脱オタ駆け込み寺Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1221049652/l50
■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
雑談してもかまいませんが質問への回答を優先してください。
ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。

■注意事項
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。

■質問者の方へ
・テンプレをよく読んでから質問しましょう。
・なるべく相談者テンプレを使って質問してください。
2ノーブランドさん:2008/09/19(金) 00:37:57 0
■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってる状態でおしゃれしようとか思わない。
デブはおしゃれすんじゃねえ!というわけではないが太ってる状態で派手目な格好は自殺行為。
まずはやせてみよう。多分それだけで見違える。わけのわからない薬ではなく筋トレが一番いいよ。
飯かえるダイエットは俺は無理だからかもしれないけど。

■脚について
雑誌なんかにはスキニーだらけだけどO脚の人なんかは場合によっては気持ち悪いという評価に。
「自分にあるファッションとしたいファッションをすこしづつすり合わせる」のが肝心。

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎をすこし引く。側章があるパンツならそれに親指が来るように。
鏡の前できれいに立てるようになったら家族でも友達でもいいから360度から見てもらうといい。
これもたったのそれだけで印象が変わるよ。

■買い物での注意
ショップ店員の話は信じないこと。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
3ノーブランドさん:2008/09/19(金) 00:39:06 0
■このスレについて
・なるべくテンプレに書き込んで質問、相談しましょう。
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
 ex)○○に××って合う? って聞かれても、アイテムによるのでなんとも言えません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう。
・気候(半袖どう?など)は、地域によるのでなんとも言えません。
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう。
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・けなすのは誰でもできます。けなさずにアドバイスをしましょう。アドバイスできないのであれば、だまっとけ。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう。
・900を超えた辺りで次スレを立てられる人は立候補よろしく。
 次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう。
4ノーブランドさん:2008/09/19(金) 00:42:45 0
22歳 男

黒レザーシングルライダース
墨黒コットンライダース型ブルゾン
灰パーカ

赤白黒チェックシャツ
白シャツ

ストレートの色落ちジーンズ
ベージュチノ
カーキカーゴ

黒スニーカー
茶ブーツ

とりあえずここで言われたとおり+雑誌とか見て
上記アイテムをセレクトショップとかマルイで揃えてみました
秋=初冬にかけて追加すべきアイテム教えて欲しいです

黒ジャケとかきれいめ系は似合わないのが難点ですが。
5ノーブランドさん:2008/09/19(金) 00:44:51 0
ライダースとか買ってるレベルなら自分で考えて服買えよ
6初代コンセプト:2008/09/19(金) 00:47:47 0
一応極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
ただ、単純にてっとりばやく脱オタしたいのなら上記にしても否定はしない。
というのはわかりやすいファッションだから簡単だと思う。
ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。
スカルのカットソーなどではなく、バランスや素材などで勝負します。
なので予算記入はできるだけお願いしたい。
よく言われるがショップ店員の話は信じないこと。
ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
ま、気が向いたらきてねー。
一人でもイケメンが作れたら満足して成仏しそうですが。
7ポールスミス:2008/09/19(金) 00:48:36 0
1:己を知れ。スタイルはお金で買える物ではなく、既に自分自身の中に存在するもの。
  自分のキャラクターや体型、ライフスタイルを分析し、自分らしくあることが大切だ。
  最もありがちな失敗は、自分らしさに背き、パーソナリティーと合わない服を着ること。
 私自身はほとんどネクタイは締めないし、いつもだらしなく伸びたヘアスタイルだ。
  だけど、それが自分のキャラクターと完璧に合っているから、それで大丈夫なんだ。

2:自分にフィットするものを見つけろ。自分の体型をよくみせてくれるカッティングのものを選べ。
  背が低いひとやがっちりした体型のひとは、ダブルブレストのジャケットを買ってはいけない。
  さらに背や体型が強調されてしまうから。
  その代わりに、より深いノッチラペルのものを選べば、ジャケット全体が細長くみえる。

3:ピンクを着よう。ピンクのシャツを恐れてはいけない。
  男性はフェミニンすぎると懸念するけども、女性はピンクを好むもの。
 血色をよく見せてくれるピンクは青白いイギリス人の肌に最も似合う色のひとつだ。
 日焼けした肌の場合は、海のようなブルーのミッドトーンが似たような効果を演出してくれる。

4:礼節が人を作る。
  「着こなしの良さ」は、何を着ているかというよりも、個人の振る舞いやマナー、姿勢によって生まれるもの。
  テーラードスーツやハンドメイドのシューズは美しい。けれども、真の着こなしには、そのアイテムに加え、
  礼儀や立派なマナー、会話のタイミングを理解しているかということが重要になってくるのだ。
8エルザ・スキャパレリ:2008/09/19(金) 00:49:28 0
女性のための12戒 
1. 自分自身を知らない女性が多いが、知ろうとするべきである。
2. 高価なドレスを買っては取替え、よく悲惨な結果になる女性は、無駄遣いをしているし、ばかである。
3. たいていの女性―および男性―は色がわからない。忠告を求めるべきである。
4. 覚えておいて欲しい―女性の20%は劣等感を持っている。70%は幻想を抱いている。
5. 90%は、自分は派手なのではないかと悩み、人にどう言われるか気になっている。
 だから、 グレーのスーツを買う。思い切って違うものを選 んでみるべきである。
6. 女性は的確な人物の批評や助言を聞いたり、求めたりするべきである。
7. 服を選ぶときは、ひとりで選ぶか、男性と一緒に選ぶべきである。
8. 女性と2人で買い物をしてはならない。故意にもしくは無意識に、相手に嫉妬することになりやすい。
9. 買うのは少しだけにする。そして一番いいもの、もしくは一番安いものを買うべきである。
10. ドレスを体に合わせるのではなく、ドレスに合うよう体を鍛えること。
11. 自分のことをわかっていて尊重してくれるような店、主に一軒で買うべきであり、流行を追い回そうとしないこと。
12. そして、支払いは自分ですること。

これは男性にも該当する部分もあるが脱オタ向けって言うよりは中級〜上級者くらい向けか。
階級をどうつけるかはわからんが。
9ノーブランドさん:2008/09/19(金) 00:57:55 0
>>4
そのまま雑誌を見て研究が一番近道。
秋、初冬はシャツの種類を増やす、長袖カットソーを揃える。
セーターやカーデなどの冬アウターの中にも着れるもの、ブルゾンを増やす。辺りか。
あとは鞄や靴などに手が回ってなければそれも必要。
目指すテイストやテーマなんかを持って勧めていくと手っ取り早い。
テーマは○○系とかキレイ目とかよりも例えば落ち着いたとか、派手なとかの身近な言葉の方が
良かったりすることもある。
服買うのが楽しくなってるならフラフラ他の系統に手を出してもいい。
10ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:01:16 O
>>1スレ立て乙です。

一軍の服はそれなりに揃ってきたので、二軍の服を次は揃えたい。
ズボンはUNIQLOでも良いんだけど、上は被ると少し恥ずかしい。
GAPかZARAに行ってみるか…
11ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:03:57 0
http://www.dropsnap.jp/img/2008/213/02w.jpg
http://www.dropsnap.jp/img/2008/106/04a.jpg

意外と好き。どこのブランド?グッチ以外わからん。
12ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:07:57 0
>>10
一軍の服を揃えて行って二軍に落ちていくって考えで揃えたほうがいい。
適当なラフな服装って意味なら古着、軍物なんかもいい。
GAPは値下げ待ちが基本。ザラはあんまりいい評判は聞かない。
無印も値下げするし、良品週間も利用するといい。
13ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:17:35 0
靴はある程度わかりやすいけど
鞄って難しいよなあ
14ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:23:08 O
ヘルムートラングって良いブランドですか?
15ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:27:14 0
>>14
いい服の定義は微妙だが、いい服だよ。
16ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:29:39 0
>>13
特に気に入ってるセレショで買うか、気に入ってるブランドで展開しているのを買うとか。
そのブランドの名前で検索して出てくる個人のセレショの取り扱い鞄を見てみるとか。
あとはファッション雑誌の特集やBegin、monoマガジンとかの蘊蓄系雑誌も良いのが載ってることも。
17ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:39:09 0
>>13

わかる。
普通にいいのはいっぱいあると思うけど(レザーショルダーなど)、コレ!!って
のはない感じ。
18ノーブランドさん:2008/09/19(金) 01:57:50 O
秋冬越すのにアウターは
M65
テラジャケ
ダウンジャケット
があれば大丈夫ですか?なにか買い足したほうが良いものあったら教えてください

あとユニクロで深緑のエアテックベスト買ったんだけどどんなのと合わせればいいですかね?
19ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:01:59 0
>>17
一行目の空白行がキモい
20ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:02:25 0
>>18
十分すぎます。

ベストはやっぱりシャツとの相性がいい。
深緑??だったら白シャツ。
21ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:07:40 0
M65はなんだかんだで定番になった
22ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:11:14 O
>>18
個人的にはユニクロのエアテックを使うことはおすすめしないが
エアテックベストもし使うならばネルシャツやウールシャツに合わせてアメカジに落とし込むのがいい。
ネルシャツやウールシャツが無い、必要ない、アメカジにあまり興味が無いなら返品。
23ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:17:16 O
>>20
ありがとうございます

ダウンジャケットは何色がオススメですかね?

ベージュのチノパン
緑のカーゴ
青、黒、濃青のジーンズが手持ちにあります
24ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:21:57 O
>>22
ありがとうございます
アメカジにチャレンジしてみます 参考になりました!
25ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:22:31 0
M65とテーラードは冬は無理
26ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:23:02 0
>>18
>ユニクロで深緑のエアテックベスト買った

返品すべき
27ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:23:09 0
まあダウンのカラーでベストなのはチャコールグレー(濃いグレー)かな。
でも無難だけど黒がやっぱりいいんじゃない?
オシャレにっていうんでればグレーで。
28ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:30:25 O
>>26
やっぱ危険ですか… 限定だからつい買ってしまった
>>27
いつも服は黒に偏りがちグレー買ってみます!!
29ノーブランドさん:2008/09/19(金) 02:57:30 O
ユニクロの限定なんて
いつでもやってるやん
30ノーブランドさん:2008/09/19(金) 03:36:51 0
31ノーブランドさん:2008/09/19(金) 05:36:10 0
US製モッズコート衝動買いして失敗しました。
カットソー1枚の状態で羽織ったら着丈、肩幅はOKなんですが、
腕と胴回りが明らかにオーバーサイズorz
着用して鏡で見たらムーミンのスナフキンみたいです。
ユニクロのフリースっぽい裏地が付いていて意外と暖かそうなので、
犬の散歩と雪かきとコンビニへ行くときに羽織るしか
使い道がないのでしょうか?
それとも、肩幅着丈が合っていることを活かして、
コーディネイト次第である程度カジュアルに着れるようになりますか?
32ノーブランドさん:2008/09/19(金) 07:34:25 0
おまえの基準で行くとピタピタのありえないモッズコートになりそうだな
33ノーブランドさん:2008/09/19(金) 08:54:33 O
ベージュチノとオリーブカーゴに赤のダウンジャケット合わせるのって有りですよね?
34ノーブランドさん:2008/09/19(金) 09:03:19 0
七分丈の生成りのニットカットソーを買ったんだけど、ティクビスケスケセクシーなんだ。
自主規制したいんだが内側にタンク着るのはアリですか?
35ノーブランドさん:2008/09/19(金) 11:00:57 0
>>33-34
アリ
36ノーブランドさん:2008/09/19(金) 12:04:16 0
スナフキンかっこいいじゃないか
37ノーブランドさん:2008/09/19(金) 13:06:39 0
スナフキンつーと、あのキングオブニートか。
38ノーブランドさん:2008/09/19(金) 13:08:38 0
ばかやろスナフキンさんは60年も前から時代を先取りしてんだぞ!
39ノーブランドさん:2008/09/19(金) 13:45:40 0
寒い地方に居ると防寒性が優先されるから困るw
俺も秋冬に薄着してえ
40ノーブランドさん:2008/09/19(金) 14:42:28 O
スナフキンの生い立ちの複雑さは異常
41ノーブランドさん:2008/09/19(金) 15:23:56 0
スナフキンはただのニートだけど
ヨクサルはニートとDQNの混ざり方がすごくなってて素敵
42ノーブランドさん:2008/09/19(金) 15:27:25 0
ただのニートがあんなにかっこいいわけねえだろ
43ノーブランドさん:2008/09/19(金) 15:32:37 0
スナフキンは握力200あるからな。
44ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:16:26 0
脱オタを目指す人にとって参考になるファッション雑誌があったら
教えてください。
45ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:18:28 0
ない
街に繰り出したほうが100倍効率的
46ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:19:32 0
肩幅無駄に広くて服が似合わないです。骨格?どうしたらいいでしょうか
47ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:23:38 0
>>45

街に繰り出して、格好いい人のファッションを観察したほうがいい
ってことですか?
48ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:24:02 0
変な改行入れんな
49ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:41:56 O
体育会系の人が普段来ているような
ジャージ(これで通じますか?)が欲しいのですが、
ユニクロ以外でオススメを教えてください。
色は白×赤など赤をいれたいです。
50ノーブランドさん:2008/09/19(金) 18:00:04 0
>>48
黙ってろ。
51ノーブランドさん:2008/09/19(金) 18:03:19 0
>>49
アディダス。
52ノーブランドさん:2008/09/19(金) 18:21:19 0
ニットジャケットを買いたいと思っているのですが学生なので予算が3万円しかありません
どこかお勧めのブランドはありませんか?

53ノーブランドさん:2008/09/19(金) 18:59:32 0
>>52
どんな形状の物が欲しいかによる。ただセーター、カーディガンとかに近い素材の物なら
真冬にアウターの中に着込むのはちょっと厳しいから買わないで
冬物アウターの予算に回すのも一つ。学生で金がないならそうした方がいい。
54ノーブランドさん:2008/09/19(金) 19:18:53 0
>>47
そうそう、かっこわるい人は反面教師で
かっこいい人はなぜかっこいいのか?ダメな人はなぜダメなのか?

結局よほどの池面でもないかぎり、かっこよさってのは服だけじゃなくて
表情とか立ち振る舞い、雰囲気とかそういうものも含めてなわけだから
雑誌のはあくまでも"モデル"、カタログだぐらいの感覚で読むものだと思うけど
55ノーブランドさん:2008/09/19(金) 19:25:06 O
>>51
ありがとうございます。もう1、2ヶ所お願いできませんか。
56ノーブランドさん:2008/09/19(金) 19:26:40 O
>>55
プーマ、ナイキ、リーボック、オニツカタイガー
5752:2008/09/19(金) 19:33:14 0
やはり冬には厳しいですか…
どんな冬用のアウターを買うべきか困っています。
自分にはカジュアルなものがいいと思うんですがどのようなものがおすすめですか?
ちなみにダウンジャケットは去年買ったものがあります
58ノーブランドさん:2008/09/19(金) 19:34:36 0
>>47

納得できました。街で格好いい人をよく観察してみます。
今まで、女の子ばっか見てましたがwww
59ノーブランドさん:2008/09/19(金) 19:45:24 O
今度テーラードジャケットを初めて買おうと思っているのですが、濃紺ジーンズに合わせるにはどんな色の物が良いでしょうか?
テーラードジャケットは黒、白、茶、灰といった所が候補です。
ちなみにインナーには黒や白や灰色等のカットソーを着ようと考えています。
60ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:06:27 0
>>58
例えばさ、>>59みたいな質問も街で観察してれば答えが出るわけよ。
この色は一番見るな。とかこれはたまに見るけど着てる人は似合ってないな。とか
この色はおっさんっぽい印象だな。とかね。
で買うときには一番見る色が無難だなとか、ちょっと珍しい感じならこの色か。って見当がつく。
61ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:21:22 0
>>57
よくあがるのはM65。あとはブルゾン系で探すか。Pコートは描いてる方向とは違うかも。
ブルゾン系でも裏がキルティングとかになってれば冬も暖かい。
一口にブルゾンといってもいろいろな形があるから雑誌探してもいい。
62ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:26:52 0
ダブルジップって何の利点があるんですか?真剣に理解できない
63ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:30:02 0
>>62
一石二鳥
64ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:41:11 O
>>62
Wだと下からも前を開けることが出来る
例えば下からだけ開けて着ると裾が広がる分Aラインを作りやすい
他にも上下から開けて真ん中で留めると肩から裾にかけて前がXのようになるので視覚効果で上半身を締まって見せられる
65ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:41:53 0
ファッションに利点とか言ってる時点でなんか違うだろー
まあ俺も嫌いだけどw
66ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:51:07 0
>>62
実際試して理解できないのはもうそのままでいい。
俺はジレとかシャツの上にTシャツとかの小手先のオシャレは理解できないし。

67ノーブランドさん:2008/09/19(金) 21:13:36 0
先週末にかっこいいエナメルスニーカー買ったけど
服と合わせるとなんかだめぽ…
68ノーブランドさん:2008/09/19(金) 21:33:04 0
ジレ着てる奴がモテる カッコイイ と思われるのが癪だ
69ノーブランドさん:2008/09/19(金) 21:38:00 O
>>60、65
と同じ考えだけど…


書き込むとまじで痛々しいわ
7052:2008/09/19(金) 22:33:33 0
>>61
ありがとうございます
たしかにPコートは着たいと思いませんね…
ブルゾンでおすすめのブランドがあれば教えてほしいです
71ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:13:30 0
>>70
オススメのブランドってのはブルゾン系のはあんまり詳しくないからあんまり無いな。
テンプレ書いてないし多分層が違うから合わんと思う。
M65でもスイングトップでもライダースでもなんでも名称で検索すればいろいろ出てくるから
気に入ったのを。一番良いのは雑誌読んだり、実際に店に行くことだ。
雑誌読めば名称はある程度のってるし、店に行けば気に入った物を試すこともできる。
カジュアルなら2nd辺りがいいんじゃないかな。
もっと若向けならsmartとか?何年も読んでないからわかんないけど。
72ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:15:41 0
>>68
ジレはすぐ廃れると思う
見てる側が恥ずかしくなる
3ピースならアリかなと思うが
73ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:21:17 0
ブリトラが本格的に来たらウエストコートに改名して生き延びるかもな。
74ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:23:07 O
>>72
2005春にジレ買った俺からするともう充分長いこと流行っとるぞ
75ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:28:09 0
流行ってるっていうか一般に広まってる的な感じだろう。
トレンドに敏感な奴は2005年くらいに持ってても普通なんじゃないかな。
それこそもっと前は古着系の女の子が着てたりもしてた。
そのときはハンジローとかでスーツベストって値札に書いてあった記憶が。
76ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:49:35 0
>>59
やっぱり黒が合わせやすい。次に灰かな
77ノーブランドさん:2008/09/20(土) 00:47:08 O
短パンマン
78ノーブランドさん:2008/09/20(土) 00:57:45 O
インパクティスケリーのブロックチェック動物シルエット入りボアベスト、シェラックの赤黒チェックシャツでボア付きキャップラウンドフォルム眼鏡で
可愛さと男っぽさのミックススタイルに挑戦してみたいんですが下半身は何がいいですかね?
79ノーブランドさん:2008/09/20(土) 01:03:46 0
携帯でそんな質問して虚しくならないか?
長々と・・
80ノーブランドさん:2008/09/20(土) 01:08:29 0
男っぽさを出したインなら、下半身はデカイのがいいよ
81ノーブランドさん:2008/09/20(土) 01:09:29 O
着なくてもいいから画像載せた方が楽だろうな。
意図してるコンセプトも主観的な判断に寄るようなまどろっこしさだし。
82ノーブランドさん:2008/09/20(土) 01:27:05 O
83ノーブランドさん:2008/09/20(土) 02:07:27 O
コスプレっぽいな
とりあえずチェックのシャツとチェックのベストなんてごちゃごちゃしすぎ
ボトムは暗めのベージュコーデュロイか厚手のウールパンツ
どちらもやや太め
84ノーブランドさん:2008/09/20(土) 02:36:21 O
多分チェックのパターンが似てるから逆にオサレに見える・・と信じたい
ウールは確かに良さげだわ 中和させれるようトーンを押さえた感じで探してみる thx
8559:2008/09/20(土) 02:50:39 O
>>76
レスありがとうございます!!では黒や灰色辺りの物を探してみますね。
テラジャケを買う時に気をつけた方が良い事とか、こう言うテラジャケは買うな!みたいな事ってありますかね?
色とか柄とか、ボタンの数・素材等でも良いので、なにかアドバイスお願いします。
86ノーブランドさん:2008/09/20(土) 03:04:30 O
テラジャケはサイズが命だから標準体型ならドメのサイズ感のしっかりしたのを買うのおすすめ 試着したら店員にもサイズ見てもらうといいよ
個人的にはパーカーとのレイヤードとかを考えてあらゆるスタイルに使えるのは灰色だと思う
あと一番目立つアイテムだから最初は奇抜でなくて素材完や風あいのしっかりしたのを買うんだ
これからの時期だと暖かみのある素材がいいかも
勝手におすすめ書いとくとイチミリ・・40kくらい
サリバン・・60kくらい
20k以下のは非推奨
個人的にはテラジャケは着丈が本の少しだけ長い邦画かっこいいと思うよ
87ノーブランドさん:2008/09/20(土) 06:14:49 0
>>85
脱ヲタに俺が推したいのは
ブランドで探すよりオーダーしろ
意外と安く付くことに気づくはず
88ノーブランドさん:2008/09/20(土) 06:27:36 0
灰色のカーデと黒のカーデ、使いやすいのはどちらなのでしょうか?
それぞれ、シャツ以外にどんな色と合わせればよいでしょうか?
89ノーブランドさん:2008/09/20(土) 06:40:34 0
>>88
灰色です
黒は無難そうに思われがちですが、カーデに関しては最悪のヲタ度です
シャツ以外の色は何でもこいですよw
90ノーブランドさん:2008/09/20(土) 06:48:51 0
>>89
なるほど〜、灰色のカーデ買うことにします。ありがとうございました。

