トム・フォード(TOM FORD)日本上陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2008/01/29(火) 20:06:37 O
のっち
3ノーブランドさん:2008/01/29(火) 20:19:20 0
Sザネのせいで購買意欲なくした
4ノーブランドさん:2008/01/29(火) 20:34:05 0
おつ
5ノーブランドさん:2008/01/29(火) 21:52:09 0
2げっと
6ノーブランドさん:2008/01/29(火) 23:29:16 0
Sザネのセンスのなさは異常
7ノーブランドさん:2008/01/30(水) 12:08:02 0
本日、内覧会

阪急百貨店メンズ館:トム フォード
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/f3.html
8ノーブランドさん:2008/01/31(木) 09:17:47 0
よいお店です。ベーシックなスーツが50万円弱、
シューズが30万円弱、ニットが20万円前後。
ムーディー勝山みたいな人がシャンパンや
フィンガーフードをくれました。
9ノーブランドさん:2008/02/01(金) 10:10:48 0

トム・フォードは
グッチでお目当てのレザーウェアが入手できなかった人の
ためのブランドではありません!
10ノーブランドさん:2008/02/01(金) 22:50:14 0
>>9
って自分が一番そう思ってるんじゃないの?
11ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:55:48 O
えええスーツ50万かい
黒無地スーツもそのくらい
すんのかな
12ノーブランドさん:2008/02/03(日) 02:59:59 0
黒無地スーツが50万です
デザインが入ると7~90万になります
13ノーブランドさん:2008/02/03(日) 23:20:47 0
あなたが好きなアメリカ合衆国のファッションブランドは?
http://sentaku.org/business/1000001170/
14ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:26:01 0
バッグをひとまわり小さくすれば
おかいものさん(女)が買うと思う。
15ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:46:50 0

ファ板でスーツ50万が安いと思うのはおれだけか。
靴30万は靴ヲタ級 高いとおもう。15万くらいを希望。
16ノーブランドさん:2008/02/04(月) 12:49:31 0
>>8
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17ノーブランドさん:2008/02/04(月) 12:50:21 0
どうして皆そんなお金もってるの?ローンで買うの?自営業?
いいなあ・・
18ノーブランドさん:2008/02/04(月) 13:33:54 0
ムーディーってw
内覧会でショップ店員よりムーディーの方が
接客が丁寧で評判良かったんですよね。
19ノーブランドさん:2008/02/04(月) 14:21:21 0
ムーディーで今日一番わらった(涙
20ノーブランドさん:2008/02/04(月) 21:44:44 0
>>15
普段どんなスーツ着てるの?
既成で50万以上なんてあんまりないでしょ?
21ノーブランドさん:2008/02/06(水) 09:38:21 0
>>20
HERMES PARIS made in Italy
22ノーブランドさん:2008/02/06(水) 17:52:05 0
>>20
キトンブリオニ
23ノーブランドさん:2008/02/07(木) 16:11:55 0
 トム・フォードはファッションでいちばん重要なことは、
コンフィデンス(自信)だと言いました。

 都会的で、知的で、それなりに所得や資産がある。
自信にあふれた男のための服、それがトム・フォード。
24ノーブランドさん:2008/02/07(木) 16:18:58 O
ただ高い
25ノーブランドさん:2008/02/07(木) 21:05:53 0
>>21,22
それって普段着てるスーツってこと?
既成で50万以上ってこと?

エルメス着るような人はトムフォード着なさそうだし
キトンやブリ着てる人がトムフォードのスーツ見て50万で安いとは思わないでしょ
26ノーブランドさん:2008/02/07(木) 21:13:34 0
パープルレーベルの方がヨ肩
27ノーブランドさん:2008/02/08(金) 11:36:10 0
だれかトムさま語録のHPつくって。。
あこがれてます。
服は高くて買えないけどw
28ノーブランドさん:2008/02/09(土) 13:34:17 0
>>25
既製(デザイナーズ)のはランバンオム、トムブラウン、マイケルタピアハンドメイド、
エルメス、マルジェラ14、ボッテガ、マックイーンのコレクションラインあたりかな。
だいたい40〜60万くらい。トムブラウンは100万超えるけど。
仕事用の使い捨てスーツはプラダ、グッチの25万前後の着てる人が多いのでは?
29ノーブランドさん:2008/02/09(土) 13:45:48 0
吊るしのスーツで50万前後の価格帯をここ5年コンスタントに出しているのは
今現在日本で手に入るデザイナーズだと
エルメス、ボッテガヴェネタ、ランバン、ラルフローレン、トムブラウン、マックイーン、
マイケルタピアハンドコレクション、ジルサンダー、ウンガロ、ディオールオム
あたりかな。

