 O
>>718
見せ方や言いたくないが顔に因ると思うよ
723ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:40:04 O
>>718
引かないが色気を感じない。木村カエラとか何がいいのかわからん。
異論は認める。
724ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:07:41 0
>>719
旦那に「いつもスニーカーだね」って言われて、なんか気になったのです…


でも、まさかキ・モ・イと言われるとはw
あんまり着ないようにするわ…。
725ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:11:38 0
>>724
それってアイテムの話じゃなくて、お前がいっつも同じようなの履いてたり着てたりしてるのが問題なんじゃね?
ブーツとかパンプスとか履けよ。ジャケットとかシャツとか着ろよ
726ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:17:08 0

ジ★¥

ネカーマ
727ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:38:43 O
90年代の流行に流され、ビンテージ、レプリカ等のデニムを必要以上に買いあさり、一本もデニムを色落ちさせた事がない(飽きたら直ぐに売る)俺ももう、30半ば。あー、無駄金使った・・・・
728ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:48:04 O
ファ板がわりと動くことに驚いた 他が過疎りまくりなだけかな
729ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:52:36 0
ここは同じやつが同じネタを繰り返して書き込んでるだけw
730ノーブランドさん:2011/02/19(土) 01:00:33 O
同じノーID板でも閑古鳥のとこもあるから、まだましかも
731ノーブランドさん:2011/02/19(土) 12:10:33 0
>>718
全然引かない
古着好きな人ならそういうコーデ好きなんじゃない?
まぁ>>723が言うように、あまり色気は感じないわなw

彼氏はもっと甘い感じのコーデが好きなのかもな
佐々木希とか佐藤ありさとかを参考にしてみたらどう?
732ノーブランドさん:2011/02/19(土) 18:38:27 0

脱がせるのがめんどくせー
733ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:27:53.44 0
相談ごっこはいらねーなw
734ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:48:41.81 0
タイトじゃないとダサいみたいな風潮に疲れた。
んな腕や足ピチピチの服なんてゲイだろうが・・・て思うわ。
735ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:56:06.75 O
そんな風潮あるかい?
736ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:58:37.51 O
モード厨は自己愛性者だから自分以外を認めないからな。
737ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:00:35.06 O
ユニクロじゃあだめだから
アディダスかドレキャンのジャージで毎日お出かけ

楽チン
738ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:01:01.67 0
       ,, - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

739ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:02:33.50 O
自分の感性で服を着ればいい
740ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:04:59.59 O
○こ
741ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:06:59.82 0
えがちゃんに学べ
742ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:08:01.28 O
冬は風邪ひかない服ならOK
743ノーブランドさん:2011/02/19(土) 23:34:40.81 0
あったかいのが一番だよな
適当に重ね着してりゃいいから冬はラクでいいわ
744ノーブランドさん:2011/02/20(日) 01:55:46.45 0
普段着にスニーカーにパーカーなんてヨーロッパ行けばゴロゴロいるじゃんか
ただ、ちゃんと冠婚葬祭向けの服も揃えてるだろうけどな

日本人みたいにいつまでも○○系じゃないわな
ちゃんとTPOを教えた方がいいだろ
ヤングファッションじゃあるまいし
745ノーブランドさん:2011/02/20(日) 01:58:17.24 0
>>734
どこの地域だよw
東京じゃむしろ気楽で小洒落でないとダメな風潮で疲れたわw
746ノーブランドさん:2011/02/20(日) 02:16:45.84 I
2年前に買ったピタピタレザー着なくなった。
やっぱジャストが一番だわな。
747ノーブランドさん:2011/02/20(日) 07:36:56.60 0

>>734
>>745



正に似た者同士の分かりやすい図式w
748ノーブランドさん:2011/02/20(日) 07:45:18.52 0
お洒落じゃなきゃダメ、恋愛しなくちゃダメ
うっせえ
749ノーブランドさん:2011/02/20(日) 08:11:29.35 O
ファ板もメンバー同じでしんどいね
750ノーブランドさん:2011/02/20(日) 08:27:52.20 O
数スレ覗いてお腹いっぱいだっぺ
よぐ考えだらば年がら年中似たよな格好の俺さみたなもん、ファ板は場違いだぁ とっとと消え失せるっぺ 世話になったづらぁ ほいだらば達者で暮らしてけろ
751ノーブランドさん:2011/02/20(日) 16:38:26.14 0
しんどくなったので
来てみました。
752ノーブランドさん:2011/02/21(月) 00:13:04.06 0
ピチピチではちきれそうなのをジャストといってるのを見ると眩暈がするw
753ノーブランドさん:2011/02/21(月) 10:43:45.67 0
とりあえず
3年以上は着てない服は処分した
754ノーブランドさん:2011/02/22(火) 00:44:53.71 0
3年着ていないならもう着ないよな
GJ
755ノーブランドさん:2011/02/22(火) 00:53:09.58 O
>>744なんか君しんどい
756ノーブランドさん:2011/02/22(火) 01:31:56.48 O
>>755
なんかわかる
アイツは二人で遊びたくないタイプだよな
三人なら大丈夫なんだけどな
そんなに悪いやつでもねぇし
757ノーブランドさん:2011/02/22(火) 01:37:23.92 O
きんもー☆
758ノーブランドさん:2011/02/22(火) 01:43:54.16 i
>>753
俺は逆に2.3年たっても着れそうな服を選んでるよ。
759ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:02:31.77 O
そういう意味じゃない
760ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:04:04.82 0
10年前の洋服でも着れるのゴロゴロあるぞ。
数を揃えて、部屋着と普段着とストック分けるから尚更。
アウトドアとかスポーツとかワークとかトラッドとか
761ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:05:06.45 0
自分の体型かライフスタイルのどっちかに
合ってないからしんどいんだろ
762ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:26:20.01 0

                                         〈 ̄ヽ
                                   ,、____|  |____,、
                                  〈  _________ ヽ,
                                   | |             | |
                                   ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
                                      ,、二二二二二_、
                                     〈__  _  __〉
                                        |  |  |  |
                                       / /  |  |    |\
                                   ___/ /  |  |___| ヽ
                                   \__/   ヽ_____)


763ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:38:15.90 O






764ノーブランドさん:2011/02/22(火) 09:59:13.83 O
>>756分かってくれるかありがとうw
765ノーブランドさん:2011/02/22(火) 10:00:30.93 O
自演乙
766ノーブランドさん:2011/02/22(火) 20:33:09.44 O
アニメのDVD-BOX3万が高くて手が出せないのに、3万くらいのジャケットなら買ってしまう


今はそれが逆転した
767ノーブランドさん:2011/02/23(水) 00:07:07.10 O
>>765ちょっwそんな即レスせんでもw
768ノーブランドさん:2011/02/23(水) 02:40:36.83 0
自分の生活や趣味に合わせた洋服を揃えようとしないから

769ノーブランドさん:2011/02/23(水) 06:59:27.86 0
生活レベルにあわせたらユニクロしか着ることができないわ・・・
もっと良い職場に移りたい
770ノーブランドさん:2011/02/23(水) 15:34:35.64 0
16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:59:53.73 ID:+d6gbev00
おざわ  楽しかった中国旅行
民主全        中国旅行
蓮 舫   思い出に残った事業仕分け
民主全        事業仕分け

鳩 山   嘘をついた沖縄訪問
 菅    毎日が食べ歩きでした

岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前ナントカ 全部 自民党の負の遺産です

藤 井  途中でくじけそうになったけど
与謝野  増税はやり遂げたいと思います

民主男    ぼくたち
民主女    わたしたちは
民主全  何もせずに一年半を過ごしてきました

仙 谷  中国の皆様
枝 野  中核の皆様
輿 石  教師の皆様

民主男   ぼくたち
民主女   わたしたちは
民主全     皆様のご声援で支えられてきました
          今まで ありがとうございました

司 会   卒業生代表 菅直人

 菅    解散!
771ノーブランドさん:2011/02/24(木) 07:38:45.75 0
インバーアランとカナタが部屋着になっている時点でヤバイお
772ノーブランドさん:2011/02/24(木) 08:04:24.42 0
まぁ、今のアメリカはよっぽど中国が脅威なんだなw
右翼使って、コピペと扇動合戦w
773ノーブランドさん:2011/02/25(金) 00:35:53.46 O
自分に似合う服がわからない→いろいろ服を買うお金がない→しんどい
774ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:16:22.65 O
>>773
私がいるw
ここ三日くらい色んな店行ったけど、↑通りの負のスパイラルに陥って肌着買っただけで終わった。
775ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:55:50.57 I
あまり流行りを追い過ぎないほうがいいよ。
776ノーブランドさん:2011/03/01(火) 02:40:50.56 O
来年には一人暮らしするつもり
多分四畳半位に引っ越すから服なんて持つ余裕ない
777ノーブランドさん:2011/03/01(火) 03:12:31.38 0

