【本スレ】ダウン総合5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
様々なブランドのダウン について語るスレです
仲良くみんなで寒い冬を乗り切りましょう

このスレは総合スレです。
さまざまな面から考えて購入の参考などしたい方用です。

前スレ
ダウン総合4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1257581184/

ファッション面のみスペックのみ語りたい方は派生スレへどうぞ
2ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:09:16 O
シャーオラ2ゲットや!

どんなもんじゃい!!!
3ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:17:11 0
3
4ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:22:06 0
5ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:23:57 0
★オナニーコントロール★

オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
6ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:00:13 O
今季初ラプロー着。 インナーロンTでも凄い温かい。
7ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:52:23 0
まだまだ寒くならんなー
8ノーブランドさん:2009/11/30(月) 20:12:45 0
あげ
9ノーブランドさん:2009/12/01(火) 10:20:40 O
今日もダウンの出番なし
10ノーブランドさん:2009/12/01(火) 12:26:27 0
セールの時に買うか
11ノーブランドさん:2009/12/01(火) 12:41:26 O
>>10
欲しい色サイズがないかもよ
12ノーブランドさん:2009/12/01(火) 13:12:01 0
auaua-
13ノーブランドさん:2009/12/02(水) 12:16:27 0
ダウンは日本ではもう使うとこないだろ。
14ノーブランドさん:2009/12/02(水) 12:21:32 0
あげ
15ノーブランドさん:2009/12/02(水) 12:48:46 0
暖かくてダウンどころかコートのライナーすら要らんわ・・・
16ノーブランドさん:2009/12/02(水) 13:23:00 0
モンベルのインナーダウンだけで勝てる。
17ノーブランドさん:2009/12/02(水) 22:49:32 0
チリワックほしいなー。でもだんだん値上がりしててむかつく。
18ノーブランドさん:2009/12/03(木) 11:08:24 0
ファーがいらん
19ノーブランドさん:2009/12/03(木) 18:56:37 O
もうダウン着てってたら浮くかな

着てる人いるけどおばさんとかだからあてにならない
20ノーブランドさん:2009/12/03(木) 19:51:40 0
あんまりゴツイのは浮くだろうね。
そんな俺は今日もインナーダウンにウィンドブレーカーのコンボ。
21ノーブランドさん:2009/12/04(金) 09:46:52 0
まだダウンベストでいける
22ノーブランドさん:2009/12/04(金) 23:27:25 O
いらねーだろこのスレw
23ノーブランドさん:2009/12/05(土) 08:05:10 0
そうだな

ダウソなんて雨に濡れちゃえば、まったく役立たず

ただのウインドブレーカーw

それにダウンの効果を高めるためにシェルが薄く出来てるから
耐久性について格段に弱い。
24ノーブランドさん:2009/12/05(土) 22:21:33 0
雨に濡れたらウインドブレーカーどころじゃないぞw
25ノーブランドさん:2009/12/06(日) 09:43:40 0
着てるとダウンすぐ破ける。
26ノーブランドさん:2009/12/06(日) 17:26:37 0
>>25
どんな安物を買ってんだよw
27ノーブランドさん:2009/12/06(日) 18:47:02 0
ラルフ ポロ・ジーンズ
袖んとこ、買ってすぐ引っ掛けて破けた
28ノーブランドさん:2009/12/06(日) 20:36:33 0
ヌプシなんて今にも破れそうで人ごみの中にはいるとハラハラドキドキする
29ノーブランドさん:2009/12/06(日) 22:03:02 0
モンベルのULダウンとかEXライトはもっとすごいぞ。
後者なんて肉眼では見えない太さの糸を使って織られていますとか言ってるしw
30ノーブランドさん:2009/12/06(日) 23:03:08 0
アンデルセンの童話ですか
愚か者たちには絶対見えないw
31ノーブランドさん:2009/12/06(日) 23:23:03 O
雨に濡れたらって話題よくでるけど、
防水スプレーしちゃダメなの?
32ノーブランドさん:2009/12/07(月) 04:35:59 O
このスレはアウトドア、ファッション以外について語るためにあるのですよね。
素材とかグースの種類によるダウンの違いとかそういうことの質問はここでしていいのかな?
33ノーブランドさん:2009/12/07(月) 09:51:36 O
>>32
ダウン(アウトドア)の方がいいと思う
34ノーブランドさん:2009/12/07(月) 10:46:41 0
>>32
なんでもありだお。
35ノーブランドさん:2009/12/07(月) 11:36:24 0
>>32
ggrks
36ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:39:55 0
なんかこの頃のダウンって、シルエットが縦に長方形だね
37ノーブランドさん:2009/12/14(月) 17:14:40 0
かといってショート丈もダサいしな
38ノーブランドさん:2009/12/17(木) 07:46:25 0
ダウンはダウン率が高くてフェザーが少ない方がいいと聞いたけど
安いのでダウン95パーとか高くてもダウン率がそんなに高くないのあるんだけど
ダウンの羽根事態が違うのかな?
39ノーブランドさん:2009/12/17(木) 13:13:59 0
5パーとか10パーとか入ってるフェザーは値段下げるためじゃなくて
ロフトの形を支えるためだよ。
ダウンには嵩はあってもそれだけ柔らかく、細いからロフトを押し広げる力が足らなくて生地の重さで潰れてしまう。
40ノーブランドさん:2009/12/17(木) 19:33:05 0
じゃあダウン80%ぐらいのがサイキョってことですね
41ノーブランドさん:2009/12/20(日) 16:41:35 O
本スレはここですか?(笑)
42ノーブランドさん:2009/12/20(日) 16:54:59 O
ダウンの定番ってなんですか?
モンクレー?デュベ?タトラス?ベガ?
43ノーブランドさん:2009/12/20(日) 17:50:48 0
>>42
定番と言うならユニクロ
44ノーブランドさん:2009/12/20(日) 17:53:57 O
ユニクロ最高だな!(笑)
45ノーブランドさん:2009/12/20(日) 18:13:57 O
>>29
肉眼の分解能より繊維のが細いってことかね?
46ノーブランドさん:2009/12/20(日) 18:38:29 0
@有名ブランドがひと通り載ってる解説書
A万人受けしやすいスナップ、スタイリングが多数載ってる本
ありますか