テーラー系だと
ブリオーニ、キートン、チェザレアットリーニ、ジャンニカンパーニャ、ドメニコカラチェニ、スペンサーハート
あたりかねぇ。

ただし生地によって値段は変わるから、グッチやプラダ、ヴィトンやマルジェラでも50万のスーツは腐る程出してるし、
エトロやゼニア、ダンヒル、ロロピアーナみたいに15〜30万のスーツがメインのブランドでも吊るしで50万は良く有る。
30ノーブランドさん:2008/02/09(土) 13:47:47 0
ジャンフランコフェレも地味に50万以上したりする。
31ノーブランドさん:2008/02/09(土) 13:55:21 0
デザイナーズで作りも良くて比較的安いのは、
ディオールオムのビジネスライン(20~30万)やジルサンダーのビジネスライン(同じく20~30万)。
あと、
ヴィクターやマルジェラ、バレンシアガ、ラフシモンズ、クリス、ニールバレットあたりは20~30万がメインだね。
ドルチェやD2は15万前後のスーツが多い。
職人系のデザイナーズだと値段が跳ね上がる。
トムブラウンは100万オーバーだし、ドメブラでもアンスナムあたりは30万する。
ポエルは比較的安くて上下で30~50万だね。
32ノーブランドさん:2008/02/09(土) 23:13:28 0
トムさま語録
@ぼくはおとめ座
33ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:10:07 0
エルメスのスーツなんてクソだよ

トム・フォードを購入しようと考えてるオトナの男が着ているスーツは、

エルメネジルド・ゼニア(40〜100万)
ジョルジオ・アルマーニ ハンドメイド・トゥ・メジャー・ライン(50〜400万)
ブリオーニ(50万〜)
キートン(50万〜)など

イタリアもの以外では、ラルフ・ローレン パープル・レーベル(40万〜)もか

それと、
ランバン、トム・ブラウン、バレンシアガ、ディオール・オム
プラダ、グッチ、マックィーン、ガリア−ノ、バーバリー・プロ−サム、
ルイ・ヴィトンは路線が違う
ま、グッチはどっちかといえば↑のグループのなかではクラシックだけどな
34ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:17:18 0
エルメスは今はベルベストかチフォネリ

トムフォードは何処で作ってるんでしょうね。
フルオーダーはNYの店舗で縫うようですが。
35ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:23:58 0
公式サイトで日本語を選択すると・・・この低級感はヤバいw

36ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:29:53 0
>フルオーダーはNYの店舗で縫うようですが。
そんなわけないだろ(笑)
採寸したら、イタリアだよ

アルマーニもゼニアも日本で採寸して、イタリア仕上げ。
トム・フォードは、ゼニアとすべて提携しているから、靴も。
イタリアに工場を持つほどの資金力は、トム・フォードやトム・ブラウンにはない。
だから、新人ブランドがこんな値段で売られてるんだよ。
メイド・イン・イタリーのタグがないと、50万なんて価格は生まれないよ。
37ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:33:40 0
>メイド・イン・イタリーのタグがないと、50万なんて価格は生まれないよ。

氏ねw
38ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:35:26 0
イタリアで吊るしつくって喜ぶっていうのもどうかと
39ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:41:06 0
>>37
お前のタグは、メイド・イン・チャイナか
異臭がする
40ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:49:02 O
なんだトムフォード
ってアルマーニとか
おっさんが着る
ぶっとい系のスーツか
41ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:53:51 0
>>39
間違いを指摘してあげただけなのにそう怒るなよw