 ___                    十        _|_|_      |  |  _     |  |  _|_
     ノ    / ̄| ̄ヽ        ヽ Elヨ / ̄| ̄ヽ   |    ) |   |  |/   |   |  |     |
         |  |  | ー――― ⌒)-十- |   |  |   |     レ  |  /     レ  |  |  _|
 ヽ____  |_ノ  ノ         ん―-、 |_ノ  ノ   |        ノ (___    ノ  レ(_ノ ̄


 __     │
    \  ─┼─  │\     /
     │ ─┼─  │_    /
    /   ○\      )  /ヘ
                /  /  \ノ

778ノーブランドさん:2011/03/01(火) 04:32:52.56 O
服を買って遊ぶ金が無くなってしまった
引きこもってたらマジ無意味だわ
779ノーブランドさん:2011/03/01(火) 12:29:34.12 0
買い物自体が遊びになってしまっているので問題ない
遊ぶために着る服、手段だったはずがいつのまにか目的になってる
780ノーブランドさん:2011/03/01(火) 12:48:27.23 O
こないだドンキホーテに行ったら
男のドレスコードがジャージかスゥエットなのには
引いた
781ノーブランドさん:2011/03/01(火) 13:05:46.25 0
無駄な洋服ばかり買ってこの子ったら
782ノーブランドさん:2011/03/01(火) 15:26:14.19 O
>>775
あまりにも的確なアドバイスで笑った。
確かに雑誌通りのコーデネートにしようと頑張ってた。
お金無いし似合わないし…
783ノーブランドさん:2011/03/01(火) 17:04:38.22 0
服屋がそういうことを教えないからね
店員が知らないのかも知れないが
784ノーブランドさん:2011/03/01(火) 21:21:57.96 0
トラッド最強という事だな。
785ノーブランドさん:2011/03/01(火) 23:32:54.84 0
       
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) このスレ終わってますな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/      / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


786ノーブランドさん:2011/03/02(水) 02:07:27.23 i
>>776
出来る事なら無理せず実家暮ししたほうがいいよ。
その代わりに家賃分の積立てをする事。
787ノーブランドさん:2011/03/02(水) 02:30:13.23 i
まずは引き算からだな。
788ノーブランドさん:2011/03/02(水) 09:19:57.67 0
みんなはしんどくなる前は服にどんくらいの周期で何円つぎ込んでたの??
789ノーブランドさん:2011/03/02(水) 09:39:32.51 0
300万くらいだわ俺は。
そこそこの車買えたな・・・
チャリしかねえわ・・
790ノーブランドさん:2011/03/02(水) 09:59:49.09 0
>>788
トータル何円なんて恐ろしくて出せない
791ノーブランドさん:2011/03/02(水) 10:56:22.63 0
ここにいるようなやつらが
年齢とともに
車とか家とか時計とかのオヤジフィールドに移っていって
またしょうもないバトルを繰り広げるんだろうな。
792ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:45:39.28 0
wwありそうで困るww
793ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:51:35.88 0
そのフィールドに上がるには年功序列時代の
順調な昇給システムじゃないと。
上がりたくても車や家のフィールドに上がれるほど
収入が伸びていかない・・・・
794ノーブランドさん:2011/03/02(水) 23:40:26.40 0
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll


795ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:09:10.85 O
お洒落するの疲れたけどお洒落したい
あ〜めんどくさ
796ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:20:56.81 0
ライフスタイルに合った服装って概念は幻想だと思うよ
797ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:28:00.05 O
徐々に部屋着が外着みたいになってひきこもるよ
798ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:34:33.68 0
ワイヤー刺繍付きのナポレオンジャケット着て引きこもる俺…
799ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:52:13.55 I
悟りを開いたと思ってても実はそうでも無い。ソースは俺orz
800ノーブランドさん:2011/03/03(木) 02:56:11.59 0

       / ´ ̄ `(\  zzz
     /        \-'、
    /        ヽ ヽ 
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ


801ノーブランドさん:2011/03/04(金) 18:28:00.54 0
ユニクロ服全部捨てたい!LLでも腹周りがパツパツだわ。
生地も安っぽいし。アメリカブランドに変えたらぴったりだった。
デブに見えない。何回洗濯しても生地がしっかりだった。
外出が楽しくなった。
802ノーブランドさん:2011/03/04(金) 18:44:25.41 0
>>796

それじゃ一生コスプレじゃん。
どこに行くときでもある程度は考えるだろ。
生活がハードで着こなしがソフト
逆があるのは行動範囲の狭い人や学生だけ
803ノーブランドさん:2011/03/04(金) 20:52:31.20 0
かえってブルーカラーの人達の方がスーツとか着たがるんだよ
804ノーブランドさん:2011/03/04(金) 21:05:05.31 0
2か月に1回くらい買い物したらいいだけじゃん服なんて
805ノーブランドさん:2011/03/04(金) 21:52:39.64 0
とりあえず季節ごとにある程度着まわせるくらいの数が揃ったら買わなくなりそうだなぁ
今までは気に入ったやつを見つけると「手持ちので何かしら合うのあるだろ」と思って買って
帰ってから合うのが無かったことに気づいて結局着なくなったりってのが何度かあったからな…
ずいぶん無駄使いした気がする
806ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:26:00.69 0
ある程度定番アイテムが集まると全然買わなくなる
今までは電車賃払ってまで渋谷とかに繰り出して服買ってたのに
社会人になって新宿近く勤務で定期も使えるようになったが
仕事終わりや休日に服屋なんか行かなくなった

去年就職してから初任給で欲しいもの4〜5万円分まとめて買って以来
プライベート用の服買ってないな
807ノーブランドさん:2011/03/04(金) 23:02:34.02 0
4、5万でほしいものまとめ買いとかできんのか
808ノーブランドさん:2011/03/05(土) 09:56:50.32 0
あ、今ちょっと馬鹿にしたでしょ!
809ノーブランドさん:2011/03/06(日) 07:56:52.82 0
すまん、俺もちょっと馬鹿にした。
810ノーブランドさん:2011/03/06(日) 12:35:25.55 0
俺も俺も
811ノーブランドさん:2011/03/06(日) 13:22:27.18 0
                                /,7 ヽ、
                               /,'/  /
                               /,'/  z7
                               ム/  モヲ
                 , -‐‐-、__           _ ノ `>‐′
             ノ .::::r‐‐、::`ヽ    ,イ    /
             {:::::::::イ r=、 }::::::}  _/ |  /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            〈::::::,r/ lJ//:::::〃´   zfレ'´     <
              ヽ|| `ー '/l!/    /        < このスレ 全て私の脚本通り !!
              _,,.∠jl_,,.ィK     /         <
          /ィー--‐'´ 7    /             ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         〈  /。    ゚/   /
           〉 |。    ゚l  〃
     n     ヽ l!    。l   {{
    ⊆ Y'ー--イ}。    。|   ハ
     オノ‐- 、_ ノ }。∠ _ ⊥ _ \___,,.ィ  ̄ヽ
           / / ' ´             /   ヽ
          ノノ   ,イ´ ̄ ̄`ヽ、   /  r‐-、 〉
     ,   '´/  /        ヽ∠ --‐イ   Y
    /  /  /    >-ァ一  ' ´    |    |
  ん、/  ∠ -― ' ´  ∧          /|    l
 /   ヽ/        / ヽ      / l   /
 L.___}ト、         /    ヽ     /  ノ   ,'
 `T  Y  \     /     \/    /   l
  |  |     \   /             |    |


