潰れそうなファッションブランド【倒産4社目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
潰れそうなファッションブランド【倒産3社目】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1260439214/
2ノーブランドさん:2010/03/13(土) 11:05:29 O
1乙デツ
3ノーブランドさん:2010/03/13(土) 11:17:08 0
ABATHINGAPE
ヒップホップに走ったNIGOは誰にも止められないぜ
4ノーブランドさん:2010/03/13(土) 23:14:14 O
裏原系で消滅した(しそう)なブランドってどこ?
5ノーブランドさん:2010/03/13(土) 23:15:07 0
>>4
とりあえず、リボルバー倒産w
6ノーブランドさん:2010/03/14(日) 00:37:04 0
ylts
7ノーブランドさん:2010/03/14(日) 02:15:33 0
>>4
good enough終了だって
8ノーブランドさん:2010/03/14(日) 06:45:55 0
ワコマリア
9ノーブランドさん:2010/03/14(日) 06:57:48 0
>>3
ってかNIGOは去年APEから退いてるけどな
今APEで仕事してるのはTET
10ノーブランドさん:2010/03/14(日) 11:38:49 0
じゃあNIGO今なにしてるん
11ノーブランドさん:2010/03/14(日) 19:16:55 0
ニゴールドだっけ?
12ノーブランドさん:2010/03/17(水) 22:04:20 0
【アパレル】米大手、2700億円で『トミー・ヒルフィガー』を買収--ファッション業界に再編広がる可能性 [03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268710548/
13ノーブランドさん:2010/03/18(木) 17:22:19 0
トミー・ヒルフィガーとかって日本じゃ完璧終わってるだろ
一部のキチガイB系ぐらい
14ノーブランドさん:2010/03/18(木) 21:03:16 0
トミーヒルフィガーっていまだにブランド価値2700億もあるのか すげーな
15ノーブランドさん:2010/03/18(木) 21:16:35 0
ユリウス
16ノーブランドさん:2010/03/20(土) 03:09:14 0
なんだかんだで、けっこうダッフルバッグみたいの持ってる人見るよね
>トミー
17ノーブランドさん:2010/03/20(土) 10:47:56 0
ダッフルバッグなんてイオンだろうが売ってるからなぁ。
ライセンスで儲けたのかもしれないけど、ただの量販になると、ただ高いだけに
なっちゃうよね。品質いいわけじゃないし
18ノーブランドさん:2010/03/20(土) 15:43:57 0
ラルフローレンみたいなもんである程度のブランドステータスとして確立していくんじゃないかな
19ノーブランドさん:2010/03/20(土) 20:57:31 0
>>6
ホントだ、終了するんだな。
一度も現物みたことなかったけど
20ノーブランドさん:2010/03/20(土) 21:14:08 0
ワコマリア

気も過ぎて潰れそう
21ノーブランドさん:2010/03/20(土) 21:23:00 0
ドレスキャンプ
22ノーブランドさん:2010/03/20(土) 21:30:37 0
ワコマリア人気ないの?
23ノーブランドさん:2010/03/20(土) 23:54:52 0
サッカーやってたオッサンのファッションセンスなんてたかが知れてる
24ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:07:08 0
ブランドじゃないけど、新宿高島屋は相変わらず閑散としてるね。

ニューオープンのテナントもパッとしないし…。
25ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:07:07 0
しまむら
26ノーブランドさん:2010/03/23(火) 03:34:23 0
≫とりあえず、リボルバー倒産w

あれは某モデル出身がやってた服だよね???
あともう一人モデル上がりがいたよね?
名前失念w
27ノーブランドさん:2010/03/23(火) 23:33:44 0
ARATAとKIRIだろ

他にもローターとかシカタとかプレイフォードとかメンノンモデル上がりがやってる
ブランドっていっぱいあるぞ
28ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:59:48 0
denime
29ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:22:23 0
>>28
昨年くらいにつぶれただろ
30ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:14:53 0
トミーのバッグはドンキでも売ってるし中高生とかオバちゃんまで持ってるから
ダサバッグの典型だと思ってたんだが
31ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:38:24 0
gらmbは潰れないのかな
32ノーブランドさん:2010/03/25(木) 07:13:33 0
>>29
wegoに買われたからまだ生きてる
33ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:13:04 0
何の商売もそうだがこれから生き延びるのは団塊、老人相手の商売
アパレル業界なんかまさしくそれだろ
34ノーブランドさん:2010/03/25(木) 15:23:54 0
底なしのデフレと寒さでボッタクリアパレル業界はドツボ
35ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:40:49 0
>>32
どうせまた売られるか、閉鎖だわ。
新製品はクソだしもう終わりだろ。
36ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:11:49 0
コンプリートフィネス
37ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:00:27 0
>>35
だからまたこのスレで名前挙がってんだろ
38ノーブランドさん:2010/03/26(金) 21:47:22 0
フルカウント
ここもついにデフレチャイナデニム出した
39ノーブランドさん:2010/03/26(金) 22:10:38 0
ヘッドポーターは??
40ノーブランドさん:2010/03/26(金) 23:55:51 0
>>35
ゆとり過ぎるwww
41ノーブランドさん:2010/03/27(土) 00:57:00 0
ボイコット
42ノーブランドさん:2010/03/27(土) 01:49:08 0
>>27
プレイフォードってまだあんの?
サイクルは意外としぶといなw
43ノーブランドさん:2010/03/27(土) 01:50:34 0
ARATAはまた新しいブランド始めてたな
44ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:15:23 0
ヒロミチナカノ
45ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:51:02 0
ハムネットとは一体なんだったんだろう
46ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:00:28 0
ロストエイジシンドローム
47ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:29:52 0
>>36
CFいいのもあったけど、アフターアワーズはホント糞だった
48ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:17:34 0
LLビーン。通販だけでいい。
49ノーブランドさん:2010/03/27(土) 21:12:36 0
エディーバウワーまた潰れてしまえ。
時代遅れも酷過ぎ
50ノーブランドさん:2010/03/28(日) 11:51:27 0
>バウワー
いいかげん名前ちゃんと覚えろw
51ノーブランドさん:2010/03/28(日) 11:52:38 0
glamb
52ノーブランドさん:2010/03/29(月) 13:41:14 0
paranoid
53ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:41:06 0
666
54ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:11:08 0
銀座のアバクロ
55ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:52:44 0
銀座のユニクロ
56ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:10:21 0
プレイフォードで手榴弾型卓上ライター出てたけど、買っておけば良かった
57ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:24:46 O
マックダディー、シフリー、ハウナチュラル、ウィズ、モーティブ
58ノーブランドさん:2010/03/30(火) 00:25:21 0
アンダーカバー
全く売れていない女性ラインでパリコレに出たが、全く世界から相手にされず。
なおかつ10AWは写真のみでしかもモデルは嫁。
ボッタクリとしか言いようの無いメンズラインのモデルはデザイナー自身。
ヨウジも潰れる前のコレクションは写真展示だった。
59ノーブランドさん:2010/03/30(火) 04:20:11 0
エビス
ダサイからもういいや
60ノーブランドさん:2010/03/30(火) 04:30:42 O
ハナエモリ。もらう方も恥ずかしい。てか一度倒産済みだしな。
61ノーブランドさん:2010/03/30(火) 07:25:00 0
ベネトン
バブルのアダ花
62ノーブランドさん:2010/03/30(火) 08:19:37 O
サイクル
63ノーブランドさん:2010/03/30(火) 12:33:42 0
希望を書いてる奴は痛い
64ノーブランドさん:2010/03/30(火) 19:43:16 0
タクヤエンジェル スーパーレスキュー 20471120
65ノーブランドさん:2010/03/31(水) 07:46:58 0
TMT
そんなにいいか?宣伝上手いだけじゃね?
66ノーブランドさん:2010/03/31(水) 08:44:35 0
>>65
TMTはデニムが高すぎる
67ノーブランドさん:2010/03/31(水) 08:47:38 0
つーかさ、実際1度潰れてるブランドって
国内外ともにいーっぱいあるよね?結構有名なブランドでも。
そういう再生ブランドのまとめとかって、どっかに無いの?
68ノーブランドさん:2010/03/31(水) 18:43:02 0
>>67
俺も知りたい
69ノーブランドさん:2010/03/31(水) 21:47:10 0
新製品の春物Tシャツが、驚きのホワイトとグレーは2色しかないドゥニーム
今度は消滅か?
70ノーブランドさん:2010/03/31(水) 21:49:48 0
タブロイドニュース
71ノーブランドさん:2010/04/02(金) 03:22:37 O
ガルシアマルケス?
名前変わったか
72ノーブランドさん:2010/04/02(金) 03:51:27 0
とりあえずテンプレ
■潰れた、解散・終了したブランド
●モード・インポート
ジャン・フランコ・フェレ デザイナー他界後親会社の業績悪化
ヴェロニク・ブランキーノ(専スレ有) 世界経済の悪化により納品キャンセルが相次ぎ資金繰り悪化
ヨウジヤマモト/ワイズ(専スレ有) 無謀な出店により資金繰り悪化、民事再生。
クリスチャン・ラクロワ オートクチュールブランド。破産
リキエルオム
アレキサンダーマックイーン デザイナー自殺
ヴェスティメンタ 受注はそれなりにあったものの経営の失敗により倒産。

●ドメスティック
ナンバーナイン デザイナー鬱につき終了?
ヒズ・チューブ
トランスコンチネンツ 何度も売却・終了。最近までポイント傘下だったが結局終了。

●裏原
リボルバー 1億の負債で終了
good enough ←new

●丸井系
DOMON JUNグループのブランド整理につき終了
モルガンオム 本国のモルガンが破綻
ジグソー イギリス本国のブランド終了のため。

■つぶれそう
レナウン 何度も赤字&ブランド整理、配下ブランドの倒産
プラダ
アルマーニ 事業縮小
ヴェルサーチ 日本ほぼ撤退
MUJI・無印良品 赤字に付き服飾事業縮小
73ノーブランドさん:2010/04/02(金) 03:51:47 0
■MENS EX スレより

アクアスキュータム旗艦店閉店・ブランド売却
サムソナイト倒産(アメリカ)
エスカーダ倒産
ルイジ・ボレリ 身売り

ルビナッチ旗艦店閉店
TYT大阪撤退
シャネル九州撤退
エルメスピンチにつきスーパーセールで品物現金化
ルイ・ヴィトン銀座旗艦店白紙
ビームス高価格帯商品スペシャルセール10/30〜にて現金化
ピエール・ガニェール・ア・東京倒産
74ノーブランドさん:2010/04/02(金) 06:09:10 O
勉強になるなー
ジャンフランコフェレカッコ良かったのにな
ドモンまだやってたんだ…
75ノーブランドさん:2010/04/02(金) 07:38:01 0
うわ〜、勉強になりましたぁ。
76ノーブランドさん:2010/04/02(金) 08:01:01 0
何が勉強になるんだよ?w
77ノーブランドさん:2010/04/02(金) 14:49:13 0
わお、チョー勉強!!
78ノーブランドさん:2010/04/02(金) 18:57:41 0
モルガンオムって丸井にある分はまだ残ってるよな?
アクアスキュータムやばいのか、しらんかった
79ノーブランドさん:2010/04/04(日) 04:56:11 O
メンズバツは?最近聞かないけど
80ノーブランドさん:2010/04/04(日) 11:33:31 0
>>78
うむ。ライセンスの日本製は残ってる。

>>79
まだやってるはず。
レディースのBA−TSUは高校生オタ女とかに人気だったなぁ。

ちなみにパッゾはカスタムカルチャーになったな。
81ノーブランドさん:2010/04/04(日) 14:30:20 O
>>80
ヒェェェェ〜〜〜〜〜!!!
まだやってんだ!!
感動…。
Tシャツクリーニングだしてたなぁ(遠い目)

数多のDCが消えて行くなかで凄いね。
冒険しなかったんだろうな

俺も頑張ろうとおもつたレスであつた
ありがと
82ノーブランドさん:2010/04/04(日) 21:15:32 0
この後、>>81がフォーブズに名前が出るような億万長者になるとはこの時点ではだれも想像できなかった、
83ノーブランドさん:2010/04/08(木) 04:21:06 0
リボルバーってzozoでも売ってるけど死んだん?
84ノーブランドさん:2010/04/08(木) 08:48:03 O

85ノーブランドさん:2010/04/08(木) 21:43:39 0
コシノジュンコとかコシノヒロコとかの化物姉妹たちは?
86ノーブランドさん:2010/04/09(金) 11:18:06 O
b:bはまだしぶとく残ってるみたいだな
87ノーブランドさん:2010/04/09(金) 12:19:46 0
つーかtwitterとかに自分の会社やブランド出してるとこってなんかイヤ
88ノーブランドさん:2010/04/09(金) 12:53:57 0
アニエスb.とか意外にしぶとく生き延びてるな
さすがのギャルソンもゆとり世代の台頭でそろそろ凋落?
89ノーブランドさん:2010/04/09(金) 13:55:48 0
ギャルソンは信者数もあるし
多角的な展開を昔からしてるから当面、安泰だろう(山本耀司との差違はそこだったし)
ギャルソンがどうこうなったら流石に日本アパレル界は真冬の時代から氷河期突入って感じだな
90ノーブランドさん:2010/04/09(金) 14:11:16 O
ブランドではないけどELT店舗移転先もまだきまらない?
91ノーブランドさん:2010/04/09(金) 14:35:07 0
>>72
マックイーンブランドは存続するみたいだが?
マックイーンが居なくなってもブランド自体はグッチグループの物なので
デザインチームかデザイナー入れるんじゃないかな?

しかしエルメスのスーパーセール。
最近新品のバーキン持っている人が多いと思ったらそれもあるのかもね。
92ノーブランドさん:2010/04/09(金) 15:08:43 O
20471120のデザイナーだった人達って今何やって生計立ててるの?
93ノーブランドさん:2010/04/09(金) 16:34:19 0
モード系や裏原系が絶滅していくのを尻目に、アウトドア〜ヒッピー系のブランドは地味に伸びてるよな。
94ノーブランドさん:2010/04/09(金) 16:48:26 0
アウトドアは年寄りとかリタイヤ団塊とかが
お気軽山や名所集団散歩ツアー用とかに
買うヤツが増えてんだよな。
95ノーブランドさん:2010/04/09(金) 19:19:25 0
アレキサンダーマックイーンはどうなってしまうのか
96ノーブランドさん:2010/04/09(金) 22:39:21 0
エンポリオアルマーニ
97ノーブランドさん:2010/04/09(金) 22:54:18 0
fcuk(フレンチコネクション)が日本から撤退したねそういえば
98ノーブランドさん:2010/04/10(土) 00:35:46 O
最近の迷走ぶりを見るにつけ…いつリーバイスが消滅しても驚かない
99ノーブランドさん:2010/04/10(土) 05:30:58 O
>>98
それはジャパンだけ?
それとも、本家も引っくるめて?
100ノーブランドさん:2010/04/10(土) 06:45:54 0
≫コシノジュンコとかコシノヒロコとかの化物姉妹たちは?

もはやスーパーのブランド(ヨーカ堂)
101ノーブランドさん:2010/04/10(土) 07:55:56 0
g1950
102ノーブランドさん:2010/04/10(土) 10:07:11 0
>>100
インチキラコステのクロコダイルとかケントとかも
103ノーブランドさん:2010/04/10(土) 11:25:55 O
エビスは勘違いアメカジ田舎者の支持が有る限り安泰です
104ノーブランドさん:2010/04/10(土) 11:32:52 0
ドゥニーム
ロンT身に行ったらTシャツと同じデザインでワロタw
色はロンT、Tシャツとも2色のみで白、グレーだけ。
経費削減か?
今度は身売りより消えるのじゃないかしらんw
105ノーブランドさん:2010/04/10(土) 11:44:10 O
Levi'sとDENIMEでは、どちらの方が先にあぼ〜んしますか?
106ノーブランドさん:2010/04/10(土) 14:14:20 0
ファクトタムだろうね
107ノーブランドさん:2010/04/10(土) 15:33:58 O
>>102
クロコダイルは老舗ブランドだろ?
108ノーブランドさん:2010/04/10(土) 15:45:48 0
デフレパンツ売り出しはじめたフルカウント
109ノーブランドさん:2010/04/10(土) 16:11:55 0
エディー・バウアーほんとダサい。おさーんかブーしか着ない
110ノーブランドさん:2010/04/10(土) 16:17:24 0
やっぱベッケン・バウアーでしょっ!
111ノーブランドさん:2010/04/10(土) 17:12:37 0
APEやSUPREMEに客がいるの見た事ないんだけど、よく潰れないな
112ノーブランドさん:2010/04/10(土) 17:38:07 O
>>92
お前は俺かw
あとビューティービーストのデザイナーの行方も気になる
113ノーブランドさん:2010/04/10(土) 19:42:10 O
ワコマリア
114ノーブランドさん:2010/04/10(土) 20:43:16 0
フラボアってまだやってんの?
115ノーブランドさん:2010/04/10(土) 20:49:35 O
グランドキャニオン
116ノーブランドさん:2010/04/10(土) 21:03:14 0
GDCか。熊谷って気持ち悪いよな。
117ノーブランドさん:2010/04/10(土) 21:11:40 O
スワッガー、エフエーティー
派手な展開してるけど実は見せかけで潰れる寸前だろ?
118ノーブランドさん:2010/04/10(土) 23:19:36 O
A BATHING APEの最後っ屁はおまけ付きの雑誌かな?
多分かなりの金がキャッシュはいったんじゃないかな
あんなの出したら終わりだよ
119ノーブランドさん:2010/04/11(日) 01:09:39 O
>>110
ジャックさんの事も


思い出してあげて下さい(笑)
120ノーブランドさん:2010/04/11(日) 01:17:39 O
意外と知られてないけど、BEAMS相当ヤバいみたい。
121ノーブランドさん:2010/04/11(日) 02:21:22 0
BEAMS、SHIPS、UAあたりはヤバいだろうね
122ノーブランドさん:2010/04/11(日) 02:25:40 0
>>120
最近セール乱発だからな。
本当にやばいっぽい。

>>121
しったか乙。
UAがやばかったらほとんどのアパレルは倒産してるだろ。
123ノーブランドさん:2010/04/11(日) 02:37:54 0
>>122
こんな会社に未来はねえよ
http://www.united-arrows.co.jp/info/
124ノーブランドさん:2010/04/11(日) 03:43:51 O
どこの店員も涙目で接客してるよなw
媚び売るのも大変だ 泣きそうな顔で客にビッチリ張り付いてよw
125ノーブランドさん:2010/04/11(日) 03:50:17 0
>>121
お前大手セレクトショップの売り上げ知らないだろ?
俺はショッピングモールで働いてるから知ってるけどその3店舗の売り上げは凄まじい
もう他の服屋とは売り上げの桁が一個違うぞw
126ノーブランドさん:2010/04/11(日) 04:03:37 O
底辺職がいばるなよ
127ノーブランドさん:2010/04/11(日) 04:08:26 O
VF
128ノーブランドさん:2010/04/11(日) 04:19:58 0
>>125
多少売り上げがよくても利益が出てるとは限らない
特に小売のような薄利多売だとな
129ノーブランドさん:2010/04/11(日) 04:40:28 0
UAつうかワールドは知らんがシップスがヤバいってのは聞いたことないな。
あとはベイクル全般が落ち込んでんな。
130ノーブランドさん:2010/04/11(日) 04:50:16 0
大手セレショはセレオリで稼いでるから大丈夫だろ
セレクト貫いてるとこは相当ヤバいかもね
でもそんなとこあったっけ
131ノーブランドさん:2010/04/11(日) 05:33:44 0
スペースもつぶれちゃったしな。。
セレクトオンリーは厳しそうだね。

でも、ユニやファストファッションが台頭してるし競合するセレオリももう厳しいんじゃないか。
132ノーブランドさん:2010/04/11(日) 06:27:09 0
ユニは売上落ち込んでるぞ。
価格より質の良さを求める消費者が増える傾向にあるらしい。
133ノーブランドさん:2010/04/11(日) 06:43:44 0
>>132
3月期気温の関係で下がっただけで半年間じゃ恐ろしいパフォだぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100408/20100408-00000073-nnn-bus_all.html
134ノーブランドさん:2010/04/11(日) 06:54:22 0
最近は渋谷や新宿では大手セレショの紙袋持ってる奴あまり見かけない
ひと昔前なら休日とかにたくさん見かけたけど
135ノーブランドさん:2010/04/11(日) 07:08:45 O
>>123
凄いね…もはや日記だな
136ノーブランドさん:2010/04/11(日) 08:47:23 0
>>123
誤:アメリカ生産にこだわった
正:アメリカ生産の生地を使用……
生産は中国です。

