ジーンズ洗えよ ジーンズ洗う? 洗わない? で大論争勃発

このエントリーをはてなブックマークに追加
462 加速器(静岡県):2010/04/21(水) 16:54:35.94 ID:vkj7b7VO
>>460
汗にはなんとか腺から出た分泌液がなんとやらで臭う。
463 クリップ(兵庫県):2010/04/21(水) 16:55:05.50 ID:ICDDtJBg
洗ったほうがいいと聞いて裏返しにして洗ってるけど見事に色が落ちた、最悪
464 フライパン(東京都):2010/04/21(水) 16:55:34.67 ID:un7pU9xL
>>460
成分の違いかと

汗の成分は、水分のほかにカリウム、尿素やアンモニア、乳酸、鉄をはじめとする金属が微量に含まれてて、
尿には、尿素、尿酸、リン酸カルシウム、各種ホルモン(クレアチニン、成長ホルモンなど)が含まれてる

あと、普段の食生活で何喰ってるかにもより、臭いに相当差がでる。
465 乾燥管(東京都):2010/04/21(水) 17:09:46.84 ID:RM8AHdNF
全然臭くねーよ。
体臭臭いやつならまだしもジーンズ臭いやつなんて見たことないわ
466 しらたき(岩手県):2010/04/21(水) 17:09:50.49 ID:sJKb84pz
風呂も一月に一度で十分だよな
467 カラムクロマトグラフィー(広島県):2010/04/21(水) 17:11:34.99 ID:eKuEmQ6V
そもそもなんでジーパンは洗わない風潮になったんだろうな
いい色落ちを目指すならある程度洗わないと無理だし
謎だな
468 ペトリ皿(西日本):2010/04/21(水) 17:12:28.47 ID:DA3YCgC1
めったに洗わんけどたまには洗うよ
469 めがねレンチ(東京都):2010/04/21(水) 17:16:26.71 ID:It25eVLt
ベストジーニスト賞とは一体何だったのか
470 じゃがいも(鹿児島県):2010/04/21(水) 19:01:44.06 ID:fgZ7dUrU
>>469
>ベストジーニスト賞とは一体何だったのか
その年話題になった人や 人気者に、ジーンズを着てもらったで賞

人気の無いジーンズ好きは 無視
471 さつまあげ(静岡県):2010/04/21(水) 19:05:10.13 ID:gOO0gB+f
去年の10月に買ったけど、最近ちんちんがやけに痒くなったんで洗ってみたら
痒みが少なくなってきた・・・
472 ホッチキス(鹿児島県):2010/04/21(水) 19:06:31.23 ID:iLjz2hDn
>>459
女の子も?
473 じゃがいも(鹿児島県):2010/04/21(水) 19:07:21.22 ID:fgZ7dUrU
>>469
ベストジーニスト賞や、文芸賞、ゲタをはかして盛り上げる

決まってこういう業界はジリ貧 出版界・ジーンズ業・ジャズ・CD業界・お笑い
もう、「おまえは死んでいる」状態 あたぁ〜オワタ〜
474 IH調理器(アラバマ州):2010/04/21(水) 19:08:41.55 ID:xDztrNXJ
洗わずに
1年経過→納豆臭
2年経過→酸っぱい臭い
3年経過→甘酸っぱい臭い