812ノーブランドさん:2011/03/06(日) 19:14:36.03 0
最近、服では少なくなったが
安物買いの銭失いが多い
自信の目利きの無さも多少は問題あるかもしれないが
ちゃんとした効果無いのに安く売るためだけに作られた商品が多すぎる
デフレと言っても有難くない
813ノーブランドさん:2011/03/06(日) 19:40:48.04 0
それは確かにある
手ごろなのは地雷も多く買う気が起きん
失敗から学ぶのが一番の防衛策
一年ぐらい服買うのやめようかと本気で思っている
814ノーブランドさん:2011/03/10(木) 03:18:39.25 i
車買ってからどうでもよくなった。
ファ板バイバイ
815ノーブランドさん:2011/03/10(木) 21:41:31.47 I
>>791
俺は今、靴スレに居るよ
816ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:49:33.14 0
スレ違いかな
ちょっと面白かったんで二つに分けてコピペします
何かご意見下されば幸いです

464 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 11:14:37.41 ID:ApzIVqgk
最寄り駅に出没する女性。しまむらでよく見るのでしまむらーなんだと思う。。
今時にそれ?って格好をよくしてる。
クラッチバッグ、ドルマンスリーブ、パフスリーブ、マリンルック、サファリ、ツイードのコート。
これは去年始め頃からの彼女の格好。確かに可愛くはまとまってる。
目の当たりにしたときは「えええええええええ」と思ったが、
オシャレ好きな友人にファッション雑誌見せてもらったらびっくり。彼女の格好に似てる。
しかも明らかに彼女のほうが半年は早い。
去年の夏過ぎからやたらシャギーの入った服を好んで着る様になってさすがに
「おいおい」と思ったら、今月号の春ファッションに似たようなのが載ってる…。
でも彼女はすでに別の服に移行中。
1月くらいからスカーフ柄のスカートやワンピ着てるけどこれも来るんだろうか?
自分がいいと思った服がその時にはショップに無くてしまむらで買ってるなんてちょっとかわいそう。
周りからも多分10年遅いよ、と思われてるだろうなぁ。
817ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:55:27.82 0
465 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 12:04:59.31 ID:ZmDkrJ5P
古くて新しいを地で行っているのだよ


466 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 12:33:10.29 ID:mNuTThg6
>>464
流行に敏感な貧乏さんなんじゃないかな。
今春の流行を昨夏から着てるくらいの早さなら
ショーの情報をいち早く掴んで反映させてるんだと思うよ。


467 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 16:12:59.07 ID:lZAWK4qy
スカーフ柄はもう来てるよ


468 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 16:20:26.68 ID:3WZDeLMl
> 自分がいいと思った服がその時にはショップに無くてしまむらで買ってるなんてちょっとかわいそう。
> 周りからも多分10年遅いよ、と思われてるだろうなぁ。

何かこの思考がよくわかんない。
前半の文章で可愛くまとまってるっていうんなら問題ないし
おしゃれに敏感で安く楽しめてるなら良いんじゃないの?
流行に敏感じゃない人に「古いw」とか思われても気にしなさそう。


469 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 19:07:25.91 ID:JDrteoFy
だよね
可愛くまとまってると思ってるんなら許せないも何も別に問題なくない?
お洒落に敏感な人は流行の最先端を知ってるだろうし、それを知らない周りがあのファッション10年古いwみたいに思ってても気にしなくていいし
818ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:58:09.37 0
煽り耐性ないので、お手柔らかにお願い致します
コレクションを見てたり業界人と繋がってたり、でも安物なのがいいなと
お読み下さり有り難うございました
819ノーブランドさん:2011/03/10(木) 23:44:41.53 0
半分ぐらい意味がわかんないままレスするけど
イノベーター理論って知ってますか?
その理論だと彼女はつまりイノベーターに該当します。
アーリーアダプター以下の凡人には理解不能レベルだろう。
要するにおまえらの評価なんかどうでもいいはず。
820ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:23:27.99 0
イノベーター本人が周囲の評価をどう思ってるかなんてのは、俺らにとってはそれこそどうでもよくね?
821ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:23:47.26 0
ディスカウンターにバカにされるとはなんという名誉
822ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:52:50.77 0
何なnやっぱりかっこいいレスがきたw
少しお言葉をググります。
みなさんレスdです。
823ノーブランドさん:2011/03/11(金) 01:44:36.30 0
コーディネーターがどうとか見えて一瞬違う板にきてしまったのかと
824ノーブランドさん:2011/03/11(金) 01:59:47.61 0

       〜〜 ノ ⌒ ( .__  ,.へ_,.--─--.、_,.へ,_,,__       |
      (        ):;`d/: : : : : : : : : : :\o}_; :`ヽ.      | も あ
    )   ⌒ )     |i´.;/: : : : : ; : ; : : : : ; : : ヾ .〕: : :i    .| う   l 
   ノ    ノ     ノ:`ソ: : : |: |: ハ::ハ. : : i iハ: : :゙i´: : : :|     |    あ
  (   〜⌒ 〜   .|: : |: : : | |从i ヾi W从i i ii: : |: : : :/    | ど 
    )        .ノ|: : | ! !: ||--─=  =─--i: ::|: : / ケ   |  l  そ 
   ノ 〜      (  .〉::ヾ从i. ~l ̄    ~l ̄ 从|:((  ッ   | で ん
  (          )〈: : : :.l, |   ==    == | ノ: : :ゝ、     .| も  な
   \ ノ ⌒ )   〜〜 、: ノ`.!           !´: : : ): :)  /  い 事
       (   , 〜、 _二ニ==- ⊂=-  ノ`ーっ: : :/   ~ ̄| い
        〜     r-、─--_`j ー __.. イ´   /_;./       | わ
              /"r\  \,__    |、   `ー;:) (:.:.:.( |
             i: : : : "rヽ  .\ヽ、 ,-i \   つ   ): :) .\__
                |: : : : : : "r\  \  .|  \    (: (
             |: : : : : : : i "r,,ヽ_  \ |  /":ヽ.    ):)
             〉: : : : : : : Y: : ゙:ーニ{ゝ__i .ノ"_::!,、  ((
               〈: : : : : : : : ヽ/: : : : :{三=" ̄-=ンノ,__))
               ヽ,〜〜〜,ソ: /: : _-'´    .二彡'; ̄ ̄
             └〜〜T┘:/_ -"   __ , --;:i'~i´ヘ
              |  __ |- "    //: : :!: : i }:i: :ノ


825ノーブランドさん:2011/03/11(金) 02:31:58.60 0
要するにしまむらは最先端の革命児なんですね
826ノーブランドさん:2011/03/11(金) 03:08:13.54 0
      Z.   糞    う
      フ   ス     ゎ
     <    レ    あ
      >  !     あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./| |


        _, -─- 、 
        /  _  ヽ
      /.:. /    、  !
     .{:.:  {:::..●  }  .l
    , -ヘ  ゝ::.......:ノ .:/
_/,.ィ:. \   ̄.:.:. /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
こr‐/   ` ーァT′        d⌒) ./| _ノ  __ノ
  /:.:     :./| |


827ノーブランドさん:2011/03/11(金) 05:51:34.28 0
ファッションというか、ファオタとかファ板の常識が嫌いになった
自分の目で自分にあった自然な服を着るのが一番だ
服で悩むこと自体が、ダサイんだなーと思ったよ
828ノーブランドさん:2011/03/21(月) 18:13:46.57 O
社会人になるとホントどーでもよくなるな
普段はスーツだし、偶にある休みはクタクタだから家で寝てる
829ノーブランドさん:2011/03/22(火) 00:22:12.06 0
もう若いとはいえない年齢と、今回の震災で何かが自分の中で過剰に印象づけられた感があって、
ストレスを感じさせない心地よさだとか、その心地よさを維持できる素材だとかデザインという意味で、
機能的なファッションを選択していこうと。
とりあえずファッション的な色気は無視していいから、アウトドアなタフさや素材の快適さというか。
もう靴なんかもメレルのハイテクっぽいのがいいみたいな感じ。
830ノーブランドさん:2011/03/22(火) 01:48:23.74 0