これはひどいなあ(笑)。
137ノーブランドさん:2010/04/11(日) 08:49:17 0
>>136
間違えた!
誤:アメリカ生産にこだわった
正:アメリカ製の生地を使用……生産は
中国です。

138ノーブランドさん:2010/04/11(日) 09:43:31 O
>>112
b:bを規模大幅縮小でやりながら、asicsでも
デザインしてるんじゃなかったか、確か
139ノーブランドさん:2010/04/11(日) 09:46:26 0
バカの2つ覚え状態でエコと団塊目当てに商売するブランドは
間違えなく将来はない
140ノーブランドさん:2010/04/11(日) 09:47:49 0
話題も価値観も色々 ファ板雑談スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1270933135/

コテ禁の雑談スレ立ったよー
141ノーブランドさん:2010/04/11(日) 10:14:25 0
ドゥニームってつぶれたん?店閉まってたw
142ノーブランドさん:2010/04/11(日) 11:19:02 0
>>123
なんだこれ詐欺じゃん
しねよ
143ノーブランドさん:2010/04/11(日) 11:26:44 0
UAなんてABCに買われちゃったじゃん
144ノーブランドさん:2010/04/11(日) 11:45:14 0
UA(ABC) w
145ノーブランドさん:2010/04/11(日) 12:18:07 O
>>138
asicsってどんなブランドよ?
146ノーブランドさん:2010/04/11(日) 12:49:11 0
>>145
ランニングの分野なら世界のトップブランドだ
147ノーブランドさん:2010/04/11(日) 12:49:37 0
ABCに買われたんだから、しばらくは安泰なんじゃね。
そのうちUAの店員もメガホン片手に客引きし始めるかもしれんが。
148ノーブランドさん:2010/04/11(日) 14:37:34 0
今、銀座から帰ってきたけどBEAMS、SHIPS、UAはどこもスゲー人が少なかった
149ノーブランドさん:2010/04/11(日) 14:45:25 O
名前も忘れてしまった
深夜の通販で売ってる財布ブランドなんだっけ
コンチョ付けたり
エイジング自慢したり

現金入ってくるからやめられないんだろうな
テレビ通販のなんて誰が欲しいんだ

150ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:11:28 O
原宿に出来たばかりのイッツ・インターナショナル
ダサいからか店内ガラガラ
151ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:37:14 O
チョンマートに買収されたアローズなんて糞以下だよな
152ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:37:32 O
>>149
RED MOONじゃね?
153ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:40:17 0
>>132
高いのが流行ったら今度は安いのが流行る
安いのが流行ったら今度は高いのが流行る
毎回これの繰り返しだからなw
154ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:47:25 O
UAはABCだけに買われたわけじゃないからな、
低学歴の馬鹿どもが。
生産地の誤表記とかも、逆に自浄能力が高いって好評価なんだってよ、馬鹿ども。
そもそも間違いが多いだろ!とかいうのは、客のお前らと同レベルっつーことでWWW
155ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:50:17 0
自浄能力てのは同じ間違い繰り返さないって事だろタコw
156ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:55:24 O
馬鹿立候補きたんか?w
チンカスは口の聞きかたに気を付けような!
で、日本語不自由なりに反論したいんか?
馬鹿は引っ込んでようなwww
157ノーブランドさん:2010/04/11(日) 15:57:15 0
UAって偽カシミヤがニュースで叩かれたのが2007年頃だったよね?
自浄どころか悪化してんじゃないの?
158ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:10:37 O
ポンコツうぜぇーwww
間違いのない会社が存在するとでも?
ワンシーズンに、平均いくつ誤表記のような間違いが起きると思うか?
多いと思うのは、全く知識の無い消費者主観が強いのか…いや俺も多いとは思うw
でもここで言う自浄は、反論に必死な糞が浅はかなだけで、隠蔽という言葉も日本で常用されてるつーことも考えたうえで反論した方がいいと思うぞw
糞君は学生では無い、手遅れの馬鹿だろwww
159ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:27:43 0
な?携帯だろ
160ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:38:55 O
だから携帯はって言われんだよ。
161ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:39:14 0
>多いと思うのは、全く知識の無い消費者主観が強いのか…いや俺も多いとは思うw

ちょっとワロタw
162ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:49:12 O
いや全く反論できない糞が、
必死に噛みつくために
自演するのがゴミだと思うよ。
な、ゴミ すいませんでした、って言えよ。
それか今すぐ氏ねよ、生きる価値の無い糞ゴミwww
163ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:53:59 O
おう糞ゴミ、すいませんでしたはまだか?
IP抜いて待ってんからな。
164ノーブランドさん:2010/04/11(日) 16:58:08 0
携帯を折れ
165ノーブランドさん:2010/04/11(日) 17:16:00 0
マジメな人がマジメにしててもなんにも言われないけど
不良がマジメにしていると褒められるみたいなもんだろ
どちらにしろ誤表記は迷惑だからやめて欲しい
166ノーブランドさん:2010/04/11(日) 17:17:48 0
かつてDCブランドブームが役割を終えて消えていったように、
(クリエイティヴィティがブレなかったギャルソンのみ生き残った)
ゼロ年代を何とか生き延びてきたセレクトショップ&ストリートブランドも、
テン年代にはほとんど消え去ることになるのだろう。
167ノーブランドさん:2010/04/11(日) 17:58:23 O
ギャルソンも消えかかってるよw
168ノーブランドさん:2010/04/11(日) 18:18:10 0
↑ニワカ君乙
169ノーブランドさん:2010/04/11(日) 18:24:23 O
>>152
Yes!!!!
あの通販見る度に
「ああ現金が欲しいんだ…」って悲しい気分になったよ
170ノーブランドさん:2010/04/11(日) 18:25:26 0
栄養失調の勃起
サタンアルバイト
171ノーブランドさん:2010/04/11(日) 19:28:09 0
家にある古い雑誌を見ると今では聞いたことがないブランドが結構な数で広告を出している。
ファッションはポップミュージックと大して変わらないと思った。
流行っては消え、流行っては消え、当時有名でも今や誰も知らない。
冷静に考えてみても、老舗のトラッド系ブランドとか100年続いた欧州のスーパーブランド以外はほとんど消えていく運命だろう。
ファッションなんて虚しいよな。


172ノーブランドさん:2010/04/11(日) 20:20:39 O
h.NAOTOとかいうチャラい感じのブランドってまだある?
173ノーブランドさん:2010/04/11(日) 20:52:30 0
チャライって言うか、あの辺はゴスロリとかバンギャの固定ファンがついてるから強いだろ。
ギャルソンも同じ。
174ノーブランドさん:2010/04/11(日) 21:23:02 O
DJ HONDAも?
175ノーブランドさん:2010/04/11(日) 21:30:50 0
エンディココベリてまだあるの?
バブルぐらいに派手な色のスーツ着てたなぁ。
水色とかピンクとかグリーンとかww
あぁ恥ずかしいw
176ノーブランドさん:2010/04/11(日) 22:19:53 0
White Mountaineering
全く売れてません。
177ノーブランドさん:2010/04/11(日) 23:13:51 0
>>176
雑誌とかで見るといいなと思うのもあるけど、あんな価格帯じゃなかなか売れないんだろうね。
178ノーブランドさん:2010/04/12(月) 02:34:45 0
≫ファッションなんて虚しいよな。

結局、自己満足の業界だおw
街行くビジネスマンのスーツ姿見て
『あの人の背広と靴はあのブランドでは!?』
なんて目に止める人なんてまず皆無だし。

ところで最近の若い奴、ナイキの『エアマックス95』騒動
なんて知らないんだろうなwww
179ノーブランドさん:2010/04/12(月) 02:59:00 0
そういや十年以上続いたナイキブームもすっかり終わったね〜
エアジョーダン、エアマックス、復刻ダンク&エアフォース1、エアプレスト……南無(-人-)
180ノーブランドさん:2010/04/12(月) 04:15:31 O
ブームを造り出す奴のレベルが低いな。
そんなんじゃ誰も服買ってくれないよ?
181ノーブランドさん:2010/04/12(月) 06:17:00 O
VEXED GENERATIONがあぼ〜んしたってのはガチなのか?
182ノーブランドさん:2010/04/12(月) 10:02:15 0
ミルクってまだあるんだね
まだ信者が支えてるのか
183ノーブランドさん:2010/04/12(月) 10:06:43 O
アバハウスはいずこ?
184ノーブランドさん:2010/04/12(月) 13:39:05 O
UNITED ARROWSは日経の株式番組で何かあるとチョンマートの株価が関連して紹介されます
185ノーブランドさん:2010/04/12(月) 14:13:52 0
ARROWSって優待目当てに買ったらそれ以上に損失を出す糞株だったけど、今もそうなの?
186ノーブランドさん:2010/04/12(月) 16:15:14 O
ロエン
187ノーブランドさん:2010/04/12(月) 16:25:32 O
wjk
188ノーブランドさん:2010/04/12(月) 20:34:28 O
ポッシュボーイは?
189ノーブランドさん:2010/04/12(月) 21:30:01 0
TMT
190ノーブランドさん:2010/04/12(月) 21:55:07 O
MADE IN (THE) WORLDってまだあるのか?
191ノーブランドさん:2010/04/12(月) 22:00:33 0
ラブラドールレトリバー
192ノーブランドさん:2010/04/12(月) 22:31:48 O
ノーコンセプトってのもあったな
193ノーブランドさん:2010/04/12(月) 22:35:34 O
シャツ興亡
194ノーブランドさん:2010/04/13(火) 01:42:32 O
確かにシャツ○房は業績が急激に悪化している。
この先どこ迄もつか時間の問題だな。
195ノーブランドさん:2010/04/13(火) 01:52:17 O
ギャルソンは1999年まで…終わったブランドだよ
顧客(バカ)がいるだけ。五年以内にヤバいことなりそう
196ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:01:58 O
197ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:06:21 O
読モ上がりのブランド
スマディーとか

マザーとかカロリナグレイサーとかその辺のコネブランド

198ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:07:43 O
スカルジーンズ
199ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:08:46 O
ヴァンキッシュ
200ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:09:02 0
ノンネイティブってどうなの?少し前まで売れまくってたよね?
あとSOPHとか福岡パルコに入ったけどあんなのまだ買う奴いるの?だっせw
201ノーブランドさん:2010/04/13(火) 02:17:06 O
某古着屋のバイヤーブログで某ブランド(たぶんニュアンスからしてギャルソン)の在庫を数千万で仕入れたって書いてあった
ギャルソンも現金化に必死だな
けっこうヤバいんじゃない?
202ノーブランドさん:2010/04/13(火) 06:56:44 0
とみーふぃるがー
203ノーブランドさん:2010/04/13(火) 07:07:42 0
>>179
オタが着だすと終わる法則。
今時アキバのオタしか履いてねぇw
204ノーブランドさん:2010/04/13(火) 07:21:05 O
シカタとかカロリナみたいにモデル、ミュージシャンが片手間でやってるブランドはいつのまにかなくなる。
205ノーブランドさん:2010/04/13(火) 10:14:21 0
>>189
TMT最近売れてんの?
紙袋持ってる若い男をよく見るけど
206ノーブランドさん:2010/04/13(火) 11:27:06 O
シンイチロウアラカワ
207ノーブランドさん:2010/04/13(火) 19:41:11 0
社長が嫌いエビス
208ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:12:11 0
≫ユニは売上落ち込んでるぞ。

アンチではないけどユニクロて『かっこ良くて』
売れてんじゃないのな、結局若手が金無い層が
多くてスーパーじゃダサいがユニなら後ろ指
刺されないという考えで店に行く。
若い奴の本音は同じ価格帯ならZARA、H&Mを買いたい
だろう?! 柳井は図に乗って本出してるが
そのうちシッペ返しきそうw
209ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:19:32 0
ザラアメアパH&Mのが後ろ指さすわ変な主張があるし安物全開だし
ベーシックな着まわし需要でしょ金ない層は
210ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:25:33 0
ヴィアバスストップの韓流ブランドはどうなんでしょう?
御殿場アウトレットで安売りされていたけど。
211ノーブランドさん:2010/04/14(水) 01:30:18 O
>>210

ウーヨンミー?だっけか?
212ノーブランドさん:2010/04/14(水) 12:04:10 0
>>208
209に同意。
てか、女の間でもユニはokだけどしまむら、zara、H&MはNGらしい。
ちなみにGAP、アメアパ、TOPSHOP、楽天はOKなんだとか。
213ノーブランドさん:2010/04/15(木) 00:35:23 0
ZARAとH&Mはどっちかっていうと女に支持されてるわけだが…
(渋谷H&Mなんて女3フロア:男1フロアだし)
214ノーブランドさん:2010/04/15(木) 00:46:33 0
212ってどこの話?
すげーウソ臭い
楽天とか意味分からんし・・・
215ノーブランドさん:2010/04/15(木) 00:48:28 0
アメアパはぼったくりもいいとこだろw
216ノーブランドさん:2010/04/15(木) 00:49:05 0
楽天って何だよwwwwww

楽天ってブランドがあるの?wwwwww
217ノーブランドさん:2010/04/15(木) 01:00:47 0
212は馬鹿ですね
218ノーブランドさん:2010/04/15(木) 02:03:01 O
>>204
つmother
219ノーブランドさん:2010/04/15(木) 02:04:41 O
ワールドワイドラブとかRNAとか、中高生しか買わないブランド
220ノーブランドさん:2010/04/15(木) 02:14:26 0
ブランドじゃないけど

9 :ノーブランドさん:2010/04/11(日) 09:40:33 0
ザ☆不景気w

艶金興業、ウール染色整理事業から撤退
ttp://www.nissenmedia.com/news/sozai-shosha/2010/04/10135842.php
岐阜の婦人服製造「山藤」が自己破産を申請し倒産
ttp://www.fukeiki.com/2010/04/yamafuji.html
婦人服OEMの「U.F.O.」が民事再生法を申請し倒産、負債360億
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/ufo-tani-kinuko.html
U.F.O.関連会社の衣料卸「GFS」が債権者破産し倒産、負債160億
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/gfs-ufo.html
婦人服OEMの「ベベ東京」が民事再生法を申請し倒産
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/bebe-tokyo.html
大阪の婦人服販売「山三衣料」が自己破産を申請し倒産へ
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/yamasan-group.html
石川の繊維業「岸商事」が事業停止、関連会社は民事再生申請
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/kishi-shoji.html
221ノーブランドさん:2010/04/15(木) 02:36:23 0
オリジナルでメンズだけ撤退するセレクトはあるかもね
222ノーブランドさん:2010/04/15(木) 02:37:53 0
BEAMSのオリジナル撤退してくれないかな
223ノーブランドさん:2010/04/15(木) 03:12:20 0
つうか潰れそうじゃないブランドってどこよ
224ノーブランドさん:2010/04/15(木) 03:16:37 O
ライトオンかなぁ
225ノーブランドさん:2010/04/15(木) 09:39:04 0
何気に日本はアウトドア系ブランドは根強いよね
団塊が若い頃から買ってて、その団塊が今だに買ってるからだと思うけど
226ノーブランドさん:2010/04/15(木) 14:05:36 0
あんま言いたくないけど世代的には団塊の下だと思うんだけどな…
アメカジにしてもアウトドアの洗礼受けた世代って
227ノーブランドさん:2010/04/15(木) 14:43:54 0
おっさんのアウトドアと今どきのアウトドアテイスト(GO OUT的、音楽フェス的)はちょっと違うだろ
228ノーブランドさん:2010/04/15(木) 15:54:01 0
おっさん御用達のアウトドアブランドは、基本的にファッションってよりアウトドアスポーツがメインだからな。
登山とかクライミングとかバックカントリーとか。

同業他社としてはミズノとかアシックスとかあの辺
229ノーブランドさん:2010/04/15(木) 17:40:23 0
>>226
世間的にはポスト団塊も十分団塊と同じ狢だからな
230ノーブランドさん:2010/04/15(木) 18:38:51 0
それお前の括りだろw
231ノーブランドさん:2010/04/15(木) 21:55:47 0
団塊の7割が即死したら大体の事はうまくいく即死2厘
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270937538/
232ノーブランドさん:2010/04/15(木) 22:24:29 0
ユナイテッドアローズの重松理会長は1949年12月4月生まれ。
団塊世代(1947〜1949年生まれ)の末っ子だな。
UAが世界に類を見ない偽装表記ショップであるのもそれと関係あるかもな。
233ノーブランドさん:2010/04/16(金) 00:01:41 0
向こうが荒れるから貼らないけど
中国製スレ見てるとアパレル業界自体を
信用してはいけない気がする
234ノーブランドさん:2010/04/16(金) 01:24:06 0
上に出てるmotherとかカロリナは森ガールファッションの衰退と共に消えていきそうだな
今だけのブランドって感じがする
235ノーブランドさん:2010/04/16(金) 03:28:04 0
今だけのブランドといえばALDIESやmiracoやNasngwam
236ノーブランドさん:2010/04/16(金) 06:01:45 0
おい、NIGOがカレー屋始めるらしいぞ。
服屋も手広くやってるねえ…
237ノーブランドさん:2010/04/16(金) 06:52:11 0
モンベル。
ありゃ駄目だ。
238ノーブランドさん:2010/04/16(金) 07:41:40 O
>>232
偽装が売りのショップなのに売れてんだよなあー。世間の反応はわからんわ。
239ノーブランドさん:2010/04/16(金) 07:51:14 0
>>237
スレタイが読めないのか?
240ノーブランドさん:2010/04/16(金) 14:51:26 0
UA
241ノーブランドさん:2010/04/16(金) 17:45:04 O

242ノーブランドさん:2010/04/16(金) 18:39:48 O
>>190

> MADE IN (THE) WORLDってまだあるのか?
近所の古着屋にあったよ。ダッフルコートが900円だった
243ノーブランドさん:2010/04/16(金) 21:51:42 O
イズリール
244ノーブランドさん:2010/04/17(土) 23:05:03 0
GSXの時計
245ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:17:17 0
ウーヨンミ好きなんだけどな
確か先月のポパイで広告見た気がする
246ノーブランドさん:2010/04/19(月) 08:18:26 O
今ニュース見たけどプラダジャパン訴えられてるね
ww
247ノーブランドさん:2010/04/19(月) 09:27:09 0
248ノーブランドさん:2010/04/19(月) 10:36:28 O
>>246
このおばちゃんの提訴内容って
「不当解雇・セクハラ」だがセクハラは棄却されそうだな(笑)
249ノーブランドさん:2010/04/19(月) 12:56:22 O
36歳部長でしょ?見た目以前にいい歳してフリフリの服着て記者会見はどうかと。
250ノーブランドさん:2010/04/19(月) 13:08:02 O
誰か、その36歳のおばちゃんうPして
251ノーブランドさん:2010/04/19(月) 13:24:32 0
>女性は09年9月、上司から「やせろ」などと言われたことを、ミラノの本社に報告した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100416k0000e040046000c.html

ってどのくらいのデブだったんだろ?
つーか自覚してないデブはこれだから困る
252ノーブランドさん:2010/04/19(月) 13:37:53 O
242>>
253ノーブランドさん:2010/04/19(月) 14:43:54 O
DUPEはZOZOから撤退したみたいだけど、実店舗の方はまだあるのか?
254ノーブランドさん:2010/04/19(月) 16:26:58 0
>>251
おっぱいでかいし俺的にはアリ。
てか、内勤ならそれほど関係ないだろ。

[画像]
http://webnews.asahi.co.jp/news_image/ann/20100416-200416017-57.jpg
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2010041605_50.jpg
[動画]
http://www.youtube.com/watch?v=SLvv7p6S1BI

社長
49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/17(土) 20:41:48 ID:+6oDBJUg0 [2/3]
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0805/09/l_os_prada03.jpg

左から3番目
一番左が言うならまだわかるが、お前が言うなwwwwwww


430 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/18(日) 03:09:28 ID:GvZoEDtqO
確かに痩せてはいないが、デブとまではいかないだろ
美人ではないがブスでもない
販売員ならモデル体型の美人じゃなきゃ駄目だろうが、部長となると本社とかで仕事してたんじゃないか?
そしてデブだブスだと罵った相手はこいつ

http://www.lachirico.com/lachirico/wp-content/uploads/2010/03/davide-prada1.jpg

ピザデブのキモメガネに言われたら腹立たしさ1000倍だろうなw
255ノーブランドさん:2010/04/19(月) 19:16:39 0
ドルバカとか潰れそう
256ノーブランドさん:2010/04/19(月) 19:19:03 0
アメ村全域
257ノーブランドさん:2010/04/19(月) 19:22:41 0
>>254
巨乳だな、許す。
258ノーブランドさん:2010/04/19(月) 20:40:57 0
てか、社員に高額商品を強制的に買わせようとか、もう末期だな。
259ノーブランドさん:2010/04/19(月) 20:41:05 0
>>256
テナント募集の広告がどんどん増えているな
260ノーブランドさん:2010/04/19(月) 21:24:34 0
代官山もそうでしょ
261ノーブランドさん:2010/04/20(火) 00:19:47 0
≫今ニュース見たけどプラダジャパン訴えられてるね

都内のハロワで店舗勤務(販売、管理)で5名とか
去年募集してたぞwwww
池袋店
だったかな。
ブラックブティックか…
262ノーブランドさん:2010/04/20(火) 00:25:44 0
>>254
ようつべ見たけど最後の歩いてるシーンがユッサユッサいってるな
ゆるせる
263ノーブランドさん:2010/04/20(火) 01:16:08 0
アホ古賀率いるカミエラはさっさと潰れてしまえ
264ノーブランドさん:2010/04/20(火) 01:24:57 0
>>261
きっと自社買い要員だなそれw
1人毎月20万〜30万買わせて
給料は20万とかw
タダ働きw
265ノーブランドさん:2010/04/20(火) 01:26:45 0
ニールバレットって落ち目なの?2年くらい前はまだ元気だったみたいだけど
最近全然聞かないし、、
266ノーブランドさん:2010/04/20(火) 01:29:13 0
ニールバレットはちらほらみますけど
おっぱいゆっさゆさでよろしいですな
267ノーブランドさん:2010/04/20(火) 01:41:56 0
巨乳女、やらせてあげなかったんじゃない?