灰色にこれのワインをあわせようと考えているのですが、どうでしょうか?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/163560-76
91ノーブランドさん:2008/09/20(土) 06:55:46 0
>>90
俺にその組み合わせは無い
色がどうのじゃなく毛のセーターの上に毛のカーデ羽織る発想がないw
92ノーブランドさん:2008/09/20(土) 07:02:02 0
素材も考えなきゃいけないんですね。
止めておきます、ありがとうございました。
93ノーブランドさん:2008/09/20(土) 08:27:45 0
無難とか考えずに、初めて好みでスニーカー買ってみたのですが
これって変じゃないですか?
http://www2.uploda.org/uporg1680092.jpg
アディダスです
94ノーブランドさん:2008/09/20(土) 08:32:51 0
運動でもするの?
95ノーブランドさん:2008/09/20(土) 08:36:35 0
>>93
スポーツ用ならいいけど、オシャレ用なら絶対やめたほうがいいと思う。
96ノーブランドさん:2008/09/20(土) 08:48:42 0
>>93
adidasってたまにオシャレなの出すよな
pumaのスピキャみたいでいいじゃん
97ノーブランドさん:2008/09/20(土) 09:10:02 0
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/178650-75#
これのオリーブ買おうと思ってるんだけど、どんな感じの着ればいいの?
色とか教えてほすぃ。
98ノーブランドさん:2008/09/20(土) 09:12:18 0
好きにーしろよ
99ノーブランドさん:2008/09/20(土) 09:20:43 0
着方もわからずになぜそれのその色を買おうと思ったのか教えてください
そうすれば着方の答えもしやすいです
100ノーブランドさん:2008/09/20(土) 09:40:31 0
>>99

>>90に挙がってるワイン色のセーターに合いそうだなぁと思って。
このジーンズにマーチン合わせたらよさげだなぁと思って。
何色が合うか聞きたくて。
101ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:10:57 O
>>100
最初からそういえばいいのに。
ばかだな
102ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:21:36 0
>>101
説明足らずですみません。

何色とあわせると良い感じになるんでしょうか。
103ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:25:09 O
>>56
ありがとうございました。ジャスコみてきます
104ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:40:28 0
真っ黒いスニーカー買ったのですが、色落ちスニーカーにあわせたらダサすぎて泣いた(TOT)
105ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:43:47 0
落ち着けおれ!色落ちデニムだ
106ノーブランドさん:2008/09/20(土) 10:44:19 O
>>104
日本後でOK
107ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:03:18 O
>>104
いい勉強になったじゃないか!
かったのコンバースだろ?安いもんだ
108ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:07:27 0
黒のALLSTARならほとんど何にでも合うだろ
コーデうpってみてくれ
恐らく気にしすぎだと思うが・・・
109ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:20:28 0
黒のオールスターはスタイルによってはヲタっぽくなってしまうからな
110ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:24:58 0
>>108
つま先が白じゃない方のオールスターでも何にでも合うの?
111ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:27:40 0
真っ黒のオールスターあるけどけっこういいと思う。オールスターってあまりわからないし
112ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:29:11 0
濃紺のデニムにあわせろ
ユニクロでスリムフィット買ってこい
113ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:36:21 0
114ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:38:18 0
まさかの斜め上w
115ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:39:49 O
だせぇw
116ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:39:52 0
>>113
これはカジュアルな服装に合わせなければ使える
117ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:44:56 0
とんねるずの木梨っておしゃれじゃないですか?
私の感覚がおかしいか知りたいです
118ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:51:06 0
>>117
所ジョージがお洒落な感覚と同じだろ。いいと思うが。
119ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:58:53 0
高校生ですけど初めて服買うんだったら何て店で買ったらいいですか?
ファッションビルなら3つほどあるんですけど、そのなかにまた色々店あって混乱します
120ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:01:45 0
>>119
物をみる前に店を決めることほど脱オタに逆らうやり方はない
121ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:08:11 0
>>119
今日は買わずに、しまむら、ユニクロ、ジャスコの順番で回ってください
122ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:08:27 0
せめてその3つのショッピングビルを挙げてテンプレ埋めろ
123ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:09:30 0
マルイなんてフロアに何店舗もあるのに、見もしないで決めた店だけ見て買うやつもったいなくね
見るのはただだぞ
124ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:11:34 0
服買う前に雑誌で方向性決めるのが先だよな
125ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:19:24 O
父ちゃんに外商カード借りて伊勢メンで一式揃えるのがいいよ
126ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:21:26 0
とりあえず一通りまわって良さそうだと思った店の名前を3つくらい覚えてかえってきな
んでここで聞くなりネットで公式HP探すなりして落ち着いて考えれば良い
127ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:22:23 0
>>120>>121>>122>>123>>124
ありがとうございます
やっぱ見て決めないと厳しいですかね
俺徳島人で仙台に行く用ができたんです
自分で服を買いたい旨をいえないんで、都会に行った時ならついでにって感じで言えると思って…
たしかパルコとかフォーラスとか(あと一つ忘れました)
ダサい服して雑誌買うのも気が向かなかったり…
128ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:25:51 0
ありがとうごいます
>>125
だけど俺のそんな父さん偉くないです…
>>126
じゃあ仙台で店発見して神戸に買いに行く方がいいですかね
129ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:26:49 0
雑誌も買えない服で服を買いに行くんだな
130ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:30:21 0
>>129
本屋がありません
131ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:31:27 0
暇だからテンプレ埋めて昼飯どうするか聞こうと思ったんだが
なくなってるじゃねえか
頼む
132ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:55:18 O
チノパンていわゆる綿パンのことですよね?
雑誌とか見るとベージュ色の太めなんかが流行りみたいに書いてますが、グレーとか黒でもカジュアルに着たい時変じゃないですよね?
ちなみに太めのチノ買ったら上は何があいますかね?秋冬で
133ノーブランドさん:2008/09/20(土) 12:59:56 O
>>132
合わないのを探したほうが早い
134ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:15:10 O
>>133
なるほどね
ちなみに黒だのグレーだのも変じゃないよね?
雑誌はベージュばっかだから
135ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:15:25 0
つーか情報を後出しにするのやめろって何回もいってるだろうが
136ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:17:46 0
>>135
いみぷー
137ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:20:23 0
ここって脱オタしきって迷ったヤツが来るんじゃないの?
どうみてもオタが犇いてる様にしか見えんw
138ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:23:28 0
>>127
俺も徳島だけど、脱オタが服買うなら香川で充分だよ。
わざわざ神戸や大阪まで行っても移動費の無駄。
139ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:29:59 0
ちょっとお聞きしたいのですが
去年買ったダウンジャケットを今年も着るというのは大丈夫でしょうか?
破れもなく細身のシルエットで黒(少し青っぽい)のダウンです。

もし去年のものはやめたほうがいいなら買おうと思っています。
でもできればそのお金を他のアイテムに当てたいと思っています。

いかがでしょうか?
140ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:42:17 0
毎年買い替えるのはよほどの金持ちか馬鹿
141ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:42:22 0
Pコとかかえばいいんじゃね
142ノーブランドさん:2008/09/20(土) 13:46:26 0
>>140
やっぱりそうですよねw

>>141
Pコートかっこいいですよね
冬のセールで2万位でそこそこいいの買えますか?
143ノーブランドさん:2008/09/20(土) 14:03:58 0
>>142
2万じゃ無理じゃねえかなーセールなんてゴミしか残ってねえと思うしw
アタのPコとかいいと思うけどねあとは軍モノとか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1219479493/
144ノーブランドさん:2008/09/20(土) 14:11:20 0
>>142
やっぱり冬物は高いんですね

うーんどうしたものか
考えて見ます
ありがとうございます
145ノーブランドさん:2008/09/20(土) 14:12:15 O
秋服用の20万がやっとたまりました
秋服を一通り調べてからまた相談させていただきますね
146ノーブランドさん:2008/09/20(土) 15:27:10 0
今年の冬は去年かった中綿ジャケット使うぞ、Pコートは俺には似合わなくて捨てた
147ノーブランドさん:2008/09/20(土) 15:43:35 0
>>142
2万後半まで出せればショットとかのPコートなら買える。
セールになればもうちょっと安く。
148ノーブランドさん:2008/09/20(土) 17:06:42 O
今期はスタジャンがいいかも
149ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:18:57 0
ストール買ったのはいいけど巻き方がイマイチ分からない
ネットで調べてもピンとくるやつないし
なんでみんなあんな上手く巻けるんだ

巻き方が載ってるオススメのサイトか雑誌があれば教えてください
150ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:20:22 0
どんなストール?
151ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:22:36 O
>>127
遅レスだけど、どんな系統が良いとか予算とかテンプレ埋めてくれれば仙台市民の俺が合いそうな所教えるよ。
152ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:26:46 0
>>150
分かりにくいだろうけど
http://imepita.jp/20080920/663030
153ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:29:37 0
シュマゴラスの死体みてーだな
154ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:29:56 0
女?
155ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:32:45 0
>>154

服とか大学に入ってから買うようになったから何にも分かんない
これは確かE Hyphen Green Parksで買ったと思う
156ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:33:12 O
138
讃岐人だが、香川のどこで服を買えと?
ジーンズファクトリー、ビッグアメリカンショップ、天満屋、ビームス、以外にある?
俺は大阪までいってるよ…
157ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:35:22 0
>>155
ふつうに1週巻くだけでいいんじゃないか?
しっくり来ないのは長さ?ボリューム?
158ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:35:49 0
カバンってどんなのを使ってる?

ビニールのメッセンジャーは何時まで使えるかわからないし
皮のシンプルなカバンだと2万、3万って値段が高くなるし。
159ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:38:59 0
革のカバンで2、3万なら安い方だろ。
マスターピースのメッセンジャーをメインで使ってる。
160ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:39:40 0
>>158
キャンバス素材のが手軽に扱えて便利。
161ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:39:46 O
ユニクロの水色ナイロンパーカー+ピンクのパーカー+白Tに紺のジーンズを合わせるのってどうですか?
162ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:44:26 0
>>161
物が分からないから漠然な答えだが
個人的にはフードが2重になるのが無し。色は派手狙いならそれでも。
ピンクをワインレッドに代えると派手でも調和がとれる。
163ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:44:38 0
ちょ、フード2つってないだろ
164ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:46:50 O

こいつクソ荒らし


放置しないとスレに一日中張り付いて荒らしまくるとんでもないゴミ
165ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:48:52 0
なんだこの糞携帯はwwwwww
166ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:54:03 O
>>162
ありがとうございます!!
167ノーブランドさん:2008/09/20(土) 18:54:45 O

こいつ脱オタのクソ荒らし


放置しないとスレに一日中張り付いて荒らしまくるとんでもないゴミ
168ノーブランドさん:2008/09/20(土) 19:57:39 O
>>156
おいおい、ドメブラとか扱ってるショップが山程あるじゃん
讃岐人でもない俺でも知ってるぞ
ZOZOナビでも見てみなよ
大阪に行く必要は全くないと思う
16959:2008/09/20(土) 20:11:21 O
>>86
レスありがとうございます。本当に丁寧な説明で、スゴく参考になりました!!
丁度テラジャケとパーカとの組み合わせについても考えていたので助かります!
ではサイズは自分に合うので灰色の物を探してみようと思いますね。オススメしてくれた物も探してみます!
「素材感や風合いのしっかりした物」や「暖かみのある素材」って言うのはどんな感じの物になるのでしょうか?
>>87
レスありがとうございます。なるほど、オーダーするっていう考えは無かったので一つ選択肢が増えて助かりました!ありがとうございます。
170ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:21:58 O
ちょっとは自分で考えろよ。
171ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:42:18 0
全くだw
172ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:43:49 0
John Galliano
Jean Paul Gaultier
YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME
COMME des GARCONS HOMME PLUS
ISSEY MIYAKE
LOUIS VUITTON
Dior Homme
KRIS VAN ASSCHE
JIL SANDER
RAF SIMONS
DRIES VAN NOTEN
Yves Saint Laurent
GUCCI
CHANEL
Hermes
BALENCIAGA
Versace
EMILIO PUCCI
MIUMIU
PRADA
TOM FORD
THOM BROWNELANVIN
Veronique Branquinho
Armani
Neil Barret
GIVENCHY

この中から三店選んで2コーデずつ買え
それで脱オタ完了
173ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:44:23 0
ストラスブルゴ
エディフィス
トゥモローランド
シップス
ユナイテッドアローズ(ソブリンハウス)
新宿伊勢丹
BNY
エストネーション
ヴィアバスストップ
ミッドウエスト
リステア
レクレルール
リフト
ラブレス

大人の店
174ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:51:21 O
人に聞けば済むとはいい時代だな。みんな同じ格好してりゃお洒落の称号が手に入る。
ただ観る人が観れば努力してるかしてないかなんか一目瞭然だからな。あしからず。
175ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:54:16 O
一回も失敗しないでおしゃれって言われたいんだろうな。
それまでは自分はわからないので、センス無いのでみたいな体で質問し通す。
176ノーブランドさん:2008/09/20(土) 20:57:21 0
>>172
脱オタどころか、別の何かが完了しそうだ
177ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:14:45 O
168はどこの人?
178ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:37:04 0
上下M65ってありかな
179ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:39:00 O
ビール噴いたWWW
180ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:39:35 0
>>178
え?
181ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:41:41 0
John Galliano
Jean Paul Gaultier
YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME
COMME des GARCONS HOMME PLUS
ISSEY MIYAKE
LOUIS VUITTON
Dior Homme
KRIS VAN ASSCHE
JIL SANDER
RAF SIMONS
DRIES VAN NOTEN
Yves Saint Laurent
GUCCI
CHANEL
Hermes
BALENCIAGA
Versace
EMILIO PUCCI
MIUMIU
PRADA
Ralph Lauren Purple Label
TOM FORD
THOM BROWNE
LANVIN
Veronique Branquinho
Armani
Neil Barret
GIVENCHY

この中から三店選んで2コーデずつ買え
それで脱オタ完了
182ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:42:37 O
>>178
M65ジャケットとM65パンツってことなら無し。
よほど素材感に差がないと厳しい。
183ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:47:40 0
M65の上着しか知らない脱オタは黙っていた方がいいよ
184ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:50:47 0
185ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:53:11 0
これからオシャレ始めようとするオタクや、オシャレを始めたばかりの脱オタが、こんなの着たら即アウト
http://zozo.jp/shop/hystericglamour/goods.html?gid=328807
186ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:54:55 0
やっぱり駄目ですか、気に入ってたんで残念です

>>179-185
ありがとうございました
187ノーブランドさん:2008/09/20(土) 21:55:43 0
>>185
現オタは服にそんな金出せねーからbb
188ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:10:27 0
>>184
今夜はこれで抜けってかorz
189ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:17:16 O
186
釣りだといってくれ〜WWW
いけずぅ〜
190ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:33:15 O
アーガイルのVネックニットとか、
無地のVネックカーディガンって脱ヲタには難しいですか?
それとも持っていて損はないですか?
191ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:38:44 0
>>190
アーガイルは着まわしあまりできないから無地をすすめる
192ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:41:11 0
質問のレベルからして
Vネックで縛らずにニット類をとにかく鏡の前であわせてみよう
193ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:51:09 0
靴なんだけど、無難にオールスターと茶ショートブーツを揃えた
もう一足、カーゴにもジーンズにも合うスニーカーが欲しいんですけど、お薦めないですかね?
194ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:53:01 0
ボリュームあるスニーカーもっとけば?ナイキのエアフォースとか
195ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:55:30 0
>>117
オシャレだよ。
設楽、小木、木梨、三村あたりはオシャレ芸人だろ。
196ノーブランドさん:2008/09/20(土) 22:59:10 0
Vネックのカーディガン(灰)を買いたいんですけど
ユニクロと無印だったらどっちがオススメですか?
197ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:04:26 0
>>191
ボーダーニットとかもダメですか?
無地だとユニクロのカシミヤがいいとは聞きますが・・・・

