ジーンズ総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
質問、色落ち等語ってください
2ノーブランドさん:2010/04/13(火) 10:31:18 0
断る
3ノーブランドさん:2010/04/13(火) 15:15:59 0
999 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:23:40 0
1000取ったヤツ次スレ立てろよ

1000 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:29:07 0
>>997
うp乙!
江戸の505Zだな







1000のやつアホ
4ノーブランドさん:2010/04/13(火) 18:27:15 O
ファーストウォッシュで乾燥機に入れて縮めたら100%ふくらはぎの辺りに縦に折れ目がはいります。

みなさんどうしてるんですか?
5ノーブランドさん:2010/04/13(火) 18:53:50 0
このスレ的には、ユニクロのジャパンジーンズはどうなんですか?
6ノーブランドさん:2010/04/13(火) 19:10:13 0
>>5
安いだけでその他の部分で全く魅力を感じない
7ノーブランドさん:2010/04/13(火) 19:17:17 P
>>1
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268239492/

コレの次スレか?
8ノーブランドさん:2010/04/13(火) 20:55:33 0
JANEはそう判断した
9ノーブランドさん:2010/04/14(水) 00:25:01 O
PEKKEっていいんですか?
10ノーブランドさん:2010/04/14(水) 00:57:26 0
今まで買ってすぐ、ファーストウォッシュしていたんだけど
少しはきこんでから、ファーストウォッシュしたほうがいいの?
11ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:08:30 0
やっぱサムライジーンズが最高でしょ?
24oz根性ばき中!
12ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:34:35 O
>>11

柔道着うぷ
13ノーブランドさん:2010/04/14(水) 07:54:16 0
最近ジーンズの事デニムとゆう奴がいるけどなんかむかつくな
14ノーブランドさん:2010/04/14(水) 08:25:42 0
男はやっぱりGパン

G?
15ノーブランドさん:2010/04/14(水) 08:58:06 O
KUROって流行ってるけど、どうなん?
来期は結構型増えるらしいから加工物は来期買うとして今期ワンウォッシュ手に入れたいなー
16ノーブランドさん:2010/04/14(水) 13:10:39 O
マックのことをマクドって言うやついるよな。
17ノーブランドさん:2010/04/14(水) 13:18:09 0
オオサカではマクドっていうな
東北ではナルドだけどな
18ノーブランドさん:2010/04/14(水) 13:20:37 O
フランスではマクドだっけ。
19ノーブランドさん:2010/04/14(水) 13:24:35 O
細いのも購入してこよっと
20ノーブランドさん:2010/04/14(水) 14:28:18 O
生からおろしたてのジーンズって小さな起毛が沢山でるじゃん?あれが出たら糊落ち完了でok?
一時間お湯でつけて洗ったんだけど完璧に糊落ちてるか不安です。
21ノーブランドさん:2010/04/14(水) 14:55:34 O
おk
22ノーブランドさん:2010/04/14(水) 16:18:52 O
ブラックデニムのリジットでオススメはありますか?
23ノーブランドさん:2010/04/14(水) 17:09:01 0
>>22
襷、TEEDEE、黒鎧
あとはレプのブラックから好きなの選べ
24ノーブランドさん:2010/04/14(水) 17:53:19 O
>>21
ありがとう
今から一年後にダルチ105を晒しにくるからまた会おう!
25☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/14(水) 19:09:01 O
つーか、ブラックインディゴははてしなくダサイんだが・・・
俺ならカラーデニムの黒を選ぶね
26ノーブランドさん:2010/04/14(水) 20:15:21 O
>>23
ありがとうございます

>>25
ブラックカラージーンズは、長年使って飽きたんです。やっぱり、デニム素材がいいです
27ノーブランドさん:2010/04/14(水) 20:27:01 0
>>25
お母さんに洗濯を頼むような人の意見は結構です
28ノーブランドさん:2010/04/14(水) 20:35:33 O
いつものインディゴより落ち着いた感じを出したい時はブラックだよね
ポストのブラックデニムを履いてる
29ノーブランドさん:2010/04/14(水) 20:56:57 0
けどブラックって色落ちさせるの難しいというかわかりずらいよね
30ノーブランドさん:2010/04/14(水) 21:08:30 O
変化ないぶんスラックス感覚でキレイ目に穿けたり
31ノーブランドさん:2010/04/14(水) 22:02:10 0
>>25
頼むからコテはずせ
32ノーブランドさん:2010/04/14(水) 22:23:28 0
>>31
外されたらあぼ〜んできなくなるだろ
33ノーブランドさん:2010/04/14(水) 23:19:02 O
鬼デニムを穿いてる人はいますか?色落ちのスピードや頑丈さはどうなんでしょう?  エイトジーの男弐も気になるもんで…
34ノーブランドさん:2010/04/14(水) 23:27:01 O
>>25
べ イ べ べ イ べ 肉 便 器 真 田 明 彦 フ ェ ス
35ノーブランドさん:2010/04/14(水) 23:36:35 0
なにか参考になるファッション誌あります?
36ノーブランドさん:2010/04/15(木) 00:14:22 0
>>25
何処かで会って喧嘩しないか?
37☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/15(木) 07:13:15 O
>>26
カラージーンズだってデニム生地ですよ
染めが違うだけです

つーか、ブラックインディゴの方が買って一回か二回はいて失敗したと思ってはかなくなる確率大だと思います
黒ってことで必然的にスリムかスキニーになると思いますが、しいていえばリーバイス606の前期ものっすかね
楽天通販でまだ売ってます
現行の09606というのは買わない方がいいです
Y6606という種類を買ってください
38ノーブランドさん:2010/04/15(木) 08:26:20 O
ブラックデニムはフルの1474が最強の色落ちだったな
多分今は生産中止だと思うけど新たに生産されないかな
ブラックって言うか紫っぽいような生地なんだよね
すげえカッコいいよ
39ノーブランドさん:2010/04/15(木) 10:37:11 0
ランバンのGパンを買いました。
穿き込んでいい感じになったらうpしますです。
40ノーブランドさん:2010/04/15(木) 10:58:05 0
>>38
うp
41ノーブランドさん:2010/04/15(木) 11:55:46 0
RIP VAN WINKLE
42ノーブランドさん:2010/04/15(木) 17:25:24 0
43ノーブランドさん:2010/04/15(木) 19:05:06 0
ゲイっぽい
44ノーブランドさん:2010/04/15(木) 21:36:14 O
カミカゼアタックのリジットブラックデニムがカッコ良くないかな?
45ノーブランドさん:2010/04/15(木) 21:38:58 0
パンツ見えすぎ
46ノーブランドさん:2010/04/15(木) 22:09:58 O
足長くない
身長185くらい?
47ノーブランドさん:2010/04/15(木) 22:12:52 0
むしろ短足…
48ノーブランドさん:2010/04/15(木) 22:24:05 O
去年、一昨年に流行ったシルエットですね
49ノーブランドさん:2010/04/15(木) 22:36:18 0
大多数の人間は
普通の人生を送る事になる
ここまでのレスを見れば
いたって平凡な連中である事が分かる

何かやり遂げるには
才能努力もそうだが
ベクトルがどっか向いちゃってるくらい没入していいくらい

途中で挫折すればそこから平凡なルートに戻れる者や
そのまま明後日の方へおさらばしちゃう者と出てくるが
そういう変態的な執着心を駆り立てるモノがあり、
それを糧に出来るチャンスがあるなら目指すのも一興
50ノーブランドさん:2010/04/15(木) 23:20:58 O
>>44

カッコイイよ!
51ノーブランドさん:2010/04/15(木) 23:36:08 O
レプの最高におすすめはどこ?
52ノーブランドさん:2010/04/16(金) 00:21:07 O
EDWINのアカミミ
53ノーブランドさん:2010/04/16(金) 00:21:42 0
レプはどこも死んだ
54ノーブランドさん:2010/04/16(金) 01:10:51 0
この画像の感じのシルエット・色落ち具合のジーンズが欲しいです。

白いライン状のランダムな色落ち(名前分かりません)が、ボトムの方にあってもかっこいいです。
ただ、もう少しボトムはストレートに近いほうがかっこいいです。

ブランドだけでも詳細な型でも、なにかおヌヌメはありますか?
こんな感じをイメージしながら色々探したところ、
ヒステリックグラマーの定番のジーンズはびびっときたけど、如何せん高かった、。、

http://imepita.jp/20100416/036340
55ノーブランドさん:2010/04/16(金) 01:19:17 0
http://item.rakuten.co.jp/auc-t-hunter-rt/mba-jb-11196-15/
http://item.rakuten.co.jp/earthmarket/40-126a-25-5/
http://item.rakuten.co.jp/earthmarket/40-143b-28-7/

イメージとしてはjohn bullかSPELLBOUND辺りの感じだが、
ブーツカットとなるとロック系になるのかねぇ
56ノーブランドさん:2010/04/16(金) 01:21:39 O
>>54
EDWINの503のヤツ
57ノーブランドさん:2010/04/16(金) 01:36:09 0
58☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/16(金) 02:00:07 O
楽天て体型の悪い素人モデル使って大分服のイメージダウンしてるよな
59ノーブランドさん:2010/04/16(金) 02:14:46 0
>>58死ねよ
市ねじゃく死ね
60ノーブランドさん:2010/04/16(金) 02:16:50 0
ちゃんと筋肉ついてるモデルに穿いてもらいたね
61ノーブランドさん:2010/04/16(金) 10:31:51 O
>>40
http://imepita.jp/20100416/375430

すまん少し暗くて分かりにくいかも知れんが
62ノーブランドさん:2010/04/16(金) 11:09:56 0
Gジャンスレがアレだからここで聞くが、
63ノーブランドさん:2010/04/16(金) 12:18:51 0
64☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/16(金) 12:32:11 O
つーか、短足のどう見ても豚みたいな中年がモデルしてんだよな
せめてマネキンにしろよ
65ノーブランドさん:2010/04/16(金) 12:32:16 O
硫化染めと顔料染めは色落ちにどのような特徴があるんですか??
66ノーブランドさん:2010/04/16(金) 12:35:04 O
>>61
なかなかカッコイイ

>>63
まぁ、そんなもんだ
67ノーブランドさん:2010/04/16(金) 12:38:28 0
>まぁ、そんなもんだ

で何本オーダーしたんだよ?
68ノーブランドさん:2010/04/16(金) 13:10:36 O
>>67
今は高いジーンズが欲しい。
69ノーブランドさん:2010/04/16(金) 15:01:33 0
穿かないもん買うくらいならジュースでも買った方がマシ
でも250円は安い
70ノーブランドさん:2010/04/16(金) 15:28:14 0
なのに在庫がじゅうぶん残ってる・・・・
71ノーブランドさん:2010/04/16(金) 16:19:29 O
カミカゼアタックのリジッドってどう?
72ノーブランドさん:2010/04/16(金) 20:28:55 0
>>61
サンクス!かっけえなおい
73ノーブランドさん:2010/04/16(金) 21:41:43 0
>>61
かっこいいな!
前スレだったかにあったここ参考にもっと
味出してみたら?
http://cartridgecase222.blogspot.com/2010/03/4.html
ブラックデニムの終着点を見てみたい。
74ノーブランドさん:2010/04/16(金) 23:29:06 0
股上深めで極太で太もも太めなジーンズって
どこのメーカーで探せば良いでしょうか?
あと、そのようなジーンズでお勧めなものがあれば品名教えてくれませんか?
希望は青みが強いものです。よろしくお願いします
75ノーブランドさん:2010/04/16(金) 23:35:18 O
>>74
値段、生地の厚さ、テーパードの具合、縦オチか点オチか等、
具体的な希望も書くといいんじゃないかな。
76ノーブランドさん:2010/04/17(土) 00:06:47 0
>>75
良い物を1〜2点だけ欲しいので値段は気にしません。
生地の厚さは、薄くてぺらぺらだとかっこ悪いので
少し厚めが好きです。しかしシルエットが柔らかい方が好きです。矛盾してますよね;
私は太ももだけ異様に太いので、テーパードが効いているとキテレツな
ラインになってしまいそうで怖いです。縦オチ点オチというものは
調べてみたのですが何のことか分かりませんでした。
あまりファッションの知識が無いので、馬鹿なことを書いていたらすみません。
先日、「Safari」というファッション雑誌を美容室で読んで、
ハリウッドスターがジーンズを履きこなしている様がかっこよかったので、
ジーンズが欲しくなりました。普段ジーンズは履かない人間でしたので;
「やんちゃ系ファッション」として紹介されていたハリウッドスターが
青いジーンズを履いていたのですが、品名まで覚えていませんでした。
もしご存知の方がいたら、似たようなものを教えて欲しいです。
77ノーブランドさん:2010/04/17(土) 00:07:36 0
40近いオッサンです。

20年位前、アルマーニ、ヴァレンチノ、モスキーノ、トラサルディなどの
ブランドジーンズが流行して、その頃の流行はダメージ加工なんかなく、
きれいな単色で柔らかめの生地(アルマーニ、トラサルディは違うのもあった記憶が)で
非常に履きやすかった記憶があります。

今、そういうのを店頭で見かけません。完全に流行じゃないからなんでしょうけど。
こういったのを今求めようと思ったらオススメのブランドとかありますか?
78ノーブランドさん:2010/04/17(土) 00:41:39 O
>>76
個人的にはスカルジーンズの5000xxオススメしたいです。
太めでテーパードもなく、柔らかく穿きやすいのに15オンスだかで丈夫です
色落ちも申し分なく、青みも強いです
79ノーブランドさん:2010/04/17(土) 00:44:10 O
>>78

ディオール
80ノーブランドさん:2010/04/17(土) 00:47:09 O
EDWINの503って何オンスくらいですか?
81ノーブランドさん:2010/04/17(土) 01:04:13 O
フルカウントとヌーディ…ブラックデニム買うならどっちがオススメかな?
82ノーブランドさん:2010/04/17(土) 01:05:05 O
襷ジーンズはどんな色落ちが期待できる?
ブラックデニムが良さげなんだが。。。
83ノーブランドさん:2010/04/17(土) 01:13:23 0
黒鬼の色落ちどうよ?
84ノーブランドさん:2010/04/17(土) 01:18:32 0
>>78
写真を見ましたが、かっこいいですね
新宿のジャンキースペシャルという店に置いてあるでしょうか?
原宿の直販店にやっぱり行くべきか・・・
近々必ず試してみようと思います。お勧めありがとうございます
85ノーブランドさん:2010/04/17(土) 01:22:43 O
>>82
あんまり好きじゃないな
86ノーブランドさん:2010/04/17(土) 02:56:56 O
>>85
誰だてめえ?
名誉に関わるような事があればいつでもスマートに復活するぜ?
何様だてめえ?
言っとくけど張られたら張り返すよ?
87ノーブランドさん:2010/04/17(土) 09:17:52 0
ブラックジーンズなら、ドゥニームの66がいいと思う。
実売が安くなってるしね。
欲しい人は、今のうちに購入しておくのがよい。
88ノーブランドさん:2010/04/17(土) 10:05:32 0
太いのが良ければ、
ペンキ無しのエヴィスとか、今さらながらいいかも。
89ノーブランドさん:2010/04/17(土) 10:11:57 O
>>77
スタビライザー
90ノーブランドさん:2010/04/17(土) 11:29:09 O
エヴィスはダサイ。話しになんない。
91ノーブランドさん:2010/04/17(土) 12:01:02 O
皆はサイズ感のこだわりある?
大きめ派小さめ派
あなたの好みを教えてよ
92ノーブランドさん:2010/04/17(土) 14:02:36 0
シルエットとかカッティングで変わるから一概には
93ノーブランドさん:2010/04/17(土) 14:14:32 O
短足頭デカな俺はインチアップストレート腰穿きか、膝の絞りが少ないブーツカットにブーツかな。

筋トレで逆三角の上半身作って、VネックかUネックTに襟のでかいシャツかフードのでかいパーカーを着ることでアンバランスをごまかしてる。


細身ジーンズ・襟無しライダース・コンバースみたいな普遍的なスタイルに憧れるが無理。
94ノーブランドさん:2010/04/17(土) 15:44:14 P
加工ありのデニム探してるんだけどおすすめどこかな?
30k以下で
95ノーブランドさん:2010/04/17(土) 16:59:48 O
>>94
スワッガー
96☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/17(土) 18:10:48 O
俺は足が長すぎるから、ローライズをぴったりめにはくね
97ノーブランドさん:2010/04/17(土) 18:20:54 O
>>96
裾が溜まりまくってシワシワなくせにw
98ノーブランドさん:2010/04/17(土) 18:21:24 O
ローライズはジャストで穿くもんだから
99ノーブランドさん:2010/04/17(土) 19:27:06 0
>>98
かまっちゃダメ ><
100ノーブランドさん:2010/04/17(土) 19:46:02 O
>>94
ロエン
101ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:05:19 O
>>85
あんま良くないですか?加工タイプがカッコよく見えたんだけど騙されたかな…
102ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:29:41 0
ジーンズは常にトップボタンがギリギリ留まるぐらいのサイジング
ボタンフライだとセカンドボタン以下が止まらない時でも、伸びることを期待して買う。
腰ばきするぐらいなら、ルーズシルエットのタイプを買うわ。

腰がジャストのルーズストレートに、鍛えた体+ピチTで、Xシルエットにするのが好き。
103ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:32:35 0
スカルは原宿店はもう無いよ
本店も品揃え悪いから確認してから
行ったほうがいい
104ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:48:56 O
>>102
リーバイスの503以外で程よくルーズなやつでおすすめある?
105ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:56:16 0
Lee200
106ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:56:23 0
>>104
マジレスすると、JEAN SHOPのclassic fitかな。
http://item.rakuten.co.jp/h-sons/zka-005-01-001/

もうちょっと細いのが良ければ、Rockerっていうのもある。
ただインポなんで、やや高いのだけが難点。
107ノーブランドさん:2010/04/17(土) 21:58:12 0
108ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:16:58 0
>>106-107

値段が高杉だなw
109ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:19:25 O
>>106
おおサンキュー
いい感じの太さだね
確かに高いなw
110ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:24:48 O
>>106
クラシック穿いてるが、ジーンショップは写真で見るよりステッチのオレンジ色が強いよな
耳もオレンジだし
生地は薄めなんで色落ち早そうだがデニムの素材感と形は悪くない
111ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:28:26 O
GL HEART103なら安くて太い
112ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:34:14 0
>>110
2色使いの明るめオレンジと暗めオレンジがインディゴ色と絶妙に合ってカッコいいぜ。
さらに、耳もオレンジなのが最高。
もともと向こうでも$260〜ぐらいする代物だからな品質良くて当然!
生地薄めだと、ヒゲ出やすいし夏でも穿けるし色落ちを楽しめるから育てがいがあるぜ。
ちなみに既にストックでもう1本買ったw
113ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:45:46 O
>>112
買ってそんなに経ってないけど夏には良さそうだ
最近は細身ばっかり穿いてたんで新鮮な感じ
糸でJEANって縫われた革パッチも面白いし、ちょっと穿きこんでみるわ
114ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:51:47 0
ジーンショップ見てくれは最高なんだけどあのぼったくり価格がな…
115ノーブランドさん:2010/04/17(土) 22:58:43 O
セカンドウォッシュ以降でも裏返しで洗いますか?
116ノーブランドさん:2010/04/17(土) 23:01:40 0
当然
117ノーブランドさん:2010/04/17(土) 23:04:32 0
変な色落ちしないようにするために裏返すんだから絶対だな
俺は干すときは表に戻すけど
118ノーブランドさん:2010/04/17(土) 23:37:55 0
俺は干す時も裏返しのまま
曇りなら表にしてもいいけど
119☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/18(日) 00:23:53 O
神経質
120ノーブランドさん:2010/04/18(日) 00:27:15 0
もちろん裏返しで洗う
ボタン(もしくはジッパー)も閉める
単品で洗う

