帆布かばん、バッグ総合スレ その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
帆布かばん、バッグ、小物等について語り合いましょう。


一澤信三郎帆布
ttp://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/

犬印鞄製作所
ttp://inujirushi.net/

須田帆布
ttp://www.sudahanp.com/

帆布工房 牛や
ttp://www.gyuya.co.jp/

清水帆布
ttp://walkingbass.fromc.com/page1/index.html

みつばちトート
ttp://www.mitsubachi-tote.com/


その他色々あるでしょうけど適当にリンク追加してください。
2ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:46:09 O
3ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:48:41 0
しんざぶの話だけしたい奴は
一澤信三郎帆布(しんざぶ)専用スレ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1175510224/ 逝け
4ノーブランドさん:2007/04/02(月) 23:41:30 0
グーワタナベ
ttp://www.guu-watanabe.com/
5ノーブランドさん:2007/04/03(火) 01:27:54 O
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
6ノーブランドさん:2007/04/03(火) 08:23:15 0
尾道マダー?
7ノーブランドさん:2007/04/03(火) 09:37:57 0
ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ♥
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ♥ℳฺℴฺℯฺ
8ノーブランドさん:2007/04/03(火) 15:17:08 O
ちぇねす
9ノーブランドさん:2007/04/04(水) 03:27:04 0
すみません、都内でamerican outodoorsmanのバッグ取り扱っている所ありますでしょうか?
10ノーブランドさん:2007/04/04(水) 03:50:31 0
アメカジ系セレクトならありそうだけど、探したことないなあ
スマソ
11ノーブランドさん:2007/04/05(木) 15:19:16 0
友人(女の子)にプレゼントするのですが、
須田帆布、バイオ加工じゃない方ですが、年中使えるのは何色でしょうか?

12ノーブランドさん:2007/04/05(木) 15:30:35 0
生成りかベージュが無難だと思うけど、好みもあるからな
13ノーブランドさん:2007/04/05(木) 15:36:17 0
>>12
ベージュとカーキの違いがいまいち画像で判りません。
すこしカーキの方が濃いかなと思う程度で・・・
実際は、カーキだとかなり濃いのでしょうか?教えてチャンですいませんw
14ノーブランドさん:2007/04/05(木) 15:52:37 0
製品一覧の写真で見るとかなり違うと思うけど
生地色見本じゃなくて製品一覧で見てみれば?
写真と実物の色が違うことはよくあるので注意
15ノーブランドさん:2007/04/05(木) 17:16:02 0
捕手上げ
16ノーブランドさん:2007/04/05(木) 17:57:30 0
>>10
どうもありがとうございました
17ノーブランドさん:2007/04/07(土) 07:46:58 0
どなたか、都内で須田帆布を多く取り扱っているお店って知りませんか?
18ノーブランドさん:2007/04/08(日) 09:47:00 0
>>17
多いかどうかは店舗によって違うと思うけど
とりあえず「東急ハンズ」
19ノーブランドさん:2007/04/08(日) 14:30:03 0
須田帆布の赤とオレンジで迷ってます。
HPで見ると赤は、ちょっとピンクっぽいような感じ、オレンジは朱色っぽい感じに見えますが、
実際はいかがでしょう?
使ってる人ご意見よろしくです。
20ノーブランドさん:2007/04/10(火) 16:38:37 0
捕手上げ〜
21ノーブランドさん:2007/04/14(土) 12:07:33 0
赤は赤っぽい色だと思うけどなぁ
22ノーブランドさん:2007/04/15(日) 02:29:50 0
>>21
オレンジはどうですか?
23ノーブランドさん:2007/04/16(月) 08:13:48 0
須田帆布の色で迷う人の為に有料でもいいから生地の色見本が欲しいなぁ。
24ノーブランドさん:2007/04/16(月) 17:00:11 0
>>23
しんざぶは一澤のとき小さいのが付いてたよね。
あれは便利だった。
須田帆布の場合、画像と実際の違いが気になるわ
結構明るめにHP上ではでてると思う。
25ノーブランドさん:2007/04/16(月) 18:15:56 0
彩工房は買うと小さいのがついてくるよ
26ノーブランドさん:2007/04/16(月) 20:01:54 0
ポーチいらんからマジで色見本欲しいな>須田
27ノーブランドさん:2007/04/16(月) 20:51:50 0
>>25
彩工房は丁寧でいいよね。
発送も結構早いし〜同じおのみちのもう一つの方は、かなーり待たされるケドw

>>26
ポーチは欲しいよー
全色揃えたいわ。便利で使えるし〜
小物ももっと充実してくれたらうれしいけど 須田
2826:2007/04/16(月) 23:21:09 0
ポーチ使わんもん。
3×3cmくらいの色見本生地の方がいい。
レスポ買ってもああいったポーチ付いて来るけど、やっぱ使わんもん。
2927:2007/04/17(火) 10:21:56 0
>>28
ポーチほしいのよ なんかわからんけど
確かにレスポも使わんねんけど、ああいうおまけが嬉しいw
引き出し中ポーチだらけなんやけど〜
3026:2007/04/17(火) 12:18:28 0
>>29
あなたにおまけのポーチを全部あげたくなってきたww
ポーチって実用的な形のが数個あったらそれでいい。
須田やレスポのおまけポーチの形は自分には使い道がないんよ。

須田のポーチは自分が持ってる鞄の色以外のが来ると
「あの色はこんな色なのか」ってので役立つくらいかな。
だから色見本のが欲しいんよね。
3127:2007/04/17(火) 14:14:45 0
>>30
うえー欲しいっすwwwって、ここは2ちゃんもらえんがなwww
ヤフオクにでも出してくれたら、入札しますわよん。
ところで、須田の本体&ポーチ何色持ってる?おせーて

32ノーブランドさん:2007/04/17(火) 16:00:28 0
おまいら何やってんだ
33ノーブランドさん:2007/04/17(火) 20:16:49 0
>>32
ごめんw
>>31
持ってるのはベージュのポストマン+カーキのポーチ
ベージュの小さめのナントカトート+生成りのポーチ

いま欲しいのが大きめのトート。
赤か茶が欲しいけどモニターではいまいち分からないから
実物の色見本が欲しいんよね。
オレンジも実際にどんな色か気になるw
あ、オクはやった事ないから無理やわ。
34ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:20:43 0
>>32
ごめりんこ
>>33
カーキなら持ってるわぁ 
きなりは欲しいけど汚れが・・って思うと他の色がええなぁ
欲しいのはオレンジや赤のポーチが欲しいw

赤やオレンジはええよなぁ〜わたすも狙い中。
赤はなかなか見られへんけど、オレンジならハンズでちょこっと見れるで
ぷらっとショルダーとか言うの、あの細いラインでオレンジ確認出来たわ。



35ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:03:32 0
どこの帆布スレも、もう駄目になったな
やっぱり分けない方が良かったんじゃないの?
36ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:56:35 0
>>34
ああ、ポーチで赤とか来たらいいねw
ハンズにあるんか。ありがと!今度見に行ってみるわ〜。

>>35
帆布かばんスレがまともに1000行ったトコを見た事ないような・・w
でも人少ないとこうやってまったり出来るのもええね。

ではそろそろ名無しに戻りますw
>>34ありがとねw
37ノーブランドさん:2007/04/18(水) 00:42:35 0
>>36
そうそポーチの赤やオレンジ来たらうれしいなーっと
ハンズに有るのは、ぷらっとショルダーで1センチあるかないかの
細い部分やから、全体にオレンジっていうイメージがちょいつかみにくいけど
色のみは見れるでー
ではあたいもななしに戻りまw
また赤やオレンジゲットしたら、ななしでおせーてな
このスレが有ればw
38ノーブランドさん:2007/04/20(金) 05:53:29 0
牛や最高!!
39ノーブランドさん:2007/04/20(金) 07:00:23 0
>>38
牛はダメ
40ノーブランドさん:2007/04/20(金) 07:50:46 0
牛やのタグって焼肉屋みたいで恥ずかしくね?
41ノーブランドさん:2007/04/20(金) 08:07:36 0
>>40
はずかしす
でも母の日用のトートかわいいw
ちょっと欲しいかも
42ノーブランドさん:2007/04/20(金) 21:33:04 0
テント屋さんの帆布カバンはどうなの?
43ノーブランドさん:2007/04/21(土) 07:09:47 0
>>42
都市伝説じゃないのか?
44ノーブランドさん:2007/04/21(土) 11:18:36 0
テント屋さんの帆布カバンよりは
>>42
一澤信三郎帆布の方が好きですね。
ただどちらもテント屋出身の帆布カバン製造だけど
歴史が100年と50年じゃノウハウも違うだろうし
今はどちらもネット販売してないから
希少価値があるだけのような。
低価格高品質はすごいと思うけどね。
45ノーブランドさん:2007/04/21(土) 11:32:55 0
やっぱりしんざぶのような
高い帆布カバンは主婦には買えません。
テント屋さんのカバンは6000円以下の商品が
多いと聞いたのですが・・・・・
46ノーブランドさん:2007/04/21(土) 14:43:55 0
貧乏人は貧乏人らしく安売りトートをつかっとけ
47ノーブランドさん:2007/04/21(土) 16:18:59 0
>>38
「牛や」は、メールアドレス流出の個人情報漏洩問題を起こしました。
(公式サイトには全く書いてないので、知らない方は知らないでしょうね)

牛やで、もしも通販を選ぶのであれば・・・慎重に・・・してくださいね。
48ノーブランドさん:2007/04/21(土) 17:17:56 0
テント屋さんの帆布カバン知ってますよ。
こんな所まで知れわたってるとは
一澤帆布のお家騒動のせいなのか。
帆布カバン屋も牛やって所も一澤も
経営能力ないな。
問題だらけの会社だな。
49ノーブランドさん:2007/04/22(日) 16:52:24 0
あーゆーの、大人気ないって奴かな。
牧原を訴えるつもりの零次さんとかも。
50ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:37:33 0
牛や買うとしたら、通販ならどの方法?
メアド漏洩嫌だからなんか方法おせーて
51ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:41:19 0
牛やの宣伝うぜええ
52ノーブランドさん:2007/04/22(日) 23:12:36 0
>>51
母の日用に出てたトートがほしーんだよw
宣伝じゃないでつ
53ノーブランドさん:2007/04/23(月) 13:50:04 0
このスレのみんなは日本の職人が作りますた!みたいな帆布鞄が好きなんだな。
54ノーブランドさん:2007/04/23(月) 20:59:46 0
いえ、そうじゃないんです。
あまりありふれてなくて、そこそこ作りが良くて、値段がそれほど高くない。
こんな感じが好きです。
55ノーブランドさん:2007/04/24(火) 23:00:59 O
田中豊享って売り切れ多いけど再販とかあるのかなぁ?
56ノーブランドさん:2007/04/25(水) 05:01:37 0
須田帆布のWEB先行販売のループトートかわいい
どちらにしようかな?色はどうしよう・・・
すごい悩んでます。
どちらの方が使いやすいでしょう?ご意見下さい。
57ノーブランドさん:2007/04/25(水) 08:07:08 0
小さいのがカワエエ>先行トート
でも肩掛けできないのと色数が少ないのがなぁ。
どうしよう・・・と迷ってる内にトート小は須田ではあまり無いからすぐに売りきれる悪寒w

使いやすいかどうかは、普段の荷物量とか鞄の重さとか個人差があるんじゃないかい?
58ノーブランドさん:2007/04/25(水) 15:20:48 0
>>57
そうですよね。>トート小は須田ではあまり無いからすぐに売りきれる悪寒w
現に横タイプはカーキがすでに売り切れだし、縦もカーキ・きなりが在庫わずか
やっぱり須田はカーキが人気なんでしょうかね?
荷物の量で言うと、どちらも大丈夫なんですけど、
縦がかわいいか、横がかわいいか、色はどうしようと
悩んでしまいます。
近所なら見に行って、感覚でこちらと買えますが、
画像を見て買うって、難しいですよね〜
今有る中なら、横はベージュ・縦はレッドかオレンジで考えてます。
先日の書き込みにも有りましたが、レッドやオレンジってどうなんでしょう?
派手すぎて使いにくいかな?

59ノーブランドさん:2007/04/26(木) 02:42:49 0
>>50
デパートの催事で買うのが現物も見れて一番いいと思うけど、
もし無理なら電話で注文したらどう?
60ノーブランドさん:2007/04/26(木) 19:51:26 0
工房HOSONOの、綿じゃなくて麻帆布のトート(S-N)を買いました。形は舟型…っぽいのかな。

なんというか、ほにゃあ・へにゃあとした風情の素材感が良いと感じました。
肌理は荒っぽく、それでいて綿と違ってクタクタしてるんです。面白いです。

新作として出ていながらその後レギュラー商品として扱われていない(メインメニューからたどっても商品一覧に出てこない)ものがいくつかあって、麻帆布のシリーズもその中のひとつです。

ここはリュックが得意なところだと思っていましたが、トートバッグも良いようです。
61ノーブランドさん:2007/04/28(土) 04:21:55 0
HOSONOって何気にラインナップが豊富だよね。
店頭に置いてあるカタログ見てびっくりした。
ウェブサイトのカタログにも全製品載せればいいのになあ。
62ノーブランドさん:2007/04/30(月) 00:54:00 0
age
63ノーブランドさん:2007/04/30(月) 20:26:53 0
池袋で帆布工房もしくは帆布のバック買える所ってあったっけ?
6463:2007/04/30(月) 20:32:55 0
ゴメン、説明足りなかった・・・
帆布工房と犬印鞄製作所っす
65ノーブランドさん:2007/05/01(火) 18:46:12 0
ネットで調べたら出てくるでしょw
それか本家へ電話して聞くのが早いと思うけどお
66ノーブランドさん:2007/05/02(水) 15:23:26 0
牛やの評判って、どうなんでしょうか??
67ノーブランドさん:2007/05/03(木) 00:00:41 0
すごくいいお。
聞かなくても、なんでも教えてくれるお。
68ノーブランドさん:2007/05/04(金) 15:07:10 0
バギーポートはスレ違い?
69ノーブランドさん:2007/05/04(金) 23:30:45 0
70ノーブランドさん:2007/05/05(土) 01:33:43 0
大きさが分からないけど、ポーチの一種かなあ?
71ノーブランドさん:2007/05/05(土) 02:04:46 0
フリークライミングの人が腰につけてる奴みたいだな
72ノーブランドさん:2007/05/05(土) 02:55:38 0
シザーバッグかな
73ノーブランドさん:2007/05/05(土) 13:47:37 0
>>70-72
回答有難うございます。
>>70
大きさは21*15*2 縦・横・まち、です。
>>72
シザーバック(ケース?)…確かにそんな感じの呼び名があったような。
74ノーブランドさん:2007/05/06(日) 01:11:54 0
>>66
牛やは、不祥事を隠すような、言い訳体質のお店。
今、母の日なんやらかんやらの企画ということで、ホームページには
出てるけど、通販でもしたら、また情報流出されかねないよ〜。
75ノーブランドさん:2007/05/07(月) 00:30:13 0
定期的に牛やを賞賛するレスがありますね
76ノーブランドさん:2007/05/07(月) 05:41:33 0
>牛やを賞賛するレス
どこにある?
77ノーブランドさん:2007/05/07(月) 07:08:41 O
男性用の財布で表面が×字に立体的に浮き出てるデザインのメーカー名わかる方いませんか? よくTOUGHとかと一緒に店頭にあるようですが…
78ノーブランドさん:2007/05/07(月) 15:24:13 0
牛やさいこーや
79ノーブランドさん:2007/05/08(火) 11:50:48 0
しんざぶさいこーや
80ノーブランドさん:2007/05/11(金) 08:48:04 0
高いしね
81ノーブランドさん:2007/05/11(金) 11:43:10 0
しんざぶの鞄って、そんなに高いかなぁ・・??
82ノーブランドさん:2007/05/11(金) 21:32:44 0
リッチな男はバッグもおしゃれに
http://news.ameba.jp/2007/05/4643.php
83ノーブランドさん:2007/05/12(土) 00:00:19 O
GWに湘南方面行った際に、鎌倉帆布巾へ行ってトートバック買って来ました。
作りも丈夫そうだし、何よりも通販してないところが、ご当地限定品っぽくて
満足です。
84ノーブランドさん:2007/05/12(土) 03:06:21 0
ご当地っぽいと言えば、しんざぶ も、そうですよね。
京都東山の しんざぶ自社工房にて、製造&直販ですし・・
(この“自社工房で製造直販”ってのが、ポイントです)
8584:2007/05/12(土) 03:14:17 0
厳密に言えば・・しんざぶの工房と店舗は、別々の場所(道の斜め
向かい同士。お互い、眼と鼻の先ですぐ近所)ではありますが・・
86ノーブランドさん:2007/05/12(土) 04:34:16 0
>>83
鎌倉帆布巾うらやましー
一澤やしんざぶはオクでも買えるけど、帆布巾は出てませんもんね
他の所の物よりかなりレアかもw
作りはどうなんでしょうか?かなり縫製なども良いですか?
87ノーブランドさん:2007/05/12(土) 10:10:08 O
>>86
まぁあたし的には、
生地も縫製もしっかりしてると思いますよ。
あと陶の板にシリアルNo、が入ってて◎。
88ノーブランドさん:2007/05/12(土) 10:23:13 0
しんざぶ に、新柄の帆布が出たんですね〜(スタッフメッセージより)

【木季のうつろい】
http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/cgi-bin/img/20070510000_1.jpg?100136