ああ、どんなニットを買えばいいのだろう。。。
198ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:05:53 0
>>197
無地のベーシックな色からとりいれてみては?黒とか紺とか白とか・・・
199ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:08:25 0
>>193
意外に思えるがカーゴの時の方が多少きれい目な素材のスニーカーも持っていける
一方デニムの時こそあまり冒険できず無難な定番スニーカーぐらいしかあんがいあわない
200ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:08:43 0
ニットの中に何を合わせるかをしっかりイメージして買った方が良いよ
ちゃんと試着しないとネックの形の開き具合で難しいのもある
201ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:10:35 0
>>194>>199
うーんありがとう
参考にします
202ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:16:22 0
ニットは中に着るもので印象大きく変わる
合わせるものもセットで買うぐらいの財布の余裕で行くと無駄な買い物にならずにすむ
203ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:25:18 0
中に着る物ってシャツかカットソーの二択じゃないの?
204ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:33:58 O
色とか柄とかあるだろ。シャツなんかは生地も重要だし。
205ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:34:52 0
無地の毛ニットに
無地の綿シャツでいいのでは? それしか思いつかネ
206ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:37:35 0
脱オタ段階なら、なにを着るかはどんな感じみたいなアバウトじゃだめ
具体的にどれなのかどれとどれなのか、実際にあわせる
そうじゃないと失敗するし着ないまま捨てたりする
207ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:38:34 0
ジーンズの裾ってクッションさせたほうが良いのですか?
すそ上げの時にくるぶしあたりでカットするのが普通だと思っていたのですが
208ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:40:28 0
>>207
靴を脱いだ状態で床に着く着かないぎりぎりで着く程度では若干短い
209ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:42:53 0
>>208
まじですか
いつも靴脱いだ状態で、あしのでっぱってるとこ(くるぶし?)の上あたり
が適正だとか店員に言われてた
210ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:44:22 0
>>209
ちょっとつんつるてんですね
211ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:45:04 0
>>194
エアフォースだと色はモノトーン系が無難でしょうか?
好みの問題なんでしょうけど・・・
212ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:45:17 0
裾上げに関しては短めで失敗するより長めで失敗した方が遙かにマシ
213ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:45:33 0
セレオリってなんですか?
214ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:45:47 0
>>207
靴とあわせて鏡見ろ
215ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:47:33 0
結局真冬のアウターの選択肢は何があるんだぜ?
216ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:48:20 0
ダウン jkt コート
217ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:49:11 0
>>215
これだ!って名前が付いているようなものはろくなのない
218ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:49:37 0
ハクキンカイロがあれば多少薄着でも大丈夫 スレチだけど
219ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:51:22 0
そうそう他人にはなんでそんな寒そうな服装なの?冬服とか買わないんだって思われても気にならないならカイロで十分いける
220ノーブランドさん:2008/09/20(土) 23:58:20 0
>>219
いや、モコモコするの嫌でしょせっかくスリム志向なのに
ビジネス的な高機能化繊のコートでアームホールと身幅が細いのがあれば買うんだけどな
221ノーブランドさん:2008/09/21(日) 00:27:02 0
>>211
あわせる服によると思う。例えば全体的にモノトーンのコーデなら、さし色にビビットなスニーカーが映える。
自分はあえて真っ白のエアフォース買ったけど。あとミドルカットをおすすめする
222ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:10:11 O
ボアブルゾンって秋か冬どっちに使えるアウターですか?
223ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:10:42 O
>>209
細身のジーンズならちょっと短めに裾上げしてサイドゴアブーツなんかを合わせるとクッションが無い分すっきり見せることができる。
224ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:13:05 O
>>222
冬。
225ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:14:54 0
>>222
初冬
秋服と真冬服が揃ってから買おう
226ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:16:07 O
ボアブルゾンって脱オタ向けではないの?
227ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:28:28 0
かなり細身のジャケットを買ったんですけど
皺が出来てはいけない部分ってどこなのか教えてください
脇の下や首から肩にかけての部分以外にありますか?
228ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:35:20 O
>>226
きれい目、無難を目指すなら積極的に買うものではない
229ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:40:11 0
晒し効果かw
230ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:45:24 O
>>229
なんかあったっけ?
231ノーブランドさん:2008/09/21(日) 01:50:46 0
>>227
皺がどうこうじゃなく肩が収まっているとか腕が動かしやすいとかが大事だよ
腕を動かした時に肩が抜けるようではサイズが合っていないしみっともない
232ノーブランドさん:2008/09/21(日) 02:05:29 0
>>144
コートが必要になるのは主にセール前だろ
セール時期は冬終わりだ
233ノーブランドさん:2008/09/21(日) 02:24:59 0
http://www.waiper.co.jp/SHOP/et028.html
これ買おうと思うんだけど下のシャツは何着ればいいかな?
Tシャツに白いパーカーとか考えてるんだけど
234ノーブランドさん:2008/09/21(日) 02:30:16 0
>>233
個人的にはやたらゴテゴテしてるのは勧めない。
あとは冬のアウターは数が揃ってないなら着回しが利くものを揃えて行く。
手持ちとのコーデが最低でも3つくらい思い浮かぶ物がいいと思う。
もし合わせるならカットソー系を持ってく。襟やフードがファーの邪魔になるから。
あと主張が強すぎるので頻繁に着れない。
235233:2008/09/21(日) 02:54:39 0
今ページ見てたらファーの取り外しOKみたいだ
秋冬ものはいくつかあるからローテできそう
気回しは「ロンT+これ」「Tシャツ+パーカー+これ」「白いワークシャツ+これ」ぐらいを考えてる
ミリものが欲しいんだけどダサいって言うならやめる
ちょっとゴテゴテしてても私服で着れるかな?
236ノーブランドさん:2008/09/21(日) 03:03:39 0
>>235
俺だったら絶対着ないって事だけ言っておくわ。
ポケットのフラップのデザインと、マチの取り方がどうにもお兄系の印象が強い。
俺は軍物だと脱オタ初期に買ったスウェーデンのM59ジャケットとかフランスのF1ジャケット
くらいかな使えたのは。4-5年前だしサイズ感が今より細くなかったから大丈夫だったってのはある。
スウェーデンの方は前にダーツ入ってるし腕も変な型紙のとりかたしてて見た目の割に着ると細かった。
237ノーブランドさん:2008/09/21(日) 06:18:28 O
冬に移動手段が車の場合、アウターにコート着るのは不便でない?
いちいち脱いで乗り降りするの?
238ノーブランドさん:2008/09/21(日) 07:40:22 0
>>174

同感。
239ノーブランドさん:2008/09/21(日) 07:41:35 0
遅れました

>>146
レスありがとうございます
おれもPコート似合わないかも…
今までダウンしか着てなかったから
今度試着しに行ってみよう

>>147
レスありがとうございます
ショットですね
名前は聞いたことがあります
古着屋でPコート見たことあったので
そこで試着してPこーと似合いそうだったら
ショット買ってみようと思います
240ノーブランドさん:2008/09/21(日) 07:52:37 0
ブーツカットのほうが女ウケ良さげなんですが
(モテるギャル男とかがはいてる?)
やっぱストレートのほうがジーンズは合わせやすいんでしょうか?
241ノーブランドさん:2008/09/21(日) 07:53:30 0
>>232
レスありがとうございます
お金があまりないので…

いろいろ聞いて今考えているのは
1月までは去年のダウンとM65で凌いで
Pコートが似合えばセールで買って
似合わなければダウンを買おうかと考えてます
242ノーブランドさん:2008/09/21(日) 07:54:01 0
脱オタしたいのか
お洒落になりたいのか

どっちなんだろう。

脱オタ程度なら簡単

お洒落になりたいのは何年もかかる ようはセンスの問題だからな 元から無い「センス」を磨かなきゃいけない
243ノーブランドさん:2008/09/21(日) 08:48:34 O
>>242
俺は脱ヲタ当初は、何故かいきなりお洒落を目指してた
1年ぐらい色々失敗してようやく脱ヲタ出来たと思う

脱ヲタ狙いよりもお洒落狙いの方が飛距離出ると思うんだ
飛距離出過ぎて服ヲタになったら残念だけどね
244ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:05:20 0
>>240
女ウケの話なら、どの層狙うかによる。
ギャルだったらウケるんじゃない?
それはストレートの汎用性には適わないが、ブーツカットがあからさまに異形でない限り、好みとか自分との相性の問題。
245ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:07:19 0
http://item.rakuten.co.jp/paty/noyet-26430-col/
こういう少し細身のマウンテンパーカーを探しています。
これのLでもいいのですが、肩幅と袖の長さが少し心配です。
もう少し大きいサイズを取り扱ってるショップなどはありますでしょうか?
246ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:47:30 0
>>245
年齢と身長と体重、大体の体型くらいは書こうよ。
247ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:51:56 0
都内で今の時期に白T+ハーパンはかなり浮くでしょうか?
248ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:56:00 0
>>247
都内だと冬でもその格好で大丈夫です。
249ノーブランドさん:2008/09/21(日) 09:58:41 0
>>247
浮くけど
コンビニみたいなとこを友人とぶらぶらする程度なら、まあ
250ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:38:21 0
膝が出てしまったジーパンをお直し屋に持っていって
膝の辺りだけ絞ってもらって元に戻そうと思うのですが
直してもまた膝出てくるでしょうか?
ストレッチは入ってないやつです
251ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:40:38 O
アイロンのが早い
252ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:42:59 0
>>250
単なる質問なら服に興味のスレに行ってもらえないかな…
253ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:43:14 O
>>237
このスレに車もってるやつはいねーだろ
254ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:46:53 0
>>253
あなた以外も貧しい家庭に生まれてるとは限らない
255ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:49:16 0
Pコートむずっ!

羽織ってみたけどシンプルで上品すぎてブサイク顔が際だつわぁ

とりあえずデニムしかない俺にはまったく相性悪いアウターだった
256ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:52:26 O
デニムと相性いいだろ。
アイテム自体だっせぇか、顔もスタイルも悪すぎるか、はたまた両方か。
消えろ。
257ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:54:34 0
>>255
ジャケットと同じきれいめ性質なだけで、その方面がお前に合わないだけで決して難しいわけではない
258ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:56:19 0
Pコにデニムは最適なパンツではないが
ネイビーPコに色落ちデニムは鉄板中の鉄板コーデ
259ノーブランドさん:2008/09/21(日) 11:57:51 0
Pコートは普通に着ると量産型になっちゃうから、中身が問われてくるよね
260ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:00:59 0
女による俺らの冬服審査は、室内でコートを脱いだ状態に重点を置いてみてくる
脱オタはじめたころはコートばかりに意識や金をかけがち
261ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:09:28 0
中はウエストコートにシャツ、タイ
下はデニム
262ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:19:02 O
コンパでおしゃれで通っている俺
母親がスタイリストをしていたことをしゃべったら、以下マザコン認定
おかんのコーディネートを盗んだだけでこの扱い
263ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:21:06 0
基本的にお洒落は僻まれる
264ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:21:48 0
>>262
余計なことは喋らないほうが得だ
265ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:37:41 O
「おしゃれで雰囲気ありますね」   
この質問で褒め耐性及びナル度チェック
「服はどこで買ってるんですか?」
ここで、金銭感覚、行動範囲をチェックされる

266ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:42:59 0
下手にグッチやプラダの財布で買った店が路面店じゃないと恥かくよな
267ノーブランドさん:2008/09/21(日) 12:44:32 O
細かいチェックの細身のM65はどうでしょう?(モノトーン)

リジッドデニムに合わせようかと・・・
268ノーブランドさん:2008/09/21(日) 13:02:59 0
千鳥格子?
269ノーブランドさん:2008/09/21(日) 13:09:48 0
ギンガムの?
270ノーブランドさん:2008/09/21(日) 13:32:17 0
>>259
インナーってこと??
271ノーブランドさん:2008/09/21(日) 14:06:47 0
>>267
千鳥格子なのか、グレンチェックとかなのかはわからんが、
服の数が揃ってないなら避けた方がいい。揃っててたまに着る程度が良いと思う。
272ノーブランドさん:2008/09/21(日) 17:26:58 0
誰か有名なデザイナーが言っていたな。服装にばかり頼るような男はろくな男じゃない。って
273ノーブランドさん:2008/09/21(日) 17:29:14 0
服からダメだと最低だがな
274ノーブランドさん:2008/09/21(日) 17:29:59 0
有名でもなんでもないおれが言っていたな。他人の言葉にばかり頼るような男はろくな男じゃない。って
275ノーブランドさん:2008/09/21(日) 18:18:29 0
>>274

同じ事言おうとした

>>272

結局お前も服装にばかり頼るような男と同レベルなんだよ
276ノーブランドさん:2008/09/21(日) 18:23:42 0
>>272は、シャネルの言葉だろ

>>274-275
自演乙
277ノーブランドさん:2008/09/21(日) 18:28:21 0
デザイナーも名言って結構あるよな
YSLの試着して20秒以上迷うなら買う価値はないとか
278ノーブランドさん:2008/09/21(日) 18:36:39 0
>>270
中の人間ってこと
279ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:28:56 0
他でも聞いたんだけどあまりはっきりした答えが得られなかったので
ぽっちゃりめ(標準体重+5ぐらい)の男はこういうの合わない?
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-7_bcd-10015_sf-2_fcd-10007_mcd-WW852_cpg-403_pno-04_ino-01.html
280ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:29:19 0
脱オタや一般人にメンノンはいらないし役にも立たない
メンズジョーカーだけで十分
あとはVoiをマルイのカタログとして利用
281ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:31:24 0
>>279
顔と身長次第
282ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:34:30 0
顔は今田みたいな感じです
283ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:37:28 0
>>279
その袖丈だと
めくって半袖にして初秋に使うぐらいだな
七分丈はかわいくないと許されない
284ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:38:45 0
うんまあならいいんじゃない?
余計太って見えるだろうけど、似あわないかどうかとかそれだけでわかんないからみんなちゃんと回答出来ないんだよ
着てみて大丈夫だと思ったら買えば良い
不安な服を通販するのは絶対やめときな
285ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:44:09 0
そろそろ100均の財布から脱したい。
ヴィトン以外で質が良くて長く使える奴おしえてくだまんこ
286ノーブランドさん:2008/09/21(日) 19:47:27 0
財布は薄いやつならなんでもいいと思うんだが
小銭を入れないカードも減らす

できれば現金いっぱい入れる

これでいいんじゃない
287ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:13:58 0
シャツって自分はいままでストライプかブロックの柄を選んできたんですが、
ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-3_wno-P02900_sf-0_mcd-WW998_cpg-500_pno-03_ino-01.html
いまはこういうチェック柄がはやってるのでしょうか?
288ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:20:19 0
>>287
流行ってませんよ( ^ω^)
289ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:20:20 0
やっぱり財布は一杯置いてあるとこに行って手当たり次第物色して
自分で手触りやら機能性やら確かめるのが一番だと思う
290ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:23:07 0
そうなんですか。今度財布見てきます。
あと社会人にもなってもうわーまだこのブランド使ってんのかよpgrってされたりするのありますかね?
291ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:23:49 0
財布は色が非常に重要です
例えば黒色の財布は吸収するだけで一度入ると出て行かないと言われています
一方茶色は散財の色とされています。
その他も十分風水を駆使して選びましょう。
292ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:26:45 O
ポーターのとかはさすがに…
293ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:26:59 0
http://instyle.co.jp/SHOP/DI0819.html
これとかどうでしょうか?
Sサイズなら問題ないかと思いまして
294ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:29:37 O
VIPの服スレにも貼ったんだけど、あんまり答えてもらえなかったのでこっちでも聞かせてください。
夏のセールでこれを買ったんですけど、何と合わせたらカッコいいでしょうか?
http://imepita.jp/20080921/707550
295ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:31:19 0
>>290
ポーターやポールスミスは煽り書き込みが多いので、この二つをわざわざ選ぶ必要もないと思う
296ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:31:26 0
VIPで聞け
297ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:35:27 0
PORTER × atmos持ってるとかここではもってのほかですよね・・・
298ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:40:45 0
ヴィトンとかブルガリとかグッチはもうJCでも持ち歩いてるからお薦めはしない
299290:2008/09/21(日) 20:43:46 0
レスありがとうございます。
では書かれていないブランドで何か良いの探して見ることにします
300ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:51:51 0
VIPで死ね
301ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:54:45 0
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
302ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:56:25 O
柄つきニット+白シャツで街中歩いたら変?
303ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:57:07 0
VIPとかまじで巣からでてくんなよ。最悪レベルで嫌われてるってこと自覚しろカス
304ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:00:10 0
>>301
AAのセンスに光るものを感じるな
一生ヲタでいたほうが幸せだよ
305ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:14:03 0
うはwwwwwww
306ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:21:31 O
>>302
物によるし、全体のコーデにもよる。
307ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:34:27 O
ビジネス用のクレリックYシャツをカジュアルで着てもいいですか?
何か違いはありますか?
308ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:37:42 O
今までユニクロでしかパンツを買ったことがないのですが、裾上げって普通の服屋でもしてもらえるものなのでしょうか?
309ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:40:36 0
>>308
その店で買ったものならしてもらえる
料金はかかるよたいていは
310ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:55:39 O
原宿駅でMJの小銭入れに札畳んで入れてる人居たけどかっこよかったよ。
311ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:56:40 O
>>309
ありがとうございます。
312ノーブランドさん:2008/09/21(日) 21:59:18 0
今北産業

とりあえずこれからの季節は以下を買い足せばOK?
・パーカ
・カーデ
・ロンT
・ロング丈カットソー

ライダース、ミリタリーはストリート色濃くって嫌
黒ジレやジャケットはキメてるっぽくて嫌

23歳 男 170cm 68kg

イメージとしてはまったり系雑貨屋のにーちゃん。
茶色+白ベースの明るい配色でリラックスした感じがいいけど
コートとか必要になってくる季節は辛いかなぁ
313ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:01:23 0
>>312
Pコート、スタジャンだろうね
314ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:03:51 0
315ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:08:46 0
ニコ厨しねよ。
316312:2008/09/21(日) 22:09:46 0
317ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:11:11 0
>>316
丸井で買うのがすでに変
318ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:11:54 O
>>307
着丈が長い、襟が硬い。襟芯外しても微妙。
319ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:14:52 0
メンズヴォイって雑誌ってか通販あるじゃないですか
あれに載ってるものってどこのマルイ行けば手に入るんですか?
やっぱり新宿方面ですかね?
国分寺とか吉祥寺とか町田の方が近いし、そこにあれば楽なんですが・・・
都心怖いし
320ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:17:52 O
>>316
目指す方向と買う店合ってないと思う
321ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:18:42 0
>>312
まず痩せた方がいいのではスポーツやってるとかじゃないなら
その身長なら体重60前半にした方がよさそう
322312:2008/09/21(日) 22:18:43 0
>>317

うーん。

マルイ系以外の店を知らない。
アースカラーとか、ナチュラルで明るい感じの服を多く扱ってる店を知ってたら教えてくだしあ
323ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:21:52 0
>>322
アースカラーとか、ナチュラルで明るい感じ

の意味がよくわからんが…
丸井よりは普通にドメの方がいいとおも
324312:2008/09/21(日) 22:21:55 0
>>320
やっぱりかー・・・
名古屋圏内でパルコ以外ってどこがあるんだろう。

>>321
努力はしてるけど結果がぜんぜん追いついてないんだぜ
325ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:26:50 O
>>322
いわゆる大手のセレショでそれなりに形のいいシャツ、無印で落ち綿とかのちょっとざらざらした感じのカットソー
古着屋とかで茶系のスタプレやらウールパンツやら軍物のインナーやロング丈カットソー。
どこでも手に入るものならこの辺か。
靴や鞄も大事な要素。
326312:2008/09/21(日) 22:31:14 0
>>323

茶色とか、ベージュとか、白とか、ハデ過ぎない明るい色でまとめたいんですよ
なんていうんだろう、かすれたようなごく薄い緑もいいなぁ。

ドメブラは怖くて手を出してなかったけど、ちょっと足を入れてみるよー。


>>325
代弁サンクスコ!!
まさにそんな感じ。ざらざらがたまらん。
327ノーブランドさん:2008/09/21(日) 22:37:35 O
>>326
他にもシャンブレーやら綿麻素材のシャツとかだろうなぁ。
カーデも安物でもボタン木製にしたり皮でくるんだのにしたり で雰囲気変わる。
パンツもダブルに裾上げしたり
328ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:03:52 0
黒のPコ持ってて
2着目の冬アウターはベージュのトレンチにしたいのですが
バーバリーみたいなカチッとしたやつと
スナフキンが着てるようなくしゃくしゃのやつってどっちが使いやすいですか?
329ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:08:47 O
>>328
トレンチは秋までで冬のアウターとしては不適格

見てる方が寒い

330ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:32:39 O
手持ちの黒ジャケがTKの1ボタン一着のみなんですが、もっと良い所の黒ジャケ買おうか迷ってます
アローズの25kくらいのとか考えてます
「今更黒ジャケはねえよ」とか「一着ありゃいいだろ」って感じのようなら、
その分冬アウターに使いたいと思うんですがどっちがより良いでしょうか?