氏ねw
42ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:54:20 0
>>40
氏ねよ、携帯厨

トム・フォードやアルマーニのどこがぶっといんだよ
妄想で語るなよアフォ
43ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:56:00 0
>間違いを指摘してあげただけなのにそう怒るなよw
このひと、なにも知らないみたいw
44ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:58:00 0
>>42
チョキや難民は相手にしない方がいいよ
45ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:02:18 0
>>40
ディオール・オムのほうが太いよ
2シーズン続けて、超極太のプリーツパンツ発表したり
一般的な服好きな人の知識とか先入観ほど当てにならないものはないなぁ
46ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:21:15 0
トム・フォード、ブリオーニ、キートンはプレタポルテ(最高級な既成服)
アルマーニにはシャネルやディオール同様にオートクチュールラインが存在する

見えない壁があるのよ
エルメスは素敵だけどモードとは違う不変のこだわりの職人気質のモノ作り
ボッテガ・ヴェネタもそう。

だから「シャネル、ディオール、アルマーニ」が
究極の3ブランドじゃないかしら
47ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:22:59 0
こりゃテーラーは形無しですね。
失笑。
48ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:26:40 0
モードとテーラーメイドの融合がトム・フォードという定義だよ
49ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:32:16 O
>>45
お前バカ?wwww
まずあれをプリーツパンツと呼ぶ顧客はいない。
お前の言うプリーツパンツwしか出してないと思ってんの?
てかあのデザインをパンツの太さの比較対象にする時点でバカだろwwww
今話してるのはブランドの定番シルエットのことだよwww
親切に教えてあげただけでも感謝しなよ。クズガキ

by携帯厨wwwww
50ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:33:09 0
トム・フォードは、
トム・フォードの
トム・フォードによる
トム・フォードのための
トム・フォードのエゴが創り出す極上のスーツなのです。

グッチを卒業したひとが着るスーツがボッテガなら、
ゼニアを卒業したひとが着るスーツがトム・フォードかもしれません。
ブリオーニを着ていたひとがトム・フォードも着ていると喜んでいたのは、
トム・フォードさんですけどね(笑)
51ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:40:47 0
>>49
ぷっ。

ディオールをほとんど知らないのね。
プリーツはそもそもディオールのお家芸で
エディ・スリマンにも受け継がれていたし、
現在のクリス・ヴァン・アッシュは
それを全面に打ち出したコレクションですけど、何か?

ドルマンスリープのシャツもいくつものスリープの効いたジャケットもそう。
坊やはもっと本でも読んで勉強しなさい。
2ちゃんではここまで新設に教えてあげるのは稀ですよ。
おやすみ^^
52ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:44:22 0
携帯厨が涙目だぞwwwww
あんまりいじめないでやってくれ
53ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:50:37 0
トム・フォードのスレでディオール・オム語っても意味無くね?

ディオール・オムは、ロックです。

以上
54ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:04:46 0
>ディオール・オムは、ロックです。
そのとおり。

トム・フォードとは全く違うもの。
大阪の阪急メンズ館のフロア構成見れば一目瞭然。

トム・フォードのフロア(3F)
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/f3.html


トム・フォードとは違うフロア(2F)
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/f2.html
55ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:59:31 0
他のブランドの話ばっかりやな。
56ノーブランドさん:2008/02/10(日) 04:31:13 O
>>51
じゃはっきり言うけどプリーツパンツじゃなくてあれタックパンツね

>それを全面に打ち出したコレクションwwww
笑わせないでくれwwwww
57ノーブランドさん:2008/02/10(日) 04:51:28 O
>>51
お前さ、雑誌で見ただけの感想言うのはダサいよwwwww
なんかうんちく語りたそうだから質問してあげる。
ベックのプリーツシャツは何色展開?
グラムのストライプCAのインナーはどんな型?
今期プリーツジレは立ち上げで何色出た?
エディが最も最近来日したのはいつ?
逃げないで全部答えてね。
58ノーブランドさん:2008/02/10(日) 05:04:31 0
>>57
ネットに情報が無かったから僕知らないよ
59ノーブランドさん:2008/02/10(日) 05:15:09 O
トムフォード着るような人たちが夜な夜な2ちゃんか
60ノーブランドさん:2008/02/10(日) 05:16:40 O
仕事しながら2ch
61ノーブランドさん:2008/02/10(日) 08:23:16 0
>>56
>>57
>>59
>>60
必死すぎだw
携帯厨が張り付きで目が真っ赤だw
62ノーブランドさん:2008/02/10(日) 08:51:22 0
ディオール・オムなんて厨ブランドわざわざこのスレで語るなよ
63ノーブランドさん:2008/02/10(日) 08:58:47 0
>>57
パリコレ終わったばかりだけど、
どこの雑誌に掲載されてるの?
知りた〜いなんてマジレスしてみた
64ノーブランドさん:2008/02/10(日) 09:14:48 0
でお〜るおっむなんて肩幅狭いだけのズンドコしるえっとなんて着な〜い
65ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:06:54 O
>>64 お前がディオールオム着るに値しない体型なだけだろ(笑)

