アウトドア系ファッションを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
Go Hemp ldies、MANASTASH、Coltina、nasngwam、
THE NORTH FACE PURPLE LABEL、solmate socks、
chahat、wildthings、joey、CHUMS、BIRKENSTOCK、
MEI、Kanmi…etc

こーいったブランドにピンと来る人でいろいろ
情報交換しましょう。



2ノーブランドさん:2009/10/09(金) 12:39:44 O
3ノーブランドさん:2009/10/09(金) 12:40:31 O
野外フェス(笑)系ですか
4ノーブランドさん:2009/10/09(金) 14:07:49 i
>>3
そのようですなあ。
5ノーブランドさん:2009/10/09(金) 14:16:40 0
GO OUT(笑)
6ノーブランドさん:2009/10/09(金) 16:43:06 0
ハデハデなスパッツどこに売ってる?
7ノーブランドさん:2009/10/09(金) 17:46:53 0
フェス系のエセカラフルヒッピー気取り
に目も当てられない。
ロン毛、髭にバカ色のでかリュック
背負って、何を詰め込んでるんだか。
ファッションとしては嫌いじゃない。
思想がいやらしくて。
8ノーブランドさん:2009/10/09(金) 18:23:48 O
靴はビルケンよりKEENやメレル、ダナーなんかのイメージがある

この辺の服ってフェスくらいしか着てく場所なくね?
街で着てたら失笑もの
9ノーブランドさん:2009/10/09(金) 19:20:56 0
お、ようやくフェス系のスレができたか


>>7
俺もそれは同意だね。
10ノーブランドさん:2009/10/09(金) 19:23:16 0
ひとくちに野外フェス系のファッションはといっても、ジャンルごとにテイストが違う
11ノーブランドさん:2009/10/09(金) 20:13:19 0
>>10
俺は最近この手のファッションに
興味を持ち出したから、詳しく
教えてよ!
アールディーズの80年代カラーは
嫌いじゃない。
12ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:13:47 0
>>11
ロック系じゃ突然の天気の変化などに備え、機能性の高いアウトドアブランドの物を取り入れている子が多い。
最近のものはファッション性も高く、自分なりの着こなしをしている。
レゲエ系は恥ずかしがらずに露出すること。やりすぎなぐらいでも大丈夫。
レイヴと呼ばれるトランス系の場合は、昔はヘンプ素材を取り入れたナチュラルなヤツが多かったけど、
最近は巻き髪のギャル系も多い。露出は高めで、蛍光色やビビッドな色遣いもポイント。
13ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:21:06 O
フェス系とか言っちゃう奴なんなの?
それ以前からアウトドア系ファッションは根強い人気じゃん
14ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:39:08 0
全然違うだろ

正統派アウトドアファッションは
より過酷な環境に耐えうる機能性が第一であり、見た目は二の次

それに対しフェス系は見た目が派手でそれっぽい雰囲気にさえなれば
後はどうでもいいっていう、表層だけのペラペラルックw
15ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:43:37 0
自転車から入る人もいるよね。

16ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:52:27 i
>>14
あくまでそれっぽいファッションの
共有が、このスレの狙いだろうなー。
ボヘミアンなテイストや流行りの
クレージーカラーは好きだけどね。

17ノーブランドさん:2009/10/10(土) 08:40:34 O
>>14
70年代くらいならそんな感じもあったけどさ
2000年くらいのアウトドアファッション知らないの?
パタゴニア、ワイルドシングス、チャムス、ガーモント等のビビッドなライトアウトドア
その時のスタイルが進化しつつ、今のフェス用に流用されたって感じじゃん
18ノーブランドさん:2009/10/10(土) 09:10:01 0
CHUMSよくね?
19ノーブランドさん:2009/10/10(土) 12:54:47 i
ネットの恩恵もあってか、地方の
アウトドア系のshopが元気だよね。
実生活でアウトドアに親しみやすい
環境が揃ってるんだろうか。
20ノーブランドさん:2009/10/11(日) 02:03:23 0
本スレかと思ったらちげーじゃねーか。いつ立つんだよ。
それにしてもアークはミストラルといいATOM LTといい今年は当てたな。

ガーモントはスティッキーウィークエンドをそろそろ復刻して欲しい。
今のはまったく格好良くない。
21ノーブランドさん:2009/10/11(日) 02:24:06 O
アークもいいけど、kurattermusen?が最近ツボだわー

高杉だけど
22ノーブランドさん:2009/10/11(日) 10:34:55 O
SOLMATE SOCKSはいてるやついすぎやろ
しょーもない
最近mixiでもこんな感じの服のコーデスレ賑わってるけどみんな似たような格好で…
しょーもない
23ノーブランドさん:2009/10/11(日) 12:39:03 0
フェス系のスレできたか(^^)
この夏あたりからけっこうきてるよなぁ
夏フェスでお洒落さんを見るのが楽しみ〜
24ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:10:31 0
冬フェスの定番といえば、ボア付きロングブーツ
25ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:18:19 O
>>21
クレッタルムーセン良いよね
リュック格好いい
あとポンチョみたいなマウンパもおもしろいな
26ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:27:10 O
Hanesのグレーのヨットパーカー上下スエットさがしておるんじが?どなたさんか?ショップしらんか?どのへんにあるんじゃろか東京23区或いは近郊でないじゃろか?
27ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:32:33 O
何、あのだっさいファッションにも一応ブランドとかあるんだ。
あぁ、メーカー、か()笑
28ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:42:07 i
分かっていてもつい、ソルメイトソックスに手を出したくなる。
足元はチュバスコ履いて、コテコテ楽しんでるわ。
29ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:54:47 O
アコーンのフリースソックスにビルケンってのも昔からある定番スタイル
30ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:58:35 O
>>27←秋晴れの中近所をウォーキングするには、十分じゃろ
31ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:59:36 0
いやいやいやいや
klattermusenださすぎっしょ
やたら最近見るけどなんなの、ダサすぎてネタかと思ってたところなんだけど
32ノーブランドさん:2009/10/11(日) 14:00:37 O
綿100%じゃなきゃ!駄目なんじゃ!
それもHanesじゃなきゃ。(>_<)
33ノーブランドさん:2009/10/11(日) 14:18:04 O
モッシモギアヌイ!なんか知らんじゃろ?な?良い色のキャップなんじゃぞ。 (」゜□゜)」
34ノーブランドさん:2009/10/11(日) 14:27:44 O
色々買ったが最後はモンベルに行き着いた
35ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:10:39 0
俺の婆ちゃんモンベル好き
36ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:12:02 O
ゴーアウト読んでる程度のニワカに限ってモンベル否定しちゃうんだよな
37ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:17:37 O
>>31
やたら最近見る


ファ板の住人が知らないブランド、
自分が許容できないブランドに遭遇した時によく言う言葉だな
38ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:17:53 0
そうだ!俺の婆ちゃんを見習え
39ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:21:13 0
中国・福建省出身者で構成する窃盗団、11都府県にアジトを置いて数十億円荒稼ぎ→地下銀行で本国へ送金

窃盗団の主要メンバーは新幹線で各都市を移動し、現地で、専門学校に通う  中 国 人 留 学 生  らを集めて実行グループを結成。

主に、ガスバーナーで窓ガラスの鍵付近に穴を開ける「焼き破り」という手口で民家に侵入していたという。
警視庁や愛知県警などは既に複数のアジトを摘発、メンバー60人以上を逮捕し、全容解明を急いでいる。
捜査関係者によると、愛知、岐阜、三重、静岡の東海4県では昨年5月以降、
JRや地下鉄沿線の民家を狙った「焼き破り」による空き巣が300件以上発生。
このうち一部に関与した複数の実行グループを、愛知県警が昨年秋頃、特定し、
これまでに横浜市中区、無職劉忠増被告(25)(窃盗罪などで起訴)ら男女12人を逮捕した。
また、先月28日にはアジトとみられる名古屋市中区の雑居ビルの一室を捜索し、
ガスバーナーなどの“七つ道具”のほか、盗んだ宝石類の鑑定に使う硬度計や、電子はかりを押収した。

劉被告らのグループは、侵入役や見張り役などに役割分担した上で、夕方、セールスマンを
装ってスーツ姿で住宅街を徘徊(はいかい)。電気のついていない民家に狙いを付け、
現金のほか、換金できる貴金属やパソコンを盗むなど、約300件(被害総額3億円以上)の犯行に及んでいたという。
    *+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/11[05:49] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00114.htm
40ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:25:10 0
日本のアウトドアブランドで服を作っているの
モンベルとタラスブルバだけだっけ?
41ノーブランドさん:2009/10/11(日) 15:26:45 O
モンベルってアシックスのランニングシューズ的な日本人に合った機能的な
いいブランドだと思うんだけど
ファッション的に選ぶには上位に来ない にわかですみません
42ノーブランドさん:2009/10/11(日) 16:38:46 0
>>40
ラテラ、プロモンテ、スノーピーク
終わり
43ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:56:07 O
てか野外フェスとかもう終わってんだろ!さわげればいいみたいなペラペラな人間ばっかし。そのかっこで街にでてくる奴には殺意覚える。
44ノーブランドさん:2009/10/11(日) 19:52:57 0
アウトドア=野外フェス()笑
45ノーブランドさん:2009/10/11(日) 20:06:56 O
いまや売れないアウトドアブランドがフェスに使えますよ的に雑誌に露出しちゃう時代だからな
わかり易く洗脳されてる奴らだろ
46ノーブランドさん:2009/10/11(日) 22:29:12 O
>>28

チュバスコって、やっぱ合わせるならショーツ?

持ってるんだが、イマイチわからん
47ノーブランドさん:2009/10/11(日) 22:37:38 O
フェス系(笑)
高学歴のイケメンは確実に好まない格好(笑)
派遣村は野外フェスに入らないんですか?wwwww
48ノーブランドさん:2009/10/11(日) 22:44:36 0
>>42
サンクス
意外と少ないね
49ノーブランドさん:2009/10/12(月) 09:37:57 0
音楽好きがあらゆる自然状況に自己責任で対応できるように
自然発生していった物なんだろうけどね。

あたしゃ好きだよ。この格好
50ノーブランドさん:2009/10/12(月) 10:43:50 0
フェス系のかっこしてる女の不細工さ加減は最強ですね。
51ノーブランドさん:2009/10/12(月) 12:19:01 O
ヤンキーやギャル男が思考回路そのまま見た目だけヒッピーになったような
知性の欠片も感じられない奴が多すぎる

ベトナム戦争すら知らないくせに
ピースマークぶらさげてんじゃねえよ!wwwwww
52ノーブランドさん:2009/10/12(月) 12:21:44 O
>>51
何イラついてんだよ?裸にされて水でもかけられたのか?
大佐呼ぼうか?
53ノーブランドさん:2009/10/12(月) 12:22:46 0
>>50
フジロックは特にひどいよな。年もいってるし
まあ俺もだけど
54ノーブランドさん:2009/10/12(月) 15:33:37 O
解るわーラブ&ピースとかいっときながら昔自分がヤンキーだった自慢するような馬鹿が多すぎ。
55ノーブランドさん:2009/10/12(月) 16:24:51 0
フェス野郎の思想は嫌い。自由なようで排他的というか…。
ロン毛でラブ&ピース語る奴に限って、就活で真っ先に
リクルートヘアにしやがる。
ま、35歳まで続けるとその代償も大きいから、学生時代オンリーで
大いにファッションとしてのラブ&ピースを叫べばいい。
ピストくんも同じにおいがする。

>>46
短パンにタイツ、基地外カラーのソルメイトに合わせりゃ大丈夫。
でも、全体のカラーリングは気をつけな。
下半身派手なら羽織るJKTで引き締めるといいかも。
意外とユーズドのデニムにも合う。少しロールアップして
派手な靴下チラ見させれば立派なフェス系アウトドア君だよ。

56ノーブランドさん:2009/10/12(月) 16:27:58 0
大都会でアウトドア系(笑)
57ノーブランドさん:2009/10/12(月) 16:44:42 O
本当コイツラの思想排他的だよな。フジロックみたいなでかいフェスとかじぶんらが否定してるバビロンと余り差がないとかきずかないのかね?
58ノーブランドさん:2009/10/12(月) 17:02:55 O
同じような嗜好、考え、格好の連中とばかり群れて
思考は凝り固まっていく一方…

フェスとかもはや新興宗教の集会にしか見えない
59ノーブランドさん:2009/10/12(月) 17:44:41 0
60ノーブランドさん:2009/10/12(月) 17:45:56 i
「サマソニ」「フジロック」って
フレーズ耳にする季節になると鬱になる。
その傾向って、自分の記憶では
「レゲエサンスプラッシュ1994」辺り。
「レゲエは私を解放する音楽なの」
ってアホ女が語り始めた辺りから、
よからぬ空気が蔓延し始めた。

61ノーブランドさん:2009/10/12(月) 17:50:31 O
過去スレだとこんなにフェスフェス言ってなくて日常生活に取り入れられる
アウトドアファッションって感じだったのに
フェス好きの奴も叩いてる奴もズレてる感じ

・・俺がズレてるのか!?
62ノーブランドさん:2009/10/12(月) 17:58:21 0
>>1のブランド群じゃ仕方ない
63ノーブランドさん:2009/10/12(月) 18:16:43 O
>>62
ノースフェイスもパープルレーベルの方だしなぁ・・
フェス系ならスレタイにでも入れてくれればいいのに
64ノーブランドさん:2009/10/12(月) 18:26:20 0
やっとアウトドアウェアのスレ立ったと思ったら何か違うみたいだな
別に立てたほうがいいのかね?
65ノーブランドさん:2009/10/12(月) 19:23:53 0
アウトドアの前スレて半端なゴア博士みたいなのいたヤツだっけ?
えらい雰囲気変わったな。
66ノーブランドさん:2009/10/12(月) 21:22:23 O
ファッションで使うアウトドアブランドのアイテムは
黒以外ありえないと確信してる自分には
フェス系(笑)の基地外カラールックは理解できん
67ノーブランドさん:2009/10/12(月) 21:41:38 0
スタイルに固執しないで価値観を壊してしまうのも
いいかもよ 俺はお洒落が楽しくなった
68ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:10:02 0
ところで
野山の中でバカの証みたいな格好していきがってるフェス君たちは
普段の生活ではどんな服装をしているの?