色の賑やかさはともかくですが、デザインが「木」っていう感じじゃ
なくて、何か "アリ" のような "ナナフシ" のような、「虫」っぽいです。

個人的に思うに、もうちょっと別な形で、「木」をデザイン化した方が
よかったでしょうねー。虫々がイッパイたかってる様な見た目で、正直、
イマイチな印象を受けました。
これなら素直に、葉形のデザインを散らしたほうが、木季のうつろいを
もっとマシに表現できたんじゃないかな〜とも思ってしまいました^^;
89ノーブランドさん:2007/05/12(土) 17:45:03 0
丸きり、ゲジゲジかヤモリじゃないかw
90ノーブランドさん:2007/05/12(土) 21:19:18 O
浅草の犬印鞄製作所。
帆布の製品使ってる方いますか?
一澤はかなり見かけますが、犬印は今日初めて見かけました。
検索したらなかなかデザインも気に入り、価格も低め。
使ってる方いましたらレポお願いします。
91ノーブランドさん:2007/05/13(日) 01:23:40 0
過去レスぐらい読めよクズ
92ノーブランドさん:2007/05/13(日) 08:05:05 0
>>88
確かに、シンザブ の新作柄帆布、ゲジゲジデザインですなぁw
シンザブのデザイナー、もっとマシな図案化が出来んかったのかねぇww
93ノーブランドさん:2007/05/13(日) 10:57:14 O
>>91
すみません。読みましたがわかりませんでした。
通勤に使用しようと思っております。
周りは、ヨーロッパのブランド鞄ばかりなので帆布に目が止まりました。
94ノーブランドさん:2007/05/13(日) 18:39:47 0
>>90 トートバッグ使ってるが、なかなかいいぞ。
しかも撥水加工だし。作りも頑丈だし、この鞄使うと
他は無理になるかも
95ノーブランドさん:2007/05/13(日) 19:17:29 0
>>90
カメラバックを使っている。
丈夫だが、カメラのこと何もわかっていないと思う。

ところで、浅草に帆布工房のを売っている店があるが、
この帆布工房って何でしょう・・中国製?
96ノーブランドさん:2007/05/13(日) 19:27:16 0
やっぱり牛やなんじゃないですか?
97ノーブランドさん:2007/05/13(日) 19:34:43 0
いや、↓これのようです。>帆布工房
http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/index.html
98ノーブランドさん:2007/05/13(日) 23:44:25 0
>>95
グループ会社から察すると、たぶん中国製
ttp://www.yubisha.co.jp/company.html
99ノーブランドさん:2007/05/14(月) 00:17:03 O
>>94
ありがとうございます。
背中を押してもらっちゃいましたね。W
>>95
カメラのコトは帆布屋さんには、難しいですかね。
おもわずWW・・でした。
100ノーブランドさん:2007/05/14(月) 11:07:54 0
シンザブ もいいですが、帆布工房も、お手軽で
いいですよね。
和製にこだわらなけりゃ、シナ製も悪くないかも。
101しんざぶの臨時休業:2007/05/17(木) 08:33:16 0

 平成19年6月17日(日)・・・定休日 
          18日(月)・・・臨時休業 
          19日(火)・・・臨時休業
 なお、平成19年6月20日(水)午前9時より通常
 どおり営業

・・・とのこと。
102ノーブランドさん:2007/05/17(木) 17:53:06 0
バギポは日本製ですか?
103ノーブランドさん:2007/05/17(木) 21:48:13 0
>>90
ショルダーバック昨日届いた。
価格のわりに なかなかイイぞ
104ノーブランドさん:2007/05/18(金) 18:29:28 0
西の しんざぶ、東の犬印・・・ということで。
105ノーブランドさん:2007/05/19(土) 10:49:05 0
しんざぶ は主に9号、犬印 は主に6号の帆布を使ってるようですね。
106ノーブランドさん:2007/05/19(土) 12:00:18 0
このスレ的にシライデザインの評価はどうなの?
107ノーブランドさん:2007/05/19(土) 12:25:06 0
9号と6号とでは どう違うの?
生地の厚み?
108ノーブランドさん:2007/05/19(土) 12:26:29 0
号が下がれば下がるほど、生地が厚い。
また加工賃もあがるし、生地の単価も高いため
割高
109ノーブランドさん:2007/05/19(土) 12:45:44 0
ということで、犬印が最高
しんざぶなんて買うのは馬鹿信者と馬鹿観光客だけ
110ノーブランドさん:2007/05/19(土) 15:34:31 0
牛やもたいてい6号使ってるお
111ノーブランドさん:2007/05/19(土) 20:45:39 0
ってゆうことは、しんざぶはペラいのか・・・
買うの躊躇うな〜
112ノーブランドさん:2007/05/19(土) 21:05:31 0
>>111
あんな三流ブランド買わないほうがいいよ
それより牛やだってば
113ノーブランドさん:2007/05/19(土) 21:14:03 O
チョット前のレスに出てた鎌倉のやつが欲しい!
114ノーブランドさん:2007/05/19(土) 23:48:33 0
犬印のやつさ、いいんだけど最初固いというか硬いんだよね
115ノーブランドさん:2007/05/20(日) 00:46:54 0
私のお気に入りは、須田帆布
すごくいいよ〜色合いも渋くてカッコええし
116ノーブランドさん:2007/05/20(日) 01:51:20 0
須田も昔はナイロンの派手な色使いのがあったりしたけど
しばらく見ないうちに渋く路線が変わっていて驚いたよ。
今のも好きだけど、昔の可愛いのも好きだった。
(特にお魚ファスナーのシリーズ)
117ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:46:48 0
イOは中国製の帆布使ってるって
某競合メーカーの販売員から聞いたんだけど、ホント?
118ノーブランドさん:2007/05/21(月) 20:37:54 0
>>117
逆に日本製の帆布はあるのか?
119ノーブランドさん:2007/05/21(月) 21:25:00 0
しんざぶは、もちろん日本製の帆布を使ってますね。
120ノーブランドさん:2007/05/22(火) 01:01:20 0
>>118
あるよ。
クラボウ他、大手が3社。
121ノーブランドさん:2007/05/22(火) 01:25:00 O
アングラーハウスの台形のトートって持ってる方がいらっしゃったら、使い心地を教えてください
大きさは中ぐらいのタイプです
122ノーブランドさん:2007/05/22(火) 02:25:29 0
須田帆布は日本の生地ですか?
>>120
クラボウ他の他3社が気になります。教えてくださーい。
123ノーブランドさん:2007/05/22(火) 05:13:17 0
クラボウを含めて3社。
ダイワボウとかだったと思うが、どこも質に差は無いだろ。
須田はよく知らん。
でも、妙に安いよな、あそこ。
もっとも、ここからは俺の想像だが、帆布の強さなんかは、中国製でもほぼ同じ。
微妙な染色とか防水とかのハイテク(?)技術に差が出るんだろうな。
例えば、糸の段階でパラ防(パラフィン防水)しとくか、
製品になった段階でパラ防するかとか。
124ノーブランドさん:2007/05/22(火) 11:51:00 0
中華製の方が趣や荒々しさが出るとか、日本じゃ作ってない生地とかの理由で
あえて中華製使う場合もあるみたい。木の庄とか?
125ノーブランドさん:2007/05/22(火) 11:58:18 0
まあ、色々理由つけても、結局は安いからなw
126ノーブランドさん:2007/05/23(水) 12:30:13 0
遊園地やらバイクやら、なんやらかんやら、
なんで中国は“真似”ばかりなんだろうか。
127ノーブランドさん:2007/05/23(水) 15:38:50 0
>>126
世の中に出回っている偽物の70か80%は、中国からと言われるらしいから
国民性の問題なんだろうねぇ
あんな国でオリンピックなんか、早すぎると思うのだが・・・
まねっこ猿国
128ノーブランドさん:2007/05/24(木) 00:37:31 0
>>127
そのうち、しんざぶ のマガイモノ・・なんかも
出てきたりとか〜。
129ノーブランドさん:2007/05/25(金) 00:22:52 0
しんざぶなんて買うのは馬鹿信者と馬鹿観光客だけ
130ノーブランドさん:2007/05/25(金) 16:51:41 0
age
131ノーブランドさん:2007/05/26(土) 02:23:52 0
私は、京都に行ったら しんざぶ へ、浅草に行ったら犬印鞄へ
必ず立ち寄っています。
132ノーブランドさん:2007/05/27(日) 14:05:47 0
また落ちちゃうよ
133ノーブランドさん:2007/05/27(日) 16:47:54 0
ショルダーバッグの長さってどれくらがいいんですか?
腰辺りかケツ辺りですよね
134ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:35:51 0
>>133
腹を隠したければ腹付近で
ケツを隠したければケツ付近で
バランスが良いように好きにしなされ
135ノーブランドさん:2007/05/29(火) 21:00:38 0
-
136ノーブランドさん:2007/05/30(水) 00:42:15 0
>>133
俺もけっこう悩むな
137ノーブランドさん:2007/05/30(水) 01:44:36 0
須田帆布結構ええ値段やな〜
帆布にあんだけだすのは躊躇するわ
一澤の船型トートくらいの値段で買えればうれしいねんけど
それだけ作りがしっかりしてるのかな?
安いのもあるみたいやけど、すごい形や感じが野暮ったいw
ええなとおもえば、1万とか・・・どれを買おうかな
ごっつい迷い中
138ノーブランドさん:2007/05/30(水) 02:48:25 0
牛やをおすすめします
139ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:19:12 0
>>138
うしはも〜ええて
全く魅力を感じないし、漏洩隠避会社やん
それなら迷わず須田を買う
140ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:21:19 0
>>139
牛やが売れると何か不都合でもあるんですか?
不自然ですよ
141ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:36:05 0
>>140
そういう君こそ、うし非難で困るの?あんたの書き方のほうが不自然よ
あのタグが嫌いなのよ〜なんかのれんに牛ってw
どうよと思うし、うしの値段を出すなら、迷わず須田を買うって訳
コンセプトは、たかが帆布やねんから5000円くらいでええのがないかってこと
ココがミソなわけわかるかな?


142ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:39:16 0
須田工作員志ね
143ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:41:47 0
>>142
おまいが氏ね牛工作員
も〜寝る時間でっせウッシッシ
144ノーブランドさん:2007/05/30(水) 03:47:50 0
>>143
君ナイスやね。吹いたわ
一澤・須田・ウシ以外になんかまともないいとこ無いかな?
私のコンセプトに合うような物
145ノーブランドさん:2007/05/30(水) 12:38:32 0
>>140
あんたか不自然ケッテイ
146ノーブランドさん:2007/05/30(水) 17:53:05 0
本当に牛はもういいよ
のれんがどうよって言うの、私も思ってた。

しんざぶ・須田以外には鎌倉帆布巾とか気になるけど
帆布巾は使った事無いし、見たことない。すごく気になる。

須田はしんざぶと比べると、すごい頑丈ですよ。
だから値段も割高なのかも。
須田ならハンズなどで実物見れるし、一度見に行ってみたらどうかな
見れば、頑丈さを実感して価格も納得できると思うよ。



147ノーブランドさん:2007/05/30(水) 18:11:59 0
牛さいこーろうえいされるけど、捨てアドで注文すればOK
ほんまにイイから使ってみてーーー良さが解る♪
148ノーブランドさん:2007/05/30(水) 19:37:38 0
>>144
尾道
149ノーブランドさん:2007/05/30(水) 20:17:28 0
>>148
おのみちはダメ
縫製ガタガタです。
150ノーブランドさん:2007/05/30(水) 20:48:48 0
上品なワイン色やえんじのショルダーバッグを探しているのですが
なかなか見つかりません

どこかこの色のショルダーを出してるとこないですかね?
デザインはシンプルな方がいいのですが。。
予算は3万程度です
151ノーブランドさん:2007/05/30(水) 20:58:46 0
すいません書き込むところ間違えました;;
152ノーブランドさん:2007/05/30(水) 21:57:47 0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67084852
こんなポーチおまけでもらえるの?
一澤が欲しかったけど、須田なら通販で買えるし丈夫みたいだし
一度買ってみようかな。
153ノーブランドさん:2007/05/30(水) 22:56:53 0
>>149
尾道って
尾道と
彩工房
とあるんだけど、どっち?
154ノーブランドさん:2007/05/31(木) 00:15:14 0
須田のカーキと、しんざぶ のウグイスって、どんな色合いなんですか?
(サイト画面では色が分かり辛いもので・・色見本も両店ないですし・・)
155ノーブランドさん:2007/05/31(木) 08:02:00 0
>>153
彩工房>>>おのみち帆布って感じ
ただおのみちの方は最悪。彩工房は結構ちゃんとしてる。

>>154
須田のカーキは、現在しんざぶのうぐいすが手元に無いから
昔見た印象で言うと
しんざぶ>須田カーキ>須田バイオ加工カーキって並びで
濃い→薄い もしかしたらそんなに変らない程度かもしれないけど、

>>152
この画像の須田ポーチは、自分のPCで見る限り、限りなく実物の色に近いと思う。
156ノーブランドさん:2007/05/31(木) 22:28:25 0
>>154
自分も、152の写真のカーキは実物の色に近く見えるな。

>>152
須田帆布の通販時のおまけポーチはとても良い出来だけど、色はおまかせ。
157ノーブランドさん:2007/05/31(木) 22:40:06 0
>>141
5000円くらいで通販も可能で出来が良くて、というなら、工房HOSONOのトートバッグとかはどうでしょう?

25X38のサイズで3150円、35X45のサイズで5250円、37X55のサイズで6825円。

ここの商品も、凝ったやつはお高いんだけど、シンプルで安いシリーズはこんな感じでお徳。
158ノーブランドさん:2007/06/01(金) 00:14:35 0
>>157
ありがdHP見てみたけど、
25X38のサイズで3150円、35X45のサイズで5250円、37X55のサイズで6825円。
こういうのがでてこないんだよね〜
見れるのは、凝ったのばかりwなんでだろう?

>>156
おまけのポーチ良い出来なんだ〜まずは出来具合を、オクで買ってみようかな〜
1500円ならお買い得かな?微妙?

159ノーブランドさん:2007/06/01(金) 02:07:08 0
しんざぶのウグイス色は、グリーン系の色合いです。
須田のカーキ色は、どちらかというとグレー系です。
160ノーブランドさん:2007/06/01(金) 02:11:17 0
しんざぶの宣伝するなクズ
161ノーブランドさん:2007/06/01(金) 06:28:28 0
162ノーブランドさん:2007/06/02(土) 10:49:18 0
HOSONOでビジネス用のバッグ買った。
値はかなり張ったけど、使用感・質感・デザインは◎です。
163ノーブランドさん:2007/06/02(土) 21:45:34 0
>>162
それってME(モア・エレガント)シリーズってやつですか?
それを持ってる人の話は初めて聞きます。
kwsk!!
164ノーブランドさん:2007/06/03(日) 01:09:24 0
>>163
MEブリーフトートですが、
161のカタログには無かったですね。
底の角の部分に革を使ってますね。
165ノーブランドさん:2007/06/03(日) 03:24:44 0
166ノーブランドさん:2007/06/03(日) 09:56:42 0
この手のキャンバス+革のブリーフケースって、オロビアンコとか最近多いけど、そういうのと比較してどうなんでしょう?
HOSONOは須田帆布と並んで信頼すべき帆布鞄メーカーだけど、ビジネス向けのジャンルだしなぁ…
167ノーブランドさん:2007/06/03(日) 10:32:08 0
>>165
それ
168137:2007/06/03(日) 16:13:28 0
HOSONOはビジネス向けで、ちょっとそこいらへって感じではないね。
その点須田帆布は、ちょっとそこまで仕様が多い様な。
値段は張るが、仕事をして無い私は須田に決めました。

6日から始まるイベントに向けて、新作をと書いてたけど、この新作楽しみ〜
それを見て、何か注文する事に、決めました。
みなさんサンクス
169ノーブランドさん:2007/06/03(日) 18:54:25 0
須田って高いか?
シンザブや牛やより安いと思うんだけど。
170ノーブランドさん:2007/06/03(日) 19:32:08 0
>>169
須田帆布の低価格商品の品揃えが不満だ、ということでは。
5000円を切る価格帯の商品は以下のみっつしかありません。

1.スタンダード・トート
2.ファスナー・トート
3.集金バッグ

自分は、どれも良い感じのものだと思いますけどね。
171ノーブランドさん:2007/06/03(日) 19:43:44 0
犬印鞄製作所のトート(中)を買いました。色は黒、通販。

…野郎が持つには、少しカワイ過ぎる感じです。
それと、肩にかけることが出来ると書いてありましたが、野郎だと、スーツとかで肩パッドが入ったものを着ていたりすると、ギリギリ一杯でした。
背中にまわすような感じで持つことは出来ませんでした。

ちょっと失敗。
172ノーブランドさん:2007/06/03(日) 19:47:03 0
>>169
別に高い訳ではないんだけどね。
しんざぶの舟形なんかの値段の物を使ってると、
価格だけを見たら高いと思った訳。
>>170
の言う様に、低価格商品の品揃えが不満という事です。
5000円以上で送料無料だし、5000円以上の物でOKなんだけど
しんざぶの舟形程度の容量の物が、数少ないなと
仕事をして無いから、そんな大きなバッグを持ち歩く機会がとーんと無いので〜
1.スタンダード・トート
2.ファスナー・トート
3.集金バッグ
も決して悪くは無いけど、自分の持ち物から言うと容量でかすぎなんですわ。
こんな私は何を選ぶのが適切か・・・激しく悩み中
173ノーブランドさん:2007/06/03(日) 19:51:38 0
牛は無駄に高すぎ
174ノーブランドさん:2007/06/03(日) 22:42:35 0
須田帆布の掲示板
知り合いだと即レスなのね。
客だと余裕で3日待たせて返信なのに・・・・・・・・・・・

女(チュプ)が使えそうなバッグが少ないしね
しんざぶみたいに、3000円ほどで気軽に使える小さ目を作って欲しい
そしたら、お試しで買えるのに。

>>173
同意。


175ノーブランドさん:2007/06/03(日) 23:02:48 0
>>172
なるほど。
自分はがんがん・トートがぴったりだったから、今の品揃えでおっけーなんだけどね。
ミニ・ショルダーとかスケッチ・ショルダーとかが小さ目かなぁ。

>>174
ポストマン・バッグとかこれのもう少し小さ目のスケッチ・ショルダーとか、女性に似合いそうなやつもあるけど、ちょっと高いかな。

須田の生地は柔くて良い感じのものなので、そういった意味で満足度は高いと思うよ。

176ノーブランドさん:2007/06/03(日) 23:22:46 0
>>175
解ってくれたようですねぇ〜

ミニ・ショルダーとかスケッチ・ショルダーも考えたんのですが、
肩こりが酷い私には、斜め掛けは無理なのです。
と考えると、トートになってしまうのですけど、これまた大きいのしかない
できれば、肩にかけてもつものよりも、手に持ってもOK、たまに肩にかけるのもOK
って言う微妙な長さが欲しいのです。
そこで辿りついたのが、WEB先行販売の2種類か、WEB限定のごきげんの2か3
微妙な長さの部分を、クリアしてるのは先行の縦長の方かごきげんの2
最終的にはこの4点の中のどれかになりそうだけど、一長一短で迷うなぁ



177ノーブランドさん:2007/06/04(月) 01:12:47 0
しんざぶ よりも須田がイイです、私は〜。。。
178ノーブランドさん:2007/06/04(月) 08:25:24 0
須田帆布の、WEB先行販売の2種類って
HPで、全て私一人で作り上げようと思っていますって書かれてるけど
これは、写真の須田さんだけが、作ってるって意味なのかな?
他には何人くらい職人さんがいるんだろう?
詳しい人教えて。
179ノーブランドさん:2007/06/06(水) 19:37:15 0
しんざぶの帆布と他社の帆布では違うよ。
しんざぶは元々テント屋さんで帆布にも
こだわりがあり一級帆布を使ってます。
ジーンズもテント屋さんが考えたものだし、
赤耳と呼ばれる生地を使ってました。
しんざぶの帆布も赤耳みたいのがあります。
180ノーブランドさん:2007/06/07(木) 01:02:55 0
>>179
いい加減なこと言うなよ。

>しんざぶの帆布と他社の帆布では違うよ
日本にメジャーな帆布メーカーは3社だけ。
殆どの帆布鞄屋は、それのどれかを使ってる。
つまり、若干のスペックの違いはあっても大同小異ってことだ。
シンザブの帆布が特に良いという訳じゃない。

>帆布にもこだわりがあり一級帆布を使ってます。
マトモな帆布鞄屋で、一級帆布以外を使ってるとこがあるのか?