容姿云々なら最初の面接でダメだったわけだし
268ノーブランドさん:2010/04/20(火) 07:24:14 O
ゆっさゆっさ
269ノーブランドさん:2010/04/21(水) 02:26:13 0
花さか天使テンテンくんみたいなイラスト描いたHYOMAってブランドはどこ行ったん?
270ノーブランドさん:2010/04/21(水) 03:30:11 0
20471120だろ ふざけたブランドだったよ
271ノーブランドさん:2010/04/21(水) 04:44:50 0
ワコマリア
完全一発屋
272ノーブランドさん:2010/04/21(水) 12:11:29 0
潰れそうなってどのへんを見てみなさん判断されていますかお
273ノーブランドさん:2010/04/21(水) 13:08:01 0
>272
自分のスタイルといいつつ
流行の現金化しやすいデザインだけを売る

持ち物紹介にやたらとオーナーが出る
274ノーブランドさん:2010/04/21(水) 15:16:38 O
>>272
セールが終わったと思ったらまたセール
どんだけキャッシュが欲しいんだよと
275ノーブランドさん:2010/04/21(水) 20:56:20 0
ラーメン二郎
276ノーブランドさん:2010/04/21(水) 21:17:05 0
↑ワロタw
277ノーブランドさん:2010/04/21(水) 22:18:14 0
>>265
9mmなんちゃらってバンドに服着せて
自分とこのブランド紹介する番組つくってたよ。
278ノーブランドさん:2010/04/22(木) 17:52:57 0
アバクロの日本店
279ノーブランドさん:2010/04/23(金) 03:43:18 0
代官山にAPCてまだある??
280ノーブランドさん:2010/04/23(金) 04:37:21 O
ある
281ノーブランドさん:2010/04/23(金) 10:25:39 O

282ノーブランドさん:2010/04/23(金) 14:12:07 0
東京、この寒さで春物大打撃、値引きしても売れない
おまけに夏物も出足遅すぎ。。。

秋頃は倒産のピークか
283ノーブランドさん:2010/04/23(金) 21:55:26 0
ジャーナルスタンダード
284ノーブランドさん:2010/04/24(土) 19:14:18 0
mens bigi
285ノーブランドさん:2010/04/24(土) 22:11:04 0
カミエラの板は代表の古賀自ら2ch相手に必至に書き込みしてて
ブランドが衰退を進んでるww
知らぬは古賀のみww
286ノーブランドさん:2010/04/25(日) 05:14:52 0
アローズのスレってどこいったん?
287ノーブランドさん:2010/04/25(日) 09:34:18 0
アニヲタの集まりウエアハウス。
288ノーブランドさん:2010/04/25(日) 09:52:15 O
ジャーナルスタンダードのアウトレットは結構客いたよw
289ノーブランドさん:2010/04/25(日) 21:26:58 0
BALってまだある?
290ノーブランドさん:2010/04/25(日) 21:29:16 0
ユナイテッドアローズは儲かってしかたがないらしいな
291ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:52:16 0
>>290
繊研新聞を読む限りそんなことはない。
あれだけ仕掛けても店頭売り上げは微々たるもんだ。
292ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:55:30 0
アローズはいい加減
ビームス離脱メンバー世代が隠居しないと終わるぞ

293ノーブランドさん:2010/04/26(月) 21:55:32 0
フリーレイジ
294ノーブランドさん:2010/04/28(水) 16:59:27 0
多分もう「モノ」じゃたいした価値は創造できない。
だから価格競争になってる。
ファッション業界にはまだ知識経済を意識した経営者がいない。
295ノープランドさん:2010/04/28(水) 20:46:44 0
>>294
アウトレットモールはなぜ価格が安いのかを消費者が知ってるから、
お得感がうまれる。
企業側は消費者へ商品の説明責任が必要ですよね。
そういう理解でよろしいでしょうか?
296ノーブランドさん:2010/04/28(水) 21:58:34 0
今は店側もちょっとでもアイテムが売れずに滞ったら即→アウトレット行きにさせてるしね
プロパーでも売れずにセールでも売れない時代
297ノープランドさん:2010/04/28(水) 22:24:21 0
>>296 プロパーの商品がアウトレットに流れている事を消費者は知っている、それが知識。
品物が同じでありながらアウトレットはお徳感がある。
ただアンカーリング的な惑わしがあることは否定できない。
消費者が企業側の製造コストをどのように見ているかだと思う。
一般的に中国製はコストが安く、日本製品はコストが高すぎる。
そのため製造コスト以外(原価以外)に、価値が生まれなくてはコモデティ(日常品)化してしまう。

書きこんでて自分でもよく分からなくなったけど、DCブランドって昔からコモデティ化を避けて
きたけど、その知識経営すらうさんくさい代物に変容してしまった。
消費者の所得環境が厳しい以前に、企業側の怠慢が今現在の状況を招いたと思うが。
知識経営ってどういうことですか?>>294
298ノーブランドさん:2010/04/28(水) 22:55:58 0
コモデティ化を避けて〜とか要ったって
精々が如何に都合のいいネタだけを消費者に刷り込んで騙すかに腐心してるトコがそれこそ星の数ほどある、ってのがバレちゃってるだけだろ。
メーカーの態度とか店員の売らんかなとか雑誌紙面とかさ。

今は調べる気になれば大抵のことは調べが付くからネ。それも結構具体的に。
何処で売ってるだの、他社でどういうものがどういう値段で売られるだの、一品物ってもさして敷居が高いワケでもないって事とか・・・色々
299ノーブランドさん:2010/04/29(木) 14:51:04 0
ブランドとか知識経営とかデリバティブみたいな感じで胡散臭いですね
まあでもカッコいいなと思えば買うわけですし
高めの値付けの方がなんかしらんけど価値を感じるのも事実
具体的な知識経営の例ってどんなんがありますかね
300ノーブランドさん:2010/04/29(木) 23:39:07 0
ナイロン
301ノーブランドさん:2010/04/30(金) 15:06:04 0
この世界、安定してる会社なんて1割あれば上出来
辞め時は大切だよ経営側も雇われ身の人も・・・
302ノーブランドさん:2010/04/30(金) 16:39:45 0
オンワードとか三陽みたいな大手アパレル倒産まだ?
303ノーブランドさん:2010/04/30(金) 16:50:49 0
社員のデブ度も会社のバロメーターかもな。
デブが多い会社は余裕なのか?
それとも経営状況は良くないのに経営者や管理職が
甘くてお気楽社員のブヨブヨばっかか?
そのどっちかだろ。
304ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:13:23 0
GWは天気良さそうだな
GWの天気続きの時はみんな普段行かない観光とか
場所に行くから繁華街の一般消費が減るのが定説
305ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:27:04 0
メンズビギまだ有って驚いた
306ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:52:11 O
>>302
オンワードは年がら年中言われてるよね。
あそこが逝ったら日本アパレルも終わりだよ
307ノーブランドさん:2010/05/02(日) 16:48:30 0
てかオンワードとか三陽見たいな大きなアパレル会社の
本社のヤツってGWとか休んでるんだろ?気楽なもんだな。
308ノーブランドさん:2010/05/02(日) 22:43:11 0
お前が一番バカだな。
工場や物流も得意先も稼働してないのに出社してどうすんの?
まさか売り場にでも立つの?
309ノーブランドさん:2010/05/03(月) 03:55:18 0
ごめんなさい
310ノーブランドさん:2010/05/03(月) 05:44:26 0
>>303
ストレスが多いとかえって肥満になるの知らないお前が一番世間知らず。
311ノーブランドさん:2010/05/03(月) 06:13:38 0
>>308>>310はやる気のマッタク無い無能アパレル社員
312ノーブランドさん:2010/05/03(月) 06:51:47 0
>>310
典型的なデブの言い訳
313ノーブランドさん:2010/05/03(月) 13:38:35 0
ジャーナル、こんなもんはじめたのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000010-minkei-l13
314ノーブランドさん:2010/05/03(月) 13:57:12 0
アパレルが飲食業始めるとか死亡フラグもいいところ
315ノーブランドさん:2010/05/03(月) 15:46:04 0
確かに
316ノーブランドさん:2010/05/03(月) 16:48:27 0
新宿にはだいぶ前からあっただろ。
317ノーブランドさん:2010/05/03(月) 17:06:10 0
大抵のアパレル系カフェって高い割に美味くないんだよなあ…
カフェコムサしかりドラゴンフライカフェしかり
318ノーブランドさん:2010/05/03(月) 18:04:43 0
****************************************************************************************
スレッド内において、このレスは誰が書き込んだんだろう?と知りたくなったことありませんか?
その方法があるんです! もちろん個人までを特定するものではありませんが、
この方法を用いれば、ID表示の無い板などでの自作自演が容易に判別できます。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。
2.本文に「当スレッドのURL+知りたいレス番」を入れ、「書き込む」のボタンを押します。
  ※『全文』表示した際アドレスバーに表示されるURLの末尾に ”/321 ”という具合。もちろん全文でも可。
3.うまく行くと、知りたい部分が開示された状態で表示されます。この場合、自身のレスには「テスト」もしくは「てす」
  などと表示されます。良く見かけることがあると思いますが、みなさんこれをやっているのです。

(注意!)全て半角で入れること!!
****************************************************************************************
319ノーブランドさん:2010/05/03(月) 18:15:05 0
テスト
320ノーブランドさん:2010/05/03(月) 18:30:12 O
テスト
321ノーブランドさん:2010/05/03(月) 19:33:30 0
テスト
322ノーブランドさん:2010/05/03(月) 20:14:49 0
テスト
323ノーブランドさん:2010/05/03(月) 20:15:23 0
てすと
324ノーブランドさん:2010/05/03(月) 20:18:02 0
(´・ω・`)テスト
325ノーブランドさん:2010/05/03(月) 20:39:01 0
テスト
326http://softbank221084193126.bbtec.net.2ch.net/:2010/05/03(月) 21:58:04 0
327http://softbank221084193126.bbtec.net.2ch.net/:2010/05/03(月) 22:02:47 0
328ノーブランドさん:2010/05/03(月) 22:05:33 0
>>318は自分のIPアドレスが表示される可能性があるから止めた方がいいよ。
引っかかってもうた。
329ノーブランドさん:2010/05/03(月) 22:16:47 0
>>326-327
君は広島からアクセスしてるね
330ノーブランドさん:2010/05/03(月) 22:18:11 0
>>318
ふしあなさんね。
昔からあるトラップだけど、トリップと同じように発言者が特定されて
他の人がなりすましをできないのである意味嘘ではない。。。のか?
331http://fusianasan.2ch.net/326:2010/05/03(月) 23:09:01 0
softbank221084193126.bbtec.net.
test
332>>318には気を付けて:2010/05/04(火) 03:04:10 0
>>318 もしも実害が発生したら逆追跡してやる。
あきらかに欺いたんだからな。
IPを晒された者が不安になると思ったら大きな間違いだ。
実害が発生しないか心配するのはテメエだ。
333>>318には気を付けて 326と326だけど:2010/05/04(火) 03:13:25 0
┌─── 小樽さんの会社をUstreamへ ─────┐
>>318 もしも実害が発生したら逆追跡してやる。   |
|あきらかに欺いたんだからな。             .|
|IPを晒された者が不安になると思ったら大きな    |
|間違いだ。                          |
|実害が発生しないか心配するのはテメエだ。     .|
|                                .|
└─────────────────────┘
334>>318には気を付けて 326と326だけど:2010/05/04(火) 03:14:55 0
┌─────────────────────┐
>>318 もしも実害が発生したら逆追跡してやる。  . |
|あきらかに欺いたんだからな。             .|
|IPを晒された者が不安になると思ったら大きな    |
|間違いだ。                          |
|実害が発生しないか心配するのはテメエだ。     .|
|                                .|
└─────────────────────┘
335ノーブランドさん:2010/05/04(火) 03:17:42 0
もちつけw

『IP抜かれた人は読んでね』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5510/ip.html
336>>318には気を付けて 326と326だけど:2010/05/04(火) 03:19:27 0
┌─────────────────────┐
>>318 時効は実害の被害が発生して .         |
|からカウントする、浅はかだったな。          .|
|                                .|
└─────────────────────┘
337.:2010/05/04(火) 03:24:11 0
┌─────────────────────┐
>>318 社会的制裁が待っているぞ!          |
|道義的責任と法的責任だ                .|
|                                .|
└─────────────────────┘
338ノーブランドさん:2010/05/04(火) 03:30:32 0
softbank221084193126.bbtec.net
339ノーブランドさん:2010/05/04(火) 03:46:46 0
結構進んでると思ったらなんなんだこの流れは。。

しかしアパレルは今本当に斜陽だな
その内このスレッドだけじゃ間に合わない事態になるんじゃないかと思う
340ノーブランドさん:2010/05/04(火) 05:10:09 O
AIPはなんでサイトが生きてるんだ
341ノーブランドさん:2010/05/04(火) 09:55:44 0
テレビ見てたらドン小西が出てたんだが
http://www.donkonishi.com/dkf/index.html
d.k.f ってもう終わってたんだ
http://www.wakita-inc.co.jp/dkf/index.html
どこも結構大変なんだな
342ノーブランドさん:2010/05/04(火) 10:30:20 0
フィッチェの腕時計が近所のディスカウントショップで投げ売りされてて泣ける
343ノーブランドさん:2010/05/04(火) 12:22:25 O
>>33
最近やけにテレビ出てるよね
でも広告塔のあの小西を見て憧れる男は
いないだろ
自分で自分の首絞めてたな
昔はカッチョ良かったのに

>>34
それピーコじゃないっすかね?
…いやフィッチェのピーコを作って
採算合うとは思えんな
344ノーブランドさん:2010/05/04(火) 14:17:18 0
D&Gの腕時計とか誰も要らんぞ
しかも何気に強気価格w
345ノーブランドさん:2010/05/04(火) 15:34:57 0
ヨシユキ・コニシのハンドニットと
ステファノ・ブランキーニのノルベジェーゼの靴は
我が家で殿堂入り・永久保存しています・・
346ノーブランドさん:2010/05/04(火) 15:52:38 0
ステファノブランキーニはチョイ悪親父のせいですっかり流行り物にされたな
347ノーブランドさん:2010/05/04(火) 17:16:12 0
>>342
でもこう言うブレスタイプのヤツはあんま下がんないんだよな
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l32128763
348ノーブランドさん:2010/05/04(火) 18:24:28 0
ビームス調子乗りすぎやろ
349ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:24:57 0
へんりーはんせんはウンコ
350ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:49:09 0
フィッチェって10年くらい前は丸井になかったっけ?

今はジャスコだけどw
351ノーブランドさん:2010/05/06(木) 00:01:03 0
>>349
テキサスの暴れん坊?
352ノーブランドさん:2010/05/06(木) 15:30:46 0
この間まで寒くてGW中と言い今日と言い暑い。
ボッタクリアフォアパレルは春物しこたま残ってるんだろな。
353ノーブランドさん:2010/05/06(木) 20:28:16 0
日本語でおk
354ノーブランドさん:2010/05/07(金) 13:31:17 0
つぶれそうなファッションブランド?
そんなのいまある全てのブランドにあてはまるわ!
355ノーブランドさん:2010/05/07(金) 16:24:57 0
まさに思考停止のよいサンプルだね。
小学生の子どもが「みんなもってるから買って」と言っているのと同じ。
356ノーブランドさん:2010/05/07(金) 17:30:20 0
>>350
フィッチェってドン小西だろ
20年前は良く着てた
357ノーブランドさん:2010/05/07(金) 21:29:48 0
栄養失調の勃起
358ノーブランドさん:2010/05/07(金) 21:49:51 0
そこはすでに潰れてんじゃね
359ノーブランドさん:2010/05/07(金) 21:55:26 0
>>352
GW色んなところでセールやってたな
360ノーブランドさん:2010/05/07(金) 23:17:50 0
正直、セールまで大抵のが残る時代だからな。
セールまで待てる。
361ノーブランドさん:2010/05/08(土) 03:47:04 0
服を定価で買うなんてアホらしいぜ
362ノーブランドさん:2010/05/08(土) 11:18:55 0
最終処分価格が正しい定価です
363ノーブランドさん:2010/05/08(土) 12:25:13 0
セールにしか売れないなら普段の営業やめて、セール時期限定のショップとか
やればいいのに。
平日のアパレルショップってほんとに存在する意味がないと言える。
364ノーブランドさん:2010/05/08(土) 13:23:56 0
セール以外の日はどうやって食いつなぐんだよw
365ノーブランドさん:2010/05/08(土) 13:43:40 0
>>364別の仕事すればいいでしょ。どうせ平日売れないんだから。
家賃とかの維持費がないだけでだいぶ楽になると思うよ。

セールの時期だけ働くメンバー集めて、時期が過ぎれば解散。
そういう働き方があっても良いと思う。無駄もないし。
366ノーブランドさん:2010/05/08(土) 13:52:55 0
スペースを一つのブランドで固定しないで、4〜5月はこのブランド。
みたいに流動化させるしくみを百貨店とかがやってくれればもっと
売り場もブランド側も活性化しそうだけどな。
367ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:00:42 0
>>366
それ都内でやったとこあるけど費用対効果が悪すぎた。
卸しじゃなく委託だったっぽいけど。
368ノーブランドさん:2010/05/09(日) 01:12:28 0
>>360−362

だ か ら 潰 れ ち ゃ う ん だ よ
369ノーブランドさん:2010/05/09(日) 02:21:43 0
>>365
派遣で十分だな。
370ノーブランドさん:2010/05/09(日) 08:20:36 0
さすがに服屋さんかわいそうだろw
371ノーブランドさん:2010/05/09(日) 08:23:54 0
既存のセレショのシステムでは業務形態のいきなりの変化は難しいだろうなあ。
強いて言うと「何をセレクトするか」を1から見直した方がいいと思う。
372ノープランドさん:2010/05/09(日) 09:19:38 0
>>371
高齢化を見すえて需要が見込める葬儀用の服や、
高齢化による調剤薬局を併設するということ?かな?
「何をセレクトするか」ってこういう答えでよいですか?
373ノーブランドさん:2010/05/09(日) 10:28:38 0
ぼったくりをやめなさい
374ノーブランドさん:2010/05/09(日) 11:03:03 0
>>372
大手家電ショップみたいに他業種に手を伸ばせってか。
いよいよ終わりだなw
375ノーブランドさん:2010/05/09(日) 11:43:04 0
英ハロッズ売却 カタール系企業に2000億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000042-san-bus_all
376ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:06:33 0
価格設定については、需給バランスの面から見ても強気すぎるよなw