派遣村やネカフェで作業服かな?
69ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:21:53 O
みんなフェス系にたいして物凄い言いようだなWWWまあその通りだけどWWW
70ノーブランドさん:2009/10/12(月) 23:02:09 0
アウトドアブランド辞典
http://www.deepnap.net/odgoods/ 検索したいブランドの頭文字をクリック(右側)
アウトドアメーカーLINK
AIGLE (ウェア・パック・シューズ)  http://www.aigle.com/ http://www.aigle.co.jp/
ARC'TERYX (ウェア・パック・ギア)  http://www.arcteryx.com/ http://www.arcteryx-japan.com/
Barbour (ウェア・バッグ・小物) http://www.barbour.com/ Beaspo (ウェア)  http://www.beaspo.co.jp/
BLACK DIAMOND (ウェア・パック・ギア) http://www.blackdiamondequipment.com/
CHLOROPHYLLE (ウェア・ギア)  http://www.chlorophylle.net/
CHUMS (ウェア・小物)  http://www.chums.com/
CLOUDVEI (ウェア・小物)L  http://www.cloudveil.com/
COLUMBIA (ウェア・パック・シューズ)  http://www.columbiasportswear.com/ http://www.columbiasports.co.jp/
Ex Officio (ウェア)  http://www.exofficio.com/
FEATHRED FRIENDS (ウェア・ギア・小物) http://www.featheredfriends.com/
FILSON (ウェア・バッグ・小物)  http://www.filson.com/     http://www.filson-jpn.com/
FJALLRAVEN (アウトドア総合)  http://www.fjallraven.se/
FoxFire (ウェア・小物)   http://www.foxfire.jp/
FRANKLIN CLIMBING (ウェア・ギア)  http://www.franklinclimbing.com/
GoLite (アウトドア総合)  http://www.golite.com/
GRAMICCI (ウェア・小物)  http://www.gramicci.com/
GREATESCAPES (ウェア)  http://www.greatescapes.it/
HAGLOFS (アウトドア総合)   http://www.haglofs.se/   http://www.haglofs.jp/
HELLY HANSEN (ウェア・ギア・小物)  http://www.hellyhansen.com/   http://www.goldwin.co.jp/hellyhansen/

71ノーブランドさん:2009/10/12(月) 23:03:23 0
アウトドアブランド辞典
http://www.deepnap.net/odgoods/ 検索したいブランドの頭文字をクリック(右側)
アウトドアメーカーLINK
AIGLE (ウェア・パック・シューズ)  http://www.aigle.com/ http://www.aigle.co.jp/
ARC'TERYX (ウェア・パック・ギア)  http://www.arcteryx.com/ http://www.arcteryx-japan.com/
Barbour (ウェア・バッグ・小物) http://www.barbour.com/ Beaspo (ウェア)  http://www.beaspo.co.jp/
BLACK DIAMOND (ウェア・パック・ギア) http://www.blackdiamondequipment.com/
CHLOROPHYLLE (ウェア・ギア)  http://www.chlorophylle.net/
CHUMS (ウェア・小物)  http://www.chums.com/
CLOUDVEI (ウェア・小物)L  http://www.cloudveil.com/
COLUMBIA (ウェア・パック・シューズ)  http://www.columbiasportswear.com/ http://www.columbiasports.co.jp/
Ex Officio (ウェア)  http://www.exofficio.com/
FEATHRED FRIENDS (ウェア・ギア・小物) http://www.featheredfriends.com/
FILSON (ウェア・バッグ・小物)  http://www.filson.com/     http://www.filson-jpn.com/
FJALLRAVEN (アウトドア総合)  http://www.fjallraven.se/
FoxFire (ウェア・小物)   http://www.foxfire.jp/
FRANKLIN CLIMBING (ウェア・ギア)  http://www.franklinclimbing.com/
GoLite (アウトドア総合)  http://www.golite.com/
GRAMICCI (ウェア・小物)  http://www.gramicci.com/
GREATESCAPES (ウェア)  http://www.greatescapes.it/
HAGLOFS (アウトドア総合)   http://www.haglofs.se/   http://www.haglofs.jp/
HELLY HANSEN (ウェア・ギア・小物)  http://www.hellyhansen.com/   http://www.goldwin.co.jp/hellyhansen/

72ノーブランドさん:2009/10/12(月) 23:04:43 0
PHD (ウェア・ギア)  http://www.phdesigns.co.uk/
prAna (ウェア・ギア)  http://www.prana.com/
Ragged Mountain Equipment (ウェア・パック・小物) http://www.raggedmt.com/
SALOMON (ウェア・パック・シューズ)  http://www.salomon.co.jp/
SEQUEL (ウェア・小物)  http://sequel.tm/
SIERRA DESIGNS (アウトドア総合)  http://www.sierradesigns.com/
Snugpak (ウェア・ギア)  http://www.snugpak.com/
SOLSTICE (ウェア) http://www.solsticegear.com/index1.asp
TARAS BOULBA (ウェア)  http://www.asics.co.jp/outdoor/
THE NORTH FACE (アウトドア総合) http://www.thenorthface.com/   http://www.goldwin.co.jp/tnf/
Timberland (ウェア・シューズ・小物)  http://www.timberland.co.jp/
TurtleFur (小物)  http://www.turtlefur.com/
WILD THINGS (ウェア)  http://www.wildthingsgear.com/
Wyoming Wear (小物)  http://www.wyomingwear.com/

ショップ・代理店
さかいや  http://www.sakaiya.com/
ナチュラム  http://www.naturum.co.jp/
REI  http://www.rei.com/ A&F  http://www.aandf.co.jp/
ゴールドウイン http://www.goldwin.co.jp/
グリフィンインターナショナル http://www.griffin.cx/
73ノーブランドさん:2009/10/12(月) 23:06:49 0
とりあえず前スレのテンプレ風のものはっといたんで、
必要に応じて修正・加筆してね。

前スレ
【冬本番】アウトドアウェア総合08-09【大活躍】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229139723/l50

前前スレ
【秋】アウトドアウェア総合08-09【冬】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1222333707/
74ノーブランドさん:2009/10/12(月) 23:19:29 0
フェス系の定番だと秋冬ならアウトドアブーツが基本だな
75ノーブランドさん:2009/10/13(火) 01:47:52 0
なんで?
サンダルでもスニーカーでも長靴でもスウェードブーツでもなんでもあるじゃん
76ノーブランドさん:2009/10/13(火) 01:52:53 O
コロンビアのスレないんだな。
垢抜けないから街用ではあまり見かけないんだが、住人で秋冬のジャケット着てるやついる?
77ノーブランドさん:2009/10/13(火) 01:59:53 0
コロンビアは街でこそだとおもうんだが
まあ、お金ない人とかあんまりこだわりない人とかは実用してるけど
女の子用だな
78ノーブランドさん:2009/10/13(火) 11:10:13 i
フェス系、オシャレちゃりんこ系な
アウトドアファッション、自分には新鮮になものとして映る。
派手な色使いとかスパッツスタイルは
新たな発見だった。
その手のブランドがあることもこのスレで
知ったし。
79ノーブランドさん:2009/10/13(火) 13:54:50 0
モンテインがビビー復刻させてんのな・・・
それ知る少し前に他の化繊買っちまったわ。

>>76
街着にいいものもたくさんあるんだが
どうにもストリート系的な位置づけになってるよな。
キュンブーグレイシャーなんかは定番だけどいいよ。

フェス系っての?はヒッピーっぽい連中のイメージがしてどうにも好かない。
80ノーブランドさん:2009/10/14(水) 01:46:40 0
こういう系ってみんなが聞かないような音楽聴いてる人に多いね
81ノーブランドさん:2009/10/14(水) 01:50:31 O
>>80
そういう勘違いした人はゴマンといますから
実際にアウトドア好きな人は少ないでしょ。
ファッションの一種として否定はしないけど。
82ノーブランドさん:2009/10/14(水) 15:23:43 0
>>50
服がカラフルだとそっちにまず目がいく
すなわち顔面の酷さが紛れる
ゴスロリが漏れなくブス揃いなのと同じ理屈

アウトドア系=ブサイクプルーフ
これはガチ、男女問わず
83ノーブランドさん:2009/10/14(水) 15:38:24 0
いや、ゴスロリなんかはブサイク度がより強調されるぞ。
仮にどぎついファッションに一瞬目が奪われても、
その後襲ってくる目を覆うばかりのブサイク嵐は半端じゃない。
ただアウトドア系がブサ隠しになるのは確か。
ただし今はあまりにダボダボではモサくなるかIQの低さが滲み出るので要注意。
84ノーブランドさん:2009/10/14(水) 15:43:18 0
アウトドア系の女がブサ隠しなるか?
何気にシンプルで質のいいワンピースに流行りの髪形とかの方が隠せるよw
85ノーブランドさん:2009/10/14(水) 16:34:40 0
個性的(笑)な顔に個性的な格好なんて相乗効果で最悪だぞ。
不細工は目立たない格好をしてるのが一番いい。
86ノーブランドさん:2009/10/14(水) 17:36:37 i
だんご頭が似合う可愛いアウトドア
な女なんてみたことない。
基本的にメジャーな女はアウトドアに
振り向かない。
87ノーブランドさん:2009/10/14(水) 18:16:04 0
しかしどのファッション誌もフェス系アウトドア特集ばかりだな
88ノーブランドさん:2009/10/14(水) 18:42:48 0
だな、今までアウトドア系ファッションのブームって何だかんだで男がメインだったが、
森ガールだの、山ガールだの、マラソンブームだの、農業ブームだので
スイーツ(笑)あたりにもアウトドアやスポーツテイストが広がりつつあるんだよ。
ってことで>>86みたいな考え方が時代遅れになりつつあるんだよ。
89ノーブランドさん:2009/10/14(水) 23:35:04 0
文字通り、外に出るアウトドアな不思議ちゃんがフェスやヒッピーテイストの最近のブームに飛びついて勢力を増してきた
90ノーブランドさん:2009/10/14(水) 23:49:08 0
青モンベルさんの効力はファッソン板には及ばないんですね
91ノーブランドさん:2009/10/14(水) 23:56:16 0
アウトドアってそれなりに女性たちに支持されてるんだ。
会社の派遣OLたちは全く興味持ってないんだけどなぁー…。

渋谷米売ってるギャルたちも「アウトドア」とカテゴライズしていいの?

92ノーブランドさん:2009/10/15(木) 00:25:23 0
あくまでファッションだよ、生き方も含めてね。
機能性がどうのこうのではほとんどの若い女性は選ばないわけで。
ギャルが農業したからってアウトドアってのとは違うと思うがw、
ファッションとしてのアウトドアを志向するのは、ギャルというより
天然系だったりナチュラル派だったりことで文型の草食系だったりするよ。
だからアウトドアでも優しいフェミニンな感じが残ってる。
ジョグブームで体動かして汗かく能動的なスポーツタイプとはまた違う。
93ノーブランドさん:2009/10/15(木) 00:49:14 0
そんなことどうでもいいからさー
フェスっ子達の普段着教えてよー
まさか普段からあんな脳味噌腐ったような格好してるわけじゃないんでしょ?ww
何を着て秋冬の日比谷公園の寒空を耐え凌ぐのさ?

あ、でも派遣村も野宿=フェスみたいなもんかw
94ノーブランドさん:2009/10/15(木) 00:55:01 O
>>93
そんなことよりしゃぶれよ
95ノーブランドさん:2009/10/15(木) 01:05:10 0
つまりあのハデハデが女子の「カワイイ」や「モテ」を刺激した訳だ。
クウネルとかオーガニックなゾーンからも入り込む可能性があるってことか。
そあ
96ノーブランドさん:2009/10/15(木) 02:25:12 0
フェス系だかの連中はそれに行くときはアウトドアっぽいもん着て
普段は古着とかを着てる層が多いと思う。
97ノーブランドさん:2009/10/15(木) 10:51:32 0
だいたいトイカメなんかに興味を持ったりする連中だよ
98ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:31:22 0
BEAVERとか
99ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:36:40 0
【秋】アウトドアウェア総合09-10【冬】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1255517134/
100ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:41:26 0
フェス系以外の話題がしたいなら自分でふればいい
重複はいかんよ…
101ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:50:53 0
フェス野郎も重複するゆとりも同じだな。
考えが幼稚。
102ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:53:26 0
しかし改めてみるとこのスレの1に挙げてあるブランドはひどすぎるw
103ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:56:58 0
ファ板っていつからアウトドア板になったの?馬鹿なの?市ねの?
104ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:58:48 0

誰に言ってるの?
105ノーブランドさん:2009/10/15(木) 11:59:05 0
重複がOKなら全部ウニクロスレにしようぜwwwwwwwwwwwwwwwww

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
106ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:00:11 0
おkwwwwwwwwwwwwwwwwww
まずは草生やそうぜwwwwwwwwwwwwwww
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:00:58 0
このつまらん自演っぷりを見るとなおさら重複とは言えないし新スレが有意義に見えてくる・・・w
108ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:01:23 0
    ___
  .//⌒___ \  +    。     +    。     *     。
 //_/    \\ \
          \\ \
  *     +  ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩
   +    。  |  | | *     +    。     +   。 +
           |  | |
           |  / |   ._   +    。     +    +     *
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \    +    。     +    +     *
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
109ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:02:19 0
ほんとつまんね潮時だな ノシ
110ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:04:15 0

                                   (~)
                                 γ´⌒`ヽ
                         がっ!     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                       _____   (ω・´ ) コノヤロ!
                       | ユニクロ→|☆ __,(:::::::::::)つ
                         ̄ ̄ || ̄ ̄   `ー―‐u'





           (~)
          /´⌒\
         ⊂∽∽∽⊃
         (・ω・` ) こっちか… _____
          (l|l|§|l|l)        | ←ユニクロ|
           し─J 、、、、、、、、  ̄ ̄ || ̄ ̄
111ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:09:58 0
あらすなチンカス
112ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:12:05 0
重複しといてチンカスとは失敬だなwwwwwwwwwwwwwwww
113ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:15:06 0
そうだ!そうだ!
俺のお気に入りのスレが落ちたじゃねーか!
114ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:29:43 i
>>102
俺はこのスレにあるブランド好きだよ。
アウトドアファッションの情報やそれに付随するフェスの話なども楽しく読んでる。

本気な山男話は新スレで、こちらはファッション要素の強い内容でもいいと思う。
個人的にaldiesやマナスタッシュ、ナスングアム、vooなんか好きだから、上手くすみ分けられんじゃない?
115  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/15(木) 12:32:53 0
     ∧_∧
    <=( ゚Д゚)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこの重複野郎
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /  日本から出てけよ  \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえミンス党員のチョンだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
116ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:52:47 0
特定のブランドで盛り上がる時もあれば
関係ない話で盛り上がる時もあるだろ…

それを独りよがりで重複スレなんか立てるから
案の定、他スレの住人から荒されるじゃないか…
117ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:59:27 0
>>114
本気な山男は専板あるだろ。
むしろこっちはフェスで向こうはタウンユースでいいんじゃね。
118ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:02:19 0
>>117
重複君、自作自演必死だな
ヒヒヒヒヒヒ
119ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:05:48 0
>>116
他スレじゃなくてどうみてもこっちの住人だろw
120ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:09:09 0
どっちでもいい
荒れる原因作った奴は市ね
121ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:18:50 0
粘着されたらアウトドアスレ自体終わる・・・
122ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:37:12 O
だからここは派遣村の寒空をいかにしのぐかを語るスレだって言ってんだろ、クズ
あのなぁ…30半ばも過ぎるとな、フェスとか行っても楽しくもなんともねぇんだよ!
ずっと目を逸らしてきた不安がよりリアリティ持ってこみ上げてくるだけでよ
居場所もないしな
まさかケツの青い連中と一緒につまらねえ音楽にのって
ピースだのエコだの乳繰りあうわけにもいかねえし
結局木陰かテントの中でハシシ肴に寝転がるしかねぇ…

失うものも縛るものもない自由な生き方ってのは要するに
何も得ることのできないことと縛る価値もないことへの言い訳にすぎないと
気づくにはちと遅すぎたようだぜ…
123ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:43:03 0
本格派じゃなくて町でも着れる系で
日本のアウトドアブランドを教えて下さい。
124ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:54:46 0
125ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:58:28 0
>>124
サンクスです。

玄人的にどれをチョイスすれば間違いないですか?
センスというより品質的なやつで
126ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:11:11 0
26 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 13:55:17 0
俺は野外プレイ大好きやでぇ〜

ユニクロダウンで下半身まっぱが

たまらんでぇ〜

野外プレイに適したユニクロってすばらしんやで〜

俺様のくっさい精子をゴキュゴキュ飲んでくれるビッチも最高やけどなw

そんで終わったら両方捨てる・・・・最高や!
127ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:11:25 0
29 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 14:10:35 0
フェールラーベン?なんやそれ?フェラの進化系かいな?