>ジーンズもテント屋さんが考えたものだし
LEVISはテント地(デニム)のズボンを始めて作ったが、テント屋ではない。
181ノーブランドさん:2007/06/07(木) 01:50:11 0
しんざぶの話はあっちでやれよ
182ノーブランドさん:2007/06/07(木) 02:50:37 0
しんざぶ単独の話しは、専用スレのあっちで。
しんざぶ+他社 の話しは、こっちでもOK。

・・・なんだって。
183ノーブランドさん:2007/06/07(木) 04:13:46 0
須田のぷらっとショルダーを買おうと思っています。
色をカーキかブラウンで迷っているのですが、使ってらっしゃる方色はどんな感じですか?
色々なサイト見たのですが、結構色が違って見えるので・・・悩んでます。
184ノーブランドさん:2007/06/07(木) 15:05:48 0
>>183
東急ハンズで、ぷらっとショルダーなら見たよ
近くにあるなら、一度見に行ってみたらどうかな?
ぷらっとショルダーが無くても、色の感じは見れるだろうし。
185ノーブランドさん:2007/06/07(木) 22:04:44 0
このスレ的にはほとんど話題に上りませんが、バギーポートの「6号帆布洗いトート」を買ってきました。神戸のほうではそこそこ有名だと思うのですが…

ttp://soshop.blog59.fc2.com/blog-entry-63.html

以下にインプレ等を。
定番商品らしいのですが、最初に注文した色(ベージュ)は在庫無し、今後生産されるか未定とのことだったので、カーキにしました。
縦41横31マチ13、かなり大きいです。持ち手は革で、長さの調節が可能。最大限に延せば、大柄な男性でも問題無く肩掛け可能だと思います。
一枚仕立ての、ウォッシュ加工された生地は、ざっくりとしてとても良い質感です。持ち手の革はとても柔らか、ちょっと頼り無い感じがします。

とてもカコイイと思いましたが、やはりここのネックは革の質感かな。もう少し厚いのが付いていると良いのに…
186ノーブランドさん:2007/06/08(金) 00:19:32 0
>>185
神戸で有名ですか?こういうの持ってる人見ませんけど
もしかしたら、興味無しだからなのかな?
187ノーブランドさん:2007/06/08(金) 17:20:59 0
関西で有名、ってだけで敬遠する関東の人はいるからな。
ウリにしてる蝋引きの生地に魅力を感じなくてスルーしてたけど、
結構種類があるのね
188ノーブランドさん:2007/06/09(土) 01:15:21 0
一級帆布ってしんざぶだけでしょ。
他にどこが使ってるの?
189ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:51:45 0
>>187
関西で人気で関東で敬遠するなら、しんざぶも買うなよって思うけど
しんざぶをオクに出すと、決まって落札者は関東ばっかだけど
これどういうこと?
190ノーブランドさん:2007/06/09(土) 19:43:22 0
買いに行けないからじゃないですかね?
191ノーブランドさん:2007/06/10(日) 02:51:30 0
買いにいけないからだろうね。
鎌倉帆布巾のバッグだれかオクに出してくれないかな?
関西人の私は、鎌倉まで買いにいけない。
多少高くても、そういう意味ではオクは便利でいいなと思う。
192ノーブランドさん:2007/06/10(日) 06:09:55 0
>>188
一級帆布を使ってないとこなんか殆ど無いだろ。
193ノーブランドさん:2007/06/13(水) 23:49:14 0
194ノーブランドさん:2007/06/14(木) 23:23:39 0
【QVC】コッコフィオーレについて語ろう【QVC】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1173500275/
195ノーブランドさん:2007/06/15(金) 08:14:36 0
ヤフオクでの出品、しんざぶ カバンはあちこちで落札されてるみたい
ですが、新一澤 の製品は落札されてるのをあんまり見かけませんね。
196ノーブランドさん:2007/06/15(金) 08:42:50 0
ヤフオクで、現在須田のサークルK限定の物が数点出品中
限定だし買うべきか、元々有るバイオ加工トートをHPから買うべきか・・・
197ノーブランドさん:2007/06/17(日) 16:41:58 0
帆布カバンのメンテナンス方法について
参考になるサイトなどありますでしょうか?
198ノーブランドさん:2007/06/17(日) 21:36:22 0
age
199ノーブランドさん:2007/06/18(月) 03:09:04 0
>>196
須田帆布見張ってたけど、結構な額で落札されてるね。
3000円ほどのスタートが、余裕でHPのバイオより上がってしまってる
最初の方は4000円ほどだったのに・・・
初めの方で急いで買えばよかったよ。
200ノーブランドさん:2007/06/19(火) 09:20:27 0
>>197
しんざぶのHPを見られたらどうですか。
保守法とかが載ってますよ。
201ノーブランドさん:2007/06/21(木) 23:04:10 0
須田、木の庄、尾道、清水は一級帆布では
ないと思うけど、知ってる人いる?
202ノーブランドさん:2007/06/21(木) 23:06:51 0
須田、木の庄、尾道、清水とか一級帆布では
ないと思うが、知ってる人いる?
203ノーブランドさん:2007/06/22(金) 03:21:16 0
牛やは一級帆布
204ノーブランドさん:2007/06/22(金) 07:50:33 0
一級以外ってどんな帆布なわけ?
それ以外を見つけるほうが難しいんじゃないの?
205ノーブランドさん:2007/06/22(金) 10:34:20 0
帆布ものでベルトを通して使うウエストポーチ
の様な物ありませんでしょうか?
206ノーブランドさん:2007/06/22(金) 16:52:47 O
>>205
HOSONOから出てる
207ノーブランドさん:2007/06/22(金) 19:08:08 0
>>206
ありがとう
208ノーブランドさん:2007/06/22(金) 19:27:30 0
一級品を使ってるカバンには
赤、青、黄色のミミがあります。
そのミミがない帆布は
一級品ではない。
209ノーブランドさん:2007/06/22(金) 21:02:42 0
しんざぶの舟型トートには確かにあるな。
須田には確かにミミがないな。
210ノーブランドさん:2007/06/23(土) 00:50:48 0
>>203
牛やって、客らのメルアドを漏洩させたってとこでしょ。
ほんとに信用できるのか、疑わしいよ・・・。
211ノーブランドさん:2007/06/23(土) 06:39:55 0
>>209
須田はミミを折り込んで包んで縫ってるんじゃないの?
しんざぶは折りこみ処理をしていない部分がある=ミミが見えるじゃない?
これって、どっちが丁寧な仕事なんだろと考えれば、どちらが良心的か良くわかる。

212ノーブランドさん:2007/06/23(土) 08:18:48 0
シライデザインのバッグは誰も使ってない?
213ノーブランドさん:2007/06/23(土) 09:58:44 0
>>90
すっげぇ亀レスw
犬印鞄製作所のストーンウォッシュ/トラベルショルダーのベージュを、
1年ほど前から愛用しています。
意外に物が入るし、色も形も気に入ってます。
ファスナーの所に犬印の木枠があったりしてカワイイですよ。
と、30代半ばの折れがいってみるテスト。
犬印は全体的にカワイイデザインのものが多いので、女性向きかも。
浅草の店舗にいくと、姿見でバッグをかけた姿がチェックできるので、ポイントが高いです。
214ノーブランドさん:2007/06/23(土) 17:35:42 0
リーバイスの赤ミミは
雑な仕事ってわけね(笑)
所詮、折り込まないと帆布がほつれるボロ帆布って
事でしょ。
215ノーブランドさん:2007/06/23(土) 19:01:56 0
>>214
あんた、須田になんか恨みでもあるの?
216ノーブランドさん:2007/06/24(日) 17:26:54 0
まぁ須田の折込みをほどいて
須田が一級帆布か確かめれば?
ミミがなかったら2流品決定だよ。
一級帆布じゃないカバン屋なんて
ダメらしいから。
217ノーブランドさん:2007/06/25(月) 20:26:52 0
誰か須田掲示板で一級帆布かどうか聞いてみてよ。
218ノーブランドさん:2007/06/25(月) 20:43:07 0
>>217
よろ
219ノーブランドさん:2007/06/26(火) 11:30:42 0
やっぱりどの角度から見ても牛やが一番だろ
220ノーブランドさん:2007/06/26(火) 12:38:58 0
牛やは一級帆布なの?
221ノーブランドさん:2007/06/28(木) 10:21:30 0
須田のサークルKの当選品オークションでずーっと追ってます。
最近では、1万以上にまではね上がってしまって手が出ません。
どなたか心優しい人、HPのバイオトート位の値段で分けてもらえませんか?
あの様な限定品は、オークションで入手する以外方法無いでしょうか
222ノーブランドさん:2007/06/28(木) 10:57:23 0
>>221出遅れた君が悪い。どうしても欲しいのなら、高値で落札するしかない。
>>199にも書いてる通り、当初は4000円ほどだったとの事。
今回は上がった方だが、ああいう限定ものは、後になって下がるか、上がるか運次第。
いつもコラボを出してるような所だと、ここまで跳ねる事も少ないが、
須田の場合、今までにこの様なコラボが無かったから、跳ね上がった訳で
今後出品数が激変して、またまた跳ね上がる前に早めに手を打つ事を勧める。

223ノーブランドさん:2007/06/28(木) 11:35:31 0
現在http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47072543のみ
どこまで跳ね上がるのか見物。
もしかして、>>221=aibon1123aibon?

224ノーブランドさん:2007/06/28(木) 21:25:32 0
>>223
朝から全く動いてないやん
aibonって奴、出品者の吊り上げに見えるのは私だけ?
225ノーブランドさん:2007/06/28(木) 21:28:28 0
須田帆布とはそんなに良い物なんですか?
それとも赤塚さんファンが狙ってるの?
226ノーブランドさん:2007/06/28(木) 23:38:02 0
>>225
入手しやすく品質も良く、ということで、犬印鞄、細野商店と並んで帆布バッグのトップクラスだと思う。

ちょっと不思議系の須田、かわいい系の犬印、汗臭男臭の細野。
227ノーブランドさん:2007/06/29(金) 00:02:04 0
>>226
ちょっと不思議系に位置するんだ。
確かに赤塚不二夫って不思議系だもんね。
なるほどコラボも解る気がする。
228ノーブランドさん:2007/06/29(金) 00:58:05 0
もうひとつ須田×赤塚発見したよ。
このポーチ確か前、単品で出品してなかった?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98879812
強気の値付けだね?やっぱし早めにゲットすべき?
229ノーブランドさん:2007/06/29(金) 01:22:55 0
>>226
この3社って、一級帆布ですか?
230ノーブランドさん:2007/06/29(金) 10:12:40 0
多分チャイナ製とかで無い限り、どこも一級帆布を使ってると思うよ。
逆に一級じゃない所を探す方が、難しそう。
一澤も好きだけど、須田もすごく凝ってて好き。ちょっと両者は違った雰囲気があるかな。
最近では、牛やも入手したけど、確かに悪くは無いと思う。
今後使ってみてから、どう評価が変わるのかは?だけど。
犬と細野は使ったこと無いなぁ〜
ところで、>>226の不思議須田と、汗臭男臭の細野はなーんとなく納得。
犬はなぜかわいい系?ちょっとまじめに理解不能。
あの犬の柄がかわいい系にあたるのかな?
231ノーブランドさん:2007/06/29(金) 19:36:37 0
犬は在庫切れ多いな
232ノーブランドさん:2007/06/29(金) 21:37:40 0
犬のロゴ画像の拡大が見たい。
HPだとあんまり良くわからん。かわいいのかどうかもわからん
てかあれって何犬がモデルなの?
233ノーブランドさん:2007/06/29(金) 21:41:55 0
あの犬がリスに見えるのは私だけでしょうか?
234ノーブランドさん:2007/06/29(金) 21:50:12 0
一級帆布ってホント?
一級帆布ならミミ織り込まなくても
ほつれたりしないんだけど。
235ノーブランドさん:2007/06/29(金) 21:53:52 0
>>234
一澤も実はほつれてくるよ。
ピリリーって感じで、糸がどんどん短くなってくような感覚。
パロで、セーターのスソがほどけてるような感じって言えば解るかな?
怖くて永遠とは引っ張った事が無いし、ほつれてきたら切る様にしてるから
どこまでほつれるのかは不明だけど、逆に織り込んでくれる方が安心して使えるよ。
236ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:29:12 0
ぶったぎりすいません。
アトリエぺネロープ?の物が気になってます。
ここの物使ってる方、感想よろしくお願いします。
237ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:47:48 0
一級帆布はテント屋ルートじゃなきゃ
仕入れ出来ないでしょ。
238ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:51:06 0
ではどこを基準に一級帆布なのでしょう?ミミが有る無しではなく
一級帆布と一級じゃない帆布の違いは?
一級一級とここで騒がれてますが、どう違うのか、根本的なことが書かれていないので
いつも疑問に思っています。
239ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:51:59 0
>>237
確かにかばん屋とテント屋の仕入れルートは
違います。
240ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:54:00 0
確かに違うと思うけど、一級と一級ではない帆布
どう違うのか、238の書いてる事、純粋に私も気になります。
一級ではない帆布は、一体何帆布と呼ぶのかな?
二級?二流?
241ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:55:27 0
>>238
一級品は織りが細かく同じ号数でも
ゴワゴワ感が違います。
242ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:56:47 0
>>241
どうゴワゴワ感が違うのでしょう?
どちらがよりゴワゴワですか?
243ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:58:08 0
やっぱaibon吊り上げみたい。
ドボンになっちゃいそうだね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47072543
244ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:01:40 0
>>242
一級品はきめが細かい分薄い感じがあります。
織りが粗いとごわつきます。
245ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:05:32 0
>>244
ゴワゴワ感が無く、薄い方が一級と言う認識でよろしいですか?
でも薄いとその分、耐久性が悪そうですけど、キメが細かい部分でクリアなのでしょうか?
ここで話題の、須田・犬印・牛や・細野この辺りは、一級ですか?それとも違いますか?
246ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:11:20 0
>>245
耐久性でいえば同じ号数でいえば
一級帆布の方があります。
247ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:16:19 0
なんとなく解りました。詳しく丁寧にありがとうございます。
でも一級かどうかという事よりも、デザイン重視になってしまいます。笑
バッグマニアゆえ、1つのバッグを末永くという訳ではなく、
たくさんをコロコロとっかえひっかえと言う状況でして・・・
色々帆布も極めたいと思っているので、色んな所の物を使ってみることにします。
ちなみにお勧め何か有りませんか?

248ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:18:54 0
>>247
どうゆうデザインが好みですか?
249ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:24:09 0
>>248
デザインは女の子が使っても良さそうな物であればOKです。
ただ荷物は多くないので、小さめで構いません。
今使ってるのは、一澤の舟形や後ろにポケットの付いた05-01や05-02
牛やはno206のトートの小さい方。
須田はweb限定の2つのループトートの縦&横
こんな感じでしょうか。
250ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:25:39 0
テント屋さんの帆布カバンが
いいですよ。
251ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:29:41 0
>>250
それはどちらのテント屋さんですか?
252ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:32:36 0
>>250
テント屋さんの帆布カバン知ってるの?
253ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:35:32 0
かわいそうにお譲ちゃん
テント屋の帆布カバンなんて無いからね〜釣られちゃダメよ
前からずっとこの話題が突如として湧いてくるのだよ。
254ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:35:52 0
幻のテント屋さんの帆布カバンかよ!
255ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:42:26 0
>>250
どこのテント屋か言え!
256ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:42:51 0
>>230
犬印はトート、バケツトートと持っているんだけど、うーん、何故かわいい系か?
持った瞬間に、こりゃあオレみたいなオサーンにゃ似合わねぇ、と思っちゃったんだよね。まあ、強いて言えばロゴと飾りのペン挿しのせい…なのかなぁ。

>>236
アトリエペネロープのバッグは、帆布バッグにあって稀なおっしゃれーなものです。帆布バッグって多かれ少なかれ、野暮ったかったりラフな雰囲気だったりするものなんだけど、ここのはそうじゃない。
257ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:48:48 0
誰かテント屋さんの帆布カバンの
情報求む!
258ノーブランドさん:2007/06/30(土) 02:18:36 0
>>257
そんなんないわいな
幻でっせー
259ノーブランドさん:2007/06/30(土) 04:44:17 0
あのな、一級帆布ってのはな、もともとJIS(日本工業規格)で規定されてたんだ。
しかしメーカーの技術レベルが上がってきてJIS規格も不要となり廃止。
今の国産帆布は、みんな一級帆布クラスなんだよ。
だから、一級帆布、一級帆布って騒ぐ意味無し。

ところで、犬の帆布の仕入先見つけちまった。
http://www.dihp.co.jp/sample-ff.htm
260ノーブランドさん:2007/06/30(土) 06:49:51 0
一級帆布の奴は荒らしだろw
261ノーブランドさん:2007/06/30(土) 13:54:46 0
一級帆布うんぬんは、スルーしましょう。
なんかそういう部分にこだわりすぎる奴って見ててイタイ
一級帆布の奴以外に、テント屋の帆布カバンって奴もアラシです。
262ノーブランドさん:2007/06/30(土) 15:53:22 0
>>256
オサーンなんだ。
なんか女の人かなって思っていた笑
やっぱ帆布所有率は男性の方が多いのかな?
私は女だけど、周りに帆布所有率はきわめて少ない・・・
みんなLVやらエルメスやらとそういうバッグばかりで
げー帆布?って感じみたいです。www

263ノーブランドさん:2007/06/30(土) 22:51:25 0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74601371
牛や、黒とグリーンとパステルだけと思ったら、こんな色もあるんだ。
催事に行くとあるんでしょうか
264ノーブランドさん:2007/07/01(日) 03:23:13 0
教えて下さい!
「UNISON DEPT」
って所のバッグの実物が見たいのですが、
取り扱い店とかご存知の方いらっさいますか?

当方、千葉県の浦安市に住んでいます。
業者でもないです。
265ノーブランドさん:2007/07/01(日) 04:28:30 0
>>257
細野帆布は元々テントで有名だったと聞いたんだけど、それのことかな?
勘違いだったらごめん。
266ノーブランドさん:2007/07/01(日) 08:24:40 0
>>265
テント屋さんの帆布カバンの人と一級帆布の人は、壊れたテープレコーダーなので、相手にしてもムダですよぅ。
267ノーブランドさん:2007/07/01(日) 13:07:58 0
テント屋さんの帆布カバンとか一級帆布とか
みんな興味あるの?
テント屋は帆布の本家本元だから
テント屋さんの帆布カバンは存在しないんじゃ
なくて作ろうと思えばテント屋ならできるけどしないだけでしょ!
テント屋さんがカバン製造しないだけじゃない!
268ノーブランドさん:2007/07/01(日) 16:57:31 0
色と種類の豊富な帆布カバン製造会社がいいよね。
それでいていいもので安ければ文句なしね。
269ノーブランドさん:2007/07/01(日) 17:04:34 0
しんざぶは、テント屋さん系〜でしょうかね。
(現時点ではテントは作ってないんだろうが)
270ノーブランドさん:2007/07/01(日) 20:56:58 0
テント屋さんの帆布カバンって
魚屋さんの寿司とかの意味?
271ノーブランドさん:2007/07/01(日) 21:00:42 0
しんざぶはテント屋っていうより
袋物製造のノウハウがあったからできたからで
全国のテント屋ができるわけじゃない。
272ノーブランドさん:2007/07/01(日) 21:03:25 0
>>271
京都じゃ昔からしんざぶは
テント屋と呼んでおります。
273ノーブランドさん:2007/07/02(月) 00:59:07 0
最近須田ハンプに興味を持ちました。
HPで、カーキが欲しいなと思い検討していたのですが、
ヤフーオークションで出ている画像を見ると、HPに出ているものよりも
バッグは薄く、ポーチは濃く、少し疑問に思ったので、
ご意見よろしくお願いします。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98879812
こちら、バッグとポーチ、HPの色合いと、一体どれを参考にすれば
本来の色なのでしょうか?ご存知の人教えて下さい。
274ノーブランドさん:2007/07/02(月) 01:02:52 0
漏れのちんこもすぐテント張るからテント屋って呼んでもいいよ
275ノーブランドさん:2007/07/02(月) 01:09:45 0
何度も、教えてチャンですいません。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71435967
こちらは、きなりなのでしょうかベージュなのでしょうか?
また使い心地なども聞けたらうれしいです。
276ノーブランドさん:2007/07/04(水) 00:18:43 0
>>272
なるほど・・・しんざぶ には、テント屋さんの技が
継承されてるんですね〜。
277ノーブランドさん:2007/07/04(水) 22:10:57 0
>273
須田のバイオ加工カーキのカバンを持っています。
当該オークションのトートは懸賞品で、私も未入手なのではっきりわかりませんが、
基本デザインは定番商品のバイオ加工トートと同じらしく、
画像によると生地が見た目クタッとしてるので、バイオ加工帆布かもしれません。
それだとポーチのカーキとは風合いや色が若干異なります。

画像の色合いは照明やモニターにより、現物より異なって見えてしまうことはよくあります。
お近くに東急ハンズ他販売店があれば、実際に手にとってご覧になられることをお勧めします。
278しんざぶの夏期休業:2007/07/05(木) 07:35:40 0
しんざぶの8月の休業日は、
   
平成19年8月
 12日(日)・・・定休日 (毎週日曜定休)
 13日(月)・・・通常営業(午前9:00〜午後6:00)
 14日(火)・・・夏期休業
 15日(水)・・・夏期休業 
 16日(木)・・・夏期休業

平成19年8月17日(金)午前9時より通常どおり営業
--------------------------------------------------

・・・です。
279ノーブランドさん:2007/07/08(日) 00:19:19 0
280ノーブランドさん:2007/07/08(日) 01:37:20 0
須田帆布、最近新作がたくさん出るな、と思っていたら、その影でこれまたたくさん終了になっているやつが。
てゆーか、フィールドDパックSを終了させるとは。…人気がなかったのかなぁ。フィールドDパックの大きいやつは自分には大きすぎるんだ、かわいくないんだ。
281ノーブランドさん:2007/07/08(日) 07:04:37 0
鎌倉帆布巾に行ってきた。
帆布ものより、その他の小物の方(手拭い)がよく売れてた?
帆布ものもいいと思うんだけど、女性向けのものが多くて、
俺の手が出そうなものは無かった。
282たらこ:2007/07/08(日) 14:49:23 0
はじめまして。
皆様にお聞きしたい事があるのですが、楽器のケースを
オーダー通りに制作してくれ、なおかつ気の効いたアドヴァイスなんかも
してくれるかばん屋さんを探しています。できれば東京都内がいいのですが、
理想の職人さんがいれば全国どこでもよいです。
皆様のご意見をお聞かせください。
スレ違いだったら申し訳ありません。
283ノーブランドさん:2007/07/08(日) 16:30:53 0
須田帆布、確かにイイんですけど廃盤があるのが
どうも〜なんですよね。
やはり、定番としてカタログ落ちしないような
商品製作をしていって欲しいと、個人的には思う
んです。例えば、注文製作扱いにするとか〜。
(現実的には不可なんでしょうけども…)

しんざぶ、リュックのモデル数をもっと増やして
もらいたいです。昔ながらの登山とかでも使える
ようなシンプルなリュックを…。
道具として使えるしんざぶリュックが欲しいんです。
284ノーブランドさん:2007/07/09(月) 16:11:17 0
>>282
革財布スレの高収入リーマンだが、大峡ならやってくれるはず。
しかしお前の親も俺と同じで高収入なんだな。
285ノーブランドさん:2007/07/09(月) 17:57:44 0
>>282
ここは帆布鞄のスレだが、革で作ると言う事?
確かに大峡は良い鞄屋だが、既製品中心。
対面で職人とじっくり話をする体制にはないだろう。
独立系のオーダー専門の職人の方が、じっくりと話を聞いてくれ、
あなたのニーズをつかんで良い物を創ってくれるだろうね。
ただし、高いよ。
東京周辺なら、この辺りだね。
http://www.fugee.jp/     物は最高。敷居が高い。最も高価 
http://www.gobag.jp/     若くて親切 腕も良い
http://www.niwaleathers.com/  若くて親切 でも楽器ケースはどうかな?
http://www.kawai-leather.jp/top.html 良く知らんが評判は良い?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ysys/index.html  同上
http://www.ayufujikakuhoudo.com/index.htm エキゾチックレザーが得意

地方で良ければ、この辺りは素晴らしい。
http://www.bagera.jp/      神戸
http://kusaka.net/index2.htm   札幌

中には忙しかったり、作った事が無いとの理由で断る所もあるだろうけど、
fugeeやbagera或いはGO、鮎藤、日下なら、
あなたの話をじっくり聞いて、最高の物を創ってくれるだろうね。
しかし、楽器にもよるけど、20〜40万は覚悟しといた方がいいよ。
286285:2007/07/09(月) 18:01:35 0
>>282
ただ、オーダーというのは、あなたと職人とのコラボレーション。
あなたがしっかりとしたイメージを持ち、
それを確実に職人に伝えないと良い物は出来ないよ。
287ノーブランドさん:2007/07/09(月) 18:31:22 0
のだめを見習うよろし
288ノーブランドさん:2007/07/09(月) 20:00:47 0
スゲエ詳しい人がいるな、プロ?
289ノーブランドさん:2007/07/10(火) 13:20:27 0
何とか言いなよ>282
書き逃げイクナイ
290ノーブランドさん:2007/07/10(火) 18:20:04 0
東京都内でフラーターグの在庫、種類共に一番置いてある店って
どこなんでしょうか?来週出張で行くもので。
御教授下さい。
291ノーブランドさん:2007/07/10(火) 18:22:28 0
フライターグです。すいません
292ノーブランドさん:2007/07/10(火) 20:16:07 0
例えば しんざぶ とか、帆布の帽子って
使い心地は、どうなんでしょうか?
もしお使いの方がいらしたら、インプレを
お願いします。
293ノーブランドさん:2007/07/11(水) 18:22:43 0
のだめ今晩でるからみとけ
294ノーブランドさん:2007/07/14(土) 22:32:06 0
295ノーブランドさん:2007/07/15(日) 06:57:42 0
私は、しんざぶ 製のお財布があったら
ぜひ欲しいです。
296ノーブランドさん:2007/07/16(月) 20:53:23 0
それ、僕も欲しいです。
297295:2007/07/16(月) 21:26:09 0
>>296
ですよね^^
しんざぶは小物類が少ないので、
小物作りにも力を入れて欲しいです!
298ノーブランドさん:2007/07/17(火) 06:18:59 0
帆布の財布かぁ
尻ポケに入れたらカビそうだ
299ノーブランドさん:2007/07/18(水) 20:55:31 0
BAGGY PORTの帆布ショルダーバッグ買おうかと迷ってる
このスレの皆さん的にはどう思う?>BAGGY PORT製品
300ノーブランドさん:2007/07/18(水) 23:59:51 0
>>299
革+帆布とかだと革の質が気になる感じ。財布とかを見ると良く分るかも。

今推進しているロービキの帆布は、手触りとか質感的に好みが分れる感じ。チョークマークが出たり。そこが味なのだ、と言うこともできるけど。

去年あたりに出してたウォッシュ加工6号帆布とかは良い感じだと思うのだけど、もうあまり出回っていないみたい。

一度ウォッシュ加工6号帆布の件で問い合わせしたことがあるのだけれど、「決してカタログ落ちした訳じゃないが、ロービキ帆布の商品の売れ行きが大変良いので、そっちに注力していて余力が無い」のだそうです。

メーカーとしてのバギーポートは、好き勝手なことをしている感じで、好感をもっています。須田帆布の中の人に、自由にやりなはれ、みたいなことを言われてふっきれた、というような記事を読んだことがあります。
301ノーブランドさん:2007/07/19(木) 07:01:22 0
須田帆布、本日洗濯してみました。
バイオ加工だからなのか、余り色落ちもせず
シワシワにもならず良い感じでした。
でも、バイオ加工じゃないものは、かなり色落ちしてしまうのでしょうか?
数回洗うと、色落ちし、バイオ加工のような色合いになるのか、
ご存知の方いたら教えて下さい。
302299:2007/07/19(木) 16:40:15 0
>>300
丁寧なレスありがとうm(_ _)m
かなり参考になりました チョークマークは「味」ってことにしようかなと。
で、購入を考えてるのはACR-301だからオール帆布です
カブセをガバッと開いてモノをポンポン出し入れできるのがラフでカコイイかなと…あと、サーモス(500ml)たてに入るのが必須条件でこれがぴったりなんすよね

探しているうちに帆布工房の同じようなバッグ見つけた…
ttp://www.rakuten.co.jp/ken27/713859/714053/#720851
何かこっちの方が安いし、迷ってる自分 安いとやっぱり仕立てとか差があるんかなぁ
多少高くても良い会社のを買いたいという気持ちも無きにしもあらずだし…
303ノーブランドさん:2007/07/19(木) 20:27:05 0
しんざぶのバッグでも、チョークマークって
出るんでしょうか?
304ノーブランドさん:2007/07/19(木) 20:33:39 0
>>1
載せてるショップの選択がダサすぎ
305ノーブランドさん:2007/07/19(木) 21:12:00 0
>>302
んー、まあ、帆布工房はちゅうごくさんやし…ひっかかるとすればその辺りですかね。

>>304
ふむ? カコイイ帆布鞄というと、アトリエペネロープとか?
てゆーか、帆布鞄なのだからある程度ダサいのは仕方無いやん。
306ノーブランドさん:2007/07/22(日) 14:49:17 0
しんざぶは、ダサかっこいい!
307ノーブランドさん:2007/07/22(日) 19:29:02 0
>>301
公式の「こだわり」ページに洗濯の際の注意書きがある。
308ノーブランドさん:2007/07/22(日) 22:42:28 0
>>307
レスありがとうです。
こだわりの所を見たら、洗濯機ではNGって有ったけど、
たわしでってのが面倒で、洗濯機で大目の水で洗い、脱水を短めで私はしてみました。
やわやわにはならずに、乾いた後もしゃっきり良い感じになりましたので、
今後も汚れたらジャブジャブ、洗濯機で洗おうとは思っています。
洗い続けてるうちに、やわやわになるのかもと思いますが、まあそれも味って事で。

1つ今回感心したのは、2重補強?してるのか、生地がシワシワにならなかったのです。
以前しんざぶの物も、洗濯機で洗った事があるのですが、
見るも無残にシワシワになってしまって、アイロンを当てても元通りにはなりませんでした。

私の持ってる須田は、バイオ加工が多く、1点だけバイオ加工じゃないものも
あるので、バイオ加工じゃないものはどうなるのかなと思い、
洗濯についてではなくて、色落ち具合についてどんなものかと伺いたかった訳なのです。


309ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:31:16 0
>>308
私も、しんざぶ のバッグを洗ったとき、シワというか
ヨレというか、生地に部分部分 波打ちが出ました。
恐らく、"縁取り"の縮みによって、帆布自体にも強制
的にヨレが生じてくるのだろうと思われます。
しんざぶ バッグの構造上いたし方ない所ですが、コレ
も使っているからこその事ですし、"味" のひとつだと
思います。

対して、須田バッグには、この"縁取り"自体が施され
てませんから、二次的なヨレが起こりにくいのだと、
感じます。縁取りと帆布のように、縮み率の違う素材
を合わせると、おのずとヨレが生じてきますからね。

以上、あくまでも個人的な印象ですけども・・・。
310308:2007/07/24(火) 02:55:42 0
>>309
レスどうもです。
ところで、すごく疑問に思ったのですが、
"縁取り"との事ですが、しんざぶの場合、縁取りと言うよりは
生地を折り返し縫っているという感じで、
須田の場合は、パイピングで止めているという感覚を私は持っているのですが、
あなたの書く、縁取りがどの様な感覚なのか、ちょっと私には解りにくくて・・・

私の個人的な印象でいうと、須田のバイオ加工帆布については、
あらかじめ洗いをかけた事によって、すでに縮み、色落ちが終わっていて、
だからその後の洗濯時には縮みを起こさなかったのかな?と思うのです。
よって、須田の物でも、バイオ加工では無いものは、
しんざぶの様に縮み・色落ちがするんだろうなという風に思っているのですが、
いかがでしょうか?