何かでジーンズを複数一緒に洗えば良いなんて見たことあるけど効果あるのかね?
121ノーブランドさん:2010/04/18(日) 01:28:40 P
>>120
裏返して洗う・・・
着用で擦れるのは裏側だから。全体的に色を落としたいなら表で洗濯すればいい。

ボタンなどを閉める・・・
糊落としでは縮率の関係で不具合を出さないために閉めるけど、
縮ませた後は別に閉める必要はないよ。ただし、変なアタリはつくかもしれない。

単品で洗う・・・
これは複数で洗うとジーンズ同士が擦れて変なアタリがでる可能性があるため。
特に乾燥機は単品で行ったほうがいい。
ある適度、色が落ちてきたら別に神経質に気にする問題でもない。

けど、複数一緒に洗うことがいいなんてことはないと思うよ。
洗濯機を使うなら水位を高くして単品洗いのほうが色は落とさない。
122ノーブランドさん:2010/04/18(日) 01:37:01 0
近所のおっさんが穿いてたBIG JOHNらしきジーンズ、
色落ちメチャクチャカッコよかったなあ。

服にはあまり興味無さそうな感じだが、
ジーンズとモカシンシューズが異様にカッコ良かった。
俺もはきこもう^^
123ノーブランドさん:2010/04/18(日) 02:49:00 0
>>103
そうなんですか?
良かった。昨日たまたま用事が入って行けなかったんです
電話で在庫確認してみます
ありがとうございます
124ノーブランドさん:2010/04/18(日) 02:50:33 O
>>122

かわいい。
125ノーブランドさん:2010/04/18(日) 03:56:13 O
太めのジーンズの裾をジャストかある程度クッションさせるか迷ってるんだけど、参考にしたいからみんなはどうしてるか教えてー
126ノーブランドさん:2010/04/18(日) 05:34:02 O
>>125
俺は無難に七分にしてる
127ノーブランドさん:2010/04/18(日) 06:50:03 O
天日干しで縮めるときって一回じゃ縮みきらないだろ?あとあとヒゲとかズレないのか?
128☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/18(日) 07:03:28 O
>>122
いい年した本来小金持ってるであろう年齢のおっさんがビッグジョンなんてはいてたらそれこそかっこわるいと思うが
129ノーブランドさん:2010/04/18(日) 10:18:54 O
>>125

裾幅と合わせる靴のボリュームに合わせればいいんじゃないかな。
一番汎用性が高いのは靴履いてワンクッションなんじゃないかな。


個人的には裾幅あるジーンズを長めで穿くのが好き。
ホワイツやエルレセロみたいなデブな靴の上でもしゃもしゃさせてる。
スニーカーの時はバッシュみたくボリュームのあるやつにちょいロールアップで穿いてる。
このやり方だとスッキリした感じは出にくいし垢抜けない印象になるけどね。
俺はそういうのが好きでやってる。
130ノーブランドさん:2010/04/18(日) 10:20:18 0
>>127
生ではき込んでるの?
131ノーブランドさん:2010/04/18(日) 10:54:08 O
いい感じにテーパードしてるジーンズないかな?
132ノーブランドさん:2010/04/18(日) 10:56:20 O
君のいい感じがわからない
133ノーブランドさん:2010/04/18(日) 11:16:13 O
あなたが思ういい感じでいいです
134ノーブランドさん:2010/04/18(日) 11:32:11 O
ニュートンスリムだな
135ノーブランドさん:2010/04/18(日) 11:40:46 O
いんきんたむし恐くて
大きめ穿いてる

他にもいる?
136ノーブランドさん:2010/04/18(日) 12:44:03 O
PRPS履いてる人いますか?
自分は今リジッドから色落とし頑張ってます
137ノーブランドさん:2010/04/18(日) 13:00:27 O
俺もな
138ノーブランドさん:2010/04/18(日) 13:31:57 O
ウォッシュ加工してるヤツは、もうこれ以上色落ちしないんですか?
139ノーブランドさん:2010/04/18(日) 13:36:02 0
色落ちはします
140ノーブランドさん:2010/04/18(日) 15:09:48 O
>>130 いや乾燥機。
141ノーブランドさん:2010/04/18(日) 16:19:01 O
ヌーディみたいなピチピチはもう人気ないの?
142ノーブランドさん:2010/04/18(日) 16:26:29 O
みんなは何分間洗ってる?
143ノーブランドさん:2010/04/18(日) 16:35:52 O
靴と同じで連続着用より交互とかが
長持ちするのかな?
144ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:18:16 O
ジーンショップってブランド最近よく聞くけど高級品なんだな・・・・

ブランド名だけ聞いたらユニクロとかの安っぽいジーンズだとばかり思ってた
145ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:25:48 O
高級品てそのまんまなネーミングのやつ多いよね
146ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:28:05 O
>>134
フレンチスリム
147ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:42:03 0
>>144
高級品じゃないよ!
値段が高いだけだよ!!
148ノーブランドさん:2010/04/18(日) 19:35:11 0
大江って外人なの?
149ノーブランドさん:2010/04/18(日) 19:41:48 0
>>74
亀レス、スマそ。これなんかどぉ?
http://www.dry-bones.com/netshop/DP/DP510/DP510.htm
150ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:16:46 O
もうこれ以上色落ちしなくていいって場合は
その先どうやって保っていけばいいんですか?
何かできるだけ防げる方法ありませんか?
151ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:18:32 O
穿く頻度を減らすしかないな
152ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:20:55 O
穿かない
洗わない
動かない
153ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:27:41 O
同じの2本目穿きはじめるとか
結局色落ちして行く運命だし、その時の色を楽しむしかない
154ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:45:38 0
>>150
俺のマッコイS613がまさにその状態
ディスコンになる前にストックしておけばよかった
155☆ ◆LLLYiJlldI :2010/04/18(日) 20:47:14 O
つーか、色落ち始めのリジッドははてしなくダサイ
156ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:55:30 0
センス無いのをアイテムのせいにするなんてw
157ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:38:18 O
>>150は俺も気になるな。物にもよると思うけど色落ちって大体どのぐらいで落ち着くの?
最初は服とか財布にに色移りして酷いよね。いつまでもそれじゃ困るしなあ。
158ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:45:00 O
>>155
べ イ べ べ イ べ 肉 便 器 真 田 明 フ ェ ス
159ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:50:10 0
>>157
穿かなくなって洗わなければ落ち着く
これしかない
後色移りは諦めろ
黒系の服でも着るしかない
160ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:52:24 0
後色移り
161ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:55:15 0
>>154
でも、まだ同じ生地使ったジーンズはマッコイで出してるだろ。900だか901かは
忘れたけど。905が613XHの生地、906がS614の生地なのは覚えてるが。
162ノーブランドさん:2010/04/18(日) 21:56:35 0
安いのって最初のほう手でさわっただけでつくよねぇ。
染めが悪いのか?糸がわるいのか?
なんでぇ?
163ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:07:14 0
お前の手が湿ってるからだろ
164ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:15:43 0
迷信レベルの話だが、
濃い塩水に漬けると、色落ちしにくくなるらしいから、
途中で塩水に漬ければ、色落ちしにくくなるんじゃない?
165ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:16:11 O
>>162
安いからなのかな?気がつくと手が青っぽくなってるよねw
石鹸で手を洗うと泡が青くなるしw
166ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:49:41 0
>>147
品質いいからさw
持ってもいないのに批判は止めようね。

チャイナカウントとか新生ズニに比べれば、C/Pは高い
167ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:51:11 O
>>162
色落ちの早いエターナルでもそんなことはなかった
よっぽど安物って酷いんだなあ
168ノーブランドさん:2010/04/18(日) 23:07:37 O
>>166
確かに物は良いか知らんがこの値段になるともうジーンズとは呼べんよ
別スレで語ってくれ
169ノーブランドさん:2010/04/18(日) 23:48:54 O
左綾のジーンズ買う予定なんだけど、何か気をつける点はある?
いつも穿いてるサイズでも大丈夫?
170ノーブランドさん:2010/04/19(月) 00:17:45 P
>>168
ジーンズはジーンズだろう。
それに海外ブランドで4万なら許容範囲でしょ。

ここは総合スレなんだからジーンズに関する話題なら何を語っても問題は無いはず。
君は君がジーンズと定義するジーンズのみのスレを立てて篭もってなよw
171ノーブランドさん:2010/04/19(月) 00:48:25 O
>>170
まあまあ。
このスレはレプユニドメインポごちゃまぜだからしょうがないよ。

ジーンショップは露出多いから気にはなるけど、俺も何となくイメージが良くない。
かなりこだわって岡山の生地をアメリカで仕立ててるらしいけど、所詮おおざっぱなメリケンのこだわりだろとか思ってしまう。LVCみたく。
名前もちょっとな感じだしね。

が、興味はある。
170さんが良いとこ教えてくれい。
172ノーブランドさん:2010/04/19(月) 01:21:51 P
>>171
シルエットならヌーディーがいいんじゃないかな定番だし。
生地は正直いいものとは言えないけど。

本当におすすめなブランドは教えたくない。
特に2chという場所ではね。
自分で見つけて自分の目で判断したほうがいいだろう。

海外ブランドで岡山から生地仕入れてますと言っても、
どうせカイハラかクロキなんだから、日本では大口叩かないでほしいってのはあるね。
173ノーブランドさん:2010/04/19(月) 01:54:48 0
ヌーディのシルエットがいいっていうのはどういうことなの?
174ノーブランドさん:2010/04/19(月) 02:57:02 O
>>171はシルエットのことなんか聞いてないだろ
175ノーブランドさん:2010/04/19(月) 03:00:26 O
>>171
カミカゼアタックがオススメ(ブラックデニムだけど)

>>172
逆に生地がいいところを教えてほしい
176ノーブランドさん:2010/04/19(月) 03:33:35 0
>所詮おおざっぱなメリケンのこだわりだろとか思ってしまう

それがアメリカ製品の最大の魅力じゃねぇかw

そもそもJEANSHOPは復刻目指しているわけでも無いんだから
現行LVCみたいな出来損ないのカスや、XXだの66だの精巧な偽者を作ることを
目的としているレプブランドと比べること自体ナンセンス。
隠しリベットもなけりゃあ、耳はオレンジだしririジップだぜw
値段にゴチャゴチャ言いたいなら、ドルガバとかwjkとかDiorとか叩けよw

生地の良し悪しだって、革の良し悪しと同じく主観バリバリだし、好みもある。
で、結局はみんな文句ばっかりは付けるけど、具体的に良いブランドを
挙げろというと、逃げる。

本当におすすめなブランドは教えたくない(笑)
でも、ほかのブランドは遠慮なく叩きます(笑)
177ノーブランドさん:2010/04/19(月) 03:41:37 0
2ちゃんらしいじゃない
なにを今更
178ノーブランドさん:2010/04/19(月) 03:47:13 O
盛り上がってきたな
この速さなら晒せる
179ノーブランドさん:2010/04/19(月) 04:24:09 O
俺は沢向要二
180ノーブランドさん:2010/04/19(月) 07:05:19 O
ジーンズは履いているうちにウエストが伸びてくると聞いたけど
太ももの部分も履いているうちに伸びてくるものですか?

太ももは余裕を持たせた方がいいでしょうか?
181ノーブランドさん:2010/04/19(月) 07:46:36 O
伸びを予想して窮屈なサイズ買う人多いみたいね。
生地伸びて傷むと思うが。
182ノーブランドさん:2010/04/19(月) 07:51:03 O
>>172
ハッタリ野郎が涙目敗走してクソワロタwwwww
183ノーブランドさん:2010/04/19(月) 09:36:55 O
>>176
EDWINでしょ
184ノーブランドさん:2010/04/19(月) 09:40:07 0
レプヲタもださいけど
ジーンショップみたいな一枚上手ですみたいなのもださいよ
edwinとかでいいよ
185ノーブランドさん:2010/04/19(月) 09:42:43 0
ジーンショップはクラシックのボタンフライのヘビーが出たら買う
186ノーブランドさん:2010/04/19(月) 12:35:06 0
ジーンショップなんてよくはいてられるな
187ノーブランドさん:2010/04/19(月) 12:35:35 0
ジーン・・・
188リンゼイ:2010/04/19(月) 12:39:36 0
ジーンズの下には、いつもパンスト履いてるよ。
凄く蒸れて興奮する。
家に帰ったら、毎日パンストオナニーしてるよん。
189ノーブランドさん:2010/04/19(月) 12:59:53 0
sassafras良いと思うよ!京都のブランド
190ノーブランドさん:2010/04/19(月) 13:01:04 0
ジーンズってReBeLのが最強だよな。
191ノーブランドさん:2010/04/19(月) 14:51:08 O
>>181
買い換える
192ノーブランドさん:2010/04/19(月) 14:57:13 0
カビじゃないよね。臭いも多分大丈夫だし

心配な箇所
http://lovestube.com/up/src/up7842.jpg
http://lovestube.com/up/src/up7843.jpg
参考に他の箇所
http://lovestube.com/up/src/up7839.jpg
http://lovestube.com/up/src/up7840.jpg
http://lovestube.com/up/src/up7841.jpg

写真が下手すぎるのは許して
193ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:26:14 0
ジーンズ穿くのは初めてかい?ぼくぅ?
194ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:34:08 0
上2枚の裾の内側が白くなるのはよくあることだよ
それより気になるのは下3枚の奇妙な色落ち
なんかこぼしたりしたのかポケットに変なもん入れてんのか
195ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:35:45 0
>>192
ケータイでも前ポケットに突っ込んでいるのか?
裾は、単なるクッションになっている部分の色落ち。

>>181
ベルト無しでも、腰履きにならないサイジングが好きなんで、
ジャストで合わせて伸びてズルズルとなるのは、マジ嫌
196ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:38:30 0
>>192
前ポケットのケータイの跡?ダセえ・・・
197ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:44:41 0
裾変に汚いし、結構心配だったんだよ。みなさんありがとう

ご察しの通り前ポケットに携帯突っ込んでました
でもしばらくして、ダセえので入れないようにしました。時すでに遅し
2本目買うときは絶対何もいれねえ
198ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:48:59 0
それがイイね!
199ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:50:37 0
>>197
ボロ雑巾みたいな裾のヤツなんていっぱいいるだろ。

君のはまだまだ綺麗過ぎるくらい
200ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:50:55 0
ジーンズの前ポケットは飾りだからな
201ノーブランドさん:2010/04/19(月) 17:15:03 0




ブーツカットってもうダサい

















かな
202ノーブランドさん:2010/04/19(月) 17:31:16 0
>>201
お前でいいや
ブーツカットのスレ立ててくれ
203ノーブランドさん:2010/04/19(月) 17:36:15 0
ほい ブツカスレ http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271666108/

テンプレとか頼むな

204ノーブランドさん:2010/04/19(月) 18:08:47 O
誰の裾がボロ雑巾だって?
http://u.upup.be/?ZUx3XCSLXG
205ノーブランドさん:2010/04/19(月) 20:22:52 0
>>204
もう少し引いて撮ってくれるとありがたい
206ノーブランドさん:2010/04/19(月) 22:21:12 O
ケツポケのウォレット跡はかっこいいけどな
前ポケに物入れちゃうとどうしてもヒゲが変になる
それでも俺は車の鍵入れるけど
207ノーブランドさん:2010/04/20(火) 04:06:17 0
デニムバイヤーズガイドださすぎだろww
208ノーブランドさん:2010/04/20(火) 07:16:53 O
スティーブンソン オーバーオールって色落ち、はきごこちどうですか?
209ノーブランドさん:2010/04/20(火) 08:41:10 P
ニュース速報板
ジーンズ洗えよ ジーンズ洗う? 洗わない? で大論争勃発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271711221/l50
210ノーブランドさん:2010/04/20(火) 10:29:46 0
ジーンズでパンストは神!!!
211ノーブランドさん:2010/04/20(火) 10:37:11 0
>>210
その発想はなかったわ
ちょっとシコってくる
212 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2010/04/20(火) 13:40:43 P
すみません、セレブ戦争はまだ始まらないのですか?
213ノーブランドさん:2010/04/20(火) 13:54:32 0
セレブジーンズはDG


異論なし









〜セレブ戦争終了〜
214ノーブランドさん:2010/04/20(火) 14:31:59 0
>>209
こいつらのジーンズって、どうせユニクロとかの安物だろ?
使い捨て感覚だし。
そして、こいつら例外なく水色のっぺりな色落ちでクソダゼエ

ジーンズは洗わないのが基本
215ノーブランドさん:2010/04/20(火) 16:14:34 0
ジーンズの下には、いつもパンスト履いてるよ。
凄く蒸れて興奮する。
家に帰ったら、毎日パンストオナニーしてるよん。
216ノーブランドさん:2010/04/20(火) 16:16:00 0
黒タイツに短パンジーンズ萌
217ノーブランドさん:2010/04/20(火) 16:54:42 0
218ノーブランドさん:2010/04/20(火) 17:22:38 0
ダセえもん宣伝すんな、カス
219ノーブランドさん:2010/04/20(火) 17:38:26 0
220ノーブランドさん:2010/04/20(火) 18:29:04 0
ジーンズの下には、いつもパンスト履いてるよ。
凄く蒸れて興奮する。
家に帰ったら、毎日パンストオナニーしてるよん。
http://imepita.jp/20100419/523870
221ノーブランドさん:2010/04/20(火) 19:13:15 0
ダセエとか昔の言葉使わないでよおっさん
222ノーブランドさん:2010/04/20(火) 19:16:52 0
じゃあテメエはなんつーだよ?www
ゆとりがwww
223ノーブランドさん:2010/04/20(火) 19:29:36 0
二人とも、全然ナウくないな
お前らアウト・オブ眼中だし。

まあ、俺の顔に免じてゆるしてチョンマゲ
224ノーブランドさん:2010/04/20(火) 21:15:19 0
イカしてますなあ
225ノーブランドさん:2010/04/21(水) 01:03:39 0
ベルト無しで穿いてる香具師いる?
俺いままでルーズで穿いてたからベルト必須だったけど、
タイトに穿いてみたいんだけど
タイトでもずり落ちてくる。
俺の腰の形状が悪いのかな?
226ノーブランドさん:2010/04/21(水) 01:05:16 0
うん・・・
227225:2010/04/21(水) 01:14:54 0
>>226
あんたベルト無しでもずり落ちてこないの?
228ノーブランドさん:2010/04/21(水) 01:20:28 P
>>227
ある程度股上あるやつじゃないと落ちるよ。

それにベルト無しじゃあジーンズの位置が安定しないよ。
骨盤でひっかけて穿く感じだし。

タイトなジーンズだったらベルトあったほうがかっこいいよ。
もちろんベルトにもよるけど・・・
229ノーブランドさん:2010/04/21(水) 01:24:48 0
ローライズ、スキニーなんかはベルトしない人多いよね
俺は普通のストレートジャストで穿いてベルトは必ずするけど
ベルトは無くても落ちないっちゃ落ちない
230ノーブランドさん:2010/04/21(水) 01:26:48 0
女性はベルトしてない人多くない?
しかもローライズなのに。
あれは尻にひっかけてるのかなぁ・・・
231ノーブランドさん:2010/04/21(水) 03:16:34 0
タイト目ストレートだけど夏場はベルト無しではいたりするな
そんときは裾まくってサンダルか下駄が多い
逆にベルトしないと落ちるようなサイズのジーンズだと、
ベルトすると皺が寄るってのが・・・まぁこれは好みだな
232ノーブランドさん:2010/04/21(水) 09:26:01 0
質問。ジーンズって縦糸が色落ちしやすいんだよな?