あとはしらん
475 梁(中国四国):2010/04/21(水) 19:10:28.37 ID:GxcHRND1
ユニクロジーンズなら遠慮なく洗濯機にブチ込めるんだが、
諭吉ジーンズだとどうしてもなー。
やっぱ手洗いするのか?
476 真空ポンプ(宮城県):2010/04/21(水) 19:12:26.54 ID:Z3weSnjr
色落ちが嫌なら布団みたいに日干しかな
丹念にね
477 じゃがいも(鹿児島県):2010/04/21(水) 19:15:25.00 ID:fgZ7dUrU
洗ってない奴は ホームレスにしか見えん
478 スプーン(dion軍):2010/04/21(水) 19:17:55.06 ID:K5Hxey/E
裏返しにすれば洗濯機でも洗えるだろ
最近の洗濯機なめんな
479 釜(catv?):2010/04/21(水) 19:19:00.40 ID:FqgGkxl2
俺がジーパン洗わなかったら三日目で異臭騒ぎが起きるよ
480 乳鉢(アラバマ州):2010/04/21(水) 19:21:14.67 ID:8CQddLUg
ユニクロのジーンズが色落ちしていい感じに
481 輪ゴム(catv?):2010/04/21(水) 19:26:21.85 ID:Y5KRFXFQ
大衆が臭くない奴でも夏に汗をかいたら次の日には汗が変化した例の臭いに満たされるよね
そもそもべたべたするし
毎日洗わないってチト考えられない感覚なんだが・・・
482 てこ(埼玉県):2010/04/21(水) 19:27:21.42 ID:NLW4U76p
洗いたてのシャキとしたジーンズが好きなんだけど、洗って色があせていくのが嫌な場合はどうすればいいの?
洗わずにあのシャッキとを保つ方法を教えてくれ。
483 蒸し器(大阪府):2010/04/21(水) 19:28:14.43 ID:PLfeJJ/s
Gジャン買ったんだけど肩のあたりがちょっときつい
我慢して着てれば馴染んでくるんかな?
いい感じにフィットさせる方法ない?
484 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/21(水) 19:32:19.91 ID:vEkrbq41
なかなか自然にメリハリのある色落ちはしないよね
ボディタオルで擦ってみるか
485 電子レンジ(京都府):2010/04/21(水) 19:44:07.98 ID:wdB7YdJF
シャツなんかと違って単体でしか洗濯出来ないのがキツイ
486 釣り針(栃木県):2010/04/21(水) 19:53:29.50 ID:jTu7yU0r
>>485
勿体無いからいつも2〜3本一緒に洗ってるよ
487 ホッチキス(東日本):2010/04/21(水) 20:03:39.90 ID:WUABQvR5
黴菌まみれのジーンズ穿いてオシャレとか言ってればいいよw
488 バールのようなもの(catv?):2010/04/21(水) 20:19:15.95 ID:phdiD+os
>>459
アメリカ人ってデートの前になったら
女の子もワザと入浴せずに体臭を濃くして彼氏に会う子が多いって聞いたことある。
性器の匂いとかあった方がお互い興奮するらしくて、そこらへんがもう日本人と感覚が違う。

ジーンズの汚れとかwwwwwwwwwww   ってカンジなんじゃね?
489 黒板消し(USA):2010/04/21(水) 20:19:35.07 ID:7LH0SCKY
>459
そんなアメリカ人見たことねーw
つーか、80年代ぐらいからある、「アメリカ人はこうする」みたいな話って、
どれも胡散臭いものばかりだ。
一番笑ったのは、ハンバーガーを押しつぶして、平たくして食べる話。