俺はディオールオムの服の肩幅は狭いなんて一度も思ったことねーよ、俺にはサイズ44でも肩幅デカいからペティットサイズを見つけるのが大変だ。
66ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:14:40 O
どうでもいい蘊蓄で煽りあう糞スレはここですか?www
67ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:24:20 O
違います(笑)
68ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:30:12 0
>>65
あ〜すごいすごい
でもそういうマッチ棒みたいな体型の坊やにはトムフォードの服は着こなせないでしょ
よそ行ってね
69ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:42:08 0
値段の高い服が好きな人なんだろきっと
70ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:58:16 O
トム語録
富む程、
トムフォード
71ノーブランドさん:2008/02/10(日) 11:42:10 0
>俺にはサイズ44でも肩幅デカいから
ネットでは暴れても、
外では暴れないほうがいいよ。
多分、骨が折られるか、ボコボコにされるよ。

携帯マッチ坊やは、おとなしく家に閉じこもって雑誌でも漁ってなさい
だ・け・ど
ネットのなかでは
携帯マッチ坊やはシュワちゃんに変身できるのかな(笑)
72ノーブランドさん:2008/02/10(日) 11:54:23 0
こんな奴らに着られてトムフォードもさぞ嬉しいだろうなwww
73ノーブランドさん:2008/02/10(日) 12:07:35 0
PRADAやGUCCI、ARMANI好きの中田英寿が
昨年グレーのトム・フォードのスーツを着てたw
かなりタイトでオーダーメイドな感じがしたw
74ノーブランドさん:2008/02/10(日) 15:51:43 0
【ファッション】中国で生産、イタリアで中国人労働者が仕上げ 「プラダ」などのイタリア製ブランド品[08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202176300/l50
75ノーブランドさん:2008/02/12(火) 09:56:48 0

みなさん熱心にスーツ比較をされてますが、
このクラスのブランドの場合、
客(私)はファッション性+『贅沢さ』を求めます。
そういう意味ではエルメスもトム・フォードも
それほど違いはありません。
76ノーブランドさん:2008/02/12(火) 11:19:53 0
中田が着ると一気に安っぽくなるのは何故。
77ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:40:05 0
>そういう意味ではエルメスもトム・フォードも
>それほど違いはありません。
どういう理論だよ?
違うだろ。
生地の品質は最高級レベルで同じかもしれんが・・・
エルメスはそもそもモードとは関係のないブランド
ヴィトン同様に、バッグだけ作ってればいいものを
スーツやネクタイ、シャツ、コート、シューズにまで手を伸ばした
エルメスやヴィトンはスーツでは勝負できない

料理と同じだよ
最高級の素材を使っていたとしても
料理するコックによって全く違うものになるんだな
エルメスは、下町の頑固親父の職人気質の料理(ミシュランとは関係ねぇみたいな)
トム・フォードは、ミシュラン公認の3星シェフの料理
双方とも贅沢な素材を使った最高の料理だが、
ヴィトンみたいに大量生産の高級なファーストフードとは一線を画す
エルメスやトム・フォードを購入するやつは、ヴィトンは購入しない
エルメスとトム・フォードは似ているようで、全く違うもの

トム・フォードは、日本初出店(大阪)となる日に来日しなかったな
内覧会では飛ぶように売れていたが・・・
78ノーブランドさん:2008/02/12(火) 14:01:10 0
偽エルメス3000点を1億円超で若い女性らに販売した男らを逮捕
販売を仲介したヤフオクが全額賠償か?