あかんかんそんなもん着てちゃユニクロを着なさい

ユニクロダウンは有名な登山家の朴英碩も絶賛した夢をみたっちゅう

すばらしいアウトドアウェアなんやで

どや!?すばらしいやろ?勃起してきたやろ?

128ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:12:33 0
こっち張るなよ
129ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:15:52 0
>>125
海外もののほうがいいです。
日本のがいいなら、124のブランドではないけど、ホワイトマウンテニアリングが旬でおしゃれなのでおすすめ。
130ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:16:36 0
荒らしコピペはこっちにも転載するんでよろしく。
131ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:28:17 0
向こうのスレに書き込んだら荒される
そしてこっちに飛び火する
最悪だな
132ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:35:25 0
>>129
サンクスです。
133ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:36:27 0
>>129
ホワイトマウンテニアリングって
どこ製なの?
134ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:40:53 0
>>132
旬が過ぎればただのゴミ
安いしモンベルお勧め
135ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:45:16 0
>>133
元ギャルソンで企画を担当してた相澤陽介がデザインしてる。
製造国は日本
136ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:52:47 0
>>134
モンベルは機能はいいがデザインが悪いので町では着れない。
インナーやみえないとこはいいんだけどな。
137ノーブランドさん:2009/10/15(木) 14:58:55 0
初心者&品質的にっての考慮して、俺はスノーピークを勧めてみる
138ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:13:43 O
白山wwwwwもんべるwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:24:10 0
ホワイトマウンテニアリングって日本製だったっけ?
スニーカー見たとき違ったような覚えが
140ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:28:55 0
ホワイトマウンテニアリング 生産国 でググれ。
141ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:30:14 O
相澤って発言に品がないし、コムデギャルソンの企画で良い金もらいつつ独立をたくらんでいたのかとおもいきや、仕事がハードだから逃げて鳶で稼いでたんだってな。
性格も悪そうだし嫌われたんだろうな同僚に
142ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:33:11 0
鬱で逃げたらしいよ。
インタビューとかじゃおおっぴらにギャルソン出身とは言わないからあんまいいやめ方じゃないのは間違いないな。
ナンバーナインの宮下といい、この業界多いのかね。
143ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:49:50 0
>>140
日本製じゃないのもあるじゃん
144ノーブランドさん:2009/10/15(木) 16:28:08 O
何お前らあれか、バックパック背負ってラフな格好しつつも
他人の目気にして気取った顔つきしてるキモいやつらか
145ノーブランドさん:2009/10/15(木) 17:01:25 0
そうだけどそれが何か?
146ノーブランドさん:2009/10/15(木) 18:25:20 i
Mountain Equipmentとか、街でも着れるしゴツ過ぎなくていいと思う。
クルアネのダウンは見た目もいいし防寒にも最適だけど、東京の冬で使えるタイミングは限られてる。真冬でも電車に乗ると暑くて脱がなきゃならないし、脱いだら脱いだTシャツ姿は恥ずかしいし…。
アウトドア系でちょうどいい。
147ノーブランドさん:2009/10/15(木) 19:00:39 0
登山道具
148ノーブランドさん:2009/10/15(木) 21:19:04 0
モンベルでいいじゃん。安いし、遭難のときに助かるし。
149ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:35:57 0
さて今年はどこのダウンを買おうかね。
にしても街中、黒ダウンって多すぎじゃね?
150ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:36:40 0
ホグロフスは何となくおしゃれで高級みたいなイメージだが
実はアームのアーチが太すぎてシルエットがもさい
151ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:37:32 0
今年はRabってとこのシェルよく見るな。
クレッタルの真っ赤なエイリナーダ買ったんだがそろそろ着れそうで楽しみだ。
152ノーブランドさん:2009/10/16(金) 01:07:23 0
>>150
そうか?
俺はそうは思わないけどな
153ノーブランドさん:2009/10/16(金) 01:55:13 0
ゴーライトはマイナーだが値段も抑え目でお勧めかな。
154ノーブランドさん:2009/10/16(金) 02:03:17 0
ゴーライトはメジャーだよ
155ノーブランドさん:2009/10/16(金) 02:32:12 0
>>153
aho
156ノーブランドさん:2009/10/16(金) 03:09:14 0
12年前にノースフェースと勘違いして買った
リバーシブルダウンのブランド名が思いがせない

サウスノーズかウェスト何とかみたいな名前だったんだが
ttp://www.outdoorbrand.info/ここにもないし
誰か知らないですか?
157ノーブランドさん:2009/10/16(金) 12:14:40 0
いいかげんダウンとか全部廃止してプリマロフトに統一してほしいわ

つか今更ダウンのメリットってなんかあんの?

今年プリマロフトのアウター1着欲しいが、
本国比2倍のボッタ価格で僧頭を儲けさすのもくやしいからなー
158ノーブランドさん:2009/10/16(金) 12:43:08 O
>>157
化繊の保温性はダウンより劣るんだよ
街で着るぶんには問題ないけど、本気アウトドアレベルでの話
159ノーブランドさん:2009/10/16(金) 12:55:51 0
保温性というか化繊はロフトの復元性がな
ダウンはザックに無理矢理詰め込んで使い込んでもメンテすりゃ復活するが
160ノーブランドさん:2009/10/16(金) 13:36:31 0
GO OUTがパタゴニアを載せないのは鯨のせい?
161ノーブランドさん:2009/10/16(金) 13:45:30 0
代理店との都合じゃないの。
あるいは近くパタゴニアだけで一冊組む予定があるとか。
162ノーブランドさん:2009/10/16(金) 13:57:16 0
ホグロフスとゴーライトってどっちが上?
163ノーブランドさん:2009/10/16(金) 14:19:06 0
全然別物だろ。
164ノーブランドさん:2009/10/16(金) 14:25:32 O
GO OUTとゴーライトってどっちが上?
165ノーブランドさん:2009/10/16(金) 16:40:05 0
Go outって立ち読みするのも買うのも恥ずかしい
エロ本のがまだまし。
166ノーブランドさん:2009/10/16(金) 19:17:53 i
ゴーアウトかなり参考にしてるんだけど…。立ち読みだけどね。
167ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:16:11 O
ヒゲロン毛のいかにもな奴がGO OUT立ち読みしてたらうわぁ…って思う
168ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:27:33 0
wwwwww
169ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:28:33 0
GO OUTバックナンバー オクでもなかなか手に入らないぜw
170ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:50:44 O
ホントにカッペの読物だな。
171ノーブランドさん:2009/10/16(金) 21:00:33 O
go outで抜いてるからちょうどいい
172ノーブランドさん:2009/10/17(土) 09:37:05 0
登山で遭難してるのが団塊ばかり 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1249045953/
●ゆる登山4●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255156704/
▲▲アウトドア系blog総合2▲▲
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255007083/
テント泊で登山する女性の悩み
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255192761/
【おしゃれに】山女子が急増中【華麗に】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255386421/
173ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:13:31 0
ファッション雑誌立ち読みする時は
ジョギング帰りを臭わせるような上下ジャージでおk。
普段の格好を想像させないように
174ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:35:44 i
>>167
俺だ。
ヒゲってブサイク隠しに
ちょうどいいのよ。
あと、派手なアウターもブサイク
中和させる役割がある。
デブがこぞってヒップホップに走った
ように、ブサイクなら派手な
アウトドアファッションで3割増しを
狙え!

175ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:40:52 0
>>174
ブサイクが派手色で目立ってんなよ(24歳・OL)
ブサイクのヒゲってただ汚いだけでサイアク!(18歳・高校生)
街着でマウンテンパーカとかクライミングブーツってアホかよ(21歳・美容部員)
176ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:43:02 0
ブサイクが派手色で目立ってんなよ(24歳・ブサイクOL)
ブサイクのヒゲってただ汚いだけでサイアク!(18歳・ゆとり高校生)
街着でマウンテンパーカとかクライミングブーツってアホかよ(21歳・スイーツ美容部員)
177ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:44:18 0
>>176
さっそくブサイクからの返答がw
178ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:48:07 i
>>176
これが現実だとしたら、もう行き場
ないかもしれん。
古着→裏原→ロンドン風→ウエストコーストセレブ→オールドスクールを経て
やっとたどり着いたのに…。
ハデハデなアルディーズのバッグを
背負ったはいいが、うしろ指さされて
いるんだろうか。
179ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:52:52 0
>>178
古着(乞食・ルンペンスタイル・西成発ふぁっしょん)
裏原(ダボダボブサイクファッション・アウターに10万出しても似合うお店はせいぜいファミレス)
ロンドン風(は?)
ウエストコーストセレブ(は?)
オールドスクール(笑)
180ノーブランドさん:2009/10/17(土) 12:33:22 0
地味色のアウトドア系ファッションにすりゃいいだけじゃね。
181ノーブランドさん:2009/10/17(土) 13:19:39 O
街着でアウトドアブランドのマウンテンパーカー、トレッキングシューズは
マジでバカっぽいからやめたほうがいいぞ
182ノーブランドさん:2009/10/17(土) 13:34:40 O
いつでも登山に行けるから良いんだよ!
183ノーブランドさん:2009/10/17(土) 13:37:03 O
仮面舞踏会以外でマントひらつかせてるやつはマジでやめたほいがいい
184ノーブランドさん:2009/10/17(土) 13:56:36 0
軍人でもないのにトレンチコートとかPコートとか着るのもやめたほうがいい
185ノーブランドさん:2009/10/17(土) 14:05:38 0
日本人なら洋服なんて着ない方が良い
186ノーブランドさん:2009/10/17(土) 14:06:32 0
パイロットでもないのにパイロットウォッチつけるのもやめたほうがいい
187ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:16:26 0
炭鉱夫でもないのにジーンズ着用禁止

188ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:37:27 0
>>181のアホさを判りやすく表現してるねw
181はどんな服着てるんだろう
189ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:23:40 0
必死にレスしても全部的外れ。
アウトドアブランンドの製品はアウトドアアクティビティのために作られている。
ファ厨用じゃない。

ファッションブランドが作ったPコートやトレンチコートやジーンズは街用なんだからかまわない。
ファ厨の言い分は、
http://www.workingwear.jp/  ←こういう服をファッション用に着るのと同義。

190ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:59:39 O
>>189
定期的に現れるよなこの手のアホは
191ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:59:43 0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)  必死にレスしても全部的外れ。
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
192ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:00:25 0
>>189
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
193ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:04:35 O
>>189
君も的外れ

単に格好良いかどうかだけが問題
元ワーキングウェアメーカー、元スポーツウェアメーカー、元馬具メーカーを考えれば解るだろ?
194ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:05:24 0
>>191
フイタwwwwwwwwwww
195ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:08:15 O
>>189
そんなこと言うのなら、馬用ウェア作ってたラベンハムはどうなる
196ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:12:34 0
アウトドアブランンドの製品はアウトドアアクティビティのために作られている。
ファ厨用じゃない。
197ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:30:03 0
んじゃモンベルでも着てればいいんじゃね?w
198ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:32:23 0
ファ板に来といて何言ってんだかwwwwwwwリアル池沼wwwwwwwwwww
199ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:33:15 0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)  んじゃモンベルでも着てればいいんじゃね?w
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
200ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:38:51 0
>>189
つまりそれぞれのモノが何かより
それぞれのメーカーの成り立ちが大事ってことですか?
ではアウトドアメーカーと一口に言っても
元はロープだのザックだのから始まったところが作ったウェアはどうなるのですか?
もちろん他の人も言っているように街中で例えばエルメスなんかもダメだなんですよね?
201189:2009/10/17(土) 20:42:42 0
生意気言ってすみませんでした。
泣きそうなのでこれ以上いじめないでください。
本当に申し訳ございませんでした。
202ノーブランドさん:2009/10/17(土) 20:55:14 0
>>193 195 200
元何々メーカーとかは関係ない。
今現在何メーカーで何のために作っているかが問題だ。
元アウトドアメーカーでも業界から離脱し、今はファッションメーカーと言うだけだ。
アウトドアメーカーのなかにもアウトドア用とタウン用の両方を作っているメーカーもある、
そういうメーカーのタウン用なら街で着ても良いだろうがアウトドア用を街で着ると滑稽なだけだ。

>>201 
成りすますな。偽物め。
203189:2009/10/17(土) 21:12:29 0
的外れなのは自分でた。
今から回線切って吊ってきます。
本当に申し訳ございませんでした。
204ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:20:01 0
>>203
二度とかっこつけるなよ
今回だけは勘弁してやる
205ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:22:35 0
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |←>>189
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |温州みかん|/
206ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:23:17 0
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)ブッ
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>189
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ

207ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:23:59 0
189も反省してるしこの話題はここまでだな
208ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:41:13 O
でも短パンに派手スパッツとか基地外カラーのマウンテンパーカーに
ごってりしたデカリュック背負いみたいな格好で
町に繰り出してる奴見ると「うわぁ…」って思うだろ?
209ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:44:55 0
でももなにも話が飛躍しすぎw
210ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:45:37 0
別にヒマラヤ登るような格好で銀座歩くわけじゃないしwww
211ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:51:56 0
>>203は俺の偽物。
論理的に反論できないと偽物の自作自演で議論を終息させるのが今の流行なのか?
212ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:52:58 0
>>211
しつこい
213ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:55:03 0
>>189はまだ自分がアホだと言いたいのか?w
本当に論理も破綻、空気も読めないリアル池沼なんだなw
214ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:57:15 0
だな。折角周りが阿呆さかげんを水に流してくれそうなノリで手打ちになりかけてるのに・・・
215ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:00:00 0
荒らしはほっとこうぜ
216ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:02:31 0
みんなアホになりすましてるけど本当のアホは俺だ!って言ってるみたいだな、でも本人は分かってない、ほんと救いようがないw
217ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:04:40 O
>>189
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  クールに行こうぜ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

218ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:28:32 0
数年ぶりに1の母コピペを貼りたくなったぜ。
219ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:34:34 0
189に対する皆の優しさに乾杯
220ノーブランドさん:2009/10/17(土) 23:09:53 0
どうして「あれダメ」「これおかしい」
と根暗な方へ行くんだろう。
誰を気にしてんだか。
好きにやればいいのに。