俺の持ってるやつのひとつがランダムなストライプみたいな
きもい落ち方してるから、よく見たら横糸ばっかり落ちてた。

色落ちの仕方と関係ある?
233ノーブランドさん:2010/04/21(水) 11:06:45 0
>>232
色落ちしやすいっつーか横糸は白だからw
234232:2010/04/21(水) 13:48:38 0
元から白ってわけではないよな?
235ノーブランドさん:2010/04/21(水) 13:51:34 0
>>234
ジーンズを裏から見れば最初から白いことがわかるよ
236ノーブランドさん:2010/04/21(水) 13:53:51 0
つか何でそんな勘違いをしたのかが疑問だw
237ノーブランドさん:2010/04/21(水) 14:07:49 0
>>232
参考までにどのメーカーのジーンズ?
穿きかたは?洗濯頻度は?
238ノーブランドさん:2010/04/21(水) 14:13:41 0
ひと冬履いてたのに全然色落ちしねええとか思ってたが
今日洗濯したらそこそこヒゲやハチノスが出現した
2ヶ月前に一度洗濯した時はそうでもなかったのに
こういうもんなんだな
239ノーブランドさん:2010/04/21(水) 14:21:54 0
そうか、後染めのジーンズだったら横糸も着色されてるんだな。
240232:2010/04/21(水) 15:15:44 0
>>233 このデニム以外だけが持ってる中で、裏から見て横糸が白い事に気付いたから
   質問した。
>>235 サンクス。単純な事に気付かなかったww
>>237 ユニクロ。ストレッチ入りが欲しかったので。
   洗濯頻度・穿き方は適当

241ノーブランドさん:2010/04/21(水) 18:16:44 0
ユニのストレッチって・・・
242ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:01:21 0
屋内メインで穿いてるとやっぱり尻だけが落ちすぎるかと思うんだけど
なにか対策はないかな?
常時、空気椅子で暮らせっての無しの方向で
243ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:05:33 0
極力正座しろ
244ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:15:48 0
正座すると足がしびれるお(^p^)
ハチノスは激しくつきそうだお(^p^)
245ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:17:37 0
激しく膝出るだろ
246ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:27:28 0
じゃあ尻は諦めろ
247ノーブランドさん:2010/04/22(木) 00:30:19 0
現実的には滑りの良いクッションを敷くぐらいか
ジーパンの尻を守りますってクッションがあれば一番だけど
248ノーブランドさん:2010/04/22(木) 01:24:26 0
249ノーブランドさん:2010/04/22(木) 01:34:32 0
g.u.だな
250ノーブランドさん:2010/04/22(木) 03:56:59 0
腰履きしてるとヒゲが中々付かない気がするんだけど、そんなもん?
251ノーブランドさん:2010/04/22(木) 13:21:09 0
んなことない
252ノーブランドさん:2010/04/22(木) 14:39:28 0
モヤさま2で大竹と三村が履いてるジーンズ
253ノーブランドさん:2010/04/22(木) 15:16:54 0
ジーンズこそ最高の普段着。
ジャージも捨てがたいが、毛玉がつくしテカテカになってくる。

ジーンズの場合は、すべてアジになる。
254ノーブランドさん:2010/04/22(木) 17:23:21 0
>>253
さすがに匂いは味じゃねーだろ
255ノーブランドさん:2010/04/22(木) 18:47:37 0

中古加工でもヒゲ、ハチノスとかの線系の加工入ってないのってあればいいのにね。

頑張って穿いて自分で付けるから

256ノーブランドさん:2010/04/22(木) 19:33:50 0
モモのとこだけただ落ちてるだけのやつも結構あるよ
でもあそこからヒゲとか蜂の巣って定着するのかな?
257ノーブランドさん:2010/04/22(木) 20:00:44 0
5回洗ったらって、もうだめと言われているでござる。
258ノーブランドさん:2010/04/22(木) 20:03:18 0
>>255
浅はかだなw
259ノーブランドさん:2010/04/22(木) 20:53:59 0
俺はよくあぐらをかく
260ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:10:06 O
ルーズ派7割
ジャスト2割
ピチピチ1割

男の15歳から35歳
261ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:16:06 0
すいません、質問。
裾上げの良し悪しってありますか?
言うのもなんか億劫ってのもあって多少タボってもメーカーが裾上げしたままのもの履いて来たのですが、
今度裾上げを頼んでみようと思っているのですが、あまり綺麗に出来ないことが多いのなら(特にブランドジーズは高いものですから)、今まで通り裾上げはしない方がいいのかなぁと。

262ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:21:43 P
めんどくせ
263ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:29:32 0
誰かTOM FORDのデニムはいてない?
感想が欲しい
264ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:30:02 0
ここまでいくとちょっとキモい
ttp://ameblo.jp/yprgk639/image-10513736349-10504928470.html
265ノーブランドさん:2010/04/22(木) 23:57:42 0
リジのデニムにかるくお茶こぼしちゃったんだけど
これってシミになる?
266ノーブランドさん:2010/04/23(金) 00:08:47 0
>>261
適当な服屋に持っていったら微妙な出来になるかもしれんが
専門店に出せば綺麗にいかないなんてことはまずないだろ
267ノーブランドさん:2010/04/23(金) 01:43:47 0
sometのライターズパンツの情報ちょうだい!
268ノーブランドさん:2010/04/23(金) 02:15:21 0
269ノーブランドさん:2010/04/23(金) 02:20:08 0
ttp://www.somet.jp/images/large/PID32_LRG.jpg
ttp://www.somet.jp/images/large/PID32_02_LRG.jpg
モデルの体型かサイジングで印象変わりすぎなんだけどさ。
これとLeeのアーカイブシリーズで迷ってます。ご意見ご感想お待ちしております。
270ザ☆スターLLL:2010/04/23(金) 04:04:58 0
つーか、なんでそんな短足にモデルさせてるのかマジで意味わかんねーんだけど
その写真みてかっこいいと思える神経もどうにかしてる
271ノーブランドさん:2010/04/23(金) 07:04:55 0
宣伝?

乙!
272ノーブランドさん:2010/04/23(金) 07:19:01 0
>>269
これはひどい
273ノーブランドさん:2010/04/23(金) 11:44:55 P
SOMETスレは死亡したっきり建ってないんだな。
274ノーブランドさん:2010/04/23(金) 15:28:19 0
直営店が閉店してるからね
275ノーブランドさん:2010/04/23(金) 16:02:00 0
こんなギャランドゥに穿かせるなんてどうかしてるぜ
276ノーブランドさん:2010/04/23(金) 19:52:08 O
>>269はともかく>>268はカッコいいでしょ
277ノーブランドさん:2010/04/23(金) 20:15:06 0
まぁね 何オンスか知らないけどいいヒゲつきそう
シルエットをしぼってあって悪くない
278ノーブランドさん:2010/04/23(金) 20:34:20 0
でも、もうちっと足が長い人にモデルをやってもらわないとなあ
279ノーブランドさん:2010/04/23(金) 20:53:07 P
>>278
だな。
リジッド穿きが丈が長いならマネキンとか、
ワンウォッシュをかけて、ジャストサイズかワンクッションで穿けるモデルを出してほしい。
膝下がダボダボなモデルは辞めてくれ。全然参考にならん('A`)
280ノーブランドさん:2010/04/23(金) 21:20:05 0
ジーンズ丈を自分に合わせるのはいいんだが、裾がある程度ダボ付いてないとやぼったいと思う。
短い丈よりは長い方がマシ。
281ノーブランドさん:2010/04/23(金) 21:40:47 0
長い≧普通>短い>長過ぎ
これが真理です
282ノーブランドさん:2010/04/23(金) 21:49:42 0
正に過ぎたるは及ばざるが如し
283ノーブランドさん:2010/04/23(金) 21:50:57 0
ブーツカット欲しくなったけれど
なにあわせていいかわからなくなった。
ウーム。
284ノーブランドさん:2010/04/23(金) 23:14:10 0
男は黙ってブーツにTシャツでおk
285ノーブランドさん:2010/04/23(金) 23:21:54 0
>>284
なるほど。
買うことにしました。
286ノーブランドさん:2010/04/23(金) 23:28:21 0
おされな皆さんに質問です。
当方男。今まで、流行のブランドジーンズばかり購入してましたが
一度、原点に戻りたくどこでも買える定番ブランドでスキニー、スリム系
を教えてもらえませんか?
しっかりサイズ合わせた自分のジーンズが買いたいのです。
メーカー、型番教えて貰えると幸いです。
287ノーブランドさん:2010/04/23(金) 23:55:26 0
結局最初の洗濯までどれくらいの期間はき込めばいいのかわからん....
288ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:01:54 0
>>287
俺は3ヶ月を目安にしてる
暑いのを我慢してタイツ穿いてるから
外側の汚れだけ気にすればいいし
289ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:04:44 O
ライトニングに載ってる岡山産ジーンズ穿いてる人いますか?
290ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:05:32 0
>>288
そっかおれも3ヶ月目指すよ。
タイツって手があったのかしかしこれからの時期は駄目だなあ。
まあ地道にがんばりやす。サンキューです。
291ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:07:19 0
>>289
ノシ
何だかんだで5本買っちまったw
今のところ23ozのストレートを育ててる
292ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:11:02 0
>>291
5本も買ったら他の育てられないじゃん。
よほどそれきにいってこだわってるならわかるけど。
293ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:14:03 O
>>291
5本!すごいね!

まず丈詰めはどっかのショップに持ち込んだんですか?それとも詰めずに着用ですか?

色落ちもレプリカ系みたく期待できますかね?
294ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:17:25 0
>>293
県内のジーンズ屋でやってもらったよ>裾上げ
住んでるトコバレるけど安部乳って店

座布団とか手に色移りするから、色落ちは早いと思う。
染めが甘いのかな?
まあ落ちてみないと結論は言えないけどね。
295ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:19:10 0
>>292
レス逆になったが
ダルチの105も少し前に買ったけど
裾上げだけしてあっても穿けずにいるよw
296ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:22:01 0
と言いつつ
ドゥニームの517と66も欲しいと思ってる俺w

連投すまん
297ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:31:40 0
はじめてブーツカット買おうかと思うのだけれども
リーの102かリーバイスの517カで迷ってます。
ご指南お願いいたします。
298ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:35:22 0
>>297
個人的な好みだと102だな
517は裏地付きのとかコーデュロイなど色物を多く持ってる
299ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:41:12 0
>>298
ありがとうございます。
普段リーバイスの505はいてるので
惰性で517買うか、
何となくひかれる102買うか迷ってて
できれば形のちがい特徴など教えてもらえると助かります。
300ノーブランドさん:2010/04/24(土) 00:59:16 0
517のが腰周りはタイトかな
他のジーンズは30穿いてるけど517は31がぴったり
102は30でジャスト
フレアは102の方が大きいと思う
301ノーブランドさん:2010/04/24(土) 01:09:00 0
>>300
ありがとうございます。
102買うつもりでいって
両方試着してみて考えます。
302ノーブランドさん:2010/04/24(土) 01:12:59 0
やっぱ試着しないとね
良いのがみつかるといいな
303ノーブランドさん:2010/04/24(土) 09:46:48 0
>>3
黙ってろ!カス
304ノーブランドさん:2010/04/24(土) 10:17:42 0
ベランダで裏返して干してるんだが
浴室乾燥使った方が早くパリッと仕上がる気がする

浴室乾燥で乾かしてるやついるか?
305ノーブランドさん:2010/04/24(土) 10:23:17 0
触っただけで色が移るのって、糸の練りが弱いからですか?
306ノーブランドさん:2010/04/24(土) 10:37:50 0
それと、ジャスト穿きの参考画像fが見たいです、合わせて教えてください
307ノーブランドさん:2010/04/24(土) 11:19:56 0
リペアしたいんだけど、ミシンもないし近所にもないからググル先生に
聞いてみてもどこがいいかわからん。オヌヌメなリペア屋ってどこよ。
308ノーブランドさん:2010/04/24(土) 11:34:51 0
FOB良いよね。
309ノーブランドさん:2010/04/24(土) 12:38:27 0
インポート系はウエスト30インチなんかでも76センチとかじゃないからややこしい
310ノーブランドさん:2010/04/24(土) 13:36:38 O
>>307
リペア位自分でやれ
慣れてくると楽しいぞ
311ノーブランドさん:2010/04/24(土) 15:41:02 0
>>307
駅前のショップ
あそこのマスターの腕は確か
312ノーブランドさん:2010/04/24(土) 15:59:22 0
>>307
そんなボロ布買い換えろよw
313ノーブランドさん:2010/04/24(土) 16:36:18 0
>>310
たかがジーンズの穴を塞ぐのにミシンなんか買えるかよ。
手縫いじゃお婆ちゃんの修理になっちゃうしよ。

>>311
やっぱり駅前か・・・・・ってドコの駅前だよww
314ノーブランドさん:2010/04/24(土) 17:12:57 O
APC持ってる人いますか?
一番上のボタンが固定されてなくてガチャガチャうるさいんですけど
こういうもんなんですか?
生ニューキュアです
315ノーブランドさん:2010/04/24(土) 17:24:39 O
タイト初めて穿いたが
ポケットの中に入れたキップやメモ帳
損傷しすぎ


腹も痛い
316ノーブランドさん:2010/04/24(土) 17:31:22 O
>>313
てっめこのやろリペアなめてんじゃねーよばっかやろぅ

今すぐダッシュでヤマダ電機行ってミシン買ってこい
20万ありゃ良いの買えるよ
317ノーブランドさん:2010/04/24(土) 17:33:51 0
江戸Leeの復刻が欲しい
あれこれ迷うんだが52モデルってのにすりゃ良いのか?

サイズ選びも迷うんだが、いわゆるジャストを選べば良いのか?
イメージ的に少しゆったり穿く感じなのかとも思ったりするんだが
どうよ?

このスレに江戸Lee復刻野郎はいるか?
どうよ?
318ノーブランドさん:2010/04/24(土) 18:05:10 O
しょうちゃんどう
319ノーブランドさん:2010/04/24(土) 18:12:26 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320ノーブランドさん:2010/04/24(土) 18:24:44 0
>>316
おまえこそヴァカァ。
ミシンに20万も出すぐらいなら新しいの買うわ。
321ノーブランドさん:2010/04/24(土) 20:08:55 0
>>313
たかがジーンズなら穴が開いたら捨てろよ
322ノーブランドさん:2010/04/24(土) 22:03:17 0
太めのカッケーおすすめジーンズありますか
ディーゼルはなしで









ディーゼル
ってのはなしでね
323ノーブランドさん:2010/04/24(土) 22:05:51 0
503
324ノーブランドさん:2010/04/24(土) 23:01:58 0
>>322
かっけーってなんだ?加工ってことか?
325322:2010/04/24(土) 23:12:23 0
加工の有無で言えば
有りの方がいいかなあ
最近太めのシルエットの探しているんだけど
なかなか見付からなくて・・
ディーゼルはアンチなのでは、なくて
今の所ディーゼルにしか辿りつけてない・・
まあ、まずは流行りのでもいいんで知りたいんです・・・
326ノーブランドさん:2010/04/24(土) 23:33:57 0
流行のジーンズが無い
xxタイプぐらいの太さならいっぱいあるから
327ノーブランドさん:2010/04/25(日) 00:36:55 0
加工は好みで選んでもらうしかないなぁ・・・
328ノーブランドさん:2010/04/25(日) 11:04:06 0
>>321
江戸505Z
しっかり作りこんである
ステッチ取って穿き込んでるやつ多し
329ノーブランドさん:2010/04/25(日) 11:04:59 0
訂正
>>322
江戸505Z
しっかり作りこんである
ステッチ取って穿き込んでるやつ多し
330ノーブランドさん:2010/04/25(日) 12:22:14 0
江戸隠しか・・・

あのステッチだけがキライで、やってみようと思ったことあるけど、実際いるんだ、そういう人
331ノーブランドさん:2010/04/25(日) 13:29:11 0
俺もあのスッテッチは受け付けん

332ノーブランドさん:2010/04/25(日) 13:31:40 0
江戸は良さそうなモデルがことごとくジッパーフライなのがなぁ
ボタンフライ増やせばもっと売れそうなのに
333ノーブランドさん:2010/04/25(日) 13:37:15 0
>>332
防縮加工してあるならボタンフライの意味ないでしょうがw
これ基本な
334ノーブランドさん:2010/04/25(日) 13:52:27 0
ボタンの方がライン綺麗に出るよ
335ノーブランドさん:2010/04/25(日) 14:21:40 0
基本がわかってない>>333であった
336ノーブランドさん:2010/04/25(日) 15:53:49 0
基本がわかってない>>335であった
337ノーブランドさん:2010/04/25(日) 15:59:17 0
どっちも負けるな!
338ノーブランドさん:2010/04/25(日) 16:40:35 I
質問です。
アビーロードのジャケットでジョージが穿いているジーンズは何ですか?
デニムシャツもわかる方がいましたら教えて下さい。
339ノーブランドさん:2010/04/25(日) 16:45:55 0
わかったよ。俺の負けでいいよ。
340ノーブランドさん:2010/04/25(日) 18:19:01 0
畜生!ダルチちっとも色落ちしねえ!
341ノーブランドさん:2010/04/25(日) 18:19:13 0
チャックだと変な色落ちするやん
342ノーブランドさん:2010/04/25(日) 18:20:15 0
男なんだけど、尻周りのエロイジーンズってある?
どうしてもリーバイスは許せなくて、Leeのケツも満足できなくなってきたんで
ここらでエロケツを目指したい
343ノーブランドさん:2010/04/25(日) 18:43:32 0
>>342
ちーぷまんでぃ
344ノーブランドさん:2010/04/25(日) 20:10:45 0
>>340
俺もだよ。
ネットできれいに色落ちしてるのとか見ると焦るわ
345ノーブランドさん:2010/04/25(日) 21:31:27 0
ダルチは早くても2年はかかるからな・・・
微妙な濃紺状態をも愛せるようなジーンズオタじゃないと辛いと思う
346ノーブランドさん:2010/04/25(日) 22:39:57 0
極端なメリハリ系より1年である程度仕上がるジーンズの方が好きだ
エタ811とか完成の頃にはダメージ出まくりだった
347ノーブランドさん:2010/04/26(月) 00:35:00 0
ダルチは遅いけど一気に来るからその時を待て
348ノーブランドさん:2010/04/26(月) 02:23:17 0
2年掛かるとかどんな引きこもりだよ
349ノーブランドさん:2010/04/26(月) 08:05:32 O
仕事用に買いたい
動きやすいの教えてよ
350ノーブランドさん:2010/04/26(月) 08:53:51 0
色落ちさせる為にせっせと穿き込み、しかもダメージを気にしながら・・ 笑えるナ
いまどき色落ちなんぞ”柄”感覚なんだよ。一般ユーザーは加工も天然も関係ねーの。
必死でこだわってるのはヲタだけwww
351ノーブランドさん:2010/04/26(月) 10:18:23 0
で?
352ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:50:44 0
はじめっから加工買っとけ
353ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:53:36 0
加工(笑
チンカスにはダッサダサの加工がお似合い
354ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:56:41 0
ヲタしか需要無い年季穿き     臭気ブチ撒けながらガンガレや
355ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:14:41 0
リジットから穿くほうがカッコイイ
根性ない輩には無理だけどね
356ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:30:30 0
根性というより感覚が麻痺してるだけだろ
357ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:57:08 0
長期保存するなら糊付きのほうがよいかね?
358ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:57:51 0
変なクセつくぜ
359ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:59:09 0
折癖つけたくなければ穿いている状態に近い形で吊るす
場所はめちゃくちゃ取るけどなw
360ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:12:23 0
洗濯のり使えば毎回パリパリでヒゲまくり
俺はつき過ぎて嫌だから使わないけど
361ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:21:16 0
あんまクッキリの細ヒゲもキモイよな
362ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:35:41 0
何事も程々に
過ぎたるは及ばざるが如し
363ノーブランドさん:2010/04/26(月) 14:23:17 0
長期保存・・ その間オメーらの寿命は減少中だ
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
364ノーブランドさん:2010/04/26(月) 14:54:24 0
リジットの状態が良いか
洗って保存した方が良いか
365ノーブランドさん:2010/04/26(月) 15:02:36 P
すぐに穿かないのであれば生で保存したほうがいいよ。
洗いをかけたら、穿かずに手放すとき価値がなくなる。