アウターの他の手持ちはミリタリーブルゾン、コットンライダース、Gジャンやパーカ等です
冬アウターはダウンとモッズコートは持ってるので買うとしたらPコートを考えてます
331ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:36:45 0
一度知ると同じのや同じようなのをまた買うのが脱オタだよな
それが多少いいものになったか知らないが、周りはいい目でみてないよ
332ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:37:23 0
>>330
そんなにアウターいっぱいあるならそろそろドメとかでいいものも
少しずつ混ぜたらいいんじゃね?
333ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:44:01 0
>>330
ドメもどうかと思うけど、まあもうちょっと良いもの買った方がいいと思う。

黒ジャケも着方にもよるけど、ダサイよ。
カッコつけすぎ感でるしね。
多分カチッとした感じで着てるんだろーけど、もっと崩さないと。

ワークパンツにテラジャケとか。
334ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:46:10 O
>>330
まぁTKなんて所詮ユニクロと変わらないから買い足してもいんじゃね?
黒ジャケみたいなド定番ほど逆に差がはっきりでるから

ペラペラのシルエットのかけらもないジャケ着るのは止めとけ

ドメスなら5-6万出せばそこそこの買える あとセットアップのスラックスも一緒に買っとけ
ちょっとしたパーティーやラフな懇親会程度ならスーツよりもジャケットとスラックスの方がいい
335ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:46:40 0
ワークパンツのほうがダサくなる場合もあるよ
着崩すっていうのは元の着崩さないあわせができてこそ生きてくるもの
最初から着崩すことばっかりやってると後々困る
336ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:47:01 0
黒ジャケ、黒ジャケ言うから麻痺するけど
ジャケットを着ているんだよ、そこをお忘れなく
337ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:49:18 0
そう、まずは基本的な着こなしが大事
脱オタ志願者がカジュアルな格好に訳もわからずエナメルスニーカーはいたら明らかに超絶ダサくになるようなもん
338ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:49:34 0
下手に着崩すと余計酷くなるよな黒ジャケって
だいぶ前に黒ジャケ薄デニム男が3人並んでた画像があったけど酷かったし
339333:2008/09/21(日) 23:53:58 0
>>335
確かにそだな、スマン。
このスレ題考えてなかったわ。


>>336
いやもちろん分かってるよ。
だからこそ、なんだけどね。
340ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:54:13 O
レスどうもです
やっぱ買うならドメブラくらいまでレベル上げた方がいいみたいですね
Pコートは保留にします

ファッションは引き算で考えるってのを最近意識し出した感じです
341ノーブランドさん:2008/09/21(日) 23:56:20 0
>>340
何か羨ましいよ
ファッション楽しいんだろうね今
342ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:02:22 O
>>318
ありがとうございました
343319:2008/09/22(月) 00:06:08 0
教えて欲しいっすw
344ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:08:12 O
>>340
正直自分でドメやインポート、セレオリで差がわからないならどれでもいい。
差がわかる人にはなんか思われたりするかもしれないが。
345ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:08:41 O
オシャレな折りたたみ傘を教えてください
346ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:15:49 O
紫とライトピンクのインナーは何色と合わせるといいですか?
347ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:39:35 O
>>343
都心怖いとか言わずに足を運んだ方がいい。
街の人の服を見るのも、店の雰囲気に圧倒されるのも経験。
買ってしまいそうならお金を持ってかない。
対して服に興味なくて失敗せずにおしゃれしたいならユニクロ、無印、GAP、ライトオンあたりで我慢だ。
無難な上に面白みも無い格好位しかできないし、経験積んだ側から見れば身嗜みレベルの服装になるけど。
せめて近くのマルイくらい行ってくれ
348ノーブランドさん:2008/09/22(月) 00:56:31 0
恥ずかしながらメンズヴォイ最近知ったんだわ
んでコレいいなーと思って吉祥寺行ったのよ
無かったのさ、むしろオレが気に入ったのが全然なかったわけよ。なんだよフツーのデパートじゃんってね

店って新宿とか渋谷に集中してるけどオレ嫌いなんだよね
なるべくなら行かないようにしてる
だけどメンズヴォイに載ってるものが確実に置いてあるような店舗があるならば足を運んでみようと思ったわけなのさ
349ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:15:49 0
>>348
究極的に確実にあるかどうかは店員でもないとわからん。
本当に欲しい、知りたいなら問い合わせ。
正直現状がどういう程度の服装とか関心なのかわからない。
例えばvoi以外にもどういうの読んでるとか。
350ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:16:42 0
ぶっちゃけVoiに載ってるのはいまいちなのが多い
Voiに載ってないけど店頭にあるいいものの方がいっぱいある
同じ商品でもVoiにはしょぼい色しか載ってないこととかよくある
351ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:22:56 0
今までドメに興味はあってもなんか怖くてネットで商品見てはいいなぁとため息を
ついてたんだけど今度決心して直営店に行ってみることにしました。
とりあえずサリバンとリチウムに行こうと思うんだけど店員、客にプギャーされないかな?
やっぱり怖い・・・
352ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:34:29 0
>>351
そのブランドに合った格好してけば大丈夫。
馴れれば気に入った直営店2-3と適当なセレショ、古着屋なりで事が足りるようになる。
353ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:47:24 O
顔でかい。身長低い。
一つでも当てはまるなら諦めな。
今より恥かくだけだ。まじで。
354ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:53:43 O
とりあえず休日の伊勢メン二階あたりで免疫つけたら?
355ノーブランドさん:2008/09/22(月) 01:57:25 0
>>352
ありがとう。勇気でました
356ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:00:30 0
伊勢MENなんて全身ユニ無印でもいけるわ
Iカード出して優待10%でどうだーって
357ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:08:28 O
>>351
安心しろ
俺も今度サリバンのtjk70k脱ヲタに買いに行く予定だ
プレッジ行ったが丸いの粘着とはうって変わって静かにたたずんでるだけだから人と思わず無視してみてればおk

つかここのやつらに言いたいんだが無印がどうとか行ってるけどただのブランドを普通のStyleできていくだけのが店員に見られないか? ユニでもコーデ次第ではいくらでもオサレに見せれると思うんだが
グッチとかならともかくいわゆるハイブラ以外は普通のブランドでオサレしてはいった方がいいような
とはいえ306はなしなww
358ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:19:02 O
チビで地味顔だからドメブラ怖い
でもドメブラじゃないとサイズ無いよね
XSをもっと流通させて欲しい…
359ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:25:51 0
友達なんだけどオタクではないんだ。(外見はオタクにしか見えないが)
学校終わった後でそいつと待ち合わせしてたんだけど、そのときの服装がカオスだった…。
パーカーの上にフードつきのナイロンブルゾンを重ね着してた…。
つまり後ろから見たらフードが2つついてるんだよ。
常識的に考えてありえないよな?
360ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:28:24 0
頭が二つあるんだろう
361ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:31:17 0
常識的に考えてありえないよな?

馬鹿にしておいて自信無いんだw
362ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:31:16 O
最近はブランドイメージを保つ為にチビサイズは出しません。
XSを出しても175以上ある奴にサイズ感を選べますよーみたいな感じだからな。
お洒落は諦めろ。
ただチビでも顔小さいなら選ぶ服でなんとでもなる。
頑張れ
363ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:33:05 0
♂ちびって何センチから?
364ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:34:34 0
初めてドメとかの店舗に行くと店の狭さと種類の少なさに愕然とする
365ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:34:54 O
>>361寒いときはパーカの上に仕方なしにマウンパ着たりするわ。
上着脱いだ時のスタイル前提で。
さみぃ時は仕方ないと妥協してる
366ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:35:46 0
>363
私的に170未満かな175までが「普通だね」179までが「大きいなぁ」180以上「でかっ」
367ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:38:12 O
>>362
もう身だしなみ程度でいいや…\(^o^)/
368ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:47:50 O
フード2枚重なるのは別に問題ないだろ
好き嫌いはあるけれど
369ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:47:59 O

はぁ?
なめてんの?
お前あんま調子乗るなよ
ボコるぞ!!
370ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:49:28 O
>>367
ユニセックス展開のブランドだと背が低くても着れるものは多々ある。
ただジレだ、テラジャケだなんだっていうような方向性じゃないブランドが多いから露出は少ない。
371ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:51:33 O
前あきの服だと打ち合いが逆になるだろ…
恥ずかしくないか?
372ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:54:18 O
丈が長めのテラジャケが流行って来そうだけどチビはショート丈にせざるを得ないよね
373ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:56:38 O
>>371
普通にメンズ仕様で0〜4みたいなサイズ表記で0はレディース扱いってことになってたりする。
それとは別にレディース用のも展開があったりもする。
その場合はサイズ表記が同じでもサイズ感が違う。
374ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:58:13 0
インポならともかくほとんどのブランドは低身長用のサイズ展開してるだろ
375ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:58:27 O
冗談は顔だけにしとき!
376ノーブランドさん:2008/09/22(月) 02:59:48 O
>>373
いや、ちゃんと左前になってるのかって。
なってるなら問題ないが、普通にバストにダーツ入った右前のジャケット着てる奴が多すぎでイライラすんだわ。
377ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:02:11 O
>>376
なってるよ。メンズ仕様だって書いてるじゃん。
378ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:03:15 O
>>374してねーよ。
わざわざダサく着てほしかないからな。
量販店しか行かない奴は知らねーか?
379ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:04:22 O

はぁ?
なめてんの?
お前あんま調子乗るなよ
ボコるぞ!!
380ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:05:06 0
>>378
インポはともかくドメはほとんど36とか38みたいな低身長用サイズあるけど?
381ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:06:34 0
>>378
無知乙
382ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:06:59 O
>>380
多分S、M、L表記しか知らないんじゃないか彼は。
383ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:07:59 O
170以下に着て欲しいと思って作ってる訳じゃないのよ。それw
384ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:08:06 O
チンカス知ったか乙
385ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:09:01 0
>>383
苦しい言い訳ですね
386ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:09:21 O
デザイナーの身長がサイズ感に反映されることはよくある話
387ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:09:59 O
なんで170以下にこだわる?
自分が170だからか?
388ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:11:03 0
>>387
アンカーも出来ないの?
389ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:11:17 O
さっきも言ったが175以上に着て欲しいのが本音。高身長にサイズ感を選んでもらう為に作ってる。
それをチビが勘違いするだけ
390ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:11:41 O
身長しか取り柄が無いからです
391ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:12:11 O
めんどくさいから
392ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:12:43 O
フード重なるくらいいいじゃない
真冬の俺はパーカの上にファーブルゾン着てさらにマフラー巻くぜ
上を向けないぜ
393ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:12:49 0
>>389
じゃあ、身幅ならともかく袖丈とか変える必要ないじゃん
394ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:13:10 0
>>383
小さいサイズがあることに変わりないだろ
一番小さいサイズとかだと身長ある人とかは肩幅とか合わないけど?
395ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:13:47 0
>>389
もう見苦しいよ
396ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:14:22 0
175cm以上に着て欲しいのが本音とかお前の主観でしかないだろ。
デザイナーでもない奴が掲示板でなにそれが当たり前みたいなこと言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
397ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:14:30 0
>>389が何でそこまで必死になって否定してるのかが理解できない
自分が貶されたわけでもないのに
398ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:15:01 O
なんで他人の服や身長に文句を言うんだW

勝手にさせればいいのに
399ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:15:31 0
この携帯本当にSMLしかサイズ表記知らなそうだな
400ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:16:27 O
グレーディングに関しては教科書通りに進めてるだけだからな。
袖丈だって最小から最大まで5センチも変えない。
肩幅はシルエットバランスの問題
401ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:18:11 O
>>400
お願いだから死んで
402ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:18:36 0
403ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:18:57 0
残念だが当然、携帯らしい最後といえる
404ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:20:28 O
まぁアパレルに関わってる奴の愚痴だw
別にチビがどうしようが関係ないがくれぐれも商品をダサく見せないでくれと言う事だw
さようならw
405ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:21:16 0
最後まで笑わせてくれるなwww
406ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:21:40 O
携帯はクズしかいないし
407ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:21:47 0
w多用して敗走
実に単純で分かりやすい
408ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:22:42 O
>>404
冗談は顔だけにしてくれ
サイズ表記の勉強もしとけよ
409ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:23:15 0
携帯が全て糞とは言わないが酷いなと思ったレスは大体携帯
ファ板に限ったことではなく
410ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:24:42 O
敗走?お前らがなんも知らねーから教えてやったんだろ?
いちいち咎めるなよ。
普通に話し合い出来ねーか?
411ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:25:32 0
>>378
174の俺ですらサイズ1とか着れないレベルの小ささだったりするのあるぐらいだし
どうかんがえても低身長向けもある

まぁサイズ展開が2〜とか低身長用がないのもあるけど
412ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:25:42 O
>>404
アパレルに関わってる人はちびに似合う服もわかるはずだが
413ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:26:35 0
捨て台詞吐いたけどやっぱり悔しくて書き込まずにはいられない携帯様なのでした
414ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:27:51 0
>>410
レスアンカーも付けられないようなヤツとは普通に話し合い出来ねーよ
415ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:28:18 0
404でさようならwとか言ってから5分以内に次のレス。
必死すぎる
416ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:28:45 O
アパレルに関わってるW

配達業者でもアパレルに関わってると言えるし
417ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:28:56 0
俺様はアパレルに関わってるんだぞ!!!
418ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:29:16 0
一体何が始まるんです?
419ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:29:33 O
関わるって便利な言葉だよ。
俺も関わてたっていうならアパレル、都税務局、ファッション雑誌、テレビに関わってたことあったし。
420ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:29:46 0
こいつの言うとおりなんだよな。
悔しいけど実際。
421ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:30:31 O
アパレルに関わってる奴の人気に本気で嫉妬してる
422ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:31:19 0
こいよ携帯!アパレルなんて捨ててかかってこい!
423ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:33:16 O
いくらなんでも>>422のノリは気持ち悪い
424ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:33:20 O
関わるって所属している。という事。企画部で。
だからお前らみたいに無知ではない。これはうちのブランドに限った事でもない。
別に嘘だと思われてもいいが。
チビサイズを作ってメリットがないことくらいわかるだろ?
まぁいいや。
425ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:33:55 0
>>424
チビサイズを作ってメリットがないことくらいわかるだろ?

わかんないけど
426ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:34:35 0
まぁいいや。
427ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:35:03 0
まぁいいや
428ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:35:10 O
わかったからもういいっすよW
429ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:36:16 0
>>424
>まぁいいや。

本当は悔しくてたまらないくせに
430ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:36:37 0
>>424
すごいんですね!!
431ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:36:46 O
お前らアパレルに関わってる奴の言うことだ

殊勝に受け止めなさい
432ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:37:23 O
企画のわりには説得力、文章力がないな。
433ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:37:34 O
チビサイズを作って着てもらったとしても映えない。
悪くなるとは言わないが良く見えない。
チビと高身長に同じ服着せて並ばせればわかる。
434ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:37:39 0
まぁいいやと言いながら5分以内にそこそこ長めのレスをするに5万ジンバブエドル
435ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:38:46 0
>>431
関わっているなんて安っぽい言葉で片付けるんじゃあない!
このお方は所属されているのだ!お前のような無知とは違う!!
まぁいいや。
436ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:39:31 O
>>432企画書を書く担当じゃないからな。パターン、ドレーピングが主。
437ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:39:47 0
>>434
危ない!上だああ!!
438ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:40:28 0
さようなら
まぁいいや

でもスレには粘着
439ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:40:32 0
>>433
売れれば作るんじゃないの?
まぁいいや。
440ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:40:59 0
>>436
さすがパターン、ドレーピングしてるお方の言うことは違う
つまり低身長用サイズなんて存在しません
441ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:41:15 O
アパレルに関わってる奴だから凄いよ

貴様らが敵う相手じゃない
442ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:42:56 0
アパレルに関わってる奴のおかげで宝くじに当たるは昇進するはウハウハです
443ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:43:25 0
ここでアパレルに関わっている奴が高身長のお洒落コーデをうp
444ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:43:46 O
俺もアパレルに関わってるけどチンチンシュッシュッ!

まぁいいや。
445ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:44:34 0
そもそも重要なのはチビの為に作ってるかという話ではなく、
チビでもそれなりにオシャレできるかどうかという話。

そらモデル体型が着れば一番カッコイイに決まってる。
だが、モデル体型じゃないと良く見えない服なら一般人からの需要はない。
446ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:44:38 0
俺もアパ
まぁいいや。
447ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:44:59 O
>>444
お前最低だな
448ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:45:13 0
アパレルに関わってる奴は一旦消えてほとぼりが冷めた頃また現れる

これ豆知識な
449ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:45:25 0
>>447
何がだよwwww
450ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:45:35 O
なんか虚言だと思われてんだな。
確かに低身長にケンカ売ったけど事実だからな。
チビサイズは量販店には存在するよ。
タイトブームが完全に消えたら低身長は苦労すると思う。
しばらくはないと思うけど。
寝ます。気分を害された方すいません。
451ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:46:01 0
寝ます。
452ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:46:31 O
チンチ・・

まぁいいや。
453ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:46:40 0
じゃあ、俺も寝ます
454ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:46:50 0
まだ寝ないに50チンチンッシュッシュ
455ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:47:21 0
さようならw
まぁいいや。
寝ます。

456ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:47:59 O
量販店こそチビサイズが無いんですが

まぁいいや。
457ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:49:15 0
でもちょっと面白かった
458ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:50:35 0
>>450





459ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:50:46 O
典型的なバカって感じだった。
余計な事しかしゃべらない
460ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:51:27 0
マジで中学生とかじゃねーの?
461ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:51:30 0
.   さよ う ならw
    まぁ い いや。
..  寝ま す 。
462ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:52:06 0
パタンナー中学生
463ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:53:21 O
困ったら肩書きを話す奴は大抵たいしたことない。
464ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:53:51 0
>>458
つまりこれはなたちた氏ねという悪意に満ちたメッセージだったんだよ!
465ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:54:33 O
アパレルに関わってるからあんまり調子悪いの予定通りをしていないね。それからって。
勝手なときをするね。ちなみに

↑荒らすの予定変更届けを
配達でもって!とにかく名古屋こそとか?それから
466ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:55:04 O
なんか荒れてるw
嫉妬!
467ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:55:28 0
>>465
日本語で
468ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:56:54 O
>>465
キモスギ
469ノーブランドさん:2008/09/22(月) 03:59:26 O
結局的確に反対意見出せる奴このスレにはいなかったな…
470ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:00:56 0
何を持って的確とするかは、まぁいいやさんの采配によるじゃん
471ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:02:24 O
お前もう消えろよ

的確な意見すら出せない奴が何様なの

まぁいいや。
472ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:03:38 0
にんげんだもの

まぁいいや
473ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:04:29 O
実際背が低い人向けのブランドはある。
474ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:04:56 O
次スレはまぁいいやをいれるべき
475ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:06:16 O
>>471オレは別人だ!w
ただまぁいいやが言ってた事もあながち間違ってない希ガス
476ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:08:32 0
>>475
たぶん、寝ますって言ってからは書き込んではいないよ。今のところ
477ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:09:43 0
マーイーヤ話題独占w
478ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:13:36 O
オレ低身長だけど確かにマイヤーが言ってた事を感じた事はあるな〜
まぁいいかw
479ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:18:30 O
今北産業
480ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:19:13 0
さようならw
まぁいいや。
寝ます。
481ノーブランドさん:2008/09/22(月) 04:20:06 O
理解した
482ノーブランドさん:2008/09/22(月) 07:11:26 O
【年齢】20
【性別】男
【予算】15k
【身長/体重/肩幅/体型/髪型】175/55/40/痩せ/黒茶重ミディ毛先パーマ
【服の目的】普段着(大学)
【好きな服、したい服装はどんなの?】MUJIらー
【何が欲しいの?】ワインレッドのシャツ
【手持ち使えそうなのある?】パンツ類はなんでも

 ハリのある細糸綿ブロード、細身で雰囲気はドレスシャツ寄り
のワインレッドのシャツを一枚で大人っぽく着たいんだけど、何を合わせるといいかな
パンツ、靴、小物の兼ね合いが難しそう(´Д`)
キメ過ぎた感じ、はずし狙いな感じにはなりたくないです
483482:2008/09/22(月) 07:15:04 O
>×【好きな服、したい服装はどんなの?】MUJIらー
○【普段の服装は?】MUJIらー
でお願いします
すみません
484ノーブランドさん:2008/09/22(月) 07:15:42 0
対して服に興味なくて失敗せずにおしゃれしたいならユニクロ、無印、GAP、ライトオンあたりで我慢だ。
無難な上に面白みも無い格好位しかできないし、経験積んだ側から見れば身嗜みレベルの服装になるけど。
485ノーブランドさん:2008/09/22(月) 07:18:53 0
深夜に何かあったみたいだが、まぁいいや
486482:2008/09/22(月) 07:28:40 O
>>484
僕に対するレスですか?ありがとうございます
初めに言い忘れてましたがブランドだけ言われても分からないので、どんなのを合わせるといいか具体的なアイテムを聞きたいです(´Д`)すみません
487ノーブランドさん:2008/09/22(月) 07:40:57 0
やっぱり冬は黒ジャケニットにダウンだよね。
たまにこれ見るけど、流行の最先端だよね
488ノーブランドさん:2008/09/22(月) 09:00:14 O
ワインレッドのシャツならダークブラウンのパンツなんかが相性がいいのでは?

