服に興味を持ち始めた人が質問するスレ671

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:13:35 0
>>943>>945
僕の体の事を気遣って頂き有難う御座います。寒さは問題ないのですが、
12・1月にジャケット単体っていうのが、冬期における女性のスカートと同様に
寒々しいと見られないのか?と思っていました。サンクスです
953ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:13:36 0
>>946
一気に買い揃えるほど余裕がないんで、
買っているうちに次のシーズンが来ちゃいますよ。
そうすればサイズとか色々な問題が出てきてリセットです・・・
似たような服を同数揃えるようにはしているんですが、
それも大きくサイズが違うとオタですしね。
雑誌は写真だからサマになるんです。
動きが出て来ると0.5センチ単位でサイズが合ってないとオタクです。
954ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:13:49 0
>>949
就職活動中ってことにすればおk
955ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:14:44 0
>>946
君の場合、サイズが自分に合わないと結局意味無いわけだし、
店員にセレクトして貰ったものを納得いくまでサイズを試着を繰り返して確認して、買う以外ないよ

これで終了。
956ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:15:15 0
>>954
うち医学部なんで、
学生のうちから就職活動は流石に無理があります・・・
957ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:15:47 0
>>956
おらこんな医者イヤだ
958ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:17:04 0
>>956
手持ちマジで晒せ。
考えてやんよ!
959ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:17:18 0
>>953
何で全部買うんだよー。
その中のパンツ一枚と、
組み合わせてあるトップス2-3買えばいいじゃんかー。
960ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:17:23 0
お前らいくらなんでも釣られ過ぎ…
961ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:17:24 P
>>956
登院中ってことにすれば良い。
あと、医学部だと着替えること多くてスーツ面倒じゃない?
俺は面倒だった。
962ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:18:08 0
>>956
白衣着とけよ。かっこEゼ
963ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:18:57 0
>>957
ダサい医者は嫌でしょうか
確かにダサいと人間性が疑われると言いますか、
最低限サイズも合わせられないような人間に診て貰いたくはないですね。

ちなみに診療衣は楽です。
コーデもボトムと靴、靴下だけでいいので、
診療衣用の格好はしっかり整えてあります。
でも、常にその格好でいる訳に行きませんしね・・・
964ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:19:56 0
いい加減飽きた
次誰か来ない?
965ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:20:28 0
レザーブルゾンのスレってありますか?
低価格のはあるんですが、全般の話をしたいんですが・・・
966ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:20:40 0
黒のマントでいいじゃん。
ブラックジャックに俺はなる!って感じで
967ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:21:05 0
ないよ
968ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:21:09 0
もうさ、オーダーしちゃよ。
既製品じゃ絶対満足出来ないぞその考え方じゃ。
オーダーすれば値段は高くなっちゃうけど、既製品買ってすぐ満足できなくなるって考えたら逆にコストパフォーマンスいいぞ。
サイジングも自分に完璧に合うし、自分の要望出せば反映してくれるし、デザインも雑誌とかで気に入ったのあったらその写真持って行って、
このデザインにしてくれって言えばしてくれるし、素材もある程度は意見言える
969ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:21:14 0
>>961
まだ基礎系が中心なんで、そこまで大変でもないです。
逆に臨床になればそれこそスーツでいいんじゃないでしょうか?
ロッカーとかありませんでしたか?
970ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:25:04 P
>>969
ロッカーとかあったが、
学外やら病院の外に出る時は、
実習着と白衣禁止だったからいちいち着替えなきゃならなかった。
それはそれで面倒だった。
971ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:25:51 0
オーダーメイドで上下セットアップじゃなく
ジャケパンスタイルにすればおkだな。
さらにデニムもあれば問題ないだろ。
972ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:26:29 0
ユルめファッションにすりゃ1センチは誤差なのに
973ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:27:10 P
>>969
あと悪いが、
そんなに服に対して神経質だと、
医療は厳しいよ。
974ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:28:28 0
>>972
センスのない自分がユルめファッションなんかやったらオタになってしまいます。
意図してタイト、ユルめを操れるのはセンスのある人だけです。
結局のところ、自分にはセンスが無いので、完璧なサイズを求めるしかありません。
975ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:29:22 0
研修医なんてろくに風呂も入れず
家にも帰れず、着たきりスズメだからな。
服に気を使う暇なんてないよ。
976ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:29:25 0
いつもの病気の人がまさか医者だったとは
977ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:31:22 0
>>974
サイズオタより普通メンを目指そうや
978ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:33:54 P
診療衣といえば、ケーシー型の診療衣の上をカジュアルに応用できないかと
考えたことがあったな。
俺の力量ではどうしてもニセ医師にしかならず、諦めたが、
あの服はなにか工夫すればカジュアルで使えるように思えてならない。
979ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:35:00 O
白のパーカーに、黒の時計ってありですか?
980ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:35:22 P
ていうか、サイズが少しでも違えば服を着る気も起きないなんて
強迫神経症じゃないの?
981ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:35:49 0
>>978
そうですね
こっちの方が襟元のコーデを考えなくていいので好きですね
白衣はまたチェスターコートみたいでカッコいいですが、
これもカジュアルっぽくて好きです
982ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:38:56 0
>>977
普通を目指すためにはサイズを合わせるのは絶対みたいです
街行く人を観察してノートにとってみたことがありましたが、
完璧にサイズが合っていたように思います。
その時の自分はあまりにサイズが合っていなかったので惨めな感じでした。
当然のことも出来ないなんて本当に屑ですね。端的にいえば落ちこぼれです
983ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:39:23 0
>>979
アリアリ
984ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:41:00 0
>>975
究極にダサいんで逆に適合しますでしょうか・・・
まあ医者はお洒落と言うイメージは無いですね
でもオタクなのはNGっぽいですね