潰れそうなブランドかぁ〜
ちゃんこダイニング若が倒産(? 民再だっけ?)するくらいだkら
傍目から見ていただけでは分からんよなw
377ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:20:41 0
エヴリデイ不景気ニュース!
不況を乗り切る不景気ニュースブログ『不景気.com』
http://www.fukeiki.com/
378ノーブランドさん:2010/05/09(日) 13:50:53 0
>>73
これ見てるとさ、ブランドが悪いと言うよりも
日本の経済が終わってるようにしか見えない。
379ノーブランドさん:2010/05/09(日) 14:17:41 0
経済って言うより対象年齢がずれちゃっただけだろ。
今の一番でかい消費層って5-60代に集中してんだし。
380ノーブランドさん:2010/05/09(日) 15:35:11 0
ピエールガニエールは、食べ物屋さんじゃね?>>73
381ノーブランドさん:2010/05/09(日) 20:10:38 0
>>379
若い連中に金がなくて30代までユニクロなんかのファストファッション着るし
382ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:55:54 0
好意的に解釈すると成熟して背伸びしなくなった・・・高級ブランドにステータスを求めなくなった
身も蓋もない事を書くと皆金がない・・・自然と購買欲も低迷している

数年前位に日本の百貨店で高級ブランドをドカ買いしてた中国の金持ち達なんかを見てて
20年前の日本人もあんな感じだったんだろうなあって印象受けた
383ノーブランドさん:2010/05/09(日) 23:56:52 0
tom fordだろ
384ノーブランドさん:2010/05/10(月) 03:18:08 0
パーソンズフォーメン
385ノーブランドさん:2010/05/10(月) 09:35:22 0
ダルチ
386ノーブランドさん:2010/05/10(月) 09:36:04 0
東洋
387ノーブランドさん:2010/05/10(月) 10:14:04 0
ギリシャ
388ノーブランドさん:2010/05/10(月) 10:18:11 0
れいじぶるー
389ノーブランドさん:2010/05/10(月) 10:43:50 0
逆に今人気のあるブランドってどこなんすかお
390ノーブランドさん:2010/05/10(月) 15:27:34 0
JUN
391ノーブランドさん:2010/05/10(月) 15:46:53 0
>>389

回答:PIKO(ぴこ)
392ノーブランドさん:2010/05/10(月) 16:35:16 0
スーパーに行く

T&CのTシャツ若いやつが多い
そこのスーパーで安売りしてるヤツ

あんなんでいいんだからなー
393ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:17:45 0
エターナル
394ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:23:41 0
フィルメランジジェ

クソ高いばかか
395ノーブランドさん:2010/05/10(月) 21:24:52 0
ジ...orz
396ノーブランドさん:2010/05/11(火) 17:48:29 0
>>394
こだわってるのは分かるが確かにクソ(笑)高いよね。
昨今の経済情勢から鑑みるに、ここも今が正念場でしょうな。
5年目を目処に変革するか、さもなくば変革を迫られるでしょう。
397ノーブランドさん:2010/05/11(火) 23:01:29 0
バイト募集してるくらいだから
まだ大丈夫なんじゃね?
398ノーブランドさん:2010/05/12(水) 00:11:52 0
でもあそこまで拘ってたらあれくらいするんじゃない?
関係者じゃないよ〜
399ノーブランドさん:2010/05/12(水) 15:37:36 0
フィルメランジュって狭い範囲でブームになったから、ほぼ終了だろw
あのレベルでコダワリとか失笑つーか、買ってる客が馬鹿なだけだから。
馬鹿は考える順番間違えてて、物事の本質を客観的に見れない。
「高価格だからこそこだわってて、品質もいいはず!」
って発想の糞素人購入者が99%を占めてるんだろ。
「あえて高価格で、素人に安心感をあたえる目くらまし」
が通じなくなったら廃れるだけなんだよ、ご苦労さん。
400ノーブランドさん:2010/05/12(水) 16:02:23 0
辛辣すぐるwww
401ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:19:17 0
フィルメランジェてそんな高くないだろ
Tシャツ1万もしないんじゃないの?
402ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:26:48 0
無地Tが¥7,000ぐらいかな。ウンコみたいなプリントTが
¥5〜6,000でゴロゴロ売られてること考えたらまぁちょっと高めだわな。
403ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:28:04 0
ドメとしては普通じゃないでしょうか
ドメが一般的に糞高いってのはありますけど
404ノーブランドさん:2010/05/12(水) 18:34:10 0
ドメで逆に安泰って思えるブランドがないんですが…。
405ノーブランドさん:2010/05/12(水) 18:43:04 P
ギャルソンはなにかと安泰でしょ
406ノーブランドさん:2010/05/12(水) 19:31:14 0
革蛸
407ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:32:57 0
福助
408ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:58:30 0
俺たちの
ア ベイスィング エイプ
409ノーブランドさん:2010/05/13(木) 00:00:05 0
APEは大丈夫だよ
俺が買うから
410ノーブランドさん:2010/05/13(木) 00:06:41 0
メンズビギ
411ノーブランドさん:2010/05/13(木) 03:54:55 0
>>405
ギャルソンはパリコレブランドと認識してる。
412ノーブランドさん:2010/05/13(木) 21:13:11 0
そうかい?
413ノーブランドさん:2010/05/13(木) 21:33:35 0
結局ポイント系列の勝利か
414ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:08:34 0
ポールスミスの日本
415ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:22:08 0
普通にギャルソン
416ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:35:35 0
ゆにくろ
417ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:45:45 0
414〜416
直ぐには潰れないだろ
嫌いなブランドスレじゃないぜ

ロエンはヤバイのか?タカキューとコラボだぜ
418ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:57:33 0
ロアー ロエン マスターマインド辺りは無くなってもどうでもいいや
419ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:40:00 0
去年の今頃の雑誌を見てたらドゥニームが沢山記事になっていた。相当広告費使ってたみたい。
今年はFOBファクトリーが去年のドゥニームの様な感じで雑誌に出ている気がする。
年末辺りやばいのか?
420ノーブランドさん:2010/05/14(金) 01:00:41 0
伊勢丹
421ノーブランドさん:2010/05/14(金) 06:04:44 0
422ノーブランドさん:2010/05/14(金) 18:45:08 0
ラブローラーコースター
423ノーブランドさん:2010/05/14(金) 21:07:16 0
プレス自らアゲまくってるカミエラはオシマイw
424深海さん ◆gS/a.ftuGY :2010/05/15(土) 00:52:13 0
百貨店持ち直して来ているそうだな。
逆に、ファストファッションブランドの売り上げは落ちてる。
まぁ、ギリシャのあれでまたどうなるか分かんないけど。
425ノーブランドさん:2010/05/15(土) 05:45:10 0
>百貨店持ち直して来ている
でも衣料品が持ち直してる訳でもないな
426ノーブランドさん:2010/05/15(土) 09:39:44 0
ユニクロ着てデパ地下で高級食材を大人買いする喜びに目覚めた俺がきましたよ。
427ノーブランドさん:2010/05/15(土) 13:30:55 0
>>426
日本の金持ちってそんなんばっかだな。
ユダヤとかもそうらしいけど。
人前に出るときはいいもん着てるけど
裏では。。ってやつ
428ノーブランドさん:2010/05/15(土) 14:18:16 0
ダンロップスニーカー履いたおじさんが
新宿伊勢丹の地下でアイス買って保冷剤はいりませんって言ってた
まじで金持ちはもっと消費するべき
429ノーブランドさん:2010/05/15(土) 15:31:03 0
>>428
「べき」ではないだろw
怖いよルサンチマン的感情は。
金持ちってだけで買い物の自由もないってか。
430ノーブランドさん:2010/05/15(土) 15:39:28 0
いや おまえ程度のは金持ちの部類にはいらないから
431ノーブランドさん:2010/05/17(月) 12:21:15 0
伊勢丹に入ってるこのバッグ屋さんもAIPみたいに潰れるんだってね。
ttp://accessoiresdemademoiselle.blogspot.com/

こんな詐欺まがいなことしてたら当然だけどw
432ノーブランドさん:2010/05/17(月) 17:56:52 0
パクリ路線で成功できたコムサやプラダ
同じ路線で成功できなかった>>431の会社

違いはなんだ?
433ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:49:44 0
パクリ以外に問題を作りすぎた……?
434ノーブランドさん:2010/05/17(月) 22:15:12 0
ADMJの社長って確かヤー公みたいな風体だったかな
見たまんまって話か
435ノーブランドさん:2010/05/19(水) 05:56:55 0
セールってしない方がほんとはいいんだろうな。

自分で首を絞めてるもんだ。
436ノーブランドさん:2010/05/19(水) 11:48:28 0
パクリはどこでもやってるが、盗撮や原産国偽装って
尋常じゃねえな。そのADMJってバッグ屋
伊勢丹も変なもん売ってんじゃねえよw
437ノーブランドさん:2010/05/19(水) 22:53:31 0
新生ドゥニーム
林さん復活で濃い客は皆移るんじゃないのか?
438ノーブランドさん:2010/05/20(木) 00:20:06 0
>>431
いやータマゲタ!!!
恥ずかしながら「うまい商売してんなこのチンピラ社長は」って思ってたよ。
酷いねこれ
奥さんがショップにいるんだ。ずるいずるすぎる。
でももう駄目でしょ
注目しています。
439ノーブランドさん:2010/05/20(木) 12:21:41 0
社員にきいたけど、ADMJのハゲ社長って社員や目下の人間には
チンピラみたいに接するけど目上の人間には絶対に会わないか
目を合わせないただのビビりらしいよw
電車で高校生にからまれてボコられて以来、怖くて電車に乗れなくなったらしいよw
にしても偽装や盗撮って警察に捕まるレベルじゃん。
なんで百貨店はこんなとこの商品売ってんの?
440ノーブランドさん:2010/05/20(木) 15:18:36 0
盗撮は「商品が高額だから社員、仕入先に盗まれない防犯用」で逃げれるんじゃないかな?
それにしても辞めた社員があちこちで語りまくってるなw
凄い会社だw
441ノーブランドさん:2010/05/20(木) 15:48:15 0
>>427
ユニクロの駐車場って何気にいつも高級車いっぱいとまってるしな
てか日本の中高年は服自体に興味がないんだろうな
442ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:15:50 0
>>431
ていうかAIPって潰れてたのか。
そっちのほうが驚いたw
443ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:48:11 0
>431
社員も出張先で知ったらしいよ。
取引先に言われたらしい、あんたの会社潰れてるよってw
社長は夜逃げ。百貨店は在庫の山をつかまされてで全部ワゴンセールw

>440
実は展示室に行ったことあるんだが、社員に知らされた位置に
たしかにカメラがあったw オフィスには社員一人ひとりの
机の上に一台ずつカメラがあって、社長は日がな一日
自分の悪口をいってないか監視してるんだって。
ここも来年には潰れるってのが業界の定説だね。
もう借金返せないらしいw
444ノーブランドさん:2010/05/20(木) 22:55:41 0
なんというブラック企業・・・
445ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:01:28 0
1日7時間もジムで筋トレw
http://www.stylife.co.jp/sf/contents/mystyle/
446ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:30:26 0
ただの犯罪者じゃねえかこの経営者夫婦…
447ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:39:55 0
逮捕だ逮捕!
448ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:19:06 0
>>443
おじさんは君を知っていそうで怖いw
AIPは夜逃げなんだ・・・
昔から悪い噂ばかりだったからなぁ
なんでホームページ残してるんだろう?

AIP、ADMJなにか法則めいたものが感じられるが。。。
二つだけか
449ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:22:27 0
>>445
もっともらしい事言ってんなぁこの禿はw
450ノーブランドさん:2010/05/22(土) 14:45:22 0
つーかこんなところにしか勤務できなかった
元糞社員ご苦労、つかうぜぇーw
こんなゴミ以下のパクリ業者の話をここですんじゃねーよ、ボケ。
スレタイ見ろ、潰れる基盤のある「ブランド」だぞ?
こんな禿げのパクリバッタ業者誰も知らん。
451ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:50:42 0
>450はパクリ盗撮バッグ屋の販売員にもなれませんでしたw
452ノーブランドさん:2010/05/23(日) 02:53:24 0
でもこのパクリ盗撮屋辞めた後って、何してんの?
こんなとこで働くことを選択する頭のレベルからして出直し不可だろ。
ず〜と地の底を這うような虫けらみたいな生き方を
ここで披露しないか?
453ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:18:01 0
レナウン、シナ傘下オメw
454ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:48:15 0
レナウン 中国企業傘下に 山東如意が4割出資へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000503-san-bus_all
455ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:45:26 0
セレクトショップ2年で閉店したりJcrewやらアクアス手放したり
倒産寸前のだったからな、潰れなかっただけマシか。
456ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:57:47 0
そういやNeへの出資打ち切って
1年でぶっ潰したのもたしかレナウンだったよな
457ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:06:49 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
458ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:13:58 0
10年前なら考えられなかった事が現実に起こっている。
レナウンは好きなブランドを扱っていた事もあったのでまあ残念というか感慨深い物もあるけれど仕方ないね。
459ノーブランドさん:2010/05/23(日) 18:28:41 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
460ノーブランドさん:2010/05/23(日) 18:44:10 0
few.ってどうしたの?
461ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:18:17 0
レナウンのクソップリはガチだったな
アクアス手放してよくなるわけ無いと思ってたが…
バカはアクアス無しにしたらよくなるとか経済オンチでも言わない妄言はいてたけどw
462ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:55:39 0
そういやJCREWの跡地てソフト●ンクだっけかw
463ノーブランドさん:2010/05/23(日) 23:07:38 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
464ノーブランドさん:2010/05/24(月) 05:41:15 0
レナウンルックっていうとYMCとかヘイフォードとか契約するブランドが
ことごとく失速していったな
465ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:01:53 0
レナウンが中国の資本になるというニュースを週末に聞いた。ちょっと複雑な思いが胸によぎる。
その昔1980年代のこの国はイケイケだった。土地はどんどん値上がりし、景気は空前。毎夜社交場では大金が飛び交い、何かタガが外れたような騒ぎだった。
余ったお金で日本は海外の会社やビルをどんどん買った。当時、マンハッタンは日本に買われるのではないかというような恐怖を煽る記事がアメリカの新聞に掲載されたこともある。
バブルは萎み、手にしていたビルや会社、美術品はどんどん売却されていった。残ったものはほぼ、ない。いまでは1980年以前に規模に経済が収縮していく過程にある。
かわりに台頭してきたのが中国だ。東京の変な形のビルはほとんどが中国資本だって誰かが言っていた。紀伊国屋後の青ビルや原宿のアウディが入っているビルとか。
たぶん80年代アメリカが感じた恐怖をいま東京が感じている。
昔は力でのみ他の国を支配するしかなかったのに、いまではお金でなんとかなる。新しい時代の経済植民地化か。いずれにせよ、その時代、最も勢いのある国が弱い国を飲み込んでしまう。
それがいいことか悪いことかはぼくには正直分からない。20年以上前に香港に行ったことがある。当時は中国よりも香港の方が自由だし、モノも豊かだった。イギリスの支配するミニ中国。
どっちがいいのかは旅行者の感想より、住んでいる人たちに聞いた方がいいだろう。
いずれにせよ日本はもうすべてがダウンサイジングの方向へ進んでいる。
大前研一さんのコラムを読んだ。すこし引用しよう。
今年3月、米ハーバード大学のドルー・ファウスト学長が来日して、ハーバード大への日本人留学生の減少に懸念を表明した。今年の1年生のうち韓国人は 200人、中国人は300人いるのに、日本人はわずか一人だという。
かつてアジア代表のように留学生を送り込んできた日本は一体どうしてしまったのか、と学長自ら奮起を促したわけだが、今時、ハーバードに受かる日本の高校生は皆無に等しいのが現実だ。
これが現実だ。
蓮舫議員ならどういうのだろうか。「別にハーバードでなくてもいいんじゃないですか。東大ではダメなんですか?」とでもいうのだろうか。
466ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:07:18 0
語っちょる(^ω^ )
語っちょるお( ^ω^)
467ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:10:39 0
もう欧米に魅力がないってことだろ
日本の転倒性って言葉あったな
468ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:11:37 0
ハーバードは営業に来たんだよ。
中・韓は国内にマシな大学がないの。
でも東大等旧帝大でも変なのが教授だけどね・・・。
469ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:15:28 0
スタルクが作った国辱物のウンコビルだけはかろうじて日本資本だなw
470ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:46:16 0
>>465
もう少し日常会話がんばろう
471ノーブランドさん:2010/05/24(月) 12:50:23 0
↑コピペにマジレスw
472ノーブランドさん:2010/05/24(月) 13:57:15 0
ゆとりが日本をダメにした
473ノーブランドさん:2010/05/24(月) 14:42:32 0

474ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:14:23 0
レナウンは結構真面目に作ってる会社だったんだけどなぁ。
ダーバンはモノはすごくいいのに宣伝で失墜してったな。
ニューヨークインダストリーみたいなデザイナーズの下請けになりゃ良かったのに。
475ノーブランドさん:2010/05/24(月) 19:27:03 0
>>473
今季の訳の解らんメーターのワッペンとかいまだに裏原の子供服から
成長できてないなって思うわ
476ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:42:10 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
477ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:46:02 0

  ∧,,∧  
 ( ´;ω;) これはワクチンだよ・・・    
 /   o├==l--    
 しー-J         ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?      
             (・ω・ )  ) ボクどこも悪くないよ?
              しー し─J   なんで泣いてるの?


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ  
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ 
          /   つ(-ω- )  ) 
          しー-J  しー し─J

478ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:35:48 0
もうあきた
479ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:55:10 0
1年くらい行ってないけど、裏原のGGDってまだあるかな?またあのキレイ目系が買いたくなってきた・・・。

小さかったからもうつぶれちゃったかなあ。
480ノーブランドさん:2010/05/25(火) 01:03:31 0
クリストフルメールが3年前に(自ブランド再開する時)、日本でのインポートブランドはよくこんな強気価格で売ってるなって驚いてた。
10年ひと昔じゃないけど、10年前ならルメールだってニールバレットだってシャツなんて1万後半から2万前半で買えた。
単純にあの頃は「買いやすかった」
今はゴミみたいなブランドでもワイシャツ1枚で数万軽く越えてるからな。
481ノーブランドさん:2010/05/25(火) 02:27:46 0
10年前でも十分あった話です
当時の自分が無知だっただけだろ
482ノーブランドさん:2010/05/25(火) 04:19:37 0
>>481
まず読解力を身につけよう
483ノーブランドさん:2010/05/25(火) 04:51:51 0
今のユーロなら来期はインポート物は値段下げろと思う。
でも便乗値上げはしまくるくせに逆に値下げはしない業界だよねw
484ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:34:24 0
セールやアウトレットへの転化は比較的やってるけど
どうもバランスが取れてないな。
485ノーブランドさん:2010/05/25(火) 17:04:09 0
でも今ファッション雑誌みると
安物が多くて驚くね Gジャンが1万円台で買えたりさ

デパートにもユニクロが入ってくるくらいだしな
486ノーブランドさん:2010/05/25(火) 17:07:29 0
>>475
それもそうだけど、お前が年食ったってのもでかいんじゃねえか?
487ノーブランドさん:2010/05/25(火) 19:31:06 0
デザイナーもキャリア20年近いのに陳腐すぎるだろ。
488ノーブランドさん:2010/05/25(火) 20:37:46 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
489ノーブランドさん:2010/05/25(火) 20:46:57 0
>>480
アンのクラッシュレザーブルゾンも13.5kで.買えてたのが今じゃレザージャケは2〜2.5倍だからな。
オタがいるならセールで買ったのオクで定価でだしちゃるかな。

しかし、世界的に質は落ちてるのに値段はあがりやがる。
490ノーブランドさん:2010/05/25(火) 21:23:53 0
インポートは値段あがってるのか〜
俺セレオリとかしか買わないから
服の値段って下がってるように思ってたよw
二極化かね〜
491ノーブランドさん:2010/05/25(火) 21:26:38 0
売れないから値段上げて客単価あげようとしてるとこは倒産まじかだからな。
ヨウジが倒産する前そんな感じだったし。
492ノーブランドさん:2010/05/26(水) 07:01:07 0
ムーブはどうだ?
ソード、ディアラwとかやってるみたいだが
493ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:42:08 0
>>480
そうかね。
実際、メジャーになる前のドルガバとは別に品質よくなかったから
その分値札自体は今よりやすくなっていた気がする。

最近、いわゆるハイブランドの服ばっかり買っていて久しぶりにセレクトショップに行ったが、
セレクトショップに入る系統とか、D2みたいな微妙な位置づけのブランドは
総じて作り、素材に型が悪くて割高だと思う。
494ノーブランドさん:2010/05/26(水) 15:38:08 0
ムーブは大丈夫だよ
ikuta holdings が散財しているから
495ノーブランドさん:2010/05/26(水) 16:31:01 0
DENIME
496ノーブランドさん:2010/05/26(水) 17:26:54 0
ドゥアラット
497ノーブランドさん:2010/05/26(水) 17:34:06 0
>>477

それやめろ、頼む
498ノーブランドさん:2010/05/26(水) 18:22:46 0
>>491
お前は浜田省吾を「省吾」って呼ぶタイプだろ
499ノーブランドさん:2010/05/26(水) 18:54:20 0
ヨウジをヤマヨウなんて言うやついんの?
500ノーブランドさん:2010/05/26(水) 19:10:44 0
ikuta holdingsってそんな金あるのか?