保存とか考えてる人間なんて、どうせそのジーンズを穿くことは無いだろう。
穿いたとしてもすぐに飽きるね。
366ノーブランドさん:2010/04/26(月) 15:42:37 0
もう適当に穿けよ、それでこそジーンズだろ
本末転倒
367ノーブランドさん:2010/04/26(月) 15:55:05 0
>>366
これもまた時代
出自は作業着だがもはやファッションアイテムなのだよ
368ノーブランドさん:2010/04/26(月) 15:55:56 O
赤耳は穿いてるだけでは浮き出てこないんですかね?
乾燥機に入れないと赤耳は浮き出てこないんですか?
369ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:09:03 0
穿いてるだけで大丈夫
370ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:11:04 0
>>368
ロールアップしろ!  アホが
371ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:34:20 0
チンコ
372ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:37:21 0
レプヲタ きめえ
373ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:41:33 0
パッカリングが出る、色落ちする、穴が開く
こんなの他の衣料だと不良品扱いなのにジーンズだけ「風合い」で許されるのは何でだ
374ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:44:15 0
カッコイイと感じるヤツがいるからに決まってるだろ
375ノーブランドさん:2010/04/26(月) 16:59:15 P
>>374
濃紺残存8割以下&ダメージは絶対認めねー!
376ノーブランドさん:2010/04/26(月) 17:00:46 0
>>375
そうですか
377ノーブランドさん:2010/04/26(月) 17:38:06 0
>>373
工員の作業着だから
378ノーブランドさん:2010/04/26(月) 17:45:13 0
何を今更w
379ノーブランドさん:2010/04/26(月) 17:51:43 0
LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIがはいてるのって
どこのブランド?
380ノーブランドさん:2010/04/26(月) 17:53:51 0
ここには加工(笑)とか言う奴が多いが
それくらいのジーンズ好きから見て
イイ加工デニムのおススメないか?
381ノーブランドさん:2010/04/26(月) 18:08:12 0
リジッドからの穿き込み派は、完成するまでの過程を楽しめるが
わざわざ寿命間近に加工されたジーンズを買う奴はバカ
ちょっとヘビロテで穿けばすぐにボロボロになっちゃうのに
382ノーブランドさん:2010/04/26(月) 18:24:17 0
加工といってもリンスに中古加工、クラッシュ加工、ブリーチアウト他多種多様
リンスでもリジッドリンスやら薬品洗いきつめで光沢が出ていたり立体ヒゲ付きだったりと色々あるし
383ノーブランドさん:2010/04/26(月) 18:33:48 0
>>381
加工デニム=低寿命=使い捨て=でも値段は生よりはるかに高い=金持ち専用で貧乏人はおことわりします( ゚ω゚ )

つまり、こういうことですな
384ノーブランドさん:2010/04/26(月) 18:51:04 0
earnest sewn のACEのシルエットが好みです
で、さらにクラッシュ加工がプラスされれば尚いいんですが
そんなジーンズありませんかね?

参考として今月のSafari(雑誌)でジュードロウが履いてる
ジーンズは大好物です 
385ノーブランドさん:2010/04/26(月) 21:55:55 P
ワザとらしい加工は嫌いだが一から育てるなんざジャマ臭せぇーーー

だからオレは古着屋で年季の入ったブツを買う

穿き潰したところで501でさえ¥1,000前後だから安いモン
386ノーブランドさん:2010/04/26(月) 22:00:28 0
臭そう
他人のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!服を着れる感覚が分からない
387ノーブランドさん:2010/04/26(月) 22:16:01 0
>>384
クラッシュ加工してくれる店にACEを持ち込んで
自分の理想通りに加工して貰っては?
388ザ☆スターLLL:2010/04/26(月) 22:46:08 0
加工なら、やっぱドルチェのハードウォッシュ、クラッシュが一番だと思います
ただ、いい物は10万近くするので、レプやらリーバイスやらの2、3万の安物をはいてるこのスレの人達が買えるかどうか
389ノーブランドさん:2010/04/26(月) 22:59:27 0
値段が高ければいい物と考えるのは典型的な脱ヲタくんだね
390ノーブランドさん:2010/04/26(月) 23:03:47 0
ハイブラ系の生地って現行リーバイス並なのかな?
391ノーブランドさん:2010/04/26(月) 23:35:26 0
育てる(笑)とか言って臭い汚いままずっと穿いてるからすぐ寿命になるのであって、
加工物ならそんなに必死にならなくて済む。
392ノーブランドさん:2010/04/26(月) 23:38:14 0
>>389
ブランド価値ゼロのダサキモおっさん向けレプジーンズが3万とかするのを見るとマジ噴くよなw
393ノーブランドさん:2010/04/26(月) 23:39:59 0
最近はジーンズ全盛期時代のおっさんでもリジッドにこだわらず加工物穿いてたりするな
394ノーブランドさん:2010/04/27(火) 00:35:09 O

加工物を何本も持ちながら、それぞれの味を楽しむのがイイと思うがね。
加工物だって色落ちの個体差は出るわけだし。

395ノーブランドさん:2010/04/27(火) 00:36:27 0
>>388
ドルチェもレプも加工は、岡山の同じ業者だよね?

値段の差は、ネーム代?
396ザ☆スターLLL:2010/04/27(火) 04:20:12 0
>>389
ユニクロと変わらない品質で値段は5倍の糞レプはいてる人の話か?

>>395
デマはやめましょうwwww
397ノーブランドさん:2010/04/27(火) 07:20:13 0
加工でも味は出るのは同意だけど
お前等せっかく慣れてんだから、どうせ育てるなら最初からじゃないともったいなくね?
結構時間かかるモンなんだし
加工は夏場の繋ぎで、頻繁に洗ってクタクタになったら終了で良いと思う
398ノーブランドさん:2010/04/27(火) 09:37:37 0
Naked&Famous穿いてる人いる?
色落ちどんな具合?
399ノーブランドさん:2010/04/27(火) 12:10:13 P
>>396
同じ品質でも原価は製造ロット数で変化する。
国内大半のジーンズユーザーがいかにユニクロ(国内最多販売数)の恩恵をこうむっている事か・・・
高品質がたった¥3,000前後で買える喜び
400ノーブランドさん:2010/04/27(火) 12:12:55 0
うぜえな
乞食はユニクロスレから出てくんなよ
401ノーブランドさん:2010/04/27(火) 12:28:11 0
  ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
402ノーブランドさん:2010/04/27(火) 12:40:48 0
>>399
だったらリーバイスのがロット数多いだろ?
403ノーブランドさん:2010/04/27(火) 14:16:07 0
Lee復刻ゲット完了だ
俺様のグランジュテってところかな

気が向いたら色落ちレポしてやる
気長に待ってろ
404ノーブランドさん:2010/04/27(火) 14:25:13 0
必要ない
405ノーブランドさん:2010/04/27(火) 14:33:32 0
>>398
3か月ほど前に買ったばかりだから色落ちについては何とも言えないけど
生地感はぶっちゃけ微妙
406ノーブランドさん:2010/04/27(火) 17:08:41 0

育てるなら糊パリパリのリジットからじゃないともったいなくね? 
結構時間かかるモンなんだし、そのうち色落ちレポしてやる

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こういうヤツラ、最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
407ノーブランドさん:2010/04/27(火) 17:44:50 0
くだらん
408ノーブランドさん:2010/04/27(火) 18:12:31 0
加工物のジーンズって洗濯しても縮まないと考えておkですか?
409ノーブランドさん:2010/04/27(火) 19:09:49 0
>>408
縮まねーよ
410ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:27:37 0
加工は加工でスレ作って篭ってればいいのに
ユニクロレベルのやつが自論持ち出してくるのいい加減うざいな
411ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:33:51 0
そういう他人馬鹿にするだけの
安っぽいだけの上から目線やめようや
412ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:36:03 0
前にあったレプリカのスレってもうないんですか?
413ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:37:33 0
ユニクロカスはうぜえだろ
ユニスレに閉じこもって出てくるなや
414ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:38:31 0
>>412
立ててくれ
いい加減加工とかデザイナーズとかうぜえし
415ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:49:43 0
DGから一転ユニクロの話をする妄想野郎とか変なの沸いてくるしな
416ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:51:21 0
立てたら誘導してね
417ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:54:05 0
自分で立てて引きこもっとけや
418ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:55:11 0
とユニクロ乞食が申しております
419ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:57:56 0
てか、前までオススメスレと色落ちスレで分かれてなかったっけ?
420ノーブランドさん:2010/04/27(火) 20:59:54 0
要するにスレも立てられない難民で溢れてんだろうなw
421ノーブランドさん:2010/04/27(火) 21:01:44 0
ユニ厨のバカ発言を楽しむために覗いてました^^
422ノーブランドさん:2010/04/27(火) 22:57:34 0
>>403
気長に待ってます
>>404
黙ってろカス
423ノーブランドさん:2010/04/27(火) 23:20:23 0
ttp://zozo.jp/_news/4391/4391.html
右の方に穿きこみサンプルあるけどapcのジーンズってどう思う?
424ノーブランドさん:2010/04/27(火) 23:28:02 0
apc買うならsomet買う、てか買った
値段気にするならapcでいんじゃないかな

独特のドライな質感は嫌いじゃないがやや弱い
425ノーブランドさん:2010/04/27(火) 23:59:40 0
シルエットと質で選ぶならSOMETいいよね
426ノーブランドさん:2010/04/28(水) 00:22:45 0
UESもいいよ。
427ノーブランドさん:2010/04/28(水) 00:58:58 0
>>422
自演すんなよおっさん^^
428ノーブランドさん:2010/04/28(水) 01:02:14 0
>>410
むしろ、需要的にリジッドジーンズ専用スレを作るべき
加工って腐るほどあるべ
ワンウォッシュも加工だしジーンズ全体の8割くらいが加工物
429ノーブランドさん:2010/04/28(水) 01:02:15 0
>>427
そんなに悔しかった?
430ノーブランドさん:2010/04/28(水) 01:32:05 0
日本語でおk^^
このスレで無駄にageたり即反応するキチは限られるからなww
431ノーブランドさん:2010/04/28(水) 04:56:06 0
432ノーブランドさん:2010/04/28(水) 08:31:59 0
【リジッド】レプリカジーンズ 一枚目【鬼穿き】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1272411062/

レプリカ専スレ立てました
433ノーブランドさん:2010/04/28(水) 10:48:12 0
ズニ良いわ。
ほかイラネ^^
434ノーブランドさん:2010/04/28(水) 12:32:13 0
マッコイズニ?
435ノーブランドさん:2010/04/28(水) 12:37:49 0
>>430
意味もなく草生やす奴ってほんとつまんない事するよな
荒らすな
436ノーブランドさん:2010/04/28(水) 13:03:34 0
生の状態で置いておくと糊が劣化するのだろうか?
437ノーブランドさん:2010/04/28(水) 13:26:56 0
>>432
くせーおっさんがわざわざ隔離スレ立てたみたいだし、
キモヲタはここに移動な。
438ノーブランドさん:2010/04/28(水) 14:06:18 0
ユニ(笑)江戸(笑)おかまジーンズ(笑)はこのスレでな。
439ノーブランドさん:2010/04/28(水) 14:22:38 0
今日駅で、通りかかった人が履いてたジーンズが格好良くて
ブランドが分かれば教えて欲しいんだけど・・・

形は結構タイトでブーツカット気味
特徴はバックポケットの口がジップになってる
しかも色がオレンジで結構太くて目立つ。しかも両方とも
440ノーブランドさん:2010/04/28(水) 14:28:39 0
orange boyz
441ノーブランドさん:2010/04/28(水) 14:38:24 0
442ノーブランドさん:2010/04/28(水) 14:44:33 0
>>439
えどいん
443ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:00:32 O
STANDARD STYLE SHOPってデニム知ってる人いますか?
444ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:06:02 P
日本のジーンズ人口の大半が穿いているジーンズ
一般ブランドなら軽く¥1万越えのジーンズがたったの¥3,000前後    喜べ!
445ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:10:07 0
  ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
446ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:16:01 0
>>445
日本語でOK^^

江戸の505は良いよ。
生地がnew vintageなんで穿きこむと良さが実感できる。
案外知られてないんだよな、知ってても言う人も少ないがww
447ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:26:47 0
糞スレ最高
448ノーブランドさん:2010/04/28(水) 20:00:14 0
New Vintageでスマソ
449ノーブランドさん:2010/04/28(水) 20:41:30 0
New Vintageでスマソ〜♪
450ノーブランドさん:2010/04/28(水) 21:28:07 0
今日渋谷でカッコ良いデニム穿いてる人見たのだが、
バックポケットが2つとも立てに割れ目?切り返しがあり
1人が白、もう一人は黒のレザーが見えてました

形はタイトストレートな感じでインディゴやブラックでした
結構穿きこんでたけどあれ何処のブランドだろう
451ノーブランドさん:2010/04/28(水) 21:54:51 0
ケルト&コブラじゃねえの?
452ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:15:22 0
そのブランドでした!
スタッズ入りもありました
店は何処にあるのでしょうか?
453ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:21:17 0
>>452
お前の目の前にあるのはただのテレビか?
454ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:39:30 0
調べるのが面倒だからここで聞いてる!
知ってるならさっさと答えろ!
店は何処にあるのでしょうか?
455ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:45:35 0
知らんがな^^
456ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:49:59 0
もう答えてくれる人はいない
やっちまったな〜w
457ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:55:52 0
次スレイラネ
ヒ〜ハ〜
458ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:01:22 0
風呂のお湯で糊を落としたら洗濯機で洗う、その後コインランドリーで強く乾燥させてから穿きこめ
簡単なことだ
459ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:06:19 0
かっこいいジーンズ探して人間観察してたけどよくよく考えたらかっこいいジーンズっていうことじゃなくて
履いてる人がかっこいいってだけな事に気づいた
460ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:08:50 0
※ただしイケメンニ限る
461ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:16:53 0
>>454
いい反応だ
462ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:42:56 P
マイジーンズを作るために一日中履き続けるって人は結構いるみたいだけど
寝るときもジーンズだと腰の辺りの、ベルト用ループが違和感あって軽く痛くならない?
463ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:50:07 P
育てるなら糊パリパリのリジットからじゃないともったいなくね? 
結構時間かかるモンなんだし、そのうち色落ちレポしてやる
寝るときもジーンズだと腰の辺りの、ベルト用ループが違和感あって軽く痛くならない?

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  へ   へ |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <  こういうヤツラ、最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
464ノーブランドさん:2010/04/28(水) 23:51:52 0
  ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
465ノーブランドさん:2010/04/29(木) 00:09:13 0
育てるのはいいけど、最低限の清潔感ぐらい持てよな
あんまり洗ってないと近づくだけで悪臭がする
466ノーブランドさん:2010/04/29(木) 00:10:21 P
同感
467ノーブランドさん:2010/04/29(木) 00:30:54 0
フルカンの中華製安レプリカゲット出来た人いる?
どうなんだろあれ?
468ノーブランドさん:2010/04/29(木) 06:56:36 P
>>464
何の反論も出来ないんだなw
469ノーブランドさん:2010/04/29(木) 09:04:02 0
まずPCから書き込め。話にならん。
470ノーブランドさん:2010/04/29(木) 14:47:54 0
>>465
そういう奴らに限って本人は慣れてるのか悪臭に気付いてないんだよなw
近くにいたら最悪だ。
471ノーブランドさん:2010/04/29(木) 15:19:44 0
言い忘れたが
ファブリーズをシュッ!シュッ!して天日干しで臭い対策すれば良いんだよなw
472ノーブランドさん:2010/04/29(木) 19:06:16 0
>>467
今月上旬に遅れるってメールがあって以来、今日現在まで一切メールが来ない
今月中に発送するとか言ってたけど、こりゃ無理だなw
473ノーブランドさん:2010/04/29(木) 22:14:44 0
edwinのedge lineというのを見て、ヒゲ(というんでしょうか、腿の上のシワです)
があるのが良いなぁと思ったんですが、35インチが無くて諦めました。
サイトの写真よりは結構ハッキリ色落ちしていたと思います。
他のメーカーだとどんなものがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
474ノーブランドさん:2010/04/29(木) 23:04:43 0
痩せるという選択肢をお忘れではありませんか
475ノーブランドさん:2010/04/29(木) 23:06:45 0
34が履けるまで待てないので・・・サイズは何でも良いです。
もしかしてこれぐらいのサイズは色落ちしてるものは無いでしょうか?
476ノーブランドさん:2010/04/29(木) 23:14:07 0
ジーンズ1000円以下のコスパはチョコチップメロンパン以上。
だが、それをも凌駕するレプ系クラフト系ジーンズ。
レプ系には絶対に行くな。絶対にだ。


レプ系ジーンズを買う

育てるためにジーンズしか履かなくなる。

愛着がわいてジーンズしか履かなくなる。

育てるのが辛いがやめられない。

日干し陰干しで履けないときのために2本ローテで履く。

3本ローテで履く。

次に育てる用のストックが5本以上になる。

オシャレってなに?←いまココ(゚Д゚)
477ノーブランドさん:2010/04/30(金) 04:09:15 0
>>476
そういう嵌り方する人少なくないだろうな。

リジッドから穿き出すのがクセになると、どんなに格好いい加工ジーンズ見てもときめかなくなる。
478ノーブランドさん:2010/04/30(金) 09:18:59 P

連休中も大盛況! 日本のジーンズ人口の大半が穿いているジーンズ

一般ブランドなら軽く¥1万越えのジーンズがたったの¥3,000前後    喜べ!
479ノーブランドさん:2010/04/30(金) 10:21:10 0
日本では高級ジーンズ=ボタンフライってカンジだが
外国でも同じなのか?
480ノーブランドさん:2010/04/30(金) 10:42:23 0
高級か?
ジーンズ=ボタンフライじゃないとダメという輩は多そうだが…
481ノーブランドさん:2010/04/30(金) 14:01:26 0
まあ日本語でおkって感じだな
482ノーブランドさん:2010/04/30(金) 16:59:54 0
洗濯どうしてる?
俺は全自動コースで洗ってるんだが
洗い時間を8分→5分
すすぎ時間を7分→5分に調整してる
洗剤は中性洗剤を少しだけ入れてる
483ノーブランドさん:2010/04/30(金) 17:26:05 0
洗濯の途中で一時停止ボタンを押してそのまま忘れてた・・・
洗いの段階で止めたまま1時間くらい放置してしまったorz

484ノーブランドさん:2010/04/30(金) 17:30:12 0
>>483
チーン♪ふやけて真っ白の悪寒w

残念^^
485ノーブランドさん:2010/04/30(金) 18:03:10 0
あ〜あw
雑菌繁殖しまくりだな
486ノーブランドさん:2010/04/30(金) 18:14:26 0
小1時間くらい何てことない、気になるならもう1回水洗いすれば良い
487ノーブランドさん:2010/04/30(金) 18:21:44 0
インディゴが勿体ねぇ〜w
488ノーブランドさん:2010/04/30(金) 18:34:09 0
このGWに合わせて今日辺り洗濯してるやつ多いんじゃね?
今更洗っても明日の朝は半乾きw
やっちまったな〜w

分かってるやつは
先週洗ってる^^
489ノーブランドさん:2010/04/30(金) 18:43:56 0
乾燥機で簡単に乾くだろ
490ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:41:27 0
^^とか^−^←これを使うヤツって本当に糞つまんねぇことしか書かないよな
491ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:47:16 0
日本語でOK
492ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:54:34 0
良い忘れたが
無駄に草生やすのも同様にクズが多いよな
wwww←これね
493ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:12:43 0
>>488
昨日の夜干して今日の夕方取り込んだ俺に抜かりは無かったようだw
494ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:15:01 0
>>493
Good Job!
495ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:34:33 0
無駄に草生やしてる奴見当たらないんだが^^
496ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:37:21 0
勝手に言わせておけ、いつもの携帯だ
497ノーブランドさん:2010/05/01(土) 08:43:39 O
>>482
ドマルで週1、30分洗う
498ノーブランドさん:2010/05/01(土) 10:58:03 0
最低でも月1で洗いたいよな
499ノーブランドさん:2010/05/01(土) 18:32:45 P
ポケット穴あき修理と、ポケット口のほつれ補強修理してくれるところ、池袋近辺でないですかね?
500ノーブランドさん:2010/05/01(土) 20:48:25 0
genius galleryってブランドのジーンズを3万位で買ったんだけど
そんなブランド聞いた事なかったから検索してもヒットしねぇ
いったい何なんだ、genius galleryって?
俺、騙されてる?
501ノーブランドさん:2010/05/01(土) 21:30:07 0
聞いたこともないブランドのジーンズに3万も出せるんだから
よっぽど気に入ったんだろ?いいじゃねぇか
502ノーブランドさん:2010/05/01(土) 22:55:04 0
そうそう名前なんかに惑わされるな
503ノーブランドさん:2010/05/01(土) 23:16:05 0
(ププッ
504ノーブランドさん:2010/05/02(日) 00:17:21 0
あげ
505ノーブランドさん:2010/05/02(日) 14:13:38 0
岡山児島産ジーンズ

どーなの?
506ノーブランドさん:2010/05/02(日) 14:28:49 0
>>505
値段なり
良くもないし悪くも無い
染めはイマイチかな
507ノーブランドさん:2010/05/02(日) 14:46:22 0
>>506
レスd

ちなみに23オンス?18オンス?
508ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:13:39 0

ジーンズは高オンスほどいいって本当ですか

509ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:19:41 0
14.5 〜15オンスくらいがベスト
510ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:24:46 0
オンスがデカいほどいいに決まってんだろ、カス
511ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:31:25 0
海外でDIESELがリーバイスくらいのブランドなら
REPLAYは…ライトオンくらいなのでしょうか?