お前らも自分で見たわけでも無い、雑誌に適当に書いてるようなアメ人像を信じるなよw
490 プリズム(栃木県):2010/04/21(水) 20:20:26.49 ID:eYtQ5mTp
デニムの色落ちの支配的な要因は摩擦で生地の縦糸が削れること。
だから履きこまれたジーンズは日常生活中の摩擦により色の濃淡が出てくる。
もちろん洗濯でも摩擦で生地が削れるので色落ちはする
かっこいい色落ちのビンテージジーンズなんかは当時はいてた人が作業後に
洗濯機に放り込んでいた結果→その人のライフスタイルがジーンズの色落ち
気にせず洗えばよろしい。
491 厚揚げ(神奈川県):2010/04/21(水) 20:22:11.99 ID:xqPyb6L4
ジーンズの色落ちの、ヒゲっていうの?
あれが別に狙ったわけじゃないのに結構いい感じになってきたから
あらいたくねー
492 電子レンジ(京都府):2010/04/21(水) 20:33:06.35 ID:wdB7YdJF
>>489
ハンバーガーの食べ方はそれが正しいと思うけど
493 修正テープ(愛知県):2010/04/21(水) 20:40:21.58 ID:TG6SwTkG
ハンバーガーは天地を逆さまにして食べるって話は聞いたことあるな
ソースで口の周り汚さずに食べやすくなるらしい
494 オープナー(千葉県):2010/04/21(水) 20:44:25.95 ID:MfmJ9Gcy
>>488
ウソくせえ
495 浮子(catv?):2010/04/21(水) 20:48:16.37 ID:PAbdGZ1B
ビルダーはパンズ取った上にパテの油ギュウギュウに絞りとって食うんだろ
頭おかしいよな
そこまでしてハンバーガーに拘る必要あんのかよ
496 黒板消し(USA):2010/04/21(水) 20:59:11.40 ID:7LH0SCKY
>492
食べやすいように押し付けながら食べるのではなく、
上からギューっと完全に全体を潰してしまって、それで食べるんだよ?
マックの一番安いハンバーガーならまだしも、
アメリカに普通に展開してる各ファストフードのハンバーガーは
そんな食べ方したら横から中身がグチャグチャ出てきて大変なことになる。
そもそもパン(バンズ)が潰れて固くなっちゃうじゃんか。

特にチキン系も結構種類あるわけだが、チキンも潰れてグチャグチャになる。
そんな食い方ホントにしてるわけねーだろwって話。
497 カッターナイフ(大分県):2010/04/21(水) 21:10:15.24 ID:K8vU4jJ7
ノーパンで直履きがデフォだろ?
498 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 21:17:16.19 ID:JInVBWur
普通に履いてるんだけど、すぐ膝に穴が開く・・・・
ダメージジーンズとか興味無いから困る。
499 浮子(catv?):2010/04/21(水) 21:21:47.92 ID:PAbdGZ1B
縫いが荒いズボンは穴も空きやすいってのは自然の摂理
500 釣り針(栃木県):2010/04/21(水) 21:38:14.59 ID:jTu7yU0r
>>488
欧米はチーズの文化
日本は刺身の文化

っていう例えは聞いたことあるな
501 錐(鹿児島県):2010/04/21(水) 21:41:59.82 ID:E1KjHyFc
わざと穴あけるとか色を落とすとか全く意味が分からない
502 バールのようなもの(長野県):2010/04/21(水) 21:42:51.65 ID:MzxZjYoS
すごいにおい
503 黒板消し(dion軍):2010/04/21(水) 21:48:15.98 ID:cN47O4u+
洗濯も乾燥機もガンガンいくぜ
504 滑車(dion軍):2010/04/21(水) 22:01:51.88 ID:BPGe1UhU
>>489
> つーか、80年代ぐらいからある、「アメリカ人はこうする」みたいな話って、
> 一番笑ったのは、ハンバーガーを押しつぶして、平たくして食べる話。

それ、80年代のアメリカ映画で面白がってやってたやつ。
505 滑車(dion軍):2010/04/21(水) 22:03:15.54 ID:BPGe1UhU
>>495
それがビルダー。
506 ざる(dion軍):2010/04/21(水) 22:38:52.68 ID:zj7pv4k3
むしろ買って直ぐ洗うだろ。糊付いてたら変な模様が付く
507 ホワイトボード(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:40:25.44 ID:XWK4CwVY
>>482
湿気でしょ。履いたらどうしても湿る
履き終わったら干せば?
508 ボールペン(東京都):2010/04/21(水) 22:49:11.72 ID:Qxy31j1Q
風呂場で足踏み洗いして外に干したジーパンのあの感触が好きだ
509 硯箱(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:51:38.68 ID:niajPG6x
>>438
メガてんでやってた
510 釣り針(栃木県):2010/04/21(水) 23:14:57.09 ID:jTu7yU0r
>>509
あー観たわその時
確か強度も落ちてて引っ張り実験で簡単に裂けてた
511 硯箱(アラバマ州)
>>463
デニムの質の問題だろ