311ノーブランドさん:2007/07/27(金) 00:58:32 0
昨日川で河童見たんだけど、どう説明しても信じてもらえねーよな・・・
312ノーブランドさん:2007/07/27(金) 21:07:04 0
ん?新手のコピペか?
313ノーブランドさん:2007/07/27(金) 21:18:39 0

しんざぶの青ねずってイイお色ですよね〜
314ノーブランドさん:2007/07/28(土) 18:55:09 0
私は、しんざぶでは、ウグイスとムラサキが好きです。
315299:2007/07/29(日) 00:10:11 0
>>300,305

今日BAGGY PORTのバッグ買ったよ♪
ACR-301の黒っす。リアルショップだけどネット通販より安くてご機嫌
毎日使いで使い込もうと思いまっす
ご助言ありがとう!
316ノーブランドさん:2007/07/29(日) 00:20:17 0
質問なんですが、
リュックのブランドで
たしか最初に『 J 』が着くリュックブランド知りませんか?
なんかスポーツ系、サーフ系のような感じです。
名前がどうしても思い出せませんorz
わかる方いたら教えて下さいorz
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:54 0
>>316
サーフ系というと、芦屋のJIBかな。クジラのロゴのやつ。でもあそこはリュックよりドラムバッグが有名だと思うけど。

でも、あそこはセイルシート(ナイロン製)なんで板違い。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:35:46 0
>>315
おめ。
319ノーブランドさん:2007/07/30(月) 00:41:47 0
しんざぶのワンショルダーが欲しい・・
320ノーブランドさん:2007/07/31(火) 17:19:55 0
321ノーブランドさん:2007/08/01(水) 23:22:23 0
みつばちトート+みつばちポケットが届きました。6月のみつばちトートで、紺+サンドベージュ。

9号帆布の一枚仕立て、底部分のみ二重。パラフィン加工とかしてないので、くたっとした感じ。縫い目とかまあ普通。

持ち手長めにしたんだけど、男性だとギリギリ肩掛けできるくらいかも(自分は160cmくらいの中肉中背です)。持ち手短めにして手提げにしておけば良かったかも。

色の組み合わせが楽しめるので、そこら辺が良いのだろうなぁ。毎月どれか愛らしい組み合わせがあるし。あ、みつばちポケットは小さ目で、自分には不十分な大きさだと思いました。ふたつ折りのサイフとか大き目のキーケースとかちゃんと入らねぇ。

女の子向けだった…
322ノーブランドさん:2007/08/01(水) 23:26:01 0
値段が安めの帆布カバンありますか?
323ノーブランドさん:2007/08/02(木) 01:07:43 0
>321
わろす
324ノーブランドさん:2007/08/02(木) 11:35:32 0
牛やの渋い色目が好きだなあ
325ノーブランドさん:2007/08/03(金) 15:52:00 0
先月か先々月に、朝日新聞か京都新聞かのテレビ欄下に
新しくオープンする帆布の店の広告が出てたんだが、見た人いないかな。
創業なん年とか書いてたのに、新規オープンとも書いてあったような。
名前も場所も思い出せずもんもんとしてる。
326ノーブランドさん:2007/08/03(金) 20:43:46 0
通販で須田さんの商品を注文したのですが、何日くらいで届くでしょうか?
ちなみに、代引き&関東です。
327ノーブランドさん:2007/08/04(土) 02:04:26 0
>>325
図書館に行って新聞繰ってみろ。
小一時間で見つかるだろ。
悶々としてると精神衛生に悪いぞ。
328ノーブランドさん:2007/08/05(日) 11:46:13 0
革より帆布(どうやって変換するの?)
のほうがいいなって思ってかばん探してるんですが、なかなかいいのが無い。
トート、H40xW30位お勧め無いでしょうか?
休日図書館に行くので、丈夫で本が何冊か入るものが良いです。
いまだに高校のときにかった1500円のナイロン鞄(丈夫!)を使ってるけど、さすがに嫌になっていた・・・
329ノーブランドさん:2007/08/06(月) 05:27:19 0
>>328
つ ほぬの

で、マチはどのくらい欲しいの?
330ノーブランドさん:2007/08/06(月) 20:26:29 0
両面待ちは最低欲しい。
331ノーブランドさん:2007/08/06(月) 20:29:46 0
>>329
8以上かな?あんまり野暮ったくても嫌だが本が入らないのは痛い。
予算は3万くらいかなあ。モノによるけど。
332ノーブランドさん:2007/08/06(月) 23:51:22 0
>>331
マジレスすると、その金額なら、>>1にあるようなメーカーのやつなら三つ四つ買える。
333ノーブランドさん:2007/08/06(月) 23:58:53 0
>>331
タンピコとか海外のキャンバス+レザーのやつが買える金額だな。
334ノーブランドさん:2007/08/07(火) 13:03:37 0
>>331
ちょっと予算より高いが、この中から選べば?
http://www.frame.jp/shohin1.php?Bunrui1=4&Bunrui2=2&Bunrui3=1
335ノーブランドさん:2007/08/08(水) 07:30:05 0
>>333
タンピコぐぐってみた。デザイン結構好み。
これ女用なのかな?
>>334
なにか違うきがする・・・

年相応、服相応の鞄ってなかなかみつからなくて。
ホントに鞄は難しいっす。
336333:2007/08/08(水) 23:10:08 0
>>335
うーん、女性用という訳でもないと思うよ。でも、ガンガン使える丈夫なキャンバス製鞄、という訳でもないけど。

アトリエペネロープというところの鞄はどうだろう?素材は軍用資材のパラフィン加工したハードボイルドな帆布がメインで、デザインはかなり女性向きだが男性が持ってもカコイイやつがいくつかあるよ?
337ノーブランドさん:2007/08/11(土) 15:13:57 0
牛やがいいよ
色が好きだ
338ノーブランドさん:2007/08/11(土) 22:26:58 0
>>336
アトリエ〜ちぇくしました。
フラットバッグいいですね。
是非実物を見てみたいと思いました。ありがとうございます。
339ノーブランドさん:2007/08/14(火) 16:40:23 0
宇都宮テントの帆布カバンは知ってますか?
かなり安いけど噂の帆布カバンの事ですか?
340ノーブランドさん:2007/08/14(火) 17:10:55 0
テント屋さんの帆布カバンは
本当にあったんですね!
噂にあったように安いし可愛いし
完全オーダーなんて昔の一澤帆布みたいですね。
341ノーブランドさん:2007/08/14(火) 17:17:46 0
しんざぶ鞄も、一応テント屋さんの帆布鞄ですよ。
(まぁまだ今の時点では、テントはまだ製造できない
のかもしれませんけどね)
342ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:51:03 0
確かに安いけどホントに製造直売なのか
ここまでくると疑いたくなるなぁ。
343ノーブランドさん:2007/08/14(火) 21:04:18 0
>>341
今の時点っていうよりもう出来ないじゃないの?
今の若い職人はほとんどがカバンしか知らないよ。
宇都宮テントの様には出来ないでしょ。
販売数が違うと思うが今やしんざぶは
オーダーどころか需要に応えることさえ出来ないからね。
344ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:45:23 0
テント屋の帆布カバンって都市伝説と思ってました。
345ノーブランドさん:2007/08/15(水) 11:28:59 O
海水浴帰りに鎌倉帆布巾に行ってきました。

お土産がわりにトートバッグ購入しましたが、
結構イイ感じです。
346ノーブランドさん:2007/08/15(水) 13:07:17 O
宇都宮テントって聞いた事ないなぁ。
それって有名なの?でもかなり気になるぅ。
347ノーブランドさん:2007/08/15(水) 13:28:51 0
完全オーダー帆布カバンいいですね。
値段も手ごろとなると試す価値ありですな。
有名な所より隠れ家的な方が自分的には好きですが
鎌倉帆布巾も気になります。
でもテント屋の帆布カバンって言うのは
しんざぶ、あらい、ウツテンすべてが当てはまり
結局テント屋の帆布カバンは存在しないでしょ。
ただの荒らしだと思うけど。
348ノーブランドさん:2007/08/15(水) 13:43:05 0
ウツテン安っ!!
349ノーブランドさん:2007/08/15(水) 19:50:15 0
ウツテン結構いいですね。
今度、実家に近いし行ってみようかな。
今までしんざぶくらいしか知らなかったけど
色々知れてよかったです。
350ノーブランドさん:2007/08/16(木) 08:21:55 0
とにかく頑丈でなんなら中に石を詰めて振り回しても無問題
そういう漢のバッグはどこですか?
テンプレ見た感じ須田帆布かなあと思ったんですが
351ノーブランドさん:2007/08/16(木) 12:12:41 0
宇都宮テント、未だにカーキ色のことを国防色って言ってんのがレトロ。。。
352ノーブランドさん:2007/08/16(木) 15:09:20 0
353ノーブランドさん:2007/08/17(金) 18:51:28 0
今日、宇都宮テントで帆布カバン買って来ました。
色の豊富さとオーダー出来てよかったです。
ステッチまで色を選べてここまでオーダー出来るなんて
ホント世界で一つしかないカバンですね。
354ノーブランドさん:2007/08/18(土) 14:33:07 O
帰省中に宇都宮テントに寄って来ました。
かなり場所が分かりづらく見つけるのに苦労しましたがお気に入りの帆布カバンが手に入り凄く嬉しいです。また正月に実家に帰ったら寄ってみようと思います。
355ノーブランドさん:2007/08/18(土) 14:42:31 0
宇都宮テントってネットで見た限り安いと思うのですが、
実際どうですか?
通勤カバンに検討中です。
356ノーブランドさん:2007/08/18(土) 14:48:43 O
噂の宇都宮テント流行ってるのかなぁ?昔の一澤帆布みたいな感じだからかなぁ。一万円以内でオーダーの帆布カバンが買えるなんて最高ですね。
357ノーブランドさん:2007/08/18(土) 15:30:16 O
>>355
私も通勤に使ってますが、さすが創業50年の実績って感じです。
かなりいいですよ。
ただ通販はまだしてないようです。
358ノーブランドさん:2007/08/18(土) 15:57:48 O
宇都宮テントは全て国産でなぜあれだけの帆布カバンが出来るのか不思議です。
全国にはいろんな帆布カバンメーカーがありますが格段に安いです。
359ノーブランドさん:2007/08/18(土) 16:04:01 O
宇都宮テント行って来ました。ホームページ以外にいろんなカバンがあってびっくり、色もあれだけ揃ってるのも他にはないよね。
なぜか安いので二つも買って帰りました。
360ノーブランドさん:2007/08/18(土) 16:26:20 O
宇都宮テント安すぎじゃないかぁ?あんなことして経営やっていけるのか。
361ノーブランドさん:2007/08/18(土) 16:31:29 0
http://www.utsunomiya-tent.jp/hanpu/products.html
小型ボストンって女性向け?
362ノーブランドさん:2007/08/18(土) 18:28:58 0
>>361
どう見ても女性向けでしょ。
色によってはいいと思うけど
まぁ帆布カバンはユニセックスデザインが
多いですから。
363ノーブランドさん:2007/08/18(土) 18:35:29 0
宇都宮テントはこだわりもあり
値段も安いし
製造直売で創業50年?って
かなり気になりました。
364ノーブランドさん:2007/08/18(土) 18:56:51 0
>>361
男でもセカンドバックとしても
使えますよ。
マチが結構あるので思った以上の
収納力です。
365ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:12:09 0
>>361
男ですが黒の小型ボストン持ってます。
366ノーブランドさん:2007/08/18(土) 21:46:52 0
宇都宮テントは完全オーダーなの!?
今度、修学旅行で山口県に行くので
行ってみます。
367ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:19:28 0
トートが欲しい
しかしトートとはいえかなり日常的に使うのでポケットはちゃんと欲しい
するとどうだろう
ほとんどの帆布かばんが対象外に
368ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:22:56 0
トートは欲しいが、財布や書類も入れるので上部にファスナーが無いと不安。
いいの無いかなあ。
369ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:56:20 0
そこで牛やですよ
370ノーブランドさん:2007/08/19(日) 01:36:57 0
>>368
宇都宮テントのファスナートートがおすすめですよ。
371ノーブランドさん:2007/08/19(日) 01:42:15 0
宇都宮テントはほとんどのトートに
内ポケット(携帯電話入れ、ファスナー付小物入れ)が
付いてるってホントですか?
372ノーブランドさん:2007/08/19(日) 01:47:51 0
宇都宮テントうぜェ!
あんなのが出てきたら
他の帆布カバン屋がつぶれるだろうが!!
帆布カバンは牛やが一番いいんだよ!
373ノーブランドさん:2007/08/19(日) 01:48:30 0
つぶれないです。
374ノーブランドさん:2007/08/19(日) 06:17:14 0
臭えな、このスレw
375ノーブランドさん:2007/08/19(日) 07:06:51 0
ニコニコプンプンにおうね
376ノーブランドさん:2007/08/19(日) 08:18:36 0
にぎやかだなw
377ノーブランドさん:2007/08/19(日) 08:25:50 0
芸能人御用達か何だか知らないが
日本人はすぐに食いつくアホばっか。
それを批判する二種類しかいない。
378ノーブランドさん:2007/08/19(日) 08:35:53 0
宇都宮テントは帆布カバンっていうより
環境を考慮したカバン?って感じかな。
帆布カバン屋の趣旨が他と違うような気がするが。
379ノーブランドさん:2007/08/19(日) 08:53:09 0
だだのエコブランドにくいつきすぎ
無視するのが一番やで
380ノーブランドさん:2007/08/19(日) 08:59:46 0
個人的には黒ティマスも気になるが・・・
381ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:03:10 0
エコブランドなら
アトリエペネロープの方が
よく出てるよ。
382ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:12:34 0
>>380
京都のですよね。
京都って帆布カバン屋多いですが
一澤の影響ですか?
383ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:15:06 0
>>382
京都ですよ。
一澤は関係ないですよ。
京都という環境のおかげです。
384ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:16:54 0
黒テェマス高いね。
貧乏な私には買えないですね。
385ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:36:48 0
この臭すぎやw
なんじゃここは!
386ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:41:12 0
臭っ!
臭っ!!
臭い!!!
387ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:44:28 0
臭すぎてぷんぷん臭うね。
388ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:45:29 0
臭い?
荒らしか?
389ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:51:00 0
ん?変なのが来たな。
無視するのが一番。
390ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:51:05 O
相手すると
自分が臭くなるぞ。
逃げろ!
391ノーブランドさん:2007/08/19(日) 09:58:28 0
普通に話したかったなぁ。
392ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:00:06 0
臭うよ。
393ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:00:40 0
ホントぷんぷん臭う
394ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:01:24 0
このスレ臭すぎなんだよ!!!
395ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:02:12 0
荒らし帰れ!
396ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:03:39 0
臭いのが大好きw
プンプン臭うw
397ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:06:39 0
なんで急にこんな事になったの!!!
臭いとか何なの!!
普通にお話しませんか?
398ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:09:17 0
無視するのがいいですよ。
相手してはダメ。
399ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:10:51 0
他におすすめの帆布カバンとかないですか?
400ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:15:54 0
>>399
どんなのが欲しいのですか?
401ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:17:10 0
>>400
可愛いショルダーがいいですね。
402ノーブランドさん:2007/08/19(日) 14:32:59 0
臭えな、このスレw
403ノーブランドさん:2007/08/19(日) 19:46:34 0
しんざぶと宇都宮テントどっちがいいですか?
404ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:09:00 0
しんざぶですね。
宇都宮テント知らないわ。
405ノーブランドさん:2007/08/19(日) 23:32:05 0
女性はいろいろ選べるけど男はあんまり選択肢ない
406ノーブランドさん:2007/08/20(月) 23:26:28 O
宇都宮テント可愛いのが
いっぱいですね。
でも通販してないのが残念です。
オーダーしてもらえるなら
作って欲しいなぁ。
縫製力とかはどうなんでしょう?
まぁオーダーして
作れるくらいだからいいとは思うけど。
407ノーブランドさん:2007/08/20(月) 23:41:10 0
宇都宮テントは女性好みですね。
エコバック発信の帆布カバン製造の会社だから
男性はあまり買うものが・・・
ショルダーはいいかもw
しかし安いな。
408ノーブランドさん:2007/08/21(火) 11:56:24 0
http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/husky/3x51.html
通学用に鞄を探しているのですが,このボストンバッグは男性が使っても大丈夫ですか?
すこし女性向きのバッグにも見えるので・・・
色はクロかカーキで迷ってます.
409ノーブランドさん:2007/08/21(火) 13:51:21 0
帆布工房って、しんざぶと同じ様な作り(縫製とか仕上げ)
でしょうか?
買うならやはり、丈夫に仕立てられたカバンに越したこと
はないかなと。
410ノーブランドさん:2007/08/21(火) 19:39:06 0
帆布工房って中国製でしょ。
しんざぶは100年の歴史のある
職人技ですから。
411ノーブランドさん:2007/08/22(水) 21:03:45 0
帆布かばんで、取っ手が硬いのってありますか?
通勤にはそのほうが都合がよくて・・・

しんざぶはどうもイメージ悪くて・・・
犬印はどうですか?

ネット通販で購入予定です。
412ノーブランドさん:2007/08/23(木) 10:19:02 O
KULTBAG?っていうの買おうか悩んでいるのですが、使ってる人いたら使い心地はいかがですか?