ただ一枚で着るのは相当難しいかと。家では普通に見えても外に出るとかなり鮮烈な色に見える。
489ノーブランドさん:2008/09/22(月) 09:59:49 0
同意。結構派手だから黒のVネックのニットかカーディガン着る。
外しなしなら全体的にダークトーンにした方がいいと思う。
ただし20にしては渋すぎるかも。
490ノーブランドさん:2008/09/22(月) 11:50:18 O
無印にワインレッドのシャツなんて売ってんの?
491ノーブランドさん:2008/09/22(月) 15:09:50 0
ttp://p.pita.st/?yin7qrst
細身のパーカーを貰ったのですが着て出ても恥ずかしくない者でしょうか?
歳は22歳でフリーターです
492482:2008/09/22(月) 15:27:38 O
アドバイスありがとうございました
秋らしく茶系の綿パンを履いたり黒のカーデを羽織ってダークトーンで合わせてみます
因みにシャツはMUJIではなく、editionオリです
紛らわしくてすみません(´Д`)
493ノーブランドさん:2008/09/22(月) 15:28:22 I
22歳でフリーターが恥ずかしくないなら大丈夫です
494ノーブランドさん:2008/09/22(月) 16:01:10 0
胸に大きく「Good Job!!」とロゴが入ったTシャツはアウトですか?
495ノーブランドさん:2008/09/22(月) 16:53:29 O
今日ワインレッド(パープル?)のシャツに普通の濃紺のジーンズの人を見たけど特に違和感がなかったな。
変に頑張った感じを消すのはそれぐらいがいいのかもね。
496ノーブランドさん:2008/09/22(月) 17:20:55 O
タイトブームっていつ終わる?
497ノーブランドさん:2008/09/22(月) 17:34:41 0
>>496
去年終わってますが、タイムラグがあるので在庫処分中です
498ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:21:37 O
http://imepita.jp/20080922/659930
画質悪くてすみません、
この格好で外出ても平気でしょうか?
靴はオールスターまっ黒、パンツは濃紺デニムです。
499482:2008/09/22(月) 18:27:59 O
>>495
なるほど
デニムも試してみます
ありがとうございます
500ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:41:47 O
>>498暗すぎね?
501ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:44:02 O
>>500
あえて暗め(?)にまとめてみたつもりだったんですが…変ですか?
502ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:48:27 O
498
TシャツだっせーW
503ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:51:33 0
>>502
ビザ屋の宅配に使えそうだけど
だっせーWってセンスない奴の言葉だよ
504ノーブランドさん:2008/09/22(月) 18:56:31 0
ステンカラーコートって脱オタに使えますか?
505ノーブランドさん:2008/09/22(月) 19:06:13 O
ダサいのか……
506ノーブランドさん:2008/09/22(月) 19:57:34 0
>>504
シンプルすぎて顔面期待値が上がる
それに耐えられるなら
507ノーブランドさん:2008/09/22(月) 20:07:12 O
イケメン以外はPコにしておけ
508ノーブランドさん:2008/09/22(月) 20:07:45 0
ダッフル着たいんだけど
509ノーブランドさん:2008/09/22(月) 20:46:43 0
ステンカラーとかPコとかジャケットみたいなシンプルなものはカジュアルに組み合わせるよりまずはきれいめでまとめられないならやめとけ
510ノーブランドさん:2008/09/22(月) 20:50:18 O
170p58kgなんですが、身幅52pって太すぎますか?
511ノーブランドさん:2008/09/22(月) 20:58:30 0
>>510
身幅の太さはcmではわかりません
試着したときに感じたことや写真をお願いします
512ノーブランドさん:2008/09/22(月) 21:00:32 0
・何の身幅が52cmなんだ?
・身長と体重で胸囲やウエストが分かると思ってるのか?
513ノーブランドさん:2008/09/22(月) 21:10:23 0
>>512
お前Aチャンだぞ
分かって当然だろw
514ノーブランドさん:2008/09/22(月) 21:12:03 0
俺も似たような体型だが太いと思う
515ノーブランドさん:2008/09/22(月) 21:41:37 0
スタンスミスのスニーカー買おうと思うんですけど、どっち買えばいいですか?
@http://www.rakuten.co.jp/senzokuya/671321/445330/461649/461650/#421236
Ahttp://item.rakuten.co.jp/apolloplus/10015499/
516ノーブランドさん:2008/09/22(月) 21:54:36 0
スタンスミスは定番ではあるがカジュアルにあわせづらい
517ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:01:32 O
そんなことないけどな
518ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:05:24 0
カジュアル以外の何だったら合わせやすいんだろう?
519ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:07:40 O
香水買おうと思ってますがやっぱり高めのがいいのでしょうか?
520ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:08:41 0
クリーズ入り綿パンやスラックス
521ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:12:32 0
>>519
ちゃんとした店ならテスター置いてあるから自分で気に入った物を選べ
香りなんて好き嫌い激しいから高級だからといって良いと感じるとは限らん
522ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:16:19 O
クリース
523ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:16:54 0
>>515
@の方がイイと思う。
524ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:25:53 0
スタンスミス自体はかっこいいし使えればすごくいいアイテムだけど
冴えないオタクが履くと真っ白なズックにしか見えない
525ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:27:50 0
だがそれがまたいい
526ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:30:13 0
スタンスミスは短パンに合う。下手なストレートデニムは危険。
俺は>>515ならAがいいと思う。
527ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:43:28 0
>>515
Aの裏地がかわいい
座敷で脱ぐとき女受けいいかも
528ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:01:04 0
http://zozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=182123&did=&cid=2579
まともなベルト持ってないのでとりあえずプレーンなやつ買おうと思うのですが
これの黒ダサくないですよね?
529ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:21:57 0
>>528
別にいいんじゃない。
良くわからん、こだわらないならユニクロのギャリソンベルトでも。

530ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:40:30 0
わかんないんだったら黙ってろよ
ユニのベルトはどうしても金がないならともかくダサいからやめとけよ
>>528のやつでもいいけど同じような値段で他にも色々あるだろうからちゃんと探せよ
531ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:43:56 O
別に>>529がわからないわけじゃないだろ。
>>528が革の質とかがわからないならってことでしょ。
プレーンなものにダサいも何もないし。
532ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:46:52 0
>プレーンなものにダサいも何もないし。

本気で言ってるの????
>>530が言うように、かなりダサイでしょ。
なんだこのテカッてるバックルは。
533ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:53:40 0
>>530
>>531
>>532
喧嘩すんなって。
ちょいおめーらがいいって思うものをリンク先から1つ選んでみ。
そしてみんなの批評を聞けば誰が正しいかわかる
534ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:54:14 O
ダサくないベルトは
535ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:56:34 0
サイヤ人が腰に巻いてるあの
536ノーブランドさん:2008/09/22(月) 23:59:09 0
>>515
靴の裏に小石がいっぱい挟まるよ
>>528
ベルト見せしないなら
バックル大きいと邪魔だよ
537ノーブランドさん:2008/09/23(火) 00:19:47 0
お前らそんなにベルトにこだわるの?ユニかなりいいぞ
538ノーブランドさん:2008/09/23(火) 00:20:34 0
そりゃこだわるよ。
まあベルトしてないけど、この一年は。
539145:2008/09/23(火) 00:54:50 O
◆学生、21歳
◆東京住み
◆172cmの62kg
◆好きな格好は、上タイトめ下ジャスト。
◆ROCKの匂いがするスタイルとごく普通の大学生の服装の2パターンを揃えたいです
◆予算20万

とりあえず秋の服装を整えたいと思ってます
手持ちの服は
ブルージーンズ1本、濃紺ジーンズ5本、カットソー3枚(白、白、ワイン)
スニーカー(コンバースなど3足)
しかありません

上に一枚はおるもの(アウター)と(ボトム)(トップス)(シューズ)で、
とりあえずこれだけは避けろ、ってのとこれは買っておけというものがあったら教えて下さい。

質問の内容が低レベルなのは分かってます
540ノーブランドさん:2008/09/23(火) 00:56:55 O
ロックのニオイねえ
541ノーブランドさん:2008/09/23(火) 00:57:03 O
農墾ジーンズ5本は、正しくは2本です
542326:2008/09/23(火) 01:01:55 0
>>539
ロック臭で秋冬と言えば、レザーライダースだろ。
セレオリだったら5マンくらいだし。
543ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:02:03 0
>>519
個人的にはフェラーリのライトエッセンスが今は一番オススメ
544ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:02:25 0
確か今月のファインボーイズに
UKロックスタイルとUSAロックスタイルの
解説が載ってたから立ち読んできたら?
545ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:04:46 0
ライダースだライダース
着慣れてないと恥ずかしいけどな
546ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:07:35 O
>>540-541-542-543-544-545
ありがとうございます
今から見てきます
547ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:22:40 0
俺もロックな格好してみたいけど絶対似合わないだろうな
長いものには巻かれろ的な思考とか全然ロックじゃねえw
チキンハートだし
548ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:30:33 0
パンクなのかグランジなのかビジュなのか>ロックな格好
549ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:36:28 O
脱オタにいきなりロックは厳しくないか?
ライダースとか着こなしむずいし
大学生らしい服揃えてから挑戦した方がいい気が…
550ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:51:43 0
551ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:52:06 0
カーディガンとシャツを合わせたいんだが、無地黒カーディガン+白シャツだと高校生ぽくなってしまわないか?
脱オタに合わせやすいカーディガンってどんなやつ?
552ノーブランドさん:2008/09/23(火) 01:57:22 0
>>551
んー着方じゃない?
ちなみにシャツは裾外に出すよ。
553ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:02:24 O
>>548
イメージはグランジなんですけど難しくて…
パンクも好きですけどモヒカンだったりスタッズつけたりはしないんで…ファッションとして30%くらいパンクな匂いを出すのが目標です
554ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:10:25 0
で、グランジなの? パンクなの?
555ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:13:45 O
それぞれ別個に買い揃えたいです
わがままですか?
556ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:14:12 0
kineticsの福袋買った奴いる?
557ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:26:04 0
>555
・マーチンの8ホール
・ユニクロのネルシャツ
・シングルライダース
・古着のボロい501
558ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:32:43 O
紺のTシャツってどう会わせたらいいですか?
黒のアウターとかで平気ですか?
559ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:37:44 O
>>557
この4点で今日から僕もパンクスの仲間入りなんですね!
560ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:42:44 0
>>558
モノトーンなら無難だと思うが、紺なら茶系もアリかな?
561ノーブランドさん:2008/09/23(火) 02:48:23 O
>>560
ありがとうございます
茶系のアウターが無いのでグレーパーカか黒ジャケで行こうと思います
562ノーブランドさん:2008/09/23(火) 03:19:20 O
smart買って家で読んでて3/4くらい読み進んだところでsamurai magazine だったことに気付いた
600円無駄にした
563ノーブランドさん:2008/09/23(火) 04:29:09 O
mjに載っていたサリバンの肘レザーの灰丈長tjk
プレッジ茶vカットソー
コムイズクロスネックレス
ユニレザベルト
リーバイス5012008濃紺ダメデニ
リー茶ブーツ
が気に入ってるんだがtjkが買うときに店員がモードとエレガンスを兼ね備えたとか言っていたがモードを少し出したい場合どうすればいいかな?
あとシェラックの黒染めした白×赤チェックシャツもあるんだがこれを着るとモードから外れるかね?
それからファビオカマライのローゲージ黒ニットパーカがあるんだがtjkとレイヤードしてプレッピーも狙ってるんだが
このレイヤードに使うパーカは薄手じゃないとダメかな?
564ノーブランドさん:2008/09/23(火) 04:48:55 0
>>563
モードって色はあんま使わないイメージだから
個人的にはブーツは黒かな。
茶ブーツを活かすならパンツをシンプルな黒デニムにして
インナーを白Tシャツにするとか。
565ノーブランドさん:2008/09/23(火) 05:35:21 O
勘違いしがちだが、モードってのはモノトーンのスタイルのことではない
ただ現在のモードにモノトーンスタイルが多いだけ

…と書いてみる
566ノーブランドさん:2008/09/23(火) 07:09:45 0
>>563
とりあえず言えるのはトップスにばっか金かけてもしゃーない。
デザイン次第とは思うけど、イズム、ユニ、リー、リーバイスに
モードやエレガンスを求めるのがそもそもお門違い。
てかよくあんなダセージャケット買ったな。
567ノーブランドさん:2008/09/23(火) 08:25:16 0
>>539
はっきり自覚してもらいたいのは
今のあなたはとにかく服の数がなさすぎる
ほぼゼロだと思ってもらいたい
休日に出かける社会人だとしても秋服として足りない
いつも同じ服装で出かけていつも同じ服で写真にうつるなら後ちょっと買うだけでいいけど
脱オタして人並みになりたいならとにかく数ね
脱オタはうだうだいって練りに練って一つ買っては休憩するけど
まずはあなたの中で妥協と思えても数をそろえてください
あなたが思っているほど妥協とは周りは思っていません
妥協だと思っているものととても気に入ったものの違いなんて周りはそんなに感じていません
とにかく自分にそれなりに似合う服を数をそろえてください
これが女友達に口を酸っぱくして言われたアドバイスです
568ノーブランドさん:2008/09/23(火) 09:26:06 0
普段ジャケットにTシャツやシャツ、下はジーンズはいてるんですが
こういった靴はやめたほうがいいでしょうか?

http://www.shoes-street.jp/shop/g/g221RBC___B___001

ちなみに大学生です。
569ノーブランドさん:2008/09/23(火) 09:32:09 0
>>568
別におk
570ノーブランドさん:2008/09/23(火) 09:43:21 0
>>569
よかった
あまりにもキメすぎ感が出ないか心配して質問しました

ありがとうございます
571ノーブランドさん:2008/09/23(火) 12:09:04 O
貴殿は神です
確かにちょっと少なかなと自分でもうすうす感じてました

ありがとうございます
とりあえず手持ちの数を今の3倍くらいに増やせば良いんですね?
572ノーブランドさん:2008/09/23(火) 12:31:03 O
ぬるいな。7倍にしろ
573ノーブランドさん:2008/09/23(火) 13:34:54 O
冬にブルージーンズを履くのはまずいですか?
濃紺はいまいち好きになれないのですが
全く別アイテムだとしたらやむなく購入しようかなと思ってます
574ノーブランドさん:2008/09/23(火) 13:39:15 O
何がまずいのかよくわからんけど、履きたかったら履きゃいい。あとはあんたの着方次第。以上。
575ノーブランドさん:2008/09/23(火) 13:42:58 0
秋冬は黒系のトップス増えるだろうから、あえて薄めで行くのもありだと思うよ。
ただ自分でハードルあげてるので、同じダサいなら濃紺のが無難だと思うよ。
576ノーブランドさん:2008/09/23(火) 13:57:20 0
>>577
紺Pコに色落ちブルージーンズに白スニにマフラーは冬のキングオブ無難ファッションですから!
577ノーブランドさん:2008/09/23(火) 13:59:18 0
164 :ノーブランドさん:2008/09/21(日) 10:13:22 0
脱オタ中の俺の必死に考えたメモ

秋に持っておきたいもの

@パーカ
Aパーカ(@とは色や柄や素材などが違う)
Bニット(カーデでもセーターでもとりあえずローゲージ)
Cシャツ
Dシャツ(Cとは柄や色の違うシャツ)
E長袖T(洗濯しても袖丈が短くならないかに注意)
F長袖T(洗濯しても袖丈が短くならないかに注意)
G長袖半袖問わずインナー用ボーダーT
H秋向けにミリタリブルゾン(黒パンツ使いたいからカーキ系)
I秋冬に向けてくるぶし丈じゃない靴下
Jデニムじゃないパンツ(黒アウターに向けてダークブラウンの綿パン)
Kデニムじゃないパンツ(カーキ細身カーゴ)
578ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:12:18 0
ニットはハイゲージの方が良いと思う
579ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:13:07 0
>>573
秋物としてブルージーンズを推奨してる雑誌もある
580ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:16:56 0
きれいめならハイ、カジュアルならロー
外しにフェアアイルもいいと思う
581ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:17:39 0
>>579
雑誌が推すのは大人の事情ってのがあるからあまり真剣に考えるな
582ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:26:32 0
>>581
大人の事情が流行を決めるわけだが
583ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:27:44 0
ニットはいいもの高いしな。
どうしても後回しになる。下手すれば家が買える。
584ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:28:12 0
ハイゲージ以外着れるやつはイケメンだろ
ざっくりニットとか無理
585ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:31:59 0
流行に乗るだけがファッションではないけどな。
上手く取り入れる程度がいいからあまり真剣に考えない方が良い。
トレンド後追いのファッションが好きなら別だけど。
586ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:32:51 0
>>584
どっちも着るけど、男臭さがないと様にならないかもな。
逆ににハイ綺麗目で、そういうの苦手な人もいるだろうし。

(小物は別にして)服だとニットとレザーはいいものをって思っちゃうよな。
587ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:33:32 0
家が買えるニットってどんなだ?
家賃が払えるインバーアランなら持ってるが
588ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:36:53 0
少し日焼けしたら女の子の受けがいい
やっぱ冴えないオタクが色白いのはマイナス点にしかならないんだな
589ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:37:55 0
別に一般人になるなら
ニットもパーカもマルイで同じくらいの値段で売ってるし、それでいいじゃない
590ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:38:51 0
>>587
1000万とかならよく目にするけど、億超えるやつも存在するらしいしな。
よくわからん世界だ。
591ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:38:51 0
>>586
俺は編んである物はあまりお金をかけない。織ってある物はかける。
レザーは持たない。
592ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:39:47 0
>>589
誰宛?
593ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:43:14 0
1000万のニットをよく目にするには何処へ行けばいい?
594ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:46:22 0
しまむらとかユニクロとかだろ
595ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:47:59 0
秋冬用にチェックシャツ買いたいのですが
ttp://ks-clothing.com//pic-labo/llimg/LH50-0518N1.jpg
こういう柄ってどうでしょうか ジーンズに合わせやすい?
上下が青々だと微妙かな?
指南お願いします。
596ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:52:02 0
とりあえずデニムから卒業しろ、年中デニムしかはいてこないやつってダサいって女はいつもいう
597ノーブランドさん:2008/09/23(火) 14:54:39 0
なにもこんなシャツ買わなくてもいいだろ・・・
まだユニクロのがまし
598ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:03:35 0
>>595
前閉じて着るならやめとけ
599ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:04:48 0
>>593
セレブの集まるパーティー。
600ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:06:35 0
>>596
すごい偏見だなw
601ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:10:28 0
偏見ではあるが、間違いでもない
602ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:11:15 0
>>595
奇麗な形のシャツだなぁ。と思うけど、パンツはどんなのがいいんだろう・・・?
カーキのカーゴパンツとか・・・?普通の青いジーンズだと少し違うような?
603ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:11:20 0
女の意見気にしてる時点でダサいよ
604ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:11:22 0
デニムしか持ってない奴にダサいのが多いのは事実
605ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:11:48 0
トップスも着ないとな。
606ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:15:28 0
>>604
いや、服に興味がないから無難にデニムのみって結果なんだろう。
そんな低次元の引き合いだすことも、女がいつも言うってところなどからも、お前の程度が知れる。
607ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:16:26 0
そんな細かい横やりで逃げないでいい加減デニム以外もふつうにはけるようになれ
608ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:17:41 0
デニムは無難だが
何度もあう友達がいっつもいっつもデニムのみなのは無難とは真逆
デニムが好きなキャラ?そんなおしゃれな人間に思わせる今までの過去やセンスなのか?
609ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:19:14 0
>>607
デニム以外を履くほうが多いんだが
610ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:19:27 0
ジーンズが好きで良い物穿いてる奴とただのジーンズのみって奴は
寄ってくる女の性質が違うからな。
611ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:20:24 0
>デニムが好きなキャラ?そんなおしゃれな人間に思わせる今までの過去やセンスなのか?
何がなんだかわかんねえ
612ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:20:40 0
中途半端な脱オタが得意げに語るとこういうことになるよな。
語りたい年頃なんだろう。
613ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:23:06 0
女に服の事で話しかけられて嬉しいのはわかる。
614ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:24:26 0
>>606
>>604=>>596ではない。お前の程度もw
615ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:26:17 0
こんなことで言い争ってる時点でレベル低いw
616ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:26:32 0
オシャレに気を使い始めたばかりなのかな?
ダサい人みて優越感!!俺が教えてやるぜ!!みたいなw
617ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:29:05 0
中学生
618ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:33:21 0
ファッションは優越感ゲームとは上手い事言ったもんだよな。
619ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:38:22 0
あれはだめこれはだめ
困った
620ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:49:04 0
顔がいいから俺には関係ない フフン
621ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:53:44 O
ワイドパンツ欲しいんですけど、セレクトショップで売ってるとこ知りませんか?
622ノーブランドさん:2008/09/23(火) 15:55:27 O
>>621
どこでもある
623ノーブランドさん:2008/09/23(火) 16:14:52 0
>>621
セレクトショップとか古着屋とか。
というか探す術を持ってないうちは避けた方がいい。
624ノーブランドさん:2008/09/23(火) 16:40:46 O
>>595
上下同系色はださい
かといって黒デニムでもオタ臭い
625ノーブランドさん:2008/09/23(火) 16:42:30 O
>>622>>623
分かりました。素直に自分の足で探します。