221ノーブランドさん:2009/10/18(日) 07:53:34 0
俺の婆ちゃんがモンベル大好きだから
モンベルを馬鹿にる奴は俺がゆるさん
222ノーブランドさん:2009/10/18(日) 12:43:55 0
アウトドアブランドを誰か格付けしてくれ
223ノーブランドさん:2009/10/18(日) 15:41:50 O
格付けになんか意味あるの?
自分でモノの良し悪しが判断出来ないなら何着てもサマにならないよ。
224ノーブランドさん:2009/10/18(日) 16:01:22 0
値段で格付けしたらいいよ。
まぁ、パタとかは環境テロ団体に支援してるから最底辺だしノースフェイスは普及しまくってロゴがアレだし
モンクレもノースフェイス状態になりつつあるから値段より落ちるけど。
225ノーブランドさん:2009/10/18(日) 16:55:19 0
俺アウトドア用品販売店に面接行って、
「アウトドア系ファッション」って口に出したら、
「うちはねー。そんなファッションがどうのこうのじゃ駄目だから!」
ってボロクソ言われた。マジむかついた。
226ノーブランドさん:2009/10/18(日) 16:58:53 O
くやしいのうwくやしいのうwwwww
227ノーブランドさん:2009/10/18(日) 17:15:47 0
>>225
どこ?
ファッションからはいったって別にいいだろうに。
228ノーブランドさん:2009/10/18(日) 18:54:57 0
客はそれでいいかも知れんが
店員ならちゃんとしたアウトドアの知識がないとダメだろ
命にかかわることもあるんだから
229ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:32:48 0
>>227
ゆとりか?w
230ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:37:37 0
>>225
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:39:18 O
ファ板にこんなスレ立てんなよ
ダッセぇな
232ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:42:54 O
格付けは別スレでやってくれって感じだ
233ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:28:32 O
イケメンハイブラ系お兄の俺からすると
アウトドア系とか3ランクくらい下の人間が着る服にしか見えないな
234ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:31:55 O
↑どうせノースやパタぐらいしか知らないカスでしょ
235ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:33:04 0
山男の俺から見たらハイブラなんてただのゴミだな。
236ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:36:22 0
山男は登山板に帰れよw
237ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:16:51 O
>>233
おまえ、ハイブラ系って何着てんだよ?
238ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:18:22 O
お!に!い!
239ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:19:27 O
>>233
お前がイケメンかどうかは別としてアークだのホグだのパタだの着てる奴見たら
まぁ雑誌を必死で読み漁ってるようなチビ、ガリ、ピザ、ブサばっかなのは確かだな
240ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:39:05 0
しょせん何ちゃってだからな
241ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:52:41 O
ピザは多いなw
でも不細工はまんべんなく散らばってますから安心を
242ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:02:25 0
町でアウトドアw
243ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:08:36 O
満員電車でハイブラ
244ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:10:16 0
街にアウトドアブランドの服着てくわけないでしょ
自分もキャンプとかのアクティブな場所行くときにしか着ないし

普段はドメブラなんかのきれい目な感じの格好だな
245ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:23:14 O
モンクレとかワイルドシングスって山で着てる人一度も見た事無いんだがそれでもアウトドアメーカーなのか??
246ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:27:21 0
ハイブラ着てるブサイク率は異常
247ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:28:11 0
キャンプくらいじゃない?
札幌じゃ雪かきに重宝してる。
248ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:42:13 O
キャンプで値段バカっ高のゴアとか着てるのもアホだけどな
249ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:54:42 0
それじゃ使い道ないじゃねーか

やっぱモンベル以外はカスだな
250ノーブランドさん:2009/10/19(月) 00:02:11 O
キャンプだバーベキューだで化繊バリバリの着てたら下手すっと穴だらけ
251ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:12:40 0
アウトドアの主流は西洋的すぎる
もっと日本的なものが増えれば面白いのに
252ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:20:15 0
お金のかからない趣味ってなんだろうな。
登山したいな
253ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:20:25 0
254ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:33:36 0
>>253
買いました。ありがとう。
これで冬の金剛山もへっちゃらだい
255ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:59:01 0
> 袖口はサムエシステムの要領で簡単に絞れます。

(;´Д`)
256ノーブランドさん:2009/10/19(月) 02:53:40 0
昔の日本人って山登るとき
防寒着は何着ていたんだろうな?
257ノーブランドさん:2009/10/19(月) 03:18:02 0
258ノーブランドさん:2009/10/19(月) 23:58:23 0
アウトドア系のブランドと、アメカジ系のブランドが好きで2ndとかよく見てるんですが
該当スレってここでいいですか?
259ノーブランドさん:2009/10/20(火) 07:05:27 0
いいえ、
260ノーブランドさん:2009/10/20(火) 07:14:29 0

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
こういうデザインのワイシャツってアウトドア系って言えますかね?
もし買えたら山登りに着て行こうかと考えています
261ノーブランドさん:2009/10/20(火) 07:50:18 0
Yシャツで登山とかキチガイかよwwwww
262ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:03:26 0
いや、ちょっとした高尾山とかの山登りよ
もち上着は持ってくよ
263ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:09:08 0
それでもYシャツはおかしいだろ。
山なめんなよ!
264ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:49:19 O
ホワイトマウンテニアリングの相澤はマウンテンパーカは常にワイシャツに合うものを探すらしい。ワイシャツありきのアウトドアファッションらしい。

で、山をなめんなよとか機能云々を言ってくるやつがいようものなら「お前らダセえじゃん」というらしい。
265ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:50:21 0
あっそ
266ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:57:09 0
昔は皆山シャツだったけどね
267ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:57:52 0
>>264
【黒厨】真っ黒登山は危険2【迷惑】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1245776992/

こういう相澤みたいな奴がいるからアウトドアやってる奴は迷惑してる。
スズメバチに襲われるし見えないしでいいことないわ。
ちゃんと、アウトドア「風」ファッションって言えよな。
268ノーブランドさん:2009/10/20(火) 09:01:06 0
ホワイトマウンテニアリングはアウトドアを謳っておきながら
山じゃ全く使えないからな。
値段だけは立派。
>>264
それで山に行ってるならもうそれはご立派だよ。
別にシャツとマウンパ合わせるのがおかしいって言ってる訳じゃないからねボクは。
>>262は山に着て行きたいって行ってるから止めてるだけ。
269ノーブランドさん:2009/10/20(火) 09:55:28 O
山で使ってるんだけど町でもきれるかな?
ならわかるけど逆もあんだな。
相沢ってやつがホームレスにしか見えない。
270ノーブランドさん:2009/10/20(火) 14:17:09 0
相沢って人、中2病をずっと患っていますって感じだな。
ただの偏屈だと思う。
そりゃ服を作るからには凡人と同じ考え方じゃだめだとは思うけどさ。
何か押し付けがましいよね。見えない敵(アウトドア好き)を作ってる。
271ノーブランドさん:2009/10/20(火) 14:52:58 0
若いデザイナーなんてどこもこんな感じだろ。
あと相沢ってのはうちの服は山でこそ着てくれとか言ってるの?
そうでもないならいいんじゃない。
取扱店を見る限りガチなアウトドアショップに売り込んでるわけでもなし。
まぁ門前払いだろうが・・・
あるいはセレクトとかに置いて
山で着ると格好いいですよぉなんて店員に言わせてんならあれだがな。
272ノーブランドさん:2009/10/20(火) 14:59:28 0
まぁこのスレには山やアウトドアで着れるとカンチガイしてる奴が多いのは確かだがな。
273ノーブランドさん:2009/10/20(火) 15:11:14 0
>>272
ん?どこにそんなヤツが居るの?
頭大丈夫か?
274ノーブランドさん:2009/10/20(火) 15:17:12 0
ホワイトマウンテニアリングとかフェス系こそスレの範疇で
本スレとの差別化がなされてると思ってた。
275ノーブランドさん:2009/10/20(火) 15:19:07 0
おっと失礼、ホワイトマウンテニアリングのスレだった。
ここにはさすがにそんなアホなのはいないか。
276ノーブランドさん:2009/10/20(火) 15:49:26 0
ホワイトマウンテニアリングの単独スレがあんのな・・・
277ノーブランドさん:2009/10/20(火) 15:52:17 0
正直、白山のWIND STOPPERを張ったテラジャケは
すっげー欲しかったwwww
ただどのタイミングで着るのかがよくわからずに止めた。
278ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:27:08 0
風通しのいい構造のテラジャケでウインドストッパー素材
ピリ辛な大人のジョークが効いたある意味贅沢な一品だな

279ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:39:49 0
ユニクロ新作、ワッフル素材のヒートテックもまさにそれだな。
素材は発熱するのに風通し良すぎて発熱以上に冷える。
さらに肌着なのにポリエステル&ワッフルで肌が擦れて痛いという大人のエスプリの利いた優れもの。
280ノーブランドさん:2009/10/21(水) 01:17:24 0
白山よりマウンテンリサーチの方が好きだな
変な方向に突っ走ってて好感持てる。買わないけど
281ノーブランドさん:2009/10/21(水) 02:26:39 0
革製のダウンみたいなもんか
282ノーブランドさん:2009/10/21(水) 03:08:10 0
それはバイカーに需要がある。
283ノーブランドさん:2009/10/21(水) 10:07:47 O
じゃー巨乳なのにブサイクみたいなもん?
284ノーブランドさん:2009/10/21(水) 10:42:56 O
美乳なのにブサイクが正しい
285ノーブランドさん:2009/10/21(水) 16:54:56 0
巨乳にブサイクはおっぱい星人に需要があるだろ。
286ノーブランドさん:2009/10/21(水) 22:43:25 0
>>280 OR アウトドアリサーチのことでは?
287ノーブランドさん:2009/10/22(木) 03:28:01 0
ORはガチのアウトドアメーカーだろ。
マウンテンリサーチってのが確かあったと思うが。
288ノーブランドさん:2009/10/22(木) 09:42:05 0
>>279
ユニクロは毎年新しい商品出すのに忙しくて、テストなんか全然やってないだろ多分
実際着てみると、作ったやつはホントに着てみたのかよコレ?ってのが混じってる
素材メーカーの売り文句をそのまま真に受けて形にしてるだけって感じだな
289ノーブランドさん:2009/10/24(土) 09:52:06 0
ファ厨
290ノーブランドさん:2009/10/25(日) 10:34:15 0
ヘリーハンセンもここでいいのかな?
291ノーブランドさん:2009/11/07(土) 17:58:17 P
アウトドアメーカーって、ブランドロゴをべったり貼り付けたメーカーが
多いけど、これ、上手く消す方法って無いかな・・・・・
はっきりいってダサくて適わないんだよな。
292ノーブランドさん:2009/11/07(土) 20:10:27 0
買わなきゃいいよ
293ノーブランドさん:2009/11/08(日) 08:14:03 O
>>291
氏ねばいいのに
294ノーブランドさん:2009/11/08(日) 10:06:47 O
ワッペン縫い付けてそこから浸水すりゃいい
295ノーブランドさん:2009/11/08(日) 11:11:21 0
11月下旬〜12月ぐらいに雲取山に行きたい
どれぐらい着込めばいいかな?
オススメ装備たのむ
296ノーブランドさん:2009/11/10(火) 12:36:25 O
ロゴがやならユニクロだろ。
297ノーブランドさん:2009/11/10(火) 17:18:24 0
ゲイリーCOSBYってアウトドア?
298ノーブランドさん:2009/11/10(火) 23:01:39 O
愛知県に住んいるのですが、アウトドアブランド専門店ってどこかありますか?古着じゃなくて新品を販売しているところ教えてください。調べても通販サイトしかでてきません…
299ノーブランドさん:2009/11/10(火) 23:04:52 O
>>298
腐るほどあるだろ。ググれカスが!
300ノーブランドさん:2009/11/11(水) 03:07:10 O
>>295
死にたくなかったら山板?で聞け
301ノーブランドさん:2009/11/11(水) 12:14:51 O
>>297
ライブドア
302ノーブランドさん:2009/11/11(水) 12:15:32 O
>>295
行くな
303ノーブランドさん:2009/11/11(水) 14:59:39 O
キャプテンサンタはここでいい?
304ノーブランドさん:2009/11/11(水) 21:06:01 O
上から下までカーハート
305ノーブランドさん:2009/11/11(水) 23:38:34 0
>>304
野外の作業服だな
確かにアウトドアだが
306ノーブランドさん:2009/11/15(日) 03:37:05 O
カーハートのダブルニー最高だよ
シルエット良いし、道具としても完成されてる
穿いてるひと少ないしね
307ノーブランドさん:2009/11/15(日) 09:48:03 0
ダブルニートに見えた
308ノーブランドさん:2009/11/15(日) 12:08:06 0
作業服とアウトドアレジャー服って似て非なる物だね。
309ノーブランドさん:2009/11/16(月) 13:28:23 0
広義に解釈すれば、服なんて全部作業服だ
310ノーブランドさん:2009/11/16(月) 13:30:17 0
それは広過ぎで何の意味もない気が。
311ノーブランドさん:2009/11/16(月) 22:43:25 O
そんなジャンル分けどうでもいい
ファッションなんて楽しんだもん勝ち
312ノーブランドさん:2009/11/16(月) 22:50:44 0
カーハートとか雰囲気違い過ぎでここにはあんまり関係ない感じ。
好きで着てる人は構わないけど、スレ分ける意味が無くなるね。
313ノーブランドさん:2009/11/17(火) 15:19:16 O
へー
314ノーブランドさん:2009/11/18(水) 18:44:10 O
>>311
正論
315ノーブランドさん:2009/11/18(水) 18:50:45 O
>>
服の始まりはイブが使ったイチジクの葉だぜ
316ノーブランドさん:2009/11/18(水) 20:03:27 0
スレに関係ない一般論を正論言われましても
317ノーブランドさん:2009/11/18(水) 21:51:07 O
>>316は頭悪い
318ノーブランドさん:2009/11/18(水) 21:56:30 0
[ O ]
319ノーブランドさん:2009/11/18(水) 23:12:15 0
作業服もファッション
320ノーブランドさん:2009/11/18(水) 23:15:27 0
作業服のスレってないのか?
321ノーブランドさん:2009/11/19(木) 09:14:49 i
そういや無いね
毎日着てる人は多いだろうに
会社からの配給の人が多いだろうからね
322ノーブランドさん:2009/11/20(金) 13:39:32 O
着さされてる物を語っても仕方ないだろ
323ノーブランドさん:2009/11/22(日) 03:34:11 0
狂ってる無線ボリ過ぎ
324ノーブランドさん:2009/11/23(月) 02:06:33 O
過疎ってるなぁ
もう流行りのハデハデコーデブームは終了だな
やっぱアウトドア系は渋い感じが格好いいよ
325ノーブランドさん:2009/11/23(月) 20:23:36 O
>>324
そもそも今更アウトドアって感じだからな
326ノーブランドさん:2009/11/25(水) 12:06:43 O
それがいいんじゃね
327ノーブランドさん:2009/11/25(水) 12:25:45 O
俺は自分をしっかりもってハデハデには走らんかった。女の子はハデハデでもかわいいと思うけどね。
328ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:43:11 O
>>326
だがその「今更」に群がって街に溢れるのが脱オタ
329ノーブランドさん:2009/11/29(日) 01:58:44 0
sierraのショートSを買おうと思ってるんだけど、キッズのLじゃ小さいかね?