501ノーブランドさん:2010/05/26(水) 19:13:59 0
      ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
502ノーブランドさん:2010/05/26(水) 22:39:50 0
Y3って結構、失笑ものだったんだよね。
いや、今もあるけど。
503ノーブランドさん:2010/05/26(水) 23:27:16 0
ikuta holdingsってそんな金あるのか?
504ノーブランドさん:2010/05/27(木) 00:04:22 0
亀田大毅 と クレイグ・デイヴィッドを呼びつけるのに、
い く ら か か る と 思 っ て る よ !
ソードもディアラもガンガン売れているよ
505ノーブランドさん:2010/05/27(木) 00:31:51 0
*
506ノーブランドさん:2010/05/27(木) 01:32:51 0
品質は落ちたのに値段は上がったってブランドが多すぎる。
507ノーブランドさん:2010/05/27(木) 07:11:05 0
>>503
先週リストラしていたよね。今月も給料が遅れるし。
下払もしていないし、仕入れもできていないよ。
508ノーブランドさん:2010/05/27(木) 11:42:23 0
>>507
それ完全に点灯してるでしょ・・・末期ですな
509ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:57:42 0
>>493
ドルガバは最初から質良かったぞ。
俺が最初に買った高価な服で白シャツだ。
もう15〜6年くらい前かな。

それはそうと、ヨウジオワタ

民事再生→自己破産へ
http://n-seikei.jp/2010/05/yohji-yamamoto-design-trademark.html
510ノーブランドさん:2010/05/27(木) 16:25:03 0
>>509
お前は浜田省吾を「省吾」って呼ぶタイプだろ
511ノーブランドさん:2010/05/27(木) 18:16:56 0
ヨージはヤマモトって呼ぶ奴の方が少ないだろ

512ノーブランドさん:2010/05/27(木) 18:25:28 0
ヤマモトって言ったら普通は寛斉だしな
513ノーブランドさん:2010/05/27(木) 18:28:20 0
ヤマモトつったら監督だろ
514ノーブランドさん:2010/05/27(木) 18:30:31 0
>>510
お前の理論だと浜田省吾を浜省って呼ぶ奴は、ヨーヤマとかヤマヨーって呼ぶのか?
515ノーブランドさん:2010/05/27(木) 20:18:47 0
って事はムーブはやばいって事だな?
516ノーブランドさん:2010/05/27(木) 20:21:27 0
>>486
じゃあおまえはワッペンつけとけよ
517ノーブランドさん:2010/05/27(木) 20:42:51 0
おいおいおい〜山本つったらリンダだろうよ〜
518ノーブランドさん:2010/05/27(木) 20:45:17 0
そうかそうか
519ノーブランドさん:2010/05/27(木) 20:57:46 0
改造人間の人ねww
520ノーブランドさん:2010/05/27(木) 21:08:24 0
困っちゃう〜なぁ〜オメコに毛が生えてぇ〜


リンダ困っちゃう!!!
521ノーブランドさん:2010/05/27(木) 21:31:22 0
って事はムーブはやばいって事だな?
522ノーブランドさん:2010/05/27(木) 21:33:18 0
北野誠復帰ばんざーい!
523ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:09:23 0
>>521
この間クビにされた使えない子ってオマエのことかw
524ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:42:05 0


お前ほどの変態クズじゃねーよ
525ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:52:41 0
俺は男だが、kitsonってやつ、いったい何を売りにして
生き延びているのかわからん。あの高級エコバッグ、支持層不明だ。
526ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:49:40 0
こここここここここ高級〜〜〜〜?
527ノーブランドさん:2010/05/28(金) 02:01:13 0
>>454
買収決まってからこんなニュースが出るとはな。。

【ファッション】ジャン=ポール・ゴルチエ、エルメス退任 後任はクリストフ・ルメール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274975229/


レナウンってルメール持ってたよな?
528ノーブランドさん:2010/05/28(金) 02:11:54 0
持ってた。

代官山でターミナルってショップ立ち上げてルメール中心の店にする筈だったのに
肝心のルメールがワニ中心になったから、店自体も直ぐにクローズした。

ちなみに現在、ルメール買えるのは都内では皆無状態。
去年まではラグシーで少数扱ってたけどな。
529ノーブランドさん:2010/05/28(金) 07:06:04 0
また東京は寒いからアパレル系はマジに涙目だろw
530ノーブランドさん:2010/05/28(金) 08:13:04 0
秋みたいだよな今日w
531ノーブランドさん:2010/05/28(金) 08:46:32 0
>>525
おそらくお前には一生わからんよ
532ノーブランドさん:2010/05/28(金) 13:04:59 0
ムーブはやばいって事だな?
533ノーブランドさん:2010/05/28(金) 14:56:40 0
どれす33も逝ったか。
534ノーブランドさん:2010/05/28(金) 14:59:26 0
アパレルは今年が底の底だからねえ。
他の業界だと去年が地獄だったけど。

給料遅れてるって結構、何処の会社でもザラに聞く話だよ。
535ノーブランドさん:2010/05/28(金) 15:08:42 0
>>534
ほんとに給料の遅れはよく聞くようになったね。
納品遅れは工場への支払い遅れのせいだったりするし。
アパレルの景気は上向く気配がないねー。
536ノーブランドさん:2010/05/28(金) 16:20:31 0
それもこれも全部ユニクロのせいだな
537ノーブランドさん:2010/05/28(金) 16:23:41 0
はぁ?
538ノーブランドさん:2010/05/28(金) 17:57:53 0
ユニクロのせいじゃないよ
ファッション業界の自業自得だよ
539ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:05:26 0
つーか相変わらず百貨店や量販相手のブランドの会社って
バカの一つ覚え状態で父の日フェアーとかもうやってるし
540ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:12:01 0
ムーブはやばいって事だな?
541ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:14:41 0
ZOZOはもうプレセールか
542ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:24:28 0
ファストファッション含め衣類のデフレ化が進んで

ハイブラでもロープライスでも無い価格帯で洋服売ってたブランドなんかは
それよりも厳しい訳だよな 国内の大手アパレルなんて特に
543ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:31:15 0
ヨウジこれで消滅か
ざまあwww
544ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:33:03 0
日本経済新聞より 
伊高級服飾ブランドのドルチェ&ガッバーナ・グループは日本事業を縮小する。国内で展開する2ブランドのうち、若者向けブランド「D&G」は撤退、全18店を来年1月に閉鎖して販売を停止。
富裕層向けの「ドルチェ&ガッバーナ」の事業に特化する。中国など成長が期待できる市場に経営資源を集中する。
 「D&G」はTシャツが1万〜2万円程度で、20代など若い男女向け。全国の百貨店などで18店を運営する。売り上げは伸びているものの、価格が安いために利幅が薄く、人件費負担が重くなっていた。
 一方、ドルチェ&ガッバーナはスーツで20万〜30万円程度。国内店舗数は16店とD&Gより少ないが、富裕層向けに特化しているため販売効率が良く、日本事業の年間売上高約100億円の7割を占めている。
 ドルチェ&ガッバーナ・グループは欧州を中心に世界23カ国・地域で事業を展開している。日本では1996年から2ブランドの販売を開始し、2001年には日本法人のドルチェ&ガッバーナ・ジャパン(東京・港)を設立している
545ノーブランドさん:2010/05/28(金) 18:35:36 0
BODY DRESSING DELUXEってご存知?
店舗数も減って、もうそろそろ終わりなのかな。
このご時勢に有得ないくらい販売員の態度が恐ろしく悪くて強引な押し売り。
販売員が悪質だから買いにくい←これが売れなくなった最大の原因でしょう。
洋服は可愛いけど、ほんと有得ないわ、下品な馬鹿店員。
546ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:00:59 0
Tシャツ一万〜二万で価格が安いって凄いな
547ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:06:03 0
なぜか日本でセカンドラインを展開するとカジュアルブランドとしてではなく田舎のおばちゃん御用達ブランドとして普及してしまう。
D&Gも8年位前まではまだ良かったんすけどねえ…。
548ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:38:45 0
そうだったっけ・・?
549ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:40:17 0
サンエーの看板ブランドはいまやフリーズだもんな。
ナチュラルビューティベーシックもNとかつくブランド名に変えてフリーズ風だし。

エレガンス系は全滅だな。
550ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:50:15 0
ムーブはやばいって事だな?
551ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:57:03 0
ナチュラルビューティーの紙袋持ってるお姉さんの姿減ったなあと思ったらそんな事が。
552ノーブランドさん:2010/05/28(金) 20:15:47 0
女のファッションは流行によるところが大きいから
昨日できたブランドが明日には倒産なんてよくあるんだろうな
553ノーブランドさん:2010/05/28(金) 20:59:27 0
>>543
お前は浜田省吾を「省吾」って呼ぶタイプだろ
554ノーブランドさん:2010/05/28(金) 21:30:04 0
>>545
ボディドレ久しぶりに聞いたわw
555ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:24:00 0
俺の実家が新潟県の五泉市って昔はニットで栄えた町だが
アンタイトルとかナチュラルビューティーとか後はワールド系のブランドなんかは、母ちゃんが家で業務用ミシンを踏み踏みして作ってる。
このあたりのブランドだと最初と最終工程を除けば工場で作るってのは少ない。
別に悪いって言ってる訳じゃない。日本の母親達のミシン技術は基本的に高い。
556ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:48:42 0
高くてもメイドインおばちゃんのがいいよなw
チャイナはいかんわ
557ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:59:37 0
重荷を捨てた!
ムーブは大丈夫!

要らない子の首を切ったから!!
ムーブは大丈夫!

赤松居るから!
ムーブは大丈夫!!
558ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:08:44 0
>>555
頑張って欲しいな
新潟は縫製強いよね。冬に仕事が出来ないから栄えたのかな?
ほんと頑張って欲しいよ

でもロットすくねぇんだろうなぁ
多く見込めるのはチャイナに出すんだなこれが
で、小回り利かせたい少ないロットを日本で回すんだな
ほんとむかつくよ
559ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:17:30 0
赤松?
560ノーブランドさん:2010/05/29(土) 00:42:31 0
赤松はワールド(クードシャンス)、フランドル(ルスーク)。ジョイアス、アルバローザ、ムーブ(ディアラ&ガブリエル)とブランド作ってきたが結局のところ、
こいつが能力あるのではなく運良く時流、デザイナーと恵まれただけなんだよな。

実際ディアラ&ガブリエル(ドルがバのパクリwwwwwwwwww)なんて採算とれてないからな。


ちなみに赤松はかなりの女好きwwww

やった女の一部は知ってると思うがヅラなんだよな。wwwwwww

オネェマンズの植松もがっかりしてたwwwwwwwwwwwwww
561ノーブランドさん:2010/05/29(土) 00:44:16 0
赤松は確かにルックスは悪くない。
まさかヅラっだったとは!!!!!!!!!!!
562ノーブランドさん:2010/05/29(土) 00:46:10 0
>>555
縫製もできる自動編み機によっておばちゃん不要になってきてるけどね
高いクオリティのオートメーション機器を作ってるのも日本の技術ではあるけどね

それによって人が切られるという矛盾
563ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:01:30 0
赤松ってジョイアス立ち上げたのにも関わらず追い出しにあってアルバ行ったんだろwwwww


確かジョイアスの副社長が伊勢丹の役員に子息とかでwwwwwwwwwww。


赤松なんてこんなレベルよ。
自分が作った会社なのに追い出しくらった経営者なんて聞いた事ねぇぜwwwwwwwww
564ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:04:26 0
そういう赤松がやったブランドなんて女買わねぇよwwwwww

アルバだってリンカ、風間ゆみえ体制で売れ始めたからな。

大浜もアホじゃないからその辺りは分かってるはずだけどwwwwww
565ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:10:02 0
>>558
ニットは生産ロットも糸ロットもきついよな。

ドメでデニムが日本生産じゃないのを見るとヘコむ。
デニムも眼鏡も完全日本生産は減ったなぁ。
566ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:12:22 0
>>563
>>自分が作った会社なのに追い出しくらった経営者なんて聞いた事ねぇぜwwwww

結構あるぞ。
567ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:24:45 0
お前らなんでそんな詳しいんだ?
568ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:31:29 0
>>565
良く知らないけどいろんなとこで
取り上げられるモンキーフリップは日本製じゃないのか?
あそこは頑張ってるみたいだが
569ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:46:25 0
>>568
あそこはきっと最終加工だけ日本じゃないかな。
あのテイストはOEMでゴロゴロあるからな。
鯖江にいた職人がいろいろ暴露してから真面目な工房がかわいそうだよ。
衰退したのは中国や後継者不足だけじゃない。
570ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:49:21 0
×→衰退したのは中国や後継者不足だけじゃない。
○→衰退した原因は中国や後継者不足だけじゃない。




571ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:56:12 0
ぶっちゃけ縫製に関しては日本と中国って大差無いけどな
むしろ日本の10分の1のコストでしっかり作ってくれる中国の方が凄い
品質悪いのは日本ブランドの技術指導が悪いだけ
572ノーブランドさん:2010/05/29(土) 02:23:57 0
>>567
それが私怨ってもんです
573ノーブランドさん:2010/05/29(土) 04:53:59 0
マジっすかw壷で遊んでないでそのエネルギー、製品に向けてくださいよwwマジかんべんw
574ノーブランドさん:2010/05/29(土) 08:04:34 0
>>560
赤松やめるらしいよ。
それに伴ない愛人も退社。ズラというのは知らなかった。
これで完全に風間(元もくもく)体制になるんだけれども、風間もアパレルを成功させた経験はないんだよね。
倒産や倒産寸前の経験はあるんだけれどもwwww
575ノーブランドさん:2010/05/29(土) 08:12:30 0
>>504
問題はこの芸能関係だよ。
アパレルで採算がまったくとれていないのに芸能部門を立ち上げ。
広報をつかって人の入りはよいのだけれども、費用対効果はゼロ。
亀田に自社ブランドの洋服をきせるのには成功させたけれども、
協賛がikuta holdingsで各所に広報されているから、まったく意味はないよね。
名前がでたことによって、会長がよろこんでいるから成功とはなっているけとも。
会場前のリハーサルなんて、会長がキレまくって全員が戦々恐々としていたじゃないwwww

576ノーブランドさん:2010/05/29(土) 08:24:04 0
赤松ムーブやめないだろ?
だいたい風間ゆみえは自分のブランドをヒロタから出してるじゃねぇーか。
577ノーブランドさん:2010/05/29(土) 09:56:16 0
>>576
赤松は採算がとれないのに態度がわるく、それで他の幹部ともめて退社と聞きました。
風間はゆみえではないです。
ムーブの風間、おじさんですよ。
578ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:31:49 0
なるほど

で、赤松は今なにやってんの?
579ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:35:42 0
>>571
むしろ
日本製と大きく謡って商売してるモノに
いまいちなものが多いべ 昨今は
580ノーブランドさん:2010/05/29(土) 11:28:17 0
ムーブは大丈夫!
風間が居るから大丈夫!!

ムーブは大丈夫!
もくもくでタグの付け替え学んだからね!!

ムーブは大丈夫!
新作全く出さないからね!
581ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:51:30 0
あの質をあの価格で売るD&Gで利幅が薄いって、凄いな
582ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:52:24 0
ズラ赤松は何処へ
583ノーブランドさん:2010/05/29(土) 13:04:07 P
てすと
584ノーブランドさん:2010/05/29(土) 13:34:51 0
>>581
人件費はもちろん、意外と原価率高いよ。
販売員は数が売れてるから利益が出てたって勘違いするわな。
そもそも百貨店の出店料が高い。
585ノーブランドさん:2010/05/29(土) 14:33:14 0
>>579
あるあるw
なんかこんか諺がありそうだが・・・思いつかん
586ノーブランドさん:2010/05/29(土) 18:16:09 0
ズラ赤松は何処へ 行ったんだ?
587ノーブランドさん:2010/05/29(土) 20:57:04 0
なにこの自演スレ
588ノーブランドさん:2010/05/29(土) 22:51:22 0
数年前2chはトルネードマートネタ全盛だったけど、今やネタにされないほど落ちぶれた?
589ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:10:43 0
逆。
ある意味安定した支持層がいるから落ち着いた
590ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:28:06 0
ネタと世相は関係ないだろ?
コムサの安物ラインもネタにされてたし。
591ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:31:17 0
話題にならなくなる=関心がなくなるって事だよ

安定した支持層がいるならそういう人間でスレが伸びるはず
592ノーブランドさん:2010/05/30(日) 00:38:03 0
2chでスレが立つうちが華ってね。

知り合いのアパレル関係者は自分でスレ立てしてたってw
593ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:03:51 0
最近はユニクロスレばっかりだな。
といって他のSPA、要するにギャップとかザラとかは目立ってないし。

10年前はギャルソンスレばっか立ってやがった。
594ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:04:38 0
ワロタ
595ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:58:37 0
10年前は裏原だらけだっただろ
596ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:05:05 0
ETROあたりはそろそろ潰れそう
597ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:53:08 0
>>595
単独のブランドスレでって意味だよ
598ノーブランドさん:2010/05/30(日) 04:06:25 0
新聞広告にいつもあのなんだっけ・・・メッシュのバッグのとこが
出てるんだよな〜なんか心配
意味ね〜のにな〜っていつも思ってる
それでも名前思い出せない
あっ!!ヴォッテガベネタだ!!すっきり
599ノーブランドさん:2010/05/30(日) 06:30:41 0
ズラ赤松は何処へ 行ったんだ?
600ノーブランドさん:2010/05/30(日) 08:08:54 0
ズラァーマンなの?www
601ノーブランドさん:2010/05/30(日) 09:10:03 0
>>595
アンダーカバーやHFの影響で裏原の奴もギャルソンスレにウロついてたんだよ
602ノーブランドさん:2010/05/30(日) 12:50:55 0
アンダーカバーも死亡間近だな。
東京SEXPISTOLSの時から高橋の事しってるが運だけで生きてきた男も最後の悪あがきに突入だな。
古くは大川ひとみとシモの付き合いからスタートしたが今はスポンサー皆無だもんな。

603ノーブランドさん:2010/05/30(日) 18:17:32 0
ウイルス、パイド・パイパー、トイレットってどこに消えたの?
604ノーブランドさん:2010/05/30(日) 20:28:33 0
兄弟バラバラになった結果、長男嫁がはじめたブランドでメンズをチョロっと
やらせてもらってる程度
605ノーブランドさん:2010/05/30(日) 22:55:55 0
NEXDやsecってもう無くなった?
606ノーブランドさん:2010/05/30(日) 23:22:42 0
千寿が店閉めてからとっくに無くなったよ
607ノーブランドさん:2010/05/31(月) 13:36:37 0
給料振込まれてねーぞ!
禿松のやろう
608ノーブランドさん:2010/05/31(月) 14:58:25 0
>>607
え?入ってない?
こっちは入ったよ。
609ノーブランドさん:2010/05/31(月) 15:53:45 0
>>608
なんで俺は入ってないんだよ!
禿松、愛人と会社でセックルしてんじゃねーよ!!!
610ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:06:34 0
東京ブラウス 民事再生法適用を申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000584-san-bus_all
611ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:19:46 0
メンズで言うと
シャツ¥7900 Tシャツ¥3900 ポロ¥5900 パンツ¥8900ぐらいの
価格設定の中途半端なトラッドブランド系が今の時代一番ヤバそうだ
612ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:34:28 0
>>611
たしかにこの価格帯であまり変化のないブランドはきついだろうね。
セレクトショップのオリジナルと大差ないし。
ニュースにはならないけどメンズに特化したOEMも潰れてる。
613ノーブランドさん:2010/05/31(月) 17:50:12 0
>>611
例えばどこ?
614ノーブランドさん:2010/05/31(月) 18:39:42 0
というか
セレオリが一番やばい。
615ノーブランドさん:2010/05/31(月) 20:44:56 0
赤松まだ辞めてないだろ?
616ノーブランドさん:2010/05/31(月) 21:50:00 0
今、メンズノンノて発行部数どれくらい
なんだろうね??
俺が高校3年、大学の頃ポールスミス、欧州インポート
系(ビッケンバーグ、ドリスバンノッテン)が流行ってた
けど今の大学生くらいの層は洋服に金かけて無い
印象だけど。
617ノーブランドさん:2010/05/31(月) 22:28:32 0
>>616
31歳乙
618ノーブランドさん:2010/06/01(火) 11:31:16 0
abxつぶれたけど、ジュン ニコクラ メンメルやばそう
619ノーブランドさん:2010/06/01(火) 11:42:58 0
ABXってつぶれたの?
620ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:04:08 0
ABXもうないよ


621ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:11:20 0
セレオリは大丈夫でしょ
未だに「マルイで買った」よりも「ビームスで買った」「アローズで買った」っていうほうがネームバリューある
622ノーブランドさん:2010/06/01(火) 17:25:12 0
>>611
それ、アローズがほぼ近い。
623ノーブランドさん:2010/06/01(火) 17:35:38 0
セレオリ 一時期に比べて
価格が随分弱気だよな
まぁモノもわるくなってるが
624ノーブランドさん:2010/06/01(火) 19:20:16 0
赤松まだ辞めてないだろ?
625ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:49:23 0
>>618
何度も言わすな。JUNは巨大企業・・・レディースでも好調なのを抱えてる。
626ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:28:58 0
JUNは巨大企業って品川の本社ビル見るとまるで中小企業レベルだけど・・・
627ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:36:16 0
ジュンのブランドだってJ&R潰れたじゃねーか。
次はJAIROだろ。

ところでムーブのズラ赤松どうなった?
628ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:37:09 0
JUNなんてちっちゃいアパレルだろ
629ノーブランドさん:2010/06/01(火) 23:04:55 0
JUN小さい言ったら他なんて…
630ノーブランドさん:2010/06/02(水) 00:48:46 0
ジュンはあれで50年やってんだからまあ多少社内ブランドが増えたり減ったりはあるけど
そんなもんじゃないだろ
他のどっかのデザイナーとかモデルが立ち上げました!みたいなブランドが10年も持ったらいいほうだろ
631ノーブランドさん:2010/06/02(水) 00:58:26 0
ジュンはアパレル部門以外の方が厳しい。
聞くところによると団塊の世代の退職金が結構な重荷らしい。
632ノーブランドさん:2010/06/02(水) 01:53:42 0
>>628
君の田舎にある「ブティックJUN」と間違えていると言う事は無いよな?