どうもありがと。
626ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:05:05 0
今から買うならワイドボーダーよりも細いボーダーのニットでしょうか?
上下細身のシルエットにしたいのですが、太ボーダーを着るともっさりしそうで
627ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:06:22 0
ニットにもいろいろあるからな
ハイゲージのタイトなものなら細ボーダーだろ
628ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:12:08 0
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/167023-69-004
これを半袖では寒くなった頃に着ようと思うのですがおかしくないですか?
629ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:12:37 O
というかセンスある太ボーダーはなかなかない
630ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:13:04 0
おかしくはないけど、垢抜けてもないよ。
どちらかというとオタファッションよりかと。
631ノーブランドさん:2008/09/23(火) 17:53:30 0
http://homepage3.nifty.com/jeans-arizona/70507xx05.html

このリーバイスのジーンズにパーカを合わせたいのですが、グレーかパープルで
まよってます。
632ノーブランドさん:2008/09/23(火) 18:09:19 O
ジージャンにパーカの天才あらわる
633ノーブランドさん:2008/09/23(火) 18:26:04 0
>>631
そのジーンズを穿きこなすのは難しい
634ノーブランドさん:2008/09/23(火) 18:28:48 O
>>632
脱オタあらわる
635ノーブランドさん:2008/09/23(火) 18:32:14 0
大学に毎日同じジーンズ履いてったら、ケツの部分が真っ白になってた
636ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:02:54 0
>>635
お前…くさいって確実にいわれてる
637ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:05:16 0
粘土の匂いがする
638ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:06:24 O
631をおながいします
639ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:08:18 0
くさいって言われてるのは臭うか臭わないかとかそういう話じゃないぞ
ずっと同じパンツはいてりゃそう陰で言われる
640ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:08:28 0
>>638
マジレするると
Gジャンはオタです
ここは脱オタスレだから誰も関わりたくないのでしょう
641ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:09:40 0
>>630
ありがとうございます
642ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:17:21 0
>>631
マジレスすると杢グレーパーカーにオリーブグリーンのカーゴとか
黒綿パンツとか。黒、茶系のスタプレでもいいけどジーンズメーカー以外の物がいい。
あんまり着回しが利くものでもないから余程気に入ってるのではないなら見送りで。
643ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:18:12 O
グレーのテーラードに合うインナーを教えてください
644ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:18:25 O
自分上を着丈長めにしてしまう癖があるんですが
今日シェラックのチェックシャツラストサイズで買ってきました
トーンが重めなのでtのインナーにしてトラッドスタイルとかは狙う予定ないのでいいんですが、
普通にvカットソーの上に羽織るアメカジスタイルやtjkやパーカーをオンすることを考えたとき着丈が端が股上の半分くらいまであるのは長すぎでしょうか?
店員に聞いたら普通だとは言われたのですが
とりあえず肩幅や他のサイズ間はジャストです
ちなみにサイズは46で身長は175くらいです
645ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:36:00 0
>>644
普通
無理して小さく着るよりいいと思いますよ
646ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:37:26 O
Tシャツのインナーに着るのはトラッドではない
647ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:39:08 0
短いと貧相だよ
648ノーブランドさん:2008/09/23(火) 19:46:25 0
LGBのダウンてどう?
着たことある人いたら着心地とか教えて。
649631:2008/09/23(火) 19:56:19 O
>>640
反骨心がわいてきました
>>642
くわしくありがとうございます

これから、ジージャンコーディネートを流行らしていこうかなと思います。
650ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:30:02 0
デニムシャツとGジャンって一緒だよね…?
秋のアウターはデニムシャツもいいかな、と思っていた俺がいるorz
Gジャンがオタなんだったらやめようかな。
651ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:30:43 0
脱オタ乙
652ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:34:40 0
>>651
                     |\
                     |  |  / ̄\
                     |  |- |    |
                     |  |  \_/
           _____|/
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \   頭カラッポのほうが
        |    (__人__)     |  夢詰め込める
        \    ` ⌒´    /
653ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:36:30 0
同じ紺のシャツならシャンブレー買えよ
654ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:37:22 0
靴はオールスターで鉄板でしょうか?
655ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:40:48 O
>>654
鉄板かどうかは分からんが、変なの選ばずに無難な色を選べばかなり万能なのは間違いない
656ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:45:38 0
脱オタしたくてネットで調べるとどこもかしこもオールスター奨めてますね
ネットは怖いです
657ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:48:19 0
スニーカーはコンバース
デニムはリーバイス

あわせ方わかりませんあわせ方教えてくださいって質問するレベルなら
そんなことしないで服から靴から全部同じ店で揃えた方がちぐはぐにならねーよ
服屋が出してるデニムやスニーカーをなんで避けたり馬鹿にしたりするほど何を知ってるねん
658ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:57:49 0
スニーカーはマカロニアン
デニムはユニクロ

合計金額が同じでもこのほうが見栄えはいい
659ノーブランドさん:2008/09/23(火) 20:59:25 0
>>643
モノトーン白T
カラーT
カーデorパーカ+Tシャツ
シャツ(またはシャツ+タイ)
660ノーブランドさん:2008/09/23(火) 21:32:59 0
スニーカーはコンバース
デニムはユニクロ

どうせ誰も気にしてないし、安くて意外と悪くない
661ノーブランドさん:2008/09/23(火) 21:48:02 0
>>648
着心地とかを求めるようなものでもないと思うけど。
662ノーブランドさん:2008/09/23(火) 21:49:43 0
>>660
スニーカーはヒラキでいいだろ
663ノーブランドさん:2008/09/23(火) 21:55:53 0
664ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:04:44 O
晒しスレでもアドバイスいただいたんですが、こちらでも何かアドバイスいただけたら有り難いです。
http://imepita.jp/20080923/721960
http://imepita.jp/20080923/726310
665ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:08:30 0
悪くないけど、地味
インナーを白にすべきでは
666ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:11:26 0
>>664
うーん残念
デートでこれでこられたら相当がっかり
667ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:13:08 0
なんか服のサイズが合ってない気がする
668ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:14:02 0
>>664
顔はイケメンなりwwwwwww
669ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:14:28 0
>>664
こんなにダークトーンだとミリオタに見える
670ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:15:08 0
>>664
上着がすごい中途半端な丈なんだよなぁ
ロングかショートでメリハリつけた方が
671ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:19:53 0
ボトムは濃紺のデニムとかにしたら?
このままだとちょっと重たすぎるし、アウターが浮いて見える

まあそんなに言う程悪くはない
672ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:23:11 O
アドバイスありがとうございます
>>665
やっぱり白いシャツとかの方がいいですかね?

>>666
実は週末にデートなんです。
向こうは割とおしゃれな子なのですが、どうしたら良くなりますかね?

>>667
着丈がちょっと半端なアイテムなのでそのせいかと。

>>668
ほめられてる?
うれしいです。

>>669
インナーがネイビーでパンツが黒です。やっぱり暗すぎですかね。
>>670
背が167しかないのでロングだと微妙になりそうなんです。
いつもがショート丈なのでちょっと変えてみようかと。
673ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:30:21 O
Pコートって厚ぼったいイメージがあるけど、真冬のアイテムですかね?
秋でもあり?
674ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:33:10 O
>>671
インディゴのものもあるので試してみます。
ありがとうございます。
675ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:36:31 0
>673
明日一けた℃予想の北海道じゃなければ冬アイテム
北海道だと凍死します
676ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:42:35 0
>>673
地域によるけど暑いんじゃないの?
677ノーブランドさん:2008/09/23(火) 22:58:33 0
>>664
>>674

足元は何はくの?白スニとかならちょっと暗さ解消
でも暗めのトーンで揃えるならもうちょっとシルエットにメリハリつけたほうがいいよ
もっさり暗い感じ
678ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:02:04 O
>>677
白のオールスターのハイカットを履くつもりです。
メリハリですか?
例えばどんな感じか教えてもらえますか?

聞いてばかりですいません。
679ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:05:33 0
全体のトーンに気を配れ
680ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:13:51 0
白スニーカーなら服の一部(ベルトとか)に白入れてもいいかもとかオモタ
681ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:17:06 O
ベルトに白はちょっと…
682ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:20:03 0
週末って都内ならもうちょっと薄手でもいいんじゃないの
683ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:20:42 0
バッグ持っていくんだろ
それも装着しろ
684ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:20:57 0
>>678
上タイト下ルーズでもその逆でも上下タイトでもいいんだけど
何か狙いを持つことオヌヌメ。今回の場合だともうちょっとタイトなほうがよいとおもた
例えばインナーが黒でちょい色落ちのスリムデニムとかね

まああなたの場合彼女がOKならそれでOKでしょ
685ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:21:43 0
白ベルト以前に
それで、白のオールスターはないわ
686ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:22:38 0
土日から急に気温下がるんだなw
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
687ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:25:37 0
お洒落な彼女だったら無理せずに自然体で挑むべきだと思う
頑張っちゃってるのは痛々しくないか?
688ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:26:03 0
それでもまだ薄手のパーカ着始めるぐらいだろ
ミリジャケとか恥ずかしいぞ
季節感のないファッションに女はめざとい
689ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:28:57 O
>>679
ハイトーンも考えてみます。

>>680
白いベルトは持ってないんです。

>>681
浮きそうですかね?

>>682
岐阜在住で出かけるのは名古屋なんです。
天気予報だと25度ぐらいみたいなので良いかなと。

>>683
ちょっと今日はアップできないので明日でも見てもらえますか?

>>684
普段は上下タイトが多いです。
持っているアイテムで試してみます。

>>685
オールスターダメですか…
どんな靴がいいと思いますか?
690ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:30:05 0
25で上着まで着るとかヤバイヤバイ大げさじゃなくアウト!!!!!!!!!!!!!!!
691ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:31:04 O
>>687
やっぱり頑張っちゃってる感出てますかね?
それは恥ずかしいしなぁ

>>688
まだ早いですか
土日は他に考えるのがベターみたいですね。
692ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:32:31 0
コートの色で迷ってるんですが、黒とチャコールグレーなら好みで選んで大丈夫ですか?
こういうコートの種類ならダメとかあったら教えてください
693ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:33:08 O
>>690
昼過ぎから夜まで出かけるので、夜は寒いかなと思ったんですが…
普段はポロにカーディガンとか、Tシャツにカーディガンとか着てるんですが、そっちの方が良いですかね
694ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:37:52 0
>>693
そっちでいけ
695ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:38:19 O
>>693
上着を鞄に入れていくといい
シャツでもカーデでも。
696ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:41:25 0
男の過度な厚着はいやがられるよな
697ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:45:09 0
時期に合ってれば別にいいんだよ
698ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:51:32 O
俺は、付き合いたい女の誕生日にデートでフランス料理のコースに行った。
秋だったが、フランス料理初めてで額に汗をかいてしまった。
しっかり確認されてました。。。
慣れないことをしたらダメだね。
699ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:53:48 O
INDIVIDUALIZEDシャツって良いの?
少し高くても重宝するシャツが欲しいんだけど
いつもGAPとかユニクロばっかりだからさ
700ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:55:15 0
フランス料理は俺も失敗した。
イタリア料理くらいにとどめとくべきだな。
701ノーブランドさん:2008/09/23(火) 23:55:40 O
>>694
そうします。

>>695
その方が賢いですね。
>>696
そういうもんなんですか?

>>697
微妙な時期なので悩んでました。

>>698
「慣れないことはしない方がいい」覚えておきます。
702ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:01:04 0
>>698
あたしのために無理しちゃってるんだ…ジュン
703ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:12:49 0
自分の行動範囲以外のことが彼女の望みなら二人は全然合ってないし、
自分の行動範囲以外のことが彼女にとっても同じならそんなこと二人でする必要がない

いずれにせよ無理しなきゃいけないシチュエーションを作り出す必要はないよ
704ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:25:10 0
理屈っぽいと嫌われるよ
705ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:36:47 O
>>704確かに
結婚して1年目だが未だ理屈っぽさを指摘される
706ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:37:55 0
理屈が通じない女とはつきあえません
707ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:46:12 0
理屈っぽくてもそれが好きな女もいる。
708ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:53:01 0
709ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:56:45 0
学業だとちゃんと理屈わかって頭も切れる女なのに付き合いだすとやたら感情的になるのな
710ノーブランドさん:2008/09/24(水) 00:59:34 0
この間チノパン(濃いオリーブ)?買ったんですが
裾が長くてやたらたゆ〜んってなります

店員はこのぐらいがいいですって言ってたけど・・・
711ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:02:18 0
で?
712ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:02:40 0
靴履いても裾引きずるぐらいなら長いだろうね
ロールアップして使うという手もあるが
713ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:02:49 0
>>710
それで?
714710:2008/09/24(水) 01:09:39 0
引きずってはいません
たゆみ過ぎな気もしましたが、そんなもんなんですね
安心しました、ありがとうございます
715ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:10:18 O
>>710
何履いてんの?
716ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:11:03 0
引きずってなくても長いのはよくある話
717ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:12:24 0
つんつるてんよりまし
718ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:12:25 0
えらい簡単に安心するのな
719ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:13:11 0
その程度の関心てことでしょ
720ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:23:42 0
やはりジャッケットやブルゾンを着る場合
スニーカー(白ベース)とかはNGなんでしょうか?

また、ブーツ系初心者ならどんな物を買えばいいでしょうか?
ご助言お願いします orz
721ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:28:28 O
ちょっと質問です!薄いベージュのカーディガンって使えると思いますか?
722ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:28:49 0
んーまあ基本はそうなのかもね。

個人的にはジャケこそスニーカーだと。
俺はライダースにスニーカーが基本。
まあ8マンスニーカだが。
723ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:29:35 0
単発の質問は他でやってくれ・・・
724ノーブランドさん:2008/09/24(水) 01:53:58 0
>>720
服屋のいいカモだ
725ノーブランドさん:2008/09/24(水) 02:00:16 0
>>722
オルスタ全色揃えたほうが経済的活、オサレなのでは
726ノーブランドさん:2008/09/24(水) 02:07:34 0
>>725
彼の話だろ
727ノーブランドさん:2008/09/24(水) 02:58:38 O
>>720
スニーカッーにもいろいろあるよ
コンバッースにジャッケットは脱オタみたいでださい
レザッー素材とかテニスシューズみたいのがトラッド感出たり出なかったり
728ノーブランドさん:2008/09/24(水) 03:20:19 O
面白くない
729ノーブランドさん:2008/09/24(水) 03:41:59 0
これ全部欲しい!
http://go.2ch2.net/u/oBjm2m
730ノーブランドさん:2008/09/24(水) 08:06:44 0
731ノーブランドさん:2008/09/24(水) 09:35:40 0
178cm65kgなんだけどLサイズだと若干小さい。そこまで細めな感じを目指してないので。
同じくらいの体格の人で多少ゆとりのある服を扱っててオススメのお店ありましたら教えてください
732ノーブランドさん:2008/09/24(水) 09:40:13 0
>>731
つヨウジヤマモト
733ノーブランドさん:2008/09/24(水) 09:43:30 0
>>627
>>629
ありがとうございます。…ですが、細ボーダーのニットがあんまり見つかりません。
ニットにあまり詳しくないもので、できれば2万以内でオススメとか、定番の細ボーダーのニットやニットカーデなどあれば、
教えて頂きたいのですが…。
734733:2008/09/24(水) 09:50:21 0
大学生、痩せ型、主に着る服はURとかSHIPSのjet blueライン、アローズのB&Yあたりです。
あまり着飾るほうではありません。
735ノーブランドさん:2008/09/24(水) 10:43:53 0
>>734
zozoとかでまずは探してみてはどうかな
ボーダー ニット で検索すればいくらでも出てくると思うよ
ドメブラくらいまでなら2万以内ですぐ見つかると思う
736ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:28:57 O
洋服のお直し屋さんって、基本的に何をしてくれるんですか?
737ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:48:23 0
洋服のお直し
738ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:51:35 O
例えば、シャツの着丈や肩幅を縮める事はできるんですか?
739ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:52:16 0
主にあなたの体に対して服が大きい場合に袖やパンツの丈を詰めたり、小さくしてもらえます
740ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:55:19 0
>>738
で き る
741ノーブランドさん:2008/09/24(水) 11:57:02 O
濃紺ジーンズに土色(カーキ?)のミリシャツを合わせたいんだけど何色が合いますか?
グレーだと地味かな?
オレンジとか明るい色の方がいい?
742ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:03:16 0
>>741
驚くほど日本語が下手
743ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:09:17 O
ゴメンインナーの色
744ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:10:07 O
>>739>>740
回答ありがとうございます。
どんなシャツでもやってもらえますか?
こないだ買ったネルシャツが肩幅、着丈共に少し大きかったのでお直しに行きたいのですが。
745ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:20:43 0
>>744
できる。ただ、バランスが崩れたりしてもそれは自己責任なのでご留意を
746ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:29:52 O
>>745
ありがとうございます。
あと、シャツ、パンツ以外にパーカーやジャケット、カットソーなんかもやってもらえるんですか?
747ノーブランドさん:2008/09/24(水) 12:39:58 0
>>746
できる
748ノーブランドさん:2008/09/24(水) 13:04:57 0
>>741
黒、白、グレーなんかなら無難に合うと思う。
逆にオレンジとかは俺なら難しいから持ってこないかなと。
749ノーブランドさん:2008/09/24(水) 13:11:18 0
雑誌で見たわ。ミリシャツのインにオレンジのインナーって
つい最近のだった気がするが思いだせない
まあ微妙な色合わせだよな。蜜柑っぽいし
750ノーブランドさん:2008/09/24(水) 13:51:33 O
通学用のショルダーバッグとバックパックはどこで買えばいいですか
ロゴとか全然いらないんで
素材やデザインで決めたい
予算:2つで30,000
@東京
751ノーブランドさん:2008/09/24(水) 13:53:02 0
>>750
イーストパックbyラフシモンズ
752ノーブランドさん:2008/09/24(水) 13:53:47 O
オールスター10足くらいそろえたいんだけどまず何を買うべき?
753ノーブランドさん:2008/09/24(水) 14:01:31 O
>>752
オールブラックのオールスターと、白のジャックパーセルのみ
754ノーブランドさん:2008/09/24(水) 14:03:55 O
ほほう。それでそれで?
755ノーブランドさん:2008/09/24(水) 15:47:19 O
>>751
2つ買ったら5万じゃん
756ノーブランドさん:2008/09/24(水) 15:50:28 0
誰が2つともラフにしろと言った
757ノーブランドさん:2008/09/24(水) 17:31:27 O
>>750
パルコ
758ノーブランドさん:2008/09/24(水) 17:48:11 O
脱オタして約半年…
シャツやらパンやらアウターなんかはやっと、人並みのセンスで選べるようになってきた。

けど、どうしてもプリントTシャツのどれが良くてどれが悪いのか全く自分で判断できない。
これってどうしたらいいの?
サイズとかはまぁ大丈夫なんだけど、デザインとかってどういう基準で選んでけばいい…?
759ノーブランドさん:2008/09/24(水) 17:51:44 0
自分がいいと思うものをうぷしる
760ノーブランドさん:2008/09/24(水) 18:10:31 0
無難な格好が一番お洒落なんだよ
シャツジャケパンツに革靴でok
761ノーブランドさん:2008/09/24(水) 18:42:58 O
テラジャケ買おうと思ってるのですが、ショート丈のテラジャケは止めた方が無難ですかね?
良さげなテラジャケが見つかったので買おうかなって思ったのですが、ショート丈だったのでなかなか踏み出せずにいます・・・。
ちなみに身長174cmの男で、テラジャケの着丈は62〜64cmくらいだったと思います。
762ノーブランドさん:2008/09/24(水) 18:46:18 O
グレーパーカ、白シャツ、紺ネクタイ、ブルージーンズ、黒ブーツの組み合わせは変ですか?