       ┌─┐     _i           ^'   /   __
 ┌─┐    ├‐     _                       ̄ ̄  /        ┌┴┐
  |ニニニ|     二l_  /                        \         |ニニニ|
  フ~[_,     ‐┘_                               ノ┬‐   └─┘
        ┼ /_ \              /|  ,            ノ     ┌┴┐
 ┼ ┬┐ 田 _l工工l_             / ! / ヽ         |\         ̄  工
  `ー/ J  ┼ | | ||           |  /―i‐,<、 \      |   ノ二l    ̄ |┼|
   ´                         | ./,,... iム二_ヽ、 ヽ   |    /   /  六
  フ|/l  ┌┐|三!      / | ,ヘ  /.V    \_‘'〈   ( \  i           ┌─┐
  /´ !  し  |二!.|\/   | ,ィ´ |/ `y ,.  ... ..   ̄ _入  \!  ノニl├    | 口|
         └┘レ´\   Y 入 `'      ,,,   ,-=ニ三三弐;、     /.|   .└─┘
  ┼ ヽ   ーっ``   //ト‐┬===ニi,     !三三三三彡’             米 ノ-
  /  d、    (_        |三三三三ミ=、 |三三三ニ/        フ|/l     女 乂
                /    ヘ/ニニ',三三三三ニ三三三三|      /´!  し
  |   |   十    ̄/    /二ニニ' ,ニ三三三三三三三/               ‐┼┐\``
  し   /   ┼   // ./ニニニニニニ>-=三三三三三/       ┼ ``  .  ノ ,ノ
           ー' /三三三=-ニニニニニ二>-二三三ソ        |  こ
          /三三三三三三\二二二二ニ,'               ・
        /三三ニ=ニ三三三三\ニニニニニ/                   ・
       /三彡'´ ___  \三三三 ヘ ニニニ/                  ・
        i三ニ′/ _  ヽ  V,三三三ヘ ニニ{
       lニニ| /  /  )  |  |三三三三ヘニニ\

831ノーブランドさん:2011/03/22(火) 09:41:06.66 0
自分の好きなデザインを着るのも「快適」なのだよ
832ノーブランドさん:2011/03/22(火) 18:45:32.69 0
精神的にはダサい服より機能的でもあるしな。
833ノーブランドさん:2011/03/22(火) 21:39:59.94 0

     /~ _r'"   ヽ'~
   / /_.. 丶_,,,、ノ     / /          ヽ       ヽ
   (  __,,-=) / /      / /      / ,  ,    i    ',   ',
   }  _,, r^) ,f      / /  /   /  ハ   i    i     ',   ,
   }   ,、. ,) {      i  i  /   / /:::::i  |ヽ   |     ,   .i
   ヽ, 'ノ (/ ノ      |  |  /|  ./| |:::::::::i  |::ヽ   |     |:::.  i        ______________
  ,  -`-ー-=ー{ヽ____   |  |  ! | /:::| .|::::::::::::i |:::::ヽ  |       |:::.  |      /
.´            `ー 、丶|_,.:!、 |`| /、::::| |:::::::::::::| |:::::::_,', ト     .|:::. ', |     |  ここはお前の日記帳じゃねえんだ
               `'´  ヾ::|/::::\|:::::::::いレ-'''"::::ヽ|:i |  ,  |::::::. '、!    <   チラシの裏にでも書いてろ
                    ヽー==、`:::::}::{:::::::/_,===ァ|  i  | i:::.  ヽ    |    な!
                        }`ー┸`::::::::::::::::::ー┸ー':::| /|   | |:::::::.  ',    \
                        'i:::::::::::::::    :::::::::::::::::/ / |  | |::::::::::. ',      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ',    i       / / |  | !::::::::::_,,,,_!
                   .      ',           //  .|   |ヽ/   ~ 丶
:::::..                   ::.  :.    i    < ̄ ヽ    /  |   |/
::::::::::::..              :::  ::.  .| i \   ̄   , イ/   |  /
:::::::::::::::::::...              ::::  ::: .ト、| | ヽ _,  '   i .:
:::::::::::::::::::::::::...         :::::  :^ | ` ヽ._       _,,|:.:

          >>1
834ノーブランドさん:2011/03/22(火) 23:02:36.22 0
洋服厨から家具インテリア厨になった・・・
見てくれはどうでもいい
リクライニングチェアーでまったりするの最高
835ノーブランドさん:2011/03/22(火) 23:10:13.36 0
http://bbs.avi.jp/photo/266844/6872685
これ格好いいとおもうんだけどどう思う?
836ノーブランドさん:2011/03/23(水) 00:32:45.23 0
______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|

837ノーブランドさん:2011/03/23(水) 01:33:49.65 0
>>835
ユニクロ特有のノッペリ感が半端ないんだけど、やっぱ全身ユニクロなのかねこれ
838ノーブランドさん:2011/03/23(水) 01:58:08.44 0

              ,..-- ―:...、
            /:::::::::::ハ::::::::::::\
            /:::::::::::::/ i:::l,:::::::::::',
           ,'::::::::::::/  レ´'、::::::::::',
.           |::::::::/⌒  ⌒\::::::::|
.           l,:::::/        ',::::,l
.           ,l‐,l-l,.=.,l―l,.=.,l-l‐l,
           l  ,   ̄  l   ̄  , l
            ヽ_',   、 ,   ,'/  
             レ、ヽ     /j    お客様、当スレはそろそろ
              从l ' .‐. ' l从    閉店の時刻ですので…
             _-'∧\___/∧'‐、,_
          ,、-'´ /  |. / ', |. ',  ´'‐、
..       _,‐'´   /  .|∧__∧|.  ',    ´'‐、
      i´   l  /   .|∨ ∨|   ',   l   ´i
.      |   l    ̄--__\/_-- ̄   i /  |
      | ヽ l______><_____l /   |
.     |  ヽ|        ||.  o__  .|/   |
     |   |        .||    |店員|  .|    |
.     |   .|        .||    ̄ ̄   |    |

839ノーブランドさん:2011/03/23(水) 16:58:34.57 0
>>835
恰好いいつーか無難?でも下の白が軽すぎる気がしないでもない。これは俺の好みか
840ノーブランドさん:2011/03/23(水) 22:47:41.59 0
無難だな。個人的にはださいと思うけど
841ノーブランドさん:2011/03/25(金) 13:07:19.85 0
今の時期、帽子、マスク、コート(ダウン)でおk。花粉症だとわかってくれる。
842ノーブランドさん:2011/03/26(土) 20:41:07.63 0
>>835
白パンが理解出来ない。
これユニクロの奴?
あの白衣みたいな生地のパンツ履いてる人のセンスが理解出来ない。

白パンでなく、ブルージーンズ+柄シャツの方がまだマシ
843ノーブランドさん:2011/03/26(土) 21:27:35.70 0
この春の注目!ホワイトデニムの3つの着こなし方
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/377419/
844ノーブランドさん:2011/03/27(日) 00:41:05.06 0
なに今度は雑誌やスタイリストは白デニムを流行らそうとしてんの?
付き合ってられんわ
845ノーブランドさん:2011/03/27(日) 00:55:32.87 0
>>844
そういうのを見て、着こなしとか考えずにとりあえず着て似合ってない人達が増えるのかー
そいつら見るだけでもしんどくなるな
846ノーブランドさん:2011/03/27(日) 01:53:01.20 P
>>843
なんか合わせ方みすってるな
靴変えたほうがいいわ
847ノーブランドさん:2011/03/27(日) 02:24:03.61 0
靴が全部同じとか、ないよな
848ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:20:19.36 0
昨日白いむちむちデニム穿いてる男いたけど
ゲイにしか見えないよ
あれは笑わせようとしてくれてるのかな?
849ノーブランドさん:2011/03/27(日) 12:53:18.62 0
業界の煽りを真に受けてるだけだろ。
850ノーブランドさん:2011/03/27(日) 12:59:01.98 0
なんだかんだでファッション談義に花を咲かせるおまえら
851ノーブランドさん:2011/03/27(日) 13:51:17.98 0
そんなお前らもかつてはファッションにどっぷりハマってたわけだが
当時白デニムが流行ってたらどんな着こなしをしてた?
852ノーブランドさん:2011/03/27(日) 15:11:38.09 0
当時っていつの事かわからんし年齢体系職業で全然変わってくるでしょそんなもん。
853ノーブランドさん:2011/03/27(日) 22:43:35.80 0
白デニムに赤ラダース。首元にはアフガンストール