あくまで参考で
512ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:56:10 0
>>511
アホなんだねえ
513ノーブランドさん:2010/05/02(日) 16:14:26 0
>>507
そのどっちも買って
13ozもあるよ
514ノーブランドさん:2010/05/02(日) 16:33:14 0
脅威の21oz
515ノーブランドさん:2010/05/02(日) 17:46:20 O
EDWINのインターナショナルベーシックくらい股上が深くてパイプドステムのジーンズでお勧めを教えてください。
腰に落として穿くなら股上深い方が楽で。
変なものは求めてないと思うのですが、意外と上記を満たすのがない。
516ノーブランドさん:2010/05/02(日) 18:11:05 0
最近21ozでは脅威を感じなくなったな
なんか普通にそんなのもありかなと
俺は14oz前後で充分だけど
517ノーブランドさん:2010/05/02(日) 18:34:33 0
今日、何気に行ったショップでエターナルの811をハケーン
ワンウォッシュなのにリジットと思うほどゴワゴワだったorz
シルエットも微妙、、、、、
特にヒップが弛むorz
やっぱRJBにしとこうかな〜、、、、、高いけどorz
518ノーブランドさん:2010/05/02(日) 18:51:16 0
埼玉の実家に帰省してちょっと驚いてるんだが
20cm以上ロールアップしてる若いやつらを何人も見掛けた
普通に流行ってるのか?それとも埼玉ならではってことなのかな?
519ノーブランドさん:2010/05/02(日) 19:42:00 0
まさかのエビス穿き?
520ノーブランドさん:2010/05/02(日) 22:12:46 0
おしゃれな奴ならそれでも様になるわな
ダサい奴は何をやってもダサい
521ノーブランドさん:2010/05/02(日) 22:27:09 0
くるぶしとかふくらはぎ見せるようにロールアップするんじゃなくて
明らかに裾つめてないジーンズを上げてる奴らだろ?確かに最近見かける
522ノーブランドさん:2010/05/03(月) 11:20:18 0
やっぱエビスはこうだろ
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/136235893
523ノーブランドさん:2010/05/03(月) 12:40:23 0
幼稚園のガキに恵比須穿かせてる親、間違いなくDQN
524ノーブランドさん:2010/05/03(月) 14:07:52 0
ブルーウェイのジーンズ買ってみたいんだけど、何がおすすめかな?
525ノーブランドさん:2010/05/03(月) 21:33:20 0
結局奇抜なのよりオーソドックスな定番がいい
526ノーブランドさん:2010/05/04(火) 09:57:11 0
小学6年で穿き続けるにはサイズどのくらい上げて穿かせればいいだろうか
最初はロールアップ+サスペンダー
527ノーブランドさん:2010/05/04(火) 10:01:58 0
ジェームスディーンのCMやってたころ
501だけでことたりた人間です
現行のふつうのジーンズ教えてください

いつのまにか501がぺらぺらになって
ドゥニームにしてましたが
最近は乱立してよくわかりません

それとも現行の501はよくなりました?
528ノーブランドさん:2010/05/04(火) 16:38:23 0
>>527
今の501でも普通に着る分にはおk。
ビンテージ好きでズニ好きならちょっとアレかもだけど。

今のレギュラー501はしシルエット改変で、
股上が浅く比較的細めに作られているよ。
通販なら5000円もあれば買える。
529ノーブランドさん:2010/05/04(火) 18:46:55 0
コスパ考えるとめちゃくちゃいいよな501
レプが適正価格じゃない証拠だが
530ノーブランドさん:2010/05/04(火) 18:59:25 0
とりあえず1本ってのを教えてください
上に出てる501で良いですかね?
531ノーブランドさん:2010/05/04(火) 19:14:00 0
501ってリーバイスの?
532ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:39:30 0
最近、デニムにハンチング帽のセットアップがお気に入り
この定番セットアップで夏はキメる予定
533527:2010/05/04(火) 20:40:12 0
>>528
サンクスです
ビンテージ好きというわけでもなくて
当時昔の501に近いのを探したらズニに行き着いた次第

基本の普通のしっかりしたのが欲しいだけなんですけど
ユニクロのジャパンデニムがいいかもと思いはじめてもいます
534ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:41:41 0
>>533
ジャパンデニム相当良いらしいよ
535ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:46:05 0
>>518
5年くらい前にやってたわ、俺。
Yohjiコレクションだったな
536ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:48:45 0
理由を言い忘れたけど
そもそも、せっかくの生地をわざわざカットするなんて信じられんわ。
カットする生地の分も料金に含まれてるわけで
ロールアップが当たり前だと思うんだがなぁ
537527:2010/05/04(火) 20:52:52 0
>>533
ほんとに?

ズニも昔は安心できたのに
京都モデルあたりからぺらぺらになってきたようにおもいます
一度がっかりするともうダメ
そんなことありませんか?
538ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:34:03 0
ジージャンとかデニムシャツでオススメある?
このスレ的に推奨なのを教えてください
539ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:47:34 0
>>538
RYUICHIRO SHIMAZAKI homme  
シルエットがきれい。特にジージャン。
540ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:28:35 0
>>539
なつかしいな
541ノーブランドさん:2010/05/05(水) 07:07:23 0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < カットする生地代が惜しいからロールアップが当たり前だと思うんだがなぁ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ホ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
        >>536
542ノーブランドさん:2010/05/05(水) 08:42:33 0
>>541
どうせお前が自作自演してるだけだろw
下らんネタだなwww
543ノーブランドさん:2010/05/05(水) 08:43:58 0
>>535=536
544ノーブランドさん:2010/05/05(水) 16:58:00 0
俺 535だけど
なんで?536
どんだけ底辺なんだ
545ノーブランドさん:2010/05/05(水) 17:09:00 0
somet、もう終わりなのかねぇ
HPもやる気ねーし
オンラインショップのページ、サムネイルをクリックすると拡大するかと思いきや
同じサイズの画像が出てくるだけとか
モデルのへそ毛が汚かったり
なんかイチイチいらっと来る
ZOZOとかサイズねーし
546ノーブランドさん:2010/05/05(水) 17:45:32 0
>>544
日本語でOK
547ノーブランドさん:2010/05/05(水) 18:03:59 0
>>536
アホか
548ノーブランドさん:2010/05/05(水) 18:58:44 0
細身すぎないシルエットがきれいなおすすめの国産ブランドってどこ?
501じゃ太いんだよね〜。
549ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:05:03 0
ユニクロジャパンのスリム
550ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:15:08 0
>>548
フラヘとかでいいんでない?
551ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:39:30 0
548の続き

アメカジに着たいんじゃなくて、きれいめな感じで着たいんだよね。ゲージの
細かいニットとかと合わせて。
上品顔のやや細身ない?

ユニクロはあまりに耐久性がなさすぎる。
フラヘっていうブランド?
552ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:40:07 0
フラヘ=フラットヘッド
553ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:40:51 0
そういう細身がいいならドクターデニムとか
554ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:41:28 0
501と505の間ぐらいなら66もでるがいいんじゃない?
555ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:50:18 0
なるべくなら国内ブランドが良いんだよね。
170センチくらいしかないから、海外ものは合わない事が多い。
リーバイスなんかも股上が深いし、でも66見てみるよ。

ドクターデニム検索してみる。ありがとう。
556ノーブランドさん:2010/05/05(水) 19:57:38 0
ズニ66で決定だな
だが新ズニはいいのか悪いのか良くわからん
557ノーブランドさん:2010/05/05(水) 20:00:10 0
ズニが完成したので次はFOBかな
558ノーブランドさん:2010/05/05(水) 20:02:53 0
みんな親切だな。ありがとね。
ズニ66、fobっていうのはそのままブランド名?
そんなにジーンズに詳しくないからわかんない、ごめん。
559ノーブランドさん:2010/05/05(水) 20:37:33 0
http://radical.shop-pro.jp/?pid=19737142

これオススメしちゃう
560ノーブランドさん:2010/05/05(水) 20:37:58 0
どれでもいいからライトニングのデニム本を読んでみるといい。
ヒントは転がってるだろうさ。
561ノーブランドさん:2010/05/05(水) 21:00:00 0
>>558
FOBはそのまま、ズニはドゥニームのこと
ズニはあれば旧66を勧めるけどまだあるんかな?
562ノーブランドさん:2010/05/05(水) 21:18:05 0
海外ブランドだがヌーディーでもいいんじゃないか?
あそこは日本で手に入るものは全部身長低い人専用だし
シルエットも細身で奇麗
563ノーブランドさん:2010/05/06(木) 09:16:12 0
ズニの旧66って以前ウォッシュ済みのを試着したけど
太股のわたりが太くて気に入らなかった
フルカウントの1108がちょうど良かった
564ノーブランドさん:2010/05/06(木) 11:10:51 0
【アンケート】持ってるジーンズ教えてください!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1271243736/
565ノーブランドさん:2010/05/06(木) 22:27:31 0
遅くなってごめん。

みんな本当にありがとう!一通りすべて試着しに行ってみたいと思います。
ちょっと時間かかりそうだけど。
566ノーブランドさん:2010/05/06(木) 22:32:46 0
2ちゃんって初めて来てみたけどそんな口の悪い嫌な人ばっかりじゃないんだね。
みんな親切だね、偏見だったよ。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
またなにかあった時は宜しくお願いします。
567ノーブランドさん:2010/05/06(木) 22:54:09 0
氏ね
568ノーブランドさん:2010/05/06(木) 22:58:21 0
ユニクロのジャパンデニムは俺もきになってたが
こっちがセールやってたんで先に買ってみた。思ったより全然いいよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org865911.jpg

値段は4990円→2990円。明日まで。
569ノーブランドさん:2010/05/06(木) 23:44:49 0
正直、初めから色落ちジーンズ買う人なら
ジパデニは買う必要ないお

570ノーブランドさん:2010/05/07(金) 11:08:15 0
571ノーブランドさん:2010/05/07(金) 11:09:06 0
>>568
ユニクロのってどうしてこうポリウレタン混のばっかりなんだろうね
数年であちこち伸びちゃうぞ
572ノーブランドさん:2010/05/07(金) 11:52:44 0
トライアルが799円ジーンズを販売している 
ドン・キホーテよりは高いが
573ノーブランドさん:2010/05/07(金) 15:59:50 0
ジーンズのトリプルステッチは頂けない
574ノーブランドさん:2010/05/07(金) 18:31:30 0
ユニクロの+Jレギュラーフィットは綿100%で14oz(68BLUE)
俺もセールだったので買ったが良い感じよ

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/309321-68
575ノーブランドさん:2010/05/07(金) 20:52:53 0
>>574
あぁ、それいいなぁ。欲しくなった。
576ノーブランドさん:2010/05/07(金) 22:20:48 0
ボタンフライならまとめ買いしちゃうところだ
577ノーブランドさん:2010/05/07(金) 22:26:28 0
>>568
これスキニーとかいいつつ太いよ
足が太くないとフィットしない

>>574
これ、股上がすごく浅いよ
太ってる人には便利かもねお腹が乗るから
578ノーブランドさん:2010/05/07(金) 22:43:51 0
痩せてるが、股上浅い方が好きだな
飯食っても苦しくならない
579ノーブランドさん:2010/05/07(金) 23:13:19 0
>>577
どんだけガリなんだよw
580ノーブランドさん:2010/05/07(金) 23:22:58 0
>>577
W30インチで前股上を計ったら25センチくらいだったよ
すごく浅いって程じゃなく、ちょっと浅めくらいじゃね?
581ノーブランドさん:2010/05/08(土) 01:12:00 0
ユニのサイズ表記だと22センチとなっているが・・・
582ノーブランドさん:2010/05/08(土) 01:59:45 0
ユニのボトムはサイズの測り方が特殊。サイズ表の下見てみ。
583ノーブランドさん:2010/05/08(土) 02:19:47 0
さすが信者さんは違うな
584ノーブランドさん:2010/05/08(土) 10:28:51 0
日サロにジーンズ持ってけば日焼けした感じになる?
585ノーブランドさん:2010/05/08(土) 11:01:07 0
ならん
586ノーブランドさん:2010/05/08(土) 14:13:56 0
濡れた手をジーンズのももで頻繁に拭いてたら、ももの色落ちが進みそうだけど、
これって水で滲んだインディゴが縦糸に移って綺麗な縦落ちにはならないのかな?
誰か実施して綺麗に色落ちさせた奴居る?
587ノーブランドさん:2010/05/08(土) 14:25:19 0
手垢まみれになりそう
588ノーブランドさん:2010/05/08(土) 17:10:09 0
>>586
まさかトイレ行って洗った手じゃあるまいな。ハンカチも持たないのか?
589ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:17:07 P
ユニクロのジャパンデニムって店頭はどの店舗に置いてあるのかわかる人いますか?
590ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:19:01 0
>>589
買う価値なし
591ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:25:16 P
なんで?
592ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:33:54 0
>>591
こだわってるのは生地だけシルエット、デザインは素人レベル
パッチ、ステッチもない

ビッグジョンの商品見れば分かるよ
593ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:39:22 P
あんまり懲りすぎたシルエットのジーンズは好きじゃないのでいいんですよ
594ノーブランドさん:2010/05/08(土) 19:44:30 0
>>593
ジーンズはフィット感が命ですよ
595ノーブランドさん:2010/05/08(土) 20:24:56 P
だから店頭で試し履きをして、良かったら買おうと思ったんですよ
ダメだったら買わないから
ユニクロのジャパンデニムって店頭はどの店舗に置いてるのかなと思って聞いたのですよ
近所の大型店舗には置いてなかったから
596ノーブランドさん:2010/05/08(土) 20:29:52 0
某ジーンズのお尻ペイントが急にカッコ悪いと思うようになりました
消すのは無理でも薄くするために
薄め液か激落ちくんでなでてみようかと考えています
ほかに方法はありますか?
597ノーブランドさん:2010/05/08(土) 21:51:28 0
バックポケットの移植手術を行う
598ノーブランドさん:2010/05/08(土) 22:40:06 0
一応ベンジンで溶かせるけど滲んで広がって汚らしくなるだけだよ。
599ノーブランドさん:2010/05/09(日) 00:16:50 0
某ジーンズを諦めればいいと思う
えびすかももだろどうせ
600ノーブランドさん:2010/05/09(日) 00:20:00 P
>>599
エイト爺という可能性もある。

町で何人か見たことある。ださい高校生っぽいのが穿いてたよ。
601ノーブランドさん:2010/05/09(日) 01:01:27 0
ワンウォッシュ
股下最低サイズで87ほど
13〜15オンス
やや太めのストレートorブーツカット
股上普通
生地質がよい
25000円以下

で条件が多いのですがお勧め教えていただけませんか
602ノーブランドさん:2010/05/09(日) 01:22:10 0
>>601
ブツカだけどフルカウント
股下いくつあるか知らないけど生地や穿き心地は抜群でお勧めできる
ちなみに俺は1130を休日に穿く
でもタイトだけど
603ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:38:10 0
1130wwwwwwwwwww
604ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:54:57 0
草入りました
605ノーブランドさん:2010/05/09(日) 14:14:05 0
草追加お願いします
606ノーブランドさん:2010/05/09(日) 15:07:29 0
ローライズ
シューカット
2万以内
エドウィン以外
でお勧めがあれば教えて下さい
607ノーブランドさん:2010/05/09(日) 16:06:50 0
517
608ノーブランドさん:2010/05/09(日) 16:17:34 0
ズニで投げ売り旧タイプの売れ残りが1万均一で2〜3種類あるよ
609ノーブランドさん:2010/05/09(日) 16:36:18 0
>>606
ヌーディーで探すと好みのものにヒットするかもね
でも脚が長いと無理無理だが
610ノーブランドさん:2010/05/09(日) 17:50:18 0
ラングラーのランチャードレスジーンズを買ったんだが、
アウトシームがおかしいまま裾直しされてしまったorz

製造段階から折り返しが逆にアイロンされてたせいで、
お店もそのまま直しちゃったみたい。
これ、俺が金払って、また直してもらうんだよなorz
611ノーブランドさん:2010/05/09(日) 18:22:36 0
>608
今でもまだ売られてるの?
612ノーブランドさん:2010/05/09(日) 18:49:51 0
>>611
フロントジップのモデルなら今日も有ったよ
613ノーブランドさん:2010/05/09(日) 19:48:17 0
昔購入したEDWINのベーシック503Zルーズストレートがボロボロになってきたんで、
まったく同じ商品を購入したんだけど、サイズも股下も同じものなのにちょっとダボダボしてる感じする

気のせい?洗濯すれば縮んでもうちょっとフィットするようになるかな?
614ノーブランドさん:2010/05/09(日) 20:34:17 0
ビッグジョンのM1002は
どう?
普通? 駄作?
615ノーブランドさん:2010/05/09(日) 21:30:46 0
急に暖かくなってGジャン着れないな
汗ばむわぁ〜www
616ノーブランドさん:2010/05/09(日) 21:33:23 0
テスト
617ノーブランドさん:2010/05/09(日) 22:40:00 0
>>613
現行品はサイズ大きくなってるらしいね
ttp://item.rakuten.co.jp/furutaka/503z-000/
618ノーブランドさん:2010/05/09(日) 22:57:43 0
>>617
俺が買ったのはこれなんだけど、まだ現行品になる前の旧モデルのやつかな?↓
http://edwin-ec.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=31063&q=&brandCd=101&cateCd=001&dispNo=001001001003&sort=&type=&rowPerPage=
619ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:13:42 0
>>618
それは旧モデルだね
620ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:15:11 0
5000円ぐらいでオススメのジーンズを教えてください
ユニクロ飽きました。
621ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:20:00 0
>>620
リーバイス501を通販
622ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:39:22 0
>>619
では何度か洗ってれば縮んで今持ってる奴ぐらいになる筈?
623ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:44:23 0
茶系の色落ちって汚く見られますかね?
624ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:45:25 0
>>623
人それぞれだろうが