↑こんなアフォが日本に1万3千人もいるとは信じられん。
3千点ということは、偽エルメスの1商品が3〜4万円か?
ヴィトンの財布じゃあるまいし、こんな値段でエルメスは買えないよ。


女心と冬の空か
安物の服に、財布やバッグだけエルメスてどう考えてもアンバランス
日本人は、安物の服にヴィトンのバッグが定番だからなぁ
大量生産同士のお馬鹿なら、ユニクロ×ヴィトンの組み合わせか
79ノーブランドさん:2008/02/12(火) 17:03:48 0
>>77
長々と講釈を垂れる前に、買って着てみればいいよ。
がんばれ〜!
80ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:39:46 0
>>77
…乙
81ノーブランドさん:2008/02/13(水) 21:43:19 0
>>77
ミシュランwww
82ノーブランドさん:2008/02/13(水) 21:45:35 0
なんだ、
せっかくトムのスレが立ってたから、のぞいてみたのに、
つまらない煽り合いばっかりだな。

ここの服について話せば、それでいいだろ。
83ノーブランドさん:2008/02/14(木) 10:18:11 0
高級品を買う能力が無い人が、
熱く語ったり、妬んだりする。
それが2chファッション板の宿命。
84ノーブランドさん:2008/02/14(木) 11:35:17 0
若いうちからトムの服買うには2ちゃんなんかやってる暇もないほど
マジで働くか、水商売系の賎業で稼ぐしかないので、あつく語る余裕は
ないのだ。
85ノーブランドさん:2008/02/14(木) 12:34:45 0

こども雑誌にトムフォードを掲載すること自体が間違い

雑誌の格上げに利用するな ばかエディターども
86ノーブランドさん:2008/02/15(金) 09:38:40 0
モードを着る楽しさ難しさを知ってる人がたくさん居るなと
内覧会で感じた。でも2chには汚いガキしか居ないw
87ノーブランドさん:2008/02/15(金) 15:27:00 0
イタリー製のスーツなんて、大体どれも一緒だよ
88ノーブランドさん:2008/02/15(金) 17:29:54 0
>>86
自分はさておき、ガキとか言い出すなよw
89ノーブランドさん:2008/02/17(日) 01:51:03 0
本国の本店は簡素な佇まいですよ
みなさん そう気負わずに
気軽に遊びに来てください。
90ノーブランドさん:2008/02/18(月) 10:47:29 0
でもムーディーがいるんだろ・・気後れしちまうよ・・
91ノーブランドさん:2008/02/18(月) 13:52:44 0



洋服は主にゼニア製
バッグやシューズは?
92ノーブランドさん:2008/02/19(火) 01:06:12 0
なんだ、結局トムもゼニアか。
93ノーブランドさん:2008/02/19(火) 12:15:00 0
トムに限らず
阪急メンズ館に新規で入ったブランドは固定客がいないのでシラーッとしてます。
94ノーブランドさん:2008/02/20(水) 18:02:05 0
>36 :ノーブランドさん:2008/02/10(日) 00:29:53 0
>トム・フォードは、ゼニアとすべて提携しているから、靴も。

ゼニアの靴はフェラガモ製だからトムの靴もフェラガモ製?
冷める
95ノーブランドさん:2008/02/27(水) 16:12:03 0

ラルフローレンのムーディーの写真
ttp://mainichi.jp/kansai/photo/news/20080131oog00m040006000c.html
96ノーブランドさん:2008/02/27(水) 19:50:41 0
結局グッチやサンローランの時とシルエットに大差がない
価格は倍。入荷してるものがそうなのか、トムフォードのスーツ全部がそうなのか。
97ノーブランドさん:2008/02/27(水) 19:53:35 0
あと、店員を何とかして欲しい
98ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:56:08 0
>>97
店員ひどいの?
99ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:25:41 0
>>98
たまにタメ口
商品の素材を知りもせず、訊いても適当に言う
探している商品があって、店員に訊いてもありませんと答える
とかかなぁ。
まぁトムフォードに限ったことじゃなくて阪急メンズ館全体でいえることだけど。
特に女の店員がひどい
100ノーブランドさん:2008/02/28(木) 00:38:55 0
>>29
今マイケルタピアハンドメイド売ってるってるところなんてある?