854ノーブランドさん:2011/03/27(日) 22:58:00.08 O
白パンとか王子系やないと無理やわー
855ノーブランドさん:2011/03/27(日) 23:33:08.95 0
白パンに抵抗ありすぎだろワロタわ
普通にアイビーなら使うでしょうよ
856ノーブランドさん:2011/03/28(月) 20:18:30.31 I
コ綺麗すぎて白パンはちょっとなー
857ノーブランドさん:2011/03/30(水) 14:02:44.66 0
おしっこ垂らしたら終わりっていうのがネック
858ノーブランドさん:2011/03/30(水) 14:07:32.08 0
カレーこぼしても終わり
つーか大抵の食い物こぼしたら終わる
859ノーブランドさん:2011/03/30(水) 15:40:21.06 O
もう国民全員に同じ制服付与してくれ…

やっぱそれは気持ち悪いからやめてくれ!!
誰か俺を助けてくれ…!
860ノーブランドさん:2011/03/30(水) 17:40:18.21 0
自分で自分の制服を決めればいい
持ちがよくて気に入ってて生産の絶えない服をできるかぎりの種類見つけるんだ

俺には「いつも同じ格好してたら恥ずかしい」っていう感覚あるいは
「おまえいつも同じ格好してんなw」って笑う奴の感覚がわからない

極端な話、一番気に入った格好を常にやってるほうが気分良くないか
二番手三番手はいらねえ
シーズンごとのアイテム厳選してればよほど気に入るアイテムが新たに現れないかぎり
ずっとしんどくならずに済む
861ノーブランドさん:2011/03/30(水) 18:12:56.77 O
ベースになる服装を定めろってことか?
RPGでいうと戦士か賢者か魔法使いか決めろってことだな
スポーツなら球技か瞬発力系か持久力系か
生物なら哺乳類か爬虫類か鳥類か両生類か
戦士のトップが魔法使いのトップになれるかというとそうでないように(逆もまた然り)
得意分野(似合う系統)を探せってことか!!
862ノーブランドさん:2011/03/30(水) 18:44:05.21 0
そのオタクの発想やめてもらえますか
863ノーブランドさん:2011/03/30(水) 20:00:31.98 O
>>862




















お前がな
864ノーブランドさん:2011/03/30(水) 20:40:47.24 0
うわぁ・・つまんね・・・。
865ノーブランドさん:2011/03/30(水) 21:54:55.36 0
>>860
本人はそれでいいんだろうけど、他人から見ればそれは必ずしも「一番手」じゃないわけだから、
いつも同じ格好してるけど何なのあれは?ってことになるよ
866ノーブランドさん:2011/03/30(水) 22:56:38.26 0
構わぬ。
867ノーブランドさん:2011/03/31(木) 13:21:11.50 0
同じような格好しかする気が起きない生活だと必然的にいつも同じような格好の人になってしまうな
新しい服買っても同じような服の色違いだったりするし
868ノーブランドさん:2011/04/01(金) 14:37:39.10 0
>>861
俺は魔法戦士や賢者になるけどな
869ノーブランドさん:2011/04/03(日) 15:09:50.58 0
>>861
HPは100でいいですか
870ノーブランドさん:2011/04/04(月) 22:28:51.21 0
別に同じ格好でも良いじゃないか?
てか学生の頃はヤフオクとかを駆使して結構買いまくったが
彼女には「また新しい服買ったの?」と呆れられてた
今はそのお陰で自分の一番手の服以外売っぱらう決意が生まれたわ
自分は男だし流行なんかカンケーねーや
871ノーブランドさん:2011/04/05(火) 10:34:15.83 0
金なくてダサい自分を正当化したいだけじゃねそれ
872ノーブランドさん:2011/04/05(火) 11:57:36.72 O
www

873ノーブランドさん:2011/04/05(火) 12:38:13.55 0
金があるならこーいうところで思いっきり買いたいなぁ
ttp://www.mindtrive.com/index.php
874ノーブランドさん:2011/04/05(火) 13:09:53.22 0


        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐ終わらしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>1
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))





             oノ
             |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

875ノーブランドさん:2011/04/05(火) 23:40:29.18 O
金ないのに見栄張って服装ばっかり気にして、テンパって自爆するより、マイペースに行った方が良い。何事も最後にボロが出るw
876ノーブランドさん:2011/04/05(火) 23:49:09.11 O
休日は好きな服着て髪型もキメて適当に買い食いとかしながらブラブラ散歩…みたいな生活が理想なんだけど
いつもその服の方に金を使いすぎてしまって結局外歩いててもちょっとした食事とかにあまり金使えず、髪のスタイリング剤もたまに切らして買う金もなかったりする。
バランスが大事だよな、やっぱ
877ノーブランドさん:2011/04/06(水) 01:00:15.17 0

      / ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄ヽ
      / ノヘゞ/ヾ丿ヽ丿`ヽ)ヾ            ┌───────────┐
     ノ 丿 ´_   _` ヾ, )            │こんなくそすれ        │
     ( (   ノο) 丿οゝ 丿/            │ほしゅしちゃってどうするの│
     ヽゞ   ̄ノ。。丶 ̄  ゝ´            └───────────┘
       \  ノ廿ヽ   ノ
         ヾ 丶_イ  /                                、
          `ヽ__/                                .!~二~7  
                                                _7^[_,i


878ノーブランドさん:2011/04/07(木) 21:08:00.37 O
だまれ!>>877は、ホタルの墓みて出直してこい!
879ノーブランドさん:2011/04/07(木) 21:22:20.83 O
ヤフオクで100〜500円の服がいいね
ユニクロとかしまむらとかで新品買ってる人金ありすぎ
Gジャン100円で買えばしばらくTシャツ以外は上からはおればすむし助かるよね
880ノーブランドさん:2011/04/07(木) 22:11:54.77 O
それでもファ板にいるところが泣かせるな
881ノーブランドさん:2011/04/07(木) 22:24:31.05 O
ヤバい
最近服を全部処分したい衝動にかられている
882ノーブランドさん:2011/04/07(木) 22:49:54.62 O
>>881
ヤフオクかモバオクに出してくれ。サイズやデザイン気に入ったら買うから。
その金を他の事に使えばいいじゃん
883ノーブランドさん:2011/04/07(木) 23:28:26.70 0
俺も買ったはいいが、結局一度も着てないアイテムや、
着なくはないが売れるんなら売りたいアイテムがあって困る。
ヤフオクとか使い方が解らんのよな、ぶっちゃけ。 買ったことはあるんだけども。
出品の仕方が解らない。

ユリウス、リップ、ファクトタム、あたりだから、出せば誰かしら買ってくれるだろうと密かに思ってるんだが
884ノーブランドさん:2011/04/08(金) 06:55:14.39 0
最近ドメブラの店になんか行ってないけど、客入ってるんだろうか
震災の影響で無駄に高い服なんか真っ先に敬遠されそうだけど、
まだアホでヒマな学生が買い漁ってんかな
885ノーブランドさん:2011/04/08(金) 07:28:33.49 O
俺も買うだけ買って着とらん服が山ほどある
クローゼットに入りきれなくなってダンボールの中に湿気取りと防虫剤入れて保管しとる
買うだけ満足状態
886ノーブランドさん:2011/04/08(金) 08:12:11.38 O
段ボール入れたまま被災地へ送れ
887ノーブランドさん:2011/04/08(金) 09:18:02.63 0
でもアホな学生とかがドメブラ支えないとひどいことになるんじゃね。
生産性の無い老人を長生きさせるなら消費に使ったほうが有益だと思うわ。
888ノーブランドさん:2011/04/08(金) 12:35:52.01 O
俺はアウトドアブランドの服ばっかだな
震災で自宅が津波で流されて避難所生活になっても、寒さはしのげると思う
保温性抜群で軽いダウン、雪国仕様であったかいのスノーブーツ
ドメブラの服なんかひとっつも役に立たんわ
889ノーブランドさん:2011/04/08(金) 12:46:04.68 O
消費して経済に貢献してんだからアホではないでしょ。
890ノーブランドさん:2011/04/08(金) 16:06:15.85 0
金は天下の回り物
昔の大阪の商人さんはホント偉いわ
891ノーブランドさん:2011/04/08(金) 16:34:07.69 O
着こなしのバリエーション増やそうと思って少し普段と違うテイストのもの買っても
結局は自分にとっての王道のものしか使わなくなるからいつも後悔する
892ノーブランドさん:2011/04/08(金) 21:39:39.08 0
>>889
安上がりな使い捨て底辺労働者も、役立ってるんだからアホじゃないよな
893ノーブランドさん:2011/04/09(土) 02:45:27.36 0