おれは汚く感じる




とういか、カミサンに汚いといわれる・・・・
625ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:47:32 0
EDWINの404XVSはいてたら友達に「砂遊びしてきたの?」って言われた
626ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:49:04 0
>>622
少しくらいは縮むだろうけど、納得いかなきゃ
乾燥機にブチ込んでみたら?責任持てないけど
627ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:56:14 0
>>607-609
ありがとう

ちょいと検索してみます。

足は短いんで、問題?ないこと思います。
628ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:56:52 0
>>602
ありがとうございます

いろんな型を試してみます
629ノーブランドさん:2010/05/10(月) 00:00:27 0
>>627
いいってことよ
630ノーブランドさん:2010/05/10(月) 00:18:12 0
631ノーブランドさん:2010/05/10(月) 00:33:18 0
はーとふるすれっど
632ノーブランドさん:2010/05/10(月) 00:53:06 0
>>38
マイナーな型番よく知ってるなぁ 俺も持ってるけどあれ最強だわ 
インディゴ60サルファー40でボールペンのブラックインディゴみたいな色なのな
再生産されたら全力で買うんだけどなぁ
633ノーブランドさん:2010/05/10(月) 06:23:39 0
>>621
>>630
ありがとうございます
ネットで調べて考えます
634ノーブランドさん:2010/05/10(月) 12:47:31 0
earnest sewn持っている人いるかな?
購入前の印象と購入後の印象を教えてほしいんだが
635ノーブランドさん:2010/05/10(月) 13:30:22 0
すぐ破れる
636ノーブランドさん:2010/05/10(月) 13:35:55 0
臭い
637ノーブランドさん:2010/05/10(月) 14:40:23 0
昨日、生デニム買ったんだけど、やっぱり洗ってから履いた方がいいかな?
防縮加工されてるものだからあまり縮まないし、リジッドの方が強いあたりが出るからいいかな、とは思うんだけど…
糊を落とさないと、ノンフォッシュのままだとやっぱり生地も傷みやすいですか?
638ノーブランドさん:2010/05/10(月) 15:13:47 0
通販でジーパンを購入しようと思ってるんだがサイズ選びに困るな
639ノーブランドさん:2010/05/10(月) 15:23:40 0
>>637
家中真っ青になるぞ
640ノーブランドさん:2010/05/10(月) 16:02:31 0
とりあえず糊と余分なインディゴを落としてから
もう1回糊付けした方が確実だろう
641ノーブランドさん:2010/05/10(月) 17:56:01 0
>>626
色は落ちる?
642ノーブランドさん:2010/05/10(月) 18:53:01 0
雨の日も穿いてる?
643ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:00:17 0
最近育てだしたジーパンがあんねんけど
雨の日も穿いてええんかな?
ほな回答頼むわ
644ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:05:31 0
雨の日でもはいてろぼけwww
お前は一年中ジーンズはいてろwww
645ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:08:35 0
うわ・・・関西弁だ
646ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:19:38 0
>>644
死ねやアホ

>>645
関西弁はじめてなん?
647ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:21:29 0
関西人は相変わらず低脳だなwww
なにが育てだしたジーパンだよwww
648ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:24:58 0
>>643
天候に左右されることはないけど
汚れたら洗わなきゃいけないんだし、わざわざ汚れやすい日に履くことはないんじゃ?
649ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:33:31 0
>>647
一応阪大の医学部に通ってるんやけどな^^;

>>648
おおきに!たしかにそやな
650ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:35:31 0
医学部に通いながらジーンズの洗い方を2chで聞いてる
きちがい関西人です
651ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:36:20 0
>>650
低能は消えてくれへんかな?^^;
652ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:42:29 0
俺も1本育ててみるかな。
653ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:42:45 0
お、またまた学歴ネタで盛り上がるんだな?どっちも負けるなよー!
654ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:51:08 0
とりあえず関西の恥さらしは消えてくれ
655ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:57:33 0
阪大医学生、白の”ワイシャツ”にジーンズ、ゲタが定番
656ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:04:20 0
おまえ西成アイリン大学の医大生だろ?
657ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:34:03 0
関西の恥は巨人ファンだけw
658ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:35:47 0
阪大医学生びびっていなくなったなwww
根性ねーならしゃしゃりでてくるなぼけwww
659ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:35:50 0
学歴なんてどうでもいいけど
文字をPCで打つ時に訛ったまま打つ意味がわからない
660ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:46:37 0
ニセもんだからだろ
661ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:47:01 0
文章上の関西弁はほとんどが確信的。使う側もどういう印象受けるか分かってるンや。
662ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:52:09 0
ちゅうことや
663ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:52:39 0
関西人ってみんななんでやねん!っていうんだろwww
なんでやねん!
664ノーブランドさん:2010/05/10(月) 20:59:30 0
なんでだよ!
665ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:05:23 0
>>658
死ね
666ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:25:40 0
おかえりぃ
667ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:32:03 0
最近暑くなってきたから裾捲ってはいてるんだけど、アタリとかおかしくなるかなー?
誰か教えてちょい!
668ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:36:28 0
それも味
669ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:04:01 0
なんだてめぇ!医学生のくせに死ねとはなんだ!ぼけ
670ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:33:08 0
さぁさぁ見てらっしゃいよってらっしゃい
自称阪大生 と 基地外 の戦いが見れるよーーー、さぁいこうか!!!
レディーー???ファイッっっ!!!!
671ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:34:02 0
おまえが一番きちがいだよ
672ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:38:03 0
ヒラパー兄さんに仲裁頼もう
673ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:39:59 0
自称阪大生は逃げていっちゃったじゃん
674ノーブランドさん:2010/05/10(月) 22:52:40 0
続けんならよそでやれ
675ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:16:39 0
飯代生の定番、昔はCANTON(キャントン)かボブソン   今はダイエーか西友か
676ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:17:37 0
大阪の医学部は気違いしかいないって本当ですか?
677ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:20:56 0
君を正常と定義するならな。
678ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:27:57 0
少なくとも2ちゃんないしメールとかに関西弁を使う気違いがいるが、
こいつらの低レベルさは異常

異論は認めない
679ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:31:41 0
ポッポ街なめんな〜♪
680ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:31:44 0
言文一致運動?
681ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:37:49 0
>>678
きもいです^^;
682ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:43:36 P
ジーンズ洗おうと思って
裏返してたたんでネットに入れて洗ったら
たたんだ線に沿ってきれ〜いに線がついてしまったorzzz
どないしようorzzzz
683ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:45:04 0
そこで切り落としてショーツとかw
684ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:45:23 0
洗い直すか、アイロンでもかけてみたら?
685ノーブランドさん:2010/05/10(月) 23:46:49 0
医学部生あたりから関西人が暴れてるのはなぜだ?
686ノーブランドさん:2010/05/11(火) 00:10:08 0
>>682
スチームアイロンあるならかけりゃとれる。又はもう一回洗って、裾を上にして吊り下げて乾燥させりゃ重さで多少のシワなら大丈夫さ。
687ノーブランドさん:2010/05/11(火) 00:23:45 0
まいど〜〜〜
688ノーブランドさん:2010/05/11(火) 00:39:48 0
>>595
ジャパデニは大型店の中でも、そのエリアの基幹店にしかないみたい。在庫無い時も多いそうだ。
HPや電話で問い合せるのが一番かと。

ちなみに、一本持ってるが値段の割にはイイ、って印象。
チェーンステッチも多用されてるし股割辺りの縫製もレプ系と同じでしっかりしてある。
パッチもタブも無いが二色使いのステッチ糸結構目立つ。ブラックデニムのせいかもしれんけどね。
股上浅め、細目ストレートで505が近いシルエットかな。
15オンスの割にザックリとした感じもコシも無い生地は今一つだな。
バックポケットが小さくて俺の財布が入らねぇw
色落ちは今のところ(半年ほど)多少タテ落ちがしてきたか、って程度なんでそれなりに育てる楽しみはあるかと。
689ノーブランドさん:2010/05/11(火) 02:25:35 0
買ったばかりの生デニムをファーストウォッシュして、これから暑くなるから秋口から履こうと思ってるんだけど、ワンウォッシュのまま放置してたら生地傷んだりしないかな?
690☆LLL :2010/05/11(火) 07:33:02 0
そういや、関西人が言う「まいどありー」っていうのが、アメリカ人には、「マイダーリン」に聞こえるそうだ

>>688
基幹店?
旗艦店のことかwwwwwwwwwwww
691ノーブランドさん:2010/05/11(火) 11:14:57 0
バックポケットに○のステッチがあり
HPに社長?の穿きこみレポートがあるデニム覚えてないか?
色落としスレで1年くらい前に見たんだが忘れてしまった
692ノーブランドさん:2010/05/11(火) 12:04:54 0
チャーリー?
693ノーブランドさん:2010/05/11(火) 12:18:17 0
>689
汗っぽい時期に履くほうがハチノスあたり
メリハリ付けやすいだろ?
694ノーブランドさん:2010/05/11(火) 15:36:43 0
>>690
基幹店も旗艦店もたいして意味違わんよ
695ノーブランドさん:2010/05/11(火) 16:55:13 P
>>691
エンジンでしょ。
696ノーブランドさん:2010/05/11(火) 18:41:40 0
最近は、フルカウントとヌーディとエドウインを愛用してたけど、今さらだけど、カミカゼアタックのノンウォッシュを買ったら、なかなかいい感じ。
今は、カミカゼとヌーディとエドがお気に入り
697ノーブランドさん:2010/05/12(水) 01:38:47 0
エドはありえんわ〜w
698ノーブランドさん:2010/05/12(水) 10:14:49 0
フル、ヌディ、エドってココ数年の脱オタトップブランドじゃないか
699ノーブランドさん:2010/05/12(水) 10:28:27 0
ユニクロのボトムスしかないので
エドウィンかリーバースかラングラーかリーのジーンズを買う予定です
予算8kぐらいなのですがおすすめありますか
700ノーブランドさん:2010/05/12(水) 11:26:51 0
>>691
エンジンじゃね?
色落としスレかどっかで見た覚えがある
確か糊を落とさず穿いてたような・・・
メリハリのある色落ちしてたな
俺には真似できんがw
701ノーブランドさん:2010/05/12(水) 12:42:39 0
>>699
リーバースってブランド初めて聞いた。どんなジーンズなのか詳細キボン
702ノーブランドさん:2010/05/12(水) 13:43:42 0
>>699
リーバイス501のUSライン。6000円くらいで買える。
703ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:29:47 0
>>699
リー
704ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:32:52 P
>>699
リーだろうな。少し前ならフルカウントのチャイナデニムが8000円で買えたのにな。
705ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:40:37 0
http://www.fullcount.co.jp/basic/main.html
ここ見たんだけど、なんでギャランドゥのモデルを使用したんだろ
706ノーブランドさん:2010/05/12(水) 18:53:41 0
>>705
何でダメなのかを逆に聞きたい。
707ノーブランドさん:2010/05/12(水) 19:15:06 0
見た目が悪いだろjk
708ノーブランドさん:2010/05/12(水) 20:14:08 0
2枚目のポーズが笑える
709ノーブランドさん:2010/05/12(水) 20:43:28 0
ジーンズのオンスって重ければ重いほど価値が高いんでしょうか??
今日45rpmに行き、気に入ったのが軽いほうだったので・・・
710ノーブランドさん:2010/05/12(水) 20:45:21 0
>>709
ユーはいつまで他人の顔色を伺うんだい?
711ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:02:58 0
>>709
軽い方が夏場は涼しくて穿きやすいよ。
逆に重い方は冬場暖かい。あと、重いのは生地が丈夫なので穴なんかもあきにくい。
軽いのはわりとダメージが出やすいから、当然そういうの狙うのもアリ。

要は自分で好きなの選んで穿きなYO!
712ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:22:30 0
夏場にヘビーオンスでタイトはマジでやばいわな
713ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:31:50 0
夏は新ドゥニームで冬はサムライがお勧めってことか
714ノーブランドさん:2010/05/12(水) 22:50:17 0
夏でもアイアンハートですが何か?
715ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:06:56 0
なんでもありませーん
716ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:23:02 0
夏でも侍だろ?
ヘビーオンス好きなら夏でも侍!
夏にはかねぇやつは男じゃないね
717ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:25:01 0
女ですが何か?
718ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:35:56 0
夏場は普通にクロップドや半ズボン穿くけど、
通常の丈のジーンズを切ってクロップドや半ズボンに加工して穿いてる人いる?
やりたいんだが、やっぱ結構勇気いる…。
719ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:41:51 0
>>718
やったw裾上げしたダルチが、洗っていくうちに短くなった気がして、
結局ハーフパンツになった。
いい色落ちしてたのに・・・。
720ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:52:29 0
>>719
なるほどw

でもリジッドの半ズボンとか見ないし、売ってる半ズボンは微妙な加工されてること多いし、
1本くらいそうやって自分で作った半ズボンあると、夏場重宝しないか?

残念ながら俺の手持ちにはハサミ入れてもいいやと思えるブツがないんだが…
721ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:54:37 0
だっせーなwww
722ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:56:46 0
古着屋で探して試せばいいのでは??
723ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:57:06 0
>>720
>残念ながら俺の手持ちにはハサミ入れてもいいやと思えるブツがないんだが…

絶対切るなよwそう思ってるうちはw
さがせばデニムやチノのハーパンなんていくらでも見つかる。

ちなみにそのダルチは押し入れの奥深くに眠っているw
724ノーブランドさん:2010/05/13(木) 00:02:32 0
安い古着を探すと股下が70cm以下とかしかなくて
短くて穿けないからカットしてるよ

725ノーブランドさん:2010/05/13(木) 00:04:40 0
羨ましい…
726ノーブランドさん:2010/05/13(木) 00:29:01 0
裾自分で切ったから、洗濯して糸がフニャフニャになっとる
727ノーブランドさん:2010/05/13(木) 18:24:44 0
>>711
いや、ヘビーオンスが丈夫だとか、そこまで関係ない
14オンスだろうが24オンスだろうが、穴があくときはあく
728ノーブランドさん:2010/05/13(木) 18:27:46 0
ヘヴィーオンスって、二輪だけで、車とかは乗りにくくないの?
・・・と思って、車乗りの俺は年中軽めを選んでる。
729ノーブランドさん:2010/05/13(木) 19:56:34 0
>>727
どう考えても一般的にはヘビーオンスの方が丈夫だろ。

> 14オンスだろうが24オンスだろうが、穴があくときはあく

そんなこと言い出したら、革パンだろうがスーツのスラックスだろうが
穴が空くときはあくよ
730ノーブランドさん:2010/05/13(木) 20:48:42 0
いや、固すぎると伸縮しないから、同じところにテンションかかり続けて破れるんだと。
アイアンハートの社長が生地少し柔らかくリニューアルするときに説明してた。
731ノーブランドさん:2010/05/13(木) 21:00:46 0
>>730
それはアイアンの中での工夫・改善の話であって、アイアンの社長もアイアンの21オンスデニムが
普通のデニムと同じ丈夫さしかないなんて思ってないだろ。

ヘビーオンスを作ってるところは、暖かさだけでなく丈夫さも売りにして作っているんだから。
732ノーブランドさん:2010/05/13(木) 21:57:24 0
同じ程度とは誰も言ってないぞ
733ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:00:51 0
>いや、ヘビーオンスが丈夫だとか、そこまで関係ない

関係あるってことでいいですね
ヘビーオンスのほうが丈夫ということでFAですね
734☆LLL:2010/05/13(木) 22:39:29 0
オンス! おら悟空
735ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:05:02 0
ヘビーオンスだから丈夫というわけでもないらしい
硬すぎて破れるって言ってた
ケツやポケットとか
16オンスくらいのものがあればいいんじゃないかな?
736ノーブランドさん:2010/05/14(金) 21:29:33 0
バックポケットのステッチをまとめてあるとこない?
いろんなステッチを見かけるけど知らないのが多い
737ノーブランドさん:2010/05/15(土) 12:37:25 0
KUROが一番のお気に入り
あの値段であのクオリティーは凄い。
加工物はまあまあだが
738ノーブランドさん:2010/05/15(土) 13:38:23 0
いい感じになるまで履きこむと
14.5ozでもペラペラになるから16ozぐらいほしい。
739ノーブランドさん:2010/05/15(土) 14:20:00 0
>>737
裏返すと……
740ノーブランドさん:2010/05/15(土) 18:05:34 0
>>736
ライトニングかデイトナブロスでそんな特集あったなぁ。
古本屋見てみたら?
741ノーブランドさん:2010/05/15(土) 20:49:44 0
江戸だとどのあたりがいい?ジッパーがいいんで。
ゆったり目のストレート。
742ノーブランドさん:2010/05/15(土) 20:56:24 0
普通に503でいいじゃん
743ノーブランドさん:2010/05/15(土) 21:54:13 P
どこか66xx買えるとこないかな
744ノーブランドさん:2010/05/15(土) 22:19:53 0
だからあれほど買っとけと・・・
ぜったい後で後悔するよって言ったじゃないか
745ノーブランドさん:2010/05/16(日) 13:14:07 0
夏用にデニムを新調した
ブーツを穿きこむ予定なので裾は長めに裾上げ
今回は素足で地面ギリギリ+5センチにしてみた
746ノーブランドさん:2010/05/16(日) 13:33:47 0
そんなに長いジーンズ売ってないわ
747ノーブランドさん:2010/05/16(日) 13:38:14 0
ソールの薄いスニーカーなら短め、ブーツなら長め
やっぱ定番だよね、シルエットが俄然生きてくるしね
748ノーブランドさん:2010/05/16(日) 13:41:24 0
>>741
505Zかな、new vintageのやつ
749ノーブランドさん:2010/05/16(日) 13:43:16 0
>>745
長すぎじゃね?
750ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:02:29 0
スリムなら長め、ストレートなら短めでいいの?
751ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:03:27 0
リジッドなんじゃね
752ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:04:46 0
>>750
裾あげ?靴に合わすんじゃね
床スレスレがデフォって聞くね
753ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:05:16 0
オレはいつも、地面着いて+2cmだな。
靴は色々変えるから、平均してるんだけど
ほぼ対応出来る。
基本足組んだ時に踝が隠れないと、残念な感じになるねw
754ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:16:11 0
スリムに比べてルーズは調節が難しいよな
地面スレスレぐらいだと座った時にかなりずり上がるから踵見えちゃうし
かといってそれ以上長くすると引きずる危険性がある
755ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:25:00 0
靴脱いだときに裾ひきずるとのも嫌だけど
椅子座ったときに靴下見えるのも嫌
756ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:57:57 0
洗って乾燥させてから裾直ししてもらってる。
素足で立って床スレスレが定番とこのスレで何年か前に聞いたのでそうしてる。
イスに腰掛けるときに太もも付け根に生地がたまるとズリ上がって踵が丸見えになるので
生地を下に伸ばすように気を掛けながら座ると良い塩梅で座れる。
757ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:02:02 0
>>753
電車乗って周囲を見渡すと、みんな踝丸見えじゃね?
俺も地面着いて+2cmだけど足組むと踝は見えてしまう。
これが普通と思ってたんだが、もっと長めにすべきか正直迷ってるw
758ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:07:06 0
椅子に座って踵が隠れるくらいの長さがベストの予感
これだと踝も問題なく隠れるし色んなファッションに合わせ易いというメリットもある
759ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:12:20 0
>>757
そうそうわかるソレw
こういう所で違いが出てくるんだよな。
760ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:15:43 0
その長さだとスニーカー履けないんじゃないか?
裾で便所掃除とかノーセンキューだぜ。
761ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:17:03 0
ついでに言うと。
椅子に深く腰掛け、背筋をピンと伸ばすとデニムがまくし上がってしまうことが多い
なので、椅子には浅く腰掛けて背もたれに少しルーズな感じでもたれるようにすると良いよ。
これだとデニムもまくし上がらず踝も隠れた状態を維持できるし。
762ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:20:47 0
なるほど、電車でのDQN座りが推奨なのか
763ノーブランドさん:2010/05/16(日) 15:56:14 0
>760
コンバースかっこわるい
764ノーブランドさん:2010/05/16(日) 16:13:07 0
コンバースがかっこわるい??
765ノーブランドさん:2010/05/16(日) 16:27:10 0
ブーツ。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
766ノーブランドさん:2010/05/16(日) 16:30:27 0
着席時に豪快に裾がずり上がってんのもどうかと思うが、
裾引き摺って歩いてるのは有り得んね。
見苦しい上に不潔だ。
767ノーブランドさん:2010/05/16(日) 16:53:05 0
コンバースは良い悪いじゃなくて定番。
ジーンズも定番。
768ノーブランドさん:2010/05/16(日) 17:02:47 0
ジーンズとオールスターなんて鉄板の組み合わせだろ
無難過ぎてどうなのって言うのは
まぁ分からんでもないけど
769ノーブランドさん:2010/05/16(日) 21:56:47 0
KUROkakkoii
770ノーブランドさん:2010/05/16(日) 22:33:05 0
光沢のあるグレーデニムって生デニムみたいに最初から糊がついてるものなんでしょうか?
771ノーブランドさん:2010/05/16(日) 22:38:48 0
触って確かめろよ
772ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:20:59 0
773ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:32:53 0
>>772
すごいみっともないw
774ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:37:28 0
裾長くすればいい、みたいな奴いるよな
スーツですら座った時踝見えない奴いるしw
775ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:39:10 0
>>772
包茎穿きはまじかんべん
776ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:40:46 0
この長さだともうシルエットも何もないなw
何はいても一緒なレベル
777ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:41:55 0
>>774
修正
×踵 → ○踝
778ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:44:35 0
そこまで長いと、靴を脱がないと駄目な状況になったら恥ずかしいな
みんなで遊びに行った時に、靴を脱がないと駄目な飲食店に入ったりすることって無くはないじゃん
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/p/o/t/potipokodiary/snap_potipokodiary_2008102102523.jpg
779ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:22:25 0
店員によって全然違う
股下80で切られる時もあれば84のときも
やっぱ自分で考えるか長めにしたほうが無難?
780ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:29:46 0
マジレスすると、ズボンは股下ではなく総丈で覚えておくものだよ
ズボンて言うのは、股間で履くモノではなく、腰の位置で履くモノだから
781ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:32:15 0
例えば、スーツ