47ノーブランドさん:2009/12/20(日) 18:55:04 0
↑誤爆した
48ノーブランドさん:2009/12/20(日) 21:42:03 0
ttp://www.glamb-lodge.com/product/09wt/jkt06.html
↑のブラウンのようなレザーダウン他にあれば教えてもらえないでしょうか?
49ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:44:31 0
>>45
まあ大まかにはそうだろうけど、糸と繊維ではだいぶ意味合いが違うよ。
50ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:55:03 0
馬鹿が立てた本スレ過疎っとるねwww
51ノーブランドさん:2009/12/26(土) 21:17:46 0
本すれも盛り上げていこうぜw
52ノーブランドさん:2009/12/26(土) 21:27:34 0
ワッショイ、ワッショイ
53ノーブランドさん:2009/12/27(日) 18:38:51 0
本スレはここですよw
54ノーブランドさん:2009/12/27(日) 18:41:49 0
>>42
ライトオン水嶋ジャケット
55ノーブランドさん:2009/12/27(日) 20:35:29 O
やっぱ水嶋だな
56ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:16:28 0
しまむらのプレミアムダウン試しに着てみたら、今年買ったユニクロのプレミアムダウンよりかなり暖かかったけど
フィルパワーどれくらいなんだろう。
57ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:19:20 0
暖房効いた店内で試着すりゃ何着たって暖かい
58ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:35:28 0
いや、ユニクロのを着ていってたんだよwだから同じコンディション。
ちょっと気になったから比較してみた。
ダウン2個も要らなかったから買わなかったけど。
あとテカリ少なめなのが良かったな。ユニクロのは最近なんでテカリ入れまくってるんだろう。
他メーカー(忘れた)のタグの説明で光沢加工するとダウンが抜けにくいとか書いてあったけど本当なんだろうか。
59ノーブランドさん:2010/01/20(水) 15:05:22 0
hosyu
60ノーブランドさん:2010/01/20(水) 15:17:48 O
>>56
分厚いから暖かいとかってオチでは?
61ノーブランドさん:2010/01/21(木) 23:45:52 0
ダイエーのダウンもあたたかい
62ノーブランドさん:2010/01/24(日) 03:27:10 0
革ジャンとダウンは、どちらが保温性が良いのでしょうか?
どちらか暖かい方を買おうと思っているのですが、ここの住民の方なら詳しそうなので質問させていただきました
63ノーブランドさん:2010/01/24(日) 13:14:27 0
もう暖かくなってきたからダウンはいらないな
半袖半ズボンだよ俺は
64ノーブランドさん:2010/01/24(日) 13:14:28 0
>>62
ダウンの方が保温性高いと思う。
空気の層が多いから。