763ノーブランドさん:2008/09/24(水) 18:52:00 O
このスレの質問者の多くは服の色ばかり書いて形を書かない
まあ762は釣りだろうけど
764ノーブランドさん:2008/09/24(水) 18:59:46 O
青系のネルシャツに濃紺ジーンズって微妙ですか?
765ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:10:58 O
>>764
インナーや靴など全体での色合わせができるなら大丈夫。
できない、わからないなら今はその組み合わせは避けたほうが無難かと。
766ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:13:54 0
シャツだけで秋越せますか?ジャケットがないと寒いですか?
冬になったらコートを着ようと思っているんですが
767762:2008/09/24(水) 19:14:14 O
釣りじゃないです…
マルイのメンズメルローズで灰アーガイルパーカと白シャツ買うときに提案されたコーディネートだけど…
買ってかえっていざ、自信満々でスーパーに買い物に行ったものの、弱気になってしまって…
768ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:22:53 O
>>766
住んでる場所とお前の体感温度次第
沖縄なら余裕で北海道なら即死
769ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:26:17 O
パーカにネクタイはうっとうしい
770ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:48:24 O
では、ネクタイのプリントがついた白シャツにパーカではいかがですか?
771ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:51:48 O
余計に無い。せいぜい前立ての色が違う程度までがいい。
カットソーでネクタイプリントも無い。
772ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:52:43 0
冬用にコートが欲しいと思ったんですけどこれダサイですか?
http://sa.item.rakuten.co.jp/lecaprice/a/10008099/
773ノーブランドさん:2008/09/24(水) 19:53:30 0
ネクタイもプリントもありだろ
774ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:06:33 O
パーカーのアーガイル柄の持つテイストを強めたいならネクタイはしてもいい
パーカーにアーガイルが入ることで程よくトラッドが混ざる感じがいいならネクタイで強める必要はない。
775ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:10:28 0
がんばり過ぎて自信なさげになるくらいだったら
無難な格好してりゃいい
776ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:19:25 O
まっ白な長袖シャツにジーンズに茶のブーツ
これでオシャレは成立しますか?
白の長袖シャツのコーディネートを他に思い付か無いので何かアドバイスをお願いします
777ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:23:53 0
>>772
ダサくはないが、コムサはやめとけ
778ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:24:44 0
理由も言わずにやめておけなんて
理由もいってくれればみんなが勉強になるのに
779ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:40:12 0
ダサくない理由は、他ブランドのディティールを丸パクりしてるから
カッコよく見えるが、品質はひどく、縫いつけ、ほつれ等品質的にも良くないし
当然生地も安物が大多数(全てとは言わないが)

創価関連でもあるので俺は絶対選ばない、まだSHIMAMURA HOMMEのが良い
780ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:47:24 O
層化系やったんや…。
最近買っちまったor2
781ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:47:53 0
>>777
レスありがとうございます。
コムサ駄目なんですか?
体系に合うので最近気に入ったブランドなんです(安いのでイズムばかりですけどw)。
782ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:48:33 0
ネルシャツのチェック柄って何色系統だと使いやすいのでしょうか?
みなさんはどんなの着てますか
783ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:51:16 O
参考までにこのスレの回答者って年齢どのくらいの人がいるの?どんな服着てるの?
784ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:52:16 0
>>779
層化なんですか?品質がそこまで悪いのも知らなかったです。
自分に合ったブランド見つけたと思ったのにショック。
しまむらはオッサン臭いか10代向けかで極端な気がするんで
下着以外あんまり興味ないんですけど・・
785ノーブランドさん:2008/09/24(水) 20:57:22 0
コムサも十二分にダサいよ
786ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:02:00 O
東大生にふさわしいファッションをご指南下さい
177cm64kg予算50万です
顔はマンデラに煮てると言われます
787ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:11:43 0
学ラン
788ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:16:51 0
テーラードジャケット+白シャツ+ネクタイ+黒縁メガネ
789ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:25:22 0
>>782
20代前半で服は今日くらいの気温だとトップは長袖シャツが主体、パンツはスタプレ、ジーンズが基本。
メガネ着用者なんだけどメガネは欧州のハウスブランド。
790ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:33:02 0
オールスターハイカットの黒(真っ黒ではない)を持っているんですが、
二色目は何色がいいでしょうか?

アメカジとかスポーツMIX系のかっこをしてます。
一足目が黒なので明るい色がほしいと思っているのですが、
オレンジとかは地雷ですか?
791ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:39:04 0
>>790
オレンジは何足も持ってる人が、たまには・・・という気分で買うスニーカー
個人的には超地雷

コンバースの2足目ならば白とかかなぁ
もしくは、ちょっと限定っぽいの狙ってみたらどうかと
792ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:47:51 0
>>790
二週間に一回くらい履いてもいいかなって感じ。
友人が蛍光色系のオレンジを持ってるが基本的にシンプルに合わせて靴を主役扱いにすることが多い。
ナイロン黒ブルゾン+濃紺スリムジーンズとかで。そいつのジーンズは確か横糸も藍染めしてるやつだった。
793ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:50:44 O
>>790
オレンジはアースカラーの格好には馴染みやすいけどね
人とあんま被らない点はいいかも

持っててかなりヘビロテしてたから言えるけど明るい色の中の基本の赤はかなり使えるよ
まあ被るけどね
794ノーブランドさん:2008/09/24(水) 21:56:58 0
このようなカーディガンのインナーはTシャツで大丈夫ですか?
また、他にいい組み合わせはありますか?
http://image.www.rakuten.co.jp/world-direct/img10544163768.jpeg
795ノーブランドさん:2008/09/24(水) 22:20:53 O
Tシャツかシャツでいいけど、白のラインが結構目を引くから単色の物よりインナーは合わせにくいよ
796ノーブランドさん:2008/09/24(水) 22:56:15 0
この時計買おうと思ってます
http://w-wired.com/p_search/detail/details.php?no=AGAV014&b=0

どうでしょうか?
797ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:09:57 O
中途半端にたけえwww
798ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:13:03 0
色遣いがダサ過ぎ
799ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:17:08 O
すけざね(←何故か変換出来ない)に対してダサいとは…


まぁ絶対いらないな安いけどw
800ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:22:00 0
時計って付けない方が損
4万円あれば十分使える時計選べて買える
時計不要論たまに出るけど、時計を使ったことがない人だと思う
4万って脱オタ2年目にアウター1つ我慢したりなどと長い目で計画すれば捻出できる額
801ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:28:13 0
その予算ならもっとデザインも良くて、名の通ったものがあるだろうに・・・
802ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:50:42 0
http://imepita.jp/20080924/816300
http://imepita.jp/20080924/816110
http://imepita.jp/20080924/812730

昨日貼ってた人とやや被るけど…
もう少し寒くなってからM65に何をどう合わせたらいいですか?
803ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:52:10 0
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/154274-33
これのグレーかカーキを買おうと思っています。
灰と紺のジーンズに合わせようと思っているのですが、どちらが合うでしょうか?
804ノーブランドさん:2008/09/24(水) 23:59:49 0
当たり前にグレー。
自信あればベージュでもオッケだけど、坊ちゃんになる可能性アリなんで。

デニムは紺で。
805ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:03:59 0
>>802
それサイズあってんのか
806ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:16:34 0
>>805
店員さんにも一緒に見てもらいました
Lだと身幅が太すぎるので
ちょうどいいMを選んでます
807ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:17:34 0
>>804
ありがとうございます
808ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:20:37 0
>>806
たぶん、Sのほうが良かったと思う
809ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:29:46 O
http://imepita.jp/20080925/015980
http://imepita.jp/20080925/015530

この二つの名称教えてください
810ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:30:19 0
Sだと肩と袖がやばそうだが
811ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:37:11 0
どう見てもSは無理だろ
逆に足りないくらいじゃね
812ノーブランドさん:2008/09/25(木) 00:53:56 0
脱ヲタでバーバリーのブラックレーベルの服買ってみようと思うんだが
どっちがいいと思う?

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v70601555
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x48724703

あと、真冬のコートないんだが革テーラードの場合大丈夫?
813ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:10:30 0
>>812
何歳?
革のテーラードが似合うのなんて渋いおっさんぐらいだと思うよ

814ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:13:38 0
>>813
20歳♂大学生です。
815ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:17:16 0
>>814
なら断然上
革だけでもインナーとか巻き物しだいで冬越せるけど
テーラードはやめたほうが。
816ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:27:15 0
>>815
イメージ的にも寒そうに見えるよなやっぱ。。
今年こそはコートを買うかな
いっつも親に寒そうって言われまくってた・・・w
817ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:28:33 0
ヤフオクで流れてるブラレは殆ど中国人が売ってる偽物だから気をつけろ。
818ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:28:48 0
下の画像やべーな、ブラレってシルエットが結構もさいイメージ
じょんろーれんすさりばん あとう でも探せばよいと思う。
819ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:36:32 0
>>817
買うときは店いくつもり
今まで親が買ってきた服ばっかでサイズが大きいのばっかだw
820ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:41:30 O
>>802
何をどうって
ロンTやカットソーで寒けりゃニット類だろ
シャツを着てみてもいいし
821ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:46:42 O
>>812
何故ブラレにしようと思ったの?
久しく丸井行ってないから間違ってるかもしれないけど
メルローズとかabxの方が安くて無難なのがあると思うんだけど

わかりやすさを求めるならいいけどさ
822ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:50:14 0
>>821
普段親が買ってくるからメルローズとかabxは知らない
ネットで調べて女受けがよさそうだから
823ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:52:40 0
実際ブラレは結構いいと思うよ。俺ならブラバレの方がおすすめだけど。
824ノーブランドさん:2008/09/25(木) 01:52:43 0
君ダサそうだから、マルイの全ブランド見てこいよ
825821:2008/09/25(木) 01:59:49 O
ゴメン、ページ見ないで書いちゃった
ジャケットならブラレの方がいいかも
提示されたやつなら上だな

個人的には6万近くになっちゃうけど
アタッチメントとかラウンジあたりで買った方が無難だと思う
買うときは2Bか1B
丸井だと3Bとかありそうだけどそれは無しで
ショート丈は嫌われそうだけど袖丈より短いなんてことがなければ
別に気にしなくていいと思う
ショート丈はバランスとりやすい
変に着丈長いと足が短く見えるから
826ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:02:58 O
ブリトラ意識するなら3つボタンも選択肢には入る
827821:2008/09/25(木) 02:06:53 O
脱オタにブリトラも何も無くない?
基礎も無いのに変にテイスト意識すると失敗するだけだと思うんだけど
828ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:10:51 O
>>825 アタッチメントもラウンジも作りが最低ですが
それを分かってて金額が高くなるものを勧めたのですか?
ブラレなら値段相応の作りですが。
829ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:14:27 0
>>825
丁寧にthx
6万かぁ…今年こそはコートも欲しいから痛かったりする…

ちなみにブリトラ検索したら…
ウェブブリーフ&トランクス - Wikipedia
とか出てきやがった
830ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:14:49 0
>>827
基礎重視なら2つが外れて3つが入るんじゃないかな。
1つは作り的には元祖だけどドレッシーすぎる感がある。
テーラードジャケットに関しては3つで中一つ掛けが基本かと。
むしろ2つはアメトラ感が出るかも知れん。
831ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:15:02 0
そうだねwブラレで買ってればいいと思うよw
832ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:17:35 O
気に入ったもん買えば。ラウンジやアタッチメントはダメだとかそういうのは個人の好みだろ。
833ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:21:38 0
>>828のような想像で物を語る脱オタが多いこと多いこと

ブラレ(笑)
834ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:25:22 O
正直>>829がいろいろ試着して値段と合ってるなって思ったのを買った方がいい。
ここで挙げられたブランドやセレオリなんかを試して差がわからなかったら安い方で構わない。
沢山経験積んで比較対象を増やして自分がアイテム毎に出せる金額ラインを作った方がいい。
835821:2008/09/25(木) 02:25:51 O
>>828
そうかな?それは作りはブラレ以下ってこと?
個人的には値段なりではあると思うけど

>>829
>>828みたいな意見もあるし参考程度に
そもそも地方だと手に入りづらいだろうし
とりあえずブラレで買うとか決めずに
いろいろ試着してみるといいよ
836ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:27:16 O
>>833は大層な知識をお持ちなんだろうなw

>>833(笑)
837ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:29:59 O
>>830
深い意味で基礎って言ったわけじゃないよ
少なくともドメあたりだと主流は2Bか1Bじゃない?

スーツなら3Bか2Bだろうけどさ
838ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:31:31 O
>>837>>821
わかるだろうけどw

俺はもう寝る
839ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:48:14 O
脱オタ用のスレで特定のブランド推すのはいかがなものか
うにむじ行けようじむしと突き放すのが当人のためにいいのでは
840ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:51:39 O
うにむじでは脱オタできないだろjk
841ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:54:00 0
当人のために…ねぇw
842ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:55:53 0
>>841
早く寝ろよ
843ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:56:11 O
自分の好きなブランドか知識ひけらかしたい自己顕示欲満たしたいだけのアホしかいないからな。
脱オタだったらオレの方が知識あるわwと現実のダサ房は2chでお洒落さんになりすます。

真面目に脱オタしたい奴が可哀想だ
844ノーブランドさん:2008/09/25(木) 03:01:05 0
それなら世の中の教師は必要ないだろ

どーせ何年も同じ事やってんだし、真面目にやりたい奴は過去ログ漁るだろ
教えてちゃんに暇つぶしで相手してるのが脱オタ系スレの現状
845ノーブランドさん:2008/09/25(木) 03:10:50 O
教師に例えちゃう辺り
オリジナリティもクリエイティビティも感じません。
846ノーブランドさん:2008/09/25(木) 03:13:16 O
ラウンジ?何それおいしいの?状態のまま
青春時代を終えるのが大半なわけだしね
ブランドとか雑誌をすすめるよりまずはユニクロにいって
明るい色と正しいサイズの服を買えるようになるのが先決だろう
847ノーブランドさん:2008/09/25(木) 06:58:33 0
848ノーブランドさん:2008/09/25(木) 06:59:31 0
ありではありません
849ノーブランドさん:2008/09/25(木) 07:24:00 O
グレーや黒のジャケットにジーンズって合いますか?

今まで普通にはいてたんだけど、雑誌を見たら全員ジャケットにはスラックスみたいなのはいてたんで‥‥‥
850ノーブランドさん:2008/09/25(木) 07:25:36 0
>>849
試着して鏡で見た前に聞いているなら、お前終わってる
してるなら感想を書け
してないならまずは試せ
情報でファッションした気になってもオタク時代から何もかわってねーぞ
いつまでもここがあると思うな
851ノーブランドさん:2008/09/25(木) 07:27:37 0
>>849
釣り?
スーツ特集でも読んだの?
852ノーブランドさん:2008/09/25(木) 07:35:51 O
>>850個人的には大丈夫だと思ったけどそれだけじゃ不安だから質問したワケで。

>>851MEN'S VoIってやつです、確認し直したら一人いました。
853802:2008/09/25(木) 08:08:37 O
ありがとうございました
サイズは人によって意見がまちまちですが、Sだと肩がきつめだったので
MかLだったという感じです

>>820
自分で組み合わせるとパッとしないので、
何色のどんな素材のものを着たら映えるか、という意味で聞いてみました
ことば足らずですみません
854ノーブランドさん:2008/09/25(木) 09:15:01 0
大学一年だけど寒くなったので下着のTシャツを買ってこようと思う。

下着Tシャツは襟元から見えるので組み合わせが大変!
中高は白のランニングだったので組み合わせの必要がなかったが、
いまどき変なのは知ってました。

色は黒、グレー、紺のどれが使いやすい?
首はU首とY首とどっちがいい?
855ノーブランドさん:2008/09/25(木) 09:18:33 O
うわぁ
856ノーブランドさん:2008/09/25(木) 09:20:16 O
おまえらより僕はこんなのはいてたからお洒落なんだ!(笑)http://mbok.jp/.m4cf03c.LZQsUQfdLV/_i?i=143745315&guid=ON
857ノーブランドさん:2008/09/25(木) 09:56:19 O
マルチで貼ってまで売りたいんだな、出品者さん
売れるわけないのに
858ノーブランドさん:2008/09/25(木) 10:17:28 0
下着Tシャツは襟元から見えるので組み合わせが大変!
859ノーブランドさん:2008/09/25(木) 11:39:51 O
身長165体重51の学生なんですが、スキニーはくとトップスに凄く困ります
身長が低いせいか、どうしてもトップスがでかくみえてしまいます

スキニー自体はかなり気に入っているので上手く使ってやりたいんですがなかなかうまくいきません

知識が無くて申し訳ないが、秋〜冬にかけてオススメのトップスあれば、ブランド(ドメで)と一緒に教えていただきたい
冬はPコートくらいしか合わせられるの持っていないので…
860ノーブランドさん:2008/09/25(木) 11:53:47 0
スキニーは足が長くないと似合わないよ
861ノーブランドさん:2008/09/25(木) 11:59:23 0
セレオリでいいのに近頃の脱オタはドメにまで手を出すようになったのか
862ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:12:08 O
>>861
すいません最低でもドメスティックブランドという書き込みをみかけたんですが、やめたほうがいいんですか?
863ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:13:46 O
最初はセレオリで十分なんじゃない?
いきなりドメ買って失敗したら高くつくし
864ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:17:59 O
ベージュのチノパンにブラウンの靴って合いますか?
865ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:19:30 0
ドメ=モードのパクリ(劣化版)
866ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:20:14 0
劣化版でいいっすよ。人としてみられたいだけだから。
867ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:20:37 0
>>864
同系色だし間違いなく合う。
というか色の組み合わせ的に
ブラウンは大抵の色に合う
868ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:20:46 0
合います
869ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:29:29 0
質問者がやたらと丸井の例を出すけどどういうことなの?
ダサい人の中では丸井が流行ってるの?
870ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:38:05 0
ド定番のでいいじゃん
俺なんかモロにBeginとかに載ってるような鉄板物ばっかだよ
靴はオールデンにクラークスにダナーにレッドウイングみたいな
毎年の流行に合わせるとか考えるだけで面倒
ここ数年変わってねぇわ、俺
さて、そろそろモンクレールとショットのアウターをクリーニングに出そ
871ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:42:19 O
>>859
要はタイトであればいいんだろ?
シップスかエディフィスでも行けば
872ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:42:46 0
>>870
周囲の評価はどう?
873ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:44:53 O
>>863>>871
ありがとうございます

シップス、エディフィスいってみます
874ノーブランドさん:2008/09/25(木) 12:53:57 0
>>872
何も言われない
たまに地味にいい物着てるねと落ち着いてるねという感じ
いい物過ぎると頑張っちゃってるねとか
ちょっと安いとショボって言われたけど