持ってるブランドがなんかみんな保守的だよね。
昔売れてたJAIROだっけ?ギャル系のぱったり聞かないな。
633ノーブランドさん:2010/06/02(水) 03:52:36 0
あるばろーざとかJAIROは元はギャル志向ではない。自然にギャル人気になった。

ほんとうは23,4歳のOLとかがターゲット。ギャルイメージを消去するためにブランドを休止した。
634ノーブランドさん:2010/06/02(水) 04:00:46 0
>>626
たしかにw
まぁアパレルの規模なんてそんなもんだよなw
635ノーブランドさん:2010/06/02(水) 13:47:51 0
>>633
そうなんだ。勉強になりました。
636ノーブランドさん:2010/06/02(水) 19:26:40 0
そういや赤松も昔アルバ再生時の社長やってたんだよな
637ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:06:39 0
アルバって流行った時散々ギャルに媚びてギャル雑誌に載せて店員もガングロギャルばっかり採用してたのに
流行が終ってギャルからそっぽ向かれたらギャル達に売るつもりはなかっただの
ギャル達の間で流行ってほしくなかっただの馬鹿なこと言ってたよね
638ノーブランドさん:2010/06/02(水) 22:08:43 O

639ノーブランドさん:2010/06/02(水) 22:18:47 0
>>638
JUNはJUNでもJUN TAKAHASHIちゃいまっせ
640ノーブランドさん:2010/06/03(木) 01:41:56 0
うーす
641ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:01:25 0
グラスメンズは芦田JUNだっけ?
642ノーブランドさん:2010/06/03(木) 06:36:43 0
あるばろーざとかJAIROとか一時期のラブボートとか、ある時期での売り上げ記録を出してると思うよ。

女子高生が消費における覇権を握るとは思わなかったんじゃないか。連動した未曾有の援交ブームも
関係してる。
当時のラブボートやあるばの売り上げの3割は援交マネーから来てるとみてる。
643ノーブランドさん:2010/06/03(木) 07:44:59 0
パパ乙
644ノーブランドさん:2010/06/03(木) 09:05:18 O
>>642
その当時というのは何年ぐらいのことなんだ?
645ノーブランドさん:2010/06/03(木) 09:20:01 0
ヴィトンの売り上げの何割がオマンコで稼いだ金なんだろ
646ノーブランドさん:2010/06/03(木) 11:53:19 O
Levi's
647ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:10:25 0
アンダーカバーってかなり前からヤバイヤバイ言われてるけど、なかなか潰れないね
648ノーブランドさん:2010/06/03(木) 17:33:39 0
丸井系で今そこそこ良いのってなに?
649ノーブランドさん:2010/06/03(木) 17:34:38 0
ブラレ
650ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:39:31 O
beauty:beast
651ノーブランドさん:2010/06/04(金) 10:27:51 O
っていうか逆に、まだあったことに驚き
652ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:05:31 0
なんで赤松がまだ事務所にいるんだ?
653ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:10:25 0
株式会社オリゾンティ、株式会社TRIPホールディングス
民事再生法の適用を申請
負債額 116億円

自社ブランド「インタープラネット」、
海外ライセンスブランド「ヴィヴィアン・ウエストウッド」

TEIKOKU NEWS ONLINE
ttp://www.tdb-news.com/
654ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:19:03 0
え!
ショッキング

これからが本当のj
655ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:24:57 0
オリゾンティって主要ブランドがティーン向けなんだよな。
もう若年層向けのファッソンビジネスは成り立たねーよ。
656ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:56:40 0
そー言えばガキのナルミヤって今どーなんだ?
657ノーブランドさん:2010/06/04(金) 15:03:26 0
芸能人がデザイン、立ち上げたブランドっていっぱいあるけど
ああいうのってホントに流行ってんの?
658ノーブランドさん:2010/06/04(金) 16:02:39 O
みなとみらいのフェラガモが閉店したよ(_´Д`)
659ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:34:45 0
ナルミヤは民事再生したよね。かなり前に
それからしらね
どうしたんだろう?

おじいちゃんおばあちゃんが孫にねだられてナルミヤブランド
エンジェルブルーだっけ?をうれしそうに買っていたのを
良くテレビで特集してたっけ
660ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:36:45 O
今のガキどもは、それっぽく見える安物のゴミしか着てないからな
661ノーブランドさん:2010/06/04(金) 19:09:15 0
オリゾンティといったらアンとかだろ。。
安くなったらいいだが、そもそも入ってこなくなったらショボーンだね。
10年くらい前に原宿のファミセに行ったなぁ。。
662ノーブランドさん:2010/06/04(金) 19:10:27 0
おいおい、オリゾンティのサイト消えてるぞ
663ノーブランドさん:2010/06/04(金) 22:36:47 0
「ヴィヴィアンウエストウッド」等を販売婦人服販売のオリゾンティと親会社TRIPが民事再生負債116億
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275640426/
664ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:06:08 O
恐ろしい時代だ
665ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:09:28 0
いつどこがいってもおかしくないな
666ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:22:21 0
明日はみずほ銀行だな
667ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:27:57 0
風説の流布で(ry
668ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:31:18 0
SEC,NEXD懐かしいwモータウン全盛期・・
あの頃はGDCも勢いあったねぇ・・
669ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:27:07 0
おいおい、赤松情報頼むぜ!!!!!!!!
あいつまだ会社に籍おいてるみたいなんだよなw

670ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:32:05 0
>>660
親の金で買ってるんだったらそれでいいんじゃね
671ノーブランドさん:2010/06/05(土) 03:21:30 0
千寿のなんたらswipeとかいう店の2号店って山手線沿いの2階にあった。

雑誌に出てた、目の細い●●●●人みたいな店員の愛想が悪かった。どこの店も大体態度が悪いデフォだった。
672ノーブランドさん:2010/06/05(土) 03:23:10 0
atoとか大丈夫かな
673ノーブランドさん:2010/06/05(土) 03:28:01 O
千寿さんとこがまだ生き残っていたとは…
裏原流れはチョンのゴリ押しで雑誌掲載されていたらしいけど
今はギャル汚ブランドなんかにシフトしたんだよな
674ノーブランドさん:2010/06/05(土) 04:46:44 0
赤松事務所にまだいるぜ?
どうなったんだ??
675ノーブランドさん:2010/06/05(土) 06:01:17 0
赤松赤松うるせーよ!!
676ノーブランドさん:2010/06/05(土) 06:07:48 0
>>673
だからもうないって。
677ノーブランドさん:2010/06/05(土) 09:13:11 0
おい675

お前赤松情報調べろカスが
678ノーブランドさん:2010/06/05(土) 09:20:00 O
COMME des GARCONSは安泰なんですか?
679ノーブランドさん:2010/06/05(土) 09:24:16 O
オリゾンティ逝きましたね
680ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:47:18 O
サボイっつーのか?バッグのブランドが
読売に毎日毎日広告乗せてる
安物なんだが
金を使うところ間違ってると思う
681ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:26:14 0
赤松ってムーブの?
682ノーブランドさん:2010/06/05(土) 13:01:24 0
ムーブも赤松も知らないしそんなところは興味がない
683ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:25:52 0
赤松ってアルバの雇われ社長だった人でしょ?
ムーブにいるの?
684ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:34:30 0
赤松って聞いて思い出したんだが赤峰さんとこの服って売れてんのかな
雑誌で喋ってるのはよく見るがここの服を一度も見たことないんだけど
685ノーブランドさん:2010/06/05(土) 18:50:58 0
価格帯が上のところは軒並み逝く。

オリ損ティって営業の奴が来たけど当時で50近い感じで、なぜか偉そうにタメ口を
聞くんだよ。
確か、ラッドミュージシャンの企画だったけどショップの人間は自分らより下だという殿様的な
感じだったんかな。
686ノーブランドさん:2010/06/05(土) 18:56:37 0
trans port
687ノーブランドさん:2010/06/05(土) 20:31:56 O
関係ない話だけど。グッチって女物のバッグが20万前半から買えるだな
なんか安くてびっくりした。
688ノーブランドさん:2010/06/05(土) 20:43:56 0
>>684
アカミネの服は一時期人気あったね。
今は全然じゃないか。
おっさんで赤峰着てたら十分かっこいいと思う。
689ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:07:00 0
赤峰自体
全くオシャレじゃないし、素敵なおじさま、ダンディでもないし
正直いけてない
690ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:21:29 0
いや、普通の日本人のおっさんにLEONみたいな格好させたらキモいだろ。
クラシコやデザイナーズなんて着せたら短足で浮くし。
俺も何着かもってたけどいいと思うよ。
自分じゃ着ないが親父に着せてやった。
691ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:27:33 0
なんで赤松がまだ事務所にいるんだ?
692ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:47:26 O
口蹄疫持ちだから隔離されている





に500ルピー(笑)
693ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:04:00 0
>>691
今日は間違いなくいなかった筈だよ。
潰れそうでも土日はしっかり休む会社だから。
694ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:39:38 O
赤松赤松うるせーよ
695ノーブランドさん:2010/06/06(日) 03:01:25 0
ムーブ元社員が必死なスレだな
696ノーブランドさん:2010/06/06(日) 06:23:24 0
一度、コンセプトやサービスの額縁を変えないと
上向かない会社やブランドが多そうだね。

697ノーブランドさん:2010/06/06(日) 06:24:26 0
赤松なんで辞めてないんだ?
698ノーブランドさん:2010/06/06(日) 07:38:58 0
広島カープの?
699ノーブランドさん:2010/06/06(日) 09:16:15 O
やべワロタw
700ノーブランドさん:2010/06/06(日) 13:55:18 O
推奨NGワード→赤松
701ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:00:19 0
どうも実在の人物らしいが、俺も赤松なんて知らんぞw
702ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:08:50 O
オリゾンティww
703ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:48:27 0
赤松とは

ジョイアス立ち上げたものの内紛にあい追い出しくらってアルバローザの雇われ社長。
しかしゼーベルの強い圧力受け大退社し、ムーブにてディアラ?とか言うブランドで再勝負図るがこれが売れず。。。
アパレル業界にて今最も注目されてる人物の1人でもある。
704ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:33:09 0
アルバローザも興味ないし、ムーブなんて知らん

潰れそうなのはもうわかったから後は専用スレでやれ
705ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:25:21 0
>>687
その代わりバカスカ買い替えさせるからな
706ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:55:38 0
おーい

赤松情報教えてくれ〜〜〜〜
707ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:03:56 0
>>671
目が細くてちょっと釣りあがった人の接客が悪いのは
何も裏腹ブランドに限らずだよww

採用しない方が身のためっすよ
708ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:42:22 0
>>687
たまーにNHKで再放送する海外ドキュメンタリー「グッチ家の崩壊」を見ると
グッチがいかに没落してトムフォードのウエアラインで何とか一流ブランド復権果たせたかがよくわかる。
709ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:47:32 O
確かに、在日チョンを採用するのは考えものだね
710ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:49:52 0
ニールバレットの頃から復活の兆しはあったよ。
まぁ、経営変わったのが一番だな。
711ノーブランドさん:2010/06/07(月) 01:54:04 0
ニールはメンズしか担当してないだろ
712ノーブランドさん:2010/06/07(月) 02:02:32 0
ああ、全体か。
当たり前にメンズのことしか考えてなかったわ。
713ノーブランドさん:2010/06/07(月) 03:56:57 0
ティアラは結構有名だったぞ。そこそこ人気があったよ。
714ノーブランドさん:2010/06/07(月) 04:09:02 O
PIKO売ってた会社って潰れたんだなwww
通りで最近見ないと思ったwww
アルバが売れてた頃PIKOもスゲー売れてたのにwww
715ノーブランドさん:2010/06/07(月) 06:31:10 0
なんで赤松がまだ事務所にいるんだ?
716ノーブランドさん:2010/06/07(月) 06:39:34 0
>>714
ピコってクリムゾンだろ
まだ取りあえずは生きてるだろ
717ノーブランドさん:2010/06/07(月) 10:52:04 0
>>704
専用スレ作ってくれよ。
718ノーブランドさん:2010/06/07(月) 10:56:40 0
>>703
これは、Iluta Tuyoshiホールディングスが、どうしょうもない運営しているのが原因。
フォーティフィーフォーは買収されて、さらに業績が悪化した。
元社長も今は特殊な状態で会社にいるけども、辞めたくて仕方がないらしい。
719ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:10:47 0
>>717
自分でやれカス
720ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:43:51 O

721ノーブランドさん:2010/06/07(月) 20:42:35 0
赤松ってアルバの雇われ社長だった人でしょ?
ムーブにいるの?
722ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:05:00 O
赤松赤松うるせぇーよ
723ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:07:41 0
マハリシってどこいったの?
得意の七部丈パンツでクロップドに便乗してリバイバルしないかな。
724ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:14:14 0
だからカープのだろ?
725ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:21:12 0
マハリシは結構はやったな。
俺も持ってたけど、着心地とか全体的にYMCなんかより2ランク下のイメージだった。
あれもオリゾンティの取り扱いだったよな?
726ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:23:09 0
赤松ってムーブの?
727ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:26:37 0
レナウンがチャンコロに身売りするくらいだから、今日日、どこでも危ないんじゃないか?

728ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:45:04 0
ネギまがラブひなより長く続くとは思わなかったよな・・・。
729ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:45:34 O
ノータリンは石松
730ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:52:49 0
週末オリゾンティが民事再生法の適用を申請したというニュースを聞いた。
レナウンが中国に買収とか、こういうニュースが徐々に日本中に拡がりつつあるような気がする。
これからももっともっとこういうお知らせが届きそう。やっぱり日本のアパレルマーケットは縮んでいる。
一説によると12兆円くらいあったマーケットがいまでは9兆円とか。25%も毀損している。
これでは景気も良くならない。

 そんな失速感とは裏腹に東京のファッションは相変わらず世界中で注目を浴びている。
渋谷原宿の若い女性ばかりではなく男性ファッションも。アメリカでは名著「Take Ivy」が翻訳出版されるとか。
昔フレンチアイビーなんて言葉があったが、いまではジャパニーズアイビーが世界を席巻する勢い。
ちなみにフレンチアイビーというのはフランス人のこなすアイビーのこと。
フランスのフィルターが通ると足下がウエストンになったりする。80年代に流行ったね。
 それがいまでは日本ですよ。いやはや時代は変わるもんだ。
でも世界的なビンテージジーンズブームや古着ブームも間違いなく日本人が牽引したと思う。
スニーカーも含めて。そういう80年代90年代のアメリカ好きファッションがいま欧米に輸出されている

ああ、それなのに。
まったく業界の明るいニュースが聞こえない。景気のいいうわさ話聞きたいなあ。

Comment: 1匿名 | 2010年6月 7日 18:47 | 返信
かつて日本のメンズ服市場は、大人は住宅ローンや教育費で、若者しか服を買わないと言われてましたが、
子供が減っている以上、先細りは目に見えています。
ユニクロ同様海外に出て行くか、レナウンの様に買収されるか、小さい規模でやっていくしかないですね。
731ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:34:15 O
「オリアンティは不細工」まで読んだ
732ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:04:10 0
レナウン娘はトゥッテケテッケーまで読んだ
733ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:42:29 0
>>716
ぐぐってみたが、ここの扱うブランドってすげえな・・w
ttp://www.crymson.co.jp/business/brand.html
コナートって20年ぐらい前はヒップホップ系に大人気だったのに
Gerryってアウトドアブランドもここに買われてたのか・・・
734ノーブランドさん:2010/06/08(火) 10:32:07 0
>>730
フイナム発行人の蔡さんのブログね
735ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:22:16 0
代官山通信も知らない奴なんなの?
736ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:17:21 0
服を買ってたボリューム層が高齢化すれば、服が売れなくなるのは当たり前。

棄損しているとかいうのは違うと思う。
737ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:14:53 0
赤松なんで辞めてないんだ?
俺らに金払え
738ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:07:19 0
もう全部ユニクロでいいよ
739ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:44:44 0
それはない
そもそも全部ユニクロでいいってやつがなんて”ファッション”板にやってくるのか謎
740ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:16:56 0
ジルサンダーやニコラアンドレアスタラリス、キミノリモリシタなんかがデザインしてるから
一概にユニバカにできないんだよな。
パターンナーもヨウジやイッセイから大量に引き抜いたし。
741ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:40:30 0
なにかの雑誌で+Jとジル・サンダーのジャケットを分解して比べてたけど、+Jのパターンなんてひどいもんだったぞ
742ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:01:25 0
>>741
なんて雑誌?それは見たい。
743ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:46:35 O
確かに面白い企画だな
744ノーブランドさん:2010/06/09(水) 07:07:08 0
赤松とは

ジョイアス立ち上げたものの内紛にあい追い出しくらってアルバローザの雇われ社長になる。
しかしゼーベルの強い圧力受け大退社し、ムーブにてディアラ?とか言うブランドで再勝負図るがこれが売れず。。。
アパレル業界にて今最も注目されてる人物の1人でもある。
745ノーブランドさん:2010/06/09(水) 08:20:28 0
ギャルブランドか
どうでもいい
746ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:42:01 0
いつのまにかジョイアスも終了か。

オンラインショップ終了のお知らせ。
http://gw.tv/fw/joias/
747ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:34:56 0
NOVADELICとBANANA FISHがあぼーんして営業停止
ttp://www.smiths-web.com/info/
株式会社スミスの社長が5/31に有り金持ち逃げしたという噂
748ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:53:34 0
シラネーw
でもまあ、御愁傷様です。
749ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:28:13 0
ハニカムもやばそー
http://store.honeyee.com/information/
750ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:58:16 0
>>747
http://blog.banana-f.net/