        /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙     :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ


894ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:03:01.20 0
そういえばヤフオクなんて手もあったな
ネットで服買うという発想が無いし信じられんから、いらない服を売るという発想もなかった
早速、ヤフオクの利用者手続きをした

大体、定価の何割くらいで売れるか知ってたら教えて、エロい人
勿論未使用前提で
895ノーブランドさん:2011/04/10(日) 03:37:41.02 0
ハイブラの本物でも定価の1割で買えちゃったりする時があるし、
偽物でも定価の6割くらいの値が付いてる事もある。
希少な人気モデルだったりすると定価以上になるし
物とタイミングによるとしか言えんね。
896ノーブランドさん:2011/04/10(日) 13:35:02.36 0
そんなもんか。ありがとウサギ。
897ノーブランドさん:2011/04/10(日) 17:31:29.70 0
っつーか、どこのブランドの何を売るつもりよ?カットソーとかデニムとか大まかでいいから教えてくれ
時期によって売れ方が変わったり、ブランドによっても変わる
898ノーブランドさん:2011/04/10(日) 18:56:49.49 0
マジレスするから、そのうちヤフオクで見かけても生暖かい目でみてくれよ

一番売りたいのは、5351のデニムジャケット。 買ったのは3週間前で買値29,400。
次いでユリウスのストール。およそ一年前に購入。15,000程度。
どっちも完全未使用。後者は箱ごと残ってる。
わざわざ値段まで書いたのは、極力、この損失を取り返したいという気持ちから。
本音を言えば5351は20,000程度、ユリウスの方は5,000程度で処分したいが、
過去の売買履歴相場をチラ見した感じ厳しそうね。

この2点の他、売れるなら売るけど、っていうのが
ミスターオリーブのボタンダウンシャツ。 2、3年前に購入で完全未使用。 買値12,000程度。
ルードギャラリーのハイカットスニーカー。 3年くらい前に購入で完全未使用。 12,600だったかな。
リップヴァンウィンクルのデニムパンツ。 4年前に購入で10回程度履いたかな。 買値40,000程度だったかな。
この辺はあんま売値には拘らないけどって感じ。 リップは残してもいいかと思ってる。

こんなもん。 
899ノーブランドさん:2011/04/10(日) 18:57:45.29 0
マジレスしたはいいが、自分のレスがあぼーんされてて見れないときた>>898
900ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:19:25.70 0
オクは処分市
まともな価格で売ろうと勘違いしちゃいかん
901ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:22:02.23 O
服に金かけなくなったら、家賃3万アップで引っ越せた
3万の差はかなりでかい
902ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:44:08.45 0
>>898
デニム系はオクでは全体的にかなり値がつかない。
不人気の代表。あとサイズ。
細身系ブランドは基本小さいサイズ意外全く駄目。
小物は意外とそこそこいける。
まあ俺の経験上近年のオークションで半額で売れれば
かなり上出来。
だいたい買値の二、三割でしか売れないと思ったほうがいい。
903ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:59:38.95 0
マジでか。確かに俺自身、デニムジャケット買ったの今回が初だし、不人気なのは納得できるわ。
サイズは全部最小サイズだから問題なさそうね。
まあまだ出品はできないんだけど、落札価格はあまり期待しないようにするわ。
皆、助言ありがとう。

しかし、登録するのも有料だったし、以外に手間かかるもんだったな・・

904ノーブランドさん:2011/04/10(日) 21:12:39.25 0
綺麗な写真撮って開始価格や最低落札価格でハッタリ効かせれば、相場より高く売るのはそんなに難しくない
そのへん割と適当な出品者も多いからな
905ノーブランドさん:2011/04/10(日) 21:34:30.00 0
>>903
5351は半額以下、ユリウスはデザインや色合いによるけど、秋冬辺りに出せば5000円ぐらい
ミスオリも半額以下、ルードギャラリーは相場は分からん、リップはオクの相場や開始価格見ると安いから余り期待できない
906ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:29:51.20 0
中古ならまだしも、事実上新品なのに半額になるのは納得いかんよなあ
907ノーブランドさん:2011/04/10(日) 23:02:28.48 0
>>906
それがオクだからしょうがない。面倒だけどリサイクルショップで売るよりオクで売った方が高く売れるし、
タンスの肥やしになってるよりかは、金にした方がいいじゃんw
その金使って新しい趣味を開拓するも良し、パーっと使うのも良し
908ノーブランドさん:2011/04/11(月) 22:39:41.44 0
安く古着屋に買い取られるなら、オフで安く落札されるなら、
ひねくれものの俺はゴミとして捨てる道を選ぶ!
909ノーブランドさん:2011/04/12(火) 10:34:37.03 0
>>908
ちょっと前まで俺もそうだったが
実家が被災したから寄付する気持ちが芽生えた
そしてもうしんどいとか言えなくなった
俺はもうここには居れない じゃなお前ら
910ノーブランドさん:2011/04/12(火) 20:57:39.64 O
どんなに悲しくても生き延びてまた逢おう!
911ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:03:36.45 O
今ってサルエル調パンツが流行ってるの?
912ノーブランドさん:2011/04/14(木) 00:07:41.14 0
流行らせようとして失敗してる
913ノーブランドさん:2011/04/14(木) 00:27:47.96 O
失敗を避ける為に派手なデザインのブランドやアイテムは避けているよ
ベーシックな服の方が長い間着回せるし
サルエルは来年には恥ずかしい事になりそう
914ノーブランドさん:2011/04/14(木) 00:35:05.93 O
ジョッパーズやサルエルの、腰周りはユルくテーパードがかかった
パンツが流行化してから、すでに何年経ってると思ってるんだw
915ノーブランドさん:2011/04/14(木) 02:29:45.05 0
今の時代はどんなアイテムでもどこかで1回流行化してるから
916ノーブランドさん:2011/04/14(木) 07:44:09.45 0
好きな人はずっと着るしな
917ノーブランドさん:2011/04/14(木) 21:26:26.04 0
神経質でほつれ見つけては疲れてたけど
経年劣化を楽しめるアメカジちっくなのばかり買い出したら気にならなくなった

918ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:20:23.23 I
夏はまた気持ち悪い膝上ショーツ+ジャケットなんて流行らせるのかな?!
919ノーブランドさん:2011/04/15(金) 01:02:22.08 0
           , ': : : : : : / : : : } : : : : `、
           / : i: : i i /: : / ; {、 : :、: : .
           〈}: |: : |_|:{ : / /: :} \ヘ! : i
          i: |: |:イ| | ∨:/: /:厂 〉i: : !
          |: | 从|笊V|ハ/V笊V从: :|
          |八{{{ ヒヅ   ヒヅ '}}}: :|
           |: i`∧//   、  //∧': : |
           |: |: i:iヘ、   ,、   'i: | : i:|
           |/|: i:i : i> __. イi: :i: | : i:|
           { 从vイ  `丈´ `〈j厶バ!
          /}   i\_/ ゚}ヘ._/  {\
   ┌───'─┴─┴┸‐┴‐┸─┴一ー──‐┐
  ⊥                          ⊥、
  {厶 〉                        〈/ ハ
  仁ヽ)                         `Y.ノ
  {‐、.〉                           |/
   ヽ|     当スレは住人の減少により、    . |
   |    今回をもちまして閉鎖いたします   |
   |                          ..|
   |     提供は自演救済でした       |
   |                           |
   └────‐r‐┬─────┬─r────┘
            〉、」        /  ,ノ
           {  `≧=‐----‐ ´≦´ }
920ノーブランドさん:2011/04/15(金) 20:27:25.80 O
よく考えたら今年に入って服買ってなかった
921ノーブランドさん:2011/04/15(金) 23:12:06.85 O
いい傾向じゃねぇか
922ノーブランドさん:2011/04/15(金) 23:14:33.89 0
もう今年は何も買わないと心に決めたはずなのに
レザブル買っちまったorz
もう絶対買わないぞい!
923ノーブランドさん:2011/04/16(土) 00:02:25.84 0
春物3着、デッキシューズ一足、スニーカー一足買った
後は黒のジーンズ一着買えば今年の春、夏は満足だ
924ノーブランドさん:2011/04/16(土) 02:40:11.37 0
欲しいものがなかなか見つからないよ…
925ノーブランドさん:2011/04/16(土) 03:17:06.25 0
欲しいものが欲しいとな
926ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:34:36.53 O
ダナーライトって今履いてたらはずかしい?
防水仕様だから雨の日は重宝してるんだが・・・
927ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:45:50.14 0
>>926
別に履きたいなら履けばいい
恥ずかしいかどうかなんて買っても買っても金が余るような金持ちになったら考えればいいような
本当にどうでもいい感情だよ
928ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:51:24.69 O
仮に恥ずかしい思いしたってそれで一生罵られたりするわけじゃないしな
気楽にいけよ
※全裸に靴下と蝶ネクタイとかの致命的な場合は除く
929ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:55:57.24 0
>>928
そうそう、大体において他人のファッションなんてそこまで見てないもんだわな
仮に見ていたとしても自分が気にいった物を参考にするような人はともかくとして
自分が嫌だと感じるものをじっくり見るような奴は精神が病んでるから気にする必要なんてない