ズボンなんてリーバイスの501〜504一本ずつ
それにデッキーズのチノのみ
875ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:18:18 O
グレーのワークパンツを買ったんですがトップスにどんな物をもってくればいいでしょうか?あう色も教えていただきたいです。
876ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:30:48 0
合わないものも少ないだろ。
いちいち挙げるよりお前が着たいもの挙げて大丈夫か聞いたほうが良くね?
877ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:40:50 0
>>875
合う物どころか合う色もわからねーのに買ったの?
878ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:45:57 O
一昨日もお世話になりました。
どれが一番ましですかね?
http://imepita.jp/20080925/493140
http://imepita.jp/20080925/494070
http://imepita.jp/20080925/494240
879ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:48:17 0
俺なら白シャツに黒いニットとかかなぁ
上もワーク、ミリとかだと労働者、軍人みたいだから
880ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:51:22 0
>>878
一番下かな
一番上のはTシャツのガラとサイズが微妙
881ノーブランドさん:2008/09/25(木) 13:52:38 O
>>874
香ばしいな
何歳?
882ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:07:24 0
>>874
正直に言うとどれも・・・
883ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:09:08 0
もしかしてネタか?と思わせるような着こなしだな。
他にいい組み合わせあるだろうに、なぜそれをうpした?と問いたい。
884ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:09:33 O
>>880
ラッドのTシャツ気に入ってたんですけどやっぱ変かな〜
ありがとうございます。

>>882
それはわかってます。
強いてあげるならどれがましかと思って。
885ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:10:32 O
>>883
具体的に悪いところを言っていただけると嬉しいです。
886ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:21:33 O
ちんぽがでかけりゃ問題ない
887ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:36:13 O
背が低く見えるからそのパンツをやめたほうがいい
888ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:43:52 O
>>887
実際167しかないチビなんです。しかも短足。
ブーツカットとかは履きたくなくて…
背が高く見えるのって何がありますかね?
889ノーブランドさん:2008/09/25(木) 14:53:22 0
背が低い脚短い人は細いパンツは諦めた方がいい
もし履くとしてもブーツカットじゃないと
890ノーブランドさん:2008/09/25(木) 15:01:51 O
>>889
ブーツカット探してみます
891ノーブランドさん:2008/09/25(木) 15:12:21 O
ロンTにジレ合わせるの変?
892ノーブランドさん:2008/09/25(木) 15:16:01 0
秋用に白のミリタリージャケットを買おうと思っているんですが、
雑誌の中で着ているのをかっこいいと思っても、実際町の中でみたらうきますかね?
893ノーブランドさん:2008/09/25(木) 15:34:21 0
M65?
894ノーブランドさん:2008/09/25(木) 15:44:36 0
白のアウターは難しいからやめた方がいいよ
895ノーブランドさん:2008/09/25(木) 16:12:40 O
>>891
無しかな

>>892
俺も白のアウターは避けた方が無難だと思う
896ノーブランドさん:2008/09/25(木) 16:19:21 0
足短いんだけど、ブーツカット(シューカットでも)履いてみたいです。
でもすそ上げするとフレアが無くなってしまうので困ってます。
すそ上げしなくても履けるようなパンツを売ってる場所を教えてくださいorz

カーゴやコーデュロイパンツもほしいのですが、
これらはお店ですそ上げできますか?
897ノーブランドさん:2008/09/25(木) 16:26:41 O
>>896
裾上げは可
ブーツカットは知らんがレングスのサイズ展開してるところだろうな
っていうかよほど足短くない限りフレアが無くなるなんて無いと思うんだが
898ノーブランドさん:2008/09/25(木) 16:40:33 O
まぁホントにオシャレな人はブランドで選ばないけどね
脱オタはブランドという言葉に踊らされがち
899ノーブランドさん:2008/09/25(木) 17:12:12 0
>>888
まず全体のバランスが悪いなと思ったけど、
実際に背が低くて足短いのか。
それは仕方ないとして、ボトムは変えたほうがいい。
あとごちゃごちゃした重ね着もやめよう。カーでのインならU持ってくるとか。
900ノーブランドさん:2008/09/25(木) 17:21:55 0
短足にはテーパーしてるパンツよりパイプのほうがいいの?
901733:2008/09/25(木) 17:46:44 0
>>735
アドバイスありがとうございます。
とりあえずzozoで検索してはみたんですが…あまり出てきませんでした。唯一良いなと思ったのは↓です
http://zozo.jp/shop/rowgage/goods.html?gid=303691

一応いくつか店も見てみたんですが、細ボーダーのニットってあまり定番では無いのでしょうか?
どうも見つかりません。
902ノーブランドさん:2008/09/25(木) 17:49:54 O
>>889
ごちゃごちゃしてますか…
Uネックですね、覚えておきます。
903ノーブランドさん:2008/09/25(木) 17:54:45 0
都内でいまから出かけるんだけど
まだ半袖Tシャツでいいよね?
904ノーブランドさん:2008/09/25(木) 18:04:52 0
黒ジャケに黒のパンツってやっぱりオタくさいでしょうか?

905ノーブランドさん:2008/09/25(木) 18:07:49 O
>>903
そんなの自分で決めろよ
お母さんに服用意してもらうレベルだぞ
906ノーブランドさん:2008/09/25(木) 18:24:51 0
>>904
全身黒でない限りは大丈夫かと
907ノーブランドさん:2008/09/25(木) 18:37:03 0
ちょっと気が早いけど
冷房を強めにかけて
俺コレ2008A/W開催
908ノーブランドさん:2008/09/25(木) 18:38:53 O
>>907
ぜひ晒してください
909ノーブランドさん:2008/09/25(木) 19:55:32 O
>>907
先月からもう3回開きました
910ノーブランドさん:2008/09/25(木) 19:57:09 O
ピーコートって秋冬どちらにもつかえますよね

秋 ロンTとピーコート
冬 ロンTとカーディガンとピーコートとマフラー
911ノーブランドさん:2008/09/25(木) 19:58:46 0
酒飲みながら戦利品で俺コレ開催。
最高の瞬間だよな。興が乗って2chに晒してしまったりもするが、
酷評を得る場合が多いので最近は自重している。
912ノーブランドさん:2008/09/25(木) 19:59:27 0
秋にコートって季節感ないの?死ぬの?
913ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:01:20 O
メルトン地が見た目に暑い
914ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:08:18 O
結局デート予定の子は服装決まったん?
結果報告もしてほしいなぁ
915ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:10:10 O
久しぶりに服買ってきた
916ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:11:21 0
>>900
パイプの方がいいよ
917ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:26:31 O
黒い革ジャンって初心者は避けたほうがいいんですかね?
918ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:28:55 O
黒の無地の長袖シャツには、どんなボトムが合いますか?
919ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:34:00 0
>>917
コテコテのおっさんが着るようなやつ以外なら大丈夫
920ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:39:10 0
>>918
大抵のものは合うんじゃないの?
ただ白に比べるとカッチリしすぎて難しいと思うけど
921ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:39:16 0
初心者は皮系を避けた方がいいんじゃないかと初心者ながらに思うんだけど。
みんな皮ライダースとか着たがるよね?よくわからん
922ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:41:11 0
レザーは高い買い物だから失敗できないしね
かなり吟味して選ぶ必要があるけど
慣れてないと失敗する恐れがあるし
923ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:49:35 O
sage
924ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:53:47 O
手入れがめんどい
925ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:01:20 0
>>918
黒の細身のボトム。シャツの質感によっておすすめは変わってくる

次スレ立てれなかった。誰か頼む
926ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:01:57 O
フードつきカットソーにカーディガンっておかしい?
まだ買ってはいないけど
927ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:06:34 0
やめとけ
928ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:06:34 O
取り敢えずジーパンとTシャツでいいよね…?
929ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:07:45 0
朝晩寒いだろ
930ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:10:21 0
季節感のある服装を心がけるようにすると脱オタから1歩前進だ
931ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:15:39 O
寒いのはピッツァだから平気よ
932ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:34:37 0
黒シャツ白シャツの上にカーディガンかニット着ようと思ったのですが
青色とかのカラー物は難しいですか?黒とか灰色は定番すぎる気がしたので。
下はジーンズです。
933ノーブランドさん:2008/09/25(木) 21:37:13 0
>>932
キャメル、えんじ、深緑、紺などなら合わせやすくていいよ
934ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:01:40 0
>>932
色は着方やキャラによる
グレーに1,2色入ったボーダーにしたらどうだ
935ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:16:14 0
936ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:19:55 0
>>935
なんかそういうメカメカした物って遠目で見ると凄い安物に見えるんだよね
カジュアルな格好としか合わないし
937ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:23:48 0
>>935
他にシンプルな時計を持っていたら
そんな時計も、ありだと思う。
938ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:29:21 0
>>935
あくまでセカンドだね。
クロノ買うならもうちょっと良いもののほうがいいよ。
939ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:30:52 O
>>932
あまり鮮やか過ぎると頻繁に着る感じにはならないと思う
>>933の通りの色や焦げ茶なんかもいいし、同じ黒や灰でも若干色が混ざった色を探すか
袖にラインが入ってるものとか。
あとはシャツの方に色を入れるか。淡いグレー系やアイボリー、サックスブルーなどを。
940ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:44:24 0
>>935
もうちょっと出せば見た目だけじゃない性能のいい電波ソーラー買えるよ
シンプルなやつからクロノグラフのものまで色々あるよ
941ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:48:37 0
ショート丈のベルベットの濃紺ジャケをもらいました。
定番のジャケ+白シャツ+デニムで合わせたいんですが、
ノン〜ワンウォッシュのデニムしか持ってません。
やっぱり濃紺同士だとノッペリして変でしょうか?
色落ちしたデニムを買ったほうがいいでしょうか?
942ノーブランドさん:2008/09/25(木) 22:49:01 0
>>933-934
>>939
なるほど、グレーや黒でもボーダーとかがありましたね。
色々探してみることにします。ありがとうございました。
943ノーブランドさん:2008/09/25(木) 23:26:34 O
>>941
とりあえず合わせてみたら?
あるんだから
素材感が違うから意外と変じゃないかもしれない
合わないと思ったらそれ着て買いに行け
944ノーブランドさん:2008/09/25(木) 23:37:00 0
時計って難しい。機能、値段、デザインのどれかは妥協しないとダメだからなぁ…。

>>935
一つ目の時計ならオススメしない。二つ目なら良いと思う。
945ノーブランドさん:2008/09/25(木) 23:37:46 0
>>941
ベルベットはちょっと時代遅れの感が否めない。
一応合わせに関しては素材感が違うから案外行けるかも知れない。
インナーはシャツでもいいけどカットソーでフォーマル感を和らげるのも一つ。
くれた人にどう合わせるかを聞いてみても良い。
946ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:04:40 O
濃紺ジーンズ、カーゴパンツ、次に買うパンツは何にしたらいいですか?
947ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:09:04 O
今期ベロア系復活させてるドメちらほら見るけどな
948ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:10:38 0
>>946
雑誌とか、街の人を見て何のパンツがおしゃれだなって思った?
あとせめて年齢や体重身長、予算、希望の色(涼しそうなとか印象でも良い)くらい書いて。
949ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:10:54 0
>>946
俺ならブーツカットのブラック
950941:2008/09/26(金) 00:13:04 0
>>943
ありがとうございます。
くれた友人も素材が違うからいけるだろうと言ってました。
いろいろ試してみます。

>>945
ベルベットは定番だと思ってました・・・
その友人は昔はシワ加工の白シャツに、
しこたま色落ちしたブルーデニム、白スニーカーって格好で
カッコ良かったです。

とりあえず試してみてダメだったら薄いデニム買ってきます。
951ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:21:37 0
>>950
友人はある程度お洒落で流行遅れになったからあげたのかもなと思ってたらそうだったか。
ベルベットに関しては俺が高校のときに流行ってた。
古着屋ではそれより少し前からある程度数が揃いだしていて流行に敏感なクラスの何人かは着てた。
当時は私服の高校だったから周りの刺激を受けて結構自然に服に関心を持てて楽だった。
952ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:27:23 O
お前何がいいたいのwww
953ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:28:27 0
すげえ、しょーもない自慢??
あーでも自慢にもならないか。
954ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:54:55 O
カーディガン買おうと思ってるのですが、インナーとしてもアウターとしても万能に使いこなせそうな色ってありますかね?
それとカーディガンを買う時に、無地と柄が有るの(ボーダー・アーガイル・Fレイヤード等)ならどっちの方が無難でしょうか?
955ノーブランドさん:2008/09/26(金) 00:58:39 O
ネイビーかな
無難さで言えば無地>柄に決まってる
柄物のほうが無難なアイテムなんかない
956ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:23:44 0
とんがった靴って最近流行遅れ?
957ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:31:42 0
コーデュロイでGジャンのような形のベージュのブルゾンを買おうと思うんですけど
濃紺のジーンズ、チャコールグレーのスラックス、ダークオリーブ、黒のカーゴ、オリーブのベイカーパンツ
の中で合わないものはありますか?
958ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:33:39 0
>>956
うん

>>957
ない。君のセンス次第だね
959ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:34:46 0
>>958
履かないほうがいいのかな・・・?
960ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:35:42 0
>>958
普通の無地インナーと合わせることしか思いつかないんですけど
何か違った合わせ方ありませんか?
961ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:42:17 0
>>960
わかんない。自分で考えてみて
962ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:47:05 0
>>959
お兄系ファッションで高身長でイケメンならおk
963ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:50:37 0
脱オタは身幅を気にしろ
あまりにも細すぎるのはキモイが細くないともっさりしてみえるからオタっぽい
細いとスタイリッシュ?な感じに見える
自分にあった身幅と着丈がわかれば通販でも失敗は少ないし

なんにもわからないのに通販で済ませようとする発想がオタなんだよ
964ノーブランドさん:2008/09/26(金) 02:55:22 0
>>962
あいにくどこにでもいそうな大学生
965ノーブランドさん:2008/09/26(金) 03:00:47 O
高身長ってなんぼよ
177は高身長?
966ノーブランドさん:2008/09/26(金) 03:01:50 0
>>965
高身長
967ノーブランドさん:2008/09/26(金) 07:36:43 0
164 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/09/26(金) 05:55:33 O
[年齢]20
[好きなファッション]カジュアル
[服]バーバリーのシャツ、インナーはポールスミス
[一言]明日のデートに着て行こうと思う
君が俺の彼女ならどう思う?
http://imepita.jp/20080926/208410
(掲載時間〜8時)
968ノーブランドさん:2008/09/26(金) 07:37:12 O
ユニクロのチノパンってどうですか?
良いなら安いし買おうか悩んでるんですけど、やはり無難にディッキーズとかを買っとくべきですか?
969ノーブランドさん:2008/09/26(金) 08:09:40 0
>>968
体に合ってシルエットが好きな方
970ノーブランドさん:2008/09/26(金) 08:53:33 O
チノならバズじゃない?
971ノーブランドさん:2008/09/26(金) 08:57:05 O
では質問を変えます。
ディッキーズのチノパンとユニクロのチノパンの違いってどこですか?
972ノーブランドさん:2008/09/26(金) 09:20:25 0
>>971
シルエット、裁縫、生地、サイズ感、色、ボタン、ファスナー、
ロゴ、タグ、出してるメーカー、耐久性、価格。
973ノーブランドさん:2008/09/26(金) 10:19:28 O
>>914
考えてみました。
グレーのカーディガン、ネイビーのVネック七分、チャコールのスラックス、白のレザーハイカット、カーディガンより明るいグレーのメッセンジャー。
変かなぁ わけわからんくなってきた…
画像悪くてごめんなさい。
167cm57kgの大学二年生です。
http://imepita.jp/20080926/365450
974ノーブランドさん:2008/09/26(金) 11:14:33 0
>>973
なんか重い感じだなー
カーデは柄かなにか入ってるの?
全部無地モノトーンは重いので、モノトーンでもどっかに柄入れたほうが
アクセントになっていいと思うよ
975974:2008/09/26(金) 11:15:46 0
ごめん、ネイビー入ってるんだなw
まあどっちにしても重いね
976ノーブランドさん:2008/09/26(金) 11:30:23 O
>>975
カーディガンには一応細かい柄入ってます。
http://imepita.jp/20080926/409760

色の使い方がつくづく下手なんです。
シンプルなのが好きで、柄ものほとんど持ってない…
インナーをもっと明るくするのもありかな?
977ノーブランドさん:2008/09/26(金) 11:37:35 O
>>973
カーディガンの下を白シャツにして、足元を赤い靴に。
暗めの格好が良いなら短パン穿いて軽く見せる。
978ノーブランドさん:2008/09/26(金) 11:37:41 0
>>976
ヘリンボーンだね。微妙だなあ・・
インナーの色買えたほうがいいかもね
もしくはパンツを色物にするか
979ノーブランドさん:2008/09/26(金) 11:45:17 0
>>976
濃紺細身ジーンズ、白カットソー、そのカーデでいいんじゃないかな。
980ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:08:59 O
>>977
赤い靴持ってない…
この時期に短パンだと季節感なくならないですかね?五、六月にはそれやってたんですが

>>978
カーディガン自体が微妙ってことですか?
色物だと太めのチノしかなくて、おっさんぽくなっちゃうんです。
インナーを明るくですね。

>>979
無地の白でいい感じのものがない…
ユニクロのフライスTの白買って来ようかな
981ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:29:14 0
ネイビーで細身のカーゴ買ったんだけど、どうも作業ズボンぽくなってしまいます。
何をあわせれば良いでしょうか。
982ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:31:04 O
>>980
ユニクロ、無印あたりで安くすますか、他の色でやり過ごすか。
パンツに関しては俺もジーンズがいいと思う。
983ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:39:10 O
>>980
秋冬用の厚手の靴下にブーツ履けば季節感出るよ。
くるぶし丈の靴下より長い靴下履いて足を見せる面積を減らす。
984ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:48:35 O
>>973
顔はいいっぽいんでもう少し明るい感じでも似合う
985ノーブランドさん:2008/09/26(金) 12:51:34 O
>>982
どうせ使う物だし、ユニにします。
ジーンズだとよけいに足が短く見えるんです…
でも会うならそっちにすべきですね。

>>983
俺にとってはかなり高度なお洒落です。
今後試してみたいな〜
986ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:27:47 O
探したらユニのフライス七分クルーネックがありました。
一応アドバイス通りのコーデなんですが
http://imepita.jp/20080926/482120

あと、無地じゃないTシャツでも合わせてみたんですがどうですか?
http://imepita.jp/20080926/482460
987ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:43:21 0
>>986
さっきより全然いいと思う、上のほうね
988ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:47:28 0
さっきはしらないが、下より上のが全然まし。
あと色に気を配れば上はいいんじゃない?
989ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:49:02 0
無地の方が大人っぽく見えるよ
細くていいね。ウイメンズなんぞ着れんw

個人的には胸元の空き具合があまり好きではないので白シャツ派だが
990ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:49:04 0
このグレーのカーデをなしにして
バーガンディーとかのパーカはないのか?
991ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:51:48 0
どうしてもこの子、ダークトーンで全体まとめちゃう癖があるから、
様になればそれもかっこいいけど、悪く言えば制服みたいになっちゃうんだよな。
もう少し色あわせを楽しめばいいのに。もしくは男っぽくアースを足すとか。
992ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:52:03 0
バーガンディー(笑)

これでいいだろ。なにかが足りないわけでもないし
お前の趣味で語るな
993ノーブランドさん:2008/09/26(金) 13:52:52 0
>>992
あまりファッションに詳しくないならでしゃばらないほうがいい。
994ノーブランドさん:2008/09/26(金) 14:08:07 0
また始まったよこいつら・・w
995ノーブランドさん:2008/09/26(金) 14:17:39 0
バーガンディぐらいで・・・w
996ノーブランドさん:2008/09/26(金) 14:18:58 0
色合わせのことくらいわかろうな。
997ノーブランドさん:2008/09/26(金) 14:20:31 0
脱オタほいほい
998ノーブランドさん:2008/09/26(金) 14:38:30 O
色々とありがとうございました。
上の格好で明日は出かけてきます。
999ノーブランドさん:2008/09/26(金) 15:55:46 0
999なら1000は誰かがねらってる
1000ノーブランドさん:2008/09/26(金) 15:56:29 0
1000なら侑依と付き合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。