何かのお下がりを加工して作ったって聞いたんですが、傷や汚れがあるのに小さいサイズでも12000もするので迷ってます
413ノーブランドさん:2007/08/23(木) 20:50:12 0
犬印は帆布カバンは
カバンというより箱ですね。
硬いのが好きな人にはいいけど
取っ手というかすべて硬いし。
414ノーブランドさん:2007/08/23(木) 20:56:20 0
>>412
カルトは丈夫さがいまいち。
縫製いまいち。
値段のわりにですが・・・
一年で糸がほつれてきました。
415ノーブランドさん:2007/08/23(木) 22:11:27 0
帆布カバンのオーダーメイドは
宇都宮テント以外どこがありますか?
416ノーブランドさん:2007/08/23(木) 22:21:49 0
>>415
グーワタナベはどう?
417ノーブランドさん:2007/08/23(木) 23:10:55 0
グーワタナベは高すぎです!
宇都宮テントのような壱万円以下で
オーダーできる所はないですか?
418ノーブランドさん:2007/08/23(木) 23:19:14 0
>>417
前に彩工房でやってもらったよ。
既存の少し大きくしてもらって+1500だった。
419ノーブランドさん:2007/08/24(金) 01:39:46 0
しんざぶ、イメージは悪くないと思うがね。
420ノーブランドさん:2007/08/24(金) 07:16:59 0
なんかすごいマイナーで、しかし良いモノを作ってる未知の工房はないかなあ
421ノーブランドさん:2007/08/24(金) 08:58:59 O
>>414
レスありがとうございます。店員が言うにはカルトは素材は良く丈夫で雨にも強いと言われたんですが・・・
値段がカルトの半値のBAGGY PORTかグレゴリーにしようかな(´〜`)
422ノーブランドさん:2007/08/24(金) 08:59:47 O
連レスですみませんが、カルトバッグって今人気なんですか?
423ノーブランドさん:2007/08/24(金) 11:21:07 0
大人気
424ノーブランドさん:2007/08/24(金) 11:28:25 O
じゃあカルトにしようかな、しかし迷う。
誰かBAGGY PORTやグレゴリに勝る魅力を教えてくれ
425ノーブランドさん:2007/08/24(金) 12:38:57 O
あげ
426ノーブランドさん:2007/08/24(金) 16:28:37 0
>>416 グーワタナベは値上げが半端じゃないね。
値段が3年前の倍になってるよ。
427ノーブランドさん:2007/08/24(金) 18:42:42 0
>>420
俺が作ってやろうか。
作ったことないけど。。。。
428ノーブランドさん:2007/08/24(金) 20:57:38 0
グーワタナベはぼったくりか。
429ノーブランドさん:2007/08/24(金) 23:09:28 0
>>428 革鞄と値段が変わらない帆布鞄って考えるとぼったくりだね
430ノーブランドさん:2007/08/25(土) 00:50:48 0
トートくらいなら帆布買ってきて自己制作可能だよな
431ノーブランドさん:2007/08/25(土) 01:10:09 0
>>430
普通の家庭用ミシンだと、かなり薄い帆布でないと針が通らないよ。
432ノーブランドさん:2007/08/25(土) 01:23:47 0
手縫いでどう?
433ノーブランドさん:2007/08/26(日) 03:04:22 0
帆布織物工場直営の店があるよ。
http://www.baistone.jp/sample.html
434ノーブランドさん:2007/08/26(日) 20:57:10 0
グーワタナベより、しんざぶのほうが好き。
やっぱ帆布カバンは道具っぽくなくちゃ。
435ノーブランドさん:2007/08/27(月) 00:14:30 0
須田のHP見てたらすっかり欲しくなったけど
高いなあ・・・なんか微妙にどれもサイズ小さいし
悩む
436ノーブランドさん:2007/08/27(月) 12:17:58 0
それを決定づける事件?が起きた!というか、起きてしまっていた!あることで、某インポートブランドについてサーチエンジンで調べる機会があり、その検索結果から、某巨大掲示板の過去ログに導かれた。

キプリスのこだわりを実感、逸品と納得したのは、私だけではなかった

  その巨大掲示板の某インポートブランドのスレッドでは、インポートブランドの評判は良くなかった。そして、某インポートブランドのスレッドに関わらず、そこでは「キプリス、それも「コードバン」が多数の人々に絶賛されていた。特に、辛口の人になるほど薦めていた。

 私の実感、そして第三者の称賛、優れものを扱うマスコミでの評価、、、などから、オンラインで販売出来た際に必要なオリジナルドメインの取得前にも関わらず、私の身体は、「キプリス」ブランドを創りだす革工職人集団「モルフォ社」に向かう新幹線の車内にあった。
437ノーブランドさん:2007/08/28(火) 21:11:55 0
男が使うなら須田が一番いいと思うよ
438ノーブランドさん:2007/09/01(土) 01:12:21 0
age
439ノーブランドさん:2007/09/01(土) 07:07:06 0
犬印のA4の3WAYバッグ(紺色)を使って4年なんですが、かなり汚れてしまって
何とかきれいにしたいです。
皆さんは汚れたカバンをどうやってクリーニングしていますか?
ジャブジャブ水洗い?ドライクリーニング?それともそのまま?
革も縫い込まれているからどうしたらいいか難しいですよね。
440ノーブランドさん:2007/09/01(土) 10:47:05 0
確かに革と帆布のタッグは困りもんだな
革は洗えないし帆布はすぐ汚れるし
441ノーブランドさん:2007/09/02(日) 01:02:11 0
>>439
純石鹸で手洗い後、皮革部分にデリケートクリームを塗る。
442ノーブランドさん:2007/09/02(日) 07:29:23 0
革製品を濡らすのは絶対ダメ
クリーム塗っても意味なし
443ノーブランドさん:2007/09/02(日) 08:18:26 0
レスどうもです、>>439です。


>>440
そうなんですよ。ここの製品に限らず革と布を使ったカバンを洗うときは
かなり気を遣いますよね。

>>441
>皮革部分にデリケートクリームを塗る。

これはフェミニーナとかいうデリケートゾーンのかゆみを抑えるクリームですか?
444ノーブランドさん:2007/09/02(日) 09:21:34 0
何を言っているのかね、チミは?
445ノーブランドさん:2007/09/02(日) 15:58:48 0
>>442
まあ革の加工や種類にもよると思うので一概には言えない。
確かにアニリンやコードバンはきついね。
でもオイルドレザーやガラス革なんて雨に強い。

革を洗うにはサドルソープなんてものもある。
(革なら何でも洗える訳ではないけど)
そもそもの用途である革の馬具なんて、濡れる汚れる当たり前だし。

革は元来水に弱い訳ではない。適度な水分と油分は寧ろ必須な素材。
(本当に水に弱いなら、汗をたくさんかく靴の素材には向かないし、
或いは鞄の持ち手にも向かないと言う事になる)

>>443
えーデリケートクリームは革製品用のクリームの種類の名称です。
革の種類にもよりますが、革部分には無難に革製品用のクリーナーを使うのも良いかと。
ステインリムーバーという製品は水が主原料の水性クリーナーですので、
汗などの水溶性の汚れには適しているかと思います。
446ノーブランドさん:2007/09/03(月) 04:13:24 0
これはフェミニーナとかいうデリケートゾーンのかゆみを抑えるクリームですか?
447ノーブランドさん:2007/09/03(月) 07:41:01 0
いいえ私は
448ノーブランドさん:2007/09/03(月) 07:55:13 0
>>445
>>439です。

いろいろご丁寧にレスありがとうございました。
通勤で電車の座席に座ったときにはよく膝の上にカバンを乗せてさらに自分の腕を置く
と思うんですけど、そのとき、特に夏場なんかだと腕の汗と皮脂で徐々にカバンの生地が
黒ずんでくるんですよね。
やっぱりこの汚れは洗濯用洗剤を混ぜた水で手洗いするのがベターのようですね。
449ノーブランドさん:2007/09/03(月) 10:29:47 0
>>448
帆布ではないですが、エルメスの布バッグなどは
洗濯機でジャブジャブ洗っていますが、中側の革の部分など結構大丈夫ですよ。
持ち手が革だと、洗濯機でジャブジャブと言う訳にはいきませんが、
たわしでごしごし手早く洗い、革部分はすぐに拭き取れば、
そんなに痛む事も無いかな〜と思いますよ。
450ノーブランドさん:2007/09/03(月) 11:04:20 0
初めて洗ってみた
乾かねー
もう2日経つのにまだ湿ってるよ・・・
451ノーブランドさん:2007/09/03(月) 15:06:15 0
>>450
どんな地域に住んでるの?
結構まだまだ暑いし、2日経って湿ってるって・・・
半乾きのまま長く放置してると、雑菌だらけになって臭くなりますよ。
452ノーブランドさん:2007/09/03(月) 16:32:13 0
>>451
いやあどうしよう・・・
生地が厚くてどうにも
453ノーブランドさん:2007/09/03(月) 19:15:36 0
> これはフェミニーナとかいうデリケートゾーンのかゆみを抑えるクリームですか?

この名言を聞きつけて時計板から来ました。
454ノーブランドさん:2007/09/03(月) 20:07:16 0
革と帆布のコラボはかっこいいが
一級帆布にこだわりがいい
455ノーブランドさん:2007/09/03(月) 20:16:35 0
はげどう
456ノーブランドさん:2007/09/03(月) 23:25:50 0
ワタスも時計板から飛んできますた
457ノーブランドさん:2007/09/04(火) 11:59:11 0
須田買ってきた
見るからに使い込みがいがありそうで頼もしい
458ノーブランドさん:2007/09/04(火) 20:43:45 0
>>457
どんな須田買ったん?
なんか最近廃盤が多くて悲しいわぁ。
459ノーブランドさん:2007/09/04(火) 23:29:28 0
>>452
ドライヤーをかけたら?
とにかく半乾きの後の匂いはやばいから
おけばおくほど臭くなる。
雑菌が繁殖していってるんだなとつくづく実感する香りです。
460ノーブランドさん:2007/09/05(水) 00:10:12 0
>>458
がんがんトート
461ノーブランドさん:2007/09/05(水) 00:25:39 0
BAGGY PORTってどうなん?
ここではあまり話題に上ってなさそうなんだけど。
462ノーブランドさん:2007/09/05(水) 01:35:04 0
>>460
ガンガントートとは、また定番で。
ガンガントートの作りはええよね〜特に取っ手部分が良い感じ。
私の場合ガンガントートでは、ちょい大きすぎるから
バイオ加工とweb先行の2つのループトート肩下げを買った。
持ってる私としてはレア感が有って良いけど、
web先行が2つとも廃盤になって残念。
大事に使おーっと♪
463ノーブランドさん:2007/09/05(水) 09:12:50 0
>>462
機能満載の高機能バッグ使ってたからちょっととまどってるけどね
まあ慣れるでしょう
464ノーブランドさん:2007/09/05(水) 22:03:20 0
特選街に載ってた帆布かばん、よさげだったがどうっすか?
勃ち読みだったので詳細失念スマソ
465ノーブランドさん:2007/09/06(木) 00:04:09 0
>>461

300辺りを見なはれ。
466ノーブランドさん:2007/09/06(木) 22:51:48 0
帆布って優しいな
革ばっかりだったから手触りに感激
467ノーブランドさん:2007/09/07(金) 08:53:22 0
>>464
>勃ち読み

特選街って、そんなにエロイ記事満載だったか?
それともPCで、その字ばっかり使ってるから一番先に出てくるのかw。
468ノーブランドさん:2007/09/07(金) 09:41:29 0
469ノーブランドさん:2007/09/09(日) 10:07:36 0
しんざぶとかの帆布かばんって
洗えるんだろうか・・・・
470ノーブランドさん:2007/09/09(日) 11:35:37 0
>>469
ざぶざぶとは洗えないだろうな
471ノーブランドさん:2007/09/09(日) 14:33:16 0
今の一澤って、修理の面倒もみてくれるのかな〜?
472ノーブランドさん:2007/09/09(日) 15:14:44 0
>>465
さんきゅー。さっそく買ってみた。
ショルダーなんだが使い勝手は悪くないね。
473ノーブランドさん:2007/09/09(日) 15:17:41 0
>>468
洗った経験あり。
シワシワになるから、洗濯機はNG
手洗いで、シワをつけずに洗い、脱水をせず干すと言う方法ならOKじゃないかな
洗濯機+乾燥機までしたから、結構ちじんでしまったw
洗うだけなら、ちじみまではしなかった。

>>471
修理は無理
旧一澤のものは、信三郎へ持って行けば修理可能です。
474ノーブランドさん:2007/09/09(日) 16:58:26 0
須田は洗濯機×って書いてあるけど普通に洗ってる
帆布なんてどう扱おうが大丈夫だから帆布なんじゃないの
475ノーブランドさん:2007/09/09(日) 17:04:07 0
>>474
須田は洗濯機OKだった。
多分2重構造になってるから、少々の事では大丈夫なんだと思う。
一澤はぺらっと1枚仕立てだからシワシワにって感じです。
476ノーブランドさん:2007/09/09(日) 17:47:08 0
のり付け?してある布だとのりが取れちゃうし
477ノーブランドさん:2007/09/09(日) 23:36:24 0
>>476
自分で糊付け出来ないのかなあ
478ノーブランドさん:2007/09/10(月) 04:04:34 O
今日ノースフェイスのちっちゃいショルダーのやつ買ったんですけどどんな服装があいますかね?
479ノーブランドさん:2007/09/10(月) 19:30:53 0
ノースフェイスのダウンジャケット
480ノーブランドさん:2007/09/11(火) 03:40:26 0

 旧一"澤"(現しんざぶ)に対して、新一"沢"(今一"沢"or現一"沢")

澤(沢)の漢字を使い分けるのは、どうでしょうか??
(長男宛の遺言には、"沢"の字が使われてたようですから)
以上、皆さんご検討を!
481ノーブランドさん:2007/09/11(火) 11:19:32 0
>>480
どっちも似たようなもんだから、名前なんてどうでもいい。
どっちも一澤でいいよ。
482ノーブランドさん:2007/09/11(火) 19:42:03 0
今日電車で見た
http://www.onomichi.or.jp/
持ってる人いる?
483ノーブランドさん:2007/09/14(金) 12:39:25 0
みつばちトートって、作りっぱなしで、修理は受け付けて
ないんですってね(公式サイトのQ&Aより)。

やっぱり、しんざぶのトートが、修理も責任をもってして
くれるし、末永く安心して使えますね〜。
484ノーブランドさん:2007/09/14(金) 15:32:38 0
シンザブ信者 キター