・・・おっと、今更とか言うなよ!
330ノーブランドさん:2009/11/29(日) 02:30:12 0
>>328
そしておまえが脱オタを妬む真性オタ
331ノーブランドさん:2009/11/29(日) 11:02:43 0
ファッションに敏感な人達にとっては流行廃りが有るだろうけど、
一般人にとってはもう既に普通の服だから、脱ナントカとか関係ないでしょ。
332ノーブランドさん:2009/11/29(日) 13:03:10 O
>>329
今更云々以前に女物や子供服選ぶ体格なら諦めろ
333ノーブランドさん:2009/11/30(月) 10:39:00 0
脱何とかって言葉自体懐かしい感じがする
334ノーブランドさん:2009/11/30(月) 11:41:26 0
ゴアパーカーみたいのが欲しくてこれ買ってみた
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1102375
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1102375_grgn.jpg

安い方買ったんでゴアテックスじゃないけど、防水透湿・多少のストレッチ・薄い中綿で使いやすい
地味なデザインなんで普段着にしても浮かない

何より165cm55kgのチビでもSでちょうど良く着れるサイズが最高!
これで雨や雪の日も傘いらずだぜ!
335ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:37:03 0
こういうウェアの機能では防水性が目に付きやすいが最大の利点は防風性にある。
ビル風だろうが盆地の吹曝しだろうがお構いなしだ
ガンガン使ってやってくれ。
336ノーブランドさん:2009/11/30(月) 14:49:32 O
>>334
モンベルにそんなシンプルなのあるんだね
ちょっと見てくるかなゴアほど過剰な機能いらんし
337ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:11:08 O
ホグロフスって人気ないん?
338ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:22:30 0
なくはないと思うけど、思ったよりバラエティがないね。
339ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:09:56 i
おかげで、マニアックなブランドだよ
340ノーブランドさん:2009/11/30(月) 20:15:18 O
どこが、普通にそこらで見かけるぞ
341ノーブランドさん:2009/11/30(月) 21:19:30 0
すまん
山じゃ急に見なくなった
違うメーカーに移ってる
342334:2009/11/30(月) 21:46:40 0
>>335
今日、試しにMTB乗るのに着てみた(中は起毛ロンT+半袖Tの2枚)
日が落ちる頃に気温が下がって北風が出てきたけど、ファスナー上まで閉めれば風は入らず、特に寒い思いはしなくて済みました
地味にウインドスカート(ウエア内側のウエストよりちょい下に防風・防雪用に付いてる)が効いてるみたい

意外に良かった点として、そのウインドスカードのお陰で前傾姿勢のときのウエスト付近の生地のダボつきが少なかった事
(さすがにロードバイクの様な強い前傾姿勢には無理があるが)
これからガンガン着ますぜ!


>>336
実物は専門店でないと無いかも知れないです
専門店行くと似たような種類の物がたくさんあるので、欲しい品名を調べてメモして行った方が確実かも
自分は会員になっててカタログ送られてくるからじっくり比較して決めて行った
ネットで調べるなら↓で
http://webshop.montbell.jp/
343ノーブランドさん:2009/11/30(月) 22:19:25 0
モンベル見てたらマーモットも見たくなったんだけど、誰か見やすいHP知らない?通販ショップでもいいので。
公式見づらくて困るw
344ノーブランドさん:2009/11/30(月) 22:59:07 0
>>343
そんなに見づらかったっけ?って思って見たらひどかったw
俺の環境だと重すぎて10分経ってもカタログDL終わらないから閉じてやったwww

でも個人的にmarmotは好きだな
JASPOに逆らったサイズ設定が俺のツボにはまった
345ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:13:52 0
>>336
>ちょっと見てくるかなゴアほど過剰な機能いらんし
でも今のメーカーオリジナルのラミネート素材ってすげー進歩してるから、
登場から日が浅い分、耐久性には未知数な部分が残るけど防水防風透湿等は最新のゴアとさほど変わらないんだぜ・・・
346ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:19:55 0
教え欲しいのですがマナスタッシュってUSAの公式HPがないんだけど
このブランドはUSAではもうないのでしょうか?
そのあたりのこと教えて
347ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:26:19 O
>>345
ゴア博士に高い特許量を払う時代は終わりつつあるな
348ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:40:13 0
>>346
どうもマスタナッシュと言って売っているのは日本だけで
元々はJungmavenというUSのメーカーのジャケットラインナップがマスタナッシュ、というらしい。
http://www.twojupiters.com/
349ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:21:39 0
>>348
ありがとうございました。本流のシアトルのマナスタッシュは吸収されたかで既にないのですね
ようは日本独自の企画でマナスタッシュの名前で展開してる東洋みたいなレプリカ系のブランドだったのですね
だいたいこの手ブランドでもサイズが日本サイズの物はたいてい日本企画の物みたいですね
350ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:30:56 0
向こうではちゃんと存在していても日本に入って来るのはほとんど日本向け商品な
ブランドも有ったり、向こうでは既に存在しなかったり。
351ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:11:58 0
バンブーがやってるワラワラもMADE IN USAやけど
サイズは完全に小さめの日本サイズ
ワラワラって今でもアメリカで実在しているのか?
352ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:29:40 i
>>349
創業者がやめちゃったから、かなり昔に会社は消滅しちゃったしね。

その当時の古着で自分は楽しんでいる。
353ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:49:37 O
マナスタシュ、関村求道なら何か知ってるに違いない
354ノーブランドさん:2009/12/02(水) 00:50:21 0
>>351
ワラワラもおそらく日本企画でアメリカのファクトリーに作らせてるブランド。
チャムスとかも、いまはほぼ日本企画じゃないか。
355ノーブランドさん:2009/12/07(月) 12:15:31 0
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:26:43
40過ぎたらミリタリー、アウトドアはやめよう。格好悪い。
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:57:20
アウトドアはオッサンの専売特許だろう
トレッキング・シューズなんてオッサン以外で誰が街中で
履けるってんだ。
_は寺脇みたいな、あんまメタボってない長身のオッサンならおk
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:46:04
>>568
オサーン・オバーンどもからアウトドア調(あくまでユニクロやしまむらで売ってるアウトドア風の服!
眼前として本物のアウトドア用品ではない!)の洋服取っちまったら、着る物が何も無くなっちまう。
>>566は何トチくるってるんだ?
356ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:28:11 0
>>1
アウトドア用品のブランド性ってまったく理解出来ないよなあw
357ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:39:12 O
俺は暖かいから重宝してる
358ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:58:17 P
お前ら靴(ブーツ)は何履いてる?
359ノーブランドさん:2009/12/07(月) 17:00:40 0
>>355
ミリヲタのスレをコピペして何が言いたいの?
しかも寺脇はおkとかw
360ノーブランドさん:2009/12/07(月) 17:01:03 0
おちんちん
361ノーブランドさん:2009/12/07(月) 17:41:56 O
アウトドアもミリも共通してんのは
ガリ、チビ、デブはすっげぇ変ってこと
362ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:23:50 0
冬のアウトドアの格好なんて、ダルマみたいなオッサン/オバンが
更に着膨れて大ダルマにってる姿しか想像できんw
363ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:52:34 0
ここ数年アウトドアブームだけど、好きな人はずっと着てるよな。
ギャル系赤文字系雑誌でも、取り上げられてるけど、あいつらは飽きっぽいから、
次シーズンになると、ずっとアウトドア系の人見て古いとかいって笑いそうw
364ノーブランドさん:2009/12/08(火) 22:38:52 0
>>358
ブーツは
ダナーとラッセルとウェスコ
欲しいのは安藤。
スニーカーは
UK USのNBとジャッパ
365ノーブランドさん:2009/12/09(水) 19:14:35 0
お前らレギンス+ハーパンみたいなファッションするの?
田舎者の俺には抵抗があってまだチャレンジできん・・・
366ノーブランドさん:2009/12/09(水) 19:21:32 O
>>365
あれは住んでる地域とは関係ない
目立ちたがりのバカが着るもの
また、普通の服装では誰にも注目してもらえない不細工に多い
367ノーブランドさん:2009/12/09(水) 19:35:29 O
>>365
都内だとチラホラ見るがあんなもん田舎者のカッコだよ

>>366
確かに不思議な位不細工しかいないな
368ノーブランドさん:2009/12/09(水) 19:45:10 0
ジョッギング、テニス、山歩きなら有り得るけど、町中はご勘弁を
369365:2009/12/09(水) 19:54:03 0
なるほどなwww
参考になったよ!
370ノーブランドさん:2009/12/09(水) 20:58:52 0
>>368
あと自転車もアリだな
それっぽいスポーツ自転車でないとただのアホになるがw
371ノーブランドさん:2009/12/09(水) 21:28:55 0
何故か新宿でマムート着た外人チャリ乗りを続けて二人見た事が有る
チャリ本格的に乗る人達の服装は降りて単独で歩いてたらかなり異様
372ノーブランドさん:2009/12/09(水) 21:39:01 0
>>371
自転車が近くになかったらかなり異様だよな
上も下もピタピタで股間にパッドが付いてるというw
373ノーブランドさん:2009/12/09(水) 22:01:09 P
>>371
日本各地で見かける自転車(ロードバイク)乗り外人の二人組は十中八九モルモン教の宣教師だよ
374ノーブランドさん:2009/12/09(水) 22:08:33 O
>>370
それっぽい自転車でハーパン、レギンスでその辺で買い物してるだけならかなり アホ
375ノーブランドさん:2009/12/09(水) 22:12:17 O
地元にもいたわ
スーツで頭にヘルメットでチャリの二人組
376ノーブランドさん:2009/12/09(水) 22:12:36 0
>モルモン教の宣教師
そりゃあ面白い話だ
377ノーブランドさん:2009/12/09(水) 23:26:57 O
女二人組もたまにいる、こちらもグレー系スーツにヘルメット
378ノーブランドさん:2009/12/10(木) 00:42:47 0
マムート着た外人ライダーはモルモン教徒とメモメモ
379ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:16:45 0
>>376
えっマジだよ。MTBでメットの二人組の白人はモルモンだよ。

近づいてみなよ。勧誘してくるから。
なんであいつらあのスタイルなんだろ。
しかも地方都市行ってもいるんだよな。
380ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:22:51 0
ググったら沢山出て来たけど、スーツ着て自転車乗ってるようじゃないか。
マムート着てる人もそうなんかな。
381ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:45:57 0
なあ、もう多色使い飽きたんだけど。
オレだけじゃないよな?
382ノーブランドさん:2009/12/12(土) 22:02:50 O
わかるわかる
383ノーブランドさん:2009/12/13(日) 08:22:51 0
厨房なみの色使いのやついるなw
384ノーブランドさん:2009/12/13(日) 09:54:52 0
韓国中国女子の蛍光色使いもすごいお。
飽きたけど、モノトーン流行りでぜんしん真っ黒なんてダメだお。
385ノーブランドさん:2009/12/13(日) 15:59:06 0
女の子はこっちも見てね☆

【おしゃれに】山女子が急増中【華麗に】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255386421/
386ノーブランドさん:2009/12/13(日) 21:46:19 O
ある程度服のセンスがある人なら
アウトドアウェアで黒以外の色を選ぶことが愚問であることがわかるはず
387ノーブランドさん:2009/12/13(日) 21:53:23 0
しかしその日本語はわかりにくい
388ノーブランドさん:2009/12/13(日) 21:57:22 0
たとえ黒でもジーパンじゃあな
389ノーブランドさん:2009/12/13(日) 22:54:50 0
??黒以外着るなって??
390ノーブランドさん:2009/12/13(日) 23:44:31 O
どこか70年代的な雰囲気出したいから俺は黒以外選ぶよ
新しめのマウンパとか黒でも映えるけど
391ノーブランドさん:2009/12/13(日) 23:53:07 0
>>386
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」
ttp://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/0/40e92724.jpg
392ノーブランドさん:2009/12/14(月) 00:13:33 O
>>388
チノパンだと秋葉丸出しかおっさん
393ノーブランドさん:2009/12/14(月) 00:15:48 0
>>391
黒以外着たら目立つなーwww

>>390
シェラとかの昔から変わらないマウンパはタンのロングで着たいね
394ノーブランドさん:2009/12/14(月) 00:48:22 0
>>391
すげw
395ノーブランドさん:2009/12/14(月) 00:59:08 0
選ぶことが愚問ww
396ノーブランドさん:2009/12/14(月) 13:38:44 0
>>391
ヲタクぱねぇww
397ノーブランドさん:2009/12/14(月) 14:02:51 0
グレゴリーのデイパックがいいねえ
398ノーブランドさん:2009/12/14(月) 14:30:48 0
黒が着たくなくなる画像だなw
けど俺の冬物のアウター黒ばっかり\(^o^)/
399ノーブランドさん:2009/12/14(月) 17:09:31 O
でもこいつらが黒以外の基地外カラーを着てるところを思い浮かべてくれ
ますますやばいだろ?
400ノーブランドさん:2009/12/14(月) 17:30:27 0
>>391
見切れてる奴まで黒いのが笑える
401ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:03:57 0
人とかぶるのは別にして黒が一番が自分を良く見せると感じてる人は多いだろう。
人によって似合う色はそれぞれ有る程度は違うとも思うが。
402ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:31:49 0
黒が一番優れた色だからな仕方ない。
403ノーブランドさん:2009/12/14(月) 23:00:01 0
ヤベェ・・・去年買ったダウンと今年買った防水パーカーは両方とも黒だ・・・
404ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:23:14 O
黒のスクープジャケット買うつもりだったけど、もう少し考えるわ
405ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:38:47 0
最近はFilsonに目が行ってます。これもシアトル本社のアウトドア・メーカーです。
ウールとコットンにこだわった製品で おそらく100年前と現在売られているものと
値段が違うだけで つくりは全く同じであろうという位に頑固なオールドファッション。
しかし 値段が目玉が飛び出るくらいトホホです。 同じ見かけのものをユニ黒が売り出したら
10着買える位の単価。
406ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:43:59 O
アウトドアファッションが沢山載ってるファッション誌ってない?
407ノーブランドさん:2009/12/15(火) 22:29:04 0
>>405
Wマッキノウは秀逸
一人一着は持つべき
408ノーブランドさん:2009/12/15(火) 22:48:58 0
>>406
代表的なのは広告雑誌化したBE-PALではなかろうか。

実際、休刊したアウトドア雑誌が多いから、最近はどうしたもんか。
409408:2009/12/15(火) 22:50:21 0
ああ、すまん。間違えた。
ファッション誌をお探しでしたか。
410ノーブランドさん:2009/12/16(水) 08:05:38 0
>>408
俺もビーパルって書こうとして気づいたよw
411ノーブランドさん:2009/12/16(水) 08:28:13 O
>>406
GO OUTとか
412ノーブランドさん:2009/12/16(水) 08:52:54 0
エーグルが全然出てこないがダメか?
結構好きなんだが。
413ノーブランドさん:2009/12/16(水) 09:08:24 0
オシャレ森ガールwwとかは好きそうだよねw
414ノーブランドさん:2009/12/16(水) 09:32:30 0
>>412
おばちゃん用なイメージ。
415ノーブランドさん:2009/12/16(水) 12:02:35 O
GO OUTなんて読まんでいい

アフォ助長雑誌
416ノーブランドさん:2009/12/16(水) 19:11:07 0
GO OUTってパタゴニアは載せないんだよね
417ノーブランドさん:2009/12/16(水) 19:16:24 0
クジラ肉が好きなんじゃね?
418ノーブランドさん:2009/12/17(木) 08:01:56 0
>>406
関西のカジカジ
着てるのが殆ど素人服オタかマイナーモデルなんで参考にしやすい。