スーツのズボンで自分で一番ベストだと思う長さのやつを
一番上から一番下までの「総丈」で計っておけばいい
もうこれだけで、ピン打ちは必要ない
裾直しの時に、「総丈」で何センチですと言えばいいだけ
782ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:35:50 0

腰履きは最近のローライズ系なら当てはまるがスタンダード系では全く違う
総丈なんて当てにならん
783ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:36:39 0
>>781
おまえヴァカか?
784ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:38:59 0
股上の長さがそれぞれ違うから
股下の長さなんか覚えていても何の役にも立たない
素人ほど股下がどうたらという
馬鹿の極み
785ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:40:46 0
>>781

股上の長さがそれぞれ違うの「総丈」って

馬鹿の極みwww
786ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:41:36 0
> 股上の長さがそれぞれ違うの「総丈」って

日本語になってない

馬鹿の極みwww
787ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:42:43 0
> 股上の長さがそれぞれ違うの「総丈」って

これどういう意味だ?

>股上の長さがそれぞれ違うの”に”「総丈」って


”に”が抜けてるのか?
788ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:43:18 0
>>784
股上の長さが違うから、股下で合わせるんだろうがw
789ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:44:04 0
>>786
揚げ足しか取れない

馬鹿の極みwww

股上が20cmと30cmのデザインがあっても「総丈」でいいのか

ホントに

馬鹿の極みwww
790ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:44:09 0
>>781
スーツのズボンを腰履きしてんの?
791ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:45:00 0
>>789
意味わかってない朝鮮人

馬鹿の極みwww
792ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:45:36 0
>>791
お前が一番ヴァカ
793ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:46:11 0
>>792
意味が一番理解出来ないお前が一番ヴァカ
794ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:47:07 0
>>793
股上の長さが違うから、股下で合わせるんだろうがw
795ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:48:35 0
>>794
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113527316
>ズボンの総丈は 股下+股上です。




これの意味を100万回読み返せ低脳w
796ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:50:03 0
久々の真性登場ですな
797ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:50:59 0
股上が長くなれば、股下は短くなるし
股上が短くなれば、股下は長くなる

        「でも総丈に変化はない」


ここまで書いたら馬鹿でもわかるだろw
798ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:52:27 0
スーツを腰履きする貴方の理論に感銘しました
799ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:53:19 0
ここはジーンズスレだというのに
800ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:54:00 0
取り合えず俺はスーツとジーンズはベルトの位置全然違うわ。
「総丈」ってなんだよ。馬鹿かよ。
801ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:55:34 0
馬鹿はほっとくに限る
802ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:56:12 0
アパレル関係者なら誰でも自分のベストな数字を「総丈」で知ってるからな
総丈で自分のサイズを知らない奴は、パンツごとに長さがバラバラで統一されてないんだよな
股下なんていう股上の深さで変わるような数字で覚えてるから
まぁ素人さんなら仕方ないけどw
803ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:58:06 0
ただの真性かと思ったら、かなりの粘着だな
自分が1番じゃないと気に入らないらしい
804ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:59:00 0
免罪符は

【アパレル関係者】


805ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:59:21 0
まぁもう丈の話終わりにして、ジーンズの話しようぜ
806ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:59:25 0
自分のサイズを総丈で知らない奴が持ってるパンツは長さがバラバラ
ま、素人さんならそれでいいんじゃないのw
807ノーブランドさん:2010/05/17(月) 00:59:43 0
素足で地面ギリギリにしたら曲げたときに変
2クッション置くべきだった(T_T)
808ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:03:19 0
総丈の話はスーツやスラックスみたいな場合は良くわかるし聞いたこともあるが
デニムの場合は縮みもあるし、長さの統一なんてなかなかできないから意味無いだろ
809ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:03:29 0
裾丈って靴に合わせるんじゃないの?
810ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:05:04 0
ヴァカネタはほっとけ
811ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:07:38 0
スーツのボトムみたいなケースとジーンズのケースを同一で語るなよw
スーツなら俺も総丈で自分の長さを知ってるっつーのw
俺は毎回総丈105センチで仕上げてもらってる
でもジーンズはこういうのは当てはまらないからwwwwwww
812ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:07:50 0
切るの面倒だからロールアップするのってあり?(5pくらい)
813ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:10:05 0
スーツのパンツで長くしてる人って見たことない
814ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:10:22 0
いいじゃないか

>>802のジーンズは総丈統一でくるぶし見えたり、長すぎたりなんだから
815ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:12:28 0
総丈=股下+股上

アホはこれの意味がわからんのだろうがw
816ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:13:20 0
真性、ガマンできずに再登場www
817ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:14:24 0
論破されて涙目再登場www
818ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:15:00 0
論破???
一人で誰と戦ってるんですか?
819ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:15:14 0
>>812
どんなに面倒くさくても俺なら裾上げするね
既に複数枚ジーンズ持っててロールアップ専用をどうしても作りたいってのなら話は別だが

820ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:16:05 0
アンカしたわけでもないのに
論破されて涙目というレスに反応した奴がいるな
心当たりがあったと言うことだろうwww
821ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:17:49 0
彼女できたよ
822ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:18:13 0
いい加減スルーしろよこんな馬鹿w
823ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:18:14 0
おめでとう!
824ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:24:51 0
深夜に増レスしてたから質問させてもらうが
ジーンズって何オンスぐらいがベストなの?
825ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:27:36 0
好みとしか言いようが
夏は12オンスぐらいのが軽くて好きだが
826ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:27:57 0
14〜5
827ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:28:56 0
リジッドのデニムってサイズはどうする?
828ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:31:31 0
俺も>>826に一票かな
ヘビーすぎるのは趣味の範囲でどうぞって感じ
829ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:31:35 0
>>772
やっぱブーツには長めが合うよな
無骨なシルエットが良いよね^^
830ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:32:18 0
>>825
夏はまじで薄い方がいいよねー
831ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:36:41 0
>>772
でもこれはどうなんだと
これはちょっと駄目だろ
832ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:41:16 0
俺はヌーディーのティムでいきます
833ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:48:17 0
a.p.c.
834ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:54:43 0
>>827
店員と相談だなぁ
とはいえ大抵「今履いてるのは何インチ?」って聞かれて
29インチって応えたら同じサイズ勧められるんだが・・・
835ノーブランドさん:2010/05/17(月) 01:58:16 0
店員の言う事ってだいたいあてにならないよね
836ノーブランドさん:2010/05/17(月) 13:49:51 0
くるぶしチョイ下の丈のジーンズが一番シルエットが美しくでるのに
なんでモサモサさせるヤツ多いのかと思ったら
座ったときに靴下見せたくないって
そこ見せてファッションだろう
837ノーブランドさん:2010/05/17(月) 13:55:31 0
で、結局どれぐらいの長さがいいのさ
838ノーブランドさん:2010/05/17(月) 14:02:59 0
http://portal.nifty.com/2009/12/27/b/img/P0219544.jpg
これくらいの丈がベスト
839ノーブランドさん:2010/05/17(月) 14:09:28 0
クツで変わってくる。

スニーカーなら裾は短めで
ブーツなら裾は長めで

このようになってる。
840ノーブランドさん:2010/05/17(月) 15:16:54 0
俺は基本裾直ししないけどな
841ノーブランドさん:2010/05/17(月) 15:37:15 0
ロールうpでOK!
842ノーブランドさん:2010/05/17(月) 15:53:34 0
レプの生地感でジーンズ作ってるドメブラってあります?
一回ぐらい色落ちを楽しんでみたいけどレプはもっさくて。。
843ノーブランドさん:2010/05/17(月) 16:59:58 0
ヌーディ(笑)でもはいてろよ
844ノーブランドさん:2010/05/17(月) 17:07:26 0
>>842
ビンテージの様な澄んだ青の発色のジーンズ
所ジョージ、さまぁ〜ずが穿いてる様な綺麗な青で爽やかなブルー。
この様なジーンズがアメリカ的ジーンズだが、この澄み切ったクリアなビン独特の
オールドブルーを出せるジーンズは皆無。
845ノーブランドさん:2010/05/17(月) 17:42:57 0
>>838
短くね?
846ノーブランドさん:2010/05/17(月) 18:11:29 0
短くした店員マジうぜえ
847ノーブランドさん:2010/05/17(月) 18:21:06 0
長い分にはいつでも切れるけど
短かすぎたらオワタだもんな
848ノーブランドさん:2010/05/17(月) 18:51:44 0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || >>838みたいなものを
 || ツンツルテンといいます。
 || 覚えておくように。
 ||                                Λ_Λ
 ||                              \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
849ノーブランドさん:2010/05/17(月) 18:54:09 0
洗ってる内に段々短くなったってことはないの?
850ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:08:05 0
>>838
いわゆるスニーカー丈だね
ソールの薄いタイプの靴ならこの程度がベストマッチング^^

ブーツだと事情が変わってくる
長めの丈(地面ギリギリ+3〜5センチ)で穿きたいところだ^^
851ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:33:14 0
みなさんは糊落としからどのくらい履いたら
洗濯しますか?
852ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:55:42 0
>>850
これからの季節ならビーサン 〜 セッタ丈だな
853ノーブランドさん:2010/05/17(月) 20:13:44 0
>>851
糊を落とさず穿き続け2年間無洗濯
これでデニムバイヤーズ・ガイド、P199の見事な色落ちになる
854ノーブランドさん:2010/05/17(月) 20:48:08 0
長くてもロールアップしたらいいじゃん
デブが折ってると笑えるがw
855ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:21:32 0
一度も洗濯してなくて
いざ洗濯する必要がある時はどうするの?
その時はもう縮まないの?
つーか、洗濯しないで履くという選択をするなら
購入時から縮みを計算しないサイズを選んでるわけだよね
856ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:25:13 0
俺は色落ち重視なんで
穿きこみ開始と同時にウエイトアップも開始する。

ウエイトアップすると色落ちの加速が半端ない
一度試して見るべき。

季節は夏がオススメだ。
857ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:27:56 0
裾直しはいつやったらいいの?
一回洗って縮んだんだけど、もう直してもらっていいのかな?
858ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:47:31 0
3度水通し乾燥繰り返してからのが安心はできる
859ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:48:59 0
あせるな
短くするのはいつでもできる
860ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:55:35 0
スソのウネウネにアタリが出だしてからがイイだろ。
861ノーブランドさん:2010/05/17(月) 22:10:41 0
切っちまったら終りだぞ!チョキーン!
862ノーブランドさん:2010/05/17(月) 22:17:18 0
>>842
ドメでデニムといえばタブロイドニュース。
ジンバブエコットンもここが有名にしたようなもん。
…デニム以外イマイチだがw
863ノーブランドさん:2010/05/17(月) 23:17:20 0
ロールアップで穿くのにセルビッジって重要?
864ノーブランドさん:2010/05/17(月) 23:22:40 0
セルビッジ無い様な安物、わざわざロールアップして穿いてるよwww   ・・・って失笑の的
865ノーブランドさん:2010/05/17(月) 23:29:02 0
今更赤耳有り難がる奴なんて少ないんじゃないの
866ノーブランドさん:2010/05/17(月) 23:34:37 0
セルビッジ無い=安物って頭弱すぎだろ
867ノーブランドさん:2010/05/18(火) 00:03:18 0
裾直しをすると鬱になる
この長さでいいと思ったら全然違ってたり
切ったら全体のバランスが変わったり
868ノーブランドさん:2010/05/18(火) 00:07:23 0
洗って縮ませてからまた持って行ってみたいなのが面倒くさい
869ノーブランドさん:2010/05/18(火) 01:15:27 0
>>847
レングス選んで変えない日本は異常なんだよ
870ノーブランドさん:2010/05/18(火) 07:22:47 0
大型店行けばレングス違いもあるけどな
大型店舗じゃないと置き場がないからな
871ノーブランドさん:2010/05/18(火) 09:43:40 0
ジーンズは基本、地面スレスレ丈だろ

クッションしまくり、裾ひきずりまくりのダサ男ばっか
872ノーブランドさん:2010/05/18(火) 11:02:25 0
丈はともかく色、何故こうもくすんだ色目のインディゴが定着してるのか。
色落ちしても緑っぽい紺や茶っぽい紺。鮮やかなブルーにはならない。
明るい紺=安っぽい、迫力が無い・・・これが業界の常識か?
873ノーブランドさん:2010/05/18(火) 11:39:09 0
もともと日本人は色のセンスが無いんじゃないの
874ノーブランドさん:2010/05/18(火) 14:49:53 0
>>872
ケミカルウォッシュでニーズに応えていると言っていた。
875ノーブランドさん:2010/05/18(火) 15:45:26 0
¥数十〜数百万の本物を見た事ない連中のビンイメージ
・・・ 黒っぽく汚い紺 & ザラザラごつごつの肉厚ヘビーオンス
876ノーブランドさん:2010/05/18(火) 15:52:06 0
ビンってなんで高いの?
ただ古くて希少性があること以外に魅力ってあるの?
877ノーブランドさん:2010/05/18(火) 16:15:22 0
古くて希少性があるから高い
878ノーブランドさん:2010/05/18(火) 18:30:59 0
欲しいと思う人が多いから高い値が付く。当たり前だわな。

でも俺は高い金出してビン欲しいとは思わん。
格好いいとは思うけどね、自分で育てなきゃ派。
879ノーブランドさん:2010/05/18(火) 18:33:07 0
レプに飽きてきたので
最近は国産のレギュラーを好んで穿いている。

色落ちしにくいしガシガシ洗えるのも魅力
およそ3年くらいで完成させる予定で穿き込むと(・∀・)イイ!!
880ノーブランドさん:2010/05/18(火) 19:43:03 0
ジャスト穿きしてるジーンズに、ベルトは必須アイテムなのか?
普段ジーンズ穿きは、ベルトをしてなかったんだけど、
某店で「ジーンズとベルトはペアアイテムですよ」みたいに言われてしまった。
単に販促だったのかもしれんが…
881ノーブランドさん:2010/05/18(火) 19:56:26 0
タックイン派ならベルトレスじゃ間抜けだわな
882ノーブランドさん:2010/05/18(火) 20:09:32 0
ビンって最近の加工見慣れた目で見るとモッサリしてるっていうかイイと思えなくなってきたわ
883ノーブランドさん:2010/05/18(火) 23:56:00 0
ユニクロのジーンズしか持っていないのですが、予算15kで新たに買うとしたらどのメーカーのどの型番のものが良いでしょうか?
細めで色が少し淡いものを解体と思っています。
アドバイスよろしくおねがいします
884ノーブランドさん:2010/05/19(水) 00:09:34 0
江戸の505シリーズだな
new vintageなんで生地も良い
885ノーブランドさん:2010/05/19(水) 00:12:43 0
久しぶりに来たけど ジーンズ偏差値無くなったのか
886ノーブランドさん:2010/05/19(水) 00:50:58 0
>>885
何年前の話しだよwwww
887☆LLL:2010/05/19(水) 01:24:31 0
つーかさ、エドウィンのジーンズで定価15000円のとかマジであるけど、あれ定価で買ってる人って実在するの?wwwwww
エドウィンのズボンなんて1500円の価値もないと思うがwwwwwwww(かくわら)
888ノーブランドさん:2010/05/19(水) 01:27:54 0
ジーンズ偏差値はいらないが以前あったシルエット別ブランドまとめみたいなのは復活してほしいな
タイト
>スカルジーンズ ロックがうんたら
>ディオール ナルシズムがうんたら

ゆったり
>グッチ うんたらかんたら

みたいなのあったじゃん昔
889ノーブランドさん:2010/05/19(水) 01:47:27 0
アーペーセーって確実に劣化してるな
890ノーブランドさん:2010/05/19(水) 01:57:02 0
>>885
ああいうのは、作った本人がずっと貼ってることがほとんどなんだよ
だから、その本人が飽きていなくなったらピタリと止る
よほどの事がない限り
第三者が好意的に受け取ってどんどんコピペしてくれる事って意外と無いんだよ
布教のために自分自身でペタペタコピペして宣伝しまくって
それでやっと自分以外の誰かがコピペで貼ってくれることがある
かも知れない
というレベル

パートスレのテンプレに組み込まれて
次スレを立てる奴が機械的にコピペするパターンにでもならない限り
ほとんどは作成者本人がずっと貼ってることがほとんど
891ノーブランドさん:2010/05/19(水) 02:08:58 0
>>886 >>890
そんなものかー
 