みつばちが例外で、今一を含め殆どの所はきちんと修理してくれるだろ。
なんで殊更シンザブの名前を出さなきゃいけないんだ?
485ノーブランドさん:2007/09/14(金) 18:31:02 0
なんで、シンザブの名前を出しちゃいけないんだ?
その人がいいと思ってるんなら、それでいいじゃん
486ノーブランドさん:2007/09/14(金) 18:36:16 0
つか専用スレあるのになんでわざわざこっちに書くか分からん
こっちはしんざぶユーザー少ないと思うけど
487ノーブランドさん:2007/09/14(金) 20:07:42 0
俺、しんざぶユーザーでもあるけど、何か?
488ノーブランドさん:2007/09/15(土) 11:39:44 0
俺、宇都宮テントがすべてにおいて
勝ってると思うが、何か?
489ノーブランドさん:2007/09/15(土) 11:56:10 0
>>488
すべてとは何か言え!
490ノーブランドさん:2007/09/15(土) 11:58:46 0
宇都宮テントは確かに色々なサービスは
あると思うけど、それでは勝ってることには
ならないと思う。
491ノーブランドさん:2007/09/15(土) 12:10:55 0
つーか、しんざぶスレも帆布スレもよく書き込みが無くなって落ちるから総合スレを立てたんじゃないのかねぇ。
492ノーブランドさん:2007/09/15(土) 14:34:47 0
しんざぶと須田って、どっちの縫製が良いのだろうか??
493ノーブランドさん:2007/09/15(土) 15:52:30 0
>>492
格段にしんざぶです。
かばんの聖地と呼ばれる場所です。
>>488
宇都宮のかばんも神の領域と
呼ばれるくらいだからオーダーや修理できて当然でしょ。
494ノーブランドさん:2007/09/15(土) 16:16:13 0
495ノーブランドさん:2007/09/15(土) 16:18:58 0
宇都宮って実際に持ってる人いるにの?
496ノーブランドさん:2007/09/15(土) 16:43:22 0
>>495
宇都宮のかばん持ってます。
先月にオーダーでA4サイズの黒のトートを
創ってもらいました。4000円でした。
世界で一つだけのかばんって凄く愛着あります。
497ノーブランドさん:2007/09/15(土) 16:59:57 0
>>495
宇都宮テントのかばんが昨日届きました。
里帰りで山口に帰ったのですが
何もない所で・・・ドライブ中に
テント屋の帆布カバンの看板が見えたので
入ってみると気に入ったカバンがなく・・・
店員に聞いてみるとオーダー出来ますという事で
早速、色指定とサイズの変更で5000円の
ショルダーは安いです。
JIS規格の一級帆布使ってるのは
宇都宮テント商会だけでしょう。
里帰りが楽しくなりました。
498ノーブランドさん:2007/09/15(土) 17:05:30 0
やっぱり通販出来ないの?>宇都宮
499ノーブランドさん:2007/09/15(土) 21:36:40 0
世界で一つってw
そう多くないカラーから選択するだけじゃん
500492:2007/09/16(日) 02:36:31 0
>>493 >>494
しんざぶ素晴らしいみたいだし、須田も良いみたいだし〜
一度、両店の手頃なトートを買ってみるよ
ありがとうです<m(__)m>
501ノーブランドさん:2007/09/16(日) 10:31:26 0
>>500
レポよろ
502ノーブランドさん:2007/09/17(月) 12:06:19 O
宇都宮はサイズ変更が出来る所がいいんじゃない?
503ノーブランドさん:2007/09/17(月) 12:10:46 O
昔、京都にいて
よく一澤帆布を
愛用させてもらいました。
宇都宮は昔の一澤を思い出します。
504ノーブランドさん:2007/09/17(月) 14:13:49 O
宇都宮テントのカバン可愛いですね。
通販したら絶対買うのに!
505ノーブランドさん:2007/09/17(月) 15:50:58 0
今、しんざぶを持ってるんで、
次、宇都宮の鞄が欲しいかも。
506ノーブランドさん:2007/09/17(月) 17:53:56 O
しんざぶも宇都宮も
テント屋発信の帆布カバン製造のだから
いいんだろうね。
野外用品や道具袋製造っていうのがいいよね!
507ノーブランドさん:2007/09/17(月) 22:21:33 0
須田はなんだか暖かい
508ノーブランドさん:2007/09/17(月) 22:42:39 0
しんざぶってテント屋系の鞄だったのか、知らなかった
宇都宮も良さそうだが、やはり、しんざぶが気になる・・
509ノーブランドさん:2007/09/17(月) 23:57:26 0
>>507
なんだか暖かいけど、掲示板の返事が遅すぎる。
なんだかその辺が、悲しい。
510ノーブランドさん:2007/09/18(火) 08:26:41 0
昔、一澤帆布の看板に
帆布製カバン・テント・シートって
書いてあったけど・・・
帆布もテント屋発信のかばん製造は
仕入れが違うと思うが・・・
511ノーブランドさん:2007/09/18(火) 08:32:41 0
>>510
帆布の仕入れが違うと、どうなの?
いろんな所の帆布カバンを持ってますが
確かにしんざぶの帆布は他社と比べて違うと思います。
宇都宮の帆布かばんはしんざぶと一緒?
512ノーブランドさん:2007/09/18(火) 08:51:31 0
>>511
宇都宮テントの事はよくわかりませんが
HPを見る範囲では一緒の可能性が強いです。
一級帆布はテント屋ルートじゃないと
仕入れは無理でしょ。
元々帆布はテント屋が本家本元ですから。
技術やノウハウの歴史が違うと思います。
513ノーブランドさん:2007/09/18(火) 08:56:55 0
確かに今の市澤も仕入れ先がしんざぶとは
違うみたいだし。
514ノーブランドさん:2007/09/18(火) 09:29:08 0
一級帆布の3本ラインのミミが可愛い。
515ノーブランドさん:2007/09/18(火) 13:42:00 0
>>512
クラボウやダイワボウが作ってるだろ>帆布
どんなルートだろうが仕入れは出来る。
516ノーブランドさん:2007/09/18(火) 16:31:44 0
>>515
しんざぶや宇都宮以外は
なぜ、倉敷帆布から仕入れてるの?
クラボウやダイワボウは加工屋で
帆布屋ではない。
517ノーブランドさん:2007/09/18(火) 16:43:16 0
>>515
>>516
どちらも知識が曖昧や。
どんなルートだろうが仕入れが出来るわけない。
商売した事あらへんやろ。
大和紡績は加工屋でも帆布屋でもない。
繊維メーカーや。
518ノーブランドさん:2007/09/18(火) 16:46:16 0
ん?
業者同士の言い合いか!?
どこの帆布とか興味なし。
519515:2007/09/18(火) 18:02:41 0
ここにシンザブはクラボウから帆布を仕入れていると書かれてるが、何か?
http://homepage2.nifty.com/ONO_MICHI/MENU/sannichi2006/20060609a.htm
クラボウ(旧 倉敷紡績)もダイワボウ(旧 大和紡績)も紡績=繊維メーカー。
子会社が帆布を作ってる。
勿論、問屋を通じての取引になるが、メーカーに製造キャパがある限り、
仕入れられないことは無い。
520515:2007/09/18(火) 18:05:31 0
例えばこれ見てみ。
ダイワボウ製の一級帆布
http://caledoniya.com/?pid=3444320
521ノーブランドさん:2007/09/18(火) 19:20:43 O
宇都宮としんざぶ以外に
一級帆布使ってる所ってありますか?
522ノーブランドさん:2007/09/18(火) 19:23:26 O
そのうちしんざぶと宇都宮はプレミアがつきそう。
523ノーブランドさん:2007/09/18(火) 20:15:00 O
すでに宇都宮はプレミア化してるんじゃない。
524515:2007/09/19(水) 03:28:12 0
どこも一級帆布使ってるんだよ。
一級帆布を使ってない所は無い。
525ノーブランドさん:2007/09/19(水) 08:26:06 0
>>524
しんざぶと今一とは素人の私でも
素材の違いが分かるのは、なぜ?
526ノーブランドさん:2007/09/19(水) 11:15:05 0
>>525
確かに、全然違いますね。
手触りといい厚みといい、しんざぶの生地のほうが、
なんというか、個人的に上品な印象はします。
新一沢のは、なんか工業用途の帆布みたいな感じが。
この辺は、まぁ好き好きなんでしょうけど〜。
527ノーブランドさん:2007/09/19(水) 11:52:03 0
>>526
おれは新一澤のほうが好きだ
528ノーブランドさん:2007/09/19(水) 11:53:37 0
>>526
道具としてデザインされた帆布バッグに上品さはいらない、とおれは思う。
529ノーブランドさん:2007/09/19(水) 12:16:57 O
新一澤は倉敷帆布からでしょう。
宇都宮としんざぶは仕入先は一緒?
530ノーブランドさん:2007/09/19(水) 14:52:18 0
もう道具袋として使ってる人はいないし。
531ノーブランドさん:2007/09/19(水) 18:34:05 0
>>525
帆布メーカーが違えば糸や織り方が微妙に違うから。
質の問題ではないよ。
532ノーブランドさん:2007/09/20(木) 01:07:50 0
>>528
機能を追求するという意味において洗練された道具には美が宿り、
ある種の上品さを醸し出す場合もあると思うよ。
533ノーブランドさん:2007/09/20(木) 06:58:01 0
それを用の美という
534ノーブランドさん:2007/09/20(木) 14:25:00 0
帆布工房って言う会社の、これを買おうかと思ってるんですけど、
どうでしょう?
http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/transfrom/3x53.html
中国産でも、物が良ければいいと思ってるんですが、
どなたかこの会社のバッグを使ってる方おられますか?
535ノーブランドさん:2007/09/20(木) 16:10:14 0
しんざぶと犬印は持ってるが帆布工房はもってないなぁ
536ノーブランドさん:2007/09/20(木) 17:23:10 O
宇都宮としんざぶしか持ってない。
中国製は信用出来ない!
537ノーブランドさん:2007/09/20(木) 17:24:36 O
中国製が物がいいわけないじゃん!
538ノーブランドさん:2007/09/20(木) 19:23:29 0
モノがよくないから中国製というんだよ
てか質が悪いどころじゃ済まないからな
怖いぞー
539ノーブランドさん:2007/09/20(木) 19:38:30 O
帆布工房持ってます。
中国製は最悪です。
帆布工房は一番買ってはいけない製品です。
540ノーブランドさん:2007/09/21(金) 00:45:34 0
中国製最低
541ダルメシアン:2007/09/21(金) 00:57:12 0
もいお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。

今日、神宮前で地下鉄に乗ったら前の人が持っていたバッグです。
2匹のダルメシアンらしき犬が眼鏡を掛けた写真の、四角い布のトートです。
すごく素敵だったので、買えるなら買いたくて。
脇に黒い小さな布のタグがついていて確か「VO・・・」で始まる5文字くらいでした。
どこのバッグか分かりますでしょうか。
542ノーブランドさん:2007/09/21(金) 15:37:19 0
しんざぶ、宇都宮、犬印、須田以外で
国産製造のカバン屋はありますか?
543ノーブランドさん:2007/09/21(金) 16:24:04 0
書ききれないほど一杯あるよ
544ノーブランドさん:2007/09/21(金) 16:25:18 0
>>534
帆布工房のバッグ持ってるけど、俺は良いと思ったよ。
丈夫だし、よく考えられてて使いやすい。
545ノーブランドさん:2007/09/21(金) 21:06:25 0
帆布工房はいろんな雑貨屋さんで
よくみます。
デザインは悪くないけど作りが
甘いって思った。
中国製だからしょうがないか。
546ノーブランドさん:2007/09/22(土) 02:52:47 0
しんざぶとバギーポートと木の庄を持ってる
帆布工房か・・うぅぅん、やはり和製がイイなぁ
547ノーブランドさん:2007/09/22(土) 04:38:47 0
>>546
あたいは、旧一澤としんざぶと須田と牛や使用。
須田もええよ〜
牛やは硬すぎw
てか、木の庄って日本製?チャイナだと思ってたぁ
548ノーブランドさん:2007/09/22(土) 14:10:51 0
549ノーブランドさん:2007/09/23(日) 14:27:24 0
しんざぶは京都発信、木の庄は神戸発信
犬印は東京発信、須田は埼玉発信だよね
550ノーブランドさん:2007/09/23(日) 22:34:35 0
なんか、埼玉だけ仲間はずれっぽい感じがして鬱です
551549:2007/09/24(月) 01:11:26 0
須田は来年には茨城発信になるよね

個人的に思うに、須田は、居を構えている地(今は埼玉だけど)を
もうちょっとアピールされてたら良かったのではないか、と感じるよ
(できたら、もっと、地元に根付いた企業であって欲しい…)
商いというものは、地元の応援支援があって隆盛すると思うから〜
552ノーブランドさん:2007/09/24(月) 10:18:45 0
埼玉や茨城に応援されたってなあ
553ノーブランドさん:2007/09/24(月) 12:02:21 0
だな。例えば京都発と茨城発じゃあ比べ難くすらある。
554549:2007/09/24(月) 14:18:10 0
そういう意味合いじゃなくて・・・もっと地元を宣伝して
いって欲しいって意味なんだけどなぁ
○○の須田帆布(○○は県名)〜みたいな、地元産業の
盛り上げ役!になって欲しいなーと、思ったもんでね
555ノーブランドさん:2007/09/24(月) 17:19:31 0
京都の信三郎帆布
茨城の須田帆布

やめたほうがいいと思う
556ノーブランドさん:2007/09/24(月) 18:21:03 0
木の庄は作ってるのは日本だけど、帆布は中国製。
木の庄バッグ買った時について来たブックレット(?)
みたいなのに書いてあったよ。


>>>555

なんでやめた方がいいと思うの?
理由知りたい。
557ノーブランドさん:2007/09/24(月) 19:41:39 0
倉敷帆布ってどうですか?
558ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:00:43 0
しんざぶは、京都(関西)の観光業とかに
十二分に貢献してるよね〜。
559ノーブランドさん:2007/09/25(火) 05:51:27 0
シンザブが京都観光や京都のイメージに寄りかかってるんじゃないのかw
560ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:13:28 0
白い恋人の100分の1の知名度もないしな
561ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:41:24 O
宇都宮はそんなに有名じゃないの?
562ノーブランドさん:2007/09/25(火) 19:19:39 O
宇都宮はしんざぶの100分の1も知名度なし。
563ノーブランドさん:2007/09/26(水) 09:55:20 0
須田しか使ったことないんで比較は出来ないけど
帆布ってこんなに頑丈で優しげなものなんだと感心する
564ノーブランドさん:2007/09/26(水) 12:26:30 0
>>563
しんざぶのカバン使ってて俺もそう思った。
565311:2007/09/26(水) 21:50:05 0
バッグの購入で悩んでいる為、アドバイスを頂けたらと思います。
小さめのショルダーバッグの購入を考えているのですが、
ttp://store.yahoo.co.jp/headroom/bag011.html
のバッグは、普段テーラードジャケット等を着用している自分に合うようなバッグでしょうか。
モデルのようなお兄系ではなく、普段は大人しい感じの服を着用しています。
普段の服装からミリタリーは合わないのではないかと思いました。
そういう服装に合うお勧めのバッグがありましたら紹介してもらえると助かります。
自分は27歳です。
長文になりましたがよろしくお願いします。
566ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:29:42 0
河童がなんだって?
567ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:05:41 0
age
568ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:13:11 0
しんざぶ FAQ

Q-01.営業日時は?
A-01.月曜〜土曜・祝日:午前9時より午後6時まで
    臨時休業の日もあるので、遠くから行く人はHPで確認してから行きましょう

Q-02.今の時期、開店前に並びますか?
A-02.時期によって違いアリ
    春夏秋の行楽シーズンは並ぶ必要あり

Q-03.あの独特な匂いが我慢出来ません
A-03.隔離して放置しておいてください。2週間もすれば匂いは和らぎます

Q-04.旧一澤のかばん修理したいんだけど?
A-04.どちらに修理をお願いするかはあなた次第です
569ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:58:40 0
今犬印を使ってるんですけど、今度は
しんざぶを買ってみようと思います。
570ノーブランドさん:2007/10/05(金) 01:35:15 0
571ノーブランドさん:2007/10/06(土) 15:57:27 0
宇都宮テント商会のカバンは
どうですか?
572ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:15:12 0
>>571
宇都宮は今、注目浴びてるみたいだけど
知り合いが持ってましたがしんざぶと
たいして変わらないと思いますよ。
573ノーブランドさん:2007/10/07(日) 16:00:30 0
>>572
だったら、結構大したもんじゃないの?
574ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:19:21 0
須田のバイオ加工ブリーフケースって廃盤になったんですね。
似たようなビジネス以外の用途にも使えるブリーフケースってありますか?
575ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:33:51 0
>>573
帆布製造の中ではしんざぶは悪くないが
それほどよくもないよ。
ブランドっていうほどのものではない。

宇都宮も牛乳屋の配達袋や職人相手に
袋物製造作ってた所だからしんざぶと
変わりないのは当然でしょ。
576ノーブランドさん:2007/10/08(月) 22:23:55 0
そこで牛やですよ
577ノーブランドさん:2007/10/08(月) 23:08:26 0
すんませんあげ
578ノーブランドさん:2007/10/09(火) 08:41:09 0
牛やは高いよね。
同じレベルで考えたら
しんざぶや宇都宮の方が
低価格で高品質の物があるし
可愛いもん。
高級志向の人はヴィトン買うし。

579ノーブランドさん:2007/10/09(火) 08:50:20 0
>>578
牛やも表に牛やとタグが入ってないものはいいな〜って思う。
外側に牛やってのは、ちょっと厳しいな。
580ノーブランドさん:2007/10/10(水) 06:53:32 0
>>579
なんかあの暖簾のデザインが牛丼屋みたいだもんな。
俺のA4ショルダーは小さい縦長のタグだけどね。
581ノーブランドさん:2007/10/10(水) 19:23:41 0
無印良品の
10月発売のパラフィントートバックかなりかっこいいよ
買おうかな・・・
582ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:38:52 0
583ノーブランドさん:2007/10/11(木) 01:43:32 0
かっこわりw
どこがええんだ?>>581
584ノーブランドさん:2007/10/11(木) 08:37:15 0
>>581
どこがいいの?
お金がもったいないよ。
585ノーブランドさん:2007/10/11(木) 08:46:11 0
宇都宮テントのカバン買ってきました。
しんざぶのように並ぶ必要もなく
思った以上に品もありました。
また山口に行ったら必ず買いに行きたいと思いました。
586ノーブランドさん:2007/10/11(木) 11:27:16 0
今度、山口に温泉旅行に行くので
宇都宮テントに行ってみたいです。
587ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:41:35 0
須田は1年後くらいから非常に良くなるね
588ノーブランドさん:2007/10/12(金) 08:06:10 0
>>587
なんで一年後なの?
589ノーブランドさん:2007/10/12(金) 10:41:59 0
>>588
今新しい店オープンで忙しいから、新作なんかも手薄で、
1年後なら、結構仕上がってて良い感じになるって事じゃない?
590ノーブランドさん:2007/10/12(金) 12:50:12 0
1年後くらいから生地自体に“あじが出る”というか
馴染むというかそんな風な意味じゃなくて?
591ノーブランドさん:2007/10/12(金) 20:43:47 0
>>590
そう!それ!
592ノーブランドさん:2007/10/13(土) 02:48:34 0
ごめーん
そういう意味だったか
593ノーブランドさん:2007/10/16(火) 10:33:28 0
今度の宇都宮テント行こうと思います。
並ばなくて買えるのかな?
594ノーブランドさん:2007/10/16(火) 11:43:24 0
宇都宮テントは並ばなくてもいいよ。
平日ならほとんどお客いない。
しかも日曜日が休み。
595ノーブランドさん:2007/10/16(火) 17:10:56 0
いいなぁ。
宇都宮のカバンほしいよ。
596ノーブランドさん:2007/10/16(火) 17:15:20 0
ほんとうらやましい。
だれか、オクにでも出してくれないかな〜?
597ノーブランドさん:2007/10/17(水) 08:47:32 0
山口は地元だけど
宇都宮テントのカバンって
そんなに有名なの?
598ノーブランドさん:2007/10/17(水) 15:38:40 0
宇都宮テントは有名ですよ。
山口県では宇都宮テントしか知らないな。
599ノーブランドさん:2007/10/18(木) 14:07:12 0
age
600ノーブランドさん:2007/10/19(金) 01:24:13 O
600(●`ε´●)
601ノーブランドさん:2007/10/19(金) 17:38:18 0
宇都宮テント流行ってますね。
一級帆布と匠の技は素晴らしいですね。
いつか手にいれたいものです。
602bagweb:2007/10/19(金) 18:21:03 0
推薦★超人気!!!★、送料無料!!

今月の特恵。5つの商品を買って1つの商品を贈呈します。

友達を紹介して買って、贈り物の贈呈がある。

会社はすでに5年開業します。信用の保証。

あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒) 

当店HP: http://www.bagweb.net
603bagweb:2007/10/19(金) 18:22:05 0
推薦★超人気!!!★、送料無料!!

今月の特恵。5つの商品を買って1つの商品を贈呈します。

友達を紹介して買って、贈り物の贈呈がある。

会社はすでに5年開業します。信用の保証。

あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒) 

当店HP: http://www.bagweb.net
604ノーブランドさん:2007/10/19(金) 21:45:35 0
 ↑
地域で客を選びやがって。
605ノーブランドさん:2007/10/20(土) 08:20:21 0
開業5年では何の保証もない。

606小林 恵子:2007/10/21(日) 14:44:12 0
中国最大のブランドバッグ の販売のウェブサイト。

販売 S品、A品、N品。商品は大量の在庫(品)があります。

更に多くの特恵、安い価格。

今月注文 以下の特恵を享受します。

注文5-9件の商品 3000円商品贈呈 
注文10-19件の商品 6000円商品贈呈 
注文20-29件の商品 10000円商品贈呈 
注文30-50件の商品 15000円商品贈呈 
注文50件以上の商品 18000円商品贈呈 

会社はすでに5年開業します。信用の保証。

あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒)
607小林 恵子:2007/10/21(日) 14:45:39 0
中国最大のブランドバッグ の販売のウェブサイト。

販売 S品、A品、N品。商品は大量の在庫(品)があります。

更に多くの特恵、安い価格。

今月注文 以下の特恵を享受します。

注文5-9件の商品 3000円商品贈呈 
注文10-19件の商品 6000円商品贈呈 
注文20-29件の商品 10000円商品贈呈 
注文30-50件の商品 15000円商品贈呈 
注文50件以上の商品 18000円商品贈呈 

会社はすでに5年開業します。信用の保証。

あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒) 

URL: http://www.brand-shop.net
608ノーブランドさん:2007/10/23(火) 10:11:55 0
中国と開業5年じゃ信用なし。
609ノーブランドさん:2007/10/27(土) 02:02:18 0
610高橋 守:2007/10/30(火) 15:23:32 0
online ハイレプ品専門通販 

ブランド問屋 [品数大目で、商品は安めです]!★現物写真 ★

そのほかには、グッチの財布、バッグ;コーチのシグネチャーシリーズ財布を多数入荷致しました!
ヴィトン、グッチ、エルメス、ティファニー、ブルガリなどのハイレプ人気ブランド品!!

