価格帯別スーツスレの「分け目」を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
価格帯別スーツスレの「より適切な分類」をみんなで決めようというスレです。
前向きで活発な意見交換をお願いします。喧嘩はだめよ。

現行スレ一覧
 ↓
−−−−−[低価格帯]−−−−−
ツープライス・スーツ Part10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189685094/
−−−−−[中価格帯]−−−−−
【既製】3万円以上10万円以下のスーツ【オーダー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180356749/
低価格オーダースーツ11着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191942977/
オーダースーツのHANABISHI(花菱)の情報交換4着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180211343/
−−−−−[高価格帯]−−−−−
【10万以上】高級既製スーツスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189095743/
【10万以上】高級オーダースーツ9着目【FOPO】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/

[価格帯別ではない関連スレ]
【大人への階段】スーツ初心者の館【社会人LV19】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192408034/
成人式のスーツ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188718746/
【クラシック】スーツの伝統的な着こなし3着目【トラッド】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1185114486/
【30万円以上】高級プレタポルテ(※スーツには限らない為こちらに)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1190381327/
【シャツ】 生地について語るスレ 【スーツ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189512525/
2ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:38:41 0
これまでの参考意見。

504 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/10/23(火) 12:53:45 O
最近、ツープラでも38000円とかあるから、3万で切るのは難しそう。
1)〜38,000…ツープラ
2)38,001〜58,000…初級
3)58001〜88000…中級
4)88,001〜120,000…低価格オーダーデビュー
5)120,000〜高級
こんな感じがしっくりくる気がするけど、どう?
このスレでは3)と4)をカバーするといいかなぁって思うんだけどな。
2)はツープラスレにお任せして。
3ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:39:37 0
507 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 13:26:26 0
>>504
それでも悪くないと思うけど、真ん中の価格帯は、
オーダーと既成を分けた方がいいんじゃまいか?

こんな感じ。
 ↓
スレ1 「低価格スーツスレ(2プラ/3プラ含)」 対象価格帯:〜58,000
スレ2 「中級既成スーツスレ」          対象価格帯:58,001〜〜120,000
スレ3 「低価格オーダースーツスレ」      対象価格帯:価格帯縛り無し
スレ4 「高級スーツスレ(既成/オーダー込)」  対象価格帯:120,000〜
4ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:40:08 0
511 名前:507、509[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 13:42:26 0
>>508
スレ1 「低価格スーツスレ(2プラ/3プラ含)」 ツープラ、量販店(ヨーカ堂とか)
スレ2 「中級既成スーツスレ」         セレクトショップ(SHIPS、UAとか)、デパート(伊勢丹、高島屋)
スレ3 「低価格オーダースーツスレ」      低価格テーラー(花菱、ゼルヴィーノとか)、セレクトショップ、百貨店
スレ4 「高級スーツスレ(既成/オーダー込)」   本格テーラー(買ったことがないので知らない)

512 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 13:43:50 0
>>510
つスレ5 「高級プレタポルテ」  対象価格帯:300,000〜
5ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:40:39 0
513 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 13:47:48 0
一般的にはこんな区分けかねぇ

@低価格スーツ:〜70,000
Aセレクト系スーツ:70,000〜100,000
B高級セレクト系スーツ:100,000〜150,000
C高級インポートスーツ:200,000〜
D高級POスーツ:200,000〜
E高級FOスーツ:300,000〜
6ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:41:42 0
この話と上記参考意見の出どころはコチラ
   ↓
【既製】3万円以上10万円以下のスーツ【オーダー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180356749/
7ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:50:58 0
ファ板のブランドランクスレ
スーツランク
ttp://www.geocities.jp/uk_apparel/rank.html
8ノーブランドさん:2007/10/23(火) 17:32:01 0
>>7ごちゃごちゃしててよく分からないんだが、まとめるとこんな感じで良いんじゃないか?
価格帯で分けるんだから、必ずしもブランド別の区分とは合致しないが。
対象の価格帯を少し変えるだけで、現行スレとも違和感ないし。