419ノーブランドさん:2009/12/17(木) 14:16:00 O
参考にしやすい(笑)


ファッション雑誌を自分の服装の参考にしてる奴ってwwwww
420ノーブランドさん:2009/12/18(金) 16:38:06 0
何がwなのかわかんない。笑とwだとやっぱ顔つきが違うのかな?
421ノーブランドさん:2009/12/18(金) 23:59:47 0
>419
中2か、お前は。

ファッションってのは流行という意味もあるわけで、
雑誌に限らず他人がどんな服を着ているか観察する
あるいは逆に他人から観察されてなんぼだろ。

人に見られることは意識するくせに、
人は見ないなんて、そんな一方通行じゃファッションとは呼べん。



422ノーブランドさん:2009/12/19(土) 18:56:51 0
並みの容姿と顔があれば、出てるモデルよりかっこよく着こなせる
のがあの雑誌の良い所。

423ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:49:30 0
sierraのショート丈を3万で買うか、普通のを2万で買うか・・・
424ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:56:05 O
悩んでる間にウールリッチのロング丈をゲット
古着だけど
425ノーブランドさん:2009/12/21(月) 09:52:46 0
【社会】ロープを海中に投げてスクリューにからませようとするetc…シーシェパードが妨害行為

妨害されたのは、船団で同団体の監視業務を担う第2昭南丸。スティーブ・アーウィン号が
同日午後(日本時間)、約200メートルまで接近し、ロープの投げ入れのほか、
緑色のレーザー光線を照射したりした。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/18[00:44:06] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091218-OYT1T00067.htm
426ノーブランドさん:2009/12/21(月) 17:31:11 0
>>424
何色買った?
ウールリッチのマンパって艶がある感じするんだが、実際どんな感じ?
427ノーブランドさん:2009/12/21(月) 18:46:55 0
アウトドアブランドでおすすめのダウンはどこのブランドですか?
428ノーブランドさん:2009/12/21(月) 18:52:55 O
ファーストダウンだな。
429ノーブランドさん:2009/12/21(月) 20:26:37 0
コロンビアは値段と質のバランスが取れてる気がする
430ノーブランドさん:2009/12/21(月) 22:25:42 0
そう思っていた時期が、俺にもありました。
モンベルを見るまでは・・・
431ノーブランドさん:2009/12/21(月) 22:46:26 0
>>1
パタがねーや
432ノーブランドさん:2009/12/22(火) 00:55:55 O
シエラのマウンパって何処で売ってる?
スポーツショップとかにもあるの?
433ノーブランドさん:2009/12/22(火) 01:03:21 0
それかアウトドア関係の店かな
434ノーブランドさん:2009/12/22(火) 01:14:26 O
メジャーな店でいうとゼビオとかデポとかにもあんのか?

具体的に店の名前教えてくださいませ。
435ノーブランドさん:2009/12/22(火) 11:00:53 0
コロンビアはブランドロゴがダサいんだよなー
見えるところにブランドロゴ無ければ選択肢に入れるのに
436ノーブランドさん:2009/12/22(火) 12:19:06 0
フライフィッシングやってるからコロンビアには抵抗がないな
437ノーブランドさん:2009/12/22(火) 20:40:43 0
ライトオンの安いシエラのマウンパて何?6040じゃないのかな
438ノーブランドさん:2009/12/22(火) 22:43:25 0
やっぱ緑が無難ですよね
439ノーブランドさん:2009/12/23(水) 00:15:49 0
ちょっとろmしてろよお前等
440ノーブランドさん:2009/12/25(金) 13:17:00 0
441ノーブランドさん:2009/12/25(金) 14:15:59 0
もーエーグロとかやめてほしい
欧州と日本のでのイメージが違いすぎ
442ノーブランドさん:2009/12/26(土) 18:24:00 0
この中で実際にアウトドアする奴どんだけいんだろうな
443ノーブランドさん:2009/12/26(土) 18:25:35 O
ファッションで着てるだけのスレにそんなこと言われても、、、、、
444ノーブランドさん:2009/12/26(土) 19:47:12 0
>>442
防水パーカでスキー場行くまでで勘弁してくれ
滑るときは別のスキーウエアに着替えるww
445ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:33:10 0
彼女と夜の海に行ってマウンパとか着せてやったりくらいかな>アウトドア
446ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:38:13 0
スキーこそ山用ウェア着るといいのに。
447ノーブランドさん:2009/12/26(土) 21:33:12 0
アウトドアどころか引き蘢りなんだが
448ノーブランドさん:2009/12/27(日) 08:35:15 0
「OF」という雑誌に出てた服部文祥って何者よ?
449ノーブランドさん:2009/12/27(日) 10:53:37 0
それが人に質問する口の聞き方か!
450ノーブランドさん:2009/12/27(日) 11:37:05 O
>>446
ダサい
451ノーブランドさん:2009/12/27(日) 11:38:47 0
昔はスキーウェアってかっこ悪かった
452ノーブランドさん:2009/12/27(日) 13:20:31 0
友達が古着屋で買ったお気に入りのダウンを良く着てるけど、
まさにスニージャケットなんだが・・・
普通に街着で使う時代なの?
453ノーブランドさん:2009/12/27(日) 14:06:19 0
古いスキーウェアのいなたいw雰囲気を愛する人も多いのかな。
最近もレトロ風ジャケット随分出てるしなあ。
454ノーブランドさん:2009/12/27(日) 15:46:29 0
ヴェロニクたんのスキージャケットはいい。
455ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:21:32 0
本格登山はしないけど、ちゃんと山歩きと自転車用に買ってるよ
やっぱ山でもカコイイ服で歩きたいじゃん、って言うと山屋にはバカにされるが
普段着はアウトドア系じゃなくて、セレショとかデニム系ブランドの普通の買ってる
456ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:28:17 0
>>455
山のリスさんもシカさんもクマさんもコマドリさんも
おまえの拘りはまったく理解出来ないよw
457ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:43:09 0
いやいや、オレカコイーwって自己愛がファッションの基本だろw
458ノーブランドさん:2009/12/28(月) 23:34:54 0
>>455は獣姦マニアだからいいんです。
459ノーブランドさん:2010/01/02(土) 13:16:33 0
山に逝ってまでも、赤黄オレンジパープルの鮮やかな服着てるやつらの気が知れないわw
460ノーブランドさん:2010/01/02(土) 17:11:32 0
山だからだろ
461ノーブランドさん:2010/01/02(土) 21:09:18 0
すぐ汚れて着れなくなるよな
462ノーブランドさん:2010/01/02(土) 21:11:33 0
>>459
氏ねやカス!! 
鮮やかなウエア着てないと猟師に熊や猪と間違えられて撃ち殺されるだろうが!!
463ノーブランドさん:2010/01/03(日) 00:34:16 0
それと遭難した時に、捜索に来た救助隊にすぐ見つけてもらう為にも鮮やかな色のほうがええんよ。
464ノーブランドさん:2010/01/03(日) 01:23:54 0
  _ハ
F"゚ 」 ̄ ̄)フ 。.:*:・゚:狩猟しよう人達も派手なジャケット着とうね
   」」 ̄」」
465ノーブランドさん:2010/01/05(火) 00:12:36 0
ずっとモンベルの手袋使ってるんだけど、皆は何処の使ってるの?
466ノーブランドさん:2010/01/05(火) 00:16:15 0
DAISO
467ノーブランドさん:2010/01/05(火) 08:09:30 0
ローソン
468ノーブランドさん:2010/01/05(火) 11:17:03 0
釣りの時はモンベルのネオプレ
469ノーブランドさん:2010/01/05(火) 11:21:44 0
ユニクロ
470ノーブランドさん:2010/01/05(火) 16:05:51 0
手袋はカコワルイからしない
471ノーブランドさん:2010/01/05(火) 16:31:13 0
昼でもマイナスなんで手袋しないと手が凍りそう
でも手袋持ってない
472ノーブランドさん:2010/01/05(火) 17:09:33 0
70年代の古着のダウンを手に入れたんだけど、今までに無いくらい暖かい。
モンクレーよりもクレセントよりも。
昔の奴の方が質がいいとかそういう事あるの?
473ノーブランドさん:2010/01/05(火) 17:35:29 0
>>472
プラシーボ
474ノーブランドさん:2010/01/05(火) 18:43:08 0
フリースジャケットってブランドによってずいぶん価格が違うけど、
素材自体も性能が違うの?それともデザインやブランド料からくる違いなの?
475ノーブランドさん:2010/01/05(火) 18:45:57 0
>>474
ウインドストッパー(防風素材)が入ってるとかなり高くなるよ
あとは独自の素材とかブランド料とかだな
476ノーブランドさん:2010/01/05(火) 19:10:02 0
>>473
そうか格安で手に入れたから、今まで馬鹿高いの買ってた自分は
なんだったのかと思ってさ。
477ノーブランドさん:2010/01/06(水) 01:36:48 0
今まで馬鹿高いの買ってたただの馬鹿だよ
478ノーブランドさん:2010/01/06(水) 11:32:16 0
高い物好きな人種ってのもいるからねw
479ノーブランドさん:2010/01/07(木) 11:48:24 0
MONTANEのプリズムって気温0℃前後でも暖かい?
480ノーブランドさん:2010/01/07(木) 16:11:19 0
プリズムは春秋くらいが丁度良い
北国とかじゃなければフラックスが年中着れる
481ノーブランドさん:2010/01/08(金) 13:32:51 0
くじら食べたい
482ノーブランドさん:2010/01/08(金) 14:16:48 0
上下パタゴニアでくじら喰うのが通
483ノーブランドさん:2010/01/08(金) 18:25:58 0
イルカ食べたい
484ノーブランドさん:2010/01/08(金) 19:20:39 0
調査捕鯨団の作業服にパタゴニアのロゴ入りを採用してやれw
485ノーブランドさん:2010/01/08(金) 19:25:11 0
俺は普段鯨肉をケツにはさんでパタゴニア着てる
486ノーブランドさん:2010/01/08(金) 19:43:40 0
ノースにしました
487ノーブランドさん:2010/01/08(金) 20:59:18 0
どこも似たようなエコエコ詐欺商法だからアウトドア系はやめとけ
488ノーブランドさん:2010/01/08(金) 21:33:27 0
虐殺レベルのセールで買った
489ノーブランドさん:2010/01/09(土) 23:32:17 0
なあんだ・・
登山ウェアの機能に付いて話してるかと思ったら
勘違いのキモオタどものスクツか・・・・
490ノーブランドさん:2010/01/09(土) 23:48:30 0
じゃ君にぴったりのスレだね
491ノーブランドさん:2010/01/10(日) 00:02:16 0
自分で自分に言ってるんだね。キモオタのおまえ
492ノーブランドさん:2010/01/10(日) 09:26:30 0
山板から流れてくる奴はそれぞれの板に合わせて会話するって事が出来ないからな
493ノーブランドさん:2010/01/10(日) 09:41:23 0
くじらの兜焼きニュージーランドで食べたい
494ノーブランドさん:2010/01/10(日) 11:39:03 0
>>493
巨人乙
495ノーブランドさん:2010/01/10(日) 12:32:59 0
まず焼くのが大変そうだな
496ノーブランドさん:2010/01/11(月) 11:30:58 0
イルカの解体試食ショー オーストラリアでやりたい
497ノーブランドさん:2010/01/11(月) 23:59:11 0
街で着るには、手首を絞める機能だけは不要だと最近思う
498ノーブランドさん:2010/01/12(火) 12:00:35 0
自転車乗るなら、裾や袖を絞れるとかなり違うけどね
499ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:51:29 0
自転車にはMontane
500ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:20:40 0
61 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:32:19 0
>>57
オレはバクナンN3Bで登山」するのが最近の楽しみ。寒さに強いし頑丈だし、何よりかっけーし。
62 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:35:56 0
山をなめるんじゃない!
63 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:40:50 0
>>61なんて知障格好で標高高い山に登る時には必ず「狂は死ぬにはイイ日だ!」と言ってから入山してくださいw
64 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:42:36 0
>>63
あぁ?表出るか?
65 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:43:32 0
山頂で真夜中に樽持ち上げて空気でも詰めておけ馬鹿
66 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:44:46 0
>>65
ヘタレのくせに粋がるなやボケが。
67 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:54:25 0
ライドオンマンセー厨は珍走/珍歩のDQNどもばかりでイヤだねえ
68 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:00:14 O
登山は自分との戦いだ!
死と隣り合わせなんだぞ!
69 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:04:25 0
お前ら山舐めすぎw
70 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:10:16 0
霊長類なめんな!
501ノーブランドさん:2010/01/13(水) 22:11:48 0
71 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:15:34 O
登山はえっくすうぉっしゅを忘れずに


72 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:16:10 0
ライトオン商品を舐めるな!!ユニの片山ダウンでも富士山から帰還出来たんだ。
ユニにだけは機能的に負けてはなんねー。


73 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:16:57 0
>>72
あの上にも登山用ウェア着てたよ。


74 :ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:18:03 O
今度お前らと美味い杯を交わしたいものだな
502ノーブランドさん:2010/01/18(月) 20:57:49 0
アークでパタのレインシャドーやフーディニみたいなのある?
あったらモデル名教えて
パタは鯨の件があるからいやなんだよね。
503ノーブランドさん:2010/01/18(月) 21:24:56 0
ない
504ノーブランドさん:2010/01/18(月) 22:05:25 0
レインシャドーとフーディニじゃ全然用途違うだろwwww
505ノーブランドさん:2010/01/18(月) 22:51:58 0
>>502
レインシャドーみたいなのなら、ALPHA SLとかBETA SLあたりかな。
値段はレインシャドーの倍以上するけど。
フーディニみたいなのはなかったと思う。
506ノーブランドさん:2010/01/18(月) 23:23:04 0
>>505
スコーミッシュプルオーバーってのが該当するね。

>>502
マルチよくない。
507ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:13:57 0
>>505
ありがとうございました、倍以上ですか高すぎですね。
ではもうちょっと絞り込んでみて
アークでフード付き薄手のウインドブレイカータイプのジャケットで定価35000円以内のある?
あったらモデル名教えて
パタは鯨の件があるからいやなんだよね。
508ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:40:04 0
>>507
フーディニ対応の
スコーミッシュプルオーバーは
25000円しなかったはず。
509ノーブランドさん:2010/01/19(火) 10:46:24 0
ワイルドチンコスの薄いやつなら更に安い。
510ノーブランドさん:2010/01/19(火) 23:19:12 0
squamish pulloverは定価だと26000円くらいだろ。
俺持ってるけど凄いシルエットが良くて気に入ってるよ。
511ノーブランドさん:2010/01/26(火) 07:19:56 0
お塩ミカジョンワーコルとコラボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エーグル \(^o^)/オワタ
http://media.yucasee.jp/r/detail/15165
512ノーブランドさん:2010/01/27(水) 17:18:00 0
去年白のスニーカーが流行りましたが、アウトドアファッションに白スニーカーはありですか?
513ノーブランドさん:2010/01/27(水) 18:45:26 0
いつ何処で流行った?
514ノーブランドさん:2010/01/27(水) 20:49:26 0
白のスニーカーなんて90年代中頃からずーっと流行ってるよ
515ノーブランドさん:2010/01/27(水) 21:00:36 0
えー