弊社の商品はAA級、S級品質でございます。
小物 財布:800円〜2500円前後
バッグ:2800円〜5000円前後

本当の意味でのハイレプがほしい方にお勧めです

当店最新の商品URL: http://www.online-brand.net
611吉川 三千恵:2007/10/30(火) 15:25:21 0
推薦★超人気!!!★、送料無料!!

今月の特恵。5つの商品を買って1つの商品を贈呈します。

友達を紹介して買って、贈り物の贈呈がある。

会社はすでに5年開業します。信用の保証。

あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒) 

当店HP: http://www.bagweb.net
612白井美恵子:2007/10/30(火) 15:26:57 0
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX、フランクミューラ等の新作から型落までが2000〜8000程度


http://www.lovebagshop.com/
613ノーブランドさん:2007/10/30(火) 17:37:03 0
テント屋さんが創った帆布カバンって
都市伝説じゃなかったんですね・・・
クオリティは高いですね。
いつか手に入れたいものです。
http://www.utsunomiya-tent.jp/
614ノーブランドさん:2007/10/30(火) 21:46:03 0
>>613
都市伝説に近いよ
615ノーブランドさん:2007/10/31(水) 08:37:54 0
宇都宮テント商会は通販はしてない
みたいだねぇ。
通販してくださ〜い!!!
616ノーブランドさん:2007/10/31(水) 21:50:14 O
宇都宮テント商会は都市伝説?
実際に宇都宮のカバン持ってる人
見た事ないんだけど。
しんさぶはよく見るけどね。
617ノーブランドさん:2007/10/31(水) 21:59:18 O
誰か宇都宮テントのカバン持ってる人いますか?
618ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:03:08 O
前スレで宇都宮テント商会のカバン
持ってる奴いたで!
619ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:25:23 0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189601607/

691 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/20(土) 14:15:37 0
宇都宮テントでググルと2chのスレと公式サイトくらいで、
blogとかが全然でてこないんだよね〜。

ここから導き出される答えはただひとつっ!
620ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:44:54 O
宇都宮テント商会のカバンは
かなり安いですね。
621ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:57:15 O
ブログとかないって事は新しいのかなぁ。
HPには昔からやってるみたいですが、人気みたいなのに持ってる人見た事ないのが不思議。
622ノーブランドさん:2007/11/01(木) 00:49:22 O
宇都宮テント商会いいですね。
気になるんだけど、ホントにHPと2chしかないのがかなり怪しい。
623ノーブランドさん:2007/11/01(木) 02:29:20 0
>>619
関係者の宣伝書き込みじゃ?
624ノーブランドさん:2007/11/01(木) 08:32:28 0
>>623
都市伝説ですからw
625ノーブランドさん:2007/11/01(木) 11:06:14 0
>>623
その可能性はあるかも・・・
>>619
今度、宇都宮テント商会の怪しいスレ見つけたら
また教えて下さい。
626ノーブランドさん:2007/11/01(木) 11:14:42 0
>>625
宣伝と思うなら無視すればいいのでは・・・

宇都宮テント商会のカバンは
私的には好きですが、何か?

627ノーブランドさん:2007/11/01(木) 11:34:48 0
だいたい帆布カバンといえば
信三郎帆布、一澤帆布、須田帆布、尾道帆布
くらいだろう。
宇都宮テント商会は聞いた事もない。
都市伝説の話なら他でやれよ。
628ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:51:10 O
宇都宮テントは普通にいいと思うよ。
なかなかない感じだし可愛いのが多いけど
男の人だと選択枠が少ないと思う。
値段も国産にしてはかなり安いよね。
でもそれが逆に不安かも。
629ノーブランドさん:2007/11/01(木) 23:24:08 0
宇都宮テント商会以外を買えばいいんだね。
630ノーブランドさん:2007/11/02(金) 01:14:51 0
何がそんなに気に入らないの?
631ノーブランドさん:2007/11/02(金) 04:14:21 0
>>627
なんか忘れてない?
632ノーブランドさん:2007/11/02(金) 06:48:23 0
つうしや
633ノーブランドさん:2007/11/02(金) 21:06:28 O
久々にきたらにぎやかやなぁ
634ノーブランドさん:2007/11/02(金) 21:08:14 O
アンチ宇都宮はほっとけよ
635ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:23:18 0
宇都宮って…しんざぶ並みに頑丈な縫製なのかなぁ?
636ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:39:49 0
>>635
縫製は宇都宮の方がいいですね。
しんざぶは縫製の始末が悪いですね。

すぐしんざぶ糸がほつれる。
637ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:49:50 0
>>635
宇都宮は縫製は完璧です。
638ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:52:49 0
宇都宮テントは完璧主義の結晶でしょうw
639ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:59:52 0
宇都宮テントってそんなに
縫製力あるんですね
640ノーブランドさん:2007/11/03(土) 00:05:28 0
しんざぶはブランド力があるからね!
縫製が悪くても売れるものは売れる!
それがしんざぶの力や!
641ノーブランドさん:2007/11/03(土) 01:03:44 0
宇都宮の自作自演うぜええええええええええええくない?
642ノーブランドさん:2007/11/03(土) 01:26:39 0
>>641
そんなにひがまなくてもw
しんざぶの工作員。
643ノーブランドさん:2007/11/03(土) 01:36:27 0
しんざぶと宇都宮では
それぞれ独自のブランドが
あるから比べようがないでしょ。
644ノーブランドさん:2007/11/03(土) 01:43:43 0
>>642
しんざぶとは限らないですよ。
となると・・・
645ノーブランドさん:2007/11/03(土) 03:20:44 0
このスレ自演ばかりだな
646ノーブランドさん:2007/11/03(土) 05:57:44 0
どうでもいいよ。
647ノーブランドさん:2007/11/03(土) 16:54:52 0
宇都宮テントの何がそんなに
イヤなんですか?
うちはもっと宇都宮テントの事
知りたいです!
648ノーブランドさん:2007/11/03(土) 17:12:39 0
>>647
ここで宇都宮テントの事聞いても
ダメですよ。
ちゃんと知りたいなら
電話するのが一番ですよ。
649ノーブランドさん:2007/11/03(土) 20:32:46 0
宇都宮テントはカバンの修理も
してもらえますか?
650ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:48:37 0
651ノーブランドさん:2007/11/04(日) 14:57:41 0
>>649
ヒント 電話
652ノーブランドさん:2007/11/06(火) 01:10:40 O
帆布工房が人気出てきたみたいだけど
中国製は絶対買いたくないよな。
653ノーブランドさん:2007/11/06(火) 02:15:33 0
なんで牛やの話が出ないの?
654ノーブランドさん:2007/11/06(火) 02:49:21 0
ここじゃ牛やは全く討論されないね。
悪くは無いんだろうけど、硬すぎる気がするんだよね〜牛や
それにあのタグ・・・なんか暖簾に牛やって・・・って感じ
なので私は、外タグの物は嫌い。
唯一持ってるのは、餃子バッグと革半分トート。
まあまあ使い安いけど、値段も高いから受けないのかもね〜
655ノーブランドさん:2007/11/06(火) 17:20:09 0
>>654
牛やは個人情報漏洩問題で
信用ガタ落ちやで!!!!
しかも、それをホームページ上で
謝罪の一言もない!!!
営業停止にすべきだ!!!!!
誰が二度と買うか!!!!!!!!
656ノーブランドさん:2007/11/07(水) 08:39:06 0
けなしてどうするんだ。
帆布カバン盛り上げるスレだろ。
657ノーブランドさん:2007/11/07(水) 09:52:52 0
須田のモデルださすぎだろw
658ノーブランドさん:2007/11/07(水) 15:36:44 0
>>654
>外タグの物は嫌い

じゃあ一澤も持ってないの?
659ノーブランドさん:2007/11/07(水) 16:36:20 0
>>658
牛やの外タグの事を、言ってるんじゃないの?
のれんに牛やって・・・・・って書いてるし。
空気嫁よ
660ノーブランドさん:2007/11/08(木) 08:28:30 0
おまいらタグでカバン
買ってるのか?
661ノーブランドさん:2007/11/09(金) 01:18:48 0
今日渋谷のハンズで帆布カバンのメッセンジャー・ショルダー買って来たよ。ちなみにベージュ
祖父がラガシャのカバン作ってるんだけど生地の触り心地とデザインに惹かれちゃって
祖父作の試作品から浮気してしまった(笑

で、帆布の商品は初めてなんだけど手入れしないとすぐ型崩れとかしちゃうものなの?
水分に弱いとか、汚れ取れにくいとか。普通に使っておけば大丈夫?
662ノーブランドさん:2007/11/09(金) 07:26:27 0
>>659
空気嫁じゃなくて、普通に文章よく嫁の方が妥当じゃね?
663ノーブランドさん:2007/11/09(金) 08:40:51 0
>>661
帆布カバンのお手入れくらい
ググれよ。
664ノーブランドさん:2007/11/10(土) 00:05:33 O
モップガールってドラマで主人公が使ってるリュックはどこのものかわかりますか?
665ノーブランドさん:2007/11/13(火) 02:08:22 O
ピーコート着るときのバッグて何が合いますかね?
666ノーブランドさん:2007/11/13(火) 02:24:39 O
持たないほうがいい
667sage:2007/11/13(火) 08:09:08 O
セカンドバッグ
668ノーブランドさん:2007/11/13(火) 23:40:42 0
最近雑誌で見た「カントリー4」(ちがうかも・・・4は合ってるはず)というバッグは
どこで買えますか?
669ノーブランドさん:2007/11/15(木) 03:22:19 0

先日、ショルダーバックをタスキがけしてブックオフ店内を歩いている際、
通路で立ち読みしている女の後ろを通り抜けようとしたら女のケツにショルダーバッグが当たった
痴漢だと思われる前にダッシュで逃げた
お前等も気をつけような
670ノーブランドさん:2007/11/15(木) 04:36:46 0
>>669
余計怪しいわw
671ノーブランドさん:2007/11/18(日) 02:25:26 0
>>669
確かに電車でも気を遣うな。

このスレには中々出てこないけど、タンピコって高くなったんだな…
去年買ったモデル、今年見たら4000円くらい上がってる。
色合いとか雰囲気はいいんだけどな。
672ノーブランドさん:2007/11/20(火) 00:07:56 O
トビウオのバッグはここでいいかな。
形も変わってていろいろな仕掛けがあるから面白いバッグだと思うんだが。
個人的にはナイロンのシリーズが好きだ
673ノーブランドさん:2007/11/20(火) 00:09:06 0
牛やが一番!!
674ノーブランドさん:2007/11/20(火) 00:22:17 0
ダッフルコートに合わせるバッグで悩んでます。。。
個人的には形はこんなのでリアルレザーのを探してるんですが
おすすめあったら教えてください><
http://www.hare-ec.jp/product/ItemDetail.do?itemCd=417208
675ノーブランドさん:2007/11/20(火) 02:04:57 0
>>674
スレ違いだと思います
676ノーブランドさん:2007/11/20(火) 09:28:35 0
バギーポートの帆布ショルダーって有名なの?
677ノーブランドさん:2007/11/21(水) 18:23:55 O
帆布工房の評判どうですかね?
678ノーブランドさん:2007/11/22(木) 13:34:34 0
>>677
帆布工房って中国製の
ダメなやつ?
素材や縫製はよくないと思うよ。
雑貨屋さんで売ってたよ
679ノーブランドさん:2007/11/22(木) 20:31:37 0
その帆布工房を2つも持っている。
丈夫で悪くないが、
このスレの人はどうせ買うんだら日本製だろ。
680ノーブランド:2007/11/23(金) 01:08:44 0
BLOOK HM のリュックサック、もっている方いらっしゃいませんか?
つくりはどうでしょうか。
良い? それともいまいち?
主観でいいので感想をおしえてもらえないでしょうか。
681ノーブランドさん:2007/11/23(金) 01:56:54 O
>>679品質ぼちぼちですか?ボストンバック買うか悩み中です
682ノーブランドさん:2007/11/24(土) 06:20:15 0
木の庄、実店舗で見てきた。
デザインはお洒落だし軽いけど、丈夫さは疑問だな。
683ノーブランドさん:2007/11/24(土) 08:12:07 O
今流行っているバックてどんなのでしょうか?
ちなみに高2男です。制服じゃなくて私服です。
684ノーブランドさん:2007/11/24(土) 11:28:54 O
質問があります。
jasmbのスモトラの持ち手が取れたのですが、修理はどこで出来ますか?
685ノーブランドさん:2007/11/24(土) 17:15:01 0
>>684
買った店に頼め
686ノーブランドさん:2007/11/24(土) 18:00:04 O
HOSONOのHPが英語だらけになってしまった
687ノーブランドさん:2007/11/24(土) 21:21:47 0
しんざぶ の年末年始
   
平成19年12月29日(土)・・・通常営業(午前9:00〜午後6:00)
          30日(日)・・・定休日 (毎週日曜定休)
          31日(月)・・・休業
平成20年 1月 1日(火)・・・休業 
           2日(水)・・・休業
           3日(木)・・・休業
           4日(金)・・・休業
           5日(土)・・・通常営業(午前9:00〜午後6:00)
           6日(日)・・・定休日 (毎週日曜定休)
           7日(月)・・・通常営業(午前9:00〜午後6:00)

平成20年1月5日(土)午前9時より通常どおり営業。*毎週日曜日は定休日。
平成20年1月14日(月)の成人の日は午前9時より通常どおり営業。
688ノーブランドさん:2007/11/25(日) 00:28:44 O
やはりボストンバックは底に鋲があったタイプのが
人気なのか?
689ノーブランドさん:2007/11/26(月) 10:22:21 0
デザインセンスはスーパーレベルのくせに、どれもこれも高いなおい。
年寄りが作ってるみたいだからダセーのはしかたないか。
690ノーブランドさん:2007/11/26(月) 18:49:34 0
しんざぶ?
691ノーブランドさん:2007/11/27(火) 23:25:16 0
最近、宇都宮テント出てこないねw
692ノーブランドさん:2007/11/28(水) 22:46:13 0
>>691
きまぐれですね。
去年くらいから人気ですよね。
693ノーブランドさん:2007/12/01(土) 05:08:37 0
age
694ノーブランドさん:2007/12/04(火) 23:41:16 0
695ノーブランドさん:2007/12/05(水) 10:03:33 0
http://www.sudahanp.com/bag/syoruda/sh202.html
これほっし〜んだけど使ってる人、使い心地はどうですか?
あと全身黒服ならやっぱり黒カバンでしょうか〜?ベージュも捨てがたい・・・
696ノーブランドさん:2007/12/05(水) 10:04:04 0
質問age!!
697ノーブランドさん:2007/12/05(水) 10:19:53 0
須田帆布のモデルの眼鏡娘さん、可愛いよな
698ノーブランドさん:2007/12/06(木) 21:10:48 0
>>311
あたいは河童を信じるよ
699ノーブランドさん:2007/12/06(木) 23:38:10 0
>>695

それいいよね。ホッシー。
うちもそれを狙ってる。

帆布バッグってまだ持ってなくて今探してるところなんだけど、
来年30になる私服通勤してる男でこういうバッグってOKかね?
なんかね、この歳になると時々不安になるの……。
700ノーブランドさん:2007/12/07(金) 01:48:32 O
700(●`ε´●)
701ノーブランドさん:2007/12/07(金) 01:56:52 O
帆布の良さって何よ?
702ノーブランドさん:2007/12/08(土) 10:36:41 0
>>701
渋さ
703ノーブランドさん:2007/12/11(火) 22:57:17 0
704ノーブランドさん:2007/12/13(木) 19:00:06 0
>>695>>699
SH-202のカーキに弁当と水筒を入れて通勤しています。自分は女です。
あまり物を入れすぎると、肩凝りさんにタスキがけはちょっと辛いかもしれません。
先日これを持って出かけた横浜で、目の前を歩く男性がベージュのをさげていました。
ジーンズなど濃い色の服から鞄への色移りにご注意ください。>キナリ、ベージュ等
705ノーブランドさん:2007/12/13(木) 22:42:41 0
>>704
ぼ、ぼくと付き合ってください
706ノーブランドさん:2007/12/14(金) 00:17:05 0
>>705
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
707ノーブランドさん:2007/12/15(土) 05:39:26 0
東急ハンズって犬印鞄の取り扱い中止した?
こないだ新宿店に行ったら須田しかなかった。
ほかの店には置いてるのかな。
それとも、店頭で買いたければ浅草まで行くしか無い?
708ノーブランドさん:2007/12/15(土) 08:26:26 0
ハンズのかばん売り場はもう駄目だべ
ポーター一色化してどんどん種類なくなってきてる。

ちなみに犬印じゃないけどあるかばん(以前ハンズで取り扱いを見た)
探して、新宿、渋谷、池袋、町田のハンズ行ったけど全滅だった。

犬印は浅草でしか見たことないな。
709ノーブランドさん:2007/12/15(土) 08:27:02 0
ヘンジ揚げ
710ノーブランドさん
>>708
レスありがとう。
やっぱり浅草行くか通販しかないか。
ハンズのかばん売り場、確かにイマイチな感じになってきてるよね。

須田はハンズのオリジナルバッグを作ってるから、
ずっと残りそう。