それは裏の世界での正装だからマズイな>裸
930ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:56:04.63 0
ダナーライトを今吐いてたら恥ずかしいっていう意味が本気でわからん
そんなサルエルみたいな位置になってたのか?
931ノーブランドさん:2011/04/16(土) 11:07:39.43 0
>>930
今履いたら暑そうとかじゃないの?
暑そう=季節感ない=恥ずかしいって事だと俺は思った
932ノーブランドさん:2011/04/16(土) 11:22:49.84 0
ブーツなんて夏でもいくらでもはいてるやつ居るし問題ない
933ノーブランドさん:2011/04/16(土) 12:48:00.40 0
俺も>>931の感覚だな普通に。
わざわざむさ苦しいブーツ履く理由があんま無いわ。
高価な服で着飾るのはしんどいけど、
その時の気分に合わせてコーデするのはなんだかんだ死ぬまで楽しめる人間だと思う。

最近ふと、1日だけメンナク系?のコスプレをして遊んでみたい衝動に駆られてるんだよなあ。
こういうプチ変態ほかにもいる?
934ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:03:39.05 i
>>933
コスプレやっちゃえよ笑

つか、ファッションってある意味コスプレだと思う。

服って絶対その人の人間性とか出るから、知らず知らずの内にこーいう人になりたいって人のファッションに憧れたりしない?

それってその人のコスプレをしてるようなもんかなーと。

訳わからんかったらスマン。
935ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:05:58.23 0
>>933
ブーツに関しては夏でも敢えてそれを貫き通すのも拘りって奴なんじゃない?
楽しみ方はそれぞれやね
936ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:48:46.70 0
チャッカくらいならまだいいけど6インチ↑のはちょっとためらうわ
937ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:50:38.05 0
いくらなんでも夏にブーツは勘弁してくれ・・
例え履いてる本人が暑くなくても暑苦しく見えるし、
ブーツから何か臭ってきそうでキツイ
938ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:54:09.86 0
てか、そんなに人の足下見てんのかw
939ノーブランドさん:2011/04/16(土) 17:36:59.02 0
例えばなんだけど、頭はグロッシーな7:3分けにティアドロップ
上はタンクトップに蝶ネクタイ、
下はホットパンツに膝くらいまであるロングブーツ

こんな感じの装いで出かけても犯罪とかじゃないんだよね?
一日だけ妙な変装して遊んでみたいわあ。
940ノーブランドさん:2011/04/16(土) 18:08:45.47 0
ゲイの素質があると思われる
941ノーブランドさん:2011/04/16(土) 20:05:41.88 0
HGみたい
942 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/16(土) 20:15:02.74 P
ファッションとか不謹慎だ
943ノーブランドさん:2011/04/16(土) 21:20:30.19 0
忍法帖ってコテハン至るスレで見かけるけど【】の中身は違うんだよな
複数の人間が使汎用コテハンなのか?
最近だとリーマン板の2011ガクブルスレでよく見かける
944ノーブランドさん:2011/04/16(土) 21:27:05.63 0
規制対象になるとそのIDになるだけでコテとは違う。
945ノーブランドさん:2011/04/16(土) 23:00:30.98 0
>>943
釣りだよな?マジなら「忍法帖 2ch」でggr
946ノーブランドさん:2011/04/17(日) 09:16:59.17 0
マジだ。 2chでまだ知らない事があったという事実が率直に嬉しかった。
947ノーブランドさん:2011/04/17(日) 12:15:33.91 0
>>946
何だその他は全て知ってるような言い方はwww
948ノーブランドさん:2011/04/18(月) 12:30:28.73 0
謙虚と見せかけて傲慢w
949ノーブランドさん:2011/04/19(火) 00:38:09.88 0
アローズ、ナノユニ、シップス、ビームス、ジャーナル
なんでこの辺で済まさないんだろうとは常々思う

950ノーブランドさん:2011/04/19(火) 20:49:48.79 0
その辺はもう新品ほとんど買わなくなったわ。
オクやきれいな古着で十分だし、その程度の価値しか感じない。
たまに買う新品はアントワープ系ばかりだな。
セレショで浪費するなら貯金したり旅行したほうが俺は幸せ。
951ノーブランドさん:2011/04/19(火) 21:00:01.65 0
どうせ良い商品は奥に隠してあって
特定顧客にしか店頭には出さないんだろうから、
アウトレットで宝探しでもしてた方が楽しめるわ
952ノーブランドさん:2011/04/19(火) 22:38:51.54 0
アントワープ系w
953ノーブランドさん:2011/04/19(火) 22:59:47.04 0
ダブリュアンドエルティですね
954ノーブランドさん:2011/04/21(木) 12:04:48.06 0
>>949思えばその辺で十分だよな。
そっから無理して抜け出そうとすると出費がヤバイことになる。