▼「高級プレタポルテ」  対象価格帯:300,000〜
82:Ede and Ravenscroft
80:Huntsman、Henry Poole、TINDARRO DE LUCA
-------------------------------------------------------------------------------
▼「高級既成スーツスレ」  対象価格帯:120,000〜
▼「高級オーダースーツスレ」  対象価格帯:120,000〜
78:London House、ANTONIO PANICO、Kilgour、DOMENICO CARACENI
76:SEMINARA、MARIO PECORA、Franco Prinzivalli(Bespoke)、Costantino
  LIVERANO&LIVERANO、GAETANO ALOISIO、DAL CUORE
74:CESARE ATTTOLINI、LA VERA SARTORIA NAPOLETANA、Aquascutum (Collection&Londonビスポーク)
  SPENCER HART、GIEVES&HAWKES(Bespoke)、GIANNI CAMPAGNA、SARTO GIOVANNI、Brioni、Kiton
72:FALLAN&HARVEY、ANDERSON&SHEPPARD、St.andrews、TIMOTHY EVEREST、ALEXANDER McQUEEN
70:TOM FORD、Aquascutum LONDON、BURBERRY PROSUM、CHESTER BARRIE、Richard James
9ノーブランドさん:2007/10/23(火) 17:32:07 0
-------------------------------------------------------------------------------
▼「低価格オーダースーツスレ」  対象価格帯:〜120,000
▼「中級既成スーツスレ」      対象価格帯:58,001〜120,000
68:DEGE&SKINNER、M.Cilento&F.llo、BELVEST
  RALPH LAUREN Purple Label、CANALI、THOM BROWNE、SARTORIO
66:Ermenegildo Zegna、OZWALD BOATENG
  CASTANGIA、高橋洋服店、壱番館洋服店、Borgo Santa Chiara
  TAILOR&CUTTER、Paul Smith(ビスポーク)、Alfred Dunhill、BURBERRY LONDON
  batak、GIORGIO ARMANI、GIANFRANCO FERRE
64:HUGO BOSS、英國屋、銀座テーラー、天神山、MIZUOCHI TAKAHIRO
  TAKIZAWA SHIGERU、AQ Aquascutum(PO、Ltd)
62:Ondata、RROZESTT、花菱縫製、銀座山形屋、Paul Smith(PO)
60:batak House CUT、RING JAKET、QUALITALIA、PAUL STUART
  BOGLIOLI、Paul Smith、AQ Aquascutum、RALPH LAUREN
58:MARGARET HOWELL、DAKS、DOMEUIL、Brooks Brothers
  BARNEYS NEW YORK、ESTNATION、Harrods、Territ、TOMORROWLAND
56:EZ by Zegna、BEAMS、UNITED ARROWS、EDIFICE、SHIPS
54:COMME CA COLLECTION、KATHARINE HAMNETT、TAKEO KIKUCHI(PO)
52:BURBERRY BLACK LABEL、CK CALVIN KLEIN
50:TAKEO KIKUCHI、COMME CA DU MODE MEN
-------------------------------------------------------------------------------
▼「低価格スーツスレ(2プラ/3プラ含)」 対象価格帯:〜58,000
48:青山、はるやま、AOKI、コナカ
46:TAKAQ、COMME CA ISM
44:SUIT COMPANY、Perfect Suit FActory、ORIHIKA、SUPER SUITS STORE、SUIT SELECT21
10ノーブランドさん:2007/10/23(火) 23:48:54 0
2ch初心者なのであまりよくわからないのですが、
たしかに今の価格区分は切れ目が良くないと思うので、
8とか9の様な分け方になるといいのですが。

それは難しいのでしょうか?
11ノーブランドさん:2007/10/24(水) 06:18:16 0
レイヴェンスクロフトやプールはプレタポルテじゃないだろ
最上級ビスポークとか
12ノーブランドさん:2007/10/24(水) 09:48:43 0
>>3,4案でいいじゃん。次スレからそれぞれ変えてこーぜ。

現行スレの「3〜10万」って括りもどうかと思ってたし、いいと思う。
>>5の「7万以下一括」ってのは無理があるし。
13ノーブランドさん:2007/10/24(水) 11:20:03 0
でも、3万〜7万くらいは作りはほぼ一緒でしょ。
例を出すとスーカンハンドメイドとセレクト中国製。
14ノーブランドさん:2007/10/24(水) 13:16:26 O
>>5をちょっと変えて、こんな感じはどう?

@低価格スレ:〜78,000(上限変更)

Aセレクト系スレ:78,000〜150,000(価格帯変更)
B低価格オーダースレ:〜150,000(上限5万アップ)

C高級既成スレ:150,000〜(下限5万アップ)
D高級オーダースレ:150,000〜(下限5万アップ)

Eプレタポルテ:300,000〜(現行のまま)
15ノーブランドさん:2007/10/24(水) 13:43:19 0
ビスポークが30万〜
もいれたら
16ノーブランドさん:2007/10/24(水) 16:24:13 O
どうでもいいが、>9のブランドランクってスーツ観点でみたら滅茶苦茶だな
全くスーツのことを知らない奴が作ったようにしか見えん
17ノーブランドさん:2007/10/24(水) 17:07:31 0
同感。誰がつくったのこれ?
18ノーブランドさん:2007/10/24(水) 17:24:37 0
>>17
よく知らないが、そういうスレがあったみたいよ。
あのランキングはみんなのいう通り、無視した方がいい。
19ノーブランドさん:2007/10/24(水) 20:03:02 0
>>14
プレタポルテの意味知ってる?
20ノーブランドさん:2007/10/24(水) 21:26:11 0
>>16
意外とあってる。総合ランクだから
オナニースーツのランクじゃないからね
21ノーブランドさん:2007/10/25(木) 00:50:27 0
>>20
誰が作ったの?