ところでダウンジャケットっていっても、ペラペラの薄いのから
パッツンパッツンに厚いのまでいろいろありますよね。
あれって、大幅にあたたかさ違うのでしょうかね。
厚みに比例してあたたかいと考えていいのでしょうか。
6562:2010/01/24(日) 13:51:49 0
>>64
ありがとーございました(`・ω・´)
66ノーブランドさん:2010/01/24(日) 17:11:35 0
新聞配達してて寒いので、ダウン70%の安いやつ買ったが(3990円)
これで十分だわ。風通さないし暖かいお
67ノーブランドさん:2010/01/25(月) 08:31:44 0
多少ピッチリ目の方がカッコイイね。
おじさんたちはかなり大きいサイズ着てる人が多いなぁ・・・
68ノーブランドさん:2010/01/28(木) 01:19:48 0
ダウンの抜けって避けられないみたいだな
最低限の通気性を確保する必要があるから、だってよ
通気性悪くすれば抜けないんだろうけど
69ノーブランドさん:2010/01/28(木) 06:08:06 0
抜けかけてるやつはハサミでちょん切ってる。裏から引き戻すなんて高等テクニックできないからな
70逝け:2010/01/29(金) 14:39:17 P
71逝け:2010/01/29(金) 14:40:16 P
あスマン途中で書き込んじまった。
ダウンは抜けないよ、抜けるのはフェザー。
72ノーブランドさん:2010/01/29(金) 15:00:17 0
>>71
マジすか!
数年前にユニクロで買った、ダウン50%・フェザー50%のジャケット。
おそらく今はダウン80%・フェザー20%くらいにはなってると思う。それくらい抜けてるわ。
73逝け:2010/01/29(金) 15:05:45 P
ペンフィールドのシャイニーはフェザー20で、しかも押してみるとかなりぶっといフェザー使ってる
感じなのだが
フェザープルーフなのでほとんど抜けない。
重いけどなw
74ノーブランドさん:2010/01/29(金) 19:33:01 0
俺はダウンに詳しいわけでもないしあちこちのを着比べたわけじゃないけど、
あくまで安物同士だが実際着てみるとダウン50フェザー50でも厚めなら十分暖かいし風通さないね
ダウン率が高くてもやっぱりペラペラのはだめ。寒い
75ノーブランドさん:2010/01/29(金) 19:54:36 0
>>72
なんでダウンが増えてるんだよwww
76ノーブランドさん:2010/01/29(金) 20:09:57 0
77ノーブランドさん:2010/01/30(土) 00:31:57 0
ダイエーの独自ブランド?なダウンジャケットがセールなんだけど
やっぱユニクロとかのがいいのかなぁ?来年着るようにお安く買っときたい!
ダウンジャケットってブランド大事ですか?
おすすめとかあったらおせーてー
78ノーブランドさん:2010/01/30(土) 12:10:11 0
半額くらいになった愛着仕様は良いと思う
暖かそうだ
79ノーブランドさん:2010/01/30(土) 14:36:48 0
>>78
それそれ。愛着仕様って名前だった。ダイエーの。
よさげだったから、今夜野菜買いにいくとき買っちゃおうかなー

さっきユニクロいったら、ダウンがセールになってた。
どっちも残り少なだから急がねば
80ノーブランドさん:2010/02/03(水) 18:43:23 0
ダウンでミリタリー系ある?
81ノーブランドさん:2010/02/11(木) 13:07:01 0
アルファとか出してた
今は知らん
82ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:30:16 0
エディバウアーの900フィル買ったけど
だめだこれ。縫製が甘すぎる。
ライトジャケッドダウンはみんなこんなもんかい?
パタとかのも羽出まくり?
こりゃ1,2シーズンで着られなくなりそうだ。
なかなか暖かくて良いんだけどねぇ
83ノーブランドさん:2010/02/11(木) 22:41:01 O
ノースのアコンカグア持ってるけど、タグに
着はじめは羽はでるけどそのうち落ち着くから問題無いって書いてあった。
84ノーブランドさん:2010/02/12(金) 01:14:53 0
モンクレ暖かさそうだから買おうかと思ったけどペラペラなのね・・
ダウンは質が良くても薄いとダメだよね。
一軍でプリマロフトのN3Bがあるから暖かくて形の良いダウンが欲しい。

前に買ったM65タイプの形の良いダウンがあるけど暖かさが今一歩なので。
85ノーブランドさん:2010/02/14(日) 16:41:46 0
体にピッタリ吸い付くようなタイトで、且つある程度暖かいダウン探してるんだけど、誰か知りませんか?
86ノーブランドさん:2010/02/24(水) 18:12:41 0
もんべる
87ノーブランドさん
もれてる