892ノーブランドさん:2010/05/19(水) 02:09:50 0
>>888
SKULLJEANS<最高の細身シルエット。特にロック的な細さ。生地は軽い>
SOMET<質、シルエットとも文句なしのストレートデニム、ソメットじゃなく染め>
ラウンジリザード<独特の粗野感あり。ワイルドなデニム>
オッサモンド<最上級のスリムジーンズ、孤高のデニム>
ディオール<キメたい人におすすめ、ナルシスティックデニムの雄>
ドルガバ<ガタイが良ければキマル、ハイクオリティなデニム>
アトウ<キメたい人におすすめ>
タイト
リーバイス505<裾も細いテーパードシルエット>
タブロイド<最高級の質、股上は深い>
ヘルムートラング<ニュートラルなジーンズだが、露骨に膝が出る>
Gスター<立体裁断の老舗、エルウッドが特におすすめ>
ジルボー<立体裁断の老舗、値段も比較的安い>
スペルバウンド<1万円台前半でお手ごろ。が、ヒップにややもたつきアリ>
TMT<高いがシルエットの美しさは否定できない>
アールジーン<きれいなパイプラインシルエット>
フルカウント1108<最高級の質、股上も浅い、ポテンシャル高し>
リーバイスプレミアム<現行物とは一線を画す質とシルエット>
エドウィン503ZZ<良質の現行モデル>
リラックス
ラングヴィンテージクラシックブーツカット<きれいなパイプラインシルエット>
リヴゴーシュ<リラックスフィットで穿き心地、ドレープ感は素晴らしい>
グッチ<ノンウォッシュの質感が最高、ラグジュアリーデニム>
ディーゼル<世界中で人気、が、加工が派手>
リプレイ<ヨーロッパの若者の定番ブランド>
トゥルーレリジョン<ポケットが特徴、高級感漂う>
エドウィン503Z<お手ごろ価格>
二ール・バレット<レザーの装飾あり、洗濯時には注意を>
ブランデッドB<マイナー派におすすめ>
ローガン<独特の雰囲気>
ジルサンダー<股上は浅くはないがたまに穿くと安心するリラックスデニム>
893ノーブランドさん:2010/05/19(水) 10:32:35 0
ジーンズに偏差値なんてないんだよ
個人の主観で判断するしかないものだから
俺がダルチのSD103に75の偏差値つけても誰も納得しないだろ
でも俺の中ではヴィンより上なんだ
894ノーブランドさん:2010/05/19(水) 11:07:58 0
裾上げを前後で長さ違いにすると恰好良くないかい?
895ノーブランドさん:2010/05/19(水) 11:52:02 0
つモーニングカット
つ逆モーニングカット
896ノーブランドさん:2010/05/19(水) 12:14:42 0
ストレッチ素材だとヒゲが生まれにくいような気もする
オンスが軽いほど色落ちは早いみたい
897ノーブランドさん:2010/05/19(水) 13:13:25 0
インポート物でオンスの軽いデニムって少ないよね?
898ノーブランドさん:2010/05/19(水) 13:25:47 0
先輩から履き古したジーンズをもらったんだけど
ただごとじゃないぐらい臭くて
股間の辺りが特にクサいから洗濯したいけど
洗濯は絶対にするなって言われてるんだよな・・・
ジーンズは絶対に洗ったら駄目なものらしいし
どうしたもんか
899ノーブランドさん:2010/05/19(水) 13:28:22 0
返品
900ノーブランドさん:2010/05/19(水) 13:47:10 0
>ジーンズは絶対に洗ったら駄目なものらしいし

えっ
そんな雑巾誰がいるかよ
901ノーブランドさん:2010/05/19(水) 14:02:50 0
>>898
フィクション 乙
902ノーブランドさん:2010/05/19(水) 14:07:38 0
つーか未だにジーンズは洗ってはいけないものって思ってる人間なんているのか
903ノーブランドさん:2010/05/19(水) 14:26:31 0
洗う頻度は少ないけど洗うだろ
904ノーブランドさん:2010/05/19(水) 15:25:11 0
>>892
こうやって見ると古いな
グッチのノンウォッシュの質感が最高だったのはトムフォードの頃だしニールも最近はスキニーばっかだし

ジーンズマニアの誰か現在版に書き直してくれ
905ノーブランドさん:2010/05/19(水) 16:22:54 0
>>902-903
リジットから糊を落とさず2年間無洗濯で穿き続ければ
デニムバイヤーズ・ガイド、P199のド迫力の色落ちになる
906ノーブランドさん:2010/05/19(水) 16:37:36 0
普通に洗ってるダルチとかジェラードのがいい色落ちしてるじゃん
オンスは全然違うけど
907ノーブランドさん:2010/05/19(水) 18:04:41 0
>>906
ド迫力 = 色落ち&悪臭も含めてw
908ノーブランドさん:2010/05/19(水) 18:22:07 0
>>872
昔は使用できていた染料が、使用できなくなったからだろ
環境に悪いとかで
909ノーブランドさん:2010/05/19(水) 18:28:34 0
ジーンズの下に履く、パンストは神。
俺はお前らと違ってイケメン。
だから全身ユニクロでもご覧の通り。
ほら もっと昔の写真見せてやるよ
あゆにクリソツの彼女とタンデムでフェス行ったときの写真
この頃はまだタンデムシートついてたな
タンクもビッグタンクだったし
ナースコスプレしてた時のだから恥ずかしいけど

http://imepita.jp/20100425/023360
910ノーブランドさん:2010/05/19(水) 19:39:20 0
>>908
合成インディゴって100年以上前から同じ製法じゃないの?
911ノーブランドさん:2010/05/19(水) 20:27:54 0
kwsk
昔のインディゴの配合がわかんなくなっちゃったからだとおもてた。
912ノーブランドさん:2010/05/19(水) 22:33:29 0
ササフラスが最高すぎる
913ノーブランドさん:2010/05/19(水) 22:36:43 0
何がどう最高なのか教えてくれ
どういう観点において、
他の数多のどのデニムパンツよりも明らかに優れているのかを
914ノーブランドさん:2010/05/19(水) 23:02:45 0
ユニクロ最高。
915ノーブランドさん:2010/05/19(水) 23:04:28 0
それはない
916ゲイ柊つかさ:2010/05/19(水) 23:05:13 0
女装したよ
ヤリタイでしょ?
http://imepita.jp/20100419/523870
917ノーブランドさん:2010/05/19(水) 23:05:31 0
ユニクロ最高。価格最高。
918ノーブランドさん:2010/05/19(水) 23:12:17 0
>>913

他のブランドより良いかは分からないけど作りとかすごい拘ってるなぁって思う。
もし店で見かけることあったら、へ〜これがササフラスかぁぐらいに思っといてくださいw

ササフラスについて記事が載ってたんで興味ある人どうぞ。
http://www.clstr.net/person/fumihiko-okabe-stylist/2/
919ノーブランドさん:2010/05/20(木) 00:38:42 0
アーペーセーかヘルムートラングが良かった・・
920ノーブランドさん:2010/05/20(木) 02:50:40 0
>>911
インディゴに硫化染料混ぜてる時代もあったとかなんとか
でも基本的には今も昔も同じものよ
921ノーブランドさん:2010/05/20(木) 09:21:30 P
KURO
922ノーブランドさん:2010/05/20(木) 11:01:01 0
ところで、リーバイスの「インプリント」っていいアイデアじゃないか?
普通の染めのものと同じならそれを試着して
ネットで買うわ。

誰か穿いてる人いる?
923ノーブランドさん:2010/05/20(木) 11:57:09 0
今の時代、加工ジーンズはリジットそのままの紺が色落ちしたような
陰気な青が良しとされている。ビンテージを手本にするなら本来の
色(爽やかな青色)まで忠実にマネろ。
924ノーブランドさん:2010/05/20(木) 16:21:21 0
>>923
加工モノを洗濯機で何度も洗えば
淡いブルーの加工デニムに仕上がる

思う存分洗うが良い
好みのブルーをゲット!せよ
925ノーブランドさん:2010/05/20(木) 17:14:43 0
ベルトループずれてるやつがあるが
作る人はもっとちゃんとやってほしい。

ってびびる大木が言ってた。
いやマジで
926ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:03:18 0
ベルトのオフセットは真マネてもビンの爽快ブルーはマネず
927ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:59:28 0
爽快ブルーがいいなら蛍光増白剤入った洗剤で洗ってりゃそうなるじゃないの
928ノーブランドさん:2010/05/21(金) 11:55:52 0
本物ビンテージだから受け容れられる色・・  爽快ブルー、ハードブリーチのような極薄青
それが並みのジーンズだったら見た目が安っぽい、ガキっぽい
929ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:25:02 0
最近はOWのレギュラーばっか穿き込んでる
長期で楽しめるのが良い
930ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:32:57 0
バナナリパブリックとかgapのジーンズってセレクトオリジナルのと比べて
品質的にはどうですか?しっかりしてますか?
色落ちの仕方なんかは綺麗だと思うんですけど
931ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:44:46 0
本田圭祐の穿いてるジーンズは何ですか?
932ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:04:15 0
933ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:46:29 0
ウエスト30でわたり59cmくらいの太さの美脚ジーンズってありませんか?
Nudieはちょっと足が太くてきついと思うので。
934ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:49:00 0
うわー
パンツつきジーンズとかはじめて見たw
まだまだ知らない世界があるんだなぁ
935ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:57:36 0
>>932
安っぽいクラッシュ加工だな
936ノーブランドさん:2010/05/23(日) 03:06:26 0
sometの定番ストレート廃止された?
937ノーブランドさん:2010/05/23(日) 17:16:07 0
フラヘの3001買おうと思ってるんだけど、これってかなり股下縮むかな?
91→83と書いてる人もいて、迷ってる
最低85は欲しい・・・
938ノーブランドさん:2010/05/23(日) 17:41:10 0
>>936
公式通販から消えてるな
会社自体もう長くないかもしれんね
もう一本ストックしとくかなぁ・・・
つかこんなに高かったっけ??
939ノーブランドさん:2010/05/23(日) 19:49:02 0
>>937
俺のは、92→84だったよ。かなり前の、飾りステッチが別縫製になってるヤツだけど。
940ノーブランドさん:2010/05/23(日) 20:59:24 0
>>939
ありがとう
それなりに縮むみたいですね・・・
でもそれくらいなら試してみようかと思います
腿の辺りとか伸びないとも言いきれませんし

いや、実はレプリカは初めてなんだ
いままではデザイナーズの加工物買ってるばかりで。
だからなんとなく長めの方がしっくり来るんだよね
941ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:09:11 0
>>940
いいってことよ
942☆LLL:2010/05/24(月) 07:27:44 0
>>935
お前らのはいてるまるでゴミのようなレプやリーバイスの安物ズボンよりはよっぽど高いと思うがwwwwwwwwwwwwwww
943ノーブランドさん:2010/05/24(月) 10:54:47 0
どなたかご存知の方、お答え願えませんでしょうか?
(他板で質問しましたが回答が得られないため、こちらで質問させていただきます。)

最近古着屋で購入したジーンズになります。
今は亡きらしいジーンズのブランドなのですが、
古着屋の付けたプライスタグには「JAPAN BLUE 藍」と書いてあり。
パッチは印字が消えてましたが、ボタンフライの刻印には
「JAPAN BLUE AE ★ OSAKA ★」の刻印があり。
ロットナッバーは「1014XX」です。

モノは藍染めのようなんです。
(藍染めジーンズは初めてみたのだけど、なんで分かったかというと色落ちがかなり異質な感じ&藍染め剣道着の色合と同じなので。)
アーキュエイトステッチ・隠しリベット・赤耳セルビッジ、コインポケット裏もセルビッジ、赤タブには「JBAE」の文字、オフセットセンターベルトループ、鉄製ボタンフライ。

写真をアップ出来れば話が速いのですが、当方撮影環境がないため..汗
モノが良くて気に入ったため、どういったブランドなのか知りたいのですが、
ググってもほとんど情報がありませんので...。
今現在分かっている事は、大阪生産で2002年に生産終了した事くらいです。

どなたか、このブランドがどういったブランドで、、、などといった背景を知って
らっしゃる方はおられませんでしょうか?
944ノーブランドさん:2010/05/24(月) 10:56:09 0
この前レイジブルーで
2本ジーンズかったぜ
値段にしてはいいよマジで
945ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:09:44 0
>>943
90年代のビンテージブームで小さなショップでさえオリジナルのレプを
作りまくった。特に大阪製はメチャメチャ多く、すでに廃業したショップも
多々ある。よって特定は不可能。
946ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:48:16 0
>>945
親切にお答え頂いてありがとうございます。
なるほど。確かに当時は色んなショップオリジナルがひしめき合う時代でしたから、当然かもしれませんね。
詳細が分からないメーカーモノでありますが、大事に使っていきたいと思います。

尚追加で分かった情報によると、「JAPAN BLUE 藍」さんはテキスタイルメーカーだそうです。
ありがとうございました。
947ノーブランドさん:2010/05/24(月) 14:24:54 0
ワンウォッシュのジーンズ買うたんやけど、そのまま裾上げしてもええんか?
948ノーブランドさん:2010/05/24(月) 14:49:22 0
ええんよ
949ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:52:37 0
ジーンズの上手な育て方を教えて下さい。
ジーンズを買ったらまずは洗った方がいいんでしょうか?
それとも洗わずに穿き続けた方がいいんでしょうか?
950ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:11:58 0
メーカー推薦だと糊落として(ワンウォッシュして)半年根性穿きして洗濯ってのが一番多い気がする
でも臭いがマジ強烈になるからお勧めはしない
ひげとか当たりだしたいなら毎日穿いてスクワット100回、ひざも出るけど
のっぺりさせたいなら洗濯頻度を増やせばいいだけ
951ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:18:03 0
>>950
体も鍛えられて一石二鳥だね
952ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:47:27 0
冬場なら根性穿きもしやすいと思うよ。
体質や外出の頻度や諸々で選択頻度は変わると思うけどね。
でも臭ったら洗った方が良いと思う。
953ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:49:03 0
根性穿って誰得?
俺得?ww
954ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:57:28 0
根性穿きって何ですか?
955ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:02:11 0
>>946
いいってことよ
956ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:07:09 0
ジーンズの育て方ってwww
生き物とでも思ってるのかね??
957ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:09:29 0
>>956
シーマンみたいなものか?(古い?)
958ノーブランドさん:2010/05/25(火) 01:17:30 O
経年変化とかエイジングとかもてはやされる世界だからしょうがない
ジーンズとブーツぐらいじゃないかなそういうのって
959ノーブランドさん:2010/05/25(火) 01:24:25 0
ファッションで言うとワークウェアや
革製品全般そんなもんだし
ほかだと無垢材使った家具等の木工製品も
楽器なんかもそういう部分があるし
960ノーブランドさん:2010/05/25(火) 02:36:40 0
>>949
半年は洗わずガマン
その後は週1のペースで洗うといい

色落ち促進のためのスクワットは効果的
両足を肩幅に広げフルボトムで行うスクワットが色落ちに最適
くれぐれもヒザはつま先よりも前に出ぬよう注意すること
961ノーブランドさん:2010/05/25(火) 04:06:18 0
>>960
スクワットなんてやったら膝が出ちゃわない?
962ノーブランドさん:2010/05/25(火) 05:37:31 0
ジーパンなんて思ったように履けばそれなりになるよ
臭いから根性履きとかは勘弁して欲しい
963ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:27:35 0
革鞄とか革財布も経年変化が楽しめるぜ。中にはできるだけ変化しないほうが
いいものもあるけど。
964ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:29:30 0
梅雨と夏を根性穿きで越えるのはやめた方がいいわなw
やるなら秋から冬にかけてやった方が良いよ
965ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:32:01 0
言い忘れたが
夏は色落ちを加速させるらしい
リスク覚悟で穿き込んでみるのもありw
966ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:44:07 0
スプレーして消臭するグッズもある
今の時代、年中デニムの根性穿きが可能になった
ある意味ありがたいわなw
967ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:45:41 0
夏、色落ちを加速させるのは汗とカビによる傷みからだろうな
968ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:46:27 0
未だに根性穿き(笑)なんて宣ってるのは30以上のおっさんだけだからwww
969ノーブランドさん:2010/05/25(火) 09:49:43 0
>>964-966
サンクス今日から穿きこみ開始しようと思う
>>968
おっさんはお前、黙ってろ
安もんの加工でも穿いてなさい
970ノーブランドさん:2010/05/25(火) 10:18:33 0
夏に色落ちが加速するのは汗で肌に生地が張り付いてテンションかかりまくるから。
洗濯回数増えてるのに予想外に良い色落ちしてたりするのはそのせい。
971ノーブランドさん:2010/05/25(火) 10:31:42 0
ファブリーズか天日干しでOK
972ノーブランドさん:2010/05/25(火) 11:08:11 0
汗まみれカビまみれなんて生地傷めるよな
合理的じゃない
973ノーブランドさん:2010/05/25(火) 11:09:08 0
週1で洗えば良い
974ノーブランドさん:2010/05/25(火) 11:36:05 P
生地傷めるとか言ってる奴に限って色落ちさせたことも無い奴だよね。

洗わない人に対して、細かいことを気にせず洗え!と神経質に言ってくる。
どっちが細かいんだかわからんねw
975ノーブランドさん:2010/05/25(火) 11:37:19 0
何が合理的かは目的によるだろう
976ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:04:53 0
夏場、半年穿き込んだ事はあるが
破れたことなんてない。
安っすいウニ黒ですら破れなかった。

破れる破れるって言ってるのは何なの?
ジャスト穿きとピチ穿きを勘違いしてる悪寒。
ピチ穿きしてりゃそりゃ破れるでしょ。
977ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:13:50 0
デブは股ずれするから自転車とか乗らなくても股はすぐダメになる。
特に夏場は汗で塩がふくし角ばった塩分がすれ度を増す。
978ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:14:40 0
洗濯しなけりゃ繊維が腐食して破れる   ← 無能マスゴミ信者乙
979ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:17:13 0
ブーツカット買ったんだが、すそアゲしてもいい?
980ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:25:44 0
寝る前に脱いだら床に置きっ放しとかしてるんだろうね
そりゃカビも生えるし破れるでしょうよw
脱いだらフックか何かに吊るして少しでも乾燥させることを覚えるべき
981ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:30:01 0
今の時期は汗がポイントらしい
2週間に1回程度の洗濯で生地のハリを保持しつつ
適度なテンションをかけてデニムの色落ちを狙うと良い結果が出やすいとのことだ
982ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:33:12 0
>>979
as you like
お気の召すまま好みでOK!
983ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:34:34 0
>>979
殿中状態より良いから裾上げしちゃってください
984ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:44:00 0
ブーツカット+すそアゲ→シューカット
(・∀・)イイ!!
985ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:46:33 0
いま測ったが10cm上げたとしても1cmしか
すそ幅変わらないからシューカットにはならなそうだ
986ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:50:46 0
(;´Д`)残念!
987ノーブランドさん:2010/05/25(火) 14:04:09 0
>>985
10cmカットしても裾幅1cm差って・・  どんだけ土管なんだよwww
988ノーブランドさん:2010/05/26(水) 00:07:37 0
うるせーよカス。オススメ書けよ


ばか
989ノーブランドさん:2010/05/26(水) 00:32:51 0
ええへへへえええへへっへえへへへえへえへへwwwwwwwwwww
990ノーブランドさん:2010/05/26(水) 01:01:51 0
汗季節にジーンズでチャリは膝に負担をかけやすい
ペダル漕ぐたびに引っかかって膝が引っ張られるから
991ノーブランドさん:2010/05/26(水) 10:07:49 0
はぁそうですか
992ノーブランドさん:2010/05/26(水) 11:16:38 0
501 XX のすそを伸ばしたいのですが・・。
1〜2cmほど・・。可能ですか?
993ノーブランドさん:2010/05/26(水) 11:32:26 0
買い直せばおk
994ノーブランドさん:2010/05/26(水) 11:36:51 0
いらないジーパンの裾切って縫ってつぎたせ
995ノーブランドさん:2010/05/26(水) 11:47:09 0
>>990
ジーンズに何をそんなに神経質になってんの?
996ノーブランドさん:2010/05/26(水) 12:28:01 0
>>992
慣れたリフォーム屋なら今の裾ほどいて1.5cmは可能
しかし±1〜2cmなんて穿き方でどーにでもなる範囲
997ノーブランドさん:2010/05/26(水) 13:28:44 0
>>995 ジーンズの膝の部分のことじゃねぇ
膝自体の心配してんだよ
ジーンズでチャリ1時間こぐと、膝にかなり変な負担かかるよ
2時間3時間になるとなおさら

チャリ乗るときはジーンズ履くものではないと言うこと
馬に乗れ
998ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:15:56 0
>>997
夏場2〜3時間チャリ  まるで行だな
999ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:19:45 0
新聞配達だろきっと
1000ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:31:38 0
ワンウオッシュのジーンズを買ってきたんですが、
履く前に洗った方がいいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。