>>14
それでいいよ。おk。
22ノーブランドさん:2007/10/25(木) 00:51:48 0
>>21
伝統、品格、値段、品質、顧客総合判断
23ノーブランドさん:2007/10/25(木) 00:55:05 0
ためしに現行スレ→次スレの移行テンプレにしてみた。

−−−−−[低価格帯]−−−−−
ツープライス・スーツ Part10 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189685094/

>@低価格スレ:〜78,000(上限変更)

−−−−−[中価格帯]−−−−−
【既製】3万円以上10万円以下のスーツ【オーダー】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180356749/

>Aセレクト系スレ:78,000〜150,000(価格帯変更・既成のみ)

低価格オーダースーツ11着目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191942977/
オーダースーツのHANABISHI(花菱)の情報交換4着目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180211343/

>B低価格オーダースレ:〜150,000(上限5万アップ)

−−−−−[高価格帯]−−−−−
【10万以上】高級既製スーツスレ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189095743/

>C高級既成スレ:150,000〜(下限5万アップ)

【10万以上】高級オーダースーツ9着目【FOPO】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/

>D高級オーダースレ:150,000〜(下限5万アップ)

【30万円以上】高級プレタポルテ(※スーツには限らない為こちらに) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1190381327/

>Eプレタポルテ:300,000〜(現行のまま)
24ノーブランドさん:2007/10/25(木) 12:29:44 O
>>21じゃないが、それらを基準に「誰が」ランキング表を作ったのかを聞きたいんだが。
25ノーブランドさん:2007/10/25(木) 15:22:17 0
>>23
低価格のとこ、なんで花菱縫製だけ単独スレがあるんだ?
ややこしいから統一すべき
26ノーブランドさん:2007/10/25(木) 16:59:11 O
つーか、分け目を今更議論する必要あるの?

高価格帯で困ってるんならそっちで勝手に作り分けりゃいいじゃん
低価格帯は十万以下で不自由感じてないし、無駄にいじって欲しくないんだが


大体、スーツをいろいろ試してみれば判ることだが、
製造側も客もスーツに十万ってのは別れ目だよ
七・八万出せても十万はちょっと・・・って奴は多いし
ショップも十万以下メインと十万以上メインで大体分かれる
27ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:20:27 0
7〜8万の奴らが5万以下とは一緒にされたくないんだろ
28ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:16:45 0
俺は8万〜13万あたりで買ってるから、分け目を変えるのには賛成だな。
実際、〜68,000円あたりで分かれ目があると思うな。
29ノーブランドさん:2007/10/25(木) 21:42:07 0
>>14>>23でいいじゃん。78k〜150kで区切っても不自由ないよ。>>25が言うみたいに、花菱単独も吸収してスッキリだし。

廉価帯も〜78kまで広げた方が実態に合ってると思う。

高価格帯は、ちょこっと価格帯上げるだけで、現行のままなんだし。
30ノーブランドさん:2007/10/26(金) 00:14:47 0
〜2万 激安
〜6万 低価格
〜10万 普及品
〜20万 高品質実用品
20万〜 高級・工芸品の趣味の世界 正直どんなもんかわからん。

8〜15万の間で買う俺の視点w
31ノーブランドさん:2007/10/26(金) 14:04:36 0
>>28
>>30
俺もだいたいその価格帯で買ってるから、10万で線引かれてる現行スレは
ちょっと使いにくい感じがする。

感覚的には、廉価品も中級品も、コアな価格プラスアルファまでをカバー出来てた方が、
話しやすい気がするなぁ。
ツープラなら29,800円とか39,800円がコアなんだろうけど、50,000〜70,000円くらいまで
視野に入れて、その上は、88,000〜108,000円をコアとしたら、120,000〜150,000円程度まで
カバーする様な括り方が良いと思う。
32ノーブランドさん:2007/10/26(金) 15:46:50 O
とにかく、まずは勝手に建ててくれ
現行スレを吸収なんて考えずに


はっきり言って、スーツスレの人口が少ないのに、価格だけで細分化するのが無意味
過疎化して終るだけ
33ノーブランドさん:2007/10/26(金) 16:10:52 0
>>32
現・価格帯スーツスレ・・・>>1の通り、6本(プレタポルテ除く)
新・価格帯スーツスレ・・・>>14の通り、5本(プレタポルテ除く)
※現→新の移行については、>>23の通り。

細分化どころか集約されてるじゃん。
34ノーブランドさん:2007/10/29(月) 21:53:59 0
俺も>>14がいいとは思うけど、78,000って部分は8万にして良いと思うな。

ただそれだけw
35ノーブランドさん:2007/10/29(月) 22:21:12 0
C高級既成スレ:150,000〜(下限5万アップ)
Eプレタポルテ:300,000〜(現行のまま)

EをHFブランドプレタとかに変えれば
最初書いた人のイメージに近いんでないかと予想
36ノーブランドさん:2007/10/30(火) 07:44:15 0
CとEは同意語なんだが…
37ノーブランドさん:2007/10/30(火) 12:22:22 O
>>36
たしかにw
と思ったら、現スレがそうなってんじゃんww

イメージ的には>>35の言ってる感じが合ってんのかも。
まぁ、Eは現スレ住人にお任せでいいんじゃないか?
38ノーブランドさん
age