ここ10年くらい見てなかった気がするけど・・・
516ノーブランドさん:2010/01/27(水) 21:37:47 0
>>515
外でろよww
517ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:30:28 O
モード系に合わせられるやつだろ、少し細い感じの。
518ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:36:10 0
ジャッパの白レザー合わせたりするけど。
519ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:57:58 O
ダンロップは駄目だろうな
520ノーブランドさん:2010/02/03(水) 16:51:17 0
アウトドアファッションは好きだけど
川原バーベキューも山登りも行かない
だってエゴ人間が自分の楽しみの為だけに
自然破壊を助長してるだけだから

みんなマスゴミに踊らされないで〜
521ノーブランドさん:2010/02/03(水) 20:22:24 0
ちゃんとした人は自然破壊なんかしませんよ
自然破壊するのはオタクのようなエセアウトドアの人
522ノーブランドさん:2010/02/03(水) 20:40:11 0
>>520
マスゴミに踊らされないで〜w
523ノーブランドさん:2010/02/03(水) 23:30:30 0
この機体は…トールギス!
524ノーブランドさん:2010/02/04(木) 06:55:02 0
山スカブームや団塊登山や団塊散歩ツアーが自然破壊に拍車をかける
525ノーブランドさん:2010/02/04(木) 07:51:31 0
エコや自然をマスゴミと手を組んでほざいてるブランドは
売る事が主で環境問題なんか最後の最後だからな
526ノーブランドさん:2010/02/04(木) 08:32:37 0
つか、基本的にどこのメーカーも同じよううなもん
527ノーブランドさん:2010/02/04(木) 10:14:49 0
だね、自動車、家電、アウトドアアパレルは特にそう
528ノーブランドさん:2010/02/04(木) 13:45:08 0
>>525
資本主義社会で営利企業が利益を追求するのは、
至極当然な事だと思うんだが。
エコが付加価値として儲かるような社会の風潮になってきたから、
営利企業も手を出すようになった訳で、
何を今更と言うか、得意そうに言う程の事ではないわな。
529ノーブランドさん:2010/02/04(木) 13:54:04 0
>>527
アウトドアアパレル商法が一番酷いよな
530ノーブランドさん:2010/02/04(木) 14:02:44 0
>>528のレスこそ、得意そうに言う程の事ではないと思う
531ノーブランドさん:2010/02/04(木) 16:20:29 0
ここはファ板
532ノーブランドさん:2010/02/04(木) 16:25:46 0
アウトドアしないのにアウトドアブランド着るってださい
533ノーブランドさん:2010/02/04(木) 16:31:17 0
ムーンストーンってサイズ大きめ?
普段日本の服はLなんだけど、Mの方がいい?
534ノーブランドさん:2010/02/04(木) 17:53:06 0
>>533
米のMは日本のL
535ノーブランドさん:2010/02/04(木) 19:00:40 0
ムーンストーンはパタとかUSAノースとかと比べたら小さ目かもしれない
536ノーブランドさん:2010/02/05(金) 13:23:48 0
>>528
今どき資本主義やマスゴミ、エコエコ詐欺に乗っかって消費するなんてトレンディーじゃねーな
537ノーブランドさん:2010/02/05(金) 16:46:59 0
マウンパ×ペインター多すぎ
ってか真冬にマウンパとかないよな
538ノーブランドさん:2010/02/05(金) 17:06:16 0
>>537
つインナーダウン
539ノーブランドさん:2010/02/05(金) 17:41:28 0
というかアウトドアなら
アウターはペラペラの防水ジャケットで、インナーに着込むのが普通
街中はしらんが
540ノーブランドさん:2010/02/06(土) 21:06:00 0
俺、ホワイトマウンテニアリング好きだよ。
リアル山とか行かないから機能性とかどうでもいいお。
541ノーブランドさん:2010/02/06(土) 21:36:05 0
とりあえずwhite mountaineeringとnonnativeとhoboとwaste(twice)とsophとかそこらへん着てる奴は全員焼死すればいい。
542ノーブランドさん:2010/02/06(土) 22:17:40 0
今日、東西線で前に座ってた男が
543ノーブランドさん:2010/02/07(日) 00:34:17 0
>>541
その中でこのスレで語れるのは白山くらいだろ
適当に名前挙げんなよ
544ノーブランドさん:2010/02/07(日) 22:38:39 0
昨日的で、おしゃれ 笑

本当に轢死して欲しい。
545ノーブランドさん:2010/02/08(月) 00:38:47 0
この手の服着てる奴に苛められたの?
546ノーブランドさん:2010/02/08(月) 06:51:49 0
>>541
まったくそのラインナップ以上でも以下でもないブランドですなw
白登山のコンセプトがODウェアそのものに対する批判で
むしろあえて姿形はOD系にしてよりアンチ度上げてる

http://www.clstr.net/person/yousuke-aizawa-white-mountaineering/4/
>でもやっぱり「カッコイイ」っていうのが第一条件で。
>とにかくいろんなルールを無視していこうって。例えばこのマウンパ。
>普通だとここ(肩から脇にかけての部分)にポケットがあると邪魔なんですよ。
>リュック背負えないから。でも「それが何か?」っていう。

>それに対してアウトドアマンたちが
>ウンチク言いだしたら、『お前らダセェじゃん』って言ってやる。

http://www.clstr.net/person/yousuke-aizawa-white-mountaineering/2/
>ウチのブランドのコンセプトもそうなんですが、まずシャツを着て、っていうのがあって



そもそもYシャツに合わせる為の服って発想がOD系ブランドの対極にある罠w
547ノーブランドさん:2010/02/08(月) 06:54:15 0
>>543
君、ドヤ顔で白登山着てダナーとか履いてるんだろうね
街で見つけたら指差して笑ってやるよw
548ノーブランドさん:2010/02/08(月) 07:07:53 0
白登山って何?
549ノーブランドさん:2010/02/08(月) 07:13:30 0
>まったくそのラインナップ以上でも以下でもないブランドですなw

↑この意味が分かんないんだけど、誰か詳しく。
550ノーブランドさん:2010/02/08(月) 08:34:35 0
黒登山なら知ってるけど白登山って?
551ノーブランドさん:2010/02/08(月) 08:57:47 0
劉邦が包囲されたとこだろw
552ノーブランドさん:2010/02/08(月) 11:34:21 0
>>546
むしろ街中でアウトドアのかっこしてること自体がダサイとは思わないのかな
553ノーブランドさん:2010/02/08(月) 12:22:38 0
>>548
URLにずばり書いてあんじゃん
554ノーブランドさん:2010/02/08(月) 19:32:23 0
555ノーブランドさん:2010/02/08(月) 20:50:15 0
スノボウェアのburtonのパーカを街着にしてんだけど
これもアウトドアって言えるんかな?
556ノーブランドさん:2010/02/08(月) 22:01:36 0
バックカントリースキーウェアを
街で着てるぞ。
557ノーブランドさん:2010/02/09(火) 04:26:18 0
>>554
「こんなにコンパクトに!」のところでお茶吹いたw
558ノーブランドさん:2010/02/09(火) 08:53:42 0
>>554
無駄に高いなw
コンパクトにしたところの他の物との比較写真がないのが笑える
559ノーブランドさん:2010/02/09(火) 09:55:24 0
どっちつかずの中途半端ブランドですから
560ノーブランドさん:2010/02/09(火) 10:54:01 0
そう、ホワマンは異常に価格設定が高い
561ノーブランドさん:2010/02/09(火) 11:59:05 0
562ノーブランドさん:2010/02/09(火) 22:39:52 0
白山を山に着ていこうとする人なんてデザイナー含めいないだろ。
馬鹿じゃね。
563ノーブランドさん:2010/02/09(火) 23:40:49 0
564ノーブランドさん:2010/02/10(水) 12:02:29 0
http://tmpstyle.img.jugem.jp/20091117_1408068.jpg
アウトドアファッションってこんな感じでしょ
565ノーブランドさん:2010/02/10(水) 12:36:15 0
めんそーれ、綿装備
566ノーブランドさん:2010/02/10(水) 12:48:48 0
>>564
その服屋のブログ見たけど、黒バックに紫リンクって
リア中のプロフサイトみたいなセンスワロタw

http://tmpstyle.img.jugem.jp/20100119_1575145.jpg
I AM VERY GOODwww
こんなコートどんな顔して着りゃ良いんだよwww
567ノーブランドさん:2010/02/10(水) 13:20:30 O
キメ顔じゃないかなぁ
568ノーブランドさん:2010/02/10(水) 13:57:51 0
ドヤ顔だろJK
569ノーブランドさん:2010/02/10(水) 22:42:17 0
もはやアウトドア系ファッションですらないし...
ただ痛いファッションワロスしたいならvipでも行けば...?
570ノーブランドさん:2010/02/10(水) 23:12:55 O
アウトドア系ファッションが既に痛いファッションだから
571ノーブランドさん:2010/02/10(水) 23:13:31 0
で、そんな痛いスレにどんな御用事で...?
572ノーブランドさん:2010/02/11(木) 20:51:55 0
今日、サークルの後輩が

ソフネッツ笑のマウンパに
ホワイトマウンテニアリング笑のシャツに
ホワイトマウンテニアリング笑のズボンに
ダナー笑のマウンテンライトに
ノースフェイスパープルレーベルのリュック笑って格好で来たから

マウンパ破って、シャツに火つけて、ズボンは半ズボンにしてやったら
泣いてどっか行っちゃった笑
573ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:09:57 0
パッと見でどこそこの服ってのが全身についてわかるって確かに嫌だ
574ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:25:40 0
>>572
ダナーに笑は付けんなよー
575ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:27:12 0
街でダナー笑
576ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:44:13 O
山でダナーのが笑える
577ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:55:39 0
ダナーは街靴だよな
578ノーブランドさん:2010/02/11(木) 22:15:43 0
ハイキング、トレッキング、ハンティング向けの靴も有るんだがあまり知られてないね。
579ノーブランドさん:2010/02/12(金) 01:26:06 0
子供のダウン100をモンベル通販で買ったけどデカすぎw
あるブランドの110よりもデカいw

日本のブランドなのに何これ?しばらく着せられない・・・
580ノーブランドさん:2010/02/12(金) 02:48:03 0
子供服のことはよう分からんが洋服なんてそんなもんじゃねぇの?
581ノーブランドさん:2010/02/12(金) 07:04:37 0
>>579
ちゃんとサイズ表を確認したの?
582ノーブランドさん:2010/02/12(金) 07:28:17 0
>>579
おまえが着ればいい
583ノーブランドさん:2010/02/12(金) 09:11:15 0
>>579
大人用はちゃんとした日本サイズだぞ
まあその頃の子供は成長早いから来年になれば着れるだろw
584ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:01:51 0
エアマグマとハイクスペツィエルどっちがいいですか?
585ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:06:44 0
アウトドア系着てる奴見るたびにイライラする
586ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:08:48 0
病気だからさっさと死んだほうがいいね。
誰にも迷惑かけないように山で死ねよ。
587ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:09:41 0
アウトドア系着てる女ってレイプされても仕方無いよな。
588ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:57:32 0
やっぱダナーは街だなー
589ノーブランドさん:2010/02/12(金) 16:58:39 0
>>587
そうダナー
590ノーブランドさん:2010/02/13(土) 00:16:23 0
パタのレトロXみたいなモコモコしたフリースが欲しい。
ああいうフリースでもやっぱり毛玉は出来るの?
591ノーブランドさん:2010/02/13(土) 00:37:20 0
毛玉にはならないけど、徐々にモコモコ感がなくなっていく。
592ノーブランドさん:2010/02/13(土) 01:12:10 0
最後には犬小屋の毛布みたいになる
593ノーブランドさん:2010/02/13(土) 02:07:31 0
ありがとう。
ググッたら一応固めのブラシでブラッシングすると毛足が戻るのか。
考慮しておきます。
594ノーブランドさん:2010/02/13(土) 09:36:18 0
>>590
他のものと一緒に洗濯するなよ
ひどい目にあったw
595ノーブランドさん:2010/02/13(土) 09:42:52 0
ペット用のくの字に曲がった金属ブラシがいいよ
596ノーブランドさん:2010/02/13(土) 20:59:32 0
代官山のnanamicaって何であんな店員偉そうなのよ。
通販したときに着いてくる便せんみたいなのはすごい良い感じなのに。
597ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:43:25 0
ttp://life.oricon.co.jp/girls/1300/5/

これってどこのですか?
598ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:46:16 0
そういう女ってレイプされてもしょうがないよねー。
599ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:48:55 0
この辺のカッコしてるオッサンって気持ち悪い
山用のレギンス履いてるおっさんは氏ねよ気持ち悪いから
山アイテムだから許されるとかなく不快だから
600ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:58:36 0
お前が不快だろうが、明日死のうがどうでも良い
601ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:05:13 0
じゃあしねレギンス親父
602ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:08:28 0
OD系色の綿のフード付パーカ着てる女子大杉
603ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:10:13 0
OD系って何?
604ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:21:47 0
>>601
シネブタ
605ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:52:05 0
>>599
ここで吠えてないで、直接言えば?
606ノーブランドさん:2010/02/14(日) 09:28:01 0
>>603
オーバードーズド
つまりラリってるってこと。
607ノーブランドさん:2010/02/14(日) 13:45:13 0
>>603
O おしゃれっぽく見える
D どどめ色
608ノーブランドさん:2010/02/14(日) 14:53:27 0
マジレス失礼
オリーブドラブ
609ノーブランドさん:2010/02/14(日) 15:34:33 0
え?Out Doorじゃないの?
610ノーブランドさん:2010/02/14(日) 16:05:51 0
確かに608は正解だが、607もほぼ正解だなw
611ノーブランドさん:2010/02/14(日) 17:33:05 0
>>602
節子それモッズコートや
612ノーブランドさん:2010/02/15(月) 00:24:18 0
ここんところの天候にエーグル大活躍
613ノーブランドさん:2010/02/15(月) 09:26:31 0
俺はモンベル大活躍
雨や雪が降ってもフードかぶるだけでOKだもんねw
614ノーブランドさん:2010/02/15(月) 09:39:00 0
モンベル、エーグル
2大イケてるブランドですね
615ノーブランドさん:2010/02/15(月) 09:41:54 0
パタさんには敵いません
616ノーブランドさん:2010/02/15(月) 10:03:16 0
>>614
ただのバカ女お気楽散歩登山&バカ犬の散歩用と
老人の名所徘徊散歩ツアー用じゃねーか
617ノーブランドさん:2010/02/15(月) 11:45:48 0
山でモンベル着てる若い女なんてあんま見ないぞ
モンベルはジジババご用達だろ
若い女で目に付くのはミレーとかノースとかだな
618ノーブランドさん:2010/02/15(月) 14:04:05 0
>>616
オマエ良く空気読めないとか言われるだろ?
619ノーブランドさん:2010/02/15(月) 14:58:49 0
合ってる例えだろ、なんか違うのか?
620ノーブランドさん:2010/02/15(月) 16:17:33 0
ボケにマジレス返しちゃ白けるべ
621ノーブランドさん:2010/02/15(月) 16:33:34 0
NIKE ACGはこのカテゴリーか?
622ノーブランドさん:2010/02/15(月) 16:37:42 0
て言うか、例えですらない
623ノーブランドさん:2010/02/15(月) 17:47:35 0
KEENのジャスパーって春〜夏も履けますか?素材がスエードなんで
624ノーブランドさん:2010/02/15(月) 18:06:53 0
モントベルは日本最後の良心
625ノーブランドさん:2010/02/15(月) 18:55:16 0
>>623
履ける。つか、去年履いてた。
626ノーブランドさん:2010/02/15(月) 19:24:02 0
モンベルって日本のメーカーなんだね
初めて知った
627ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:08:22 0
モンベルが日本のメーカーと知って、なんか急にダサく見えてて着なくなったなあ
628ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:15:09 0
自分の目に自信が持てないと言う事ですか。
あのマークはあまり好きじゃないけど。
629ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:15:14 0
アウトドアファッションの人ってダサい
TPO分かってないッ感じ
630ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:28:33 0
俺は45のオッサンだから歳相応だと思ってモンベル着てる
若い人と被らないからいい
631ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:31:05 0
オイおっさん