ついでにあげ
101ノーブランドさん:2008/02/28(木) 09:14:45 0
>>99
それはひどいな、インポート扱う場所がそれってどうかと思う。
関西圏行ったら、よってみようかと思ったが、萎えたわ。
102ノーブランドさん:2008/02/28(木) 10:53:11 0
社員教育は誰がやってんだろう。
服屋経営のノウハウはあるけどトム・フォードの
やりたいことを理解できない低脳ファッション業界人?
103ノーブランドさん:2008/02/28(木) 11:58:01 0
>>101
買うときだけ店員を呼べば大丈夫だと思います。
値段が値段なだけに店員を呼ばざるを得ない感じもありますが。

>>102
阪急の元グッチ店員ですね。
接客含めて超一流を提供するのがトムフォードのはずだったんですけどね。
買い物するつもりだったのに一気に萎えて帰ってしまいました
104ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:06:22 0
多分スーツはフルハンドじゃないですね。
105ノーブランドさん:2008/02/28(木) 16:59:42 0
皆さん、トム・フォードの店に行ったことないのかしら?
スーツは、フルハンドメイドなわけないでしょう。
吊るしで30万円ほどで並べてあったわ。

オーダーメイドの場合、パターンもあればフルメイドもあるみたい。
その場合、価格が60万円〜

吊るしで30万円なら、
他のイタリアブランドとほぼ同じね。

だーけーどー、
30万円のトムのスーツも買えないくせに、
ここであーだこーだ言ってるアホがいっぱいいるのは、

超うぜぇーーーーーーーーーーー

あっ、すっきりしたw

以上
106ノーブランドさん:2008/02/28(木) 18:35:57 0
そのショックはちょっとどころじゃない。死活問題だ
107ノーブランドさん:2008/02/28(木) 19:11:49 0
ふつうに考えて、小学生でもわかりそうなちょっとしたクエスチョンか
イタリアでフルハンドで作ったスーツが30万円で購入できるわけないっしょ
108ノーブランドさん:2008/02/28(木) 19:25:54 0
>>100
ソブリンハウスユナイテッドアローズ
109ノーブランドさん:2008/02/28(木) 19:26:39 0
>>100
ストラスブルゴ
110ノーブランドさん:2008/02/29(金) 00:54:25 0
日本でのプレタスーツ価格は40-80万位と幅がある。
モデルや生地等で価格が違うんだけど、80万くらいのでもフルハンドじゃない。
111ノーブランドさん:2008/02/29(金) 01:05:16 0
>>102
>>103
店長はいろんなブランドのショップを育ててきた
国内では指折りの一流販売員らしい。
心斎橋大丸の某ブランド(グッチではない)店員が言ってた。
112ノーブランドさん:2008/02/29(金) 01:08:51 0
>>111
なら店長に接客してもらうのが一番言いと言うことか
113ノーブランドさん:2008/02/29(金) 10:44:46 0
何が接客だよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


一流の客は、すべてVIPルームでシャンパン飲みながら買い物してるよ
ラグジュアリーブランドの路面店などにはすべてVIPルームがあるしね
たかだか1回の買い物するのに、愚痴言ってんじゃねえよ
カードで分割とかリボとかやめろよ
覚めるからさ
114ノーブランドさん:2008/02/29(金) 10:54:15 0
トムフォードなんてものがそんな立ち位置にあるとでも思ってるのか?
115ノーブランドさん:2008/02/29(金) 12:18:40 0
>>113
店員乙
116ノーブランドさん:2008/02/29(金) 12:23:17 0
>ラグジュアリーブランドの路面店などにはすべてVIPルームがあるしね

すべて???
ないない。ないよ。
117ノーブランドさん:2008/02/29(金) 15:59:01 0
マルジェラはあるが何か?
118ノーブランドさん:2008/02/29(金) 16:14:15 0
ここはトムのスレ