ブログ読んだらびっくりした。

>有り金持ち逃げした
ソースどこ?
751ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:36:46 0
こういう、つぶれたブランドの服を買ってた人は
つぶれた後もその服を着続けるの
もしくは黒歴史にするの
752ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:47:00 0
むしろオクで安く買い叩く。
753ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:50:32 0
黒歴史だよなぁ、俺の大量のヨウジの服どうすんだよw
全く着ないし、捨てるのはもったいないし。
オクにだしても十万のアウターが千円とかだろ?めんどくせーわ。

一応御直しで今風のシルエットに治せるものは直した。
が、なんでジャケの着丈こんなに長いの?パンツ太いの?
馬鹿じゃねーの?そりゃ潰れるわwww
買ってたおれが一番馬鹿だけどな
754ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:56:57 0
俺はYsの服全部焼いたよ。
ウールの服はくさいし燃えにくい
755ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:13:07 0
>>741
おんわーどのなかのひと乙
+Jスレだけじゃなくてこんなトコにまで書き込んで必死杉ww
756ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:29:43 0
ジルはオンワード樫山なんだ
そりゃ頭くるわな
757ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:41:26 O
価格帯が全く違うのにパターンがどうこう言ってもねぇ
そもそも、JIL SANDERブランドはジル女史とはもう無関係なんだし
比較する意味なんてなかろうに
758ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:54:44 0
>>747
kwsk
759ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:09:07 0
元上司が「安かったんだー」って、サタンアルバイトのパーカーとか着てたなw
「そのブランド潰れてますよね?」って言ったら、「そんなのどうでもいいよ」と返されたがw
760ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:13:39 O
そのブランド、チョンヤクザがゴリ押ししていたんですよ、糞ですね

これが正解
761ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:32:08 0
おーい

赤松情報教えてくれ〜〜〜〜
762ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:34:40 0
>>742
○○批判?だかそんなようなタイトルの本だよ
家電だとかいろんなものを比較しては批評してる雑誌
763ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:51:35 0
赤松赤松うるせーよ
764742:2010/06/09(水) 22:56:17 0
+jスレで聞いたら答えてくれたよ
monoqloだってさ
765ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:10:01 0
赤松とかバナナフィッシュ?とか誰も知らねーし、誰も興味ねーから。
糞会社の糞販売員が個人的な恨みで書いてんだと思うが、
潰れようが誰も気にしない糞会社に勤めるお前が悪い!
766ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:11:32 0
過去レス探してみた てかスレ違いだなw

106:ノーブランドさん:2010/02/06(土) 22:40:40 0
MONOQLO読んできたよ。+Jはウールジャケットを本家ジルのものと比較して
「やっぱこれ全然違うよねぇ」みたいなことをやっていた。そりゃそうだよねえw
ジルの意匠とユニの意匠が釣合わなくて中途半端なデキになっているのだそうだ。
ただし作り自体は値段以上で、これからの更なる発展に期待したいと〆括られてた。

ネオレザーライダースジャケットはB判定で、みんな「ネオじゃなくてただの合皮だよね」で一致していた。
ユニクロにしては珍しく価格相応な服らしい。ネオレザートートはC、で使いにくいし、縦に伸びるとのこと。
ネオレザープレミアムダウンジャケットは、縫製が汚い、長持ちしない等の点でC、ワーストで1位を獲得w

ウォッシャブルVネックなんたらがCで、エクストラファインVネックなんたらがA判定だった。

ボクサーブリーフ、トランクス、靴下、ベルトは全てCw 廉価版ツータックはC。コットンパンツはBで長く穿ける。
ジーンズは3990円の方はB判定で作りが非常に丁寧とのこと。「他のブランドがこれと同等の品質でジーンズを
作ったら三倍もの値段をつけなくてはならない、よそのブランドは胡座書きすぎなんだよね」と一人が触れていた。
カラースキニーはBで洗濯で皺が落ちる点が問題。2990円ジーンズはCで、伸縮素材のせいか安っぽい点が×。

最後は「やっぱユニクロ凄いな」「いやでも運動着か寝間着にしたい」「シンプルな定番品なら買っても絶対に損しない」
で終わり。Aが(フランネルシャツ、フリースリバーシブル、エクストラファインなんたら、傘w) 4個、B14個、Cが11個くらい。
ベスト3がフリースリバーシブル、エクストラVネック、ソフトタッチクルーネックT。ワースト3がネオレザープレミアムダウン、
マイクロフリースフルジップパーカ、ウォッシャブルVネック。順番は適当w 内容一部間違ってるかもだけど大体こんな。
767ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:14:59 0
ユニクロ行ったら、それらを見てこようっと。
面白かった。どうも
768ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:50:00 0
赤松とは

ジョイアス立ち上げたものの内紛にあい追い出しくらってアルバローザの雇われ社長になる。
しかしゼーベルの強い圧力受け大退社し、ムーブにてディアラ?とか言うブランドで再勝負図るがこれが売れず。。。
アパレル業界にて今最も注目されてる人物の1人でもある。
769ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:52:55 O
赤松赤松うるせぇーよ
770ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:12:48 0
>>750
すごいな、このブログ‥。
無責任にも程があるだろ。。
771ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:18:53 O
二日前には浮かれてたのにな…
苦しいなこれは
772ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:28:23 0
ほんとだ‥。すごい浮かれてる。
これはスタッフも履歴書汚しちゃったなー。
773ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:42:29 0

> 閉店・解散の理由と致しましては、

> 経営者個人の都合でやむなく会社自体、そしてお店を全てクローズをすることになりました。

> SHOP STAFF・プレスルームSTAFFの力ではどうすることも出来ず、

> 全員が本当に悔しい気持ちでいっぱいです。


ひどすwwww
持ち逃げって関係者情報?ww
従業員テラかわいそう
774ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:53:04 0
なんかいろんな法律に触れてそうだね
775ノーブランドさん:2010/06/10(木) 02:30:59 0
>>770
無責任ではないだろw
776ノーブランドさん:2010/06/10(木) 03:49:24 O
経営者がじゃない?
777ノーブランドさん:2010/06/10(木) 04:33:34 0
いつまでアメリカとイギリスの洋服コピーした洋服を子供に着させる気だ?

業界の体質をまず変えなければダメだ。
LVMHがJAPAN EXPOに協賛したのも
いい加減弁証運動を繰り返すアパレルのビジネスにうんざりしたって幹部が言ってるぞ

『古きよきアメリカを再現しました』

っておまえアメリカ人でもねぇし、その時代生まれてすらないだろw

洋服の持つ機能性+合理性にどこまで新しさや日本らしさを出せるかを追求しないと

能力のある子が避ける業界になるぞ。もうなってるけど。
778ノーブランドさん:2010/06/10(木) 04:56:11 0
>>777
今は服とコテンポラリアートの融合が進められてるね。
まぁ、元々あったものなんだけど。
ゴルチェがクリムトイメージして服作ったり、ミニマムもその流れ出し。

今だと、画家の子供のロベルト・カヴァリや美術展みたいな形式で発表したチャラヤンとかか。
ガレス・ピューやダミール・ドーマはかなり前衛的だな。
この流れはもうしばらく加速していくとおもう。
779ノーブランドさん:2010/06/10(木) 07:52:56 0
>>777
いいこと言うな〜禿同だよ
取ってつけたようなこと言われると
ムカつくわ
780ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:10:42 0
>>750
なんか切なくなった
ttp://ameblo.jp/neeko21/
781ノーブランドさん:2010/06/10(木) 13:28:22 0
バナフィと呼ぶらしいな・・・
782ノーブランドさん:2010/06/10(木) 20:52:58 0
KERAに載ってるのしか見たことないが、意外とそのへんのブランドってしぶといよな
いろんな趣味の人がいるもんだ
783ノーブランドさん:2010/06/11(金) 00:52:26 0
それより赤松だよ

情報頼む!!!!!!!!!!!!!
784ノーブランドさん:2010/06/11(金) 01:50:57 0
バナナフィッシュ… 確かに横浜のビブレにあるわ…
いや「あった」になるのか
すごいな 相当数のスタッフやらいるだろう 
どこの店舗のブログも阿鼻叫喚の呻きが聞こえてきそうだ。

アパレルって恐ろしいな… 
785ノーブランドさん:2010/06/11(金) 07:01:22 0
>>783
昨日の給料どうだった?
786ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:12:29 O
D&G来年1月で日本撤退
787ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:49:37 0
おせーよw
788ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:54:00 0
まあ結局並行販売ショップでD&G買ってドヤ顔なヤツがいるのには変わりないよな
正規店がなくなるだけで
789ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:32:39 O
DGはデザイナーの意向だからスレチ
790ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:12:26 0
今度のオリゾンティのバッカーは興和か
既存のブランドを支える方を選んだ興和は賢明だな
いつまで続くか‥
791ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:27:11 0
D&G程度でドヤ顔されちゃたまらんぜ。
792ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:32:42 0
>>789
それは建前w
儲かるなら撤退するわけないだろ。

>  「D&G」はTシャツが1万〜2万円程度で、20代など若い男女向け。全国の百貨店などで18店を運営する。売り上げは伸びているものの、価格が安いために利幅が薄く、人件費負担が重くなっていた。
>  一方、ドルチェ&ガッバーナはスーツで20万〜30万円程度。国内店舗数は16店とD&Gより少ないが、富裕層向けに特化しているため販売効率が良く、日本事業の年間売上高約100億円の7割を占めている。
793ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:45:50 0
製品の8,9割を中国で作って
残りを本国に送り、不法滞在の中国人に作らせ
イタリア製の名乗ってるになぁ
794ノーブランドさん:2010/06/12(土) 02:36:20 0
イタリアはまだその方法でイタリア製名乗れるのか。
フランスは5年前に法律変わって、最終工程だけフランスでも生産工場が海外ならその海外国製と記載せよってなった。
795ノーブランドさん:2010/06/12(土) 02:49:31 0
日本も最終工程日本でやれば日本製じゃなかったっけ?
某バッグブランド(社長が出たがりの芸能人ばかり使うレディース)
ではそれやってたんじゃないかな?
もう変わったのかな?
796ノーブランドさん:2010/06/12(土) 02:57:39 0
主たる工程をやらないとダメなはず。
何年か前に改正された。
んで、日本に中国人つれてきてたこ部屋で最低賃金以下で働かせるのが横行。。
797ノーブランドさん:2010/06/12(土) 03:00:05 0
>>796
2年前のビームス事件だっけ?
現代の女工哀史みたいに言われてたな。
798ノーブランドさん:2010/06/12(土) 03:08:46 0
なるほどね。
でも力の無いブランドは売れなくて数も纏まらないから
海外に出す事も出来ない。
日本の親父に出す。
当然親父も儲からず。
中国人を(ry
ループすな〜
799ノーブランドさん:2010/06/12(土) 05:10:57 0
>>796
国内で働く以上労基法があんのに日本でそんな事させてたの?
ちょっと知恵もった奴が監督署行ったらえらいことになるのに・・・
と思ってググってみたら出てきたわ

http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/news4plus/1232985461
よくある研修生制度で労基法逃れする手段だったのか。
酷い話だ
800ノーブランドさん:2010/06/12(土) 06:28:31 0
おーい

赤松情報教えてくれ〜〜〜〜
801ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:39:30 0
>>794
あるブランドの関係者のブログ見たけど
イギリスも同じらしいよ
802ノーブランドさん:2010/06/13(日) 08:29:00 0
>>800
いたよ。
803ノーブランドさん:2010/06/13(日) 08:33:50 0
>>768
赤松は社内で完全にハブられたよw
ブランドは存続しているけども、時間の問題だよね。
御指摘どおり売れてないから。
804ノーブランドさん:2010/06/13(日) 09:09:13 0
ムーブ社員の自演が醜い
どうでもいいわ
805ノーブランドさん:2010/06/13(日) 11:50:59 0
>>801
しかしバーバリーはイギリス工場が全閉鎖して、プローザムに関してはイタリアに工場移して質異様に上がったよなw
通常ラインは中国製になって死んだけどwwwww
806ノーブランドさん:2010/06/13(日) 13:42:24 0
んなもんブルックスブラザーズとブラックフリースみたいなもんで
どこでもそうだろ
807ノーブランドさん:2010/06/13(日) 15:10:55 0
セシルの小島がジャパンイマジネーションの社長になっちゃたぜ〜〜
808ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:56:22 0
>>793
日本もどこでも、ボタンの一個でもその国で取り付ければ
どこ製品にでもなれるのさ
809 :2010/06/13(日) 21:41:03 0
ttp://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY201006010144.html
伊ブランド「D&G」日本撤退 先進国に「あふれる模倣」
>こんな現象も起きた。近年、都心の「ギャル系」と呼ばれる
>ファッションビルや、主要駅の駅ビルなどで、D&Gの新作とそっくり
>の服が、いくらでも目につくようになった。縞(しま)の間隔まで似た
>マリンドレス、フリルの寄せ具合が同じ小花柄のロングドレス、かすれ
>た色が酷似する小さなデニムのシャツ……。

訴えればいいのに
810ノーブランドさん:2010/06/13(日) 21:51:17 0
>>808
今はソレだとアウトだから。
811ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:27:12 0
なんかギャルな男女に受けたもんな>D&G(のデザイン)
本ラインの方はまるでギャル受けしなかったけど、まあ幸いな事だわな。

あんま日本も他所の国、笑えんな。
812ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:31:41 O
ヤバいかな知らないけど
ファイブフォクスのあの接客は時代遅れだろ
あとネットを無視した会社方針
813ノーブランドさん:2010/06/14(月) 03:50:34 0
ラッドミュージシャンはディオールを
814ノーブランドさん:2010/06/14(月) 10:31:51 O
ネットを無視した会社方針とは?
815ノーブランドさん:2010/06/14(月) 12:16:32 0
クチコミ・対面での宣伝・販売が基本でメディアへの企業広告などは原則行わない
ネット販売も正規で行われてない(Webサイトはリクルート情報のみ)
816ノーブランドさん:2010/06/14(月) 12:20:53 O
今時それでやってけてるのが不思議だなw
817ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:30:34 0
ギャルソンもネット展開してないよな
818ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:46:39 0
逆に高額服をネットで買う層がそんなにいるものかと思う
試着もしないで買うなんて信じられない
雑誌媒体にだけ広告打ってたほうが高級感出せて良いんじゃないだろうか
高額インポートなんて知る人ぞ知るって所に付加価値を見出す人のほうが多いわけだし
819ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:31:27 0
マルイのサイトでコムサはちょっとだけ売ってるよ
正規かどうかはしらんけど
まあ本社が承知してなけりゃあそこでは売れないだろ?
あとはたま〜に雑誌のコーデ例にちょろっとだけ載ってたりする
820ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:45:11 0
コムサ系は店舗縮小とかしてないの?
821ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:58:28 O
こむさこむさこむさ
822ノーブランドさん:2010/06/14(月) 18:40:32 0
ギャルソンは店に来いってことだろ。
あの迷路みたいな店も迷わせて不安にさせて買わせる手法w
まあ俺は常連だから迷わないけど
823ノーブランドさん:2010/06/14(月) 19:27:50 0
>>818
コムサみたいなファミリー層向けブランドと
コレクションブランドのギャルソン同一視すんなよ
824ノーブランドさん:2010/06/17(木) 18:38:34 O
携帯の規制解除された途端パソコン規制されてる…
使いづれー
825ノーブランドさん:2010/06/18(金) 00:24:41 0
てすてす
826ノーブランドさん:2010/06/18(金) 08:06:33 0
827ノーブランドさん:2010/06/18(金) 08:16:05 0
赤松どうした?

クビ決まったか???
828ノーブランドさん:2010/06/18(金) 10:04:53 0
その赤松とやらに個人的な恨みがあるならここに書いても届かないぞ
直接本人に言え
829ノーブランドさん:2010/06/18(金) 14:11:40 O
赤松見てたりしてw
830ノーブランドさん:2010/06/18(金) 16:59:31 0
ss
831ノーブランドさん:2010/06/18(金) 18:11:58 0
ボナジョルナータのメンズ撤退って本当?
832ノーブランドさん:2010/06/18(金) 21:13:56 0
ムーブの赤松って今一番ホットな話題なの?
833ノーブランドさん:2010/06/18(金) 22:14:10 O
ちっともホットじゃねーよ
834ノーブランドさん:2010/06/18(金) 23:53:08 0
確かに広島の赤松はいい選手。
赤星引退したから阪神は痛いよなぁw
有る意味新井より今の阪神に必要な人材だよ。
林か桜井出して取り返したいなw
835ノーブランドさん:2010/06/19(土) 01:10:32 O
何度も書き込むなよそれ


フイタけどな
836ノーブランドさん:2010/06/20(日) 09:02:38 0
赤松はみていないと思う
837ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:07:42 0
意外と引っ張ると長打もあるよな。
838ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:54:42 0
大手のセレクトショップ行ってもオリジナルばっかりだな
利益率が高いのもわかるがあんまり魅力を感じない
839ノーブランドさん:2010/06/20(日) 23:06:35 0
栗野さんとかの代からの事だと思うんだけど、セレクトしても
短期間で結果を残せないブランドは直ぐに扱うのやめるって図式が俗に3大セレクトショップって呼ばれるとこではあるからな。

840ノーブランドさん:2010/06/21(月) 00:59:16 0
ムーブの赤松はどうした?

緊急最新情報頼む
841ノーブランドさん:2010/06/21(月) 06:59:36 0
>>840
事務所にはいるけども、完全に社内で孤立。
842ノープランドさん:2010/06/21(月) 07:51:22 0
貸金業法の改正である、年収の1/3までしか融資できない、
というのはアパレルへの直接的影響は大きいと思いますか?
843ノーブランドさん:2010/06/21(月) 16:33:24 O
今金借りてまで服に気を使う奴はいないよ
せっかく借りれたらもっと生きるために必要な物に金使うでしょ
844ノーブランドさん:2010/06/21(月) 17:12:00 0
価値観の変動って奴ですね。
今、服飾全体の価値観が下がってると思う。
ブランドとしての価値ではなく生活用品としての価値。
845ノーブランドさん:2010/06/21(月) 19:00:21 O
着れりゃいいになっちゃってるよね
そりゃ給料上がらないボーナス出ないじゃね。
ユニクロにお洒落な人がいると悲しくなるよ
846ノーブランドさん:2010/06/21(月) 20:19:18 0

アパレル業界が活発だった時の「短期の流行り廃り」のほうが変、と考える。
十分着れるのに着にくくなる、あのバブル期のムード・・・FUCKとしか言いようがない。

消費者の収入が減ったことで、人々のファッションブランドに対しての
マインドコントロールが解けたのだと考える。
流行発信者=FUCK野郎だということに薄々気づき始めたのだ。

流行ね・・・
最初はアパレルメーカーによる演出だったのだが、「流行」が一人歩きしてしまって、
逆にメーカーが振り回されるようになってしまった。メーカーは各ファッション誌の
写真を切り貼りして資料を作るなどして、また服を仕入れて解読して下請けに
作らせるという、パクる感覚にも近かったとも言える。
あの時代は景気が良かったが、クリエイティブな視点で見ると、
混乱期であったと言える。

有名アパレルメーカーが権威的存在ではなくなった現在、明確な流行り廃りはなくなった。
ある意味、メーカーにとっても消費者にとっても、理想的な世界ではなかろうか、と考える。
847ノーブランドさん:2010/06/21(月) 20:40:54 O
でも未だにガールズコレクションとかに出すと
ぶっ飛ぶ訳でしょ

雑誌だって見開きで何百万払って
提灯生地書いてもらい売れてる感出してるでしょ?