オイ
632ノーブランドさん:2010/02/15(月) 22:40:19 0
>>627
ゼロポイント最高!
633ノーブランドさん:2010/02/15(月) 23:29:19 0
アウトドアっぽい服で街中を闊歩する男って気持ち悪い
顔が汚いんだからもっと小奇麗な格好しろよ
634ノーブランドさん:2010/02/15(月) 23:30:28 0
>>633
^^;
635ノーブランドさん:2010/02/15(月) 23:36:07 0
玄関から一歩でも出たらそこはアウトドアだ!!
by 自宅警備員
636ノーブランドさん:2010/02/16(火) 01:07:55 0
服を着るフィールドはすべてアウトドアだ!
by白山
637ノーブランドさん:2010/02/16(火) 09:59:00 0
服を着るフィールドはすべてインドアだ!
byひきこもり
638ノーブランドさん:2010/02/16(火) 10:19:27 0
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。

639ノーブランドさん:2010/02/16(火) 10:25:04 O
モンベルは温いよ
最高
640ノーブランドさん:2010/02/16(火) 10:26:40 0
しかし生き物は遺伝子の運び屋
繁殖して遺伝子を遺すのが生きている目的だからなぁ
641ノーブランドさん:2010/02/16(火) 16:30:20 0
と、スクリプトがおっしゃっております
642ノーブランドさん:2010/02/16(火) 17:43:59 0
go outって雑誌がおしゃれなアウトドアファッションが載ってて良かった
643ノーブランドさん:2010/02/16(火) 18:01:22 0
雑誌w
644ノーブランドさん:2010/02/16(火) 23:39:31 0
不特定多数に中田氏してこそ生きている証し
by >>640
645ノーブランドさん:2010/02/17(水) 12:50:48 0
人間も単なる生物にすぎないとしても、考える人は考える
646ノーブランドさん:2010/02/17(水) 18:02:17 0
アウトドアスタイルに白スニーカーってあり?
647ノーブランドさん:2010/02/17(水) 18:03:48 0
夏は良くテニスシューズ履くよ。
648ノーブランドさん:2010/02/17(水) 18:08:01 0
>>647
そうですか、なんとなく茶とか黒の靴のイメージがあったので
649ノーブランドさん:2010/02/17(水) 22:15:16 0
スタンスミスならなんでもハマるよ
650ノーブランドさん:2010/02/18(木) 15:01:13 0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   スタンスミスならなんでもハマるよ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
651ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:17:10 0
パタゴニアのクラシックレトロxジャケットって暖かい?
652ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:27:18 0
そこそこ
653ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:33:12 0
シーシェパードも着てるお^o^
654ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:36:19 0
>>653
あのフリースすごく見た目は好きなんだが、問題はそこなんだよな
655ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:38:26 0
SSもあんな古くさいやつ着てるかな。
656ノーブランドさん:2010/02/18(木) 21:32:42 0
古くさく見えるけど防風素材使ってるから結構暖かいよ
657ノーブランドさん:2010/02/18(木) 21:50:39 0
R4でいいじゃん
658ノーブランドさん:2010/02/19(金) 00:45:46 0
シーシェパードも嫌いなんだが不買活動とか言っちゃってる連中も嫌いなんで結局意識しないことにしている。

まぁロゴが嫌いだからどの道買わないんだけど。
659ノーブランドさん:2010/02/19(金) 06:36:07 0
パタのフリースはRシリーズにしとけ
レトロと比べるとカッティングと伸縮感が全然違うから着心地が見た目以上に違うぞ
660ノーブランドさん:2010/02/19(金) 11:54:05 0
マンモスマークは諸刃の剣。マムートのフリース、着心地いいんだけどね
661ノーブランドさん:2010/02/20(土) 20:46:27 0
CHUMSの次はマムート来る気がする
662ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:16:39 0
マムートは本気のアウトドア、マーモットはファッションより
そんなイメージ
663ノーブランドさん:2010/02/21(日) 12:43:48 0
マーモットも普通にアウトドアじゃない。
生まれは違うからキャラも違うとは思うが。
664ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:13:47 0
本気のアウトドアだったし、今もそうなんだけど代理店がイメージ悪くしたって感じかな
ファッション用みたいなイメージになっちゃった
665ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:07:20 O
代理店ってデサントだっけか
マーモットはゴアテックスのジャケット持ってるけど結構良かったよ。
パターンが凝ってて動きやすい。
666ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:52:11 0
marmotはサイズ設定が俺好み
Mで身長160-170の設定になってるんで168cmでちょい細めの俺にはちょうどいい
JASPOのMだと165-175なんでちょっと大きいんだ。かと言ってSでは小さいし
667ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:53:17 0
ドライクライムウインドシャツは名品
668ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:56:02 0
おまえらってやっぱり岳とかバカにしちゃってるの?
669ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:02:55 0
漫画?
そもそも興味も無いし読まない
670ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:04:49 0
岳おもしれーじゃん。しねよ。
671ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:06:25 0
このスレの住人からは電車止めるレベルの鉄ヲタや過剰に国母擁護するスノボヲタと同じ臭いを感じざるをえない...
672ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:08:23 0
キリッ!!!1!!1
673ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:24:52 0
スノボはそもそもオリンピックなんかにさry
674ノーブランドさん:2010/02/24(水) 17:45:00 0
そもそも
アウトドアなんてのは歴史的にも裕福ではないから
数万も出せるならそれ相応のファッションになるんじゃないか
675ノーブランドさん:2010/02/24(水) 18:03:38 0
672 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2010/02/24(水) 17:19:11 0
そもそも
ロッキーなんてのは歴史的にも裕福ではないから
数万も出せるならそれ相応のファッションになるんじゃないか
676ノーブランドさん:2010/02/24(水) 18:46:38 0
29 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2010/02/22(水) 22:22:22 0
そもそも
おまんこなんてのは歴史的にも裕福ではないから
数万も出せるならそれ相応のおまんこになるんじゃないか
677ノーブランドさん:2010/02/24(水) 18:54:33 0
ドヤ顔のダサいおっさんに多いよなアウトドアw
678ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:02:17 0
ドヤ顔って言葉をドヤ顔で使う奴最近増えたね...
679ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:04:47 0
さっそく流行についていけないアウトドアおっさんが釣れたw
680ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:06:20 0
いい歳したおっさんがTPOもわきまえずにアウトドアを街着に
持ち込む姿はドン引きだよ
681ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:07:37 0
>>679
お前、今度ドヤ顔してんだろうなぁ。
682ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:11:49 0
>お前、今度ドヤ顔してんだろうなぁ。

こんどwwww
日本語もまともに使えないおっさんにはなりたくないな
歳不相応のくっせー山用レギンスみたいの履いてるんだろうな
683ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:12:55 0
アゲサゲ駆使して自演するおっさん想像したら泣けてきた
684ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:14:13 0
想像力が逞し過ぐる
685ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:15:14 0
ファ板はID表示ないから荒れるなぁw
686ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:15:35 0
まあ図星じゃなきゃわざわざ拾わないんっすけどねw
687ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:15:36 0
実際レギンスはいてる奴なんてそんな多くないだろ。
せいぜいマウンパ取り入れてますくらいだろ。
そんな周りにレギンス親父ばっかりいるとしたらお前の立ち位置がヤバい。
688ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:16:31 0
>>687
ちんkの?
689ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:18:03 0
レギンスはいたガキならたまに見るが、親父ってなると...見る?
690ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:19:01 0
>>687
まwwwじwwwれwwすwwwww

>そんな周りにレギンス親父ばっかりいるとしたら

「ばっかり」って仮定はどこから来たんだろうな
仕事できないおっさんって勝手に話に着色し出すよねw
691ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:20:03 0
>>689
全身アウトドアで完全装備した臭そうなおっさんがよくオシャレ自転車こいでるよ
まあ田舎にはいないだろうけど
692ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:20:09 0
すげー。
693ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:20:55 0
おっさんで耐性もないとか致命的だな・・
694ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:26:01 0
ファ板平均年齢上がってきてるなw
2002年ごろはおっさん叩きが始まったらみんなで叩いてたが
最近は必死な擁護が目立つ
695ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:26:39 0
ランドネ愛読してる女の子と友達になりたい><
696ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:28:31 0
山女子には興味ないな
あたしオシャレですオーラが半端ないから
697ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:30:01 0
女の子がお洒落で何が悪いんだお^^
698ノーブランドさん:2010/02/24(水) 19:37:26 0
オシャレで悪くはないけど人とは違うぜオーラが苦手
699ノーブランドさん:2010/02/24(水) 20:12:33 0
まーキチガイじみたマスゴミ感化便乗組みの山、自転車、マラソンブームは今がピークだろ。
もうそうそろどれも下降線だから。
700ノーブランドさん:2010/02/25(木) 06:55:44 0
ボンボン付きニットキャップにマウンパにペインターにごついブーツにリュックってカッコしてたら売れない芸人みたいねって言われた。

まぁこういう奴がむかつくってのは分かる。
http://ec3.images-amazon.com/images/I/61c5ElgEX6L._SS500_.jpg
701ノーブランドさん:2010/02/25(木) 07:04:05 0
>>699
アウトドアブランドの宣伝や売る仕掛けが一番の環境破壊の原因だよな
702ノーブランドさん:2010/02/25(木) 07:08:29 0
ただの服じゃね?なんでそこまで目くじら立てるのか分からん。
マラソンなんかは健康にもいいだろうしスレ違い過ぎるし。
703ノーブランドさん:2010/02/25(木) 07:33:22 0
704ノーブランドさん:2010/02/25(木) 09:50:33 0
バーベキューも日本での火付け役はアウトドアブランドだしたな。
今じゃ河川敷BQ族なんかキチガイの象徴みたいな人種ばっかだし。
なんでもファッションやブームから入るヤツが多くなると社会に悪影響を与える。
705ノーブランドさん:2010/02/25(木) 10:11:47 0
確かに、自転車のピストやキチガイ走行なんか良い例だよな
マラソンも皇居ランナーや街中ランナーが問題になってるし
706ノーブランドさん:2010/02/25(木) 10:50:21 0
ワークマンて建設業御用達の店もなかなかいいもの売ってるよ。
707ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:02:51 0
山登りしたりする時は好きな格好すればいいけど
街中では綺麗でちゃんとした服装しろや
キッタネードヤ顔オッサンのキッタネーアウトドアファッションを見せられるこっちが迷惑

特に平日からその手の格好で街中闊歩してるオッサン
自分より年下の若者がスーツを着てきっちりとしてるのを見ても
何の劣等感も抱かないの?w
708ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:07:24 0
金はあるから劣等感とかはとくに
709ノーブランドさん:2010/02/25(木) 17:07:00 0
こんな過疎スレを毎日煽りに来るキチガイってなんなの?
710ノーブランドさん:2010/02/25(木) 17:38:10 0
>>702
売り方が気に入らねーんだよ!売り方が!
711ノーブランドさん:2010/02/25(木) 18:30:38 0
ちっちゃいことはきにすんな、それわかちこわかちこ
712ノーブランドさん:2010/02/25(木) 18:50:03 0
過疎ってはないだろ
最近いつも上の方にあるし
713ノーブランドさん:2010/02/25(木) 22:46:21 0
「キッタネードヤ顔オッサン」はアウトドアに限らず何着てもダメだろw
714ノーブランドさん:2010/02/28(日) 07:49:01 0
つーかアウトドア系のブランドショップの店員って
無精髭のヤツが多くて汚らしいね。
店員のクセに胡散臭いインチキワイルドは止めて欲しい。
715ノーブランドさん:2010/02/28(日) 08:37:15 0
インチキワイルドw
まああいつら山なんてほんとは興味無いしな
716ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:06:29 0
>「キッタネードヤ顔オッサン」
「キタキツネ顔オッサン」かと思ったじゃないか
717ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:39:17 0
ルールルルルルル
718ノーブランドさん:2010/02/28(日) 14:49:19 0
>>714
同意
俺的にはあと飲食系、特にコックや調理人の髭ヅラが許せん!
不潔極まりない。
719ノーブランドさん:2010/02/28(日) 14:55:12 0
おっと鉄人坂井の悪口はそこまでにしてもらおうか
720ノーブランドさん:2010/02/28(日) 17:27:49 0
調理人は長髪もいかんぞなもし
721ノーブランドさん:2010/02/28(日) 19:43:39 0
なんで?
722ノーブランドさん:2010/02/28(日) 20:02:33 0
>>721
バカですか?
723ノーブランドさん:2010/02/28(日) 20:17:48 0
何のための帽子だよ
724ノーブランドさん:2010/02/28(日) 21:08:13 0
帽子かぶればいいってモノではない
725ノーブランドさん:2010/02/28(日) 21:09:20 0
ドヤ顔してるシェフきめぇわシネや。
726ノーブランドさん:2010/02/28(日) 23:31:38 0
男の場合、黒の短髪以外の髪型はなしだよな
727ノーブランドさん:2010/02/28(日) 23:59:04 0
髪の毛が短い場合料理に混入しても分かりにくいので
店によっては長髪にする場合もあるらしいよ
728ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:57:43 0
ねーよ
729ノーブランドさん:2010/03/01(月) 03:01:51 0
汚らしく髪伸ばしたり髭生やしてるワイルド気取りのアウトドア男
本気でそれがかっこいいと思っているの?
なんで世間のまともな人達から嫌われているとわかっていて続けているの?
そんなに必死に「私は世間様に誇れるまともな仕事に就いてません」のアピールをして何が楽しいの?w

髪短くして、髭剃って、
薄汚いアウトドアファッション(笑)をやめて普通の清潔感のある服を着れば
それだけでも一応見た目だけならまともな人間になれるのにw

どうして普通の人達から気持ち悪がられて嫌われる道を
わざわざ自ら選ぶんだろう。。。w
730ノーブランドさん:2010/03/01(月) 03:08:51 0
イスラム圏では髭生やさないとゲイだと思われるらしいな
731ノーブランドさん
上村愛子の旦那もあんなチャラチャラした髭はやしてるから
前代未聞の恥ずかしい結果なんだよ。