もう来週テストなんで寝ます
あと少しで冬休みですが、服を着て外に出たくないので楽しくないですね
やっぱ生活に潤いは必要です。
985ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:45:39 P
>>984
オタクっぽいのNGかもしれんが、
実際は結構いるぞ。
986ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:48:46 0
茶色のブルゾン
灰色のウールパンツ(見た目はディッキーズのワークパンツみたいな感じ)
茶色のマウンテンブーツ
黒のバックパック

これって色合わせ的にどうですかね?
靴は本当は黒にしたいんですけど、ブルゾンが結構ボリュームがあるので
足元にもボリュームを持たせたいのと、ブーツなので足長効果も得られるかと
思いまして。
ブーツは茶色以外持ってないです。
987ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:53:37 0
なんか自称医大生がいるな
何だコイツ
988ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:54:12 0
消えた頃に現れるなんてチキンかよ
989ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:56:26 0
>>986
色の彩度にもよるだろ。
黒のバックパックは合わないと思うけど。
990ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:01:13 0
あと10だ
さっさと埋めろー
991ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:07:49 0
>>900
どうやってつかえばいいかお願いします
992ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:26:54 0
誰かスレ立て頼む
993ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:40:29 0
21男です
この板初めてですがよろしくお願いします
1万くらいのファー付きフェイクレザーブルゾンいいなって思ったんですけど
合成皮革って耐久性が無く三年も経てば
加水分解してボロボロといろんなとこに書いてありました

合成皮革の財布4年使っていますが特にぼろぼろに分解してる感じはありません
服に使われるのは耐久性がないのでしょうか
994ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:46:21 P
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          医 者 は わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
995ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:53:19 0
次スレたてなきゃいかんでしょ
996ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:54:23 0
次スレ立てろやカス
997ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:56:20 O
うーん
998ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:58:58 O
999ノーブランドさん:2010/12/20(月) 01:01:13 O
うーんーこ
1000ノーブランドさん:2010/12/20(月) 01:02:44 O
しっこ 脱おた うーんーこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。