あからさま過ぎて吐き気がするよ。
引っ張るブランドはなくなったけどね。

ちょっと前のダニエル&ボブは提灯バレバレだったなぁ
またどのブランドも真似しててね。
街中溢れてた。
今はどうしたんだろう…
848ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:01:06 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
849ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:04:59 0
>>847
男と女では訳が違いそう
850ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:36:41 O
女の方が情報に左右されやすいかな?
851ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:42:01 O
マックレガーとか売れてんの?
852ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:49:59 0
今ドゥニームでもマックレガー置いてるぞw
買う気は全くないなww
853ノーブランドさん:2010/06/21(月) 23:11:56 0
ドチェアンドガッヴァーナ
854ノーブランドさん:2010/06/22(火) 00:00:19 0
どこかの中国地方のアローズはやばいよな。

以前は暢気に構えてたのに、何か慌しく動くようになった。かなり売り上げがやばかったんだろうな。

855ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:24:14 O
マックレガーなんてまだあるんだ!
ほしくねーw
856ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:33:07 0
本来、スタンダードなブランドまでトレンドにして流行り物→日本で廃れたらポイしてきたアパレルとファッション雑誌
ツケが廻って来たなと思う。
特にビームスとアローズなんて酷いもんだ。
857ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:34:16 0
>>847
そんな記事とかを読んで通を気取るような奴が
ダニエル&ボブはいい革使ってるとか質がいいとかそんな事言い出すんだよな。
当時は2chにもそんな奴いたし今でもバッグの格付けとかくだらないことしてる奴いるしな
858ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:48:36 0
ユケテンは何年もつかなあ…
859ノーブランドさん:2010/06/22(火) 06:46:42 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
860ノーブランドさん:2010/06/22(火) 06:55:25 0
赤松口蹄疫の話じゃないの?
861ノーブランドさん:2010/06/22(火) 16:49:05 0
松岡正剛なら知ってる
862ノーブランドさん:2010/06/23(水) 10:44:38 0
なんとか還元水
863ノーブランドさん:2010/06/25(金) 08:23:47 0
モール系ブランド

シャツ工房
ハニーズ
伊太利屋
エディーバウアー

等、どれも糞みたいなブランドを挙げていこう。
864ノーブランドさん:2010/06/25(金) 09:44:45 O
>>843
それが意外と今の若い子で学生ローンとかで借り入れてる子多いんだよね、大体みんな無理して服飾学生で見栄張りたい子に多い。
今はトレンドがない時代たからビジネスとしてはやりくいだろうけど、デザイン、発信する側としては何でも受け入れる土壌があるからやりやすいんじゃないかな?
865ノーブランドさん:2010/06/25(金) 10:12:38 O
タカキュー
866ノーブランドさん:2010/06/25(金) 11:38:35 0
タカキューの、male&coってどうよ?
867ノーブランドさん:2010/06/25(金) 12:58:28 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
868ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:50:29 O
赤松赤松うるせーよ
869ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:57:18 0
まむしドリンク
870daddy:2010/06/25(金) 16:55:37 0
ラフシモンズは??
871ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:07:05 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
872ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:11:53 0
ヒロミチナカノ
873ノーブランドさん:2010/06/25(金) 21:33:20 O
中野と言えばビバユーはどうしたんだ?
874ノーブランドさん:2010/06/25(金) 22:41:26 0
お前ら赤松とはどう付き合ってるの
875ノーブランドさん:2010/06/26(土) 00:26:16 0
ムーブの赤松情報頼む

876ノーブランドさん:2010/06/26(土) 04:30:29 0
赤松さんってかっこいいよね
877ノーブランドさん:2010/06/26(土) 06:13:43 O
カーニーハウス
878ノーブランドさん:2010/06/26(土) 07:55:47 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
879ノーブランドさん:2010/06/26(土) 12:33:23 0
いい加減しつこいだけで面白くないよ。
880ノープランドさん:2010/06/26(土) 13:06:45 0
ワールドが実は業界筋ではあぶないのではと噂せられてるとか、
オンワード樫山がどうとか、
そっちの話題にしてほしい、
レナウンの次はどこよ!
オリゾンティの次とかどこよ!


赤松っはNGワードにそろそろすっかな!
881ノーブランドさん:2010/06/26(土) 15:00:41 0
ちなみに赤松は元ワールド、フランドルだぞ。
882ノープランドさん:2010/06/26(土) 15:44:15 0
>>881ご無礼お許しください。

赤松の本名と、現在所属会社、ならびに扱っているブランドを教えてください。
883ノーブランドさん:2010/06/26(土) 18:43:39 0


会社名  潟ーブ
ブランド ディアラ&ガブリエル
884ノープランドさん:2010/06/26(土) 20:03:48 0
>>883 ありがとう。
でこの会社の問題点とか、
赤松氏は何をやらかして皆さんの注目を集めてるのですか?

ワールドから部下を引き連れて退社したとかですか?
セクハラとかっすか?
885ノーブランドさん:2010/06/26(土) 20:12:54 O
お前はそれを知ってどうするのかと
886ノーブランドさん:2010/06/26(土) 20:31:08 0
恥ずかしい私怨と自演が続きますね
887ノーブランドさん:2010/06/26(土) 21:41:20 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
888ノーブランドさん:2010/06/26(土) 21:44:36 0
ここもう駄目だな(+_+)
一人の自演スレ
馬鹿らしいから
ウメましょ?
889ノーブランドさん:2010/06/27(日) 03:11:24 0
じゃ俺から

オソ松
890ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:00:36 0
田舎の厨房でも恥ずかしくてて着ない
裏原ブランドってよくやっていけるねw
誰が買うんだろw
891ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:37:09 0
田舎の厨房に詳しいんだな。
892ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:42:47 0
今年になって都会に出てきた専門学生なんだろw
893ノーブランドさん:2010/06/27(日) 22:40:20 O
そんなとこだな
894ノーブランドさん:2010/06/28(月) 04:39:54 0
>>890
APEスレでどうぞ
895ノーブランドさん:2010/06/28(月) 06:13:43 0
>>894
896ノーブランドさん:2010/06/28(月) 06:14:34 0
897ノーブランドさん:2010/06/28(月) 08:44:54 0
>>893
TNOK
898ノーブランドさん:2010/06/28(月) 17:31:52 0
入用カー
899ノーブランドさん:2010/06/28(月) 18:01:06 0
赤松(しらねー)連呼してるゴミは恥ずかしくないのかね。
恥ずかしくないよな、そんなんで生きてるんだからw
900ノーブランドさん:2010/06/28(月) 19:25:16 0
私怨の人は怨む相手並の恥ずかしい行為を自分もしている事が
わからんのです。統失みたいな精神病だと特に無理。
901ノーブランドさん:2010/06/28(月) 21:01:22 0
マツダのファミリアとか乗ってるような奴だな。
902ノーブランドさん:2010/06/28(月) 21:40:34 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
903ノーブランドさん:2010/06/28(月) 21:56:21 0
↑こうゆうKYな奴いるよな。
本人は受けると思ってる。
リアルで友達0だから仕方ないか。
904ノーブランドさん:2010/06/28(月) 22:33:49 O
今KYって書くのもKYだなw
905ノーブランドさん:2010/06/28(月) 23:51:15 0
>>904
リライト位してくれ。日本語の不自由な方なら仕方ないけど。
906ノーブランドさん:2010/06/29(火) 01:05:42 O
まぁそれくらいしか突くとこはないわな
ちぃせーちぃせー
907ノーブランドさん:2010/06/29(火) 03:08:34 0
>>906
突くw
908ノーブランドさん:2010/06/29(火) 06:05:11 O
ちぃせーちぃせー
909ノーブランドさん:2010/06/29(火) 06:21:14 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
910ノーブランドさん:2010/06/29(火) 06:39:29 0
赤松スレ作ってそっちでやれよ、このキチガイ!
911ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:01:47 0
孤立してんのは自分だってことに早く気付けよ基地外
912ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:45:47 O
潰れそうなブランド上げてけばいんじゃね?
913ノーブランドさん:2010/06/29(火) 12:15:52 0
うめ
914ノーブランドさん:2010/06/29(火) 20:34:39 0
何度も言わすな
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
915ノーブランドさん:2010/06/29(火) 20:40:00 0
昔、お上りさん集めたカッペ雑誌
確かフルーツって名前だったような…
本屋で立ち読みして笑ってたw
916ノーブランドさん:2010/06/29(火) 20:43:36 0
変なグラサンかけた「チョーヤバイ」が
口癖の顔のでかいオサーンは、
今どうしてんの?
お前がチョーヤバイって感じw
917ノーブランドさん:2010/06/29(火) 20:46:36 0
>>915
今のTUNEがそれです
>>916
デッツの事かな
918ノーブランドさん:2010/06/29(火) 21:23:28 0
ウメてまえ
919ノーブランドさん:2010/06/29(火) 21:38:21 0
ムーブの赤松って辞めたのか?
920ノーブランドさん:2010/06/29(火) 21:44:35 0
うめ
921ノーブランドさん:2010/06/29(火) 21:46:44 0
埋めだな
922ノーブランドさん:2010/06/29(火) 21:52:46 0
スパイマスタースレはよかったなぁ
923ノーブランドさん:2010/06/29(火) 23:52:58 0
お金くれれば赤松情報教えてあげてもいいヨン★
924ノーブランドさん:2010/06/30(水) 01:57:38 0
うめ
925ノーブランドさん:2010/06/30(水) 07:13:53 0
ウメ
926ノーブランドさん:2010/06/30(水) 11:01:51 O
埋めず
927ノーブランドさん:2010/06/30(水) 21:30:53 0
うめざます
928ノーブランドさん:2010/07/01(木) 21:05:29 0
【企業】婦人服の「サウザー」が倒産、負債14億★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277975569/
929ノーブランドさん:2010/07/01(木) 21:48:01 0
愛ゆえに負債に苦しまねばならん
930ノーブランドさん:2010/07/01(木) 22:55:29 0
チョーヤバイ
931ノーブランドさん:2010/07/01(木) 22:56:16 0
>>928
安服屋だから強いと思ってたけど
そーでもなかったのね
932ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:02:04 0
強そうなのは名前だけだったな
933ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:25:06 0
北斗かw
934ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:30:36 O
長いこと商売してたんだなぁ
935ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:47:10 O
フォーエバー21に負けたんだろう。
936ノーブランドさん:2010/07/02(金) 04:10:52 0
どこかの中国地方のアローズって一番まともなスーツ係の店員って辞めてたな。

耐え切れなくなって辞めたんだろうな。同じフロアに中国製ばかりでまともに高いスーツを売れというのも酷な気がする。

下らん取るに足らない店員は残るんだな。
937ノーブランドさん:2010/07/02(金) 04:40:26 0
アパレルのショップスタッフなんてSEと一緒で早いうちに
引退するもんだろ
938ノーブランドさん:2010/07/02(金) 05:21:27 0
SEならまだスキルが残るがアパレル店員なんて何も残らないだろうな
バイトでもできる仕事なんだから
939ノーブランドさん:2010/07/02(金) 05:42:04 O
下手な蘊蓄と洋服代につぎ込んだ借金が残ります
940ノーブランドさん:2010/07/02(金) 05:55:26 O
蘊蓄ムカつくよね。

俺少し製品寄りにいるんだけど
意地悪して質問しちゃうもんw
しったかを嘘で重ねると悲惨。
俺は知ってて当たり前なんだがな。
我ながら嫌な奴だ
941ノーブランドさん:2010/07/02(金) 08:53:48 0
赤松社内で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
942ノーブランドさん:2010/07/02(金) 09:22:48 0
>>941が社会で孤立してるみたいだが、
どういう風に孤立してるか教えてくれ。
943ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:43:12 O
1日窓際に座ってるだけで給料が貰えるVIP待遇です
944ノーブランドさん:2010/07/02(金) 12:00:24 0
蘊蓄?
なんと読むんだい?
945ノーブランドさん:2010/07/02(金) 12:52:22 O
untiku
946ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:07:28 0
ムーブの赤松情報頼む
947ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:39:48 O
まずお前が気にしてることは、
世間は全く気にならないんだよ、糞ゴミw
お前は糞みたいなとこでしか働けない糞ゴミのうえ、ズレすぎなんだよ
948ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:55:26 O
ほっとけ
構うと嬉しくてしょうがないから
949ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:19:44 0
>>947

お前は能無しクズじゃねーかw
950ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:31:04 0
赤松情報まだ〜〜〜〜〜〜?
951ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:40:18 O
糞ゴミ顔真っ赤w
本当にゴミなんだなw
疑いようのない糞ゴミ、赤松フォロワー、氏ねw
952ノーブランドさん:2010/07/02(金) 22:07:51 0
>>951

能無しクズの遠吠中〜〜〜〜〜〜wwwwwwww

死ねや、糞雑魚が
953ノーブランドさん:2010/07/02(金) 22:09:47 0
951

間違いなくこいつは低脳、変顔、チキンと三拍子揃った変態クズだなw

954ノーブランドさん:2010/07/02(金) 22:20:24 0
とっとと埋
955ノーブランドさん:2010/07/03(土) 03:45:44 O
糞ゴミ連投しないと収まらないんだなw糞ゴミ兼生ゴミがw
お前の面蹴りあげてやってもいいけど、
糞みたいなコジキ仕事でなんとか生きてるゴミ蹴りあげて
なんかメリットあんのか?糞ゴミw
すぐ泣いて土下座すんだから、糞ゴミらしくコエダメから出てくるなよ、な、生ゴミw
956ノーブランドさん:2010/07/03(土) 07:28:09 0
埋め
957ノーブランドさん:2010/07/03(土) 07:32:10 0
>>955

お前頭わりぃから何言ってるかわからねーよwww
文章長ければいいって問題じゃねーんだよボケw

ところでお前の蹴りってwどのくらいなんだ?wwwww
お前の蹴りだけ興味あるわww
サシでやるか?www



ネット口激しか出来ねぇ指ぶるぶるチキン野朗が

958ノーブランドさん:2010/07/03(土) 08:41:05 0
どんだけ誤変換する糞PC使ってんだ
持ち主の頭の悪さを現してるのか?
959ノーブランドさん:2010/07/03(土) 09:57:40 0
>>955

指ぶるぶるチキン野朗いつやるんだ?
今日でもいいぞw

どっちかがこうなるまでやろうなw
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/134625d1267704507-eye-see-you-eyepop.jpg
960ノーブランドさん:2010/07/03(土) 10:14:01 0
ウメ
961ノーブランドさん:2010/07/03(土) 17:22:54 0
962ノーブランドさん:2010/07/03(土) 18:15:45 0
>>955

どうした〜〜〜〜〜〜

やらねーのか〜〜〜?
963ノーブランドさん:2010/07/03(土) 18:33:22 0
選挙の名前連呼並に鬱陶しいわ
埋め
964ノーブランドさん:2010/07/03(土) 18:50:28 O
ウルフズヘッド
965ノーブランドさん:2010/07/03(土) 19:01:14 0
とっとと埋めよ
966ノーブランドさん:2010/07/03(土) 21:03:22 0
じゃぁ埋めとこ
967ノーブランドさん:2010/07/03(土) 22:35:50 0
>>955のチキン野朗はどうした?
968ノーブランドさん:2010/07/04(日) 01:10:22 O
まだ氏んでなかったのかw
お前在日か?誤変換ひどいってw言われたとこは意味通じてるか?
でゴミ、要件を短く言ってみなw
赤松ネタからレス全部、低能のゴミにしかできない立ち回りなんだけど、もちろん気がついてないよな?生ゴミw
969ノーブランドさん:2010/07/04(日) 01:21:41 0
もう潰れそうなとこがないのかね?
970ノーブランドさん:2010/07/04(日) 01:41:39 0
そうそうあってたまるかw

と言いたいとこだが、今年一杯はどこも油断できんよ。
971ノーブランドさん:2010/07/04(日) 01:51:27 O
そのセリフ毎年聞いてる気がするが…。
972ノーブランドさん:2010/07/04(日) 03:51:58 O
誤変換の生ゴミは、なんであわてて埋めようとしてんのw
生ゴミなりに、ちょっと赤松連呼して恥ずかしくなっちゃったんだなw
埋める前に氏ねや、すぐ氏ね。
973ノーブランドさん:2010/07/04(日) 06:46:34 0
>>955

こら雑魚逃げんなよ

サシでやるんだろうが

いつがいいんだコラ

てめぇの顔変形どこじゃすまさねぇぞタコ

974ノーブランドさん:2010/07/04(日) 07:34:56 0
>>955

こいつ殴り合い経験0だなw
まさにネット口激のみの雑魚屑だわwwwwww

こら雑魚屑、蹴りっての教えてやんよwwwwww
てめぇのアホ面より右脇腹にぶち込んでやるよw

アホ面には右ストレートなwwwwwwww

ワクワクするだろw雑魚屑wwwwwwww
975ノーブランドさん:2010/07/04(日) 07:58:50 0
リボルバー
976ノープランドさん:2010/07/04(日) 10:27:14 0
ハイブラの真実を申し上げる

パリコレクションなどで過大に宣伝を打つ
海外でコレクションを発表、そして国内販売
その理由は日本人が欧州に非常にコンプレックス持つことから
日本人は西欧人に憧れ、同化したいと願う
その心理をうまく使いインチキまがいの販売方法がいまだ行われている

どうしてハイブラは値段が高額なのか?
必要以上に店舗立地を青山、銀座に出店し豪華に見せる
売り場面積は広く商品の展示を数点にしぼる、
またコモデティーと決別した芸術品として演出
販売価格は当然、広い販売フロアの経費、品数の少なさなどから
一人当たり顧客へ、企業の経費がもろに負担になる

またハイブラ店員は、「顧客へ品数が少ないんです」と、さも売り切れるごとく演出する
顧客は普段は正常な判断が出来ているが、ハイブラ店員の口説で冷静な判断が出来なくなってしまう
自ら判断し購入したと思い込むが事実は違う
顧客の正常な判断を妨げる販売方法は弊害が多い、問題のある販売方法だ

2chじゃないけど、参考になる思索が多い
http://www1.rocketbbs.com/411/loveCdG.html
977ノーブランドさん:2010/07/04(日) 10:53:44 0
978ノーブランドさん:2010/07/04(日) 11:12:51 O
>>976
同意過ぎる
979ノーブランドさん:2010/07/04(日) 11:41:39 0
けつまんこ
980ノーブランドさん:2010/07/04(日) 14:59:58 0
チョーヤバイ
981ノーブランドさん:2010/07/04(日) 16:22:51 O
誤変換の赤松連呼ゴミは、
次スレにもキッチリ貼ってゴミの一生を全うしてもらうからw
ゴミ顔真っ赤過ぎんだろw
で、なんだっけゴミ?
お前のゴミ書き込みまとめると、謝りたいってことだよな?
ま、ゴミには埋めさせないし、土下座でも許さないわwww
982ノーブランドさん:2010/07/04(日) 16:36:03 O
それと
生ゴミのアンカーが延々と955なんだけどw
おじいちゃんなのw?
馬鹿の底が抜けてて、救いようのねーゴミだなw
983ノーブランドさん:2010/07/04(日) 16:55:30 0
>>955

てめぇ許さないわってカマかぁwwwww?
どうりで性根腐った残飯カスみてぇな事ばっかぬかしてるのかw

カマじゃ怖くてサシで出来ねぇよなぁwwwwwwwwwwww
全身ブルブルチキンおかま野朗だなwwwwwwwwwてめぇはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てめぇの生きっ恥の人生にトドメ射してやんよ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww


全身ブルブルチキンおかま野朗だから大逃げさせねぇぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヤルよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

984ノーブランドさん:2010/07/04(日) 16:59:39 0
>>955

全身ブルブルチキンおかま野朗

今日11時、千駄ヶ谷鳩森神社までこいやw
テメェまじでやってもらうよ〜〜〜〜wwwwwwwww
985ノーブランドさん:2010/07/04(日) 17:05:30 O
坂の上か
ドトールコーヒーで観戦してるわ
986ノーブランドさん:2010/07/04(日) 17:21:02 0
ムーブの赤松情報頼む
987ノーブランドさん:2010/07/04(日) 17:39:41 O
>>984
見てて痛いから他でやれカス
988ノーブランドさん:2010/07/04(日) 21:53:17 0
>>955

ぶるぶるチキンおかま野朗大逃げかぁ〜〜〜〜〜〜〜w
許さねぇぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
989ノーブランドさん:2010/07/04(日) 22:29:09 0
今時、高い服を買って調子に乗ってんのって、親のスネをかじった中学生くらいだろ。
ちなみに俺は、6月末のセールで買って来年の初夏まで着る。またセールになったら買う。
久しぶりに、とある有名ブランドのセールに行ったが普通に着れるモンが半額で山積みになってたよ。
勿論、デザインも来年に着れるようなモンばかり。
昔のセールなんてのは、誰がこんなの着るんだよ?って売れ残りばかりだったが
最近は普通に着れるもんが半額だもんな。定価で買えないよ、損した気がする。
990ノーブランドさん:2010/07/04(日) 23:38:06 0
もう定価で買う奴なんていないよ、
今じゃ定価で買う事には何のステータス性も存在せず馬鹿にされるだけの行為。
991ノーブランドさん:2010/07/04(日) 23:48:46 0
セールが当たり前って時代になったよな
どこも前倒しセール
992ノーブランドさん:2010/07/04(日) 23:50:20 0
つぎ
潰れそうなファッションブランド【倒産5社目】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1278255000/
993ノーブランドさん:2010/07/05(月) 04:45:28 O
乙です
994ノーブランドさん
うめ