マルジェラ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1200136364/
119ノーブランドさん:2008/02/29(金) 22:55:40 0
本当のVIPは店に行く必要すらない。
向こうからもって来るんだよ
120ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:46:07 0
ブランド路面店でそれをやるところはないんじゃないか?
121ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:53:53 0
もってこなくても電話はあるでしょ。
「新作は入りましたけどいかがですか?」みたいな。
122ノーブランドさん:2008/03/01(土) 02:28:45 0
↑その程度の営業電話なら、どこでも行われてるだろ
123ノーブランドさん:2008/03/01(土) 03:01:14 0
ブランド路面店でも正規代理店経由でやってくれるはずだよ
124ノーブランドさん:2008/03/03(月) 15:49:16 0
私がショップへ行くと店員全員が私の所へ挨拶に来るけど・・・
125ノーブランドさん:2008/03/03(月) 16:48:38 O
トムフォね 店員の生活ぶりを観察してみ
126ノーブランドさん:2008/03/03(月) 18:16:47 0
ストーカー?
127ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:58:08 0
age
128ノーブランドさん:2008/03/07(金) 09:11:26 0
age
129Tom Ford:2008/03/07(金) 12:21:41 0
UP
130ノーブランドさん:2008/03/07(金) 21:48:35 0
本人乙
131ノーブランドさん:2008/03/07(金) 22:27:33 O
すかしっペ する店員が
一流なのか?
132ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:49:11 0
屁ぐらい誰でもするだろ。
音を消したことを評価してさしあげろ。
133ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:55:31 O
スカして屁なんて 洒落てるな 一流の証
134ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:58:06 0
へっ、すかしてんじゃねーよ
135ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:00:52 0
ゼニアで製作ってことは
靴は提携してるフェラガモ?
136ノーブランドさん:2008/03/09(日) 06:26:47 O
イタリアンフェラ顔です
137ノーブランドさん:2008/03/09(日) 23:28:57 0
>>102
性教育なら俺がやってるよw
138ノーブランドさん:2008/03/11(火) 02:33:57 0
age
139ノーブランドさん:2008/03/13(木) 16:29:33 0
レザーのサファリジャケットとかあります?
140ノーブランドさん:2008/03/13(木) 17:11:01 0
無かったと思う。
141ノーブランドさん:2008/03/14(金) 09:32:07 0
いや、有るかも
142名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:45 O
スーツ(笑)
143ノーブランドさん:2008/03/14(金) 23:12:31 O
ここの連中向けのブランドじゃない。
144ノーブランドさん:2008/03/17(月) 23:52:22 0
age
145ノーブランドさん:2008/03/18(火) 09:29:29 0
age
146ノーブランドさん:2008/03/23(日) 22:20:34 0
http://youtube.com/watch?v=z_6NvLitQrY&feature=related
トムのお宅訪問。手の動きオモロイ
147ノーブランドさん:2008/03/24(月) 22:08:17 0
UOMOに載ってるね。
148ノーブランドさん:2008/03/28(金) 05:15:17 O
UOMOに載ってたとOMOU
149ノーブランドさん:2008/03/28(金) 11:19:29 O
スーツ関係やサングラスの他になにか出してるのかここ?
150ノーブランドさん:2008/03/28(金) 16:27:18 0
>>149
コート、スーツ、シャツ、パンツ、ニット
、シューズ、ネクタイ、チーフ、レザーウェア
、バッグ、香水、サングラス、スマイル0円
151ノーブランドさん:2008/04/07(月) 23:27:23 0
それにしても祐真はノリノリ
http://openers.jp/fashion/openers_mode/about_tom_ford_txt.html
152ノーブランドさん:2008/04/07(月) 23:41:14 0
肩周りがかなりいかついな。
ネック周りやアーム周りは明らかにマッチョ仕様でスケザネにはサイズが合ってないね。
(一応オーダーなんだろうケド、スーさんが前肩すぎるんかな)
しかしこの生地欲しいな。生地だけ売って欲しいわ。
153ノーブランドさん:2008/04/13(日) 21:47:32 O
期待ハズレだった
物にも価格にも
154補習:2008/04/17(木) 14:58:39 0
補習
155Tom Ford:2008/04/18(金) 14:46:22 0
Hoshu.
156ノーブランドさん:2008/04/19(土) 06:21:38 0
おいおい…ブラがちょこっとチラ見えしてるだけで成功とか…なめてるとしか思えんな
157Tom Ford:2008/04/21(月) 11:01:04 0

London demo 2ch ninki desu.
158Tom Ford:2008/04/23(水) 09:14:11 0
Japan no minasan buy kudasai.
159Tom Ford:2008/04/25(金) 09:31:41 0
(´・ω・`)
160John Ray
tom ford www