金欠状態が続くと本当にバカバカしくなってくるわ
955ノーブランドさん:2011/04/21(木) 14:29:39.21 0
自分の身の丈にあったのをメインにしてたまーにそのちょっと上を買うぐらいでちょうどいい
956ノーブランドさん:2011/04/22(金) 18:12:28.68 0
そうそう。素材、デザイン、ブランド、値段なんて着てる本人以外わかんねーんだし
957ノーブランドさん:2011/04/22(金) 23:21:19.09 0
しんどくなるほど服楽しんだ奴には素材とデザインの違いは結構解かるでしょ。
958ノーブランドさん:2011/04/22(金) 23:59:21.88 0
>>957
だなwデザインの違いはともかく素材は分かる
959ノーブランドさん:2011/04/23(土) 10:55:23.29 0
1日買い物すりゃ素材の差なんて凡人でもわかるだろ。
960ノーブランドさん:2011/04/23(土) 12:08:12.41 0
他人の服の素材をまじまじと観察する人はちょっと・・・・・
961ノーブランドさん:2011/04/23(土) 15:14:04.75 0
まじまじと見なくても近くに居れば一目で大体わかる物はわかるよ。
962ノーブランドさん:2011/04/23(土) 16:36:02.24 0
ぶっちゃけブランドに限らず服なんてパッと見の第一印象だと思うんだよ
イオンで売ってるようなノーブランド品だろうと、インポートだろうとドメブラだろうと、
初見でモサかったりダサかったり、露骨に安っぽかったりしたらそれまで
ユニクロとかマルイ系の服は一目でその辺がが解ってしまうほど解りやすい作りをしてるから敬遠されるんだと思うよ
963ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:29:49.16 0
今年31歳だが全身タトゥー入れたい
964ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:32:18.14 O
頻繁にサウナいかないとダメだぞ
965ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:38:29.52 0
毎月毎月3〜4万服に金つぎ込むのに疲れた
アホらしいのは十分分かってるけど購買欲と「いつも同じ服着てるよね」という恐怖心にかられる
もう自意識過剰の末期かな?
18歳大学生
966ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:40:30.57 0
いつも同じ服着てるの指摘されて何が困るんだ 仏教でもかじりなさい
967ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:51:35.53 0
>>965
しんどくなるにはちょっと早いな
968ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:56:44.74 O
36歳、正直しんどい。
969ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:59:10.09 0
この正直者!
970ノーブランドさん:2011/04/23(土) 23:46:37.99 0
>>965
むしろこれからの4年間が最も需要な時期だろ
疲れたんじゃなくて最初からそこまで好きじゃなかったって事だ
実際、疲れたんなら>>949あたりで済ませればいい
ハッキリ言ってファッションなんざスタイルとセンスで決まるから
おまえが身長175センチ以上で中肉中背ならセレオリで充分オシャレ可能だよ
顔なんて2の次だし、余程致命的でもなけりゃ髪型と気の持ちようでどうとでもなる
971ノーブランドさん:2011/04/24(日) 01:27:58.87 0
一番は顔だろw
二番は髪型、三番めにファッション
972ノーブランドさん:2011/04/24(日) 07:35:30.88 0
他人から見た服なんてパッと見ってのはその通りだと思うんだが
そのパッと見の印象を決定付けるのが素材やらシルエットやらディテールだったり
案外細かい部分が全体に及ぼす影響は大きい
一見の値踏みがおおよそ外れないのはそういう事だろう
973ノーブランドさん:2011/04/24(日) 08:20:05.53 0
>>972
その品質が+に作用するには(他人から見て)顔やら髪型やらが
ある一定以上の基準を満たしてないといけないわけで。。。
974ノーブランドさん:2011/04/24(日) 08:33:36.90 0
俺はあくまで服の話をしてる+に作用とかそりゃそーだろ
ただセンスのあるやつは自分の少しでもマシな見せ方を知っている
クソガリメガネが白衣着ると鬼才に見えたりデブがハンチングかぶると愛橋あったり
極端な例だがそういうのはある
975ノーブランドさん:2011/04/24(日) 09:27:01.90 0
服に毎月ウン万ってつぎ込んでる大学生ってホントアホだと思う
実際多いんだよなそういう奴
ヒマなんかな
976ノーブランドさん:2011/04/24(日) 09:35:23.48 0
>>975
ファッションに依存してないと不安になるんじゃない?
977ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:16:45.54 0
>>965
18歳でファッションしんどいとか言っているのは興味がないからだよ
好きな者にとっては学生時代は最高の期間だと思うけど
978ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:18:15.90 0
>>975
学生時代は月7〜10万は服に使ってたな
友達彼女いなくて学校バイトの往復だったから出来たんだろう

ヒマ人だったということだね
979ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:22:40.97 0
アイデンティティーが見つからないと表面を飾って誤魔化そうとする働きはあるかもね。
アパレル系に進まないのはある意味賢いんだけど、
もっと有意義な自己投資がある気がするね。
粗衣ってのも案外大事だしね。
980ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:22:52.03 0
>>975
まあ大学生っていつの時代もそんなもんじゃね
今の時代の日本は一昔前と比べて男もオシャレ意識高いだろうしなおさら
981ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:24:40.04 O
服なんて自己満足と言いながら、実は中身カラッポ人間だからいい服着て自尊心を保とうとしてるバカがなんとまぁ多いこと
特にここファ板には
だから自分がひいきにしてるブランドにケチつけられると人格まで否定された気になって顏真っ赤にして応戦してる
本当に自己満足ならケチつけられても放置できるはずなのに
醜いな
982ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:34:25.81 0
まあファ板は若い奴が多いだろうからな
たしかにバカなんだけど、世間一般的には若気の至りで多くが通る道かと
でそのうち齢を重ねて「あんときの俺恥ずかしいわ。思い出したくないw」ってなる
それが人生
983ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:39:35.21 O
服に限った話じゃないけど
誰だって黒歴史の1つや2つあるはずだし、それが必ずしも悪いこととは限らないしな
失敗重ねて学習していくもんだし
984ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:43:04.46 0
若いと大人と比べて実績も権力も実力も無いし、性欲があり余ってて世間知らずで、でも自己主張したくて理想家で、
となるとてっとりばやくファッションに行ってしまうのは流れとしてはしようがない
985ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:49:01.64 0
でもいかに無駄か説くのは大事かもね。
今の学生ってそんな呑気でいられないはずだし。
986ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:53:09.05 O
>>981

> 服なんて自己満足と言いながら、実は中身カラッポ人間だからいい服着て自尊心を保とうとしてるバカがなんとまぁ多いこと

それは当たってる!


> だから自分がひいきにしてるブランドにケチつけられると人格まで否定された気になって顏真っ赤にして応戦してる
> 本当に自己満足ならケチつけられても放置できるはずなのに
> 醜いな

服の事たいしてわかってない奴に能書きたれられるとイラっとくるんじゃねーの
お前みたいなヘイポーとたいしてかわらない奴みたいに(笑)

ヘイポー、ノッチドやピークドわかってないからな
987ノーブランドさん:2011/04/24(日) 10:59:02.68 0
そんなことでそこまで偉そうにできる神経が俺にはわからんわw
988ノーブランドさん:2011/04/24(日) 11:06:45.37 0
ヘイポーのが人間的に全然凄いしな。
989ノーブランドさん:2011/04/24(日) 11:09:51.60 0
(´・ω・`)
990ノーブランドさん:2011/04/24(日) 16:05:21.07 0

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 長く続いた    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .現実逃避スレ   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   これにて終了 >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
991ノーブランドさん:2011/04/24(日) 18:03:05.93 0
>>986
というか、誰でも自分が好きな物をいきなり全否定されたらいい気分にはならんよな
たまに相手を否定しないと会話が出来ない子がいるから困る
992ノーブランドさん:2011/04/24(日) 20:31:00.18 0
次スレ立ててください( ̄ー ̄)
993ノーブランドさん:2011/04/24(日) 20:44:20.80 0
  ∧_∧      ぼこぼこにしてやんよ
 (  ∵ )=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
994ノーブランドさん:2011/04/24(日) 20:45:02.43 0
  ∧ ∧      ぼこぼこにしてやんよ
 (  ∵ )=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
995ノーブランドさん:2011/04/24(日) 20:50:11.78 0
若者がとりあえずファッションに走るのは別にいいんじゃないか
それをカモにして商売にしてる市場こそが問題だ
996ノーブランドさん:2011/04/24(日) 22:16:33.67 0
今期は〜が流行ります!みたいなやつか
997ノーブランドさん:2011/04/24(日) 22:56:54.59 0
______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
998ノーブランドさん:2011/04/24(日) 23:03:13.36 0
今更そんなAA貼って暇すぎだろ
999ノーブランドさん:2011/04/24(日) 23:04:12.86 0
          , ': : : : : : / : : : } : : : : `、
           / : i: : i i /: : / ; {、 : :、: : .
           〈}: |: : |_|:{ : / /: :} \ヘ! : i
          i: |: |:イ| | ∨:/: /:厂 〉i: : !
          |: | 从|笊V|ハ/V笊V从: :|
          |八{{{ ヒヅ   ヒヅ '}}}: :|
           |: i`∧//   、  //∧': : |
           |: |: i:iヘ、   ,、   'i: | : i:|
           |/|: i:i : i> __. イi: :i: | : i:|
           { 从vイ  `丈´ `〈j厶バ!
          /}   i\_/ ゚}ヘ._/  {\
   ┌───'─┴─┴┸‐┴‐┸─┴一ー──‐┐
  ⊥                          ⊥、
  {厶 〉                        〈/ ハ
  仁ヽ)                         `Y.ノ
  {‐、.〉                           |/
   ヽ|     当スレは住人の減少により、    . |
   |    今回をもちまして閉鎖いたします   |
   |                          ..|
   | これまでのご愛顧、有り難うございました |
   |                           |
   └────‐r‐┬─────┬─r────┘
            〉、」        /  ,ノ
           {  `≧=‐----‐ ´≦´ }

1000ノーブランドさん:2011/04/24(日) 23:05:20.12 0
       ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| ←>>1
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。